Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年04月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月17日(水)

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

【読了】『アメリカは日本経済の復活を知っている』浜田 宏一 booklog.jp/item/1/4062181...

タグ:

posted at 00:00:06

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

同じ文章の繰り返しや、自分に賛成しない方への人格批判めいた表現も見られますので読むのを途中で止めました。...『アメリカは日本経済の復活を知っている』浜田 宏一 bit.ly/119rgw9

タグ:

posted at 00:02:08

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

攻撃されるかしら(小心者

タグ:

posted at 00:02:53

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年4月17日

すべては私が可愛すぎるせいか…年々美しくなるのは化粧の腕があがっているせいというか、もう特殊技術並

タグ:

posted at 00:04:21

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

浜田先生の本はがっかりでした。今日届いた八田先生のミクロのテキストを少々読んでから寝ます。 ミクロ経済学〈2〉効率化と格差是正 (プログレッシブ経済学シリーズ) www.amazon.co.jp/gp/product/449...

タグ:

posted at 00:07:02

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月17日

自民党憲法案第13条;人権の制約原理を「公益及び公の秩序」としているが、これが民法90条の公序良俗と同義ならば特段危険視しなくてもよいと思料。が、意図する所は違い、その内容は法律で定めるというのだろう。つまり自民党と霞が関が決めるということで、内実は自民党と官僚の利益ということ。

タグ:

posted at 00:07:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

まず最低限の満足クオリティを定義して、そこまで早く到達する。それを確保したら、あと何をすれば「驚き」を生むか考える。そして最後の「一のせ」で、感動を目指す。どこまでやるかは、ビジネスのタイプと時間との戦い。

タグ:

posted at 00:17:16

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

@myfavoritescene そういう編集サイドの事情もあったのでしょうか。口述を起こしたのかと思われるような繰り返しも多かったです。あまりに専門的では売れないのでしょうが、私はそちらを読んでみたいです(金融政策の勉強はずっと続けたいです

タグ:

posted at 00:17:35

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

おっと、遅くなりましたね。おやすみなさいzzz

タグ:

posted at 00:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nabeso @nabeso

13年4月17日

瀧本さんの、(調べなくても)ちょっと考えればこういう議論にすること(徳治による同化の推進)もできるよ、って産経的と言うより日教組的九条平和主義じゃね、と昼間飯くいながら気づきました。 #日教組やばい

タグ: 日教組やばい

posted at 00:51:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

@nabeso 子供が相手ですから。大人の「差別ガァー」という人たちには別の戦略が必要でしょう。大人が勝手にイデオロギーを注入しないように、義務教育があるわけで、そのあたりは、あちらと、こちらのプロパンガンダ競争なのでしょう

タグ:

posted at 00:51:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

もう、辞めている、新入社員もでているでしょうね。ちなみに、M社では、入って、2ヶ月ばかりで、同業に移った人もいました。リクルーティングミスというよりも、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 00:54:12

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

何言ってるのかさっぱりわからんけどっ可愛いからおk

タグ:

posted at 00:55:33

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年4月17日

プリンスはなんでYouTube消しまくるのかなあ。プリンスを知らない人が多くなってる現況で先駆者をどんどん聴かせる環境は確保してほしいなあ。

タグ:

posted at 01:00:11

tomoe_nt @tomoe_nt

13年4月17日

背が高いとか、パーツが整ってるとか、一般的なイケメンの最大公約数はあるけど、個々の女の子に好みを聞いたら案外全然違うところをついてくるんじゃないかな

タグ:

posted at 01:14:24

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

逆に言えば男は喋りとか雰囲気とか、なんか特技があるとかそっちで頑張る余地が大きいという常識的な話です。そんで、他で頑張ると、全体評価でまぁイケメンだと言ってもらいやすい。女性が話し上手で高所得でスポーツ万能で料理上手でも美人とは言ってもらえない。

タグ:

posted at 01:18:36

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

確かに女の人のほうが好む容姿のバラつきは大きいというのは経験的にはあるように思う。

タグ:

posted at 01:19:35

optical_frog @optical_frog

13年4月17日

曲だけきかせてくだち! www.otsuka.co.jp/cmt/index.php

タグ:

posted at 01:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まかない @test_icel

13年4月17日

男の大多数に認められる美人より女の大多数に認められるイケメンのほうが圧倒的に少ない。

タグ:

posted at 01:21:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

一回アンケートしてバラつきを調べてみたら面白そうだな。

タグ:

posted at 01:22:53

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

「女も見た目で相手選んでるし」って女の人が言うたびに、男がどれだけ相手を見た目でしか選んでないかわかってないなと思ってしまう。

タグ:

posted at 01:23:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

まあ、世襲の仕組みはそれが問題ですね。

タグ:

posted at 01:25:10

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

好む容姿のバラつきが大きいとしたらそれ自体が容姿を重視していないということを示唆してるのかも知れんね。好む容姿にバラつきが少ないってことは評価軸がより市場化(他人の評価の総和を考慮した価値付け、美人投票ゲーム)されてるっていうことだからね。

タグ:

posted at 01:27:20

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

こんな指標役に立つんかいなと思いながら記事を読んだが意外に面白かった。"「Yahoo! JAPAN景気指数」策定、検索ビッグデータでいち早く景気分析" internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013... pic.twitter.com/lrtWkU1VjP

タグ:

posted at 01:29:04

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

"景気については、内閣府が毎月「景気動向指数」を発表しているが、今回はその中の「一致指数」の変遷に近似した推移傾向の検索キーワードをヤフー側で調査。その結果、75億語中、206語の関連性が高かった。"

タグ:

posted at 01:29:52

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

"一例として、「ターニングポイント」「年収1000万円」といったキーワードが数多く検索されるときは景気と正相関(好影響)し、対して「ろうきん」「帝国データバンク」などが検索で頻出すると景気に負相関(悪影響)していたという。"

タグ:

posted at 01:30:19

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

男は所得を有し、異性をカネで買うほうだからそうなるんじゃないかということは言えるんじゃないかとは思うんだよな。結局、相手に稼得能力を期待しないと可愛いとか大人しいとかで選んでしまいやすいというのはありそうで。男女の所得が等しくなる社会ではオッサンみたいな女がイケメン買ってるかと。

タグ:

posted at 01:31:43

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

で、男はもっとメスみたいになってオッサンみたいな女に媚びる若い美男みたいなのも大量に増殖すると思う。

タグ:

posted at 01:32:16

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

結局、男女格差を是正しても次は所得格差の問題に修練してしまうだけだというのが自分の考え。

タグ:

posted at 01:32:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

これは確かに言われるなぁ。声変わりした男を好むようになってるとかなんかなぁ。。

タグ:

posted at 01:35:19

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討  :日本経済新聞 s.nikkei.com/17efNfw 今は短い深夜から早朝の時間に保守をしているわけでして。

タグ:

posted at 01:39:49

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

NYは「複々線や複単線区間では深夜や週末に1軌道に保守点検を施しながら残りの軌道で営業運行ができるため、24時間の終日運行を行なっている」そうだから、技術的に東京の地下鉄の24時間化は無理なのでは無いかなぁ。

タグ:

posted at 01:42:04

optical_frog @optical_frog

13年4月17日

これもよい."Lullatone & a Mechancial Drummer" www.youtube.com/watch?v=6uYoyM...

タグ:

posted at 01:42:53

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

要は学校っていうところは学生にモラトリアムを提供してるだけじゃなくて、修士や博士のためのハロワなんだよね。自分たちが学生に雇用対策を施してるみたいなことを彼らが言いたがるからイラッと来るんだと思う。

タグ:

posted at 01:57:52

himaginary @himaginary_

13年4月17日

男性は女性より競争的? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 02:15:00

ガイチ @gaitifuji

13年4月17日

さっき爆破事件に関するオバマの会見を見たけど、随分と言葉を慎重に選んでいるなという印象。ブッシュ時代のような外交ゲームの材料にするのではなく、取り敢えず政権中枢はきちんと犯罪、事件として扱う腹づもりのようだ。但し隙あればそっちに引き摺り込みたい輩はいるんだろうけど

タグ:

posted at 02:17:53

ガイチ @gaitifuji

13年4月17日

つべこべ言わず法律守れよ。以上。【ユニクロ「ブラック批判」に反論、柳井社長「若いうちは厳しく育てる」 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/economy/0416/j...

タグ:

posted at 02:22:43

ガイチ @gaitifuji

13年4月17日

ワタミにせよ、ユニクロにせよ、創業者社長の余計な言い訳はいらないんだよ、法律を守れ。それだけだよ。

タグ:

posted at 02:24:12

ガイチ @gaitifuji

13年4月17日

労働現場の酷さで悪名高いアメリカのスーパー、ウォルマートを告発するドキュメンタリー見ていた時途中までは「グローバル化は怖いなぁ」などと思っていたんだが、最後には日本の外食産業の労働現場の方がウォルマートよりひどかったという笑えない感想にたどり着き陰鬱になったのを思い出した

タグ:

posted at 02:31:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

NY金は、中心限月が前日比26.30ドル高の1オンス=1387.40ドルで取引を終了しました。2営業日で計200ドル以上下落したことから、値頃感から実需筋などからの買い戻しが優勢となり、3営業日ぶりに反発となりました。

タグ:

posted at 03:41:38

@oct1984shell

13年4月17日

おかしいな金融緩和や財政出動は効果がないとかアゴラ系が言っていたのにw 「黒田緩和」で日本は1.6%成長 IMFが上方修正  :日本経済新聞 s.nikkei.com/XOZ0AQ

タグ:

posted at 03:59:08

よそうかい米国市場ニュース @yosoukaiupdate

13年4月17日

COMEX金6月限終値:1,387.4↑26.3

NY金は反発。前日の記録的な急落に伴う売りの勢いも一服、ポジション整理の買い戻しが大きく相場を押し上げた。

タグ:

posted at 04:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月17日

ものすごくワクワクするんだけど、しかし、マクロ経済の話題って経済クラスタ以外は食い付き悪いような。生活への影響も大きいのに。中銀のスタンスやそれに付随した経済言説もガラッと変わってるんだけど。抽象的すぎるんだろうな、貨幣供給の問題とか。家計や企業などのミクロの常識が通用しないし。

タグ:

posted at 04:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月17日

共産主義博物館。 pic.twitter.com/qJtfq9VwUo

タグ:

posted at 04:35:28

ぜく @ystt

13年4月17日

社会主義リアリズム。 \(^o^)/ pic.twitter.com/YqpUet0WYY

タグ:

posted at 04:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nouriel Roubini @Nouriel

13年4月17日

First Session of IMF Conf is on Monetary Policy. Speakers are Janet Yellen, Lorenzo Bini-Smaghi, Mervyn King, Mike Woodford

タグ:

posted at 04:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

米企業決算~米インテルの1-3月期の1株利益は0.40ドル(予想0.40ドル)、米ヤフーの1-3月期の1株利益は0.38ドル(予想0.25ドル)

タグ:

posted at 05:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年4月17日

欧州のファンもどの空港で出迎えてよいものか戸惑っているようだ。香港、シンガポールは空港一つだから分かりやすいし、韓国、台湾は2つの空港の距離が近いからそんなに問題なかったと思うが、今度のドイツはどうだろうか

タグ:

posted at 05:17:09

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年4月17日

羽田発の同時間帯にFRAとCDG行があるのでゲート情報が要るかも。成田発だとFRA行に乗るかどうかが分かれ目で、それ以外は乗り換えCGNに入るということか

タグ:

posted at 05:20:11

ぜく @ystt

13年4月17日

当然こうなるわな。 【サッチャー氏の葬儀費用に抗議 NHKニュース】 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 05:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

デフレ社会はもうエエわ。堪忍やな。ウチはおかげさんで、ソナイに究極には困ってなかったけど業界全体も疲弊してきてたし、もうアカンようになるんは時間の問題やった。公務員の人件費削減まで来てたやん。其れかて例外や無いもんな。年金かて株式で運用しているから削減になる。

タグ:

posted at 05:29:20

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年4月17日

CGNからケルン市内まではクルマで15分、FRAからだと1時間半。乗り換えの面倒を考えると小生ならFRAにするけど、さて彼女たちは?

タグ:

posted at 05:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年4月17日

帰りはどうか?普通に考えればCDGだが、万が一スイスアルプス観光などしてから帰国ということであればZRHから直行便だなw

タグ:

posted at 05:31:06

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

病院の努力だ!効率化だ!集客だ!顧客第一主義だ!ってアホみたいに経営セミナー開催ばかりあり、経営の合理化・効率化を謳うようなことばかり流行っていたけど、己の仕事を振り返ると不合理で非効率的な題材なのにそんなことしても無駄無駄・(ヾノ・∀・`)ナイナイ。アホの努力ヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 05:35:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

其れはそうなんだけどね。健康で生きられる身体に感謝だけやねんな。其れが相互補助ってもんなんやろうな。私も健康診断さえ行く時間が無い。>>> 総理時代に批判を浴びた“麻生節”が復活!(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース ow.ly/k7WPg

タグ:

posted at 05:39:02

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

生きていくリスクヘッジが健康保険。生き残ってしまう(下手に長生きしてしまう)リスクヘッジが年金。働けなくなる(失業や健康問題などの諸事情で)リスクヘッジが生活保護制度。全ては「お互いさん」の制度チャウの?悪用はアカンよ。けれども、そんなもんやろうな。

タグ:

posted at 05:43:29

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年4月17日

ケルンが終わったらタリス乗車でJapan Expoの下見して、そのあとCDGからLHRへ。ロンドンが終わったらLHRからCDGに入って、JAPAN EXPOでライブ(?)、翌日パリライブってとこかな。

タグ:

posted at 05:43:40

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年4月17日

まあこんなことここでつらつら考えていても何の意味もないのだが。

タグ:

posted at 05:46:16

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月17日

休肝日の夜はつらい.

タグ:

posted at 05:47:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月17日

炭酸水がぶ飲みする.

タグ:

posted at 05:47:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年4月17日

小沢一郎という政治家の外交手腕は知られていない。小沢氏は自民党幹事長時代に日朝交渉でも活躍している。第18富士山丸の船長と機関長が北朝鮮に拿捕され、懲役刑に処せられた事件を解決している。当時北朝鮮は金日成から金正日への権力移行期だった。electronic-journal.seesaa.net/article/355621...

タグ:

posted at 06:12:22

lakehill @lakehill

13年4月17日

「テロは米国の自得自得」論は、
外国人ないし国際的な組織が実行した場合:米国の外交政策がこのような事態を招いたのだから自業自得
米国人の場合:米国社会がこのような人間を産みだしたのだから米国の自業自得

という感じでテロを受けた時はいついかなる時も「自業自得」論で押し通せそうw

タグ:

posted at 06:22:06

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

ふと思ったけど、医療やエネルギーの分野で、スーパーコンピュータみたいなチャレンジプロジェクトって無いのかね?5年以内に何々の特効薬を開発する、とか。

タグ:

posted at 06:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@CharNoctambule

13年4月17日

国債のGDP比が9割を超えると低成長になることを示したReinhart&Rogoffの結果(->緊縮財政の正当化)はデータの集計ミスのせいという論文が出て波紋を呼んでいる; www.guardian.co.uk/commentisfree/... R&Rの返答; www.slate.com/blogs/moneybox...

タグ:

posted at 06:29:19

lakehill @lakehill

13年4月17日

とは言え、例えば米国の空爆によって非武装の一般市民を殺されその関係者が米国でテロを起こしたとしたら、そのことを批判できるかといえば俺には難しい。「復讐は何も生まない」とか「憎しみの連鎖が......」みたいなことを言うのは加害者に都合が良すぎだし

タグ:

posted at 06:29:49

@CharNoctambule

13年4月17日

批判論文、データをダウンロードできるようにしてるってのが素晴らしいw; www.peri.umass.edu/236/hash/31e2f...

タグ:

posted at 06:31:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“参議院選は「野党実質不在時代」の幕開けとなるか|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/kAsJRz

タグ:

posted at 06:32:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“日銀の異次元緩和が裏付ける 1ドル=120円の可能性|為替市場透視眼鏡|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/SujXMM

タグ:

posted at 06:33:19

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

ロゴフ論文を強い根拠としていた某経済評論家の逆予言の強さに驚く。twitter.com/CharNoctambule... twitter.com/CharNoctambule...

タグ:

posted at 06:34:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“金融政策の効果と課題 歴史的な視点に立って評価する ――日本総合研究所主任研究員 河村小百合|検証!「アベノミクス」|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/AbEUxW

タグ:

posted at 06:34:54

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

原作者がヤン・ウェンリーは人気が出ないと思っていたと巻末(たぶん2巻)に書いていて、天才は怖いなと思ったことはある。

タグ:

posted at 06:37:11

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

これ、誰の責任問題になるんだろうね。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-...
「エホバの証人」信者の家族が輸血拒否…死亡

タグ:

posted at 06:42:39

lakehill @lakehill

13年4月17日

「グローバル人材」ってホワイトカラー限定の話の気がする。海外でけっこういい収入を得ている自動車修理工とか寿司職人がいるとしてそういう人達が自分のことをグローバル人材とは思わないだろうし

タグ:

posted at 06:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

13年4月17日

結局のところ「グローバル人材」って英語ができて収入が高そうでかつ社会的地位の高そうな仕事についているホワイトカラーということでいいのかなあ?

タグ:

posted at 06:46:57

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

そんな奴ほとんどおらんやろ。自分の周囲数メートル感覚ではどこの異次元の話や!となる。

タグ:

posted at 06:48:46

福島の人(4th vaccinated) @fukushimanohito

13年4月17日

おまえらなー、週末の改札とか、ヒトのキスシーンを延々と見せられる駅員への責め苦を想像したまえ… RT @katayan1111: これは…またか…ーまたUSJで迷惑行為発覚! 数万人が人前でイチャイチャイチャイチャ… - bogusne.ws/article/%E3%81...

タグ:

posted at 06:50:58

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

良く、少子化対策はフランスや北欧の制度に学ぼうって話があるけど、日本ではなぜフランスや北欧に比べカップルが少ないのかといった研究は行われていないのかな?

タグ:

posted at 06:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

今の日本人にとってグローバル、グローバルってただのお題目みたいなありがたいお言葉でしかないと思う。グローバルと唱えてれば何か進歩的になれた気がする、みたいな。

タグ:

posted at 06:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年4月17日

グローバル人材なんてのはマネージャークラスだけが自国の人間を選択するだけで、実際に働いている人はその国ごとの専門的な技能を持つ人になるから、日本企業が求めているとうわさされるグローバル人材なんてのは一般の人には関係ないよ。

タグ:

posted at 06:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

今日は南の風

タグ:

posted at 06:59:35

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

大企業社会と縁のないような人の方が日本全体ではマジョリティなんだよな。ほとんどがドメスティックな世界で完結している感じ。

タグ:

posted at 07:01:09

Saussure @mamiyac330

13年4月17日

昨晩、ボストンでの爆破事件が気になって夜のニュース番組を視ていたら解説者が「アメリカでマラソンに親しむのはリベラルな知識人かホワイトカラーのミドル以上、アッパークラスのイメージがあり格差が拡大しているアメリカ社会では怨みのメルクマールたり得る」と言っていてショックを受ける。

タグ:

posted at 07:01:24

しんいち @amr_shin

13年4月17日

先日、知人に1ドル=120円になってもおかしくないと言ったら、びっくりされた。6年前は120円前後だったのに。

タグ:

posted at 07:01:47

zatuyou @zatuyou_jp

13年4月17日

安倍さんの金融政策で給料が上がる保証がないという話をする前に、デフレで給料が下がり続け事の反省をすべき。加害者が息巻いて被害者の味方面する様は醜悪でみてられない。

タグ:

posted at 07:03:27

太田克史 @FAUST_editor_J

13年4月17日

諸外国の一般人から見ると日本のロボットアニメの保守本流の「お約束」であるところの「少年がパイロットとなって戦争を戦う」、という「少年兵」の表現はきっと恐ろしく異様なものなのだけれど、制作者サイドを含めた日本人はそれがごく「当たり前」のものだから、その異様さに気がつかない。

タグ:

posted at 07:04:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

しかし、おとといの夕方、追い越し可の道路でさんざん車間詰めて煽ってきてる車がいるところで鹿の群れが出てきたの、よく避けられたな。運がよかった。ほとんど死亡フラグだったな。

タグ:

posted at 07:07:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

品川ナンバーの車、高速道路以外の追い越し可の道路通った事がないんじゃないか、みたいな。

タグ:

posted at 07:08:13

lakehill @lakehill

13年4月17日

移動が簡単なEU圏内ですら生まれた国にずっと住みそこで働くという人が大多数。また英語圏の国ですら言語のハンデが低いのに自国の外で働き生活する人が少数。こういうことを鑑みれば日本人の大多数が外国に関係せず英語すら使わないで生活していくというのは当たり前の話でしかないわなあ

タグ:

posted at 07:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Saussure @mamiyac330

13年4月17日

確かにイギリスでは労働者階級と上流階級では話す言葉が違い、親しむスポーツも労働者階級はサッカーで上流階級はラグビーであり、例えば労働者階級の男がラグビーに親しみクィーンズイングリッシュを話したりすると鼻持ちならない奴として排斥されるそうである。日本人には想像困難だけど。

タグ:

posted at 07:10:38

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月17日

金バブルが終わったとすると、金融危機が終わりつつあるということか。アジアバブル崩壊が来たら盛り返したりしないのか。

タグ:

posted at 07:11:26

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

そしてそれは文明国の証でもあることをもっと認識した方がいい。海外へ出て行って「出稼ぎ」しなければならない国の人たちを見てみろよと。

タグ:

posted at 07:11:51

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

おおー。"Dropboxの新発想メールアプリ Mailbox/受信ボックスのメール一覧から右にスワイプすることですばやくアーカイブや削除できるだけでなく、左スワイプで「今晩」や「今週末」、あるいは特定の日付までメールを先送りできる" japanese.engadget.com/2013/04/16/dro...

タグ:

posted at 07:12:58

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

まあしょうがないわな。

タグ:

posted at 07:14:54

ひとひら言葉帳 @kotobamemo_bot

13年4月17日

やさしさのために わたしたちは互ひのゆめをうしろ手にかくし コーヒーとトーストの朝 ほほゑみあふのだ ほろにがく /吉原幸子「雨なのに」

タグ:

posted at 07:15:23

Saussure @mamiyac330

13年4月17日

同じようにアメリカでらランニングに親しむことはリベラルな知識人かホワイトカラーを指示し、ロウワークラスからは上方排除、差別の対象となってしまうのだ。普段、そんな意識もなくランニングに親しんである私にとって、趣味で取り組んでいることが差別の指標になることを知って愕然とする。

タグ:

posted at 07:16:57

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

ふう。結局、この金暴落はなんだったんだろう。キプロスの金準備売却が主因? "円が対ドル・ユーロで下落、金相場や米国株回復で" feeds.reuters.com/~r/reuters/JPT...

タグ:

posted at 07:19:51

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

今日も元気だ米国株高い! @hongokucho
今日も元気だ円が高い QT @jgb_k: 今日も元気だ金利が低い(´Д` )

タグ:

posted at 07:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月17日

この流れでまだ値引きをしてる牛丼業界の明日はどっちだ

タグ:

posted at 07:21:45

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

国歌なら別に君が代にこだわらなくても「国歌改正」とかしても問題ないような気もするけどダメなの?軍艦マーチとかどうかなと冗談じゃなく思うけど。

タグ:

posted at 07:21:50

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

Image of the Day: Intense solar flare caught on camera www.dvice.com/2013-4-16/imag... パリパリっと割れそうな絵。

タグ:

posted at 07:22:14

Saussure @mamiyac330

13年4月17日

だから例えば私がアメリカの方に「趣味はランニングです」と自己紹介するとロウワークラスの方々からは「俺たちとはクラスが違う」ということで相手にされず、ミドル、アッパークラスの方々からは私が福祉の現場で働いていることを知るや「身の程知らず」という謗りを受ける可能性があるのだ。

タグ:

posted at 07:24:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

今時軍艦マーチって知らん人多いか。

タグ:

posted at 07:24:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

@hisakichee 行くなら1日とか2日時間を作って人間ドックにした方が良いですよ。脳、心臓、消化器系を重点的に見ておくのが吉。特に親族にくも膜下出血を起こした人がいるなら脳に注意。

タグ:

posted at 07:25:49

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月17日

金融緩和で一般物価が上がれば、労働力を企業が買うときの価格である賃金は必ず上がる。問題はいつ上がるのかだ。特に正社員については、工場などの稼働率が上がってから、残業が増えてから賃金が上がる。これは企業にとっては都合がいいことだが、ぎりぎりで生活するサラリーマンにとっては困ること。

タグ:

posted at 07:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

13年4月17日

ただ「マンガが文化として老若男女に広く受け入れられている国は、たぶん日本だけで、それも戦後半世紀以上の歴史に支えられている」という、諸外国との最大の違いが、海外普及における一番の問題であり、時間をかけないと乗り越えられない壁だと思った方がいいと思うのでした。特効薬も即効薬もない。

タグ:

posted at 07:30:22

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

@Y_Kaneko このギャップは一時的なものということになりますが、その間を財政政策で支えるとしたら、どのような政策を組み合わせるべきなのでしょうか。

タグ:

posted at 07:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年4月17日

秋田や青森に季節の境目の雲。この雲を境に季節がはっきり。#宮城県 はきょう20℃を超える暖かさ。一方で雲の北側は冬の気団。北海道の中山峠は雪が降っています。あす以降、宮城県にも冬の空気が流入。あすはきょうより10℃以上気温が低下。 pic.twitter.com/6Xt2OdprWp

タグ: 宮城県

posted at 07:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

金子さんの賃金や物価の粘着性の議論はちょっと新古典派風味すぎると思う。民主党の打開案がそこしかなくてもあまりに粘着性を利用してリフレ政策のマイナス面を誇張しているきらいがある。こういうことを書くとネットのバカは「リフレ派分裂」とかいいだすが、バカはほうっておくw

タグ:

posted at 07:43:40

いかさんま @ikasanma

13年4月17日

朝からご褒美タイムがいただけるとは

萌えオタニュース速報 : 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』あやせの罵り動画がご褒美すぎる otanews.livedoor.biz/lite/archives/...

タグ:

posted at 07:44:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

例えば失業者、求職意欲喪失者、さらに膨大な数がいると推計される社内失業者の存在とそのリフレによる解消・緩和を考えないと、「ぎりぎりのところにある労働者」の待遇改善は考えられない。またこの縁辺労働者のハードワークが本当に「過剰」になるかどうかは上記の点、追加的報酬など勘案必要

タグ:

posted at 07:46:48

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

楽観はできない。ただ世界的に下方修正を加えるなか、日本は上方修正がされたことは今の日本のマクロ経済政策が適切だということなのだろう。"IMF、2013・14年の世界成長率予想を下方修正" feeds.reuters.com/~r/reuters/JPT...

タグ:

posted at 07:47:26

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

@ttakimoto @nabeso 社会学者曰く『差別をなくす営みだけでは、共生社会の実現は保証されない。“お互いの違いを認めあう”ということがなりたつためには、在日韓国・朝鮮人の次世代を担う子どもたちのエスニシティの形成が保障されなければならない』ので朝鮮学校が大事だとか。

タグ:

posted at 07:47:32

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

前から思ってたけどボクシングの試合なんかでもかかる他国の国歌って勇ましいのが多くて日本のだけおとなしすぎるんじゃないかなと。

タグ:

posted at 07:48:36

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

PM2.5だらけの朝やんけーw

タグ:

posted at 07:48:47

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

@WATERMAN1996 *:・(*-ω人)・:*

タグ:

posted at 07:49:34

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

電気自動車や電気バスがある時代にLRTなんて必要ないにきまっているやん。バカじゃね?奈良市の姉妹都市にいけば、かわいい電気自動車が走っていて、観光客大喜び。巨額投資が欲しい、利権屋のお先棒担ぎは誰やねん?

タグ:

posted at 07:49:36

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

@ttakimoto @nabeso 就職差別などが大きく減少した昨今では、大人の「差別ガァー」という人たちの真の目的は、在日韓国・朝鮮人を日本人社会に同化させない事が目的になっている気がしなくも無いです。なお、私は同化しろと思っています。

タグ:

posted at 07:50:34

上念 司 @smith796000

13年4月17日

実体経済に変化が!ネタが変わるwww RT @googlenewsjp: スシロー、脱・全皿105円 「プチぜいたく」ネタ投入 ( #朝日新聞 ) #googlenewsjp bit.ly/ZynWqy

タグ: googlenewsjp 朝日新聞

posted at 07:51:46

上念 司 @smith796000

13年4月17日

実体経済に変化が!ネタが変わるwww RT @googlenewsjp: スシロー、脱・全皿105円 「プチぜいたく」ネタ投入 ( #朝日新聞 ) #googlenewsjp bit.ly/ZynWqy fb.me/22RCfKTzS

タグ: googlenewsjp 朝日新聞

posted at 07:52:00

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年4月17日

気象予報士の仕事を再開させています。きょうは午前、午後と2回の講演をさせて頂きます。内容は「この夏の天気」、「TPP」、「食糧問題」「地震と防災」など広範囲。『うちにも来て!』という方はこちらまで。 bit.ly/17kRInl

タグ:

posted at 07:52:37

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

@ttakimoto @nabeso おっと引用は『講座・差別の社会学2 日本社会の差別構造』のP.37の部分です。amzn.to/17kS0dC

タグ:

posted at 07:52:51

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

ここは一つ、日本の名目GDP4~5%と言いたいところ。インフレターゲットを2~3%とすれば、IMF予想でかなってしまう。→IMF、2013・14年の世界成長率予想を下方修正 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:54:17

の〜みそぬこぬこ @brain_catcat

13年4月17日

「自分はなくても困らない」から止めよう! というのがマイノリティの権利を主張する人からよく出てくるの不思議でならないんだけど、そういう性質なんだろうか。反原発にしてもそうだけど、「電気がなくても困らない!」「江戸時代の生活でもいい!」とかさ、それで簡単に人は死ぬよ?

タグ:

posted at 07:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

@ttakimoto @nabeso なお、これも同本からの引用ですが「具体的な行為レベルの差別の体験以上に、周囲の日本人の態度レベルの差別感を意識させられる度合いのほうが高い」そうで、上から目線で恩を売ろうとかは厳禁のようですよ。togetter.com/li/488106

タグ:

posted at 07:55:23

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

赤いサンタ幻想を作ったコカコーラでも、企業として落ち込むことがあるのか。

タグ:

posted at 07:55:49

ナカイサヤカ @sayakatake

13年4月17日

実際は高校までに習ったような基礎的で単純なことと矛盾するのはおかしいと考えて良いんだよね。

タグ:

posted at 07:56:36

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

脱原発寄りかつ橋下に好意的という態度の人がまだいるようだけど、それってマスコミさんの態度だからね。()

タグ:

posted at 07:56:41

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月17日

だったら高裁で具体的な危険性を認めさせる証拠を出せばいいじゃないの?

タグ:

posted at 07:56:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

(2013年4月16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “欧州がスペインの解決策でなくなった理由” htn.to/HuxWuQ

タグ:

posted at 07:56:46

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

江戸時代の日本と、カースト制度のインドはどう違うのだろう?

タグ:

posted at 07:56:48

の〜みそぬこぬこ @brain_catcat

13年4月17日

「本当に必要な人のために電気を使えばいい」とかいうんだろうけど、「本当に必要な人のために!」って名目で必要な人から取り上げられてるのが現在の生活保護バッシングですよね。

タグ:

posted at 07:58:06

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

自分の都合のいい判決は良識の勝利、気に入らないのは不当判決。

タグ:

posted at 07:58:26

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

人の利権たたきは、分かっても自分の主張は利権誘導だと気がつかないのが、人間の性の怖いところ。

タグ:

posted at 07:58:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

(英エコノミスト誌 2013年4月13日号) / “日本:革命の兆し” htn.to/S3kQTt

タグ:

posted at 07:58:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

まあ、用心しないと、「生産性格差デフレーションorインフレーション」という反リフレや左派のよく利用するロジックに嵌るよ(ほとんどの人は無意識に嵌ってる)。この呪縛から脱出しているのは、松尾匡さんぐらいでしょうね、左派では。稲葉振一郎も大丈夫。そこらへんが左派リフレ派のいい部分

タグ:

posted at 07:59:38

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

この組み合わせで講演できる人はなかなかいない(笑)

タグ:

posted at 07:59:52

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

即時停止派の反原発はただのバカ、段階的脱原発はマシだけど将来の成り行き次第で立ち消えになる可能性は高いと思う。多分相当長期間原発依存は続くと思うけど、テクノロジーの進化で補っていくしかないと思うんだ。

タグ:

posted at 08:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

しかし、O弁護士はひどすぎ。若年雇用の実態が何も分かっていないし、見えていない。弱いものの味方とは全く思えない。ここまで来ると、発言するな、と言いたくなるな。

タグ:

posted at 08:03:16

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月17日

私が心配性だからか「物価が上がっても給料が上がらない。苦しくなる。」という主張に「デフレのままが良い。インフレは嫌だ。」を感じてしまう。デフレの15年間で暮らしが改善し続けた?全然違うよね。特にメディア。「デフレはダメ。マイルドインフレの方がマシ」と明確に宣言して欲しいな。

タグ:

posted at 08:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月17日

もし「一般の人の生活が苦しくなる」のを懸念するなら…特にメディア、「消費税率引上げ見送り」を主張しろよ。ヴァカ? QT @YJSZK デフレの15年間で暮らしが改善し続けた?全然違うよね。特にメディア。「デフレはダメ。マイルドインフレの方がマシ」と明確に宣言して欲しいな

タグ:

posted at 08:10:24

風大輔 @Be_Bullish

13年4月17日

@glegory 仰る通りです。イケノブは経済の専門家顔して黒田総裁を批判する時間があるなら偏向報道の古巣NHKでも追求して欲しいです。

タグ:

posted at 08:10:30

質問者2 @shinchanchi

13年4月17日

日経、伊藤元重氏"「デフレ脱却を優先すべきなので、消費税率の引き上げの時期を少し後ろにずらしてもよいのではないか」。あるいは「14年の8%への消費税率の引き上げをやめて、15年に5%から10%に一回で引き上げたらよいではないか」。こうした議論をする人たちがいる。非常に危険な議論"

タグ:

posted at 08:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

13年4月17日

というかデフレで買い手市場だから使い捨て発想になるというのが正しいんでは。採用が大変ならリテンションや育成にもっと力いれるよね。

タグ:

posted at 08:13:40

コーエン @aag95910

13年4月17日

いつもの風見鶏的な姿勢じゃなくなったと思えば消費税増税。インサイダーでは増税の方向に向かっているということか

タグ:

posted at 08:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

ところが景気がいいときのほうが離職率が高いのです。

タグ:

posted at 08:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トレーダーズ・ウェブ @traders_web

13年4月17日

【為替】ボストンの次は毒物事件、ドル円はNYクローズ付近 www.traders.co.jp/news/news_top....

タグ:

posted at 08:16:03

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

何かウエメセな感じ。そこらへんもリフレ派が長い間受け入れられなかった理由の一端だった可能性は否定できない。自戒も込めて。

タグ:

posted at 08:17:46

シェイブテイル @shavetail

13年4月17日

自分に政権をとらせてくれた民主党へのリップサービスなのか、はたまた本気で言っているのか。 首相には消費税増税凍結を訴えてえる声も届いていると聞くが。
QT基本的には来年4月から消費税を上げることは変わらない=首相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 08:18:43

松本雅利 @yalisan

13年4月17日

解雇自由化するなら、雇用の流動化も必要。そのためには、新卒一括採用のとりやめ、登録型派遣禁止と常用型派遣への切替、同一労働同一賃金導入とセットで推し進めないとダメ。解雇自由化だけなら、追い出し部屋がなくなるだけ。なんも変わらない。むしろ、雇用環境は悪化。

タグ:

posted at 08:19:15

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年4月17日

大手メディアなのに「NYポストのtweetは一切RTしないこと」と断言されてしまう状況は、メディアとして立つ瀬が無いだろうな。彼らが「犯人」呼ばわりした「怪我を負った男性」が事件と無関係であることを祈る。あえて何も言わなかったけど私もポストは信用せず、最初から無視していただけに…

タグ:

posted at 08:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

大増税モードの転換はかなり政治的にハードル高いよね。だって自民党の反対勢力の民主党が財務省の補完勢力なんだもの 笑。ここもリフレ同様に一部の政治的先鋭が突破してくれることを願う。

タグ:

posted at 08:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

君が代不斉唱と来賓通報、大阪 入学式司会の教諭 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201304/CN20... 式典の邪魔になるわけでもないし。

タグ:

posted at 08:24:50

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

"大恐慌初期に大恐慌が短期間で終わると予測して大失敗し、物笑いの種となったフイッシャーは、1932年の『好況と不況』、1933年の「大不況の負債デフレーション理論」をはじめとして、デフレのもたらす長期的な害悪を取り除くべく、さまざまな物価安定化計画に執念を燃やしていた。"

タグ:

posted at 08:25:03

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

若田部正澄『経済学者たちの闘い』

タグ:

posted at 08:26:54

あおの @aono_show

13年4月17日

確かにそうなんだよな。消費税増税は確実に国民生活を脅かすし、だいたいからしてその目的自体が間違っている。財政再建は長期の景気上昇あってはじめて見えてくる。

タグ:

posted at 08:27:09

たいしょう @taisho__

13年4月17日

三年のキャリア中断はどのくらい影響大きいだろうか。大企業でも大変なんだから、いずれ解雇自由化されたら、子供ができた時点で解雇することになりそうな気が。 RT お、"また安倍総理大臣は経済界のトップに対し、子どもが3歳になるまで男女ともに育児休業を取得できる環境を整備するよう要請し

タグ:

posted at 08:28:13

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

先月、今月は復刊、改訂版も含めるとリフレ本が多すぎてさすがに消化しきれない。

タグ:

posted at 08:29:14

あおの @aono_show

13年4月17日

前にも呟いたけど、年金財源枯渇に消費税増税が必要というのは間違っていて、厚生年金自体が破綻しているのを抜本的に改定しなければ話にならない。国庫からの拠出額がすでに8兆円を越え、国民年金と格差がありすぎ

タグ:

posted at 08:30:31

手羽餃子 @chobikko0408

13年4月17日

だからさぁ、別に急進的脱原発は民意じゃないから。

タグ:

posted at 08:31:22

あおの @aono_show

13年4月17日

消費税が平等な税金だという連中に限ってこうした矛盾点を無視する。徴税方法がわかりやすいだけであって、年金財源負担への拠出そのものは非常に不平等なのだ。

タグ:

posted at 08:32:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

海外の利益を国内につぎ込む構造なのか。 / “最後はお金? 海外スマホだって本当は苦しい:日経ビジネスオンライン” htn.to/4UKURRkP

タグ:

posted at 08:32:56

mukaifumio @KitaAlps

13年4月17日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/14ubZLp :「※レジャー施設の記事は、需要が底を打つと設備投資が出てくる典型。投資しないことがリスクに。そして投資が需要を呼ぶ。こうした‥正のフィードバックが経済の本質。経済運営で底を作る大切さ、底を抜く愚かしさ」

タグ:

posted at 08:34:00

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

岡田靖さん追悼本と片岡さんの新刊、できれば岩田先生の復刊には手を出したいが。。。この時点でキャパオーバー(汗)

タグ:

posted at 08:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gonchan0810 @gonchan0810

13年4月17日

日銀の岩田規久男副総裁が、副総裁就任前に書いた「日銀銀行デフレの番人」を読みました。極めて論旨明快。金融政策で出来ることと、政府が主導すべきことまで明確に区分している。いい人が副総裁になったものだ。アホな新聞記者は日銀内で「講義」しているだけとか言っている。本ぐらい読めよ。

タグ:

posted at 08:39:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

安倍首相自身は、この大増税モードとしてのアベノミクスみたいなものを問題視していると思うんだけど(それに近い慎重な発言は確かしていた)、実際のところどう考えているかはわからない。と書くとネット匿名者はいろんな憶測政治論議はじめるけど、参考にならん 笑。首相本人の言動を見るしかない

タグ:

posted at 08:41:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月17日

年金は、賦課方式の基礎年金は完全に国庫負担にして、厚生年金は、積み立て方式にして、積み立て不足は、国債現物支給で

タグ:

posted at 08:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

ここにも金融緩和の効果が(^^)"スシロー、脱・全皿105円 「プチぜいたく」ネタ投入" www.asahi.com/business/updat... pic.twitter.com/rDdfjrmRiY

タグ:

posted at 08:46:01

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

これも見る人がみれば賃金あがらないのに物価上昇と気炎をあげるんだろうね。あーはいはい。

タグ:

posted at 08:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

リフレ派なるものの主戦場は、金融政策そのものではなく(それはもうまかせておいて大丈夫)、旧御用系への批判と、なにより大増税モードと闘うこと。そう思ってる。

タグ:

posted at 08:49:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

13年4月17日

ドラエモン氏の偉大さは、苺だのにちゃんねるだので倦むことなく「啓蒙」をしてたことだな。あれができる人はそうはいないし、ひょっとすると彼の寿命を縮めた一因かもしれないとも思っている。

タグ:

posted at 08:54:29

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年4月17日

突き詰めると、ある通貨圏内に存在するモノ、サービスの価値の総額が、他通貨評価で増大すること。になる気がする。

タグ:

posted at 08:55:01

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年4月17日

マイルドインフレ下なら「物価が上がっても給料が上がらない。苦しくなる。」という場合は、他にもっといい給料で似たような内容の仕事がある。

タグ:

posted at 08:56:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

そんなんより「弱者割引分」を負担する方が速くね?大阪市バスとか高齢者パスを事業者負担にしてるから赤字なんじゃね? RT @lm700j: 地方なんかだと地域の玄関口だから戦略的に投資する一環で自治体が駅員なりを置くってのは五條市の例や飯田線の例でもある通り定石ではあるが….

タグ:

posted at 08:56:25

Yuko Kato @yukokato1701

13年4月17日

Watching on CNN. ボストンで犠牲になった8歳のマーティン・リチャード君、その妹も重傷を負い、片脚を切除。もしかするともう片脚も失う危険があると。そして、She's a dancer...と記者。

タグ:

posted at 08:58:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

今年の手取りは常勤になって二年目くらいの月給にボーナスー2ヶ月だから、とうとう初任給のレベルまで来ちまったなぁ。

タグ:

posted at 08:59:18

mukaifumio @KitaAlps

13年4月17日

三橋ブログ amba.to/19ADh :「ニュージーランド‥『TPP交渉に参加させてもらう代わりに自国が譲歩する』スタイルになってしまっています。‥さらに問題なのは、事前協議による合意事項は、例え日本がTPP交渉に参加しなくても『有効』になってしまうという点」

タグ:

posted at 08:59:34

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年4月17日

多くの企業がそんなことしたら購買層が痩せて業績が悪化するだろう。合成の誤謬の一例になる気がする。

タグ:

posted at 08:59:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

まあ、院修了ついてるから初任給は大卒3年目の給料もらえたけどな。

タグ:

posted at 09:00:14

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年4月17日

"経済運営で底を作る大切さ、底を抜く愚かしさ" 総需要管理だよなぁ 要るのは

タグ:

posted at 09:03:08

dominant_motion @do_moto

13年4月17日

現代にフィッシャーはいないのか。

タグ:

posted at 09:04:12

Yuko Kato @yukokato1701

13年4月17日

マーティンくんの父親が報道陣に、寄せられる弔意に感謝し、自分たちも被害者を悼んでいるというコメントを発表したと、CNN記者が説明。「この人の人柄がわかります。He owes us nothing」。リチャード氏は私たちに何の義理もないのに、コメントをだしてくれたと。→

タグ:

posted at 09:05:56

Yuko Kato @yukokato1701

13年4月17日

→ 取材者には、とても大事な感覚だ。遺族は、取材に応じる義務も義理も何もないんだから。

タグ:

posted at 09:07:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

日本は男女交際が不活発でカップル数の絶対数が少ないと聞きますね。私の周囲でも、学生時代から交際を続けてゴールインというパターンが多く、仕事を始めてから交際を始めた人は少ないです。 RT @masanork: そんな統計あるの?気になるQT @俺 日本ではなぜフランスや北欧に比べ

タグ:

posted at 09:11:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“倫理的には「悪法」で経済的には「アホ法」の、消費税還元セール禁止特措法  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/m4G54M

タグ:

posted at 09:11:36

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

そういう実態調査が無くて砂の上に城を立ててる感じですよね、今の少子化対策は。 RT @alicewonder113: @WATERMAN1996 年間のセ○クスの平均回数も、他国に比べて異常に低いんですよ。これは研究に値する、と思えるぐらい。真面目な話。

タグ:

posted at 09:12:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“【ピューリッツァー賞受賞を記念して緊急公開!】 中国政府を震撼させたNYT調査報道---温家宝首相一族が築き上げた27億ドルの「隠し資産」 〈後編〉  | The New York Times | 現代ビジネス [講談” htn.to/izUBfM5

タグ:

posted at 09:14:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

もうリフレ派とか言わなくていいね。反増税派とか、再分配派とかそんな感じ。QT @hidetomitanaka: リフレ派なるものの主戦場は、金融政策そのものではなく(それはもうまかせておいて大丈夫)、旧御用系への批判と、なにより大増税モードと闘うこと。そう思ってる。

タグ:

posted at 09:15:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椎名つよし(何でも屋さん)/P @t_417_kawasaki

13年4月17日

昨今地震が続きますね。イランの次はパプアニューギニア。M6.8は結構大きめですね。... fb.me/STJeclqn

タグ:

posted at 09:16:46

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年4月17日

人が余ってるんだよね。薄給で使い捨てても、次の日には「御社で働かせて下さいッッ!!」って言ってくる活きのいい若者がぞろぞろやってくるからね。

タグ:

posted at 09:19:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

ドル円がぐいぐいと上がってきた…

タグ:

posted at 09:25:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

僕は全員が100%理解できた授業は失敗だと思います。上位層のアップサイドを犠牲にしているので。全員に機会を与えて結果が異なるのは、ごくごく自然なことだと思います。

タグ:

posted at 09:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

今の緩和姿勢が異常で、出口とか騒いでる人達が居るが、個人的には、二度と金本位制に戻らなかったように、ゼロ金利解除もこの先ずっと必要無いんじゃないかと思っている。いわゆる量的緩和、財政ファイナンスの増減による調整がこの先もずっと続くんじゃないかと。

タグ:

posted at 09:30:45

Paul Krugman @paulkrugman

13年4月17日

Reinhart-Rogoff, Continued nyti.ms/ZvPXzS

タグ:

posted at 09:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

短期ゼロ金利が異常であるとの思い込みは、脱金本位制を異常だと思っていたのと同じなんじゃないか?

タグ:

posted at 09:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

中国英字紙~「中国は、人民元の許容変動幅を拡大へ」

タグ:

posted at 09:42:10

地雷魚 @Jiraygyo

13年4月17日

日本の場合ループネタでクリエイターたちに刺激を与えてその後のフォロワーを多数作ったのは小松左京の『果しなき流れの果に』だと思う。これがきっかけに日本のSF作家は一度はループネタに挑戦するようになったといえるぐらい影響大きい作品。

タグ:

posted at 09:42:10

地雷魚 @Jiraygyo

13年4月17日

むしろ日本の定番SFネタは小松左京が広めてた感じ RT @s_tatuki: @Jiraygyo @nightmere666 @Nekochiku そういうときは、「星新一が…、ほらアノ作品で……」と言っておけば大抵相手が勝手に納得してくれる

タグ:

posted at 09:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年4月17日

日銀の「壮大な社会実験」、宴の陰で進行する財政不安定化 | jp.reuters.com/article/topNew...→財政が野放図になると言ったり、調達が困難になると脅したり、支離滅裂。好景気になれば勝手に労働資本は移動するって。不景気だからこそ、古い産業にしがみつくんだよ。アホか、こいつら

タグ:

posted at 09:48:43

ano_ano @ano_ano_ano

13年4月17日

中国の横暴許すな! バナナでフィリピン支援  片山さつき氏が訴え - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi... 年末の台風の影響でバナナが品薄だって報道が出てるときに、なんでこんなこと言うのかな (゚⊿゚)

タグ:

posted at 09:49:01

久保田博幸 @ushikuma

13年4月17日

日銀の当座預金残高が本日、70兆円規模予想と、前回の量的緩和の最終局面時の30-35兆円の「倍」となりましたが、それで何がどう変わったのでしょうか。

タグ:

posted at 09:51:47

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

イタリアのポリヨ財務次官~「イタリア政府は今年70億ユーロ支出削減が必要になる可能性」

タグ:

posted at 09:52:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

リフレ派にはTPPでも再分配政策のあり方でも共通した見解はないよ 笑。あると思って自作自演のトンデモを書いてるネットの匿名者は無数にいるけどw TPPでは野田政権下になるがここを参照。いまは安倍政権なので違う面もあるので引用注意d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...

タグ:

posted at 09:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

「中国の横暴を許すな。中国の覇権主義に立ち向かうフィリピンを支援しましょう!!」という記事が、本日発売の夕刊フジに掲載されました。 - 片山さつき Official Blog satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/78330... まだバナナ輸入禁止しているのであろうか。

タグ:

posted at 09:56:19

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

13年4月17日

商業翻訳を始めて25年、野上武志@takeshi_nogamiさんを初めとして複数の方々の自費出版系同人誌を翻訳し始めて5年以上経過しました。思った以上に辛い試みですが、意外な手応えや色々な課題も浮き彫りになってきました。今後ともそれらについて考えて行きたいです。

タグ:

posted at 09:56:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

まだ「リフレ派」の名称は使い勝手がいい局面では使うw だってまだデフレ脱却してないじゃない。政策転換があった(でもこれは史上最大に大きいこと)だけ。「リフレ派解散式」の飲み会を二年後ぐらいにやる予定。そのときは会場も大きなところ借りてネットのみんなも招待する(有料だけどw

タグ:

posted at 09:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年4月17日

日韓で廃バッテリー争奪、原料確保で鉛製錬に危機感 bloom.bg/13dPxVT

タグ:

posted at 10:01:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

13年4月17日

あと、「エヴァとヤマトの間に何が」という話がTLに流れてきていますが、「エヴァの後には(まだ)何もない」が正確なところじゃないか、とも。今年作られているヤマトは「後世に遺すべき巨大なピラミッド」…つまり墳墓であって、短期的にはアニメの行く末を定める道標にはなり得ない気が。

タグ:

posted at 10:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TibicenLeibniz @ucciuccini

13年4月17日

今日からモードを切り替えや。これまで書きためたものを整理、執筆モードに入るで。もち、読み込みと同時進行や。ツイートでLに言及することは、かなり減ってしまうでしょうな(Uccini 予測や)!

タグ:

posted at 10:07:04

TibicenLeibniz @ucciuccini

13年4月17日

Togetter まとめを読んでくれはった「読者」のみなさん、ありがっとさん〜〜!

タグ:

posted at 10:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

13年4月17日

生活保護を受けている人は1月時点で215万3642人。9カ月連続で過去最多更新。厚労省発表。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 10:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年4月17日

今回は予告編らしいけれど、次回はトンデモを読まされそうな悪寒が。 / “実は知らない「給料」が決まるホントのルール:日経ビジネスオンライン” htn.to/pALugy

タグ:

posted at 10:23:31

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年4月17日

【日本の解き方】ネット選挙運動解禁で分かる公職選挙法の時代錯誤ぶり  - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:25:57

たられば @tarareba722

13年4月17日

今朝「神戸大附属病院、救急医6名退職で地域医療の危機」ってニュース見たけど、たった6人が辞めて危機になるなら、それ医者の倫理問題でも国立大の旧弊の問題でもなく、今まで医者を聖者に祭り上げて全面的にもたれかかってた行政と住民の無知が元凶だとしか思えないんだが。

タグ:

posted at 10:27:03

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

まずはこの絶妙に微妙な感じで時代からズレつつある代理店ノリをなんとかしたほうがいいのではないか。 dpj-youth.net/reflection2013

タグ:

posted at 10:28:53

ladysmoker @lady_smoker_

13年4月17日

なるほど民主と維新とみんなが共闘審議拒否か。何やってんだほんとにバカども。

タグ:

posted at 10:29:12

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

じゃがバターはマーガリンのほうが適度なチープ感があって美味しい

タグ:

posted at 10:30:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

米著名投資家~「金価格は今後10年間にさらに上昇」「米国と日本はG20にかかわらず増刷続けるだろう」「ドルをどの程度の期間保有し続けるか分からない」

タグ:

posted at 10:32:43

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

「期待や予想は人の心の問題ですので…」(日経・やさしい経済学)と書かれると、メンタルマネタリーカウンセリングのような行為も必要なのだろう、かと考えつつ、金融庁の大森氏のコラムが思い浮かんだ。偽薬を効くと言えない…  www.fsa.go.jp/sesc/keisai/25...

タグ:

posted at 10:32:54

メイプルにゅうす(東北大生協文系店) @maple_bunkei

13年4月17日

今日は注目新書新刊が目白押し。Mのおススメは『アベノミクスのゆくえ』(片岡剛士)『日本人はこれから何を買うのか?』(三浦展)(以上、光文社新書)『教養の力 東大駒場で学ぶこと』(斎藤兆史 集英社新書)『戦略思考トレーニング』(鈴木貴博 日経文庫)あとマエケンの新書も読みたい(M)

タグ:

posted at 10:33:17

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

恋人や結婚相手に「過去」を話すんってどんな神経なんやろ?絶対にエエ結果なんか無いのに何で話すんやろ?

タグ:

posted at 10:33:47

dada @yuuraku

13年4月17日

中規模の県まるっと1つ分くらい生活保護受けてるんやな。

タグ:

posted at 10:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年4月17日

新卒正社員率100%にしたいのなら、その前に公務員報酬を完全サラリーマン比例とし、元公務員の年金も国民年金と一本化し…、位しないとどこにも原資がないのでは。 首相が主導するデフレ脱却に勢力を集中する方が良 / “新卒の正社員率10…” htn.to/hodpfZ

タグ:

posted at 10:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

こちらは大森さんのデフレを生み出す日本の労働慣行について。前半にフリードマンとケインズのお話。大変分かりやすい。www.fsa.go.jp/sesc/keisai/25... 

タグ:

posted at 10:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あまおち総統 @amaochi

13年4月17日

さて今日の野党の審議拒否はマスコミはどう伝えるだろうか。「責任野党」という言葉はどこにいったのか。そもそも0増5減の本体の法案は民主党政権時に民主党も賛成して成立している法律なのに、この矛盾をどう伝えるのか。なにより憲法案件を政争にしている民主と維新の態度をどう伝えるのか。

タグ:

posted at 10:40:42

svnseeds @svnseeds

13年4月17日

もうそのまま象牙の塔に閉じこもって出てくんな。

タグ:

posted at 10:43:17

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

過去の恋愛が罪悪でもなかろうし、恋愛ってのは「感情」なんやから聞いても出てくるんは「嫉妬」だけやろうし。全部許すなんて言う奴は絶対に許さんやろうしwww 許さんから聞くんよね。許すんなら聞かへんやろうなw

タグ:

posted at 10:43:32

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

さらに、これは朝三暮四の猿に例えた個人向け運用商品・サービスのあり方について。www.fsa.go.jp/sesc/keisai/24... 朝四つ食べたいです!

タグ:

posted at 10:43:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

猿にマシンガンは傑作だった。

タグ:

posted at 10:44:06

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

しかし菅が反省するポイントがもしあったとすれば……、首相就任直後の参院選のあとかと考えて、いややはり手遅れであったかと思いなおす。彼が生きているあいだにリカバリーのチャンスはもうないかもしれない。歴史で、よく似た構造は繰り返すが、歴史そのものは繰り返せない。

タグ:

posted at 10:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋原葉月 @akiharahaduki

13年4月17日

橋下は「責任をとれ」と言われると「選挙で落とせばいい」と開き直る。だが実際選挙で大敗しても「党の政策が理解されていない」とまたまた責任転嫁。この男が責任を取ることなど永遠にあり得ない。

タグ:

posted at 10:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

13年4月17日

【お知らせ】ロイター討論会「#アベノミクス で日本は復活するか」を6月6日開催。佐々木融氏、ロバート・フェルドマン氏が登壇。ニュースメール読者から50名様を無料ご招待。詳細は22日以降のメールで。メール登録はこちら bit.ly/11be8GV #外為 #株

タグ: 外為

posted at 10:53:19

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

量子で囚人を解き放つ www.nikkei-science.com/201303_040.html @NikkeiScienceさんから ググったけどこれか。量子力学が何かよくわからんけど、面白そう。

タグ:

posted at 10:53:40

svnseeds @svnseeds

13年4月17日

あれ?債券市場が壊れたんじゃなかったのか?

タグ:

posted at 10:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

前から思ってるんだけど、囚人のジレンマは浪費家の夫婦の最適選択とかにしたほうがわかりやすいと思うんだよな。夫の金遣いが荒いと妻がいくら貯蓄しても税金や光熱費などあとから請求される費用として食いつぶされるだけなので負けじと金遣いを荒くするナッシュ均衡にハマるみたいな。

タグ:

posted at 10:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K. Imai @Kimai9142

13年4月17日

改憲議論ってなんか的外れな気がするね。領域・国民をいかに守り、豊かにし、主権をいかに守りいかに行使しするか。が本来の憲法のあるところだと思うんだけども、そこすっ飛ばして表現の自由ガー、人権ガーって言うんだもんねw

タグ:

posted at 10:57:25

K. Imai @Kimai9142

13年4月17日

憲法は国家が暴走しないように国民が監視するものだ、とかだれか言ってたけどもうめちゃくちゃ。概念的な国家が暴走するって?w しかも国家が暴走するんだったらその構成要素である国民も暴走してるからww

タグ:

posted at 10:58:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

….-3月だった。

タグ:

posted at 10:59:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

額面と手取りの差がどんどん広がってく。

タグ:

posted at 11:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年4月17日

BOJ:ETFおよびJ-REITの買入結果(表) - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MLDEW...

タグ:

posted at 11:03:15

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

今の研究の感想を書いてるブログ漁ってると、量子力学で社会科学をそのまんま表すのはーみたいなこと書いてる研究者っぽい人いるけど、今の経済学なんて物理のまね事みたいな簡略なモデルで社会はこうなってるってぶった切ってるんだからそんな真面目になる必要ないですよ()

タグ:

posted at 11:03:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

雨宮一派(国債が暴落とかさわぐしじょー関係者と一部マスコミも連動w)の動きには警戒し、黒田総裁にもまだ懸念(長期的な点で)は捨て去ってないが、日銀は基本的に大丈夫。これでようやく批判の主眼を財務省の財政均衡主義に重点をおくことができる。みんなも頑張りましょう。

タグ:

posted at 11:04:37

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

あかんなぁ。O弁護士。非正規雇用の問題や、若者の自殺率の高さなんかも見えてない。自己責任の名の下に、改革押しつける大前なんかと同じ思考パターン。

タグ:

posted at 11:06:08

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

維新の会惨敗レポート。さいごに「郷に入りては郷に従え」とあるのだが、なんでしかし大阪はあれでいいと思うのであろうか。 getnews.jp/archives/323086

タグ:

posted at 11:06:13

RING @xRINGx

13年4月17日

SBI 月足だとこんなん。 twitpic.com/cjvpv1

タグ:

posted at 11:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

若いから「新しい感性」とかいうのはうそっぱちもいいところ(いつの時代でもだがw)。特にこれだけデフレマインド、デフレカルチャーが続いてると、経済成長の安定化が実現し低インフレ時代になると、おそらくその感受性ゆえに(ここ逆説的)、若いデフレ世代の煩悶が始まる予感がする。頑張れw

タグ:

posted at 11:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

@tadataru 一口・・・随分前のが塩漬けにw( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 11:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

13年4月17日

Wikipediaの日本の駅の項目の充実ぶりは恐ろしいものねえ。ほぼ画像まで全駅用意されてる。 RT @sweets_street: @Jiraygyo @fussoo_moe 「あの連中は電車が走ってる場所のことは何でも知ってるんじゃないか」と思うことがありますよ(;´∀`)

タグ:

posted at 11:12:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月17日

あんまり人のことうらやましいとは思わない性格なんだけど、これからデフレを脱却し、リフレ世代(仮称)が生まれそれが文化の中核となる、20、30年後にはさすがに僕はもうどこにもいないだろう。生きてれば大学で講義してるか公演でハトにえさでもw そのとき一緒に活動できる人達がうらやましい

タグ:

posted at 11:12:48

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

@tadataru ダイエーと一緒で私の組み込み銘柄の足を引ってますわァw( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 11:13:15

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

@svnseeds 壊れていたのは、眼鏡だったんではないですかね?数字読み間違えたんでしょw

タグ:

posted at 11:13:53

満州中央銀行 @kabutociti

13年4月17日

東海沖でM6.4 都内では揺れは感じてません

タグ:

posted at 11:15:47

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

実質的に人権を担保しているのは国家であるという考えを肯定するかどうかで大きな相違があるんだろなぁ。自分は自然権なんてお伽話を信じてはいないけど。

タグ:

posted at 11:16:01

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

関西は多いと思う。RT @sankakutyuu: 我が家ではすき焼きで油を引いて役割を終えた牛脂を食らう習慣があったけど、これは異端なのか

タグ:

posted at 11:16:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

国家は暴走するけど国民は暴走しないとでも思っている人が多そう。そんなことあるか歴史が証明してるだろ。

タグ:

posted at 11:18:56

svnseeds @svnseeds

13年4月17日

@kyounoowari もしくは両耳の間とか笑。

タグ:

posted at 11:19:53

dada @yuuraku

13年4月17日

いまや自衛隊なんてホワイト職場だからな。

タグ:

posted at 11:20:02

svnseeds @svnseeds

13年4月17日

そのうち誰かが「今債券市場に必要なのはイノベーション」とか言い出すね。

タグ:

posted at 11:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

船曳建夫 @funabikitakeo

13年4月17日

再掲載:大学で、批判と非難の違いを教えるのが難しかった。一年生位だと、「批判する」とは「非難する」ことと思ってしまう。批判は応答を期待している。非難は応答を期待せず、相手がへこむことを狙っている。「批判するのはよくない」という人の殆どは「非難するのはよくない」の積りで使っている。

タグ:

posted at 11:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年4月17日

無停電電源装置について調べようとして無安定化電源と打鍵していた。そんなものはない!あっても使いたくはない!

タグ:

posted at 11:28:10

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

24時間化よりも保育所の受入人数をもっと増やすことのほうが先決 / “経済同友会「地下鉄より保育の24時間化を」” htn.to/mTT8Co

タグ:

posted at 11:28:36

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月17日

増税スケジュール一覧 twitpic.com/cjvsja がある。「インフレで国民の生活ガー」と言う人、例えばマスコミや民主党、これに賛成・容認なわけ?説得力無いでしょ?増税反対が基本でしょ? QT @YJSZK 「一般の人の生活が苦しくなる」のを懸念するなら…

タグ:

posted at 11:28:48

hasutake @hasutake

13年4月17日

慶應に経済研究所が出来た模様
www.econ.keio.ac.jp/news/20130401....

タグ:

posted at 11:35:16

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

失敗の機会費用を下げればいいので、失敗しても困らなくするか、失敗しても刑務所に入るほうが現状よりマシな選択になるようにすれば失敗を恐れない人は増えるんじゃないでしょうかね。犯罪っていうのも考えてみれば一種のビジネスですからね。

タグ:

posted at 11:35:20

石川 温 @iskw226

13年4月17日

またですか! RT @au_official: 【重要なお知らせ】 iPhone iPad iPadmini Eメールリアルタイム受信設定のお客様にてEメールが接続しずらい状況について(4月17日 11時00分現在) twme.jp/KDDI/007O

タグ:

posted at 11:36:38

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

炊いたん←無償に腹が立つのは何故でしょうか

タグ:

posted at 11:37:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月17日

民主党は先の衆院選で惨敗だった。前執行部路線と決別して参院選に臨んだ方が良い。あとマスコミ。森口iPS事件で既にメンツ潰れてるから。マクロ経済で挽回を考えようよ。 QT @YJSZK マスコミも民主党も「デフレ容認・増税やむなし」だった。間違いだったろ?国民よりメンツが大事?

タグ:

posted at 11:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

13年4月17日

ツイッターというのは手軽で、気軽で、思わず本音が…慌てて削除…でも「とき既に遅し」であることをきちんと把握している人が少ないのか。もう削除されているらしいが、「本音」なんだろうな。「堺市長選どんなチンパンジー候補でもWスコア」 blog.livedoor.jp/woodgate1313-s...

タグ:

posted at 11:39:21

Kozuka.etxt @Kozuka

13年4月17日

@sankakutyuu 「炒めたん」や「蒸したん」も言われたらカチンとくるでしょうね。

タグ:

posted at 11:40:24

TibicenLeibniz @ucciuccini

13年4月17日

@shinichiroinaba ライプニッツのまとめ、これまで宣伝していただいてありがとう存じました。申し訳ありませんが、今日から非公開にします。筋書きが見えたので執筆にはいります。あしからず!

タグ:

posted at 11:41:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

欲しいものが無いって事は無いんだけど、正直言ってトヨタとか儲かったとしても次の大型投資先があるのか?って話だと、現実的には、ほとんど無い。自動運転な車を普及させるにしても、法整備や専用道路インフラ計画も必要になる。もうトヨタとかなら自分達で道路作りたいとか思っているんじゃないかな

タグ:

posted at 11:41:46

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年4月17日

また要請か / “首相 就活開始は「4年夏ごろ」要請へ NHKニュース” htn.to/GERKkZgzP

タグ:

posted at 11:42:32

足立恒雄 @q_n_adachi

13年4月17日

先日の室井和男さんの講演のこと。Plimpton322のヘッディングは第1列が「1が引かれ幅(高さ)が出てくる斜辺の平方完成」、第2列が「幅についての平方根」、第3列が「斜辺についての平方根」、第4列が「その名前」と室井さんによって解読された。

タグ:

posted at 11:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年4月17日

RBCなる学問が流行りのようだけど、これって現実の経済政策に何の効力も発揮しないどころか、怪しげな言説を流して人々を奈落の底に突き落としてるんじゃないの?その学問で勉強してきた先生方は必死で抵抗するだろうけど。まあ、労働者を駒みたいに右から左へ効率的に動かすなんて土台無理だよ。

タグ:

posted at 11:48:09

足立恒雄 @q_n_adachi

13年4月17日

これによってロブソンの「Plimpton322は2次方程式を解く手続きを示しているに過ぎない」という説は粉砕されたものと思われる。

タグ:

posted at 11:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

(;゚д゚) 相手陣営をチンパンジーとはケシカラン言い回しだと思っていたら、自陣営の事だった。blog.livedoor.jp/woodgate1313-s...

タグ:

posted at 11:48:55

足立恒雄 @q_n_adachi

13年4月17日

底角Θが30度から45度までの間をほぼ1度刻みにtan Θの平方が計算されているということは度数法(全集を360度とする方法)が既にあったことの傍証になると思われるが、室井説をさらに決定的にするためには度数法が使われていたことを示す粘土板が見つかることが望まれる。

タグ:

posted at 11:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年4月17日

不景気で青息吐息のときには、古い産業だ、ゾンビ企業だと言われようが政府に援助を求めてしがみつこうとするよ、そりゃ。生活かかってんだから。短期的な貨幣現象で好景気にしながら自発的な労働者の移動を促した方が余程生産的なような気がする。ど素人の戯言ですけど。

タグ:

posted at 11:52:40

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月17日

税収増の方法は、民主党の金子議員 @Y_Kaneko が指摘 twitter.com/Y_Kaneko/statu... 済み。日銀がマイルドインフレにコミットし、これまでの実質GDP成長率で名目GDP成長が4~5%、増税不要でしょ? QT @YJSZK 「デフレ容認・増税やむなし」

タグ:

posted at 11:52:54

足立恒雄 @q_n_adachi

13年4月17日

6月に出版される私の『数学から社会へ、社会から数学へ』の中でPlimpton322を取り上げ、室井説を紹介する。講演を聞いて、完全に理解できたので、もうすぐ来る2校のときに少し加筆する予定。

タグ:

posted at 11:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年4月17日

今度の本では「アルキメデスの『方法』」の数奇な運命についても詳細に紹介した。乞う、ご期待。

タグ:

posted at 11:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月17日

<株価上がれば中トロ無料=都内の新店で、先着30人―小僧寿し> nico.ms/nw584724 #niconews

タグ: niconews

posted at 11:59:14

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

志津屋のカルネ食ったこと無いというか今まで知らなかった。はふうのカツサンドは美味しい。(高いから当たり前)

タグ:

posted at 12:00:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

京大の授業、今回、単位互換プログラムにしてないのは、前回、登録者多くて、抽選にせざるを得なかった結果、ミーハー層が多くて、脱落率が高く、過去ほど優秀な学生が来なくなってしまったというのもあります。難しいところですね。。。

タグ:

posted at 12:02:08

前田敦司 @maeda

13年4月17日

「既成左翼政党が若い人に魅力がなくなっているのは、長引く不況の中で、就職口がなく、あっても不安定で低賃金で、貧困の中でのたうちまわっている多くの人々に…」 / “お知らせ三件” htn.to/NuDh5K9MBW

タグ:

posted at 12:04:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

日経ビジネスの記事の質の劣化は酷いな / “実は知らない「給料」が決まるホントのルール:日経ビジネスオンライン” htn.to/PQdoCC

タグ:

posted at 12:06:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

授業は、スピードも速く、容赦なく進みますので、書籍の感覚で来ると面食らうと思います。先ほどのtwとも絡みますが、京大生の上位層が面白いと思う授業を作ろうとすれば、当然、そうせざるを得ません。要はオーディエンスに合わせて、コンテンツのレベルは調整すると言うことです

タグ:

posted at 12:08:40

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

後で読む。Are Germans really poorer than Spaniards, Italians and Greeks?  www.voxeu.org/article/are-ge...

タグ:

posted at 12:09:09

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

犯罪者と起業家にあんまり差はないと思う。

タグ:

posted at 12:15:34

小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama

13年4月17日

鳩の轢死体にウジ虫が山の様にたかっていて、すごいなーと思いつつ見ていたんだけど、ふとその脇に蟻が数匹いた。数匹何もせず見ているだけ。三日後、丸々と太ったウジ虫が鳩の残りカスもろ共に蟻の大群に連行され解体され運び出されていた。これが「上手な資源戦争のやり方」かと感心した。

タグ:

posted at 12:16:05

もずやん@大阪府広報担当副知事 @osakaprefPR

13年4月17日

高槻市内で「国勢調査」をかたり、貯金口座の数や残額などの個人情報を聞き出す事案が発生しました。同調査は、現在、実施されておりません。
国勢調査をかたり、世帯の家族構成や収入等を聞き出そうとする行為には、一切答えないようお願いします。www.pref.osaka.jp/hodo/index.php...

タグ:

posted at 12:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

日銀法改正までは「いわゆるリフレ派の戦い」は継続するのではないか

タグ:

posted at 12:19:05

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

色んな雑誌があるねんな。。。>>> la farfa(ラ・ファーファ) - 株式会社ぶんか社 www.bunkasha.co.jp/book/b108401.h...

タグ:

posted at 12:20:17

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

アメリカン航空、全米で運航停止 システムトラブル影響 www.cnn.co.jp/business/35030... 日本でもANAが似たような障害を起こしたことがあったような気がする。

タグ:

posted at 12:22:10

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

3分の1分担執筆している 「ケースで学ぶ 実戦 起業塾」 amzn.to/YSredA  (日経出版)換算で言うと、授業1回分が約35ページ分ですので、このペースで全編の教科書を作ると、500ページを超えます。これでは売れません orz

タグ:

posted at 12:22:39

依田高典 @takanoriida

13年4月17日

「日本の研究力下落鮮明 論文引用回数ランキング 東大、17位に後退(日経)」①機関統合の影響を受けやすく②上位1%論文しか扱っていないものの客観性が高くタイムズ世界大学ランキングよりもはるかに重大。日本の大学の研究開発力国際競争力の深刻な低下だと受け止めざるを得ない。

タグ:

posted at 12:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

黒田日銀以後、ロイターが荒ぶってておもしろい

タグ:

posted at 12:25:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

日本企業の必須ツールになるかw / “米Google、レガシーサポートと管理機能を備えた「Chrome for Business」 -INTERNET Watch” htn.to/wSnnjn

タグ:

posted at 12:26:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

私が過去、受講した授業で一番えぐかったのは、アテネフランセの「フランス語文法基礎」ですね。行ってみたら、全編フランス語で授業は進行し、授業の半分はあてられます。同期の助手と行って、学部はドイツ語選択のふたりとも、見事撃沈しました

タグ:

posted at 12:27:07

キマシP @gadb

13年4月17日

auのiPhoneのメール障害は19時間続いた後収束宣言して2時間後また同じ障害が発生したと発表して今に至る。24時間連続で障害続いたとしないように取り繕ってる感がひしひしと伝わります:;(∩´﹏`∩);:

タグ:

posted at 12:27:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

やっぱり半蔵門線に集中したようです。 / “渋谷駅、人の流れ激変 直通1カ月で銀座線1割減  :日本経済新聞” htn.to/yZGvph

タグ:

posted at 12:28:12

前田敦司 @maeda

13年4月17日

「同じ通貨単位を使うとスペインの世帯純資産の方がドイツのそれよりも多くなるのであれば、そしてそんなことは実際にはあり得ないと分かっているのであれば、通貨単位の方に何か問題があるに違いない」 / “「国によって価値が異なる単一通貨」…” htn.to/coPMpK

タグ:

posted at 12:28:41

kitamura きたむ @koikoikitakita

13年4月17日

auメール、送信するも、3分以上送信に時間がかかっていて、まだ継続中。添付なし、数行のメールなのに。また今回も送れませんでしたエラーで帰ってくるのかなあ。復旧といっても、現状こんなもんです。

タグ:

posted at 12:30:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

馬淵衆院議員と金子参院議員に批判させれば、それで問題は炙り出せますよw / “何がそんなにダメだった?――民主党が「公開大反省会」開催 菅元首相らと若者が議論 - ねとらぼ” htn.to/VujGotk

タグ:

posted at 12:32:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

ポケゼミの「ディベート入門」は、「武器決」の元になっている授業ですが、「はい、じゃあ、リサーチ用の文献だぉ」で、来週までに読んでね十万字とか普通にあります。文書量は新書程度ですが、専門書からの引用が多いですから、読み慣れていないとキツイんでしょうね

タグ:

posted at 12:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年4月17日

「アベノミクスについて「マスコミの造語である」とする誤解が一部に広まっているようです。」 / “流行語としての「アベノミクス」研究:日経ビジネスオンライン” htn.to/Avouit

タグ:

posted at 12:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“【日本の解き方】ネット選挙運動解禁で分かる公職選挙法の時代錯誤ぶり  - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/QQor9f

タグ:

posted at 12:35:29

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

アカン・・・完全に病気やw・・・カメラ病w

タグ:

posted at 12:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

「ディベート入門」と骨格は同じ講座をSEGという中高生向けの塾でやったこともありますが、時間は3分の2なので当然、肉付けを変えていきます。サッカー協会、海上自衛隊など同様にターゲットと時間で学習目標、重点ポイント、カリキュラム、教材は変えるわけです

タグ:

posted at 12:37:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“「渋谷-六本木」若者に期待 都営バス、年内にも24時間運行  :日本経済新聞” htn.to/2AGGhn

タグ:

posted at 12:37:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

ホンネ「若い奴等は、バカだし組織力もカネもないから訴訟もしないし勝手に死んでも関係ない」って所だろ。/ ユニクロ「ブラック批判」に反論、柳井社長「若いうちは厳しく育てる」 www.j-cast.com/2013/04/161732...

タグ:

posted at 12:39:42

前田敦司 @maeda

13年4月17日

またデスか… / “at130021.html” htn.to/dLaKr9

タグ:

posted at 12:40:49

ナカイサヤカ @sayakatake

13年4月17日

すみません、フォローを外してリストに入れる作業をします。フォローが外れた方、他意はないですから。

タグ:

posted at 12:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

某市長も同じだと思うけどな。

タグ:

posted at 12:43:44

満州中央銀行 @kabutociti

13年4月17日

熊本大学 河村能人教授が開発した2種類の燃えにくい高強度のマグネシウム合金が、米連邦航空局の新しい燃焼試験に合格する見込みと共同通信  燃えにくい素材として航空機の利用に道筋かあ

タグ:

posted at 12:43:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

で、自主ゼミなので、究極にインテンシブにリサーチしようというのが、Tゼミ。ただし、ゼミ長のたっての希望で、サポート体制はキッチリ構築予定。ほとんど、スタートアップか、プロフェッショナルファームのような運営にになりそうです。 bit.ly/ZyQcsY

タグ:

posted at 12:44:11

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

人文系ヘタレ左翼そのものですな。

タグ:

posted at 12:44:32

ladysmoker @lady_smoker_

13年4月17日

民主政権時代みたいに手続きも何もないまま国会運営すっ飛ばしましたとかならともかく今日の審議拒否はねえだろ野党よ。

タグ:

posted at 12:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

昔、遠藤周作がテレビCMで「コリアン先生」と呼ばれていたが、うちの親が「あの人朝鮮人か?」と言っていたのを覚えている。

タグ:

posted at 12:47:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

それが、学問ということです。先に理論を学ぶと覚えて終わりみたいな学び方になってしまうこともあります RT @spine19642: 交渉勉強してるときに「おお!良い戦略思いついたぞ!」って感じたものがたいていゲーム理論で想定されててつらい。世界はひろい。

タグ:

posted at 12:48:35

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

シンボーとかもそうだし、とにかく口だけ異常に達者と言うのが共通している。

タグ:

posted at 12:49:44

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

しかし冗談抜きで特区は社会実験なのだから、これは住民の同意が必要であると思われるんだ。治験みたいなものでしょう。とりあえず何でもいいから薬をくれというような情況であればともかく、そうでなければ人間は移動できない以上、民主的手続き以外にそれを正当化する理由が思いつかない。

タグ:

posted at 12:50:41

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

そもそも失業率だけの問題にしてるのが頭おかしいよな。労働市場の需給が緩んでるからブラック労働も蔓延るわけで、失業率は諸外国より低いです、だから問題ないですとか何言ってんだろな。

タグ:

posted at 12:50:46

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

まあそうやってただいま絶賛実験中であるのが大阪ということにはなっておって、まー。なんというかー。

タグ:

posted at 12:51:24

ナカイサヤカ @sayakatake

13年4月17日

こういう「常識的な」意見で不登校の子と家族が苦しむのであるよ《1093》 母子関係のゆがみが何を招く - 町医者だから言いたい! - アピタル(医療・健康) apital.asahi.com/article/nagao/...

タグ:

posted at 12:51:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

大学のオンライン化されている部分も、一般向けにわかりやすいのは、学生のリクルーティング用の宣材ですから、あれで大学に行かなくても学べるようになったというほど簡単な話ではないです。

タグ:

posted at 12:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年4月17日

戦後の生活改善活動を忘れるなと言うことか。 amzn.com/k/AQoTh5eqQXKH... 昔の日本人が味噌をはじめとする大豆製品をよく食べ、健康的な生活を送っていたような錯覚が、一部の研究者や料理研究家、マスメディアなどによってまき散らされています。

タグ:

posted at 12:52:02

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

弁護士に5億相当贈与、「奇異」と遺言無効判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 12:53:16

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

日本の失業率が諸外国より比較的低いのは、彼の嫌いなブラック労働で実質賃金切り下げてるからかもしれんけどね。

タグ:

posted at 12:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

いつも、言っていることですが、大学の価値の多くの部分は、同級生と図書館にあります。大学教員は、その学びのネットワークのハブないし触媒としての機能が実は大きいのだと思っています

タグ:

posted at 12:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹本祐一 @sasamotoU1

13年4月17日

もし、まんがを国際規格化することによって売れるようになるからまんが家にも余裕が出来て今より楽に面白いまんがが描けるようになる、ってんなら「今より面白くなります」ってんで賛成。でも、国際規格化することによって表現の制限とか抑制とか「これじゃ他の国に売れません」とか言われるなら反対。

タグ:

posted at 12:56:03

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

なるほど! RT @baatarism: 江戸時代の日本の方が身分間の障壁は少なかったようですね。実力や富があれば町人から武士になることは可能でした。RT @kyounoowari: 江戸時代の日本と、カースト制度のインドはどう違うのだろう?

タグ:

posted at 12:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹本祐一 @sasamotoU1

13年4月17日

ほとんどの場合、編集ですら読者の規準を低く見積る傾向がある。確かに規準を下げておけば簡単だし売れやすいだろう。だけども、日本のまんが読者ってのは幅広いと同時に層も分厚いんで、偉い人より早く面白いもの評価してきたのよ。最初にモー様っつって騒いだのは十代の少女だぜ。

タグ:

posted at 12:57:56

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

時事ドットコム:TPP関税撤廃「例外認めず」=ニュージーランドが強硬 www.jiji.com/jc/zc?k=201304... 例外や聖域を作れると主張していた安倍総理の無責任さが露呈。

タグ:

posted at 12:58:43

エディ・タカタ @eddytakata

13年4月17日

ドル円に振らされて豪ドル円などクロス円だけ見てても分かりずらいが、豪ドル、NZドル、カナダドルなどの資源国通貨の様子が変ですね。フローが変わってきています。昨年7月からレンジ内(1.0100~1.0600)での動きとなっている豪ドルの対米ドル相場だけど、下へのブレイクに注意。

タグ:

posted at 12:59:11

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

富山のパターンだとそれでも補助金づけですね RT @baatarism: LRTの成功例を見てると既存路線の活用が鍵だと思います。奈良だと桜井線のLRT化でしょう。RT @kyounoowari: 電気自動車や電気バスがある時代にLRTなんて必要ないにきまっているやん。

タグ:

posted at 12:59:16

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

マスコミとか賛成派の見解と違って、既に発効しているTPPってのはそう言うものだからこれは当然の反応。 RT @Fascist_n: TPP関税撤廃「例外認めず」=ニュージーランドが強硬 - Infoseek ニュース news.infoseek.co.jp/article/130416...

タグ:

posted at 13:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

13年4月17日

何で両方試して、兼業主婦かと言えば、この世の中お金が大事だからですよ。自分の稼ぎがないとすごく自由度が減ってストレス溜まります。

タグ:

posted at 13:01:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuto Suzuki @KS_1013

13年4月17日

前RT: ボストンの世論が保守化する、というあたりから話が食い違っている気がする。先ほどもつぶやいたが、テロの翌日でもボストンの人たちは普段の生活をしている。9/11の後のようなメディアの煽りも感じない。ボストンの世論が保守化するというのは早計な気がする。

タグ:

posted at 13:02:42

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

FTのブロガーが語る現状。金融ブログ、特に収益的な面で存在意義が問われている、と。 ftalphaville.ft.com/2013/04/15/145... … 無料で読めるならFT全体の宣伝ツールと割り切るしかない、と思う。単体としての収益化は?

タグ:

posted at 13:02:48

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

社会保障を充実させれば景気がよくなるというならば既に高齢者は年金などの給付をたくさん受けてるのにどうしてもっとお金を使わないんだろなあと。

タグ:

posted at 13:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月17日

右向きの顔を描くのが難しいので左綴じ左開きの漫画は勘弁して(>_<)<僕の本音(笑)

タグ:

posted at 13:05:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

…..初任給超えてた期間の方が短い。

タグ:

posted at 13:06:34

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

NHKや民放の番組見て「韓国の○○がー」ってツイートを多く見かけるが、個人的にはどうせステマするなら韓国の代わりに宮城や福島や岩手や茨城なんかのアレコレをさりげなくステマして欲しいんだな、うん。

タグ:

posted at 13:07:55

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

【話題】 ユニクロの柳井正会長兼社長が「ブラック批判」に反論 「我が社が本当にブラック企業であれば、社員の数はもっと減っている」
uni.2ch.net/test/read.cgi/... ワタミといい柳井といい経営者の主張は基本めちゃくちゃなんだよな。

タグ:

posted at 13:08:33

国策標語bot @KokusakuHyogo

13年4月17日

無職はお国の寄生虫(日本カレンダー株式会社、昭和17年)

タグ:

posted at 13:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年4月17日

そこまでコストかけるのは本来の認証園の趣旨と違う、認可園が過剰品質なんだといえば議論になった。 RT 単に保育園の数を増やすのではなく、認可園並の設置基準をきちんと設けて欲しい、という要望の返事が「やっぱり家で、お母さんの手元が何より安心安全だなあと、改めて思うのですけどね」

タグ:

posted at 13:11:55

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

辛棒で辛抱できる地域ですんで RT @boruneoo: 関西は藤巻さんや藻谷が普通にコメンテーターで出てくるんですよ^^ すごいでしょ。 それでアナウンサーがドヤ顔で「庶民が~~」とか言うんですわww 

タグ:

posted at 13:12:36

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月17日

TPP参加への日米事前協議。大変なことになっている。現政権が農産物保護の引き替えなのだろう、自動車と保険の分野で米国に対して一方的に大幅譲歩している。15年以上日本からの自動車輸出への関税は引き下げられない。現政権の交渉はどんどんTPP自体を保護貿易的な方向に導きナンセンスだ。

タグ:

posted at 13:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年4月17日

私は認可園が過剰品質とは思ってないんですが、認証園を認可園と同じレベルにしろという話はそもそもの事の起こりから考えて、制度趣旨をぶっ壊す物言いだなあとは思うのだ。認可園増やせるほどの土地がないよ!ってところからスタートしてるのだから。

タグ:

posted at 13:14:07

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年4月17日

マクロ中級は,先週の復習を少しと,GDPやNIといっ通貨単位で測られる集計量が何を意味するかをツッコんで解説.

タグ:

posted at 13:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

業界的には所得環境は悪化方向でありまして、物価が上がると個別環境的はスタグフレーションの様相が強まるのはほぼ確実→結論、デフレでもインフレでもダメなものはダメという…

タグ:

posted at 13:16:24

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

リバタリアンって部下には組織の利益のための犠牲、つまり全体主義を強要するんですよね。 要するに自己中なんです。RT @abu1500: 今、好き勝手やってる「にくき資本家」って、完全に「自由な個人」じゃねえか?

タグ:

posted at 13:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

熱伝導高いので銅のフライパンは料理しやすいです…手入れが大変ですが。使い込むなら鉄製、焦げ付かないのが重要ならテフロン加工とかですね。 RT @syuka635: どこのフライパン買おかなぁ。オススメのフライパンぼしうちぅ。焦げないので何卒( ゚ω゚)

タグ:

posted at 13:17:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キムラケイサク @keisaku

13年4月17日

【告知】本日19:30より新宿ネイキッドロフトにて「今夜もおたく酒vol.32~受けてみて!これが私の全力全開!ロボット大特集スペシャル」が開催されます!当日券余裕であります。仕事帰りにでもゆる~くいかがですか?
www.loft-prj.co.jp/naked/

タグ:

posted at 13:18:59

Yoh Yagi @yohnoji

13年4月17日

「国民を生活苦に追いやるシバキ路線は、個人の権利を認めた憲法のせいだ!」←こんなことを平気で言う人がいるから怖いのですよ。

タグ:

posted at 13:19:22

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

TVがワンセグしかないウチに例を挙げよと申すのかwww RT @daism: 例があると分かりやすいと思われ RT (略)個人的にはどうせステマするなら韓国の代わりに宮城や福島や岩手や茨城なんかのアレコレをさりげなくステマして欲しいんだな、うん。

タグ:

posted at 13:19:41

投資家X @investor3003

13年4月17日

インデックスが債務超過に転落(ITmedia ニュース) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-...

タグ:

posted at 13:21:08

Yoh Yagi @yohnoji

13年4月17日

「個人の権利を放棄させたら、むしろ国民シバキ路線に何の障害もなくなる」でしょう。たぶん本当は、分かっていてミスリードしているのでしょうね。はっきりと「騙し屋」だと言ったほうがいいのかもしれません。

タグ:

posted at 13:21:09

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年4月17日

GDPとは?と学生に尋ねると,「付加価値の合計」と答える.じゃ,付加価値とは?とさらにたたみかけると,そこでまともな答を返す学生はガクッと減る.

タグ:

posted at 13:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年4月17日

さらに生産された財の総売上から費用(中間投入に対応)を控除した額である付加価値を測定する意味となると,きちんと分かっている学生は皆無に近い.

タグ:

posted at 13:23:51

matiere* @matiere

13年4月17日

「日本旅行したらぼったくられない?」中華的豪快ボッタクリ基準で考えて不安がる中国人オタクの不安(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ) bit.ly/11e3CvN

タグ:

posted at 13:24:26

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

自分も似たような見立てをしてる | 参議院選は「野党実質不在時代」の幕開けとなるか|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/34768

タグ:

posted at 13:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年4月17日

個人の権利を認めない社会が実在したことがあるのだが、歴史を勉強しない奴は自分の人生を賭けて失敗しないとわからんのだろう。他人を巻き込まなければどうぞご勝手にという感じだが。

タグ:

posted at 13:25:11

小川一水 @ogawaissui

13年4月17日

漫画国際化とまったく同じ話を150年前の岩倉使節団がパリでやっていて、苦笑い。「白人は何を輸出するにも、相手の国に合わせて調節したものを売りに行く。日本も貿易を興さんとするならこれを見習わねばならん」。

タグ:

posted at 13:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

あながち間違ってはいないだろう。自由権だけでは足りなかったから社会権が強調されて現代の先進国で普通に行われてる社会保障や再分配が実施されるようになったわけだから。

タグ:

posted at 13:27:33

真山勇一 @MayamaMia

13年4月17日

安倍政権になって初の党首討論…きょう午後3時から。安倍総理、野党党首3人と対決。民主党海江田代表、日本維新の会石原共同代表、3時35分頃からみんなの党渡辺代表が登壇!

タグ:

posted at 13:28:22

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年4月17日

社会会計を丁寧に教えるのは大変だし,時間が足りないので,線形経済学のうちレオンチェフ体系を使って,物量システムとしての産業連関の基本方程式とその双対システムとしての価格方程式の関係を通じて,最終需要の価値を価値を測ることを明確にする.

タグ:

posted at 13:28:33

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月17日

.@wsplus さんの「日本マンガ・アニメの海外普及について その2」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/489193

タグ:

posted at 13:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoh Yagi @yohnoji

13年4月17日

「個人の権利を否定する」の「個人」は、何も都市の人間だけではありません。地方の農家や自営業主も含まれます。「TPP=農業だけ論」と同じレベルの言葉巧みな印象操作なのです。

タグ:

posted at 13:29:12

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

まぁ、個人主義と自由主義は同じじゃないということになりますけども

タグ:

posted at 13:29:51

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年4月17日

本日は,時間の配分を間違えて,経済循環に関する会計システムの話だけ.

タグ:

posted at 13:30:05

エディ・タカタ @eddytakata

13年4月17日

金利を求めて外債投資っていうけど、どの国の国債クーポンも過去最低レベル。買ってもらえる諸外国はハッピーだろうけど、為替ヘッジなしで買えるレベルではないよね。1%のクーポン求めて10%為替で損が出るってよくあること。いつものように最後のババを引かされるのがオチのような気がする。

タグ:

posted at 13:30:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

ビットコインに関しては、デフレへの懸念はないと思う。何故なら演算能力さえ確保すれば誰でも発行できるから足りなきゃ増やされる。逆にインフレ時の対処は難しい。発行を抑えるのも税のように回収する事も簡単ではないから。

タグ:

posted at 13:30:43

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

個人の権利個人の権利って言ってる左の人が経済学者の中ではアマルティア・センをよく引用するように思うんだけど、自由主義のパラドックスにはあんまり触れないように思ったりする。

タグ:

posted at 13:31:39

やまなみ @Yamanami_ZAION

13年4月17日

薄氷の夏、余力なし-関西電力・予備率3%どまり - 電気新聞 www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20...>予備率3%は電力各社の中で最低の水準。供給力にして87万キロワットと、舞鶴発電所(石炭、90万キロワット×2基)が1基脱落するだけで需給は逆転する。

タグ:

posted at 13:31:41

たいしょう @taisho__

13年4月17日

今そういうの考えろと云われて、クスリでもやれと云った RT 日経ビジネスオンラインからマネジメントセミナーのメール…非正規社員の待遇をそのままにモチベーションを維持しつつ、非正規社員が自分で考えて動き出し、結果の出る組織になるようにするにはーーみたいなことが書いてあってゾッとした

タグ:

posted at 13:32:20

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月17日

Web用の縦スクロール漫画ならば、セリフ横書きに挑戦してみる手はあるな、とは考えている。

タグ:

posted at 13:32:43

エディ・タカタ @eddytakata

13年4月17日

まだ利益確定の円買いしてないですよね。未実現利益RT@ikedanob 孫さんは天才ギャンブラー。為替でこんなにもうけたのは、ソロスと彼ぐらいだろう。 RT @wsjjapan: ソフトバンク、スプリント買収断念でも利益40億ドル - on.wsj.com/ZpGEof

タグ:

posted at 13:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

個人の権利というより、自由権を拡大し過ぎると、それによって利益を得た人間の力が強まり過ぎてその他の人間の権利が制限されるということがおこってしまうようにみえる。グローバル化と全体主義っていうのも政府や地域共同体の力が弱まって企業の権力が強まりすぎたことで起きてる問題だと思う。

タグ:

posted at 13:35:30

ナカイサヤカ @sayakatake

13年4月17日

今は妊娠とか考えられないけど,産みたくない訳じゃない人に届くメディアってなんだろう?

タグ:

posted at 13:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

前からよく言ってるけど、よくリバタリアンが一部の企業を政府が支援していて不公平だ、改革するべきみたいなことを言ってるけど、こういう状況こそがリバタリアニズムの帰結なんだよ。政府の権力が弱まったから一部の大企業の言うことを聞かざるを得なくなってるという。

タグ:

posted at 13:37:03

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

まあ、右綴じの場合は主人公が左を見る絵を中心に。左綴じの場合は逆にって感じになるのかなあ。時間と空間の操作がコマとキャラの有機的結合から成り立つというややこしいフォーマットが長い時間かけて成立しちゃってるし

タグ:

posted at 13:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

個人の権利っていう言葉がそもそもバズワードなんだよな。所有権がありすぎるのも問題だしなぁ。

タグ:

posted at 13:39:05

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

これもずいぶん前に電子では崩れてるんですよ。携帯コミックとかでコマを追っかけるビューアあるでしょ。あれもうコマ割りする必要ないじゃん。フルサイズの絵を延々つないだほうが綺麗にできるじゃんって話しだし

タグ:

posted at 13:40:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

そういや大昔の漫画とかってコマに番号振ってあったよねえ

タグ:

posted at 13:41:04

Rebis @rebisdungeon

13年4月17日

海外に売るために漫画のローカル文法を調整しよう! 新しい表現技法を取り入れよう! そしてデジタルの自由度を活かして―― というのを突き詰めると、アニメかFLASHかゲームに行き着きそうな気がします(・◡・) いや、僕はそういうの作るのも好きですけど…(&最近やってないけど)

タグ:

posted at 13:41:32

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

フジのアゲるテレビ…あ、そもそも誰も見てませんねw RT @daism: ぜひ!w RT TVがワンセグしかないウチに例を挙げよと申すのかw RT 例があると分かりやすいと思われ RT (略)韓国の代わりに宮城や福島や岩手や茨城なんかのアレコレをさりげなくステマして欲しいんだな

タグ:

posted at 13:41:59

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月17日

縦スクロール漫画はどちらでもオーケーだと思うのです。 RT @nyaruko777: 読みやすさを考えるとセリフは横書きの方がいいかもしれませんね。ただ、一般的な漫画に慣れている所為で翻訳されたセリフの様に感じますね…でもWebコミックは横書き、が一般化するまでの辛抱ですかね

タグ:

posted at 13:42:44

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

@kiba_r Bitcoinは「通貨の思考実験」としておもしろいですよね。「なめらかな社会とその敵」も読まないと(あまり乗り気ではない)

タグ:

posted at 13:43:42

ガイチ @gaitifuji

13年4月17日

この事件がボストンの爆破事件と関連があるなら全体の話は変わってくる。この議員さん共和党だが銃規制法案賛成の一人だもんなぁ QT @47news:米共和党のウィッカー上院議員宛ての郵便物から猛毒のリシンが検出された。米メディアが報道。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 13:44:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

一応2D漫画のフォーマットでも自分で描く絵にこだわらないという方向でコミPo!とか出てるし、手描きで漫画を描くという文化自体古臭くなっていくのかもね。

タグ:

posted at 13:45:33

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

そりゃキプロスを発端として「中銀の保有してる金が放出されるかも」ってイメージが伝わった時点で強大な売り圧力になる罠_ RT @finance_news: 世界の中銀の金準備の価値、55兆円吹き飛ぶ-資金流出も加速
www.bloomberg.co.jp/news/123-MLDRD...

タグ:

posted at 13:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

SNSの本質=垂れ流しを真っ向から否定する記事だったw RT @hda12401: 他人のフェイスブック投稿にイライラする理由〈週刊朝日〉zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013... ネットの登場によって、一般人の受け手は欲しい情報を自分で取捨選択するのが当然の時代になったのに、

タグ:

posted at 13:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

国民をシバいてるのは政府じゃなくて直接的には企業なんだけれどな。だからこそ企業を制御するために政府の全体主義的な役割が存在するわけだけれども。

タグ:

posted at 13:49:15

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

これも前から何度も言ってるが、権利権利言ってる人は積極的自由と消極的自由を意識的に区別しているとは思えないことが多い。

タグ:

posted at 13:50:39

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

何度でも言うけど、国際化の話はロリショタ漫画には全く関係ないのです。これはもう、欧米に解禁を働きかけて行かない限りそりゃもう犯罪者でしかないのです。国内作品を描いてるだけでもネットで拡散されたら理論上FBIとかに逮捕されてアメリカの刑務所に入れられるかもなのですよ

タグ:

posted at 13:50:40

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

O弁護士について「ため息」つくと、RT、お気に入りとフォローが増えるという不思議な状況。

タグ:

posted at 13:51:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月17日

『ヤマト』以前にオタクはほとんどいなかったのではないかな。

タグ:

posted at 13:52:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

そんなことはないと思うかもしれないけど、だってアメリカは外国の麻薬王とかを軍隊動かして逮捕する国だよ。あちらの基準で児童ポルノなシロモノを製作してる作者を特殊部隊が急襲してアメリカまで引っ張って行かれる可能性がないわけないじゃん

タグ:

posted at 13:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

アラビア語の本は日本の漫画と同じ右開きです。漫画も絵本も同じ。 RT @kyo_shu_: それは気になりますね RT @yarakado: そいやアラビア語圏の漫画て右開きなのかな?

タグ:

posted at 13:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

右派には主に民族系とネオリベ系がいる。前者は亀井静香や麻生、後者は小泉や野田に分類できる。前者はケインジアン政策を組み合わせた右派、後者はシバキによって個人の能力を高めることが国力を高めると思っている系メソッド。今の保守勢力はこれらが相乗りしてるんだよね。

タグ:

posted at 13:55:50

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年4月17日

イクメンは、おそらく全員正規雇用であり、結婚もできて、子作り子育てする余裕のある「勝ち組」である。イクメンになりたくてもなれない男たちは少なくない。ここにも格差社会がある。

タグ:

posted at 13:56:41

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

で、民族系に近い右派は比較的自民を支持するし、ネオリベ系は維新を支持する構図になってるのかと。ただ、自民にはネオリベ系も沢山いるわけで、安倍はその間に立っているように見えるんだよな。この相乗りがいつまで続けられるかは不明。

タグ:

posted at 13:57:52

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

これはなんとかならないものか | 河北新報 東北のニュース/福島の土、持ち込みだめ 山形県方針「住民不安」理由に www.kahoku.co.jp/news/2013/04/2...

タグ:

posted at 13:58:21

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

そんでアレだぜ、憲法修正第一条に則って無罪を勝ち取ろうと弁護士を雇うと「このペド野郎!無罪にして欲しけりゃ一億ドル弁護料よこせ、この国は金だ。金さえ貰えばアルカポネだって無罪にしてやるぜ」とか言われて諦めるんだぜ(なんだそのアメリカイメージwww)

タグ:

posted at 13:58:31

投資家X @investor3003

13年4月17日

ソフトバンク、スプリント買収断念でも利益40億ドル - WSJ.com on.wsj.com/15elLQK @WSJさんから

タグ:

posted at 13:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年4月17日

これ、個別の観点はそのとおりだけど。重きを置きたい結論がどこなのか分からない記事ですね。
3月の米住宅着工件数、一見堅調だが問題も浮き彫りに - WSJ.com - j.mp/XFuZBi

タグ:

posted at 14:01:33

渡邊芳之 @ynabe39

13年4月17日

「なにがイクメンだよ,こっちは食うので精一杯だよ」というような声は放送されないし,そもそもそういいたい人が朝イチなんか見ていない。

タグ:

posted at 14:01:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

改憲派が生活保護とか経済弱者をシバくために憲法改正をしようとしてるようなところは確かに感じられるし、自分も改憲は反対なんだけれど、みんな自分勝手すぎて社会のコーディネーションに失敗していると言う事自体は本当の話だと思う。

タグ:

posted at 14:03:32

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

昔Tokyo popがセーラー服女子のマスコットキャラを作って、それが「あいたたー」な感じのアメリカンなアニメ絵だったんで、「やっぱこうだよな」みたいなそのキャラのイラスト描いて送ったら「すばらしい、君ちょっとうちの原作で漫画描いてくれないか」みたいになって

タグ:

posted at 14:03:56

新田五郎@@@ @nittag

13年4月17日

ポケットに入っていたコンニャクのおかげで、銃で撃たれても死んだだけで済んだ

タグ:

posted at 14:04:25

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

毎日新聞は金融政策を一切理解できずにそのうち消えていきそう "一連のアベノミクス政策が展開できるのも、民主党政権が党分裂という犠牲を払った消費増税法の成立のおかげである" | 水説:民主党に「喝っ」=倉重篤郎- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 14:04:37

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

あ、海江田さんに冬コミで買った同人誌「安愚楽牧場は破綻しました」をプレゼントするの忘れてたwww RT @septcandy: 海江田さん vs 安倍さん…楽しみだなぁ____ RT @Fascist_n: あ、そうか。今日は党首討論の日でしたっけ。

タグ:

posted at 14:04:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月17日

(僕の田舎では)多くのクラスメイトは『猿の軍団』を観ていたし、民放が全部映る地域だったら『ハイジ』だった。なので『ヤマト』は「潜在的オタク」選別機として働いた印象(笑)

タグ:

posted at 14:05:45

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

すげー、おれ国際作家デビューだよとか思って軽く引き受けて、シナリオ送られてきたんだけど、うーむ…細かいこと忘れたけど到底僕の感覚に合わない、なんかいかにも日本アニメのアメリカ人解釈バリバリみたいな

タグ:

posted at 14:05:54

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

これをコマを割って漫画にして…ってのつらくてさあ。ダラダラ引き伸ばした挙句「できません」って投げ出してしまった。申し訳ないことした。

タグ:

posted at 14:06:36

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

その「クエスチョンタイム」ってのはどうにかならんもんですかねぇ。普通に質疑応答じゃだめなん? RT @konotarogomame: 野党は三時からのクエスチョンタイムには出てくるようです。が、その他の委員会は今日は流会模様です。

タグ:

posted at 14:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年4月17日

メガバンク来てるが商社はまだ先のようだ(*^_^*)

タグ:

posted at 14:07:55

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

だらだら引き伸ばしてたら、それまで「わお、すごいですね」みたいな感じだったあちらのメールも冷めてって、とうとうすげえ固い英語で「これは正式なビジネスメールです。当社はあなたとの契約を解除することに決定しました」みたいなー

タグ:

posted at 14:08:21

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

マジで存在するのですwww<冬コミで買った同人誌「安愚楽牧場は破綻しました」 RT @stbeelimit: そんな同人誌がww

タグ:

posted at 14:08:29

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

英語でそれくるの結構びびるぜ

タグ:

posted at 14:08:34

投資家X @investor3003

13年4月17日

ソフトバンクはそのうち来る\(^o^)/

タグ:

posted at 14:08:44

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

もう平身低頭ですよ「全て私の落ち度です。私が身の程をわきまえず貴社と共同プロジェクトなどできると思ったことがそもそも愚かでした。まことに申し訳ない。報酬など一切不要です。できれば賠償は勘弁して下さい」みたいなwww

タグ:

posted at 14:10:09

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

キプロス財務相「金売却は中央銀行の承認次第」「中央銀行の独立性を尊重」「金売却は数カ月以内の実施目指す」

タグ:

posted at 14:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

民主党の代表やらなきゃ良かったんじゃないかとw<「今どうすれば一番損をしないか」 RT @Vail_Visconti: @FumiHawk @stbeelimit こんな本もありましたね。page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10...

タグ:

posted at 14:17:05

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

で、日本では縦書き横書きの本が特に圧倒的な勝ちとかないまま混ざって売られてるため、本が右綴じか左綴じかってそんなに問題にならない。だけど欧米で右綴じの本って基本的にないわけじゃないですか。「日本の漫画だけのためのフォーマット」と言っていい

タグ:

posted at 14:17:55

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

労働時間や労働生産性などの統計からは労働の密度、強度はわからないんだよね。日本は昔から長時間労働や残業はあったんだけれど、労働密度、強度は高くなかったから問題が大きく取り沙汰されなかったんだと思う。それが景気の悪化で労働の量も質も高い水準が要求されて疲れ果てるという構図。

タグ:

posted at 14:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よっし @yossy89

13年4月17日

今日の民主党の話か?@yamanoikazunori: 審議を拒否して、国会を空転させて、政権にダメージを与え、政権を倒そうとする方法は、国民からは理解は得られないと思います。私は与党議員として審議拒否はせず、法案を成立させるべく頑張ります。気に入らないことがあれば、国会に来ない

タグ:

posted at 14:21:08

シェイブテイル @shavetail

13年4月17日

全くの正論。 アホ法施行を考える暇があれば、消費税増税凍結の是非をじっくり自民党内で論議してほしい。 / “倫理的には「悪法」で経済的には「アホ法」の、消費税還元セール禁止特措法  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス …” htn.to/T59AX5

タグ:

posted at 14:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年4月17日

そんな事いうならあなた(現副総理)の一族が戦前戦中どういった事して財を成したのか、どういった人達を犠牲にして基盤を築いたのか、それを聞きたいね【総理時代に批判を浴びた“麻生節”が復活!(テレビ朝日系(ANN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?...

タグ:

posted at 14:23:51

みいらかんす @miirakansu

13年4月17日

「さらに移動の際に、一部の市民から『オイ、橋下! 神戸まで大阪にするんか!』と車の窓ガラスを叩かれ、抗議される場面もあった」橋下維新大敗を招いたあのひと言 www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/...

タグ:

posted at 14:24:05

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年4月17日

生きることはかなしいかい?

信じる言葉はないかい?

わずかな力が沈まぬ限り。。

オメコいじってクリトリスぅぅあ!!

今からそいつを!!これからそいつを!!

なぶりにいこうかーーー!?

タグ:

posted at 14:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

日本の漫画は本来印刷がずれても切れないように作られた枠線というシステムを壊してしまってるというのもなあ。迫力出すために断ち切るのが当たり前。かつ、ノド側ははみ出すと読めなくなるから小口側にはみ出させるとかのテクニック発達しちゃったでしょ

タグ:

posted at 14:24:29

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

電子書籍にすると必ず見開きレイアウトで読まれるわけではない。キンドルとかiBooksとかじゃそもそも見開きを想定してないレイアウトもある

タグ:

posted at 14:25:23

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

単ページモードで表示すると奇数ページと偶数ページでふらふら左右に断ち切りが移動しちゃうんだよね

タグ:

posted at 14:25:59

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

見開きの大ゴマなんてアメコミにはなかったフォーマットだし、単ページモードを考慮したらどう加工したらいいのかさっぱりわからない

タグ:

posted at 14:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

背乃あぶら @SAY_A_BLUR

13年4月17日

スキルで商売してる人は天才じゃなければ、相当な戦略家か、相当人柄いいかじゃないと苦しいわ。 手に職とか、○○で飯を食うとか、あまりにサイクル早過ぎてきっつきつ…。 専門的な分野の教師になるって選択肢も数十年後はかなり細くなるし。

タグ:

posted at 14:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤寿庵 @juangotoh

13年4月17日

で、僕はこの数年、電子化の際の見栄えを考慮してノド側も断ち切って描くようにしてますよ。ただし印刷で読めなくなると困るのでフキダシは内側に抑えて。手間増えたよオイ

タグ:

posted at 14:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふくたろう @fuku__taro

13年4月17日

ついにまだ入ってきてなかったコロコロコミック世代のマネーが入ってきた

タグ:

posted at 14:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

ディベートって一度もした事がないのだけれども、何万字あろうとも、浅い知識で言い合うだけなのではと思ってしまう。twitter.com/ttakimoto/stat...

タグ:

posted at 14:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@CharNoctambule

13年4月17日

@uncorrelated 一番の効用は、論理でカタがつく問題は少ない、と早めに気づけることだと思っていますw

タグ:

posted at 14:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

13年4月17日

このニュース、あとでふるまいさんの津田マガ連載フォローしてもらおう。 / “中国がツイッター情報や海外メディアの引用禁止を通達へ - MSN産経ニュース” htn.to/xsoJbB

タグ:

posted at 14:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

13年4月17日

冷戦時代ごろはジャンプで本宮ひろ志が『ゼロの白鷹』とか特攻隊の話ジャンプで書いてたし、別にタブーでもなんでもなかったよ。『紫電改のタカ』なんてヒットもあったし RT @Izumi_asato: そういや昔って加藤隼戦闘隊とか軍歌をドリフターズが歌っとったんよな。

タグ:

posted at 14:45:46

Gen Shibayama @gshibayama

13年4月17日

英国のパスポートだとビザなしで166カ国行けて、一番使い勝手よさそうです(日160カ国) econ.st/cXk1pM "@okumat 国際人材市場における日本パスポート保持者の隠れた優位性かもしれませんね。

タグ:

posted at 14:45:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月17日

残念ながらその通りですね。 RT @nittahiroshi "日本経済を牽引してきた自動車産業を生け贄に、税金を食い潰す農業を保護。自民党が特定の団体のため選挙目当てにやっているとしか思えません。 "

タグ:

posted at 14:46:24

ゆうき まさみ @masyuuki

13年4月17日

『ヤマト』って、日テレ系だったのにプロ野球中継で放映中止の回があったという覚えがないな。あの頃のプロ野球中継ってたしか19:30とか20:00始まりだったような。

タグ:

posted at 14:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年4月17日

経済学… (´・ω・`) RT @KtmS_7hvn 日本経済の授業で、ちんたら歩いてサラリーマンが歩くのを邪魔してる女子大生は、サラリーマンの時間を邪魔していて、日本経済の邪魔をしている!と先生が言っていた

タグ:

posted at 14:53:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

Reading:TPP 閣僚級会合で日本の参加議論へ NHKニュース nhk.jp/N4725rOW

タグ:

posted at 14:54:30

手羽餃子 @chobikko0408

13年4月17日

医者と弁護士が知り合いにいると生きてくの楽だぞーって言われても、そんな知り合いいませんから。

タグ:

posted at 14:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

経済同友会「地下鉄より保育の24時間化を」 5.tvasahi.jp/000003814?a=ne...

タグ:

posted at 14:57:17

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

「デフレで得をする既得権益層」というのはあまりいなくて、「既得権益を脅かす新興勢力が生まれにくいデフレ環境は好都合だった」というのが実態だったと思う

タグ:

posted at 15:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

そして確認したら、あった。24時間営業の託児所。www.mayonaka-navi.info/search/i03593/...

タグ:

posted at 15:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月17日

そもそもデフレは与党政治家にとっては非常に不利な状況で、十数年に渡ってそれが分からなかった政治家達が大半だったのが日本の不幸

タグ:

posted at 15:07:21

数学書房 @sugakushobo

13年4月17日

新刊『直交多項式入門』の正誤表(6個所)を小社WEBにアップしました。ここにも画像を貼り付けます。編集者として…、というミスも。 pic.twitter.com/RC4spLCPTK

タグ:

posted at 15:07:43

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

「24時間保育」で検索してからコメントするべき。 / “経済同友会「地下鉄より保育の24時間化を」” htn.to/r6mHLz

タグ:

posted at 15:07:55

コーエン @aag95910

13年4月17日

たかだか円安と株高だけでこの支持率。それ以外のことなんてほぼ何もやっていないのに

タグ:

posted at 15:08:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

安倍首相「円高が是正され、株価5割高くなった」

タグ:

posted at 15:08:41

シェイブテイル @shavetail

13年4月17日

こういう主張をする人が大学のセンセイでいることが日本経済にも、日本の経済学にも惨禍をもたらしているよね。QT日本経済に惨禍をもたらすようなデフレは、データにいっさい認められない。 / “齊藤 誠  一橋大学大学院経済学研究科教授 …” htn.to/MR9Jogqvw

タグ:

posted at 15:09:13

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月17日

竹熊さんが議論の前提として書いてたマンガ業界の20年来の不況だけど、日本のほぼ全産業がそうなんだよね。だから原因は竹熊さんが触れていないマクロ経済政策であって、リフレ金融緩和の全産業への波及による好況になれば、マンガ業界はそれだけで普通に忙しくなるはず。

タグ:

posted at 15:10:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年4月17日

#toyamav 「まちづくり人」応援助成金。(財)まちづくり市民財団。応募4月15日〜5月31日。対象:①環境活動と環境保全、②地域活性化・産業育成、③文化活動と芸術関連継承育成、④防災・減災活動。 bit.ly/11eh1nw

タグ: toyamav

posted at 15:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大竹文雄 @fohtake

13年4月17日

私の「情けは人のためならず」というコラムで触れている互恵的行動については、行動経済学会での亀坂、川越、藤田、山岸の各先生によるパネル「社会性と利他的行動」 ow.ly/k8B34 の議論が興味深いと思います。

タグ:

posted at 15:13:29

秋田紀亜 @akita_kia

13年4月17日

もちろん海外へのチャレンジはチャレンジングな人がすればいいけど、既に長年の市場を確立しているマンガ業界をそのためだけに変えるのはリスクが大き過ぎるかと。

タグ:

posted at 15:13:50

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

日経平均株価は前日比161円45銭高の13,382円89銭で取引終了。昨日の米国株の上昇やIMFが日本の成長率見通しを上方修正した事が好感されて堅調に推移した。

タグ:

posted at 15:14:41

シェイブテイル @shavetail

13年4月17日

齊藤センセイはGDPデフレータが下がっているのは、物価のせいではなくて、交易条件の悪化のせいだといっているが、すると言いたいのは物価と為替は関係がないってことかい?
QT日経(4/16)資金実体経済に回らず
齊藤誠 一橋大学教授
p.tl/mASD

タグ:

posted at 15:14:54

BUNTEN @bunten

13年4月17日

[政治]「消費税率引き上げの先送りは、安倍内閣にとって切り札的なオプションになるのではないだろうか。」考えることはみんな同じか。(^_^;) / “参議院選は「野党実質不在時代」の幕開けとなるか|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモン…” htn.to/az1Js5

タグ:

posted at 15:16:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月17日

何もやってないからいいのだと思います。あとは、麻生が黙ればいい。 RT @aag95910: たかだか円安と株高だけでこの支持率。それ以外のことなんてほぼ何もやっていないのに

タグ:

posted at 15:16:05

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

カラスの群れがやってきているのだが、アレは逆らわんほうがエエよ。基本、野鳥だから危害加えるんは駄目やし小さい子供がいたら襲われると思う。落鳥しているカラスがいてもかなり気をつけてね。確実に目の玉を狙って攻撃してくるよw

タグ:

posted at 15:17:42

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

こんなトンデモ教授の講義を受けなきゃいけない一橋のマクロ系の学生が不憫になってきた / “齊藤 誠  一橋大学大学院経済学研究科教授 低生産性・高コスト構造を自覚せよ|デフレ日本 長期低迷の検証|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/6taH3V

タグ:

posted at 15:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月17日

オースティンにいた頃,同僚がロシアでの滞在研究にビザ取らずに行って一旦送還されたことがある.いくらなんでも米国パスポートを過信しすぎだろうw

タグ:

posted at 15:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

"悪いのはお客様でなく、お金がないことだと思えるようになると、怒りに耳を傾けられる" / “年間2000億円を回収 督促女子に学ぶ「逆ギレ」させず催促するコツ  :日本経済新聞” htn.to/pwAcp6

タグ:

posted at 15:25:27

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年4月17日

ECOLOG: 日本:3月の消費者態度指数は更に改善、今後は雇用環境評価が実現するかが鍵 - j.mp/YuaapG

タグ:

posted at 15:25:49

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年4月17日

レポートアップ。過去3年と同様に今年も減速するのかという点について論じています。
米国経済情報2013年4月号(米国経済は今年も期待外れ?)
- j.mp/Yuaepg

タグ:

posted at 15:27:18

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

朝日新聞デジタル:人工腎臓、ネズミに移植して機能 人間への応用に期待 t.asahi.com/aief 英文メディアより詳しく書かれている。

タグ:

posted at 15:27:56

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

党首討論、海江田氏がいい感じだったのに時間がきて打ち切られたわ。

タグ:

posted at 15:29:51

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

次は石原氏、さりげにマスコミが使えない、いわゆる禁止系の言葉が…

タグ:

posted at 15:30:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月17日

bit.ly/i1VE5D やっぱり量的目標は短期的には、失敗なんじゃなかろうか。金利が下がらなくて、インフレ率が上がるとは思えないのだが。付利撤廃キボンヌ。

タグ:

posted at 15:40:35

ナカイサヤカ @sayakatake

13年4月17日

すげ。新種の山椒魚発見!280万年前から独自進化? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/science/news/2...

タグ:

posted at 15:42:24

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

プラート理事「金融政策で改革を代替できない」「危機打開でECBに過大な期待をすべきでない」「ユーロ圏の分断に緩和の兆候一部に見られる」

タグ:

posted at 15:43:12

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

六角橋か。その地名は憶えてる。昔超短期だが横浜に住んだ事があってな。

タグ:

posted at 15:44:49

永田 住人 @sabakuinu

13年4月17日

次は、髪型とメガネを夫人に言われて変えたみんなの党の渡辺さんの登場です。「あべちゃん、たいしたもんだ」と、まずはほめてます。長年、みんなの党が言ってきたこと。みんな党の政策をパクったから景気が良くなったと主張してます。ついでに、民主党を批判してます。金なんとかに似てる(笑)

タグ:

posted at 15:45:20

BUNTEN @bunten

13年4月17日

みんなの党の渡辺党首は例によっていい線を突くなぁ。(消費税増税問題)

タグ:

posted at 15:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

13年4月17日

よしみ「アベノミクスはわしが育てた」

タグ:

posted at 15:48:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年4月17日

一票の格差をなるべく小さく公平にしたかったら、衆院議員定数を増やすか、中選挙区に戻すかじゃないかな。議員定数増やそうキャンペーンとか、あってもいいね

タグ:

posted at 15:50:44

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年4月17日

何が何でも稼働中の物は稼動させ続ける必要がある。

タグ:

posted at 15:55:28

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年4月17日

(マンション地下のトランクルームをげと。初めて中を見たけど広くて驚いた。あそこに業務用のスチール棚を入れたら相当ものが置けるはず。でゅふふふふ…。)

タグ:

posted at 15:56:09

上念 司 @smith796000

13年4月17日

民主・室井氏が離党へ=参院会派、1議席差に(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-... →ファイナルカウントダウン進行中!

タグ:

posted at 15:56:19

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月17日

それでも燻る衆参W選挙の思惑 - Japan Real Time - WSJ realtime.wsj.com/japan/2013/04/... @WSJさんから

タグ:

posted at 15:57:44

Masaru Aoki @masaru0505

13年4月17日

山形さんによる?アセモグル&ロビンソン『Why Nations Fail』の邦訳に期待。

タグ:

posted at 15:58:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

借金と陳腐化は政治-財政と所得移転が原因ですもんね。余剰人員についてはよくわからんけど、ホーム転落者を引っ張り上げてから駅員が来るまでの時間は着実に伸びた RT @HoryuM: @lm700j @kumakuma1967_o 政治的負債(借金、余剰人員、陳腐化)の清算ですかね。

タグ:

posted at 15:58:32

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年4月17日

自分もトランクルームげとしたらこの散らかった部屋が片付くかと思ったけど、散らかす人間がいなくならないとどうにもならなさそう。

タグ:

posted at 15:59:15

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年4月17日

解:散らかす人間をトランクルームに閉じこめる。

タグ:

posted at 16:00:05

佐渡裕 オフィシャルファンサイト @yutakaSADO_news

13年4月17日

佐渡裕指揮BBCフィルツアー6公演目は、新しくなった大阪・フェスティバルホールです!まもなくリハーサル開始です。 ow.ly/i/1UpjG

タグ:

posted at 16:00:20

上念 司 @smith796000

13年4月17日

衆院、空転…0増5減巡り野党が審議拒否(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-...

タグ:

posted at 16:00:32

投資家X @investor3003

13年4月17日

アスキー、インデックスには高い授業料を払った(≧∇≦)
パワーアップした結果が今の保有株(*^_^*)

タグ:

posted at 16:00:51

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

阿川尚之慶應義塾大学教授の「憲法で読むアメリカ史」で米国憲法の改正劇の要約が分かるはず。www.amazon.co.jp/gp/product/456...

タグ:

posted at 16:01:27

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

米国史から日本国憲法改正問題に参考になる事は三つあって、まず憲法は社会実情にあわせて変更され、次に両議院の三分の二の賛成と言う厳しい条件があっても憲法改正が行われてきており、最期に膨大な廃案があり憲法改正案が否決されることに問題は無い。

タグ:

posted at 16:04:47

q冬寂p @winter_mute_jp

13年4月17日

過激な“麻生節”また物議!? 医療費支払い「ばかばかしい」 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi... @zakdeskさんから < 国民皆保険の意味なくなるだろw

タグ:

posted at 16:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

社会の実情から考えて、憲法9条は議論に上がるべきだと思うけれども、憲法9条以外は議論するだけ無駄だと思う。例えば一部の政党が道州制云々と言っているけど、現行憲法でもできる。

タグ:

posted at 16:06:16

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

日銀「先行き不透明感は依然高い」「国際金融資本市場では、投資家のリスク回避姿勢が徐々に後退」「金融機関の国債保有残高が引き続き大きいことには注意が必要」

タグ:

posted at 16:07:51

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

13年4月17日

すでにNY支局真鍋、中井両記者ら現地取材陣のRTでご紹介していますが、ボストンの爆弾テロで、FBIは中に爆薬と釘や金属片を詰め込んだ圧力鍋が使われた可能性が高いと発表しました(貫) t.asahi.com/aif6 (無料登録で全文お読みいただけます)

タグ:

posted at 16:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年4月17日

民主・室井氏が離党の意向  :日本経済新聞 s.nikkei.com/10drg1p

タグ:

posted at 16:10:41

q冬寂p @winter_mute_jp

13年4月17日

健康な人にお金を還付してたら実質健康保険を支払う人は病人ばかりになり保険制度の意味がなくなるのだけれども...だれだよ、財務大臣に変な入知恵したの。

タグ:

posted at 16:10:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

初老の主婦そえじま @soejimasa

13年4月17日

@hashimoto_tokyo (最近悟ったこと。男は決して人が散らかした物を片付けない。きれい好きな男はいても自分の物と自分の巣しか片付けない。)

タグ:

posted at 16:11:18

投資家X @investor3003

13年4月17日

デフレ推進政党はお呼びで無い\(^o^)/

タグ:

posted at 16:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

13年4月17日

上下院で3分の2条項のある米国で憲法が改正されてるじゃん,というのはあんまり適当な例とはいえないと思うなあ.政治的に難しいリコンストラクション修正の3条は,反対派がまともにいない(内戦中ないし占領下)間に通しているし.

タグ:

posted at 16:12:35

志田義寧 @y_shida

13年4月17日

日銀金融市場局長の青木さん、決済機構局長に異動ですね。後任には金融機構局・金融市場局審議役の山岡氏。このほか、気になった人事がいくつかあったものの省略。

タグ:

posted at 16:13:35

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

「増税特区」ってのもおもしろいけど、財政破綻を本気で心配してるなら国に寄付をすればいいだけという気もする

タグ:

posted at 16:14:26

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年4月17日

Reinhart and Rogoffの話は、主要紙がどれも論じているがWPのはえらい細かくて、異彩。

タグ:

posted at 16:15:13

すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

13年4月17日

[Webマンガにおける視点移動とコマ割、そして単行本化について] spankpunk.exblog.jp/18269695/ 縦書きとか横書きとか右開きとか左開きとか盛り上げっているようなので、この機会に乗じて再放流

タグ:

posted at 16:16:24

After Great Moderati @seak153

13年4月17日

unrepresentative agent: This Time is the Same. bit.ly/11bZhfo

タグ:

posted at 16:16:41

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

13年4月17日

[承前]クールジャパンなんて犬に食わせればいいのです。韓国も中国(大陸のほう)も、とっくの昔に漢字の縦組みを捨て本は横組みになってます。漢字文化圏で右綴じ左開きの書籍を出しているのは日本と台湾だけです。これが、私が後十年で日本漫画は韓国中国に追い抜かれると考える理由です。

タグ:

posted at 16:17:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

13年4月17日

あと政治的に議論が分かれてそうだったのは,女性参政権(修正19条),禁酒法およびその撤廃(修正18条と21条),人頭税などによる参政権制限禁止(修正24条)か.

タグ:

posted at 16:19:25

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

(のこり短い人生を自炊に費やすのもなあ)

タグ:

posted at 16:21:20

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

絶対通らないと思われていた修正案が通ったという記述があったのを覚えているのですが、何条だったか忘れました(><)

タグ:

posted at 16:22:19

たいしょう @taisho__

13年4月17日

これ重要だ。読まなきゃ。 RT @shingon72: 閣議決定されたようです。災害対策基本法等の一部を改正する法律案。この中で災害救助法に関する事務が内閣府に移管されることは確認できました。 www.bousai.go.jp/taisaku/hourei...

タグ:

posted at 16:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月17日

ラインハート&ロゴフを売った俺は勝ち組……なわけがない

タグ:

posted at 16:25:22

本田由紀 @hahaguma

13年4月17日

RT ‏@ocha1978 ”非常勤講師雇用 大阪大を告訴へ 上限5年「労基法違反」”朝日新聞4月16日朝刊。改正労働契約法を大学業界でいち早く悪用した大阪大学に法の裁きを。 twitpic.com/cjqicq

タグ:

posted at 16:29:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月17日

あちゃー

タグ:

posted at 16:30:47

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

「ロゴフ&ラインハート」の件が賑わってるけど、僕も以前こんなExcelミス?らしきものを見つけた記事書いてた | 野口悠紀雄氏が「ドーマー条件」を再発見されたようです - I 慣性という名の惰性 I d.hatena.ne.jp/ryozo18/201102...

タグ:

posted at 16:32:24

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

実は大量に推定をやり直した人がいて、論文に書いてある結果が出ねーよって話しがうわなskdんさ:らdsだsふじこ

タグ:

posted at 16:33:01

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

デフレ怖い / “雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会 米国の著名社会政治学者が大警鐘|World Voiceプレミアム|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/aAhnFz

タグ:

posted at 16:33:30

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月17日

輸入小麦公定価格補助金やガソリン税の当分の間税率を引き下げたりする必需品輸入価格上昇対策補助金ではいかが? RT @do_moto このギャップは一時的なものということになりますが、その間を財政政策で支えるとしたら、どのような政策を組み合わせるべきなのでしょうか。

タグ:

posted at 16:33:42

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

とりあえずこの辺から。Raining on Reinhart and Rogoff ftalphaville.ft.com/2013/04/16/146...

タグ:

posted at 16:36:40

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

本日の日銀人事は一部サプライズ。

タグ:

posted at 16:37:27

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年4月17日

BBCがLSEの学生団体を利用して大学関係者を装い北朝鮮に潜入取材した件について学生の安全と大学の評判を脅かしたとしてLSEが謝罪と番組取下げを要求したがBBCは拒否 www.guardian.co.uk/media/2013/apr... 結局放送されたようだ www.bbc.co.uk/news/world-asi...

タグ:

posted at 16:43:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月17日

レポート「欧州リスクに対するドイツ人の考え〜目先は大丈夫としても・・〜」 現在ドイツのフランクフルトを訪れ、金融機関や当局関係者らと.. bit.ly/11ebH3y via @MonexJP

タグ:

posted at 16:44:11

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

中国国籍だけど、東大の研究者が未だに拘束されているのを思い出す。

タグ:

posted at 16:44:53

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

しかしレジームチェンジした日銀は学生の採用方針どうするんだろう。今までの「金融政策によるデフレ脱却は不可能」派の研究室から採用するのは自己矛盾だしなあw

タグ:

posted at 16:53:33

ロイター @ReutersJapan

13年4月17日

コラム:円安基調に水を差す5つのリスク=佐々木融氏 bit.ly/10euTnT

タグ:

posted at 16:55:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月17日

通報するために君が代うたってるんだろうな www.47news.jp/CN/201304/CN20...

タグ:

posted at 16:56:02

uncorrelated @uncorrelated

13年4月17日

エヴィデンスに基づく医療で医療ロボットが増える予定。

タグ:

posted at 17:03:57

シェイブテイル @shavetail

13年4月17日

ゾンビ企業ガーとか言っている経済学者に限って、何の競争にも晒されていない。

タグ:

posted at 17:04:04

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

おそるおそるフォローを増やしつつあるが、TLにそれまでは存在していた(ような気がしていた)コンテクストのようなものが消えつつある。

タグ:

posted at 17:12:16

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

有名になる「芸」ですな。RT @fukubasky: 経済クラスタでいつもボロ糞に批判している垢も賛同RTしてるところから、O弁護士どんだけ敵を作っているのかっていう

タグ:

posted at 17:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

シナイ半島でミサイルが発射されたとの噂が飛び交っています。

タグ:

posted at 17:13:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月17日

「日本経済は以前から完全雇用とか需要不足とかではない」と斉藤氏が考えていることがよく分かりますね。どういう根拠なのかさっぱり分かりませんが・・・。

タグ:

posted at 17:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pakase @yhakase

13年4月17日

<再掲>黒田バイバイ緩和 対 中国(不良債権・鳥インフル)・米国(テロ)・欧州(キプロス・格下げ)・中東(イスラエル)←New! 

タグ:

posted at 17:17:18

nabeso @nabeso

13年4月17日

ハイコンテクストなことを許してもらえそうなのは相互フォロー40人くらいでfacebookでも駄弁り合っている人くらい?

タグ:

posted at 17:18:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月17日

『「不利益分配」社会』という本を読んだ時に「デフレでパイが縮小してることを前提条件にするからこんなおかしな話になるんだよ」と思ったのを思い出した

タグ:

posted at 17:22:44

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年4月17日

しかし党首討論、維新の石原慎太郎代表が13分、渡辺喜美代表が7分、ちょっとこれでは深い討論にならない。二大政党制が確立しているなら45分で良いだろうが、現状はそうなっていない。全体の時間枠の見直しが必要では。「うちの代表にもっと時間を」というのではなく、党首討論の権威の問題。

タグ:

posted at 17:22:54

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月17日

「日本の失業率がアメリカより失業率が低いから景気がいいだ」とか言っているいそうで怖い。雇用環境全然違うのに・・・・。

タグ:

posted at 17:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

13年4月17日

ラインハートとロゴフの債務90%越えで経済成長低下という研究、実はニュージーランドのデータを4年分ミスってた事が大きくて、ちゃんとやり直すと成長率低下の大半が消えるそうだ。これはビックリした。 / “Economist's Vie…” htn.to/uwQ9pq

タグ:

posted at 17:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年4月17日

最近の日常。職場の同僚に会うと、挨拶代わりに、「ミサイル何時飛ぶの?」、と言われる。いい加減、勘弁して欲しい。

タグ:

posted at 17:30:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月17日

リフレ派もクルーグマンやバーナンキあたりが、国内のリフレ派に命令していると思っている陰謀論者がいそうで怖い(苦笑)。

タグ:

posted at 17:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

なんつうかエンドレスに同じような話だという気もする。 krugman.blogs.nytimes.com/2013/04/16/rei...

タグ:

posted at 17:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

もうすっかり忘れてた。

タグ:

posted at 17:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年4月17日

@onakaitaimusi RT非表示に設定しとけばいい

タグ:

posted at 17:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年4月17日

研究者の業績評価をするときには使った研究費と業績数の比率で評価したらどうか。コストパフォーマンス。そうすると心理学あたりの業績評価は著しく高くなると思う。

タグ:

posted at 17:47:19

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月17日

有馬学『日本の近代4 「国際化」の中の帝国日本』(中公文庫)読む。最近疑問に思っていた戦前の社会主義について裨益されるところが多い。

タグ:

posted at 17:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年4月17日

左派本流(自称)は、「左派は格差問題に批判的」などと表層的な理解ではなく、どのような目的と手段で私的所有に介入して福祉国家を築くべきかという視点から考える。なので、「俺の私的財産を上の世代に奪われてる!」から出発しがちな世代間格差という問題設定にはすっと繋がらない。ただ、

タグ:

posted at 17:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年4月17日

こんな本もあることだし、そこでストップしててはいけないんだけども>鈴村編(2006)『世代間衡平性の論理と倫理』(未読)www.amazon.co.jp/gp/product/toc... 

タグ:

posted at 17:53:17

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月17日

なぜ日本では社会民主主義が主流とならなかったのか、明治末から大正年間の政治を絡めてまとめられている。興味深いのは大杉栄らアナルコ・サンジカリズムに影響された社会主義者や労働運動が直接行動に傾斜し、護憲運動や普通選挙といった「政治」に当初は背を向けていたこと。

タグ:

posted at 17:53:21

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

どうも!、といった感じのほとんど題名のみに近いメールが来て、スパムかと思って削除しようかとよく見たら、某省某高官だった。気がついてよかったよかった… 不在だったので名刺を置いていったのだが、まさか返信が来るとは…驚き。

タグ:

posted at 17:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“ボストンマラソンのテロ:Inspired by Inspire? - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/74iSFH

タグ:

posted at 17:56:34

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

緊急地震速報。

タグ:

posted at 17:58:39

渡邊芳之 @ynabe39

13年4月17日

感情を論理にすり替えるテクニックで子どもが大人にかなうわけがない。論理にすり替えられた大人の感情によって子どもがコントロールされるという学校的抑圧のしくみを親子関係には持ち込むべきでないと思うし,感情を論理に巧みにすり替えるのが「よい親」ではないと思う。

タグ:

posted at 18:01:12

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年4月17日

承前:さっきのは本なのでネットでは読めないけど、日本語ではこんなのは読めるようだ。鈴村・篠塚(2004)「世代衡平性への公理主義的アプローチ ー展望ー」(経済研究)hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/1...

タグ:

posted at 18:01:24

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月17日

普通選挙制度を達成し、議会を通して不公正の是正と冨の再配分を果たしていく社会民主主義の方向性は、当初は受け入れがたかったようだ。議会自体をブルジョワ階級による支配装置に過ぎないとみなした彼らの関心は、「政治」ではなくゼネストによる権力の獲得という「革命」にあったようだ。

タグ:

posted at 18:02:26

@oct1984shell

13年4月17日

斎藤誠教授によれば、日本経済が実力以上に儲け過ぎたのが調整されてるだけだってさwそれで、失業者や自殺者が出ても知らん顔かしら?

タグ:

posted at 18:03:12

しんいち @amr_shin

13年4月17日

何が劇薬だよ。世界標準の金融政策をやっているだけなのに。←アベノミクス 首相「空気変わった」海江田氏「劇薬だ」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/11217xV

タグ:

posted at 18:04:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月17日

ならば紙と鉛筆最強.

タグ:

posted at 18:04:45

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月17日

むろん単純に二分化したり固定できるものではなく、1920年代から30年代の激動の中で、社会主義者たちは錯綜する人的交流を持ちながら、共産主義から国家社会主義まで振幅を見せていく。この時期の社会主義はむしろ転向・変節した者の思想を追うことで見えてくるのかもしれない。

タグ:

posted at 18:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

先日書いたブログ記事をガジェット通信さんに掲載していただきました。ありがとうございます。 / “これが真の「日銀砲」 – ガジェット通信” htn.to/rYP4DC

タグ:

posted at 18:14:09

svnseeds @svnseeds

13年4月17日

日本の失業率は海外と比べ低いから問題ないとか言ってる人たちは、生活保護受給者が過去最多となっている現状をどう見ているんだろうか。不正受給者が多すぎるとか言うのかな?

タグ:

posted at 18:16:36

働くおじさん @orange5109

13年4月17日

3.11の後、あまりの悲劇に自分を保っているのが辛かった。交通事故や病死ではなんとも思わないのにね。勝手なもんだな、自分。

タグ:

posted at 18:18:43

kaba40 @koba31okm

13年4月17日

まあ、今やってることだけで景気が本格回復するかっていうと難しいと思うし、いろいろ手を尽くすとしても前途多難ではあるわけなんだけど、少なくとも「景気回復するの?しないの?」って話にはなってる。民主党政権時の「景気回復?いや、しないっしょ普通に考えて」みたいな雰囲気との違いは大きい。

タグ:

posted at 18:20:10

nyun @erickqchan

13年4月17日

だよね。貨幣数量説やフィリップスカーブについて「相関と因果は違う!」という人はロゴフ=ラインハートを援用してはいけない。本人たちが強調してるし www.slate.com/blogs/moneybox...

タグ:

posted at 18:20:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

@kyounoowari 坂本龍馬や勝海舟も、そうやって武士になった家の出身ですね。

タグ:

posted at 18:24:19

渋谷直角 @shibuyachokkaku

13年4月17日

何が起きてんのかよくわからんが、新橋のローソンと店主がやべえらしい p.twipple.jp/W0fs7

タグ:

posted at 18:24:54

ロイター @ReutersJapan

13年4月17日

金利1%上昇で国内行の債券損失6.6兆円=日銀 bit.ly/17mZZab

タグ:

posted at 18:25:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

@kyounoowari そもそも国や地方自治体の補助や支援を受けていない鉄道はほとんどないと思います。

タグ:

posted at 18:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年4月17日

さて、、、、産業界では5年以上前に概ね解決した労務の偽装問題を2010年代に日本の大学はまだ解決できてないわけだ。でも、そんなことはお構い無しに、ツイッターにいらっしゃる教授の先生方はブラック企業を今日も嘲笑してらっしゃるようで、、、、ダブルスタンダードいい加減にしろよ。

タグ:

posted at 18:28:22

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月17日

[時事] 消費者心理、3カ月連続改善=基調判断を上方修正-内閣府 www.jiji.com/jc/zc?k=201304... ← 民主党は参院選の争点を「増税見送り&再分配強化」に替えた方が良い。そしてマスコミ…自らの無知と不明を認め、社内の清貧ヴァカ(=デフレ維持派)を解雇した方が良い。

タグ:

posted at 18:29:59

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

だいがくつらたん

タグ:

posted at 18:31:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“Bitcoinを解説してみる | ko-zuの日記 | スラッシュドット・ジャパン” htn.to/w1a9hh

タグ:

posted at 18:31:47

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月17日

自分が小学生の時の最高の贅沢といえばこれでしたな.>“おいしさ”追求でロイヤルホストが復活 脱・低価格路線で客単価は過去最高へ news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 18:34:53

激走パスタ @begfor_yourlife

13年4月17日

本社に逆らって干されたんだろ。珍しくもない

タグ:

posted at 18:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エディ・タカタ @eddytakata

13年4月17日

EUR/AUD(ユーロ対豪ドル)チャート。対豪ドルのユーロ相場が最安値水準から反転局面。危機時にユーロが対豪ドルで上昇=資金の引き上げである。“ゴールドの暴落”があった事で注意したい通貨ペアだ。 pic.twitter.com/GzuQrKjBXb

タグ:

posted at 18:36:23

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

ドイツ10年債の落札利回りは過去最低の1.28%を記録。

タグ:

posted at 18:37:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“ボストンの大爆発事故に対して「私は、ボストンの恐怖を祝います」と不謹慎な動画投稿 もちろん非難殺到 – ガジェット通信” htn.to/b2pJMTNB5M2

タグ:

posted at 18:38:04

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年4月17日

@umedam ただ、1.実際に日本は文化的均質度が高く、2.欧米に比べて階層文化や階層分化を感じる頻度がどの層においても少ないという仮説はありうるとは思いますし、類似研究もあるんだと思いますが、厳密な検証は難しそうですね。

タグ:

posted at 18:40:08

よわめう @tacmasi

13年4月17日

t 期に満足に生活を送れなければ、 t + 1 期には死んでるかもしれぬです(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:40:59

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

めっちゃ大雑把な括りなので個別に当てはめると問題はあるけどな。

タグ:

posted at 18:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“中国がツイッター情報や海外メディアの引用禁止を通達へ - MSN産経ニュース” htn.to/ijHcRE

タグ:

posted at 18:46:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月17日

日経「米高官、独に財政出動求める 「G20の主要議題に」日銀の緩和策も注視」 日銀の話を無理矢理ねじ込むクオリティ

タグ:

posted at 18:46:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“「情けは人のためならず」と豊かさ 大竹文雄の経済脳を鍛える 日本経済研究センター” htn.to/zhVkVR

タグ:

posted at 18:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

13年4月17日

また、知り合いの会社が日経のフライング記事でやられた・・・致命的な問題ではないようなので良かったんだけど、以前おいら、彼らのスッパ抜き記事で、億円/年単位の利益が吹っ飛んだことあるぜ。まあ、部門長と上司がポロッと漏らしたのに飛びついて、記事ネタ集めたようなんだけどね

タグ:

posted at 18:50:03

よわめう @tacmasi

13年4月17日

繰り返しゲーム、またの名は「しがらみ」かしら

タグ:

posted at 18:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年4月17日

あんた、また病気が再発して総理を辞めるぞ!QT基本的には来年4月から消費税を上げることは変わらない=首相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 18:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年4月17日

やっぱり問題なのは本格的な景気回復かなわず自民党がコケた時だよなぁ。そこでいきなり民主党に人気が戻るとは思えない。どちらかというとより強硬な路線に人気が行ってしまう可能性が高いような気がする。それがネオリベ系か富国強兵系かわからないけど、暮らしにくい世の中になりそう。

タグ:

posted at 18:56:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“富士通研究所、指で直観的に操作可能な次世代ユーザーインターフェース技術を開発 - 日経プレスリリース:ITpro Active” htn.to/wbqy1T

タグ:

posted at 18:56:39

投資家X @investor3003

13年4月17日

米REITが日本に熱視線 「異次元緩和」追い風に :スクランブル :コラム :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZZFI63

タグ:

posted at 18:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年4月17日

副都心線と東横線の直通で、銀座線乗換が遠くなり渋谷駅が不便になったという記事を多く見かけたけど、半蔵門線への乗り換えが便利になったという記事は見かけなかった気がする。

タグ:

posted at 19:01:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年4月17日

Reinhart and Rogoffへの批判論文。個人的には結構衝撃だった。

タグ:

posted at 19:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

豚にゃん @pig_1981

13年4月17日

何となく今回が最後のチャンスな気がする。今回逃したら、ディストピアスパイラルみたいになりそう。

タグ:

posted at 19:12:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

ちょっと前に「言うのが恥ずかしいカクテル」みたいなタグあったけど、うち店のオリジナルカクテル、超特急シリーズも単なる強めのウォッカトニックのわりにはいいかげん恥ずかしいぞ。

タグ:

posted at 19:12:38

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

次は維新来るで

タグ:

posted at 19:13:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年4月17日

半蔵門線のほうが輸送力が大きく、大手町方面に出るには早い。銀座線は最初にできたのでいいところを通っているという印象があったけど、自分が行かないところばかり通っている感じでそれほど親しみがわかない。

タグ:

posted at 19:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年4月17日

成果どころか増税連呼して終わった感 > RT

タグ:

posted at 19:16:54

コーエン @aag95910

13年4月17日

私は金のことしか考えてないと言うならともかく、みんながそうとしか考えてないってのはどうなんだろうね

タグ:

posted at 19:19:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月17日

デフレ日本特有の「経済的なカースト」を保ちたいお方々、未だにメディアでご活躍のようですね。

タグ:

posted at 19:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

やっぱり山形さんが言うようにアルカイダのオンラインマガジンを参考にしたのかなあ。 / “朝日新聞デジタル:米爆弾テロ、圧力鍋使用か 中に針や金属片 FBI発表 - 国際” htn.to/4fg6k7

タグ:

posted at 19:24:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

ガルガンの敵がわやわやわやって枝が生えるビーム打つのって、長谷川裕一先生が何年も前にフラクタルビームってやってるからね?軌道がランダムで増殖するので伝承族の予知力でも避けれないという。

タグ:

posted at 19:27:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

市場競争も所得再分配も大嫌いな人が多い国だからねえ。 / “雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会 米国の著名社会政治学者が大警鐘|World Voiceプレミアム|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/zquuGJ

タグ:

posted at 19:30:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“エコノミック レポート(2013年4月17日 欧州リスクに対するドイツ人の考え~目先は大丈夫としても・・~)/マネックス証券” htn.to/bGrSrk

タグ:

posted at 19:32:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

@seiponbanzai 「消費税増税賛成バッヂ」を作って、増税賛成な人にはそれをつけて頂き、その人が買い物する時だけ消費税を10%にするというのはどうでしょうか。

タグ:

posted at 19:38:54

金・金鉱株BOT @goldbugbot

13年4月17日

最大金ETF、残高5兆円切れか: 金ETFの残高の減少が止まらない。最大銘柄「SPDRゴールド・シェア」は今週も15日(月)4.22トン、16日(火)8.42トンと減少が止まらない。15日の4トン今日でも金額に直すと1億... bit.ly/11eTh2w

タグ:

posted at 19:40:06

佐倉統 @sakura_osamu

13年4月17日

シンガポールからの留学生との会話で「日本は大きな国だから」と言ったら、「日本を大国という日本人は初めてだ、みな小国だと言う」と珍しがられた。付き合いが偏ってるのか? 人口1億2700万、経済規模世界第3位だよ。

タグ:

posted at 19:41:03

K02 @Knife02

13年4月17日

サッチャー「ハーイ、ロン。久しぶりね」
レーガン 「やあマーガレット、少し待っただけだよ。」
サッチャー「ここへ入る門の前に、バットを持ったブレジネフがいたけど、彼転職したの?」
レーガン 「ああ、あれはゴルバチョフを待ってるのさ。アンドロポフとチェルネンコはうまく逃げたとさ。」

タグ:

posted at 19:46:31

TSR_NEWS @TSR_NEWS

13年4月17日

【緊急大型倒産速報】 日本ウエブ印刷(株) ~2013年近畿圏で最大の負債総額~ (大阪/総合印刷業/民事再生法申請) bit.ly/10ePjNu

タグ:

posted at 19:51:08

朱居あやし @akaiayashi

13年4月17日

リフレ政策(からの財政)がダメだったら正直もう手の打ちようがない気しかしない

タグ:

posted at 19:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

北朝鮮が日本をミサイル攻撃したら円安が止まると言ってますね。 / “コラム:円安基調に水を差す5つのリスク=佐々木融氏 | コラム | Reuters” htn.to/6dXP1N

タグ:

posted at 19:54:08

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

だからここは本当に正念場ではあるんだよな。

タグ:

posted at 19:56:39

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

ケータイ電話のカメラ機能ってMacroが全く駄目なんやけどw

タグ:

posted at 19:57:06

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年4月17日

『「実務的な制約がある」としている。財務省が長期国債の入札を実施する日を避けることを原則としているほか、財務省の買い入れ消却や日銀の金融政策決定会合の結果発表当日などの買い入れを行っていないため』 / “日銀「国債買い入れの回数増…” htn.to/PMvMXr

タグ:

posted at 19:58:07

Masa Kotosaka (琴坂将広) @kotosaka

13年4月17日

面白い→ “@kengo_yasui: 今日の1回生向けの授業で紹介した名目と実質の米国映画興行収入ランキング。 www.the-movie-times.com/thrsdir/alltim...

タグ:

posted at 20:00:12

Paul Krugman @paulkrugman

13年4月17日

Further Further Thoughts On Death By Excel nyti.ms/172M4b1

タグ:

posted at 20:02:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

つまり、国境間で取引が滞ってるって事?そんなに価格差があるなら自国資産を担保にドイツ資産を買い占めたりとか出来そうなのに法規制でもあるんかな? /“「国によって価値が異なる単一通貨」…” htn.to/coPMpK

タグ:

posted at 20:03:46

投資家X @investor3003

13年4月17日

二日続けて困ったない:KDDI、iPhone、iPadでEメール、カレンダー、連絡先、リマインダーの障害発生中 - ITmedia Mobile www.itmedia.co.jp/mobile/article...

タグ:

posted at 20:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

90年代アニメの面白さって、カンブリア紀爆発のような、多様でいろいろな文法が一度に試されたという点が大きいと思うのよね。00年代もいろいろな可能性が試されていてはいるんだけど、乱造の傾向が強くなって残念な面も少なからずある。

タグ:

posted at 20:06:14

いかさんま @ikasanma

13年4月17日

@tiger00shio はい。足元すくわれた感じがどうしてもしてしまいますw

タグ:

posted at 20:08:50

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

各政党の緊縮派・デフレ維持派・シバキネオリベ派が大同団結し、再度(旧)日銀・財務省ラインが主導権を握るという悪魔のシナリオになったら日本終了。

タグ:

posted at 20:09:07

たざきしあん @westinghouse565

13年4月17日

これ日本を大阪にするなって安倍ちゃんや海江田が言ったら、維新は一気に崩壊しそうだよな。

タグ:

posted at 20:09:12

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

me,too.いや、俺はそれじゃまずいだろ。

タグ:

posted at 20:12:38

はんぺん @hanpensky

13年4月17日

自分的にはカンブリア紀が70年代後半~80年代で、80年代末期から90年代に大絶滅くらって水面下(OVA)で細々と生きてきて、その中で生き延びる実力を身につけたのがEVAで開花して、花開いていって、そして0年代にまた繁栄を謳歌してる、ってイメージ

タグ:

posted at 20:15:21

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

そうかな。彼なら逆に逆ねじ食らわしてしかも大衆の拍手喝采受ける可能性も。「日本にも橋下改革を!」みたいな。それが原因で政権の支持率急落とかなったら最低の成り行きだけどな。

タグ:

posted at 20:15:43

前田敦司 @maeda

13年4月17日

「海江田万里代表は党首討論でアベノミクスについて「大変な劇薬で、物価上昇の副作用がある。」」でも,デフレ脱却(物価上昇)しないと始まらないわけで. / “アベノミクス 首相「空気変わった」海江田氏「劇薬だ」  :日本経済新聞” htn.to/qQB92m

タグ:

posted at 20:17:21

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

まあでも大阪以外ではそこまで支持されていないとの話も聞くから大丈夫かと思ったり。

タグ:

posted at 20:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

ガルガンは掛け合いをするのにちょうどよいサイズのロボってのも良いね。でかすぎると会話しているようには見えなくなるから。

タグ:

posted at 20:18:38

前田敦司 @maeda

13年4月17日

@kiba_r 「国境間で取引が…」貿易財はスムーズに国境を越えられても,人や宅地はそうは行きませんからねえ.市場統一が不完全だと,ドイツにとっては「ユーロ安・インフレ懸念」,スペインにとっては「ユーロ高・デフレ懸念」になっちゃったりする.

タグ:

posted at 20:22:07

たいしょう @taisho__

13年4月17日

ミサイル攻撃された国の通貨の信認が高まる?? RT @baatarism: 北朝鮮が日本をミサイル攻撃したら円安が止まると言ってますね。 / “コラム:円安基調に水を差す5つのリスク=佐々木融氏 | コラム | Reuters” htn.to/6dXP1N

タグ:

posted at 20:25:29

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

その教授、本当にアレだな。そんなのが日本の経済学界で主流派だったとしたら日本がこうなったのは当たり前ってことか。

タグ:

posted at 20:27:40

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年4月17日

無職は死にますか 社畜は死にますか
鬱は死にますか 躁は死にますか
ニートは死にますか 野良博士は死にますか
私の大切な故郷もみんな
逝ってしまいますか

 #曲の一部を無職にすると何もかもが虚しくなる 

タグ: 曲の一部を無職にすると何もかもが虚しくなる

posted at 20:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

俺は福島第一が片付くまで見届けたいので健康には気を使わなくちゃな。

タグ:

posted at 20:31:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

資本は簡単に国境越えるから他国で土地をREITとかで債権化して売り払いドイツ企業を買収とかできんのかな?同じユーロで他国が高インフレでドイツが低インフレってなんか違和感QT @maeda:「国境間で取引が…」貿易財はスムーズに国境を越えられても,人や宅地はそうは行きませんからねぇ

タグ:

posted at 20:34:23

投資家X @investor3003

13年4月17日

「総合商社の研究」発注(*^_^*)

タグ:

posted at 20:35:52

伊藤 剛 @GoITO

13年4月17日

ぼくは若いころから病気もあり、貧乏が長かったこともあって結婚もせず、子も為さずに来ましたが、40歳をすぎてから、ときどき強烈に「家庭を持ち、子を為していればよかった」と思うことがある。同年代の友達の家庭を見るにつけ、羨ましくも思う。若いひとに向け、これは言っておきたい。

タグ:

posted at 20:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年4月17日

「ブックエッジ」機能,なかなか面白いな.特に,デモに使われている本が! / “カラー300dpiで毎分60枚/120面読み取り:コダック、250枚の両面ADFとフラットベッドを搭載したA4ドキュメントスキャナ「Kodak i290…” htn.to/22oCyu

タグ:

posted at 20:38:27

くろ @kuroseventeen

13年4月17日

経済同友会「地下鉄より保育の24時間化を」 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a... 24時間保育よりも長時間労働と転勤をなんとかしたほうがいいと思うけど。

タグ:

posted at 20:38:27

はんぺん @hanpensky

13年4月17日

島本:テレビやステレオや洗濯機や掃除機がゴミみたいな値段になったのにそれで浮いたお金を他に回してないから不景気なんだと思いますがね。ユーロは中国からの輸入が多かったがデフレになってなかったとか言われるけど、独仏北欧はユーロで通貨安政策してたし、今まで景気良かったからってだけやんと

タグ:

posted at 20:38:56

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年4月17日

クロ現でスーチーのインタビューを放送していた。今の日本人は、官僚か、お笑いか、右翼か、その三つの類型しかない。まともな理性と良識と信念を持った人間がいない。スーチーは日本人を見て(国谷裕子を含めて)そう見えたことだろう。スーチーが立派すぎるのではなく、日本人が異常なのだ。#nhk

タグ: nhk

posted at 20:39:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

@fukubasky 民主国家やめる気がないなら、気にせざるをえないんですよ。

タグ:

posted at 20:39:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年4月17日

日経新聞夕刊によると、現2年生から就活解禁を3月1日、面接などの選考は8月からにするよう経済界に要望するという。8月から面接ということは、年末年始になって内定を得る学生が多くなるということだ。コピペで卒論を済ませようとする学生がさらに増えそうだな。

タグ:

posted at 20:41:23

地雷魚 @Jiraygyo

13年4月17日

#曲の一部を無職にすると何もかもが虚しくなる 一月は無職で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ 2月は無職で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ 3月は無職で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

タグ: 曲の一部を無職にすると何もかもが虚しくなる

posted at 20:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

待機児童問題ってさ、「要求は全て受け入れなければならない」って法律で決めれば行政はそれこそ死ぬ気で解決を図ろうとするんじゃないかな?

タグ:

posted at 20:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @Lev1026: @kawai_kanyu お孫さんを送り迎えしてるらしきご老人の一句「下駄箱に 源氏名並ぶ 幼稚園」

タグ:

posted at 20:43:42

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

子供の持って帰って来た名簿の半分ぐらいは読めませんよねw RT @kawai_kanyu: 今日担当のコマ、女子で『子』のついた名前の学生、一人だけ。

タグ:

posted at 20:44:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年4月17日

@helicopter_muku まあわかるんですけどね。値段が下がるから嬉しいといってデフレでいいわけないんです!というようなもんで、さらに効果と何を大事にするべきかで意見が割れてるから揉めるだろうなぁと。TL見るとまずは総額で合意しようというところでは済まなくなるだろうなと

タグ:

posted at 20:45:34

平野 浩 @h_hirano

13年4月17日

米海軍は最新鋭潜水艦「ミシガン」と「オハイオ」を周辺海域に展開。トマホークミサイル搭載の原子力潜水艦も日本海に入っている。これらは米本土の戦略司令部の指揮命令系統から外れ、横須賀を基地とする第7艦隊の指揮を受けて動くので、もし北朝鮮に何か動きがあれば即応できる。戦時体制である。

タグ:

posted at 20:46:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

しかしまあ、マスコミが基本的にパブリック・エネミーというのはとてつもない不確定要素というか、ほんとどうすりゃいいのって感じだわね。

タグ:

posted at 20:46:31

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

φ(`д´)メモメモ…ありざ〜す。RT @take_judge: @hisakichee 私は以前、 twitter.com/take_judge/sta... を出しましたが、関東・関西での餃子の違いを述べるのも一興だと思います。

タグ:

posted at 20:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年4月17日

消費増税したら、金融政策も無駄になりますよ!金利を3%、急に上げるようなもの。総理が増税容認発言!レジーム転換もバブルと同じで後に分る事。RT@seiponbanzai みんな「レジーム転換」とかいってもいまだに意味不明で口ポカーン。org みんないつ金利上がるか心配してるだけ。

タグ:

posted at 20:49:04

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

13年4月17日

なんというか、某所で古代の宗教とその巫女、神官に対するイメージが「厳格な処女信仰」か「サバトのごとき淫蕩」か、どちらかしかないように語られて、論争がおきてるのをみるとひじょーにもにょりますね…。そんなもの神によって違うのですけども……。

タグ:

posted at 20:49:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月17日

オランダなんかの例は、信念の世界か RT @kawazoemakoto 「解雇規制を緩和した方が若者の雇用が増える」と念仏のように唱え続けている人たちがいて、あちこちの雑誌に掲載され本として出版されているのに驚く。こういう人たちの新自由主義的信念とでも呼ぶべきものをどう突き崩して

タグ:

posted at 20:51:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年4月17日

問題はヘーゲル国防長官とケリー国務長官である。北の問題は中国にゲタを預けて自ら解決する気持がない。グアムには飛んでこないことがわかったからだ。ヘーゲル氏は上院の公聴会で「私は政策を決定できる立場にない」と無責任発言。ケリー長官は米軍のアジアの基地を減らせと発言。17日フジ

タグ:

posted at 20:52:52

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

自分が親になれるのか?ってのは随分悩んだなぁ。ヨメハンの優秀さに賭けたってのが本音かな。

タグ:

posted at 20:53:10

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

ってか周りに見ても結婚もしないし子供も産まない人が多いねんなぁ。そんな危機感も少しはあったわァ。

タグ:

posted at 20:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

こいつらの中では人間は24時間働き続けるのが理想なのか?//深夜勤務する女性に対し、環境整備の必要性を強調しました。 経済同友会「地下鉄より保育の24時間化を」 5.tvasahi.jp/000003814?a=ne...

タグ:

posted at 20:56:07

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

しょうがないよね。自分もそうだけど、これからは生涯独身人生をどう設計していくかを考えていくしかない。

タグ:

posted at 20:56:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

結局、鉄道会社はもっと本数を増やす工夫をしろって話になるんだよな。電車に人が詰め込まれているからベビーカーひとつにカドが立つ。

タグ:

posted at 20:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

ひょっとすると経済学者は日本を過小評価するバイアスがあるのかもしれない。

タグ:

posted at 20:57:49

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

あるかもね。

タグ:

posted at 20:58:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

撤収準備(早い)。

タグ:

posted at 20:59:17

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

というか、日本のものはダメで、海外のものはいいという、出羽の守みたいな人が多いのは一般的に言えそう。

タグ:

posted at 20:59:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月17日

保育の質下げて、事故起こして、法律のせいにするだけかと。応招義務と救急医療の関係に似ている RT @WATERMAN1996 待機児童問題ってさ、「要求は全て受け入れなければならない」って法律で決めれば行政はそれこそ死ぬ気で解決を図ろうとするんじゃないかな?

タグ:

posted at 20:59:46

mukasinonamaede @disraneeyatudan

13年4月17日

逆に言えば、起業家精神とか、創造的破壊は、オハナシなんだよね。

タグ:

posted at 21:00:20

くろ @kuroseventeen

13年4月17日

@aag95910 生まれ持って身体が弱い人がいるっていう想像すらできないことに絶望するよ。

タグ:

posted at 21:00:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月17日

おお、フロム。えーと。なんか心理学系であったな。なんだっけ。

タグ:

posted at 21:03:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月17日

運命線がまた中指まで伸びていてヤバイ(^^;
さいたま帝国支配だわ(^^)
plaza.rakuten.co.jp/esorasi/diary/...
ゆれてる、ゆれてる、やっぱりきますよね(^^;

タグ:

posted at 21:05:54

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

こっちは全然感じない。

タグ:

posted at 21:06:36

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

地震のない国に移住したくなってきた。

タグ:

posted at 21:07:52

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

@orange5109 「愛するということ」名著ですわ~。

タグ:

posted at 21:08:03

ジャンク @HSJunk

13年4月17日

13日に淡路島で地震、んで今日は三宅島近海で連発してからの宮城県沖…

タグ:

posted at 21:08:34

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

緊急地震速報がケータイで鳴って飛び起きて以来、ケータイを離せませんなw

タグ:

posted at 21:09:51

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

イギリスって日本人は住みやすいのかな。どうなんだろう。

タグ:

posted at 21:10:10

九七式中戦車(チハ) @type97_chiha

13年4月17日

幻杜坊…… RT @WATERMAN1996: 「はいらなーい、はいらなーい、無理にねじ込めー」RT @Atsasebo JR・大手私鉄「ごめんなさいもうげんかいです」

タグ:

posted at 21:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

もうやめて!(横山弁護士風)

タグ:

posted at 21:12:26

かめ @tortoise160

13年4月17日

震度1: Gカップが揺れる
震度2: Fカップが揺れる
震度3: Eカップが揺れる
震度4: Dカップが揺れる
震度5: Cカップが揺れる
震度6: Bカップが揺れる
震度7: Aカップが悔しがる

タグ:

posted at 21:13:02

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

最近は食べ物も良くなってきたと言いますしね。RT @sunafukin99 イギリスって日本人は住みやすいのかな。どうなんだろう。

タグ:

posted at 21:13:08

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

考えてみると海江田って胡散臭い奴だったんだ。

タグ:

posted at 21:13:27

狸おじさん @tanuki_ojisan

13年4月17日

@sunafukin99 天気と食事でまいるな。ロンドンとかで日本食とかできるとこならいいけど。まあ、衛星都市に行けば、フランス料理、中華料理を探すのが先決。あと、生卵は命がけ、食事は塩分たくさん!プリペイドの電気、携帯、医療サービスが待たされるなどなど、住みたいとは思わず。

タグ:

posted at 21:13:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

やっぱり乗車率によって運賃を変えるってのが良いのではないかね?100%を越えると1.5倍になるとか、150%になると3倍になるとか。

タグ:

posted at 21:15:37

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

仙台野球やっとるやないか!

タグ:

posted at 21:15:38

働くおじさん @orange5109

13年4月17日

@helicopter_muku "愛する技術は、先天的に備わっているものではなく、習得することで獲得できるとする。"ほほう…

タグ:

posted at 21:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年4月17日

@WATERMAN1996 企業の反対を押し込めればありかも。いや、標準定期代とかいうものになって差額はサラリーマン負担になりそう。もちろん、就業時間は混雑時間帯って感じで。

タグ:

posted at 21:18:07

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月17日

そう言えば、淡路島の大地震で屋根瓦が落ちたとかの話を見るに思うんだけど、阪神淡路の後に対策とかしてなかったって事だよな。規制とか無い限り人間ってこういうもんだよな。

タグ:

posted at 21:18:53

ヤマダトモコ @yamatomo413

13年4月17日

そう、なぜか余裕がない。いいと思うことをするにも勇気がいる世の中なのですね。 RT @WATERMAN1996: 社会に余裕が無いのですよね。電車にベビーカーを乗せる問題も、心がどうのではなくもっと乗車率を下げれば解決するわけです。RT @GoITO これはかなり問題だよねえ。

タグ:

posted at 21:18:56

千葉どんぐり@休眠中 @chiba_donguri

13年4月17日

@WATERMAN1996 大震災の直後はまさに毎日そんな感じでした。あれ以前は地震にそんなに怯える子じゃなかったんですけど、それだけ怖かったんでしょう。

タグ:

posted at 21:20:04

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

地震に驚くほど興味が持てない

タグ:

posted at 21:20:20

投資家X @investor3003

13年4月17日

(個別銘柄)8031 三井物産 その5  ~投資CFの支出先は?~ tachibanasuguru.blog56.fc2.com/blog-entry-979...

タグ:

posted at 21:20:36

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

13年4月17日

震度7だった宮城県栗駒市は震災後に行きましたは被害が目立ちませんでした。地元の仲間に聞くとその前の宮城県沖地震でかなりやられたので耐震対策かなりやりましたよ~と言ってました RT @WATERMAN1996: 淡路島の大地震/阪神淡路の後に対策とかしてなかったって事だよな

タグ:

posted at 21:20:58

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

こないだもめっちゃ揺れたけどめっちゃ揺れたわー思いながらすぐ寝たから大地震来たら確実に死ぬわ。

タグ:

posted at 21:21:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

ドイツが低インフレ、他国が高インフレって話の違和感は、よくユーロ圏を国に見立て、各国を地方自治体にみなす話とズレてしまうから。ドイツを東京、キプロスを夕張市とかだと思うと、東京の土地より、夕張の土地の方が値上がりしてるって事になる。そりゃ何か変だろ。

タグ:

posted at 21:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

欧州主要株価が下落しています。独DAXは前日比1.8%安、英FT0.75%安など、軒並み下落しています。また、米ダウ先物も90ポイント以上下げています。

タグ:

posted at 21:23:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

13年4月17日

米大学院生ら、ハーバード大教授の影響力ある経済学論文に異議 - WSJ.com on.wsj.com/17nzqSk

タグ:

posted at 21:24:23

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

厚さ5センチのステーキ食った!

タグ:

posted at 21:25:03

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

とか言ってみたい

タグ:

posted at 21:25:14

樋口ヒロユキ _ SUNABAギャラリー @hiroyuki9999

13年4月17日

そういえば、ふと思い出したのですが、私と同世代の人はバブルの時期に就職活動してて、シューカツでは全然苦労してないはずなんですが……まさかいまのシューカツ生に威張りちらして圧迫面接するバブル世代の面接官なんて、、、  

い な い で す よ ね ?

タグ:

posted at 21:25:39

おりた @toronei

13年4月17日

だからもう「日本はそこまでダメにはまだなっていないから」っていうしかないんだけど、これも危機感が薄いとか言うんだよなあ。危機感なんて庶民は持たんでよろしい。持つとロクナことないのは歴史が証明済み。

タグ:

posted at 21:26:20

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

13年4月17日

@WATERMAN1996ちょっとうろ覚えだけど 屋根瓦は地震や家事の時に落としたり落ちたりする前提になってたような気も。頭に重いもの乗せてると木造なんかはへしゃげそうな気がするから母屋を守るっていう点であれでいいのかなと。

タグ:

posted at 21:27:11

住田 朋久 @sumidatomohisa

13年4月17日

廣野喜幸(2013/5/31)『サイエンティフィック・リテラシー―科学技術リスクを考える』 www.amazon.co.jp/dp/4621086456/...
発売が一月延期になったようです。
藤垣裕子・廣野喜幸編(2008)『科学コミュニケーション論』 www.amazon.co.jp/dp/4130032070/...

タグ:

posted at 21:27:57

セばス @wakamura1

13年4月17日

@sunafukin99 天候、食事やサービスやらに不満を持ってる方は多いかもしれませんが、私には住みやすい国です。自治会、ご近所や学校での人間関係に悩んでたり、地震が恐いって方には日本より英国を薦めたいですね。

タグ:

posted at 21:28:26

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月17日

母校から修士課程の就学支援を充実するための寄附のお願いが来ている。1億円以上寄附すると「特別栄誉会員」になれるそうだ。寄附という性質上これといった特典はないが。

タグ:

posted at 21:30:12

にゃあ @_nya_nya_nya

13年4月17日

宮城県の北部と中部で震度5弱(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-...

タグ:

posted at 21:30:58

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

今日、スーパーに買物に行ってたら「中国産」の人参が売ってた。手にとったチューゴク人二人組が表記を見て捨てるようにして日本産をカゴに入れてたなぁ。。。何だかワロタw

タグ:

posted at 21:33:30

おりた @toronei

13年4月17日

@sunafukin99 構造改革規制緩和神話が焼け野原幻想というか、真っ白なキャンパスにものを書きたいというところまで、飛躍してしまっている人が多い感想を受けています。

タグ:

posted at 21:33:38

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

EURは、独格下げの噂が流れたことなどを材料に、欧州タイムから軟調な動きとなっています。やや下げ一服感も出ていますが・・・現状では、この下1.3110、00のS/L、上は1.3147、53、60のテクニカルポイントに注目しています。

タグ:

posted at 21:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HIRO.N @KITASAP

13年4月17日

大阪ガスでは配管を樹脂製に替え、揺れを察知して止まるマイコンガスメーターも普及率はほぼ100%にした、と今回の地震に関する記事で見ました @northfox_wind: @WATERMAN1996: 淡路島の大地震/阪神淡路の後に対策とかしてなかったって事だよな

タグ:

posted at 21:35:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チョット妻(やっぱ声フェチ) @chottottotto

13年4月17日

いたしん! : 最後の新劇場版エヴァの公開日が決定 itaishinja.com/archives/37555...

タグ:

posted at 21:36:42

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

だからなんでリフレ系の人で橋下や維新に好意的な人がいるのかは相当な謎のひとつ。「グレートリセット願望」は清算主義的であり真逆のもののはず。

タグ:

posted at 21:36:44

neologcutter @neologcuter

13年4月17日

消費者団体があれこれ言う事じゃないですね。 RT @showark 薄給にして人逃げて問題出たら責任とって貰いたいですね。 RT ハイハイ、働いてるんだから当然だと思うがね。
東北電は高給与と批判続出   www.47news.jp/CN/201304/CN20...

タグ:

posted at 21:37:00

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月17日

【定期】井上あさひロング

タグ:

posted at 21:38:07

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

消費者団体という左からの圧力団体が問題をこじらせてきた感じはある。インフレ時代はそれでよかったのかもしれないが。

タグ:

posted at 21:39:43

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

「年金生活やから」って言って治療費をまけてもらおうとするセコい年寄りがいるけど、「単にセコいだけやん!定期収入あるって表明しておいて」ってバッサリと切り捨ててしまうんは内緒ですw

タグ:

posted at 21:40:22

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

消費者を絶対善にしすぎた。お客様は神様です、か。

タグ:

posted at 21:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

彼に大阪府知事選に出ろと促した奴が一番悪い。

タグ:

posted at 21:44:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月17日

にしてはこっちの揺れは小さい

タグ:

posted at 21:45:21

おりた @toronei

13年4月17日

自民党の大阪府連とやしきたかじんと島田紳助と大阪の財界じゃないですかw RT @sunafukin99: 彼に大阪府知事選に出ろと促した奴が一番悪い。

タグ:

posted at 21:45:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月17日

「国の大借金が、成長を阻害する」という論文のデータ処理に疑問点。財政再収縮に疑問符 RT @WSJJapan " 米大学院生ら、ハーバード大教授の影響力ある経済学論文に異議 - on.wsj.com/17nzqSk " "

タグ:

posted at 21:46:08

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

自民党内にも今となっては誤算と思ってる人が多いと思う。

タグ:

posted at 21:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年4月17日

@sunafukin99 まさか自民の出来の悪い奴らばっかり引き連れて新党作るなんて思ってなかったでしょうしね。

タグ:

posted at 21:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月17日

離脱。TV見よ。

タグ:

posted at 21:51:42

ありす @alicewonder113

13年4月17日

@waterman1996 ご存知かもしれませんが「世界各国のセックス頻度と睡眠時間」グラフ ow.ly/k97Wd

タグ:

posted at 21:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

この時間、アキバで飯食う場所はそれほど選択しないんだが…目の前の『女性が握るお寿司のお店“なでしこ寿司”』チャレンジすべきかせざるべきか…入り口の照明広告のカバーが破けてる辺り、なんとなく地雷臭が(^^;

タグ:

posted at 21:54:43

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

うーむ…もう22時か、マジで飯どうしよう…

タグ:

posted at 21:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年4月17日

「政府や日銀があなたを幸福にしてくれる!?<後編>」 amba.to/13gOODf

タグ:

posted at 21:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年4月17日

大阪人特権を許さない会(大特会)とそのシバキ隊はよ。

タグ:

posted at 22:03:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月17日

ロンドンヒースロー空港はいつも待たされてうんざりなんだけど、昼過ぎに着くとスムーズに通過。便を早めて良かった。

タグ:

posted at 22:04:35

木内たかたね @takatanekiuchi

13年4月17日

コラム:米国の民主主義は機能不全か=サマーズ氏 flip.it/dPJfw

タグ:

posted at 22:05:16

optical_frog @optical_frog

13年4月17日

あらためて聴くと,今週の深夜の馬鹿力はトークの内容が「アイドル」「ゲーム」「特撮」というすごいラインナップだった.

タグ:

posted at 22:06:26

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

包括利益計算書の「親会社株主」「少数株主」の分け方がわからないスタッフをどう指導していけばいいのだろう

タグ:

posted at 22:06:31

Adam Posen @AdamPosen

13年4月17日

Monetary regime shift! @WSJeconomy: Over 70% of Japanese Expect Prices to Rise on.wsj.com/13gHZBF

タグ:

posted at 22:06:40

optical_frog @optical_frog

13年4月17日

今夜は ほっけ と スープ をめしあがりました.

タグ:

posted at 22:07:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“ボストン爆発、緊急時に備えた事前準備が犠牲を最小限に - WSJ.comhtn.to/j1Waz7

タグ:

posted at 22:07:09

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

有価証券評価差額と評価差額金の違いがわからないスタッフをどうしたらいいのだろう

タグ:

posted at 22:08:08

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

地雷回避して雁川の夜得定食にしました(^^;

タグ:

posted at 22:08:55

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

IMF~「欧州の銀行資産の質に引き続き警戒必要」、「リスク選好の拡大が過大評価につながる恐れ」、「欧州とカナダで不動産に過熱の兆候」、「金融市場の中期的リスクは引き続き高い」、「世界的に潤沢な流動性のため資産価格が上昇する可能性高い」、「欧州の一部諸国で社債の20%が持続不可能」

タグ:

posted at 22:10:03

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

引当金の「目的戻入」の意味を何度説明しても理解できない。その「足す」とか「引く」は止めてくれ。簿記は借方貸方で会話しないと通じない

タグ:

posted at 22:10:33

木内たかたね @takatanekiuchi

13年4月17日

Twitter、facebook、wikileaks、メディアが根本から変化。
ピュリツァー賞、ニューヨーク・タイムズが4部門で受賞 flip.it/pu2bc

タグ:

posted at 22:10:36

PseuDoctor@フォロワーさん以外 @_pseudoctor

13年4月17日

@_pseudoctor (続き)ちなみに早野先生がどれほど頑張ってこられたかは、例えば10か月前に津田和俊さんの撮られたこちら pic.twitter.com/c9z2dMUlCT を御覧頂ければ、その一端は窺えると思う。カッコ悪い所を申し訳ないですが。(続く)

タグ:

posted at 22:12:13

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

RT @daitakeda 包括利益計算書ってもしかして略称ほうけ(ry

タグ:

posted at 22:12:37

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

まめち上等兵殿?

タグ:

posted at 22:13:01

木内たかたね @takatanekiuchi

13年4月17日

僕は基本的に競争肯定派だが、これはひどいよね。公正な再分配と厚い中間層がいないと社会が安定しない。
米大手経営者の報酬は一般社員の354倍、平均12億円 flip.it/HAby8

タグ:

posted at 22:13:31

くろ @kuroseventeen

13年4月17日

クールジャパンがあまりに寒いのは、アタマが前近代的「輸出」だから。21世紀は「ハブ」で考えるアタマに切り替えろ | 大石哲之 nomad-ken.com/1673 ノーマッド関係ねえw これこそクルグマンの本職の論文読めばいいような。うちは読んでないけど。(邦訳あるの?)

タグ:

posted at 22:15:05

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

13年4月17日

[欹耳袋]今日の昼休みに歩き読んだ:鷲田清一『京都の平熱:哲学者の都市案内』(2013年4月,講談社学術文庫・2167 ow.ly/k9bsY )の後半部分.京都府知事を長年にわたって務めた蜷川虎三は「統計学者」だったと書かれていてビックリ.

タグ:

posted at 22:15:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

まあ十中八九そうだろうね。そしてそれを見て、ほくそ笑んでいるルサンチマンからぬけれらない人びともチラホラと。

タグ:

posted at 22:16:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

@baatarism 東京や関西の私鉄もですか?敷設の時に支援してもらう、というのは聞いたことがあります。今もですか?

タグ:

posted at 22:18:06

グレッグ @glegory

13年4月17日

消費税増税なんて、市場価格に上乗せして価格をあげちゃうんだから、その分需要は減るんだよ。もしくは供給側が減益することで負担するわけだから雇用を奪うことに直結する。せっかく金融緩和で雇用を増やそうと言う時に冷や水を浴びせることになる。安倍さんは、今日の感じじゃわかってないと思う。

タグ:

posted at 22:18:27

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

13年4月17日

[欹耳袋](承前)確かに敗戦前の蜷川は,京大経済学部で統計学を専攻し,『統計学概論』などの著作もある.そういうキャリアだったとはぜんぜん知らなかった.

タグ:

posted at 22:18:56

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

【静岡】77歳女、色仕掛けで4億円を騙し取る…被害者の79歳男性に全額返すように命令-静岡地裁
uni.2ch.net/test/read.cgi/... とんでもないババアだなw 

タグ:

posted at 22:19:23

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月17日

朝日は維新を支持して、岩波はむつかしいな、とりあえず井上ひさしの全集出せばいいのかな。

タグ:

posted at 22:19:55

木内たかたね @takatanekiuchi

13年4月17日

今日は事情があってショートメールを250は送付した。
ところが、突然ショートメールが送れなくなった。もしかして上限ってあるの?

タグ:

posted at 22:20:52

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

@baatarism 国の補助を見つけました。1/2ですね。 地域鉄道に対する国の支援制度 www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_...

タグ:

posted at 22:21:16

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

13年4月17日

[欹耳袋](承前)ワタクシは蜷川府政まっただ中の1970年代に京都の府立高校に在籍していたので,蜷川の「高校三原則」がもたらした “末世” の風景を実体験している.「十五の春は泣かせない」代わりに「十八の春で大泣き」し,「峠の向こうに崖がある」ことも知っていた.

タグ:

posted at 22:22:38

たいしょう @taisho__

13年4月17日

原発使ってたんだから連帯責任ってことなのかしら。 RT 東北電は高給与と批判続出 料金値上げで意見交換会 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201304/CN20... 経営責任の取り方が甘いって、東北電力に何か責任あったか(´・ω・`)?

タグ:

posted at 22:22:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

@orange5109 「見えることとそれができることは別物だよと…」

タグ:

posted at 22:23:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月17日

発注された字数をどんどんブッチして引き伸ばしているが〆切まではまだひと月あるのに一応完成校として使える原稿を次々渡して早めに相談しているから何の問題もない。

タグ:

posted at 22:23:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

@kyounoowari 昔からある私鉄でも、複々線化や新線建設などの輸送力増強のために特例で運賃の値上げが認められますし、立体化にも自治体から予算が出ますね。

タグ:

posted at 22:23:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月17日

引き延ばして原稿料を稼ごうというわけでは決してない。

タグ:

posted at 22:23:55

青木文鷹 @FumiHawk

13年4月17日

雁川で豚の角煮定食食べた、美味しかった…が、出てきてから、RM burger&break akiba styleでメイドさんが焼いたハンバーガーという選択でもよかったのではないかと…(^^;

タグ:

posted at 22:24:41

木内たかたね @takatanekiuchi

13年4月17日

今日はオペラ。昨日は陶芸展。一昨日は写真展。今度七月に街おこしチャリティーコンサート。

最近文化づいている。

文化って良く理解できない時でも人と人を仲良くさせるきっかけになっていいですね。そう思うようになってから文化のバカの壁が無くなったように思う。ー

タグ:

posted at 22:25:25

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月17日

物事を期待値だけで考えてると大変なことになるよ。

タグ:

posted at 22:25:34

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

定数削減なんて誰も気にしてないw( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 22:25:42

いかさんま @ikasanma

13年4月17日

債券投資家と言う国民がインフレ達成に疑念を持って国債を買い実質金利をマイナスにしないといけないのに、国民に分かりやすい説明をして期待に働きかけるという政策は矛盾してると思う。でも多分そんなことは分かってるがそれで景気が回復するなら喜んで騙されると言う人達が日本を動かしてると思う。

タグ:

posted at 22:25:55

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月17日

それでも注文されたときに比べるときっちり1.5倍の長さになった。

タグ:

posted at 22:26:49

グレッグ @glegory

13年4月17日

消費税増税の負のショックを黒田岩田体制は金融緩和で乗り切ろうとするかもしれない。だけど、消費税分上がったなかで追加緩和は政治的に極めて難しいと思うよ。イギリスを見れば明らか。国民の批判が渦巻き、安倍政権が倒れる可能性もある。それは国の将来にとって不幸だよ。渡辺さんの懸念は当たり。

タグ:

posted at 22:27:13

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年4月17日

壇蜜さんはラジオのほうがおもしろいね。小島さんの引き出し方がうまいのかな。

タグ:

posted at 22:27:50

いかさんま @ikasanma

13年4月17日

問題は運用部隊なり家計なりなんなり現場レベルの人間が踊る阿呆になれるのかどうかなんだろうな。みんなが急に消費したくなって贅沢品を借金してでも買う世の中になれば景気はいつのどんな時代でも良くなる。あぁ、バブルを味わいてえ

タグ:

posted at 22:28:01

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

13年4月17日

[欹耳袋](承前)府立高校の普通科・商業科・家政科がすべて同一クラスに混ざり合っていたのも日常なら,早朝の国鉄の駅頭で数学の担当教師が『赤旗』を配るのも日常だった.鷲田清一のこの本はかつての京都に「確かにあった日々」をちゃんと書いているようだ.

タグ:

posted at 22:28:06

働くおじさん @orange5109

13年4月17日

@helicopter_muku 愛する技術が獲得できうる技術だとしても、愛されるのが生得的な資質だとしたらくぁwせdrftgyふじこ

タグ:

posted at 22:28:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

@kyounoowari これを見ると、安全性向上や老朽化対策に対する補助もあるんですね。確かに戦前からの私鉄だと1910〜20年代に開業した路線も多いので、老朽化対策は重要ですね。

タグ:

posted at 22:29:52

働くおじさん @orange5109

13年4月17日

無理すんな ”99歳の大学生、3度の吐血も乗り越えて新学期も通学” sankei.jp.msn.com/west/west_life...

タグ:

posted at 22:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

決定なら全部一旦売るよねwRT @tadataru: 消費税増税が避けられないなら、株式市場も残念ながら年後半は利食い優勢だろうね。

タグ:

posted at 22:32:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

@orange5109 ある程度は後天的に何とかなるとは思いますけどね。二村ヒトシ曰く「きげんがよくなる」というのが大事らしい。

タグ:

posted at 22:33:02

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月17日

米株式市場は、軟調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:33現在、前日比79.18安の14677.60、ナスダックは29.04安の3235.59近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:34:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

それをごちゃ混ぜで語る人が多いから、大きい小さい政府って言い方は使わない方がいい QT @APISIer: これはフリードマンも言ってるけど小さな政府=財政支出過少ではない。大きな政府と小さな政府の定義は政府支出の大小より政府機関の民営化度や規制の緩和度合いで決まるものらしい。

タグ:

posted at 22:35:04

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

アウン・サン・スー・チーさんは尊敬する人やけども、我慢したら報われるが蔓延するのは堪忍やな。殆どの我慢は無駄で終わるし、目的に向いてない我慢は心を歪めて健康を害するだけやな。凡夫が真似せんほうがエエよね。人生歪むだけ。

タグ:

posted at 22:35:05

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

高校生の頃はムアコックとラブクラフトが愛読書でした。あとパウル・カレルの「焦土作戦」とか

タグ:

posted at 22:35:29

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

或る意味、象徴であり軍に殺されなかったラッキーなだけ。ラッキーが万人にあるわけでない。信念なんて糞食らえが庶民やな。

タグ:

posted at 22:36:30

我乱堂 @SagamiNoriaki

13年4月17日

高校生で武術の達人キャラ出したら「こんなのリアリティがない」と言われたので「大東流の佐川先生は十七歳で神戸鉄鋼のラグビー部に指導にいった」とか「宮本武蔵は15歳で決闘して相手を殺した」とかいう話を延々したのだが、「現実と小説は違うだろう」と逆ギレされた…待て、それはどういう意味だ

タグ:

posted at 22:36:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年4月17日

翁もそうだが、特に実務家あがりのFIT固執者はlevel targetingの話題を避ける傾向にある。その点、BOCが組織として公にFITとPLTを比較検討し結果を公表した柔軟性は特筆すべき。本来、長年ZLB下で試行錯誤していたBOJこそ率先してやるべきだったろうに。

タグ:

posted at 22:36:46

働くおじさん @orange5109

13年4月17日

さて明日は日本海側に。

タグ:

posted at 22:37:01

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

@orange5109 イオンのは値段なりですから、個人商店をまめに歩いて買い集めたほうがいいですよ。

タグ:

posted at 22:37:51

働くおじさん @orange5109

13年4月17日

@helicopter_muku あんまり地方には個人商店が無いんですよね・・・。四谷にはあるんですけどね。いやはや。

タグ:

posted at 22:39:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月17日

@ttakimoto @WSJJapan 日本語も出てもたー

タグ:

posted at 22:42:42

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年4月17日

コーディング・エラーw QT 「国家は破綻する」著者ロゴフ氏らの公的債務研究に誤りの可能性=米研究者ら | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 22:43:39

はんぺん @hanpensky

13年4月17日

shima_pon1983:何故、国土狂人と言うかという、公共事業の拡大は現状、増税とセットなんだよね。消費税の合意が決まった時の自民党の動きを見れば明らか。

タグ:

posted at 22:44:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年4月17日

@radiomikan みんみんみー*\(^o^)/*(酔うてますw)

タグ:

posted at 22:46:40

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年4月17日

こんな残念特区で繁盛するのはブラック企業だけ。都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討:日本経済新聞 s.nikkei.com/17efNfw

タグ:

posted at 22:47:04

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月17日

金融システムレポートってこれまでも公表される度に日経とかの記事になってたかなあ?今回は総裁が変わって注目されてる?

タグ:

posted at 22:47:19

キール @kir_imperial

13年4月17日

なんだこれwwwwwヤバイ腹痛いwwww エロ漫画にしろ、BL漫画にしろ、エロゲーにしろ、某淫夢にしろ、エロ界隈の台詞とかって、本当神がかった凄いセンスの台詞あるよなぁw

タグ:

posted at 22:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年4月17日

それよかWW1~戦間期の戦車で編成したチームが敵としてまともに描かれなかったのが。 L3まで省かれるとこれでは89式がまともに戦って勝てる相手がおらんではないか。

タグ:

posted at 22:48:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年4月17日

コーディング・エラーは間抜けだが、分析対象を恣意的に選択していたとしたら悪質。

タグ:

posted at 22:49:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

一昔前「24時間戦えますか?」ってCMが流行ったが、統計では今の労働者達はその時代より長時間労働してますQT こいつらの中では人間は24時間働き続けるのが理想なのか?/深夜勤務する女性に対し…経済同友会「地下鉄より保育の24時間化を」 5.tvasahi.jp/000003814?a=ne...

タグ:

posted at 22:50:57

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年4月17日

日本では製造業の海外移転の話が多い。一方、今週のTIME、昨年はThe Economistが特集で欧米では新興市場国から自国に製造業が戻っていると報じている。ただし、製造業が戻っても、従来とは異なる労働者が求められると。TIMEは具体的に新しい労働者像を描いて興味深い。

タグ:

posted at 22:50:59

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年4月17日

そして紀行文と言えば、名作はやはり『時刻表2万キロ』by 業界の神様、宮脇俊三さん。

タグ:

posted at 22:51:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

@kyounoowari JR奈良線は京都に近い部分の複線化は行われると思いますが、城陽から南は難しいかもしれませんね。京田辺と長池を結ぶ短絡線構想もありましたが、実現は難しそうですね。

タグ:

posted at 22:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月17日

そうなんですか… RT @doatease2313 大手町新聞、大量退職の流れ止まらずのようだ。

タグ:

posted at 22:53:23

いかさんま @ikasanma

13年4月17日

『いかさん』+『お金』+『恋愛妄想』+『変態仲間』+『ツイッター』+『散歩』=『幸せ』 #keisansin shindanmaker.com/339262

タグ: keisansin

posted at 22:53:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“「国家は破綻する」著者ロゴフ氏らの公的債務研究に誤りの可能性=米研究者ら | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters” htn.to/AsrCZbKw

タグ:

posted at 22:54:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

ロゴフw/コーディングの誤り、入手可能なデータの選択的排除、統計の総括へのウェート付けの方法に起因して、戦後の先進20カ国の公的債務とGDP成長率の関係を不正確に示すという深刻な間違いにつながっている」ロゴフ氏らの公的債務研究に誤り jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 22:57:31

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

「資料Aの提出期限が過ぎているぞ」「え、資料Bですか」殴っていい?

タグ:

posted at 22:57:33

ナカイサヤカ @sayakatake

13年4月17日

まあ、高校のころの読書は99パーセントSFだったから。SFは空気みたいなもので、本ではなかったんだよね。

タグ:

posted at 22:57:35

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月17日

支援 RT @teramonagi: 資料のテイストは組織として何をもってして良しとするか決めてない状態だと、大体個人の嗜好が前面に出て来て、上司に直せって言われた箇所を上司の上司に直せって言われるみたいな、各々の大自己満足大会になること必死なのであまり関わらないようにしている。

タグ:

posted at 22:58:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月17日

経済論文でコーディングエラーなんて話が出るとは思わなかった(笑)

タグ:

posted at 22:59:16

ひさきっち @hisakichee

13年4月17日

ケーサツの証拠隠滅でも実名報道されないのがオーサカ。レイプを公然のビーチでおこなってもケーサツカンなら不起訴になるんがオーサカ。痴漢事件で否認しても実名報道されて人生終わるのがオーサカwww・・・ヽ(´ー`)ノマンセー

タグ:

posted at 23:01:49

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

仏ディズニーでの迷惑行為を自慢 男性器も露出、また同志社大生? (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/04/171733... @jcast_newsさんから 面白いなぁ

タグ:

posted at 23:02:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

大学生の時の愛読書は「赤旗評論特集版」と「前衛」だった私に死角は無い

タグ:

posted at 23:04:23

svnseeds @svnseeds

13年4月17日

白川も財政赤字減らせとか言ってたね。

タグ:

posted at 23:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年4月17日

この論文のせいで世界中が振り回されているというのに!→「国家は破綻する」著者ロゴフ氏らの公的債務研究に誤りの可能性 jp.reuters.com/article/market...公的債務が対GDP比で90%を超えている国家の平均実質成長率は「実際には2.2%であり、マイナス0.1%ではない」

タグ:

posted at 23:08:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

こういう記事をデフレマンセーな毎日が載せていることが矛盾ですね。 / “クローズアップ2013:年間自殺、3万人下回る 若者対策は置き去り- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/FcinMa

タグ:

posted at 23:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年4月17日

タルコフスキーは「僕の村は戦場だった」「ソラリス」「ノスタルジア」まで一通り見ましたね

タグ:

posted at 23:09:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

@WATERMAN1996 そのためには複々線化や新線建設が必要なのですが、沿線住民の反対で計画はどんどん遅れるんですよねえ。

タグ:

posted at 23:10:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月17日

“米大学院生ら、ハーバード大教授の影響力ある経済学論文に異議 - WSJ.comhtn.to/bSNTQS

タグ:

posted at 23:43:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月17日

@macron_ じゃぁ僕は北山やってくる!

タグ:

posted at 23:49:04

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月17日

しかしまあ欧州人は我慢強いというか何と言うか、もしアジア共通通貨みたいなものがあったとして、日銀と日本の財務省がドイツ連銀とかドイツ財務省みたいな態度を取っていたら、中国人韓国人からどんな扱いを受けるか、考えただけで笑えてくる。

タグ:

posted at 23:50:12

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました