Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年05月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月31日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月31日

以上の論点はいずれ、しっかり書く。国会でも、だれかしっかり指摘してほしい。

タグ:

posted at 23:18:08

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月31日

野田と3閣僚の4閣僚会議が再稼働を決める??どういう法律に基づいて、そんな権限が付与されている?おまけに、会議には政府の人間でもない仙谷がいつも出席している。どういう資格で?法律に基づかない「おしゃべり会議」の証拠。

タグ:

posted at 23:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月31日

この政権には根本的な疑問がある。重要な判断で「正統性」がない。

タグ:

posted at 23:12:27

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月31日

原子力安全委員会の斑目委員長は「ストレステストは1次テストでは不十分、2次テストをやるべき」と言った。斑目は安全基準をつくる権限がある(原子力安全委員会の設置法)。その斑目の判断をどう受け止めているのか。

タグ:

posted at 23:11:37

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月31日

野田政権は政治権力を握れば勝手にできると思っている。大きな間違い。野田は「私の責任で再稼働する」と言った。そんな権限は総理にない。原子炉等規制法と電気事業法を読んだことがあるのか。

タグ:

posted at 23:08:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

@hatano1113 普通考えてなかったんじゃないかと思いますが……やはり甘かったということですか。100年に一度くらいは十分起きることなんでしょうか。

タグ:

posted at 23:06:35

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月31日

法律は国民が政権に勝手にさせない仕組みでもある。勝手に安全基準を変えているのは、だから国民無視。マニフェストの裏切りと本質的に同じだ。

タグ:

posted at 23:06:22

Toshiya Hatano @hatano1113

12年5月31日

制度の想定外だったのでしょうか?理論的には分かっていたけど、現実には起こらないと考えていたのでしょうか?「多額の還付金軽井沢町負担」信濃毎日新聞 t.co/qcANc9OI

タグ:

posted at 23:05:02

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月31日

マニフェストはもちろん国民に対する約束。安全基準は政権が勝手に決められるものではない。「原子力安全委員会の仕事」と法律に書いてある。政権は安全基準を決めるのに、安全委に諮ったか。再稼働は野田の仕事でもない。経産大臣の仕事。これも法律に書いてある。政権は法律を無視している。

タグ:

posted at 23:04:36

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

まぁ、コーフンするより吃驚したなw・・・皆でビデオデッキに入れて、、、観た。

タグ:

posted at 23:04:06

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

洗濯屋ケンちゃんw

タグ:

posted at 23:02:43

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月31日

2009マニフェストを裏切って平気な消費税引き上げ。安全基準をコロコロ変えて平気な原発再稼働問題。2つの問題は根っこの部分で共通している。政権が国民に対する約束と責任を果たしていない。国民の思いをないがしろにして、政権が「勝手にできる」と思っている。

タグ:

posted at 23:01:14

Toshiyuki HYODO @hyd_nemui

12年5月31日

事務のおねーさんが、ExcelだとやりづらいからPHPとPostgreSQLでやっていいかと言って、仮想マシン上にサーバ作り始めたらしい。えっ?

タグ:

posted at 22:59:32

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月31日

おっほぉー、そうですかっ!あー、→(ならば)って意外に悩ましいのではないでしょうか。高校の数学の成績が良くて大学の数学科に進学してきた人の一定割合が…違和感を長い間抱えてたり、とか。 QT @myfavoritescene 「恒真を示せ」を宿題で…

タグ:

posted at 22:57:25

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月31日

たぶん、そこにあるのはカッコつけ(とマクロ経済に対する無知)かなぁ、と。そして後押しするマスコミは自己陶酔してる観。やれやれ、です。 QT @mktredwell 公約にないことを実施することが、責任ある政治らしいから…

タグ:

posted at 22:48:43

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年5月31日

タレントの母親が生活保護を受給していた問題について。「制度を改正するために個人を攻撃する必要はありません!」というプロジェクト 。小額ながら寄付をした。 t.co/flK0XRye

タグ:

posted at 22:43:45

optical_frog @optical_frog

12年5月31日

/CVCCə/ では have/has to > hafta/hasta, used to > usta

タグ:

posted at 22:43:39

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

スペイン危機で円高でなく、日銀が無能やから円高チャウんけ?

タグ:

posted at 22:38:33

optical_frog @optical_frog

12年5月31日

また,t から n への変化は調音点は同じで鼻音に変わっただけ.

タグ:

posted at 22:36:45

optical_frog @optical_frog

12年5月31日

「あいわなけいおーす」でおなじみの wanna は want to > wanta > wanna という順に略式になる.学習者は to を「トゥー」だと思い込んでいるケースが多いけれど,to はふつう子音の前で /tə/ と発音(日本語話者の耳には「タ」のように聞こえる).

タグ:

posted at 22:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月31日

そもそも。A:ホセヲは女性である、B:ピラミッドは三角錐である、としたときのA→Bをどう考えたら良いか。高校の数学で習うのだろうか?私は習った記憶がない。すんなりイメージできる人は、意外に少ないかもしれない。 QT @YJSZK (A→B)∨(B→C)が恒真…

タグ:

posted at 22:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

#tvasahi 雪国出身者としてムカつくわ。思い知らせるためにも首都機能をなるべく雪深い地方に移転させよう。越後湯沢とか白馬村とか。

タグ: tvasahi

posted at 22:29:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

#tvasahi 雪が降る地方で片側1車線の高速は危険なんだけどなあ。所詮東京モンの浅知恵か。10年北陸に住め。

タグ: tvasahi

posted at 22:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

一般に都会のジビエと言えばハトだと思う。t.co/u0BmKZGL (注意:野鳥の捕獲は条例で禁止されております)

タグ:

posted at 22:24:09

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

「無駄でないことには使っていいが」「消費全体は増えちゃダメ」 となると、「今現在食えてるんだから」「それ以上の消費は無駄」ってことですかね。今現在食えてない人はどうするんでしょうか。 #defle (bijpタグは外します)

タグ: defle

posted at 22:23:56

優しょも @nizimeta

12年5月31日

.@hyuki さんの「「x,y,zを自然数とする。このとき、x=3ならばy=5になる。あるいは、y=5ならばz=8になる」をめぐって」をお気に入りにしました。 t.co/hEuWa5Ul

タグ:

posted at 22:22:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月31日

たぶん激しく出遅れているのだが。x, y, z ∈Nで、例えばA:x=3, B:y=5, C:z=8のときの(A→B)∨(B→C)が恒真の話。これが当然だと感じる人は、以前は「違和感を覚える状態」だったのだろうか。それとも「初見から当然だと感じた」のだろうか。

タグ:

posted at 22:19:35

小野次郎 @onojiro

12年5月31日

野田、小沢、輿石の三者会談では何が語られたか?輿石の「いい会談だった」コメントで両者間に密約説も。だが、小沢の「求めがあれば再び会う」に対して、野田は「再会談は反芻して考える」。僕は、野田は小沢を見切る腹と見た。ついでに宙ぶらりん輿石を外す可能性も・・

タグ:

posted at 22:19:11

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月31日

スカイツリー並みに高いハシゴを外しにかかるとは・・・登った人涙目。そして予想通りの橋下の責任回避能力の高さ____ 【橋下市長、大飯再稼働にゴーサイン! 「机上の空論ではいかない」】 t.co/FYQx12Uo

タグ:

posted at 22:18:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年5月31日

まあデータが落とせりゃ・・・単純作業ですから。RT @murakami_naoki: 法人企業統計はサンプル調整大変ですよね(もう、しばらくやってませんが。。)RT @yomaruyama: ですよね。RT @okaTHEki 横から失礼します。あまりにも同意なので。

タグ:

posted at 22:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年5月31日

とりあえず、表だけ貼っといた。
まあ予想通りですから・・・。
ECOLOG: 米1~3月期GDP修正状況(表のみ) - t.co/uauDSoyU

タグ:

posted at 22:08:02

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

今から敢えて低賃金労働者を流入させるべきではないということ。台湾朝鮮は社会保障スキームというよりは戦後処理だと思います RT @ANTIFAchegewalt: 横失礼。生活保護は日本国籍者のみにせよと? @sankakutyuu: 自分もそういうとこあるなあ

タグ:

posted at 22:07:43

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

#tvasahi キチガイTV朝日、この局の原発報道を見ていると胃に潰瘍ができそうだ…。日本人が馬鹿な理由って、頭の悪い報道のせいじゃないかね?

タグ: tvasahi

posted at 22:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

生活保護という制度自体が生活を立て直すためのサポートではなく高齢者や傷病者が死ぬまでの捨扶持だからね。財産を全て処分してようやく、というのも、生活再建を想定していないから。 RT @WATERMAN1996 @monyotano t.co/QmIqIwGq

タグ:

posted at 22:05:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

.@monyotano さんのコメント「すっからかんになってから支援するのは頭が悪いと思うんだ。そんなことしたら生活保護から回復するまでの時間がかかりすぎてトータルでマイナスになる」にいいね!しました。 t.co/L2Za3Umc

タグ:

posted at 22:01:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

フリードマンは市場に任せれば差別は無くなると言った。
例えば黒人を雇わない企業はそうでない企業に比べて人件費に対するパフォーマンスが悪化する。要は調達コストが高止まりする。それによって差別者は淘汰される。

タグ:

posted at 22:00:03

しんいち @amr_shin

12年5月31日

経済成長はもう無理だと言っている方へ。「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」なんだよ。経済成長に必要な金融緩和という工夫が足りないだけなんだよ。

タグ:

posted at 21:59:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

つか同じですよ。フリードマンがそういうこと言ってる。 RT @macron_: @sankakutyuu 「もっと混ぜて流動化し差別撲滅」って「もっと解雇自由化して流動化し既得権益撲滅」と変わらんよ。

タグ:

posted at 21:58:16

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

.@na0002 さんのコメント「「真面目に働いても生活保護以下の人いるじゃん!」 → 生活保護受けてください
自殺するぐらいなら生活保護うけてください。犯罪を犯すぐらいなら..」にいいね!しました。 t.co/BNOwHsO6

タグ:

posted at 21:58:03

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

独国って太陽光発電で成功したの???アレって正解なんか?

タグ:

posted at 21:56:55

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年5月31日

これは本当に懸念されているんですよ。韓国では国会の秘密会議の内容が次の日の新聞にそのまま出てしまう様な所もあるし。QT 重要情報が筒抜け? 親北議員が続々進出 韓国国会波乱含み 13議席に躍進の統合進歩党  - MSN産経ニュース t.co/MY01ywaX

タグ:

posted at 21:56:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月31日

分業による生産性の上昇って話はどこへ行ってしまったのでしょうね? RT @sunamn @anhebonia 6次産業化ってよく言いますが、1,2,3のリスクを全部引き受けることでもありますもんね。そんな体力と、デザインができるのかどうか(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年5月31日

ADPはどっちつかずだけど、失業保険の悪化は嫌だな。
ADP - t.co/CRjxcFGM
Insurance Weekly Claims Report - t.co/zP5oYMTe

タグ:

posted at 21:55:00

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

具体的に、どの鉱物資源の枯渇を念頭に置いてるんでしょう? GDP抑えたら調節できるんですか? 不景気だと例えば安上がりに発電するために太陽光発電は伸びずにむしろ化石燃料を浪費するかも知れませんよ? @kokoiroaoku #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 21:51:27

ryugo hayano @hayano

12年5月31日

若いころ数年吸ったタバコです.摘出した肺は真っ黒でした. @DUTCH_ACCOUNT: @hayano 失礼ですが、先生は、肺がんになられていますよね?それは、セシウムの可能性もあったということではないですか?

タグ:

posted at 21:50:14

質問者2 @shinchanchi

12年5月31日

時代劇だけでなく、現在の方も御用だの勢いありますね‥ QT @aag95910: 御用だ!御用だ!

タグ:

posted at 21:48:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

「国際的な取り決めで○○鉱石の新規採掘を制限する」みたいな話ならあり得るんじゃないですか。それが結果的に経済に悪影響を及ぼすことはあるでしょうが、採掘量をGDPの伸びの抑制で調節すべき話とは思えませんが。 @kokoiroaoku #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 21:46:07

氏家 Ujiie @yasu42

12年5月31日

ロシアの言語学者ポリワーノフが面白すぎる件。Wikipediaだけでもかなりのものですが( t.co/uh6IOR3c) 、『天の蛇 ニコライ・ネフスキーの生涯』によれば「八十の言語に通じ、すべての論文をカフェーで酒をのみながら書いた」そうで。豪傑すぎるだろ。

タグ:

posted at 21:45:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

鉱物資源の枯渇が心配なら、経済云々じゃなく、まず「○○鉱石の埋蔵量が残り少ないので・・」みたいな話から入らないと。 RT @kokoiroaoku 将来の子供達には鉱物資源を残す気がさらさらないと? #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 21:43:47

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年5月31日

合理的でない行動を内的動機づけ(モチベーション)に還元しても経済学的な説明にはちっともならないが、それが事実である場合も往々にしてある(と思う)。

タグ:

posted at 21:41:40

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月31日

ふと。これからのミステリの書き手は読んでおく方が良いと思う。たしか『21世紀本格』t.co/IGydWIPZ で島田荘司さんが似たようなことを言っていたような。 QT @YJSZK イーグルマンの『意識は傍観者である』 t.co/nzqtcyIz

タグ:

posted at 21:41:31

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

「ソフト関連産業」の商品価格も物価を構成する一部だし、消費が増えればインフレになりますよね? RT @kokoiroaoku そのとおりでしょ。ソフト関連産業の消費が増えればより文化的な生活が出来、GDPも増え税収も伸びます。 #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 21:41:23

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

t.co/7Tjtk828 t.co/kEA0TG76 とりあえず「ラッファー曲線」でぐぐって出てきたこんなんが参考になりますでしょうか? @fukutyonzoku #keizai #defle #zaisei

タグ: defle keizai zaisei

posted at 21:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

宮崎駿系 RT @macron_: @sweets_street 政治的左派でも青プリンの消極的擁護へ回るのは「オカルト系」じゃないかな。「科学系」は猛烈に非難していた。

タグ:

posted at 21:37:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年5月31日

ジャンプというわけではないけど、雇用は鈍化ですね RT @clusterstock: INITIAL JOBLESS CLAIMS JUMP TO 383K (Analysts expected 370K) t.co/WK6qsPs5

タグ:

posted at 21:36:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年5月31日

御用だ!御用だ!

タグ:

posted at 21:34:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

大体において保守派は引きこもりで生活を変えたくないから保守派なわけで、世界を股にかけて商売をしたい商人とは利害が一致しないんだよ。

タグ:

posted at 21:33:33

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

左翼の世界主義とネオリベのグローバリズムが暗黒合体したんだよ。この構図を見とることが出来ない奴はダメなんじゃないかなーと。

タグ:

posted at 21:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

自分もそういうとこあるなあ。 RT @sho36ban: まさにまさに。左派が言う様な再分配とネトウヨの好む再分配では再分配される対象層がかなり異なるってことですよね。ネトウヨの再分配は当然「日本人であること」が条件になりますからね。

タグ:

posted at 21:31:04

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

まあそうでしょうね。ネトウヨをシバキで画一化したい。 RT @macron_: @sankakutyuu 違う。「括れない」「括りたくない」。

タグ:

posted at 21:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

リベラルな左派は日本人が豊かなのは日本人の利権のためと考える。たとえば憲法学の浦部法穂なんかも著書でそういうこと書いてる。日本人が少子化や不況に悩むなど笑止千万、世界は困窮に喘いでいる的なアレ。

タグ:

posted at 21:28:35

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

若年雇用、女性の雇用、社会的弱者の困窮とデフレの関係を説明>【田中秀臣氏インタビュー】日本をデフレから救うのは、凡庸だが最良の処方箋の「リフレ政策」 『デフレ不況 日本銀行の大罪』著者 田中秀臣氏インタビュー:ソフトバンク ビジネス+IT t.co/5285WmLd

タグ:

posted at 21:28:13

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

タグ付けRT @fukutyonzoku そんなこと言ってないでしょ。減税で不可能だと言ったのは景気回復ではなく、税収増。RT ito_haru 減税で景気回復がどんな状況下でも不可能? #keizai #defle #zaisei

タグ: defle keizai zaisei

posted at 21:27:34

優しょも @nizimeta

12年5月31日

.@manaknys さんの「怖ろしい「収容所」の実態 - 西日本入管センター」をお気に入りにしました。 t.co/0dC4jYbJ

タグ:

posted at 21:26:31

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

生活保護シバキに繋がるものをやってきたのは新自由主義を消極的に支持した都市部のリベサヨだよな。

タグ:

posted at 21:25:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

インフレになっても大企業の給与は上がらないという想定なの? 仮にそうなったとしても、それだと「負担無し」とはいえないですね。 RT @kokoiroaoku 行政サービスコストも、大企業給与と平衡して上がるのであってインフレとは別ですね。 #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 21:24:16

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

大体、ネトウヨがシバキ厨だというのなら公共事業しろ再分配やれと延々言ってるチャンネル桜周辺の人たちはネトウヨではないってことだよね。

タグ:

posted at 21:23:36

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月31日

自分用のメモ。佐藤俊哉さんの『宇宙怪人しまりす 医療統計を学ぶ 検定の巻』 t.co/n6p8cU18 が6月6日に発売予定、と。

タグ:

posted at 21:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年5月31日

法人企業統計はサンプル調整大変ですよね(もう、しばらくやってませんが。。)RT @yomaruyama: ですよね。RT @okaTHEki 横から失礼します。あまりにも同意なので。。。法人企業統計がe-statに移管されたのには絶望しました。。。“@ 前から思っていたんだけど、

タグ:

posted at 21:21:12

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

生活保護の件は2chでも議論が割れてて、ネトウヨって括るべきではない。少なくとも三年前はそうだった。たとえば税金払ってない奴は選挙権取り上げろという主張は在日の税金払ってるんだから選挙権寄越せという主張に与するから筋が良くないという指摘に多くのものが納得していた。

タグ:

posted at 21:18:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

しかも突き破った障子の一部は、あとで事後の処理につかったらしい(邪推)。エコな太陽の季節w

タグ:

posted at 21:17:03

森ゆうこ @moriyukogiin

12年5月31日

長岡技術科学大
廃炉に向けての安全管理や、バックエンドなど、また、新しい規制庁を支える人材の養成が必要。
原研から三顧の礼で迎えられた小川教授は、原発再稼働を議論する党の部会で保安院が「これらの安全対策で事故は防げます」と説明したことを話題に出すと、全然分かっていないと嘆いた。

タグ:

posted at 21:15:34

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

俺持ってるで RT @Warabe_Sadao: そう言えば一昨日立ち読みした木下栄蔵という方の著書が意外と面白かった。世の中には経済と反経済という二つがあり、経済においては企業は利潤最大化を目標に行動するが、反経済においては損失最小化が行動の原理となるとのこと。

タグ:

posted at 21:14:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

だけど需要不足の元ネタはマルクスですからねえ RT @quajzn: @sankakutyuu 計画主義的政策って、常にグレーのような気が。。。

タグ:

posted at 21:12:16

森ゆうこ @moriyukogiin

12年5月31日

長岡技術科学大学大学院 工学研究科修士課程 「原子力システム安全工学専攻」設置記念式典並びに祝賀会に出席しました。
「システム安全工学」は「安全神話」の思想とは対極にある。ご自身が大阪大学原子力工学の一期生でもある 新原 皓一 学長は 悩み抜いた末に新学科設置を決断。

タグ:

posted at 20:59:13

増田聡 @smasuda

12年5月31日

経済学って科学だなあと感じたのは、経済学の院生が「音楽市場の非合理性は…」みたいなくだりにひっかかったところ。人文学の人は普通に読み飛ばすとこなんですけど(笑)基本的に「市場には(まだ判明してないだけの)合理性が必ずある」つう基盤の上に経済学は成り立ってんねんな。それは思想の違い

タグ:

posted at 20:42:33

まぐぞん。 @Magupend

12年5月31日

(。╹ω╹。)ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ

(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘんŧ‹"ŧ‹"

ლ(╹◡╹ლ)ㄘんㄘんモミモミ

(。|ω|。)ㄘんㄘん!

╰U╯ ԅ(¯﹃¯ԅ) ちんちん、、、

( ◜◡ ̄)っ✂╰⋃╯ㄘんㄘん切るぞぉ

ㄘんㄘん( *・ω・)っ✄╰⋃╯ちょっきん♥

タグ:

posted at 20:38:26

凜 @amuro001

12年5月31日

政治学に関係するものらしきもの : 中国で、どれだけ蒼井そらが人気かよくわかる写真 t.co/2cixVeHU

タグ:

posted at 20:34:27

増田聡 @smasuda

12年5月31日

あと非競合性と非排除性だけど、経済学は「非競合性が高い/低い」じゃなく「あるかないか」しか問題にしないらしい。いつも「クラブ財って非競合性がないと言うけどゴルフ会員権持ってる人が一斉に使うと競合するんじゃ」とか悩むんですがそんな境界事例は経済学ではあまり考えないらしくようやく納得

タグ:

posted at 20:30:31

ぴよ彦 @XF5

12年5月31日

A「私が落ちた会社にCは採用されたそうよ」B「あの子ってあなたと同じくらいの成績だったよね」A「そうなのよ。私だけ落ちるなんて理解できないわ。」などと話しながら携帯ショップに入った。B「この携帯とあの携帯、値段も機能も同じだって。どっちがいい?」A「当然こっちのかわいい方よ」

タグ:

posted at 20:30:16

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

コマチ見てると発達障害持ちで高学歴なのにキャリア投げて専業主婦してる人の相談が目に付く。

タグ:

posted at 20:11:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年5月31日

TOPIXを10倍すると日経平均ってイメージだったのにどうしてこうなった

タグ:

posted at 20:06:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月31日

クロネコ現実? RT @Mihoko_Nojiri 具体性がないまま終わった。RT @ots_min: クロ現、なんだその終わり方www

タグ:

posted at 20:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

万年筆ほしーのう。パイロットのカスタムヘリテイジかプランジャー式の透明軸。使ってないヤツを質入れするかのう。

タグ:

posted at 20:00:30

上念 司 @smith796000

12年5月31日

民主有志:日銀法改正案公表、政府に総裁解任権-物価目標めぐり - Bloomberg t.co/DKmmrYUZ →がんばれ!!

タグ:

posted at 20:00:10

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年5月31日

予言しておこう。25世紀には円は、あるいはドルやユーロといった「通貨」は、当該地域の無リスク金利を表現するインデックスになっている。

タグ:

posted at 19:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだって言った奴ちょっと出てこい

タグ:

posted at 19:58:46

井上リサ @JPN_LISA

12年5月31日

大飯原発再稼働で予想されるのは、おおい町や住民の方々に対する部外者からの誹謗中傷、差別、そして暴力的な抗議活動であろう。ならば私は、おおい町を観光で勝手に応援する。おおい町の温泉宿に泊まり、地元の郷土料理を楽しみ、そしてこの町の佇まいを、私が今一度、宮本常一となって訪ね歩く。

タグ:

posted at 19:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

うちは両親とも自営の家庭なのでサラリーマン家庭がむしろわからない

タグ:

posted at 19:48:25

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

結果出るまでは紐ですからね RT @kazemachiroman: うちは夫が芸術家でそのパターンだったけど、経済的にはうまく行かないよ。

タグ:

posted at 19:46:39

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

でも自営とフルタイム総合職でのリスクヘッジはありだよね。奥さん公務員で夫の事業が成功したら退職して名ばかり役員とかウマーやん。

タグ:

posted at 19:44:34

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

生活保護受給者の97%は日本国籍(「生活保護・在日」問題に関する統計)[絵文録ことのは]2012/05/31 t.co/ltAWm13v #Zenback @kotono8さんから

タグ: Zenback

posted at 19:44:16

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

その通り。化粧品とか作りたい・輸入したいとか。RT @kazemachiroman: 結局、専業主ふになりたいけれど、それはこれまでの自分の道を否定することになりプライドが許さないので、会社経営とかいいだすんでしょうな。

タグ:

posted at 19:43:09

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

キャッシュフローが安定した自営業というのは細くておっぱい大きいみたいなもんなのでサラリーマンとの比較においてトレードオフが成立しないので選択の余地がない。

タグ:

posted at 19:41:16

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

t.co/2i3Il7et このインタビュー回答編では論文が参照されており、とてもインタビューだとは思えない内容になっています。原稿、書いただろと思いますが、回答してもらうことが大事なので気にしません(゚∀゚)アヒャ

タグ:

posted at 19:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年5月31日

失われた20年の間に消費税上げたけど失われっぱなしじゃねえか

タグ:

posted at 19:40:06

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

BLOGOS/シノドスのインタビュー記事の内容を評論しておくと、疑問点・批判点を質問回答編で答えてくれるので、そういう双方向性はいいですね。

タグ:

posted at 19:39:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年5月31日

考察不足 RT @ultraliberty: 貨幣量と一般物価の単純な関連性に関しての疑義は、戦前のミーゼスの時代からあるのに、今、数学が得意な人達が単純な貨幣数量説に親近感を持つのは何故なんだろうか。逆にそれゆえにか。

タグ:

posted at 19:38:57

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

自営である程度安定すればQOLはサラリーマンの比ではないからねえ。

タグ:

posted at 19:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

男も女もサラリーマンをしたくないんだろな

タグ:

posted at 19:37:04

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

. @tyk97 最近、バリキャリ系で来たものの、会社も大変だし、結婚して家で起業家になりたいという女性が結構います。サラリーマンはやだ、結婚したい、でも主婦も嫌という需要を満たす解なようです。さらに親権でも有利。

タグ:

posted at 19:35:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

多分ニュー速とかのことでしゃうね。専門板は教養高いところもおおかったですから RT @Kelangdbn: つまらない指摘だが板によってピンキリ(超ピンは殆無でしょうが)。シミュレーション板は強者が徘徊してます

タグ:

posted at 19:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

12年5月31日

【6月政局】一昨年の6月1日は日本テレビ氏家会長と会食をしながら、鳩山、小沢会談を見ていた。昨年は6月1日ニューオータニで78名の議員が集まったので驚いていた。明日はどうなるのか?政局ではなく原発や震災復興に集中したい。

タグ:

posted at 19:32:20

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

やはり配偶者にフルタイムで働いてもらい、自分は自営・会社経営などして子どもとの接点の多い生活をするというのがいいのだろうか。最近のまわりの女性の理想と一致しているのが恐ろしい。

タグ:

posted at 19:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

BLOGOS内の他の記事に関する批評は積極的に転載してくれるようです。編集部としてはdisり合いを狙っているようですね。ただし、タイトルで「池田信夫」をつけると転載されなくなりました(笑)

タグ:

posted at 19:31:32

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

さっき引用した人が、「2ちゃんねら~は底辺」というならば、生活保護基準の引き下げにつながるような煽りにのると、自分で自分のクビをしめることになりかねない。それにさらに重要なのは、「底辺」の問題を解消する最善の選択は、デフレの解消であることは間違いない。芸人を叩くことではない。

タグ:

posted at 19:27:40

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

2ちゃんねらーは「高齢で低学歴」 グーグル「Think Insights」に暴かれてしまった (1/2) : J-CASTニュース t.co/pSvT6Xui ほらよ

タグ:

posted at 19:27:27

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

BLOGOS、編集部が勝手に転載していきます。RBCやOLGモデルの数式を使った紹介は転載されません(><)

タグ:

posted at 19:26:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

生活保護の基準を引き下げれば、いまの生活保護の受給増加の最大要因は、デフレ不況の継続。ということは若い人や母子家庭の方々などが、この貧困ラインの切り下げによって困窮する度合いが増えることは十分に考えられる。

タグ:

posted at 19:25:45

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

でも恐らく、社会保障制度改革の前に自民党の家族観を撃破しないと、何も前に進まない。夫婦別姓も頓挫してしまったし。

タグ:

posted at 19:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

生活保護基準を引き下げても、公的な貧困ラインが引き下がっただけで、貧困自体が解消するわけでもない。むしろラインの引き下がりで困窮する人間が増える可能性が大きい。そもそも話が「不正受給」の、しかもその可能性だけだったのに、いつの間にか基準引き下げに話が変わってる 笑。まさにペテン。

タグ:

posted at 19:23:52

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

そうなると思うなあ(´・ω・`)RT @rionaoki: シングルマザーが子育て出来ない社会なんて男女差別()RT @kazemachiroman: 母親育てられんだろ。

タグ:

posted at 19:23:44

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

「スコットランド啓蒙と学ぶ経済学」とか哲学科で教えても良いと思います。

タグ:

posted at 19:21:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

社会保障費の減免処置は来年度からでもやるべき。

タグ:

posted at 19:20:42

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年5月31日

ジェットストリームウナをTeXで再現しようとしたが今ひとつ。 \in(^{\circ}\bigcirc^{\circ})\ni^{\circ}\bigcirc^{\circ})\ni^{\circ}\bigcirc^{\circ})\ni t.co/IYYOsJXY

タグ:

posted at 19:19:45

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

専業主ふやってる人は在宅のプログラマーや翻訳家やデザイナー等の何らかの職人芸の持ち主が多いんじゃないかなあ。あと大学院生とか。

タグ:

posted at 19:19:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

しかし「2ちゃんねら~が底辺」という仮定が採用されているようだが、意味わかんねw そんな統計あったら使いたいので教えてくんろ。

タグ:

posted at 19:19:36

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

日本でBIや負の所得税の導入が検討される場合は、現在では逆進性が強い低額所得者の社会保障費の減免処置の後になるとは思います。

タグ:

posted at 19:18:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

<2chを叩く連中は、彼らが底辺であるという。なら、彼らは弱者だ。なのに、左翼は彼らを差別主義者と断じて救おうとはせず、しかし「既存の弱者」である在日や部落などの弱者は救おうとする。こうして差別は誕生する>。しかし視野が狭い。「既存の弱者」の中には「底辺」が視野に入ってるだろう。

タグ:

posted at 19:16:27

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

それと結局親権は母親有利だから離婚したら専業主ふは子供も取られさらに男だからと生活保護を貰うことも簡単に出来ずに社会に打ち捨てられそうなので何らかのリスクヘッジをしとかんといかんよね。

タグ:

posted at 19:16:26

江口某(焦土) @eguchi2012

12年5月31日

ベーシックインカムや負の所得税みたいなの本気で検討される時代が来るのだろうか。

タグ:

posted at 19:16:08

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

放射性カリウムと見ると、バナナを食べたくなるこの頃。中国のフィリピンへの嫌がらせはまだまだ続いているのでしょうか?

タグ:

posted at 19:16:04

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

8コアぐらいでI/Oネックになる事が多い機がしなくも無い。特に64bitsメモリー空間の昨今から考えて。

タグ:

posted at 19:14:35

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

なんであたしの稼ぎをあなたと共有しなきゃなんないの?と普通に言いそうである。だめんずウォーカーは讃えて奉れ。

タグ:

posted at 19:14:04

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

男が専業ふになったとして嫁に小遣い制度の形を取らせるのはかなり難しいと思われるのでやはり専業主ふのメリットは薄いように思われる

タグ:

posted at 19:12:44

optical_frog @optical_frog

12年5月31日

気の進まないところに通うとき気分を落ち着かせるために聞いていた曲を聞くと、その場所を思い出して落ち込んでくる。

タグ:

posted at 19:11:51

むささび屋(,, -`x´-) @Josui_Do

12年5月31日

ワーキングプア対策でも生活保護は使えます。もし、窓口で追い返された場合は日本司法支援センター(法テラス)を活用してください。相談は無料です。 t.co/toHAuAkn

タグ:

posted at 19:10:08

3pF @3pF

12年5月31日

橋下さんによる今回の大飯の再稼働阻止騒動、日本人がどんなに忘れっぽくても「電力は足りている」、「関電は努力が足りない」、「大阪市民は脱原発のために停電も覚悟する」など、一連の国民を危険な目に遭わせる言動を繰り返していたことは決して忘れない。

タグ:

posted at 19:09:38

江口某(焦土) @eguchi2012

12年5月31日

しかしまあセクハラみたいな問題を公開抗議されたって、被害者の保護やプライバシーを優先しなきゃならん当局は答えようがないわけでな。

タグ:

posted at 19:08:49

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

全部自己責任と切り捨てられるんやろうかぁ?生活保護がアマエとの人達はどの様に考えてはるんかなぁ?>>>「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/6YVhbeJI

タグ:

posted at 19:08:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年5月31日

生活保護騒動は、まあ、「ここまで社会を壊しちゃうからデフレはダメなんだよね」という事だよね。

タグ:

posted at 19:06:45

finalvent @finalvent

12年5月31日

当然かもですよ。“@synfunk: 今回の生活保護騒動で呆れるのは民主党左派と社民党と共産党だわ。片山さつきや世耕がギャーギャー騒ぐ事に公式に批判も見解も寄せない。政権交代前、自公政権の貧困対策、生活保護人加算切り下げに反発する機運は確かにあった。ここで反応することこそ顧客の

タグ:

posted at 19:05:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年5月31日

[経済政策] / “SYNODOS JOURNAL : 「生活保護制度に関する冷静な報道と議論を求める緊急声明 」 生活保護問題対策全国会議” t.co/y7NiRYOK

タグ:

posted at 19:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年5月31日

はい。うまくリンクされていないようなのでもう一度。 t.co/9xhs3PfM RT @s_iwk: これ面白そうですね。 RT JHQuark: さっきのはこれ使った。matw.co

タグ:

posted at 18:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年5月31日

というか現に放置(棄民)されてるんだが

タグ:

posted at 18:56:16

PC職人X @PCengineerX

12年5月31日

アメリカをただの資源原産国と思ったらいかん。あの国はきちんと産業を持っているんだからそっちで使う分を優先する。他の資源生産国は主要生産国ではあっても他の産業はどうなっている?そのあたりのバランスを見てみると良いよ。

タグ:

posted at 18:53:24

PC職人X @PCengineerX

12年5月31日

そりゃ、自国のエネルギーが優先だもん。そのあたりをきちんと考えて無い方が間抜け。t.co/7Oo2hGsk

タグ:

posted at 18:51:37

leny φ(^▽^)ノ#鶴橋安寧! @LenyIza

12年5月31日

@uncorrelated うちは調査対象と同じような中小なんですが、経理を任せていた優秀な女性を、出産を期に介護要員として旦那に引き抜かれてしまいました。要は旦那の実家に連れ去られてしまった訳ですが、もう残念で…。介護の家族依存で実害を被った例になるのかな?

タグ:

posted at 18:51:00

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

でもまるこさんからすれば負担がヘッジできないので辛い

タグ:

posted at 18:50:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年5月31日

シノドスって偉いなぁ。 QT 「生活保護制度に関する冷静な報道と議論を求める緊急声明 」 生活保護問題対策全国会議(シノドス) t.co/EWLKKHdA

タグ:

posted at 18:49:21

優しょも @nizimeta

12年5月31日

道草見られない… t.co/V452MXyU

タグ:

posted at 18:48:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月31日

【日本の解き方】核燃“裏会議”で露呈した審議会の実態 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/6oRenRUH @zakdeskさんから

タグ:

posted at 18:48:07

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

生活保護が無くなればみんな働くようになるというのと緊縮財政すれば(中長期で)財政が良くなるというのは似ていると思う。どっちも結果を是正すれば原因が消えると思っている。

タグ:

posted at 18:46:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年5月31日

シバキ主義にシンパシー感じちゃう世間の空気が、デフレ長期化に結構影響しているんだなぁと感じる今日このごろ。

タグ:

posted at 18:44:32

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

セリエの八百長問題ってマフィアと当局の駆け引きだったりすんのかな

タグ:

posted at 18:44:17

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

「さらに、 プライバシーポリシーと利用規約に多くの更新情報が加わりました 」と言う一文が、新機能ように誇らしげで外資系は違うな~と思った。

タグ:

posted at 18:44:00

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

「サンフランシスコにあるTwitter本社では常に新しいことが起きています。シンプルさ、透明性、そして世界中のすべての人が利用できるものを追求し続け、Twitterは目覚しい速さで成長をしています。」と言うメールが来ていた事に、報道で気付く。

タグ:

posted at 18:42:56

平野 浩 @h_hirano

12年5月31日

31日の日刊ゲンダイに気になる情報。TOPIXが最悪だという。TOPIXは東証1部に上場する約1500社を対象にした指数である。1968年の時価総額を「100」として算出。30日の数値は723・62。08年のリーマンショックの時でも1200。低すぎる。何が起こっているのか。

タグ:

posted at 18:40:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年5月31日

よく見る風景だね。QT @henna_ikimono:退職させて新しく雇うにはそれなりにコストがかかるだって? …クズを精神的にボコボコにするなんて簡単だろ。退職にくらい持って行け。 新しく人を雇う金がない? なら雇わなければいい。そいつが抜けた分他をサビ残させればいいじゃないか

タグ:

posted at 18:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

@sunafukin99 本場はやはり美味いよねぇ。生醤油うどんが好きやなぁ。。。

タグ:

posted at 18:35:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年5月31日

店員に見せないけど、みんなやってるよねQT @hisakichee: ワロタwRT某>散々説明させて、その場でカカクコムをひらいて見せて、その値段まで降りて来なかったら、その場でクリックしてみたい QT @man2one: ビックカメラ駆け引きせず一撃で値段だせよといつも思うぜ

タグ:

posted at 18:35:53

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

@hisakichee 本場で食ったうどんのうまさは格別だった。麺は堅めが好きなので。

タグ:

posted at 18:34:58

leny φ(^▽^)ノ#鶴橋安寧! @LenyIza

12年5月31日

@uncorrelated ここで概要を見ることが出来ました。⇒t.co/VdnwW3O4

タグ:

posted at 18:34:41

kaba40 @koba31okm

12年5月31日

実際のところ、看護師とか薬剤師の女の子はナマポ叩く子多いけどね。でも窓口負担引き上げとか言い出したら途端に手のひらかえすと思うぜ。「お金がない人が通院できなくて死んだら大変」「死ねってことですか」とかね。

タグ:

posted at 18:32:50

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

しかし面白いのは、橋下のような態度を個人同士の付き合いでとったらどうなるかって考えたら、やっぱり群集心理がいかにアホ化するかって思わずにいられないんだけどな。

タグ:

posted at 18:31:53

菅野完 @noiehoie

12年5月31日

商談おわって、渋谷歩いてたら、「あ。のいほいさん」って言われたんで、持ち逃げなんか出来ないし、その前に恥ずかしすぎ。

タグ:

posted at 18:28:43

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

12年5月31日

地方出身、今は東京に住む私は、katotさんに同意します。RT@katot1970 「容認する」じゃない。「お願いします」でしょう。大消費地が、原発を押し付けられている地方の方にいう言葉じゃない。 QT @asahi_hb 橋下大阪市長は大飯原発の再稼動に「容認する」と明言。

タグ:

posted at 18:28:24

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年5月31日

東電さんは押しも押されぬ大企業なんだからちゃんともらうものもらってくれなきゃ世の中おかしくなると思う。

タグ:

posted at 18:28:17

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

今日の終値が100500円なので優待券3000円分が年二回なので嬉しいんですけどね。

タグ:

posted at 18:28:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年5月31日

日経 「欧州委員会はスペインに対して7月末までに財政構造改革を進めなければならないと主張。13年に財政赤字をGDP比3%」「欧州委員会のレーン副委員長は、13~14年の明確な財政健全化策をまとめるなら計画期限を「14年に1年伸ばす用意がある」 現実路線大事だけど銀行問題の方が。。

タグ:

posted at 18:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

Some で疑問文、some で否定文のときと、any で肯定文、否定文、疑問文の場合を比べれば、これで大体の生徒は分かる。逆にsomeは肯定の答えを期待しているとか、いくつかのとか教えると混乱するし、説明している側もどうせ分かっていないことが露呈する。

タグ:

posted at 18:26:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

BGU Unit 82 の絵は、□を5個書いて、no, not any は□に×、any は□に?、some は一部分塗りつぶし、mostは大部分塗りつぶし、all は■。そいで自前で Some sushi contains peanuts. のような例文をいくつか示す教え方。

タグ:

posted at 18:24:36

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

絵色千佳って普通にタレントやっても可愛いい部類なのに勿体ないと思う

タグ:

posted at 18:24:24

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年5月31日

東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中 t.co/3XDNfAOb 平均年収570万は安いよ。ひがむ必要ないでしょ。

タグ:

posted at 18:23:30

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

あ、吉野家優待券が今日までやったw

タグ:

posted at 18:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年5月31日

水島さん、日テレ辞めるのもうちょっと待って欲しかったな、正に今、日本の報道が試されているんだから。

タグ:

posted at 18:20:29

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

ワロタwRT某>散々説明させて、その場でカカクコムをひらいて見せて、その値段まで降りて来なかったら、その場でクリックしてみたい QT @man2one: ビックカメラ駆け引きせず一撃で値段だせよといつも思うぜ。ヤマダまで歩くの面倒だぜ

タグ:

posted at 18:20:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

“民主有志:日銀法改正案公表、政府に総裁解任権-物価目標めぐり - Bloomberg” t.co/i4v6TgLK

タグ:

posted at 18:19:35

おりた @toronei

12年5月31日

なあ官僚との喧嘩は、知事就任して一年ぐらいで止めていますw RT @chronekotei: まあ、何かの事情で今後橋下徹が失脚しても、大丈夫、マスコミは「官僚政治をぶっ壊そうとしてハメられた悲運の風雲児」と謂う別のコンテンツを用意していますから。

タグ:

posted at 18:17:30

おりたのサブアカ @toronei_sub

12年5月31日

商品単価が高いから給料も良いんだろうなあ。ドーム球場だと暑い寒いとかもないしねえ。 / “【2ch】ニュー速クオリティ:東京ドームのビールの売り子の可愛さは異常” t.co/q3qlpmKy

タグ:

posted at 18:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年5月31日

レポート-「最低水準を更新した米長期金利〜何を意味するか?〜」 t.co/mUrMtGUM via @monexjp: マーケット解説ですが、欧州発で米国金利まで歴史的に下がるって。政策の機能不全といえばそれまですが。。

タグ:

posted at 18:14:58

朝日新聞「働く」取材班 @asahi_hataraku

12年5月31日

川) 「妊娠した女性は、育児休暇を取らずに退職してほしい」。今なお25%の企業がそう考えているという調査結果を、求人広告会社がまとめました。男性の育休取得も16%が「許容できない」としています。t.co/8rMHlwFA #妊娠

タグ: 妊娠

posted at 18:14:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

韓リフさんが言っていたブレーン間競争の一環かも。RT @hyaku_oyaji: まだ決着がついてないが、今回の反原発騒動で「大阪維新の会の正体」がよく分かった(笑)。メンバーは烏合の衆で、あまり役に立たないか、むしろ足を引っ張るブレーンが多いことが(苦笑)。

タグ:

posted at 18:14:10

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

それが本当かも怪しいけど、本当だとしても戦前戦後どちらの常識が正しいのかは分からない。あまり成果の期待できない論点かと思いますが RT @nanaminoyuu 戦前までの長期の常識では、無駄遣いは『悪』です。 #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 18:13:12

黒猫亭 @chronekotei

12年5月31日

まあ、何かの事情で今後橋下徹が失脚しても、大丈夫、マスコミは「官僚政治をぶっ壊そうとしてハメられた悲運の風雲児」と謂う別のコンテンツを用意していますから。

タグ:

posted at 18:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

政治的には概ね「資源は大切だ、だから他のやつは使うな、俺に使わせろ」という話になる気がする。強者=お金持ちはじゃんじゃん電気もガスも使っていいんですよね、資源保護のために消費を禁じられて死ぬのは弱者=貧乏人。 #defle

タグ: defle

posted at 18:10:04

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年5月31日

シルトロニック・ジャパン:光工場きょう閉鎖 360人再就職決まらず 会社や労働局、相談窓口設置し支援 /山口- 毎日jp(毎日新聞) t.co/fN0m4nG4

タグ:

posted at 18:10:00

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

アルファは少くとも相互無しで一万越えないといかんと思う

タグ:

posted at 18:08:22

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

今現在の資源消費水準も過去から比べれば「日本の面積当たり」にしろ「一人当たり」にしろ桁違いでしょうから、「資源保護のため」「消費を抑える」とか言われちゃうと、一体いつごろの水準まで戻すべきなのか考えちゃいますね。 #defle

タグ: defle

posted at 18:08:03

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

劇訳表示。 : 【ロシア】学級崩壊の様子が酷スギル【海外反応】 t.co/VoUROEgJ 日本人のコメントがキモい

タグ:

posted at 18:06:46

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

消費を増やすことが概ね資源の消費量も増やすことになるというのはもちろんその通りだと思うけど、経済成長=資源浪費ではない。まあ「両者は別問題だ!」と言い切るほど開き直るのもアレかも知れませんが・・ #defle

タグ: defle

posted at 18:06:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年5月31日

【Sage】続き~レジストリをいじってブランチキャッシュサービスを止める。(3)一昨日の晩にツイートした方法→ t.co/YgTrTLOa この方法ならLAN内の別の端末からもアクセスできるようになる。

タグ:

posted at 18:05:33

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年5月31日

民主党が日銀法改正案が決まったようなのは良いことだが、仙谷・藤井氏など日銀法改正に反対する民主党幹部も多いからな。増税優先で日銀法改正が審議されないことも考えられる。楽観視はしていない。

タグ:

posted at 18:05:12

本石町日記 @hongokucho

12年5月31日

Worries Over Spain … SPexit? t.co/SPzvWWKh さっそく言われ始めた。このexitは致命的。コンドル軍団は…

タグ:

posted at 18:05:12

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

高コストの太陽光発電に切り替えたら鉱物は節約できて消費は増えますが RT @nanaminoyuu 消費を増やすことは将来世代の鉱物エネ資源を食い潰す事ですので気が引けます。 #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 18:04:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

鉱物資源は貴重なので貧乏人は使うな死ね RT @nanaminoyuu 消費を増やすことは将来世代の鉱物エネ資源を食い潰す事ですので気が引けます。 #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 18:03:21

47NEWS @47news

12年5月31日

スカイマークがサービス簡略化 機内での苦情受け付けず t.co/qo8K4gbj

タグ:

posted at 18:03:05

kato takeaki @katot1970

12年5月31日

「もう」ってゆーか、「東京」ってゆーか、県庁所在地のモニタリングポストの測定値では、去年の8月頃に茨城県は三位に転落して、山口県が2位になってましたよ。 QT もう東京あたりだと西日本より低くなってきているので、

タグ:

posted at 18:02:10

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年5月31日

ツイッター界ではフォロワーが10万人いないと人間扱いされない説は、意外と正鵠を衝いていたのかもしれんな。

タグ:

posted at 18:01:56

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

インフレが悪性かどうかは関係なく、政府の行政サービスコストはインフレ分上昇しますし、(時期と程度は別途議論するとすれば)金利も上がると思いますが RT @nanaminoyuu: 悪性インフレが発生するのは国際収支が悪化するからで #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 18:01:28

黒猫亭 @chronekotei

12年5月31日

まあ、普通の神経していれば「困るのはおまえらのはずなのに『限定的なら再稼働を勘弁してやる』みたいな言い方してんだよ」って話になるからな。

タグ:

posted at 18:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

12年5月31日

「なんで一言福井県に感謝の言葉がないんだ」ってのはまさにその通りだな。

タグ:

posted at 18:00:01

黒猫亭 @chronekotei

12年5月31日

木村太郎が珍しくマトモなことを言ってるな(笑)。

タグ:

posted at 17:59:26

本石町日記 @hongokucho

12年5月31日

Japan as “Role Model” 既にTLで出回っているが、こちらでも。雇用面の比較なら日本の方がましではある。 t.co/qqnCXcil

タグ:

posted at 17:58:45

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

#defle タグ付け忘れ再投 飽和してるのなら是非パラさんからまず余ってるお金を天下国家のために寄付してください 被災地方面とか西成とか山谷とかいくらでも RT @paranoia2kwtkt 基本的なものは飽和してる時代。...

タグ: defle

posted at 17:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

貧乏世帯よりは孤児院のほうがましかもしれない

タグ:

posted at 17:56:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年5月31日

The investment…, especially in Europe, reminds me of the old arcade game of Frogger t.co/3Ohufoxp だね。

タグ:

posted at 17:55:54

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年5月31日

民主党の方針は「国民の生活」を良くすると云ふものであり、自民党の方針は「現實主義」であるが、いづれも無思想である。

タグ:

posted at 17:55:41

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年5月31日

安達誠司氏:ECBのLTROは短期金融市場の代替でQEほどの効果を持たない。スペインの銀行の資金の流れから見て、スペインに金融危機が来れば南米に飛び火するので、QE3の鍵はスペインの状況なのではないかと。

タグ:

posted at 17:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

小沢は増税派に徹底的に利用されている。彼がごねればごねるほど反増税派にとってマイナス。

タグ:

posted at 17:55:06

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

次の新型ipadで青歯マウスとキーボード使えたらもうノートパソコン要らなくないか。次は多分クアッドコアだし。

タグ:

posted at 17:54:18

担当者 @yukanfujitantou

12年5月31日

「生活保護問題はこう解決する」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 17:53:42

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

減税で景気回復がどんな状況下でも不可能という話でしょうか。コンセンサスがあったりするものなんですか。詳しく教えてください。 RT @fukutyonzoku: 「減税で景気回復→増収」シナリオが幻想だということは、レーガン減税の失敗で歴史的に証明されていますよ。...

タグ:

posted at 17:53:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年5月31日

【Sage】Windows7でVirtualBoxにSage-5.0を入れたときに、Windows側からlocalhost:8000にアクセスしてもSageを使えない理由は t.co/NYo1r5YY と同じようです。続く

タグ:

posted at 17:52:57

NHKラジオニュース @nhk_radio_news

12年5月31日

森口「国を挙げてバックアップするというのは大事だが、広域処理は手段。手段そのものが目的ではない。広域処理が合理的かどうか。たくさんはやくやっていただける所で」「気持ちは大変ありがたいが、どうすれば早く現地の役に立てるか、冷静に考えていただきたい」

タグ:

posted at 17:52:20

本石町日記 @hongokucho

12年5月31日

Why Switzerland is the new China t.co/DrqoY4un  まあ、為替操作(上昇抑制)国だからな。日本も仲間入り(かも)。

タグ:

posted at 17:52:00

NHKラジオニュース @nhk_radio_news

12年5月31日

森口「見直しの前後で状況がかなり変わっている。以前は木くずの量が多かったが、今回の見直しでかなり減った。魚網等については早く処理しなければいけない」「岩手県から要望の上がっている木くず交じりの土砂などについては、まだ、手が上がっていない」

タグ:

posted at 17:51:25

おりた @toronei

12年5月31日

日本人の物の考え方だそうです。t.co/E9bFV49e リンク先の先、pdfなので注意を。RT @ur0aC: 仮に公務員の給料が高すぎると怒ったことによって,公務員の給料が下がったとしても,君の給料は一円も上がらないわけですが.

タグ:

posted at 17:51:10

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

「あの小沢が反対する消費税増税だから、逆に考えると正しい政策に違いない、やはり今は景気より財政再建が大事。」という空気が蔓延してきたな。(苦笑

タグ:

posted at 17:51:04

Daisuke0806 @villagr8

12年5月31日

生活保護厳格化→親族の負担増加→結婚でより家柄重視→結婚のハードル上昇→事実婚も増えず婚姻率低下→更に少子化→税収減少→財政再建→社会保障減少→生活保護厳格化

タグ:

posted at 17:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

どのように検証されてるのかご紹介を さっき自分でぐぐって見つけたやつはまだ読んでない RT @paranoia2kwtkt: 所得上昇期待↓ 税・保険料負担上昇期待↑ スナップショットのキャッシュの効果は麻生の定額給付金で検証済み #defle

タグ: defle

posted at 17:47:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

出版社で用意している最新の教材について情報を頂いたのは、非常に助かる。自前で用意しようとしていたもののいくつかを、市販のもので代用できそうだ。一方で日本の英語教育、特に参考書市場について問題意識を共有でき、非常に嬉しいミーティングであった。

タグ:

posted at 17:47:22

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

使ったらインフレになると思いますし貴方の立論にとってはピンチと思いますが RT @kokoiroaoku: 使う使わないは実は国家にとってさほど大きな問題ではないのです。 #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 17:46:52

優しょも @nizimeta

12年5月31日

道草無くなったの?

タグ:

posted at 17:46:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

“真珠業界のこれから - 福耳コラム” t.co/mROSKg4N

タグ:

posted at 17:45:54

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

歴史とか言い出すと分が悪いのだけどね。期待に基づくモドゥルじゃないと。この人ほんと不勉強なんだよね。

タグ:

posted at 17:45:43

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

明治も高度成長期も追いつけ追い越せでしたが RT @paranoia2kwtkt: 欧米に追いつけ追い越せの時代。物もない物欲の時代。 と 追いついた後の時代。基本的なものは飽和してる時代。 別で語るべきでしょ。 #defle

タグ: defle

posted at 17:45:39

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

今飽和してる人って、いるとしても高野山の修行僧とかアーミッシュの方々とかその辺り? 極めて少数派と思いますけどね #defle

タグ: defle

posted at 17:45:04

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

RT @fukutyonzoku: 「減税で景気回復→増収」シナリオが幻想だということは、レーガン減税の失敗で歴史的に証明されていますよ。 “@ito_haru: 消費税にこだわらなければどの税目で減税でも給付金(≒マイナス税率の税目新設)でも大差ないのでは

タグ:

posted at 17:44:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKラジオニュース @nhk_radio_news

12年5月31日

森口「石巻でも現地での処理が始まった。試行錯誤している段階。目いっぱい動かして、本当に間に合うのだろうかということを不安視している」

タグ:

posted at 17:44:11

Shoko Egawa @amneris84

12年5月31日

橋下市長にとっては深刻な電力不足の脅威が決定要因だったようだ、とWSJは分析 → t.co/DL8uTd4K 国内原発の稼働再開に向け秒読み開始:ゼロに接近か? - Japan Real Time - t.co/7khPPJJR

タグ:

posted at 17:43:44

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

あれだけあからさまに困ってる人が沢山発生したなら税収総額の何倍もの寄付が集まるようなそんな世の中になったら「飽和」と言っていいかと思います。 #defle

タグ: defle

posted at 17:43:41

片瀬久美子 @kumikokatase

12年5月31日

反原発は、今の不安をむやみに煽るよりも、次の事故防止についてしっかりと取り組んだ方がいいいと思います。

タグ:

posted at 17:42:42

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

飽和してるのなら是非パラさんからまず余ってるお金を天下国家のために寄付してください 被災地方面とか西成とか山谷とかいくらでも RT @paranoia2kwtkt: 欧米に追いつけ追い越せの時代。物もない物欲の時代。 と 追いついた後の時代。基本的なものは飽和してる時代。...

タグ:

posted at 17:42:20

木内たかたね @takatanekiuchi

12年5月31日

【野田総理・小沢元代表会談】小沢さんの言っていることは極めて論旨明快だと思うけど。野田総理は時間軸の差という説明したけど政治における優先順位って大事なんだけと。たかがタイミングの問題ということではない。

タグ:

posted at 17:42:00

Shoko Egawa @amneris84

12年5月31日

体がやわらかいにゃ~おなかふわふわ RT @non421 さわっていいよん、ウエストひねりとか出来るのよ最近。お腹まわり来てるのでね t.co/BUsdj1SM

タグ:

posted at 17:41:02

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

苦手な方も沢山いるだろうからその点では変化率のグラフの方が分かりやすいですね RT @paranoia2kwtkt: 年10%が基準という高橋氏の前提があったから1.1を低にするとか妥当じゃね?と素朴に思った。ま、数学は苦手だったのでそこらへんはご容赦を #defle

タグ: defle

posted at 17:40:57

片瀬久美子 @kumikokatase

12年5月31日

とはいえ、次にもし原発事故が起こったら、この程度では済まなくてもっと深刻な事態になるかも知れません。なので、原発事故防止の手段はきちんとされていかないと安心はできませんよね。

タグ:

posted at 17:40:57

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月31日

これで、学生が全員スマホ化するとか、全教室の机がタブレットPC化するとかすれば、紙の配布物も不用になるんだが。

タグ:

posted at 17:39:28

大石雅寿 @mo0210

12年5月31日

今日は何もつぶやけない・・ 朝から会議&打ち合わせの連続。これからもまた打ち合わせ、、、

タグ:

posted at 17:38:55

相沢タツユキ @Tatsuyuko

12年5月31日

@kingbiscuitSIU 昔なら中高で能動的にやれてたことですけど受験やら監視やらで封じられて大学でやらざるを得なくなってるような感を受けますね。

タグ:

posted at 17:37:22

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

Familiar faces! QT Young and Global Need Not Apply in Japan t.co/Bwq89t4l

タグ:

posted at 17:36:59

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月31日

グーグル帝国は「使える」なw。ペーパーレス実現にも良い。

タグ:

posted at 17:36:42

木内たかたね @takatanekiuchi

12年5月31日

地区外も大丈夫だと思います。 RT @nokotachan: 木内先生、今晩は、私も見に行ってみたいですが、都内在住じゃないといけませんか?教えてください。@takatanekiuchi

タグ:

posted at 17:36:28

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

政治学者が文化を語ったときと、経済学者が全要素生産性を語ったときは、とりあえず話半分で聴いた方が良いね。

タグ:

posted at 17:34:41

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月31日

個人的な連絡・相談はGmailで、クラス内共通の連絡や情報交換、ディスカッションはGoogle+で、文書やフォルダの共有はGoogle Documentで。

タグ:

posted at 17:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

生活保護審査を厳しくすると、真っ先にこういう人たちが苦しむんだよね。 / “「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/8g5jVpRA

タグ:

posted at 17:32:27

Scholarly Vicke @Vicke_2011

12年5月31日

某スレに最近揚げられていた「思考のアウトソース」という言葉が妙に腑に落ちています。親しい友人が昨年3月下旬の段階で原発事故は終息したと言っていました。根拠はTVの平常放送。他方、英会話の先生は、自分で情報集め独自に日本に残る判断しています。教育の責任が大きいのかなと責任感じます

タグ:

posted at 17:32:14

dada @yuuraku

12年5月31日

わしらがファンタジーだと思っていた加山雄三の若大将の世界(葉山あたりに実在するとか)みたいに、ナイアガラやユーミンの世界を今の若い衆はファンタジーだと思うのだろうか。(本当にあったんだってば、俺みたってば!)

タグ:

posted at 17:31:38

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月31日

Google+は、投稿をサークル内で限定公開できるから、連絡網にもなるし、投稿にコメントが付けられるから、ディスカッションもできるし、授業と連動して使うには、ツイッターより良いね。授業形式とクラスサイズにもよるだろうが。

タグ:

posted at 17:31:20

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年5月31日

スマイル通り越してlolプリキュア< @kayno 居間で寝てた母親が「リビングに咲く、三段の腹!! キュアメタボ!!」ってやってて死にたい。

タグ:

posted at 17:31:00

本石町日記 @hongokucho

12年5月31日

各軍、弾薬節約し、自力で耐えよ、と。 RT @ultraliberty ドイツ参謀本部は如何。“@hongokucho: 南欧戦線はマネーの弾薬補給が途切れそうです。 RT @ultraliberty ユーロ圏、各個撃破に近くなりそうかな。友軍無しじゃ本当にマズイね…

タグ:

posted at 17:30:50

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

稔るほど頭を垂れる稲穂かな、の時期に入学式だって別に構わないし、それはそれで日本の文化っぽくていいじゃん。

タグ:

posted at 17:30:38

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年5月31日

キモチやココロを取り戻す、は当然、生身を回復する、と連動せざるを得ないわけで。ということはいきおい、「場」の中に生きる自分をもう一度ちゃんと、ということに。でもそんなもの、少人数単位でしか対応できないし、そもそもこれって大学の仕事かよ(#゚Д゚) ゴルァ!!

タグ:

posted at 17:30:32

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

そんな東京基準で、日本国内の他の地域のこと語らないで下さいね。これは文化の問題じゃないですよ。 QT @tontonmie 桜の入学式。

タグ:

posted at 17:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

今日はユーザーフィードバックの日。保護者のお話を伺うとともに、我々が採用している教材の出版社に、教材改善の要望を伝える。様々な意味で大変に学ぶことの多い一日でした。

タグ:

posted at 17:28:21

ryugo hayano @hayano

12年5月31日

何日で尿や糞から排出されるかなど,Csの動きはよく知られています.摂取をやめれば排出されて体内から無くなる. @tks256: 内部被曝の場合、その後どの程度排出されて溜まっていくかよくわからないのも事実なんだよなぁ。

タグ:

posted at 17:26:18

偽教授 @tantankyukyu

12年5月31日

状況の説明くらい添えろよ乞食。 RT @tomad: 口座番号 三菱東京UFJ銀行 上大岡支店 普通 0120647 はじをしのんで5000円くらいいただけるとたかすかり #しねばいいのに #kabuki

タグ: kabuki しねばいいのに

posted at 17:25:01

dada @yuuraku

12年5月31日

今の地方大学が直面している問題ってのは、バイトや居酒屋飲みニュケーションやアニメやラノベに没入する経験すらも受けてこなかった、カラッポな子供たちにどう対処するかじゃねえの。

タグ:

posted at 17:24:23

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

本郷の講義メモ、明日更新します。何だか先週から富永健一・小室直樹・吉田民人の話を何度もしている。

タグ:

posted at 17:23:48

BUNTEN @bunten

12年5月31日

[随筆][貧困]切実にそう思うよ。俺は親戚中の鼻つまみで最低カーストだけど、それでも縁者にこれ以上嫌われたくない、あわよくば良好な関係を取り戻したい、って思うもの。 / “Twitter / kumakuma1967_o: 収入が少な…” t.co/jpzBMrXa

タグ:

posted at 17:23:46

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

関係ないがお気に入りの架空戦記が久々に更新されていてちょっとうれしい

タグ:

posted at 17:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

phoque aka猫二姐∃ @phoquesan

12年5月31日

うちの猫たちは、テーブルの上からひさしのように張り出している新聞に乗ろうとしてこける。 / “【動画】 壁にもたれかかろうとして失敗した猫が可愛すぎる - 〓 ねこメモ 〓” t.co/fTPcIayC

タグ:

posted at 17:21:14

コーエン @aag95910

12年5月31日

大飯の再稼動もそうだけど、このタイミングで決断するなら変に粘らずに最初からそうしろよ。橋下と比べて何と下手糞なことか

タグ:

posted at 17:19:52

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

関係ないがなんで俺がエンデを胡散臭く思うかというと『モモ』の舞台があからさまにイタリアで、自分たちでは時間にうるさいドイツ人のイタリア幻想(というか差別意識)が感じられてならないからだ。それとも下品な邪推でしょうか。

タグ:

posted at 17:18:38

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

12年5月31日

【Jätski やつき】
アイスのこと。アイスクリーム、とフルネームで言うとJäätelöやーてろ。僕がおすすめなのはHelsingin jäätelötehdasへるしんぎんやーてろてへだすのアイス。フィンランドにお越しの際はぜひ。身震いするほど美味!
#フィンたんのフィン単

タグ: フィンたんのフィン単

posted at 17:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年5月31日

今回の運動は「デモはちょっと…」って人の為の運動でもあります。

タグ:

posted at 17:16:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chika2yan @chika2yan

12年5月31日

@genkuroki NT Kernel & System! Win7のブランチキャッシュサービスですね 切るならココです→t.co/qxn9H5Ds

タグ:

posted at 17:12:57

@rna

12年5月31日

新しい利用規約をつくる会

タグ:

posted at 17:11:02

takey_y @takey_y

12年5月31日

(あ、あと学生さんに文章を頼まれていたのであった)

タグ:

posted at 17:10:45

takey_y @takey_y

12年5月31日

神山みささんのアルバムを聴いて仕事の効率を上げるなど。とりあえずテキストの第一近似が完成。

タグ:

posted at 17:10:30

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年5月31日

エコノミストのみなさん、これ知ってた?
お知らせ「時系列データ検索窓口」が変わります : 財務総合政策研究所 - t.co/YkV0KNum
陳情したのに反映されず、すげーむかついているんだけど。

タグ:

posted at 17:10:16

永田 住人 @sabakuinu

12年5月31日

法案の修正協議で自民党の要求を丸のみすれば民主党中間派さえ離反しかねない(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:10:01

永田 住人 @sabakuinu

12年5月31日

内閣改造しても、今度は、最低保障年金制度や後期高齢者医療制度廃止など衆院選マニフェストの撤回を迫られる。首相はこれらを自民党が設置を求める社会保障制度改革国民会議で棚上げする考えのようだが、自民党が条件をつり上げる可能性もある(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:09:53

永田 住人 @sabakuinu

12年5月31日

自民党の要求通り「小沢切り」に応じても、次に参院で問責決議を受けた田中直紀防衛相ら2閣僚の交代が待ち受ける。中国大使館1等書記官のスパイ疑惑浮上により鹿野道彦農林水産相の交代も避けられない(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:09:44

永田 住人 @sabakuinu

12年5月31日

「数の論理」の信奉者のくせに多数決で敗れても従わない。首相は、そんな小沢氏にかねて嫌悪感を抱いてきた。会談を「乾坤一擲(けんこんいってき)」と表現したのは「小沢切り」を消費税増税への第一歩だと考えたからだろう(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:09:29

永田 住人 @sabakuinu

12年5月31日

「できるだけ多くの同志が結束して野党と向き合い、成案を得るということです」民主党の小沢一郎元代表と会談後、野田佳彦首相は険しい表情でこう語った。この言葉からも目的が「小沢氏との決別」だったことは明らか。首相の視線はすでに次のハードルである内閣改造に移っている(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:09:15

永田 住人 @sabakuinu

12年5月31日

首相は消費税増税法案成立に向け、自民党との修正協議を本格化させる構え。民主党幹部には会期末の6月21日までに法案を衆院で採決するよう指示した。新体制を早急に固め、原子力規制組織設置など懸案を一気に解決したいと考えているという(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:08:53

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年5月31日

バイトをしたくて、あるいはする必要があって、というだけでもない。することがない、わからないからとりあえずバイト。もちろん、バイトに採用されて続けられること自体まだまし、なのだが。フツーの学生、はある種こういうもの。で、その、こういうもの、を「就活」戦線に闇雲に放り込む意義って何?

タグ:

posted at 17:08:50

永田 住人 @sabakuinu

12年5月31日

参院で問責決議を受けた田中直紀防衛相と前田武志国土交通相に加え、鹿野道彦農林水産相らを交代させ、中規模の改造となる見通し(夕刊フジ) まだ発覚する前にやめさせるんだ〜相当ヤバイ話なんだなぁ。

タグ:

posted at 17:08:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

@macron_ それはおもしろい。

タグ:

posted at 17:08:16

永田 住人 @sabakuinu

12年5月31日

野田佳彦首相は30日、消費税増税関連法案の今国会での成立に向け、来週にも内閣改造を行う方針を固めた。複数の首相周辺が明らかにした。参院で問責決議を受けた田中直紀防衛相と前田武志国土交通相に加え、鹿野道彦農林水産相らを交代させ、中規模の改造となる(夕刊フジ)

タグ:

posted at 17:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月31日

もう一つの特徴は、マニラ首都圏には塀で囲まれ外部者を遮断したビレッジが数多くあるため裏道が少ない。これも自動車を主要幹線のみへ集中させ、渋滞を激しくしている要因だろう。もちろん、バスの無謀な運転により渋滞が引き起こされる面もあるが、電車網がなければバスは減らせない。

タグ:

posted at 17:06:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

@macron_ セツルメント運動はそういえばどうなったのか……あれはあれで『滝山コミューン』に通じるおぞましいものをはらんでいなくもなかったが。

タグ:

posted at 17:02:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月31日

そもそもマニラの道路は一昔前まで主要幹線であっても交差点はほとんどが平面交差だった。この10年ほどでかなりの交差点が立体交差になり、それだけでも渋滞はかなり緩和された。あと、1000万都市なのに電車等の交通網が長らく整備されてこなかったことも大きい。

タグ:

posted at 17:01:24

招き猫 @kyounoowari

12年5月31日

ご苦労様です。頑張ってください。 @mabuchi_sumio 円高・欧州危機等対応研究会開催。日銀法改正案が決まる。

タグ:

posted at 16:58:24

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

12年5月31日

お喋り好きなので、つい字余りしてしまいました。5・7・5で表現するのはなかなか奥が深いものですね。

タグ:

posted at 16:58:10

ryugo hayano @hayano

12年5月31日

一日セシウム100Bq食べる→年間およそ1mSvは,僕が試験でよく出す問題.福島県内の陰膳検査やWBCでは,まだこんなに食べてる人は発見されていない.最高値の(稀な)人で,これの1/10程度.(今後高線量地区の作物食べてる方で,これより高めの方が見つかる可能性は否定しない)

タグ:

posted at 16:57:57

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月31日

今夜2020ごろから、J-Wave「JAM THE WORLD」で大飯原発再稼働問題についてコメントします。あす公開の「現代ビジネス」も原発問題をとりあげます。

タグ:

posted at 16:57:37

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月31日

日本では当たり前になっているカーナビもフィリピンでは見かけたことがない。マニラは渋滞が激しく、一雨降るとすぐに洪水になり道路が通行不能になるから、カーナビで渋滞情報や洪水情報がわかるようになれば随分と便利になると思うんだけどな。

タグ:

posted at 16:57:09

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年5月31日

トヨタの復活、今度こそ本物か-5月の米販売台数が急増見込み t.co/sXL6Bcyf

タグ:

posted at 16:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タビトラ @tabitora1013

12年5月31日

本日5月31日は世界禁煙デー。

肥満は妊娠に至るまでの期間を二倍に延ばす。痩せ過ぎは四倍。
タバコは妊娠率を60%に減らす。アルコールはどこまで減らせばいいかの安全な値なし。

タバコは、妊娠してやめるのならば今すぐにやめたらいいと思う。

タグ:

posted at 16:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年5月31日

そういえば、Fedは新任理事が二人とも宣誓終えて、いよいよる6月FOMCはフルメンバーになる。

タグ:

posted at 16:53:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

@macron_ いやべつに「そうしよう」という呼びかけじゃあないので皆さんお好きになさればよいかと。

タグ:

posted at 16:52:07

optical_frog @optical_frog

12年5月31日

わたくしもまた、アクセルワールドをおすすめする者にございます

タグ:

posted at 16:51:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年5月31日

【Sage】続き。そこでタスクマネージャーで表示→列の選択でPIDも表示させてみると、4番は System =「NT Kernel & System」でした。こいつがポート8000を使っていたせいで、ぼくはたくさんの時間を無駄にしてしまっったわけです。

タグ:

posted at 16:49:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年5月31日

【Sage】Windows7でVirtualBox内のSage-5.0にlocalhost:8000でアクセスできない件続き。netstat -oan の表示に8000を含む行が2つ。0.0.0.0:8000 と [::]:8000 でPIDは4でした。続く

タグ:

posted at 16:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

12年5月31日

ただ潜在的支持者が一番多いのお年寄りなんだよなあ。RT @chronekotei: 橋下市長や維新の連中の愚策の酬いが正しくゴリゴリの橋下支持者の頭上に落ちるとは限らない。つか、多分とばっちりを喰う蓋然性が高いのは橋下市長に足を奪われたお年寄り。

タグ:

posted at 16:46:11

H. TSUJI @galois225

12年5月31日

財政再建のタイムスケジュールと企業の投資行動 t.co/wcBapj5K 財政再建のタイムスケジュールを明示するだけで、企業の投資がし易くなる。 個人消費には期待できない。

タグ:

posted at 16:43:37

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年5月31日

日本時間今朝のブラジル金融政策は皆の予想通り50Bp利下げ。インフレの観点からは中央銀行は利下げしたくないのだろうけど・・・制度変更までする政府からの圧力が半端ない。まあブラジル政府のすごいとこは、日本の政治家みたいに口先だけでなく、金融制度まで変えて自らも身を切るとこですね。

タグ:

posted at 16:42:40

ガイチ @gaitifuji

12年5月31日

これよく読むと廃炉研究に本腰を入れると言う事だね。中部電力は常に一歩先を進んでいる印象 QT @SJN_News: 中部電力、原子力研究の取り組み強化 (発表資料)t.co/2XbbQ5Uk

タグ:

posted at 16:42:26

くぁwせdrftgyふじこlp @wickid101

12年5月31日

@uncorrelated 日本の麻は、そもそも有効成分が殆ど存在しないので、不味いもクソも、ただ煙いだけだと思いますが… < t.co/KncVR0A0

タグ:

posted at 16:41:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

ただはるたんは「ネットリフレ派」が嫌いなのかそれともリフレ政策そのものを信用していないのか、はっきりしないのが最大の問題。hamachan先生はその点明快なのだが。

タグ:

posted at 16:41:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

怖い。 / “「Siri」専用 iPhone ケースが販売開始 - インターネットコム” t.co/2Ilish6Q

タグ:

posted at 16:39:59

F Hiroyuki @fjhiro3

12年5月31日

最近の教員養成大学学生は教養不足の者多し。賢い教師が教えないと子どもは賢くならない。学力向上を声高に主張する方々は、教員の待遇改善を第一に行ってほしい。フィンランドみたいに教員が人気職業No1にならないと。現状は精神疾患にならない限りは安定している3K労働状態。

タグ:

posted at 16:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

とりあえずはるたんはブロックしておこう。彼のリフレ派叩きって要するに「かわいさ余って憎さ百倍」なので、「今更何を……」ってことばっかり。

タグ:

posted at 16:37:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年5月31日

ここを見る限り、運動不足が原因とか書いてあるorz t.co/3S3I6j0C

タグ:

posted at 16:30:25

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

恐縮ながらパワポの使い方は、パワポ本を読んだ方が早いと言わざるを得ないです。t.co/2x1p0nXt

タグ:

posted at 16:30:21

ト @uet1

12年5月31日

Perfumeとか歌ってそうだなぁ。 RT@contractio 「すべてはポリティクス」とか言ってる人たちがはやく滅びますように。

タグ:

posted at 16:29:45

菅野完 @noiehoie

12年5月31日

変態に「貴方は健全だ」というのは、健全な人に「貴方は変態だ」というぐらい、失礼なのではないか。

タグ:

posted at 16:28:36

菅野完 @noiehoie

12年5月31日

健全です。貴方は健全な変態です。 RT @yucy_666: ATMで振込名義人に「日本変態党 ハエナワリョー様」と表示させたいというだけの理由で、のいほい募金に参加してしまった。

タグ:

posted at 16:26:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

“壊れゆく日本企業が再生するために──オリンパス元CEO、マイケル・ウッドフォードの直言 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム” t.co/wpNd9qeN

タグ:

posted at 16:26:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年5月31日

今日は異常に体調が悪く休みを取ってしまった。年に何回か同じ症状が出るのだが、何が原因なのかなぁ~。単に疲れが溜まっただけという話もあるけど。

タグ:

posted at 16:19:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

#clipp 愛煙家、悲哀「もう禁煙するしかないのか」 厚労省喫煙所1カ所に - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/3MnzrWfc

タグ: clipp

posted at 16:18:01

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

良くクリックミスでfavoriteつけてしまう。

タグ:

posted at 16:16:35

吉良青劉 @redcrab_library

12年5月31日

大飯を含め原発の再稼働に反対であれば

○原発なし、過度の節電なしの安定した電力供給が出来るシステムの構築
○電気料金の値上げをどれだけ許容出来るかの試算
○自然エネルギーで何処まで電力が供給可能かの掛かる経費を含めた試算

これらが無理な内に全原発の停止は無茶振りかと。

タグ:

posted at 16:14:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年5月31日

浅尾議員の資産価格ターゲティング論。為替はペッグ、規制を強化、先進国なのは疲れました、土下座通貨外交やる、まで論じれば一貫性がある。

タグ:

posted at 16:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

firecat @firecatdr

12年5月31日

核家族化して、同居している自分の家族を養うことに汲々としている今の日本人には、いくら親族であっても、別居している人の面倒まで見る余裕がないというのが実情ではないのかな。

タグ:

posted at 15:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年5月31日

[政治][インセンティブ設計]の問題だね、まさに。m(_◎_)m / “Twitter / ynabe39: 私は政治がダメなのは政治家がバカだからだとは考えない” t.co/PJjTyepH

タグ:

posted at 15:48:58

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年5月31日

円高・欧州危機等対応研究会開催。日銀法改正案が決まる。

タグ:

posted at 15:48:21

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

おまえは何を言ってるんだ>松井知事

タグ:

posted at 15:47:32

加藤AZUKI @azukiglg

12年5月31日

関西経済が揺らぐと失業者が増える。失業者が増えると失業保険や生活保護の類の支出件数が増える。原資(歳入)が足りないから、当然ながら配給額が漸減されるか、受益資格の審査が一層激しくなる。身内に一人でも成功者がいると、一族郎党でそれにぶら下がることに。

タグ:

posted at 15:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

総量としての豊かさと自由は両立するけども、平等と自由はなかなか両立できる概念じゃないように思う。自由の意味にもよるだろうけど。

タグ:

posted at 15:46:32

林 信長 @H_Nobunaga

12年5月31日

新国立美術館でセザンヌ展。まさかこんな枚数のセザンヌを見れるとは思わなかった。質も高い。印象に残ったのは、やはり人物画でも静物画でもなく風景画。晩年の「サンヴィクトワール山」の力の抜け工合は見事。画家になりたくて色々描いてみた資産家の二代目が、いかにして"歴史"に到達したか。

タグ:

posted at 15:46:13

村尾佳子 @muraokeiko

12年5月31日

電気は足りると言い続け、挙句、ろくな節電プランも示せず、大阪府民としてこちらの方が不快だ。→「松井知事 再稼働判断に不快感」 t.co/3MXILenc #yjfc_ohi_nuclear_power_plant (大飯原発の再稼働問題)

タグ: yjfc_ohi_nuclear_power_plant

posted at 15:46:08

国税庁 @NTA_Japan

12年5月31日

平成12年分から平成18年分の保険年金に係る特別還付金の請求手続きは、平成24年6月29日までです。まだ手続きされていない方はお早めに。詳しくは「国税庁ホームページ」で。t.co/ipxPPJY4

タグ:

posted at 15:43:36

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

福祉国「家」だからね。巨大な擬似共同体と見た方がいいだろう。そこでは必ず何らかの分野で「自由の制限」はあり得る。ハイエクはそれを問題視していたわけだけども。だからといって「自由が至上価値」かどうかはかなり疑問。>福祉国家は国が親

タグ:

posted at 15:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年5月31日

メディアの中でも朝昼のテレビが異様なほどナマポ叩きに力入れてるとこ見ると、叩いてる主体は主婦や老人な気がする。母子家庭叩くのも中流主婦と老人が多い感じするし。あいつらは自分たちがどれだけ社会から恩恵を受けている存在か知らないんだろう

タグ:

posted at 15:38:50

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月31日

この記事 t.co/OE9Ve4pi によると、インタゲ等の日銀法改正を含む自民公約 t.co/iprFG2jI を盛り込んだ「社会保障制度改革基本法案(一体改革関連法案への対案)」を出す、丸飲みと解散をと。その法案に日銀法改正が入ってる事を期待。

タグ:

posted at 15:37:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年5月31日

突然ですが、来週月曜日(6/4)の午後9時からテレビ朝日系列で放送されているテレビタックルに出演します。収録は先週の土曜日でした。京都大学の藤井聡先生と一緒に、財政政策と金融政策を同時に実施して日本を不況から救おうという論陣を張ってきました。あまりカットされていないことを祈ります

タグ:

posted at 15:26:11

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

うちの爺さんは二人とも亡くなったがどちらも小学校しか出ていない。というか出たかどうかも定かでない。あの時代はみんなそんなもん。

タグ:

posted at 15:25:17

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

あれ、道草が消えている。愛読していたのに(><)

タグ:

posted at 15:23:25

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

恐ろしいほどのエリート。

タグ:

posted at 15:22:25

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年5月31日

『レズビアンやゲイやバイセクシュアルであることは病気でも精神疾患でもない』 / “t.co/FdxuT06I:同性愛から異性愛への転換療法禁止法案、米加州上院を通過” t.co/sGHFHo7w

タグ:

posted at 15:20:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年5月31日

Facebookは使ってないのですが、メモ>Facebookで自分の名前と写真を広告に使えないようにする方法 | nanapi [ナナピ] t.co/8kYJNulC @nanapiさんから

タグ:

posted at 15:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

失業した若者は、マリファナから薬物乱用を悪化させる t.co/CU8pL1L3

タグ:

posted at 15:13:34

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

アルコールが麻薬よりも危険な薬物?最近の研究で意外な結果が示される t.co/Kw5eoRvc

タグ:

posted at 15:13:02

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

大麻は合法化すべき!?米国でマリファナを合法化すると得られるメリット t.co/G5lOWdG3

タグ:

posted at 15:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年5月31日

『失業して生活保護を申請中という30歳代の男性は、「所持金が底をつき、何日も食べていない」と助けを求めてきた。衰弱した様子で、「命に関わる」と判断した相談員は、支援員に連絡して食料を届けた』>「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない t.co/Xo3QAdMh

タグ:

posted at 15:09:34

小田嶋隆 @tako_ashi

12年5月31日

ネタ化する皇室ぐらいな枠組みで特集組んだらいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 15:07:06

@CharNoctambule

12年5月31日

@uncorrelated アメリカの大卒をdisるのはそこまでだ!

タグ:

posted at 15:06:35

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年5月31日

レポートアップ。
4~6月期を過度に悲観するなかれ(4月の鉱工業生産)- t.co/Bik388RB

タグ:

posted at 15:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年5月31日

某週刊誌から電話取材。「雅子様と紀子様は今後どうするべきか」と。「どうするのかを決められるのは本人だけ」「周囲がとやかく言うのをまずやめるべき」「品の無い皇室報道を自粛するのが先決」とお答えする。たぶん採用されないだろうな。

タグ:

posted at 15:05:04

しの(77.0kg) @raf00

12年5月31日

ノマド的な社会が本当に来たとしたら、そのノマド社会の中から「固定のオフィスでメンバーが定時に集まり雑務をシェアして効率化!」っていう新しいブームが必然的に巻き起こりそうな気がした。

タグ:

posted at 15:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年5月31日

【書評】 おさかな天国の終焉?『漁業という日本の問題』 表紙は、特にこだわったわけではないのです。この写真を選んだのは、夕日にも、朝日にも見えるから。「今は斜陽だけど、やり方次第で先行きは明るいよ」というメッセージ。 t.co/ZgbVrKcJ

タグ:

posted at 14:51:08

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年5月31日

大飯原発再稼働の”特別な監視体制”とは政治家(副大臣、政務官)を責任者にした運転状況を監視する体制を構築するものらしい。政治家が陣取って、指さし確認でもするってことだろうか?。それともベントも、防潮堤も、免震重要棟もないから人柱のかわりに置くってことか?。もう順番がメチャクチャ。

タグ:

posted at 14:49:59

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年5月31日

求めましたが、「今回の事故又は事故対応において重要な役割を担われたと思われる組織のトップ又それに準じる方についてはは公開、その他は非公開です」と回答が来ました。 RT @Yoshida_Rakia: @mabuchi_sumio 馬渕議員は公開を求めなかったのですか?

タグ:

posted at 14:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

「あいつら税金ろくに払ってないじゃないか」()RT @kobayashiokamu: そんなことはない。貧乏人同士で比較すれば比較的母子家庭に優しいはず。各種補助もあるしナマポも受けやすい。政治は母子家庭に優しくないのではなく貧乏人全般に優しくないのだ。

タグ:

posted at 14:44:28

きっきゅー @kick_u_jean_luc

12年5月31日

@smith796000 なんとも面妖な展開に・・こちらの記事→倉山満 「大学では教えられない歴史講義」 ”皆様のご判断にお任せします” t.co/yS3hfp4w  にコメントの2を寄せられている方のご意見の通りだと私は感じました。お忙しいところ失礼いたしました。

タグ:

posted at 14:42:51

kaba40 @koba31okm

12年5月31日

そんなことはない。貧乏人同士で比較すれば比較的母子家庭に優しいはず。各種補助もあるしナマポも受けやすい。政治は母子家庭に優しくないのではなく貧乏人全般に優しくないのだ。

タグ:

posted at 14:42:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年5月31日

相変わらずきっこの生活保護に関するツイートは下衆の一言だな。こんな人を公党としてリソースに使おうとか提言していた人がいたけどそんな馬鹿な党が出て来ないでよかったよ。提言した人が今どう思っているのか知らないけど。

タグ:

posted at 14:33:08

Toshiya Hatano @hatano1113

12年5月31日

現時点で原発コストが安い(t.co/tvE1UbPB)としても、スイス試算のように将来逆転するなら、動学的には即時脱原発が効率的な可能性もある。現時点の経済活動にはマイナスだが、ロジックは「財政再建のために増税を甘受せよ」と同じ。

タグ:

posted at 14:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

なんだかなあ。

タグ:

posted at 14:25:43

ystk @lawkus

12年5月31日

一方,「東大まで行ったのにバカ」の例は,最近国会あたりに散見されます。RT @ynabe39: 「東大まで行ったのにバカ」なんじゃなくて「東大まで行ったからバカ」なんだろうしそのバカさがちゃんと社会的役割を支えていたりする。

タグ:

posted at 14:24:20

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

このグラフでわかるのは、「ある時点での消費者物価変化率(で代表されている何らかの要因)とその後10年間の人口増加率には相関がある」ってだけで、某総裁が言いたいことと因果が逆なんじゃないのかね。しかも人口増加率が低くてもプラスのインフレ率にすることも可能であることは明白だ。

タグ:

posted at 14:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年5月31日

大川総裁、事実とすれば宗教家としてそういうこと言っていいのかw

タグ:

posted at 14:20:05

藤田孝典 @fujitatakanori

12年5月31日

17世紀の福祉の源流であるエリザベス救貧法。そこでも国民の怠惰や貧困は厳しく個人的責任と問われ救済対象ではなかった。時代と共に貧困は社会的に救済するべきと確認されながら今がある。前近代に社会保障を戻すような議論は容認できない。

タグ:

posted at 14:19:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

「翻訳の途中段階のものが流れてしまった」さっき来てたなあ。 / “「Twitterと利用規約を更新する」メールにユーザー困惑 「フィッシングではない」 - ITmedia ニュース” t.co/szI2jytS

タグ:

posted at 14:15:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しろがねさん @whitebellsweet

12年5月31日

公務員ったって初級初任給とかで親族養えとか言われても困ると思うよ(´・ω・`)前借できるわけでなし。だから独身寮とかあるんだしさ。 t.co/EcER2XNl

タグ:

posted at 14:09:16

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年5月31日

おお!でも容量的に無理 RT @abenori: TeX Live for Android t.co/yEnAMKuj らしい.ってAndroid持ってないから試せないけど.

タグ:

posted at 14:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年5月31日

クルーグマンだけなら,他にも訳してるところはあるしそもそも公式の翻訳が活字メディアにでてる.でも,他のはそもそも紹介しているケースそのものが希少.himaginaryさんのところくらいじゃないかな.あとは歪曲した我田引水みたいなのしかない.

タグ:

posted at 14:07:57

ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

12年5月31日

大川隆法が言ってた「みなさんの悩みの7、8割ぐらいは、経済力がつくと、解消するはずです。自分の悩みは、精神的なものだと考えておられるでしょうが、みなさんの悩みの7、8割は、経済力がつくと意外に解決がつくのです」ってのは、ミもフタもないけど、きっと事実だな。

タグ:

posted at 14:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田孝典 @fujitatakanori

12年5月31日

小山進次郎『生活保護法の解釈と運用』、小川政亮『権利としての社会保障』はぜひご一読いただきたい。僕のバイブル。生活保護がどう構想されて作られてきたのか、原点や先人の想いと努力が感じられる。守らないといけない大事なもの。

タグ:

posted at 14:06:32

maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

12年5月31日

これほしいなー > 十徳ナイフレベルの万能さを誇る中国の多目的軍用シャベル「WJQ-308」はマジでなんでもできる - GIGAZINE t.co/YnpFUTRs

タグ:

posted at 14:01:53

ガイチ @gaitifuji

12年5月31日

今の総理大臣が「私の責任で判断する」って言って原発を動かそうとしている。優先順位が解らぬ奴の判断ほど怖いものはない。そしてそれよりもだ、あんたの責任って何だよ。まさか議員辞める程度じゃないだろうな。もっと言えば死んだって取りきれる責任じゃないぞ。どういう責任とる気か教えて欲しいね

タグ:

posted at 14:00:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年5月31日

「道草」は他の人たちが訳した文章のアーカイブが気がかり.ぼくのはだいたいローカルに残ってるんだけど.

タグ:

posted at 13:59:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

t.co/UDnueadd:ケチャップが出てこないイライラ、MITの新技術で解消” t.co/Uf3ziUnz

タグ:

posted at 13:57:52

小野次郎 @onojiro

12年5月31日

親族の生活保護の問題は大阪市だけの問題ではないが、入れ墨の職員が珍しくないモラル水準の職場ならば、親族に生活保護を貰わせようとする職員も必ずいると直感!

タグ:

posted at 13:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

“【津山恵子の欧州最新ルポ・特別編】「失われたアラブの春」 理想との乖離にいら立つエジプトの若者たち - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/JV707rBj

タグ:

posted at 13:52:17

Andy M @andymfreej

12年5月31日

このままのペースで行くと、20年後の米国の一流私大の4年間の学費は、日本円で四千万円位になる!州立大学でもその半分はかかるでしょう。富裕層か超優秀層しか大学に行けなくなりますな。

タグ:

posted at 13:49:38

本石町日記 @hongokucho

12年5月31日

札割れは国債バブルだからだ! じゃあ、日銀に緩和止めさせよう、という社説オネ。

タグ:

posted at 13:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

[ネタ][ハウツー][抜粋引用]それが出来るなら離脱しませんって/ ユーロ離脱は管理可能だが、ECBの長期流動性オペの金利引下げ、政策金利引下げ、緊縮財政措置緩和、追加支援、ECBによる追加債券購入、救済基金拡大などの措置が必要になる t.co/jtpo42x8

タグ:

posted at 13:47:57

本石町日記 @hongokucho

12年5月31日

青い経済新聞・大機小機、与次郎氏が熱いわ。

タグ:

posted at 13:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀義人 @YoshitoHori

12年5月31日

孫さんも「容認」と言いながら「脱原発」を叫んでいる。結局橋下さんも孫さんも、国がどうなろうが構わなくて、自分の人気とり、商売、政局のために、立場を変えるのであろう。”@nikkeionline 大飯原発再稼働 橋下氏「事実上、容認です」 t.co/5I1d9wg4

タグ:

posted at 13:40:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

授業料横領しながら「貧しい学生いる」と元職員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/vWMT6nx8

タグ:

posted at 13:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

12年5月31日

@hhhira 橋下市長にとって、「反原発」など関西電力に喧嘩を売るためのネタでしかありません。最終的にはこうなるでしょうし、また、彼もそうなることを望んでいたのでしょう。それでも、エネルギーを弄んだ彼の罪は消えません。一方で、 #放射脳 は彼に馬鹿にされまくったわけです。

タグ: 放射脳

posted at 13:37:56

工学院大学 情報通信工学科 @tutco

12年5月31日

TeX形式で数式を書くと,画像添付でTwitterに投稿できるWebサービス. t.co/DYQoDxQG
Twitter上でも気軽に課題などの相談が出来ますね. t.co/CGK3pc4H

タグ:

posted at 13:37:08

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@APISIer 実質で成長すると言う話ですが、おっしゃる通り労働投入量が増えるからで、自明です。

タグ:

posted at 13:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

これはやはり最後の3文字が重要なのでは(陰謀脳)。

タグ:

posted at 13:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Government o @Human_Report

12年5月31日

野村はいい人材も輩出してるし、そもそも社員数から考えると…RT @takahato: これは(・∀・)イイ!! RT @nag2moo: メモ RT @torashishiza: 『野村証券と野村出身者(OB)が起こした事件まとめ』 t.co/HljsXAjq

タグ:

posted at 13:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年5月31日

「恋愛やセックス」と文化資本ともに持つ者がリア充、「恋愛やセックス」だけの人がDQN、文化資本だけの人がオタク、っつう大括りのさらにその下に何もない人が。

タグ:

posted at 13:25:34

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

ありがとうございます。「低く書いても勝つ確率を減らすだけで支払いは減らない」のは大事なポイントですね。RT @oishihi: …セカンドプライスだと低く書いても勝つ確率を減らすだけで支払いは減らない点を強調するといいのでしょう。

タグ:

posted at 13:25:27

コーエン @aag95910

12年5月31日

ただでさえ言動が分かりにくいのに名前まで分かりにくい日銀総裁

タグ:

posted at 13:23:49

小野次郎 @onojiro

12年5月31日

次長課長河本に続きキングコング梶原の母親の生活保護について微に入り細に亘って報道されてる。浮き沈みの激しい芸能界の方にはいささかの同情も・・だが、身分保障のある公務員や大企業社員の親族に生活保護がいたら同情の余地もない。大阪市などは職員・家族の生活保護実態調査が必要なのでは?

タグ:

posted at 13:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月31日

自分用のメモ。近藤史恵さんの『シフォン・リボン・シフォン』 t.co/z0iQhl5w が6月7日に発売予定、と。面白そうなのだが…『すごいHたのしく本』 t.co/y2SmVAps を書籍・PDF版の両方を買ってしまって、しばらくは苦しいホセヲ。

タグ:

posted at 13:20:28

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

日本近現代史の理解にしてもそうで、同時代の欧洲で何が起こっていて、それを日本人がどう見ていたと考えられるか、そこが想像できるようにならないとなんで日本がああなっちゃったかがわからないと思うんだな。まあ結局わかんないんだろうけどね。

タグ:

posted at 13:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年5月31日

AMERCIA?ペイリンの呪いかも。➡ロムニー候補の公式アプリ、「アメリカ」をスペルミス t.co/1Fz3T5R9 t.co/Cdi88Wo6

タグ:

posted at 13:15:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

僕自身がそうだったからよく分かるけど、戦後は特に、世界史、外交史というと米国中心の見方にあまりに偏っているように思うな。フランス革命前後以降の欧洲史がわかってないと米国がなんでああなのかもわかんないと思うんだけどな。

タグ:

posted at 13:14:43

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

12年5月31日

昨日言ってたネットでこんなことしてるって言ってたやろ〜。 ああのいほいさんのね。読んだわ。みたいな。

タグ:

posted at 13:13:45

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年5月31日

自動車税納付だん(><)

タグ:

posted at 13:12:37

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

それにしてもまあ帝国主義ってのは今から見れば実に滅茶苦茶ばかりやっていて、当時英国が満洲について日本にあまり強く言えなかったのもわかる。

タグ:

posted at 13:12:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

「デフレ対策として政府・日銀が物価目標を2%とする協定を結ぶことも盛り込んだ。」 / “朝日新聞デジタル:自民「尖閣の国有化」「日銀法改正」 衆院選公約第2弾 - 政治” t.co/fJ41wLsj

タグ:

posted at 13:12:06

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

12年5月31日

なぜ母がのいえほいえさんではなく、のいほいさんと言ったのか。

タグ:

posted at 13:11:41

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

トルコとかバルカン諸国の歴史もちゃんと読むと面白そうなんだけど、そこまで行くと細かすぎるのでまずは一旦、米欧の現代まで行くつもり。

タグ:

posted at 13:10:52

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年5月31日

NHKはカメラ回していましたが、多分出ないでしょう。RT @yamakawaeriko @mabuchi_sumio お疲れ様でした。会見は映像でみられますか?

タグ:

posted at 13:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

それにしても「国」とは何なのか、「民族」とは、「ナショナリズム」「民主主義」とは、と色々考えさせられる実に良い例だな、ギリシャって。ついでに「共産主義」「社会主義」も入ってるし、国家経済の話もある。いわば20世紀の縮図だよね。もちろんギリシャだけ見ててもわからないけどね。

タグ:

posted at 13:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年5月31日

日経学会のページを見たら中原賞・石川賞が決まっていた。あれっていつ決定なんでしょう?

タグ:

posted at 13:07:51

ystk @lawkus

12年5月31日

おおっ。RT @noiehoie: 300万円突破! #civilactionjapan t.co/1dWQpl3V

タグ: civilactionjapan

posted at 13:04:59

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

このあとは高橋是清特集の予定なのだけど、ちと堅い本ばかりで疲れたのでフィクション系を数冊読んでから進むつもり。

タグ:

posted at 13:03:47

コーエン @aag95910

12年5月31日

悪口を言うならこの国から出て行けなんて言葉が巷に氾濫したらもはや末期

タグ:

posted at 13:02:42

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

村田奈々子「物語 近現代ギリシャの歴史」読了。これは良くまとまっていて良い本です。おすすめ。今ギリシャがなんでああいうことになっちゃってるか考えたい人は必読でしょう。

タグ:

posted at 13:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

TwitterでDiamond(1965)とGalor and Zeira(1992)の二つのOLGモデルを紹介し続けるライフハック。たぶん、RBCは好きでは無い。

タグ:

posted at 13:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

認定されても、まず俺は在日ではないし、仮に在日だったとしても発言内容が反駁されたわけではないので、言われた当人はほとんどダメージを感じないという…。RT @sunafukin99 俺も昔ヤッホー掲示板で在日認定されたことがある

タグ:

posted at 12:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年5月31日

小沢は亀井と組んで、別動隊として動いて、反増税、日銀法改正だけ維新やみん党と連携してくれると、上手くいくんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 12:57:41

dominant_motion @do_moto

12年5月31日

昔、ATXのタワーケースを買って、キャリーでひいこら持って帰ったな。もう20年近く前になるのか。

タグ:

posted at 12:57:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千屋 @1000ya

12年5月31日

世の中「恋愛やセックスが一番楽しい」と思ってるか「恋愛やセックスなんかより楽しいことが腐る程ある」と思ってるかどうかで違うんやろな。だから映画とかの話になる。

タグ:

posted at 12:56:01

dominant_motion @do_moto

12年5月31日

日本橋の電気街を歩いた。ちょっとさみしくなっているが懐かしい雰囲気。

タグ:

posted at 12:55:14

ゴーヤ @go_ya

12年5月31日

@sunafukin99 浅い政局脳で考えると小沢一郎は民主党に残ってチルドレンを維新に引っ張って別働隊的に党作るのはどちらも得だからありうるような。

タグ:

posted at 12:54:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

俺も昔ヤッホー掲示板で在日認定されたことがある。(苦笑

タグ:

posted at 12:52:46

コーエン @aag95910

12年5月31日

吉本ってあらゆる面で中途半端な会社だからな

タグ:

posted at 12:51:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年5月31日

マジかよ~(泣)トラブってるだけだと思いたいです。 QT @baatarism: 消えてしまいましたね。本当に残念です。RT @goushikataoka: あらら・・・なぜ道草が消えてしまったのだろうか。汗。残念。

タグ:

posted at 12:49:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

そいや、昔2chで在日認定されたことがあるよ。認定理由は、発言内容じゃなくて、誤字が多かったから。

タグ:

posted at 12:49:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年5月31日

届かない善意、逃げられない悪意。不正受給への批判の前に、救うべき人を救えてない問題をかんがえろ!/ 生活保護とシングルマザー t.co/xBsbz6lB #seiji #政治

タグ: seiji 政治

posted at 12:46:52

dominant_motion @do_moto

12年5月31日

通天閣の近くにくるのは久しぶり。 t.co/Vi6VPo75

タグ:

posted at 12:46:36

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

もちろん賢い女性は、避妊なりをして貧困シングルマザーになるような状況を回避するでしょうけど。@kazemachiroman

タグ:

posted at 12:45:26

BUNTEN @bunten

12年5月31日

[随筆]努力しても他人に合わせることができない非コミュの俺は最初から終わっている。¢(-∀-○)。 / “「世耕議員の発言」とされる情報の真偽とは? SPA 2006年9月19日号 | 日刊SPA!” t.co/S9PczByW

タグ:

posted at 12:45:22

Whoopee!mail @whoopeemail

12年5月31日

皆さんの今日のランチはサンドイッチでしたか?全米50州のご当地サンドイッチをアップしていくというサイトだそうです  t.co/TnsMPtNZ  美味しそう!

タグ:

posted at 12:45:02

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

タブーでもないですし、そういう傾向を示す理論的な説明(Galor and Zeira (1992))もあります。t.co/ceVukZ54 RT @yamasan007: 貧困家庭で育った子は、貧困家庭になり易いはタブー視されてるからな。。

タグ:

posted at 12:44:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

“大飯原発再稼働 橋下氏「事実上、容認です」  :日本経済新聞” t.co/mh9yUwxY

タグ:

posted at 12:43:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

消えてしまいましたね。本当に残念です。RT @goushikataoka: あらら・・・なぜ道草が消えてしまったのだろうか。汗。残念。

タグ:

posted at 12:41:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

@bosszaru21 あと考えられるのが、出生率が低下すると出産で退出しなくて良いから参加率が上がる可能性かな。図表9とか。貧すれば働かないといけないわけで、それを肯定的に紹介してるのはしょっとエゲツナイ感じもする。

タグ:

posted at 12:40:43

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

子どもの人権を理由に、シングルマザーの女性には生活費を強引に押し付けるぐらいの行政制度があっても良いとおもう。少子化だし。

タグ:

posted at 12:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年5月31日

SYNODOS JOURNAL : 「生活保護制度に関する冷静な報道と議論を求める緊急声明 」 生活保護問題対策全国会議 t.co/OdYehXAP データもあっていいまとめ。

タグ:

posted at 12:35:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

CIA支配の揶揄ではなく? QT @Reuters_co_jp: ロムニー候補の公式アプリ、「アメリカ」をスペルミス t.co/3ubUe0pr t.co/K6HTilNt

タグ:

posted at 12:35:35

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

場合によっては子どもがいると外部労働が困難になるので、母子家庭だと貧困に陥りやすいですよね。RT @kazemachiroman: 母子家庭が貧困なのは、結果であって原因ではない。

タグ:

posted at 12:35:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

日本特殊論って、形を変えた選民思想なんだけど、自覚している人は少ないだろうなあ。

タグ:

posted at 12:33:16

森雪 @Premordia

12年5月31日

昨日のニュースでも、大阪府知事が「万全」という単語を使用していましたが、それって単なる「絶対安全」の言い換えであることに、本人の自覚があるのかなぁ(; ̄ェ ̄)それにしても、この神話の復活早過ぎw

タグ:

posted at 12:29:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

日本て、理論的統計的正しさより、直観や果ては誰が言ったかで正しさが決まるように思う。白川日銀総裁の人口デフレ論も、日銀総裁が言うのだから正しいという受け止められ方をするんじゃないだろうか。あとは日本特殊論だよね。他国の反例を出されても、日本は特殊だからで納得してしまう。

タグ:

posted at 12:29:42

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

小宮山厚労相などの民主党の人々も、自民党の家族観を踏襲している気がしなくもない。

タグ:

posted at 12:29:33

GO!ヒロミ44’ @gohiromi44

12年5月31日

河本や梶原の問題は法的な問題でも道徳的な問題でもありません。言い訳に笑う所が一つもないと言うのが問題なんです。言えば良いじゃないですか。「今から母親をウバ捨て山に捨ててきます」と。

タグ:

posted at 12:29:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

消費税問題については、リフレ派の論者が民主自民協力ですんなり増税法案が通ることを予想しているのに対し、財政再建派の論者は消費税増税が実現しないという危惧を抱いているような気がする。まあポジショントークもあるから、どこまで真に受けて良いのか分からないけど。

タグ:

posted at 12:26:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

12年5月31日

芸人をはじめとしてテレビや新聞等のマスコミに露出の多い人間は一般市民ではなく公人ないし特権階級の人間と思っている人が意外に多い という仮説

タグ:

posted at 12:24:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年5月31日

関西連合って何?暴走族かなんかか?

タグ:

posted at 12:23:14

ゴーヤ @go_ya

12年5月31日

「道草」のデータも全部消えてたりするのかな?そしたら損害は計り知れないお・・・

タグ:

posted at 12:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

あくまでも個人的見解ですがQT @skytreeman: そうですね。儲かっている会社にはそれなりの理由がありますね。“需要に応える技術のマッチングが一番大事ですね。キーエンスが理想的な会社かと

タグ:

posted at 12:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

どう考えたって再稼動なしでまともに乗り切れるとは思えないので当たり前の展開だけどな。

タグ:

posted at 12:18:41

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年5月31日

関西連合、現実考え再稼働容認へ 慎重姿勢を修正、福井県の安全体制尊重(福井新聞ONLINE) - Y!ニュース t.co/cwr6GJki「再稼働に異を唱えるだけで電力不足を乗り切る決め手もないという限界を露呈」<尊重?自分たち以外に責任転嫁しただけじゃん。

タグ:

posted at 12:18:11

ぴっぴ@猫の下僕 @ppix2

12年5月31日

現実的な判断は評価できるが安全に「暫定的」なんて無いだろ(ーー;)(まぁ新組織が追認すりゃ良いのかも知れんが…) RT @fukuinpmedia [福井のニュース] 関西連合、現実考え再稼働容認へ 慎重姿勢を修正、県の体制尊重 t.co/IZGOkKmK

タグ:

posted at 12:18:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月31日

生活保護に対して冷酷な目で見てしまう人って、自分の身近に不正受給を受けている人がいるか、あるいは自分が生活保護を受ける立場になる可能性を想像できない人なのだろうな。

タグ:

posted at 12:17:43

kaba40 @koba31okm

12年5月31日

だからマジ貧乏な育ちの女の子は関わってみると案外がめつくなかったりするんだよね。何もせずに何かしてもらえるなんて思っちゃいない。ナンパしてセックスした翌日に昼飯おごるだけで不思議そうにしてた子もいるくらい。

タグ:

posted at 12:16:48

北原みのり @minorikitahara

12年5月31日

タクシーで、包茎手術のパンフがおいてある。読んでびっくり! 76歳会社役員の、介護時に包茎だと恥ずかしいな、と考えて手術受けました! と体験者談。包茎手術、新しい動機じゃない?

タグ:

posted at 12:16:26

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年5月31日

私が弱ってても、誰か今度ごはん行こうかって声かけてくれないのは…その…えっ…?

タグ:

posted at 12:15:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年5月31日

ええ!!QT @goushikataoka あらら・・・なぜ道草が消えてしまったのだろうか。汗。残念。

タグ:

posted at 12:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yutakioka 自民党の家族観的に、前者はナシで、後者はアリなのでしょう。

タグ:

posted at 12:13:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年5月31日

言ってる事とやってる事が逆転してるんですよね。いっつも。@iida_yasuyuki 先生のロジックの説明力が不十分というご指摘はいいんだけど、頑健な分析だったところで投入する政策は逆なのだから、日銀は無敵なんですよ。@WARE_bluefield

タグ:

posted at 12:13:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

貧しい家庭出身の芸能人をバッシングする動きになってきてるなあ。醜いとしか言いようがない。 / “「そんな噂が出てしまうとは!!!」 AKB秋元才加が生活保護受給を否定 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/uCjSMxO8

タグ:

posted at 12:11:18

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

人口成長率があがると、GDP成長率が増すので、物価上昇圧になるとか、そういうシンプルな話なのでは無いかとは思う。

タグ:

posted at 12:11:09

ystk @lawkus

12年5月31日

市民を吊るしあげた国会議員を「個人攻撃するな」と批判したら当該批判も個人攻撃であり矛盾,などという斬新な電波を,某きっこ方面から受信した。真面目に聞くにも値しないゴミ言説だな。こういうのを「エア御用」っていうんじゃねえのかw

タグ:

posted at 12:10:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

eringe @eringe1

12年5月31日

↓の中でも【福井県が40年以上にわたり関西圏に電力を供給してきた点に触れ「関西の現在の発展は、こうした取り組みがなければあり得なかった」】ホントね、当たり前のこと。先日も冷静に電力消費地にキレてた福井の人もしかり、その通りだよ。本来は土下座しても福井県やおおい町に懇願するべきこと

タグ:

posted at 12:10:12

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年5月31日

ご挨拶,恐縮です.そのOR学会の待ち行列研究部会の11月例会(東工大)で発表させて頂くことになりました QT @h_nakagawa 記事がのった学会誌が届きました。が、まだ読んでません。

タグ:

posted at 12:10:02

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年5月31日

いまさらですが,ポジショントークていつも「ポジションを隠してトーク」に見えますが,「公開のポジションを踏まえたトーク」にも使います?【対抗情報ないぞ】 QT @h_nakagawa うちでMBAを取得すると何かが変わります!「何か」が(ポジショントークと言われようが立場上

タグ:

posted at 12:10:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

下がってるにしてもマネーとインフレに相関があると出てるんだから、もっとマネー出せば良いと思わないのかな。RT @kumakuma1967_o 「人口変動で物価安定のために余分に金融緩和する必要があるけど、人口動態は日銀のせいじゃないから金融緩和しないよ」というお話。

タグ:

posted at 12:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

「「水産土木栄えて、水産業滅ぶ」の愚」 / “奥尻の失敗を、三陸でも繰り返すのか? - 勝川俊雄 公式サイト” t.co/u9Le5IGB

タグ:

posted at 12:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

需要に応える技術のマッチングが一番大事ですね。キーエンスが理想的な会社かとQT @skytreeman:自己満足では中々飯は食えないですね。“市場に必要とされる技術では意味ないですけどねQT他で真似の出来ない技術が開発できれば最強ですね。岡野製作所のような町工場でも生き残れる

タグ:

posted at 12:07:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

生活保護問題を考えるのに、必読の資料だろうなあ。 / “SYNODOS JOURNAL : 「生活保護制度に関する冷静な報道と議論を求める緊急声明 」 生活保護問題対策全国会議” t.co/FBq5cx0M

タグ:

posted at 12:07:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

↓もしその時まで白川クローン生きていたら「どんなに燃え盛るインフレも、断種と間引きで収束させることができる」って言っても欲しい。

タグ:

posted at 12:07:16

ゴーヤ @go_ya

12年5月31日

NGDP伝道師は自分が継ぐ!!(嘘)

タグ:

posted at 12:07:08

kaba40 @koba31okm

12年5月31日

この記事書いた人も本書いた人もよくわからないんだろうけど、貧困家庭育ちでずっとセックスの対価で生きてきた女の子は単なる善意や社会保障なんて信じられないんだよ。これまでそういうものが助けてくれなかったんだから / 生活保護とシングルマザー t.co/yWYZFMzc

タグ:

posted at 12:07:04

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

何がなんやら...。

タグ:

posted at 12:06:36

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

qさんもいなくなっちゃった?

タグ:

posted at 12:06:21

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

がーん。

タグ:

posted at 12:06:11

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

え、道草消えちゃったの?

タグ:

posted at 12:06:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

株はともかく、国債を買わないでどうやってイールドカーブ調整を行うのかQT @_KnZ: t.co/HIrEdejv

タグ:

posted at 12:04:56

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

実に酷い。

タグ:

posted at 12:04:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

エリックさんが消えたのはショックだなぁ。RT @go_ya 道草鯖代払ってなかったのかなーNGDPの伝道師も垢消しってるし何があったんや・・・

タグ:

posted at 12:02:33

ふろむだ @fromdusktildawn

12年5月31日

発展途上国の貧しい村から、オリンピック選手が1人出ると、一族郎党がみんなその選手の収入で生活するようになる、という話を思い出した。 / “痛いニュース(ノ∀`) : 河本準一 妻の母も生活保護を受給 - ライブドアブログ” t.co/20ZyDIzs

タグ:

posted at 12:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

廣畑達也(編集者) @pirohata12

12年5月31日

突然失礼します、編集担当です。『マクロ』は、明日より順次並びはじめます。RT @YJSZK バウマン&クライン共著(山形浩生さん訳)の『この世で一番おもしろいマクロ経済学』 t.co/ioFEJ7aM もう店頭に出てるかな。 @YJSZK

タグ:

posted at 12:00:21

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yasudayasu_t そこはつっこみ所ですね。

タグ:

posted at 11:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yasudayasu_t 確かに回帰直線よりかなり低いように見えるので、他の要因も多々ありそうな雰囲気ですよね。まぁ、真偽はともかく、私が知る限りでは、理論では人口減少は実質金利の低下をもたらすだけなので、もっと踏み込んだ説明が欲しいところです。

タグ:

posted at 11:59:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

市場に必要とされる技術では意味ないですけどねQT @skytreeman: 他で真似の出来ない技術が開発できれば最強ですね。岡野製作所のような町工場でも生き残れる“技術とかにうら付けされた参入障壁も在る分野で無いとダメと言うことではないかと

タグ:

posted at 11:58:12

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

興味深いので、回答が集まったら結果を教えてください!RT @kayorine: 業界関係者のみなさま、日雇派遣から日々紹介になった場合に働く側にどんなデメリットが生ずるかを整理したいので、思いつくものを教えてくださいm(_ _)m

タグ:

posted at 11:56:59

ゴーヤ @go_ya

12年5月31日

道草鯖代払ってなかったのかなーNGDPの伝道師も垢消しってるし何があったんや・・・

タグ:

posted at 11:56:59

Saori Watanabe @wsary

12年5月31日

生活相談ホットラインの回線が、パンクしているという。ただでさえ人員が足りず、かかりづらい回線に〈お前らは間違ってる〉〈怠けてるやつに生活保護をとらせやがって〉「相談ではない」電話が、絶え間なくかかってくるという。肝心の本当に必要な相談電話が、つながらないのだという。

タグ:

posted at 11:56:45

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

あと、90年代には相関がなくて、00年代になって急に相関が見られるようになった理由がちょっと…というのもツッコミたい点。 @uncorrelated

タグ:

posted at 11:56:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

金融政策によるデフレ脱却と「負の所得税」(歳入庁と番号制を含む)の導入が生活保護問題には有効だという話。 / “急にクローズアップされた生活保護問題 デフレ脱却と「負の所得税」が合理的な解決策|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オ…” t.co/IW7Irxs4

タグ:

posted at 11:56:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

白川論文。素人から見ても荒っぽい議論と思うんだけどなぁ。『人口動態の変化とマクロ経済パフォーマンス』t.co/sKyiCnv9

タグ:

posted at 11:54:40

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

すみません、てっきり知ってるものかと。ところでP14のプロットで気になるのが、回帰線上だと日本の生産人口成長に当たるインフレが+0.5%程度だということ。GDPデフレタなので下方バイアスも無いし、デフレの理由は別にあることを示唆してる気がする。 @uncorrelated

タグ:

posted at 11:52:57

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

しかし日銀のデータ、トルコを除外して、かわりにどこかが入っている。GDPデフレータにすることで、都合よくデータをそろえたのか。さすがに日銀の人々は小細工が高度だ。

タグ:

posted at 11:52:52

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

お酒の席で説明をしたので、後半が駆け足になってしまいました。確かにそのような説明もありますね。私も数年前まではそうしていましたが「実は分かっていなくても同じですよね」というところでの学生の混乱を見て軌道修正しました。RT @go2hitoh: …他の人の入札額がわかっているという

タグ:

posted at 11:50:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

流通条件が良い今ならば、多分マシになっているかとQT @aag95910:さすがにそれはない。他は豊作で東北は飢饉なんてことは今は…あ、ちょうど似たような状況だった

タグ:

posted at 11:50:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

クルーグマン云々のベンチマークは失業率?日米では統計手法や雇用慣習が違うから、実質は日本の方が高いと思うよQT @APISIer:それならクルーグマンが提示してる雇用対人口のショックはアメリカのが小さくなっていなきゃおかしいんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 11:48:22

@CharNoctambule

12年5月31日

白川の 清きに魚の住みかねて もとの濁りの福井恋しき

タグ:

posted at 11:48:16

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yasudayasu_t それはマジに罠(><)

タグ:

posted at 11:47:06

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

実は講演原稿にほぼ同じのが載っているという罠。t.co/EnASzdUC のP14です。 @uncorrelated

タグ:

posted at 11:46:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

資産なんて9割位じゃね?RT @InsideCHIKIRIN: この前、個人消費の4割を60才以上の消費が占めてるって報道されてたけど、これはスゴイ数字だよね。

タグ:

posted at 11:45:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

“SYNODOS JOURNAL : 片岡剛士×田中秀臣トークイベント「円高・デフレ・失われた20年は自然現象ではない!」” t.co/4PyRIcUq

タグ:

posted at 11:45:08

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年5月31日

国会事故調の聴取終了。会見も済ませた。言うべきことは、すべて、そして状況も含めて対象者も実名で話をしてきた。

タグ:

posted at 11:44:41

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@WhaTachan 開店セールに行った店が続々とつぶれていくこの頃です(><)

タグ:

posted at 11:43:53

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

ありがとうございます。まず競り上げの最適戦略の話をして、その後に二位価格入札を説明すれば良いのですね。実際、私も講義ではそのような順番で解説していますが、二位価格入札の説明をするということに捕われていました。RT @fohtake: せりあげ型オークションと同じという説明は?

タグ:

posted at 11:42:46

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yasudayasu_t OECD24カ国データの平均値による回帰分析です。因果関係ではなく、傾向として御参考まで。t.co/ytjbMFc8 t.co/ucbYmUsc

タグ:

posted at 11:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yasudayasu_t 日銀内の内部レポートに載っていたのでは無いでしょうか。白川総裁はデータの確認が大好きそうですし、覚えていたのではないかと。まぁ、信憑性や学術的根拠が薄いので挨拶で触れただけなのでしょうね。

タグ:

posted at 11:41:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

“医薬品ネット販売の「倉庫」はお客が来ない「店舗」だった!:日経ビジネスオンライン” t.co/AjCbI73j

タグ:

posted at 11:38:24

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

週刊誌が喰い付いてきたねw >>> 「生活保護不正受給」法整備の裏で個人情報ダダ漏れの危険(1) - 週刊実話 t.co/JeM3IPsS

タグ:

posted at 11:33:15

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

ありがとうございます。確かに、ここでも数値例を入れた方が分かりやすいですね。RT @ecohis: @munetomoando 「1000円程度と思えるものを競り落とそうと1万と書くとしても,他の誰かが数千円近くの値段を書く可能性があるならやめた方がいい」と加えては?

タグ:

posted at 11:33:03

まさくず @nan_kan

12年5月31日

かつては大手証券会社も都銀も高卒採用していたなんてことも、就活生たちは知らないでしょうね。RT @khande8: あの頃から証券会社も高卒を採用しない傾向になりましたね。新卒の夏のボーナスが出てた時代ですね。今は勤続6ヶ月だと出ないでしょう RT @nan_kan: 商社もそう

タグ:

posted at 11:32:44

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年5月31日

『試合で見せる連打に劣らない、怒とうの営業攻勢だ。』 / “元営業マン・内山、「手売り」自己最高1000枚…WBA世界Sフェザー級戦:ボクシング:スポーツ:スポーツ報知” t.co/Syzxe3Im

タグ:

posted at 11:28:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

タイトルが労働力成長率のままだったから、人口成長率に修正。t.co/uIauDOGw t.co/0vhkkN7t

タグ:

posted at 11:26:19

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(5修正版) 大事なのは、価値よりも安い値段で購入するからこそ取引の利益が発生するという点です。反対に、価値よりも高い値段を支払ったら損してしまいます。例えば、私の2000円を他人の1000円札と交換すると私は損しますね。

タグ:

posted at 11:26:11

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

なるほど。ちなみに話は変わりますが、今回の飯田氏の記事は「また言い訳ばかり探して」といういつもの(?)感情よりも、「こんな粗雑なのを一国の中銀総裁に喋らすなよ、分析チーム何やってんのよ」の感情の方を強く感じたりします。 @uncorrelated

タグ:

posted at 11:25:40

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

ああ、間違えていました。ありがとうございます。RT @maeda: munetomoando 「例えば、私の1000円札を他人の2000円と交換すると私は損しますね。」ここは、「他人の500円と」等のあやまりでしょうか。

タグ:

posted at 11:24:50

前田敦司 @maeda

12年5月31日

@munetomoando 「例えば、私の1000円札を他人の2000円と交換すると私は損しますね。」ここは、「他人の500円と」等のあやまりでしょうか。

タグ:

posted at 11:24:05

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(11) このような説明をしたら、「うーん、騙されているような・・・」という反応でした。誰かもっと分かりやすい説明ができる人がいたら、そのやり方を教えてください!(以上)

タグ:

posted at 11:22:37

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(10) というわけで、セカンドプライスオークションでは、自分の評価額を正直に紙に書くのが最適な戦略です。それ以外の行動をとっても、自分の利益は同じか減少するだけで、得することはあり得ません。

タグ:

posted at 11:22:13

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(9) 反対に低く書くと、支払いを減らせる気がしますが、実はそれは気のせいです。少しくらい低く書いても、どうせ勝てるケースならば支払い金額は変わりません。そして低く書きすぎると勝てたはずなのに負ける可能性が発生するだけです。

タグ:

posted at 11:21:56

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(8) まず自分の評価額よりも高い金額を紙に書くと、勝つ確率が上がる気がします。しかしそれは意味のないことです。なぜなら自分の評価額以上支払わないといけない損な勝ち方をする可能性が発生するだけだからです。

タグ:

posted at 11:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(7) このオークションでは、自分の評価額を正直に紙に書くのが最適な戦略となります。これは他人が何を考えてどのように入札していようとも、常に最適という意味でとても強力な戦略なのです。なぜでしょうか。

タグ:

posted at 11:21:07

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(6) さて、ここからセカンドプライスオークションについて考えましょう。オイコノミアを見た人ならば、ルールの説明は不要ですね。紙に入札金額を記入して箱に入れます。そして最も高い金額を書いた人が勝者となるのですが、支払う金額は、負けた人の中で最高金額の入札額です。

タグ:

posted at 11:20:50

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(4) 普通は、値段よりも価値があると思ったときに物を買います。例えば私が2000円の服を買うとき、その服を2000円よりも高く評価しているからこそ購入するのです。すると財布から2000円の現金はなくなりますが、それよりも高い価値のある服を手に入れました。

タグ:

posted at 11:20:01

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年5月31日

じゃんじゃんやれ / “活況呈する日本企業の海外M&A 手元流動性と円高がけん引 - WSJ日本版 - t.co/SPIALAoNt.co/1gJgnggy

タグ:

posted at 11:19:53

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(3) つまり1000円札の価値は、普通は1000円なのです。このとき私の1000円札と誰かの1000円札を交換しても、損も得もしません。同様に、仮にある物の値段が私の評価額とたまたま一致していたとすると、買っても買わなくても私にとっては同じであり、損も得もしないことになります。

タグ:

posted at 11:19:25

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(2) まずある財・サービスに対する自分の評価額(=価値)とは、この金額よりも高いなら、買ってしまうと損するというぎりぎりの金額のことだとしましょう。例えば一枚の1000円札をいくらで買うかと言われたら、1000円までしか出せないと考えるのが普通ですね。

タグ:

posted at 11:18:54

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月31日

(1) 先日のオイコノミアを見た人から、セカンドプライスオークションで正直に入札するのが最適なのはなぜかと聞かれました。その質問に対する私の答えと本日の経済教室の安田さん( @yagena )の回答が驚くほど似ていたので(まあ当然なのですがw)、私の説明をここに紹介しておきます。

タグ:

posted at 11:18:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

“中国に新天地を求める日本企業” t.co/KVCKSKKw

タグ:

posted at 11:16:35

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年5月31日

われわれは、専門家というか、その道のプロというか、そういう人たちを信用して任せるしかないわけで、信用できなくなったら、不信任のカードを突きつけるしかない。でも何度不信任のカードを突きつけても、なんら変われないのであれば、社会の信用は崩れてしまう。

タグ:

posted at 11:16:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

“ドイツの国益を巡る謎 欧州の運命を決するベルリンの選択” t.co/8NHOZZGU

タグ:

posted at 11:15:23

ryugo hayano @hayano

12年5月31日

(僕も人のこと言えないが,なんで〆切当日に「書いて下さい」というメール送ってくるかな → 院生)

タグ:

posted at 11:14:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

“韓国で拍車かかる「親大企業」策見直し 鉱物公社の不自然な貸し付け、政府が問題視” t.co/13yuqEfM

タグ:

posted at 11:13:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月31日

以前は競技としてのソシアルダンスもこれにひっかかったように記憶しているが……。 <<風営法>ダンス規制削除を 坂本龍一さんら署名活動へ> t.co/gCqrv8kF #niconews

タグ: niconews

posted at 11:12:06

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

[抜粋引用][研究]「何を知らないか」を明示的に表現できたら、それは「知っていること」になってしまうので、「何かを知らないことは知っているんだけど、何を知らないかは知らない」ということをwell-definedな形で表現する手段が必要。 t.co/tU0sF0Cv

タグ:

posted at 11:10:01

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yasudayasu_t 学術的にはどうこう言えませんが、mean(CPI変化率) ~ mena(人口増加率)でOECD24カ国で単回帰すると、係数3.178、標準誤差1.748、t値1.82、P値0.083で10%有意ぐらいはありました。

タグ:

posted at 11:08:05

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

大きく属性の異なる国を入れてしまえばそういったことにもなるので、先進国というのを事前にピックアップしてるのでしょうね。正の相関がある選び方があっても、飯田氏側からすれば国の選び方をちょっと変えれば結果が変わるようでは頑健性に欠けるというディフェンス込で @uncorrelated

タグ:

posted at 11:05:08

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

データセットに34カ国入っていた・・・

タグ:

posted at 11:04:09

グレッグ @glegory

12年5月31日

どんなに不平等な制度でも制度内に収まっていれば正義でそこから外れればトンデモ。制度を是正すれば?って提言はことごとく無視される。浮かばれない世の中w

タグ:

posted at 11:02:35

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

というかどうやって実効的に「使うことを防ぐ」のかも分かりません。特に何もしなくても、日本人は配っても多分使わないだろう、というのもあまり現実的な想定とは思いません。現実的だとおっしゃるのならそこで議論は平行線ですかね。 #defle

タグ: defle

posted at 11:02:01

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年5月31日

簡単なデータで一発で反駁される人口減デフレ論にすがりついたことからして、白川も相当追い詰められてるのかもしれない。

タグ:

posted at 11:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

「貰う」「貰ったことによって安心感が増す」のなら、「使うのも自由」でないといけないはず。自由でないなら安心感なんて米のアラほども醸成されないと思います。 #defle

タグ: defle

posted at 10:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

[抜粋引用][研究][良内容]行動経済学が分析者が知ってる合理的行動と、実際のプレイヤーの行動の差を見ている事を思出す。こういう非対称性を持込むことを僭越と思う健全さと、「みな等しく合理的ってことに」としてしまうことの距離は小さい t.co/Tqstm2Xf

タグ:

posted at 10:58:05

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年5月31日

個人的には、「日経読まないとビジネスの流れに置いてかれるぞー」的な強迫観念マーケティングが大嫌い。ついでに、混雑してる電車で新聞広げてる迷惑な人が読んでるのはほとんど日経なので、日経嫌いw

タグ:

posted at 10:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年5月31日

過去に極端に安い保険料しか払わず、現在過分な年金や医療給付を受けている層が今の生活保護を叩くっておかしいよね。制度じゃなく、中身をよく吟味すればどっちが搾取なのか分かったもんじゃない。国民に知らされてないし。票の力は恐ろしいもんだ。

タグ:

posted at 10:54:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

『現代思想』で川口さんと大野さんの対談で話題になっていた映画。感想:潜水服は蝶の夢を見る t.co/ZInk7yK1 via @hidetomitanaka

タグ:

posted at 10:53:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

まぁ、実際にデータ分析すればよいので、実際に試して見ますかね。

タグ:

posted at 10:53:17

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年5月31日

日経はホントにどうしようもないな。何でこんなのが日本を代表する経済紙としてありがたがられてるのか、理解に苦しむ。 /日経社説「日本が「失われた20年」から抜け出すには社会保障と税の一体改革は避けて通れない。」 t.co/lgpyWfDs

タグ:

posted at 10:53:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月31日

いいことも書いているけどデフレがないねt.co/dOA89fPr ←SYNODOS JOURNAL : 「生活保護制度に関する冷静な報道と議論を求める緊急声明 」 生活保護問題対策全国会議 t.co/P2aFYrqA

タグ:

posted at 10:53:06

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

そういうウィンウィンの改革をやる余地がいくらでもあるのに、何故いきなり秋入学なのか分け分からんね。

タグ:

posted at 10:52:48

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

日本の大学も、自前で語学教育やってもたいした成果上がらないんだから、どんどん海外大学にアウトソースすればいい。そのために交換留学がある。経済界もグローバル人材とか言うなら、既にある交換留学制度を学生が活用しやすいように、就活期間を夏休みからにし、短縮するなどで協力すべき。

タグ:

posted at 10:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年5月31日

自ら株価を下げるような言動をしておいて,市場ではETF買いするって,どういうマッチポンプなのだ? ってか,これで利益が増えてるとしたらインサイダーどころじゃないだろ > BOJ

タグ:

posted at 10:50:56

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yasudayasu_t 開発途上国は概ね出生率が高く、またインフレ率が高いので、クロスカントリーで見ると相関が出てしまいますよね。要するに、ブラジルと日本を比較する事になるので。

タグ:

posted at 10:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

ギャップイヤーは、そもそも各自の都合で1年入学を遅らせたりするものであって、全員にギャップイヤーを取らせるのは日本版文革・下放政策になりかねないよね。今のまま全員半年ギャップイヤーだと「東大生版ゆとり教育」と揶揄されるようになること必定。

タグ:

posted at 10:48:23

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

[抜粋引用][研究]経済学ではモデルで目的に対して合理的に振舞う経済人を仮定しますが、別に人々が合理的である事を主張しているわけではありません。計量結果がモデルを支持しているかは、別に検定しますし。 / “Twitter / unco…” t.co/VqeaOMzF

タグ:

posted at 10:48:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

“SYNODOS JOURNAL : 「生活保護制度に関する冷静な報道と議論を求める緊急声明 」 生活保護問題対策全国会議” t.co/Z8h94S9o

タグ:

posted at 10:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

[抜粋引用][研究]年収300万円から600万円になったときと、900万円から600万円になったときに満足度が違うのを、人間の心理とはそういうものだと説明するのが行動経済学で、満足度が下がった合理的理由がないか考えるのが普通の経済学 t.co/CYf2BiLz

タグ:

posted at 10:46:54

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

官僚の英語力が平均で落ちているとも思えないし、本当に留学したいなら何度もTOEFL受けて点数上げればいいだけの話だから英語力が原因で留学できなくなっているとは考えにくいんだけどな。

タグ:

posted at 10:46:25

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

毎年のデータを使って時系列データにしてしまうと、非定常とか出てきて有意な相関があるのか自体の判断も厄介になってくるのでは、という懸念です。全期間まとめて平均して一つの値にして、クロスセクションにしてしまうのはシンプルな逃げの手かと。 @uncorrelated

タグ:

posted at 10:43:51

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

官僚のTOEFLの点数が落ちているのですか?RT @junsaito0529: 国家公務員試験で要求される語学力が低すぎるので、留学に対するインセンティブにならない。最近、公務員の研修留学で、米有名大院に受からなくなってるのにね。英語できないから。…

タグ:

posted at 10:43:40

コーエン @aag95910

12年5月31日

生活保護をもらうこと自体が悪いみたいになってる。情けが人のためにならない修羅の国日本

タグ:

posted at 10:43:06

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

国家公務員試験で要求される語学力が低すぎるので、留学に対するインセンティブにならない。最近、公務員の研修留学で、米有名大院に受からなくなってるのにね。英語できないから。 QT @yoci2 東大生の希望就職先の霞が関の官公庁様が変わらない限り学生も9月入学卒業を望まないでしょう。

タグ:

posted at 10:42:46

眠る羊 @sleep_sheep2010

12年5月31日

結局、不景気なのが悪いんだよな。公務員バッシングだって、民間の方が給料が高かったバブル期には起きなかった。生活保護を妬むこともなかった。自分で働いた方が高い給料もらえたから、妬む必要などなかった。みんな不景気が悪いんだ。

タグ:

posted at 10:42:39

ひさきっち @hisakichee

12年5月31日

そんなに生活に余裕もないのに親の扶養義務だけ言われたら、親に向かって「カネの話や無いんやけどな!」って前置きしながらカネの話を言わなアカンねんやろうなぁ。。。ヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 10:41:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

@tikaraninaritai まあ信教の自由には色々難しい側面もありますからね

タグ:

posted at 10:41:21

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

後半が前半の根拠になっていない件。

タグ:

posted at 10:40:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

御意。幕藩体制の方がずっと優れていたと思いますQT @roro_yameroTPP:旧暦を古くさい制度だから廃止しろとか、人類は普遍の真理に到達できるとか、世迷い言ばっかり言ってた某私塾経営者の妄想ですねwww>脱亜入欧

タグ:

posted at 10:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yasudayasu_t 計量分析的には相関があるとしか言いようが無く、因果関係は不明だし、見せ掛けの相関の可能性は残りますね。

タグ:

posted at 10:38:08

svnseeds @svnseeds

12年5月31日

基本的に世界中人口は増加してるし物価だって上がってるんだから、そら相関あるだろ常識で考えて。だからなんなの?

タグ:

posted at 10:34:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

飯田氏のデータは、一つの国につき2000-2009の平均インフレ率・平均人口成長率の一つのペアだけを使っているものかと。その理由は前段に書いてあることを懸念してだと思われます。 @uncorrelated

タグ:

posted at 10:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大谷 dandori 洋介 @dandori

12年5月31日

『とくダネ!で、オタク婚活の特集をやってんだけど、オタクだけのお見合いパーティーで、女性たちは「アニメとか趣味があう人がいい」と言いつつ、結局カップルになったのは高身長のイケメン男と会社経営の男だったという事実から、オタクのみんなは目を逸らさないで欲しい。

タグ:

posted at 10:28:22

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

両系列ともたぶんI(1)変数なので、1年ずつのデータを使ってしまうと有意性の判断に厄介な問題が入ってきてしまいませんか?それとも、24カ国も混じれば大丈夫なものなのでしょうか。 @uncorrelated

タグ:

posted at 10:26:41

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

吉本を何の容疑で強制捜査するというんだろう。やはり家柄が大事な社会へと向かって行ってるのかしら。

タグ:

posted at 10:26:15

ゴーヤ @go_ya

12年5月31日

お!でも3DSがないという>『メダロット7 カブトVer./クワガタVer.』新たな戦いが始まる! t.co/6uCwPyLo @famitsuさんから

タグ:

posted at 10:22:00

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

OECD二十四カ国の人口増加率とCPI増加率で相関関係を見たら有意に正の相関がある件。日本だけだと逆相関だけど(゚o゚;

タグ:

posted at 10:17:34

Yui 戦争立法反対! @haruhinao

12年5月31日

@ssk_ryo 市場は制限されるべきだと思っています。保育は市場になじまない。一人ひとりが子育てで仕事を辞めることなく働き続けることによって、この社会全体が得る富は、その人の給料がいくらとか、税金や保育料を払っているということとは比べられないくらい大きいよね。

タグ:

posted at 10:02:18

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

あるある。日系社費とか。RT @misukoso: MBAの皆さんが毎日パーリーで楽しんでるのを横目に図書館通いしていたかつての学部留学生な自分は、MBA=人生最後のハメ外し期間なのかなと羨ましく思っていました。

タグ:

posted at 09:54:23

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月31日

東大の秋入学だけ先行実施は愚策。小学校から秋入学にしないと、だめ。国際化推進するなら、単位の換算もままならないような硬直的なカリキュラム変えるとかしないと前提になる環境が整わない。秋入学は、多分に東大のプレゼンスが没落する結果に終わるだけだと予想。

タグ:

posted at 09:49:51

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

(;゚д゚) POPULATIONはあるけど、人口成長率が無い。

タグ:

posted at 09:25:44

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@rionaoki Lindeberg and Levy。テイラー展開が理解できたら証明できるし。@yukihosoya

タグ:

posted at 09:21:47

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

「どの中心極限定理を使ったんだ!」RT @yukihosoya: あえて言わないと正規分布を前提にする人が大半かと。っていうかそれも分かってない人が多い。

タグ:

posted at 09:20:39

林 信長 @H_Nobunaga

12年5月31日

+「浮体式洋上風力」は第2の自動車産業
t.co/8YxEVFSa
”欧州で洋上風力発電が急成長している/新規に稼働したのは、2010年に約90万キロワット、2012年に約100万キロワットと、発電出力でみると毎年、原発1基分の設備が海の上に出現していることになる”

タグ:

posted at 09:18:52

rionaoki @rionaoki

12年5月31日

それなら特定の形態の保育業者に補助金を出すよりも家庭に補助金を出すべきだと思います。RT @ssk_ryo: @rionaoki @s_traveler お金は、現在くらいの負担で、という前提です。まともに払ったら、普通の家庭は保育園を利用できなくなってしまうかと思います。

タグ:

posted at 09:18:33

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

とりあえず手元にあるデータで、1980年までに加盟したOECD24カ国の労働力成長率とインフレ率の関係をプロットしてみる。有意性あり。t.co/BVAyfd8R

タグ:

posted at 09:18:27

ゆ @yutayanyutayan

12年5月31日

私はあれを畑はさほど変化なし、人口増加によってコメは増産したという意味だととらえていましたが....優位性の問題でした?私の理解不足かな。 @iida_yasuyuki @thnakanishi

タグ:

posted at 09:17:15

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年5月31日

ロムニー氏が米国大統領選の共和党に確定しましたが、四年前にずいぶん騒がれたペイリン元アラスカ州知事は今回どこへいってしまったのでしょうね??

タグ:

posted at 09:12:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年5月31日

所得に関して「平均所得以上を得る人は少数である」という認識が持てないのは本当に困ったもんだ。

タグ:

posted at 09:11:50

安田 洋祐 @yagena

12年5月31日

本日の日経新聞(経済教室)に,拙稿「周波数オークション設計の課題ー正直な入札行動導く制度に」が掲載されました.おととい放送のEテレ「オイコノミア」でもご紹介した【セカンドプライスオークション】が記事の主役です.いろいろな応用例について取り上げましたので,ぜひご覧頂ければ幸いです!

タグ:

posted at 09:11:18

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

OECDの人口成長率のデータ、ダウンロードしてこないといけないのか・・・

タグ:

posted at 09:11:06

上念 司 @smith796000

12年5月31日

拡散! RT @miki_stock: @smith796000 ニッポン経済新聞の昨日の白川総裁の発言は生産年齢人口とGDPデフレータをもとに発言したようです。日銀に資料があったのでリンク張っておきます。相関係数は0.67とのことt.co/7Zquu6By

タグ:

posted at 09:05:03

Camel8900 @Camel8900

12年5月31日

@katayama_s 片山さんを叩いていたマスコミはどんな反応するんでしょうか?ってか吉本強制捜査してほしいです :痛いニュース(ノ∀`) : 河本準一 妻の母も生活保護を受給 - ライブドアブログ t.co/fl8W7070

タグ:

posted at 09:02:51

Federal Government o @Human_Report

12年5月31日

良記事。US時代に疑問に思ってたことがそのまま記事になった感じ。こりゃ、エコノミスト誌のArticle of the Month。(戦争で死んだ兵士すべてをヒーローと呼ぶポリティカルコレクトネスについて) / “Political c…” t.co/ULTlEzOn

タグ:

posted at 09:01:38

Spica @CasseCool

12年5月31日

ネットで女子大生が「(通常親が負担する)学費を工面して下さい」と言えばわりとお金が集まるとの発見も合わせ頼りになる親族がいないことはそれはそれで強い。 RT @sankakutyuu 河本の件で分かったことは天涯孤独の方がナマポ貰いやすいということ。

タグ:

posted at 09:01:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年5月31日

収入が少なくても生活保護を申請する人があまり居ないのは、それなりに資産があって、それを手放したくないから。その時に、親戚縁者の縁は「食いつぶしうる資産」に入れない方が社会的には望ましいんじゃないかな。

タグ:

posted at 08:56:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

脱亜入欧思想が糞QT @roro_yameroTPP: 経団連企業がサムスンやハイアールに学ぼうとしない原因は、高度成長期の成功体験が忘れられないことと「所詮アジアだろ」という明治維新以降の日本人のアジア観との複合体だろうね。

タグ:

posted at 08:51:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

@tikaraninaritai 恣意的に課税して重税にしたら、信教の自由を脅かすが、公正なルールに基づく分には良いと思いますけれどもね

タグ:

posted at 08:49:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

学卒で出来る人は居るでしょうが修士なら必ずそのトレーニングを受けている「はず」という意味ですQT @yukihosoya:僕は出来てるつもりになれるくらいにはやってます!RTせめて修士は持ってないと問題設定、仮説設定、検証作業という一連の思考が出来ないかもしれない

タグ:

posted at 08:46:15

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

飯田氏のデータセット、29カ国で香港、マルタ、シンガポール、台湾を含んでいるのが気になる。オーストリア、オーストラリア、ベルギー、カナダ、トルコ、オーストラリア、ニュージーランドも抜けている。

タグ:

posted at 08:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

ソフトウェア・エンジニアは好き嫌いで仕事をする気がしなくも無い。プロっぽくないけど。

タグ:

posted at 08:32:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

潰れても増税と引き換えじゃ嫌ですね。RT @myfavoritescene: 頼もしいっすw RT @helicopter_muku: @chietherabbit 「野田政権滅びるのじゃ~」とご託宣がw

タグ:

posted at 08:31:29

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

工業化によりそうなったのは英国も同じで RT @mutafaweq: @sankakutyuu 因果が逆転している。天涯孤独な人(血縁以外にも地縁その他の意味で)が増えたから,社会権の必要性が高まった。

タグ:

posted at 08:31:15

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

そうですね、権利の拡大の結果 RT @ynabe39: @sankakutyuu 「無縁社会」は社会経済的な要請に基づいて作られてきたわけです。

タグ:

posted at 08:29:57

上念 司 @smith796000

12年5月31日

またしても都合の悪い質問からは逃げ回るわけですか?最後のチャンスです。南出氏が谷田川先生に電話で述べたことはウソですか? Y/N 南出氏の名誉のためにも明確に回答してください。 RT @inosisi650: ごっこ保守は放置。

タグ:

posted at 08:29:43

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

生活保護費が過去最高になったという表現にみんな乗っかってるだけ。かつて経済が好調な頃はその必要がなかったというだけのことで、今は経済悪化や雇用の崩壊でそのへんの前提が崩れているということ。それでも先進国中では低水準。

タグ:

posted at 08:29:41

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

生活保護無くしたら大家族制度に回帰するようにも思うけどね。

タグ:

posted at 08:29:15

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年5月31日

クルマの自動運転をめぐる日本自動車業界の最新事情を俯瞰する。今後の実現には、技術的壁よりも政治的社会的壁の方が大きいと思う。/「ぶつからないクルマ?」スバルEyeSight販売好調 2020年代初頭「自動運転」実現への期待と不安 t.co/nVmMTp9t

タグ:

posted at 08:28:05

はいぱ@玉ねぎ畑の小作人 @haipa2000

12年5月31日

@sasakitoshinao 後段の役所の話はともかく、KTXの事例はごまかしに近いです。最初自動改札機があったのにまともに動かなくて撤廃したのは有名な話ですし、KTX程度の輸送量と世界一の輸送密度のJR&私鉄各線のシステムと一緒にしてもらっては困る。

タグ:

posted at 08:27:34

uncorrelated @uncorrelated

12年5月31日

@yasudayasu_t 飯田氏のデータ、CPIがマイナスなプロットが一つしかないのですが、この時期の日本は3年ぐらいCPIマイナスがあったような・・・

タグ:

posted at 08:26:39

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

河本の件で分かったことは天涯孤独の方がナマポ貰いやすいということ。

タグ:

posted at 08:25:34

激走パスタ @begfor_yourlife

12年5月31日

日本の製造業なんてとっくに韓国に追い抜かれてんのにネトウヨは往生際が悪いな。抜かれたことを自覚しなきゃ追い抜き返すこともできんというのに

タグ:

posted at 08:25:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月31日

@YoichiTakahashi 今年の解散を阻止しても来年にはダブル選があり、それで第三極が勝てば増税凍結になると思うのですが、財務省はそれまでに維新を取り込むか、ネガティブキャンペーンで弱体化させる考えなのでしょうか?

タグ:

posted at 08:23:49

島本 @pannacottaso_v2

12年5月31日

とはならないだろう。それは生活保護の件を見ればわかること(´・ω・`)

タグ:

posted at 08:23:41

おりたのサブアカ @toronei_sub

12年5月31日

生活保護の不正受給の問題はほとんどが怠け者でも外国人でもなく、暴力団の問題であって、そこにメスが入れられていないのは警察のせいなんだけど、警察バッシングが出来ないから別を叩いてる事情が大きすぎる。 / “生活保護の不正受給の「暗数」に…” t.co/toqSXdL2

タグ:

posted at 08:21:18

kaba40 @koba31okm

12年5月31日

その通り。そんで、今後は女の子もそう言ってられなくなりそうですよと。たとえば一生300万レベルの年収どうしなら二人くっついたほうが全然豊かに暮らせるからね。

タグ:

posted at 08:20:39

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年5月31日

人間の行っていた単純作業をITに置き換えるだけの「電算化」ではなくゼロベースで枠組みから考え直す「情報化」を、と。実に的確な事例と指摘。/改札を機械化する日本、改札をなくす韓国 情報化の本質とは何か 廉宗淳 t.co/2HxY3wFn

タグ:

posted at 08:13:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

せめて修士は持ってないと問題設定、仮説設定、検証作業という一連の思考が出来ないかもしれないですねQT @mazyoshi: 学部卒は低学歴って世界もありんす。

タグ:

posted at 08:11:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

@tikaraninaritai @masaru_kaneko 宗教の傘を被って政治活動とか許し難いですよね。例えば「生活保護」なんてお寺とかの仕事の筈

タグ:

posted at 08:08:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

日本の一人あたりGDPは韓国と同じ水準まで為替で調整するべき。そうでないとまともに競争出来ない。

タグ:

posted at 08:06:06

白ふくろう @sunafukin99

12年5月31日

冤罪を作り出す構図に似ているようにも思うので、もし仮に事実関係なしに空気を作ろうとしているだけなら、筋悪としか言いようがない。もうちょっとこういうことには敏感でないといけないのでは?

タグ:

posted at 08:05:56

平野 浩 @h_hirano

12年5月31日

野田首相は戦略性が欠如している。小沢元代表と会い、決裂を宣言、返す刀で問責2閣僚を交代、そして大飯原発を再稼働させる。これをテキパキやったら、リーダーシップも上がる。自民党も協力しやすいだろう。しかし、小沢氏に反論の機会を与え、小沢氏のNHK出演を許した。野田首相の負けである。

タグ:

posted at 08:05:03

BugbearR @BugbearR

12年5月31日

BIにすると、結局今貧乏な人がもっと貧乏になると思うんだよな。だけど、働かなくてもいくらか金がもらえるという一見魅力的な話にみんな引っかかるのだと思う。

タグ:

posted at 08:03:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

日本に生まれてありがとうですねQT @butamide: そう。煙草が大嫌いなので喫煙者が嫌いです。餓死かぁ、自分とは無縁だなぁ。"グローバルな話だよね?1億人位亡くなるうちの5%は多いのかな?世界の死因のトップは「餓死」QT毎年、喫煙が原因で、亡くなる人は、500万人。

タグ:

posted at 08:03:35

マルベリー公 @D_o_Mulberry

12年5月31日

シムシティ4だと、教育レベルの低いシム(市民)はオフィスやハイテク産業には就職できないから、オフィスやハイテク産業だけの街にすると、必ず無職のシムが出てスラムができる。だから、公害産業とか製造業とかが絶対必要になるのよね。それと同じで現実でも高付加価値産業だけに特化するのは無理よ

タグ:

posted at 07:57:49

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年5月31日

これおもろい。役に立つか知らんけど。 t.co/P1t2Oj5K

タグ:

posted at 07:53:29

こみかわこういちろう @komikawa_1963

12年5月31日

国立教育政策研究所『「キャリア教育」資料集 研究・報告書・手引編〔平成23年度版〕』t.co/uKpjZZkC 例年のヤツだけど、また分厚くなってるんだろう…

タグ:

posted at 07:52:52

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年5月31日

一時期、Oxford留学中のある日本人が、ぼくの英文blogの文章にしきりに絡んできたことがあるのですが、どうも日本人にはそういう傾向があるようです。nativeは、むしろ内容にしか興味ないから。英語の「正解」「不正解」を気にしすぎるメンタリティが、日本人の中にありますね。

タグ:

posted at 07:42:36

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月31日

生活保護を絞る前に雇用を安定化して賃金を上げなさいっちゅう話で、働き口がなかったり働いても貧困だったりするのでは、どうしようもないよね。それは社会の構造的な問題なのに、まるで個人の責任みたいに考えるのはおかしいじゃあないですか。

タグ:

posted at 07:33:51

招き猫 @kyounoowari

12年5月31日

もちろん、そのロードマップには実効性が必要だ。電力確保の道筋と同時に価格の道筋。つまり、この答は電力業界だけでなく、金融と経済の要素も大きく絡んだ問題だ。複合的な解を出すチームが必要だが、同時にその回答が正しいと評価できる第三者(在野でも可だが、与太は無理)も必要だ。

タグ:

posted at 07:20:14

招き猫 @kyounoowari

12年5月31日

原発再稼働の問題点の本質を多くの人が間違えている。動かす、動かさないではなくて、ロードマップがあるか、ないかなのだ。原発廃止に向けてのロードマップ、例えば5年後完全廃止などがあれば、殆どの人は再稼働を容認するだろう。それがないから、揉めるのだ。

タグ:

posted at 07:16:18

渡邊芳之 @ynabe39

12年5月31日

【「河本叩き」と「放射脳」の共通点】(1)個人攻撃をする(2)自分は正義と信じている(3)真実は報道されず隠されていると考える(4)背後に悪の組織があると考える(5)未確認情報に基づいて行動する(6)行政や専門家を信用しない(7)信念に合わない情報は無視する。

タグ:

posted at 07:16:11

上西充子 @mu0283

12年5月31日

こちらが逆の印象操作をすることになってはアカデミックスキルの習得にならないので、わからないことをグループで出し合ってもらった。「なぜ今、こんなに騒ぎになっているのか」という良い「問い」が出てきた。自分たちで情報収集し、情報を吟味して考えてもらう予定。情報リテラシーが今とても大事。

タグ:

posted at 07:06:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

普段取り上げ無い規模の事件をここぞとばかり報道する浅ましさ 他の火災被害者も受給者だったかもしれない。受給者には火災報知器も安全な暖房器具への買い換えも認め無いでしょう? NHKニュース 生活保護者の旅館火事 5人死傷 t.co/OsoWsNTZ

タグ:

posted at 05:42:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

宗教法人課税して電気料金軽減にあてるかQT @masaru_kaneko:宗教者も大飯原発再稼働に反対。原子力行政を問い直す宗教者の会の呼び掛けで、浄土真宗、浄土宗、曹洞宗、キリスト教など宗教、宗派を超えて参加。t.co/e2zgACTj

タグ:

posted at 05:33:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

グローバルな話だよね?1億人位亡くなるうちの5%は多いのかな?世界の死因のトップは「餓死」QT @butamide: 毎年、喫煙が原因で、亡くなる人は、500万人。受動喫煙が原因で、亡くなるひと、60万人。

タグ:

posted at 05:30:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

子供が増えたらそれだけ消費=需要も増えるから、成長期待も上がる。一方で子供は生産(=労働)力にならないから、設備投資や雇用は増えるが失業率は低くなるQT @APISIer:ピラミッド状に半永久的に人口が増え続けても?

タグ:

posted at 05:22:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

高密度の対談: / “川口有美子&大野更紗対談「生きのびるための、女子会」『現代思想』6月号” t.co/j5QfquZu

タグ:

posted at 05:14:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

川口有美子さんと大野更紗さんの対談「生きのびるための、女子会」『現代思想』6月号は、経済学に関心のある人は特に読んだ方がいいと思う。自己決定の不安定性、「マターナリズム」的な患者と家族の近さが招く問題、医師・患者・家族のリスク分担の在り方、尊厳死法案の是非など論点が豊か。必読。

タグ:

posted at 05:08:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

あと大学生とか院生もたまにいるけど、単純に「バカ」なのでまだ将来性がある。「バカ」に加えて、ルサンチマン的感情やヘイトスピーチ大好き症候群が加わると長期重症化する傾向がある。これに陥りやすいのがなぜか30代後半以降の男。女性にはほとんどこの症例が認められない。不思議といえば不思議

タグ:

posted at 05:03:41

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

本当にかげでこそこそ、他人の意見をかってに(たぶんバカだからだろうけど)歪曲して、ヘイトスピーチこみで話すやつらって多いよね。ただしせいぜいリフレ関係では20、30名ぐらいのオーダだと思うけどね。たいていは30代後半から50代くらいの男(推測だが)。なさけない。

タグ:

posted at 05:01:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

介護関係で外国人労働者をいれても日本の労働者と競合関係になりにくい社会というのは、デフレ脱却が最優先。ちなみにそれよりも優先して国内の女性労働を活用することもすすめてる。そういう文脈無視して、外国人労働者ウェルカムみたいに僕をみなすのは、基地外か単にバカ。

タグ:

posted at 04:59:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

続き)銀行は金利が上がったことで債権価値は暴落して含み損が出るが高金利の新規貸出を拡大させられるので、収益性は高くなり、キャッシュフローとしては改善する。

タグ:

posted at 04:54:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

続き)輸入品の価格も当然二倍になるが、国産品で代替可能な商品は国産品に変わり、国産の売上が伸び設備投資や雇用増による銀行融資も増えて内需が伸びる。期待成長率も上がるから、多少金利が高くても借りることが出来るようになる。

タグ:

posted at 04:49:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

欧米が2%のインタゲを実現しているのに対して、日本が4%のインタゲを設定したとしたら、円の価値が相対的に下がって行くことを予想するから、円は売られ急落する。円が半分になれば、ドル建ての輸出額は価格競争力の面から倍以上になり、外貨準備の価値も純債権の価値も倍になる

タグ:

posted at 04:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

設備投資や雇用は期待に対して行うから、逆だと思うQT @APISIer:アメリカのようにピラミッド状に人口が増えてる国はインフレ率や名目GDP成長率をかなり高くしたとしても失業率は他の国より少し高くなるだろうね。

タグ:

posted at 04:31:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

女性が長期に働ける環境が、個人的な尺度では一応「いい会社」。もちろん細かいこと書くときりないが、基本はそう思ってる。高齢女性労働者いじめも深刻な社会問題。>女性の育休「取らないで」25% 求人広告会社調査(朝日新聞) - goo ニュース t.co/XoN8rcFv

タグ:

posted at 04:29:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

仕事に困って無い人の想像力のなさだねQT @InsideCHIKIRIN:今、日本人旅行客は韓国で「安い!」とか言って、エステやグルメを楽しみまくってる。円が安くなって、日本人はそんな簡単に海外旅行するのは無理、みたいな状況を望む人の気が知れない。

タグ:

posted at 04:28:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月31日

需要サイドから見たら多くの人が判る=欲しがるですから売れる証左な訳で、やはり技術とかにうら付けされた参入障壁も在る分野で無いとダメと言うことではないかとQT @skytreeman:誰にでもわかるような儲かる市場はすぐに食い荒らされて終わりますね。

タグ:

posted at 04:20:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月31日

フィリピンの不動産投資なんかでも、お金持ち同士で情報のやりとりしているから、おいしいところはお金持ちが先に抑えてしまって、一般の小金持ちが情報を掴んだ頃にはもう良い物件は売り切れてるらしいね。

タグ:

posted at 03:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

ww 最近は、月に一作程度になってて、流行におくれてますw RT @syakekan 田中先生のご専門の1つに韓流があったことを思い出した。

タグ:

posted at 03:22:41

tanaka hideki @md_tanaka

12年5月31日

バングラデシュには会員制クラブがある。外国人クラブとは別にあるローカルのクラブ、みんな金持ち。ダッカクラブ、グルシャンクラブなどは一流の金持ち集団。だいたい一億以上の事業収益がある会社の社長さん。で、金持ちは金持ち同士、儲け話。インサイダー取引いっぱい。そしてより金持ちに。

タグ:

posted at 03:21:52

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

これじゃあ、人口デフレがいつまでたっても人気なわけだ。安易な弁護者がどんどんいるわけで。こういう問題も生活保護の感情的煽りと根元同じ。届く声を出した片山さつき氏を評価するのと同根。やれやれ。

タグ:

posted at 03:19:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

間違ったことで届く言葉をいっても意味ないですね。どんな弁護のしかたですか、あなたは??? RT @girl_rossa ふだん新聞読まない経済に興味ない、というような人にも届く言葉を持ってるのですから。

タグ:

posted at 03:17:25

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

しかもちきりんの主張と違って、韓国との間の観光客の流出入比率は、為替レートの推移とはあんまし相関してなさそう(海外全体でみると完全にしてない)。t.co/ibzInBqi ちきりんの意見はただの素人のながいものにまかれる心性の人の意見とぼくはいつも見てる。そんだけ。

タグ:

posted at 03:15:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年5月31日

@hilitespecial 《今、日本人旅行客は韓国で~》のくだりです。

タグ:

posted at 03:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

ちきりんのはただの炎上マーケティングだろ。それにいってることも日本銀行だとか財務省の一部だとかにはなぐすりかがされた凡庸な評論家とたいしてかわらないw。ありきたり。

タグ:

posted at 03:09:05

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年5月31日

大堀ユリエを読むなら、堀有喜衣(ユキエ)を読め。

タグ:

posted at 03:04:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

@tatsu_kashi @sadasaku @shinkai33 他の家電メーカーは単にデフレ・円高が原因なんでしょうけど…。SONYは原因把握が困難っぽいですよね。SONYが魅力ある製品を作れてないのは同意です。ソニーポイントが1万溜まっても欲しいものがないw

タグ:

posted at 03:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年5月31日

データセット変えると全然相関係数全然違うし、日本外すと相関下がるし、単に相関が高くみえるようなデータセット選んできたんじゃないか疑惑。まぁ、そこら辺はそれこそプロにお任せですが、個人的には説得力ないと思ったですよ>生産年齢人口とインフレ率

タグ:

posted at 02:50:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

御意。僕ならもっと怒るwRT @kwmr_posse 某テレビ局から芸能人の受給に怒っている受給者を紹介してほしいと依頼。捕捉率1割・不正受給0.4%の状況で、生活保護を受けることじたいを犯罪のように取り上げることが保護を受けられずにいる人のためになると思っているなら勉強不足

タグ:

posted at 02:49:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月31日

@fujiyu_coltd 昔、「OSを作りたい」という謎の言葉を残して投資先を去った人がいて、その後、、、

タグ:

posted at 02:49:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

@tatsu_kashi @sadasaku @shinkai33 大企業がオカルトに踊るのは最近でもマイナスイオン騒動とかありますし、さすがに国や企業の転覆の起因になるかなぁ、と。今の日本の家電メーカーの惨事は基本円高が問題ですし。モギケンがダメダメなのは言うまでもないですが。

タグ:

posted at 02:48:19

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年5月31日

前にも言ったけど、プロのレベルが低いのはアマの層が薄いからだと思ってる。

タグ:

posted at 02:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月31日

翁ポスマネは、人口減少が潜在成長率を下げるかもしれない、でも高度経済成長期を考えると下げないかもしれないみたいなノラリクラリとした話を延々続ける一方、一切「人口減少デフレ」には言及しない一方、欄外の参考文献で『デフレの正体』を紹介したりしてて凄かった。

タグ:

posted at 02:42:12

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

[ハウツー][抜粋引用][良内容]ドイツの中国向け輸出は全体の5%程度なのに対し、その他ユーロ圏諸国向けの輸出は42%に上っており、メルトダウンが生じればその大半が滞るだろう。 / “ドイツの国益を巡る謎 欧州の運命を決するベルリンの…” t.co/2rA89M8a

タグ:

posted at 02:38:37

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

[ハウツー][抜粋引用][良内容]ユーロ共同債はダメ、ESMが利用できる資金の増額はダメ、銀行システムに対する共同支援はダメ、財政緊縮からの逸脱はダメ、中銀を使って政府支出を賄うはダメ、金融緩和はダメ、ドイツ国内での信用ブームはダメ――。 t.co/s3vQrxmW

タグ:

posted at 02:37:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

[ハウツー][抜粋引用][良内容][記録]今日の苦痛に対するご褒美は、明日の苦痛なのだ。 / “ドイツの国益を巡る謎 欧州の運命を決するベルリンの選択” t.co/QUIVACD8

タグ:

posted at 02:34:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

前半までで勧善懲悪で、善側にはラッキーなことに?、サマーズ以外の経済学者がついてて、ルビーニ、ラジャン、ロゴフがその役をおおせつかっている。

タグ:

posted at 02:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

マット・デイモンのナレーションを聞いてると睡魔との戦いにw。あとやはり回転ドアの仕組みを、勧善懲悪的判定に結び付けるのは、ある意味わかりやすいなあ、とは思う(笑)。金融業界の利害と政府ポストとの結びつきは、金銭的インセンティブの観点からみれば妥当としかみなせないw。

タグ:

posted at 02:32:04

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年5月31日

気になったのは、OECD24カ国にはトルコが含まれるはずなんだが、トルコは2000年代前半までインフレ率が高かったにも関わらず、白川総裁の図には含まれていなさそう。 t.co/TMlD5oYR

タグ:

posted at 02:28:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

リーマンショックの背景を探るアカデミー賞を受賞したドキュメンタリー『インサイド・ジョブ』。前半を観終わったんだけど、なかなかつらいw。証券化など金融危機の背景の説明がやはりわかりずらい(ある程度しってると物足りない)。t.co/teGvF1HV

タグ:

posted at 02:28:21

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年5月31日

飯田先生ところにリンク貼られてた白川総裁資料では生産年齢人口になってたので、実際にやってみようと試しているんだけど、どうにも再現できない(相関係数0.67もいかない)。GDPデフレータが見当たらないのでインフレ率使ってるのが悪いのかな……

タグ:

posted at 02:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

langstat @langstat

12年5月31日

品詞メモ - Negative/Positive Thinking t.co/pPrTMWrI 日本語の品詞体系については、国語学・日本語学の内部での統一見解がない。プログラムを実装する人たちのためにも(?)、早く天下統一してほしいものだ。

タグ:

posted at 02:12:28

yuco @yuco

12年5月31日

どうでもいいけど最近fbで見かけるこの精神科医がすごく苦手だ。 t.co/8KPZ2zZx この精神科医のブログ見たらfacebookセミナーを満席にしましただとか、情報起業系で、ほんとに医療行為してるのかよと思う。

タグ:

posted at 02:12:12

optical_frog @optical_frog

12年5月31日

@xiaoshu_zizi きもちはわかります。

タグ:

posted at 02:08:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

ユーロ安だと1円円高でソニーは70億円超の損失を発生する体質なので日本の金融政策の犠牲の典型。>ソニーはなぜ失敗したのか? 米国屈指の知日派経営者が日本企業に提言! t.co/xaZ5jAMt @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 02:02:12

ゴーヤ @go_ya

12年5月31日

「古代ギリシャ人は通貨統合のパイオニアであり、それを持続させることに努力を惜しまなかったということです。一方、現代のギリシャ人は、通貨統合に参加するたびにその組織を脅かし、危機に陥れているのです」 / “既に一度起きていたGrexit…” t.co/rd1fOieT

タグ:

posted at 02:01:16

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年5月31日

貧乏人のヤンキー率が高く、ヤンキーが後のチンピラ、DQNになるんだから、原因が血ではないと云える。ただ歴史的な経緯で貧乏が血統で受け継がれているから、そういう感じになるわけで。

タグ:

posted at 01:56:30

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年5月31日

だから日本人でもヤンキーにはなってたし。勿論貧乏だからってヤンキーになるわけじゃないが、ヤンキーはだいたい貧乏だった。連中は堺東でカツアゲしてキングオーナーで変形学生服を購入してたよ。

タグ:

posted at 01:54:12

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年5月31日

それが果たして血が原因でそうなってるか、っちゅうたら、違うのよ。先づ貧乏なんだ。これは絶対条件に近い。貧乏でなけりゃヤンキーにはならない。一寸裕福だと在日朝鮮人でも同和でもヤンキーじゃなかったもんな。

タグ:

posted at 01:53:06

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年5月31日

在日朝鮮人はイメージ程そんなに悪くないの。多少はヤンキー率が高かったけど、まぁまぁ普通。それでもよくワケノワカランことで因縁つけられて「なんじゃいこらぁ」的なやりとりはあったっけな。でも特別ガラが悪いのが同和の子でね。ほぼ全員ヤンキーだった。

タグ:

posted at 01:51:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月31日

@Hananoko_Run2 実際には辞書登録してあります

タグ:

posted at 01:51:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

須藤玲司 @LazyWorkz

12年5月31日

なんか想像を絶する展開になってるなあ。礒崎陽輔・自民党憲法起草委員会事務局長「立憲主義なんて言葉は聞いたこともありません」(キリッ t.co/FYr0gbmU

タグ:

posted at 01:48:53

optical_frog @optical_frog

12年5月31日

もこっちはそういうことする

タグ:

posted at 01:46:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

シノドスジャーナルの過去のナンバーみてて、やはり幅広いなあと感心しきり。この鼎談もすんなりおさまるラインナップw。t.co/BziSUViZ と t.co/cwSoqsmo

タグ:

posted at 01:43:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kou(17) @kou17

12年5月31日

………………やべぇ、女の子が布団の中でスマホでエロコンテンツ視聴してるのすげぇいいな!!!

タグ:

posted at 01:31:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

ただ今回のスティグマ性がわりと安易かつ過剰に煽られる社会で、BI導入のさいにかなり高い障害になりそうですね。RT @iida_yasuyuki だからBIか負の所得税

タグ:

posted at 01:26:54

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年5月31日

右も左もその手の人は、物事を頭の中で系統だって整理する訓練を積んでないから、記憶がきちんと収納されず流れちゃうんじゃないかな。

タグ:

posted at 01:21:24

ito_haru @ito_haru

12年5月31日

BIでの給付と比べるのでなく、配ったときと配らないときで比較して下さい RT @kokoiroaoku BIで10万円/月と、国民一人1000万円配るとでは、後者のほうが消費が少ないと想像します。 #defle #bijp

タグ: bijp defle

posted at 01:19:15

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月31日

親戚問題はありますよね.申告・審査が生保のセーフティーネットを弱めていると思う.だからBIか負の所得税 @hidetomitanaka スティグマやら親戚問題やらでうけなかった

タグ:

posted at 01:18:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月31日

うちも母子家庭(子供しかも小学6年生トップでしたまだ幼稚園前で四人w)なので、飯田さんちと同じ生活保護の問題あったけど、スティグマやら親戚問題やらでうけなかった。ちなみに今回は論争以前だと思う。RT @iida_yasuyuki 本論争はナマポのスティグマ性を高めただけだと思う.

タグ:

posted at 01:16:35

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月31日

生保うけるか否かって状況の家は借りられる親戚なんかにはとっくに借りるもん借りてるんだよ.商売やってるとここであと××万あればなんとかって思って借りるんだけどうまくいかないこともあるわけ.

タグ:

posted at 01:14:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月31日

某HBS卒有名経営者は、留学中に良く爆睡していて、"Sleeping Oriental"というあだ名をつけられたという電波を受信した

タグ:

posted at 01:11:22

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月31日

3年ほど前にTVで親戚の扶助の話になった.俺が「親戚を頼れっていうけど,その状態にいたるときには親戚には借りられるだけ借りてるから無理」といったら芸人さん(今回の話の人じゃない)はめっちゃ賛同してくれた……まぁOAでは切られましたがorz

タグ:

posted at 01:09:40

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月31日

M2のとき,親父もう働けない健康状態なところにおふくろが脳梗塞になった.正味ここは迷いどころだったけど生保はうけなかった.この経験から「頑張れば何とかなる」と思うか「スティグマ性のない保障があればどんなに助かる(かった)か」と思うかはもう性格なのかなとも思う.俺はもちろん後者.

タグ:

posted at 01:06:19

小田嶋隆 @tako_ashi

12年5月31日

エンゲージ年貢ってちょっとやだな。

タグ:

posted at 01:05:32

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年5月31日

片山さつきって、小泉政権期に酷使様から蛇蝎の如く嫌われていたけど、この数年でネット右翼の人気者になったという点では、うまい戦略を取ったのかもしれない。票になるかはさておき

タグ:

posted at 01:04:32

斉田季実治 @tenki_saita

12年5月31日

今夜は質問を募ったのに、お答えできず申し訳ありません。番組終盤にある天気予報の気象キャスターは、タイムキーパーの役割も担っています。質問コーナーをやめ、天気も20秒ほど短縮して、何とか時間通りに返しました。

タグ:

posted at 00:56:59

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月31日

ナマポ論争をうけて……おふくろに「民生委員さんに生保勧められたけど,ヤスが将来出世したら大変な汚点になると思って断った(含意→お母さん賢いでしょ♪)」といわれた.あ~.やっぱ普通に報道見たフツーの人ってこういう感想になるよね……本論層はナマポのスティグマ性を高めただけだと思う.

タグ:

posted at 00:56:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月31日

そして極めつけはフリーライター(いちおう別の仕事もしてたけど)の親父.職業の内容・生活時間も,そして収入フリーなので家族はたまったもんじゃないww

タグ:

posted at 00:51:25

フォージャー・B・フランカー @FBFlanker

12年5月31日

お兄ちゃんは最近片山さんを愛国議員って持ち上げてるけど、その人8年前は不十分な知識で防衛費を大幅に削減しようとして売国奴扱いされたんだよ。だからあの人がいつまでも同じスタンスでいるなんて思わない方がいいよ。 #ネット右翼の兄をもつ毒舌な妹bot

タグ: ネット右翼の兄をもつ毒舌な妹bot

posted at 00:49:27

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月31日

だよね.うちの母は故宮博物院に作品展示されたりしたけど,生活は基本「お習字の先生」だった.洋画家の大叔父も主収入は高校教員,ガラス工芸作家の大叔父はわりといけてたっぽい @sadasaku @MariKumamoto れだけで食べていけるかどうか(バイト掛け持ちなど)は別……

タグ:

posted at 00:47:42

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年5月31日

で、最初に戻る。もしオリジナルな分析欲しかったら、「俺の所に来い!」、お前等を皆、俺の分析で出世してやる、というくらいの気概がない連中は、諜報機関には接触しない方がいよい。利用されるだけだし、諜報機関にとっても、あなたはそんなに役に立ちません。名前が利用されるだけです(^^;。

タグ:

posted at 00:44:30

NM @mnaoto

12年5月31日

むしろ「想像力」でなく「知識」だというべきかもしれません。

タグ:

posted at 00:41:09

くろ @kuroseventeen

12年5月31日

何を「ゲイジュツ」と呼ぶかって差だろうねえ。アニメーターは欧州では芸術家だろう。

タグ:

posted at 00:41:05

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月31日

日本育ちには欧州より芸術家少ないといのはホントでしょうか?うちは画家・書家の家系なのでどうもピント来ないのですが?? @MariKumamoto 。ヨーロッパでは、自分1人でも変わった考えを、持っていたら先生は、それを、面白い、個性と、褒めてくれる。だから、芸術家が、生まれる

タグ:

posted at 00:39:51

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

t.co/EnASzdUC のP14、生産年齢人口の減少を考慮しても日本はデフレではなかったはず(インフレが有意に0%を上回る)ということを示している。とび値の影響を調整すれば尚一層のことデフレから離れる。 t.co/15MvqI77

タグ:

posted at 00:37:01

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月31日

それは俺も嫌.現行制度で自然エネルギーへの補助やるとなりかねないだけに.農地は農地,そうでないところはそうじゃないというのはある程度固定化し,農業で生計を立てる人への補助金というのがすっきり感がある @thnakanishi 太陽光パネル敷き詰めるとかが嫌……"田園風景"

タグ:

posted at 00:35:51

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

ちなみにエントリー内容は白川ロジックとも異なる。人口動態の問題が強く意識されるようになったある段階において物価に下押し圧力が生まれる、というものなので、全ての国で同じ時期(2000年)に意識変化があったという非現実的仮定が無いと意味が無い t.co/15MvqI77

タグ:

posted at 00:32:46

NM @mnaoto

12年5月31日

「想像力」は大切だと思うが、「想像力」によらずに「それ」を批判する言葉を練り上げることも大事だと思う。

タグ:

posted at 00:23:38

NM @mnaoto

12年5月31日

裁判員制度が始まる前に、自分が「被告になること」をまじめに想定してこの制度のことを考えたわけでもなかった私に、他人の「想像力」を云々することはできない、と思う。

タグ:

posted at 00:22:55

NM @mnaoto

12年5月31日

裁判員制度が始まる前、啓発ポスターをじっと凝視していたブラマヨ吉田が開口一番吐き捨てるように言い放った言葉が「なんでそんなワケわからんやつらに裁かれなあかんねん!」であったことに虚を衝かれた、と小杉は以前語っていた。私もまったく裁く側にまわることしか考えていなかった。

タグ:

posted at 00:21:19

NM @mnaoto

12年5月31日

生活保護バッシングにせよ何にせよ、いつ何時自分が「弱者」の側にまわるかもしれないという想像力が欠如している、との批判はある。その通りだ、と思う反面、自分自身にそういう想像力が欠けているため、なんとも言えない。

タグ:

posted at 00:20:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

明らかに飯田氏の分析の方がシンプルにして頑健。そちらでああも無関係な形になってれば「数字の取り方や対象国変えただけで結論が逆転するような話は意味ない」と判断すべきだし、まして需要要因だけで判断するような不完全な分析で覆るようなものではない t.co/15MvqI77

タグ:

posted at 00:18:39

#CIVILACTIONJAPAN @CIVILACTIONJPN

12年5月31日

【拡散希望】生活保護制度改正を大義名分にし国会議員が個人を攻撃する風潮に違和感を抱く方は、一緒に「制度改正のために個人を攻撃する必要はありません」という意見広告を出しませんか? 公式アカウント @CIVILACTIONJPN 詳細→ t.co/YyXDqmys

タグ:

posted at 00:17:49

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

12年5月31日

うちの親がのいほいさんがーとか言い出してやばい

タグ:

posted at 00:17:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月31日

[トンデモ]需要予測を今後の人口成長率が代理できるとしたところで、物価は総需要と総供給から決まるのに総需要しか見ていない点で完全に間違った分析。需要制約社会、というのは需要だけで物価判断できる理由にはならない。 / “先進国の人口成長…” t.co/15MvqI77

タグ:

posted at 00:10:54

じゃずます @jazzmas62

12年5月31日

@myfavoritescene 日本の終わり…って感じですね。本来政策的には全然信用できないけど増税に反対してるという一点のみにおいて小沢氏に期待とか、泣ける。

タグ:

posted at 00:05:04

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました