Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年09月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月03日(火)

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月3日

イモニと言わせたいなら、E-Mowny とでも書くしかないかなあ。

タグ:

posted at 23:59:22

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

緩和案が出たのは第二次市中協議書で今回は、そのいくつかがコンファームされたり、詳細が発表されたにすぎなかったように見えるけど、、、 RT @Reuters_co_jp: バーゼル委などデリバティブ証拠金ルール緩和、経済への悪影響回避で bit.ly/1dH7cKN

タグ:

posted at 23:57:18

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

株で自分年金作り、成果をしっかり上げている人は、トレンド重視が多い。株は安くなったところを買い、高くなったら売るを実行するつもりで、徹底的に下げたところを狙うやり方もあるものの、成果は上がりにくい。そのまま低迷してしまうことが多いからだ。もちろん上がることもあるが、効率が悪い。

タグ:

posted at 23:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年9月3日

鍵RT 「ひとびとがなぜ本気を出さないのかとか考えないのかね。」「人員も予算もないから本気に頼るしかないじゃないか。」「そういうときこそナッジですよ。賢い俺に任せてくれたらリバタリアン・パターナリズムでなんとかしてみせます。」

タグ:

posted at 23:56:06

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年9月3日

オイコノミアをご覧頂いたみなさま、ありがとうございました!

タグ:

posted at 23:55:27

優しょも @nizimeta

13年9月3日

@jimuyakagyo ログアウトしたら読めたような

タグ:

posted at 23:55:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

米ダウ平均株価は、一時前週末比123ドル高まで上昇しています。金融セクターの上昇が目立っていますが、通信セクターはマイナスとなっています。個別では、ノキアの事業買収を発表した米マイクロソフトが-5.5%、ベライゾンが-3.4%と2社の下げが目立っています。

タグ:

posted at 23:53:14

藤巻正之 @univcoopfujimak

13年9月3日

【山形新聞】ドイツ・ライン川沿いで芋煮会 東北県人会50人が参加、故郷に思いはせる #yamashin #yamagata yamagata-np.jp/news/201309/03...

タグ: yamagata yamashin

posted at 23:51:37

JINNO Mikinari | 神野 @jin0210

13年9月3日

雇用の場を作らないと人口流出が止まらない→企業誘致しようとする→企業誘致の武器を探した結果、「安価な労働力」になる→企業は来るが、賃金水準は低いまま→人口流出が止まらない。。。ここでも負のスパイラルが起きていて、かつ、この問題は地方のどこもが抱えている問題なのだと感じる。

タグ:

posted at 23:50:45

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年9月3日

減税を是とするサプライサイト経済学派ながら、のちに米国連邦VATの導入提唱に転じた人として、レ―がノミクスのブレーンだったBruce Bartlett氏がいます。著書The New American Economy (2009)。

タグ:

posted at 23:49:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

【hiroco2003にぴったりな四文字言葉ベスト5】
1.日丸弁当 ←これはあてはまりません。
2.全員撤収
3.貧乳何悪
4.燃料投下
5.右往左往
shindanmaker.com/383994

タグ:

posted at 23:49:04

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月3日

「有識者」の7割が賛成したのか、賛成する人が「有識者」の7割になるように選んだのかw?

タグ:

posted at 23:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年9月3日

そうでしたか!何かが現れた兆候かもしれません。 RT @kenichi_ssm: 何か今日各社ニュースでインタビューに応じる甘利さんがトーンダウンしてます。突っ込まれても安倍さんをフォローするような言葉が多い。何か閣内で起こってるのでしょうか?

タグ:

posted at 23:47:39

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

しかし、精子や卵子がフリーズドライで粉末化して保存できる日が近そうだというのはSFだ BioEdge: Powdered eggs added to IVF complications www.bioedge.org/index.php/bioe...

タグ:

posted at 23:47:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

【7・7・7・7・7】ッシャー!オール7揃ったね。これはリア充どころかhiroco2003念願の『大人の関係』にもなれるんじゃね? #全部7が揃ったらリア充 shindanmaker.com/392435 今日、呟きが少いのは中二病が急に進行しちゃったからなんです。ウッシャー>_<

タグ: 全部7が揃ったらリア充

posted at 23:47:14

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

ディストピア小説的には、少子化対策のために若い女性は自分の子どもを懐胎する他に、もう一人分代理出産で懐胎しないといけないとかだよな

タグ:

posted at 23:45:48

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

株で自分年金作りでは、狙い銘柄の習性に強くなりたい。株には個性がある。それが分かれば高値でも狙える。チャートパターンに加え、信用取引残などまで含めて見るようにしたい。信用取引はしなくても、データを読めれば成果が非常に上がりやすい。読めないより数倍は。

タグ:

posted at 23:45:18

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月3日

なんだそれ?

タグ:

posted at 23:45:07

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

結局、代理出産が当分続くような気がする

タグ:

posted at 23:44:18

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年9月3日

訂正・元ツイート削除)累進直接税は高所得者に高率の負担を求める点で世論の支持を得やすいです。しかし高所得者は同時に節税策にも長けているので累進率を引き上げることの限界的徴税力効果は薄い。節税のしにくい単一税率の間接税を引き上げるほうが効果は大きいと思います。

タグ:

posted at 23:43:44

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

しかし、体外で胎児を順調に育てる技術はなかなかできそうにないから、キメラ動物に、、、というのもあまりやりそうにないか(わからないが)

タグ:

posted at 23:43:12

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月3日

安倍首相「消費税いつ上げるの?」

橋本竜太郎「俺のこと勉強した?」

タグ:

posted at 23:42:50

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年9月3日

続)Flat Taxは税制の簡素化・公平性の点で合理的な考え方ですが、現実的に世論の支持を得るには単一税率を低く設定せざるを得ず、財政健全化が説明できません(直近の米大統領選ではケイン氏が9%、ギングリッチ氏が15%、ペリーが20%をそれぞれ提唱しました)。

タグ:

posted at 23:42:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月3日

財務省「消費税いつ上げるの?」

林先生「勉強するのは、君だよ!」

タグ:

posted at 23:41:37

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

子宮移植がポピュラーになるとは思えないし(わからないけど)

タグ:

posted at 23:41:13

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月3日

財務省「消費税いつ上げるの?今でしょう!」

その他全員「消費税据え置きいつ決めるの?今でしょう!」

タグ:

posted at 23:41:02

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

これができない限りは代理出産ビジネスが当分なくならないだろう

タグ:

posted at 23:40:58

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

そこで問題は人工子宮なんだよな

タグ:

posted at 23:39:55

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年9月3日

DE部なほうが。。。RT @Kelangdbn: オイコノミア、左右どっちが安藤先生? あるいはCG(つまり両方)?

タグ:

posted at 23:39:39

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

朝日の社説だったかで、凍結卵子よりも高齢になれば出産しにくくなることを教育すべきだという主張があったが、AかBかではなく、高齢になったら自然出産しにくくなる教育もしつつ、選択肢として卵子の凍結や、さらにはフリーズドライの技術も開発すればよい

タグ:

posted at 23:39:29

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年9月3日

一方、所得税の単一税率化、いわゆるFlat Taxは、ラッファー曲線を唱えるラッファー教授が提唱し、最近では昨年の米大統領選で共和党候補のケイン、ペリー、ギングリッチの各氏が公約に掲げました。日本では維新の橋下氏が政策に取り入れました。(続

タグ:

posted at 23:38:53

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

USD/JPYは、この上99.90-100.00OFFER、100.10-15STOPに注目しています。ただ、大台はかなり意識されており、雇用統計を控えていることから、あまり積極的には動きにくいとの声も聞かれます。

タグ:

posted at 23:38:45

ニコバー@Mixコンカフェ 店長達を固定 @NICONICO_BAR

13年9月3日

子供の頃にたくさん食べて、30近くになる頃には少食になってるのが一番健康にいい気がする。

タグ:

posted at 23:37:00

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

ヒトでもまもなくフリーズドライの精子と卵子ができそうだし、iPS細胞からもできる可能性が高いとすると、これは少子化対策の一環として国が支援すべきではないか

タグ:

posted at 23:36:14

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月3日

庶民や自由な個人の味方の振りをして、金融緩和政策に反対する、日本の左派や一部のリバタリアンがいかに分かっていないかということです。

タグ:

posted at 23:35:43

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年9月3日

私のような大河ドラマがせいぜいのレベルの素人は、戦国時代を天下統一トーナメント大会として思い描いてしまうのですが、それは一つの結果を逆立ちして見ているに過ぎないのですね。

タグ:

posted at 23:33:05

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年9月3日

法律の専門家の知り合い(笑)

タグ:

posted at 23:32:35

satomi_inoue @satomiot

13年9月3日

ご家族が控訴。注目していきたい。/介護は週六日のデイサービスと、八十五歳の妻と県外から引っ越した長男夫婦が協力していた。事故は妻がまどろんでいた間に男性が外出して起きた。/東京新聞:家族が720万円負担とは!/(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 23:30:43

Makoto AKAI @mktredwell

13年9月3日

全体%変更はできるでしょう。問題は、個別製品の軽減税率でしょう。会計ソフトの問題だけでなく、商品DBソフトとかも影響あるかも。
@myfavoritescene 本田氏:今の会計ソフトは消費税の数字は変えられる(昔のを持ってる人には支援するニュアンス)。価格転嫁も法律で支援する。

タグ:

posted at 23:30:24

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月3日

党本部の規約にしたがって現職衆議院議員のいない総支部については、すべて私が暫定総支部長となることになりました。その上で落選中の方々の意向を踏まえて今後の候補者を選んでいきます。➡民主神奈川県連 次期衆院選候補者「ゼロベースで選考」 sankei.jp.msn.com/region/news/13...

タグ:

posted at 23:29:04

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年9月3日

『戦国大名の「外交」』について浅薄な感想を言うと、戦国時代の政治が、想像以上に多様なプレイヤーにより行われていたということ。それぞれのプレイヤーにはそれぞれのゴールがあり、その絡まりあいの中で大状況が動いていった。

タグ:

posted at 23:28:50

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月3日

デフレの方が、為政者にとっては、貨幣を独占しやすい立場でもあるので有利ですからね。つまり、貨幣発行を絞った上で自分達が独占する。旧日銀や今の財務省がやってることも基本的には同じ。

タグ:

posted at 23:28:38

コーエン @aag95910

13年9月3日

このタイトルはダウト RT “@googlenewsjp: 安倍首相、消費増税を10月上旬に判断へ ( #日テレNEWS24 ) #googlenewsjp bit.ly/1dLcKUv

タグ: googlenewsjp 日テレNEWS24

posted at 23:28:26

金子良事 @ryojikaneko

13年9月3日

ある分野の先行研究を粛々と読んでいるが、研究者の才能というのは、なんと恐ろしくも、こんなに格差のあるもんだろう。緻密に考えられる人と、そうでない人の差が大き過ぎる。

タグ:

posted at 23:28:04

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

マーケットでは、AUD買いが結構出ているようで、AUD/USD買いが目立っているようです。USDはやや上値の重い動き。

タグ:

posted at 23:27:24

JINNO Mikinari | 神野 @jin0210

13年9月3日

四月に着任して、五月に本格稼働して、七月までの三ヶ月でのべ100社以上回った。「工場作ったって皆働きにこないでしょ。代わりにパチンコ屋は凄い賑わってるよね。その辺のこと、どう考えてんの」と面罵されたこともあった。私は地元の人間ではないが、そこまで軽侮されると、正直かなり悔しい。

タグ:

posted at 23:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月3日

その5。離散パンルヴェのうち、もっとも複雑なellとq-E8に関して、パデ近似を用いて簡略化された方程式を与えた。

タグ:

posted at 23:23:44

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月3日

その4。線型観測に基づく、圧縮セッシングの話。この問題は、巨大なMxN型線型方程式を解くことに帰着される。解ベクトル(観測量)の成分の多くが0であるスパースの場合、どうスパースベクトルを推測するか、ランダム行列に関係させながら解説された。たいへん力のある講演でした。

タグ:

posted at 23:23:11

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月3日

政府通貨軽視については、基本的に今の中央銀行制度に反するものだから、というのがあるのだろう。中央銀行の独立性(笑)思想自体も、生まれた経緯からして反インフレ・親デフレ傾向があるような。それなりに歴史的根拠があると言えばあるけど、今の先進国はむしろデフレを警戒すべき時代だしなあ。

タグ:

posted at 23:23:09

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月3日

ちなみにPadéは私と同い年であり、同時期にリールにいた。Kurt MhalerはGustavとは関係ないようである、ごめんなさい。

タグ:

posted at 23:22:31

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月3日

その3。Hermite-Padé近似を用いてシュレジンガー変換を構成し、さらに超幾何解をベックルント変換した解の積分表示を明示的に与えた。HP近似に関してはマーラーの定理が本質的な役割を果たして、シュレジンガー変換によって見かけの特異点が現れないことを保証している。

タグ:

posted at 23:22:24

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月3日

その2。周期離散戸田格子の超離散版について、竹縄・井上や岩尾らの仕事をさらにすすめて、超楕円曲線のヤコビ多様体の加法を定義して、幾何学的に実現した。

タグ:

posted at 23:22:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年9月3日

マクロ経済学でホットボテト効果に比べれば他の経路は二次的、っていう導師のお話は、熱力学を抑えないと反応速度論は意味がないのとやっぱ似てる

タグ:

posted at 23:20:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

ISM製造業は55.7と市場予想の55.7、前回の55.4を上回る結果となりました。3ヵ月連続で拡大・縮小の判断基準となる50を上回っています。仕入が前月比5.0ポイント、新規受注が4.9ポイント上昇したものの、生産が-2.6ポイント、雇用が-1.1ポイントとなっています。

タグ:

posted at 23:19:24

Maisel's Weisse Love @maisels

13年9月3日

実感としては、物価は毎年三割くらいずつ急上昇し始めたような気がする。ということは、札の値打ちがみるみる下がってゆくということだ。ということは、札に印刷されている00が徐々に消えてゆくということだ。
あれも忍法かもしれん。
〜「忍法相伝73」(山田風太郎)

タグ:

posted at 23:19:07

JINNO Mikinari | 神野 @jin0210

13年9月3日

企業誘致に関しては、周りの行政関係者からは「たった一人しか担当者がいなくて、それもあんな小さな町に企業が来るはずがない」とか言われまくった。一方で、「企業誘致出来ない役場は能無しだ」みたいなことも言われ続けている。正直、相当ムカついて、意地になってやっている、笑。

タグ:

posted at 23:18:41

ありす @alicewonder113

13年9月3日

よしよし。こういう真っ当な論説、どんどん頼みます。

タグ:

posted at 23:18:23

KaN @abogadoron

13年9月3日

何度も何度も書くけど、古市さんのそれ90年代社会学系言説の判子だよ

タグ:

posted at 23:18:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

瀧本といえば、映画監督か女優ですよね。

タグ:

posted at 23:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メイゲンボット @meigenbot

13年9月3日

最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き残るのでもない。唯一生き残るのは変化できるものである。 (英生物学者) amzn.to/nxp4dc

タグ:

posted at 23:17:05

あおの @aono_show

13年9月3日

日銀が金融緩和をしてインフレ率を押し上げてきた時点までに財政策が必要だと言うこの人、インフレ率が適正に上がれば自然に財政は健全化するという当たり前の経済学がわかっちゃいない。

タグ:

posted at 23:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年9月3日

“トリーヴス氏は「私が望まないことは、増税前にみんながあらゆる物を買うからという理由で起き、過去に他国でも見られた増税前の急激な駆け込み需要とその後の需要の崩壊だ」と指摘” realtime.wsj.com/japan/2013/09/...

タグ:

posted at 23:15:40

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

13年9月3日

RT @tohokuuniv_koho: 皆様おまちかね「鳥人間コンテスト2013」は9/4(水)夜7時から読売テレビ系列で放送予定 www.ytv.co.jp/birdman/ #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 23:14:38

ありす @alicewonder113

13年9月3日

“同氏はまた、財政難の国々を巡る世界的な議論は、そうした国々がまず景気をテコ入れし、その後、バランスシートを改善すべきだという結論にシフトしたようにみえると述べた” realtime.wsj.com/japan/2013/09/...

タグ:

posted at 23:14:26

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月3日

そう言えば前に、このお菓子っ子 @sweets_street さん、今の歴史研究してる人(まあ広くインテリ一般)はインフレ恐怖世代だから、歴史見てもインフレの悪の事例しか引っ張ってこない、デフレの悪には鈍感、と書いてたが分かってると思った。人は世代的な常識から離れるのは難しい。

タグ:

posted at 23:14:10

ありす @alicewonder113

13年9月3日

“「日本政府が景気刺激策──企業の売上高や利益にとって好材料──から始めてその後に債務削減を選択する場合は、政府がまず債務削減を実施してその後に景気拡大を期待する場合よりも、市場は好感すると私は考えている」” realtime.wsj.com/japan/2013/09/...

タグ:

posted at 23:14:07

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年9月3日

一向宗と法華宗が念仏と題目唱えながら市街戦で殺しあう天文戦争。もちろん比叡山も参戦。まったく仏教徒って平和的だなあ(w。

タグ:

posted at 23:11:05

投資家X @investor3003

13年9月3日

ドル円99.75円\(^o^)/
100円超えだな(^o^)

タグ:

posted at 23:10:30

nyun @erickqchan

13年9月3日

こういうのは妥当なアンケートとおもう。BOJ Beat: Watchers Expect Fresh Easing Next Year on.wsj.com/1cB6QkR

タグ:

posted at 23:09:50

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

米建設支出は、前月比+0.6%となり金額ベースで2009年6月以来4年1ヵ月ぶりの高水準となりました。民間部門で住宅建設と住宅以外の建設が堅調に伸び全体を押し上げています。住宅建設が前月比+0.6%、前年同月比+17.2%。住宅以外は前月比+1.5% 、前年同月比は+2.0%。

タグ:

posted at 23:09:48

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年9月3日

米10年2.89%。3%が射程に入ってきた。

タグ:

posted at 23:08:43

優しょも @nizimeta

13年9月3日

アンパンパーソン(ぽりてぃかるこれくとねす)

タグ:

posted at 23:08:32

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年9月3日

天文年間の畿内の戦乱は、細川晴元・法華一揆連合軍が京都と堺、対する一向一揆が山科本願寺と石川本願寺を拠点とした。両軍の二大拠点がそれぞれ隣り合う状況で大兵力を動員している。軍事史的にも希なシチュエーションではなかろうか。

タグ:

posted at 23:07:00

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

古市氏は馬鹿ではないのだが、専門分野が体系化されていないせいか思考が軽いのと、何かを指摘されるとプライドの高さが邪魔して変な反論を展開するのが玉に瑕。

タグ:

posted at 23:06:55

biomedcircus @biomedcircus

13年9月3日

【2013年8月に最も読まれた記事】第5位「知られざる研究者の生態(第82回:見た目が大事)」biomedcircus.com/article_01_82....

タグ:

posted at 23:06:25

nyun @erickqchan

13年9月3日

σ(^_^;)

タグ:

posted at 23:05:49

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

古市くん、チョーまともじゃん eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/p... 現役世代向けの公共サービスを増やせと言っていたらしい。なお、現役世代に負担をかけないというのは、消費税だと高齢者も現役世代も負担し、財政赤字(=将来の税金)だと現役世代だけが負担すると言う意味。

タグ:

posted at 23:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年9月3日

そう、日銀批判するなら最初があかんかったといわないと。

タグ:

posted at 23:04:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天FX @rakuten_fx

13年9月3日

【市況】市場は良好な米8月ISM製造業景況指数を受けドルが上昇。ドル円は99.45から99.80まで。ユーロドルは1.3171から1.3145まで。   #fx

タグ: fx

posted at 23:04:02

nyun @erickqchan

13年9月3日

@kmori58 韓国も有料ばっかすよ( ´ ▽ ` )ノ無料wifi、どっかでは普及してるんでしょか(´・_・`)

タグ:

posted at 23:01:41

質問者2 @shinchanchi

13年9月3日

紛らわしい名前w改善しそうも無い…思想も…"財政再建のため増税を行うときには、税制の効率性や公平性などを改善する良い機会である。"➡増税は短期ではデフレ効果を持つ それでも予定通り実施すべき理由――明治大学公共政策大学院教授 田中秀明 ow.ly/229sIe

タグ:

posted at 23:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天FX @rakuten_fx

13年9月3日

【米国】8月ISM製造業景況指数 結果:55.7 予想:54.0 前回:55.4 bit.ly/IK5Ijm #fx

タグ: fx

posted at 23:00:35

s_kawakita @s_kawakita

13年9月3日

安倍総理。アホな民主党野田が残した日本最大の不の遺産消費税増税。これをぶっ壊して、憲法改正まで到達してくれ。

タグ:

posted at 22:59:31

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年9月3日

CNNを今見ているが、スコットランドで和牛(wagyu)を育てているいうニュースをやっている。この間、パシフィック・リムの英語版予告編で怪獣(kaijyu)はもはや英語であることを知ったが、wagyuも英語になっていることは知らなかった。

タグ:

posted at 22:58:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“消費増税「大きな賭け」=賛成派に反論―浜田内閣参与 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/C2aEq5

タグ:

posted at 22:58:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“首相の増税最終判断は10月上旬、日銀短観を最後に確認=再生相 (ロイター) - Yahoo!ニュース” htn.to/GMNPVw

タグ:

posted at 22:56:11

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年9月3日

いつ新FRB議長が決まるかまだ分からないが、予想通りサマーズなら、ドル円は100円台定着で上値をうかがう展開になるだろうと思う。ただし、まだ早まらないでほしい。オバマがどのタイミングで決断するのか明らかになっていない。

タグ:

posted at 22:55:08

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

13年9月3日

凍結工法の目的は、完全に水を漏らさないことらしい。原子力屋さんは「完全に」が好きだなあ。完全ではない止水壁でも、外に漏らさないことはできるんですよ。わずかにしか漏れない止水壁を作って内側の地下水位を下げてやれば、原発から外ではなく、外から原発にしか漏れなくなる。

タグ:

posted at 22:54:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“WW2でドイツ海軍が行った、大規模な自国民救出作戦について - Togetter” htn.to/sJ9HFF

タグ:

posted at 22:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

s_kawakita @s_kawakita

13年9月3日

日本経済復活のチャンス。日銀は追加緩和をやってくれ。

タグ:

posted at 22:53:01

ぜく @ystt

13年9月3日

これはひどいwww アセンブラ書けばいいのに。 【本の虫: 最悪のプログラミング言語、BANCStar】 cpplover.blogspot.jp/2013/09/bancst...

タグ:

posted at 22:52:14

木内たかたね @takatanekiuchi

13年9月3日

無根拠うまくいきそうに対して?“@nobugu: @takatanekiuchi それだったら木内さん原発なんとかして”

タグ:

posted at 22:52:03

投資家X @investor3003

13年9月3日

これほど精力的に経済界のメンバーを伴って世界各国を訪問した総理は初めてだ\(^o^)/
素晴らしい\(^o^)/
応援する\(^o^)/

タグ:

posted at 22:52:02

れもんた @montagekijyo

13年9月3日

山本太郎、昨年8月に離婚→衆院選「母と嫁と三人ぐらしです」→参院選「母と嫁はフィリピンです」→当選後「離婚してました。黙っててスイマセン。彼女を守るためでした」→開票日に別の女性が男児出産していたのがバレた←イマココ

タグ:

posted at 22:51:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“日経新聞は消費税にはNEEDSを使いたがらない? - シェイブテイル日記” htn.to/DVZFTh

タグ:

posted at 22:48:36

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

13年9月3日

いやほんと、何度も書いてますけどね、原発事故直後に僕は地下止水壁の必要性を言ったし、あれは僕が頭いいんじゃなくて土木屋だったら誰でも真っ先に考えることだったんですよ。高濃度汚染水がズブズブに溜まってる建物なんて、地下から外に漏れますよと。

タグ:

posted at 22:47:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“第2回「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」議事要旨” htn.to/5Hf8Sm

タグ:

posted at 22:46:44

投資家X @investor3003

13年9月3日

増税でGDP悪化、減収で財政再建は遠ざかるw
オマケにデフレ深刻化w
増税で何したいのだ?

タグ:

posted at 22:46:04

図星 @zuboc

13年9月3日

賛否はあるにしても山田康雄さんのあとをモノマネ芸人が継いでルパン三世になったわけだから、宮崎駿カントクの跡目は今から田中圭一先生にジブリ芸を覚えてもらうのが日本のアニメーション文化にとっていちばん安上がりなんじゃないかなと。

タグ:

posted at 22:44:46

ぜく @ystt

13年9月3日

“JP Morgan Chaseがデリバティブ専用スパコンをFPGAで作った話 #fpgax - スティルハウスの書庫” htn.to/zvQBEy

タグ: fpgax

posted at 22:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年9月3日

デフレ脱却が最重要と肝に命じて\(^o^)/

タグ:

posted at 22:40:24

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

おお、実はムール貝の接着部質は注目されているのか。さすがだバルカン人は着目点が違うな。 matome.naver.jp/odai/213613420...  足糸っていうんだ。

タグ:

posted at 22:40:13

5億円 2017 @Beriya

13年9月3日

曽野綾子、死んだら多分「死ぬのは甘え」と多方面から言われると思う。

タグ:

posted at 22:39:45

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

増税がヤンピになったら車買うw

タグ:

posted at 22:39:15

投資家X @investor3003

13年9月3日

安倍政権はよく仕事をする\(^o^)/

タグ:

posted at 22:38:57

投資家X @investor3003

13年9月3日

もう民主のニュースは不要\(^o^)/
政権を渡した時間が完璧にムダだった\(^o^)/

タグ:

posted at 22:38:09

ぜく @ystt

13年9月3日

“今回は因果関係があるのに相関関係が見られない4つのケースをまとめてみた(前編:検定力が低い) - Take a Risk: 林岳彦の研究メモ” htn.to/xVuCfw

タグ:

posted at 22:37:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“教科書的な「コースの定理」の説明” htn.to/dGzBKM

タグ:

posted at 22:36:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“ロナルド・コース『企業・市場・法』を読む” htn.to/Gj6U1k

タグ:

posted at 22:36:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月3日

何故に政府通貨って言うだけで笑い飛ばされるようになったのか、コレも興味深い。

タグ:

posted at 22:34:45

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:33現在、前週末比80.32高の14890.63、ナスダックは43.65高の3633.51近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:34:19

木内たかたね @takatanekiuchi

13年9月3日

なんかうまくいきそう。#無根拠

タグ: 無根拠

posted at 22:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年9月3日

中世の野伏って、たいがいは農民による落ち武者狩りを指してるんだな。ヒャッハー。

タグ:

posted at 22:31:22

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

ツイッターやばい,かくめいをおこしそうだ.

タグ:

posted at 22:30:46

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

論理的に明晰かつ卑屈だということらしいが、祖父母の一方がバルカン星人なんじゃ・・

タグ:

posted at 22:30:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月3日

あれだけの不換紙幣を発行してなお大したインフレになってないって事は、幕末のデフレ圧力は凄まじい状況だったのがわかる。そして、大量発行されても物価を見ながらコントロールしたのだとわかる。明治維新、由利公正のとんでもない功績だ。

タグ:

posted at 22:30:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年9月3日

@myfavoritescene いやいや、とんでもないw
妻と二人、特に誰にも言わずにふらっと来て、うろうろして帰るだけですから、どうぞお気遣いなく。

タグ:

posted at 22:28:39

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

言い合っているうちに、つい「自分で卑屈だとかいってるけど、本当は自尊心の固まりなのでは」とかいってしまったら、翌日「自尊心についての心理テストをやったところ40点満点で9点でした」というメールが送られてきた。すみませんすみません、定量的客観的把握の努力が足りませんでした・・

タグ:

posted at 22:28:31

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

【定期】私の本業は財務会計+税務会計であり、経済学クラスタではありません

タグ:

posted at 22:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“「ゾンビ経営者」と酷評されたシャープ歴代首脳たちの夏 (1/2) - ITmedia ニュース” htn.to/E9V8NP

タグ:

posted at 22:26:57

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年9月3日

今、CNNの東京特派員は日本政府の能力にも疑問を投げかけている。2年もかかっていったい政府は何をしていたのかと。

タグ:

posted at 22:26:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

私は自分より頭悪い人に学ぶのは苦痛なので、東大法学部にはとても感謝してます。もちろん例外はありますが。

タグ:

posted at 22:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

オイラが作業で経験した、最高値のβγ線量2300mSv/hまであと100ミリ。
以前は汚染水がシーベルトあるってつぶやいても、みんな眉唾だって信じてくれなかったんだよね。

<福島第1原発>毎時2200ミリシーベルト 地上タンク群
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-...

タグ:

posted at 22:25:44

シェイブテイル @shavetail

13年9月3日

【メル凸のお願い】
私とともにこの内容を内閣府・自民党本部・地方自民党組織などにメル凸して、消費増税根拠の政府債務を減らさせましょう。

⇒政府債務を100兆円単位で純減させる方法 - d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 22:25:36

コーエン @aag95910

13年9月3日

恒久減税は早々に廃止され、暫定税率は何十年も課税されてるのに言霊信仰が生きてるとか言われてる不思議の国

タグ:

posted at 22:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TS さん @sunnysunnynismo

13年9月3日

甘利大臣スピード感重視で金回収は後でって、各元請それを事故の最初にやって失敗したんだぞ。

タグ:

posted at 22:24:38

ありす @alicewonder113

13年9月3日

“Shafir博士は「我々もそれを懸念していましたが、科学データはこれを否定しています。IQが低いから貧しいのではなく貧しいからIQが下がる、人に問題があるのではなくその人がいる環境に問題があるのだということをデータは示しています」” gigazine.net/news/20130903-...

タグ:

posted at 22:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年9月3日

BBCは東京オリンピックと関連付けて報道している。

タグ:

posted at 22:23:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

先ほどのSFCの人はほとんど大学に行ってないと思います。

タグ:

posted at 22:23:21

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

友人に「一緒にいるときスマホ見てたりしないでほしい」と言われたと勘違いして揉めてしまった。結局自分の全くの誤解だったのだが、高級イタリアンでムール貝のことをおもろい貝だといって長時間かけて観察したあげく「これどうやって岩に着いているんだ」とかいい出す奴に言われたくないと思った・・

タグ:

posted at 22:23:12

@KuroihitoYo

13年9月3日

JGB破綻こそ暴言妄言

タグ:

posted at 22:23:05

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

メガバンクは、25年3月期で軒並み過去の不良債権処理による繰越欠損金が解消できたようで法人税納付を再開しています。いえ、ふと昔からの税務申告書を調べる機会がありまして今夜はこんなお話を。

タグ:

posted at 22:22:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“貧困下にあると貧しい現状で頭がいっぱいになり貧困から抜け出せなくなる - GIGAZINE” htn.to/4THpSy

タグ:

posted at 22:22:51

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年9月3日

今の時間、CNNもBBCも福島第1の報道をしている。両報道を見る限り、東電は全く信用されていない。

タグ:

posted at 22:22:15

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

疑問に思ったのは、なぜv二つの文字が必要になったのかなんですけど、なんでなんすか?

タグ:

posted at 22:21:53

kennek0123 @kennek0123

13年9月3日

消費増税法案。14年の8%もしんどいが、15年10月の10%は、スピードも含めてもっとしんどい。増税後支持率が下がれば、10%は阻止不可能。法律改正を行うなら、今回のタイミングしかないと思うが。

タグ:

posted at 22:20:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月3日

明治新政府が、太政官札大量発行して、有形無形の社会インフラ整備を猛烈にしてくれたお陰で、今の日本がある。安倍政権が、同じ事をやれるかどうかだ。

タグ:

posted at 22:20:24

質問者2 @shinchanchi

13年9月3日

気にしがみつく鋭い爪を持ったコアラが増税推し…増税派有利なのかな

タグ:

posted at 22:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年9月3日

@myfavoritescene
小渕さんの頃に下げたもので庶民に有利なものはほぼ廃止されている。

タグ:

posted at 22:19:40

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

BVLGARIもそれから来てるんですよね。RT@knight_04 秀島史香はダブルユーと発音します( ー`дー´)キリッ 因みにラテン語ではUをVと書きますね

タグ:

posted at 22:19:14

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

そういう老舗企業が相手の場合は、再生ファンドへいったん旧債を売却し、会社分割などで不良資産を切り離しして・・という手段をとることもあります。金融機関側も損失を確定できるしwin-winです

タグ:

posted at 22:19:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

才能あれば、どんな制度でもクリアーできますが、よけいなものがなければ、もっと成果があがるでしょう。

タグ:

posted at 22:18:51

シェイブテイル @shavetail

13年9月3日

@kiba_r  おお、いい文献が載っている感じですね。ありがとうございます。
たまたま今日書いたブログにも丹羽春喜先生のことに少しだけ触れたところでした。何かの縁があるのかもしれません。

タグ:

posted at 22:17:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

開成からSFC行って成功している人はいますね。東大理系は入るのは簡単ですけど、進振りの負担が重すぎなので、その点でお勧めできないです。第2外国語が、出席重要なので。まあ、麻布東大霞ヶ関スタンダードGoogleの某T君みたいに内職で上手く回してる人はいますが

タグ:

posted at 22:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

昨今では、サービサー(債権回収専門業者)へ売却して損失を確定されるという手段があります。しかしこれは地場の老舗企業などでは風評リスクも有りあまり多用できない

タグ:

posted at 22:16:34

コーエン @aag95910

13年9月3日

@hyaku_oyaji むしろ格付け会社が訴えられたり潰れたりしなかったことが不思議です

タグ:

posted at 22:16:24

質問者2 @shinchanchi

13年9月3日

「増税敢行論者のダメな思考」 ow.ly/229mUB
"「政府部門という閉じられた世界」でしか変動しないと前提を置き、税率などの操作で変動させるという、「足し算と引き算」の発想でしか財政収支を考えない" #abenomics #zaisei #defle

タグ: abenomics defle zaisei

posted at 22:15:36

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月3日

リーマンショック以降格付けなんて、どれだけの投資家が信用しているでしょうか?

タグ:

posted at 22:14:44

Noah Smith @Noahpinion

13年9月3日

Actually the government IS like a household. A brother borrowing from his sister is not going to bankrupt the family.

タグ:

posted at 22:14:29

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

破綻懸念先に落ちてから、法的手続きが確定するまで下手をすると4~5年以上かかることもよくあります。会計上は高水準の利益をあげていても過年度の貸倒が確定して申告減算、課税所得が赤字と言うのはよくある

タグ:

posted at 22:14:09

@KuroihitoYo

13年9月3日

決められない政治(増税)万歳!

タグ:

posted at 22:13:51

質問者2 @shinchanchi

13年9月3日

村上さん"「増税敢行」を社説で訴えている日経新聞を筆者は毎日読んでいることもあり、「増税すべき」との意見を拝見することが多い"

タグ:

posted at 22:13:39

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

たしかにひでえなあ同人誌 tr.twipple.jp/p/10/06e87c.ht...

タグ:

posted at 22:13:23

ぜく @ystt

13年9月3日

うう、バーベキューで食べ過ぎた……

タグ:

posted at 22:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

損失確定、といいましても、不渡り二回や民事再生申立などでは債権額のうち担保非カバー部分の50%が損金にできるだけ(形式基準。法人税法施行令96条①3)。全額、貸倒になるためには破産廃止とか、再生計画決定とかで本当に損失が確定しなきゃならない

タグ:

posted at 22:11:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月3日

この辺の裏をとれるといいんだけど/明治維新は「太政官札」発行で実現した bit.ly/1dKYB9X QT @shavetail:太政官札については、毀誉褒貶が真っ二つに分かれている気がします。太政官札は効果が大きかったということを示す数値情報などご存知でしょうか

タグ:

posted at 22:10:53

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

軌道のコーシーの定理で躓く(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:10:17

Tim Harford @TimHarford

13年9月3日

I like this map of where Google Street View is available: www.google.com/maps/about/beh...

タグ:

posted at 22:09:53

よわめう @tacmasi

13年9月3日

税収のデータ っ googleSpreadsheet - docs.google.com/spreadsheet/cc...

タグ:

posted at 22:08:36

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

なので、景気後退期で貸倒損失(会計上)が出てもすぐには課税所得が減少せず、税金納付は減りません。税効果会計があるとはいうものの、理論通りの法人税等調整額が計上されるはずもないので課税は痛いところ

タグ:

posted at 22:08:20

シェイブテイル @shavetail

13年9月3日

消費税率を上げればデフレが深化するという日経NEEDSのシミュレーション結果 / “日経新聞は消費税にはNEEDSを使いたがらない? - シェイブテイル日記” htn.to/gWdvLo

タグ:

posted at 22:08:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

何で、民間の格付け会社を信用するんやろうなーw( ꒪⌓꒪)w・・・そんなんに依存して国の政策決定してエエんか?・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 22:06:52

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

トリプルAのランク付け保険会社ア◯コはエライことになりましたなーw( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 22:06:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“9/3の日経 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/E5oF1H

タグ:

posted at 22:05:05

@KuroihitoYo

13年9月3日

@myfavoritescene あわわ、とんでもございません!
唐突なメンション失礼しました。
いつも楽しく読ませていただいてます!お体壊されないよう、ご活躍期待しております。

タグ:

posted at 22:05:04

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

格付け会社のランクにかかわらず、円高は進みましたなーw( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 22:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年9月3日

金融政策してデフレと円高を是正すること、そうすれば金利も上がって均衡財政するしかなくなる。だらだら赤字を垂れ流すことは許されなくなる。さすがに真剣にPBを均衡化させるよ。財政再建に大事なのは金融政策でデフレを克服して名目成長率を上げること。財政の中だけの閉じた議論では解決しない。

タグ:

posted at 22:03:22

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

有用なのは簡単なトイ問題についてのソースか本格実用問題のコードか。後者の場合、作ろうとしているのが「マーケティングへの逐次MCの応用」である場合「海洋大循環の逐次MC」の全コードはどの程度役立つか。それとも原理と実装の要点のメモのほうがいいか @berobero11: ソース略

タグ:

posted at 22:02:45

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

レタスはチャーハンに入れるのが美味いと自分も思います。

タグ:

posted at 22:01:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

銀行業の場合、会計上の貸倒損失(貸倒引当金繰入)を計上してから税務上の損失を確定させるまで「時間的なずれ」があることが多いです。債務者が債務超過などになって「破綻懸念先」におちると会計上は毀損(ロス)ですが、そこから税務上の損失確定までは長い道のりが

タグ:

posted at 22:01:09

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

φ(≖ω≖。)♪・・・マヂでっか?RT @koba31okm: わかる。もちろん貧乳にもいい人はいるんだが、巨乳はほとんどがいい人。

タグ:

posted at 22:01:05

tottemo@神経痛 @tottemo_choco

13年9月3日

生のレタスって苦いと思う。大体、生のハコベと同じ味だと思う。にもかかわらず、大勢で飲み会、それも安いお店のコースだったりとかだと、とってもにとっては揚げ物の下に敷いてあるレタス以外の食料がないときが多い。レタスはツナ缶と一緒に炒飯に入れてケチャップで味付けしたときが一番美味しい。

タグ:

posted at 22:00:41

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

これエミュレートってことなんだよねぇ。

タグ:

posted at 22:00:19

@KuroihitoYo

13年9月3日

@myfavoritescene 実況ありがとうございましたm(_ _)m

タグ:

posted at 21:59:36

グレッグ @glegory

13年9月3日

そもそも、どうして財政赤字になったの?民間の投資や消費が冷え込んで産業が空洞化して財政出動したからでしょ。じゃー、どうして長期に渡って民間経済が冷え込んだの?デフレと超円高でしょ。まずはそこを是正しないと財政も改善しない。ようやっと金融政策で景気が持ち直してるのに、誰も認めない。

タグ:

posted at 21:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

知恵絞って行き着くところまで行き着いて、デフレの中で足掻いて、やっとこさ正解のデフレ脱却・インタゲまで来たんちゃうの?何でまた、超簡単なデフレ・増税・不況に陥るようなコトを進めるねん?其れって一番簡単でやり易いことチャウの???

タグ:

posted at 21:58:49

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

21:58発表
・マークイット米国PMI確定値 53.1(前回 54.0)

タグ:

posted at 21:58:26

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

なんJのまとめの人も流出で荒らしバレて閉鎖したらしいけど、まとめはそれはそれでよかったし、続けたらええんちゃうのかな

タグ:

posted at 21:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

「データ同化などの統数研謹製ライブラリ」は、どういう応用分野のユーザに対して、どういう手間をはぶくように、どういう共通部分を取りだして作ったら需要があると思いますか? いぢめているわけではなくて、答があるなら私も知りたい。

タグ:

posted at 21:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

ミンシュトーのような増税原理主義者に可変されても困るけどなwww

タグ:

posted at 21:55:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月3日

風見コアラが増税反対になって無いって事は、政治パワーバランスが現段階では増税派の方が強いって事だな。

タグ:

posted at 21:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年9月3日

みーやさんのおしっことれた。今の時間検査いけないから自分ではかった pH 6.5  尿潜血- 尿蛋白 +/- 尿糖-

タグ:

posted at 21:55:22

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

待てない根拠がわからん。。。国際的信用?ナニソレ?例えば1000兆円が1200兆円になればナニが違うん???

タグ:

posted at 21:54:20

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

敵は自民党内にアリやなwww

タグ:

posted at 21:52:49

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

ジジイはもう要らんのチャウの?

タグ:

posted at 21:51:47

よわめう @tacmasi

13年9月3日

7月末時点の税収のデータ ( www.mof.go.jp/tax_policy/ref... ) をまとめてみるとこうなる。税収増分の7割は所得税収入の増加によるもので、7月分増分の1割、累積増分の3割は消費税収入の増加による ・ω・)っ pic.twitter.com/DPfGwZ5Hqs

タグ:

posted at 21:51:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

国際的な信用を落とすってマーケットが判断することチャウの???

タグ:

posted at 21:51:24

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

「決めたことを実行していく」って旧日本軍みたいやな。。。「可変性」になれるかが政治家としての才覚とチャウんか?

タグ:

posted at 21:50:56

青居しあき @shiaki_aoi

13年9月3日

auのパケ詰まりは「ほぼ解消した」と田中社長 news.itmedia.co.jp/20130903/005629 本文は「iPhone 5で指摘されてきた「パケ詰まり」も「ほぼ解消したはず」という認識だ。」って…調べてから言ってよ。渋谷の駅からO-westまで一度もネットに繋がらないのがザラなのに。

タグ:

posted at 21:49:35

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

13年9月3日

bit.ly/15TmAOh この記事からも東電は、情報操作をし、安全をないがしろにする会社であることが確認できます。当県からの安全対策の要請も相変わらず拒否しています。経営陣に問題があると指摘せざるを得ません。

タグ:

posted at 21:49:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月3日

格付け機関のテロ組織認定マダー?

タグ:

posted at 21:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる(古今169)

タグ:

posted at 21:48:35

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

自分は公開して意味のあるようなものを書いていないのでわかりません。ただ、ソースについて質問してきた人の多くはたぶん別のところがわかってませんでした。RT @berobero11: ソースコードの公開もあまりしないものですか??それだけで非常にありがたく、価値あることだと思います

タグ:

posted at 21:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

13年9月3日

【処女オークションの顛末】08年アメリカの女子大生がネバダ州で自らの処女を出品。その美貌が話題を呼び1万人が入札に参加。オーストラリアの男性が3億3千万で落札し、手付け金(約2400万)を払ったが、結局キャンセルした。理由は妻にバレたから

タグ:

posted at 21:47:20

maisonkayser.bot @rockhound_

13年9月3日

2010年はQE2導入示唆、2011年はツイスト・オペに失望、2012年はQE3開始。リーマンショック以降の9月相場はFOMC次第でどちらかに吹っ飛ぶ相場。気を付けた方がいいかもね。

タグ:

posted at 21:46:48

質問者2 @shinchanchi

13年9月3日

orz…伊藤元重氏"S&Pのような格付け機関は、日本が消費税率の引き上げを延期すれば、国債の格付け見直しを検討せざるをえないと言っている。すでに相当に低い格付けである日本国債だが、もう一段格付けが下げられると、海外の金融機関は日本国債にはリスクが伴うと評価せざるをえなくなる"

タグ:

posted at 21:46:23

maisonkayser.bot @rockhound_

13年9月3日

ちなみに去年の騰落はそれぞれ+2.7%、+2.4%、+1.6%と好調。2010年に至っては+7.7%、+8.7%、+12%の驚異のパフォーマンスを記録。一方、2010年は-6%、-7.1%、-6.3%の大幅下落。

タグ:

posted at 21:46:13

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

「せやな」って相槌すると以上に喜んでくれる非関西人女子は結構いるという個人的経験があるので関西人は積極的に「せやな」を使うことでパコれると思われる。

タグ:

posted at 21:46:10

ありす @alicewonder113

13年9月3日

ソフバンがモデムの証券化をしたときみんなずいぶん驚いてた。私はあれ良くわかってないんだけど、無茶をやるなぁという感じで。でも市場が見えていたから無茶やっても生き残る。

タグ:

posted at 21:44:14

ありす @alicewonder113

13年9月3日

市場の見えないところであがいても…無理なものは無理

タグ:

posted at 21:43:26

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

錯覚だな。名目値に騙されてはいけない <鏡

タグ:

posted at 21:43:10

ありす @alicewonder113

13年9月3日

なんか疲れた。疲れるからうつっぽいのかうつっぽいから疲れるのか

タグ:

posted at 21:42:59

平野 浩 @h_hirano

13年9月3日

限定攻撃をするぞと宣言しながら、議会の承認をもらうために攻撃を一週間伸ばす。馬鹿げている。シリアに準備する時間を与えるだけだ。米国は「空爆はターゲットを限定し3日で終了する」といっているが、それがどれほどの戦果をもたらすのか。もし、化学兵器工場を爆破すれば悲惨なことになる。

タグ:

posted at 21:42:30

すらたろう @sura_taro

13年9月3日

勤務時間中、トイレに入って、ふと鏡を見た。前髪が薄くなっているような気がした

タグ:

posted at 21:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

@mob_mof いいじゃないですか.

タグ:

posted at 21:39:58

あおの @aono_show

13年9月3日

間違いなく政局担当者に対して官僚は「消費税増税」だけを押し通そうとしている。これは経済をおおきく損なうことは間違いない。

タグ:

posted at 21:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年9月3日

賃金も上がらず、雇用の回復をけん引してきた期待インフレの効果を損なう増税が何故今やるべきでないと言われているかを理解していない。消費税増税が本当に必要なのではなく雇用が回復し景気が良くなって税収が増え、その状況で将来を見据えた税制と社会保障の改革があるなら検討できるもの

タグ:

posted at 21:38:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年9月3日

NHKの番組で甘利大臣の話、「このままデフレ脱却できなくて国際公約が守れなかった場合のリスクをどう考えるか」この言葉にはデフレ脱却ができなくても増税すべきという誤ったロジックがある。国際公約を守れなかった場合のリスクのほうがデフレに戻るより高いとまで。バカだ

タグ:

posted at 21:36:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年9月3日

「宇宙建築」で検索するととても微妙な気持ちになるよ

タグ:

posted at 21:36:29

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

日本のレギュラーは海外よりオクタン価が高いので、別に高くもないというアレ

タグ:

posted at 21:35:52

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

日本のガソリンは高い!っていうのもアレでしたな。

タグ:

posted at 21:34:40

nave @nave4000

13年9月3日

楳図かずおは今日9月3日で77歳。恐怖・ギャグ漫画の巨匠であり、最も独創的な漫画家の一人。永遠の名作『漂流教室』、驚異的な『わたしは真悟』他、傑作多数。「自作を宮崎駿監督にアニメ化してもらいたい」と公言するが、未実現で終るか?自作以外ではナウシカが最も好きな漫画キャラだという。

タグ:

posted at 21:34:08

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

自炊しておいて,訳しはじめてようやく読むケースもあるからだいじょうぶだ.

タグ:

posted at 21:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

brad @bradex

13年9月3日

まぁしかし、くだらない経済政策のアイデアは尽きないね。TANSTAAFL / 政府債務を100兆円単位で純減させる方法 d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 21:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年9月3日

宍戸先生の発言が面白い。「最近出した」といってる本を読んでみるかな。

タグ:

posted at 21:31:29

質問者2 @shinchanchi

13年9月3日

民間設備投資の回復には規制緩和しかない  WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1dIGdyj

タグ:

posted at 21:31:17

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

13年9月3日

まあ、米国が「狼少年」になっているというのは分かる。だからこそ、米国視点ではなく、独立した視点でシリアに関する情報を精査できないといけない。反米まずありきの人は、逆方向に騙される。逆に言うと、今までシリアを一瞥もしなかったような人たちに望みは持てない。

タグ:

posted at 21:30:39

maisonkayser.bot @rockhound_

13年9月3日

ドラえもんが生まれるまで残り99年

タグ:

posted at 21:30:07

IKU_ID19 @IKU_ID19

13年9月3日

パケ詰まり全く解消されてないのに何を言っているのか。/LTEエリア競争は「auが断トツで勝てるのでは」──KDDI 田中社長 その理由は「新iPhone」 (2/2) - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 21:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林泰三(作家) @KOBAYASI_yasumi

13年9月3日

「あまちゃん」で、劇中の主演映画が海を扱っているというので、打ち切りになったというエピソードが語られていました。ところで、「ガッチャマン」は「科学忍法たつまきファイター」とかやりますが、大丈夫でしょうか?

タグ:

posted at 21:29:01

ひきこうもり @Hikikomori_

13年9月3日

宮崎駿の引退うけて、紅の豚を緊急放送するみたいですが、何度も何度も地上波でやってるのより、太陽の王子ホルスの大冒険とか、空飛ぶゆうれい船とか、ジブリ美術館用の短編アニメーションとか、ふだん滅多に見れないマイナーな作品の方を放送してくれたほうがうれしい

タグ:

posted at 21:28:41

よわめう @tacmasi

13年9月3日

所得税:前年同月比 +5.9%、累計 +5.6% 
消費税:前年同月比 +3.1%、累計 +12.3%
一般会計分計:前年同月比 +5.0%、累計 +4.8% > 平成25年度 7月末租税及び印紙収入、収入額調 : 財務省 www.mof.go.jp/tax_policy/ref...

タグ:

posted at 21:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年9月3日

@shinchanchi ワイルド残業でハイパーテンション?w

タグ:

posted at 21:26:29

よわめう @tacmasi

13年9月3日

平成25年度 7月末租税及び印紙収入、収入額調 : 財務省 www.mof.go.jp/tax_policy/ref...

タグ:

posted at 21:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(テクノロジーと科学との関係と言えば、普通は「科学→テクノロジー」といった影響関係が思い浮かぶけれど、「テクノロジー→科学」に目を向けるあたりはコーエンらしいと言えばらしいよね。)

タグ:

posted at 21:22:49

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

日本のインフラはたいてい「高級な割には安いけど絶対的な価格は高い」みたいなことになってて、批判者は海外のローエンドの価格帯をそのまま持ってきて批判する構図が殆どなんですよね。

タグ:

posted at 21:22:19

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

読み終わったら,即,裁断.

タグ:

posted at 21:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(コーエンの関心の一つにテクノロジーの影響(テクノロジーが芸術文化や政府の規模などにどのような影響を及ぼすか)があるけれど、新著ではテクノロジーが科学に及ぼす影響に触れているようだよねつ Starfish economics www.enlightenmenteconomics.com/blog/index.php...

タグ:

posted at 21:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月3日

その害は津波が残した瓦礫よりはるかに大きかった

タグ:

posted at 21:19:11

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

普通に生活してる人で昼間にお外でようつべ見る必要がある人ってどれくらいいるんでしょうかね()

タグ:

posted at 21:18:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

外で無料でようつべ見れないといけないんですかね。どんだけ贅沢なんでしょう。

タグ:

posted at 21:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

13年9月3日

980円プランで事足りてるのはTwitterと2ちゃんねるに生息する人達だな。ようつべ厨にはその速度は無理。

タグ:

posted at 21:17:13

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

アメリカ 無線LAN 速度 で検索してそっとページを閉じた

タグ:

posted at 21:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

13年9月3日

Wi-Fiルーターって便利だけど要は公衆無線LANをわざわざ長期契約して大金払って持ち歩いてるんだもんな。無料Wi-Fiスポットが腐る程あったら持ち歩いてないかもしれない。Wi-Fiルーターの普及率地味に高い気がするんだよねこの国。

タグ:

posted at 21:15:25

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

980円で200kbps程度は速度が出て、日本のほぼどこでも使えるって凄いと思うけどね。こんな広いエリアカバーしてるの?海外の無線って。

タグ:

posted at 21:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

今では980円で一ヶ月使い放題のsimとかありますし5000円払ってるのってお金持ちの方々が主体じゃないんでしょうかね。

タグ:

posted at 21:13:44

ゆうき まさみ @masyuuki

13年9月3日

今日知人が来たので、『あやかし古書庫と少女の魅宝』を見せたら、最初の数枚めくったところで「待て、自分で買って読む!」と言って表紙だけコピーして帰って行った。漫画二冊お買い上げ〜っヽ(´▽`)ノ

タグ:

posted at 21:12:27

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

13年9月3日

つうか無料Wi-Fiが海外で急速に普及した時期にも日本で中々普及しなかったのはまさに携帯キャリアの陰謀だったんじゃまいか。今では1人1回線月5000円くらい払ってデータ通信使い放題とかWi-Fiルーター持ち歩きとか当たり前のようになってるけど、無料Wi-Fi普及してたらいらんし

タグ:

posted at 21:12:26

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

マイラブリークレイジーサイコエンジェル千葉さん

タグ:

posted at 21:11:06

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

金玉と言う字を見て北朝鮮の指導者一族の何かかと思ってずっと考えてた。あれ、おかしいな、こんな時間に誰か来たのかな。。。

タグ:

posted at 21:10:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年9月3日

マネタリーベース(8月) :日本銀行 Bank of Japan www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 21:09:41

よわめう @tacmasi

13年9月3日

営業毎旬報告(8月31日現在) :日本銀行 Bank of Japan www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 21:09:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

来たよ。俺にも遅い夏だけど。 #スクフェス pic.twitter.com/IzxjMMH4gr

タグ: スクフェス

posted at 21:08:13

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年9月3日

消費増税先送りが株式相場にそう悪くないかもしれない理由 - Japan Real Time - WSJ ow.ly/ovD5g ー市場関係者も「まずは景気てこ入れが先」↑の印象。大変良い傾向かと#keizai #seiji #消費税 #abenomics

タグ: abenomics seiji 消費税

posted at 21:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

夕方、緊急アラーム音で起こされました。中東でミサイル発射との報が入ったとか・・・米は議会承認は来週以降であることから、考えにくい状況と思っていましたが、やはりニュースの出所はロシアの通信社。以前アサド暗殺などの報道もあり・・・今回、ロシアのレーダーが探知したとか、怪しいですね。

タグ:

posted at 21:06:20

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

アベノミクス効果で来年は税収伸びるのが確実なんやろ???何でまた、消費税増税までせなアカンねん???

タグ:

posted at 21:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

6月の短観は大企業製造業の業況判断指数は+4だった。市場は景気回復と大喜びした。しかし全産業ではマイナス2。10月発表はプラスに転じるだろうか。転じても低水準では問題だ。⇒首相、消費増税「日銀短観見て10月上旬に判断」 :日本経済新聞 s.nikkei.com/17wa73v

タグ:

posted at 20:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

これは間違ってる。日本企業においては夕方以降が仕事の本番です()それまでは準備です。やまとんたいむです()

タグ:

posted at 20:48:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

逆にいうとサラダだと食べる量を抑えられるからダイエットには向きそう。 RT @sakanujin: サラダバーに通って分かったことは、野菜は生だと量が食べられない。それと結構内蔵がしんどい。ドレッシングは味が単調で塩も脂も濃い。煮るか炒めるのが多量に摂取できる

タグ:

posted at 20:47:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

自炊でじゃがいもレンチンしたものとブロッコリーと卵と西友の胸肉食べてたら食費凄まじく安くつくけど飽きてきて飲み屋行っちゃったりするからな

タグ:

posted at 20:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年9月3日

高校の新課程の情報教科書をまた8冊いただいた。あら探ししたいが,じっとこらえる

タグ:

posted at 20:43:39

saka tutor @sakanujin

13年9月3日

葉っぱ物では、小松菜かチンゲン菜を使う。まず安いし、おひたし、炒め、パスタソース等の具にもよい。味噌汁のタネにもなる

タグ:

posted at 20:42:23

コーエン @aag95910

13年9月3日

今からでも遅くない、二年延期論を主流にしよう

タグ:

posted at 20:41:53

saka tutor @sakanujin

13年9月3日

家で自炊する時は、なるだけ炭水化物は使わない。野菜は火を通す、味と油は薄め少なめを心がけている。外食とは逆に

タグ:

posted at 20:40:57

コーエン @aag95910

13年9月3日

増税延期したら離党する自民党議員とかいるのかな。むしろその方がスッキリしていいんだけど。大日本増税党で選挙を戦えばいい

タグ:

posted at 20:40:18

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

そろそろ覚悟を決めて『放浪息子』の最終巻を読もう.

タグ:

posted at 20:40:15

deepthroat @gloomynews

13年9月3日

イスラエル軍が5時間程前に地中海でミサイル発射試験を実施、これをロシア軍が南部の早期警戒レーダー網で「2機の弾道飛行物体」と検知、露国防相がプーチン大統領に報告、ニュース速報で一時騒然。イスラエル軍は米軍との合同演習と説明。 goo.gl/m4ipUl

タグ:

posted at 20:39:01

平野 浩 @h_hirano

13年9月3日

中国国家統計局のPMIは大企業中心で、景況感が良い方向に振れやすいのに対し、英金融大手HSBCのPMIは中小企業中心で景気の実態をよく反映。HSBCの事前予想は48・2だったが、50・1と大幅改善。しかし、エコノミストは中国の状況はよくなっていないので、不自然であるといっている。

タグ:

posted at 20:39:00

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

Klabは一時3倍になったけど、その後下がったし、クソ株に来年あたりランクインすると思う。アナリストの言うことも完全に間違いではなくて、でも、市場のコンセンサスになると、ピッタリ当てるのは難しいんだろうな。

タグ:

posted at 20:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

と、とあるアナリストがメディアでソシャゲブームは短命だと言って、しこたまKlab買った時の思い出を咀嚼してみゆ

タグ:

posted at 20:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

自分一人で絶対に儲かるトレードアイデアを出すというのは、大変だと思う。あらゆる情報を集めて、真面目に読んで、その逆は起きないか、何が考えられてないかと真剣に考えることには意味があると思う。つまり、何とかストのクソレポートは必要ないとは思わないと言うこと。

タグ:

posted at 20:31:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年9月3日

そういう意図以外考えられないけど、それにしても #swallows

タグ: swallows

posted at 20:30:23

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

何が正しいか当たるかは分からないけど、コンセンサスが何になるかを考えることは大事だと思う。だからこそ、コミュニケーションは大事だし、アナリストの言うことも大事。そして、コンセンサスとは違うけど、蓋然性の高そうなストーリーを言う人も大事だと思う。

タグ:

posted at 20:29:23

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月3日

金融緩和とは低金利や通貨大量発行でデフレを緩やかなインフレに持っていくことで、金融規制はそこから派生した金融取引に健全性・安定性を確保するために、規則を定め、監督強化し、一定の制限を加えること。前者はリーマン・ショックから回復するための、後者はそれを二度と起こさないための対策。

タグ:

posted at 20:27:29

しんいち @amr_shin

13年9月3日

アホらしい。始めから結論ありきかよ。←出席者から意見を聞き取るが、消費増税は既に党議決定済みとして意見集約はしない方針だ。/自民、消費増税で9日に意見聴取  :日本経済新聞 s.nikkei.com/15T1UGk

タグ:

posted at 20:27:11

平野 浩 @h_hirano

13年9月3日

このところ中国の景況感が改善したというニュースが流れている。PMIという指標は景気の先行きを示し、企業の受注や生産の状況をあらわすもの。中国国家統計局の数字は51・0で大幅改善、英金融大手のHSBCの方も50・1といずれも50を超えている。しかし、この数字には疑問が出ている。

タグ:

posted at 20:27:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月3日

クルーグマンやスティグリッツは、金融緩和をもっと推し進めるべきだと言いつつ、金融規制も厳しくすべきだと言っている。詳しくない人には訳が分からないかもしれない。

タグ:

posted at 20:25:05

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

知り合いが現行のレガシィを買った。iSightの具合を聞きたくって「どない?」って聞いたら「エエですよぉ〜」って言ってたけど「長距離で疲れない?」って聞いたら「腰痛なります」って言ってたなぁ。。。(´・ω:;.:…   勿論、体格差とかはあるんやろうけど。

タグ:

posted at 20:24:48

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

過去も今もそうだけど、市場のコンセンサスが何か分かったとき、その逆をやると短期的に凄く儲かることがたまにある。だからこそ、アナリストレポートやセールスの話はとても貴重だった。いつコンセンサスの逆をやるのかというと、自信がある時としか言い様がないけど。

タグ:

posted at 20:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月3日

BSフジのプライムニュース、いよいよCM明けに本田悦朗氏と野田毅氏の登場。

タグ:

posted at 20:23:39

しんいち @amr_shin

13年9月3日

みんな代表「増税判断、2年後まで凍結を」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/15T27t0

タグ:

posted at 20:21:31

コーエン @aag95910

13年9月3日

でも副総裁陰薄いよね。増税同胞団に監禁されてるの?

タグ:

posted at 20:19:29

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

わ、私も脱原発運動に・・・・w

タグ:

posted at 20:19:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たま @agrilus

13年9月3日

趣味のサークルで出会い婚と考えると普通RT @hisakichee: 脱原発運動でナニをナニしとるねん??? RT @ItaiNews: 山本太郎に隠し子発覚 脱原発で出会った女性との子供 bit.ly/15T5Reb #2ch #dqn

タグ: 2ch dqn

posted at 20:18:23

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月3日

結局、濱田本を読むと、知事と高成田委員が、持ち込んだ特区構想は、よく分からずに机上の空論で漁民の分断と紛争リスクを高めただけに読める。やはり予想通り、いまも地域では対立がありますという報告だったのだろうか。

タグ:

posted at 20:17:31

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

PKのコラム,9時に消します.docs.google.com/document/d/1dd...

タグ:

posted at 20:16:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年9月3日

岩田は岩田でも、岩田一政は、脳足りんだが、岩田規久男副総裁は、日本で一番の経済学者だ!www.youtube.com/watch?v=glANEw...→岩田氏、消費税率15%案も 初日議事要旨公開 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 20:15:38

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

@night_in_tunisi おつかれさまであります

タグ:

posted at 20:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月3日

「クロ現」少し見てたけど、米投資機関が格付けに左右されない独自の判断で投資しようとしてソフトを組んだが、実際動かしてみたら、大半の市場関係者は格付けを見て投資するので、儲かるように投資しようとすると結局格付けを参考にせざるを得ないと言う。ケインズの〈美人投票〉の世界まんまだった。

タグ:

posted at 20:12:45

コーエン @aag95910

13年9月3日

高畑さんと同時に引退表明なら、なくもないのが…

タグ:

posted at 20:12:14

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月3日

この枠組みに変更がなければ、特区構想とはあまり関係がない。少なくとも典型的ではない事例に見える。宮城県であるからたまたまそうなっただけのケースではなかろうか。

タグ:

posted at 20:11:55

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

結婚は別にして、お相手の男性がATMってのはナニに夢中になっている間だけ。賞味期限は直ぐに切れるよね。永遠の愛がエロスなら絶対的に続かんしw

タグ:

posted at 20:11:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月3日

やっぱりまどマギのBGMはおどろおどろしいよな。

タグ:

posted at 20:11:36

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月3日

濱田本を読むかぎりでは、本来「水産業復興特区構想は、所属する漁協との関係を見切ってでも、民間企業からの出資を希望する漁民らのために創設されたものであった」p. 145とある。

タグ:

posted at 20:08:01

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

カネ持ち(資産家のこと?)ってのは殆ど生まれ落ちてくる要因で決まるよねw・・・自由に使えるおカネが沢山あるんは成り上がりもんやと思うけどw・・・其の場合は浮き沈み激しいよね。

タグ:

posted at 20:07:25

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

日系いた時には労働組合の会合に呼ばれる程度の年なんですが。。。

タグ:

posted at 20:04:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月3日

ハマコーさんはほんとわけわからんな www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 20:03:50

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

新卒と役員の交流会みたいなのに何故か呼ばれてる。。。いや、、、私、新卒ではありませぬが。。。gkbr

タグ:

posted at 20:03:27

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

消費税増税を一年遅らすと日本がクラッシュするん???根拠は?

タグ:

posted at 20:03:23

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月3日

あれ、記事をよく読むと「桃浦カキ生産者合同会社」とある。当該会社は、結局、いわゆる特区構想が想定した枠組みを離れて、宮城県漁協に法人組合員として加入申請を行ったと、『漁業と震災』にはある。 ちなみに特区でなくとも、漁民会社や企業が漁協の組合員となるケースは多いそうだ。

タグ:

posted at 20:01:42

上念 司 @smith796000

13年9月3日

消費増税「大きな賭け」=賛成派に反論―浜田内閣参与(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-...

タグ:

posted at 20:00:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

自分は女性をきれいだと思う能力が高い方だと思う。だから魅力的な女性がたくさんでその点に限っては幸せな人生。

タグ:

posted at 19:58:08

コーエン @aag95910

13年9月3日

駅の一部分とかコンビニとかで使えても意味ないよな

タグ:

posted at 19:56:04

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

私はお金持ちが好きなんじゃない、頑張ってる人が好きなの(決して金目当てではない)

タグ:

posted at 19:55:00

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

金がない奴は頑張っていないからダメだということにしておくと便利ですね() RT @rionaoki: 頑張ってる=お金持ち、という条件が…

タグ:

posted at 19:54:33

コーエン @aag95910

13年9月3日

財政専門の役所が諜報機関の真似事をするから意外に見えるだけで、諜報機関そのものになったら大したことはできないだろう

タグ:

posted at 19:53:50

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

金持ちと頑張ってるかどうかはあまり関係ないような気がするのだけれども()

タグ:

posted at 19:53:33

戸田宏治 @kotoda4573

13年9月3日

コースの「取引費用の経済学」は今や経済学では必須。後期のミクロ経済学で早速話す予定だった。偉大な人が亡くなられた。合掌。

タグ:

posted at 19:52:35

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

(ヾノ・∀・`)ナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイwww RT @knight_04: 35歳ぐらいの非モテ独身東大卒キャリア官僚なんて腐るほどいるだろうから、紹介しろ下さい(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月3日

宮城県のこの特区制度は、濱田によれば村井嘉浩知事と高成田亨委員(このひとはよくテレビに出ていた朝日の記者であろうか)によってかなり強引に導入されたとある。

タグ:

posted at 19:49:34

mvaldegamas @MValdegamas

13年9月3日

皇室の政治利用を問題とするより、畏れ多くも皇室にご臨席いただくならばよもや敗けることはあるまいな、万が一の時は誰が腹を切るのだ、という問題を重視するスタンスをとりたい。

タグ:

posted at 19:48:28

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

上念さんは「増税はないわ」みたいなトーンでTVタックル出てはったけど、、、ど~なんやろ?

タグ:

posted at 19:48:13

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

受験生には、時間がなくなってくると、ひたすら、過去問の単語を覚えさせる。もう切羽詰まったら、それくらいしかやることがない。

タグ:

posted at 19:48:09

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月3日

私は漁村に生まれたが、この濱田武士の『漁業と震災』(みすず2013)を読むまでは知らないことが多かった。それに加瀬和俊も批判的だということになると、いささか危惧を覚えざるを得ない。

タグ:

posted at 19:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

トーキョーって平壌みたいなもんで別都市なんかな。。。オーサカにおるから危機的に考えているだけなんかな?

タグ:

posted at 19:44:48

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月3日

濱田は問題点を法人を構成する漁民が地元かどうかではなく、紛争回避/処理のシステムの不備に見ている。もしその法人が漁協に加入しなければ、旧来の漁協が担ってきた紛争処理/回避の仕組みは当然機能しなくなる。だがそのシステムはこの事業体制には組み込まれていないというものだった。

タグ:

posted at 19:43:28

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

重量の大半は電池です。

タグ:

posted at 19:42:43

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

考えてみりゃ、3%UPで詰むよね。。。其れでも強引に2%上積みするんかね?

タグ:

posted at 19:41:39

しんいち @amr_shin

13年9月3日

その空気を覆せないようなら、戦前の歴史から何も学んでないことになるよな。 RT @sunafukin99 消費増税はもう空気が出来てしまってるから覆すのは無理っぽいけどなあ。多分国民投票やったところで賛成票が上回ると思う。

タグ:

posted at 19:41:10

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

飲みにいってもこういう風なお友達ばっかで幸せです
ヲタ社会はいいなあ pic.twitter.com/NozzFE9cpF

タグ:

posted at 19:39:39

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

いよいよ、2学期になって受験生は切羽詰まってきましたよ

タグ:

posted at 19:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月3日

ガスタンクは歪みをどこで逃してるんだろ?

タグ:

posted at 19:38:21

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

終:昨日まで発表出来なかったんだけど、ようやくつぶやく事が出来ました。書籍化を知ってて、いつかいつかとヤキモキして待っててくれた皆さんや、応接してくれてるフォロワーの皆さん、皆さんのおかげで本が無事に完成しました。本当にありがとうございます。でわでわ。

タグ:

posted at 19:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

米国のコピーをしてきたわけやのに、今になって何で日本だけ財政再建と消費税増税なんやろうなァ。。。借金取りだって取り立てる人が疲弊したりアカン様になったりしたら成り立てへんてわかっているのに、何で日本の有識者は増税に賛成なんやろ???3%位UPってシレてると考えているんかね?

タグ:

posted at 19:36:28

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続1:オイラが本を出すなんて、今でもおこがましいって思ってるし、発売されたらどうなるんだろって心の中は不安でいっぱいなんだよね。ただ今回の書籍化は色んな勉強になったでし。あとオイラは作家じゃないし、初版の印税も実費経費を除いて、少ないけど寄付させて頂きます。

タグ:

posted at 19:36:23

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

今回の書籍化ってオイラは作家やジャーナリストじゃないし、ちっとも考えてなかったんだ。だけど、かなり前からフォロワーさんはじめ、サニーさん、テラリンさん、茶畑ご夫妻、eosさん、タナベキヨミさん、そして何よりも辻さんから後押しされて、今年の二月に書籍化に向けて動き始めたんだ。

タグ:

posted at 19:36:02

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月3日

宮城県の水産復興特区ついては、加瀬和俊のインタビュー(POSSE, vol. 13)も、濱田武士『漁業と震災』みすず2013も批判的だった。後者は「免許される組織体自体には地元漁業者に主導権があり、地域外の企業に漁業権が剥奪されるという問題性はない」ことを認めた上での批判だ。

タグ:

posted at 19:35:31

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

13年9月3日

「若者の収入が少ないことが少子化の根本原因だ」から目をそらすか大喜利大会になってるな/ 少子化相「家事育児しない男性ゼロに」  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 19:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

@myfavoritescene どっちかというと、性能はもうお腹いっぱいなんで軽量化に行って欲しいです。インテルがモバイル向けCPUの開発すると言ってますが、楽しみです。将来的にはそっちのプロダクトでミドルエンドノートパソコンまでカバーするかもしれんなぁと。

タグ:

posted at 19:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世話人3 @sewanin3

13年9月3日

@kabuwakitahama 折角春から夏に掛けて積み上げてきたキャッシュですから、ここはじっくり構えようと考えとります。その内買いのチャンスも出てくるでしょう。焦って落ちてくるナイフを掴むようなことだけはしないようにと思っとります

タグ:

posted at 19:31:39

キール @kir_imperial

13年9月3日

日本の場合は、満州や沖縄でやらかしちゃってるからなぁ・・。いや、沖縄の場合は、米軍の進撃が余りにも早すぎたってのも有るけどさ。

タグ:

posted at 19:29:53

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

Wi2 300の謎は、6時間350円、24時間800円、入会金無料で月額固定380円でプランが分かれており、ほとんどのケースでは月額固定以外お得ではない。300.wi2.co.jp/price/

タグ:

posted at 19:26:44

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

kaveriってなんか出る前から期待はずれする感じ満々なんだがどうなんでしょうか

タグ:

posted at 19:26:25

それな。 @sacred_star

13年9月3日

みんなチュニジアさんをもっとヨイショしよう。→“@night_in_tunisi: NYTから返事。意外と権利が複雑。値段は以前FTの日本側と交渉した数字と似てる。すごく高くはないけど、全然安くはないw”

タグ:

posted at 19:26:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

まぁねぇ、、、戦後の資本主義を引っ張ってきたのは良くも悪くも米国だと。アル意味、豊かさのシステムってのは米国型やもんなぁ。。。ドイツが中心のシステムではないもんねぇ。。。イギリスも迷走しとるし。

タグ:

posted at 19:26:12

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

男性平均告られ回数は1.8回!ところでお前らは? - ゴールデンタイムズ blog.livedoor.jp/goldennews/arc... 一回ですがなにか問題ありますかね。

タグ:

posted at 19:24:28

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

@myfavoritescene φ(`д´)メモメモ...消しときます。

タグ:

posted at 19:23:48

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

台北のマンションが高値だと聞いたけど、そりゃインフレなら売れるわなぁ。カネの価値が下がっていくんやもん。投資しようとも思うし、思い切って自宅として飼おうとも思う。バブル前までは日本でも当たり前の光景やったもんな。「チョット無理してでも買っておいたら価値上がるで!」ってw

タグ:

posted at 19:23:23

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

株で自分年金作り、やはり待ち伏せ作戦をとる「ネコ型投資」が有効。昨日今日のような反発を見ると改めてこう思いますね。結果論じゃないか。こういうことになるかもしれませんが、一時的であれ、結果が出たことには意味があるんじゃないでしょうか。世の中結果が出ないことが多いですからね。

タグ:

posted at 19:20:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“「東京五輪」決定を1番喜ぶのはだれか:PRESIDENT Online - プレジデント” htn.to/wp9rmb

タグ:

posted at 19:17:55

☆TIKA☆ @tika5210

13年9月3日

@kmori58 一応 Free Wifi ってのもありますけど...、制限はありますけどね www.tokyometro.jp/mobiledevice/s...
あ、地下に入らないと駄目か?、コンビニは登録は必要だけど無料ではなかった?

タグ:

posted at 19:17:11

舞田敏彦 @tmaita77

13年9月3日

横浜市、先端研究者を高校教師に 研究職と兼務可能  :日本経済新聞 s.nikkei.com/15o6wRt「博士課程に進んだ若手研究者の就職先が見つからないポスドク(博士研究者)問題解消」につながるか。特別非常勤講師だから教員免許は要らない。

タグ:

posted at 19:16:37

J.S.エコハ @JS_Ecoha

13年9月3日

証券アナリストジャーナル9月号の特集「インフレーションと資産運用」。解題が大橋先生で祝迫氏「金融政策とインフレーション」、齋藤氏「物価連動国債について」。他に佐々木氏「年度後半のドル円相場に関する視点」、松浦氏「線形パネル分析の基礎」など盛り沢山。

タグ:

posted at 19:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年9月3日

@myfavoritescene ありがとうございます。楽しんでおります。

タグ:

posted at 19:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

モバイルCPUの発展を見てると、そのうちwindows動くんじゃないかと思うんだけど、そういうもんでもないのかね。よくわからん。

タグ:

posted at 19:07:01

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

そこまできたらマイクロソフトがタブレット市場食い荒らして勝つるんかなやはり。

タグ:

posted at 19:05:12

MURAJI @murajidash

13年9月3日

でも、その事は未だに知られてなくて以前の説で書く人多いですw RT @Izumi_asato: 珍説奇説入り乱れて結局中公の日本の歴史が教科書の日本中世史と、ここ20年でほぼ覆ってそれ以前の説全部ご破算になった日本古代史はそっとして差し上げろ。

タグ:

posted at 19:05:01

ITOK @ITOKtw

13年9月3日

福島第一原発に対するアレヤコレヤの費用を国が出すのはいいとして,東電に対策を任せるというのは,果たして費用に見合った成果を得られるのだろうか。

タグ:

posted at 19:04:42

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

現行のcorei3、メモリ4G程度の性能のパソコンが500グラムでバッテリー八時間くらい持つようになったらタブレット要らんかなと。タッチパネルじゃなくてタッチパッドがあればいいしね。

タグ:

posted at 19:04:39

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月3日

駆逐してやる!!この世から...一匹残らず!! RT @shukan_bunshun: 緊急アンケート あなたの心に残る「あまちゃん」 名場面・名セリフを教えてください! | お知らせ - 週刊文春WEB shukan.bunshun.jp/articles/-/3072

タグ:

posted at 19:00:54

ITOK @ITOKtw

13年9月3日

今の民主党の行動は,理由はこれから考えますがとりあえず反対です,というのが目立つなぁ。

タグ:

posted at 19:00:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月3日

「今年も世界では豪雨や干ばつ、夏場の高温など気候変動が要因とみられる異常気象が続いている。CO2をはじめとする温暖化ガスの排出抑制が世界的な課題であることは変わらぬ事実だ」もうそろそろギブアップしてもええんやで。

タグ:

posted at 18:58:56

菅野完 @noiehoie

13年9月3日

あれ以来、左翼は信用せんようにしてる。

タグ:

posted at 18:58:31

菅野完 @noiehoie

13年9月3日

その教師、バリバリの左翼やったけどな。当時から教壇で、如何に戦中の朝鮮人徴用が凄惨だったかなどなど教えまくると同時に、「被差別部落は、徳川幕府が一向一揆鎮圧のため制度化した」説信奉者だった。で、だから「お前らが、エタにならなんだらよかったんや」と言い出しよったわけ。

タグ:

posted at 18:58:14

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

米マイクロソフトがノキア携帯事業を買収、モバイルで新たな賭け | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... 負け組×負け組=?

タグ:

posted at 18:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

13年9月3日

因みに、この「そろそろお前らが、エタにならなんだらよかったんや」ってのは、学校の教師から聞いた言葉やけどな。それも、同和教育担当の。

タグ:

posted at 18:51:07

菅野完 @noiehoie

13年9月3日

もっとひどいのになると、「そもそもお前らが、エタにならなんだらよかったんや」ってのもある。 RT @han_org: そういえば「他人のせいにする」ってのあるなあ。「同和教育を受けたから心のどこかで差別をするようになってしまった。同和教育なんてやらないほうがいい」的なのとか。

タグ:

posted at 18:50:01

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

上がる時には上がるものですね。昨日私は無料メルマガでETFの一つである日経平均ブル2の投資魅力とリスクについて買いたのですが、今日は早速魅力全開でした。しかし明日は逆にリスク全開の恐れも。なにしろ日経平均ブル2は、理論的には日経平均の大体倍速になりますので逆行すると怖い・・。

タグ:

posted at 18:46:52

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

そんなもん「育成」できると考えるのがかなりアレ。

タグ:

posted at 18:43:00

Oricquen @oricquen

13年9月3日

“総務相「宮崎駿監督に続く人材育成を支援」  :日本経済新聞” htn.to/rSYUu3

タグ:

posted at 18:42:05

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(市場を通じた取引をもう一単位だけ企業内取引に置き換えることで得られる便益(=取引費用の節約)と市場を通じた取引をもう一単位だけ企業内取引に置き換えることで被ることになる費用(監視コストの上昇)とが等しくなるところで企業の規模が決まるわけだよね。)

タグ:

posted at 18:41:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

昔、この人の本を読んでいたことを思い出しました。今でも家にあるけどw / “はてなブックマーク - 太平洋戦争の盲点とその戦略的解答 - 長沼伸一郎 presents パスファインダー物理学チーム” htn.to/oyiAbE

タグ:

posted at 18:38:40

激走パスタ @begfor_yourlife

13年9月3日

頭が悪い(よくない)って立派な能力なんだよ。誇れよ。前に誰かがIQ100の集団とIQ120の集団だったら後者の方が格段に統率が取りにくいみたいなこといってたけどその通りで、頭が悪いから回ってる部分もある

タグ:

posted at 18:37:25

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(・・・というのがコースの主張だよね。企業内でのやり取りだと、契約に規定されていない(事前に想定されていない)事態が生じた場合はヒエラルキーの上の立場の人(上司)がこうしろと命令して対処する、ということだよね。)

タグ:

posted at 18:35:45

激走パスタ @begfor_yourlife

13年9月3日

まあ「何かするときに常に他事考えてしまう」っていうクソみたいなマイナス能力のせいで好きなこと意外には脳機能の半分くらいしか使えないから面接中完璧に振る舞うとか無理

タグ:

posted at 18:33:33

神谷純 @junkamiya

13年9月3日

洋泉社MOOK「円谷プロSFドラマ大図鑑」購入。この本スゴすぎる。マイティジャックが本誌の半分以上を占め、キャスト・スタッフのインタビューが半端ない。各話のレビューも読み応えあり。そして何より『スターウルフ』も16ページ! これが一番嬉しかったり。

タグ:

posted at 18:33:20

激走パスタ @begfor_yourlife

13年9月3日

どれだけ繕ってもばれる。今の演技レベルじゃばれる

タグ:

posted at 18:32:46

MK@旭川400 @__mk

13年9月3日

LOOX Tに入れてるLinux Mintでタッチパネルが使えるようになったぞ!

タグ:

posted at 18:32:35

激走パスタ @begfor_yourlife

13年9月3日

面接官の発達障害見抜くスキルはここ数年で飛躍的に上がったと思う

タグ:

posted at 18:32:27

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(企業と企業の間での取引(契約)-市場を通じた取引-を(2つの企業が合併するなどして)企業内での取引に置き換えることでどうして取引費用が節約されるかというと、契約内容を見なす回数が減るからだよね。)

タグ:

posted at 18:30:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年9月3日

そろそろアイコンを変えたい。またマシシ芸能社方面で行きたいのだが……。

タグ:

posted at 18:30:01

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

13年9月3日

あまり東電いじめると汚染水の世話をする人がいなくなるのでは

タグ:

posted at 18:29:15

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月3日

やりたくないから、わざと見積金額上げるというのはありますね。「見積断る訳行かないから出すけど、他の業者さんにやってくださいね」というのが本音だったりする。

タグ:

posted at 18:29:06

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年9月3日

なんでリアクションしかできないんだろうなあ / “民主、反アベノミクス調査会を設置 経済政策とりまとめ  :日本経済新聞” htn.to/w2QFVC

タグ:

posted at 18:28:04

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年9月3日

いやまてよ。「ケネディ大統領の凶弾を取り出した」後に(もしくは前に)、「コナリ-・テキサス州知事の銃弾摘出手術に加わった」という可能性はゼロではない。ゼロではない。

タグ:

posted at 18:27:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“【オピニオン】失敗に終わった米国の中東大戦略 - WSJ.comhtn.to/gjzo7c

タグ:

posted at 18:26:51

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月3日

それにしても相場の倍はないと思う。

タグ:

posted at 18:26:13

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

先ほどお知らせした「多様な正社員」懇談会の案内はこちら。www.mhlw.go.jp/stf/shingi/000...

タグ:

posted at 18:25:54

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年9月3日

面白い / “太平洋戦争の盲点とその戦略的解答 - 長沼伸一郎 presents パスファインダー物理学チーム” htn.to/GBKrwG

タグ:

posted at 18:24:55

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

【uncorrelatedにぴったりな四文字言葉ベスト5】
1.深夜覚醒
2.絶対領域
3.絶対可憐
4.明日本気
5.意志薄弱
shindanmaker.com/383994

タグ:

posted at 18:23:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“朝ドラ「あまちゃん」が見せなかった風景 at サイエンスライター 森山和道” htn.to/fiSK4n

タグ:

posted at 18:23:21

hoshi2011 @Exphysicist

13年9月3日

→ イスラム国家であるマレーシアが米中対決構図に関係なく両国とビジネスをするが、どちらにも「引き込まれない」自信を持つ理由も出てきた。

タグ:

posted at 18:22:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

ただ美濃部知事は反公共事業でしたね。外環道を凍結したし。RT @radiomikan: 左派系でケインジアン的な人って、あんまり思いつかないが、美濃部亮吉都知事がそんな感じかも。バラマキ福祉とも揶揄された側面も。

タグ:

posted at 18:22:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

一般にマニア過ぎる顧客は、本質的でないところで品質を求めるので収益性が悪くなる。顧客のある種自己満足を満たして上げるための付加サービスについてはオプション料金を請求するのは正当な権利だと思います

タグ:

posted at 18:21:58

かっしー@非課税で10億円欲しい @kAssy0121

13年9月3日

実験装置内の真空度が予定通りにならんと今まで肉体労働。基本的には継ぎ手をスパナでとことん閉め、Oリングを取り換えるなどして事なきを得るものの、「こんな単純作業でも2-3時間持ってかれる」ので、半日かそこらでイプシロンロケットの打ち上げ中止要因を特定したスタッフって凄過ぎ。改めて。

タグ:

posted at 18:20:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

その後継者になるはずの人が財務省に籠絡されましたからね。谷垣とか石破とか。RT @radiomikan: 日本のケインジアンというと、田中角栄、宮沢喜一、小渕恵三あたり?現役だと亀井静香くらいか。保守系の人ばかり。でも、この系統の人はいなくなっちゃいましたね。

タグ:

posted at 18:20:29

Ryuhei Tsuji @ryuhei_tsuji

13年9月3日

でも,そもそも,誰と誰がケンカした,というデータはないですかね. @Ichy_Numa @kankimura 

タグ:

posted at 18:19:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@hiroco2003 父「今の人きれいだったよね」娘「……」父「姿勢いいと目をうばわれちゃうよね」娘「……」

タグ:

posted at 18:18:54

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

宍戸氏のモデルは出生率が内生変数になっていて、公共投資を行うとどんどん子供が増えるモノのはず。

タグ:

posted at 18:18:25

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(「コースの定理」とか「取引費用」の内容を説明するのが面倒臭かったから今井先生の論説にすべてを委ねたという話だよね。)

タグ:

posted at 18:18:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

東大の授業評価はデータ処理されたものが来る。だいたい予想通りの感想だった。

タグ:

posted at 18:17:52

Ryuhei Tsuji @ryuhei_tsuji

13年9月3日

全体で考えるなら,ですね.えぐいところを見ようと思ったら,ネットワーク分析かと. @ichy_numa @kankimura 小集団のグループダイナミクスのほうがよくね?

タグ:

posted at 18:17:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

朝日新聞の竜巻関係の記事読んで悶絶。現時点の日本の都市部の気候変動に占める海水面温度上昇の効果と土地被覆変化の効果どっちがでかいのよ。

タグ:

posted at 18:17:15

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(hicksian氏のブログのRTがこちらに回ってくるのはどういった次第だよね。わけがわからないよね。)

タグ:

posted at 18:16:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

多様性は重要だが、時間は有限だから、選択して質を維持することが大事である

タグ:

posted at 18:16:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

民主党はいつまでも間違った道を行くんですね。 / “民主、反アベノミクス調査会を設置 経済政策とりまとめ  :日本経済新聞” htn.to/muV6VK

タグ:

posted at 18:15:07

若林秀樹 @Wakahide2017

13年9月3日

シリアを後にした難民が200万人、国内避難民は約425万人、自宅を追われた人の数は合計620万人。人口2080万人から考えると、国民の約3分の1が家から避難した計算に。何とかしないと。「シリア難民が200万人越える、UNHCR発表」www.afpbb.com/article/war-un...

タグ:

posted at 18:12:49

CNBC International @CNBCi

13年9月3日

Russia says it has detected "objects" fired in Mediterranean, according to Reuters

タグ:

posted at 18:11:11

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

シリアのガスパイプラインが爆発したとの報道が聞こえてきます。

タグ:

posted at 18:11:04

坂本 強ー天文 PhD x IoT x @tentairikigaku

13年9月3日

まもなく、月までの半分の距離を小惑星 2013 RG 画通過します。9/3 19:26 距離: 0.59 LD (地球表面からの距離0.58 LD).大きさ: 2-7 m. www.minorplanetcenter.net/db_search/show...

タグ:

posted at 18:11:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

かくの如くオジサンはすべからくカワイイ(^^)

タグ:

posted at 18:10:58

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月3日

トライXで万全が通じなくなったのだな。

タグ:

posted at 18:09:44

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

後ろを通り過ぎようとしたおじ様が限界まで追随し、リミットと同時に首を反転させた様子が大人気なく、娘さんにでも見られたらと思うとカワイイ弁解をするのだろうなと微笑ましく思いました。

タグ:

posted at 18:09:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

契約取れるかどうか決まってない段階の営業の工数も既に増えてて、契約後の説明にも人日単位のコストが乗るわけで、コリャダメダって見切って値段上げて逃げる自由だってある。

タグ:

posted at 18:07:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月3日

これから米海軍第7艦隊司令部旗艦ブルーリッジ艦上レセプションに出席します。ブルーリッジとならんで、わが「ひゅうが」も停泊中。 pic.twitter.com/8WmUTA35I7

タグ:

posted at 18:05:34

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年9月3日

暴力、不正蓄財…極悪公務員を中国政府が放置する理由- 最新ニュース|MSN トピックス on-msn.com/16P7Gbj @MSNJapanさんから

タグ:

posted at 18:04:36

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月3日

なんつーか、本当にピヨピヨピヨピヨ、よく口が回るものだ。

タグ:

posted at 18:04:26

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

vaio p はとてもよい子です.小さくてもがっしりしてるし.ディスプレイは変態解像度だし.win7だし.

タグ:

posted at 18:04:26

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年9月3日

新しい教科書をつくる会。発足時の呼びかけ人の中で今も会に留まっているのは、藤岡信勝氏ただ一人らしい。内部分裂を繰り返していた事は知っていたけど、何だか凄い。

タグ:

posted at 18:03:18

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月3日

電車の中で女子中学生の集団に囲まれた。女の子ってうるさいんだ。

タグ:

posted at 18:03:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

「あっ、綺麗なオネーサンだ!」って思った所で96%は何か違う所を見て勘違いしてるんですよ。「そんな事判ってる!」そう言いながらもガン見してくるおじさま、お疲れ様です(^^)

タグ:

posted at 18:02:04

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

地中海に向けてミサイルが発射された模様。それを受けてドル円、大幅下落。

タグ:

posted at 18:01:27

V層もどき @desuga_NlkL5EiN

13年9月3日

素人だから吊り上げたんではなく、わかってなくてトラブりそうだからリスク分が積まれただけな気がする>RT

タグ:

posted at 18:00:28

channelAJER @channelAJER

13年9月3日

消費増税でデフレ脱却ができなくなる ・・・ 浜田宏一内閣参与の発言... fb.me/XTa3mvxz

タグ:

posted at 18:00:05

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月3日

[ハウツー][良内容][研究] / “JP Morgan Chaseがデリバティブ専用スパコンをFPGAで作った話 #fpgax - スティルハウスの書庫” htn.to/J9BpNY

タグ: fpgax

posted at 17:58:34

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月3日

[ハウツー] / “Togetter - 「受変電設備のセキュリティの甘さと感電事故にまつわる怖ーいお話」” htn.to/je8Gce

タグ:

posted at 17:57:41

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

見た目の8割が首から下の姿勢とブロポーション、それに服。残り2割のうちの8割が髪型とメイクだそうです。顔の良さなんて4%ね。。。一方でオシャレを排除したオッサン達がそんな4%でイケメンかどうかを問われるわけです。。。徒手空拳、丸腰、専守防衛ですね。

タグ:

posted at 17:56:58

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

非可換で非有限の微分作用素と聞くと、テレポートできそうな気がして来るぐらいの厨二病。

タグ:

posted at 17:48:01

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

vaio pro ほしいです…

タグ:

posted at 17:45:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

欲しいものは、欲しいというと、意外にチャンスの方からやってくるものです。

タグ:

posted at 17:43:48

マッシナ @massina

13年9月3日

なので蓄積された情報の管理と利用というのが常に気になるところではあります。

タグ:

posted at 17:42:36

コーエン @aag95910

13年9月3日

結局のところ為替と連動なのな。茶番会議で増税派が多かったからではないよ(断言)

タグ:

posted at 17:40:16

谷中麻里衣(やなかまりえ) @MarieYanaka

13年9月3日

日経平均は、約半月ぶりの高値に!アメリカがシリアへの軍事介入の判断を先送りしたことで、リスク回避の動きが一服したよう。円相場は約1カ月ぶりの円安水準に。日経平均は、405円高い1万3978円で高値引け。上げ幅は、約1カ月ぶりの高水準で、昨日と合わせると600円近く上昇しました。

タグ:

posted at 17:36:12

谷中麻里衣(やなかまりえ) @MarieYanaka

13年9月3日

昨夜は、ヨーロッパ株が大幅反発。中国と同様、ユーロ圏のPMI(製造業の景況感を示す指数)も業績の改善を示したことに株式市場が反応したようです。ヨーロッパ株高は、今日の日本株に波及したのでしょうか(◎o◎)?

タグ:

posted at 17:35:46

ありす @alicewonder113

13年9月3日

不思議な団体あった。カナモジカイ www9.ocn.ne.jp/~kanamozi/

タグ:

posted at 17:32:22

マッシナ @massina

13年9月3日

ムーアの法則でもエントロピーでも何でも構わないのだけど、情報量は常に増加するという前提に立てば、個別の情報の価値は落ちていくのだと思いますし、個々人を情報の塊(情報をプールし加工するキャパシティ)として認識した場合にやはりその相対的な価値は低下していくのかな、なんて思ってる次第で

タグ:

posted at 17:31:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月3日

うちでやってる「文化人類学実習」を英語にしようとしたら、多分“Field Methods in Cultural Anthropology”くらいだな。で、個々の学生に実際にフィールドワークをしてもらって、その成果を報告書にまとめるというのは、授業概要の説明文に書くと。

タグ:

posted at 17:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月3日

だいたい、アメリカの大学では、授業科目名に講義とか演習とか講読とか実習とかという区別をつけないよね。“Seminar in ~”とかいう名称は見たことあるけど。

タグ:

posted at 17:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月3日

授業科目名としての「実習」って、英語で何と言えばいいんだろう? practiceとかexerciseとかtrainingじゃ変だよなあ。

タグ:

posted at 17:21:08

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

用語を聞いたらそうなるかと。 RT @dig_nkt: 前学期、「xとは何か」てな宿題出したら、大半がコトバンクを出典にして書いてきた。

タグ:

posted at 17:20:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

一方で多数決の絶対優位を称揚しながら他方ではそれに振り回されて嘆いてみせる。そういう所は大変に気にくわないね。

タグ:

posted at 17:19:38

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

誤訳は多かれ少なかれやってしまうものなので,検討して直してもらえればそれでOK.ただ,ギズモードの編集方針なのか,よく原文を省略したり意訳ですらない改変をやっているケースが目に付く.

タグ:

posted at 17:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@go_ya 経済学者で多数決的政治決定至上主義じゃない人ってあんまりみないけど?

タグ:

posted at 17:18:14

H.Torii @torii_h

13年9月3日

物理系ではベイズもリスク分析も学ばない。修羅場を知る無学な者がむしろ優秀。東大教授にも再教育が必要。加速器事故も起こした。プライドを捨ててこそ、科学者の良心ではありませんか、早野先生。「なぜベイズ統計はリスク分析に向いているのか?」 www.slideshare.net/takehikoihayas...

タグ:

posted at 17:14:56

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年9月3日

来週の研究集会のプログラムが発表された。ちなみに私の講演は、7/31 と同じです。言い残したことが出ても、もう一人の共同研究者の講演が金曜日にあるので安心だ。

タグ:

posted at 17:14:16

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

誤訳と思われる箇所をいくつか記します.ご検討ください:

1. 《MacBook AirやYogaのような直線的な要素はありません》
→ "but it also deprives it of the solid... welcome.gizmodo.jp/A8A2D0Y

タグ:

posted at 17:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年9月3日

@kumakuma1967_o 東電に関しては悪名高き経済学者様も意見一致してた気がするんですけどねぇ・・・こういう時って今更起こった、したことは仕方ないとしてお金つぎ込むなりして欲しいですけど皆嫌いな経済学的考えだから無理かも・・・w

タグ:

posted at 17:12:02

本石町日記 @hongokucho

13年9月3日

しかし、たくさん人を集めてたくさん会議をやり、判断指標も増やし、報道的にはたくさんのリソース消耗を余儀なくされる増税劇。中小非製のDIが決め手?

タグ:

posted at 17:11:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

幼稚園の主任の先生に連絡しておきましたからね m9っ`Д´) ビシッ!!・・・後は的を射るんですよ m9っ`Д´) ビシッ!!

タグ:

posted at 17:06:49

勝川 俊雄 @katukawa

13年9月3日

宮城県漁協と、長年その漁場で漁業をしてきた漁民のどちらが当事者なのか。私には議論の余地がないと思います。

タグ:

posted at 17:06:30

本石町日記 @hongokucho

13年9月3日

短観で増税判断って…結果見ていきなり「増税決断へ」or「増税断念へ」って書くところはあるのかなあ。

タグ:

posted at 17:06:10

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

情報幾何で政治学やったら「ソビエト共産党内の曲率と捩率と粛清」とか「コミンテルンの意思決定における1接続とー1接続」とか怖い研究になりそうだわあ。

タグ:

posted at 17:04:54

前橋梨乃 @rino_maebashi

13年9月3日

今日の #あまちゃん のアバンタイトル。
「道がなくなってたの」
「線路が途中で終わってたの」
「ごめん、電池切れそう」
全部事実なのに、全部ユイちゃんの心の比喩になってるという
リアルな、だから哀しいファンタジー。

タグ: あまちゃん

posted at 17:04:43

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

13年9月3日

そう。イラク戦争と今回では米国の政策はほぼ正反対。なのに、イラクの例と同一視、単純化する的外れな意見が目立つ RT @fukuda326 オバマ大統領の中東低関与政策。それがブッシュ前大統領との違い…オバマ大統領にとって安全保障とは国土安全保障であり、テロ対策、ドローン攻撃です。

タグ:

posted at 17:03:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

ある財を得る代替手段が必要なのに価格抑制とかw

タグ:

posted at 17:02:39

勝川 俊雄 @katukawa

13年9月3日

復興特区の会社「桃浦かき生産者合同会社」は、桃浦という浜にのこった15人の漁業者のうち、14人が合同でつくった会社組織。何十年もその浜で漁業をしてきた人たちが、みんなで相談して、特区を利用すると決めたわけです。

タグ:

posted at 17:02:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

「原子力神話」なるものがあったとするなら、その基盤をなすのは「安い電気料金」なんだが、みなさんそこだけは手放したくないみたいね。 @go_ya

タグ:

posted at 17:01:38

ryugo hayano @hayano

13年9月3日

(こういうレポートを採点する時の脱力感) twitpic.com/dbplf7

タグ:

posted at 16:59:50

ゴーヤ @go_ya

13年9月3日

@kumakuma1967_o そして黒字に奔走して電気代上げまくっているにも関わらずに福島原発関連への保証、対策はメタメタ。債権者と株主は守れましたとさ めでたしめでたし

タグ:

posted at 16:58:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

まあ、ネットにさらされる、よりは個人情報流通事業者に自分の個人情報売る(しかも通貨じゃなくポイントでw)方が影響はダイレクトだろうね。

タグ:

posted at 16:56:00

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

黒歴史ですね。 RT @umedam: しかしまあ,おれら学部生のころにあの人の新書とか授業でアサインされて読んでたんだぞ…

タグ:

posted at 16:54:29

theophil21 @theophil21

13年9月3日

@ponaken 労働組合法のテキストが希少である最大の理由は「売れない」からでしょうね。少し前は山口浩一郎先生、その前は外尾健一先生、さらに石川吉右衛門先生の体系書などいろいろあったのですが・・・ 「労働組合法」をどの出版社も競って出すような時代が再びくるかどうか。

タグ:

posted at 16:53:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

東電株が暴落してる中で社長が資金繰りに奔走してるという好機に国有化できなかった時点で大変に「遅きに失した」状態。

タグ:

posted at 16:51:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

ニュースって新しくわかった事を書くんだと思ってたけど。 www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k...

タグ:

posted at 16:50:20

umedam @umedam

13年9月3日

しかしまあ,おれら学部生のころにあの人の新書とか授業でアサインされて読んでたんだぞ…

タグ:

posted at 16:44:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

(大学教授がゼミの学生全員がラインを使いこなしてるとか自慢げにいうご時勢ですぜ、兄さん。)

タグ:

posted at 16:40:58

umedam @umedam

13年9月3日

つか孫崎せんせはそんなデマ振りまいているのか.戦争権限法で議会の承認が無くても60日以内の軍事力行使が可能なのは常識でしょ.宣戦布告は別だけど.

タグ:

posted at 16:39:16

本石町日記 @hongokucho

13年9月3日

なぜに。@doatease2313 そんなに世田谷がいやなのか RT @47news: 「世田谷」ナンバー取り消し請求 導入に反対の住民 www.47news.jp/CN/201309/CN20...

タグ:

posted at 16:39:06

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

設備投資減税、9月に決定 生産性の向上など条件に:日本経済新聞 s.nikkei.com/148r4Nm

タグ:

posted at 16:38:50

baibai @ibaibabaibai

13年9月3日

夏期大学院って大学院生以外も参加できるということをいま立ち話で知った俺。来てほしいのは若い人だと思うが,普通に大学教授とかも来るらしい。www.ism.ac.jp/shikoin/summer...
しかし大学名とあるから普通の企業とかはダメなんだろうか。広報委員が知らなくてどうするorz..

タグ:

posted at 16:37:35

児玉聡 @s_kodama

13年9月3日

そういえばリンダロンシュタットがパーキンソン病患ってるってつい最近知った

タグ:

posted at 16:35:13

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

13年9月3日

次期予算で構内LANの無線化を予定、業者の営業を呼ぶ。「ルーターって何?」とか「地デジは見れる?」とアホな質問をしたら急に説明が雑になり、しかも相場の倍の見積額を言いおった。相手が素人と判ると平気で価格を上げる典型的なダメ営業だった。残念。

タグ:

posted at 16:34:43

黒猫亭 @chronekotei

13年9月3日

アホを演じている芸人を潰すのはそう謂う言及なんだよねぇ。アホだと思うからおかしいのに、「ホントは賢い子がアホを演じてます」とか言われて誰が得をするのかと。

タグ:

posted at 16:32:43

黒猫亭 @chronekotei

13年9月3日

東京の芸人って、何だか最終的には人に尊敬されたがる。アホとか莫迦を演じている芸人がホントにアホや莫迦だと思われていると一言言わずにおれなくなる。そう謂うセンスがスカしててダサいんだと思う。

タグ:

posted at 16:31:15

Ken Negami(肉球新党「猫の生活 @debu4649

13年9月3日

「出産したらお辞めなさい」労基法違反推奨の曽野綾子論文を週刊現代が掲載した件はなぜ問題にならない?(伊藤 和子) - Y!ニュース ln.is/news.yahoo.co....

タグ:

posted at 16:30:24

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

自分が自画撮り写真をアップしなくても、名前で検索されたら誰かのアップしてる何かに高い確率でhitしてしまうため、あまり意味が無いとなってしまいがちなんじゃないかなぁ。たいてい炎上事件でも他人のミクシーや顔本から情報や画像を掘り起こされてる。

タグ:

posted at 16:30:09

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

マイクロソフト、ノキアの携帯事業買収 総額7000億円 :日本経済新聞 mw.nikkei.com/tb/#!/article/... meego端末ヽ(゚Д゚)ノマダー?ムリー?

タグ:

posted at 16:30:03

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年9月3日

引っ張りますなぁ……(´・ω・`)「首相、消費増税「短観見て10月上旬に判断」」 s.nikkei.com/17wa73v シリア情勢とかシナ韓市場の動向とかも関係あるのかな。でもそれだけ重要かつ微妙な案件って認識があるってことなんだろうから、それはそれで善哉じゃないかと。

タグ:

posted at 16:28:04

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

Ronald H. Coase, Founding Scholar in Law and Economics, 1910-2013 | University of Chicago Law School m.law.uchicago.edu/node/17443#.Ui... 最後の数学嫌いの経済学者。

タグ:

posted at 16:26:45

47NEWS 速報 @47newsflash

13年9月3日

安倍首相が消費税増税の是非を10月上旬に最終判断と表明。会談した甘利経済再生担当相が明かす。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 16:26:03

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

なるほど。要は他人が漏らしまくっているから今更自分がリスク管理してもどうしようもないという結論に達してしまうんですな。

タグ:

posted at 16:24:57

梨里杏 @lilyyarn09

13年9月3日

共同提出するだけでなく、「実現」するために与党や民主党との根回しも上手くやって下さいよ。いまだに歳入庁実現しないとはじれったい。みん党と維新はかつて渡辺氏が「政策は100%同じ」と…◆「歳入庁」法案の提出目指す=維新・みんな www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&...

タグ:

posted at 16:23:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@sankakutyuu 個人がネットを信頼してなかったとしても、「顔写真本名含め、ヒモつけ可能な状態の大量の個人情報」を日常的に他人にさらされまくってるわけで、そこで自分の顔写真の公開を躊躇できるかな?

タグ:

posted at 16:23:43

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

デジタルネイティブはネットやってる母集団自体が多いのでリテラシーのボトムラインも下がっているんでしょうね。世代全体での平均的なリテラシーはむしろ上がってるのかもしれない。

タグ:

posted at 16:23:34

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

彼らはネット上での人間関係への信頼が自分たちより厚い感じがするんですよね。RT@kumakuma1967_o デジタルネイティブなだいがくせーとかは、他人の情報大量に公開流出させるけどね。ラインに限らず。

タグ:

posted at 16:21:21

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

自分は2CHからネットに入った人なので、ネットの悪意というものをひしひしと感じるし、顔写真を兵器でアップしている人たちの気持ちが正直いって全くわからない。それオモチャにされたらどうするの?と思ってしまう。

タグ:

posted at 16:20:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@sankakutyuu デジタルネイティブなだいがくせーとかは、他人の情報大量に公開流出させるけどね。ラインに限らず。

タグ:

posted at 16:20:13

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

ネットに自分の情報を公開するレンジが広い人っていうのは結構自分を取り巻く社会への信頼感が強いんじゃないかなと思うことがある。周囲が信じられない人間は慎重に行動するため。この前の官僚がツイッターで愚痴ってたのがバレた件なんかはそういうものを感じてしまったわ。

タグ:

posted at 16:18:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

市場は公共財でしょ?って昔書いたんだけどね。

タグ:

posted at 16:16:53

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年9月3日

関東大震災後の虐殺ですが、わが下総では同胞の香川県人が虐殺されています

タグ:

posted at 16:16:14

志田義寧 @y_shida

13年9月3日

ロナルド・H・コース氏、亡くなったのですね。「企業・市場・法」は大学時代に学びました。合掌。 www.law.uchicago.edu/news/coaseinme...

タグ:

posted at 16:16:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

公共経済学でも非排除性/非競合性を公共の定義にしているのなら、通貨で取引できない財の効用よりは、制限されつつ通貨で取引できる財の効用が、制限つき取引が行われる財の効用よりは自由市場で取引される財の効用の方が公共性が高いという認識はあるんだろうか?

タグ:

posted at 16:14:58

本石町日記 @hongokucho

13年9月3日

あまちゃんが強い女性の主人公で絶好調の視聴率だなあ、映像垂れ流しだが、見ていない(音が少し)。

タグ:

posted at 16:14:40

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

昨日から言ってるけど、ネット晒し炎上問題は「晒された人間へのリスク管理教育」だけでは足りないよ。炎上に発展することを完全に抑えるのは無理なので。炎上した際の行政介入が強化されるしか無いと思うよ。

タグ:

posted at 16:14:38

勝川 俊雄 @katukawa

13年9月3日

俺のコメントが掲載されています → 水産特区会社が始動 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi...

タグ:

posted at 16:13:00

白鳥麗子 @shiratorisama

13年9月3日

同級生のお嬢様は一人暮らしの学生時代にサランラップを干して再利用してました“@soleinue: お嬢様はアルバイトなぞなさらずお小遣い制。出費が見込まれそうな場合でも稼ぎに行く発想がない。与えられた分をいかに減らさないかに知恵を絞るタイプが多い。お嬢様なのにケチなキャラが多い”

タグ:

posted at 16:09:58

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

この20年で「copy right」を考えなおさなきゃならなくなったんでしょう。

タグ:

posted at 16:09:51

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

自分が娘の親になったら、彼氏にセックスの写真だけは絶対に何があっても撮影はさせるな。コンドームするかどうかよりそれのほうがよりよっぽど大事だと教えたい。

タグ:

posted at 16:08:39

YS@GPCR @YS_GPCR

13年9月3日

昔の火曜サスペンスに出てきた強請り屋が、ヤバイ写真を入手して「写真は300万、ネガ合わせて600万だ」とかもう成立しないな

タグ:

posted at 16:08:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@myfavoritescene 地方分権とか、もう滅茶苦茶にしちゃってから地方に引き渡されてもなぁ、って感覚が強いな。

タグ:

posted at 16:06:34

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

コピー機も無い、高価な時代だと、ネガがないと写真を焼き増しできなかったし、ヤバい写真を写真屋で焼き増しするのは憚られたりで、例えばハメ撮り写真なんかでも簡単に出回らないわけですよ。今は一瞬ですよ。

タグ:

posted at 16:06:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@myfavoritescene うーん、その辺の制度の話って、旧来の中央直轄地方組織(国の出先)だった警察とか教育をどうするかって話で、歳入庁作れって言いつつ税務署だけ生き残ってるのは何も言わない元財務官僚の話は参考にならんですわな。

タグ:

posted at 16:05:59

本石町日記 @hongokucho

13年9月3日

「2%の物価目標は非常に野心的…最も難しいステップである国民のデフレ期待からインフレ期待への転換…これが起こるには、日銀が明示的に言及するかどうかはともかく、泡的な資産インフレが一定程度発生することが必要不可欠だろう」バブルでGO!!政策

タグ:

posted at 16:05:57

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

むしろ話題に登る、大資本の飲食や小売のアルバイトに関しては昔より管理、教育は徹底されているし少人数で回すようにされてるし忙しいし、むしろアホなことも簡単にできなくなっているでしょう。問題はデジカメ、スマフォ、インターネットなど技術の発展で公開、拡散が容易になってしまったこと。

タグ:

posted at 16:04:48

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

大阪での事案ですが、発端となった会社とは別のようです。朝日新聞デジタル:胆管がん、新たに1人労災認定へ 計22人に (www.asahi.com) t.asahi.com/cce8

タグ:

posted at 16:04:10

e_km @e_km

13年9月3日

まじか… /英国観光庁とコラボ、東京=英国の往復運賃が3万5,000円  news.mynavi.jp/news/2013/09/0...

タグ:

posted at 16:00:00

Ruth @zengakusympo

13年9月3日

第4回京都大学全学共通教育国際学生シンポジウム
【聴講者・院生評価者募集】
さまざまな分野の研究に触れてみませんか?聴講者の事前登録不要!どなたでも聴講できます。院生評価者は要事前登録で、謝礼があります。
詳しくは、シンポジウムHPまでwww.viz.media.kyoto-u.ac.jp/sympo2013/

タグ:

posted at 15:59:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

こっちは、はぎ取り、と、切り出し、がごっちゃになって、切りとり、になっちゃった感じか。 volcano.instr.yamaguchi-u.ac.jp/news7.html

タグ:

posted at 15:55:31

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

この「晒し行為」に対する規制は厳格化されるんじゃないかなと思います。

タグ:

posted at 15:54:53

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

甘利経済再生相「首相に消費税集中点検会合の結果報告」「消費増税に関して、首相は10月上旬に判断する」

タグ:

posted at 15:54:44

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

日本人は欧米()よりそういうとこがあるだろうし、それに加えて前述のとおり、母集団が増えるほどそれにムカつく人の絶対数も増えるので、「晒した」だけで幇助のような感じで加害者になってしまう。包丁渡したけど切れとは言ってないみたいな話。

タグ:

posted at 15:52:33

梨里杏 @lilyyarn09

13年9月3日

渡辺氏は全方位に喧嘩を売りすぎた。政党ブロックは党首同士の信頼関係が鍵。政策良くても渡辺氏を降ろさないとみん党は埋没。◆維新・みんな幹事長、野党再編は折り合わず bit.ly/15ulOdj : 野党再編については、浅尾氏が党の存続を前提とする政党ブロック…

タグ:

posted at 15:52:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

新しい手法で切り取る事が出来るようになったのかもしれないが。

タグ:

posted at 15:51:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

地層を切り取る、というのは聞き慣れない表現だな。はぎ取るもんじゃないのか? www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 15:50:26

e_km @e_km

13年9月3日

そして専業主婦へ?

タグ:

posted at 15:50:04

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

「人生終わりにしてしまいたい人が増えた」のではなくてネットの拡散能力が高すぎて、「人生終わりにしてしまいたい人まで届きやすくなってしまった」ことがネットが引き起こした問題なんだよね。そこに日本人の行儀の良さ、逆に言えば行儀の悪い人間への冷たさが追い打ちをかけていると。

タグ:

posted at 15:49:42

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年9月3日

消費増税「集中点検会合」備忘リストと舞台裏 - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 15:48:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月3日

どうも漁業関係者の魚に対する態度と、「社会保障恩恵世代」の現役世代に対する態度が似通っているような気がしてならない。「取れるうちに取り尽くしておこう」

タグ:

posted at 15:48:30

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年9月3日

自慢じゃないけど、自慢かな・・・私、ブロックされている人が連載している雑誌の同じ号に原稿、載ったこと、あります。私のはゴミでありますが。

タグ:

posted at 15:48:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年9月3日

【日本の解き方】「はだしのゲン」と地方自治 教育委員会廃止も検討を - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 15:47:41

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年9月3日

大学で公共経済学なんかを講じている人に経営革新が必要だといわれてもね。そういう教授は、毎年、新しい講義ノートで講義してるんだろうか。

タグ:

posted at 15:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年9月3日

消費増税「集中点検会合」のメンバーの中に、消費税の納税義務者である人がいるのだろうか。大法人の社長連中は違うし、商工会連合会会長は従業員12人の会社の社長だから増税反対。学者その他の人で講演料収入と印税収入併せて1000万円超える人っているのか。いてもどうせ簡易課税だろうし。

タグ:

posted at 15:44:40

梨里杏 @lilyyarn09

13年9月3日

おおっ!大きな政府のヒラヌマンも変わったね◆維新・平沼氏、民主やみんなと新党結成目指す bit.ly/15uloDM : 「今の自民党は業界との癒着、役人の言いなりと、以前の自民党に戻っている。民主党やみんなの党をまとめた新党構想をスケジュールに乗せて…

タグ:

posted at 15:44:00

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

ナンバープレートが「大阪」から「なにわ」に変わった時はちょっと嫌だった。

タグ:

posted at 15:42:46

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年9月3日

あなたの出身地、ズバリ当てちゃいます! 東京女子大学篠崎ゼミが開発した「出身地鑑定!! 方言チャート」。インターネット辞書事典サイト「ジャパンナレッジ」で鑑定できます。 p.tl/QTeb

タグ:

posted at 15:42:28

梨里杏 @lilyyarn09

13年9月3日

おっ(嬉)…みん党全部とは大きく出たね。つまり代表外しか。◆みんな離党の柿沢氏「統一選までに新党目指す」(読売新聞) bit.ly/15ul4Vm : 「民主党の一部、日本維新の会の大部分、みんなの党の全部を糾合し、大きな新しい政治の流れをつくっていきたい。

タグ:

posted at 15:39:34

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月3日

“ロナルド・コース逝去 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~” htn.to/RUCMX8

タグ:

posted at 15:39:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年9月3日

増税敢行論者が、物語でしか論じていないのがイタすぎる件。

タグ:

posted at 15:36:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年9月3日

経済教室 「今を生きるわが国の現世代にとって、早期消費税増税は将来世代に向けた責任」 財政赤字の多くは社会保障が原因。将来世代への責任を持って、この歪みを是正するなら、「社会保障恩恵世代」がまず適正な負担払う制度改革が先。「消費増税」は将来世代の負担がより大きい。つまり詭弁。

タグ:

posted at 15:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@myfavoritescene 低成長でもよいじゃないですか、って、稼いでる/稼いだ/既得権がある人がそうじゃない人に語る言葉でしょ。たいてい。

タグ:

posted at 15:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@myfavoritescene なんかぜんぜんずれてる気もする。

タグ:

posted at 15:28:39

閑居 @doatease2313

13年9月3日

戦場や紛争地で活躍してきたフリーランスの仕事が急激に減少。背景の一つに、こうしたエリアでもネット普及で、写真や映像の希少価値が一気に低下したため。

タグ:

posted at 15:26:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

やや、種明かしをすると、古市さんはこの二つの世界の境界を行き来している人で、「前途」は後者の世界より、「希望」「幸せ」は、前者の世界より、「戦争」はその交錯を対象にしている。

タグ:

posted at 15:22:19

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

続き)厚労省の若手官僚が五十嵐仁先生の『労働再規制』(ちくま新書)を熱心に読んでいました。規制改革会議などとの過去の経緯を勉強していたのでしょうね。

タグ:

posted at 15:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年9月3日

呟いちゃったものは取り返しがつかないから、変に勘ぐられるより。『めぞん一刻』です。「みたいな」というのは「ああいうムードを雑誌に持ち込んでくれる作品」という意味ね。

タグ:

posted at 15:18:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

「低成長でも、良いじゃないですか」というのは、後者の世界の人の話だけど、前者の世界の人が創った富が分配されて後者の世界が成り立っていることが捨象されがち。

タグ:

posted at 15:18:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年9月3日

“「風立ちぬ」とエンリコ・フェルミ そして宮崎駿の引退騒ぎ : ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog” htn.to/xMv4rU

タグ:

posted at 15:17:39

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

続き)規制改革会議、産業競争力会議などの議事録を読み込んで、一連の雇用制度論議の中に二つの考え方があることを指摘する内容のようです。

タグ:

posted at 15:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

ロナルド・コース逝去 bit.ly/1cAHS58

タグ:

posted at 15:14:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

「現状をより良くするためにベストをつくし成長し続ける」という価値観の世界と「どうにもならない現実の中で、忘れて楽しむ」という価値観の世界と、二つに別れている。二つの異世界の住人はなかなか相容れない。実環境的に前者に居られなくなった人がマルチに逃げるという構図

タグ:

posted at 15:14:21

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

先日、法政大学の大原社研に行った時、五十嵐仁先生に9月の労働法律旬報に書かれるこの論文が話になりました。五十嵐仁の転成仁語:So-netブログ igajin.blog.so-net.ne.jp/2013-08-31

タグ:

posted at 15:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年9月3日

Yahoo!ニュース個人更新。風立ちぬの堀越の同期として描かれた本庄季郎が、自転車設計したり第1回鳥人間コンテストの優勝機を設計した戦後の活躍を紹介   「風立ちぬ」登場人物と鳥人間コンテスト。本庄季郎の戦後- Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20130...

タグ:

posted at 15:13:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年9月3日

党として徹底的自己崩壊を目指すわけね。 ちょっとは経済の勉強した方が自分たちのためでもあるのにね。

RT民主、反アベノミクス調査会を設置 経済政策とりまとめ  :日本経済新聞 dlvr.it/3vM5xW

タグ:

posted at 15:05:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年9月3日

I'm at 瑞巌寺 松島青龍山瑞巌円福禅寺 (宮城郡, 宮城県) 4sq.com/15uh734

タグ:

posted at 14:56:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年9月3日

レポート「増税敢行論者のダメな思考」 bit.ly/174AjkY via @monexjp:

タグ:

posted at 14:54:32

黒猫亭 @chronekotei

13年9月3日

経済活動みたいなものを考える時に、ちょっと考えてしまうのは、財界人が究極的に望んでいるものって、労働者が一切存在せず、自分が持っている資本をガチャコーンと入れれば自動的に何倍かになって資本が返ってくるシステムみたいなものなのかな、と謂うことだなぁ。

タグ:

posted at 14:54:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

止める以前に実行していないような・・・twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 14:53:55

原田 実 @gishigaku

13年9月3日

その前にはフリーター礼賛が
@Fumitake_A
ノマドブームの煽りを見てると一部経済紙や新聞が「派遣や非正規で多様な人生を営める」と吹聴してた頃のヨイショそっくりなんだよな。(遠い目)

タグ:

posted at 14:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポルン @porun_popo

13年9月3日

@myfavoritescene 仰る話は私もよく耳にしてましたし、インセンティブとしてもそうなりがちだったのだと思います。ですので、どんなどんなきっかけであるにせよ、真っ当な先生方が出られてその傾向が少しでも緩和されてきたのであれば嬉しいな、という程度の想いです(苦笑)

タグ:

posted at 14:43:18

のり @DDH_182_no2ri

13年9月3日

太平洋は徹底して守勢に回ると言ったって、マーシャル諸島やトラック環礁などを米軍に占領されてないうちに自分から放棄してマリアナまで下がるというのも日本海軍の風土から考えて、まず取り得ない案だし。

タグ:

posted at 14:42:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水文化@Kindle版気象精霊記発売中 @Fumika_Shimizu

13年9月3日

遠隔操作事件の片山容疑者。210日を過ぎても勾留中。いつの間にか勾留延長の理由が開示されず、マスコミも報じなくなってる……。(私も今さっき聞くまで、すっかり忘れてた)
そして、いまだ検察から裁判所へ証拠が提出されてない……。

タグ:

posted at 14:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@myfavoritescene @proppin72 あと、そうでないと許されない、らしいんだが、地方交付税交付金の減額をやってるね。

タグ:

posted at 14:31:15

ポルン @porun_popo

13年9月3日

@myfavoritescene それは…酷いですね(苦笑)メディアに出る=癒着&研究とは無縁というイメージが学界では定着しているので、より控え目になっているんでしょうね。趣味の範囲で学術成果を披露するのであれば、そういう弊害もないので、良い方向なのかなと個人的に思っていました。

タグ:

posted at 14:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

名目成長どうでもいい、むしろ低ければ低いほどいい、みたいなのも、僕が若い頃に変貌した事だな。

タグ:

posted at 14:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年9月3日

これで買い入ったとかじゃないよね・・・・ RT  証券口座に9兆円待機 個人、投資機会うかがう  :日本経済新聞 s.nikkei.com/17Hb1wf

タグ:

posted at 14:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年9月3日

ちょっと昔のものですが。コンセンサス予測の成績は比較的良好との結論。「コンセンサス予測は単なる平均的な予測か? -ESPフォーキャスト調査の評価の再検討-」www.esri.go.jp/jp/archive/e_d...

タグ:

posted at 14:09:50

さふぁいあ @sapphirekun

13年9月3日

9月は陽線率一番低い月なのに

タグ:

posted at 14:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

続き)規制改革会議は「限定正社員」「ジョブ型正社員」というワーディングですが、6月の閣議決定でも「多様な正社員」となっています。さて、これからどう書きましょう?

タグ:

posted at 14:07:44

ポルン @porun_popo

13年9月3日

@myfavoritescene ですよね…それでもまだ、第一線で活躍されてる先生方が公の場に出られるようになった方なのでしょうが。昨日のツイートはそういう意味での控え目な喜びを表したものでした(苦笑)

タグ:

posted at 14:06:14

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年9月3日

いろいろ無理ゲーだよな。日中戦を解決しない限りは、大陸に戦力はりつけとく必要があるし。 / “はてなブックマーク - 太平洋戦争の盲点とその戦略的解答 - 長沼伸一郎 presents パスファインダー物理学チーム” htn.to/41Be7D

タグ:

posted at 14:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

続き)スケジュールは2014年中をめどにとりまとめる目標、となっています。ちなみに、厚生労働省では「限定正社員」や「ジョブ型正社員」という言葉は使いません。「多様な正社員」です。

タグ:

posted at 14:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

続き)検討事項は、「多様な正社員に関する雇用管理上の留意点」。制度導入のプロセス、労働契約締結・変更時の労働条件明示の在り方、いわゆる正社員との均衡の在り方、相互転換制度を含むキャリアパス、などとなっています。

タグ:

posted at 14:03:18

RING @xRINGx

13年9月3日

証券口座に9兆円待機って。

タグ:

posted at 14:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

続き)メンバーは、10人。今野浩一郎・学習院大教授、神林龍・一橋大准教授、佐藤博樹・東大教授、水町勇一郎・東大教授、山川隆一・東大教授、黒田祥子・早稲田大教授ら。

タグ:

posted at 14:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

「多様な正社員」の普及・拡大のための有識者懇談会、開催の通知がきました。規制改革会議がいっていた「限定正社員」の雇用ルールについて話し合う会議ですね。第1回は9月10日。そのうち厚生労働省のHPにもアップされるでしょう。

タグ:

posted at 13:58:01

ポルン @porun_popo

13年9月3日

@myfavoritescene いえ、私のような半端者の話を聞いて頂き大変恐縮です。実際問題、メディアの中で本当の議論がなされることはない気がします。まともな研究者であれば不確実なことは言えないでしょうし。その意味ではどうしてもお遊びの要素が強くなるのではないかと思います。

タグ:

posted at 13:56:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

@night_in_tunisi がんばってくだされー

タグ:

posted at 13:54:44

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(ワッショイさんの名前がサムナー導師のエントリーに登場だよねつ  Monetarism lives! www.themoneyillusion.com/?p=23345

タグ:

posted at 13:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りゅう @ronjin

13年9月3日

最後のヒトコトがなければなぁ
twitter.com/ishiitakaaki/s...

タグ:

posted at 13:50:56

満州中央銀行 @kabutociti

13年9月3日

アジア通貨 再度下落へ インドネシアルピア  1ドル 1万1000ルピアに 09年以来の安値 インドルピー 1ドル 66.8188+0.8038

タグ:

posted at 13:50:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mark Thoma @MarkThoma

13年9月3日

Ronald H. Coase, founding scholar in law and economics, 1910-2013 - UChicago News news.uchicago.edu/article/2013/0...

タグ:

posted at 13:46:36

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

@myfavoritescene (主に想定していたのは政治家だよね。金融政策なんかよりもまずは実体経済を改善しないことにはといった趣旨の発言だよね。)

タグ:

posted at 13:40:53

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(ゴホゴホゴホンだよねつ ”Accounting and the theory of the firm(pdf)”  fisher.osu.edu/~young_53/Coas...

タグ:

posted at 13:38:02

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

豪中銀「持続可能な成長を促すため、必要であれば政策を調整する」「短期的には成長はトレンドを下回る見通し」「経済は資源投資の減少に適応して調整している」

タグ:

posted at 13:35:50

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(↓は、J.M. Buchanan and G.F. Thirlby (編集) 『The L.S.E. Essays on Cost』に収録さているよね。コースがLSEに学生として滞在していた当時はロビンズやハイエク、そしてヒックスもいたはずだよね)

タグ:

posted at 13:35:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

このあたりの思想の人は割と長生きとかあるのかもしれませんね。ちなみにノージックは胃がんで63才でなくなっています。

タグ:

posted at 13:35:18

澤路 毅彦 @sawaji1965

13年9月3日

そろそろ地方の最低賃金がすべて決まるころですね。朝日新聞デジタル:(働く人の法律相談)「請負」契約は最低賃金関係なし? (www.asahi.com) t.asahi.com/cc3k

タグ:

posted at 13:34:37

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(そうそう。コースと言えばこれもだよねつ Ronald Coase,"Business organization and the accountant" oll.libertyfund.org/index.php?opti...

タグ:

posted at 13:32:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

豪州   
豪中銀 政策金利-9/3  結果 2.50% 前回 2.50% 予想 2.50%

タグ:

posted at 13:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月3日

「人書倶老」(人書ともに老ゆ)も都合の良い言葉。若い頃は生真面目に書く、壮年になると奔放破格に書く、歳を取って初めて円熟の境地に達する、という意味である。

タグ:

posted at 13:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

草不可避wwwwwwwwwww RT @ALC_V: 【ありちぇにぴったりな四文字言葉ベスト5】
1.無銭飲食
2.着陸失敗
3.一夫多妻
4.一気通貫
5.草不可避
shindanmaker.com/383994 草不可避wwwwwwwwwww

タグ:

posted at 13:27:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月3日

@radiomikan 60年代から70年代は、普通に国民経済を豊かにしようという政治家が多かったと思いますよ、保守も革新も。で、そういう人をみんなケインジアンというのはなんか違和感が。ケインズちゃんと理解してたのは宮澤喜一くらいじゃないですかね。

タグ:

posted at 13:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年9月3日

@myfavoritescene にゃーん

タグ:

posted at 13:25:22

okemos @okemos_PES

13年9月3日

経済政策をちゃんと考えようというのは良い事だと思うんだけど、それが「反アベノミクス」でなきゃならない事はないのじゃないかと。まあ、何か違うものを持ってこなくては政治的に対抗できないのは分かるけど。 / “民主、反アベノミクス調査会…” htn.to/xor7Ec

タグ:

posted at 13:23:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年9月3日

「米国によるシリア軍事介入の判断が先送りされ、時間的な猶予ができた中で、中国や欧州の製造業PMIが好数値となり、地合いが好転」誰か、有識者会議で増税賛成派が多数になり市場が安心したとか言ってた…

タグ:

posted at 13:22:18

ito_haru @ito_haru

13年9月3日

実は近日中に一度退院します。またすぐ再入院ですけどね

タグ:

posted at 13:21:24

Takashi Miyamoto @tmiya_

13年9月3日

プログラマの為の数学勉強会 第1回 partake.in/events/0eb5d0f... 多分、授業聞くだけじゃなくて数学の授業には演習をセットでやらないとだめだとは思うんだよね。。。

タグ:

posted at 13:20:18

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年9月3日

そうか亡くなったのか。RT @matsuura_rits 巨星墜つ。ロナルド・コース御大,享年102歳。www.law.uchicago.edu/news/coaseinme...

タグ:

posted at 13:20:03

ito_haru @ito_haru

13年9月3日

@myfavoritescene えーもう我慢出来なーい

タグ:

posted at 13:18:21

コーエン @aag95910

13年9月3日

例えば共産党が主張してても他の提唱する政策とは矛盾が無いもんなあ

タグ:

posted at 13:16:44

ポルン @porun_popo

13年9月3日

@myfavoritescene 確かに、そういうご時世かも知れませんね。ただ、マクロからは無縁なミクロ畑の先生方ばかりが目立つので、純粋に経済学の面白さを伝えることが目的かなと思ったんです。ギャラの高さがその機会を創る誘因として機能するならベターオフではないでしょうか?

タグ:

posted at 13:16:10

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(実体経済をよくしないことには云々ってよく耳にするよね。この場合の「実体経済をよくする」=「サプライサイド(とか国際競争力!)の強化」っていう意味が込められているようだよね。)

タグ:

posted at 13:15:49

TruKz @_TruKz

13年9月3日

韓国憲法裁判所が違憲判断人気投票みたいなことをやってるのを見て思うのは、韓国では違憲判断の軽々しい行使が法的安定性を損なうことへの憲法学的合意が薄いんじゃないだろうか、という懸念。

タグ:

posted at 13:13:56

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(たぶん、というか知らないけれど、おそらく3本目の矢(民間投資を喚起する成長戦略)だけはそのまま残すんだろうねだよね。)

タグ:

posted at 13:13:24

tomojiro @tomojiro

13年9月3日

失敗に終わった米国(オバマ政権)の中東大戦略。もう、取り返しがつかないね。 jp.wsj.com/article/SB1000...

タグ:

posted at 13:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月3日

反消費税増税を言い出す図々しさがあれば、民主党もここまでひどくなりはしなかったんだろうけど

タグ:

posted at 13:11:02

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(反アベノミクスというのは「3本の矢」の向きを正反対に向けるということかしらだよね。大胆な金融引き締め、機動的な財政緊縮、民間投資を抑制する成長戦略・・・、これはまごうかたなく毒矢だよね。)

タグ:

posted at 13:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TruKz @_TruKz

13年9月3日

違憲審査権は、あまり軽々しく行使されると非民主的機関である司法の独善により法的安定性を著しく毀損しかねない為、違憲審査権行使に積極性の高いアメリカの司法でもブランダイス・ルールのような憲法判断回避準則によって、その行使に謙抑性を要求される。

タグ:

posted at 13:07:27

糸井 重里 @itoi_shigesato

13年9月3日

『#あまちゃん』が、「ともだちや知り合い」のであった災害を思い出させてくれた。「忘れるな」と何べん叫ぶより思い出させてくれた。ときどきでいいので、東の北のほうに視線をと思う。

タグ:

posted at 13:07:12

ito_haru @ito_haru

13年9月3日

昼飯はカレーだったのだがあまりウマくなかったのは仕方ないとしてなぜかカレー特有の「腹一杯食っていい」ルールが適用されないのが不満

タグ:

posted at 13:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

あいたた!>反アベノミクス調査会

タグ:

posted at 13:03:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

@helicopter_muku 最近は左に行き過ぎな気もしますが。

タグ:

posted at 13:00:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月3日

@sunafukin99 今の政治家でケインジアンというと…亀井静香とか?いや私は好きですけど。

タグ:

posted at 12:59:18

上念 司 @smith796000

13年9月3日

『断行?延期?小刻み? 消費増税…首相の胸中は』 今夜8時からBSフジテレビで本田悦朗先生vs野田毅自民党税調会長 ow.ly/ov1J8 本田先生頑張れ!!もはや増税派に兵ナシ!! fb.me/2SgiLmyHT

タグ:

posted at 12:59:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年9月3日

『断行?延期?小刻み? 消費増税…首相の胸中は』 今夜8時からBSフジテレビで本田悦朗先生vs野田毅自民党税調会長 ow.ly/ov1J8 本田先生頑張れ!!もはや増税派に兵ナシ!!

タグ:

posted at 12:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月3日

というか、内部犯行ってのはどんなセキュリティも突破するから、人間を使った時点で、セキュリティが崩壊してる事を懸念すべきって事だろな。

タグ:

posted at 12:56:36

JSF @obiekt_JP

13年9月3日

今回のシリア介入でオバマ大統領が議会の事前承認を得ようとしてる事が「むしろ異例、大統領は議会の事前承認無しで戦争を実施出来る(事後承認は必要)」という事実を広めちゃってる気がする。いかなる場合でも戦争には議会の事前承認が必要だと力説していた孫崎ウケル先生は涙目であるよ・・・

タグ:

posted at 12:55:15

TruKz @_TruKz

13年9月3日

これは結構驚いた。まるで違憲判断人気投票のような話に、anan の抱かれたい男アンケートじゃないんだから、違憲判断を語るにはあまりにミーハーな報道姿勢だろと思ったら、憲法裁判所自らアンケート取ってた。

QT @YukiAsaba twitter.com/YukiAsaba/stat...

タグ:

posted at 12:54:41

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(ゴホンゴホンだよねつ "The Lighthouse in Economics(pdf)"  instruct1.cit.cornell.edu/Courses/econ33...

タグ:

posted at 12:53:40

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(「経済学における灯台」なんて地味だけれど、非常に優れた含意をそのうちに含む論文だよね。)

タグ:

posted at 12:52:47

hicksian @hicksian_2012

13年9月3日

@hidetomitanaka 唐突なコメントで恐縮ですが、ロナルド・コースが亡くなられたようです。先生がここのところ頻りに言及されている「アイデア市場」論文をはじめコースの真価はまだ十分には理解されていないのではと思われます。 <www.law.uchicago.edu/news/coaseinme...

タグ:

posted at 12:48:12

finalvent @finalvent

13年9月3日

“本当の田舎者には、これが大都会に見えるらしい : 無題のドキュメント” htn.to/jpWeYs

タグ:

posted at 12:46:15

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年9月3日

帝国海軍、買い被り過ぎです。そう言えば、雑想ノートに陸軍の特設空母だかでインド洋に攻め込む気ぶれた提督の話があったような。 / “太平洋戦争の盲点とその戦略的解答 - 長沼伸一郎 presents パスファインダー物理学チーム” htn.to/4E6qmT

タグ:

posted at 12:41:47

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

@shavetail そういうことでしょうね。

タグ:

posted at 12:39:55

シェイブテイル @shavetail

13年9月3日

@sunafukin99  民間人を役所に入れたり、大阪の役人の給料を切ったりで人気があるのでは。 給与削減はそのままでは政府支出が減っただけだから、財政政策で民間に還元しないと緊縮財政に過ぎないのに、溜飲が下がるからおk、ということですかね。

タグ:

posted at 12:37:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

有識者会議直後にこの発言は良いですねw / “首相 消費税率引き上げは指標見て判断 NHKニュース” htn.to/KJVyUv

タグ:

posted at 12:36:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月3日

合宿でとる身分証 RT @cie1111 首都高の運転を助手席から見てたけどこれ運転するの無理だろwwwwww
こっちは山形の田舎道しか知らないと言うのに...

タグ:

posted at 12:36:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蝉チャン @lovin_xx90

13年9月3日

なんか男が落ち込ん出るときに女が「どしたの?」「大丈夫?」とかじゃなく「おっぱい?」「おっぱい揉む?」と聞かれた方がいいにきまってるみたいなツイートがあって軽い気持ちでためしたら本当にすげえ勢いで元気になった。怒ってるとき使ったら即効で機嫌なおっててわろた

タグ:

posted at 12:33:41

質問者2 @shinchanchi

13年9月3日

日銀がガンガン国債を買っている今、復興国債を日銀が丸々買っても大丈夫だったのでは?とも思うのです。必要無い増税をされて「復興債の償還期間を5年から25年に伸ばして負担を平準化しました(ドヤ顔」とか実績をアピールされてもねぇ… #人災の実績

タグ: 人災の実績

posted at 12:33:16

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月3日

7月の現金給与総額、2カ月連続増 賞与など増加 s.nikkei.com/17GCFJL

タグ:

posted at 12:32:55

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

予算、予算(^^)

タグ:

posted at 12:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

13年9月3日

SFファンとジャズファンは、「これはSFじゃない」「これはジャズじゃない」といいたがるところとか、習性がよく似ている

タグ:

posted at 12:30:27

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年9月3日

「質が高い仕事」よりもホントはみんな「効率よく仕事」がしたいんじゃないか。その為にみんなお互いを「精度が高い歯車」として信用したいのに、それを人格的な信用と混同してるから、どうやっても効率化しない。

タグ:

posted at 12:29:57

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

そら脱原発支持者にもなるわな。。。

タグ:

posted at 12:28:12

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年9月3日

ほいで「エクセルでマクロを使うのはズルイ」というような意味がワカラン人が出て来るんじゃないかと。

タグ:

posted at 12:28:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年9月3日

「気分よく仕事がしたい」に部活のノリが入るからシバキ・ブラックになるんじゃないか、と。

タグ:

posted at 12:27:37

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(コースはどちらかと言えば寡作の学者だったのかもしれないけれど、どの論文も質の高い優れたものだよね。「企業の本質」なんて20代の頃の論文だよね。発想自体は大学を卒業したての頃(あるいは在学中だったか)にすでに芽生えていたらしいよね。)

タグ:

posted at 12:24:37

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年9月3日

twitter.com/DJ_KTG/status/...
これは本当に根深い問題だなぁ。気分の良さは趣味や遊びで達成すりゃいいのに、その時間を完全に仕事に奪われとるからこうなるのだろうと思う。

タグ:

posted at 12:23:57

えろワ(有川光太) @errorworld

13年9月3日

艦これ。北上が手に入ったのでハイパー北上にすべく頑張っているのだけど、眩しい太ももが隠れるのは勿体ないなあと思ってじっくり眺めていたら塗りがハミ出たり掠れたりしてるのを発見。普通に目立つ。このあたり結構緩いよね艦これって

タグ:

posted at 12:23:40

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

(コースも亡くなったのかだよね。この本が遺著となるわけだよね。ご冥福をお祈りします。つ 『中国共産党と資本主義』(ワン・ニンと共著)
www.amazon.co.jp/dp/482224945X/

タグ:

posted at 12:18:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年9月3日

空爆じゃなくground workせいという声はあるのか?

タグ:

posted at 12:16:24

BLOGOS @ld_blogos

13年9月3日

消費税引上げ その時政府は何をすべきか(古川康) buff.ly/17AfL2U #消費増税 #政治

タグ: 政治 消費増税

posted at 12:10:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蜷川寅参 @ninagawaT

13年9月3日

H先生には英文査読誌に論文があるが、以下自粛. bit.ly/11obvn2。 QT @ikedanob 経済学の論文を書いたこともない本田某。

タグ:

posted at 12:05:01

ナカイサヤカ @sayakatake

13年9月3日

諸星大二郎原画展:不熟1970-2012 | 京都国際マンガミュージアム - えむえむ www.kyotomm.jp/event/exh/moro... #kyotomm @kyotommさんから

タグ: kyotomm

posted at 11:59:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年9月3日

@sunafukin99 @y_mat2009 それが暗黒卿では……ただし小泉竹中の時はあたりだったが今回は外れもいいとこ

タグ:

posted at 11:55:57

町山智浩 @TomoMachi

13年9月3日

宮藤官九郎さんに直接聞いた話ですが、今日の車両を押すシーンは吉本さんの「さんてつ」の表紙へのオマージュだそうですよ! RT @yoshimotokoji: 今日の「あまちゃん」、当時の三陸鉄道の状況が再現されており、とても胸が熱くなりました!僭越ながら、自著漫画『さんてつ』に

タグ:

posted at 11:53:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Akira Kuwano-Yoshida @bomb_akyura

13年9月3日

任期付と任期無の研究職ができた時点で、モデルのメンテや開発などすぐ論文に結びつかない仕事は任期無の人が請け負って、任期付の人はデータやモデルユーザに徹して論文をガンガン書くという分担が必要だったんだけど、現状は多分逆。このままだとスパコン更新してもモデルは良くならないね、多分。

タグ:

posted at 11:34:37

mukaifumio @KitaAlps

13年9月3日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/15zmhnJ :「※在庫が減ってないとすると、消費が高過ぎる感じがする。7-9月期に季節調整で下がるのでは。7月の消費には陰りもある。増税を決めてから不調が分ることにならねば良いが。」

タグ:

posted at 11:33:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

@KatoMasat 日本人経済学者、だめってことなのでしょうね。すばらしい。

タグ:

posted at 11:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

David Grann @DavidGrann

13年9月3日

Baby elephant in the womb: pic.twitter.com/CqGMbYHtmX

タグ:

posted at 11:28:47

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

フランスのポルノ女優が主張した「忘れられる権利」って今からもっとクローズアップされると思う。

タグ:

posted at 11:28:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

@myfavoritescene 恐れ入ります。議論してるうちにテンションが上がってかなり回復しちゃいました。迎え酒、ブラッディマリー。つまり社畜にはお仕事ですね。

タグ:

posted at 11:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

なんでもデジタルになったので、記憶が消えないんだよね。アナログの時代は、映像も、写真も、音声も意志を持って複製しなければ消えた。現代は意志がなくてもネットワークを通じたHDDが無限に繋がってある意味でRAIDみたいになってるので、個人情報の管理にもうるさくなってる。

タグ:

posted at 11:27:12

Oricquen @oricquen

13年9月3日

私はアベノミクス支持者ではないが、反アベノミクスは支持されないと断言する。良く解らないものは暫くは期待し、弊害がでない限りはなかなか成果が出なくても期待を続けるのが国民心理でしょう。 / “民主、反アベノミクス調査会を設置 経済政…” htn.to/oR4TLv

タグ:

posted at 11:23:45

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年9月3日

有識者会議とは何だったのか。いや、その姿勢でいいんだけど。 /Reading:首相 消費税率引き上げは指標見て判断 NHKニュース nhk.jp/N49G5yA0

タグ:

posted at 11:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年9月3日

麻生財務相 消費税増税対策で来年の通常国会で補正予算提出も検討 規模はまだ未定

タグ:

posted at 11:18:44

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年9月3日

日本でも、こう言う秀逸な映像表現するセンスの持ち主がいるのに、日本映画はどうしてああなった。月並みだけど、あのジオラマによる津波の表現は鳥肌もの。 / “【NHK】「あまちゃん」の伏線がすごい件” htn.to/szQQRL

タグ:

posted at 11:15:50

佐々木宏夫 @hiroosasaki

13年9月3日

ロナルド・コースが亡くなった。私は「戦後の最も偉大な経済学者を5人あげろ」と問われたら、躊躇なく彼を含める。もちろん彼は戦前からの偉大な学者であったが…。数学を使わずに経済および経済学の本質に迫ることができた人だった。 www.law.uchicago.edu/node/17443

タグ:

posted at 11:06:40

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

いや、アクセスのコストがぜんぜん違うでしょw

タグ:

posted at 11:05:34

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月3日

機械工学科は移転を実現するために、教員数を増やさずに400人以上の多人数教育を引き受け、その後苦難の道を歩むことになった。反対した連中(その後学部長になった人たちを含めて)、「機械科はバカだ」と陰で嗤っていたものだ。長い目で観ると、人間の格というものがはっきりわかるものである。

タグ:

posted at 11:05:25

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続4:とりあえず、なんとか、やっと動きだしたこの力を緩める事なく、みんなの想いで少しずつ前に進めて欲しいと思うんだ。1Fだけじゃなく、地域除染も復興も風化させちゃダメだし、みんなの厳しい目で常にチェックされてないと、一部の人の思惑通りなってしまうからね。

タグ:

posted at 11:03:42

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続3:今回の汚染水対策費は緊急だし国税を投入するみたいだけど、いずれは東電から1Fを切り離し、企業を含む電事連が責任とるとか、東電を解体するとかしないと世間は納得しないと思う。全国会で流れてしまった発送電分離法案も秋の国会の一番初めに決めて欲しいな。

タグ:

posted at 11:03:18

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続2:やっぱり、1F収束作業状況は常に世界や世間の目に注目され見守られてないと、いい加減になってしまうんだよね。東電が怖れてるのは世間の目と銀行、政府が怖れてるのは世界からの批判。だから常に1F収束作業の進捗状況は、風化させずに注目してて欲しいんだ。

タグ:

posted at 11:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続1:オイラ達作業員や東電会見にずっと出てる記者さん達は二年前から東電任せを心配してたんだけど、ようやくだね。今回あらためて思ったのは、今まで収束宣言以降マスコミやメディアの報道がめっきり減ってしまって、問題抱えてても表向きに出てこなかったからなんだ。

タグ:

posted at 11:02:34

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

おはようでし(^O^)今朝の報道をみると、ようやく政府・与党も重い腰を上げて、東電任せを反省して危機感を少し持ってくれたみたいでし。きっかけはオリンピック招致や政権の信頼失墜を怖れてが背景にあるみたいだけど、理由はともかく結果的に一歩前進だと思うでし。

タグ:

posted at 11:02:22

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月3日

思っても観よ、本部キャンパスにそのまま閉塞している早稲田の理工系を。移転がどんなに大英断だったかがわかるだろう。大半の教授は多人数教育はダメだと言って移転に反対したのである。しかし、当時の自分たちの意見が間違っていた、移転して良かったという言葉は、だれからも聞いたことがない。

タグ:

posted at 11:00:30

ystk @lawkus

13年9月3日

多くの家の表札を見るのに要するコストは

【金】直接見る>ゼンリン動態図>グーグル
【時間】直接見る>グーグル>ゼンリン
という感じか。
いずれにせよ誰でもアクセス可能なことは一緒だし、ゼンリンで騒がなかったのにグーグルで騒ぐことには「何となく気持ち悪い」以上の理由はなさそう。

タグ:

posted at 11:00:25

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

炎上商売してる人たちは、どんだけ叩かれても目立ってる人にはどんな人にでも必ず信者というものがつくためにああいうのが成立するんだよね。「世間が僕を叩くのは僕が正しいことを言ってるからだ」と言ってればマジで騙されるバカが一定数存在するので。

タグ:

posted at 10:57:41

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月3日

理工系が大久保のキャンパスへ移転したのは1964年頃の事である。この大事業は機械工学科の重鎮たちによって企画され、実現された。応化を始め、反対が大半だった中でのことで、実現は難渋を極めた。学部長だった難波先生(機械)は途中心労の余り死去された。

タグ:

posted at 10:56:30

松原 聡 @matsubara_s

13年9月3日

RT @galois225: ないと思い込んでおられるご自身の勉強不足を勉強なさったらいかが。(申し訳ないけど、ここで撤退します)→コンテンツを入れた試作品は存在するのか? ということを訊いているんですが。あるのなら見せて下さい。

タグ:

posted at 10:53:09

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月3日

しかし機械の連中は大ざっぱで、大変気分が良い。将来、事が起きたら、物理とは行動を共にせず、機械の傘の下に行きなさい。」そして25年後、私は木下さんの忠言に従ったのである。

タグ:

posted at 10:51:12

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

家の前まで来た人にだけわかるというのと、どこからでもわかってアクセスできるというのはやはり違うんじゃないかと。もちろん過去にだって家の名前まで上がった地図はありましたけどね。

タグ:

posted at 10:50:03

酉寅(とりとら) @_tritra

13年9月3日

なんで日本って「残業してる人=頑張ってる人」なんだろうか どう考えても「仕事を時間内に終わらせられない人」もしくは「時間内に終わらせようのない仕事を負わされてる人」じゃんな

タグ:

posted at 10:49:28

Noah Smith @Noahpinion

13年9月3日

Richard Feynman on social science: soulpancake.com/conversations/...

タグ:

posted at 10:49:03

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月3日

物理の連中の大所高所に立った演説を聞いて感心し、その後サボっていたら、出来上がるのは物理系の機構ばかりだ。東大を観なさい。早稲田を観なさい」と実例を事細かに挙げて、教え諭された。(続く)

タグ:

posted at 10:48:34

Munechika Nishida @mnishi41

13年9月3日

「iPhoneの情報流れすぎ」とか「ソニーの新カメラの情報出過ぎ」とか言われますが、それは間違いなく、「そういう情報がカネになる」と学習した人々が増えたからです。大規模量産したりプロモ計画を立てたりすれば、関わる人はどんどん増え、そこでカネになるなら出す人が出るのは止めづらい。

タグ:

posted at 10:47:46

おかめ @tocowaka2013

13年9月3日

お嬢様達というのは基本、アルバイトなぞもちろんなさらず、お小遣い制である。つまりロスした分やいつもより出費が見込まれそうな場合でも、自ら稼ぎに行く、という発想がない。与えられた分をいかに減らさないかに知恵を絞るタイプが多い。よってお嬢様なのにミョーにケチなキャラが多い。

タグ:

posted at 10:47:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月3日

今を去る35年ほど前、我が師友木下素夫さんが言われた。「足立さん、物理の連中を信用したらダメだよ。物理の連中は頭が良くて、勤勉で、ずるい。それに引き替え、数学者は頭が悪くて、怠け者で、お人好しだ。(続く)

タグ:

posted at 10:47:00

はまなか @hamanaka334

13年9月3日

@kabuwakitahama 業績への影響を既に織り込んだにしてはあまり下げてませんね。花王の内部体質(カネボウ化粧品と花王間に情報を共有できていない)の改善を株主は求めなければならないですね。

タグ:

posted at 10:44:14

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月3日

昨夜、気がかりだった田島清灝さんの追悼文を書いた。題は「田島先生と数学科」。田島先生は早稲田の機械工学科の重鎮だった。機械と数学がどういう機縁でとりわけ仲が良かったか、どうして3学部分割再編の時、数学は物理と一緒にならず、機械と一緒の学部に入ったのか、について書いておいた。

タグ:

posted at 10:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

13年9月3日

金持ちからスマートに奪うのが再分配政策ってもんだと思うんだけど、なぜかあの手の人らってそーいうの提案しようともしないよね QT @tadataru: 「かねもちからうばえバインダー」

タグ:

posted at 10:38:43

ニー仏 @neetbuddhist

13年9月3日

制服の「年齢相応感」ってすごいですよね。20歳くらいの女の子がJKの制服着ると、直ちに「あ、これは違うな…」ってわかりますし。2年しか経ってないのにすごく不思議。

タグ:

posted at 10:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

カネボウ化粧品の美白化粧品健康被害問題を抱える花王株が反発に転じているのは興味深い。8月30日の2857円を底に切り返し今は2970円だ。大問題を引き起こしたにしては反発が早く、不思議な感じがしないでもない。市場は今回の問題が花王の業績に与える影響は小さいと見ているのだろうか。

タグ:

posted at 10:37:21

hideshi @go2hitoh

13年9月3日

Ronald Coase, 1910-2013 | University of Chicago Law School: www.law.uchicago.edu/news/coaseinme...

タグ:

posted at 10:12:19

招き猫 @kyounoowari

13年9月3日

@seiponbanzai @hyaku_oyaji かくいう私も伝説か、授業中に先生に盾をついて廊下に立たされた事も。未だ、反旗翻してあちこちでレジスタンスやってます。

タグ:

posted at 10:09:45

松原 聡 @matsubara_s

13年9月3日

iOSや、Android系、Windows系の市販端末と大きく異なる「試作品」が出て来る、と思っていることが理解不足。デジタル教科書用の専用デバイスが出たとしても、既存端末をカスタマイズした程度。RT @galois225: ・・実際に使うデジタル教科書の試作品すら出来ておらず、

タグ:

posted at 10:09:25

シェイブテイル @shavetail

13年9月3日

@kiba_r  太政官札については、毀誉褒貶が真っ二つに分かれている気がします。 太政官札は効果が大きかったということを示す数値情報などご存知でしょうか。

タグ:

posted at 10:08:14

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

男のJK好きは最も性欲が爆発的に高ぶっていた時のアイコンが高校生時代であり、その当時の性欲のイコンが制服なんであって未成年だから好きとかそういうことじゃないし、そもそもJK年代の女を好きなのはロリコンじゃない。見た目はもう大人だし。

タグ:

posted at 10:07:53

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

まぁ、10代の場合でもターゲットになるのは15から19くらいなんで、ここだけで言えば確かにそうなってるんだろうな。あと、制服趣味とロリコンは別だ。

タグ:

posted at 10:06:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

(まあ、「ダムができる前提で開発した河川の氾濫原」にある大学くらいは移転してはどうかと思うが)

タグ:

posted at 10:04:45

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

都内における痴漢犯罪の発生状況(平成24年中)www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/...

タグ:

posted at 10:04:29

ゆき @hayukinako

13年9月3日

もし竜巻がきたら隣の古いアパートは飛ばされるだろうな、もし近所の火事が延焼したら隣の古いアパートは燃えそうだな、もし地震がおきたら隣の古いアパート崩れるな、ってわたし隣の古いアパートに対して失礼なことばっかり考えてる

タグ:

posted at 10:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Nagoya @nagoyahajime

13年9月3日

今までは、特別研究員PDは科研費に応募できなかったため、任期が切れる3年目でも科研費に応募できなかった。そのため、次の年度に運良く、就職してかつスタート支援に採択された場合でも、内定通知日(例年八月下旬)からしか科研費を使えることができなかった。

タグ:

posted at 10:01:14

満州中央銀行 @kabutociti

13年9月3日

中国 8月HSBC非製造業PMI 53.9  前月比-0.2

タグ:

posted at 10:00:39

グレッグ @glegory

13年9月3日

デフレだからって供給制約がないわけじゃなくて、生産年齢人口や設備や技術に制約を受けている。どうやって最大化して、効率的な配分で割り当てするか?っていうのが政治であり経済学的思考法だと思うんですけど・・。取っ払ってデフレだから強靭化、生命が最優先ってやられると・・田中先生も大変。

タグ:

posted at 09:57:35

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年9月3日

御用って言葉もそうだけどな。一部のリフレ派の使う御用一般市民って言葉も同様にキモい。

タグ:

posted at 09:57:08

本石町日記 @hongokucho

13年9月3日

フィリップスカーブが突如シフトアップするのは、世の中の『合理的混同』による物価の『オーバーシュート』、とかさ。

タグ:

posted at 09:53:28

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

東京市場、来てますね。やはり円安効果絶大です。対ドルで100円、いや、もっと下がると株式投資の観点からはいうことなしなんですけどね。もちろん業界によっては円安ディメリットもあるので、あくまでも株式投資の観点からはです。

タグ:

posted at 09:52:51

上 昌広 @KamiMasahiro

13年9月3日

この件を厚労省関係者に伝えたら、「ひどい展開ですね。何もせず、どう幕引くんでしょうか」とかえってきました。

タグ:

posted at 09:51:22

上 昌広 @KamiMasahiro

13年9月3日

宮田満は、日経BP。稲垣は製薬協推薦ですが、アステラスの社員。アステラスはべーリンガーと一緒にARBを売っています。実は、ベ社の社長が青野で、この男がノバ社の営業本部長時代に、事件を引きおこしました。意見聴取の要望が厚労省に上がっている男です。

タグ:

posted at 09:50:21

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

13年9月3日

どう見たってあれは触ってただろうし、本人の認識がどうであれセクハラはセクハラだろ。 / “みの、セクハラ疑惑に「驚いている」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース” htn.to/qRAVc5

タグ:

posted at 09:50:19

上 昌広 @KamiMasahiro

13年9月3日

利益相反がある連中が、真相究明に反対しています。森嶌座長は名古屋大名誉教授。今回の委員会で名古屋大も追及されています。

タグ:

posted at 09:49:50

上 昌広 @KamiMasahiro

13年9月3日

昨日の厚労省第三者委員会を傍聴した記者からです。「委員会では、真相究明の幕引きを図る森蔦委員長に宮田、曽根、稲垣委員らが賛同。桑島委員と学術会議の山本正幸委員だけが抵抗したものの押し切られた形でした。森蔦委員長は「(調査対象者の)人権や個人情報がある」と主張していました」

タグ:

posted at 09:49:35

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

貧乏になるってことは付加価値を必要としない人が増えることだから、いくら付加価値つけて売ろうとしてもダメってことだろう。そんなこともわからない人も結構多そう。

タグ:

posted at 09:46:37

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年9月3日

国がこれから示す汚染水対策は今までの対症療法的な対策事業の経費を「国が肩代わり」とか従来の計画実行前倒しとか、海洋流出を食い止める抜本的な緊急対策が盛り込まれていない。いや、根本療法がないのだ。五輪どころでない、深刻な状況だと思うけど bit.ly/1af0V7z

タグ:

posted at 09:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

13年9月3日

震災後、「ファンタジーをつくってる場合じゃない」と宮崎駿氏は言ったらしい。

震災後、ぼくのファンタジーゲームのノベライズを読んで、つらい現実を忘れることができたと書いてくれたお客さんがいた。

ファンタジーにはそういう力がある。震災後だからこそ……という部分はあるのだ。

タグ:

posted at 09:44:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月3日

幕末の太政官札(不換紙幣であり政府通貨)により、当時の藩(各地自治体)の債務(藩札)のほとんどを帳消しにしたQT @shavetail: こうした話について、リフレ派の方のご意見も知りたいところです。RT政府債務を100兆円単位で純減 d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 09:42:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月3日

日経平均株価が300円超の上昇。現在、13,870円台を推移。

タグ:

posted at 09:41:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年9月3日

「解党的出直し(3年ぶり4回め)」 | 民主「国民から拒否される政党に」 参院選総括案 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 09:39:37

投資家X @investor3003

13年9月3日

若き日の映像も是非! RT @iwaonakayama: 新ブランドキャラクターに吉永 小百合さんを起用 | ソフトバンクモバイル株式会社 - www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/...

タグ:

posted at 09:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

で、大学全入時代が来たわけだがうれしそうな人はあまり見かけないな。

タグ:

posted at 09:31:32

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

13年9月3日

パン嫌いな日本人は実はパンが嫌いなんじゃなくて碌なパンを食ってなかったんじゃないか説

タグ:

posted at 09:31:14

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

昨今のように真面目系クズが子孫を残せなくなったことが今後何か社会的に影響があるのかどうか?など。

タグ:

posted at 09:29:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

その前に「東大の大衆化」を目標として定員倍増とかしてた希ガス。これもアンチエリート主義に根拠があった希ガス。

タグ:

posted at 09:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

日本の国公立大学の学費を値上げし始めた正当性の根拠は、たしか、アンチエリート主義に求められていたような。

タグ:

posted at 09:25:57

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

これも本当に怒られるので大筋で間違っていない

タグ:

posted at 09:25:51

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

◯◯さんと寝たのね? みたいなセリフをテレビで見ると、一緒に寝るだけでこんなに怒られるなんて大人の世界は大変だと思った。

タグ:

posted at 09:25:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

リスクに敏感である必要がある技術は、エリート主義とセットでなければたいていどの社会でも失敗すると思う。

タグ:

posted at 09:23:29

投資家X @investor3003

13年9月3日

オリンピック取れば、増税しても乗り越えられるかも知れんo(^▽^)o
オリンピック来い!

タグ:

posted at 09:23:16

手羽餃子 @chobikko0408

13年9月3日

@sunafukin99 @hisakichee 京野菜は伝統があるから抵抗ないんですが、鎌倉野菜使った、異様にオサレなヘルシー嗜好の女子向けカフェ、レストランが増殖して不気味なんです。鎌倉。観光地だから元々物価は高いんですけど。鎌倉は伝統的に著名文化人が住む所ですし。

タグ:

posted at 09:21:49

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

大筋で間違ってない

タグ:

posted at 09:20:34

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

子供の頃、男女が一緒に寝ると子供ができると思っていたアカウント

タグ:

posted at 09:20:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月3日

精神病患者が周りに居ない人は、読んでみるといいよ。そして、精神病や知的障害について、どうしたらいいか考えてみてほしい。 // 宇多田ヒカルさんの発言でメディアが考えるべき「精神の病」の問題(水島宏明) bit.ly/16Yq0z1

タグ:

posted at 09:19:05

グレッグ @glegory

13年9月3日

政治家・官僚・マスコミ主導の消費税増税ごり押しキャンペーンを目の当たりにすると、経験したことのない戦時中の疑似体験をしているような気分になる。亡くなったじいさんが「つまらん奴ばかりが威張りくさって、ホントに馬鹿げた世の中だった」って言ってたことを思い出す。

タグ:

posted at 09:18:35

投資家X @investor3003

13年9月3日

メディア中心に総力上げて増税へ邁進ですか(笑)
大丈夫か、日本,と心配になる。
増税は景気にはマイナス要素。
不景気にしたい輩がなんと多いことかo(^▽^)o

タグ:

posted at 09:15:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

技術は、受け入れ可能な社会を選ぶんだよ。それはすごく感じている。

タグ:

posted at 09:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

13年9月3日

アベノミクスの掲げる「農産品輸出」ってかなり後進国っぽいね。

タグ:

posted at 09:13:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

我々が敏感なのは、被害、に対してであって、リスク、に対してではない。だからたぶん我々は原子力発電には向かない。

タグ:

posted at 09:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月3日

半澤ってヤンチャで全然実際の邦銀感もないしな。架空。

タグ:

posted at 09:12:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@alicewonder113 いや、社会が少しよくなった事に異論はないよ。ただし、それは我々の社会がリスクに鈍感な証拠でもあるということ。

タグ:

posted at 09:09:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

意外と奈良市の北の京都府木津川市あたりになったりして。 / “【若手記者が行く】奈良の「リニア誘致」はバラバラ 中間駅に4市が立候補…で、どうなる? (1/3ページ) - MSN産経west” htn.to/49Sv7p

タグ:

posted at 09:09:39

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

13年9月3日

結局、アキがたった一つ手に入れられないものはユイと一緒に東京でアイドルになるという夢だけだ。ユイがどうしても東京に来れないなら、アキが北三陸へ行くしかないだろう。もう一度、失われた夢を取り返すために。その時、最後のミサンガが切れるのかな…('jjj')/#あまちゃん

タグ:

posted at 08:58:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@alicewonder113「 騒ぐ事」にはあまり意味がないので。

タグ:

posted at 08:55:55

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

13年9月3日

アキはアイドルになった。主演映画も撮った。鈴鹿ひろ美と共演した。GMTの仲間たちもできた。両親も戻った。水口や太巻まで彼女を認めた。種市先輩を恋人にした。3・11前に彼女はすべてを手に入れていた。たった一つ、ユイちゃんだけを除いては…。('jjj')/#あまちゃん

タグ:

posted at 08:54:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

@alicewonder113 何百人も被害を受けて「自分も怖い」と思えなければ指一本動かさないほどケチで鈍感というのは変わらんのとちゃう?リスクに敏感と言うのは、そうなる前に考える事だと思う。

タグ:

posted at 08:52:41

okemos @okemos_PES

13年9月3日

共産は左翼であってリベラルじゃないですよね。"@yukoba1967: 共産党(コミュニスト)は、自らをリベラルなどとは絶対に言わないと思うが / “リベラルが“保守反動”になった理由(橘 玲) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/DhBFXC"

タグ:

posted at 08:48:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

この種のシステムは、「奪う快感」だけで十分な報酬になるようなサルを選択していくので、ドングリ2個は無駄。

タグ:

posted at 08:41:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

「他のサルからどんぐりを10奪えば、おまえに2つやろう」システムには欠点が二つある。一つはサル全体のドングリ生産量を低下させる事だけど、もう一つはわかりにくい。

タグ:

posted at 08:40:22

黒猫亭 @chronekotei

13年9月3日

3.11を描いていると謂うので、これまでまったく観たことがなかったあまちゃんを観てみたが、これは今週一杯あの当時の状況を描くのでは観ていて辛い人もいるだろうなと思った。

タグ:

posted at 08:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

@Y_Kaneko @hatenademian うちも女の子2人なので、あの記事については一応安心です。w 金子さんのところよりは少し年下だと思います。

タグ:

posted at 08:33:02

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年9月3日

【若手記者が行く】奈良の「リニア誘致」はバラバラ 中間駅に4市が立候補…で、どうなる?  - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa... -県内でも競争があるんですね。どこが有力なのか。

タグ:

posted at 08:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月3日

“新たな支援制度の実態とは――生活困窮者自立支援法の問題点 | SYNODOS -シノドス-” htn.to/egTL5D

タグ:

posted at 08:27:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月3日

共産党(コミュニスト)は、自らをリベラルなどとは絶対に言わないと思うが / “リベラルが“保守反動”になった理由(橘 玲) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/DhBFXC

タグ:

posted at 08:27:15

石平太郎 @liyonyon

13年9月3日

村山富市は人民日報への寄稿で安倍政権批判も展開した。普通の国では信じられないことだ。たとえば米国の場合、与野党は国内でいくら争っても、共和党の政治家は人民日報で民主党オバマ政権を批判するようなことは絶対ありえない。それは健全な国の姿だ。戦後の日本は、あまりにも異常ではないのか。

タグ:

posted at 08:25:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年9月3日

中国は安全保障のジレンマという泥沼に突っ込んでいながら、力技で抜け出せると思い込んでる節はあるというか、その路線からヤバいと知りつつも転換できない。

タグ:

posted at 08:23:00

招き猫 @kyounoowari

13年9月3日

@seiponbanzai @hyaku_oyaji 子供にの頃から、天才肌ですね!

タグ:

posted at 08:19:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

円が下がったのを逆に解釈しました。ごめんなさい。

タグ:

posted at 08:17:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

自分に満足してる訳ではありません。(^.^;

タグ:

posted at 08:15:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dマジレス⭐アベノモトデ @akynon

13年9月3日

"@sunafukin99: 消費増税はもう空気が出来てしまってるから覆すのは無理っぽいけどなあ。多分国民投票やったところで賛成票が上回ると思う。"

テレビで散々シャッキンガーやったからねぇ。

タグ:

posted at 08:14:21

松原 聡 @matsubara_s

13年9月3日

①物事がどう動くか、をまったく理解していないご意見。大規模実験して、さあ決めよう、なんていった決まったことなど、一切ない!その大規模実験を国にやらせるために、どれだけの努力が必要だったか。RT @デジタル教科書の試作品を大規模実験し、効果の有無・など、様々な点について検討すべき。

タグ:

posted at 08:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

財務省の周到な工作とか言われてるけど本当にそれだけかはちょっと疑問。彼らだって民意を全く無視してなんてできない。民意が元々容認的だからそうなるしマスコミもそれに追従して報道する。有識者と言っても特別な利害関係者ばかりとは限らない。

タグ:

posted at 08:11:10

矢野浩一 @koiti_yano

13年9月3日

(続き)プラハは大変に美しく、食べ物も美味しい素晴らしい街です。チェコビールが美味しいらしいのですが、残念ながらお酒が飲ませんので、他の研究者が飲んでいるのを見るばかりです。残り2日のコンファレンスも頑張ります。[終]

タグ:

posted at 08:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年9月3日

(続き)プラハでトイレに入るときは、皆さん「トイレの鍵が壊れていないか」をまずチェックしてお入りになることをお勧めいたします。(続く)

タグ:

posted at 08:08:27

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

消費増税はもう空気が出来てしまってるから覆すのは無理っぽいけどなあ。多分国民投票やったところで賛成票が上回ると思う。

タグ:

posted at 08:07:02

矢野浩一 @koiti_yano

13年9月3日

(続き)結局、その後もトイレに閉じ込められて叫び続けた結果、カンファレンスの受付の人が気がついてくれて、ホテルの係がきて無事に救出されました。正直に言って発表・チェアーよりもこの「トイレ閉じ込められ事件」で一日の元気のほとんど全て使い果たしてしまいました。(続く)

タグ:

posted at 08:06:26

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

全うに考えて今日は株買いだろーな

タグ:

posted at 08:05:27

矢野浩一 @koiti_yano

13年9月3日

(続き)しかし、大声で叫べど誰も来ず・・・「ここプラハでトイレに閉じ込められたまま、僕は死ぬのか・・・」と思いました・・・(続く)

タグ:

posted at 08:03:12

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

半沢直樹は頭取にならんほうがいいと思う。

タグ:

posted at 08:02:06

矢野浩一 @koiti_yano

13年9月3日

(続き)トイレのドアを開けようとすると、鍵が壊れていて、ドアが開かない!廻りには誰もおらず・・・"Help! Help me!"と大声で叫ぶはめに陥ってしまいました・・・("Help me"なんて英会話の本でしか出てこないと思っていたのですが)・・・(続き)

タグ:

posted at 08:00:09

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

ウケるw
【悲報】半沢直樹のせいで会社の部下達がとんでもないこと言ってくるようになった damage0.blomaga.jp/articles/17401...

タグ:

posted at 07:59:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年9月3日

(続き)自分の発表とチェアーは単なるルーチンワークなので、大したことはなかったのですが、発表が終わった後、トイレに行きました(これが悲劇の始まりでした)・・・トイレは個室になっており、入って無事に用を足したのですが・・・(続く)

タグ:

posted at 07:55:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

アベノミクスもコレで止まるんかなwRT @ted_70: 消費税いよいよ…RT @kabutociti: GDP4-6月期改定値 速報値の2.6%から3.8%に上方修正と日経観測記事 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 07:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年9月3日

[呟き] 今頃日本では「週刊エコノミスト:『期待』の経済学」が書店に並んでいる頃だろうと思いますが、残念ながら現物を確認できません・・・実は研究発表のためチェコ・プラハに来ています。9月2日が二日目で、本日無事に自分の発表をして、なおかつセッションのチェアーも務めました。(続く)

タグ:

posted at 07:51:28

働くおじさん @orange5109

13年9月3日

@hisakichee ………。(貝はだまっている)

タグ:

posted at 07:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年9月3日

ちょっと昨日ググって見たんだけど、なんか矢印いっぱいだった。

タグ:

posted at 07:49:29

働くおじさん @orange5109

13年9月3日

@myfavoritescene 「あんまりそれだけ勉強するものでもない」?(´・ω・`)?そういうものですか…。うーむ。

タグ:

posted at 07:48:49

働くおじさん @orange5109

13年9月3日

タイプではないけど、なんか危険な香りがするわ。

タグ:

posted at 07:46:42

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

ワンワンw

タグ:

posted at 07:44:38

ダナティア @danateaa

13年9月3日

だから私は絶対に「LINE」を使わない (2/2) : J-CAST会社ウォッチ www.j-cast.com/kaisha/2012/08... @jcast_newsさんから 『自分の人生と直接関係があるわけではない、いち私企業に行動を把握され、監視されるのは、気分の良いものではありません。』

タグ:

posted at 07:44:24

働くおじさん @orange5109

13年9月3日

@myfavoritescene うお、先生!圏論はなにやら面白げで興味はあるのですが、勉強してもすぐに頭から抜けてしまうんですよねぇorz

タグ:

posted at 07:37:39

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

今日はラジオ日経のDVD撮影だ。6時起きでコンテを作っているが、どうもまとまりが悪い。オリンピック開催地が決まったあとなら分かりやすいのだが、IOC開催前なので展開を読みにくい。東京は外れると見て内容を組み立てた方が良さそうだが、選ばれる可能性もゼロではないので、うーむ・・・だ。

タグ:

posted at 07:35:58

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

株式市場は9月は「苦月」相場になりやすい。でも教は昨日に続き「楽月」になってくれそうだ。このままずーっと突っ走って欲しい。願ってはおこう。

タグ:

posted at 07:30:27

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月3日

為替、99・43円前後。株にとっても非常に楽しみな数字ですね。自動車株とか機械株とか・・・そう、そう、ハイテク株も。

タグ:

posted at 07:23:29

nyun @erickqchan

13年9月3日

クマダミキオたんも消費税オケ派かな

タグ:

posted at 07:11:59

いかさんま @ikasanma

13年9月3日

出たか RT @reuters_jptop: バーゼル委などがデリバティブ規制で最終報告、証拠金義務付けへ bit.ly/15lvEIk 2013-09-03 06:11:52

タグ:

posted at 07:08:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

そういえば、施設の被害で卒業や終了が伸びるの、けっこう普通にあったかも。

タグ:

posted at 07:07:50

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

「民間感覚の導入」って実はそういうことじゃないのかと思ったり()。某市長とか見てて感じる強い違和感もそこらあたりと関係しているような。行政の私物化というかなんというか・・。

タグ:

posted at 07:07:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

なんか、ああ、こうやって、サルに「他のサルからどんぐりを10奪えば、おまえに2つやろう」みたいな事をやってるうちに、あたりまえのことがあたりまえにできなくなるのだなぁ、という感想を持ったような気がする。それは教養かもしれない。

タグ:

posted at 07:06:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年9月3日

日経「日銀、景気判断上げ検討 「回復している」に修正へ」 月報の中身が事務方から漏れているんですね。。

タグ:

posted at 07:02:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月3日

それは誰ですか? RT @APISIer 今WBSでIMFの日本人幹部が量的緩和し続けたらいずれ破綻すると言ってたな。デマ流すなよ。

タグ:

posted at 07:01:12

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

因みにイ◯アの喰いもんは全く駄目。受付まへんわぁ。。。甘いミートボール。甘い◯◯・・・とか結構甘いんやね。味覚ゾーンがチャウンやと思う。ウチのナースがノーベルディナー(ノーベル賞のパーティーディナー)喰ってきたらしいけど、特別美味しいものでもないって言ってたなww

タグ:

posted at 06:59:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月3日

地味だけど発注不足に悩む国内造船業界にとっては大切なニュース。➡車運搬船、川崎汽船が5年ぶり発注 国内最大4隻 s.nikkei.com/1cz49QO

タグ:

posted at 06:58:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

はじめて竜巻の被害にあったのは、大学の学部生のとき(89か90か)に大学の施設が壊れたんだけど、その頃はだれも同情なんてしてくれなかったし、調べてもくれなそうだった。

タグ:

posted at 06:57:08

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年9月3日

お笑い芸人や社長、医者にも多いけど、毎日ヒエラルキーのトップで仕事して、夜は舎弟引き連れて銀座線で遊んで24時間チヤホヤされて頂点にいると、大脳新皮質が退化して、暴走族と同じで理性失って本能で暴走する人いるよね。

タグ:

posted at 06:56:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

法学じゃなくて政治学の授業だったかもしれん。

タグ:

posted at 06:53:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

その授業を聞いている教室は4階建ての2-3階の大教室なのだけど、雨が降ると雨漏りして、時々天井の石膏ボードが落ちてきた。あたりまえの補修をしてないから。

タグ:

posted at 06:52:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

あと、自分は自民党支持者で、自民党員で、党のブレーンだ、みたいな話が多かったな。

タグ:

posted at 06:50:48

秋山トオル @_akiyama

13年9月3日

中国企業の格下げが急増している。2013年1~8月の格下げは78社にのぼりすでに過去最高だった12年通年36社の2倍強に達した。供給過剰が深刻な鉄鋼、製紙、資源関連などの業種で負債が急速に膨らんでいる。過剰設備に加えて過剰債務問題が中国経済の新たな重荷になりそうだ #nikkei

タグ: nikkei

posted at 06:49:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

ちなみに理系の専攻向けの授業でした。

タグ:

posted at 06:49:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

いらん、っていうか、そういう事やってる役人は、第二次臨調の改革で収入も昇進もないようになった。と。理系の役人は採用のときからその扱い、みたいな話。

タグ:

posted at 06:49:00

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年9月3日

公務員の痴漢やセクハラとかは一瞬で詰むのに、権力とカネのあるおっさんは、いつも公然と隣の若い娘のケツ撫で回しても、揉み手でニヤケてれば、さっきまで痴漢を非難してたコメンテーターもみんなニヤけながら許してくれるんだからね。

タグ:

posted at 06:48:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

っていうか、大学の教養法学(政治学)担当の教授( ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90... )はそれ以外いらんって言ってたしな。

タグ:

posted at 06:47:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月3日

お役所仕事の摩擦っていうけど、役所でお役所仕事に専念してる役人って最近見た事ないや。たいてい政治的裁量決定対応の仕事してる人ばっかり。

タグ:

posted at 06:46:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月3日

この内容におおむね賛成ですが、最大の反省すべき点は、霞が関との距離感ではないかと思います。➡民主「解党的な出直し必要」 nhk.jp/N49H5yIs

タグ:

posted at 06:45:26

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

農業はどうか知らないけど、零細自営業にしても結局生活が成り立たないから減っていくだけの話で、そんなもん嘆かれてもアホかという感しかない。

タグ:

posted at 06:45:23

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月3日

私も日本武道館での自衛隊音楽祭で聞いたことがあります。すばらしい歌声なんですよ。➡海上自衛隊の“歌姫”1位に nhk.jp/N49H5yIv

タグ:

posted at 06:43:06

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

高品質の追求とブラック体質はつながっているような気がするな。日本のようにいい加減さがなく意識が高いばかりだとどうしてもそうなりやすい。

タグ:

posted at 06:42:20

なげなわぐも @anhebonia

13年9月3日

マスコミさん達、農業従事者の高齢化がひどい。って馬鹿にするけど、TV業界の高齢化もたいがいだぬ。 

タグ:

posted at 06:40:55

なげなわぐも @anhebonia

13年9月3日

みのの支持層は、あれを見ても何とも思わないんだろうなー 

タグ:

posted at 06:38:42

松原 聡 @matsubara_s

13年9月3日

佐賀県武雄市のデジタル教科書導入校(2校)の調査。「デジタル教科書を使った授業は好きですか?」A小学校、好き98.5%。B小学校、好き85%。デジタル教科書導入希望調査に、全小中学校校長が「せひ!」と。RT @galois225

タグ:

posted at 06:38:38

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

13年9月3日

ちなみに国はマレーシア。

タグ:

posted at 06:38:06

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

13年9月3日

なにをどうすれば初めての海外でそんな生活ができるんだ…。

タグ:

posted at 06:36:02

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

13年9月3日

後輩が始めて海外に行ってきたのだけれど、一週間行くのに荷物はハンドポーチのみで服は一回も着替えず、風呂は全裸になってスコールの雨で洗うだけ。夜は荷物を木の上に登ってくくりつけて道端で寝たりしていて、浮浪者と間違えられてマックのカップにコインが入っていたらしい。

タグ:

posted at 06:35:23

平野 浩 @h_hirano

13年9月3日

郵政不正事件の関係者処分と虚偽捜査報告書のそれは際立った違い。証拠を改ざんした前田元検事は逮捕・起訴・実刑なのに、虚偽捜査報告書の田代元検事は不起訴でお咎めなし。罪は証拠隠滅罪よりも虚偽公文書作成・行使罪の方がはるかに重罪なのにである。bit.ly/17kxmth

タグ:

posted at 06:35:13

ニュース速報なう @nanako__bot

13年9月3日

消費増税で一般家庭の負担はこうなる! ポイントは「ブランド物」「住宅」「ムダ」 dlvr.it/3vHHQ4 @nanako__bot ameblo.jp/wtlos

タグ:

posted at 06:34:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

13年9月3日

「理解不能」さんは単に勉強不足 RT @ichiyanakamura: 紙の教科書の使い方はまだ研究途上ですがみんな使ってますRT @galois225: デジタル教科書の使い方を現在研究中なのに・・小・中学生に一人一台まず導入というデジタル教科書推進派の意見は理解不能

タグ:

posted at 06:32:39

投資ニュース @twinews7

13年9月3日

【替】 NY為替・2日=NY休場 動意のきっかけなく調整に終始:... dlvr.it/3vHGLt

タグ:

posted at 06:31:54

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

しかし、イ◯アの本棚もデ◯マーク製の本棚も安かったけど酷いな。重い本を置けないチャチさ。

タグ:

posted at 06:31:13

渡邉哲也 @daitojimari

13年9月3日

マーケットの動きを見る場合、ユダヤ教の休日が大きな影響を与える。 休日には市場参加者がいなくなるので、売買高が急減するのですね。 これは外国人投資家の売買が7割近く占める日本市場も同様 外国人の売買高が急減など日本ダメダ論を展開する人がいてねぇ

タグ:

posted at 06:29:50

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

ある程度の買い替えで、色んな進化と便利さを楽しみながら暮らしたほうがエエんちゃうの?消費税増税って北欧化するんチャウん?定率減税なんてすると庶民は贅沢品を否定するやろうな。其れは「豊かさ」とは違うベクトルのような気ぃするけどねぇ。「昔は良かった」って爺になるんかな。。。

タグ:

posted at 06:28:18

ひさきっち @hisakichee

13年9月3日

スウェーデンみたいな北欧スタイルになるんかね?日本は?質素倹約で、外食は否定されまくって車も20年位使って携帯電話の買い替えもなく・・・w

タグ:

posted at 06:26:13

白ふくろう @sunafukin99

13年9月3日

公式ツイッターでリプが一部表示されない(少し前のある時間帯がすっぽり抜け落ちている)という現象が発生している模様。

タグ:

posted at 06:25:59

渡邉哲也 @daitojimari

13年9月3日

シリア問題 ユダヤ教の新年が4日の日没から6日まで 贖罪の日が14日(eqqus様情報) G20が5.6日 この間は動かない可能性が高い。 正規のプロセスを踏むならば 議会承認が9日以降ですから、14日までの間に動くなら動く可能性が高い。 尚、MSQは12日

タグ:

posted at 06:25:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月3日

シリアに対する軍事介入の承認を求められることになった米議会だが現時点でいくつかの意見に分かれているとワシントンポストが伝える。最も多いのは「議会に判断を委ねることは歓迎だが判断は保留」派、次に「軍事介入に懸念するも大統領の考えを聞く」派、次に攻撃反対派、次に大規模攻撃支持派。

タグ:

posted at 06:20:22

optical_frog @optical_frog

13年9月3日

洗濯するタイミングをつかみそこなっている

タグ:

posted at 06:18:41

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月3日

群論と言えば、昔ふらっと潜った数値計算によるオプション価格とかいう講義で出てきてそっと逃げ出した記憶がよみがえる。「次に何が来るか分からない」と「バラバラ」の違いの理解がちょっとだけ深まったけど。

タグ:

posted at 06:12:42

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

The need for clarity on social capital: www.tvhe.co.nz/2013/08/08/the...

タグ:

posted at 06:06:25

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

Social Capital and Micro Credit Lending: www.tvhe.co.nz/2013/09/03/soc...

タグ:

posted at 06:06:12

déraciné @deracine_2010

13年9月3日

The Household Revolution : Childcare, Housework, and Female Labor Force Participation superiorw.blogspot.com/2013/09/the-ho...

タグ:

posted at 06:00:57

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年9月3日

What is Crashes in Cycling’s Grand Tours telling us about banking crisis?: The concept of moral hazard can oft... bit.ly/15n3OM2

タグ:

posted at 05:56:39

水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあ @mittochi

13年9月3日

思想がどうとかいう高邁な話なんかじゃなくて、『性犯罪なんて、時と場所と状況によって、やる奴はやる、やらない奴はやらない』という一言で全部終わるんだよ。右翼も左翼もオタクもすべて。

タグ:

posted at 05:56:06

水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあ @mittochi

13年9月3日

「レイプ」「強姦」という言葉に敏感なあの人たちも、これは絶対にリツイートしないだろうし、話題にも出さないだろうね。ABCD問題については特に。ja.wikipedia.org/wiki/ABCD%E5%9... 

タグ:

posted at 05:53:01

nyun @erickqchan

13年9月3日

やっぱ導師の言われるとおり、消費税より日銀にかかってるよね Things are improving in Japan www.themoneyillusion.com/?p=23337

タグ:

posted at 05:49:46

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

妖精が出て来そうな小道を歩いていくと。pic.twitter.com/1RzqjKcPPw

タグ:

posted at 04:33:45

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

一人も採用できなくて、人事が全員クビを切られた外資系金融機関もありましたね。twitter.com/pinstsuit/stat...

タグ:

posted at 04:32:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

風邪引きかけ。エアコン直撃で頭を冷やしたのが身体も冷やしたみたいです。

タグ:

posted at 04:26:45

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

13年9月3日

@sura_taro @myfavoritescene いや人事部が偉そうにしているのも,日本企業的だなぁと感じられる場合もありますよ。参謀本部よりも陸海軍省の方が偉そうにしているイメージ。外資系金融なんか,ラインの上司の人事権の方がスタッフ部門の人事部より強いのでは?

タグ:

posted at 04:21:45

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

U.S. Navy Could Deploy Robot Boats To Find Undersea Mines www.popsci.com/technology/art... 機雷探査も無人機で。

タグ:

posted at 04:07:12

himaginary @himaginary_

13年9月3日

フィリップス曲線は健在なり d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 04:02:41

加藤雅俊 Masatoshi Kato @KatoMasat

13年9月3日

筑波大(「社会科学、特に経済学」)の公募の応募要件の1つが「外国籍を有すること」。こういうのがついに出てきましたね。
jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe...

タグ:

posted at 03:52:06

長谷川亮一@望夢楼 @boumurou

13年9月3日

なお、個人的には「邪馬台国病に感染した作家は、ただちに隔離しなければならない。さもないと、他の作家に伝染するから」(by 星新一)という格言に従って、邪馬台国に手は出さないことにしてます(^^;)。

タグ:

posted at 03:50:51

Reuters JGB @reutersjgb

13年9月3日

独連邦債利回り上昇、シリア情勢や堅調な経済指標受け bit.ly/17FfBuZ

タグ:

posted at 03:45:34

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

修復不可能。RT @hitorimoii: アロンアルファ RT @mika_berry: 砕け散ったぜ…

タグ:

posted at 03:24:20

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年9月3日

.@Kag4mjyaigaさんの「鹿児島県民死亡かるた」に注目中!わたしチェック済み、あなたは? togetter.com/li/558151

タグ:

posted at 03:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

ふと思い出す遠い日

タグ:

posted at 03:12:51

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

「理想の恋愛」かあ。

タグ:

posted at 03:10:18

岡田哲哉 @t_okada

13年9月3日

なんかすごいな。電波のような光のような。:世界初、小型半導体素子『共鳴トンネルダイオード』を発振・検出に用いた テラヘルツイメージングに成功 pioneer.jp/press/2013/pdf...

タグ:

posted at 03:08:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

VIX恐怖指数が上がってきているとは言え17。ドルが上がってきてるのでまだ上がりそうですね。 chartpark.com/vix.html

タグ:

posted at 03:06:46

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

ついやほお知恵袋をみて、頭が発狂しそうになった。

タグ:

posted at 03:00:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

子供の頃、晩御飯を食べながら眠っちゃったことって良くありました。昨晩、晩御飯のあと間もなく眠っちゃったら、胃に負担が掛りすぎて貧血のような気分です。

タグ:

posted at 02:58:14

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

3D視力回復の図を何枚もやったら頭が痛くなった。

タグ:

posted at 02:51:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

今日の占い『 積極性があり、活動的になるでしょう。比較的に仕事運がよく物事が順調に行きそうです。ただし、人間関係のトラブルには注意しましょう。』
お話を通す人の順番を間違えるとヤバイってことでしょうか。暑くて眼が覚めて頭をエアコン直撃で冷やしてました。

タグ:

posted at 02:45:30

ガイチ @gaitifuji

13年9月3日

薬代だけで月に3万とか支払わなきゃならない病気を20年以上も抱えている患者が二人もいる我が家にとってジェネリック薬はホントに助かりますよ。勿論それを強要しよう、しかも生活保護受給者にという厚生労働省の魂胆は一切認める気はないですが。

タグ:

posted at 02:38:57

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

揺れなくて、音だけするってのがあるのは初めてだなぁ。

タグ:

posted at 02:32:52

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

ああ、さっきの辺なの地震かぁ。ごごごごっていった。

タグ:

posted at 02:30:47

木内たかたね @takatanekiuchi

13年9月3日

【番組出演】
シアターテレビ『ジャーナミズムの論点』
「消費増税問題 ― アベノミクスの難関」
鈴木美勝(『外交』編集長)
木内たかたね(前衆議院議員)
片岡剛士(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
岸信夫(衆議院議員・自民党)
日時:9月3日(火)15:00〜16:00 

タグ:

posted at 02:28:18

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月3日

ドル円 1.2円くらいうごいてる

タグ:

posted at 02:26:35

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

@myfavoritescene ええまあ、なんとか。

タグ:

posted at 02:25:48

ガイチ @gaitifuji

13年9月3日

世界規模で営業展開している大手資本の製薬会社はジェネリック薬大反対ですからね。TPPでもその主張を忍び込ませてロビイングしている。特許権を半永久的に独占し高い値段で市民に売りつけ儲けを極めたい彼らにとってジェネリックなんて目の上のたんこぶ以外の何物でもないんだから

タグ:

posted at 02:20:58

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

はて、私はなにをやってるんでしたかねぇ???

タグ:

posted at 02:19:16

はんぺん @hanpensky

13年9月3日

使い道大事と言うのもわかりますけど、拡張財出なら支出の総額も大事じゃないんですか? 流用先は本当に不必要で、切った分の別な手当ての保証はあるんですかね? RT 田中秀臣: 震災復興予算が使途不明やら復興に関係ない予算が多くある htn.to/u54y5d

タグ:

posted at 02:15:51

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

こぉるたぁる

タグ:

posted at 02:15:07

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

ねあんでるたぁる

タグ:

posted at 02:14:40

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

くろまにょん

タグ:

posted at 02:14:24

はんぺん @hanpensky

13年9月3日

RT hidetomitanaka: 原田泰さんは本書で震災復興予算が使途不明やら復興に関係ない予算が多くあることをすでに指摘し痛烈に批判していた。 / “原田泰『震災復興 欺瞞の構図』” htn.to/u54y5d

タグ:

posted at 02:10:43

働くおじさん @orange5109

13年9月3日

眠れないが眠る。群論と圏論ってちがうの?

タグ:

posted at 02:06:49

パティ @patty_ohare

13年9月3日

今日はレーバーデイという米国では夏の終わりの大切な休暇なのだが、特に急ぎの仕事がある訳でもないのにBFは仕事に行かなくてはならない。どうやら米国の政府関係組織に連絡を取るタスクを与えられたらしいが、いったい誰が働いているのだろうか。

タグ:

posted at 02:04:42

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月3日

テクニシャンがまず、つくらないのが問題 別にしたらそれはそれで文句いうし、金もらってはたらいてるのになにをいってるんだか

タグ:

posted at 02:03:17

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月3日

コンピはつくらない なかったら文句はいう なんなんだろう

タグ:

posted at 02:00:44

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月3日

あいかわらずのラボのいやな雰囲気で絶望しそうになった

タグ:

posted at 02:00:08

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

眠くて根性入らないなぁ

タグ:

posted at 01:58:55

Cinderella Cat @susukeneko

13年9月3日

「数学と結婚しています」という思想から、「数学を愛するように、学生や家族を愛しています」という思想に偏向するまでには、よほどの悟りと覚悟が必要だろう。

タグ:

posted at 01:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年9月3日

インパール作戦に突っ込む日本陸軍と今の東電含めた原発管理体制が重なって見えて仕方ない

タグ:

posted at 01:42:37

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月3日

北一輝ワロス。

タグ:

posted at 01:40:47

ガイチ @gaitifuji

13年9月3日

「基準値以下の汚染水」ってその基準値が全く信用されていないわけでしょ、今の東電は。それはあなた達、規制委員会もその管理能力が問われているわけでさ。この事態に至ってもまだ判っていないのかな

タグ:

posted at 01:40:09

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月3日

kindle.amazon.co.jp/post/W9EQGKcpS... 満六歳からの一〇年間は男女同一の義務教育とし、学制を改革し、英語を廃してエスペラント語を第二国語とする。

タグ:

posted at 01:40:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年9月3日

@Fumitake_A @sunafukin99 むしろ「持続可能」の名のもとに成長を否定するなら「農耕以前に帰れ」と言い切れ、それができず産業革命以前に戻る程度でお茶を濁してるヘタレ、としか。

タグ:

posted at 01:37:46

ガイチ @gaitifuji

13年9月3日

この人何考えているのかな。今、世界のメディアは東電の発表全てを疑っている最中だろ?話の順序が違うでしょうに QT @videonewscom:『「基準値以下の汚染水は海洋投棄もやむを得ず」田中原子力規制委員会委員長外国特派員協会講演』 ow.ly/mUmk5

タグ:

posted at 01:36:40

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

中国国家統計局、2012年GDPを下方修正 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2... 日本でも±0.5ぐらいの誤差はあるはず。

タグ:

posted at 01:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポルン @porun_popo

13年9月3日

まあ、そういうわけなんで、今日の勉強会では最尤法を勉強してきますた。テキストがテキトー過ぎたんで全然掴めなかったので、次からはAnalysis of Microdataでやりんす。いい本らしい。 www.amazon.co.jp/Analysis-Micro...

タグ:

posted at 01:29:22

uncorrelated @uncorrelated

13年9月3日

量子力学では群論を使うようだ。amzn.to/15Q5aCd twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 01:25:18

くま大帝 @mika_berry

13年9月3日

(´-`).。oO(この人ら何歳やねん…

タグ:

posted at 01:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月3日

#ツイモン図鑑
【suzuki hiroco♀Lv.73】
タイプ:野生
主食:@myfavoritescene
天敵:@tanuki_ojisan
鳴き声:キロキロ!
口癖:多い 竜巻 思う
特技:シリア アメリカ スーツ…
appli-maker.jp/analytic_apps/...

タグ: ツイモン図鑑

posted at 01:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポルン @porun_popo

13年9月3日

それにしても「経済学者は一般人に啓蒙しない」dis(by政治学者等)がTL的に流行った時期もあったけど、テレビ番組を始め、新書、週刊誌、ツイッター等各種メディアで一流の経済学者が経済学の面白味を伝える機会を持ってる事実は、他分野よりも外部発信が為されている不動の事実だと思われる。

タグ:

posted at 01:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑い猫 @bokudentw

13年9月3日

@kyon_math @Paul_Painleve そうですね。自習でなんとかなるのは学部の3年ぐらいまでの内容でしょうかね。放送大学あたりでがんばっても、レベルがいきなり上がって階段上のステップが上がるのが大学院ぐらいから断絶があります。乗り越えられる人が少ないかも

タグ:

posted at 00:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑い猫 @bokudentw

13年9月3日

@kyon_math @Paul_Painleve 数学科、学部からやり直したいです、、お金があれば

タグ:

posted at 00:22:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年9月3日

日本の現代アーティストは京都出身だったり、京都で勉強した人が多いのも頷けます。外国人も住みたがる街にアーティストは多い。 @KimuraKodai アーティストが住みたがらない国は市場としても限界がある、というのは分かる気がします。本当は日本にもっとがんばって欲しいのですが。。。

タグ:

posted at 00:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月3日

@kyon_math 古典解析に加えて現代的な「何か」をどう組み合わせるかが鍵なんだと思います。その組み合わせ方は無数にあると思いますが。

タグ:

posted at 00:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました