Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年12月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月10日(月)

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

@WATERMAN1996 @Sakaguchic マルドゥック・スクランブルと時砂の王を映画化するって話があるように、今後日本作品で伸びそうなのはSFだと思うんだけど、小松左京からこっち、日本のSFって作品のクオリティに比べ評価が低いんだよね。

タグ:

posted at 00:00:40

メビウス★Mk.X@ship2 @MebiusBRS

12年12月10日

@kyounoowari システム上の問題ならクールジャパン推進はむしろ彼の望むところと思うのですが

タグ:

posted at 00:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年12月10日

今夜判ったこと。僕は井戸端会議主婦クラスタだということw

タグ:

posted at 00:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年12月10日

最低賃金引き上げは若者より高年齢層にとって損 t.co/Cskuajum

タグ:

posted at 00:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

エヴァンゲリオンのような作品ですら資料が紛失するという事はしばしばある。ゆえに美術館や博物館の形で資料を管理するシステムを構築することは重要。 / “村上隆(下)「クールジャパンはアホすぎる」 | 新世代リーダーの条件 | 東洋経済オ…” t.co/bgWw1vfn

タグ:

posted at 00:14:41

Shoko Egawa @amneris84

12年12月10日

ぜひ。全部バツにしても、全然ノープロブレムです RT @bicheal いくつもXを付けていいのは知らなかった。残すべき人がいるか確認してから投票したいと思います。

タグ:

posted at 00:15:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

”国際的な漫画、アニメの賞で日本人が受賞するよう、ロビー活動をすべきです。”/村上隆(下)「クールジャパンはアホすぎる」 「未来国家・日本」が抱える大問題 | 新世代リーダーの条件 - 東洋経済オンライン t.co/vpdtD6Wk @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 00:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月10日

『言語における意味』関係のツイートをRTしたくださったみなさん,ありがとうございます.

タグ:

posted at 00:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年12月10日

某大新聞に、デフレについての解説が書かれている。本当に分かって書いているのか、と思う。「小泉時代にアメリカの成長によってデフレを克服できそうな時期もあった」という。小泉時代のアメリカの成長率は、その前5年の時期より、はるかに低かったのだ。

タグ:

posted at 00:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月10日

昨年送った年賀状、自分の住所間違っててフイタwwww

タグ:

posted at 00:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年12月10日

がれきに関しては基準値以下なら処理を拒む理由が見当たらないが、反対運動家に対して「転び公妨」みたいな強引な逮捕は警察に「理性」が欠如しているとしか思えない。

タグ:

posted at 01:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

趙 秋瑾♥ @Zhaoqiujin

12年12月10日

日本では学者や教育者は不逮捕特権があるのですか?先日の柔道の内柴客員教授の逮捕ではなぜ騒がないんですか? @Nobunaga_Hotta 下地真樹阪南大准教授の不当逮捕は学問の自由、大学自治問題とも関わりがあって、注視すべき。学者・教育者の逮捕という事態に我々は目をみはるべき。

タグ:

posted at 02:07:02

れごらす @DukeLegolas

12年12月10日

@macron_ 当時の労組ってすごいっすなぁ…。関心しますわw

タグ:

posted at 02:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年12月10日

@macron_ あれ?見れまヘンデル…

タグ:

posted at 02:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年12月10日

@macron_ 流石に覚えてないですわ。その頃小学校低学年だったと思います。新左翼がまさに強かった頃ですね。

タグ:

posted at 02:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年12月10日

@macron_ もしかして浅間山荘も記憶にあったりします?

タグ:

posted at 02:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年12月10日

のびーのIQがこれで分かるな。 なぜなら、 ”低>高” と示しているから。 / “政経ch - 池田信夫 「政治家をIQで測るとしたら、橋下>野田>小沢>>>>>>>>>>>>>>安倍だと思う」” t.co/P2i2mDy3

タグ:

posted at 05:29:08

uncorrelated @uncorrelated

12年12月10日

通貨供給量は金融調節の目的ではない #BLOGOS t.co/AXl79mIa 『「現代の動学マクロ経済学には、通貨供給量という変数は出てこない」と書いたら、学部レベルの「どマクロ経済学」しか知らない人々が驚いた』

タグ: BLOGOS

posted at 05:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月10日

今日も絶好調に生きるのがつらい.

タグ:

posted at 06:26:58

白ふくろう @sunafukin99

12年12月10日

小泉改革の負の遺産が金融政策含めた積極的マクロ経済政策への不信感とサプライサイドの構造改革や緊縮シバキ主義への無根拠な盲信であることはもう少し認識されてもいいと思う。このことが世論やマスコミにバイアスをかけていつまでも政策の足を引っ張っている。

タグ:

posted at 06:30:47

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

@maseguchi なるほど。だとすると、GDPギャップと需給ギャップとは必ずしも互換性のある概念とは言えないかもしれないですね。

タグ:

posted at 06:31:26

白ふくろう @sunafukin99

12年12月10日

リフレ界隈では小泉改革の弊害についてはいつも事実関係(実際は金融政策をやっていた)を持ち出して異論が出るけど、問題はそうじゃなくて世間やマスコミがどう受け取ったかと言う話。

タグ:

posted at 06:32:57

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月10日

@hidekatsu_izuno そうなんです。そこの食い違いで結構苦労しますw

タグ:

posted at 06:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

氏岡 真弓 @ujioka

12年12月10日

「子どもの教育費が不足している」76%。「あしなが育英会」が全国の高校生遺児の母を調査した結果です。一昨年が41%、昨年が66%だから、激増中。しかし、子どもの貧困や格差は選挙の争点になっていない・・・。

タグ:

posted at 06:50:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

55億円無駄に、特許庁の失敗 t.co/ovKtOHPQ @nikkeibpITproさんから

タグ:

posted at 06:58:32

質問者2 @shinchanchi

12年12月10日

【日本銀行】マネタリーベース2012年11月他【出戻り】 (2:53) #sm19531444 t.co/iidEtwUJ #seiji #defle

タグ: defle seiji sm19531444

posted at 06:59:55

白ふくろう @sunafukin99

12年12月10日

保守界隈から飛び出している人権規制は当然、今まで権利ばかり強調されすぎたと素朴に思っている人もいるだろうけど、もし「社会秩序の維持のため恋愛や婚前交渉も規制」されるような法案が出てきた場合でもそれを当然と受け止めるのだろうか。

タグ:

posted at 07:00:37

uncorrelated @uncorrelated

12年12月10日

池田信夫氏がFTPL(Fiscal Theory of Price Level)を前提に議論を展開していたら、多少は理解できるものとなったかも知れない。t.co/cAhd9ZuH

タグ:

posted at 07:01:06

上念 司 @smith796000

12年12月10日

同感 RT @rose20120212: @yonaoshitarou そもそも安倍総裁は以前からデフレ克服が増税の前提、と仰っていましたよね。何もブレてはいない。藤村の話題から逃げたい野田佳彦のおびえが垣間見えました。

タグ:

posted at 07:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

なんだか、いろいろいい話が多すぎて涙無しには読めないねw

タグ:

posted at 07:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

12年12月10日

t.co/RU7v6gTF プリウスに乗ってるのか...

タグ:

posted at 07:02:15

lakehill @lakehill

12年12月10日

なんか「リフレ派はブルジョワ」wといいたくなってきた

タグ:

posted at 07:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月10日

安倍晋三氏の金融緩和政策は正しいか|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン t.co/WcRRuWSj @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 07:04:06

白ふくろう @sunafukin99

12年12月10日

プリウスに乗ってることはブルジョワなんだろうな、いまや。

タグ:

posted at 07:05:38

白ふくろう @sunafukin99

12年12月10日

軽自動車の時代だし。というかそもそも車ばなれがw

タグ:

posted at 07:06:33

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

本当、良く分からん。 RT @aoi_mokei 宇宙戦艦ノーチラス 上巻 t.co/DUCUNdC8 … タイトルに引かれてあらすじを読んでみたら、いろいろな意味で酷かった。

タグ:

posted at 07:07:47

平野 浩 @h_hirano

12年12月10日

今日は新聞休刊日。新聞協会が販売店の慰労・休暇を目的に新聞の発行を行わないことを決めたもの。今どき百貨店でも休まなくなっているのになぜ一斉に休むのか。半々に休むということはできないのか。複数紙を扱う販売店のためなのか。ネット全盛の現在何かそぐわない制度だ。それに休刊日が多過ぎる。

タグ:

posted at 07:10:12

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年12月10日

NHKの番組でどこの党に投票したらよいかわからないという人が出ていたけれど、公職選挙法による情報だけでは私も判断に困るような気がする。昔あった立会演説会はどうだったのだろうか。親の世代は出ていたと思うけれども。

タグ:

posted at 07:29:12

藤川 哲兵 @t_2P

12年12月10日

使われない(Copy)されないものは生き残らない。これは小さなDNAからおっきな製品、文化までに適応されるルール。

タグ:

posted at 07:32:43

藤川 哲兵 @t_2P

12年12月10日

良い物はCopyされるし使われる。良い論文は再現されるし、引用される。

タグ:

posted at 07:33:21

はんぺん @hanpensky

12年12月10日

野田さんみたいに増税緊縮路線は論外だけど、金融政策で雇用や所得の改善を図っても、税制や社会保障や財出をぶっ壊したら、期待したほど良くはならないかもしれん希ガス。安倍さん名目成長が数値目標に達したらすぐ消費税増税やるんじゃろ。法人税減税もやるし、生保福祉も削減対象なら分配壊れなくね

タグ:

posted at 07:37:00

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月10日

財務省や日銀に近い政治家がよくいいますね。米ITバブルも知らないからこういうことをいう。 RT @hidetomitanaka 「あのときは米国はバブルだったから外需でうまくいった」という怪奇説ですねRT 小泉時代のアメリカの成長率は、その前5年の時期より、はるかに低かったのだ。

タグ:

posted at 07:38:39

ゴーヤ @go_ya

12年12月10日

.@myfavoritescene さんの「総選挙を前に、金融緩和と日銀問題を考える:12月7日、黒木玄氏の呟き」をお気に入りにしました。 t.co/U24ul3To

タグ:

posted at 07:41:21

ゴーヤ @go_ya

12年12月10日

@myfavoritescene どもどもお疲れ様です

タグ:

posted at 07:41:52

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

たぶん、其の侭、独身なんやろうなぁ・・・>>>眞鍋かをり、一人酒がお好き?「泥酔すると床で寝てしまい…」 - MSN産経ニュース t.co/o8XbKIfL

タグ:

posted at 07:45:43

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

.@myfavoritescene さんの「総選挙を前に、金融緩和と日銀問題を考える:12月7日、黒木玄氏の呟き」をお気に入りにしました。 t.co/Z75ke5Mb

タグ:

posted at 07:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月10日

物価だけ上がるなんてことは今の日本においてはあり得ない。あれだけの地震と津波でもインフレにならなかった国なんですよ

タグ:

posted at 07:47:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月10日

間違いだろ。15.3(2000年)→14.9(2000年代半ば) RT: @nishikido547: ジニ係数は改善しても相対的貧困率は悪化し続けました RT @YoichiTakahashi 報道2001 小泉・安倍政権のとき格差が広がったのは事実でない。

タグ:

posted at 07:47:58

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年12月10日

総選挙と原発:ニコニコに論評を出している。今度の総選挙で最も重要なテーマは原発にどう対応するか。再稼働をどうするか、それは明日の日本だけの問題ではない。将来を左右する問題。私は原発問題を考える時の指針は、石橋克彦元神戸大学教授の話と思う。2005年2月23日石橋神戸大教授は、

タグ:

posted at 07:48:09

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年12月10日

総選挙と原発(ニコニコ論評2)衆議院予算委公聴会で論を展開。「日本列島の大地震の起こり方に、活動期と静穏期。現在、日本列島はほぼ全域で大地震の活動期に。地震は原発で一番恐ろしい外的要因。多重防護システムが働かなくなり、炉心溶融に」。では国民は今度の総選挙でどの党を選択するのか。

タグ:

posted at 07:48:30

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年12月10日

総選挙と原発3:再稼働容認派だ。日本国民はどうなったか。福島原発事故で結局何も学べなかったか。東京が壊滅する危険性にも目をつむった。今将来の危険性にも目をつむった。福島以上の大惨事を招かないと原発事故の怖さがわからないというのか。それはあまりにもさみしい結論出ないか。

タグ:

posted at 07:48:50

dominant_motion @do_moto

12年12月10日

駅前で選挙候補に握手を求められた。

タグ:

posted at 07:50:51

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

@myfavoritescene お疲れ様です。

タグ:

posted at 07:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月10日

安部首相の下、衆参で3分の2の支持が得られるとは信者ですら思っていないだろう。どちらかと言えば半分プラス1で勝つタイプの政治家ですよ。なぜか本人にその自覚がないので仕切った選挙は負けまくってるけど

タグ:

posted at 07:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月10日

給料が上がらなければ結局物価は上がらなくなるよ。これは長期金利でも同じでしょう

タグ:

posted at 07:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月10日

安倍ちゃんだけ見ていたいんだ 【日本記者クラ​ブ主催 党首討論会】 (55:52) #sm19486335 t.co/W6xdizvZ

タグ: sm19486335

posted at 07:59:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橘 玲 @ak_tch

12年12月10日

「素晴らしき強制労働社会」をアップしました。 t.co/J7cohpJF 日本ではほとんど知られていませんが、ワーク・ライフ・バランスの理想の福祉社会オランダのもうひとつの現実です。

タグ:

posted at 08:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月10日

銀河はS3αまできてのるね。

タグ:

posted at 08:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuko Murakami @yukoim

12年12月10日

小1が「iPadでいろいろ調べるやり方を教えて」というのでsafariでググるのを教えたら、早速「これお母さんだよね…」と発見されまくり。大ピンチ。

タグ:

posted at 08:04:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月10日

“「反日教育? う〜ん、受けた覚えがないんですが…」:日経ビジネスオンライン” t.co/bjeUIH8D

タグ:

posted at 08:06:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月10日

@smith796000 記事の意図はともかく、インタビューに応じた学生の声は信じて良いと思いますよ。ただ日本に来る人だから、元々親日傾向が強いというバイアスはあるでしょう。

タグ:

posted at 08:15:46

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

インフレというのは「物価水準の持続的な上昇」だから「円安で望ましくないインフレ」になるには持続的に円安が続かなくてはならない。円安を止めれば「望ましくないインフレ」も止まる。

タグ:

posted at 08:18:46

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

とか言うと「コントロール不可能な円安」とか「ハイパー円安」とか言う人々が出てくるのだろうな。

タグ:

posted at 08:19:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月10日

小泉政権後期ー安倍政権は、米国でみられた「雇用なき景気回復」ではまったくない。失業率も低下し、就業者数も増加した。ニートの数も減少し、非正規雇用の「雇用」も回復している。もちろん年収や非正規雇用の不安定性が払拭されるほどではなかった。「されるほどではない」と「してない」は全く違う

タグ:

posted at 08:28:19

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

経済学者ってセレクトされないの???サイエンスは再現性無かったり出鱈目やったりトンデモならめっさ叩かれるけどなーww iPS細胞でノーベル賞の山中先生と某国の捏造でとばされてしまった先生とか・・・ハッキリと判断されるけどなァ。

タグ:

posted at 08:28:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月10日

そして小泉政権後期ー安倍政権に大きな過誤が、マクロ経済政策にあるとしたら、日本銀行との協調に最終的には失敗したことだろう。日銀が完全にデフレ脱却を見ないまま金融緩和を早急に解除したことに歯止めをかけられなかった。その反省がいまの安倍氏のリフレ発言につながっていると僕は信じたい。

タグ:

posted at 08:35:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

きつねとぶどうの話は本当に泣ける。子供の為に囮になる母親と残していったぶどうが生やしたぶどうの木。どちらも命を次代に繋ぐ為の行い。ぶどうもきつねも懸命に生きている。命を蔑ろに考える奴は許せなく感じる話

タグ:

posted at 08:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

12年12月10日

「ツイッターを使う学生は、気軽に本音をつぶやき友人とのつながりを感じるが、自分に都合の良い情報だけを拾う習性が強まり〝自分本位〟に陥りやすい」。そんな調査結果を、首都圏の学生らがつくる「大学生意識調査プロジェクト」が発表しました。t.co/2z2mihdJ

タグ:

posted at 08:46:58

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年12月10日

国民が義務は果たさず権利ばかり主張してるとか、どこをどう見りゃそんな認識が出て来るんだか?そんなこと言う輩には、取り敢えず一般的な会社員がどれだけ有休消化してるか調べるところから始めてもらおうかw

タグ:

posted at 08:48:17

質問者2 @shinchanchi

12年12月10日

政治家の皆様!➡高橋洋一氏「金融政策に理解のない人がトップになると、経済成長、所得アップ、失業率の低下、ともにうまくいかなくなる。すると、経済の足下が揺らいで、他の政策もうまくいかなくなる。逆に、経済をしっかりさせておくと、他の政策がやりやすくなる」
#seiji #defle

タグ: defle seiji

posted at 08:49:00

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

これは当然なんだけど重要な指摘。財務省の主張を繰り返すだけの学者やエコノミストはこの事実を言わない。【借金漬けでも日米は大丈夫-ギリシャが駄目な理由はこれ】t.co/VGR0c8gJ

タグ:

posted at 08:49:06

菅野完 @noiehoie

12年12月10日

大阪の瓦礫受け入れ反対運動がアホの極地でしかなく、そもそも「運動やってます!橋下は弾圧してます!」とかいうとる奴が駅構内で気勢をあげる行為をするという初歩の失敗を犯すなど逮捕されたがってるとしか思えないし死んだ方がいい馬鹿だとおもうが、モジモジの今回の逮捕は不当。

タグ:

posted at 08:49:49

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年12月10日

みんなの党には大勝とまでは行かなくても、着実に議席を伸ばして欲しいところ。

タグ:

posted at 08:51:22

小林正和 @kobayashi_masa

12年12月10日

「凶悪犯罪は増えていないし、日本の治安は悪くなっていない」「認知件数とは警察活動の統計であり、行政的な受理件数にすぎない」「体感治安悪化の原因はメディアの報道の仕方。これは全世界的な傾向」「犯罪被害者達の各種運動の中で、治安の悪化がレトリックとして使われている」

タグ:

posted at 08:53:12

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

失業率の数字の国家間比較を絶対的な大小で見ているであろう人々が少なからずいることに軽い眩暈を覚える。

タグ:

posted at 08:55:40

馬場正博 @realwavebaba

12年12月10日

リフレ策を主張するクルーグマン信者は、クルーグマンが米は自然失業率を満たしていないと指摘していることを認識すべきですね。 @ikedanob  日本の現状はおおむね自然失業率の範囲 @euroseller @YoichiTakahashi

タグ:

posted at 08:56:33

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

日本の現在の失業率は5%台で米のそれよりも充分低いから選挙の争点にはなりにくい、なんて真顔で言われたらどんな反応すれば良いのかね。

タグ:

posted at 08:57:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

あれを高級車かなんかだと思ってんのかいな。あれが必要なくらい長距離で公共交通機関を利用できない通勤してるだけだが。 RT @lakehill: t.co/3Q69TWYj プリウスに乗ってるのか...

タグ:

posted at 08:57:19

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

と書いているそばからこんなのを見つけた笑。日本の現状は自然失業率の範囲だと。何を見ているんだ。

タグ:

posted at 08:58:39

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

まあデフレ脱却後回しで増税だとか社会保障見直しとか構造改革とか成長戦略云々とか真の成長力がどうしたとか、そんなことを言ってるのは「日本の現状はおおむね自然失業率の範囲」だと考えているからこそなんだけどね。

タグ:

posted at 09:02:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

小泉政権での雇用の改善を見ても、インフレ率の改善よりも雇用の改善が先に来る。雇用の改善→個人消費拡大→内需拡大と設備投資が需要を拡大させて、為替の後押しでインフレ率は上がって行く。

タグ:

posted at 09:03:00

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

だから彼らは失業率にも失業者の生活にも、驚くほど言及することがない。賃金がこの15年低下し続けていることもまるで無視している。それどころか「現在失業している者は怠けていて自業自得なのでシバかなければならない」と考えているフシがある。おかしいよ。

タグ:

posted at 09:04:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

ブルジョアかどうかはそんなところで決まるわけじゃないのは皆さんご存知でしょうし。RT @lakehill: @kumakuma1967_o ちなみに本気でブルジョワと思っているわけではごさいませんので

タグ:

posted at 09:05:28

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年12月10日

「本日のマーケット」特別編。政権交代期待への買い意欲は、国内、海外とも強いが、個人投資家は一旦、利益確定のすすめ。海外勢の買いが続いているので、利益確定しやすい。衆議院選挙については、逆バネがはたらくのでそこを見極めたい。リバウンド狙いがおすすめ。

タグ:

posted at 09:05:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

インフレ率を「上げる為」に金融緩和や財政緩和をするよりも、インフレ率に余裕があるのだから、金融緩和や財政緩和で国民を豊かにしようと思わないのか疑問。選挙なんだから、国民全員に百万円ずつ配る位のことを言ったら良い

タグ:

posted at 09:08:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月10日

御意。馬鹿だと思う。QT @svnseeds: 彼らは失業率にも失業者の生活にも、驚くほど言及することがない。賃金がこの15年低下し続けていることもまるで無視している。それどころか「現在失業している者は怠けていて自業自得なのでシバかなければならない」と考えているフシ。おかしいよ。

タグ:

posted at 09:08:49

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年12月10日

ロンドン日本人留学生組で忘年会。正確な定義とソースは後で教えるとのことだったが、国交省の方が言ってた「ロンドン内の鉄道での移動率は10%ぐらい。歩きが50%。東京では鉄道での移動率が50%を超えてる」という話が印象に残った。確かに体感的にもそんなぐらいだなあ。

タグ:

posted at 09:09:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

エコっぽくor貧乏人っぽく見せるために車乗り換えられる人はある程度お金がある人なんだろうが、定期代が出て、社会に蓄積した資本中心で通勤できる人なら可能だろう。でも、「車通勤しなきゃならん勤め人」だと、そんなにお金たまる人は少数だと思うな。

タグ:

posted at 09:09:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月10日

“第三極の3分化は自民党に有利に働いている。きたるべき新政権の焦点は官房長官人事だ  | 田崎史郎「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/V9ycpkFA

タグ:

posted at 09:10:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月10日

“中国経済の薄暮  | 真壁昭夫「通貨とファイナンスで読む世界経済」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/EB8wpxBi

タグ:

posted at 09:11:42

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月10日

これはいやらしい。 RT @aoki818: 好色増殖炉「悶じゅ」

タグ:

posted at 09:12:03

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

100kgあった体重が90kgになった人と比べて、君は50kgが80kgになっただけで十分軽いから心配すんな、って言ってる様なものなんですけどね。 RT @alicewonder113: @svnseeds 普通にどこが変なのか教えて下さいm(_ _)m

タグ:

posted at 09:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

年間2万キロ以内に収まる人で新車乗るなら確かにカローラがお勧めかもね。

タグ:

posted at 09:15:06

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

12年12月10日

7~9月期の実質GDP改定値、年率3.5%減 t.co/egQaDb3p

タグ:

posted at 09:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年12月10日

ただこれ、定義を確認しないとしょうがないけど、ロンドンの方がZone1のほんとの中心だけの数字なのに対して東京の方はもう少し広い範囲の数字になってるんじゃないかな。まあそもそも「ほんとの中心」なんてものが存在するしないの差があるわけだが。

タグ:

posted at 09:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

一部の人々に見られる過剰な自然崇拝(「自然なものであればカラダにいい、『人工の放射能』は猛毒」)と、「真の成長力」を称揚して金融政策による景気回復を「偽りのもの」と看做す一部の人々の心性は非常に似ていると考えざるを得ない。

タグ:

posted at 09:21:10

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

そのような人々が「名目成長率」と「実質成長率」という言葉を聞いた時に何を考えるのか、容易に想像がつく。「大事なのは実質。名目なんて追い求めてはダメだ」ってなるよね。

タグ:

posted at 09:22:38

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

それとはレベルの違う話だけれども、高めに誘導された名目成長がその後の実質成長へ与える影響、というものが故意に無視されているか否定されているようにも思う。貨幣はヴェールでもあるけれど、循環する燃料であり潤滑油でもあるんだよね。

タグ:

posted at 09:24:50

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

まあ債券屋にはわからんだろうな。

タグ:

posted at 09:25:18

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月10日

雇用調整助成金で見かけ数字を数%低くされた失業率で「自然失業率」といわれてもねえ。NAIRUはしっていますよ。いま失業がないという立場なのでしょうね。日本の場合、正規雇用が既得権をもっていて、限界的なところは新卒にでやすい。大学まわりにいればわかりそうなものだが

タグ:

posted at 09:25:23

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

そうなりますわなぁ・・・雇用も安定してないのにカネ使えと言われてもねぇwRT @yoko850: @hisakichee うちも全額貯金の予定です。子供の教育費とかに備えて。。。子供はまだ1歳ですけど。

タグ:

posted at 09:26:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

最近の安倍の憲法関係の話を見ていると自公連立すら壊れそう。ますます公約実行に疑念が出てくるね。参院選で負けて辞める公算大だな。日銀総裁人事も武藤さんがせいぜい。西村さんならまだマシ。それすら国会を通るかあやしい。もめて白川の事実上留任の可能性も高い

タグ:

posted at 09:30:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

今のってるプリウスは2004年製で、僕のところに来たのは2010年。

タグ:

posted at 09:30:25

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

コレコレ・・・t.co/kKQydcOT 懐かしいw RT @kumakuma1967_o: 燃費がよくて安いセダンが本当にあったなら教えて欲しいもんだ。

タグ:

posted at 09:31:18

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

@kumakuma1967_o やっぱりダメになるもんですね。プリウスは楽しいから乗り続けたかった〜

タグ:

posted at 09:33:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@hisakichee シャレードっすか。スターレットとジェミニもわりとよかったんだけど、もうちっとギア比が上がらないと高速乗った途端にガソリンぶちまけだった。

タグ:

posted at 09:33:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月10日

7-9月のGDP改定値が発表されましたよー > t.co/GgmSh8ov

タグ:

posted at 09:34:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月10日

溝口介入後、小泉後期は、今の何倍も人材募集してたし、期間従業員から正社員登用ってのも沢山あった。県外からも人が沢山来てた。リフレ政策の効果を実感しつつ、このまま回復が続くと思ってた。日銀が利上げって大失敗をするまでは…。

タグ:

posted at 09:35:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@hisakichee わはは。高速で2000ccMarkIIで16.5出てたし、1800ccコロナで16走った。あの手のMTがなくなったのが燃費悪くなった原因だよね。そんでながらくそれを超えるのは初代インサイトとプリウスだけだった。

タグ:

posted at 09:36:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

選挙もマーケティングだから、アホな有権者に合わせるしかないんだよ。だから原発とかTPPとかどうでも良いことを言わざるを得ない。安倍はそんなこと考えず金融緩和を言って、株価と為替を改善したけれど、まあ、有権者の多くは関心ないわな。

タグ:

posted at 09:37:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@hisakichee 二代目初期は天井低いのも効いてると思うよ>酔いやすい

タグ:

posted at 09:37:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@hisakichee 三代目の姿勢安定性はボディー剛性っつーより横幅のような。

タグ:

posted at 09:38:30

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

池田信夫が書いてる経済コラムに「いいね!」してるバカはこっち来い。教育してやる。

タグ:

posted at 09:39:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月10日

“きまぐれな日々 日本の右傾化の転換点になる衆院選の投開票日を前にして” t.co/KN6UMNqH

タグ:

posted at 09:41:33

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

ぶっちゃけ、年上の姉貴分ってシチュエーションが超好き。RT レティシャ、大好きだったんだよなあ。オーフェン大好きお姉ちゃんなところが RT @AkitaYoshinobu: @eilly0308 レティシャというキャラクターは実在のモデルがいるんですが

タグ:

posted at 09:44:09

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月10日

再分配の強化は必要 でも同時に、縮小均衡下での税収や保険料収入をベースに財源を議論するのがマズイ

タグ:

posted at 09:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年12月10日

↓それどう検証したの?(検証むりだろ?)と思って元記事をみてみたがそもそもこの記事の書き方ではデータによってある程度検証された仮説なのか単に感想として取ってつけただけの仮説なのかがわからんやないか。

タグ:

posted at 09:45:13

ultraviolet @raurublock

12年12月10日

年収300万円で慎ましくも趣味に生きる生き方はだいたいわかったので、次は年収300万円で子供二人を学校に行かせて育て上げる方法を教えて欲しい

タグ:

posted at 09:52:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月10日

雇用調整助成金。厚労省が失業問題を担当するとろくでもないこと起こる典型例。今の失業率を実態と思っていたら役所のぽちになるのも仕方ないか。見かけ失業率の引き下げになるが雇用特会埋蔵金の無駄使い。雇用保険料の引き下げをして金融緩和が手筋

タグ:

posted at 09:52:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

簡単に死にたいとか言う奴は、本当に腹立ってくる。自殺遺児とかの気持ち考えたことあんのかね。ただでさえ、遺伝で希死念慮が出やすいのに。自殺報道が制限されている理由とか考えろよ。生きたくても、事故や病気で命を断たれる奴は沢山いる。

タグ:

posted at 09:55:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月10日

会長で院政というオチかな、、 RT @kamatatylaw 会長島耕作なんかになったら,これまでのダンディズムが一挙にリセットされるよね。

タグ:

posted at 09:57:41

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月10日

官僚たちの機構のサバイバル戦略はこのエントリーの埋蔵金資料を読むとちゃんとわかる。まあ、みんなみないで「埋蔵金はない」」とか自民党や財務省の宣伝に騙されちゃうけどw / ““埋蔵金”はなかったのか?ー答:依然としてある” t.co/TLSwUQgi

タグ:

posted at 10:00:59

Spica @CasseCool

12年12月10日

正解は解らなくても大雑把な方向性を示す、正確な値は解らくても概算をする、いいものがなくても一番マシなものを選ぶ…こういう能力の重要性ってあまり知られてないよね。

タグ:

posted at 10:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月10日

フィリピンでは開票の現場に民間の選挙監視団やら各陣営関係者が居合わせて、不正が行われないように監視していたのだけど、そうして上がってきた集計をアロヨ(前)大統領は中央選管レベルで改ざんし、当選したと言われている。2004年の大統領選でのこと。ちなみに2010年からは電子投票。

タグ:

posted at 10:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@hisakichee あれ、わりと良さげだけど、中古でも調子いい機械は安くならんと思うな。

タグ:

posted at 10:16:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月10日

「正確に間違える」タイプの悲壮感はウケるんですよ。

タグ:

posted at 10:17:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

(でもね、なんとかやってく途が見つかっていたとしても、本業で儲かってるんじゃなければ、経済的には敗者ですよ。)

タグ:

posted at 10:18:47

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年12月10日

明治初期と現在の最大の違いはこれだな。当時の学生は(今と違い優れた奴しか学生じゃなかったが)真剣に国を背負って立つつもりでいた。

タグ:

posted at 10:25:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本舞衣 @maimai_0517

12年12月10日

【週刊東洋経済】今週の安田洋祐先生(@yagena)「インセンティブの作法」は【クリスマスプレゼント、そこに潜むジレンマ!?】「囚人のジレンマ」は結局裏切り損。でも「利他の愛」にも危険は潜む?かの有名な物語からの教訓を辛口でお届けします! t.co/cphGkv5b

タグ:

posted at 10:27:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

(プリウスで調子悪いのはスロットルボデーの中のエアフロが汚れてるのと、リジッドアクスルで調整できない後輪軸の歪みが多い気がする。前者はクリーニングや交換で、後者はシムで対応できる。)

タグ:

posted at 10:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

(敗者でも勝者でもない普通の人が、子供育てながら300万くらいの車買える社会になって欲しいな。)

タグ:

posted at 10:45:20

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

何の訓練も受けていない普通の兄ちゃんおっちゃんがある日徴兵されて前線へ向かうようならもう負けが見えてる状況だと思うがどうかな。

タグ:

posted at 10:47:09

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月10日

.@atsushimiyahara さんの「予防接種は「効く」のか? ワクチン嫌いを考える」をお気に入りにしました。 t.co/tMjSK2YO

タグ:

posted at 10:47:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月10日

雇用調整助成金による「働いてない雇用維持」を雇用と呼ぶのなら、生活保護も雇用と呼ぶべき。助成金やるなと言っているわけではない。むしろ生活保護受けてる人は公務員で雇用調整助成金で雇ってる事にしたら?

タグ:

posted at 10:51:49

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月10日

昨日の予防接種話で重要だと思ったこと。予防接種はベネフィットじゃなくて、病気にかかることに比べて低いリスクだということ。ワクチンで困ったことが起こる確率は、病気にかかって困ったことが起こる確率よりずっと低いし、深刻なことが起こる確率は桁違いに低くなる。

タグ:

posted at 10:52:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

(通勤コストを構成するガソリン代の高さを見積もる場合に車の燃費はkm/Lより、L/100kmで評価した方がいい。18km/L=5.556L/100km 23km/L=4.348L/100km 30km/L=3.333L/100km )

タグ:

posted at 10:52:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

@kumakuma1967_o Ⅱ型はHBだしボディーがヘナヘナでしたな。ヨメハンと子供もよく酔ってたし。多分、トヨタ車のセッティングかと???

タグ:

posted at 10:57:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@hisakichee だってあれ、初期型と同じ車台に横幅7cmでかいボディー乗っけてるわけで。

タグ:

posted at 10:58:21

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月10日

金融政策無効論。いつでも完全雇用という前提がある。いまでも雇用調整助成金で引き下げられた失業率を「自然失業率」といったりしている。これを突っ込むと半径1mの話になって失業はないとなる。政策を実際に担当した経験がない人、トップ層しか知らない人、学校で就職無関係の人なんだろう

タグ:

posted at 10:58:56

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

「先進国の雇用政策は金融政策とほぼ同義」は言い過ぎだけど「先進国の失業対策は金融政策とほぼ同義」であれば、そう事実から遠くない気も>「りふれは」の暴言 t.co/evNHBOhu

タグ:

posted at 11:00:02

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

φ(`д´)メモメモ…補強で違うんですかね?乗った車は4万キロほど走行していたのでソレナリにヘタっていたとは思うのですが。RT @kumakuma1967_o: @hisakichee だってあれ、初期型と同じ車台に横幅7cmでかいボディー乗っけてるわけで。

タグ:

posted at 11:01:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

再分配目標について書いた時に「具体的な案だと、BUNTEN氏の"失業率ターゲット"案とか、松尾匡先生の最低賃金引き上げ」というはてブがあったのだけど、個人的には違和感があったのだよね。失業問題は原則的には景気の問題であって、再分配の問題ではないという理解だから。

タグ:

posted at 11:04:17

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

(大阪の個人事業主がよく持っているセカンドバッグでも持って、代診雇って「今日は、チョット用事あるから後頼むわな」って言いながら新地に消えていけるような世の中のほうがエエな。)

タグ:

posted at 11:04:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@hisakichee 元々初期型プリウスのためにジオメトリ決めた車台にでっかい上もの積んだらどっかに無理がたたるよね。国内向けカローラなら乗るだろうけどさ。30はカムリ系後継の幅広車台なんで無理なくのっけられる。

タグ:

posted at 11:04:29

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月10日

週刊ポストにコメント アベノミクスについて t.co/J51bbqyP ジムオニールありがとう

タグ:

posted at 11:06:01

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

@kumakuma1967_o トヨタって車台などを徹底的に共通させてコストカットしているイメージがありますよね。日産とトヨタと別れたところってソコとちゃうんですかね?日産はアカンようになってゴーンちゃんが来たとか・・・

タグ:

posted at 11:06:43

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

@kumakuma1967_o 初期型は乗ったことがないのですがⅡ型はフロントヘビーで運転してても前と後ろが捻れるような感覚がありましたね。前に後ろがついてこないような感じ。結果として後ろが振られるから車酔いするんやないかなぁ?とか。。。

タグ:

posted at 11:09:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

「名目が大事」という言明は的外れなんじゃないかと思い始めてる。重要なのは需給ギャップで、そのために名目成長率目標が適当というのが正しい言い方がよいのではないか。名目が大事とか言っちゃうと「ジンバブエ行け」とか思っちゃうし。もちろん貨幣錯覚は別の問題としてあるけど。

タグ:

posted at 11:09:29

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

φ(`д´)メモメモ...RT @kumakuma1967_o: (あの年式の車はどれもだけど、ヘッドライトのアクリルレンズのハードコートが薄くて、レンズが曇ってダメになる。曇ったら交換して、ディーラーでハードコートを塗り増ししてもらうといい。)

タグ:

posted at 11:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@hisakichee 初期型MC前は前も後も重くてちょっとよじれるってより、慣性モーメントでかいな、みたいな。MC後は普通にフロントヘビー。よじれはカローラよりでかいけどショックが傷んでなければ気にならない。

タグ:

posted at 11:16:01

フライドライス炒飯 @genthalf

12年12月10日

結局二大政党制なんて夢のまた夢だったってのと、民主党政権がこの3年3カ月、前政権の継承程度のことしかできなかったことと、第三極と呼ばれる泡沫政党に一切期待できないのとで、実質自民党一択なのが現状。「自分の思想に100%マッチする」じゃなくて「ゴミに議席を与えない」という考え

タグ:

posted at 11:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@hisakichee まーでかくして、足下小さくって、ボディ軽量化ってのは、大変なこってすよ。それでも爆発的に売れる車に仕立てるってのはすごい技術力ですねぇ。

タグ:

posted at 11:24:45

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月10日

「気づくと、財務省と戦う「歳入庁設置」や農協、医師会と戦う「農業、医療の規制改革」などを政権公約の本文に掲げる政党は、初志貫徹で合流に参加しなかったみんなの党だけになってしまった。」 t.co/iumrR0rp 古賀さんも極端だけど、確かにそう思う。

タグ:

posted at 11:30:45

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月10日

まず飯にしなくては。

タグ:

posted at 11:32:37

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

さっきのブルムバーグ記事の元ネタIMFのWP、図だけ見てるけど面白い。2011年末時点で日銀の国債保有比は米英に大きく劣後(p12図2)、2008年からずっと「安全」なのはオーストラリアと日本だけ(p42図18)、2009Q2まで日銀はむしろ国債保有減らしてる(p56附図2)等。

タグ:

posted at 11:32:58

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月10日

南シナ海での北京の積極的政策が原因でこういう声が出ています。先の大戦の経緯からさほど親日的でないフィリピンからというところがミソですね。➡日本の軍事的強化「歓迎」=「中国の対抗勢力に」と要望-比外相 t.co/QCMEws2s

タグ:

posted at 11:44:06

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月10日

「「勝手な基準で友人や情報を選択し、本音で良いと思ったときだけ反応する」経験が、「ドライで自分本位な友人関係づくりにつながっている」と指摘」 つぶやく学生は「自分本位」に? 首都圏の5大学調査 - 朝日新聞 t.co/MYIPni0d 違うんじゃないかな?

タグ:

posted at 11:46:58

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年12月10日

これは⇒俺たちは猫にだまされていたんだ! ワンワンと吠えてた猫が人間に見られてニャーと鳴く衝撃の瞬間 - ねとらぼ t.co/ICARcIaH @itm_nlabさんから

タグ:

posted at 11:48:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

プリウスのお得なところは、燃費がよい以上に「余分に生産したエネルギーを受け取って摩耗する消耗品」の交換が少ない事だよなぁ。1.5シーズンで交換してたスタッドレスが3シーズンもつし、2万キロで交換してたブレーキパッドが10万キロもつ。

タグ:

posted at 12:03:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月10日

いま話題のモジモジ先生というのは自分の共著者の共著者でもある下地氏だというのをついさっき知った。

タグ:

posted at 12:09:57

ATSUSHI TOYODA @atsushitoyoda

12年12月10日

「山中ノーベル賞」で日本が科学大国と思うのは誤りです! t.co/ZbrU3eZe

タグ:

posted at 12:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年12月10日

電気街ちょと歩いて、昼ごはんたべてたら遅刻しそうだ

タグ:

posted at 13:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年12月10日

20年前、放送大学で小沢昭一は講義をもっていました。芸能論というカテゴリで。他の教授がスタジオで講義する中、小沢昭一だけはどこかの学校の教室でロケ、教壇に立って講義するという芝居のような講義、起立礼着席で始まり起立礼着席で終わる。カメラも教室に入るところから出た後までを追うという

タグ:

posted at 13:17:42

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年12月10日

↓ 小沢昭一教材資料は自分が駆けずり回って集めた大道芸などの映像、この時代にはこれがあって、とか、映像のないものは自分が教壇で演じたりという異色の講義、講義が終わり教室から出て廊下を歩いていくときも、その日の講義の内容を踏まえて立ち去るというパフォーマンス。(放送大学)

タグ:

posted at 13:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wataru @wataru4

12年12月10日

[まとめ] 島耕作がしたことは現実のパナソニックに当てはめると全部失敗している t.co/h096l0Ul

タグ:

posted at 13:30:14

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

12年12月10日

昨日のシンポジウムでも「こんなことで逮捕される時代になった」というご意見があった。趣旨に異論はないのだけど、一方でちょっと引っかかるところがないわけでもない。在日、とりわけ朝鮮籍の在日は、これまでだってずっとこの種の弾圧対象であり続けたんだよね。その接続性を理解することは重要。

タグ:

posted at 13:50:15

森田 真生 @orionis23

12年12月10日

新幹線でもサクサク快適なう! RT @kensuzuki: ぼくが取締役のゴクロ社からiPhoneアプリ「SmartNews」をリリースしました。絶対におすすめのニュースアプリなので、騙されたと思ってインストールしてみてください! t.co/7vE7gCjF

タグ:

posted at 13:53:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

12年12月10日

シンポジウムの中でも、野宿者問題に関連して公安のターゲットになったという発言があったはず。それを切断してしまったらダメなんだよね。

タグ:

posted at 13:56:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

12年12月10日

第33回石橋湛山賞は、齋藤誠氏の『原発危機の経済学』(日本評論社)。この著作のリアリズムと、既成の概念にとらわれない柔軟さ、ウケをねらわない真摯さ、オリジナリティや学術性の高さが評価された。

タグ:

posted at 14:46:28

མགོ་རེག་ (मुण्डक) @Mgo_reg

12年12月10日

教員「下地先生は、ずっと公安に監視されてたみたいです。大学の補助金のことまでごちゃごちゃ言ってきています。他の教員は戦々恐々としています。事務の方にはクビにしたらアカンという要望がバンバンきてるようです」

タグ:

posted at 14:51:06

小野寺系 / Kei Onodera @kmovie

12年12月10日

小沢昭一さん、亡くなられたのですね。増村監督の『痴人の愛』で、恋人(ナオミ)の浮気相手役の田村正和と酒を酌み交わして「ナオミー!」ってふたりで叫ぶのがかわいくていちばん印象に残ってます。

タグ:

posted at 14:51:31

平野 浩 @h_hirano

12年12月10日

「自民圧勝」の流れはメディアが主導したもの。どの党に投票するか決めていない層は40%あるが、自民圧勝のアナウンスメント効果が働き、反自民層は棄権する可能性が高い。そうなると、自民圧勝は確定する。2009年の民主圧勝と同じである。もはや民主党がどれだけ負けるかだけが注目される。

タグ:

posted at 14:54:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月10日

【アンドロイド】SMAFO BUNGU sheet t.co/ePUCDRcz を試してみた。四隅のマーカー内だけをカメラで記録に残せる。四隅のマーカーは自作シール(手描きは難しかった)。 t.co/DAkhz4im

タグ:

posted at 15:06:31

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年12月10日

この絵は,整数論における発見,理論,予想とそれらの間の関係を山脈と尾根,雲と雲の動き等に「無理」にたとえた主観的スケッチです.(西の空・東の空) t.co/Ys4ragbE

タグ:

posted at 15:32:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月10日

@genkuroki 【アンドロイド】手描きマーカーでも認識してくれる無料ソフトがあるなら使ってみたい。欲しいのは「四隅のマーカーで囲まれた四角形を長方形型に整形して保存してくれるカメラアプリ」。マーカーを手描きで描ければとても気楽に使える。

タグ:

posted at 15:41:45

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

@yeuxqui 教育の職業的レリバンス(職業教育)と市民的レリバンス(公民教育)とを切り離して考える論者は信用できませんね。

タグ:

posted at 15:48:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

威力業務妨害が親告罪でないのは、民法上の不法行為との整合性においても奇妙すぎる。やはりこれは公安的意図から温存されているのだろうねえ。

タグ:

posted at 15:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月10日

@jeonjung 学位を取って数年以内の若い方を呼ぶと、長い間大きな財産になります。ただ、将来性のある若者を日本から見出すのは簡単ではありません。

タグ:

posted at 16:12:39

ushiro teruhito @usrtrt

12年12月10日

選挙廃止しろよ、もう。そういう本音なんだろう

タグ:

posted at 16:13:45

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月10日

@suzukit216 @Kohei_Iwaki 2009年に、ケンブリッジのSt Marys教会の前でばったりダビデと会ったときはほんとびっくりました。あの後、去年トリエステで会って、また京都で今年なので、平均すると2年に一度以上は会ってる感じ。欠席は了解です。

タグ:

posted at 16:17:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年12月10日

この絵は,整数論における発見,理論,予想とそれらの間の関係を山脈と尾根,雲と雲の動き等に「無理」にたとえた主観的スケッチです.(北の空・南の空) t.co/YMdwEmiQ t.co/7WvAMk09

タグ:

posted at 16:32:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年12月10日

最高裁判所裁判官の国民審査、今回審査を受ける10名全員に×をつけようという「×10運動」なるものが展開されている。賛同者各々が本気で何を目指しているのかは不明だが、10名全員の罷免を目指す人って、総選挙後に成立する内閣が一挙に新しい10名を任命できるという事態に戦慄しないのかな。

タグ:

posted at 16:44:15

bandeapart72 @bandeapart72

12年12月10日

"だからといって、わたしたちはオバマはだめだとみるべきだろうか? 彼は人間の顔をしたブッシュと同断なのだろうか?"/「人間の顔をしたブッシュよりオバマのほうがましなわけ」(スラヴォイ・ジジェク) - 今日もぐだぐだ (id:pilate) t.co/pmubjIkb

タグ:

posted at 16:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dabitur @dabitur

12年12月10日

こういうことは匿名で書くんだぞ! / 「特高月報」に見る庶民の本音 t.co/AupMj2rw

タグ:

posted at 17:16:13

さとり @zgmf_x13a

12年12月10日

天皇陛下の大バカタレという投書しても思想上の背後関係なかったら母ちゃん呼び出されて終わりだったのね "@dabitur: こういうことは匿名で書くんだぞ! / 「特高月報」に見る庶民の本音 t.co/tZED24vx"

タグ:

posted at 17:25:51

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

まとも過ぎて何もいうことはない。【総選挙こうみる:財政危機説は嘘、アベノミクスで株価急騰=カブドットコム山田氏】t.co/TCEfiKQ7

タグ:

posted at 17:28:02

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年12月10日

この絵は,整数論における発見,理論,予想とそれらの間の関係を山脈と尾根,雲と雲の動き等に「無理」にたとえた主観的スケッチです.(隣の国) t.co/F3rsTF1i

タグ:

posted at 17:32:08

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

「今こそ人々は、所得は多ければ多いに越したことはないという価値観を持つべきだ」と言うのと同じぐらい無意味のような。 RT @ld_blogos 今こそ学生は大企業を目指すべきだ - 松本孝行 t.co/jE4Z2Em6

タグ:

posted at 17:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年12月10日

デフレ脱却の目標共有が先決 政府・日銀の連携欠如こそ不自然  t.co/gp4Z7Coa→オープンエンドの金融緩和をしても政府が想定したインフレ率に到達した際にPB均衡にコミットしておけば悪い金利上昇は防げる可能性が高い。・・というのが、岩田先生のお考え。

タグ:

posted at 17:54:47

フィフィ @FIFI_Egypt

12年12月10日

男女の身勝手な行為により人工妊娠中絶に至った場合、それは両者の責任であり、誠実に対応しようが否か胎児の尊い命が奪われた事実に変わりは無く、会見でこの話題に触れた際、笑いが起こった事は信じ難い。同時に視聴者との道徳観の隔たりや社会への影響に無責任なマスコミの姿勢も浮き彫りになった。

タグ:

posted at 17:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

要するに人賦人権ってことにしたいんでしょ。

タグ:

posted at 18:00:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐倉統 @sakura_osamu

12年12月10日

そういえば、この間、阪大の知り合いに「橋下って大阪で人気あるんですか?」と聞いたら、「私の知り合いは誰一人支持していないんですけどねー。でも人気あるんですよねー」と言っていた。で、「東京で石原って人気あるんですか?」と聞かれたので、以下同文の返事をした。分断が顕在化してるんだな。

タグ:

posted at 18:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

「どんな悪政を敷いても、すべては政権=政治家のせい、ひいてはそれを選んだ国民のせいにすればいい簡単なお仕事です」by官僚

タグ:

posted at 18:51:00

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

デフレが10年以上続いているのに中銀総裁が「金融政策に出来ることは何もない。真の成長力を発揮することが重要」なんて言ってるのを見るほうがよっぽどくらくらするよ。

タグ:

posted at 18:51:05

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

本当に「絶望」したのなら、別に放射能から自分の身を守るために逃げる必要もないような気がする。

タグ:

posted at 18:56:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

儀狄@パブリックエネミー @giteki

12年12月10日

@zgmf_x13a @dabitur @Kojimamo まだファックスもなく記者が電話で記事を読み上げて入稿していた時代の話。記者「○○が逮捕された。この人物は左傾思想の持ち主として当局も注意していた~」 記事「~~この人物は酒一升の持ち主として当局も注意していた~~」

タグ:

posted at 19:06:11

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

牧師らが威力業務妨害で逮捕の判決文 t.co/vvhqkBLD 「被告人らの思想は理解できるし、労働者のために熱意と善意あふれる仕事をしてきたし、いずれも前科はない」と共感的な意見を最後に加えるところに判事の本音が垣間見えるが、有罪にはしなきゃならんのが司法の現実。

タグ:

posted at 19:12:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月10日

やばい。風邪。のどが痛い。声がおかしい。小学校低学年のとき体が弱くて風邪などで休みがちだったんですが、思春期では急に病気にならなくなった。そして大学以降では調子にのって無茶をやってしまったことを、今現在、ちょっとだけ後悔している。でも、まあ、楽しかったからいいことにしよう。

タグ:

posted at 19:27:16

Shoko Egawa @amneris84

12年12月10日

最高裁裁判官の国民審査で、用紙に記入できるのはX(バツ)だけです。X以外が記載してあると、その用紙が丸ごと無効になってしまいます。この裁判官は特に信任したい、と思っても、○(マル)をつけたりすると、他の裁判官につけたXまで無効になってしまいますからご注意を! #X10 #国民審査

タグ: X10 国民審査

posted at 19:33:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

正直、原田泰さんは(テレビに出ないことが影響してるのかもしれないけど)過小評価されてる気がする。あれだけ広い視野とデータで世相を語れる人は他にいないよ。

タグ:

posted at 19:34:44

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

in New York 日本がオワコンにならないために、がんばらるぞ。デフレをさっさと終わらして、しっかり経済成長に地歩を固めてほしい。民主党にはがっかりさせられたけど、安倍さんにはがんばってほしい。

タグ:

posted at 19:53:34

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

自民が勝ったとしたら、国民のほうが何倍も野田総理より経済学を知っていたと言うこと。巧言令色「少なし仁」とは言うけれど、野田ほど「少なし知」の人も珍しい。経済音痴のくせに自分の音痴度=愚かさがわかっていない。こんな人間を総理にしたと言うことで、民主党の議員も同罪では?

タグ:

posted at 19:55:40

ちびず @tibizu

12年12月10日

選挙公報の自民党公認候補のところに「一生懸命働くのがバカらしくなる戸別所得保障、生活保護など、モラルハザードを生み出す制度を原則廃止し抜本改革。」って書いてあるんだけど、え、ちょ、これどういう…どういう…。

タグ:

posted at 19:58:51

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

「無知の知」とソクラテスは言ったが、選挙が終わったら、野田に「無知の知」と書いた祝電を送ろうかな?愚かさを自覚させてくれるために、国を挙げて総選挙を行っていただけるなんて、なんと幸せな人なんだ、あなたは!と。

タグ:

posted at 19:59:07

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

たいていの人は、自分の愚かさを自覚している。それができないほど、野田は愚かだ。今回の選挙は「景気」がテーマだ。国民がどれほど疲弊しているかを感じることができれば、そんなことは明白だ。そういう意味では、「少仁」でもある。心がないのだ。それが見抜けないのは、誰なんだ。

タグ:

posted at 20:01:00

@させぼ @Atsasebo

12年12月10日

キム・ヨナさん、2年ぶりの復帰 転倒しても浅田真央選手を上回る世界最高得点で優勝 t.co/GQQL0M4x 出場していたことすら知らなかった(惰弱

タグ:

posted at 20:07:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

憲法改正発言に焦点を当てて、自民党圧勝に批判的な人は、医者とか文化人に多い。つまり勝ち組。憲法改正なんてできるわけがないのに。夢想家であり、現実を理解できない。つまりは、憲法改正を言っても選挙に勝てるほど、景気が低迷し、国民が疲弊しているのだ。それがわからないのは、野田と同じ。

タグ:

posted at 20:09:36

PHP研究所 広報 @PHPInstitute_PR

12年12月10日

ニコニコ生放送と論壇誌『Voice』のコラボ企画 「ニコ生×Voice」。衆院選の投票日が間近に迫ったいま、緊急特番 を実施いたします! 孫崎享×潮匡人×富坂聰×飯田泰之…12/14(金)23:00より。t.co/X5xGLApz

タグ:

posted at 20:12:00

菅野完 @noiehoie

12年12月10日

インテリでも金持ちでもなんでもなくごくごく普通の生活を淡々と送ってきた人が、ある日、巨大な社会の不条理と不法と無法に憤りを覚え、怒りの声をあげようとデモに参加したが、そこにいたのは手ぐすね引いてオルグの機会を狙ってる代々木と自己顕示欲まみれの左翼しかいなかった・・・ってのは悲劇。

タグ:

posted at 20:22:20

土佐の酔鯨 @tosasuigei

12年12月10日

自民党憲法改正草案:忙しい人は前文だけでも草案とオリジナルを比較して考えて欲しい。「主権が国民に存することを宣言」することや「権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する」するという具体的な文言が自民の草案からはサッパリ消え去っている。

タグ:

posted at 20:23:39

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年12月10日

今日は、講演の際に、50歳記念のすばらしいプレゼント(の目録)をいただき、感動。

タグ:

posted at 20:36:56

シェイブテイル @shavetail

12年12月10日

経済に無知な経団連 / “朝日新聞デジタル:安倍氏の増税慎重姿勢「ふさわしくない」 経団連会長 - 経済” t.co/9xqnmys4

タグ:

posted at 20:41:13

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年12月10日

秋葉原でt.co/3ZvZpY8N 触ってきた。書き味よかった。

タグ:

posted at 20:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年12月10日

[これはひどい]物価上昇「率」に関連する資産規模の増加「率」でなく,わざわざ関連の薄い資産規模「水準」で見て「日銀は決して金融緩和に消極的なわけではない」というのは,日銀自身がよく使う言い訳だが… / “日銀による金融緩和の強化-いま…” t.co/L8IgtfZN

タグ:

posted at 21:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

@kumakiti2ch 断層を斜めに横切ってて、一割が破砕帯っつートンネルなんでね、そんなとこで地震何回も経験してたらそれも怖いしなぁ。

タグ:

posted at 21:02:28

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月10日

伊藤(元)先生 vs. 榊原先生 (笑)

タグ:

posted at 21:06:11

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月10日

金融政策論議は後半か。こりゃぁタックルよりおもしろそうだ。

タグ:

posted at 21:07:37

hayekstraust @ultraliberty

12年12月10日

齊藤センセというのは、恐ろしく論理的なピュアウォーターだな。

タグ:

posted at 21:08:32

F Hiroyuki @fjhiro3

12年12月10日

インフレターゲットを設定するのに、生活保護支給額を下げるというのは、要するに低所得者層に死ねと言っているようなもの。しかしまあ、内心インフレから脱することはできないどころかますますデフレが進むと思っているからこそ、生活保護支給額を下げる言えるんだろうと良心的に解釈してみるテスト。

タグ:

posted at 21:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月10日

もう藻谷なんかテレビ出すのやめようよ。騙されちゃう人多いんだから。

タグ:

posted at 21:16:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月10日

本も買ってあるしちゃんと調べようか。

タグ:

posted at 21:21:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月10日

借りやすければ高利となるのは基本

タグ:

posted at 21:22:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月10日

金融の社会学の研究者って日本にいましたっけ? 

タグ:

posted at 21:22:32

孫正儀 @rnassason

12年12月10日

うるさいなぁ。 RT @masa_kuso: おい。早く記者会見開いて、丸刈りにして土下座しろや。こら。命を守るインフラをふざけた手段に使いやがってこの野郎。恥を知れ。恥を。

ソフトバンク
t.co/jj7C8384
他社
t.co/hwZDy5ni

タグ:

posted at 21:25:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月10日

なるほどね / “宮崎広和氏「金融という文化―金融危機と金融社会論―」(第26回VCASIセミナー) | 仮想制度研究所 VCASI” t.co/HcXL35aH

タグ:

posted at 21:28:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月10日

予想通り、モタニさんは何も理解していないまま偉そうに語ってるなぁ。 全国放送で恥を晒し続けているだけだが、芸人ですなもはや

タグ:

posted at 21:29:30

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月10日

タックルスゲー
リフレ大論争#tvasahi

タグ:

posted at 21:29:34

tntb @tntb01

12年12月10日

こういう選挙だと、むしろかえって期日前投票は無理だ。わたくしには。ギリギリまで「何を軽んじるか」「何を裏切るか」に悩むことになるだろう。

タグ:

posted at 21:29:49

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月10日

農業オジサンはミクロ脳で話にならん
円安になって売れないわけがないだろ

タグ:

posted at 21:32:25

七月鏡一 @JULY_MIRROR

12年12月10日

コンビニで万年筆が付録についてるグッズ雑誌を見つけて衝動買い。万年筆は学生時代以来だが、やっぱりボールペンよりこっちがあってるなあ。それにすごく書きやすい。学生時代に購買部で買った500円のとは段違い。(比べるな)

タグ:

posted at 21:32:43

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月10日

正直、何も読み取れない…。RT @ystt: 新古典派とは一体何だったのか。 t.co/nqYqwsln

タグ:

posted at 21:36:25

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

もたにさんの議論を踏まえて、勝てるロジックを考案。頑張ります RT @svnseeds: もう藻谷なんかテレビ出すのやめようよ。騙されちゃう人多いんだから。

タグ:

posted at 21:37:17

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月10日

榊原先生はユニクロデフレ説か。あれ? 金融緩和は賛成していたのに,今度はいいデフレ説? 何がなんだかわからんな。青学に行ってから頭がお花畑になったのかな,このおっさん。

タグ:

posted at 21:38:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年12月10日

@optical_frog すいません。最近、クルーグマンの翻訳、やってらっしゃいますか?クルーグマンの新しいコラム"Robot and Robber Barons"を訳そうかなと思ってるんですが。

タグ:

posted at 21:40:43

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月10日

「僕は統計を持ってないけど賃金は下がってないんじゃないかな」って,おひおひ榊原さん…やっぱりお花畑やなー

タグ:

posted at 21:42:30

げきからヒーハー @hiro_hi_ha_

12年12月10日

@02o6 それがあるんですよこれが…← t.co/4lOfD5pi

タグ:

posted at 21:43:50

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月10日

農業オジサンは出したらアカン。。。

タグ:

posted at 21:46:40

@yujitach

12年12月10日

少し前の摂動繰り込みの話ですが、理論的にはしっかり判っていて頑張って計算して実験と合うという一番見事な例が木下さんグループの結果で、 t.co/nmDItFD2 とかご覧ください。すこし前のですが逸話が豊富なので。54頁にダイソン先生からのコメント等もあります。

タグ:

posted at 21:46:44

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月10日

両氏ともBOJ総裁には不適任であることはハッキリわかった。はい,次。

タグ:

posted at 21:47:44

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月10日

自民「262」地滑り的勝利 第3極「人材不足」 政治評論家・小林吉弥氏分析  - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/DPF62vS5 @zakdeskさんから

タグ:

posted at 21:49:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きょーたむ @kyoutaaaan

12年12月10日

タックルでテーマを景気回復にしたいなら、マクロ経済学の人だけを呼んだ方がいいよ。なんでミクロの話しかできないような馬鹿をよぶかねえ。

タグ:

posted at 21:51:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おおちん チーム反原発に1票+1 @lipton345

12年12月10日

モジモジ先生の勾留請求棄却 検察が準抗告ちう。勾留請求を棄却した裁判官はオノデラケンタ。逮捕理由がむちゃくちゃなことが、これだけで分かる

タグ:

posted at 21:54:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

「俺なんかに投票する愚民はお望み通り地獄に落としたるわw」と思いながら政治家やってる候補者ってマジで実在するような気がする。

タグ:

posted at 21:54:35

よわめう @tacmasi

12年12月10日

"地方大学では技官がいないので、装置を自ら動かしたり、メンテナンスをする必要がある…装置が導入されてから24年目を迎えており、…今年度は修理費用がないので何とか来年4月までもってほしいところである" 元素分析 - ReaD t.co/8AMBP9sS

タグ:

posted at 21:59:37

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月10日

ネットのアンケートなんてあてにならないとはいえ、「インフレターゲットを採用すべき」が71%って、たいしたものだね。ここ数年でここまでリフレ政策が浸透するとは: Yahoo!みんなの政治「物価上昇率を「めど」でなく「目標」にすべき?」 t.co/BJnqq6Kt

タグ:

posted at 21:59:49

シェイブテイル @shavetail

12年12月10日

#TVタックル で、右側の人たちが「地動説ってのがあって・・・」と言いかけると、左側の人たちに「地面が動くわけなかろうが!」と自信満々で反論される図式はそろそろよしたら?

タグ: TVタックル

posted at 22:00:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月10日

@ano_ano_ano どういう母集団やろか……。

タグ:

posted at 22:00:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月10日

野田総理よ、民意が消費税増税賛成だと思ってるなら、何に怯えてる必要があるのかね?消費税増税の信を問うんじゃかったの?自民党が消費税反対したら、消費税増税賛成票を独り占めして民主党大躍進なんじゃないの?(笑)

タグ:

posted at 22:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ecua @ecua

12年12月10日

朝日新聞夕刊の「原発とメディア」の連載ちょっとひっそりしてるけど結構重大なことをさりげなく書いている。さりげなくってか、自己批判を含まずにたんたんと。今日は、朝日新聞が、本来の一般人の被曝限度量1年1ミリシーベルトに事故後言及しなくなったことなどを振り返ってる。

タグ:

posted at 22:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

安倍にどこまで勝たせて良いかって言うと、それはそれで問題で、2/3を与えてしまって何でも強行突破して、与野党対立が深まると日銀総裁人事が危ないから、やはり、あんまり勝たせ無いで、与野党協調を強いるねじれ国会は続いた方が良いと思う。

タグ:

posted at 22:02:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月10日

つーか、脳とか酸化態でないと受け取れないみたいだな。 RT @kumakuma1967_o: ビタミンCって酸化態でも貯められないから壊血病が起きるんじゃなかったっけ? t.co/z5NuHxrC

タグ:

posted at 22:03:07

すらたろう @sura_taro

12年12月10日

人口数百万人の北欧諸国と、1億人以上いる日本では社会的連帯感がずいぶん違うのでは、と想像します。ここ数年で社会の分断もずいぶん進んだように感じますし

タグ:

posted at 22:04:01

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

@Murakami_Naoki 【金融】太鼓持ちという究めつけの古典芸能かと。

タグ:

posted at 22:04:18

大平貴之 @ohiratec_mega

12年12月10日

何故日本が原子力を推進してきたか?その過程で色々あったにせよ、基本は国民の安全と健康と生命のためである。つまり愛である。原子力には愛がある。だから僕は推進するべきだと言っている。

タグ:

posted at 22:07:23

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月10日

榊原センセ「そこらの主婦に聞いてごらんなさい。デフレが悪いなんていう主婦なんていませんよっ!」ときたか。こんなんでいいのか? > 青学

タグ:

posted at 22:10:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月10日

2chとか完全にリフレに傾いた。良い悪い別としてネットウヨが味方に付いて、関心を引いたり拡散した効果があったように思う。

タグ:

posted at 22:10:37

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月10日

( 青学ならいいのか… お金持ちの家の子も多いからなぁ 違 )

タグ:

posted at 22:12:02

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

↓女子大生「憲法って何だっけ? 法律?」先生「そうだよ」女子大生「ああ、殺人罪とか!」先生「それは刑法」   俺の周囲だとこんな感じ。

タグ:

posted at 22:12:18

羆 @mhlworz

12年12月10日

遊説のトイレ休憩で車から降りる時、氷雨の中で傘をさしてくれたSPに『濡れたじゃねえか!』と罵倒する前大臣。ムービーにして世界に発信してやりたかった。

タグ:

posted at 22:13:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

選挙権を制限するほうが人権はたぶん守れるというパラドックス。

タグ:

posted at 22:13:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月10日

リフレ派は、今浮かれてしまうのは仕方ないが、4月の日銀総裁決定には、同意人事で3分の2を取ってても決めれないんだぜ。デフレ派は、ここで逆転狙ってくるのは確実だぞ、対策が必須なんだよ。//「ねじれ」対応課題 t.co/QVBH4sVc

タグ:

posted at 22:18:30

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月10日

安倍さん予想外、再三の金融緩和発言で株価も上がり円安に。選挙には相当影響あるだろう
自民の獲得予想が全く下がってない、むしろあがってるくらい。

タグ:

posted at 22:19:18

和泉 @IZUMI162i6

12年12月10日

安倍氏以外のリフレ派に入れれば良いのに。

タグ:

posted at 22:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年12月10日

あんだけ真っ当なインテリにみえる玉井先生ですら安倍ちゃんやさつきがパーなのは承知で自民に入れる、今回はそういうターンだからどうしようもない。

タグ:

posted at 22:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年12月10日

兵頭治さんは,私が初めて指導教官になった年の学生であり,師弟というより年の離れた弟の様な気持ちがしておりました.再び兵頭さんと談笑できる時があるような気がしてなりません.兵頭さんの切り拓いた数学を,兵頭さんの暖い人柄を思いだすときに心に湧いてくるものを,大切にしたいと思います.

タグ:

posted at 22:32:16

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

経済企画庁が無くなった弊害色んな所にありますね。 RT @YoichiTakahashi: 雇用調整助成金。厚労省が失業問題を担当するとろくでもないこと起こる典型例。見かけ失業率の引き下げになるが雇用特会埋蔵金の無駄使い。雇用保険料の引き下げをして金融緩和が手筋

タグ:

posted at 22:32:31

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年12月10日

それにしても報ステ、やっとISD条項のこと取り上げたのね。自由貿易問題を扱ってきた国内外のNGOは十数年前から訴えてきた問題で、ボリビアの水道民営化問題など事例も沢山あるのに、マスコミは全然取り上げてこなかった。アジェンダ設定能力の欠如が深刻。

タグ:

posted at 22:32:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

うー、DAKARAを飲むだけでも胃がムカムカする。寝る前にロキソニンとブスコパンを頓服するか…。

タグ:

posted at 22:32:52

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

リフレ派です RT @hisakichee: 平沼さんは経済わかってはるんかな?右的なイメージですけど?RT @kyounoowari: 維新グループに平沼さんがいるのも期待できます RT @hisakichee: 【妄想】サキヒトさんが党を仕切ってくれてニチギン法改正とか、

タグ:

posted at 22:34:34

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

@WATERMAN1996 ロッキーは胃を痛めるような・・・要注意ですよ。胃腸の副作用を読んで下さいな。t.co/lFzf7jP1

タグ:

posted at 22:35:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

@hisakichee そうだった…。ロキソニンにかぎらずプロスタグランジン抑制剤は総じて胃を痛めるんですよね。胃粘液分泌を抑制するんだったかな。

タグ:

posted at 22:39:24

CAVU @cavu311

12年12月10日

半年前のTogetter。問題はすでにこのまとめでほぼ全て網羅されている気がしますが、残念ながら事態は悪化・先鋭化してる感が強いです。:瓦礫の話で心がいってまうよ t.co/M1v85sZv

タグ:

posted at 22:40:01

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

@WATERMAN1996 お大事にして下さい。民間療法ですが納豆のネバネバで胃粘膜保護!

タグ:

posted at 22:40:08

StarDiamondMoon @IdealistStar

12年12月10日

我が家は「TIME」を購読しています。今週号は酷いです!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 この写真観て下さい。日本国が戦争開始したかの様な、これ!!! アメリカはすでにシナリオを完成していますね。戦争回避できるのか? 田舎に疎開したい…。 t.co/4NmCBQuN

タグ:

posted at 22:40:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

日銀総裁人事の為には、みんな、未来を抑えれば過半数が見えてくる、この辺と協調して人事すれば、まともな人事も可能だろう。しかし、安倍石破にそんな調整能力は多分無い。日銀出身は政策的に論外、財務事務次官出身も、天下り色が強く、二党は難しいだろう。

タグ:

posted at 22:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

仙石のいない前原もちょっと期待できます RT @mzw_neo: え?民主と組むのですか?QT 野田がオオマケしたあとの民主の党首が重要 RT @kiba_r:リフレ派は、4月の日銀総裁決定には、同意人事で3分の2を取ってても決めれないん t.co/zhdyjBBc

タグ:

posted at 22:45:22

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

@hisakichee どうも水もヤバイです。DAKARAを口に含んで温めて飲むだけでも胃がびっくりする感じです。下痢嘔吐はこれまでのところ無いので脱水にはならないと思いますが、1日は絶食絶飲で臨むしかないかも。腹痛は殆ど無いのでイレウスではないと思います。

タグ:

posted at 22:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

先に日銀法改正しちゃうのか。それは思いつかなかったQT @kiba_r:3分の2とれれば法改正で上手いことやればいけるQTえ?民主と組むのですか?QT @kyounoowari: 野田がオオマケしたあとの民主の党首が重要RT4月の日銀総裁決定には、同意人事

タグ:

posted at 22:46:14

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月10日

お願い...許して...RT @cheekycheekie @hiro4180 @Mktn178 1人ジェンガまたはツイスター RT @hiro4180: 積み木崩し RT @Mktn178 詰め将棋 RT @zunzun428: 【急募】クリスマスの予定

タグ:

posted at 22:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

@WATERMAN1996 と言うか、受診しましょうよw

タグ:

posted at 22:46:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

今回当選出来るのですか…QT @kyounoowari: ここで馬渕登場というのは?RTえ?民主と組むのですか?QT野田がオオマケしたあとの民主の党首が重要RT @kiba_r:リフレ派は、4月の日銀総裁決定には同意人事

タグ:

posted at 22:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年12月10日

ある会社の「いわゆる借金残高」の記録(兆円)
2002年12.1
2003年12.8
2004年13.4
2005年14.8
2006年17.6
2007年20.1
2008年19.9
2009年18.5
2010年19.4
2011年18.9
2012年19.6

タグ:

posted at 22:50:52

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月10日

@mob_mof 実は日本の職階の機微に疎かったりしますw

タグ:

posted at 22:50:52

コーエン @aag95910

12年12月10日

@kyounoowari @mzw_neo @kiba_r でも仙谷はしっかりといるという現実

タグ:

posted at 22:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

前原さんなら当選出来るのですか?QT @kyounoowari:仙石のいない前原もちょっと期待できますRTえ?民主と組むのですか?QT 野田がオオマケしたあとの民主の党首が重要RT @kiba_r:リフレ派は、4月の日銀総裁決定には、同意人事

タグ:

posted at 22:51:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月10日

白川日銀総裁誕生の主犯は仙谷と小沢ということでよろしいか。やはり未来や民主に変な期待を持ってはダメだと思う。デフレ脱却未だならず

タグ:

posted at 22:52:35

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

ちゃんと地元の維新の議員にあってみたら? RT @hisakichee: φ(`д´)メモメモ…シチョーがマシ???RT @kyounoowari: それはダメ!彼がいちばんマシ RT @hisakichee: 維新は一つになって某シチョーを選挙後に追い出せばエエんやけどね

タグ:

posted at 22:53:29

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

前原、馬渕は結構かたい♪ RT @mzw_neo: 前原さんなら当選出来るのですか?QT @kyounoowari:仙石のいない前原もちょっと期待できますRTえ?民主と組むのですか?QT 野田がオオマケしたあとの民主の党首が重要RT @kiba_r:リフレ派は、4月の日銀総裁決定

タグ:

posted at 22:54:44

よわめう @tacmasi

12年12月10日

これだけじゃ何も言えないよねーと。でも「国の借金(ただの政府債務ですが)」とやらになるとこれだけの情報からギャースカ言うわけですよ > ある会社の「いわゆる借金残高」の記録(兆円) 200 ... t.co/Le0kz0pS

タグ:

posted at 22:55:52

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

渡邉邸ひとつとってもわかるやん! RT @hisakichee: @kyounoowari 大阪某区の議員に「マヂで増税するん?11%?」って聞いたら逃げられたけどw

タグ:

posted at 22:55:54

コーエン @aag95910

12年12月10日

@kyounoowari @hisakichee @hisakichee 自分の選挙区から出る維新の候補は、選挙違反で捕まった過去のある元自民議員で、隣の選挙区は自民の父親からの世襲候補です

タグ:

posted at 22:56:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

まさか年齢で課税を変えられないし、預金課税は、預金分割と海外逃避を産むだけだと思いますQT @hikari_zero:大量の資金を持っている年寄りの資金に課税して、その収入を年寄りが使いまくる社会保障費に充当したほうが、年寄りで年寄りの面倒を見るという意味で負担が公平になる

タグ:

posted at 22:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月10日

@hisakichee そうですね。相談窓口があったと思うんですが調べられなくて。

タグ:

posted at 22:58:15

コーエン @aag95910

12年12月10日

安倍晋三一人(31人ではない)でもできたことを何一つできなかったデフレ脱却議連。今やあらゆる政党に散ってるんだろうな。この役立たずども!

タグ:

posted at 22:59:02

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

@kyounoowari 私ゃのれませぬなーw・・・胡散臭すぎるw

タグ:

posted at 22:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

それなら期待出来ますねQT @kyounoowari: 前原、馬渕は結構かたい♪ RT前原さんなら当選出来るのですか?QT仙石のいない前原もちょっと期待できますRTえ?民主と組むのですか?QT野田がオオマケしたあとの民主の党首

タグ:

posted at 23:00:04

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

「凄いね人気者だね引っ張りだこだね」

おだてられると、高所恐怖症なのに、木に上って、お腹が減るまで降りてこないのはよくやっちゃうこと。これは孔明の罠に違いない。  t.co/7uzk2FFp [同人用語の基礎知識]孔明の罠 t.co/NejlHA9t

タグ:

posted at 23:00:11

コーエン @aag95910

12年12月10日

@mzw_neo @kyounoowari @kiba_r 国会議員じゃないのになぜか発言力があったりするじゃないですか

タグ:

posted at 23:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

野田が落選したら痛快なんだがな。

タグ:

posted at 23:00:44

前田敦司 @maeda

12年12月10日

「中国は9.5%、ベトナムは12.8%と物価上昇率のそれぞれ約3倍、約2倍」物価だけ上がって賃金は上がらないという心配をよく聞くが,そういう例は石油ショックの時ぐらいじゃないの? / “中国の昇給率9.5% 13年度、物価上昇の3倍 …” t.co/ZicVPbKU

タグ:

posted at 23:01:09

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月10日

必要と思ってやって党は壊滅。税率引上げ無しなら無駄死に。歴史的な馬鹿決定。怯えるでしょ。 QT @kiba_r 野田総理よ、民意が消費税増税賛成だと思ってるなら、何に怯えてる必要があるのかね?…自民党が消費税反対したら、消費税増税賛成票を独り占めして民主党大躍進なんじゃないの?

タグ:

posted at 23:01:24

前田敦司 @maeda

12年12月10日

「インドネシアの昇給率は10.6%、マレーシアは6.2%で、いずれも物価上昇率の2倍を超える。インドは10.5%、ブラジルは5.5%で、両国とも物価上昇率とほぼ同水準」t.co/ZicVPbKU

タグ:

posted at 23:02:15

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年12月10日

確かに、自由民主党じゃなくて、支配政主党ですね。

タグ:

posted at 23:02:16

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

びびっていたら『世の中が圧倒的に変わるときですよ、ひっこんでてどうすんの?』って叱られましたorz

タグ:

posted at 23:03:13

コーエン @aag95910

12年12月10日

@mzw_neo 比例の復活当選でも相当恥ずかしい。ドジョウ以上に泥まみれ

タグ:

posted at 23:03:16

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年12月10日

日本原電の株式は沖電を除く全電力と電発、みずほコーポレート、三菱重工、日立の保有なのだけど、資本金1200億は蒸発、それどころか、4炉の廃炉費用とバックエンド費用で圧倒的な債務超過は確実。これは、原子力産業自体の根幹を揺るがす事態。それでも、断層を隠し通せなかった。

タグ:

posted at 23:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

巻き戻させない力技が必要だったQT @yoma_kenichi: #dig954 リーマンショック後に日銀が円を供給しなかったから...って説明は乱暴だし、間違っているよな。あの時の円高は、円キャリーの巻き返し。それまで続いていら「円安バブルの崩壊」の側面も大きい

タグ: dig954

posted at 23:03:47

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

20年前は、インターネットがなく、情報はマスコミによって一方的にながされるだけだった。いまはネットで情報が拡散できる。もし、金融政策の大転換が出来たら、革命が起きたということ。中東の怪しげなもの出なく、真の情報革命が。第四権力の解体が始まる!

タグ:

posted at 23:03:54

WIRED.jp @wired_jp

12年12月10日

【はてブで話題】アップルが特許申請した無線充電技術は、ここが違う──現在のワイアレス充電装置は、端末と充電器をごく近くに置かないと充電できない。そして充電トレイ用のケーブルが別途必要だ t.co/HZLLx4lN #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 23:05:17

前田敦司 @maeda

12年12月10日

「タンス預金を活用」と安倍氏が言った時も,読売は「無利子非課税国債」と勝手に解釈した記事を書いたが,今回は石原氏の主張なのか,やはり読売の勝手な解釈なのか.もし後者ならかなり悪質だなあ… / “「聖徳太子、なぜ動かせない」維新・石原代…” t.co/eRf4kB6K

タグ:

posted at 23:05:18

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

#nhk 温暖化が進むって石原さんが言ってますね。そんなこと仰るから、鼻であしらわれちゃうのです。相変わらず脇が甘いんですよね。

タグ: nhk

posted at 23:06:05

永田 住人 @sabakuinu

12年12月10日

民主党の全公認候補に安住淳選対本部事務総長名でメールが送られた。「『逃げる』『ぶれる』安倍総裁発言は大問題」。安倍氏が…消費税率引き上げについて「経済動向を見て判断する」との考えを示し、明言を避けたためだ(共同)もともと、法律にはそう書いてあるんだけどね~。

タグ:

posted at 23:07:24

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月10日

猪瀬って小谷野敦みたいだな。

タグ:

posted at 23:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

まあ、確かに円安圧力になるので良いですが、なんか不平等感ありますね。インフレと併用ならば、まだ良いですが…QT @hikari_zero:預金分割、海外逃避結構かと思います。 あくまでためてるだけで動かさない資金があるのが問題で、それを何とかして動かせれば。

タグ:

posted at 23:11:21

ひさきっち @hisakichee

12年12月10日

子ども手当だけでも通してたらなー・・・支持率は違っていたと思うけどなーw

タグ:

posted at 23:11:52

招き猫 @kyounoowari

12年12月10日

だってお札から聖徳太子追い出したやん!財務省も神聖さを軽視するからドンバチあたるん。太子のタタリやね RT @maeda: 今回は石原氏の主張なのか,やはり読売の勝手な解釈、かなり悪質だなあ… / 「聖徳太子、なぜ動かせない」維新・石原代 t.co/AQ3039gF

タグ:

posted at 23:12:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

junyamori|inquire @junyamori

12年12月10日

ずんずんさんから献本してもらったこの本、楽しく読みました!|『外資系はつらいよ OLずんずんが見た資本主義帝国♪の全貌』:t.co/yuZ4qplz:本 - t.co/AvX9Grb0

タグ:

posted at 23:13:51

よわめう @tacmasi

12年12月10日

衆院選の比例選挙は「政党名」のみでの受付 > "私たちの選挙では、選挙によって投票方法が違います。特に間違えやすいのが、衆議院と参議院の比例代表選挙の違いです" 総務省|投票 t.co/Mtnhlu7t

タグ:

posted at 23:13:54

グレッグ @glegory

12年12月10日

大恐慌時も今も、好対照の日米対デフレ政策 t.co/sSkbY7wj→ 通貨(為替)の変化 ⇒ 株価の変化 ⇒ 生産の変化という因果関連にある・・・全くその通り。景気なんて意外と単純なのかも。小難しいこと考えないでさっさとお札を刷ればいい。歴史や海外を見ればいいだけ

タグ:

posted at 23:14:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月10日

ていうかなんでNHKはこういうのをスルーできないんだ?>有働アナ、”わき汗対策”も裏目に……半袖姿に視聴者からクレームで謝罪 t.co/QFi3bboh

タグ:

posted at 23:15:02

nyun @erickqchan

12年12月10日

おしい!需給ギャップは重要じゃない。とくにバックワードルッキングなところがー RT @hidekatsu_izuno 「名目が大事」という言明は的外れなんじゃないかと思い始めてる。重要なのは需給ギャップで、そのために名目成長率目標が適当というのが正しい言い方がよいのではないか。

タグ:

posted at 23:16:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年12月10日

敦賀二号炉問題は、原子力発電所は、厳密な国の審査を経ているので、極めて高度な安全性が担保されているという原子力行政の根幹が崩壊したことを意味する。実は、福島核災害よりも遥かに深刻な事態。

タグ:

posted at 23:16:32

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

安倍ね、安倍。阿部は青いつなぎね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 23:17:02

nyun @erickqchan

12年12月10日

@hidekatsu_izuno あと、ジンバブエの件は「適度な」名目成長ではないよね。あそこで大事なのは実質にかかわらず名目成長はいくらでも可能という教訓\(^o^)/

タグ:

posted at 23:17:30

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

#nhk 「平たく言えば、徳政令っていっちゃえばいいのに。」って乱暴に煽る(^^)

タグ: nhk

posted at 23:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月10日

大体やね、紙幣に政治家も君主もいないてどういうことやっちゅうねん

タグ:

posted at 23:18:42

質問者2 @shinchanchi

12年12月10日

冥土リフレで、デフレ脱却!
マイルドインフレの中、最適化する御用学者・メディア・一般人変化を注視する鑑賞券をキボンヌ

タグ:

posted at 23:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月10日

お、お前らいいか...この家にはようじょがいるんだ。。いいか?ようじょだ。。。

タグ:

posted at 23:25:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月10日

落ち込んでいる時に、アルコールを摂取する習慣をつけると、条件反射が関連付けられるので、お勧めしません

タグ:

posted at 23:25:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月10日

リフレが頓挫するとか、今から考えても意味無いよ。大学入試受ける前から、キャンパスライフで彼女出来るかどうか心配してるようなもの(笑)

タグ:

posted at 23:27:02

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月10日

頂いた感想をRTしていくほりえもん形式

タグ:

posted at 23:27:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月10日

金融政策が大メディアで取り上げられ、リフレを掲げる党が複数ある。リフレのリの字も出てこなかった今までの選挙と比べると、遥かにマシ。

タグ:

posted at 23:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

12年12月10日

データえっせい: 性別にみた離婚と自殺の関連 t.co/OEXLp7hS「男性では,離別者の自殺率のほうが圧倒的に高くなっていますが,女性はその逆です。夫がいる有配偶女性の自殺率のほうが高いのです。」

タグ:

posted at 23:29:39

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

安倍さんは「正しいこととは何か」「大人とはどういうことか」を教えると仰います。そんな事を言うと「いじめる」って言われていじめ加害者にでっち上げられかねません。善悪の判断も健全な大人というロールモデルも廃れちまいました。

タグ:

posted at 23:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年12月10日

はるちゃはやっぱり飛びあがれないなぁ。。。

タグ:

posted at 23:31:16

太安萬侶(おおの やすまろ) @onoyasumaro

12年12月10日

きのう期日前投票の会場で、NHKの腕章つけた若い女性が出口調査していた。わざともたもたしていたらお願いされたので、初回答。「次の総理には誰が相応しいか1野田2安倍3どちらともいえない4その他」の質問に「これ明らかな誘導ですよね」と突っ込んだら「そうですよね…」と。下っ端は辛いね。

タグ:

posted at 23:31:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

その点は、その通りです。ただ、海外に資金を逃がした人が課税されないのが不平等な気がしますRT @hikari_zero:日本の8割の富を持っている人たちが、2割の富を持っている人たちの金で社会保障を受けているほうがよっぽど不平等ですよ。もちろん、インフレ政策は否定はしません。

タグ:

posted at 23:31:49

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年12月10日

【書籍案内】加藤和也著『数論への招待』(シュプリンガー数学クラブ) t.co/I0DoFMyl 世界的数学者として著名な加藤和也先生による啓蒙書.1994年から1999年の間に数学セミナー誌上で掲載された人気連載に,未完の最終節を加筆.ファン待望の完結篇です.

タグ:

posted at 23:31:55

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月10日

ねぇ... ずんずん、クリスマス寂しいんでしょ?あたしも...ねぇ遊びに行こうよ。って誰からも来ないから、風呂も入らず寝ていいか?

タグ:

posted at 23:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年12月10日

TVタックルをチラッと観たけど、どう考えても大竹とか藻谷の方が世間受けしそう。暗黒卿も藤井先生も怪しさ満載だった。あれでは支持は拡大しないどころか縮小する(=_=)

タグ:

posted at 23:33:36

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月10日

シンガポールにコスプレフェスタがあったと知って片膝をついている

タグ:

posted at 23:34:27

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

@erickqchan ちょっと論点がずれてるかも。最終的に何が達成するのが目的か、という意味で考えると、名目成長率の安定って目的にならんよね、と。経済学者なら実質成長だと全員同意するはず、というけど実質成長率が高めることと需給ギャップを縮めることは微妙に違う。

タグ:

posted at 23:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月10日

模倣ではオリジナルが越えられないのが正しければ、自我の下りの一節と矛盾するのではないだろうか。 t.co/WLPZjUWg つまり、古典主義では、お手本となる美を崇拝して、その高みに謙虚に近づいていく姿勢が特徴的になる。むろん、そこには永久に到達しない。

タグ:

posted at 23:35:29

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月10日

今日は英語を話す際のコツを得たんだ。知りたいか?丹田で話すんだよ。そうすればなぜか通じるんだ。

タグ:

posted at 23:37:31

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

最底辺の人たちに囲まれるとストレスで胃に穴が空いたり、不眠症になったりするのに、それなりの人たちに囲まれると水を得たお魚(^^)それなりって言っても「天下の」とか「世界に名だたる」って接頭辞がつきます。そんな素直な自分の精神の反応にまだまだ未熟だとも思います。

タグ:

posted at 23:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

実は科学技術より、大規模変則プロジェクトの運営の鮮やかで老練な手法を目の当たりにしてあっけに取られています。しかもへらへらしてるんですよ(^^;

タグ:

posted at 23:40:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月10日

リフレ政策よりの日銀総裁人事の最大の政治的不安定要因は、参院の議決だが、その中でも石原愼太郎氏(橋下氏というよりも)の維新ファクターがかなりの障害かもね。ここで頓挫したら最悪、夏の参院選挙までで安倍おろしが加速して、デフレ脱却はおじゃんになる可能性も出てくるかも。最悪シナリオ妄想

タグ:

posted at 23:40:16

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月10日

つまりそういうことですね!RT @kashiwoo いいや、膝をうまく使うんだよ。“@zunzun428: 今日は英語を話す際のコツを得たんだ。知りたいか?丹田で話すんだよ。そうすればなぜか通じるんだ。”

タグ:

posted at 23:40:19

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

実質成長率は2%だけど需給ギャップあって失業率高い国と実質成長率1%だけど需給ギャップなくて失業率低い国だったら、おそらく先進国では後者を目指すべき(特に潜在成長率を高める方法が明確でないなら)。

タグ:

posted at 23:40:46

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月10日

キタ、カパ、ノボ、イツの論文をちゃんと理解しておかないと私もダメなんですがねえ・・・ KさんTさんが、そのうちにまたキタ&カパを呼ぶんじゃないかと。

タグ:

posted at 23:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年12月10日

飛べないかわりよじ上れるんですよ。。(そしていたるところに爪痕が)RT @WILD_LINX: 骨盤の手術していないので、はるさんはこんなに跳べるよーにはならないです^^;; 現状よりちょっと高く跳べるくらいです。 仮に跳べるよーになったとしても、もっと先ですね^^

タグ:

posted at 23:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月10日

安倍が日銀総裁人事を成功させるためには、維新を相手にしない事。参議院に議席無いんだから。参院に常に目を配れば、うまくいくし、参院選を勝つための必要条件となる。しかし、多分、安倍石破には、その能力は無いだろう。

タグ:

posted at 23:46:40

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

住宅ローンが数千万円、それでもビビります。数億の建設とか、10億こえると、ちょっと現実感がわきません。それくらいまでは「抱えて運べる」程度だそうです。ドラゴンボールZでの戦闘力のハイパーインフレには現実感がありません。自分で必死に鍛えた戦闘力なら実感もあるのかと思いました。

タグ:

posted at 23:47:40

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

それにしても人件費の見積もりが安いorz

タグ:

posted at 23:48:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月10日

好きな仕事をして、好きな人と結婚せよ。そうすれば、たいていのことは、なんとかなるものだ #我が家の家訓

タグ: 我が家の家訓

posted at 23:49:39

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月10日

で、相変わらず、ドジなこともしてます。今日は2つだけですけどね。お財布と人に言えない恥ずかしいお話です。ええ、相変わらずなんですよ、実は。

タグ:

posted at 23:49:46

小黒一正 @DeficitGamble

12年12月10日

「この世に存在する「悪」のほとんどは、見通しの不十分さが生んだものである。十分な見通しを伴わない善良な意志は、「悪」の原因となり得る点において、純粋な悪意と少しも変わらない」(アルベール・カミュ『ペスト』)t.co/v7vzzMJK

タグ:

posted at 23:53:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月10日

「ゾンビ経済学」と「世界経済を破綻させる23の嘘」読んでから構造改革に対しては思ってた以上に悲観的になっちゃった。たぶん、人類の営みとしてはやるべきだけど、基本トライ&エラーなんで数年後の成長に寄与するかはさっぱりわかりません的な。

タグ:

posted at 23:56:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月10日

リフレ政策が民間のタンス預金(退蔵マネー)を動かす経路(期待インフレ率への作用など)や、簡単な実証などは、安達誠司三との共著『平成大停滞と昭和恐慌』(NHK出版、2003年)の124頁から136頁に詳述してある。

タグ:

posted at 23:57:36

kennek0123 @kennek0123

12年12月10日

財政再建論者の学者の大多数は、確実にリフレ政策が増税を遅らせることにつながると思っており、経済成長を本音では望まないという倒錯した精神状態にあると言っていい。

タグ:

posted at 23:58:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月10日

主張する時には、根拠を伴え。 #我が家の家訓

タグ: 我が家の家訓

posted at 23:59:04

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月10日

@cheekycheekie オフ会とかしてみようか...そして誰とも話があわず、もやもやして終わってみようか...

タグ:

posted at 23:59:33

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました