Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年12月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月19日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

『グロテスク』がすごいのは、女性が否応なくそういう存在であるという事実を、鮮やかに、しかもしつこく炙り出しておきながら、結局ストーリーがその事実をことごとくなぎ倒す、という構造を持っていること。小説の勝利。彼女の小説はいつもこうやって勝利し、読む側は敗北の快感に酔うのです。

タグ:

posted at 23:59:18

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

桐野夏生氏の『グロテスク』は、いろいろな読み方ができる小説だが(大好き!)、環先生の解説は大変興味深い。女性は女性との関係において「容姿に対する判断」からどうにも逃れようのない存在であり、その根源にあるのが母親と娘との関係、というのはまさにその通りだな、と思う。

タグ:

posted at 23:59:08

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

→(略)むしろ私などは、拒食症に陥った女性患者に、ある種究極の「女性らしさ」を感ずることがあります。(引用以上)※この一文に環先生のセンスを感じる。巷で言われる「女性性の拒否」ではなく究極の女性性の表れが拒食症、という考え方はユニークだし、さらなる考察の余地がある。

タグ:

posted at 23:58:59

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

→たとえば桐野夏生氏の小説『グロテスク』は、女性の容姿へと向けられた、同性による容赦のない視線のありようを、身も蓋もなく描き出しています。この、自分の身体イメージをモニターする視線が暴走するとき、その葛藤は摂食障害や抜毛症といった病理として表現されるのではないでしょうか。→

タグ:

posted at 23:58:51

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

→こうした同性からの値踏みする視線は、思春期における同性集団での体験を経て内面化され、つねに自分の身体をモニターし続けるような視線がもたらされるのでしょう。

タグ:

posted at 23:58:40

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

斉藤環先生『母は娘の人生を支配する』より引用:女性身体にまつわる葛藤は、多くの場合、まず同性からの視線を意識するところからはじまっています。(略)→

タグ:

posted at 23:58:32

Matthew Yglesias @mattyglesias

12年12月19日

Nikkei just keeps going higher: t.co/mYOP0PD3 #Abementum

タグ: Abementum

posted at 23:57:44

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

あらゆる企業が多少なりとも個性を持った商品を提供するので、完全競争ではないという仮定なのか。

タグ:

posted at 23:57:28

礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

12年12月19日

前回下野したとき、麻生総理が既に辞表を提出していたが、新総裁はまだ決定しておらず、総理選挙では、大議論の末、若林両院議員総会長に投票した記憶があります。民主党も、簡単に後継代表が決まらないのでしょう。

タグ:

posted at 23:57:01

Shoko Egawa @amneris84

12年12月19日

人間には2種類あるような気がする。ヒト科イヌ属は氷点下でも、喜び駆け回って元気に生き抜く。一方、ヒト科ネコ属はコタツで丸くなるか、冬眠するか、さもなくば死あるのみにゃん。

タグ:

posted at 23:56:23

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

@do_moto これは・・・加藤涼はんのペーパーではないですか。

タグ:

posted at 23:55:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

@orange5109 このへんみると期待インフレ率を個々の企業が価格決定に反映するというモデルもあるようですね。t.co/kssKhr2N

タグ:

posted at 23:53:44

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

ファイナンスと多変量解析の初心者向け文庫本を買おうかどうしようか迷っている。激しく迷っている。

タグ:

posted at 23:53:14

礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

12年12月19日

直情的? 私は自民党の総務部会長代理、日本郵政からも、総務省からも、何の根回しもなければ、報告もありません。役人が勝手なことをしています。 @ShiroOZ 最近とみに礒崎議員のツイートが直情的になってきているような気が・・

タグ:

posted at 23:52:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月19日

@helicopter_muku いい話をした、記憶がございませんw
遅くまで、ありがとうございました!
明日も寒いので、風邪などひかれませんように!商売繁盛を祈念!

タグ:

posted at 23:49:21

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

斉藤環先生『母は娘の人生を支配する』より引用:「母というのは要するに一人の不完全な女の事なんだ」これは娘が母親の呪縛から解放されるための、きわめて重要な言葉です。(引用以上)※よしながふみさんの『愛すべき娘たち』という漫画の解説。

タグ:

posted at 23:49:21

山口二郎 @260yamaguchi

12年12月19日

NHKテレビで、震災復興ソングを聞きながら思う。単に歌を歌うだけで、更には聞くだけで、自分は被災者に連帯しているように思うなら、こんな巨大な欺瞞はない。被災者に連帯するとは、人災である原発事故の原因と責任を追求すること。それを覆い隠すキャンペーンはすべて有害である。

タグ:

posted at 23:48:44

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

→(引用続き)男は一つになれるんだけど、女の人が一つになれないっているのは、一人ひとりが辛い部分っていうのがバラバラで違うんでお互い共感できないところがあると思います。生物学的な差では絶対にない。これは差別されている側はみな一緒ですよね。→

タグ:

posted at 23:48:42

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

→以下引用:男の人の抑圧ポイントは一つなんですよ。「一人前になりなさい、女の人を養って家族を養っていけるちゃんとした立派な男の人になりなさい」っていう。だから男の人たちってみんなで固まって共闘できるんです。→

タグ:

posted at 23:48:00

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

斉藤環先生『母は娘の人生を支配する』に引用されている漫画家のよしながふみ氏の発言は、環先生が「感銘を受けた」「今まで読んだどんなフェミニズム本にも書かれていないほど重要な意味を持っている」とあったが、確かに的を射ている。孫引きだけど、引用してみる。→

タグ:

posted at 23:47:50

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

→そして母-娘関係はそれが逆転し、「無条件の承認」のメッセージと「条件つきの愛」というメタメッセージというベイトソン的ダブルバインドになることで、さらに事態がややこしくなる、というのもうなづけた。

タグ:

posted at 23:47:41

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

斉藤環先生『母は娘の人生を支配する:なぜ「母殺し」は難しいのか』読了。もちろん環先生の本ですから面白くないはずがない。「条件つき承認」のメッセージと「無条件の愛」というメタメッセージとの矛盾をはらんだ母-息子関係という「日本的ダブルバインド」の論考。なるほど!です。→

タグ:

posted at 23:47:28

伊藤絵美 @emiemi14

12年12月19日

昨晩も予告しましたが、斎藤環先生の著書について引用とか感想とかを嵐のように垂れ流します。避難されるなら今がラストチャンスです。

タグ:

posted at 23:46:51

kaba40 @koba31okm

12年12月19日

インフレ+緊縮+法人税、所得税減税というスタイルだと糸畑さんが仰ったような事態を招きやすいとは思う。ノレた奴だけが果てしなく儲かる

タグ:

posted at 23:46:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月19日

@shinchanchi こちらこそイイ話をありがとうございましたw

タグ:

posted at 23:45:58

糸畑要 @boreford

12年12月19日

年金ぐらしの婆さんとホワイトカラー正社員と就活中の大学生と高齢フリーターを同時にそれぞれ納得させにゃあ、どっかで突き上げ食らうのはまちがいないんだから、原理じゃなくてその処方箋が必要な段階でしょうに。

タグ:

posted at 23:44:07

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月19日

業務用ビネガーで尿石が取れるのか!!! t.co/4YdoOJVP

タグ:

posted at 23:42:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月19日

なぜよりによって FC2ブログを選んだんだろう? t.co/JTsjSY4b

タグ:

posted at 23:40:37

Hisamitu @Hisamitu

12年12月19日

Androidタブレット付き固定電話「ホームスマートフォン」 -AV Watch t.co/e4PE5iHn @avwatchさんから #wbs #tvtokyo #トレたま

タグ: tvtokyo wbs トレたま

posted at 23:40:21

optical_frog @optical_frog

12年12月19日

ガンスリ最終巻を読んだわたくしの感想は「くらえすかわいい!」でした.まる.

タグ:

posted at 23:39:11

kaba40 @koba31okm

12年12月19日

そもそも、インフレが万能薬でないからといって、デフレ放置でOKということはない

タグ:

posted at 23:36:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月19日

@ShinichirohM 3年の講義の中で、ルベーグ積分が嫌われる傾向は強いようです。その割に確率論志望者はいるのですが、微分方程式は少ないですね。私のところは別に積分論も何もいらないのですが、そういう情報が伝わらないのは私の力不足もあります。

タグ:

posted at 23:34:07

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

12年12月19日

だから、衆院選での大勝にかかわらず、参院選は絶望的かなーとか思っちゃうわけで RT @Kirokuro: 今の世論はそこまで待てないんじゃないかなぁ?RT @nekoguruma: てか、雇用の回復や給与の上昇は、景気回復が現実になっても一番最後になりがちだから(遅行指数)。とは

タグ:

posted at 23:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

@macron_ 意外な所からリプ来て驚いている件

タグ:

posted at 23:31:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

なんか暴力温泉芸者っぽい QT “@proppin72: orange5109 @ystt @kumakiti2ch 病弱美大青年どこいった”

タグ:

posted at 23:29:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年12月19日

酔っ払うとツイートがアルジャーノン状態になるよね。

タグ:

posted at 23:29:06

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月19日

おおぅ、酔ってるから一階間違えて元トクマ選挙事務所行っちまった…いかんいかん。

タグ:

posted at 23:28:42

optical_frog @optical_frog

12年12月19日

おでん うまい

タグ:

posted at 23:27:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月19日

いまRTした『朽ちるインフラ』関連のエントリー / “竹中平蔵氏の国土強靭化についての見解” t.co/KV8i6X7s

タグ:

posted at 23:26:57

やまぐちしろう @GHap51

12年12月19日

みんな党も、選挙区で勝ったのは渡辺よしみ・江田けんじ・浅尾・柿沢みとの前職4人だけだしねえ

タグ:

posted at 23:26:21

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

今回の政権交代については色々思うことはあるけど、いい方向に行くと信じたいね。

タグ:

posted at 23:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月19日

誇りあるHENTAIはサブ垢をつくらない.

タグ:

posted at 23:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月19日

今夜も美味しい&楽しい時間をありがとうございます! @helicopter_muku @megabaitochan

タグ:

posted at 23:18:15

SYNODOS / シノドス @synodos

12年12月19日

w“@iida_yasuyuki: 大人の会談ひとつ登ったねw @aeoaia

タグ:

posted at 23:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年12月19日

朝日の社説を読んでるひとはネットしないんじゃね?

タグ:

posted at 23:17:04

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年12月19日

それに抵抗がなくなるのが『1984年』の世界で、日本でも、これだけ警察が監視カメラをつけまくり、盗聴、盗撮も自由自在という現状なわけです。 RT @ex_tanukikun 完全に管理されてるんだなというのも感じます。

タグ:

posted at 23:16:43

質問者2 @shinchanchi

12年12月19日

.@iida_yasuyuki こんばんは。飯田さんの新著から、韓非子(116ページ)を引用したら、だあしゑんかにいた、恐妻家のチェコ人も、日本人も激しく同意でした。
感謝です!

タグ:

posted at 23:13:37

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月19日

今朝嫁はんが「今日で世界が終わるとかニュースで言うてるで」というから「大丈夫だ、『ムー』が次号予告を出している間は世界は終わらない」と言ったら「あんたの世界は『ムー』で決まっとんか」と言い返された(いろぶつの負け)。

タグ:

posted at 23:13:20

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

12年12月19日

<安倍政権>「女性宮家」撤回へ にじむ保守色(毎日新聞) t.co/ACkOeGlX "女性宮家の検討を中止するのは、…保守層にアピールし、安倍氏の「保守色封印」への不満をなだめる狙いがある。" 皇室を極右派のガス抜きに利用するとは……。いやはや見上げた愛国ぶり。

タグ:

posted at 23:12:16

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月19日

または修身斉家治国平天下的な気分。

タグ:

posted at 23:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月19日

ただのシベリア送りのことです>シベリアン・コントロール

タグ:

posted at 23:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月19日

「シベリアン・コントロールだ!」

タグ:

posted at 23:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月19日

『「61万円1株売り」とすべき注文を「1円61万株売り」』の間違いは、理系だろうが文系だろうが間違いですがな(^_^;)。表してる現象がちゃうんだもの。 @irobutsu @JE6LGX

タグ:

posted at 23:07:32

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月19日

ぶ、ぶ、ぶ、ぶ、ぶ、文系の世界ってあ〜た! RT @JE6LGX : @irobutsu 理系の世界では、交換法則が成り立つことは自明なのですが、文系の世界では、下記のような『かける数』『かけられる数』の峻別が死活問題となります。t.co/hfQhs6pq

タグ:

posted at 23:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年12月19日

韓国で新自由主義の政策を始めたのは、民主党の金大中だった。韓国経済をグローバル資本主義に合わせることで、金融危機からの脱出を図り成功した。その体験がある。格差是正のために財閥の規制強化の外科手術をすると、出血多量になるのではないかという恐怖を民主統合党の支持層である中間層が持つ。

タグ:

posted at 23:05:53

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

経済的真実はともかく、政官財とも「円高がマイナス」と概ね認識し、そして日銀ですらもそう認めて緩和しており、だったら円高を是正してみて、果たしてそれが良いのかどうかを検証するしかないかと思います。RT @makotosaito_v3

タグ:

posted at 23:05:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月19日

人事の基本として「努力には賞与を、能力には昇進を」という原則を知っておくと良いような気がした。まぁエンジニアの能力と管理職の能力は必ずしも一致しないけど>エンジニアを頑張ったで評価する会社は衰退する t.co/EMzHTdtb @hisaju01さんから

タグ:

posted at 23:05:09

アマチュアムセンJI1ARIとしみち @JI1ARI

12年12月19日

@irobutsu 理系の世界では、交換法則が成り立つことは自明なのですが、文系の世界では、下記のような『かける数』『かけられる数』の峻別が死活問題となります。t.co/hJNQClwU

タグ:

posted at 23:04:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月19日

別にこの筆者は経済のことも経済学のことも考えてないでしょう。リベラル=ロハス=シバキの気分を代弁しているだけで。

タグ:

posted at 23:03:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年12月19日

「経済学への無理解だけでなく事実誤認が多すぎて句読点以外の正しい部分を捜すのが難しいくらい」 / “朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏 - Togetter” t.co/VRgGpEel

タグ:

posted at 22:58:15

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月19日

いやいや。「『1つ分×いくつ分』または『いくつ分×1つ分』」では定義足り得ない(だって掛算によって計算される量は他にもあるから)。あくまで「導入として〜〜とする」か。指導要領にそう書いてあったら、一体何が失われると言うのだろう。 @irobutsu

タグ:

posted at 22:57:44

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

だとすると、政府陣頭指揮による通貨外交&介入ですね。日銀は象徴的に「非不胎化」でしょうか。RT @ogurifutoshi …個人的には専門家の意見も固まらない大胆緩和より先に、円高是正策に知恵を絞ってほしいのですが…。

タグ:

posted at 22:57:20

上念 司 @smith796000

12年12月19日

【まずは経済】読んだら目が腐る低質記事、動き出した安倍総裁[桜H24/12/19] (19:16) #nicoch132 #so19616796 t.co/2SjJE1Oy

タグ: nicoch132 so19616796

posted at 22:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年12月19日

野田さんが解散するという嬉しい誤算の原因は、野田さんが大きく票を読み違えていたことにあったんだね。   「年を越せば、もっとひどく」首相、決断の理由 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/XC1PVBvC

タグ:

posted at 22:56:48

上念 司 @smith796000

12年12月19日

革命的ルールw RT @wildduck_izu: 上念獄長の好きそうなツイーとを発見しました!”友人が高校時代採用していた大富豪のルールでは、二回革命を起こすと「レーニン」と呼ばれ、以降共産主義経済ルールに移行するらしい。(例:ゲーム始めに大富豪が大貧民に良カードをあげる)”

タグ:

posted at 22:56:09

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月19日

もうこの混乱を収めるには文科省が学習指導要領の掛算の定義を「『1つ分×いくつ分』または『いくつ分×1つ分』」と書き直すしかないのか。そんな暗い気持ちに。→ NEWSポストセブン|5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答 t.co/PWyA2bqn

タグ:

posted at 22:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月19日

@temmusu_n #掛算 あと、掛算の順序こだわり指導は、教育社会学の人たちの出番でもあると思います。明らかに間違ったことを教えているので、ヒドゥンカリキュラム、排除、ソーシャルコントロールなどの概念で論じても、知識の正当性に関する相対主義による抗弁を受けずに済みます。

タグ: 掛算

posted at 22:53:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかとら @takatora

12年12月19日

メイド喫茶の、仮住まい風の、チープな、文化祭的な、その場しのぎの、暫定的な、表面だけ取り繕っているかのようなところに、魅力を感じちゃうことはしばしばある。

タグ:

posted at 22:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月19日

@temmusu_n #掛算 ついでにお願いですが、教科書検定についてもだれか検討してくれないでしょうか。啓林の算数教科書6年上t.co/zblbHWspは教科書本文で明らかな掛順こだわりの問題を出していますが、検定合格です。検定意見は全国で数箇所しか閲覧できない。

タグ: 掛算

posted at 22:46:12

くろ @kuroseventeen

12年12月19日

安倍政権を叩くなら経済問題じゃなくってストレートに自民党改憲案や社会保障費の縮小あたりにいくべし。改憲案っていっても強権的になるであろうあたりね。9条は議論あって当然だと思うし。うちは「今は」改憲に反対だけど。

タグ:

posted at 22:45:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

有無を言わせず、築年数制限で点検無しにぶち壊すならいいが、点検して補修ってなると、点検してみないと規模も見えないわけで…。

タグ:

posted at 22:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

具体的なとこまで見積もらないと予算案として通せないかと QT @jazzmas62: 古くなった橋やトンネル、道路。ぜーんぶ補修したら10兆円は下らないってマスコミも言ってたし。

タグ:

posted at 22:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しらいしさえ(’-’*)♪ @Saeishi

12年12月19日

仰天ニュースのスマイリーキクチさんの件は、初めて詳しい事知った。コレ見たら、はるかぜちゃんの殺害予告アレコレで『ネット上の冗談じゃん』なんて言えない。スマイリーさんが自分で中傷コメント集めてるシーンは、彼女もこんな事しなきゃならなかったのかと、悲しくなった。マジ中傷撲滅希望。

タグ:

posted at 22:39:53

おかだまゆこ @mayukookada

12年12月19日

反原発な方々の脳内フィルターを通すと、自民党は選挙戦でマスコミに援護され、反原発デモは黙殺されてた事になってるらしい。連日報道され、野田総理と面会まで出来たのに。マスコミの涙ぐましい協力とは何だったのだろう。やっぱ凄いなカルトって。

タグ:

posted at 22:39:45

あおの @aono_show

12年12月19日

みんなわかってるんだろうか。生活保護受給者の雇用促進で100万人が年収360万円程度の仕事に就ければ、所得税だけでも数千億。生活保護費負担の軽減で財政面では3兆円規模の財政健全化できるんだぜ。

タグ:

posted at 22:39:08

ひさきっち @hisakichee

12年12月19日

水ガニを殻ごと喰えるようにコッチが進化しませぅwRT @tako_ashi: カニは殻無しに進化するまで食べない。

タグ:

posted at 22:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

isana @lizard_isana

12年12月19日

(まだ軌道要素に衛星名が入ってないけど、予測値との誤差150km〜200kmでこれにほぼ間違い無し)

タグ:

posted at 22:38:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年12月19日

民主党から自民党への政権交代。私が注目するのは、どこを引き継ぎどこを変えるか。3年前民主党は、「全否定」しようとして失敗した。しかし民主政権の後半はほとんど官僚任せで、そこは自民党に変えてもらいたい。自民党には、官僚ベッタリ派と改革派、両方の人たちがいる。さあ、どうなるか!

タグ:

posted at 22:35:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

そんな簡単に何兆円も使う事業案をつくれないと思うよ。 QT @jazzmas62: 練らなくてもとりあえず補修やれば良いよね。その道筋のつけかたなんじゃないかな。

タグ:

posted at 22:35:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

マスコミに不人気な法案を通すには、政権初めの勢いのあるうちに押し通すしかない。日銀法改正が最優先として、プラスして通せる策は多くは無いだろう。

タグ:

posted at 22:34:41

ystk @lawkus

12年12月19日

足立荒川は学会員が多い印象はある。俺は学生時代、読売の既存顧客に契約更新を頼んで回るバイトをしてたので、「かわりに聖教新聞取ってくれない?」と言われる率で体感。「貧乏学生なので無理です」というと「学生さんじゃ仕方ない。頑張って」と言って無条件で更新してくれたり、結構皆親切だった。

タグ:

posted at 22:34:22

くろ @kuroseventeen

12年12月19日

給付金は定義からして公共財には使われないか過小になるんだけど。インフラ整備はしようよ。適切な公共財への支出は必須だと思うんだけどなあ。

タグ:

posted at 22:34:17

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年12月19日

竹中氏も夏野剛氏も「お金持ちに対する嫉妬はやめるべき」みたいなことをよく言うのだけど、その言い方自体に嫉妬と同型のべとっとした負の感情を感じるのは自分だけかな・・・。うまく説明できないのだけど。

タグ:

posted at 22:32:47

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月19日

@temmusu_n #掛算 教科書や教科書の教師用指導書は人間のすることだから、誤りがあることは一般に不思議ではないです。誤りがあれば、よく知っている人が批判をすればよい。というわけで、教育学部の研究者や学生の皆さんにお願いです。指導書を批判的に検討してください。

タグ: 掛算

posted at 22:32:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月19日

@kiba_r 手っ取り早く、給付金ですかね?

タグ:

posted at 22:31:43

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年12月19日

ブラジル出張から、本日帰国した。新政権への期待は高まり、株価も上がった。経済において「期待」は重要であり、安倍総裁がその期待に働きかけたのはいい。重要なのは、それを持続させる次のステップ、つまり内閣の顔ぶれだ。選挙の「論功行賞」的な人事になれば、期待はすぐに剥げ落ちる。

タグ:

posted at 22:31:34

ひさきっち @hisakichee

12年12月19日

地震とかその他を考えても木造って二階建てまでチャウんかなァ?

タグ:

posted at 22:31:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

現実問題、参院選挙まであまり時間が無い。具体的な公共事業を練っている時間も惜しい。

タグ:

posted at 22:30:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年12月19日

デフレ脱却が見てきたからこそ言う。スティグリッツが言うようにインフレ率で満足してはいけないし、仮に3%のインフレが実現したとしても失業率が高いなら足踏みしてはいけない。インフレ率でも物価でもGDPでもいいけど、それ自体が目標では無いことを知っておくべし。

タグ:

posted at 22:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年12月19日

懐あたためるだけで、消費も投資も刺激しなければ何も意味ないだろうが…

タグ:

posted at 22:25:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

全額給付金でいいっすよ。QT @goushikataoka: 10兆円規模の補正予算との事だが、人口一人あたりに直せば7万8000円くらいにはなる。4人家族ならば31万2000円。

タグ:

posted at 22:25:11

倫理たん @rinritan

12年12月19日

@sekaishitan 世界史たんさん…。今日は私少し機嫌が悪いの。あなたに当たるのは理不尽なのは分かっているけれど…。ごめんなさいね。

タグ:

posted at 22:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世界史たん @sekaishitan

12年12月19日

@rinritan 倫理たんは瀕死の病人ですわね。

タグ:

posted at 22:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月19日

(*´・ω・)(・ω・`*)ネーRT @tadataru: いや日経平均の命運が安倍政権にかかっている。

タグ:

posted at 22:22:56

@masakichi22

12年12月19日

「彼女作らないの?」とかなんなの?強火で炒めりゃできるみたいな言い方しやがって

タグ:

posted at 22:22:49

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月19日

#掛算 信州大学の岩永恭雄氏は、t.co/QGXVRzZVにあるように、教育学部の算数科指導法の授業で掛算の順序こだわり教育を批判したらしい。同様の批判が教科書の教師用指導書にも向けられてしかるべきだと思います。教育学部なら指導書にアクセスしやすいでしょうし。

タグ: 掛算

posted at 22:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月19日

でも、それを理解している議員の数が… QT @Y_Kaneko 同感です。金融政策が正しいからといって支出方法も正しいとは限らない。 RT @hidetomitanaka 安倍新政権とは間違っても日銀総裁人事で闘ってはだめ…再分配政策や国土強靭化の防災以外の部分…がいい

タグ:

posted at 22:17:19

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

何したらいいですか? RT @ogurifutoshi: 年明け以降も活況相場を維持できるかどうかは、政策の実現性にかかっています。市場がどれだけ納得できる政策を出し続けられるか。試金石は明日の日銀会合 t.co/hnI36dRU

タグ:

posted at 22:17:02

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年12月19日

俺は一人の稼ぎで家族三人を養っている。この時間に帰宅する俺は基本的に家事を手伝えない。妻も俺の賃労働には一切関与できない。俺の成果は俺の収入、妻はその収入で家計を最適な手段で回す。子供の年齢を踏まえこの分担に互いが敬意を持って同意している以上、どっちが辛いだのそんなことは言わん。

タグ:

posted at 22:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月19日

政府の投資は根気よく続けねばならない訳だが、財務官僚の持つ緊縮病をいかにして転換するかが、今後の課題たろうなあ。全員クルーグマンに弟子入りしてこいという訳にはいかんし。

タグ:

posted at 22:09:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月19日

(日経平均はドル建てで見た方が理解しやすいだろ。)

タグ:

posted at 22:07:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月19日

同感です。金融政策が正しいからといって支出方法も正しいとは限らない。 RT @hidetomitanaka 安倍新政権とは間違っても日銀総裁人事で闘ってはだめだ。再分配政策や国土強靭化の防災以外の部分(景気への刺激効果と称するどんぶり勘定部分)をめぐって論争するのがいいと思う。

タグ:

posted at 22:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横/_/田/_/充/_/洋 @wiskij

12年12月19日

それで夜の民放ニュースで字幕放送をやりたがらないわけだ。 #jimaku RT @yoshitaka_w: 山本太郎氏が「食品の安全基準100ベクレルは、事故前は放射性廃棄物」と言った途端に声が聞こえなくなった t.co/rpIIUfYv #選挙 #政治 #原発

タグ: jimaku 原発 政治 選挙

posted at 22:05:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

バーナンキが標準思考になっている海外の投資家はそう思ってます。RT @kokiya: 血が流出し続けているのに高血圧を気にするような気持ち悪い人種だと外国に思われてるのではないかといつも心配しています。 @デフレなのにコーゾーカイカクという呪文を唱え続ける不思議なヒト

タグ:

posted at 22:04:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

恐ろしいですねホント。RT @shavetail: デフレでコーゾーカイカク論は、データを見ない(自称?)「頭の良い人」が罹る宗教なんでしょうかね。

タグ:

posted at 22:03:39

ミュール @magnifico1973

12年12月19日

うちでも25年超の設備がゴロゴロあって泣かされているんですよ。需要はあるんだから環境整えて(T_T) QT @nizimeta:せっかく財政出動をしても、需要に導かれて設備投資が出る前に引っ込めてしまう” / “12/19の日経…” t.co/pkAFmAb1

タグ:

posted at 22:01:50

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月19日

リア充並にクリスマス~年末の予定が埋まっていくぜ。24日と大晦日以外は。そこが大事なわけだが…。

タグ:

posted at 22:01:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

キタキタ、ガソリン価格が上がってもデフレ脱却じゃないからね!ないからね!コアコアCPIを見てよ! QT @headline: 【経済】ガソリン価格、3週連続上昇…灯油は4週連続値上がり: t.co/WMadWNAF via 朝日 #hdln

タグ: hdln

posted at 22:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakanishi hironaru @nhironaru

12年12月19日

学級委員かよRT @hyaku_oyaji: それはあるでしょうね。ただ選挙のない参議院から代表出すという選択もありますけどね。 RT @ryozo18 @hyaku_oyaji 「誰が生き残るかわからなかった」から次期代表候補を考えられなかったという可能性もw

タグ:

posted at 21:58:30

すらたろう @sura_taro

12年12月19日

うちの娘には少し「恥じらい」というものを(ry

タグ:

posted at 21:54:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

橋本龍太郎みたいにゴメンナサイするんかな。 QT @ryozo18: 野田さんもそのうち「財務省に騙された」とかってなセリフをいいそうな予感

タグ:

posted at 21:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月19日

民主党は金融政策を妨害して、これ以上、国民に迷惑をかねないのが重要。円安、株高傾向を、一部のアホアホ左翼知識人や、アホアホアホ新聞と同レベルで追従して批判したら、この党は終わる。野田ら残党がこの種の反抗に出る可能性はきわめて高いが、そろそろ敗因を直視しないとこの党に未来は一切ない

タグ:

posted at 21:50:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年12月19日

現段階での理解。20~30代は投票に行ったけど、その1/3(以上)は朴槿恵に投票した。格差拡大に苦しむ若年層は同時に彼等はグローバル化の中でしか生きていくしかない事も知っており、韓国の経済成長にストップをかけるかもしれない、米韓FTA廃棄等を掲げる文在寅にも投票できなかった、と。

タグ:

posted at 21:46:00

大石雅寿 @mo0210

12年12月19日

明日は人間ドック。頭を輪切りにする予定。ワクワク。画像をもらいたい。

タグ:

posted at 21:42:24

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月19日

今までとは違ってさすがにNHKも政権の流れに抗しきれずに、きちんと安倍ブレーンリフレ教授と日銀経エコノミストの両論併記させてた。良いことです

タグ:

posted at 21:42:03

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月19日

その昔、民主党は「ケーキより景気」というポスターを作っていたことがあって。。。実際、景気を温める政策を実施することを妨害すべきではないと思う。

タグ:

posted at 21:41:15

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

12年12月19日

「1%を切る長期金利に慣れてしまった我々は1%になったら借りませんよ~」

『その低金利の裏で、銀行や証券会社が泣いている事を考えたことは…

ナイヨネ(ヽ'ω`)

タグ:

posted at 21:41:11

礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

12年12月19日

日本郵政、政権交代時期に社長交代を強行。しかも、大蔵官僚の世襲人事。看過することはできません。坂副社長に責めはないかもしれませんが、政権発足後、直ちに辞めてもらうことになります。

タグ:

posted at 21:39:20

くろ @kuroseventeen

12年12月19日

経済政策っていっても色々とあるんだけど、実質成長率を上げる「政策」って今のところ見つかってないのでこれを言う人たちはまず無視していい。ホンダ、ソニー、ヤマト運輸がどういう状況で生まれてきたかを考えるといい。ナチ下での科学技術の進展とかでも。あまり自由を束縛するとよくない、程度。

タグ:

posted at 21:38:47

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月19日

民主党は馬淵代表が就任し、与野党主要政党が景気対策重視で一致することを期待したい。QT @47newsflash 民主党の細野政調会長は、首相の辞意表明を受けた党代表選に出馬しない意向を固め、周辺に伝えた。 t.co/YbwTx4pP

タグ:

posted at 21:37:41

ひさきっち @hisakichee

12年12月19日

ホルモンが流行ったのは、下処理が進んだからやと思う。昔のは、ホンマに牛の内臓の消化管のニオイがしたもん。気にならなければエエけど、フツーは駄目やろうな。最近のはホンマに臭みがないモンね。

タグ:

posted at 21:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

12年12月19日

“時事ドットコム:日本郵政社長人事を批判=「政権交代期に不適当」−石破自民幹事長” t.co/y8qnhjhG

タグ:

posted at 21:35:17

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月19日

床屋料金といえば昔山形VSノビーありましたねw RT @shavetail: @myfavoritescene 金融緩和だけではダメで、まだ企業のグローバル化が足りないとか言っているが、近所に1000円床屋ができて潰れる4000円の床屋あたりは、どうグローバル化したらいいんだか。

タグ:

posted at 21:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

デフレなのにコーゾーカイカクという呪文を唱え続ける不思議なヒトは、おそらく日本人しかいないだろうな。

タグ:

posted at 21:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

分かり易いですね。RT @kokiya: はい、その本田先生です。対してこーぞー改革必要論を擁するのが元日銀 JPモルガン足立氏という狙ったとしか思えぬような構成でした。 @元MOFの本田先生ですか?

タグ:

posted at 21:31:39

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月19日

@sweets_street まあ明確にセクトが入り込んだ寮はさすがにいかがなものかと私でも思いますけどね。

タグ:

posted at 21:30:03

シェイブテイル @shavetail

12年12月19日

@myfavoritescene  聞いていると、日銀擁護論+結構売国奴臭がする人ですね、アダチさんって。 金融緩和だけではダメで、まだ企業のグローバル化が足りないとか言っているが、近所に1000円床屋ができて潰れる4000円の床屋あたりは、どうグローバル化したらいいんだか。

タグ:

posted at 21:29:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月19日

リジェクトされたり公募落ちた時「こんなことで辞めてられねえよ!明日からまた生きるぞ!」が合言葉でしたwRT @yoheitsunemi:いくらダメでも、ダメ出ししてもらった方が進みます。そのたびに僕は「明日からまた生きるぞ」と思うのです
RT @DeficitGamble

タグ:

posted at 21:24:11

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月19日

静岡県立大学の本田悦朗教授VS元日銀JPモルガン証券足立正道
円高だけじゃない、グローバル化への遅れ、構造問題、雇用の流動化だと。だったら日銀職員も契約制で雇用の流動化しましょうや。総裁も海外含めて公募しましょうねww #nhk

タグ: nhk

posted at 21:23:49

すらたろう @sura_taro

12年12月19日

←25歳で結婚しました。嫁は24

タグ:

posted at 21:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年12月19日

[科学] / “感染症学雑誌 ONLINE JOURNAL | 殺菌性能を有する空中浮遊物質の放出を謳う各種電気製品の,寒天平板培地上の細菌に対する殺菌能の本体についての解析” t.co/chPhnub9

タグ:

posted at 21:22:30

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月19日

インターネット国民投票ゼゼヒヒの質問「夫婦別姓にあなたは賛成? 反対?」で「賛成」に投票しました。 t.co/CesQVBKP

タグ:

posted at 21:21:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

デフレーターで-1~0にする目標だったんじゃないかなQT @APISIer:政府にしろ中銀にしろ何かしら目標を持たなければまともに政策運営なんてできないと思う。なのでこの20数年全く具体的な目標を立てなかったということ事態が狂ってるというか経済は自然現象と捉えていたのではないかな

タグ:

posted at 21:19:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

ダメですなぁぁ RT @myfavoritescene: #nhk 円高メリットとか言って海外旅行を勧めたりしてたのはどこだよと小一時間。そして日銀出身者の足立正道氏をまだ出すのか...

タグ: nhk

posted at 21:18:51

酒焼け☆わんわん @boonyz

12年12月19日

自分はぬくぬくなのに、構造改革論者は本当にうざいね。日銀にはこういうしばきあげ論者しかいないんだろうな…亡国の民ですな…

タグ:

posted at 21:18:45

質問者2 @shinchanchi

12年12月19日

だあしゑんか、に電話して「円高のつっつぁん、ですが」と言っているアカウントがこちらw

タグ:

posted at 21:18:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

元MOFの本田先生ですか?RT @kokiya: NHKニュースウォッチ9で本田教授が、日銀の強いコミットメント付きの金融緩和によりマイルドなインフレ予想を呼び起こしデフレ脱却ができると説明。時代は変わったのか?

タグ:

posted at 21:17:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月19日

強く同意。解説できるほど知識を持ち合わせてない事に(=ヴァカをさらけ出している事に)まず気付いて欲しいものです。 QT @myfavoritescene #nhk は報道に徹して欲しい。

タグ: nhk

posted at 21:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月19日

食い違わないよ RT @kokoiroaoku: そういや以前はMBの増加速度が大切だと主張されておられたような。しかしそれはhiroさんの話とは食い違いますね。 #defle

タグ: defle

posted at 21:12:54

optical_frog @optical_frog

12年12月19日

認知言語学だよ,おっかさん.

タグ:

posted at 21:12:45

optical_frog @optical_frog

12年12月19日

今日も微速前進――「B. メンタルスペース構築」の途中まで.ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch07: ユーモアをこなせる心 - t.co/rcOpQjiz

タグ:

posted at 21:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月19日

あれ、俺完全雇用の意味間違ってたかな?

タグ:

posted at 21:11:49

すらたろう @sura_taro

12年12月19日

こんばんは、日銀のポチ・財務省の走狗です

タグ:

posted at 21:09:54

はんぺん @hanpensky

12年12月19日

@kuroseventeen 「完全雇用下でも失業したり職のない無資産低所得者は大変です」 分配策とか低所得者救済制度がセットになっとらんとインフレ推進策はマクロ政策に遠い左派にはウケガ悪いんじゃないですかね。実際にしんどいんじゃないかとも思ったり

タグ:

posted at 21:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月19日

@sweets_street 大学生になったらもう好きにせえ、という感じですw

タグ:

posted at 21:07:37

optical_frog @optical_frog

12年12月19日

タコヤキくった.たまに喰うと,しみじみうまい.

タグ:

posted at 21:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年12月19日

マーケットとは株式市場のことだけではない、と思います

タグ:

posted at 21:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年12月19日

@makotosaito_v3 ありがとうございます。うんうん唸って、時間をかけて考えました。サミュエルソンの閉鎖経済について、調べて勉強します。

タグ:

posted at 21:02:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月19日

何か特定の産品が安くなったらデフレが進むとかあるかい。安物買いで浮いた金を使わないのがデフレなんだよ。因果関係が逆なんだよ

タグ:

posted at 20:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月19日

まぁしかしなんだな。こんなド年末にマーケットが動意づいても何とも動きようがないってもんだわ^^;

タグ:

posted at 20:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月19日

@kabutoyama_taro むろんその逆の効果を狙ったのが古典的な全寮制の名門校なわけだが、今どきの全寮制中学高校なんて文化資本低下装置でしかないし。

タグ:

posted at 20:51:11

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月19日

安倍氏、総裁人事&法改正で日銀に「圧力」 諮問会議復活し「直接意見」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/MqQ5yNVY @zakdeskさんから

タグ:

posted at 20:50:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月19日

文化資本の高い家庭の親に一言アドバイスするとすれば、「子供が高校を卒業するまでは絶対に家を出す(下宿させる)な」だな。せっかくの文化資本が伝搬するチャンスを減らし、どんなボンボン・お嬢でも高い確率でヤンキー化して元の木阿弥になるから。

タグ:

posted at 20:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

<お知らせ> 明日20(木)20時からアルファブロガー春山昇華氏をお迎えして私と二人で、米国株・米国経済のオンラインセミナーをやります。@MonexJP お客様限定。来年の相場や米国株銘柄を含め二人で語ります。宜しくお願いします。t.co/Oeta0Spf

タグ:

posted at 20:45:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月19日

@radiomikan: 河合奈保子「けんかをやめて」t.co/Swkln8qG” デフレをやめてぇ〜♫

タグ:

posted at 20:43:55

ナカイサヤカ @sayakatake

12年12月19日

何年も何年も前にバーミックス買っておいて良かった。で、壊れないバーミックスでよかった!デロンギのオーブンもあって良かった。ありがとう、ヨーロッパのブキッチョさんたち。

タグ:

posted at 20:43:45

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

みんなの党は下手すると壊滅するかと思ったけど健闘したな。

タグ:

posted at 20:43:40

くろ @kuroseventeen

12年12月19日

すんません。何が言いたいかわからないっす。 @nantokansuru シェール革命で燃料、資源の値段が暴落するのに、インタゲはそれを前提にしてません。ぐちゃぐちゃになります。

タグ:

posted at 20:42:49

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

在阪マスコミは橋下が何を言っても絶対に叩きません。本当に不思議。いまだにネット上の放言も地元ほったらかしも一切スルーだし。嘉田知事は問題視されてるのに。

タグ:

posted at 20:41:50

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月19日

民主党は、代表リサイクルだけは、もう止めた方がいいw。岡田も前原も、もはや賞味期限切れ。細野くんだって、モナと路上チュー以外のイメージある?

タグ:

posted at 20:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月19日

だあしゑんか?

タグ:

posted at 20:39:16

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月19日

そうなんだ。 自分の高校は試験の素点(10の位)をそのまま載せてるだけだったなあ。RT @histoire1931: 通知票のコメント終了!高校は通知票発行の法的義務はないのだが(^^;

タグ:

posted at 20:38:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月19日

@sunafukin99 タリーズの人がたまに怪しげなシバキアゲ理論を吹くぐらいですかね

タグ:

posted at 20:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月19日

このツイートは誤りです。リツイートしないで。 RT @saihate1827 RT @Ichy_Numa: 自民党改憲草案において「削除」されている現行憲法の基本的人権規定は、11条、14条、15条、17条、19条、24条、26条、27条、28条、30条、36条、39条。ふーっ!

タグ:

posted at 20:36:59

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

今日の産経夕刊(大阪)で「橋下の実績が評価されて大阪を制した」みたいなことが書いてあって眩暈がした。

タグ:

posted at 20:36:31

コーエン @aag95910

12年12月19日

欧州の闇、まだまだ深し

タグ:

posted at 20:36:05

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

マジメな人って、規範に物凄く忠実なんでしょうね。今日の某氏とのツイートのやり取りでも思ったけど。最近は「自由」という「規範」がある感じ?

タグ:

posted at 20:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月19日

日露のエネルギー協力 いままでとこれから t.co/bfxLUSKD

タグ:

posted at 20:31:27

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

今回も安倍政権の中に何か「古い自民党」的なものをかぎつけてそれを叩こうとする意欲満々なところがあるように思う。

タグ:

posted at 20:31:25

tntb @tntb01

12年12月19日

最近は、左翼以上に、リフレ政策・リフレ派をせせら笑うポリシーミックス系の人らのほうに苦々しさを感じている。何をどうしたいのですかね…。

タグ:

posted at 20:30:57

優しょも @nizimeta

12年12月19日

まあそもそもほんとにやるのかどうか、という点でもまだ不透明かもしれないが

タグ:

posted at 20:30:54

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

@night_in_tunisi @hatenademian 「さっさと不況を終わらry」では、「ソフトな汚職」という表現もありました。本人も気がついていないインセンティブ構造の中にいる、というような意味合いですかね。

タグ:

posted at 20:30:49

優しょも @nizimeta

12年12月19日

新政権は一応、財政拡大路線を示してはいるが、これがいろんな要因(結局短期政権で終わるとか)で結局引き締め策に転じて景気を悪化させるんじゃないかという不安が常につきまとう

タグ:

posted at 20:30:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

@do_moto インフレって連続的に変動しているから意思決定も連続的(短期)にされてるように思ってしまってたんですが、それはマクロの話であって、個別には非連続的(長期)の期待に基づいて判断しているのではと。そう思うとコアコアの意味、インフレ率の意味がちょっと深まった気がして。

タグ:

posted at 20:29:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月19日

.@han_org 教員として当然の義務です、彼らから見ればw。

タグ:

posted at 20:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

@do_moto (電池切れw)この際取引や財の種類はおいといて、年1回の改定機会だけで判断していると考えると期待(予想)がインフレ、デフレ率になって現れている事が腑に落ちる気がしたんです。実際、価格改定って需給で決まるとは言っても非連続的なタイミングで決まってますし(もう一個)

タグ:

posted at 20:26:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月19日

デザインの効果は結果からしかわからない事がある。

タグ:

posted at 20:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

12年12月19日

特別なサービスなのに懲罰か何かだと思ってるかもw “@Ichy_Numa: 極めて合理的な行動w。 RT @han_org: うっ、卒論指導を受けておきながら、ごみを置いて帰りやがったな。”

タグ:

posted at 20:22:35

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月19日

有価証券報告書の有報じゃなくてUFO。イスラエル(^^; t.co/wT9ha5N8

タグ:

posted at 20:22:07

くろ @kuroseventeen

12年12月19日

白川が2%のインタゲを受け入れるのはいいことなんだけど、今までの発言とどう整合取るつもりなんだろう。日銀文学者が大変だな。

タグ:

posted at 20:21:27

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

@kmori58 彼の本読んだこと無いんですが、読むと洗脳されそうな内容ですかね。w

タグ:

posted at 20:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月19日

「円安と株高に冷や水を浴びせる会」は変わるのだろうか? t.co/JZd34HMX

タグ:

posted at 20:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

小沢新党がそうなることになってなかったのかな。最初勘違いしてたのか、どうも違うらしい。

タグ:

posted at 20:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月19日

アメリカの銃乱射は大ニュース、パレスチナやアフガニスタンの子供たちの死は……。

タグ:

posted at 20:18:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年12月19日

@argent_ange @sweets_street まあ、昔からのマスコミ人はこのやりとりで言われてきたような習性によって55年体制的なもの、自民党的なもの以外はスルーもしくは支援、若いマスコミ人は単なるボンボンかエリートなのでそれはそれでネオリベ的というコンボですかね。

タグ:

posted at 20:17:33

くろ @kuroseventeen

12年12月19日

安倍内閣は慎重に作って欲しい。影の内閣のままとか櫻井よしこ入閣とかだと舌禍で参院までもたないか参院大敗になりそう。そうなったらまた経済はグダグダだ。

タグ:

posted at 20:17:26

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月19日

ロシア、お金がなくてアジアにガスやカニを売ってお金を稼ぎたいのでアメリカの出方がきになるわけですね。 t.co/rmxmM7lY

タグ:

posted at 20:17:21

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

@kmori58 彼らって誰のシンパなんでしょうね。

タグ:

posted at 20:16:35

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

@do_moto 価格改定のタイミングって全体で考えると連続的に無限にありそうですけど、個別には非連続なものが多いように思うんですよね。コアコアは連続的で急激な価格変動があるものをあえて除いているっぽいので、(続)

タグ:

posted at 20:16:17

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月19日

自民党の改憲草案については、いずれ改めてまとめてツイートします。つっこみどころ満載ですからねえ。

タグ:

posted at 20:16:12

優しょも @nizimeta

12年12月19日

[経済政策]“日本が100%を超えて着実に比率を悪化させてきたのは、財政出動の分だけGDPを積み増すことにさえ失敗してきたからである。せっかく財政出動をしても、需要に導かれて設備投資が出る前に引っ込めてしまう” / “12/19の日経…” t.co/EaXxOmyL

タグ:

posted at 20:16:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月19日

新政権への期待が試されるのは1$=86円(前与党の設定した最終防衛線w)、TOPIX850円、日経平均一万円を超えてからの領域だと思うですよ。

タグ:

posted at 20:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年12月19日

安倍氏だけど、全然、爺さんの面影ないよなあ。むしろ、プリンス(メロン)と言われて、ニューリーダーの一人でありながら、不運にも病に倒れたご尊父にそっくりだと思う。

タグ:

posted at 20:13:16

平野 浩 @h_hirano

12年12月19日

このところBSプライムニュースがつまらない。出てくるのは自民党のどや顔ばかり。もともとこの番組は自民党の応援団であり、選挙前から、自公の政治家がうんざりするほど多く登場する。野田首相でも出して反省の言を述べさせてはどうか。有権者も自民党を支持したわけではない。数字が示している。

タグ:

posted at 20:13:15

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

そういえば真正面から彼らを批判するデフレ派はあまり見たことがないなあ。>クルーグマンやスティグリッツ

タグ:

posted at 20:12:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

なんだこの人、ものすごいツイッター錯覚に囚われてるな。ネット言論がどれだけ同好バイアスかかるかわかってるのかな。

タグ:

posted at 20:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年12月19日

@sweets_street @argent_ange その類に含まれなければ、徴兵制論だってスルーしちゃうわけですからねw PKOの時はあんなに騒いだのにw

タグ:

posted at 20:04:14

neologcutter @neologcuter

12年12月19日

↓ 当時学生運動やってた連中=もれなく今の老害

タグ:

posted at 20:03:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月19日

ちなみに、株式市場も為替市場も11月後半からのトレンドは変わらんように見えますよ。 t.co/VU9vOdl4 t.co/2vCQWxze

タグ:

posted at 20:01:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月19日

@tiger00shio 彼ら潜在成長率がゼロ近傍にあるとマジで思ってるのか、ブラフなのかはけっこう気になるね。

タグ:

posted at 19:59:29

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

大証FXフォーカスで相場観コメントしてます
t.co/cthmfzvZ

タグ:

posted at 19:59:21

Sou Young @RONO_Y

12年12月19日

春の総裁人事と夏が山場➡REAL-JAPAN上念さんの記事「 とにかく、7月までは「経済再生」だけに取り組みましょう。そのためには、日銀法改正を粛々と進め、デフレを脱却するための政策を徹底的に実行していくこと」» t.co/hjulRxiL

タグ:

posted at 19:57:40

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年12月19日

【学術会議 原発の将来像提言へ】 原発に依存しない社会の実現が大きな社会テーマとなるなか、日本の科学界を代表する「日本学術会議」が、安全性や経済性などの観点から、原発の将来像について意見をまとめ、政府に提言することになりました。t.co/GMTOXDqO

タグ:

posted at 19:56:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月19日

“日銀が物価目標2%への引き上げ検討へ=関係者 | Reuters” t.co/KrMSiXZV

タグ:

posted at 19:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年12月19日

@argent_ange @sweets_street 少なくとも、主な標的を変更できなかったことで結果としてはそうなっていますね。長年にわたってしみついた習性のせいで変更できなかったのか、意図的なのかはともかくとして

タグ:

posted at 19:54:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月19日

@tiger00shio ギャップに貨幣供給が追いついてないから景気後退が起こるってクルーグマンの話を、恒常的な貨幣供給不足で景気後退が起こるって話にすり替えてるんだよね。対策と原因をごっちゃにしてる変なパートになってるとは思ったな。

タグ:

posted at 19:52:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

今の大手マスコミの問題はそこに集約されているように思う。かといってそれへの挑戦者として小沢残党とか未来のような人たちを担ぎ上げる一部のマイナーリベラルメディアも全然ダメだった。>ネオリベ・シバキにやたらと甘い大手マスコミ

タグ:

posted at 19:50:28

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月19日

量的緩和政策はデフレ解消や成長促進への効果が薄く、副作用が大きい。それがこの10年日本銀行が試みを重ねた末に学んだ答えである。にもかかわらず安倍氏はデフレ脱却のため日銀に輪転機をぐるぐる回してお札を刷るよう求めている
―読んでて眩暈がしてきたぞww

タグ:

posted at 19:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年12月19日

あの論説はすがすがしくなるくらい、ひどかったよなあ。 / “朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏 - Togetter” t.co/1p9rUKTa

タグ:

posted at 19:48:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月19日

【日本の解き方】裏切りと失望の民主党政権 震災対応と増税で信頼失墜 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/f5fGvlRD via @zakdesk

タグ:

posted at 19:48:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月19日

@tiger00shio この引用の後、クルーグマンの例のベビーシッターの話の解説が続くんだよね。まあココらへんの景気後退の話は多分に著者の楽観的な感じが出てて、同意はしかねるわけだけど。

タグ:

posted at 19:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月19日

@tiger00shio そもそもヘイゾウは、低金利政策はゾンビ企業を延命させるから駄目、って言ってた人ですからね。

タグ:

posted at 19:42:57

@rna

12年12月19日

「朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏」をトゥギャりました。 t.co/I4ztWUNJ

タグ:

posted at 19:41:22

nyun @erickqchan

12年12月19日

いや大殺戮! “@WATERMAN1996: 茶番でした。 RT @aono_show: トップが変われば日銀総裁も2%インフレにコミットすると言い出すわけで。今までは何だったのか?”

タグ:

posted at 19:41:10

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月19日

原真人編集委員  1961年長野県生まれ。日本経済新聞を経て88年に朝日新聞に入社。経済取材が長く、財務省、総務省、経産省、金融庁、日本銀行などを担当。銀行、エネルギー、通 信、流通、素材業界などの民間取材も多数経験。共著に『不安大国ニッポン』『失われた〈20年〉』

タグ:

posted at 19:40:36

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月19日

朝日新聞一面、原真人編集委員「高成長の幻を追うな」 名目3%成長は幻想なんだそうだよ、朝日新聞にはwwどんだけ国民に清貧を求めるんだよ。金刷っても効果ない、構造改革・規制緩和だと言うならどうぞ特殊指定も記者クラブも廃止して新規参入・価格競争さらに電波オークションもやりましょうや。

タグ:

posted at 19:40:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月19日

“【日本の解き方】裏切りと失望の民主党政権 震災対応と増税で信頼失墜 - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/SvcsIn0b

タグ:

posted at 19:37:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

12年12月19日

あれ、F35戦闘機って米国では使えなくなったのではなかったでしたっけ? t.co/gyEmdRfe @ikuemiroku 私達の国をどこまで苦しめるのか、戦闘機F35配備

タグ:

posted at 19:37:44

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月19日

これじゃ「金融緩和が足りない」と言われて日銀法改正される可能性が高いと思うけど。

タグ:

posted at 19:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年12月19日

「マルクス経済学を数理的に説明し、分析の精度をたかめることはできる。しかし、数理的方法によってマルクス経済学――のみならずあらゆる型の経済学――の正当性を証明することはできない。これは自明なことである[...]」。(村上1966, p.87)

タグ:

posted at 19:29:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月19日

“昭和五年のスラム街もらい子大量殺人事件「岩の坂事件」 | Kousyoublog” t.co/Wk9ptOwk

タグ:

posted at 19:28:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

デフレの害悪 日経「あの外食チェーン、過酷な労働ってホント?
(就活探偵)(有料会員限定)」
t.co/JfeYqhFs

タグ:

posted at 19:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月19日

こんな所にJKリフレ出店して大丈夫かな。近くにあるメイドリフレのフェリシーさんは続いているけど、他のJKリフレの差別化できないと厳しいだろうな・・・。 t.co/xgfXnGuE

タグ:

posted at 19:24:01

Akinori Ito @akinori_ito

12年12月19日

@tsatie 技術的にはある程度可能なので(完全にトラックを抜き出すのは無理ですが)、手修正も入れればそれなりのものはできる気がします

タグ:

posted at 19:23:01

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月19日

セーフティネット、実はここにネットからはみ出た宝の山なのではないかと私は思うのです。

タグ:

posted at 19:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月19日

博覧強記の人なんて、ググればいいから関係ないなんて思ってみたのですけど「あんた!違うのよ!博覧強記の人が使うのよ!ググると全然違うのよ!」階層化してっちゃうと言われました。しかも奴隷は要らないって仰るんですよ。セーフティこそ、進化の多様性に必要だと思うんですけどねえ。

タグ:

posted at 19:19:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

NHKニュース「金融緩和だけで株高は続かない」金融緩和の効果否定するのに必死。まだまだだね。

タグ:

posted at 19:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月19日

RBCについての入門.ある意味,壮大な失敗作であるが,後のDSGEのプロトタイプとしての意義はあるみたいな話,発表当初の,非現実的な仮定をおくというコストを払って得たものは?みたいな話をする.

タグ:

posted at 19:19:34

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月19日

40代後半からは変形性頚椎症で、肩や背中の痛みが始まり、今度は「老化ですね、お大事に」と言われた。

タグ:

posted at 19:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月19日

そうしたモデルは,短期予測を含めた実用性という点に限れば,(単純でない)職人芸的時系列モデルには中々勝てないような気がする.(あくまで個人的印象) ただ,そのような状況が今後も続くとしても,ルーカス批判自体の意義についての学会の大勢は動くまい.

タグ:

posted at 19:17:13

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月19日

結局は教科書に合わせている、という言い訳だ。バツにはせず三角にしているというのも言い訳だ。糞だな。金返せ馬鹿。 #掛算 ベネッセさんから t.co/s6DOMl06

タグ: 掛算

posted at 19:16:00

TS さん @sunnysunnynismo

12年12月19日

戦争中に食うものが無かった人が「二度とあんな思いしたくない」と右傾するなら対話するが、戦争中にお汁粉食ってたブルジョアが核武装を言ってるのがどうしても許せない。石原慎太郎は血の滲むような努力と苦労をしてない。

タグ:

posted at 19:16:00

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月19日

僕は20代から。 RT @ynabe39: 自分は長年「自分には肩凝りなんて全然ない」と思っていたんだけど,40代半ばになって右腕のひどい痛みで医者にかかるようになってから「首から肩から腕までこりまくっている」という自己認識ができてそれ以来肩が凝って凝ってしょうがない。

タグ:

posted at 19:15:20

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

 しかし,保守派の人たちやいわゆるネトウヨは,なんで,自民党憲法改正草案の宣伝をしないのだろうか? 避けたい話題なのか?

タグ:

posted at 19:11:12

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(ただ、デフレは問題外だけど、物価がいたずらに上昇するに任せておくわけにはいかない。物価の上昇を食いとどめるためには物価上昇の根本原因たる貨幣の増発、そして貨幣の増発の原因たる財政赤字を解決せよ、ってことになるわけだね。)

タグ:

posted at 19:10:39

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

片山さつき議員,安倍総裁は,どんどん自民党憲法改正草案の議論をして,世論に訴えかけるべきです。@katayama_s

タグ:

posted at 19:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

 市民団体の勉強会,2月3月に憲法講座を持つことになりました。憲法とは何かが分からないと自民党草案を批判できないし,自民党草案を批判することで憲法とは何かが見えてくると言う,弁証法的というか円環構造的な関係ですね。

タグ:

posted at 19:07:47

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(金本位制に復帰するためにデフレを引き受ける必要があるのであれば、為替レートの安定よりも国内物価の安定をとると。不換紙幣というのは乱用される恐れがあるけれど、金本位制に復帰するためにデフレを引き受ける必要があるのであれば、金本位制には復帰しない(=管理通貨制度にとどまる)と。)

タグ:

posted at 19:07:17

柳美里 @yu_miri_0622

12年12月19日

韓国大統領選挙、朴槿惠が勝利したら、朴正熙大統領の娘と、金日成主席の孫と、岸信介総理大臣の孫が、相対することになる。

タグ:

posted at 19:05:41

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月19日

古典派かケインズ派かは,現時点ではあまり重要な対立点にならなくなってきていることは注意する必要がある.ルーカスの批判に該当しない,DSGEモデルには,なんらかの市場への阻害要因を考慮したKeynesian tasteのものも多い.

タグ:

posted at 19:05:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月19日

“三浦『シビリアンの戦争』:シビリアンコントロールは本当に有効か? - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” t.co/5CKdeq02

タグ:

posted at 19:04:46

まとめ管理人 @1059kanri

12年12月19日

【事件】週刊朝日が社団法人を騙り全国の病院施設に多額の広告料を要求している事が判明!! t.co/HXXzVpBV 実際の所、どこの雑誌社も新聞社も、昔から似たようなことやってますね

タグ:

posted at 19:02:15

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月19日

捕捉だが,ルーカス批判は,発表された時点の状況を考慮するべきということ.さらには,ルーカス批判が知られて以降作られた(RBC含む)各種古典派マクロ理論が,真に優れた実証理論だったかを冷静に考慮すべきということ.

タグ:

posted at 19:00:43

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(というのも、ゆっくりで緩やかなデフレのために長期的なデフレ期待が定着してしまうから、という理屈みたいだよね。)

タグ:

posted at 18:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(面白いのは、急速で大幅なデフレとゆっくりで緩やかなデフレのどっちにも反対したって話だよね。それも、ゆっくりで緩やかなデフレの方が急速で大幅なデフレよりも害が大きいって判断だったみたいだよね。)

タグ:

posted at 18:58:38

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月19日

マクロの中級は,ルーカスの批判についての捕捉+RBC入門.

タグ:

posted at 18:58:09

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月19日

政治経済すべてをブラック化するマスゴミ。

タグ:

posted at 18:57:50

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月19日

ブラック企業の横溢は、当然のことながらマスコミのあり方とも深く結びついてるよな。

タグ:

posted at 18:57:03

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(というのも、旧平価(割高な為替レート)での金本位制復帰を実現するには物価を戦前の水準にまで戻す必要がある、つまりはデフレーションを引き受ける必要があるけれど、スラッファはデフレには強く反対したって話だからね。)

タグ:

posted at 18:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(ただし、物価の安定を取り戻すとはいってもデフレを通じて物価を戦前の水準にまで戻すことまでは意味していないみたいだね。)

タグ:

posted at 18:53:39

TSR_NEWS @TSR_NEWS

12年12月19日

大山開発(株): (富山/ゴルフ場経営/破産開始決定) t.co/r6dvjKLO

タグ:

posted at 18:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(戦後イタリアのインフレーションの原因は貨幣の増発にあり。そして貨幣が増刷されている原因は、大規模な財政赤字のマネタイズにあり。財政再建を通じて財政マネタイズの必要性をなくし、そうすることで貨幣の増発を抑えれることなくして物価の安定はなし、っていうのが中心的な議論みたいだね。)

タグ:

posted at 18:52:07

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

@orange5109 B to Bの場面を想定すると交渉で決まりますし、B to Cでは在庫量と競合他社のチラシ(他社の在庫量に依存)で決まりますよね。供給制約がある商品なら別でしょうが。

タグ:

posted at 18:51:30

トミオ @tomyuo

12年12月19日

額でいったらたいしたことないよなたしかに。田舎では他が安すぎて特権階級だけど。

タグ:

posted at 18:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(『貨幣改革論』に似てるって書くと、スラッファの博論の方が後に書かれたみたいだけど、スラッファの博論の方が先だね。それにしてもMarcello de Ceccoさんのイントロしか読んでないけど、何だか面白そうだよね。)

タグ:

posted at 18:48:04

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

@orange5109 インフレ期待が生じてもインフレが起こるまでにラグがありますよね。インフレ期待はストック価格に反映しても、それが直接にフロー価格に反映されるわけではない。フロー価格への反映には直接的な需給関係の変化が必要なような。

タグ:

posted at 18:45:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月19日

“ものの値段が安すぎる! - 24時間残念営業” t.co/KBKemJgf

タグ:

posted at 18:44:10

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

それで人気を獲得したりしたら日本は終了。

タグ:

posted at 18:43:04

白ふくろう @sunafukin99

12年12月19日

橋下が構造改革バカやデフレ派に取り込まれるのが最悪の地獄コース。

タグ:

posted at 18:42:11

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月19日

そいつぁマジ凄いが、ホンマなん? RT @akinori_ito: 特定楽器の音を抜き出せる画期的ソフト、SpectraLayers Pro誕生! - 藤本健の“DTMステーション” t.co/VhIwq7dp @kenfujimotoさんから

タグ:

posted at 18:41:02

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

下げるにしても上げるにしても、価格改定の時に予想が介在しないってことがあるだろうか。うーん。期待っていうからおかしいのかな?うーん。

タグ:

posted at 18:39:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

@do_moto 実績から予想するのであれば、それって期待じゃないですか?

タグ:

posted at 18:37:47

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

日本商工会議所は安倍総裁に1ドル=85~90円を要望。やっぱり物価(円の対内価値)じゃなくて通貨(円の対外価値)の誘導が望まれる経済体制。誘導レンジにもう少しだね。カレンシーボードでゴー、「人民円」。シークレットブーツ効果。

タグ:

posted at 18:35:53

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

@orange5109 下げないと売れないのは期待でなく実績じゃないのかな。在庫量であったり。

タグ:

posted at 18:35:47

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

@orange5109 なんだろう、漠然とした違和感。>下げないと売れない期待

タグ:

posted at 18:32:59

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

デフレの害悪ってのは、まさに「ある程度将来の見通しに希望が持てる状態、ではない気分である」という一点にある気がする。

タグ:

posted at 18:32:20

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

経済が「ある程度将来の見通しに希望が持てる状態」であれば、他人の価格改定が上方修正されたのを受けて、自分も上方に改訂するわな。定常状態が「まぁそこそこ希望がもてる」なら、微インフレになってしかるべきてわけだ。

タグ:

posted at 18:31:12

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

つまりマイルドデフレって「物価が実際に下落している」という事よりも、価格決定者が改訂時に「下げないと売れないだろう」という事を示してるんだな。逆もしかり、か。そうかそうか。

タグ:

posted at 18:27:56

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

前向きな白川総裁が見られればー番のサプライズ。

タグ:

posted at 18:27:51

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

インフレ率には「ある部位の物価上昇圧力」と「ある部位の物価下落圧力」が含まれているので、これは打ち消し合うよね。んー、という事は、価格改定時に価格決定者がどういう見通しで価格を決めているのかが反映されるわけだ。あぁ、これが「期待」か。

タグ:

posted at 18:26:26

上念 司 @smith796000

12年12月19日

これ使わせていただきますw RT @night_in_tunisi: ドル建てで日経平均を見ろ、という人は、円建てでNYの株価を見ると良いんじゃないですかね。

タグ:

posted at 18:26:01

tntb @tntb01

12年12月19日

日雇い派遣で食いつないでいる人は、今どうなったのだ…?

タグ:

posted at 18:25:53

上念 司 @smith796000

12年12月19日

その通り! RT @maeda: 日銀が,「政治圧力で緩和した」と言われたくないなら,政治が要求する水準をはるかに超える緩和策を自発的に発表すればいいんではないかな.

タグ:

posted at 18:23:45

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

コアコアCPIについてはバイアスがあるよね。あと、もう一個の理解はものすごく広範囲の物価の統計なので、例えば洋服の値段が毎年数パーセント上昇し続けるような物とは意味が違うだろうという事。けどなんかモヤモヤするんよね…。

タグ:

posted at 18:23:13

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

「目標」という表現、より長期の緩和姿勢は悪い話ではないが、「かわった」と市場が感じるためには、「いやいややっているのではない」という前向きな姿勢、その確実性を担保しうる覚悟(罷免規定などなくてもやるという)を示してほしい。

タグ:

posted at 18:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ @miyagipco

12年12月19日

(…きこえますか…就職をお考えの…みなさん… 自衛隊です… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけて…呼びかけ…ブチッ!!)
ええい!直接言葉で伝えたいこの想い!!
君の!君達の!熱い情熱を求めています!

自衛隊地方協力本部または
事務所までお問い合わせ下さい(`・ω・´)ゞ

タグ:

posted at 18:21:33

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月19日

この手の勘違い君さえいなければ、指標の速報性や信頼性の高い物価をターゲットにする今の形であまり問題がないはずなのに、彼らに勘違いさせる余地を無くすために速報性や信頼性に劣る名目GDPをターゲットにする必要性が高まってしまう。t.co/3waeDYsA

タグ:

posted at 18:20:41

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

ものすごく初歩的で申し訳ないんですけど、「毎年数パーセントずつの一般物価上昇がずっと続く」ことをスッキリと腑に落としたい。

タグ:

posted at 18:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

えいっ つ=@ RT @sweets_street: ブロックし忘れてた界隈から@飛んでくると気分良くないですね(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:17:56

kaba40 @koba31okm

12年12月19日

@argent_ange この状況で維新は本当にヤバいですからね。でも、アレがのしてきたのもやや左よりなイメージの民主党政権下ならではかもしれませんから、右寄りな自民党政権になって存在感薄れてくれたらいいんですけどw

タグ:

posted at 18:16:56

前田敦司 @maeda

12年12月19日

わわわ「体長約5メートル、体重約3トンと推定」 / “世界最大級のトド近縁種の化石、千葉で発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/77o5Pg0z

タグ:

posted at 18:16:30

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

安部総裁の2%インタゲ+アコードを検討、政府と歩調をあわせる、目途を目標と言い換える、FRBの無期限緩和にあわせたより長期の緩和姿勢、など妙に具体的なものが含まれているのがリークっぽい。

タグ:

posted at 18:15:42

トミオ @tomyuo

12年12月19日

千葉県全域停電だったのか。はんぱねーな。

タグ:

posted at 18:14:59

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月19日

なんで、期待インフレではなく実現インフレのニュースに対して実質金利の話をしだすようなトンマがいなくならないんだろうね。おまけにADではなくASに関する話だし。 / “ガソリン 円安で値上がり続く NHKニュース” t.co/3waeDYsA

タグ:

posted at 18:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

@hatenademian 最近、そういう人たちのほとんどが本当にマジメなんじゃないかと思ってます。だから厄介なのですが。

タグ:

posted at 18:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年12月19日

地球からわずか12光年の距離に、液体の水や大気が存在する可能性がある惑星が見つかりました。「くじら座」のタウ星を巡り、地球の5倍ほどの重さ。英米豪などの研究チームによると、近く大気の成分を分析できるかもしれないとのことです。(こま) t.co/zJlFAeM2

タグ:

posted at 18:08:50

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

昨日もつぶやいたこの記事。複数の関係者に取材したとの上で、記者の見解を述べているわけですが。"日銀が物価目標2%への引き上げ検討へ=関係者" t.co/C7qWxW2f

タグ:

posted at 18:07:21

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

ふと思ったのだけど、僕がtwitter始めた2年くらい?前とでは、いわゆるリフレクラスタの面々も随分様変わりしたような気がするなあ。人数は確実に増えたけど、去っていった人も結構いる。

タグ:

posted at 18:07:10

志田義寧 @y_shida

12年12月19日

訂正:19日の日銀当座預金残高(速報)は43兆1700億円。20日は国債償還で5兆0700億円増の予想。この結果、20日の当座預金残高は48兆2400億円と、10月17日の46兆0900億円を上回り、過去最高となる見通し。

タグ:

posted at 18:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年12月19日

政治的には、むしろ白川再任が賢い選択だ。白川再任でなくとも、日銀出身者、あるいは無難な人選で日銀を安心させることにより、信頼感を醸成し、日銀に緩和をより積極的に行わせるという考え方が絶対的に必要だ――安倍政権に望む経済政策 - 小幡績 t.co/6RFdYYlu

タグ:

posted at 18:01:36

phoque aka猫二姐∃ @phoquesan

12年12月19日

民主党代表、ここで馬渕さんが選ばれるようならまだ希望が見えるんだけどな。

タグ:

posted at 17:55:53

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(『貨幣改革論』をイタリア語に翻訳したのもスラッファって話だね。それも1925年に出版って話だね。1925年=旧平価で金本位制に戻るべきかどうかをめぐってイタリアの国論が割れていたまさにその時、って話だね。)

タグ:

posted at 17:55:17

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年12月19日

札幌界隈、書道教室や華道教室、珠算塾などが意外な高比率でいまも生き残っているフシギ。「習い事」になにげに熱心な道民気質。あと、バレー教室なども未だに結構頑張ってる。

タグ:

posted at 17:54:52

前田敦司 @maeda

12年12月19日

日銀が,「政治圧力で緩和した」と言われたくないなら,政治が要求する水準をはるかに超える緩和策を自発的に発表すればいいんではないかな.

タグ:

posted at 17:54:51

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(Marcello de Ceccoさんの紹介によると、スラッファの博論はケインズの『貨幣改革論』の中心的な議論と似てるって話だね。『貨幣改革論』はフリードマンがケインズの著作の中でお気に入りの一冊にあげてる本だね。となると、スラッファの博論もリフレっぽいのかもしれないよね。)

タグ:

posted at 17:52:22

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

12年12月19日

【下地真樹准教授ら市民の不当逮捕】先ほど、勾留延長が決まったと連絡が入りました。住所不定でもなく逃亡のおそれも証拠隠滅の疑いもないのに、非常に不可解な決定です。どうか引き続き不当逮捕に抗議する署名にご協力ください。t.co/yFLgKkXX

タグ:

posted at 17:51:13

コーエン @aag95910

12年12月19日

当選者情報を漏らしてるのなんて確実にみずほ銀行なのになぜか追及されないね。当選者は常に少数派だからか

タグ:

posted at 17:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(ケインがスラッファをケンブリッジ大学に呼んだきっかけは、イタリアの金融(銀行)問題に関するスラッファの論文をケインズが気に入って、とかじゃなかったかしらだよね。遠い記憶でかなり怪しいけれどね。)

タグ:

posted at 17:47:20

中澤正彦 @nakazawa_m

12年12月19日

これは酷い書評。「著者の精神状態が普通でないことをうかがわせる。」って、書く人の精神状態を知りたい。 RT t.co/H1aXZW0g

タグ:

posted at 17:46:44

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(特集じゃないや。博論が掲載されたんだねつ t.co/Ld35caz

タグ:

posted at 17:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月19日

〔外為マーケットアイ〕ドル/円小動き、安倍総裁は日銀総裁に2%の物価目標とアコードの検討を要望 | 外国為替 | Reuters t.co/3ngkmzx7 →だから、もう日銀法改正して総裁解任規定入れればいいよ。日本経済復活の第一歩な。

タグ:

posted at 17:43:03

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月19日

反リフレ派は、クルーグマンやスティグリッツより自分の方が正しいんだと言えばいいのに。

タグ:

posted at 17:42:07

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(スラッファの貨幣理論といえば、ケンブリッジ・ジャーナル・オブ・エコノミクスか何かで特集か何か見かけた記憶があるよね。)

タグ:

posted at 17:41:56

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月19日

代表選よりも綱領を作るほうが先なのでは / “社説:民主党代表選 惨敗の総括を省くな- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/X2aTlTwz

タグ:

posted at 17:40:58

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月19日

野田再選支持もしていたしね。 前原氏、代表選に不出馬の意向 周辺議員に伝達 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/JPmFW9Yr

タグ:

posted at 17:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月19日

それはあるでしょうね。ただ選挙のない参議院から代表出すという選択もありますけどね。 RT @ryozo18 @hyaku_oyaji 「誰が生き残るかわからなかった」から次期代表候補を考えられなかったという可能性もw

タグ:

posted at 17:37:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月19日

@hyaku_oyaji 「誰が生き残るかわからなかった」から次期代表候補を考えられなかったという可能性もw

タグ:

posted at 17:36:17

上念 司 @smith796000

12年12月19日

社説:民主党代表選 惨敗の総括を省くな t.co/8y6Bdtvg →人民日報じゃなくて毎日新聞の指摘。案外まともw

タグ:

posted at 17:36:11

平野 浩 @h_hirano

12年12月19日

安倍総裁の打ち出した10兆円の大型補正予算。民主党の政策にはことごとく「バラマキ」と批判していたのに、自分の政権になると、大変な大判振る舞い。財務省のお許しが出たのは、消費増税分の前借りだからであり、その代わり来年10月はどんなに経済情勢が悪くても安倍氏は増税の実現を迫られる。

タグ:

posted at 17:35:31

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月19日

インフレ予想が上昇するとともに同率だけ物価や賃金、金利の上昇が起きてさえ、経済には変化が起きると思う。(期待まで含めて)きれいにパラレルシフトするわけではないという点に加え、現金と国債の金利差拡大による貨幣需要減が起きるだろうから。

タグ:

posted at 17:35:31

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月19日

"国会で存在感を示し、好感度の高い新代表を担いで参院選に臨めば、自民と互角以上の勝負ができるというのが輿石さんの読み" また日銀総裁同意人事をネタにするのかもね / “民主惨敗でも焼け太りする輿石幹事長の厚顔なる野望 | THIS W…” t.co/vNgN7N6S

タグ:

posted at 17:34:38

上念 司 @smith796000

12年12月19日

前原氏、代表選に不出馬の意向 周辺議員に伝達 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/GMtZyASJ →前原G離党の悪寒。憶測ですが、、、

タグ:

posted at 17:34:37

上念 司 @smith796000

12年12月19日

民主党、22日の代表選は延期 「反省が先」の声  :日本経済新聞 t.co/drhQs3cv

タグ:

posted at 17:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

照ZO(厨2助詞) @terzoterzo

12年12月19日

そうか…何でこうも朝日等のマスコミが異様な迄に安部さんを忌避しとるのか、物凄い疑問やったんやけども、アレか、当時、学生運動やっとった連中が、安倍晋三に岸信介を重ねとるのか…。コレは合点が行った…。

タグ:

posted at 17:32:07

@Mihoko_Nojiri

12年12月19日

うんまあテレビはそういう制限はあるとおもうんだけど。RT @fluor_doublet: 森口氏をテレビに出したら、番組スポンサーが黙ってないだろうと思う。まっとうなところは降りるだろう。

タグ:

posted at 17:31:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月19日

選挙負けるのわかっていたのだから、本来なら次期代表を水面下で考えてなければいけないだけどね。それができてないのが民主党らしいが(笑)。

タグ:

posted at 17:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬久美子 @kumikokatase

12年12月19日

安倍さんに期待出来そうなのは経済政策で、その他は不安が…。(経済政策はとても重要なので、そちらの方に力を注いでもらって、後は余計な事をしないで欲しいな。。。と私も思ってます)

タグ:

posted at 17:27:45

上念 司 @smith796000

12年12月19日

日経平均、上げ幅200円超える 日銀の物価目標導入などに思惑 :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞 t.co/kJJ05fJy →もうこれで何をすればいいか完全にハッキリしたでしょう。デフレ派、旧御用一般人の人、いい加減改心しなさい。

タグ:

posted at 17:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

岡口民訴法マニュアルはなんでも書いてある素晴らしい本だ。すべからく買うべし。

タグ:

posted at 17:22:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年12月19日

[政治][経済]「「安倍政権の狙いは来夏の参院選で勝ち、憲法改正に道を開くこと」とし、円安水準が来夏まで続くとみる。」安倍次期首相は予想を上回るインフレ目標等で来夏までという期待(予想)を大きくひっくり返すべき。 / “円安水準、来夏…” t.co/msAn137T

タグ:

posted at 17:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月19日

高校生に英語小論文の書き方を教えたりしているのだけど、小手先のテクニックではなくて、本当に論文の書き方を指導している。学部生や院生の頃に教わった書き方は、高校生にも役立つ。

タグ:

posted at 17:15:57

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月19日

マクロ経済運営ってひっそりと影でサポートしてくれる存在で,たとえ気付かなくともその恩恵を(デフレになるまでは)たいていの人は受けていたんだよね。その恩を仇で返すようなフラッシュメモリの先生の認識は,自分と近い業界だけに非常に独善かつ自己中心的で腹立たしくなる。

タグ:

posted at 17:15:56

上念 司 @smith796000

12年12月19日

「コミンテルンは偽装解散していまも生きている」という設定の下、「日本を滅ぼす悪の秘密結社」が存在するという前提でネタを展開しております。マジレスしてくれたみなさん、スミマセン。 t.co/Cfb4Xtbp

タグ:

posted at 17:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月19日

@genkuroki 続き。掛順こだわり教育に関する論争が爆発的に盛り上がりがちな原因の一つが、以上のような不満を多くの人が感じているからなのだと思う。

タグ:

posted at 17:11:52

慶應義塾大学出版会 @KEIOUP

12年12月19日

石碑を見るときの着目ポイントは、碑の形式、そこに書かれた碑文の書と内容、書を石の面に再現する刻、刻の味を決める石の素材などである・・・『刻された書と石の記憶』(廣瀬裕之 著、武蔵野大学出版会刊) /大学出版部の編集者がおすすめする書籍より t.co/gtfRZAzO

タグ:

posted at 17:11:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月19日

@genkuroki 続き。知能が特別に高い子であれば学校内でしか通用しない複雑なルールのパターンを理解し、楽に適応して、大した負担を感じないだろう。しかし、そうでない子どもたちは学校内でしか通用しない複雑怪奇で奇妙なこだわりルールに大変な負担を感じることになるだろう。

タグ:

posted at 17:10:40

宋美玄 @mihyonsong

12年12月19日

親になる資質って他人に上から目線で教えられるものじゃない。安倍晋三氏が会長である親学推進議員連盟の「親学」って学問でも何でもない偏見なんだよな。今回は児童精神科医の姜昌勲先生にご登場頂いた→親になるための教育って?:宋美玄:yomiDr. t.co/b3XVHwUR

タグ:

posted at 17:10:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月19日

@genkuroki #掛算 続き。本当はくだらないこだわりなのに「~と書かなければ減点される場合がある」と子供達は考えるようになる。掛順こだわり教育は以上で述べたような問題の氷山の一角だと考えることもできる。ここまで一般化すると算数だけの問題では無くなってしまう。

タグ: 掛算

posted at 17:08:38

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月19日

本秀紀せんせいが名前を連ねておる おなつかしい

タグ:

posted at 17:08:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月19日

@genkuroki #掛算 続き。算数で非常識な流儀を教え込まれた後で世間一般で通用している標準的な流儀に触れた場合にも子どもは混乱することになる。結局、子どもたちは「学校外では通用しない特殊なルールを覚えておかないと学校の勉強でマルがもらえない」と考えるようになるだろう。

タグ: 掛算

posted at 17:05:43

ギーコ @jnr_sakura

12年12月19日

年末年始に単発のバイトしようと思ってたのに、世帯年収500万未満を理由に派遣会社から断られた。。年収500万あったら日雇派遣なんてわざわざ行くもんか。低所得者イジメの派遣法改正だな。

タグ:

posted at 17:02:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月19日

@genkuroki #掛算 子どもは学校で学ぶことではなく、様々な経験でインフォーマルな知識を大量に身に付ける。もしも実際の算数の授業で採用している流儀が世間一般では非常識であったなら、子どもはすでに身に付けているインフォーマルな知識をうまく利用できなくなってしまう。続く

タグ: 掛算

posted at 17:02:32

Betterman @manatsu2001

12年12月19日

財界が後押しする“安倍総理” 経済ブレーンの面々(1/2) | ビジネスジャーナル t.co/JCdYeTn9 via @biz_journal

タグ:

posted at 17:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月19日

もう恥ずかしいから,フラッシュメモリの先生はご自分の専門外のことは書かないほうがよろしい。

タグ:

posted at 16:58:47

Amon Daisuke @AmonDaisuke

12年12月19日

“憲法研究者が 声明発表 - 11.13弾圧 救援会” t.co/DOAKx2kk

タグ:

posted at 16:57:47

yoshitake-h @yoshitakeh

12年12月19日

メビウスはルターの子孫らしい.t.co/fH2hHYGw

タグ:

posted at 16:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年12月19日

@macron_ @svnseeds ついでに週刊ダイヤモンドの想定総裁候補では財務省ルートだと武藤、勝、黒田氏。学者ルートだと岩田一政、伊藤隆敏、植田氏。

タグ:

posted at 16:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月19日

当たり前だわなwww>>>三原じゅん子氏、ブログで橋下氏を痛烈批判「国会議員になったら、ただの1期生」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース t.co/7OSm4lEg

タグ:

posted at 16:45:22

ひさきっち @hisakichee

12年12月19日

(・∀・)イイネ!!>>>日経平均、解散表明から17%高 上昇率1位シャープ :NQNスペシャル :マーケット :日本経済新聞 t.co/jWk7SMhC

タグ:

posted at 16:43:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月19日

個人的に評価する新聞ベスト3。3位:日刊ゲンダイ(小沢ファンクラブ会報)…世界唯一の日刊ファンクラブ会報。ファンは必読 2位:東スポ…「○○によると」で始まる記事除けば報道は結構まとも。見出しはエンタメで2度美味しい 1位:赤旗…調査力ピカイチ、但し最後の3行読まなければ(^^;

タグ:

posted at 16:42:09

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月19日

"安倍氏が危機的状態に陥るかどうかは、投資やイノベーション(技術革新)を促す明確な成長戦略を打ち出せるかどうかにかかっている" 「成長戦略」ってのもNGワードだなー / “【オピニオン】安倍次期首相は危険なナショナリストにあらず - …” t.co/pFVUUU2q

タグ:

posted at 16:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

@night_in_tunisi ああ、既にインフレ率がプラスであれば、やり方まずければ考えられますね。彼の国はデフレを防いでも景気悪化を防ぐつもりがないのだからしょうがない。我が国同様、典型的なマクロ経済運営の失敗として教科書に乗るんでしょうね。

タグ:

posted at 16:29:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

P子 @peeko777

12年12月19日

これは「高いところから落ちて死んでほしい奴の名前」をあげればいいの? #空から降ってきて欲しいもの

タグ: 空から降ってきて欲しいもの

posted at 16:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@gotainmino それから,「ド素人は黙れ」みたいな言い方はしたくないのですが,「八月革命」というのは,憲法学や政治哲学の相当高度な議論です。基本的知識・教養のない人が,専門的知識・教養のある人に向かって,「アカ」とか「売国奴」とか感情的悪態をついても冷笑されるだけです。

タグ:

posted at 16:22:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年12月19日

確かにインフレ予想が出て、即座に同率の物価上昇や賃金上昇、金利の上昇が起これば実体経済にプラスのインパクトは全くありませんね。

タグ:

posted at 16:20:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

馬渕氏が火中の栗を拾う展開になればいい。RT @i_jijicom_inp: 民主代表選の延期表明=輿石幹事長 t.co/eiRaqV4Y

タグ:

posted at 16:20:28

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

@night_in_tunisi あ、この経路が迂遠だってのは百も承知なんで、その間財政で何とかせい、ってのはもちろんアリだと思います。

タグ:

posted at 16:15:59

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

流石に浜田先生をdisる連中はいないのかな?どんな悪口が出てくるのだろう。

タグ:

posted at 16:15:01

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

インフレ期待が上昇しただけで物価が上昇して賃金も上昇するのなら、それはただの逆デノミだな。何も変わらない。

タグ:

posted at 16:13:46

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

@night_in_tunisi インフレ期待上昇から直接に物価上昇って経路はまず考えにくいのでそれはないでしょう。普通に考えれば、投資需要増、企業業績回復、失業減、賃金上昇、で消費増、物価上昇でしょう。もちろん相互の期待が絡むので順番は前後しそれ程シンプルではないでしょうけど。

タグ:

posted at 16:13:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

一般物価と相対価格の変化の違いを理解できない、アレなツイートは本当に多い。

タグ:

posted at 16:11:23

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(日銀法もコンスティテューションの一つと言えば一つだよね。日銀法改正=意思決定の構造の改革であり、金融政策当局者らが直面するインセンティブを変えることで金融政策の是正を求める試み、とも言えるよね。)

タグ:

posted at 16:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(政治家もインセンティブに従って行動しているってことだよね。インセンティブを変えることで(=政治的な意思決定の構造に手を加えることで)政策の改善につなげましょうってことだよね。)

タグ:

posted at 16:07:44

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@gotainmino 主権の物権的変動が発生した。それが八月革命説の骨子です。

タグ:

posted at 16:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(つまるところは、インセンティブが大事だよ、ってことになるわけだけどね。へんてこな政策ばかりが実施されるのは政治家の質・能力に問題があるからだ、というわけではなくて(その可能性も排除はしないけれど)、彼ら政治家が直面しているインセンティブに問題がある、ってことだよね。)

タグ:

posted at 16:05:57

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

そこから、為替が4円、株価が日経平均で1400円動いている。日銀は動いていないのに。明日、「期待されたサプライズ」があって維持、なければ1ヶ月待たずに元に戻りかねない。バレンタイン緩和の顛末の記憶が鮮明なので、動きは早いように感じる。すべては次の会合で。

タグ:

posted at 16:05:44

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@gotainmino 当時主権者であった昭和天皇がポツダム宣言受諾を決断した。この事実は,いわゆる玉音放送「朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ」にあるとおりです。この受諾通告によって,天皇主権から国民主権という

タグ:

posted at 16:05:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

大手銀の人に聞いたら「表情で分かるの?凄いなあ」と言っていたわ。

タグ:

posted at 16:04:38

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月19日

マスコミは『消去法で自民を選んだ』と騒ぎ、国民が間違った選択をしたかの様に揶揄しますが、民主主義における選挙の本質が『最善でなく“よりマシな選択”をする事』である事を鑑みると選挙結果は真っ当と言え、それを揶揄するマスコミは民主主義ではない国に存在しているのではと疑ってしまいます_

タグ:

posted at 16:04:15

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(へんてこな政策ばかりが実施されるのは政策決定過程を支える政治的な意思決定の構造(集合的な意思決定を司るルールの束)がへんてこだからだ、てことにんるわけだよね。個々の政策をどうこうするんじゃなくて意思決定の構造をどう改革したらよいかって発想に立つべし、ってことになるわけだよね。)

タグ:

posted at 16:01:12

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月19日

"NHKも毎回のニュースなどで枕ことばのように「政権の枠組みが最大の焦点」「政権をかけた攻防」などと表現" そうそう、これはすごい違和感あった / “いまメディアで/“民意の行き場”奪ったのは誰か/反省なき総選挙報道” t.co/4fspuFpL

タグ:

posted at 16:00:27

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@gotainmino 「昭和天皇が八月革命の実行者である」という極端なものの言い方をする失礼な学者は少ないようですが,突き詰めるとそうなります。

タグ:

posted at 16:00:05

dominant_motion @do_moto

12年12月19日

いよいよ明日、総選挙後初の金融政策決定会合を迎える。正直、怖い。しばらくの間、決定会合の直前に緩和を織り込んだ円安・株高がおこり、しかし会合が期待に応えられず戻すということを繰り返した。今回はこの「決定会合前夜」状態が、11月下旬の安倍総裁の緩和発言から1ヶ月継続したようなもの。

タグ:

posted at 15:59:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(もっというと、「個々の政策をどうするか」じゃなくて、個々の政策が生み出されてくる「政治的な意思決定の構造」(コンスティテューションって言葉が好き好んで使われるけれど)に着目せよ、ってことになるんだけどね。公共選択論の一分野として立憲的政治経済学ってのがあるのはそのためだよね。)

タグ:

posted at 15:56:24

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

12年12月19日

安倍さんは財務省の言うことなんて一切聞かない。経産省政権になるぞ。(財務省幹部)

タグ:

posted at 15:56:20

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

@night_in_tunisi 失業が減らないのに賃金が上がるんですか?

タグ:

posted at 15:56:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(それにしてもなんかネチネチした訳文だよね。改善の余地ありだよね。)

タグ:

posted at 15:48:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(続き)不幸なことに、2つの不完全な手段のうちからの選択を行うのはまさに政府なのであり、政府によるその選択の結果として外部性が生み出されるということになるであろう。」

タグ:

posted at 15:48:08

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

「ここで公共選択論の中心的なテーマの一つを繰り返すならば、そしてあえて強調するならば、我々は2つのそれぞれ不完全な手段のうちから選択を行っているということである。(続く)

タグ:

posted at 15:47:42

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@macron_ やっぱり憲法の講義の中以外教えないでしょう。さらっと教えるだけで,後は憲法のゼミか独学でしょうね。

タグ:

posted at 15:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(続き)またどちらの負の外部性が社会全体に対して深刻な害を及ぼすことになりそうかということである。すべてのケースに普遍的に妥当する原則というものがあれば喜ばしいところだが、そのような原則はなく、個々のケースごとに仔細な検討が必要となるであろう。」

タグ:

posted at 15:46:29

BUNTEN @bunten

12年12月19日

[マスコミ][情報操作][政治]「一貫して「民主か自公か第三極か」」これはNHKラジオでも感じた。マスコミは有権者が争点を決める手助けに徹するべきでマスコミが争点を決めるのは出しゃばりすぎ。 / “いまメディアで/“民意の行き場”奪っ…” t.co/QJ5GoGOC

タグ:

posted at 15:46:15

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(続き)問題は政府と市場のどちらが最もうまく機能するかということであり、問うべき問いは、ある具体的なケースにおいて市場と政府それぞれが生み出す外部性のうち負の外部性のかたちをとりそうなのはどちらであり、(続く)

タグ:

posted at 15:46:01

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(続き)私が言わんとしていることは、市場における外部性の解決策として市場を利用すべきか政府を利用すべきかという点を論じる際に、市場での外部性だけではなく政府が生み出す外部性もまた考慮に入れるべきであるということである。(続く)

タグ:

posted at 15:45:25

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

「本論文で私が主張したいことは、政府の市場介入を正当化するために外部性を持ち出すなということではない。(続く)

タグ:

posted at 15:45:04

47NEWS 速報 @47newsflash

12年12月19日

民主党両院総会は、22日の党代表選の延期を確認。異論が相次ぎ、輿石幹事長が先送りを提案した。 t.co/l9qGBBJZ

タグ:

posted at 15:44:07

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(タロックのこの論文なんかだとほのめかされてるなんてものじゃなくてはっきりとそう述べられてるよねつ t.co/w5aiG7f

タグ:

posted at 15:43:45

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(このあたり例えばタイラー・コーエンなんか見てたらわかると思うけどね。「リバタリアンなのにFedにインフレ目標の引き上げを求めてる。おかしい」と思うかもしれないけどね。)

タグ:

posted at 15:41:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月19日

今、リスクなしで年間五円受け取る権利は39300円で売買されています。その10年間の変化 t.co/10F4FVCh

タグ:

posted at 15:41:34

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@obhm5cge3ywdxix 誠に申し訳ないですが,自民党改憲草案批判の急先鋒が私なんです。t.co/dchHNnjz

タグ:

posted at 15:40:20

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

あっちのケースでは「政府の失敗」を抑制するのが困難だから政府が介入すると余計に問題を悪化させてしまう。」といいうように、個々のケースごとに政府の介入の是非を考えるわけだよね。何らかの「市場の失敗」が存在するからといって無条件に政府介入を肯定するわけではないわけだよね。)

タグ:

posted at 15:40:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

「高値を窺う米国株〜世界的な金融緩和の効果はこれから〜」 t.co/wDSmqmb8 via @monexjp: 次の政府が日銀に要請していることは、既に米国などで行っていることを、まずは見習えというだけのことです。

タグ:

posted at 15:39:17

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(ケースバイケースで「こっちのケースは政府による政策が必要だけど(+勿論、単に「政府の介入が必要」というだけではなくて、具体的にどのようなタイプの政策を採用すべきかという議論も込みで)、)

タグ:

posted at 15:36:37

ロイター @ReutersJapan

12年12月19日

コラム:株式市場が告げる「米銃規制の転機」 t.co/FB4ZXrXK

タグ:

posted at 15:35:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(「政府の失敗」に対する自覚もあって政府の介入に関してはちょいときびし目なもんで公共選択論=右の立場と思われがちだけど、そんなことないよね。)

タグ:

posted at 15:33:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

清貧思想の牙城 朝日新聞 RT @iida_yasuyuki: 朝日一面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が酷すぎてむしろ面白い.経済学への無理解だけでなく事実誤認が多すぎて句読点以外の正しい部分を捜すのが難しいくらい t.co/bBy9ASBf

タグ:

posted at 15:32:51

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(政治的に右(左)だからこの問題についてはこう答える(このような政策を採る)べきなんていうドグマティックな態度はやめましょう・・・というのが公共選択論の教えだったりするのだけれどね。)

タグ:

posted at 15:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(フランケルが指摘しているようにNGDP目標を支持している人々が政治的にみて左から右、そして中道にまでわたっているように、いわゆるリフレ派も政治的に見て違う立場・・・というかデフレ以外の論点についてはどれだけ意見が分かれていようが何の矛盾もないよね。)

タグ:

posted at 15:26:44

haru @NelFreire

12年12月19日

「フランスの国会議員は8割が兼職。欧州では珍しくありません。」 国会議員が地方自治体の首長や議員を兼務している国があるそうですが… : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/VZckSfKA

タグ:

posted at 15:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@macron_2 最近は,ロースクールの影響もあって,法哲学・政治哲学・実定法学の基礎理論がダメになってきて残念なのですが,マクロンさんのような人がいるのは心強いです。ただ,ある意味ハシカみたいなものなので,受験勉強の方は頑張ってください。私はずっとハシカですけどw。

タグ:

posted at 15:23:17

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年12月19日

瓦型の太陽電池を発売。設置に架台が不要な、屋根としての性能を兼ね備えた太陽電池です。従来機に比べ出力も10.5%アップ。新築や屋根を含むリフォーム計画中で…ソーラーどうかなとお考えのみなさま、発電する屋根材…いかがですか。t.co/TsbGx9fB

タグ:

posted at 15:22:56

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

「ある大手銀の債券運用者」と言ったら、そう何人もいないんじゃないの、「取材対応が可能な大手銀の人」でしょう。あれ、もしかして…

タグ:

posted at 15:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月19日

@iida_yasuyuki [報告]「思考の型」届いた。

タグ:

posted at 15:15:33

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

JGB、ザ・生保は淡々と押し目買い。がんばれー

タグ:

posted at 15:12:00

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

あるある.双方で悪化と感染のリスク抱えて何がしたいんだろう @papiko12345 @momo_ishikawa 熱出して、職場に行って辛そうなのを確認して初めて帰って休みな?って言われる。行かないで休めば、次の日針のむしろw

タグ:

posted at 15:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

[headline] @headline

12年12月19日

【為替】”ドル円、2月〜6月に90円〜92円 2015年〜2016年には127円〜140円” 国内メガバンク系が予想: t.co/gCQpxqDu via サーチナ #hdln

タグ: hdln

posted at 15:06:26

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

15:30よりTBSラジオに電話出演します.テーマは金融政策 #tbs954 t.co/U4dlyBw9

タグ: tbs954

posted at 15:04:40

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(お~、浜田先生の新著ではマンデル=トービン効果(だと思われるけれど)にも触れられているのかだよね。今日の帰りに本屋によって購入するよね。 t.co/6cEY4p8

タグ:

posted at 15:03:16

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(しかしあれだよね。フランケルのこのVOX論説の参考文献になじみのものが多いよね。「道草」絡みで訳されてるのもちらほらあるしね。いわゆる「リフレ派」同様フランケルも「異端」なんだろうね。そうなんだろうね。つt.co/7lx8oVe

タグ:

posted at 15:00:33

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年12月19日

坪井明人『数理論理学の基礎・基本』に戸次大介『数理論理学』の第II部をつないで記法を統一し重複を削除すると、通年科目用の最強の教科書ができそうです。問題は、通年科目用の教科書に需要がないことですが。

タグ:

posted at 14:59:31

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@macron_2 うーん。将来憲法改正で一院制が認められ,96条がそのまま(自説では改正禁止だからそのままだわな)場合ですか・・・。うーん。とりあえず参ったします。

タグ:

posted at 14:58:11

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月19日

日銀応援団のなかでも特筆すべき面白いお方 "ベストは白川総裁を再任することだ" | 安倍政権に望む経済政策 : アゴラ - ライブドアブログ t.co/SyD4L6eD

タグ:

posted at 14:58:09

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

こんな所に企業社会の陰謀が潜んでいたとはww @momo_ishikawa 暇人\(^o^)/速報 : 日本の風邪薬のCM異常すぎワロタwwww t.co/rP9yWMjG

タグ:

posted at 14:55:45

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

今米国がやってるのは何なのだろうなあ(棒

タグ:

posted at 14:54:51

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

僕も個人的にはデフレのままの方が得.いちおうつぶれなそうな職場だし,デフレの問題を指摘してるだけで仕事になるから...でもそれじゃなんか世の中がつまんないじゃんよって思うんだよね. @sicilian_ 彼らには成長しない、デフレの世界のほうが都合がいい

タグ:

posted at 14:53:24

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

ひとことで言うとダメなサヨクっぽい善悪の判断が記述にまじっているようで気持ち悪い。

タグ:

posted at 14:53:14

平野 浩 @h_hirano

12年12月19日

安倍政権についての共同通信世論調査。自民党の政権交代に「よかった」33・3%、「よくなかった」18・6%、「どちらともいえない」47・5%。安倍首相誕生について「期待しない」44・4%。鳩山氏のときは「期待する」71%。圧勝の割りにはあまりパッとしない寂しい反応。19日ゲンダイ

タグ:

posted at 14:53:01

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

ああさもありなん…。「日中戦争下の日本」しか読んでないけどこれで懲りてもうこの人の本は読むまいと思ったことであるなあ。

タグ:

posted at 14:52:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月19日

@genkuroki 続き。FRBの発表についてはhicksianさんが情報をまとめて下さってますね t.co/YetIIROK 。いつもリフレ派の方々には情報面で本当にお世話になっている感じ。

タグ:

posted at 14:51:38

水原秀策 @sicilian_

12年12月19日

典型的なポジショントークですよね。彼らには成長しない、デフレの世界のほうが都合がいいので RT @iida_yasuyuki: 大企業正社員(除営業)・公務員・教員の清貧の思想って胡散臭いよね.自分とは無関係な世界だからこそ言える話だと思う.

タグ:

posted at 14:50:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

って昔書いたらブロックされたことがあるぞ。理由は今もって不明。

タグ:

posted at 14:49:30

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

まさに「高度に発達した無能は陰謀と見分けがつかない」ことであるなあ。

タグ:

posted at 14:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年12月19日

白川さんが2%のインフレ目標を掲げます、というのがリークされているような午後の日経の上げっぷりですね。

タグ:

posted at 14:44:24

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

大企業正社員(除営業)・公務員・教員の清貧の思想って胡散臭いよね.自分とは無関係な世界だからこそ言える話だと思う.

タグ:

posted at 14:43:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年12月19日

公職選挙法では、選挙結果について立候補者が有権者にお礼を書いた文書図画を頒布したり掲示してはならないそうである。民主党の山井和則議員がこれをツイッターでやって選挙違反の容疑が出ている。同じことを維新の松井幹事長もやっている。しかし、この程度のことは誰でもやるのでは?!

タグ:

posted at 14:41:13

svnseeds @svnseeds

12年12月19日

朝日新聞の記者はOECD諸国の平均名目成長率なんか知らないんだろうな。

タグ:

posted at 14:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JTCY @jtcy_obzaiya

12年12月19日

五星紅旗を掲げて「こちらは中国共産党です、沖縄は我々のものだと思ってます!」と大音量で流している車の方へ。先週まで日の丸と星条旗を掲げて「尖閣諸島を守ろう! オスプレイ配備に賛成しよう!」と流していた車とナンバー同じですよね?

タグ:

posted at 14:38:39

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

天声人語のすがすがしいまでの親父ギャグっぷりに和んでたのにすっかり興ざめ t.co/kzA9KzU4

タグ:

posted at 14:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年12月19日

「民意」「料亭」が放送禁止用語から解除されたようです。「閣内不一致」とか「強行採決」とか「数の暴力」とか、民主党時代に聞けなかった言葉がマスコミによってこれからどんどん復活してきますよー。

タグ:

posted at 14:34:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月19日

@genkuroki 日本がデフレから脱出するためには、デフレに陥っていないFRBが現在行なっている政策よりも強い金融緩和を実行する必要があるだろう。FRBは失業率が十分に下がるかインフレ率が2.5%を超えるまで現在の緩和政策を継続すると発表した。続く

タグ:

posted at 14:33:49

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

「批判するなら正確に詳細に」というのが学会では普通の態度だけど,メディアはテキトーなイメージで批判して良い&賛同は正確にと考えている人が少なくないように思う.逆じゃないのそれ?

タグ:

posted at 14:33:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

12年12月19日

米下院議長が共和党内の支持確保、「崖」合意へ前進 t.co/y9Z4Esdm

タグ:

posted at 14:32:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年12月19日

もう精神科医ってだけでその社会論を疑っていいかな…。

タグ:

posted at 14:31:30

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

基本的な国際比較も出来ていない,さらに誤認・誤解も多い落書きが天下の朝日の一面に掲載されているのが残念でならない.安倍総裁の政策を批判してもよい.しかし批判するならばもう少し正確に行うべきだ. t.co/sbJA1Hgf

タグ:

posted at 14:30:50

くりはらつとむ @t9l3pp

12年12月19日

そそ。 RT @matthaus_244: RT @myfavoritescene: どこの国でもデフレにならないように(そしてインフレが過度にならないよう)中央銀行が調整している。日銀はそれに失敗してる。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 14:29:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

極めつきはこれ!「安倍氏には、「名目3%成長」という人口増時代の高い潜在成長率の感覚がある……そこにこだわれば、政策のゆがみは大きく」90年台G7除日本の平均成長率は4.8%,リーマンショック期を含む2000年台も4%.日本は人口減の下押し入れても3.5%成長でようやく及第点だ.

タグ:

posted at 14:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

数学的表現をするのに数式が「適している」とすれば、なぜ人は数式でもって「会話する」事が出来ないのだろうか?

タグ:

posted at 14:27:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

「自民党が描く10年間で200兆円(事業費)の公共投資を実現するなら政府の公共事業予算を2~3倍に膨らませる必要」強靱化法の支出先は国の公共事業(7-8兆円)だけではない.地方での支出・保険・医療・エネルギーと多岐に渡る.僕は強靱化批判的だけど,この記述はいただけない.

タグ:

posted at 14:27:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月19日

@genkuroki もしも登り坂がきつ過ぎて登れない坂であったならば、ドライバーに責任はなくなる。しかし、他の諸国も日本と同様に様々な負の経済要因に襲われ続けているのに、18年間ずっとデフレが続いているのは日本だけなのである。やはりデフレの責任は日銀にあると考えるのが妥当。

タグ:

posted at 14:27:29

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

「その先にはギリシャのような危機連鎖が待っている」ギリシアがいつ大胆な金融緩和をしたのだろう?この人の頭の中ではギリシアはユーロ脱退しているらしい.ちなみに2012年ギリシアの物価上昇率は0.94(推計値)不況下で消費増税を続けた結果財政破綻に至っている.

タグ:

posted at 14:26:30

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

「このうえ際限なくお金をばらまけば……経済は好転せず人々の給料が上がらないまま、金利や物価だけが上昇しかねない。」経済が好転しないのにどうやって物価が上がるのだろう.現在イギリスは1.7%の長期金利に3%のインフレ.名目金利上昇は十分に経済が好転してからしか起き得ない.

タグ:

posted at 14:25:59

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

循環的な事象を扱うケーザイガクがしばしば議論の迷宮にはいってしまうのは、同時に言語表現の限界も描いている気がする。だから言語としての「モデル」が重視されるんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 14:25:57

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月19日

仕事部屋の暖房がエアコンで上下温度差がひどかったのだが、サーキュレーターを導入したらずいぶん改善された

タグ:

posted at 14:25:55

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

「量的緩和政策は……効果が薄く、副作用が大きい。それがこの10年、日本銀行が試みを重ねた末に学んだ答え」自民党の金融政策は量的緩和政策ではない.さらに「日本銀行が量的緩和をしていた」「量的緩和には副作用が大きい」ならば「今副作用で大変」なはずだ.どんな副作用があったのだろう.

タグ:

posted at 14:25:46

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

「自民党圧勝を受けた金融市場は……円安・株高が進んでいる。だが市場はしばしば誤ったメッセージを発する」市場はよく誤るが,個人はもっと頻繁に誤る t.co/sbJA1Hgf

タグ:

posted at 14:24:58

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月19日

朝日一面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が酷すぎてむしろ面白い.経済学への無理解だけでなく事実誤認が多すぎて句読点以外の正しい部分を捜すのが難しいくらい t.co/sbJA1Hgf

タグ:

posted at 14:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

言語てのが表現できる範囲って、実はものすごく狭いというか、少なくとも線形で一方通行なんじゃないかな。だって、言語では循環をうまく表現できない。

タグ:

posted at 14:21:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

なお、通貨安政策は大国的には非常に恥ずかしい行為で、シークレットブーツ履くようなものではある。老衰国のフリして見逃してもらおう。

タグ:

posted at 14:20:12

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

これではない「思考」がどういう世界なのかうかがい知ることは出来ないし、たとえ僕が持っていたとしても思考の産物である言語をもって説明することは不可能だろうな。

タグ:

posted at 14:19:21

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年12月19日

経済無策のリベラル政党と、タカ派だけど経済政策に理解のある政党。実際戦争の道に突き進む可能性があるのは皮肉にも前者だと思っている。

タグ:

posted at 14:18:17

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

で、枠組みを規定するという事は枠組み外のものは考えないという宣言でもあるわけだ。

タグ:

posted at 14:18:00

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

オッカムの剃刀とか揶揄されるけど、人間にはそれを使わない思考はすげぇハードル高いんだと思う。名付ける事でもなんでも、枠組みにはめないと思考することが出来ない。

タグ:

posted at 14:17:13

難民支援協会(JAR) @ja4refugees

12年12月19日

日本の難民2100人超で緊急支援呼びかけ、路上生活を余儀なくされる難民も/Alterna t.co/Ts30ukhZ

タグ:

posted at 14:16:51

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月19日

輿石さんでいいんじゃないですかね(ホジホジ / “民主代表選、細野氏が不出馬の意向  :日本経済新聞” t.co/jhxlEFMM

タグ:

posted at 14:16:28

志田義寧 @y_shida

12年12月19日

2%にする際は、この定義をどうするのかも興味あり(おそらく変えないでしょうが)。

タグ:

posted at 14:15:47

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@macron_2 解釈論上そうなるでしょう。

タグ:

posted at 14:15:04

志田義寧 @y_shida

12年12月19日

あしたのための予習:日銀の考える「物価の安定」とは『家計や企業等が物価水準の変動に煩わされることなく、経済活動にかかる意思決定を行うことができる状況』で、これがいま『当面は1%を目途』となっています。

タグ:

posted at 14:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

トリプル高は「本当に背が高くなる」ことだが、滅多に起きない(よね?)。

タグ:

posted at 14:09:20

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月19日

野田さんもそのうち「財務省に騙された」とかってなセリフをいいそうな予感

タグ:

posted at 14:05:47

本石町日記 @hongokucho

12年12月19日

ある人から聞いた話 「ある議員先生、中背の印象ながら、なぜか座敷の飲み会では少し背が低い気がする、おかしいなあ、俺の目がおかしいのか、変だなあ…」 で実は…

タグ:

posted at 14:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GoodBright @GoodBright

12年12月19日

解散が予想されたら株価が上がった民主党政権と同じ。RT“@glegory: 辞任のうわさが否定されたら株価が下がる日銀総裁って・・・どうなの???”

タグ:

posted at 13:57:40

After Great Moderati @seak153

12年12月19日

タムコーって浜田先生の直弟子なのに

タグ:

posted at 13:55:45

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

 以上は理論的問題だが,いわば政策論議として(407頁)「両議員の過半数」を発議要件とするのには「賛成できない」としている。(清宮)

タグ:

posted at 13:54:25

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年12月19日

民主党政権のインチキを改めて思い起こさせる事例です。RT @ikedanob: JP社長は財務省の指定席? 旧体制への復帰は静かに進む。 RT @nhk_news: 日本郵政 斎藤社長が退任 後任に坂副社長 t.co/pDcA7eCu #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 13:52:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

浜田先生の本で田村耕太郎氏がdisられているのに吹いた。まあ、同じレベルの市場関係者も多くて、僕からみると「株屋がどうたら」とか揶揄しているヒトも、田村さんと同じに見えるけどね。

タグ:

posted at 13:52:23

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

清宮説 96条の改正は絶対に不可能とはすべきでない。衆議院の優位を認める。発議について特別の憲法会議を創設する。「硬性」の度合いをいくぶん変更するのは可。

タグ:

posted at 13:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

 さすが清宮先生! いいことが書いてある 有斐閣全集 408頁「なお,改正手続緩和の提案が,他の規定の改正を容易にしようとの底意のもとに行われることもあり得るが,そのような提案は,もとより,素直に受け取ることはできない。」

タグ:

posted at 13:44:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月19日

浜田先生の新著「アメリカは日本経済の復活を知っている」購入。目次見ただけでも、いろんな人が出てきて、面白そう。次の日銀総裁は、この本読まないと予想できないよね。

タグ:

posted at 13:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年12月19日

何となく日教組の教員っていじめの対応がいい加減なイメージがある

タグ:

posted at 13:31:50

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月19日

「国の借金」がたいして大きくなかった90年代、アメリカの景気が良く市場に恵まれていた2000年代、インフレ目標政策によるデフレ不況脱却のチャンスは今よりもずっと大きかったのに、その好条件をみすみす逃した。巨額の債務と世界経済の低迷という悪条件の下、これが最後のチャンスだよ。

タグ:

posted at 13:31:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年12月19日

デフレである限り、この状況は変わらない。評価できるポイントが皆無のはずなのに、安倍氏にかすかな期待を抱くのは、脱デフレに効果ありそうな政策を打ち出したのが、この人ぐらいしかいなかったと言う体たらく故。 / “ものの値段が安すぎる! -…” t.co/tieIk8Jr

タグ:

posted at 13:26:58

けんきう☆カゲキ団 @junt_g2643

12年12月19日

公務員の給料もらいすぎ、と言っている人で、公務員(20代~40代)の給料が具体的にいくらか知っている人はどのくらいいるんだろう?

タグ:

posted at 13:26:39

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

 前にもちょっと書いたけど,憲法律,憲法典の中に規範的上下関係のある(狭義の)憲法律,憲法改正権力規範(96条),憲法制定権力規範(国民主権の宣言)があることに問題があるのだろう。

タグ:

posted at 13:20:27

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年12月19日

弱者に対してことさら酷薄なのは、日本の伝統なのか。我々は、徹底的に不人情な国の住人であることを自覚するべき。/やっぱり、キリスト教を国教化せにゃならんな。 / “昭和五年のスラム街もらい子大量殺人事件「岩の坂事件」 | Kousyou…” t.co/H5HG8M5y

タグ:

posted at 13:18:39

ななよう @nanayoh

12年12月19日

なにやら株価爆上げでワイドショー出演者のソウルジェムが曇りまくっているのがお茶の間に流れているらしい。ちょっとは取り繕えよ社会の木鐸

タグ:

posted at 13:17:41

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@macron_2 96条は,学説の如何に関わらず,憲法律,憲法典の中でも特別の規程(憲法改正権力の規程)と考えることに争いはないのでは?

タグ:

posted at 13:15:38

なげなわぐも @anhebonia

12年12月19日

会社の同僚が「公務員のやつらは給料貰いすぎだ。減らせよ!」って言ってたから、俺らの給料は公務員が基準なんだから公務員の給料減ったら俺らの給料も自動的に減るんだぞ!って言ってやったら、キョトンとしてた。おまえバカだろw

タグ:

posted at 13:13:52

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@BarlKarth @macron_2
憲法41条,56条,59条(上位法)によって,立法権力は国会に授権される。授権に基づいて,国会法が制定される。国会法によって,「過半数」用件が改変され,立法の可決は「3分の1で足りる」と定められたら?

タグ:

posted at 13:13:25

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@BarlKarth @macron_2 ケルゼン(授権規範)を持ち出すと近寄りがたく見えるけど,「上位法は下位法に優先する。」ということじゃないでしょうか? 96条は,改正憲法の上位法。

タグ:

posted at 13:10:53

ビートたけしの名言 @takeshimeigen

12年12月19日

(大津市のいじめ問題で輿石東民主党幹事長に対し)あの人は、日教組のバックボーンで出てるんだよね。 これだけの大問題になっているのに、何で一言も言わないの?

タグ:

posted at 13:10:43

ガイチ @gaitifuji

12年12月19日

ここ最近アメリカのニュース番組を見ていると、向こうさんは「どうやって金持ちから税金を回収するか」という難題をずーと話し合っているわけだが、一方の日本では貧乏人をどうやって切り捨てるかの話をしている。なんだかいつの間に、私達の国は随分と遠くに来てしまった気がする。

タグ:

posted at 13:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

12年12月19日

『全米ライフル協会はこの文章をもって、市民が銃を持つのは憲法上の権利である、と主張[…]
一方、法律学者や知識人はこの条文の適用は「民兵(ミリシア)」に限られるものであって、一般市民には適用されるものではないと解釈しているようです。』 t.co/yXOj9hfP

タグ:

posted at 13:04:10

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月19日

もっとも一撃のレベルがあまりにも低すぎたのも間違いないけど。

タグ:

posted at 12:59:13

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月19日

@svnseeds で、景気が回復したら「日銀がぎりぎりの政策運営をしたからなんとか破綻は回避できた」とか言い出すんですよw

タグ:

posted at 12:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

安倍は、コアコアCPIとも言ってないから、消費者物価2%だと本当に低い。足枷になりかねない。 QT @APISIer: インフレ率2%って低いよね。上方バイアス除いたら1%切ると思うけど。しかも消費税増税するなら尚更低すぎ。

タグ:

posted at 12:53:35

langstat @langstat

12年12月19日

「父から「縁を切る」と言われました…会社の同僚に博士課程のデメリットを吹きこまれたようでした.その結果,僕はまるで「お笑い芸人になりたい」と言ってる息子みたいな扱いになってました…実家からの支援は一切止まりました」 t.co/y0R6ZysP

タグ:

posted at 12:47:56

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(以上、「月1ペースのつぶやき」終了だよね。今日以前のことはなんやかんやあってなかったことにしてほしよねw)

タグ:

posted at 12:47:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月19日

金融政策に代表されるマクロ経済政策は車のアクセルとブレーキのようなもの、登り坂なのにアクセルをふかさないとき車が失速したことの責任はドライバーにある。登り坂に責任があるわけではない。デフレの責任は日本銀行にある。

タグ:

posted at 12:46:49

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(Y氏「ジンバブエとか例外はあるけど、基本的にどの国もインフレ率安定してるよね。金融政策が全く効かないか効きすぎるかのどっちかだとしたら、インフレ率が安定している国がこんなにも多いのは大いなる謎だよね。」)

タグ:

posted at 12:45:21

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(Y氏「なるほど。確かに謎だね。でももっと大きな謎があるね。」/X氏「もっと大きな謎って?」)

タグ:

posted at 12:43:07

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(X氏「でしょ? でも、そうすると「そんなことしたらハイパーインフレになる」、って言うんだ。金融政策は効き過ぎちゃうって言うんだ。金融政策は全く効かないって言ってたはずなのに、突然効きすぎるって言い出す。僕にはこれが不思議で仕方がないんだ。」)

タグ:

posted at 12:41:48

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(X氏「これは金融政策は(デフレを解決できないという意味で)全く効かないっていう話だよね。」/Y氏「そういうことだね。そんならいっそ税金とるのやめて政府が行う支出は新規の貨幣発行で賄えばいいじゃんね。いくら貨幣を増やしてもインフレにならないんだし。」)

タグ:

posted at 12:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(X氏「金融緩和なんかしてもデフレから抜け出すことはできない。なぜなら、デフレは人口減少や期待成長率の低下といった金融政策では対処できない要因によってもたらされているからだ、っいう話は聞いたことあるだろう?」/Y氏「よく聞くね。中央銀行総裁の口からもそんな話聞いた気がするけど。」

タグ:

posted at 12:34:43

déraciné @deracine_2010

12年12月19日

(X氏「ちょっと聞いてほしいんだけど、僕にはよく理解できない大きな謎があるんだ。金融政策は全く効果がないか効き過ぎるかのどっちかだって話をよく耳にするんだけど、僕にはこれが謎に見えて仕方がないんだ。」/ Y氏「どういうことだい?」)

タグ:

posted at 12:30:21

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月19日

人口減や中国からの大量輸入国でもインフレ国ばかりを知らないのか。テレビの低クオリティ←アベノミックス「2%インフレ」国債増発・金融緩和でホントにできるの? (2/2) : J-CASTテレビウォッチ t.co/Dqe5tcKg @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 12:28:16

(っ'-')╮ =͟͟͞͞[ogwkn] @ogwkn

12年12月19日

コメンテーター「500円を切る弁当に慣れてしまった我々は弁当600円になったら買えませんよ~」

自民党議員『その格安弁当の裏で、農家や生産者が泣いている事を考えたことはありますか?』

コメンテーター「そうは言ってもね~、安いものは安いからいいんだよ~」

何この中身の無い批判

タグ:

posted at 12:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野顕子 Akiko Yano @Yano_Akiko

12年12月19日

今日はこれから鎌倉芸術館。あのピアノに会えるのが嬉しいって思うピアニストは、私だけじゃないはず。うまく弾けるといいなあ、今日も。寒いけど来てね、みなさま。akiko

タグ:

posted at 12:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

 理論的な点はともかく,安倍自民党の意図(あの改正草案を通す)を考えれば,96条改正には強固に反対。政治的な理由です。

タグ:

posted at 11:59:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月19日

昨日の片岡さんのトークイベントにも、デフレじゃないと年金生活者は困ると言う人がいたなあ。年金はインフレ連動で増えます、デフレだと運用が回らなくなって破綻しますと回答。

タグ:

posted at 11:58:03

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@macron_2 粗っぽく言えば,受権規範(改正憲法)で授権規範(96条)の内容を改変できるのかと言うことです。

タグ:

posted at 11:51:17

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

@macron_2 私が貴方の論に反対なのですが,理由付けはケルゼン的です。しかし,ケルゼン的発想で,自説の十分な根拠になるかは,詰め切っていません。

タグ:

posted at 11:49:35

高島章 @BarlKarth

12年12月19日

 芦部先生の著書は,今のところ憲法制定権力論しか読んでないが,ちらちら読むと,やっぱり自然法的・実質的思考が多く,やはり私には合わない。96条の改正の可否も同様。ちなみに佐藤幸治は,96条改正は一切不可だと思う。

タグ:

posted at 11:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年12月19日

東京経済大学に進学する層の女子の現実的な人生設計としては、なんとか非ブラックな企業に事務系正社員として滑り込んで、自分と同等以上の所得の男性と結婚し、子供ができたら制度をフル活用して働きつつ子育てってところだろう。だからまあ、さっきの広告は目指すべき方向と合致してる

タグ:

posted at 11:44:08

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年12月19日

@makotosaito_v3 大変勉強になります。そう伺うと、どうしても将来のフローを評価した、積分のようなものを考えたくなりますが、お忙しくないタイミングがあれば、ここにいる変わった方々と、よろしければ一杯いかがですか。 t.co/tf0s0cXk

タグ:

posted at 11:08:46

TSR_NEWS @TSR_NEWS

12年12月19日

【緊急大型倒産速報】カシオマイクロニクス(株)~カシオ計算機(株)100%出資子会社~ (東京都 特別清算開始決定 TSR企業コード:760074631) t.co/BuQHUdh6

タグ:

posted at 10:38:39

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

12年12月19日

というよりも韓国政府で。ナショナリズムの盛り上がりで制御不能になるからみたいです"@KCin_Tokorozawa:  在特会のデモくらいしか起こりそうにないのにですか? RT韓国側が一番恐れているのは、やはり来年2月の竹島の日"

タグ:

posted at 10:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月19日

「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり t.co/AjrVVW3c

タグ:

posted at 09:45:49

estrella @thistle0416

12年12月19日

これはひどい。政権交代を待っていたかのような対応だな。 不法滞在者:チャーター機で一気に強制送還へ 法務省方針 t.co/taybRGwQ

タグ:

posted at 09:44:44

ytb @ytb_at_twt

12年12月19日

ゲーデルの不完全性定理に関し【数学は何か確固たる基盤があって、そこから発展したものでなく、幾つかの体系がお互いを証明しあう、浮いた学問(?)みたいなイメージが浮かんだ】というツイートがあったが、その数学観はたぶん(ツイート主が想像している以上に)正しい。浮ついた学としての数学。

タグ:

posted at 09:39:53

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月19日

季刊理論経済学がオンラインで読み放題だったとは。楽しみが一つ増えた。t.co/edhpjYlg

タグ:

posted at 09:18:16

Yosyan @Yosyan2

12年12月19日

安倍氏に望む事。期待されているのは経済政策だけで、その他の教育とか、憲法改正とかを進めれば必ず大紛糾が起こります。前の時もサイドメニューに熱中して評価を
下げたのは覚えているのかなぁ?

タグ:

posted at 08:58:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月19日

“【新政権に求める経済政策】インフレ目標政策は奇策ではない 静岡県立大 本田悦朗教授 - MSN産経ニュース” t.co/T1gGzQG7

タグ:

posted at 08:53:43

うさじま うさこ @usausa1975

12年12月19日

こういう現実知らずに、専業主婦disする政治家とかありえないし。

タグ:

posted at 08:39:04

うさじま うさこ @usausa1975

12年12月19日

「非正規である限り、働きながらは産めない」 / “リアル30’s:選べてる?(1) 産みたい、働きたい- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/PQzFZCty

タグ:

posted at 08:37:51

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月19日

「1970年代にケインズ型福祉国家が行き詰り・・・」ってのは、社会学とかでも平気で使われるフレーズ みーんなみーんなこれに乗っかった その先は、脱構築とか、ポストモダンとか、アンチモダン(保守回帰)とか、新自由主義とか、新しい公共とか、第三の道とか...

タグ:

posted at 08:37:03

うさじま うさこ @usausa1975

12年12月19日

子供を持って働き続けることが、一部のエリートの特権なんだもん、そりゃ少子化しますよね。 / “リアル30’s:選べてる?(2) 私を使い続けて- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/dVFOiRHD

タグ:

posted at 08:32:42

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年12月19日

リフレ派に限らず経済予測言説提供者は、すべてを自分がコントロールして想定通り物事が進む結果を強く主張したりするので嫌われる。政治や国際要因など管理できない要素によるリスクは常にあるし、政策とはそういうもの。

タグ:

posted at 08:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月19日

1ドル84円台に乗せてきました。今週中に日銀から次の材料出そうなので、円安基調定着するといいですね。株も1万円台は確実に乗せてくるでしょう。安倍内閣にはこの調子で安全運転で行ってほしい。 t.co/iroT67VB

タグ:

posted at 08:16:01

上念 司 @smith796000

12年12月19日

金融政策+財政政策でその反動なるものが起きないようにできますよ。やるしかないんです。 RT @sarudosi3: となれば、結局金融政策によって一時的に景気が回復しても、増税のお墨付きを与えるだけで、その後の反動の方が遥かに深刻にならないのですか?

タグ:

posted at 08:10:36

コーエン @aag95910

12年12月19日

逆ケネディと命名

タグ:

posted at 08:08:46

コーエン @aag95910

12年12月19日

そんな序列なのね RT @hyaku_oyaji: 辛坊兄弟の本は、池田信夫以下。でも浜女史よりはましかな(苦笑)。

タグ:

posted at 08:06:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若年寄YoungJijeyヤングジジィ @hibiken1

12年12月19日

年寄りと付き合っててつくづく感じるのは、社会に対して“自分達は何が出来るか”なんて意識無いよ。⇒自分にとって“社会が何をしてくれるか”…ソレだけw

タグ:

posted at 06:31:07

Led Tasso @aka_H710

12年12月19日

週間東洋経済12/15「韓国の強さは本物か」面白かった。サムソン栄えて国滅ぶ、と言ったら大げさかもしれないが、韓国の社会は客観的に見てかなり過酷な状況にある。これを知らずして「サムソンに負けてるぞコラ」とかいう経済人にはついていけない。そして、韓国はいよいよ大統領選ですね。

タグ:

posted at 06:23:00

吉良貴之|Kira, T. @tkira26

12年12月19日

保守化とか右傾化というのはどこを切り取るかの問題だけど、それを煽り立てる左派知識人の多くは現在、脱原発や護憲について威勢のいいことを言ってればまったく叩かれない幸福な(むろん、学問的には不幸な)位置にあるのだから、そこにはかなり欺瞞的なものがある。

タグ:

posted at 05:13:12

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年12月19日

だめだ、掛算タグのことを思い出すだけで笑いがこみあげる(爆

タグ:

posted at 03:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年12月19日

@tiger00shio いや、社長さんのせいなんだけどw

タグ:

posted at 02:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年12月19日

掛算タグ、はじめて見たが、お一人ではなかったんですねw

タグ:

posted at 02:51:38

oıɯ ǝoɾ @jmworks

12年12月19日

今深夜なので明日またこれシェアしていただけるとハッピーです⇒ .@jmworks さんによるInstagram利用規約変更の和訳まとめ t.co/iITs5Kl3

タグ:

posted at 02:30:34

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月19日

東電救済法。これなしでは証券市場の崩壊と金融機関が大変になったというのが役所答弁。役所的に反論すると、どうして証券市場と金融機関の話を経産省がするの?より本質的な反論は資本市場の破綻ルールを役所裁量にしたら日本の証券市場がダメになるう。この反論は外国から民間の人からでてくる

タグ:

posted at 02:18:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月19日

セミプロの方は、今日のゲストは以前のイメージよりも、日銀に対して中立的な印象を持たれたかも知れません。なぜ、そういう印象かというと、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:19:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月19日

私自身のリフレに対する考えは、放送後記に出していますが、橋本さんとの関係でちゃんと両論併記になっているぉ。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:14:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月19日

で、後半は紹介したいtwや話したいことがたくさんあったが、時間制限が激しく、かなり早口になってしまった自覚はあります。こちらは結論を出すと言うよりも色々考えるキッカケにして頂きたかったイメージです  #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:13:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

@05100 @proppin72 事後だと既得権が出来たり、政治的圧力から難しいんだよね。庶民がインフレで苦しんでいるのに、消費税増税とは何事か!とか共産党や古舘とか言うからさ。

タグ:

posted at 01:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月19日

今日のイシューで私が質問すると絶対にマニアックな方に行ってしまいます。なので、これだけはフローシートに残して欲しいという所だけ、質問し、強調しました  #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:11:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月19日

今日、深知りであまり発言しなかったのは、ある種編集者に徹してみたからです。一応、想定しているオーディエンスとして「素人」と「中の人」になっていて、セミプロにはご不満だったかも知れません  #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:09:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月19日

小学校からの算数をやりなおすはめになった私としてはこの本ほしいお.. t.co/liMnzxG2

タグ:

posted at 01:02:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年12月19日

ここ何代もの政権が、前政権の積み残し優先課題を脇に置いて、「あれもこれも」自分の好きなテーマに取り掛かっては中途半端で投げ出す繰り返し。新政権には、待ったなしの内外の懸案に出口を見つけてから、憲法改正などの長期的課題に取り掛かって欲しい。

タグ:

posted at 00:51:49

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月19日

自民に気を取られていたら,公明の方が調子に乗ってしまっていたでござる。って感じかな。

タグ:

posted at 00:51:24

Cinderella Cat @susukeneko

12年12月19日

高校で教師からゆとり教育と言われ、実はゆとり教育の正確な意味を知らない教職課程の学生がいた。

タグ:

posted at 00:51:01

古市憲寿 @poe1985

12年12月19日

ただ、実際に若くして専業研究者としてのポジションを獲得していた人の業績を見ていると(社会学界隈)、院生時代から査読論文を年に2本、報告書2つ、学会発表3つとかを普通にこなしていたりする。

タグ:

posted at 00:50:57

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月19日

また世界の終わりが近づいてきたので、それを止めるお仕事が大変です。今回は12月21日。うまくやれると思うので、みなさん何事もなかったように暮らしてくださいね。失敗してもご愛嬌ってことで ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 00:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年12月19日

まあだからどうという話じゃないけど、これ AFP しか報道ないの?

タグ:

posted at 00:46:45

Jun Makino @jun_makino

12年12月19日

【 12 月 18 日 AFP 】近く次期首相となる自民党の安倍晋三( Shinzo Abe )総裁( 58 )は 18 日、バラク・オバマ( Barack Obama )米大統領との電話会談後、実業家らに対し、電話で「ブッシュ大統領」と会話したと間違えて語った。

タグ:

posted at 00:46:43

Jun Makino @jun_makino

12年12月19日

t.co/glwnuJiF 安倍氏、オバマ氏を「ブッシュ大統領」と呼ぶ 経団連との会合で

タグ:

posted at 00:46:41

Jun Makino @jun_makino

12年12月19日

まあ私も ELSI の PI だったりして思い切り大型計画の一翼を担ってたり。

タグ:

posted at 00:46:39

Jun Makino @jun_makino

12年12月19日

そういえば科学技術基本計画って 96 年からか。それで大型計画増やしてなにが起こっ たか、ってのはいわゆる「 STS で検証するよいテーマ」かも。

タグ:

posted at 00:46:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

@05100 @proppin72 国債金利が上昇したら、財政緊縮や資産売却は必須だね。そのための「仕掛け=ビルトインスタビライザー」を今から用意しておけば良いと思う。インフレ率連動税率消費税とか地価上昇率連動税率固定資産税とか、税収反比例地方交付税とか。

タグ:

posted at 00:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ILC通信 @ilc_tsushin

12年12月19日

大型ハドロン衝突型加速器(LHC)のある欧州原子核研究機構「CERN」を舞台に、物理学の学生さんたちが低予算で作り上げたゾンビ映画『Decay』がついに完成し、無料公開が始まりました。
t.co/D55bJyD5

タグ:

posted at 00:40:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月19日

大雑把に言えば、財政政策や通貨(金融)政策で総需要総供給の操作しようとするのがマクロな政策、規制緩和やリソース配分見直しやらで個々が最適化するように促すのがミクロな政策。リフレと構造改革ってのはまあ近いQT @michelipn: 具体的にそれぞれどんな政策をやるのか分からない

タグ:

posted at 00:40:46

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月19日

2013年古典解析セミナー・予定。1/23 綾野孝則(大阪大学・理)「三浦理論に基づくシグマ関数の一般化」。この日もまたダブルヘッダーになる予定です。

タグ:

posted at 00:39:11

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

12年12月19日

韓国側が一番恐れているのは、やはり来年2月の竹島の日。

タグ:

posted at 00:38:53

小野次郎 @onojiro

12年12月19日

定数削減や選挙制度改革も優先課題です。@gov2291

タグ:

posted at 00:37:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月19日

自殺に見せかけて殺されている件数を想像してちょっと鳥肌が(( ;゚Д゚) RT @kabutoyama_taro ↓んー、トリックを暴いてから容疑者を追求したんじゃなく、任意で容疑を認めさせてからトリックも自白させてるんじゃ、やっぱり小説やドラマのようにはいかんという話だな…

タグ:

posted at 00:37:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月19日

21時のNHK山口なつお×大越やってたけど決まった時期に増税すると発言してた。
ふざけんなよ、学会は引っ込んでろ。なにが庶民の味方だ

タグ:

posted at 00:37:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年12月19日

経済環境と自爆テロのクオリティ t.co/Bo1sKUJI

タグ:

posted at 00:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月19日

田村耕太郎さんの本「まずは人の10倍考えろ」って書いてあって、いきなりスパルタすぎるぜ...!!!

タグ:

posted at 00:33:11

毎日新聞 @mainichi

12年12月19日

福岡県警は酒井法子さんの弟を脅迫容疑で逮捕しました t.co/s5TQJeGc

タグ:

posted at 00:33:08

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月19日

@myfavoritescene ありがとうございます!!空元気!

タグ:

posted at 00:32:20

ushiro teruhito @usrtrt

12年12月19日

自民へ政権交代「よかった」57% 朝日新聞世論調査t.co/q2Cvyt8Y自民大勝の大きな理由は、有権者が「自民の政策を支持した」のか、「民主政権に失望した」のか、どちらだと思うかを聞いたところ、「自民の政策を支持」はわずか7%で「民主政権に失望」が81%を占めた

タグ:

posted at 00:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年12月19日

作っていないのに、作ったつもりになっていた授業資料を作っている、なう。

タグ:

posted at 00:29:47

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月19日

ちなみに「謙虚な人ですね」とは人生で2人ほどしか言われたことがありません!!RT @rionaoki 謙虚さは感じませんね。むしろキリッって感じ。RT @zunzun428: 私の美徳は謙虚であり、また、欠点も謙虚すぎることである。どうのこうの。。。

タグ:

posted at 00:29:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

@05100 @proppin72 内需が拡大しても、貿易赤字は拡大するから、安倍政権が公共事業を大量にやったら、拡大するよね。そういう赤字なら、未だ良いけどね。もちろん、外貨は外貨で稼ぐに、越した事は無いし、日本の産業構造や人口動態として、輸出拡大が望ましいと思うけど。

タグ:

posted at 00:28:45

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月19日

私の美徳は謙虚であり、また、欠点も謙虚すぎることである。どうのこうの。。。

タグ:

posted at 00:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月19日

いつもわたしとあったあと元気になるっていってもらえるとうれしい。。。。

タグ:

posted at 00:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

あと @seak153 さんのニックネームの「ミンスキーモーメント」もわかった。学びの喜び。

タグ:

posted at 00:20:44

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月19日

[良内容][研究] / “Disequilibrium Dynamics” t.co/KfKTXnFs

タグ:

posted at 00:19:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

#nhk24 専業主婦が出来るのは豊かだからでしょ。途上国や高負担国ほど共働きでしょ

タグ: nhk24

posted at 00:19:44

小野次郎 @onojiro

12年12月19日

「憲法改正の前にやるべき事がある!」僕は暫くの間、これをキャッチフレーズにします。金融・経済対策と公務員・行財政改革。

タグ:

posted at 00:19:43

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

@macron_ まぁ結果的にある程度正しそうならいい気もします。スティグリッツとも共闘路線のようですし。

タグ:

posted at 00:19:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

#nhk24 男女格差は分配の問題でマクロの問題と一緒にすると判断を間違える。

タグ: nhk24

posted at 00:18:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月19日

ゆっくり歩む者のほうが、息長く遠いところまで進んでいける イタリアのことわざ

タグ:

posted at 00:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月19日

まぁグーグルマンといわゆるそれ()の関係は色々と思うことあるのだけど黙る。

タグ:

posted at 00:15:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

禿同。カルト黙ってろQT @naganoteru: 公明党はひっこんでろ、と。【日経新聞】消費増税、日程通りに 公明代表 t.co/1SRhksJk

タグ:

posted at 00:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年12月19日

すんげぇ名前だな : 自由民主党中央政治大学院 t.co/BiTnLU4M

タグ:

posted at 00:13:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

@mob_mof @05100 @proppin72 短期は思惑、中期は実質金利、長期は経常収支って考えています。円キャリ-が再開したら、円安にトレンド変わると思いますけどね。

タグ:

posted at 00:12:50

コーエン @aag95910

12年12月19日

当然NHKなんて見てません。早くスクランブル化してくれないかなあ

タグ:

posted at 00:12:01

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年12月19日

では、皆さま。お休みなさい。いい夢を。そして、明日もよろしくお願い致します。諸課題に取り組み、ご意見を吸い上げ、国会の仲間に繋いで行きます。決して諦めず、愚直に、邁進してまいります。

タグ:

posted at 00:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月19日

校正やらなきゃいけないのに逃避してしまった(;_;)。というわけで、「微分方程式を図解する」→ t.co/NtKB6BO8 を少し改良しました。数値aの入力をスライダにしました。たぶんこれでIEでaの表示が変わらないバグも取れたはず。

タグ:

posted at 00:10:55

コーエン @aag95910

12年12月19日

基本焚書は良くないけどこういう本はその考えも改めたくなるわ RT 『消費税が日本を救う』熊谷亮丸氏  著者行間を語る:マネー著者行間を語る:マネー :日本経済新聞 t.co/b8m4iszP

タグ:

posted at 00:10:50

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年12月19日

安倍晋三は、今月からすぐ着手する課題として、経済対策と安保政策の二つを挙げていた。一昨夜のNHKでも石破茂が同じことを言っていた。安保政策とは、来月に安倍晋三が訪米する際の手土産の話だ。日米防衛指針改定の他に、①集団的自衛権、②日本版SEC、③辺野古基地建設着工があるだろう。

タグ:

posted at 00:09:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

出口調査で打つから全然おかしくないQT @yaburan:ある投票所から役員が、タクシーで約30分の所にある各地の投票箱を集め枚数を数えたの事だが、約30分かかるので、実際は20時には、投票箱は集まっていなかったとの事です。にも拘らず報道で当確?おかしいでしょ

タグ:

posted at 00:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年12月19日

こんなところに岡本氏の名前が。官僚とは名も無き仕事人だったのでは?【永田町・霞が関インサイド】「麻生色」強まる安倍官邸人事 “禁じ手”も - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/5rSaEF2C @zakdeskさんから

タグ:

posted at 00:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

@05100 @proppin72 貿易赤字の継続と新しい日銀総裁や日銀法改正が入ったら、トレンドは変わると思う。ただ、期待外れの可能性も高いけど。期待外れならば、円高基調は続くだろうなぁ。

タグ:

posted at 00:07:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月19日

今日はメイクがちがうらしい #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月19日

@05100 再稼働はチキン安倍には、出来ないんじゃないかな。中国輸出も観光客も減る材料作りそうだし。10-12もかなり統計は悪そうな印象だし、海外要因での世界同時株安の波も来るだろうし。それでも総裁人事までは上がると思う。

タグ:

posted at 00:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました