Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年08月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月03日(土)

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

13年8月3日

@optical_frog @myfavoritescene 「なぜ、苦を長らえるために、苦心して生きねばならぬのか」と真剣に思う時があります。若干の自分にしかできない仕事を果たしたら、あとは・・・と。

タグ:

posted at 00:17:33

okemos @okemos_PES

13年8月3日

ベンガジの続報。あれがオバマにとっての醜聞になるはずもなかったが、国務省の動きには変な所があった。それは襲われた施設が実はCIAの施設でそれを隠そうとしていたからだと。ではCIAは何をやっていたのか? / “The Attack …” htn.to/q2JqcW

タグ:

posted at 00:25:32

町山智浩 @TomoMachi

13年8月3日

ゾンビだといくら撃っても切っても罪悪感がないからですよ RT @iyayo2525: @TomoMachi そもそもどうしてアメリカ人はゾンビ好きになったのですか。町山さんが例に挙げた映画・ドラマだけでなく、海外のPC用ゲームはゾンビ物ばかりで、不思議に思っていました。

タグ:

posted at 00:27:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

13年8月3日

@myfavoritescene @optical_frog 悟れないから、道に入ろうとする・・・が、最近は入道すらろくにできない。自行と利他行で、葬式を生業としない入道であっても、困難という本末転倒。「請求書」で狼狽・・・これは諦念で乗り越えてます(爆)

タグ:

posted at 00:29:07

チェインバーbot @chamber_system

13年8月3日

→当機が「バルス」に勝利するためには、機動力を活かし、先手を打つ他ない。幸い「バルス」はそれ以上に長い呪文であるとされるため、レド少尉に詠唱中の攻撃を推奨する

タグ:

posted at 00:45:25

ふみたけ @Fumitake_A

13年8月3日

「人間は生まれるところを選べない以上それを批判の道具してはならない」という視点で同和問題や在日外国人の差別に対して反対する人が運命のイタズラでお金持ちに家に生まれたことを根拠に特定の政治家の発言のみならず出生先のことをも批判するって日頃の言動と相反することをやってる訳だ。

タグ:

posted at 00:48:02

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年8月3日

感想戦じみた話になってしまうけど、あの手のナチにシンパシーを感じてしまう日本人は、強い共通点があります。すなわち、第二次世界大戦に敗戦したという事実への、腹に据えかねるほどのコンプレックス。自分たちが光の側、マジンガーZの光子力研究所とかの「いいもののきち」にいなかったことへの。

タグ:

posted at 01:20:27

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年8月3日

よくドイツは反省してるっていわれてて、1945年からずっとみそぎでもするかのように反省し続けてるイメージがあるけどそんなに平坦じゃないです。1950年代まではナチの当事者が生き残ってて「ドイツ社会主義帝国党」なんてナチの後継政党を作ってたりする

タグ:

posted at 02:01:18

ano_ano @ano_ano_ano

13年8月3日

1人当たりGDPを見ると、日本はノルウェーの半分しかなく、スウェーデンにさえ及んでいないということくらいは知っていても良いんじゃないか? ecodb.net/ranking/imf_ng...

タグ:

posted at 02:04:02

ano_ano @ano_ano_ano

13年8月3日

そんな基本的なことを踏まえずに、GDPの増大は重要ではないという論陣を張られても困るのです(´・ω・`) RT @umedam: @ano_ano_ano ひとりあたまと合計の区別がついてないんですよこのひと.

タグ:

posted at 02:06:52

エミコヤマ @emigrl

13年8月3日

デンバーでは街のいたるところに監視カメラが設置されていて、ストリートユースの団体ではその監視カメラの位置の一覧を作って周知させている。監視を逃れて悪い事をするためじゃないよ。警察の嫌がらせや暴力から身を守るために、監視カメラを利用しているの。

タグ:

posted at 02:28:01

hatebu_science @hatebu_science

13年8月3日

「夜型人間」と「性格が悪い人」に相関関係:研究結果 dlvr.it/3lKN8w

タグ:

posted at 02:29:03

エミコヤマ @emigrl

13年8月3日

それほど深刻な日常的な嫌がらせや暴力があるというのに、年に一度の人身取引摘発で「子どもを救出します」と言われても、また新たな口実で嫌がらせをしているとしか思えない。警察は市民を守ってくれる存在だと思っている社会の主流派にはそれが想像すらできないから困る。

タグ:

posted at 02:32:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年8月3日

最近、教室でお菓子を配って同級生の歓心を買おうとする生徒がいたので注意した。「君が政治家だったら、公職選挙法違反でアウトだよ。評価されたかったら、考えを表現する力をつけて。」政治家を批判するのも良いけど、世の中でまかり通っている慣行は相当「腐敗」している。中学生ですらこの有様。

タグ:

posted at 02:35:34

エミコヤマ @emigrl

13年8月3日

そういう意味では、性労働者運動よりは、警察による暴力や刑務所のあり方に批判的な黒人やその他の非白人系の団体のほうが、話がずっと通じる。売買春の摘発強化でより深刻な被害を受けるのは、性労働者よりも、非白人、ホームレス、移民たちだから。

タグ:

posted at 02:39:19

御釈迦様 @matsuko1223

13年8月3日

言い寄ってくる男性をすぐに身体目当てだと決めつける女の人って、仮にそうだったとしても、本当に男性に愛されたことがない人なんだなと思う。
最初から愛されることなんてなくて、身体目当ての入口を超えて愛されるフェーズがあるのだから、身体目当ても何でも一旦受け入れてみるのがいいと思うよ。

タグ:

posted at 02:41:29

エミコヤマ @emigrl

13年8月3日

これらのコミュニティは、一般的に、主流派の白人社会よりはセクシュアリティの問題については保守的。性的自己決定権とか個人の自由とかいったロジックでは、売買春の合法化に理解は得られない。でも、警察の予算や権限の拡大が自分たちのコミュニティに何をもたらすかはよく分かっている。

タグ:

posted at 02:42:48

御釈迦様 @matsuko1223

13年8月3日

不細工な子がやたらあいつは身体目当てだと騒いでいたので、ちとばかりちくり。何言ったってどうせ不細工なんだから愛されるブスになりましょう。わたしも含めね。

タグ:

posted at 02:44:18

423 (学園都市刊行会) @snowradish

13年8月3日

学園ものマンガには古から頻出する、スキャンダルを報じる報道系部活って実在するのだろうか。ないな。

タグ:

posted at 02:52:39

地雷魚 @Jiraygyo

13年8月3日

バブル期のマンガはHIV(当時はエイズと呼ばれていた)の扱い方が、本当に酷くて悪い意味でドキドキさせられる(笑)

タグ:

posted at 04:38:00

コーエン @aag95910

13年8月3日

復興予算の使われ方を見て、尚も消費税増税分は社会保障にしか使われないと思っているのは、よほどのバカか本当はそんなこと思ってない人だろう

タグ:

posted at 04:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

13年8月3日

医療分野にどれだけうさん臭い論文がある?アメリカの一流病院の研究者の半分ぐらいは1度以上、学術雑誌に掲載された研究成果を再現することができなかった。多くの場合著者に連絡しても納得する回答を得なかった。 www.plosone.org/article/info%3... @JuuichiJigen

タグ:

posted at 05:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Xiao_mom @GirlXiiao

13年8月3日

若者がハイブランドを持つことは、「似合う/似合わない」の側面から評価することでもないし、持つ持たないは個人の自由。一方、アッパーイーストサイドインサイダーWASPのような人達は、冷徹な目でそれを評価します。日本の非常に厳格な家柄の人々も同じ。そういう人がいる事実を知ることが重要。

タグ:

posted at 05:49:50

Spica @CasseCool

13年8月3日

気温が上がると暴力が増える、家庭内暴力から戦争・民族紛争まで… ti.me/16eUU4C 例えばアメリカでは華氏5度上がると殺人・強姦等の暴力的振る舞いが4%増加し暴動のリスクが14%上がる。温暖化で2050年までに30%の暴力リスクの上昇が予測される。

タグ:

posted at 06:13:42

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

ワイマール共和国は誕生直後からその終焉まで権力闘争を宿命付けられていた。議会は小政党が乱立し、歴代大統領は法案を通すために非常時権限に頼り、迷走を重ね、議会の外ではたびたび支持者同士が暴力衝突を起こし~あらゆる政党を国民は見限っていた。kousyoublog.jp/?eid=2985

タグ:

posted at 06:52:20

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

『全体として、保守主義の女性、カトリックの女性、それに自由主義の女性までがナチの主張する意見に同調した。』(P13)ヒトラーを権力の座に就かせたのは、混乱する社会を「正常な」状態にしたい、という願いだ。

タグ:

posted at 06:53:23

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

ゲシュタポは能動的に国民を監視した組織と思われがちだが、むしろ日々押し寄せる国民からの密告の処理に追われる受動的な組織であったらしい。あまりに利己的な密告が多いのでたびたび利己目的の密告を禁じようと様々な布告を出していたが効き目がなく、彼らの業務は大量の密告の事実調査に当てられた

タグ:

posted at 06:55:26

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

ヒトラーを支持したドイツ国民、高いよ www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS... 

タグ:

posted at 06:56:31

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

しかし、ゲシュタポがむしろ被害者の構図になるのはわかりやすい。魔女狩りの時も、むしろ教会が被害者になってただけに。密告制度を奨励するようになったら、もはや国家は終わりだと見ていい。紅衛兵もいたな

タグ:

posted at 06:57:43

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

邪悪を為したのは、実に効率的に仕事に取り組む、真面目な人間たちであったのだ。
家族を愛し、友人を大切にし、仕事に励む。
そういう人物である、おおぜいの「アイヒマン」たちが、
ユダヤ人やロマ、障碍者や同性愛者らを「処理」したのである。www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%8...

タグ:

posted at 06:59:07

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

まずホロコーストが同胞(ユダヤ人)の協力なしには達成しえなかったことを、各国について個別に論証する。←→63歳の男性は長年連れ添ったユダヤ人の妻との不仲から彼女と別れたいと思い、彼女がヒトラーの悪口を言ったと密告し、妻はアウシュヴィッツに送られて死んだ。

タグ:

posted at 07:02:30

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

ヒトラー就任前のドイツの絶望感の反映として自殺率が欧州諸国と比較して著しい高さにあったことがまず上げられる。メディアでは性犯罪やゴシップ、政治スキャンダルがしきりに報じられ、伝統破りの美術や音楽が流行し、ポルノグラフィーの売れ行きに、堕落の証拠と眉をひそめる人々は少なくなかった。

タグ:

posted at 07:05:14

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

ポルノがあるから、社会は悪いのだ。昔はよかったという概念の過去にすがる老人や善男善女が社会に混乱をもたらすわけか。いつの時代も同じことの繰り返しだ。禁酒法に、アメリカの出版コード、ハレンチ騒動、手塚漫画焚書事件。それらはすべて善男善女の善意で行われた愚行と。

タグ:

posted at 07:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年8月3日

事実、ナチスにユダヤ人(ユダヤ系フランス人)を渡したのも悲しいことに

多くのフランス人である。庶民の密告が多かった。ameblo.jp/lune-paris/ent...

タグ:

posted at 07:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

13年8月3日

東京は薄曇り。気温25度。夏らしい日は、まだ、ですね。柿、元気です。

タグ:

posted at 07:19:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石垣浩晶 Hiroaki Ishigak @h_stonewall

13年8月3日

米国大学院留学の一番の期待は一通り必要なことをきっちり教えてくれるコースワークが受けられることだった。超絶スーパーグローバルな大学院でなくても各州に1-2ある良い州立大学でも歯抜け無く優秀な教員がおり一通り経済学の知識をちゃんと獲得できるというところは米国のすごいところだと思う。

タグ:

posted at 07:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

やっぱり。今回の件を麻生降ろしに利用したがってるのか。それはさすがに筋が悪すぎると思う。

タグ:

posted at 07:31:12

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

人間は生まれるところは選べないけど、生まれたとこの背負ってる債権も負債も一緒に相続するしか無いというのが現実で、そうあってはならないっていうのは建前。本気でそれを信じてたらバカだけど、道具としては必要。

タグ:

posted at 07:39:51

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

「これは差別ではなく正当な責任追及である」的な留保条件を置けば差別撤廃はできるけど、そんなもんは技術論にすぎない。

タグ:

posted at 07:45:20

れごらす @DukeLegolas

13年8月3日

いつでも密告するのは近所のおばはんという・・・

タグ:

posted at 07:45:39

ふみたけ @Fumitake_A

13年8月3日

@oricquen 極論と断りますが日本でタブーを作ってるのは明らかに革新系だという印象です。

タグ:

posted at 07:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年8月3日

この期に及んで相変わらず政局ネタにのみ執着してる連中ってこの前の選挙に於ける有権者の本音が「早く世の中を速やかに安定させて欲しい。」というそれだということをとことん無視する気なのだろう。

タグ:

posted at 07:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

男が体目当てであることを全く許容できなかったら恋愛とか出来ない。そもそも男は体目当てじゃなかったらわざわざ女に時間やお金を使わないし。

タグ:

posted at 07:56:06

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

自民党に投票した有権者をバカ呼ばわりするのは何もわかっていないということだろう。

タグ:

posted at 07:56:22

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

本当のことを言うと嫌われますね

タグ:

posted at 07:56:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月3日

ダウ30ドル高15658小幅高。雇用統計が予想下回りやや売られたが、午後に切り返し結局続伸、AIGなどが高い。米10年金利2.60%大幅低下。ドル円98.9 ロンドン時間で100円に接近した後、雇用統計後に円高に振れる、ユーロ1.327。原油106.9反落、金1310小幅高。

タグ:

posted at 07:56:28

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

豊橋もいなり売ってるな。あと、駅そば的なノリでラーメンがあった記憶

タグ:

posted at 07:57:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月3日

再送レポート「アベノミクスに対する空しい批判〜日米の成長率格差〜」 bit.ly/19B1FCN via @MonexJP:

タグ:

posted at 07:58:40

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

「本当の私を見てほしい」とか言ってる若い女性から顔とマンコ取り上げたら中身スカスカで誰にも相手されなくなって阿鼻叫喚というのが現実。

タグ:

posted at 07:58:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年8月3日

今週末、駒澤大学ではオープンキャンパスを開催します。明日は矢野も11:25~と14:10~(各30分)に「経済データから考える-どうなる日本、どうする君たちの将来」という公開講義を担当します。場所等は当日係員等にお尋ねください。 www.komazawa-u.ac.jp/cms/open-campus/

タグ:

posted at 08:00:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月3日

日経「政府中期財政計画の骨子案は、来年4月以降に予定する消費税率の2段階引き上げの実施を明記せず、具体的な歳出削減策も素通りした。社会保障給付抑制や負担増への道筋を描ききれていない。デフレ脱却を最優先、痛みを伴う構造改革を先送りしがちな安倍政権の姿勢が浮き彫り」 一方的な評価。。

タグ:

posted at 08:00:46

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年8月3日

ファシズムは決して圧政ではなく、国民が支持したからこそ成り立った。「ゲシュタポは能動的に国民を監視した組織と思われがちだが、むしろ日々押し寄せる国民からの密告の処理に追われる受動的な組織であった」/「ヒトラーを支持したドイツ国民」 bit.ly/1eg8eZ4

タグ:

posted at 08:02:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月3日

取材先への配慮が第一。自らの保身が第二。国民の生活が第三。それが日本のジャーナリスト。

タグ:

posted at 08:02:41

nyun @erickqchan

13年8月3日

ショック! いつもほセブンのコーヒーのコーナー、ミルクと砂糖取り放題じゃなくなってた( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 08:03:14

nyun @erickqchan

13年8月3日

これからどうしたら…

タグ:

posted at 08:03:34

平野 浩 @h_hirano

13年8月3日

新聞をはじめとするメディアは一斉に消費増税先送り阻止のキャンペーンを張っている。もちろん財務省の意を受けていよう。なぜなら、財務省は広告面その他でメディアの生殺与奪の件を握っているからだ。3日の朝日の社説は「先送りの危うさに目を」というタイトルをつけ、先送りリスクを煽っている。

タグ:

posted at 08:06:24

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

ラピュタのムスカって改心しない悪役だよね。ふしぎの海のナディアのガーゴイルが最後「私がやっていたことは…」(ネモ「まぼろしだったのだ」)と締めるのに比べ、割と珍しいタイプの悪役じゃないかなあ。

タグ:

posted at 08:07:36

nyun @erickqchan

13年8月3日

コインパーキングで、清算してもフラップ板が下がらないトラブルなう

タグ:

posted at 08:08:03

おりた @toronei

13年8月3日

亡くなった遠藤誠弁護士が「市民がヤクザにいじめられてたら、ヤクザから市民を助けけど、国家がヤクザをいじめていたら、私は国家からヤクザを守る」っていってたけど、そういうその場だけ見て反体制反権威っぽい方を応援するマインドみたいな反体制ごっこが延々と続いているんだよね。

タグ:

posted at 08:09:16

ワタミ前会長・わたなべ美樹の名言bot @watamism

13年8月3日

一部の情報だけをもって、一方的にワタミグループをブラック企業と呼ぶことは、到底、受け入れられるものではありません。

タグ:

posted at 08:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年8月3日

1日の報ステで浜田内閣府参与は、先送りによる長期金利上昇のリスクを主張する野田税調会長に対し、GDP200%の借金が問題ならとっくに長期金利は上昇しているはず。日本には借金に見合う資産があり、多少増税を先送りしても問題なしと断言。「税率」ではなく、「税収」を上げるのが目的である。

タグ:

posted at 08:15:58

おりた @toronei

13年8月3日

でも、遠藤誠のこういう理屈が、いわゆる進歩的知識人の正しい理屈だったし、90年代前半ぐらいまでこういう物の考え方が絶賛されていたんだよ。テレビとかで絶賛されてるの何度も見た覚えあるもん。

タグ:

posted at 08:17:19

おりた @toronei

13年8月3日

で、オウム事件があって、薬害エイズの時に『脱正義論』があって、そういうのが一気に崩れたんだけどねえ。なんかもう完全復活してしまったなあという印象。

タグ:

posted at 08:18:25

コーエン @aag95910

13年8月3日

全部の情報でブラック企業認定されたら完全にアウトだろうが

タグ:

posted at 08:18:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sin#MTG @final_strike

13年8月3日

地図を見れば分かるが、ナイル川は南から北に流れている。この地方は、年中のほとんどを通して、北から南に風がふく。つまり、川を下るときは流れにまかせ、川を上るときは帆を広げるだけでいい。エジプトはナイルの賜物と言われる由縁の一つである

タグ:

posted at 08:21:49

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

生存に要求されるレベルのボトムが男女に差があるからですね。女性のほうがクズでも生きて行きやすい。ただし、男性のほうが成功した時のプレミアムは跳ねてる。

タグ:

posted at 08:22:59

連理木 @renribokushu

13年8月3日

本当の自分を見られたら、普通は誰も寄ってこないんではないだろうか。

タグ:

posted at 08:24:02

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

その跳ねたプレミアムに嫉妬してるのがフェミニズムだけど、下まで見ればトントンだし、生存を脅かされる当落線に限れば女性はむしろ楽なんですよ。自殺は世界的に男性に多い傾向であるわけですしね。

タグ:

posted at 08:24:09

平野 浩 @h_hirano

13年8月3日

ネットニュース編集者中川惇一郎氏の言。「選挙期間中安倍首相のFBには本人は大したメッセージを発信していないのに『絶賛』のコメントに溢れ、逆に民主党の海江田代表、細野幹事長のFBはごうごうたる『非難』の嵐、明らかに組織的な力が働いている」と。リアルでもそうだが、ネットでも同じ状態。

タグ:

posted at 08:26:13

ystk @lawkus

13年8月3日

「 最初から愛されることなんてなくて、身体目当ての入口を超えて愛されるフェーズがある」これ、やる前に身体目当てでもやってから愛されればよいの意味なら普通に間違ってるな。先にやってしまうと愛されるのはむしろ困難になる場合が多いと思うよ一般的には。>RT

タグ:

posted at 08:26:15

おりた @toronei

13年8月3日

おそらくこの2,3年ぐらいで、若手言論人とか、旧世代の骨董品評論家とかが、「オウム事件の再検証」という名のオウム讃美をネットで始めて、もう数年後にテレビで「あくまでも中立的検証番組です」とかいう名目で、オウムを褒めてるとしか思えないようなドキュメンタリーが放送されると思ってる。

タグ:

posted at 08:26:39

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

コバさんはすぐにやらせるべきって言ってるけど、これはローカスさんのほうが一般的には正しいと思うわw

タグ:

posted at 08:27:12

ystk @lawkus

13年8月3日

基本的には、やってしまう前にいかに本気にさせるかが勝負なんで、身体目当てへの警戒心はある程度持っていたほうが、女子に有利にことを運べる可能性は上がると思いますけどね。

タグ:

posted at 08:28:46

おりた @toronei

13年8月3日

橋下徹がSP並べるのも、山本太郎が「殺されるかもしれない」っていってるのも、「あいつは命がけで頑張っとる、えらい」っていう評価狙い見え見えすぎるんだもんなあ。

タグ:

posted at 08:33:14

おりた @toronei

13年8月3日

.@tyokorata @tomo_091519 というか幕末志士って、明らかに戦後は226とかの青年将校たち、昭和後期以降は学生運動や赤軍を明らかに投影して持ち上げてる感じはありますよね。

タグ:

posted at 08:38:09

おりた @toronei

13年8月3日

オウムが80年代後半から90年代前半にマスコミで持て囃され、知識人みんな大絶賛していたのは、「オウムが反社会性的な組織だというのを隠していなかったから」なんだよな。そこ間違ったらイカンよ、反社会的な組織だとみんな見破れなかったんじゃないよ。

タグ:

posted at 08:39:30

ito_haru @ito_haru

13年8月3日

実質成長しちゃうからこそ適切な名目成長も市内といろいろ問題が発生するんじゃないかな

タグ:

posted at 08:43:22

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年8月3日

本日(3日土曜日)17時から、東京国際フォーラムで「アリス」コンサート。昨夜谷村新司さんと電話で話したが、メンバー3名とも絶好調、とのこと。ファンのみなさん、”俺たちの時代”の音楽を堪能して下さい!

タグ:

posted at 08:45:03

ito_haru @ito_haru

13年8月3日

しないと

タグ:

posted at 08:45:17

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

正確にはそれを承知の上支持していたのは知識人だけで、とんねるずやたけしのバラエティ番組に出演していたテレビ画面のオウムは一般視聴者からはそんな危険な組織とは思われていなかったと思う。

タグ:

posted at 08:48:09

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年8月3日

よく言われていることかもしれないけど、自殺願望の強い人には、命の大切さを説くよりも「自殺することは実は簡単でいつでもできる」と言ってあげたほうがいい。非倫理的に聞こえるかもしれないけど、それで非常に気分が楽になるし、少し気持ちが前向きにもなる。

タグ:

posted at 08:48:29

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

北欧がーとか言ってるアホなオッサンはその北欧でも段違いでGDP高いノルウェーが環境破壊の象徴である資源産業で経済回してるとか知ってるんだろうか。

タグ:

posted at 08:49:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

暗黒卿氏の経済学的知見がいかに優れていたとしても、政治的な知見も優れているとは限らないという当然のことを見落としているリフレ派も多いんじゃないだろうか。彼が維新のような集団にコミットした事実からはどうもそう思えてしょうがない。

タグ:

posted at 08:59:29

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

13年8月3日

文科省は来年度、公立小中の教員希望者らを対象に「できる先生養成プログラム」を全国実施する方針を固めました。最近は学校内でのタテの関係が希薄になり、指導解説書頼みで授業をしている若手の先生も多いとか。【紙面転載可は #rt_ed を】 ow.ly/nAGmc

タグ: rt_ed

posted at 09:00:07

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

自民が漸進を基本とする保守政党ではなくなってしまったよな

タグ:

posted at 09:03:35

トミオ @tomyuo

13年8月3日

すぐにやらせてしまうと「恋い焦がれる」のフェーズをすっとばすことになるから、それが「穏やかな愛」に昇華するための土台を築けなくなってしまうのではないか、という仮説。

タグ:

posted at 09:03:46

小野次郎 @onojiro

13年8月3日

輿石姓は山梨県の韮崎市や北杜市に多い。民主の輿石氏と親戚ではないが僕の曾祖母も輿石姓だった。全国的には輿石を"興石"だと思っている人も多い。昨日の選挙でも開票担当者が度々投票用紙を眺めて首を傾げていた。"良識の府"の珍回答をご披露すれば面白いのに、と思う。

タグ:

posted at 09:04:45

紀瀬美香(きのせみか) @mika_kinose

13年8月3日

原発輸出:国民負担に直結 国のリスク不十分な説明 mainichi.jp/select/news/20... インドには電気事業者だけでなく、製造元の原発メーカーにも賠償責任を負わせる法律があり、米国はこの法律を理由に輸出に消極的とされるが、日本は前のめりだ。

タグ:

posted at 09:05:51

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

女子がカラダ目当てを忌避して本当の綿入を見てなどと言うのは認識としてはアレだけど、生存行動としては合理的なんですな。世の中にはこういった、認識としては間違ってるけど結果的には良い結果を生む誤解、錯誤ってたくさんあると思うんだよな。

タグ:

posted at 09:06:47

uncorrelated @uncorrelated

13年8月3日

実在の九六艦戦のKill ratioを自慢げに語る堀越二郎を表現するには、「見ろ!!敵機がゴミのようだ!!(CV.寺田農)」と言わせるぐらいで調度いい。

タグ:

posted at 09:07:25

いかさんま @ikasanma

13年8月3日

増税、年1%がいいような気がしてきた。でも、ここから意見をまとめるのは難しいだろうな。。。

タグ:

posted at 09:07:36

鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

13年8月3日

〈自宅警備隊広報〉本日10:30よりJR秋葉原駅電気街口前にて開催されます、「打ち水っ娘大集合」にて、我々自宅警備隊宅外派遣部隊が警備及び「撃ち水」作戦を行います。勿論我々のようなもっさいのだけでなく、可愛い女の子達も参加しますので、皆様是非お越し下さい。#akiba

タグ: akiba

posted at 09:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年8月3日

ikasanmaさんの脳内は「遊」15%「金」10%「希」20%「勇」10%「夜」10%「疲」15%「昼」15%「飯」5% ポイント:255pt ランキング:43952位 twimaker.com/?ref=ikasanma #twimaker

タグ: twimaker

posted at 09:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年8月3日

【ロウきゅーぶ!SS】今週のMVPとして[永塚 紗季]に投票!まったく、[永塚 紗季]は最高だぜ!【皆で決めよう今週のMVP】 mvp.ro-kyu-bu.com #rokyubu_mvp #rokyubu

タグ: rokyubu rokyubu_mvp

posted at 09:14:29

豚にゃん @pig_1981

13年8月3日

身体の、単純な市場取引でさえ通常のデート代を上回るかなりの額を引き出せるのだから、そこに恋愛バリューが加わるのなら、もっとコストを払わせることができるのに、そこに至るまでにそれなりのコミットメントを引き出せない女性はリソース不足なのか、あるいは恋愛下手なのだろうか…

タグ:

posted at 09:20:26

optical_frog @optical_frog

13年8月3日

MVP投票という名のマニ車を回す

タグ:

posted at 09:24:53

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

簡単にヤラせることでモテを気取る人もいるのでややこしいですな

タグ:

posted at 09:28:21

石垣浩晶 Hiroaki Ishigak @h_stonewall

13年8月3日

学問のおもしろさを伝えることが一番でしょうが、定評ある教科書を計画的にキッチリ一通り教えるっていうことも経済学教育では大事。画一的とか没個性とかいわれそうだけど、教員の好みで、または、得意分野だけを教育をするのは学生の利益にならないのでは無かろうか。

タグ:

posted at 09:29:16

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

スピランさんがJKとミートアップしたのを報告すればダウン数伸びるんじゃね

タグ:

posted at 09:29:20

いかさんま @ikasanma

13年8月3日

なんか話聞いてると、年1の1%増税の方が良さそうだし、3%と2%と言うのを見直したい気持ちが少しわかった気がする。

タグ:

posted at 09:29:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月3日

犯罪を肯定する気はないが、高齢者と若者の格差が開きすぎた結果増えてしまった犯行とも思う。不公平感が罪悪感を潰しているようにも思う。QT【東京】都内の上半期の振り込め詐欺 最悪ペース 未成年者がアルバイト感覚で詐欺に加担するケースも: j.mp/17YOfg2

タグ:

posted at 09:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

一人っ子政策利権があまりにも巨大なため、やめられないということか。暴走した官僚組織は恐ろしいです。 / “進行する少子高齢化、限界を迎えた一人っ子政策がそれでも改革できない理由―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | K…” htn.to/vZXjst

タグ:

posted at 09:34:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

中国での生産委託はリスクが大きいですね。 / “アップルの中国サプライヤー企業で少数民族差別・過重労働などが発覚、チベット人団体が抗議(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キン…” htn.to/xkd4ya

タグ:

posted at 09:35:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月3日

結果的に岩田規副総裁誕生に維新は協力したので利用できる所は利用するスタンスは、まぁ悪くなかったんじゃないかとは思う。 QT @sunafukin99: 暗黒卿氏…維新のような集団にコミットした事実からはどうもそう思えてしょうがない。

タグ:

posted at 09:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

今ではネオリベ、改革バカがそれに該当。いつまで経っても同じ構図だよね。

タグ:

posted at 09:36:57

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月3日

朝日の社説 あいもかわらず増税プロパガンダに忙しいね。浜田先生と官邸が増税反対だからここんところ工作活動の激しいことww
消費増税―先送りの危うさに目を
www.asahi.com/paper/editoria...

タグ:

posted at 09:36:57

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

ツイッターは自分の情報を開示するから出会いやすいんだけど、開示してるってことはそれだけ自分にふりかかるリスクも大きくしてるわけだから出会ってパコったときのリスクも大きくなるわけだね。金融商品について常に言われることだが、大きく儲けられるということは同じだけ損をする可能性がある。

タグ:

posted at 09:41:07

いかさんま @ikasanma

13年8月3日

@jimuyakagyo この人に言われてしまうと、そうだったのかという程度の情報は持つ、現場レベルの方です。特定はどうか察しがついたら心にしまってください。

タグ:

posted at 09:41:14

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年8月3日

むしろ「ワシらの年金をきちんと守るためには、今までの古い政治ではだめだ」という高齢世代の奇妙な世論こそが、この十数年の政治を動かしてきた原動力だった。高度成長や学生運動の記憶のある高齢世代のほうが、むしろ若い世代よりも構造改革主義的なところがある。

タグ:

posted at 09:42:03

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

年金ってファンドだから、高齢者が増えると資本家が増えちゃったんですよね。

タグ:

posted at 09:43:26

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

資本家である年金生活者は現役世代の生活よりも資産である国債価格の安定と配当の増大を優先することにインセンティブがあるのは当然のことですね。

タグ:

posted at 09:44:41

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年8月3日

「いわないのだろうか」とか言ってないで、まず自分で声をあげてみよ

タグ:

posted at 09:45:19

関野武志 @midorikurage

13年8月3日

改革をするかしないか、という二者択一思考が問題。どこをどの程度変えるべきか、という落とし処を探る議論が何故できないのかが不思議です。RT
@ynabe39: いまの自民党は「改革」を旗印にするが対立勢力からは「本音は現状維持である」と批判され、

タグ:

posted at 09:49:34

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月3日

高尾が終点ではないのかぁ。。RT @qbkqbk: 中央線の終点は高尾じゃないorz “@yamagen_jp: 今日の自撮り。中央線の終点、高尾に着いた。眠い。

タグ:

posted at 09:50:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

@kyounoowari 今だと麻生氏よりも浜田先生の方が心配ですね。今頃浜田先生の納税関係の書類を過去に遡って徹底的に調べて、わずかな手続きミスをスキャンダルに仕立て上げて週刊誌にリークしようとしてるかもしれません。

タグ:

posted at 09:53:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月3日

経済成長を目指す目指さないの話は、結局なにを重視するのか、という配分の話になるな。他の話の延長、というのはほんとその通りだ。

タグ:

posted at 09:58:54

いかさんま @ikasanma

13年8月3日

リーダーはどう考えてもクシャナだろう、jk
ジブリ作品で理想のリーダー1位:ナウシカ 彼氏・彼女にしたい1位:トトロ チームワークの大切さを教えたい人物:ムスカ otanews.livedoor.biz/archives/51955... @kouchamoeさんから

タグ:

posted at 10:00:17

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月3日

さらなる資本蓄積を目指して、大規模集約化を進めて、賃金抑えて、国債競争力高めて、企業の収益性高めて、っていうのが「成長」なら、そりゃ厳しいのう、と思う。

タグ:

posted at 10:01:44

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年8月3日

『70~74歳の医療費窓口負担の1割から2割への引き上げは、私が野党の時から訴えてきたこと』 / “朝日新聞デジタル:「なぜ社会保障の予算だけ毎年増えるのか」小泉進次郎氏 - 政治” htn.to/v2uJQr

タグ:

posted at 10:05:59

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年8月3日

FRB議長候補サマーズ氏、回転ドアで資産増やす-17億円超に bloom.bg/138PWnC

タグ:

posted at 10:06:02

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月3日

どうせいつかは死ぬんだし、それまであっという間だよ、と思うことで、楽になれるというのはある

タグ:

posted at 10:07:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月3日

安易な原発輸出は、あとでとんでもない請求をされる危険がある。原発輸出はやらん方がいいと思う。

タグ:

posted at 10:08:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月3日

公務員は、副業できないが、BIもらいながら働けるんだが。公務員と一緒ってバカなの? #ベーシックインカム QT @hiroyuki_ni: 全く働かない公務員を1億人増やすってのと根本的には一緒なんですけどね。bijp RT @PINKLI0N 全員ナマポ状態ヨ 誰が税金をww

タグ: ベーシックインカム

posted at 10:11:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

相場師はジンクスが好きだからねえ。 / “日本の株・外為投資家が身構える「ジブリの呪い」 - WSJ.comhtn.to/asnora

タグ:

posted at 10:12:11

招き猫 @kyounoowari

13年8月3日

@baatarism それは、充分ありえます。

タグ:

posted at 10:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月3日

現実、最低限のカネ(仮に7万として)があればみんな働かないならば、みんな7万円以上稼ごうとしない社会になってるはず、そんなことも無く皆稼ぎたいだけ稼ぐ。 #ベーシックインカム QT @hiroyuki_ni: 全く働かない公務員を1億人増やすってのと根本的には一緒 #bijp

タグ: bijp ベーシックインカム

posted at 10:21:36

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月3日

きのうの夜は、去年の暮れに近所にできたビストロに行ってきた。個人経営の小さな店なのだけど、雰囲気も良く、味もなかなかだった。

タグ:

posted at 10:21:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月3日

こういう個人経営の飲食店がどんどん無くなって、チェーン店ばかりになる「成長」はイヤだな。

タグ:

posted at 10:23:25

シェイブテイル @shavetail

13年8月3日

今回のエントリーも「日経新聞の読み方」シリーズです。 / “最近の黒田総裁発言にみる日経新聞の読み方 - シェイブテイル日記” htn.to/q6kCn2

タグ:

posted at 10:25:03

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月3日

そういえば前に、ノビーが理髪店の規制についてギャーギャー言ってたのを読んだことがあるが、1000円カットの店しか選択肢が無くなるのもイヤだな。理容・美容は、零細経営が比較的生き残ってる貴重な業種。規制バンザイ。

タグ:

posted at 10:27:05

平野 浩 @h_hirano

13年8月3日

アベノミクス反対派の浜矩子同志社大教授が「激論」に出演、「アベノミクスは目くらまし」論を展開しているが、全く説得力はない。なぜなら円高株安の状態が良いとはいえない。浜教授はドル円は50円になると主張する学者。自分の理論のようにいっていないので、ムキになって反論している感じ。

タグ:

posted at 10:28:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月3日

時給労働より、月給労働の方がサービス残業をさせれるし、長時間労働を強制させられる。ライフスタイル無視した1日8時間制の月給労働を増やすより、時給労働の待遇改善を進める方が、社会制度として弱者を救えると思う。

タグ:

posted at 10:29:11

ito_haru @ito_haru

13年8月3日

消費税1パーセントずつ上げるのって何かいいことあるの? 特に、上げないのに比べて。

タグ:

posted at 10:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年8月3日

全く同意。目くらましの増税ではなく、社会保障の議論が必要。 RT @satoki_e: 当面増加する社会保障費に対する対処がはっきり示されない限り、将来の不安から貯蓄が可能であれば優先させやすくなり消費は抑制的になりやすい。

タグ:

posted at 10:37:49

高口康太 @kinbricksnow

13年8月3日

業界内では暗黙の認識として、台湾などで獲れたウナギ稚魚を、輸出禁止のない香港へ運んでから、日本へ流通させているのではという見方 / “日本の食卓を席巻する“脱法ウナギ”に専門家が警鐘 (女性自身) - Yahoo!ニュース” htn.to/stRQf7

タグ:

posted at 10:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月3日

@proppin72 ネックは不動産、テナントだと思うんですよね。飲食店なのにサービスよりも不動産価値に多くお金払っているような感じになってきてる

タグ:

posted at 10:53:05

関﨑俊三 @kanzakishunmi

13年8月3日

「謎解きはディナーのあとで」の反対語が「犯罪は朝飯前」な事に気付きました。

タグ:

posted at 11:02:42

渡邊芳之 @ynabe39

13年8月3日

仲間内の支持を得るためには敵を口汚く罵るのが効果的だけど,それに長けた人だけが組織の中で偉くなっていくと組織はどんどんじり貧になる。

タグ:

posted at 11:04:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

これよくわかるんだけど、そういう欧米のハイブランドってアジア市場の成金が買い物しなけりゃ以下略っていうのが滑稽ですね

タグ:

posted at 11:20:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

これは鋭い分析ですね。日銀が作成した図を、日経が全然違う内容の説明で使ったとは、手口が悪質ですね。 / “最近の黒田総裁発言にみる日経新聞の読み方 - シェイブテイル日記” htn.to/U4CRo7

タグ:

posted at 11:20:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

ナチズムやスターリニズムが登場しないようにするために弱毒化した全体主義を用いたのが戦後民主主義だったという事実をスルーするバカタレリバタリアンども。

タグ:

posted at 11:22:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

“日本の食卓を席巻する“脱法ウナギ”に専門家が警鐘 (女性自身) - Yahoo!ニュース” htn.to/4NZYWy

タグ:

posted at 11:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

もし「維新解散、自民に合流します」なんて言ったものならマスコミが許さないんじゃないかな。だからしつこく野党再編とか言い続けている。

タグ:

posted at 11:26:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年8月3日

陰山英男なんて、ただ生徒に暗算沢山やらせただけの教師を、あれだけ持ち上げたのがおかしいんだよな。あれだけ橋下に対して思うところがありながらも、結局最後靴舐めてるのは今の地位がほしいだけだもんな。

タグ:

posted at 11:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

だいたい「野党再編」とか言ってるけどどんな再編が理想と思ってるんだよ。今取りざたされてる維新中心のw顔ぶれ見てると明らかに自民党よりシバキ方向向いてるし一体何が言いたいんだろう。

タグ:

posted at 11:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月3日

新型Nexus 7の海外版がもう直輸入、16GB版で4.5万円 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news... via @watch_akiba

タグ:

posted at 11:33:06

藤本由香里 New York 再び @honeyhoney13

13年8月3日

麻生さんが一貫して「憲法は騒ぐのではなく静かに議論しよう」と言ってるのは確かですが、「喧騒の中で決まった悪い例としてナチス憲法をあげただけ」というのは、文字に残っている発言とは真逆。ナチス憲法は静かに決まったのでいい、と言っているので
www.asahi.com/politics/updat...

タグ:

posted at 11:36:45

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

民主党が失敗と思うのはいいけど、その代替物がガチのネオリベ政党になってしまうというのもおかしな話。一体何を望んでるんだよ。

タグ:

posted at 11:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年8月3日

【衝撃事件の核心】「狂った時計」疑わなかった警察・検察のあり得ない“デタラメ捜査”…冤罪暴いた新人弁護士、推理小説さながらの「独自調査」(1/4ページ) - MSN産経west sankei.jp.msn.com/west/west_affa... 警察も検察もだめだけど勾留認める裁判所もそうとう悪い。

タグ:

posted at 11:44:09

くろ @kuroseventeen

13年8月3日

基本的には原則の10日で勾留やめればいいんだよな。10日も必要なのかどうか謎な事件も多いし。否認したら延々勾留するのは本当になんとかしろと言いたい。

タグ:

posted at 11:46:00

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年8月3日

みんなでユニクロのステテコにポッケ付けろ運動しよう!#uniqlo

タグ: uniqlo

posted at 11:46:42

くろ @kuroseventeen

13年8月3日

朝日新聞デジタル:(参院の注目新人)「ブラックじゃない」 渡辺美樹氏 digital.asahi.com/articles/TKY20... 「仕事で時間とお金のやりとりをしちゃダメ。」 ブラックじゃねーか。

タグ:

posted at 11:51:27

くろ @kuroseventeen

13年8月3日

朝日新聞デジタル:(参院の注目新人)「ブラックじゃない」 渡辺美樹氏 digital.asahi.com/articles/TKY20... 「――労災での過労自殺は何が原因なのでしょうか。 」「なぜ採用したのか。」 恐ろしい。

タグ:

posted at 11:51:57

くろ @kuroseventeen

13年8月3日

朝日新聞デジタル:「なぜ社会保障の予算だけ毎年増えるのか」小泉進次郎氏 - 政治 www.asahi.com/politics/updat... 正直だな。米国共和党的というか。金持ちは社会保障に頼らなくてすむからね。想像力の欠如がすごいな。高齢者の医療費負担はもっとあっていいと思うけれど。

タグ:

posted at 11:53:43

GT @GinTakemori

13年8月3日

ついに始まった生活保護基準引き下げ見直し・阻止するために残された“最後の手段”とは(ダイヤモンド) ow.ly/nAOMx 「社会が支えなくてはならないはずの、子どもを抱えた母親を狙い撃ちにして、『しかたない』というムードを世の中に醸成しようとしている」

タグ:

posted at 11:54:30

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

ニセ科学批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判批判←いまこのへん

タグ:

posted at 11:54:55

嘘吐き偽AI絵師 サッカン @sakkan69

13年8月3日

かえるのうたが きこえてくるよ 冥府の狭間から… 連獄の奥底から… それは亡者の軋む音… 生きる事を許されない者達の絶望のシンフォニー… ゲロォオオ------------
ッッッッッ!!!!!!!!グワァァアァアーーーーーーーッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!よくも

タグ:

posted at 11:56:58

グレッグ @glegory

13年8月3日

増税って究極の財政健全化先送りだと思う。一番の制約はこれからどんどん増えていく社会保障費だから。そこの議論をブン投げて財政健全化なんてありえない。増税して成長を棄損させてまで、社会保障の議論から逃げまくる目的がわからない。

タグ:

posted at 11:58:42

高口康太 @kinbricksnow

13年8月3日

記事についているコメントを読んでも「この男は一生、非モテで決定やな」「これほど純情なネットユーザーがいたとは……」などなど大混乱に / “【小ネタ】中国でもっとも“保守的”な男、女子大生にホテルに誘われて……?! : 中国・新興国…” htn.to/htfACj

タグ:

posted at 11:59:13

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

いやでもしかし、主流経済学やそれを基本としての政策批判なんかはそれなりに道理もあると思うんですよ。理論としていい加減でも当てはまりはいいように見えるから。でも、放射脳被害の議論に関してはそれはないと思うんだよな。

タグ:

posted at 11:59:37

Twitter Japan @TwitterJP

13年8月3日

昨日の「バルス」の記録がでました。ツイート数のピークは主人公が「バルス」と発したのとほぼ同じタイミングで日本時間の午後11時21分50秒、ツイート数は143,199TPSで、これまでの最高である今年の「あけおめ」の33,388TPSを大幅に上回っています。

タグ:

posted at 12:01:14

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

俺の住んでるところに原発欲しくないっていうのはわかるんだけど、原発が危ない危ない言いまくることが結果として原発立地で何か問題が起きた時の被害も拡大するという点でものすごくマッチポンプ感がある。

タグ:

posted at 12:02:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大学サラリーマン @daisala

13年8月3日

高校無償化で1200万円の所得制限案 政府・与党が検討:「1200万円も所得のある人などほとんどいない」(政調関係者)として基準額引き下げを求める声もある。(MSN産経ニュース) bit.ly/1ehKqnG

タグ:

posted at 12:11:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

原発なんて石油発電で間に合っちゃうじゃんっていうのもわかるけど、その分原油価格高騰するから途上国は原発買うので、日本のイナカもんが嫌がったリスクを途上国の貧乏人に押し付けるだけの話ではある。まぁ悪いとは言わんけど。

タグ:

posted at 12:14:19

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年8月3日

しかし実写版レイバーごついな。きっと、ぶちデザインじゃないんだろうなぁ。まぁ、もう昔には戻れな(ry

タグ:

posted at 12:14:54

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年8月3日

放射脳「私が危険と考えるから、放射能はとにかく危険。他のあらゆるリスクとの比較は認めない。」

タグ:

posted at 12:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

オリハルコンの単勝買った

タグ:

posted at 12:17:40

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年8月3日

(´・ω・`)「江戸時代から焼場は乞食の稼ぎ場だった。当時の火葬場は東京市外周辺に、桐ヶ谷、落合、堀ノ内、代々幡、日暮里、亀戸、四ツ木など十一カ所あった。連中は弔いや骨上げにやってくる人々に哀れを乞い、人々は亡くなった仏に免じて金品を与えた。」

タグ:

posted at 12:18:21

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年8月3日

自分は正しいので、何やってもそれは正しい。たとえ殺人でも正しい。そういう輩。

タグ:

posted at 12:19:51

B4たかし @b4takashi

13年8月3日

誰か「バルスで世界記録更新、毎秒5万8475ツイート」
公式「それはデマです」
俺「なんだまたデマかよwww」
公式「ツイート数のピークは数は、毎秒143,199ツイートです」
俺「な、なん…だと…!?」

タグ:

posted at 12:22:54

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年8月3日

黄門「核さん、露助さん、もういいでしょう」

タグ:

posted at 12:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年8月3日

みんなが放射能対策としてマスクをして出歩いているという「非実在福島」「非実在郡山」の幻想を持っている人は、とにかく一度現地に遊びに行ってみるべきだと思うよ。遊んで、食べて、お土産買って

タグ:

posted at 12:24:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年8月3日

ただし、ロメロゾンビには「ゾンビならいくら撃っても切っても罪悪感がないと感じる普通の人間が一番醜悪である」という含意があるはず。

タグ:

posted at 12:28:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年8月3日

福満しげゆきさんのゾンビものにはロメロゾンビの皮肉がしっかり継承されているから好き。

タグ:

posted at 12:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月3日

「ここは学生なのに教官するとは何事かっ」と怒らないと。twitter.com/hkubota1016/st...

タグ:

posted at 12:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

13年8月3日

「FOMC版(笑)指数」 by Timothy Taylor dlvr.it/3lPtgs

タグ:

posted at 12:57:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

13年8月3日

さっきのこれに風穴開くとしたら、成功者の子供は成功者とは限らない、成功者も老いたらボケる、成功そのものが条件付けされていて条件の変動で変る等々だけど、にもかかわらず成功者の面子がある階層に集中するなら実際には成功者も下駄履き twitter.com/winter_mute_jp...

タグ:

posted at 13:05:59

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年8月3日

「C層の研究」という本が平積みになっていたのでふと手に取るも、目次だけ見てそっと閉じる。自分だけはまともだと思ってる人+ニーチェの組み合わせはろくなことにならないという典型。

タグ:

posted at 13:06:01

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

特に大学を卒業したあたりから、経済力がないと交際すらできなくなるからなw

タグ:

posted at 13:06:06

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

自分は男が女を容姿で選ぶのも女が男をカネで選ぶのもそれでいいじゃないって言ってるんですよ。そういうもんなんだし、それを壊してもあんま幸せにはならないと想うし。

タグ:

posted at 13:07:16

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

男は経済力をつければ有利に立ち回れるっていうのはそのとおりだが、そのかわり経済力がなければ以下略なんだから、上のほうだけ見てズルいっていうのはおかしな話。

タグ:

posted at 13:08:17

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

むしろ麺をすすらない欧米人()がおかしいと思う

タグ:

posted at 13:10:50

optical_frog @optical_frog

13年8月3日

ワーナーホームビデオ公式がロウきゅーぶの告知をしていると「だいじょうぶなのか?」と心配になる.

タグ:

posted at 13:11:01

ありす @alicewonder113

13年8月3日

これは味わい深い…“つまり、「新しい公共」とは、NPOをはじめ左翼市民運動家、いわゆる「プロ市民」による政府の乗っ取りなのです。” www.nipponkaigi.org/opinion/archiv...

タグ:

posted at 13:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

なんで日本だけこれ以上の成長は無理みたいなことを言われなければいけないのかね。

タグ:

posted at 13:14:48

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

twitter.com/nihonnouen/sta... twitter.com/sankakutyuu/st... twitter.com/sankakutyuu/st... こういう流れだったわけだけど、女は「本当の私」とか言えるのは異性に相手をしてもらえるボトムラインが低いからということ。そこは男女違う。

タグ:

posted at 13:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年8月3日

@nabeso そうなんですよね。「市民自治」が松下イズムと同じものとみなされているところも興味深いです。一理ありながら、全体として歪んでいる、といったところでしょうか?

タグ:

posted at 13:17:55

ひのえ @hinoe_t

13年8月3日

コアラさんと会話したり、発言をリツイートするだけでフォロワー減を招く理不尽。

タグ:

posted at 13:19:21

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

パスタって油そばみたいに深い器に入れて箸ですすったほうが美味いんじゃないかと前から思ってるし家ではやってますわ。。RT@takepongking すすらないでいてあの麺という形状に疑問を抱かずにいる不思議。あるいは麺という形状はどう食べると一番うまいかを追求してこなかった不思議。

タグ:

posted at 13:19:51

nyun @erickqchan

13年8月3日

ルネサス鶴岡閉鎖すか

タグ:

posted at 13:20:22

駱笑山人 @okd_rks

13年8月3日

燐鉱石を掘り尽くしてしまったナウルは、豪州への難民の隔離先になることで豪州から援助をもらっている。難民収容所が国家の基幹産業になっているようなものだ。

タグ:

posted at 13:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

すべからくを誤用する人間にアレな人間が多いという例をまたしても観測してしまった

タグ:

posted at 13:28:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nabeso @nabeso

13年8月3日

@alicewonder113 つ「トンデモさんは部分で正しく結論がイビツ」

タグ:

posted at 13:34:31

ぜく @ystt

13年8月3日

ポケモンスタンプラリーでちびっこがいっぱいや。

タグ:

posted at 13:35:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

生死。せいしは漢の時代の読み方で、しょうじは呉の時代の読み方でしょうか。仏教には呉音が多いんですよね。 #etv

タグ: etv

posted at 13:38:12

原田 実 @gishigaku

13年8月3日

黒四ダムが百数十名の死者を出しながら建設継続できたのも当時はまだ人命に対する意識が戦時下のままだったからかと(犠牲者は復興という戦争における戦死者だったとも言いえます)@luna_palace @mototchen @tbs_i

タグ:

posted at 13:38:30

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

どうも田原総一郎が煽った政治改革も(長期不況含め)今日の政治的混迷の要因のひとつであったような気もする。あと、久米宏も。

タグ:

posted at 13:40:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

だめ、眠い。

タグ:

posted at 13:40:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

@murachan2671 中学生になってから自分で飾りました。

タグ:

posted at 13:41:14

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

「ガラガラポン」っていつまで言ってる気だ。()

タグ:

posted at 13:43:28

uncorrelated @uncorrelated

13年8月3日

7月の雇用統計は市場が期待するほど良い内容ではなかった - Market Hack markethack.net/archives/51886... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 13:44:13

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年8月3日

【国民会議】社会保障改革案 介護軽度者切り離し 「精神的孤立も」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1308...

タグ:

posted at 13:48:07

ありす @alicewonder113

13年8月3日

@nabeso これどなたの名言ですか?w

タグ:

posted at 13:50:30

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

昭和期からずっと見ていると、ある時期から出てきた反ケインズ・新自由主義的なマインドがデフレ傾向、成長率の低下、景気の低迷、経済の不安定さに寄与しているような気がしてしょうがないんだけどこの見立ては当たってるのかな。

タグ:

posted at 13:51:37

nabeso @nabeso

13年8月3日

@alicewonder113 U・エーコが『フーコーの振り子』で自費出版をもちかけてくるトンデモ連中を評した言葉です。細かい部分はあっていないですがw

タグ:

posted at 13:52:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年8月3日

↓医療・介護の起草委員の権丈氏も、委員の遠藤、駒村、神野、宮本の各氏も、日本の代表的な左派社会保障研究者。いかに自民党政権下とは言え、彼らがこの改革案を了承したという現実の厳しさは受け止めなければならない。ちなみに要支援を自治体に降ろすなら、せめて財源保障と一定の基準の提示ヨロ。

タグ:

posted at 13:55:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

『お前なんて頑固だ』
『おかあさんも』
お互いの心が通じ合うといいのですけどね、
#ETV
手放すこと、じゃぁまぁいいかぁって拘りをすてちゃうんです。ジャマイカ人間ね(^^)

タグ: ETV

posted at 13:55:58

ナカバ♪ @nakaba82

13年8月3日

auでiPhoneを使っているんだけど、最近パケ詰まりが酷いんだけど(ー ー;)
自分だけなのかな〜?(>_<)
 #au #kddi #iPhone

タグ: au iPhone kddi

posted at 13:56:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月3日

しまった、二時からのお茶会に呼ばれてたのに忘れてた

タグ:

posted at 13:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

消費税5%がなかったらもっと消費は活発な可能性はあるわけだが。

タグ:

posted at 14:00:17

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

そもそもどうして財源は消費税でなければならないのか

タグ:

posted at 14:00:48

ブート @bootdale

13年8月3日

昔のギャグ漫画では、「この人はエイズです」と書いた紙を背中に張るとか、そういうギャグがよく出てきたよねぇ。あれは小学生の会話の中でもそうで、実際のエイズがどうというより、キングオブ伝染病みたいな代名詞的扱いだった。子どもの会話に、原爆と水爆がしょっちゅう出てくるのと同じノリ。

タグ:

posted at 14:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月3日

15キロ落とさないと着られない服だけを今後買う。 RT @tomyuo: 痩せるモチベーションが足りてないんだよ。もっと奮い立たせるのになんかないかな。おっぱいバレーみたいなやつ。

タグ:

posted at 14:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

13年8月3日

Lars Christensen suggests Chuck Norris should be the next Fed chairman: wp.me/p1TB5Y-1jy

タグ:

posted at 14:04:12

ともはいど @tomohidet

13年8月3日

あきづきなう!でかい、すげー! pic.twitter.com/gIAifeDpmO

タグ:

posted at 14:04:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

格差の拡大もですね。RT @sunafukin99: 昭和期からずっと見ていると、ある時期から出てきた反ケインズ・新自由主義的なマインドがデフレ傾向、成長率の低下、景気の低迷、経済の不安定さに寄与しているような気がしてしょうがないんだけどこの見立ては当たってるのかな。

タグ:

posted at 14:09:29

積読荘の住人 @tsundokulib

13年8月3日

「日本を戦える国にするんだー!」と息巻く人たちの視野に「復員」の難しさがいまいち入っていないような件。これ、「グローバル人材だー!若者は海外に出ろ!」な人たちにもおなじようなところがあるように思われてなんねえ。

タグ:

posted at 14:09:49

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月3日

とりあえずこれだけは言っておく。私はリフレ政策に批判的という理由だけで他人を切り捨てることはないからね。そんなことしていたら今以上に「敵」を作ってしまうはずだろう。逆にリフレ政策に親和的な人も、陰謀論とか歴史修正主義で批判してきたよ。党派的なのはどっちだ。

タグ:

posted at 14:10:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年8月3日

消費税≒「財務官僚が予算編成で景気に無関心のまま楽をしたい税金」に見える

タグ:

posted at 14:11:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

会社の利益が第三で、真実の追求や国民の生活は二桁番台でしょうw RT @Murakami_Naoki: 取材先への配慮が第一。自らの保身が第二。国民の生活が第三。それが日本のジャーナリスト。

タグ:

posted at 14:12:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

@sunafukin99 経済学が現実よりも理論的整合性ばかり見るようになったからでしょうね。マルクス主義と同じ過ちを犯してしまいました。

タグ:

posted at 14:15:05

かんぶれ(cannedbread) @_cannedbread

13年8月3日

みんなの党山田太郎議員が今活発に行っている創作物規制反対運動って、本来は社民や共産に期待されていた役割だった筈ですよ、何してんですか。特に社民は創作物規制反対の第一人者たる保坂展人氏が世田谷区長になって離党してから、この手の話題ではまったく目立たなくなっちゃいましたね。

タグ:

posted at 14:15:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年8月3日

「エロマンガは国益」

タグ:

posted at 14:18:06

峰なゆか @minenayuka

13年8月3日

パスポートも免許証ももってないので、保険証をなくして再発行するときほんとに身分を証明できるものがひとつもなくて、最終的にビックカメラのカードひとつを証明に保険証作ってもらったよ! 役所ってすごい!

タグ:

posted at 14:21:15

積読荘の住人 @tsundokulib

13年8月3日

ベトナム帰還兵はじつは他の集団に比べてそれほど犯罪やドラッグやらにはしりやすいわけではない、という調査結果もあるので、帰還兵たち本人より周りがどう扱っていいのかわかんなくてハブにした面がありそうでなー。

タグ:

posted at 14:21:24

地雷魚 @Jiraygyo

13年8月3日

今のマスコミやお偉いさんたちは「今の時代やネット社会のモラル崩壊」を問題視しますが、1980年代の「エイズ」や同性愛に対する無自覚なモラル崩壊などを見ると、単に昔はメディアが未発達で無自覚だったり表面化しなかっただけで、モラルに関しては確実に進歩していると思います。

タグ:

posted at 14:22:37

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年8月3日

まあ、金かかるとはいえ、エイズも死なない病気になったし、治癒例もボチボチ出始めているから、技術の進歩って凄いよなあ……

タグ:

posted at 14:25:03

地雷魚 @Jiraygyo

13年8月3日

メディアの発達は紆余曲折あるけど確実にモラルの発展に繋がると思います RT @Nebutan: 新たなモラルが確立される過程でしたよね RT @Jiraygyo モラルハザードなんて言うけど、昔のほうが「モラル崩壊に無自覚」だっただけで、今の方が進歩していると思うのです RT @

タグ:

posted at 14:26:20

地雷魚 @Jiraygyo

13年8月3日

迂遠かもしれませんがね「メディアの発展により紆余曲折や新たな問題は出るが、それでも大きな目で見ると確実に人間のモラルは進歩していってる」ということがもっと広まっていくことが、実は表現規制に対する問題の解決への糸口だと思うんです。そしてそれは早急には効果は絶対でません、お互いにね。

タグ:

posted at 14:29:23

地雷魚 @Jiraygyo

13年8月3日

実はマンガより週刊誌がひどかったよね RT @ken_sya: @Jiraygyo ちょうどフレディ・マーキュリーが亡くなる前後にデヴィット・ボウイはエイズだと書き立てた某週刊誌の事は今でも覚えています。

タグ:

posted at 14:32:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

柔軟剤:「高残香」タイプで体調不良を訴える人が増加 mainichi.jp/select/news/20... えー、買ってきちゃったよ、安くてつい(^^;

タグ:

posted at 14:34:15

地雷魚 @Jiraygyo

13年8月3日

デマの拡散などの弊害は淘汰や慣れるまでの過程なんだろうな、と RT @ant_onion: @fussoo_moe @shinsiteki 恐らく入手できる情報源の多様化と、後は少しずつではあってもメディアリテラシーか改善していっているのでしょうね。デマの流布源も増えてはいますが

タグ:

posted at 14:34:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

“惨禍の共通体験は他者への信頼を高める - himaginaryの日記” htn.to/oF9c48

タグ:

posted at 14:36:15

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年8月3日

ひょっとすると久美子さんの微分体の本をご覧になられたのかもしれませんが、序文や目次などに「Painelevé」とあるのは誤植です。 QT @mujina_suzume PainlevéとPainelevéのどっちが正しいのか、どっちも正しいのか?

タグ:

posted at 14:39:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

“消費増税の論争についての雑感 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/a24UXF

タグ:

posted at 14:42:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年8月3日

「地元に帰ろう」のワンコーラス目、先輩がどうたらこうたらってところにいかずに、思い切って「今度のバスで行く、西でも東でも」と「ジョニーへの伝言」のサビにつなぐといいです。意味もメロディもつながります

タグ:

posted at 14:42:39

地雷魚 @Jiraygyo

13年8月3日

歴史をいろんな先生の本や話を読んだり聞いたりして勉強することで良いことだなと思うのは、「なんだかんだで人間たちは試行錯誤しながら良くなっているよ」と信じられるようになることですな。そういう人間に対する信用こそがモラルや規制やらの根本的な解決の第一歩やと思います。

タグ:

posted at 14:48:15

NaokiGwin @NaokiGwin

13年8月3日

「誰もが消費増税の需要ショックは分かっていても、財政赤字への不安から、理知的に見られなくなっているような気がする。とにかく、一気の増税をして不安から逃れたいということかもしれない。」消費増税の論争についての雑感 blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 14:52:52

しんいち @amr_shin

13年8月3日

痛みを伴う改革なん必要ありません。日本停滞の原因のほとんど全てがデフレであり、金融緩和で解決します。景気が良くなれば財政は健全化します。←痛み伴う改革先送り 中期財政計画骨子案、歳出削減も素通り  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13trK2V

タグ:

posted at 14:53:10

ひこる @hikol

13年8月3日

我慢できなくてげんしけん二代目の放送した分まで1巻読んでしまったのだけどなんで波戸くんがトイレの個室でリップ塗ってブラ止めて女装真っ最中なカットをアニメでは無しにしたんだよ…どういう判断だ(憤怒)

タグ:

posted at 14:56:32

NaokiGwin @NaokiGwin

13年8月3日

ワタミのブラックな雇用が増えたぶん、ワタミの低価格攻勢でシェア獲得競争で負けたホワイトな企業が雇用を減らしていたら、表面上はワタミが若者に職を与えているように見えて、実際には雇用環境を悪化させていることになるんだけどね。twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 14:59:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

13年8月3日

なるほど凄い熱量なんですね。それで、地球上の海水の総量から考えて、地球全体でどのくらい海水温が上がるのでしょうか?RT @NakashinKey @hukurou2960huku 100万キロワットクラスの発電量の原発は、稼動時には1秒間に70トンの 海水の温度を7度上昇させて

タグ:

posted at 15:04:11

onyonyonyo @NakashinKey

13年8月3日

@ohiratec_mega @hukurou2960huku 地球全体はよくわかりませんが、海水温が上昇ひ原発近くで養殖ものが死滅してしまう、漁獲量が減る、という話しはよく聞きますね。

タグ:

posted at 15:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょろ @y_choro1

13年8月3日

創価学会員、共産党員、大企業労組員意外で議員になるのならまず地域のコミュニティに参加してることが絶対。神社の氏子になってお祭りでお神輿担ぐか消防団にはいるか青年会議所にはいるか。
この手の組織は基本的にヤンキー気質のひとが主なので、ナードなひとやオタク気質のあるひとにはむかない。

タグ:

posted at 15:11:37

ぐれさま @guresama

13年8月3日

@NakashinKey @ohiratec_mega @hukurou2960huku 地球全体で約140京トンです毎秒70トンなんて誤差のまた誤差のノイズに埋もれる量で問題になりません それに温排水出してるのは火力も一緒ですよ まさか原発だけが温排水出してると思ってた訳じゃ?

タグ:

posted at 15:19:22

ぬーぼー @nuuboo03

13年8月3日

@smith796000
上念先生お疲れ様です!!
ZAKZAKの記事に致命的な誤字脱字が有るのを発見しました!!
×理論派の大前研一
○無理論派の大前研一
もしくは
理論破綻派の大前研一と表現するのが正しい表現だと思います

タグ:

posted at 15:19:34

ぐれさま @guresama

13年8月3日

@NakashinKey @ohiratec_mega @hukurou2960huku それに海水温を決めてるほぼ全てのエネルギーは太陽と気温変動に依る物です 人間活動に依る温度なんて無視出来る量ですね むしろ排出される温暖化ガスの方が余程影響が大きいですよ

タグ:

posted at 15:22:53

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年8月3日

長野五輪は長野という地方都市の開催がゆえに施設整備等に後年度に地方交付税措置される地方債、いわゆる「有利な起債」を多用した。これが認められるには自治省とのパイプは死活的に重要だったろう。しかしこのような国内ばかりを見た事務総長人事は2020東京五輪で取るべきではないと私は思う。

タグ:

posted at 15:24:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

中小零細はブラック労働が許されているのではなく、単に目こぼしされているだけ。ブラック労働は原則許されない。

タグ:

posted at 15:30:59

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年8月3日

IOCは何を基準に五輪開催都市を選ぶか。選手や競技団体に良いパフォーマンスをできる環境を用意できるか、そして五輪ムーヴメントを世界に広げるためどのような貢献ができるか、それらが重要なポイントだ。都市の人気投票ではない。組織委員会の人事もそこを基本に考えるべきだ。気が早いが。

タグ:

posted at 15:31:36

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

"@CHABACHI79: キターーーーー!!パトレイバーなぅ pic.twitter.com/hCsoGpzUG7"ちょっとデカすぎね?イングラムとアーバレストはほぼ同じサイズだよね?

タグ:

posted at 15:33:30

ぐれさま @guresama

13年8月3日

@NakashinKey @ohiratec_mega @hukurou2960huku 同じ100万kwなら火力の方が効率がいい分半分くらいかな それでも何回も言う様だが「誤差」の範囲内だ いい加減自分で調べろめんどくせえ あとこう言う議論するなら高校の初等物理位迄の勉強しろよ

タグ:

posted at 15:36:02

JSF @obiekt_JP

13年8月3日

@asaikuniomi 戦争を煽る若者も問題外ですが、徴兵制の恐怖を煽る老人も問題外ですね。この手の人には「アメリカもイギリスも志願制軍隊ですよ、中国軍も実質上は既に志願制です」と伝えると途端にしどろもどろになります。

タグ:

posted at 15:36:54

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月3日

統制が始まる急いで金を買いなさい 副島隆彦 フラグ?

タグ:

posted at 15:42:01

ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごし @Butayama3

13年8月3日

なるべく早野先生をご存じない、twitterをやらない方に聞いていただきたいと思うため、ネット上での受け付けは少人数になってしまいます。

タグ:

posted at 15:42:37

ryugo hayano @hayano

13年8月3日

お引き受けしました.^^ @Butayama3: 早野先生の親子向けお話会。実現します。

タグ:

posted at 15:42:39

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月3日

もし人権が義務とバーターになるという考えが承認されたら、参政権は納税義務とバーターになるだろうから、低所得層の右翼がさらに疎外される社会が招来するのではないか。

タグ:

posted at 15:43:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

東日本大震災について、その刑事責任を地震学者に問うという声はなぜ上がらないのか?

タグ:

posted at 15:43:42

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月3日

GS世代白書 黄金の60代 面白そう

タグ:

posted at 15:43:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月3日

強者と弱者を「ワタミ社長」と「ワタミ社員」に置き換えれば、おかしいことがすぐわかるよね。

タグ:

posted at 15:52:10

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

『本当の恋愛じゃないから』
なんでわかるですか(T-T)
「なにが許さないだぁ?
ゆるゆるのビッチのくせしやがって」
見たいなやり取りを清少納言に送った藤原行成
こんなのを必死で勉強する古文、ありがたい(^^)
dic.nicovideo.jp/a/%E8%97%A4%E5...
#ETV

タグ: ETV

posted at 15:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月3日

強者と弱者なんて相対的なものだしね。銃を持った押し込み強盗と、縛り上げられた社長と、どっちが強者だろうか。

タグ:

posted at 15:55:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

ヤマザキマリさん、素敵だなぁ、かっこいいなぁ。
あんな風になってみたかったですよ。

タグ:

posted at 15:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月3日

社会における強者と弱者とは、法により公正さを担保された枠内で行われる競争の産物。近代国家では、基本的人権という最低限のくくりを法が担保しなかったら、法秩序そのものが正当性を失い崩壊する。

タグ:

posted at 16:00:00

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年8月3日

「低所得層の右翼」にその線で訴えかけるなら、「参政権が納税とバーターになるってことは、外国人参政権を要求する人々の主張、つまり納税しているんだから参政権をっていうのを後押しすることになりますよ」がたぶん一番効く。

タグ:

posted at 16:00:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

官僚の発想や言動って無謬神話に萎縮しちゃってるんですよね。『官僚が音頭とっても、成果では犬と料理するおばちゃん一人に勝てない。 天下り先が増えるだけ。』もっと思い切りの良さが必要だとおもうのですけど、保身は官僚の基本。  yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-177...

タグ:

posted at 16:00:53

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月3日

縛り上げられた社長さんが、押し込み強盗に目と手足潰されたら、弱者になってしまうわけですがね。

タグ:

posted at 16:03:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年8月3日

宇佐美貴史「W杯を目指す。次でいいやと思ったら、その次もない」|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|J Football sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/...

タグ:

posted at 16:07:32

JSF @obiekt_JP

13年8月3日

@asaikuniomi 志願制の実態ですか。イギリスでは王族や貴族が率先して戦争に行ってますし、アメリカでもイラク戦争の負傷兵の割合では黒人やヒスパニックの割合が低く、行きたくない人は戦争に行かなくてもよい志願制はそれなりに機能していると言えますね。

タグ:

posted at 16:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onyonyonyo @NakashinKey

13年8月3日

@guresama @ohiratec_mega @hukurou2960huku そうですか、世界で400基あっても誤差の範囲なのですね。あとなぜ急にケンカ腰に?驚きましたが・・・

タグ:

posted at 16:14:35

akimi_o @名古屋 @akimi_o

13年8月3日

「御用学者」「ミスターゼロベクレル」などと、早野氏を揶揄している方たちが、じゃあいったい、食の安全、安心のために何をしたのでしょう。いたずらに不安をばらまいているだけではありませんか? 早野氏の様に、しっかりと、地道に、証拠集めをしている方を非難して、どんな利点があるのでしょう?

タグ:

posted at 16:17:09

ぐれさま @guresama

13年8月3日

@NakashinKey @ohiratec_mega @hukurou2960huku だからさ計算してみなよ 例え10000基あっても誤差の範囲内だよ あそこまで説明しても質問で返して来るからさ 自分でそれ位考えろって意味でめんどくせえって言ったんだよ 兎に角「勉強」してくれ

タグ:

posted at 16:18:54

Todo of Wakayama @Todo_Wakayama

13年8月3日

数学が専門の人なら吉田洋一氏の『零の発見』、物理学が専門の人ならA・アインシュタインとL・インフェルトの『物理学はいかに創られたか』、化学が専門の人ならM・ファラデーの『ロウソクの科学』あたりだろうか。いずれも一流の研究者が、専門家でない @Todo_Wakayama

タグ:

posted at 16:20:19

JSF @obiekt_JP

13年8月3日

@asaikuniomi 先ず統計数値。イラク戦争の負傷兵の割合は白人が75%で、最前線に出ている事になります。貧困層の多い黒人やヒスパニックばかりが戦場に行かされているという話は間違っています。 www.afpbb.com/article/1198800

タグ:

posted at 16:21:04

Todo of Wakayama @Todo_Wakayama

13年8月3日

市民に向けて書いた書籍だ。しかし、経済学が専門の人は、「理論が分からないと話にならないから、微分・積分を勉強し直した上で、マンキュー経済学かクルーグマン経済学を読みたまえ」などと、最初から教科書を薦めてくる印象がある。思い過ごしだろうか。 @Todo_Wakayama

タグ:

posted at 16:21:11

JSF @obiekt_JP

13年8月3日

@asaikuniomi あとイギリスの場合は、王族や貴族が先頭に立って戦争に行く風土の国です。貧困層が戦争に行かされているという批判は聞いた事が無いですね。 AFP:ヘンリー王子がアフガン任務終了、「タリバン戦闘員を殺した」 www.afpbb.com/article/life-c...

タグ:

posted at 16:24:36

高口康太 @kinbricksnow

13年8月3日

世界貿易機関(WTO)の紛争処理小委員会(パネル)は2日、中国が米国産鶏肉の輸入に不当な関税を課していると米国がWTOに訴えた通商紛争で、中国の措置がWTO協定に違反しているとする報告書を発表 / “時事ドットコム:鶏肉紛争、米国…” htn.to/EXtUMW

タグ:

posted at 16:28:23

妹尾晶夫 @senooakio

13年8月3日

@sasakitoshinao @mitsuakitamura かつて小沢氏も役人である法制局長官や宮内庁長官に煮え湯を飲まされた経験が。ところが安倍内閣になって日銀総裁や法制局長官などに政治家の言うことを聞く役人を就任させている。政治主導を実践しようとする安倍氏は大したものだ。

タグ:

posted at 16:29:33

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月3日

社会福祉を叩きながら徴兵制を唱える人は、そもそも総力戦というものがわかっておりませんな。

タグ:

posted at 16:31:15

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年8月3日

外部の人間を内閣法制局長官に起用するのはまさしく「官僚主導の打破」なんだけど、これまで官僚主導打破を言い続けてきた人たちがこの人事に賛同してないように見えるのは不思議ですね(笑)。

タグ:

posted at 16:31:27

Kawase Takaya @t_kawase

13年8月3日

8月15日にしか靖国神社に行かない奴は、正月しか神社に行かない奴と同じ程度の信仰心しか持ってないだろ。もちろん、わざわざ8月15日に靖国に行く連中の行為が「信仰」でないことは先刻承知だけどさ。負けると判っていても戦わねばならないのは松本零士マンガだけにしてくれ。

タグ:

posted at 16:33:07

和智右桂 @digitalsoul0124

13年8月3日

「組織パターンの読み方」みたいなお題で、来週水曜日の22時くらいからUSTしようかという企画があるのですが、ご興味のある方いらっしゃいますでしょうか。深夜ラジオ的なノリで。

タグ:

posted at 16:43:21

ⓡ ⓘ ⓚ ⓤ @ueriku

13年8月3日

@sasakitoshinao 認証バイアスやセレクティブメモリの罠にはまると、冷静に文脈やコンテキストを理解するインセンティブが不要となり『言葉尻をとらえた』批判のみが『真実』として拡散してしまう。情報過多の時代では、所属クラスタや情報キュレータによって陥り易い現象なのかも..

タグ:

posted at 16:49:35

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

@celsius220 タバコは合法ハーブ。それでもその嫌われようが凄いですよね。でも喫煙者の罪悪感はなかなかのもののようです。それとも脱法ハーブを使うような人はそんなことを悪いとも思わない、もうまともな人生を諦めた別世界の人たちなんでしょうか。

タグ:

posted at 16:51:59

上念 司 @smith796000

13年8月3日

「やだなー、恐いなーなんてチャンネル変えてみたんです。 そしたらぞわぞわーっと紫の何か出てきて、、、」 RT @toukaiteio: 今日の午前中、こんなゲストを呼んだ番組があったそうですよ。夏なので怪談でもしたのでしょうか?w→www.bs-asahi.co.jp/crossfire/

タグ:

posted at 16:54:16

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

クロトワが27ってのに嘘だと言おうぜ。 RT @_best_tweet: おまえらムスカあんなんだけどハウルと一歳差なんやぞ pic.twitter.com/sEuCFdZBuI

タグ:

posted at 16:56:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

柏は我孫子に対してちょっと劣等感を持ってるというのは古いお話かもしれません。バーナードリーチとか出されて負けるんですよね。

タグ:

posted at 16:58:50

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

13年8月3日

東電よりと言われるかもしれませんが。きょう初めて勉強したが。東電の漏水。漏れた放射能の量はわずかで、検出濃度は、高くても国の基準値の30分の1ほどだ。汚染水も、原発の港湾施設内にとどまる。400トンの水が流れるから仕方がない。海に多少流しても。一見したの私の感想。詳細は不明だが

タグ:

posted at 16:59:33

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月3日

そんなこと言ったら、濱口氏だって、陰謀論とか歴史修正主義とかを唱える一部のリフレ派に対し、さも「リフレ派」そのものに責任を押し着せるような発言をなんどかブログでしてきた。しかし私は濱口氏の労働問題に関する発言は支持している。 twitter.com/cramaxx/status...

タグ:

posted at 17:00:07

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月3日

(承前)なぜか。それは濱口氏の労働問題に関する発言は、経験やデータ、あるいは学術的動向の読み込みなどに裏打ちされた説得力のある議論だからだ。それと同時に経済的環境への理解が少し足りないかなという気はするけど、それをもってして支持を取り下げる気にはならない。

タグ:

posted at 17:01:22

澤昭裕 @sawaakihiro

13年8月3日

残念ながら、前からの予想が当たった。:だましだましの「原発ゼロ」限界 九州電力、需給一気に悪化 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1308...

タグ:

posted at 17:01:51

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月3日

(承前)他方で田中氏の経済環境と労働環境に関する発言もやはり支持している。こちらも体験やデータに裏付けられたものだから。要するにどちらも正しい部分と間違っているかな、っていう部分があるってだけの話。しかしこの発言者にとっては、研究とか発言とかが(続く)

タグ:

posted at 17:02:39

幸福の科学【公式】Happy Scien @HappyScience

13年8月3日

【幸福の科学】 大川隆法総裁 霊言「宮崎駿 アニメ映画創作の真相に迫る」が公開!: このたび、大川隆法総裁は、スタジオジブリの宮崎駿監督の守護霊を招霊し、霊言を収録いたしました。 この霊言は「宮崎駿... dlvr.it/3lRVPM

タグ:

posted at 17:03:47

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

13年8月3日

「X線とγ線」の違いは、実は波長ではありません。電子の動きによって発生するのがX線(制動、特性・蛍光)、原子核から出てくるのがγ線という区別です。(生まれによって差別されるとは…)

タグ:

posted at 17:04:50

山田 豊 @yutakarlson

13年8月3日

【安倍自民大勝利…永田町時限爆弾】アベノミクス支持者の卑劣な予防線―【私の論評】卑劣な八幡、新手法でアベノミクスを頓挫させようと試みるも、論拠があまりに稚拙か? goo.gl/N3JF2n

タグ:

posted at 17:05:02

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月3日

(承前)そしてここ20年くらいのある種の若者擁護論は、そのような「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」的な思考に正当性を与え続けてきた。そして差異化と嘲笑を繰り返した議論は、若者論から「科学」と「社会」を奪い去った。そこのところは9月の商業新刊で書いているから読んでね(ステマ乙)。(続く)

タグ:

posted at 17:05:52

黒猫亭 @chronekotei

13年8月3日

いや、そうでしょう。これまでの歴史上で悲観論が実現したためしがないから今のところ人類がこうやって生き延びているんじゃありませんか(笑)。何か「これまでとは違う困難」が生じたのだとしても、悲観論ではそれを何とか出来る可能性は一ミリもないからね。

タグ:

posted at 17:06:18

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月3日

(承前)実際もんだいこの発言者も twitter.com/cramaxx/status... という発言をしている。まあ私も自分の心が不安定だという自覚はあるけど、それを持ってして「そのあたりは配慮しなくてはいけないと思う」なんて高みに立った発言をするというのは、(続く)

タグ:

posted at 17:07:10

投資家X @investor3003

13年8月3日

官房長官、消費増税「秋の判断による経済の混乱考えていない」 s.nikkei.com/13zCMzW

タグ:

posted at 17:07:35

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月3日

(承前)まさに心情的な差異化によって自らの優位性を主張してきた現代の若者論(若者擁護論)そのものの姿と言えるだろう。

タグ:

posted at 17:08:00

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月3日

ついでに言うと私が赤木某を批判する理由は、決して「リフレ政策に批判的だから」ではない。むしろ彼がメインとしているはずの労働問題や若者論で危険な思考が多いから。これについてはすでに3月の時点でサークルペーパーで書いている。> ameblo.jp/kazutomogoto/e...

タグ:

posted at 17:09:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年8月3日

現実を無視した無根拠な楽観論は破滅に一直線だけど、可能だと信じてやらなければ何事も実現しない。楽観論も悲観論もそれ単体では何の意味もない。

タグ:

posted at 17:11:04

ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

13年8月3日

@V2ypPq9SqY もしおいらが日本の独裁者で総力戦をやるとしたら、未訓練の若者を徴兵するよりも老人の資産を押収して戦費を調達すると思うw

タグ:

posted at 17:11:14

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

発達障害系の人たちと楽しくやりながら対処するのに慣れては来ましたけど、疲れるorz
どこにいってもそんなもんですから、仕方ないです。

タグ:

posted at 17:11:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

“ブラック大学の内部からみた現状 – ガジェット通信” htn.to/zcWxyE

タグ:

posted at 17:13:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月3日

“切りつけ、背中に硫酸…中国の活動家に報復多発 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/7JtaLq

タグ:

posted at 17:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

昨日NHK教育「グレーテルのかまど」でくるりの岸田繁さんが出てたけどなんか普通の人っぽくて親しみを感じた。曲はFMでしょっちゅうかかってるけどどんな人たちかよく知らなかった。

タグ:

posted at 17:19:47

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

中小零細については難しい問題はあるよね。原則は原則だけど。

タグ:

posted at 17:24:31

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月3日

そういえば、あまちゃんの次週予告に、さかなクンが。さかなクンは、久慈市の水族館の震災後の再開にいろいろ協力した。北三陸にリアルに所縁のある人だな

タグ:

posted at 17:24:50

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月3日

消費増税、「首相決断」の時が迫ってきた 早ければ8月12日、遅くても9月9日 on-msn.com/16o6MTH @MSNJapanさんから  -これは本当の話なのだろうか。#keizai #seiji #zaisei

タグ: keizai seiji zaisei

posted at 17:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月3日

消費増税、秋の臨時国会前に首相判断 菅官房長官 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/07/281803... @jcast_newsさんから -こちらは9月9日以降と。

タグ:

posted at 17:27:22

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

"@ko_bozu: 完全に関係ないけど。大学生で彼女出来てないともう無理だよねって話をしてて。そのとおりだなと思った"理系大学の学生を虐殺するような発言を…、俺もそう思うけどさ。

タグ:

posted at 17:27:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

別に文系理系関係ないけどさ、実際そうだと思う。もう奇跡を信じるしかないような話。現実を認めるしかない。

タグ:

posted at 17:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

ナチスの技術&政策 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de... 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうのは感情に引きずられちゃう脳の異常でしょうね。是々非々を学ばないと今の社会で生きにくくなりますよ。

タグ:

posted at 17:35:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

夏季長期休暇はナチスが始めた政策(^^;

タグ:

posted at 17:36:32

NaokiGwin @NaokiGwin

13年8月3日

他企業との競争上有利になるから労基法を守らない。このようなチートが行われれば公正な競争とは言えず、市場の機能が損なわれると思うのだが、市場の力を信奉する方面の方々からは、この方向からのブラック企業批判が聞こえてこないのはなぜだろう。

タグ:

posted at 17:37:57

渡邊芳之 @ynabe39

13年8月3日

「オカルト界の人材不足も極まったと言わざるを得ない」。

タグ:

posted at 17:38:34

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

ある年齢に達するともう諦観が出てくるよ。まあしょうがないわな。

タグ:

posted at 17:38:36

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

親類縁者にも何人か生涯独身の人がおるけどね。別に珍しくもないか。

タグ:

posted at 17:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

そういう人たち(生涯独身者)に人格的に何か問題がある場合が多いというのは厳しいけど多分事実としか言いようがないと思うんだ。これまでの日本社会では。ただ今後それが当たり前になるとそうとも言えなくなるんじゃないかな。

タグ:

posted at 17:49:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(す)てんやわんや @suto3

13年8月3日

属人思考ってやつですね → ow.ly/nAZIY RT @ishiitakaaki: 原子力報道で大変問題なのは事実確認と解説ではなく、「こいつ信じられない、ムラか」から始まるんです。これは人間の心理の問題なのですが、これを乗りこえなければ @Bondra

タグ:

posted at 17:50:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

地元に帰るたびに思うのは、インフラとかローカル線の駅舎とか、ボロボロのボコボコに痛み切っているって事なんだよね。事故が起こらないのが不思議なほど。

タグ:

posted at 17:51:36

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

みんなが当たり前に結婚するなんて歴史の中ではごくごく限られた特殊な現象だったんだろうなあ。

タグ:

posted at 17:53:35

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月3日

天王寺でタクシー乗ったなう…少し遅れそうですm(_ _)m

タグ:

posted at 17:53:50

黒猫亭 @chronekotei

13年8月3日

そんなことより、ワタミと太郎の公選法違反の話はどうなったんだろうねぇ。

タグ:

posted at 17:55:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

メイド喫茶はホットミルクとシベリア(カステラで羊羹を挟んだお菓子)を出してみてはどうか?大正ロマンセットとでも銘打って。

タグ:

posted at 17:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月3日

出会って1年で合併

タグ:

posted at 18:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月3日

市場の限界と「政府の失敗」について。 - すらすら経済学を学ぶ日記。 sura-taro.hatenadiary.jp/entry/2013/08/...

タグ:

posted at 18:05:35

NaokiGwin @NaokiGwin

13年8月3日

否定的に評価してる対象の手口を手段として学べと、一見肯定的に評価してるような言い方だからジョークになる(だから現場でも笑いが起こった)。言語的背景が共通なはずの人達までシャレが理解できないほど冷静さと粋が失われている。twitter.com/kaokaokaokao/s...

タグ:

posted at 18:05:53

ぜく @ystt

13年8月3日

“「ヒトラーを支持したドイツ国民」ロバート・ジェラテリー 著 | Kousyoublog” htn.to/JVjd2E

タグ:

posted at 18:09:26

ぜく @ystt

13年8月3日

“「労働を通じての絶滅」〜第二次大戦中ドイツ産業での囚人労働力の酷使 | Kousyoublog” htn.to/2jKuRK

タグ:

posted at 18:10:32

ぜく @ystt

13年8月3日

A4(V2ロケット)なんか、ロケットの攻撃で死んだ人間より、製造のために強制労働に投入されて死んだ捕虜の方が多かったからなあ。

タグ:

posted at 18:12:37

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

地方ってのはどこに行くにしろ移動しなきゃいけない距離が長いんだ。

タグ:

posted at 18:13:17

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

旅行してると痛感する。よく「隣の駅」の距離感の違いが引き合いに出される。都市では軽く歩ける距離だけどな。

タグ:

posted at 18:15:08

MASAL @masaru_sakuma

13年8月3日

ボク合理化任されたら、大阪の地下鉄の駅と近鉄の駅を半分にする。何の支障もないだろう。

タグ:

posted at 18:16:22

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

やろうと思えば出来そうだし本当に支障がなさそうだもんな。

タグ:

posted at 18:17:09

Alpha @a_alpha_m

13年8月3日

麻生さんの例の発言が、問題であるか否か、という話と、自民党の憲法草案の内容に問題があるか否か、という話は全く別の話である。って事を認識出来ていない人をよく見かける。実祭、麻生さん本人が「自民党の憲法草案で本当に良いのか皆きちんと冷静になって精査せよ。」って言ってるわけだし。

タグ:

posted at 18:18:45

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

「誰が来るかさっぱりわからないオフ会」とか面白そうだけどな。あるのかなそんなの。

タグ:

posted at 18:19:00

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月3日

報道特集でアッツ島玉砕やってる

タグ:

posted at 18:19:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

やばいな、九電で火力ボイラーに事故か、この分だとどの電力もバタバタと事故が来る可能性が高いぞ。関電の原発を動かして西に余力を持たせにゃ。

タグ:

posted at 18:21:29

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月3日

『経済政策の射程と限界』で、 浜矩子(アベノミクスは)「50~60年前の感覚でバラ撒き型公共事業をやれば経済が元気になるだろう、そして、円安にさえ持っていけば輸出立国でどんどん成長できるだろう、と考えている。」(P139)って、何言ってるの?

タグ:

posted at 18:22:50

ナカイサヤカ @sayakatake

13年8月3日

山本太郎君、条件闘争に入ったわけねと書こうとして、彼のブレーンのこと考えてなんかちょっとくらくらした。

タグ:

posted at 18:23:02

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月3日

俺が艦これやると、軍艦を作るためにはまず経済力のアップだ、所得倍増計画だなんて考えそうなので手を出す気はない。

タグ:

posted at 18:24:57

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

で、日本の左派リベラルは浜のオバハンの言ってることを参考にしているのか。ダメだそりゃw

タグ:

posted at 18:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大野 和寿 OHNO,Kazuhisa @Notchy_man

13年8月3日

しかし「カリオストロの城」が不入りで早々に打ち切られた1979年のことを思い出すと、今の宮崎駿さんの大ヒット振りは、本当に良かったなあと、他人事ながら思うわけです。 ヾ(o´ヮ`)ノ

タグ:

posted at 18:26:23

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

13年8月3日

九電、綱渡り供給続く 松浦火力がトラブルで停止  :日本経済新聞 ow.ly/nB0Sd 気になるのは、これが震災以降の火力への過負荷と過少メンテの故かどうか。そうならば、同じリスクは全国で、となる。

タグ:

posted at 18:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年8月3日

今回の消費税増税を前回増税との比較で論じた秀逸な分析。 今回増税すれば、ほぼ橋本増税の二の舞と予想されている。 / “消費増税の論争についての雑感 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/DGNoXj

タグ:

posted at 18:32:14

ひさきっち @hisakichee

13年8月3日

波が引いた。。。間に合うかも!(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 18:34:20

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月3日

浜「現在、日本を含む先進国の経済に必要なのは、「成長戦略」ではないと思うのです。そうでなくて「成熟戦略が必要」だ、と思います。成熟した豊かな経済の中で、いかに「分かち合い」をうまくやっていくかということ。」(P147)。それ山谷や西成で堂々と演説できるのか?(笑)。

タグ:

posted at 18:37:45

白ふくろう @sunafukin99

13年8月3日

だから徴兵論者は別に戦争に勝つのが目的じゃないと何度言ったらw

タグ:

posted at 18:38:50

tntb @tntb01

13年8月3日

例えば、少々極端な比喩ではあるが「戦後から経済成長せずじまいの日本」を想像してみれば、経済成長がまさに経済の質・人々の生活の質の向上に直結するものであることを確認できるはずだ。

タグ:

posted at 18:39:43

ひさきっち @hisakichee

13年8月3日

この歳で半日の休みにも苦労するって。。。ドンナケ、出世してないんやw

タグ:

posted at 18:41:16

まとめ管理人 @1059kanri

13年8月3日

何で戦争と言ったら徴兵って結びつける人が未だに多いのだろう?今の時代、せいぜい1年かそこら訓練受けただけの徴兵軍隊なんて何の約にも立たないのに。弱いし。

タグ:

posted at 18:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月3日

φ(`д´)メモメモ…マヂっすか?RT @sunafukin99: 「どんなけ」って言い方するのかな。「どんだけ」やけどな普通は。

タグ:

posted at 18:43:50

シェイブテイル @shavetail

13年8月3日

当面MBが増えていくことは大して毒にも薬にもなっていないような。やや薬といえば、MB積み上がりにより日銀がデフレ脱却に関心があると示せる事位? ただ実際のデフレ脱却時には資産バブルの温床かと。@kiba_r @kokoiroaoku >結局MBが増えると具体的には何が問題なの?

タグ:

posted at 18:44:48

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月3日

成熟経済を目指し、成長を諦め再分配を重視しようにも、財政悪化により再配分は結局縮小して格差は拡大する。浜女史は、経済が成熟した(根拠不明)だから2~3%の成長は無理だと言うが、1%以下では持続的に国家運営が不可能だと思う。

タグ:

posted at 18:45:22

dominant_motion @do_moto

13年8月3日

これからガツンとスペイン料理をいただくのだが、その前にガツンと甘みをいただいてしまった ^_^;

タグ:

posted at 18:46:45

外山恒一 @toyamakoichi

13年8月3日

【全国ツアー敢行中】東京のブックオフはやはりスゴい。品揃えもいいし、何よりちゃんと正しく分類されてて、「哲学」コーナーに自己啓発本やスピリチュアル本だらけだったり「歴史」コーナーが“超古代史”だらけだったりせず、こんなのブックオフじゃない(笑)。

タグ:

posted at 18:47:42

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月3日

浜女史は、アベノミクスを「浦島太郎の経済学」と言う一方、ハマノミクスは最新の経済学どころか、浦島太郎の経済学すら出てこないのはどういうこと?(笑)。

タグ:

posted at 18:49:58

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

13年8月3日

徴兵制に関しては議論する価値がないと思ってたけど、議論している連中に関して議論する価値ないのだという事に気づいた。最近の若者はたるんでてけしからんから以下略の賛成派と、何とかの一つ覚えみたいにチョウヘイセイガーって言う反対派しかいないんだもん…

タグ:

posted at 18:50:09

Alpha @a_alpha_m

13年8月3日

徴兵制を唱える人は、別に国を強くしたいとか、そういう話ではなくて、軟弱な若者をしばき上げろ、ってだけだものね。極端な話、国が滅んでも、若者をしばければそれで良い、と。

タグ:

posted at 18:54:07

ut_ken @ut_ken

13年8月3日

.@yoshitada_n さんのコメント「現代兵制の喫緊の課題は、民間企業の業務受託とロボット化の深化で、徴兵制とは逆に「国民が戦場にいなくなる」ことにあると思うのだけど、..」にいいね!しました。 togetter.com/li/543379#c117...

タグ:

posted at 18:56:03

地雷魚 @Jiraygyo

13年8月3日

あとねー、インテリや中流以上に育った人って「現場で汗流したことがなかった」ことに過剰な劣等感持ってて、肉体労働などを神聖視しやすいんやで RT @andou0725: @gozyuran 偉人の「昔に大変な苦労をしたからこそ成功した」という伝記がそこらじゅうにあったので、苦労し

タグ:

posted at 18:56:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

L. Wittgenstein bot @wit_bot

13年8月3日

(いつも私は、例の味気ない風景写真のことを思いだしてしまう。本人はその場所で何か経験をしたのだから面白いと思って撮影したのに違いないが、第三者からは当然冷ややかに眺められる風景写真のことだ。尤も、モノゴトを冷ややかに眺めることが正当であるとしての話だが) − 

タグ:

posted at 18:58:48

NaokiGwin @NaokiGwin

13年8月3日

「京郷新聞(1日付)は東京特派員の異例の論評で「日本での反韓の雰囲気には、反日なら何でも許されるという韓国側の態度が影響している」とし、韓国における日本批判に洗練さと自制を訴えている。」 www.iza.ne.jp/news/newsartic...

タグ:

posted at 18:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年8月3日

太陽が出る昼間はそこそこ暑い。今から赤の広場

タグ:

posted at 19:03:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年8月3日

麻生太郎氏の7月29日の講演bit.ly/17q4bWuに「あの(ナチスの非合法的なワイマール憲法停止を漠然と指す)手口学んだらどうかね」という発言があったことが話題になっていました。テキストクリティークが、批判・擁護の主たる方法でしたし、そうあるべきですが

タグ:

posted at 19:04:50

トミオ @tomyuo

13年8月3日

風待ちぬ。

タグ:

posted at 19:04:52

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年8月3日

外在的な方法もお供にどうぞ、と思います。政治家の全発言をデータベース化したものぐらいはすでに限定的な有料サービスとして提供されているのではないかという気はしますが、無償公開のデータベースを活用しても結構わかることはありそうです。いま調べがついた範囲は狭すぎるので、発言全体について

タグ:

posted at 19:11:22

Sou Young @RONO_Y

13年8月3日

お弟子とダーツ(まずい事に眠くなってきたw)

タグ:

posted at 19:14:02

すらたろう @sura_taro

13年8月3日

遊撃部長が禁忌すべきワードを書いている。粛清だな

タグ:

posted at 19:14:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年8月3日

結論は出せませんが、国会という最高に堅苦しい場所で「手口」を「方法」の同意語として使うことのある人は、よりくだけた場所ではよりおおく、その意味で「手口」を使うだろうと推量できます。

タグ:

posted at 19:14:33

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

若田さん、キャノンのデジ一かとおもったら兆候感度4Kカメラなんですね。技術の結晶ですか。

タグ:

posted at 19:16:27

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月3日

JAXAの人たち、夜勤がふえるんですね。

タグ:

posted at 19:17:36

まあみちゃん。 @KOAKUMA_MAAMI

13年8月3日

@__jailbreakers スピーカーが潰れて持って行ったのですがLSいじってたので渡した時点でサポート外ですと言われて更に脱獄するとAppleのサーバーに履歴残るので入獄しても無理と言われましたwでも復元して持って行ったら受け付けてくれましたw

タグ:

posted at 19:42:26

儀狄@パブリックエネミー @giteki

13年8月3日

戦前日本ですら抜け穴は事実上存在してなくて、徳川慶喜の孫(公爵)や近衛文麿の息子ですら徴兵されてるのに……

タグ:

posted at 20:36:10

戯画兎 @giga_frog

13年8月3日

期待し過ぎる世代もある一方で、完全に諦めた世代もありそうです。RT @dig_nkt 公的年金の議論を進める上で大事なのは、みんなが年金に期待し過ぎないということではないだろうか。

タグ:

posted at 21:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Todo of Wakayama @Todo_Wakayama

13年8月3日

うまく言えないのですが、「経済学者が、経済学者でない市民に向けて、彼・彼女らを専門家にするためでなく、経済学の考え方を伝えるために書いた図書」を、経済学を専門にした人は薦めない印象がある、という意味です。L・アームストロング氏の絵本 @okaTHEki

タグ:

posted at 21:48:58

ぜく @ystt

13年8月3日

宮崎駿と半藤一利の対談、Eテレでやってるで。

タグ:

posted at 22:04:35

ぜく @ystt

13年8月3日

@onakaitaimusi 市民が協力的で警察いらずや。

タグ:

posted at 22:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年8月3日

昔プロフィールに書いてた「Be an actuary who wants to be more actuarial」この言葉、決して忘れないとのメッセージを教え子のウェディングパーティで貰いました。何気に始めたツイッター。色んな人に影響を与えてるんだな。ということでプロフに復活。

タグ:

posted at 22:12:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月3日

首相選出システムに求められる結果は、就任時支持率かとRT @yuu_yuu_to ネオさんは過程が大切で、結果はどうでもよいのか? QT成立の過程においてはRTで、鳩山内閣は国民の満足を得られたのですか。そうですか。

タグ:

posted at 22:15:56

optical_frog @optical_frog

13年8月3日

博士が学会を追放されるのは,会費を滞納するからです.

タグ:

posted at 22:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATちゃん @atkyoudan

13年8月3日

そも男のセクロスへの欲求にも二種類あるような気がしますね、単純におっぱい揉みたい的なある意味食欲的な性的欲求のと、好きな人と性行為に及ぶことで最大限の受容をされたいというのと支配したいというのが複雑に絡んだようなの。男なんて~って言われる時に想定されるのはまず前者っぽいですね。

タグ:

posted at 23:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました