Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年10月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月21日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

フィリピンで「茶先生」って名前のグリーンをイメージカラーにした飲み物屋さんのフランチャイズができたみたいなんだけど、メニューみてもミルク・ティーとかフレイバー・ティーばかりで、肝心の緑茶は置いてない(´;ω;`)

タグ:

posted at 00:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

でも関係あるかどうかわからんけどポピュラーサイエンス市場で化学ってすごく劣勢だよね。大体シェアの半分は生物学系がとってるんだっけ?

タグ:

posted at 00:09:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

第三帝国~今日は何の日~ @3rdReich_bot

12年10月21日

【1980年10月21日】ハンス・アスペルガー死去。オーストリアの小児科医。アスペルガー症候群の最初の定義を行った。患者の児童が時として天才性を持つというその報告は、子供たちをナチスの優生学的処置から守るためであったともいう。

タグ:

posted at 00:11:33

rionaoki @rionaoki

12年10月21日

まあ何かを専攻したぐらいでそれが身につかないことは経済学部卒の社会人の皆様をご覧頂ければ(ry

タグ:

posted at 00:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

@myfavoritescene 実際には科学者・科学系技術者の数は多いとは存じますが……。例えばもっと家庭科で栄養学や料理を応用化学・生化学として教えればあるいは……。

タグ:

posted at 00:17:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

惟宗 ARAGOTO @KOREMUNE8

12年10月21日

「一領具足」概念が平井上総氏によって明確に否定されていながら、地元や一般的な理解が修正されないのは、長宗我部軍団=「一領具足」という理解が根強い。と同時に、四国のほぼ統一は「一領具足」によって支えられていたとする幻想があるからだろう(続く)。

タグ:

posted at 00:18:51

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年10月21日

BernsteinやDeligneの手筋は好きなのだけれど,ちょっとあまりまねできそうにない.と手筋に目が行っているあたりがすでによくないか?

タグ:

posted at 00:21:26

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

ちょっと値段がはるなぁ.『Cooking for Geeks ―料理の科学と実践レシピ』 t.co/x2QYnicF

タグ:

posted at 00:21:52

惟宗 ARAGOTO @KOREMUNE8

12年10月21日

長宗我部氏の四国ほぼ統一が可能になったのは、その前提にある土佐統一による有力地域権力の家臣層を外様「衆」編成し、外交によって、土佐以外の伊予・阿波などの土豪を味方に引き入れることが巧みであったことに他ならない。このことはいずれ文章化したいと思っている。

タグ:

posted at 00:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

しまった、よく考えたら、国が中央銀行に大して繰上げ償却する際に、返済用に新たに国債を発行する事になるので、結果として国債の総額は減らない。やっぱり中央銀行に穴をあけて、国債を放棄してもらうしか無いのか・・・。それは政府から中央銀行に債務を付け替えるって事だなわ。

タグ:

posted at 00:25:06

太田英基@リモートワーク留学/Garib @mohideki

12年10月21日

わかる人にしかわからないが、フィリピンのジョリビースパゲティのマズさは天下一品。バナナケチャップやめて。。

タグ:

posted at 00:25:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

@proppin72 そうそう、なんか違うなぁと思った。(笑)

タグ:

posted at 00:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

よし、日銀には国債債権放棄してもらって、日銀に赤字債務超過になってもらおう。

タグ:

posted at 00:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

次の商品を購入しました:'Cooking for Geeks ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)':Jeff Potter via @amazonJP t.co/DCyKy85y

タグ:

posted at 00:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

米軍のF35型機、空母への「着艦」成功 t.co/2YOK4Ima @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 00:29:22

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

あ,せっかく取得したんだからアフィリエイトつけちゃえばよかった.ははは.

タグ:

posted at 00:29:58

dominant_motion @do_moto

12年10月21日

家路。まっすぐ歩けん(汗) t.co/WgmFSEwv

タグ:

posted at 00:30:17

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

パスポートのオールドボトルを買ってきた。七十年代に流通していたものらしい。瓶の口には詰め替え防止用の器具がついている。箱も瓶もなかなか風情がある。味は、クールな中にもオールドものの風味があり、スペシャルではないが合格点。たまにはいいな。 t.co/4w21fEuE

タグ:

posted at 00:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

通貨が中央銀行からすれば債務であるのなら、通貨発行に等しい政府債務は、中央銀行が債務として背負うべきなのかもしれない。なんなら国債に日本銀行券と書いてしまえばいい。w

タグ:

posted at 00:32:53

Takuya KONNO @T_Konno1967

12年10月21日

ドラえもんの機能があれば修論指導ができそう.RT @kyon_math: どらえもんのロボットとしての機能は 1.のび太くんにお説教する,2. しようがないなぁとあきらめて助けてあげる の二つしかないから,別に100年待たないでもいますぐ実現できるという結論に昨日達した.

タグ:

posted at 00:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月21日

@celsius220 FFTは知らなくてもフーリェ変換、もっとぶっちゃけるとオーディオの周波数特性などとしてその概念を理解してる人は多いかと思います。確かにFFTっていわれるとファイナル・ファンタジーのどれ?ってことになるのでしょうね。

タグ:

posted at 00:33:22

GAKU@♬還暦過ぎてます @GAKU_IZ

12年10月21日

@hirakawah 下請け、孫請けの労働者に危険な作業をやらせるというのは日本だけのことなんでしょうか? それとも、フランスでもそんなものなのでしょうか? 前から気になってるんすが、わかりませんかねえ。

タグ:

posted at 00:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

まとめを更新しました。 「化学系の人間は日本人口の数%な極小マイノリティー補足」 t.co/S5KThc25

タグ:

posted at 00:35:16

朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

12年10月21日

★必読|松永和紀さん──「放射線影響と食品規制 どう理解しどう伝えるか ①今年春からの食品の新基準値の問題点 ②今、農業現場でなにが起きているのか ③食品におけるリスクの比較と優先順位付け ④情報を伝えるということ、なにが問題だったのか」t.co/Cobg7nBT

タグ:

posted at 00:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月21日

そうです、これです(^^) RT @lovechapi: アラ! スピリッツ49号に載るってのはこれなのかな… t.co/ir1Y4Iv0 @masyuuki @Na0oCo

タグ:

posted at 00:36:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

@myfavoritescene そういう禁じ手を考えたやつは死ねばいいと思いますがもうとっくに死んでいますね

タグ:

posted at 00:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

こんなおいしそうなもの見るの、精神衛生上良くない (´;ω;`) RT @YukiAsaba Cafe de Lyonでモーニングしよう。 t.co/zhZstl8N 

タグ:

posted at 00:42:00

サテツ @fepfeil

12年10月21日

「心」と関連性の高い動詞:「折れる」「腐る」「削れる」「えぐれる」「すりきれる」「痛む」「苦しむ」「ねじ曲がる」「すり潰れる」「締め付けられる」「押し潰される」「死ぬ」

タグ:

posted at 00:44:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

この話が元ネタっす。 イングランド銀行が国債を償却する日t.co/mF9KQhRq QT @macron_: @proppin72 kiba_r まず日銀様が無制限で買えばいいっしょ。

タグ:

posted at 00:45:46

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月21日

江戸期以前の武士の定義として重要なものの一つに、「紛争の最善の解決策は相手を殺すことだと信じて疑わない人々」というのは入れておくべきだと思うw

タグ:

posted at 00:45:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

これは大学も大変なことに……。 / “東京外大4年女子を覚醒剤「運び屋」にした「サンバ・コネクション」 - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/wnGOB7MT

タグ:

posted at 00:46:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

中央銀行が債権放棄し続けた場合、中央銀行は毎年赤字を計上し続けるけど、中央銀行の赤字ってどうなるんだっけか。まさか政府が国債発行して補填するんじゃ全く意味ないしなぁ。

タグ:

posted at 00:47:39

S @satoko_n

12年10月21日

今夜は美しい星空のもと、猿沢池から亀がたくさん道路に上がって歩いてました。
4匹に遭遇したけれど、一匹は既に車にひかれた跡でした。本当はもっといたかもしれない。何か起こるのかしらん?亀さんこれ以上車にひかれません様に。

タグ:

posted at 00:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

紙幣発行してファイナンスすれば良いでしょう。  RT @kiba_r: 中央銀行が債権放棄し続けた場合、中央銀行は毎年赤字を計上し続けるけど、中央銀行の赤字ってどうなるんだっけか。まさか政府が国債発行して補填するんじゃ全く意味ないしなぁ。

タグ:

posted at 00:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月21日

だとすると、日本の労働時間は先進国最悪の部類じゃん。

タグ:

posted at 00:50:52

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

「彼の背は低い」と言いたいつもりなのだろう,"His back is short" という英作文が返ってきていて,教える内容に調節が必要だと思い知った.

タグ:

posted at 00:50:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

(機械翻訳を使ったのだと思う.グーグル翻訳でもなんでも,使えるならどんどん使っていいとたしかに言った.でも,機械翻訳のアウトプットのよしあしを見る目はけっきょく自分が鍛えなくちゃいけないんだよ,って話を しつこく しつこく しつこく やったのだが.)

タグ:

posted at 00:52:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

成る程、赤字分は紙幣として計上してしまえばOKかQT @kyounoowari: 紙幣発行してファイナンスすれば良いRT中央銀行が債権放棄し続けた場合、中央銀行は毎年赤字を計上し続けるけど、中央銀行の赤字ってどうなるんだっけか。まさか政府が国債発行して補填するんじゃ全く意味ないし

タグ:

posted at 00:52:58

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

@kumakiti2ch @jimuyakagyo もっと踏み込んでこいよおらおら

タグ:

posted at 00:53:28

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月21日

.@chiqfudoki さんの「暁美ほむらの強さについて」をお気に入りにしました。 t.co/pRzScUIB

タグ:

posted at 00:53:34

しんざき @shinzaki

12年10月21日

「風呂に入る前面倒くさいなーと思うことはあっても、風呂から上がったあと面倒くさかったなーと思うことはない」という名言を胸に風呂ってきます

タグ:

posted at 00:54:07

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

まあ,がんばって教育にはげんでみたって評価されることはないんですけどね.

タグ:

posted at 00:54:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

中央銀行が国債を債権放棄し、中央銀行の赤字分は通貨発行として計上して積み上げてしまえば、通貨残高増と引換に国債残高を減らす事が可能に!

タグ:

posted at 00:55:50

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

驚いた。先端の経済学者はこれがわかっていなかったのか? RT @kiba_r イングランド銀行が国債を償却する日t.co/HSuJo5OO 紙幣を刷っている振りをするのではなく、実際に刷ったならば政府債務は増加せず、従って将来償還すべき債務残高も増えない

タグ:

posted at 00:55:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さとる @senakick

12年10月21日

男「おい!JKども!君たちが男にジロジロ見られるのは男を刺激する格好をしているからだぞ!なんだその短いスカートは!」 JK「じゃあスカートの下にジャージ履くわ」 男「えっ」 JK「そうすれば太もも見えないし、冬の寒さも平気」 男「・・・だっ、だらしない着こなしをするんじゃない!」

タグ:

posted at 00:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

I am robot and proud せんせいと Four Tet せんせいのCDを,まとめて元生徒さんにあげてきた.おしつけ布教だわん.

タグ:

posted at 01:02:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

現代の通貨発行は、国債を中央銀行が引き受けるを含め、カネの貸し借りの中でしか生まれない事になっているので…。 QT @kyounoowari: むしろ、経済成長のために一定量の貨幣供給(新規のマネー発行)が絶対に必要だと思うんですよ。RT中央銀行の赤字分は通貨発行として計上

タグ:

posted at 01:02:58

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月21日

メールもたくさん来ているが無視していた Adv. in Pure Math. コンピュータが生成した意味のない論文をアクセプトして話題になっている。でも、もともと問題あった出版社のようです。t.co/8d2efmE8

タグ:

posted at 01:03:03

ガイチ @gaitifuji

12年10月21日

仕事帰りに、アウトレイジ・ビヨンドを観てきた。たけしと白竜が同じフレームの中にいたのを見られたのが何よりも良かったなw 個人的に、鈴木慶一と久石譲が音楽担当しているたけしの映画にハズレはない。

タグ:

posted at 01:03:30

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

一国の経済成長は、森林のようなものかもしれない。成長のためには、太陽光=マネーが欠かせない。森は、無から有を生んでいく。豊かな水と太陽の光。さんさんと輝く太陽があれば、森は大きく育つ。そんな喩えだと、マネタイズの話は伝わっていくだろうか。

タグ:

posted at 01:03:35

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月21日

実は公衆の面前で天然中二病の発作をおこしてしまってのぉorz

タグ:

posted at 01:03:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年10月21日

いやもう早い早い(ひやひやする)RT @SW83A: @Mihoko_Nojiri 猫の運動能力は凄いです。
家の猫も交通事故で左前足が不自由ですが、階段平気に駆け上がります。

タグ:

posted at 01:05:10

神無月久音 @k_hisane

12年10月21日

問い「江戸時代初期、武士同士の集まりで、一人が雪隠に行ってる最中に、残ったうち2人が諍いから喧嘩を始め、行灯の光が消えた後、片方が切られてしまった。この直後、雪隠から戻ってきた武士はどのような対応をするべきか」

タグ:

posted at 01:05:48

@Mihoko_Nojiri

12年10月21日

心配なのははるさんオスなのでそのうちみーやさんの上に出ようとするのではないかということなのだ。みーやさんがひがむのが心配。

タグ:

posted at 01:06:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

12年10月21日

東京外大4年女子を覚醒剤「運び屋」にした「サンバ・コネクション」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/pkV4j9ZN @zakdeskさんから / このニュースは広く読まれてほしい。

タグ:

posted at 01:06:49

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

つぶれた学校に持参していたスピーカーを持って帰ってきたが,いまさら置き場所もないしどうしたものか.こんなの→ t.co/Edgno4bT

タグ:

posted at 01:08:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

音声教材を流したり動画をみてもらったりするのに使ってたの.

タグ:

posted at 01:09:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

決して多数派ではないが、東京の大学生の間で、じわじわと薬物が拡がっている実感はある。というのは、自分でやっているという学生に会ったことはないが、使用を見聞きしたことがある、知っているという学生と出会うのはそれほど難しくないからだ

タグ:

posted at 01:11:36

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

先日も某参議院議員とディベートしたんですが直接金融の市場経路が見えていないんですよ。金融機関というと銀行。証券を通じてETFやリートを買えば、水準が上昇し、かけ算で総資産額が膨張するというのが見えていない。株式総資産額や有形非生産資産とか=国富の上昇RT @kiba_r:

タグ:

posted at 01:11:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

国債を発行して中央銀行に入れれば、中央銀行からカネ借りてるって形で、カネが出てきて使えるけど。中央銀行に、何も入れないで中央銀行がお金を出す事は、出来ない事になっている。先ほどのように赤字を通貨発行だとして負債に積み上げてしまえるなら、確かにできるのかもしれない。

タグ:

posted at 01:12:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

この話は、つまりそうゆう話なのだろう、中央銀行が国債を債権放棄して、損失は通貨発行って形で中央銀行側の債務として計上しろと。 QT イングランド銀行が国債を償却する日 t.co/mF9KQhRq

タグ:

posted at 01:17:58

ガイチ @gaitifuji

12年10月21日

映画見終わった帰りに若松さんの映画を借りてくる「キスより簡単」90年代の若松孝二を代表する傑作だと思うんだけどなぁ「寝取られ宗介」よりこっちを選びたい。あの方、実はアイドル映画撮らせるとイキイキしたのを撮るんだよね。恋する日曜日シリーズとかさ。そこが個人的には魅力でもあった。

タグ:

posted at 01:18:46

タクラミックス @takuramix

12年10月21日

よくある話で、例えば清涼飲料水の原価が売値の100分の1ぐらいだとか煽るのが居るんだけどね。安全な水の確保、それを安全なまま加工して、保存出来る容器に詰めて、店頭まで輸送しても安全に飲める状態を保つってのは結構なコストなわけよ。それを詐欺とか言う奴は、自分で水源探してみなっての。

タグ:

posted at 01:19:08

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

財政法五条の但書条項があるでしょ。千年に一度の災害時に50兆円の災害復興基金として国会決議で引き受けさせてしまえば良かった。本当は通貨発行なら財務省単独でもOK。RT @kiba_r: 先ほどのように赤字を通貨発行だとして負債に積み上げてしまえるなら、確かにできるのかもしれない

タグ:

posted at 01:19:48

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

「世の中には2種類の人間がいる.仕事をする連中と手柄を立てる連中だ.仕事をする方に入っていたまえ.その方がずっと競争が少ない」って言葉は,もしかしてアメリカでよく言われてることなのかな.

タグ:

posted at 01:20:41

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

そうです。よくぞご紹介くださいました! RT @kiba_r: この話は、つまりそうゆう話なのだろう、中央銀行が国債を債権放棄して、損失は通貨発行って形で中央銀行側の債務として計上しろと。 QT イングランド銀行が国債を償却する日 t.co/HSuJo5OO

タグ:

posted at 01:20:52

神無月久音 @k_hisane

12年10月21日

答え「まずは明かりをつけさせ、然る後、生き残っている方の喧嘩の当事者を切る」

タグ:

posted at 01:21:41

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

ぼくが「手柄を立てる」グループにいないのは確か.

タグ:

posted at 01:22:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

日銀引受の話と、日銀の国債債権放棄の話とは意味合いが違いますが政府紙幣ってのも案として有るのは、わかります。QT @kyounoowari:財政法五条の但書条項がある・・・国会決議で引き受けさせてしまえば良かった。本当は通貨発行なら財務省単独でもOK

タグ:

posted at 01:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月21日

PC遠隔事件に関しては、警察が謝ろうがそんなの関係なく明らかに警察、検察が罪を犯しているんだから捜査しなくちゃいかんでしょ。やってない人が何故か自白しているんだから。しかも中には警察の捜査段階では否認していた人が検察に送検されたら自白しているパターンもある。至急、捜査開始しろよ

タグ:

posted at 01:22:44

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月21日

ウケすぎて腹が痛い>はぁとふる売国奴こと田中圭一さん @keiichisennsei 「ヤマト2199を松本零士御大タッチでコミカライズしたい!大マジです。」 t.co/9dGMVlxW

タグ:

posted at 01:23:17

ゴーヤ @go_ya

12年10月21日

@macron_ 均衡財政団≠国債自警団?

タグ:

posted at 01:25:31

神無月久音 @k_hisane

12年10月21日

解説「喧嘩が起きていた時、私はその場にいなかった。きっと後で「喧嘩の際、雪隠に逃げた臆病者」などと呼ばれるであろう。そのような恥をかかされては腹を切るしかないが、せめて当事者を切り殺してから死のうと思い、こうしたのだ」

タグ:

posted at 01:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

「日銀にいくら引受させても、国債の残高が積み上がるじゃねーか!」「国債残高のGDP比率ガー」って人達の為の中央銀行の国債債権放棄の話でしょ。現実的には、日銀が債権放棄なんかする必要なくて発行された国債を日銀が引き受ければ(ゼロ金利維持してりゃ自動的に引き受けるようなもんだが)いい

タグ:

posted at 01:27:53

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

確かに。 @kiba_r 日銀引受の話と、日銀の国債債権放棄の話とは意味合いが違いますが政府紙幣ってのも案として有るのは、わかります。

タグ:

posted at 01:28:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

アルコールのリスクは実は結構高くて、アルコール依存症→中毒→抑鬱→さらにアルコールというサイクルは結構蔓延しています。これは結構エリート層にもいますね。。ほかの中毒とセットだったり。ちなみに、私は一切アルコールは飲まないです

タグ:

posted at 01:28:42

NAOYAKO @naoyako

12年10月21日

深夜や未明に女の子がうろうろしていれば犯罪被害に遭っても仕方がないという意見がある。沖縄の事件だ。被害者に犯罪の責任があるかのような考えは倒錯している。しかもそれが元自衛官の意見となると、彼の守りたいのは沖縄の日本国民たる少女ではなく、米軍の兵士なのだからとあきれてしまう

タグ:

posted at 01:28:44

神無月久音 @k_hisane

12年10月21日

なお、この話を聞いた将軍によって、この武士は褒められたとのこと。多分「葉隠」辺りが出展だったような気がするのですが、ちょっとうろ覚え。とはいえ、こういう行動が美談として語られる価値観の世界で生きてる武士が「ヤクザみたいなもの」とか冗談はよし子さんで砂。猫とティーガーくらい違う。

タグ:

posted at 01:31:58

小野次郎 @onojiro

12年10月21日

既に成立し執行中の本年度予算の資金繰りに当たる「公債特例法」を、潰して構わないと考える政治家はいない。今年の資金繰りが立ったら即、解散。その先の政治は、総選挙で民意に問う事は至極当然。国民生活を人質にずるずると解散先延ばしする野田政権は卑怯なり。

タグ:

posted at 01:32:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

女性の社会進出に伴い、男性と同じような感じで飲む人が出てきて、かつ、自分は結構アルコールが強いと認識している人は長期的にはかなりリスクが高いと思います。大学生の飲酒事故も以前に比べて頻度、インパクトが増えたような気がしますが、どうなのでしょうね

タグ:

posted at 01:33:00

ガイチ @gaitifuji

12年10月21日

だから謝って済む話じゃないでしょ。警察が明らかに上申書や調書を偽造している訳でしょ?下手すりゃ証拠捏造もあったかもしれない。警察も被害者ですみたいな顔するなよ QT @asahi: 警視庁も誤認逮捕を謝罪へ 襲撃予告、容疑者供述は虚偽 t.co/nd5IGOKM

タグ:

posted at 01:33:03

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

@kiba_r 中央銀行のバランスシートで国債の満期時に償却してしまうと、貨幣を吸収してしまうと思うんです。経済成長=新たな貨幣供給を永遠に行うこと、とわかると中央銀行のバランスシートは意味がない、と理解できると思うんですよ。

タグ:

posted at 01:34:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

中央銀行のBSなんか意味ないし政府のBSも国債残高も意味ないと思う。政府財務状態なんかインフレ率だけ見てれば良いと思ってますQT @kyounoowari:…国債の満期時に償却してしまうと、貨幣を吸収してしまうと思う…中央銀行のバランスシートは意味がない、と理解できると思うんです

タグ:

posted at 01:37:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

学生時代に、自らを失うぐらい多量に飲酒する習慣を持っていた、何人かの友人はほぼ全員、就業に影響が出るほどの欝に15年以内になっています。女性はもう少し早いです

タグ:

posted at 01:38:01

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

@kiba_r きばさんがわかっていない、という意味ではなく、周りの人にいかに伝えるか、です。

タグ:

posted at 01:38:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

通貨発行権のある主体ってのを、ほぼ全ての人は経験が無いので、なかなか理解できないんです。どうしても家計とか会計とかの世界から抜けれず、債務=悪 って考えになってしまう。そこをどう分かりやすく伝えるかは、大事だと思っています。 @kyounoowari

タグ:

posted at 01:41:01

ガイチ @gaitifuji

12年10月21日

PC遠隔操作事件、警察はさっさと謝ってとっとと幕引きしたいようだが、どうもこの事件警察内部で何かを隠している気がしてならない。捜査段階で何かがあったんじゃないのか?各県警を結んでの横断的な部分で。どうも引っ掛かる事が多すぎるよ

タグ:

posted at 01:41:41

ガイチ @gaitifuji

12年10月21日

警察庁と国家公安委員会の関係は原子力規制庁と原子力規制委員会と酷似していると書いた事があるけど、今回のPC遠隔操作事件の警察捜査の杜撰さとその杜撰さをきちんと調べようとしない体制をみていると、今後の原子力行政の先行きを暗示しているように見えてならない

タグ:

posted at 01:45:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

学生時代から、「瀧本、飲めよ」と先輩に言われても、「嫌です」って拒否してきましたが、何か

タグ:

posted at 01:47:48

そば/皆月蒼葉 @n_soba

12年10月21日

何に驚いたって、「串を刺せば警察の目を欺ける」という、WinMXの頃から言われながらも「んなわけねえだろw」と流されてた手法が、実は普通に欺けることが発覚してしまったってことだと思う。

タグ:

posted at 01:47:51

ガイチ @gaitifuji

12年10月21日

なんかある段階で『有識者』とやらを集めて「警察捜査のあり方検討委員会」とか作って、お茶濁しそうな空気満々なんだよなw

タグ:

posted at 01:48:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

あと、極端に辛いものが好きな人も、痛みを消すために出る脳内物質中毒に近いので結構リスクありますね。。要は盛り上がりすぎず、落ち込みすぎないことが重要だったりします

タグ:

posted at 01:50:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

「財政規律の罠」世界中で無意味な財政規律が不況を悪化させている。財政規律の罠を破るには、中央銀行が限界まで国債を買ってしまえばいいし、それでもダメなら買った国債を債権放棄して、中央銀行に赤字を計上させて国債を消してしまえって事ですな。

タグ:

posted at 01:50:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

依存はある種の条件反射というところもあるので、様々、潜在的依存ものを分散しておいた方が安全ですね。閾値を超えるものを作らないようにする、これが肝心です。結局は、精神的に一番安定している人が最後に笑います。いや、マジで。。

タグ:

posted at 01:54:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

カフェインにも中毒性はありますから、閾値を超えないようにカフェインを含まないお茶をこれまた分散して飲むようにすると良いでしょう。閾値を超えると中毒やアレルギーのリスクが上がりますし、食品の安全性リスクからも分散が望ましいです

タグ:

posted at 01:56:35

コピペbot @CopyPaste_bot

12年10月21日

「なんでヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの?」って質問に対する『アンパンマンが無言でバイキンマン殴ったら子供泣くだろうが』って答えが忘れられない。

タグ:

posted at 01:57:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

「酒を飲まないで人生何が楽しいの」という人もいますが、私の考え方は「酒を飲まないと楽しくなくなる人生を見直した方が良いのでは?」という感じです。適度に酒を飲むことのメリットはそれなりにあるわけですが、あくまでも適度であり、その水準を守る意思を持っている人は少ないですね

タグ:

posted at 02:05:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月21日

「中国がデフレをバラ撒いている」とか言って中国当局にイチャモンつけてた日本の政策当局者もいるからどっちもどっちですわ。t.co/YHgW2tQK

タグ:

posted at 02:05:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

リアルにあるいはバーチャルに大切な人を失い、あるいは、職を失って苦労して再起したり、そのような人を沢山見てきたからこそ、書いておきたかったのです

タグ:

posted at 02:14:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イスラエルエリカちゃん @syuu1228

12年10月21日

こ、この基板…:「CPU自作入門」が発売に、美少女入りのサンプル基板も展示中 t.co/3SSH8kUr

タグ:

posted at 02:17:32

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

よい対象ときっかけがあれば、月に数万円くらいは将棋に使えますよ。RT @NAGAYAKING: 衰退か? 盛り返すか? 頭脳の格闘技「将棋」をビジネスとして考える t.co/qGYuD2u8 …競馬の負けは許容できるのに、どうして将棋には費やせないのか。

タグ:

posted at 02:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

ジョリビーはフィリピン人向けにフィリピン人の好むモノを提供しているのだから、それをまずいと思うのなら行かなければ良いだけなのにね。

タグ:

posted at 02:22:56

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

確かに。無限の貨幣創造という観念は欲望の対象として肥大化するし、また無から有が埋めることに「不審や不安」を感じることもあるでしょう。ですからシステムとして理解する必要があると思います @kiba_r 通貨発行権のある主体ってのを、ほぼ全ての人は経験が無いので、なかなか理解できない

タグ:

posted at 02:23:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

その通り。RT @t_ishin: ここまでやらないと、大手メディアに社会的に抹殺されてしまうのです RT @erimoeaya:徹底した相手への攻撃的な言動は、政治家としての資質に疑問を抱く。佐野さんの書いた記事に腹を立てる気持ちはわかりますが、ここまで徹底的に批判・攻撃…

タグ:

posted at 02:27:38

さりはま書房 @sarihama_xx

12年10月21日

雑用係の私、昨日のナントカ会でVIP席の背もたれに名前をはって全て指定席に。そうしないと席順争いがエンドレスに、いつまでもVIPが座らないから。万年雑用係には理解不能なこだわりをかいま見た。

タグ:

posted at 02:30:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

橋下市長の炎上マーケティングなかなかお上手。池ノブ先生にでも習ったのだろうか。

タグ:

posted at 02:31:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

フィリピンではマクドナルドよりもジョリビーの方が人気があるけど、1歳そこそこのやっとしゃべれるようになったような子供でも「ジョリビー」という言葉を覚えて大好物になるようだ。どうしてなんだろう?

タグ:

posted at 02:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

えらい人の席順に当人たち以上にやたらこだわる如才ない方が世の中にいて,ときどきびっくりする.

タグ:

posted at 02:37:01

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

ぼくがえらい人だったら,そういう人は遠ざけたい.(←未来永劫に反事実仮想)

タグ:

posted at 02:37:58

肥和野 佳子 @lalahearttwit

12年10月21日

ノーベル経済学賞受賞者が教える最も良い結婚相手を決める
t.co/iSWlswc4
これわかりやすい記事。よく書けているしこういう記事なら受け入れられる。やっぱりね、現代では臓器移植とかの例に発展させなければ駄目だよね。

タグ:

posted at 02:38:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年10月21日

ケインズよりカレツキの方が見通しがよくて読みやすいかもしれん。

タグ:

posted at 02:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年10月21日

@proppin72 @ystt カレツキyeahhhhhh

タグ:

posted at 02:49:52

ぜく @ystt

12年10月21日

@proppin72 『資本主義経済の動態理論』です。ここで探して注文しました。 t.co/smeXvszr

タグ:

posted at 02:49:59

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

本棚の脇には60cmドールがいて,ぼくを見下ろしております.目を覚ましたとき,たまに目が合う.

タグ:

posted at 02:50:22

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年10月21日

t.co/pAR5locW ←この方法で毛布を着て200m先の自販機まで歩いて缶コーヒーを買ってきた。

タグ:

posted at 02:54:24

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年10月21日

@proppin72 有効需要原理だけでいいなら、 t.co/WH8Ba8sl これのpp.243-46でエッセンスはつかめるかと。(たまに真面目Tw)

タグ:

posted at 02:56:01

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

りんご おいしい.

タグ:

posted at 02:58:14

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

1コ58円のちいさいやつだ.そして,じんわりとコーヒー.

タグ:

posted at 02:59:30

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

もう午前3時だけど.

タグ:

posted at 02:59:43

YAMAGUCHI Hidekazu @yama8888

12年10月21日

尖閣問題を第三国(特に欧米諸国)がどうみるか、は重要。アメリカ、イギリスはカイロ~ポツダムの当事者だった(まぁ広い意味で中国、ロシアもw)。玄葉外相は、フランス、ドイツまで行って、明確な言質を得られなかったし(中国と仲良しのほうが得かも、みたいに考えてるのだろう)。

タグ:

posted at 03:03:38

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月21日

@NAMAZUr オリオン座が南中してますね(^^)

タグ:

posted at 03:04:12

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

法律抜きに考えると、仰るとおりでしょう。「指す」のも、「乗る」のも、「真剣」は格別でしょう。もちろん、これ以外のビジネス・モデルが必要なのですが。RT @ShoshaNikki: @yamagen_jp @NAGAYAKING 賭け将棋が一番盛り上がると思いますけどね…

タグ:

posted at 03:12:52

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

酒のみ,きらーい.酒のんで雄弁になる人は,もっときらーい.(個人の感想です)

タグ:

posted at 03:14:15

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

ちょっと前によくスレ立ってたimgのほろよいあかりちゃんは許せる.というか,元気でいてほしい.

タグ:

posted at 03:16:31

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

酒の席とか,苦痛以外のなにものでもない.ほろびてほしい.

タグ:

posted at 03:25:47

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

ファン一人当たりの収入効率はどうお考えでしょうか?RT @realwavebaba: どのようなビジネスモデルを構築するにしても、将棋ファンの人口を増やすのが基本だと思います。羽生名人と将棋をするだけで一生ファンになる子も多いでしょう。ファンが増えれば金はどこからでも出てきます

タグ:

posted at 03:27:57

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

腹が立ってたので何度でも言うけど,SEPの翻訳でおもむろに酒飲みの企画を言い出していたようなのは大嫌いだ.そういうのいいから翻訳作業しろ.

タグ:

posted at 03:31:09

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

けっきょく,なんにもできてないじゃねえの.

タグ:

posted at 03:31:54

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

雁首そろえて,「ああなるといい」「こういうのもいい」だけは言って,肝心の作業は他人をアテにして自分はなんもしないんだから.

タグ:

posted at 03:36:51

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

やろうとしてみて頓挫した人はえらい.最低のクズは「企画」とやらを考えるだけで,あとは他人をけしかけるだけのやつ.

タグ:

posted at 03:40:09

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

仰るとおり、ファン拡大も大切です。特に、ある程度お金を使ってくれるような「やや深いファン」の開拓が大事だと思います。RT @realwavebaba: どのようなビジネスモデルを構築するにしても、将棋ファンの人口を増やすのが基本だと思います…

タグ:

posted at 03:42:26

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

たんに1本訳文を投下しただけで,ぼくはずっと部外者ですけどね>SEPの翻訳.

タグ:

posted at 03:44:56

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

クルーグマンもそう.たしかにコラムの英文は平易だし,ある程度まで英語になれている人ならすらすら読める.でも,誤解が多い.ひどいときには,そういう誤読を平気でまき散らす.

タグ:

posted at 04:00:37

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

SEPを訳す必要があるかといったら,あんまりないと思いますよ.でも,「やろう」って言って企画を立てたんなら,その人たちはちゃんと自分で作業をやるべきです.それをやるつもりがないなら,最初からなんにも言うべきじゃない.

タグ:

posted at 04:02:03

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

翻訳が重要だと思ってるわけでもない.

タグ:

posted at 04:12:14

おもろいBOT @omoboibotbot

12年10月21日

マックで女子高生が「語学留学も国を考えないとアメリカ人みたいな綺麗な英語喋れるようになれないからね」「オーストラリアとかだと訛りがあるからねー」「アメリカ人みたいな綺麗な英語を喋りたかったらやっぱアメリカに行かないと」って話してたんだけど隣に座ってたイギリス人が超チラチラ見てた。

タグ:

posted at 04:18:27

笑い猫 @bokudentw

12年10月21日

そういえば国際会議も怪しげなのがありますね。ある先生が被害にあったのは論文募集だけして架空の国際会議で人を集め、お金を振り込ませてあとはドロンと消えたとか。いわゆるサギですね。国際会議もきちんとした所を選んで行ったほうがいいようです

タグ:

posted at 04:20:43

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月21日

これは解雇されるわ(^^;『藤巻健史氏は10年以上にわたって間違ってきた。日本国債を売り持ちにしたことで2000年にジョージ・ソロス氏にお払い箱にされて以来、藤巻氏は、財政破綻が間近に迫っているとの予想』8月9日暴落の予言に抗う日本国債 t.co/A2tjJ3mD

タグ:

posted at 04:25:52

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年10月21日

.@GAKU_IZ 下請け・孫請けへの被曝労働の押し付け構造は日本だけかについて、フランスの研究者Pual Jobinさんに伺ってみました。答えは、フランスについてはイエスだそうです。88年のEC統合を機に労組弱体化が色んな業界で進み、原子力業界もそうなったそうです。(続きます)

タグ:

posted at 04:30:35

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年10月21日

.@GAKU_IZ 比率としては、88年より前は、原発のメインテナンス等の被曝労働も正社員が主体で、正社員8割、下請け2割だったのが、4年後の92年には正社員2割、下請け8割になったそうです。

タグ:

posted at 04:33:06

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月21日

吹かぬなら、吹かせてやろう解散風、(あれ字余り) 

タグ:

posted at 05:05:58

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月21日

信を問う、関係ないよ、保身など。(5・7・5になりました)

タグ:

posted at 05:08:18

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月21日

受け皿は、なくても出るんだ、出るときは (あ、一字オーバー)

タグ:

posted at 05:09:52

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月21日

マンガもネタがつきませんが、これも書こうと思ったら永遠と書けます。HPで毎日一句?掲載しようかな。

タグ:

posted at 05:12:59

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月21日

「近いうち」 言ってはみたが 追い込まれ・・・(不信任案が通らない保険があれば追い込まれないかもしれませんが)

タグ:

posted at 05:21:01

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月21日

党首会談を見ての感想。「言った言わないはやめましょう」というのは、大概自分に不利なことを言ってしまった側である(ことが多い)。
 

タグ:

posted at 05:30:20

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月21日

これ、いいですね。@ozyszm 近いうち たずねてみれば 遠いうち

タグ:

posted at 05:32:31

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月21日

高崎だけでないですよ。群馬の、です。何をやるにも全力投球だ!!@cha_0011bo_おはようございますヾ(´ω`=´ω`)ノ高崎全力議員雪子さんエイエイオー

タグ:

posted at 05:36:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月21日

1対1マッチングで片方を男、もう片方を女と呼ぶのはまあ数学上の便宜・慣習に過ぎないんだけれども、日常言語の文脈で不用意に持ち出すと危険なことが多いのは確かだなあ。

タグ:

posted at 05:46:39

hhasegawa @hhasegawa

12年10月21日

たまに指摘されるように、『細雪』冒頭では、電車のなかで化粧する行為は昭和十年前後の日常風景の一つに過ぎず、別に無作法なものであると描写されていたわけではなかった。となると「車内で化粧」を特に倫理的に指弾するような言説が登場したのはむしろ最近のことではないか、という疑問が生起する。

タグ:

posted at 06:03:42

hhasegawa @hhasegawa

12年10月21日

(承前)今日では安心して馬鹿にできる愚行として「車内で化粧」は人気が高くTLにもよく登場するが、これが非難の対象としてフレームアップされていく過程は誰か検証してみたら面白いかもしれない。社会学の卒論あたりに向いている、とか書くと代行業者に論題としてストックされたりするのだろうか。

タグ:

posted at 06:05:18

SKUE @Mr_Sakaue

12年10月21日

大統領選のディベートをテキストマイニングしている面白そうな記事を発見。t.co/7odVIFRj

タグ:

posted at 06:42:10

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

僕も必ずしも好きではないけれど、守られなくてはいけない物事が守られないなんて事がざらにあるから、叫びたいという気持ちはわかる。

タグ:

posted at 07:08:50

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

朝のニュース見た感じだと、あれ「遠隔操作」じゃなくないか?URLにパラメータ埋め込んでただけで、クライアント側のセキュリティホールでもないっぽいけど。横浜市のホムペがアレだったんでわ。

タグ:

posted at 07:11:40

Toshiro Kuwabara @toshirokuwabara

12年10月21日

なんかインチキ雑誌にプログラムで生成した論文がアクセプトされたと聞いて、専門家がちゃんと見ないとわからないような論文がプログラムに書けるならすごいな、と思って該当のプログラムを試してみたら、参考文献にQ.SatoとかV.Watanabeとかって名前がずらっと並んだ論文ができた。

タグ:

posted at 07:12:37

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

これだとクライアント側に不審なログや形跡なんぞ残りゃへんわな。普通の動作してるんだし。で、決定的な証拠が無かったからIPアドレスでこじつけた、とそんな所だと思うな。

タグ:

posted at 07:13:26

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

当時警察が横浜市側に似たような時期に300件ほどの書き込みの形跡があったらしく、それは把握していたけれど無視されたとの事。多分意味がわからなかった、のかね?

タグ:

posted at 07:15:32

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

ひょっとして警察→市→ホムペ制作会社まで問い合わせが行って制作会社も「あれやべぇかも」と思いながらも立場悪くしたくないもんだから「いやぁ関係ないと思いますけど」ぐらい言ったんじゃないの?

タグ:

posted at 07:17:52

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

いずれにしても誤認は誤認で、本人にとってはすげぇ災難だなぁ。

タグ:

posted at 07:20:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

漂白剤や苛性ソーダの取扱は、化学の問題じゃなくて家庭科の問題だろうに。

タグ:

posted at 07:22:47

コーエン @aag95910

12年10月21日

そんな「人材」ばかり採用してるから日本の大企業はダメになってるんだろうな

タグ:

posted at 07:22:57

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

気温と相関関係があるんじゃないか

タグ:

posted at 07:23:17

上西充子 @mu0283

12年10月21日

「学校で習った、アルミと水酸化ナトリウムの実験」って、そもそも何だ?ってレベルである。アルミの鍋に調理したものをいれたままにしておくとよろしくないことは経験から理解しているが。

タグ:

posted at 07:27:18

サイゾー @cyzo

12年10月21日

【記事】 上戸彩結婚に焦った事務所が、武井咲らのごり押しに大成功!? t.co/roKMMPAN

タグ:

posted at 07:28:31

嶋聡 @satoshi_shima

12年10月21日

小沢一郎氏、ドイツで脱原発の正統性確認とNHK。「今からでもおそくないので脱原発を政治的に脱原発を決定すべき」と。これほどの骨太の決断はやはり、小沢氏か?t.co/wsGhTsA9

タグ:

posted at 07:28:36

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

可愛い娘はゴリ押されなくてもウェルカムですよほっほっほ

タグ:

posted at 07:30:09

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月21日

驟雨さん @syuu1228 が呟いている t.co/xd75hk8y 本 『CPU自作入門 HDLによる論理設計・基板製作・プログラミング』 t.co/fglestbp は、昨日ジュンク堂でチラ見した。内容はちゃんとしてる。良書だと思う。

タグ:

posted at 07:30:20

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

それはそうなのだけど、大抵は暴力めいてくるから要注意です。

タグ:

posted at 07:31:56

働くおじさん @orange5109

12年10月21日

なぜなら人は自分は変わりたくないと思っている一方で、人の事は変えたくて仕方がないんです。

タグ:

posted at 07:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

灯油、ガソリン、ベンゼンとか、苛性ソーダとか、塩酸とか、次亜塩素酸ナトリウムとか、過炭酸ナトリウムとか、過酸化水素とか、二酸化チオ尿素とか、二酸化硫黄とか、家庭で普通に取り扱う劇物については、「まず説明書を読む」習慣と「危険を理解できる」ための知識を家庭科で与えるべき。

タグ:

posted at 07:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

説明書を真に受けない奴をどうするか、説明書がわからなかった時にどう行動するかの問題。レバ刺しとかも一緒。わからなかった時に知識があると楽かもしれないが、知識は本質的な問題じゃないと思う。 @myfavoritescene

タグ:

posted at 07:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

12年10月21日

あるいは自民党が頑張るなら、今じゃなくて鳩山辞任のときだっただろうなあ。あそこで解散するまで何しても動かない、ってのはまだわかる気がする。(もちろん次に自民党政権になっても同じことをしないといけないだろうけど)

タグ:

posted at 07:59:01

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

言葉は呪いで、投げかけた言葉は相手を、自分を呪縛する。大昔から言われてたことをバトラーは言説の行為遂行性と言い換えた、それが新鮮に聞こえたのは言葉が呪いだってことを皆が忘れてたから。夜中に出歩いて襲われたのは当然とは「常識」を説いているようでそうあれかしという願望を投げかけてる。

タグ:

posted at 08:01:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

家庭で灯油ストーブを使用してなかったので、有機溶媒での金属製品の洗浄は苦手意識がある。

タグ:

posted at 08:02:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月21日

まどかマギカの2ちゃんねる過去スレあたってたら考察スレ住人の分析力高すぎ。序盤でほぼ展開を言い当ててた。

タグ:

posted at 08:03:11

石濱裕美子 @okamesaiko

12年10月21日

@tsukiyono_ @freetibetkei 韓国も若い世代はずいぶん変わったようですよ。中国も都市部は弱肉強食・・・・。目上を無条件に尊敬するという考え方はどこの地域でも急速に失われていますよね・・・。道徳とか宗教の衰退と関係あるんでしょうか。

タグ:

posted at 08:03:36

図星 @zuboc

12年10月21日

週刊朝日の橋下市長の記事で問題起こした佐野眞一さんって、昔ケイブンシャで『原色怪獣怪人大百科』を作ってヒットさせた人だそうで。他には甘粕正彦とか最近では孫社長の半生記伝とか加えて今回の橋下市長。ほんとに一貫して怪人が大好きな人なんだな。

タグ:

posted at 08:04:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

この苦手意識というのは、説明書や手順書の類から逸脱しないように努める事、逸脱するためには相当の知識の獲得が必要な事を意識する事のような気がする。

タグ:

posted at 08:04:52

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

ぎゃくに「夜明け近くに若い女性が平気で歩けなければならない」という主張は理想論だと一笑に付される。現実的/理想的という言説の区別はじつに皮相的だ。言葉は投げかけた途端に未来に影響を与える力を持っている。ただし呪術なのでその言葉を人が信じないと威力を発揮しない。

タグ:

posted at 08:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

「現実的な」議論が跋扈する現在の日本社会は、言霊の力をみなが信じなくなったことを示している。それは左翼的言説が空理空論に陥った結果のシニシズムだが、シニシズムが常態化し「大声を出すこと」「ネガティブな願望を口にすること」で人を動かそうとする人間が多くなったのは大変悲しい。

タグ:

posted at 08:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年10月21日

かつての小沢氏の言。「野田はああ見えて実にしたたかな男である。彼に比べれば、菅直人なんか可愛いもんだ」と。野田首相は自らは絶対に解散をやらないだろう。やれば民主党は潰滅するからだ。離党予備軍は萎み、党を出る気がなくなっている。出る勇気がないからだ。出るべき人は既に出ている。

タグ:

posted at 08:14:32

前田敦司 @maeda

12年10月21日

ジャパンカップ。自転車観戦の人もいっぱい t.co/161k3or6

タグ:

posted at 08:16:29

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

正確に言えば、あったというべきか。やや陳腐化し、その言葉の力は落ちたようにも思います。RT @takakokuboku: @hbnk ジョン・レノンのイマジン「想像してみよう…。」この歌は、ものすごい影響力がありますね。

タグ:

posted at 08:17:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月21日

2ちゃんねるアニメ考察住民の分析を拾って次のアニメを作ったら面白いかも。まどマギは鏡面世界とかチェスの駒とか、面白いアイデアが多すぎ。

タグ:

posted at 08:17:43

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

10数人が誰かの答案をいっせいに写して提出しているらしく,雁首そろえてまちがっている.面白いのは,そもそも課題の内容を誤解している点.こちらが指示した本来の課題では,ほんとにただ文章をコピペすればすむようになっていたんだけどね.

タグ:

posted at 08:18:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

(課題を英文で書いてあって,それをちゃんと理解しないといけないようにしてあったの)

タグ:

posted at 08:20:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月21日

「魔法少女まどか☆マギカ、まどかは仏になったのだよ」をトゥギャりました。 t.co/Ur4oxIho

タグ:

posted at 08:23:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

暗い情念を発し続ける底知れぬ闇を抱え持つ政治家やネガティブな呪いの言葉を「現実的」解決策として提示するエセ経済学者に、真面目に反論する人も「ネタ」として茶化す人もその言葉に呪縛されていく。正しい態度はそういう「アングラ」を無視すること。アングラ演劇を研究した人間として痛切に思う。

タグ:

posted at 08:24:05

finalvent @finalvent

12年10月21日

日本人は左翼も警察も、「悪い心」の人がいて、悪いことを起こすみたいな宗教規範でうごいてるから、恐いよ。

タグ:

posted at 08:24:41

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

水戸黄門になった男とその従者が繰り広げる冒険譚、見てみたいです。RT @kigch: TBS夕方再放送時代劇見過ぎたお爺ちゃんが諸国漫遊出撃開始するのを描いたセルバンテス原作のドラマが観たい

タグ:

posted at 08:28:03

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月21日

ジョブズが日本に現れないとか嘆く変な人たちは、アップルという企業を支えていたのは日本市場だったという事実をたいてい無視する。

タグ:

posted at 08:29:08

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

今日は腹くくってみねばならん.

タグ:

posted at 08:29:10

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

白川がデフレ顔ならインフレ顔ってどんな顔だろう。

タグ:

posted at 08:29:40

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

日本はよく本音と建前の社会というがその二つを区別することでかえって本音をさらけ出す機会はアメリカより多い、アメリカ人は徹底的に建前しか言わない、という趣旨のことをかつて柄谷行人が述べていた。その通りだと思うが、60年代以降アングラ的感性が市民権を得たのは「本音主義」の日本ゆえだ。

タグ:

posted at 08:31:14

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

映画,どうしよう…

タグ:

posted at 08:31:59

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

出したとたん、回りの人はキ印だと老人をさんざんぶちのめすのが毎回のお約束になっていますw RT @kigch: @hbnk この設定だと クライマックスで(おそらく手造りの)印籠が如何ほどの効果を発揮するのか ドキドキしますね 笑

タグ:

posted at 08:33:20

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月21日

ウィンドウズ95で徹夜組出たり光通信が時価総額世界一になったり、IT分野に関して日本は閉鎖的どころか、むしろ「もう少し落ち着けよ」といいたくなるぐらい軽薄で淫乱だと思う(笑)

タグ:

posted at 08:34:09

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

「ライブラリー」がでてこないあかねちゃんかわいい!

タグ:

posted at 08:35:41

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

@kigch ドルシネアにあたる近所の頭の悪い女子高生を永遠の30代・由美かおるが多少若作りで演じます。自分を水戸黄門だと思い込むじいさんはこの由美かおるを敬愛し、女子高生の恋人、ボンタンきたツッパリ(死語!)を遠ざけようとしてこのツッパリからまたさんざんぶちのめされます。

タグ:

posted at 08:38:05

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

リアルで「ぶほっ」いうてもうた>靴なげ

タグ:

posted at 08:39:07

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

比嘉さん (moeruhiga) があらぶっておる.

タグ:

posted at 08:40:29

[][][] @kigch

12年10月21日

@hbnk 助さん格さんは元引きこもりの孫たちなのでバトルでは役立たず、弥七は介護ヘルパーのお兄さんです

タグ:

posted at 08:42:24

DULLES N. MANPYO @iDulles

12年10月21日

ソニー工場閉鎖 地元に衝撃 t.co/CBxLo5NO

タグ:

posted at 08:43:02

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

主役は死んだ大滝秀治が適任でした。気が狂っていながら真実味のある演説でセルバンテス的な社会諷刺を込めることができたでしょうが残念です。RT @kigch: @hbnk 助さん格さんは元引きこもりの孫たちなのでバトルでは役立たず、弥七は介護ヘルパーのお兄さんです

タグ:

posted at 08:44:23

まめち @m0mch1

12年10月21日

数学の問題を解くことと、数式の意味を理解することは違うんじゃないかと、社会人になってから気付きだした

タグ:

posted at 08:47:23

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

TLにあかねちゃんの保護者さん大すぎ問題

タグ:

posted at 08:51:11

LM-7 @LunarModule7

12年10月21日

『例の偽装メール事件が示唆するのは、警察の無理筋捜査だけじゃない』 t.co/a1XwhfT8 実際に罪を犯していようがいまいが、罪を認めるほうが得というインセンティブがあることが問題。

タグ:

posted at 08:53:08

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

あばばばっば

タグ:

posted at 08:53:21

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

いまの「もういってしもたかとおもった」の演技,すげーよかった!

タグ:

posted at 08:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年10月21日

ええはなしやった #precure

タグ: precure

posted at 08:56:47

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

どうも改革大好き人間というのは、歩いたり交通機関を使ったりしないで、空を飛ぶための修行を必死でやってる人たちのような気がしてきた。

タグ:

posted at 08:57:27

medtoolz @medtoolz

12年10月21日

空を飛んで移動しているようにしか見えない達人は、本当は恐ろしく速いスピードで歩いているだけで、彼らは単なる速い人間で、鳥人とは違う。素人がそれを見ると飛んでいるようにしか見えないというだけで。だからといって素人が飛ぶ修行をしたところで、飛べるわけがない。歩かないといけない

タグ:

posted at 08:58:18

medtoolz @medtoolz

12年10月21日

無難に到達するための技術や教育って、ものすごく大切なものに思えるのだけれど、そういうのあるようであんまりない。あるいは当たり前にすぎるからなのか。

タグ:

posted at 08:59:22

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

ははーん,恋の次が選挙なら,その次はチョコレートですね?

タグ:

posted at 08:59:33

優しょも @nizimeta

12年10月21日

れいかに説教され隊 #precure

タグ: precure

posted at 08:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月21日

中国が経済的軍事的力を背景に「領土回復」をめざしているとしても、尖閣の問題を日中国交回復時の棚上げの状態に戻し、一時的な関係修復は可能ではないか。日本としてはその間に経済を成長軌道に戻して防衛力の増強をはかればよい。失われた10年以上の政策を見ればオウンゴールの側面も強いと思う。

タグ:

posted at 09:02:51

アミエッタ @kirietta

12年10月21日

(本棚ワープでブライアンの部屋に行けるんとちゃうん…?)

タグ:

posted at 09:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年10月21日

生活してて化学リテラシーなるものが必要ないのは、化学が高度に発達・専門化している証拠なのでいいことではある。不安定な物質と何かを混ぜると危ないぐらい認識していて、疑問があったら調べてその結果は理解できるぐらいで上々じゃないかしら。

タグ:

posted at 09:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月21日

西欧文明は自然征服型って言われてるけど、キリスト教的には自然は神が作ったものだから自然の本質は善であるはずという強い信仰があるわけで。だから自然が人間に悪いことをするのは、人間の方に問題があると考えるわけ。

タグ:

posted at 09:05:35

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]政策分析ができないジャーナリストは、芸能レポーター的な関心しか持てないのであろう。内輪受けする何かなのかも知れない。 / “橋下徹大阪市長の血脈記事には公共性が無い: ニュースの社会科学的な裏側” t.co/e97Xa7H2

タグ:

posted at 09:09:40

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]麻生元総理のように親族が地方の企業グループを経営していたりすれば、その利益を代弁する恐れもあるであろう。 / “橋下徹大阪市長の血脈記事には公共性が無い: ニュースの社会科学的な裏側” t.co/R73Pt2tv

タグ:

posted at 09:10:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]安部元総理のように、祖父が進駐軍に煮え湯を飲まされた元総理であれば、国民の直面している経済問題を無視して、進駐軍の作った憲法の全面改正に執念を燃やすのかも知れない。 / “橋下徹大阪市長の血脈記事には公共性が無い: ニュー…” t.co/QlL2PuLc

タグ:

posted at 09:10:16

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]鳩山元総理のように、祖父が統帥権干犯問題を持ち出して軍部の暴走を招いた政治家であれば、友愛を唱えて混乱を招くのかも知れない。 / “橋下徹大阪市長の血脈記事には公共性が無い: ニュースの社会科学的な裏側” t.co/cv7ePJrh

タグ:

posted at 09:10:33

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]橋下氏とほぼ接点の無い、橋下氏の実父の話から何を読み取れば良いのであろうか? / “橋下徹大阪市長の血脈記事には公共性が無い: ニュースの社会科学的な裏側” t.co/QgOtodxk

タグ:

posted at 09:10:51

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

12年10月21日

あかねちゃんが髪をふりほどいて走るカットが20秒もあったんだけど、これワンカットで歴代最長? もっと長いのあったっけ? #precure

タグ: precure

posted at 09:13:21

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月21日

日本は自然調和型みたいに言われるけど、日本の自然は気まぐれに人間に害悪をするけど、頭を低くしてやり過ごせば生き延びられる。恐いものは祭り上げるか避けて封じ込める。だから問答無用の自然賛美か厄災忌避になっちゃう。

タグ:

posted at 09:14:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

ひょっとすると、熱狂の中、静かに手仕舞いができるのは、自分だけ飲まない飲み会で、似たような経験を積んできたからかもしれない

タグ:

posted at 09:17:00

medtoolz @medtoolz

12年10月21日

維新の会を盛り上げてくれているのは、むしろ朝日新聞とか、橋本市長を叩く側の人たちなのではないかと思う。トップの意を汲まない味方が好き勝手やらかしたあげくに支持が激減、これは厳しいだろうと思ったら朝日の厳しい叩きがあって、むしろこれは息を吹き返すきっかけになった

タグ:

posted at 09:17:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

12年10月21日

無能な味方よりも信頼できる敵という原則は、特に扇動みたいな強力だけれど脆い手法で会をまとめるときには大切なんだろうと思う。いい気になった味方が会の理念に矛盾した振る舞いをすれば、扇動者の勝ち取った支持は簡単に崩れてしまう

タグ:

posted at 09:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

firecat @firecatdr

12年10月21日

丸山氏「政治は政策に加え、実行する人物が信頼できるかどうかが重要。今後、トップになるかもしれない人物について血縁も含めて掘り下げるのは、世界中どこでもやる」 / “丸山和也氏“橋下vs朝日”をバッサリ「維新の勢い挽回が目的では」 - …” t.co/yz8BKnzn

タグ:

posted at 09:20:28

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]手口や動機を不自然なほど詳述した上申書が県警に提出されていることが捜査関係者への取材でわかった。また、横浜地検が、容疑を認めた内容が上申書とほぼ一致する自白調書を作成していたことも判明。 / “神奈川県警、少年の上申書誘導…” t.co/ISNiaroW

タグ:

posted at 09:20:57

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

ちょっと心の整理が必要だ

タグ:

posted at 09:21:57

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]「DNA」=「血脈」=被差別部落出身という出自の中に橋下市長の全人格の根源があるとの視点から批判を展開しようということだが、それは誤りであるばかりでなく、社会的差別を助長する行為と言わねばならない。 / “ウェブ連動式 管…” t.co/6gCVXT7f

タグ:

posted at 09:22:28

名物どて黄金やき @shift_remove_jp

12年10月21日

@medtoolz 残念ですけど「息を吹き返す」程には成っていないようです。といいますのも、週刊朝日の連載記事は別に目新しい事は一切書いてありません。それに地域が明確になったといっても、大阪では結構知られた事実です。文春や新潮も同じような記事を書いています。

タグ:

posted at 09:22:48

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]政治信条、政策、手法と、彼の「血脈」=出自を結びつけることに、何の意味があるのか不可解。糾明すべきは彼の人間性=性格、つまり、育った環境、受けた教育、育んだ人間関係や社会関係と、思想信条の接点である。 / “ウェブ連動式 …” t.co/sbm7KuxV

タグ:

posted at 09:24:22

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

平安貴族なら世をはかなんで出家してもおかしくないレベルだった,今日のプリキュア.

タグ:

posted at 09:26:45

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用][良内容]憲法に掲げる人権の重要性を主張する人なら本件記事の姿勢を端的に否定すべきであろう、つまり、普段なにを言っていようが今回黙ってるような連中は人権じゃなくて自分の敵を叩けることが大事だったんだねというわけ / “アサ…” t.co/ZoPr76G6

タグ:

posted at 09:26:46

Munechika Nishida @mnishi41

12年10月21日

何度か書いたことがあると思うんですが、iPadにきちんとした出来のKeynoteを載せたのは、アップルの慧眼を示すもの。その辺の価値を補完する良いツールが出てこないと、Androidのタブレットは苦しい。プレゼンにも教育にもビジネスにも、この辺のアプリ、金脈です。

タグ:

posted at 09:27:32

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

12年10月21日

あかねが空港に近づくにつれ、腰に巻いているカーディガンが外れ、束ねていた髪を振りほどき…と、どんどん容姿がキャラクターデザインを逸脱していく。ギャップ萌えにも似た何かがこのシーン一連を覆っててゾクゾクする。 #precure

タグ: precure

posted at 09:28:33

黒猫亭 @chronekotei

12年10月21日

日本中が大阪みたいになったらいいと思っている人ってホントにそんなにたくさんいるのかね。

タグ:

posted at 09:33:10

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

Life of Brian.

タグ:

posted at 09:35:03

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

「日本の大阪化」って、普通に考えたらろくでもない話だろそれ。

タグ:

posted at 09:37:18

黒猫亭 @chronekotei

12年10月21日

橋下体制になる前は順調に借金減ってたって謂うじゃないですか。文化を撲滅したり困窮する人を山ほど増やした挙げ句、残ったのは借金だけじゃないですか。そんなことのどこが有り難いんでしょうね。

タグ:

posted at 09:37:34

黒猫亭 @chronekotei

12年10月21日

親がどんな人だろうが育った家庭がどうだろうがどうだっていいじゃないですか。今現在彼がやっていることを見れば批判する材料に事欠かないでしょうに。

タグ:

posted at 09:38:24

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月21日

.@syoyuri さんの「「消費生活センター」へ!」をお気に入りにしました。 t.co/niINZMLS

タグ:

posted at 09:39:05

黒猫亭 @chronekotei

12年10月21日

府政にも市政にも失敗しているような無能な政治家に国政に来られても困るって言えばそれで済む話じゃないですか。

タグ:

posted at 09:39:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

今までいったい何をやってきたんだよと言われてもしょうがないんだよな。本当は。それを言われないということは世論やマスコミに思いっきり甘やかされてきたというだけの話。

タグ:

posted at 09:40:23

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

それが本筋なんですよ。>府政にも市政にも失敗しているような無能な政治家に国政に来られても困るって言えばそれで済む話じゃないですか。

タグ:

posted at 09:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西住エリカトレーナー @eternalsisters

12年10月21日

やよい「サニー×ブライアンの本頑張っちゃおうかな!」お父さん「でもね、やよい。サニーブライアンは、二冠馬だけど、いまいちパッとしない種牡馬だし、去勢して種牡馬引退したんだよ」 #nitiasa #precure

タグ: nitiasa precure

posted at 09:43:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

再送: 「円高の根本要因は変わるか〜金融緩和を強化する日銀〜」 t.co/3izVUou1 via @MonexJP: 構造デフレ説でごまかそうとする姿勢は、もうありえないのかなと

タグ:

posted at 09:43:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

みんなの党はすでに泡沫か。

タグ:

posted at 09:47:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

ヴェリタス「米経済、企業に息切れ感」 企業業績の下方修正で企業がもう息切れ。過去の景気減速の結果である業績見通しの弱さ+足元の景況感を含めたマクロ指標が持ち直している状況。後者を素直にみれば、おいしい局面とも言える。

タグ:

posted at 09:49:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月21日

「新しい経済学」と「既存の経済学」という用語は長期的にみてあまりよい結果をもたらさないのではないでしょうか。「新しい経済学」に割り振られたものは「何度目の『新』経済学だよ」「既存の経済学」に割り振られたものは「時代遅れなんでしょ」という風に共に信頼が低下する結果に終わりそうです。

タグ:

posted at 09:50:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

ヴェリタス 「貿易黒字→貿易赤字になると日本が稼げなくなった」「経常黒字の確保は日本経済にとって譲れない生命線」 総需要不足の結果起きている状況が立派だというアレな認識。

タグ:

posted at 09:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年10月21日

在日米軍に自主的な「外出禁止令」。だが、そもそも「外出禁止令」は、基地外の治安が悪い時、特に米軍人に対する襲撃の危険がある場合などに出される"米軍人を守るための"措置。今、危ないのは彼らの方。米政府や司令官は、基本認識が誤ってる。そして、我が国政府は弛んでる!

タグ:

posted at 09:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

ヴェリタス 中国の9月経済指標は悪くなかった。一方、「過去の景気対策の副作用」で鉄鋼、アルミなどの生産調整が続いている。9月の指標の良さは続かない。そうかもしれないけど、バックミラーをみて判断するリスクもありますな。

タグ:

posted at 09:57:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GO!GO!市音の会 @gogoshion

12年10月21日

「題名のない音楽会」の放送がきっかけで、大阪市音楽団が存続の岐路に立っていることを知られた方もいらっしゃると思います。現状について「GO!GO!市音!大阪市音をほめる会 Vol.2」辻音楽団長からの報告まとめt.co/hpf4Epb8

タグ:

posted at 10:00:22

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月21日

最近日本酒の呑み過ぎで予算が逼迫してきたので酒のグレードをちょっと落とした。倫敦の夜長にダラダラと呑む日本酒はうまいお。

タグ:

posted at 10:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けーくらふと @KayKraft

12年10月21日

理系大学生は大学時代から付き合ってる人でもいない限り、就職後にお付き合いとか結婚とかするの難しいらしい

タグ:

posted at 10:01:16

パック @pack_ta

12年10月21日

古賀氏に停電テロ企業呼ばわりされた関電社員の子ども達がいじめられる可能性も考慮して欲しいものだよね。 RT @t_ishin: t.co/kPb8jzD7  ・・・被害者のことをい全く無視して叫びまくるんですよね。ただし権力者の子どもは犬猫扱い。くわばら、くわばら

タグ:

posted at 10:03:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

@optical_frog その前のあかねちゃんが走る長回しシーンも良かったですねえ。

タグ:

posted at 10:04:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

先週末のEU首脳会議では、スペインが支援受け入れないことが嫌気された。一方で「財政統合につながるユーロ圏独自の予算200億ユーロ、ユーロ圏全体で短期資金を調達する仕組み」の仕組み作りが進んでいると。ドイツが反対という構図は変わらないけど、どの程度反対しているかは今いち分からん。

タグ:

posted at 10:04:44

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]橋下を語る時、同和行政・教育の観点から分析するということは、有りうる切り口だ。自分がそういうポジションにいれば、是非やってみたいテーマなのだが、当然それは身分暴き的なものとは次元が異なる。 / “週刊朝日「ハシシタ奴の本性…” t.co/GRxwjpZL

タグ:

posted at 10:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]連載を書いた佐野某も週刊朝日も同和問題にまったく不勉強で、問題解決への考えも何もないのだろう。同和問題をずっとやってきた自分のようなものの立場からみると、その薄っぺらさが手に取るように分かってしまう。 / “週刊朝日「ハシ…” t.co/zensSxpw

タグ:

posted at 10:05:37

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

国債残高や財政赤字の拡大も、国内でファイナンスできて、名目金利が上昇しなければ、目標物価上昇率まで国債を大量に買い切って市場に二度と出さないことが重要。満期到来時は、再度日銀がそれを引き受ける。管理通貨制度だと国債の増加なくして、貨幣供給量増加は困難。経済成長に必要な貨幣量確保を

タグ:

posted at 10:06:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年10月21日

飯田氏の「停電脅しブラック企業」2012/5/29 発言で、彼への10年以上に渡る敬意はすべて吹き飛びました。黎明期の彼、風力で日本の黎明期の風力会社とのやり取りの頃の彼、日本総研時代の彼から知っていました。残念です

タグ:

posted at 10:08:49

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用][ハウツー]玄関ドアの新聞受け。内側の箱のふたが開いたままだった。「被害者は新聞を取っていなかった」。ドアに何らかの細工をするために、犯人が開けたものなのではないか―。「違和感を感じ、ずっと気になっていた」 / “県警、密…” t.co/jeEUJtJu

タグ:

posted at 10:08:52

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]ドアの外から新聞受けを通じて内側の鍵にひもを付け、外側からひもを引いて施錠する工作を説明。「自殺に見せかけるつもりだった。交際トラブルで殺害した」 / “県警、密室トリック見破る 各務原女性殺害、現場に違和感 - 岐阜新聞…” t.co/vDEMRU9e

タグ:

posted at 10:09:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]企業が海外に投資するという行為は、本来であれば国内で使われたかもしれない経営リソース(現金や経営者の時間配分)が、外に振り向けられることを意味します。 / “日本企業の海外でのM&Aを雇用の立場から見れば - Market…” t.co/u7Ew4UlJ

タグ:

posted at 10:13:00

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]オバマ大統領が「良い働き口」と言う場合、それは製造業を指します。GMの自動車製造ラインで働く工場労働者のような光景です。最低賃金ではなく、良い時間給を貰い、医療保険制度やその他の福利厚生も整備されている / “日本企業の海…” t.co/QKVVaL6E

タグ:

posted at 10:13:58

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

誤解があるようなので。全額債権放棄ではなく、買切国債の満期到来時にはバランスシートで相殺、マネーを吸収するのではなく、債権放棄して(再発行して直接引き受けても良い。ただし、国債残高からは除外)マネーを成長させていく必要があるということ。RT @winter_mute_jp:

タグ:

posted at 10:14:26

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

技術発展にどれだけお世話になってるのかさっぱり理解が及ばない連中が多すぎ。このことは「世の中が発展して人間が甘やかされるようになったからダメ、不便な生活を見直そう」とか抜かす一部の保守的な人たちと通じるものがある。

タグ:

posted at 10:14:30

大山 格 @itaru_ohyama

12年10月21日

トロピコ4。国民は賃金格差つけなきゃ高校に進学しようとない。だが格差が拡大すると暴動を起こそうとする。なにせゲームのことだから、武力鎮圧も辞せずだ。ほんと明治初年の学制反対一揆を武力鎮圧したかったろうなぁと、しみじみ思うよ。

タグ:

posted at 10:15:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

ヴェリタスのトンデモ「日本は世界に誇れる成熟国」「1年前に判明した円高でかさ上げされた一人当たりGDPランキング米国と遜色ない」だって。安全・健康な暮らしだけで満足しろとのこと。このままだとそれが維持できなくなるよ。

タグ:

posted at 10:18:29

凍鬼 @ooturara

12年10月21日

んーウルフルンは愛を否定する(父の日、母の日、今週ブライアン回)、アカオーニは努力を否定する(絵画コンクール回、運動会回)、マジョリーナは混乱をもたらす、(主に発明品)という感じで役割分担が出来てるのかなーとか #precure #nitiasa

タグ: nitiasa precure

posted at 10:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

BSで消すことだけだと、今の日銀の手法ではマネーを吸収してしまう事に。債権放棄(たぶん言い方は変えないとだめでしょうが)とは、マネーを吸収しない手法の確立RT @honnenogod: 国債償却(国債焼却)債権放棄は同じでは。BSからその分が消えるのですよね?RT @kiba_r

タグ:

posted at 10:20:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用][ハウツー]有期労働契約が5年以上継続された場合、労働者が申しこめば無期労働契約に転換しなくてはならないということに(来年4月以降)なる。大学の任期制教員や研究員にも適用される、非常勤講師やRA・TAも含まれる / “研究…” t.co/ASxPxaL5

タグ:

posted at 10:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用]「ポスドク」と呼ばれている任期付き研究職は博士号を取得した学生が常勤ポストを得るまでの「つなぎ」として使われてきたが、今後はつなげないことになったわけだ。 / “研究職をめぐる問題 - おおやにき” t.co/Z1Ic3nuh

タグ:

posted at 10:21:57

nyun @erickqchan

12年10月21日

良く知らない薬品を「自然に不安に思う」ことって教えることできるよね?

タグ:

posted at 10:22:55

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

日銀のバランスシートで日銀が国債(資産)を買うと反対側は、日銀券で日銀の債務になります。 RT @winter_mute_jp: バランスシートで相殺の相手勘定は何になります?

タグ:

posted at 10:23:04

大山 格 @itaru_ohyama

12年10月21日

明治初年の一揆鎮圧で実弾水平射撃までやったのは一揆勢が身分制復活要求したときくらいか。そりゃあブチ切れるだろう、庶民から「四民平等は要りません」といわれたあげく県庁の役人を殺された日にはね。ちなみに鎮圧の指揮官は板垣退助だったはず。自由平等の主義は一貫してますな。

タグ:

posted at 10:23:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

今回のプリキュアの留学生の名前がブライアンなのは、本当にモンティ・パイソンが元ネタなのかも。映画”Life of Brian”の代表曲が”Always Look on the Bright Side of Life”なので、ウルトラハッピーに通じる意味がある。 #precure

タグ: precure

posted at 10:24:00

nyun @erickqchan

12年10月21日

ちなみにベンゼンはいまほとんどないよね?

タグ:

posted at 10:25:23

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年10月21日

戦時下に肉体的心理的な飢餓感を経験された今上陛下は、飢えや貧しさやそのもたらす惨めさというものに対する共感性を、私たちよりよほど身につけておられるのだ。

タグ:

posted at 10:26:37

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

関電や原発問題で飯田哲とか古賀とかが絡んでいたことも信用できない大きな原因のひとつ。あと竹島発言とかもあって、それを考えると彼を叩く人は左派だけじゃないはずだけどな。

タグ:

posted at 10:32:45

西住エリカトレーナー @eternalsisters

12年10月21日

血統|アカネブライアン t.co/ogNRQlAd @netkeiba.comさんから 馬並みのブライアンとあかね(サニー)の薄い本(ry #precure #nitiasa

タグ: nitiasa precure

posted at 10:33:45

大山 格 @itaru_ohyama

12年10月21日

明治政府は有司専制ではあったが、はじめから民主化してたら学制も身分制も江戸時代のまんまだよ?たぶん攘夷しましょうってところまで逆行するよ? なんでも民主的でなきゃなんて脳味噌お花畑なことを主張する研究者もいるけどね。

タグ:

posted at 10:34:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月21日

アンドレ・ヴェイユ自伝 t.co/4M0ZnIUW が本棚のどこかにあると思ったのだが、見付からない。震災で本棚が壊れて崩れ落ちた本を詰めた段ボール箱に入っているのだろうか?

タグ:

posted at 10:36:33

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

12年10月21日

アルコール依存のリスク評価はとても簡単です。次の2つのうちどちらかを満たす人はハイリスクです。1.酔って記憶をなくしたことがある(ブラックアウト) 2.酔うために飲むことがある(精神依存)

タグ:

posted at 10:37:00

mukaifumio @KitaAlps

12年10月21日

本日の「経済をよくするって」t.co/pIob5Vfc :「必要のない人まで積立方式にしようという無意味な議論‥。しかも、その論拠が、子供のない人のために、国民全体で負担していることで生じている「二重の負担」を許しがたいとしたりするのだから、始末に負えない」

タグ:

posted at 10:37:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

“ここだけ違うのはなぜ - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/N2fG118t

タグ:

posted at 10:39:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月21日

t.co/FsqEwI59 【小学校で分数を習い始めた頃、父であるアンドレ(パパのことをいつもこう呼んでいた)は「1+1/2^s+1/3^s+1/4^s+…」と書いたノートの切れ端をくれた。「シルヴィ、アンドレはいまこれを研究しているんだ」「え、これだけ?」】

タグ:

posted at 10:40:03

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月21日

朝からマンションで消防設備点検やってて「火事です」のアナウンスが鳴り響いてうるさい。

タグ:

posted at 10:40:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

深夜時間帯にツイッターやっている人は、飲酒しながらという人が多いでしょうが、これも結構ハイリスクですよ、、、

タグ:

posted at 10:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年10月21日

イェリネク(2004ノーベル賞ね)ってハンス・アスペルガーの数人の患者の子供の一人だったの!
っと今知って驚愕。(アスペルガーの命日なので英語版wikipediaをみてた)

タグ:

posted at 10:44:00

nyun @erickqchan

12年10月21日

つっても両方に関心ある人はマイノリティ

タグ:

posted at 10:44:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年10月21日

アンドレパパの偉いところは家族に普通に数学の話をしていることだと思った。分数を習い始めた娘のシルヴィアにはリーマンゼータの話をしていたようだ。こういうことは実際にはなかなかできないと思う。妹のシモーヌには最先端の数学のアイデア(思想)について普通に手紙を書いていたし。

タグ:

posted at 10:44:57

大山 格 @itaru_ohyama

12年10月21日

国会開設するなら国民が世論を形成できるだけの下地がないと意味がない。だから総ルビふった新聞を読めるくらいまで国民を教育しなきゃならないし、健全なジャーナリズムを育てなきゃならない。明治23年の開設は遅すぎるといわれるが、いまだって国民はろくに新聞読まないじゃん。

タグ:

posted at 10:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年10月21日

あっちの友達にきいてみよう

タグ:

posted at 10:48:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

なぜかプリキュアからモンティ・パイソンに行ってしまった今朝のツイートでしたw

タグ:

posted at 10:48:40

鴻上尚史 @KOKAMIShoji

12年10月21日

今回のパソコンウィルス事件で見えてきたのは、日本の警察と検察は心底怖いという事
だろう。メールを送ったとされた四件が全て逮捕、有罪となり、二件は詳細な「自白」をしている。やってないのに具体的に語れるという恐怖。特定の地域の警察がそうしたのではなく、日本各地の警察が同じ事をした恐怖

タグ:

posted at 10:50:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

これは日本でも検討して欲しい話。実現したら日銀上層部が全員抗議の辞任しかねないけどw / “イングランド銀行が国債を償却する日 - himaginaryの日記” t.co/hjYJcfle

タグ:

posted at 10:52:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

“例の偽装メール事件が示唆するのは、警察の無理筋捜査だけじゃない - 常夏島日記” t.co/SHGaaANN

タグ:

posted at 10:53:32

nyun @erickqchan

12年10月21日

確信犯な鈴木とちがって、すりたんぜったい権丈読んでないよね。だめだこりゃ >よくするさん

タグ:

posted at 10:53:51

渡邉哲也 @daitojimari

12年10月21日

基本的に地方は、議会の権限が小さく、首長の権限が大きい。独裁的な運用をしようと思えば可能になっている。 逆に国は国会の権限が大きく、総理の権限は限られている。 府市合同顧問と党顧問兼任は、この制度の歪を悪用しているといえます。政治を私物化し、利権を生み出している。

タグ:

posted at 10:55:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

財務省短期証券を発行すればもう少し時間は稼げるのに、財務省と野田政権がそれを許さないのも混乱の原因ですね。 / “特例公債法案が成立しないと何が起こるのか - 大和総研のリポートから: 官庁エコノミストのブログ” t.co/axIPkHTP

タグ:

posted at 10:56:18

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年10月21日

久しぶりにSONGS聴いてるんだけど、「蜃気楼の街」っていいよねえ

タグ:

posted at 10:58:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月21日

【日本の解き方】ノーベル経済学賞、今回も日本人受賞者はなし… - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/r33jxf7e @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:58:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

“再稼働論争でバレちゃった 野田政権のウソ  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” t.co/YmLHQlDs

タグ:

posted at 10:59:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

“カンボジアに腐敗と大虐殺をもたらした中国 いまは反日の国を避けて日本企業が続々進出” t.co/Yp9eK6Rq

タグ:

posted at 11:03:35

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月21日

田母神氏の発言が許されないとすると、「知らない人について行ってはいけない」と子どもに注意するのもダメですね。この発言は知らない人に誘拐されても知らない人について行った方が悪いと主張してることになるから。犯罪の責任の所在と犯罪の発生確率を下げる努力は別の問題では。

タグ:

posted at 11:03:50

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

t.co/x5wYctgH 蜃気楼の街 シュガーベイブ 

タグ:

posted at 11:04:50

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

日経書評「通貨戦争」。基軸通貨ドルの異常なマネー膨張に文句を言い続ける、市場暴走の抑制(トービン税)、場合によっては資本規制&ルーブル合意も必要かもしれない。

タグ:

posted at 11:04:51

Toshiya Hatano @hatano1113

12年10月21日

ミネソタ州は考え直したようです。t.co/6Ldxq3lp 元記事は10/18、早い方針転換でした。t.co/XdljPJNa RT @oishihi ミネソタ州がスタンフォード大学の無料オンラインコースに禁止令t.co/8421DEtW

タグ:

posted at 11:04:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

“【日本の解き方】ノーベル経済学賞、今回も日本人受賞者はなし… - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/ayBNPnbm

タグ:

posted at 11:05:39

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年10月21日

でも田母神氏はたぶん被害者に責任があると思ってるんだろうし、事実認識も誤りなのでいけませんな。

タグ:

posted at 11:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元官僚R.S. @k049118

12年10月21日

1 オランダの政治学者、カレル・ウォルフレンが書いた「日本権力構造の謎」という名著がある。これは80年代の日本政治、すなわち、政・官・財が権力を掌握しているのは確かだか誰も責任を取らない構造となっている日本の政治がなぜ安定しているのか、という疑問に挑戦したものである。

タグ:

posted at 11:10:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

「フォークランド戦争時、ミサイルによって撃沈されたイギリス海軍の駆逐艦シェフィールドが沈みゆく中で、救援を待つ乗組員がこの歌を合唱したというエピソードがある。」 / “Always Look on the Bright Side of…” t.co/HfE2AIfR

タグ:

posted at 11:10:25

元官僚R.S. @k049118

12年10月21日

2 ウォルフレンは、その著作の中で「同和」も日本の権力構造の権力側の一部であるとし、緻密な分析を行った。ところが、その著作の日本語版が出版されるやいなや、同和団体は出版社と著者ウォルフレンに対して「説明会」という事実上の公開謝罪を要求した。

タグ:

posted at 11:10:41

元官僚R.S. @k049118

12年10月21日

3 その説明会でウォルフレンは正直に疑問を述べている。いわく、「私はこの著作で様々な日本の権力構造を構成する様々な各種権力に言及したが、このような説明要求をしてきたのは同和だけである。同和を権力として位置付けたのが誤りだったのか? それならばこのような席は不要であり、(続く)

タグ:

posted at 11:11:52

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年10月21日

塩野七生さんが言っておられたけど、最強の愛人は決して「奥さんと別れてくれ」と言わないと…そういう関係なら死ぬまで続く。そこから議論では本質的な問題以外、言い返さないという鉄則を学んだ。言い返す時は最小限の言葉数で、会議の場合は声は小さく、オクターヴ下げる。みんな聞き耳を立てます。

タグ:

posted at 11:12:42

元官僚R.S. @k049118

12年10月21日

4 (続き)私の著作を批判すればよい。それとも同和は言及すら許されない存在なのか? 日本では同和はタブーなのか? 私には全く理解できない、云々。ウォルフレンはこのような疑問を呈しただけで決して同和に対して謝罪はしなかった。当然である。政治学者ウォルフレンには謝罪する理由はない。

タグ:

posted at 11:13:06

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月21日

シャープ、HPやデルと交渉 最新鋭液晶を長期供給へ(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース t.co/5uSwaMy6

タグ:

posted at 11:13:21

元官僚R.S. @k049118

12年10月21日

5 出版社の方は、この「説明会」の部分を出版後にこのような事件があったとして、議事録のような形で何の説明もなく「日本権力構造の謎」の巻末に添付している。なお、ウォルフレンの疑問に対しては同和側は何の回答もしていない。

タグ:

posted at 11:13:56

mukaifumio @KitaAlps

12年10月21日

民法抜本改正 次の下段t.co/7hC18xGc「法制審民法部会では実務家‥上、「民法(債権法)検討委員会」で改正に反対した学者委員はすべて民法部会の委員から排除されました。上場株式の4分の1が外資に買収され日本の企業風土を大きく変容させてしまった会社法改正など‥」

タグ:

posted at 11:14:59

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

今の20代ぐらいの人って、こんな曲を聴いてどんな感想を持つんだろうか。古さを感じるのかどうか、ちょっとよくわからない。自分的にはいつまでも色あせないけどなあ。t.co/x5wYctgH

タグ:

posted at 11:15:53

rionaoki @rionaoki

12年10月21日

無難なアドバイスに見えるが、具体例に落とすと、「転職しろ」とか「離婚しろ」とか物騒な感じになりそうである。RT @ttakimoto: 「酒を飲まないで人生何が楽しいの」という人もいますが、私の考え方は「酒を飲まないと楽しくなくなる人生を見直した方が良いのでは?」という感じです…

タグ:

posted at 11:17:20

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

↓コンビニはこれからもニーズ増大だろうなあ。老齢化すると一気買いとか無理だから。という労働市場でどう働くかは重要。正規軍ばりばり型はしんどいよね。

タグ:

posted at 11:17:22

金子 TKO @fu4sunn

12年10月21日

もう10年ぐらい前だと思うけど、しりあがり寿が言ってた「世界が終わるのは他の誰でもない、僕や、あなたや、我々一人一人の想像力が、ちょっとずつ足りなかったせいなのだ。」っていう認識は本当に正しいと思う。

タグ:

posted at 11:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

ハードウェアというか入れ物というかハコがどんどんなくなっていっているわけです。

タグ:

posted at 11:20:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

違憲状態と判決が出てる衆議院に議席を有する政党にえんえn政党助成金出しつづけてるほうがはるかに流用っぽいな。

タグ:

posted at 11:20:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

あー、医者にいわせるとそれが依存の兆候らしいですよ RT @rionaoki そもそも酒を飲むこと・酔っ払うこと自体に効用があるという部分がスルーされているのも興味深い。

タグ:

posted at 11:22:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

じゃあ、日経に金融・経済面が不要かと言えばそうではなくて、たまたまこの仕事をしているので金融経済面の手口が分かってナンダカナと思うだけで、その他の文化面が意外に充実・控えめだから唯一定期購読している所以。

タグ:

posted at 11:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

12年10月21日

そもそも政治の仕事は利権の分配ですしね。 RT @daitojimari: 役人の利権利権というけれど、役人の持つ利権は省益であり個人の出世が限度、一部天下りはあるにしろ私物化すれば犯罪です。 政治家も利権を私物化すれば犯罪 実は、利権で儲かるのは政治家とつながっている民間人

タグ:

posted at 11:25:37

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

モスバーガーに入ったら経路に戻れとGoogle Navigatorに怒られた(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:26:14

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

本来は一部専門家向けに過ぎないネタが、数百万人を相手にした場合にどういう風に味付けされるのか、という方法論も興味深い。まあ、コスト倒れなので書かなきゃいい、が正解だけど…

タグ:

posted at 11:28:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

酒に効用があるとして、それが人生の楽しさという大命題に影響するほど、その他の効用が低いということこそ、問題であるという趣旨かと RT @rionaoki そもそも酒を飲むこと・酔っ払うこと自体に効用があるという部分がスルーされているのも興味深い。

タグ:

posted at 11:28:56

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

12年10月21日

日本文を英文にすると紙面あたりの情報量はむしろ増える。それほどまでにアメリカの自国史が充実・肥大化している理由は、教科書が「物語」となっているからだ。逆に言うと日本の教科書から物語はおおむね排除されているわけである。この違いは、両国の歴史学的手法の違いに起因すると言われる。

タグ:

posted at 11:31:22

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

金融経済はよく分からんが、しかし仕事上の行きがかりで仕方なく読むという人が大半だとすると、「日経を正しく平易に解説するダイジェスト新聞」というのは、一定ニーズがあるかもしれない。コバンザメ商法。「今日読むべき日経の紙面」とか。

タグ:

posted at 11:32:23

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

12年10月21日

大量摂取で確実に死に至る精神作用系のドラッグって実はあまりないんですよ。その数少ない一つで、しかも身体依存も精神依存も強いものが野放しになっているわけで、ハイリスクな人はつきあい方には気をつけた方がいいと思います。ちなみに私は純米日本酒と香りのいいワインが大好きです(誰得情報)

タグ:

posted at 11:34:38

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

あまりにも香ばしいりふれは t.co/SCMiKKF1 日銀と中国が結託するとか、単なる陰謀論者ですね。

タグ:

posted at 11:34:45

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

Motorola、Androidを4.1に更新できない端末の買い替えで100ドルキャッシュバック t.co/qSusRP3d

タグ:

posted at 11:35:54

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

12年10月21日

酒好きの精神科医として言いたい。酒はハレの日の飲み物です。そもそも有史以前から、毎日飲むもんじゃありません。そして現実から逃げるために飲まないでくれと。酔うために飲まないでくれと。

タグ:

posted at 11:37:35

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

12年10月21日

あるボランティアグループの会合に参加してて思った。このグループはかれこれ30年という活動歴がある。従って年代も60代後半~70代が多い。経済的に困ってない専業主婦が主メンバー。ボランティアである事の自負。すごいなんか…差別を感じた。

タグ:

posted at 11:37:40

Shoko Egawa @amneris84

12年10月21日

PC遠隔操作事件で、無関係なのに逮捕した男性に謝罪したはずの神奈川県警。今朝の毎日新聞社会面によると、容疑を認めた上申書についても、「男性が書いたもの」と、あくまで自主的に書いたと主張している、とのこと

タグ:

posted at 11:39:14

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

12年10月21日

まじか・・・!:“西のアキバ”大阪・日本橋が無法地帯と化していた | 週プレNews t.co/xhBGTbr5 @shupureさんから

タグ:

posted at 11:41:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

中学生のときに、階級の成立と醸造アルコールは、余剰生産物という補助線で繋がっていることに気がついて戦慄した

タグ:

posted at 11:42:12

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月21日

いろんな大人の顔が思い浮かぶ / “負けず嫌いな人反社会学講座ブログ” t.co/mkE798jx

タグ:

posted at 11:42:41

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

佐野眞一氏と週刊朝日の「ハシシタ 奴の本性」は橋下徹大阪市長の人権を侵害していない-gooブログ t.co/aUnnudoj 公共性のないプライベートな情報を公開することが、すなわち権利侵害になる。公人でも無ければ「隣の奥様、離婚したらしいわよ」で名誉毀損ですから。

タグ:

posted at 11:45:49

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

12年10月21日

歴史学の性質を限定する要因として、関係する史料の量と質がある。日本史は史料が数多く存在し、一次史料も豊富なので、それを活用する事が史学である。アメリカ史は、現代史に近づけば史料の豊富さは日本以上だが、遡ろうとすると史料が激減する。先住民を考えると、史料の無い時代も自国史となる。

タグ:

posted at 11:46:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月21日

“選択肢 - もどきの部屋 education, sociology, history” t.co/deSBrEel

タグ:

posted at 11:47:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

ただ、私は法的規制には賛成しませんね。そこはリバタリアンなので、愚行権すら認めるのに、普通に自己責任の範囲内かと

タグ:

posted at 11:48:22

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

詐欺というのは、9000円の商品で、1万円の送料の時にいう。税関でさらに2万円とられるのは官権の横暴。

タグ:

posted at 11:48:35

nyun @erickqchan

12年10月21日

@ugonz 根本病ってやつですか^^ 

タグ:

posted at 11:51:10

ふるきち @fullkichi

12年10月21日

「H」は元々「HENTAI」の頭文字。今から60年ほど前に「変態」という言葉を口に出せないお嬢様女子高生の間で流行。「そんなこと言うなんて、あなたHでしてよ」「まあ、失礼ね」てな感じ(笑)。今のように「昨日、カレシとHしちゃったー」なんて使おうものならどんな変態に思われるか^^;

タグ:

posted at 11:51:31

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

12年10月21日

史料の無い/少ない時代については、極めて「論理的な」考察を。史料の多い時代は「論理的に」明快な物語を。合衆国の200年は、征服と戦争の歴史である。それを民主主義と英雄の物語に読み替える論理が必要であった。そうして、アメリカの史学は「論理的」になったと言われる。

タグ:

posted at 11:51:40

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

12年10月21日

「経済的に困ってなかったから働く必要なかったし、でも、子育ても一段落して暇だったので夫の進めで始めた」という自己紹介に…20~50代の参加者の表情が一斉に曇った。生保受給者への社会参加の一歩としての声かけもあったのに…。そして、同世代の一人が賞賛し、会場の一部が青ざめた。

タグ:

posted at 11:51:58

Andy M @andymfreej

12年10月21日

日本と中国が領土問題で国際PR戦をやる場合、日本側は「日本は中国と違って人権重視の先進国」という点をアピールできるのだが、週刊朝日の記事や石原知事の発言等がそれを難しくする。皮肉な事に両者がある意味共闘してしまっている。。

タグ:

posted at 11:52:24

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

12年10月21日

覚醒剤・アヘン系・コカインのハードドラッグにはもっと厳罰を科すべきと思う反面、大麻やぬるい脱法ドラッグ等の酒以下のものは規制する必要あるのかなと思います。ちなみにこんなエントリも t.co/L0gFQRC2 @ttakimoto
ただ、私は法的規制には賛成しません

タグ:

posted at 11:53:53

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月21日

Open access系の雑誌で、Hindawiから出ているIJMMSには、何本かパンルヴェ関係の論文が出てるが、間違っているor既知の結果の焼き直しが多い。ただ、ABDULLAYEVのt.co/HVNmqwpy のような良い論文も出ている。

タグ:

posted at 11:54:27

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月21日

すりせんせいの記事、自分には、年金積立方式のところだけじゃなく税制や増税の景気への影響などなど、ほとんど賛同できない話だった / “ここだけ違うのはなぜ - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/C1rfTFJX

タグ:

posted at 11:55:10

nyun @erickqchan

12年10月21日

というわけで、アスペな午前中おわり。いろいろ収穫。

タグ:

posted at 11:56:18

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

12年10月21日

ちなみに韓国の史学でアメリカ留学がほぼ必須とされたのもこの流れ。韓国では李朝実録以前の高麗王朝の実録は失われ、高麗史や三国史記といった編纂物に頼るしかない。精度を高めるには中国史料・日本史料に依る事になる。それを避けるため、アメリカ式の「史料に頼らない論理性」が求められたのだ。

タグ:

posted at 11:58:20

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月21日

Abdullayevは、おそらく日本でほとんど知られてないと思う(私も会ったことはない)。先ほどの論文の結果も、20年近く前キタエフが示してるがその証明はよくわからなかった。彼のP4の漸近解析に関する1997の論文もよい論文であるが、これもカパエフが証明抜きに発表済みだった。

タグ:

posted at 11:59:52

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

12年10月21日

持てる世代と持てない世代の格差というだけの話じゃない。“困っている人のために支援している”という上から目線は今もある。自分をいい人に…と、皮肉りたくなるのも解る。私は何故呼ばれたのかな…自分自身を反省しようと思った。

タグ:

posted at 12:00:00

nyun @erickqchan

12年10月21日

@ugonz 深く考えずにゆうめいな○○○しさんを読んでおおーっておもったんじゃないかって気がしますね。

タグ:

posted at 12:00:14

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

ここだけ違うのはなぜ t.co/Gydrv77r 「少子化なんだから年金はもたない」、「年 金は自分で貯める方がいいよね」という単純な 発想から日本が抜け出せるのはいつか。そこ から更に「カネを貯めるより、少子化の緩和が 有効」というところまで進まなければならない

タグ:

posted at 12:00:30

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

基準がエレガントさやからな

タグ:

posted at 12:02:15

Rouen @Trinity_13

12年10月21日

最近、勉強してて面白いのが林業。林業は懐妊期間が極端に長く経済学が通用しない。林業が発展している国は資本主義と社会主義の折衷なのが面白い。

タグ:

posted at 12:04:32

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

bbaがわけわからんこと言ってるけどするるるー

タグ:

posted at 12:05:06

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月21日

IJMMSに掲載することになったのも、キタエフらの結果に含まれるということで他誌にrejectされたからかもしれない。が、20年前のロシアの論文は、印刷費圧縮のため短いものが多く読めたものでないので、こういう論文はありがたいと思う。

タグ:

posted at 12:05:12

知念実希人 物語り @MIKITO_777

12年10月21日

RSウイルスが大流行しています。強い咳などを長期間生じさせ、特に新生児から2歳ぐらいまでの小児では肺炎など重症化しやすいという特徴を持っています。手洗い、うがい、マスク、咳エチケットなどをできるだけ徹底して、特に小さな子供が感染しないようにお気を付けください

タグ:

posted at 12:07:15

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月21日

ただ、査読雑誌の役割としては掲載論文の正しさ・有用さをある程度保障することは重要なので、安易に玉石混交を勧めたくはない。結局はバランス取りながらケースバイケースという、当たり前だけど手間のかかることを、頭を悩ませながら進めるしかないのでしょう。

タグ:

posted at 12:08:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月21日

公正と公平は違うけれどもねQT @mamechi_t: 日経新聞のお受験記事。小数点第何位でふるい分けることの何が問題なんだろう。テストの点のみで評価されることが最も公平じゃないか

タグ:

posted at 12:11:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月21日

小学校から大学まで、採用サイドしては教育サービスの効率の最大化を目指すもので、どう採用しようと自由だし、知ったこっちゃ無いだろう。文句があるなら受けさせなければ良い話で

タグ:

posted at 12:15:50

Shoko Egawa @amneris84

12年10月21日

検察・警察は「自白を誘導するような事実は確認できていない」と。いつもと同じ捜査をやっていたら自白した、という感覚なのだろう。だから問題に気づかない。第三者による検証が必要→ Reading:“認めたほうが処分軽くなる” NHKニュース t.co/NUHkvgDr

タグ:

posted at 12:17:44

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

窓際で無いとWiMAXの電波が届かない(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:18:05

偽教授 @tantankyukyu

12年10月21日

沖縄の事件で、「そんな時間に外を歩いている女が悪い」みたいなことを言うやつがいるのを日本特有の言論みたいに思ってる人がいそうだから書いておきますが、ジョディ・フォスター主演『告発の行方』で有名になったアメリカの「ビリヤード・レイプ事件」でも同じような事を言うアメリカ人がいました。

タグ:

posted at 12:18:34

偽教授 @tantankyukyu

12年10月21日

あんな時間にあんな場末の店に女が一人でやってくるのは確かに異常なことではあったらしい。だからって犯人の罪が軽くはならない、というのがアメリカの司法の判断なんだが。

タグ:

posted at 12:19:40

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

窓際に張り付いていたら、お加減は大丈夫ですかと訊かれた。(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

中銀が債務を引受なくてもゼロ金利にコミットされてるんだから国債を出して借り換えればいいだけなんだけれども。なぜそんなに中央銀行に国債を買って欲しいのかよくわからないんだけれども、その類の本を読むとそうしないと絶対にダメな気がしてくるんだろうな。

タグ:

posted at 12:29:43

小田嶋隆 @tako_ashi

12年10月21日

上杉隆氏について「多少のウソや間違いがあっても、大筋として主張が正しければいいじゃないか」というタイプの擁護がありますが、筋違いだと思います。一匹でもミミズが混入したナポリタンは皿ごと放棄せねばなりません。っていうか、上杉印のパスタはミミズが主成分だったりでオエエですよ。

タグ:

posted at 12:32:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月21日

与党経験のある議員がいても民主党は官僚にあれだけやられているんだから、維新みたいな本当の素人軍団が与党になったら・・・。官僚の言いなりになるのは一年かからないだろう(笑)。

タグ:

posted at 12:38:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年10月21日

悪魔おじさんならぬ悪魔お嬢様お二人の、衣装の気合いの入り方に感服した。 #jcrr

タグ: jcrr

posted at 12:39:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

.@lkj777 さんの「アルミ缶にアルカリ」をお気に入りにしました。 t.co/BG04B0nt

タグ:

posted at 12:40:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

中央銀行が国債を買っても景気がよくなることはないでしょう

タグ:

posted at 12:41:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

足りてないのは支出であって日銀当座預金残高ではないですしね

タグ:

posted at 12:42:14

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

英緊縮策に抗議の大規模デモ t.co/OVTAZLOt 英労働組合会議のバーバー書記長は集会で「緊縮策は貧しい弱者を打ちのめすばかりで、成果も出ていない」「われわれが苦痛を 受け入れれば景気は回復すると言われてきた が、実際には二番底に陥っている」と主張し た。

タグ:

posted at 12:46:10

コーエン @aag95910

12年10月21日

罪を認めて反省すれば減刑されるというおかしな判例。そこには冤罪を全く考慮してない司法の恐ろしさを感じる

タグ:

posted at 12:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

miyan @Miy4n

12年10月21日

男「ポテトのLサイズ2385個ください…」

店員「えっ!?」

男「お持ち帰りで…」

店員「あの…どうなさったんですか…」

男「RTされた数だけポテトを買わないといけないんです…」

店員「(昨日RTした奴だ・・・)」

JK「(私もRTした・・・)」

タグ:

posted at 12:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

日中関係も日韓関係も、戦争や植民地時代を実体験した世代が政治の第一線から退いた頃から、妥協ができなくなっておかしくなり始めた、という側面があるのかな。まあ江沢民みたいな例外もいるけど。

タグ:

posted at 12:49:14

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月21日

なるほど。 RT @dragon_i: @hyaku_oyaji 出来たときに人が少なかったのが、みんなの党が厳しい理由。マスコミ露出がなくなったらみんなの党のいない選挙区の人が覚えてないのも当然かと

タグ:

posted at 12:50:18

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月21日

.@KurzweilMaster さんのコメント「これを思い出した。 t.co/hJ23OyqB 「■新..」にいいね!しました。 t.co/MbkHRXKn

タグ:

posted at 12:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

@baatarism よかったです。

タグ:

posted at 12:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

@optical_frog こんなツイートがありましたw t.co/f9b31DJm

タグ:

posted at 13:01:40

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

@baatarism プリキュアが歌うとパイソンズのひねりはなく完全に前向きな意味になりそうですね

タグ:

posted at 13:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

@optical_frog あれ?こっちで見たらリンクが見れなくて焦ったのですが、そっちでは見れましたか。

タグ:

posted at 13:05:41

とりん(・と・) @trinh_JP

12年10月21日

@kankimura そもそも韓国前近代史研究者のアメリカ留学って増えているのでしょうか?英語サイトだと考古・美術部門が美術史ばっかりで、韓国考古プロパーが全然いないので、韓国語サイトにしか載ってない人がもっとたくさんいるのかとも考えたのですが。

タグ:

posted at 13:06:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

@baatarism モバイル版のfirefox開きましたがトラブルはとくにないです

タグ:

posted at 13:07:50

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月21日

白石市長選挙が始まりました。放射能対策を独自で行う(健康調査、除染)と公約に掲げている43歳の新人候補者の応援でマイクを握りました。他の市がやらないから自分の市もやらないではなく、他がやらなくても自分の市はやるという強い思いを持ったリーダー候補。

タグ:

posted at 13:08:15

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

アラダキ! これが喰いたかった! t.co/WHpHuj61

タグ:

posted at 13:08:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

@optical_frog ただエピソードを調べてるとこの歌が歌われるのは絶体絶命の大ピンチという共通点があるようなので(サッカーで負けているとか軍艦が沈没寸前とか)、プリキュアにはお似合いかもしれません(酷)

タグ:

posted at 13:09:15

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

@baatarism 絶体絶命というか、そのまま絶命しちゃうんじゃ…

タグ:

posted at 13:10:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

@optical_frog それは良かった。iPhoneの問題ですかねえ。しかし、あれはよく見つけてきたものですw

タグ:

posted at 13:11:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

@optical_frog それがブリティッシュ・ジョークというものですw

タグ:

posted at 13:12:10

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

お造りもウマウマ! t.co/zOHMVNqx

タグ:

posted at 13:13:08

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年10月21日

話題になってる? 「海保・中国人乗組員64人を全員救助。絶賛の声と不安の声・・・」t.co/3pr6XDCF

タグ:

posted at 13:15:18

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月21日

本社から言われたクライアントが嫌がるかもしれない案件で、クライアントに聞きもしないで「先方が拒否しています」みたいに報告する奴がいると聞いたことがある。沖縄の基地の問題では、野田政権はそうした営業マンに近い姿勢なのかもしれない。

タグ:

posted at 13:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年10月21日

物書きの立場から言わせてもらえば、ノンフィクションでは時に対象となる人物の負の部分を書かねばならないこともある。ただしその対象に対してリスペクトがあることが前提で、またそれを書くことでより対象の真実に近づける時だけだ。憎悪のためや卑しい好奇心で負のプライバシーを暴いてはならない。

タグ:

posted at 13:25:16

ぱんかれ(pumpCurry) @pcb

12年10月21日

最近気付いたのだが「貴サークルの益々の繁栄をお祈り申し上げます」「ご家族のご健康をお祈り申し上げます」等で最後に締めると若い人ほど嫌がられる、失礼だと思われることが増えた。色々聞いてみると共通して最後に祈るのは断りを入れるときだと。つまり、就職難が生んだ新たな日本語ルールらしい。

タグ:

posted at 13:26:36

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年10月21日

○○は部落だ、と地名を特定して、その「血脈」を暴く記事に問題がない、と。これを贔屓の引き倒しという。 RT @raymiyatake 佐野眞一氏と週刊朝日の「ハシシタ 奴の本性」は橋下徹大阪市長の人権を侵害していない t.co/Yg92QyOH

タグ:

posted at 13:28:35

質問者2 @shinchanchi

12年10月21日

高橋( @YoichiTakahashi )さんはそうは言ってない➡「特例公債法が永久に通らなくても、ずっと財務省証券を発行してなんとかなるのではないでしょうか?」
➡特例公債法が成立しなくても財務省証券の発行で凌げというデタラメ! t.co/jMyucKs1

タグ:

posted at 13:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

12年10月21日

@tawarayasotatsu @kinokuniyanet 聖書にすら「金持ちが天国にはいるのは、ラクダが針の穴を通るよりも難しい」なんて書いてあるし(^_^;)一昨日、オバマがカトリック代表に「大統領、天国にはいれる人を増やしてくれてありがとう」と言われてましたな(爆

タグ:

posted at 13:34:03

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年10月21日

新潮や文春が既に報道してるから、なんてのは、理由にならない。読者層も販売部数も違うので、今回の記事で知った人も多数いる。雑誌の信用度も違う。前の記事読んでても、忘れてた人もいる。差別の「意図」がなかったなんて、噴飯もの。あの記事で意図がなかったら、その方がよほど問題でしょう。

タグ:

posted at 13:34:22

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

12年10月21日

@tawarayasotatsu @kinokuniyanet 最近、日本のドラマで悪いやつは「IT成金」。高層ビルの社長室で「ウッヒッヒ」と笑いながらゲームやってる。もうあれ、なんとかしてよね・・

タグ:

posted at 13:35:42

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年10月21日

何より問題なのは、「橋下市長の」人権を侵害したかどうか、に問題を矮小化している点。もし彼に我慢すべきだとしても、親戚家族はどうなるの。しかも彼は大阪市長で、前府知事。対象が誰であっても、公人としてあのような記事を糾弾すべき立場。本人が標的であっても、そこは変わらない。

タグ:

posted at 13:39:46

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年10月21日

というか、文理問わず、就職前から付き合ってる人と結婚するのが無難でしょう。

タグ:

posted at 13:40:45

招き猫 @kyounoowari

12年10月21日

しまった!わずか五分のクッキングでこんなゴージャスランチができるのなら、写真撮れば良かった。ついつい卑しい。

タグ:

posted at 13:54:03

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月21日

しかし駐妻のお家に遊びにいって私は分かりましたね。自分が全く教えてもらわなかった高給取りの男をつかまえる女の技って物を知りましたね。これを駐妻たちは日々研鑽しているわけ、この能力の結果としての夫のステイタス自慢し合うって初めて知りました

タグ:

posted at 13:54:18

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年10月21日

植草さんの事件とかもしかして冤罪だったんじゃないのかなとか思ったり思わなかったり。

タグ:

posted at 13:54:19

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

「旦那がすごいだけでお前はすごいわけではない」という主婦disはおかしい。ベンチマークがちがうだけ。

タグ:

posted at 13:56:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年10月21日

ガチでヤバいのは他県の人がよく訪れる博多にはありませんからね

タグ:

posted at 13:58:27

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

所得減&安物買いの悪循環、市場機能論的には自然に淘汰され、好循環が生き残る(はず)。

タグ:

posted at 13:58:41

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年10月21日

神戸や大阪だって、ガチでヤバいところは、観光地や繁華街からはほど遠い場所にありますよ。

タグ:

posted at 13:59:24

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

専業主婦をしてるのにウーマンリブに憧れるおばちゃんというのは結構いるんだけど、飼い犬が野良犬に憧れるようなくだらないことだと思う。

タグ:

posted at 14:00:09

サイ / 三原卓也 @rhinoeye

12年10月21日

「おっきい○○くん」が、彼女の口にあーんしてあげようとしているのだが、そのときの「いくよ、いくよ」「うん」「ほんとにいくよ」「うん…もご」「おいしい?」って会話が、もうエロにしか聞こえない。もちろん、アイスモナカの話なのだが。

タグ:

posted at 14:00:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年10月21日

これをサイさんが一人部屋にいながら連続ツイートしてるんだから中年の孤独って怖いよな。

タグ:

posted at 14:03:12

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

12年10月21日

アメリカだったら「イー・アクセスのこの分は切り離して売却しろ」とかいった条件が買収認可につくケース。ベライゾンもAT&Tもさんざんやってる。> 「政府はソフトバンクによるイー・アクセス買収を阻止すべきだ」 t.co/havb8zT6

タグ:

posted at 14:04:53

ushiro teruhito @usrtrt

12年10月21日

原武史にはアメリカかソ連かという二択以外に西欧の存在を教えて差し上げたい

タグ:

posted at 14:07:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

12年10月21日

それより何より、最初からオークションやって、国民に対してプロセスを透明性にし、利権の代金はちゃんと国庫にはいるようにしとくべきだった。私も総務省に意見書出したクチです。> 「政府はソフトバンクによるイー・アクセス買収を阻止すべきだ」 t.co/havb8zT6

タグ:

posted at 14:08:51

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

次のFOMCの焦点、時間軸の指標論。時期で示す現行方式か、経済統計を使うのか。 t.co/KIubHWUy まあ、お好みで。

タグ:

posted at 14:12:44

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

創作コピペかと思って流してたら実話だったんだ (`・ω・´)

タグ:

posted at 14:12:45

池田信夫 @ikedanob

12年10月21日

孫崎氏は「反原発」を唱えている段階で支離滅裂。核大国の隣で対米従属から脱却する方法は核武装しかない。そういう軍事の常識も知らないで被害妄想をあおっている。 『原発と原爆』 t.co/TxdCbBcE

タグ:

posted at 14:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

緩和期待一つで円安に向かうものを、日銀はどうしてこれまで放置してきたのか (゚⊿゚) 時事ドットコム:3カ月半ぶり80円台も視野に=円高修正続く-日銀の緩和期待で t.co/iGG2uqGZ

タグ:

posted at 14:23:12

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

クルーグマン教授。金融政策はもはや効かないなら財政刺激を、といういつも論調。バブル崩壊で民間が金使わないなら政府が使えば良いだろ、と。t.co/4S8GmFBW

タグ:

posted at 14:23:53

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

12年10月21日

私自身は、買収自体は別に構わないと思っていて、ただ周波数に関するプロセスが不透明であることを問題視している。この件で、今まで「周波数の話は難しい」と思っていた多くの業界外の人に、問題の在り処を理解してもらいやすくなった(^^)v>  t.co/havb8zT6

タグ:

posted at 14:24:05

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

ごもっともですね

タグ:

posted at 14:24:18

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

続)「パンクしたタイヤは、別に破れた穴から空気を入れなくてもいい」というサマーズの指摘はケインジアン的に言い得て妙。民間で穴があけば政府が埋めればいい、とな。

タグ:

posted at 14:27:15

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

バブルが破裂した時、金融政策は穴をある程度塞ぐ役目(漏れは生じる)、空気を注ぎ込むのは財政(or為替)政策。まあ、分かりやすい喩えではある。タイヤの性能が経済構造論(成長戦略とかね)。

タグ:

posted at 14:30:57

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

「企業はプレイヤーだから所与の環境で最適化してるだけだから無罪」という論法はルーラーに働きかけようとしないプレイヤーに飲み許される方便だとも思う

タグ:

posted at 14:34:50

よわめう @tacmasi

12年10月21日

"「○○先生、ブルーナ、最後、食べますか?」
「うーん、ちょっとどうですかねえ。子どもたち、だいぶかわいがっていますけどねえ」
というような会話が、職員室で交わされることに" 日本全国の小学校で、うさぎを飼育するブームがはじまっています t.co/KiJusPkq

タグ:

posted at 14:35:28

安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

12年10月21日

【遠隔操作ウイルスの戦慄】弄ばれる警察「完敗」グリコ・森永事件以来の衝撃 産経 - 『世間を震撼させた今回のウイルスが専門学校で教えられる程度の技術で簡単に』皆が震撼してるのは警察がそれすら知らなかった事だよ…… t.co/rbo46c7Q

タグ:

posted at 14:35:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

経団連とか自分達で市場悪化させるような制度改変の要求提案ばかりしておいて、その結果として市場悪化したら所与の環境に最適化してるだけという言い訳は効かない、

タグ:

posted at 14:36:43

加藤AZUKI bot @azukiglgbot

12年10月21日

まあ、もっとも屈強で頑丈で誰もが幸せになれる「弱者救済政策」は、【雇用創出】【景気対策】【財政出動】【景気浮揚】だよぬ。仕事を造り、働き口を造り、働きたくても働けない人を減らすべきであって、「はたらかなくても食える手段の充実」に走るべきではないのだ。

タグ:

posted at 14:39:41

q冬寂p @winter_mute_jp

12年10月21日

「iesys.exe」の作者であり遠隔操作事件の真犯人からのメール全文が公開中、最大の問題点は何か? - GIGAZINE t.co/LGWWROgi < 『「警察に逮捕されたときにあらゆる自白テクニックに耐えうるかどうか」がすべてです』ブラボーツーゼロ思い出した

タグ:

posted at 14:39:58

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

12年10月21日

さっき左後方確認しないでいきなり左折入庫しようとしたBMWと接触落車して、勢い良くゴラーッでてこんかい!したら二十代後半のおにゃの子で足震えて泣き出しちゃったので、『大丈夫だから気をつけてね』と慰めて立ち去った。肘痛い(≧∇≦)

タグ:

posted at 14:43:28

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

12年10月21日

ペットボトルの中身の原価は10円もしないだろうが、液体を一定品質に保ち綺麗かつ清潔にパッケージングして適温で24時間365日提供するコストは相当高い。金を払っていると思っている対象よりも、パッケージやロジスティクスの方が高価なサービスであることへの違和感が、原価厨を生むのだろう。

タグ:

posted at 14:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年10月21日

出版界を混乱させる怖れのある「『出版物に関する権利(著作隣接権)』について」 t.co/CQzubVly ★「流対協はこの勉強会に参加したいと申し入れたが、断られた」とありますが、このパターンが多過ぎ。どうしても、大手出版社がごり押しで議員立法を狙う形に見えてしまう

タグ:

posted at 14:51:58

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月21日

出雲展みてきた。好きな人には見応えある。

タグ:

posted at 14:57:09

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月21日

RT @ikedanob 「ハシシタ」を注意して読むと「テレビのひり出した汚物」などの罵倒は他人の引用で、名誉毀損でやられないように予防線を張っている。たぶん訴訟にならないぎりぎりの線をねらったと思う。親会社の取材拒否という橋下氏の戦術が「ブラックスワン」だった。

タグ:

posted at 14:57:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

“鬼木阪大名誉教授が警告!「総務大臣は保有免許の『承継』は拒否せよ!政府はソフトバンクによるイー・アクセス買収を阻止すべきだ」  | 小池良次「シリコンバレー・イノベーション」” t.co/4uc1mAbP

タグ:

posted at 14:57:23

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

私が直接きいたわけではないですが、中国人の学者さんがこんなことを言ってたそうです。「中国人は、自分の土地が強制収用された場合、コネがあるやつは裁判に訴え阻止する。金があるやつは役人に賄賂を贈ってやめさせる。腕っ節が強い奴は戦う。何もない一番弱い奴は上訪するしかない。」つづく

タグ:

posted at 14:59:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

中国のとある学者いわく「日本は竹島をとられて、韓国大統領が上陸しても、結局、上訪(陳情)するしかなかったわけですね」。つまり、日本が国連で演説するしか韓国への反撃方法がなかったことを上訪と笑ったそうだ。まあ、日本側にはいろいろ反論はあるのだが、

タグ:

posted at 15:02:19

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年10月21日

因みに原哲夫ワールドでは坂上田村麻呂は宇宙人で、坂上田村麻呂から千二百年分の税金を取立てようとした岩原都知事は「アメリカの次は宇宙人にNOだぼ」と云って死にました。

タグ:

posted at 15:03:12

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年10月21日

実は今も、大手出版社は「著作隣接権は海賊版対策だ」と言い張っています。でも国内にしか通用しない権利なので、海賊版対策にはなりません。「作者とネット企業の直接的な結びつきを阻止したい」とか「仕事をした証しを、法的な権利として持ちたい」とか本音を言った方が、逆に理解を得られるのでは?

タグ:

posted at 15:04:55

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

クラプトンが所有すると、絵画の価値も増大。その意味は…ストーリーのプレミアム t.co/0USeomCx 著名人が保有したJGBは高く売れるのか、まさかね。しかし、もしかしたらAKB48が保有した個人向け国債は…

タグ:

posted at 15:05:13

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

「日本って領土が侵されても、意外に何もできないかも」と思いはじめている中国人が学者レベルとかでもいる、というお話。9月以降、中国が対日強硬姿勢に変わった背景には、そういう日本に対する見くびりが芽生えてきたのではないか、という人もいる。

タグ:

posted at 15:05:48

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年10月21日

グーグルやアマゾンやアップルには出来ないこと(例えば作家と一緒に日本漫画をゼロから創造すること)が、出版社にはできるんだから、本音を言えば作家たちだって、出版社側に付くと思うよ。・・・特に外資系は文化を育てるよりも金の方が重要だって、現場の人はみんな知ってるんだし。

タグ:

posted at 15:09:54

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

日中友好と尖閣、どっちが大事?というアンケートを出すところをみると、まだ日本人の多くは今の情勢が好転すると考えているんだな。もし、私の予想がはずれて好転すれば、ラッキーと喜べばいいけれど、いちおう覚悟としては今後5年ぐらいは、対中外交はものすごい厳しい神経戦を強いられる

タグ:

posted at 15:14:39

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

一種の司法取引とも言えるね

タグ:

posted at 15:14:54

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

と思った方がいい。政治家の人たちは、早く棚上げでもなんでも日中間が落ち着いてほっとしたいと思っているかもしれないけれど、表面的におちついても、それは日中友好じゃないよな。

タグ:

posted at 15:16:53

Apes! Not Monkeys @apesnotmonkeys

12年10月21日

これはもう「捜査ミス」の域を越えて、積極的に無実の人間を陥れようとした、と評されて然るべき。 t.co/sYQlI5kr

タグ:

posted at 15:17:52

えろばへろみ @eroba

12年10月21日

映画パトレイバー1はまだネットも今ほど普及してないときに、ウイルスにより罪もない土木レイバー乗りのおっちゃん達が冤罪に追い込まれ、「やってない」という声に「こんな大きな罪をやったという訳がない」と警察上層部も当人のせい扱い展開。しかも真相は最後まで世間には発表されず意図的に隠蔽

タグ:

posted at 15:18:29

よわめう @tacmasi

12年10月21日

東北芸術工科大(山形市)は標高203m.ふむ

タグ:

posted at 15:18:32

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年10月21日

あと著作隣接権は(作者に断らなくても)自由に譲渡できるので、「生原稿流出」よりもヤバい事件が起こるかもしれませんよ(^^;)。出版社が倒産したら、自分のマンガの隣接権が債権者に渡ってしまい、それを阻止する手が無いんですよね。何かイヤ過ぎ。orz

タグ:

posted at 15:18:43

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年10月21日

あちらと違って日本側の場合は「島をあげちまえ」とか「日本が国有化とか言い出したのが悪い」とか解ってるようなふりした事なかれ主義や敵の味方が多すぎる事が問題。

タグ:

posted at 15:20:14

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年10月21日

「日本国債の格下げも」と前原氏、経済対策なければ-追加緩和も要求 t.co/aU9i66ei

タグ:

posted at 15:21:02

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年10月21日

私人としての個人が攻撃されてもいる事案で「公人」としての部分だけ切り出して論じてこれが解だ、ってねぇ。

タグ:

posted at 15:27:14

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年10月21日

このアカウントの中の人が公人なるものだった場合、同じような攻撃にさらされて、そんな反応だけが期待されたり許されたりというのは納得して、そのようにするのだろうか。

タグ:

posted at 15:29:15

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

危機というのは見ないふりしても存在するし、さけても追いかけてくるものだから、ちゃんと正面から向き合わないとだめだと思うよ。だから、つぎの習近平政権と向き合う政府の外交については、できるだけ外交の選択肢を広く、多様な駆け引きができる状態で挑んでほしいな、と。

タグ:

posted at 15:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月21日

昨日某マスコミ関係者との話。例の財務省のご説明中「特例公債が通らないと資金繰り債発行は違法」に対し、それは財務省解釈であって、資金繰り債の発行根拠は今年度予算。役所の解釈と国権の最高機関の決定のどちらが優先するのかという問題といったら、洗脳が解けたとのこと

タグ:

posted at 15:34:14

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

そういう意味で、私は一時的に中国に尖閣以外の問題で妥協を示す(靖国とか、対中援助とか)ぐらいで、やれ売国奴とかいうのもだめだと思うけど、究極の外交の戦争カードを(憲法上)もてないというのも、厳しい外交駆け引きをする上ではすごく不利だと思う。

タグ:

posted at 15:35:29

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

ビルの側によるとGPSの電波を見失って、加速度センサーで位置を推測するので位置がかなりずれるのは、ガラケーもタブレットも一緒。

タグ:

posted at 15:36:08

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月21日

特例公債法が成立しなくていいなんていったことない。財務省がへんな脅しをするのがおかしいといっている←【日本の解き方】公債法は日本版「財政の崖」 打開策を自ら封じた財務省 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/6Xl7Wsm2 @zakdeskさんから

タグ:

posted at 15:36:48

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年10月21日

マスメディアの報道に絡めとられて、大阪市長を(プラスかマイナスかはともかく)大きな存在と捉えて議論するのは、それこそ市長や維新の会の望んでいることでしょう。思う壺。彼らは中央政界で目立てない以上、どんな形でも仕掛け続けていくしかないわけで。地方行脚とかもそれ。

タグ:

posted at 15:37:20

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

ジョーカーもたないでど貧民が大富豪に勝てるのか、みたいな感じだな。まあ、ど素人のたわごとのツイートなので、気に入らんと思った人は、無視するがよろし。

タグ:

posted at 15:37:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月21日

最終的には特例公債法が成立しないと、本当に財政の壁になる。そのために、特例公債額の圧縮のために、定率繰入の停止(これで10兆円圧縮)などの予算修正をしたうえで、特例公債法は与野党ともに成立させる必要がある。民の予算修正一切なし、自公のように政局に使うのはともに国民に迷惑

タグ:

posted at 15:41:05

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

12年10月21日

オークションはその時点での需要供給を反映するので、供給過剰局面では新規参入を、需要過剰局面では企業統合を促す。そりゃ、今やったら企業統合が促進されるでしょう。それでいい。長期的に存立しえない新規参入を裁量行政で無理やり作るのは健全ではない。

タグ:

posted at 15:41:15

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

電車に一本早くのってしまう。米国人、歩くのが遅すぎる。

タグ:

posted at 15:42:10

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

面接官「ではアカウントを教えてください」あなた「uncorrelatedです」面接官「つぶやきを拝見させていただきます…では、不採用で」 t.co/KRrmlW2W プロジェクトのアサインを断られることはありそうです(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:43:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

ちなみに、尖閣問題については、外交問題は存在するが、係争地域ではない、というのが私の立場。あそこを係争地域に認めさせたい、というのが今回の中国の短期的目的。あそこを係争地域って日本や国際社会が認めたら第2ラウンドは中国の判定勝ちなので日本はふんばって無事国有化を完了してほしい。

タグ:

posted at 15:43:57

ayaka @ayakka

12年10月21日

東京都心を移動中。やたらと警察車両を見かけるのだけれど何かあったのかな?

タグ:

posted at 15:44:06

AMW(電撃)公式 @AMW_senden

12年10月21日

電撃屋本店「Baby Princess WHOLE SWEET LIFE ~ベイビー・プリンセス ホール・スウィート・ライフ~」完売しました。ありがとうございました。 #dengeki20

タグ: dengeki20

posted at 15:44:28

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

金利平価を前提としたら緩和しても無駄はありえる批判だが、緩和して円高は斬新だ。

タグ:

posted at 15:47:15

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月21日

政治家が長生きなのは当然で、健康不安があったらあっという間に支持者やシンパの議員、官僚たちが離れていくので、彼らの健康への気遣いははんぱない。マスコミに口の堅い個人的な医師の知り合いたいていいてるしな。普通に節制しとるから長生きという、当たり前の話なのであった。

タグ:

posted at 15:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

イオン化傾向は「カカナマアルアテニスドスギハキ」とおぼえた t.co/8AmVrEIg

タグ:

posted at 15:53:12

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月21日

今年度予算の資金繰債、歳計外取引、一時借入等で当面の資金繰りは可能であるのに、地方交付税交付金などの停止で国民にしわ寄せするのがケシカランといっている。万が一特例公債法が成立しない場合、執行停止は債務増なしだが国民生活大混乱、資金繰債で凌ぐと債務増だが混乱回避。どっちを選ぶか

タグ:

posted at 15:53:38

しーさいどC102(土)オ46a/(日) @SeasideExp

12年10月21日

【京急蒲田】改札階。俺の知ってる京急蒲田はこんな小綺麗なステーションじゃない(困惑) #keikyu #seasideexp_photo t.co/vW7QvUcX

タグ: keikyu seasideexp_photo

posted at 15:58:46

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月21日

逆に言うと粗食で規則正しい生活習慣を保てるのが本当の上層の連中の贅沢で、美食三昧、贅沢三昧、放蕩三昧というのは成金の贅沢感やな。彼らは静かに節制しつつ長生きと安定した人生を送るために膨大なリソースをかける。

タグ:

posted at 16:01:39

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月21日

別に革命を扇動しているわけでも、戦争を推奨しているわけでもないよ。ジョーカーもってなくても、せめてもっているふりくらいしないと、駆け引きは不利だという話。

タグ:

posted at 16:03:28

えろワ(有川光太) @errorworld

12年10月21日

妻が過半数の意味を今の今まで知らなかったという衝撃の事実

タグ:

posted at 16:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田峰俊 @YSD0118

12年10月21日

若者は「海外に行け」という言葉に耳を貸すなt.co/2P7OIMug

タグ:

posted at 16:23:47

橋下徹 @hashimoto_lo

12年10月21日

夜回り先生こと水谷氏は、教育は教育実践のみで成り立っていると勘違いしているのであろう。教育行政システムにも精通した教育評論家、専門家が必要だ。水谷氏に伝えたい。僕らも子どもの事を想って、教育政策を実行している。そこは水谷氏と同じだ。ただ考え方ややり方が違うだけだ。

タグ:

posted at 16:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年10月21日

この人、前は現場を知らないと言って学者を叩いてたぞ。

タグ:

posted at 16:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

12年10月21日

無責任に「反貧困の運動って、ちょっと前に比べると盛り上がってないよね」などと言ってほしくない。明らかに貧困は拡大している。それにどう向き合うかが重要で、流行もののように運動を語ってほしくない。その人は、もう少ししたら同じように原発ゼロの運動についても語るつもりだろうか?

タグ:

posted at 16:34:25

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

取り調べ可視化広がる 県内全署に録音録画機材 - NetNihonkai-日本海新聞 t.co/Eoq3v2QN

タグ:

posted at 16:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

寝転んでバナナをくわえています

タグ:

posted at 16:40:12

モチチャッピー @Mochigai

12年10月21日

断言する。歴史上乳離れ出来た男は存在しないRT @ma_ru_kin 「タバコを吸う奴はおしゃぶりを忘れられず乳離れできてない奴」という煽り文句をたまに見かけるが、普通に考えて乳離れなんかできるわけがないだろ。離れるどころかむしろお近づきになりたい傾向にあるわ。

タグ:

posted at 16:43:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三沢文也 @tm2501

12年10月21日

特にはてな村及び周辺の「ネットウォッチャー」的な人種の人生訓って正直大したことないんです。ほとんどの人は。まして、社会もしらけりゃ、文化部系で大衆と距離を置いてきた大学生ウォッチャー・ブロガーの場合はなおさらそう。コメントが稚拙で、想像力のレベルに追いついてない。

タグ:

posted at 16:50:50

KOIZUKA Akihiko @koizuka

12年10月21日

"わが国の高校生のコンピュータスキルは,堂々の最下位です" reading データえっせい: 生徒のコンピュータスキルの国際比較 t.co/6K4Vq6ix

タグ:

posted at 16:54:22

orangeflower08 @orangeflower08

12年10月21日

大統領選ディベートは来週で最後だが、まだどちらの候補に投票するか決めていない候補者は今も迷ったままの人が多いそう。どちらの候補にも納得できない、どちらも同じぐらい良い、最後の討論を見てから決める、のどれかじゃないかと言われているが。

タグ:

posted at 17:00:31

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月21日

ごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。彼氏が出来たので知り合いの方以外のフォローを外させてください(ToT)/~~~ほんっとにごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。

タグ:

posted at 17:02:23

加野瀬未友 @kanose

12年10月21日

田母神俊雄氏に限らないけど、親米保守だけど、日本国憲法はアメリカの押しつけ!みたいなことを言う人は、自分の中でどういう整合性を持っているのか気になる。今はとりあえずアメリカの子分のふりしておくけど、機会があったら完全独立だ!っていう考えなのかな

タグ:

posted at 17:03:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

岐阜のアレか、あんなバカデカイ所を潰すのか… あの近辺他に何にも無いやん。従業員だけじゃなく、近隣の小売りやら全部に致命傷やん、オワッテルなぁ。QT ソニー工場閉鎖 地元に衝撃 t.co/87XofEYK

タグ:

posted at 17:05:02

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

そうか、あの鈍器が完売したか。

タグ:

posted at 17:07:31

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年10月21日

前原さんが、近いうち解散は年内との見方を示したとの報道があった。私も賛成だ。信を問うて勝ったところが、来年度予算を編成する、国民にとってはそれが望ましい。当たり前のことだ。最近あまりに党利党略がすぎるのではないか。

タグ:

posted at 17:09:12

HIROSE, Hiroko 広瀬裕子 @hagozoo

12年10月21日

「滝川」かあ。団地と関係付けていた部分はふうんという程度だったけと゜、集団主義教育は、そうそう、だった。私も当時の集団主義教育実践(班活動というやつ)で育った(?)もんで。立川三中は先鋭的実践校だったのでは。 RT @mnaoto “原武史「滝山コミューン」続編2冊、

タグ:

posted at 17:14:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HIROSE, Hiroko 広瀬裕子 @hagozoo

12年10月21日

続き 中一早々から、遠足で班員がひとりでもバスで酔ったら班(班長)の責任だ、さあどうする、みたいな日々の追求で夜遅くまで帰宅できないというのは、子どもながら拷問的重荷だったよ。「班会議」とか「連帯責任」とか「追求」とか「ぼろ班」とか懐かしい用語だ。高島平的な地域じゃなかったけど。

タグ:

posted at 17:14:49

HIROSE, Hiroko 広瀬裕子 @hagozoo

12年10月21日

続き で、学部の時にマカレンコ読んで、そこにそのまんまが書かれていて、なんだこれやってたわけね、と「発見」した時は複雑。社会主義教育は肯定しなければならない言論環境に身を置きながら、けど体に染み付いた集団主義教育の苦痛は否定しえなく、心身分裂してたね。

タグ:

posted at 17:16:22

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年10月21日

焚書 RT @daichanzeyo 「・・・そして言論市場で淘汰される言論も出てくるのです。これが言論の自由の世界」と、橋下さんは言っているが、言論が言論市場で淘汰されるというのは、どういう状況を指しているんだろうか

タグ:

posted at 17:17:50

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

逮捕の「真面目」防災ヘリ隊員、夜は風俗経営者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/jGOFK8qF

タグ:

posted at 17:18:04

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

米GM、HP社員3千人受け入れ…IT開発強化 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/h0isbIne

タグ:

posted at 17:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

海保、中国人64人全員を救助…貨物船火災 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/ZsaQT0Td

タグ:

posted at 17:21:34

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月21日

孫崎氏はまったく同じネタを何誌に使い回すの。要するに中国は脅威じゃない、日米は中国と経済的に手を切れない、ここが一番主張したいこと。◆中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない!『日本の国境問題』著者・孫崎享氏が提言 « 日刊SPA! t.co/lGYIfYad

タグ:

posted at 17:24:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

党利ってより、財務省利。消費税増税含め民主党にしたってマイナスな事ばかりしてるような…。QT @OzawaSakihito: 前原さんが、近いうち解散は年内との見方を示したとの報道があった。私も賛成だ。…最近あまりに党利党略がすぎるのではないか。

タグ:

posted at 17:24:24

片山さつき @katayama_s

12年10月21日

週刊朝日は生活保護問題でも外国人への支給、安田氏のような考え方シンバなのに、同和や出自に触れ問題視されるのが明白な佐野連載?不可思議。すぐ謝罪し、橋下市長が人権擁護法案支持?自民と維新+オリーブの木?の対立軸がこれ?ならばなぜ松井知事は安倍総裁を党首に懇願?矛盾だらけ!

タグ:

posted at 17:25:09

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年10月21日

研究職をめぐる問題 - おおやにき t.co/63wp76DU

タグ:

posted at 17:30:54

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月21日

日米安保で、自衛隊も出さずに米兵だけが島を守ってくれるなんて思う人はいない。軍事行動に議会承認が必要なのは日本も同じ。日米は「奪還」を想定し、自衛隊・物質輸送にオスプレイが有効と言われる。孫崎の言うことは当たり前すぎて、誰も相手にしない。日米は島嶼防衛をもう想定してるってこと。

タグ:

posted at 17:33:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akira yanai @yanaiakira

12年10月21日

増加する「30代以下の過労死」使い捨て即戦力の現場 : J-CASTテレビウォッチ t.co/1rN5lo7J @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 17:41:45

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月21日

小沢一郎待望の孫崎氏。「中共の意を受けた」小沢氏が総理にならなくて良かった。中共代弁者に米が警戒するのは当然。「米国の極東におけるプレゼンスは第7艦隊で十分だ」◆小沢一郎氏 失脚の引き金となった2009年2月の発言とは? t.co/MXkoOeeB

タグ:

posted at 17:50:02

渡邉哲也 @daitojimari

12年10月21日

民主・安住氏、前原氏の「年内解散」発言は「個人の感覚だ」 t.co/DUJcJ9jo

タグ:

posted at 17:50:59

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

12年10月21日

あまり語られていないが、野田佳彦は定職らしい定職に就いたことがない。学校出た後は家庭教師やガス点検のバイトみたいなのを点々としてたらしい。仕事にかじりついて生活している人の気持ちがわからないまま政治家になってそのまま出世の階段を昇った点は、やっぱり信頼できない。

タグ:

posted at 17:51:15

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年10月21日

これは本音だけど、日本で現在ほど感じのいい若者の割合が多い時代はなかったと思うよ。

タグ:

posted at 17:51:46

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

12年10月21日

フリーターが悪いって言う意味じゃないよ。野田の世代で定職についてないってのは若年ワーキングプアと意味が違う。働きたくなかった類と見られるライフスタイルだからね。で、そんなやつが経済や外交を動かしていいの?他人の仕事の邪魔していいの?って話よあくまで。

タグ:

posted at 17:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月21日

感謝状早よw 中国国内では「報道されない」に一票。下手すると、中国船が日本人に放火されて人質にされた!とネットで流布されても驚かない。◆海保、中国人64人全員を救助…貨物船火災(読売新聞) t.co/WBSJGZYf

タグ:

posted at 17:59:46

質問者2 @shinchanchi

12年10月21日

来年になれば、年内解散w

タグ:

posted at 18:00:30

nyun @erickqchan

12年10月21日

貨幣数量「説」ならヒュームまでさかのぼれるとあれほど

タグ:

posted at 18:03:14

ntddk @ntddk

12年10月21日

北海道から他県に出ていく人のこと脱北者って言うのやめろ

タグ:

posted at 18:05:20

堀 茂樹 @hori_shigeki

12年10月21日

(重要)田母神氏の問題発言は決して「失言」ではないですよ。「失言」扱いは失礼でしょう。あれは氏の価値観・道徳観、そして人品を露出した確信的発言です。RT @GermanShigeta …失言も多い田母神氏//氏の立場で今回のtwは、芳しくない//言葉が足りないので、誤解を招いてい

タグ:

posted at 18:15:55

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

12年10月21日

これは自分も漫画同人誌イベント参加の印象として同感です。ほんとに感じのいい人が多くて、創る作品も肩肘張らず自分を出している。同年代の自分を思い返すと赤面^^; RT @tsukasafumio: これは本音だけど、日本で現在ほど感じのいい若者の割合が多い時代はなかったと思うよ。

タグ:

posted at 18:17:37

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

そもそも政治家ってまともに働いたことのない人って結構多くなかった?

タグ:

posted at 18:18:14

結 @yuun08

12年10月21日

橋下氏の知事就任から5年目、言ってることは別として、行政手腕としての得手・不得手は割りとはっきりとしてる。得意なこと、公務員の給与カット、事業・施策の廃止。不得意なこと、サービス低下を伴わない合理化、パイの拡大、他の自治体等との協議・合意形成

タグ:

posted at 18:19:57

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[抜粋引用][ハウツー]「覚えやすくなるようなもの」を追加します。いわゆる語呂合わせです。7桁の数字までしか覚えられなかったボランティアの大学院生が、20カ月チャンキングの練習をした後では、80桁の数字まで覚えられるようになった t.co/3JRd6LpH

タグ:

posted at 18:23:31

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年10月21日

劇場版まどかの「すべてはつながっている」ってキャッチコピーは神秘主義の基本思想だけど、陰謀論のセオリーでもあるよね。

タグ:

posted at 18:29:16

たざきしあん @westinghouse565

12年10月21日

政教分離も重要だが、政治とエンタメの分離こそ必要な気がするな。エンタメと報道がごっちゃになってるのは世界的に見ても異常だし。

タグ:

posted at 18:29:21

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

自白させられた学生が、公権力に屈するとは情けないと言う理由で退学にならないか心配。

タグ:

posted at 18:30:04

嘘吐き偽AI絵師 サッカン @sakkan69

12年10月21日

たとえ世界の全てを敵に回しても、俺はおまえだけを害し続ける。

タグ:

posted at 18:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

「ただしくこわがる」を中学の家庭科の達成目標にしてほしいな。

タグ:

posted at 18:35:26

水道橋博士 @s_hakase

12年10月21日

1・Twitterのフォローが多い人が自分と異なる意見をRTで晒すと、その匿名の人へすらも抗議が殺到するような現象があります。望まなくても僕にも“信者”がいる状況になります。それは抗議の殺到を体験してみると広義に言論封殺になりませんか?

タグ:

posted at 18:35:53

水道橋博士 @s_hakase

12年10月21日

2・僕が面識のある橋下市長に言葉を選んで呟いても僕宛に抗議は殺到します。(しかも一面識も無い人が言葉遣いも汚いままに)そうなると僕も全てに対応出来ないし面倒に思って、もう橋下市長絡みは関わらないようにしようと思いがちです。これは広義に言論封殺状況が起きるんですね。

タグ:

posted at 18:38:58

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年10月21日

彼の場合は小選挙区の勝ち過ぎで復活枠が消費されずに議席が回ってきたものなので、単に全国比例であれば問題は起きないでしょう。 RT @uncorrelated 全国統一選挙区で比例代表にしとけば、一票の格差で悩むことは無い。杉村太蔵君みたいな議員が続出する可能性は多々あるけど。

タグ:

posted at 18:40:36

平野 浩 @h_hirano

12年10月21日

「生活」の小沢代表のドイツ訪問に意外な人物が同行していることを知る人は少ない。河合弘之氏である。大阪府市エネルギー戦略会議のメンバーである。日本維新はこの会議を取り止め、方針転換してしまっているので、今や「生活」に支持が集まっているのだ。新聞情報を信じていると、事態を読み誤る。

タグ:

posted at 18:42:25

水道橋博士 @s_hakase

12年10月21日

3・東京で僕が親しくしたり敬意を持っている人は反・橋下の人が多いんです。そして皆、危険な政治家だと指摘します。でも僕は大阪へ仕事で定期的に行くので比較的、大阪の抱える構造的な問題を見聞きします。だから橋下市長の改革の意図はわかり心情的にも応援もしています。

タグ:

posted at 18:44:11

Spica @CasseCool

12年10月21日

甘いものを渡すか、頭を撫でると安定します。 RT @kazemachiroman: wife が不安定である。

タグ:

posted at 18:46:33

水道橋博士 @s_hakase

12年10月21日

4・多くのリベラルな言論人が橋下とは論争しないで「無視する」のが一番。という風潮にすらなっています。僕は〈そうかなぁ?〉と、いつもそこには疑問です。

タグ:

posted at 18:49:08

NM @mnaoto

12年10月21日

(よくご無事で。)

タグ:

posted at 18:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

t.co/V6m64oh0 『「今の給付水準を保つためには、ある程度の負担の増加はやむをえない」と答えた人が47%で最も多く、次いで、「給付水準をある程度下げても従来どおりの負担とすべき」が22%、「給付水準を大幅に引き下げて、負担も減らすべき」が14%』by厚労省

タグ:

posted at 18:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

@anhebonia 移植は一年仕事だけどなぁ。歩行者や公園利用者の保護のためにでかい木が必要とかの需要か、数量だけで表示で表示できないいい木、とっておきたい木があるならナーザリーを用意する意味はあるけど、数字だけで表現されるとあまりとっておく価値はないかも。

タグ:

posted at 18:54:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

@anhebonia 根回しとか知らないんじゃね?>会計監査院

タグ:

posted at 18:54:48

Shoko Egawa @amneris84

12年10月21日

尖閣と靖国:対日強硬策最終ラウンド | ふるまい よしこ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト t.co/deSH0weB

タグ:

posted at 18:56:58

KYM @HRHSKYM

12年10月21日

父親がああだから、こういう家庭に育ったから、という理由で人格を色眼鏡で見ること。それを差別というのではないですか?@Hideto_Ida

タグ:

posted at 18:59:35

偽教授 @tantankyukyu

12年10月21日

なぜナポレオンといいヒトラーといい無駄にロシアに手を出すのか RT @mayousa_desuga: ドイツの良さは修正力っていうけど、歴史・軍事クラスタ的にはあの国って頼まれてもないのに一番大きい地雷を踏み抜く変な国よね

タグ:

posted at 19:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

客に向かって「お前」だの「奴」だの言う社長について、「言ってることは間違ってない」とか「社長を支持する」とか言う人たちは何なんだろうな?内容についてよりも表現が問題になってるんだろうに。

タグ:

posted at 19:07:14

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月21日

専門学校の大学市場への殴り込み、は政策的に黙認or後押しで推移。一方、大学の一部は順調に四年制専門学校化に追い込まれつつある現状。一定以上の学力を持つ層は「全入」前提で随時配分、それ以外の中位以下の層がそれら「専門学校化」大学へ配分される仕組み、かと。

タグ:

posted at 19:07:32

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月21日

[研究]今まで家庭内労働をしてきていた女性たちの仕事は誰が引き受けることになるのだろう?GDPに入るか否かの違いからGDPは増えるだろうけど、本質的な改善幅はかなり限られるような。 / “女性は日本を救うことができるのか : アゴラ …” t.co/Jv3L4EGF

タグ:

posted at 19:09:53

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月21日

カリキュラム等教育課程の「改編」「改革」によって、そうと明確に意識しないままに事実上「専門学校化」へと舵を切っている私大はすでに多いはず。専門学校からの新設大学と共に中低位層の受け皿としての環境整備がこの二方向からすでに。もちろん特別支援系のオプションも必ず附随かと。

タグ:

posted at 19:10:28

水道橋博士 @s_hakase

12年10月21日

5・折角、身を捨つる覚悟で改革に挑んでいるのに……教育を語る人が長幼の序や言葉遣いを丁寧に出来ないことは残念だなぁ……と思います。また支持者の方々のTwitter上での言葉遣いも上に倣うのか。呪いの時代を実感し、それでは改革が支持されなくなるだろうと危惧してしまいます。

タグ:

posted at 19:12:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

日経 「電力5社、来春以降値上げへ 関電は家庭向け1割強 原発停止で燃料費増加」 原発を曖昧にしているのもそうだけど、発電事業への参入がいつまでも閉ざされている弊害とも。

タグ:

posted at 19:13:13

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

どの年代で見ても、社会保障の給付引き下げは多数派ではないのか。t.co/OgB0o6BT

タグ:

posted at 19:15:16

島田裕巳@新刊『帝国と宗教』講談社現代新 @hiromishimada

12年10月21日

1980年に当時のソ連に旅行したとき、とんでもない寒さのなかで、体格のいい女性が一人で鉄道工事の作業にあたっていた。それを見て、男女平等というのはそういうことなのかと思ったことがある。平等なら、男女同じことをする。これは、おそらく日本的な平等感には合わない。

タグ:

posted at 19:15:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

日経 「民主党の野田佳彦首相に距離を置く勢力早期離党の機運しぼむ」「「今選挙なら民主党とともに壊滅してしまう。解散を先送りさせるように動かないといけない」。反野田勉強会コモンズの準備会合」「鳩山氏は外交活動を再開することを条件に最高顧問受諾。当面離党しない考え」約束破り続ける人々

タグ:

posted at 19:17:20

NM @mnaoto

12年10月21日

高等教育システムの「専門学校」(中心)化とはつまり戦後改革以前の姿に戻すということなわけで、それは個人的にはすっきり腑に落ちますね。社会科学系専門学校が事実上「教養」教育機関化してしまった(そして戦後大学になった)のを「大学」身分のまま「本来の」姿に戻そうと。そんなとこですかね。

タグ:

posted at 19:17:21

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年10月21日

いわゆる「教養」系ガクモンの居場所は、それら新しい「専門学校化」大学にはまずないものになる。「研究」は許容されるとしてもそれら「職業訓練」や「実学」「実務」に直結する限りにおいて、であり、ガクモンの自立や自由といった旧来の「価値」は最終的、かつ現実的に窒息を余儀なくされる。

タグ:

posted at 19:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

消費税率を25%に引き上げる事は、「ある程度の負担の増加」なのか「大幅の負担の増加」なのかは意見が分かれそうな所。

タグ:

posted at 19:18:51

平野 浩 @h_hirano

12年10月21日

前原国会戦略相がまたやった。「近いうち解散」は常識的には「年内」ということであると21日にメディアで発言したのである。これは野田首相からすれば、背中から撃たれたに等しい。選挙になって困るのは前原氏も同じではないのか。彼の選挙区には維新などから強い刺客が立てられることは確実である。

タグ:

posted at 19:19:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

日経 「ギリシャ、追加負担重く 資金繰りに懸念 財政再建「期限2年延長」強まる」 やたらと悲観的な記事なんだけど、緊縮緩めて先送り続けるしかないって、ようやく認識されたのではないかと。

タグ:

posted at 19:20:03

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月21日

記事をストレートに読む限り、運転手さんが被害者だ!証拠はその時間帯に映っていた防犯カメラだけ。「『現場を通ったがひき逃げはしていない』と容疑を否認」。実名で晒された運転手気の毒。◆「朝日の女性記者はね逃走 タクシー運転手逮捕、容疑否認 」 t.co/oE8ClQxE

タグ:

posted at 19:20:29

NM @mnaoto

12年10月21日

「教養」系ガクモンの居場所。旧制専門学校のカリキュラムとか調べた方がいいか。

タグ:

posted at 19:20:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

ギリシャのユーロ離脱どうこうではなく、ドイツの我慢が続くかどうか、が本質だと思うから、こういう記事だけならさほど心配する必要はないのかなと。

タグ:

posted at 19:23:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

独Ifo経済研究所長 ユーロ再生にはどの程度の時間がかかりますか?「イタリアやスペイン、フランスの競争力回復には10年はかかる。ドイツが経験した低成長と同じだ。しかしイタリアはギリシャとは違う。復活は果たせる」 まあ立場もあるんでしょうが、こういうアレを聞くと楽観的にはなれません

タグ:

posted at 19:26:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

@anhebonia 移植するとそれはそれで金回るけどね、土地代が上がってからはそんな悠長な話じゃないよね。

タグ:

posted at 19:26:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

@anhebonia 移植の管理組める人にろくに給料出してないから言えるんじゃないか疑惑。

タグ:

posted at 19:27:20

水道橋博士 @s_hakase

12年10月21日

6・安倍総裁誕生と共に橋下旋風も潮目が変わった感があります。そして、このまま改革が仮に終息するのは、あまりにも惜しいと思います。市長の言い回し一つ、支持者の方々の激烈な応援の口調が逆バネになることも……わかって頂ければ良いのにと思います。

タグ:

posted at 19:27:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

「頼みの綱だった新興国の景気も減速が目立つ」→2010年から頼みの綱は米国だったんじゃないのかな?

タグ:

posted at 19:27:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月21日

まさか、コインとして鋳造?w QT @moltoke_Rumia1p: トリビア 造幣局のマンホールには中央に造と書いてある。 証拠写真 t.co/tGeCksKf

タグ:

posted at 19:28:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

「中央銀行依存症が治らなければ、カネ余りによる副作用が国内だけでなく、域外ににじみだす恐れがある」 まあこういうアレな感じの論考ですけどね。じゃあ他に何か方法があるのかな?気合?

タグ:

posted at 19:29:08

okemos @okemos_PES

12年10月21日

“一晩でフリーソフト使ってゲームモデル作った話。 - うしろぐ” t.co/ppO0eM6L

タグ:

posted at 19:30:21

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

大阪王将の餃子って美味くなっていると思うねんけど。。。チャウかな?以前よりも味チャウでェ。。。セントラルキッチン方式やから店によってバラツキ無いやんね?

タグ:

posted at 19:32:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

@anhebonia いやぁ、植木苗の市場なんて埼玉にしかないし、生産期間長い上にサイズ合わないなんて普通だからね、結構高い。ちゃんとやりたいならナーザリーもって、リサイクルしてもいいだろうね。

タグ:

posted at 19:32:26

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

最近は一人焼肉が出来る店と言うのもあるらしい。

タグ:

posted at 19:32:53

なげなわぐも @anhebonia

12年10月21日

文明社会に生きる我々は、みんな「無駄」に寄生して生きてるんだから、「無駄を無くせ!」ってやってたら、みんな死んじゃうよ?

タグ:

posted at 19:33:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

@anhebonia 15年ものの○○仕立ての銀杏が欲しい、とか、15年前の需要予測が外れてたらとんでもなく高くなるわけ。

タグ:

posted at 19:33:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

通貨戦争 ジェームズ・リカーズ著「新たな通貨を国際通貨にするという合意形成→ドルの受け取り拒否→ドル下落→金融システム」「防止する手立て巨大銀行の分割、銀行による自己勘定取引の禁止等を通じて、金融の暴走を抑える」 理論上はあるとしても、ドル安が起きても蒸発するわけないしなぁ

タグ:

posted at 19:35:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月21日

@anhebonia でも、銀杏の供給がダブついて値段はこんなに安いのに無駄だ、ていっぺんやったら終わり。ちゃんとやる事に意義がある、と認めて人に払いつづけない限り。

タグ:

posted at 19:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

ありがとうございます!棋士有志に会う時に伝えておきます。RT @realwavebaba: 言い忘れましたが、ドラッカーが言っているように、非営利を含むどんな組織でもプロのマネージメントが必要。将棋界もマーケティング、営業、財務のプロが必要と思います。 @yamagen_jp

タグ:

posted at 19:37:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小谷野敦アンチTRA @tonton1965

12年10月21日

『もてない男』を出して結婚したあと、石×苗×から手紙が来た。結婚前に会いたかったとあったのだが、どうやら結婚まで童貞だったと思っていたらしい。

タグ:

posted at 19:39:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

動物園に行った時に本物以上のヒョウ柄を来てたオバハンが居たコトを突然思い出したw

タグ:

posted at 19:41:04

ito_haru @ito_haru

12年10月21日

愛玩動物を含む家畜や作物は人為的に淘汰されてきたわけであるが、もっとも強く人為的に淘汰されてきたのは人間だろうなあ

タグ:

posted at 19:41:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月21日

自然エネルギー:未利用の温泉水で発電、地元の反対を乗り越えて開始へ - スマートジャパン t.co/q4BaXgUD

タグ:

posted at 19:43:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

日経土曜 「住宅・車減税 波乱含み 政局混迷、調整難しく」 増税だけ異様にスムーズに決まって、減税だけが進まない。一体誰が得するんでしょうかね。陰謀説が必ずしも正しいと思わないけど、結果として利用されるだけの政権でしたね。

タグ:

posted at 19:43:47

水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあ @mittochi

12年10月21日

苦学して大成した人が立派であることは間違いないんですが、行政が「世の中には自力で働いて学んだ立派な人もいるんだ、皆そうするべきだ、だから予算は出さないよ」と言ったら、確実に変。ブラック企業の社長みたいだと思う。「俺は三日間寝ないでも働ける、だから社員もそうするべき」みたいな。

タグ:

posted at 19:43:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年10月21日

「社会保障に関する国民意識調査」にある厚生労働省のトリック t.co/WxDm7ezs @anlyznews

タグ:

posted at 19:45:32

Nami @nami_dino

12年10月21日

関東だきは関東のおでんでごった煮の味が濃いかんじ。おでんは薄いだしでたまに鶏ガラとかでもだしとる系?牛すじは関東ではいれないかな。タコとかかも。関西はコロはいってますねーRT @hisakichee @sunafukin99

タグ:

posted at 19:46:44

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

12年10月21日

「ふしふしキリはルサンチマンの塊だ」という主張に対しては反論のしようがないんですよね(論証もできないが)。批判として筋違いですよ、と申し上げるよりない。あるいは「ふしふしキリの批判もルサンチマンの塊ですね」と言い返しましょうかね。

タグ:

posted at 19:49:24

Marika UCHIDA 内田麻理香 @kasoken

12年10月21日

MITの物理のルーウィン教授、黒板に点線を描くワザがすごすぎる。直線じゃなくて、点線!これだけでも名人芸!あとこの動画わざわざ作ってupした人も面白いんですけど。 t.co/5uO8C7lu

タグ:

posted at 19:49:47

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

ハンペンなんか関東炊きには入れへんでェ( ー`дー´)キリッw

タグ:

posted at 19:50:14

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

12年10月21日

池田「僕のHootSuiteのブロックはスパム報告になってる。何回かスパム報告されるとアカ消されるよ」とブラックジョーク→HootSuite公式アカが「そんな仕様にはなってませんよ」と訂正→池田「そんなこと分かってるから仕様使いやすくしろ」

なんだこの最低なユーザー。

タグ:

posted at 19:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

12年10月21日

橋爪や大澤に対する負の感情がないとは言えないですしね。でも、それを「学問的に」昇華できたかどうかを、客観的に判断してほしいわけで、「ルサンチマンの塊」と切り捨てられちゃうと、議論のしようもないわけです。

タグ:

posted at 19:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年10月21日

大学に職業教育をさせると、大学教員は「職業教育とは今の世間で即役に立つ能力技能を叩き込むこと」と理解し、自分の持つ乏しい社会人イメージに適合させ「批判的思考力とか論理的思考力とかの養成をしてはいけない」と強迫的に思ってしまうので「大学で職業教育」というのはやめた方がいいと思います

タグ:

posted at 19:53:16

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

「おでん」と「かんとだき」はどうやら違う食い物だったらしい。初めて知ったよ。

タグ:

posted at 19:55:19

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

「おでん」と言われると「コイツも裏切りよった!ナニを全体・東京に従ってんねん?」・・・(´・ω・`)ショボーン・・・また一人・・・お前も変わったなぁw・・・偉なったよねw・・・(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 19:55:44

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

だいたい、関東炊きなんて高級品ちゃうやんw・・・コロなんてビンボー人の喰いもんやんw

タグ:

posted at 19:56:59

JSF @obiekt_JP

12年10月21日

青いダンゴムシはウィルス感染で、しかも感染したダンゴムシを明るいところに誘導して鳥に襲われやすくする。ウィルスは感染範囲を広げる… 寄生虫の行うような宿主コントロールを、ウィルスもするんだ… #NHK

タグ: NHK

posted at 19:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年10月21日

「大学は社会に役に立たない教育ばかりしているからダメだ」とかゆうてる人はなんで東大とか慶応とかに自分の子女を入れるのに必死になるのか、その理由を公言する人は少ないけどようするに閨閥やら人脈やらの形成に大学が効率的やと思って入れてるわけやろ。ならいらん口出すのやめといてくれんかな

タグ:

posted at 19:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

ギリギリの記憶あるけど、牛>豚>カシワ>>クジラ>乾物のコロ(クジラの油カス)やもんなぁ。コロで出汁とって、其れに魚のすり身ってのはミンチなわけやもんね。其れに、出汁がしゅんで食材が美味くなるだけやん???ある意味、庶民の喰いもんちゃうの?食材継ぎ足して煮れば喰えるしw

タグ:

posted at 20:00:24

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

関西ではアマダイのことをグジと呼ぶらしいけど、うちの実家では普通にアマダイと呼んでた。

タグ:

posted at 20:00:42

tntb @tntb01

12年10月21日

これPCからで見るともっそぶるぶるしてるんですけど。むしろこれが揺れて見えない人のほうが少ないんでは? RT lvsrx: この画像揺れて見える人ストレスたまってるらしい。揺れて見える人RT t.co/p1RdPjJI

タグ:

posted at 20:01:50

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

此処にも裏切り者がw・・・グジですw→RT @sunafukin99: 関西ではアマダイのことをグジと呼ぶらしいけど、うちの実家では普通にアマダイと呼んでた。

タグ:

posted at 20:02:08

たいしょう @taisho__

12年10月21日

韓国は国際法や条約を遵守する伝統がある国ではないからなあ。あ、日本はここぞと云うところでこれまでの信頼すべてぶち壊す形で破る伝統あるよ。真珠湾参照。 RT 韓国で服役中の靖国放火容疑者 身柄引き渡し 中国横やり t.co/359diaaU 条約無視する気か、韓国は?

タグ:

posted at 20:03:12

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月21日

嫁をみてると毎期「食べたいもの」がドローされてそのたびに「食べるべきか食べざるべきか」という二項選択をやっていくシンプルな動学モデルで彼女のプライベートな側面は近似できるような気がする。体重は遷移確率がその選択に依存するマルコフ過程にしたがう。

タグ:

posted at 20:03:42

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

ちくわぶは全く通じない。ハンペンのチクワの形したもの???

タグ:

posted at 20:03:52

金子良事 @ryojikaneko

12年10月21日

そんな昔、書いたことは忘れました。“@mnaoto: “まさに現在の大学というものを職業教育機関として位置づけようとしない考え方こそが、職業教育を「四年制の「大学(学士)」* / “職業教育は選択肢を狭めるか…” t.co/t5BNKMtI

タグ:

posted at 20:03:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

お好み焼きをお箸で食ってたら荒れますwRT @sunafukin99: 食い物の話題は荒れないからいいね(苦笑)

タグ:

posted at 20:04:21

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

増えていったら、まず戻らないと言う事ですね。RT @mixingale: 体重は遷移確率がその選択に依存するマルコフ過程にしたがう。

タグ:

posted at 20:04:37

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

@hisakichee 普通に箸で食ってるけどねw

タグ:

posted at 20:05:17

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

と言うか、甘鯛を喰わないよねw・・・アレって身がグジグジやからグジやと聞いたことあるけど、蒸すとかにせなアカンやん?RT @sunafukin99: @hisakichee え?「あれは京都の言い方や!キリッ」とか言ってたけどw。

タグ:

posted at 20:05:30

Emily Dyers @dyers_emily753

12年10月21日

@hisakichee また別物やと思います。 ハンペンはそのままわさび醤油で食べられるけど、ちくわぶはそのまま食べる事はないような・・・。

タグ:

posted at 20:05:33

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

8インチFDDを使ったことの無いのは若者。RT @nizah: 若者の「フロッピー知ってるけど使ったこと無いです」的な話ってアレ完全に接待トークだよね。 はい、完全に面白がってる側のおっさんです、はい。

タグ:

posted at 20:06:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年10月21日

まあありていにゆうと、自分は閨閥人脈形成機能としての大学をうまいこと使っときながらよその大学に「ここの教育は役にたたん」と文句たれるような偉い人な。そういうのがいちばんたち悪いけどな。そんなんいくらゆうても反省せんわなそういうのは。そんなんにたぶらかされんように若いのは気いつけや

タグ:

posted at 20:08:11

よわめう @tacmasi

12年10月21日

山形大学工学部260m "@UnivlifeFYD: 日本の最高峰の大学(訂正版) ①健康科学大 標高1035m ②諏訪東京理科大 900 m ③高野山大 820 m ④信州大農学部 770 m ⑤松本歯科大 705m ⑥県立広島大 庄原キャンパス310m ⑦山梨学院大262m"

タグ:

posted at 20:10:10

増田聡 @smasuda

12年10月21日

「あいつらはキレイごとゆうてるだけや」と声高に叫んでそれ売り物にするのに必死な連中こそがいまいちばんの「キレイごと」や、つうことに若い人は敏感やないとあかんとおもうねん。キレイごとと秋の空、と昔の人もゆうてます

タグ:

posted at 20:10:31

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

ハァハァ・・・おにぎりは味付け海苔です( ー`дー´)キリッw

タグ:

posted at 20:10:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

東京の方が寄り集まりやんけーw RT @sunafukin99: 家庭によっても文化があるんかな。みんな共通ではないもんね。大阪の住人なんて普通先祖代々ではないのでそこで違いも出るか。

タグ:

posted at 20:12:07

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

え?胡麻豆腐喰いませんの?卵豆腐も非常に不思議な食いもんやけど?RT @sunafukin99: @hisakichee あれ、高野山の特産では?

タグ:

posted at 20:13:03

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

φ(`д´)メモメモ...RT @nami_dino: 全国区かと。RT @hisakichee: 胡麻豆腐は好きなんやけど、全国区?

タグ:

posted at 20:13:36

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

(*´・ω・)(・ω・`*)ネーRT @EmilyDyers1: @hisakichee 焼きそばパンは小学生の頃にはなかったけれど、今では定着w お好み焼きはおかずにもなる優れもの♪ たこ焼きパーティはご家庭から大学生のご宴会まで^^ @大阪

タグ:

posted at 20:14:01

白ふくろう @sunafukin99

12年10月21日

@hisakichee ゴマ豆腐は食ったことあるけど、精進料理の一環としてみたいな。

タグ:

posted at 20:14:21

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

濃ぃいモンを喰いたいけど肉は嫌って時に登場しますし、フツーに酒のアテに出てきますけどね。美味いやん!RT @sunafukin99: @hisakichee ゴマ豆腐は食ったことあるけど、精進料理の一環としてみたいな。

タグ:

posted at 20:15:21

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

丹羽大使が「日中関係悪化への警鐘を乱打した」とあるが、「乱打した」とは表現が乱暴だ。記事も、大使から見た中国国内の現状を伝える重要な内容なのに、扱いが小さい。丹羽大使が外務省内で悪評のためだろうか? t.co/7qoono3j #socialA1021_1

タグ: socialA1021_1

posted at 20:16:07

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

ば、ば、バレた?私は標準語なんですぅ〜RT @jazzmas62: @hisakichee @sunafukin99 せやでそれが大都市や。

タグ:

posted at 20:16:18

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

日経の記者は、ナッシュの博論を見たのであろう。

タグ:

posted at 20:18:22

ひさきっち @hisakichee

12年10月21日

しかし、民主党は、今回の前原さんの年内解散の発言にしても、昔の定番の「吉本新喜劇」以上にコケるなw出演者全員、次のギャク待ってコケる準備しているようなもんやなw

タグ:

posted at 20:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

”政府が存在を否定する「領土問題」という言葉も用いて早期解決を訴えた”と、暗に丹羽大使への非難が込められている記事。しかし、講演の内容自体は、中国国内の雰囲気を伝えて重要だ。もっと大きく扱っても良かった。 t.co/Mn5DdHqV #socialA1021_2

タグ: socialA1021_2

posted at 20:23:08

サトウヒロシ @satobtc

12年10月21日

若者の大企業志向とかを揶揄してJALとか東電の例をだすけど、あれは大企業に就職した奴のなかで東電に入った奴は貧乏くじひいたなとかを同じ東大卒の物産の男がせせら笑うという構図なだけであって、中小企業に行った人との比較という話は出てきません。

タグ:

posted at 20:23:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月21日

もう此処まで来たら、衆参同日選挙の方が効率的じゃないかね

タグ:

posted at 20:23:38

たいしょう @taisho__

12年10月21日

前原さんが年内解散というなら、予算編成は野田政権でやるな。間違いなく。

タグ:

posted at 20:24:17

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月21日

これまた、あいも替わらずひどいよなあ。金利が実体経済となんの関わりもなく1%も動くわけないんだが。マスコミは経済のことを知らないのだから、いい加減、日銀は記者レクのやり方を反省すべき。⇒金利1%上昇なら銀行・信金の損失8.3兆円 日銀試算 t.co/5DZKEu6S

タグ:

posted at 20:25:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月21日

あ でも 白川の後任を野田に決めさせるのは、危険か?

タグ:

posted at 20:26:04

よわめう @tacmasi

12年10月21日

健康科学大学。河口湖駅から南へ6km、ゴルフ場の真ん中に立地する日本最高峰(1035m)の大学

タグ:

posted at 20:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月21日

国債金利上昇で銀行が国債の含み損を出したからなんだっての?貸出金利も上がって、その分利益上がるんだけど。いや、それ以前に銀行の機能だけ残ったら、既存銀行がどうなろうと知ったことではない

タグ:

posted at 20:29:28

地獄のおっさん @ottoodoroki

12年10月21日

報道検証機構ってものがあるんだ。それで、孫崎氏に対する佐々木俊尚氏の書評が10行削除されたらしい>t.co/Wz5zht06

タグ:

posted at 20:30:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月21日

河野龍太郎の否認は自民党の久々のスマッシュヒットだったからな。

タグ:

posted at 20:30:54

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月21日

投票要件厳格化の問題は米大統領選の行方に大きな影響があるのではないかと思い、前々から気になっていた。どうやら、大きな影響はないということか。 t.co/Mn5DdHqV #socialA1021_3

タグ: socialA1021_3

posted at 20:31:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月21日

欧州みたいに変な矛盾した通貨制度採用していない日本では、長期金利が1%上がる時は、日経平均も50%以上上がっている。それは日本経済にとって望ましいだろ。でもリスクのとり方間違える投資家は損をする。そんなの心配してたら、いつまでも脱デフレなんて無理。

タグ:

posted at 20:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月21日

日銀官僚にとったら地銀は大事な天下り先だから、保護したいのは良く判るけれどもな。中国銀行とか頭取が日銀天下りだったもんな。マジ、まとめて逝っていいよ。

タグ:

posted at 20:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

ワイマール指数は、早口も含めて同一条件で測定されています

タグ:

posted at 20:36:16

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年10月21日

ぱふゅ関連以外の休暇で北米に少しだけ触れてみて現代の我々は何処に暮らしても競争を避けることはできないなと思った。避けられないのなら勝たねばならない。勝つというのは決して他人を蹴落とすということではなくて「一歩前に出る」ということだと思う。それがキリストの隣人愛にもつながることと。

タグ:

posted at 20:39:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

【追跡~ソウル発】韓国は日本との条約守れない? 靖国放火容疑者引き渡し問題で国際信用失墜の可能性も - MSN産経ニュース t.co/FYfILrG5

タグ:

posted at 20:40:32

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年10月21日

東京と大阪、神戸の主要駅私鉄沿線の賃貸不動産の賃料を軽く調べてみたのだが、地方都市とあまりかわらないんだよな。もちろん東京大阪のピンきりの上限とか町村レベルの安さは比べるべくもないんだが、単身者が借りるボリュームランクは5~8万でタメじゃないか。地方の住居費は高負担感がある。

タグ:

posted at 20:40:44

ロックさん @rocks_31

12年10月21日

大阪市・入れ墨回答拒否で懲戒処分の職員が市を提訴:この職員は「プライバシー権の侵害」と「精神的苦痛」を訴える。この訴訟の行方には注目したい。 朝日:t.co/CVoVOsjs

タグ:

posted at 20:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年10月21日

t.co/saBzwEP0のRowe流に言えば既存積立金取り崩しと国庫負担もやはり将来世代への負担。一方、子供のない人に積み立ての負担をさせるのはノアピニオン氏流の解決策となる。 / “ここだけ違うのはなぜ - 経済を良…” t.co/UPbkB5Vz

タグ:

posted at 20:45:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

この指摘は澤口俊之先生にだけではなく大庭健先生にも刺さってしまうのか?

タグ:

posted at 20:45:42

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月21日

頼朝が危機感持つのは以仁王の令旨以後だと思うのです。 RT @TAK_MORITA: 頼朝ふがいないツィートがガーッと流れてうけました(笑) RT 神経戦やらないで済んでる分、頼朝なんか気楽なもんです(笑) RT @TAK_MORITA しげちー壊れるなあ、これは。

タグ:

posted at 20:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

某オタク活動はそろそろまとめに入らねばならぬ。ヤマは越えたのでだらだら続けずに美しく終わらせるが吉。とわかってはいるのだが案外この終わらせるということが難しい。

タグ:

posted at 20:47:56

よわめう @tacmasi

12年10月21日

家賃に5万も出せるようになるのはいつの日か

タグ:

posted at 20:48:02

凜 @amuro001

12年10月21日

政治学に関係するものらしきもの : 増大しつつある中国人のプレッシャー t.co/Wa6iyGF8

タグ:

posted at 20:50:52

dominant_motion @do_moto

12年10月21日

RT 鍵 : オーガニックコーラ曰く「人工甘味料、カフェイン不使用」って、どっちも有機物ぞ

タグ:

posted at 20:51:08

もんでんあきこ @mondenakiko

12年10月21日

ナイスひいぃぃぃ〜〜!!RT @bankolan: 今週のひいぃぃぃ~ #平清盛 #盛絵 t.co/bH7DIoYH

タグ: 平清盛 盛絵

posted at 20:51:26

BUNTEN @bunten

12年10月21日

集住させるならば、都市内の一般向け賃貸マンションとかに入居可能なだけの住宅扶助と引っ越しのインセンティブを与えて、マンションあるいは地区がスラム化しないようにしつつ郡部からの移住を促すことでサービスの.. t.co/5Y618bXe

タグ:

posted at 20:52:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

『政治理論入門(仮)』は正確にはまだ始まってさえいません。仮原稿を90枚ほど書いたにすぎぬ。編集会議もとおっていない。

タグ:

posted at 20:52:47

よわめう @tacmasi

12年10月21日

そもそもが実家通いか寮住まいかでもないと生存できんレベルの給与の求人しかない地域が相当あるんでないの

タグ:

posted at 20:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月21日

日銀の外債購入、本当に「禁じ手」か 議事録に残る足跡 :NQNスペシャル :マーケット :日本経済新聞 t.co/vVYmzess

タグ:

posted at 20:55:18

zhukov(偽)@7/30 ワンフェス @zhukov1945jp

12年10月21日

沖縄で起きたこういう悲しい事件も、田母神のようなバカ発言も、沖縄が日本から独立でもしないかぎり終わらないんじゃないかなと思ったよ...本土の人間として、こういう輩を沖縄の人に押し付けて、本当に申し訳ないと思う。
t.co/1nTbOI45

タグ:

posted at 20:55:29

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

「犯行」2秒の疑問放置 神奈川県警、裏付け捜査怠る - 中国新聞 t.co/EcohvxRx @ChugokuShimbunさんから

タグ:

posted at 20:55:55

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年10月21日

新潟知事選、現職の泉田裕彦氏が3選確実 t.co/mz22bVcV

タグ:

posted at 20:58:23

れごらす @DukeLegolas

12年10月21日

沖縄が日本から独立したらもっと状況は悪化すると思います。

タグ:

posted at 20:59:20

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

12年10月21日

貧困問題を解決するために必要なこと。まずは、心ある人は、自分の所属する運動団体で1年に1回でいいので、貧困問題を考える学習会などを開いてほしい。そういうことひとつひとつが次の実践につながる。運動団体が学習会も開いていなかったら、大きな運動なんて起きるわけないでしょ?

タグ:

posted at 21:00:40

よわめう @tacmasi

12年10月21日

フッ > 面接官「ではアカウントを教えてください」あなた「tacmasiです」面接官「つぶやきを拝見させていただきます…こいつ…できる!」 t.co/42P5kZrS

タグ:

posted at 21:01:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田 洋祐 @yagena

12年10月21日

.@sarusa1212000 マッチング問題の数学的な扱いについては,小島氏と以前書いた「マッチング・マーケットデザイン」をご覧ください.ファイルへのリンクはこちらから: t.co/Wk3wZJOo

タグ:

posted at 21:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田浩一 @yasudakoichi

12年10月21日

はい。僕も読解ができない。 RT @kihachin: 読解がむずかしい文章だが #片山さつき 議員は心乱れているらしい。もしかしたら《安田氏》は「安田浩一」氏か。 《シンバ》は「シンパ」では? t.co/Ns875ReZ @katayama_s

タグ: 片山さつき

posted at 21:11:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月21日

明日22日18時30分から横浜で「金子洋一と日本経済を語る会」を開きます。城島財務相がゲスト予定(調整中)。司会は牧山ひろえさん @makiyama1192 です。会費二万円です。お問い合わせは金子洋一国会事務所までお願いします。

タグ:

posted at 21:13:33

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月21日

清盛を「武士の世の成立を一世代でやろうとして急いだ人」という形で描くとしたら、対比としての鎌倉政権成立の様相も描かないといかんような気もするんだよなあ、とアニマックスで『ルパン三世 風魔一族の陰謀』を観ながらつらつらと。

タグ:

posted at 21:17:50

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月21日

しかしその頃には清盛はすでに亡く、という難問が。しかしようけ動くな『風魔一族の陰謀』(^^)

タグ:

posted at 21:21:48

geek@akibablog @akibablog

12年10月21日

ちょw体験・・・じゃなくて取材にいかねば RT @ta_i7 路地裏にあったコスメイトの跡地に、ふともも式リフレがどうのっていう店が出来てて驚く。なんすか、それ #akiba

タグ: akiba

posted at 21:23:03

おりた @toronei

12年10月21日

大阪の問題って、お役所なんて小さな問題のほうだし、ノックさんやら関さんやらの改革はうまくいってたから、問題は老舗の古い金持ちと私鉄グループを中心とした関西財界と同和なわけなのに、こいつらが全部まとめて後ろ盾になってる橋下が改革の旗手なんて、ちゃんちゃらおかしいと思う。

タグ:

posted at 21:25:55

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年10月21日

添い寝サービスがはやってるって、ビックリ。なんだったら、うちの子供を貸し出しましょうかね。一晩で100発くらい回し蹴りしてくれますよ。

タグ:

posted at 21:29:01

geek@akibablog @akibablog

12年10月21日

ふともも式リフレって これか t.co/QiCNofRq 「秋葉原初太もも式リフレクソロジー」「ハグや密着時などの脳内物質分泌効果と、太ももによる”気”のダブル要素による極上のリラクゼーションストレッチ」 

タグ:

posted at 21:29:23

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

“選択肢 - もどきの部屋 education, sociology, history” t.co/9XLtXhB6

タグ:

posted at 21:34:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

“職業教育は選択肢を狭めるか: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/8dv54X5a

タグ:

posted at 21:36:14

Makoto Yamashita @makoto_B

12年10月21日

実験をすればそれが自信になるという山中先生の言葉。うちの学生にも言わなければ。実際にうちの学生も実験をたくさんやっている人は少ない人に比べてより大きな自信を手に入れている。

タグ:

posted at 21:36:38

103steps @103steps

12年10月21日

山中教授@NHK ガッツが無いとか、内向きだとか、今の20代はいろいろ言われるけど、同じ日本人だから、驚くべき才能は必ずある。 やっぱり一番のネックは雇用。 山中教授が、若い人に”何十年でも雇ってやる”と言って、安心させたのが象徴的。 #nhk 

タグ: nhk

posted at 21:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年10月21日

片山さつきの 日本語が 乱れる! t.co/dDKmv9NJ

タグ:

posted at 21:41:02

Junya Tsutsui @sunaneko

12年10月21日

社会学方法論と社会調査論の関係 - 社会学者の研究メモ t.co/l6PNSKO8

タグ:

posted at 21:41:18

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月21日

でもthe recovery actなければ、Fedはもっとアグレッシブになってたあるよ。所謂sumner critiqueというやつ。 The Fiscal Stimulus, Flawed but Valuable t.co/QSNn2Be9

タグ:

posted at 21:41:52

himaginary @himaginary_

12年10月21日

崩壊の政治的論理:... t.co/hq7IQhSr

タグ:

posted at 21:42:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

FFはⅣからⅦとんでⅨまでしかやってない私はモルボルの真の恐怖を知らない。Ⅱは中途で放り出しました。

タグ:

posted at 21:42:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

“社会学方法論と社会調査論の関係 - 社会学者の研究メモ” t.co/LiRvyUHz

タグ:

posted at 21:43:22

NM @mnaoto

12年10月21日

(備忘)職業教育は「批判的思考力とか論理的思考力とかの養成」に「ならない」というのはどこでどう証明された命題でしょうか。

タグ:

posted at 21:43:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

大河ドラマ「本願寺」ですか。蓮如から東西分裂までを描く超大作。RT @tsukasafumio: 寺社勢力の大河ドラマつくったら面白いんではないか。

タグ:

posted at 21:44:33

松山太郎 @matsuyama_taro

12年10月21日

@furumai_yoshiko @yoko71たぶん、日本人は、議論する気がないと思います。日本語は、感情を司る部分の近くで思考していると聞いたことがあります。

タグ:

posted at 21:47:05

戸田宏治 @kotoda4573

12年10月21日

#japan #niftynews t.co/eva8tOW3 「事件」と「事故」の区別もつかんのか。「こんな事件起こすような奴は即刻銃殺刑」と言えない防衛相は何を防衛する気だ。

タグ: japan niftynews

posted at 21:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

もちろん「これだから女は」と言うと、個人攻撃にならないメリットがある。

タグ:

posted at 21:51:25

まとめ管理人 @1059kanri

12年10月21日

捻くれた見方かもしれませんが、日本の歴史では海外との交流を制限したほうが社会的にも長く平和で安定し成熟する、という法則は見て取れますね。今後もその法則が適応できるかは別として、海外との交流が活発化するとむしろ乱世になる。太平洋戦争だって、鎖国ではなく開国が起こしたようなものですw

タグ:

posted at 21:54:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

署名捺印の上で書類を送れといってきた某政府機関が、MS-WORD形式でも構わないと言っている件。

タグ:

posted at 21:57:17

質問者2 @shinchanchi

12年10月21日

@honnenogod そうですね。
日銀の議事録の透明性は評価できる、ですね。
公開を10年後ではなく、少なくとも5年後にして欲しいですね。任期中の日銀審議委員はいないはずなので。まっ、再選を目指す人は、あれかもしれませんが。

タグ:

posted at 21:57:22

rionaoki @rionaoki

12年10月21日

育休や産休、育児を公的に提供するのも統計的差別の解消に役立ちます。RT @TrinityNYC: Affirmative Action肯定、という意味? “@rionaoki: なかなか変わらないので、女性の選択の自由を広げるためにある程度の介入は止むを得ないという考えです。

タグ:

posted at 21:57:51

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

名目金利が負になったら金利下落に歯止めがかからなくなる疑惑

タグ:

posted at 21:58:17

ito_haru @ito_haru

12年10月21日

幼虫の可能性 RT @neo_hip: 家にアシダカクモらしき(にしてはずいぶん小さい)クモが出てきた

タグ:

posted at 22:00:08

林 信長 @H_Nobunaga

12年10月21日

逆に何でも環境のせいにする人材はどこにいっても成長しない。大手だろうが、ベンチャーだろうが、ましてや起業しようが、おそらく成長しない。実はこういう性格は学生の頃にすでにある程度身に付いてしまっているケースが多い。だから、企業は学生の時の行動や考え方を知りたがる。

タグ:

posted at 22:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年10月21日

今年の大河ドラマにおける清盛の歴史的位置づけは、言わば王朝国家の最終ランナーという比較的保守的なものだと思う。「もののけの血」に象徴される院政の呪術的系譜と、忠盛の「武士の世」の継承という政治的系譜を止揚するものとして、清盛は宋朝を範とした商業国家のビジョンに自己を投企する。

タグ:

posted at 22:01:46

堀 茂樹 @hori_shigeki

12年10月21日

いわゆるセカンドレイプは、レイプという行為を、被害者がああいう女だから、社会環境がこうだからなどと言って、「無理もない事」と〈説明〉するわけですから、突き詰めれば、レイプの免罪を超えて正当化です。その意味で、言論人におけるセカンドレイプの責任は、レイプにも増して大きいと思います。

タグ:

posted at 22:01:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

“【日曜経済講座】日銀政策転換待ったなし 包括緩和こそ超円高・デフレの元凶 編集委員・田村秀男+(1/3ページ) - MSN産経ニュース” t.co/p4RxDmfk

タグ:

posted at 22:01:57

質問者2 @shinchanchi

12年10月21日

フェルドマンさんが紹介日銀法「(他業の禁止) 第四十三条  日本銀行は、この法律の規定により日本銀行の業務とされた業務以外の業務を行ってはならない。ただし、この法律に規定する日本銀行の目的達成上必要がある場合において、財務大臣及び内閣総理大臣の認可を受けたときは、この限りでない」

タグ:

posted at 22:02:11

質問者2 @shinchanchi

12年10月21日

日銀による外債購入が禁じ手(だから財務省が為替介入利権温存)というアピールも臭いかと。先日のWBSでフェルドマンさんは日銀法第43条で条件付きで日銀による外債購入は可と解説「日本銀行の目的達成上必要がある場合において、財務大臣及び内閣総理大臣の認可を受けたときは」

タグ:

posted at 22:04:07

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年10月21日

しかし清盛の時代を超えようとする試みは、後白河院や平家一門はもとより視聴者すら共有できない漠然としたものに過ぎない。かくて真の中世は、草深い坂東に逼塞する頼朝の、暗い眸の中から生まれいづるのだ。

タグ:

posted at 22:04:39

ito_haru @ito_haru

12年10月21日

つまり日銀が太もも式リフレを営むこともまた可能・・!

タグ:

posted at 22:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひびのけい @hbnk

12年10月21日

TLで電車での化粧の話。昔は車内で煙草吸ってた。いつ頃から禁煙になったのかな。1966年の録音『高座版現代落語論』の談志がマクラでアダチ龍光に車内は禁煙だと注意したら逆ギレされたと話しているから、その少し前か。あと谷崎は上方では車内で子供にうんこさせるって話を書いてる。

タグ:

posted at 22:06:23

質問者2 @shinchanchi

12年10月21日

@ito_haru 御意。「日本銀行の目的達成上必要がある場合において、財務大臣及び内閣総理大臣の認可を受けたときは」。メイドリフレもw

タグ:

posted at 22:09:07

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

崩壊の政治的論理:ソ連崩壊からの7つの教訓 - himaginaryの日記 t.co/PDXE3pk8

タグ:

posted at 22:09:07

もろへい @m6hey

12年10月21日

僕が思うところのおっさん女子は、
・付き合いが良い
・酒が好き
・異性であることを感じさせない
・女子にも人気
・少し油断している
・押しに弱い
・MもしくはドM
・やっちゃっても次また気軽に飲める
・でもやっぱり女
という感じですね。

タグ:

posted at 22:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

イングランド銀行が国債を償却する日 - himaginaryの日記 t.co/NvUX6TAR この記事の話だったわけね

タグ:

posted at 22:10:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

“週刊朝日・連載打ち切り 全身ノンフィクション作家/ウェブリブログ” t.co/ohN4nsPt

タグ:

posted at 22:11:52

rionaoki @rionaoki

12年10月21日

要するに子どもがいても仕事ちゃんとしますよとコミットできないのが問題なんで、普通の仕事をするのは問題ない程度に子どもへの支援があれば大幅に解消されるはず。

タグ:

posted at 22:12:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

“【追跡~ソウル発】韓国は日本との条約守れない? 靖国放火容疑者引き渡し問題で国際信用失墜の可能性も+(1/4ページ) - MSN産経ニュース” t.co/GEyWnIWO

タグ:

posted at 22:12:31

モト@PPMMPP @29silicon

12年10月21日

つくばの街を歩くと、なんだか緊張する。日本じゃないみたいな整然たる街並みもさることながら、研究者密度の高さが醸し出すプレッシャーというか… ^^; 

タグ:

posted at 22:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年10月21日

どこにいるのか研究者(隔離

タグ:

posted at 22:15:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月21日

“「生活保護基準引き下げ」により何が変わる?→みんなが影響を受ける。 - Togetter” t.co/71vQl25b

タグ:

posted at 22:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年10月21日

小平大臣(国家公安委員長)が、資金パーティ開催。大臣規範で大臣、副大臣、政務官は在職中、大規模な資金パーティはご法度の筈。政治資金獲得が職務権限と重なって疑いを招くからだ。色々ご託を並べるよりも、民主政権下で在職中に資金パーティを開いた議員を一覧で公表すべきだ。

タグ:

posted at 22:20:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuripop(ゆりぽ) @yuripop

12年10月21日

前職の職場からSE契約でいいから雇いたいって言われたのだけど冗談であると信じている。在宅可って言っといてあれだろ、NDA結んだ時点でそれが不可能になるってことは知ってるよ。

タグ:

posted at 22:26:43

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

結局、政府支出をすることそのものが肝要であって、国債を中銀が買うこと自体には特に意味がない。

タグ:

posted at 22:28:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

債務のファイナンスだから効くというのは、減税だから効くということの言い換えなので、それ以上に財政絞って財政再建しようとしたら景気は逆噴射するだろな。

タグ:

posted at 22:28:59

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年10月21日

残念ながら大卒・修士卒・博士卒・工学部卒それぞれに占める女性の割合で、日本はOECD諸国の中で最下位です。日本ではもっと女性にこそ教育をという考えが浸透する必要があると思っています。RT @LLikappy 学歴見たら女もそこそこ負けてないはず。RT

タグ:

posted at 22:29:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

S&Bのレトルトグリーンカレー食う.なかなか具だくさんですわい.

タグ:

posted at 22:32:30

質問者2 @shinchanchi

12年10月21日

【メモ】自炊のレンタルスペース@秋葉原 まずは、お試ししてみるかな。。。
t.co/PtEhnnsI

タグ:

posted at 22:34:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

やり取り見たが牙さんはわかってるけどあとのbba等は理解してない模様

タグ:

posted at 22:35:41

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月21日

ですです(^_^) RT @kimyouai: アニマックスで「ルパン三世風魔一族の陰謀」を鑑賞。声優総入れ替え問題ばかりがクローズアップされるが、大塚康生が監修してるだけあって、全編に渡って小気味良く動く「まんが映画」に仕上がっている。うん、面白いっす。

タグ:

posted at 22:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆーみんぐ @yumingway

12年10月21日

「俺が知ってることは世間の常識じゃ。なんで知らんのじゃ。」などと言って自分を低いところに持っていく人間はアホじゃなかろうか。

タグ:

posted at 22:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年10月21日

さらに残念な事にこれは2010年の新卒者のデータです。「日本の女性は十分に教育を受けている」、という誤った認識から離れて、如何に女子教育を推進するか考えるべきです。RT @bgbvy800 @LLikappy 今の40歳以下の世代に限ってデータを取り直す必要があります。

タグ:

posted at 22:42:31

渡邊芳之 @ynabe39

12年10月21日

ほんとにそうだよね。自分だけが知っていて他の人が知らないほうが自分には有利なのに。

タグ:

posted at 22:42:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月21日

“RED NOTE 学歴と所得、高卒女性の深刻な貧しさ(Education at a Glanceから④)” t.co/pyTmmMtj

タグ:

posted at 22:45:37

optical_frog @optical_frog

12年10月21日

食べたりなかったので,わしも追加でたまごごはん食ってます.グヘヘ

タグ:

posted at 22:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

これは凄いニュースなんじゃないの? RT @keninomaty 日本人初のミス・インターナショナル誕生 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/7qXTixHC

タグ:

posted at 22:58:50

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月21日

ほう。NHK大阪のニュースで、誤認逮捕された男性に警察が謝罪したというニュースで、逮捕はされたが容疑は否認しているにもかかわらず、実名報道されて憤慨したという、被害者男性のコメントを伝えた。

タグ:

posted at 23:00:17

dada @yuuraku

12年10月21日

小林よしのり、中森明夫、宇野常寛、濱野智史「AKB白熱論争」ってのも買ってきた。これは10年代における中森明夫、野々村文宏、田口賢司「週刊本 (28) 卒業」やね。30年後に似たような場所に顔出してくる中森氏が凄い。

タグ:

posted at 23:00:26

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

ミス・フィリピンの一位がミス・ユニバースへ、2位がミス・ワールドへ、3位がミス・インターナショナルへ出場しますね RT @keninomaty これってミスユニバースとどう違うんですかね? 日本人初のミス・インターナショナル誕生 : t.co/7qXTixHC"

タグ:

posted at 23:04:53

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月21日

政治家の出自の報道は避けられないが、2代程度を調べて適当なストーリーでは恣意的になる。オバマの場合、370年間遡り11代 t.co/CBYf705u。このくらいを客観的に調査すれば一族が多種多様な人物ばかりになって、獲得形質は人によっていろいろとわかる

タグ:

posted at 23:08:56

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

12年10月21日

インターネットなら表現はより自由になると信じていた時期が私にもありました。ネットがもたらす最悪の未来像は、雑誌や書籍、映画、ラジオ、テレビ等、他の様々なメディアに致命的なダメージを与えた上で、そのどれよりも厳しい規制(自主的か強制かはあまり関係ない)がなされるというものでしょう。

タグ:

posted at 23:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshihiko Ise @bottledtise

12年10月21日

放送大学の英文名称、以前はThe University of Airだったのだが、いまはThe Open University of Japan。 英語的にも何か新奇な感じで日本語に訳すと「エア大学」でもあった旧名称が惜しまれる。t.co/0V3cYm5E

タグ:

posted at 23:14:36

uncorrelated @uncorrelated

12年10月21日

ガジェット通信 短期集中連載~「ノンフィクション界の巨人」佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第1回)~ t.co/2YQeKKJG #getnewsfeed @getnewsfeedさんから

タグ: getnewsfeed

posted at 23:16:02

本石町日記 @hongokucho

12年10月21日

そういえば日経・大機小機に日銀総裁の条件が羅列されていたが、満たす人はいなさそうな超ハードル条件のオンパレードだったわ。

タグ:

posted at 23:16:30

ito_haru @ito_haru

12年10月21日

@neo_hip あらそういうアカだったんですか それは失礼

タグ:

posted at 23:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Stealth02 @Stealth02

12年10月21日

「わけのわからん内面断定が批判されるのは図星だからでなくまったく的外れなことをドヤ顔で押し付けているからである」をネットリテラシー教科書に載せよう運動

タグ:

posted at 23:19:44

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年10月21日

愚痴ますが、エビデンスが欲しい。詳細な自殺報道が自殺を誘発するエビデンスはある。では、いじめ的な要素がある番組(例えばとんねるず的バラエティ)やいじめ報道が、いじめを誘発するかどうかというエビデンスは? Campbell共同計画にそういうのない?

タグ:

posted at 23:22:34

Naoki Sugiyama @kuutohedel

12年10月21日

チェコでのアジア人への扱いが少しは良くなるといいな。 RT @May_Roma: ほおおお RT @47news: チェコ大統領選に日系人出馬表明 実業家オカムラ氏 t.co/4yKKtHPR

タグ:

posted at 23:22:55

dada @yuuraku

12年10月21日

もう40代のおっさんの趣味にアイドルもアニメもゲームも当たり前ですからね。その代わりにゴルフとかプロレス、ギャンブル諸々なんかが死んでるんじゃないですか。

タグ:

posted at 23:23:23

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年10月21日

現場の先生に聞いてみたら実感としては、むしろ、いじめが問題としてクローズアップされている時期には、いじめは起きにくいということを言う人が何人か。ただ、いじめ的演出のバラエティを真似する奴は常にいるのも事実。結局、測ろうとしていないんだろうなあ。

タグ:

posted at 23:24:09

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

日本はそれぞれ別々に選考するのかもしれませんね RT @keninomaty つまり、もっともっと美人さんがいると…フィリピンの優勝者多いですね RT ミス・フィリピンの一位がミス・ユニバースへ、2位がミス・ワールドへ、3位がミス・インターナショナルへ出場します

タグ:

posted at 23:25:48

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年10月21日

この春からBPOの青少年委員をしているのだけれど、たぶん番組の青少年への影響は常に議論することに意義がある案件が半分くらい(時とともに価値観も変わる)。でも、エビデンスを求め得るテーマもあるはずで、その視点がないのをなんとかしたいと思っているんだけど……。

タグ:

posted at 23:25:52

質問者2 @shinchanchi

12年10月21日

ミス・インターナショナル:日本代表の吉松育美さんを選出 #毎日新聞 t.co/6Oe4lDMu

タグ: 毎日新聞

posted at 23:26:30

ぜく @ystt

12年10月21日

@sankakutyuu 投資の計画を立てるにもある程度「硬直的」だった方が都合がでしょうね。「スタンプ貨幣」って、ケインズが言う「金利生活者の安楽死」に通ずるものがあるとは思いますが、金利をいじくるよりも投資を高水準に保って資本の希少性を薄める方が筋がいいように思います。

タグ:

posted at 23:31:18

優しょも @nizimeta

12年10月21日

こんなものが : HUNTER×HUNTER蟻編以降、旧スタッフ・旧キャストによる映像化を求める署名 - 署名活動するなら『署名TV』 t.co/fexlHxzL

タグ:

posted at 23:32:17

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月21日

フィリピンの携帯電話用SIMカードとプリペイドカードを使ってインターネット接続もできるのだけど、1日定額使い放題にするためには電話用のSIMであるSmart Buddyではなく、ネット接続用のSmart Broを使わなくてはいけない。テザリングもできるから便利ではある。

タグ:

posted at 23:32:20

島本 @pannacottaso_v2

12年10月21日

金←gold

タグ:

posted at 23:33:41

保坂展人 @hosakanobuto

12年10月21日

「子ども施設の騒音への特権付与法」が昨年ドイツで成立していたようだ。対象となるのは、子どもが発するあらゆる大声(話し声,歌声,笑い声,泣き声,叫び声など)の他,遊戯,かけっこ,跳躍,踊りなどの身体的活動による音や,遊具や楽器による音など。t.co/GaAFwKrD

タグ:

posted at 23:35:23

グレッグ @glegory

12年10月21日

以前は財務省と日銀が逆方向を向いていると思っていたけれど、今は違う。日銀も財務省も完璧に同じ方向を向いている。財務省は国債金利上昇の絶対阻止、不況下の増税も厭わない。日銀は金利上昇を起こさないマイルドデフレを維持する。美しいばかりのハーモニーwくだらないわ、このエリート達。

タグ:

posted at 23:41:26

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月21日

Female labor supplyなんかに関するガチ構造推定の論文って社会学系の学会に出しても通るのかな。プレゼンの仕方を工夫すれば経済学系の学会では得られないレスポンスをもらえそうだけど。

タグ:

posted at 23:45:35

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月21日

『アルチュセール全哲学』今村仁司 読み中なのだが、この本はずいぶんとおもしろいな。もっと早くに読んどけ、と思う

タグ:

posted at 23:47:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月21日

@mixingale 試しに出して見ればよいのでは?私も反応が楽しみです

タグ:

posted at 23:48:04

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月21日

@ttakimoto とはいってもまだ書いてないんですけど、そういう他流試合的なものも試していってみたいですね。

タグ:

posted at 23:50:00

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月21日

@ken_m123 日本では大学関係者は科研費の書類を書いてるんですよ・・・

タグ:

posted at 23:54:09

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました