Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月12日(金)

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

うーん。自分。うん、色々あるよね。自分。他人のことよりも見えないね。

タグ:

posted at 00:00:59

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月12日

招待状への返事のリミットが過ぎている。全国紙で報じられたか。もう詰んでる。◆皇太子ご夫妻、オランダ訪問決まらず…回答留保(読売新聞) bit.ly/17t0ouJ : 会見で風岡長官は「期日も近づいており、オランダ側の準備に影響を与えないようにする必要がある」と

タグ:

posted at 00:01:25

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

解ってはないが、また気づいた。どこかで不謹慎だという感じもあるけど、「面白いな」とも感じる。「役に立つ」とはあんまり思わない。

タグ:

posted at 00:02:00

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

生きる意味は依然として解らないが、今日もまたとりあえずいま、ここに「ある」という事は少し感じることが出来た。面白かった。

タグ:

posted at 00:03:21

前田敦司 @maeda

13年4月12日

@maeda 安倍首相の名前を間違えたツイートがいっぱいRTされてて恥ずかしい.

タグ:

posted at 00:04:33

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

木屋善夫は鬼でしたな。

タグ:

posted at 00:06:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月12日

“ラサの鉱山事故は“自然災害”なのか?破壊されたチベット人の生活と隠された残酷な真相(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/acQqqU

タグ:

posted at 00:08:45

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

ある人に「あんたの話し方は洗脳系だ」と言われた事がある。自分では意識していなかったけど、バリバリに支配欲がある事に気づいた。なぜ支配したいか、というと、自分がこの世に居る理由を感じたいから。

タグ:

posted at 00:09:54

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

いっぽう、生きる理由を「支配される」事で満たそうとする人も世の中には結構居て、思えば僕は幼稚園バスの中でアジってたりしていた。何人か取り巻きのような子もいたような気がする。

タグ:

posted at 00:12:01

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

ちっちゃな頃からパーソナリティ障害の素地はあったんだね。僕は。ほほー。

タグ:

posted at 00:13:22

ano_ano @ano_ano_ano

13年4月12日

誕生日、おめでとうございます。とうとう私と同い歳ですね ʕ•ᴥ•ʔ RT @KtmS_7hvn 23歳になったー!

タグ:

posted at 00:13:49

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

んで、成長して小学校ぐらいになると、僕は自身がそんなに知的にも体力的にも秀でていない(むしろ劣っている)事を認めざるを得なくなった。それから、僕は様々な手で自分がどうやったら特別扱いされるかを試すようになった。

タグ:

posted at 00:15:52

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

中途半端に才覚もあるのかもしれない。それで余計にタチが悪い。今もその傾向はある。人との関わりも、どこかで「支配」がちらつく。ヤな奴だねまったく、けどまぁ今のところ仕方ないわこれは。そう簡単には取り返しつかない。

タグ:

posted at 00:18:47

Delphin1995@火発の更新が第一 @Delp95

13年4月12日

松尾匡「福島さん一応、金融緩和理解については再検討するとはおっしゃって下さっていたけど、今日は内田樹さんと会談だそうで、一気にリセットの予感であります。(13年4月10日)」matsuo-tadasu.ptu.jp

タグ:

posted at 00:22:43

招き猫 @kyounoowari

13年4月12日

経済音痴の弁護士の発言が、いよいよ凄まじい。フィリップス曲線を知らないことが露呈した。どこの大学なんだ?文系だから教養学部で学ぶはず。米国では、失業改善は中央銀行の役割だから、労働法務でも必須の知識だと思うのだが。これ以上は、本業に関わるでは?外資系との民事訴訟出来るのか?

タグ:

posted at 00:22:48

大久保 街亜 / Matia Okubo @matiasauquebaux

13年4月12日

武井咲の新しいドラマ「お天気お姉さん」に圧倒的な期待をし,裏切られた層をアラフォー(安達哲世代)と言います。壇櫁も出るのにそれはないよね。

タグ:

posted at 00:23:32

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

13年4月12日

自宅のラップトップに渡辺明が負けるようになったときプロ将棋はどうなるのだろう。

タグ:

posted at 00:25:31

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

島本さんは別にそれでどうとか思っていないんではないかな。無矛盾性なんて、どうやったって担保できないし。僕は根っこにあるのは「諦め」と「諦めきれない」気持ちだと思うけどね。人間なんて矛盾しとりますわ。

タグ:

posted at 00:25:37

招き猫 @kyounoowari

13年4月12日

お疲れさま RT @do_moto: 晩御飯なう。たけのこ旨い。

タグ:

posted at 00:27:42

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

コンピュータは永遠に将棋で人間に勝てないと思う。人間が将棋のルールを変えちゃえばいいからね。

タグ:

posted at 00:29:13

ジェーン・スー @janesu112

13年4月12日

つけ麺食べてたら、40代後半ぐらいのアイドルに興味のない男性がAKB?かなにかのライブに行った時の話を後ろでしていて「2万人の男たちが光る棒を振ってウォーっていってるんですよ。戦国時代の合戦ってあんな感じだったんでしょうね」って言っててなるほどと思った。

タグ:

posted at 00:30:14

島本 @pannacottaso_v2

13年4月12日

前から言ってるけど、そいつらに非常に硬い首尾一貫性や公共精神を要求してるのは「自分は学歴高くて賢い、勉強できる、世間の人間は頭悪い」って言いたがるからですよ。だからお前らもバカなんですよとバカにしてるだけなんですよ。

タグ:

posted at 00:32:13

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年4月12日

2013年4月10日 維新行政書士制度推進議連 
 維新行政書士制度推進議連 設立総会が行われました。幹事長を拝命し、挨拶を致しました。 fb.me/1XAcQRKKP

タグ:

posted at 00:34:38

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@kyounoowari ありがとうございます。

タグ:

posted at 00:35:59

あおの @aono_show

13年4月12日

おれどーもとさんによぉRTされんねんw

タグ:

posted at 00:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月12日

これは引っ張ると潰れるから早めにやったほうがいい。それから江口氏は長老格で、み党の内部融和にも貢献してくれそう。◆道州制 みんなの党に協力要請 NHKニュース bit.ly/16Vjg2m : みんなの党で道州制を巡る議論の中心的な存在の江口参議院議員と会談し、

タグ:

posted at 00:46:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不穏な空中リプライBot @air_reply

13年4月12日

ここはあなたの凄さを宣伝する場所じゃありませんよ

タグ:

posted at 00:53:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

不穏な空中リプライBot面白い

タグ:

posted at 00:54:45

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

「おりこうバカ」と「ただのバカ」ならただのバカの方がマシだ、ぐらいに思っちゃうもの。

タグ:

posted at 00:55:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

女神ですからねえ。イースはシリーズが進むごとに、古代文明の有翼人というプロットができあがって行くんだけど、そうなるほど第一作でフィーナとレアが普通っぷりに違和感を感じていった。

タグ:

posted at 00:57:16

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

どう言い繕っても勝ち組の理屈ですよ。勝ち組が言ってんだからね。それが良いかどうかというのも、勝ち組が決めるんですか、そうですか。

タグ:

posted at 00:58:20

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月12日

とうとう民主党は空気になりましたか。◆志位氏「自民対共産の構図が鮮明」 - MSN産経ニュース on-msn.com/16Voifd

タグ:

posted at 01:01:21

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

@sankakutyuu @sweets_street @hubbled ほんとーに理屈にこだわるなら、自壊へ向かって無限後退する所を、必死で踏みとどまっている痛みが伝わってくるもんですけどね・・と僕は思います。

タグ:

posted at 01:02:20

島本 @pannacottaso_v2

13年4月12日

「快適な状態とは何か、暮らしやすい社会とは何か」で揉めてて、それらを目指してる人がみんなリベラルって名乗りたがってゴチャゴチャになってるという。

タグ:

posted at 01:02:51

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

人の言う自由なんてそんなもんですわなぁ。

タグ:

posted at 01:04:17

招き猫 @kyounoowari

13年4月12日

でも、聖徳太子はスゴイと思います。千年もつ構造物建築しただけでも。 RT @winter_mute_jp: 政治の役割って国家百年のうんたらなんぞにあるわけではなく、良くて3年うまけりゃ6年天才ならば12年くらいの安定を世の中に齎し、その安定した地盤に個人なり

タグ:

posted at 01:05:11

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

このまえ上司と酒飲んでたら言われた。「お前は出世欲がないな。俺もないけど。」

タグ:

posted at 01:06:36

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

@do_moto 似たもの上司

タグ:

posted at 01:07:41

招き猫 @kyounoowari

13年4月12日

建立を決定した厩戸?はいたでしょ?あと東大寺の聖武天皇とか。 RT @winter_mute_jp: 聖徳太子って本当にいたんですかね?なんか色んな人格の複合体に皇族のペルソナ被せた感じがするんですけど

タグ:

posted at 01:11:14

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

なんかその会話から得られた人生観でも語ろうと思ったが、どうでも良くなった。

タグ:

posted at 01:14:07

ガイチ @gaitifuji

13年4月12日

オリバー・ストーンと言えば「JFK」が有名だけどJFKものでは赤狩りを闘いぬいたダルトン・トランボが脚本担当した「ダラスの熱い日」の方がインパクトあったし面白くもあった。まぁ奇天烈な面白さだけ言えば矢追純一提供の「ケネディ暗殺は宇宙人の仕業」という木曜スペシャルも甲乙つけ難しw

タグ:

posted at 01:16:15

島本 @pannacottaso_v2

13年4月12日

これめっちゃわかるわ

タグ:

posted at 01:20:05

招き猫 @kyounoowari

13年4月12日

いやあ、立派な建築は後生のものを食わせる力があるんです。東大寺なんて燃えても再建できるくらいの力が。そして、平和を希求させる力も RT @winter_mute_jp: やはり平和と安定の確立が最上位にくると思うんですね。どんなに立派な建造物作っても国民飢えてる「北の国から

タグ:

posted at 01:25:04

招き猫 @kyounoowari

13年4月12日

だから、完成させた聖徳太子と聖武天皇が凄いんです♪ RT @winter_mute_jp: 世の中、決定をしてはみたものの。結局建造に至らなかった建築物って結構あるので、

タグ:

posted at 01:27:14

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

人間なんてバカですからね、と思っていると、たまにひたすら感服するしか無いような人もいるので侮れません。人間。 RT @sweets_street: orange5109 強いバカと弱いバカなら、弱いバカのほうが害がありませんしね

タグ:

posted at 01:27:23

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

"株式仲買人で、学校教育はほとんど受けていない(略)事業では大成功を収め(略)ネイサン・ロスチャイルドと張り合うまでになる。若くして引退し、(略)保養地バースの図書館で見つけて暇つぶしに読み始めた『国富論』で経済学に目覚める。" 若田部昌澄『経済学者たちの闘い」

タグ:

posted at 01:27:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

なんか責任感じるので語ってくだせぇ RT @do_moto: なんかその会話から得られた人生観でも語ろうと思ったが、どうでも良くなった。

タグ:

posted at 01:28:10

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

リカードゥすごいな。

タグ:

posted at 01:28:19

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

これを忘れてしまうんです。バカだから。

タグ:

posted at 01:29:55

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@sankakutyuu 揉めるのいやで近づかんよりはそっちの方がええしね。

タグ:

posted at 01:30:39

島本 @pannacottaso_v2

13年4月12日

いつか必ず別れるは訪れるわけですからね。 RT@do_moto 揉めるのいやで近づかんよりはそっちの方がええしね。

タグ:

posted at 01:31:51

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

ハリネズミの故事ってやつですなー RT @sankakutyuu: いつか必ず別れるは訪れるわけですからね。 RT@do_moto 揉めるのいやで近づかんよりはそっちの方がええしね。

タグ:

posted at 01:32:56

招き猫 @kyounoowari

13年4月12日

それが遺物やないんですわ 。今もそこに人が住み、信仰が営まれてるんです。スフィンクスとは違うんですRT @winter_mute_jp: そりゃあ、まあ、宗教的遺物や観光地になればそうでしょうねえ。

タグ:

posted at 01:33:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月12日

エビデンス、ロジック、そして、ストーリー。この全てがない人は動きません。

タグ:

posted at 01:34:58

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

曝露反応妨害法で、万引きしたくなったら腕立て伏せ1000回やる。

タグ:

posted at 01:36:19

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月12日

ある目的を達成するためにはAとBという要素技術が両方とも必要で、Aの実現可能性はゼロに近いがBは一定の実現可能性があるとき、Aが実現しなければ無駄になるにもかかわらずBの実現に向けてこつこつと研究できるかどうかが研究者に向いてるか否かの1つの分かれ目であるような気がする。

タグ:

posted at 01:40:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月12日

老眼鏡(+乱視矯正)を掛けてみたら、なんとまあ視界がクリアに見えること。裸眼でもうこんな視界は得られないと考えると少し悲しいけど。フレームはイタリアブランドを商店街の眼鏡屋で奮発してみました。内需拡大でっせ。

タグ:

posted at 01:41:34

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

いつか別れは訪れる。そしてどうせいつかは死ぬ。金を貯めてもあの世に持っていけないし、ベッドでぬくぬく寝てても寿命は延びない。その時その時に面白みを感じるように振る舞いたいし、あと次の世代に何かを託したい。

タグ:

posted at 01:42:12

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月12日

疲れない程度にがんばってー♪<娘さん RT @chimaki1226: @FumiHawk 今年中には、「うちの娘も!!」とご報告できれば^^ 娘が、「専門学校の就職担当の先生が言ってることと纏め、共通点が結構ある」と言ってましたが、どうなることやらw

タグ:

posted at 01:42:28

小黒一正 @DeficitGamble

13年4月12日

放送後の安藤先生との会話は有益でした。また議論させてください。@munetomoando TBSラジオ,荻上チキのSession-22に出演「65歳までの雇用義務付けは、良かったと思いますか?(バトルモード)」www.tbsradio.jp/ss954/2013/04/...

タグ:

posted at 01:46:07

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

リカードゥは金本位制離脱後の旧平価復帰によるデフレが生じることを、事前に予想し、懸念していたのか、19世紀初頭において。

タグ:

posted at 01:47:58

招き猫 @kyounoowari

13年4月12日

小倉さんが楽しいw。素だろうか?わざとだろうか?ここまでアホが出来るのは坂田師匠だけでは?

タグ:

posted at 01:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月12日

エビデンスは、主張したいことの根拠になる、検証可能な事実ですね。これが、統計的なデータ、大数、傾向が良いのか、極めて具体的なケースが良いのか、その組み合わせが良いのかは、問題の種類、オーディエンスのタイプによって使い分けます

タグ:

posted at 02:04:59

志田義寧 @y_shida

13年4月12日

こうした声には謙虚に耳を傾けないといけない。

タグ:

posted at 02:05:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月12日

ロジックは、エビデンスを元に主張を論理的に構築して、主張が反論に耐えうるようにすることです。

タグ:

posted at 02:06:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月12日

ストーリーは、以上の素材を元に、メッセージが論理的にも感情的にも受け入れやすいように、整合的かつ順序を考えて提示することですね。

タグ:

posted at 02:08:49

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月12日

米財務省30年債入札~最高落札利回り 2.998%(前回 3.248%)、最低応札利回り 2.900%(前回 3.150%)、最高利回り落札比率 33.48%(前回 71.53%)、応札倍率 2.49倍(前回 2.43倍)

タグ:

posted at 02:08:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月12日

結局理論を覚えていても、実際やってみると出来ない、間違えてたりするし、理論構築をしても、本人はその通りに動いていないって良くありますよね

タグ:

posted at 02:36:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月12日

ベイナー米下院議長~「オバマ大統領の予算教書に失望」、「予算教書はこれまでの合意から後退」

タグ:

posted at 02:36:29

投資家X @investor3003

13年4月12日

商社、ミャンマー開拓は農業から business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 04:54:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月12日

Ryan airですが,結局何も問題ありませんでした.事前のオンラインチェックインと搭乗券の自前プリントアウト,および事前申告済みの荷物の条件を守ればペナルティ料金はまず回避できると考えてよいようです.

タグ:

posted at 05:09:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月12日

カルカソンヌの土産物屋にあったオルゴール(のサンプル) twitpic.com/cin5dg

タグ:

posted at 05:13:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

今思うと岩菊総裁でも黒田総裁でも、採った政策は結果として量的目標で変わらなかったかもしれないな。むしろ黒田総裁の方が大胆だったし、発信力もあったかもしれない。

タグ:

posted at 05:23:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

これまでは金持ってる人を優遇してた。今は株持ってる人優遇。少しカネ持ち優遇から進んだところ。RT @APISIer: 株やってる人達は儲けた儲けた言ってるもんな実際。知人に1000万以上利確した人居るし。これが金持ち優遇政策じゃなかったらなんだって言うんだって話。

タグ:

posted at 05:26:32

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

野生動物はソッとしといてよ。何で野生かと考えようよwww >>> ベラルーシ ビーバーと写真を撮ろうとした釣り人 襲われて死亡(ビデオ): The Voice of Russia ow.ly/jYSBY

タグ:

posted at 05:28:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

公的保証のための積立金ならば賛成QT @APISIer: @aono_show 私は財政の中身は問うてないですね。給付でも減税でも電線の地下化でも公的雇用でもなんでも良いのでとりあえずGDPギャップ分出せというのが私の主張です。

タグ:

posted at 05:29:26

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

金融政策がマトモになっただけやん。ザマーミロでもない。今までシラカワがオカシイだけw >>> 中韓経済に“黒田バズーカ”直撃! 韓国輸出に大逆風、対中投資さらに減速 - 経済・マネー - ZAKZAK ow.ly/jYSQe

タグ:

posted at 05:30:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

竹中さんの民営化や資産売却政策は大賛成なんだが、タイミングは間違え無いで欲しい。資産価格が高騰しているタイミングで売却して欲しい。弾として込めておいて、バブル懸念が出たら、バブル対策として発動して欲しい。郵政株も同じ扱いで。

タグ:

posted at 05:34:06

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

黒田さんで良かったような気ぃしますな。。。

タグ:

posted at 05:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月12日

やっぱりおフランスに来たらKronenbourg 1664ザマスな!

タグ:

posted at 06:02:42

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

私は理解できうる範囲(確実に理解できたこと)で何年も金融政策のことをスタッフにも伝えてきたつもり。でも、人間ってオモロイな。生保のFPのオバハンの一言でコロットいかれとるもんな。そんなん知らんやん。そんな一言を信用するアナタの自己責任ちゃうの?

タグ:

posted at 06:02:45

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月12日

ギラード豪首相~「強い豪ドルは資源経済国としての成功の産物」、「持続的な豪ドル高はニューノーマル」、「予算は長期的に黒字になるだろう」、「豪ドル高が製造業者に圧力」、「政府の緊縮財政の姿勢で中銀に利下げ余地」

タグ:

posted at 06:03:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月12日

「発射されれば政府から緊急情報を受け取る全国瞬時警報システム(Jアラート)が作動し、市内約400カ所の防災行政無線のスピーカーで屋内退避と情報収集を呼び掛ける。」➡吉田市長、北朝鮮ミサイル「発射されたら屋内退避を」/横須賀 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130412-...

タグ:

posted at 06:03:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月12日

しかしカルカソンヌの空港にATMも両替もないこので往生した.ユーロ一文無しのままとりあえず市内行きのバスに乗せてもらい,途中駅に停まったときにいったん下ろしてもらってATMで金を下ろしてンなんとか料金を払うことが出来た.油断していた.

タグ:

posted at 06:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国策標語bot @KokusakuHyogo

13年4月12日

税で後押せ 興亜の偉業(横浜市福富町納税組合、昭和15年)

タグ:

posted at 06:11:05

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

伊藤先生はニチギンに120点かぁ〜ホォ〜

タグ:

posted at 06:13:40

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

ビンボー人の味方である筈のキョーサントーが何でリフレも反対なんか訳わからんなw・・・奴らはやはり貴族なんやろうなw

タグ:

posted at 06:14:43

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

大阪のオバチャン≒コアコアCPIになったりして・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 06:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月12日

汚水派というのは初めて見た面白い表現だ.自分は命の水派だが.

タグ:

posted at 06:17:12

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年4月12日

NHK「”就活自殺”深刻な状況に」

タグ:

posted at 06:18:29

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月12日

昔は遊んで暮らして就職できましたからね。
いつでもちゃんと勉強してきた学生さんを企業は求めてるわけで、偏狭な親の意見が一番危険かもしれません。 #nhk

タグ: nhk

posted at 06:21:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月12日

「汽水派マクロ」というのはあるのか.フロリダやルイジアナあたりのことか.

タグ:

posted at 06:27:56

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

相変わらず「成長戦略が最も大事」って言ってる人が多いね。どういう了見なのかさっぱりわからん。

タグ:

posted at 06:28:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月12日

フロリダ出身のラッセル・クーパーなどは,さしずめ汽水派マクロと言うべきか.

タグ:

posted at 06:28:55

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年4月12日

@sunafukin99
具体的な中身ないしさ。成長戦略や企業努力って言葉には。何かを言ってる気分になるガムみたいなもの。
(・ワ・)ガムではお腹が膨れませんがゆえ。

タグ:

posted at 06:33:26

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

そもそも「リフレというのはデフレ脱却を目指す政策を指す」のに、「反リフレもデフレ脱却を目指します」というのは本当に意味不明。何が言いたいんだよ()

タグ:

posted at 06:35:16

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

株が上がったから金持ち優遇ってなんだそれ。株が上がらない景気回復ってあんの?どこの世界だ。

タグ:

posted at 06:35:22

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年4月12日

伊藤隆敏先生「異次元緩和は120点。」 モーサテで。

タグ:

posted at 06:35:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月12日

ダウ62ドル高14865続伸。雇用指標の改善をうけて午前中に上昇そのまま高値を維持。ただパソコン出荷落ち込みで関連銘柄が安い。米10年金利1.79%横ばいスペイン10年金利4.67%やや上昇。ドル円99.7もみあい、ユーロドル1.310ユーロ高。原油93.54続伸、金1564反発

タグ:

posted at 06:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

資本主義社会で企業業績が上がりそうやから株価が上がるんちゃうの???株価上がるんはカネ持ちの為だけなんか?株価下がってビンボー人に優しいって有り得るんかね???ヾ(゜∇、゜)〃???

タグ:

posted at 06:47:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年4月12日

リーマンショックで貧困層がへりました?

タグ:

posted at 06:53:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月12日

日経「日産、円安で車生産の米移管先送り 国内縮小に歯止め」 想定されたこと

タグ:

posted at 06:55:45

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@svnseeds 財政(再分配)→給与→売上→株価 じゃないとあかんのでしょう。

タグ:

posted at 06:56:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月12日

日経「バーナンキ議長は先進国の金融緩和競争を「近隣窮乏化」でなく「近隣富裕化」と名付け、日本も「デフレからの脱却は世界にとってもプラス」と説明してきた。それを立証する責務が日本にはある」それを邪魔しているのは誰だろうか?

タグ:

posted at 06:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@maseguchi @shinichiroinaba @aquamarine まさにその様に誤解してマユツバだと思ってました笑。そう説明されると至極当然の事ですね。ありがとうございました。

タグ:

posted at 07:03:07

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

分配が大切なんは勿論なんやけど、デフレが止んで景気回復の「芽」が出てきたんはとてもエエことやと思うけどな。

タグ:

posted at 07:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

もちろん一方ではサッチャー現象が負の置き土産を残していったことも事実だと思う。再分配嫌い・構造改革バカの跋扈も遠因はあのあたりにあるし。

タグ:

posted at 07:04:17

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@do_moto それ無理笑。期待の働き完全無視なのかなあ。市場の意味がないというか。

タグ:

posted at 07:04:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

(1)財政→給与→消費→投資→株価→物価、(2)金融→為替→株価→投資→消費→給与→物価。(1)だけ支持、(2)だけ支持、(1)も(2)両方やるべし。

タグ:

posted at 07:07:37

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年4月12日

ただ、ロイターとか日経とかでアベノミクスを批判してるシジョーカンケイシャの方々って、どう見ても貧乏人って感じには見えないワケで。

タグ:

posted at 07:08:29

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年4月12日

貧乏人は早速妬むんじゃなくて、物事には順番があるんだから黙って待っとれ。ここで潰したら小泉んときと同じで結果自分のクビしめるだけやろと RT @svnseeds: 株が上がったから金持ち優遇ってなんだそれ。株が上がらない景気回復ってあんの?どこの世界だ。

タグ:

posted at 07:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

主流派を自称する集団が、小学校の教科書の記述を、ろくな説明もできないのにひっくり返そうとするとき、本当に主流派と言えるのか、疑うべき。

タグ:

posted at 07:11:29

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

(1)だけ支持((2)拒否)とは信じる道が明らかに違う。(2)だけ支持と、(1)と(2)の両方必須については、そもそも識者でも割れてるし。

タグ:

posted at 07:13:30

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

はっきり言ってしまえば「成長戦略」なんてもん要らん。マクロ経済が健康を取り戻せば民間が勝手にイノベーションへ向けて動き出すだろ。お上が音頭取らないと何も出来ないとでも思っているのかな。

タグ:

posted at 07:13:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

十分な説明ができなければ、そこに居るのは主流派の名に値しない。デフレ肯定の人は、「そんな目的は古くさいから捨ててしまった」と言っていた。

タグ:

posted at 07:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月12日

経済教室 素晴らしい「大きなコストを現時点で支払うほど、政策効果は高まると考えられる」

タグ:

posted at 07:14:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

目的が違うのだから、それはすでに応用の学として別のものであって、別の土俵で闘って勝ってからいうべきだ。

タグ:

posted at 07:14:30

招き猫 @kyounoowari

13年4月12日

本当に貧乏な人はマルクスに出会うチャンスがないから。あくまで清貧を美学する人達 RT @hisakichee: ビンボー人の味方である筈のキョーサントーが何でリフレも反対なんか訳わからんなw・・・奴らはやはり貴族なんやろうなw

タグ:

posted at 07:14:37

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年4月12日

金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。やさしくて楽しい数学トーク、今回もプチ数学アニメ付き。恒例、8:00までの無料閲覧リンクを公開していまーす!公式RTしてから読みに行ってね!
twitter.com/hyuki/status/3...

タグ:

posted at 07:15:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

しかし、交通界の代替医療、「渋滞学」をどうしていったものか。

タグ:

posted at 07:15:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@svnseeds 吉川先生の本だけ読んでるとそうなりますねえ。

タグ:

posted at 07:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月12日

Reading:NY 一時1ドル=99円95銭に NHKニュース nhk.jp/N46x5oZI

タグ:

posted at 07:21:51

よわめう @tacmasi

13年4月12日

.oO金持ちが儲からない景気回復とか逆に想像できないなー

タグ:

posted at 07:21:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年4月12日

中国は安倍政権とは距離を置いている。米国も日中関係の改善は国益と認識。中国首脳が接近を図ろうとしているのは小沢一郎生活の党代表である。これまで習・李ラインは小沢氏に3回電話している。米国もこの動きに乗ろうとしている。何が起きているのか。electronic-journal.seesaa.net/article/354915...

タグ:

posted at 07:22:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

少なくとも、前方の車両が40mに接近するまで、妥当な速度を超過して進行していいというのは、現在の交通の主流ではない。

タグ:

posted at 07:23:44

よわめう @tacmasi

13年4月12日

.oO貧乏人に回す金も稼いでクレクレ

タグ:

posted at 07:24:55

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

インフレ気味で株高局面の場合相対的に「金持ちが有利」とはいえ「貧乏人がさらに損する」という状況にはなっていない。デフレで株安局面だと明らかに現金保有とか価格硬直的な既得権層が有利になり、貧乏人は所得低下や失業のリスクに晒される。

タグ:

posted at 07:25:37

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@do_moto やっぱりおかしいですね。実際に売上が上がるまで大人しく待ってる株式市場ってどんな想定なんだか笑。

タグ:

posted at 07:26:54

nyun @erickqchan

13年4月12日

あらゆる政策は短期的にどこかを優遇するよね。金融政策はそれが広い。

タグ:

posted at 07:30:04

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

あと、この数ヶ月で儲かった人の大半は、2008年に損だしてるよ。あの損のうちの一部は金融政策の失敗の影響。金持ちほど損してるだろうな。

タグ:

posted at 07:30:10

いかさんま @ikasanma

13年4月12日

昨日の米債は意外と底堅い印象。雇用統計の影響がまだ残ってるとか言われてもなぁ。。。

タグ:

posted at 07:30:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

いずれかの道路交通条約に加盟している国の場合、運転する技能を有しない者、速度調整ができないものに運転免許を与えてはいけない事になっている。その点でもまったく主流ではない。

タグ:

posted at 07:30:41

ITOK @ITOKtw

13年4月12日

景気回復する際に金持ちを儲けさせてはいけないなんて条件つけると大変面倒な上に得られる利得もあまりないのではないでしょうかねぇ。

タグ:

posted at 07:31:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

ストック価格の下落がフローの低下に波及し、ストック価格の上昇がフローの回復に波及する。両方合わせて資産効果。「資産効果を支持します」に対して「金持ち優遇ですね」と返すのは、「誰もそんなこと言うてへんやん」としか言いようがない。面倒くさいから私は無視する。

タグ:

posted at 07:40:19

nyun @erickqchan

13年4月12日

需給ギャップがどうこうとかMM厨として絶対申しませんが、弱者にばらまけとも考えてるMM左派でございます

タグ:

posted at 07:45:41

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

一応補足するけど、「資産効果はない(効果が小さい)」というのと「金持ち優遇だ」というのは、まっっっっったく別物。「資産効果はない」から「金持ち優遇」と言われても仕方がない、は筋がおかしいからね。一つ前のツイートに書いた応答を実際の会話として想像すればわかるはず。

タグ:

posted at 07:47:10

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@svnseeds 目論見(期待)で動きますからね。

タグ:

posted at 07:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月12日

それなりに過去の日銀への反省もあるけど、2006年のゼロ金利解除とリーマンショックへの対応がほとんどなかったことには触れてないね。 / “心配なのはむしろデフレを脱却できた後のこと ゼロ金利を抜け出す財政コストが看過されている 翁…” htn.to/bMXcX

タグ:

posted at 07:52:36

nyun @erickqchan

13年4月12日

@tiger00shio 今週株負けてるー

緩和が足りない!

タグ:

posted at 07:54:02

前田敦司 @maeda

13年4月12日

つか、投信は1万円もあれば買えるんだが。え、若くて貯金ゼロ?中年だけど住宅ローンで純資産がマイナス?どっちもインフレで恩恵受ける層じゃん。

タグ:

posted at 07:56:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月12日

私も同感です。消費税率引上げ見送り&財政出動、オレらにも回せとガンガン言えば良い。重要なのは「今の金融スタンス維持(=リフレ推進)した上で」とする所かと。 QT @myfavoritescene まあいつまで待っても回ってこないんじゃないかと思われても仕方ない気が

タグ:

posted at 08:02:05

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

@tiger00shio @erickqchan 僕、株で儲けたい欲求とかガチで感じるので、その事実だけで多分下手だからやらなーい。趣味の範囲でチラチラぐらいです。

タグ:

posted at 08:02:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

13年4月12日

20年もデフレ不況が続いたせいか、デフレを所与・不況を不変として考える人がちらほらいるのは、まあ、無理からぬことか。とはいえ、景気回復の兆しをまるで好ましくないもののごとく言い立てるのは流石に倒錯だが。

タグ:

posted at 08:04:27

おりた @toronei

13年4月12日

多分、現代って世界的に怠惰で快楽主義な人間のほうが強い上に生きやすい社会なんだと思うけど、日本人はそこ理解できてないっぽい。

タグ:

posted at 08:05:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

供給不足の世界から需要不足の世界になれば人間の最適戦略も変わってくるんだよね。

タグ:

posted at 08:06:46

ふみたけ @Fumitake_A

13年4月12日

国民の生活不安だの労働者の権利問題といった問題を持ち出して言ってる事が実質「デフレのほうがマシ」って言ってる人達はいったい何がしたいんだ?というウンザリ感しかない。経済的政策による景気刺激策が気に要らないにせよ否定ありきに執着するのは本末転倒だ。

タグ:

posted at 08:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年4月12日

足場が労働者サイドなり社会弱者に真に置いているなら景気回復の視点からも経済政策に伴う弊害からそうした人達を護りつつ恩恵を受けられるよう考えろよと。それすらしないで経済政策にのみ毒つくようだともはや弱者をネタに権力をねたんでるだけだろ。

タグ:

posted at 08:09:22

前田敦司 @maeda

13年4月12日

「物価が(これから)上がるならモノを買う」という話と「物価が上がった後(もう上がらない)ならモノを買わない」という話をわざと混同した、いかにも彼の方らしい詭弁を見た。

タグ:

posted at 08:11:06

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

私も次に景気回復を邪魔するのは「嫉妬」と思う。「僻み」と表現するべきなんかな?

タグ:

posted at 08:11:35

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

社会全体で「損」をしていたから「嫉妬」も少なかった(其れでも生活保護受給者とコームインは僻まれた)が、景気回復が全体に行き渡るまでには歪さがでるやろうし。

タグ:

posted at 08:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

9条云々からむしろその他の部分に手をつけようとする方向に変わってきているよな。で、防衛予算はなぜかずっと削減してきたことをスルーしている。なんかおかしい。

タグ:

posted at 08:13:45

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

(めんどくさいと言うのがめんどくさいというのが本音だったりするが)

タグ:

posted at 08:13:59

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

@myfavoritescene @afpbbcom これは凄いです。しかし…意識のハードプロブレムってやつは、まだどうにもならなそうですね。

タグ:

posted at 08:15:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月12日

The Economistの記事。この助言に従うならば、日本も消費税増税は凍結すべきですね。 / “金融緩和を成功させる条件:日経ビジネスオンライン” htn.to/tNR8iv

タグ:

posted at 08:15:40

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

13年4月12日

区役所サービス格付けってあほちゃうか。そんな接客面のサービスはそれを商品にしてるとこだけでいいんだよ。

タグ:

posted at 08:18:09

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

φ(`д´)メモメモ…RT某>子育ては減点法では無理だな。とにかく良い所を見つけて誉める。何か注意した後も、注意を素直に聞いた、直ぐ止めた、だけで誉める。ネガティブ思考では育児は出来ない。相手の良い所を見つけるトレーニングになる。

タグ:

posted at 08:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

もし迎撃ミサイル発射しようものなら「一発いくら」という文字が躍るの必至。

タグ:

posted at 08:19:54

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

あらゆる事が量的に計測でき、他者と相対的に比較できたとしても、自分の意識がどこからやってくるか、それが他者とどう違うかは説明でけへん。いや、量的にこう違う、というのは「語れる」けど

タグ:

posted at 08:19:55

れごらす @DukeLegolas

13年4月12日

金融緩和が円安を通じてまず輸出とか住宅とか株価に効くわけですけど、それが設備投資に効いて雇用→所得→消費→物価上昇となるわけで、その流れが何らかの影響で阻害されて思うように行かないってのは普通にあり得る事でしょう。

タグ:

posted at 08:20:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

ジョブレスリカバリーだかなんだか知らないが、株価が上がるのと下がるのとどっちがマシなんだって話で。株価が上がったから、それで手仕舞いなんて話は小幡績以外誰もしてない。

タグ:

posted at 08:21:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月12日

“日本では新奇的に扱われる「アベノミクス」は、じつは「世界標準ノミクス」だった!?(2)財政政策編|小説じつは…経済研究所|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/Fwkxkb

タグ:

posted at 08:22:55

コーエン @aag95910

13年4月12日

株が上がっても生活はそのままって個人はいくらでもいるだろうが、企業はそうもいかんだろう。インフレ期待が発生してるのに尚も内部留保を溜め込んでたらただの背任じゃないか

タグ:

posted at 08:24:16

じゃずます @jazzmas62

13年4月12日

金融緩和否定で財政再建を急ぐなかでデフレ手当とかもっと無理な課題だったろうね。 RT @myfavoritescene 景気良くなるまでデフレ手当て出せばよかったと思う。もはや過去形でしか語れない気がするが。

タグ:

posted at 08:26:13

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

株価上昇が景気回復の十分条件だなんて言ってる人いないよね。景気回復初期はたいていjobless recoveryって言われるんだよ。途中で腰折れすれば「金持ち優遇」で行き過ぎたら「バブル」って、楽でいいね。

タグ:

posted at 08:26:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月12日

(2013年4月11日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “初心者を相手にする「核のポーカー」は危ない” htn.to/QqvrJM

タグ:

posted at 08:27:17

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

実体経済がどうのでバブル云々って言ってる人たちは今までの失業率をまるで見てないのかあれで完全雇用と思ってるのか、どっちなのよ。

タグ:

posted at 08:27:57

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@do_moto 吉川本ってその辺無視なんですかね?

タグ:

posted at 08:28:36

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

米と違って日本のリベラル系にはデフレ脱却政策そのものに否定的な人が多いのに驚く昨今。これじゃ無理だわと思った。

タグ:

posted at 08:29:59

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

リフレ政策を批判するときはリフレが「必要ない」のか「十分でない」のか、はっきりさせてほしいなあ。というのは贅沢な注文ですかそうですか。

タグ:

posted at 08:30:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月12日

“中国圧力外交が促した日台漁業取り決め署名 強い文句も言えぬほどの完敗~中国株式会社の研究(210)” htn.to/E9XqDJ

タグ:

posted at 08:30:28

あおの @aono_show

13年4月12日

失業率は高くないらしいから(笑)

デフレでいい人の論理。
ぱーなスペルの人はいつもそう言ってるな。生活保護の増加も認めないし、その割に消費税だけ上げろという。

タグ:

posted at 08:30:32

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年4月12日

資産走ってそこから消費・設備投資と言うが、バブルのとき企業は設備投資より金融投資に熱心になってたような...

タグ:

posted at 08:30:58

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

それと、「デフレ脱却」と「景気回復」ってのは厳密には一緒じゃないよね。日本は長らくデフレだったので、そこからの脱却には当然景気回復が伴うけど、デフレ脱却したからって未来永劫好景気が続くなんてことはあるわけがない。

タグ:

posted at 08:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

自分もちょっと前までは財政派寄りのところもあったけど、どうも期待の効果は想像以上のものがあったようで、今の時点ではリフレ主流寄りにシフトしている感じ。

タグ:

posted at 08:33:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月12日

“高橋洋一著『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』 ~第1部「俗説をただす」より3編、全文掲載~  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/92P2Qk

タグ:

posted at 08:33:35

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@svnseeds 金融緩和すればストック価格はあがるが、フローは回復するとは限らない。コモディティが上がった分だけ収益性が落ちることも予想される。みたいなことが。トービンの弟子を自認して資産効果を認めないことに違和感を覚えました。

タグ:

posted at 08:36:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月12日

“迎撃ミサイルの「打ち分け」は可能か!? 北朝鮮のミサイル危機で現実問題となった日本の集団的自衛権  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/vwWfso

タグ:

posted at 08:37:14

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@do_moto まさに今の「金持ち優遇」と同じリクツですね。「限らない」がポイントかと。確かに給料が上がれば確実に景気は回復するけど、それを確実に担保する方策とセットでなければトートロジーに過ぎないとしか言えないなあ。

タグ:

posted at 08:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

今の日銀の政策が「次元が異なる」のは、今までが異次元だったってことなんだよね。だから「異次元緩和」って言わないで「ただの緩和」って言うべき。

タグ:

posted at 08:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月12日

気のせいか弁護士には経済理解が怪しい人がとても多いように思う。何が原因だろう。

タグ:

posted at 08:43:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月12日

このぐらいの円安でガタガタ言ってる中韓の経済基盤がとても心配

タグ:

posted at 08:51:29

ひさきっち @hisakichee

13年4月12日

コレで失業している若年層が「ニチギン・シラカワ」に集団訴訟したら結果はどーなるんかね?俺達の職を奪いやがってってw

タグ:

posted at 08:53:26

志田義寧 @y_shida

13年4月12日

国内証券リポート「日銀による長期・超長期金利の完全なコントロールは不可能であることを、今回の騒動が図らずも実証する形になった」

タグ:

posted at 08:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年4月12日

これも重要な問題です→ 迎撃ミサイルの「打ち分け」は可能か!? 北朝鮮のミサイル危機で現実問題となった日本の集団的自衛権 bit.ly/Zkcv6z

タグ:

posted at 08:54:44

エディ・タカタ @eddytakata

13年4月12日

海外では過剰流動性に伴う実体経済の成長を伴わない資産価格上昇が主流。実体経済が良くならないから過剰流動性を続ける→資産価格は上昇する→でも実体経済は良くならない。だから、諸外国ではCPI以上に資産価格の上昇が凄まじい。国内でも、持つ者と持たざる者の差が広がるんだろうね。

タグ:

posted at 08:58:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月12日

株価上昇は、カネモチ優遇ってより、カネモチ先行なんだよ。問題は先行者をどうしたらキャッチアップできるかだ。

タグ:

posted at 08:59:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

査読つき論文になるという事は、その知見が「研究の対象」から「非排除性」と「非競合性」を持つ「公共財」になったという事。学術的貢献は様々な形をもつけれども、それ知見を純粋な形で公共のものにしたかどうかは、論文で量られる。

タグ:

posted at 09:01:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月12日

金融緩和で財政規律を緩ませるのが先だね。 QT @jazzmas62: 金融緩和否定で財政再建を急ぐなかでデフレ手当とかもっと無理な課題だったろうね。 RT @myfavoritescene 景気良くなるまでデフレ手当て出せばよかったと思う。もはや過去形でしか語れない気がするが。

タグ:

posted at 09:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

比較的最近発生したテーゼなので「鉄道は民営でやるが良い」かどうかはよく検討しなければならないと思うが、所得移転(高齢者パス/通学割引/子供料金)の機能は残すなら国が引き受けなければいきづまると思う。 togetter.com/li/486624

タグ:

posted at 09:10:23

本石町日記 @hongokucho

13年4月12日

即日供給とか打ち込んだら感動モノなんだけどね…「怒りに積み下」の逆バージョンとして。

タグ:

posted at 09:11:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月12日

これタイトルが変だが「プロジェクトの失敗はすべてビジネス認識にある」という話。まぁ、知ってるけど>ITプロジェクトの失敗はマネージャに起因している。IDCの調査 - Publickey www.publickey1.jp/blog/13/itidc....

タグ:

posted at 09:11:48

本石町日記 @hongokucho

13年4月12日

そうだ、BB経由のみなさん、おはようございます、だった。

タグ:

posted at 09:13:48

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

吉川センセと話したらどうなるのか興味深い。

タグ:

posted at 09:14:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

(私鉄は究極的には公営化される前提で運営されていたという点は忘れられがち。)

タグ:

posted at 09:15:25

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

つまりコーエン的には賃金は(下方硬直性の存在にも関わらず)既に十分に調整されて下がりきっており、且つ現在の失業率も十分低いと。ふーん。

タグ:

posted at 09:16:14

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

冗談抜きでそういう認識の人が沢山いるから怖い。

タグ:

posted at 09:16:36

前田敦司 @maeda

13年4月12日

ってことは,デフレ手当てとして「負の消費税」とか.QT @svnseeds デフレ手当って言うのは上手く出来れば良いアイデアだと思う。それを邪魔するのが財政再建市場主義の人達。マスコミも一緒。バラマキと批判されて終わるんだろうな。でやってる事は正反対の消費増税。

タグ:

posted at 09:17:38

本石町日記 @hongokucho

13年4月12日

長期金利 0.540 -0.035。下がりましたね。

タグ:

posted at 09:20:09

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@maeda 僕は全然詳しくないので具体的に何が良いかって全然わからないんですが、そういう話がどんどん出てくればいいんですよね。でもいわゆる「主流経済学者」から出てくるのは逆の話ばっかり。

タグ:

posted at 09:22:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月12日

ただ、失業率や格差は、政治的不安定を生むのは見てとれる。そりゃそうだ、政府の主な役目は分配であり、まともに分配しない政府なんかイラネーよ。

タグ:

posted at 09:23:39

Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

13年4月12日

クフ王のパピルス-4: 考古省からの発表は下記のリンク。時事通信よりも、発見されたパピルスがもう少し載っています。 www.egyptologyforum.org/bbs/Wadi_el-Ja...

タグ:

posted at 09:27:20

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

もし仮にデフレから脱却できて、それでもなお景気が十分に回復していないのであれば(例えば失業率を指標にとっても良い)、そしたら普通に経済政策をやっていけば良い。そんだけ。

タグ:

posted at 09:27:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月12日

生暖かく見てあげようQT kazikeo: 私の解説 bit.ly/155B6mS が正確であったことを裏書きするクルーグマン自身の記事、 Monetary Policy In A Liquidity Trap nyti.ms/YNiq7H

タグ:

posted at 09:27:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

消費税還元セールは禁止して、下請けが値上げ出来ないのは看過する、って どう言う統制経済なんだ

タグ:

posted at 12:13:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

その為の金融緩和 QT @bn2islander: 需要を作らないで供給だけ増やしてもという感じはある

タグ:

posted at 12:13:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

最初から金利目標にしておけばこんな事にならないのにねRT @yuukim: もはや喜劇だな  bit.ly/10X5lFB

タグ:

posted at 13:32:27

島本 @pannacottaso_v2

13年4月12日

金持ちの子供が金持ちの子供だからというだけで金持ちなのはそんなに悪いことなのか

タグ:

posted at 13:32:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月12日

だったら日本人自体が既得権益者であり、先人の資本蓄積のお陰で生まれた時点で金持ちなわけだがこれだって前世界の人間の平等を前提にすると日本人は恵まれすぎておかしいだろ。資本蓄積の分前を途上国の人間にもっと与えろよ。日本人は親から相続してるだけのボンボンにお嬢ばっかりじゃねーか。

タグ:

posted at 13:33:57

島本 @pannacottaso_v2

13年4月12日

だから自分は金持ちの子供が金持ちなのは当然の権利だと思っている

タグ:

posted at 13:34:38

シェイブテイル @shavetail

13年4月12日

@maeda @svnseeds 負の消費税案は、会計システムさえ対応できるのなら、仮に期間限定2年間でも相当の需要喚起が見込めそうですね。数ヶ月でデフレ脱却したりするかも。

タグ:

posted at 14:28:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月12日

リサーチなしで、ディスカッションさせるととんでもない授業になります。予め、調理済みの素材を渡すか、リサーチさせた後、ボコボコにするかを、教育目標に合わせて設計しましょう!

タグ:

posted at 14:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年4月12日

銀座線、この時間はすごい混んでいるのですね。虎ノ門で乗れない人もいました。

タグ:

posted at 18:26:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年4月12日

昨晩も紹介した "Arity" calculator for android code.google.com/p/arity-calcul... はとても残念なことにGoogle Playからインストールできません。所謂野良アプリ。数式の入力途中でも3Dグラフを表示してくれる楽しいソフトです。

タグ:

posted at 20:03:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@toshi_fujiwara @tobigbrother 過度の円高が収まればそんなことないですよ?今朝の日経ご覧になりました?【日産、円安で車生産の米移管先送り 国内縮小に歯止め】
www.nikkei.com/article/DGXDAS...

タグ:

posted at 20:10:51

Shinji Kono @shinji_kono

13年4月12日

既に学士取ってたり修士取ってたりするなら、大学に再び来る目的は研究成果を上げて論文を書くことだと思う。いや、もちろん、勉強するだけでも良いんだけど、成果としてはそうなるってことね。大学はそういう場所なので。

タグ:

posted at 20:12:17

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

なんですと。"日銀内にも「白川路線」に疑問を感じる向きも珍しくはなかっただけに、「面従腹背」の壁も生じず、短期間にトントン拍子に運んだらしい。" www.j-cast.com/s/2013/04/1217...

タグ:

posted at 20:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@toshi_fujiwara @tobigbrother いやそりゃ20年近くデフレ続けてるんだから普通の処方箋ですね。でも彼らが何を言おうと今までの日銀は何もしてませんでしたね。だから関係ないですよ笑。

タグ:

posted at 20:14:26

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@toshi_fujiwara @tobigbrother IMFそんなこと言ってません笑。

タグ:

posted at 20:15:14

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@toshi_fujiwara @tobigbrother そうですか。貴重なご意見ありがとうございました。

タグ:

posted at 20:18:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKハートネット @nhk_heart

13年4月12日

貧困や病気などを抱えた人を対象に、専門スタッフが伴走しながら支援するパーソナルサポートサービス(PS)。
横浜ではPS事業が3月末に閉鎖し、利用者の間に不安が広がっています。
4/16(火)は生活困窮者の支援について放送します。
www.nhk.or.jp/heart-net/tv/c...

タグ:

posted at 20:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

13年4月12日

思ったより遅れちゃいましたが。docs.google.com/document/d/1AJ... @APISIer @optical_frog

タグ:

posted at 20:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

@227thday おつかれさまであります.

タグ:

posted at 20:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

でも、それはアメリカの戦略でもあったわけで、それに隷属して発展したことが9条の価値ですQT @hiroppe3rd: 軍事費が比較的安く済んだってのはあるね… その体制は客観的にみて 血を流すのはアメリカ、金を稼ぐのは日本…っていう大分アレゲですが…

タグ:

posted at 20:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

白川総裁以前の状況が続いたかと。日銀法改正を安倍政権になってからして罷免しない限りQT @463do:そうなると経済はどうなってたんだろうか…RT山口元副総裁を総裁にしたのでしょうね。学者枠は誰か判りませんが

タグ:

posted at 20:45:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

そんな知性は無いでしょう QT @naka4403:この数日で、翁、池尾辺りが国債暴落、ハイパーインフレ、バブル説をすべて否定し始めたので、ノビーには戦いを挑んで欲しいものです。

タグ:

posted at 20:46:34

227thday @227thday

13年4月12日

@APISIer こちらこそ。きっかけがないとなかなかやらないので、ちょうどいい機会でした。

タグ:

posted at 20:51:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

今日もサーキットブレーカー発動しましたけど。今、ショックという状況なんでしょうか… QT @do_moto:正か負の違いはあれど、ショックで不足があるときに、中央銀行が資金供給するのは通常業務では?結果、落ち着いていますし。

タグ:

posted at 20:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月12日

横やり勘弁。オイラは原発前衛派=温存派。よろしく。だから東電には厳しい。
@JPN_LISA 原発容認ロマン派の方ですね。いいですね。私は原発容認ラファエル前派,あるいは原発官能主義です。よろしく! RT @nomaddaemon:

タグ:

posted at 21:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

「はてな随一の理論家」という言葉が琴線にスマッシュヒットして,いまわたし,最高に出家したい.

タグ:

posted at 21:16:18

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

あの界隈もぼくはエンガチョ認定しております.はい.

タグ:

posted at 21:16:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

結果的には、あのタイミングで解散したことは良かったですね。政党助成金の面から自民党にとっても。 @463do

タグ:

posted at 21:18:55

斉藤久典 @saitohisanori

13年4月12日

自分なら「固定電話詐欺」かな。いまや固定電話は、ネット以上に犯罪の温床というイメージさえある。/「振り込め詐欺」新名称候補は「なりすまし詐欺」「サギノミクス」…www.j-cast.com/tv/2013/04/111...

タグ:

posted at 21:19:55

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@mzw_neo 市場が何らかの要因で一斉に資産の入れ替えを行うという点では、ショックといって良いのでは。ですが、リーマンショックなどはリスク資産から安全資産へ一斉に動いて資産価格が暴落したわけですが、今回のは資産の入れ替えは起こっても資産価格が下落する類のものではないわけで。

タグ:

posted at 21:20:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

0金利にしてもデフレならやるでしょうねQT @perfectspeIl: 自己レス。量的緩和がそれほど有効なら英米はマネタリーベースを毎年2倍に増やしていけって話だよな。完全雇用にほど遠いのだから。

タグ:

posted at 21:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

あままこ先生には,数年前に一度だけからんだことがある.詳細はわすれた.「これがわかさか」とそのとき感じたのはおぼえてる.たっしゃでくらしてほしい.

タグ:

posted at 21:24:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

冷戦時代と今は違いますよ。QT @hiroppe3rd:はい 護憲派曰く 九条のお陰で平和が~ ですが貴方の仰る内容では 憲法九条でアメリカが血を流して日本が守られている 日本の平和はアメリカにまもられてる。 

タグ:

posted at 21:24:53

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@mzw_neo 取引量増大のきっかけ(大規模買いオペ)を作った主体と、取引量増大時に資金供給を行う主体がどちらも日銀なのでああいう皮肉になるのでしょうが、別個の役割だから仕方がない。だから買いオペやめるという理屈はないでしょう。

タグ:

posted at 21:26:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

中央銀行が自らショックを起こしたと?QT @do_moto:市場が何らかの要因で一斉に資産の入れ替えを行うという点では、ショックといって良いのでは。

タグ:

posted at 21:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Graham Neubig @neubig

13年4月12日

@nozyh Knight先生のベイズ入門に「ものすごく頭のいいやつらがベイズにものすごい勢いで飛びつき、しばらくしたらものすごい勢いで離れて行くのをこの数年横から見ている」というような文章が入っていました。今になってよく分かります :)

タグ:

posted at 21:26:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

ただ、何も考えてなかっただけかと QT @463do:政党助成金の件は気が付かなかったです。まあでも、野田さん「近いうちに」という約束してましたし、あれ以上の先送りは彼の性格からしても無理だったんでしょうね。

タグ:

posted at 21:27:18

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@mzw_neo ショックの時の日銀が金融システム安定化にむけてやるべきは迅速な資金供給であって、ショックのトリガーの排除ではないですからね。

タグ:

posted at 21:27:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月12日

21:30発表
・3月米小売売上高(前月比) -0.4%(予想 0.0%)
・3月米小売売上高[除自動車] -0.4%(予想 0.0%)
・3月米生産者物価指数(前月比) -0.6%(予想 -0.2%)
・3月米生産者物価指数(前年比) 1.1%(予想 1.4%)

タグ:

posted at 21:30:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

別に買いオペをやるなというわけではないです。市場を不安定にしてしまい、してなかった事前予告までしないといけなくなった「量的目標」に問題を感じるわけです。超長期金利以外は急上昇しているし @do_moto

タグ:

posted at 21:31:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

頭のいい高校生の人はぼくをフォローしてはいけません.いますぐリムーブなさる.

タグ:

posted at 21:31:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

違いますよ。冷戦下では、米隷属が戦場になるリスクだったんです。朝鮮半島、ベトナムのようにQT @hiroppe3rd:軍事費とかは「思いやり予算」で比較的安くなった件ね 聞きました。 それも 九条護憲派にとっては心外でしょうね~

タグ:

posted at 21:34:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

迅速な資金供給?量的目標達成の為のルーチンの資金供給行為そのものが混乱を呼んでますがQT @do_moto:ショックの時の日銀が金融システム安定化にむけてやるべきは迅速な資金供給であって、ショックのトリガーの排除ではないですからね。

タグ:

posted at 21:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年4月12日

【東洋経済オンライン】黒田日銀は、どこまで市場を「操作」できるか goo.gl/CdyVg

タグ:

posted at 21:37:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

御意。逆にインフレ率が高く成り過ぎないようにツイストオペとかやるくらいでQT @463do:量的緩和などの効果としてのインフレ率2%が大事な訳でRT0金利にしてもデフレならやるQT @perfectspeIl:量的緩和が有効なら英米はマネタリーベースを毎年2倍に増やしていけって話

タグ:

posted at 21:38:55

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

なんとも寂しいよるでした

タグ:

posted at 21:39:02

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月12日

VW日本法人、主力車種1.5%値上げ 円高修正も影響  :日本経済新聞 s.nikkei.com/YPTtIP

タグ:

posted at 21:39:17

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

@tobigbrother お疲れ様です。ちゃんと相手しててすごいです。敬服します。相当アレな人みたいなんで適当に切り上げてくださいね笑。人生短いですからね。

タグ:

posted at 21:41:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

地勢学的なコストパフォーマンスとしてアメリカとしてはチベットに価値を見いだせなかったんじゃないですかねQT @hiroppe3rd:アメリカが見捨てて 米隷属にならなかったチベットとかはアレですけど…

タグ:

posted at 21:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

それか財務官僚に何か騙されたかですねQT @463do:まあそうでしょうね。自民党は野田さまさまでしょうけど

タグ:

posted at 21:43:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

なんとなく発作的にまたアカ消ししようと思ってたんですけどやめた。

タグ:

posted at 21:48:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

逐次投入がダメならば、2年で…とか言わないで、上限を儲けず、超長期国債まで0.1%になるまで買い続けて2%までその状態を維持することにして即日入札したら良かったかとQT @do_moto:期待を醸成するためには逐次投入ではダメだというのが黒田・岩田日銀の判断だったわけでしょう

タグ:

posted at 21:49:26

ばく @kapibaku

13年4月12日

多くの自殺者を生み出してきた「連帯保証人」制度が120年ぶりの民法大改正で見直しへ buzzap.jp/news/20130227-... 明治の頃からずっと変えてなかったんだー、すごいなー。これで中小企業経営者の自殺者が少しでも減るといいな。

タグ:

posted at 21:49:38

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月12日

「今は30分足つかえ、3分5分足つかうな。ごっそりやられる」ってアドバイスがあって、たまに225やっているボスに自慢してアドバイスしたら、「うん?おれは、ディは日足しかみないから、心配無用」だとさ・・・w
で、日足で、どうやってディしているのか?肝心なことを聞くの忘れた^^;

タグ:

posted at 21:49:56

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

なんかすごい人が釣れてしまって俺様経済理論を拝聴する羽目になる等。

タグ:

posted at 21:51:56

働くおじさん @orange5109

13年4月12日

皆が楽しそうなほど置いていかれた感じになるのはなんだろうなぁ。

タグ:

posted at 21:52:05

いかさんま @ikasanma

13年4月12日

お、、、おぅ、、、
北朝鮮のWindows95時代の無慈悲ミサイルプログラムがWindows8で動かない事が発覚しミサイルが発射できない事態に→金正恩総書記はMicrosoftとの戦争を無慈悲に宣言wwwwwww hamusoku.com/archives/78265...

タグ:

posted at 21:52:29

svnseeds @svnseeds

13年4月12日

ああいうのの教祖って今だと誰になるのかなー。浜なんとか?罪が深いよなあ。南無南無。

タグ:

posted at 21:53:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

私も4%位まで緩和してNAIRUを模索したら良いと思いますが、2%前半のBEIにこだわりを感じますねQT @perfectspeIl: 英はともかく、米はインフレ率に余裕があるでしょう。QE2を成功と捉えているならQE3もMBを倍化させるでしょうが、今のところ日銀以下のMB増と

タグ:

posted at 21:54:28

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

@mzw_neo はっきりしたことは言えませんが、大規模なオペを行うことにはかわりがないですし、イールドカーブが完全に寝るほど長期金利が動けば、資産の入れ替え需要は同じように発生するのでは。(あて推測ですけど)

タグ:

posted at 21:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月12日

マスコミ業界では基本的に株の短期売買は禁止しているところが多い。うちも個別株の売買は禁止。理由は「どうせいい加減な情報つかまされて損するだけ」(ボス談)逆インサイダーですねw。で、日経225をやる人が多い。これならインサイダーのやりようも嫌疑のかかりようもない。でみな損しているw

タグ:

posted at 22:01:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月12日

授業の初回は機材がトラブりがち #新人大学教員の心得

タグ: 新人大学教員の心得

posted at 22:01:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

結果的には、金利は超長期以外は上昇し、市場が不安定化したわけで、金利目標量的上限無しにしていたら、こんなことにはならなかっただろうという話です。サブプラショック後のFRBも量的目標ではなくて、モゲージ債買い支えた結果のBS倍増かと @do_moto

タグ:

posted at 22:02:33

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月12日

金子事務所のSさんが惜しまれつつ退職。そして新人のOさんがきた。今晩はその二人の歓送迎会。みんなでちょっとおしゃれなお店に。食べたのは激辛鍋。みんな辛い辛いと大騒ぎだったのに一人平然と食べるのはHさん。来週も忙しいのでよろしくね。 pic.twitter.com/8JOEl86Uow

タグ:

posted at 22:03:52

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月12日

過去十数年、日銀の金融政策によってテクニカル分析で導かれる円ドルの水準よりも円高になってきたとすると、今後は異次元緩和でそうしたレベルより円安になっていく可能性があると思う。

タグ:

posted at 22:04:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シン・とある病院勤務医マン(きのこ・つぶ @t31415926535

13年4月12日

おっぱいはブラジャーを着けていると衰えて余計に垂れてしまうと研究者が発表 - GIGAZINE gigazine.net/news/20130412-... #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 22:04:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月12日

非武装中立はありえないでしょうね。非武装国連隷属や非武装米隷属が現実的でしょうねQT @hiroppe3rd:結局の所、九条護憲派の言う事は 現実とは大分、乖離しとるんですな・・・

タグ:

posted at 22:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年4月12日

朝日の書評委員に水野和夫に萱野に水無田とか冗談だろ。

タグ:

posted at 22:11:10

やまのい和則 @yamanoikazunori

13年4月12日

今日の予算委員会。今回の生活保護基準切り下げで月一万円から二万円収入が減るが、子どもの進学や学校行事参加にマイナスにならないか?という質問に対して、厚生労働大臣の答弁は、子どもの教育費は減らない、とのこと。なぜ、そんなことが言えるの? pic.twitter.com/OVvrqGaTmz

タグ:

posted at 22:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

セクション A のおしまいまで進めた.ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch12: それにしてもなんで… - docs.google.com/document/d/1qs...

タグ:

posted at 22:16:17

やまのい和則 @yamanoikazunori

13年4月12日

世帯の収入が月一万円から二万円もカットされたら、子どもの教育にかける費用も減るのは当然。なぜなら、以前、生活保護の母子加算が復活した時、子どもの教育にかける費用が増えたというアンケート回答が50%でした。さらに、厚生労働大臣は、生活保護世帯と一般世帯では、高校中退、小中高の不登校

タグ:

posted at 22:16:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年4月12日

朝日新聞は自殺モードに入ったようだ。ってか山形さん外して、水野とかアリエナイ。

タグ:

posted at 22:17:35

優しょも @nizimeta

13年4月12日

山形さん書評委員じゃなくなったんか

タグ:

posted at 22:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまのい和則 @yamanoikazunori

13年4月12日

生活保護世帯と一般世帯では、高校中退と小中高の不登校の割合が数倍、生活保護世帯で高いと厚生労働大臣は答弁。そこで、私が生活保護基準を切り下げたら、もっと生活保護世帯の高校中退や小中高の不登校が増えるではないか?と質問したところ、厚労大臣の答弁は、中退や不登校は経済的理由ではない、

タグ:

posted at 22:20:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまのい和則 @yamanoikazunori

13年4月12日

貧困家庭の子どもに高校中退や小中高の不登校が多いのは、経済的理由、つまり、貧困が原因の一つであることは当然。その貧困と高校中退、不登校の関連を厚生労働大臣が否定したので、私はびっくりしました。結論としては、生活保護基準が切り下げられても、子どもには悪影響は出ないという趣旨の答弁。

タグ:

posted at 22:23:42

やまのい和則 @yamanoikazunori

13年4月12日

貧困家庭でただでさえ進学断念や中退、不登校が多い世帯の月の収入を一万円から二万円カットしても深刻な問題は生じないという認識は私には理解できません。少なくとも、この3ヶ月間、私が出会った多くの貧困家庭の子どもたちは、進学や学校行事への参加に費用がかかることに対し不安に悩んでいました

タグ:

posted at 22:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石ころ~公共の迷惑~ @utuno_kurage

13年4月12日

@pioaa 機能的に問題なければOKでしょう。 乳房は赤ちゃんの為の物です。<建前

タグ:

posted at 22:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とりん(・と・) @trinh_JP

13年4月12日

非常勤であろうと仲良くなった同僚と帰りのバス・電車で大学の中のことを迂闊に口に出してはいけない。批判や悪口はさらにヤバイ #新人大学教員の心得

タグ: 新人大学教員の心得

posted at 22:37:45

質問者2 @shinchanchi

13年4月12日

【メモ】雇用失業構造の実証的分析
www.jil.go.jp/kokunai/blt/ba...

タグ:

posted at 22:41:15

糸畑要 @boreford

13年4月12日

www.asahi-net.or.jp/~bh3h-smjy/rek...
>実は家康よりも長生きした戦国武将が何人かいる。
 今川氏真 享年七十七
 島津義久 享年七十八
 武田信虎 享年八十
 宇喜多秀家 享年八十三
 松平忠輝 享年九十二
 さて、彼らに共通する点は何でしょうか。

タグ:

posted at 22:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月12日

かっこよすぎます。 RT @takamikazuyuki: 自走砲とは大砲に自走機動力を持たせたものをいう。写真はその一例である。 p.twipple.jp/94U1E

タグ:

posted at 22:41:58

糸畑要 @boreford

13年4月12日

>実はこの連中、いずれも争いに敗れてリタイアした人物なのだ。~こういう話が書かれない理由もわかるでしょ。長寿の秘訣は仕事をしないこと、なんて書いても、社長さんにはうけないもんねえ。

タグ:

posted at 22:42:58

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年4月12日

やっぱり東浩紀が問題なんだよなぁ。それまで社会に対してシニカルな態度をとり続けていたのに、2010年代に入って突然「政治」に目覚めて。で科学的な方法は彼の頭から排除されているから手法とか考え方が完全に滅茶苦茶だったりする。そこについていく義理はあるか。

タグ:

posted at 22:43:36

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

13年4月12日

ニュース、情報がありましたらどしどしご連絡ください!

タグ:

posted at 22:44:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

そうか、DSって男子小学生の略だったか。

タグ:

posted at 22:45:03

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年4月12日

東の恐ろしさについては、私の『徹底批判 新日本国憲法ゲンロン草案』だけでも十分伝わると思う。超文フリ、例大祭にも持っていきます。Kindleでも売ってます。買ってね。 www.amazon.co.jp/dp/B00A12WCCG/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 22:45:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月12日

機械に比べて役に立たない人間は、生きることを許されないのか?そんな世の中になるために生産性を上げているのか?違うだろ、生産性を上げて供給力が増えた分だけ人間は楽して生きれるハズじゃないのか?

タグ:

posted at 22:45:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月12日

加工乳(無脂肪乳)飲んでるけど、北海道産脱脂乳のみを原料としていると書いてあるなぁ。別に国産至上主義者じゃないけど、単に味で選んでそうなっている。

タグ:

posted at 22:49:38

くろ @kuroseventeen

13年4月12日

@myfavoritescene firefoxのビュアーだと見られないけど、acrobatなら見られたよ。

タグ:

posted at 22:49:58

森ゆうこ @moriyukogiin

13年4月12日

「上越海丘」開坑式に出席。佐渡島南西沖30kmに発見された油田ガス田の本格的な試掘が原発の停止している柏崎市を拠点として始まった。試掘が成功すれば、国内最大の埋蔵量の油田ガス田となる。大きさは100㎢で、アルビレックス新潟のホームスタジアム約1700個分の大きさ。

タグ:

posted at 22:50:51

池田武 @zeldaudon

13年4月12日

ヤマト前夜祭終了。まさかバラン星であんなことになるとは…

タグ:

posted at 22:50:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ツインズけいすけ @twins_keisuke

13年4月12日

映画「エイリアンvsプレデター」のラストで、死んだプレデターのもとに仲間のプレデターと巨大な宇宙船が現れて、「高度な文明を持ってるから死体が浮かび上がって吸い込まれてくのかな〜」と思ったら、プレデターが4人出て来て死体を担架で運んで行った…そこ担架なんだ

タグ:

posted at 22:52:46

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月12日

22:55発表
・4月ミシガン大学消費者信頼感指数 72.3(予想 78.5・前回 78.6)

タグ:

posted at 22:55:21

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

13年4月12日

あなたがどんなに変わり者で、同僚と折り合いが悪く、事務と対立し、公務をサボりまくり、7割の学生に不可をつけて蛇蝎の如くに嫌われても、業績さえあれば、学会で大きな顔ができ、未来は明るい。 RT @kfpause: #新人大学教員の心得

タグ: 新人大学教員の心得

posted at 22:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月12日

近代生産性が上がり経済成長したことで、ひと昔前には生きることが出来なかったであろう持病や障害をもって働けない人を救えるようになってきた、素晴らしいじゃないか。明確な病や障害が無くても働く能力が低い人を救える世の中になっていくのもアリなんじゃないか?

タグ:

posted at 22:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年4月12日

ただただ笑った! -- 日本の学生が作った『女子に抱きしめられる感覚が味わえるコート』に世界が驚愕! 「日本よ、またやっちまったな」 rocketnews24.com/2013/04/11/315... @RocketNews24さんから

タグ:

posted at 22:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KEI @kei_mk

13年4月12日

黒田総裁には、驚いたというより、呆れてる某市場関係者は多いだろうな…

タグ:

posted at 22:59:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年4月12日

■[経済]雇用不況とデフレ
ow.ly/1UZ3FA #defle

タグ: defle

posted at 23:04:29

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

『ヴァルヴレイヴ』だった.ははは.

タグ:

posted at 23:05:13

コーエン @aag95910

13年4月12日

全員逮捕すれば(超マジレス RT @kmori58: 全国の弁護士が銃を取って立ち上がるのですね胸熱 RT @do_moto 二・二六事件だ。QT @helicopter_muku: 「低所得者が先に救われるような景気回復でなければ、景気回復する必要がない」みたいな

タグ:

posted at 23:05:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年4月12日

ikasanmaさんの脳内は「疲」50%「逃」15%「無」10%「◯」10%「×」15%で夜型指数が最高値 ポイント:225pt ランキング:37537位 twimaker.com/?ref=ikasanma #twimaker

タグ: twimaker

posted at 23:10:37

質問者2 @shinchanchi

13年4月12日

金融政策のレジーム・チェンジが起きたことは、デフレタグの日銀擁護派が入れ替わったのを見ても明らかではないかと #defle

タグ: defle

posted at 23:11:10

Spica @CasseCool

13年4月12日

メキシコがUS以上の肥満大国に econ.st/Zk6eI8 男性の1/4、女性の1/3が肥満。20~40代女性の平均ウエストは91cm。隣国故にUS食文化の影響が大。

タグ:

posted at 23:11:24

森ゆうこ @moriyukogiin

13年4月12日

日本書紀、天智天皇7年に越の国から燃ゆる土、燃ゆる水を献上との記述。上越沖には有望なメタンハイドレートが海底の上層部に大きな塊の状態であると言われている。燃ゆる水だけではなく、燃ゆる氷も、今世紀は都に献上するのではなく、地域の活性化と日本経済の再生に。

タグ:

posted at 23:14:03

hisaki H @hisakx

13年4月12日

「改憲前にやるべきことがある」 みんな・渡辺喜美代表 fb.me/1RIRlgwBe

タグ:

posted at 23:19:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

力が入ってる作品なのはわかった.でも,わしには合わんかったよ,ヴァルヴレイヴ.

タグ:

posted at 23:21:44

dominant_motion @do_moto

13年4月12日

ふう。ようやく一週間が終わった。

タグ:

posted at 23:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

続編じゃない今期のアニメで心に響いたのがいまのところ『波打際のむろみさん』1作というありさま.

タグ:

posted at 23:27:37

ぜく @ystt

13年4月12日

“サッチャーの功績 - himaginaryの日記” htn.to/uwbr2x

タグ:

posted at 23:27:40

nyun @erickqchan

13年4月12日

じつはサムナーのブログはコメント欄が楽しいんだよ

タグ:

posted at 23:28:09

ぜく @ystt

13年4月12日

各国が南アのアパルトヘイトを非難する中でマンデラをテロリスト呼ばわりし、ピノチェトと懇ろだった時点で功績も何もあったもんじゃないとは思うけど。

タグ:

posted at 23:29:16

優しょも @nizimeta

13年4月12日

続編じゃない新規のアニメ、やはり進撃の巨人がきてる

タグ:

posted at 23:29:33

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

『ゆゆ式』もまあ,そこそこ.

タグ:

posted at 23:30:13

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

進撃の巨人は録画したっきりみてません.

タグ:

posted at 23:30:26

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

わぁい,佐天さん佐天さん

タグ:

posted at 23:31:14

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月12日

無慈悲な〇〇ってしばらくはやりそうだなww

タグ:

posted at 23:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月12日

ありゃりゃりゃw
時事通信記者が痴漢容疑…「触ったつもりない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 23:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月12日

ういはるのスカートにもぐってミイラ化したい

タグ:

posted at 23:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月12日

“マクロ経済学者がこの世から消えたら… - himaginaryの日記” htn.to/cSGN7G

タグ:

posted at 23:42:46

Caesar @sixspades1430

13年4月12日

院生は院生で教員にそこまで自分の運命を委ねたりしないからね。

タグ:

posted at 23:44:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月12日

安田先生と宇野常寛…… (´Д` )

タグ:

posted at 23:49:31

ぜく @ystt

13年4月12日

NHK、宇野常寛好き過ぎだろ。

タグ:

posted at 23:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月12日

書店で女性のスカート内盗撮、神戸大准教授を諭旨解雇(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130412-...

タグ:

posted at 23:59:07

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました