Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年12月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月02日(日)

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月2日

だけど、大事なのは高度なモデルを教えることより、モデルは所詮模型であり現実とは異なるので、このモデルは何を考えていて何を考えていないか、どういう問題に適していてどういう問題には適していないかをちゃんと認識させることだと思う。

タグ:

posted at 00:01:24

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年12月2日

マニラは、空前の大ラーメン時代に突入した。月曜日にもアラバンに大勝軒系列のなんやらがオープンらしい。マジで大ラーメン時代。

タグ:

posted at 00:02:29

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年12月2日

日本人の多くが、「脱亜入欧を果たした西欧の末弟」って方が「父権の強いアジア主義的な大国像」より好きなのは分かる。でも両方好きな人もいたり、前者を振り翳しては中韓に対して振る舞おうとする人がいたりする訳だな。前者が好きなのは近年の「カイカク」熱にも近そうな気がするし捻れてる。

タグ:

posted at 00:02:37

静岡新聞社のWeb編集者がつぶやきます @shizushin_news

12年12月2日

政治家の「世襲」についてどう思います? 衆院選取材班 @ats_senkyo#静新世襲議員 でつぶやき募集中です。率直なご意見お待ちしています♪(ま) #shizuoka #衆院選しずおか #静岡新聞

タグ: shizuoka 衆院選しずおか 静岡新聞 静新世襲議員

posted at 00:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年12月2日

以前一度取り上げたテーマですが、衆院選を前に多くの有権者に知ってほしいと思い、より詳しく取り上げてみました。   国の借金はどうするのが正しいのか - シェイブテイル日記t.co/AHdxALA5

タグ:

posted at 00:06:02

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年12月2日

あとさー、私は農業のことはあんまりよく知らないけど、妙な時期にイチゴとかレタスなんかがスーパーで買えるってことはビニールハウスに暖房入れて作ってるわけでしょ?あれもやっぱり灯油とか重油であっためてるんだよね。イチゴなんて本来初夏の果物だけど、一番需要が多いの12月~3月だもんね。

タグ:

posted at 00:08:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月2日

おっと、ここでまさかのw

タグ:

posted at 00:10:01

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月2日

今日ブラック企業特集を見た人は、ブラック企業という存在が、多額の税金を投入して教育した若者を、税金も保険も払えないような状態にして使い捨ててしまうことがよくわかったはず。ブラック企業は、まさに壮大な税金の無駄遣いを行っている存在であることが、徹底的に周知されなければならない。

タグ:

posted at 00:10:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月2日

何よりも自分がお気楽な職業に就いているからなんだが、子供をプレイデイトに連れていくなら仕事してた方がラクだ。

タグ:

posted at 00:11:07

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

経済学における"期待形成"って、いったいどういうメカニズムを考えておるのかね?ってマジ思う。現実の経済では、個々の経済主体が、多様なミクロの現実の中で日々格闘している、その相互作用の過程において形成される予想・期待の総和みたいなものが、市場の"期待"ではないの?

タグ:

posted at 00:12:26

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

12年12月2日

しかし改めて「ブラック企業問題」の影響力は画期的だよな。司法、立法、労基署、労働組合…どれもろくに労働問題に対応できてない日本で、裁判所・企業が恐れたのが、インターネットで若者に「ブラック企業」のレッテルを貼られることだったんだから。t.co/yuNwan20

タグ:

posted at 00:12:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sion @zionsion

12年12月2日

そもそも公共性の転換が行われなかった日本で市民という存在を軸とした民主主義というのがどれだけ説得力を持ったかですね。

タグ:

posted at 00:14:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

いったい、"将来の生産性の上昇"をどのようにして個々が認知・予想し、それがどのようにして現在の消費増にまでつながるのか?? 逆に、現在の消費低迷は、"将来の生産性"への期待が低いからだ、などとなぜ言いきれるのか???

タグ:

posted at 00:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年12月2日

被災地でも仙台から南の方はイチゴが主力のところけっこう多くて、やっとビニールハウス建て直しても台風でまた倒れちゃったり、この上燃料代や樹脂製品が値上がりするとますます頭が痛いだろうな。ここで二重ローン組んで子供の代までかけて事業立て直そうって思えるか、普通の人だと微妙だよね。

タグ:

posted at 00:16:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

消費税を上げたり財政再建することが、どのような経路で個々人が自分の将来を安心するということにつながり、さらには消費を増やすということにまでなるのか????

タグ:

posted at 00:17:30

sion @zionsion

12年12月2日

安倍ちゃんがそこまで考えているとは思えないところに非常に現在の自民党の限界を感じます。

タグ:

posted at 00:17:33

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

まどマギのまどかの魔法少女衣装デッサンを見てみると、マミ、ほむらの衣装がきっちりその通りに描かれてるんだな。ちなみにさやかの衣装もそのまんま。

タグ:

posted at 00:18:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月2日

@macron_ ひとまず景気が良くなれば、マクロンと思う存分神学論争できるので楽しみですよ。ロールズパンチとかするから、マキャベリキックとかで反撃して欲しい。

タグ:

posted at 00:18:23

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年12月2日

しかもデフレでモノが売れないわけじゃない。今、ローン組んで毎年100万ずつ返す計画立ててたって、このままデフレが進行したら何年後かには年間の売り上げが100万になっちゃうかも知れないわけよ。そりゃローン組めないよね、誰だって恐いもん。

タグ:

posted at 00:18:41

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

ゼロ金利でも資金需要が不足して過剰貯蓄なのに、日銀がスタンスを変えてそれが信用されれば、それだけでどのようにしてインフレになる(マネーストックが増えたり貨幣流通速度が上がったりする)のか?????

タグ:

posted at 00:19:28

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

わたしには、ほとんど理解不能なんですけど

タグ:

posted at 00:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月2日

……。

タグ:

posted at 00:20:03

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月2日

とはいえこういったことのすべてと無関係に「世論」は動いてしまっている。

タグ:

posted at 00:20:38

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

現実には、所得が増えて、それが今後も続きそうだ、と実感できれば、人びとは消費を増やすんだろうし、モノが売れだせば経営者は投資を増やすだろうし、国や民間が借金を増やせばマネーストックは増えて、金の流れがよくなれば緩やかなインフレになるんじゃないの?

タグ:

posted at 00:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

経済学では、"期待"が、マジックな変数になってないかい?

タグ:

posted at 00:21:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年12月2日

あれこそ正にポスコロ論者辺りの批判の的なんでしょうけどね RT @bukrd405: ある意味、福沢諭吉が日清戦争が始まった直後に清国と朝鮮について書いた、「彼等は頑迷不霊にして普通の道理を解せず、…止むを得ずして事の茲に及びたるのみ」という言説のほうが一貫しているといえますね。

タグ:

posted at 00:23:08

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年12月2日

huluは品揃えが豊富になって来たので本日入会しました。いいですね。RT @dogs381: huluもアカサタナ順でざっと眺めたけど気になるの何本かあったので年末にゆっくり見よう(人・㉨・)♡

タグ:

posted at 00:23:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年12月2日

刑事コロンボがあるのもいい。

タグ:

posted at 00:24:35

G.D.Greenberg @G_D_Greenberg

12年12月2日

「日本維新の会」の竹中平蔵いわく「若い人に1つだけ言いたいのは、みなさんには貧しくなる自由があるということだ。何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい」(東洋経済)。日本に劇的な貧富格差をもたらした男の開き直り発言。

タグ:

posted at 00:25:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

t.co/RAqpDt3y こっちにアップロードするとどうだろう?

タグ:

posted at 00:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月2日

まずはB,その後の情勢を見てAについてはまた考えれば良い.みんなはそこまで直受推しではない印象だけど @uncorrelated @WATERMAN1996

タグ:

posted at 00:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

J.S.エコハ @JS_Ecoha

12年12月2日

(解説:凶の字のグラフとはISLMのグラフのことです) RT @equilibrista: 凶の字のグラフは不吉なので、見なかったことにしている。

タグ:

posted at 00:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

投資と雇用を政府の権力で強制する政策って想像がつかない。いや、文言通りの意味の強制ならできるだろうけど、それが経済を良くする政策になるとは思えない。

タグ:

posted at 00:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こえだ @mowalker1218

12年12月2日

柏シンポジウム みんなで決める安心のカタチ---中継まとめ拝読しました。『消費者が一番うなずいたのは、農家の方はとても勉強している』という言葉、、という一文が印象的です。自分が得る安心というのも結局はそういうものだったから。もちろん基準値や検出下限値以下という大前提はありましたが

タグ:

posted at 01:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とりん(・と・) @trinh_JP

12年12月2日

悩んだ末にお仕事を一つ断る。義理の観点からは何としても受けねばならぬ仕事だが、スケジュールと能力考えたら到底及第点のクオリティのものが出せない。

タグ:

posted at 01:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年12月2日

@macron_ そういう彼ら彼女らが金銭面で上乗せできる設計、政策は浮かばないんだなー

タグ:

posted at 01:17:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワン @yomotsusikome

12年12月2日

@macron_ なる程ですね。でも結局消費がないと工場を遊休化するほかないんですよね。政府が財の買い取りまでやるなら別ですが。高度経済成長期は投資が進んで国内の生産能力がどんどん上がってましたがそれって需要が強固だったから成せる技だったのかなと

タグ:

posted at 01:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年12月2日

@macron_ そうそう。時間の猶予のなさ感じるかなーこのへんは

タグ:

posted at 01:20:08

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

アローズって同じ資本でかなり色んなショップあるんだよね。で、検索してたら時しらずって無くなってた….2010年に….

タグ:

posted at 01:21:07

ささきりょう @ssk_ryo

12年12月2日

「再稼働には針の穴に糸を通すぐらい難しい条件があり、今の段階では、あり得ないし必要性もない」と述べたのか。うーむ。針の穴に糸は、普通に通るような・・。:嘉田代表 再稼働あり得ず必要性もない t.co/Ke45A5wY

タグ:

posted at 01:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年12月2日

たまに教えに行く女子校。授業でピタゴラスの定理を教えた後、中1生に質問された。「先生、a^3+b^3=c^3を満たす数ってあるんですか?」 うーむ、数学ガールは実在するのだな。

タグ:

posted at 01:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

最低賃金についてのマクロ的なものは前にツイートしたらか省くけど、現状では直接に影響があるバイト、パートの不法な賃下げに使われることが予想される。政府様がみてる、ってのはそれなり以上に効果あると思ってるよ。

タグ:

posted at 01:26:15

大衆くん(Lv.13) @lvlyudailvl

12年12月2日

結局、家庭的に不遇であったなら、きちんとした家庭を作るよう頑張るのが正しいんじゃないのかな

タグ:

posted at 01:33:29

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

黒木さんが調べるのはいつになるかわからないので、こちらで簡単にわかることをまとめておこう。

タグ:

posted at 01:33:39

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

黒木さんは t.co/Zm17jT9a 「御用学 者リストの誕生には「人文系の研究者」を自称する A_laragi 氏が決定的な形で 関与していました」 と書いている。

タグ:

posted at 01:33:42

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

2ch スレのほうが元々「御用学者のリストを作る」というのが目的と明記 してあり、「御用学者リストの誕生」はこのスレッドの成立と考えるのが無理 がないように思われる。

タグ:

posted at 01:33:44

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

一方、あららさんが御用学者スレに「辿りついた」のは本人によると まだエア御用という言葉はなく、「高度な御用学者」という言葉があったころ。

タグ:

posted at 01:33:47

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

t.co/IEM5A7rt 私が御用スレに辿りついた時、真性の御用学者と、頼まれてもいないのに、御用的に発言する人たちは、あまり区別されていませんでした。

タグ:

posted at 01:33:49

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

t.co/wMR5IWvg その頃はちょうど「高度な御用学者」みたいな言い方だったと思います。これだと、「訓練されたベトコン」みたいで、魔女狩りワードになってしまう危険があります。

タグ:

posted at 01:33:52

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

なので、あららさんは御用学者スレの誕生にも御用学者 wiki の誕生にも無関係であり、「御用学者リストの誕生に……決定的な形で関与して」いたということはありえないように思われる。

タグ:

posted at 01:33:55

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

もっとも、例えば黒木さんにいっている「御用学者リスト」が実は「エア御用リスト」をさしているとか、そういう斜め上の可能性はある。

タグ:

posted at 01:33:57

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

また、黒木さんが、なんらかの方法で、実は御用学者スレを最初に立てた人はあららさんと同一人物であると確認した、という可能性もある。

タグ:

posted at 01:34:00

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

というあたりが t.co/TrjAJ0Bj 「 2ch のログを調べ」 て私にわかったこと。

タグ:

posted at 01:34:02

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

黒木さんは私が全く気がついてもいないなにかを見いだしたと思われるので、期待して待つことにしたい。

タグ:

posted at 01:34:05

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

参考 : t.co/pQ5Uwilv あらら、くろきげんさん怖いデス ( 追加・黒猫亭蛇足 )

タグ:

posted at 01:34:07

Jun Makino @jun_makino

12年12月2日

というわけで論文 1 本チェック終了。

タグ:

posted at 01:34:09

大衆くん(Lv.13) @lvlyudailvl

12年12月2日

そりゃ家庭のせいで色々な目に遭ったのは分かる。でもないものをねだっても仕方ない。なければ、作ればいい。家庭だけは、ハンドメイドでしか作れないんじゃないかな。買ってくるわけにはいかんしな。

タグ:

posted at 01:35:04

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

ヱヴァQの次は007だね。

タグ:

posted at 01:35:53

大衆くん(Lv.13) @lvlyudailvl

12年12月2日

大事業だ。当然に思えるかもしれないけど、家庭づくりは大事業だ。

タグ:

posted at 01:37:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

自分って超ミーハーだ。

タグ:

posted at 01:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

マニフェストって英国的な政治の真似なんだろうけど、英国の現政府は英国があれだけひどい目にあっていてもマニフェストから離脱するような政治をしていない。ある意味それは政党への信頼は得られるだろうけど、本当にそんでいいの?っては思うよ。

タグ:

posted at 01:39:12

反故紙 @Kapxcv

12年12月2日

@shima_pon1983 しまぽんは都内のshop しか見ないからね。

タグ:

posted at 01:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

もっと一人旅したい。

タグ:

posted at 01:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月2日

@chietherabbit @megabaitochan 読み流してたけど、いつの間にか私がバドガールの格好することになってる…。少林十八銅人くらいで勘弁して下さい。

タグ:

posted at 01:43:31

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

日本も核武装しよう!論者は空母も核もあった英国とアルゼンチンとの戦争をどう思ってるのか聞いてみたい。

タグ:

posted at 01:44:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウツボマン @Utsubo2

12年12月2日

石原さんも橋下徹のうそつき友達だった  竹中平蔵氏から抗議 t.co/pcfyTqLe

こいつら二人とも馬鹿じゃないのか。

タグ:

posted at 01:50:03

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

Kindleで思い出したけど、岩波はKindleにおろしそうにないよね。結局紙の本を買えるのは金持ちだけかよ、って念が。

タグ:

posted at 01:50:18

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

@macron_ 戦艦じゃないけどね。一時期、鉄で作った戦艦が対戦ミサイルに有効か?って意見もあったけど、軍事的にはそういうこともなかった。(から改装アイオワ級は引退した)

タグ:

posted at 01:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年12月2日

額面が月14万じゃ保険も年金も払わなくなっていずれホームレスになり日本経済を圧迫すんのよ。わかってんのか竹中よう。

タグ:

posted at 01:54:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とりん(・と・) @trinh_JP

12年12月2日

@muchiwye アナーバーの冬は厳しい、職人は語る「まんず朝起きてから…

タグ:

posted at 01:56:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年12月2日

しょっちゅう言ってます.RT @efuwara: 博士課程には行かない方がよい、と素直に学生に言うのも、教育でしょうか?

タグ:

posted at 01:58:13

sct(セクト) @mont_blank

12年12月2日

@howasepu いや、ミルカさん淫乱だったっけ?

タグ:

posted at 02:00:26

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

なんぞ?意味が分かりませぬ。

タグ:

posted at 02:04:05

とりん(・と・) @trinh_JP

12年12月2日

@muchiwye そんなところで世界的研究が行われていたのか…。いや、うちの分野では20世紀後半のある時期、ミシガン・スクールなんて言われてコーネルと双璧のマジ聖地だったんですよ。

タグ:

posted at 02:05:00

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

痛いニュース(ノ∀`) : 安倍氏 「最新の技術をつぎ込み、非常に安全な場所に(新たな原発を)つくる」 t.co/FeBoLonw 核燃料サイクル技術の進展は確認するべき、たぶん(´・ω・`)

タグ:

posted at 02:05:33

optical_frog @optical_frog

12年12月2日

『ジョークの内幕』を第4章までいったんまとめてみた:(pdf) t.co/QwjmfeUg

タグ:

posted at 02:06:42

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

マクロンぶろって良かったw

タグ:

posted at 02:11:49

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

このアカウントはオシャレ恋愛シバキアゲアカウントになります。

タグ:

posted at 02:13:04

とりん(・と・) @trinh_JP

12年12月2日

竹中平蔵という人はある意味で羨ましい心性の持ち主だな。成功は自らの努力が主要因だと断言できる。こういう人がなんで経済学みたいな構造を論じる学問やってるんだろう?というか、だからそうなったんだろうか?

タグ:

posted at 02:14:38

とりん(・と・) @trinh_JP

12年12月2日

@kwtnn ラグビー部は消滅ですからねぇ。ワールド記念ホールなどこれまでの貢献は多大なものがありますが。我々の成人式もあそこが会場でしたし。

タグ:

posted at 02:20:35

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月2日

その通り!でも一番大事なのは愛かな。RT @inoakio: @COX_2 @maseguchi 大切なのは頭の良さではなく目標を決めてそれにいかにコミットするかではないですかねと頭の残念な人が申しております。

タグ:

posted at 02:24:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とりん(・と・) @trinh_JP

12年12月2日

ヴィッセル神戸降格の悲しさはオリックスの不遇にも通づるものがあるよなぁ。そらガンバが一緒に降格だから話題性もむこうが上だけど(涙、それだけじゃなくてファンの間ですら親会社&オーナーの印象があんまり良くないとか

タグ:

posted at 02:39:41

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

ブロッカーシマポンです。

タグ:

posted at 02:44:33

ito_haru @ito_haru

12年12月2日

ハイパーが望みって誰のこと RT @paranoia2kwtkt: もちろん落ちるところまで落ちて、原油すら買えなければ。国内炭鉱労働再び。そんなのがお望みとか、どんだけハードM RT 設備投資が起きるわけない ハイパーで失業が減るなどない #defle

タグ: defle

posted at 02:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月2日

藁人形やめれ #defle

タグ: defle

posted at 02:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

12年12月2日

学部に入った学生が博士にまで進学するような大学や学部には、とうとう勤められませんでした。学部→修士と続けて指導した学生でさえ、いままで1人しかいません。

タグ:

posted at 02:50:33

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

この前、女の子と話してて「女の子は料理出来るとポイント高いか、否か?」と言う質問をされた。個人的には料理出来るから、ポイント高いとかは無い。

タグ:

posted at 02:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

だって自分で作ればいいし(笑)そして、今の時代、料理が全く出来ない男っているのだろうか??

タグ:

posted at 02:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

気軽に?ミュート出来れば良いんのだけど、ブロックの方がクライアントに依存しないから、気軽にブロックw

タグ:

posted at 02:53:48

加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano

12年12月2日

自分の場合,博士課程に進学する決断を下したのは(結局は修士課程修了直後に助手になったけど),「ここで3年間頑張って実力をつけたら後は自分で生きていける(就職するよりローリスクハイリターン)」と判断したから.甘い考えだろうけど,それだけレベルの高い研究室スタッフを信頼していた.

タグ:

posted at 02:55:06

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年12月2日

民間に就職するのが嫌なので、研究職を選ぶような人は速攻淘汰されるでしょう。

タグ:

posted at 03:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月2日

じゃあ「自殺や失業がさらに増えたらいいと思ってる緊縮論者」も非難してあげてね RT @paranoia2kwtkt: ハイパーになる可能性がある道をあえて選択した方が、現状よりマシと思ってる人は多いんでね? #defle

タグ: defle

posted at 03:09:50

パティ @patty_ohare

12年12月2日

三つの所属学会のうちポスドク会員のカテゴリーがあるのは一つだけ。他は一般会員の会費を払わなくてはならない。ポスドクはビンボーなんだから、もっとポスドク会員という枠を作ってほしい。

タグ:

posted at 03:13:21

ito_haru @ito_haru

12年12月2日

拡張系の政策がノーリスクだとは思ってないけど、現状すでに顕在化している問題や、あるいはそれがさらに悪化するリスクにもちゃんと注意を払ってくれと。 #defle

タグ: defle

posted at 03:15:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月2日

米国でも欧州でも緊縮系の政策はいい結果を生んでいない。日本は欧米ほど急激ではないかも知れないが長期間じりじりと悪化している。拡張系に舵を切らないと打開はできないだろう。 #defle

タグ: defle

posted at 03:17:18

ito_haru @ito_haru

12年12月2日

ワイズスペンディングは、そりゃ公金の出費先の精査工夫はすりゃいいけど、景気回復の処方箋としては全然説得力感じません #defle

タグ: defle

posted at 03:18:30

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年12月2日

研究者どころか、人生に引導を渡されるんじゃないか?

タグ:

posted at 03:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年12月2日

何気に、院生の毒舌な妹botなことを言ってるな。。。。

タグ:

posted at 03:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月2日

はやく老害になりた~い

タグ:

posted at 03:24:12

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月2日

老害になるためには、まず一度は頂点に上り詰める必要があるということを考えると、えらくハードル高いな。

タグ:

posted at 03:25:15

とりん(・と・) @trinh_JP

12年12月2日

卒論はせっかく書いたのがフリーズしてパーになったことあるなぁ。修論以降は章ごとに別のファイル、図表も別ファイルにしたので大丈夫だったけど。

タグ:

posted at 03:30:09

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年12月2日

朝起きて「さて、これから数学をやろう」というのでは,まだまだです(佐藤幹夫、ほか).目が覚めて「気がついたらもう数学を考えていた」くらいでなくては!

タグ:

posted at 03:31:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

その点、卒論がまだ手書きだった私にはぬかりがなかった (`・ω・´) RT @trinh_JP 卒論はせっかく書いたのがフリーズしてパーになったことあるなぁ。修論以降は章ごとに別のファイル、図表も別ファイルにしたので大丈夫だったけど。

タグ:

posted at 03:58:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

子どもの5人に1人が児童労働、フィリピン 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News t.co/G8pBNvDU @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 04:03:48

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

多分、田舎で農作業を手伝ってる子供も勘定してますね RT @uncorrelated 子どもの5人に1人が児童労働、フィリピン 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News t.co/Dsb9HdVz @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 04:04:56

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

@ano_ano_ano さすがに数が多いので、そうでしょうね(><)

タグ:

posted at 04:06:20

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

@myfavoritescene @trinh_JP 卒論出さずに卒業できる学校・学部・学科も多いですし、理系は卒業研究(実験)してればOKのとこも多いようですね。

タグ:

posted at 04:07:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月2日

「合理的期待」ってのは何もしない完璧主義みたいなもんで、完璧に出来ないなら何もしない方が良いと思ってて、しかもそれで自分のスタンダードが高いと自惚れているような状態のことです。

タグ:

posted at 04:09:46

とりん(・と・) @trinh_JP

12年12月2日

@myfavoritescene @ano_ano_ano 理系は院試も早くから秋でしたね。卒論ページ数上限が定められてた大学は文系でもたくさんありますが、たいていは註はカウント外で原稿用紙50枚だったと思います。

タグ:

posted at 04:12:25

とりん(・と・) @trinh_JP

12年12月2日

@ano_ano_ano 私の頃もまだ手書きが残っていました。さすがに複数人が提出間際の人間の下宿で分担清書する時代は終わっていましたが。

タグ:

posted at 04:17:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月2日

「大本山」以外はどこもそうではないでしょうか。

タグ:

posted at 04:17:15

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

-1<ρ<∞と書いてあるのに、ρ=0のケースでは・・・とあって、1/ρの項があるのだが、著者よりレフリーに査読前に何を食べていたのか伺いたい。

タグ:

posted at 04:19:29

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

これは場合によって(日銀が政府のアコードを承認しない場合)はBもありうるという立場でしょうか RT @uncorrelated @ano_ano_ano さんもA~Dでプッシュする政策を。t.co/PRiTQ4BCt.co/2fKio84y

タグ:

posted at 04:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

@ano_ano_ano 日銀の拒否を許さない場合Bは、Bですね。自主的判断を許さない意味になるので。

タグ:

posted at 04:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

そういう解釈でOKです。ただ、先に日銀法改正が目標となるのではなく、日銀法の改正も視野に入れるという程度の違いです RT @uncorrelated @ano_ano_ano 日銀の拒否を許さない場合Bは、Bですね。自主的判断を許さない意味になるので。

タグ:

posted at 04:25:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

BとCで競っているが、意外に盛り上がらない。

タグ:

posted at 04:28:45

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年12月2日

採用される側からすると業績に目が行きがちだけど、採用する側からすると研究以外にもきちんとやってくれるか ってのも重要だと思うよ。 大学って教育機関でもあるわけだし。

タグ:

posted at 04:29:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年12月2日

.@IWJ_matomeさんの「121201 緊急公開対談 ~日本の未来を語る~ 嘉田由紀子 VS 小沢一郎」に注目中〜。じわじわきてるねっ! t.co/lsNeQBL1

タグ:

posted at 04:32:03

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年12月2日

以前,代数学の講義をしていたときに,期末試験の問題全体のヒントとして「手折らずに観ればやさしい梅の花」と書いたことがありました.実際,やさしく解いてくれた学生も少数ながらいたのですが,もっと印象に残ったのは,ほぼ白紙の答案に書かれた次の返句です.「やさしさに手動きもせず梅の花」

タグ:

posted at 04:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

SOICHAのAPIが切れて使えない。あと15分も待たないと復活しないのか?

タグ:

posted at 04:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

フィリピンのユニクロに行ってきたのだけど、ダウンジャケットとか、ヒートテックとか、冬服ばかりが目立ってたなあ。これ、日本の四季に合わせて品揃えするんだろうか?フィリピン、年中夏なのに (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

タグ:

posted at 04:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年12月2日

@ROUNIN__MAIDEN 本は出てないけど、市販ソフトはあるよん。というか、もうめずらしくないような気がします。

タグ:

posted at 04:39:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

@myfavoritescene フィリピンでダウンを着る機会なんて、冷房がキンキンに効いた長距離バスに乗る時か、北部山岳地帯(バギオ含む)くらいしか思い浮かびません。不思議です。

タグ:

posted at 04:41:23

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

児童労働なんかも、禁止すれば改善する話ではなくて、児童労働をしなくても良い状態を作り出すしかないわけで …

タグ:

posted at 04:43:39

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

禁止せずに、学校に来た子供に一律でお金を渡す政策を世に広めようかと。

タグ:

posted at 04:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

しかもモデル的には一階微分で終わる。

タグ:

posted at 04:47:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

児童労働に反対している人が、同じ村で児童労働している家庭と、そうでない家庭について量的および質的調査をしてみたところ、児童労働している家庭の方が生活水準が随分と改善するという結果が出ていて困っていたなあ。なのに強引に児童労働は良くないと結論付けていた。

タグ:

posted at 04:48:38

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

世銀のチーフエコノミストのBasu様によると、その結果はアタリマエだそうです。t.co/U9H8DMaR

タグ:

posted at 04:49:41

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

児童労働について経済学的に考える t.co/NNF3v435 @anlyznews

タグ:

posted at 04:50:09

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年12月2日

@ROUNIN__MAIDEN 最適化のツールとCFDを錬成させればいいので、ありますよ。 単体のツール内でってのも出てくると思いますが。 どちらにしろ、お金になるホットな話題なので開発されないはずもありません。

タグ:

posted at 04:50:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

ただし学校にいったほうが生涯所得がよくなるケースもあり、その場合は政府が学童にお金を配って、後で税金をかけると解決するとRanjan(1999)が申しております。

タグ:

posted at 04:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年12月2日

@ROUNIN__MAIDEN う~ん 意外とCADとかメッシュ で残ってたりするんじゃないでしょうか。数学的要素が要求される上に、工学の問題としても成立すると思うのですが。

タグ:

posted at 04:53:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

いまその方向へ進んでいるので、あとは途上国が自己資金でやれるようになるかどうかでしょうね。 RT @uncorrelated NGOが頑張っても資金的に無理だけど、子供が稼ぐお金なんてたかが知れているから、政府がやれば不可能ではない。特に初頭教育の経済効果は高いし。

タグ:

posted at 04:56:15

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

途上国で人口爆発されると、なんだかんだ言って先進国も痛いので、人口抑制策として初等教育を広めることに出資するのは合理的になるかも知れませんね。(注:教育水準が高いほど、女性は出産数が少なくなります)

タグ:

posted at 04:58:52

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年12月2日

@myfavoritescene @ROUNIN__MAIDEN へぇ~ そんなものがあるんですね。それは初耳です。 

タグ:

posted at 04:59:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

なお、後日、税金で資金回収しろと思っているので、win-winだけど、この議論には援助精神のカケラも無いです。

タグ:

posted at 05:01:05

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年12月2日

@myfavoritescene @ROUNIN__MAIDEN でもネタ的に、アメリカ人とか好きな気がします。 

タグ:

posted at 05:04:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

昔、社会学やってる人に「社会学って分析はするのに処方箋は出しませんよね?」って質問したら、「そもそも社会学は社会問題を解決するためのものではありません」と断言されたので、そうなのだろう(´・ω・`)

タグ:

posted at 05:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

@macron_ そうみたいですね …

タグ:

posted at 05:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

新しくできたローカルのラーメン屋へ行ったら、人参、白菜、キャベツ、タマネギがふんだんに入っていて、少し残念な味だった。ラーメンに入れる野菜はモヤシとネギくらいで良いと思うんだけどなあ。

タグ:

posted at 05:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー RT @sweets_street @ano_ano_ano 社会学を経済学に変えたようなセリフを、経済学の人から聞かされたことが・・・(´・ω・`)

タグ:

posted at 05:25:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

またSOICHAがAPI使い切った。なんか、消費するのが早すぎる。よくわからないけど、純正クライアントしか使わせたくないTwitter社の戦略なのかな?

タグ:

posted at 05:31:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年12月2日

我々は毎日何を目指して生活しているのだろうか?地球は何を目指しているのだろうか?はてさて,この宇宙は何を目指しているのだろうか?それはゼータを目指しているのである.

タグ:

posted at 05:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年12月2日

.@IWJ_matomeさんの「121201 緊急公開対談 ~日本の未来を語る~ 嘉田由紀子 VS 小沢一郎(報告ツイート)」がきてる!早くしないと乗りおくれるよ! t.co/LQUuIhaU

タグ:

posted at 05:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

明日にしようかと思ったけど、せっせと児童労働解消モデルのエントリーを書くお。RT @ano_ano_ano: (*´・ω・)(・ω・`*)ネー RT @sweets_street @ano_ano_ano 社会学を経済学に変えたようなセリフを、経済学の人から聞かされたことが・・・

タグ:

posted at 05:34:45

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

とは言え、経済学に理学的な傾向が強いことは否めない。

タグ:

posted at 05:37:51

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年12月2日

珍しく早寝したら、早く目が覚めたので、散歩に出てみたが、五時半ではまだ外が暗い。しかも、寒い!しかし、朝の散歩などめったにすることはないので、もうしばらく歩いてみる。

タグ:

posted at 05:38:32

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年12月2日

おっ、無駄に歩いている人が何人かいる。でも、楽しそうには見えないなあ。朝の散歩は、修行なのだろうか。

タグ:

posted at 05:58:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月2日

ありがとうございます。RT @golftill99: @Murakami_Naoki いつも的確なコメントありがとうございます。 証券会社系のエコノミストの中で最も高く評価させていただいております。

タグ:

posted at 06:07:04

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年12月2日

@guerrilla812 国交省も太らせたらいけないですよ。ニュージーランドでは、かつて運輸省の職員を20人ぐらいまで減らしたそうですが、それぐらいの改革が必要ですね。

タグ:

posted at 06:07:08

shin@路上にて @sentinel0079

12年12月2日

「日本はアメリカの言うことをなんでも聞きます」で有名な天野之弥氏ですね IAEA、被害に機密情報含まず ハッカー侵入で天野氏 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/YpzgOTAN

タグ:

posted at 06:07:20

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月2日

怒るだけじゃだめ。法律で目標定めないと。RT @linzyjp: 現実の1%さえ達成されてないのだから2%は高すぎという議論は論理的だしありだとおもう。 もっとも、それ以前にやるべきことは、政府は日銀に対して1%も達成できないことを強く怒らないといけない。...

タグ:

posted at 06:08:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月2日

ヴェリタス 「リフレ政策は妙薬か劇薬か」 識者は若田部さんvs池尾さん。先週まで日銀擁護的な記事構成がちょっと中立になった。さすがに、御用記事だけやってるとヤバイという判断になったんだろう。

タグ:

posted at 06:11:52

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年12月2日

だんだん明るくなってきました。少しいい感じになってきました。RT @wara33: それは無駄ではないと思うなぁ…(((^^;) QT @yamagen_jp: おっ、無駄に歩いている人が何人かいる。でも、楽しそうには見えないなあ。朝の散歩は、修行なのだろうか。

タグ:

posted at 06:13:09

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年12月2日

ちょっと前の話題のまとめをご紹介、今回は「女川の女子高生のブログ『本当に受け入れて欲しかったモノは』にこめた思い。その後の本人のツイートまとめ。」だよ。あなたはちゃんとチェックしました? t.co/O2GmNtgs

タグ:

posted at 06:13:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月2日

某氏 「経済の体質を改善する政策を地道に辛抱強くとるしかない」→相変わらず「体質」って何なのか分からないし、それがどう脱デフレにつながるのか全く意味不明。戦前の日本の失敗と同じだなぁ~

タグ:

posted at 06:16:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月2日

とりあえず互いに素でなくてよかった。

タグ:

posted at 06:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月2日

米英でやっている金融政策に近づけるのが、劇薬なのかねそもそも。そういう感じで、日経の記者の書きぶりには、まだバイアスがあってアレな面あるけど、ある程度は中立に両論併記形式になっているから、メディアとしては許容範囲としておこう。

タグ:

posted at 06:20:35

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年12月2日

スーパーで賞味期限の「表示」が長い方のサラダの方が短い方のサラダよりも傷んで見える時があるんだけど気のせいかな。 RT @Cristoforou: キウイを切って口に入れたら酒税法に違反するレベルのアルコール臭がしてどうみても腐ってるよこれ…テスコで買ったの、昨日だぞ…

タグ:

posted at 06:20:39

くろいつみ†ちゃんねる @kuroitumi

12年12月2日

自然法の基礎ですね。RT @sentinel0079: 完璧な人間なんていない、皆欠点があるから互いに寛容にならなきゃならないんだろうな。

タグ:

posted at 06:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月2日

ヴェリタス 「タブー乗り越えた日銀」 何がタブーかというと「日銀の強力な金融緩和策は円高への一定の歯止めとしても作用している」と白川さんが述べたこと。これまでは、為替と金融政策に言及してこなかったが、それはタブーだったから。下らなすぎてワロタ。

タグ:

posted at 06:24:40

Gen Shibayama @gshibayama

12年12月2日

どなたか、ユニクロの製品は乾燥機対応が弱く、何度が完走させるとだダメダメだといってましたが、どうなんでしょ?RT @TrinityNYC @monta_neko @conanboxer @yoko71 オールドネービーだと10回の洗濯持たないもんね

タグ:

posted at 06:27:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

自分の党の政策が憶えられないなら引退した方がいいと思います。こんな風にして維新は形骸化するだろうね。最初から形式があったかどうは別にして・・・。

タグ:

posted at 06:30:54

河北新報オンライン @kahoku_shimpo

12年12月2日

衆院選・争点「復興」どこへ 議論の外…被災地怒りと失望 t.co/axQ1BpNp

タグ:

posted at 06:31:32

シェイブテイル @shavetail

12年12月2日

“国の借金の勘違い - シェイブテイル日記” t.co/j5bp0jqm

タグ:

posted at 06:34:16

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

再生エネルギーは安定しないことを意識できないのだろうか?

タグ:

posted at 06:36:23

質問者2 @shinchanchi

12年12月2日

安倍晋三さん、日本記者クラブでの党首博覧会?で、河野談話や朝鮮総連の会に参加した議員が拉致問題担当大臣、最低限の経済常識を基にしない記者の経済政策批判などに言及。切れ味鋭い。
ノーカットの映像が、既存メディアの悪質性や稚拙な点を浮き彫りにする

タグ:

posted at 06:37:38

EMANON @kierik

12年12月2日

一昨日くらいの東京新聞に『若者は中小企業に目を向けよ』って、まあいつもの記事が載ってたんスよ。なんか中小企業診断士? みたいな人が書いた奴でね、とりあえず結論として『ネットに頼らず、自らの足で地元の説明会に向かい、中小企業を肌で感じよ』とか言ってて、もうね。

タグ:

posted at 06:39:03

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

昨日、いっぱいお説教されていました。お仕事で趣味に走るな、ハシャぐなorz

タグ:

posted at 06:39:30

勝間和代 @kazuyo_k

12年12月2日

選挙に当たって、判断すべき5つの論点まとめ~こちらを共有して、ぜひ、投票に行ってください!! t.co/0SOkDXqU @kazuyo_kさんから

タグ:

posted at 06:39:52

shin@路上にて @sentinel0079

12年12月2日

あまりにも他人にクリーンでも清潔さでもいいけど、求めるもんじゃない。クリーンさはあくまで理想でいい、求める自分の生活はどうなんだって事。極悪なこともしないけど、そんなに立派なモンでもないから。

タグ:

posted at 06:40:41

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

12年12月2日

橋下市長がRTしてたけど、これが最低賃金ゼロの具体的工程表?t.co/G9bvqLtG金融政策と負の所得税だけで雇用政策を考えてるの?最低賃金なし+給付付き税額控除でさえ、労働組合組織率80%のスウェーデンくらいしかないんですが。日本じゃ保障水準が底辺化するだけ。

タグ:

posted at 06:40:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

記事にある会社との契約社員契約も終了しているので、供託金出せることがますます謎なんだよな。

タグ:

posted at 06:41:07

質問者2 @shinchanchi

12年12月2日

徹夜小室プロデュースw
@RONO_Y: 二夜連続徹夜終了
早く帰って寝たいw”

タグ:

posted at 06:41:39

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

生き残りのための省庁の生き残りが縦割りを壊す。そんなお話をしてました。

タグ:

posted at 06:41:45

EMANON @kierik

12年12月2日

大企業の求人倍率は0.6で中小企業は3.34とかでして。毎度毎度こんなこと言う暇があるんなら『全然内定とれへん...』って、学生にどうこう言うより『全然採用できへん...(らしい)』中小企業さんの方に採用の取り組み方の是正を促したらエエんちゃいますか。

タグ:

posted at 06:41:49

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

あえてこのような会談を公表する意図がよく分からない。

タグ:

posted at 06:42:31

質問者2 @shinchanchi

12年12月2日

マクロ経済をミクロで語る不思議
➡『デフレの真犯人、北野一、リブセンス、上阪徹、他(読書)』
➡従業員には賃下げ、下請けには値下げを要求しすぎているのではないか。それが金融引き締めと同じような影響をもたらし、デフレを長引かせていると著者はいう。

タグ:

posted at 06:45:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

12年12月2日

維新の会ブレーンの高橋洋一氏いわく、脱デフレ+負の所得税だけで最低賃金を撤廃できると。あのー、負の所得税の水準は誰がどう決めるの?最低賃金なし+負の所得税(給付付き税額控除)なんて、労働組合組織率80%のスウェーデンくらいなんですが。t.co/psnhW3vP

タグ:

posted at 06:46:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

繁殖の形が恋愛結婚では成り立たないとわかってきているのにお見合い形式が復活しないのは何で何やろ?絶対恋愛ばかりが何故まかり通るんかな?エエ氏の所はまだお見合い結婚やと思うデエェ。庶民だけ恋愛観に振り回されているだけとチャウんかなァ?

タグ:

posted at 06:51:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

シェイブテイルさんの日記、国の借金の違和感は複式簿記に書き出してみれば変わることです。これは高橋洋一さんも仰っていたことですね。国有財産を全部計上ないなんて、民間の商売も知らない子供の主張に変わりありませんね。呆れています。 t.co/8p2SMed3

タグ:

posted at 06:52:39

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

「与謝野る」というは面白い表現。じゃ、野田氏は民主党辞めた後自民に行くのかな? ←ナイナイ。

タグ:

posted at 06:53:46

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

こんなアホなことを卒塾条件と聞いても不思議に思わない。

タグ:

posted at 06:55:43

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月2日

再送:: 「金融緩和強化で足並みを揃える3野党」 t.co/ttH9md4u via @MonexJP: 安倍さんの発言の度に為替市場が反応しておりますが、維新やみんなの党の政策まで、外人はとうてい把握してませんね。これから知ることになるでしょう。

タグ:

posted at 06:56:52

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

恋愛と結婚とセックスと皆をくっつけてしまったから駄目なんやろうな。ウチに来てくれはる裕福そうなオシャレな色気ある初老の奥さん。先日もぼやいてはったね。「ウチのオトーチャンは昭和って。飲む打つ買う自由やもん。若い頃は我慢やった」って。まさに、昭和かな。

タグ:

posted at 06:56:55

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年12月2日

「自民党の政権公約集には徴兵制を導入しないとは書いてない。だからやるに違いない」との方針で世論誘導を狙うらしいが私が見た所では「徴兵制を導入しない」と明記している公約集を発表した政党は無いと思う。ちなみに「万引きしない」と明記しているのも無いが、全政党、万引きをするんですかね?

タグ:

posted at 06:57:26

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

彼氏がいる彼女がいる・・・其処までは聞くケド、結婚話がたくさん聞かないし、現に未婚率高いってことは恋愛止まりなんやろうな。恋愛と結婚をくっつけるんも実は最近の幻想なんちゃうんか?トレンディードラマが流行ったからか???何でなんやろ?

タグ:

posted at 06:59:13

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

「大恋愛後の結婚」=「最高の幸せ」って構図が成り立ったんは何時なんやろ???なんで女性はそんな事を刷り込まれたんかな???男性側はどの様に考えているんやろ?何で恋愛≒結婚が幸せなんやろ?根拠ないんチャウの???嫌いでなければエエんチャウん???

タグ:

posted at 07:06:00

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

離婚率を考えると恋愛って結びつきが如何にモロクって幻想で駄目なんかってのが明らかなんチャウんか?まぁ、其れが幻想と言い切る大人も少なくなってきたんかな?嫌われることを言う大人って殆どおらんもんねw・・・嫌味を言う年寄りは沢山いてるけどw

タグ:

posted at 07:08:54

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

昨日、某候補者が自転車で駆け回っていたので止めて「増税するってマジか?消費税上乗せするってホンマか?」って問いただそうとしたら逃げられたwww

タグ:

posted at 07:10:35

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

結婚する人達は何回もするし出来るし、、、一方で未婚の人達は其のノウハウがない。完全に恋愛才能の有無やんw・・・お見合い結婚は別としてw

タグ:

posted at 07:14:18

ミゾイキクコ @kikutomatu

12年12月2日

橋下氏に「石原さんと決別を」
t.co/k0hIs9gl

タグ:

posted at 07:15:16

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

お母さんが起きたら、老人の深夜徘徊みたいなことするんじゃないのってまた怒られる。

タグ:

posted at 07:16:32

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

見合いでも事実上の強制力がないのが問題かも知れませんね。もちろん相性が悪い場合は、不幸な結婚生活が続く可能性は否定しませんが。

タグ:

posted at 07:17:35

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

やっぱし疲れてる。もう一回寝るー

タグ:

posted at 07:18:03

質問者2 @shinchanchi

12年12月2日

では、行ってきます(^-^)/

タグ:

posted at 07:20:38

Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

12年12月2日

努力して原発を無くしていかないと、電気が余って余ってしょうがなくなっても、原発は使わざるを得なくなるんじゃないかな。池田信夫さんとか、プルトニウムの処理法が決まらないとアメリカが脱原発を許さないっていっていたし。@tetu0830

タグ:

posted at 07:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

もー一つみーやさんにやられた布団を発見した。

タグ:

posted at 07:29:44

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

もしかしてはるちゃが帰ってくるのでマーキングしているのではなかろうか?

タグ:

posted at 07:30:08

浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

12年12月2日

【百四拾字放送・話しかける技術】院生の時、国際会議を前に研究室の皆で英語を習いました。そのテキストに、パーティで見知らぬ人に「いやー大きなパーティですね」とか「えーと以前お目にかかりませんでした?」といって話しかける練習がありました。英米ではこれは重要なスキルなのでしょう。

タグ:

posted at 07:30:19

井上リサ @JPN_LISA

12年12月2日

琵琶湖のおばちゃんはこう言えばよろしい。「女川の基準を満たした原発だけ再稼働」。これでまず、千年前の古文書から読みまくり、そこに出てくる津波、震災伝承に基づき設計、施工のやり直しだ。女川はこうしてこの世に生まれ出でた存在だからな。これで結果的に他の発電所も災害に対して強化される。

タグ:

posted at 07:30:33

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

いやな予感。。。。

タグ:

posted at 07:30:37

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年12月2日

オイラーの仕事を見ていて強く印象を受けることは「根本物への分解表示」の願望です.この考え方は2500年前のギリシャ時代の「素因数分解」(素数論)や「アトム(原子)への分解」(原子論)から明確に見ることができます.この思想は,オイラーによって,見事に開花したと言えるでしょう.

タグ:

posted at 07:31:49

平野 浩 @h_hirano

12年12月2日

維新の会の石原代表が見直しを明言した「既設の原発は2030年代までにフェードアウト」について、松井幹事長は見直しを否定。代表が公衆の面前で約束したことを幹事長が次の日にメディアに出て否定。ウソツキ政党そのもの。そんなことで選挙が戦えるのか。見直しのイメージダウンを恐れたのか。

タグ:

posted at 07:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月2日

"The Game"を借りたのだが、しんどかったのでさっさとネタバレを見た。

タグ:

posted at 07:34:44

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

過剰労働している人もいてるし、定時の仕事してはる人もいてる、体力がある人もいるし無い人もいてるやん。。。結婚当時の愛情をずっと維持してって・・・そんな強制は(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・離婚推奨やなw・・・夫婦の形・子育てってこうあるべきなんて余計なお世話やというにw

タグ:

posted at 07:36:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年12月2日

@hisakichee 景気がいい時代は離婚しても経済支援できる。景気が悪いとそれさえできず、シングルマザーになれば貧困が確定するという今の時代の悪さ加減があるんだよね。離婚や結婚の是非とは関係なく。

タグ:

posted at 07:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年12月2日

正直に言って、Bチームを纏めるリーダーは、私は、嘉田由紀子ではなくて山本太郞がいいと思う。選挙で政治家に最も必要な資質と能力は、言葉で人の心を揺さぶること。オーラル・パフォーマンス。山本太郞の方が嘉田由紀子より上だ。政策主張も山本太郞の方がはるかにしっかりしている。

タグ:

posted at 07:45:13

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

成功報酬だけの結婚情報サービス会社があれば、倒産するんかなw

タグ:

posted at 07:45:22

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

友人で見合い結婚した奴の結婚式でも、「お見合い後すぐに恋に落ちました」みたいな司会者のコメントが飛び出すしw。実際どうだったのかはよくわからないけど、本人は「嫌ではなかった」ぐらいの言い方だったけど。どっちにせよ、世間は恋愛が大前提みたいな空気に支配されてるよね。

タグ:

posted at 07:45:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

まどかの中の人が描いたんじゃなかったかなー。 RT @sunmunten: これって女の子が書いたのではなく、おっさんが書いたって事だよね? RT @WATERMAN1996 t.co/RAqpDt3y こっちにアップロードするとどうだろう?

タグ:

posted at 07:47:11

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

@hisakichee 多分事業として成り立たないと思う。それぐらい実際の成婚率は低いはず。

タグ:

posted at 07:47:11

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

成功報酬だけなら、一件数百万なら成り立つでしょうね。払える経済力がある人限られるけど(笑)。

タグ:

posted at 07:53:32

平野 浩 @h_hirano

12年12月2日

野田首相が重複立候補を決めたという。歴代首相としては2000年の森首相以来のこと。絶対に勝てるという自信が持てないのであろう。情けない話である。首相には新進党から出馬したさい、当時の小沢党首が重複を認めず、落選したトラウマがある。まして自分の選挙区では反対でもすら起きている。

タグ:

posted at 07:53:59

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

みーやさんがセレブタワーにもどった

タグ:

posted at 07:54:43

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

一般向け結婚相談業者はほとんど詐欺に近いところが多い。昔より相当マシになってるけども。昔は入会金30万とか普通にあった。

タグ:

posted at 07:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

ほんと、労働市場と結婚市場は似ているといえば似ている。しかも女性=雇用側・選ぶ側、男性=被雇用側・選ばれる側、みたいな非対称性があり、明らかに対等の関係ではない。

タグ:

posted at 07:59:56

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

#FujiTV 鈴木宗男、そんなにロシアが信用できると思ってるのかよ。なぜリトアニアが日本の原子力発電所を導入しようとしているのか考えていないのか?

タグ: FujiTV

posted at 08:01:02

ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

12年12月2日

続き。国内ソフトウェア業界内でも、生産性が低い企業から高い企業へ人員をシフトさせないといけないわけで、特に人月計算をしており、生産性を上げるほど収益がさがる企業に人員を貼り付けておくのはよくないんですよね。

タグ:

posted at 08:01:06

働くおじさん @orange5109

12年12月2日

「 orange5109ってる 」【言葉の意味】 1)どこへ行っても歓迎されるさま。 2)お色気ムンムンなようす。 3)過激な性描写を求めている状態。 t.co/iUnh1ALo

タグ:

posted at 08:01:21

momo @momosakura38

12年12月2日

脱原発唱えなきゃ国賊見たい感じだね。脱原発教の様相を呈してきたな #fujitv

タグ: fujitv

posted at 08:02:52

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年12月2日

午後になると「もう売り切れてるだろう」と客が来なくなってしまうことが多い人気のパン店、どうお客さんに在庫を知らせるか。こういう小さな圏域にSNSの役割が。/妻のパン屋の悩み事をFacebookページで解消した t.co/XALrzDbG

タグ:

posted at 08:06:53

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年12月2日

今年上半期のABC雑誌販売部数。週刊プレイボーイ20%減AERAは15%減。増えてるのはアサヒ芸能と女性自身と女性セブンだけ。/出版状況クロニクル55 t.co/IglugWk7

タグ:

posted at 08:11:50

あおの @aono_show

12年12月2日

@WATERMAN1996 うん。それはあるね。やっぱり「国策」でやってきたことが裏目になっている面はあると思う。総括原価方式なんてのはまさに経産省OBが天下りして自分たちのいう電力業界だけは守れる方式を確立したものだもの。今の電力業界が発するアナウンスを信じられない点がそこ。

タグ:

posted at 08:16:16

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

12年12月2日

『新報道2001』などというくだらん番組を日曜の朝っぱらからやってる。司会者は時間がない、時間がないとばかり繰り返している。これ観て考えが深まったり変わったりする人なんておるのか? こういうことにこそ、二十四時間なり二十七時間かけてじっくりできずに、なんのマスコミか。

タグ:

posted at 08:18:48

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

これは一時無職だったのでよくわかります。名刺が無くなると男は特にツライ。“@sasakitoshinao: 仕事ではなく「正社員かどうか」という身分的選択肢を求めているからだ、と。うーむ。/仕事ではなく身分が欲しい日本人 t.co/oLR4TM5N

タグ:

posted at 08:19:30

あおの @aono_show

12年12月2日

@WATERMAN1996 あれだよね。郵政やJR時代の議論に近いかもね。総括原価取りやめ前に、経産省OBの排除条項を僕は提唱したいな。あれが悪の元凶だと思っているよ。

タグ:

posted at 08:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年12月2日

@WATERMAN1996 まぁ、発電コストが「真実か?」は共通する認識ってことでしょうね。また、不適切な随意契約を結び続けている業者への圧力も相当に悪いと思うんだよね。下請けへの締め付けもひどいでしょ?

タグ:

posted at 08:22:26

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月2日

「現在の金融政策のままでわが国のこの経済状態が続くとみんなが思っている中で、単に将来の生産力だけが向上するとしたら、過剰生産力がますます増えるばかりで、需給ギャップが広まり、デフレを助長するだけ。」という『生産性向上によるデフレ』というのは大いにあり得ると思う。

タグ:

posted at 08:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりたのサブアカ @toronei_sub

12年12月2日

@gomigomi 維新の市会議員とか、秘書とかはもっとひどい発言しているのがいるんですよ、これがw

タグ:

posted at 08:28:43

グレッグ @glegory

12年12月2日

円安になっても雇用は戻らない t.co/29gVDqQ2→円安になったら株価が上がるのはなぜ?期待収益率が上がるからでしょ?市場の方が説得力がある。前回の円安の時はデフレのままだった。賃金が上がるまで労働需給をタイトにしなかった。政策的に緩和不足だっただけ。

タグ:

posted at 08:32:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

あと、結婚しなくても子供作れればOKという人もいるかもしれない。女性は結婚しなくてもシングルマザーを選択できるが、男性はそれは物理的に厳しい。そもそも女性を妊娠させられる能力があれば苦労はしない。

タグ:

posted at 08:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮本徹 @miyamototooru

12年12月2日

街頭演説で、驚きの発言! 「橋下代行が来る前にいっちゃいますけど、私自身はすいません!原子力賛成!」「ドラえもんもアトムも原子力だ。」(維新の会、新潟5区、米山隆一氏)。「2030年代までのフェードアウト」を、代表も、予定候補も否定する。もはや政党のていをなしていない。

タグ:

posted at 08:43:19

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

12年12月2日

やよいさんが見ていたカレンダーは11月の物>締め切りはもうすぐ>そのコンクールは、海の見える会場で行われるんですか?

タグ:

posted at 08:44:22

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

#nichiasa この回をひきつった顔で見ている小さな~大きな&プロのお友だちがいっぱいいそうだなあ。

タグ: nichiasa

posted at 08:46:33

西住エリカトレーナー @eternalsisters

12年12月2日

アニメではインクをこぼして原稿全損だけど、今はHDDクラッシュして原稿データ全損とかあるから(震え声) #precure #nitiasa

タグ: nitiasa precure

posted at 08:47:10

へーべー @he_be_

12年12月2日

アカオーニ「これ、ここの展開がちょっと急になってるオニ。ここを直すだけで大分よくなるオニ。絵は商業レベルまで上手いからこの調子で頑張るオニ」

タグ:

posted at 08:47:37

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月2日

多党乱立時代!政党を見極める超簡単な方法 t.co/CtYbLFdb

タグ:

posted at 08:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年12月2日

労働基準監督署が池田信夫に電話しそうな件 t.co/fhhnb84D @anlyznews

タグ:

posted at 08:53:16

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

@sunafukin99 維新を暗示していたのか・・・t.co/OzuSCaGG

タグ:

posted at 08:53:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

@WATERMAN1996 (……きこえますか…きこえますか…漫画家の…みなさん… 編集部です… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…年末は…プリキュアを…見ている場合では…ありません…あなたが…やるべき…仕事は…原稿です…原稿を…描くのです…原稿を描くのです…)

タグ:

posted at 08:55:01

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

まぁ、コレが未来への暗示になるとは・・・t.co/eZOqIIZD

タグ:

posted at 08:56:09

ガンギマリ淫獣bot @Q_Bee_

12年12月2日

このあと、「やよいちゃんは締切守ったよね?しかも1人で」と漫画家を追い詰める事案が発生するに一票 #precure

タグ: precure

posted at 08:56:14

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

やよいちゃんの原稿がプロ原並のクオリティ。 #nichiasa

タグ: nichiasa

posted at 08:57:41

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

あいつら原理主義者はお花畑左翼の裏返しみたいなもんで酷使様同様「こうあるべき」論ばっかりで生きているから、むしろ「現実の方が間違っている」と考えるんだろうなw

タグ:

posted at 08:57:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

環境は絶対に必要だと思います。脱原発というなら、福島の状況を確認して、全ての原発の安全性について判断基準の報告書を作成するのは経産省ではなく、環境省で行わせるべきだからです。経産省では結果は見えています。 RT @hidetomitanaka: 公的雇用を増やそうという主張

タグ:

posted at 08:59:20

虫面人 @kriayan

12年12月2日

中学生くらいだと親が現役でいたしているのを知ったらちょっと気まずいよね

タグ:

posted at 08:59:36

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

@hisakichee びっくりした。すでに「維新」という言葉が使われていたのか!それにしてもこんなCMのステマ効果ってあったんだろうか。

タグ:

posted at 09:00:43

myrmecoleon @myrmecoleon

12年12月2日

「なお ちゃんと子作りしようよ」とか同人エロゲーでそう #nitiasa

タグ: nitiasa

posted at 09:00:45

堀井とき @toki_holy

12年12月2日

順調に敵側が整理されてく中、プリキュア側が一片たりとも状況に変化がないってのは、作風とはいえさすがに温度差に怖いものを感じるなあ。あと、ウルフルンさんのスルーっぷりとやよい漫画の結果スルーに、過程が大事だよ!結果なんて~みたいなキツさがががが。日常系のキメラと言うか……。

タグ:

posted at 09:01:41

optical_frog @optical_frog

12年12月2日

うーうーうー

タグ:

posted at 09:02:07

緑川なお @Midorikawa_Nao_

12年12月2日

そう言えば、今日はパンチラがあったね。 t.co/VLkEJZAX

タグ:

posted at 09:02:17

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月2日

今日の神奈川新聞の5面に三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員の片岡剛士さん @goushikataoka による「デフレ脱却へ 物価目標を上げよ」という論説が載っている。必読。ただ、リーマンショックに一年間ほとんど対応しなかったのは自民政権ですから、その点お忘れなく。

タグ:

posted at 09:06:01

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

維新が石原と組んだのはカネの問題が切羽詰っていたからだろうな。そう考えるのが自然か。

タグ:

posted at 09:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

12年12月2日

負の所得税って、その提唱者からすれば、生活保護の撤廃でもある。全ての低所得者に現金が給付されるから審査もなくなり、最低所得保障が効率化するという。でもそれって、「自立」のための手厚い包括的・伴走型支援も放棄し、就労が困難な人たちを、手切れ金だけ払って見棄てるということでもある。

タグ:

posted at 09:13:34

dada @yuuraku

12年12月2日

そんなもん中小企業が50近くなっても手取り20万以下で、毎日13時間以上拘束されて、そんで案外潰れるから安定性すら非正規とそんなに変わらないの、みんな知ってるからよ。

タグ:

posted at 09:13:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月2日

日経「11月の中国の製造業購買担当者景気指数(PMI)は前月比0.4ポイント上昇し50.6。50を2カ月連続で上回ったものの中堅中小企業はなお50を下回りまだら模様」「大企業は前月比0.5ポイント上昇の51.43カ月連続で50を上回った。中堅中小企業はいずれも50を下回る」

タグ:

posted at 09:13:41

働くおじさん @orange5109

12年12月2日

@do_moto その自由は行使したくないんですが(汗)

タグ:

posted at 09:16:22

dada @yuuraku

12年12月2日

むかしの労働者も薄給で長時間拘束されてたけど、親方が飲むや買うの面倒見てくれたり前借りさせてくれたりで、飴と鞭を使い分けてたよね。ネオリベ以降の「意識高い」思想入ってきてから鞭だけになった。

タグ:

posted at 09:17:24

働くおじさん @orange5109

12年12月2日

生産性が高い企業なんてないでしょう。

タグ:

posted at 09:18:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月2日

中小企業への案内を積極的に進めたら内定率が改善したと言う話はあったよーな。

タグ:

posted at 09:23:47

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

竹中は自分は言ってないと言ってるけど、高橋の言ってることに賛同しただけで自分が最初に言い出したわけではない、という意味とも取れる。()

タグ:

posted at 09:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年12月2日

経済が拡大基調なら、経営幹部の舵取り能力や企業規模に関わらず、その利益が回ってきたから、中小企業でも給料が上がったり、運がよければ大企業に成長したりしたが、現状でそういう成長局面になるのは望み薄。なので、規模その他で選ぶのが、大多数の人にとっては合理的、というだけ。

タグ:

posted at 09:25:03

umi @machi_usagi

12年12月2日

維新、新人に「公開討論会に出るな」…失言懸念 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/qjS04KES
有権者に判断材料を与えない姿勢の政党ということですね(´・ω・`)選挙さえ通ったらやりたい放題するつもりなのがよくわかりますお

タグ:

posted at 09:26:06

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年12月2日

笹子トンネル付近の交通状況(黒は通行止め、赤は渋滞)道路交通情報センターより t.co/36u1Zesz

タグ:

posted at 09:26:51

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月2日

うーん。事実の指摘として理解はできますが…金子さん達があれほど頑張ってアレだった「ダメ執行部」なわけなので。仮に民主政権だっとしても「おそらくはダメ…」と。 QT @Y_Kaneko リーマンショックに一年間ほとんど対応しなかったのは自民政権… @goushikataoka

タグ:

posted at 09:30:40

rionaoki @rionaoki

12年12月2日

しかし労働法を知らない人が多いですね。RT @ShinozakiK: @rionaoki 最近は残業代を規制する、規定を改悪して払わないなどが恒常化しているので、きちんと支払う企業には人が集まっているんだと思います。会社の規模によらず。じゃあなきゃ優秀な子は逃げちゃいますよ。

タグ:

posted at 09:30:50

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

うわなんだこれ 山梨 中央道トンネルで崩落 火災も発生 NHKニュース t.co/klFgR64X

タグ:

posted at 09:33:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

崩落 情報少ないな

タグ:

posted at 09:34:02

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

12年12月2日

代議士は落ちたらタダの人、ですからね。首相の地位を失うリスクを考えれば現実的な選択でしょう。つくづく野田氏は「見栄よりも実利」の政治家だなと思います。RT @hatakezo: 吾輩の当選が第一。→野田首相、重複立候補へ 現職では森氏以来 t.co/3WaXpt5s

タグ:

posted at 09:37:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

12年12月2日

【笹子トンネル事故】現場付近を車で通行していた記者によりますと「山梨から東京方面に車で向かう途中にトンネルの内壁が崩れ落ちてきた。自分は通過できたが、付近にいた車が巻き込まれたようだ。トンネル内では黒煙があがり火災も起きているようだ」と話しています。
#nhk

タグ: nhk

posted at 09:39:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

笹子トンネルで崩落事故、ここか。 山梨県大月市笹子町黒野田 山梨県大月市笹子町黒野田
t.co/dVRXMar9

タグ:

posted at 09:39:58

BLOGOS @ld_blogos

12年12月2日

労働基準監督署が池田信夫に電話しそうな件 - uncorrelated t.co/SImW3uGz

タグ:

posted at 09:40:32

Power, Corruption & @lesGuermantes

12年12月2日

どうやら比例重複は確定情報みたいだな。解散を断行したトップのくせに、自分は比例で落選に保険をかけるなんて完全に負け犬だろう。あれが覚悟のない解散だったことが明白になったな。>野田首相、重複立候補へ 現職では森氏以来 (朝日新聞デジタル) t.co/ub4ngD8w

タグ:

posted at 09:41:25

MASAL @masaru_sakuma

12年12月2日

素で「成功者」とか言う人は100%ただの自己啓発DQNです。

タグ:

posted at 09:41:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

ある種の人が安易な社会保障・労働法規廃止論に嵌りがちなのは、世の中には想像を絶するバカが存在することがわからないからじゃないだろうか。いくらなんでも人間そこまでひどくないだろ、みたいな。それ一種の性善説に基づくお花畑だよ。時給100円で成立する職場もありえなくはない。

タグ:

posted at 09:42:57

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

12年12月2日

昭和30年代から40年代にかけて作ったインフラが劣化したり、地震で揺すられて脆くなっていたり、気候が変わったのか想定以上の豪雨が降ったりしている今、日本中のインフラを整備する機会じゃないのかな。デフレ下で通貨発行量も増やさないといけないことだし。

タグ:

posted at 09:43:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

世の中が完全なる合理的個人だけで成立していたら、全ては市場メカニズムにより調整されるから問題は生じないのかもしれないけど、そうじゃなかったのは歴史上散々経験してきたことだろ。何を今更ぶり返してるんだと。

タグ:

posted at 09:47:57

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月2日

最低賃金制度というのは、労働市場に対する社会的(政治的ではなく)な規制が弱いからこそ必要な制度。社会主義では、賃金水準が市場で決まる仕組みではないのだから、最賃制度は当然不要。他にも所得税や失業保険などの観念もないというのが社会主義。ネオリベな人ほど社会主義に近づいているは皮肉

タグ:

posted at 09:47:58

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月2日

最低賃金を巡る話、低賃金を政府が支えるって、小規模米作農家が出稼ぎ労働力になるのと同じじゃないか。

タグ:

posted at 09:52:43

マサヒロ @masahiro_x

12年12月2日

維新の会、新人に公開討論会への参加見送り指示(読売)維新の会幹部は「遅れている選挙準備に専念させるため」と理由を説明するが、維新の会大阪府議からは「準備不足の新人を討論会に出すと、失敗して袋だたきに遭いかねない」と本音が漏れる。t.co/oyImygL1

タグ:

posted at 09:53:09

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

社会保障制度が資本主義体制を維持するために必要なコストであったことを忘れた議論が最近多い。

タグ:

posted at 09:53:51

トリトン @pochitoriton

12年12月2日

岡本幸三さんの事務所の電話つながってましたよ。
03-3319-6056

タグ:

posted at 09:53:57

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年12月2日

出てこいや / “維新、新人に「公開討論会に出るな」…失言懸念 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/tyxty7iV

タグ:

posted at 09:54:54

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

うん、だからこそ維新の新人を引きずり出してこいと。

タグ:

posted at 09:55:35

撃攘 @gekijounouTa

12年12月2日

(今回の崩落事故の原因はまだ不明だけど)高度成長期以前の老朽化した建造物を補習・更新しないといけないから、公共事業費は削っちゃあかんよ。

タグ:

posted at 09:56:45

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月2日

いま「社会主義的」とか右派に叩かれている社会保障は、半世紀前までは「資本主義を延命させるもの」として、左翼が批判したものだった。70年代以降にこうした議論はなくなったと思うが、日本の左派政党にはその悪しき伝統が残っているようで、社会保障論を全然勉強している形跡がない。

タグ:

posted at 09:59:04

noel @noelinit

12年12月2日

今回の選挙は、それ以外の話しに反応する気があまりしないのは、原発にしろ経済政策にしろ社会保障にしろ、あの憲法が施行されたら全て無駄になるから。

タグ:

posted at 10:03:12

牟田和恵 @peureka

12年12月2日

内柴容疑者の裁判、彼の言いたい放題の「証言」がスポーツ新聞や週刊誌で詳細に報道され、それがネットを通じて拡散している。これは、被害女性への深刻な名誉棄損。容疑者本人の問題もさることながら、興味本位の報道の姿勢が厳しく問われるべき。マッキノンの言う「女性を沈黙させる公開レイプ」

タグ:

posted at 10:03:40

guri @guri964

12年12月2日

甘利アホだ。ジェネリックにしなければならないと思っているだと。←日曜討論NHK

タグ:

posted at 10:04:48

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月2日

共産党も心情的には応援したいところも多いが、富裕層や大企業に税負担や雇用創出のためのノブレスオブリージュを期待するというのは、社会主義政党としてどうなんだという感じもする。富裕層や大企業による温情支配(パターナリズム)を求めているように聞こえる。

タグ:

posted at 10:05:31

蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

12年12月2日

うちの爺イなんかもそうだったけど、作ったものに保守や更新要らないって考える人って意外と多い(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:06:07

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

社会主義が実現すれば社会保障は不要となり消滅するであろうという筋書きだったんだよ。それと同じようなことを今市場原理主義派の人が考えているというのはかなり皮肉ではある。市場原理がもっと完璧に働けば社会保障も労働規制も不要となるであろう、みたいな感じなのかな。

タグ:

posted at 10:06:31

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

労働基準監督署が池田信夫に電話しそうな件: ニュースの社会科学的な裏側 t.co/6JgoH8UG 社員(株主)なのかもしれない。会社で社員と言えば株主のことだし。ますます意味不明だけど労基法上の問題はなくなる。

タグ:

posted at 10:06:37

ハッピー @Happy11311

12年12月2日

でわ、後半頑張って来るでし(^O^)あっ、続き2:が続き3:になってる。続き2:は、ないでしから探さないでね。でわでわ。

タグ:

posted at 10:06:44

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月2日

ブリスベンCBD店と、仙台駅前店しか見てないが、モスバーガーは、「女の子」ばかり雇うの???

タグ:

posted at 10:07:17

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月2日

NHKは、たまたま記者が現場を走ってたのね。t.co/yEHORG8F

タグ:

posted at 10:07:38

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

かいがいの : ジョジョの奇妙な冒険 9話 「最後の波紋!」 海外の感想 t.co/pNqNLFBf 9話の新聞、ちゃんとした英語だったのか。英語読めたらよかったなあ。

タグ:

posted at 10:08:22

BLOGOS @ld_blogos

12年12月2日

石原氏はまた、「俺は竹中(平蔵慶応大学教授)って好きじゃないんだよ。あれが、こういうものを全部書いている」と内幕を明かしました――維新・石原代表 “原発ゼロ”公約知らず 最賃廃止知らない 記者失笑 - しんぶん赤旗 t.co/jpiS9Agd

タグ:

posted at 10:08:32

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

あ、そっちから出るのね。RT @oka004: @Mihoko_Nojiri 笹子トンネルは、上下線の間か非常口(数百メータ置き)で繋がっていたと思います。そこから下り線に避難した…排煙装置作動せずbyTBS

タグ:

posted at 10:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年12月2日

今こそ日本再建へダッシュ 「景気・経済」「防災・減災ニューディール」を - 太田昭宏 t.co/nC8OamHH

タグ:

posted at 10:13:05

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

ところでリアルなみーやさんはかなり地味な猫です。

タグ:

posted at 10:14:11

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

笹子トンネルの崩落と関係あるでしょうか、山梨東部のM2,9の昨日の地震。 t.co/DiDhb48g これって関東大震災と大きく関係あるとも言われてますね。 t.co/e0j6EZLQ

タグ:

posted at 10:15:43

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年12月2日

維新は新人の失言を懸念する前に公約知らない自分とこの代表の心配するほうが先だろ。

タグ:

posted at 10:17:08

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

1960年代から左翼系の人たちが団地などで自治会を牛耳った頃、直接民主制の可能性などを盛んに煽った学者がいたりしたが、当時は直接民主制とはガチで左翼的発想だったんだよ。今の「改革派」の煽る直接民主制論もそこから地下水脈でつながってると思うんだが。無自覚だろうけど。

タグ:

posted at 10:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しまりす @simalis1

12年12月2日

全国で約4万キロの水道管、約6万橋の橋梁の耐用年数が限界に来ている。高度成長期に建造された高速道路も同じ。

昨日もツイートしましたが、インフラ更新・修繕としての公共工事は必要です。何十兆という費用と長い時間が必要。>笹子トンネル崩落 #seiji #kokkai #senkyo

タグ: kokkai seiji senkyo

posted at 10:18:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

そうですね。でもさすがに「事故がある可能性があるからトンネル全部潰せ」というのは少数でしょうが。

タグ:

posted at 10:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月2日

ゴミ箱の中で死んだ5人の浮浪児が投げかけた課題 t.co/Nss0c6fV

タグ:

posted at 10:22:53

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年12月2日

大学の人材の流動の単位って、学科では4年ですけど、研究室単位では1年ですよ。どの研究室が学生の人気があるかは、毎年変わる。毎年、市場変化の洗礼を受けているようなもので、自然と、世の中の動向には敏感になる。

タグ:

posted at 10:22:58

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

笹子トンネルのNHKの動画 事故を切り抜けたNHK甲府の後藤記者の報告が生々しいです。 t.co/Sjs2b2c4

タグ:

posted at 10:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年12月2日

震災からの復興を第一に挙げていて、かつ人権を守る政党があれば、そこにいれたい

タグ:

posted at 10:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

#NHK 原発を廃炉にするのは構わないんだが、必要な費用は国が出すべきだよなあ。

タグ: NHK

posted at 10:25:57

おりた @toronei

12年12月2日

維新が沈むのは良いんだけど、古賀と飯田が沈む前に逃げ出したのが腹立たしい。一緒に沈めよ。

タグ:

posted at 10:26:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

#nhk とりあえず、電気は足りてるって主張する議員に手を上げてもらって、電気が不足するような事になったらその議員の地域から電気を止めていくって事にしたら?

タグ: nhk

posted at 10:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

ブラック企業の輸出?→バングラデシュ火災が米ウォルマートなどに突き付けた難題 - WSJ日本版 - t.co/t25d6AcC t.co/zNP1ZeqD

タグ:

posted at 10:27:43

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

さすがにここまでひどくなるとは思わなかった。日本の政治は劣化スパイラルが止まらなくなってるように感じる。本当に心配だ。

タグ:

posted at 10:28:57

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

で、気分が悪いから最近日曜朝の報道番組とか見ないんだが、相変わらず維新持ち上げてるのか?

タグ:

posted at 10:30:04

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

マツダってスカイアクティブ技術とデザインで確実にオンリーワン企業として復活するんでなかろうか???「マツダなんて」ってのがあったけど、今はないもんな。Panasonicも堪えどころチャウんかなぁ?

タグ:

posted at 10:30:04

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

「東京方面へ向かって妻とふたりで(略)上の方にある壁がばらっと落ちてきました。何が起きたか一瞬わからない」 暫くではなく一瞬。あれ元記事がなくなりました。何が何だかわかりません、ポルナレフさん>< t.co/ZNRD6sOo 

タグ:

posted at 10:30:42

トドえもん@リンガ提督 @todo08

12年12月2日

そのセリフ東芝とかで吐いてみろよ RT @lady_smoker_: なんでだれにでも分かる嘘つくのかなこの婆は RT @zakmustang: 嘉田「原子力の技術、これは50年前から変っていないんです」 変わってないのはお前の頭ん中だろうがよ(´・ω・`) #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 10:32:06

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

「ああ言えば上祐」って言葉があったけど「こう言えば橋下」って言葉になるんかな。

タグ:

posted at 10:32:19

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

小沢さきひとって維新でどんな立場にいるんだろう。元鳩山系なのに考え方とか合うのか?

タグ:

posted at 10:32:40

BugbearR @BugbearR

12年12月2日

新エネルギーに賭けて失敗した場合誰が責任取るんだろう…

タグ:

posted at 10:33:18

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

#NHK 笹子トンネル事故!トンネルの壁の崩落とのこと。国土強靱化どころかインフラ点検すら間に合っていない現場からの悲鳴なのに。どうして理解できないんだ?国土のインフラシステム整備への国家の投資をどうとらえるか。安全保障の一部なのだという意識が全くない。

タグ: NHK

posted at 10:35:59

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

どんなに矛盾を突かれても屁理屈で返して、言いわけ効かん様になったらキレるw・・・「行政の経験が足りない」「首長の仕事をしていないからそんなことが言える」とか、勝手に議論の土俵を違いすぎる所に持っていく。しかも、相手が絶対に経験していないコトを前提に論ずるんは狡いなw

タグ:

posted at 10:37:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

日曜日はニュースやらないから、ネットが頼りになるな。

タグ:

posted at 10:38:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

笹子トンネル4400mのうち200mは破砕帯、と。t.co/45afQ7FW

タグ:

posted at 10:40:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

「若者よ、中小企業へ行け!」というのはどうなんだろうと思う。中小企業といっても範囲が広い。資本金1億円とか売上数十億円なんてのは、正直中小企業とは言えない感じ。我々のような末端から見れば、十分大企業です。(続)

タグ:

posted at 10:41:00

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

新エネルギー政策、問題は技術ではなく、ビジネスモデル。要素技術が整った日本のエネルギー産業において、生産性向上を図るための必須項目は、規制緩和と市場取引の活性化。まずは、発送電分離だ。 #NHK

タグ: NHK

posted at 10:41:14

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

(続)国税庁の統計によれば、従業員30人未満の会社は全体の7割。圧倒的多数は中小企業ではなく中小零細企業なんです。(続)

タグ:

posted at 10:41:44

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

したいことはシバキアゲ♡RT @solamm: @hisakichee 何したいのかわからないので、大阪に閉じ込めたってくださいな

タグ:

posted at 10:42:09

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

(続)人事部がある会社は大企業w(続)

タグ:

posted at 10:42:30

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

#nhk エネルギー問題については資料を提示せずに議論しても意味が無いよ。なぜなら脱原発したい人たちはドイツの事例を上手くいっていると主張し、したくない人たちは上手くいってないと主張するから。面倒クサイから政治家がボクシングして決めてくれ。

タグ: nhk

posted at 10:42:45

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

(続)私は山一證券〜アイリスオーヤマ〜無職〜会計事務所〜上場準備ベンチャーとブラック企業(笑)ばかり歩んできましたが、会社の規模が小さくなればなるほど、仕事のスキル以上に求められるのは忠誠心。オーナーのさじ加減一つで人生が決まってしまうのですよ。(続)

タグ:

posted at 10:43:19

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

@kumakuma1967_o 毎日のニュースは、偶然にせよ、怖い話。

タグ:

posted at 10:44:22

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

(続)「中小企業は何でも経験できる」には不同意。大企業みたいに社員教育なんてないですからスキルアップは自分でやらないと難しい。もちろんその中で意義を見出して働かなければならないのだけど、クサらず我慢して働き続けなければならない。大事なのは耐えられるかどうか。(続)

タグ:

posted at 10:45:21

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

平成枯れすすきってwwwRT @yuuraku: 「平成枯れすすき」っていま若者に歌わせたらヒットするんじゃないか。そして保守側からすごく叩かれそう。

タグ:

posted at 10:46:16

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

(続)中小企業で求められるのはオーナーへの忠誠心。これはある種宗教的なものに近い。それくらい心酔できれば逆に素晴らしい原動力になる。でもそれを会社にいる間はずっと続けなければならないわけ。社畜でなく人畜に近い。それくらいオーナーは怖いですよ。(続)

タグ:

posted at 10:46:46

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

(続)中小企業へ就活しようと考えている人は、平廉慶浩「うっかり一生年収300万円の会社に入ってしまった君へ」がオススメ。中小企業の中でどう生きていかなければならないかの戦略が詳しく載っています。(続)

タグ:

posted at 10:47:33

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

ほんと、その通り。中小零細の「企業コンプライアンス」の低レベルさを知ってそんなこと言ってるのかと思うわ。>学生よ中小零細企業へ行け論

タグ:

posted at 10:48:11

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

#NHK 福島の原発の問題を経産省の管轄下に置いている間は、国民の納得は得られないだろう。福島の事故調査は環境省の管轄とし、官僚によって官僚の職務内容を事後的にチェックするシステムを整備するという現実的対処方法の提示が必要。

タグ: NHK

posted at 10:48:40

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

まさに改革な人の嫌うクローニー資本主義の巣窟が中小零細。ワンマンとか世襲経営者が我が物顔に幅を利かせる世界。

タグ:

posted at 10:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

勝沼側のレスキューの話題はあるけど、大月側の救助工作車は出てないのかな。

タグ:

posted at 10:52:25

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

何があったのか。すごい、怖い。高速道路を走れないと言うこと → #nhk 記者の車でた。物凄い間一髪だったんだね… t.co/awxRRCLg @TwitPicさんから

タグ: nhk

posted at 10:52:38

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年12月2日

議員(候補)等、かの党の中の人が真に受けるのは自殺行為なので。 QT @20100313bg: Dairanju 自己に迎合する公約の「実現の可能性」を論じず、実現可能性が低いと考える異なる意見は全部「雑音」「レベルが低い」と処理して

タグ:

posted at 10:52:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

NHKが速かったのは記者が被害にあっていたからなんだな。

タグ:

posted at 10:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

簡単な登録で無料視聴できます briefs Webcast ~消費税の税制改正について~ - トーマツグループ t.co/pw8OSQbx

タグ:

posted at 10:55:08

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

新しいハコモノをガンガン作ること無いけど、せめて安全を担保するような強靭化計画は要るんチャウの???

タグ:

posted at 10:55:25

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

徴兵論も実のところ自衛隊員に給料を払うのさえ嫌で牟田口思想に足を突っ込み始めているとみる解釈もありうるのではないか?つまり徴兵の給料は自衛隊員よりはるかに少なくて(あるいは無給で)済む、みたいなブラックな発想。正規隊員から徴兵ボランティアへの置き換えとかね。

タグ:

posted at 10:55:40

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

(続)評論家やコンサルの肩書きを見るといい。最初は大企業なのが多いでしょ?私もだけどw 何だなんだで大企業の経験は役立つ。それがあるからこそ他と比べることができる。最初はできるだけ大きい会社に勤められた方がいいのは間違いない。(続)

タグ:

posted at 10:55:42

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

ずーっとケージにいれておいてくださいということであと一週間はけーじ

タグ:

posted at 10:57:55

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

12年12月2日

(続)大変だけど、自分の頭で考えなければならない。他人に頼らないで自分で判断し、選んだ結果は受け入れて頑張る。起業するにしても同じ。それしかないです。(了)

タグ:

posted at 10:58:00

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

先ほど新日本の退職給付webセミナー視聴しましたが、あっさりっし過ぎて私にとっては不満足。入り口で概略を掴むのにはいいんですが、あれじゃ実務はできない

タグ:

posted at 10:58:04

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年12月2日

家を建てるなら、夏を考えて建てるといいよ。冬はなんとでもなるけど、通気性が悪いとかの欠陥がある住宅ってのは、真夏じゃ耐えらんない。(第五十五段)

タグ:

posted at 10:59:46

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月2日

トンネル崩落事故はいろいろと心配だ。

タグ:

posted at 10:59:56

47NEWS @47news

12年12月2日

速報:中央道トンネル事故で病院に搬送の女性は6人乗った車から脱出。5人が取り残されている可能性。 t.co/XfMjbS9z

タグ:

posted at 11:00:05

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

アンドリューMK ガンダムロック t.co/Ins536ji こんなのがあるですかーっておもっていたら、#nhk 11時のニュースで笹子トンネルの崩落を伝えてます。

タグ: nhk

posted at 11:03:37

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年12月2日

笹子トンネルの迂回ルートだとR20の新笹子トンネルか、河口湖から御坂峠か。地質的な変形だと下り線や新笹子トンネルも危ないってことになりゃせんか

タグ:

posted at 11:03:49

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年12月2日

東京新聞のインタビュー(12/2)未来の党 飯田代表代行に聞く 脱原発 政治と市民つなぐ t.co/rfzf5N0H t.co/lirqypkc

タグ:

posted at 11:06:15

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

日本車すごいなぁ。これで二人は無事に抜け出せたんだから。それと、このアナウンサーの判断力はすばらしい。 #NHK

タグ: NHK

posted at 11:07:23

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月2日

本屋さんに私の本が無い場合は編集さんが休日出勤するって... #別に言ってない

タグ: 別に言ってない

posted at 11:07:54

bianconoce @bianconoce

12年12月2日

【週のはじめに考える 「日銀引き受け」論争の真実】政策を選ぶのは国民です 私達は「ダメ」と思う候補者なら「ノー」を突きつければいい メディアは正確な報道と言論を肝に銘じつつ、政治家と日銀には重い説明責任も求めたい @hasegawa24 <t.co/LTDBfxIv

タグ:

posted at 11:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年12月2日

#トンネル崩落  こういった事故があるくらい日本のインフラが劣化していても、小さな政府って言っている人たちは「B/Cが足りないから崩れるにまかせろ」っていうのかな。

タグ: トンネル崩落

posted at 11:14:00

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年12月2日

真の論点が歪曲されてしまったとしたら、メディアの問題です→ 東京新聞:週のはじめに考える 「日銀引き受け」論争の真実:社説・コラム(TOKYO Web) t.co/iudFeXV7

タグ:

posted at 11:15:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

勝沼-大月間中央道本線不通時の迂回路は20号の他、河口湖I.C.まで出てR137を使うルートもある。甲府→東京の場合、甲府南ICから精進湖経由で富士山の西側を回って新東名新富士ICに出たり、R137経由で河口湖ICって経路もありか。

タグ:

posted at 11:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

12年12月2日

【速報 JUST IN 】消防 現場到着し消火活動開始 t.co/2rv1ovUr #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 11:24:02

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年12月2日

t.co/I3YfviDB 笹子トンネルの迂回路(並行するR20以外)となると、R137(御坂峠)経由で河口湖IC、さらにR138(東富士五湖道)経由で御殿場IC、R411(柳沢峠・奥多摩)経由で青梅IC、R140(雁坂峠・秩父)経由で花園IC、という所か。

タグ:

posted at 11:27:41

脱被ばく実現ネット @Fsokai

12年12月2日

【国連人権理事会 特別報告者のプレス・ステートメント】
t.co/omCqhXy8
日本政府は、全ての避難者に対して、経済的支援や補助金を継続または復活させ、避難するのか、それとも自宅に戻るのか、どちらを希望するか、避難者が自分の意志で判断できるようにするべきです。

タグ:

posted at 11:29:24

論文ったー @ronbuntter

12年12月2日

こんな論文どうですか? 災害時の保健所の役割について考える : トンネル崩落事故の経験から(廣田 洋子),1996 t.co/xn0EaDyv

タグ:

posted at 11:30:05

働くおじさん @orange5109

12年12月2日

永遠に報われない構造だということは理解しているが、一方で「それがどーした」という気持ちもある。

タグ:

posted at 11:34:01

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年12月2日

「笹子トンネルの崩落事故は天罰」というと超ド級の不謹慎発言だとわかるが「東日本震災は天罰」といった爺はとくにお咎めもなく公党の代表として選挙に出てる国だからな。

タグ:

posted at 11:34:43

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年12月2日

天井板が崩落したってことはダクトもやられてるってことですからの RT @kenkoma: 煙の除去装置が作動しなかったとな。どういうことか。

タグ:

posted at 11:35:19

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年12月2日

ボロいもんを維持管理して長持ちさせる方が餘計に銭が要るってことを多くの貧乏人は知らない。またお金持ちは維持管理費を気にしない。よってそういう無駄遣いが減ることはない。

タグ:

posted at 11:37:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

仮に笹子トンネルの崩落事故がトンネルの老朽化だったとして、1975年完成だから40年経ってないわけか。このトンネルよりも危険なトンネルや橋は日本中にゴマンとあるぞ。

タグ:

posted at 11:38:36

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

t.co/hIaDJTUO コメント欄で勘違いしてる人がいるな。でもこれは本文が厳密でないからか。投資に影響するのは「期待」実質金利。この「期待」は当然視してうちも省略することが多い。

タグ:

posted at 11:44:00

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年12月2日

中央道、洒落にならん。よく通るトンネルなんに。「笹子トンネル崩落 燃えている軽乗用車を消火」(ANN)t.co/wfEPUPtD

タグ:

posted at 11:44:17

ぷくろう @Puku_Pukuro

12年12月2日

「年齢=彼女いない歴」の男性が抱く理想の女性像9パターン t.co/qvR6CCip @yokojkato 男性の女性に対する夢や期待はあまり現実的でない。小説じゃないんだから、もっと現実を見ようよ…ってか…

タグ:

posted at 11:45:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pakase @yhakase

12年12月2日

日本の金利が上がると日本の銀行の経営が傾くという記事をよく見る。こういう記事はアウト。日本の金利が上がっても、日本の株価が上がっていれば、日本の銀行は大丈夫。銀行は国債も持っているが、株も持っている。両者を見ないと何も言えない。

タグ:

posted at 12:04:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

活断層が—って言ってる人いるけど、あるよ。見りゃわかるだろ。六甲山も御坂山地も。

タグ:

posted at 12:05:50

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

脱原発ってどこまでを想定してるのかなあ?最終処分って工学的な手法すら確立してなかったと思うんだけど。かりに確立してたとしても処分場を決めるだけで半世紀くらいかかりそう。

タグ:

posted at 12:06:47

一夢庵 @ichimuann

12年12月2日

野田首相、重複立候補へ 現職では森氏以来 (朝日) t.co/XglWLHLr 三宅雪子( @miyake_yukiko35 )議員にビビったのか重複立候補とは‥。信念を持って増税強行等悪政をやったのだから、潔く小選挙区のみで信を問うべき。小者だ。

タグ:

posted at 12:06:53

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

上町台地・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルwRT @kumakuma1967_o: 活断層が—って言ってる人いるけど、あるよ。見りゃわかるだろ。六甲山も御坂山地も。

タグ:

posted at 12:07:00

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

フォードの技術ってマツダがかなり関係しているみたいですね。RT @kumakuma1967_o: フォードがマツダで持ってた感じあったよね。

タグ:

posted at 12:07:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

専門家の知見を尊重しつつ・・ - すらすら日記。 (id:sura_taro / @sura_taro) t.co/5h8sH9ic

タグ:

posted at 12:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年12月2日

私の本(福祉と私)を読んで民主党議員(長妻さんら)はほっとするだろう。色々な思いはあったが、支えあう社会を軸に、を考え、読んでほっとする内容にすることを重視した。誰もが、一人でないと感じる政治を。

タグ:

posted at 12:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(「中央銀行の独立性」それ自体を説明すべき対象として捉えるという発想も重要だよね。「中央銀行の独立性」なる制度がどのようなプロセスを経て確立されるにいたったのか、言い換えれば、「中央銀行の独立性」の生成過程に関する政治経済学的な分析ってことだね。)

タグ:

posted at 12:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年12月2日

>このトンネルよりも危険なトンネルや橋は日本中にゴマンとあるぞ。@WATERMAN1996 トンネル崩落が続けば、無駄な公共事業削減!から、脱崩落・卒崩落(笑)の大合唱に針が大きく振れるのでしょうね。 ご指摘のことが事故として顕在化しなければ分からない人たちが余りにも大杉。

タグ:

posted at 12:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はやし @910Hayashi

12年12月2日

「民主党は、自民党政権時代よりも公共事業を30%以上減らしました (`・∀・´)エッヘン!!」 ← ●ねばいいのに

タグ:

posted at 12:15:52

保坂展人 @hosakanobuto

12年12月2日

3年前の政権交代直後、民主党政権が「コンクリートから人へ」「八ッ場ダム中止」を打ち上げていた時、公共投資の質的転換が必要だと私は提言した。2009年10月22日「開発型」公共事業から「修復「修繕」型へ転換を(保坂展人のどこどこ日記)t.co/Y6ExRQ3k

タグ:

posted at 12:18:38

小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

12年12月2日

飯田哲也さん、衆議院選挙に山口県から出馬宣言です

タグ:

posted at 12:21:07

石炭村の工作員(B.E) @Braunite

12年12月2日

@WATERMAN1996川砂が手に入らずに、洗浄不十分な海砂を使ったり、良質な材料を使わなかったり、適切な施工をしなかった時期のコンクリートの質と寿命は期待しないほうが良いですよ…小樽港t.co/3tMnnARb高度成長期t.co/2TG7faem

タグ:

posted at 12:21:42

ひろっぺ@言論の自由と民主主義 @hiroppe3rd

12年12月2日

言い換えると、「公共事業から生まれる需要を30%カットしました」。。。で?それ自慢になるの?って感じだよな >RT

タグ:

posted at 12:22:08

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(「中央銀行の独立性」という制度は天から降ってきたわけではなくて、対立する利害を有する集団間のゲームの結果とみなすことができるかもしれないよね。具体的には、「中央銀行の独立性」が確立されることで得をする集団がそれによって損をする集団を打ち負かした結果であるのかもしれないよね。)

タグ:

posted at 12:23:01

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

公共事業ってもう新しいの作る話じゃなくて既存インフラの維持だよなぁ。

タグ:

posted at 12:25:02

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

自己資本が厚いから、多少の金利リスクなら取れるところも多いです。一方、自己資本が薄いところは金利リスクをヘッジしようとしてショートしてあぼーん(ry

タグ:

posted at 12:27:38

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(「中央銀行の独立性」の生成過程に関する政治経済学的な分析を行うことの意味は(知的な興味・関心を魅かれるというだけにとどまらず)実践的な意味合いもあるよね。生成過程を理解することによりそれをどう変更したらよいかについてヒントが得られるかもしれないからね。)

タグ:

posted at 12:27:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

??天井と壁が崩れた、というのは「見えたものの話」ではないの?

タグ:

posted at 12:28:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(わかりやすいところだと、「中央銀行の独立性」という制度の変更を促すためには「中央銀行の独立性」が確立されることで得をする集団の政治的な影響力を削ぐような方法を考えればいい、というのが思い付くよね。)

タグ:

posted at 12:32:38

斉藤久典 @saitohisanori

12年12月2日

かつては円安にしようものなら米国から批判が出る時代だったけど、今は日本が緩和すれば中国が苛立つ時代。緩和に反対する人たちは、結果的に中国の利益に合致する主張をすることになってしまう。t.co/CaMG5Dx2

タグ:

posted at 12:32:57

くろ @kuroseventeen

12年12月2日

.@yskzobt さんの「「エア混浴」まとめ」をお気に入りにしました。 t.co/KoQb57ZH

タグ:

posted at 12:34:19

chie @mochiiiiii

12年12月2日

旦那からはなんで日本は女性の地位がこんなに低いの?なんで女の人怒らないの?日本のテレビは本当女の人を下に扱っていてびっくりする、とか色々言われる。

タグ:

posted at 12:34:31

@pririn_

12年12月2日

強度不足との報告有り“@WATERMAN1996: 仮に笹子トンネルの崩落事故がトンネルの老朽化だったとして、1975年完成だから40年経ってないわけか。このトンネルよりも危険なトンネルや橋は日本中にゴマンとあるぞ。”

タグ:

posted at 12:35:05

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年12月2日

執筆。あと、取材ですね。ネットにも出てない話は、直接取るしかない。あ、あと、パソコンの不調とかもよくあります。RT @kentakeuchi2003 大学の理系の教授の日常って、町工場の経営者みたいなもの。あー、また装置が壊れたー、とか。文系教授って、講義以外は、何してるんだろ。

タグ:

posted at 12:35:14

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月2日

川内村は常磐道の小野ICから、とんでもなく奥へ奥へと入っていく。ナビも使えない。東京のバスの運転手には運転がむずかしいような山道をいく。こんな僻地が残っているのかと驚いた。

タグ:

posted at 12:36:00

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

生保と異なり、預金取扱い銀行の負債はほぼ1年以下の預金ばかりですが、根雪のように引き出しされない「コア預金」を見積もって資産側を長くして・・というのがうまくいくと

タグ:

posted at 12:36:11

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

最後の手術代は会員30%割つきで7万円であった

タグ:

posted at 12:36:13

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年12月2日

伊勢神宮(三重)、賀茂神社(京都)、春日大社(奈良)、平野神社(京都)、住吉大社(大阪)、大神神社(奈良)、貴船神社、吉田神社、大原野神社、松尾大社、梅宮大社(いずれも京都)あたりは個人的におすすめのパワースポット。(第二十四段)

タグ:

posted at 12:36:23

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

一日中ニュースを流すチャンネルがあればなあ。

タグ:

posted at 12:37:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(例えば、オルソン説くところの集合行為の問題の解決を困難にする、言い換えれば、その集団が一致団結して政治的な活動(ロビー等)を起こすことが困難になるよう仕向けたり、あるいは、その集団が「中央銀行の独立性」以外の方向に向けて政治的な働き掛けを行うよう仕向けるってことだね。)

タグ:

posted at 12:37:40

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月2日

ところが実はこれは富岡町が除染対象になっているためICが封鎖されているからで、震災以前は富岡ICから20分だったそうだ。富岡町は来年あるいは再来年に除染が完了するのでICもそのとき再開するということだった。

タグ:

posted at 12:38:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

ようし満期保有目的でスーパーロング買っちゃうぞ(金利が上がるころには転勤していることに賭ける

タグ:

posted at 12:39:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

(中央道は擁壁崩落や土砂崩れも続いてるけど、東北地方太平洋沖地震のあと点検補修が追いついてないのもあるんだろうな。震度5弱って「道路に被害が生じることがある」加速度なのにね。)

タグ:

posted at 12:40:06

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年12月2日

「友達として好き」「恋愛対象として好き」の区別が私はどうもつかなくて、みんなはついてるんですかね。性欲と愛情(含む友情)が可分であることを、何か勘違いして「愛情と友情は違う」と表現しているだけなのではと疑っています。

タグ:

posted at 12:41:04

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

私、制度会計畑なのでALMの理屈はどうも腑に落ちないです。。

タグ:

posted at 12:41:18

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(何ともあれ、まずは「中央銀行の独立性」の生成過程に関する政治経済学的な分析に着手必要があるよね。・・・・え? 今から? そんな猶予はない、だよね? 安心するよね。既に先行研究があるからね。それもあのポーゼンさんが論文書いてるからねw)

タグ:

posted at 12:41:23

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月2日

最盛期には人口6000人位だったそうだが、離村が進み、震災前は3000人弱だった。現在帰村者は1200人弱というが、完全帰村者はわずか401人。後は他所にある仮設住宅から週に何日か通っている人たちだ。

タグ:

posted at 12:42:28

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(Adam Posen, "Declarations Are Not Enough: Financial Sector Sources of Central Bank Independence(pdf)" t.co/pzcaP7s

タグ:

posted at 12:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

笹子トンネルは勾配で上に排気するタイプだから、下の甲府側からこんだけ煙が出るって事は大事なんだけどね。t.co/kRu8axnJ

タグ:

posted at 12:43:35

足立恒雄 @q_n_adachi

12年12月2日

除染した土などはFC(フレックスコンテナ)に入れて山積みされている。面白いことにものの4メートルも離れると放射能はゼロになる。にもかかわらず、最終的な貯蔵場所どころか中間貯蔵場所も決まらない。

タグ:

posted at 12:44:50

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

しかし金利リスクとかの話はもっと勉強しておこう。バーゼルⅢでも使うだろうし

タグ:

posted at 12:46:42

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(↓のタイトルから推測できるかもしれないけれど、ポーゼンさんは「中央銀行の独立性」が確立されることで(ひいては低インフレが実現することで)得をする利益集団として民間銀行等を含んだ金融セクターに着目しているよね。)

タグ:

posted at 12:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(金融システム改革のような一見すると「中央銀行の独立性」とは関係のないように見える制度改革によって「中央銀行の独立性」をめぐる制度の変更が促される、という可能性もあるかもしれないよね。)

タグ:

posted at 12:48:39

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年12月2日

今日、MITの友人とご飯を食べてて「いいかい。数学とかコンピュータ科学は所詮ゲームなんだ。経済学や政治学とは違う。経済とか政治は少し間違うと多くの人が死ぬシリアスな分野だろう。僕らは違うんだ」と熱心に語る彼を見て「この子本当に苦労したんだな」と思った。そんな彼はエジプト人である。

タグ:

posted at 12:49:39

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

バーゼルの話はすっかり遠ざかっているが、気がつくとバーゼルⅠの頃から携わっていた古参兵は私一人という事態。抜けられないな(•̀ω•́ )✧

タグ:

posted at 12:51:02

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(金融システム改革によって金融部門における集合行為の解決が困難になったり、レントシーキングの対象として「中央銀行の独立性」以外の方面に注力したほうが大きなレントが得られると期待されるようになったりすれば、相対的に「中央銀行の独立性」を支持する利益集団の力が弱まることになるからね)

タグ:

posted at 12:52:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月2日

これ反対する人はほとんどおらんような気がするんだけども、現実の政治的プロセスに入ると、とたんにつかみ合いが始まるという。

タグ:

posted at 12:53:50

BugbearR @BugbearR

12年12月2日

@WATERMAN1996 日本ではどれもCSですね。デジタル放送になってチャンネルは空いてるから地上波でやってもおかしくはないと思うんですけどねぇ。 -- ニュース専門放送局 t.co/vIE5b5lZ

タグ:

posted at 12:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年12月2日

寝付けないので皆が寝静まったあとに要らなくなったものの整理してたら、黒歴史な文章やら短歌やらが出てきて、うわあああ!ってなったので破り捨てた。そうこうしてると、亡くなってしまった人が練習として書いた短歌や文章や、絵なんかが出てきて、ふとその人が存命中の記憶が蘇った。(第二十九段)

タグ:

posted at 12:59:45

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(なんてことをおおっぴらに喋ると、たぶんマーケットとかいう方面から「陰謀論だ!」なんてお叱りを受けるだろうからひっそりと心の中にとどめておくよね。そんなことより昼飯だよね。)

タグ:

posted at 13:00:55

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月2日

「みんなインフラ作るのは大好きだけどメンテナンスは嫌がるからめちゃくちゃになるんだよ」(大意)とヴォネガットが言ってたけど、ニューオリンズのハリケーン後を見て改めて実感し、これがついに日本でも現実のものになりつつあるんじゃないかという。

タグ:

posted at 13:02:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年12月2日

雑誌「星雲」に掲載されたままどこにも再録されないままになっていた「エヴァリスト・ガロア」(小堀憲)というガロアの小伝を同じ小堀の「物語数学史」が文庫化されるのを期にその付録として収録しようという計画が進んでいます。SFじゃないけど、「星雲」からの再録は珍しくていいかなあ、と

タグ:

posted at 13:03:31

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年12月2日

昨日、妹がiPad-mini(電話回線付)を調達してくれた。何といっても軽い点が良い。これなら、毎日迷わずに持ち歩ける。Retinaディスプレイではないが、「必要十分」な画面。長文入力には向かないが、web閲覧や読書が「どこでもできる」。実用的でたいへん便利だ。

タグ:

posted at 13:03:48

Shoko Egawa @amneris84

12年12月2日

そういう人をブレーンにしたのは誰かにゃ? RT @LaLaLanLanLan: 橋下市長がテレ朝で飯田哲也氏を猛批判。「飯田さんは、プルトニウムについて何もご存知ない」ここまで言われるようになるとは、よっぽどヒドイんだな。

タグ:

posted at 13:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤沢太郎 @fujisawaIFE

12年12月2日

実際、モノホンのジョージ・ソロスがJGBで敗退したのは結構有名な話だと思うのだが、その後もワラワラと「あれ?JGBってこんなに割高なの?ぷぷ」とかいってショートを仕掛けてくる連中が多いのを知って、世界の投資家もたかがしれてんなと身に染みて感じている。

タグ:

posted at 13:10:40

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月2日

そして同じ連中が「〜は禁じ手」と言ってる手法についても。 QT @MasashiKikuchi 「3年半ほど前のニュースショーで〝民主党推し〟をしていた自称有識者たちが今回の選挙で推している候補や政党に投票しても大丈夫だろうか…」と考えてみるのは、もしかしたら一つの判断基準になる

タグ:

posted at 13:12:54

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

なんだろこれ。RT @kouhyuga: わけがわからないよw RT @AT_Coo 秋葉原中央改札口ロータリーで東京都知事候補、宇都宮けんじの演説に…。
t.co/tpsb5SnQ

タグ:

posted at 13:13:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

12年12月2日

これ普通の車だったら確実に巻き込まれてたんじゃないか。間一髪の加速 / “横からの衝撃に強くて加速性能が世界一、トンネル崩落事故から脱出に成功した“インプレッサ WRX STi ”に「さすがスバル」との声 : 市況かぶ全力2階建” t.co/9PnFpgVB

タグ:

posted at 13:14:17

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

オフ会で思ったのは腕時計してる人は少数派と言う事実。とっつぁん氏が良さげなのつけてた。時間知るならケータイでよいもんね〜

タグ:

posted at 13:14:19

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

宇都宮けんじ勝手連ってのがあるのか。

タグ:

posted at 13:15:11

早川尚男 @hhayakawa

12年12月2日

福岡マラソン、スローペース。相変わらず迷解説の瀬古が中間点の通過時間を25秒も間違えていた。

タグ:

posted at 13:15:20

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

もう選挙運動がはじまっているんだねぇ(ため息)道をふさぐなとか音がうるさいとかいわれてるようだけど、野放しにしておくと選挙終わったあとでいろいろあるかも

タグ:

posted at 13:16:39

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年12月2日

なるほど、山本七平が指摘した、コミュニティであることによって企業たり得る日本型資本主義だと、当然こうなるわな。難問だ。RT @sasakitoshinaoなぜ解雇規制緩和…労働市場制度改革が受け入れられない/仕事ではなく身分が欲しい日本人 t.co/9HNoBOaV

タグ:

posted at 13:18:01

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

ドラム隊道路で太鼓どんどんやっていいんだっけ(公職選挙法わからん)コスプレはねえ、多分票が減るだけだと思うよ。

タグ:

posted at 13:18:44

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月2日

こんなこと執行部が知ったら公認取り消されるかもしれないのに、言っていまうのか。新人議員は討論会出るなというのも納得する。

タグ:

posted at 13:19:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月2日

@hidekatsu_izuno 連載はエピローグがなかったから多分書き足しですね、それでも唐突感があるのかぁ。これだとアニメの第三期もなさそうだ。

タグ:

posted at 13:21:03

ぬくぬく @iitaikotogaaru

12年12月2日

ギリシャは粉飾決算が発覚し、経済危機になってから、3年経つが経済が回復する兆しはない。当然だ。緊縮財政で経済・景気がよくなることはないのだから。通貨切り下げもユーロという共通通貨のせいで出来ない。だらだらと「生殺し」のような状況が続く。

タグ:

posted at 13:23:09

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

#TBS ナポリタンが中高年世代で復活か、俺も好きなんだよなあ。でもボリューム不足なんだよな。お腹いっぱい食べたい。

タグ: TBS

posted at 13:23:37

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月2日

リラックマのスマホケースを目撃。黄色いヒヨコも有るのか気になります。こしげなう。

タグ:

posted at 13:24:08

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年12月2日

情報弱者が読者層の雑誌は延びてる?そんな単純でもなさそうだけど。RT @sasakitoshinao: …週刊プレイボーイ20%減AERAは15%減。増えてるのはアサヒ芸能と女性自身と女性セブンだけ。/出版状況クロニクル55 t.co/ueyu4i51

タグ:

posted at 13:25:15

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

勝手連とかいわれると候補者のほうからはいいにくいよねぇ。。。。

タグ:

posted at 13:25:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月2日

パト2を子守唄代わりに寝たらクーデターの夢を見た。

タグ:

posted at 13:31:44

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年12月2日

昔流行った某社の太陽熱温水器が、まさにカモのフラッグで、他の悪質商法のセールスマンの営業の目印だったらしい。RT @sasakitoshinaoチープな嘘にでも引っかかりそうな人…フィルターとして機能…/ナイジェリアの手紙のカラクリ t.co/xrofoLxI

タグ:

posted at 13:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月2日

ネクタイ大事なんだけど、それ以前にスーツのサイジングが間違ってる人多数ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
スーツに限らないけど

タグ:

posted at 13:34:39

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(こんなことを言うとほぼ確実に「陰謀論だ!」と怒られるだろうけど、といっても心の声だから誰の耳にも入ることはないだろうけれど、「中央銀行の独立性」が確立されることで得をする利益集団はその点をぼかすインセンティブがあると思われるよね。)

タグ:

posted at 13:35:29

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年12月2日

しかも、「原発ゼロ」より「財政赤字ゼロ」の方が、遥かに多くの人命に関わる。毎年の経済的理由による自殺者数を考えれば。RT @takero_doi…それこそ政治そのものである財政運営において時限つきで「財政赤字ゼロ」を実現できずして時限つきで「原発ゼロ」が政治の力で実現できるのか

タグ:

posted at 13:37:43

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

うっかり幸●実現党のリンクを踏んでしまい、総裁の著書のadが止まらない件orz

タグ:

posted at 13:38:30

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

インプレッサ万世のツイートが

タグ:

posted at 13:39:03

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(「私が「中央銀行の独立性」を支持するのは私の得になるからです。」なんて正直に語っちゃうと変に反発を招いちゃうかもしれないよね。それよりは「中央銀行の独立性」を擁護する学術的な議論(時間非整合性の話題とか政治的景気循環論の話題とか)を前面に持ち出した方が得策だよね。)

タグ:

posted at 13:39:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月2日

自民は麻生給付金とかエコポイントとか頑張ってた、民主党になって円高を野田がずっと注視しかしなかった… QT @YJSZK: うーん。事実の指摘…仮に民主政権だっとしても「おそらくはダメ…」と。 QT @Y_Kaneko リーマンショックに一年間ほとんど対応しなかったのは自民政権

タグ:

posted at 13:40:12

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

アクセルふみこんだってのはソースどこやろ RT @ShinyaMatsuura: 横からの衝撃に強くて加速性能が世界一、トンネルスバルは素晴らしい。崩落事故から脱出に成功した“インプレッサ WRX STi ”に「さすがスバル」との声 : 市況かぶ全力2階建

タグ:

posted at 13:41:28

@Mihoko_Nojiri

12年12月2日

僕初代プリウスの人なんで方向性逆っす。RT @CHE_M26_7: @Mihoko_Nojiri 先生もぜひSTiを買いましょう!

タグ:

posted at 13:42:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月2日

あのまま麻生政権だった方が、民主党政権よりはマシだっただろう。

タグ:

posted at 13:42:07

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

最低賃金なくせば経済良くなるみたいなのは、価格調整・一般均衡に対する 狂信的な信仰 を感じるな マッド・エコノミスト

タグ:

posted at 13:42:44

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(利害が背後に退くことで周囲から反発を招く可能性を避けることができるし、あわよくば学問という権威の力のおかげで第3者から支持を取り付けることができる(=自陣営の仲間を増やす)ことができるかもしれないからね。)

タグ:

posted at 13:43:32

ひさきっち @hisakichee

12年12月2日

後ろの席で、女性のグループがリアルな離婚相談がwww

タグ:

posted at 13:44:31

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(ある特定の政策の実行や制度の確立をめぐる政治的な闘争の過程では、意識すべきは単に対立する相手側だけではなくて、それらに明白な利害関係を持たない(あるいは、実際には得したり損したりするのだけれど、そうとは認識していない)人々=第3者の存在も重要になるかもしれないよね。)

タグ:

posted at 13:47:49

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(第3者を自らの味方につけることができるかどうかが政治的な闘争に勝利できるかどうかのポイントになるかもしれないよね。そして第3者からの支持を取り付ける上で重要になるのがいわゆる「アイデア」ってやつなのかもしれないよね。)

タグ:

posted at 13:50:19

dada @yuuraku

12年12月2日

乞食に金やんないのは別に全然いいんだけどさ、後ろめたいのか「あいつら実はいい暮らししてるんだぜ」とか「根本的な社会構造を正さないと解決しない」とか何の知識も覚悟もなくgdgdと言い訳を始めちゃう普通の日本人にはほとほとうんざりでございます。

タグ:

posted at 13:51:31

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

@motobridge (あら? 私の心の声が漏れ聞こえてましたか? だよねw)

タグ:

posted at 13:59:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(「「陰謀論」の経済学」も待たれるところだよね。陰謀論も人を引き付けるアイデアというかストーリーの一つだからね。)

タグ:

posted at 14:04:28

宮台真司ボット @miyadai_bot

12年12月2日

【司法】かつては裁判官になるというのはとてつもなく恐ろしいことなんだという自覚の下で裁判官になったけれど、今はそれはない。司法修習生を教えるタカ派教員も「いくらなんでもこれはまずい」と思うような状況です。 t.co/u10yCIZc 『システムの社会理論』

タグ:

posted at 14:05:32

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(こんなんあるけどねつ Cass R. Sunstein and Adrian Vermeule, "Conspiracy Theories" t.co/p3gTgmg

タグ:

posted at 14:06:37

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年12月2日

間違いを改めることは良いことです。任命責任はあっても、使い続けて社会に害悪を流し続けるよりは遥かに良い。 RT @amneris84: そういう人をブレーンにしたのは誰かにゃ? RT 橋下市長がテレ朝で飯田哲也氏を猛批判。「飯田さんは、プルトニウムについて何もご存知ない」

タグ:

posted at 14:06:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月2日

(あとコーエンのこのTED講演(『フレーミング』の中で触れられているけれど)とかもあるよね。ところでまだ訳途中だね。今気づいたよね。つ t.co/jGu9U9y

タグ:

posted at 14:11:29

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月2日

うーん。事実として、麻生政権はリーマンショックに対応できなかった。事実として、民主政権はデフレ脱却にも景気浮揚にも失敗。後はまぁ「〜の方が…よりマシ」という推測で、私ではなんとも。いずれにせよ、事実として「両方ダメ」と。 QT @kiba_r ずっと注視… @Y_Kaneko

タグ:

posted at 14:12:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月2日

まぁ、当事者には色々と言いたい事があるとは思いますが、失業率とかCPIとか、データが政権の状況を示していて。どの政権であれ「金融政策が鍵であると認識すること」が重要でしょう。政権維持のためには。 QT @YJSZK 事実として「両方ダメ」と。 @kiba_r @Y_Kaneko

タグ:

posted at 14:17:02

3pF @3pF

12年12月2日

もういちど言いますが、このままでは日本は爆発などしなくても(経済的に)終わります。 RT @dear01228: @3pF @Ting2012 @sagami_H_M いや・・・・・。要りませんって。六ヶ所が爆発したらそれこそ日本は終わります!!

タグ:

posted at 14:21:56

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年12月2日

久々、鎌倉に来てみれば、凄い観光客の数。安近短傾向強まったのか? t.co/8JhZe0h5

タグ:

posted at 14:22:54

本石町日記 @hongokucho

12年12月2日

はい。なので、生きるためのロングです。しかもスーパー物。RT @sura_taro 金利リスクが取れない→短くする→クーポンが取れない→期間損益が確保できない

タグ:

posted at 14:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

….日本坂火災以前の設計なんですが…. RT @ishihide78: @kumakuma1967_o 耐震強化工事は必要ですね。昨年の震災を踏まえて…。。。

タグ:

posted at 14:30:12

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

12年12月2日

笹子トンネルの事故はトンネルの保守管理責任が問われそうであるが、個別の事案と離れて憂慮しなければならないのは、主に高度成長期の建設ラッシュの産物である橋梁、トンネル、高速道、新幹線などの耐久年数が一気にやってくる大補修時代の到来である。

タグ:

posted at 14:30:23

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月2日

もう10年以上前、マニラのそこら中にコンドミニアムが建設しはじめられた頃、「バブルですね~」と言っていた方は、今は偉い学者さんになってるなあ。それからもフィリピンは経済成長を続け、今では実質GDPが当時の2倍だよ。

タグ:

posted at 14:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年12月2日

これかGSの強気見通し(米経済)。 t.co/elBDVc4q

タグ:

posted at 14:36:13

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

NEXCO東日本は厳しいなぁ。t.co/lYGcWhR4
高速道路無料化や休日サービスなど政策で振り回され、さらに震災で通行不能に。その後も復興で料金徴収停止。それが民営化された会社の経営を圧迫。設備点検、整備も優先するべき箇所が多すぎて手が回らなかったのかも。

タグ:

posted at 14:36:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

うーん、崩落した上り線を拠点にしてるのか….個人的には救援を要する場合は下り線と連絡通路を使用した方が二次被害の抑止と機動性にすぐれてると思うのだけど。

タグ:

posted at 14:37:23

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

東日本の現場を責めるのは酷かもしれないなぁ。去年、よく頑張ったものなぁ。

タグ:

posted at 14:37:23

えろワ(有川光太) @errorworld

12年12月2日

いま、日銀や財務省とイチャイチャしたところで政治家には中期・長期的メリットはない。成長もしない、不況は続く、財政は再建できないので増税は裏目にでる。政権が続くわけがない。20年近くして、やっと気づきはじめたのかもしれんね

タグ:

posted at 14:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月2日

年金生活でもみんな働いてるから、誰も働かないって事にはならないかと。 QT @APISIer: 負の所得税と最賃撤廃したら頑張って働く意欲を失うような気もしなくもない。会社からではなく国からお金貰う状態になるわけだし。

タグ:

posted at 14:41:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年12月2日

まぁケーキ作るなんて大した事じゃないしな。やりゃできる

タグ:

posted at 14:44:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月2日

やっと引退したか…。民主党の癌が一つ減ったな。/ 民主・藤井裕久氏が引退表明、「世の中のために尽くす」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社 t.co/RhGFn1rw

タグ:

posted at 14:45:07

志田義寧 @y_shida

12年12月2日

怒涛の即日オペ攻撃に度肝を抜かれました RT @y__kamimura: 3.11の時のBOJの対応はなかなか熱くてほれたぜ。この局面でショートすることは私たちが絶対許しませんから。流動性は確実に確保しますし、安心して取引してください。というのを大手証券には全て伝達していたはず。

タグ:

posted at 14:46:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月2日

お腹へったにゃ。朝から何も食べてない…。

タグ:

posted at 14:48:20

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

日銀総裁が白川という最悪の結果で金融政策の支援なしによく頑張った方だと思うんですよ、麻生さん。効果あったからこそ、シャープやパナソニックで今、反動が起きているのかもしれない @YJSZK @kiba_r @Y_Kaneko 麻生政権はリーマンショックに対応できなかった

タグ:

posted at 14:48:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月2日

今日もきれいにケーキが焼けたが、モテる気配なし(`・ω・´)

タグ:

posted at 14:49:23

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

風俗店で暴れたら本当に怖いあんちゃんが登場するのか誰か試してほしい。

タグ:

posted at 14:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年12月2日

すげぇな片山さつきが西成で演説したのか…。

タグ:

posted at 14:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月2日

フィリップス曲線が垂直化しているならそれは大変なんだけれど、インフレ率0~-1%あたりをウロウロしておいて「フィリップス曲線が水平化してるなあ~」とかのたまっている中央銀行を見て、どうしてくれようと思うのは私だけなんだろうか。

タグ:

posted at 14:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年12月2日

西成がどういうとこかも知らないで来たんだとしたら、まぁ片山さつきというのは貧困をその程度に考えとるってことやね。

タグ:

posted at 15:00:18

うぃりあむ(ヤマモトさん)@泣く泣くフル @liam_y23

12年12月2日

せっかくの機会なので紹介しておくと、知人に聞いた話では高知の建築業会ではもはや未経験の新卒を正社員として雇う余裕はないからと、正社員採用は基本的に経験者、新卒はアルバイトなど非正規雇用の立場で経験を積んで正社員登用を狙うしかないような状況に変わってきているそうです。

タグ:

posted at 15:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マサヒロ @masahiro_x

12年12月2日

結局入れ墨騒動などは綱紀粛正には全く効果がなかったということですね。橋下氏のいう「実行力」は意味のない騒動を巻き起こすだけだったということでしょう@PANchopper1950

タグ:

posted at 15:07:04

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

いや、しかし日本中で信者が増殖している可能性があるんだが。ヤバいことだよこれ。大阪で起こったことがまた再現されるんじゃないのかな。

タグ:

posted at 15:07:59

rionaoki @rionaoki

12年12月2日

ふと自民党の憲法改正草案というものを眺め始めたんだけど、ヤバ過ぎませんかね、これ?

タグ:

posted at 15:08:33

@masakichi22

12年12月2日

日本未来の党 「子供手当て2万6000円支給します!」 3年前の民主党とやってることが同じwww
t.co/CxO8u2ZR

タグ:

posted at 15:11:05

こちずふぁん (大塚恒平) @kochizufan

12年12月2日

“笹子トンネルの謎” t.co/EFBpfEp8

タグ:

posted at 15:11:16

K.Kengo @KKnagomi

12年12月2日

「デフレというものが失策によって行われたということは、半ば意図的にといいますか政策的にデフレが誘導されたとしたら、10万人を殺める政策であったということを私は学者として断定したいと思います。もうこれ以上日本人を殺さないでいただきたい」藤井聡t.co/cx1ubnqP

タグ:

posted at 15:11:47

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

あれは明らかに人気取りのために強引にやっただけ。文楽騒動も同じ。何度も同じパターンの手口にやられる人達もバカなんだけど。

タグ:

posted at 15:12:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月2日

[抜粋引用][研究]企業は学校法人と違って認可される必要ないから “応募検定料”だけ取って就職させたらすぐクビにするブラック企業を創設できるよね。 / “Chikirin女史が飛ばしてるけど…” t.co/st92MyfI

タグ:

posted at 15:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

日本の場合はネオリベ中毒に加えてそういう要素も絡んでくるからヤバさが倍増しそうだな。

タグ:

posted at 15:15:19

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

今は排除されて西成方面に移転してる。

タグ:

posted at 15:16:58

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

池田信夫がリフレ派攻撃を止めるほうが、よほどに景気が良くなるように思うが<アゴラ

タグ:

posted at 15:22:41

コーエン @aag95910

12年12月2日

正直原発のことって争点になってないよね RT @kohbo: 渡辺喜美はマクロ経済政策に言及。「デフレ退治を行う」 ( #党首討論 live at t.co/2a7DTfxy)

タグ: 党首討論

posted at 15:23:47

f_k @fu_ko02

12年12月2日

そうだ、社員募集しています。経セミ12・1月号p.123ご覧ください(まだwebにのってない模様)。経済系編集部員と、総務部員と。応募締め切りは2013年1月末だそうです。そんなめっちゃ景気よいわけではないですが、ブラックでもない、地道な中小企業…だと思われます。

タグ:

posted at 15:24:55

コーエン @aag95910

12年12月2日

@sunafukin99 毎回違う人がひっかかってると思いたいけど、たぶん違うんでしょうな。マルチ商法の被害者名簿が高値で取引されるようなものか

タグ:

posted at 15:25:22

dada @yuuraku

12年12月2日

筒井康隆が動物園前で浮浪児に襲われて時計取られたって何度も書いていたな。

タグ:

posted at 15:27:08

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

今の新自由主義論ってほとんどレッセフェール化しちゃってて、それと件の憲法草案合わせたらまんま戦前じゃないのと。というか戦前以前。

タグ:

posted at 15:27:46

SY1698 @SY1698

12年12月2日

@myfavoritescene 「世の中のために尽くす」ではなく、「世の中のために搾り尽くす」 とか「三光作戦」を連想してしまった ガチでワロエナイ

タグ:

posted at 15:32:45

井上 雅人 @inounymas

12年12月2日

50年代の記事を読んでると、「太陽族」なんてのが出てきたのは「修身」の授業が無くなったからで、いっそ軍事教練を復活させてはどうかという意見もあると紹介されているのだが、今や言われる側から言う側に移ってしまって、なんだか面白いよね。

タグ:

posted at 15:33:32

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年12月2日

維新、新人に「公開討論会に出るな」…失言懸念 : 選挙(読売新聞) t.co/BXrF2nUu 失言をしかねないのを公認しているとの事です。で、選挙が終わったら、ボロが出ると。それ、今の民主党政権と何が違うのか、誰か教えてくれませんか?

タグ:

posted at 15:40:43

菅野完 @noiehoie

12年12月2日

え?石原慎太郎は、人のポスターに「こいつは在日朝鮮人です」ってシール貼るの大好きだけど、あれは大丈夫なの? RT @minshu_kun: 大急ぎで古いポスターの旧党名の上にシールを貼って回っているとか。シール貼りもポスター貼りも政治活動。衆院選公示まで我慢してくださいね。

タグ:

posted at 15:45:48

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

いくら自民党にヤバさ感じてても、維新のデタラメさに比べたらはるかにマシとしか言いようがない。これを府民が許してきたなら、府民にも責任があるし、市長に当選させた市民にも問題大有り。

タグ:

posted at 15:48:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月2日

正直、合理的に考えて政治家になりたいと思う気持ちがよくわからない。

タグ:

posted at 15:56:22

働くおじさん @orange5109

12年12月2日

僕の友だちは、こーいう性格に問題のある僕と付き合ってくれてるナイスガイなので友達が多い。FaceBookで「知り合いかも」と挙げられるほとんどが僕が知らない人で格差を感じる

タグ:

posted at 15:58:10

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

たしかに興味深い。というか、古い世代には慎太郎は裕次郎とともに戦後民主主義の象徴みたいにいまだに錯覚しているふしがあるかも。

タグ:

posted at 15:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すずきよーこ @yokorocks

12年12月2日

日本のインフラが危ない(上) 東京五輪に備えた大量整備から50年 「物理的な崩壊」が日本列島を襲う ――東洋大学経済学部 根本祐二教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン t.co/oPv9TCS7 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 16:01:08

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月2日

今週のゴーバスはキック・アスパロディーですか。よくやるわ。

タグ:

posted at 16:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月2日

クリエイターのステータスが向上した割に、メンテナンサー(?)のステータスは向上しませんでしたね。

タグ:

posted at 16:03:40

小田嶋隆 @tako_ashi

12年12月2日

刑事コロンボに「パイルD3のなんたら」というお話がありましたね。 RT @kazukitano: @tako_ashi 「人がコンクリートへ」なら、北海道の炭鉱町にある陸橋の橋桁部分にあります。大学でX線当ててみたら人影が出てきました

タグ:

posted at 16:03:44

働くおじさん @orange5109

12年12月2日

付加価値の「付加」が「創造」とイコールかのようになっているのは問題なのかもしれないな。

タグ:

posted at 16:04:06

すずきよーこ @yokorocks

12年12月2日

あと、インフラ老朽化の話は最近本誌でも。>危険な橋・ダム・高速道路がいっぱい! 老朽化進む日本のインフラ t.co/2lGCZxOp

タグ:

posted at 16:04:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月2日

「宇宙が膨張を続けているのは、膨張が止まると橋下徹に予算を停止されるからだ」

タグ:

posted at 16:06:20

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

マスコミの実力をなめてはいけない。橋下が総理になるまでゴリ押し持ち上げを止めないはず。ほぼ第一権力になってしまってる。

タグ:

posted at 16:06:37

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月2日

「パイルD3の壁」って書いちゃったほうが文字数少なくてすむのに(^_^;)>RT しかしリツイートされた話題は怖い((⁰〰 ⁰;)))))ゴク リ

タグ:

posted at 16:08:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月2日

教育って,どちらかというとメインテナンスだという感じがするんだよな。

タグ:

posted at 16:10:22

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月2日

でも教育の外側のひとたちは,なんだかクリエイティヴななんかに見えているようだ。

タグ:

posted at 16:10:58

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月2日

教える側からすると,毎年それなりに改善はするけど,やっていることは基本地味な繰り返しだという話なんだけどさ。

タグ:

posted at 16:11:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月2日

うわあああ(((゚Д゚;))) RT @uchida_t: @masyuuki t.co/69xAs7Pm ですかね

タグ:

posted at 16:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年12月2日

川越『はじめてのゲーム理論』伊藤『シュトヘル』購入

タグ:

posted at 16:24:30

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年12月2日

サンデー自転車街頭。先週と違って優しい声をかけられることが多くなりました。風が吹いてきたかな。

タグ:

posted at 16:24:33

前田敦司 @maeda

12年12月2日

“「リフレ政策」は妙薬か劇薬か 衆院選争点に急浮上 :日経ヴェリタスセレクト:マネー :日本経済新聞” t.co/ShRBgkvf

タグ:

posted at 16:30:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月2日

東電の法的整理からスタートすれば電力自由化の全国展開が可能。交付国債は筋悪だわな。三年間の混乱期をわざわざ作ることもない←東京新聞:発送電 3年で分離 未来が「卒原発」工程表:政治(TOKYO Web) t.co/hrYSOSBx

タグ:

posted at 16:32:23

e_kawano @eiji_kawano

12年12月2日

近々、大阪調査の結果の一部を公表します。「大阪市民の貧困観と近隣効果―貧困層は対立しているのか?」『貧困研究』第9号  t.co/gxYUO1v3 

タグ:

posted at 16:35:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月2日

藻谷なんてまさに悪の鎖のひとつじゃない。

タグ:

posted at 16:39:05

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年12月2日

昔、クルーグマンという優秀な経済学者がいてだな。。。 t.co/5sEVPMhO

タグ:

posted at 16:39:38

津田大介 @tsuda

12年12月2日

民主党の支持母体だった労組・連合の一部が日本未来の党支持に動き始めた。今回の選挙って、既存のシステムvs新規な仕組み作り というのが隠れた争点なのかもね。 / “連合に従わない自治労秋田県本部、「未来」支持 : ニュース : 衆院選2…” t.co/FCmIffDW

タグ:

posted at 16:39:38

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年12月2日

批評で集団制作無理と思っているひとは、批評を自己表現だと考えている。自己表現なら集団制作は無理。裏返せば、集団制作が無理なジャンルは基本的に自己表現。ぼくとしては、批評を自己表現から解き放ちたい。

タグ:

posted at 16:43:19

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月2日

東電の法的整理はいいと思うが、他の電力会社はそうなっていないので、それらをどのように発送電分離に持っていくかが重要。これは声かければそうなるってもんじゃない。原発コスト、発電コストと安全規制でじわじわと締め上げていくのだけど、このさじ加減が難しい。だから多少時間がかかる

タグ:

posted at 16:46:30

菅野完 @noiehoie

12年12月2日

で、.@t_ishin さんね。貴方が代表として迎えた石原慎太郎は、黒シール事件の弁明として、「日本人は誰が在日で誰が在日でないか知る権利がある」と抜かしやがったわけです。そんな人を代表として迎えた貴方に、「週刊朝日は差別である!」と糾弾する資格があるんですかね?

タグ:

posted at 16:46:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月2日

しかし結局マクロ重視策は提示しないまま立ち腐れ

タグ:

posted at 16:49:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月2日

1年先の依頼が来たのでとりあえずお受けしたが1年先に考えてることなどわかるわけがない私

タグ:

posted at 16:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年12月2日

と、ここらへんまで書いた、石原慎太郎と黒シール事件と鹿島建設と大間原発の話は、別になんか特別に調べんでも「新聞を普通に読んでる人なら皆んな知ってる」レベルの公知の事実ですので、どうぞみなさん、どんどん丸パクリしてあっちこっちで書いてくださっていいですよ。

タグ:

posted at 16:51:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月2日

やはり庄司薫研究をと思って検索したら大塚英志もネタにしつつくさしていた川田宇一郎さんが著書『女の子を殺さないために』を出していたのに気付いたので読んでみたが、どうも大事なことを言っているらしいのだが文章があまり良く練れていなくて頭に十分入りません。

タグ:

posted at 16:53:41

あおの @aono_show

12年12月2日

トンネル崩落事故で亡くなられた方がいたんですね・・。合掌・・

タグ:

posted at 16:58:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

…..Nシステムってこういう時には使えないのかなぁ。

タグ:

posted at 16:59:51

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月2日

最低賃金法。海外でもほとんどの国である。ただし、それで雇用の柔軟性を奪っているという批判もある。だから、マクロ経済の金融政策とミクロ的な負の所得税(ベーシック・インカムという人もいるけど)でできれば、最低賃金法の代替しましょうという動きがある。それをいっているだけ

タグ:

posted at 17:01:39

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

@aag95910 イケブーは人気者ですね。池田信夫で検索すると、本当にたくさんのツィートが。書いてある内容もおもしろい

タグ:

posted at 17:10:11

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

みんなの党は未来あたりに吸収合併されて消滅しそうだなあ。

タグ:

posted at 17:10:16

白ふくろう @sunafukin99

12年12月2日

未来は小沢の頃の民主党の二番煎じか。

タグ:

posted at 17:11:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月2日

電力では地域独占を破らないとコスト、安定供給で満足できるような原発ゼロもなかなかできない。発送電分離などの電力自由化を2000年ごろ失敗した。その後地域独占はより強固になった。ここでその失敗をやり直すのだから10年くらいでは無理というのがこの問題での相場観

タグ:

posted at 17:12:36

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権 @yamamototaro0

12年12月2日

@t_ishin 初めまして、山本太郎と申します。

衆院選、出馬されないのですか?

ガチンコで勝負しませんか?

橋下さんの指定する選挙区でぶつかりたいです。

この衆院選、もっと熱く、有権者が皆さん投票に行きたくなるオオイクサにしませんか?

タグ:

posted at 17:15:57

前田敦司 @maeda

12年12月2日

夏タイヤからスタッドレスに履き替える料金は、オートバックスがディーラーの半額だったが、夏タイヤは処分してホイールは持って帰りたいと言うとディーラーの方がずっと安くなった。

タグ:

posted at 17:16:21

NM @mnaoto

12年12月2日

“性風俗の仕事に従事する女性の中での、知的障害者・発達障害者・精神障害者|「資格を取得する」「就職する」という「福祉的なゴール」を、こちら側で勝手に設定してしまうと、そもそも、女性が集まってくれない” / “セックスワーク・サミット2…” t.co/3Kle7Q4z

タグ:

posted at 17:17:19

招き猫 @kyounoowari

12年12月2日

やめてほしい。 @myfavoritescene 藤井は与謝野みたいにテレビで増税の宣伝をするんじゃないだろうな(というか,やるだろう)>世の中のために尽くす

タグ:

posted at 17:17:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

パイルD3の壁/Blueprint for Murder ってD3を英語で発音する事に意味があったんじゃないかな?

タグ:

posted at 17:18:01

上念 司 @smith796000

12年12月2日

道端カレン『歴史から考える 日本の危機管理はここが甘い「まさか」というシナリオ 上念司』 t.co/VwOuF7EE@KarenMichibata さんありがとうございます!まさに我が意を得たりな感想でした。2回も読んでくれたなんて、、、涙

タグ:

posted at 17:20:39

木内たかたね @takatanekiuchi

12年12月2日

"同感ですが間に合わないかも。九区に応援に来てください!@golgo13er: 東京20区も未来から候補者擁立をお願いします。これでは小選挙区で名前がかけません。運動しなくても構いませんから是非公認候補者をたてて下さい。不戦敗だけはやめて下さい。⇒@takatanekiuchi"

タグ:

posted at 17:23:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

笹子旧道トンネルの開通前の、国道8号時代の東京-甲府間の幹線国道は八王子⇔大月⇔河口湖⇔甲府ね。

タグ:

posted at 17:23:35

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年12月2日

@kyounoowari @YJSZK @kiba_r @Y_Kaneko バーナンキのQE1QE2ツイストオペを目の当たりにして、円高デフレを維持の民主はもっと無策無能ですね。FRBの政策で通貨安株高も起こることが実証されているのに。野田がインフレはダメだと本音を言いましたw

タグ:

posted at 17:24:49

小田嶋隆 @tako_ashi

12年12月2日

政治というのは、人々の利害の対立をサル山のボス争いより多少はマシなものにするために万物の霊長たるわたくしどもの祖先が発明したものだったはずなんだけど、維新のサル山のてっぺんでは二匹のサルがモロなサルサル合戦をやってますね。

タグ:

posted at 17:25:23

木内たかたね @takatanekiuchi

12年12月2日

みんなと維新は政策が合致していた。維新と太陽はかなり違う。ちょっとガッカリ。でも未来はいいね。"@mamasan_h: @takatanekiuchi @kogashigeaki そもそも選挙戦術で石原氏や老人たちと結合したわけであり、それをまた「困った爺さんだった」と選挙戦術っ

タグ:

posted at 17:25:24

kokiya @kokiya

12年12月2日

デフレ放置していて何が信認だ>”日銀の独立性が揺らいでいるとの印象だけでも、金融政策への信認は傷付きかねない。リフレ政策には、こうしたリスクに見合う以上の成果が求められる” リフレ政策は妙薬か劇薬か 衆院選争点に急浮上:日経ヴェリタス t.co/SEFHX6VW

タグ:

posted at 17:28:13

前田敦司 @maeda

12年12月2日

バーサーカー、マンショニャッガー、スカイネット、マトリックス… / “自律的ロボット兵器の脅威と、その開発禁止を訴える人権団体  | ITトレンド・セレクト | 現代ビジネス [講談社]” t.co/vklPK1ny

タグ:

posted at 17:28:14

働くおじさん @orange5109

12年12月2日

30分ほど横になった。息子の咳で起きた。

タグ:

posted at 17:28:23

小田嶋隆 @tako_ashi

12年12月2日

橋下さんは石原さんをロケットランチャーみたいな道具として使いこなすつもりでいた。ところが、閣下はでっかいねずみ花火だった。面白い筋立てですよ。どうするんでしょうね。

タグ:

posted at 17:32:37

働くおじさん @orange5109

12年12月2日

この感覚って秀吉とかと同じじゃね?

タグ:

posted at 17:33:23

前田敦司 @maeda

12年12月2日

「日銀の国債引き受け…高橋財政で日本はデフレからマイルドなインフレに変化し実質経済成長率が高まった…なぜこうした事実が無視されるのか」 / “大和総研ホールディングス /コラム:最近の金融政策を巡る議論への雑感” t.co/S7d0Evjh

タグ:

posted at 17:40:25

上念 司 @smith796000

12年12月2日

中央道:笹子トンネルで崩落事故、複数の車巻き込まれる - 毎日jp(毎日新聞) t.co/EZB8AJhR →これはシャレになってない。

タグ:

posted at 18:02:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

支柱の腐食による崩落じゃなければ、覆工が変形してるのだと思うけど。

タグ:

posted at 18:05:13

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月2日

@myfavoritescene @ROUNIN__MAIDEN 両先生:矢野の講義資料のサイトは以下になりますので、お時間がありましたらご笑覧下さい。t.co/i67hCiin (続く)

タグ:

posted at 18:17:18

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月2日

@myfavoritescene @ROUNIN__MAIDEN それと矢野の出自を申し上げますと、阪大基礎工の学部・修士を卒業して、現在ではマクロ経済学の授業をしています。理学・工学系の学生さん達がマクロ経済学を勉強して見られるのは大変に良いことだと思います。(続く)

タグ:

posted at 18:19:17

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月2日

@myfavoritescene @ROUNIN__MAIDEN 理学・工学系の学生さん達へのお勧めは「recursive macroeconomic theory」という教科書です。 t.co/Uqjd9BSK (続く)

タグ:

posted at 18:22:16

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月2日

@myfavoritescene @ROUNIN__MAIDEN この教科書のChapter 1 overviewを飛ばして、Chapter 2から学生に読ませるといいかと思います。この教科書のChapter 5くらいまでは制御理論の初歩の復習に使えるかと思います。(続く)

タグ:

posted at 18:25:09

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月2日

@myfavoritescene @ROUNIN__MAIDEN この教科書の前半まで読み進めて、もし、学生さんの中に「もう少し勉強してみたい」という方が居られれば、次の教科書をご紹介させて頂きます。お忙しい中を失礼いたしました。[終]

タグ:

posted at 18:26:56

稲葉渉 @inabawataru

12年12月2日

崩落した笹子トンネルの迂回路のヤビツ峠はやめとけ、ってツイートが回ってきたけど、俺からも警告しときます。ほんと辞めた方がいい。マニアからも酷道認定されとります。 t.co/vjvNvwAZ

タグ:

posted at 18:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

成瀬心美 @coco3n

12年12月2日

福岡109イベント終わりましたー!!!!
沢山の方が来て下さって嬉しかったです☆
VANQUISHのお店の方々と撮ったよー!
t.co/w4OxcWwQ

タグ:

posted at 18:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

噂では大阪では青になるまで止まってるとクラクションならされるぞ。RT @giteki: 聞いた話だが、イタリア人はみんな赤信号の間にエンジンかけて信号が青になると急発進するらしい。サーキットか! RT @lm700j: 何そのサーキット的な状況に

タグ:

posted at 18:51:56

平野 浩 @h_hirano

12年12月2日

韓国の今回の竹島論争は政治的大失敗との見方あり。あまり知られていないが、韓国と中国との間にも領土問題がある。離於島である。この島は干潮時でも表面が水中にある水中暗礁。韓国は中国と組んで日本を叩く戦略だったが、このところ中国は離於島に強硬姿勢を取りはじめているめている。韓国ピンチ!

タグ:

posted at 18:52:47

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月2日

TPPは絶対負けるけど、FTA、EPAは絶対勝つという非合理的な前提だな。交渉はやってみなければわからない。すべてに交渉参加するのが勝つ確率を最大化する←時事ドットコム:未来公約要旨【12衆院選】 t.co/NQD3LwGE

タグ:

posted at 18:53:59

すらたろう @sura_taro

12年12月2日

口座を持っているネット証券のレポートとか、まじめに読んだことがないです。。それより齊藤先生の「マクロ経済学」をじっくり学ぶか(難しいけど

タグ:

posted at 18:54:24

戸田宏治 @kotoda4573

12年12月2日

人類滅亡の危機? 来年3月、小惑星が地球に直撃する #ldnews t.co/fo8SyfGv 微妙な確率だが、今月ではなかったのか。。。

タグ: ldnews

posted at 18:57:19

平野 浩 @h_hirano

12年12月2日

日本が領土問題で韓国に報復できる。長崎県五島列島の南西に浮かぶ肥前鳥島を起点にEEZ(排他的経済水域)を設定すればよい。この周辺海域は好漁礁として知られ、ここにEEZが引かれると韓国の経済的打撃は計り知れないものになる。韓国が竹島にEEZを引いてもその3倍の海域を確保できる。

タグ:

posted at 19:00:07

橋下徹 @hashimoto_lo

12年12月2日

政治は実行する部隊。具体的工程表は知恵のある組織が作るものだ。だから朝日新聞や、毎日新聞は、原発が0になる具体的工程表を作れ。それが行政的な題整をクリアしたものであれば俺が実行してやる。具体的工程表は政党だけでは作れない。それが政治の本質だ。、

タグ:

posted at 19:27:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hirofumi Saito @hi_saito

12年12月2日

うちのネコは「ダーウィンが来た」の鳥の特集の時には毎回見ているな。 t.co/3q7RYdmf

タグ:

posted at 19:56:15

yakisoba @yakisoba

12年12月2日

ポメラニアンを風呂に入れてたら、その光景が盛りつけたカツカレーみたいになってしまいました…。 t.co/qLPsCjKQ

タグ:

posted at 20:08:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

農協のなにがそんなに悪いのか、さーっぱりわからんのだが

タグ:

posted at 20:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun @xxx_nuj

12年12月2日

ヱヴァQ(11):そして、リピート記号の意味ですが、これはそのままパラレルワールドで良いと思います。Anyway、今回の「Q」は、新作のアニメとして楽しむことができました!(了)

タグ:

posted at 21:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月2日

農協もそうなんだが、労組とか商工会とか漁協とか、そういうのひっくるめてダメだダメだと否定してきたことが、みごとに80年代以降の行革路線を後押ししてきたわけで、いいように乗せられてきちゃったわけだ(笑

タグ:

posted at 21:52:05

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月2日

さすが二連覇するとは思わなかったけど、青春をDSGEに捧げている以上リア充ゼミに負けるわけにもいくまい。みんなもサークルやバイトなんてやめて動学マクロを勉強しよう!

タグ:

posted at 23:09:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

火災が発生し、送排気システムが壊れた長大トンネル中央付近(上り線)の事故で、「下り線に逃げる」「下り線から救援する」、がなかったように見えるのはちょっと意外だったな。

タグ:

posted at 23:23:39

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年12月2日

自民党:ある記者談「自民党は昔の自民党とすっかり変容。前回総選挙で中道的な人は民主党にくわれ多く落選。協力支持者のいるタカ派が多く生き残り、党は著しく右傾化した。石破氏や安倍氏が中央にいるのは、現状では全く不思議でない。中道がほとんど不在なのだ」

タグ:

posted at 23:25:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月2日

アクリル樹脂が燃えたら助からんもんなぁ。

タグ:

posted at 23:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました