Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年03月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月03日(日)

じゃずます @jazzmas62

13年3月3日

@sweets_street @nomobilemail そうなんですよねー。天皇からして戦争末期にもう一撃とか思ってたらしいですからやはり各人、組織のプライド的な何かが邪魔をしちゃったんでしょうね。

タグ:

posted at 00:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

13年3月3日

@sweets_street @nomobilemail そこは理解はできるんですが、陸軍ですら現実的にはもう無理と思っていたようですし、空気に流されやすい日本的な印象を受けます。

タグ:

posted at 00:18:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

13年3月3日

理屈「太平洋戦争を終わらせるにはアメリカだけに敵を絞り込む必要があり、そのためにはオーストラリアを脱落させなければならず、そのためにはニューカレドニア、フィジーを占領して米豪遮断を図らないといけない」現実「兵站的にどう考えても無理ゲー」

タグ:

posted at 00:26:02

じゃずます @jazzmas62

13年3月3日

@sweets_street @nomobilemail なるほど、その点の現実的な驚異があったわけですね。

タグ:

posted at 00:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

13年3月3日

@sweets_street @nomobilemail そういうことなんでしょうね。結局不信感がなければそもそも戦争にならなかったとはいえ、芽生えた不信感をどうにも抑えられなかった。そして物量では日本が敵うわけなかったし、ロシア、アメリカを相手にキチガイじみた破滅への道へ。

タグ:

posted at 00:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

13年3月3日

油田、航路帯、本土と、いくらでも致命傷の部分があると結局守り切れないので「攻勢で主導権を盗るんだ」という方向性に向かわざるをえないという…

タグ:

posted at 00:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年3月3日

RT @umedam うーむ.世論調査の結果を見る限り,もはや民主党を改革政党として期待している有権者はほとんどいなくて,他方社会福祉・育児とかはそこそこいるんだから,そこを中核支持層として再出発はかればいいんじゃない?と思うけど.

タグ:

posted at 01:09:17

はんぺん @hanpensky

13年3月3日

外交努力もだけど、国内世論の慰撫も大事じゃろうの

タグ:

posted at 01:13:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年3月3日

@megabaitochan 白子?笑

タグ:

posted at 02:26:07

Sou Young @RONO_Y

13年3月3日

御用一般人としてあるべき姿を考えねばなぁw

タグ:

posted at 02:31:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

【サンデル先生@東北大】感想その1、設問に流されるな。「すべての高齢者を救うべきか」vs「自分の命を優先すべきか」。この問いが問わずにいるのは、なぜ多くの要援助の単身高齢者が被災地にいたのかということ。過疎化と高齢化がなければ、この問いそのものが必要ないかもしれない。

タグ:

posted at 03:12:00

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

【サンデル先生@東北大】感想その2。ジレンマ提示型のディベートは、「復興」を論じるには適さない。たとえば「合意」か「スピード」かというジレンマ提示も、現実には無意味。最低限度の合意が無ければ、スピードは出せない地方自治システムがあるのだから。

タグ:

posted at 03:21:58

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

【サンデル先生@東北大】求められれているのは、移転問題にせよ何にせよ、合意形成のスピードを上げるにはどうすればいいかであって、合意優先かスピード優先かではない。そのうえ、合意形成を妨げているのは、様々な地域内格差と利害対立であって、その解決に必要なのは議論ではなく、調整と妥協だ。

タグ:

posted at 03:24:49

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

【サンデル先生@東北大】感想その3。サンデル先生は、「感情論」を救い上げることができなかった。自主避難者支援をしている女性の声、福島の作家さんの声、そこには、reasoned argument とは質的に異なる「感情論」がある。それもまた「論」のはずなのだが。

タグ:

posted at 03:29:12

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

【サンデル先生@東北大】公論の場はロゴスの闘技場であるべきだと考えると、「感情論」の出る幕はない。しかし、公論の場がパトスの交響空間であってもいいという可能性を、コミュニタリアン哲学者なら考えるべきではないか?

タグ:

posted at 03:32:56

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年3月3日

ポスドクの時は早く専任になりたいと思っていたけど、今は仙人になりたい。

タグ:

posted at 03:35:54

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

【サンデル先生@東北大】感想その4。「納得」は "understanding" とは違う。「納得したい」という参加者の声の文化的な意味を、サンデル先生は understand できなかったな。これは通約の問題が大きいから、サンデル先生の罪ではないが。

タグ:

posted at 03:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

【サンデル先生@東北大】感想その5。これはNHKに対する苦情にもなるが、「東北人」に関するステレオタイプで番組をスタートし、それをサンデル先生の白熱教室が打ち破ったかのようなエンディングは、東北人の一人として非常に不快であった。そのような番組構成こそが、偏見の塊だ。

タグ:

posted at 03:42:21

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

@yonezaado 図書館員が、学生と学生を「つなぐ」図書館になって欲しいというのは、教職員の甘えでしょうか?

タグ:

posted at 03:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

【サンデル先生@東北大】感想補足。自主避難をめぐる議論で、山形の支援者の「感情論」をサンデル先生が原則論的に言い換えようとした場面は、文化人類学者として興味深かった。「惻隠の情」の話が legitimacy の問題に変換されてしまったのだから。

タグ:

posted at 03:53:21

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

@yonezaado 教員は、かえって邪魔じゃないですかね? 教員を介さない学生の学びの場を作ることが重要な気がして。

タグ:

posted at 04:05:07

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

@yonezaado 教員が入ると、最近の学生は自動的に授業モードになっちゃって、完全に受け身になるんですよね。

タグ:

posted at 04:05:56

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

@yonezaado SLAボランティアの学生なんかと連携するといいのではないでしょうか。SLAのほうでも、文系向けに何ができるかは試行錯誤中みたいです。

タグ:

posted at 04:07:31

石田健(イシケン) / The HEAD @ishiken_bot

13年3月3日

@Ichy_Numa 実際に参加した知人は、感情論を述べていた人がいたものの放送ではカットされたと言っておりました。「きちんと成立する議論」を放送する番組の方が“綺麗”なのでしょうが、実際にあの場でおこなわれた公論であるからこそ放送する意味もあったのではないかと考えました。

タグ:

posted at 04:23:58

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年3月3日

ルパンってあれ「困ってる人を助けてる」んじゃなくて、たんに女に弱いだけじゃないかと思うんだが。

タグ:

posted at 04:29:32

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月3日

吉牛ならすでにあるので、今後拡張するって話ですね RT @jusa3sgw フィリピンでも吉牛食べれのねw 【フィリピン】吉野家フランチャイズ、年内に首都圏で3店舗(NNA) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-...

タグ:

posted at 04:32:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月3日

「だったら今すぐ議会制民主主義で少数派の声に配慮した政治を迅速に実現してみろ!」「少数の声なんて汲み取らないのが常なんだから、話をでかくしないと物事が動かないだろうが」「デモを含めた少数派の政治運動を否定したら、体制の否定かテロ、暴力、犯罪しか世界を変える方法がなくなる罠」こうか

タグ:

posted at 04:46:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月3日

たまこまーけっとは年配の男性が語尾に「じゃ」を付けた言葉使いをしないのが良いよね。

タグ:

posted at 04:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月3日

@tiger00shio 日銀は、金利を上げたいので、ギャップとか潜在成長率を低くみつもる、財務は緊縮したいので「金融緩和」だけ要求する、っていう倒錯した関係がありますね。個人的には黒田さんも緊縮論者なので実はあんまり評価してないだよなぁ。ってちょっと偉そうか。

タグ:

posted at 04:50:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月3日

↓ぶっちゃけた話、民主党がこのあと生き残るには社民党になるしか道は残されてないと思うんだけどな。要は、労働組合票だけで存続する特定団体の代弁政党になる道。

タグ:

posted at 04:55:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月3日

個人的予測だと、このあと、自民は経済的に左派政党っぽい方向にシフトしていって、維新あたりが右派政党の対抗馬になるんじゃないだろうか。米の民主党と共和党に起こったみたいな逆転現象が40年くらいかけて再現されると思う。

タグ:

posted at 04:58:29

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月3日

@ishiken_bot そうですか。

タグ:

posted at 05:03:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月3日

外交的にも維新がタカ派っぽい主張をするのに抵抗する過程で、自民はハト派的政策に収束していくんじゃないだろうか。50年後くらいに泡沫労働党になった民主と自民が合併すると見た。

タグ:

posted at 05:03:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月3日

@fukubasky 自画自賛気味になるが、このtogetterは面白いと思う。

タグ:

posted at 05:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月3日

@WARE_bluefield 個人的には、最後の10米だけ読めたらいいッス。皆さん気力体力いっぱいすなぁ。自分には誠実な論争とか無理だと思いますた

タグ:

posted at 05:15:31

はんぺん @hanpensky

13年3月3日

途中でへたる

タグ:

posted at 05:17:03

はんぺん @hanpensky

13年3月3日

.@takosuke2200 さんの「インフレとデフレの基礎知識」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/418317

タグ:

posted at 05:19:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月3日

.@genzaikouanchu さんの「いったいどこがどうやって回復したのか不思議に思えたので。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/419209

タグ:

posted at 05:20:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月3日

おはようございます。ぁぁ良く寝た(^^)

タグ:

posted at 05:20:57

丸の内電気鼠 @caesar_wanya

13年3月3日

ハーバードの生協で何か知ってる曲流れてると思ったら魔弾の射手でした

タグ:

posted at 05:21:07

はんぺん @hanpensky

13年3月3日

北海道、車中の親子4人死亡 雪に埋もれCO中毒か - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201303/CN20... 雪害か。辛いです

タグ:

posted at 05:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月3日

@myfavoritescene お疲れ様でした、おやすみなさーい♪

タグ:

posted at 05:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月3日

録画しておいたクイア・ボーイズを見てます。イギリス政府は合唱に80億円の予算を組んでるそうです。ロイヤルアルバートホールで歌うためにこの指揮の先生が熱血ぶりを発揮します。歌を歌うのは本当に楽しいですよね(^^) www.youtube.com/watch?v=RmqY6z...

タグ:

posted at 05:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年3月3日

@WATERMAN1996 創作(供給)があってそれから価格がつけられる分野で飯食ってる人間であるというのが一因と思います。彼らは、日常からの類推で、供給を根絶すれば需要は発生しようがないと思っているのかもしれません

タグ:

posted at 10:04:20

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

@hisakichee 本当に政治家をやめてくれるなら大阪は犠牲になってもいいとさえ思うわ。彼が日本の頂点に立つことだけは阻止したい。

タグ:

posted at 10:22:35

くろ @kuroseventeen

13年3月3日

無報酬デザイナーを募集して何が悪い? anond.hatelabo.jp/20130303084659 奴隷だって選択。嫌なら死ねばいい、みたいな人減らないなー。

タグ:

posted at 10:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月3日

“アベノミクスで給料は本当に上がるのか  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/A8jPXE

タグ:

posted at 10:24:21

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

文章力も表現力も貧しいから伝えにくいんやけど、この「空気」のヤバさってあるねん。ニチギン総裁人事でもそうやん。彼はキレたよね?其れって都構想と何が関係あるん?しかも、国会議員の専権事項チャウの?其れに口出しして「辞めたる!」ってゴネて其れが通るヤバさって感じひん?

タグ:

posted at 10:28:45

JUMPIN' JACK FLASH @PhantomPain_05

13年3月3日

女子校の1クラス全員がプリキュアになる展開とか… RT @baatarism: このまま4人ずつ増えて行けば、4年後にはプリキュア48になりますね。RT @WATERMAN1996: そのうち100人くらいになっちゃうんじゃね~の(後略 #precure #nichiasa

タグ: nichiasa precure

posted at 10:29:19

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

大阪府庁前を自治労の車が橋下批判しながら走ってた。言ってることは正論なんだけどむしろああいう人たちに叫ばれると迷惑だ。「橋下に批判的なのはああいう人たちばっかりなんだ、だから逆に橋下のやってることは全て正しいんだろう」みたいな逆効果しかもたらさない。

タグ:

posted at 10:29:49

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月3日

まず残業が増え、次に非正規雇用が増え、最後に春闘で正規雇用の賃金が上がるというサイクルだろうと思います。今は第二段階に入りつつあるということですね。わが国にとってよいことです。⇒トヨタ、期間従業員を採用再開 4月以降の増産に対応 sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 10:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

ちょうど小沢が消費税増税批判していたのと同じで、特定の人物や勢力が叫べば叫ぶほど逆効果になるという現象。これを何効果と言うのだろう。

タグ:

posted at 10:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

「クトルゥフ神話」スキルとSAN値は合計して100にしかなりません。真実に近づけばそれだけ狂気に至る門へ近づくことに

タグ:

posted at 10:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

素晴らしい技術!>>>自動ブレーキ4 kunisawa.asia/article/631760...

タグ:

posted at 10:40:58

よわめう @tacmasi

13年3月3日

ミニ新幹線とフル規格新幹線との差 "@kuroseventeen: 「息もできない」猛吹雪 救出作業、まず除雪 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-... 秋田新幹線って雪にあんまり強くないのかしら。上越新幹線は無駄に元気だからなあ。1時間に1本くらいしか走ってないけど……。"

タグ:

posted at 10:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月3日

アイドルの政治活動を嫌う人は、事実上のテレビタレントであった橋下さんが、少なくとも大阪では向かう所敵なしの政治家に転進したことをどう思ってるんだろうか?ジェンダー的にオンナは政治のことを語るなってこと?

タグ:

posted at 10:44:29

紅鶴 @JIN_KOKAKU

13年3月3日

@WATERMAN1996 彼等からすれば、「好きなことをしてたら、お金になった。」という感覚でしかないからだと思います。私も絵を描くので、分からなくはない感覚です。

タグ:

posted at 10:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

高橋洋一さんもいろんなことを差し置いても橋下や維新にコミットしたことは汚点としか言いようがないように思う。彼の経済観とかはまた別問題だけど。

タグ:

posted at 10:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月3日

しかし、「構造改革が滞れば「日本売り」現実味」 って何の根拠があって言ってるのかな? 規制強化一辺倒の民主党政権ではどんどん円高進みましたが、棒)

タグ:

posted at 10:49:23

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年3月3日

今週末のタスク:「金融リスクの計測・管理・制御に纏わる数理」のタイトルとストーリーを考えるなう。 www-csfi.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/structure/acti...

タグ:

posted at 10:49:25

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

東海先生オモロすぎw

タグ:

posted at 10:49:33

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

安倍はセーフだが橋下はアウトだよ。実際の言動を見ていればわかりそうなものなのに。だけどマスコミでも安倍への批判は少なくなったとはいえまだ見かけるが橋下へのそれはほとんど見かけない。このバイアスってどこから来るんだろう。

タグ:

posted at 10:50:20

由井惣一 @rin_yuki2

13年3月3日

@sunafukin99 義憤に駆られた素人が政治家になって失敗したというありがちなパターンですな。結局大阪府は財政再建団体に、大阪市は社会インフラ絶望地になると。

タグ:

posted at 10:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルw

タグ:

posted at 10:56:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月3日

視聴率取れるから以外には何も無い。大阪市が破綻してもそれで数字取れるから変わらない可能性がある。

タグ:

posted at 10:58:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

13年3月3日

@pioaa いや民間大学に移ればいいのでは…

タグ:

posted at 10:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

φ(`д´)メモメモ…先生は・・・RT @pioaa: 国立教員って意味ないんやないか、「業績、業績!」ってそんななんもならんもんより公的年金とは別に退職後年300万くれるトコのほうがええわ・・・ううう(泣)

タグ:

posted at 11:01:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

ワロタwww・・・けど笑えない・・・(´・ω・`)ショボーンwRT @tadataru: はっきりいって橋下が大阪で支持を集めてるのは「なんかオモロそう」というバラエティー感覚がほとんどだと思うんだけど。

タグ:

posted at 11:02:01

たいしょう @taisho__

13年3月3日

@sunafukin99 しかも、一度民間人になるものですから、公職登用し放題になります。今後はこの方向性になるんじゃないでしょうか。従来は銀行とか保険会社ばかりでしたけど。

タグ:

posted at 11:02:10

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

本当に彼はマスコミの申し子だよな。マスコミの万全のバックアップがなければあそこまでなっていなかったと思う。行列相談所で他の出演者を引き離して突出していたわけでもないし。マスコミの政治的責任はいつも問われないままだ。

タグ:

posted at 11:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

俺ももうちょっと暗いものがあると思う。大阪のブラック的空気はかなりこじれたものがある。

タグ:

posted at 11:04:20

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月3日

マスコミをノーチェックで信じる庶民が問題。昔と違ってクロスチェックできる時代だから、何ら言い訳できない。

タグ:

posted at 11:04:29

おりた @toronei

13年3月3日

なんていうかね、「橋下はダメだとわかってるよ、でもあいつが無茶苦茶壊した後には、俺達が自由に描ける白紙のキャンバスが待ってるじゃないか」というゲスい考えを、それがゲスいことだと気づかずに言ってる奴はかなり多いよ。

タグ:

posted at 11:05:01

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

シュッとしている東京で決める人達の足を引っ張ってくれる。文句言ってくれる。文句が通る。。。そんな暗い感覚もあるんチャウんかね???

タグ:

posted at 11:05:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

公務員(比較的マトモでマトモに仕事してマトモにギャラを頂いている人)を泣かしたる。イジメたる。いわしたる。俺ら並みにしたる。・・・・其の願望が彼に乗り移っているとか???

タグ:

posted at 11:07:24

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月3日

ネットはGoogle一人勝ち、小売はAmazon一人勝ちとか、まるで社会主義の世界が実現したようにも見えるな。いや、これが独占資本主義って奴なのか?(`・ω・´)

タグ:

posted at 11:08:59

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

本当にマスコミの中の人はどう考えてるんだろう。立場上公言できないことがあるなら、最近の退職者とかで内幕を暴露してほしいな。これは橋下マンセーだけでなしに日銀や財務省との癒着とかデフレ勢力の応援とかも含めての話。

タグ:

posted at 11:09:20

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

生活保護削減とか、福祉の削減とか、弱いものを切っていくんは共食いやで。

タグ:

posted at 11:10:07

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月3日

自分も一緒に沈むから、何か自由に描くなんて余裕はなくなるという未来は見えないのか。やはりどこかで「自分は世の中とは関係なく現状維持」という思い込みがあるな。

タグ:

posted at 11:10:17

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

@toronei @tadataru 団塊世代あたりに特に多そうな気もする。

タグ:

posted at 11:10:50

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月3日

膨大な個人の需要を正確に把握して、生産計画を立てるなんて大型コンピューターを使っても無理って言われていたけど、今はネットの発達でかなりそれに近いことやれてるんじゃないの?

タグ:

posted at 11:11:03

おりた @toronei

13年3月3日

@sunafukin99 平松さんは「橋下に批判的な報道すると、局とスポンサーへの抗議が多すぎて及び腰になっている」と指摘していましたね。

タグ:

posted at 11:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よっし @yossy89

13年3月3日

マスコミはアンチ自民で完全に思考停止してるように思いますね

タグ:

posted at 11:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みき @miki_mitu_rin

13年3月3日

@harukazechan はるかぜちゃんは自分が怖い思いをしたから小さい子が安心してネットを使える世の中にしたかったんだもんね。ネットはこれからは子供にももっと必要な世の中になる気がします。スタート地点にたてるまで諦めるのはまだ早い!

タグ:

posted at 11:13:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年3月3日

来年4月の消費税引き上げは本格的な景気回復を待って、「簡素な給付措置」じゃなくて本格的な「給与付税額控除」を考えた方がいいと思う twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 11:15:25

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

ドヤ街のオッチャンやオバチャンは年寄りになったし、其の人達が無年金でも暮らしていって共生せなアカンのに切っていく方向は共食いやと思うデぇ。確かに、其れに群がる闇のビジネスは取り締まらんとアカンけど、基本は共生やろうなぁ。。。

タグ:

posted at 11:15:38

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

大阪なんか在日の人達も多いし、無年金の人が生活保護を受けているケースも有るやろうけどなぁ。今更、強制送還するん?其れとも保護を取り上げて、泣いている姿見て「イヒヒ」って笑うん?そんなことデケへんし、日本人として其れこそ恥ずかしいんチャウの?共生した方がエエとお思うけどなぁ。

タグ:

posted at 11:18:50

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月3日

ただ、スジを通しすぎると、不幸になることが多いので、すごくまずいような気が。悠長に選挙やって混乱が続いたら、韓国の維新クーデターみたいな超法規手段が出てくるんじゃないかな。 / “首相官邸「聞いてなかったことにしよう」ホラー:阿部…” htn.to/rVP1JC

タグ:

posted at 11:18:59

uncorrelated @uncorrelated

13年3月3日

@ano_ano_ano 財の種類の増加や、ライフスタイルや生産様式の変化なども織り込まないといけないので、正確には無理ですね。来年、御自分がどのアイドルを推しているか想像できますか?

タグ:

posted at 11:19:40

ゆ @yutayanyutayan

13年3月3日

ふむ。ユニクロの服見てて、時々人民服が頭をよぎるのは、そういったことなんだろうか。 @ano_ano_ano

タグ:

posted at 11:20:20

シータ @Perfect_Insider

13年3月3日

法学部の「ゼミ(討論のイメージ)」と、経済学部の「ゼミ(これはサークルに近い気がする)」と、自然科学の「ゼミ(輪読)」が全部違うので話がかみ合わない。 togetter.com/li/464755#c990...

タグ:

posted at 11:20:32

モト@PPMMPP @29silicon

13年3月3日

「その部分」以外は普通のことが書いてあるのが、物凄く怖いです。RT @NATROM 『モンペの紹介、遠方の人……保育園経営者が明かす「こんな親はご遠慮願います」』…保育園経営者も大変だろうねえ、という気持ちで読み始めたら度肝を抜かれた。htn.to/E9dyQL

タグ:

posted at 11:23:14

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

伝統的なマクロ経済学・金融論の教科書で挙げられている金融政策は①公開市場操作②準備率操作③公定歩合操作の3つ。(例えば、2012年に出版されているマンキュー「マクロ経済学」でもこれが解説されている。しかし先進国の中央銀行で実際に採られている政策はこのうち①公開市場操作のみ

タグ:

posted at 11:23:58

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月3日

何文字以上一致したらダメなのか、とマジレス。RT @2NN_Newsplus: 【社会】「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然 j.mp/Zbw3uw

タグ:

posted at 11:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

準備預金制度は今日の日本でも法令で定められておりますが、最後に預金準備率が変更されたのは1991年10月。それ以来、変更されてません。現在はこちら(日本銀行HP)準備預金制度における準備率 www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 11:29:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月3日

あっちゃん ʕ•ᴥ•ʔ RT @uncorrelated @ano_ano_ano 財の種類の増加や、ライフスタイルや生産様式の変化なども織り込まないといけないので、正確には無理ですね。来年、御自分がどのアイドルを推しているか想像できますか?

タグ:

posted at 11:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結 @xxxjyururixxx

13年3月3日

わー人生初メイド服だー。もふくちゃん×東浩紀さんプロデュース『ろうどくきっさ』まもなくオープン!ゲンロンカフェで待ってます(。☌ᴗ☌。)♡ twitpic.com/c86wer

タグ:

posted at 11:33:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年3月3日

馬淵さんにとっては、日銀総裁、副総裁人事はどれくらいの優先順位なんだろうか?政調会長代理(だっけ?)だから発言できない? twitter.com/mabuchi_sumio/...

タグ:

posted at 11:35:01

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

公定歩合。民間銀行が中央銀行から借り入れする際の金利ですが、日本では2006年からこの用語は使われなくなりました。その前に、1994年に公定歩合と連動していた預金金利が完全自由化されたことも

タグ:

posted at 11:36:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅井隆 ASAI Takashi @asaitakashi

13年3月3日

結局はエロは儲かる。なので大手コンビニでエロ本を売っている。テレビも週刊誌もエロ企画で儲ける。その儲け方に規制をかけるべき。テレビや週刊誌やコンビニなど見たくない人も目にする公然の場所でのエロは規制して、そのかわりポルノを解禁する。日本は逆。公然のエロはOKで表現の自由がない。

タグ:

posted at 11:39:04

地雷魚 @Jiraygyo

13年3月3日

シオニー・レジスが好きな人のことをシオニストという

タグ:

posted at 11:40:02

おりた @toronei

13年3月3日

甘い。老人の破壊願望とか、団塊世代の運動好きをなめたらいかん。RT @shigecchie: 怖いのは大阪人が、何も考えずにインパクトだけで一票を投じてしまうところで、特に戦後を体験していない40代ぐらいまでが危険因子です。@toronei:で、言うんですよね「やってみないとわか

タグ:

posted at 11:40:09

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月3日

ん?ゲンロンカフェってはやくもメイドカフェに業態変更したの?(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:41:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月3日

まぁ、そりゃそうだろ>米起業家の約6割は40歳以上、「IT創業者」とイメージ異なる | 世界のこぼれ話 | Reuters jp.reuters.com/article/oddlyE...

タグ:

posted at 11:43:36

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月3日

アベノミクスで給料は本当に上がるのか bit.ly/YhbaPw

タグ:

posted at 11:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にゃんきち @ixige

13年3月3日

質の低いレビューやエッセイに同意する前にそのレビューが論理的にまともな流れを持っているかどうか、接続詞をきちんと入れて確認して見て欲しい

タグ:

posted at 11:46:40

mjy @mjy

13年3月3日

無報酬が絶対悪とは主張してない。「ばかにするな」「皆もこんな話に乗るなよ」と言っている。これは資本主義にのっとった価格交渉である。市場において第三者などいない。ダンピングを牽制するのは当然の戦略だ。 / “無報酬デザイナーを募集し…” htn.to/fsdkTP

タグ:

posted at 11:48:12

ナカイサヤカ @sayakatake

13年3月3日

いちごを下さった栃木の友人から電話。とちおとめ、風評被害でだぶついちゃって、京都の親戚からも拒否られてって、辛すぎ。

タグ:

posted at 11:48:18

式守雪次 @yuuki_Sii

13年3月3日

書店でいろんな経済学書が平積みされてるのを見ると、アベノミクスで最大の恩恵受けてるのは経済学者なんじゃねーの?なんて思えてくる。

タグ:

posted at 11:49:03

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

(中央銀行の保有する長期国債の)規模が安定的な負債(中央銀行が保有したい銀行券と中央銀行当座預金のいわゆる根雪部分)が増大していくと、中央銀行にとって資金過不足の変動に合わせて柔軟に金融調節を実施していくことが難しくなる、と。コア銀行券+コア準備預金?

タグ:

posted at 11:50:21

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

非常に手堅い実務解説ですが、過激リフレ派の方々は「そんな日銀理論は読むに値しない!」とか言って見てくれない予感。。

タグ:

posted at 11:52:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月3日

Reading:TPP 医療保険に影響及ばず NHKニュース nhk.jp/N46I6frw 「アメリカ通商代表部のカトラー代表補は『それぞれの国の医療保険制度に注文をつけることはない』とはっきりと言っていた」

タグ:

posted at 11:57:35

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

社会が「自分の理想とする状態」と合わないからといって、事実を捻じ曲げて発言する権利は何人にも、無いと思います

タグ:

posted at 11:58:39

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月3日

【日本の解き方】日銀総裁の「お手盛り」退職金 白川氏はおいくら? - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:01:40

uncorrelated @uncorrelated

13年3月3日

www.jil.go.jp/kokunai/statis... 名前を「ユースフル労働統計」ではなく「使える労働統計」にして欲しかった。

タグ:

posted at 12:05:15

uncorrelated @uncorrelated

13年3月3日

米Evernoteがハッキング被害 internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013... 『Evernoteのアカウント登録で使用していたメールアドレスとパスワードの組み合わせを他のサイトでも利用していた場合は、他サイトのパスワードも合わせて変更する必要がある』

タグ:

posted at 12:08:14

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

保管貸付制度。民間銀行は日本銀行に共通担保(国債です)を差し入れしており、この範囲内であれば日本銀行から貸付を受けられます。レートは0.3%。一方、準備預金で法定額を超えた分には0.1%付利されますので、この範囲が短期市場金利の動くコリドー(回廊)となる

タグ:

posted at 12:10:45

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

補完貸付制度(日本銀行HP)www.boj.or.jp/mopo/measures/... 補完当座預金制度(日本銀行HP)www.boj.or.jp/mopo/measures/...

タグ:

posted at 12:11:59

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

13年3月3日

東京などでは、ほとんど内部被ばく、学校給食の話題ばかりだった。福島の地域住民が直面している問題は、実に多様。放射線の専門家だけでは、とても対応できない。生活全般に関する問題になっている。

タグ:

posted at 12:12:00

優しょも @nizimeta

13年3月3日

あーあ… : 米大統領、歳出強制削減を発令…景気に悪影響も : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 12:12:37

dominant_motion @do_moto

13年3月3日

@y_kaneko 金融政策が緩和的であるとして、その上で第一段階から第二段階、第二段階から第三段階への移行をスムーズにする政策について何かお考えはあるでしょうか。現在の自民党の政策に、何か追加すべきものあるようでしたらご教示頂きたく。

タグ:

posted at 12:13:41

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

しかし、貨幣(日本銀行券=負債)の相手勘定(資産)は「信用力のある」国債で、民間銀行が担保として差し入れしているのも国債で、終いには貨幣の代わりにもなったりする(交付国債)。国債の信認が失われれば日本\(^^)/

タグ:

posted at 12:17:35

ナカイサヤカ @sayakatake

13年3月3日

.@akimi_o さんの「2月27日放送「とくダネ!」医療スペシャル「男児の足の指3本切断…助産院での出産事故 その真相を直撃!」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/465300

タグ:

posted at 12:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

コンビニATM使ってワロタwスキミング注意!って。そんな不安な機械は嫌やわwそれは、管理している会社の責任ちゃうの?

タグ:

posted at 12:27:46

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

「教科書的なマクロ経済学」よりも先に実務から入ってしまったので、逆に教科書の理屈がわからないw 石川秀樹先生の講義で学ばねば

タグ:

posted at 12:29:01

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

付論「中央銀行の分析的基礎としてのニューケインジアン・モデル」ここ、わからないw ローマーの教科書的モデルとか知らないので、まずは学部生向けの基礎的なものから読みますか

タグ:

posted at 12:31:16

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

第2章まで読み終えた! すらたろうはまた一歩、ポチに近づいた! 翁邦雄 金融政策のフロンティアwww.amazon.co.jp/gp/product/453...

タグ:

posted at 12:33:07

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

読書ノート「金融政策のフロンティア」(その2)  sura-taro.hatenablog.com/entry/2013/03/...

タグ:

posted at 12:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alain @aquamarineB788

13年3月3日

「主流」の経済学者が言うこと以外ダメと言っておいて、カズ藤沢を引用するのがすごい矛盾。”@nilgiris7: 「結局、経済界も自民党も、円安による輸出主導での成長が落としどころと考えているだけ」。その通りだと思う。池田信夫 blog : 長谷川幸洋氏の知らない「経済学の常識」

タグ:

posted at 12:40:03

中国住み @livein_china

13年3月3日

中国が日本の「PM2.5」対策提案に難色 sankei.jp.msn.com/life/news/1303... 中国のネットでこのニュースのコメント見ると「面子のせいで国民が死ぬ、唐山大地震といっしょ」とか「条件付き(尖閣の譲歩とか)なら断れ」「受け入れて対策するとお偉いさんどもの収入が減るしな」など

タグ:

posted at 12:40:45

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

←日銀のポチ・財務省の走狗(人は誰もなりたい自分にしかなれません

タグ:

posted at 12:41:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月3日

シャーリーテンプルはうちにもありますね。あと最近のヒットはアップルジュース+コーラ+レモンのカクテル。

タグ:

posted at 12:41:53

よわめう @tacmasi

13年3月3日

買おうという発想がまだなかったのに気がついた(´・ω・`) RT @ixige: @tacmasi アッタラドコカイマスカー?

タグ:

posted at 12:43:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年3月3日

ぐぬぬ

タグ:

posted at 12:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

財務官僚は省益を守ろうと行動しつつ、無意識のうちに(増税して、負担を先送りしないことで)将来世代の代理人としても振舞っていると聞きました

タグ:

posted at 12:47:01

よわめう @tacmasi

13年3月3日

経営者感覚で自営が儲かると思うなら自分で創業している。人に言われるまでもない。今のところは自営できないから他人の商売の手伝いする他ない。「経営者感覚で」収入を増やすなら賃金上昇が一番早い。よっておちんぎんよこせということなのだが > twitter.com/okadahironori/...

タグ:

posted at 12:51:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月3日

「勤め人はお賃金を貰うために仕事するのが本分だということで…」「お賃金って何だよ、おちんちんみたいになってるじゃねえか」「おちんちんを貰いたいと?」「要らねえよ、立派なの付いてるわ」「立派なおちんちんが付いていると」「メモしなくていいよ」

タグ:

posted at 12:56:25

よわめう @tacmasi

13年3月3日

とちおとめたべたいなー(・ω・)

タグ:

posted at 12:57:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月3日

\(◎o◎)/ RT @Saki_for_travel: 法学部のゼミって討論してるのか…討論てなに…

タグ:

posted at 12:59:20

本石町日記 @hongokucho

13年3月3日

@sura_taro 長期負債に相当するコア部分の変動が緩やかである、という前提に立つと、その分は中長期債にマッチさせていけば、短期の資金需給を均す金融調節の負担は軽くなります。一般論として「増大=難しくなる」というわけではないです。

タグ:

posted at 13:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月3日

非伝統的政策を「入り口から出口のプロセス全体」で考えていくと、箱根駅伝の行き帰りに似ている面もある。

タグ:

posted at 13:08:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年3月3日

一周年記念講演会報告と動画 「中国問題の本質~米中国の間~」講師 宮崎正弘 ow.ly/ieJFC

タグ:

posted at 13:12:48

本石町日記 @hongokucho

13年3月3日

食料インフレの将来予想図。この見立てが正しいとコモフレーション期待は暴落へ。ftalphaville.ft.com/2013/03/01/140... 

タグ:

posted at 13:13:27

本石町日記 @hongokucho

13年3月3日

中央銀行じゃぶじゃぶ理論が価格感覚を狂わせている。なぜなら、イメージとしての「じゃぶじゃぶ」と、その実像にはギャップがあるので。じゃぶじゃぶの現場をのぞいて見たら…えっー、そんなあ、と思うかもしれない。

タグ:

posted at 13:14:59

本石町日記 @hongokucho

13年3月3日

期待操作かポートフォリオリバランスか。 economistsview.typepad.com/economistsview... SF連銀コンファレンス。

タグ:

posted at 13:22:38

toshi @toshiyuki0216

13年3月3日

@iida_yasuyuki 私も本年度で卒業の駒大経済現応の者です。先生が居なくなると聞いてなんだか寂しくなり『思考の「型」を身につけよう』を購入してきました。講義はもちろんですが、余談タイムがとても楽しみでした。
来年度からも社会人としてがんばります。お世話になりました。

タグ:

posted at 13:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月3日

デロング教授より。日本への論評で、 Ben Bernanke (1999): "Rooseveltian Resolve" delong.typepad.com/sdj/2013/03/be... はい、アベノミクス、輪転機ぐるぐる。

タグ:

posted at 13:31:41

知念実希人 物語り @MIKITO_777

13年3月3日

心臓マッサージをする目的を心臓を再拍動させることと思っている方も多いですが、もちろんそうなればベストですが、一番の目的は脳を酸欠から守ること。うまく心マをした場合に得られる血圧は70前後とされています、それ位あれば最低限の酸素を脳に送ることができます。救急隊が来るまで続けましょう

タグ:

posted at 13:43:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年3月3日

独りになりたいときもあれば、寂しいときもある

タグ:

posted at 13:59:49

Jem @Jem0211

13年3月3日

(田舎より都会の方が「便利」。福島市の仮設に住んで仕事に通ってるひとにも、そういう気持ちのひとは多いと聞く。)

タグ:

posted at 14:17:27

アフリカ系韓国人 @shokosonja

13年3月3日

2万円札を制定してその際,肖像画を竹島・尖閣にして向こうでじゃんじゃん燃やしてもらい,デフレ脱却というアイデアを友人が語っていた.

タグ:

posted at 14:35:35

トースト @toastbooks

13年3月3日

中国絶望工場の若者たち/福島香織。読了。中国の工場で働く人々のインタビューをまとめたノンフィクション。後書きにもあるけど、一昔前よりは労働環境が改善されて、絶望と言われるほど条件は悪くはないみたいだ。でも中国の社会構造に起因する問題はそのままなんだよね。何時かは爆発するだろうな。

タグ:

posted at 14:55:14

ランキング急上昇情報 for iTune @5leafi_hit

13年3月3日

森棟 公夫 (経済学研究科教授) 「最小2乗法の歴史-地球の形とメートル法-」 (Kyoto Univ.) が、iTunes Uコレクションランキング24時間で、圏外⇒41位に急浮上しました。
【PR】j.mp/TJXpoR

タグ:

posted at 15:38:37

OGASAWARA Shin @assamtea

13年3月3日

糖質制限を推奨している江部医師が糖尿病学会に提言をしていたのか。
両者いろいろ利害関係の異なるようではある。「日本糖尿病学会への提言。糖尿病専門医には説明義務がある。」 ow.ly/1T2RhB

タグ:

posted at 15:52:54

カフェ院(カフェおぢ) @Wolfrandre

13年3月3日

理系「ヨーヨーwwwwwwお前ら数学も理科も出来ないなら一体何が出来るんだyo!wwwwwww」

文系「彼女が出来る」

理系「うわぁっ(壁際まで吹き飛ばされる)」

医学部「両方出来る」

理・文「うわあああああああ!!(壁にめり込む」

タグ:

posted at 16:31:28

質問者2 @shinchanchi

13年3月3日

本当ですか?長谷川さん @hasegawa24 QT @ikedanob: 東京新聞は公称50万部だが、実売はその半分ぐらい。何の影響力もないので、夕刊紙でアルバイトするのだろう。 RT 長谷川幸洋氏の知らない「経済学の常識」 ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51845...

タグ:

posted at 16:44:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月3日

インフレ期待とインフレは違う,ということなのだろうが,まあそれはある種の自己欺瞞なんだろう.でも,自己欺瞞は嫌だという潔癖さのゆえに自滅するのとどちらが良いのか,という..

タグ:

posted at 16:52:16

本石町日記 @hongokucho

13年3月3日

田舎の証言。そういえば、私の田舎でも「田舎体験」がブームながらも、田舎らしい家(土間、かまど)がなくて困っているそうだ。そりゃそうだよね、そんな不便な生活を脱出するために働いてきたんだから。

タグ:

posted at 16:55:43

本石町日記 @hongokucho

13年3月3日

土間、かまど、牛ブタがいた納屋、恐ろしい外便所、薪で沸かす五右衛門風呂。あんな環境によく住んでいたと思う。少し遊ぶならまだしも、生活としては二度と戻りたくない、というのが本音。

タグ:

posted at 16:59:42

本石町日記 @hongokucho

13年3月3日

ブラック生活かもしれない。

タグ:

posted at 17:00:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月3日

でも欺瞞するならそれにコミットしないと.「これは自己欺瞞ですので皆さんその線でよろしく」と言ってはいけないわけで.

タグ:

posted at 17:00:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月3日

欺瞞によって人を豊かにするには,徹頭徹尾アホを演じなければならないのがツラいところだ.後世評価されるかどうかも分からないしね.

タグ:

posted at 17:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

橋下を当選させた大阪府知事選挙が全ての間違いの始まりだったとなる可能性はいまだに消えていない。大阪人総懺悔とならないように祈るばかりだ。

タグ:

posted at 17:06:21

ナカイサヤカ @sayakatake

13年3月3日

東京江戸博物館に東京大空襲の展示がありますけど、あれまでまとまった展示はなかったんです。外国人観光客が良く足をとめています。日本の人も見てね。 togetter.com/li/465315#c990...

タグ:

posted at 17:13:09

コーエン @aag95910

13年3月3日

とはいえ安倍次はまたデフレデフレアンド増税内閣になるんだろうから安倍の腸には本当に頑張ってもらいたい

タグ:

posted at 17:13:11

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

@aag95910 それなら「より反自民」である小沢系をdisり、事実上当時の谷垣自民に近かった野田や前原を評価していたのはなぜなんですかね。「ただの」反自民とも言えないんじゃないかと。

タグ:

posted at 17:13:25

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月3日

産経(古森義久氏);ジョン・ボルトン氏は、(対北朝鮮政策で中国を動かすために)中国が難色を示すならば、日本と韓国の核武装を現実の事態とすべきだと強調した。;→こんな議論もあるらしい。日本が実際に核武装したら、中国は今やっているような嫌がらせはできなくなるのだろうか?

タグ:

posted at 17:15:32

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

マスコミがデフレ脳っぽい人物を持ち上げる傾向ははっきりしているからな。

タグ:

posted at 17:15:36

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

@aag95910 真っ先に親財務省・親日銀であることは間違いないでしょう。

タグ:

posted at 17:16:21

酋長仮免厨 @kazooooya

13年3月3日

先日の意見交換会で多田さんが「TVの前でだだをこねた男のせい」と切れてました。 twitter.com/kazooooya/stat... RT @Jem0211: (あくまで個人的感想だけど。日本は基準を低くしすぎたんだ。泣いて主張してくれた方は、ほんとに余計なことをしてくれたと思う。)

タグ:

posted at 17:19:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月3日

そういや,欺瞞アリの実験なんだけど被験者が分かって騙されててくれてて実験者の意図した通りの結果が出た,なんてことはあるんかな.まあ確かめようがないわけだが.

タグ:

posted at 17:20:04

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

怖いシナリオとしてはデフレ派がシンジローや橋下あたりを取り込んで逆噴射させてしまうこと。墜落間違いなしだろう。

タグ:

posted at 17:20:08

あおの @aono_show

13年3月3日

@WATERMAN1996 その通り。生活保護受給者の6割が高齢者という実態や厚生年金受給者の上昇(つまり高齢化している元サラリーマン)を見ても、高額所得者なんてのはほんとに一部でしかないよ。

タグ:

posted at 17:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月3日

御茶ノ水に集積が進む RT @iida_yasuyuki " 本年度末をもって駒澤大学を退職いたします - こら!たまには研究しろ!! d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/... "

タグ:

posted at 17:28:59

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

もうバブルでも何でもいいから好景気を実現し救世主願望みたいな変な意識をかき消す必要があるな。懐柔とかゴマカシとか言われるかもしれないけどそれの何が悪いんだと。

タグ:

posted at 17:34:03

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月3日

一時的な好況でも、不況よりははるかにまし。

タグ:

posted at 17:36:37

コーエン @aag95910

13年3月3日

還付金が振り込まれるのがどうやらAKB総選挙の時期らしい…いやパソコン買い替えたいんだけども

タグ:

posted at 17:40:22

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月3日

つまり藤井シェリーとやらは中学からやりまくっていたわけだ。こういうところから人生歴がバレる。 RT @Munasuka: 藤井シェリーさんが「普通の男子って中1ぐらいで初体験するじゃないですか?それでやりまくってるから高(cont) tl.gd/l713at

タグ:

posted at 17:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月3日

具合が悪いのだけどどこへ受診すればいいのか分からないとき、まずは内科に行こうというのは、一般に知られていることかな?

タグ:

posted at 17:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年3月3日

小林よしのりとかの変遷見たら、よくあることだとわかりますよ。RT @panamabou: どこをどう突っ込んだらいいのか分からん… RT @toronei: @tadataru 社会党か共産党→民主党→維新って流れで支持政党が変わっている人は多いですよ。

タグ:

posted at 17:53:44

外山恒一 @toyamakoichi

13年3月3日

パンクだ前衛だとイキがってた連中が社会問題に目覚めると社民になる現象には閉口する。しょせん“趣味の問題”でしかなかったということなんだから、社民になったんなら分相応にハマショーとか聴くようにしてほしい。

タグ:

posted at 17:55:08

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年3月3日

米ヤフーのマリッサ・メイヤーCEOが在宅勤務の従業員に対して6月から会社で働くよう命じたと米各紙が報じる。シリコンバレーのハイテク企業では在宅勤務が広がっていたがメイヤーCEOは「ヤフー全体が一丸となる必要がある。まずは物理的に一つになろう。」と述べ在宅勤務禁止に踏み切った。

タグ:

posted at 17:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年3月3日

バブル崩壊後の景気動向が正しかったと言っている時点で日銀白川総裁のみているのは国民生活ではない、銀行や金融慣行の「安定性」だけだと理解できる。自殺者が増える状況なり国家財政を傷つけてきたデフレの悪には全く興味を持っていない。

タグ:

posted at 18:00:07

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月3日

今後は、バブル崩壊に際して、三重野は何を見誤ったのかというのがテーマになりそうだ。

タグ:

posted at 18:03:25

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

岩田規久男先生とM橋さんを同レベルと評するのはあんまりです。。

タグ:

posted at 18:03:29

optical_frog @optical_frog

13年3月3日

《ちなみに「SGE爆弾」は「スゲエ爆弾」です。》――すげえてきとう.vanishingpoint.air-nifty.com/blog/2013/03/p...

タグ:

posted at 18:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

<らゃ∂+3 @kikkai

13年3月3日

イランで突然変異によって巨大化した「ミュータントネズミ」を掃討するために陸軍スナイパーチームが出動 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv... こんなんサイズだけなら渋谷にも普通にいるが、毒に耐性とかトキメク。 ハリウッドで映画化希望(B級で)

タグ:

posted at 18:26:17

小林銅蟲 @doom_k

13年3月3日

いいですか、皆さん twitter.com/doom_k/status/...

タグ:

posted at 18:28:25

春名風花 @harukazechan

13年3月3日

ぼくが言われたらいやで、ぼくだけでなく、ぼくのまわりの人もみんな悲しむようなことを書かれて、やめてと頼んだら、言論の自由と言われて、悪口がない世界などないと言われて、一般人が可哀想とか、晒しとか苛めとか言われて(ω)ただ、言われた本人が、止めてくださいと言っているだけなのに

タグ:

posted at 18:31:10

春名風花 @harukazechan

13年3月3日

少しは、あることないこと、好き勝手にいわれた人の気持ちになってみてほしい(ω)少しは、殺したい死んで欲しい、死ねばいいのにといわれた人の気持ちを想像してみてほしい(ω)言論の自由と、いう前に(ω)

タグ:

posted at 18:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

未来人はぴっちぴちの銀色のスーツ着ているとかいうのもあったな。

タグ:

posted at 18:35:40

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月3日

あーあ.多分ちょっと前のルポ読んで話作っちゃったんだろうな...インタビューやルポは書き手が相当厳しく自分を律してないとこういうことがおきるから怖い :ポストセブンにまた疑問発覚。マクドナルド新宿歌舞伎町店は2009年に閉店 matome.naver.jp/odai/213620473...

タグ:

posted at 18:35:42

島本 @pannacottaso_v2

13年3月3日

田舎の道路は要らないんじゃなかったか

タグ:

posted at 18:39:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月3日

弁護できる話じゃないけど,雑誌の頁単価は本当に下がってる.マジで引くくらい.ライターとしてはなんとしても省力モードでネタ書かなきゃならないということになる.結果クオリティますますさがって誰も読まなくなり...の悪循環だなぁ.

タグ:

posted at 18:40:31

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

そもそも改革バカ脳とデフレ脳は親和性が高いんだよ。シンジローも橋下も染まりやすい体質を持っていると思う。なのでいつまでたっても気を抜けない。

タグ:

posted at 18:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

13年3月3日

エアカーなど実現せず、満員電車に揺られて通勤・通学という21世紀初頭の現実

タグ:

posted at 18:43:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月3日

ドイツ人から見れば、例えば盆踊りを年がら年中やってるみたいに見えるんじゃないかな>月替わりオクトーバーフェスト

タグ:

posted at 18:44:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年3月3日

公的なところがダンピングに手を貸すのは、逆やってるだけで談合とかわらない罪だよね。高速道路の臨時職員とか、数年前まで日給1万円とかあったのに、いま7000円とかで募集しているのが近くの掲示板に貼ってあるけど、公的なところが下げたら、それこそもう社会全体が止まらんよなあ。

タグ:

posted at 18:49:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年3月3日

10年ぐらいまえまで、月給20万円ボーナスあり正社員待遇だったような大企業の工場工員でも、いまは普通に月給14万円ボーナス無し契約社員待遇とかだからね。公的なところとか、クリエイティヴなところが下げて行ったら、民間の単純工なんてボロボロだよね。

タグ:

posted at 18:51:02

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

無報酬の何が悪いとか必ずそういう痛い意見が出てくると思ってたけど、お前ら本当に資本主義で市場経済の世界に住んでるのかと言いたくなる。

タグ:

posted at 18:53:27

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年3月3日

エジプトの熱気球事故の件は、パイロットの責任を問うよりも、整備がマスコミが大絶賛してたアラブの春(笑)での政権打倒以降、整備期間を延ばしてたってこととか、その背景にある規律の緩みが発生してることだとか、そういう裏事情のほうが問題視すべき点だとおもうのに。

タグ:

posted at 18:54:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月3日

わかりにくくてすまん。相互フォローしといたら質問しやすい? RT @alicewonder113: kumakumaさんの都市論はポイントがよくわからんので、自分の勉強用に下書き保存した。

タグ:

posted at 18:55:39

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

基本的に民主党ブームも橋下維新現象も同じような現状打破願望の延長上にあった。それを生み出したのはあまりにもしつこい長期不況による人々の疲弊だった。

タグ:

posted at 18:58:57

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

安倍政権の場合はどうなんだろう。リフレ政策なんて一般レベルではほとんど認知されてなかったし期待もされてなかったのがなぜか突然アベノミクスとして評価され始めたのだが、順序としては株高円安が先に来てそれが期待を押し上げた格好になっている。

タグ:

posted at 19:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月3日

最近、震災以後めっきり影をひそめていた、6人以上の飲み会が結構増えてきたような気がするな。やっぱ夜メインの飲食店はそういうのないと厳しいよ。

タグ:

posted at 19:08:28

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

言えそうなのは、一般庶民のルサンチマンが生み出したようなタイプの改革願望というか現状打破願望というのは、それが実行された場合ほとんどの場合ろくでもない結果を招くってことかと。歴史的にも例は多そうだ。

タグ:

posted at 19:10:01

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月3日

ネズミは餌に恵まれると意外にでかくなるらしい。イラン・イラク戦争に従軍したイラン人のおっさんが話してくれたところでは、猫ぐらいに成長したやつが寝所に入り込んで戦友が足指食われたんだそうな。

タグ:

posted at 19:16:12

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

増田悦佐とかいう人が「デフレ救国論」とかいうトンデモな本を出してるようだ。www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%8...

タグ:

posted at 19:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月3日

@sunafukin99 自民党本部で開催された三橋貴明のイベントに、ドラゴンボールのコスプレで参加したりしていたのに、この人もスタンスがよくわかりませんね。

タグ:

posted at 19:21:28

由井惣一 @rin_yuki2

13年3月3日

@sunafukin99 現在の大学生は阪神大震災を知りません(生まれているが記憶はない)、大学院生でかろうじて覚えているレベルです。当然日航ジャンボ機墜落事故も阪神の日本一も知りません。世代を感じます。

タグ:

posted at 19:24:53

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月3日

2/28:時事;ベルルスコーニ氏、議員買収か=検察が捜査着手―伊紙;→政府側はこういう手も使えるよね。タイミングがタイミングなだけにバカにできないニュース。

タグ:

posted at 19:32:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月3日

副総裁については何も言ってないですね。RT @ramona2772: 時事ドットコム:「黒田総裁」案、賛成で調整=細野氏「空白つくらぬ」-民主 bit.ly/13xIFlt

タグ:

posted at 19:35:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月3日

@sunafukin99 4年半前は田中先生も結構高く評価していたようですね。 blog.goo.ne.jp/reflation2008/...

タグ:

posted at 19:37:24

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月3日

時事;欧州連合(EU)は28日、域内の銀行を対象に、行員の賞与に上限を課す新たな規制を導入することで暫定合意に達した。・・行員の年間賞与は、基本給の年額相当を上限とする。;→これでEU系の銀行はおしまいだ。

タグ:

posted at 19:37:41

ナカイサヤカ @sayakatake

13年3月3日

戦争を始めたのは日本で日本もあちこち爆撃したからしょうがないねってそれで終わりでいいのかってくすぶる思いはあったかも。まあ、その思いを持った人はもう死んでることが多いけどね。 togetter.com/li/465315#c990...

タグ:

posted at 19:38:32

高城 通教 (教道) @kyuhzaemon

13年3月3日

いかれた客/利用者に絡まれるというと、鉄道の駅員さんもコンビニや飲食店などの店員さんも病院の看護師さんも、よく絡まれているのを見掛ける。ちょっと『お客様』が調子に乗り過ぎなんでは?と疑問を感ずること多し。

タグ:

posted at 19:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

小泉竹中路線の支持者が不況・デフレ親和的志向を持っていたことは、「景気が回復したら改革できなくなるじゃないか!」という言葉に象徴的に現れていたと思うけどなあ。いまだに暗黒のおっさん筋とかの反論は何かもにょるんだよ。今でも小泉改革支持者ってそんなタイプ多いよ。

タグ:

posted at 19:43:15

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

それにしても三波春夫には一定の責任があると思う。庶民のバカさ加減を舐めていたと言われても仕方がない。

タグ:

posted at 19:47:27

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月3日

もし日本でゼミを持つようになったらやっぱり資本論の輪読だな.

タグ:

posted at 19:52:34

早瀬将吾 @hayashou

13年3月3日

30歳過ぎても恋愛したことがない男が急増!精神的に欠陥がある異常者と同類 - 気ままに速報 kimasoku.doorblog.jp/archives/24111...

タグ:

posted at 19:56:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月3日

自分一人では読めないあるいは3日坊主に終わる数学書を読むのに輪読は良いなあ.

タグ:

posted at 19:57:26

津田大介 @tsuda

13年3月3日

割とこれが現実味帯びつつあるみたいで、ネット選挙がどうこうとかそういう話でもなくなってきた。さてさてどうなることやら……。 / “首相官邸「聞いてなかったことにしよう」ホラー:阿部重夫発行人ブログ:FACTA online” htn.to/fQjUHx

タグ:

posted at 20:13:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月3日

浦井ゼミでハルモスを読み,猪木ゼミでベンサムを読んだのが懐かしく感ぜられる.後付けかもしれないが,やっぱり素地として生きていると思うんですよね.

タグ:

posted at 20:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月3日

そしておそらく「日銀がダメだったのだ」となるだろう。 QT @YJSZK 「賃金・雇用に結びつく」と考えている人はまだ少ないようだが…高まるだろう、と予測 QT @YJSZK 2%の物価上昇目標、支持:53%、不支持:29% www.asahi.com/special/news/a...

タグ:

posted at 20:25:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月3日

無線LANが不調。チャネルを変えたら快調になった。

タグ:

posted at 20:29:38

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月3日

バカが多いなあ。 / “日本の極右、「ナヌムの家」に元慰安婦らをけなすCD送付 ユーチューブに動画掲載も | 朝鮮日報” htn.to/eSouRb

タグ:

posted at 20:29:50

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月3日

@pioaa いや、某メーカー管理職→地方私大(偏差値50弱)の教員の人が言ってました。基本給はめっちゃ下がったけど、結局トータルでもらってる金額はあんま変わらないと。父親なんですけど。

タグ:

posted at 20:30:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月3日

これまで「デフレ上等」「円高歓迎」「アベノミクスでハイパーインフレ・財政破綻」を語ってきたマスコミの人…早いところ間違いを認めた方がいいよ。そして、マクロ経済学の教科書を読まないうちは口を閉じてろよ、有害だから。 QT @YJSZK そしておそらく「日銀がダメだったのだ」となる

タグ:

posted at 20:30:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月3日

何十個も局が見えてるからなぁ。

タグ:

posted at 20:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月3日

@APISIer 非モテのふりをしたリア充だからな、罪は重い。

タグ:

posted at 20:38:32

質問者2 @shinchanchi

13年3月3日

さっき〜の方の小沢さんがいるので大丈夫と信じたい
➡Reading:維新 日銀人事案は所信踏まえ賛否判断 NHKニュース nhk.jp/N46J6g6p

タグ:

posted at 20:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月3日

レゴラスさんは「ファッション非モテ」だからなw

タグ:

posted at 20:40:33

ゴーヤ @go_ya

13年3月3日

@sunafukin99 サイテーですな

タグ:

posted at 20:40:56

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

「甘えるな」というシバキはよく目にしますが、蜀の廃帝劉禅が魏に降って安楽公として楽チンな余生を送った故事に鑑みて人間は弱いものであり甘えてもいいと思います

タグ:

posted at 20:41:01

すらたろう @sura_taro

13年3月3日

わかりにくい喩えだなあ

タグ:

posted at 20:42:48

島本 @pannacottaso_v2

13年3月3日

個人的にはただそいつらやる気がないだけだろという感覚はわからないでもないんだが、それをすることに意味を感じないからやめとけと思う。

タグ:

posted at 20:43:15

島本 @pannacottaso_v2

13年3月3日

そもそも、モチベーションコントロールできれば大体のことはなんとかなるわけで、やればできるというのはほとんど何も言ってない。

タグ:

posted at 20:44:08

島本 @pannacottaso_v2

13年3月3日

抑うつ気味になるとラノベの内容すら頭に入ってこなくなるよね

タグ:

posted at 20:45:10

働くおじさん @orange5109

13年3月3日

@sankakutyuu やりたくないでござる

タグ:

posted at 20:45:19

島本 @pannacottaso_v2

13年3月3日

すごく優しくて可愛い女の子がホームレスや生活保護受給者に恐ろしく辛辣なのはとてもよくあることですね。

タグ:

posted at 20:50:19

島本 @pannacottaso_v2

13年3月3日

器量のいい若いマンコはチヤホヤされるから世の中を甘く見るバイアスがある。

タグ:

posted at 20:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年3月3日

苦労を乗り越えて大金を稼げるようになった風俗嬢の人とか、ナチュラルに「ダメ人間」にメッチャ厳しかったりする。

タグ:

posted at 20:54:47

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月3日

これで安心して仕事にもどれるわ #WBC

タグ: WBC

posted at 20:56:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月3日

@pioaa @TakashiSasaki まぁ、日○が給料安すぎだったのかもしれないですけどね。

タグ:

posted at 20:57:55

いっちー @kingsofmetal666

13年3月3日

これは言い過ぎかも知れんが武蔵野大学に入学した程度の段階で「あたしは労苦を乗り越えて成功を手に入れた。お前らみたいな生保受給者は甘え」って面をするのは滅茶苦茶にイタいですね。

タグ:

posted at 20:59:14

ちょび @ltastonish

13年3月3日

@pioaa 将来の夢は歌手、役者って書いてあるので、きっと、大人気歌手になる予定なのではないでしょうか!

タグ:

posted at 20:59:25

島本 @pannacottaso_v2

13年3月3日

特に飲み屋の女の人は若いマンコで同年代のサラリーマン以上に稼ぐ人も頻発するためにしばき傾向が強化されるように思います。さらに高級クラブ等になると付き合う相手が名士ぞろいになるために、自分まで偉くなったような錯覚に陥る人がよくいますね。

タグ:

posted at 21:01:46

optical_frog @optical_frog

13年3月3日

※キャタピラキットによる『言語における意味』の改造はサポート対象外です.

タグ:

posted at 21:02:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年3月3日

日本で散弾銃を使った事件はたまにあるが、韓国では強力なプレチャージ式空気銃があるので、空気銃での殺人・傷害事件がかなりある。日本じゃ空気銃の事件は聞かないなあ

タグ:

posted at 21:05:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月3日

.@azukiglg さんのコメント「阿川先生の過去の主張 【製造業立国からの脱却】 日本は製造業を捨てた新しい国になるらしい 【亜空間でポン】 http://togette..」にいいね!しました。 togetter.com/li/463152#c990...

タグ:

posted at 21:06:35

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月3日

@iida_yasuyuki @pioaa @TakashiSasaki まぁ、一番いいのは副業で稼ぐことでしょうねw

タグ:

posted at 21:09:20

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月3日

ちなみに元国営電信電話会社から(@maseguchiの新居の近くの)次第にいった人は給料あがったとのこと @pioaa @takashisasaki

タグ:

posted at 21:11:02

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月3日

大学教員の給料がいいってより、理系の技術職の給料が酷すぎるというだけかもですね。 RT @iida_yasuyuki ちなみに元国営電信電話会社から(@maseguchiの新居の近くの)次第にいった人は給料あがったとのこと @pioaa @takashisasaki

タグ:

posted at 21:13:11

梨里杏 @lilyyarn09

13年3月3日

日本の左翼は経済政策がまるでダメ。みんなの党は「新自由主義ではない」と党首が明言。均等な底上げには社会政策が肝要◆アベノミクスで給料は本当に上がるのか ドクターZ bit.ly/14geMSy : 金融政策とは本来雇用政策…欧州では社民党や共産党などの左派政党が

タグ:

posted at 21:15:06

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月3日

そうだね。。。規制と非関税障壁 @maseguchi @pioaa @takashisasaki

タグ:

posted at 21:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年3月3日

Having fun with structural VAR models and the importance of monetary policy rules: wp.me/p1TB5Y-15q via @wordpressdotcom

タグ:

posted at 21:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月3日

いまだに大学教員の給料のエントリを検索して来る人が多い漏れのblog…組合のとき主要私大はほとんど調べました @pioaa

タグ:

posted at 21:22:41

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月3日

EUも今やすっかり抑圧装置ですね :時事ドットコム:政策の大幅変更駄目=加盟国の政権交代時-ファンロンパイ大統領提案・EU検討へ bit.ly/WANhzK

タグ:

posted at 21:23:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年3月3日

このニュースの大事な点は2つ。1つはこれで裁判員裁判の対象になったという事、2つ目は記事の最後にある『PCから殺人予告を書き込んだとされる威力業務妨害容疑について処分保留とした』この点だ【片山容疑者再逮捕 ハイジャック防止法違反 news.biglobe.ne.jp/domestic/0303/...

タグ:

posted at 21:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月3日

そういや任期付のポストって退職金もらえるのかな?

タグ:

posted at 21:28:04

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年3月3日

浜松着。これはいつも思うのだが、東海道新幹線の「ひかり」は静岡県民の為にある。

タグ:

posted at 21:31:50

れごらす @DukeLegolas

13年3月3日

「苦労したり辛い思いをした分、人に優しくなれる」

タグ:

posted at 21:31:57

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年3月3日

なるほど。RT @syetoh: 関東はあまりいい石材が採れなかったから(石垣の材料となる花崗岩の産地が限られていたため)ということらしいです。

タグ:

posted at 21:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年3月3日

なお、神戸の関係者としては、静岡県の方々にお会いするとかなりの確率で、「ところで新神戸にはのぞみは止まりますか?」と聞かれる。「止まります」と答えると、皆さん、悲しそうな顔になるので、いつも申し訳ない、と思う。

タグ:

posted at 21:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年3月3日

何故容疑者の母親が警官に鍵を預けるまでの関係に至ったのか。母親に接した警官は物分かりもよく優しかったという。しかしそれだけではそこまでの関係には至らない。つまりこれは母親にとって相対的にマスコミより警察がよく見えたからだ。メディアの人はこの事実をよく考えて貰いたい

タグ:

posted at 21:50:22

dominant_motion @do_moto

13年3月3日

「苦労したり辛い思いをしている間は、人に優しくなれない」

タグ:

posted at 21:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年3月3日

PC遠隔操作事件は、警察、検察の捜査方法とともに、マスコミの報道のあり方が問われている事を忘れないで欲しい。証拠捏造と自白強要によって4人の被害者を発生させたそのことの責任を誰も取っていない中で今回の事件が起き更に最初の容疑は処分保留が決まった。どこまで二人三脚で進む気なのかな

タグ:

posted at 21:58:44

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年3月3日

圧迫面接で落とされた、と確信した後、退出間際に「貴社の監督官庁である◯◯省の内定を頂きました。またお会いしましょう」と言い捨て慌てさせる就活ハック

タグ:

posted at 22:03:36

ひさきっち @hisakichee

13年3月3日

駄目だ・・・融通が権利の主張になってきたら誰もが損するようなシステムになる。。。

タグ:

posted at 22:03:44

okemos @okemos_PES

13年3月3日

そうか、みんなネットでナンパとか、ほんとにしてるんだ。しかし、面白いなww / “ハードコア・ラッパー” 剣桃太郎 ”、無差別DMナンパが暴露され発狂! - NAVER まとめ” htn.to/NPE9kr

タグ:

posted at 22:03:55

招き猫 @kyounoowari

13年3月3日

裏返すと、一般人よりもメデイアや特定の有識者(なるもの)が、金融政策をゆがめているということ。RT @YJSZK: 少し前の朝日調査 www.asahi.com/special/news/a... 「2%の物価上昇目標、支持:53%、不支持:29%」に驚き。デフレ脱却の重要性は一般にも認知

タグ:

posted at 22:09:15

ぜく @ystt

13年3月3日

“何人いれば適切なの?:学術知と政策とテクノクラート - Take a Risk: 林岳彦の研究メモ” htn.to/72KZwS

タグ:

posted at 22:12:37

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました