Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年10月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月02日(火)

@kuri_kurita

12年10月2日

『英語で“3 times 4”と言った時、“3つの四”も“4つの三”も、どちらのイメージも正当な解釈に成り得る。(日本で言うところの)乗数、被乗数と掛け算の式の表記の順序に関係があると考えるのは間違い(超訳)』という説明がここに→ t.co/mDrnnesl #掛算

タグ: 掛算

posted at 00:00:17

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

とりあえず一回まで辿りつけないアカウントがこちらになります。t.co/0qxxyuKu

タグ:

posted at 00:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年10月2日

馬にだって犬にだって「遺伝」「血統」による優劣があるって公認なのに、なんでニンゲンだと「個性」って言葉で言い換えるんだろね。

タグ:

posted at 00:09:24

ヌゥスピリット@理解の"あった"異常既婚 @stillsnash

12年10月2日

掛け算の順序にギャーギャー言う人の中に「面積の計算とか、後々順序が重要になる問題を解くとき、問題文の数字だけを見て条件反射的に解かないようにする」という魂胆があるらしい。いや、もしそういう子がいるなら、順序云々じゃなくてその先行の教え方が下手としか言いようがない、と思うのだが…

タグ:

posted at 00:10:17

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

中世の宗教裁判、異端尋問、魔女狩りを髣髴とさせるような現代。邪悪な教義を持つ邪教が蔓延していると思いませんか?お金ばかり信じていても、その反対に流れるものが何かってことを考えないと暗黒面に堕ちるのだと思います。

タグ:

posted at 00:10:57

機能美p @Quino_vi

12年10月2日

chrome重いのはどうにもflashがらみじゃのう…と当たりとつけてみて、こちらで紹介されてる対応をやってみたら直った。t.co/cASI3Auq ありがたや。

タグ:

posted at 00:15:45

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

今のAppleユーザーは使い心地が良いと思って使っていて、信者的なところは随分となくなった気がする。Appleの黒歴史はほとんど知らないけど。

タグ:

posted at 00:23:27

石井晃(2022年3月鳥取大学退職) @ishiiakira

12年10月2日

そこは理系と違うところですね。理系、特に工学系の場合、企業の人が職務として学会に来られるように、平日にするのが普通です。RT @makmiz: 文系は学会を原則週末にしかしません。平日は授業がありますので。

タグ:

posted at 00:26:56

大石雅寿 @mo0210

12年10月2日

推進したい人だけによる大綱であることがばれたのでは・・・ -- 原子力大綱、策定を中止へ エネルギー新戦略受け t.co/hVEYhqQb

タグ:

posted at 00:28:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Joss Fat @jossfat

12年10月2日

50%以上を占める5mm以下の子供の喉に針を刺せと。生きている人間を診た事ある人なのかな。 RT kuanyin24:<ヘレン・カルディコット>医師達がこれらのしこりの生体組織検査をしていないのは、全く犯罪的です。この子供達に、未診断の甲状腺がんで死ねと宣告しているのでしょうか?

タグ:

posted at 00:30:52

nyun @erickqchan

12年10月2日

@tiger00shio そんないつまでにどれくらいかはっきりしないもんは!

タグ:

posted at 00:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年10月2日

20年ほど前かなあ、新首都構想が喧しかった頃(サントリー社長の熊襲発言のあった頃ね)、浜名湖北岸にあたかも新首都を造るプロジェクトが進んでいるかのような記事が中日新聞静岡県西部版に連載されておったもんだ。おそらく地方のそこら中で同様の事が起きていたのだろう。

タグ:

posted at 00:36:38

dada @yuuraku

12年10月2日

福島や宮城の新首都誘致のウリは「地震が少ないから安全」だったんだぜ。いやホンマに。

タグ:

posted at 00:38:16

Shoko Egawa @amneris84

12年10月2日

バカヂャナイノカ…

タグ:

posted at 00:40:48

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月2日

記者会見をチェックしなければ。予想していたが、それ以上に法務大臣がひとがったという声が多し。私は専門の小川大臣に続けて欲しかった。法務行政軽視。大臣のポストがないからとりあえず法務大臣にしとけ(失礼)という姿勢がかいま見える。検察改革があるから大事なポジションなのだが。

タグ:

posted at 00:43:15

ガイチ @gaitifuji

12年10月2日

今度の法務大臣は、よりによって民社協会の親玉かよ。しかもゼンセン同盟出身というね。最悪の人選だわね

タグ:

posted at 00:50:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月2日

繰り返すけど、今の総理は参議院で問責決議受けているんだよねぇ。議院内閣制が根底からひっくり返されているような気がしてならないんだよなぁ・・・

タグ:

posted at 00:53:33

高須賀とき @takasuka_toki

12年10月2日

極めてどうしょうもない話だが、人生の逆転ポイントは大学入試で医学部に入ることだと思う。激務嫌ならクソ楽な研修病院入った後に、病理医になればいいんだし。そうすればヘタすれば週休5日で一億円プレイヤーだって夢じゃない。

タグ:

posted at 00:57:07

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年10月2日

ルーデンドルフというのは軍事的才能に満ち溢れた牟田口廉也だと考えればよろしい。

タグ:

posted at 01:00:46

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

マジレスしてる自分が怖いorz

タグ:

posted at 01:07:25

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月2日

「内閣改造の狙いは離党阻止」というインデックスを各局とも出していたけど、そもそも、今回の閣僚で離党の気配を漂わせていた人は誰ひとりいない。逆にこの人事を見る限り、総理や幹事長は党内融和のメッセージはひとかけらも感じないし、「反対勢力はいらね」ってメッセージにしか見えない。

タグ:

posted at 01:07:35

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年10月2日

正確最悪な将官というとルーデンドルフ(独)、アーネスト・キング(米)、グレート・ムタ(日)という三人が思いつくけど、この中にひとりだけ仲間はずれが居ます。

タグ:

posted at 01:07:49

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

@sericite_ 常識はずれのことなんて、実験してると時々あります。仮設を立ててモデルを作って検証できることもあります。どうにもこうにもわかんないよorz ってこともあります。

タグ:

posted at 01:08:48

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

@sericite_ そういう非常識なことを解釈するには、そしてどうしたら良いのか考えるヒントは科学者、天文家、占い師というのが太古の昔からの通り相場です。そんな訳で科学者にもお近づきになりたいと思っているわけです。

タグ:

posted at 01:10:55

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

かられないためにも。

タグ:

posted at 01:11:32

働くおじさん @orange5109

12年10月2日

うーん。財政についてはまだ答えがなぁ。雇用。うーん。それも長期安定の雇用。うーん。

タグ:

posted at 01:12:17

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

脇でニヤニヤ見てる人はだれ(^^;

タグ:

posted at 01:14:23

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年10月2日

ああ、ビーティ。あいつもひどい。 RT @Inabaku: @MyoyoShinnyo 第一次世界大戦の英国海軍に(降伏したドイツ海軍を囚人扱いした)凄いのがいたと紹介されていたような。>正確最悪な将官というと

タグ:

posted at 01:15:23

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月2日

きょうもたくさんの人との出会いがありました。様々なことを教えて頂き、心から感謝です。あすは津波被災地の皆さんとの膝詰で座談会をします。被災地の現状、復興予算の無駄遣いや資材不足のことなど国会で議論し、解決しなければならない問題がたくさんあります。早く、国会開いてくれないかな。

タグ:

posted at 01:15:53

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月2日

話題になってる? 「マクドナルドのレジ横のメニュー表が無くなることに対しての佐々木あやみさん(@@ayammin )のツイートまとめ」t.co/DD5n3tQC

タグ:

posted at 01:17:10

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年10月2日

ビーティは大戦中にドイツ海軍をボコれなかったので、憂さ晴らしに停戦の交渉に来たドイツ海軍の将官をイビったり、抑留するドイツ軍艦艇の囚人連行ショーをやろうとしてイギリス側の要人からもドン引きされたりと、「こいつのせいでドイツ海軍に禍根を残してWW2にまで尾を引いたのでは」とすら

タグ:

posted at 01:18:25

一心加減燗 @isshinkagenkan

12年10月2日

初もの。石巻荻浜の牡蠣! t.co/a3Sa3vKk

タグ:

posted at 01:18:32

りんころ @rinkoro0503

12年10月2日

"誰しも、「あのアップルが、品質の不十分なサービスを製品化するわけがない。Google Mapsをしのぐ素晴らしい地図アプリに仕上げてくるだろう」と、当然のように思い込んでしまった面があるように思う"

タグ:

posted at 01:21:27

りんころ @rinkoro0503

12年10月2日

"その証拠に、米国でも日本でも、iPhone 5の新製品発表会で実機に触れた筆者を含む大勢の記者たちは、Mapsの明らかな不良に気づくことがなかった。同アプリは、アップル自身が発表で誇らしげにデモを演じた目玉機能の1つだったにも関わらず、詳しく調べてみようと人はいなかったのだ"

タグ:

posted at 01:21:44

ガイチ @gaitifuji

12年10月2日

じっくりと読む。いろいろと考えてしまう・・・【マクドナルドさん、メニュー表を無くさないでください - lessorの日記 (id:lessor / @lessor_tw) t.co/dfMeUjog

タグ:

posted at 01:22:23

Kazuhiko O. @oh_wacky_kaz

12年10月2日

ここ25年以上は臨床なし。超音波なんか触ったこともなさげ。 t.co/UTEXmqdk RT @jossfat: 50%以上を占める5mm以下の子供の喉に針を刺せと。生きている人間を診た事ある人なのかな。 RT kuanyin24:<ヘレン・カルディコット>

タグ:

posted at 01:22:26

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月2日

「これは観なきゃ!」って思ってDVD買ったのに、気が重くてなかなか観られない映画ってありますよね、『カティンの森』とか…

タグ:

posted at 01:23:14

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

お昼寝の夢の中でたのでしょうか、私が力みながら「どうやってサニワするのよ!」と叫んでました。科学技術の閃きは霊感のようなもので科学者技術者はあるいみ巫女さんや依り代の側面があります。理論と実験と言う検証方法があるのは幸いです。審神者 t.co/yfTbXQvX

タグ:

posted at 01:23:48

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月2日

今は2人で飲むことが多いってオチを予測したのに(´;ω;`) RT @yfstama ビール用のペアグラスをもらったんだけど,当初1つだけで十分なんだよなーって思ったわけ.でも今となっては2つあると交互に冷凍庫で冷やして何杯でも気持ち良く飲めるということがわかってとても幸せ

タグ:

posted at 01:24:50

りんころ @rinkoro0503

12年10月2日

"「アップルの開発力はすごい」という思い込みのワナにはまったのは、専門家も同じだったようだ。地図サービスの識者は、もっぱらが「地図会社からデータベースを提供してもらいさえすれば地図アプリへの参入は容易。アップルほどの会社であれば技術的なハードルはほとんどない」という見立てだった"

タグ:

posted at 01:24:51

ガイチ @gaitifuji

12年10月2日

しかしさっきNHKで見た新法務大臣の会見は酷かったなぁ。あれが民社協会のトップですよ。いろいろな意味で酷いよなぁ・・・

タグ:

posted at 01:25:58

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

@sericite_ 演繹と帰納では帰納がはるかに速いんです。演繹では局所最適に収束して及びもつかない場合もあるのです。

タグ:

posted at 01:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年10月2日

中央銀行が財政について語る時 t.co/UjTjweng

タグ:

posted at 01:32:00

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

そういわれてみれば確かにQoLの問題になると倫理学や「正義について・・・」って出てきちゃいますね。

タグ:

posted at 01:33:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月2日

人権教育っていうと、なぜだかクラス全体の生徒が教師から説教されて、罪悪感を植えつけられるって印象しかないなあ。管理教育打破へ向けた行動へと生徒を駆り立てるものこそ、本来あるべき人権教育だったんだろう。

タグ:

posted at 01:34:14

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

医は仁術って愛情という超能力なのではないかと思います。ほんとかなぁ・・・

タグ:

posted at 01:34:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

同感、甘過ぎる、厳罰化が必要。QT @hidekatsu_izuno: 日本はいい加減、労働時間上限規制導入してくれ……>過労死:13カ月で休日3日だけ 製菓会社会長ら書類送検 t.co/mDmQQr2M

タグ:

posted at 01:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

12年10月2日

なんで、ああも政治家諸君は大臣になりたがるのか。一年もしないうちに改造だといって首をすげかえられる。なんか特別な利得でもあるのか。例えば大臣経験者は選挙に強いとか。だとすれば、選挙民の民度が低いだけか。

タグ:

posted at 01:38:38

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年10月2日

ひどい話だ RT @TrinityNYC 2005~7年ごろは、ベビーブーマー世代が消費の牽引役となり消費黄金時代が到来するというバラ色ストーリーが踊ってたんだけど、あれから5年でこの論調⇒『次の危機:社会にたかるベビーブーム世代』 t.co/VBU3uoam

タグ:

posted at 01:39:35

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

ここだけの話、中国側は早く政権交代して、安倍さんと習近平会談で尖閣諸島問題のしきりなおしを切望しているのが、ひしひしと伝わるな。

タグ:

posted at 01:41:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

今のような労働者が余る状態だと、逆らえないし言えないんだよなぁ。企業側も何も言わないから、大丈夫だろうって儲かるならってやり過ぎてしまう。

タグ:

posted at 01:41:43

NM @mnaoto

12年10月2日

過労死:13カ月で休日3日だけ 製菓会社会長ら書類送検 t.co/moikVUE1

タグ:

posted at 01:42:42

dada @yuuraku

12年10月2日

実名出すのなんか商用目的以外にないんだから出さなきゃいいだけの話じゃんよ。

タグ:

posted at 01:43:59

コーエン @aag95910

12年10月2日

日銀がどうしても国債を引き受けたくないのなら、非自発的失業者を無制限に引き受けさせればいいんじゃないか。200万人ぐらい日銀職員にすればデフレも解消するでしょう。日銀に仕事がなかったから給料は日銀持ちで銀行や融資先に派遣すればいい

タグ:

posted at 01:45:11

コーエン @aag95910

12年10月2日

国債やケチャップの買取のために金を刷るのが抵抗があるのなら、失業者救済のためなら文句はあるまい。それともまさか日銀法には雇用のことは何も書いてないから何もしなくていいとか思ってるんじゃないだろうね?

タグ:

posted at 01:47:39

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

だって、安倍さん支持率41%,野田さん支持率28%なんて、CCTVとかで報じるのって、一種のメッセージだと思うのよ。

タグ:

posted at 01:48:34

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

小泉政権から安倍政権にかわったとき、安倍さんは「氷を溶かした」首相扱いした。同じ路線を中国的には狙っていそうな空気だな。

タグ:

posted at 01:51:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

在宅勤務、日銀券の枚数数える仕事とかで雇えばいい(笑)QT @aag95910: 日銀がどうしても国債を引き受けたくないのなら、非自発的失業者を無制限に引き受けさせればいいんじゃないか。200万人ぐらい日銀職員にすればデフレも解消するでしょう。

タグ:

posted at 01:53:36

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

社会科学院の日本研究所の研究員の机にはきっと今頃、安倍三傾向と対策リポートが山積みだよ。安倍さんは、結局靖国参拝をしなかったし、実務者というイメージが中国側にある。

タグ:

posted at 01:54:25

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

財政学の先生が「政治は参加することに意義がある」と仰ってました。独裁者って強い何者かにめんどくさい政治を押し付けちゃうことから始まるのだと思います。

タグ:

posted at 01:56:08

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

中国は自民党研究についてはかなり蓄積があるので、実のところ自民党や安倍さんについては、その勢力図や人間関係含めてかなり詳細に研究しているらしい。なので、少なくとも、菅さんや野田さんより、対応が楽だと思っているふしがあるな。

タグ:

posted at 01:57:17

相原コージ @kojiaihara

12年10月2日

藤子不二雄A「78歳いまだまんが道を…」序章読んで、すでにビックリ。藤子先生、井上雄彦にファンレターを出したというのだ。井上さんビックリしただろうな〜。(╯▿╰)

タグ:

posted at 01:58:10

コーエン @aag95910

12年10月2日

@kiba_r 硬貨を洗う左遷ポストの仕事もあるらしい(都市伝説。暗黒卿情報?)ですが、大人数でやれば大した作業じゃなさそうですしこれも入れましょう

タグ:

posted at 01:58:12

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

痛いニュース(ノ∀`):マクドナルド 「本日からレジの所のメニュー表がなくなります」 t.co/OnHm6s01

タグ:

posted at 02:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

日本人的には、安倍さんの方が対中強硬派で、野田さんの方が親中派に見えるんだけど、中国メディアとか中国人の野田さん評をみると、中国の嫌がることを丁寧にする策士みたいなイメージ?なんだこのギャップ。

タグ:

posted at 02:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

中国人は、というと、ステロタイプとまた批判されるけれど、口でいう事と行動と違う場合、行動に本音をみようとするのだ。口は嘘や建前をいうためのもの。安倍さんはもちろん右派と警戒されているが、行動は実務家のそれで、できることは着実にしてきたが、無理はしないタイプ。

タグ:

posted at 02:29:04

dada @yuuraku

12年10月2日

新聞漫画こそ利権だったからな。黒鉄ヒロシ、福地泡介、園山俊二、はらたいら、鈴木義司、秋竜山、加藤芳郎、東海林さだお、サトウサンペイらのクソ面白くない漫画をペーソスだナンセンスだって持ち上げてた連中って誰なん?そんな奴って本当は居なかったんじゃないのけ。あと富永一朗先生だけは別格。

タグ:

posted at 02:30:10

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

首相みたいな立場は、まあ無理も必要な場合もあるだろうけど。

タグ:

posted at 02:30:18

岡部いさく @Mossie633

12年10月2日

わたしゃ旅客機に乗るときに「たぶん落ちないだろうけど、落ちる可能性だってないわけじゃないよなあ」と、ごく小さな部分で覚悟を決めて乗るんだけど、それって「乗客の不安を払拭できないまま飛行を強行」ってことなのか?

タグ:

posted at 02:34:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月2日

いしいひさいちの新聞漫画をどう評価したらいいのか、考えあぐねている。

タグ:

posted at 02:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

首都高がすいていて流れが速く、しかも何故か後ろにプロボックスバンにつかれて煽られて、ビビりながら150キロ走ってきたら、あちこちが筋肉痛になっていました。そこに強烈なニラメッコ技を仕掛けられて痛てええよぉ(T-T)

タグ:

posted at 02:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月2日

市井の人々の「経済学批判」への対応としては、1)とにかく人々の生活を豊かにする、2)それに失敗したら政治的に責任をとる、ということが必要かつ十分であって、その批判に内在的に反駁したり受容したりする必要は特にないし、批判を鎮める役にも立たないと思う。

タグ:

posted at 02:55:56

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月2日

自分たちに都合が良い人間のみを集めて、手前味噌の結論を出すのは、日本の審議会では良くある話。水産政策審議会なんて、水産庁OBと役所の言いなりの学者を集めて好き勝手やっている。

タグ:

posted at 03:03:27

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月2日

資源管理分科会なんて、水産資源のことをわかっている人間が一人もいないから、漁獲枠だって増やしたい放題だ。

タグ:

posted at 03:03:53

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月2日

国が厳選した委員達がどういう議論をしているかは、議事録を見ればわかる。 t.co/UXJWEcrP

タグ:

posted at 03:11:15

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月2日

最初の議題は、サバの増枠。低水準の資源をわざわざ増枠するなんて非常識きわまりない。漁獲枠の範囲で運用して、増えた分は資源回復に回すのが普通の考えなんだけど、そういう常識を持った人間は、そもそも委員に選ばれない。 t.co/s0V9gVTu

タグ:

posted at 03:12:07

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月2日

水産庁の説明をきいて勉強しているレベルの委員ばかりだから、異論など出るはずがない。水産庁の方針に異論を唱えた委員は、すぐに別の人間に交代する。そのために、任期を短くしてある。

タグ:

posted at 03:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月2日

次の議題がスケトウダラの先行利用なんだけど、これは「来年の漁獲枠を今年のうちに前借りしよう」という非常識きわまりない制度。こんなの日本以外の国では聞いたこともない。海外の研究者10人にきけば、10人がおかしいと答えるはずなのだが、そういう良識をもった委員は一人もいない。

タグ:

posted at 03:23:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月2日

スケトウダラは文字通り未来の資源を食いつぶしているわけだ。来年の漁獲枠を消化したら、再来年から借りてくるのだろう。資源管理といいながら、乱獲を容認し、獲る魚がいなくなれば、公的資金で所得保障。

タグ:

posted at 03:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月2日

漁獲枠を前借りするようなデタラメをしているのだから、日本の漁業が衰退するのは当然だろう。日本の水産行政は、本当に、無責任だ。その結果として、漁業という産業が衰退し、漁業者は補助金付けにされている。

タグ:

posted at 03:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月2日

@saitoyasunori 内閣改造について同感です。現段階で離党に踏み切っていない人はもう党から出ないだろう、という強気の読みを感じました。維新が必ずしも誰でも受け入るわけでない意向を示したことも行き場がなくなる不安を与えたでしょう。

タグ:

posted at 03:33:54

勝川 俊雄 @katukawa

12年10月2日

日本の漁業に未来が無いのではなく、自分たちで未来を破壊しているのだ。

タグ:

posted at 03:34:50

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年10月2日

ハーバード大サンデル教授と議論、日本にいながらiPadアプリで t.co/KYXdnQ21

タグ:

posted at 03:36:03

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年10月2日

華麗なるホームレス、プレイボーイから政策提言者へ変身途上 t.co/6dxrKFRu

タグ:

posted at 03:36:03

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年10月2日

FRB議長:経済が上向いた後も非常に緩和的な政策を維持 t.co/OB1Nt8qr

タグ:

posted at 03:41:02

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月2日

男の子は「探偵物」が好きだよね。僕も好き。

タグ:

posted at 03:48:03

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月2日

オフショアリングの進展なんかで産業構造が変化していくときにどういう税・社会保障政策をとればいいかってフォーマルな議論はあるのかな?Acemogluみたいな経済モデルを下地にしてBenabouみたいに税・社会保障と効率性・衡平性の関連についての議論をすればいいの?

タグ:

posted at 03:52:47

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月2日

憧れちゃいますよね(^^) RT @of_Ghost: @masyuuki 実際に事件に遭遇したらさっそうと解決しちゃうかもなとか妄想したり…

タグ:

posted at 03:54:05

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月2日

みんな好きだから手変え品変えで多くの作品が生み出されて来たわけだけど、それだけになまじっかな作品だと埋もれてしまうのだよなあ。

タグ:

posted at 03:56:39

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月2日

ヒラリー長官が玄葉外相に「注意深く、慎重かつ効果的に」と。これは、米国が日中対立に業を煮やしているという記事の印象とは違い、「あるシナリオ」が進んでいるというメッセージだ。たぶん‥◆米国 尖閣問題で異例の注文 日本に慎重行動を要請 t.co/G97W61n5

タグ:

posted at 04:04:35

質問者2 @shinchanchi

12年10月2日

物価上昇率1%、14年度の達成困難に 日銀  :日本経済新聞 t.co/XUpBE10a

タグ:

posted at 04:34:10

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月2日

やはり元の姿はいいっ! でいいですか(^^) RT @itinoe: @masyuuki 東京駅がパトレイバーの世界と同じく3階建てに復活しましたが(本日正式リニューアルだとか)感想など何か一言お願いします

タグ:

posted at 04:49:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月2日

雇用の拡大が見込めるサービス産業の債務を集中的買う。介護、医療とか、観光とか RT @aag95910: 日銀がどうしても国債を引き受けたくないのなら、非自発的失業者を無制限に引き受けさせればいいんじゃないか。日銀に仕事がなかったから給料は日銀持ちで銀行や融資先に派遣すればいい

タグ:

posted at 05:38:49

招き猫 @kyounoowari

12年10月2日

ロジカルじゃない学者って、可哀想だけど職業を間違えた人って感じですよね RT @hidekatsu_izuno: 1人当たりの名目GDPが380万円なんだから、成長なしに分配したってせいぜいその程度が限度ということでしょ。ようするに本田なんとかは相変わらずアホ。

タグ:

posted at 05:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年10月2日

はるかぜちゃん、11歳にしてギャラ自己管理 -ORICON STYLE- t.co/wLGgG9aU 「使い道は「古本屋に行って買い占めます」といい、「いい本は印税を入れるために新しく買い直す。家に1万冊くらいあります」と明かし、会場の大人たちを驚かせた。」

タグ:

posted at 05:50:08

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年10月2日

バーナンキFRB議長がQE3批判に反論。QE3に対しては「FRBが財政赤字を穴埋めしている」との指摘や「インフレを引き起こす」との批判がある。これに対してバーナンキ議長は「FRBは景気回復を狙い市場で一時的に国債を購入しているだけだ」と説明。

タグ:

posted at 05:54:01

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年10月2日

インフレ懸念についてバーナンキFRB議長は「物価は安定している」と述べQE3の正当性を主張した。

タグ:

posted at 05:55:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年10月2日

バーナンキFRB議長は日本のバブル崩壊後の金融政策から得た教訓についても触れ、アメリカはデフレ回避のため積極的な金融政策を取り、銀行の不良債権を素早く査定して資本増強に動いたと述べた。

タグ:

posted at 05:57:51

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

一般のイメージは、デフレ・円高がコレだの不況の原因の大部分であるってことは考えてへんのチャウかな?日本の赤字国債額ガーとか構造改革ガーとかコームインの年収ガーの方が優先されるから後者のほうを原因として今の停滞・不況があると考えられているんチャウ?

タグ:

posted at 06:09:09

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

でも、明確に好況になるイメージが無く「少子化やし成長なんてセーヘンねや」とか、、、諦め感満載やもんな。所得が伸びないと消費が伸びないねん!此処は明確!所得が伸びるってのは雇用が広がる、年収が上がる、給付金がでる、そんな事しか無いんやね。目的は其処!間違えたらアカン!

タグ:

posted at 06:13:00

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

日経の昨日の一面なんかヒデーよな。シニア層の消費を増やしたらデフレ解消の一役に政府・ニチギンのやることにも限界がw・・・ヾ(゜∇、゜)〃か?ソレなら幾ら国債発行ニチギン引受してもインフレにならんかったら、無限大にして無税国家にせーよというに!増税する必要なしやん!

タグ:

posted at 06:19:57

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

一方で「財政破綻」で脅しながら、その一方では「出来る事には限界ガー」ヾ(゜∇、゜)〃か???ザイムショーのホームページには日本国債の安全性謳ってるやんけー!

タグ:

posted at 06:23:10

白ふくろう @sunafukin99

12年10月2日

公的機関というものは、自己利益を追求していたら見えざる手で他の人々の利益にもなるという仕組みになっていないからなあ。そのために選挙といった手段で政治家を動かし間接的に誘導する方法がとられてるんだろうけど、現状それが機能していない。むしろ裏目に出る場合が多い。

タグ:

posted at 06:27:50

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月2日

[抜粋引用][ハウツー]今調査は毎日ギャラップ社が18歳以上の在米者に対して電話インタビューで行った結果 / “正規雇用者66.2%、失業中は8.1%…米雇用状況推移をグラフ化してみる:t.co/DTdT8TJ1t.co/tFqX3Jbj

タグ:

posted at 06:32:31

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

「今のウチにローン組んで家買うて、支払い終わったら退職金代わり・足しになるか」「何かあったら家売って現金にしたら何とかなるやろ」とかの言葉を聞くか?「家と土地担保にして、会社やめて事業して」聞きます?皆が「アテ」に出来るんは「現金」だけ。其れにしがみ付くんがデフレの姿やもんw

タグ:

posted at 06:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年10月2日

ツール・ド・フランス“直系”のレースをさいたま市が招致 来秋の開催に向け最終調整 - cyclist t.co/osyTwgSo

タグ:

posted at 06:58:14

白ふくろう @sunafukin99

12年10月2日

世の中賢い人間の脳を基準に制度設計すると必ず破綻する。一部上場企業に勤めるような人間ばかりで構成されていないのに、それを前提にすると無理が出るのは当たり前。

タグ:

posted at 07:00:11

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

マイマイさんという人の人気ぶり異常 なんでなのか三行程度でオネシャス

タグ:

posted at 07:05:19

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月2日

同感。リフレは経済や人々の生活を良くする手段の一つでしかない。もちろんリフレが達成されたから経済や人々の生活が良くなるとは限らないが、やらないとどうなるかは今の日本を考えれば容易に理解できるはず。

タグ:

posted at 07:07:39

白ふくろう @sunafukin99

12年10月2日

能力の足りない人の存在を認識することは「上から目線」でも何でもなく重要なことだと思う。厳然と能力差は存在するんだから。これは知力だけを意味せず体力や人柄のようなものも含むけど、総合的に優れた人もやはり存在する。

タグ:

posted at 07:09:29

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

1MHzあたりの契約者数が、DCM378,925人(東名阪のみ含む)、KDDI326,232人、SBM334,901人だったが、SBMのEM買収でバランスが崩れた。総務省も『甘やかした』EMが九州されるとは思っていなかったのであろう。

タグ:

posted at 07:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月2日

分配のパイは大きく、中央はスリムに強く小さく。これは「大きな政府」ではない。戦前からの統治機構は、指揮系統の邪魔にしかならない毛細血管が増殖してうじゃうじゃ。公務員の数は決して多くないというが、戦後官僚機構が作った利権構造の闇は深い。渡辺氏は秘書時代からそれをよく見てきた。

タグ:

posted at 07:11:55

みか@猫のお給仕係・毒親捨て済み。 @princess_cat777

12年10月2日

@amneris84 ふわふわです(o^^o) 毛玉3は200gしかありません(1、2は各280g)私の手が大きいのではなく、ちっこいのです(=^ェ^=) t.co/TtzPtbGv

タグ:

posted at 07:13:52

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

昨日の性教育ツィートが未だ回っているみたいwww・・・私のベストツィートは性教育だwww

タグ:

posted at 07:14:13

河村耕平 @khkawamura

12年10月2日

10年ほど前○×大学のセミナーでポール・クレンペラーがポール・ミルグロムを紹介するときに「よく紹介が必要ない有名人に限って長ったらしい紹介するけど、おかしいよね。というわけで、ポール・ミルグロム」と言ったことがあって、有名人のトークを仕切ることがあったら、真似しようと思います。

タグ:

posted at 07:15:38

よっし @yossy89

12年10月2日

都道府県をドイツ語にすると無駄にかっこいい - NAVER まとめ t.co/EsLsVWTB
これオモロいやん

タグ:

posted at 07:18:06

電気新聞 @DenkiShimbun

12年10月2日

【きょうの紙面から】大間原子力の建設工事再開 Jパワー、地元に説明 t.co/4DH6aQjs

タグ:

posted at 07:20:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

まあ、企業規範を説いてそうしてくれるなら楽なんだが

タグ:

posted at 07:27:46

おかだひろのり @okadahironori

12年10月2日

ゴールドマンの中の多くは日本人だお。RT @xsabakan: ソフトバンクとゴールドマンサックスはやっぱり凄いや。おとなしくて控え目な日本人ではかなわないや。

タグ:

posted at 07:30:10

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

ソフトバンク外資扱いワロタ

タグ:

posted at 07:30:46

ひまわり(の人) @powerpc970

12年10月2日

【注目】田中眞紀子がマトモな事を言ってます。RT @nakamukae: 田中真紀子文科相「政府のエネルギー戦略は矛盾してる」「原発ゼロは難しい」 t.co/IigL7eYk 政権の起爆剤のつもりが勝手に暴発を始めたでござる?

タグ:

posted at 07:31:28

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

t.co/EBJBc16p 小黒一正氏が平均寿命と年金支給開始年齢の話を書いているのだが、年金は賃金労働能力の低下に対する保険だと考えると、平均寿命よりは、60歳代の体力の向上の方が直接的な指標に思える。

タグ:

posted at 07:31:37

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

t.co/CJeKKuhT 年齢別農業就業人口を見る限りは、何の問題も無さそうだけど。

タグ:

posted at 07:32:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月2日

#掛算 t.co/4HKWjA2S (これはぶんけいの教材)が再度拡散されまくっているのですが、似たような問題が算数教科書最大手の東京書籍の算数教科書小2下にもあります。 t.co/OUYjuqpL

タグ: 掛算

posted at 07:41:52

平野 浩 @h_hirano

12年10月2日

「国民の生活が第一」を中心とする維新抜きのオリーブの木構想が進みつつある。民自の総裁選の盛り上がりでメディアが駆り出され、「生活」の小沢代表の動きを見失い、ノーマークになったからだ。その間、日本維新の支持率が下がり、維新は「選ぶ」立場から「選ばれる」立場に変わりつつある。

タグ:

posted at 07:42:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅井久仁臣 @asaikuniomi

12年10月2日

田中真紀子文科相の「核燃サイクルは原発ゼロ政策と矛盾」発言に注目が集まっている。核燃サイクルに関わる高速増殖炉「もんじゅ」は、文科省の担当だけに発言の影響力は大きい。野田さん、対中関係だけのために田中氏を起用したのだとしたら、火傷しますよ。「真紀子取扱説明書」を読みましたか?

タグ:

posted at 07:49:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年10月2日

維新抜きのオリーブの木側は、自らを固め、維新に「われわれと組みたいなら、どうぞ」と逆踏み絵を踏ませようとしている。橋下代表は首から下が全て自民党の松井幹事長と違って、全方位外交であり、理があれば組むことはある。結局オリープの木はできることになる。さすが小沢である。鈴木哲夫氏の言。

タグ:

posted at 07:51:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月2日

石油メジャーとか穀物メジャーが欲しいなぁ QT @WATERMAN1996: 円高を生かして、GEとかジーメンスを買収とかできないのかなあ?

タグ:

posted at 07:53:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月2日

やはり日本に補完的な資源関係が日本資本にとっては価値が高いんじゃないかな。重電とかなら日本の会社でも技術はあるから、ブランドとしてしか買う価値は無いし、買ってもブランドを維持できまい

タグ:

posted at 07:57:00

質問者2 @shinchanchi

12年10月2日

岩田一政氏「デフレから脱却できない1つの理由は円高だ。円高を阻止するには‥1つは外国為替市場への介入の実効性を高めることだ。これには、日銀が介入と同時に資金を市中に潤沢に供給することが必要で、政府・日銀が一体となり、日銀の外債購入を可能とする50兆円規模の基金を設けるよう提案」

タグ:

posted at 07:59:00

あおの @aono_show

12年10月2日

@WATERMAN1996 まぁそれはGE社よりMS社のが有利あるいはAppleのが有利という見方をする人はいるでしょうね。ただそれが日本のデフレ脱却に結びつくかについては疑問ではあります。

タグ:

posted at 07:59:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月2日

「岩田一政・日本経済研究センター理事長インタビュー 」この人のいうことは納得できる。今日銀総裁候補として名が上がっている人の中では一番良いかな。 / “日銀は外債50兆円を購入せよ:日経ビジネスオンライン” t.co/CSlpuifk

タグ:

posted at 08:08:51

白ふくろう @sunafukin99

12年10月2日

ぽっちゃりとデブの境目ってあるのかな。多分明確な線引きは無い。

タグ:

posted at 08:09:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月2日

「そして、早速、文科省の男性幹部を議員会館の女子トイレの中に呼び出し、何事かを指示するなど、マイペースぶりを発揮している。」いつの時代のスケバンなのか?w / “index.html?id=CONN00232639” t.co/6OKTyeD2

タグ:

posted at 08:10:45

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月2日

首都圏の無秩序な都市計画って、関東大震災のことをスッパリと忘れていたとしか思えんのよな。

タグ:

posted at 08:12:54

コーエン @aag95910

12年10月2日

それはもはや奇行のレベルじゃん。旦那はただの前座だったんだな

タグ:

posted at 08:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

リケンガーカイカクガー

タグ:

posted at 08:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

ソフトバンクショップは外国人が銀行と間違って両替を依頼するということが時々起こります。

タグ:

posted at 08:19:39

上念 司 @smith796000

12年10月2日

昨日、上念塾経済セミナー「バカとスパイと日本銀行」にお越しいただいた皆さんありがとうございました!本日最終日です。当日券は5枚だけあるそうです。ドタ参希望の方は18:30ごろまでにお越しください。 t.co/Koq582Is

タグ:

posted at 08:19:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月2日

グローバルと言いながら通信キャリアはドメスティックだよなあ。

タグ:

posted at 08:22:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

郡司さんが俺の黒歴史までふぁぼりはじめて恐れおののいている

タグ:

posted at 08:23:57

招き猫 @kyounoowari

12年10月2日

変わられましたよね。周りを気にすることなく強くなられたと思います。 RT @baatarism: 「岩田一政・日本経済研究センター理事長・今日銀総裁候補として名が上がっている/日銀は外債50兆円を購入せよ:日経ビジネスオンライン” t.co/1alQoZZQ

タグ:

posted at 08:24:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月2日

無能ゆえに良かれと思ってやっていることが裏目に出てるのかなあ

タグ:

posted at 08:25:48

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月2日

巷の経済学者の多くが、賃金の下方硬直性や労働市場の規制が成長を妨げてる、成長すればトリクルダウンだ。再分配はインセンティブを歪める、みたいなことを言う人ばっかりだから、気持ちはわかる。 / “肝心の論点をスルーする人々: hamach…” t.co/2zTGJcTR

タグ:

posted at 08:26:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月2日

あと二年あるのに諦めるのはえーなー。 RT @shinchanchi: 物価上昇率1%、14年度の達成困難に 日銀  :日本経済新聞 t.co/BM3nDcI0

タグ:

posted at 08:26:59

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月2日

東京新聞やめて迷った末に今日から朝日です。毎日さんごめんなさい。夫を説得しきれず。朝日の皆様、またやめなくて良いようにがんばって下さい。

タグ:

posted at 08:27:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月2日

@kyounoowari 岩田さんは副総裁の時に周りに押し切られがちだった印象があるのですが、そこが変わったのなら名総裁になりそうですね。

タグ:

posted at 08:29:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

デフレだっきゃくぎれんさんは、金融緩和も出来ない、増税阻止出来ない、それでも民主党に残って、いつか執行部になれる事が期待値なのか?安倍氏みたいに。

タグ:

posted at 08:29:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月2日

@kyounoowari @kaokaokaokao 中国側から見ると、野田総理は胡錦濤が明確に示したはずの「国有化しないで」というサインをわざと無視したように見えるのでしょうね。僕は野田は内政ばかり気にして、せっかくのサインを見落としただけだと思いますが。

タグ:

posted at 08:33:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月2日

再分配は大事ですよ。再分配前の所得分配の改善も大事ですよ。雇用や所得の安定は大事だし、そのための規制や保護も必要。金融政策も大事だし、財政政策も大事。んで今は、これ以上借金増やすな!と国債競争力ガー!という論理によって、これら全てがうまくいかなくなってる。

タグ:

posted at 08:35:08

ビビビのねずみ男 @bibibi_bot

12年10月2日

しーっお静かに、人生はまことに短いものです… だからといってムリに楽しくしようとして… あわてふためいてもかえって落ちつかなくなり逆にゆとりを取り逃すものです

タグ:

posted at 08:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

メニューがなければ、フィレオフィッシュだけ食べ続けてしまう自信があります。

タグ:

posted at 08:37:10

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

ノノノノノノノノノノノノノノノ

タグ:

posted at 08:38:14

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月2日

モフモフ@karapaia: カラパイア : 抜群の破壊力、猫がギュっと抱っこする「猫ダッコ」画像 t.co/muirYnK3

タグ:

posted at 08:38:42

白ふくろう @sunafukin99

12年10月2日

みんな余裕が無いけどあえて自己犠牲精神を発揮しましょうと呼びかけてるのが今の世相なのかな。失業者にボランティアを勧めるとかも。それってブラック体質を助長する意味を持つことに気づかないのかな。

タグ:

posted at 08:39:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

金融政策は時間を買ってるんですなー

タグ:

posted at 08:40:42

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

一時期「平均がわからない大学生」とかいうのが話題になったけど、じゃあそれを叩いている大人の何割くらいが大学時代にきちんとした統計学の基礎をやったんだろうか

タグ:

posted at 08:43:10

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

少なくとも旧帝理系のカリキュラムには含まれていなかったからいま僕はそれを自習しているという現実があるわけなんだけど

タグ:

posted at 08:43:58

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

「カリキュラムのせいにするな、自習して当たり前?」 なんのためのカリキュラムだよそれ

タグ:

posted at 08:44:25

rionaoki @rionaoki

12年10月2日

過半数の学科で必要な気がするのに…RT @henna_ikimono: 一時期「平均がわからない大学生」とかいうのが話題になったけど、じゃあそれを叩いている大人の何割くらいが大学時代にきちんとした統計学の基礎をやったんだろうか

タグ:

posted at 08:45:57

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

えっまさか、統計学におけるaverageの定義と正規分布に関する知識を皆様は大学生の時点できちんと把握していた上で批判されてるんですよね? まさか小学校で習うレベルの簡略化されたほうの平均の知識を前提に語ったりされていませんよね?

タグ:

posted at 08:47:19

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

@rionaoki 実際やらないっすからねー。うちが生物系だからかもしれないけど実際にはラボではバリバリ使ってるし、これは完全にカリキュラムの不備だと思ってます

タグ:

posted at 08:48:10

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

しかしバーナンキFRB議長も、雇用の最大化は、金融政策以外の経済構造に依存する部分が多いため、目標を定めないと言っていた事はつぶやく。RT @aag95910: それともまさか日銀法には雇用のことは何も書いてないから何もしなくていいとか思ってるんじゃないだろうね?

タグ:

posted at 08:48:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月2日

あり得るのかなあ。>13カ月で休日3日だけ

タグ:

posted at 08:50:23

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

やめてあげてくださいしんでしまわれます

タグ:

posted at 08:51:49

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

統計学入れる代わりに必修から外すべき専門科目がいくつもあるだろって話で。取捨選択の問題

タグ:

posted at 08:52:14

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

なんかドグマがあるのかねぇ。うちの教授陣、研究者は手を動かしてナンボって主義の人が多くて統計取っただけの論文を忌み嫌ってる感じがあるから

タグ:

posted at 08:54:35

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

日銀は国債をせっせと買っていて、5月~9月のマネタリーベースは増加しているが、日銀当座預金だけが増えていく。t.co/QKa0UCVm

タグ:

posted at 08:55:35

たざきしあん @westinghouse565

12年10月2日

「日本維新の会」は先週、7人の国会議員が参加して正式に発足しましたが、所属する国会議員と地方議員の立場を対等にすることに国会議員側が反発するなど意見が対立し、党の規約の取りまとめが難航しました。

タグ:

posted at 08:55:44

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月2日

今日のマクロは,前期(別の担当者)の最後のパートの復習と確認.

タグ:

posted at 08:55:53

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

どれくらい大学で統計学教えないかというと(サンプルが自分の大学だけだから偏ってるけど)僕が統計学の演習問題を初めて見たときにそれが統計学の問題だと分からなかったレベル

タグ:

posted at 08:56:12

rionaoki @rionaoki

12年10月2日

教養で全員やっていい。というか高校生も。RT @henna_ikimono: 統計学入れる代わりに必修から外すべき専門科目がいくつもあるだろって話で。取捨選択の問題

タグ:

posted at 08:57:05

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月2日

ケインズのことを低く見る傾向が昨今の先端研究者にあるけれども,マクロに注目してミクロを無視してしまう大胆さを,経済学の歴史でケインズ以外誰が持ち得たと考えると,偉大さと破天荒さが分かる.

タグ:

posted at 08:58:43

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

微積ができないと確率分布の式が読めないので、まずはソコから。t.co/a5upVqyv

タグ:

posted at 08:58:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月2日

はるかぜちゃん( @harukazechan )が本を1万冊持っていると聞き、本の重みで家の床が抜けないか心配してしまいました。万単位の蔵書を持つと、本当にそういうことがあると聞いたことがあるので。

タグ:

posted at 08:58:53

rionaoki @rionaoki

12年10月2日

@uncorrelated 微積は誰でもできます(キリッ

タグ:

posted at 09:00:03

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

@rionaoki ですよね。科学って何が役に立つか分からないから、この分野は役に立たないってスッパリ切り捨てるのはよくないけど、それでも優先順位ってやつはありますよね・・

タグ:

posted at 09:00:04

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月2日

小人が大人をけなすとき.ある人は笑いをもって眺め,ある人はそれを哀れみをもって眺める.・・・みたいな感じ.

タグ:

posted at 09:01:05

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

ダブルスタンダードだと抗議する。t.co/eQ8tw5R6 t.co/yW1GbVRh

タグ:

posted at 09:01:59

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月2日

他分野でも,ゲーム論の中堅研究者が,フォン・ノイマンの二人ゼロ和ゲームの記念碑的論文の定理を,「簡単な内容なのに,時代が時代だからな」とウソぶくときも,話は同じだろう.

タグ:

posted at 09:04:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月2日

ケインズが「総需要と総供給が一致したところで経済全体の所得・雇用が決まる」,というドグマを提示した背後には,個別市場においては需給のミスマッチがあるのが「一般的」だという認識がある.

タグ:

posted at 09:08:58

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月2日

個別市場で需給のミスマッチがあろうと,そうしたミスマッチは経済学者が想定するものにすぎず,制度的には取引は自発的に行われる.

タグ:

posted at 09:11:56

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年10月2日

モテモテ!RT @tora_nyan: とらにゃんとエッチしても良いと思う異性は52,000人で主な理由(意見)『幸せな気持ちになれそう 毎晩一緒に過ごしたい あなたの温もりを感じたい』 t.co/ojEGfMHd そんなにたくさんの人に会ったことないよww

タグ:

posted at 09:13:59

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年10月2日

つまり,データから「にわかには」需給のミスマッチは判断しづらい.だったら,個別市場の不具合については,基本的に分析しやすいしするべきである労働市場ほか幾つかの市場以外は,とりあえず分析上スルーしてしまえ,というのは卓見.

タグ:

posted at 09:14:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

最近の農協は、すっかり金融屋さんになってるわけだが、最近ポイントカードを導入し、なんと預金に金利のようなポイントを付けてきた。これは面白いなぁ。今まさにポイント戦国時代。

タグ:

posted at 09:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

@gozenm9 財政が黒字=偉いで思考停止してる

タグ:

posted at 09:29:29

バイオウェブ @bioweb_japan

12年10月2日

研究最前線「細胞分裂をひきおこす分子を解明 -癌や染色体異常の原因究明と治療に貢献-」 - 東京工業大学 t.co/Ehjk8Hpt

タグ:

posted at 09:29:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

景気が低迷して生活に余裕が無いと余計に「弱者を救え」じゃなくて「弱者を殺せ」になる。自分が弱者とは認めたくないみたいだしQT @orange5109:もう根底に「弱者」を「救う対象」と見てるのか「死んでも仕方ない」と見てるのかの違いがあるから、今や「弱者」を強調すると逆に転びそう

タグ:

posted at 09:32:48

バイオウェブ @bioweb_japan

12年10月2日

脳内に呼吸のペースメーカー 日本の研究チーム発見 t.co/S47H1R9N

タグ:

posted at 09:34:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

選挙しか考えてないのに分配が歪むなら選挙制度に問題があるんでしょうね。QT @glegory: 政府には再分配の是正をお願いしたい。子育て世代への給付、失業保険、障害者保護。現役世代への給付が全くなってない…年金拡充するとか全くアホのやることだよ。政治家は選挙のことしか頭にない

タグ:

posted at 09:36:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

未成年に票を持たせ、保護者がその票を行使できるようにすべき。 QT @glegory: ですね。完全比例代表制がいいと思っていて、もっと若者の声が政治に反映される制度に換えることが急務と思っています。 RT 選挙しか考えてないのに分配が歪むなら選挙制度に問題があるんでしょうね。

タグ:

posted at 09:48:56

ナイト @knight_04

12年10月2日

ムラサキですかw RT @iBen0905: 私ファッションとか分からないから、私服選ぶときは冠位十二階で偉い色を優先的に着てる

タグ:

posted at 09:52:40

招き猫 @kyounoowari

12年10月2日

一人ではだめで周りを有る程度、固めないといけないですね。多勢に無勢になりますから。 RT @baatarism: 岩田さんは副総裁の時に周りに押し切られがちだった印象があるのですが、そこが変わったのなら名総裁になりそうですね。

タグ:

posted at 09:56:06

イシカワ=サン @GOZEN_R_SAN_2

12年10月2日

@henna_ikimono 黒字=真面目赤字=不真面目思考とも言う

タグ:

posted at 09:56:08

グレッグ @glegory

12年10月2日

過激ですね。主旨には賛同します。それだと絶対に子育て支援の給付は増えますね。間違いない方法です。 RT @kiba_r: 未成年に票を持たせ、保護者がその票を行使できるようにすべき。

タグ:

posted at 09:56:17

招き猫 @kyounoowari

12年10月2日

気にしているのは内政ではなく、特定の人の顔色でしょう。藤井とか RT @baatarism: @kaokaokaokao 中国側から見ると、野田総理は胡錦濤が明確に示したはずの「国有化しないで」というサインをわざと無視したように見えるのでしょうね。僕は野田は内政ばかり気にして

タグ:

posted at 09:57:34

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

フィリピン人がそれ以上は何も言うなと言っております。 RT @sankakutyuu: 外国語が堪能な人とそうでない人では平均所得にもどう考えても差があると思いますが、重要なことは全員が外国語が上手になってもマクロで所得の総額が増えたりはしないであろうことです。

タグ:

posted at 10:01:50

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

先に誤っちゃえば許されるんかね.俺も来月の〆切について達成困難COしとこうかなw RT @shinchanchi 物価上昇率1%14年度の達成困難に 日銀:日本経済新聞 t.co/s0EaN48M

タグ:

posted at 10:06:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

でも、勝手に終わったことにされてるだけで全然解決してなかったでござる\(´・_・`)/
というのを某学問でさんざん見たのでそういう批判安易に乗れない

タグ:

posted at 10:22:01

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

学者がやってる最先端の研究って一番間違ってる可能性高いってことなんだよね。古くて残ってるのは確かだから淘汰されて残ってるわけだからね。

タグ:

posted at 10:23:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リザ @RizaMxA

12年10月2日

ドトールにて隣の老夫婦が可愛い。足が不自由らしい奥さんを席に座らせて旦那さんがジャーマンドッグ2つ買ってきら「お野菜の入ったのが良かったわ」と言われてしまい「お前はそうだと思ったんだがな、横文字がな、よく分かんなくてな、えっと…ごめんなぁ(´>x<`;)」でも奥さん凄く幸せそう。

タグ:

posted at 10:35:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

円高株安誘導の口先介入ですね。RT @iida_yasuyuki: 先に誤っちゃえば許されるんかね.俺も来月の〆切について達成困難COしとこうかなw RT @shinchanchi 物価上昇率1%14年度の達成困難に 日銀:日本経済新聞 t.co/hZujUTpY

タグ:

posted at 10:45:44

闇のapj @apj

12年10月2日

だから数学は学会のドレスコードが「着衣」だったのか(違 RT @akirasakurai: ミシガン州立大で数学の教授が講義中全裸になって警察が来たとよ。 t.co/FCrlCUMJ

タグ:

posted at 10:46:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

(何をだまっていて、何を言うかはその人のやろうとしている事を知るのにとても重要なポイント。日銀は物価上昇につながりそうな発言はしないでだまる。物価下落/デフレ/市場縮小につながる発言は積極的に流布する。)

タグ:

posted at 10:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

@proppin72 ただ、当事は大量に国債が発行されてるから、日銀の判断次第で共同するのと同じ事ができると思われてたのでは?

タグ:

posted at 11:26:11

@fazz0611

12年10月2日

わざわざ興味持って自社のwebに来た人間に「よう犯罪者」と頭ごなしに言葉投げつける音楽業界のパンクぶりがYabai

タグ:

posted at 11:29:15

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

年金の年齢引き上げ論を見ていて思うけど、寿命も伸びて元気な時間も伸びてるのに仕事が増えていない現状で支給開始年齢だけ遅らせたらどういうことになるのか想像できないのだろうか。

タグ:

posted at 11:31:25

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

高齢者に働けと言ったり若者の椅子を圧迫してると言ったり、何がしたいのかわからないな

タグ:

posted at 11:35:47

偽教授 @tantankyukyu

12年10月2日

【薬物乱用・中毒百科-覚醒剤から咳止めまで/内藤 裕史】を読んでる本に追加 →t.co/iek84UdT #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 11:38:46

偽教授 @tantankyukyu

12年10月2日

てきとうに飛ばし読みする →t.co/C416OW4a #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 11:38:48

偽教授 @tantankyukyu

12年10月2日

終戦後、米兵専用の刑務所は、覚醒剤中毒者で溢れかえっていたそうだ……

タグ:

posted at 11:42:42

偽教授 @tantankyukyu

12年10月2日

終戦直後の日本でヒロポンが大流行したのは、軍需物資だったものが大量に民間に流れたため。

タグ:

posted at 11:43:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

@proppin72 それにしても、財政規模の基本方針決める会議から日銀総裁がしめだされた事ってあったっけ?ずっと公式メンバーだよねw

タグ:

posted at 11:44:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

@proppin72 中央銀行の独立性()

タグ:

posted at 11:44:34

偽教授 @tantankyukyu

12年10月2日

終戦直後、ストリートチルドレンの間でヒロポンが蔓延し……ダメだ、これ以上書きたくない

タグ:

posted at 11:45:54

偽教授 @tantankyukyu

12年10月2日

日本の少年犯罪が戦後ずっと右肩下がりだというのは、つまりこういうことなんだ

タグ:

posted at 11:46:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

ずっと財政規模を決める政府重要会議の正式メンバーなので、日本銀行は財政規模と貨幣流通量の両方をコントロールする主体ですよ。

タグ:

posted at 11:50:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

でも、社会科学院日本研究所の某氏の書棚に、「安倍晋三の人脈」とか「安倍晋三の政策」とか、安倍関連小冊子が並んでいるという目撃証言はつかんでいる。今にはじまったことではなく、自民党の主要政治家のこうしたリポートというのは、民主党のそれよりものすごく量が多い。

タグ:

posted at 12:13:16

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月2日

[抜粋引用][良内容][研究]理論的な科目を通じて経済の見え方を勉強します。それは、日本の景気はどうなっているのか、経済政策はどうすればよいのか、というような現在の話だけではなくて、過去がどう見えるのかについても応用できるわけです t.co/URWord6h

タグ:

posted at 12:14:07

munet_i @mune_3

12年10月2日

複雑すぎる。線引の問題とも言い切れなくて、思うところはたくさんあるけど、うまく言葉にできんな。。。 / “SYNODOS JOURNAL : 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美” t.co/gUVRVvuh

タグ:

posted at 12:15:20

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月2日

[抜粋引用][良内容][研究]なぜ今日本で経済活動がきちんと回っているのか。一定の秩序があって経済活動が行われている。それが僕にはかなり不思議だった。目に見える普段の生活の中で、なぜこんなにうまく調和みたいのが取れているのか、と t.co/KSBnW0lz

タグ:

posted at 12:16:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月2日

[抜粋引用][良内容][研究]発展途上国では、全然違った仕組みで経済が動いているはずです。おそらく、日本ほど上手くは機能していないような仕組みの中で経済活動を行っている。なぜそうなっているのか、何かしらの理由があるのではないか? t.co/Kr4EirbL

タグ:

posted at 12:16:51

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月2日

[抜粋引用][良内容][研究]経済史の話で言うと、数百年前の日本でどういう形で経済活動が行われていて、なぜそういう仕組みになっているのか、その仕組みの中で個々の人々がどういう暮らしをしていたのか、という問題には興味がありますね。 t.co/bn0SQbbb

タグ:

posted at 12:18:20

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月2日

[抜粋引用][良内容][研究]ある程度同じような方法論で、特定の経済の仕組みが異なるいろいろな場所で見られるとか、仕組み自体は全然違うのに、その中で動いている人々の行動をつぶさに観察すると、同じような動機に基づいている。 / “SYN…” t.co/eKgqCoEk

タグ:

posted at 12:19:41

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月2日

[抜粋引用][良内容][研究]それにも関わらず、結果的には違うシステムができあがってしまったとか、少ない仮説の下でいろんな地域とか時代の現象を分析出来たらよいな、というのはかなりの経済学者が関心を持っていると思います。 / “SYNO…” t.co/uUMVCJNm

タグ:

posted at 12:19:55

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年10月2日

私は在米日本人ですが、何か?

タグ:

posted at 12:41:00

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月2日

@rrr53 @shinichiroinaba いわれてみればそうだった 例えが悪かったですな

タグ:

posted at 12:54:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

これをやらないと、どうしても分配が高齢者に片寄る。だから先進国は世界的に高齢化傾向なんだと思うQT @glegory:過激ですね。主旨には賛同します。それだと絶対に子育て支援の給付は増えますね。間違いない方法です。 RT未成年に票を持たせ、保護者がその票を行使できるようにすべき。

タグ:

posted at 12:54:20

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

こんなに有名になったら民間ティルトローター機を就航させたら人気が出るかもしれんなあ。

タグ:

posted at 13:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

オスプレイが離着陸する光景はこれから毎日報道されるのだろうか…どの辺で切り上げるんだろうか…タイミングが分からない。

タグ:

posted at 13:07:25

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

金がQEを賞味するルートが分からんな。考えるな、感じるのだ…ジェダイ

タグ:

posted at 13:26:20

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

納税の領収証が郵送されてきたけど、金額とかを隠す紙が剥がれていた。酷すぎる!郵便局に電話したら「貼っていたか貼ってないか確認できない」って訳の解らん回答!結局、イカレコレw

タグ:

posted at 13:38:17

志田義寧 @y_shida

12年10月2日

13:40 日銀の外債購入、日銀法上慎重な検討が必要=城島財務相(ロイター)

タグ:

posted at 13:42:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

@hisakichee 封書ではないしなぁ。

タグ:

posted at 13:43:50

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

b) Higgs 枝、Coulomb 枝の定義は、@yujitach さんも分かっていないことが、判明して、すっきりとした。c) は、分からない理論を分かる理論で`近似'してabelian 理論にして作る、という説明をうけた。

タグ:

posted at 13:45:25

optical_frog @optical_frog

12年10月2日

カネがないと,いろいろ荒みます.いま荒んでます.イェー

タグ:

posted at 13:54:10

志田義寧 @y_shida

12年10月2日

14:02 日銀の2月14日の金融緩和の本気度・実現努力への話し合いを強めていく=前原経財相(ロイター)

タグ:

posted at 14:07:48

志田義寧 @y_shida

12年10月2日

ほう 14:19金融緩和が不足なら、私も日銀決定会合に出られる立場=前原経財相(ロイター)

タグ:

posted at 14:19:55

閑居 @doatease2313

12年10月2日

汐留系の在阪テレビ局が、自民党に謝罪したとか。総裁選にからんで「犬でも投票できる」などとゲストが発言して。最近の犬はおとうさんでもあるのだが。w

タグ:

posted at 14:29:55

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

@kumakuma1967_o やっぱり泣き寝入り?( ̄▽ ̄;)?

タグ:

posted at 14:30:50

川越人 @kawagoejin

12年10月2日

【今知った衝撃の事実】週刊エコノミスト臨時増刊「どこに行き着いたのか 戦後世界史」を買ったのだが、表紙をマジマジと見つめていてハタと気付いた。週刊エコノミストって毎日新聞社発行だったのか… てっきり「エコノミスト社」とかの発行だと思い込んでいたよ(笑)

タグ:

posted at 14:35:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

@hisakichee よくわからない。中を確かめて誰かに教える目的でシールをはがしたとかの秘密漏洩にあたるかもしれんけど、立証が難しそう。封書料金で開封した事がはっきりわかる封書を送ったならはっきりする気がする。

タグ:

posted at 14:36:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

12年10月2日

その街がどれくらい汚染されているのかを土から推測することは不可能です。土地の形や水の流れによって、既に濃淡がはっきりしていて、同じ場所に数十ベクレルの場所から数万ベクレルの場所までバラバラにあります。しかし、ちょっと画期的な方法を発明しましたので、今度、プロジェクトを発表します。

タグ:

posted at 14:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大塚まさじ @masajiotsuka

12年10月2日

憂歌団のドラマーの島やんこと、島田和夫が亡くなったと、今ヒデマロ氏から電話をもらった。外で倒れていたそうだ。今は、生田署のに安置されているようです。信じられません。

タグ:

posted at 15:53:49

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

職を転々する中、米国に居た時期(30年ほど前)、グリーンカード取得の手段の一つとしてちょっと悩みました。 RT @aquamarine

タグ:

posted at 16:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

12年10月2日

復興予算の流用問題をメディアが取り上げると、財務省からいろいろと嫌がらせがあるそうだ。財務省の言い分は、法律違反ではない、だそうだ。今、そういう嫌がらせをされても困らないメディアが鋭意取材をしている。

タグ:

posted at 16:06:34

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

ただ、実際に申請はしていないので、そもそもグリーンカードがないと入隊できなかったのかもしれません。 RT @aquamarine

タグ:

posted at 16:29:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮 @kouichi_ohnishi

12年10月2日

何かの暗号?中世ヨーロッパの本の余白に描かれた奇妙な絵20選 - DNA t.co/XIWwDyBx わけわからんけど下ネタ率が高くて安心したw 尻ネタが多いのは小学生的センスか、あるいは描いてるのは大抵修道士だろうからそっち系か…

タグ:

posted at 16:50:38

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

そうなんだ、わざと分かりにくくしているのか。まあ、もとよりセットメニューは頼まず、100円単品系にしているけど。 RT @kaoruww 単なる客数向上だけでなく、メニューを選びづらくすることで、注文が楽な高単価のセットメニューに誘導する狙いもあるだろう…

タグ:

posted at 16:52:41

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

スタバはそもそも商品名が謎なのだが、いずれせよホットコーヒーしか頼まないので、「ホットのショート」。二つ選択があってどちらか聞かれると円滑性が途切れてガクッとなる。

タグ:

posted at 17:08:07

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

唐突ですが、保険の転売は日本ではやはり難しいでしょうか。 RT @totodaisuke

タグ:

posted at 17:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

12年10月2日

社会党政権のフランス、売春廃絶へ―禁止か許容か t.co/6SHHv0cR 社会主義者によれば売春は女性に対する暴力の一形態。「私の目的は社会党のそれと同じで売春の廃絶を実現すること。安易な楽観はしていない」とナジャット・ヴァロー=ベルカセム女性の権利相・政府報道官

タグ:

posted at 17:23:36

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

凄い御商売だw・・・クロネコさんなら少し箱に傷ついていても説明して渡してくれるけどねー。。。まぁ、封書でもないので致し方ないのかな?けど、郵便物って責任持って届けやなアカンのチャウの?

タグ:

posted at 17:23:51

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

保険の転売は成長分野に思えるのだが…

タグ:

posted at 17:26:05

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

リバース・ライフセトルメントというのは可能だろうか。

タグ:

posted at 17:30:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

@hisakichee はがきは人目に触れてもいいものを送る手段だからなぁ。

タグ:

posted at 17:31:34

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

道義性に難。 RT @monteiro_rossi 流動性に難ありかと・

タグ:

posted at 17:33:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

@hisakichee はがきで発送した税務署が悪いと思うよ。

タグ:

posted at 17:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月2日

優れた政治家が優れた日銀総裁を必ず選ぶ保証なんてどこにも無いから、法律で縛った方が安価で確実。性善説すぎる。

タグ:

posted at 17:43:20

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月2日

正直、何を言ってるのか理解出来ない。

タグ:

posted at 17:48:45

greenwich @bobbygetshome

12年10月2日

先行世代に「死ね」なんて言わない。でも、先行世代が将来世代に対する眼差しを失ってしまうだけで、将来の国家の凋落は既定となる。現実として「先行世代による将来世代喰い」が加速していて、未来の貧困を人為的に創り上げているんだよ。これは自由主義だの構造改革だのといった次元の話ですらない。

タグ:

posted at 17:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年10月2日

久々に作って見ました。韓国人の出国先としての日本のシェア(長期)。韓国にとっての日本の重要性の低下が、人的移動でもわかります。人的交流が量的に拡大するからと行って相手にとって重要になっている、と言うことではありません。 t.co/1RfWtxrr

タグ:

posted at 17:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

eddie e. k. @eddie_e_k

12年10月2日

@watanave_YUICHI たしかに(^^;>六ヶ所の需要 しかし、地図で確認すると、大間からだと、六ヶ所より函館の方が近いくらいだね(^^;。函館市が怒るはずだw

タグ:

posted at 17:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年10月2日

NEWSポストセブン|自民総裁選 石破茂氏、ネトウヨによる落選運動に悩まされた 2012.10.02 07:00 t.co/90NKcg8O

タグ:

posted at 18:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

甲斐宗運act4 (早川 数秀) @KazuNoSaru

12年10月2日

承)このほど「釣魚島問題における日本の間違った行動は実質上『カイロ宣言』、『ポツダム宣言』などの国際法の文書に定められた戦後の日本に対する基本方針への蔑視であり、世界の反ファシズム戦争の勝利への踏みにじりである」と述べました。

タグ:

posted at 18:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

a)は、今日説明があり、d)は明日。今日は昨日よりわかりやすかったと思う。明日の朝、T先生が何を質問するか?

タグ:

posted at 19:06:41

わたなべごう @wtnbgo

12年10月2日

巫女は明治初期に一度廃止されて(女性が神職につけなくなった)、その後の復活運動(=女性の職を増やそうという運動でもある)で今の形になったんだよね。そのときにキリスト教のシスターとまざって処女ってことになったんだろにゃ(TLみながら)

タグ:

posted at 19:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わたなべごう @wtnbgo

12年10月2日

当時のその手の先進的な運動家の多くがキリスト教の教育をうけてるのと、なにより、「国家神道」自体がキリスト教の変形コピーなので、そっちのがおさまりがよかったのだと思われる

タグ:

posted at 19:15:10

上西充子 @mu0283

12年10月2日

【スーパー雑草、米国覆う 組み換え全盛、突然変異の影】 t.co/fMPFBiGW これ、日経の記事じゃなくて、「日経産業新聞2012年9月24日付」だった。「2メートル近くに成長するものもあり、コンバインの刃が折れるなどの被害も出ている」と。

タグ:

posted at 19:24:02

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

ウォッチャーだって月に一度くらいつぶやいたっていいじゃない。

タグ:

posted at 19:27:36

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

というわけで、どうもだよね。

タグ:

posted at 19:27:48

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

といってもこれといってつぶやくようなこともないんだけどね。

タグ:

posted at 19:28:12

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

海外ブログを眺めてるとチャーターシティーの話題が目につくよね。チャーターシティーの背後にある考えを知るにはP.ローマーの次の2つの論考(記事)がいいよね。

タグ:

posted at 19:30:51

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

Paul Romer(2010), "Technologies, Rules, and Progress: The Case for Charter Cities" t.co/7Yfkxoi

タグ:

posted at 19:32:06

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

Paul Romer(2010), "For richer, for poorer" t.co/dPWyXtR

タグ:

posted at 19:35:36

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

どちらも一般読者向けに書かれたものだから読みやすいよね。「メタ・ルールとしてのチャーターシティー」ってことだね。

タグ:

posted at 19:36:45

てんたま @tentama_go

12年10月2日

大阪でも児童への声かけが禁止されたわけですけど、先行した奈良での冤罪被害者のソース。交通事故を事前に防ごうと子供の走るのを止めた結果、その子の母親に通報され、職を失うはめに。今度栃木にもできそうなので、そちらも仲間入りですね・・ t.co/O9nxHv5F

タグ:

posted at 19:37:29

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

今朝読んだばかりだけど、ロゴフのこの記事は面白かったよね。「技術革新は失業を増やすか?」って話題に関する話だねつ Kenneth Rogoff, "King Ludd is Still Dead" t.co/AwuS6t0

タグ:

posted at 19:40:59

和田鍋 @watako_nave

12年10月2日

@eddie_e_k 実は母の実家が風間浦村だったのです。でいとこが大間に在住。いとこ曰く、買い物はフェリーで函館に行くそうです。声をあげられない地元民の事を思うと切なくなります。全然一般人は原発マネーで潤ってないし・・・

タグ:

posted at 19:42:13

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

ロゴフお得意のチェスの事例を引いた上で技術革新の予期せざる波及効果(一見すると職を減らすかに見える技術変化がまわりまわって職の増加につながる)について語られてるよね。

タグ:

posted at 19:47:00

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

ディープ・ブルーの登場によって「人間」のチェスプレイヤーがお役御免になるかと思いきや(トッププレイヤーの収入は確かに減りはしたけれど)プロのチェスプレイヤーの数(=チェスプレイヤーという職の数)は増えたって話だよね。

タグ:

posted at 19:50:14

ぜく @ystt

12年10月2日

全国の経済学部は教員の最低賃金撤廃の上、雇用を完全に流動化して社会に範を垂れるべき。いい社会実験にもなる。

タグ:

posted at 19:52:23

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

チェスの先生(子供にチェスを教える先生)としての需要が生じたから、ってことらしいよね。

タグ:

posted at 19:52:37

ushiro teruhito @usrtrt

12年10月2日

ほんとかもしれんが無責任だなあ。投開票直後、自民党本部8階の会場から出てきた森喜朗・元首相と福田康夫・元首相がエレベーターホールでばったり顔を合わせるや、「まさかこうなるとはね」という表情で大爆笑したのである。NEWSポストセブン t.co/XgPeqm3C

タグ:

posted at 19:55:06

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

AERAを読んだ。見出しの「理解できるのは5人」ってどういう意味だ?現時点では1人だし、正しいとなれば、もっと多くなるだろ。

タグ:

posted at 19:56:16

火焔ネズミ @lastofmouse

12年10月2日

経済学部の教員は首切り自由でいいと思うね。もちろん補助金は撤廃。

タグ:

posted at 19:56:55

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

チェスと言えば、暇な時間見つけてタイラー・コーエンのwikipediaにちょっと手を加えたったよね。つt.co/LF7zj3w

タグ:

posted at 19:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年10月2日

経済学者はもっと体を張って実験すべきではないか。

タグ:

posted at 20:00:24

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

そういえば、所長がFメダルを取ったときも、そんな報道があった、との声。今は何人理解しているのでしょうか?

タグ:

posted at 20:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

コーエンは15歳の時にニュージャージー州のチェスチャンピオンになってるらしいよね(2006年まで最年少チャンピオンの記録保持者だったらしいよね)。

タグ:

posted at 20:03:26

rionaoki @rionaoki

12年10月2日

今でもあるのかしら。RT @megumikoriyama: ルーマニアには独身税なるものがあるらしい。結婚しやすいシステム作りに国が取り組んでいるのだとか。

タグ:

posted at 20:03:53

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月2日

お見合い番組のアレっぽさ

タグ:

posted at 20:04:12

ぜく @ystt

12年10月2日

この本の経済学者版が書けるくらいにがんばっていただきたいですね。 t.co/oy7BiVEB

タグ:

posted at 20:05:42

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月2日

今のお見合い市場がアレと言う事を番組が教えてくれる。恋人いない歴=年齢とかヤバい

タグ:

posted at 20:05:57

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

10月と言えば、Marginal Revolution Universityも開校(?)したよねつ  t.co/w3PdneD

タグ:

posted at 20:06:26

rionaoki @rionaoki

12年10月2日

チャウセスクの時代のcelibacy taxのことなら25歳以上で独身ないし医学的理由がないのに子どものいないカップルに所得税10%追加みたいな税制だったようですね。

タグ:

posted at 20:07:18

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月2日

昼ドラは、予想以上の修羅場だっだ(爆)。婚約者が売春しているのを知ってグーで殴って首締めか。しかもパンツを穿いていないか確認するか・・・。温和な役だったからキレた時のインパクトが半端ではない。計算されてるな。

タグ:

posted at 20:07:21

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

↓勘違いしやすいのは確か。

タグ:

posted at 20:07:42

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月2日

行方不明の本を買い直すと書棚に見つかるという。なぜ見えなかったのだ...

タグ:

posted at 20:08:47

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年10月2日

石飛仁さんらの「日中平和祈念堂」構想は、二階堂進先生、後藤田正晴先生らの後見を得て、それが柿沢弘治に引き継がれた。2002年、柿沢訪中団が天津市副市長と会見、私も同行した。結実しなかった構想だが、日中友好の証として、また歴史を直視する姿勢を示す上で、今でも有効なものだと思う。

タグ:

posted at 20:09:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月2日

彼女や彼氏が一度もいないと言う人は申し訳ないけど、それなりの理由があるな ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 20:11:09

おりた @toronei

12年10月2日

やばいわ、むくみマンの訃報は年齢的にもうあとちょっと的な他人事ではない感がすげえでてる。

タグ:

posted at 20:11:24

BLOGOS @ld_blogos

12年10月2日

【訃報】 読売新聞さんが、金子哲雄氏の訃報を伝えています。41歳の若さで・・・ご冥福をお祈りいたします。◆テレビで活躍、流通評論家の金子哲雄さん死去 t.co/9SzjfcmT

タグ:

posted at 20:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年10月2日

目的は人口増大で、性教育の禁止、生殖に関する本の禁書、避妊の禁止、定期的な妊娠検査、中絶の禁止とセットで、結果として一気に出生率が倍増し乳児死亡率と未熟児率が激増したという話。とてもじゃないけど結婚しやすいシステム★とかじゃないと思われ。

タグ:

posted at 20:11:51

白ふくろう @sunafukin99

12年10月2日

とっくの昔に過ぎてるけどな。>年齢

タグ:

posted at 20:12:49

白ふくろう @sunafukin99

12年10月2日

リオンさん、今度のアイコン高感度アップだね。

タグ:

posted at 20:14:00

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

Mas-Colell他『Microeconomic Theory』を批判的に読む試みが始まったりと(t.co/Tn1qHVD)ネットで経済学を学べる機会が広がってきてるよね。

タグ:

posted at 20:14:22

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年10月2日

2002年柿沢訪中団の天津訪問の際、石飛仁さんの作詞で作られたのが「花岡川の赤い花」。双子兄弟のフォークデュオ・サスケのお二人も天津へ同行、みんなでこの歌を歌った。日中関係が極めて険悪な状況の今、再び、10年ぶりにこの歌を歌う。 t.co/xzj4PBct

タグ:

posted at 20:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

12年10月2日

「大学の実力2013」、卒業予定者(2011年5月現在の最終学年在籍数)と卒業者を見比べると、MARCHでもその差がかなり大きい。早稲田は・・と見ると、卒業予定者数は見事に空欄だった。進路の男女別もなし。この空白はかなり目立っているけれど、いいのか、早稲田?

タグ:

posted at 20:14:55

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

ウォッチャーに許された一か月のつぶやき量の上限に達したよね。というわけで、さよならさよならさよなら、だよね。

タグ:

posted at 20:16:20

ちらいむ @chilime

12年10月2日

【萌え知識】狐の鳴き声は…「コンコン」ではない。 t.co/pSWyfQie ※生声動画。モフスキーの人は萌え死ぬのでセルフ心臓マッサージの準備をしてからクリック。

タグ:

posted at 20:16:48

ぜく @ystt

12年10月2日

.@boj_lover 新古典派が対象ですw

タグ:

posted at 20:18:26

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月2日

中国が国連で「尖閣は日本が盗んだ」と演説した日、CIAが日本領土である証拠を出してきた。ヒラリーが玄葉に言った「慎重に、注意深く、効果的に」は、日米の対中戦略共有を意味する。◆「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書 t.co/AcXNXNiW

タグ:

posted at 20:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

公共事業を年金に置き換えたのも同じ金額出してても緊縮的なんではないかな

タグ:

posted at 20:23:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月2日

誰かさんの下心は別として・・・厚生労働の桜井副大臣、梅村政務官は適材適所。大野元裕さんは大抜擢、外務省ー中東調査会ー企業経営と経験豊富なので防衛大臣政務官は務まると思う。それ以外おめでとうとあまり言えないのがなんともはや。今回は選挙に果たして+なのか結果を見るまでわからない。

タグ:

posted at 20:24:04

猫のアイコン @logout1978

12年10月2日

宮台真司氏の肩書きが「テレクラ博士」になってて麦茶噴いた

タグ:

posted at 20:24:12

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

財政再建どうでもいいなら福祉のために増税する必要ないでしょ。もっと弾力的な科目で徴税すればいい。

タグ:

posted at 20:24:16

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

財政締めても福祉やるならええよっていうのはウンザリね。

タグ:

posted at 20:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年10月2日

復興予算ですら白アリがわんさか群がってて政府は見て見ぬ振りなのに、消費税の増税分は全額社会保障に回すとか、信じてもらえるとでも思ってるのかな?

タグ:

posted at 20:25:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

韓非 @Kanpishi

12年10月2日

馬車作りの職人は人々が金持ちになることを願っているし、棺桶職人は人々が早く死ぬことを願っている。これは馬車職人が善人で棺桶屋が冷酷だからではなく両者が自分の利益を考えているからだ。ひとつの事柄でもそれで得をするものがいればそれで損をするものがいる。

タグ:

posted at 20:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジョージ @GeorgeBowWow

12年10月2日

今日税務署の人が、来年度から復興税で給与の源泉徴収額がガラッと変わりますからって言ってました。
給与天引きの税額が物凄く増えるということ。これが財務省の犬でもある野田が決めた復興税です。額によっては暴動を起こしても戦うことが必要になるかもしれませんよ。
来年度の給与明細に注意を!

タグ:

posted at 20:31:49

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

↓アダムスミスの2000年前

タグ:

posted at 20:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

内容はどうでもいい(あいかわらずワルラス法則というか複式簿記が理解できてない)んだけど,「すべからく」って正しく使える人ホント少ないなぁと →コラム:インフレ待望論の「危険な罠」=佐々木融氏 | Reuters t.co/mPmORjSv

タグ:

posted at 20:35:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

っていうのは淀川さんの名セリフだよね。最後っ屁として少しはウォッチャーっぽいことうぶやくよね(といっても某所で某氏が紹介されてたやつだけどね)つ 「嶋中雄二の月例景気報告:デフレ脱却に向け、マネー供給率の倍増を(pdf)」 t.co/zI5m18i

タグ:

posted at 20:37:27

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

いま無用の用についてエッセイ書いてたからなんか漢文の誤用が気になってしゃあない

タグ:

posted at 20:37:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

@myfavoritescene どうもどうもだよね。

タグ:

posted at 20:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年10月2日

さてと、ウォッチャーっぽいことうぶやいたことだし、そろそろうぶうぶするよね。

タグ:

posted at 20:43:30

林小可@日曜日ヒ23b猫空茶藝館『遥かな @xiaoke_As

12年10月2日

@1059kanri @sweets_street 壁|v´) おまけに「人口=国力」の論理で、食糧難でも人口増加政策。人工中絶の禁止、避妊具は禁制品、子供のいない女性は給与の10%を不妊税として徴収、職場では1~3ヶ月に1回月経警察が妊娠チェックをして引っかかると中絶禁止。

タグ:

posted at 20:44:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

今日の話は、分からない理論を次元還元して、分かる理論にして、だけど上から来てるという理由で、分かる理論に不思議な対称性がある、という、物理屋さんの議論の仕方に慣れていないと苦しかったでしょう。私は、94年から経験させられたので、慣れました。

タグ:

posted at 20:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

結局論理的(≠現実的)な反論はハイパーインフレ論しかないわけね

タグ:

posted at 20:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

明和電機 @MaywaDenki

12年10月2日

あのときは消せなかったのに、10年たったら平気で消せるデータが山のようにある。まるで、とってあったコンビニ袋のように。

タグ:

posted at 20:54:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年10月2日

まあ、昔から「ちょっと休むだけ」とか「先っぽだけ」とかが守られたためしはなかったと言うことで。 / “オスプレイ、市街地でヘリモード 配備早々「合意破り」 - 47NEWS(よんななニュース)” t.co/8sEMrbeH

タグ:

posted at 20:59:58

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

俺もそう思う.そしたら教授会も居眠りせずに参加する. @kanenooto7248 学って言うからには、14歳の飛び級天才金髪美少女講師ぐらい用意しておけよ!? 高い学費払ってんだからヨォ、それぐらい準備するのが礼儀だろ!?

タグ:

posted at 21:00:51

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

今日は、T先生が興奮して、4次元理論に値を持つ共形場理論を作ってるんだ、とのたまわった。私は、共形場理論に値を持つ4次元理論を作ってるんだ、と心でつぶやいたことはいうまでもない。

タグ:

posted at 21:03:32

ぜく @ystt

12年10月2日

@hiroshi_gunji みんなでピザを作って自分たちで試食するわけです。美味しければそれでよし、不味ければ責任持って最後まで食べるか、ピザ屋の宣伝を辞めるかですw

タグ:

posted at 21:06:08

抱かえる @sayako16

12年10月2日

明治時代について調べてたら、当時の庶民は平均身長が155センチだったのに対し、江戸時代までいいもん食えてた士族は170センチ以上とかザラだったらしい。教科書に載ってるお偉いさんの実に半分近くが170センチ代だったそうな。本当に庶民と氏族では別の人間だったんだろうな、感覚的に

タグ:

posted at 21:07:58

ぜく @ystt

12年10月2日

@boj_lover そういえばあの先生マル経出身でしたっけ。まあ「貨幣賃金の下方硬直性は打破された」とか言ってるので、ご自身の賃金もそれに従ってもらいましょうw

タグ:

posted at 21:08:35

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

えっ!?そんな……若すぎるでしょ!なんで!?………ご冥福をお祈りします:金子哲雄さん急死…まだ41歳 t.co/L1QYEskn @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 21:08:37

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

しっかしこういう話題の時FBの「いいね!」はイラッと来る……

タグ:

posted at 21:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

そういえば、私が質問したあとに、T先生は中島くんとは理解の仕方がぜんぜんちがうことが分かった、とのたまわれた。光栄に存ずる。

タグ:

posted at 21:10:43

反緊縮かまあかさん @kamaaca

12年10月2日

人為的なインフレは悪魔のささやきに乗ったファウスト病だってよ。デフレは自然現象で歴史の必然で、日本は老いらくの国家で、日本国民は物質的には質素でも精神的にゆたかな老後をたのしみましょうって、てめえだけ老後のために人為的に金貯めこんでんじゃねえかよ。あー頭にくるなー。

タグ:

posted at 21:11:08

真実一郎 @shinjitsuichiro

12年10月2日

山本直樹の『ありがとう』が書かれた1990年代前半頃のサラリーマンを考える時、爆風スランプの『45歳の地図』(1990)という曲を思い出す。息子に中学校の卒業文集で「オヤジのようにはなりたくない」と全校に発表された、そんなサラリーマン。

タグ:

posted at 21:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうぞら @gaolay

12年10月2日

結構派手に出ますね RT @u_akihiro: iPhone5のカメラの紫色問題 t.co/kMkGEyTP

タグ:

posted at 21:17:01

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

だよね.数日前にも大量tweetしてたし...実は堅い話題も結構上手な人なので今後期待だったのに本当に惜しいTT @zzz_momo

タグ:

posted at 21:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

そういえば、今日はLusztig-Spaltenstein dualityって何ですかという質問が出なかった。冪零軌道については、みなさんよくご存知?

タグ:

posted at 21:23:56

道産子詩人bikki @pikkipikki

12年10月2日

@eddie_e_k @izumiohzawa 政官財マスコミが東電(何故加害者が賠償金査定!)甘やかしたので東電等電力や原発企業がやりたい放題。青森県東通原発など政府方針(30年までに原発0)さえ無視し原発再開で函館市長告訴。事故だと津軽海峡東流暖流で道東まで福島原発以上の被害

タグ:

posted at 21:24:11

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年10月2日

安倍氏は、首相在任時に村山談話の撤回を示唆して、米国に呼び出され、公式に村山談話の踏襲どころか更に右派からみれば後退させたわけだが、そのような人物が、村山談話をどうこうできる訳ないと思うのだが。この件で、右派が何を彼に期待しているのか全然理解できない。

タグ:

posted at 21:24:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月2日

オールドマルクシズムもバカにしたものではない。ということはしかし、今日の批判理論の抱え込んでいる危険や不毛性もすでにかなりの程度そこに予示されているということである。

タグ:

posted at 21:24:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月2日

まあそんなこといったら啓蒙思想も近世哲学もそれどころか中世神学も古代(以下略)

タグ:

posted at 21:25:04

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月2日

なんでデフレが自然現象なんだよ(笑)。

タグ:

posted at 21:26:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

最低賃金ってどこまで意味があるんだろう?そもそも最低賃金で雇っている所なんて現状ほとんど無いし、サービス残業させたら、最低賃金なんて無意味だし。本当の時間で時給換算したら最低賃金以下なんていくらでもあるよ。抜け穴だらけな状況で最低賃金を弄る意味があるんだろうか?

タグ:

posted at 21:26:03

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

表現論の専門家でない私は、当然のことながらA型以外の冪零軌道は素人だ。

タグ:

posted at 21:26:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月2日

「国の財政に対する信任を失われたときに、金融不安・経済不安につながっていき、再びそういう不安が広がった暁に急いで対応しようとするならば、公務員の給与をカットし、国民生活に負担を強いる緊縮策を。。」 公務員給与カット防ぐための増税?チェックも効かず、思わぬ本音ってことなのかもね

タグ:

posted at 21:26:41

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年10月2日

【流通ジャーナリスト 金子哲雄さん死去】 テレビ番組などで流通の仕組みを分かりやすく解説し、親しまれた流通ジャーナリストの金子哲雄さんが、2日午前、悪性腫瘍の1つ、肺カルチノイドのため、東京都内の自宅で亡くなりました。41歳でした。t.co/ZCW6ecEH

タグ:

posted at 21:27:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月2日

出産祝金を50、100と子供の数毎に増やしていき、200(第四子)からは、100万刻みにして、500万円(第7子)以降は500万円刻みにするとか良いかもね

タグ:

posted at 21:27:27

@lastoresorter

12年10月2日

村民の嫌がらせで、次々と医者が逃げる秋田県上小阿仁村に、注目の逸材が登場。その名も西村勇医師(71) t.co/xDYd8wUn 著書のテーマが「モラルハラスメントと哲学の研究」。モンスター患者を相手に社会実験する気満々だろこの人wwwww

タグ:

posted at 21:27:30

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年10月2日

【篠山紀信さんが初の美術館展】 タレントの肖像写真や過激な作風でも知られる写真家の篠山紀信さんの作品が、3日から初めて東京の美術館で展示されることになり、2日、報道関係者におよそ130点の作品が公開されました。t.co/rUREebi6

タグ:

posted at 21:28:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月2日

大選挙区制で比例トップ2総どりが良いかと QT @MrBlackl: 小選挙区制が問題。RT 多様な価値観の現代社会で二大政党に集約するのは無理がある。一方でリーダーを決める為には、二大政党で無いといけない

タグ:

posted at 21:29:14

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

A型は局所系が出てこないので、例外型である。

タグ:

posted at 21:29:58

壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

12年10月2日

正直、スパイが堂々と帰化して防諜網をかいくぐりつつマークされずに重要情報にアクセスできる地位につく可能性より、既に地位についてる「生粋の」日本人の要人が弱み握られて情報流す可能性のほうがよっぽど高いと思う

タグ:

posted at 21:30:16

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年10月2日

【バルーンフェチ】ゴム風船を持つ女性に性的興奮を覚えることを「バルーンフェチ」と呼ぶ。専門の映像メーカーまである。撮影中、風船と遊んでいる女性が服を脱いでしまい、そのまま発売したところ、ユーザーからクレームが殺到。あくまで「着衣の女性が風船を持つ姿」に興奮するそうです。

タグ:

posted at 21:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

一般論として二項対立的な書き方をしないと分かりにくい、と言われがちではあります。または、それをウリにした確信犯。RT @shinjifukuhara

タグ:

posted at 21:35:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

確かに地域格差ありそうですね。沖縄とか北海道が同じ最低賃金でいいのかは確かに疑問。QT @akami_orihime: 北海道や北東北ではバイトの賃金=最低賃金に張り付いてます。つまりバイトを雇うことに経済的合理性が見いだせない現状。 RT最低賃金ってどこまで意味があるんだろう?

タグ:

posted at 21:35:55

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara

12年10月2日

【質問】WindowsでDドライブが入っているHDDが壊れたので取り替えました。無事認識したのですが、「ディスクの管理」でもDドライブを割り当てることができません。どうすれば割り当てられますか?

タグ:

posted at 21:36:16

朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

12年10月2日

かと)フラット35、最低金利2カ月ぶり下がる t.co/qIdsfyBS

タグ:

posted at 21:36:26

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

12年10月2日

あの秋田県の、来る医者来る医者全員を村人がイジメ倒して追い出すという伝説の暗黒村、気がついたら驚きの新展開が来てたのか・・・! 『僻地医療の最終兵器』  t.co/4p60QFHA

タグ:

posted at 21:37:41

eddie e. k. @eddie_e_k

12年10月2日

先ほどのビデオ、菅元首相の政策秘書だった松田光世氏の話(1時間15分辺りから)はぞっとしますが本当のことでしょうね。菅さんなら決断できてたと思うけど、野田さんでは無理で酷いことになりそう t.co/wQvSsXcu @pikkipikki @izumiohzawa

タグ:

posted at 21:39:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

そうでした、失礼。 QT @akami_orihime: いまは北海道719円、沖縄653円ですね~。けっこう地域差ありますし、業種差があったりもしますよ。

タグ:

posted at 21:39:19

野瀬大樹 @hirokinose

12年10月2日

そういえば、前職の監査法人の系列のコンサル会社の人は「会計士は無能だから、一緒に仕事をするのが嫌だ」って会計士の僕に言ってたなあ(笑)。

タグ:

posted at 21:39:47

Yamashita_y @crusing21

12年10月2日

沖縄に配備されたオスプレイが、日米政府が合意に反してヘリモードで市街地上空を航行していることが確認された。米国からは日本は所詮は属国という意識で完全になめられている。--オスプレイ、市街地でヘリモード 配備早々「合意破り」(東京新聞)t.co/tD7XJ7Ku

タグ:

posted at 21:39:54

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年10月2日

若い人を長時間残業、無賃使役せずにきちんと8時間で返し、十分な所得を与えれば、少子高齢化は、ほぼ解決するだろう。

タグ:

posted at 21:39:57

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月2日

日本におけるポストケインジアンって何だったのか、ちょっと誰か振り返って。

タグ:

posted at 21:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

そもそも、景気回復したら勝手に賃金上がっていくんだし、最低賃金なんてやっぱり、意味が無いと思うなぁ。

タグ:

posted at 21:41:06

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

カルチノイドって癌モドキっていわれるんですね。 t.co/2MBtfy2l

タグ:

posted at 21:41:41

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月2日

離党した私も含めて、民主党選出の議員の大罪は政権公約を守らなかったこと。選挙に行っても何も変わらない、政治家は嘘をつくと思わせてしまったこと。ただ、政治にあきらめないで欲しいです。多くの皆さんが政治に参加しなければ、日本の未来はおかしな方向に行ってしまう。@aitaichan

タグ:

posted at 21:42:09

rionaoki @rionaoki

12年10月2日

バリキャリ女性のことですか?RT @dangohitode: FF派の私としては「すっぴん→ジョブマスター→すっぴん」という人生設計を提唱したい。

タグ:

posted at 21:42:16

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

ウニカニホタテ。食べ過ぎてお腹が安定しません。

タグ:

posted at 21:43:12

かおりな @caori_knight

12年10月2日

クビになりました。

タグ:

posted at 21:43:34

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

ベルンハルト作戦バージョンの解説。RT @yuhig

タグ:

posted at 21:44:10

dominant_motion @do_moto

12年10月2日

今月からはさぞかし売り上げが伸びるのでしょうね。

タグ:

posted at 21:44:31

むいみ @muimi

12年10月2日

このアカウント(@Hornet_B )を見張っています(:3っ)∋~

タグ:

posted at 21:44:52

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

またエッチなことを呟いている人が居ると思ったらリバイズreviseでしたorz

タグ:

posted at 21:45:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月2日

@yeuxqui 関係ないかもしれないしあるかもしれないが、マルクス主義からの転向者でその転向プロセスをはっきり語ってくれている人があんまりいないのに不満。池尾和人もそうだが降旗節雄の弟子の山本哲三とか。

タグ:

posted at 21:45:36

@Mihoko_Nojiri

12年10月2日

蜂窩織炎とかじゃなくて?画像検索 してみて RT @tigers_1964: 5年位前に膝がボッコリ腫れて動けなくなったことがある。未だに原因不明なのだが、1週間仕事を休んだら治った。ズボンがはけないくらい腫れた。

タグ:

posted at 21:45:51

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月2日

川内さん、辻さんは断ったとの報道。少し救われる。しかし、当選5回の川内さんに打診するなら大臣でしょう、となぜか私が憤慨する。まさかと思うが、断ったのがこの二人だけだったりして・・

タグ:

posted at 21:45:53

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

佐々木氏の解説は、信じる・信じないのデジタルな判断がなされがちの管理通貨制度における「恣意的信じない」政策が、一気に信じない方向に期待が振れるリスクを指摘したもの。

タグ:

posted at 21:46:22

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月2日

レギュラシオン学派との比較は「ある程度」可能であるような感じもするが、まあ「社会主義か野蛮か」グループとブントの皆さんの比較とかそういうあたりも含めないと全体像も見えないかもなあ。

タグ:

posted at 21:46:26

招き猫 @kyounoowari

12年10月2日

使えますよ。だって、本土から携帯でツィートしたもん。穴だらけ。RT @sarukame999: 何やってるの中国は。まあツイッターも本来は使えない国だけど。>【尖閣国有化】日本の新聞各紙を税関で没収、北京の当局 - MSN産経ニュース t.co/UxtqWS1v

タグ:

posted at 21:46:44

セ・パ琢郎 @morita_ka

12年10月2日

いろんな歌詞のなかの「恋」という単語を「行為」と認知して聞くとなんか意味深長に聞こえる。

タグ:

posted at 21:46:53

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月2日

日銀にインフレ目標の実現努力を要請、決定会合に出席も=前原経財相 | ビジネスニュース | Reuters t.co/mAVy1cp6  -これはどの程度本気と考えたらよいのだろう。

タグ:

posted at 21:48:50

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

一方、貨幣数量説的にはマネーを増やせば、それに応じて減価するはず、と期待をかっちり制御できるものである、と認識しやすい。

タグ:

posted at 21:49:27

働くおじさん @orange5109

12年10月2日

日本人は反省したがりなんじゃないかという疑問。

タグ:

posted at 21:49:32

Hideaki_npc @hgot07

12年10月2日

あおば食堂の「よかった探し」。1. 旧食堂でも行列が長かったが、建物からはみ出るので諦めたw 新食堂は長くても建物に収まって雨風雪から逃れられる。 2. 天井が高いので空気が澱みにくい。換気扇による強力な吹き込みもない。 3. 椅子の間が通れる(旧食堂比) 4. eduroam

タグ:

posted at 21:49:51

dominant_motion @do_moto

12年10月2日

その思いを長く持っていた人ほど疲れ果てているのが現状であるように思えます。今まで参加していなかったわけではありません。QT @saitoyasunori: ただ、政治にあきらめないで欲しいです。多くの皆さんが政治に参加しなければ、日本の未来はおかしな方向に行ってしまう。

タグ:

posted at 21:51:15

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年10月2日

.@doxun さんの「東北大学工学部中央棟・ブックカフェ棟が「2012年度グッドデザイン賞」を受賞の反応」をお気に入りにしました。 t.co/a8pB9rQl

タグ:

posted at 21:51:17

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

@shinjifukuhara はい。そう思います。ただし、「単純解で世界を理解できない」と認識する層は拡大してはいると思われますが、数百万オーダーの読者を想定するマスメディアには、なおニッチ過ぎるのではないかと推測されます。

タグ:

posted at 21:51:25

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月2日

青木昌彦とか私の履歴書だしな。

タグ:

posted at 21:51:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月2日

シンガポールぼっちという本を出しましょうと言われ、俺は....

タグ:

posted at 21:53:00

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月2日

『銀行グループの中で、リスクを伴う金融活動を行う部門の預金取り扱い部門からの分離を法的に義務付けることが必要との結論に至った』 / “金融機関、預金取り扱い部門と高リスク部門の分離必要=EU調査委 | Reuters” t.co/ywQ5WUl8

タグ:

posted at 21:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月2日

インフレがゼロになっただけで、2回利上げしてそれを保とうと試みて失敗して、ずっとデフレです。 RT @Zoukers: 誰が言ったか知らないが言った奴は、バカの大物だな。“@貨幣が中立に左右するから、インフレゼロが理想なんて、ホントにバカとしか思えないよね。”

タグ:

posted at 21:53:53

musica_k @musica_k

12年10月2日

医療費に言及しただけでも一歩前進。実現は相当困難だと思うけれど→「三井厚労相、生活保護見直しに言及」 t.co/niHQ810u

タグ:

posted at 21:54:12

くろ @kuroseventeen

12年10月2日

政治に参加つってもなあ。選択肢のある政策をくれよ。フツーの人が年金もらうまで失業で長い間悩むこともなく、労基法が守られる程度の世界でいいんだけど。

タグ:

posted at 21:54:15

dominant_motion @do_moto

12年10月2日

何も変わらないなら、政治に参加しないことがミクロには合理的な行動になってしまう。参加しないとと声をあげるのは国民側であって、政治家がすべきことはきっと別にあるのだと思う。

タグ:

posted at 21:55:00

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年10月2日

工学部と理薬の生協を比較すると、食堂については理薬に軍配が上がるな。ただし理薬にはeduroamがない。

タグ:

posted at 21:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年10月2日

意思を持つ人が参加しないことをいいことに、意思をあまり持っていない人を票に取り入れて独裁し続けてきた某政権が何を作り上げたか考えましょう。

タグ:

posted at 21:55:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

子供手当てで毎月支給で、お願いします。 QT @rionaoki: 何故か第二子以降の死亡率が上がりそうだな。RT @kelangdbn: 出産奨励策としては子供に限らないベーシック・インカム支給の他に第2子以降にだけ提供する出産補助金400万円ぐらいでいかがだろう?

タグ:

posted at 21:56:42

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

hiroco2003よ 今 恋愛運破壊の秘孔をついたハッハハ・・・(*゚Д゚) アレ?何も起きない?いったいどういうことなのか?・・・スデニ オワッテルダト? t.co/4Wl9QKP9 これほど診断メーカーの作者にイラっときたことはありません凸(--#

タグ:

posted at 21:56:48

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

通常の資金供給オペは、優良担保(国債など)と現金の交換に過ぎず、量は出しても通貨価値の減価は生じず、現金に近い資産が現金になる、という等価交換的なオペとなり、インタバンクのブタ積みという現象となる。等価交換なので当然ながらインフレ(悪性)にはなりにくい。

タグ:

posted at 21:56:58

kaba40 @koba31okm

12年10月2日

六本木とか赤坂にもラブホみたいなのは一応あるんだけど週末の夜は満室がザラ。新宿や渋谷も探せば空きはあるけど満室が多くて大変。やはり鶯谷が最強。遊ぶ駅じゃないから女も気が散らない。

タグ:

posted at 21:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年10月2日

斎藤議員個人は努力されて思います。ただ結果論としては社会が変わるには足りていない模様。

タグ:

posted at 21:58:57

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

老子、ひきこもり推奨ですと! t.co/xQgVvGNj

タグ:

posted at 22:00:29

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

ただし、唯一制御可能と思われる通貨価値の減価政策が為替ルートであり、需給への介入&資本規制を通じて、通貨価値の秩序ある操作が可能と思われる。ただし、為替は相手のある話であり、近隣窮乏化とみなされると外交がこじれて、最悪は紛争・経済ブロック化の引き金となりやすい。

タグ:

posted at 22:00:32

kazumikazumi @kazumikazumi1

12年10月2日

国連総会でも自閉症(発達障害)の人を応援するための取り組みを行うことが決議されました。自閉症の人は世界中にいます。長い間、誤解と非難にさらされ続けてきましたが、ようやく世界的な支援がはじまっています。

タグ:

posted at 22:00:33

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

高齢者が多数を占める生活保護の医療費を自己負担させると病院に行く機会費用が上がるために無駄な診療が減り若い人が病院に行ったときの待ち時間も減るしいいことばっかりです!

タグ:

posted at 22:01:20

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

経済学徒っぽいこと書いてみた

タグ:

posted at 22:01:47

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月2日

以前から気になっていたのだが・・・ニュースでたまに流れる再現映像(今、問題になっているが)あれは、極めて事実のように記憶に残るのでサブリミナル並みにいよくないと思う。再現もなにもその事実がなかったいのにいったい何を再現なんだ~とふつふつと怒り。

タグ:

posted at 22:02:41

和智正喜 @masakiwachiex

12年10月2日

茗荷を差せばいいじゃない。 RT @jyansato: すごい今更のツッコミだけど、ザク・デザートタイプといえばあのアンテナのイメージがまず第一にあるわけで、商品にそれがないのはやっぱりどうかと思うのよ…… t.co/eURVRQfP

タグ:

posted at 22:03:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニコバー@Mixコンカフェ 店長達を固定 @NICONICO_BAR

12年10月2日

シメジー!大丈夫かー>< RT @wwwww_BOT: シャレにならないレベルで腹が痛いときのシメジ t.co/MUJq0fPE mofumofu_p_bot

タグ:

posted at 22:05:50

本田由紀 @hahaguma

12年10月2日

法の空洞化。RT @kwmr_posse 【コンビニ:89.6%、労基法など違反 徳島労基署、8市町村調査/徳島】 (毎日) t.co/EYcII8gC 67店舗のうち60店舗で労基法違反を発見。店長が月100時間の時間外労働をしていたケースもあったそうです。

タグ:

posted at 22:06:45

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月2日

もはや何も驚かないが・・・本当にこのまま国会を開かなかったら、史上最低の作戦だ。
そして今回内閣に入った人は実働が恐ろしく短くなり、しかし手当はしっかりつくのだ。

タグ:

posted at 22:08:03

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

身も蓋もない話をすると、世界を能動的に理解しようとする層は可能な限り捕捉したとしても、いずれにせよ(マス)ビジネス的に取り込むにはあまりにも小さい、という印象を持っております。@shinjifukuhara

タグ:

posted at 22:08:07

河野太郎 @konotarogomame

12年10月2日

ありがとうございました。国会は閉会中なのであの時間、議員はおりません。ぜひ、与野党を問わず地元の議員の地元の事務所にみなさんの声を直接届けてください。RT @noiehoie 河野先生。あの雰囲気の中お出まし下さり、また、勇気あるご発言をいただき、ありがとうございました。

タグ:

posted at 22:08:24

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年10月2日

そうか、今の20代前半より下は、高山書店を知らないんだよねぇ… RT @supana1991 高山書店について少し t.co/sT5EVugv もともとがCMソングだったってのはなんとなく知ってるんだけど原曲聞いたことないのよね

タグ:

posted at 22:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

結構な頻度で1足をつかったんで話題なんでしょうね。@rionaoki @koba30okm

タグ:

posted at 22:09:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

医療費削減したら緊縮になるんでないかなー

タグ:

posted at 22:10:11

KMORVET @keijimoriiVet

12年10月2日

もうすぐ90歳のキッシンジャー元米国国務長官、まだ元気なようです。
t.co/R6YZ7Ke4
最近日本では報道されませんが、海外ではイスラエルとイランのニュースが連日報道されています。

タグ:

posted at 22:10:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月2日

一方、だれそれの靴と言った時には、履物ではなく投擲するものをさす事もある。 t.co/ucBkObd9

タグ:

posted at 22:10:42

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

爺さん婆さんが病院で金使ったら所得が生まれてるよねー

タグ:

posted at 22:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

サウジアラビアに宗教警察というのがあるのは知ってました(^^;

タグ:

posted at 22:11:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月2日

何でこんな話をしてるかというと佐藤正則のボグダーノフ論を読んで、続いてグロイス『全体芸術様式スターリン』に手を付けているからである。t.co/MCkg9ct6

タグ:

posted at 22:12:07

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

年金を年寄りがたくさん受け取るから財政が苦しいと言うけど、年寄りがたくさん受け取った年金でドシドシ買い物してたら若い人にはたくさん仕事があるからあんまり問題ないんじゃないかなー。

タグ:

posted at 22:12:22

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

難しい定義。RT @equilibrista …日銀の財務の方が、政府のそれよりもマシな状態が担保されている…

タグ:

posted at 22:12:26

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

12年10月2日

ガーディアン:日本政府が現地の反発にもかかわらず米軍基地へのオスプレイ配属を受け入れ t.co/9jFiyMBT 警察が抗議活動をしていた住民・活動家を強制排除したこと、同機墜落の懸念、過去(04年、59年)の沖縄での米軍ヘリコプター墜落事故など伝える。

タグ:

posted at 22:12:26

rionaoki @rionaoki

12年10月2日

夫のツイート常時監視する妻とか…RT @gratefuldays39: 奥様賛美のついーとに癒される。私もそう言われる妻になりたい。

タグ:

posted at 22:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年10月2日

いやあ,地方政治ってほんとに恐ろしいですね.(息子が帰宅したのでチラシいっしょにみてる)

タグ:

posted at 22:14:00

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

結局、高齢者シバキに意味があるとは思えないんだけどな。需要を増やさないから問題が山積みになるんちがうの?

タグ:

posted at 22:14:15

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

数量的なイメージとして関心あるのですが、数万人のオーダーでしょうか。もっと多いですかね。RT @shinjifukuhara

タグ:

posted at 22:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

公共事業なんか、住民投票して上から順に実行したらええ。 QT @macron_: なんなら公共事業のネタ募集すりゃいいとおmんだ。パブコメで。

タグ:

posted at 22:15:36

遊牧民@候選 @Historian_nomad

12年10月2日

違法DL止めたら音楽業界が潤うって…お前、それはイギリスを潰せば清朝が復活するっていってるようなもんで…なるほどその手があったか…。

タグ:

posted at 22:16:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月2日

そのための「独立性」 RT @aquamarine: まさに国破れて日銀あり。”@equilibrista: 少なくとも日銀の財務の方が、政府のそれよりもマシな状態が担保されているなら、悪い意味では物価よりも先に長期金利が上昇する。

タグ:

posted at 22:18:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月2日

先ほど、仮設住宅へ。県道亘理線の西側は2mの津波が来て、家が全壊にもかかわらず、かさ上げ道路建設で集団移転対象外。ここで家を再建しようとしても高齢者にはローンの貸付はしてくれない。独自集団移転も国の支援なし。復興予算がシロアリに食われているのは本当に頭にくる。早く、国会開け!

タグ:

posted at 22:19:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

そもそも財政苦しくないし。

タグ:

posted at 22:19:23

ushiro teruhito @usrtrt

12年10月2日

スターリン(主義)批判は、しかし日本では早いよね。労農派もあるし高杉一郎みたいなひともいて。そのへんフランスはうぶというかなんというか。

タグ:

posted at 22:20:42

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

年寄りが年金受け取っても質素倹約して貯蓄に励むから景気が悪いのに、なぜか高齢者が年金たくさんもらって贅沢してると叩かれる。おかしい。彼らは年金はもらってても贅沢してない。彼らが贅沢してくれたら若い人の就職難とか無いでしょ。なぜ真面目にお金貯めてる高齢者を批判する?

タグ:

posted at 22:21:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

高齢者を批判するなら真面目にお金貯めて買い物をしない企業はどうして叩かない?あまつさえさらに減税しようとするの?
わけわからんわー。

タグ:

posted at 22:22:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年10月2日

オペラの今年のシーズンを、《アイーダ》でもなく《タンホイザー》でもなく、《ピーター・グライムズ》の上演で、救いのない暗さや重苦しさと共に、見る者の自省や内省を促しつつ開幕する、というのは、日本のオペラハウスらしくて、実に趣深い。

タグ:

posted at 22:23:15

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

高齢者がジャンジャンお金使ってくれた方が政府のお財布はむしろ潤うんですけどね

タグ:

posted at 22:24:28

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

そこまでの規模があるとある程度のビジネス余地は発生しますね。RT @shinjifukuhara

タグ:

posted at 22:25:57

あおの @aono_show

12年10月2日

@katayama_s 景気をこれだけ低迷させ、バブル崩壊後の巨額債務返済を重視するあまりデフレと円高対策が遅れ中小企業はどんどん倒産、空洞化も進んだ上、派遣労働の拡大で雇用もままならない。そんな政策をしてきた責任を取れ。生活保護を受けざるを得ない貧困層ともっと向き合ってください

タグ:

posted at 22:26:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

高齢者が未来の先食いしてるの?してるならインフレになってないとおかしいよね。
むしろ高齢者が消費を将来に持ち越すからデフレ不況の要因になってむしろ資本蓄積の妨げにるんじゃないの?

タグ:

posted at 22:26:34

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

つまり資産は短期化せよ、と。RT @equilibrista

タグ:

posted at 22:27:31

彦坂暁/Hikosaka Akira @acoela

12年10月2日

リビングの照明は引っ越し前からの白色光の蛍光灯をずっと使っていたのだが、今日LEDに交換した。で、調色機能で電球色にしてみたら、娘がそれを見て「こうきゅうホテルみたい!」って言った。

タグ:

posted at 22:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月2日

天から降って来たiPhone5は大気圏で燃え尽き、私の手に届くまでに塵芥と化した

タグ:

posted at 22:28:13

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

秋は秋刀魚かなぁ。やっぱり美味い。北海道に行くと味が濃いんやけどねぇ。夏が短いからかな?兎に角、美味い。

タグ:

posted at 22:28:38

彦坂暁/Hikosaka Akira @acoela

12年10月2日

(え、高級ホテルってこんな照明なの? っていうか、とうさん、泊まったことないんですけど。高級ホテル… )

タグ:

posted at 22:28:42

おりた @toronei

12年10月2日

高齢者向けのサービスしか……、というムードが若い人にどういう影響与えるのかというのはあるよなあ。RT @sankakutyuu: 高齢者がジャンジャンお金使ってくれた方が政府のお財布はむしろ潤うんですけどね

タグ:

posted at 22:28:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

結局、高齢者シバキ議論って合成の誤謬とそれによる需要不足不況を考慮から除外した暴論にしかならんと思うけどね。

タグ:

posted at 22:28:55

さわの @sawanon7

12年10月2日

今日も女の子たちからたくさんの共感リプライをいただいております。そして、いつものごとく一部の男性から「そんな上手くいくわけない」という反応が。お願いだから、否定する前に、好きな人に試してみて…!(○ `人´ ○) タノンマスー!

タグ:

posted at 22:29:11

中埜夏至男 @borisbadenov85

12年10月2日

t.co/UMyH2FaK
進化の速度:「目が退化したネズミではレンズの遺伝子が急速に進化している」という記事の意味が理解できない人は、進化という言葉を誤用している可能性が高い。

タグ:

posted at 22:30:04

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

ナローバンクor預金準備率100%or郵貯。RT @equilibrista

タグ:

posted at 22:30:48

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

キノコ類も黒門市場では色々買えるなぁ。キノコ鍋ダイエットってのも出来るでェ。きのこメインでも美味いもんね。

タグ:

posted at 22:30:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

其れは凄いwRT @sawa_queen: @hisakichee 実家の父が毎年天然松茸採ってきます♪

タグ:

posted at 22:31:14

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月2日

紙幣のリスクは小さいほどよいと思いますが、今時の流行りとは逆ですね RT @hongokucho: つまり資産は短期化せよ、と。

タグ:

posted at 22:31:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

やるなら一度の診療で200円くらいとったらええん違うか?(提案)

タグ:

posted at 22:31:28

Shoko Egawa @amneris84

12年10月2日

イギリスって陰湿ないじめもあって、このオペラを見ていると、ムラの掟にそぐわないものをいびり出すということも普通に行われているようで、すごく親近感を感じる。野田秀樹さんの《赤鬼》のロンドン・バージョンを思い出した。

タグ:

posted at 22:31:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

まあ、元本保証型負債を持つ金融機関にクレジットリスクを取らせるのか、というのは一つの論点。

タグ:

posted at 22:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

12年10月2日

最低賃金についてのツイートをいくつか読んでみて分かったのは「労働だけは特別なので賃金は市場で決まるべきではない」と考える人がいること。リングに上げてはいけないということだろう。リングに上がるのは当たり前で、どの程度のハンディを与えたらよいか考える人とは話が咬み合わない。

タグ:

posted at 22:33:34

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月2日

もっと言えば、もう紙幣なんかやめちまえと RT @hongokucho: ナローバンクor預金準備率100%or郵貯。

タグ:

posted at 22:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

トウモロコシも濃厚♡。毛ガニなども濃厚すぎ♡RT @glegory: サンマの味違う?ジャガイモは全然違うけどねえ・・。 RT @hisakichee: 秋は秋刀魚かなぁ。やっぱり美味い。北海道に行くと味が濃いんやけどねぇ。夏が短いからかな?兎に角、美味い。

タグ:

posted at 22:33:53

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

無記名電子マネーをぜひ。RT @equilibrista

タグ:

posted at 22:34:24

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

それは少なくとも完全雇用で供給成約された時に誰がどれだけ消費するか議論すべきだと思う。

タグ:

posted at 22:35:03

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

北海道では鮭のことを秋鮭(あきあじ)と言うらしい。河口付近(ギリギリ漁業権のない)場所で投げ釣りで豪快に釣るみたいっすね。一度チャレンジしてみたいな。

タグ:

posted at 22:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

匿名性のある電子マネーは可能なのかどうか。

タグ:

posted at 22:36:11

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月2日

とりあえずテレホンカードで… RT @hongokucho: 無記名電子マネーをぜひ。

タグ:

posted at 22:37:55

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年10月2日

「働ける」状態の人がすべて「働ける」職につけるなら失業率ゼロやで。まず片山事務所で雇ってくれや。RT @katayama_s: 生活保護者のうち44万人は、直近の調査により「働ける』状態であることが判明!これでもあなたは難病の方や特殊な虚弱高齢者の例をひいて自己負担に反対ですか?

タグ:

posted at 22:38:24

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

いやいや家計金融資産は高齢化で減ってるというが、それって単に雇用が薄くなって所得が企業から家計に還流しなくなっただけだろ。

タグ:

posted at 22:39:09

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

結局、合成の誤謬という概念を捨てるから何もかもがおかしくなってるようにしか見えないんだよ。

タグ:

posted at 22:39:56

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月2日

WISC-4、まだなかなかできないようです。翻訳もでてないし、WISC-3でもこのように解釈に問題があるようです。 t.co/qsHBxvHM 検査技師さんもスーパーバイザさんもタイヘンだと思いますよ。「悟りとはなんですか?」なんて難しい質問をすれば答えも難しい♪

タグ:

posted at 22:40:54

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

河川や無く海釣りになるみたいっすよ。RT @glegory: それ大体、密漁なんちゃいまっか?? RT @hisakichee: 北海道では鮭のことを秋鮭(あきあじ)と言うらしい。河口付近(ギリギリ漁業権のない)場所で投げ釣りで豪快に釣るみたいっすね。一度チャレンジしてみたいな。

タグ:

posted at 22:40:59

読売新聞 政治 @YOL_politics

12年10月2日

民主・玉置氏、離党意向を撤回…維新受け入れず t.co/Wo7YFfh4

タグ:

posted at 22:41:03

kaba40 @koba31okm

12年10月2日

アレやらないとオッサンたちがいつまでもダラダラして若いのも帰れないのよ RT @0si43: 一本締めって何の意味があるんだ

タグ:

posted at 22:41:13

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

北の魚は味が濃いし。大阪にいてても和歌山の魚はブヨブヨな感じはあるな。美味いのは日本海の魚。沖縄で刺身食ったけどブニョブニョやなぁ。

タグ:

posted at 22:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月2日

幻魔大戦もループだね。 t.co/F4hLD5bO

タグ:

posted at 22:42:53

招き猫 @kyounoowari

12年10月2日

ヨブ記ですね。でも、普通の人は神を罵ったり、呪ったりするでしょう。でなければ、ヨブが絶讚される理由なんでしょう RT @kuniomi:どんな残酷なことに出くわしても、神様への「祈り」を忘れてはいけないように思われますが、どんなものでしょうかね?

タグ:

posted at 22:43:42

ぜく @ystt

12年10月2日

@hiroshi_gunji 同僚はともかく、自分の妻を実験台にした科学者は科学史上には結構いるみたいですw

タグ:

posted at 22:43:51

Jem @Jem0211

12年10月2日

(せんぱい、きのせいですよ)

タグ:

posted at 22:44:43

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

毎年、キノコ狩りで毒キノコの事故が起こっているけど、ある意味、辞められへん程美味いんやろうな。色んな食用キノコを鍋にすると濃厚になるんやと思う。河豚の肝と一緒やんな。時々当たるけど、其れって「人生欲と二人連れ」ってなるもんねぇ。。。(ΦωΦ)フフフ…

タグ:

posted at 22:45:24

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月2日

紙幣の代わりに、皆がテレホンカードや図書券で買い物するとき、NTTや図書券会社は大きな利益を得る。その資産には利息が付くからだ。

タグ:

posted at 22:47:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月2日

.@syusoretujituさんの「はるかぜちゃん(小学生)に説教される大人?達が惨めすぎワロタwwwwww」に注目中〜。じわじわきてるねっ! t.co/5i1X7box

タグ:

posted at 22:48:02

celsius220 @celsius220

12年10月2日

第一人者が次代の第一人者を育てる、ということになると当然そういうことになるのだろうな @hiroco2003 ファインマンさんはCalTechの一番優秀な学生を相手に講義をしたと読んだ事があります。

タグ:

posted at 22:48:11

藤田孝典 @fujitatakanori

12年10月2日

貧困状態に至った方に多くの医療費が必要なのははるか昔から当然のこと。だから貧困対策が必要で、防貧が大事。防貧のための政策を!お願いします。"@katayama_s: 国民の1,7%が生活保護受給者で、国民医療費37兆円のうち4,6%にもあたる1,7兆円を使っている"

タグ:

posted at 22:50:48

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

FXの新時代らしいよ。つまりは、トレンドが分からん。ソロスチャート的概念もダメぽ、と。 t.co/N0sNPug8 かといって為替トレーダーが分からん、と言ってトレード止めるのはできないし。感じるのだ…ジェダイ

タグ:

posted at 22:50:54

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月2日

学生を殺してどうする。背景は何? RT @gloomynews: ナイジェリア北東部、大学の学生寮で爆破テロか。少なくとも学生26人が死亡とロイター速報。 t.co/FzzwfNXW

タグ:

posted at 22:50:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月2日

しかし、セット価格だけ表示して単品価格を隠すのって、景品表示法やら価格表示法規制の穴を突いた結構不誠実なやり方だと思うなぁ。/マクドナルドのレジからメニュー表が消えた理由を聞いてみた t.co/xaN4rpoz

タグ:

posted at 22:51:43

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

リスクオン・リスクオフはROROと略すんだね。ROROの相関はオージー円とSP500が一番クリアらしい。

タグ:

posted at 22:52:11

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

後はね、スモークと干物のお店ってやってみたいなぁ。燻製も温燻料理なら、その場で食って美味いモン。トロトロ熱々の桜チップのスモークチーズとカリカリに焼いたフランスパン。其れに豚肉もつけ汁に浸し、温燻して中まで熱入れると最高に美味い。其処にワインがあれば昇天します。

タグ:

posted at 22:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月2日

は!俺、毎日皮ごとリンゴをぼりぼり食べてるんだけど農薬とかよくないかしら!どんまーい☆

タグ:

posted at 22:53:23

優しょも @nizimeta

12年10月2日

@uzu_are リンク先みると野球がどうとか書いてありますが…

タグ:

posted at 22:54:10

@Mihoko_Nojiri

12年10月2日

こんどから秋葉からの終電が 23:45分になった.つくばにつくのが 0:43 . 通勤かいねこも導入されてうれしい

タグ:

posted at 22:54:39

前田敦司 @maeda

12年10月2日

またやっちまった…今度は裏側。 t.co/6NaiPrxC

タグ:

posted at 22:55:17

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月2日

永久に保管される記念アイテムもありますね RT @gion_mkt: 調達コストはカード代くらいですからね。 RT @equilibrista: 紙幣の代わりに、皆がテレホンカードや図書券で買い物するとき、NTTや図書券会社は大きな利益を得る。その資産には利息が付く

タグ:

posted at 22:55:20

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

ときどき種籾経済学の話をするけど、未来を食い潰すというのは来年に残しておくべき種籾を今年に精米して炊飯しちゃうことなんだよね。今ってそんなことおきてる?ご飯食べたい人が少なすぎてコメの生産が最大化されなくて困ってるんじゃないの?
世代会計とか世代間格差とか、根本的におかしい。

タグ:

posted at 22:55:46

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月2日

最近の一部の愛国者を名乗る人たちは、本人の思惑を超えて日本に害をなす可能性があるな。時々、彼らが日本のイメージダウンを謀るために誰かに雇われているんじゃないかと、思うことがある。

タグ:

posted at 22:56:32

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

切手はどうか。1億円切手とか。郵貯、がんばれ。銀行券激減だなあ。

タグ:

posted at 22:56:35

@Mihoko_Nojiri

12年10月2日

じゃあ表面の放射性物質で校正されてると思う.すなわちポケットにいれてる放射性物質 RT @hayano: Mirionだよ @Mihoko_Nojiri: その表示はMirion 作ったんちゃうの?RT @hayano: 181人中148人は"0 Bq"と表示された

タグ:

posted at 22:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

12年10月2日

青葉山東キャンパスセンタースクエア/中央棟・ブックカフェ棟が「2012年度グッドデザイン賞」を受賞 t.co/NjSEk4iV

タグ:

posted at 22:57:33

MASAL @masaru_sakuma

12年10月2日

種ばっかりあって植える人も育てる人もいない。

タグ:

posted at 22:57:55

毎日新聞 @mainichi

12年10月2日

同級生を全裸にして撮影したとして、滋賀県の中3男子2人が逮捕されました t.co/sX1qljP5

タグ:

posted at 22:58:03

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年10月2日

さんざんTLでも議論されたのかもしれないけど、與那覇氏の歴史学観だと、古文書館に既にある手書き草稿を使った資料というのはどういう位置づけになるんだろう?そもそも自分の分野だと資料の刊行は論文とは別で、刊行自体が業績になるという感覚はないんだけど。↓

タグ:

posted at 22:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月2日

植える人も育てる人も食う人もいなくて主リンクするんですな。

タグ:

posted at 22:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年10月2日

東北地方の原木使用 t.co/E8c6Fsrx @sw19yayoi: 椎茸は広島産のも...RT “@hayano: 10/2までに100Bq/kgを超えた流通品は12864件中25件 t.co/gfzigjDb

タグ:

posted at 23:00:09

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年10月2日

承前)一時資料の活字化、刊行は出版社や資金が見つかったからするもんだという感覚があり、それはフランスの仏史研究者もそうなんじゃないかと思う。私の居る分野と氏の分野とだと、何かゲームのルールというか、セッティングが違うのだろうか。

タグ:

posted at 23:00:10

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年10月2日

まあ、18世紀フランス語文献なんて、そもそもあまり解読が大変な対象じゃないからね。

タグ:

posted at 23:00:55

ぜく @ystt

12年10月2日

@sankakutyuu 「未来」のために今、目の前にいる失業者を放って置いてもいいと思ってるなら、間違っても「保守」を名乗っちゃダメだよね。

タグ:

posted at 23:01:02

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

色々考えると円天になるなあ。

タグ:

posted at 23:01:14

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

感心したのは日本海側の鯵の干物。30センチぐらいある鯵を漬け汁にドボンさせてから一夜干しにし仕上げたようなお品。コレは生で食うよりも、新鮮な鯵を塩焼きするよりも美味いと感じたなぁ。日本海側の人達の知恵やねぇ。ヘシコや熟れ寿司も同じ事を感じましたわぁ。

タグ:

posted at 23:01:29

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

生キャラメルは売りませんwwRT @glegory: 田中義剛みたいw RT @hisakichee: やってみたいことの一つに北海道で豚の牧場をしてみたい。ドングリ飼料とかで太らせてハムやソーセージにする。生ハム作りや燻製工場にして都心で販売していみたいなぁ。。。アカンかなぁ?

タグ:

posted at 23:01:48

ポイントは @giovannni78

12年10月2日

保安院:規制庁に引き継ぐ行政文書142件不明
②責任者を処罰せよ! 毎日新聞 2012年09月18日: 経産省・保安院は、原子力規制委員会の発足に伴って、行政文書142件が不明になっていると発表。福島第1原発の運転開始前の検査報告書など t.co/m7XFCQ0j

タグ:

posted at 23:02:56

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年10月2日

使っている言語や資料保存状況、そして文献学伝統などによって歴史を自認する分野でも資料との付き合い方が違うのかな

タグ:

posted at 23:03:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年10月2日

@okisayaka もう夜遅くて頭悪くなっていてあかんのですけど、たとえばこの丸島さんの研究日誌を読んでいくと、なんとなく日本の中世研究の雰囲気がつかめるかなと。つかめないかもしれん。ぐふ。t.co/9IVRE78x

タグ:

posted at 23:03:58

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

@kyon_math おお、そうなんですか。e7(a1)とか書かれて、それは...と答えられる人は、いるのでしょうか?

タグ:

posted at 23:04:26

前田敦司 @maeda

12年10月2日

おもて側を割った時 t.co/p8vW0A2l に、修理のオマケでもらったケースが役立った!

タグ:

posted at 23:04:43

くりはち @cytometrer

12年10月2日

メリークリトリース!!

タグ:

posted at 23:05:03

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月2日

11月末の研究会、タイトルが半分集まった。随時更新中 t.co/dBg0LLbM

タグ:

posted at 23:05:16

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月2日

ところが徳川将軍は結構小さいんだな。平均身長は160センチに満たないという話を聞いたことがある。綱吉はものすごいチビ。 RT @sayako16: 明治時代について調べてたら、当時の庶民は平均身長が155センチだったのに対し、江戸時代までいいもん食えてた士族は170センチ以上

タグ:

posted at 23:05:19

看護女子大bot @jd_nurse

12年10月2日

めっちゃ愚痴るけど、やっぱ看護の道に進んでよかった。

タグ:

posted at 23:06:02

WIRED.jp @wired_jp

12年10月2日

【はてブで130オーバー】ツラい肩・背中・腰の痛みに:健康な姿勢を手に入れるヒント──なぜ先進国では、猫背の子どもや背中の痛みを抱える大人がいるのだろうか t.co/Trbii96v #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 23:06:52

Takashi Kawato @takkawato

12年10月2日

一次史料に関する議論を見ると、雑誌のインタビューとか対談って恐いなあと思う。あれって著者校正をちゃんとやってるのかな。

タグ:

posted at 23:07:29

ぜく @ystt

12年10月2日

ケインズはかなり熱心なバーキアンであった。

タグ:

posted at 23:07:53

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月2日

昔銀行に勤めてた時上司が「怒りすぎて昨日眠れなかった」って言ってるのを聞いてキ☆ガイ☆って思ったけれど、大分大きくなってその気持ち分かる様になりましたね。俺というリソースがもったいないので最近はあんまり怒りませんが。

タグ:

posted at 23:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

吃驚したんは鯖の熟れ寿司。朽木村で喰ったのだが最初はクセがありすぎてイヤイヤ・・・けど、ブルーチーズのように癖になる発酵食品。乳酸発酵してますんで殆ど全部喰えます。腹に詰めた御飯も発酵しているので鮒寿司と一緒のようにお茶漬けにすると濃厚。鮒より癖なく美味い。

タグ:

posted at 23:10:07

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月2日

独立開業第一号も出たし!これからさらに期待!!「岩手・大槌町 「復興食堂」の新たな一歩」 News i - TBSの動画ニュースサイト t.co/gNz4K6Bj

タグ:

posted at 23:10:14

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年10月2日

どうもです。そうそう「翻刻」の文化ってやつなんでしょうね。考えてみれば西洋史系でも「史料紹介」なるものは一部に残ってる気はします。 @kunisakamoto

タグ:

posted at 23:10:33

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月2日

@hirakunakajima @kyon_math もしかすると表現論の専門家を通り過ぎて、オタクでしょうか?

タグ:

posted at 23:10:34

eddie e. k. @eddie_e_k

12年10月2日

@momoiroshikibu7 スーダラ節ね(^^) 座右の銘wみたいな曲です ♪ちょいと一杯のつもりで飲んで いつの間にやら ハシゴ酒 気がつきゃ ホームのベンチでゴロ寝 これじゃ身体に いいわきゃないよ 分かっちゃいるけど やめられねえ ア ホレ スイスイ スーララッタ♪

タグ:

posted at 23:11:57

本石町日記 @hongokucho

12年10月2日

残高増えているんですかね。RT @5_SPO 匿名性を売りにしてたビットキャッシュやウェブマネーは元気だろうか。

タグ:

posted at 23:12:05

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年10月2日

最近の論文業績主義と「研究対象国の現地語(or英語)で出来る限り書かねばならない」というノリの洗礼を受けているので、忘れかけている伝統があるかもしれない。

タグ:

posted at 23:14:00

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

朽木村の朝市で買った鯖寿司がまた美味い。ご飯と一緒に馴染んで少し発酵した感じが堪らんねんな。鯖街道と言われるだけあって扱い方が上手やな。喰った中で一番うまい鯖寿司は朽木村のんやわぁ。。。でも、家庭で漬け込んでいる感じやけどね。もうかなり前の話。今でもあるんかな?

タグ:

posted at 23:14:10

石戸諭 @satoruishido

12年10月2日

“RT @torakare 「αシノドス」 安田洋祐×與那覇潤「歴史学と経済学」/稲葉振一郎「区域なき住民なき自治体」/片岡剛士×熊谷晋一郎「障害者の経済学」/慎泰俊×山口浩「ソーシャルファイナンス」/山﨑典子「歴史学の最先端」ほか t.co/zU3Ddq7I

タグ:

posted at 23:14:18

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月2日

一般に、インタビューの活字化はかなり編集が入るので、二次史料なんだなこれが。

タグ:

posted at 23:15:16

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年10月2日

仏文学のとある大ベテランの先生が、翻訳の徒弟的訓練が軽視される傾向にあることを嘆いておられたのを思い出した。

タグ:

posted at 23:15:42

ひさきっち @hisakichee

12年10月2日

待て待て、色いろある。RT @rke_j: 仕事も家庭も上手く行かなくてもう
死んでしまいたいです RT @hisakichee: 同志よどうした?RT @rke_j: いろいろつらい

タグ:

posted at 23:16:32

前田敦司 @maeda

12年10月2日

@knight_04 @rionaoki 前回、オモテ側は1万円以上かけて修理したけど、さすがに今度はためらわれます。

タグ:

posted at 23:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年10月2日

@okisayaka そうなんですよね。論文でも研究会でもまず用意してきたメイン史料をどすんと提示して、これを(実際に顔を付き合わせてであれ、紙面上で仮想的にであれ)一緒に読もうか、的なノリではじまることが、中世以前の研究では多いと聞きました(完全な伝聞です)。

タグ:

posted at 23:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月2日

喪女の勘違い能力を使えば、電車の隣の席の異性は恋仲であり、異性と2人きりでご飯食べただけでデートであり、既婚者とメールのやり取りをする事は自分は特別な存在であるとの認識である

タグ:

posted at 23:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月2日

企業人事担当者の覆面座談会のような記事が時々雑誌に載るが、あれは記者の脳内座談会なのは良く知られた話。

タグ:

posted at 23:19:43

ポイントは @giovannni78

12年10月2日

③市役所・学校・病院で重要書類紛失したら処分されるはずだ。上級役人だけは処分しない、反民主社会だ。毎日新聞 9月05日:海上自衛隊の護衛艦乗員のいじめ自殺訴訟、破棄したと説明たアンケートが後に見つかった問題で、幕僚長は組織的な隠蔽は否定 t.co/YyrabUEq

タグ:

posted at 23:19:48

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月2日

今日も私の喪女リサーチは続く!

タグ:

posted at 23:20:48

石戸諭 @satoruishido

12年10月2日

今回のシノドスでは、稲葉振一郎さんの論考が良かった。かなり大事な話を整理している。

タグ:

posted at 23:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柳本 あきら【自民党・衆議院議員】 @yanagimotoakira

12年10月2日

そもそも大阪市をバラバラにするのは反対の立場ですが、区割り案は、感情論では無く、何を基準に分けるかさえ決めれば難しい作業ではないはずです。RT @nishinarikucho: 新たな区割り案について区長同士で意見交換。異口同音に「西成をどうするかがネック」といわれ、ちょい凹む。

タグ:

posted at 23:25:15

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月2日

遅くなりました。10月1日、小沢代表定例会見。

t.co/BTfkAli5

タグ:

posted at 23:27:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石戸諭 @satoruishido

12年10月2日

日経サイエンスに「割に合わない銀行強盗」という翻訳記事あり。英国内のデータを用いて経済学者が銀行強盗の実入りとリスクを分析した。平均すると1人一件あたりバリスタの年収分くらいの実入りはあるけど、30%は完全に失敗して、犯罪を繰り返すほど逮捕される確率は高まる(続

タグ:

posted at 23:29:37

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月2日

やっぱり近代史とは一次史料についての感覚が違うな。中世史では「一次史料」に未公刊の含意は無い。RT @akisumitomo: 某有名近代史研究者や彼の薫陶を受けた研究者たちが、活字化されていない一次史料にこだわるのを見るにつけ、重要なのは前人未使用の史料を使うか使わないかでは

タグ:

posted at 23:31:45

dominant_motion /e @akarappa

12年10月2日

iPhoneの音声認識機能を使って文章を書くと発音の正確さを測ることができます。今こうして書いている文章も音声認識機能を使っています。これを利用して英語の発音の正確さを確かめることができるそうです。ではうまくいくでしょうか?

タグ:

posted at 23:31:55

えろワ(有川光太) @errorworld

12年10月2日

ビール一杯無料券などのオマケ付きクーポンを渡されれば購入意欲が勿論増すわけだけど、逆に言えばクーポンの入手を前提にすると定価での購入は損をするとも考えられるわけで、購入機会がクーポンの制限を受けて逆に減ったりするのだろうか

タグ:

posted at 23:32:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月2日

.@Fool35low さんの「会社の説教を実況していたボカロPが職場バレした模様。実は部長がファンだった」をお気に入りにしました。 t.co/5GfBBbSK

タグ:

posted at 23:33:03

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月2日

@NakamuraTetsuji わが党は今本当に中村議員に頼り切りで、申し分けない限りです。私は全く何もできませんが少し中村さんの負担が減ることを
考えていくべきです。広報は私はノータッチですがこれも中村さんがやってくれています。社会保障チームも中村さんが一手に仕切っています。

タグ:

posted at 23:34:56

石戸諭 @satoruishido

12年10月2日

この論文のように経済学的に犯罪を分析する手法はもう少し日本で広まれば良いと思う。最近の「犯罪社会学研究」は編集部の方針なのか、かなり分野横断的にいろんなジャンルの研究者が寄稿しているので期待しています。

タグ:

posted at 23:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月2日

そう、あくまで執筆者が理解した範囲での討論要旨ですね。RT @takkawato: 討論要旨で本人に確認しませんしね、そういえば。 RT @toshiitoh 一般に、インタビューの活字化はかなり編集が入るので、二次史料なんだなこれが。

タグ:

posted at 23:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takaaki Ishizuka @Ishizucat

12年10月2日

その頃(確か2008年頃?)から既に路上生活者の本質として、「ハウスではなく“ホーム”を提供しなければならない」ということが支援NPOなどでも言われていて、セーフティーネットとしての「すみか」がいかに重要か、住宅政策の福祉における重要性を痛感した。

タグ:

posted at 23:43:09

kaba40 @koba31okm

12年10月2日

俺は家庭内を明るく保つため、食事の前には「いただきオメコ!」と言うなど、ちょいちょい無駄な下品発言をするよう心がけている。しかし、いつもあまりにも妻にウケてないのでつらくなり、「実はもうこういうのヤメたい」と申し入れたところ、凄くうれしそうにされたので当分はヤメないことに決めた

タグ:

posted at 23:43:16

コーエン @aag95910

12年10月2日

本当だとしたらひどい省庁だ。いずれ日銀と共に解体されるだろう

タグ:

posted at 23:44:16

ito_haru @ito_haru

12年10月2日

若者を雇うためには年寄りを切るってんなら、ラッダイトしたらいいってことになるわ。年よりも若者も沢山雇用せざるを得なくなってはっぴーじゃん

タグ:

posted at 23:44:27

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月2日

分かっていますが、中世史では「活字化されていない一次史料」とは絶対言わないのです。単に「活字化されていない史料」です。RT @akisumitomo: 念のために言っておきますと、近代史も同じですよ。ただ一部の方が一次史料のうち未公開で生の史料に執着しておられるのです。

タグ:

posted at 23:45:02

ito_haru @ito_haru

12年10月2日

食糧や飼料の輸入を禁止したらええのよ。国産の食い物食うしかないから減反とかアホくさいことしなくてよくなるし農業が一大雇用受け皿になるわ。

タグ:

posted at 23:45:43

ito_haru @ito_haru

12年10月2日

お年よりも女性も院生も働けるものは皆鍬を取れ もちろん生保受給者もです

タグ:

posted at 23:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかぴっぴ @silver1031

12年10月2日

僕も職場の雰囲気を円滑にするために、よろしクンニとか、よろしクリトリスとか発言してるけど、だいぶ無反応になってきたので、そろそろ新しい言葉を考えなければと思ってます。

タグ:

posted at 23:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月2日

香港はすっかり共産党広報部。アグネス・チャンも。CIAが「日本の領土」と証拠資料を出そうが、彼らには見えない。昔はタレントは政治に口を出さない配慮があったものだ。<尖閣問題>ジャッキー・チェンが主張「中国のもの」!北方領土は「日本に還せ」 t.co/eQ1rxQdB

タグ:

posted at 23:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年10月2日

前にも言ったけど「いただきクリトリス」だけは妻に軽くウケたからな

タグ:

posted at 23:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月2日

米を食べたい人が少ないのに、米の生産を最大化するべきかと言う問題が出てきますね。RT @sankakutyuu: ご飯食べたい人が少なすぎてコメの生産が最大化されなくて困ってるんじゃないの?

タグ:

posted at 23:56:11

山脇直司 @naoshiy

12年10月2日

今日、大学で古い書類を整理していたら思いがけなく @jyonaha さんの大学4年生の時のレポート「文明史が辿る運命:坪井正五郎の人類学と近代日本」が出てきた。講義の時は学科が違うので、お顔を存知あげなかったのだが、レポートの論述は大学院生並みの高水準だったことを確認できた。

タグ:

posted at 23:57:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月2日

フェイスブック、個人データの試験販売を開始 - WSJ日本版 - t.co/Awk6UPIf t.co/dWFlhgGF 実名登録義務付けてるフェイスブックが、個人情報活用して広告配信事業か。某弁護士が喜びそうだ (゚⊿゚)

タグ:

posted at 23:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました