Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年12月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月08日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月8日

テッド・クルーズの Facebook のアイコン、ライフルを片手にいかにもな感じ。 www.facebook.com/photo.php?fbid...

タグ:

posted at 00:49:34

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

10年後もみたいね.離職率公表しない会社はヤヴァイって空気をどんどん作っていきたい →新卒離職率が低い、ホワイト企業トップ300 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/13467 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 01:11:49

zerohedge @zerohedge

13年12月8日

Goldman on Japan Corps: "Profit growth driven by the weaker yen seems to have peaked in Q3", industry profits down 1.6% Q/Q

タグ:

posted at 01:58:05

いかさんま @ikasanma

13年12月8日

とりあえず、回想を来週に引き延ばしたのは、視聴者の胃袋を配慮したからと好意的に捉えてみる。
決して、ICしかアニメ枠がとれてなくて、引き延ばしてるんじゃないと思ってみる。

タグ:

posted at 01:58:39

赤宮 @spine19642

13年12月8日

まあお酒定期的に飲むのやめてそのぶんのリソース再配分したらいろんな場所でバリュー出せるようになったのは確かにあるな

タグ:

posted at 01:59:18

ano_ano @ano_ano_ano

13年12月8日

「儲かる方法を教えてあげる」というビジネスが一番儲けてるようです (´・ω・`) RT @sakanujin: 事業で儲けるよりも、事業計画をプレゼンして投資家から金を集める仕事の方が儲かるのだろうか。

タグ:

posted at 02:04:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月8日

先ほどのアルコールのツイートを信じない人で、私と直に話せる人は、直に聞いてもらえれば、実例をたくさんお話しできます。

タグ:

posted at 02:20:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

私の一番良いところって顔でも天才的発明能力でもなく、優しいところだそうです。『あなたのためだから』ってしばき倒す方ですけど、やさしくないとできないかもしれませんね。

タグ:

posted at 02:34:32

万太郎 @John_Mantaro

13年12月8日

取引は中国人投資家が多いのかぁ。他市場にも波及すんのかなぁ?HFとか吹っ飛んでなきゃ良いけど...。
>> 2カ月で10倍になっていたビットコインバブルが崩壊 今度はたった3日間で半額に! getnews.jp/archives/470831 getnewsfeedさんから

タグ:

posted at 02:39:22

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

ビットコイン 中国金融機関に禁止令で暴落 - Market Hack markethack.net/archives/51902... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 02:41:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

都市人口拡大政策。コストが下がるんですよね。賃金抑制にも。

焦点:中国三中全会は福祉改革に重点、都市人口拡大で | ワールド | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/headlines/worl... via @Newsweek_JAPAN

タグ:

posted at 02:42:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

当然やるでしょう『「(性的なコンテンツの)利用に焦点を当てれば、彼らのメッセージの品性や信頼性の低さ、またはその両方を明らかにできる」』

イスラム過激派のポルノ観賞を監視せよ ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/us/201...

タグ:

posted at 02:45:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

核エネルギー、別の利用方法をちゃんと進めるべきですね。

「夢のエネルギー」核融合は実現目前? | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/us/201... via @Newsweek_JAPAN

タグ:

posted at 02:48:18

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

FT誌翻訳
尖閣諸島を巡る対立で「負ける」のは中国 goo.gl/z130tk via @JBpress 『近隣諸国への威嚇を続けたら、中国は非常に孤独な大国になる』

タグ:

posted at 02:51:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

カリフォルニアの貧困:黄金州の名にもとる現実 goo.gl/nQ0naA via @JBpress

タグ:

posted at 02:52:16

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月8日

前にも呟きましたが、就活は卒業してからにしろ! という大学教員の不満は、国立理系ではほとんど解消されています。みなさん卒業後に2年間を確保して、その間に就活しますので。だから私は、研究の本丸は、修論ではなく卒論だと思ってる。

タグ:

posted at 02:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月8日

しかも、私の研究室では、8月〜9月は研究室に来なくてもいいことにしています。ゼミもやりません。思う存分研究できるように時間を確保してあります。

タグ:

posted at 03:12:40

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月8日

流しから突然ぼこぼこと水が湧き出してきて洗面所中に溢れだし、やがて引いていった。今までも帰宅したら洗面所の床がびしょびしょになっていたりシンクに見覚えのない水垢がこびりついたりしてたがやはりこういうことだったのか。退去日になってようやく現場をおさえた。もういいやさよならアメリカ。

タグ:

posted at 03:14:05

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

2013-11-01 個人投資家の株式売却 (大和住銀投信投資顧問) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 03:14:48

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

今年度に入って9月まで、個人は4.1兆円の日本株を売り越していますが、これは過去最高だった2006年度の4.5兆円にほぼ匹敵する金額です。この記録的な個人の売り越しには3つの理由があります。

タグ:

posted at 03:15:20

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

第一の理由は、統計上個人は売り越しになりやすいことです。1981年度以降で買い越しを記録したのは1990年度と2008年度の2回しかありません。個人は企業の増資や新規上場の際の売り出しなどで株式を取得することが多い、これらは取引所を経由しないので統計の「買い」に含まれません。

タグ:

posted at 03:15:52

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

一方売却は取引所を経由するので「売り」には含まれます。創業者が企業を上場させた後に株式を売却した場合も同様ですが、こうした事情で個人は統計上売り越しになりやすいことは理解しておく必要があります。

タグ:

posted at 03:16:11

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

2003-12年の10年間では年平均2.1兆円の売り越しなので、この辺りまでは構造的な売り越しと捉えてよいと思います。

タグ:

posted at 03:16:32

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

第二の理由は昨年11月以来の株価急騰です。売り越し額が過去最高を記録したのは2006年度ですが、その前年は小泉改革ブームで株価が急騰しました。同様にITブームで株高となった後の2000年度も売り越し額は膨らんでいます。

タグ:

posted at 03:16:46

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

今回売り越し額が急増したのがは4月からという点を見ても、評価損で売却することが出来ず保有株を塩漬けにしていた個人が、株価上昇で利益が出るようになったので売却していると思われます。

タグ:

posted at 03:16:48

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月8日

ちなみに私は、M1の夏をどう過ごしたのか、全く覚えていない。

タグ:

posted at 03:18:12

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

東証など5つの取引所が作成した「株主分布状況調査」によれば、2013年3月末の上場企業の時価総額合計は378.4兆円、個人が保有するのは76.4兆円、全体の20.2%です。

タグ:

posted at 03:18:33

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

マネー・リザーブ・ファンド(MRF)の残高は昨年末の6.4兆円から9月末の9.1兆円まで大きく増加しましたが、これは株式を売却した資金が次の買いのタイミングを求めて待機しているためと考えられます。

タグ:

posted at 03:19:27

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

生命保険の動向(2013年版) (生命保険協会) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 03:21:34

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

主な資産構成は、有価証券(278兆 2,448億円、前年度比 108.0%)が構成比 80.7%を 占め、次いで貸付金(40 兆 2,446 億円、同 95.4%)が 11.7%を占めている。

タグ:

posted at 03:22:43

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

保険関係損益 収入保険料 収入保険料は 37兆 1,405 億円(前年度比 102.3%)となった。収入保険料は平成 7年度をピークに若干減少傾向にあったものの、平成 16年度以降は 減少傾向が止まり、以降は概ね 27 兆円前後で推移してきた。

タグ:

posted at 03:24:23

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月8日

言えることは、民間企業の就職活動はD2のときに1度やっただけ、ということだわ。申し訳ないが、ものすごくチョロかった。なぜその会社を選んだのか、選んだ会社で自分が何をできるか、自分が何をして来たのか、全て明確だったし、自分のこれまでに自信があったからだろう。D進したメリットだな。

タグ:

posted at 03:24:30

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

平成 20 年度以降は、新規 に加入したかんぽ生命の収入保険料に旧簡易保険の受再保険料が含まれていることもあ り、全社合計では 34兆円を超えた。平成 24年度は、新契約が好調であったこともあり、 前年度を上回る水準となった。

タグ:

posted at 03:24:43

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

保険種類別では、個人保険(24 兆 992 億円、前年度比 106.0%)が前年度に比べ増加 しているが、個人年金保険(4 兆 3,741 億円、同 93.5%)と団体保険(1 兆 1,091 億円、 同 99.6%)と団体年金保険(3兆 6,838 億円、同 93.8%)は減少

タグ:

posted at 03:24:58

neko@YZF-R15M @quadrof

13年12月8日

終わってるわ江川紹子。いつものことながら自分のイデオロギーの前には完全に事実関係も客観性も見失うよな。自称ジャーナリスト。ただのオバチャンだな。 twitter.com/amneris84/stat...

タグ:

posted at 03:28:07

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

投資信託の世界統計(2013年第2四半期) (投資信託協会) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 03:28:51

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

国際投資信託協会1が加盟各国の協力の下に集めたデータによると、世界の投資信託2 の残高は2013 年第2 四半期末に前四半期末から1.5%減少し27.44 兆ドルとなった。また、 2013 年第2 四半期の世界の投資信託は、830 億ドルの資金純増となった。

タグ:

posted at 03:28:59

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

2013 年第1 四半 期は、3,310 億ドルの資金純増であった。今回の統計は45 カ国から提供されたデータを集計し たもの。

タグ:

posted at 03:30:00

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

映画「風立ちぬ」における戦争と技術 www.icr.co.jp/newsletter/rep... @ICR_PRさんから

タグ:

posted at 03:30:41

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月8日

M1の夏の時点で、Dに行こうなんてこれっぽっちも思ってなかった。

タグ:

posted at 03:31:18

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月8日

人生は不思議です。

タグ:

posted at 03:31:43

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

もし技術者が、科学技術は完全に中立だとか純粋だというとしたら、それは奢りまたは怠慢であろう。この映画でも、飛行機の「殺戮と破壊の道具になる宿命」が語られている。

タグ:

posted at 03:32:15

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

コンピュータとインターネットは国家間の争いによって生まれたかも知れないが、現在では利用者の求めるものを自由に競うなかで飛躍的に発展して人類に大きな恩恵を与えている。このような平和な発展が続くことを心から願う。 法制度研究グループ 部長 小向 太郎

タグ:

posted at 03:32:17

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

科学技術指標2013(HTML版) (科学技術政策研究所) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 03:32:39

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

当研究所では、我が国の科学技術活動を客観的・定量的データに基づき、体系的に把握するための基礎資料として、科学技術指標を作成しています。この度、科学技術指標2013(HTML版)、科学技術指標2012(HTML版)を作成しました。www.nistep.go.jp/research/scisi...

タグ:

posted at 03:32:58

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

科学技術指標2013 科学技術・学術政策研究所 科学技術・学術基盤調査研究室 概要data.nistep.go.jp/sti_indicator/...

タグ:

posted at 03:33:57

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

「科学技術指標」は、我が国の科学技術活動を客観的・定量的データに基づき、体系的に把握するための基礎資料であり、科学技術活動を「研究開発費」、「研究開発人材」、「高等教育」、「研究開発のアウトプット」、「科学技術とイノベーション」の5つのカテゴリーに分類し、

タグ:

posted at 03:34:51

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

関連する多数の指標で我が国の状況を表している。今回の「科学技術指標2013」では、「研究開発のアウトプット」の構成を変更した。論文数のカウント方法の概念をより詳しく説明し、論文の質的観点から見たTop1%補正論文数についても新たに分析した。

タグ:

posted at 03:34:58

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

また、パテントファミリーを用いた特許出願数の国際比較を実施した。「科学技術とイノベーション」の章では、ミディアムハイテクノロジー産業の貿易額の推移といった指標を追加し、充実を図った。

タグ:

posted at 03:35:01

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

今回の「科学技術指標2013」では、昨年版と比較して様々な指標で変化が見られた。近年、減少が続いていた日本の研究開発費総額は、前年度と比較して1.6%増加した。研究者の新規採用者数については、2009年をピークに減少し続けている。

タグ:

posted at 03:35:17

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

大学学部入学者、修士課程の入学者、博士課程入学者数は、いずれも2011、2012年度と連続して減少している。日本の論文数は、分数カウント法(論文の生産への貢献度)によると、世界第3位である。また、Top10%補正論文数は第6位であり、Top1%補正論文数では第7位である。

タグ:

posted at 03:35:22

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

また、各国の発明の数を国際比較するための指標であるパテントファミリーを用いた特許出願数では、日本は世界第1位である。

タグ:

posted at 03:35:25

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

研究開発費の国際比較  日本全体の研究開発費総額は2011年で17.4兆円である。前年と比較すると1.6%の増加であり、2008年から続いた減少は止まった。これは企業部門の研究開発費が2009年における大幅な減少から回復しつつあることが主な要因と考えられる。

タグ:

posted at 03:36:15

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

主要国の研究者の部門別割合については、日本、米国、韓国では企業部門の研究者の割合が7割を超えている。一方、イギリスでは大学部門の割合が最も大きく6割を超えている。

タグ:

posted at 03:36:44

くま大帝 @mika_berry

13年12月8日

旧帝大以外の国立大学にはお金が回らなくなって、ただ、数だけは要求されるので、今まで1本にしあげてたものを3つに分割とか、本当に質はものすごく下がってるというのは他の先生のお話。

タグ:

posted at 03:36:53

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

日本全体の研究者のうち、2012年の博士号取得者の割合は20.3%である。部門別に見ると、「大学等」についての割合が大きく、同年で55.5%である。一方で、「企業等」については4.2%と、2002年からほとんど変化もなく、横ばいに推移している。

タグ:

posted at 03:37:08

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

研究支援者は研究者と共に研究開発の担い手として重要な役割を果たしている。そこで日本の研究支援者のうち、特に大学部門の内訳において、2000年代に入り増加しはじめたのは「研究事務・その他関係者」であり、2000年代後半から増加したのは「研究補助者」である。

タグ:

posted at 03:37:12

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月8日

↓以前に小学校の教員の知り合いに掛け算順序問題について聞いたら、掛け算の概念を理解させるために、掛け算の「順序」的な発想があったほうが(とくに苦手な子に対しては)やりやすいと聞いたことがある。でないと掛け算問題で8と5という数字があると意味もわからず8X5と書く子がいるという続

タグ:

posted at 03:38:44

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

理工系学部卒業生の卒業後の進路については、長期的には「進学者」の割合が増加し、「就職者」の割合が減少する一方、最近の2年間は「進学者」が微減し、「就職者」が微増となっている。2012年における「就職者」の割合は48.5%である。

タグ:

posted at 03:41:10

くま大帝 @mika_berry

13年12月8日

特に、文系にはお金は回らないから、研究は自腹か科研費、他の助成金を利用せよとのことで、在外研究はできなくなくなりましたとさ。

タグ:

posted at 03:41:53

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月8日

承前:このRTされた「活用する力をみる」っていうのも、そういう問題意識から出てきたものなんだと思うが、それにしてもと思わざるを得ない。掛け算順序問題については、教える側の小学校の先生の意見分布を、その先生の算数・数学得意度とともに知りたいのだが、そういうサーベイはあるのだろうか。

タグ:

posted at 03:43:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

『思想や言論の自由の無い国の企業にイノベーションを期待するのは無理っしょ』
イノベーションのできるレベルに達することなく衰えていくのではないでしょうか、中国。気の利いた人はアメリカに行っちゃいますからね。 blog.livedoor.jp/sinasoku/archi...

タグ:

posted at 04:03:40

にーまる。 @typex20

13年12月8日

オカルトってこわい。。 / “2.5インチHDDは音質的には中途半端、SSDは音も薄い、軽い、3.5インチHDDが音楽には最適 | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア” htn.to/MN8pa5

タグ:

posted at 04:04:44

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

Reading:妊娠中のダイオキシン 子の脳に影響か NHKニュース nhk.jp/N4Ap5jPv

タグ:

posted at 04:10:55

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月8日

妊娠中のねずみが、ごく微量でもダイオキシンを体内に取り込むと、生まれてきた子どものねずみの学習能力が低下することが分かりました。 複雑なことを学べなくなるということで、研究を行った東京大学のグループは、ヒトでも同じようなことが起きていないか調べる必要があるとしています。

タグ:

posted at 04:11:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

中国、1億人超が糖尿病か 経済への影響懸念も - 大陸速報 blog.livedoor.jp/sinasoku/archi... 
アメリカとはスケールが違いますね。中国、ひどいことになりそう。
『中国の糖尿病患者が1億人を超え、発症のリスクを抱えた糖尿病予備軍も
5億人近くに達した可能性がある』

タグ:

posted at 04:37:11

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月8日

青森大空襲 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92... 7月18日、青森県知事金井元彦は「家をからつぽにして逃げたり、山中に小屋を建てて出てこないというものがあるそうだが 防空法によつて処罰出来るのであるから断乎たる処置をとる」と新聞を通じて警告を発した。

タグ:

posted at 05:11:28

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月8日

青森市も、この命令を徹底するため、一家全員で避難して家が無人になっている場合は、7月28日までに帰らなければ、 食糧や物資の配給を停止すると新聞を通じて発表した[2]。
これにより、配給を止められると死活問題となるため、多くの市民が帰宅せざるを得なくなった[3]。

タグ:

posted at 05:11:56

投資家X @investor3003

13年12月8日

安倍晋三首相 特定秘密保護を語る 国民を、領土を、国益を守るための法律です(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-...

タグ:

posted at 05:12:36

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月8日

焼夷弾攻撃に対して、市民はバケツリレーをはじめとする消火活動を行ったが、M74焼夷弾に用いられた黄燐は空気に触れると発火する性質を持っており、また、水をかけても飛散してしまうため効果は無かった。

タグ:

posted at 05:14:00

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月8日

青森県、市、警察、消防、憲兵、軍は、面子で全く無意味なことを市民に強い、市民の大虐殺に加担した。守るべきは市民ではなく、無駄なことでも何かやったという実績と、その駒である市民がほしかっただけ。市民が死んでも痛痒に感じない。

タグ:

posted at 05:17:14

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

公明党、大変じゃないですか。都議会の自民党が下手に割れたりしなければ問題ないわけですけどね。

タグ:

posted at 05:43:03

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

国益ってなんですか?とか言ってくる人がいることが国益に適わないということではないか(震え声)

タグ:

posted at 06:01:19

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

国益と言う言葉にやたら反応する人も俺はわからんのだよな。勿論「国益とはなんぞや」ということはあるんだけど、構成員の利益を優先するとか色々あるわな。

タグ:

posted at 06:02:57

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月8日

そもそも経営者に経済学政策に関与させちゃダメ。自分の名誉を上げるか、自分のビジネスチャンスを増やすことばかり考える。普段の経営でマクロ経済なんか考えることないもん。

タグ:

posted at 06:04:01

開田裕治 @kaidaikaizyu

13年12月8日

@GOROFX @KEUMAYA @t_kotobuki 高荷先生が描いたあるアニメのメカイラストを見て、そのメカのデザイナーが、このメカってこうなってたんだと膝を打つのを目撃しました。

タグ:

posted at 06:07:12

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月8日

民主主義は「上手くやるための」統治方式ではなくて「失敗した結果カタストロフを起こさないための」統治方式だと思うんだな。
そう考えれば投票率なんてわりとどうでも良いことだと気づかされる。
なぜならそこに不満があるひとは、投票率向上を目指せばそれで済むからです。

タグ:

posted at 06:13:30

手羽餃子 @chobikko0408

13年12月8日

55過ぎても、素人との恋愛を夢見て変なプライドから風俗に決していかない知人は、麻原彰晃似という強烈なルックスで垢抜けるとか垢抜けないとか高いレベルにはない。

タグ:

posted at 06:20:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月8日

おっ! 今月『「平和国家」日本の再検討』の文庫版が出るんだね。これ凄い名著なので嬉しい。
www.amazon.co.jp/dp/400600303X/

タグ:

posted at 06:21:05

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

Vickrey, William. 1996. 15 Fatal Fallacies of Financial Fundamentalism www.columbia.edu/dlc/wp/econ/vi...

タグ:

posted at 06:24:12

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

ドマクロ脳PK学者

タグ:

posted at 06:26:13

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

経済学者がしばしば受ける批判に彼らは経済学をわかってないからみたいなこというけど、まともな査読論文持ってる経済学者にも同じような批判してる人はいるんだから的外れと言わざるを得ない。今のヴィックレーとかいう学者はノーベル賞を主流派の作法に従って獲得した模様で。

タグ:

posted at 06:32:36

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月8日

〈失われた20年〉によって日本は衰退国家だという認識が世界中に広まり、当の日本人もそう思い込んで、特に(宮崎駿のような)左派は嬉々として(?)日本衰退論+資本主義崩壊論を語る。しかし、それは不可避な自然現象ではなく大蔵省と日銀のバブルつぶしに始まった経済政策の失敗に過ぎない。

タグ:

posted at 06:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月8日

いや、バブルの発生自体が緩和のし過ぎにあった。そして、バブルつぶし後は引き締めのし過ぎ。つまり25年間、日銀と財務省はマクロ経済政策を間違い続けた。それが単なる経済だけでなく、政治・外交・文化全てに影響している。

タグ:

posted at 06:39:19

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月8日

「【魔法少女】あの世界はどの世界?【まどか☆マギカ】」をトゥギャりました。 togetter.com/li/600186

タグ:

posted at 06:55:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月8日

@WATERMAN1996 あやまり、リボほむ→メガほむ togetter.com/li/600186

タグ:

posted at 06:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月8日

この辺は見解が分かれると思うけど与謝野さんの指摘する向きは至極真っ当かつ正しいと私も考える、ただその実態を受けてどうすべきか?で意見が分かれるからこそ難しい。

タグ:

posted at 07:12:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月8日

昭和40年代の四日市と現在の中国上海の光景が同じとなΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン #NHK

タグ: NHK

posted at 07:12:55

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月8日

消費税を増税し保険料も段階的に値上げ継続中で各種予算も緊縮の財務省の財政政策は相変わらずだが、日銀は新正副総裁で変わったので少なくとも5年間は金融緩和政策の恩恵が受けられる。〈失われた20年〉の半分の半分位は回復するかも。政治や文化の景色はリーマン・震災後とは変わっているはず。

タグ:

posted at 07:13:37

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月8日

日本人的にはしってたですな。正に歴史をなぞらえるのそれ。(-_-;) RT @WATERMAN1996: 昭和40年代の四日市と現在の中国上海の光景が同じとなΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン #NHK

タグ: NHK

posted at 07:15:01

しんいち @amr_shin

13年12月8日

他国の心配より自国の消費税増税リスクを心配してください。←ユーロ圏のデフレリスク指摘 内閣府の報告書  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bnVCwD

タグ:

posted at 07:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石平太郎 @liyonyon

13年12月8日

秘密保護法成立の前に多くの文化人や芸能人が新聞に登場して「住みにくい監視社会到来」と恐怖感を煽った。法律が成立した今、彼らはどうするのか。おそらく彼らの誰もがこの日本から脱出はしないし、今まで通り普通に暮らしていくだろう。「監視社会」のお伽噺は、彼ら自身も信じていないはずである。

タグ:

posted at 07:30:15

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月8日

@sunafukin99 トリクルダウンの効果ですべてが片付くという人はさすがにもう少数派でしょう、何らかの再配分政策は必要だという点は一致してるかと考えますが問題はそのやり方で無茶苦茶なやり方を志向してしまう自称弱者の味方さんたちの痛さなんですよね・・・

タグ:

posted at 07:33:26

招き猫 @kyounoowari

13年12月8日

経済規模の半分しか内需がない。
どんだけ、ゆがんでるや。
他国の批判する前に、国民を豊かに出来ない政治家が自己批判しなくちゃ。
内需の成長、つまり国内の豊かさを達成出来ない間は、常に誰かを恨む不幸な国だ。
不幸は、誰かのせいではなくて自分達のせいなんだよ。

タグ:

posted at 07:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田母神俊雄 @toshio_tamogami

13年12月8日

特定秘密保護法が成立しました。これで秘密を漏らした公務員だけでなく秘密を受け取った外国人スパイも捕まることになりました。スパイ天国の汚名返上の第一歩です。

タグ:

posted at 08:02:40

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月8日

昔から「左翼はインテリ」と言われているが、こと活動についてはPDCAを回せないのはなぜだ? togetter.com/li/599827#c131...

タグ:

posted at 08:02:44

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年12月8日

箸の上げ下げまで、自分の行動規範を作り、保つ事は大変だし、社会のルールに従ってる方がよっぽど楽だよね。RT @yukin_35: 自由ってのは社会のルールを無視することじゃない。自由ってのは、自分の信念・理想に基づいたルールで生きるって事。

タグ:

posted at 08:14:41

yamatosh @yamatosh

13年12月8日

笹子トンネル事故から生還した
インプレッサ、復活しつつあるのか。 bfaction.exblog.jp/20841462/

タグ:

posted at 08:51:40

Head @head_s

13年12月8日

筑波大のひととセッションしたときベースの弦が切れた。チューナーもなく周りがうるさくて自分の音も聞こえない。そこで彼はどうチューニングしたか。蛍光灯下で目で合わせた。東日本の電源周波数は50Hzなので440HzをA音とすると「高めのG」ぐらいで弦が止まって見えるのだ。

タグ:

posted at 09:30:39

swmemo @swmemo

13年12月8日

金融市場関係者から、日経って情報ソースとしてそもそもいるの?との声は定期的に聞かれるが、似た感じの問いがそろそろ大手全国紙に投げられようとしてるんですかね。正確で正しいことを書いている(はず)前提で読むのは確かにしんどい場面が増えている感触が。

タグ:

posted at 09:46:47

まつだい @matsudai23

13年12月8日

職場でさっき「ごめん。この画像2000枚くらいあるけど全部小さくリサイズしといて。今日それだけやっといてくれればいいから。終わらなかったらごめんけど残業してくれ。」ってDVD-R渡されたからPhotoshopのアクションとバッチで10分ほどで完了したんだけどもう帰っていいですか?

タグ:

posted at 10:32:01

後藤寿庵 @juangotoh

13年12月8日

ニコ動にあがってる「愛国戦隊大日本」に「敵を中国にしてリメイクしてほしい」「いまはロシアじゃなく在日韓国人が敵」「日教組が実際やってるから笑えねえよな」みたいなコメントつけてる人はどうかしてると思う

タグ:

posted at 11:21:14

後藤寿庵 @juangotoh

13年12月8日

1982年当時の空気で言うなら、あんなあからさまに愛国だの大日本だの言うのは皇室ギャグに近い不謹慎ネタで、場合によっては右翼街宣車の襲撃を覚悟しなきゃいけないタブー破りだったんだよ。だから面白い。

タグ:

posted at 11:35:15

松本徹三 @matsumotot68

13年12月8日

.@pershing21 私の提案は秘密保護法を「安全保障関係」と「一般」に分け、前者はすぐに成立させ、後者は時間をかけて審議するという事です。現在の状況では「反対者は安全保障の緊急性を理解していない」と思わざるを得ませんが、法案が現在のままだと私もおいそれとは賛成出来ません。

タグ:

posted at 12:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

13年12月8日

デンマークを襲う冬の嵐(温帯低気圧)"ボディル"の写真。コペンハーゲン空港や列車運行などに影響が出ている由 RT @Gotham3:Incredible storm 'Bodil' reaches Denmark. pic.twitter.com/gacZlvuKzz

タグ:

posted at 13:12:42

映像の世紀のあの言葉 @eizoseiki

13年12月8日

「群集はだんだん過激になっていきました。秘密警察や政府の役人を見つけると、人々は容赦なく殴りつけたのです。(中略)突然一斉射撃の音が響きました。叫び声が幾つも上がり、広場は騒然としました。なぎ倒された何人かが、血だらけになって、地面を転げ回っていました」(東ベルリン市民)

タグ:

posted at 13:33:49

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年12月8日

昭和の日本人にとって、本土空襲されるまで、戦争てのは海の向こうの出来事だったんですな。だから戦争のリスクについてとても軽い感覚があった。

タグ:

posted at 13:50:47

予算決算及び会計令臨時特例 @Tz_akgt

13年12月8日

lainは女の子同士がイチャイチャするアニメです。見たことない人は見ましょう pic.twitter.com/vaew1EKTUP

タグ:

posted at 14:04:41

優しょも @nizimeta

13年12月8日

民主主義ゾンビ説

タグ:

posted at 14:04:50

退屈健 @sentakubasami1

13年12月8日

未だにこれの使い道がわからない pic.twitter.com/2m99T1roTH

タグ:

posted at 14:05:56

déraciné @deracine_2010

13年12月8日

(愛も使わにゃ錆びちまうなんて言いまして、だよね(pdf)つ stevereads.com/papers_to_read...

タグ:

posted at 14:21:04

déraciné @deracine_2010

13年12月8日

(愛は希少だから愛に頼るのは避けましょう→愛に頼らない制度→人間から愛が奪われる=愛がますます稀少に・・・という厄介な問題が生み出される可能性があるというわけだよね。)

タグ:

posted at 14:24:01

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月8日

ジュリー・ビショップ豪外相はなかなかの鉄の女 MT@yomiuri 中国「非常に不満」…防空圏反対声明の豪を批判 豪外相は「我々の考えは変わらない」と反論 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/world/news/201...

タグ:

posted at 14:30:54

よわめう @tacmasi

13年12月8日

-「imagemagick入れていいすか」
*「わからん、却下」
-「」

タグ:

posted at 14:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

13年12月8日

@uncorrelated 正真正銘の大天才の古田幹雄氏だって、高校生相手の講義では高校レベルの図や式を書いている(あたりまえか)。 www.numata-hs.gsn.ed.jp/study/img/tamb...

タグ:

posted at 14:41:03

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月8日

エコハさんが物理学者への道を歩んでいるので、俺はDE部の険しい道のりを進んでいこう

タグ:

posted at 14:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年12月8日

(理想やロマンスがはびこっているそれまでの政治論議にカウンターパンチを浴びせようと(方法論的個人主義+自己利益を追求する個人)を武器に新たな角度から政治に切り込んだはいいけれど、それが行き過ぎて現実の人間の中にあるロマンスを否定しちゃうのはまずいよね。)

タグ:

posted at 14:45:33

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月8日

←ここ10年ほど年賀状を誰にも出してない蟹

タグ:

posted at 14:49:22

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月8日

特定秘密保護法。特定秘密は公務員法上の守秘範囲の部分集合。守秘範囲以外のものは公開で、特定秘密保護法がでてきても秘密範囲と公開範囲は同じ。守秘範囲の従来の扱いは公文書管理ルールのみ。それに比べると特定秘密は厳格ルールで、今の公文書管理ルールよりまし

タグ:

posted at 14:49:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月8日

集団的自衛権、国家安全保障会議設置法、特定秘密保護法はそれぞれ密接に関係している三位一体。これらを是とするかどうかは価値判断だから人それぞれ。ただし、国家安全保障会議設置法に賛成で、特定秘密保護法に反対というのは、よくわからん

タグ:

posted at 15:02:57

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月8日

明日、「正念場のアベノミクス・・日本財政の役割を問い直す!」(国家ビジョン研究会主催)が13:00-15:00、衆議院第一議員会館 第6会議室。kokka-vision.jp

タグ:

posted at 15:10:15

ののわ @nonowa_keizai

13年12月8日

頼むぞロードカナロア

@Aki393911463: @nonowa_keizai
残念。
ネットで観てるけど、お客さん多くて盛り上がってますねー” pic.twitter.com/jmwdM8UDm5

タグ:

posted at 15:20:32

前田敦司 @maeda

13年12月8日

米国糖尿病学会誌.糖尿病成人の栄養管理に関する勧告.糖質とインシュリン量が食後の血糖に最重要(ランクA).糖尿病性腎症であっても蛋白質制限はすべきでない(ランクA).脂肪は量より質が問題(ランクB). / “dc132042_pa…” htn.to/vB24Aq

タグ:

posted at 15:22:55

w_kishida @w_kishida

13年12月8日

関税自主権を都道府県や政令指定都市に移譲したらどうなるか?現行関税を概ねデフォルトとして承継させると、大阪や東京は真っ先に農業製品の関税全廃かな?関税保護を要する自治体は、国家単位の市場を囲い込むために、大消費地の自治体に輸入障壁の維持と自らの免除を求めることになるのか・・・。

タグ:

posted at 15:25:12

前田敦司 @maeda

13年12月8日

『市場が効率的でない』『市場参加者が必ずしも合理的でない』からと言って,何でも起こるというわけではないと思うけどねえ. / “コラム:ノーベル賞学説と乖離する国債市場の暴落リスク=斉藤洋二氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム …” htn.to/faPtGt

タグ:

posted at 15:29:32

déraciné @deracine_2010

13年12月8日

(それも、共有資源を管理するための(あるいは個々人から協力を引き出すための=協力することがその個々人の得になるような)「ルール」がどのように生み出されてきたかという点に着目して、だよね。)

タグ:

posted at 15:29:37

déraciné @deracine_2010

13年12月8日

(つ 岡田章 「エリノア・オストロム教授のノーベル経済学賞受賞の意義」(pdf) www.econ.hit-u.ac.jp/~aokada/kakeng...

タグ:

posted at 15:31:23

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月8日

記事の内容よりも記者の名前が気になる RT @asahi: 首相「体重落とさなきゃ」 久々のジョギング満喫 t.asahi.com/dfhb

タグ:

posted at 15:31:41

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月8日

「大学の努力の末、受験してくる学生はといえば…『5+2×2-6÷3=7』といった四則計算ができない、入学願書の記入や不明点の大学への問い合わせを母親任せにする、AO入試のエントリーシートでアピールされるのは『ボランティア経験』ばかり」 biz-journal.jp/i/2013/12/post...

タグ:

posted at 15:36:35

本石町日記 @hongokucho

13年12月8日

テーパリングの可能性は上がったが…としながらもTim Duy教授はまだ懐疑的。Stronger and Sustainable, but... economistsview.typepad.com/timduy/2013/12...

タグ:

posted at 15:44:53

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月8日

うむうむうむ>「Microsoftは、2001年発売のWindows XPを実に13年間メンテナンスし続けたことになる。変化の早いソフトウェアの世界での13年は、植物の世界では300年にも400年にも相当する」 yshigeru.blogspot.jp/2013/05/micros...

タグ:

posted at 15:45:59

くま大帝 @mika_berry

13年12月8日

日曜日、おれ風邪、悪化の巻

タグ:

posted at 15:49:19

本石町日記 @hongokucho

13年12月8日

ドイツは軍事力も金も使わずにユーロ圏を制覇しているようにも見える。20年ほど前、シティーで言われた「ドイツ金融ファシズム」がいよいよ…

タグ:

posted at 15:49:41

くま大帝 @mika_berry

13年12月8日

@myfavoritescene ありがとうございます

タグ:

posted at 15:51:14

本石町日記 @hongokucho

13年12月8日

ディーラー的な判断では、今月のテーパリングでゴー、だろうな。見送ってもいいけど、また市場との対話のすり合わせがめんどくさいことになる。

タグ:

posted at 15:51:24

渡部篤 @watanabeatushi

13年12月8日

 米国では、スパイ罪は死刑まであるのに、日本では、最高懲役1年だった。今回は、特定秘密保護法で10年になった。今迄、自衛隊が所有しているF15の情報をスパイすれば懲役1年ですむが、米軍のF15の情報をスパイすれば、で最高懲役10年なのだ。刑事特別法は法益の均衡を失っていたのだ。

タグ:

posted at 15:54:01

ありす @alicewonder113

13年12月8日

@myfavoritescene 寒波等の異常気象は、温暖化が原因だともいわれています。 news.infoseek.co.jp/article/postse...

タグ:

posted at 15:59:51

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年12月8日

最近の政治状況を見ていると、群馬の音が聞こえる<それは怖い

タグ:

posted at 16:02:56

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月8日

「孫子の兵法とは...君主に経略を教えるものではない」

タグ:

posted at 16:03:25

そーめい @soo_mei

13年12月8日

「クリスマスのために下着を新調する?」という質問に対しては、3人に1人となる31%が、「はい」と回答した。掲示板では「彼がホテルをとってくれるので、ここで頑張らなきゃ女がすたる!」「クリスマスカラーの真っ赤な下着で彼に喜んでもら... bit.ly/1f8ED6o

タグ:

posted at 16:07:04

お豆しば @omame_shiba_bot

13年12月8日

ねぇ、知ってる?下痢の時に肛門が痛くなるのは、下痢と一緒に出てくる強アルカリ性の腸液が肛門を溶かしているからなんだよ

タグ:

posted at 16:07:36

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年12月8日

ローマの歴史においても、奴隷の待遇や社会的地位は次第に上昇していたらしいので、我々の科学技術や生産力の向上は、もっとも貧しく悲惨な人たちの生活水準を底上げするところにもっぱら機能してきたといえるだろう。そのこと自体はとても良いことだと思う。

タグ:

posted at 16:10:16

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

秋葉原で見かけられて、「うんこさん?おひさしぶりー!」と言われた事がある。

タグ:

posted at 16:10:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月8日

そろそろ、勝手にユーロ水増し発行する国が出てきて、ドイツが激怒して戦争になだれ込む感じだよな。。

タグ:

posted at 16:13:54

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月8日

学力は、人材を見る十分条件ではないけれど、必要条件ではありますよね。もちろん分野によりますが。 RT @Stocker_jp: @tanji_y 昨日、司書志望の学生が書いたアンケート結果見てたのですが、まるで誤変換のような漢字の間違いが多かったです…

タグ:

posted at 16:17:54

よわめう @tacmasi

13年12月8日

日銀当座預金は前年11月平残から+160%。日銀券発行高 +3.6%、貨幣流通高 +1.1% > マネタリーベース(2013年11月) www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 16:17:59

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月8日

長期的日本政治を動かす要因;①中国の超大国化(外部要因)、②財政問題(内部要因)、この2つがキードライバーだと思われる。だとしたら、まずこの2つを分析する必要があるのかもしれない。

タグ:

posted at 16:18:35

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月8日

マイクロソフトのダメな点はいっぱいあるけど、OSという社会インフラをきっちり維持してきた実績と責任感は、高く評価しなければいけないと思う。人は、インフラがまともに動いている間は見向きもせず、不調が起きた時に初めてそのありがたみに気づく(または「動かないのは何事か」と文句を言う)。

タグ:

posted at 16:25:14

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月8日

GPIF三谷隆博理事長は日本銀行の天下り 反黒田派 アベノミクスに抵抗する守旧派は根を張っている RT@Bloomberg GPIF理事長こそ誤解、国内債売却すぐ着手を-伊藤隆敏教授 www.bloomberg.co.jp/news/123-MXDA7...

タグ:

posted at 16:26:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月8日

ブリューニングが絶賛デフレ政策実行中だった時のドイツ人に向かって「それでもナチだけはやめとけ」って言えるのかという話ではある。

タグ:

posted at 16:26:34

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

小町に書くしか。RT @_ada: 僕も⚪︎⚪︎さんと婚約中とかステータスしたいから、FBやってと懇願したけど却下された。

タグ:

posted at 16:27:06

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月8日

ちょうど前年が補助金によるピークだった時期なのに減益の企業が4割しかないというのは意外。海外で売られる車にも日本の部品が結構使われているな。まあ、企業数で見るより金額の合計で判断しないとならないけど。 / “自動車部品…” htn.to/gomxJ6 #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 16:27:20

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年12月8日

拡大版天下国家を語る会大忘年会では、スタッフの演し物で賑わいました。 fb.me/2K3bslVur

タグ:

posted at 16:28:31

投資家X @investor3003

13年12月8日

GPIFも人事刷新しないとダメのようですね!

タグ:

posted at 16:29:30

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

香山リカってこういう超素朴な印象論を堂々と言えるとこがまぁ悪い人じゃ無いんだろうなぁと思わせるよねw

タグ:

posted at 16:32:58

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月8日

アップルがレガシーなインターフェースや規格をバッサバッサ切れたのは、インフラではなく、社会の屋台骨を支えてなかったからですね。それは最新のものを取りそろえてイケてるものが作れるけど、インフラに必要な条件はまた別。

タグ:

posted at 16:32:59

上念 司 @smith796000

13年12月8日

みんな・渡辺代表「出ていっていただく」 江田氏の離党表明に(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-...

タグ:

posted at 16:36:46

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年12月8日

お手伝いいただいたインターンの皆さん。
一年間ありがとうございました! fb.me/2VCnpSihk

タグ:

posted at 16:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年12月8日

舛添氏「今は充電中」(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-... →舛添さんがアップを始めたようだ。

タグ:

posted at 16:39:51

加藤AZUKI bot @azukiglgbot

13年12月8日

関電資料、血の涙が発電所の放水のように噴き出す音が聞こえるわ(´;ω;`)ブワッ 図とグラフが多く、むしろ門外漢に分かりやすく解説している資料なので、「小難し言い訳はどうせわかんない」と吐き捨てる前に目通しすべき。www.kepco.co.jp/pressre/2012/p...

タグ:

posted at 16:40:43

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月8日

『インフレ目標(その水準になることが見通せるまで引締ない)という時間軸政策の下で長期国債等を買入れ、テイラールール等の示す金利がゼロを上回る将来においてのベースマネーが増えてると予想させる』のがリフレ / “Twitter…” htn.to/xD9juk #ネタ

タグ: ネタ

posted at 16:41:33

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

穴子とか卵焼きとか,この時期のつまみなら鮟肝とかはそれなりにあいそう @u_tarezou @koba31okm 寿司と焼酎ってあうのか?

タグ:

posted at 16:44:17

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

健康診断の結果を受けてできるだけ焼酎とハイボールにしていこうと思うけど・・・やっぱ醸造酒の方が好きなんだよなぁ

タグ:

posted at 16:45:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

年末進行なのに昼(夕?)から結構できあがってしまったorz

タグ:

posted at 16:47:19

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

マルクス? @tako_ashi 「選挙に出るようなヤツには投票したくない」

タグ:

posted at 16:49:46

おりた @toronei

13年12月8日

おだじまんが「自民党に反対する政治家・政党ならどこでもいい」といってたけど、それはどこなのかはっきり言うべきだよな。

タグ:

posted at 16:51:06

himaginary @himaginary_

13年12月8日

マンキュー対オバマ大統領 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 16:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

13年12月8日

このデータによると日本人男性の自殺死亡率は30.7、日本人女性は13.1なので、男性の方が圧倒的に自殺死亡率が高い。

タグ:

posted at 16:55:07

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

8/25以来の60%切りだけど,そこまで大きな影響があったとも言えないかなと → 12/8新報道2001 あなたは安倍政権を支持しますか―支持する 59.2% : www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/...

タグ:

posted at 16:56:49

kaba40 @koba31okm

13年12月8日

っていうか女の子は別にマンコ拭かない子が多くね?あいつらセックス後にシャワー浴びずに出かけたりするのも平気だし、なぜか性交にまつわる不潔感への耐性が強いんだよな。

タグ:

posted at 16:58:20

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

失礼しマスタmm G.Marxの「俺を仲間にする様な奴の仲間にはなりたくない」(うろ覚え)のパロかなと @tako_ashi いえ、オレです。 RT @iida_yasuyuki マルクス? RT「選挙に出るようなヤツには投票したくない」

タグ:

posted at 16:58:26

招き猫 @kyounoowari

13年12月8日

日本の内需は9割あって結構バランスとれてます“@ona_takayu: この世から老害が潔く退場してくれれば、若者の負担が軽くなる&未来が明るくなって人生設計を見直す→内需拡大すると思いますw RT @kyounoowari: 不幸は、誰かのせいではなくて自分達のせいなんだよ。”

タグ:

posted at 17:01:53

旧コ口吉 @0icco

13年12月8日

別に変な理屈で無理やり男性叩きしないで「日本人女性も世界的に見たら自殺率高いんだから問題だよね」って言えばいいのにな。

タグ:

posted at 17:04:15

ロドリー(Sato Kazutaka) @ARVR2D

13年12月8日

@kagakunoumi リトアニアが男女ともに1位でびっくりしましたわ。
で、調べてみたらwikipediaに、
「2010年第2四半期の失業率は18.3%である」
って……

タグ:

posted at 17:05:39

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

民主党政権とは何だったんだろうといまだに思う。正直言ってあそこまでひどいとは思わなかった。官僚主導から政治主導へ!政治に素人感覚を!とかいうのを変に受け取っておかしくなっちゃったという感じなんだよね。その意味では維新にしても全く同じ方向性なんだよなあ。

タグ:

posted at 17:08:19

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月8日

講演と砂丘見物を終えて、鳥取空港に。飛行機の25分遅れは嬉しくないが、競馬の結果を見たら、馬連と三連複が千円ずつ当たっている!七夕賞の三十万円馬券も、講演中のレースだった。働いていると、いい事があるのか。

タグ:

posted at 17:10:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年12月8日

秘密に指定したものは、例外なく一定期間保存後に公開とすべきで、破棄には罰則をつけるくらいがよい

タグ:

posted at 17:11:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

まぁ以前から分裂雰囲気は満載だったので,特定秘密保護法のいきさつを良い機会ととらえたのかなと.それ以上に,連立視野に云々の方を裏切りととらえた人が多いのかと思います. @YoichiTakahashi

タグ:

posted at 17:11:38

Yumiko Yamaguchi @clione

13年12月8日

涙が…RT @tanji_y: 東日本大震災から千日が過ぎました。地元紙・岩手日報に折り込まれたチラシ5551枚を集め、ウェブに展開しています。アナログなチラシにこめられた被災地の暮らしを、デジタル技術で伝える試み。ぜひご覧下さい。 www.asahi.com/shinsai_fukkou...

タグ:

posted at 17:12:14

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

確かに! @Econo6103 福田和也さんの前で「高IQの人は左だと思ってた」と言える神経の太さはある意味見習いたいですw

タグ:

posted at 17:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

自民党内の反主流派が健在だったらなぁ

タグ:

posted at 17:13:57

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

おだじまん、いそじまん

タグ:

posted at 17:16:02

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

まぁまさに軽がすごくイイ!ことが軽の税率を上げる根拠になってしまってるんだよね... :日本の軽自動車はガラパゴスではない 国際競争力高める源泉(SankeiBiz) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-...

タグ:

posted at 17:17:38

よわめう @tacmasi

13年12月8日

ほむ > 2013年12月6日「iPS細胞で赤血球量産の技術開発」 サイエンスポータル編集ニュース scienceportal.jp/news/daily/131...

タグ:

posted at 17:23:12

よわめう @tacmasi

13年12月8日

【講演】黒田総裁「公共政策研究と金融政策運営」(東京大学公共政策大学院) :日本銀行 Bank of Japan www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 17:24:42

上念 司 @smith796000

13年12月8日

アップダウン激しくいい運動になりますよ。特に下りは重力加速度を感じられますw RT @yamagen_jp: 鳥取砂丘を初めて見た。今度ゆっくり来てみたいものだと思った。 pic.twitter.com/wondeHeM8d

タグ:

posted at 17:25:40

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

維新の最大の問題は橋下のイエスマンばかりが幅を利かせてしまってて彼が何を言っても何をやっても持ち上げるだけでたしなめる人間がいなかったってことだろうなあ。それやると信者から反発食らう。そんな状態。関西に住んでるとよくわかる。

タグ:

posted at 17:26:07

ひさきっち @hisakichee

13年12月8日

@sunafukin99 こくみんしんとう?

タグ:

posted at 17:26:45

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月8日

消費税を取っておいて、景気対策で財政使うような感じでしょうかwRT @smith796000: アップダウン激しくいい運動になりますよ。特に下りは重力加速度を感じられますw RT @yamagen_jp: 鳥取砂丘を初めて見た。pic.twitter.com/NTo32QuSbm

タグ:

posted at 17:30:34

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月8日

Facebookで教えていただいたんですけど、高校の数学Iから複素数がなくなったんですか? あれは世界観が激変する項目の代表だと思うんですが…。いや、教育分野はまるっきりノータッチで来たんで、無知さらすようで恥ずかしいですけど。

タグ:

posted at 17:33:20

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月8日

微分・積分も、数学IIでやるのはほんの上っ面にすぎないので、n→∞という思考法は、大学ででもいいから、文科系も含めて理解しておくべきと思う…というのは理系の独りよがりなんでしょうか…

タグ:

posted at 17:36:56

Anne @soulmanne

13年12月8日

@yamagiwasumio その通りですね。
朝日新聞をはじめとした報道関連各社は、自分達への規制を一般国民すべての不安材料にして騒ぎ立てているだけ。国民が知りたいことを隠蔽し、都合よく捏造するくせに何が「知る権利を脅かす」でしょうか。
本当に許せません。

タグ:

posted at 17:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月8日

このくらい日韓とその他で差が出ているということは、"学ぶ"と"learn"という概念がそもそも違うものだと考えるほうがいいような気がしますが > データえっせい: 成人の知的好奇心の国際比較 tmaita77.blogspot.jp/2013/12/blog-p...

タグ:

posted at 17:40:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月8日

軽自動車を低所得者福祉の観点から見れないのが悲しいね。そうゆう視点があれば、軽自動車税増税の代わりに低所得者への自動車税減税とかって話が出て来てもいいのに。

タグ:

posted at 17:46:24

カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

13年12月8日

(>連続RT)あの手の人たちの立ち位置というのは、あくまで55年体制に甘えることで成り立っていたのだ。それが崩れた今となっては「軍靴の音」のような幻影と戦うことになり、説得力がなくなるのは当然だろう。

タグ:

posted at 17:47:22

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

細野も参戦?は?やめてくれよ。

タグ:

posted at 17:48:20

optical_frog @optical_frog

13年12月8日

ああ,「咲-Saki-」の一挙放送してたのね.でもすぐに追い出される…

タグ:

posted at 17:49:54

投資家X @investor3003

13年12月8日

テレビや新聞に騙されてはいけません(^o^)
マスゴミには国民を守る意識がないだけでなく、騒ぎ立て不安がらせる反日報道が目立つ^_^

タグ:

posted at 17:50:01

カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

13年12月8日

絶対に自民党だけは嫌だというならば、断固として民主党支持を貫くべきだったのだ。それができずに維新の会や未来の党に期待してしまった人たちはまことに度しがたいのである。

タグ:

posted at 17:51:10

ひさきっち @hisakichee

13年12月8日

日本シバキ党w。或いは、日本ネオリベ擬き党w

タグ:

posted at 17:53:48

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

意外とそれも言えるのかもしれない。民主党がクズすぎたのは認めるとしても、それを内部から変えていくとかいろいろ考え方はあったと思う。次から次へと浮気する野党支持層の節操のなさの方が問題でなかったとは言えないだろう。

タグ:

posted at 17:57:19

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

RT鍵 「政策とかどうでもいいから、気分良く勝ち馬で居たい」みたいなのが動機である限り、もう政界ガラポンとかやればやるだけ状況は悪化すると思う。

タグ:

posted at 17:57:51

おりたのサブアカ @toronei_sub

13年12月8日

@munakata_3 @sunafukin99 まあ大阪で維新に後から流れた、自民党系の議員とか、民主党に出入りしていたはずの奴とかは、本当にそんな感じで維新に行ったし、周りを維新に誘ってましたからね。「維新をあの時選んで俺は勝ち組だ」とか酒の席で自慢していたり。

タグ:

posted at 17:59:53

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

「民主党がダメとわかったから自民に戻った」というのはセオリーとしては実は一番オーソドックスでまともなんじゃないのかな。むしろ維新とかみんなとか未来とかの中途半端勢力に変に期待するような態度の方がどっちかというと変かも。

タグ:

posted at 18:01:45

おりたのサブアカ @toronei_sub

13年12月8日

@sunafukin99 民主党が一番ダメだったのは、一番しんどいときにケツ持てる人がいなかったこと、自民党が沈んだ時の谷垣さんのような人材がいなかったのが駄目すぎたし、前原細野岡田馬淵あたりが誰一人手を挙げなかったのは、もっと民主党支持者は叩くべきだった。

タグ:

posted at 18:03:16

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

なんで「○○でも××でもない第三の道」みたいなのに引き寄せられやすいのかな、日本人って。しかもそれ何度もやろうとして結局失敗してるし。一番バランス取れてたのは55年体制の自民党だったという皮肉。

タグ:

posted at 18:06:50

おりたのサブアカ @toronei_sub

13年12月8日

RT鍵:なんつーか、「ダメだったら戻せばいい」で民主党にしたのだから「ダメだったから戻す」はまだスジだけれど、「ダメだったけどまだ諦めがつかないので他の何かに移る」ってやってると、永遠に騙され続けるだけだろうなというのは思う。

タグ:

posted at 18:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月8日

変えるといって悪い向きに陥った民主党には入れるのはもう嫌だ、じゃあ選択肢となるのはといったらより過激なやり方で更に混迷を招きかねない連中よりも良しも悪しくも極端なことをしそうにない保守だって方向性に落ち着くのは当然のことだ。

タグ:

posted at 18:10:43

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

13年12月8日

ワタミと過労死遺族との調停が不調に終わり、遺族側が渡邉美樹氏ら個人を相手に提訴に踏み切るそうだ。渡邉氏は「猛省すべき出来事」「真摯に対応」とか書いてるけど、他の対談で「(遺族の)不当な要求には答えられません」とか言ってたくせに…。
www.facebook.com/photo.php?fbid...

タグ:

posted at 18:15:59

山本 啓一 @kyamamoto

13年12月8日

文学部は、すべての学部の中でもっとも「社会でつぶしの効く」力を育成できる学部として、リベラルアーツ教育にがらっと転換できる可能性のある学部だったはずなのに。。 RT @livingdead0812 文学部なんか消滅しつつありますからね

タグ:

posted at 18:17:17

涼風紫音/Protest the inv @sionsuzukaze

13年12月8日

江田氏「みんなの党は限界」 離党を正式表明 : 日本経済新聞 mw.nikkei.com/sp/#!/article/... 脱官僚って原点が間違ってるんだけどな、まぁいいか。

タグ:

posted at 18:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年12月8日

「大戦の諜報を研究すると、率直に言って失態の方が圧倒的に多いとわかる…真珠湾攻撃の可能性を米国がまったく理解しようとしなかった
ことは…」(ポール・ケネディ) @ultraliberty @nhk_n_sp

タグ:

posted at 18:19:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月8日

そもそも、政策の党って言うぐらいだから政策の一致した大所帯なんて考えられないわな。党首とその政策の一致した数人ってのがみんなの党の限界かもね。QT @googlenewsjp: 江田氏、みんな離党を表明 新党結成めざす考え bit.ly/1bsnl3L

タグ:

posted at 18:22:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月8日

若者使うより定年退職者を再雇用されてしまう辺りがなんだかなぁ。

タグ:

posted at 18:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年12月8日

「最初は草案に『第六章 いかに情報戦に勝ったか』というものを入れようかと思った…しかし、諜報が役立つ度合いは戦域や軍種、時期でまちまちで、多数の事例をまとめた解釈ができない」(ポール・ケネディ)

タグ:

posted at 18:24:47

笑う猿谷庵 @sarutanian

13年12月8日

「改革・革新 ≒ 転職」なんじゃないです?

→ 転職ばかり繰り返してる

タグ:

posted at 18:25:07

本石町日記 @hongokucho

13年12月8日

「せっかく優秀な暗号解読者がマジック暗号とパープル暗号を解読していたのに、マッカーサーが海軍情報に先入観を抱いたせいで、日本軍の暗号通信から得た情報を十分に活用していなかった」(同)。

タグ:

posted at 18:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月8日

天職を求めて転職を繰り返すってなんか無限地獄の感があるな。

タグ:

posted at 18:27:14

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月8日

明日はマサコサマの誕生日。編集済みの爆上げ特集をTVは流す。不愉快だ。かたや両陛下のお預かりものとして皇位継承者を身を削って育てていらっしゃる紀子妃殿下の誕生日を一体国民のどのくらいが知っているだろう。しかもマサコサマを擁護する意図で意味不明の紀子様バッシングが続く。不愉快だ!

タグ:

posted at 18:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月8日

中韓からアジアが仲間はずれにされているのです( ー`дー´)キリッ RT @389_REBOOT: もう大陸についたのかと思ってました。 RT 朝鮮日報: 【コラム】なぜ韓・中はアジアの「仲間外れ」になったのか www.chosunonline.com/site/data/html...

タグ:

posted at 18:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

arabiannightbreed @a_nightbreed

13年12月8日

欧州出羽守、日本尾張守 "@DaichiNotGaea: 民間デハー米国デハー“@sunafukin99: 実社会ではそういう人って大体信用されないのに、それを「キャリアアップ」とでも思って勘違いしている人みたいな。”"

タグ:

posted at 18:36:14

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年12月8日

いよいよ、江田さんが離党を決意したとの報道があった。すぐに維新とどうのということはないが、いずれは、再編は不可避だし、江田新党は、そのキッカケになってくれるだろう。自民に代わりうる保守党を求めて、多くの先輩方が尽力してきたが、残念ながら、これまでは、成功できなかった。

タグ:

posted at 18:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月8日

涙の数だけ強くなれるのなんて歌詞があったが日本社会が失敗をするだけで致命傷を被る実態を考えるとあの歌詞は実態に即していないと思うんだ。

タグ:

posted at 18:42:26

lakehill @lakehill

13年12月8日

日本じゃ一部(エリート層とIT業界)を除いて転職を繰り返すことはマイナスにしかならないからなあ。いい収入やポジションを取るためには転職をしなきゃいけない国とはそもそも違うわけで

タグ:

posted at 18:43:41

ぜく @ystt

13年12月8日

「ジョン・メイナード・ケインズの伝記を書いたロード・スキデルスキーは、ケインズですら今の銀行取締りはアホだと思っただろうと言います。」 / “ユーロ圏M3マネーサプライ激減で、2014年デフレ警報発令 - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/Arzxz6

タグ:

posted at 18:44:09

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年12月8日

保守改革派の政党こそが、橋下さんが目指した方向で、江田新党は、きっと同方向を向いていると確信している。もっと言えば、渡辺さんのみんなの党だって、政策論は、ほとんど同じだ。分裂は、ざんねんだが、いつか、力を合わせる時があるかもしれない。薩長だって、そうだった。ともかく、江田

タグ:

posted at 18:44:30

ぜく @ystt

13年12月8日

「彼はケインズが1933年にルーズベルト大統領に宛てて記した、『景気回復と改革』を同時に達成しようとする米国の政策は矛盾していると警告する書簡を引用しました。 ケインズ曰く、先ずは景気回復だそうです。」

タグ:

posted at 18:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年12月8日

あれですか、チャーチルは真珠湾攻撃を知っていたのに、米国を参戦させるために、とかいうやつ?

タグ:

posted at 18:46:48

lakehill @lakehill

13年12月8日

米国じゃ5、6回転職するのは珍しくもない話だけど、日本だと「そんなに転職するのはおかしい」という感覚が一般的なわけで。雇用の流動化を認めるとそういうのが当たり前になるけど、そういうの許容できるの?

タグ:

posted at 18:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年12月8日

中国が防空識別圏を設定したとき、航空会社はノータムを通して飛行計画を出さなければならないことを知った。ノータムとは国交省の航空情報センターによって知らされる国際ルールで。航空会社はそれに従うのがルール。そのため中国側に航空計画書を提出。しかし、これを聞いて首相は激昂したという。

タグ:

posted at 18:50:23

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月8日

大企業交際費、50%まで非課税へ…上限額なし(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-...
上限なし50%は半端ないな。

タグ:

posted at 18:51:40

ぜく @ystt

13年12月8日

“デフレ接近中に、日本の失敗を全て繰り返すヨーロッパ - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/T7y2iT

タグ:

posted at 18:51:45

たざきしあん @westinghouse565

13年12月8日

>みんなは結党の原点を失った
そもそも結党の経緯がかなり怪しいわけですが

タグ:

posted at 18:52:36

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月8日

法人には優しいが自然人には厳しい世界に向かってるな。

タグ:

posted at 18:54:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

13年12月8日

雇用の流動化をやるのなら性別や年齢による差別も当然禁止にするべきだし、新卒優遇というのもなくなるわけだがいいのか?

タグ:

posted at 18:55:37

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

リフレ派ではみんなの党の評価はいまだに高いのかな。個人的には維新同様筋の悪さしか感じない。

タグ:

posted at 18:55:45

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

それを目論んでる奴らがいるんだろうな。しかしあまりにも非現実的。

タグ:

posted at 18:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年12月8日

@sunafukin99 変に取り繕ってるし、中央政界のベテランも何人もいるのにあれというのは、維新より質悪いと思う。

タグ:

posted at 18:58:33

よわめう @tacmasi

13年12月8日

"福岡の小学校で、子供たちが、給食が終わった後の片づけをちゃんとせず、先生方が「食器さんが泣いている」などと心の教育をしたが全く解決しなかった。しかしある先生が子供たちの動線が悪いのではないかと気づいてうまくいくようになった" www.yomiuri.co.jp/kyoiku/special...

タグ:

posted at 19:00:27

よわめう @tacmasi

13年12月8日

"手段選択のもう一つのポイントは、「目標と手段の混同」を避けるということ。この混同が起こりやすいのは、手段自身に価値があると誤解されているときで、その典型が教育。価値があるのは子供をある状態にすること(目標達成)であって、実は教育活動そのものではない。…

タグ:

posted at 19:01:56

それな。 @sacred_star

13年12月8日

ビットコインは金鉱採掘と同じと考えればわかりやすいよ。違うのは金鉱を独占的に所有する支配者がいないということ。参加者各自が採掘者でコインを所有できる。中央銀行の支配を廃し、公正で自由な取引を夢見る人にはいいんじゃないですかね。市場の暴力に振り回されるけど。

タグ:

posted at 19:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月8日

…ある教員グループが、どんな子供でもすぐに逆上がりができる指導法を広めようとしたら、文部省の教科調査官が、苦労することに価値があると言って止めようとした。もしそうなら、すぐ逆上がりができてしまう子の目標は達成されていません" www.yomiuri.co.jp/kyoiku/special...

タグ:

posted at 19:03:19

白ふくろう @sunafukin99

13年12月8日

そうだぞ。日本はそういう社会なんだからな。

タグ:

posted at 19:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月8日

"NHKで「プロジェクトX」という人気番組があった。そこで紹介されるプロジェクトは、ほとんどすべてが突貫工事と長時間労働のドラマだった。…あたかも、突貫工事と長時間労働こそが素晴らしい製品を生み出すかの誤解を与えるものであった"
yshigeru.blogspot.com/2013/12/blog-p...

タグ:

posted at 19:07:36

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月8日

香山リカの患者がかわいそう。

タグ:

posted at 19:08:10

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

「反党行為」という言葉に懐かしさを感じるクラスタ

タグ:

posted at 19:08:24

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月8日

明日、江田憲司氏と一緒に離党しそうなみんなの党議員、ざっと数えて江田含めて11人…!?比例選出の問題はあるが、こっちが正当なみんなの党だと言い張ればなんとかw 私としては、みんなの党といえば渡辺・江田の二枚看板が魅力だったので、原点の野党再編に期待する意味で江田憲司を応援。

タグ:

posted at 19:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

日米で平均転職回数を比較すると3回と4回ぐらいの違いしかなかったはず。

タグ:

posted at 19:12:05

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月8日

高学歴じゃなくて高IQって言ってるところがポイントだね。

タグ:

posted at 19:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

3,Lの安いやつ買って飲みながら調理してます RT @ooba_tan: しかし料理に使う酒にこだわりもなければそんなとこに使う金もないので一番安いのにしてる。

タグ:

posted at 19:14:11

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

調べ物があってメガバンクの薄い本をめくったのだが、みずほととーみつが約500ページ、三井住友が約350ページでぜんぜん薄くない件

タグ:

posted at 19:14:49

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

4月にあがって支持率が下がるなら、もう下がるのではないかと。twitter.com/h_hirano/statu...

タグ:

posted at 19:15:15

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

HPに請求フォームが設置してあり、ディスクロは冊子版も送ってもらえるようです。PDFと冊子と両方あると、調べ物が進みやすいかもしれないので26年3月期のからもらおうかな

タグ:

posted at 19:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

国公立大学の費用のうち、授業料でまかなわれているのは約4割くらいと聞きました。のこり6割のうち半分は税金じゃなくて赤字国債とも思われますので未来からも支援を受けていることに

タグ:

posted at 19:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年12月8日

ヴェルナー、速水、福井ちゃん登場 うは>デフレ接近中に、日本の失敗を全て繰り返すヨーロッパ blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/...

タグ:

posted at 19:22:19

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

仮眠室はホテル大蔵と言うらしいですね。 RT @tmyk_ogw: 財務省とかの方がしんどそうやけどな〜。

タグ:

posted at 19:23:00

ジョー・チップ @joe_tip

13年12月8日

『恐怖と欲望』はキューブリック25歳の時の映画。想像以上に低予算だった。なんかそこらへんの裏山で撮ってる感がすごい。が、超クールな演出で難なくカバーしている。顔アップの短いショットが多い。倒れて顔を床に打ちつけるシーンが衝撃的。背景のボケ味がきれい。

タグ:

posted at 19:23:38

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

生活保護2法が成立 不正受給の罰金増/事前支援に重点 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/df1p

タグ:

posted at 19:27:02

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月8日

東京新聞:小児難病 大人も助成を 患者団体 切れ目ない支援要望:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ:

posted at 19:27:59

lakehill @lakehill

13年12月8日

日本は「雇用の流動化」を進めることより不景気から脱することの方が先だけどな

タグ:

posted at 19:28:14

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月8日

特定秘密保護法案成立から一夜明け、安倍首相は座禅組む。「情報は国民のもの」とプラカ掲げるサヨクは「機密情報をよこせ」と言ってるわけね。3400件の機密のうち3万が民主党政権で破棄された事実は無視?特定指定すれば政権が代わっても管理される。破棄されてしまえば、永遠に日の目は見ない。

タグ:

posted at 19:28:31

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

www.enecho.meti.go.jp/info/committee... 「新しいエネルギー基本計画の策定に向けた国民からの御意見」 原発反対 28, 賛成 11 くらいかな?

タグ:

posted at 19:28:55

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

www.pccluster.org/ja_event/2013/... これ のスライドを今晩中に作る必要があるような気がする。

タグ:

posted at 19:28:57

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

jun-makino.sakura.ne.jp/articles/futur... 「仕分け」雑感 をみながら考える。

タグ:

posted at 19:28:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

当時書いたこと : 「値段設定さえなんとかなれば Venus は そんなに悪くなく、マーケットでも戦えないとも限らないのでは、と思います。 ( 続く )

タグ:

posted at 19:29:01

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

( 続き ) ただ、そのためには自社の 45nm ラインでは量産能力・コストともに限界があり、早急に TSMC の 28nm 程度に移行する必要がありそうです。」

タグ:

posted at 19:29:03

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

まあ、もちろん 28nm への移行は起こらなかったし、 TSMC 40nm に移行しただけの FX10 では値段設定もどうにもならなかったわけだけど。

タグ:

posted at 19:29:05

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

引用 : 個人的には意外だったのは、マスコミの論調・ネット上での色々な人の感想が 今回の理研の次世代スーパーコンピュータプロジェクトへの評価を、民主党の 科学技術に対する態度の現れ、要するに科学技術を重視しないということである、 というようなものであったことです。

タグ:

posted at 19:29:08

ジョー・チップ @joe_tip

13年12月8日

キューブリックとベルトルッチの20代の処女作を続けて観たが、キューブリックの超クール演出よりベルトルッチのケレン味コテコテ演出の方が性に合ってることが分かった。

タグ:

posted at 19:29:10

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

引用 : これまでに何度も書いた通り、このプロジェクトはこれまでに方針設定のミスを繰り返してきています。

タグ:

posted at 19:29:10

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

引用 : もっとも大きな問題なのは、開発プロジェクトでは必須な、適切な技術状況の理解を背景にした強力なリーダーを欠いていたことで、そのために開発実施本部が文部科学省内の評価委員会や 総合科学技術会議内の評価 WG に振り回されたあげく、

タグ:

posted at 19:29:12

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

引用 : 全ての関係者が みんな不幸な、中途半端な複合型でプロジェクトを始めることになったわけで す。

タグ:

posted at 19:29:14

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

引用 : そのような推進体制・過去の経緯に対して文句がついた、ということは、 現政権 ( 財務省という話もありますが ) が良く内情を理解し、正しい方向に向かうべく指導している、という面もあると思います。

タグ:

posted at 19:29:16

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

これはあくまでも 4 年前の私の「京」についての意見であってそれ以外のものではないことをここに申し上げておきます的。

タグ:

posted at 19:29:18

Jun Makino @jun_makino

13年12月8日

と、うだうだ書いてるとなんとなくスライドの方向性がさだまる。

タグ:

posted at 19:29:19

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月8日

↓ちなみに先輩の性癖はこんな感じです

タグ:

posted at 19:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年12月8日

生まれ変わるなら女子の9割は女子にっていう話を聴いたことがある。男子はそうでもないらしい。

タグ:

posted at 19:30:37

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

かつて性癖の「性」は性質の意味でした。
twitter.com/maseguchi/stat...
twitter.com/stairlimit/sta...

タグ:

posted at 19:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年12月8日

この国が教育にお金を多く支出しないのは、それだけ若い人らを守り、育てる気が無いのだろうと、いつも情けなく思う。

タグ:

posted at 19:34:23

くろ @kuroseventeen

13年12月8日

江田氏「晴れて離党届」、渡辺氏「出ていけ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/... みん党の限界はこういうところにあるよなあ。

タグ:

posted at 19:34:28

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月8日

NHKでやってるシロイルカ脱皮大作戦を見ていろいろ参考にする

タグ:

posted at 19:35:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年12月8日

\(^o^)/RT @maseguchi: 彼女にスク水着せて一緒に牛丼屋行くのが夢…

タグ:

posted at 19:36:20

くろ @kuroseventeen

13年12月8日

真珠湾攻撃がおこなわれたのは12月8日の未明 - 法華狼の日記 d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/2... ああ、そうか。きょうはヒトフタマルハチか。

タグ:

posted at 19:37:26

BBC News (World) @BBCWorld

13年12月8日

South Korea expands its air defence zone, now partially overlapping with China's zone bbc.in/1ciycKi pic.twitter.com/sxhHUBJnov

タグ:

posted at 19:40:03

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月8日

早速きたきた。考えたら比例当選議員でも選挙後に出来た新党に行くのは問題ない。江田についていけ。◆みんな渡辺氏「新党準備だ」江田氏を除名… bit.ly/18t40ON :「特定秘密の造反と新党準備行為は切り離して考える」…江田氏以外の造反者には重い処分を行わない

タグ:

posted at 19:41:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年12月8日

比例代表区の議員が党を移る場合、議席を返上するかどうかって難しいよね。選挙の時と党の意見が変わった場合、それに反対する党員がいても当然なわけで。常に党に従うのであれば人間である必要ないじゃない。

タグ:

posted at 19:43:33

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月8日

シロイルカのバブルリングがスゴ過ぎ

タグ:

posted at 19:43:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月8日

MANZEMI背景講座・背景自然物編、行って来ました。理論と実践で、毎回書いてますが、教わらないと一人では気付かないことだなあと思いました。今日習ったことをできるように練習をしていきたいです。

タグ:

posted at 19:48:12

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

女性は地雷以外いなさそうです

タグ:

posted at 19:49:03

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

えぐたん...

タグ:

posted at 19:49:45

ano_ano @ano_ano_ano

13年12月8日

長文だったもので、つい後半を省略 (´・ω・`) RT @maseguchi: 僕の夢みたいとられる省略やめて下さい>< RT @ano_ano_ano: \(^o^)/RT @maseguchi: 彼女にスク水着せて一緒に牛丼屋行くのが夢…

タグ:

posted at 19:49:46

くま大帝 @mika_berry

13年12月8日

企業はその利潤最大化を目的とする法人ゆえ、そもそも個人を保護する機能はない。放っておけば労働者を食い潰す性質を有する。だからこそ、法によって個人を守る鎧を着せなければ、命が保全されないのである。それを今の人らはわかっちゃいない。

タグ:

posted at 19:49:54

nyun @erickqchan

13年12月8日

特定秘密保護法のconじゃなくてproの意見ちゃんと知りたいんだけど、何見るのがいいのかしら

タグ:

posted at 19:49:57

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月8日

倫理イインチョから更迭された小野次郎氏も離党?(最近ツイッターも政治家ブログも読む余裕ナッシング) やったーー\(^^)/ みごとな分裂。こういう時は様子見はあとでマイナスに働く。中間派はご決断を。。渡辺代表と奥様の茶坊主に徹するならそれも結構。そのかわり醜い悪口は言うな。

タグ:

posted at 19:50:44

Cinderella Cat @susukeneko

13年12月8日

算数の掛け算の右左の話は、概念構築の話(算数の意味)と記法の話(立式)とを混同しているようだ。

タグ:

posted at 19:51:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

皆さんがスク水の話題をふるから・・・ RT @maseguchi: あ、バス乗り過ごした

タグ:

posted at 19:53:45

くろ @kuroseventeen

13年12月8日

日銀官僚の「庭先掃除」論  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社] gendai.ismedia.jp/articles/-/37709 統合政府っていう概念はもっと知られて欲しいけどなあ。つか、ほとんどの省庁はそういう意味じゃ赤字垂れ流しだぞw

タグ:

posted at 19:55:27

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

韓国の防空圏拡大・運用姿勢、米国務省が評価 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201... 『韓国が防空識別圏の運用にあたり、「国際的な慣行に従い、航行の自由を尊重する」姿勢を示していることも評価すると指摘した』

タグ:

posted at 19:56:15

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

名だたる経済学者・租税法学者らにフォローされており冷静に考えると汗顔の至りかもしれないが止めるつもりも無しおっぱい

タグ:

posted at 19:56:53

くま大帝 @mika_berry

13年12月8日

大企業に倫理観を求めることは、その本質的性質からいって、全く無駄な行為である。他の手段をとらなければだめだ。

タグ:

posted at 19:57:39

ふろむだ @fromdusktildawn

13年12月8日

アメリカ人って社会の同調圧力で「新しいことを学ぶのが好き」と言わされてる感じだが、日本人だと逆に「新しいことを学ぶのが好き」と言うとウザいと思われるので、実際そうだったとしても口には出さない気がする。 / “データえっせい: 成人…” htn.to/HeTf7T

タグ:

posted at 19:57:46

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

金融アレクラスタと会計卑猥界隈に支援されているので無敵である

タグ:

posted at 19:58:13

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年12月8日

【検診未受診女性に無料クーポン券再発行】子宮頸がんと乳がんの検診を無料で受けられるクーポン券を受け取ったものの、受診しないまま有効期限が切れた女性が4人に3人に上ることから、厚生労働省は、クーポン券を再発行することを決めました。nhk.jp/N4Ap5jTK

タグ:

posted at 19:58:32

くま大帝 @mika_berry

13年12月8日

ねえ。@ALC_V: なあ。 @mika_berry: どうして労働者自ら、鎧を脱ぎ捨て、心臓を捧げるような真似をするのだろう?"

タグ:

posted at 19:58:59

よわめう @tacmasi

13年12月8日

デフレが去り、求人倍率が上がり、やっと普通になってきたかな > "この12月に始まった就活から、多くの大企業がエントリー時に成績表の提出を求め、エントリーシートに並ぶ重要資料として活用を始めるという" 就活、激変! zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 19:59:11

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年12月8日

【五輪控え英語教育体制強化へ】2020年に開催される東京オリンピックに向けてボランティアなどの語学力を向上させようと、都教育委員会は、来年度から都立高校で外国人の英語講師を増やすなど英語を教える体制を強化していくことになりました。nhk.jp/N4Ap5jQY

タグ:

posted at 20:00:29

Cinderella Cat @susukeneko

13年12月8日

東京の街(原宿、六本木に限らず、あらゆる街角)を歩いていると、フランス語の看板がやけに多い。東京とパリは、実は「どこでもドアー」でつながっているんじゃないかという錯覚を覚える。

タグ:

posted at 20:01:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月8日

私はスクール水着の娘とチェキを撮るのがやっとかな(実際に持っています)。

タグ:

posted at 20:03:30

Cinderella Cat @susukeneko

13年12月8日

トルストイ「おおきなかぶ」が子どもたちに大人気なのは、数学的構造をもっているからではないか。

タグ:

posted at 20:04:39

ぜく @ystt

13年12月8日

「3佐は、上司にアンケートの公開を直訴しつつ、自らも情報公開を請求していた。だが海自の回答は『すでに破棄した』だった。[…]遺族も3佐の前に情報公開請求をしたが、やはり『破棄した』との回答だった。」 / “「あれは『ない』書類」 …” htn.to/nMXR6k

タグ:

posted at 20:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魚類 @AME_ZARI

13年12月8日

ぜかまし寄せ書き pic.twitter.com/wWkIprOWBV

タグ:

posted at 20:08:39

ぜく @ystt

13年12月8日

そのうち護衛艦が謎の爆沈、なんてことが……

タグ:

posted at 20:08:53

ほげほげぴーなつ @hogehogepeanuts

13年12月8日

ノートが落書きだらけなのは全部この子のせい。 pic.twitter.com/fXcm5vRarA

タグ:

posted at 20:09:43

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

誰か党首が選挙時の得票数を投じる仕組みにすればいいと言っていたのを思い出した。twitter.com/kuroseventeen/...

タグ:

posted at 20:12:57

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月8日

【ブログ更新しました】FOMC予測に追いついた~米国の成長率と失業率 shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-43....

タグ:

posted at 20:13:22

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

防衛大学では先輩の服を後輩が洗濯する。何だかんだいっても、そういう体質。

タグ:

posted at 20:14:05

さゆれあ@出戻り @sayurea

13年12月8日

八重は結局どういう思想で薩長を見てるんだ…「敵味方の区別なく傷ついた者に手を差し伸べることにある。苦しむ者、悲しむ者に寄り添い、慈しみの光でそれを照らす」という赤十字の精神を学んだんじゃないのか #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:16:29

招き猫 @kyounoowari

13年12月8日

12月11日まもなくハーシュマンの一周忌。彼のExit,Voice,Loyalty理論は東ドイツ崩壊を解明する分析ツールとされた。www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex...
日本がなぜ長期にデフレから脱却できなかったかを分析するのにも、有効な理論のように思う。

タグ:

posted at 20:19:44

もっきい @mokky0135

13年12月8日

@galois225 尖閣列島上空での空中戦とか、偶発的な武力衝突が怒る可能性は否定できないが、かつてのような長期的な総力戦になる可能性はないでしょう。そんなことしたら、日本も中国も破滅することは誰でもわかると思う。

タグ:

posted at 20:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

銀行業は規制でガチガチに縛られており、あまり自由裁量の余地は無いんですが、コンサルに入ってもらうとやはり変えられることは多いとも感じます

タグ:

posted at 20:21:06

arupaka @komakusaryama

13年12月8日

【ならぬものはならぬ】文化庁の長崎教会群却下して、政府の都合だけで、明治の産業遺産にしたとかやばいよなぁ。合理性が特定価値に負けはじめてる。やばい兆候。。 #八重の桜 #nhk 

タグ: nhk 八重の桜

posted at 20:21:33

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月8日

特定秘密保護法案強行可決について、私の『機密保持の必要性に異論はない。だが、民主主義的手続きからは完全にアウト。立憲政治の崩壊だ』 というコメントが神奈川新聞に載っています。もちろんもっと長くしゃべってますが。news.kanaloco.jp/localnews/arti...

タグ:

posted at 20:21:59

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

きんゆうちょうのお役人が「金融検査は税金で実施されるので銀行は無料のコンサルティングを受けているようなもの」とか言っているとも聞きますが(以下大人の事情により省略

タグ:

posted at 20:23:03

優しょも @nizimeta

13年12月8日

NHKスペ、今日に合わせて日米開戦についてやるのか。とりあえず見るか

タグ:

posted at 20:23:07

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

GNP・GDPってほぼみんなの所得の合計だから,それって「みんなの所得よ減ってしまえ」って主張なんですけどねw RT @ttakahasi 「くたばれGNP」って宿痾 @unkotsukamidori

タグ:

posted at 20:29:24

ナカイサヤカ @sayakatake

13年12月8日

名古屋にいた当時は瀬戸のお年寄りとか、飛騨方面の人が周囲に多かったので、勘考(良ーく考える)はよく言われました。もっと考えないとだめだろみたいな、もうちょい考えてから返事するみたいなときも便利でした。

タグ:

posted at 20:29:36

こなみひでお @konamih

13年12月8日

防衛大学校に残る旧軍隊の体質はあちこちの学校や学寮,運動部にも残っている。前任校の寮で先輩が後輩を暴力的に支配する構造が作られていて,その前近代的有り様に驚いてすぐさま止めさせたことがある。それまで学校当局は黙認していた。

タグ:

posted at 20:29:37

安田 洋祐 @yagena

13年12月8日

.@imoten589 @KenkoYoshida ゲーム理論的に言うと、右側・左側どちらも安定的な状況(正確には「ナッシュ均衡」と表現します)なのですが、左右のどちらが選ばれるかは理論からは直接説明できません。交通規則が影響するケースが多い中で、日本の例はかなり興味深いですね。

タグ:

posted at 20:30:09

NHK国際部 @nhk_kokusai

13年12月8日

中国が東シナ海の広い範囲に防空識別圏を設定した問題。韓国政府は韓国の防空識別圏を拡大することを正式に発表しました。これによって日中韓3か国の識別圏が一部で重なる事態となりました。#防空識別圏 #韓国 nhk.jp/N4Ap5jbO

タグ: 防空識別圏 韓国

posted at 20:30:24

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月8日

[6日の終値]日経平均15299.86円(前週末比-362.01円)、日本国債10年0.66%、NYダウ16020.20ドル(同-66.21ドル)、米国債10年2.86%。日経平均は4週ぶり、NYダウは9週ぶりの反落。米指標好転でFOMC緩和縮小期待から株価下落、長期金利上昇。

タグ:

posted at 20:30:25

へいたろう @heitaro64

13年12月8日

2足歩行へ進化中 pic.twitter.com/LZ8bMGuTkb

タグ:

posted at 20:30:42

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

これは戦後左翼のたどってきた道に理由がある.『経済成長って』の岡田靖氏の指摘のように,経済問題が政府攻撃の糸口にならない→経済以外のものを重視すべき≒経済不要みたいな袋小路に迷い込んでいる RT @ttakahasi 「くたばれGNP」って宿痾 @unkotsukamidori

タグ:

posted at 20:31:03

くろ @kuroseventeen

13年12月8日

なぜ世界はこんぶだしを知らなかったのか!と思っていたら、食べられるこんぶって北海道くらいにしかなかったんだってね。

タグ:

posted at 20:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年12月8日

八重がつらみのあまり脳内襄と会話を

タグ:

posted at 20:35:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

国税『お前たちが違法な申告をしてるの、知ってるんだぜ?』

怖いですね、いろいろなシチュで使えますね(^^;

タグ:

posted at 20:36:27

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

これは僕も同感.だけど地域間再分配の手段がないままに脱コンクリだけすると単なるシバキ上げとかわんなくなっちゃうんだよね. @kohbo @ttakahasi @unkotsukamidori 「コンクリートから人へ」は割といいスローガンだったと思います

タグ:

posted at 20:36:38

qyen @9yen

13年12月8日

「あたしアベしちゃう」から全く懲りてねぇのか / “【東京新聞】「ひみつのアッコちゃん」の替え歌「ひみつの安倍ちゃん」がネットで広まる” htn.to/yVDGvL

タグ:

posted at 20:37:28

胡蝶 @uturobuneco

13年12月8日

明治27年の出来事
・東京の牛乳業者が整腸剤としてヨーグルトの製造販売を初めて行う
・京都の花柳界で娼妓を伏兵、嫌な客を李鴻章などと呼ぶことが流行
・戦場での商売が盛んになり、荷車に風呂を据え付け、兵士に入浴させる洗場屋が登場 #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:37:47

kikidiary @kikidiary

13年12月8日

ITOやIGZOにも使われてるインジウムは今後希少価値が高まるため代替材料を考えていかなくてはならない、というのは全くその通りだよね。その代替に有機トランジスタ、か。本当に実現出来るのかなあ。ICがプリントできる時代。

タグ:

posted at 20:38:00

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月8日

[1週間の予定]9(月)日7-9月期GDP統計(2次速報)・11月景気ウォッチャー調査、11(水)日10月機械受注、12(木)米11月小売売上、10月企業在庫、13(金)米11月PPI。

タグ:

posted at 20:39:35

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

さすがにくたばれGNPでは古いと感じた左派,元々金銭的な話が嫌いな右派,経済的合理性をむき出しにすると嫌われるのでお化粧をほしがっている経済界.みんな大好き御用若者♪ @kazugoto 「経済成長という価値観を超える」存在...そういうことをアピールする人が「若者」

タグ:

posted at 20:39:50

まとめ管理人 @1059kanri

13年12月8日

後年の八重ってハッキリ言って国家主義者なんですよね。まあ当時としてはふつうのコトだとも思いますが #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:40:54

okemos @okemos_PES

13年12月8日

内部告発をすると、した側の方が損をする。酷い話だ。 / “ある大学で起きた研究不正についての実例 - warblerの日記” htn.to/yZPbeR

タグ:

posted at 20:42:00

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月8日

国家主義と博愛精神は両立するしなあ

タグ:

posted at 20:42:42

ひさきっち @hisakichee

13年12月8日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!! RT @yuuraku: まあ香山リカちゃんにもわかること、わからんような奴には救い様がないよな。

タグ:

posted at 20:45:18

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

Reading:妊娠中のダイオキシン 子の脳に影響か NHKニュース nhk.jp/N4Ap5jPv

タグ:

posted at 20:46:04

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

n次元ロバチェフスキー空間が二ヶ月ぐらい立ちはだかっている。

タグ:

posted at 20:47:54

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

故マクロんさんはセルフフェラしようとしてたらしい

タグ:

posted at 20:48:26

ひさきっち @hisakichee

13年12月8日

淡路島の鳴門海峡の所に灰ワカメとの喰いもんがありましてw其れを喰い続けて出来た子供は私なんですけどwww RT @uncorrelated: Reading:妊娠中のダイオキシン 子の脳に影響か NHKニュース nhk.jp/N4Ap5jPv

タグ:

posted at 20:48:27

ひさきっち @hisakichee

13年12月8日

灰ワカメなんてダイオキシンの塊www

タグ:

posted at 20:49:14

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

ですね.その手の「新しい価値観」って「お金が無くても"ありがとう名刺"がある」というのと同じなんだということに若者自身が気づいて欲しい @kazugoto 「お金の若者離れ」が若者論の文脈で問題化されにくい(今の若い世代は金がなくても楽しめるはずだ)

タグ:

posted at 20:49:35

グレッグ @glegory

13年12月8日

でも今の若者って昔より「おカネがなくても多種多様なものを、良質なものを享受できるようになている」っていうのは真理と思う。デフレ下の経済成長は曲がりなりにもしているわけで。「こんな良いものがこんな安さで!?良い時代だな~」みたいな。勿論、デフレは反対だけど。

タグ:

posted at 20:51:01

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

なんか若者の味方みたいなtw連投したけど,俺ら団塊Jr.はむしろ若者から毟る側だし,若い芽摘んどかなきゃ側だってことをみなさんお忘れなく.なので俺の若者論は適度に割り引きながら聞いてください.

タグ:

posted at 20:53:19

よわめう @tacmasi

13年12月8日

アタマガー

タグ:

posted at 20:55:17

あんちゃん @monosoi_akarusa

13年12月8日

何かやっちまった時は、客に何か言われるか考える。さらっと流せる場合はそのまま流すが、上司と客が話す危険がある時は大事を取って概要だけ伝えて謝る。流せない場合は、最大限リスク回避的な報告を考える。常に会社ヤバいか客ヤバいかでなく、自分ヤバいかで考えてる。

タグ:

posted at 20:55:37

よわめう @tacmasi

13年12月8日

オ"ゥ...オ"ゥ...

タグ:

posted at 20:55:44

よわめう @tacmasi

13年12月8日

(つ∀-)

タグ:

posted at 20:55:59

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

私を彼氏にすると、漏れなく「クリスマスなのにツイッターでしか彼に会えない(涙」と言えるようになります。RT @KtmS_7hvn: 私もクリスマス彼氏ほしい。

タグ:

posted at 21:01:03

戯画兎 @giga_frog

13年12月8日

興味を持ってもらうきっかけとしての行動経済学の効用は大きいが、それだけだと経済雑学ネタで終わってしまう。ドミクロを学んだ上での行動経済学は大変意義があるのだけど…。

タグ:

posted at 21:01:19

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

たぶんさっきの2つの結論を左右はしない(他の結論はおそらく変わる)大きな誤解があると思うんだけど,注だけでは詳細が分からない...問い合わせてみっかな.

タグ:

posted at 21:02:04

YKP(ねむい) @7__YKP

13年12月8日

@iida_yasuyuki
飯田さんの経済は損得で理解しろ!を読ませて頂きました。
とても分かりやすく経済の入門には最適でした。
素晴らしい本をありがとうございます!

タグ:

posted at 21:02:20

'ナまこ'.$酢.'課長' @grefifi

13年12月8日

おっぱいどうなってんのこれ;RT @taukmi9752: 女型の巨人かっけぇ pic.twitter.com/ABfyCXDQSo

タグ:

posted at 21:02:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

『どうしても知りたい』
スパイを使う気持ちも察してやってください。
www.nhk.or.jp/special/

タグ:

posted at 21:03:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

『イケメンかとおもったら、おばさんだった』
時々ありますよねorz

タグ:

posted at 21:05:07

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

仕事が忙しくて転職する人と、給料が安くて転職する人の話ぐらいでも、十分に身近に感じる人が多いと思う。なお弊社はからは両方(ノ_;)

タグ:

posted at 21:05:36

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

←ミクロの勉強まだぜんぜん足りない><

タグ:

posted at 21:06:59

ささちゃん @safour_1

13年12月8日

書いた覚えが全くない可愛い書き込みを見つけた  pic.twitter.com/7MnN5cDYNU

タグ:

posted at 21:10:19

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月8日

ただ新党作っても生き残れるかは疑問。他の党と合併しての第3勢力化は未来の党でうまく行かなかったし・・・。 RT @YahooNewsTopics: 江田氏離党「党ももう限界」 yahoo.jp/NTTU_M #政党の合流 #分裂

タグ: 分裂 政党の合流

posted at 21:10:29

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月8日

そもそも、耐用年数の間に一度も使われない消防車など、この世にないことすらわからない間抜け。→ twitter.com/SuperYAMAT0/st...

タグ:

posted at 21:12:26

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月8日

そもそも小選挙区中心の選挙制度では二大政党になりやすいだよね。そして小選挙区だと有権者の過半数が支持する政策じゃないと当選厳しいから、政策の違いも出しにくい。

タグ:

posted at 21:12:46

arupaka @komakusaryama

13年12月8日

チャーチルの暗号解読機関を重視。 エニグマ解読。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:13:56

れごらす @DukeLegolas

13年12月8日

一度も使われないダムとか高速道路とかいう設定自体が悪意を感じますな。いずれに財政ってまわりまわって誰かの所得になるわけでね。実物を買うってことの意味を少しは考えたら良いと思いますけどね。

タグ:

posted at 21:14:22

Hu-Century @kc14061

13年12月8日

エニグマを破ったのはチューリングという話だったが

タグ:

posted at 21:15:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

エニグマ解読したのにホモだってことで殺されちゃったチューリング(T-T)
自殺に追い込まれたなんて正しくありません。社会的に殺されたんです。当時のイギリス、マジで基地区。

タグ:

posted at 21:15:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

@iida_yasuyuki @kazugoto 左派と経済成長に関しては新解釈を提案しています。twitter.com/hahaguma/statu...

タグ:

posted at 21:16:33

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年12月8日

シンガポールでTPPの閣僚会議開催中。我が国の交渉代表の名前を見ただけで、結果は想像できる。今年度中に妥結、次の国政選挙までに国会で採決するのでは。ほとんどのメディアが賛成の立場だから、今回の保全法ほど報じない。そもそも保全法ができて情報はさらに出てこないだろう。

タグ:

posted at 21:17:13

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

主流経済学に忠実ですね(´・_・`)

タグ:

posted at 21:17:13

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

『頭いい男子はホモになる可能性が高いのでホモは温かい目で見て保護しないといけません』
そんな感じでホモは世界を救うって力説された覚えがあります。

タグ:

posted at 21:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

濱口氏と本田由紀氏に「そかも」と言わせたからそれなり自信があるけど、根拠はない。

タグ:

posted at 21:18:13

ぜく @ystt

13年12月8日

チューリング・ボンベ出てきた。

タグ:

posted at 21:18:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月8日

定期購入している雑誌のページ数とコンテンツが減っていくのに遭遇してるんだが、なかなか悲しいものがあるね。経験上こうなった状態からリカバーできた雑誌にはお目にかかったことないし。

タグ:

posted at 21:19:06

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年12月8日

日本のいわゆる保守派の考え方は、中国韓国北朝鮮ばかりを見ている、経済学でいういわゆる部分均衡的アプローチ。国際関係は一般均衡だから、部分均衡的アプローチでは間違う可能性ある。

タグ:

posted at 21:21:13

Masa Okumura @mokumura

13年12月8日

アメリカにとって真珠湾攻撃はショックで相当の危機感を募らせた事がわかる。真剣に日本が本土のシカゴまで攻撃をしてくる事を憂慮している。当時、米国の海軍力は5位で日本より劣っていた。ミッドウェー海戦で、米国が勝っていなかったら、情勢は大きく変わっていた。@JAPINJAP

タグ:

posted at 21:21:30

井上リサ @JPN_LISA

13年12月8日

穴ばっかり掘っているアレな委員たちも全員更迭でよし。アレがずっと邪魔してるんだから。RT @tadataru やはりデフレ脱却を一段と進めるには追加緩和しかないよ。あと、原発再稼働な。安全審査さっさと済ませてどんどん再稼働。

タグ:

posted at 21:21:35

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

ところでA菜(台湾料理で出てくる青菜.美味しい)って何?日本国内だと別の名前で売られていたりするのかな?

タグ:

posted at 21:22:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

並外れて危ない自転車乗りって気がしてきました。orz

タグ:

posted at 21:23:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月8日

そもそも論として、投資効率があまりに悪すぎ且つ、莫大な税金を消耗する公共事業が不要不急として批判を浴びているわけであって、さらに言えば、大蘇ダムの様に、初めから指摘されていた欠陥で底抜けで使い物にならないダムが現れ、受益者であった筈の住民を犠牲にしただけの代物まである。

タグ:

posted at 21:23:48

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月8日

実際拡大するとパーツパーツが本人っぽい @hazuma みなさんに見えているものが必ずしも真実ではないのです。RT @HYamaguchi: そうだったのか! RT @hazuma むろん本人です。RT @firm_metal:プロフィール画像の女の子が東さん本人

タグ:

posted at 21:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

投資効率がいいなら民間企業が自前で資金調達して工事してそうですしね(ぼそっ)

タグ:

posted at 21:26:16

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

アンチ経済学なんで、実現している経済活動は潜在的な生産力のはるか内側だと思っているし、希少資源の最適な配分なんてどうでもいいクラスタ

タグ:

posted at 21:28:33

まとめ管理人 @1059kanri

13年12月8日

八重の桜がドラマとして今ひとつ盛り上がれないのは、積み重ねの部分が殆どなかったためかなあと。「ここまできつこつやった成果がついに来た!」みたいなカタルシスは、若松城籠城戦の時がピークでしたね。明治編はただただ周りに流されているだけでw #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 21:29:21

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年12月8日

キャロライン・ケネディ氏の駐日米大使指名で、日本のメディアは入れ食い状態。米国から見れば日本の世論対策は大成功。私は親米だが、こんな見え透いた米国の対日政策に簡単に乗るメディアが恥ずかしい。売れるからだろうけど。

タグ:

posted at 21:29:30

Hu-Century @kc14061

13年12月8日

こんな番組を見ていると-石油の輸入を英国と米国に9割依存していた-尖閣から石油が取れるなら日本もまた必要だと思いつく.漠然とアラビアからの石油が普通すぎて、浮かばなかった..

タグ:

posted at 21:31:42

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

完全雇用にならないなら生産手段を国有化して無理やり生産すればいいが持論です

タグ:

posted at 21:32:14

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

財政政策が総需要を押さないなら国が直接生産すればいいじゃないの(´・_・`)

タグ:

posted at 21:33:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月8日

普段なつかない猫がなついてきて、何かあるのかと気になります。

タグ:

posted at 21:33:32

グレッグ @glegory

13年12月8日

長期国債を買い切る金融緩和って財政政策なんだけどね。政府が増税したりするから、訳が分からなくなる。量的緩和って広義の減税政策。

タグ:

posted at 21:33:59

まとめ管理人 @1059kanri

13年12月8日

だから同志社と同時に、赤十字の活動に熱心に関わる八重さんをもっと描いてくべきだったかと。世間からいろいろ言われながらも看護婦を組織訓練し、本番の戦争で一気に社会的評価を受ける、という過程を描くべきでした #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 21:34:14

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

13年12月8日

マクロンさんいつの間にかお亡くなりになってたのか。フォローはしてなかったけどRTごしに見るツイートはそれなりに好きだったから残念だ。

タグ:

posted at 21:34:26

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年12月8日

ニュースを真に受けずに、多角的な視点でニュースを見ることをお勧めします。なぜTPPなのか、なぜ秘密保全法案なのか、なぜ集団的自衛権の解釈変更なのか。政治家やニュースや政府の言うことを真に受けずに自分のフィルターを持たないと後悔するでしょうね。@Chuneiku_desu

タグ:

posted at 21:34:54

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月8日

訂正。 江田新党は、金融政策以外はみんなの党と大差がない内容な気もするがどうなんだろうか?そのうち公約発表するから分かるだろうけど。

タグ:

posted at 21:35:50

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

ラムゼー・モデルの超過資本蓄積状態までいけば、GDPと経済厚生の関係が乖離するから、経済学的にGDPは重要ではないと言い張れるか。資本主義経済で、そんなことめったに起きないだろうけど。

タグ:

posted at 21:36:59

藤原直哉 @naoyafujiwara

13年12月8日

中国の名言に、疲れた馬はむちを恐れない、疲れた民衆は刑法を恐れないという言葉がある。大恐慌と増税で疲れた民衆は刑法を恐れなくなる。刑法では人々の不満を抑えられなくなる時が来るのである。多分は安倍や石破はそれがわかっていない。

タグ:

posted at 21:37:44

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

GDPが増えて消費が減ったとか、GDPが増えて余暇が減ったとかは余り聞かない。あれは事例を知りたいぐらい。ただしGDPが増えて就業中にさぼりづらくなったはあり得るし、たぶんそうなっている。

タグ:

posted at 21:40:01

ラビニア @IsSheW

13年12月8日

何でも新しい物に飛びつくテレビ依存症の有権者が悪い。マスコミはただ売れることをしているだけ。それよりも、離党する政治家をとりあえず評価する(自称)文化人にはうんざり。@sunafukin99
また江田新党をマスコミが持ち上げる芸を見せられるのか。勘弁してくれよな。

タグ:

posted at 21:41:59

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年12月8日

今回の秘密保全法案の各党のスタンスで「はぁ~っ?」と思ったのが、維新の会やみんなの党。「もう1日審議すれば賛成したのに」というコメントに驚く。彼らは脱官僚、既得権益打破を目指す政党なのに、官僚政治の体制強化を促す法案に事実上の賛成。そういう意味では造反した議員は筋が通っていますよ

タグ:

posted at 21:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年12月8日

移民がマイナスという海外の記事は日本ではすぐに報道されるが、移民がプラスというThe Economistの主張などは絶対に報道されないよね。

タグ:

posted at 21:46:34

47NEWS 速報 @47newsflash

13年12月8日

政府、自民党は年収1200万円を超すサラリーマンの給与所得控除を縮小する方向で最終調整。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 21:48:03

よわめう @tacmasi

13年12月8日

確実に自分を変える方法とは、自殺自傷である  物理的に変わるからな

タグ:

posted at 21:51:52

ultraviolet @raurublock

13年12月8日

ミッドウェー海戦でアメリカが日本の攻撃目標がミッドウェー島だと割り出すのに工夫した話は有名だが、実は日本海軍の情報管制が当時かなり杜撰で、作戦に参加しない士官はもちろん佐世保の基地近隣住民まで事前に知っていた、という歴史は特定機密保護法の運用を考える上で参考になる

タグ:

posted at 21:52:31

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月8日

6日に公表された米11月雇用統計では非農業部門雇用者数が前月比+203千人、失業率7.0%と強い結果でした。失業率も労働参加率上昇と就業者数増加の双方を伴う良い内容。先日の7-9月期GDP上方改訂と合わせ、FOMCのQE3縮小開始の条件が整いつつあります。(続

タグ:

posted at 21:52:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年12月8日

真珠湾攻撃の記念日にアメリカを発ち帰国。機内では故ダニエル・イノウエ元上院議員の足跡を辿る機内番組を見ながら、日米関係に思いを馳せる。

タグ:

posted at 21:53:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

13年12月8日

俺はあの降伏文書の原本、ペンタゴンで見て来たぞい。

タグ:

posted at 21:56:27

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月8日

承前)経済指標だけからは12月に縮小開始決定も可能。ただ来年1月15日には政府暫定予算期限、その前に12月13日には米議会合同予算委員会の赤字削減案合意期限が来るなどリスク要因があります。12月時点の投票メンバーはハト派やや優位。1月の新メンバーはタカ派が増えます。(続

タグ:

posted at 21:56:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月8日

承前)以上よりQE3縮小開始決定は来年1月会合とのメインシナリオを維持します。市場では6日に長期金利が2.8%台に上昇するなど12月会合での縮小決定期待が高まっています。しかし、個人的には従前の予想(1月または3月)を維持しておきたいです。

タグ:

posted at 22:00:07

ぜく @ystt

13年12月8日

ブロムシュテットのブラ4に移動。

タグ:

posted at 22:00:26

すらたろう @sura_taro

13年12月8日

すら先生近影その2 pic.twitter.com/ZbSlzex31o

タグ:

posted at 22:00:55

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月8日

それに御前会議で対英米戦を辞さずモードでしたからねえ。燃料投下というやつでしょうか。 RT @dragoner_JP ハル・ノートを最後通牒だと受け取ったのって、日本側に割とひどい事してた自覚あったからやね? と割と思ってます

タグ:

posted at 22:03:45

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月8日

思い込みの力の凄さです RT @tsukasafumio それに御前会議で対英米戦を辞さずモードでしたからねえ。燃料投下というやつでしょうか。 RT ハル・ノートを最後通牒だと受け取ったのって、日本側に割とひどい事してた自覚あったからやね? と割と思ってます

タグ:

posted at 22:04:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月8日

既に確定の消費税もねQT @pekcis:"kiba_r: 軽自動車を低所得者福祉の観点から見れないのが悲しいね。そうゆう視点があれば、軽自動車税増税の代わりに低所得者への自動車税減税とかって話が出て来てもいいのに。"地方民には必要経費だから、世帯につき1台は非課税にしてほしい

タグ:

posted at 22:05:11

上念 司 @smith796000

13年12月8日

はい、まさにそんな感じですw
 RT @yamagen_jp: 消費税を取っておいて、景気対策で財政使うような感じでしょうかwRT アップダウン激しくいい運動になりますよ。特に下りは重力加速度を感じられますw pic.twitter.com/wondeHeM8d

タグ:

posted at 22:05:47

神田 大介 @kanda_daisuke

13年12月8日

(1)広告がない(2)NHKニュースはNHKの数あるコンテンツ(ドラマとかバラエティとか)のうちストレートニュースだけを切り取った媒体だから RT @eettmmaa: 新聞社のサイトに比べてNHKニュースのサイトが見やすいのってなぜなんだろう。

タグ:

posted at 22:07:54

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年12月8日

おそらくキャロライン・ケネディ氏は広島・長崎や千鳥ヶ淵を訪問し、安倍首相に靖国なんかに参拝するんじゃねーという米国政府のメッセージを間接的に送るが、KYな安倍首相は気が付かないと予想。

タグ:

posted at 22:08:23

yunishio @yunishio

13年12月8日

自民党と共産党の入党要件。共産党のほうがハードル高い。
[自民党]紹介党員1人、党費4000円
[共産党]紹介党員2人、党費年収の1%

タグ:

posted at 22:08:24

たいしょう @taisho__

13年12月8日

再発防止に関する要求は全て不当要求といわれると難しいよなあ。 RT ワタミと過労死遺族との調停が不調に終わり、遺族側が渡邉美樹氏ら個人を相手に提訴に。渡邉氏は「猛省すべき出来事」「真摯に対応」とか書いてるけど、他の対談で「(遺族の)不当な要求には答えられません」とか言ってたくせに

タグ:

posted at 22:08:52

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月8日

NHKスペシャルだけど、現在の我が国としては当時の日本を反省するんじゃなくてチャーチルに学ぶべきなのではと思った。

タグ:

posted at 22:09:22

たいしょう @taisho__

13年12月8日

中央官庁12省庁の中で、長時間労働が常態化してないところなんて存在するんだろうか。本省にはないんじゃないかなあ。 RT そういえば文科省って霞ヶ関の中でも長時間労働が常態化してるとこらしい。本当か知らないけど。財務省とかの方がしんどそうやけどな〜。

タグ:

posted at 22:11:03

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月8日

傍受解読した暗号電報を出所がばれないようにリークして利用するやり口、一次大戦のツィンメルマン電報事件の時と同じだよね。さすが腹黒紳士。

タグ:

posted at 22:11:59

たいしょう @taisho__

13年12月8日

涙を流した人が強くなるとは書いてないからなあ。 RT 涙の数だけ強くなれるのなんて歌詞があったが日本社会が失敗をするだけで致命傷を被る実態を考えるとあの歌詞は実態に即していないと思うんだ。

タグ:

posted at 22:12:39

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年12月8日

大日本帝国はすぐに崩壊したと思います。米国は与えたが日本は搾取のみ。@jeonjung 私は、太平洋戦争に勝っていたらどうだったんだろうと妄想する。科学技術の共通語は日本語になっていたんじゃないかとか、英語にこんなに苦しまずに科学をできてたんじゃないかとか、いろいろ考えてしまう。

タグ:

posted at 22:14:15

lakehill @lakehill

13年12月8日

(相対的に)党費が安い自民党ですら党員を減らしているのだから、ハードルのやや高い共産党が党員を減らすのも不思議ではないな

タグ:

posted at 22:16:37

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

13年12月8日

秘密保護法が成立して、同会HPが紹介するナチに迫害された独神学者マルティン・ニーメラーの言葉が現実味を帯びて来ている。この言葉は、自分の仲間以外の人、見知らぬ人に対して極端に冷たくなってしまっている現在の日本の社会では、特に重たい。
shiminnokai.net/aisatsu.html

タグ:

posted at 22:16:43

ぜく @ystt

13年12月8日

今気づいたけど、対向配置だね。

タグ:

posted at 22:17:54

lakehill @lakehill

13年12月8日

そもそもどこの政党でもそうだけどよほど政治に興味がない限りは党員になるメリットってないわな

タグ:

posted at 22:19:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年12月8日

国会に特定秘密が提供された場合にその内容をウィキリークスなどを通じて匿名提供し公にしたら,公になった情報として指定解除になるのであろうか。

タグ:

posted at 22:22:44

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年12月8日

たぶん駅からハングルや中国語表記がなくなって一番打撃は受けるのは秋葉原や日本の観光地。日本人を守っているつもりで日本人を傷つけるフレンドリーファイア。中韓の人にすればそこまでして日本に来ることはない。行くところはほかにもいくらでもある。

タグ:

posted at 22:24:19

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月8日

1990年以降生まれの若者はしんどい時代に生まれて実に気の毒だと思うのだが、ひとつだけあなたたち世代の幸福を挙げるなら、明日世界人類が核戦争で滅亡するかもしれないという不安や虚無感に苛まれないで済むということがある。

タグ:

posted at 22:26:22

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月8日

ロイター;内閣府の試算;中国の潜在成長率は、2013年から22年にかけて6.4%程度になると試算。アジア開発銀行やOECDなどの試算より1%程度低くなったとしている。;→6.4%でも10年かければ、1.85倍。2022年には今のほぼ2倍になった中国と向き合わなければならない。

タグ:

posted at 22:26:50

ぜく @ystt

13年12月8日

トライアングルのアップw

タグ:

posted at 22:28:10

ぜく @ystt

13年12月8日

ブラームスの4番、初演のときはリヒャルト・シュトラウスがトライアングルを担当してたとか。

タグ:

posted at 22:29:05

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

分離定理や不動点定理を知っていても、あまり研究に関係の無い人は多い気はするが、費用関数の推定をするときなどを考えると双対性や縁付ヘッシアンぐらいは大事になるので、初級ミクロ以上は不要とは一概に言えない。次に初級ミクロとはMas-Colellの事だと続くかも知れないけど。

タグ:

posted at 22:30:14

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月8日

ビスマス結晶、コミケで売っているというリプライを既に3件頂く。そんなに知られていたのか…見たことあるようなないような…

タグ:

posted at 22:32:04

アノマロカリス @anomalocaris89

13年12月8日

江田は田中さんが言うように財務省ベッタリになると思う(橋下も)。

タグ:

posted at 22:32:50

ぜく @ystt

13年12月8日

この展開部からが格好いい。

タグ:

posted at 22:34:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月8日

“受信料「全世帯に義務化」 NHK「検討の事実ない」-GoHoo | マスコミ誤報検証・報道被害救済サイト” htn.to/udXSEJ

タグ:

posted at 22:35:55

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月8日

じーんせーいってすっばらっしー

タグ:

posted at 22:37:47

ぜく @ystt

13年12月8日

再現部アツい。

タグ:

posted at 22:38:10

ハッピー @Happy11311

13年12月8日

残り67回。

タグ:

posted at 22:39:47

ぜく @ystt

13年12月8日

いい演奏でした。

タグ:

posted at 22:39:56

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月8日

半減期が京年単位ですから、線量がとんでもなく低いですお RT @ShunActU ビスマスさん、放射性物質のクセにアマゾンで買えるんですね。 RT ビスマスの結晶、アマゾンでも確かに売ってるな   www.amazon.co.jp/gp/product/B00...

タグ:

posted at 22:44:09

鬼頭えん @kitoen2173

13年12月8日

日本であんなにハロウィンが広まってるのに、異教の行事という点で似たポジションにいるクランプスがガン無視されているのが納得できません。みんな大好きクリスマスのステキ前夜祭。もっと広がれ前夜祭。 pic.twitter.com/qiTQiO0M5E

タグ:

posted at 22:44:40

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月8日

産経;自民党207議員の賛同署名提出 新聞へ軽減税率導入;丹羽氏は「(新聞に対する消費税率は)英国やベルギーではゼロだ。先進国としての民度が問われるというのが私どもの主張だ」;→問われるのはお前の品位だ。

タグ:

posted at 22:45:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月8日

これは納得。 / “読むために生まれ: 若いエンジニアへ” htn.to/DxYrqo

タグ:

posted at 22:45:37

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年12月8日

IDにするか複合キーにするかなんて実装技術の話で設計の話じゃないという認識だけどなぁ。機械的に変換できるんだから。 / “漢(オトコ)のコンピュータ道: リレーショナルモデルのドメイン設計についての議論” htn.to/nm3zii

タグ:

posted at 22:46:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年12月8日

PIGSではなくPIIGsが正解と思います。ポルトガル、アイルランド、イタリア、ギリシャ、スペインの略です。@Seikeitan PIGSっていう言葉があるわね。

タグ:

posted at 22:46:58

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月8日

産経;事業会社が自らVCを設立し、ファンドを通じて投資する「CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)」が浸透しつつある。CVCには投資先の発掘力を高めるほか、取締役会を経ずに投資を決定できる利点がある。;→意外と日本のベンチャー企業育成の本命かもしれない。

タグ:

posted at 22:48:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月8日

鯨が本当に旨いんなら、なんで日本ですら調査捕鯨の肉が余るほど需要が無いんだよ。クジラを旨く食うために労力かけるよりも、スーパーで買ってきた安豚肉で簡単に調理できる方が価値あると消費者が選んだんだよ

タグ:

posted at 22:55:12

島本 @pannacottaso_v2

13年12月8日

この人、T本先生に似てると思った

タグ:

posted at 22:55:27

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

13年12月8日

経産省のまとめた資料には予備率の説明が詳しく掲載されている。応援融通のことも。再エネがほとんど供給力参入できないことも。 www.meti.go.jp/committee/soug... 老朽火力が使えないことも。火力が無理してて故障率がヤバいことも。需給調整の量も出てる。誰も隠してない。

タグ:

posted at 22:55:44

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月8日

ですね。旨く食うには労力かけないといけませんが、じゃあコスト的に畜産に勝てるかというと… RT @S_kisaragi @dragoner_JP 逆に鹿肉でもそうですね。血抜きのタイミングやら何やらで、感想が極端に分かれてます。まして初めて食べるときが不味いのだったら、特に。

タグ:

posted at 22:56:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月8日

再送 レポート「金融緩和競争が心配?〜むしろ世界経済は回復〜」 bit.ly/194B1RS via @MonexJP:

タグ:

posted at 22:56:40

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年12月8日

「「特定秘密」の内容を監視するため、衆参両院に常設の委員会を置く国会法改正を議員立法で目指す考えを明言」「国会法改正について公明党、民主党、みんなの党、生活の党の幹事長は同じ番組で同調」石破氏、秘密監視へ「法改正を」 - 47NEWS www.47news.jp/CN/201312/CN20...

タグ:

posted at 22:58:36

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年12月8日

「総決起が失敗に終わった場合には「諦めて投降する。これ以上闘わない」と述べ、政権打倒への「最後」の闘いになると位置付けた」明日、どうなるかな
時事ドットコム:9日に全国総決起を=デモ指導者「最後の闘い」-タイ www.jiji.com/jc/zc?k=201312...

タグ:

posted at 23:00:48

グレッグ @glegory

13年12月8日

市中にばら蒔かれた国債を日銀が政府の借金減らしのために、回収するイメージですね。ただ、代償として通貨供給量が増えるのでインフレ予想が出ます。出ないと、無税国家になってしまう。不胎化は必ず必要になります。

タグ:

posted at 23:01:53

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月8日

和田政宗氏はみん党に残るのか。まあ江田はリベラルだしな。新人だけど胆力ある。みん党は代表代えて党運営を健全にして下さい @wadamasamune …国防の考え方は、自民党より先に行っている政党だと思います。我が国を護る健全保守の規制改革政党として、党を引っ張る気で頑張ります。

タグ:

posted at 23:01:53

ITOK @ITOKtw

13年12月8日

東京地裁は既に公になっているので転載による名誉の低下がないと判断。東京高裁はより広めているのであったと判断。コピペなら問題ないと思っていると危ないですよ。/YOMIURI ONLINE:中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決 www.yomiuri.co.jp/net/news0/nati...

タグ:

posted at 23:02:13

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

13年12月8日

明日12/9(月)に発売される「週刊エコノミスト臨時増刊号」(同日に発売される本誌とは別です)の特集「経済学のチカラ」で、実験経済学の項目を担当しています。他に「アセモグルの中国観を批判する論稿を載せています」だそうです。
www.facebook.com/economistweekly

タグ:

posted at 23:02:23

@oct1984shell

13年12月8日

インフレになっても失業率が改善しないってのは、ようは自然失業率以下には持っていけないって話で、自然失業率より高い状態なら財政・金融政策が有効ってことだよね~

タグ:

posted at 23:02:38

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月8日

ロイター;ECBスタッフ予想、インフレ率は今後2年目標大きく下回る;今年は1.4%を予想、9月時点の1.5%からやや下方修正した。来年は1.1%で、9月時点の1.3%から小幅に引き下げた。;→追加緩和の環境は十分。問題は非伝統的政策にどこまで踏み込めるか、だ。

タグ:

posted at 23:08:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年12月8日

今日本屋に立ち寄った時に早速(?)問い合わせが入っていました。この本が必要になる状況を考えるとちょっと切なくなる。"@nhk_news: がんについての漫画 全小学校に nhk.jp/N4Ap5jPt #nhk_news"

タグ: nhk_news

posted at 23:08:55

じゅんたこ @juntakos

13年12月8日

数学や物理の勉強法を多数派の言うとおりにすると全部間違える。

タグ:

posted at 23:10:29

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年12月8日

「発電所や送電線の新設、更新の先送りや、資材調達での競争入札拡大により費用を圧縮し7400億円を捻出。その他の経費削減の積み上げ分を合わせると1兆円超を確保できるとしている」“東電、廃炉費1兆円捻出にめど 費用圧縮と経費削減で bit.ly/18JJegg

タグ:

posted at 23:13:08

早川尚男 @hhayakawa

13年12月8日

今日の一番の収穫は智頭は「ちとう」と読むのでなく「ちず」だと分かった点。鉄分の高い彼も、今朝切符を買う時の私も間違えて覚えていた。

タグ:

posted at 23:13:12

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年12月8日

なんで家電の動作状況とか使用感的なのをYouTubeに公式で載せないんだろうか。

タグ:

posted at 23:16:25

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

ダウンロードできた。文字ばっか論文。www.aeaweb.org/articles.php?d...

タグ:

posted at 23:16:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TS さん @sunnysunnynismo

13年12月8日

ハッピーさんのカウントは何なんだろう?

タグ:

posted at 23:18:07

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月8日

産経;経団連会長、特定秘密保護法案に改めて賛意;「日本の安全保障の観点からある程度秘密をかぶせるのは当然なことだ」と改めて賛意を示した。;→法人税減税のお礼なんだろうが、くさってやがる。財界全体がそうだとは思いたくないが。

タグ:

posted at 23:20:29

戸田宏治 @kotoda4573

13年12月8日

#economy #niftynews news.nifty.com/cs/economy/eco... 深刻化するパイロット不足。人気がなくなったわけではないとすれば、雇用制度の問題か。。

タグ: economy niftynews

posted at 23:21:20

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月8日

こちらこそ、ありがとうございました!RT @umetoranosuke: @yamagen_jp 今日の鳥取での資産運用講演会に参加させていただきました。短い時間でしたが、参考になるお話をたくさんうかがえて、非常に有意義なものだったと思っています。本日はありがとうございました。

タグ:

posted at 23:24:00

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年12月8日

でたらめしか言わない人はいるし、どうしてもそれを信じたいという人もいます。それに対してできることはないのです

タグ:

posted at 23:28:00

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年12月8日

#掛算 @echi_ta 算数・数学の先生でも教職課程では掛順こだわりを習わなかったと証言する人が複数います。時代や地方によって差があるものかもしれないといまのところ思っています。ひきつづき教職課程の体験、情報はいつでも歓迎ですが。

タグ: 掛算

posted at 23:30:42

uncorrelated @uncorrelated

13年12月8日

#economy #niftynews news.nifty.com/cs/economy/eco... パイロットやCAは「正社員」にしていない会社が多く、決算報告書を見ても人件費から除外されております。

タグ: economy niftynews

posted at 23:32:41

ぜく @ystt

13年12月8日

“メモ: 積分と微分形式 - 再帰の反復” htn.to/jystyM

タグ:

posted at 23:38:14

ぜく @ystt

13年12月8日

テンソル出てくると血圧上がる病。

タグ:

posted at 23:39:54

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月8日

仮に脱したとしても、zlbを再びヒットする可能性が極めて大きいという意味では、フォアダンス+QEというのが今後もデフォ。 Secular Stagnation Arithmetic nyti.ms/1eXYIvF

タグ:

posted at 23:43:30

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月8日

みんなの党。政治(政権再編云々)はよくわからない。マスコミは陳腐なお家騒動と書くだろうが、政策的にみると、集団的自衛権の賛否(価値観の違い)からみるほうがすっきりする。集団的自衛権-日本版NSC-特定秘密保護法の三位一体論からみると、なぜ今なのか、なぜ分かれるのかよくわかると思う

タグ:

posted at 23:44:18

ぜく @ystt

13年12月8日

“メモ: ヒルベルトの定理90 - 再帰の反復” htn.to/LpWUBq

タグ:

posted at 23:45:55

ぜく @ystt

13年12月8日

“メモ: 群のコホモロジー - 再帰の反復” htn.to/se5w7G

タグ:

posted at 23:47:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月8日

#掛算 4×3=3×4であることを知った後であれば(実際に小2の途中で教わる)、4×3と3×4をどのように定義していようが、4×3と3×4を同じ意味で使っても問題は生じない。実際にそう考える子どもが多数いるし、論理的にも正しい考え方だ。それを誤りとみなすのが掛順強制指導の本質。

タグ: 掛算

posted at 23:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月8日

政治家にとって集団的自衛権は凄いリトマス紙。政権でもとっていないと、このリトマス紙で政治家は旗幟鮮明に色分けされて、党が分かれても、不思議でない。政界ではその地ならしが着々と進行中ではないのかな。今のみんなの党はその第一歩になるかもね

タグ:

posted at 23:52:17

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月8日

額に汗して働けば家族を持てて幸せに死ねる、と言う物語は、特別でない大多数の民草にとっては絶対に捨てちゃならん処方箋なんじゃないんかなぁ。

タグ:

posted at 23:58:17

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました