Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年11月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月04日(月)

焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

13年11月4日

印象ばかりを言っていてもらちが明かないので前にも書いたかもしれませんが、武雄市で見てきた3書店と同じような規模の店で、雑誌の数を3区画ほど数えて平均し、店にある雑誌棚の数(漫画雑誌を除く)でかけたところ、武雄市図書館が誇るのと同じ600タイトルくらいになりました。

タグ:

posted at 00:15:39

焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

13年11月4日

twitter.com/nakaharasinsuk...
ameblo.jp/nakahara-minna...
“中は写真を撮ってはいけないので入り口だけ。”

樋渡氏が留守だと議員の視察であっても撮影を断っているのですか、へー。

タグ:

posted at 00:23:39

竹中 治堅/ Haru Takenaka @westlinen

13年11月4日

小泉さんもボルテージをあげているが、再稼働する原発も結局は少数となり、事実上脱原発の方向にいくのではないか|小泉元首相、横浜市内で講演 自らの発言に対する批判の声に反論(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?...

タグ:

posted at 00:44:20

レフ @perfectspeIl

13年11月4日

「デフレ下の金融・財政・為替政策」湯本雅士 #defle
同じくフィッシャー連銀総裁。 2011.8
「金融緩和が実体経済に浸透しないのは、財政赤字の拡大を前に、企業 消費者が先行きについて不安を募らせ、立ちすくんでいるからである」
なるほどタカ派。

タグ: defle

posted at 01:09:59

宗田威@Peace党 @soudai3

13年11月4日

おぐりんが今宵も極論に極論ぶつけて遊んでるけど、日弁連所属弁護士が金だしあって弁護士の社会的評価を高めるために過疎地にも弁護士が常駐出来るような仕組みを作ろうとはならないあたり、弁護士というものは社会正義の実現より自己の利益を優先するものだとわかり人間賛歌万歳。

タグ:

posted at 01:17:09

Spica @CasseCool

13年11月4日

そして魔女になる RT @argent_ange 「最も効率がいいのは若いだけがウリの女性の希望と絶望の相転移だ」 「アラサーになった微妙なルックスの女性たちの魂は妥協して婚活女性へと変わるその瞬間に膨大なエネルギーを発生させる。それを回収するのが僕たち結婚相談所の役割だ」

タグ:

posted at 01:36:40

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月4日

@myfavoritescene 小沢の官僚人事の考えも相当に特異なものでしたからね。党首時代にシンクタンクを解散させたのも彼じゃなかったですかね。民主党の失敗の一つに、小沢体制のまま直前に鳩山になってしまったので、準備がほとんどできてなかった、ってのはあるんでしょうね。

タグ:

posted at 02:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

13年11月4日

そのとおりですね。資源投入量とリターンの関係は、どちらかというと客観的に測定可能なものよりは、心理的なものの方がよく一致するような気もします。
どんなことであっても本気じゃないと個人を成長させるような成果はあまり得られない。実は得られていても通り過ぎて行く。

タグ:

posted at 04:01:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

だからベストを尽くさないのは理解できない RT 鍵 誰にせよ、一緒にいられる時間は長くないからこそ、本気で取り組まねばならないんでしょうね。

タグ:

posted at 04:12:24

宮島正 @yasuokajihei

13年11月4日

@myfavoritescene @sankakutyuu 解析の方も書かれてはどうです。高木大御所 小平大御所 溝畑先生 笠原先生 杉浦先生 どれも色々難点があるみたいで。

タグ:

posted at 05:54:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

米国のインフレ率が低いことに内外から懸念の声が上がっているとニューヨークタイムズが報じる。FRBの目標のひとつはインフレの抑制(物価の安定)。しかし次期FRB議長のイエレン氏やエコノミストは多少のインフレは経済成長が低い時には良い効果があると主張している。

タグ:

posted at 05:57:29

wonkmonk @wonkmonk_

13年11月4日

US public investment falls to lowest level since war on.ft.com/Hvuhlp

タグ:

posted at 05:58:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

インフレには企業の利益を増やす効果や消費を促進する効果もある。ウォルマートなど小売大手幹部からも最近インフレに期待する発言が相次いでいる。

タグ:

posted at 05:59:15

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

さらにニューヨークタイムズの記事はインスタント食品のカレーが10年あまりの間に半額になった日本のデフレに触れ、低い物価上昇が経済を悪化させるとのバーナンキFRB議長の発言を紹介している。

タグ:

posted at 06:01:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

戦後の米国の経済成長率は年率3.5%だったが今後は半減する恐れがあると週刊投資新聞バロンズが警告。記事は経済成長の鍵を握る労働年齢人口と労働生産性の伸びが劇的に鈍化していると指摘。1970年代の労働年齢増加率は1.81%だったが2020年代は移民の減少などにより0.18%の予想。

タグ:

posted at 06:05:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

またバロンズの記事は世界の高齢化の影響にも注目。日本を始め中国・シンガポール・ドイツなどで進む高齢化は米国の海外需要を抑制し米国の成長を阻害する可能性があると指摘している。

タグ:

posted at 06:07:20

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

米NSA(国家安全保障局)がドイツのメルケル首相などおよそ35人の外国首脳を盗聴していたことをオバマ大統領は把握していなかったとWSJが報じる。今回の盗聴は今夏からオバマ政権が情報州活動の見直しを始めたことから発覚した。

タグ:

posted at 06:16:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

ある高官によるとオバマ政権は盗聴活動の発覚後にメルケル首相など一部の盗聴は停止したが技術的な問題で未終了のケースもあると。

タグ:

posted at 06:17:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

目前に迫ったTwitterのIPO(新規株式公開)は米国でIPOが好調な中で注目を集めていると欧米各紙が報じる。フィナンシャル・タイムズは「証券業界は個人投資家を株式市場に戻す起爆剤になることを期待している」と指摘。

タグ:

posted at 06:20:15

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

またある調査会社によるとフェイスブックの後に上場したネット企業50社の上場初日の平均リターンは29%。その後も公募価格を約88%上回る水準で取引されるなど最近のネット企業上場の好調さも投資家の関心を引く要因となりそうだとフィナンシャル・タイムズの記事は報じている。

タグ:

posted at 06:22:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

『支配するつもりね、ほむらちゃん』
ほむらちゃん、怖い。

なんかよろしく無い夢を見て6時に目が覚めました。Mahou Shoujo Madoka★Magica Movieでぐぐると131分の動画がでてくるのですけど、見始めてヘタレ込んでやめました><

タグ:

posted at 06:24:29

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

アップルは現金の保有が多いことで知られているがその現金を将来のために使うべきだとWSJが提案。記事は米著名投資家アイカーンがアップルに自社株買いを強く勧めていることに触れ「アイカーン氏の計画は今しか見ておらず無視しても構わない」と指摘。

タグ:

posted at 06:25:44

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

グーグルのような独自の情報分析システムを構築することや携帯電話サービス会社を自ら設立、あるいは買収してアップルの主力商品であるiPhoneに必要なサービスと価格を改善させるなど会社の将来につながることに現金を投資すべきだとWSJの記事は提案している。

タグ:

posted at 06:29:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

朝から笑ってしまいました(^^)

フォロー、フォロワー数はTwitter社が手動入力している togetter.com/li/558497

タグ:

posted at 06:38:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

米NSA(国家安全保障局)がグーグルやヤフーの通信網に侵入して大量の利用者情報を収集しているとワシントンポストが報じる。記事によるとこの情報収集活動は英国の情報機関と協力して行われており利用者のメール・動画・音声などのデータを収集していると。その数は数百万件にも及ぶだろうと。

タグ:

posted at 06:38:14

松原 聡 @matsubara_s

13年11月4日

楽天優勝の最終イニング、テレビ観戦!感動でしたあ。さあ、田中の去就と球場のネーミングライツの去就がどうなるか、ですね。企業として楽天が至宝を手放すか。日本製紙が日本中に名前が売れた「クリネックス」名を手放すか。(いずれも、規定方針は「手放し」ですが)。

タグ:

posted at 06:38:15

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

この報道に対してグーグルは怒りを表明した上で情報提供はしていないと関与を否定している。

タグ:

posted at 06:39:19

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

GmailやGoogleドライブの中身が米英当局に筒抜けだと思うと恐ろしくなりますね。

タグ:

posted at 06:40:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年11月4日

10月31日はハロウィーンということで米各紙も関連記事を掲載。ある調査によると子供のハロウィーン・コスチューム人気No.1はお姫様。全米で380万人の子供がお姫様になる。

タグ:

posted at 06:50:54

Eiji Tsuboi @taooret

13年11月4日

@myfavoritescene @bbtetsuo 生活に忙しい国民が血税で雇用、国家経営を付託した政治家、官僚の経営結果が借金1000兆財政破たん危機、社会保障危機、原発被曝危機等に明らかに出ています。しかし、誰も責任を取りません!この無責任、処罰無しこそ国家危機の元凶です。

タグ:

posted at 07:25:37

ensyuu @tyanoyunikki

13年11月4日

ルー大柴さんこと大柴宗徹さんの師範襲名記念茶会である毛蔵寺茶会が無事に終わりました。私は、半東をさせていただきました。堂々とした素晴らしいお点前でした。
blogs.yahoo.co.jp/omk72000/66838... pic.twitter.com/YuokYMs6bc

タグ:

posted at 07:54:46

孫崎 享 @magosaki_ukeru

13年11月4日

原発・小泉、時事「小泉元首相は講演「脱原発」での批判に人間の考えは変わる。理由として、使用済み核燃料の最終処分場建設の見通しが立たないことを挙げ、「そんなことに莫大な資金を使うなら、自然を資源のエネルギー源開発がいい」と強調。処分場めどなくやっていけると言う方が楽観的で無責任」

タグ:

posted at 09:35:29

切通理作 @risaku

13年11月4日

皇室の政治利用以前の問題!「三種の神器もどき霊感グッズ」を売ってた竹田恒泰!blogs.yahoo.co.jp/tokky38/539125...

タグ:

posted at 10:04:33

原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) @harada_akira

13年11月4日

この提言て年収300万円をプアって言ってんだよね…それって月25万円の人のことだよ、ボーナスなしだけど。そこそこの労働で到達する給料か?ちょっと若い人の現実と乖離しているような…
「プア充」な生き方 なぜ注目 dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/hou...

タグ:

posted at 10:05:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

13年11月4日

いやまあそれと同時に、数千万の取引になるから株に比べると遥かに流動性機動性が落ちますよ。株なら譲渡益に来年から20%ちょっと掛かるだけで即日決済できる。不動産は短期で売ったら税率変わるとか、登記手続きとか契約書とか印紙はどうするとか固定資産税精算とか物凄い手間。

タグ:

posted at 11:32:34

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

13年11月4日

@sankakutyuu 1回不動産を取引してみればいいんですよ。どんだけ面倒かって分かります。

タグ:

posted at 11:33:42

Chie K. @chietherabbit

13年11月4日

@hisakichee 儒教精神のキリスト教w

タグ:

posted at 12:01:48

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月4日

米フィッシャー・ダラス連銀総裁
「非効率な政府が米経済の妨げに」

タグ:

posted at 12:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年11月4日

TPPキッカケにして日本の農業を海外で売るみたいな話はリアリティを全く感じないんだよなぁ。どうせどっかのコーディネーターだけぼろ儲けみたいな良くある光景見せられてお終いみたいなね。挙句に現地調達の商品の方が安いから日本に輸入しようとか云う笑えないオチまで付いてきたりして。

タグ:

posted at 12:16:48

ナカイサヤカ @sayakatake

13年11月4日

『「夫が外で働き、妻は家を守る」という意識、なくなると思う?』という質問に「なくならないと思う」と投票しました。(理由)子どもがいて共働きという状態が想像も出来ない人がいるようなので。...>続きを読む → zzhh.jp/questions/839?... |ゼゼヒヒ @zzhh

タグ:

posted at 12:26:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

ヒットガール2お下品だけわ、その攻撃。Kick-Ass 2 Trailer - Aaron Johnson, Chloe Moretz: youtu.be/sZpCxOBq-8A via @youtube

タグ:

posted at 12:28:30

前田敦司 @maeda

13年11月4日

「携帯は機内モードに切り替えた方が好ましいということですが、仮に切り替え忘れても安全面には全く影響ない」 / “禁止は結局なんだったのか…FAAついに機内での電子機器使用にGO、第1号離陸! 大多数は年内から : ギズモード・ジャ…” htn.to/zdzZ2N

タグ:

posted at 12:34:11

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

医療は緊急性を要する場合も、頻繁に通院する必要がある場合もあるが、訴訟は都合を繰り合せられるので、別に都会の弁護士に会いに行ってもいいよーな気がする。実際、タイムラインを見ていると田舎に出かけている弁護士もいるし。twitter.com/lawkus/status/...

タグ:

posted at 12:34:36

平野 浩 @h_hirano

13年11月4日

とくダネ!によると、山本太郎氏は、最初天皇から声をかけられる人の位置にいたが、係員に場所の変更を求められ、移動した。その場所はカメラの入る位置であり、そこで陛下に手紙を渡している。天皇の通る道でカメラに映らない場所は多くあり、山本氏はそれを選べたはず。やはり、パフォーマンスか。

タグ:

posted at 12:35:59

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

そもそも田舎に弁護士がいたら、村社会のルールが否定されるので居心地が悪いのでは無いであろうか。香典代や年玉の額まで規制されている地域もあるらしいし。

タグ:

posted at 12:36:08

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

空港内にワニ出現、飼い主が放置か 米シカゴ www.cnn.co.jp/fringe/3503939... 3m超のを集団で追い込む絵を期待した私がバカだった。

タグ:

posted at 12:37:25

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

単位円を描くときに、500円玉をつかってしまう症状に病名をつけたい。

タグ:

posted at 12:39:13

平野 浩 @h_hirano

13年11月4日

山本太郎氏がひそかに天皇に手紙を渡したいのであれば、カメラに映らない場所で渡せたのである。もし、そうしていればメディアは一切気づかないし、表沙汰にならなかったはず。この場合は、宮内庁も手紙の件はおそらく握りつぶしたと思われる。でも、それでは山本氏は困るのであろう。彼は焦っている。

タグ:

posted at 12:43:46

channelAJER @channelAJER

13年11月4日

【動画】『伊藤元重の経済論は間違いだらけ①』小野盛司 AJER2013.11.4(3) nico.ms/sm22184646 を投稿しました。 #sm22184646

タグ: sm22184646

posted at 12:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月4日

視点がアホぽい/米中が通貨戦争で火花を散らしている。 人民元切り上げを拒む中国に対して米国がドルの大量増刷で元高誘導を仕掛ける一方、中国は「脱米国化」を唱えて戦後のドル基軸通貨体制を崩そうとの動きを強めている。米中通貨戦争、敗者は中国 on-msn.com/1hcjQmC

タグ:

posted at 12:52:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月4日

通貨政策は金融政策であり、その国の経済状況からコントロールされるもので、基軸通貨とか、覇権とか、金融緩和で攻撃とかアホか。

タグ:

posted at 12:53:55

松原 聡 @matsubara_s

13年11月4日

JR北海道の事故と国鉄分割民営化をブログに掲載 営業赤字の三島会社の障害が多いわけではない。障害率、JR北海道(2.68)→JR東日本(1.63)→JR西日本(1.57)→JR九州(0.92)→東海(0.81)→JR四国(0.76)。 ow.ly/qs7Og

タグ:

posted at 12:54:25

なかつ くにあき⋈ @nakatsukuniaki

13年11月4日

【沖縄タイムス】鳩山由紀夫元首相、普天間解決へ 年内か来年にも沖縄に活動拠点を設けることを明らかに fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-111...

こじれるフラグですわw

タグ:

posted at 13:15:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

過疎地域を無理に活性化するよりも、人口の集積を進めた方が、良いだろう。「都市化」こそ近代最大の発明。人口集積がある程度ないと整備できないインフラ(ハードも、ソフトも)はある。取引コスト削減の効果も大きいだろう。

タグ:

posted at 13:17:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

これといって特徴のないコモディティ化した地域は再編を避けられないだろう。いつまでも、国内ODAで支えていくことは出来ないのだから。特色のない中小店が淘汰され、「イオンモール」に吸収されていくのはその前兆。低資本生産性は集約不足、低労働生産性は小資本ゆえの資本装備不足が多い

タグ:

posted at 13:22:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

筑波のゲーセンって、ゲームセンターより楽しそうです。ゲームに浸れる体質だったら良かったのかもしれません。缶バッヂとか売ってるのがうやらましいけど、どーしてもできません>< www.sohosai.tsukuba.ac.jp/live.html え?もうゲーセン終わり?

タグ:

posted at 13:23:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

twitter.com/esumii/status/... twitter.com/esumii/status/... は東京書籍の『新しい算数2下』の12頁と21頁。教科書よりもその教師用指導書の内容の方が確認する価値が高い。 genkuroki.web.fc2.com/sansu/

タグ:

posted at 13:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月4日

偏差値40からの就活成功.@hidetomitanaka さんと詳細を追求して欲しいネタ →データえっせい: 偏差値と正規就職率の関連 tmaita77.blogspot.com/2013/11/blog-p... @tmaita77

タグ:

posted at 13:25:33

Shinji Kono @shinji_kono

13年11月4日

本来、AOは学力だけでなく適性もみようって話だったのに、適性さえあれば学力はなんとかなるという日本人好みの根性論にどこかですり替わった。結局、必修の数学や物理が取れなくて卒業できないというパターン。

タグ:

posted at 13:27:15

GOROman @GOROman

13年11月4日

ググったらmidi-dot-netというのがあったのでこれを使ったら、Unityから直接MIDIを制御出来るようになった。eVY1も叩けます。便利!

code.google.com/p/midi-dot-net/

タグ:

posted at 13:30:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

「かけ算の順序にこだわる教え方」の話題が爆発する季節が近づいて来ました。ぼく自身は積極的に動けないのですが、それに備えて、算数の教科書とその教師用指導書(一般人が閲覧するのは大変)に問題があることについて予習しておくとよいと思います→ genkuroki.web.fc2.com/sansu/

タグ:

posted at 13:30:34

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月4日

あれがまさに「やまとだましい」だから廃れちゃったんだろうな。

タグ:

posted at 13:35:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

「いかにして身の丈に合った諦念を受け入れられるかが個人の幸せを左右する」

トレフルにはちっぱいさん向けだと選択の余地はすくない。何か、ぎぎぎってきました。

タグ:

posted at 13:35:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

犬のお散歩させたい。その前に、ポチ欲しい。

タグ:

posted at 13:36:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

「かけ算の順序にこだわる教え方」は小6の算数でも堂々と行なわれています。とある算数教科書の教師用指導書には「x×8が8×xになっている場合は,「8 円のノートがx冊」という意味になってしまうので問題文とは合わない」と書いてある。 pic.twitter.com/XJsccFdDVM

タグ:

posted at 13:36:54

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年11月4日

Next stop London...

タグ:

posted at 13:37:59

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月4日

「x(エックス)8」とか気持ち悪くて受け付けない... @genkuroki 「かけ算の順序にこだわる教え方」は小6の算数でも堂々と行なわれています pic.twitter.com/tN8aawHHvy

タグ:

posted at 13:40:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

よその家の犬をモフりたいし、犬と一緒に歩いてみたいのですけど、犬にしてみればワタシなんぞはからかってなんぼの存在です。犬の気持ちならわかります。

タグ:

posted at 13:42:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

要するに教科書の教師用指導書ではもうすぐ中学生になる小6でしかもxやyのような文字式を扱っていても「かけ算の順序が逆だと誤り」とされているのだ。算数教育界は小2でかけ算を導入するときの単なる便宜としてかけ算の順序にこだわっているのではない。これは歴史のある非常に困った問題。

タグ:

posted at 13:42:53

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

犬って、登山をするのでしょうか?チベットでの7年間では高所を犬と一緒にハラーさんが旅してましたね。昨日筑波山に登ってきたという人たちを見かけて、ちょっと良いなと思いました。

タグ:

posted at 13:44:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

【本棚登録】『消費税ほど公平な税はない:課税原則と実態: 西欧並み20%台で社会保障充実、財政再建、震災復興 (静岡大学人文社会...』桜井 良治 booklog.jp/item/1/4830947...

タグ:

posted at 13:47:02

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

【読了】『消費税ほど公平な税はない:課税原則と実態: 西欧並み20%台で社会保障充実、財政再建、震災復興 (静岡大...』桜井 良治 ☆2 booklog.jp/item/1/4830947...

タグ:

posted at 13:47:03

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

「ものづくり」をしない労働者は社会に付加価値を生み出さない、みたいな空気があるからなあ

タグ:

posted at 13:47:45

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

租税法論文を1本も引用しないで消費税の本を書こうとか、いくら一般向け政治主張とはいえ、著者が批判しているアレな反消費税法本と変わりません

タグ:

posted at 13:49:21

ありす @alicewonder113

13年11月4日

町田の古本屋さんにいろいろあって、思わず散財を…きたださんの大きい本とかも

タグ:

posted at 13:51:27

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年11月4日

社会保障による再配分を仮定しての議論。 "@sura_taro: 【読了】『消費税ほど公平な税はない:課税原則と実態: 西欧並み20%台で社会保障充実、財政再建、震災復興 (静岡大...』桜井 良治 ☆2 booklog.jp/item/1/4830947..."

タグ:

posted at 13:52:42

ゴーヤ @go_ya

13年11月4日

ボナンザ敗退濃厚かー世界コンピュータ将棋選手権で優勝しただけに当確と思いきや残念

タグ:

posted at 13:58:11

ありす @alicewonder113

13年11月4日

1994年の現代思想…リベラリズムとは何か、だって。

タグ:

posted at 14:00:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

毎年冬になると「かけ算の順序にこだわる教え方」でバツをつけられた子どもの答案がインターネット上で拡散されて大騒ぎになることが繰り返されています。その季節に騒ぎが起こるのは、小2算数下の教科書でかけ算が導入されるからだと思っています。小2のお子さんの保護者は要注意。

タグ:

posted at 14:01:28

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

Robert Frank, "In New York Casino Vote, a Dance With Temptation" nyti.ms/1iDglkK

タグ:

posted at 14:02:08

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

まず、企業が消費税の最終負担者になる場合もある、との点。P35以下。著者は「税務署から還付されることもある」とか言っているが、控除過大仕入税額と、その他の資産の譲渡等(いわゆる非課税売上)、輸出企業に対する国境税調整の議論が未整理でぐちゃぐちゃ

タグ:

posted at 14:03:42

ありす @alicewonder113

13年11月4日

「今のパソコンは道路もないのに車があるようなもの 日本もデジタル情報ハイウェイの早期整備を」という記事が。時代を感じる…

タグ:

posted at 14:05:43

理系彼女bot @rikeigf_bot

13年11月4日

絶対に「LaTeX」で画像検索しちゃダメだよ。

タグ:

posted at 14:06:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

かけ算の順序に関するローカルルールは小学校を卒業するまでずっと有効であり、延々とバツをつけられ続ける可能性がある。小6でxやyの文字式を導入してもバツをつけられてしまうかもしれない。「小6でもかけ算の順序が逆だとバツになるかもしれない」という問題だと思って対処しないとまずい。

タグ:

posted at 14:06:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

さらに genkuroki.web.fc2.com/sansu/ (必読)を見ればわかるように、「かけ算の順序にこだわる教え方」はもっと大きな問題の氷山の一角に過ぎない可能性が高い。

タグ:

posted at 14:09:16

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(ロバート・シラーつ twitter.com/RobertJShiller...

タグ:

posted at 14:10:09

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

問題点2。P151以下。低所得層は買い物の機会費用が低く、高所得者は機会費用が高いので消費税は逆進性が無いという一見、経済学風味な論法を持ち出しているが、低所得者が一律に「暇だ」という根拠のない決めつけはいかがなものか

タグ:

posted at 14:10:10

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

低所得者ほど時間が無く、割高な外食やコンビニ食に頼っているという傾向もあるはず。思い込みでの類型化は大学教授の著書にはふさわしくない

タグ:

posted at 14:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

Eureka! Paul Krugman Discovers the Bank of France wp.me/p1FaNi-GL via @wordpressdotcom

タグ:

posted at 14:13:37

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(あ、アーウィンのあの論説訳すの忘れてたよね。)

タグ:

posted at 14:14:07

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年11月4日

最終消費課税か最終消費者課税かという議論は山本守之先生が当初から問題提起してます。単なる技術論レベルで本質論とは考えません。"@sura_taro: 企業が中間投入ではなく最終消費を行う場合(交際費支出など)、前段階税額控除を否認する規定がフランスなどの付加価値税法には存在する

タグ:

posted at 14:14:22

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

問題点3。P174以下。1回あたりの取引による消費税額は少額なので事業者には脱税のインセンティブが乏しいという論理。1回あたりは少なくとも、事業者全体の預かり消費税はそうとうの多額になる。欧州では架空インボイスや国境税調整の仕組みを悪用した脱税や租税回避が重大な問題になっている

タグ:

posted at 14:16:10

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

租税回避/脱税の費用とインセンティブの問題については確か税務大学校の論文で見かけたような。この辺の論考も踏まえて欲しかったところ

タグ:

posted at 14:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月4日

これ通常価格が2万超えてるんだけど、どうなのよ?item.rakuten.co.jp/ogage/sd130074...

タグ:

posted at 14:21:21

投資家X @investor3003

13年11月4日

【天安門車炎上事件】ウイグル族学者の車に追突 公安関係者が脅迫 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/131...

タグ:

posted at 14:21:39

あつまろ @atsumaro1

13年11月4日

NISA大手5証券会社で200万口座。 野村85万、大和40万、日興25万、みずほ証25万、三菱UFJ証15万。 野村がダブルスコアで強いですね。三菱UFJは意外に弱いんですね。 jp.reuters.com/article/fundsN...

タグ:

posted at 14:21:54

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

引用されている文献が財務省・厚生労働省などのHPが主で、これくらないのレベルなら学部生レポートでも合格できるか怪しいのではないかと思います。。

タグ:

posted at 14:22:03

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

ヒステリーでiPadを投げつけたり、引っかいたりしますよ。twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 14:25:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年11月4日

新たな問題融資か…みずほ銀、オリコ以外調査へ(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131103-...

タグ:

posted at 14:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

”In his 1752 essay “Of Money,” David Hume remarked:

タグ:

posted at 14:38:43

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

“If the coin be locked up in chests, it is the same thing with regard to prices, as if it were annihilated”. www.voxeu.org/article/did-fr...

タグ:

posted at 14:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(「貨幣が金庫にしまいこまれたとすると、そのことが物価に及ぼす効果は貨幣が消えてなくなってしまう効果と変わらない」。貨幣が消えてなくなる=金融引き締め(=貨幣が市中から吸収される))

タグ:

posted at 14:43:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

「かけ算の順序にこだわる教え方」の基本。「6にんに7こずつくばります。ぜんぶでなんこくばられますか?」に「しき 6×7=42」とこたえると、「問題に出て来た順序で数を並べただけ。かけ算の意味がわかっていない」とかいう理由を付けてバツがつけられる場合がある。続く

タグ:

posted at 14:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(クルーグマンの↓のノートだと、貨幣が金庫にしまいこまれる=金準備率の上昇+貨幣乗数の低下、ということになるよね。アーウィンのVOX論説では、フランスによる金準備率の上昇に焦点が合わせられているよね。)

タグ:

posted at 14:45:01

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

インスタントラーメンに卵と蒸しササミを入れて親子ラーメンにして食したところ、身動きをとるのがつらくなっている。

タグ:

posted at 14:45:26

宇野ゆうか @YuhkaUno

13年11月4日

この都会と地方の話を、先進国と発展途上国に当てはめて考えたら、「消費文化は本来先進国に限られる概念。発展途上国に持ち込むべきじゃない。発展途上国は発展途上国らしく、民族衣装着て伝統守って自然の中でピクニックしてれば良い」っていうのは、先進国の勝手な押し付けに過ぎないわけで。

タグ:

posted at 14:46:08

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(貨幣乗数の低下=貨幣が金庫にしまいこまれる、となるのは、貨幣乗数が低下する背後では現金-預金比率が上昇するか預金準備率が上昇するkしているからだよね。貨幣の流通速度の低下=貨幣が金庫にしまいこまれる、とも言えるんだろうけどね。)

タグ:

posted at 14:47:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

続き。さらに「6×7だと6人の7つ分で答が人の人数になってしまう」とか「6×7だと6個の7つ分になり問題文と合わない」と(子どもが)言われてしまう可能性さえある。これ、初めて聞くと何のことか理解できないと思います。でも、教師用教科書指導書にそういうことが本当に書いてある。続く

タグ:

posted at 14:49:17

をかだ @wokada156

13年11月4日

いつやるのッ!? pic.twitter.com/YcuLRBLb4W

タグ:

posted at 14:52:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

続き。以前の東京書籍の小2下の指導書にあった記述を bit.ly/vsAtp3 から抜粋。「6×7では、6人が7つ分になり、答えは子どもの人数となってしまうことをおさえる」と書いてあった!(現在は書いてない) pic.twitter.com/9ToHJjYN 続く

タグ:

posted at 14:52:29

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月4日

自己中というのは、強いんだよね。でもその自己中を容認する相手の寛容さに甘えてるとも言える。だから修羅場になると関係の上下がひっくり返ったりする。相手があってこそ自分が自分でいられることに気づかないor居直ったまま歳をとっている人を見るけど、腹が立ちますね(´・c_・`)

タグ:

posted at 14:54:23

質問者2 @shinchanchi

13年11月4日

【記者会見】黒田総裁(10月31日)
www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 14:55:33

よわめう @tacmasi

13年11月4日

筑波大。南北5kmにわたるキャンパスは学園祭には大きすぎた

タグ:

posted at 14:55:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

続き。再掲になるが、啓林館の小6の教科書の教師用指導書には【x×8が8×xになっている場合は,「8 円のノートがx冊」という意味になってしまうので問題文とは合わない】と書いてある。 pic.twitter.com/cxjKEGkS 小6で文字式を扱っていてもこういう感じ。

タグ:

posted at 14:55:59

よわめう @tacmasi

13年11月4日

院生プレゼンばとる拝見

タグ:

posted at 14:56:46

くま大帝 @mika_berry

13年11月4日

年寄の頭には、自分がやってきたことが思い浮かんでいるから「めかけさんの子」なんて口をついて出る。籍を入れずに事実婚で誕生した子供という発想はまずでないでしょうね。自分の都合の悪いことは憲法が悪いなんて言い出す政治家は、どれほど非常識かも分からんとは恐ろしい。

タグ:

posted at 14:59:19

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

コモディティを「日用品」に代えて、文意がしっくりくるかは考えてもらいたいところ。twitter.com/ttakimoto/stat...

タグ:

posted at 14:59:21

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月4日

「将来、ちょっと景気がよくなってインフレの芽が出た瞬間に引締を行う」から「将来、多少のインフレは容認してすぐには引締を行わないない」へと転じる金融緩和は、現時点の銀行融資を増やすという効果を内包していますね。 @NakamuraTetsuji

タグ:

posted at 14:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

ODAはOfficial Development Assistanceの略だから国内をつけるのは良いとして、その実態だと思われる地方交付金と地域の産業構造の関連は論に飛躍があるように思える。twitter.com/ttakimoto/stat...

タグ:

posted at 15:01:42

ただの黒猫 @Tomynyo

13年11月4日

台風30号 日本のはるか南海上で発生 19年ぶりの多さに(ウェザーマップ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-...

タグ:

posted at 15:01:49

質問者2 @shinchanchi

13年11月4日

さすがに今日はマー君は投げないでしょ

タグ:

posted at 15:02:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

アメリカの商業統計のマクロデータとして、商業施設の規模ごとの増減という分析が有り、地方では大規模モールが増え、小さな店が滅び大都市圏では逆に小さな店が増えている。個性とか多様性には規模が不可欠であり、人口規模がないところではマスしか成り立たないのである。

タグ:

posted at 15:03:00

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月4日

TLを少し遡ったんだけど、パイパンで何かトラブルがあったのか?

タグ:

posted at 15:03:29

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年11月4日

祭日講義だん。最近は原稿でもプライベートでも気の重いことが多いから、授業が気晴らしになっている感が無きにしも非ず。

タグ:

posted at 15:04:38

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(交換方程式MV=PYで考えると、MVの低下をもたらす要因はいずれもPY(名目GDP)に対して同様の効果を持つ(PYを低下させる)ということだよね。)

タグ:

posted at 15:05:49

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

下北沢的ライブハウスなり、雑貨店が成り立つのはそこに流入する人口が多いからで、人口が少なければ何店も店が成り立たないので自然とマス向けの1店に集約され、店が少なければ買い回りコストを避けるためにモールになる。ネットを通じてテール需要をかき集めるという例外以外地方にはマスしかない

タグ:

posted at 15:06:11

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月4日

誰にも訊かれてないけど、僕は陰毛派です。侘び寂びがある。淫靡がある。愛くるしさすらある。僕は陰毛のことが本当に好きなんです。陰毛万歳。僕に陰毛を見せたいという女性の方おられましたら、Dのほう、宜しくお願い申し上げます。

タグ:

posted at 15:06:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月4日

twitter.com/saladbowl8/sta... 家は購入か賃貸かを「状況による」と結論付けるならば数多くの論争は他条件一定を留保すれば論争ではないので、そういった状況によるという当たり前すぎる話を超えて、一般的にどちらを選択したほうがベターかが議題になっていると思うんだが。

タグ:

posted at 15:07:36

島本 @pannacottaso_v2

13年11月4日

それを「論争してる奴は不動産のこと知らないバカ」みたいに言ってるほうが非常にバカっぽいわけ(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:08:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(M(マネーサプライ)=m×H(貨幣乗数×ベースマネー)という定義に基づくと、交換方程式はmHV=PYとなるよね(ベックワースなんかは拡張版交換方程式とか呼んでいたと記憶しているよね)。)

タグ:

posted at 15:10:20

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(mが低下しようが Vが低下しようが(= 貨幣が金庫にしまいこまれる)、Hが減少しようが(=貨幣が消えてなくなる)、MVを低下させるような要因は名目GDPの低下圧力となる、というわけだよね。)

タグ:

posted at 15:10:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

その点で言うと、東京は楽勝、名古屋は合格。京都は、教育機関と観光資源で人の流入があるので、ぎりぎり当落線上というところだと思います。

タグ:

posted at 15:12:48

小銭タメヲ tamewo @lemondrop326

13年11月4日

@ttakimoto 大阪はどうでしょうか?

タグ:

posted at 15:14:59

Chie K. @chietherabbit

13年11月4日

(大阪は?ねぇ、大阪は?

タグ:

posted at 15:15:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

@lemondrop326 長期予想では大都市圏から陥落するというものが多いですね。

タグ:

posted at 15:15:42

上念 司 @smith796000

13年11月4日

「ゾルゲ事件」で日本を破滅に追いやった尾崎秀実は、日本を砕氷船に仕立てるためにソ連のエージェントとして多大なる功績を残した。

尾崎は終始「対中国強硬論」を吐き、「対米開戦論」を最も強く叫び続けた。 #シナゲロ
ow.ly/qseOu

タグ: シナゲロ

posted at 15:16:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月4日

大阪の問題点は,都市の最大の利点である集積を政策的に避けた(分散させた)からだというのが岩田・八田(ふたりとも大阪出身)の分析 @ttakimoto @chietherabbit

タグ:

posted at 15:18:14

島本 @pannacottaso_v2

13年11月4日

twitter.com/ttakimoto/stat... 規模ってかモータリゼーションの問題じゃないの(´・ω・`)  地方でも自動車があたりまえじゃない時代は駅前が栄えていたわけだからね(´・ω・`) 

タグ:

posted at 15:18:35

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(サムナーなんかも度々指摘しているけど、ヒュームの「貨幣について」は貨幣経済学の出発点だよね。ロバート・ルーカスのノーベル賞受賞記念講演もヒュームのこの論説への応答というかたちをとっているよね(pdf)つ www.nobelprize.org/nobel_prizes/e...

タグ:

posted at 15:20:36

島本 @pannacottaso_v2

13年11月4日

twitter.com/ttakimoto/stat... … 何が基準かまるでわからないけれど、烏丸通と御堂筋を見比べた時点で京都が大阪に勝てるとか今後逆転するとかありえないとだれでも思うでしょうけれど(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:20:41

島本 @pannacottaso_v2

13年11月4日

大阪はどんだけ落ちぶれてても、一人あたりGDPが低くても、やっぱ関西の中心は梅田から難波までのあのへんなんだよ。一人あたりGDPがショボくても北京が大都会なのと同じだよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:21:34

質問者2 @shinchanchi

13年11月4日

「誤操作でブロックされた」というのは、どうやら誤捜査…

タグ:

posted at 15:22:02

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月4日

集積は力になる.仮に人口2万人の地方小都市であっても繁華街・商店が一カ所に集中していればそれなりの娯楽設備が立地できるし,それなりに活気ある街になる.合併で無理矢理10万の市にしてみても中心街がばらばらであれば,イオンが出来たらそれでおしまいな小商店群にしかならないだろう...

タグ:

posted at 15:22:12

ぜく @ystt

13年11月4日

平面波を円筒座標系でベッセル関数使って展開するのってどうやるんだったっけ。

タグ:

posted at 15:23:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

「6にんに7こずつくばります。ぜんぶでなんこくばられますか」に「しき 6×7=42、こたえ 42こ」と答えると答はマルだが、式だけにバツがつけられる。そして「しき 7×6=42」や「しき 7×6」は正解になる。これが「かけ算の順序にこだわる教え方」の基本。続く

タグ:

posted at 15:24:23

島本 @pannacottaso_v2

13年11月4日

地方が大資本に食われていくのは仕方ないけど、辛抱たまらなくなった時点で独立運動起こすだろなぁ。ルクセンブルクとかスイスを見れば徴税権がどれだけ美味しい権益なのかはわかるでしょ(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:24:31

島本 @pannacottaso_v2

13年11月4日

リニアが出来るのは名古屋にとってマイナスだと思うけどな(´・ω・`) あまりにもアクセスが改善し過ぎると名古屋に拠点を置くメリットは今よりなくなるわけで(´・ω・`) むしろ、ある程度距離の離れている地域のほうがダメージは少ないでしょうね。

タグ:

posted at 15:26:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

イオンが中心街を創設したと言うことでFA。そもそも駅に価値があるのは、鉄道が重要だったからで、自動車により集積場所が自由になり、鉄道の規模のメリットが生まれないぐらい人口が減れば、新規参入が勝つ。駅前商店街は旧勢力として政治的発言力が強いのでROIが悪いのに資本投資されている

タグ:

posted at 15:27:30

島本 @pannacottaso_v2

13年11月4日

関西は私鉄とJRが急行の速度争ってるからJRの新快速がめっちゃ速いよね。で、その沿線はあまりにも京都大阪神戸などの繁華街へのアクセスがよくなっちゃったからぺんぺん草も生えないというか、住宅地にしかならないわけで、要は産業がなくなるんだよね(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:28:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

@hiroco2003 金融機関の与信能力も問題ありますけど、通貨供給量と融資と投資額が増えたところでだめな業界ってありますからね。市場がそもそも小さいと付加価値を上げる余地もなくなります。グローバル化って重要ではあるけど難しいですよね。

タグ:

posted at 15:29:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月4日

まぁ実際そうなってますしね.もしどうしても「ウチは地元商業圏を残したい」と思うならばというお話として @awayuk 合併しても集積しない...単純に自然淘汰に任せるのが

タグ:

posted at 15:29:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月4日

そうなんです.コンパクト・シティ構想を税制・規制改革で進める必要があるメインの理由の一つは医療・介護環境の保守なんじゃないかなと @yukineeyukinee 労働集約型産業の医療介護も

タグ:

posted at 15:31:18

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

通貨供給量の増大の影響が目に付いてきた一方、遅れて現れる業界は二極化にひやひやしてると思いますよ。貧すれば鈍すってことでお金が回らないうちにだめになってしまった企業も多いはずです。

タグ:

posted at 15:31:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

続き。算数の文章題の解答欄は式と答に分かれており、式の欄に書かれた「6×7」のような超単純な式だけを見て、文章題の内容を理解しているか否かを判断できるということになっているらしい。これは無理のある有害な考え方なのだが、それを正当化するための屁理屈がたくさん開発されている。続く

タグ:

posted at 15:32:17

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

13年11月4日

宇宙ステーションの「MAXI」がいて座のX線新星を検出 www.astroarts.co.jp/news/2013/10/2... via @AstroArts (10日前のニュースですが)

タグ:

posted at 15:32:19

質問者2 @shinchanchi

13年11月4日

「増税の野望」というシュミレーショゲームでないかな…暗黒卿監修で
発禁かなw

タグ:

posted at 15:38:39

ハッピー @Happy11311

13年11月4日

電気代が上がって、「原発を動かさないからだ!」って云う人はいるけど、電気代が上がったのは「原発事故が起きたからなんだ!」って云う人はあまり見かけないでし。原発事故の事はなかった事に、早く風化させちゃえ、早く忘れなきゃ、みたいな感じがオイラは許せないし嫌なんだよね。

タグ:

posted at 15:38:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

続き。「6にんに7こずつくばる」場面と対応する式は「6×7ではなく、7×6だけである」とするこだわりを小学校のあいだずっと強制し続けてよいとするのが現在の算数の教科書の世界である。「6×7」のような情報が極限まで削ぎ落とされた式だけから具体的な場面がわかるようにしたいらしい。続く

タグ:

posted at 15:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年11月4日

前売券発売開始です!!

上念塾経済セミナー
「木下増税」と日本経済 〜ついに明かされるプランBの真相〜
12/2(月) OPEN 18:30 / START 19:30
前売2,000 / 当日2,500(共に+1オーダー)

ow.ly/qsfQn

タグ:

posted at 15:40:00

ハッピー @Happy11311

13年11月4日

続1:原発が止まってる今だからこそ、発送電分離とか安価なシェールガス輸入とか出来るように早急に対策対応しなきゃいけないって思うんだけど…?北海道はじめ送電線が使えないからって再生エネルギー作っても無駄になってたり、ロシアとの天然ガスパイプライン構想も経産省の反対で止まってたり…、

タグ:

posted at 15:41:00

ハッピー @Happy11311

13年11月4日

続2:米国からのシェールガス輸入もまだまだ先の話だし…。なんか国内の原発が再稼動するまで、ワザと遅らせてるんじゃないのかなぁ…って勘ぐってしまうでし。発電だって確かに再生エネルギーじゃ原子力分は確保出来ないけど、大容量で発電効率も良く、CO2排出量も少ない…

タグ:

posted at 15:41:56

島本 @pannacottaso_v2

13年11月4日

つまらない男子の扱いを悪くすればするほど、合コンに参加するのはクソチャラい男になるという悪循環だから、女性みんながキモい男にも合コンで優しくすれば、真面目な男も合コンに来てくれるようになるんですよ(´・ω・`)それをしないから女に慣れまくってる男しか来ない。

タグ:

posted at 15:42:17

ありす @alicewonder113

13年11月4日

@uncorrelated 「これといって特徴のないコモディティ化した」「特色のない中小店」が不要な感じがします。つぶれているのはそういう理由ではないように思います。

タグ:

posted at 15:42:19

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月4日

『世界でいちばん強くなりたい!』、第2話まで見た。アイドルから女子プロレスに転向という分かりやすいコンセプトで、(第1話アバンタイトル第1カットから明示されるように)お色気も狙ってる感ありありの企画だが、意外としっかりした話だった。各キャラクターの心情もきっちり書き込まれている。

タグ:

posted at 15:42:40

ハッピー @Happy11311

13年11月4日

終:最新型のガスコンバインドサイクル発電設備やコジェネ発電設備を造る計画を何故しないのかなぁ?東京電力・富津火力発電所や中部電力・川越火力発電所で実績もあるのに…。この日本が、政府が、決断出来ない理由が裏にあるんだろうね。その裏に隠された何かを解決しないとダメなんだろうね。

タグ:

posted at 15:43:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

続き。小6になっても「x円のノートが8冊」という場面を扱っているときであっても「8×x」と書くと「8円のノートがx冊」という意味になってしまうと、小6の算数教科書の教師用指導書に本当に書いてあるのである! pic.twitter.com/cxjKEGkS 続く

タグ:

posted at 15:43:36

大魔神・あまの ゆか @flyinglarus

13年11月4日

断捨離するたびにものすごいゴミが出るのだけど、その度に「必要は暫定」と思う。人間関係も物も。親と子もいずれは離れていく。死ぬまで持っているものは体くらいかな。

タグ:

posted at 15:45:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

鉄道も規模の利益が下がってくると、本数を減らすことになるのだが、そうするとますます利用されないという悪循環に陥りついには採算が合わなくなる。あるいはメンテナンスコストが合わず、事故リスク増大という北海道パターン。軽軌道とか、バスに置き換えていくしかない

タグ:

posted at 15:46:40

ありす @alicewonder113

13年11月4日

@gaitifujiyama そのEU規制に対抗するような組織に見えます→ ow.ly/qsgkY

タグ:

posted at 15:46:47

ありす @alicewonder113

13年11月4日

€œ“この点において、ショッピングモールは地方と中央の格差を“是正”さえしている。90年代に入ってもまだツッパリがいたような田舎でさえ、今じゃヴィレッジヴァンガードで買い物し、スターバックス・ラテで一服できるようになった€” d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20...

タグ:

posted at 15:47:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

続き。教科書の教師用指導書と学習指導要領は全然違うものなので注意。教科書の教師用指導書は教科書会社が独自に出版しており、文科省の検定もないし、一般人は購入することさえできない場合がある。しかし、そこには教科書会社の本音がずばり書いてあり、現場教育に巨大な影響を与えているのである。

タグ:

posted at 15:49:11

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月4日

茂木健一郎に騙されて通信制高校からAO入試受けた結果wwww togetter.com/li/585584 ワロタ

タグ:

posted at 15:50:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

興味深いのはトヨタですね。ハイブリッドの負の遺産をどうにかできるのでしょうか。大きな組織だけに舵をきるのにも大変でしょう?

タグ:

posted at 15:51:17

れごらす @DukeLegolas

13年11月4日

それらがあながち偏見でないからこそ都市部と地方という問題の根が深いんだと思うんですけどね…。

タグ:

posted at 15:54:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月4日

東京が世界全体で見た時に、「地方都市」化することを、私は長らく恐れていたし、東大、京大が「地方大学」化することを強く恐れているのだが、ぎりぎり回避できそうだと思っています。

タグ:

posted at 15:56:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

財務省や日銀の人が匿名アカウントで世の中つまらなくなったと呟いていたら笑えますよ。日本をつまらなくなってるのはなぜだか考えてないってことですからねぇ。

タグ:

posted at 16:00:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

補足説明。8円のノート5冊の40円と5円のノート8冊の40円は日本の算数教育ワールドでも同じ40円。しかし「x円のノートが8冊」の場面で「8×x」という式を書いてはいけないとされている場合がある。「具体的場面」と「式」のあいだの繋がりに特殊ルールが設定されている。

タグ:

posted at 16:00:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

意外と考えの浅いってだけじゃなくて、何か捩れた結論で思考停止しちゃう人たちが多いんですよね。そんな中途半端な結論を声高に叫ぶんですよね。怖いよねぇ。

タグ:

posted at 16:01:19

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

今日みたいな日に洗濯物を干すというのもトリッキーです。お散歩もこれは取りやめですね。雨降ってます。

タグ:

posted at 16:02:28

蒼井そら(SOLA AOI) @aoi_sola

13年11月4日

それは私がアダルト出身だから。
でも嬉しいです!

RT @ATAKOT17 蒼井さんの事あまり知らない二十代半ばの女のコにMr.サンデー見てもらったら…「こんなスゴいヒトだったんだ!何で新聞やテレビで報道されなかったの。」と、感動してましたよ。シャー♪

タグ:

posted at 16:05:24

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月4日

@hiroco2003 @myfavoritescene
サイゼリヤは理系社長の考案、発明で徹底した人いらないオペレーションになってますね。店ではほぼ包丁使った調理しないと。
外食では圧倒的な利益率です。ブックオフの創業者もこの年でまた起業成功してスゴイ。。

タグ:

posted at 16:05:50

れごらす @DukeLegolas

13年11月4日

@SilverFoxYuki 地方分権論者はお金渡したくない連中ばっかですねぇ。

タグ:

posted at 16:08:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

「増税の野望」日銀からデータダウンロードしたりGDPの計算方法やデフレギャップの算出モデルを変えたり価格弾性率のサンプル期間を変更したり、それだけじゃだめで、実際の課長クラスのキャラを篭絡しないといけないわけですね(^^)

タグ:

posted at 16:09:49

つしま @system_trade_jp

13年11月4日

結局、うまくルールを破る裏技が最強ってことやんけ。裏技万歳!!!

RT @1000favs: これ嫌な話だけど人間社会もなにも変わらないもんなー・・・。 pic.twitter.com/qBL4qb0pSZ denpanohikari

タグ:

posted at 16:10:21

れごらす @DukeLegolas

13年11月4日

年収300万は家と土地がある独り身なら生きていけるだろうけど…

タグ:

posted at 16:10:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

飲食業ってモノじゃなくてファンタジーを売ってるような気もしますよ。満腹感とかね、 物理的に必要なものもあるのでしょうけどね、スタバのコーヒーとセブンイレブンの100円のコーヒー、売ってる物が違うと思いません?味だけならセブンイレブンに軍配を上げますよ(^^)

タグ:

posted at 16:13:48

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月4日

なぜか親がきてた 親いるとSNSする気がなくなる

タグ:

posted at 16:15:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

「本当にそんな教え方がされているのか?」という疑問もあると思います。しかし、算数の検定教科書出版社6社すべてが「かけ算の順序が逆なら誤りになる」という立場であることは事実です( genkuroki.web.fc2.com/sansu/#MM )。現場の実態はよくわかっていないと思う。

タグ:

posted at 16:15:17

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

「駅前商店街は旧勢力として政治的発言力が強いのでROIが悪いのに資本投資されている」と言うものの、過疎化が進んだ地域では政治的発言力も無さそうだし、シャッターが降りているので資本投資もされていない予感。twitter.com/ttakimoto/stat...

タグ:

posted at 16:17:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

甲州街道を歩いていった方たちが雨に濡れて困っていないのか気になります。ゴアテックスのレインウエア標準装備なんでしょうけど、すべったりいろいろ不便ですよね。

タグ:

posted at 16:18:12

ヨートゥーン @jotun82

13年11月4日

@院進学を検討してる各位 傾聴。

タグ:

posted at 16:18:26

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月4日

@hiroco2003 そんな人がいるんてすか?w

タグ:

posted at 16:18:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

@akita_kia 良そうな気がします。家電製品や様々なコンテンツや車のユーザさんでもあるはずで、だとすると面白いはずもないと思うのですよね。

タグ:

posted at 16:27:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

#掛け算 訂正再送。 pic.twitter.com/d15vT35fyB の「かけ算の式では答と同じ単位が付いている数を先に書く」という話は所謂「サンドイッチ」の話。 www18.atwiki.jp/kakezan/pages/... genkuroki.web.fc2.com/sansu/#sugoi

タグ: 掛け算

posted at 16:28:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

@japaneconomy @myfavoritescene そういう物理学的発想をそうでない人たちに与えるとショックあるいはヒステリーのような状態に陥ります。「やっていけない」などと意味不明な呪文を唱えて無駄で無意味な悪癖をやりたがるんですよね(^^;

タグ:

posted at 16:29:24

mocha55 @taktak1721

13年11月4日

これはその通りだと思う。僕の周りも大学時代に学外で活動していた人は就活苦労していない人が多い。“@InsideCHIKIRIN: 承前)社会性を身に着けるという意味で、学校が役に立たない最大の理由は、「学校にはまともな大人がほとんどいないから」だよね。

タグ:

posted at 16:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

イタリア料理はフランス料理に比べると食材のコストがどうにもならないくらいかかってなかなか儲かりません。そこを「よくもまぁ調達してきたものだ」という素材でやって、様々な割り切りを見せつけてくれるんですよね。その思いと割り切りの対比がまた潔く痛快です(^^)

タグ:

posted at 16:31:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

何度目になるかわからない説明補足。「かけ算の順序にこだわる教え方」は「乗法の可換性(交換法則)」とは関係が薄いです。学習指導要領では小2でかけ算の交換法則を教えることが義務付けられています。「こだわる」のは「具体的場面」と「式」のあいだの関係に関する特殊ルールについでです。続く

タグ:

posted at 16:33:27

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年11月4日

長女と、銀杏の皮剥きちう。日経新聞ってホントに役に立ちますね(≧∇≦) twitpic.com/djy8wp

タグ:

posted at 16:33:48

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月4日

@hiroco2003 だとしたら、まさに「お前が言うな」ですよねえ。所属組織の政策を批判してたら別ですが。

タグ:

posted at 16:36:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

続き。具体的には「かけ算の順序にこだわる教え方」でこだわる特殊ルールは「サンドイッチ」だと思っておいてそう間違いはないです。
www18.atwiki.jp/kakezan/pages/...
pic.twitter.com/d15vT35fyB
genkuroki.web.fc2.com/sansu/#sugoi

タグ:

posted at 16:36:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森山和道/ライター、書評屋 @kmoriyama

13年11月4日

RT
独仏情報機関も盗聴か 「被害者」から一転、説明責任も - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/d2az

タグ:

posted at 16:37:45

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年11月4日

明日のジョーに外語なんていらねえんだよ RT @atkyoudan: よど号の犯人グループが北朝鮮に亡命したがってるくせに朝鮮語を話せないどころか英語もてんでダメで結局韓国人に日帝支配時代に覚えさせられた日本語を使ってもらって交渉してたという話、滑稽すぎて何度読んでもウケる

タグ:

posted at 16:37:46

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月4日

【伊東和貴】英紙ガーディアンは2日、ドイツ、フランス、スペイン、スウェーデンの情報機関が過去5年間、英国情報機関の政府通信本部(GCHQ)と連携して通信傍受の手法を開発し、インターネットや電話を傍受していた、と報じた。

タグ:

posted at 16:39:29

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月4日

米中央情報局(CIA)元職員のスノーデン容疑者が提供した内部文書の内容として伝えた。ドイツやフランスは、米国家安全保障局(NSA)によるメルケル独首相や欧州市民への盗聴問題に強く反発し、説明を要求。欧州連合(EU)首脳会議は10月、米国との直接対話の場を設けることで合意した。

タグ:

posted at 16:39:47

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月4日

報道によると、GCHQは、ドイツ連邦情報局(BND)が2008年時点で技術的に高い潜在的傍受能力があり、ネットの核心部にもアクセスすることが出来る、などと称賛。通信傍受を制限する法律をどう回避するかなどを助言していた。

タグ:

posted at 16:40:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

一般人にとっては「どうしてこんなことになっているの?」という話でしかないと思います。算数の教科書や教科書出版社が独自に作っている教師用教科書指導書やそれらに準拠した算数の教材の世界のことを理解できないのは仕方がない。それくらい驚くべき事態になっているということ!

タグ:

posted at 16:41:43

TANAKA Shinji @creanative

13年11月4日

上に住んでいる方々への配慮で徐行運転していますので。 “@nobi: 六本木-広尾間はやはり時空が歪んでる気がしてならない。六本木で乗ってiPhoneでツイッター見たり、検索したり、Facebookチェックしたり、かなりゆったり長い時間が流れたので、そろそろ中目黒か〜”

タグ:

posted at 16:41:44

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

@akita_kia 『まさか関係しているとは思わなかった』というのが彼らの率直な感想になるはずです(^^)っていか『関係ないだろ!』って威嚇してくると思います。

タグ:

posted at 16:41:51

Chie K. @chietherabbit

13年11月4日

大阪は梅田の再開発で都市機能を少しは集約しようという考えがあるのかな...? などと。

タグ:

posted at 16:43:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月4日

#掛け算 [FAQ] 枚、個、人、匹、などは次元を持つ単位ではなく、無次元量を表わす助数詞です。言語依存ありまくり。「3個×4人=12個」と書いても誤りではない。しかし、助数詞と単位には類似性があるので子どもに教えるときにそういう式を書くのは非教育的だと個人的には思います。

タグ: 掛け算

posted at 16:49:54

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月4日

@hiroco2003 頭痛いですねえw

タグ:

posted at 16:50:23

ito_haru @ito_haru

13年11月4日

抗癌剤の副作用で本格的に毛が抜けてきましたよ。

タグ:

posted at 16:50:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

@akita_kia そんなレベルに想像力が低下してるのは事実なので、当たらずとも遠からずってことでしょうね。(^^;

タグ:

posted at 16:52:33

くま大帝 @mika_berry

13年11月4日

毛、生えたんだねぇ。RT @MINORULESEN: 東浩紀の実物 pic.twitter.com/HVOxCIYHL2

タグ:

posted at 16:54:27

よわめう @tacmasi

13年11月4日

今、ひえ~コスの人が歩いてたな > 筑波大

タグ:

posted at 16:54:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

暴かれる勘違い。だめだわ、財務官僚ってだけでお笑いネタの1等賞きめちゃってるわ(^^; twitter.com/search?q=%E8%B...

タグ:

posted at 16:56:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

見取って供養するのが飼い主の勤めですね。RT @nullpopopo: うちのおぬこさまがお骨になりましたよ (´・ω・`)

タグ:

posted at 16:58:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月4日

“天安門車両爆破事件で面目を潰された習近平政権は「ウイグルとの戦い」に本気になるか!?  | 北京のランダム・ウォーカー | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/5MuVEs

タグ:

posted at 17:00:31

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

微分形式の話にさらっと出てくる外積代数。 pic.twitter.com/Tfpfo36gdi

タグ:

posted at 17:00:36

すらたろう @sura_taro

13年11月4日

艦これネタはTLにいつも流れているが、三次元アイドルネタは何かはばかられるような空気を感じる

タグ:

posted at 17:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月4日

「ショッカー戦闘員や拳王軍兵士みたいな女の子」って面白いなw

タグ:

posted at 17:02:36

Chata Kato @chata

13年11月4日

“近大卒”のマグロが東京でも食べられるようになる|ねとらぼ bit.ly/18RUC35 @ガジェットさんから

タグ:

posted at 17:02:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

NHK深夜便で紹介『統合失調症の母との歩み』圧倒的共感呼ぶ(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013... 正気を取り戻すには身体からのフィードバックが正しいと思います。そういえば筋電位で動かすロボットHALで脳が変わるそうですね。

タグ:

posted at 17:04:27

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

13年11月4日

@myfavoritescene 私が仙台にお世話になることなど想像もしていなかった頃に黒木掲示板の存在は知ってた(占いをやらせてもらっただけですが)ので,着任前と思います.当たり前といえば当たり前ですが,在籍した間のことしかわからないものです.(しかし,押しかけるとは過激な

タグ:

posted at 17:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

近大的なマグロ(^^)

タグ:

posted at 17:06:14

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月4日

DOG HEAD と CAT'S HEAD なのか。'S が付く付かないは、なぜじゃろ。

タグ:

posted at 17:08:57

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

妾は不倫相手と決定的に違うんですけどね。それが一緒だといったら酷い差別だと思います。

タグ:

posted at 17:09:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月4日

天安門のテロ事件は「家族の復讐」ではないかという話。 / “弾圧のブーメラン /YCASTER 2.0:伊藤洋一公式サイト” htn.to/B5dUb4

タグ:

posted at 17:10:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

ぐーつーさんのTweetはいつもかわいくて、そっと見てるのですけど、今のだけは我慢ならなくてFavしました。(^^)

タグ:

posted at 17:11:05

EX-SKF @EXSKF

13年11月4日

天安門突入の女性は妊娠と香港紙 当局者の親族射殺が動機か - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 17:11:21

ito_haru @ito_haru

13年11月4日

@pppppppurin ありがとうございます。頑張ります。

タグ:

posted at 17:15:48

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

ロシア軍と米軍の合同演習と言うのもありまして。

タグ:

posted at 17:22:10

ito_haru @ito_haru

13年11月4日

看護師さんに頼んで丸刈りにしてもらおうかな

タグ:

posted at 17:22:41

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

学校やお役所って極めて特殊な部分社会です。

タグ:

posted at 17:26:23

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

「美人」とタイトルに入れておくとアクセス数が増えるから、とりあえず入れておくのではないかと思われる。twitter.com/usugesan/statu...

タグ:

posted at 17:26:26

ロイター @ReutersJapan

13年11月4日

焦点:米政府の精鋭「ツイッター軍団」、つぶやきで世論形成 bit.ly/171Pyyx

タグ:

posted at 17:34:08

にし @mxnishi

13年11月4日

島田先生の『プア充』で出てくる会社の給与はこんなのなんだよな。30歳くらいで転職して、1年目でこれって十分すぎる。 twitter.com/mxnishi/status...

タグ:

posted at 17:36:42

ito_haru @ito_haru

13年11月4日

@pppppppurin 飛燕魂です! そこ試験に出ますよ

タグ:

posted at 17:36:43

たいしょう @taisho__

13年11月4日

顔採用で有名な組織っていくつかありますから、もしかしたらそーゆーのあるかもです。 RT @myfavoritescene: 読売系の夜の人も元財務相だったよなあ。こういう需要に答えるため、財務官僚でハンサム枠とか美人枠とかが予めあるんだろうか。。

タグ:

posted at 17:36:56

にし @mxnishi

13年11月4日

これでプアって言われてもね。

タグ:

posted at 17:38:32

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年11月4日

ガチの地方底辺限界集落収容所大学であっても、こと講義ってことに関しちゃこちとらの心がけひとつでベンキョーになるのは全く同じで。仕込みもさることながら、生身の若い衆に向かって語ることによる「発見」ってのは実はバカにならない。その程度にゃどこにいても仕事は肥やしにできる(`・ω・´)

タグ:

posted at 17:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月4日

来年の春には交通科学博物館ともお別れ〜(ToT)/~~~   オーサカには何も無い。何も無い〜春ですwww

タグ:

posted at 17:46:13

ひびのけい @hbnk

13年11月4日

RTでこんなのが回ってきて、いくらなんでもデタラメすぎてコメントの価値もないと思ったのだけど。予備校教師が生徒の歓心を買おうとしてハッタリをかます戯言のレベル。大学の教師でもこんな思い込みだけでものを言う人は時々いて、一部の頭の悪い学生が熱狂的に支持していたりする。

タグ:

posted at 17:50:19

シェイブテイル @shavetail

13年11月4日

@shavetail
>政府が導入を検討している死亡消費税ってなに? - NAVER まとめ dlvr.it/4G0bcG
→やはりこの流れですか。

タグ:

posted at 17:56:06

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

IAEA除染調査団が年1mSvが長期目標だと言っていて、政府も長期目標を年1mSvに掲げているのだから、実は見直す所が無い気がしなくも無い。

タグ:

posted at 17:58:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひびのけい @hbnk

13年11月4日

研究していない大学教員を揶揄する声は内外から喧しいし、私はその批判に賛成も反対もできないけど、研究していれば、ものを理詰めで考えて、同じように理詰めで考える研究仲間を説得することに全力を尽くさなくてはいけなくなる。それを三十年続けていればさすがにそのことのプロになるわけで。

タグ:

posted at 18:01:33

@させぼ @Atsasebo

13年11月4日

この上に丸い緑や真ん中を通るオレンジが重なっているというね

タグ:

posted at 18:02:07

Y Tambe @y_tambe

13年11月4日

裏を返すと、優良誤認を排除しようと進むと、医薬品のような世界に向かうということでもあって。

タグ:

posted at 18:03:37

ひびのけい @hbnk

13年11月4日

一方、研究しておらず、講義だけをしている大学教員は(もちろん例外はあるが)日々発見をするものの、その発見をもとに考えを詰めて何かを構築する、ということをしないで数十年過ごすことになる。論理性と事実にもとづく推論というごく当たり前のことができなくなるのも無理はないわけで。

タグ:

posted at 18:05:03

金順姫 @kim_soonhi

13年11月4日

東洋学園大学が4日、明らかにしました。 〈朝日新聞〉中国で拘束の朱建栄氏、妻に「無事だ」 上海で手紙確認 t.asahi.com/d2dh

タグ:

posted at 18:05:33

ito_haru @ito_haru

13年11月4日

@onakaitaimusi にゃーん

タグ:

posted at 18:07:12

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

馬鹿発見器にならないのなら見事です。

焦点:米政府の精鋭「ツイッター軍団」、つぶやきで世論形成 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 18:07:48

黒猫亭 @chronekotei

13年11月4日

@Dominique_Domon そうなんです。しかも、当初疑問に思った★印の事例は実際に起こった問題ではなく想定される事例だと謂うことで、「おふくろの味=中年男のコックが調理」と謂うことにネタ性を感じた人の思惑を超えて話題になったようですね。

タグ:

posted at 18:09:05

反故紙 @Kapxcv

13年11月4日

とうとう国立まで行かないまま今年も終わる

タグ:

posted at 18:10:30

あおの @aono_show

13年11月4日

日経というのは本当にクソな経済論評を発表する新聞なんだなと改めて。>www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 18:10:59

あおの @aono_show

13年11月4日

デフレが人口動態とは関係ないことは既に証明されている事実。バカ学者は去れ。

タグ:

posted at 18:11:32

ポイントは @giovannni78

13年11月4日

「天下りの拡大は財政破綻」に強く同意。毎年天下りは増え続ける。その人件費もばくだいだだ、アリバイ作りのために、無内容無責任な文書を作り、事務所を作って人件費に加えた浪費を作る。浪費を正当化する社会風潮を作り発言抑圧社会を作る RT @ja150087 @kogashigeaki

タグ:

posted at 18:12:09

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月4日

直面する問題へ、地道に社会的に段階を追って対応しようとするのではなく、手っ取り早く超越的存在に安易にアクセスすることで解決しようとする。山本太郎はセカイ系脳の国会議員ということで。

タグ:

posted at 18:12:30

黒猫亭 @chronekotei

13年11月4日

しまいには「○○の小悪魔風」って料理まで「この料理が病みつきになって家庭を擲ってしまわなかったから優良誤認だ」と謂う話になりかねないな(爆)。「小悪魔風」って諸説あるけど、調理技術的にはアラビアータ的なことなんだが。

タグ:

posted at 18:13:41

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

しょぼさの意味次第ですが、分かると思いますよ。twitter.com/MRken_appmath/...

タグ:

posted at 18:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年11月4日

プッタネスカも「調理しているのが娼婦ではなく中年のオヤジ」と謂うのがあり得るな(爆)。

タグ:

posted at 18:16:14

反故紙 @Kapxcv

13年11月4日

本当に安定したことってないなあ。。。自分には縁がなさそう

タグ:

posted at 18:17:15

ぜく @ystt

13年11月4日

仕事しろやカス。 【自民保守派が猛反発 最高裁が婚外子相続規定に違憲判決 「めかけさんの子」差別発言も-北海道新聞[政治]】 www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/...

タグ:

posted at 18:17:42

谷山浩子 @taniyama_

13年11月4日

ちょっと目から鱗でした。女性には伝わりにくい「思いやり」かもですね RT @longbirdisland 普通の男は、ただ「要らない」と言わず、会話を成り立たせているだけで、思いやりがあると考えちゃいます。モテる男は、No,Thank You! 「ありがとう」が大事ですね。

タグ:

posted at 18:18:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月4日

その頃日○医療センターはWindows XPを使っていた。

タグ:

posted at 18:19:00

polaris @Polaris_sky

13年11月4日

@hiroco2003 つか、日銀のやってる金融緩和の意味を理解してないって事なんですよね。中長期の国債の買い入れやってるから、中長期債券の価格は上昇→なので金利はさがると。

タグ:

posted at 18:20:47

はんぺん @hanpensky

13年11月4日

ラジオ聞いてたら、池上彰が経済について語っていて、バブルの恐怖を知る者が社会の中心にいる限りはバブルは避けられるが、世代が変わればまた過ちを繰り返す。歴史的教訓と教養を身につけ、バブルを避け、改革を怖れない心を身につけるべきではないか、と宣うてた。

タグ:

posted at 18:20:51

はんぺん @hanpensky

13年11月4日

それより失業や低所得やブラック労働問題に気を配っていただけないものですかのう

タグ:

posted at 18:22:21

賢治 @kenjispeaklow

13年11月4日

「当店の、親子丼の鶏肉と卵は、実の親子ではありませんでした」

タグ:

posted at 18:22:38

反故紙 @Kapxcv

13年11月4日

関連記事も読んでみた。孤独は恥ずかしいことなのか?

タグ:

posted at 18:28:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗田威@Peace党 @soudai3

13年11月4日

バブル恐怖症って自分達が無茶苦茶な事をしたというだけの事をマクロに転嫁しなければ良心の呵責に耐えられない弱さでしかないから、聞く必要無し。バブルが無ければ上手くやれた事なんできっと皆無でしょうね。

タグ:

posted at 18:31:03

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

クルッグマンに黙れだって(´・ω・`) RT @aono_show: デフレが人口動態とは関係ないことは既に証明されている事実。バカ学者は去れ。

タグ:

posted at 18:31:07

宗田威@Peace党 @soudai3

13年11月4日

ミクロの事象の反省はマクロに求めちゃいかんし、マクロの問題解決をミクロの主体に求めるのもおかしい。

タグ:

posted at 18:32:03

黒猫亭 @chronekotei

13年11月4日

「子を連れて西へ西へと逃げて行く愚かな母と言うならば言え」

若干北にズレていたので擬装が発覚しました。

タグ:

posted at 18:32:24

finalvent @finalvent

13年11月4日

日本のリベラルさんとか左翼さんって、権力を簡単に対象化し、自身はそれに戦っているっていう幻想に浸っているけど、フコーの権力論はその枠組み自体への批判なんだよなあ。

タグ:

posted at 18:33:02

黒猫亭 @chronekotei

13年11月4日

俵万智は教科書に載っているので多くの中高生が物故した偉人だと勘違いしていたので擬装が発覚しました。

タグ:

posted at 18:34:32

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

馬鹿を笑って済ませるってお年寄りに習ったんだと思います。そんな事で放置してたから包囲されちゃったじゃありませんか(^^;

タグ:

posted at 18:34:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

「実はまだ生きていた俵万智」
もうすでに教科書にのり歴史的文学者となって久しいので夏目漱石や川端康成、三島由紀夫と同列に扱われていて不思議無いと思いました。

タグ:

posted at 18:37:08

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

説明しておくと、クルッグマンはIt's ba+k!論文で、将来の人口減少が予想されると実質金利が下がってゼロ金利制約に引っかかりやすくなると主張している。

タグ:

posted at 18:37:29

YS@GPCR @YS_GPCR

13年11月4日

娘を風俗嬢にしないと過疎地で弁護士できない論の炎上今追いついたけどキチフェミ発狂し過ぎてワロタ

タグ:

posted at 18:37:51

黒猫亭 @chronekotei

13年11月4日

普段あんまり悪意を表に出さないように心懸けているのでたまに調子に乗ったときの悪意が非道い件(爆)。

タグ:

posted at 18:39:02

宗田威@Peace党 @soudai3

13年11月4日

そうなると宗教家しかいなくなるんですよね。普通の貧乏人は教養積んでも飯食えないので。 RT @toronei: メディアはもっと教養のある貧乏人を出してこいって話なんだよな。

タグ:

posted at 18:39:20

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

人口減少でインフレになっている国もあると言うのだが、そもそもの資本装備率が低く実質金利が高い場合はゼロ金利制約に引っかかりづらい。また反例として出されている国は小国が多いし、人口減で労働人口増などもある。ゆえに人口減→デフレと言う一つの影響については何も証明されていない。

タグ:

posted at 18:40:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安楽庵えのでん@「なぞかけ傑作選300」 @anrakuan_enoden

13年11月4日

「暴力団」とかけて「海女さん」ととく、そのこころは「水面下での動きに驚くべき息の長さ。」いつもフォローと興味深い記事ありがとうございます。暴力団の「息の長さ」の裏には銀行がいたということですね。
RT @kabuwakitahama みずほだけでなく他行株も投資しにくいもの

タグ:

posted at 18:41:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月4日

バイトちゃん「私も座禅合宿行ってみたいなあ…座禅が終わったら休憩の時にツイッターとかユーチューブとかマンガとか見ていいんですよね?」

タグ:

posted at 18:46:07

ぜく @ystt

13年11月4日

“古典を学ぶべき理由 - himaginaryの日記” htn.to/NebpbF

タグ:

posted at 18:47:53

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

『2020年を目標に演算素子の試作を目指す。』目指すだけじゃ困るわけです。頑張ってください。 thz.iis.u-tokyo.ac.jp/member/

コンピューター消費電力、1万分の1に 東大  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fe4f1H

タグ:

posted at 18:52:57

Yuko Murakami @yukoim

13年11月4日

ロボットと人間、ロボットと動物、動物と人間。それぞれの境界。

タグ:

posted at 18:54:07

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(あ、少なくともこの推計によると、日本は特異らしいよね(pdf)つ www5.cao.go.jp/seikatsu/white...

タグ:

posted at 18:56:50

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

(「これまでの諸外国における調査では、年齢と幸福の間にU字型の関係があるとの結果が出ているものが多い。つまり、若者と高齢者は熟年層よりも幸福だというのである。・・・(中略)・・・

タグ:

posted at 18:57:11

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

しかし、今回の推計ではU字型にはなっておらず、67歳を底にして79歳にかけて幸福度はほとんど高まらないL字に近い形状を取っており、アメリカの結果と比べても我が国は特異と言える。」(pp.61))

タグ:

posted at 18:57:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年11月4日

@vwatcher2010 日本だけは特殊で高齢になるほど幸福度が下がっていくんですよね……なんでなんだろ。 www.google.co.jp/url?sa=t&sourc...

タグ:

posted at 18:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bunzo @Kominebunzo

13年11月4日

どうも長らく絶版だった「はつ恋連合艦隊」が某ゲーム人気にあやかって再版されるらしい。本吉くん、濡れ手に粟とはこのことだな。また呑もう。 pic.twitter.com/0j3gQOHoD3

タグ:

posted at 19:01:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

自粛中ってことなんでしょうけど収監にも等しい扱いですよね、沼崎先生。 twitter.com/hubbled/status...

タグ:

posted at 19:01:43

déraciné @deracine_2010

13年11月4日

@hidekatsu_izuno (あ、入れ違いだよねw なんでなんでしょうね? だよね。)

タグ:

posted at 19:01:48

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年11月4日

@fukubasky @myfavoritescene
大企業、株価に限定したバブルを平然と行う現在は?どうなんだろう。

タグ:

posted at 19:02:32

宗田威@Peace党 @soudai3

13年11月4日

@sunafukin99 自分の分不相応な贅沢を自分の愚かさと認めたくない人達がバブルの恐怖を煽ってる。

タグ:

posted at 19:06:05

長里 静思 @tgmdt852

13年11月4日

デフレ派の野口教授は円安になっても輸出量が伸びないのはおかしいと言ってた。私は企業は円安だからと言って値下げして輸出量を増やすより値段を据え置いて儲けを増やすだろうと言っていた。今頃それに気づいた野口は慌てて日本はJカーブ効果が働かないと言いだす。そして円安なのに赤字がという始末

タグ:

posted at 19:07:26

ボヘカラ @BOHE_BABE

13年11月4日

まだ少ないn数ながら、現役復帰して思うのは、文化資本の共有度が若い頃よりクリティカルだってこと。今更お互いの文化資本いじれないからね。
ええ、白いカラオケ屋でハロウィンの黒い帽子かぶって、virtual insanity のモノマネして滑って踊ったら、分かってれよって事です。

タグ:

posted at 19:07:33

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

13年11月4日

ちょっとググっていたら、1950年代の原子力パワーブームの前に1900年頃にラジウムブームがあったみたいで、睾丸にラジウムの放射線を当てる精力増強サポーター、ラジウム座薬、ラジウムウォーターサーバー、ラジウム栄養ドリンク、ラジウムコスメ化粧品、ラジウムバターまであって衝撃的です

タグ:

posted at 19:07:37

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月4日

釣りっぽいけど,AOよりも一般入試の方が公平なのは確か @terrakei07 茂木健一郎に騙されて通信制高校からAO入試受けた結果wwww - Togetter” htn.to/tFqV1p 他122コメント b.hatena.ne.jp/entry/togetter...

タグ:

posted at 19:09:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

13年11月4日

#KBS京都 #ゴーカイジャー しかし、止むを得ないとはいえ、獣医師が人間の手当てをしても言いのかいwww!

タグ: KBS京都 ゴーカイジャー

posted at 19:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年11月4日

人生は修業と思ってる人が多いからな。仏教の影響だろうか?

タグ:

posted at 19:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

@perfumekawaee ここは東大寺の山門前。にも係わらず、ここを縄張りとする「鹿さん達」がいない。ご一行には、春日大社の使いである鹿が近づかないの?千数百年前に多文化共生と寛容の精神が完成した神仏習合する空間で、いったい何を学んだのでしょう。残念な事です。

タグ:

posted at 19:16:41

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

@aono_show 個人的に、浜さんはどうでも良いですが、浜さんのような人を大学に置いておくのはどうかと。某大学の教授会の見識を疑います。

タグ:

posted at 19:19:45

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

おっと、八重の桜だった

タグ:

posted at 19:20:10

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月4日

いや、艦これやるとむしろ怒りが湧いてくるだろ。彼我戦力差5:1みたいな海戦やってボコボコにされるんだから。日本軍クソすぎと思っちゃうだろ。 / “擬人化軍艦を戦わせるオンラインゲーム「艦これ」で自虐史観が矯正される、と期待している…” htn.to/uk33xx

タグ:

posted at 19:21:55

白ふくろう @sunafukin99

13年11月4日

なんであのオバハンが「時事放談」にレギュラー扱いで出演しているんだ。

タグ:

posted at 19:22:22

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

@tgmdt852 @kanedaitsuki 浜同様消えて欲しい。「土地の経済学」というデマを書いた戦犯です。

タグ:

posted at 19:23:52

はんぺん @hanpensky

13年11月4日

@hokutooh1 @myfavoritescene 理論上は、株価の上昇等で投資が活発になり、雇用や所得が改善することになっていると思いますが、十分波及する前に消費税増税などで潰してしまいそうだな、と感じます

タグ:

posted at 19:25:15

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年11月4日

さすがに最近は大抵なんでも世に出回っているので、大昔死ぬまでに見たいと思っていたものは大抵見てしまった。まぁ、面白い作品はいっぱいあるんだけど、見なきゃ死ねないという作品はそうないし、作者の方が先に死んじゃったりするからなぁ。

タグ:

posted at 19:25:47

白ふくろう @sunafukin99

13年11月4日

浜のオバハンみたいなのが日本の「良識派」とでも思われてるのかな。

タグ:

posted at 19:26:14

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

どっちも「危ない」という点で変わりがないような?“@TokuhiraR: 日本とアメリカの違い。発想は同じなのにどうしてここまで違うのか pic.twitter.com/MDrHPrsIwr

タグ:

posted at 19:26:41

白ふくろう @sunafukin99

13年11月4日

藤井裕久氏や与謝野馨氏が「経済通」と呼ばれたのと同じなんだろうな。

タグ:

posted at 19:28:51

たいしょう @taisho__

13年11月4日

地方分権の時代だから国が一律の基準示すのは適当じゃないとか云わずにじゃんじゃん共有せえと思います。 RT @RafcoInc: きちんとマニュアル化して残してあったから、新潟や神戸は被災地から絶賛されるほど質の高い支援が出来たということだよね。これは全国で共有すべき情報だよね。

タグ:

posted at 19:29:17

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

被災地に行くと良くでます。ワタごと炊いてますね。酒と醤油で。炊き方を地元の人に教わりました!“@EBISU____: 煮付けとは家庭的ですねー。甘辛ですかね?外食でイカの煮付けって、まず無いので残念です(´;ω;`)”

タグ:

posted at 19:29:29

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年11月4日

@fukubasky @myfavoritescene
先に潰す要素があり過ぎ。

タグ:

posted at 19:31:59

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年11月4日

見たいと思っても見れないものって、スター・ウォーズの劇場公開版とかだろうけど、ディティールには興味ない人なので割りとどうでもいいしなぁ。。

タグ:

posted at 19:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カマツカ @kamatsuka3776

13年11月4日

なんと、じいちゃんが出征前に使ってた定期が出てきた。 pic.twitter.com/XU8NCJ16XK

タグ:

posted at 19:37:11

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月4日

6日水曜日に消費者問題特別委員会で40分間の質疑をします。その準備で今、議員会館の事務所でパソコンに向かっています。食事はほっともっとの持ち帰り弁当を初めて食べました。注文してから時間がかかりますがなかなかおいしかったです。マイブームになりそうです。

タグ:

posted at 19:37:23

白ふくろう @sunafukin99

13年11月4日

まあ普通のノンポリの人には共産党も過激派も区別がつかないけどな。どっちも左翼で一括り。

タグ:

posted at 19:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月4日

「財務省の野望」の方が良いかと。「JUNTA」のような政治シミュレーションですねw RT @shinchanchi: 「増税の野望」というシュミレーショゲームでないかな…暗黒卿監修で
発禁かなw

タグ:

posted at 19:42:44

Mizzo-Jilly @penguin_train

13年11月4日

こっちが大学教員だと知るや「大学の勉強なんて、世間ではまったく役に立たなかった」と私に不満をぶつけてくる「まともな大人」が時々いますが、「なるほどー。大学時代はさぞかし勉強してたんでしょうね!すごいですね!で、研究テーマは何だったんですか?」と返すとだいたい黙ります。

タグ:

posted at 19:43:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

トロくさい企画立ててるんじゃないよって所ですね。

タグ:

posted at 19:45:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

ほんとに誰と、どんな奴等と、どんな風にやってる奴等と戦ってるのか判ってるのか、ちょっと心配になりました。

タグ:

posted at 19:46:22

高町露化@ロシア海軍情報管理複合体 @xia_takamachi

13年11月4日

ジブラルタル海峡を通過して地中海へ入る重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキー(2013年10月31日) pic.twitter.com/1xW0LEji6f

タグ:

posted at 19:46:44

kaba40 @koba31okm

13年11月4日

都心の女子高生は今でもこんなもんすよマジで。

タグ:

posted at 19:46:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

実際に現場で実験してるてテクニシャンの賃金を購買力平価で補正して比べて負けないで欲しいですね。せこく勝とうなんてのが無理です。しかも研究者の自由、そのあたりがややこしいし職務発明の扱いもきっとぬるいのでしょうね。

タグ:

posted at 19:48:32

たいしょう @taisho__

13年11月4日

クレムリンでもいいかも。増税派とリフレ派でポストを奪い合うんです。五年に一回、社会保障改革の年に一番権力握ってたところにポイント加算。 RT @baatarism: 「財務省の野望」の方が良いかと。「JUNTA」のような政治シミュレーションですねw RT @shinchanchi

タグ:

posted at 19:49:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年11月4日

日本人とは本来こういう顔なんだからな。忘れちゃいけないぞ。

タグ:

posted at 19:52:28

ぜく @ystt

13年11月4日

数式が多いと notation に苦労する。

タグ:

posted at 19:53:43

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

@equilibrista これって日本でもいろいろ抜け道を通ることができるんですけど、それだけの信頼関係にある夫婦が少ないんじゃないかと、中国のほうがその点絆が強いかもしれないって、はっとしました(@@;

タグ:

posted at 19:53:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

例えば?慰謝料を支払う形で財産を譲渡するというのは基本ですね。

タグ:

posted at 19:54:56

本田由紀 @hahaguma

13年11月4日

t.asahi.com/ca6h「こうして若者が去った地域では、従来のやり方で成功してきた人々ばかりが残り、奪い合いの政治への依存が深まり、後戻りできなくなっている。「故郷のため」が金科玉条となり、競争からの離脱を許さない空気が地域を支配する。」

タグ:

posted at 19:56:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

わざと単価の低い形状に分筆して譲渡相続のときに評価上がっちゃうですか?そこまでみるですか?(^^;

タグ:

posted at 19:56:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

旗竿に切るのも基本の技ですね(^^;

タグ:

posted at 19:57:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月4日

やっぱり日比谷線は渋谷経由にすべきでしたね。RT @creanative: 上に住んでいる方々への配慮で徐行運転していますので。 “@nobi: 六本木-広尾間はやはり時空が歪んでる気がしてならない。

タグ:

posted at 19:58:01

戸田宏治 @kotoda4573

13年11月4日

今朝、いつものように出勤のバスに乗ると、人がいない。。今日は振替休日だったか。。やっと気が付いた。先月に続き、今月も月曜日に休みがあるが、月曜日の科目だけ少ない授業時間とするわけにはいかない。週末に振替授業をする大学もあるが、サークル活動の学生が出席できないことが多い。悩ましい。

タグ:

posted at 19:58:43

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月4日

超低インフレの脅威に直面するユーロ圏経済 - WSJ.com on.wsj.com/1bHWsqd -CPIのバイアスを考慮すれば低インフレでなく、「デフレ」と素直に呼ぶべきではないか。#defle #keizai #abenomics

タグ: abenomics defle keizai

posted at 19:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年11月4日

@myfavoritescene その発想はなかった!w

タグ:

posted at 19:59:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

オトコの人たち、女子高生のセーラー服なんてどうでもよくなるでしょ? pbs.twimg.com/media/BSGADQxC...

タグ:

posted at 20:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年11月4日

MぎKんwww

タグ:

posted at 20:02:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

@myfavoritescene 一番勉強して無い、学力的には最下層の人たちだし(^^;

タグ:

posted at 20:03:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

@onakaitaimusi @myfavoritescene @soudai3 アカポスに沢山空きができそうですね、めでたしめでたし(^^)

タグ:

posted at 20:06:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野田篤司 @madnoda

13年11月4日

今日は、Maker フェアに行ってきた。面白かったのは良いんだけど、あっちこっちで、知り合いと会った。「モノ作り」している人に異常に顔が知られているのか? それとも「モノ作り」している人が異常に少ないのか・・・

タグ:

posted at 20:07:25

Chie K. @chietherabbit

13年11月4日

数式にカタカナ!(◎_◎;) 斬新だ... “@myfavoritescene: @ystt アルファベットでは文字が足りないというので、カタカナを使ったフランス人の先生がいましたw”

タグ:

posted at 20:09:03

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

13年11月4日

【国際】一人貧乏くじ引かされた日本 経済音痴・民主党政権の罪 j.mp/1easIak

タグ:

posted at 20:09:09

知らぬ顔の鉄五郎 @shirannpury

13年11月4日

@dragoner_JP @myfavoritescene @atkyoudan
まあ、ジャパニーズイングリッシュで言った、ジャパニーズレッドアーミーは世が世なら流行語大賞にノミネートされましたね。

タグ:

posted at 20:09:13

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月4日

テクニカルには年末にかけてドル高の形です。ドル円は5月の最高値以降形成されている三角持ち合いが収れんしていて、間もなく方向が出る形です。これを下方ウェッジと見なせば次は上方。ユーロ・ドルは2008年以来の長期三角持ち合いの上辺から先週より反落中、引続きユーロ安方向の形です。

タグ:

posted at 20:09:26

foot @foot1994

13年11月4日

自民党って、これまでの有力者の多くがめかけさんの子を作ってきた政党ですよね

タグ:

posted at 20:12:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

自浄能力の無いシステムって簡単に崩壊しますよ。慶応だけははそんなことが無いと信じております。

タグ:

posted at 20:13:05

たざきしあん @westinghouse565

13年11月4日

猪木氏の団体、平壌に事務所開設 スポーツ交流目的 - Infoseek ニュース news.infoseek.co.jp/article/04kyod...

タグ:

posted at 20:16:13

おりた @toronei

13年11月4日

安倍さんってトンデモな人だと思うけど、全ての国会議員の中で相対的評価すると、かなりまともな人の上位っぽいんだよなあ。

タグ:

posted at 20:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年11月4日

うーん、なんか胡散臭いな。いろいろ言い訳してるけど。

タグ:

posted at 20:20:44

下谷智之 @tomos12

13年11月4日

【日刊SPA!】婚活女子が言う「フツーの男」は平均以上のスペック nikkan-spa.jp/513239 このフツースペックになりたいです。

タグ:

posted at 20:25:27

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

アベノミクスの効果がでたところで、とんでもない学説を唱えた経済学者はこの年末にけじめを迫られると良いと思いますよ。

タグ:

posted at 20:26:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月4日

一人貧乏くじ引かされた日本 経済音痴・民主党政権の罪 - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/macro/news/131... @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 20:26:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

フツーのオトコってとんでもないんだと思います。

タグ:

posted at 20:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

ハイブリッド車バッテリとかモータとか余計に掛る分の金額でガソリン何リットル節約できたかって計算をするとまだ赤字だと思いますよ(^^;

タグ:

posted at 20:31:39

鈴木ザ煉獄丸 @suzuki_buffalo

13年11月4日

親不孝も既に取り返しのつかない所まで来てしまった pic.twitter.com/7VBoUT43xu

タグ:

posted at 20:32:42

中村利仁 @rijin_nakamura

13年11月4日

昔は、…いや、ちょっと前までは、正妻に子供がない、あるいは成人しなかった、あるいは他家に養子に出てしまったなどの場合、妾の子供が家を継いだものだ。徳川家や天皇家がそうだった。大正天皇の母は明治天皇の側室であったし、徳川慶喜の継嗣となった慶久もまた側室の子。家の存続のための存在。

タグ:

posted at 20:40:47

YAMIKOMA @YAMIKOMA_PR

13年11月4日

筑駒準ミスもレベルがおかしい

※今年も筑駒は男子校です pic.twitter.com/fL3WQY6lId

タグ:

posted at 20:43:29

園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

13年11月4日

国内最大級メガソーラー、鹿児島に完成 京セラなど - 投資額は270億円。事業期間は20年で、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度にもとづき九州電力に売電する。1日当たりの売電額は平均800万円前後となる。  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1aYl79G

タグ:

posted at 20:46:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月4日

これほとんど儲からなくね。

タグ:

posted at 20:51:24

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月4日

固定買取価格下がったらどうするんだろ。

タグ:

posted at 20:52:55

甲斐宗運act4 (早川 数秀) @KazuNoSaru

13年11月4日

スパイ・キャッチャー佐々淳行

タグ:

posted at 20:56:39

れごらす @DukeLegolas

13年11月4日

.@Kelangdbn さんの「弁護士が過疎地で開業できるわけがない」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/585871

タグ:

posted at 20:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月4日

@myfavoritescene 結局ハズレたのですねw 日銀はどこにでも支店あるんですなー。。。

タグ:

posted at 20:59:15

れごらす @DukeLegolas

13年11月4日

昨夜の元ネタこれかw
小倉先生は以前から娘を売り飛ばすってレトリック使うんだけど、普通に滑ってますなぁ。

タグ:

posted at 20:59:46

甲斐宗運act4 (早川 数秀) @KazuNoSaru

13年11月4日

小野寺信のヤルタ密約情報を握りつぶしたと目されている瀬島龍三

タグ:

posted at 21:00:50

れごらす @DukeLegolas

13年11月4日

それにしてもさっきのまとめの会話の成立しなさ加減が凄まじいな。過疎地に赴任しても喰ってけないって話から飛んでってる。

タグ:

posted at 21:01:38

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月4日

竹田恒泰 瀬島龍三

タグ:

posted at 21:02:42

青木文鷹 @FumiHawk

13年11月4日

某集まりの帰り→缶詰だったのがようやく開放されそうなんだが、その代償として某集まりで頂いた艦これの薄い本がウチが読む前に貸出される事になってしまった・・・解せぬ

タグ:

posted at 21:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年11月4日

過疎地にしても刑事訴訟にしても弁護士のボランティアに負う所大なわけで、その実態を無視して小倉先生のレトリックのずれっぷりを叩いても議論にはならんわな。

タグ:

posted at 21:07:17

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

送電開始後、20年間固定買取してもらえますね。twitter.com/GotenNotYonten...

タグ:

posted at 21:08:54

ひきこうもり @Hikikomori_

13年11月4日

クローズアップ現代の再放送で、引きこもり特集やってたんだけど、「彼らは僕らが考えるよりも、ずっと真剣に社会復帰するための仕事を求めて居たんですよ!」と支援施設の人が熱く語って、イイハナシダナーと思ってたのに、時給は110円ですという話が出てきた瞬間、イイハナシカナー?に変わった

タグ:

posted at 21:12:29

h @_h_japan

13年11月4日

「文部科学省などの調査によると、大学進学者数は2018年までは毎年60万~65万人とほぼ横ばいだが、その後は減少。2031年には約48万人まで落ち込むとみられている」>「関関同立」の牙城崩しを狙う近畿大学の“ブランド新戦略” headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-...

タグ:

posted at 21:12:55

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

アンケートに対して威嚇点を下げる必要はないし、結婚相手は普通がいいと言わないとカドが立つ。そんな乙女心が見えますね。大半は乙女でなくなっていそうですけど。

タグ:

posted at 21:12:56

よわめう @tacmasi

13年11月4日

酔っぱらい学生の"ヴォー"という声が聞こえてくる

タグ:

posted at 21:16:46

たいしょう @taisho__

13年11月4日

本当に首がおれるほど激しく同意。 RT @giraffe_gp: 「黒子のバスケ」だから簡単に撤去してるけど、安倍晋三の「美しき国へ」とかで爆破予告来たら同じように撤去するんたろうか?言論の自由について、よく考えないと恐いことだよね。

タグ:

posted at 21:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

国会が放置しても司法判断は出ているので結果は同じ。嫡出子が非嫡出子の相続分を減らそうとしても、裁判されたら負けるわけでして。

タグ:

posted at 21:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

ちっぽけな自尊心(^^)
大きく見えちゃうのでしょうね。他を知らないと。

タグ:

posted at 21:31:46

よわめう @tacmasi

13年11月4日

こいつはやべえ > クローズアップ現代の再放送で、引きこもり特集やってたんだけど ...「彼らは僕らが考えるよりも、ずっと真剣に社会復帰するための仕事を求めて居たんですよ!」「時給は110円です」
twitter.com/Hikikomori_/st...

タグ:

posted at 21:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

小倉蟻地獄を横目に、外微分の不変性の章を読む。

タグ:

posted at 21:35:55

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年11月4日

米国アクチュアリー会の年次大会のプレゼン資料が載ってるサイト。 www.soa.org/Professional-D...

タグ:

posted at 21:40:08

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

本日は、JA奈良が運営するまほろばキッチンに行ってきました!
産みたて卵とか、サラダ茄子や柿のお漬物。奈良県産米ひのひかりで、卵かけご飯しました。出来たて刺身コンニャクは、胡麻油と塩と一味で。色は違うけど、生レバーのような食感です。 pic.twitter.com/xMrpU8yJI7

タグ:

posted at 21:42:16

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月4日

買取価格・期間は調達価格等算定委員会の意見を聴いて年度ごとに見直しが行われます。(一度売電がスタートした方の買取価格・期間は当初の特定契約の内容で『固定』されます。)www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori...

タグ:

posted at 21:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月4日

「一度売電がスタートした方の買取価格・期間は当初の特定契約の内容で『固定』されます。」買取価格は契約で決まった期間で固定されるのか。

タグ:

posted at 21:47:29

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

私もだけど、私以上にうちの年寄りどもがこの寒さでへろへろです。ネコも押入れの奥に引き篭もっています。

タグ:

posted at 21:50:33

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年11月4日

それまだマシだよ。大学時代に教科書買わされたって愚痴られることもあるから。それ全然俺のせいじゃないじゃん。

タグ:

posted at 21:52:00

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年11月4日

教科書買わされたって愚痴はホントに意味がわからない。どうしたって本代より学費のほうが高いのに。
佐藤優並に本買ったって私立大の学費のほうが絶対高いよ。

タグ:

posted at 21:52:46

園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

13年11月4日

問題は契約が決まった時点でいついつまでにスタートしなさいの決まりがないこと。そのため太陽光パネルの値下がり待つ人行列。が、しかし、まもなく法改正があるでしょう。 @GotenNotYonten 「一度売電がスタートした方の買取価格・期間は当初の特定契約の内容で『固定』されます」

タグ:

posted at 21:53:02

田上孝一 @tagamimp

13年11月4日

学費は親が振り込んでくれるが、教科書は自分の小遣いから買うからではないかと予想。

タグ:

posted at 21:54:48

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月4日

ご教示ありがとうございます。 RT @YS_KARASU 問題は契約が決まった時点でいついつまでにスタートしなさいの決まりがないこと。そのため太陽光パネルの値下がり待つ人行列。が、しかし、まもなく法改正があるでしょう。

タグ:

posted at 21:54:57

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

www.yomiuri.co.jp/otona/life/law... 蒲俊郎弁護士曰く、『最高裁判所判例には事実上の法的拘束力がありますので、現時点で未決着の相続事件や今後発生する相続事件については、今回の違憲判断が適用され、婚外子の相続分も嫡出子と同じとして扱われることとなります』 だそうです。

タグ:

posted at 21:55:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

外資系で年金月80万円なんてところもあって凄いなと思いましたけど、そもそも定年まで会社に残り続けるのが至難の業だそうです。

タグ:

posted at 21:55:14

よわめう @tacmasi

13年11月4日

"部屋が冷え切っていたので、ラオスに来て初めて暖房を使いました。
部屋にあるエアコン、いろいろ操作していて気がついたのですが、エアコンの正面に、メーカーの名前が書いてありました。
"FUJITWO""
凍死寸前。 - ぱにゃにゃん☆ d.hatena.ne.jp/miwa202/200911...

タグ:

posted at 21:57:25

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

朝鮮総連本部を改装して、韓国や中国や在日社会に日本政府がいくら資金援助したかを記す記念館にするというのは、どうでしょう? @kankimura: bit.ly/1cFXpQS
慰安婦歴史館建設を 韓国・慶尚南道の団体が訴え”

タグ:

posted at 21:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

ガンダムBFってガンダム・ボーイ・フレンドじゃないんでしょうね、絶対にorz

タグ:

posted at 22:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

「本件規定(=民法900条4号ただし書き)は、遅くとも平成13年7月当時において、憲法14条1項に違反していた」と最高裁は明確に言っているので、個別の案件に対する司法判断ではないと思います。

タグ:

posted at 22:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年11月4日

女が狩りに行く文化がほとんど無いのは、そんなことしたら子供もろとも死んでしまって、長期的に集団が維持できなくなるから。人間を捕食できる動物がいないところで、女が狩りに行く部族が残ってる程度。

タグ:

posted at 22:06:14

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

13年11月4日

結局、有名大学に入るメリットは最先端の教育を受けられるというよりも、切磋琢磨できる仲間や将来社会を背負って立つ仲間のコミュニティに入ることにあるのだと思う。日本では慶大、東大然り、アメリカではアイビーリーグ。早大は群れるのを良しとしないので弱い。

タグ:

posted at 22:06:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

筑波大駒場、恐ろしくて近づけませんね。レベル高い男性女子高生がいっぱい居るようです(^^;

タグ:

posted at 22:07:17

本石町日記 @hongokucho

13年11月4日

デフレは「負の価格ショック」でしたか。@akitofukunaga

タグ:

posted at 22:08:00

Ippei Nishida @inishidas

13年11月4日

AOの面接官って意外とちゃんと受験生見てるんだな>茂木健一郎に騙されて通信制高校からAO入試受けた結果wwww - Togetter togetter.com/li/585584

タグ:

posted at 22:11:14

生やし長二郎 @Retina014

13年11月4日

@dragoner_JP 頭の良いひとは思考の早さに手の動きが追いつかないので自然と殴り書きの汚い字になるという、悪筆の言い訳に便利な俗説がありますにゃ。

タグ:

posted at 22:15:29

みんみんぜみ @inuchochin

13年11月4日

@WATERMAN1996 敵と我の位置関係や攻撃の方向、体捌きの向きを何種類かの言葉や干支で表した剣術流派ならあります。形の足捌きを平面図に書いた絵伝書もありましたね。

タグ:

posted at 22:15:43

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年11月4日

言語性IQの高さに動作性IQが追い付いていない人は、縄跳びなどのリズム性ある動きが出来ない人いますね RT @Retina014 dragoner 頭の良いひとは思考の早さに手の動きが追いつかないので自然と殴り書きの汚い字になるという、悪筆の言い訳に便利な俗説がありますにゃ

タグ:

posted at 22:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天FX @rakuten_fx

13年11月4日

【ブラード・セントルイス連銀総裁】 「毎月850億ドルの債券購入は猛烈なペースで可能であれば縮小したい。しかし、FRBはインフレ目標を達成しなければならない」「マネタリスト(通貨供給論者)はセオリーを再検証すべき。債券購入は1970年代のようなインフレ引き起こしていない」 #fx

タグ: fx

posted at 22:20:53

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年11月4日

そ れ だ ! ! ! RT @FalsePurpleHood @nakamukae
ミス筑駒の子がAKBになればいいじゃないですか(白目

タグ:

posted at 22:21:07

mukasinonamaede @disraneeyatudan

13年11月4日

波動、波動いう奴は、フーリエ関数でとか、もっとケムマキで行けとw

タグ:

posted at 22:22:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

ラスベガスのいかさまがマネーロンダリングや賄賂にもなりますけど、実質金利の差を生じさせるのはそれ所じゃないですからね。

タグ:

posted at 22:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukasinonamaede @disraneeyatudan

13年11月4日

逆にいうと、高校とかの数学の構成が、思想いうか、見取り図もなく、デタラメぽい。それなりの考えがあって、設計してるんだろうが。マップがない。

タグ:

posted at 22:24:47

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年11月4日

言いたいことを黙って飲み込めるようになったら大人ってばっちゃが言ってた。

タグ:

posted at 22:27:05

mukasinonamaede @disraneeyatudan

13年11月4日

遠山啓関係でさ、連想。

タグ:

posted at 22:27:10

mukasinonamaede @disraneeyatudan

13年11月4日

戦後民主主義、戦後の数学教育?

タグ:

posted at 22:27:36

mukasinonamaede @disraneeyatudan

13年11月4日

森毅さんは、構造主義の元は、ブルバキよん、で出てきてるのか?

タグ:

posted at 22:28:36

mukasinonamaede @disraneeyatudan

13年11月4日

戦後民主主義ぽい、感じだけでいうと。水道哲学とか、松下かあ。

タグ:

posted at 22:32:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

世の中ね、器用な人っているものですよね(^^)

タグ:

posted at 22:33:00

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月4日

でも女性にとって不平等な制度ですね。将軍の側室本人に側室になるのを拒むことはできなかった。そして将軍は好みの側室何人も持てたが、女性の不倫は当然NG。

タグ:

posted at 22:33:31

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月4日

正義を掲げればお金が降ってくるんですかね。

タグ:

posted at 22:34:32

ぜく @ystt

13年11月4日

妻にまどマギを見せることに成功したので、近いうちに一緒に映画を観にいく。

タグ:

posted at 22:35:41

本石町日記 @hongokucho

13年11月4日

消費者物価の「上昇品目比率-下落品目比率」は2006~09年の方がプラス方向への勢いがいい。あの頃、かなりの円安&世界バブル資源高だったからなあ。で、今は…

タグ:

posted at 22:35:55

投資家X @investor3003

13年11月4日

ECBと日銀は行動へ、ディスインフレ対策で-JPモルガン - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MVQB9...

タグ:

posted at 22:37:10

Itsuki Sakitsu @1tsuki_

13年11月4日

ミス筑駒、舞台裏を覗くとリア充が女装を口実にJKに化粧してもらったり服貸して貰ったりと、青春を謳歌しまくってる感じの企画なので、在学中非リアな私はは同人誌片手に指くわえてぐぬぬしてました。はい。

タグ:

posted at 22:37:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年11月4日

CPIの品質調整やり過ぎなんじゃないだろうか。品質調整や入れ替えでドバッと下がってCPIショックとか言っていたし。

タグ:

posted at 22:37:27

燃え殻 @Pirate_Radio_

13年11月4日

親のSEXを見てしまったか、見ずに済んだかで性ライフがかなり変わってくるんじゃないか?という話しをしてる。そう言えば俺は見てしまった小学二年あたり。レコードで「ラブイズオーバー」が流れていたのすら覚えている。ううう

タグ:

posted at 22:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年11月4日

素晴らしい作品でした>ニコニコアニメスペシャル「有頂天家族」一挙放送 #有頂天 nico.ms/lv154406688

タグ: 有頂天

posted at 22:38:43

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月4日

亀井静香も、金融緩和・リフレ政策を分かっていなかったか。

タグ:

posted at 22:38:56

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

円安はその通りだが、資源価格の話してる時点で相対価格との違いが、未だわかんないらしい。
与太話はやめて欲しいな。

タグ:

posted at 22:39:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月4日

理系離れ理系離れって言うけど、今の親が理系の高校生は理系に進みたいと思わないだろうし、親も理系にやりたいとは思わないんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 22:39:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月4日

数十年たたるんだよね。

タグ:

posted at 22:42:38

uncorrelated @uncorrelated

13年11月4日

弁護士の話と言うのはこれ:twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 22:44:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月4日

だから、今後、博士号取得のメリットが確実になったとしても、30年一世代博士をとると全般に不遇な人が多いなんて状態を続けてたんだから、取り返しはつかない。

タグ:

posted at 22:44:23

よわめう @tacmasi

13年11月4日

「若者の○○離れ」?
その「○○」にカネをぶら下げてから言うこった

タグ:

posted at 22:44:26

招き猫 @kyounoowari

13年11月4日

我ながら、食いしん坊だなぁ、とつくづく思う。
遅い昼ご飯が、奈良もので超充実してたのに、遅い夕食になった。残りもののサンマとキャベツなどにクレージーソルトてオリーブオイルで地中海風、トマトにチーズのピッツア、スペイン産の白ワイン。音楽はジャズで。 @kyounoowari

タグ:

posted at 22:45:18

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

渡邊芳之先生@ynabe39の「「○○で人生は決まらない」という人は○○をすでに充分に持っている人。」 togetter.com/li/342374 読む前に○○にお金、年齢、学識、経験、実績、いろいろ入れて、読んだら、軽の四駆を高校生に運転させてあげたいと思いました。

タグ:

posted at 22:45:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月4日

親が文系のときどうか、ってのは、よくわかんないけど。

タグ:

posted at 22:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月4日

今日、文系単科大学の文化祭を通りかかったんだけど、テントの張り方とかがメチャクチャだなぁ。ルールを空間に展開できる人がいないって感じだった。

タグ:

posted at 22:47:39

本石町日記 @hongokucho

13年11月4日

ちなみに「プリンター、前年同月比83.5%もの急騰」。調査対象入れ替えのためらしい。物価はやろうと思えば統計テクニックとして上げられる。

タグ:

posted at 22:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月4日

中国では「在特会」的な発想が多数派なのか。 / “中国ネット世論「ウイグル族の特権って酷くね!?」日常の民族問題(迷路人) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/22rDKW

タグ:

posted at 22:50:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月4日

クロエってブランドじゃなくてHit Girl 2のキャンペーンですね。Hit Girl 1の時で11歳のアンジェリーナ・ジョリーって設定だそうです。 25.media.tumblr.com/37a7eb2f824f36... 紫の髪、可愛いし動きが凄い(^^; img23.fansshare.com/media/content1...

タグ:

posted at 22:50:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月4日

大学教員の給料さげまくっても、なり手はいると思うな。働かなくても食べていける人、許される兼職がメインの収入減でつとめの給料は小遣いって人は結構いるから。

タグ:

posted at 22:50:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ささきりょう @ssk_ryo

13年11月4日

こんな解雇がやれてしまう国なんだから、規制緩和なんてもってのほかですな。:「ロックアウト解雇」、職場から締め出し自主退職促す - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/d2ch

タグ:

posted at 22:53:02

投資家X @investor3003

13年11月4日

孫正義が持つ“狼的リーダーの資質”は卓見、大胆、度量_オピニオン_オピニオン_InsightChina www.insightchina.jp/newscns/2013/1... @InsightCNさんから

タグ:

posted at 22:53:14

本石町日記 @hongokucho

13年11月4日

上がりやすい物、上がっている物への入れ替え、帰属家賃の推計修正などで指数の上ブレは演出できるのに。期待形成は演出でもあるし。

タグ:

posted at 22:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ききいしき @kiki_isiki

13年11月4日

子「赤ちゃんはどこから来るの?」
母「コウノトリが運んでくるのよ」
子「ふむ、日本の野生のコウノトリが絶滅したのが1971年、その直後をピークに日本の出生数は減少に転ずる……確かに偶然とは思えない。だが現代では人工繁殖が可能で……」
母「待って、いま子どもの作り方知ってたような」

タグ:

posted at 23:21:37

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました