Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年08月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月12日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小栗太@日経 @ogurifutoshi

13年8月12日

今日は新聞休刊日ですが、ツイッターでは数多くの方々からリプライをいただきました。いただいたリプライには可能な限り返信しようと思ってますが、十分対応できたか心許ない限りです。ただ読者の方の本音が透けるSNSでメディアが進歩するとの思いは強まっています。引き続きよろしくお願いします。

タグ:

posted at 00:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

幾原邦彦 @ikuni_noise

13年8月12日

『風立ちぬ』。前に宮崎さんが新聞でインタビューを受けていて、その文面を思い出した。「自分は子供に向けた作品しか作れないと思う。子供に向けた作品は「まだ取り返せる」という物語。(つづく)

タグ:

posted at 00:15:15

幾原邦彦 @ikuni_noise

13年8月12日

(つづき)だけど大人に向ける物語は「もう取り返しがつかない」ということに意味を見せる物語。自分はそこに興味がない」みたいなことだったと記憶している。だから『風立ちぬ」は「大人向け」だと思って観て、「取り返しがつかない」ことの意味に感動しました。

タグ:

posted at 00:18:04

ゆうき まさみ @masyuuki

13年8月12日

そおかあ(笑) RT @tsubamedon: 「今週の『ほこたて』は『絶対に回収する銀行員vs絶対に免責にさせる弁護士です』 RT 観たいww RT 果たしてどっちが世界最強の堺雅人なのか⁉ RT 堺雅人VS堺雅人が見たい pic.twitter.com/nJImB6BPBR

タグ:

posted at 00:30:55

ゆうき まさみ @masyuuki

13年8月12日

堺雅人はわりとよく香川照之と戦ってる。

タグ:

posted at 00:32:33

投資家X @investor3003

13年8月12日

山本八重の最初の夫川崎尚之助(しょうのすけ)は出石(いずし)藩出身
shounosuke.jp/shounosuke.html

タグ:

posted at 00:38:30

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

13年8月12日

駆除のシカ、菌で分解 北海道興部町が新手法 www.47news.jp/CN/201306/CN20... なるほど。場所と土壌菌の入手さえクリアすれば、あとは骨の処理だけだな…

タグ:

posted at 00:46:51

TS さん @sunnysunnynismo

13年8月12日

二百三高地に自分を見た。

タグ:

posted at 00:53:33

himaginary @himaginary_

13年8月12日

最も優れた論文要旨 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:55:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月12日

あなたがドキっとする短い一言は、次のうちどれ?
《hiroco2003さんのドキっとする言葉候補》
①【子供が欲しい】
②【今日は帰りたくないね】
③【嫌いです】 
shindanmaker.com/383545
ぐぬぬ

タグ:

posted at 00:56:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月12日

たかが診断メーカーごときに泣かされてたまるものですか(T-T)

タグ:

posted at 00:56:57

エミコヤマ @emigrl

13年8月12日

デトロイトに行って再認識したのは、デトロイトは廃墟でもゴーストタウンでもなく、ふつうに人が生活しているふつうの街だという、あたりまえのこと。ニュース映像だけでは一方的な印象ばかりが広まる。→

タグ:

posted at 00:57:32

エミコヤマ @emigrl

13年8月12日

→ところが放棄されて崩壊したさまざまな建物をめぐるツアーみたいなのが開催されて、そういった建物の周囲に観光客目当ての店までできている。これってかのダークツーリズム?→

タグ:

posted at 00:59:42

エミコヤマ @emigrl

13年8月12日

→そうしたビジネスで儲けているのは、郊外に住む白人たち。デトロイトの住民たちは、ただ見世物にされるだけ。→

タグ:

posted at 01:01:11

エミコヤマ @emigrl

13年8月12日

→デトロイト美術館のコレクションが市の負債返済のために売却されるかもしれないという話があり、市民の間から反対運動が起きているという報道もあった。でも現地で聞いた話はだいぶイメージが違う。→

タグ:

posted at 01:03:01

エミコヤマ @emigrl

13年8月12日

→美術館の存続を願っているのは、おもに郊外の中流層の白人たち。かれらにとって美術館は、デトロイトの資産に唯一価値を認めているもの。実際の住民たちの健康や安全や利便よりずっと、美術館の方が優先されている。→

タグ:

posted at 01:06:03

エミコヤマ @emigrl

13年8月12日

→デトロイトの街を実際歩いてみると、閉店した店が目立つほかは、ごく普通の街だった。活気が全くないわけでもないし、すごいヒップホップのパフォーマンスを見ることができた。財政の問題はあるとして、もうちょっとふつうに報道してくれないかなあと思った。

タグ:

posted at 01:10:43

yuco @yuco

13年8月12日

34歳にして知った事実 anond.hatelabo.jp/20130812003347

タグ:

posted at 01:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Makino @Usekm

13年8月12日

タムコー先生はいつの間にか留学エージェントに転身されたのだな。脳科学者が英語屋さんになったり、経済学者がセミナー屋さんになるようなものか。

タグ:

posted at 01:23:00

ガイチ @gaitifuji

13年8月12日

「NNNドキュメント伝承者 あの日を知らない語り部たち」観終わる。高齢化が進む被爆者の体験を次世代に語り継ぐ取り組み。語り部として自らの被爆体験を語ってきた方が自分の子には決して話してこなかった事を皆の前で語りそれをその場で初めて聞いた子が語り部として繋いでいく。重い話だったよ

タグ:

posted at 01:24:52

よしおき @yosioki10

13年8月12日

この先生 相変わらずの<増税による財政健全化>論者で、財務省が泣いて喜ぶ説ですな。 QT @myfavoritescene: 消費税引き上げとデフレ脱却を両立するために何が必要なのか?|伊藤元重 diamond.jp/articles/-/40034 「消費税率引き上げを先送りすることで/

タグ:

posted at 01:25:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月12日

白井弓子先生にサインをお願いしたら「何を書きましょうか?」と聞かれたので「先生の魂の朋ドムを」とお願いしたら「書けません……」と絶句されたので書きなれた軍曹にしていただいた。

タグ:

posted at 01:31:45

ガイチ @gaitifuji

13年8月12日

今日のNNNドキュメントを見ているとつい先日朝日新聞で見かけた上野千鶴子の弟子の話が如何に生ぬるいかを思い知るよ。語り部として苛烈な経験を皆の前で話してきた人が自分の子供に言えない悲惨な現実。自分が知らない現実はそのまま知らなくてもイイ等といえるような人にはなりたくないものだ

タグ:

posted at 01:32:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月12日

「ファーストガンダムは私の土」(白井弓子)

タグ:

posted at 01:32:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月12日

“「政労会見拒否」の読み方: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” htn.to/Nehg1V

タグ:

posted at 01:35:01

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月12日

単行本のゲラの校正をしていると、校正者が自分の味方のような気がする時と、敵のような気がする時がある。建前上は味方の筈なのだが、理解や感覚が一致しない校正者の注記には、敵意を覚える事がある。友人・夫婦・同僚などの関係にも似たようなところがある。

タグ:

posted at 01:38:02

栗原裕一郎 @y_kurihara

13年8月12日

藤野可織情報収集中。円城塔に藤野可織論をやらせた『文學界』9月号は慧眼ですな。両者を結ぶキーワードは私見では「リアリズムの更新」。受賞記念エッセイは8割方ゾンビの話しかしてない(笑)。堀江敏幸との対談、鴻巣友季子の連載評論はどちらも主に二人称を用いた語りについて。

タグ:

posted at 01:39:10

dada @yuuraku

13年8月12日

今後、取り壊す費用もなく放置されたビルというのは確かに問題化していくだろうね。数年前の金沢や福井なんかも死んだ観光ホテルがゴロゴロしてたし。

タグ:

posted at 01:40:09

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月12日

東大は、1)入学者を半分に絞り、2)飛び級を認め、3)卒業を厳しくすると、いい大学になると思う。いかがでしょうか?RT @kotarotamura: 開成高校から東大ではなくミシガン大へ(田村耕太郎の「経世済民見聞録」) dlvr.it/3nRXRZ 日経ビジネス

タグ:

posted at 01:41:37

ネコサヨ @neko_sayoku

13年8月12日

スタジオジブリ猫労組。発足記念イベントの基調講演は「となりのトトロ」出演のネコバスさんによる講演「私はいかにしてトトロに搾取されてきたか」です。情にほだされたトトロのせいで通常の目的地ではない少女を目指すはめになる等、雇用主による労基法違反の実態が明らかになります。

タグ:

posted at 01:41:42

dada @yuuraku

13年8月12日

けっきょくアンコールワットとかグレート・ジンバブエ遺跡なんかも取り壊されもしないで放棄された建物跡なわけでしょ。

タグ:

posted at 01:45:35

ushiro teruhito @usrtrt

13年8月12日

ハマちゃん先生の読み通りだとすると、左派の側はペンペン草も生えない感じにされてしまいそう→ 「政労会見拒否」の読み方 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/p...

タグ:

posted at 01:47:27

dada @yuuraku

13年8月12日

サッチャーの頃だったか、もうちょい前だったか大不況下のロンドンで空き家に勝手に押し入って住み着く若者のライフスタイルを日本のロックやサブカル誌がやたら持ち上げてた風潮あったと思うんだが、あれどう考えてもただの犯罪だよね。

タグ:

posted at 01:51:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月12日

ピザ生地派の方を持つわけではないが

タグ:

posted at 01:53:07

Frances 'Cassandra' @Frances_Coppola

13年8月12日

At Pieria, @UnlearningEcon disembowels the concept of NGDP targeting. Great post. www.pieria.co.uk/articles/exami...

タグ:

posted at 01:53:26

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年8月12日

あのヘリ放水を何事かしらん「頑張れ」みたいな気持ちで見てた人っているんだろうか。俺はリアルタイムで「馬鹿が、死ね」という感じでしかなかったが。(死ねというのはパイロットじゃなくてやらせてる連中ね、為念)

タグ:

posted at 01:57:10

さめぱ @samepacola

13年8月12日

偶然目に止まった『美少女戦士セーラームーン全史』なる同人誌に戦慄。文字量もさることながら、当時のテレビ番組のキャプ、雑誌や新聞記事の切り抜き、セーラームーンが表紙の「なかよし」表紙集などなどなどなど、340ページオーバー。圧倒的資料性。一人で執筆編集してるっぽい。狂気。

タグ:

posted at 02:01:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月12日

日本に占有の観念はない

タグ:

posted at 02:03:02

@rna

13年8月12日

「八百屋に林檎が売ってありました」と聞いて反射的に映画のワンシーンみたいな情景や舞台設定まで想像してしまって人の話の理解が追いつかない、という話。本当にそんなことあるのかな? > 34歳にして知った事実 anond.hatelabo.jp/20130812003347

タグ:

posted at 02:04:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月12日

東大では、質の悪い入学者の存在が、上位の入学者の邪魔になっていると思います。数を絞って厳しく競争させる方がいい。RT @shinji_kono: @yamagen_jp 入学者を半分に絞れば可能性は半分に。

タグ:

posted at 02:17:16

@rna

13年8月12日

「八百屋に林檎が売ってありました」の人、共感覚とも違う気がするし、なんなんだろうな。

タグ:

posted at 02:18:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月12日

@APISIer @karl_r_popper 雌雄もクソもないです

タグ:

posted at 02:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月12日

確かに進振は改善の余地がありそうですが、先ずは入学者の質が問題でしょう。RT @shinji_kono: @yamagen_jp 東大のシステムの悪さは、むしろ進振にあって、それは役人育成には確かに向いているが、優秀な学生の可能性を試さずに摘んでいる…

タグ:

posted at 02:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月12日

でも、そのクラスを最大限に強化することのメリットは大きい。文系の学生の評価と扱いは少し難しいかも知れないけど…。RT @take4_fox: @yamagen_jp 数学五輪レベルとかですよね。余裕のある入学者って… もう次元が違い過ぎて…

タグ:

posted at 02:53:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

渡辺淳一を観察するみたいな楽しみですよね?RT @DukeLegolas 島耕作というか弘兼憲史の熟年のエロスは我輩の密かな愉しみとなっている。

タグ:

posted at 02:55:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

『黄昏流星群』ってちょっと前の連載で、広域暴力団の組長がAKBにハマってしまって…、みたいな話があって、これは珍しく凄い鉱脈掘り当てちゃんちゃいますか、と思ったらオチが相変わらず酷かった、という…。

タグ:

posted at 02:57:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

『黄昏流星群』って登場する人たちばビックリするくらい金にがめついんだよね。過去にタイムリップしてやることと言えば、ヤフー株買うことだし。

タグ:

posted at 03:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月12日

文系でも理系でもいいが、東大では、良く出来る学生だけを徹底的に鍛えて世に出すことが大学のブランド管理上は最善だろう。その場合、たぶん、入試問題はもっと難しくする方がいい。

タグ:

posted at 03:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

そういえばビッグコミックス系の中年~高年齢層の漫画雑誌って講談社にはないですね。RT @lakehill 他に移れる適切な掲載誌が講談社にはなさそうだし…

タグ:

posted at 03:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月12日

ストックホルム涼しす。 (・ω・)

タグ:

posted at 03:07:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

『黄昏流星群』のAKBの話、秋葉原の劇場の描写とか変にリアルで、要はきちんと取材してるんだろうけど、ストーリーのリアリティの無さと、設定のリアリティが変な相乗効果を上げててて(ヤフー株買う話とか)、かくも気持ち悪い漫画になってるんだと思う。

タグ:

posted at 03:09:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

@lakehill 『働きマン』は業界の構造に対する批判的な視点がまだ存在するでしょう。『夏子の酒』とか典型と思うけど、保守派の政治家の中の女性政治家みたいな構図ですよね。

タグ:

posted at 03:11:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

もうすぐ妹もスウェーデンに行くので困ってたよろしくお願いします。RT @ystt ストックホルム涼しす。 (・ω・)

タグ:

posted at 03:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

『黄昏流星群』のAKBの回とか典型だけど初老の男性がアイドルにハマってしまうってことは物凄く醜悪な行為なんだよね。そういった中高年男性の性愛のカッコ悪さとか、あがいてる感じとか、ナルシズムの気持ち悪さとか絶対に描かれないんだよな。ってこんな当たり前のことに怒ってもしかたないけど

タグ:

posted at 03:18:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

@DukeLegolas 「民主党にも献金してました」みたいな後出しジャンケンで、切れ者演出するのはカッコ悪いと思うんだよなぁ。

タグ:

posted at 03:20:03

れごらす @DukeLegolas

13年8月12日

@WARE_bluefield アホらしい話は一杯ありますよね。数学の天才の話とかなんじゃこりゃって感じでした。

タグ:

posted at 03:22:40

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

@DukeLegolas お世話になってるから、といって読み続けてるレゴさんはちょっと凄いですわよ。

タグ:

posted at 03:24:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月12日

@aag95910 歳出には国債の元本返済額を加えるのに歳入に国債による調達は加えないいつものあれですね

タグ:

posted at 03:26:10

ぜく @ystt

13年8月12日

@APISIer 先ほど夕食をとってきましたが、ストックホルムの中心部は観光客も多いのでみんなあまり気にしていない様子ですね。しかし暴動が起こった時期と被らなくてよかったですw

タグ:

posted at 03:32:57

ぜく @ystt

13年8月12日

@WARE_bluefield 金曜日までいまーす。 (・ω・)ノ

タグ:

posted at 03:33:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

@myfavoritescene @DukeLegolas 長谷川さん、漫画やアニメも見てるし、趣味の範囲がよくわからない人だわ。

タグ:

posted at 03:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

@myfavoritescene @DukeLegolas 「理系の研究室はオタクの巣窟やで」と友人も言ってましたね。

タグ:

posted at 03:50:40

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

「イブラヒモビッチがスラムで育った」みたいな話を聞いても思うわけですが、北欧は巨大な階層社会でもあるんだよなぁ。

タグ:

posted at 03:55:39

れごらす @DukeLegolas

13年8月12日

@myfavoritescene @WARE_bluefield 仕事帰りで遅くにコンビニよると近くの工業繊維大学の研究生みたいなのが複数で喧々諤々しながらアニメのウエハースチョコ大量買しているのみても容易に想像付きますわ。

タグ:

posted at 03:57:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

ひとまず、寝ないとまずいので寝よう。皆様、おやすみなさい。

タグ:

posted at 04:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masanorinaito @masanorinaito

13年8月12日

トルコに来て分かったが、反政府側の自称左派、世俗主義勢力は、エルドアン政権が日本から原発を買うことについて、何も知らない。原発がひとたび事故をおこすと、どれだけの被害を出すかもまったく知らない。

タグ:

posted at 04:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

なぜデトロイトは「ゴーストタウン」となったか・・・マスコミの間抜けっぷり togetter.com/li/547426 タイトルに釣られておきます。

タグ:

posted at 04:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

13年8月12日

That’s Irrelevant (Trivial) nyti.ms/17HhSAj

タグ:

posted at 05:12:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

大瀧理論だと今はデフレではなく、金融緩和するとハイパーインフレになるらしいので、この後が楽しみ。

タグ:

posted at 05:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年8月12日

イデオロギーの定義、イデオロギーフリーでないということにどのような価値があるのかサッパリ分からないアカウントがこちらになります #実に尾も白い
リフレや進めたい政策に政治的な「力」を持たせたい、という意図なのかな…

タグ: 実に尾も白い

posted at 05:29:51

質問者2 @shinchanchi

13年8月12日

色々とご回答下さり、ありがとうございます。財政金融政策に関する記事に大きな改善の余地あり、と感じています。ネットやソーシャルメディアが広がり、情報の非対称性が弱まりつつある昨今ですが、他人に勧めたい新聞を持っていたら幸せかも。私なりの形で応援してます @ogurifutoshi

タグ:

posted at 05:38:57

質問者2 @shinchanchi

13年8月12日

みんなの党でも、消費増税凍結法案を検討されているとか。渡辺代表始め、こくのためにマクロ経済政策を実行できる英知の結集を期待しております!
ow.ly/20Z0TF
@mayumi_breez

タグ:

posted at 05:43:53

質問者2 @shinchanchi

13年8月12日

@myfavoritescene それは、オヤジ世代へのまき餌でふw

タグ:

posted at 05:56:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月12日

日経「中国の習近平国家主席が対日交渉に関し、沖縄県・尖閣諸島を巡る対立で「紛争を棚上げする方針を堅持」するよう関係機関に指示したことが分かった。事務レベルの接触再開を認めつつ、日本が領土問題は存在しないとする尖閣で「棚上げ」以上の妥協を許さない厳しい姿勢を示した」

タグ:

posted at 06:39:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月12日

日経「国民生活に関する世論調査の結果を公表した。生活全体について「満足」は昨年の前回調査に比べて3.7ポイント増の71%。7割を超えるのは1995年以来」 金融政策がまともになった帰結。後は財政政策。

タグ:

posted at 06:41:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月12日

日経「同じ時期に政権内で揺り戻し。「成長率が7%を下回ることは許されない」インターネットなどに流出した首相の言葉。7月16日に開いた会合で語ったとみられる」「この部分本物の公算が大。新華社が21日に配信した経済成長の解説記事がほぼ同じ表現」これで 一部の中国エコノミストは強気に。

タグ:

posted at 06:45:22

optical_frog @optical_frog

13年8月12日

オースティンの第4講義をデジタル写経して徳を積んだ.

タグ:

posted at 06:53:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月12日

日経土曜は、国の債務1000兆円という情報価値がない記事が一面だったけど、3面の滝田氏の米国で財政赤字が大きく減っていることを紹介しているのが良かった。

タグ:

posted at 06:55:06

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

路上のノーベル賞を想像 QT @yoshikawanori: 日銀に出向してた頃、いつも常磐橋にいるホームレスの人が、見るたびにノートに何だかエラいごつい積分の数式を書き殴っていたんだよなぁ。あれが研究者の行き着く一つの未来なのかと、勝手に想像してました(棒)。

タグ:

posted at 06:57:36

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月12日

@WARE_bluefield 時代遅れで危険なのははたしてどちらでしょうか?

タグ:

posted at 07:10:41

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年8月12日

街はお盆休み気分で、すべての動きがスローだ。心配なのは、参院選後政治と政策の動きがスローなこと。与党は勝利に慢心することなく、厳しく政策を進めて欲しい。気になるのは、景気ウオッチャー調査の結果がよくないこと。これは、皮膚感覚の景気動向を最も正確に示している。

タグ:

posted at 07:16:04

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月12日

重要なのは、技術的可採掘量、つまり金に色目をつけずに技術的に掘れる量ではなく、経済的可採掘量だと思う。 RT @f_zebra togetter.com/li/463798#c989...

タグ:

posted at 07:16:56

シェイブテイル @shavetail

13年8月12日

「通貨価値は発行中央銀行や政府の信認に依存する」というお話がただの神話だということを示した例 / “通貨とは、2人の人が通貨と認めるもの エクアドルやモンテネグロに見る「お金」の本質” htn.to/H899Bf

タグ:

posted at 07:35:05

yunishio @yunishio

13年8月12日

おや、まあ。名前だけの共産主義をかかげるより、ふつうの君主制ですって言ったほうが通りはいいかもね。/ 北朝鮮、金氏一家の世襲を明文化 憲法より重視する十大原則 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201308/CN20...

タグ:

posted at 14:34:04

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年8月12日

ソ連でさえ書記長の世襲はなかったのになw
世襲大統領のいる米国よりまし、みたいなw

タグ:

posted at 14:38:06

déraciné @deracine_2010

13年8月12日

(クルーグマンが起爆剤となってフリードマン関連の話題が止まらないよね。コーエン(marginalrevolution.com/marginalrevolu...)やソーマ(economistsview.typepad.com/economistsview...)も参戦してきてフォローするだけでも大変だよね。まあ、暇人さんがまとめてくださるだろうけれどね。)

タグ:

posted at 16:27:17

Toshiya Hatano @hatano1113

13年8月12日

「八重の桜」で有名になった「ならぬことはならぬものです」(www.nisshinkan.jp/about/juu)は「限定コード」=共通体験を前提とした文脈に依存し、禁止の理由を与えない。 「因果関係を捉える力」brumaire.jp/2012/05/06/per...

タグ:

posted at 16:30:28

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

経済学がサイエンスではなくアートである10の理由 www.washingtonpost.com/business/10-re...

タグ:

posted at 16:30:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月12日

大学の保健の授業は「スポーツは安全にやらなきゃダメ」って話で、「スポーツはダメ」って話じゃなかったけどね。

タグ:

posted at 16:30:59

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

女子のための「性犯罪」講義―その現実と法律知識 togetter.com/li/547662

タグ:

posted at 16:32:38

江口某 @eguchi2013

13年8月12日

採点しているとどんどん自己評価が下がる。

タグ:

posted at 16:35:26

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

“Why did God invent economists?”
“To make weathermen feel good about themselves.”
神はなぜエコノミストを創ったのか?
気象予報士を気分よくするため
(予測の的中性)

タグ:

posted at 16:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月12日

湿度がヤヴァイ

タグ:

posted at 16:42:10

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月12日

“Milton Friedman, Unperson - NYTimes.comhtn.to/wsdETc

タグ:

posted at 16:42:21

ゆうき まさみ @masyuuki

13年8月12日

書庫に避難。ここは寒いくらいなんだが机がない(;▽;)

タグ:

posted at 16:44:46

ひさきっち @hisakichee

13年8月12日

コレ不味いんよね。動物も可哀想やけど、子供に向かう可能性あるもんね。気をつけないと。>>> 腹裂かれたネコ、小学校前で見つかる…周囲では過去にネコの切断頭部も 滋賀・長浜 - MSN産経west ow.ly/nPTzK

タグ:

posted at 16:45:18

シェイブテイル @shavetail

13年8月12日

97年には国民負担等で13兆ものマイナスの景気対策がなされた結果、銀行破綻などのイベントが発生しており、@knight_04 さんが所得税・法人税減税が同時になされたという理解をされているように感じたものでReplyしました。 >増税によって税収が減った、とは簡単に言えない

タグ:

posted at 16:45:40

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

Credit where credit is dueは言い回しで、嫌いな人の功績も認めなければならないと言うような意味。dictionary.cambridge.org/dictionary/bri...

タグ:

posted at 16:45:55

江口某 @eguchi2013

13年8月12日

「大学教員の採点業務におけるアクションゲームのリクリエーション効果について」

タグ:

posted at 16:46:58

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

Economics is a discipline, not a science 物理学者は衛星を木星軌道に送れる、正確な到着時間と軌道高度も分かる。しかるに経済学は…応用編→某中銀は2年後の物価が2%に乗るべくベースマネーの量を計算し…しかるに物価は…フィリップスカーブは…

タグ:

posted at 16:47:41

ひさきっち @hisakichee

13年8月12日

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル・・・ってかフリチンで泳がんw >>> 北欧で男性器に噛みつく肉食魚「パクー」発見 当局が警戒呼び掛け+(1/3ページ) - MSN産経ニュース ow.ly/nPTPA

タグ:

posted at 16:49:12

ひさきっち @hisakichee

13年8月12日

消費税増税したら、財政再建に乗り出したら、日本はギリシャ化するぞ! >>> CNN.co.jp : ギリシャ失業率、最悪の27.6% 若年層は65% ow.ly/nPTZs

タグ:

posted at 16:52:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月12日

妄言というのはまさにこういうことだろう。「今回の消費税増税程度でダメになる日本経済なら元々経済成長など無理だろう」

タグ:

posted at 16:52:54

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年8月12日

捏造の元祖鐘。 Eye of the Storm—Howard Schneider reviews Robert Wilson's biography of Mathew Brady on.wsj.com/18hKRgu @WSJさんから

タグ:

posted at 16:55:00

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

まあ、知り合いのPh.D(日銀)も先輩の物理学者から経済学を散々コケにされて大変だ、とは言っていたな。

タグ:

posted at 16:57:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

今日のドル円、レンジはほぼ予想通りながらも動きは全然違った。相場はサイエンスか、アートか、それともフォースか…

タグ:

posted at 16:59:24

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

「金融政策はサイエンスか、アートか」とある有力な日銀OBに問うたところ、「運に決まっているじゃないか」

タグ:

posted at 17:01:00

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

今はベースマネーのアート。

タグ:

posted at 17:02:43

ロイター @ReutersJapan

13年8月12日

焦点:GDPはデフレ脱却へ前進も、首相周辺に根強い消費増税慎重論 bit.ly/14nnL3L

タグ:

posted at 17:06:37

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月12日

分かりました買いません嘘です RT @MorinagaChoco: GotenNotYonten じゃあ、買わないでくださいお願いします嘘です

タグ:

posted at 17:08:18

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月12日

日本の4~6月期GDP、年率2.6%増 市場予想を下回る www.cnn.co.jp/business/35035... @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 17:11:58

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月12日

新生・法経学部なんつって。“@yamauchitaiji: 千葉大学法経学部が、法政経学部に名称変更。www.keinet.ne.jp/dnj/14/shinzo/...

タグ:

posted at 17:12:17

ano_ano @ano_ano_ano

13年8月12日

リフレ派 ʕ•ᴥ•ʔ RT @laura_ko: おうちでリフレって最近よくCMやってるけど、あれどんな人が作ったんだろう

タグ:

posted at 17:14:18

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月12日

浜田内閣官房参与、消費増税先送りを提案(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?...

タグ:

posted at 17:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年8月12日

Reuters: インタビュー:消費増税、1年先送りも一案=浜田内閣官房参与 bit.ly/167RjJ7

タグ:

posted at 17:18:13

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

あるジョーク。無人島に物理学者、化学者、経済学者が漂着した。缶詰があった。物理学者は「石をぶつけてあけよう」、化学者は「たき火をして熱で破裂させては」…意見を求められた経済学者は「よし、ここに缶切りがあると仮定しよう…」参考まで→ www.nli-research.co.jp/report/researc...

タグ:

posted at 17:22:23

yonhapnews @yonhapjp

13年8月12日

空中給油機導入へ 独島上空で90分戦闘可能=韓国 : 【ソウル聯合ニュース】韓国の防衛事業庁は12日、海外から空中給油機を導入することを決めた。主力機のF15KとKF16戦闘機の作戦遂行時間を大幅に延ばす方針だ。
 韓... bit.ly/1424Egz

タグ:

posted at 17:23:56

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

ジョークその2。数学者と会計士、そして経済学者が面接試験を受けに来た。面接官が「2+2はいくつか?」と数学者に質問すると「4だ」と答えた。「本当ですか?」と聞き返すと「当然ですよ、確実に4です」と激高した。同じ質問に会計士は「平均的に4でしょう」と言った。(続)

タグ:

posted at 17:24:09

本石町日記 @hongokucho

13年8月12日

続き) 経済学者にもこの質問をすると、徐に立ち上がり、ドアの鍵を閉め、面接官の隣に座り、「どの数字と等しいといってほしいのかい?」とささやいた。

タグ:

posted at 17:24:42

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月12日

仮想敵国が日本になってるぞ。

タグ:

posted at 17:26:02

yasudayasu @yasudayasu_t

13年8月12日

GDP。今の景気がいいのは消費税に対する駆込みのおかげに過ぎない、と言ってきた人の足下を大きく崩す内容。ま、ヘッドライン程は弱い内容でないし一次速報は当てにならんけど、異次元緩和と消費増税のような経済への影響の大きいのを同時並行でやるというギャンブルを安心してできる数字ではない。

タグ:

posted at 17:26:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年8月12日

アラビアのロレンスという偶像 Seven Pillars of Fiction—Efraim Karsh on Scott Anderson's life of T.E. Lawrence on.wsj.com/18hpAn7 @WSJさんから

タグ:

posted at 17:35:43

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

開発経済と国際経済は排他的でない気がしなくも無い。twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 17:35:43

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

短焦点でも50mmぐらいないと使いづらいですよね。twitter.com/takemaru123/st...

タグ:

posted at 17:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月12日

都心の空模様が怪しい

タグ:

posted at 17:42:34

optical_frog @optical_frog

13年8月12日

すでに集中力がないので,『無印良品は仕組みが9割』を漫然と読んでいる.わりと面白いぞ.

タグ:

posted at 17:45:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

数式とカリブレーションに頼らずインプリケーションを説明できるかと言う問題で行けば、ニューケインジアンな動学マクロ経済学は難しい。

タグ:

posted at 17:49:44

umedam @umedam

13年8月12日

政治学().なお僕の米国人の友人いわく,バーで「政治学者」などと名乗ろうものならば聞きたくも無い相手の政治的見解をえんえんと聞く羽目になるので,「計量経済学者」などと名乗るらしい.会話はそこで終わるそうだw

タグ:

posted at 17:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年8月12日

"親や周りが
「機械やITは苦手で、よくわからない」
という姿勢だと、子供は必要なサポートが受けら れる確率がぐんと下がる" 発達の遅れのある子供たちへの技術の最先端のサポートをみて思った事 - 自閉症児 渡の宝箱 @kuboyumi d.hatena.ne.jp/kuboyumi/touch...

タグ:

posted at 17:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年8月12日

東京の最低気温30度超え…1875年以降最高 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 17:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年8月12日

点検入りました。結局コンプレッサーの交換。2〜3日かかるとのことで、アシさん入れてパソコン立ち上げたらちょっと地獄っぽいねこりゃ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル<気持ちだけは寒くなってる模様

タグ:

posted at 18:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月12日

“『経済学101』 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜” htn.to/tGqVrP

タグ:

posted at 18:02:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月12日

間違った戦争に突き進んだ某国を思い出します。RT @shinjiyoshiya: 完全に間違った、理論的ではない根性論に近いものを感じます。“@ 妄言というのはまさにこういうことだろう。「今回の消費税増税程度でダメになる日本経済なら元々経済成長など無理だろう」”

タグ:

posted at 18:08:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月12日

“民の目を節穴と思うなかれ - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/evjVy5

タグ:

posted at 18:08:59

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年8月12日

むしろ、自分の持ってるポジションの利益を出すことしか狙ってないような。/今の日経で偉くなってる人たちは、景気が悪化して株価が低迷する時代に出世競争を勝ち抜いてきたエリートなので、そのポジションが崩れるのはどうも望んでないんじゃないかと。

タグ:

posted at 18:10:28

小栗太@日経 @ogurifutoshi

13年8月12日

@GotenNotYonten 協会の見解は「民主主義社会の発展には、情報や知識が安く入手できて広く流通することが不可欠」というもの。私の意見がどうこうではなく、国民1人1人が新聞を民主主義を支える公共財として評価しているか否かで判断すべき問題だと思います。

タグ:

posted at 18:11:44

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月12日

イタリア中銀「イタリア政府債務が過去最大の2兆750億ユーロに増加」

タグ:

posted at 18:12:52

ひさきっち @hisakichee

13年8月12日

鶴橋から上本町って隣やねんけど、焼肉食って隣の上本町はラブホテル街があるので、一発ナニを致すのに組み合わせのようにあるんかな?とかも考えたりするけど関係ないんかな?

タグ:

posted at 18:15:31

t& @artand1973

13年8月12日

"国立市民よ……聞こえますか……商業施設を作るって話になると「景観を損ねる!」と反対し、娯楽施設を作るって話になると「風紀が乱れる!」と反対してきた結果、国立市の空き地には大きな創価学会会館が建つことになりまし..."... tmblr.co/ZeaKGss3rxlu

タグ:

posted at 18:17:24

荻窪圭@『鎌倉街道伝承を歩く』発売中 @ogikubokei

13年8月12日

北と南に分かれてた雨雲が合体変形して巨大ロボになったもようです pic.twitter.com/QMIQedVikb

タグ:

posted at 18:18:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本地理学会 @ajgeog

13年8月12日

とても地理学的なジョークですね。日本地理学会としては、そのままRTはできませんがw RT @dannna_o 四万十市が四十一度市と改称

タグ:

posted at 18:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年8月12日

消費増税に最大の難局 4~6月GDP、高成長も市場の予測を下回る(産経新聞)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-...→反動減より、実質所得が減ることによるマイナス効果の方が大きい。それは次の年もその次も徐々に大きくなっていく。増税は明らかに財政再建にマイナス。

タグ:

posted at 18:25:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年8月12日

消費税増を予定通り実施出来るか否かより、経済の成長力を取り戻す方が先でなければならなのに、マスコミ報道は「これでは消費税増が予定通りできない。長期金利も上がる」などと案じている。2・6%成長に止まった弱体経済を健康体にするのが先だ。でなければ未来喪失のデフレな日々が続く。

タグ:

posted at 18:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月12日

時代錯誤ですね。 @ogurifutoshi: 協会の見解は「民主主義社会の発展には、情報や知識が安く入手できて広く流通することが不可欠」というもの。私の意見がどうこうではなく、国民1人1人が新聞を民主主義を支える公共財として評価しているか否かで判断すべき問題だと思います。

タグ:

posted at 18:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年8月12日

マスコミが財務省に手懐けられたのが当時との大きな違い、ではないでしょうか。 QT @night_in_tunisi 消費税導入の頃の熱さがまるでないな。あの頃の「絶対反対!」感はすごかった。社会党もそれなりに野党としての意味があったが、今は昔やな。 @baatarism

タグ:

posted at 18:32:01

nyun @erickqchan

13年8月12日

@night_in_tunisi こんにちは。たまにここで翻訳しようかなってのがあります。匿名さんなんですけどどうですかね。 uneconomical.wordpress.com

タグ:

posted at 18:35:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月12日

Yahoo天気のレーダー予想によると、現在23区西部、多摩東部で降っている雨は、徐々に南下して、川崎、横浜方面に向かうみたい。でも当たるのかなあ。

タグ:

posted at 18:36:14

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

ニーズがあれば、やれば出来ます。って言われても困るんだ。

タグ:

posted at 18:37:00

グレッグ @glegory

13年8月12日

個人的にはTLで嫌われる均衡財政脳だけど、今の時期の消費税増税はありえない。増税=財政健全化ではない。名目成長を4%以上に上げて社会保障・政府の歳出を効率化することでPB均衡を達成したらいいという立場。

タグ:

posted at 18:37:24

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

お金をもらえる保証がなければ動けないんだよねぇ。

タグ:

posted at 18:37:45

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年8月12日

これから軽視できないのは株式市場の先見力。すでに市場は来年4月以降を先見し始めているのかもしれない。消費税増が実施されたあと景気の好調が続くと予見出来なければ株は上がりにくい。消費税を引き上げても来年4月以降景気は好調になるのだろうか。なれば株は上がるし、ならなければ下がる。

タグ:

posted at 18:38:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月12日

地方参政権が?RT @fj197099 民主党政権時代の外国人地方参政権容認問題はあれからどうなったのかな。この件こそ、内閣法制局に指示して、「政府見解では外国人地方参政権は憲法違反」の解釈を定着させるべきだと思うのだが…。安全保障を考えれば論外の話。

タグ:

posted at 18:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月12日

日本で「宗教には関心ありません」とかいう場合は一般にそういう捉え方。だから外国人からすると誤解されやすい。

タグ:

posted at 18:40:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月12日

“宮崎駿とメビウス” htn.to/pDKb6H

タグ:

posted at 18:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年8月12日

損害賠償請求はともかく閉店までする必要あるんかね⇒ブロンコビリーがバイト撮影問題を起こした足立梅島店を閉店 バイト店員に損害賠償請求も - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 18:48:10

未来Train @Miraitrain

13年8月12日

ついに…。北陸新幹線用のE7系。そして西日本車の新形式W7系が発表。なんか、E6系を引き裂いて真ん中に500系を入れた感じだなwwww.tetsudo.com/news/759/%E5%8...

タグ:

posted at 18:48:10

ありす @alicewonder113

13年8月12日

今日、数年にわたり生活保護のケースワーカーを経験した若い人の話を聞いた。生活保護は高齢者、母子家庭、障がい者など、他に手段が極めて取りにくい場合が7割で、ニートみたいな、頑張れば何とかなるだろう的なのが3割。

タグ:

posted at 18:50:16

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年8月12日

自民首脳たちは浜田宏一内閣官房参与の意見を受け入れた方がよい。アベノミクスは浜田氏の提言からスタートし、自民の勝利もそのお蔭によるものだ。それを忘れて提言を軽視する流れになりつつあるのはいかがなものか。「三国志」で劉備が軍師諸葛孔明の提言を全面的に受け入れたことに学んで欲しい。

タグ:

posted at 18:51:18

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月12日

新聞社が公共財なら自動車会社も公共財だろ。

タグ:

posted at 18:53:53

剣客商売傘徳 @Z80pc8001

13年8月12日

@kabuwakitahama
まだ、消費税増税は未定で読み込んでないのでは?

タグ:

posted at 18:53:53

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月12日

「消費増税見送り」を理由に「長期金利急上昇」を演出出来るのは「逃げ足の速いグローバル・マネー」ではなく「日本国民」である #BLOGOS blogos.com/outline/68038/ 近藤駿介 #keizai ーなるほど。

タグ: BLOGOS keizai

posted at 18:54:00

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月12日

練馬区石神井に設置した雨量計 午後6時半までの1時間に RT @okasanman 東京 1時間92ミリ雨量観測 (NHK JUSTIN www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 18:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月12日

株式会社でありながら宗教団体みたいな事言ってるな。

タグ:

posted at 18:55:02

ありす @alicewonder113

13年8月12日

他に手段がない系の人々に生活保護が行き渡らないのは一つには申請主義のせい。申請しない高齢者が相当数いる。世間で問題になってる、申請を受け付けないとかいうのは個別の役所の問題。制度の問題とは言えない。 @alicewonder113

タグ:

posted at 18:55:15

剣客商売傘徳 @Z80pc8001

13年8月12日

@kabuwakitahama
なぜ、エコノミストはみんな増税派なのかなあ、、、

タグ:

posted at 18:55:36

のりみち @norimichi2012

13年8月12日

@kabuwakitahama ですよね。ただ、いまの政治は、財務省が支配している面があるから、期待薄。

タグ:

posted at 18:56:21

ありす @alicewonder113

13年8月12日

申請を受けると、その人の収入が本当に申請通りか、親戚に支払い能力はないのか、本人が何処かに預金を隠しているのではないか、調べ上げないといけない。だいたい1件に2〜3週間かかる。 @alicewonder113

タグ:

posted at 18:57:16

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月12日

進撃の巨人が見れないよおおお

タグ:

posted at 18:57:56

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月12日

みんなの党で何か起きてるようです #BLOGOS blogos.com/outline/67694/ やまもといちろう ー野党の状況は言えている気が。

タグ: BLOGOS

posted at 19:00:44

上念 司 @smith796000

13年8月12日

浜田内閣官房参与、消費増税先送りを提案(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?...

タグ:

posted at 19:01:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月12日

財政均衡は5年、10年で均衡すべきですよね RT @glegory 個人的にはTLで嫌われる均衡財政脳だけど、今の時期の消費税増税はありえない。増税=財政健全化ではない。名目成長を4%以上に上げて社会保障・政府の歳出を効率化することでPB均衡を達成したらいいという立場。

タグ:

posted at 19:01:43

櫻井信栄 @sakurainobuhide

13年8月12日

在特会を取り上げた韓国SBSスペシャル「前夜 列島の危険な夜」。

いきなり赤木智弘が出てきてのけぞる、みたいな。

130811 SBS 스페셜 334회 mintdrama.blogspot.kr/2013/08/blog-p...

タグ:

posted at 19:01:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年8月12日

消費増税に最大の難局 4~6月GDP、高成長も市場の予測を下回る (産経新聞) - Yahoo!ニュース ow.ly/210ATP →はい、もう増税は延期でいいです。何が問題なの?

タグ:

posted at 19:02:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年8月12日

@fujiyasuezweb @nagatachorounin 覚悟がないですね。渡辺代表のあの覚悟を抜きにみんなの党の躍進はなく、渡辺代表のあの覚悟でぶれずにここまで来た信用信頼が今のみんなの党の議員数ですからね。渡辺代表がいなくなれば、ぶれまくりの問題の本質もわからない党に。

タグ:

posted at 19:03:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月12日

景気が過熱しているときには、ガンガン増税して、国債を前倒し償還するくらいのつもりで、歳出もシボルべき

タグ:

posted at 19:04:09

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年8月12日

マスコミ、進歩が「全く無い」ように見えるのが「分からない」のです。「愚かしいまま」のように見えるのが「本当に不思議」です。 QT @helicopter_muku 消費税に関する報道を見ていると、何故戦争に負けたというか、勝てない戦争を始めたのかよくわかりますね。

タグ:

posted at 19:08:35

投資家X @investor3003

13年8月12日

GDP、市場の事前予想を下回って、何がいい数字なもんかw

タグ:

posted at 19:09:15

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月12日

動かない日ほど飯を食わなくていいはずなのに、なぜ動かない日ほど腹が減るのだろうか。

タグ:

posted at 19:09:22

投資家X @investor3003

13年8月12日

増税は延期だ、延期しろ\(^o^)/

タグ:

posted at 19:10:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

http:何処も?@ワク6回接種 @gainersanga

13年8月12日

ミケの参加者続々増えて凄い!…って空気になっておるようだが。
そろそろこの人数、ビッグサイトのキャパ的に消防法等諸々の限界に来ておる筈なのだが。
そうなると色々不都合がこの先噴出しかねない訳であって。
(故に「年寄り組のスムーズな卒業」などというガラでも無いネタをpostしてた)

タグ:

posted at 19:12:08

投資家X @investor3003

13年8月12日

GDPがいい数字が出た、とあまりにも甘い発言に市場は反応して、増税可能性上がって株価は下落wてなところだ(^o^)

タグ:

posted at 19:12:52

上念 司 @smith796000

13年8月12日

このデマを考えたスパイはなかなかな優秀だね。引用してる市場関係者の売国っぷりにも呆れますけど。→「 消費税増税を先送りすれば国債の信認が失われ長期金利の上昇を招き、先進国で最悪水準の財政再建もますます困難になりかねない。」

タグ:

posted at 19:15:51

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年8月12日

「難局」って言葉を使う時点でマスコミがどっち向いて報道してるのかよく分かるね。/消費増税に最大の難局 4~6月GDP、高成長も市場の予測を下回る (産経新聞) - Yahoo!ニュース ow.ly/210ATP

タグ:

posted at 19:16:56

上念 司 @smith796000

13年8月12日

オスプレイが危ないかどうかはデータ見れば分かるでしょ。支那とどっちが危ないか考えてみろ!

タグ:

posted at 19:18:03

シェイブテイル @shavetail

13年8月12日

当時の経済状況を知る資料がネット上に少ないので、ミニ経済史を作ってみました。 / “前の消費税増税頃の経済状況はどうだったか - シェイブテイル日記” htn.to/gdrP7m

タグ:

posted at 19:18:31

投資家X @investor3003

13年8月12日

日本のGDP予想下回る、債務削減に暗雲 - WSJ.com on.wsj.com/14GJOJJ @WSJさんから

タグ:

posted at 19:21:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

NHKの世論調査、支持率57、不支持29だね。

タグ:

posted at 19:21:31

斉藤久典 @saitohisanori

13年8月12日

アクセルとブレーキを踏み間違えて事故を起こす中高年は後を絶たないが、放送局や新聞社で経済を解説している人にも、アクセルとブレーキを踏み間違えている人が多い。

タグ:

posted at 19:21:48

Mako-chan @KtmS_7hvn

13年8月12日

初めていくまったく知らない場所なのに日本語が通じるって感覚、北海道で初めて味わった(^○^)

タグ:

posted at 19:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月12日

消費税増税で、長期金利が、上がるなら、日銀が買っておさえればよいじゃない。

タグ:

posted at 19:25:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月12日

金融政策がアートとかいう人の多くは、サイエンスがわかっていなかったりする。サイエンスの部分があるけど、わからないからアートといっているんじゃないなかと思ったりする←日銀新政策の成功は数式で全部わかる! ―白黒はっきりつけよう! www.amazon.co.jp/dp/4198636265

タグ:

posted at 19:26:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月12日

震災前までは停電なんてあんまりなかったきがするけれど、東電のサービスの質が落ちているせいか、停電が増えた気がする。

タグ:

posted at 19:28:24

青木孝文 Aoki Takafumi @takafumiaoki000

13年8月12日

経済成長率か年率換算で2.7%ならば、消費税率を3%上げれば経済成長率よりも高くなり、2%上げるならば経済成長率のほうが高くなる。消費税率は2%上げて7%にするのが妥当ではないか。財政再建の意志を政府が示さなければ国際社会の信頼を失う。

タグ:

posted at 19:30:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月12日

調査にあった「優先すべき政策」でも「財政再建」は4、5位くらいでしたからね。RT @nise_sakura 意外と破綻教浸透してなかった

タグ:

posted at 19:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

13年8月12日

内定してませんRT 増税はすでに内定している。 RT @matsubara_s: 今日、4-6の第一四半期のGDP速報値発表。いい数字が出ると思うが、僕は消費税増税は、「2015年10月10%」。この間に、経済の成長路線を固めて、「消費税の目的税化を見直し、軽減税率導入も見送る」

タグ:

posted at 19:47:12

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月12日

ニューヨーク・タイムズが次期FRB議長候補ローレンス・サマーズに関する長尺記事を掲載 #BLOGOS blogos.com/outline/68007/ 広瀬隆雄 #keizai #seiji

タグ: BLOGOS keizai seiji

posted at 19:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年8月12日

税率上げても経済成長率が変わらないと信じる頭の悪さは、何とかならんものだろうか・・・。

タグ:

posted at 19:48:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年8月12日

御意 RT @Reuters_co_jp: 内閣官房参与「消費増税環境整ったと言えない」、GDP受け bit.ly/1679xut

タグ:

posted at 19:50:27

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月12日

(承前)そのときは日比谷シャンテでアンゲロプロスの映画が見たかったんですよw

タグ:

posted at 19:50:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つんでる @tsunderu

13年8月12日

バイトがバカみたいな写真ネット上にあげて炎上みたいなの多いけどアメリカとかじゃベビーシッターが赤ちゃんいじめたりとか結構あるし今まで日本の底辺アルバイトがなんの反抗もなくやってきたのが逆に異常だった感じある

タグ:

posted at 19:51:48

りおさん @cirrus22

13年8月12日

部活中に熱中症で運ばれてきた中高生の付き添いの部活顧問は脳まで筋肉みたいなのが多い。だからこそ生徒が倒れる。ひどいのは自己管理ができてないとか言い出すからな。おまえのせいじゃたわけ。

タグ:

posted at 19:51:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月12日

昼間のツイートについ後付けの理屈をつけてしまったので.訂正版を出したが,誤字してたので再訂正を出す.

タグ:

posted at 19:52:38

松原 聡 @matsubara_s

13年8月12日

消費増税法は、①「民自公」というそもそも無理な政党の組み合わせによって、②財務省シナリオに乗って、③国民の理解を得るために、無理やり福祉目的税とした、筋悪の法律。増税のスケジュールの見直しの「附則18条」をうまく使って、大幅修正を!

タグ:

posted at 19:53:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月12日

【訂正版】日比谷の路上で20代前半の女性に「新人研修中なんですけど一緒のお茶を飲んでいただけますか?」と誘われたことがある.研修だろうがなんだろうが女性と話せる千載一遇の機会だったのが,つい反射的に「あ,いいです」と逃げてしまった.twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 19:54:24

コーエン @aag95910

13年8月12日

全くの素人や学者が言うならともかく、一国会議員が「私が首相なら…」ってのも何だかね

タグ:

posted at 19:55:32

コーエン @aag95910

13年8月12日

ましてや首班指名の時に誰に入れててそういうこと言ってるのかと。主犯を指名したのではなかったか

タグ:

posted at 19:56:37

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月12日

絵の勧誘なら何度か付き合ったことがある.

タグ:

posted at 19:56:38

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月12日

"@shima_pon1983: @WATERMAN1996 そこはデートで見に行くべきでしょ!"よし!

タグ:

posted at 19:57:39

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年8月12日

少し前は南欧やらアメリカがやってたけど、景気の悪影響が酷くてね。
アメリカにしても財政の崖があるので当初案よりも軟化した話で手を打ったしさ。
それに、国際社会の信認を失うってなんだろね?  RT @nekoguruma: 今時景気回復より財政再建を優先してる国なんかないですが

タグ:

posted at 19:58:22

質問者2 @shinchanchi

13年8月12日

民主の支持率が異様に高く感じる➡自民党37.9%、民主党7.3%、日本維新の会4.6%、公明党4.6%、みんなの党3.2%、共産党3.5%、生活の党0.2%、社民党0.8%➡NHK世論調査 各党の支持率 ow.ly/210Kph

タグ:

posted at 20:04:40

tntb @tntb01

13年8月12日

様々な「亀裂」がある。社会のなかにいくつもある。それが「分断」をもたらしている。例えば「田舎|都会」のような。では、「分断」の向こう側は見えているのか。向こう側にいるのは「同胞」なのかそれとも別の何者かなのか。「同胞」のために身を削れるか否か。身を削れと迫るのは「正義」か否か。

タグ:

posted at 20:08:13

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年8月12日

泣けるとこと関係ないが、前半にある関東大震災のシーンはすごく雰囲気あって身ぶるいした。

タグ:

posted at 20:11:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月12日

増税なんて経済に冷や水をかけたい時にやるもの。今日の暑さだと、日本最高気温の四万十を含め日本中に冷や水をかけたい。でも、今日のQEでは、設備投資に火はついておらず、暑いと程遠い。増税なんてもってのほか。二次速報で蹴上げてもスキップして考え直すべき、とマスコミ用コメント

タグ:

posted at 20:11:25

ano_ano @ano_ano_ano

13年8月12日

最近ではアジア開発銀行総裁(マニラ)から日銀総裁という方もいます(´・ω・`) RT @uranux_jp: 上司と対立しフィリピンに飛ばされた、とある大企業サラリーマンの末路→ ja.m.wikipedia.org/wiki/奥田碩

タグ:

posted at 20:13:19

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年8月12日

近くの自治体がやっているからとB級グルメを打ち出して、一定量しかない滞在客の胃袋の奪い合いをして、競争で疲弊している。B級グルメに限らず、インフラでもこういうチキンレース的な地域間競争が多くみられ、空き地だらけの工業団地、車の通らない立派な道路などで可視化もされている。

タグ:

posted at 20:15:23

しんいち @amr_shin

13年8月12日

97年と同じ大不況になるようでは増税どころではない! #消費増税できない理由を考えてみよう

タグ: 消費増税できない理由を考えてみよう

posted at 20:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hirotakemac @hirotakemac

13年8月12日

麻生さんの「ナチス発言」について、ようやく正確に把握できた。改憲論議はオープンにやって欲しいなぁ。 > 特別寄稿・江川紹子 「静かにやる」改憲の動きはすでに始動 自民圧勝で「安倍カラー」発揮か news.goo.ne.jp/article/gooedi...

タグ:

posted at 20:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月12日

オーサカってのは雑多な色街が其処にありながら、車とかで郊外の自然まで近いってことやんな。呑み屋街、色街風景、コリアンタウン、、、色々なパターンを楽しめるから飽きにくいんよね。その辺りが唯一の魅力かな。何処の誰かとのニオイを消しながら楽しめる街なんやね。

タグ:

posted at 20:24:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月12日

そういえば「八重の桜」の今後の予告編で八重と新島襄が結婚したのが日本で最初の「恋愛」結婚として紹介されてたが、今で言う恋愛の概念というのはやはりキリスト教と共に導入された外来思想だったわけだな。

タグ:

posted at 20:24:53

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年8月12日

「国際社会の信任」などと言い出したって事は、もう合理的な説明ができないってこと。とにかく消費税率を上げることが目的。財政再建すら視野から外れてる。

タグ:

posted at 20:26:53

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月12日

「自主規制」というのは実態を正確に伝えている.RT @maseguchi 国際経済→モテモテ、金融・ファイナンス→ややモテ、公共経済・労働経済・開発経済→普通、マクロ・計量→非モテ、ミクロ→自主規制 RT @keizai_Gackt え!経済学徒ってモテないの?

タグ:

posted at 20:30:54

シェイブテイル @shavetail

13年8月12日

で、国際社会の信認を失ったら、なにが問題なんでしょうかね。@takafumiaoki000
>財政再建の意志を政府が示さなければ国際社会の信頼を失う。@sunafukin99

タグ:

posted at 20:32:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月12日

この夏はリア充の多そうな大学で非常勤をしたのだが,自分の講義の出席者は全部非リア系だった(間違ってたらゴメン).

タグ:

posted at 20:32:57

tntb @tntb01

13年8月12日

あざとく言うならば、そうでない者にとって「地方は同胞か否か」「震災によって、原発事故によって郷土を追われた人々は同胞か否か」「いわゆる在日は同胞か否か」「生活保護受給者は同胞か否か」「赤木智弘は同胞か否か」「低学歴者は同胞か否か」などなど。言うなれば「誰までが同胞か」問題。

タグ:

posted at 20:37:03

質問者2 @shinchanchi

13年8月12日

新聞協会が軽減税率適用を嘆願するくらいヤバいから #消費増税できない理由を考えてみよう

タグ: 消費増税できない理由を考えてみよう

posted at 20:44:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月12日

京都には京都党という地域政党があるようなのだが,読むと「京の徒党」みたいに聞こえてしまう.

タグ:

posted at 20:45:32

白ふくろう @sunafukin99

13年8月12日

公共事業叩きはいつまでもしつこく続くなあ。

タグ:

posted at 20:46:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月12日

“「消費増税見送り」を理由に「長期金利急上昇」を演出出来るのは「逃げ足の速いグローバル・マネー」ではなく「日本国民」である(近藤駿介) - BLOGOS(ブロゴス)” htn.to/M34iWW

タグ:

posted at 20:46:36

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月12日

日本の市場は来年度からの消費税引き上げによる景気後退を織り込み始めている。安部首相が消費税引き上げ延期を発表したあと、株価、金利、円がどうなるか見てみたいのだが。

タグ:

posted at 20:46:39

白ふくろう @sunafukin99

13年8月12日

過去に恋愛に似たようなものがあったとしても、それは現代で言うそれとはまた違ったものだったんじゃないかなあ。室町とか鎌倉とかそんな時代のことはよくわからないけど。

タグ:

posted at 20:47:44

ひさきっち @hisakichee

13年8月12日

ナニをウエメセで?アホちゃう?口蹄疫んときに外遊行った馬鹿松忘れたか? >>> sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 20:48:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月12日

“消費増税に最大の難局 4〜6月GDP、高成長も市場の予測を下回る (産経新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/4wpL5q

タグ:

posted at 20:48:46

ひさきっち @hisakichee

13年8月12日

高く付いたなw >>> ブロンコビリーがバイト撮影問題を起こした足立梅島店を閉店 バイト店員に損害賠償請求も - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 20:49:28

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月12日

今日の雷は怖かった

タグ:

posted at 20:49:35

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

韓国、電力危機に直面 猛暑のなか発電所相次ぎ停止 国際ニュース : AFPBB News www.afpbb.com/article/econom... 反省しない国だ。

タグ:

posted at 20:49:59

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

オープンカーでも無い限り、車の中にいる方が落雷に対しては安全です。

タグ:

posted at 20:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年8月12日

おもしろい @BetteMidler

タグ:

posted at 20:51:54

nyun @erickqchan

13年8月12日

@APISIer もちろんQEは減らせるんですよ。BOJもFEDも\(^o^)/

タグ:

posted at 20:52:58

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月12日

前から謎なのだが、コンビニで高価格帯と低価格帯のアイスが別な冷蔵庫に入っていることが多いのは何でだろう。

タグ:

posted at 20:53:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月12日

「市場の信頼」の前の「私が」が省略されているのでしょうw RT @kmori58: 消費税を上げたがるエコノミストがいう「消費税増税しないと市場の信頼を失う」ってどの市場のことだろう?

タグ:

posted at 20:53:27

シェイブテイル @shavetail

13年8月12日

禿同。だから増税発言などで中銀総裁のデフレ脱却姿勢が疑われると、機械的にMB増やしていても、円高・株安へ。ただ国債費を減らす効果はあるかも。 @kaiuriurikai @erickqchan >量的緩和はゼロ金利を長く続けるという意思表示の保証金

タグ:

posted at 20:54:01

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月12日

「マスコミの学習能力のなさ」「記事をもらうために容易に御用化」「学習能力のない多くの顧客対象にするためにビジネス目的で進歩のない事をわざと書く」という三点全部なんでしょうね・・・。

タグ:

posted at 20:54:09

佐藤健太郎 @KentaroSato

13年8月12日

有機化学系の研究室では、暑さの度合いを溶媒の沸点で表す。「今日の気温はエーテル」といえば34度、ペンタンなら36度。昨日今日はついにジクロロメタン越え(39.6度)を果たした。

タグ:

posted at 21:01:56

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年8月12日

リフレ系の先生たちは「実感がないとか言っているやつは経済音痴」みたいに突き放したり、「財政出動は効果が薄い」とか堅いことを言うよりも、、財政出動で大規模に雇用を創出して「景気回復の実感」を広げていったほうが、明らかにアベノミクスの成功の確率が高まると思うのだがどうなんだろうか。

タグ:

posted at 21:06:28

47NEWS @47news

13年8月12日

習国家主席の博士論文に代筆疑惑 英紙報道 bit.ly/14GVtIx

タグ:

posted at 21:09:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うんこ投棄家 @unkownunko

13年8月12日

大手新聞屋たちが大本発表のごとく全員一致で増税に賛成してるから。しかし賛成しながら厚顔無恥も甚だしく己らには軽減税率を適用せよと主張しているから。 さらにまともな増税論を書いてる社説が皆無だから。#消費増税できない理由を考えてみよう

タグ: 消費増税できない理由を考えてみよう

posted at 21:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

13年8月12日

@night_in_tunisi いつでもいいなら、そのうちやりましょうか~

タグ:

posted at 21:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月12日

これは逸脱ではなくてアジア型社会主義の本質を抽出した純粋形なのかもしれません > 北朝鮮 RT @murajidash 世襲制を宣言してるのも凄いけど、憲法序文で核武装を明記してるのも、また>北朝鮮の憲法改正

タグ:

posted at 21:46:41

yasudayasu @yasudayasu_t

13年8月12日

… 4~6月期のGDP速報値を踏まえると、2014年度の実質成長率は13年度の補正予算を織込まないベースで0.0%の見込み。14年4月の消費税率引き上げを織込んでいるためで、実質2.5%成長を見込む13年度から大きく落込む。 htn.to/nhxic1

タグ:

posted at 21:47:24

佐藤健太郎 @KentaroSato

13年8月12日

といいつつ、あまり融点順に溶けるわけではない気もするのはなぜなのだろうな。RT @kentarosato: 春の訪れは、ベンゼン・ジオキサン・酢酸・DMSO・t-BuOHが順次溶けることで感じられますね

タグ:

posted at 21:48:12

Dean Baker @DeanBaker13

13年8月12日

Another "which way is up?" problem: how can 2.6 percent GDP growth in Japan be bad, when 1.7 percent in U.S. is good www.cepr.net/index.php/blog...

タグ:

posted at 21:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MURAJI @murajidash

13年8月12日

日本海軍が大戦開始前に自縛に陥ったのと同じ感じですね RT @tsukasafumio: 極端な話、韓国政府が対日武力発動を言い出しても、韓国海軍はいまさら「できません」とは言えなくなるんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 21:51:23

質問者2 @shinchanchi

13年8月12日

【拡散希望】前の消費税増税頃の経済状況はどうだったか - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) d.hatena.ne.jp/shavetail1/201... #abenomics #boj #shouhizei #defle

タグ: abenomics boj defle shouhizei

posted at 21:51:40

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年8月12日

日本の問題は、高橋洋一氏と古賀茂明氏とみんなの党の渡辺代表が言っている事に尽きる。3人は同じ考え。この考え抜きに日本の改革は、ありえない。それが分っていないのは、はっきり言って馬鹿。マクロの金融性政策、日本の問題の本質がわかっていなのだから、解決できる訳がないだろうが!日本の衰退

タグ:

posted at 21:55:51

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年8月12日

何故バーの独り飲み女性は、ボストロール率が高いのか。いとうたてし。

タグ:

posted at 21:56:37

投資家X @investor3003

13年8月12日

やっぱり株価は景気の良薬\(^o^)/
株価が上がれば景気も上がるんです\(^o^)/
株価上げる政策が大事なんです\(^o^)/
株価の低迷が長引けば、気も萎える(笑)

タグ:

posted at 21:56:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月12日

もし韓国がイプシロンのようなロケットを開発するならば、きっと軍事転用を考えるという意味なのでしょうか。RT chosunonline: 日本、ICBM転用可能な新型ロケットを27日打ち上げ bit.ly/1eE5jJQ #朝鮮日報日本語版

タグ: 朝鮮日報日本語版

posted at 21:57:17

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月12日

<ママ(司会)> 小川まどか(日経CNBCキャスター)めっちゃ美人だ

タグ:

posted at 21:59:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月12日

私の鉄壁のディフェンスぶりを示すエピソードというと,高校時代に文化祭で所属の社会科研究部は来客一組一組にパネル発表をするのだが,来場客の女子高生2人組に後夜祭に誘われた折に「あ,いや,後片付けあるんで」と逃げた,というのがある.

タグ:

posted at 22:03:11

平野 浩 @h_hirano

13年8月12日

消費増税の計画通り実施を左右する4~6月GDP実質2・6%。3期連続プラスだが、浜田内閣府参与が4%は必要といっているのに比べるとかなり低い。しかし、甘利経財再生相は増税に「良い数字」といい、新聞・テレビは景気回復を強調し、増税環境ができたと増税を後押ししている。ヨイショである。

タグ:

posted at 22:03:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年8月12日

ダンミツのスクール水着始球式の画像見たけど、意外にスタイル悪いんだね。日本人体型。あとコンセプトとして、ありえないくらい間違ってるよね。

タグ:

posted at 22:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年8月12日

第11回 株価暴落の原因は…年金?!〜壮大なスケールで語れ!【上念司】 (13:49) #sm21570767 nico.ms/sm21570767

タグ: sm21570767

posted at 22:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

s_kawakita @s_kawakita

13年8月12日

日本を破壊しようとする野田毅には、切腹を申し渡す。

タグ:

posted at 22:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

13年8月12日

平田はともかく、「気合入れてつぶやいたはいいものの存外にゼロ反応」といったことはわたくしのような不人気アカウントでは往々にして起こることゆえ、あまり気にしてはいけない。

タグ:

posted at 22:18:44

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月12日

北朝鮮の世襲王朝化だが、金一族の個人的野心や誇大妄想であればまだよい。そういう歪んだ代物を支配体制や社会全体が必要とした、必然の不幸なのではないかという疑念が無くもない。

タグ:

posted at 22:18:51

シェイブテイル @shavetail

13年8月12日

野田毅 「消費税を上げられないなら相当のリスクがあると思います。」#tvasahi
→野田、オマエにとっての財務省からのリスクの話をしてどうする。
@reddalon @flwtourman

タグ:

posted at 22:20:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月12日

こんな状況でもサムスンなどの輸出産業は電力の優先割り当てを受けているんですよね。 / “韓国、電力危機に直面 猛暑のなか発電所相次ぎ停止 国際ニュース : AFPBB News” htn.to/74Yz3r

タグ:

posted at 22:21:21

Matthew C. Klein @M_C_Klein

13年8月12日

"Rogoff is espousing aggressive monetary stimulus, even at the cost of moderate price increases" www.bloomberg.com/news/2013-08-1... h/t @tomkeene

タグ:

posted at 22:22:46

平野 浩 @h_hirano

13年8月12日

楽天が好調。しかし、楽天はプロ野球に参入するさいの約束を果たしていない。それは十分の観客を収容できる本拠地球場を作ること。現在Kスタ宮城の収容人数は2万3千人。だが、オーナーは知らん顔で、日本シリーズに進出した場合、他球団の球場を借りることを考えている。仙台市民への裏切りである。

タグ:

posted at 22:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年8月12日

1997年消費増税と同様に、消費税率を上げたら総税収が減るとしてもあなたは増税を主張するのですか?@o_sori

タグ:

posted at 22:28:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

これは、リフデフ論争の時からよく見られるパターンだけど、不毛になりがちだなと思う。

タグ:

posted at 22:29:46

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

国際社会の信認を失う事自体は、そりゃ問題であろうと思う。ただ、財政再建の意思がどう信頼と結びついているのかがよく解からんという事と、もうひとつは事実はどうあれ、世界的な緊縮ブームの中で財政拡大が打ち出せるかどうかっつー話もあると思う。

タグ:

posted at 22:31:59

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

Amebaに不正ログイン24万件 メアドや仮想通貨の履歴、不正閲覧の恐れ - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 22:32:45

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

結局は「大丈夫」「不安」のせめぎあいなので、それをいくら言い合った所でどーしよーもなく、どうやって外見上は緊縮に見えるように財政拡大をするか、というコスい手を考えるしか無いのかもしれんなぁと思う。

タグ:

posted at 22:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月12日

「財政再建のために増税(=税率の引き上げ)が必要」という人がいたら、学者でもマスコミでも誰であっても、財務省の走狗か(エア)御用人でしょう。そういう人の意見は聞く必要なしです。正しくは「財政再建のためには税収増、ひいては名目経済成長が必要」

タグ:

posted at 22:34:59

コーエン @aag95910

13年8月12日

@shinchanchi やっぱりわけが分からん国だと思ってるでしょうね。金本位制でもないのにデフレってなあ

タグ:

posted at 22:38:29

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月12日

米株式市場は、軟調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:35現在、前週末比46.57安の15378.94、ナスダックは9.48安の3650.63近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:39:46

投資家X @investor3003

13年8月12日

増税は景気が加熱してる時にやれば丁度良い\(^o^)/
1年ぐらい延期しても問題ないでしょう、財務省殿(笑)
増税しないのでない、景気が加熱するまで待てと言ってるのだ、財務省殿(^o^)

タグ:

posted at 22:42:55

MURAJI @murajidash

13年8月12日

ヒストリーチャンネルの「ラジオが伝えた太平洋戦争」見てるけど、放送された特攻隊員の遺言放送は故郷の歌を歌ってるのが多い感じが

タグ:

posted at 22:43:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月12日

“【関西歴史事件簿】陰茎と尻に竹串を刺された死体、河原のさらし首…凄惨な暴力、拷問、テロが横行した幕末の京都・木屋町(2/3ページ) - MSN産経west” htn.to/uamMZq

タグ:

posted at 22:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年8月12日

増税延期なら、来年日経平均は2万円を目指すのではないかとつい期待してしまう(笑)

タグ:

posted at 22:50:40

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

もう随分前に調べてその時は納得してツイートしてたんだけど、消費減税、法人税増税と思ってた時もあったんだが、法人税増税って、企業の投資を促進する効果あるんだっけ。

タグ:

posted at 22:51:51

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月12日

消費税増税について、一年半〜二年程度引き上げを避けるべきだと言いましたが、金融緩和を続ければ、二年連続、毎年名目5%程度の経済成長はあり得る。ここで仮に税収弾性値を3(倍)とすれば毎年歳入の15%、6〜7兆円の増収が見込まれ、二年で消費税5%相当の約12兆円となり増税自体不要に。

タグ:

posted at 22:51:54

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

法人税の税収の推移なんてのを見ると、あんまり消費税自体にいい目が無かったんじゃないのけ、と思わんでもないけど。 bit.ly/vM8uXT

タグ:

posted at 22:53:56

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

にもかかわらず、やりたくなるというのは、まぁそうしたくなる理由があるわけで。

タグ:

posted at 22:55:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅 義偉 @sugawitter

13年8月12日

政府関連のニュースをシェアします。

【GDP:「順調に景気上がってきている」安倍首相】毎日新聞 2013/8/12 12:01... fb.me/2j25WRXNW

タグ:

posted at 22:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年8月12日

床上浸水も…首都圏豪雨、落雷で1万3千戸停電(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-... いつまでこんなことが続くのか・・・。

タグ:

posted at 23:02:29

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

えーと、リフレ派大勝利云々って話には、「ちゃんと持続的なマイルドインフレが達成できるまでがリフレ」という事だと僕は理解しているので、黒田日銀の異次元緩和だろーとなんだろーと、実際にそうなっていない以上はまだリフレてないと思ってますよ。

タグ:

posted at 23:03:00

シェイブテイル @shavetail

13年8月12日

妥当な数字が入ると、説得力が違いますね。
@Y_Kaneko

タグ:

posted at 23:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

13年8月12日

Noah Smith: なぜみんな緊縮を支持するのかーひとつの仮説 wp.me/p1ydPE-4I

タグ:

posted at 23:06:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月12日

海外に同様の事例はないかなああ。.@0709mei さんの「ANAのペット預かりサービスを利用したらペットが亡くなってしまいました まとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/547801

タグ:

posted at 23:07:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年8月12日

いろいろ考えて今後も訴えていきましょう。消費税増税は財務省のための増税に他なりません。ということでおやすみなさい。

タグ:

posted at 23:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年8月12日

@onakaitaimusi まぁ・・「リフレ」と言葉にまつわるアレコレが解らないわけではなく、僕は今の自分が感じている事を話すだけならリフレという言葉はそんなに必要では無いです。が、僕がケーザイに興味を持つきっかけになってくれたこの言葉には一定の敬意は持っていますね。

タグ:

posted at 23:28:29

uncorrelated @uncorrelated

13年8月12日

昔風味の左翼が支持を得られなくなったのは「民度」が上がったためな気もする。

タグ:

posted at 23:28:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました