Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年08月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年08月03日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

勉強ができたほうが得なことくらいわかっているので僕も相対的には高学歴です。

タグ:

posted at 23:59:18

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

それを全員ができても仕方ないってことには留意しろってことが言いたいんだけどな。

タグ:

posted at 23:58:13

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年8月3日

「到来」を二回使ってしまったので錯覚だったかもしれない。

タグ:

posted at 23:57:50

ebi kosuke @ebi_kosuke

12年8月3日

全社、協力会社、商社などその他の企業、役所が一丸となっての総力戦でした。中でも海外事業部門が果たした役割が大きかったです。発送電分離などで人やノウハウが散逸したとき、再び同じことができるか… RT @peco_rock 電源設備緊急設置 /短期間でよくこれだけ日本いや世界各国から

タグ:

posted at 23:57:01

Yoshinori @Yoshino_Reader

12年8月3日

確かに「お勉強」は出来たからどうってわけではないけど、やらなくていい訳では無いのが難しいところ QT @toshiyama__t 英語とか勉強…付加価値の源泉にはならんがやってないと制約にはなる…数学、統計、資格系もコモディティ技能はは若いうちにさっさと身につけておくに限る

タグ:

posted at 23:55:27

Junsuke Arimitsu @JunArimitsu

12年8月3日

全身性エリテマトーデス、今でこそあまり死なない病気になりましたが、ステロイド治療が世の中に出てくる前は、5年生存率が50%以下でした。ステロイドを拒否していきなり漢方に来る患者さんが時々いらっしゃるのですが、ステロイドを使用しないと死に至ることもあると説明して使っています。

タグ:

posted at 23:55:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年8月3日

年に数度到来する思考が異常に研ぎ澄まされる時間が到来したようだ。何をしようかな。

タグ:

posted at 23:50:41

あいね @aine_sr

12年8月3日

@masyuuki 洋弓の中心で長く伸びているのはスタビライザーと言い、バランスを取り、ある程度の重みで矢を放った時のブレを押さえるための装置です。スタビライザーの上下左右についている短い棒はバランサー、スタビの上にある小さい丸がついているのは狙いをつけるためのサイトと言います。

タグ:

posted at 23:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年8月3日

オリンピックでAKBの番組が軒並み潰れている件。それでいてたかみなが叩かれていたりと、早いとこお開きにしてもらえねえかなあ

タグ:

posted at 23:35:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年8月3日

8月5日 (日)午前0:50~午前2:20にNHK Eテレで再放送。二回出ますw 日本人は何を考えてきたのか 第8回「人間復興の経済学をめざして」 大正から昭和の時代、貧困等の社会問題に取り組んだ経済者がいた。河上肇と福田徳三t.co/BJV7MTt2

タグ:

posted at 23:31:26

時雨沢恵一 @sigsawa

12年8月3日

今「接待アーチェリー」という言葉が浮かびました。部長、ナイスショット! RT @masyuuki: 打ちっぱなしとかあったらすごいですね。 RT @sigsawa: アーチェリーも何処かで本格的なの打ちたいなあ。東京か神奈川で、ポンと行って打てるところあるのかな・・・?

タグ:

posted at 23:17:28

himaginary @himaginary_

12年8月3日

@uncorrelated 別に肯定しているわけではありませんし、世代間格差の是正も進めるべきだと思いますが、景気への影響が生じないものとして進められると考えるのは少し非現実的に過ぎやしないか、という趣旨です。金持ちから貧乏人への所得移転については、先程「2は同意」と書いた通り。

タグ:

posted at 23:14:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年8月3日

アーチェリーの弓ってなまらかっこいいな。

タグ:

posted at 23:01:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田禎夫 @hsadao

12年8月3日

@junsaito0529 Stand by meで仮定法覚えたりしました、中1のことですが。なんで中学の英語の教科書は、あんなにつまんない歌しか載ってないのでしょうね。まあ、「人生のベテラン」が作ってらっしゃるから仕方ないのかもしれませんが。

タグ:

posted at 22:59:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

なるほど国家社会主義=ナチスの発想ですね。日本人は賢明で歴史を知っているから起こらないんだと思いますRT @grateaber:基本的に、仕事を分ける側が了承して分けないといけない。 そういう流れが海外ではあるのに、日本では起こらないのは仲間意識自体ないんじゃないかとね。

タグ:

posted at 22:56:14

Mikio ITO @Ito_Mikio

12年8月3日

だから楽しい.「これが絶対!」みたいな理解や感じ方を求める奴は,研究者に向かないと思う.

タグ:

posted at 22:54:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

違いますよ。労働法制です。だから企業は、新興国に生産拠点を移し、新興国企業の製品を消費者は買うようになってしまったRT @grateaber: だから基本的に自由意思でしょ。フランスなんかもほとんどそれだと思いますが。彼らは状況を理解してるからそういう事をやろうと出来るわけで。

タグ:

posted at 22:53:43

Mikio ITO @Ito_Mikio

12年8月3日

勉強していると,それまで単純に思えた原理が深遠なものに感じられたり,複雑で繊細な理論が妙に浅薄に思われたりする瞬間がある.

タグ:

posted at 22:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

国家単位で見る=計画経済ですか?  自由経済だから、生産性の高い企業が伸びていくってことは判りますよね? RT @grateaber:国家単位で見れば、失業者は無視するのが最良な訳で。 その失業者を度外視しない前提なら、どの選択肢がマシかって話でしょ?

タグ:

posted at 22:51:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

今世界経済の中で欧州が、どういう位置づけにあるかご存知無いのですか?RT @grateaber:結果に対する評価はよくわからないですね。

タグ:

posted at 22:50:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

文脈読み取るのが昔から苦手だったんだろうなと想起させられます

タグ:

posted at 22:48:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

シェアしたら、仕事を分けたほうの給与は減りますよね?同じことをドル建てでしているだけですよ?円安政策ってRT @grateaber:競争力をつけるためにワークシェアするのではなく、失業対策でしょ。

タグ:

posted at 22:48:38

玄人受けするぴちゃー @S_mizusashi

12年8月3日

高校球児は野球簡単とか言わんと思うぞ。真摯にプレーしてるし。 RT @sankakutyuu: このへんで高校数学難しくないじゃんとか言い出す猛者が現れるでしょうが甲子園球児が野球カンタンじゃんと言ってるようなものだと自覚してください。

タグ:

posted at 22:48:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年8月3日

“若田部昌澄「大恐慌は防いだか?ー経済危機後の日本・世界経済を展望する」『経済倶楽部講演録』6月号” t.co/bVDKSRIU

タグ:

posted at 22:46:39

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

俗に頭の回転が速いと言われるやつでしょうね。RT @ynabe39: @sankakutyuu 「まわりから頭がよいと言われる人」の特徴についての研究というのがあって,感情のコントロールとか対人関係上の感受性とか気が利くかどうかみたいなことが重要みたいです。

タグ:

posted at 22:44:56

原田禎夫 @hsadao

12年8月3日

@junsaito0529 中1の英語の授業でBilly JoelのHonestyを暗誦したのは、今思ってもありがたい授業だったと思います。英語という意味でも音楽と言う意味でも。人間としての教養の幅を広げてくれた歌でした。同級生と集まると、必ずといっていいほどその話に。

タグ:

posted at 22:43:00

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

ブラック企業は降伏するわけもないし非を認めるわけでない。司令系統は我が日本の中央銀行(・`ω´・ )キリッ・・・耐えて死ね!ってさw労働者、若年層、せんでもエエ苦労を耐え難きを耐えるのだォw

タグ:

posted at 22:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年8月3日

難解な数学を駆使しつつ、やってることは世界中に金融危機をバラ撒いてるだけというあたり、やっぱりバカというか大事なネジが抜けちゃってるというか。 RT @sankakutyuu 経済学や金融は応用数学みたいになってるから理系崩れの人多いですよね。

タグ:

posted at 22:41:29

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

この不景気にドヤ顔で面白がって言うようなことではないと思うなぁ。

タグ:

posted at 22:41:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

仕事を減らさないための為替調整による単価切り下げじゃないですかRT @grateaber:この調子で仕事減ったら行き詰まる

タグ:

posted at 22:39:58

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

指揮系統が駄目なんは歴史かwww

タグ:

posted at 22:39:58

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

――だが,宮崎駿… あいつは,別格だ.

タグ:

posted at 22:39:47

ゴーヤ @go_ya

12年8月3日

円安政策推しか。えぇい朝日、赤旗は何をしている早く産経に追随してスティグリッツインタビューをだな>「所得格差が成長阻害」 ノーベル経済学賞・米コロンビア大のスティグリッツ教授 - MSN産経ニュース t.co/phUrLfzc

タグ:

posted at 22:39:25

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

潔い民族なら中央銀行が何とかするんチャウんか?中央銀行は我が同胞チャウの?

タグ:

posted at 22:37:25

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

お前らよりちょっと上の世代はみんな花金くらい知ってるから。ゆき姉懐かしいな。

タグ:

posted at 22:36:07

ゆうき まさみ @masyuuki

12年8月3日

平安時代には中国語もしゃべれました。

タグ:

posted at 22:35:27

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

勉強できても頭が悪い人っているんだよね。

タグ:

posted at 22:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

それを発展というんではないですかねRT @syoiti: @sankakutyuu @ynabe39 数学と物理しか知らないのでそれらを念頭いおいていました。英語は上がっていそうですね。それは教員の全体的な質の向上と機器、学習方法の発達によるところが大きそうな気がします。

タグ:

posted at 22:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

脇はみせてもパンツはみせない――これもよいアニメです.

タグ:

posted at 22:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年8月3日

「世界で最も危険な鳥」ヒクイドリ脱走 人に危害加える恐れ 秋田の民家 - MSN産経ニュース t.co/4PLJWkLI 東北は大型の鳥が闊歩していますね。

タグ:

posted at 22:33:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

例えば金利介入で円安に誘導することはケインズ政策なんですかね?金融緩和で増える融資は当然収益性の期待できる事業に集中しますよねRT @grateaber:ケインズ政策のようなもので引き出せるのはゾンビ企業の生産性ですよ?

タグ:

posted at 22:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

円安(金融緩和)政策こそが競争力ですよね。さらに、その中でも相対的に競争力のある企業が伸びるから、なお良いですRT @grateaber:競争力が必要だという前提を忘れてる。 どれも自給できるなら鎖国が成り立つけど。

タグ:

posted at 22:28:46

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

女の子が某アイスを食べるシーンを *ふつうに* 丁寧に描くアニメはよいアニメです.

タグ:

posted at 22:28:11

働くおじさん @orange5109

12年8月3日

@sankakutyuu 皆が天才エンジニアになったらエンジニアの仕事なくなっちまうどーしよう。

タグ:

posted at 22:27:34

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

高校数学難しくないじゃんとか言ってる人に彼女作るの簡単じゃんとかセックスするの簡単じゃんとか友達とワイワイリア充するの簡単じゃんとか言ってみると大量に黙る人が出てくると予想。

タグ:

posted at 22:27:04

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

12年8月3日

大したことのない揺れだったんだけれど、なんか気になる揺れの地震。最初のP波の感じからは、その後、かなりの大きさのS波が来ると思って身構えたのだけれど、来なかった。良かったといえば良かったのだが。(東京)

タグ:

posted at 22:26:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

自然エネルギーや国産農作物を使うインセンティブが出てきますよね。完全時給は無理でも国産シェアは上がり、雇用を生みますRT @grateaber:それは、エネルギー自給や食料自給のために外貨を獲得する必要があり

タグ:

posted at 22:26:16

働くおじさん @orange5109

12年8月3日

まつ毛が長いので、眼鏡の内側にあたって気になるのです。という写真を取ってあげようと思ったんだけど瞳にどうやっても部屋の様子が写り込むので断念。

タグ:

posted at 22:25:57

【公式】国民総合娯楽グループ「ぺんと " @hanashibeta

12年8月3日

非正規ならかえって17時は難しいかと…"@linsbar: テレビ朝日@古館「デモに駆け付けられる、17:00台、それは、非正規雇用が増えているから」(←まったく解っていない。労働裁量制になったからであり、非正規雇用は、息を潜め、デモとかには参加しずらいんだよ)"

タグ:

posted at 22:25:51

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

自分が知っているのはセンター英語だけですけど、過去と比較して解答能力の絶対値は上がっているとしか考えられないそうですよ。RT @syoiti: @ynabe39 @sankakutyuu 70年代以降、難しい方向に改訂されたことは無いはずです。つまり人類はこの面では退化している。

タグ:

posted at 22:24:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

経済学や金融は応用数学みたいになってるから理系崩れの人多いですよね。RT @AttractiveMusic@ynabe39 使う頭自体が違う感じもするのですが。実際、数学や理論物理から経済学や金融セクタに流れてきた人と経済論争したって負ける気しないでしょう?

タグ:

posted at 22:22:37

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

確かに「できるようになっている」わけですよねこれ。RT @ynabe39: @sankakutyuu まさに「競争によって人類が進歩している」わけですからいいんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 22:20:51

kaba40 @koba31okm

12年8月3日

数学のテストなんかマジで全然わからなくて、かろうじて一問だけ答えてるのに問題用紙にデカいバツ一個だけ書かれて0点でかえってきたりしたな。普通一問ずつバツ書くだろ

タグ:

posted at 22:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

OPで1箇所,一時停止しちった.ぶひ.(夏色キセキ)

タグ:

posted at 22:18:47

Phantom_Works @sutohKADAA_SYA

12年8月3日

ちくま文庫 9/10新刊】脱貧困の経済学 飯田泰之+雨宮処凛 860円
格差と貧困が広がり閉塞感と無力感に覆われている日本。だが、経済学の発想を使えばまだ打つ手はある。追加対談も収録して、貧困問題を論じ尽くす。

タグ:

posted at 22:18:24

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

イタチごっこみたいなもんですね。RT @ynabe39: @sankakutyuu 知能検査だって同じ問題を解かせればわれわれ世代より今の大学生のほうが高得点になります。それを相殺するために知能検査を繰り返し改定する。

タグ:

posted at 22:18:00

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

高校数学さんは大学数学さんをやるときにはなんの意味もなくなるかもしれんけど、高校数学サンごときで躓くような奴らは大学で数学やランでええよって国が言ってはるわけやね。

タグ:

posted at 22:17:24

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

12年8月3日

柔道の女子重量級に常につきまとう「怪獣大戦争」感。

タグ:

posted at 22:16:12

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

そうなんですよね。絶対値で言えば最近の高校生の方が大学入試の問題を解く能力は上がっているそうですね。 RT @ynabe39: スクリーニングあるいは序列化のためですね。社会にとって必要な情報は「同じような知的負荷をかけた時に誰が上位で誰が下位であったか」だけです。

タグ:

posted at 22:15:43

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

国民が勉強できるようになったら皆がエンジニアになって経済が発展すると考えているバカ理系をリアルで説得するの不可能。お前数学できないからそういう事言ってんだろとか言ってくる。つらい。

タグ:

posted at 22:14:11

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

そうなんですよね、スクリーニングなんですよ。 RT @e_blan: @sankakutyuu 知識人階級とされる医者や弁護士だって、あのレベルの内容を職業において使っているわけではありませんからね。

タグ:

posted at 22:12:40

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

レッドブル飲んで、万田酵素飲むと、脳がすーすーするから止めた方がいい。

タグ:

posted at 22:11:28

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

逆説的に言えば、高校数学の教科書は国民に対して国がそんなにたくさんコレを理解できる必要はありませんよ、できたって活用するようなポストはありませんからと宣言しているとも言える。

タグ:

posted at 22:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@T_T18 証券とコミケ比べるとは....!!ww何を売っていたか、気になります!!僕はBLまんがうってましたけどね!☆☆

タグ:

posted at 22:08:08

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

すくりーにんぐでしょう RT @xumi2: しかし大学で数の概念からやり始めると高校の数学はゴミみたいになってしまうんだが…何がしたいのだろう。高校の数学は

タグ:

posted at 22:07:04

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

このへんで高校数学難しくないじゃんとか言い出す猛者が現れるでしょうが甲子園球児が野球カンタンじゃんと言ってるようなものだと自覚してください。

タグ:

posted at 22:05:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“近代以前以後の兵士の士気について - Togetter” t.co/TVVjVihX

タグ:

posted at 22:04:40

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

勉強なんて皆ができる必要ないっていうことを端的に教えてくれるのが高校数学だと思うんだよな。もっと多くの国民に数学をできるようになってほしいならあんな暴力的な難易度のことをさせる時点ですでに何かがおかしい。でも生き残ったごく少数の人間が高校数学をできれば社会は何事もなく回っていく。

タグ:

posted at 22:01:24

よわめう @tacmasi

12年8月3日

余録:ロンドン五輪のおかげで古い取材経験を… t.co/UrZExjOy

タグ:

posted at 21:59:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年8月3日

当初は中学1年生に That's Why I Chose Yale を見せて暗誦させるのは、無謀だとも思えたのだけど、内容に惹かれ、動画と一緒に状況を確認しながら文章を覚えていくきっかけにはなったようだ。歌うので、無理矢理に英語のリズムをたたき込まなくてはならないのも良い所。

タグ:

posted at 21:57:59

tomojiro @tomojiro

12年8月3日

ま、「文武両道」というのはほとんど和製漢語だという話を聞いたことがある。どうなのだろう?

タグ:

posted at 21:57:22

ナカイサヤカ @sayakatake

12年8月3日

EM情報室webマガジンより「私はEMの本質的な効果は、関英雄先生が確認した重力波と想定される縦波の波動によるものと考えています。(中略)重力波は、(中略)汚染や低レベルのエネルギーを使えるレベルに集約し、そのエネルギーで物質化を促進する力があると言われています。」比嘉...

タグ:

posted at 21:57:03

tomojiro @tomojiro

12年8月3日

確かにここ10年は大きく変わってきているが、90年代までは大して違いはない。最近韓国でもスポーツに関するユニーバーサル・アクセスの充実とか「文武両道」(この熟語韓国ではほとんど知られていないそうな)が言われているRT @Aceface4ever 韓国はまだ中国よりもマシだと思う。

タグ:

posted at 21:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年8月3日

いや、やっぱFBの方に書こうー。

タグ:

posted at 21:55:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年8月3日

うーん。個人的に面白いことを考えてしまったので備忘録ついでに書いておこうと思う。

タグ:

posted at 21:54:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年8月3日

今日は最近入塾した中学生に単純現在から単純過去まで、時制を補講した。学校はゆっくりと単純現在を進んでいるのだけど、だからといって丁寧には教えていない。副詞語句の語順とか、しっかり教えれば簡単に覚えてもらえることが全く教えられていない印象を受けた。

タグ:

posted at 21:54:14

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@T_T18 企業出店!!!それはうらやましいですね!!!!!・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

タグ:

posted at 21:53:03

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

布団の中に入って「私が餃子・・・食べて♡」ぐらい言わないとw RT @rke_j: 餃子作れって言われた。まじかよ。ほんとしねよ。

タグ:

posted at 21:52:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年8月3日

“現代日本の増税を考えるヒント:シュンペーターの『租税国家の危機』” t.co/mDfHCshp

タグ:

posted at 21:50:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年8月3日

“TPPを考える基礎:「国内のバカの問題は日本が考える問題」(下村治『日本は悪くない悪いのはアメリカだ』)” t.co/oXxZyoqN

タグ:

posted at 21:50:05

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

流石、国民性か?>>> レコードチャイナ:<フェンシング>「魔の1秒」に韓国ユーザーが報復、ドイツ人... t.co/9eRtwKIN

タグ:

posted at 21:49:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年8月3日

““埋蔵金”はなかったのか?ー答:依然としてある” t.co/TLSwUQgi

タグ:

posted at 21:48:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

これは高橋是清の50円札ですね。RT @MOF_Japan: 今日は「金」曜日
t.co/gqRBtZ1K
良い週末を! t.co/gzIgwZU8

タグ:

posted at 21:48:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年8月3日

“萱野稔人編著『ベーシックインカムは究極の社会保障か』” t.co/5NnwmQVc

タグ:

posted at 21:48:10

戸田宏治 @kotoda4573

12年8月3日

福岡大のミクロとマクロの採点が終了した。合わせて200枚。ほぼ予想通りの結果だったが、ミクロに「利潤最大化原則はケインズが『一般理論』のなかで提唱したものです」という珍解答があって吹き出してしまった。後期授業は前期の復習からはじめることにする。

タグ:

posted at 21:47:21

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年8月3日

もともとの小沢構想は、所得税と法人税を半分にする財源として消費税10%、でしたね。 RT @chironoshin こういう話の時に必ず所得税減税がセットであることが忘れられている。RT @Hideo_Ogura 増収分が… RT 19年前から小沢氏は消費税10%が持論だった

タグ:

posted at 21:47:21

uncorrelated @uncorrelated

12年8月3日

確か学研の『科学』で将来は超音速機の旅客機が飛び交うとありましたが、実際はここ20年間で旅客機の平均速度は落ちたそうです。コンコルドの退役が理由ですが、エネルギー消費が速度の二乗になる法則の壁は厚かった。

タグ:

posted at 21:45:08

ushiro teruhito @usrtrt

12年8月3日

フェースブックがあなたの人生をぶち壊す | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト t.co/ZS1mMBlb @Newsweek_JAPANさんから

タグ:

posted at 21:45:00

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

高校の数学さんって暴力やもんな。地元のちょっと勉強には覚えがあるやつを高1の春から全力でなぎ倒しにかかってくるもん。高3になったら入学の時には数学はわりとできるとか余裕かましてた奴も数学さん二度と見たくありませんっていうトラウマ抱えてる奴が多々。

タグ:

posted at 21:40:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年8月3日

小学生の頃、学研の『科学』に「将来は垂直離着陸が可能な飛行機が普及する」としてVTOLやSTOLの説明が書かれていたのだけど、今話題になってるオスプレイってまさにそれなんだな。なんか感慨深いものがある。

タグ:

posted at 21:39:34

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

はいはい。 RT @Calcijp: @sankakutyuu 素人でスミマセンが、安価で外国人を連れて来れるのに、なぜ企業がそんな面倒くさいことをするか疑問なのですが。

タグ:

posted at 21:35:11

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

自分も中学まではわりとできたけど高校で死んだな。学習習慣がないと越えられないのが高校の勉強。

タグ:

posted at 21:31:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

勉強やってないけどできるタイプを悉く地獄に叩き落とす高校のカリキュラムさんパネェ

タグ:

posted at 21:30:39

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

非農業部門、16.3万!

タグ:

posted at 21:30:27

ystk @lawkus

12年8月3日

俺は掛け値なしに小中高の学習内容は身に付いてないな。まあまだ公立小中の内容は簡単すぎたため授業をBGMに落書きとかしてるだけでもある程度頭に入ったようだが、高校からそれでは通用しなくなり順調に成績落ちて、気付いたら馬鹿公立なのに最下位近辺だったからな。

タグ:

posted at 21:29:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年8月3日

運動能力の差があるので、オスプレイはブラックホークの代替機にはならんとは思うが。

タグ:

posted at 21:26:56

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

日本のサービス業の労働生産性は低いとか批判されるがそもそも論として人が余っていて賃金の底が抜けているのに企業が労働生産性が上がるように資本装備率を高めるインセンティブがない。需給が引き締まれば企業は否応なしにそうする動機ができて勝手に構造は改革されるんでないのかと思っている。

タグ:

posted at 21:25:53

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年8月3日

自分が中学生だった頃から教科書やNHKラジオの箱庭英語が苦手だ。たまに、「あまり難しいことを教えないで」という趣旨のフィードバックもいただく。生徒の反応は分かれて、難しい方が楽しむタイプと、やはり箱庭での快適さが必要なタイプと。

タグ:

posted at 21:25:52

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

淡路島は未だに汽車も電車もない。昔はあったとか話は聞いたことあるけどホンマかどうか?確かめたことはない。

タグ:

posted at 21:24:34

渡邊芳之 @ynabe39

12年8月3日

お坊ちゃんやお嬢ちゃんはなにも研究なんかやらなくてもいいでしょう。

タグ:

posted at 21:22:08

質問者2 @shinchanchi

12年8月3日

スマホは悪くない。人口減少がデフレの原因とのたまう亡国中銀のさじ加減次第。デフレ脱却から遠のき続ける政府・日銀に乾杯&完敗➡日本の経済紙「消費者物価、スマホ反映へ、デフレ実態、より鮮明に、脱却判断遠のく恐れ」

タグ:

posted at 21:20:31

宮内洋 @Hiroshi_Miyauch

12年8月3日

以前に、ある人類学者が「研究は、お坊ちゃんやお嬢ちゃんにはできない」というようなことをある本に書いておられたが、分野にもよるけれど、そういう側面はあるように思う。

タグ:

posted at 21:20:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年8月3日

『苦役列車』の公式アカウントからレス貰った。森山未来と前田敦子出演。これは逃すと後悔しそうな映画なんだよね (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:20:16

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年8月3日

夏期講習で3時間の授業を3コマ、ソロで四日間連続で教えた。一番うまく行ったのは Yale の大学案内ビデオを素材にボキャビルする授業。中学生がうちでビデオを見て、歌いながら文章を暗唱しているとの報告が複数の保護者から届いた。

タグ:

posted at 21:19:28

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

んだからそうなってもブラック産業維持するにはどうしたらいいかというと、とめどなく移民を入れたらいい。だからこそ自分は移民に基本的に反対なんだな。

タグ:

posted at 21:18:01

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

コンビニとか介護の賃金が安いのは人が余っているならば機械化したり運営を効率化するのにお金をかけるよりも安く人を使った方が合理的だからとも言えるんではないかな。路線バスもそうだろうけれど、ブラック産業は景気良くなると人が逃げ出して維持できなくなるだろうから賃金上げるしかない。

タグ:

posted at 21:15:40

ねずみ王様 @yeuxqui

12年8月3日

ある種、非常に「素直に」育ってしまうと、ヘールシャムの教育は良いなあ、キャシーたちは幸せな子供時代でヨカッタナーという理解に押し込めてしまいたい、のかもしれない。手応え感でいうと、とりあえず授業で聞いた話は褒めとけ派と半々ぐらいのような気もする。

タグ:

posted at 21:14:48

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

しかし、単月の統計で未来が決まるわけでもなし、何で相場は動くんだろうなあ。せつな的売り買いの燃料なのだろう、ランダムの一歩は次の一歩を決めるのか。

タグ:

posted at 21:12:49

ねずみ王様 @yeuxqui

12年8月3日

聞いていないというよりも、解読格子がすごくガッチリとしていて、どんなに反対のメッセージを伝えようとしても、自分の理解できる/理解したい鋳型にむりやり押し込めてしまう強力かつ効率的ななんかを耳と耳の間に作り上げているのかもしれない。

タグ:

posted at 21:12:44

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年8月3日

ソフトバンクのプラチナバンド開始で、iPhoneはソフトバンク優勢となったのか…?山手線を1周して検証してみました t.co/1Duzg1Yf @lbqcomさんから

タグ:

posted at 21:11:10

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

雇用統計さん来店まであと20分。今日のご機嫌は? 10万は超えてね、

タグ:

posted at 21:10:03

ねずみ王様 @yeuxqui

12年8月3日

まあ小耳に挟んだどころか、三回なので270分使って話をしているわけなのだが。ヘールシャムの教育はイイ教育ですねーと言われると、授業を聞いていないと分かっていてもツライ。 RT @shinichiroinaba: @yeuxqui えっカズオ・イシグロの?

タグ:

posted at 21:09:07

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

しかし偽教授の批判ポイントってわりと重要なんじゃ無いかとも思う。人件費が高いと企業は機械化を進める動機が出来るのでそれがピグー税のように働く面があるかも。

タグ:

posted at 21:07:53

ねずみ王様 @yeuxqui

12年8月3日

そうなの。さすがにそうなると、「授業で小耳に挟んだ話はとりあえず褒めておけ」メソッドの間違った適用例と考えるべきというか、考えたいというか。 RT @shinichiroinaba: @yeuxqui えっカズオ・イシグロの?

タグ:

posted at 21:05:37

偽教授 @tantankyukyu

12年8月3日

トラックは飛脚のアナロジーで理解可能な存在ではない。それらは量ではなく質において異なる。

タグ:

posted at 21:03:23

偽教授 @tantankyukyu

12年8月3日

モータリゼーションとコールドチェーン(冷蔵輸送)の出現が人類史においてどれほどの革新であったかがわからなければ、現代史は語れません

タグ:

posted at 21:02:37

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

上がるにはと既に仮定つきなんだがな。。上がる方法を述べているわけではないことがポイント。

タグ:

posted at 21:02:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

「若く美しいソクラテス」の応用として私はよく「若く美しかった××先生」という物言いをして顰蹙を買います。

タグ:

posted at 21:02:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

これはまだ若く美しかった大月隆寛による民俗学における「常民」概念批判の反復にすぎないではないか問題

タグ:

posted at 21:01:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

系論として「大衆はつねに準拠集団であって実在するなにかではない」

タグ:

posted at 21:00:12

広田 @hirono21

12年8月3日

@tantankyukyu 自動車生産するにも、どれだけの会社が関わっているのかを読み取れない人が多いですよね。私の近所にある工場では、ブレーキの一部品だけを製造してますが、その工場ですら質の良いブランク(加工前の部品)を調達したり、品質管理を向上させたりと四苦八苦してますよ。

タグ:

posted at 21:00:07

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

物流の変遷とかどうでもよくて将来的にコンビニ店員の賃金が上がるということはより少ない人数で利益を上げるようなものになると言っているだけですね。それの一つとして自販機もあるかもと言っただけだがわけのわからないかみつきかたをしないでほしい。

タグ:

posted at 20:59:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

「常識は常識批判をしたい人にとっての想定された参照枠組みでしかない」仮説

タグ:

posted at 20:59:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

「常識」はどこにあるのか問題

タグ:

posted at 20:58:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

TVブロスの森高千里特集で森雅裕先生の『ビタミンCブルース』に誰も触れていないのはなぜなんだぜ

タグ:

posted at 20:57:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年8月3日

欠陥品の確率を0.1%から0.01%にするだけで大変なコスト増でしょうね。RT @yakia_jp: 精度を高めるのには、思ったよりコストがかかるんですよね。 RT さんま なんらかの数字をある意思決定の判断材料とする場合、その数字に要求される精度はその意思決定の性質に依存する。

タグ:

posted at 20:57:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

ああ,そうか.日向先生 (@hinatakiyoto) に直接メンションを飛ばしてなかった方の例文その他は先方に伝わってないんだな.それなら,give sb a headache の例しか示していないように見えてるかもしれない.

タグ:

posted at 20:54:26

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

どれもそうですけどね。飛脚って今ならトラックだし。 RT @ooba_tan: コンビニの店員が自動販売機のようなものだと思い始めたら泣けてきた

タグ:

posted at 20:53:45

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

何を言ってるのかわからないけど、労働生産性が上がるというのは一人頭の売り上げが上がるということです。 RT @TanTanKyuKyu: 起こり得ない未来を仮定すれば、どんな砂上楼閣の空説だって立てられるさ。

タグ:

posted at 20:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

完全雇用が維持されていれば生産性の低い産業の淘汰は労働者がより高い賃金の産業に逃亡することで起こりやすくなるので安全なんですよね。

タグ:

posted at 20:47:48

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年8月3日

なんらかの数字をある意思決定の判断材料とする場合、その数字に要求される精度ないし誤差はその意思決定の性質に依存する。腕時計に要求される精度とGPSで使われる時計に要求される精度が全く違うように。GPSを作ろうとしている訳でもないのに過度な精度を要求していないか、今一度見直したい。

タグ:

posted at 20:45:33

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

ただし、コンビニの店員の賃金は実質的に何も労働内容が変化しなくても他の産業の生産性が上がると釣られて上がる。戦後立ち飲み屋の業態が変わってないのに中の人の給料も経済成長と共に上昇したのを見ればわかりますね。

タグ:

posted at 20:45:11

キール @kir_imperial

12年8月3日

@shinichiroinaba 沈黙の艦隊に限らず、90年代前半までのアニメや漫画って、何かしらそういう空気というか似たようなエッセンスがあったように感じますわ。

タグ:

posted at 20:42:43

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

Q ではコンビニ店員の賃金が低いのは何故だろう??

A 客一人当たりに対する店員の数が多いから

これも将来は技術革新でもっと少ない人数で店を回せるようになるだろうしコンビニという形態でもないのかもしれん。全自動販売機とか。

タグ:

posted at 20:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

@kir_imperial あれを「国粋主義的」「右翼的」と呼ぶことは間違いではないとはいえピントを外していて、要するに平和憲法を世界に力づくで押し付けようという話ですから。

タグ:

posted at 20:39:09

キール @kir_imperial

12年8月3日

@shinichiroinaba そういえば、沈黙の艦隊もありましたよねw9・11やイラク戦争や、北朝鮮の諸々がある以前の日本ならではって感じがします。

タグ:

posted at 20:36:51

朝日新聞オリンピック・パラリンピックニュ @asahi_olympics

12年8月3日

男子ハンマー投げの室伏が決勝へ 2大会ぶり金めざす t.co/EHgZM8e6

タグ:

posted at 20:36:17

ryugo hayano @hayano

12年8月3日

↓ちょっとマジレスすると,連星の公転周期の時間変化が,一般相対論による重力波によるエネルギー放出計算とドンピシャなので重力波の存在は間接的には証明されている.もちろん直接観測が重要である事は言うまでもない.

タグ:

posted at 20:33:48

ねずみ王様 @yeuxqui

12年8月3日

ので、わたしは最近は通説「批判」は控えるようにしている。なるべく端的な物言いを心がけているが、さすがにそれで一貫もできないので、誤解されるだろーなーと思いながら説明している。だいたい「わたしを離さないで」の話をすると、「いい学校だと思った」という「感想」がかならず返ってくる。

タグ:

posted at 20:32:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

@kir_imperial まず『ヤマト』があり、『ヤマト』のパロディとして露骨な反米愛国平和憲法ナショナリズムとしての『沈黙の艦隊』がががが……。

タグ:

posted at 20:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年8月3日

うっ! @h_okumura: 東大は重力波検出の准教授を採用する t.co/39Vkgbze のでぜひEMでノーベル賞を RT @kaztsuda: そもそも重力波を観測できたとしたら、それだけでもうノーベル賞モノですね! @kumikokatase

タグ:

posted at 20:30:00

rionaoki @rionaoki

12年8月3日

女性の社会進出が進むにつれて、経済的に独立性が増すと同時に配偶者よりも仕事関係でのやり取りが長くなるので女性の浮気は増加傾向でしょうね。

タグ:

posted at 20:29:56

キール @kir_imperial

12年8月3日

ていうか、最近のアニメや漫画とかの仮想世界の日本とか日本っぽい国って、大体が大日本帝国のオマージュだからなぁ。

タグ:

posted at 20:29:28

ねずみ王様 @yeuxqui

12年8月3日

@contractio かなり大きな要因としては、(間違った)通説そのものを知らないので、丁寧に説明していると、そっちに脳みそが占領されてしまうというケースがある。

タグ:

posted at 20:26:42

ねずみ王様 @yeuxqui

12年8月3日

@contractio 最初はとまどった。原因はひとつではないような気がする。

タグ:

posted at 20:25:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年8月3日

なめちゃダメ、ぜったいダメ RT 鍵 とりあえず法学部なめてたわ~

タグ:

posted at 20:25:26

キール @kir_imperial

12年8月3日

小林よしのりの戦争論は、サブカル含めて相当影響力があったというか、戦前の日本とかの描かれ方を相当変えたと思うぞ、アレ

タグ:

posted at 20:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年8月3日

これはよくあることです。Aという(多くの場合、間違った)通説を批判すると、一定割合で、Aという間違った通説を頭に残す学生はおります。A ー not Aというかたちの授業はムズイです。

タグ:

posted at 20:13:53

戸田宏治 @kotoda4573

12年8月3日

ラニイ・ニーヴン『リングワールドふたたび』(ハヤカワ文庫)を読んだ。前作『リングワールド』の続編だ。舞台設定等に関して物理学者などから異論もあったようだ。人間の亜種がこんなに増えるとややこしいなと感じつつ、面白く読めた。さらに続編『リングワールドの玉座』があるので、これから読む。

タグ:

posted at 20:12:13

uncorrelated @uncorrelated

12年8月3日

反原発デモの人々が、菅氏と同調するようになると、現実的な影響力を増すかも知れない。立法まで漕ぎ着けるという目標を持てる。既に署名は748万人分、集まっているみたいだけど。

タグ:

posted at 20:10:35

tomojiro @tomojiro

12年8月3日

ま、ニューヨークタイムズの黒田博樹に関する記事を読むと、日本でも一部で韓国に負けず劣らず偏っているスポーツも、そして時代もあったが。"Yankees’ Kuroda Was Molded by Pain in Japan"
t.co/AtuE0EAe

タグ:

posted at 20:09:38

uncorrelated @uncorrelated

12年8月3日

t.co/PeZeM7vT フクシマウォッチ:菅直人前首相、「脱原発基本法」の成立めざす - Japan Real Time - t.co/Km6xfhYE

タグ:

posted at 20:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomojiro @tomojiro

12年8月3日

最近、ときどき韓国の選手強化を見習うべきという意見を耳にするが、はっきり言って無理。戦前の大日本帝国ならともかく今の日本ではここまで偏るのは無理(今の日本のスポーツエリートでさえスポーツに偏重しすぎるという批判があるのに)。ただ韓国でもこの問題は意識して最近取り上げられている

タグ:

posted at 20:06:34

tomojiro @tomojiro

12年8月3日

その変わりその途中の過程で脱落するとまさに社会の落ちこぼれ。小学校で運動部に拾われた子供の9割以上が脱落する。一方の一般の学生のための「部活」は韓国に存在しない。日本に転勤して子供を日本の中学校に行かせて日本の部活に驚いていた韓国人の方を知っている。

タグ:

posted at 20:04:28

tomojiro @tomojiro

12年8月3日

日韓共催のワールドカップのころ、韓国のサッカー事情をNHK解説者の小島伸幸が取材していたがその小島を小学校サッカー部の部員が整列して「忠誠」と叫んで軍隊式の挨拶で迎えていたのには引いた。韓国の場合、運動選手はまさに国際大会に勝って韓国を宣伝するための「戦士」。

タグ:

posted at 20:02:26

やまだかつてないアカウント @yamadee

12年8月3日

知事になると高校時代の部活の写真まで掘り返されるらしい。おそろしや。 t.co/ykTf2Jgn

タグ:

posted at 20:02:06

akira@外国にルーツを持つ子どもを支 @akira090802

12年8月3日

@macron_ それは「理系学者バカ」とかにしてはどうでしょう?おそらくその人たちをアスペルガー症候群と医師は診断しませんし、アスペルガー症候群は本人がずっと苦しんできた障害者=特別なニーズがある人たちです。例えば近視で眼鏡をかけたインテリを盲人インテリと呼ぶのは変でしょう。

タグ:

posted at 20:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年8月3日

シャープの終値200円割れて192円、時価総額2132.54億円

タグ:

posted at 19:58:43

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年8月3日

鴻海精密工業:シャープが望むなら、出資拡大を希望-米紙WSJ - Bloomberg t.co/UzfTN9u0

タグ:

posted at 19:58:30

コーエン @aag95910

12年8月3日

地上波のコメンテーター(古館とか)「構造的停滞を日銀のせいにするとは、無責任な政治家が多い!」増税肯定と共通する精神論なので、意外と払拭が難しい…

タグ:

posted at 19:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年8月3日

@mzw_neo @smith796000 世論操作は通常営業なので、「リフレ派」という単語にどれだけ食いつくかのリサーチのような気がしますね。アゴラ界隈でも蔑称のように使われ始めましたしね

タグ:

posted at 19:56:48

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

12年8月3日

(メディアの)取り上げ方の問題と、危ないかどうかと、リスクの多寡と、リスクにどう対処すべきかって問題は、イコールじゃないような気がする。放射線問題しかり。

タグ:

posted at 19:55:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年8月3日

もう部屋から一歩も出ないニートとか議員にしたら?どうせ数あわせなんだから。 QT @tasano: FNNニュース: 減税日本、不祥事相次... t.co/rhbB5bL1

タグ:

posted at 19:54:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

.@royterek さんの「首都圏反原発連合は脱原発運動を代表し得るか?」をお気に入りにしました。 t.co/9oTGfuIV

タグ:

posted at 19:54:27

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

若い女性社員が若い男性社員と話していると嫉妬する  #お局あるある

タグ: お局あるある

posted at 19:53:26

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

若い男には異常に優しい。声色まで変わる #お局あるある

タグ: お局あるある

posted at 19:52:08

uncorrelated @uncorrelated

12年8月3日

@himaginary_ ライフサイクル仮説的に老人の方が消費性向が高いであろうから、景気対策で若者から老人への所得移転を肯定するのは無理があるのでは無いかと。金持ちから貧乏人へ所得移転をしても良いわけですし、世代間格差の問題に景気の問題を持ち込む事に違和感を感じます。

タグ:

posted at 19:51:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年8月3日

「実はちょっと泣いた」 苦境のシャープ公式Twitterアカウントに声援も - ITmedia ニュース t.co/BJchwXer

タグ:

posted at 19:51:16

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

あるある!RT @neohawk 社内で若い女子と仲良くなると、一気にお局の敵に…w RT @zunzun428: しかし、お局にある事無い事言いふらされて困ってる人って意外とおおいのだねー。男性にもおんなじことあるのかなー

タグ:

posted at 19:49:39

@HugoKirara3500

12年8月3日

「明けない夜はない」は確かに心理である。しかし、20年明けない夜というのは人間のライフサイクルレベルでは明けないのと同義ではないか?

タグ:

posted at 19:49:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

“反原連との討論会 「原子力規制委員会人事」問われ、民主党議員凍りつく : 田中龍作ジャーナル” t.co/mcCJWUL3

タグ:

posted at 19:49:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

世論操作ですねQT @aag95910: @smith796000 所謂「観測気球」かと。「日銀総裁は分かるけど、何?リフレ派って…ええっそんな無責任な政策(そのように御説明する)の人が総裁になるかも知れないの!絶対反対!」

タグ:

posted at 19:48:53

コーエン @aag95910

12年8月3日

@smith796000 所謂「観測気球」かと。「日銀総裁は分かるけど、何?リフレ派って…ええっそんな無責任な政策(そのように御説明する)の人が総裁になるかも知れないの!絶対反対!」

タグ:

posted at 19:46:09

pokelele @pokelele

12年8月3日

8月6日 ビートたけしのTVタックル 消費増税が縁の切れ目?自公が総理を使い捨て?野田政権崩壊(秘)Xデー? ついに政党化?維新の野望その全貌は? 暑すぎるニッポンの夏!国会議員も誤審&無気力試合連発? 出演:原口一博、櫻井充、小野寺五典、江田憲司、須田慎一郎、長谷川幸洋

タグ:

posted at 19:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

鼻毛の数だけ強くなれるなどと…

タグ:

posted at 19:43:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年8月3日

t.co/hoznMURB 次期日銀総裁はリフレ派の方向 →これ本当??

タグ:

posted at 19:42:23

@Mihoko_Nojiri

12年8月3日

こういうことを定期的につぶやくボットってなんか不愉快だよな。RT @mechawango38: ん?野尻美保子さんって尻Pの奥さんかと思ったら、ちがうのかな。

タグ:

posted at 19:40:59

Tomohiko ASANO @tasano

12年8月3日

下の続き。これ、授業の話だけではなく、もう少し広い範囲の社会でも、情報がどのように受け止められ、記憶されていくのかについての象徴的な事例だなと思う。

タグ:

posted at 19:39:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiko ASANO @tasano

12年8月3日

下のRTについて。別の方から伺ったのは、ある授業で「少年犯罪凶悪化言説」を紹介した上でデータを用いてそれを批判的に検討してみせたところ、前半の「言説」に納得してしまい、それで授業を理解したつもりになり、後半がまったく記憶に残っていない学生が続出したとかいうお話。

タグ:

posted at 19:38:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

12年8月3日

あるジェンダー系の授業でもっぱら母乳育児が称揚されていると聞いた。驚愕してシラバスを見てみたが、そういう話ではないような。話をしてくれたのはずいぶん出来のいい学生なのだけど、彼女に授業のストーリーが伝わっていないとすると、別の意味で問題がありそうな…。

タグ:

posted at 19:33:47

ytb @ytb_at_twt

12年8月3日

研究所の一般公開懇懇親会だん。人事一般は複雑怪奇。

タグ:

posted at 19:30:13

ytb @ytb_at_twt

12年8月3日

自分より学のない異性が眼中にない異性は、そもそも次元が違う事が多い(アニメキャラしか目に入っていないことが多いように思える) RT @karepico: 周りの高学歴な知り合いにはむしろ、自分より学のない異性がまったく眼中にないような人が多いんですけども #つらい

タグ: つらい

posted at 19:28:40

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara

12年8月3日

例文界のWikipediaこと、Tatoeba には、普通の辞書には載っていないような変わった例文(及び訳)が載っています。例えば「お酒を飲んだ後の記憶がすっぽりと抜けているんだよ。どうして俺の部屋に知らないおっさんが寝てるんだ?」とか。 t.co/Cny7m1k1

タグ:

posted at 19:27:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

@shinichiroinaba 最近はテンプレみたいな小沢批判しかしないですね。雪斎さんの考え方だと、政策的には野田政権が望ましいが、政治手法は支持できないので、混乱してるのかもw

タグ:

posted at 19:25:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年8月3日

@uncorrelated ただそうした移行は瞬時に行われるわけではないので、手順が重要と書いた次第。また、伊藤忠レポートが指摘した消費性向の問題もある。

タグ:

posted at 19:23:47

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

12年8月3日

夜、「人間らしい労働と生活を求める連絡会議(生活底上げ会議)」参加中。反貧困全国キャラバン、こう契約条例、生活保護、社会保障制度改革推進法案、生活支援戦略などなどについて情報交換・議論。貴重な場。

タグ:

posted at 19:23:29

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

12年8月3日

午後、社会運動ユニオニズム研究会の労働政策サブ研究会。最近の労働政策の政策動向を議論。新自由主義の巨大な攻勢に立ち向かうために何が必要かあれこれ議論。結論は出ないが、ふんばりどころ。

タグ:

posted at 19:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年8月3日

@himaginary_ 財源が税金の移転所得は、ある人の可処分所得を減らして、別の人の可処分所得を増やす事になりますよ。

タグ:

posted at 19:20:24

himaginary @himaginary_

12年8月3日

@uncorrelated 移転所得も可処分所得に反映され、消費に影響する。cf.t.co/vA68LAjit.co/QuoJbRzI。2は同意だが、手順を間違えると需給ギャップを一時的にせよさらに悪化させるので、常に横目で睨んでおく必要がある。

タグ:

posted at 19:17:50

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年8月3日

学歴の話は社会階層の世代間移動の困難の、「どうもしようがない」話にモロに繋がってるから正直嫌いだ。

タグ:

posted at 19:16:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年8月3日

まあ、カネ不足による「金融引き締め」がもたらす、経済活動そのものの抑制の方が深刻だけど。

タグ:

posted at 19:14:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

.@kingbiscuitSIU さんの「「サブカル」に「保守」「右翼」がなじめないままだった理由」をお気に入りにしました。 t.co/YL4esmZU

タグ:

posted at 19:11:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年8月3日

労働市場の規制強化が進む一方のようですが、本当にこの国をどうしたいのだろうか。。

タグ:

posted at 19:11:00

Kawase Takaya @t_kawase

12年8月3日

JEUGIA、どこもかしこも始まってるな。てか「けいおん!」押しはいつまで続くのだろう。 RT @shrines_gate: 信じられるか…? これ、三条じゃなくて草津のJEUGIA なんだぜ… t.co/cq9G0dm3

タグ:

posted at 19:09:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

@baatarism かくいう私もブログ読んでないんで申し訳ない……。「保守の良心」の一人だとは思うんだが、まだいかんせん業績が少なくて存在感が……ブログで鋭い時評をするだけではやっぱり……。

タグ:

posted at 19:08:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年8月3日

「デジャブが現実に?〜梯子を外したECB〜」 t.co/i2kAJGoZ via @monexjp:

タグ:

posted at 19:08:45

毎日新聞オリパラ取材班 @mai_spo_gorin

12年8月3日

柔道男子100㌔超級の上川、2回戦で負けました。これで男子は柔道が五輪競技に採用された1964年東京五輪以来、初めて金メダルゼロに終わりました。#オリンピック

タグ: オリンピック

posted at 19:05:51

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

田舎だとフランスとかイタリアでも英語ほとんど全然通じないしマジでジェスチャーと指差しだけだったけどね。そんな面倒な旅行したくない人が多いという意味では同意する。

タグ:

posted at 18:58:17

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年8月3日

ぽかーん。「各試験研究機関もEM研究機構の同意なしには、勝手に試験をして、その効果を判定する権限もありません。」 t.co/KirKHI9H つまり比嘉氏自ら「検証しちゃダメーッ(=俺はインチキ)」と主張しているという理解でOK?

タグ:

posted at 18:56:53

羆 @mhlworz

12年8月3日

しかし、地方の自称IT企業って終わってる。ドメイン取得するだけで3万円だって。お名前.comなら何百円の世界。

タグ:

posted at 18:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

35歳以上で、結婚したい年収三百万円台の女性に、年下の女性から「早く結婚してくださいね!」ということは、男性諸兄に分かりやすくいうならば「包茎なの?手術すれば?」と同義。

タグ:

posted at 18:53:43

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

はっ、いけない。また退職ハイになってしまった…。

タグ:

posted at 18:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@Keni_AZ 嫉妬ってこわいねー。同性として情けなさに片膝をつくばかりです…

タグ:

posted at 18:43:53

大石雅寿 @mo0210

12年8月3日

検証不要という主張こそ、EMが検証に耐えないものだとの間接的証拠。 @kumikokatase 利害関係の無い第三者機関が独自に検証することも許されないなら、公正さをどう保証するんでしょうね。

タグ:

posted at 18:43:33

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

返事、待ってるのに全然こないよぉぉ、、、嫌がらせが半端すぎて残念すぎるよ!!こいよ!内容次第で少額訴訟起こしてやるからこいよ!(こあい

タグ:

posted at 18:42:02

永田 住人 @sabakuinu

12年8月3日

野田首相は…政府が国会に示した原子力規制委員会の人事案について「メンバーは政府として適任だと思っている。9月のスタートに間に合うようにしてもらいたい」と述べ、早期の国会同意を求めた(共同)自公政権では野党の民主党が徹底して反対していたが、今は与党の民主党が反対している…笑

タグ:

posted at 18:41:30

永田 住人 @sabakuinu

12年8月3日

岡田克也副総理は3日の記者会見で、野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁との党首会談を自民党側に打診したことを認めた。「話題になったことは事実だ。一致しなかった」と(共同)この人が間に入ると概ねまとまらない…。

タグ:

posted at 18:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年8月3日

国会正面前で再稼働や規制委員会の人事案反対の声をあげ、地元に向かう。今日は「生活」の仲間を連れていった。

タグ:

posted at 18:39:31

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

申し訳ございませ…ん“@terrakei07: フォローしている人々がどんどん無職になっていってワロタ”

タグ:

posted at 18:38:52

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@kiyommy_s 返信についてはタイムラインを見てね!そのメールは全部嫉妬だから気にするな!

タグ:

posted at 18:38:15

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

確かにw そんな奴ほんまにおるんかいなという話。

タグ:

posted at 18:36:59

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

まぁ、35歳以上で年下の女をかわいがらない奴は、男の中で働いてきて若いから可愛がられ、年をとると周囲のアテンションが若い子に移ってそれを僻むタイプがほとんどで、これをミソジニー女といいます。

タグ:

posted at 18:36:47

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

ウチの親戚筋なんて男兄弟二人で、長男は38歳の女性を連れてきて揉めて、次男はアジア系の女性を連れてきて揉めて、お母ちゃん寝込んでしもたw

タグ:

posted at 18:36:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

そそ。フェミニストにはないけど。 RT @gesu_king: 機会費用って言葉もあるよな。

タグ:

posted at 18:36:09

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

患者さんのお母さんにいてはったなぁ「娘に散々おカネかけて、捕まえてきた男がアレかw」ってボヤいてはった。。。その様な親の算段もあるんやねぇ。

タグ:

posted at 18:34:11

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

はっ、いけない。退職ハイになってしまった…反省、反省。

タグ:

posted at 18:31:23

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

其れは私の子供の頃からあったなぁw鉄板ネタwRT @yuuraku: 「カブトムシが動かなくなったので電池いれて」という子供も毎年発生していることになっとる。

タグ:

posted at 18:30:28

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

その返事がこない!その返事がこないよぉぉ!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*待ってるのに!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タグ:

posted at 18:30:16

@Mihoko_Nojiri

12年8月3日

いやそういう意味では普通K のほうが多いですが(かかないだけで)RT @AromaVF25: @Mihoko_Nojiri @securitytokyo RT拝見して、そういえば驚くべき数字な事に気がつきました。セシウムよりも他の核種が多い場合があるのですね

タグ:

posted at 18:29:18

優しょも @nizimeta

12年8月3日

これだけで7万人以上が職を失うのか t.co/thAHUbtE

タグ:

posted at 18:29:11

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

その私の返事は「外部メールは全部監視されてますよ!お送りいただいたメールも見られてますよ!お元気で!早く結婚してくださいね!」っておくりました!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タグ:

posted at 18:28:29

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

ウチのスタッフの一人はメッチャ仕事できる。仕事できひん、鈍くさめの男の人なんて多分ダメなんやろうなぁ。でも、ソレに見合った男性で・・・とかで絞るとダメになるんやろうなぁ。。。

タグ:

posted at 18:27:45

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

そうして、キチ☆イアシスタントに最後に挨拶しなかったら私のプライベートアドレスに「挨拶すべきじゃなかったんですか、人として残念です」ってメールがきたよー!キター!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タグ:

posted at 18:25:40

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

やっぱり、見栄もあるんやろうなぁ。虚栄心というか・・・。医師までなってしまって男性側がフツーのサラリーマンでは満足せーへんのかな?弁護士の業界も一緒のようなもんなんかな?

タグ:

posted at 18:25:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年8月3日

シャープ以外にも、台湾企業が日本企業の買収の噂をよく耳にする。。。。私もどうなることやら。とりあえず、台湾の友達は大切にしておこう。

タグ:

posted at 18:19:36

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

分裂したから丸飲み政権やもんね。自民党会派・・・野田派w

タグ:

posted at 18:17:08

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

内閣不信任案に自公は乗るんかな?どーなるん?

タグ:

posted at 18:16:35

ナカイサヤカ @sayakatake

12年8月3日

扇風機に寄り添うボクちゃんに扇風機を止められる。暑い。

タグ:

posted at 18:15:39

月餅 @geppeeee

12年8月3日

@yuuraku 昭和45年生まれの知人は町会議員の息子で、大学に進学したいと希望しましたが、両親に「おまえは大学に進学しなければ就職できないような小作連中とは違う。農協に勤めたあと父親の跡を継いで議員になれ」と言われたそうです。

タグ:

posted at 18:14:42

ナカイサヤカ @sayakatake

12年8月3日

うんざりだけど、知っておかねばなるまいて。福島エイズなる病名とその流布 t.co/v9i4tP9e

タグ:

posted at 18:12:15

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

そのクラスと都市部ホワイトカラー男性の接点って基本的にないと思うので別問題かと。。 RT @yuuraku: うーん、それも程度問題よね。本当に馬鹿親だと本読むのは害悪とか考えてる家庭もあるし。

タグ:

posted at 18:10:51

uncorrelated @uncorrelated

12年8月3日

子どもを家で育てたら補助金がもらえる!? ドイツの出生率改善には、お金よりも託児所の整備が必要なのだが・・・。 t.co/xVCcrmrC 『フランスは、EUの中でもずば抜けて出生率が高いが、託児所がほぼ100%完備されている』

タグ:

posted at 18:08:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

雪斎先生は自民党の劣化ぶりにガッカリしてるんでしょうか? RT @shinichiroinaba: おまえら雪斎先生のことをたまには思い出してやれよ

タグ:

posted at 18:08:14

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年8月3日

シャープはもうホンハイに買ってもらうしかないのか。。。自分が経営者だったら何ができるのだろう?と考え込んでしまう。 RT シャープが一時ストップ安、欧州系証券は「経営陣は危機感欠如」と t.co/Tmxv8a7q

タグ:

posted at 18:07:41

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

リプライは気まぐれで申し訳ありません!“@ababababa89: @zunzun428 わー、うれしい。リプライありがとうございます。先ほどのツイートは、失礼な内容すみませんでした。”

タグ:

posted at 18:07:32

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@dyegoro いいえ!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*しばらくぷらぷらします!

タグ:

posted at 18:05:44

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@ky0ntter ありがとうございます!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タグ:

posted at 18:05:16

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

その通りwRT @sankakutyuu: エロ弁さんが言うようにどう育てたら賢くなるかわからないんだから、親にできるのは金ぶっこんで塾行かせるなり付属やるなり浪人させるなりして学歴のボトムにアンカーかけることくらいなんじゃないかなと。

タグ:

posted at 18:05:03

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

12年8月3日

@hisakichee 女医や看護婦の離婚の多さは有名かとw 結婚出産によるキャリアの中断のダメージ少ない職業はそうなりますわなw

タグ:

posted at 18:04:53

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

いいね!“@ababababa89: @zunzun428 ずんずんさん!無職になった気持ちを一言!”

タグ:

posted at 18:04:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

そうして、ずんずんの一年間の日系金融勤務がおわったのだった…

タグ:

posted at 18:00:28

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

φ(`д´)メモメモ...RT @kenichin625: 多いです。QT @hisakichee: 女性医師は誰と結婚するんが多いんやろ?男性医師?

タグ:

posted at 18:00:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

なるほど。男女割合が偏っているから女性は結婚相手には困らないんかな?RT @bosszaru21: @hisakichee ほとんどそうだと思います。知っている範囲では、放射線技師、メガバンク、数学者などの例外あり。

タグ:

posted at 17:59:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年8月3日

どんでん返しとは?起こるより起こす事を期待します。 QT @OzawaSakihito: 消費税の採決前に野党が不信任案を出す動きになって、国会は一気に緊迫してきた。日本にとって極めて重要な局面だ。どんでん返しが起こるかもしれない。

タグ:

posted at 17:57:59

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

がんばれ!“@terrakei07: 転職したいれしゅ‥ RT @zunzun428: 転職をしたことがない人は、仕事をやめたりすることをさも一大事と考えるおね。大丈夫だよー。仕事は今居るそこしかないわけじゃないんだお。”

タグ:

posted at 17:57:45

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

高学歴高所得で結婚後も働いているなら離婚するインセンティブは高まるということです。芸能人見ればわかるでしょ。 RT @tunomushico: @Calcijp 沸点は関係ないと思います(なんとなく泣)。高学歴が皆可愛げのない女みたいに言うんですね…。

タグ:

posted at 17:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

自動車の部品数は…万単位?

タグ:

posted at 17:55:17

ATちゃん @atkyoudan

12年8月3日

オタクで恋人のいる人って基本的にツイッターでは恋人の有無とか恋人とどうしたとかいう話を表に出さないことが多いので普通に同胞だと思ってたらある日いきなり「結婚しました」とか衝撃の報告をし始めるし、「チクショウ…チクショウ…」と呟きながら祝福リプを書くはめになるし、絶対に許さない

タグ:

posted at 17:55:10

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

バカな母親だと子供がバカってのも。風街さんが仰ってるように学力というのは子供をどれだけ勉強机に座らせるかで大半は決まるし塾に支払っているfeeはそれであるから結局カネ次第なんだと思う。また、高学歴女子が家事育児などに精通していない場合もあって子育てに適しているとは一概に言えない。

タグ:

posted at 17:55:03

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

女性医師は誰と結婚するんが多いんやろ?男性医師?

タグ:

posted at 17:54:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

自動車の全部品レベルまで精査したヘドニックを極めたい、というエコノミストがいた。

タグ:

posted at 17:54:02

[headline] @headline

12年8月3日

【政治】民主党議員 「輿石氏は史上最低の幹事長」: t.co/o91ZJHvC #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 17:52:53

ushiro teruhito @usrtrt

12年8月3日

アップルに勤めるエリートは勝手に汚い競争で足を引っ張り合って大金を稼いでポルシェ買えばいいと思うけど、そんなシステムを一般化しないでもらいたいな。というか無理ですよ

タグ:

posted at 17:51:05

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

欧州の事実婚と日本の同棲を一緒くたにするのは社会背景的にも間違いでしょうね。 RT @Calcijp: @sankakutyuu そこで籍を入れない欧米流の同棲になるわけですよ。

タグ:

posted at 17:50:32

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年8月3日

九州豪雨で大きな被害を受けた福岡県の柳川市や八女市に、仙台市から職員が応援に来ていたそうです。罹災証明は国の基準が細かい上に課税減免や義捐金支給に必要な被害程度の判断が難しく、大量発行に慣れていない柳川や八女にノウハウを伝えるため、そして「震災時の恩返し」をするためとのこと。

タグ:

posted at 17:49:46

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

しほこん先生に教えてもらいましたけど、養育費差押えまでする人はそういないんでしょう。 RT @Calcijp: @sankakutyuu あと、民法では離婚したら圧倒的に女側に有利です。子供でも出来てたら夫側には最悪の結果をもたらします。文字通り経済的にも破綻です。

タグ:

posted at 17:49:14

ano_ano @ano_ano_ano

12年8月3日

『The Big Issue』の195号(2012.7.15)には森山未来のロングインタビューが載ってる。みんな、買いに走れ ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 17:47:39

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

嘘だとも思わないし、結婚後も共働きというのは両者とも離婚しやすくなるってことに間違いないからね。逆に言えば結婚をサステイナブルなものにしたいなら片方が稼ぐほうがよい。ただしこれを「抑圧」と呼ぶならそれはその通りだと思う。

タグ:

posted at 17:47:23

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年8月3日

【オピニオン】中国のサイバースパイ行為、情報活用力の不足で経済的実利なし - WSJ日本版 - t.co/0ue9F7Ca t.co/95gbL24l

タグ:

posted at 17:46:48

Calci @Calcijp

12年8月3日

@sankakutyuu 高学歴で仕事もしてる奥さんは沸点が低いですから、気に入らないことがあると簡単に離婚します。嘘だと思うのなら女医さんの離婚率をご覧になると良い。私の周りでは半数が離婚です。これを避けるという意味合いもあります。

タグ:

posted at 17:44:58

ano_ano @ano_ano_ano

12年8月3日

前田敦子主演の映画『苦役列車』を見たい。森山未來も出てるらしい ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 17:44:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

長期の所得期待がグリップしてるほど「保険料」は安くて済むからそうなるでしょうね。

タグ:

posted at 17:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

で、逆に言えば高学歴高所得が結婚してからも共働きをしやすいような男女参画は世帯間所得の平等の確保の観点から反対なんですよね。

タグ:

posted at 17:37:49

whitewing681 @white_w681

12年8月3日

【本日の公開動画!】海上自衛隊 護衛艦「みねゆき」で富山湾をクルージング!富山湾の定置網に新湊大橋、富山港の曳船「日本海」「雷鳥」も登場!出港ヨーイ! 護衛艦「みねゆき」体験航海 富山湾をぐるり一周 2012.8.3 t.co/pBNqFjNi @JMSDF_PAO

タグ:

posted at 17:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

俺の言ってることって早い話がセレロンでこなせる仕事をしてもらうのにクアッドコアとかオクタコアの最新CPU必要ないだろというだけの話ね。高学歴高所得の奥さん貰っても子供産んでフルタイム辞めちゃうなら所得というメリットはキャンセルされるからね。

タグ:

posted at 17:36:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年8月3日

あの「感動的」な開会式のパフォーマンスとやらを見せていただくことの対価がこれってわけだ。商業五輪万歳だね!「寿司は醤油なし! “非スポンサー商品”五輪会場で過剰締め出し」 t.co/ItpwJDQK

タグ:

posted at 17:33:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年8月3日

自民党執行部が野党自民党なのか民主党谷垣Gなのかが問われていますね←中川秀直「「3党合意破棄」の覚悟(中川秀直)」 t.co/uBIlmn3P

タグ:

posted at 17:32:25

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

んで、高学歴の奥さんにフルタイムの仕事を辞めてもらうと、支払うべき「退職金」は高くなる。つまり、私はあなたのために家庭に入ったのだ主張されることになるため夫婦間の立場が奥さんが無駄に強くなるようなことになりかねない。それを避けることを器が小さいと言えばそうだが合理的だとも言える。

タグ:

posted at 17:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

結婚をリスクの分散と考えると高学歴の奥さんとするのが適してるけど分業と考えると派遣の可愛いだけのOLと結婚したほうがベターだと思うんですよね。高学歴の奥さんでないと結婚しないというのは損得を見誤っているだけのような気もする。もちろんリスクヘッジなんだろうが。

タグ:

posted at 17:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年8月3日

正しい見直しですが、ますます物価上昇1%の実現がむつかしくなります。日銀による積極的な金融緩和が必要。➡ 消費者物価にスマホ反映へ デフレ実態、より鮮明 t.co/iESfeKzL

タグ:

posted at 17:27:09

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

12年8月3日

国会事故調・黒川委員長を国会に呼べないもう一つの理由。原子力規制庁に出向する経産省職員のノーリターンルールに例外を設けてはいけないと言われる。それでは、規制庁を経産省の植民地に出来ないので、原発推進の自公民は困る。規制庁発足まで呼べないということか。

タグ:

posted at 17:26:23

nyun @erickqchan

12年8月3日

駐車場に戻ったらフロントガラスにヒビが!
隕石?

このまま走ったら危ないんだっけ?

タグ:

posted at 17:23:39

So Okada @vela

12年8月3日

読売新聞ニュース「箙多様体のオイラー数を計算する」t.co/G85YFRhp

タグ:

posted at 17:22:46

Yuji Kubo @yujikb

12年8月3日

冷戦ならいいのだけど、終結後、どちからかの1極支配がほんの束の間続いて、混迷の時代へという前フリですか/コラム:ソーシャメディアと新たな冷戦 | コラム | Reuters t.co/KJiMpcoB

タグ:

posted at 17:18:00

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年8月3日

(´-`).。oO(実はちょっと泣いた)

タグ:

posted at 17:15:53

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年8月3日

(´-`).。oO(こんな日にフォロワー数2000越えた…けど、ありがとうございます、ほんとうに)

タグ:

posted at 17:15:30

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年8月3日

巨大な事件の社会的インパクトの浸透には、タイムラグがあるのかも知れない。イノベーターからラガードに至る新製品受容のモデルは事件の浸透にも使えるのかも。今になってレイトマジョリティからラガード層が「放射線で鼻血が」とか「原発なしでも電力は足りる」と言っていると考えると理解しやすい。

タグ:

posted at 17:14:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

12年8月3日

国会事故調・黒川委員長の国会への参考人招致問題。「今はダメ」と自公民が反対。国会事故調は規制委員の人選について、「第三者機関が相当数を一次選定し国会がその中から最終決定する」と提言。野田政権は既に政府が都合のよい人選をして国会での同意待ち。人事確定前には呼べない訳だ

タグ:

posted at 17:13:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年8月3日

17:02 シャープの格付けをBBBに引き下げ、ネガティブウォッチ継続=S&P(ロイター)

タグ:

posted at 17:06:53

河出書房新社 @Kawade_shobo

12年8月3日

編集事務長期契約社員の募集を開始しました。応募締切りは8月20日(消印有効)です。詳細はこちら t.co/TxnPy4tR

タグ:

posted at 17:06:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“部屋とディスプレイとわたし:時代は多様性を欲してはいない──コンテンツのクラスタ化と、むしろ画一化 (1/3) - ITmedia ニュース” t.co/2XPmqYOY

タグ:

posted at 17:01:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

(・∀・)イイネ!!・・・応援してます。RT @OzawaSakihito: 消費税の採決前に野党が不信任案を出す動きになって、国会は一気に緊迫してきた。日本にとって極めて重要な局面だ。どんでん返しが起こるかもしれない。

タグ:

posted at 16:56:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

田園風景や地方の農村文化を守りたいというのは一つの尊重すべき価値観だと思う。食料安全保障という軸で勝負すなということ。

タグ:

posted at 16:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

食料安全保障とか言ってるバカはオイルショックで先進国に一矢報いた、一次産品の買い叩きから解放されたとか喜んでた産油国が先進国の不況に巻き込まれただけに終わったこととか少しは学んで欲しい。最近でも欧米日の失速でブラジルや中国が失速してるのを見て何か思うことはないのかね。

タグ:

posted at 16:49:43

ナカイサヤカ @sayakatake

12年8月3日

今までコミットしなかった反省で暴走してるから、止まれない。RT @fumitake_a: @kikumaco_x

タグ:

posted at 16:45:52

ano_ano @ano_ano_ano

12年8月3日

7000円の飯を一人で食べるより、3000円のお店で気の合う友達と一緒に飲み食いしたほうが楽しいかもしれない (´・ω・`)

タグ:

posted at 16:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

現実としてそうでもそうでないことにしておくことには意味があるということなんだろね

タグ:

posted at 16:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年8月3日

南欧は、極左やアナキストのほうも、危険な香りプンプンのイメージ

タグ:

posted at 16:42:17

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年8月3日

消費税の採決前に野党が不信任案を出す動きになって、国会は一気に緊迫してきた。日本にとって極めて重要な局面だ。どんでん返しが起こるかもしれない。

タグ:

posted at 16:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年8月3日

みんなの党、日本共産党、社会民主党、新党改革、新党日本、国民の生活が第一、新党きづなの7党が党首会談で確認した合意文書→
t.co/REAYrmnZ

タグ:

posted at 16:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年8月3日

けなすためにわざわざ勉強してくれる人って割合としてどれぐらいいるかな?

タグ:

posted at 16:33:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年8月3日

経済学をけなすには対象を知らなければならず、そのために経済学を勉強せねばならない。「気をつけろ、悪魔は歳を取っている。悪魔を負かすには、お前も歳を取らねばならぬ。」

タグ:

posted at 16:27:35

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年8月3日

“ギリシャ極右の危険な躍進 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” t.co/daoxNw6K

タグ:

posted at 16:26:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年8月3日

“NHK Eテレ「日本人は何を考えてきたのか 第8回「人間復興の経済学をめざして」雑感” t.co/b18WNNZS

タグ:

posted at 16:25:36

コーエン @aag95910

12年8月3日

世界に通用する商品を作れてないから他の職種より流動性が高いとも言える

タグ:

posted at 16:20:22

志田義寧 @y_shida

12年8月3日

中央銀行が市場に追随していく結果、「犬が自分の尻尾を追い回す」現象が生まれ、均衡状態が成立しにくくなる。少なくとも金融政策は極めて振れの大きいものとなり、したがって市場そのものの変動も激しくなる可能性が高い。(アラン・S・ブラインダー著『中央銀行の静かなる革命』P168)

タグ:

posted at 16:18:56

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

外国人観光客のために外国語表記が必要だといのは理屈としてはわかるけど、海外旅行してるときに日本語表記のレストランがあるとパチもん臭さというか観光客向け感がして萎えるから一回も入らなかったんだよな。至れり尽くせりはそれはそれでつまらない。地元の空気を味わいたかったりする。

タグ:

posted at 16:15:50

コーエン @aag95910

12年8月3日

平安時代や江戸時代って全体的にデフレ社会だもんな。そしてどんどんその時代に近づいているデフレ主義国家日本

タグ:

posted at 16:13:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

消費税引き上げが「新聞離れ」を引き起こす可能性を考えていないのが甘いねえ。 / “消費税引き上げが「新聞販売乱戦時代」の記憶を呼び起こす。 ――毎日新聞、34年ぶり復配を受けて| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉” t.co/m7wIKQ8z

タグ:

posted at 16:06:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年8月3日

これって日本では見られないのかな?t.co/QXfx5QNw

タグ:

posted at 15:57:45

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年8月3日

消費税増税反対ということ。自民に賛同、公明の賛同、民主の造反が必要。民主谷垣G、民主鳩山Gの正念場、可能性が少なくてもやってほしい←Reading:野党党首ら不信任案提出で合意 NHKニュース t.co/I8hEYrB8

タグ:

posted at 15:55:22

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年8月3日

ドラギさんちょっとこわいビジュアルだが、この写真のバイトマンもなんかヤバそう / “ドイツ連銀総裁を名指ししたドラギ氏-熾烈な対立のリスクも - Bloomberg” t.co/MkVXrgPh

タグ:

posted at 15:47:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

フランクリン・アレンはシバキ主義者だったのか。 / “【肥田美佐子のNYリポート】米ウォートン校教授が語る日本経済再生の処方箋「『快適な生活症候群』とゾンビ企業を退治せよ」 - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/2KCZFAqg

タグ:

posted at 15:27:35

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年8月3日

蜃気楼大学富山とか(ゴメン)

タグ:

posted at 15:23:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

つげ義春ですら結婚したしなあ。どういう時代だったんだろうね。

タグ:

posted at 15:22:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年8月3日

ですが十万石大学富山というわけにも(汗) RT @umedam 富山県が金沢帝国主義に反発しております.プラハにある大学が「チェコスロバキア大学」と名乗るようなものでは RT 百万石大学金沢

タグ:

posted at 15:11:26

ふみたけ @Fumitake_A

12年8月3日

去年の節電下でも実感したことだが電気が足りていると言い張る人達がその事実を受け入れるのは最悪の事態に直面してからなのだろうと諦めている、いやひょっとしたらその惨状を前にしても「これは電力会社が意図的に起したものだ」と言い出しそうな邪推もあるわけだが。

タグ:

posted at 15:08:41

れごらす @DukeLegolas

12年8月3日

@sugari3 我が国は小麦・大豆・トウモロコシ・飼料などをすでにほとんど海外に依存しているわけで、我が国の食料安全保障は購買力に掛かってると思ういます。食料自給率にフォーカスして狭く険しい国土で量産に向かない穀物にまでリソースを割くなんて不可能でしょう。

タグ:

posted at 15:08:18

黒猫亭 @chronekotei

12年8月3日

「責任をとります」「職を辞します」「謝罪します」「土下座します」「腹を切ります」なんて言われても、あんたの脳天を拝んだり掴みだした腑を見たらすべてが元通りになるんですか、と謂う話だよな。

タグ:

posted at 15:03:16

ふみたけ @Fumitake_A

12年8月3日

紅衛兵と一緒やね、よってたかって個人を囲んで「自己批判!」と叫んで追い詰めるやり口と一緒。しかもある程度の技術者なり知識人憎悪もこれまたそっくりという。

タグ:

posted at 15:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年8月3日

日系半導体厳しいね。某社など「整理解雇」っていってるけど、オイオイそれって倒産した会社がするもんでしょ。決算もむちゃくちゃだ。3人の親(親会社)もそろそろ勘当するのだろうか。親が勘当した息子に貸す銀行はおらんわな。んー、残念だが半導体ではもう日の丸掲げるところは残らないのかもね

タグ:

posted at 14:55:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年8月3日

そうだそうだ,つげ義春の文庫になったものもひととおり揃えて置いてあるのだった。長男なんか小学生の時から「義男の青春」を繰り返し読んでいた。

タグ:

posted at 14:48:03

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

日本は立ち上がっているぞ、というIMFのブログ。 七転び八起き、だと。 t.co/YYVz6JjM

タグ:

posted at 14:37:02

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

高周波取引の高周波ロス。まあ、原因はともかく、目にも止まらぬ速さでロスが実現。超速の暴走マシーン。高周波怖い。 t.co/W1N4b0oe 高頻度取引、高周波でいいんじゃないか。

タグ:

posted at 14:33:51

渡邊芳之 @ynabe39

12年8月3日

みんなが求めているのは「自分以外誰もいない国」なのか。ドラえもんはちゃんと読んだほうがいいと思う。

タグ:

posted at 14:32:25

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年8月3日

「円高容認」ではなく「デフレ容認」と言って欲しかったかな / “米紙「日本、高齢者配慮で円高容認」 駐米大使が不快感  :日本経済新聞” t.co/j4Ih8oWr

タグ:

posted at 14:30:07

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

アメリカのやり方がいいとは全然思わないけれどな。単にパイの奪い合いの制約つき最適化に過ぎないんじゃ。

タグ:

posted at 14:29:30

しーば @shiva200

12年8月3日

パナソニック3.6万人、NEC1万人、ソニー1万人、ルネサス1万人、シャープ5千人のリストラ大計画。考えてみるとすごい時代だね。会社で働いていた普通の人が突然会社を失うって絶望以外の何ものでもないからな。長い人生そういう事もあるよと笑い飛ばす鈍感力が必要だなー

タグ:

posted at 14:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年8月3日

岩本由輝編『 歴史としての東日本大震災: 口碑伝承をおろそかにするなかれ』「東北に暮す三人の歴史家と科学者一人が、大震災を歴史の中に位置づける。自らの体験から説き起こされる新しい歴史」t.co/The2dmjI

タグ:

posted at 14:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

“アップルの猛禽文化と競争原理主義 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” t.co/pQkdPSLW

タグ:

posted at 14:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

エコノミストとは何ぞや、のジョーク番組。 t.co/YZg5nLrw

タグ:

posted at 14:15:51

渡邊芳之 @ynabe39

12年8月3日

「自分はやっているからわかっている」「お前はやっていないからわからない」という人は上下左右問わずたくさんいる。

タグ:

posted at 14:14:03

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

12年8月3日

例えばなでしこの引き分け問題では「勝ったらヒースロー通過しなきゃ」というコメントを聞いて、あーそりゃ無理ないわ、と思った。新幹線で東京から大阪に行くのとはワケが違う。勝って罰ゲームか、みたいな。史上最悪のオリンピック - t.co/8bI9bXqq

タグ:

posted at 14:14:00

rionaoki @rionaoki

12年8月3日

教育受けてるアメリカ人の表面ナイス度は半端ない>「表面は皆ナイスなので最初はそれがよくわからず、人類みな兄弟というアプローチでいたら、手柄は取られ放題、責任もなすりつけられ放題」 t.co/jbItCOoe

タグ:

posted at 14:13:40

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

哲学とかさっぱりわからんアカウント2号

タグ:

posted at 14:11:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

.@morecleanenergy さんの「ICRP勧告111を巡る押川正毅教授とbuvery氏の議論」をお気に入りにしました。 t.co/0vjYDlad

タグ:

posted at 14:11:04

れごらす @DukeLegolas

12年8月3日

哲学とかさっぱりわからんアカウント

タグ:

posted at 14:10:25

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年8月3日

子供を産んだりするとわかるけど、助産師・保育士・看護士さんから、とにかく何かしらのタイミングで育児講習受けるとき「最初に言っておこうッ!貴様らの親のいう事は、聞くなッ!(ジョジョ的な真顔で)」とはっきりバーさんの育児tipsについて釘を刺される。それほど育児の常識は日進月歩。

タグ:

posted at 14:07:41

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

12年8月3日

昔はアレルギーがなかったという話はあれですね、微生物界隈でよく言われる。病原菌という存在を人類が発見したのは100年200年でしかないですが、病気は人が生まれた時から存在していたという話と同じですよ

タグ:

posted at 14:05:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

東京芸大は動物園大学上野で。ダメ?

タグ:

posted at 14:04:18

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年8月3日

長野県じゃないけど南アルプス市ってのがあるぐらいですから、いっそアルプス大学信州でも良さそうな。日ア大学じゃちょっとだし…。 RT @tasukukuns0815 日本の屋根大学信州、とかw地名を入れられないなぁ。 @ishikawakz

タグ:

posted at 14:03:18

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年8月3日

さらに調べてみると,何と,ICRP111の完全日本語訳が,無料で閲覧できるページを発見しました。→t.co/3Jpp6lzC 閲覧のみ可能で,ダウンロードや印刷はできませんが,充分です。

タグ:

posted at 14:00:28

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年8月3日

そこで,やはりICRP111の原文を見なければこれ以上のことは分からないので,原文を探してみました。次のページに無料のPDFを発見したので,さっそく閲覧。→t.co/y3vygssM

タグ:

posted at 14:00:09

にーと( ꒪⌓꒪) @honour_neat

12年8月3日

t.co/qD8VJZhG 日本人は礼儀正しいというけど、それは目の前の人に対してだけで、しかも本当に礼儀正しいのではなく村社会特有のトラブルを回避しようという姿勢故だと思う。だから、見えない人に対してはとことん無礼になれるし、それがブラック企業の問題に通じている。

タグ:

posted at 13:59:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年8月3日

「一線を守ったドラギ総裁」「ECBの対応に過剰な期待を禁物」などのレポートが出回っているけど、結局国債買うことは変らないのに、何が「一線守る?」なのかな?まあ、あれだけ期待を高めておいて、梯子外したわけだから、当面は厳しいですねぇ

タグ:

posted at 13:59:49

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

ドラギの三振物語っていう感じだろうか。 t.co/vTwoGU5z

タグ:

posted at 13:57:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

@kmori58 それはわるいので,辞退しておきます.でも,ありがとうございます.

タグ:

posted at 13:56:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

乙武氏はイケメン芸人であって障害者芸人ではない。知識人ではもちろんない。

タグ:

posted at 13:56:08

おりた @toronei

12年8月3日

まあでも紳助の失脚とたかじんの入院で、橋下徹の歯止めがきかなくなったという側面もあるけどね。

タグ:

posted at 13:55:43

Clothroad @Clothroad

12年8月3日

オリンピック開催都市が経済学的に失敗する理由 | 50+(フィフティプラス) t.co/fc4x3bkk @fiftyplusjpさんから

タグ:

posted at 13:54:21

enjoetoh @EnJoeToh

12年8月3日

屍者の帝国の発売日がにょろにょろと動いているのは、まあ、印刷の関係です。お盆あるし。責了はしているので八月中には出るはずです。

タグ:

posted at 13:53:35

おりた @toronei

12年8月3日

まあそういう意味では橋下徹って、紳助にとっては良い傀儡だったんだろうなあ。まさか橋下より自分が先に失脚するとは夢にも思わなかったろうけどさ。

タグ:

posted at 13:53:23

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

ヨーロッパ人へ、と皮肉な一言を残してバケーションに旅立つクルーグマン教授。 t.co/Y2lzlaA2

タグ:

posted at 13:53:00

おりた @toronei

12年8月3日

これ死刑賛成反対とか関係なくて、紳助が頭おかしいという以上でも以下でもないよなあw

タグ:

posted at 13:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

紳助マジキチすぎてワロタ

タグ:

posted at 13:49:24

増田聡 @smasuda

12年8月3日

ご教示多謝です読んでみますRT @shinichiroinaba: @smasuda 「くろいひつじ」>t.co/rarjDBWN

タグ:

posted at 13:48:51

ytb @ytb_at_twt

12年8月3日

数学科の談話室ではお茶の時間に「○○という分野はつまらん」「××分野は数学的にダメだ」という話が… RT @massa27: 物理学とか数学に関する事柄って、「お茶の間評論」や「床屋政談」の類が成立しえないよな。主観的判断に基づいた多数決で理論の真偽を決められるわけではないし。

タグ:

posted at 13:48:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年8月3日

いや憲法前文に書いてあるだけだぉ「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。」

タグ:

posted at 13:46:58

グレッグ @glegory

12年8月3日

国債刷ります→ダメダメ、国債の価値が落ちちゃう・・。おカネ刷ります→ダメダメ、やっぱり国債の価値が落ちて、他の訳の分からないものに投資しないといけなくなるでしょ。その陰で若者は職がなくて必要なスキルも身につけられず、日本ダメダメ論を肯定させられ、努力不足とまで言われ罵倒されてる。

タグ:

posted at 13:46:18

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年8月3日

この人ヤバい t.co/TFbJdr5y / “【末代までの教育論】五輪で金メダル獲っても噛むな - 芸能社会 - t.co/e52xibGt(サンスポ)” t.co/tzNfiXYw

タグ:

posted at 13:43:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年8月3日

国家は国民が建設したものであって、国民の福利のためのツールであり、単に従うべきものではない。ましてや「国家の"方から"来ました」が、国民を従わせるためのツールではない

タグ:

posted at 13:43:03

ytb @ytb_at_twt

12年8月3日

【ワニ計算続報】(λx.(xx))(λx.(xx)) の簡約をしながら「このワニたちは放っておくと永遠に共食いを続けるんですね。これを無間地獄と言うんでしょうか」というと(多少)ご父母に受ける件。

タグ:

posted at 13:42:41

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

日銀の金地金 441,253,409(千円)。

タグ:

posted at 13:42:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

TLで三重県hateが炸裂中

タグ:

posted at 13:41:54

増田聡 @smasuda

12年8月3日

いなばせんせいは物知りだなあ!ありがとうございますRT @shinichiroinaba: @smasuda 萩尾望都先生の「ここではないどこか」シリーズにそのテーマにふれた素晴らしい1編がございます

タグ:

posted at 13:41:06

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

金塊は妄想・陰謀論者を惹きつける大いなる存在。もちろん、詐欺話の格好のネタ。まれにルナティックな表情で語る向きがいるのに驚く。

タグ:

posted at 13:40:23

グレッグ @glegory

12年8月3日

ホントの事言われると、人間は不快感を示すんだねwシルバー民主主義だよ。腐ってんだよ、日本の政治は。 RT @baatarism: “米紙「日本、高齢者配慮で円高容認」 駐米大使が不快感  :日本経済新聞” t.co/XJrQR1mf

タグ:

posted at 13:40:15

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

@kmori58 ありゃ,そうなんですか.読んでみるべきでしょうか.

タグ:

posted at 13:39:01

山口真弘 @kizuki_jpn

12年8月3日

TITLEタグに「蔑むような目で失敗だらけのあなたの生き様」と書いたウェブページを作ってFacebookボタンつけて「いいね!」を押したら、FBのウォールに「○○さんが蔑むような目で失敗だらけのあなたの生き様について「いいね!」と言っています。」と表示されてシュール

タグ:

posted at 13:38:41

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

いまでてるウォークマンのデザインはそれほど好きじゃない.t.co/P17FYpXn

タグ:

posted at 13:38:13

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年8月3日

あれ? 龍馬大学高知だったと思いましたが。 RT @kazuo_akuzo 「よさこいソーラン大学北海道」なんて出来たら、「よさこい大学高知」との関係はどうなるのか。

タグ:

posted at 13:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年8月3日

つらいわ。つらすぎる 死刑:執行方法 絞首刑を見直すかどうか議論 t.co/vfmfrlCT

タグ:

posted at 13:37:07

本石町日記 @hongokucho

12年8月3日

米政府、NY連銀の金塊を監査。さて、結果は… 実在したのか、ダイ・ハードのように強奪されていたのか、偽物だったのか、という思わせぶりの記事 The Gold Audit  t.co/uhfL16Jj

タグ:

posted at 13:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年8月3日

そうそう、なでしこジャパンの引き分けを八百長だのアンフェアだのいうのなら、それ以前に「サッカーに限らず、今回の五輪団体種目で予選突破確実なチームの多くがトーナメントを睨んで主力を温存させた」ことも当然非難してますよね_______

タグ:

posted at 13:34:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“米紙「日本、高齢者配慮で円高容認」 駐米大使が不快感  :日本経済新聞” t.co/bWelsgX3

タグ:

posted at 13:32:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“小泉親子が狙う強行策  :日本経済新聞” t.co/4ORbypkM

タグ:

posted at 13:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年8月3日

ブラック営業とか、なんでそんなので通用するのと思うかもしれないが、要は、そんなのに引っかかる数%の人を探し出すために、ローラーで回るという低確率絨毯爆撃作戦な訳で、これに最適化すると、大多数の人とは関われない人になってしまう

タグ:

posted at 13:30:22

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年8月3日

すると次は当然、味噌煮込大学名古屋でしょうか(^_^; RT @ishikawakz 食い倒れ大学大阪…"@kabutoyama_taro: 東北大学も杜の都大学仙台にするとか、金沢大学も百万石大学金沢にするとか。"

タグ:

posted at 13:30:18

イスーカワ @ishikawakz

12年8月3日

食い倒れ大学大阪…"@kabutoyama_taro: 東北大学も杜の都大学仙台にするとか、金沢大学も百万石大学金沢にするとか。"

タグ:

posted at 13:28:15

岡部いさく @Mossie633

12年8月3日

なんでも、人間に飼われてる血筋のネコの鳴き声は、代々野良家系のネコに比べて、波長域や波形が人間の赤ちゃんの泣き声に近い、っていう外国の研究があるのをどこかで見た。ネコは赤ちゃんに似た声で鳴くことで人間を操れる、という方向に進化してきた、ってことらしい。

タグ:

posted at 13:27:54

青木文鷹 @FumiHawk

12年8月3日

フェアプレイのフェア(fair)って「規則にかなったさま」という意味があります。つまり「ルールを守ったプレー」という意味。なのでフェアプレー賞はファウルや警告数が重要になります。 RT @marchiro3: 大人の駆け引きが理解できない、子供みたいな大人がほんと増えましたね。

タグ:

posted at 13:27:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年8月3日

“「同人化」する文化 | sociologbook” t.co/D3GDkvQ4

タグ:

posted at 13:26:28

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

@kmori58 ミームじゃないですか.

タグ:

posted at 13:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

明治学院大学社会学部ニュース @MGU_SOC

12年8月3日

明日は横浜キャンパスでのオープンキャンパス☆学科紹介のほか、模擬授業(社会学科は半澤先生「文化生産の難しさ」t.co/0H2D2cIq、社会福祉学科は明石先生「大学生の社会貢献と福祉」t.co/W52UjSPa)を実施します。ご来場お待ちしています!

タグ:

posted at 13:24:09

青木文鷹 @FumiHawk

12年8月3日

JALが再上場目指すのも、再上場すれば値上がりするのが確実なのも普通に予測付くので疑惑って言われても…という感じかと(^^; RT @nyan_003: 東京証券取引所は3日、日本航空が申請した株式上場を承認したと発表 【共同通信】 昨日の国土交通委員会で、西田議員に問題を激し

タグ:

posted at 13:22:23

コーエン @aag95910

12年8月3日

生レバーがヤバいはどっちの意味だろうね。キムタクも妙な言い回しを流行らせてしまったな

タグ:

posted at 13:19:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

G.D.Greenberg @G_D_Greenberg

12年8月3日

そもそも死刑とはこういう発想法をする人のものだ。「僕が独裁者になったら、絶対にこの国を建て直す。子供には携帯を持ったらいかんとか、迷惑メールを打った奴は死刑に処すとか。悪いことした官僚はもちろんみんな死刑。織田信長みたいにやっていかないと、絶対にこの国は良くならない」(島田紳助)

タグ:

posted at 13:16:31

ねずみ王様 @yeuxqui

12年8月3日

三重大学が不安そうな顔でこちらを見ている! RT @kabutoyama_taro: 東北大学も杜の都大学仙台にするとか、金沢大学も百万石大学金沢にするとか。

タグ:

posted at 13:16:21

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

若者がアカデミズムの中の人も含めてネトウヨ化しているというよりは教条的なお花畑左翼にアホかと当たり前のことを言えるようになっただけじゃないかと思うんだけどな。

タグ:

posted at 13:10:24

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

などと顔を真っ赤にしながら,わたしは.

タグ:

posted at 13:10:02

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

iPod touch はいい子だけど,それを立てる前振りでウォークマンについてでたらめを言う必要はなかろうもん.

タグ:

posted at 13:09:42

青木文鷹 @FumiHawk

12年8月3日

しかもそれを支持する意見が出てくるというのも・・・ RT @sabakumaguro: @FumiHawk まがりなりにもサッカージャーナリストでしょうに、なんでまたああいう論調になるのやら…

タグ:

posted at 13:04:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:中国高速鉄道で、また事故が起きるかもしれない (1/4)” t.co/ak0vQZlr

タグ:

posted at 13:02:47

青木文鷹 @FumiHawk

12年8月3日

それが常識的な判断ですなぁ・・・どうしてああいうコラムや論調が出てくるんだか。 RT @moltoke_Rumia1p: @FumiHawk @septcandy
東京の民放のニュースでも勝ったら以前ぼろ負けした相手と当たるから妥当な判断みたいな流れ方してたですよ

タグ:

posted at 13:02:45

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

Xアプリを経由しないドラッグ&ドロップにも対応してるし.t.co/BhX5OqCp

タグ:

posted at 13:02:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年8月3日

精神的に自立しているもの同士の友情・愛情は安定しているが、不安、不満から逃避しているもの同士の友情・愛情は共依存だから常に不安定である

タグ:

posted at 12:58:53

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

日曜日とかビーチサンダル検問とかもやっているよねぇ。車でお出かけは気をつけて!後、昼間の飲酒検問も見たことあるなぁ。。。

タグ:

posted at 12:58:19

コーエン @aag95910

12年8月3日

ライフハックって言葉は割と流行ったのに、ハッキングとハッカーは相変わらず悪い意味のままってのも少し不思議

タグ:

posted at 12:55:55

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

Z以前から,ウォークマンはふつーにmp3再生できてたじゃない.独自のATRAC形式はオプション.よく批判されてるXアプリも,そんなに操作性はわるくない.Win版の iTunes みたいにゾロゾロ仲間を呼び込むようなわるさもしないし.

タグ:

posted at 12:54:17

Tom Ohsawa/大沢知之 @bgstinvs

12年8月3日

@do_moto Bill Bruford 9月に来日します。ご参考まで。t.co/topFnkxC

タグ:

posted at 12:53:52

コーエン @aag95910

12年8月3日

藤井も大蔵省出身だっけ?こんな老人でもバカなんだから、組織自体に元々問題があるんじゃないのかな

タグ:

posted at 12:53:07

青木文鷹 @FumiHawk

12年8月3日

全国的にじゃなくて、マスコミと一部市民という感じっぽいです RT @septcandy: 関西のニュース番組では、「勝ってしまうと、次の試合のために8時間の移動を強いられるため」って説明してたよ。全国的には「フェアじゃない」って論調なの?

タグ:

posted at 12:52:12

kaba40 @koba31okm

12年8月3日

ちなみに、コミュ障ならブラック営業で成功できるってわけじゃないですよ。ほとんどのやつは何もできずにボロボロになって辞める。稀にコミュ障的な特性がセールスや同僚潰しの方に発揮されるやつがいて、そいつらが生き残ってるだけだと思う。

タグ:

posted at 12:52:10

青木文鷹 @FumiHawk

12年8月3日

半島もその尻馬に乗って「日本の引き分け狙いが無罪放免でバトミントンの負けが失格なんだ!」とか訳の分からん主張してるし・・・どうしてこうなった t.co/A71d6KHq

タグ:

posted at 12:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年8月3日

こういう日は銭湯行きたい。麻布十番温泉がなくなったのは痛手だなあ。

タグ:

posted at 12:47:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年8月3日

私は人から見るとインテリらしい・・・。そんな意識は皆無だし、ネット以外では誰も思っていないだろう(笑)。

タグ:

posted at 12:47:49

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年8月3日

@shangri_la_19_o 土木工学って昨今、従来のイメージを超えて都市計画から公共政策全般へと色気を出してる路線なんですよね。藤井某も履歴を見ると元々の専門は交通です。そういう学界ニーズに合致した人材だったということでしょう。

タグ:

posted at 12:47:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“【日本の解き方】日本は国力に見合った“金”取ってない! - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/6Z7CthO9

タグ:

posted at 12:47:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

微妙なのはオーストリア=ハンガリー二重帝国時代のハンガリー王国かな。RT @typeA_ac: 【緩募】悪の皇帝ピエーロを擁するバッドエンド王国以外で、”皇帝”を擁するにも関わらず”王”国を称している国の例。

タグ:

posted at 12:46:21

志田義寧 @y_shida

12年8月3日

中銀と市場は持っている時間軸が違っていて、中銀が「信じて」と言えば最終的には悪いことにならないから大丈夫という意味で、対する市場は次回会合で何らかの対応してもらえるはずと受け取る。時間軸の違いによるすれ違い。市場との対話では比較的よくある

タグ:

posted at 12:45:16

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

居心地が良かったら向いているんかも??RT @cherrypoqq: 向き不向きってどうしたらわかるのだろう。 RT @hisakichee: 結婚はビミョー・・・向き不向きの部分が大きい。不向きな人にとったら地獄かもw

タグ:

posted at 12:44:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年8月3日

iPhoneからオーディオシステムがコントロールできるのは便利だね

タグ:

posted at 12:44:20

乙武洋匡 @h_ototake

12年8月3日

僕に絶望経験がないという点は、彼女の言うとおり。ただ、これは以前から繰り返し言ってきてるけど、「障害は個性」だなんて一度も言ったことがないし、僕は障害者を代表することなんてできないとつねに言っている。ましてや、「俺を見習え」だなんて、僕のスタンスと正反対。

タグ:

posted at 12:44:03

シェイブテイル @shavetail

12年8月3日

そういう話も既に伝えられていますが増税>与党なんて全く馬鹿げていますね。QT@zatuyou_jp 実際9月くらいまでに選挙やれば、自民党が圧勝するか、自民党がどこかと連立して与党になるかのどちらかしかない(要するに勝てる)という結果しか見えないんだけど、谷垣は増税を優先しそう

タグ:

posted at 12:43:09

ガイチ @gaitifuji

12年8月3日

この事件が発症したのは1968年、昭和43年だ。つまり今から44年前。認定患者数の少なさが際立つ。相当数の患者の方が既に亡くなっている。そう、歴史は反省されずにただただ繰り返される QT @nhk_news: 「カネミ油症」救済法案成立へ t.co/FloDrJXc

タグ:

posted at 12:42:26

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

増税ヽ(´ー`)ノマンセーのお礼?RT @ryozo18: 「財務省から新聞の軽減税率の内諾をいただきました」ってことかいな / “消費税と新聞 文化と民主主義を守るために : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/TNTl8om0

タグ:

posted at 12:41:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

「「仮に成長率がマイナス3、4、5%並み」にならない限り、法案通り14年4月に第1段階の増税を実施すべきだとの見解を示した。」←まさに「国民の生活が台無し」 / “【インタビュー】成長と消費税を関連付けるのは間違い=藤井税調会長 - …” t.co/zoOOmIxm

タグ:

posted at 12:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

('_') @shangri_la_19_o

12年8月3日

昨年この方の講演をききましたが内容うんぬん以前に国士チックな自己陶酔口調に辟易しました。私が知る土木工学科出身者はわりと品のいいひとばかりなので、かなり面食らった記憶が @kabutoyama_taro

タグ:

posted at 12:40:20

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

@sunafukin99 どうなんでしょうね?でも、反権力がカッチョええ時代ではあったんでしょうね。

タグ:

posted at 12:39:29

増田聡 @smasuda

12年8月3日

…また薬を吐いてしまった。採点の祭典に戻ろう

タグ:

posted at 12:36:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年8月3日

t.co/EBcTqQ9q この経緯とか読んでみると、日本が諸外国から「命令絶対、規則がいっぱいのACTA共和国」と蔑まれる日も遠くないと思わされる。

タグ:

posted at 12:36:47

Toshiya Hatano @hatano1113

12年8月3日

因果関係は難しいけどおもしろい・・・林岳彦(国立環境研究所)t.co/qFXwKxDQ「相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心」t.co/nzN0nq1C

タグ:

posted at 12:34:55

コーエン @aag95910

12年8月3日

質問でなく意見を言ってるのも問題だと思うが、「今どんな気持ちですか?」もどうかと思うぞ。選手の方が気を使って色々と言ってくれるが、インタビュアーとしては怠惰だと言う他ない

タグ:

posted at 12:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

声に出して赤面したい日本語:「初音ミクの、チャーミングで伸びやかに天まで昇るような高音域、清楚で可憐な中高音域の歌声もよりクリアに」t.co/IE3qctLt

タグ:

posted at 12:33:31

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年8月3日

京都大学って、保守というかほとんど右翼系学者のポストが何学部かに定席としてあるからなあ。バランスを取るといえば聞こえはいいが…。藤井某の場合は、土木工学(civil engineering)科ってとこがどういう種類の「色気」かモロにわかるだけにいやらしい。

タグ:

posted at 12:32:52

増田聡 @smasuda

12年8月3日

自分で知悉していることを他人から「こんなことも知らないんですか」とドヤ顔で指摘されたとき、相手の気分とプライドを害することなく「あなたの100倍ほど存じております」とエレガントかつ確実に伝えることができる技術を開発すれば人類の争いの6割くらいはなくなるのではないかという気がする

タグ:

posted at 12:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

@hisakichee 朝日はむしろ当時は今みたいに左に思われてなかったのでは。

タグ:

posted at 12:30:16

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

いますぐ即アンインストールなさる t.co/sqrgWZ7C

タグ:

posted at 12:30:04

コーエン @aag95910

12年8月3日

米軍基地ガーについても日本で二番目に米軍基地がある神奈川県に住んでいると何だかなあと思う時もあります

タグ:

posted at 12:28:13

masa( ’ ë ’) @masa_Nautilidae

12年8月3日

生き残るのは「文化資本を上手く世襲できる奴」「生存の嗅覚が異常に優れてる奴」「搾取に順応する奴」の3通りのみという、シバキアゲ論者が絶頂射精するような理想社会の到来である

タグ:

posted at 12:27:49

Kashima Takashi @oxyfunk

12年8月3日

sociologbook「「同人化」する文化」。「文化ビジネスのモデルがかわってきたんだな…商品としての生演奏を消費者としての客に売るということではなく、演奏の機会を与えることでお金をもらう。客からではなく演奏家からお金を取るようになった」t.co/zWHeOpUU

タグ:

posted at 12:27:34

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

私が今の学生だったら、三社ぐらい就職で落ちたらもう駄目やろうな。自己否定になって布団の中で寝込むww・・・数十社受けたとかホンマに偉いと思う。

タグ:

posted at 12:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

できる場合にはさっさとやってしまった方が気楽なので,さっさとやってみた次第.例によってミスはあるかもしれませんが,そこはみなさんのご指摘をお待ちしております.

タグ:

posted at 12:26:16

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年8月3日

(´-`).。oO( きょうはツイートしにくいな)

タグ:

posted at 12:24:44

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

NYTのサイトにコラムの原文がでて1時間ちょいでとりあえずゲリラ訳がだせている.いや,べつにいそぐことはないんだけど.

タグ:

posted at 12:24:13

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

@sunafukin99 子供の頃は朝日新聞。学校の推薦も朝日新聞。。。アレって影響あったような気ぃします。

タグ:

posted at 12:24:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

虚構新聞。これはなかなかのユーモア。あれ?社名が?と思ったら、ちゃんとオチがありましたかw / “韓国サンスン電子、故ジョブズ氏のそっくりさんを募集” t.co/avaU8QaS

タグ:

posted at 12:24:08

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年8月3日

やはり田中角栄は、戦後日本が生んだ最も偉大な社会主義者だったと言わざるをえない。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 12:23:20

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

私らはどっちかというと保守色が強い環境で育った。自営業者中心の。

タグ:

posted at 12:22:18

道草 @econdays

12年8月3日

クルーグマン「債務・不況・デマルコ」(NYT,2012年8月2日) t.co/MG2PT9Do

タグ:

posted at 12:22:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

財務省の手のひらの上の喧嘩ですねw RT @aag95910: 茶番という点においてはAKB総選挙以下 RT 自民・谷垣総裁、野田に激怒!「けんか売っているのか」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/FotFwe7Z @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

@sunafukin99 確かに独りよがりやカルト的になる危険性には注意しないといけないですね。ただ、リフレ派で政治的に動いている人が、無節操なほどいろんな勢力に接触してるのは、独りよがりやカルト化を避ける意味もあるのかなと思います。

タグ:

posted at 12:19:34

増田聡 @smasuda

12年8月3日

「たまに毒を吐きます」と自称する人は多いのだが「たまに薬を吐きます」という人がいないのはどうしてだろうか。そちらの方が人類の役に立つだろうに

タグ:

posted at 12:17:27

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

とりいそぎ:クルーグマン「債務・不況・デマルコ」(NYT,2012年8月2日) t.co/CJdyxYWe

タグ:

posted at 12:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

これはなかなかの良記事。ただ、4,5番についてはデフレ要因の円高ではどの通貨に対しても円高になることを指摘した方が良いかと。 / “「国力低下で円暴落」がウソである5つの理由:日経ビジネスオンライン” t.co/xqQQ0FAS

タグ:

posted at 12:16:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年8月3日

再稼働がなくても7月中は何とかなったということ←節電要請1カ月 関電、需給95%超なし - 中国新聞 t.co/n5LQ9BV8 @ChugokuShimbunさんから

タグ:

posted at 12:16:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

@YJSZK 今はマスコミに懐疑的な人が増えていて、それがリフレ的な考え方が広まっている理由の一つだと思うのですが、確かにカルト的にならないような注意は必要ですね。実際、反原発はそういう臭いのせいで敬遠されている部分もあるので。

タグ:

posted at 12:16:20

前田敦司 @maeda

12年8月3日

金メダルの英選手、再スタートするためわざと転倒したと告白 t.co/8Rkpgn3U

タグ:

posted at 12:16:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年8月3日

ブラック営業はしゃべりや機転よりも鈍感さとタフさが大事なのです。 RT @aag95910: @kobayashiokamu 何らかの共通点はあるのだろうと思ってたけど、それは意外だな。まあ能力と人格は別物だからね

タグ:

posted at 12:13:21

ガイチ @gaitifuji

12年8月3日

猛暑になろうが比較的過ごしやすい日であろうが東電など各電力会社の毎日更新している電気の需要予測は見事に90%で収まるねぇ。鉄道におけるダイヤの筋引きじゃないけど、電力にも上手く筋引ける人がいるんだよなぁ

タグ:

posted at 12:12:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年8月3日

めずらしいパターンの発表。12:06 野村に業務改善命令を出した=増資情報の不適切管理で松下金融相

タグ:

posted at 12:09:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年8月3日

予定稿に誘導するだけの簡単なお仕事

タグ:

posted at 12:06:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“子どもを家で育てたら補助金がもらえる!? ドイツの出生率改善には、お金よりも託児所の整備が必要なのだが・・・。  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代ビジネス [講” t.co/r266nuTU

タグ:

posted at 12:06:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“国民はもはや政府を信用していない! 原子力規制委員会の人事は国会事故調の提言を尊重して国会主導で決めるべきである!   | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/PELJK2dY

タグ:

posted at 12:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年8月3日

女子サッカーの予選最終戦での戦術にナンデ抗議の声が出ているのか、サッパリわからん。

タグ:

posted at 12:00:21

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

流石、韓国www>>>女子バスケ 日本vs韓国 韓国選手のラフプレー - YouTube t.co/LrMxYlc9

タグ:

posted at 11:59:18

ガイチ @gaitifuji

12年8月3日

自分がボクシングファンということもあり気にしている事もあるけどこの件は他の国では結構大きな扱いになっているのに日本では静かなのね【清水戦のレフェリー追放=アゼルバイジャン選手優遇―ボクシング〔五輪・ボクシング〕(時事通信) - t.co/4zBXZ59V

タグ:

posted at 11:58:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

結局家電など耐久消費財が新興国であまりに安く作れるために産業構造の調整が難しいほどのショックを与えてるってことなんじゃないかな。
緩和するためには需要をぶっこむしか無いだろ。

タグ:

posted at 11:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

12年8月3日

ACTAは結局すんなり通りそうね。そして本丸はTPPの知財項目になると……。ACTAの話題は創刊時からずっと津田マガで継続的に追いかけているので、どういう問題があるのか、こちらから読んでもらえれば。 t.co/zaOXb6aj

タグ:

posted at 11:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鋼鉄みかん @koutetsu_mikan

12年8月3日

@sweets_street @sunafukin99 インテリ批判をするようなインテリをフォローしている人もインテリなんじゃないですかね。そして非インテリでインテリを好ましく思わない人は、批判とかじゃなくて、感情的に気に食わないと言うだけの人が多いように思います。

タグ:

posted at 11:45:33

コーエン @aag95910

12年8月3日

@neo_hip 比較するなら現知事の方がはるかにましと断言したいです。現知事は基本口だけのことが多いですが、久米宏都知事は世論の風向き次第で何やるか分かったもんじゃない

タグ:

posted at 11:43:59

銅大 @bakagane

12年8月3日

世の中が、今ひとつうまくない、という時に実力主義を押し進めると、無能な人が消えるのではなくて誰もが「僕は無能じゃないよ」と何やらいい加減で適当な結果を出し始める。そして、ますます事態は昏迷の一途をたどるのである。私が低成長社会の健全性を今ひとつ信用できないのは、そういう理由もある

タグ:

posted at 11:43:18

dada @yuuraku

12年8月3日

ワイドショーの怪奇心霊特集も初期はオカルト研究家を名乗る「と学会」みたいなおっさんが半分くらいはニセモノです気のせいですって一応検証するそぶり見せてたものだが、オウム事件前夜くらいだと坊主や尼さんみたいな格好の何者かわからん奴らが全部祟りです因縁ですって断じるようになっていった。

タグ:

posted at 11:41:22

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年8月3日

5年超で無期雇用に転換 改正労働契約法が成立 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/MQDwxGwP

タグ:

posted at 11:40:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年8月3日

【日本の解き方】日本は国力に見合った“金”取ってない! - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/IDJldSfd @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:39:26

銅大 @bakagane

12年8月3日

太平洋戦争でいえば、誰が指揮しようがタコ殴りされる以上のことができたとは思えない後半戦で「結果を出す」など、無理もいいところである。逆に言うと、アメリカ海軍の提督はおしなべて能力が高い。何しろ彼らは「結果を出している」のだ。

タグ:

posted at 11:37:11

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

「原発がなくても火力があれば足りる」は、割と簡単な論理で崩れる。「火力は原発の代わりになってるけど、火力が壊れたら何が火力の代わりを務めるの?」原発は同じだけ設備能力があるのだから、火力が壊れても原発.. t.co/X75dM6OI

タグ:

posted at 11:36:41

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

これ、全部「持てる」ものの発想だな。

タグ:

posted at 11:36:11

あの人 @_anohito

12年8月3日

家事を機械化しようとするなら,家事のある部分を捨てて,ある部分を重点的に機械化するというセンスが必要.ホームロボットについて友人の隈研吾と議論したときに彼は,機械化したいんだったら家からキッチンなくした方が良いんじゃない? と言うわけです.システムってのは基本的にそういうもの.

タグ:

posted at 11:34:01

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年8月3日

狂ってる "、「仮に成長率がマイナス3、4、5%並み」にならない限り、法案通り14年4月に第1段階の増税を実施すべきだとの見解を示した" | 【インタビュー】成長と消費税を関連付けるのは間違い=藤井税調会長 - WSJ日本版 t.co/ImbOYvWN

タグ:

posted at 11:33:49

ytb @ytb_at_twt

12年8月3日

本日の会話:(僕)「算数で出てくる計算は、みなワニ計算で計算できるはずなので、夏休みの算数の宿題もこれで解けるはずです(笑)」(小五)「夏休みの宿題はもうみんな終わらせました」(僕)「」 ;…最近の小学生というヤツは!

タグ:

posted at 11:33:47

笹山登生 @keyaki1117

12年8月3日

だから官僚依存打破が旗印だった民主党政権が枝野さんはじめ、完全に原子力村にのっけられてるんですよw RT @maekitam なにぃQT @keyaki1117: 「経済産業省資源エネルギー庁原子力政策課長昨年12月内閣府原子力委員会近藤駿介委員長に「(原発依存度の

タグ:

posted at 11:33:04

dada @yuuraku

12年8月3日

そう、昭和は娯楽が少なかったんで小学生からのオカルトオタなんかいっぱいいて、自然にネタとして愉しみ方や精神世界とかアッチ系はヤバいってリテラシーが形作られていくものだったけれども。だから高校生や大学生でオカルトに誘われるオウムにいくような子は非オタというか少なくとも後発組なのね。

タグ:

posted at 11:32:09

ytb @ytb_at_twt

12年8月3日

本日は研究所の一般公開、昼ご飯時間なう。λ計算の小学生向けモデル「ワニ計算」 t.co/YSMNtrqH の解説員をしているが、なかなか食いつきがいい。

タグ:

posted at 11:31:35

マエキタミヤコ @maekitam

12年8月3日

なにぃQT @keyaki1117: 「経済産業省資源エネルギー庁原子力政策課長昨年12月内閣府原子力委員会近藤駿介委員長に「(原発依存度の)結論まとまる前に『脱原発シナリオ』を分析する事は慎重派を勇気づけても原子力を維持する材料にはならない」のメモ渡していた事が3日分かった」

タグ:

posted at 11:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年8月3日

<消費増税法案>三つどもえの構図に 少数野党が揺さぶり(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/uffh0xvq

タグ:

posted at 11:30:14

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

あと、阿部寛・仲間由紀恵コンビの「トリック」シリーズ。

タグ:

posted at 11:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

12年8月3日

菅さんの総理大臣時代の原発事故対応についての再評価、なんてのは民主党内からわきあがってこないのかしらん?いわゆる原発版シビリアンコントロールを曲りなりに果たしたという意味で。これほど第三者委員会人事が原子力村的になってもまだ気付かないのかよ?w

タグ:

posted at 11:27:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年8月3日

11:21 シャープがストップ安、前日比80円安の187円=東京株式市場

タグ:

posted at 11:22:43

おりた @toronei

12年8月3日

まあだからいまのオタクが非モテルサンチマンになってるのは、たまに女性声優に迷惑かけることがあるけど、オウムとかの時代に比べたら健全だと思ってるw

タグ:

posted at 11:20:56

しいたけ @yuroyoro

12年8月3日

業務で書いてるコードに対して「ここ良くない」とか「設計がイケてない」とかはよく言われるが、「この書き方カコイイ」「いい設計だ」とはあまり言われないので、そこ突いてプログラマの承認欲求を満たしてやればわりと凄惨性とか餅べーションあがると思いますがどうか?

タグ:

posted at 11:19:23

若林秀樹 @Wakahide2017

12年8月3日

死刑が執行されたのは、02年1月、三島女子短大生焼殺事件の服部純也さん(40歳)、07年1月、京都・神奈川親族連続強殺事件の松村恭造さん (31歳)の二人です。昨年は19年ぶりに執行がなく、今年は3月に次ぐ2度目の執行であり、死刑制度の維持に固執する政府に対し、強く抗議します。

タグ:

posted at 11:17:35

SHINJing @yshinjing

12年8月3日

ま、今でいうロハス的なものからSFから漫画から超古代文明から超能力から「なんでもあり」感が新しかったのかも。

タグ:

posted at 11:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zatuyou @zatuyou_jp

12年8月3日

実際9月くらいまでに選挙やれば、自民党が圧勝するか、自民党がどこかと連立して与党になるかのどちらかしかない(要するに勝てる)という結果しか見えないんだけど、谷垣さんは増税を優先しそうな気はする。

タグ:

posted at 11:15:23

コーエン @aag95910

12年8月3日

衆院で不信任案が出ても自公が反対するのであれば、もはや野田と心中するしかないな。そこまでしてでも増税したいかと思うけどしたいんだろうな

タグ:

posted at 11:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHINJing @yshinjing

12年8月3日

オウムって、要は色んな宗教渡り歩いて来たのと、実生活で満たされないムーにのめり込んでた「超人オタク」のごった煮ってイメージかなあ。

タグ:

posted at 11:10:14

dada @yuuraku

12年8月3日

そういう娘らって日本企業では大切に育成されるから「シバキ上げなんてたいしたことない」って本気で思ってたり、そんで「飲みニケーションや残業ばかりしている男どもの仕事は非効率」なんて平気で言うよね。

タグ:

posted at 11:10:10

上念 司 @smith796000

12年8月3日

自民「7日に問責」 一体改革 お盆前採決狙い圧力(産経新聞) - Y!ニュース t.co/bYkuKA6K →衆院で不信任案出るそうです。自民党、公明党の英断に期待する!! #jimin #seiji

タグ: jimin seiji

posted at 11:09:01

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

BTキーボードの出番があんまりなくて、ちょっと不憫。

タグ:

posted at 11:08:42

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

すげーお花畑w。カルト宗教擁護論にも使われるから嫌だ。オウムは犯罪に走ったからあれだけ例外、○○は違う、みたいな。

タグ:

posted at 11:07:16

おりた @toronei

12年8月3日

その誤解多いですよね。最近も「オウムは犯罪に走らなかったら、日本を良い方向に導いたのでは~」みたいなお花畑な話聞かされました。RT @yuuraku: オウムは高学歴集団って誤解されている面が多いけど、幹部が広告塔的に悪目立ちしていただけで、主体は地方の疎外された無趣味なオタクに

タグ:

posted at 11:04:28

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

クルーグマンが流動性の罠での金融政策は効かないと言ってたじゃないかー厨が・・。

タグ:

posted at 11:04:17

kaba40 @koba31okm

12年8月3日

まともな人の供給が増えたことは本来喜ばしいことなのに、受け止めるだけの需要が育たなかったから余る

タグ:

posted at 11:03:43

dada @yuuraku

12年8月3日

オウムは高学歴集団って誤解されている面が多いけど、幹部が広告塔的に悪目立ちしていただけで、主体は地方の疎外された無趣味なオタクにも成りきれなかった子供達だよね。

タグ:

posted at 11:03:26

渡邊芳之 @ynabe39

12年8月3日

「楽しかったねこぱんち」「ねこぱんち!」「本気で泣いたブログ炎上」「ぶろぐえんじょう!」「私たちは」「わたしたちは!」…「おとなになりました!」。

タグ:

posted at 11:03:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

そう需要が足りないんだよ

タグ:

posted at 11:03:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

t.co/UDnueadd : オバマ米大統領、シリア反体制派支援認める大統領令に署名” t.co/xiPKqdDz

タグ:

posted at 11:02:45

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

そう、需要が足りないだけなんだ

タグ:

posted at 11:01:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年8月3日

無気力試合防止法。事前に両チーム(選手)に「この試合勝ちたいですか?」と聞いておく。両者勝ちたい場合は普通に試合。どちらか一方が負けたい場合はそこで勝敗成立。両方負けたい場合はコイントスで勝敗決定。これでどうかな。

タグ:

posted at 11:01:10

kaba40 @koba31okm

12年8月3日

日本語も含め、日本の若年層には能力も経歴も人格もまともな人がジャブジャブしてますからまともなだけでは大事にしてもらえませんね。 RT @keidgi: 日本怖いなあ。何でそんななってんだ。僕の経験と比べると、やっぱり日本語がコモディティ化してるのが大きい気がするなあ。

タグ:

posted at 10:59:18

グレッグ @glegory

12年8月3日

クルーグマンの新刊読んだ。勉強になった。政府支出は大掛かりなものは不要で、失業者対策やメディケイドや地方への補助金カットや教師のレイオフを止めろ、という内容だった。そして不況時にはそれが莫大な額になることを認識しなければならない。ただ、金融緩和への言及もきちんとされていた。良本。

タグ:

posted at 10:58:47

コーエン @aag95910

12年8月3日

今年だけで熱湯4回、氷水1回、スキャンダル1回って。最後のは余計だけど RT HKT48指原莉乃、ぐるナイで太田プロらしい活躍を見せる - AKB48情報まとめたった t.co/4Wkk6RTt

タグ:

posted at 10:58:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年8月3日

ユーロは日本ほど極端な引き締め策はとってない。日本の異常な引き締めがなければ物価高を気にせずもうすこし緩和できるはず。 RT @kogemayo: ユーロが日本政府に比べてすらアレだから…?

タグ:

posted at 10:57:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年8月3日

すごい偏向報道w 笑うしかない。 RT @suguru0405: NHKが報じたのはこんな感じでした→IMF 日本国債のリスク指摘 NHKニュース t.co/kqPovnlo これ同じ報告書ですよね?なんか全然印象が違うような気がします

タグ:

posted at 10:55:56

増田聡 @smasuda

12年8月3日

ちなみに「研究目的と合致していることを説明しなさい」と言われた物品は電子辞書の中国語カードです。前に中国語のジャンル概念の話をしてたときに、オレ中国語できひんけどせめて概念あたるくらい日常的にせんとなと思って買ったことを世界に向けて説明責任果たしておくよ!虚しいけどな!

タグ:

posted at 10:53:55

tackman @tackman

12年8月3日

良記事。あーそっかWebGLの次はWebCLが来るのか / “【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 スクリプト言語の高速化とWebアプリの3D化に進むGoogle” t.co/uiBKsRxI

タグ:

posted at 10:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年8月3日

「誰にでも理解できるように研究の意義を説明しなさい。説明できないならその研究はやめなさい」とかいうことになったらそりゃ「誰も理解できないこと」は研究されなくなるわな。で「想定外のこと」ばかりが起こってみんなうろたえるわな。今われわれのまわりで起こってることはそういうこと

タグ:

posted at 10:49:54

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

12年8月3日

CowanのThe Teacher's Grammar of Englishに即して、SVOOとSVO + toの使い分けをブログで整理してみました。t.co/c2biXFub

タグ:

posted at 10:49:31

BUNTEN @bunten

12年8月3日

[地方][交通]なかなか難易度高い名前も多いが、それより気になったのが「二段重ねヘキサ標識。」これ、正式な呼び方なのだろうか?(^_^;) / “県道の名前 : 国道系。” t.co/C0u8c1Re

タグ:

posted at 10:48:16

増田聡 @smasuda

12年8月3日

研究費でなにか買うと「研究目的との関連を書け」と事務から求められることが増えてきた。予算執行に説明責任圧力が強くなったことの反映だろうけど、誰も理解してないことを考えるために必要な予算執行に、誰にでも理解できるような説明を求めるというのは普通「研究への干渉」だとおもうんですけど

タグ:

posted at 10:45:51

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年8月3日

"円相場については「大幅に過大評価されている」と指摘、日本の為替介入を容認する姿勢を示した" 為替介入じゃなくて、金融緩和で円高を是正しろって言ってんだよ。財務省向けにわざとミスリードしてるんだろうけどさ / “IMF、日銀に金融緩和…” t.co/kqVgdcJB

タグ:

posted at 10:44:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年8月3日

金融とルックス平均以上女子のコンビネーションは凄まじいシバキアゲになる確率が高いからな。全て自分の実力もとい自分は女だからハンデがあるぐらいの認識も散見。

タグ:

posted at 10:42:11

rionaoki @rionaoki

12年8月3日

会社勤めでローン組んでいる人が貧乏でローンを提供する銀行が儲かるのは、後者が単に後者がお金をもっていて前者がもっていないからですよ。

タグ:

posted at 10:40:53

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

ちゃんと財政金融セットで出さないから(しつこい) RT @keidgi: 日本怖いなあ。何でそんななってんだ。僕の経験と比べると、やっぱり日本語がコモディティ化してるのが大きい気がするなあ。

タグ:

posted at 10:40:18

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年8月3日

"彼らを代表してくれる人がもう残っていないのだ。" / “主要政党の右傾化が人々をデモに駆り立てている - kojitakenの日記” t.co/xXUBQz63

タグ:

posted at 10:37:59

rionaoki @rionaoki

12年8月3日

会社の給料なしだと息してないだろうに。RT @sankakutyuu: 会社の給料だけで息吸って吐いてこれたから資本主義国家は豊かになったんだしそうでない自由経済になんか意味あるの?

タグ:

posted at 10:37:49

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

会社の給料だけで息吸って吐いてこれたから資本主義国家は豊かになったんだしそうでない自由経済になんか意味あるの?

タグ:

posted at 10:36:06

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年8月3日

「財務省から新聞の軽減税率の内諾をいただきました」ってことかいな / “消費税と新聞 文化と民主主義を守るために : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/JZp4EdaL

タグ:

posted at 10:30:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年8月3日

ACTA,ACTA共和国…とか言ってられるのも今のうち?

タグ:

posted at 10:29:07

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

だ、大丈夫〜w( ꒪⌓꒪)wRT @the99tokyo: ダウト @hisakichee: す・涼しいよ〜w( ꒪⌓꒪)wRT @by0AM: 夏の大阪って暑くないの? @ |д゚)チラッ・・・大阪観光でしょw  @ 近場で台湾でも行くかと思ってたけど、たいふーあったなあ。

タグ:

posted at 10:28:02

上田渉 @wataruueda

12年8月3日

ライトノベルとコミックの情報サイトを始めました!よろしくお願い致します! RT コミック・ライトノベルの総合情報サイト 「ラノコミどっとこむ」をリリース - ValuePress! t.co/EWf6UT99 @value_pressさんから

タグ:

posted at 10:27:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

バターは輸入制限が高価格を招いている典型例ですね。参考ページ→ t.co/uaUh8lT6 / “森永乳業も家庭用バター値上げ コスト負担重く…明治に続く (産経新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/kB9kFo6e

タグ:

posted at 10:25:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年8月3日

#御行は大丈夫ですか RT @Bank_of_Japan_j: (論文)日本銀行のマクロストレステスト t.co/ovrAj16w

タグ: 御行は大丈夫ですか

posted at 10:18:39

BUNTEN @bunten

12年8月3日

「貧困は国の恥。」だと福祉を削減したい財務省や政治家も思ってるよ。恥かしいから見えないところで死んでね、って続くんだけれども。 t.co/TCgEJvmS

タグ:

posted at 10:16:28

カミツレ @by0AM

12年8月3日

産みたいと思ってる女性は多いのに、それを許さない人たちがいたりそういう環境だったりで、決して少子化は女性のせいではないと思う。若年層の就職難と一緒。

タグ:

posted at 10:16:22

白鳥麗子 @shiratorisama

12年8月3日

会社の給料だけで息吸って吐いて行こうなんて考えていたら、いつまでも自分は中流階級だと思い込んで年金貰う頃には共産主義国家国民レベルになっているよ。会社の給料で数百万円貯めて住宅ローン組んでいても、儲かるのは銀行だけで、あなたの人生は貧乏です。

タグ:

posted at 10:12:53

リン @paopao9513

12年8月3日

@kota110131 自己弁護にはダントツ長けているように見えます(これも市民感覚)それと、日常の生活では政治ネタはタブーのようなところもあり話題にならない。わかりやすいところで「道頓堀のプールはいらん」そんなことくらいの話。共有しやすい話題をすることが無難、これが市民生活です

タグ:

posted at 10:09:36

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年8月3日

米干ばつ、厳しい乾燥拡大続く-中西部では10月にかけ悪化か t.co/UZXegCXw

タグ:

posted at 10:06:02

edubasejp @edubasejp

12年8月3日

IPA/SEC 統合モデリング技術WG 内田氏インタビュー: t.co/eyuQ2Kbv

タグ:

posted at 10:00:18

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

えぇ〜???カッチョ良かったやん!国籍一緒やったら批判するんはオカシイでぇ。>>>朝日新聞デジタル:早川「日韓に感謝したい」 銅獲得後の批判には葛藤も - スポーツ t.co/CSKjLoI7

タグ:

posted at 10:00:04

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

それはいかにもありそうだなあ。消費増税議論でも「消費増税に反対する奴は非国民」のような空気が小沢を利用して形成された疑いが濃厚。

タグ:

posted at 09:57:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“中国、人権活動家拷問で韓国世論沸騰…連日非難キャンペーン、外交問題にも+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” t.co/kgI2th9l

タグ:

posted at 09:56:33

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

関東と関西では全然チャウみたいですね。在日朝鮮・韓国人に対する感情も全然チャウみたいです。RT @sunafukin99: 関東では肉屋さんとか靴屋さんに対する差別意識はなかったのかな。

タグ:

posted at 09:56:23

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

そうなると、「国民の生活は優先しなくてよい」みたいな意識が称揚されるようになったりとか。まあ、それはそれで困るわけだが。

タグ:

posted at 09:52:58

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

野中広務氏は同和出身政治家として有名で、地元の肉屋の息子だった。それはとっくにカミングアウトしている。

タグ:

posted at 09:52:30

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

「国民」とか「国民の生活」とか、そういうキーワードを、小沢新党と対立する立場の政党は使いにくくなるし、小沢新党を批判するには、その党名を論わねばならないから、当然ながら「国民の生活が第一」を批判する、もしくは優先しないというニュアンスが定着したりとか。

タグ:

posted at 09:52:10

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

「国民の生活を第一に考える」というある種の政治の基礎の基礎を、それをするかどうかわからない一部勢力が組織名として冠し、その実績と無関係に「国民の生活が第一」という言葉に対する批判などが持ち上がっていくと、その言葉は本来の意味から離れて忌避されていく。

タグ:

posted at 09:50:17

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

@baatarism そういう高い意識は必要とは思いますが、高すぎると今度は独りよがりになりがちで、下手すると宗教じみた状態になってしまう危険も無きにしもあらず、という気もするんです。最近のリフレ主流派に感じる個人的な懸念でもあります。小沢新党にも通じるものもないとは言えず。

タグ:

posted at 09:49:47

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

記事やニュースで小沢新党の政党名がフルネームで連呼されるのを見聞するにつけ、これは「美しい国へ」のときと同じく、「国民の生活が第一」というキーワードを嘲笑語に転化させて封じてしまうために、意図して選んだのではないかとすら思えてきた。

タグ:

posted at 09:48:50

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

ちなみにぼくは「英語を愛し」てはいない.語学が好きなわけでもない.

タグ:

posted at 09:47:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年8月3日

IMF、日銀に金融緩和求める 年次報告:日本経済新聞 t.co/CZdYb9mI →財務省の出向じゃない本物のIMFの中の人登場!さらなる金融緩和が必要と言う認識示したってさ。日銀落第認定だなw #seiji #keizai #defle

タグ: defle keizai seiji

posted at 09:41:58

上念 司 @smith796000

12年8月3日

IMF、日銀に金融緩和求める 年次報告  :日本経済新聞 t.co/CZdYb9mI →日銀が打ち出した、消費者物価1%上昇というゴール(メド)について、「世界経済の不確実性の高まりから向こう数年でゴールを達成できるか不安がある」と懸念を表明した。 #defle

タグ: defle

posted at 09:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomojiro @tomojiro

12年8月3日

日本の「保守」は本当に最近韓国をまねるのがすきだな。NYTへの尖閣広告といい「保守・ウヨ」にも韓流が押し寄せているのかな。後は韓国大使館前で太極旗を焼いたり、指斬ったりすれば完璧。『突然浮上した「40歳定年」に賛否両論』 t.co/DwNdK1zo

タグ:

posted at 09:29:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

今日は鉄道ではなく高速道路ネタだったか。次回は外環道と圏央道の話になるのかな? / “新宿-羽田が20分に 首都高、新路線で渋滞解消するか  :日本経済新聞” t.co/eZvZjK2j

タグ:

posted at 09:29:04

にづかこたろう/こーたんP @kota110131

12年8月3日

「橋下さんは実は実は全て解ってやってる」って意見もあるけど、僕はどうもそうは思えないんだよなぁ。橋下さんって、実はそこまで賢くはないと思う。ただそれ以上に僕ら一般市民(あえてこういう言い方します)がもっと賢くないってだけで。

タグ:

posted at 09:26:08

コーエン @aag95910

12年8月3日

句点を打たないのが夏彦クオリティ

タグ:

posted at 09:26:04

コーエン @aag95910

12年8月3日

父親が金利生活者で青年期はパリにいて働き盛りの時には戦争中による手不足で2002年に亡くなった山本夏彦はバブルの害悪は知りつつもデフレの害悪は実感していなかった。橋の下に人が住んでるのが治まる御代だと書いていたが、あれほど憎んだバブルの時と比べても全然治まっていない御代になった

タグ:

posted at 09:25:30

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

澤田・高見=編『ことばの意味と使用』(鳳書房,2010年)の「第1章 二重目的語構文」では,構文の意味のちがいも情報構造の問題も,ともに取り上げている.出典も確かなので,最初の一歩としてありがたい解説.

タグ:

posted at 09:17:17

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年8月3日

ピザ生地の上で、消費だの貯蓄だの投資だの世代だの負担だの分配だの、こねくり回しているの見ると正直うんざりしてくる

タグ:

posted at 09:15:22

コーエン @aag95910

12年8月3日

茶番という点においてはAKB総選挙以下 RT 自民・谷垣総裁、野田に激怒!「けんか売っているのか」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/tSuz2iQW @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:08:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

それでもこのままならアップルやサムスンに手が出るでしょう。RT @smith796000: いやー、でもお金余り気味だったら分からないですよ。10連装ランダム選曲CDプレイヤーみたいなw RT @aag95910: @baatarism 確かに半額でも買わんわと思う家電品多すぎ

タグ:

posted at 09:06:54

きしだൠ(K1S) @kis

12年8月3日

「子どもがおぼれるのを目撃していながら、おぼれていることに気付いていなかった」この時期、読み返しておきたい。 「本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント - GIGAZINE」 t.co/7L5utbsp

タグ:

posted at 09:06:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

@sunafukin99 すなふきんさんはあまりにも結果を急ぎすぎなのかもしれませんね。かつて岡田徹さんがリフレ実現には30年かかると言った事がありますが、それはリフレ実現までには多くの敗北を覚悟しなければならないということです。でもそれにめげずに行動し続けないといけません。

タグ:

posted at 09:05:10

上念 司 @smith796000

12年8月3日

同感! RT @shinchanchi: 【日本の解き方】噴飯の経財白書!トンチンカンな記述も - ZAKZAK t.co/5KB3zjXi

タグ:

posted at 09:05:10

上念 司 @smith796000

12年8月3日

いやー、でもお金余り気味だったら分からないですよ。10連装ランダム選曲CDプレイヤーみたいなw RT @aag95910: @baatarism 確かに半額でも買わんわと思う家電品多すぎ

タグ:

posted at 09:03:24

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

手っ取り早いところでは,ピンカーの TED 講演がある: Steven Pinker: What our language habits reveal t.co/7rSPrugP たった17分程度.

タグ:

posted at 09:02:39

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年8月3日

反権威的な社会主義運動が運動を積み重ねて教養化して権威的になって反発されて分裂して運動を積み重ねて教養化して権威的になって反発されて分裂して………そうやって分裂を繰返して小粒になって、労組も何も巧く機能しなくなったんよね。

タグ:

posted at 09:00:43

山本夏彦bot @QTbotNATSUHIKO

12年8月3日

日本の商社の社員が進出して、発電所をつくろうと...許可と協力を求めると、なぜ道ぶしんをなさると(そこの国の大臣が)問う。トラックを通すため...発電所をつくるため...夜を明るくするため...働くためです...大臣は笑って夜はねむるときです ─ 山本夏彦『夜はねむるものである』

タグ:

posted at 09:00:27

質問者2 @shinchanchi

12年8月3日

「所得格差が成長阻害」 ノーベル経済学賞・米コロンビア大のスティグリッツ教授 - MSN産経ニュース t.co/qwFapWgC

タグ:

posted at 09:00:08

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

会社がコミットメントを果たしてくれないと、ふてくされながら数年を過ごすのはもったいないことだおね。

タグ:

posted at 08:57:25

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

実のところ,もうちょっと構文の名称は長ったらしい:「二重目的語与格構文」 V - NP1 - NP2 vs. 「前置詞句与格構文」 V - NP1 - to NP2

タグ:

posted at 08:57:23

yasu @imyasu

12年8月3日

もう人生成功している奴らと比べられ続けるのは嫌なんですよ。。。
随分昔に努力する能力がどこかへ行ってしまったらしい。

タグ:

posted at 08:56:47

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@Keni_AZ そのコミットメントが果たされなかったとき、人はやめるのだ。

タグ:

posted at 08:55:02

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

(a) ?Pedro threw him the ball, but a bird got in the way. vs. (b) Pedro threw the ball to him, but a bird got in the way.

タグ:

posted at 08:51:15

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

また,二重目的語構文はモノを所有しているになることを意味するので,相手がそれを受け取るに至らなかった場合には使いにくい.

タグ:

posted at 08:51:06

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

会社は人生を面倒みてくれるわけじゃないんだお。日銭をくれるところなんだお。キャリアとかステップアップとかは、言っちゃあなんだけど会社を利用すればいいんだお。

タグ:

posted at 08:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

@baatarism まさに将棋で言う「詰んでいる」んじゃないかという印象しか持てないです。部分的政策さえ一致したらなんでもありというなら、○○の科学でも支持という話になりかねないし。あと、たとえば今の橋下氏や維新の言動は常識以前のものとしてアウトと思うし。

タグ:

posted at 08:48:35

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

転職をしたことがない人は、仕事をやめたりすることをさも一大事と考えるおね。大丈夫だよー。仕事は今居るそこしかないわけじゃないんだお。

タグ:

posted at 08:48:22

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

此処まで不景気になり、増税法案通ってかなり先が暗い事が開業する前にわかっていたら、独立なんかせーへんしコームインになってたと思う。

タグ:

posted at 08:48:05

平野 浩 @h_hirano

12年8月3日

3党合意を破棄し、消費増税法案を否決すれば民主党は解散をせざるをえない。しかし、採決すれば選挙は遠のく。それをしない谷垣総裁は決断力に欠ける。とても首相の器ではない。いずれにせよ、解散は8月。それを一番早く小沢氏がいい、小泉進次郎氏も同じことをいっている。嗅覚が同じである。

タグ:

posted at 08:47:03

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年8月3日

今回の増税案が頓挫して、やはりデフレが続く中での消費税増税は難しいという流れができない限り、正直日銀法改正は難しいのではないかと個人的に思っている。

タグ:

posted at 08:46:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年8月3日

【日本の解き方】噴飯の経財白書!トンチンカンな記述も - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/F66CehQN @zakdeskさんから

タグ:

posted at 08:44:00

上念 司 @smith796000

12年8月3日

新聞だけ消費税50%でお願いします。 RT @yoichitakahashi: なぜ新聞が軽減税率?すべてを軽減税率=増税なしだろが←消費税と新聞 文化と民主主義を守るために(8月3日付・読売社説)t.co/63YERkS1

タグ:

posted at 08:41:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

@smith796000 僕は家電メーカーの苦境については、ミクロ半分、マクロ半分と考えてます。

タグ:

posted at 08:40:53

まきにゃん @ma_china

12年8月3日

空気循環のないエアコン稼動は設定温度より2-3度冷えるからぬ_ RT @hisakichee: 病院の設定温度は26度。でも、暑い目と言われ、寝る時はエアコンから一番遠くて29度設定wRT @WATERMAN1996: 冷房の(cont) t.co/OJ8v28g1

タグ:

posted at 08:39:46

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年8月3日

なぜ新聞が軽減税率?すべてを軽減税率=増税なしだろが←消費税と新聞 文化と民主主義を守るために(8月3日付・読売社説)t.co/ZNR4jxrb

タグ:

posted at 08:39:25

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@terrakei07 テラケイはまずマイケルページのこれを見るんだ!そして自分の職について調べるんだ!! t.co/RWRu4yHO

タグ:

posted at 08:39:19

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

左翼の反原発は以前から潜在していて事故で一気に表面化した印象だが、それ以外のは唐突感を否めない。リフレ派界隈(暗黒・みん党ライン)でのそれは電力会社とか既得権叩きの文脈で突然言い出したみたいな感じ。そんなの事故前は言ってなかったように思うが。

タグ:

posted at 08:37:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

@sunafukin99 じゃあすなふきんさんは具体的にどうすべきだと思いますか?

タグ:

posted at 08:36:31

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

φ(`д´)メモメモ…なるほど。RT @baatarism: 憲法で定められた国会の仕組みと党議拘束が相入れないような気がしますね。両院協議会が形骸化してるのも党議拘束のせいだし。RT @hisakichee: 党議拘束なんか下らんことは止めたらエエのにw

タグ:

posted at 08:36:22

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

生首切られる社員さんの前で言えるんかな?「円高は悪くない。経営努力が足りない。イノベーションガー・・・」って。

タグ:

posted at 08:35:57

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

グローバルなオポチュニティを求めて!!

タグ:

posted at 08:35:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

憲法で定められた国会の仕組みと党議拘束が相入れないような気がしますね。両院協議会が形骸化してるのも党議拘束のせいだし。RT @hisakichee: 党議拘束なんか下らんことは止めたらエエのにw

タグ:

posted at 08:35:29

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年8月3日

番外編:ジョージワシントン大学の大学生の質問に答えるバーナンキ議長 t.co/fubvdU1H

タグ:

posted at 08:35:22

平野 浩 @h_hirano

12年8月3日

「国民の生活が第一」の緊急課題。①命を守る「原発ゼロ」、②生活を直撃する消費増税は廃止、③地域のことは地域で決める、地域が主役の社会の実現。いよいよ小沢氏は地方行脚に出る。これは選挙が近いことを示している。小沢氏は本気である。きっと民主も自民も浮足立つだろう。2日ゲンダイ

タグ:

posted at 08:28:15

宗田威@Peace党 @soudai3

12年8月3日

この間の人権教育なんか受けた覚えが無いと言い放ったおぐりんと同じだな。知らない方が優しくなれるんだろうか。

タグ:

posted at 08:25:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“記録的な豪雨で明らかになった北京市の洪水対応能力:日経ビジネスオンライン” t.co/F0trFFNB

タグ:

posted at 08:23:46

宗田威@Peace党 @soudai3

12年8月3日

アキバがオタクの街ではなくなっている証左だな。

タグ:

posted at 08:18:01

上念 司 @smith796000

12年8月3日

シャープ:2年連続の巨額損失へ、62年ぶりの人員削減で5000人 (3) - Bloomberg t.co/4d2GjUHd →またこういう話を企業の努力不足とか日本的経営の限界とか評する人が出てきそう。円高のせい、日銀のせいと声高に叫んでおく。

タグ:

posted at 08:14:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

第1回 米連邦準備理事会(FRB)の起源と使命 質疑応答編 / “番外編:ジョージワシントン大学の大学生の質問に答えるバーナンキ議長:日経ビジネスオンライン” t.co/MrgKS7ip

タグ:

posted at 08:14:32

optical_frog @optical_frog

12年8月3日

だいたい,present continuous というラベルはいわゆる現在進行形に使ってるケースがすでにあるじゃないか.(e.g. Basic Grammar in Use)

タグ:

posted at 08:13:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

株価上昇率と政権支持率って相関ありそうだな

タグ:

posted at 08:13:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

漂流する韓国を木村幹教授と「時代精神」で読み解く【夏季集中講座:最終回】 / “日韓関係はこれからどんどん悪くなる:日経ビジネスオンライン” t.co/xB8ScHga

タグ:

posted at 08:12:59

svnseeds @svnseeds

12年8月3日

火力発電設備の保守整備ってのはどのくらいの頻度で必要なものなのかな?需要のピークである夏に行わなければいけない理由というのは何かあるんだろうか?

タグ:

posted at 08:12:40

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@terrakei07 いえ、無職で語学留学という、な!

タグ:

posted at 08:11:54

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

ああ、それなあ、全く同じことを相変わらずある人に対して思ってる人がいるよな。しかし一地方の首長としてすでにある程度結果は出てるよね。この成果を見て、何で国政に送ろうと思うのかさっぱりわからない。

タグ:

posted at 08:11:50

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@hatoda 行って来ます!掃除しかやる事がありません!

タグ:

posted at 08:11:17

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年8月3日

@yuuuukka いってきますー( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 08:09:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年8月3日

早野先生の内部被曝関係のツイート t.co/roab0zr5 あのグラフいつのツイートだったけ?と悩んだ時に見るまとめ。

タグ:

posted at 08:08:51

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

元々経済にはそれほど関心がなかった。バブル崩壊後のしつこい不況に気づくまでは。

タグ:

posted at 08:08:43

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年8月3日

ジャーナリストが苦しい理由として、ネットで専門家が発言するようになった。大学の研究者は、黙っていてもお金を貰える時代は終わった。私も研究が社会(日本)にどう役立つのか、アピールするのも仕事の一部。このツイッターもね。記者さんに記事を書いてもらうより、自分で書いた方が速いし正確。

タグ:

posted at 08:08:40

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

「一度くらいやらせてみよう」「現実を見れば目が覚めて君子豹変するはず」「先っちょだけ」の結果がアレだよ!(`皿´) RT @Schwarzer_Pfeff: @azukiglg 左翼活動家が総理になる時代が来るとは思いませんでした>>菅直人

タグ:

posted at 08:08:35

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

ある面そうかもしれない。経済に関して洞察を提供してくれたことは確かだけど、どうもリアル政治での成果が出せていない。

タグ:

posted at 08:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ichiro MOTOKI @Amidalachan

12年8月3日

テニスの錦織、バドの佐々木、メダルに届かなかったこともあって、すぐに多くの人の記憶からは消えてしまうだろうけど、格上相手に最後の最後まで頑張ったことはメモしておきたい。

タグ:

posted at 08:04:38

たざきしあん @westinghouse565

12年8月3日

父親と比較してシンジローは人の悪口は言わないが、方向性がわからない&すべりまくってる感じはする。少なくともWILLみたいな雑誌に登場してる時点で。。

タグ:

posted at 08:03:48

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

橋下氏とはかなり違うのに、共通点しか見ない人も多い。

タグ:

posted at 08:02:50

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

小泉総理は「悪口を言わない」という信念を持ってたですね。そのフォロワーは、どっちかというと実は「菅直人のフォロワー」なのではないかという気がする RT @yarakado: @azukiglg 設定した敵を貶めたりしない、というのも小泉とそのフォロワーの違いのような。

タグ:

posted at 08:01:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“オリンピックの影に隠れた “日本再生戦略”が示す政府の深刻な問題点|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン” t.co/IoOqjaOg

タグ:

posted at 08:01:44

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年8月3日

なし崩しの原発再稼働を止められるかどうかの正念場→ 国民はもはや政府を信用していない! 原子力規制委員会の人事は国会事故調の提言を尊重して国会主導で決めるべきである!  t.co/9LM7jLGE

タグ:

posted at 08:00:32

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

批判はあるやろうけど、小泉さんは天才やろぅ。イタイ人を演じきって「ナニするかわからん」雰囲気を作りながら飯島元秘書官が露払いする。こんな事、フツーはデケへんわなぁ。何で安倍元首相に飯島さんを置いていけへんかったんか?よくわからんねんけどね。

タグ:

posted at 07:59:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“デモの参加者にも広がり始めた焦りと無力感 「脱原発」意識の二極化現象に覚える違和感の正体|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン” t.co/kE2v7Ddr

タグ:

posted at 07:57:08

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

.@tocch さんのコメント「大飯再稼動→火力停止の流れを見てケチつけている人間って、例外なく保守整備を軽視している。」にいいね!しました。 t.co/9CFukgNG

タグ:

posted at 07:55:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“餓死・孤立死が頻発する現在の日本で、 生活保護制度を改悪してもよいのか? 日本弁護士連合会シンポジウム・緊急レポート|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/rJifyN1T

タグ:

posted at 07:52:31

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

再掲】
まだ誰も真似できていない小泉総理の本質 t.co/ekyCKdWW
小泉総理の本質はスタンドプレーじゃなくて人事力と判断力。エキセントリックなことを言って、敵を叩けばポスト小泉っていうのは激しい誤解だということが、後に続こうとした全ての失敗者から分かる。

タグ:

posted at 07:50:56

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

つか、小泉後にポスト小泉を狙った人達って、誰も彼も「敵を作って自分を演出」すればポスト小泉になれる、という誤解があって、「舌鋒鋭く」が「口汚く」になったりしてた。そもそもマスコミの評した「劇場型政治」というのが必勝法だと誤解してる点でどーかと思う。

タグ:

posted at 07:49:13

まきにゃん @ma_china

12年8月3日

リフレ派は頭が悪い_ RT @sunafukin99: 悪いけど、リフレ主流派(みん党シンパなど)の政治センスはお世辞にもいいとは言えないと思った。都合のいい願望をあちこちに貼りつけまくってる感じ。で、裏切られるという繰り返し。以前、菅に期待したのを忘れてるのかな。

タグ:

posted at 07:47:56

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

「敵を作って自分を演出」という手法は民主が小泉純一郎を真似てやってましたけど、この手法を生かし切れたのって小泉純一郎だけなんですよねえ…… RT @Polaris_sky: @azukiglg 問題は、政治の混乱が続いてしまうことですよね。仮に維新やら有象無象の政党の連立ができた

タグ:

posted at 07:47:48

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

日本の場合は一大政党+連立の組み替えがベターだと思いますけどねー RT @DAIKAN_CHO: 二大政党が世界のトレンドとか言ってたのに気付けば90年代初めの様なミニミニ政党乱立ってギャグでしかないなあ。 RT @azukiglg: 大連立は民主が政権末期にやってもメリットない

タグ:

posted at 07:46:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年8月3日

↓円高が主因とは考えて無いし、産業構造改革としてむしろマンセーに思っているんだろうな

タグ:

posted at 07:45:15

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年8月3日

個人的に不思議に思うのが、秋葉原でJKコスプレの店がこんなに増える理由がよく分からないということです。それと比較してメイドリフレはたいして増えてないのですが、JKコスプレのリフレってそんなに儲かるのでしょうか?

タグ:

posted at 07:42:29

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年8月3日

と書いたが、私自身がリフレ派主流とは思っていません。経済の専門家ではないので、あくまでもリフレ支持者の一人です。

タグ:

posted at 07:39:23

yuuki @yuukim

12年8月3日

パナに続き…家電の人減らし。自動車とかも相次ぐだろうな。相当エグいのが。 / シャープ、5,000人規模の人員削減と「脱テレビ」へ -AV Watch t.co/M4tzLHeX

タグ:

posted at 07:38:47

polaris @Polaris_sky

12年8月3日

@azukiglg 問題は、政治の混乱が続いてしまうことですよね。仮に維新やら有象無象の政党の連立ができたら。敵を作って自分を演出していた橋下みたいな連中に外交安全保障を担わせるんですよね。維新に投票数するということは。

タグ:

posted at 07:37:07

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年8月3日

と言っても、実際問題リフレをやってくれそうな政党や政治家に期待したり支援することくらいしかできないだよね。失礼だけど、拉致被害者家族と似た心境かも知れない。そもそも政治的センスを考えれば、国民ウケしないリフレを主張することなどできないし・・・。

タグ:

posted at 07:36:14

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

結局、口先介入とか口先番長はマーケットの数字が判断しているもんね。ホンマに実行してたら日経平均と為替はチャント反応するもんなw

タグ:

posted at 07:34:42

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

まるで、日銀が「強力な金融緩和」って信じて・・・と一緒かも???

タグ:

posted at 07:33:35

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

悪いけど、リフレ主流派(みん党シンパなど)の政治センスはお世辞にもいいとは言えないと思った。都合のいい願望をあちこちに貼りつけまくってる感じ。で、裏切られるという繰り返し。以前、菅に期待したのを忘れてるのかな。

タグ:

posted at 07:29:11

招き猫 @kyounoowari

12年8月3日

法華津選手、71才。
上品、節度、スポーツマンシップ。
ナイス・シルバーってこういう人のことをいうのか。
ステキ。

タグ:

posted at 07:25:54

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

企業で働いたこと無いからその辺はよくわからんねんけどね(^_^;)RT @garamon9999: 企業が有給消化を奨励していると言う事ではなく?海外旅行減は余裕が無いからかと。

タグ:

posted at 07:25:49

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

ほけつはレギュラーだwRT @kyounoowari: ほけつ選手がオリンピック出場って。

タグ:

posted at 07:24:55

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

総選挙で勝って圧倒的与党に→次の参院選で与党が大敗して衆参ねじれに→次の衆院選で与野党入れ替え→次の参院選で与党大敗して衆参ねじれに→ ……与党は衆院選で勝って次の参院選までの1~2年程度しか、安定した政権運営ができなくなる。これが小沢の呪い・小選挙区制の最大の欠点。

タグ:

posted at 07:22:48

Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori

12年8月3日

「京都大学大学院教授・藤井聡 原発が止まる「地獄」こそ直視を」 t.co/doXQAEaz こういう状況の国家に、原発を代替できるレベルの新エネルギを開発する余力が残ってると考えてる人は相当オメデタイ。

タグ:

posted at 07:21:34

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

状況はまだまだ動くだろうし前提条件も変わるだろうし、橋下徹のような「ミュール」がこの先どこから出てくるかわからないから、完全な予想は不可能だけど、2016年、または2019年まで、「国会脳死状態」がシーソーのように与党を替えながら繰り返されるというのが、想像しうる最悪の展開。

タグ:

posted at 07:20:34

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

自民にとっては、民主に対する批判の受け皿に完全になれず、維新やナノ党にアンチ民主票が全部流れてくというのが、ある意味では悪夢だと思うんだけど、その悪夢状態に仮になったとしても、それでも彼らアンチ民主の受け皿党連合は、単独では政権運営できない。

タグ:

posted at 07:18:55

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

小沢新党は現時点での議員のほとんどが「カバン地盤看板」の全てがないので、小沢の求心力が低下したら再選不可能なんで、解散後、参院選ではノーカンでいいと思います RT @Schwarzer_Pfeff: @M2_sado @azukiglg 国民の生活が何とかいう党のこともたまにでい

タグ:

posted at 07:17:35

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

つまり、定数60/242で、全然足りないわけで。維新の会が同様に40~50議席取ったとしても、それでもやっぱり同程度。つまり、復権を目指す自民か凋落していく民主か、どちらかと連立組まない限り、政権運営ができない。直近の民主への批判票の受け皿になるなら、少なくとも民主とは組めない。

タグ:

posted at 07:16:19

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

2010年参院選ではナノ党は「追い風を受けての大躍進」だったわけだが、そのときの獲得議席は10議席。2013年参院選で仮にナノ党が与党に踊り出るほどの議席(民主が壊滅した分を総取りしたとして40~50議席)取れたとしても、2010年分と合わせて60議席くらい。

タグ:

posted at 07:14:51

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

堺屋太一も所詮役人的発想から出られないってことじゃないだろうか。

タグ:

posted at 07:14:32

lakehill @lakehill

12年8月3日

海外の有名な観光地に行けば日本人は若者はあんまりいず年配の人ばかり目立つという現実。若い人はお金もなければ暇もないから当然といえば当然だが

タグ:

posted at 07:13:58

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

12年8月3日

とある人曰く原子力発電は神の御意志に反するらしい。反原発ってなんでもありだな。神様が可哀想になってきたよ。という事でブロック。さよなら。

タグ:

posted at 07:09:01

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

仮にそうなっても、2013参院選までの間は、二党合わせても参院過半数にまるで足りないから、民主か自民かいずれかと連立しない限り政権運営はできない。連立を選ばずに「老害政党が参院を牛耳って邪魔する」という批判を繰り返すとしたら、最低半年は【国会完全脳死状態】になる。

タグ:

posted at 07:08:28

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

仮に秋の総裁選/代表選で自/民それぞれが顔ぶれを刷新して民主新代表=次期総理が、起死回生の(無理だけどw)解散総選挙に打って出たとするわな。で、仮にそれでナノ党と維新が超躍進を遂げて二党合わせて過半数を取ったとしよう(あり得なさすぎる例えだがw)

タグ:

posted at 07:06:56

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

名前の部分だけ入れ替えたら、そのように言われて期待された人物は歴史上枚挙に暇がない。その結果は大抵ろくなことになっていない。>「日本を立て直すのは橋下市長以外に考えられない。」

タグ:

posted at 07:06:29

M2 @M2_sado

12年8月3日

@azukiglg まぁ、みんなの党と社民&共産が「共闘」ってのが「野合」そのものですからねぇ・・・ 「消費増税反対」の一点だけで繋がってる。 で、3党の党勢では衆院では合わせて20議席では・・・・・って、「国民の生活が第一」に秋波送るって輪をかけた無節操ぶりだし・・・

タグ:

posted at 07:05:46

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

ここでナノ党が「与党を目指すための選挙互助会」になって維新と組んだ場合、石原新党とも協調してく可能性が出て来ると思うんですけど、どれも政策が乖離しすぎてて連立が組めるとはとても思えないす RT @Polaris_sky: ただ、維新の会の選挙準備ができちゃいますからね。

タグ:

posted at 07:03:56

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

若年層を見てても勤め先で余裕がありそうなのは「公務員」「銀行」「大手メーカー」ぐらいかなぁ。公務員も府と市は何や暗い感じになったし、ホンマにエエ職業って無いんチャウの?逆にイキイキしているんはホンマに年寄り連中やな。朝からウォーキングにジョギングwwwこの暑いのにw

タグ:

posted at 07:03:47

FloatGrass @FloatGrass

12年8月3日

これは理解できない。これまでを振り返れば重箱の隅突き、角を矯めて牛を殺す類の実績は多数あるが、何時大阪の経済、財政、文化、教育、観光、治安...etc.が立ち直ったんだw「日本を立て直すのは橋下市長以外に考えられない。」

タグ:

posted at 07:02:18

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

みんなの党には以前から疑問は多かったなあ。支持率が伸びない、むしろ退潮ぎみなのも、何か決め手を欠くからだろう。

タグ:

posted at 07:01:51

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

仮にナノ党議員のポジションに立つなら、本来ナノ党ってのは「民主を見限る議員&支持層」「自民も見限る議員&支持層」の受け皿を目指さないといけないわけじゃん。が、2010年からの2年間、民主からぼろぼろこぼれ落ちていく脱走組の受け皿になれてるわけでなし、自民からももぎ取れず。

タグ:

posted at 07:01:35

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

開業した頃は一般企業でも「有給余ってますねん」って聞いたけど、今なんか死後になったぞ。「海外行くから預かって下さい」も聞けへんようになった。一般企業はどーなってんねん?

タグ:

posted at 07:00:39

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

「憎いあいつはバカだから、俺にとって都合のいい誤算をしてくれるはず」っていう自分本位の読みというのは、そりゃ政局を読んでるんじゃなくて「願望をアジテーション」してるだけじゃん。ナノ党にとって好都合かというと、実はそうですらないとゆー。

タグ:

posted at 06:59:32

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

病院の設定温度は26度。でも、暑い目と言われ、寝る時はエアコンから一番遠くて29度設定wRT @WATERMAN1996: 冷房の適温は何度くらいなんだろう。ウチの親は28℃でも「寒い」と言い出すのだが。 t.co/MyRNDQXc

タグ:

posted at 06:58:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年8月3日

冷房の適温は何度くらいなんだろう。ウチの親は28℃でも「寒い」と言い出すのだが。 t.co/hY7coqeu

タグ:

posted at 06:57:04

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

アレは凄かった。メディアなんて信用できるんか?と感じたね。某宗教団体の幹部が刺されるのと。RT @winter_mute_jp: 豊田商事事件で人が殺されるのを囃しながら放送してたのを見た時点で、メディアの言う「真実」など眉唾だと分かったクラスタ。

タグ:

posted at 06:56:30

ええな猫 @WATERMAN1996

12年8月3日

.@Fuwarin さんの「熱中症とお年寄りに関する覚書」をお気に入りにしました。 t.co/zNLUzUz4

タグ:

posted at 06:56:22

加藤AZUKI @azukiglg

12年8月3日

みんなの党所属議員の、あまりの政局眼のなさに嘆息するなあ。民自公の大連立は「そうあってほしい」という野党にとっての都合のいい図であって、自公に何の益もない。 RT @310kakizawa: 共産社民みんなの三党が消費税増税法案参院採決前の内閣不信任案提出を呼びかけた結果、態度不

タグ:

posted at 06:56:19

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

若年層は年金生活者と資産家と企業の奴隷・・・奴隷でないのは大企業社員と公務員だけw・・・しかも、大企業も生首切り出したwww

タグ:

posted at 06:53:41

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

ネット右翼と反原発は政治的位置は真逆だけど、その短絡的な態度はすごく似ている。

タグ:

posted at 06:51:07

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年8月3日

さてどうなることやら。 RT @YahooNewsTopics 野党5党 内閣不信任案提出へ t.co/76bd1zPW #yjfc_noda_cabinet

タグ: yjfc_noda_cabinet

posted at 06:40:00

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年8月3日

原子力規制委員人事も、#ACTA も、 #TPP も 、デフレ時の大増税も止めることができる。どうやって?。野田内閣を倒せばいい。内閣不信任案が新党きづな、国民の生活が第一など野党が共同提出へ。みなさん、この政権、倒しちゃっていいですよね。後は自民党の賛成と民主党の造反次第。

タグ: ACTA TPP

posted at 06:37:13

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

関西電力株どうなってるんだよ。いつまでも復活の気配が無いぞ。

タグ:

posted at 06:36:38

リナ・フィード @iTerwtt

12年8月3日

311前はネット上の評論家は「日本の若者はなぜデモをしないのか?」って議論して、紫陽花革命が始まると、「デモをしたって日本は変わらない」に切り替えたし、首相面会について「首相に面会した所で日本は変わらない」とか言ってたら、将来的に「首相が行動した所で日本は変わらない」とか言いそう

タグ:

posted at 06:34:54

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

国外の新聞で産業が振るわず、年金生活者が恩恵を受けているって・・・・其のまま解説されてるでwww

タグ:

posted at 06:34:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年8月3日

“日本半導体のラストチャンス、半導体業界にパラダイムシフトが起きる!” t.co/2XAhkP64

タグ:

posted at 06:28:18

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年8月3日

原子力関連の大学卒業した技官ならまだしも、文官は特定のエネルギーに拘る理由は考えつかないけどね。天下りできれば、原発関連だって太陽光関連だって大差ないでしょう。

タグ:

posted at 06:28:17

ひさきっち @hisakichee

12年8月3日

年金生活の代弁者が中央銀行かぁ・・・w

タグ:

posted at 06:27:03

白ふくろう @sunafukin99

12年8月3日

社民共産と共闘するつもりのみんなの党に小沢新党も合流するとなると、世間の目にはどう映るか?だなあ。

タグ:

posted at 06:21:56

ふろむだ @fromdusktildawn

12年8月3日

デフレは、賃金ダンピングとも価格競争ともグローバルな国際的安売り競争とも関係ない。デフレは「名目価格」の話で貨幣的現象。賃金ダンピングとかは「実質価格」の話。これの区別がついてないでデフレが云々って語る人が多すぎる。

タグ:

posted at 06:20:54

dominant_motion /e @akarappa

12年8月3日

A twist of bold coffee and refleshing soda - ESPRESSODA ! The tastes is ...... so so ... t.co/16kmFCh0

タグ:

posted at 06:19:47

紅谷昇平 @Beniya_Shohei

12年8月3日

追い詰められたひらめきで、パワポが3分で完成。

タグ:

posted at 06:16:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年8月3日

記事で「今年に入り、第3セクターの経営破綻が相次いでおり、これで12件目となる。」の方に驚き。

タグ:

posted at 06:16:19

dominant_motion @do_moto

12年8月3日

サントリー エスプレッソーダ。ラベルにはコーヒー入り炭酸飲料の文字。グラスに注ぐと珈琲の香りが漂う。口に中にシュワっと炭酸が広がったあと、しっかりとした後味が個性を主張する。ほどなく市場から姿を思いますので、体感したい方はお早めに。 t.co/p3mom9KH

タグ:

posted at 06:15:53

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年8月3日

解散のないまま総裁選をやり、新総裁で自民党は改めて野田内閣を解散に追い込むべく攻勢に出るかというと恐らくそうではない。その頃には補正予算と来年度予算の編成が始まるので、またしても民自公三党で仲良く協議を重ねる路線になるだろう。ここで勝負しなければ「国民の信を問え」は口だけとなる。

タグ:

posted at 06:05:58

招き猫 @kyounoowari

12年8月3日

外で仕事が増えるほど、奈良の経済的沈滞が身にしみてしまう。

タグ:

posted at 06:03:57

招き猫 @kyounoowari

12年8月3日

よく地元を忘れないで欲しい、と言われる。出来るだけ貢献したいと思うが、もはや無理、と感じることが多い。京都は底堅いし、ダメと言われる大阪も、奈良より、ずっと良い。だいたい、地元を!う人ほど、苦しいか、外で儲けているか。

タグ:

posted at 06:02:17

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年8月3日

聡美チャンにおかれましてはロンドンの帰りにスイスに寄っていただければ歓迎いたしますです♪

タグ:

posted at 05:55:47

招き猫 @kyounoowari

12年8月3日

ぶっちゃけ、建設業界は極めて不安定な業界で、若者達が参入したいと思う業界になっていない。その最大の理由は、財政出動の結果としての季節変動と雇用の調整弁として長年利用されてきたから。

タグ:

posted at 05:47:53

shin @shin1201

12年8月3日

VPNなどで使われる認証プロトコル「MS-CHAPv2」、クラックされる | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ t.co/SKnWdbIK

タグ:

posted at 05:45:58

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年8月3日

消費税増税法案参院採決前の内閣不信任案を否決に回れば自公が民主に協力する増税翼賛体制の大連立勢力だと白日の下にさらされる。しかも「一事不再義」を民主が盾にとりその後の自公による不信任案再提出の道を閉ざされる可能性が高い。解散のないまま9月に総裁選で、谷垣総裁は交代の公算だろう。

タグ:

posted at 05:44:45

招き猫 @kyounoowari

12年8月3日

会議所の総会に行って思うのは、これだけ経済が疲弊しているのに、真剣に話をする気にはならないんだろうか?例えば、近鉄駅前のビブレの閉店問題を議論するとしたら、奈良の商工会議所しかないと思うのだけど、誰からも意見無し。関西電力の計画停電や原発稼働についても同様。来年どうするの?って

タグ:

posted at 05:44:06

平野 浩 @h_hirano

12年8月3日

橋下氏が府知事になってから府職員の自殺が増えている。とくに2010年10月の商工労働部経済交流促進課参事中塚信雄氏の自殺は明らかに知事からの叱責が原因の自殺である。府議会において自民党議員からその責任追及があったが、知事は激昂したという。t.co/TfMI2M7j

タグ:

posted at 05:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Reuters JGB @reutersjgb

12年8月3日

米金融・債券市場=上昇、ECBが具体策打ち出さなかったこと受け t.co/HM0O0W1e

タグ:

posted at 05:33:02

招き猫 @kyounoowari

12年8月3日

なるほど。 @hidetomitanaka 財政政策主導で安定化政策を行う(金融政策は財政政策に対して受動的地位=財政政策の大きさにたいして一定のインフレ率をとるだけ)とするとおそらく財政は維持不可能。また少なくとも経済は極めて不安定化する。

タグ:

posted at 05:32:25

招き猫 @kyounoowari

12年8月3日

真面目に質問ですけど、例えば政府が財政出動の対象としてエネルギーに集中投資した場合はどうですか?その場合も、民間活動を支援する形の助成金やエコポイントで。@hidetomitanaka ボーン条件の前後を読むこと。財政政策が経済の安定化の主役になることのまずさはその前後に詳細に

タグ:

posted at 05:24:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年8月3日

「どうなのかな?」と借りる前は思ったけど、これはかなりいい作品。『サルトルとボーヴォワール 哲学と愛』。もともとはフランスのテレビドラマ。主役はサルトルではなく、ボーヴォワール。アナ・ムグラリス(フランス版の知的なリヴ・タイラー)が好演していて魅せる。いい時間がすごせる佳品。

タグ:

posted at 05:18:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年8月3日

フェルプスと聞くと何故か「おたまじゃくしのフェルプス」というのを思い出して、「オタマジャクシなら泳ぎ上手いよなあ」と思ってしまうのだった。おはめでとうフェルプス君。

タグ:

posted at 04:32:15

レーニンBOT @leninbot

12年8月3日

ごく少数の大企業の優位は貨幣資本と銀行に支えられているだけに一層圧倒的なものとなっていく。(帝国主義論)

タグ:

posted at 04:26:43

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

12年8月3日

フィンたん「ヘルシンキ=ヴァンター空港の税関を抜けると、World Design Capital 2012の扉がお出迎え。そう、ヘルシンキは今年、世界デザイン首都に指定されてるんです。これまで以上に街中にデザインが溢れています」 t.co/d6NQOm0g

タグ:

posted at 04:25:21

KBCC'15 @kbcc15

12年8月3日

【追加募集決定8/3まで】【京都大学若手人気no.1教員】勉強会講師が瀧本哲史先生に決定!著書『僕は君たちに武器を配りたい』 は「ビジネス書大賞 2012」を受賞。マッキンゼー出身の著者から直接学ぶ貴重なチャンス!詳しく⇒t.co/VKVhs6el 

タグ:

posted at 04:14:57

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

12年8月3日

「タレントの菊池桃子さんが母校の客員教授に」というネットニュース。戸板女子短大。ここで私は5年間、非常勤講師をしていた。が、「来年度からカリキュラムが変わるので」の一言で雇い止め。有期雇用労働者の気持ちは、雇い止めされてはじめてわかる。

タグ:

posted at 04:09:49

masah @masah

12年8月3日

@zyesuta 農耕社会の誕生と、それによる軍事力の確保や、狩猟民族が駆逐されてゆく過程については、ベタですが、「銃・病原菌・鉄」(文庫が出てます)が非常に示唆に富んでいます。また、こちらのtogetterまとめも面白かったです。 t.co/XF5xqS8b

タグ:

posted at 04:01:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年8月3日

自分は探したって、見つからない。なぜなら、決めるものだから。自分の人生は、自分で考えて、自分で決めていく

タグ:

posted at 03:41:03

レーニンBOT @leninbot

12年8月3日

繰り返される虚構こそが、受け容れられる真実となる。

タグ:

posted at 03:27:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年8月3日

TLで三人の学生が同時に悟りを開いたようだ

タグ:

posted at 03:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年8月3日

韓国経済に日本型デフレの兆候 t.co/Jvc9c4EP ……もしかして、今日経済クラスタで韓国が云々といっていたのはこれ?

タグ:

posted at 03:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年8月3日

まさか21世紀になって禁酒法でも戦争でもないのに「おお、本物のビールとは豪勢だな」ってセリフが普通に通用する時代になるとはなあ……。

タグ:

posted at 03:00:57

招き猫 @kyounoowari

12年8月3日

無理でしょう。三重野が天皇のように存在し、自分の犯罪的行為の正当化をずっと陰で支えてましたから。 RT @myfavoritescene: 10年前福井総裁でなく緩和的な人がなってればどうなってたかねえ。

タグ:

posted at 03:00:16

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

取り付け騒ぎもそんな感じですね。 RT @Tenngai: 魯迅の「やってくるがやってくる。」と言う小説を連想します。皆が「やってるらしい。」と言って逃げ惑う。大騒ぎになっている。しかし、その人々に「何がやってるのか?」と聞くと誰も知らない。

タグ:

posted at 02:49:38

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

津波のほうがよほど死人出しましたよね。どう見ても。 RT @lm700j: 安心派だととりあえず各電力会社が提出してるストレステストの1次評価の資料とかが面白いですが、やべえ派は混沌としすぎて謎。てか原発よりもそれを引き起こした地震や津波のほうが悲惨だろっていう指摘(ry

タグ:

posted at 02:48:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年8月3日

【経済学界ローカルネタ】森山未來って関口先生に似てません?

タグ:

posted at 02:40:05

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

日銀が完全受動型金融政策を採るとハイパーインフレになるみたいな無意味な話? RT @lm700j: @sankakutyuu 何か起きたときにほったらかしにしておけば、日本滅亡という次第になるのかもしれませんが、ストレステストの資料とか読んでいる限りはそういう可能性は低い気が

タグ:

posted at 02:37:25

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

見えない恐れみたいなものはわかるんだけど、被害に対して騒ぐことのコストが大きすぎるように見えるんだよね。

タグ:

posted at 02:32:07

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

んー、それのある程度全うな根拠ってあるの? RT @lm700j: この世の終わりという希望的観測 RT @sankakutyuu: 原発止めたがってる人が止めたい理由ってなんなん?わかるんだけど、どのくらいの被害を想定してるの?

タグ:

posted at 02:29:13

横山和輝 @ecohis

12年8月3日

19世紀末以降のフランス財政史上,プライマリーバランス改善の決め手は財政再建ではなく,実質金利を遥か上回る程のGDP成長率の高さとのこと。Dufrénot & Triki (2012, t.co/XjwfOb0b )。関連: t.co/oYd1U7cg

タグ:

posted at 02:27:13

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

結局、わからんけどなんかヤバイってことでしかないということでいいのかな。

タグ:

posted at 02:25:26

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

原発止めたがってる人が止めたい理由ってなんなん?わかるんだけど、どのくらいの被害を想定してるの?

タグ:

posted at 02:24:41

tackman @tackman

12年8月3日

農耕・狩猟採集・気候に関する認識が若干古い感。この人の本領は歴史時代からだろうからこれからに期待 / “戦争の誕生 〜ヒトはいつから戦ってるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ” t.co/TzMSbL0f

タグ:

posted at 02:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

12年8月3日

さっしーよ、いまのキミは、もう井森美幸は抜いているぞ。あとはまあ、よっぽど歌が巧くなれば、森口博子姐さんのポジションが狙えるし、よっぽど酒が強くなれば、島崎和歌子姐さんが狙える。

タグ:

posted at 02:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年8月3日

試験終了。でもまだ採点とオープンキャンパスもあるw 頑張れ自分。しかし大学教員がここ20年もっとも変化したのは、夏休みがなくなったのとw 夏休みの宿題がゼミ生以外には事実上出せないこと。いいんだかわるいんだか。

タグ:

posted at 01:46:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぷらっと @absyaecg

12年8月3日

堺屋太一は、役人当時の過去の栄光(大阪万博だったかな)が捨てきれないんだろうなぁ。こんなの作りゃあ、フェスティバルゲートの二の舞だ。 ↓

タグ:

posted at 01:22:34

nakakzs @nakakzs

12年8月3日

[2ch][住宅]ある方では独居しろといい、ある方では同居して親の介護しろといい。故にもうこういう世間の声には耳を貸さないで、自分の生活に合わせて生きるのがよい。所詮発言者が自己の利益に鳴ることしか言ってないのだし。 / “【2ch】…” t.co/2LdcZyQU

タグ:

posted at 01:20:02

dada @yuuraku

12年8月3日

でも橋下市長とそのシンパが叩いてるお高くとまったインテリってその教養主義な貧乏家庭出身者なんでないかい。 t.co/QE6dEFKI

タグ:

posted at 01:19:52

dada @yuuraku

12年8月3日

はじめは2chの嫌韓厨もヒネたインテリくずれの言葉遊びだったのが、いまではシャレにならんくらいマジキチ(本気で小沢や土井たか子は朝鮮人と思ってる)が湧いて出たので、馬鹿の妄言は野放しにしとくと本当に怖ろしいもんだなと。

タグ:

posted at 01:15:12

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

いなしんせいせいかこいい RT @shinichiroinaba: @ano_ano_ano @rna リフレを切られますた。

タグ:

posted at 01:14:31

大石雅寿 @mo0210

12年8月3日

(書籍を教えてもらっても、『教えろ』ではどうしようもないよ。ぷりりんさんは。)

タグ:

posted at 01:14:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年8月3日

@shinichiroinaba あ、先生はとうとう赤旗デビューでしたか。。。

タグ:

posted at 01:10:42

ano_ano @ano_ano_ano

12年8月3日

今日はフィリピン・セブ島で食事・寝床付き・1日13時間労働で1年間無給で働いた日本人の話を聞いてきた。先日の食事・寝床付きで月額5万円「支払え」というセブ島英会話学校インターン募集の話と合わせ、日本の若年層を取り巻く労働市場は「蟹工船」「ああ野麦峠」並みなのではないかと思った。

タグ:

posted at 01:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@PKAnzug

12年8月3日

だから、普通に治ってる時点で、放射線障害が原因だってのは変なんですよ。出血が止まらず、下痢も止まらず、ちゃんと対処しないとそのまま死ぬのが放射線障害での出血とか下痢。ある程度以上ひどいと、対処しても100%死ぬ。何度でも書きますが、本物の被曝症状を甘く見ないでいただきたい。

タグ:

posted at 00:42:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@PKAnzug

12年8月3日

つかね、放射線による出血とか下痢ってですね、基本的には細胞の再生機能が失われることで出るものなんですよ。新陳代謝が起こっている組織で、新しい部品が出来てこないのに古いのが壊れていくから、組織が剥き出しになって出血したり浸出液が出る。あとは骨髄で血小板が作られなくなったりも。

タグ:

posted at 00:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

@jimuyakagyo @tiger00shio 結局、いま吸うの??
ってなりますからね。

タグ:

posted at 00:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年8月3日

あぁあ。 QT @nhk_seikatsu: 【シャープ 5000人削減発表】大手電機メーカーの「シャープ」は、テレビや液晶パネルの事業の不振で巨額の赤字が続いていることから、今年度中に従業員5000人を削減することを正式に発表 t.co/NHLOnJqs

タグ:

posted at 00:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@PKAnzug

12年8月3日

という話を1年以上前にしました。顔の真ん中に鼻粘膜(と鼻粘液)が黒く写ったMIBGシンチの画像はこちら(赤矢印は関係ない)→ t.co/Qssy1j5X

タグ:

posted at 00:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年8月3日

ユーロ、4円台まで売り込まれてるすなぁ。さすがにボチボチ市場参加者が現実に気が付き始めたか・・・ t.co/AaH0jkVB

タグ:

posted at 00:32:05

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

@jimuyakagyo @tiger00shio 「抜けた後」の話しであれば間違いではないかなと思いますけど、今の話としてはアレだから噛みあわんだろうなと。

タグ:

posted at 00:29:42

大石雅寿 @mo0210

12年8月3日

(ぷりりんさんの主張はドンドン発散する。)

タグ:

posted at 00:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年8月3日

rt鍵 てんかんの事故の時にも言われたけど、「医師から運転を止められた時の失業保障をどうするか」って話をちゃんとやらないとこういう事故はなくならないのでは。 ただでさえ失業者の受け皿が運転業だったりするわけだしさ。

タグ:

posted at 00:24:27

ナイト @knight_04

12年8月3日

心が生皮の向けた皮膚のようになってる。

タグ:

posted at 00:24:02

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年8月3日

15分ごとにボーーーーっとします。 RT @ks2nka16us: @kunikoasagi そうゆうときどうやってるんですか⁇

タグ:

posted at 00:22:25

よわめう @tacmasi

12年8月3日

国内部門売上高が前年同期比で半分(3393億→1874億)になってる…一方海外部門は1割減 |シャープ:平成25年3月期 第1四半期 決算短信 t.co/RIpV326H

タグ:

posted at 00:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

@jimuyakagyo @tiger00shio 年金受給者の話と仮定してもいいと思うんですけどね。例えば政府が国債で年金振り込んだとして消えるんか?っていう。

タグ:

posted at 00:16:21

dominant_motion @do_moto

12年8月3日

徹底したドミナント戦略。 t.co/9dPQl7RD

タグ:

posted at 00:15:12

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年8月3日

それはその通りです。詳細な学習計画表なんかも作るのすきです。 RT @loveichii: @kunikoasagi もしかして、受験勉強で、参考書積み上げて、安心しちゃうタイプですか( ̄▽ ̄)??

タグ:

posted at 00:13:37

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年8月3日

老眼鏡を作る決意が固まりつつある。ということを、どなたか水道橋博士に伝えてください。。うんにゃらばー。

タグ:

posted at 00:12:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年8月3日

もしくは、強制で子守りをさせてみたらどうなっただろうか、 QT: この話、利用券を配ったら利用が増えている。これが子守り(仕事)しないと利用券が手に入らないなら… t.co/HObEFm2F

タグ:

posted at 00:10:18

島本 @pannacottaso_v2

12年8月3日

@jimuyakagyo @tiger00shio 需要パンパンなら消費を削って投資に回したほうが成長するのは事実だと思うんだけど、今って高齢者が消費するだけでも意味あるんと違いますかね。

タグ:

posted at 00:09:19

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年8月3日

SWOPP2012: 懇親会後深夜まで研究室の幹部連合計8人と鳥取某所で今後の作戦会議。全く遊びはない。。。

タグ:

posted at 00:08:48

dominant_motion @do_moto

12年8月3日

ツイッターはオープンの場だから、どこからどんなコメントを受けようが構わないというのが大原則ではあるが、会社の上司に一つ一つリプライを返されたら、それはあれだよもうちょっと空気読んでよ勘弁してよとなるわなあ。陰山先生も可哀想に。

タグ:

posted at 00:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年8月3日

.@matome120723さんの「飯田哲也落選を受けての山口県民dis」に大注目!みんなもう見たかな!? t.co/lVXhinW1

タグ:

posted at 00:08:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年8月3日

僕は或る種の人びとから見れば非常に差別的に見えるかも知れない。しかし彼等は「正し過ぎる」のである。正し過ぎるが故に絶対に折れることはない。だからこの議論は終わらない。少数派に全てを準拠させることが正義だからだ。

タグ:

posted at 00:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年8月3日

なにやら高邁な理論がありそうな。時間は明日、家族会議に諮ったうえで調整します。QT @kuroseventeen 宴会は17:00がベストですよ。

タグ:

posted at 00:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏羽 雨(Ame) @conronca

12年8月3日

なんか暑いせいか台所にコバエが発生したので、検索して出てきた「コップにめんつゆ・水・洗剤を入れて放置」をしましたところ、ほんの1時間ですべてのコバエがどぼん死しました。すげえ…!ネットの知恵すげえ…!!!!

タグ:

posted at 00:01:41

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました