Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年08月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月28日(水)

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月28日

自動運転が早く実用化してくれると,諸々の事情が変わると免許取り直さねばならないウザさから解放されて有難い.史上最大のラッダイト運動が起こりそうではあるが.

タグ:

posted at 23:55:20

optical_frog @optical_frog

13年8月28日

こっちの方が一般向け・非専門家向けらしい.ううむ.www.amazon.co.jp/dp/B0037Z7LCU/

タグ:

posted at 23:54:43

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月28日

米国の「知的財産」重視を前提とすれば「自動車など工業品の扱いで攻勢に出ることで相手国の譲歩を促し、「聖域」と位置付ける農産品の重要5項目の関税を残す交渉を有利に運ぶ」戦術は有効かどうか疑問だ。逆に知財で譲歩を迫られるのではないか? bit.ly/15giNxa

タグ:

posted at 23:54:07

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月28日

外交官・鹿島建設社長の鹿島守之助はクーデンホーフ=カレルギーの熱烈な支持者であり、鹿島は『汎ヨーロッパ』の日本語版(国際連盟協会、1926年)の翻訳者である
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA...

タグ:

posted at 23:53:11

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月28日

日中戦争(1937年-1945年)の激化後、右翼の重鎮でアジア主義者の頭山満がクーデンホーフ=カレルギーに興味を持ち、頭山はクーデンホーフ=カレルギーに「アジア共同体」を提案させるつもりが あった ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA...

タグ:

posted at 23:50:57

optical_frog @optical_frog

13年8月28日

Inside Jokes を訳していたときにもよく出てきた Boyd and Richerson (2005) The origin and evolution of cultures というのは,けっこう重要らしい.

タグ:

posted at 23:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年8月28日

クニノシャッキンガーと、ゼロ成長論者やら人口減で日本はダメ論者とか「成長ダメダから分配で分かち合う社会(遠い目)」とかいってる左側の人達は非常に相性が良いのが問題中の問題
そういう人達はマスコミへの影響力も大きいしね

タグ:

posted at 23:41:51

optical_frog @optical_frog

13年8月28日

「標準社会科学モデル」のあらまし(長谷川&長谷川『進化と人間行動』p.7). pic.twitter.com/xgNUZnU1j7

タグ:

posted at 23:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年8月28日

世論調査で増税に反対してる人でも「政治家が無駄遣いを辞めろ」程度のことしか思ってない
「無駄遣いやめても足らないなら?」
って聞くと
「税収増」
とはいわずに
「増税」
ってこたえるだろうな 普通の人はそんなもん だってあれだけメディアでクニノシャッキンガーが蔓延してれば

タグ:

posted at 23:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

ギブアンドテイクでなくてはいけない、というのは、僕はイラショナルだと思ういっぽうで、なんとなくそう思っている自分もいるので、どっかにそう信じるに足るだけの体験があるのかもしれないな。

タグ:

posted at 23:35:59

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月28日

EIA在庫統計~原油在庫 299万バレル増加、ガソリン在庫 58.7万バレル減少、留出油在庫 31.6万バレル減少。

タグ:

posted at 23:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月28日

TPP交渉で米国が一番重視しているのが特許の有効期限、著作権などを取り扱う「知的財産」分野。製薬会社などはUSTRに対して交渉の速度を落とせといっているという。なぜなら米国が急げば妥協をしなければならないからだ。そして特許の有効期限をもっと延ばせと主張している。

タグ:

posted at 23:32:27

Yuji Kubo @yujikb

13年8月28日

評判の悪いクールジャパン関連事業に3つぐらいコミットします。批判は大歓迎ですが、各所各所、現場最前線はかなり厳しい状況で、オールジャパンで向かわないととても無理なんです。。頑張りますが。

タグ:

posted at 23:30:32

Toshiya Hatano @hatano1113

13年8月28日

晩飯のため入った定食屋のTVは巨人・阪神戦の中継。棚を見ると読売新聞が置いてあったので、巨人の悪口を言わないように注意しながらTV観戦。

タグ:

posted at 23:30:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年8月28日

いくら「増税すると景気悪くなるよ!」
といっても
「国の借金で政府が破産して国むちゃくちゃになってしまうよりは我慢して増税したほうがいいよね…国の借金やばいし」
っていう空気が裏側にあるから賛成してる人も居るんでしょう 世論調査だと反対が多いみたいだけど

タグ:

posted at 23:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年8月28日

だから、いろんなリスクがあるよって言ってるのに何で増税しないとイケナイ!とみんな思ってる(もしくは思わされてる)のかというと
政府債務の増加が悲劇的な結果を生み出す(いわゆるデフォルト)と勘違いしてるからでしょ
だから増税の景気腰折れリスクを吹聴するのじゃやっぱだめなんだって

タグ:

posted at 23:26:05

JSF @obiekt_JP

13年8月28日

シリア大統領の弟が化学兵器攻撃を許可か-国連当局者 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MS81I... 国連当局者が匿名を条件に語ったところによると、化学兵器の使用は大統領による戦略的判断ではなく、マーヘル・アサド氏による性急な行動だった可能性がある。

タグ:

posted at 23:25:46

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年8月28日

イェール大学のサロヴィー総長から同窓生宛にメールが届く。今年の入学生について、統計データは次の通り。学部入学生1360名は史上最多の29,610名の志願者から選抜された。過半数が公立高校を卒業し、10%が留学生。12%が家族ではじめて大学を卒業する予定。皆さん入学おめでとう。

タグ:

posted at 23:25:41

Yuji Kubo @yujikb

13年8月28日

米国は介入するでしょう。このての問題は、冷たいかもしれないけど、ほっておくしかないと思う。

タグ:

posted at 23:25:26

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月28日

TPP交渉でセットされたテキストの中の「適切な期間」といった文言の解釈が果たして25年なのかあるいは1年なのか、わが国が交渉に入っていない以上どうやって知ることができるのか。過去の経緯を知らないわれわれはきわめて不利になります。聞いたって教えてくれるとは限りません。

タグ:

posted at 23:25:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月28日

有事のドル買いか、リスク回避の円か。
ドルがそれほど変われないということは、長引かないって市場の予想を反映してるってことですね。 #wbs

タグ: wbs

posted at 23:25:04

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

そうかー。僕は他人のことを信じられるって世界があんまり想像できないので、多分ヒトモドキでもないのかもなー。

タグ:

posted at 23:24:55

本石町日記 @hongokucho

13年8月28日

@Koj_Sasaki 私も白川さんかと思いました RT @hongokucho: 白川節? QT "緩和効果への過剰な期待を戒めた「常識的」な岩田日銀副総裁の講演…緩和効果はすぐに出ないし、緩和が経済の成長力を強めることもできない。ー経済の地力引き上げは成長戦略で 岩田副総裁

タグ:

posted at 23:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月28日

ジョージフリードマンの言ってた事が本当になってきたなぁ。

タグ:

posted at 23:23:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

“「金融緩和の効果 来年にはっきり」 NHKニュース” htn.to/myQZYg

タグ:

posted at 23:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

“シリア大統領の弟が化学兵器攻撃を許可か-国連当局者 - Bloomberg” htn.to/fVpsYy

タグ:

posted at 23:22:03

濱野智史 | Satoshi Haman @hamano_satoshi

13年8月28日

NewsWeb、まもなくはじまります!(今日はパソコン持ってないのでつぶやけてなくてすみません)今日も先週に続き松村アナです!!そして深知りは自動走行車、気になるはシリア電子軍の話題です! #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WIRED.jp @wired_jp

13年8月28日

【75はてブ】世界の海面を低下させた「オーストラリアの豪雨」 bit.ly/1dllEYz #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 23:20:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@oct1984shell

13年8月28日

自国通貨建てで国債を発行してる国々で、リーマンショック以降に歳出拡大して債務危機が起こった国などどこにもない~ アメリカも日本も金利が逆に下がったしねw

タグ:

posted at 23:20:27

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月28日

越、沿岸警備隊に格上げ改編 日本の巡視船供与に道 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201308/CN20...

タグ:

posted at 23:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

うーん。じつのところ「誰一人として他人の事など気にかける人がいない」んだと思うけどなー

タグ:

posted at 23:19:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

数学の歩みbot @Auf_Jugendtraum

13年8月28日

自然現象の解明の要求に促されて,17,18世紀に於て数学は異常の進展を遂げた.従ってこの時期の数学は力学的色彩を帯びている.ガウスの時代を画する出現を初めとし,19世紀に於ては,その前世紀に培われた数学の根本に鋭い反省を加えると同時に,数学自体としての目覚しい飛躍を遂げたのである

タグ:

posted at 23:18:02

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月28日

ブルネイ滞在3日目。朝、日本政府主催のステークホルダー会合に参加。その後、マレーシア首席交渉官とのオフレコのランチ、主なNGOとの意見交換が1730まで続きました。情報を集めて解ることはもっと早く交渉に参加すべきだったこと。一説によると14分野でほぼ交渉が終わっているとのこと。

タグ:

posted at 23:17:31

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月28日

朝日新聞は東京版だと、柳沢教授の連載が読めるんだよなぁ…。羨ましい。

タグ:

posted at 23:17:25

q冬寂p @winter_mute_jp

13年8月28日

「真意を問いただす」だとこうやって言い逃れるから、寧ろ彼の事務総長としての「業績」を並べ挙げて最後に今回の事例をもってきつつ、「資質」を問題にしたほうが良かったんじゃない?

タグ:

posted at 23:17:17

くろ @kuroseventeen

13年8月28日

前も書いたけど、レジなんて消費税なんて変数だし、レジ導入してない人達は電卓で叩く掛け算の先が変わるだけだよ。

タグ:

posted at 23:15:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月28日

@jimuyakagyo 昔の日本経済が絶好調な頃って、欧米の人も日本のメンバーシップ型を大絶賛してましたよね。

タグ:

posted at 23:15:26

Toshiya Hatano @hatano1113

13年8月28日

大学院生時代以来、久しぶりに読売新聞の勧誘に遭遇。丁重にお断り。そう言えば、大学院生当時、「日経取っているので」と断ったら、「ボク日本経済新聞社から来たんです」と言った勧誘員がいた。いまだに意味が分からない。

タグ:

posted at 23:15:25

m m @OTgeek

13年8月28日

サムスンが好調なのは、基礎研究もしている影響もあるのか。
as2.c.u-tokyo.ac.jp/~shmz/zakkifil...
(山 口栄一、「イノベーション 破壊と共鳴」)

タグ:

posted at 23:15:21

くろ @kuroseventeen

13年8月28日

年率!%の消費税増税に事務が対応できないなら、年率2%のインフレに企業はどう対応すると思っているのだろうか。不思議でしかたがない。メニューコストがないとはいわないけど。

タグ:

posted at 23:13:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

僕はアスペと診断されたことはないけど、人付き合いが得意でもないので、ちょっと努力して人と関わる必要があって、なんとなくわかる気がするんだけどね。なんとなくだけどね。

タグ:

posted at 23:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

@henna_ikimono いや、共感とか感情といっても、しょせんは行動パターンを高速バッチ処理してるだけなので、後天的に努力で身につけた外交戦略と善悪の差はないはずじゃないかと。むしろそれに罪悪感や嫌悪感そ感じるのはなんでかなーと思ったり。

タグ:

posted at 23:10:56

optical_frog @optical_frog

13年8月28日

「標準社会科学モデル」を批判したトゥービーとコスミデスの論文「文化の心理学的基盤」 (1992) は,ここにころがっている(英文):
(pdf) www.cep.ucsb.edu/papers/pfc92.pdf

タグ:

posted at 23:10:20

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

頭脳放談:第159回 日本の半導体会社には無線技術の背骨がない? - @IT www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1... 買収で技術を吸収するのは無理だったと言うお話し。

タグ:

posted at 23:09:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年8月28日

財務省の利権拡大の副作用で、消費増税、景気落ち込みとか、ドイタケ、もとい、ドンダケおかしな国なんだ

タグ:

posted at 23:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月28日

柳沢良則こと柳沢教授登場の広告はこれね。なかなか面白かったけど、原作のファンとしてはちょっと止めて欲しかったかも。 pic.twitter.com/5qgxpd3bg3

タグ:

posted at 23:07:17

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

@henna_ikimono そうかぁ…。なんかスピードと労力の問題かなぁと思うなー。

タグ:

posted at 23:06:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月28日

Reading:英 安保理に決議案提出へ NHKニュース nhk.jp/N49B5vDO

タグ:

posted at 23:05:41

なーくん@yamyam @k_79SA

13年8月28日

某銀行インターンは、社会科見学。他にも、雑用押し付けられるだけのとことか

タグ:

posted at 23:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

@henna_ikimono ああ。何か戦略としてやってる的な感覚?

タグ:

posted at 23:03:17

なーくん@yamyam @k_79SA

13年8月28日

@hiroshi_gunji 前に同じタイミングでリツイートとか頂いたので、ずっと同一人物かなと思ってましたw

タグ:

posted at 23:03:11

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

僕も色々オカシイんだと思うけど、どこまでが利他でどこまでが利己なのかよくわからないよ。

タグ:

posted at 23:02:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

弐代目うしごや:: ver. KH @urakiyonobu

13年8月28日

遂に来たか・・・RT @wired_jp: 【本日公開】 テスラ、販売台数で有名10ブランドを上回る bit.ly/1dlMKOm #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 23:00:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

“高橋洋一氏ら講演:アベノミクスでどうなる?インフレ・賃金の変化から次の一手を導く |ソフトバンク ビジネス+IT” htn.to/5Y1VQN

タグ:

posted at 23:00:27

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月28日

23:00発表
・7月米中古住宅販売成約(前月比) -1.3%(予想 0.0%・前回 -0.4%)
・7月米中古住宅販売成約(前年比) 8.6%(予想 7.9%・前回 9.1%)

タグ:

posted at 23:00:09

ぜく @ystt

13年8月28日

おいwww 「このとき聴衆として集まっていた横須賀の県議会議員小泉又次郎(小泉純一郎元首相の祖父)が捕縛されて電柱に逆さ吊りにされたという微笑ましいエピソードもある。」

タグ:

posted at 22:59:08

未発育都市 @mihatsuikutoshi

13年8月28日

【再掲】「はだしのゲン」を子供の頃に見て、大勢の人がトラウマになっている togetter.com/li/554926 view数が15000超えている。この問題の関心の高さの表れだと思います。

タグ:

posted at 22:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月28日

“日露戦争直後、東京を火の海にした暴動「日比谷焼打ち事件」と大正デモクラシー | Kousyoublog” htn.to/p3MMy4

タグ:

posted at 22:57:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

13年8月28日

印象操作です。未成年者の性虐待は親によるものが圧倒的に多いのに責任転換して赤の他人のエロマンガ読者が多いと思わせたり、逆にネットフィルタリングでは親の監督責任を足りなさを前面に押し出す、など RT @uraent: 少なくとも「ダメな馬鹿親がいる」というのは捏造でもない事実でしょ

タグ:

posted at 22:54:04

@oct1984shell

13年8月28日

消費税5%で増える税収がだいたい15兆円として、国の借金(笑)やらがいくらあったんでしたっけ?15/1000=1.5%w

タグ:

posted at 22:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

13年8月28日

経済のパイが増えた時、それを弱者のために分捕ってくるのが左翼の役割なわけですが、サヨクどもはなぜか経済のパイ増やすことに反対するから困る

タグ:

posted at 22:51:04

本石町日記 @hongokucho

13年8月28日

白川節? QT @Koj_Sasaki: これは… "IsayaShimizu: 緩和効果への過剰な期待を戒めた「常識的」な岩田日銀副総裁の講演でした。緩和効果はすぐには出ないし、緩和が経済の成長力を強めることもできない。ー経済の地力引き上げは成長戦略で 岩田副総

タグ:

posted at 22:50:54

たいしょう @taisho__

13年8月28日

保険もです!保険も! RT @pltxblues: 消費税増税に伴い価格競争力の弱い中小零細事業者の転嫁不能の問題。ただ、一応課税事業者だから転嫁の可能性は残されています。非課税事業者とされている医療、介護、福祉、教育関係事業等では増税分を値上げしない限り自己負担せざるを得ない。

タグ:

posted at 22:48:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なーくん@yamyam @k_79SA

13年8月28日

銀行のインターンって、なにあれ?意味あんの?って感じに無駄だった

タグ:

posted at 22:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立敬太 @ぼっち・ざ・ろいやー @keita_adachi

13年8月28日

【悲報】 台風15号の最新の進路予測が日本列島横断コース。 |Ryohei Sugimotoさんのついっぷるトレンド画像 tr.twipple.jp/p/d0/d39d5a.ht... #twitr

タグ: twitr

posted at 22:36:44

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月28日

スーパーヒーロー症候群 アメリカはシリア内戦に介入しても得るものは無い #BLOGOS blogos.com/outline/68907/

タグ: BLOGOS

posted at 22:35:32

たいしょう @taisho__

13年8月28日

「日本の経営者達の増税容認発言を聞くとさすがに日本の企業の将来が心配になる。"税率を上げれば税収は必ず増える"という馬鹿げた経済知識でよくもまあ経営ができるよな」という呟きをみたけど、むしろ国税庁が経営者に与えられるプレッシャーってそれほど強烈なんだと思うなあ。

タグ:

posted at 22:34:50

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年8月28日

消費税の増税分が社会保障に使われると思ってる人、純粋すぎんだろw

タグ:

posted at 22:33:33

安田 洋祐 @yagena

13年8月28日

無差別曲線のことを効用曲線と呼ぶ経済学たんにビックリした人の方が多いに違いないw

タグ:

posted at 22:33:17

たいしょう @taisho__

13年8月28日

新聞再販制度で守られ、今後は消費税の軽減税率まで適用される見込みの新聞業界。こんな特権階級が、育休取得するという話を聞くと、どうにも腑に落ちないものが私にはあるなあ。そういう制度全て返上して自由市場で戦いながら今の社説で訴えているとおり組織運営してみればいい。 #socialA

タグ: socialA

posted at 22:32:04

経済学たん @keizaigakutan

13年8月28日

効用曲線は交差するんです!!……なんて言われたら、びっくりしません?私はギャーって叫んじゃいましたけど。 経済学に心理学の手法を取り入れた行動経済学では、効用曲線が交差する可能性が示されます。ミクロをしっかり勉強している人ほど、行動経済学から受ける衝撃は大きいでしょう。

タグ:

posted at 22:21:12

くろ @kuroseventeen

13年8月28日

@kiba_r 中原さんみたいな人もいるわけで。マクロ経済を知っていれば主婦代表でもいいと思うよ。マクロ経済を知っているなら。

タグ:

posted at 22:19:01

くろ @kuroseventeen

13年8月28日

消費税増税で呼んでる識者ってデフレ下でも給料もらえてる人ばっかりだよね。大学出て職なかった人とかここ10数年で会社潰れた経営者とかにも聞けよ。

タグ:

posted at 22:18:32

北摂きよし @kiyoshi_fujii

13年8月28日

大竹先生 @fohtake
「財務戦略担当」理事就任とは、経済学研究者にして、実際に経営にかかわるという、強力な、または微妙なポジションか・・・。経済学者学者の意見を聞きたい。

タグ:

posted at 22:16:23

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月28日

「アサド政権は道譲るべき」 安倍首相、退陣を要求 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/ca00

タグ:

posted at 22:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

13年8月28日

“痛いニュース(ノ∀`) : アメリカ兵が基地見学の子に銃を持たせ射撃の構えをさせる → 市民団体が抗議文 - ライブドアブログ” htn.to/7cyhq5

タグ:

posted at 21:39:52

質問者2 @shinchanchi

13年8月28日

この記事もコウサクの一部というのが私の見解。印象操作乙。黙らせるには、一本目の矢と同様に、財務省レジームからの脱却が必要。「論より証拠」。安倍さんで無理ならロストディケイド?➡消費税増税反対の浜田参与 財務省の説得工作の前に完オチか ow.ly/21PRvi

タグ:

posted at 21:30:43

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年8月28日

コラーゲンは口から摂取しても肌にはほどんど影響がなく、そもそも経口摂取で体内でコラーゲンが生成されることはほとんど無いんだ。美容と健康を謳う商品は大抵怪しいから気をつけてね。

タグ:

posted at 20:55:48

masanorinaito @masanorinaito

13年8月28日

にわかにトルコの報道が騒がしくなってきた。これまで、トルコ軍は湾岸戦争、アフガン侵攻、イラク戦争のすべてに参戦しなかった。今回初めて、軍事行動に参加する可能性が出てきた。しかし、孤立しないこと、安全保障上の具体的脅威、国益に適うの3点を満たさないと難しい。

タグ:

posted at 20:37:48

Ikuo Gonoï @gonoi

13年8月28日

教育委員会の独立性に否定的な橋下市長の発言→維新・橋下氏、「はだしのゲン」で朝毎を批判 「教委の独立性否定」(産経新聞):朝日新聞と毎日新聞を名指しし、「メディアが騒いで教委の決定を覆した。教委の独立性を完全に脅かした」と批判。sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 20:35:08

はげはげちゃびん @hagehagechabin

13年8月28日

実際に公立の保育園が保護者のニーズに合わない(特に開園時間や病児対応)状態を放置し続けたのはまずかった。ただ時間延長や病児対応の別料金を取るのはおかしい、通常料金の範囲内で対応しろ、人員を増やすなんて論外、税金で食ってるんだからサービス残業しろ、みたいな意見は実は多いです。

タグ:

posted at 20:31:07

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年8月28日

増税見送ると財務省の怒りを買って政権が持たないという話もあるけど、国民の支持に関係なく公務員の一組織が政権を左右できる力を持っていることが異常。今回の結果がどうあれ財務省は改革すべき。

タグ:

posted at 20:19:38

walwal @walwal

13年8月28日

[経済][政治]なんじゃそりゃ。「「行き過ぎた雇用の維持」から「労働力の移動を支援する政策」に転換することを掲げた政府の成長戦略を受けて(以下略)」 / “雇用維持から労働移動へ 概算要求 NHKニュース” htn.to/demFZB

タグ:

posted at 20:17:00

かんぶれ(cannedbread) @_cannedbread

13年8月28日

SNSの普及によって、異なる世界に住む人間同士の垣根が取り払われるかと思ったら、逆に同じ世界に住んでいると思っていた人間同士が実は全く異なる世界に住んでいたという断絶を可視化させただけだったでござる

タグ:

posted at 20:16:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

@xjunkatana いや、ほんと、Sさんの大林組時代の話は、一編の映画になりそうでした。

タグ:

posted at 19:52:25

nabeso @nabeso

13年8月28日

中沢っちは定量分析の資料を読めないカラー

タグ:

posted at 19:39:51

アサイ @poplacia

13年8月28日

ユリイカ特集「クマ」号買った。まだチラ見だけど、中沢新一氏が、広葉樹が減って針葉樹が増えただの、「クマが下りてこないようにするには山にどんぐりを増やすしかない」だの書いていて、事象と言葉の分析は切り分けろよ、などと思いました。

タグ:

posted at 19:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あきまんPLAMAX「GODZ ORDE @akiman7

13年8月28日

2ちゃんねるで荒らしをやっててさ、身元がばれたからって急に「申し訳なくて胸が押しつぶされそう」になるのはなんだか納得いかないよなー。「身元がばれて荒らしを継続できなくなったので残念である、状況が不利になったので逃げますさようなら」というのなら理解できる

タグ:

posted at 18:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年8月28日

@proppin72 暗い未来だけど、永遠に続く繁栄がないことは歴史が教えています。

タグ:

posted at 18:48:10

Daniel Knowles @dlknowles

13年8月28日

In *real terms*, Japanese house prices are half of what they were in 1991. In Britain, they are double what they were.

タグ:

posted at 18:47:39

Pip McCrostie @PipMcCrostie

13年8月28日

#G20EY Entrepreneurial Barometer 2013: a powerful tool for benchmarking strength of #entrepreneurship for growth: ey.com/G20EY

タグ: entrepreneurship G20EY

posted at 18:43:37

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年8月28日

医療費は、免税ないし、軽減税率が普通だと思います。社会保険診療報酬非課税は日医の主導ですが、大蔵省は知恵者だから免税があることを教えなかった、あるいは、無視したか。政府が報酬を決めてるので、面倒見るといったか。 @bn2islander @proppin72 @mob_mof

タグ:

posted at 18:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ささきりょう @ssk_ryo

13年8月28日

今回の再審請求では、満員電車の再現実験をして、逮捕者が犯人を見失わないでいることは難しいというDVDを出した。これに対し、決定は「当時の車両内の状況が再現されている保証はない」という理由で明白性を否定した。しかし、当時を完全に再現できるわけないからね。タイムマシーンでもない限り。

タグ:

posted at 18:28:14

ささきりょう @ssk_ryo

13年8月28日

異例の再審請求審での証人尋問の際、医師は、逮捕された当時から小林さんは全身性強皮症だったという見解を明快に述べていた。が、その見解の当否さえ判断されないままの棄却でした。:東京地裁、痴漢事件の再審認めず 「指動かず」の主張退ける www.47news.jp/CN/201308/CN20...

タグ:

posted at 18:24:43

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年8月28日

@proppin72 @mob_mof おっしゃる意味は、良く解ります。本来は、医療とか福祉関連に関しては報酬で対応するべきではないのですね。勉強不足で非課税担ったので消費税増税分を全部、自分がかぶって転嫁できなくなっているのです。本来は、0税率を求めるべきだったのでしょう。

タグ:

posted at 18:07:36

bn2 @bn2islander

13年8月28日

@proppin72 @pltxblues @mob_mof 医療に課税すれば丸く収まった話ではあると思うんですが、医療非課税は日医が主導したようで救いがないですね

タグ:

posted at 18:06:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年8月28日

医師会の組織票を自民党は気にするかもしれないけれど、厚労省は、中小病院なんかつぶれればいいと思ってます。病院が減って受診機会が減れば、医療費削減になるくらいに考えてます。

タグ:

posted at 17:55:29

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月28日

ガッチャマンが地雷級ネタ映画になった…。なぜ邦画界はやらかしてしまうのか?

タグ:

posted at 17:53:58

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年8月28日

診療報酬も上げるべきだとおもいます。診療報酬の中には、注射、点滴、手術等々の報酬が含まれていて材料費も込みのものが少なくないですから。聴診器当てるだけでもらえるわけじゃないのです。逆に、この辺りが福祉目的税論が循環論法に陥る原因。 @mob_mof @proppin72

タグ:

posted at 17:53:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年8月28日

ご無沙汰です RT @kenjikatsu: ito_haru お久です(^^♪

タグ:

posted at 17:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年8月28日

リフレって自分の中では拡張系経済政策全体を指すみたいなイメージがあるのよね

タグ:

posted at 17:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ささきりょう @ssk_ryo

13年8月28日

【報告】西武池袋線痴漢冤罪小林事件、再審請求は本日棄却決定をもらいました。大変残念です。決定では新証拠である医師の意見書や証言について全く踏み込まないままでした。あまりにひどい決定ですが、即時抗告をして、なんとか逆転したいと思います。引き続きご支援よろしくお願いします。

タグ:

posted at 17:39:53

ぽるさす @ilves_tomo

13年8月28日

東京新聞:横須賀基地 見学の子に銃持たす 米軍交流行事:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation...  それではここで、学力世界一、高福祉の国家として名高いフィンランドの様子を見てみましょう。 pic.twitter.com/DBw4YzCBNq

タグ:

posted at 17:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年8月28日

うーん RT @fukubasky: このズレ何とかしてくれ RT ito_haru 俺様定義です RT @onakaitaimusi: リフレはまねたりすとRT ケインジアンって半リフレ RT ケインジアンでダメなんかねチミらは RT @Montague926

タグ:

posted at 17:38:24

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

@kumakuma1967_o よくわからんね、こっちの感覚では。

タグ:

posted at 17:38:21

谷中麻里衣(やなかまりえ) @MarieYanaka

13年8月28日

売買高は13日連続で2兆円を下回っています。9月に注目の相場材料を控えて、様子見姿勢が強いのでしょうか(◎o◎)
9月には…【日本】日銀の金融政策決定会合、オリンピック開催都市決定、消費税率議論 【アメリカ】雇用統計、ISM製造業景況感指数、金融緩和縮小議論 などがありますね。

タグ:

posted at 17:38:03

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年8月28日

それなのに凧揚げや市販のレーザーでオスプレイ墜とそうとするんやから信じられへんわ。何よりも落ちたら危ないがな。

タグ:

posted at 17:35:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年8月28日

反米とか反戦とかどうでもええから安全確保したれや、って思うけどなー。

タグ:

posted at 17:34:02

谷中麻里衣(やなかまりえ) @MarieYanaka

13年8月28日

日経平均は203円安い1万3338円と、ほぼ2カ月ぶりの安値水準で引けました。シリアにアメリカが軍事介入するとの観測から、運用リスクを回避する動きが広がったよう。幅広い銘柄が売られ、安全資産とされる円が買われました。円は、一時96円台後半と2週間ぶりの円高水準になりました。

タグ:

posted at 17:33:00

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年8月28日

@proppin72 消費税増税に併せて診療報酬点数と介護保険報酬を上げるかどうかは、政治的判断ですね。5%の増税分のうち1%は、税率引き上げに伴う社会保障経費の増加分を見込んでいます。医薬品その他資材。検査機器等は高額なので影響が出ますね。診療報酬は触らないというのが当初案。

タグ:

posted at 17:32:13

猪谷千香 @sisiodoc

13年8月28日

砂場から出発。。。さすがやで。。。 デイリーポータルZ:鳥取から一番近いスタバは東京って本当か portal.nifty.com/kiji/130827161...

タグ:

posted at 17:31:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

@sunafukin99 反核だけど自民党支持みたいな雰囲気はあるのね。あそこ。

タグ:

posted at 17:31:04

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

自分は違うけど消費増税賛成あるいは容認のリフレ派もいても別におかしくないと思う。リアル政界には実際いるみたいだし。

タグ:

posted at 17:29:41

グレッグ @glegory

13年8月28日

日本型コアCPI2%なら、 その可能性も・・。RT @Reuters_co_jp: 物価目標2%達成でも賃金・生活改善なければ失敗=岩田日銀副総裁 bit.ly/16OSZSb

タグ:

posted at 17:27:53

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

自分はもう「リフレ派」を名乗ってはいないけど、別にリフレ派名乗ってる人でも反反原発で反維新で反暗黒卿みたいなのがいても一向に構わないと思うんだよな。それだとダメみたいな空気があるとしたらそれ変だし。

タグ:

posted at 17:27:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースBOT @news_bot_1

13年8月28日

物価目標2%達成でも賃金・生活改善なければ失敗=岩田日銀副総裁 dlvr.it/3spmKT #ニュース #followmeJP #news

タグ: followmeJP news ニュース

posted at 17:20:08

投資ニュース @twinews7

13年8月28日

【海】 岩田日銀副総裁:物価と賃金が本格的に上がり始めるには時間かかる (Bloomberg.co.jp):... dlvr.it/3spmF8

タグ:

posted at 17:20:07

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

@kumakuma1967_o それだと反米も抱き合わせっぽいからちょっと無理もありそうなんだけど。昔エンプラ闘争とかあってそれ思い出す。

タグ:

posted at 17:17:20

担当者 @yukanfujitantou

13年8月28日

「日中貿易低迷の責任おしつける中国報道官のお粗末」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【日本の解き方】本日発売の夕刊フジで。アンドロイド版は ow.ly/lukFe iPhone/iPad版は ow.ly/lukFf です。

タグ:

posted at 17:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

@sunafukin99 地盤の問題から、小泉さんが脱原発主張でもぜんぜんおかしくないって事。ちゃんと議論が成り立つんならね。

タグ:

posted at 17:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月28日

今年のはじめに来年四月からの消費税増税をスキップすべきといったら、増税派からスキップして景気がよくなって増収になったら増税ができなくなると反論された。財政再建ならそれでいいはずだが

タグ:

posted at 17:14:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月28日

デフレスパイラル的に思考が劣化しているマスゴミと、それに呼応している私情関係者が気色悪い件。

タグ:

posted at 17:14:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月28日

父親が勝負できるのは離乳してから。それまでは無理。子供にとって食べ物をくれる人が一番大事だから。@itami_k @KOJIHARADA @asahi_kazoku 結論)オッパイには勝てない。でも、やらないと相手にもされないw

タグ:

posted at 17:14:04

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

リフレ派の一部がこの件でまた変に小泉氏を「評価」しそうでめんどくさい。

タグ:

posted at 17:13:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

@sunafukin99 原子力空母寄港するのどこの港か考えてみた事ある?

タグ:

posted at 17:12:06

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

@kumakuma1967_o まあそれはともかくコイズミ氏がどうも脱原発に前のめりっぽいことは以前から耳にしていたからなあ。

タグ:

posted at 17:11:05

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

カイカクバカと反原発バカは元々相性がいいと思う。

タグ:

posted at 17:09:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

@sunafukin99 個別政策については是々非々で当然なんじゃないの?と思うんだけど、党中央が議員の言論支配してないとおかしいみたいな事がよく言われるよね。この国。戦時総動員体制下にあるみたい。

タグ:

posted at 17:08:52

本石町日記 @hongokucho

13年8月28日

正しいヘリマネ。RT @equilibrista 実質金利が低いほどよいのなら、国債を買うとかヌルいこと言ってないで、さっさと紙幣をコピーして配れば済む話だ。財政だって建て直せて、一石二鳥じゃないか。早くやれよ。

タグ:

posted at 17:08:28

本石町日記 @hongokucho

13年8月28日

ですね。RT @yhakase 消費税上げがあることを分かった上で、2年と言っていたはずで、こちらもその分を折り込んでいろいろ考えていたのに、何で言いだしっぺの人たちが慌てているのか謎。

タグ:

posted at 17:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひかりゼロ/ふじこ組長 @hikari_zero

13年8月28日

昨今のバリアフリー化で、跨線橋にエレベータ、じゃなくてホームをぶったぎってスロープと構内踏切を取り付けて跨線橋を廃止というぶっ飛んだバリアフリー化をした人吉駅に惚れた。 #九州旅2013夏 pic.twitter.com/wzaMMCUjCw

タグ: 九州旅2013夏

posted at 17:07:24

道草 @econdays

13年8月28日

「自然災害に対する有権者の破滅的な投票行動」 by Bryan Caplan dlvr.it/3spZgl (道草)

タグ:

posted at 17:06:50

yamasaci tohru やまちんぬ @yamachin_nu

13年8月28日

日本郵便、局員による年賀はがき“自爆営業”横行の実態〜ノルマは一人2500枚…- 最新ニュース on-msn.com/17i8ZAv ノルマを達成すると缶詰とかお菓子をくれる(奨励賞)。一体何万円する缶詰なのか? 郵便局のお得意様は郵便局員。完全自慰営業。タコの足営業。

タグ:

posted at 17:06:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

まあ、やってみてからあれこれ(ちっと言い過ぎた部分への)批判すべきだよね。

タグ:

posted at 17:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

私は運転もしないし、数学の基礎知識も忘れててちゃんと理解できなかったのだが、高速道路のカーブは正確な(半)円ではなく、ドライバーが無意識にハンドルを回せるよう螺旋の歪んだ円にするのだと確かSさんは言ってた。その計算があるのだが、ややこしく、コンピューターなら一発だと。誰か本にして

タグ:

posted at 17:03:25

finalvent @finalvent

13年8月28日

“故J・D・サリンジャー氏の未発表小説5作品が出版へ 国際ニュース : AFPBB News” htn.to/cetA39

タグ:

posted at 17:01:41

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

econdays.net/?p=8805 >組織がパフォーマンスの向上よりも組織への忠誠に重きを置くようになると、その組織内では無能なメンバーの数が増すことになるだろう。

タグ:

posted at 17:01:00

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月28日

【SYNODOS】シリア「内戦」の見取り図/末近浩太 / 中東地域研究 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 16:56:44

武信貴行★映画『さようなら』Amazon @take_noble

13年8月28日

旧軍が独断可能だったのは帝国憲法だと「軍の統帥権は天皇にある」と記されていたから・・・では無く(←ここ重要)、「そう記されているのに実際は天皇が直接指揮する訳ではなく令外官である元老の発言権が大きかった」為。

タグ:

posted at 16:56:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年8月28日

リベリアの州立大学にて2.5万の志願者全員が不合格 newsfeed.time.com/2013/08/27/eve... 政情不安定なリベリアは設備・教員等リソース不足。学生を絞るために数学力と英語力の要件を設けた。数学の合格基準に達した志願者は308人いたがそのうち英語の基準点突破者はゼロだった。

タグ:

posted at 16:53:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pakase @yhakase

13年8月28日

消費税上げがあることを分かった上で、2年と言っていたはずで、こちらもその分を折り込んでいろいろ考えていたのに、何で言いだしっぺの人たちが慌てているのか謎。

タグ:

posted at 16:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

そこを逆転させると、相手の名誉を毀損する目的でやってるようにしか見えない。

タグ:

posted at 16:49:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

私は言い間違いがあれば、そこは修正すべきだと言うけど、論旨に訂正の必要がなければ全体の論旨は受け入れるけどね。

タグ:

posted at 16:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

ものすごく巧妙に言質を取られないように相手を貶める戦いかなんかなのかな。

タグ:

posted at 16:44:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

どうもなー、放射線は見えないんだけどさ、検出しにくいものであるってのは違うと思うんだよね。

タグ:

posted at 16:44:15

しんいち @amr_shin

13年8月28日

岩田日銀副総裁「予想インフレ率上昇で外貨の方が有利に」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13YpEdr

タグ:

posted at 16:43:46

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年8月28日

フリーランチはどこにもなくて、税金と言う形で教育への投資を負担するか、エスパーより稀有な天然の即戦力を高額の報酬で求めることになるんじゃないのか? / “なぜ、企業が未熟な新卒を育てる必要あるの?—誰が教育を担うのか(Hayato…” htn.to/ghLGiF

タグ:

posted at 16:43:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月28日

トランスミッション・メカニズムとあるから、そういう内容なのかと思って読んだら、そこはなにもなかった www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 16:43:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年8月28日

憲法で「わが国は○○人の生存権を認めない」って書いてあったら有効なんだっけ。それに近い話だと思うんだけどな、今回の隣国の一連の判決って。

タグ:

posted at 16:33:24

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月28日

「シリア・ショック」で世界経済に異変 株価急落、原油&金高騰 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/invest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 16:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三木谷浩史 Hiroshi (Micke @hmikitani

13年8月28日

経済学者である私の父との共著『競争力』が9月6日(金)に講談社より全国で売り出されます。アベノミクスをはじめ、イノベーションや教育力など、日本のあらゆる課題について2人で議論した内容が盛り込まれてます。是非ご一読ください。bit.ly/15fYRdE

タグ:

posted at 16:22:08

くま大帝 @mika_berry

13年8月28日

これは日本の男の人にはむりだ。@RocketNews24: 離婚直後の男性が綴った「結婚に関する20のアドバイス」が大反響を呼ぶ / Facebookでのシェアが11万件超え! wp.me/s25BsW-362589"

タグ:

posted at 16:21:26

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年8月28日

普通に考えて、このタイミングでアサド側がサリン弾を使って無辜の市民を殺戮すれば、世界の世論にどういう影響を与えるか自明のはずで、戦略上そんな愚策を選ぶはずがない。そう考えるのが自然で、逆に考えれば、米国としては、そういう「事件」が起きてくれば、口実ができてこれ以上ラッキーはない。

タグ:

posted at 16:21:17

Rica le Persan @bernard_lermite

13年8月28日

ルーヴルの古代部門にエジプトやギリシャはあってもフランスは抜け落ちている。フランスの自身の古代への関心の希薄さは埋蔵文化物保護を目的とする法律が2001年になって初めて制定されたことでもわかる。一つにフランスと言う国が「外部」から征服されることでできたという歴史も影響している。

タグ:

posted at 16:13:14

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月28日

@myfavoritescene なにやら情勢が一変してきましたねー。一寸先は闇ですねw 消費税仮に上げるとしても1%でしょうね。原油がこれだけあがっちゃうと電気料金さらに上がりますし、冬の灯油にも影響でますしね。

タグ:

posted at 16:12:43

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月28日

アングル:シリア情勢が日本株の下落圧力に、消費税論議にも影響か | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 16:07:01

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月28日

日経平均は大幅続落、シリア情勢の緊迫化で2カ月ぶり安値水準 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 16:04:58

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月28日

アジア株は下げ拡大、インドネシアは14カ月ぶり安値 | ビジネスニュース | Reuters jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 16:04:37

オツカレ ノヴァ @Tired_Nova

13年8月28日

みなさんが画像が見れないうちに冷蔵庫で涼む写真をUP! pic.twitter.com/iyY3Ezzk4P

タグ:

posted at 16:04:34

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月28日

焦点:大揺れのインドネシア市場、短期的にはさらなる痛み避けられず | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 16:03:06

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月28日

G20で問題になるのはQE終了で新興国からの資金流出が止まらないことだ。インドが特に厳しい。インドネシアも石油・ガス・パーム油など資源輸出激減。タイと違って製造業部門が川上から川下までの一貫生産できてない構造なので厳しい。日本の増税なんて話にもならんわw

タグ:

posted at 15:58:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月28日

増税先送りは当たり前、財政再建が必要な根拠が、イマイチですね。 QT @uncorrelated: やはり江口氏のエッセイは一般には長すぎたようだ。twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 15:58:14

FACTA 編集部 @factaonline

13年8月28日

これは興味深い【HUFF POST】「秘密結社KKKの日常生活」を伝える写真集 huff.to/18jTTrp

タグ:

posted at 15:53:39

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月28日

シリア情勢の影響でまた新たな問題増えた。原油高騰、株安、円高。これは新興国からの資金流出問題をもさらに悪化させるだろう。
「シリア・ショック」で世界経済に異変 株価急落、原油&金高騰 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/invest...

タグ:

posted at 15:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年8月28日

【講演】岩田副総裁「『量的・質的金融緩和』のトランスミッション・メカニズム」(京都) :日本銀行 Bank of Japan - www.boj.or.jp/announcements/...
岩菊先生講演録。

タグ:

posted at 15:47:13

日本銀行:新着情報 @boj_news

13年8月28日

【講演】岩田副総裁「『量的・質的金融緩和』のトランスミッション・メカニズム」(京都) bit.ly/1dlTJqA

タグ:

posted at 15:46:11

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

13年8月28日

【講演】岩田副総裁「『量的・質的金融緩和』のトランスミッション・メカニズム」(京都) twme.jp/boj/00iP

タグ:

posted at 15:45:09

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月28日

岩田日銀副総裁

「2%物価目標の安定持続に必要な時点まで緩和継続」

「わが国の景気は緩やかに回復しつつある」

「2%物価目標を2年程度念頭にできるだけ早期実現」

「経済・物価の上下のリスク点検し必要な調整行う」

タグ:

posted at 15:44:04

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月28日

はい。RT @asahi_hataraku: 経済的にも、人生への「投資」とも言えるわけですね。 #socialA RT @yamagen_jp 「出産後の大変な時期に、夫が非協力的だった」という”恨み”は後々まで響く。…、後年を考えた「投資」としてハイリターンだ。

タグ: socialA

posted at 15:40:36

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年8月28日

なぜコメントしたがる RT @SBILM: 甘利再生相(シリア情勢について)

「普通はドルが強くなるが逆に円高」

「株価や通貨、金融への影響は避けられない」

タグ:

posted at 15:37:11

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月28日

蝦夷が騎射に巧みであった、というのは六国史にも記述が見られる。しかし馬の飼育と騎乗は、大陸から伝えられ東漸した技術である。アメリカの先住民がヨーロッパ人の持ち込んだ馬に乗りライフル銃を操ったのと似ている。

タグ:

posted at 15:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月28日

そもそも「蝦夷」や「隼人」は律令国家側の呼称であり、彼らの自称ではない。彼ら自身の自己認識はわからないのだ。古代律令国家の認識していた異種性には、服従する在地族長が律令国家のイデオロギーに迎合した「やらせ」の部分があったかもしれない。

タグ:

posted at 15:32:01

Keiko INOUE (كيكو) @inoko1102

13年8月28日

忘れてはならないのは、当初はアサド政権の妥当が目的ではなく、体制や政策の改善を求めた民主的運動であったこと。エジプトで市民が”こんなはずじゃなかった”と呟いた言葉が、今のシリア市民からも聞こえるような気がする。 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 15:30:46

反故紙 @Kapxcv

13年8月28日

健康老人の健康診断ばかり。検診なんてもういいからおとなしく家に居なさいったら。

タグ:

posted at 15:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月28日

甘利再生相(シリア情勢について)

「普通はドルが強くなるが逆に円高」

「株価や通貨、金融への影響は避けられない」

タグ:

posted at 15:26:25

まるこ @rke_j

13年8月28日

容姿で友達選ぶのかと言われたら悩んでしまうが、合コンに誘う時は男もやっぱり顔で選んでました。イケメンもブサメンも性格の良し悪し?に大差ない

タグ:

posted at 15:26:17

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年8月28日

古代の蝦夷や隼人についての情報は律令国家の編纂した六国史に依存している。日本を中国から自立した小中華世界とみなす古代律令国家の世界観では、蝦夷や隼人は王権に教化される蛮族の役割を与えられており、異種性が実態以上に強調されている可能性はある。

タグ:

posted at 15:25:07

満州中央銀行 @kabutociti

13年8月28日

甘利経済財政相 シリア情勢 株価や通貨 金融への影響は避けられない 

タグ:

posted at 15:24:06

Keiko INOUE (كيكو) @inoko1102

13年8月28日

つまり、当初は現体制の変革を求めるものだったこと、それが"軍事化"と"国際化"によりこの民主的な運動が崩壊し、多種多様なアクターの利権と思惑が絡み、泥沼化した。>【SYNODOS】シリア「内戦」の見取り図/末近浩太 / 中東地域研究 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 15:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月28日

凡庸であることは、悪いことではない。優秀な人間を周囲に引き付ける凡庸さ、というのもある。凡庸であることを認め、優秀な人に知恵を借りることができるのはむしろ非凡なことではないだろうか。プライドを捨てて己の未熟と無能を認めて、助けをこわなくてはならないときもあると、思う。

タグ:

posted at 15:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年8月28日

新聞屋も車屋も自分のことしか考えない提言しかしないのに、国民だけ増税に我慢しろとはどういう料簡なのか

タグ:

posted at 15:14:22

シェイブテイル @shavetail

13年8月28日

それで増税に反対しないというの、もはや日本のメーカーという意識は全くないのかね。
>トヨタ社長  消費税増税には賛成 増税で車に配慮なければ国内生産維持は難しくなる 

タグ:

posted at 15:08:36

こばりゅう @k_ryukius

13年8月28日

経済学者の半数以上がルー大柴だと思う。

タグ:

posted at 15:07:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんく @___Think___

13年8月28日

(゚Д゚) 東電のタンク、いくら金かけてもいいから頑丈なタンク作れっていう人、私がチタン鋳造で作ってあげるからお金ください。1リットルあたりで2000万円でいいよ?格安でしょ?

タグ:

posted at 14:58:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

13年8月28日

東電の汚染水漏れを「金の亡者、なぜ金をかけずにタンクを作ったんだ!!」とかいう人は大体、「東電は財産を処分し、人件費削減などのコストカットして賠償金を支払え」と言ってた人だよね。安全性とコストカットは、まず両立しない。

タグ:

posted at 14:54:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月28日

ただ欧州の高等教育を理想化するのもまあ、たぶんあかんと思う。伝統的に欧州の大学教員の収入は低いし、設備は劣悪。ひところのドイツの「大学にいつまでもいられるよ!」が何を帰結するかちょっと想像すればわかるでしょう? 

タグ:

posted at 14:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

13年8月28日

やはり、インフラは殿様商売でなくては駄目だ。経費節減、コストカットの結果がこの有り様だよ。 / “<汚染水漏れ>「タンク、金かけず作った」協力会社会長証言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/5yUuAH

タグ:

posted at 14:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年8月28日

新潟県知事 東電に安全な原発運営ができるか疑問  いったん破たん処理するも選択肢の一つ

タグ:

posted at 14:42:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年8月28日

半沢とか二倍返しとかわけわかめだったけどやっとわかった。大勢の人は相変わらずテレビよく見てるんだね。

タグ:

posted at 14:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YS@GPCR @YS_GPCR

13年8月28日

「海外の映画の街並みがかっこいいのは海外の街がかっこいいからだ」と思っていたらブラックレインで出てきた大阪の街並みがかっこよくて撮り方の問題だったと気づいたみたいな

タグ:

posted at 14:33:10

総統 @soutou_d

13年8月28日

日本の番組で、東京とかの映像を見ると別に何とも思わないが、海外の番組で東京とかの映像を見ると「スゲー!これどこの国だよ!行ってみてー!」となるから不思議だ。

タグ:

posted at 14:30:54

MASAL @masaru_sakuma

13年8月28日

平均所得を上げれば「残せる良い仕事」って多いんだろうなあ。設計主義者のせいでずいぶん潰されたのはもったいないなあ。

タグ:

posted at 14:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年8月28日

生涯負担で見ないと。今の中低所得者は将来の高所得者かも。「お金持ちを優遇しろと言うけれど、じゃあ今、優遇されているのは誰なのか(城繁幸) 」BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/article/68582/

タグ:

posted at 14:25:10

アニ @gorotaku

13年8月28日

「自分らで選ぶのは大変だからから、大学が頑張って、書類を眺めるだけで間違いなく優秀で自分らが使いやすい人材を選び出せるようなシステムにしろ」お前は何だ王様か何かか

タグ:

posted at 14:23:29

RING @xRINGx

13年8月28日

東京原油、サーキットブレーカー発動 

タグ:

posted at 14:22:38

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月28日

サルウォノ インドネシア中銀副総裁
「明日の会合で金利やルピアを含めた金融政策の見直しを計画」

タグ:

posted at 14:22:14

アニ @gorotaku

13年8月28日

「少なくとも、正確な能力評価をしたいと思うと、採用側では相当の手間とコストがかかる。」→だから大学が何とかしろ、というロジックも本当はおかしいんですよ。そのコストは払いたくないからお前らに押し付けます、ってことでしょ。

タグ:

posted at 14:21:24

okemos @okemos_PES

13年8月28日

こういう発想をするのはほんと止めてほしい。 / “想田和弘監督「もう日本は経済成長しませんよ」 - Togetter” htn.to/bjNnbo

タグ:

posted at 14:19:01

アニ @gorotaku

13年8月28日

「学生と教員を厳しくシバけば、企業が喉から手が出るほど欲しい人材がザクザクとれるはず」と信じているんであれば、そういう大学作ってみりゃいいんですよね、企業が金を出して。

タグ:

posted at 14:18:09

アニ @gorotaku

13年8月28日

まあなんていうか、ものすごく素朴な「大学=人間工場」観である / 東京大学をはじめとする日本の大学は「品質管理」に集中せよ|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/40811 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 14:16:26

Masaru Aoki @masaru0505

13年8月28日

これ、消費増税に(ほとんど)関係ないじゃん。違うところでやってほしい。というか、選んだ方が悪いのか。www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 14:15:16

くろ @kuroseventeen

13年8月28日

消費税上げることには条件付きで賛成=集中点検会合でトヨタ社長 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... 経営者としては言いたいことわかるけど、マクロ経済についてこの人に意見を聞く意味ないこともよく分かるね。

タグ:

posted at 14:14:51

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年8月28日

インドルピー崩壊。きょうだけで4%近い下落。政府は完全にお手上げ。

タグ:

posted at 14:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年8月28日

↓97年の消費税増税が経済に深刻な影響を与えたとはいえない、という研究も多いので驚くような見解ではない。d.hatena.ne.jp/dojin/20100609 ただ、自分はこの分野は素人だし、研究蓄積も少ないようだし、97年は他のショックとの識別問題もあるので、実際どうなるかはわからない。

タグ:

posted at 14:10:53

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

たぶんあの記者、僕がこれでは困るって言っていることを上司(デスクの人)にちゃんと伝えてなかったんだろうな。。。

タグ:

posted at 14:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

13年8月28日

消費税問題で市場が混乱しても日銀による支援は困難 - WSJ.com on.wsj.com/147lElK

タグ:

posted at 14:06:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月28日

経済成長のけの字も知らないような人間が経済成長はいらないなんて言っているんだから、知らないものは知らないって言えよ。

タグ:

posted at 14:06:01

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

ツイートを見たデスクの方からお電話をいただいた。一瞬で問題は解決した。。。

タグ:

posted at 14:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

べちか @10chf

13年8月28日

ただ「共働きだが旦那のみ小遣い制で奥さんは使い放題」という例を知っているのでどうもそれがチラついてしまうw

タグ:

posted at 14:02:33

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月28日

@noflyingcircus @sankakutyuu というより、国家がなければ資本主義はもう少し人間らしいものになったかもしれないというようなことと似たタイプの仮説に見えます。

タグ:

posted at 14:00:49

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年8月28日

中にはwi-fi が使える教室もあるが、時間のかかる認証を要求してくる。学内ならIPアドレス認証だけで良いのではないか。

タグ:

posted at 13:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月28日

これはもうさしあたり短期的にはノブレス・オブリージュの復活しかない。それが一回りしてから「独善」「欺瞞」とか批判してもらおう。

タグ:

posted at 13:57:17

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年8月28日

↓要は、リフレ政策の可否とは独立に、消費税増税が景気に与える影響は小さいと考えているということでは。

タグ:

posted at 13:57:02

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年8月28日

それに私物の携帯なので、授業中に電話が掛かってくることもあって困る。

タグ:

posted at 13:55:04

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年8月28日

インドの株価がひどい。

タグ:

posted at 13:53:39

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年8月28日

最近は授業でノートPCを持ち込む時は、iPhone5のテザリングを使っている。bluetooth接続で何の問題もないが置き忘れが怖い。早くwi-fiを整備してくれよ。

タグ:

posted at 13:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

ちなみにその記者が「宇野の著書を参考にねつ造した宇野発言」もかなり乱暴なまとめで、まあ、内容的にも普通に間違っていた……。なんでそんなものを僕が「自分の意見」として大新聞に発表しないといかんのだ。これ、ほんとうにインタビューの意味ないよね……。

タグ:

posted at 13:50:30

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

もう「モンスター新聞記者」という言葉を発明してしまいそうだ……。常識的に考えて、こんな対応したら取材先が困るってなんで分からないんだろうか……。

タグ:

posted at 13:46:23

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

こちらとしてはそういうことだったら掲載見送りでいい、ギャラも要らないです、と言っているのだがまったく人の話を聞かず、何度も事務所に電話をかけて来る。埒があかないのでデスクさんと話をさせてくれといっても同じ。はっきり言って秘書もノイローゼ気味だ。本当に勘弁して欲しい。

タグ:

posted at 13:44:48

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月28日

なぜ1989年(社会主義の崩壊)の経験があってなお、社会をひとつの会社組織のようにすればうまくゆくのだと誤解したのか?

タグ:

posted at 13:42:46

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

しかしその記者は何度抗議しても「何が問題なんですか」と言って譲らない。書き直しをお願いしても言葉尻や固有名詞を入れ替えたものばかり送られて来る。どうやら自分のねつ造が問題だとは思っていないらしい。

タグ:

posted at 13:42:42

べちか @10chf

13年8月28日

「奥さんに家計をまかせて旦那は小遣い制」というのは日本独特なんだろうか。そもそもなぜそうなったんだろう。

タグ:

posted at 13:42:26

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

こっちだって、事前に準備して話題も言葉もロジックも吟味してインタビューに答えているのに、取材した記者の都合のいいように発言をでっちあげられたらたまったもんじゃない。この人は真剣に仕事をしている取材相手をなんだと思ってるんだ、と本当に腹が立ち、悲しくなった。

タグ:

posted at 13:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

どうやら、僕に「言わせたいこと」が最初からあって、それを当日僕が都合良く言わなかったから「過去の著書を参考にこちらで宇野さんの発言としてまとめました」とねつ造したらしいが、これは完全なマナー違反なので、丸ごと突っ返すことにした。

タグ:

posted at 13:39:05

Toshiya Hatano @hatano1113

13年8月28日

人的資本理論によれば、そもそも企業は一般的人的資本投資の費用を負担しない。負担するのは企業特殊的人的資本。中途採用で代替できるなら一般的人的資本だよね・・・。「なぜ、企業が未熟な新卒を育てる必要あるの?」BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/article/68837/

タグ:

posted at 13:38:17

赤林英夫 @hakabayashi

13年8月28日

もちろん中学国語Bのように、全体の分散も地域間差も縮まっている科目もあるので、一概には言えません。真実は曖昧です。文科省は地域間格差についてメッセージを出すことが政治的使命になっており、冷静な議論ができません。このような分析は、中央政府の外の独立機関がやるべきです。

タグ:

posted at 13:37:21

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

最初は発言校正で直そうと思ったけれど、記者がねつ造した部分がそれなりの分量あるのと、全体の構成にかかわる部分だったので断念した。記者の質問も当日のものとは変わっていて、全体的に直さないと無理だ、と判断した。これは部分修正では対応出来ない。

タグ:

posted at 13:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年8月28日

この貨幣観の違いが、リフレ派と非リフレ派の一番の違いでは。管理通貨制度以後と以前、自国で通貨発行できるか否か、自国に金融政策の自由があるか否か、デフレ/インフレは貨幣的現象か否か、デフレ時の消費税増税は不要か必要か、そもそも自国通貨建て国債増加による財政赤字の再建は不要か必要か。

タグ:

posted at 13:34:08

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

曰く「まとめるにあたってどうしても必要な部分をご著書を参考にこちらのほうでつくらせていただきました」……ってオイ、それ、僕のインタビューじゃなくてお前が考えた「宇野に言わせたいこと」じゃん!!!!!!!

タグ:

posted at 13:33:48

宇野常寛 @wakusei2nd

13年8月28日

先日、インタビューしてもらったのだが、あがって来た原稿を見てビックリ。当日僕がまったく話していないことが「創作」されて載っている部分があった。

タグ:

posted at 13:32:32

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月28日

ひろゆきは2ch個人情報流出事件と所得隠し発覚以後どうしてんの?表で何か言ってる?

タグ:

posted at 13:31:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

プリウスって、日本でもわりと「社会的地位が高くても乗り回して恥ずかしくない安い車」って位置づけなんじゃないかな、と時々思う。

タグ:

posted at 13:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和泉 @IZUMI162i6

13年8月28日

生徒転落、学校側は「いじられキャラと認識」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 13:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

新Nexus 7、もった感じはやはり軽い。プロセッサは快適。解像度の差は良く分からない。

タグ:

posted at 13:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

Sさんによれば、水の管理には近隣対策も含まれる。トンネルを掘って井戸枯れを起こしたら、損害賠償せねばならない。しかし日本の高度経済成長を支えたのは正に土木なのだが、一方でそれは環境破壊の象徴にもされる。「トゥ・ザ・ワンダー」の主人公も水の調査官、そこにこの映画の鍵がありそうなのだ

タグ:

posted at 13:15:11

Toshiya Hatano @hatano1113

13年8月28日

自分の就職活動中と銀行のATM手数料はあまり変わらない。技術進歩(TFP成長)はないのだろうか?

タグ:

posted at 13:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130828-... Twitterがダウン 「シリア電子軍」が犯行声明をツイート

タグ:

posted at 13:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

あぁぁ・・・没収された(ノ_;)

タグ:

posted at 13:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

あの人事コンサルのモットーは“libenter homines id quod volunt credunt”あたりなんじゃないかな。だから「こういう事見せて欲しいんでしょ」がいつも異臭をついてる。

タグ:

posted at 12:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年8月28日

配信しました。午後に入り一時96.93円まで下落。米国が当事者として乗り込んでいく場合は、「有事のドル買い」よりも円買い、スイスフラン買いが方が強まる傾向 〔外為マーケットアイ〕 <12:53> ドル再び97円割れ、米国がシリアに深入りならリスクオフ加速へ

タグ:

posted at 12:58:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

なんで派遣さんを3年以上やとっちゃ行けないのかって?常勤雇用のある会社で同一業務に3年以上ついてる人を違う待遇で雇用継続する事は「差別」だからだよ。常勤で雇いなさいって事。 www.j-cast.com/kaisha/2013/08...

タグ:

posted at 12:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月28日

そうですよ。日本最初の全国紙幣である太政官札はそのように発行されました。 QT @itisaburo: そんに簡単にいくなら、最初からお札を印刷すれば良いのでは?RT @kiba_r: 自国通貨なのだから、増税でなくても例えば政府通貨発行でも返せる。

タグ:

posted at 12:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年8月28日

【定期ポスト】世界はいつも円安の動きを邪魔する。

タグ:

posted at 12:51:47

ito_haru @ito_haru

13年8月28日

TLで信用できるのは美女botだけ

タグ:

posted at 12:51:26

Patrick McGee @PatrickMcGee_

13年8月28日

All markets now open, all down:
Nikkei -2.3%
HK -1.7%
Shanghai -0.2%
Kospi -0.7%
ASX -1.2%
Sensex -1.3%
Thai -1.8%
Jakarta -2.4%
PSEi -5.4%

タグ:

posted at 12:51:15

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

@liugow 私は企業に一度も就職したことがなく、通達ラッシュを経験したこともないので、Sさんの話はとても新鮮で色々な意味で勉強になり興味がつきません。

タグ:

posted at 12:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

13年8月28日

あまり頭のよろしくないやんちゃな子や、経験の少ないこどもがちらっともらす本音みたいな、ちょっとした短文を『これは本質をついてる』と持ち上げる知識人界隈の頭の悪さになにか呼称でもつけてみようか

タグ:

posted at 12:47:20

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月28日

考えてみれば民間人校長というのも変な話で、そのうち元行政職(公務員)出身の校長とか出てくるはずなので、あえていえば教員校長、商社校長、自営業校長、行政職校長とか、そういう表現になるよね。

タグ:

posted at 12:45:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

経済成長してるじゃないか。>RT

タグ:

posted at 12:45:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

“【日本の解き方】景気循環にアベノミクス効果 後退期間は戦後2番目の短さ - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/2sRGXq

タグ:

posted at 12:43:27

ひさきっち @hisakichee

13年8月28日

殆ど内債なんやから、いくら金利上がっても払う先は国内チャウの?どーやって破綻するん???

タグ:

posted at 12:43:10

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

13年8月28日

「すぐ決めて!今決めて!さぁ決めて!はやく!」ってあのことわざ思い出すわ。

タグ:

posted at 12:43:02

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月28日

【日本の解き方】景気循環にアベノミクス効果 後退期間は戦後2番目の短さ - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

政経ch - 【速報】 米共和党 「日本人は素晴らしい」 ← なぜか韓国激怒 「韓国人の感情を刺激するな!」 fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-102...

タグ:

posted at 12:39:55

満州中央銀行 @kabutociti

13年8月28日

自動車工業会 消費税10%で国内販売は93万台の減少の試算 致命的な打撃 

タグ:

posted at 12:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南雲 @nag2moo

13年8月28日

駆け込みからの落ち込み方はひどいだろうね RT @petite_bebe: 自工会 消費税10%で国内販売93万台減の試算があり致命的な打撃

タグ:

posted at 12:38:09

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

みんなまた彼の詭弁テクにはめられつつある。気をつけないとな。

タグ:

posted at 12:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

13年8月28日

橋下氏「内部校長も不祥事ある」…公募見直さず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/... こういうこと言い方するなら公募の手間かけないでいいよな。

タグ:

posted at 12:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

13年8月28日

心がざわつく人が多いが実態はハッキリしない単語といえば、ミソジニー、ネトウヨ、リベサヨ、レイシズム、共同体、文化資本…辺りか。避けられるなら避けた方が無難な単語ではある。

タグ:

posted at 12:32:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

“なぜオバマ米大統領はシリア内戦に引きずり込まれつつあるのか - WSJ.comhtn.to/p2WctZ

タグ:

posted at 12:32:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

わかりやすい見本はイケノブさんだよなあ。

タグ:

posted at 12:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

経済停滞の原因については各界でのカイカク屋さんの跋扈が関係あるように思えてしょうがない。彼らってほとんどがいわゆるデフレ派だし。

タグ:

posted at 12:26:52

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

Nexus 7(2013)16GB wi-fiを購入。在庫は豊富で売れていそうにも無かったから、値崩れの予感はそこそこ。

タグ:

posted at 12:26:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

さて、今度は本当の発言なのかなあ?RT @47news: 浜田氏「1年延期後は増税決行」 景気動向関わらず bit.ly/14C9OUj

タグ:

posted at 12:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

13年8月28日

シリアの内戦は本質的に、イランが率いる枢軸と中東のその他の人々との争いの代理戦争となっている、と→
なぜオバマ米大統領はシリア内戦に引きずり込まれつつあるのか - WSJ.com on.wsj.com/1dj8Zoj

タグ:

posted at 12:23:02

ystk @lawkus

13年8月28日

数学分野の世界ランキング,京大18位,東大51-75位,東工大76-100位,早稲田76-100位か。早稲田ってこんなに高いのね。旧帝大や慶應と比べて資金に余裕はないだろうけど,数学は金かからなさそうだしな。。。>www.shanghairanking.com/SubjectMathema...

タグ:

posted at 12:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月28日

とりあえず、経済学を一から勉強しよう。 togetter.com/li/555341#c121...

タグ:

posted at 12:20:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

福島香織さんの記事。薄熙来はジャイアンで、習近平はのび太かスネ夫だったのかなw / “江青裁判以来の裁判ショー、薄熙来公判:日経ビジネスオンライン” htn.to/9X6B2p

タグ:

posted at 12:20:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月28日

マッチョ思想で硬直化して脳がデフレ化してるんだろう→「決められないと大変だぁ」

タグ:

posted at 12:19:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

速度違反なんて、時給数千円のレベルでは割に合わない。

タグ:

posted at 12:15:59

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月28日

“S&Pのレポート:銀行は超過準備を貸し出せない - Think outside the box” htn.to/dC2Cep

タグ:

posted at 12:15:17

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月28日

“S&Pのレポート:銀行は超過準備を貸し出せない - Think outside the box” htn.to/dC2Cep

タグ:

posted at 12:15:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月28日

「決められない国」だからダメとか言っている方って、間違った決定で破滅した歴史とか知らんのか?

タグ:

posted at 12:15:07

déraciné @deracine_2010

13年8月28日

(↓タイトルからその内容を予測することができ・・・るわけないよね。)

タグ:

posted at 12:14:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

「人間五十年、下天のうちをくらぶれば夢幻の如くなりひとたび生を得て滅せぬもののあるべきか」

タグ:

posted at 12:12:22

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年8月28日

この立案者殿も反対しとり増すね Architect of Syria War Plan Doubts Surgical Strikes Will Work | The Cable thecable.foreignpolicy.com/posts/2013/08/...

タグ:

posted at 12:11:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

….50年、100年のスケールで考えた時には、俺達死ぬ、のは当たり前のこと。その死をなんに賭けるのか、だよな。

タグ:

posted at 12:10:23

いかさんま @ikasanma

13年8月28日

オーバーシュート分がいくらぐらいなのかとかを見る意味では、何も言ってないわけじゃないと思う。オーバーシュートし続けるのか、落ち着いてファンダメンタルズが反映される相場になるのかは、考察していない。

タグ:

posted at 12:09:45

ito_haru @ito_haru

13年8月28日

俺様定義です RT @onakaitaimusi: ito_haru リフレはまねたりすと(´ω`) @Montague926

タグ:

posted at 12:07:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年8月28日

ケインジアンって半リフレ RT @onakaitaimusi: ケインジアンでダメなんかねチミらは(´ω`) RT @Montague926: 言語化難しいですねw RT ito_haru: 考えるんじゃない、感じるんだ RT 半リフレ派  #とは (´ω`)

タグ: とは

posted at 12:04:49

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

Sさんは、ビートルズ世代には珍しくビートルズの音楽に詳しい。いや、その世代の人にとってビートルズはあくまでも懐メロであって、今ここにある音ではないというイメージが私にはあるのだが、Sさんとは時代をこえてビートルズの音楽について話せる。だから尚更話がつきない。結局、パソコンは入院に

タグ:

posted at 12:04:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

大林組の年に一回の総会に、蔵衛門は特例で工事写真のデジタル管理のプレゼンを許された。デジタルは修正可能、つまり改竄の問題が残っていた。聴衆から質問があった。改竄についてはどうすると。それに対する回答が見事だった。大丈夫。大林組にそんなことをする人はいない。会場は大喝采だったそうだ

タグ:

posted at 12:03:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

フィルム時代、工事写真の管理は数が膨大で場所をとり過ぎた。大林組は建設省からデジタル管理を実験的にやるよう通達を受けた。Sさんはソフトを探し蔵衛門に決めたが、上限がたった5千枚だったので、メーカーに直接、上限なしのソフトを開発するよう頼んだ。これからきっとそういう時代がきます、と

タグ:

posted at 12:01:17

いかさんま @ikasanma

13年8月28日

相場は動く時はオーバーシュートするよね。ほらね。ってこと言ってるんだよなこれ。 RT @Bank_of_Japan_j: (論文)リーマン・ショック直後の円高の定量的解釈 twme.jp/boj/00iO

タグ:

posted at 12:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

月60万という条件が認められ、その仕事を引き受けた。結局、2年半やった。しかし、年をとったからというのもあるが、一度は解放された通勤ラッシュにまた戻ることは地獄だった。よく30年も耐えたものだとつくづく思ったそうだ。という訳で、Sさんはコンピューターの扱いに関しては筋金入りなのだ

タグ:

posted at 11:59:16

47NEWS @47news

13年8月28日

ネスレがインスタントの呼称変更 9月から、イメージアップで bit.ly/16NAMVj

タグ:

posted at 11:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

希望退職の募集に応じ、一生暮らせるだけの退職金をもらって会社をやめ、今後一切、会社に関わらないと約束させられたSさん。数年後、会社から戻るよう頼まれた。勿論断ったが、話を聞くと、海外で巨額の赤字を出したという。コスト計算ができていなかった。海外版のコスト計算ソフト開発してほしいと

タグ:

posted at 11:57:46

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

今までは多数、マスコミに廃棄していますね。 RT @delmapolaris: 「公務員の能力不足」か。どうすればいいんでしょう。

タグ:

posted at 11:57:40

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

例えば、地図上は全長5Kのトンネルを掘るにしても、海抜0mか1000mかで実際の長さは変わる。地球は丸いから、中心から離れるほど長くなる。そういうことにも対応できるように計測ソフトを改良していくのだ。ライフワークになったのが、コスト計算のソフト。工事のコスト計算は複雑極まるそうだ

タグ:

posted at 11:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年8月28日

@tacmasi 【新刊お知らせ】船木 由喜彦『制度と認識の経済学』 booklog.jp/item/1/4757123... #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 11:54:50

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

土木の現場の叩き上げで、コンピューターが扱える人‥独学で自力でプログラミング‥は80年代にSさんしかいなかった。大林組に重宝され、高卒なのに部長に。きつい現場仕事から解放され、好きな計算がやれてラッキーだったと。全国の現場からひっぱりだこに。計測のソフトを次々に開発、改良を重ねた

タグ:

posted at 11:54:35

MASAL @masaru_sakuma

13年8月28日

グローバルな東大卒による設計主義やね → 「財出せずに内需依存度を下げて、輸出依存度を上げて還付金増やす」

タグ:

posted at 11:54:26

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

私のパソコンのメンテをしてくれるSさんによれば、ドライバーが無意識にハンドルをきれるよう高速道路のカーブを造るには、複雑な計算が必要で、自分は80年初頭から自腹でコンピューターを買って、そういう計算をしていたという。それが見込まれて大林組の全コンピューターをまかされることになる。

タグ:

posted at 11:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

パソコン壊れた〜。私のパソコンの設計及びメンテ担当者は、大林組の全コンピューター1万3千台を管理していた60代の人で、修理のついでに昔話を聞くのがやたら面白い。土木の現場に10年。ただし、自分たちの現場は土と水とセメントだったと。水の処理の大変さと重要さだけで一冊の本が書けそう。

タグ:

posted at 11:52:05

いかさんま @ikasanma

13年8月28日

I'm at 鳥つね 自然洞 (千代田区, 東京都) 4sq.com/15hUHuU

タグ:

posted at 11:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gen Shibayama @gshibayama

13年8月28日

お金持ちを優遇しろと言うけれど、じゃあ今、優遇されているのは誰なのか 城繁幸 bit.ly/17iA0UA 年収600万円以下 の人たちは実際には控除後には2%程度の所得税しか払っておらず、所得税に関して 言えば限りなく無税国家に近い状態と言っていいでしょう。

タグ:

posted at 11:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

13年8月28日

早野さん「無関係」の件で twitter で実名で発言した、大学とかの研究 者の人って、菊池さん、野尻さん、大石さん、早川さん、関 (seki) さん、高嶌 さん。これくらい ?( 他の ) 皆様は君子 ( 危うきに……的な意味で ) である。

タグ:

posted at 11:44:19

ぜく @ystt

13年8月28日

“S&Pのレポート:銀行は超過準備を貸し出せない - Think outside the box” htn.to/dGyNhn

タグ:

posted at 11:43:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月28日

世代会計(矛)で中立命題(盾)を突いたらどうなるんですか!!??

タグ:

posted at 11:38:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

少年(法的・社会的に未熟な人格と認められる人)が暴れた話なんかより、大企業社長の雑誌・ネットでのご乱行自慢とかの方が報道する価値は高いと思うけどね。

タグ:

posted at 11:37:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百田尚樹 @hyakutanaoki

13年8月28日

狂信的サヨクの中には、安倍首相が戦争をしたがっているという妄言ツイートを連発するバカ共がいるが、いったい日本がどこの国と戦争をするというのだ。どんなプランで、どんなメリットがあって、最終的にどんな目的があるというのだ。具体的に書いてみろ。戦争を抽象的に語って自分の意見に酔うな!

タグ:

posted at 11:35:33

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年8月28日

やはり俺は半リフレ派

タグ:

posted at 11:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年8月28日

でもちょっとひどすぎない?

タグ:

posted at 11:30:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

社会的地位が高ければ、ネットを含めて違反自慢とかしてても経■連会長とかになれるんだから、まあルールとか守んないでしょう。

タグ:

posted at 11:29:57

いかさんま @ikasanma

13年8月28日

浜田先生を信じて増税延期は、もはや宗教じみうわっ、、、この、、、やめろあwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 11:29:41

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年8月28日

山本幸三(増税賛成)
浜田宏一(1年後は増税すべし)
黒田ひがしひこ(増税しても金融緩和でいけるわ)

り、りふれェ.....

タグ:

posted at 11:29:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

社会的地位が高い人ほど交通規制を平気で破るのは、ほとんど常識ですよ。desktop2ch.tv/newsplus/13312... さすがに某自動車会社の社長に就任するという人が違反自慢してたのは驚きましたが。 @vostokintheair @desean97

タグ:

posted at 11:28:58

いかさんま @ikasanma

13年8月28日

やっぱり、前提になってるのは、一年増税を延期したら、景気が死ぬほど良くなって増税しても大丈夫になるってことなんだろうな。年1回1%増税も、世界恐慌が起きようがやるってことなのかもな。

タグ:

posted at 11:27:10

paravola @paravola

13年8月28日

(なぜ政府のピンハネ分はスルーなのか)輸入小麦の政府売り渡し価格は3期連続で引き上げられることになり、この間の引き上げ幅は合わせて17%余り / “小麦価格 4.1%引き上げへ NHKニュース” htn.to/Nys9pU

タグ:

posted at 11:24:44

ito_haru @ito_haru

13年8月28日

浜田先生ダメだな

タグ:

posted at 11:24:13

いかさんま @ikasanma

13年8月28日

1年延期して景気が下向いてた場合の増税パスはどうなるんだろう。

タグ:

posted at 11:23:46

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月28日

時代遅れの❝狂った羅針盤❞はさっさと廃棄して、こちらのてつにゃん(@cpex )が推計したDSGEでの消費税増税シミュレーションを見よう!→www.jcer.or.jp/research/short... (※但し、有料会員に限るので自分自身も見れない)

タグ:

posted at 11:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年8月28日

来年は増税しちゃいけないが、再来年は例え世界恐慌が起きても増税しなくてはならない理由を教えて下さい。 www.47news.jp/smp/CN/201308/...

タグ:

posted at 11:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年8月28日

長期的な採算性の問題として判断するのは当然ですね。エネルギー・ポートフォリオのあり方も変わっていくべきですよねぇ。 QT 時事ドットコム:米原発、またも閉鎖=安価な天然ガスの影響で www.jiji.com/jc/zc?k=201308...

タグ:

posted at 11:17:51

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年8月28日

ハイブリッドは工学の悪夢。

タグ:

posted at 11:17:30

yuuki @yuukim

13年8月28日

もはや意味不明じいさん/ 浜田氏「1年延期後は増税決行」 景気にかかわらず - 47NEWS(よんななニュース) - www.47news.jp/smp/CN/201308/...

タグ:

posted at 11:17:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月28日

インドネシア・ルピーは1ドル=1万938ルピアに。
2009年4月以来安値。

タグ:

posted at 11:06:49

なごめ @nagome

13年8月28日

2ちゃんの流出騒動で、各所の有名人や社長が匿名で荒らしまわってたのが明るみに出たことで、「匿名でネットで嫌がらせする無名で社会の底辺でクズの集まり理論」が崩壊したわけか

タグ:

posted at 11:06:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(株)ワーク・ライフバランス @worklifeb

13年8月28日

小室淑恵です!今「今後の経済財政動向についての集中点検会合」が終わりました!「増税するなら国民に時間を返すべき」とプレゼン。なんと、麻生副総理からも甘利大臣からも質問やコメントが相次ぎ佐々木議員小林議員からも「長時間労働社会を是正する具体策は?」と聞かれ好反応に驚き #nhk24

タグ: nhk24

posted at 10:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

LPG車でファミリーカー並の車があれば、相当エコかもしれないけど、普通に入手できてメンテできるLPG車って、タクシー用クラウン限定になっちゃうので、あんまり燃費よくないしな。

タグ:

posted at 10:56:10

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

技術進歩や経済成長は歓迎だけど、高度成長期のような労働生産性の向上を前提に物事を決めていいのかと言う問題はある。

タグ:

posted at 10:53:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

そんなに暇なんだったら自転車で通勤した方がエコかもね。

タグ:

posted at 10:52:40

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月28日

ここしばらくは、高校の進学率はともかく、修了割合は下がりそうだな。

タグ:

posted at 10:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年8月28日

Twitter、シリア電子軍から攻撃を受けた可能性--The New York Timesもアクセス不能に japan.cnet.com/news/service/3... @cnet_japanさんから

タグ:

posted at 10:51:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

ちなみに僕の環境で天然ガス自動車を利用した場合、総走行距離の3割以上は燃料を入れるためだけに走る必要があり、まったくエコじゃないです。

タグ:

posted at 10:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月28日

これどう考えたらいいのだろう。もちろん個人のレベルでの回避策は話は簡単で、可能ならば公立は選ばないようにするというもの。じっさいカイカク屋さんはそうしているだろう。

タグ:

posted at 10:51:15

RING @xRINGx

13年8月28日

来月はまた柳条湖事件の月。。昨年→ RT 柳条湖事件から81年、中国で反日デモ 日本企業休業相次ぐ www.cnn.co.jp/world/35021892... @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 10:50:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

違う仕組の車を駆逐するのが正義とか、そんな話あるわけないでしょ。勝手にそういう藁人形を脳内につくって五寸釘打込むような話をよく書けるな、この吉田さんとやら。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130827-...

タグ:

posted at 10:50:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月28日

経済教室「金融機関の預貸率(預金額に対する貸出額の比率)の低下が止まらない。国内銀行の預貸率はこの6月に70.4%と四半期ベースで過去最低を記録した。信用金庫に至っては、50%を切る状況」 マクロ環境次第で方向が変わるけどね。

タグ:

posted at 10:49:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

すべての車がハイブリッドになる必要などなくて、ハイブリッドを必要とする人に行き渡れば、そこでメリットが出る。

タグ:

posted at 10:48:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月28日

日経「銅在庫が減少傾向にある。LMEの銅在庫は27日時点で57万6350トン。直近では最も多かった6月末と比べ約15%減った。中国の景気回復期待で、銅加工品メーカーなど実需企業が原料調達を増やしているとの見方」 実需が動いて在庫が減っているなら、ポジティブな話し。

タグ:

posted at 10:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

13年8月28日

交通事故直後に怒り狂った相手から現場で書けといわれる「すべての責任を認め、全額賠償します」と書いてある念書。 #安易に署名捺印しちゃダメな書類

タグ: 安易に署名捺印しちゃダメな書類

posted at 10:46:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月28日

日経「消費増税巡る政治判断 年金財源確保に影響」 足元の法人税率上振れで税収確保できているからとりあえず確保できているから問題ないよ。なんで日経は、中期財政計画の欠陥報じないのか?

タグ:

posted at 10:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年8月28日

ちなみに、消費税増税でさらに家計の可処分所得を削ろうというんですから。次の頁(97年の増税で住宅と自動車の需要水準が恒久的に切り下がったグラフ2つ)= bit.ly/10xqdDj @maseguchi @shavetail @myfavoritescene

タグ:

posted at 10:43:20

スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

13年8月28日

・連帯保証契約書
・遺産分割協議書
・婚姻届
・供述調書
・ロースクールの願書
・フランチャイズ加盟申込書
・英語の基礎ができていない人の英会話学校受講申込書
続きは、誰かヨロシク(笑)。
#安易に署名捺印しちゃダメな書類

タグ: 安易に署名捺印しちゃダメな書類

posted at 10:43:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

1997年当時は、同クラスのエコカーであるカローラに比べ、きちんと運転して10万キロ以上乗ればLCAレベルで二酸化炭素排出量を少なくできる車、という道具であって、それ以上でもそれ以下でもないです。

タグ:

posted at 10:43:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年8月28日

これはありますよね。でも、実際、消費性向はむしろ上昇してる。だから、原因は家計の所得が増えてないことですね。なぜ増えないか=景気が悪い←設備投資低調のどうどう巡りRT @maseguchi :将来年金もらえないのではないか @shavetail @myfavoritescene

タグ:

posted at 10:40:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月28日

増税してその分公共投資増やすというイミフな主張よりはよっぽどましでしょうか?

タグ:

posted at 10:40:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月28日

宍戸駿太郎先生って初めて聞いたのですが、内閣府からアカデミックに移られた大御所?公共投資を重視するオールドケインジアンなのでしょうか?

タグ:

posted at 10:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年8月28日

赤字企業が激減しようが税収弾性値が4以上の状態が5年以上続き、5%の名目成長が来年からなされれば、増税抜きでも財政再建出来るって聞くと、増税した方がええなと思えるw

タグ:

posted at 10:33:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

逆にね、初期型のプリウス乗ってて速度超過したり後続の迷惑になるような減速してたりしたら、それはほとんど意図してやってる事になっちゃう。

タグ:

posted at 10:30:53

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

赤字国債が増えている理由が社会保障費で移転所得だから、赤字国債が将来のGDPを増やしているとは言い難い感じですね。RT @APISIer: 成長による政府債務圧縮なので不公平と捉えるのもどうかなと。

タグ:

posted at 10:29:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

プリウスは、アクセルで踏んだ通りのトルクが出るように設計されていたので、思い通りの速度が出る車だった。そこがとても自動車評論家に不評で、2代目以降は思い通りに走れないような味付けが加わってしまったけど。

タグ:

posted at 10:29:13

ひさきっち @hisakichee

13年8月28日

iSightの運転支援システムが要るんかなぁ。。。先日も一旦停止していて左後ろから自転車が突然飛び出してきて接触しそうになった。。。怖かったね。アレはアカンわなぁ。でも、自動車が「罪」なんやろうね。

タグ:

posted at 10:27:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年8月28日

判定は新潟県で、ニアミス QT あなたの出身地、ズバリ当てちゃいます! 東京女子大学篠崎ゼミが開発した「出身地鑑定!! 方言チャート」。インターネット辞書事典サイト「ジャパンナレッジ」で鑑定できます。 p.tl/QTeb

タグ:

posted at 10:26:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月28日

公立ではなく私立を選ぶメリットは、縁故採用されたばかりの「ミンカンジン」校長を避けようと思えば避けることができるということだろうな。

タグ:

posted at 10:24:34

mukaifumio @KitaAlps

13年8月28日

そうですね。ただここでは書ききれませんが、個人的には需要の将来見通しの影響の方が大きいと思っていますRT @maseguchi :その将来のリスク、不確実性の中に財政危機や将来の社会保障の持続性が含まれる可能性もありますね @myfavoritescene @shavetail

タグ:

posted at 10:23:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月28日

どうもカイカクという言葉にごまかされているけれど、あれはむしろ、もっとも古い体質の持ち主たちが群れ集っているのではないか。

タグ:

posted at 10:18:31

mukaifumio @KitaAlps

13年8月28日

はい、結構、そうかなと思っています。経済の構造や歴史的な経路に依存して、国によって違いはあると思いますが。RT @myfavoritescene :今のアメリカが(日本もですが)それに近いと見てよいでしょうか。 @shavetail @maseguchi

タグ:

posted at 10:18:07

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月28日

いわゆるカイカク屋さんは、古い日本の一番駄目なオジサンたちが大量に生き残っている最後の場所じゃないかという気がしてきた。

タグ:

posted at 10:17:05

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

飯田と言う場合は哲也と断らないとリフレ界隈ではどっちかわからなくなる。

タグ:

posted at 10:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇佐美典也(本物) @usaminoriya

13年8月28日

再生可能エネルギーの固定価格買取制度は年金政策と組み合わせると面白いのかもな~。退職金使って発電設備作って20年間は安心的な使い方。農業政策よりも社会保障政策との相性がいいのかもしれない。

タグ:

posted at 10:13:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年8月28日

ヨンピョン島が砲撃を受けた時、韓国ウォン、株価は下落しましたが、円は影響なかったですね。当事者になるかどうか…で判断が別れるのでは? @baatarism もし朝鮮半島や台湾海峡で有事になっても円高になるのでしょうか?

タグ:

posted at 10:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年8月28日

シリア情勢。軍事介入は、短期間の限定空爆で終息というのが今のところのメーンシナリオなのだろう。がしかし、それで終わるかどうか不透明要因が多いので、何とも言えない。

タグ:

posted at 10:10:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

自分の運転能力を過信して、深夜の峠道をノロノロ走る「走りやさん」にイライラしてました。

タグ:

posted at 10:10:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

ちなみに、イニシャルDの流行の頃の自分の運転とか、ひどいもんなので思い出したくないです。

タグ:

posted at 10:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

@uncorrelated もちろん、国債の償還と同時に、国債の発行が出来れば、世代間国債リレーになるので、問題は無い。ここで少子高齢化と言う問題があって、国債消化が難しくなる事が予想されている。だからt世代が消費し尽して死ぬ前に、負担を負わせたい。

タグ:

posted at 10:04:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

ちなみに私もプリウス乗りです。

タグ:

posted at 10:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年8月28日

オリンピック、ほんとに日本にくるのだろうか。昨日、ラジオで、「オリンピック、スペイン巻き返してきてる」ようなこともコメントされていたが。

タグ:

posted at 09:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月28日

都心にマッチバコみたいな物件を格安で借りて寝る用途だけに使うのが一番安いんかな

タグ:

posted at 09:50:36

トミオ @tomyuo

13年8月28日

そういえば先日「でかい車買ってその中で寝泊まりして、風呂は銭湯で済ませたらいいんじゃないか」みたいなことを考えて試算してみたんだけど、普通に風呂付きの家借りて電車生活するのと同じかそれ以上の金かかるのな。月あたりで考えると。

タグ:

posted at 09:49:02

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月28日

独ジョイブレ財務相

「110億ユーロのギリシャ支援は非現実的でない」

タグ:

posted at 09:46:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年8月28日

独メルケル首相 ギリシャのユーロ加盟を承認すべきでなかった ユーロ圏の債務危機はギリシャを受け入れたシュレーダー前首相の責任   とする演説を行ったそうで 

タグ:

posted at 09:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年8月28日

@maseguchi @KitaAlps @myfavoritescene 企業が投資を躊躇する要因としてデフレ不況が最大の障害だと思いますよ。 私が知る範囲では、将来の財政危機や社会保障持続性を懸念して会社が投資を抑制している、という事例は見聞きしたことはありません。

タグ:

posted at 09:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まーりー @blueskynon

13年8月28日

ゴマとカシューナッツの表示の件、もう既に実施されてると思ってたわ 6月くらいに話題に上ってなかったっけ その直近に妹の住むところでカシューナッツで2校で搬送騒ぎになって1校はお医者様のこどもで即エピペンが職員室保健室ランドセルと3本常備されたって言ってた

タグ:

posted at 09:35:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

今朝は後続が車間とってくれない状態で路肩作業中の作業員の側方を通過中に、追い越し車が真横で走行車線にはみ出してきて、マジで接触で弾かれて人をひくかと思ったし。

タグ:

posted at 09:35:33

dada @yuuraku

13年8月28日

科学的に考えたらパチンコなんて誰もやらんわな。

タグ:

posted at 09:34:54

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月28日

(こっそりと)名前は出てないけど,おいらが製品開発を統括しました > twitter.com/press_yamashin... junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/e...

タグ:

posted at 09:34:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月28日

まず、自国通貨建て国債は、債務なのか?通貨なのか?って事を考える必要がある。会計として債務であることは間違いない。だが自国通貨なのだから、増税でなくても例えば政府通貨発行でも返せる。つまりは【通貨発行者の自通貨建て債務は通貨と同じ】普通の債務と同じではない .@kiba_r

タグ:

posted at 09:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月28日

シリア攻撃開始は誤報との噂も。情報が錯綜しています。

タグ:

posted at 09:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年8月28日

本日の「経済をよくするっ」bit.ly/15hANQR :「一気の消費増税に平気な人は・・駆け込み需要と反動減があっても終われば元どおりというイメージなのだろう」・・元通りにならないのは次頁の住宅と自動車のグラフ参照 bit.ly/10xqdDj

タグ:

posted at 09:29:13

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月28日

ドル円はシリア攻撃開始の思惑を巡り、一時96円82銭まで下落。

しかし、その後は邦銀等の買戻しが進み現在は97円18銭近辺で推移している。

タグ:

posted at 09:26:29

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

全数調査しているから被曝量の管理には関係ないと言うのは説得力があるし、サンプル調査でも実用上は気にすべき係数ではないと言うのも理解できます。ただし相関が無いと言い切るのは、妙な憶測を回避する排除があるにしろ、大雑把過ぎるようにも思えますね。

タグ:

posted at 09:25:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年8月28日

この話【国債というのは、つまりは政府の借金である】【世代間の所得移転】って前提の為、財政再建必要だと言うが本当にそうなのか?QT @kiba_r:財政規律の罠にハマっているQT @synodos:いつ、どのように財政再建…財政学 synodos.jp/economy/5327

タグ:

posted at 09:24:47

島本 @pannacottaso_v2

13年8月28日

福祉国家って若者を介護奴隷にする国のことでしょ

タグ:

posted at 09:24:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月28日

片岡先生の「消費税引き上げが個人消費に 及ぼす影響(概念図)」 www5.cao.go.jp/keizai-shimon/... のような事が起きた時に「国富」の名目額、実質額がどう変動するか考察して恐怖。

タグ:

posted at 09:23:43

性格色覚W異常フニクラ@CFS&無呼吸& @yzcyzf

13年8月28日

前にいた接骨院には痴呆老人が担ぎ込まれていた。施設に入れなかった老人を家族は午前中接骨院に置いてニコニコしながら逃げて行った。老人は垂れ流し、スタッフは患者に終われ、他の患者の苦情に院長は事務員に便の始末を命じる。院長、お前の方がクソだよ。

タグ:

posted at 09:23:12

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月28日

@KitaAlps @myfavoritescene @shavetail その将来のリスク、不確実性の中に財政危機や将来の社会保障の持続性が含まれる可能性もありますね。

タグ:

posted at 09:21:02

mukaifumio @KitaAlps

13年8月28日

4 在庫変動程度の不況なら需要は1〜3年で回復すると企業も思う→金融緩和に反応。でも重い不況では需要低迷が長く続き、低い需要見通しが強化され続け→加えて政府支出減少で確実に総需要が減少→設備投資増えず @shavetail @maseguchi @myfavoritescene

タグ:

posted at 09:19:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

“8/28の日経 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/BqDX37

タグ:

posted at 09:18:02

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

土壌中のカリウムの濃度などをコントロールしたら、もう少し目立った相関になるかも知れませんね。twitter.com/birdtaka/statu...

タグ:

posted at 09:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月28日

ちなみにカブトムシ先生はこの問題に関して「そもそも人間の単位は個人なんだから金持ち同士、貧乏同士が結婚して格差が開いてもなにか問題あるの?」というような趣旨の主張を僕に対してエアリプされました。だからリベラルはクソ。

タグ:

posted at 09:17:39

島本 @pannacottaso_v2

13年8月28日

ここで普段リベラルな方が言ってる、「社会的弱者への優しさ」を配偶者に向けることができるのかが焦点になるがえてして個人主義者は家族が社会的弱者の場合、福祉に依存して徹底的に自らのテリトリーから排除しようとするのですな。

タグ:

posted at 09:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月28日

中上位の男も女も自分より下層の人間と結婚することに同意しないと専業主ふ社会は実現できない。

タグ:

posted at 09:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月28日

キャリア女性は尊敬できない男が嫌いというより、同じような社会階層の人間でないと生活を共に出来ず、同じような階層出身の男はたいてい自分より稼いでるって話になるんだと思われる。

タグ:

posted at 09:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月28日

女性の出世に人事税制優遇のアファーマティブアクションをつけるのと同時に男が専業主ふになるのも税制で優遇することで専業主ふ社会への移行が進むんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 09:09:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

あそこまで言うとはびっくりしましたね。RT @shinchanchi: 浜田宏一先生のポジションで暗黒ネタを拡散出来たら、流れが変わるかも。
そんな兆候、見えましたけどw

タグ:

posted at 09:09:00

島本 @pannacottaso_v2

13年8月28日

まじでめちゃくちゃわかる。これが専業主ふ社会への移行の最大のネック。

タグ:

posted at 09:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

やはり江口氏のエッセイは一般には長すぎたようだ。twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 09:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

隙を見て新Nexus 7を買いに行かねばならない。

タグ:

posted at 08:57:11

mukaifumio @KitaAlps

13年8月28日

3 つまり、政府が民間に資金を返して金利が下がったり資金が潤沢になっても、企業の設備投資決定する要因が金利や金融環境とは別にある=需要の将来見通し、リスク・不確実性→これらを改善しないと金融は効かない @shavetail @maseguchi @myfavoritescene

タグ:

posted at 08:56:03

質問者2 @shinchanchi

13年8月28日

高橋洋一氏"成長戦略は、規制緩和、民営化、貿易自由化の三つだけで十分である。"

タグ:

posted at 08:52:28

mukaifumio @KitaAlps

13年8月28日

2なぜ③が生じないかというと、平穏期は企業は多様なので設備投資を増やす企業もあれば減らす企業もあり合算すれば比較的安定。ところが、不況特に重い不況では、企業の需要が斉一的に減少→斉一的に設備投資を抑制 @shavetail @maseguchi @myfavoritescene

タグ:

posted at 08:51:43

mukaifumio @KitaAlps

13年8月28日

政府債務縮小→①(歳出縮小→)総需要減少、②国民の総資産減少となりますが、普通は政府債務縮小→③民間資金増加→設備投資増加→①も②も減少せずとなるところ、長期停滞下や世界同時不況下ではそうならない問題 @shavetail @maseguchi @myfavoritescene

タグ:

posted at 08:46:27

白ふくろう @sunafukin99

13年8月28日

日本の政治家で「民間では」を連発する人物って大体信用できない。

タグ:

posted at 08:44:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月28日

展望なく手を突っ込んでグチャグチャ掻き回し、現場の志気を下げて終了w

タグ:

posted at 08:39:45

TSR_NEWS @TSR_NEWS

13年8月28日

【話題の倒産】8月話題の倒産 ~第2回は社長が「マネーの虎」に出演していた有名企業~ www.facebook.com/tsrnet

タグ:

posted at 08:35:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

“消費税増税、チャイナリスク、証券優遇税制廃止、NISAーー今後のお金の運用戦略をどうするか?  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/riUixb

タグ:

posted at 08:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuu @yuu0026

13年8月28日

@sunafukin99 加えて先の職種の公務員は職場からの有形無形の貯蓄圧力がある(若い衆の金銭問題を担当する職務を与えられた年輩職員が実際にいます)こと、平均の勤続年数が(大卒一般職より)長いことから資産的にも有利なのではないかと思料します。

タグ:

posted at 08:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

“米国はどう見る? 薄熙来の失墜 裁判で共産党「神話」の虚構が明らかに” htn.to/eWxfAB

タグ:

posted at 08:31:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masanorinaito @masanorinaito

13年8月28日

アサド政権は、絶対に、まっとうな意味での「和平交渉」には応じない。虐殺の責任などという言葉は、アサドの辞書にはないからである。交渉に応じたら最後、確実に殲滅されるという恐怖を活力源にしている政権であることを忘れてはならない。

タグ:

posted at 08:29:52

uncorrelated @uncorrelated

13年8月28日

「緊縮予算で米軍の経線能力はほぼゼロよっ」と言い出さないメディアには、色々な意味で感心する。

タグ:

posted at 08:28:54

yuu @yuu0026

13年8月28日

@sunafukin99 推測ですが、婚期を迎えている一般職の公務員の給与が低い(残業代が削減されているため)ことと、標準で本俸のX%ほど手当てが乗る職種では若いうちは後者の方が給与が高くなるため、コンカツ相手としては高スペックになるからではないでしょうか。(続)

タグ:

posted at 08:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うさじま うさこ @usausa1975

13年8月28日

大学生のわたし「先生、両方対数にしたら相関がありました」先生「両対数にしたらたいがい相関が見えるからね…」 / “なぜ「無関係」と言い切るのか。 - Togetter” htn.to/7Y9VBq

タグ:

posted at 08:27:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

“ドイツで「奴隷労働」と批判された米アマゾン 海外の出稼ぎ労働者を“強制収容所”に収容” htn.to/u7RqhQ

タグ:

posted at 08:25:35

グレッグ @glegory

13年8月28日

中東情勢悪化による交易条件の悪化や円安の勢いがなくなってる。やはり、自国の金融政策だけではいろんなノイズが入るから予想インフレ率を常に一定の値に保っていくなんてかなり難しいよね。ある程度、長めのスパンで見ないとね。ただ、求人倍率やコアコアCPIの伸びが鈍れば追加緩和お願いします。

タグ:

posted at 08:25:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年8月28日

浜田宏一氏、政ー官ー学 共同体
"最もいみのなのは、消費税引き上げの景気落ち込みを防ぐためにー金融緩和を使おうとするのはともかくー財政支出を増やす政策。これでは財政バランスは元の木阿弥である"(続
ow.ly/21M10o #shouhizei #zaisei

タグ: shouhizei zaisei

posted at 08:23:32

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月28日

あまちゃんで使われている宮沢賢治『星めぐりの歌』は、いろいろ思い出がある。一番最初に聞いたのは、井上ひさしの芝居『きらめく星座』だった。あと林光編曲の合唱も印象に残っている。

タグ:

posted at 08:20:57

finalvent @finalvent

13年8月28日

ネットがバカになったかというと、ネットというレンジが広がってバカが効率よく拾えるようになったのではないかな。で、その仕組みと英知の仕組みは規模が違うだけで同型だと思う。つまり、英知も見たければ見やすくなってる。

タグ:

posted at 08:20:39

質問者2 @shinchanchi

13年8月28日

浜田宏一氏、国民に正しい情報を
"IMFやOECDなどの国際機関には財務省や日銀の出向者が多く、それを下書きに高官が発言することもある。それをまた翻訳する際にメディアがニュアンスを違える"
ow.ly/21M10o #shouhizei #zaisei

タグ: shouhizei zaisei

posted at 08:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月28日

銃後の妻…。 RT @kiyose_kuro: 今、婚活相手の職業として警察官や自衛官、消防士が人気らしい。 理由は多々あれど一番は『守ってくれそう』 うん。確かに普段は頼りになるけど『有事の際』には職場に缶詰めだからね(cont) tl.gd/mj05n9

タグ:

posted at 08:16:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jay Allen @blue_mt11

13年8月28日

そういえば、昔の会社の後輩が天空橋だか穴守稲荷あたりに家を借りて、その理由として「羽田が近い」って言ってたけどそれほど飛行機に乗る出張なんてなかったんだよな。あの価値観は盲目的でアレだよな。

タグ:

posted at 08:14:56

déraciné @deracine_2010

13年8月28日

(そのうちスヴェンソンが書いたエントリーの翻訳が「経済学101」サイトで見られる日がやってくるに違いないよね。)

タグ:

posted at 08:13:35

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

僕はSurfaceRTと365をもっとくっつけて欲しかった。あれ個人より企業向けの方が絶対良いのに。Proいらんし。

タグ:

posted at 08:12:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

僕が知ってる限りだと、ブータンで国籍を認められていないネパール系住民がリストから抜けてますね。 / “世界の100人に1人は無国籍:日経ビジネスオンライン” htn.to/w84F6Q

タグ:

posted at 08:11:14

働くおじさん @orange5109

13年8月28日

いやぁAzure結構いいよ。ただ、Windowsが良くも悪くも…。

タグ:

posted at 08:10:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月28日

福島香織さんの記事。 / “江青裁判以来の裁判ショー、薄熙来公判:日経ビジネスオンライン” htn.to/9X6B2p

タグ:

posted at 08:09:48

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月28日

@optical_frog 「アルバーティン」は「アルベルティーヌ」の方がいいんじゃない?

タグ:

posted at 08:06:43

第4インター系 @Lev1026

13年8月28日

70年代の「北欧」ってもうそれだけでエロだったよな。スウェーデンなんかフリーセックスのイメージしか無い。「スウェーデン!」ってだけで勃起したもんだよ、あの頃の中学生。

タグ:

posted at 08:04:58

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月28日

国民年金と健康保険が事実上の人頭税になっている状況は改善すべきだよね。

タグ:

posted at 08:02:49

エターナル総書記 @kelog21

13年8月28日

南アフリカでは白人、黒人、有色人、アジア人の4人種に分けられていて、黒人が優遇されていたところ、中国人が「俺たちを黒人と認めろ」と裁判所に訴えた結果、本当に「中国人は黒人とする」判決が出たからな。
中国人は「広義の黒人」とされている。
news.bbc.co.uk/2/hi/africa/74...

タグ:

posted at 07:13:34

最賃くまくん ver2 @saichinkunver2

13年8月28日

最低賃金って全国都道府県ごとに額が違うのしってた?そんでもって毎年夏ごろに改定されるの。今年の改定で神奈川県の最低賃金額は16円引きあがって868円になたくまよ(10月から実施)。でもこれでも1日8時間働いて6792円。週5日働いても13万円台くまよ!これじゃ自立できないくま

タグ:

posted at 06:55:19

清瀬の黒 ε( ◉▼◉ )3))Э @kiyose_kuro

13年8月28日

今、婚活相手の職業として警察官や自衛官、消防士が人気らしい。
理由は多々あれど一番は『守ってくれそう』

うん。確かに普段は頼りになるけど『有事の際』には職場に缶詰めだからね?
その時には『守ってもらう』んじゃなくて『自分が相手の留守を守る』つもりじゃないと双方辛いよ?

タグ:

posted at 06:30:39

商標速報bot @trademark_bot

13年8月28日

[商願2013-59073]
商標:twitpic.com/dami1r /
出願人:島岡 幸子 /
出願日:2013年7月30日 /
区分:25(腹巻ほか)

タグ:

posted at 06:12:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月28日

労働組合員もローン組んで車や家を購入する人沢山いると思うけどね。要するにインフレの効果を理解してないだけだと思う。

タグ:

posted at 05:03:39

しんいち @amr_shin

13年8月28日

当然、消費税増税は凍結ですよね。←首相「腰を据えて経済外交」 長期政権に意欲  :日本経済新聞 s.nikkei.com/15u21HY

タグ:

posted at 05:01:16

れごらす @DukeLegolas

13年8月28日

ソウル高裁が植民地時代の強制労働に関して新日鉄住金に賠償命じたけど、これも日韓基本条約的にまずかろう。最高裁でどうなるかはともかく、国民の経済的不満の解消をナショナリズムに依存している状況が続けば困るのは韓国国民でしょう。

タグ:

posted at 02:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年8月28日

Defenseはブッシュ期に4割近くだったけど、現在は20%ちょいだったと思う。軍事費圧縮というより他が膨らんだ感じ。

タグ:

posted at 01:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ashen@お正月には @Dol_Paula

13年8月28日

【画像】 韓国の日本家屋がやばすぎるwwwwwwwwwwww rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/67811...
ちなみに、同じ戦前からある日本家屋でも、半島だとこうなります(呆

タグ:

posted at 00:59:39

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました