Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年12月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月30日(日)

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

Baby Princess 姉妹がたった19人しかいません

タグ:

posted at 00:00:16

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月30日

PCー6001mk2辺りならカセットテープの音をmp3に落としてiPodをデータレコーダ代わりに出来るんだが、SHARPのPCはデータレコーダの制御が高性能過ぎるからなぁ(^^; RT @nadhirin:「カセットからデータが読み出せなくなった」と修理依頼されたりしたw 「予備

タグ:

posted at 00:01:15

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月30日

偏差値を犠牲にして鍛えましたQT @Roundupup @zunzun428 ずんずんはマンガも外資系で鍛えられたんだっけ?

タグ:

posted at 00:01:23

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

地鳴りしてますさいたま。

タグ:

posted at 00:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

モニタをアームでおコタツの上まで伸ばしてます。妙に共振してます(@@;

タグ:

posted at 00:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月30日

@temmusu_n #掛算 ついでにいうと研究編は後ろのほうで、より完全な方程式の解による-1×(-1)=1の説明をしています。

タグ: 掛算

posted at 00:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糖類の上 @tinouye

12年12月30日

市原ぞうの国から脱走したアリクイを、保護した警察が外で保管して凍死させた事件で、ネット上ではそもそも脱走させたのが悪いとか、警察がそんなの飼育できるわけないから責任ない、って意見が多くてちょっと驚く。死んだことはかわいそうだけど、問題は寒いところに放置保管する感覚だと思うのだが。

タグ:

posted at 00:09:30

おりた @toronei

12年12月30日

自民党で窓際鼻つまみ者出世コース完全脱落になってる連中が、金と票だけは持ってこられる功名心の固まりを御輿の上に乗せて、数合わせのために極右から極左までいる面子をかき集めて、二大政党とか第三極とか煽って、シバキ経済政策と脱官僚を唱えるというのが、55年体制崩壊以降の新党のパターン。

タグ:

posted at 00:11:55

優しょも @nizimeta

12年12月30日

もうモテるラノベ主人公、端的に勃たないというストレートな設定でよいのでは #oreshura

タグ: oreshura

posted at 00:12:32

早川タダノリ @hayakawa2600

12年12月30日

このところ新聞でよく見かけるスローガンが、「国士強靭化」にしか見えなくて困る。

タグ:

posted at 00:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子良事 @ryojikaneko

12年12月30日

親マルクス派が批判する「新自由主義」を見てると、それは古臭くても「資本の専制」といって批判した方が事態を精確に表していると思える場面によく遭遇する。私だけ?というか、私の使い方、間違ってるのかな?

タグ:

posted at 00:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

新卒で今までなら普通に正社員で働いてたような人が非正規雇用になる世の中では今まで非正規の人は非正規の仕事すら奪われる人が出てくるのでルサンチマンでその人達しばき倒すと結局困るのはもともと貧乏な人。あまり人を妬まないほうがいい。大体いいことない。

タグ:

posted at 00:21:10

優しょも @nizimeta

12年12月30日

これが王国か(白目) #oreshura

タグ: oreshura

posted at 00:23:41

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

いま成功してる人は無能な人がいるから成功していると感謝しとけばいいと思うけどね。元日から商売する人はみんなが休むから自分が稼げるんだと感謝すればいいじゃん。

タグ:

posted at 00:24:05

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

自分が成功しててなんでほかの人達も自分と同じようにできない?という気持ちはわかるけどほかの人があなたと同じようにできたらあなたも負け組の一人。

タグ:

posted at 00:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

構造改革派と社会主義に共通するのはルサンチマンと急激な社会変革思想。中二病。

タグ:

posted at 00:26:54

優しょも @nizimeta

12年12月30日

シュタゲ映画版春か

タグ:

posted at 00:27:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

サッチャーは途中で気付いたか気付いてなかったのかはわからないけど、政治問題において社会主義か資本主義か、夜警国家か福祉国家かというのは利権のあり方の問題に過ぎない。どんな体制でも利権の運用を誤るといい結果を産まない。

タグ:

posted at 00:31:49

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

ソ連の優秀な官僚の子息は今のロシアでも要職に就いていることが多いと思いますし、ソ連時代の貧乏人の子息の多くは今でもヒエラルキーの低位に甘んじていることが多いと思います。世の中そんなもんです。

タグ:

posted at 00:34:11

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

イギリスで国営企業を潰したら国営企業の従業員の子供は投資銀行員なって大儲けしました みたいな

タグ:

posted at 00:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

実際、ビジネスマンとか学者とか公務員の家庭に生まれた人の割合多いだろ。

タグ:

posted at 00:38:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

自分もそこそこの進学校だったけど、同級生の親の大体は公務員と上場企業と自営業。

タグ:

posted at 00:39:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月30日

某旅行会社の謎の診断でシンガポール人という謎の診断だったが、これは出現率が1%という圧倒的少数派だった。。

タグ:

posted at 00:41:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

自己実現ややりがいを捨てれば稼げる人と稼げない人がいる。後者にとっては自己実現ややりがいを放棄する機会費用が高くなる。

タグ:

posted at 00:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nouriel Roubini @Nouriel

12年12月30日

Agree but that's case for QE @washburnt: Currency wars not necessarily zero-sum, says @mattyglesias goo.gl/kpI3V. Anti-deflationary

タグ:

posted at 00:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

いまの世の中は政府の利権を弱めすぎて政府が民間の有力者の玩具になってる。社会主義国家の逆の失敗をしてるけど、本質的にはあまり変わらないとも言える。結局パワーバランスの問題に過ぎないから。

タグ:

posted at 00:48:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月30日

ニューヨークか、バンクーバーか、モナコか、香港か、シンガポールか(以下略)は、その人の価値観を反映するような。私はなんだかんだで東京好きですね。理想的には定期的に移動するイメージで居たいですね。今は、東京と京都を主に移動していますが。。。

タグ:

posted at 00:51:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月30日

前にも書いたけど、財政(政府)でも金融(日銀)でも、効くまでガンガンやればどっちでも効く。問題は効くか効かないかじゃなくて、現実に実行ができるか、継続できるか、なんじゃないのか?

タグ:

posted at 00:52:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月30日

#掛算 ふと疑問に思ったことですが、教師用指導書が手に入りにくい状況って、検定外教科書はどうなのでしょうか。出版社の売り渋りは予想できますが、なんらかの事情で図書館が収集している場合、閲覧やコピーに制限は? ない場合、検定教科書の指導書は不当に保護されているという論点が可能です。

タグ: 掛算

posted at 00:52:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

政府が大企業を優遇する社会主義国家だと池田信夫とかアレが文句言うけど、実態はウルサイことを言うなら出ていくと脅す大企業に政府が譲歩しているので政府の権力が弱まってるのが問題。

タグ:

posted at 00:54:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

給付金じゃないとダメ絶対 RT @fukubasky: 「歪み、許さない。絶対」

タグ:

posted at 00:57:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月30日

なぜそうなっているかというと、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT @shionygr: 最近、瀧本哲史さんがふじこネタを使うところを見ないな。

タグ:

posted at 00:59:16

@Mihoko_Nojiri

12年12月30日

あーはるちゃ、牛乳はお腹に悪いからやめようね

タグ:

posted at 00:59:27

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月30日

記憶に頼ってばかりの指導書(教師用指導書、アンチョコとも)からの引用だが、普通の文献なら、関連しそうなところをどんどんコピーして、後からゆっくりと正確に引用できるもの。まあ、筆写する速度を超人レベルに上げれば、目を通したところ全てを引用できなくはないですが…

タグ:

posted at 00:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

公共事業では財政破綻する かんりふ RT @fukubasky: 論争するより妥協して「両方やるからええやろ」で矛をおさめてくれませんかねぇ

タグ:

posted at 01:00:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

@macron_ 韓国のナショナリズムの発露のあり方には自分も好意的にはなれないですけど、フィリピンもオランダもきちんと日本の「修正主義」的な思想には現代進行形で批判的ですよ。

タグ:

posted at 01:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

@macron_ オランダに関しては、日本の戦争犯罪への追求はあまり韓国と連動してないんじゃないかな。戦争捕虜になった旧軍人と、無効の国境をまたいだリベラル思想の中心って2側面があると思うよ。

タグ:

posted at 01:04:00

れごらす @DukeLegolas

12年12月30日

仕事における自己実現ややりがいを疑問視する立場の人って、傍目から見ると結構やりがいのある充実した誇りを持てる仕事をしておられる方が多いように思えるんですよね。

タグ:

posted at 01:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

本人がその仕事をつまらないと思っていても社会的にすごいとしてくれる場合とかありますな。

タグ:

posted at 01:06:57

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

必要な金融政策はやればいい RT @fukubasky: @sankakutyuu 「必要な公共事業はやればいい」だったと思うけど。或いは、やるなら土建省作って公務員化するぐらいの気持ちで永続的にやれ、だったかな。短期だと投資と雇用に期待が働きかけられないからか

タグ:

posted at 01:07:41

@Mihoko_Nojiri

12年12月30日

はるちゃは前いた人間のおうちででたらめな食べものもらってたような気がする。おばあさんがミルクくれるとか、お皿のお肉をもらうとか

タグ:

posted at 01:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

John Ganotis @gohnjanotis

12年12月30日

Why Workers Are Losing the War Against Machines - Erik Brynjolfsson and Andrew McAfee-The Atlantic buff.ly/Ud7vhS

タグ:

posted at 01:14:08

はんぺん @hanpensky

12年12月30日

「金融政策は財政政策を置き換えられるか?」これか。置き換えられる言う人でも、財出に一定の効果は認めていると思うので、要はパターナリズムを廃したいのかなと。問題は、人間の生活の多くの面が思った以上に権益に支えられていること。これの解釈の違いかな

タグ:

posted at 01:15:36

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

というか、減らしたいもの、増やしたくないものには必要な分はとつけるんだよみんな

タグ:

posted at 01:19:22

ガイチ @gaitifuji

12年12月30日

「懲罰投票と白紙委任」の悪循環を断ち切る為我々に必要な武器、それはやっぱり情報の公開と共有なんだと思う。ここの道が開けているか否かは極めて重要なポイントだが今の日本はこの道がどんどんと閉ざされていっているような気がしてならない。しかも自分達でそういう事態を招いているような気がね

タグ:

posted at 01:23:39

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月30日

メールボックスに置いてあった下書きのメールの件名が「人類最後の攻」ってあって俺マジ天才だなって思った

タグ:

posted at 01:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年12月30日

あっ!年賀状!書いてないし!!

タグ:

posted at 01:28:59

働くおじさん @orange5109

12年12月30日

いのちってなんなんだろう

タグ:

posted at 01:29:32

れごらす @DukeLegolas

12年12月30日

それにしても自民は保守という立場から表現規制推進しがち。

タグ:

posted at 01:32:36

働くおじさん @orange5109

12年12月30日

人はいつか死ぬ。

タグ:

posted at 01:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

商工会にアダルトショップ経営者とかいないのかな。

タグ:

posted at 01:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

たいくつな奴だと思われるのがこわい私ですが、現に退屈な奴なのでいかんともしがたい

タグ:

posted at 01:40:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月30日

一番重要な意思決定は、事前に計画しきれなくて、ある程度は、偶然によって生じた機会をopportunistic に最大限利用するのが現実的。まあまあの成果で外さないことは、計算可能だが、アップサイドをとるのは、luckが不可欠

タグ:

posted at 01:42:35

ガイチ @gaitifuji

12年12月30日

テレ東に上祐が出ている。なんでもコミケにも参加するとか。余りに露骨だねぇ・・・

タグ:

posted at 01:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

他愛ない多義の例。「他人の嫌がることはするな」「じゃあトイレ掃除はしません」

タグ:

posted at 01:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年12月30日

来月東映チャンネルで「銃殺 2.26の叛乱」を放映する。今から見るのが楽しみだがこの作品は監督が小林恒夫で脚本は高岩肇。彼らは今作の後に「二・二六事件 脱出」という2.26事件を扱った映画を撮っているんだが「脱出」の原作が元憲兵、特高である小坂慶助。この原作がとっても興味深い

タグ:

posted at 01:57:14

ガイチ @gaitifuji

12年12月30日

小坂慶助の「特高」によると、2.26事件前夜、三井・三菱の財閥が独自の情報網によって「陸軍の一部が二十五日頃を期して重臣襲撃を決行する」という情報を得ていて、事前に上層部は都内から脱出していたという。

タグ:

posted at 01:58:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月30日

いやあ〜、今年はまたよく働いたにぃ〜。お疲れ自分。

タグ:

posted at 01:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月30日

NHKの山田伸二解説委員のでたらめ&日本銀行のエージェントのようなふるまいは異常。少なくとも彼の意見とわれわれの意見をたたかわせるべき。そうしないと一方的に全国ネットで偏見の塊がオンエアされてしまう。

タグ:

posted at 02:02:44

ガイチ @gaitifuji

12年12月30日

公安がその存在を大きくする時、戦争は勿論だが大きな災害や組織的犯罪(テロ含む)が必ずある。古今東西それは変わらない。日本も戦争を経て関東大震災に各種テロ事件を経て公安警察が大きくなっていく、それも財閥の一部と交わりながら。小坂の回顧はその公安と財閥の交わりを教えてくれる

タグ:

posted at 02:03:12

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

寝ましょう。

タグ:

posted at 02:04:03

ガイチ @gaitifuji

12年12月30日

今、書いたようなことは、今も昔も構造的にそんなに変わりはないと、私は思っている。

タグ:

posted at 02:05:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

『伊藤元重:インフレ・ターゲティングはデフレ脱却の特効薬となるのか』www.nikkeibp.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 02:31:26

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月30日

うーむ、酔っぱらいに具体策はとか突っ込まれても困るし、目標がない具体策は意味が無い・・・というか、理想論を語ったんじゃなくて目標を提示しただけなのだがなぁ(^^; #大人の社会科

タグ: 大人の社会科

posted at 02:31:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

『伊藤元重:数年以内に危機のおそれ』toyokeizai.net/articles/-/5909/

タグ:

posted at 02:31:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

↓去年に比べて微妙に言うことが違う。時流を読むというか政治屋と言うか…。

タグ:

posted at 02:32:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

@macron_ まあ、オランダの植民地関連の政策も褒められるものじゃないですね。旧軍人というか、年配の保守層の政治への圧力が強いのはどの国でも同じとは思う。

タグ:

posted at 02:35:22

nakanishi hironaru @nhironaru

12年12月30日

@myfavoritescene 居酒屋談義レベルですよ…( ̄◇ ̄;)

タグ:

posted at 02:39:27

Marginal Revolution @MargRev

12年12月30日

Which are the remaining economically underrated countries?: We read about the Philippines in yesterday’s FT:
Las... bit.ly/YuGp7E

タグ:

posted at 02:43:19

Fabius Maximus (Ed.) @FabiusMaximus01

12年12月30日

Brilliant: "Why so little political reaction to the 2nd Gilded Age?", Brad DeLong (Prof Economics, Berkeley). alturl.com/wczma

タグ:

posted at 02:44:21

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

結局、革命的なものって基本的には上層の中での利権争いにすぎないんだよね。

タグ:

posted at 02:45:15

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

自分が制度で再分配するのが嫌いでそのまんま所得ぶち込むのが好きなのは、そもそも制度なんていくら弄ったって有力な家庭はだいたい維持されるから無駄だと思っているからだと思う。

タグ:

posted at 02:51:14

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

土建屋は落ちぶれたけど、土建屋の子息は都会の有名大学出てホワイトカラーになってるのも多いと思うしね。

タグ:

posted at 02:52:36

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

利権を壊して一番困るのは利権の長ではなくてそれにぶら下がって食ってる人たち。官僚の天下りなんかいくらシバいたってそいつらの息子や孫は改革後に新しい部門でエリートであり続けるだろ。

タグ:

posted at 02:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

大企業のホワイトカラーシバいたって、そいつらの子息はまた大企業に入るし、リストラされたオッサンも再就職は中小のオッサンよりはしやすいしパイを奪いに行くわけで、世の中強いものをシバけば下が報われるなんてことはあまりないと思うわ。恐怖独裁政権でもあるまいし。

タグ:

posted at 02:56:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月30日

エッヂワースボックスの縦横のバランスに悩む。前回勝手に正方形にされたので、自分で描画するからにはそれは避けたい。あと、勝手に予算線をA横軸B縦軸の交点とA縦軸B横軸の交点を結ぶものになってるのも避けたい。

タグ:

posted at 03:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

金正日の子孫とか北朝鮮の体制が倒れたって勉強させられてるし、そもそも金日成になりすました人が優秀だったから政権獲得できたんだし他の国民より優秀だから政権崩壊後も学者とか官僚とか要職を占めると思うしね。チャウシェスクの子供も学者になってなかったっけ。日本も学者は華族出身者多いのでは

タグ:

posted at 03:07:47

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

右の大企業、公務員ルサンチマンも左の経営者ルサンチマンも基本的には報われないと思う。経営者も大企業ホワイトカラーも公務員も大多数の国民よりも頭良かったり稼得能力高いから。

タグ:

posted at 03:09:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月30日

あと、勝手に無差別曲線にボックスによってtruncateされている描画もおかしい。無差別曲線は自分の消費集合から飛び出ることはなくとも、それ以外の制約はないはずだからだ。

タグ:

posted at 03:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

ポルポト政権で要職占めてた人たちも結構生き残ったらしいよね。日本もA級戦犯とか言ってもその人たちの子息って今でも全然エリート階級だしなぁ。自分も知ってる人いるけど金持ちだし。

タグ:

posted at 03:15:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月30日

『エッヂワース・ボックスの正しい描き方』(ウィリアム・トムソン)

タグ:

posted at 03:16:09

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

最近の日本で言えば民主党の政権奪取ってただの経世会の怨霊と見ることだってできるというアレ。中の人だいたい自民党っていう。何が変革だよと。

タグ:

posted at 03:17:17

RANE @RANEnetwork

12年12月30日

Free to Watch: bit.ly/W5Ti6a discussing the significance of recent talks in #Moscow over the possibility of establishing an...

タグ: Moscow

posted at 03:20:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月30日

[ハウツー] / “海城学園 数学科” htn.to/PAW1Tf

タグ:

posted at 03:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kenkon @kenkonD

12年12月30日

なぜ数学を勉強するのか? ryuiki.agbi.tsukuba.ac.jp/~nishida/2STUD...

タグ:

posted at 03:33:40

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

この神輿はアカンと思ったら改革派に転身する簡単なお仕事

タグ:

posted at 03:34:00

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

韓国も大統領がパク・チョンヒの娘だっけ。いい環境で育ってるし、頭いいし、コネあるし、なんといっても神輿として担ぐ価値があるし、旧権力の有力者の子息っていうのはやっぱり強いんだよね。

タグ:

posted at 03:36:19

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

だからこそクーデターなんか起こると権力者の一族ってって徹底的に赤ん坊まで含めて殺されるよね。

タグ:

posted at 03:37:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nassim Nicholas Tale @nntaleb

12年12月30日

Friends we need help with a discussion of a fragility-based precautionary principle: comments welcome. Thx www.facebook.com/permalink.php?...

タグ:

posted at 03:44:35

Tunku Varadarajan @tunkuv

12年12月30日

A Frightening Prospect: War in the East China Sea thediplomat.com/china-power/a-... via @Diplomat_APAC

タグ:

posted at 03:47:30

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

【歴史】【虐殺】【カンボジア】 ポル・ポトの大虐殺は、カンボジアに怨念抱いているレベルのマジキチクラス  suliruku.futene.net/Burogu/A_Orizi... 権力が水とか空気みたいに日本では安定化されてるから笑い話に見えたりするけど、ボタンをかけ違うと狂気ってすぐそこにあるんではないかと。

タグ:

posted at 03:49:44

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

最近ベトナム戦争で起こったソンミ村虐殺事件とかいうののドキュメンタリー見たんだけど、虐殺の首謀者の一人がベトナム戦争の犠牲者として反戦運動の神輿になってるのを見て凄いと思った。日本の反戦サヨクならボロクソ叩くところをアメリカ人は戦争の被害者と全面擁護w

タグ:

posted at 03:51:24

ogawa kiyohito @kiyohito

12年12月30日

数学者の面白いエピソード教えろよ - はれぞう blog.livedoor.jp/darkm/archives...

タグ:

posted at 03:52:14

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

戦勝国っていうのはサヨクまでも横柄なわけで、ネトウヨが未だ敗戦国扱いなのにイライラする気持ちがよく分かるっていう。

タグ:

posted at 03:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

秀吉ですら結構有力な農家だったりするらしいからこの世は所詮そんなもん。

タグ:

posted at 04:00:47

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

もし中国共産党が倒れることがあっても力を握るのは現共産党員と地方の豪族みたいなのと企業家たちですしね。

タグ:

posted at 04:02:39

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

よど号ハイジャック事件とか、学生運動でバリバリ人殺しやってた人たちの実家もわりと裕福な家庭多かったよな。都会の大学に下宿させてたりするんだから当たり前なんだけど。

タグ:

posted at 04:04:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

維新の会だって橋下なんて政府から貰った弁護士バッジでしこたま稼いだわけで、結局みんなもともと利権サイドの人たちなんだよ。みんなの党だって自民党やんどう見てもって話だし。

タグ:

posted at 04:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

そもそも能力が高いから利権を持てるわけだから、社会を変化させる人たちが利権側なのは当たり前なわけで。利権側にいつつ冷遇されている人が変化を求めると。でも、全然大どんでん返しではない。

タグ:

posted at 04:08:50

れごらす @DukeLegolas

12年12月30日

完全な革命なんぞ存在し得ないと言う事ですね。

タグ:

posted at 04:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

ハブられた官僚集団

タグ:

posted at 04:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

革命っていうのは人を大動員してする旧政権を倒したり新たな社会を構築、運営必要があるわけで、そういう人の上に立つことができる能力を持ってるのは結局今現在有力な人たちってことになるからどうやったってそうなるわ。農民の一揆だってその村落の有力者が噛まないとできなかったでしょうに。

タグ:

posted at 04:14:12

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

朱元璋はとにかく不細工だったと不細工な世界史教師が言ってた

タグ:

posted at 04:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デフレ脱却bot @defla_bot

12年12月30日

ポール・クルーグマン『中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。日本のGDPデフレーターは、ここ13年間、下がりっ放しです。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。』でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 04:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

これは経世会批判でもよく言われなかったっけ?地方豪族みたいな族議員が官僚におんぶにだっこになってるみたいな。そんでこれからは政治主導だとか言ってめちゃくちゃにして今に至ると。

タグ:

posted at 04:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Econlib @Econlib

12年12月30日

Happy #birthday to Professor Ronald Coase! ow.ly/gcrsn

タグ: birthday

posted at 04:30:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

製造番号みたいだ

タグ:

posted at 04:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月30日

「日本は輸出立国だから円安が有利」的な発想(乃至、実際は輸出立国でないから円安は有利でないという発想)は割とポピュラーなようだ。全く理解できないけど。そも、輸出入量自体が為替の影響を受けるから現時点で輸出が少ないとか言っても詮無いし、通貨高の悪影響は貿易赤字国にも同様に現れる。

タグ:

posted at 04:57:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月30日

民主・前原ネクスト財務大臣 「日銀総裁の後任人事、事前に民主党に相談すべき」 : はぅわ!【2ch】 blog.livedoor.jp/nico3q3q/archi... via @3Q3Q

タグ:

posted at 05:03:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年12月30日

「今までの金貨1枚分の仕事時間で、2枚分の働きしなきゃクビね、海外で人雇うわ」となる人は嫌がるはず。 diamond.jp/articles/-/14001 財布に入ってる1万円札の価値が金貨1枚に相当するとしよう。これが円高になって2枚に交換できるとしたら、誰が嫌がるだろうか

タグ:

posted at 05:10:13

The Economist @TheEconomist

12年12月30日

Trending: The old Holy Roman Empire offers surprising lessons for the European Union today econ.st/RmPJvN

タグ:

posted at 05:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺やすし@新宿区議会議員【現役世代に優 @nabe_yas1985

12年12月30日

「これからアタシと紡ぐラブラブ未来<<<<<最高の仲間達と勉学磨きあった日々 こういう力関係っていうか、陶酔度に格差があるのが嫌なのでしょ。」中高一貫男子校出身者としてすごくよくわかる⇒灘中高出身東大卒の彼の灘自慢が鬱陶しいです ouchinews.doorblog.jp/archives/21741...

タグ:

posted at 05:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年12月30日

Finally, a way to control creepy cockroaches with Twitter dvice.com/archives/2012/... Twitterでゴキブリ操作。なぜゴキブリを選んでいるのかが気になりだした。

タグ:

posted at 05:37:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺やすし@新宿区議会議員【現役世代に優 @nabe_yas1985

12年12月30日

中高一貫男子進学校の母校自慢って、学歴自慢でも母校愛でもないんだ。女の目を気にせず、精一杯「変人」っぷりを競ったホモソーシャルな空間へ郷愁なんだよ。学歴のような「階級」は今で入手可能(だから自慢しない)。でも、あんなに空気を読まずに済んだ空間はもう二度と人生で手に入らない。

タグ:

posted at 05:42:54

Gryphon(INVISIBLE暫定的 @gryphonjapan

12年12月30日

「東大・大手企業在籍より灘高校が自慢」ってのは面白いな。自慢のベクトルがたぶん「ステータス」ではなく「どくとるマンボウ青春期」のような「ユニークさ」の方向なのかも…って灘がそんなとこかは知らんが / “灘中高出身東大卒の彼の灘自慢が鬱…” htn.to/B7e3Dr

タグ:

posted at 05:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年12月30日

マーケティングに騙されないためにも読むべし!特に金融分野のそれはあざとい。RT @ikedanob: 今年の本ベスト1のKindle版が登場。これはマーケティング関係者の必読書。アゴラ経済塾のテキストです。 『ファスト&スロー』 ow.ly/gq6yL

タグ:

posted at 05:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年12月30日

金融分野では、幾ら損だったか「バカの値段」が数字で分かる。RT @slitsandfrills: 面白そうだな RT @yamagen_jp: マーケティングに騙されないためにも読むべし!特に金融分野のそれはあざとい。『ファスト&スロー』 ow.ly/gq6yL

タグ:

posted at 06:10:26

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年12月30日

かつて同じクイズ番組に週替わりの交替で出ていたことがあります。残念ながら、お目に掛かったことはありません。かなり違うと思うけどなあ…RT @kore32: @yamagen_jp 今、本屋にいてフト思ったのですが、小宮一慶さんと山崎さんは同じようなポジションだなって感じました。…

タグ:

posted at 06:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年12月30日

ここまで優遇しなければ需要が不足する商品(住宅)を買うのは、常識で考えると気が進みませんねぇ。来年は、金融緩和による一時的好調に要注意かも。QT 住宅購入に給付検討、消費増税にらむ 自民税調会長  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Tx6G57

タグ:

posted at 06:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月30日

経済学的に「原発事故の責任」を追求するとか、どうなんだろ、それ、経済学の得意分野だろうか?

タグ:

posted at 06:51:03

uncorrelated @uncorrelated

12年12月30日

エッジワースボックスの無差別曲線がはみ出たバージョンを作ってみる。www.flickr.com/photos/uncorre... 価格ベクトルもはみ出るべきなのであろーか(><)

タグ:

posted at 06:51:58

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月30日

年賀状の絵を描かなきゃ…

タグ:

posted at 07:00:04

uncorrelated @uncorrelated

12年12月30日

しかしRのコードがあるので、300枚ぐらいエッジワースボックスを書いて契約曲線をアニメーションさせるかとか思っていたこともあったようだ。

タグ:

posted at 07:03:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

12年12月30日

永世中立宣言をするのであれば、国防軍の必然性も理解できるが、集団的自衛権というのは不安定化した東アジアから米国を守る盾になるというだけのことだろう。

タグ:

posted at 07:06:44

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

自衛隊、ゴラン高原から撤退だそうです。ご無事でなによりです。その一方、国連も見放すシリアとイスラエル。改めて地球って無政府状態なのだと思いますね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 07:07:42

酒焼け☆わんわん @boonyz

12年12月30日

やはり、シバキアゲ政策の再来の悪寒。数年以内に危機のおそれ、構造改革の先送りは限界に--伊藤元重・東京大学大学院経済学研究科教授《デフレ完全解明・インタビュー第6回(全12回)》 toyokeizai.net/articles/-/5909 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 07:09:32

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年12月30日

6時起床。3年以上の習慣で悲しいかな、寝坊ができない体質に。ま、早起きは三文の得だ。図書館(徒歩5分)に各紙をチェックしに行きたいがさすがに休みかな。最近は見出しが心臓に悪い。えーっこうなっちゃうわけ?と。

タグ:

posted at 07:10:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月30日

森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語 景気が危ないのではないか - リアルライブ npn.co.jp/article/detail...

タグ:

posted at 07:12:49

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

自殺者3万人を無視して経済が安定とおっしゃるのはいかがなものかと思いますけど、ユニクロが東レのフリースを使ってるという指摘は参考になります。 toyokeizai.net/articles/-/590... 設備投資の回収に数年かかります。それもジャブジャブ? www.nikkeibp.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 07:19:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月30日

親方!女の子がランクインしてません!>冗談のような本当の話…空から落ちてきた10のすごいもの labaq.com/archives/51774... via @lbqcom

タグ:

posted at 07:20:38

nobubu @1nobubu

12年12月30日

製造業は綱渡り状態なので・・・ ( #limh 日曜ミカ室 @lim_rosee moi.st/7c0c3a )

タグ: limh

posted at 07:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月30日

もしかして、インタゲに関する27日の記事でしょうか? QT @myfavoritescene bpの24日の記事… @WARE_bluefield

タグ:

posted at 07:26:46

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

東北道安達太良SAあたりを走ると、つい「あれがゴラン高原。あの光のが…」どうしても出てきちゃうんですorz

タグ:

posted at 07:38:27

@Mihoko_Nojiri

12年12月30日

えーFacebook の友達リクエストのリンク踏んで感染するの?どうすりゃいいんだ。RT @nhk_fukuoka: 「Fecebook」… とか書いてある偽メールは開いちゃダメですよー! nhk.jp/S0WMdc #nhk #fukuoka

タグ: fukuoka nhk

posted at 07:40:22

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

朝ごはん用意してるんよ

タグ:

posted at 07:48:00

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月30日

私は読めるのですが…何回かリロードしてもダメでしょうか?あと、こちら www.nikkeibp.co.jp/article/column... だといかがでしょう? QT @myfavoritescene 一番上のもの @WARE_bluefield

タグ:

posted at 07:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月30日

コメンテーターは世の中の全てを知り尽くしていないとダメだと思うのだけどなあ。バカがTVに出るから国民もバカになる。 #TBS

タグ: TBS

posted at 08:14:19

ひさきっち @hisakichee

12年12月30日

ゲゲゲ???マヂ???>>>台湾大手銀、東京スターを買収へ 海外勢で初  :日本経済新聞 ow.ly/gqyKy

タグ:

posted at 08:20:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taka™ @taka0815

12年12月30日

金子教授 @masaru_kaneko は慶応の恥だからテレビに出るのをやめてくれ。というか,慶応をやめてくれ。 #tbs

タグ: tbs

posted at 08:27:51

上念 司 @smith796000

12年12月30日

日銀総裁人事「事前に相談してもらう」…前原氏(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-... →反対のための口実作りですか?事前に密談しないとOKしないだってさ。大丈夫??

タグ:

posted at 08:28:48

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

専門家が語るサイコパスの実像 www.nikkei-science.com/201302_047.html via @NikkeiScience ソシオパスって言わないんですか?悪いとわかっていてやる人のことですよね。

タグ:

posted at 08:28:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月30日

#tbs を見ていると、日本が戦争に突入した時とマスコミのメンタリティが何も変わっていないという事が分かる。理想主義を掲げて国民を煽ったが良いが、コブシのおろしどころが無くなって暴走するというパターン。

タグ: tbs

posted at 08:29:40

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

知的孤立が死へと追い込むお話もありますね。数学者、かうぃいよ、数学者(^^) 数学者のおもしろいエピソード教えろよのまとめblog.livedoor.jp/darkm/archives...

タグ:

posted at 08:33:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

@myfavoritescene おそれいります。才能と引換えにとんでもないものを背負ってしまった苦悩も傍らから見ると笑い事です(^^)そんな気持ちが悩みを軽くするかもしれません。分子研の中村先生の新聞で見かけたことを申し添えておきます。 paper.li/ims_nakamura

タグ:

posted at 09:21:49

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年12月30日

ちょっと円安になったくらいで、安心してはイカンのですよ、日本の家電メーカーは。

タグ:

posted at 09:23:56

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

@kumarobo rootの替りにr00tを使うって発想はありがちだと思います。

タグ:

posted at 09:24:08

takashi murakami @takashipom

12年12月30日

家一軒、2000万円の除染料金って、オイオイ。

タグ:

posted at 09:24:26

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

一軒2000万円ですかぁ。除染の責任は土地の所有者にあったはずで、もちろん損害賠償を請求できるはずです。だけど、一軒2000万円しない住宅もあるわけで、悩ましいところですね。さ、この損害賠償を電気代に織り込むのか、それとも原子炉核燃料と共に不良債権処理するのか、見ものです。

タグ:

posted at 09:30:02

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

米無人機の攻撃目標、パキスタンからイエメンへ移る news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=201... UAV同士の空中戦なんてなったら人的な被害が無くなるかとロボットの講義の試験で解答したことがあります。甘かったわ、開発者過労死なんだわorz

タグ:

posted at 09:44:37

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

国防高等研究計画局のトンデモ研究(^^; r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_de... インターネットもそんなトンデモ研究のひとつだったんですよね。宇宙戦争を想定してたりとか、発想が松戸です。

タグ:

posted at 10:03:44

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年12月30日

元日銀政策審議委員の中原伸之氏がエコノミスト誌上で明快な議論をしている。「総選挙で金融政策が争点になったことは、日銀にとって恥ずかしいことだ」その通りだと思う。結果が出ていないからだ。実績なきところに独立性はない。
「独立性は勝ち取るもの」という言葉も重い。

タグ:

posted at 10:05:39

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

DARPAのグランド・チャレンジ。自立走行自動車の競技会ですね。経済産業省もガンダム・チャレンジをやってほしいです。ロボコンじゃなくてガンダム! archive.darpa.mil/grandchallenge/ 

タグ:

posted at 10:07:02

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

日本国債 www.dailymotion.com/video/xw9zkr_y... 「日本国債に今何が起きているのか。番組では、安泰に見える現状の背景で進む大きな変化を、ドキュメンタリーとドラマで多角的に描く。」58分あるですよ。

タグ:

posted at 10:17:03

よっ☆すぃ~ @yossy214

12年12月30日

アキバの献血ルームの問診がいろいろおかしいw「昨日はコミケに行かれましたか?疲労はありませんか?」「今日はこの後コミケに行かれますか?長時間の行列は避けてください」「思い荷物を持っての階段の上り下りは重労働ですのでなるべく控えてください」

タグ:

posted at 10:41:22

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年12月30日

NHKで安野光雅が「雲中一雁」を筆で書くのを見ていたら,厂,イ,一,一,一,一,最後に下から上に縦棒を引き,そのまま点も下から上に。ざまぁみろ>小学校で書き順にうるさかった先生

タグ:

posted at 11:25:11

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年12月30日

プリンストンにいたとき、オーストリアの老先生がギリシャ文字の書き順を教えてくれた。日本人以外にも書き順にこだわる人たちがいるんだ〜と感心して、どこで習ったんですかと聞いたら、京都大学の数理解析研に滞在しているとき秘書さんに教わったとのことでした。 @h_okumura: 書き順

タグ:

posted at 11:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naohiko Yamaguchi @nycity1022

12年12月30日

「この本ください」
「あっ年齢指定の本なので、年齢確認します。ウィンドウズのドライブ番号はデフォルトで内蔵HDDがC:となりますが、その理由は」
「えっ…」
「年齢確認できませんでした。お引き取り下さい。」
#c83 #年齢確認行動大喜利

タグ: c83 年齢確認行動大喜利

posted at 13:04:39

招き猫 @kyounoowari

12年12月30日

リフレ派の皆さんへ、安倍政権ができたら日銀法改正が達成されるわけではない、と理解すべき。日銀法改正を参議院の争点化とするべく、それぞれの地元の参議院議員に話を持ちかけてくべきだろう。

タグ:

posted at 13:08:56

Sou Young @RONO_Y

12年12月30日

@myfavoritescene 了解しました。また次の機会によろしくお願いします!
良いお年を(^-^)/

タグ:

posted at 13:47:38

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年12月30日

新OSのスマホ、ドコモが来年にも発売へ www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2... 新OS「タイゼン」www.tizen.org はAndroidと同様Linuxベース

タグ:

posted at 14:31:01

Hu-Century @kc14061

12年12月30日

”たとえドーマー条件が満たされていても、政府債務/GDPが現実に維持可能な水準に収まる保証はないのである”畑農鋭矢:ドーマー条件~3つの誤解 hatano1113.blogzine.jp/blog/2011/09/p... #defle

タグ: defle

posted at 15:50:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤健太郎 @KentaroSato

12年12月30日

せっかく開通したのに、なんてこった……。Reading:中央道 笹子トンネル内の事故で通行止め NHKニュース nhk.jp/N45I664e

タグ:

posted at 16:40:16

キール @kir_imperial

12年12月30日

今は色んな所で色んなジャンルの即売会やってるし、pixivとかニコ動とか、ネット場には表現の場もたくさん増え、ロングテールだなんだと、マイナージャンルにも光が当たるようになったというか、だからコミケの歴史的役割は、もう大分終えてるんじゃないかなぁっと私は思うのよね。

タグ:

posted at 16:49:11

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

メモ 三次元fem

タグ:

posted at 17:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

松戸のzopfまで行って来ました。 pic.twitter.com/mbstzwHF

タグ:

posted at 17:44:13

けんきう☆カゲキ団 @junt_g2643

12年12月30日

そうねー、大学の先生にはなれても研究者になりきれてない人は多いと思う。もちろん研究者にはなれても大学の先生になれない人もいるし。

タグ:

posted at 17:55:46

炎絡 @enraku02983

12年12月30日

おいおい、NHKで例のPSYの動画9億回とか紹介しとるぞ…それ偽造ですから。それのせいでyoutubeでは視聴時間のランキングに切り替えたんだぞ。

タグ:

posted at 18:11:11

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

「民間では通用しない」というのは「世間では通用しない」の言い換えで、「俺もそうやって我慢して上り詰めたからおまえもそうしないのは許せない」ということの言い換え。それをすべきかどうかは論点ではなく、それをさせることで気持ちよくなりたいというオナニー。

タグ:

posted at 18:40:35

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

起業、ベンチャーバカほど生活保護を嫌うのは感情論ではわかっても本当は矛盾なんだよね。在日に生活保護が多いのはそれこそ起業家が多いからにほかならないわけで、失敗した時のセーフティネットがなくて困るのは自営をする人なんだけども。

タグ:

posted at 18:44:11

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

橋下とか石原慎太郎のノリは、部活で水が飲めるようになったことを甘えとか宣っている部活のOBノリそのまんまだからどう考えても支持者は爺婆が中心に和る。

タグ:

posted at 18:48:11

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

しかもなぜかOBは自分は後輩よりもつらい思いをさせられてきたというバイアスが強化される。自己肯定のために真理防衛が働くんかな。

タグ:

posted at 18:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年12月30日

飲食店経営者で維新支持派みたいな人と話をすると、児童虐待や中絶や少年犯罪が増えてて今の若い子はみたいな話をわりと高確率でしだすんだが中絶率も嬰児殺しの数は減り続けてること、少年犯罪が増えてるのは軽犯罪をしょっぴける警察が暇になったからとか統計的事実を指摘するとだいたい怒り出す。

タグ:

posted at 18:52:22

地雷魚 @Jiraygyo

12年12月30日

中国人「寿司は中国起源」←フルボッコ underworld2ch.blog29.fc2.com/blog-entry-254... こういう態度取られると、「いや、鮓の漢字にある、なれずしは紀元前から中国にあって、やはり起源は中国さんですよ・・・」と言いたくなる

タグ:

posted at 18:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年12月30日

まあ、食文化について中国に起源主張されたら「ええ、たぶんそっちに起源ありますよ」ってものばかりで、争う気にはなれんよな(笑) さすがに敵うわけがない。

タグ:

posted at 18:59:25

地雷魚 @Jiraygyo

12年12月30日

『周礼』に書かれる古代中国の厨房の記録には酢漬け担当と塩漬け担当がいるぐらい、なんでも酢漬けと塩漬けにしてみたらしいからなあ・・・そして、わりと五胡十六国以前は、鮮魚はよく食っていたらしい。

タグ:

posted at 19:02:08

ぼたもち @kbtyskvit

12年12月30日

フーコーの「いたるところに権力がある」っていう考えはニヒリズムではなく「いたるところに反抗の契機はある」と読むべきだとさっきマックで隣の女子高生が言ってたよ

タグ:

posted at 19:04:43

3pF @3pF

12年12月30日

医学の発展で寿命は68歳→79歳、喫煙より他の要因が大きいでしょうね RT @jofuruya おお! @tennsi21 タバコと肺がんが関係が薄いのでは?!タバコ犯人説はおかしい⇒この40年間、喫煙率は2分の1、肺がんは約10倍pic.twitter.com/7ZlvAgNt"

タグ:

posted at 19:09:51

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月30日

@shinichiroinaba フーコーに嵌った教員、塾講師、予備校講師あたりがフーコーについて語る可能性は十分ありますね。私も塾でテキストと関係なくフッサールの話してたら、その年の入試に出ましたし (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:28:06

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月30日

今年の年越は獺祭23遠心分離! pic.twitter.com/dWKqx3Ok

タグ:

posted at 19:37:22

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

@tyoshiza リンゴを吹きそうになった上に、書き込もうとしたことを忘れました(^^)

タグ:

posted at 19:47:56

あの人 @_anohito

12年12月30日

日本が外国から学んだ方がいいことは「命名力」.日本人が最初に考えたけれど,海外でいい名前を与えられてそちらの方が有名になったような例が工学系では山ほどある.

タグ:

posted at 19:50:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

怪我をしていて服を一人で脱げないのはよいとしても、一人でどうにもならない事が悔しい(T-T)

タグ:

posted at 19:51:28

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

フェラガモの印鑑と社員、だめだこの変換orz

タグ:

posted at 19:58:24

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月30日

こんなイメージの清盛。 pic.twitter.com/svob3ubQ

タグ:

posted at 20:19:27

ピエール @okmr_pierre

12年12月30日

なんていう時代だ… pic.twitter.com/rcWSuykK

タグ:

posted at 20:27:09

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月30日

さっきからずっと大嘘を考えてるのに、嘘をいえません。 #2012年も最後だし大嘘言う

タグ: 2012年も最後だし大嘘言う

posted at 20:35:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月30日

しかし地キリンにかぎらず,あの手の連中の物言いは新興宗教と変わらない。世界はもうすぐ滅びる。助かるのは一握りだ。あなたはこのままではいけない。変わらなければならない。変わるためには私の言葉に耳を傾けねばならない。若者よ。さもなくば20年後,あなたは生きてゆくことができないだろう。

タグ:

posted at 20:54:31

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月30日

あなたも不安を感じているだろう。そうだその不安は正しい。世界がこのままであるはずがない。この世界は欺瞞と不正に充ち満ちているからだ。だが私は知っている。この残酷な世界で生き延びるためのたったひとつの方法を。私の声に耳を傾けなさい。審判のときは近い。

タグ:

posted at 20:56:16

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月30日

塾の先生や家庭教師もよく使うんだけどね。脅すのは手っ取り早いの。

タグ:

posted at 20:56:52

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月30日

でも相手が不特定多数だから,つねに脅し続けなければならない。預言者にどんどん近づいていくのはね。繰り返しているうちに相手に向けていた不安はいつのまにか,自分の不安になる。

タグ:

posted at 20:57:57

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月30日

メディアを通じて不特定多数に説教をするのは危険だよ。いつしか不安に自分が蝕まれる。

タグ:

posted at 20:58:38

あおの @aono_show

12年12月30日

いろいろあった2012年もあと一日とちょっと。震災復興が進まなく、被災地の人たちの苦しい毎日はなかなか先が見えないと思うと、平時のように過ごしせてきたことだけでも感謝しなければと思います。政権も変わり、来年こそデフレ脱却、復興がしっかり進む年になりますようにと。

タグ:

posted at 20:59:22

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月30日

不安を煽る預言者には距離を取れ。蝕まれるな。その不安は彼/彼女の不安だ。

タグ:

posted at 21:00:09

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月30日

預言者は滅びる。だが蝕まれたものは,預言者を取り替える。不安が快楽に変わるからだ。不安を煽るメディア・スターから距離を取れ。目の前の現実と生活が偽りの世界に見えるようになる前に。

タグ:

posted at 21:02:05

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月30日

メディア・スターが預言者に変わるのは,日々の日常で彼/彼女の言葉に耳を貸すものがいなくなったときだ。

タグ:

posted at 21:06:30

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月30日

パチスロ機大手、比の高官を巨額接待 カジノ開発めぐり - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9868 これまではロイターの記事を配信していた朝日新聞がようやく自社で記事にした。この総額2500億円の超大規模投資案件は今後どうなるんだろ?

タグ:

posted at 21:15:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月30日

そういえば、文系学部の学部図書館の書庫には学生いなかったな。RT @ryu_: これはいい話。読むべき。RT @yuki8uki 泣きそうになった。なぜ教養を身につけるのか、よくわかった。 / goo.gl/boKsZ

タグ:

posted at 21:17:53

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月30日

僕の持ってる総集編だと、『国盗り物語』が前後編で3時間だけど、『草燃える』の頃だと5回で約400分ある。

タグ:

posted at 21:19:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月30日

ちきりんェ……。

タグ:

posted at 21:25:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月30日

「緩和手段は日銀に任せる」も「金融政策だけではインフレ期待がすぐには起こらない」も11月7日の演説で明確に述べてるのに、それ知らず主張が変化したという人いるから困る 首相「緩和手段は日銀に任せる」独立性に配慮:日本経済新聞 s.nikkei.com/Wde1VU

タグ:

posted at 21:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

消す前に再度ご案内:クルーグマン「成長の終わり?」 - docs.google.com/document/d/1LS...

タグ:

posted at 21:50:26

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年12月30日

“クルーグマン「成長の終わり?」 - Google ドライブ” htn.to/4LJysD

タグ:

posted at 21:53:30

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年12月30日

人をツノで突く牛はツノを切り、人に噛み付く馬は耳を切って目印にしておく。目印を付けずに人にケガさせたら、飼い主が罪に問われる。犬も人に噛み付くと、飼い主が法律によって罰せられるから、飼うならちゃんと躾しろよ。これ飼い主の責任な。(第百八十三段)

タグ:

posted at 21:59:45

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年12月30日

馬で追いかけて弓で射殺した相手の首斬り落として飾って喜ぶ血生臭い連中のどこが農耕民なのかという。

タグ:

posted at 22:00:30

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年12月30日

面白そう。RT @japan_dilemma2: …NHKニッポンのジレンマのパブリックビューイングを行う…場所は水道橋駅のギークカフェ( bit.ly/TqEG4c )。PVは先着20名。希望者はリプorDMを!

タグ:

posted at 22:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

アマゾンの在庫も強化されましたぞー.www.amazon.co.jp/o/ASIN/4501627...

タグ:

posted at 22:20:56

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

V(・∀・)V

タグ:

posted at 22:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読売新聞 科学・IT @YOL_science

12年12月30日

総合科学技術会議、また機能停止へ…議員不足で j.mp/Ufqg4n

タグ:

posted at 22:27:03

働くおじさん @orange5109

12年12月30日

@optical_frog なんというか言語というものについて1件モヤモヤしています。

タグ:

posted at 22:32:38

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年12月30日

人間魚雷「回天」、人間ロケット「桜花」(Baka Bomb)、べニア板でできた特攻ボート「震洋」とかまだまだ日本にはいろいろあります。あまり自慢はできんが。@momotarohkun 先日、娘の歴史の宿題で「第2次世界大戦で初めて使われた兵器を書きなさい」とあった

タグ:

posted at 22:34:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月30日

@kmori58 「Pでないか、またはQである」¬P∨Q よりも「Pであり、かつQではない、ということはない」¬(P∧¬Q) の方が直観にも易しいと思う。西條辰義先生他のアイディアです。

タグ:

posted at 22:35:17

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

@myfavoritescene @YJSZK たしかに最初のリンクが読めませんね。自分のミスだったのだろうか…。

タグ:

posted at 22:38:11

@yujitach

12年12月30日

アブストラクトに無意味な数式を入れると評価が下がるか上がるか、を分野別に調べた論文。数式をあまり使わない分野では、数式があるだけで多少評価が上がるが、数式の意味がわかる分野では、アブストラクトに無意味な数式があると勿論評価は落ちる。 languagelog.ldc.upenn.edu/nll/?p=4392

タグ:

posted at 22:39:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

↓ というか、このままだと改正なしで、総裁は民主党が賛成に回って、武藤総裁になるんじゃないかな、と。

タグ:

posted at 22:41:47

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

言語学入門にいい本はないですかという質問に答えて,かがのい先生の新書があがるのは切ないですぞ.

タグ:

posted at 22:44:27

働くおじさん @orange5109

12年12月30日

@optical_frog えーと、言語って仕組み上物事を順番に述べていって、どこかで「終わる」必要があると思うのですが、これって世間に溢れる色んな問題を表現するのにあんまり向いてないんじゃないかなというのがぼんやり思っているところでして(続)

タグ:

posted at 22:46:54

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

駄本ではないけれど,自信をもっておすすめできない加賀野井『20世紀言語学入門』 www.amazon.co.jp/dp/4061492489/

タグ:

posted at 22:47:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月30日

いえ、私は読めました。次に読んだときはなぜか読めず、最初に読めたのでリロードを2回実行したら読めるようになり、その後は何度読んでも読める。謎な動き。クロームだから? QT @WARE_bluefield たしかに最初のリンクが読めませんね。 @myfavoritescene

タグ:

posted at 22:48:37

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

@orange5109 時間をおった展開がないものでも,いちおう,言葉で表現することはできますよね.「テーブルの上にリンゴが1つとみかんが3つ,一列に並んでいます.テーブルのかたわらにあるイスには猫が座っていて…」という具合に.これだって位置関係っていう「構造問題」です.

タグ:

posted at 22:52:50

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

@orange5109 このリンゴやみかんがもっと抽象的な要素になったり,要素間の関係がもっと難しいものになったりしても,表現上の仕組みは基本的に同じです.

タグ:

posted at 22:54:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

そいや、最終兵器彼女は映画版をスクリーンで見ている、ちょっと凄いでしょう? 原作もアニメも読んでないし見てないんだけど…。

タグ:

posted at 22:58:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

最終兵器彼女の映画は普通に失敗してる映画で、しかもデビルマンとか北京原人みたいに突き抜けちゃってるわけでもないので、見てて苦痛なだけの映画になってると思う。

タグ:

posted at 23:06:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月30日

@kyounoowari 相談しに行くのと、総理も合意の上、決めた事を伝えに行くのは違う。

タグ:

posted at 23:07:58

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月30日

∀n∈N:(n>3)→(n>1)は何となく納得できるのに、個別にn=2とかn=0とかを考えたときに残尿感もとい違和感が残る、というのが一例として挙がったのでしたね。 QT @optical_frog含意(P→Q)と自然言語の条件文にズレがある

タグ:

posted at 23:08:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月30日

(僕のいた学部の図書館はいつも書庫にたくさん人がいたんだよ。)

タグ:

posted at 23:10:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月30日

@hatano1113 そして右を見たらボロい明大本館と立て看板があったら最高だったのですが。。

タグ:

posted at 23:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年12月30日

書評ありがとうございます.教師が自由な発想とういうときは自身がノーアイデアの場合だとおもいますw "@hidetomitanaka: 『思考の「型」を身につけよう 人生の最適解を導くヒント』 htn.to/6hL2oH

タグ:

posted at 23:12:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

まあでも、映画は極一部の札幌の繁華街のシーンを除けば舞台のほどんどは商店街と自衛官の駐屯地と海岸で、登場する人物も極めて少数でありながら世界の危機が語れれるのでセカイ系っぽいとは思う。表現意図というより予算制約が原因と思うが…。

タグ:

posted at 23:12:46

働くおじさん @orange5109

12年12月30日

@optical_frog テーブル、リンゴ、みかんという提示順がどうしてもその表現には伴います。しかし、事実はすべて「ある」し、「りんごの隣のみかん」という「存在」かもしれない、とか。言語学の領分ではないのかもしれませんし、別に何かいちゃもんつけている訳ではないですが…

タグ:

posted at 23:15:14

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

@YJSZK そうでした,そうでした.というか,その例をあげられたのは他でもなくホセヲさんじゃないですかっ

タグ:

posted at 23:16:21

働くおじさん @orange5109

12年12月30日

@optical_frog まぁ「言語では表現苦手なものがありますよね」と言語で問う事にすでにだいぶ無理がある感じです(汗)

タグ:

posted at 23:16:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月30日

内容以前に、低予算かつ短期間でこんな映画を撮らされた制作側にやや同情するような作品だったな、と。カメラがクレーンで回りこむとショットの冒頭で画面外に出た登場人物が遠景で突っ立ってたりするみたいな杜撰なカットが頻出するんだよな。

タグ:

posted at 23:17:06

河村書店 @consaba

12年12月30日

RT @hidetomitanaka “飯田泰之『思考の「型」を身につけよう 人生の最適解を導くヒント』” htn.to/6hL2oH #synodos

タグ: synodos

posted at 23:17:13

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年12月30日

それとこんにゃく紙で作った風船爆弾。ドイツのV2に比べれば相当恥ずかしい。@momotarohkun 先日、娘の歴史の宿題で「第2次世界大戦で初めて使われた兵器を書きなさい」とあった

タグ:

posted at 23:17:38

すらたろう @sura_taro

12年12月30日

生きていれば人生どう転がるか、わからないものです。歴史学者になりたかったのに、この年になって全く別分野(経済学)の院へ進むことになろうとは

タグ:

posted at 23:18:49

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

おのれマックブック(舌打ち)

タグ:

posted at 23:20:53

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月30日

近々ハイパーインフレが来ると言っている人たちは、今1万円を受け取る代わりに10年後1000万円を支払うという取引にもちろん応じるよね?ね?それでもぼろ儲けなんでしょ?(゚⊿゚)

タグ:

posted at 23:24:44

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

@YJSZK ええ,わかんないことだらけですね.

タグ:

posted at 23:27:55

働くおじさん @orange5109

12年12月30日

@optical_frog 「構造そのもの」を表現することに何らかの限界があるとして、それは一体なんの必然でそうなっているんだろうか、とかグダグダ結論の出ないことを考える年の瀬でした。

タグ:

posted at 23:28:41

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

ぼくも話題をいくつか考えていたはずなんだけど,店内に入った瞬間にどっかとんでしまった.ぁぅ

タグ:

posted at 23:28:53

optical_frog @optical_frog

12年12月30日

今井むつみ『ことばと思考』はいい本でござる.shorebird先生の書評とあわせて読むと勉強になります.d.hatena.ne.jp/shorebird/2010...

タグ:

posted at 23:40:56

三谷武司 @takemita

12年12月30日

猪瀬直樹曰く、「メデイアがオリンピックに本気にならないと復興とデフレは終わりませんよ」だって。。。

タグ:

posted at 23:45:24

寄生虫沼子 @gyakurape

12年12月30日

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3...「耳垢は弱酸性であり、殺菌剤としての役割を果す。虫の多い季節・地域では、外耳道に虫が入り、耳鼻科医の診察を受ける患者はごく普通に存在する。患者の共通点は耳垢がないことである。耳垢には防虫効果があると言われている」耳垢べちゃべちゃ民は虫に強い

タグ:

posted at 23:46:33

ハッピー @Happy11311

12年12月30日

4号機は南側の燃料プール下側は補強したけど北側はやってないんだよなぁ…。北側にはDSPプールがあるんだけど、そのプールにはドライヤー・セパレータ・シュラウド・ジェットポンプ・上部格子板・炉芯支持板・あと遮蔽体があってトータル300トン以上が集中過重かかってて心配なんだけど…。

タグ:

posted at 23:46:51

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月30日

酒井邦嘉さんの『言語の脳科学―脳はどのようにことばを生みだすか』 www.amazon.co.jp/gp/product/toc... の評価はいかがでしょう? QT @optical_frog 今井むつみ『ことばと思考』はいい本

タグ:

posted at 23:48:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月30日

…..4年に一度、ただ一カ国にだけ与えられるデフレ脱却チャンスを争って各国がシノギを削る、それがオリンピックである(都知事某)

タグ:

posted at 23:49:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月30日

日本で院生をしていた頃に持っていたが留学・就職・移籍の過程で散逸してしまったマンガが今になって惜しくなって困った。とりあえずクリスマスプレゼントで自分で本買っていいことになったので数冊注文した。本はともかくマンガは保管場所を確保しておけば良かった。

タグ:

posted at 23:51:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月30日

@kmori58 日常言語的には、not文とそうでないものが並列している方がわかりにくいかもしれません。これだとnotを一つにできる。

タグ:

posted at 23:54:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月30日

@kmori58 あとP→Qを「PならばQ」と読むことによる誤解の一因はそこに往々にして人は「P(は真)」を誤って読み込むからでしょう。

タグ:

posted at 23:56:33

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました