Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年12月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月23日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月23日

2003年にノーベル経済学賞を受賞した統計学者のクライヴ・グレンジャーなんか、「私のように経済学者でない人間が受賞できるのだから経済学はずいぶん簡単な学問だろう」なんて言ってたからなあ。

タグ:

posted at 23:58:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月23日

23:55発表
・12月ミシガン大学消費者信頼感指数 82.5(予想 83.0・前回 82.5)

タグ:

posted at 23:55:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年12月23日

仕方ないとはいえ性差についての質問バンバン出るね。。。>NHK

タグ:

posted at 23:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月23日

個人的には、経済学賞を自ら廃止して社会科学賞を創設してもっと公平に政治学・社会学・疫学・人類学・心理学・統計学等々の研究者への受賞機会を広げるのがいいと思うが、毎年の選考が不可能になりそうだし、「スウェーデン中央銀行」賞であるという由来もあるし...

タグ:

posted at 23:43:37

optical_frog @optical_frog

13年12月23日

何度目だかわからんのに銀英伝の82話をみて,またへこんでいる.

タグ:

posted at 23:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年12月23日

凄く特集されてるね>NHK

タグ:

posted at 23:41:29

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月23日

↓こんな「レント」を享受してノーベルの冠を社会科学の分野で唯一独占できているのだから、ありがたやありがたや、でいいではないか。

タグ:

posted at 23:39:52

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月23日

IMFのラガード「米議会の予算合意やFOMCのQE縮小開始決定などで2014年世界経済の確実性が大きく増した。」と述べて、年明けにはIMFが米経済GDP見通しの上方修正を公表すると述べている。マーケットの好循環が年内に変調することは考え難い。

タグ:

posted at 23:39:49

木内たかたね @takatanekiuchi

13年12月23日

RT @kenichiromogi: 英訳での字幕を付けてくださる方、動画の最後に、この画像を長めに表示したいのですが(5秒くらい)そちらも、もし可能でしたら、よろしくお願いします!!!! flip.it/cQUgm

タグ:

posted at 23:38:00

Siberia @korewotabenasai

13年12月23日

まあ、僕は先に先端から始めて、必要な知識はその都度降りて仕入れるタイプなんで、ガチな本としてはWoodfordから読み始めた人間です。なんであまり参考にならないかもしれませんw

タグ:

posted at 23:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月23日

↓また「ナイーブな批判は優秀な若い人の社会科学研究への流入を妨げる」みたいにいってるようだがノーベル経済学賞は別に社会科学を代表する賞ではない。ノーベル経済学賞はほぼ経済学者が独占してるしカーネマンやオストロムなど他分野の人が受賞した場合も、その人が経済学に貢献した場合に限られる

タグ:

posted at 23:34:14

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月23日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前週末比73.15高の16294.29、ナスダックは28.83高の4133.57近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:04

永田 住人 @sabakuinu

13年12月23日

防衛省によると、自衛隊が提供した銃弾は日本時間23日深夜、南スーダンで展開する韓国軍に届いた。
(共同)

タグ:

posted at 23:32:18

よわめう @tacmasi

13年12月23日

気合入れて建てたが入居者確保できませんでした感がが 60部屋↑とか何を思って建てたのか > www.koubai.nta.go.jp/auctionx/publi...

タグ:

posted at 23:32:17

Oricquen @oricquen

13年12月23日

“【関西の議論】「給料最低」「外資の経験生かせぬ」3カ月で辞めた38歳・公募民間校長がぶちまけた“不満の中身”…謝罪なし、児童たちは泣き出した - MSN産経west” htn.to/f6WynA

タグ:

posted at 23:30:35

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年12月23日

@VoiceofRussiaJp @myfavoritescene
すばらしい人生!
この方は、本当に素晴らしい。

タグ:

posted at 23:27:31

ゆうき まさみ @masyuuki

13年12月23日

僕の経験談が誰にでも役に立つとは思わないけれど、「こういう人は〇〇になれない」ってのばかりじゃなくて「いや、そうでもないよ」ってのもあったほうが面白いじゃないですか(^_^;)

タグ:

posted at 23:21:31

yunhan wang @yunhanwang1

13年12月23日

宋さん、またいいかげんなことばかり言わないでください。
twitter.com/sohbunshu/stat...
尖閣諸島は日本のもの。台灣は台灣です。中国ではありません!
日本人にわからないように、環球網で書くことは卑怯です。
twitter.com/yunhanwang1/st...

タグ:

posted at 23:20:14

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月23日

南スーダンでの衝突による陸自の銃弾 国連通じて韓国軍に提供という報に対する反応 - Togetterまとめ togetter.com/li/606504

タグ:

posted at 23:20:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

トロイからGoogleに持っていかれた。Hondajetもそうですね。

タグ:

posted at 23:20:01

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月23日

米個人消費拡大は更に加速。11月実質個人消費支出は前月比+0.5%と大幅な伸び、耐久財消費(おそらく自動車購入増加)が主因。9月10月分も上方改訂。GDP統計上の10-12月期実質個人消費は12四半期ぶり(2010年Q4以来)の前期比年率+4%台成長となるペースです。

タグ:

posted at 23:19:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

『天皇なんていらないと思う俺でも今の天皇の人柄と人格は凄いと思う。 どこにいくのにも笑顔を絶やさず、そしてプライベートを全て捨てて老骨に鞭うって働いている。 俺は、働かなくていいなら働かないもんな。 天皇制に対する考え方は置いといて、この人の生き様には頭が下がる。 』2ch

タグ:

posted at 23:15:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月23日

↓ノーベル経済学賞の扱いはスウェーデンでもあまり(というかさらに)芳しくないようだ。Svenska Dagbladet やDN(ともにスウェーデンの大手メディア)はノーベル経済学賞を他の賞と同列では報じていないとボヤいてるようだ。

タグ:

posted at 23:11:33

tomojiro @tomojiro

13年12月23日

この歴史的写真が示していることは、スマホ中毒とかネット中毒とかあまり気にしない方がいいってことですな RT @HistoryInPics All this technology is making us antisocial. pic.twitter.com/GH5XAVqE9V

タグ:

posted at 23:10:08

黒犬興業舎 @honeywave3

13年12月23日

天皇陛下のお言葉に沿おうとしない右翼も、天皇制に疑義をはさんでいるくせに、陛下のお言葉だけ利用しようとする左翼も両方気持ち悪い。

タグ:

posted at 23:10:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

Japanese Emperor Akihito turns 80 ln.is/voiceofrussia.... 「世界最古の王朝」とか”Living Demigod”、生ける半神とか、なんか凄い。天皇誕生日の報道がそれって何のゲーム?ラノベ?って感じです(^^;

タグ:

posted at 23:07:38

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月23日

ノーベル経済学賞の選考委員会の委員長であるPer Krusellのノーベル経済学賞についてのボヤキmobil.dn.se/debatt/naiv-kr... (スウェーデン語なのでグーグル翻訳でまるごと英語翻訳してお読みください)

タグ:

posted at 23:06:53

増田聡 @smasuda

13年12月23日

【再掲】というか「世界で闘う」という人が自明として選ぶ戦場がいつもアメリカとかヨーロッパとかの都会というか「カネの集まる場所」でしかなく、決してうちのトイレではないという世界概念の恣意性にはもっと異議があってもよいとおもう

タグ:

posted at 23:05:41

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

米軍、超大型「究極のスパイ衛星」を開発 wired.jp/2013/12/17/gia... via @wired_jp 凄いわ(@@;アクチュエータ、ついていてちゃんと補正するんでしょうね。本当に精度がでるのでしょうか?Milドメイン www.darpa.mil/Our_Work/TTO/P...

タグ:

posted at 23:05:08

浅井 秀和 @双極性障害 注意欠如多動障 @hidekazuasai

13年12月23日

@masafumi0428 @myfavoritescene @amneris84 日本は人権規約Bの選択議定書を批准しない意味においても「最低な人権無視国家」である

タグ:

posted at 23:05:01

ぜく @ystt

13年12月23日

AVR の開発環境が Visual Studio ベースになっていて驚いた。

タグ:

posted at 23:04:42

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月23日

【本日のマーケット】番外編。
日本は休場ですが、今の時点でダウ先は順調。
gyazo.com/304fa69efca973...

ここのボス風に、デビットスプレッド(保守的な上昇期待のポジション)を、先週末から組んでいる人が多いが、結構正解かも。
 いずれも「裸でコール買う」のは馬鹿。

タグ:

posted at 23:01:03

上念 司 @smith796000

13年12月23日

中国、インフレ加速観測高まる 約6割が「物価上がった」=人民銀四半期調査 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 23:00:13

NBER @nberpubs

13年12月23日

Democracy, Redistribution and Inequality www.nber.org/papers/W19746

タグ:

posted at 23:00:07

NBER @nberpubs

13年12月23日

Business Literacy and Development: Evidence from a Randomized Controlled Trial in Rural Mexico www.nber.org/papers/W19740

タグ:

posted at 23:00:04

佐山展生 Nobuo Sayama @nsayama

13年12月23日

「何もしない」 ほうがいい5つの状況チェックリスト : ライフハッカー[日本版] www.lifehacker.jp/2013/12/131222...
なかなか面白い。

タグ:

posted at 22:56:34

LACOPEN(Kazuhisa Hir @lacopen

13年12月23日

そういえば、はじめてシュトーレンを食べたのはいただきもので神戸のフロインドリーブのだった。とても美味しかったけど、店舗は関西にしかないのか。シトーレンと呼んでいたけど、日本で広まったのはあそこからなのかしら。

タグ:

posted at 22:56:16

増田聡 @smasuda

13年12月23日

【再掲】大阪産業大「やらせ」受験。補助金絡みという報道だけど、「大学院の定員充足せんと評価下げるでえ」プレッシャーにさらされてる重点化大学院(うちとか)もまた他人事ではない気もいたします。結局のとこ教育に「信賞必罰」を制度化すると必ずモラルハザードが起きるという話やないかしら

タグ:

posted at 22:55:37

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月23日

【ブログ更新しました】景気改善で早目の判断~FOMCがQE縮小開始決定 shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-45....

タグ:

posted at 22:55:20

Shinji Kono @shinji_kono

13年12月23日

数学の本は薄くても歯が立たないのは、まったく立たんし。

タグ:

posted at 22:52:01

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

一画素3m。リアルタイムってのが凄いです。

DARPA is Developing a Spy Satellite to Stream Real-Time Video, See Any Target ln.is/www.geekosyste... via @geekosystem

タグ:

posted at 22:50:35

yt @yt_3210

13年12月23日

映画「永遠の0」、出来が良さそうだな。明日いってこようかな。

タグ:

posted at 22:49:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TOME@職業プログラマー @shinhirota

13年12月23日

一時は無料ゲーム総合185位まで行ってたらしいな

タグ:

posted at 22:47:37

TOME@職業プログラマー @shinhirota

13年12月23日

ああ、教育ゲーム3位に落ちてきた・・

タグ:

posted at 22:45:45

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月23日

これセクハラじゃねえのか? / “元カレの評判をみんなで共有! 女性専用の男性格付けアプリ「Lulu」が怖すぎる|ウートピ” htn.to/HrPFxq

タグ:

posted at 22:45:37

増田聡 @smasuda

13年12月23日

【再掲】「留学の減少など外国に関心を持つ若者が減った」というのは、たぶん日本のアメリカ化が進んだ結果やとおもうよ。グローバル化教育という名の下にアメリカの仕組みの真似ばかりしてると若い人が他国への興味を失うのはある意味で必然ではなかろうか

タグ:

posted at 22:44:13

ぜく @ystt

13年12月23日

“パソコンの電源鳴きから4096ビットのRSA秘密鍵が解析される | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ” htn.to/y1yi6M

タグ:

posted at 22:44:08

Econometric Papers @EconMetrics

13年12月23日

The Relationship between DSGE and VAR models: This article reviews the literature on the econometric relations... bit.ly/197pYE0

タグ:

posted at 22:42:11

白川克 「社員ファースト経営」7/24発 @mshirakawa

13年12月23日

娘が友達を勝手に招いてドンジャラの雀荘みたいなものを開催している様なので、麻雀教えてみた。
手を開いてやった一局目、彼女は国士をツモあがり。

タグ:

posted at 22:40:53

svnseeds @svnseeds

13年12月23日

やっぱりtwitterはみはじめると時間使うねー笑。
やってられないのでまたしばらくごきげんよう。

タグ:

posted at 22:40:36

ののわ @nonowa_keizai

13年12月23日

つえー。過去の上方修正もすごいが11月の実質個人消費+0.5%が圧巻。クリスマス商戦今年も絶好調じゃん。これで皆さん年明けにアメリカ成長率上方修正ですね。おめでとうございます。USA! pic.twitter.com/nXtPTOEp9m

タグ:

posted at 22:38:48

原武史 @haratetchan

13年12月23日

今日流された天皇の映像は政府インターネットテレビ「天皇陛下傘寿をお迎えになって」ですべて見られる。この映像は1時間もある。内奏や新嘗祭の場面はほんの一瞬にすぎない。もっと長く公開させようとした天皇に対して宮内庁側が抵抗し、これだけにとどめたと考えるべきだろうか。謎が残る。

タグ:

posted at 22:38:17

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月23日

マサダとかアラモにならなきゃ良いんだけど。

タグ:

posted at 22:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月23日

今南スーダンで起きている事の簡単な説明。
・南スーダン独立に伴い国軍化したスーダン人民解放軍(SPLA)の内紛。
・SPLAはディンカ人の主流派、ヌエル人の反主流派がおり、7月にヌエル人トップだった副大統領が解任され、今月14日に副大統領がクーデター未遂起こす

タグ:

posted at 22:35:38

ロシアの声 @VoiceofRussiaJp

13年12月23日

日本の天皇、妻のことを「人生最大の幸福」と呼ぶ dlvr.it/4YxG66

タグ:

posted at 22:35:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

“南スーダン、何が起きているのか…日本の自衛隊も協力している国連ミッションからの報告 - NAVER まとめ” htn.to/PQK3sw

タグ:

posted at 22:34:15

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

13年12月23日

南スーダンの武装勢力って単なる民兵とか部族戦士の集団じゃなくって正規の軍が反政府側に回ったようですから錬度も装備も結構充実してませんでしたっけ

タグ:

posted at 22:32:16

増田聡 @smasuda

13年12月23日

【再掲】「高い学費を払ってくれた親に感謝」している若い人はほんまええ奴やねんけど、むしろそこで「高い学費を放置している政府がおかしい」と一歩進んで考えるようになってくれたらもっとええ奴になれると思うねん。そういう頭の使い方こそが君だけやなしに他の人をも助けるんよ

タグ:

posted at 22:30:41

つむじ伯(混沌・善RX) @tsumuji_wind

13年12月23日

スブレニッツァと同じことが起こりかねない民族対立が発生してる状況で、籠城に備えて弾を集める韓国軍(それもスブレニッツァでは一応装甲車を持つ戦闘部隊400、今回は工兵280と特殊部隊70で重装備無しという状況)は評価されてもいいと思うんだが

タグ:

posted at 22:30:28

svnseeds @svnseeds

13年12月23日

今日の日経の経済教室は良かったね。

タグ:

posted at 22:27:58

すらたろう @sura_taro

13年12月23日

【本棚登録】『数字を追うな 統計を読め』佐藤 朋彦 booklog.jp/item/1/4532355...

タグ:

posted at 22:24:02

どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

13年12月23日

フィギュアが日本代表選考試合をしている中、レスリング女子も日本一を争う大会が行われた。
吉田、伊調、浜口3選手が優勝といういつも通りの展開。

3枠じゃ足りないフィギュアの層の厚さも凄いけど、一部レスリング女子の「負けないとニュースにならない」という凄まじさ。

タグ:

posted at 22:23:42

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月23日

日本も似たような構成… RT @obiekt_JP @futaba_AFB 280人は殆ど工兵で、うち70人が戦闘担当の特殊部隊。まともに戦えるのこの70人だけですから・・・

タグ:

posted at 22:21:16

ありす @alicewonder113

13年12月23日

アジア危機当時、日本は膨大な外貨準備と増大する巨額の貿易黒字があって、銀行システムに資本を注入して景気を刺激することなど朝飯前だったのにしなかった。公的資金を入れる前に、銀行はギリギリまで頑張り、信用収縮がひどくなり、他のアジア諸国に測り知れない圧力をかけた。

タグ:

posted at 22:20:38

suiheilibe @Antouchable

13年12月23日

iOS版PRINCIPIA、タイトルで流れる曲がかの第一回「みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100」で1位となった大嶋啓之氏の「Song for Explorer」でございます。

タグ:

posted at 22:18:29

よわめう @tacmasi

13年12月23日

鹿児島県史別巻の年表、紀元表示が西暦ではなく皇紀だったのが印象的でありました
さすがに昭和以降の年表は西暦表示でしたが

タグ:

posted at 22:17:14

あおの @aono_show

13年12月23日

@myfavoritescene @tacmasi  負担が労働世代にあったとしても将来安心して暮らせるという点が厚生年金のメリット。それに企業が折半して保険料を支払うということで社会保障を共助とする意味があったわけなんです。制度として破綻気味ですが。

タグ:

posted at 22:15:28

まとめ管理人 @1059kanri

13年12月23日

イスラームのハラームのややこしさが少しわかった気がした

外国人「寿司ってイスラム教徒は食べていいの?」【海外反応】 xxxkaigaixxx.blog.fc2.com/blog-entry-774...

タグ:

posted at 22:14:24

あおの @aono_show

13年12月23日

@myfavoritescene @tacmasi かといって、低所得労働が蔓延している非正規の人に厚生年金の保険料を負担させたとしても、年収が更に下がるばかりかろくに年金として加算されるはずもなく、共済年金と同等に「貧困者を踏み台にする」だけの精度になるんですよ。

タグ:

posted at 22:13:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SUDO @sudo_simoigusa

13年12月23日

韓国軍だって普通の定数の弾薬は有してるよな。それ以上をかき集めるってのは国連施設(とそこに集まった避難民)に籠城の覚悟を決めたという、固守ていうか死守を選択したという壮絶な状況だ。ここで韓国軍を馬鹿にするのは少しどうかと思う

タグ:

posted at 22:09:31

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月23日

なんか、南スーダンの論文読んでたら、南スーダン内での暴力悪化について、それまで共同体間で行われていた家畜収奪が、かつては人を殺さない・誤って殺した場合は共同体が補償するというルールがあったが、AK47の普及等により容易に殺してしまう環境に変化して、陰惨なモノになったという話が

タグ:

posted at 22:08:04

あおの @aono_show

13年12月23日

@tacmasi @myfavoritescene  補足どうもw あんまりいい加減なこと言われて少々立腹しており。

タグ:

posted at 22:04:23

澤田克己 @SawadaKatsumi

13年12月23日

南スーダンで、国連経由で韓国軍からの要請を受けた自衛隊が小銃弾1万発を渡す。韓国で特別な反応は出ているかと東京から聞かれ、「?」と思いながらも、とりあえず知人の記者に聞いたら「日本で騒ぎになってることにびっくりした」と。

タグ:

posted at 22:04:20

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

わかっちゃいるけどやめられないんですよね。
『良くも悪くも
このプリウスが
今の日本人の消費活動の一代象徴です。』

ハイブリッドカーのバッテリー交換費用リスク #okwave #q7961631 ln.is/okwave.jp/qa/O...

タグ: q7961631

posted at 21:59:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

厚生年金対象者ってだけでしょ?派遣会社で入る人も居ますけどねRT @aono_show 正規社員と非正規労働って言えばよかった?正規社員は終身雇用制度の上で働く人が多かった。実情は定年までいたかどうかの動向の違いはあった。www.nira.or.jp/pdf/0901arepor...

タグ:

posted at 21:59:49

よわめう @tacmasi

13年12月23日

終身雇用確率の推定値。零細〜300人までの規模では、作業・販売職1割弱、事務職・専門職3割弱。1000人規模以上の大企業の専門職・事務職でも終身雇用確率は5割いかないくらいだとの推定 > www.rieti.go.jp/jp/publication...

タグ:

posted at 21:59:29

戸田宏治 @kotoda4573

13年12月23日

大学の利益って何や #BLOGOS blogos.com/outline/76429/ 一部の私立大経営者の発想だと思った。

タグ: BLOGOS

posted at 21:58:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

何言ってるか判んない、って、言えば良い?RT @aono_show まぁ論点がかみ合わないならもう少し言い方ってあるんじゃない?終身雇用は全体として広まっていたが中小零細企業では高まらなかった。しかし昨今の実情を見れば終身雇用制度が厚生年金の加入者数を支えていたと言えるでしょ?

タグ:

posted at 21:57:49

増田聡 @smasuda

13年12月23日

【再掲】なんかあちこちで明白にバカバカしいことが進行してるけど、それを内部で実際に進めている人は「何故バカバカしいと言われるか理解できない。だって根拠があるんですよ?」と心底疑ってない、ということがすごく多い。「明白な根拠があればどんな批判も無視してよい」とおもてるよねそういう人

タグ:

posted at 21:56:30

本石町日記 @hongokucho

13年12月23日

地方と言えば、好調だった沖縄の短観も全産業でDIは6ポイント悪化。業種では小売が40ポイントも悪化している。 www3.boj.or.jp/naha/pdf/0012t...

タグ:

posted at 21:56:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

頭数以前に賃金単価が2割位下がってるのに?しかも、厚生年金は基本独立採算ですよ? 何が問題か意味不明RT @aono_show 最初の視点に戻れば、厚生年金加入者の推移からみて、非正規労働の拡大は年金財源を大幅に押し下げてきたという事実には賛同できるの?

タグ:

posted at 21:55:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

minkara.carview.co.jp/userid/489248/... RT @sunafukin99: 自分が結婚紹介業やると仮定すると、どんなシステムにすると儲かるか考えてみたら、簡単に成婚されるようならおいしくないんじゃないかな、とか。どうなんかな。

タグ:

posted at 21:54:15

シェイブテイル @shavetail

13年12月23日

分かっているのに増税決断へ。
>浜田:橋本龍太郎先生が総理だった時もまったく同じです。
安倍: あのときも増税で、景気が底割れしました。
RT浜田宏一×安倍晋三「官邸で感じた日銀、財務省への疑問。経済成長なしに財政再建などありえない」 bit.ly/V1BASS

タグ:

posted at 21:52:43

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

なぜ下町の木造住宅が震災時の問題になるかといえば、積極的に建て替えるインセンティブが無いからだ。老朽住宅老朽アパートを放置しても損失にならないからこそそれらが放置される。 togetter.com/li/606328#c132...

タグ:

posted at 21:52:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

いつもの通り、貴殿が納得できなくても、フォロワーさんが、貴殿の理屈の滑稽さが判れば佳いんですRT @aono_show 具体性なく、内容がない。残念ながら納得できる説明ができないようですね。

タグ:

posted at 21:51:52

本石町日記 @hongokucho

13年12月23日

うちの田舎周辺は老人ばかりで、そもそも「消費」の変動がうかがえないですね。着々と人口が減るので、その分落ちつつある、と言えそうです。そういえばアベノミクスは「都会だけの話」と言っておりました。@ultraliberty

タグ:

posted at 21:51:23

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月23日

強制わいせつ裁判敗訴の野村総研、被害女性支援者を控訴へ~法曹界から「詭弁」との批判も biz-journal.jp/2013/12/post_3...野村総研の代理人弁護士は、一審で東京地裁から「同社と共に脅迫行為を行った」と認定された森・濱田松本法律事務所の高谷知佐子弁護士が変わらず担当している。

タグ:

posted at 21:50:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cass Sunstein @CassSunstein

13年12月23日

People are less likely to update their beliefs when they get bad news; adolescents are especially unlikely to do so.
www.pnas.org/content/early/...

タグ:

posted at 21:50:14

増田聡 @smasuda

13年12月23日

【再掲】「世界標準では大学図書館は24時間開館が当たり前」と言う人には「世界標準では返済不要の給付型奨学金が当たり前」とも主張して欲しいものです。前者よりも後者の方が大学教育の質を格段に向上させるとおもうのですが後者を実行しようとする人は少ない

タグ:

posted at 21:49:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

厚生年金と終身雇用は全く関係ないですねRT @aono_show 正規雇用で一社に勤め続けることなくても次も終身雇用で定年まで働ける正規社員になる人は全体の半数いたんですよね?そういう事実が「転職しても安心」「転職しても厚生年金を払い続ける」となっていたわけですよね?

タグ:

posted at 21:49:05

nyun @erickqchan

13年12月23日

里見さん、三段リーグ決めたかー。二戦どっちか勝てばよかったんだっけ。
しかし三段リーグいますごい人数になってる…

タグ:

posted at 21:48:49

舞田敏彦 @tmaita77

13年12月23日

正規・非正規の年収曲線。雇用形態の差と同時に,正社員のジェンダー差にも注目。これ,調査法の学生さんに計算させたんだけど,憤りの感想が多かった。 pic.twitter.com/XC6tgbqBwN

タグ:

posted at 21:47:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

大企業に勤める人は、一割くらいですね。その大企業でも、定年まで勤めあげる人は、半分といませんね RT @aono_show ほとんどない、は具体的数値でもなんでもない。全労働人口の1割程度と言っていたわけだ。それが事実だということを証明してください。

タグ:

posted at 21:46:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

終身雇用の職、ってなに?定年退職しなきゃ、終身雇用だったかなんて判らない。リストラって知らないの?RT @aono_show 1970年代から1990年のバブル崩壊まで、終身雇用の職についた労働者は全労働者人口の1割以下か?本当にそれが事実か?示せ。

タグ:

posted at 21:45:15

スポーツナビ フィギュアスケート編集部 @sn_figure

13年12月23日

フィギュアスケートのソチ五輪代表が発表されました。男子シングルは、羽生結弦選手、町田樹選手、高橋大輔選手。女子シングルは、鈴木明子選手、浅田真央選手、村上佳菜子選手。アイスダンスはリード姉弟組。団体のペアは高橋/木原組が代表です! #figureskate

タグ: figureskate

posted at 21:43:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

東京はもっと効率化できるができていない(老朽化して価値を失った建築物件が多過ぎる)という話もある。東京23区内でも容積率で半分空いているなんて話もある。なんで埋められないのかというと、積極的に埋めよ.. togetter.com/li/606328#c132...

タグ:

posted at 21:43:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

それを終身雇用って言うんですよ。知らなかったの?RT @aono_show だれが一社だけに勤めていた人数だと言った?ご都合主義の主張などどっかへやれ。年金問題を考えれば非正規労働より正規労働に切り替えた必要という理念を述べている。あんたは揚げ足とりな屁理屈だけじゃないか。

タグ:

posted at 21:42:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

間違ってませんよ。中小で終身雇用なんてほとんどいませんよ RT @aono_show 都合のいいこと言いうなよ。過去は正規社員採用がかなりの数いて、「終身雇用なんて大企業で働く人間だけ、労働者の一割程度」って言ったのはあんただ。間違ったとrくぁえをしていたと認めるべきです。

タグ:

posted at 21:41:41

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月23日

前回の衆議院選挙では本人当選しましたが、未来の党は惨敗。

タグ:

posted at 21:37:16

ビッコ 元バス運行管理者 @debu97010

13年12月23日

@kwshibask_rc35
プリウスで飛ばすと普通車と変わらない燃費ですよ(´・_・`)

タグ:

posted at 21:36:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

定年退職者で一社しか勤めてないやつの人数調べなよRT @aono_show 過去は終身雇用制度を中心とした日本の雇用形態があって、それが厚生年金制度の安定を生み出した。また全労働人口の1割しか終身雇用制度にはあてはまらなかったという根拠も具体的事実から指し示すことが重要では?

タグ:

posted at 21:36:23

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月23日

その駆け引きも最近失敗ばかりですね。「選挙に強い小沢」と言われていたのは、今じゃ信じられないですね。2009年の総選挙以来民主党代表選を含めて彼の推す候補は本人さえも負け続けている。

タグ:

posted at 21:36:07

すらたろう @sura_taro

13年12月23日

やりたい放題の鍵アカを懲らしめる方法は無いものか思案するなど

タグ:

posted at 21:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年12月23日

「簿記会計は実務でやっております」「じゃあ数式には抵抗感はありませんね」 #違う

タグ: 違う

posted at 21:32:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

#tokyomx 進撃の巨人の一挙放送、お母さんがぁ・・・

いたたまれなくなってテレビのスイッチを切りました。

タグ: tokyomx

posted at 21:32:04

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年12月23日

こらこら、昔ジャンプに桃太郎を主人公にしたマンガあっただろ>もしも桃太郎がジャンプで連載されていたら 7oku.hatenablog.com/entry/2013/12/...

タグ:

posted at 21:31:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月23日

ECOLOG: 米国:10~12月期の中古住宅販売の大幅減少は確実 - j.mp/1ezG8On

タグ:

posted at 21:30:38

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月23日

ECOLOG: 米国:12/14週の新規失業保険申請件数・・・あれ?2週連続で高いな - j.mp/1ezG8xR

タグ:

posted at 21:30:30

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月23日

ECOLOG: 米国:7~9月期は実は個人消費も堅調だった・・・ - j.mp/1ezG7tI

タグ:

posted at 21:30:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

緩和の手を緩める理由が無いんだから、ガンガンさらに緩和して、国債全部日銀で独占しようぜ。二年で2倍の年間6~70兆円ペースで足らないならば、倍の130兆円ペースで倍返しで行こう。

タグ:

posted at 21:28:58

高橋誠 @metameta007

13年12月23日

@sunchanuiguru @tamami_tata tamamiさんに教えてもらった学校図書のwww.gakuto.co.jp/20120423/junsa...には、80年使用教科書の指導書の1頁があり、まさに掛算の導入部分で、学校図書にしろ森川さんにしろ自負する頁なのだろうが、字が読めない

タグ:

posted at 21:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

13年12月23日

10-12月期が高いゲタのおかげで高成長になると2014年のゲタも連鎖的に高くなるから来年の成長率も高くなっちゃうんだよね。こういうつまらないテクニカル要因が積み重なると「テーパリングやったのにエコノミストはアメリカ経済見通し上方修正」とかいう祭りが正月明けに起こる。

タグ:

posted at 21:26:57

ののわ @nonowa_keizai

13年12月23日

米個人消費は7-9月が上方修正されたのは金曜のGDPで既にわかってるけど何月が強かったのかが今日わかる。もし9月が強いと高めのゲタを履くことになるから10-12月も高く出る。ただでさえ10月は実質で+0.3%と強かったし。 pic.twitter.com/WFo6TFaCBl

タグ:

posted at 21:26:34

ぜく @ystt

13年12月23日

「企業部門に溜め込まれた購買力を政府財政に吸い上げるとともに、家計部門に還元すべき時期が来ていることは明らかです。」

タグ:

posted at 21:24:56

ぜく @ystt

13年12月23日

「株価や業績・利益に反映された企業部門へのアベノミクスの恩恵に比べて、家計部門の特に雇用の質、すなわち、賃金の上昇や正規雇用の増加などが極めて遅れていて見劣りしています。」

タグ:

posted at 21:24:41

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月23日

アルバイト時給「大卒正社員並み」 10月、民間調べ s.nikkei.com/18R3kzJ

タグ:

posted at 21:24:32

ぜく @ystt

13年12月23日

“リクルート・グループの調査に見る雇用の逼迫やいかに?: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/9hzmKJ

タグ:

posted at 21:23:34

ITOK @ITOKtw

13年12月23日

政界再編が目的となるとそこから先は白紙委任してくれということで,それを支持してくれと云われてもなぁというのが正直なところです。

タグ:

posted at 21:21:23

wonkmonk @wonkmonk_

13年12月23日

Milton Friedman: "The Euro: Monetary Unity To Political Disunity?" (1997) bit.ly/J8F6e5 via @mehdirhasan

タグ:

posted at 21:19:35

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年12月23日

東京新聞も社民党か革マル派の機関紙同然になってしまったからなあ。もう購読やめてもいいかも。宝塚の記事ならスポニチの方が充実しているしw

タグ:

posted at 21:19:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

だから気にせずガンガン緩和すりゃ良いんですよね。わかります RT @syjtk プラスマイナス5%や10%の変動なら注意する必要あると思うが、実際は僅かプラスマイナス1%しか変動してないのに、ここまで大騒ぎするのはミスリード。goo.gl/k4ZKUu

タグ:

posted at 21:16:14

よわめう @tacmasi

13年12月23日

雪が積もると通りやすい国道の真ん中を自転車で走るジジババが(ry

タグ:

posted at 21:15:28

西山教行 @jnnNishiyama

13年12月23日

フランスの社会学者クリスチャン・ラヴァルは『学校は企業ではない』を数年前に刊行したが,日本の論壇でこの主張をするのは経済学者の宇沢弘文である。これを敷衍し,教育の公共性を考えなければならない。昨今の教育改革は教育を企業への奉仕を使命とする産業と見なすことを暗黙の了解としている。

タグ:

posted at 21:13:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

禿同 RT @subaru_finish 陛下のベストオブ名言といえば、「強制はよくないですよ」だな。

タグ:

posted at 21:11:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

終身雇用=厚生年金加入?意味わかってます? RT @aono_show 厚生年金制度に加入する労働者がバブル崩壊より前でも1割程度しかいないという仮説は、数値を見てもその通りだと思えません。

タグ:

posted at 21:09:50

polaris @Polaris_sky

13年12月23日

防衛省のPKOの南スーダンに関する資料。
ここの地図をみればどんな状況かわかりやすくなるね。
www.mod.go.jp/j/approach/kok...
韓国は、ボルに展開、自衛隊はジュバに展開。NHKソースによれば、韓国の展開しているエリアで政府軍と反政府軍の戦闘が激しくなってる状態。

タグ:

posted at 21:01:28

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年12月23日

私は仕事だから東京新聞も赤旗も週刊金曜日も読んでる。それは左翼系ならではの情報もあるから。特に赤旗はそれなりに評価している。ただ仮にも東京新聞は普通紙なのに、脱原発問題を境に特定秘密保護法とあまりに度が過ぎた偏り過ぎた報じ方に、さすがに毎朝読みながら頭に来ている。

タグ:

posted at 21:00:57

みぬまん @kikilalatobi

13年12月23日

鈴木明子が言ってた。日本のフィギュアが何故強くなったか?それは、みんなが仲良しだったから。仲間の失敗を願ったりしない。仲間が失敗する必要はない。自分が最高の演技をすれば得点が入るのだから。みんなで一緒に成長していこうという空気があった。その雰囲気が日本のフィギュアを強くしたと。。

タグ:

posted at 20:57:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

確かに、次目指すは「財政規律の罠」からの脱却。財政ファイナンスは、むしろ推奨。 QT @BaramakiYes: @baatarism 次は財政ファイナンスも是としたいw

タグ:

posted at 20:56:51

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年12月23日

東京新聞はもはや社民党の機関紙と同じ。私も仕事柄仕方なく購読しているが、宝塚の記事が無けりゃ即座に購読打ち切りだよ。そのぐらい偏り方がひどすぎる。

タグ:

posted at 20:54:07

フィフィ @FIFI_Egypt

13年12月23日

私は同じ母親として、それでもこの舞台に挑んで滑る安藤美姫さんの姿勢、それだけでよく頑張ったとエールを送りたくなる

タグ:

posted at 20:52:45

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年12月23日

とどのつまり、武器輸出三原則とは、敵に塩を送らないためとか、紛争のとばっちりをくらわないために日本が自分で決めた利己的なガイドラインで、ノーペナなら矢でも鉄砲でも売りなさい……っていう、崇高な精神性なんかないもんだよね

タグ:

posted at 20:51:58

TOME@職業プログラマー @shinhirota

13年12月23日

昨日一日で2000DL越え来た!!
(゚∀゚) pic.twitter.com/hgdh1aMzsB

タグ:

posted at 20:46:51

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年12月23日

憲法解釈見直し反対53% 内閣支持6ポイント回復で54% - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201312/CN20...・朝日、毎日と並ぶ筋金入りの反安倍の共同通信の調査で支持率回復なら信じてよかろうw

タグ:

posted at 20:45:29

くまきち @kuma_kichi_1Q63

13年12月23日

(どうせ真面目なツイートをしても十中八九「黙殺」されるんだから、とことん下らないことツイートしてやるんだ(←やけくそwww))

タグ:

posted at 20:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

以上で先週火・水の日刊モーサテジャーナルチェックは終了です。これで心おきなく先週の録画データを消去できます。3連休もあとわずかですがどうぞ充実した時間をお過ごしください。それではごめんください(夜なのでWBS流)。

タグ:

posted at 20:37:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

メジャーリーグ挑戦を表明した楽天の田中将大投手がニューヨークのタブロイド紙の紙面を賑わせている。新ポスティング制度の成立で田中投手の米国進出が近付いたと期待を込めて大きく報じている。DAILY NEWSは「田中投手は今年の最有望選手の一人でヤンキースの重要な獲得候補だ」と。

タグ:

posted at 20:35:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

@hisakichee 家事は女性のスタイルを学んだ方がトゲが立たないと思います。私は掃除洗濯は苦になりませんが炊事が苦手で。

タグ:

posted at 20:32:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年12月23日

RT 鍵医者: Sober Look: Another look at labor force participation bit.ly/1idkNe4 twitter.com/proppin72/stat...

タグ:

posted at 20:31:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

一方でドル建ての債券はFRBの金融政策が転換期を迎えていることから変動が激しくなると予想され発行が減っているとのこと。

タグ:

posted at 20:30:57

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

さらにユーロ圏の景気が回復基調にありユーロ建て債券はドル建てより多くの新規投資家を呼び込めることがも新興国でユーロ建て債券発行が増えている要因になっている。

タグ:

posted at 20:29:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

新興国でユーロ建ての債券発行が増えているとWSJが報じる。今年新興国の政府や企業が発行したユーロ建て債券は5兆円を超え(前年比34%増)過去最高額を記録。これはドル建てよりユーロ建ての方が金利が低いことが背景。

タグ:

posted at 20:27:45

itaizo @itaizo

13年12月23日

@paulerdosh @yumiharizuki12 @myfavoritescene 小松先生って、金沢大学の先生ですか?それとも阪大の先生ですか?私は予備校時代に阪大の小松先生に遊んでいただいた。楽しかった!

タグ:

posted at 20:26:27

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

失言ツイート炎上で即解雇、米メディア企業の広報部長 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News ln.is/www.afpbb.com/... via @afpbbcom 「これからアフリカに行きます。エイズにかからないといいな。というのは冗談よ。私は白人だもの!」だめだこりゃ。

タグ:

posted at 20:24:40

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

連邦地裁の判事は「NSAの活動は政府が自由を侵犯する驚きの行為」との考えを示し原告2人に対するデータの収集中止を命じた。この判断に米メディアも注目しているがこの判断でNSAの活動が抑えられる可能性は低いと見ている。

タグ:

posted at 20:23:49

本石町日記 @hongokucho

13年12月23日

拡大する世界のFXマーケット www.voxeu.org/article/evolut... この新興勢力の‘hot potato’ tradingというのは初めて聞いた。

タグ:

posted at 20:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

美剣淳也 @junyamitsurugi

13年12月23日

@Y_Kaneko まず金子先生御自身がそういう新党を立ち上げるか、民主党代表になって民主党の政策転換をなすように努めるのが筋だと思います。正論を述べておられるのはわかりますが、結局今の民主党の兵隊でしかないのなら、議員である意味がないと思います。

タグ:

posted at 20:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年12月23日

購入しました!たいへん評価が高いようですので皆さんもぜひ 安藤 至大 『ミクロ経済学の第一歩 (有斐閣ストゥディア)』 www.amazon.co.jp/gp/product/464...

タグ:

posted at 20:11:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

人気の場所へ向かう航空券やホテルの価格は大きく上昇しておりクリスマス前のワシントンDC行きの航空券の価格は1割ほど値上がりしている。ただし株高の恩恵もあり旅行の支出は徐々に増えているとUSA TODAYの記事は伝えている。

タグ:

posted at 20:11:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

年末年始の旅行で米国人に人気の目的地をUSA TODAYが報じる。クリスマスに過ごしたい街として選ばれたのはワシントンDC。新年を迎えたい場所として選ばれたのはカリブ海のセントトーマス島。

タグ:

posted at 20:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年12月23日

30年前は・・・・字がきれいで大人しくて、毎日整理整頓で家をきれいにしているかみさんが最高だと思ったさw

タグ:

posted at 20:07:12

本石町日記 @hongokucho

13年12月23日

今年の回顧として、年初の10の予想を点検するCR。ほぼ当たり。物価(2%接近)と失業率(7%後半)を外しているが、いずれも想定外の動き。 www.calculatedriskblog.com/2013/12/review...

タグ:

posted at 20:05:20

optical_frog @optical_frog

13年12月23日

今夜もカレーをいただきます.

タグ:

posted at 20:04:00

すらたろう @sura_taro

13年12月23日

「いい質問だ!」褒められたお

タグ:

posted at 19:58:51

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月23日

連日、お疲れさまです。昔とはまったく環境が変わっているようですね。頑張ってください。 RT @butaman14 自分は路線バスの運転手です。来年の5月で48歳になりますが来春でバスを降りるつもりです。理由はいろいろありますが、ダイヤもキツくなり、精神的負担が増えるばかり!

タグ:

posted at 19:58:37

あやめ工房 @ayamelab

13年12月23日

私素人だから、そんな難しい事わかんない!…で終了の予感。自称素人はいつもズルい! @Polaris_sky @hatsudenman 一年前に安倍内閣が発足してアベノミクスを批判して株高は庶民には関係無いとか言ってた方々は、円安株高の進行で、年金運用益が大幅にプラス、中小企業の退

タグ:

posted at 19:58:05

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月23日

安倍政権の経済政策のうち、金融緩和は受けつぐが、財務省流の緊縮財政は受けつがないということを打ち出すべきではないでしょうか?そういう政党なら霞が関との距離感も適切で実務能力も信用できそう。➡維新 野党結集視野に年明けから協議へ nhk.jp/N4B45tTN

タグ:

posted at 19:57:44

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

また自社株買いは景気の回復が緩やかで先行きに対して慎重な企業が多い表れでもあるとワシントンポストの記事は指摘している。

タグ:

posted at 19:56:32

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

何かまずいこと言ったような気が。

タグ:

posted at 19:55:20

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

@hisakichee 自分の嫁はんが飽きてきたらそうなるのはしょうがないんじゃないかなあ。男だから。お互い歳食ってきても男のあれはなかなか衰えないのに対して女の場合は容姿も機能も劣化してくるんやないの?

タグ:

posted at 19:54:55

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

また企業の中にはFRBの金融緩和が続く内に低金利でお金を借りて自社株を買い戻し企業価値を上げようとする動きもあるとのこと。しかしワシントンポストの記事は次の成長につながる研究開発と設備投資より自社株買いに資金を投じる企業の動きをを懸念している。

タグ:

posted at 19:54:47

まよなか @_mayonaka_

13年12月23日

@hisakichee そんなんいっこも気にせーへん女性もおるで、私やけど、って初リプ失礼しまそたー

タグ:

posted at 19:54:15

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

結婚相談所に登録している人間だからいうけど、結婚アドバイザーはアラフォー女子みたいな取り上げ方をするマスコミに困っているらしい。いい加減決めないとマズいという年齢でもまだまだ選べると思っちゃうので、しばらく付き合ってみてというアドバイスを聞いてくれないそうだ。

タグ:

posted at 19:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

(ヾノ・∀・`)ナイナイwRT @sunafukin99: ナンパなんか「あり得ない」人間ってのが世の中には多い、というか多分圧倒的多数派だろうけど、ナンパが自然な日常行為になってるような人にはわからないんだろうな。自分にできることは誰でもできると思い込みがち。

タグ:

posted at 19:52:54

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年12月23日

福島通の皆さんにお願いがあります。私におすすめMY初日の出スポットを教えて!実は12月28日昼からの福島テレビの5時間ぶっ通し生放送にゲスト気象予報士兼福島横断リポーターとして出演。bit.ly/1bXvGIE  雲海からの初日、ダイヤモンド初日など教えて!

タグ:

posted at 19:52:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

米国企業による自社株の買い戻しが増えているとワシントンポストが一面で報じる。今年だけで約77兆円の自社株の買い戻しが行われる見込みで、これはリーマンショック前の2007年の約88兆円に次ぐ高水準。背景には株価上昇や業績回復により手元資金が積み上がっていることがある。

タグ:

posted at 19:51:51

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

@mu_minn99 うーん、よくわからんねそれ。今はそんなにきっかけがないの?

タグ:

posted at 19:51:37

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年12月23日

自分の住所、氏名、人によっては電話番号も記した上で家族構成を写真付きで載せて送る行為というのは、それを相手に確実に届ける日本の郵便システム、秘密を守り悪用しない配達員への信頼があってこそだよな。<S>誘拐業界に横流し</S> 郵便配達の人には厚い待遇で守り続けて欲しい。

タグ:

posted at 19:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

それでは先週火曜日の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 19:48:29

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

これから先週録画したモーサテのデータを消去しようと思うのですが火・水の日刊モーサテジャーナルをチェックしないまま消すのももったいないので一応目を通しておきたいと思います。

タグ:

posted at 19:47:21

masafumi kazuma @masafumi0428

13年12月23日

国連人権委員会で日本の司法は中世?のような意見がありましたが、まさにその通りですね。絶対におかしい。 RT @amneris84: 【PC遠隔操作事件】家族との面会禁止の是非を問う(江川 紹子) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201...

タグ:

posted at 19:45:31

optical_frog @optical_frog

13年12月23日

同期ストレージには Dropbox, Skydrive, google drive を使ってる.それぞれ役割分担を決めるとあんまり混乱しない.たまにする.した.

タグ:

posted at 19:45:11

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年12月23日

とりあえず人選の失敗⇒【関西の議論】「給料最低」「外資の経験生かせぬ」3カ月で辞めた38歳・公募民間校長がぶちまけた“不満の中身”…謝罪なし、児童たちは泣き出した - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_life...

タグ:

posted at 19:44:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月23日

私の季節労働者生活もいよいよクリスマス当日(25日)で契約満了となります。2ヵ月間徒歩通勤を続けたせいか左足のアキレス腱に痛みを感じるようになっていたのですが金曜日にそれが一気に悪化し、金・土の忘年会には足を引きずりながらかなり無理をして出かけました。

タグ:

posted at 19:42:48

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月23日

「日本国政府は武器輸出三原則を遵守して弾薬を供給しません」と言って韓国軍に死傷者が出たら、日韓関係がさらに悪化しそうだしなあ。

タグ:

posted at 19:42:41

イスーカワ @ishikawakz

13年12月23日

養護施設退所者に奨学金…横浜市が全国初 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20...

タグ:

posted at 19:42:30

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

昔はお見合いパーティー行きまくったけどな。アウトの連発で嫌気さしてやめた。

タグ:

posted at 19:39:57

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

@sunafukin99 『どうしてあんな変なのばかり持ってくるんだ』って怒りの声を聞いたことがあります。身の程知らずで「それなりの相手」に対して自分はこんなに酷くないと思い込んでいたようで、何度もお見合いをしたと聞いたことがあります。結婚紹介業のクライアントってそんなものかと。

タグ:

posted at 19:39:36

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月23日

ただ相手にされな過ぎると諦めて会員やめちゃうから大変ですね。

タグ:

posted at 19:39:08

文学たん @bungakutan

13年12月23日

太平洋戦争の戦時下には、多くの言論と表現が規制されました。新興俳句弾圧事件などがそうですね。対して「日本文学報国会」は、国策推進の為の文学者の団体です。国に迎合するものでないと発表すらできない時代でしたから、会には多くの作家が入っていたんですよ。

タグ:

posted at 19:38:47

ano_ano @ano_ano_ano

13年12月23日

フィリピンではiPhone、Galaxyの上位機種は雲の上の存在で、その次にLenovo等の「有名な」中華メーカー製品が位置づけ、さらに「有名でない」中華メーカーがお手頃価格で高性能なスマホを販売。Samsungの3分の1の価格で十分すぎる性能・品質 (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:37:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

まあ、ナンパの成功率なんて、声をかけて足を止めてくれるのが10人に1人、話を聞いてくれるのが50人に1人、お茶まで付き合ってくれるのが200人に1人、なんて聞きますけどね。

タグ:

posted at 19:36:13

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年12月23日

英語は言うまでもなく、ハイレベルな数学を活用した講義を行ったため、多くの学生が授業についていけなかったようだ、と。⇒ソウル大が招いたノーベル賞受賞者、任期途中で帰国 Chosun Online | 朝鮮日報 j.mp/1idp8hv

タグ:

posted at 19:34:49

ぜく @ystt

13年12月23日

今後参考にする機会があると思うのでメモ。 arxiv.org/abs/0910.1193

タグ:

posted at 19:34:30

polaris @Polaris_sky

13年12月23日

アベノミクスの一年
1$=80円台→100円台、日経平均8600円台→15000円台、年金運用→25年上期5兆円プラス、24年度1-3月を加えると計約13兆円プラス、中小企業退職金共済→累積損失一掃、税収→7兆円プラス。日銀短観の中小企業非製造業が21年ぶりプラス。一年で凄いな

タグ:

posted at 19:33:54

平成19年台風第4号 @ManYi0704

13年12月23日

銃弾提供を決定 政府「例外措置」と説明 NHKニュース nhk.jp/N4B45tUU

見出しの話だけじゃなく、韓国の立場、あるいはジョングレイ州や南スーダン全体の国連軍の動きに関してもまとめて書かれています。

タグ:

posted at 19:31:26

MOCK'N'ROLLER @mock_n_roller

13年12月23日

GPA偏重の結果か?にしても勿体無い QT @yumiharizuki12: 「サージェント教授が担当していた「マクロ経済学特別講義」は、定員250人に対し受講生は21人(中略)、また大学院の科目である「マクロ経済学特殊研究」は、定員50人に対し受講生は14人(後略)

タグ:

posted at 19:27:36

大石雅寿 @mo0210

13年12月23日

まぁ、他人から指摘されなくても、間違いなのに思い込みでものを考えている時というのは、矛盾があってもそれを無理無理正当化したりするもの。無理なことを考えなければいけない場合というのは、たいてい、自分の間違いだったりする。

タグ:

posted at 19:26:24

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年12月23日

中国企業の出生前診断「由々しき事態」 学会が緊急声明 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/djvk

タグ:

posted at 19:24:42

どくだみ @dokudamiY

13年12月23日

しかし、植民地にとっては支配国による教育とインフラの整備を待ってから革命に至る道がベスト、というわけでもないし、結局は各国の事情に合わせた展開になる。その事情の最大の決定要因は地形と歴史だ。

タグ:

posted at 19:24:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年12月23日

ジンメルは(以下略)

タグ:

posted at 19:24:02

polaris @Polaris_sky

13年12月23日

一年前に安倍内閣が発足してアベノミクスを批判して株高は庶民には関係無いとか言ってた方々は、円安株高の進行で、年金運用益が大幅にプラス、中小企業の退職金共済の累積損失解消。中小企業の非製造業の日銀短観は21年ぶりプラス。企業の業績や賞与も改善されてる事実をどう受け止めるかな?

タグ:

posted at 19:23:24

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年12月23日

俺自体は年賀状を送らないので悪いのだが、年賀状に“結婚しました”“子供が生まれました”と写真付きで送ってくるのも子供の小学入学くらいまでで、“バットで殴られました”と鼻の曲がった自撮りや“親が死にました”とデスマスク付きで送ってくるパンチの効いた年賀状ってなかなか出てこないな。

タグ:

posted at 19:23:06

ytb @ytb_at_twt

13年12月23日

フレーゲは一生特任教授止まり(ツァイスの寄付金講座)だしなぁ…

タグ:

posted at 19:23:05

どくだみ @dokudamiY

13年12月23日

タイでは地方教育の遅れから国民統合をナショナリズムに求めた結果がタイ・ナショナリズムの発展とカウンターとしての共産主義勢力の伸長を招いてるし、ラオスでは教育普及層の薄さが政権の弱体化に繋がったし、ベトナムでは教育の普及が主義主張の多様化を産み出してるし、確実に現代史に繋がってる。

タグ:

posted at 19:22:28

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

泣きながら陛下のお言葉を伺っております。
新嘗祭の神殿に入るお姿や、安倍首相から内奏をお受けになるシーンに驚きました。

#nhk

タグ: nhk

posted at 19:22:17

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

社交辞令だけやったらtwitterやないやん。例えで非常に申し訳ないけど島本さんなんてお会いしたらメッサまともやと思うけどな。けれども、匿名性と神秘性と隠匿性でオモロイわけやし。其の真実の言葉から考えることもある。

タグ:

posted at 19:21:16

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

13年12月23日

【注目記事】群馬県監修のご当地ラノベが誕生「"世界最後の魔境"群馬県から来た少女」 huff.to/1fKmgVL

タグ:

posted at 19:21:04

おりた @toronei

13年12月23日

規制緩和が無邪気に正義ワードだった時代はもう終わったのよ。

タグ:

posted at 19:17:55

どくだみ @dokudamiY

13年12月23日

第一次大戦と東南アジアに関する本読んでるんだけど、本当に教育の普及は国家の運命を決めるな…と感じる。体制が切り替わったときに行政を担える人材がどれくらいいるのか、って要素はあるいは初期の経済インフラなんて要素を上回りかねないほど大きい。

タグ:

posted at 19:17:19

大学ジャーナル @DJ_editor

13年12月23日

チンパンジーに「人」としての法的人格? 米で問題の裁判が話題に - MSN産経ニュース ow.ly/29jqAJ

タグ:

posted at 19:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

.@dif_engine オイラーの1738年の論文(英訳 home.sandiego.edu/~langton/eg.pdf)を見ると、ガンマ積分と本質的に同等な積分 ∫[0→1] (-log x)^n dx =n! に辿りついた跡が見て取れます。

タグ:

posted at 19:10:42

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

俺が結婚したい理由の一つが、生活に将来設計がほしいため。今の状況だと根無し草だからのう。

タグ:

posted at 19:09:50

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年12月23日

【内奏や新嘗祭 映像で初公開】宮内庁は、天皇陛下が80歳、傘寿の誕生日を迎えられたことを受けて、天皇陛下への総理大臣の内奏や宮中祭祀(さいし)の新嘗祭の様子を初めて映像で公開しました。nhk.jp/N4B45tFE

タグ:

posted at 19:09:37

大石雅寿 @mo0210

13年12月23日

非公務員にしたら人員確保を柔軟にできるという根拠はどこにあるのだろうか? RT @47news: 国立病院職員を非公務員化 柔軟な人員確保可能に www.47news.jp/CN/201312/CN20...

タグ:

posted at 19:09:30

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

某大名先生が語られていたように女性は25歳過ぎて彼氏も何も無ければ二番線に下がってくださいと。其れでランク落として見つけてくださいと。同じ土俵に乗るんは無理やと。其れは差別的なコトになるんやろうなァ。けれども、男性の場合は年収や職業によって完全に女性から階層化されとるわけよねw

タグ:

posted at 19:06:34

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年12月23日

【将棋の里見香奈さん 女性初の三段に】将棋のプロ棋士を目指す里見香奈さんが、23日、大阪で行われた対局で勝利し、女性としては初めてとなる三段に昇段して、プロ棋士となる四段に向けてまた一歩、駒を進めました。nhk.jp/N4B45tP1

タグ:

posted at 19:05:40

ITOK @ITOKtw

13年12月23日

オオオッ!里見香奈女流三冠は三段に昇格したのか。ここからが大変ですが,是非とも〈棋士〉になって欲しいですね。

タグ:

posted at 19:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月23日

@hisakichee 予測されるレスポンスが「無視 or 通報&お縄」で期待値とると通報&お縄という(´;ω;`)

タグ:

posted at 19:00:53

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

だから「押しの一手」とか抜かしてる奴見てるとお前は逮捕者を増やしたいのかと。

タグ:

posted at 19:00:42

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

うわあ

タグ:

posted at 18:58:53

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

他がバカすぎ。

タグ:

posted at 18:57:54

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

いろいろとアレなところはあっても総合的に見て一番マシなのが自民という現実はあるみたいだな。

タグ:

posted at 18:57:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

完全アウト(´;ω;`) RT @tacmasi: @hisakichee 人間界では即お縄(´;ω;`)

タグ:

posted at 18:56:53

よわめう @tacmasi

13年12月23日

@hisakichee 人間界では即お縄(´;ω;`)

タグ:

posted at 18:56:35

ふろむだ @fromdusktildawn

13年12月23日

橋下さんが非効率な行政を効率化することだけに専念していればよかったのに、余計なことをやり始めて酷いことになった。安部首相も経済を良くすることだけに専念していればいいものを、余計なことをやればやるほど転落していく気がする。

タグ:

posted at 18:54:23

手羽餃子 @chobikko0408

13年12月23日

バブルの頃は派遣の時給良かったから、優秀な派遣に、正社員になってくれなんて企業側が言っても派遣の子が「月給が下がるから嫌!」って断る現象が割とあった。福利厚生だけでは釣れなかった。

タグ:

posted at 18:52:15

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

@hisakichee リアルの彼は衝撃的だった。衝撃的と言えばマクロンさんもw

タグ:

posted at 18:50:30

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

核心を突いてるかもな。まさにそういうダブスタ。

タグ:

posted at 18:48:24

silver eagle @silver_eagle_ff

13年12月23日

日本を救うのは・・・老人の奮起ではないか?;安倍さんは女性の活躍が云々いうが、現役世代の女性が全て働くようになっても、数量的には全く不十分。結局の所、日本の重荷になってしまっている老人の労働力化(自立化)が不可欠では?うちの親父を見る限り、75歳までは十分働けるよ。

タグ:

posted at 18:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂上泉 @calpistime

13年12月23日

高校担任「お前らええか!?大学で気ぃつけなあかんのは、カルト!マルチ!左翼!や!」
わい「今時そんなんおるワケなかろうwww」

上京したら全部いたから、東京怖い

タグ:

posted at 18:44:04

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

まあ、労働需要曲線が垂直で、より高い価格でも需要量が減らないで維持されるという仮定を置いているのではなく、総需要拡大などの外部的な効果が非常に大きいのだとする方がこの手の主張としては一般的かとは思う。

タグ:

posted at 18:43:53

JSF @obiekt_JP

13年12月23日

南スーダンの国連PKO基地を襲撃、インド兵士2人を殺害:CNNニュース www.cnn.co.jp/world/35041757... 「襲われたのはアコボ基地で、避難していた民間人30人のうちの2人も殺害された。」・・・インド軍は民間人を守る事も出来なかった。それくらい現地の情勢は急変してる。

タグ:

posted at 18:41:31

déraciné @deracine_2010

13年12月23日

(野口(悠紀雄)先生、フランスのメディアにも登場だよね。)

タグ:

posted at 18:40:03

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月23日

アンカー見たいよぅRT@shimotukikai :
4つの安倍総理が出演された番組を見比べて思ったんだけど、…アンカー→割と突っ込んだ発言をしている ひるおび→ユーモアを交えながら質問に答える WBS→経済政策についての徹底解説 報ステ→ゴミを見る目(古館に対して)

タグ:

posted at 18:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月23日

明治大正の大陸浪人も戦後の左翼も、インターナショナルな連帯によるアジアの変革を夢見た者は、相手のナショナリズムに足元を掬われたことで共通する。あるいは裏切られたと怒り、あるいは自国のみを責めたが、ナショナリズムの怪物性から目を逸らすことで怪物に使役されたのは同じである。

タグ:

posted at 18:38:15

たにやん @t_taniyan

13年12月23日

帰れま10は磯丸水産か。これほどインチキな店はないよな。冷凍物を商社から仕入れておいて、漁港風の内装でいかにも獲れたてをアピールしてるんだから。

タグ:

posted at 18:36:56

ano_ano @ano_ano_ano

13年12月23日

先週の日曜日(12月15日)に起きた、ケソン市にあるフィリピン最大のショッピング・モール SM North EDSAでの強盗に関するブログ記事

「誰かが発砲してるみたいなんですけど、気にしなくていいですか?」

d.hatena.ne.jp/syocyo/2013121...

タグ:

posted at 18:36:49

ytb @ytb_at_twt

13年12月23日

フレーゲやラッセルの活躍する「プリンキピア・マテマティカ」、キャラは魅力的だけど、問題は声望を高めて何をするのかだ。論理学者には王立協会のような権威ある協会もポストも権力も予算もないし…(おなじみの自虐ネタ)。

タグ:

posted at 18:36:17

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

もうタイムリミットが来てしまった人間がここにも・・。

タグ:

posted at 18:35:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

吃音。
私とお話しするのが怖いようなんですね。こまったなぁ(--;

タグ:

posted at 18:34:15

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月23日

有権者の意識はよくわからん。アンケート質問の誘導の仕方もあるけれど。江田氏は2015年の地方選、2016年の衆参選挙をターゲットに再編しようとしているから、気長に待とう。嫌だけど民主党とも選挙協力しなければ、また相討ち。その頃には自公みんなで協力してるかな。

タグ:

posted at 18:32:39

ystk @lawkus

13年12月23日

おかしなこと言ってくる人が精神疾患の影響っぽいと思ったときは晒さないし煽らないことにしている。絡んできたネトウヨのホーム見たらbioに「集団ストーカー被害者」と書いてるとかは結構ざらにあって、そういうときはその人が治療を受けて回復することを祈りつつそっ閉じ。

タグ:

posted at 18:32:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月23日

そのようにしか評価できない・・・。特に民主党代表としては最悪だった。

タグ:

posted at 18:30:15

|日0☆TK @kyuumaruTK

13年12月23日

韓国軍は弾がないんじゃなくて、『もしかしたら大量に必要になるかもしれないから』各国からかき集めてるんですよ

最悪籠城もあるという感じで念のため備えてるのです
嫌な国ではあるが、同じミッションに従事している友軍として出来る事をするのはあたりまえ。感情論で動くのは餓鬼のすることだ。

タグ:

posted at 18:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月23日

それ一生続く人だって沢山いるんだぞ(涙)。

タグ:

posted at 18:26:33

積読荘の住人 @tsundokulib

13年12月23日

まーあれだまたテレビで大学生の海外留学ガー、ってニュースでてますけども。まず道民の高校生の子は外国へとはよういわんけど内地に進学してみたほうがいいんではないかとおもうよ。道民が内地行くと内地が日本だとおもえないから。

タグ:

posted at 18:25:49

kennek0123 @kennek0123

13年12月23日

昨日のNHK特集を途中まで見ているが、野田が総理としても党首としてもアホだという特集らしい

タグ:

posted at 18:23:32

満州中央銀行 @kabutociti

13年12月23日

インフラファンドで 財務省と金融庁が暗闘www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 18:22:12

満州中央銀行 @kabutociti

13年12月23日

経済産業省 メタンハイドレート 日本海で集中調査
www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 18:20:37

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月23日

はー?そのココロは労組民主党主体で再編しろってか?◆集団的自衛権、見直し反対53% 世論調査、内閣支持54% 47NEWS bit.ly/1jznh8j : 政権交代可能な政党をつくる野党再編が必要との回答は63・1%…「結いの党」に「期待しない」は69・6%

タグ:

posted at 18:19:37

Martin Anota @martin_anota

13年12月23日

#abenomics Au Japon, la relance patine (Libération) www.liberation.fr/economie/2013/...

タグ: abenomics

posted at 18:16:16

国忠たかし(こぶたの家保育園長) @takunitada

13年12月23日

世に倦む氏とかの「80年代以来の脱構築が今日の惨状をもたらした」という説に与するものでないが、価値相対主義・おもしろ主義・「大文字の政治」への揶揄や拒否があかんかったのは間違いない。でも他方で、旧左翼が2010年くらいまで30年も「カクサン部」みたいなノリを拒否し続けたのも事実ラ

タグ:

posted at 18:12:56

原雄司@株式会社ExtraBold @unosuke

13年12月23日

絶対にこの駅の設計はミスしてる。この混雑と動線の悪さはちょっと酷いね。 (@ 東急電鉄・東京メトロ 渋谷駅 (Shibuya Sta.) (TY01/DT01/Z01/F16)) 4sq.com/1cqoTgB

タグ:

posted at 18:09:03

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

それでも雇用者報酬/企業所得の比が下がった2000年代中頃に失業率が下がったこと、あるいはバブル崩壊の影響がまだ色濃い1996年も雇用者報酬/企業所得が下がるとともに失業率上昇が足踏みしたことなどからも、賃金が雇用量と無縁という説には疑問がありますね。 @iakiyama

タグ:

posted at 18:06:26

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

.@yumiharizuki12 .@MRken_appmath 30代くらいでバリバリやってる人を半年でも招へいすれば、彼(女)らが後々まで日本のことを大切に思ってくれるんですけどね。たぶん、お金よりも、そういう若い人を見出し、日本に引っ張ってくるホスト役が面倒なのかも。

タグ:

posted at 18:02:02

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

@dif_engine ∫[0→∞] exp(-t) t^n dt =n! を階乗の積分表示として自然と思うかでしょうね。超幾何級数の積分表示を考察していたオイラーには自然な発想だったと思います。

タグ:

posted at 17:58:34

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

90-00年代初を全てバブル崩壊後の特殊要因だと言ってしまえば「古すぎて状況が違いすぎる」「日本は海外とは違う」と言われてしまう事例しか
ありませんね。 @iakiyama

タグ:

posted at 17:57:55

非ウポポイ系アイヌ @aynuitak_jiji

13年12月23日

今後のアイヌは日本語だけじゃなくて、他の外国語も勉強しなきゃならん。わしのエカシもよう言っとった。世界は広いし昔は昔、今は今だ。アイヌは観察者のために存在しているのではない。それぞれが自分のために生きる事。その上での言葉であり、文化だ。これから昔の話もするが縛られる事はない。

タグ:

posted at 17:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

13年12月23日

ロシア、恩赦で女性バンド員釈放 政権、批判に配慮 bit.ly/1c1PxGx

タグ:

posted at 17:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

13年12月23日

@aman_GT NHKよりさきに、文科省に言ったらどうでしょうか?

www.mext.go.jp/a_menu/shotou/...
新しい学習指導要領は、子どもたちの現状をふまえ、「生きる力」を育むという理念のもと、

タグ:

posted at 17:42:17

KGN @KGN_works

13年12月23日

しかも鹿は雪の無い道路のど真ん中を歩いて通っておったりします(実話)

タグ:

posted at 17:38:29

あやかうな @ayakauna

13年12月23日

これもきっと特定秘密だね RT @ats4u: 4号機の東側の写真を見っけた。東電が出している写真はみんな南と西だけで、東側と北側の写真はないらしい。東側は崩壊している上に、何か黒焦げになっているように見える。 pic.twitter.com/f3KYK9s04f

タグ:

posted at 17:29:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

さぁ、日本はこれから世界でもまれに見る宗教的な混沌の時期に入りました。

神道の宗家、天皇家の宗主でもある天皇誕生日、クリスマス、大晦日にお寺で除夜の鐘、元旦に神社に初詣。キリスト教ミッションが世界で最も過酷な日本。今の時期を見れば明らかかと思います。

タグ:

posted at 17:26:56

なげなわぐも @anhebonia

13年12月23日

バイト・非正規・派遣は正社員より時給が高いのがふつうだったのに、いつのまにか、バイト・非正規・派遣のくせに正社員より時給良いのはおかしい。みたいな空気になっちゃったよな

タグ:

posted at 17:26:50

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

13年12月23日

時事が見出しで「韓国に」と書いていた件、共同は正確に「国連軍に」と書き、武器輸出三原則のことまで見出しに盛り込んでいる。 twitter.com/47news/status/...

タグ:

posted at 17:26:19

TOME@職業プログラマー @shinhirota

13年12月23日

プリンキピア無料にしてからホームページが .ac.jp の人たちにフォローされ始めて光栄です

タグ:

posted at 17:20:55

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月23日

耳が痛いあるよ:「エシュロン非加盟国たる米国の主要同盟国で、政府の閣僚クラス以上が米国 を非難していないのは日本ぐらいだ。日本はまことにもって優等生的属国だ ね。」

タグ:

posted at 17:20:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

無慈悲な大掃除。
進撃の廃棄。

タグ:

posted at 17:20:11

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月23日

この手の問題が現出するのはブラック企業と揶揄されがちな飲食店業界であるのは言うまでもないけど実際には医療・福祉界隈でもこの手の話は現出していたと記憶、だからこそ現場に関わるスキルを有するにも関わらず携わらない人達がいるなんて事態がある訳で。

タグ:

posted at 17:17:22

Betterman @manatsu2001

13年12月23日

马立平:中美小学数学教育差异何在? - 纽约时报 国际生活 cn.tmagazine.com/education/2013... via @nytchinese

タグ:

posted at 17:16:38

シェイブテイル @shavetail

13年12月23日

>政府は14年度の消費者物価指数の上昇率を3.2%と予想、うち2%分は消費税が3%上がる影響だ。賃金が来年度3.2%分上がらなければ、大多数の国民にとってはアベノミクスで生活はかえって苦しくなったということになる。来年の政治はこうなる bit.ly/JT609M

タグ:

posted at 17:15:56

ふみたけ @Fumitake_A

13年12月23日

「スマイルゼロ円」なんてまさにだけど日本に於けるもっとも非常識な認識はサービスは商品に付随するオマケ程度の認識で本来発生する対価に対して真面目に向き合わないズルがまかり通ってることだよ。

タグ:

posted at 17:15:27

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

リア充オタクという新分野。

タグ:

posted at 17:14:45

れごらす @DukeLegolas

13年12月23日

ただしオタクだ。

タグ:

posted at 17:13:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年12月23日

酒はちょっとは飲むけど…

タグ:

posted at 17:12:18

れごらす @DukeLegolas

13年12月23日

僕見たいな酒もタバコも賭け事も一切やらない草食系メガネアカウントを警戒したりしないでくださいまし。

タグ:

posted at 17:10:27

れごらす @DukeLegolas

13年12月23日

そんなもんドヤ顔で言われても困るわ。

タグ:

posted at 17:07:45

れごらす @DukeLegolas

13年12月23日

ただでさえ低い最低賃金にへばりついてた飲食の時給が不当に低すぎたわけで、それすら上がらなかったらもう何の希望もない。

タグ:

posted at 17:07:13

河村耕平 @khkawamura

13年12月23日

「リポート・試験の採点者、少人数クラスの担当者として任せられるか」は、我が社で奨学金付き博士課程学生の選考をする際の重要なポイントであります。それができる学生の人数を確保する(じゃないと我々の授業負担が増える)のも、色々工夫のしどころです。

タグ:

posted at 17:01:01

前田敦司 @maeda

13年12月23日

「株価や業績・利益に反映された企業部門へのアベノミクスの恩恵に比べて、家計部門の特に雇用の質、すなわち、賃金の上昇や正規雇用の増加などが極めて遅れていて見劣りしています」 / “リクルート・グループの調査に見る雇用の逼迫やいかに?…” htn.to/qpgidU

タグ:

posted at 16:59:44

SY @midnight_ymmr

13年12月23日

天皇が改めて護憲派宣言。「今後とも憲法を順守する立場に立って、事に当たっていくつもりです」と。
www.asahi.com/articles/ASF0T...

国会議員も憲法を尊重し擁護する義務を負っているはずなのだが、現状、改憲派が多数…。

タグ:

posted at 16:57:29

前田敦司 @maeda

13年12月23日

“アルバイト時給「大卒正社員並み」 10月、民間調べ  :日本経済新聞” htn.to/AR2gjM

タグ:

posted at 16:57:10

Makoto AKAI @mktredwell

13年12月23日

僕が小学校の頃から、ずっとこんなものでしょう。今も祖母叔母が言っていた最近の若い人の歌はわからんという言葉も今だに覚えてる40年も前の話 >“紅白歌合戦 「紅白はとっくの昔に死んでいる」と音楽評論家 (NEWS ポストセブン) -bit.ly/1hydZ84

タグ:

posted at 16:55:26

前田敦司 @maeda

13年12月23日

“大都市の飲食業、時給上昇 人手不足で時給1200円も:朝日新聞デジタル” htn.to/9c411c

タグ:

posted at 16:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

13年12月23日

「民間需要はどこまで拡大するか」が2014年日本経済のポイント | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト www.nikkeibp.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 16:51:08

Betterman @manatsu2001

13年12月23日

期待と不安が交錯する日本経済の「行く年・来る年」(4/7) | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト www.nikkeibp.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 16:50:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

セーラー服とか白衣とかスッチースタイルとかのオプションですね?RT @knight_04: いえ、一人を愛するためです。RT @hisakichee: 1人を愛せないのと同じですよねwRT @ 個人的にはレンズ交換できないタイプのカメラは魅力感じないですね。

タグ:

posted at 16:49:44

Betterman @manatsu2001

13年12月23日

コラム:円安でも輸出数量伸びず国内波及に陰り、カギ握る戦略特区 | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 16:49:18

Betterman @manatsu2001

13年12月23日

コラム:「失われた20年」の次は「英国病」か=河野龍太郎氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_for...

タグ:

posted at 16:48:32

反故紙 @Kapxcv

13年12月23日

やっぱり犬おとなしくなったみたい。寂しい。

タグ:

posted at 16:47:50

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

昔、其れでフラれましたw RT @Rika1966: 女性から別れを切り出す場合ほぼ乗り換えだから気をつけろ!

タグ:

posted at 16:44:14

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

1人を愛せないのと同じですよねwRT @knight_04: @hisakichee 個人的にはレンズ交換できないタイプのカメラは魅力感じないですね。

タグ:

posted at 16:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月23日

家族サービスをしてると、ツウィーティングがおろそかになってしまうな。考えものだな、家族というのも。

タグ:

posted at 16:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月23日

神がかったレベルのお風呂掃除を完了した。

タグ:

posted at 16:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

カメラの写真の整理。。。カメラが多すぎて面倒くさくなるwww

タグ:

posted at 16:36:26

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月23日

日本の家のWiFiの回線速度を測定したらイギリスのそれの20倍ぐらい速かった。価格帯同じぐらいなのに。

タグ:

posted at 16:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年12月23日

そ、それはいいかもし、しれない。。。

タグ:

posted at 16:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天才博士bot @uso_tuki

13年12月23日

何一つ後ろめたいことのない善良な市民vs煮えたぎる溶岩

タグ:

posted at 15:53:24

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月23日

ボーナス貰えれば支持率なんてすぐ回復するやろ、と言った通りの結果になり申した RT 47news 速報:共同通信社の全国電話世論調査で安倍内閣の支持率は54・2%。前回より6・6ポイント回復した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月23日

信濃町あたりを通ったら、誘導棒を持ったえらいガラの悪いサンタが大勢いたけど、警備会社?怖いんでやめてくださいw

タグ:

posted at 15:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

13年12月23日

そもそも「韓国に銃弾提供」じゃないよね。「同じ国連の活動をしている部隊に……」であって。見出しは難しいけれど「韓国PKO部隊に…」くらいの表記はできるはずだが、時事にそこまで期待しても…っていうことか。

タグ:

posted at 15:42:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年12月23日

名古屋の湾岸部にも大名古屋温泉、尾張温泉、木曽岬温泉などの温泉があり、長島温泉もその延長。湯質は悪くないのだが、工場地帯に近く風情が無いのが残念。

タグ:

posted at 15:41:43

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

13年12月23日

韓国はジョングレイ州のボー twitter.com/DrumChronicles... なぜそういう基本的情報が記事にないのかわかりませんが戦闘発生し非常に緊迫。RT @gloomynews: 時事◆韓国に銃弾提供=南スーダン、PKOで初―政府 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131223-...

タグ:

posted at 15:41:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月23日

国民主権のこの国にあって、君に身命を捧げる臣下も、それを徳目とする忠義ももはや存在しない。それを是とし法として立ち続ける帝の、途方もない孤独を思う。

タグ:

posted at 15:36:56

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年12月23日

祝日授業だん。今日はことのほか疲れた。出席者の減少はみられず。

タグ:

posted at 15:35:52

石井晃(2022年3月鳥取大学退職) @ishiiakira

13年12月23日

@MRken_appmath 基研は全国共同利用で全国の物理系研究者の代表による委員会で運営されてますから、人事は京大の自由にはならないでしょうね。

タグ:

posted at 15:34:23

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

そうですね、雇用総数、労働時間、雇用形態が実質賃金を引き上げても全て維持されるのなら、応じた程度には消費を刺激するでしょうね。企業利潤に対して高どまった時給がどのような影響を与えたかの90~00年代初の実際を考えれば現実妥当性は低い仮定だと思いますが。 @iakiyama

タグ:

posted at 15:33:16

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年12月23日

bit.ly/1gRci82
北朝鮮に戻る脱北者相次ぐ 韓国政府が対応苦慮

タグ:

posted at 15:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

役所の内部的には収入項目の方が支出項目よりも査定や評価が厳しくて大変なんだよねぇ。

タグ:

posted at 15:30:55

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年12月23日

正直なところ昭和が終わり平成になった時分は、これほど国家国民にとり天皇の存在が大きなものになるとは思わなんだ。謹んでお祝い申上げる。

タグ:

posted at 15:30:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年12月23日

祝日ですが、授業実施日なので駒澤大学は平日と同じく授業が行われています。矢野も会議のために大学にいます。なかなか年末だという感じになりませんね。

タグ:

posted at 15:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

コスト負担とか受益者負担とかいう話をすると、それこそ貧しい人を排除する事になる。

タグ:

posted at 15:27:22

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

『GDPに占める輸出の割合』みたいなあまり意味のない指標ではなく、輸出の変化に対するGDPの感応度や、もっと直接的に為替の変化に対するGDPの感応度などをもとに考えれば、感応度の高い日本では内的であれ増価すれば大きな影響が出ることになる。

タグ:

posted at 15:24:38

コーエン @aag95910

13年12月23日

ひどいのは最初より最後だろう

タグ:

posted at 15:24:23

ニー仏 @neetbuddhist

13年12月23日

俺を新規フォローする人たち、次々とアカウントを凍結されてる(´・_・`)

タグ:

posted at 15:23:21

流星群 @meteorite1932

13年12月23日

「プリンキピア」の続編で、フレーゲやホワイトヘッドやラッセルが活躍する「プリンキピア・マテマティカ」が出ればよいと思う。
itunes.apple.com/app/id697906347

タグ:

posted at 15:23:02

じこぼう @kinkuma0327

13年12月23日

自虐史観だのなんだのといっている人たちに限って、戦後の日本の歩み、特に日本国憲法によりもたらされた平和や民主主義を否定する、という自虐的な態度をとるわけだが、天皇は自らの発言が政治的になることを回避し、慎重に言葉を選びつつ、戦後の日本の歩みと憲法を肯定的に振り返ったのだ。

タグ:

posted at 15:22:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

誰でも興味があれば払える入場料というのも難しいが。

タグ:

posted at 15:20:29

Willy OES ☀ @willyoes

13年12月23日

yukiabe さんのデビッドカードの記事、「わたしはもう日本に住むことはおそらくないと思いますが」の部分に一番驚いた。

タグ:

posted at 15:19:54

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

実質賃上げ、つまり一般物価に対して賃金を引上げろとするのは、(通貨は一般物価に応じた程度の調整しかしないだろうので)内的増価をしろというわけで、「円高で内需拡大」とやはり同じような主張になる。

タグ:

posted at 15:18:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年12月23日

息子が帰っちゃった。当たり前か。

タグ:

posted at 15:17:24

シェイブテイル @shavetail

13年12月23日

>(近藤駿介氏)このようなレベルの低い記事が、日経の紙面を飾っているという現実を目の当たりにすると、怒りを通り越し、情けなくなってしまいます。

RT 国債消化、日銀頼み?~いえいえ、「日銀の国債購入が銀行頼み」です #BLOGOS blogos.com/outline/76339/

タグ: BLOGOS

posted at 15:16:16

MT @TsubotaM

13年12月23日

私は、学科内や研究所内の発表会では、分かり易くentertainment性のあるプレゼンを行うのだが、T大にいたときは、それを上の人から非難された。学問は、もっと厳粛に謹厳にやれというわけだ。私の感覚との差異は、学風の違いか、理学と工学の違いかは、不明だが(多分両方)。

タグ:

posted at 15:16:10

反故紙 @Kapxcv

13年12月23日

眠剤半個追加したら今起きると言う事態に。。一日損した。

タグ:

posted at 15:15:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋山 泉 @iakiyama

13年12月23日

@yasudayasu_t 賃上げの理論は、雇用総数及び雇用形態、労働時間の変化を前提にしてるのですか?であれば、安田さんの理論は正しいと思う。ですが、雇用総数、労働時間、雇用形態が現状維持で賃上げなら効果は大きい。どちらが現実的かだけの問題ですね

タグ:

posted at 15:14:42

Willy OES ☀ @willyoes

13年12月23日

米国も日本も大学が休みばかりなのは共通だけど、米国の大学の学科には入試業務がないのが一番の違いなのかもなぁ。

タグ:

posted at 15:14:33

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

13年12月23日

【信濃毎日新聞】ギャンブル依存の相談最多 12年度 県センターに117件 www.shinmai.co.jp/news/20131216/... ギャンブル依存症は世界保健機構の分類で精神疾患の一つに位置付けられている。家族や友人らにギャンブル代を無心するなど信頼関係を壊してまでも続ける場合はその症状。

タグ:

posted at 15:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年12月23日

朴槿惠政権支持48%、不支持41%。支持率の高さも注目を引くけど、「わからない/どちらでもない」の少なさも特徴的。「評価がきれいに分かれる政権」。

タグ:

posted at 15:10:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

公立博物館は博物館の基本機能(コレクション/収蔵/常設展示)そのものは無償でやる事に法律上なってるわけで、じゃあなんで料金とるの?って話でして。

タグ:

posted at 15:10:52

Daisuke Kihara @d_kihara

13年12月23日

これだけノーベル賞学者を招聘して在籍しているということになると、大学のランキングは随分上がる可能性があります。www.chosunonline.com/site/data/html...

タグ:

posted at 15:07:42

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

13年12月23日

日本の正社員をクビにするのは世界で一番難しいと主張する人が見る幻覚: ニュースの社会科学的な裏側 ow.ly/s0psd この人に関して、経済成長だの景気回復より制度こそが問題、という認識の歪みが気になる。マイニュースの人も似たような印象だが。

タグ:

posted at 15:06:07

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

まあ、実質賃上げによる雇用量への影響に対して、その外部性による総需要拡大を通じた雇用量への影響は二次的なオーダーであるのは、内需が大きかろうが小さかろうが、あまり変わらないだろう。それに実際にその内需が大きな日本で下がらない時給換算実質賃金の中でなかった数量調節が起きたのだし。

タグ:

posted at 15:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月23日

ところで、この前の記事で「そんな風に韓国バカにしているネトウヨなんていない」と絡まれたが、自衛隊が韓国軍に弾丸1万発提供した件で、早速「韓国軍弾持っていないw」とか言っている奴、星の数ほど出てきましたね

タグ:

posted at 15:03:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

それがいいとか悪いとかじゃなく。「内と外の目的をわける」のに有料化ってのがユーザーにとっても「受け入れやすく安い手段」なんだが。

タグ:

posted at 15:00:49

クリテツ @kuritez

13年12月23日

元旦に都営大江戸線の新宿西口駅でテルミン大道演奏するので着物買おうかと思ったが、三万以上はするし、着方はわからないし、今から作れるところもないだろし諦めかけている。
せめてスーツでも着ようかな。
都内にいる皆様はお賽銭投げに来てくださいね。

タグ:

posted at 14:58:17

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

内需が大きければそれだけちょっとやそっとの賃上げで意味のある消費拡大の外部性を期待できないということなのでより一層のこと一理ないですね。まあ、内需は外需の影響を強く受けるというのが特徴の日本で何をもって内需の大きさを言うのか分かりませんけど。 @iakiyama

タグ:

posted at 14:57:40

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月23日

しかし、安倍ちゃんと習近平と朴槿恵って、揃って太子党なのもあるけど、それ以外も結構似ているとこあると思うのだ。若い頃から諸君!や正論ばかり読んでた安倍ちゃんと、毛沢東傾倒してた習近平とか特に

タグ:

posted at 14:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

13年12月23日

維新なんか公募校長の一件見ても破綻しまくってるのにこれからどうすんだか

タグ:

posted at 14:56:24

@mhcko

13年12月23日

朝日新聞の人間で、50過ぎてこのくらいの事しか思えないとは(-o-;)特に最初の部分…小学生かw ow.ly/rZqv8 RT この書評書いた奴はよっぽど立派な奴 @takapon_jp ゼロの書評 pic.twitter.com/0qgPL8M9wh"

タグ:

posted at 14:55:34

コーエン @aag95910

13年12月23日

是清像。月桂冠は最初から供えてありました。 pic.twitter.com/B387jQjsHp

タグ:

posted at 14:54:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

展示のための空間以外の部分で受け止められる場合にはそうしてると思うけどね。

タグ:

posted at 14:52:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

……空調があるだけで人はくるんだが

タグ:

posted at 14:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年12月23日

事実上リフレ元年であった今年、奇しくも年の瀬にこんな所に pic.twitter.com/nH1HKPZtWw

タグ:

posted at 14:49:53

Munechika Nishida @mnishi41

13年12月23日

おんなじ趣旨の取材をアルジャジーラから、夏頃に受けました。>前RT 日本の音楽業界は、外から見るとまさに「不思議の国」らしい。

タグ:

posted at 14:49:04

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月23日

日本国内では「CDが売れない売れない」と言われる一方、米ビルボードは「なぜ日本の音楽産業は好景気なのか」と記事を書く>Why Japan’s Music Industry Is Booming… For Now | Billboard bit.ly/19luqom

タグ:

posted at 14:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年12月23日

そもそも目指すところが国の繁栄ではないのかもですね。 RT 彼らは分かっていないのか、それとも分かっているが政策を変えられないのか、日本有数の頭脳集団なんだが。 / “法則の異変と神の見えざる…” htn.to/e3eQYS

タグ:

posted at 14:36:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

13年12月23日

「著名な学者を招いたのに、ソウル大が十分に活用できなかったため、こんなことになったのではないか」日本でもそうだが「活用」という感覚が… / Chosun Online | 朝鮮日報 www.chosunonline.com/site/data/html... @chosunonlineさんから

タグ:

posted at 14:35:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

13年12月23日

<テレビが完全に有料化したら、月額いくらまでなら払いますか?「0円(有料なら見ない) 30.8%」> nico.ms/nw889375 #niconews

タグ: niconews

posted at 14:28:09

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月23日

刊行物がない団体のカンファレンスには出張費出ないのか。。うげ

タグ:

posted at 14:27:53

コーエン @aag95910

13年12月23日

妻帯者がそういうことをふざけて言うもんじゃない(マジレス) RT “@shinchanchi: 彼女がいないクリスマス #17年連続

タグ: 17年連続

posted at 14:24:04

Gijyou @gijyou

13年12月23日

@toshiitoh 仙台市の秋保温泉、山形市の蔵王温泉、青森市の浅虫温泉などはかなり有名だと思いますし、鹿児島市市内は温泉だらけです。

タグ:

posted at 14:18:08

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月23日

普通に靖国神社に対する営業妨害やないですか… RT @robertask: 同じ団体、靖国神社の前で「商売繁盛・合格祈願は他所でどうぞ」とも掲げてたけど、中に入ったら「合格祈願御守」が普通に売ってて脱力した。

タグ:

posted at 14:17:00

ののわ @nonowa_keizai

13年12月23日

上旬に出た昨年度の公的固定資本形成の下方修正にはびっくりしたんですが。
@hanachin21: 25日はSNA確報の詳細データ公表。所得支出感情と資本調達勘定の中身が私の関心事。世間様が年末モードに入る中、確報データ公表を控えてテンション上がってる人ってどれくらいいるかなあ?

タグ:

posted at 14:16:55

コーエン @aag95910

13年12月23日

松方デフレも明治政府の廃仏毀釈政策が原因なんだよ!

タグ:

posted at 14:16:42

ろばくん @robertask

13年12月23日

同じ団体、靖国神社の前で「商売繁盛・合格祈願は他所でどうぞ」とも掲げてたけど、中に入ったら「合格祈願御守」が普通に売ってて脱力した。

タグ:

posted at 14:14:39

ろばくん @robertask

13年12月23日

九段坂、「靖国神社は英霊をお祀りした神社です 反日シナ人・朝鮮人はお断り」とかいう張り紙を出してる右翼団体がいるんだけど、日本兵として戦死・合祀されてる朝鮮人も靖国に居るのに、想像力のなさにげんなり。

タグ:

posted at 14:13:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月23日

階段を掃除している時に店内で電話が鳴っているのに気付き、息せき切って取ってみたら予約キャンセルのお知らせ…(´・ω・`)
みんな~飲食店はカップルでごった返す明日より今日の方がお薦めだよ~

タグ:

posted at 14:11:53

水星のZaku3 @Zaku3exe

13年12月23日

博物館が有料なのは興味無い邪魔者を排除するため。とか言う人いるけど、多分それ嘘だよ。無料でも興味ない人は意味も無い場所に時間使って来ないでしょ。逆に嫌がらせしたいだけのヤツなら金払ってでも暴れに行くよ。公の為の博物館がそういう発想を持ってはいないと思う。

タグ:

posted at 14:09:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

“【PC遠隔操作事件】家族との面会禁止の是非を問う(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/EQrvDw

タグ:

posted at 14:08:00

コーエン @aag95910

13年12月23日

2013年に中身入れ替わりドラマを何のひねりもなくやってるんだから、低視聴率の原因をすべて川口春奈のせいとは言えない

タグ:

posted at 14:03:45

ガイチ @gaitifuji

13年12月23日

珍しく日経がホントの事書いているんで驚いたw【貿易赤字、原発停止より円安主因 赤字定着の懸念 s.nikkei.com/1fDZLlr

タグ:

posted at 13:57:07

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月23日

タイ・バーツ急落、2010年以来の安値。政治混乱を嫌気。トルコ・リラも与党の汚職摘発をめぐる政治混乱で最安値を一時更新。足元のグラついている新興国通貨は売られやすい。FRB正常化着手の認識で短期資本流出につながるリスクのある新興国通貨群は回避される傾向が続きそうだ。

タグ:

posted at 13:55:33

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

ハイブリッドカーって距離を走らない人には高くつくけど、燃料喰わない気持ち良さがあるよね。

タグ:

posted at 13:53:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年12月23日

本当にどれだけ浮世離れしてたのか第一次晋三

タグ:

posted at 13:51:19

品格と責任感を少し #和平有理 @Ouyou_Mo

13年12月23日

東大の先生だって本音と建前の違いはあるだろうに。本郷、駒場界隈の飲み屋さんが繁盛するかも? 飲み屋さんの陰謀も? RT @Ouyou_Mo賛同。既に東大は自主規制か。正攻法でやれと?東大教員は星のバッジつけて飲み屋に?@yumiharizuki12

タグ:

posted at 13:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安倍晋三 発言集 @oznihseba

13年12月23日

(選挙で小沢氏に敗れたことについて)憲法改正や教育改革、外交問題といった戦後体制のひずみを正すことが選挙戦では「生活が第一」というスローガンに対しほとんど無力だった、プラスにならないというトラウマを自民党に植え付けてしまったかもしれない。

タグ:

posted at 13:46:47

TOME@職業プログラマー @shinhirota

13年12月23日

このプリンキピア攻略サイト作った人には何かを攻略されてしまった形跡がある >RT

タグ:

posted at 13:36:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月23日

れ~い~こ~~~~♪

タグ:

posted at 13:30:45

yasuhiro @yasuhiro392

13年12月23日

ある意味、あの当時は最強で、チーフエコノミストが岡田靖氏、シニアエコノミストが安達君。リフレ派総本山みたいなものだった。十数年前の話しだけど。まあ、あの濃い内容を理解できた社員は少数だったけど(笑)。今もかも(笑)

タグ:

posted at 13:30:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月23日

ネットラジオのクラシックチャンネルを聴いていたら、どっかで耳にした曲が。中島みゆきの「元気ですか」でバックに掛かってる奴だ、これ。

タグ:

posted at 13:30:08

よわめう @tacmasi

13年12月23日

「政府自治体でもし「利益」が出ているとしたら、税とか払い戻せっていう話になるわな。
そもそも、政府自治体の受益者は一義的には国民だから、万一利益がでているなら、税率をさげるか給付を上げるか、将来のさらなる教育研究社会福祉充実に向けた「歳出」に回さなければおかしんだよね」

タグ:

posted at 13:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年12月23日

翻訳したらこうなった: 「カナダの人口って日本の首都圏に負けてるらしいw」海外の反応 honyakusitem.blogspot.com/2013/07/blog-p...

タグ:

posted at 13:26:38

yasuhiro @yasuhiro392

13年12月23日

因みに、『リフレ派』という言葉を最初に使ったのは、故岡田靖氏だと思います。

タグ:

posted at 13:25:34

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月23日

国内と国外で言ってることが違うんですよねw
@yasuhiro392: @Montague926 @akita_kia 財務省も海外には日本の財政は大丈夫と明言しております。ただし、国民には財政問題は深刻な問題と言ってますけど。”

タグ:

posted at 13:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月23日

そうですね。ユーロ加盟は実質的な固定相場制導入だから、自由な資本移動は認められているため、金融政策の自由はなくなる、と。
@yasuhiro392: @akita_kia いわゆる、国際経済のトリレンマですね。”

タグ:

posted at 13:23:43

田口善弘 @Yh_Taguchi

13年12月23日

今日は普通に授業日なので大学へ。この講義、選択科目なのに厳しすぎたのか8人しか生き残ってないけど、さすがに生き残りはかなり実力が上がってきた。諦めた人も頑張れば能力が上がっただろうにもったいないです。まあ、絶滅しなくてよかった(笑)。

タグ:

posted at 13:23:24

村山正司 MURAYAMA Shoji @MuraShoji

13年12月23日

誤解されるといけないので書き足します。「来た見た書いた(撮った)」が必要な局面はある。現地一番乗りの時とか。しかし、あのCMの素材はほとんどが集団取材か提供映像。あの程度の取材、記者会見は、ジャーナリズムではありません。そう思われたら「誤解を助長」している。ただの情報です。

タグ:

posted at 13:22:22

matheca @paulerdosh

13年12月23日

これから、体重計とお財布と教授と事務方さんに出張しても良いか?と聞いてきます。

タグ:

posted at 13:21:28

よわめう @tacmasi

13年12月23日

実名ならいいんですねわかります

タグ:

posted at 13:19:38

yasuhiro @yasuhiro392

13年12月23日

@kiba_r デフレ政策がなければ、リフレ派という言葉も生まれなかったのです。ご指摘のように、教科書通りのスタンダードな政策だから。

タグ:

posted at 13:18:17

質問者2 @shinchanchi

13年12月23日

.@akita_kia 平成大停滞と昭和恐慌 は、だあしゑんか に寄贈しております。ご興味があれば、お手にとってご覧下さると、嬉しいです。年内は12/29ラスト、年明けは1/15から営業とのこと。(ステマ?w)
m.facebook.com/bardasenka?id=...

タグ:

posted at 13:17:35

カール爺さん @PablonCazedes

13年12月23日

@kankimura @toshiitoh 日帰り温泉でよければ前橋なんて市内に10施設ぐらいは営業してます。「平成の大合併」で合併した地域を含めれば「市内に温泉がある」県庁所在地なんて相当数あるはず。

タグ:

posted at 13:17:14

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年12月23日

私まだ社会人になってまともにボーナスもらったことないれすぅ、、、、、

タグ:

posted at 13:16:53

uncorrelated @uncorrelated

13年12月23日

補題を集めて定理を完成し、その系で問題文を倒そう!twitter.com/monae/status/4...

タグ:

posted at 13:15:05

yasuhiro @yasuhiro392

13年12月23日

@Montague926 @akita_kia 財務省も海外には日本の財政は大丈夫と明言しております。ただし、国民には財政問題は深刻な問題と言ってますけど。

タグ:

posted at 13:14:54

ありす @alicewonder113

13年12月23日

でもこの距離の取り方はけっこう好きだw/ 「ちょっと待てスウェーデン、なんだこのバスの待ち方は?www」【海外反応】 ow.ly/s0kir

タグ:

posted at 13:14:41

jigen_1 @Kloutter

13年12月23日

ええっ!“@run0524: こんな機械あるんだ(゚Д゚)
凄い(゚Д゚)
RT@Honki_Honki: レンガを敷く機械 pic.twitter.com/gb95b21R6R

タグ:

posted at 13:13:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

時給2000円、平均毎時間粗利4000円の「人」にはあまり投資してるように見えないが。twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 13:13:16

ありす @alicewonder113

13年12月23日

北欧がすごいというと、「でも寒くてさびしい」という人がいるが、別に寒くてさびしい国しか高福祉国家になれないわけじゃない。徴兵制しなければいけないわけでもない。良いところは参考にすればいいという話なのに。

タグ:

posted at 13:13:11

質問者2 @shinchanchi

13年12月23日

杉並区内の何処かの松屋で「全時間帯時給アップ」みたいなことが書いてあったぉ

タグ:

posted at 13:11:42

モーリー・ロバートソン @gjmorley

13年12月23日

世界で起きていることを知るためにはどうしても英語の読解力が必要になる。デモに行くぐらいエネルギーがあるなら、英語力を身につけた方が急がば回れ。情報不足なまま、1960年代の燃えカスのようなイデオロギーを仕込んでシュプレヒコールを上げても、ただのひまつぶし。最初から公安の勝ち。

タグ:

posted at 13:11:32

@KuroihitoYo

13年12月23日

【定期】毎月10万円給付金出さないのは甘え
 #消費税増税反対

タグ: 消費税増税反対

posted at 13:11:14

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

全部、小海老の表記になってるw

タグ:

posted at 13:10:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

おそらくスタビが効かないのが原因だったと思うけど、ショックを口実にバラしてもらってよかった。

タグ:

posted at 13:09:03

質問者2 @shinchanchi

13年12月23日

#平成大停滞と昭和恐慌 「インフレターゲットをめぐる論争は、すでに70年前に戦わされてきた論争のくりかえし…結末は…金輸出再禁止と…日銀による国債引き受けという二段階のリフレ政策の実施によってデフレからの脱出が達成され、小数派であったリフレ派の勝利に終わった」 #defle

タグ: defle 平成大停滞と昭和恐慌

posted at 13:07:51

質問者2 @shinchanchi

13年12月23日

#平成大停滞と昭和恐慌 「90年半ばまでの実際のマネタリーベースの伸び率は、ほぼマッカラム・ルールによる最適供給量の伸び率と一致していたが、90年後半以降は、ほぼ一貫して最適供給量の伸び率を下回っている」 【参考】嶋中雄二氏のレポートow.ly/1ROgQ1

タグ: 平成大停滞と昭和恐慌

posted at 13:06:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

横風や轍で挙動がバネっぽくなってたので、サスペンションばらしてショックを4本とも換える事にした(スプリング外すなら工賃かさむので距離いってるならショックは交換しといた方がお得)。

タグ:

posted at 13:05:17

よわめう @tacmasi

13年12月23日

開店記念価格が終了する前に消滅したうどん屋とは

タグ:

posted at 13:05:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年12月23日

そうなんですね。私は政治経済素人ですが
「ゲームのルールが変わった!」
と受け止めております。"レジームの大家"は安達さん、と勝手に思ってます。
田中さんとの共著 #平成大停滞と昭和恐慌 でレジームやリフレ論争は決着済みだったことなど学びました @yasuhiro392

タグ: 平成大停滞と昭和恐慌

posted at 13:03:52

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年12月23日

九電の友人が給与カットの上に夏冬ボーナスゼロで生活が苦しいと嘆いていた。いつから懲罰的給与削減を喜ぶ風潮になったのか。皺寄せは非正規雇用の首切り雇い止めに続く。この風潮の先には、仕事上でミスをしたら、或いは客のクレームくらいの理由で給与カットは当たり前という社会になるのか。

タグ:

posted at 13:02:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

その気になれば、注文から品だしまで、フルオートも出来るようになるよ。動作チェック、クレーム対応に人は必要かもしれないが、極限まで減らされると思う。

タグ:

posted at 13:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年12月23日

政治家、経済界、そしてマスコミに娯楽業界まで横並びで突き進む前近代国家化への流れに対し、今上天皇が最後の防波堤になりそうだという、よもやの展開【天皇陛下80歳:記者会見の全文-毎日新聞 mainichi.jp/feature/koushi...

タグ:

posted at 13:00:43

あおの @aono_show

13年12月23日

誰も言わないよな!非正規の残業代が不法な状態であること。正規社員にとっても不都合な事実だろうか?同じ労働者なのに。

タグ:

posted at 13:00:38

上西充子 @mu0283

13年12月23日

就職四季報女子版2015年版で第一生命を調べてみた。2014年入社の採用実績は基幹職(グローバル)が85名(男77、女8)、基幹職(エリア)が55名(男0、女55)。機関経営職と総合営業職については記載がないようだ。

タグ:

posted at 12:59:57

あおの @aono_show

13年12月23日

非正規の人に厚生年金保険料が払えるか、考えてみればいい。賞与もなく、残業代も正規社員と違うのに負担だけ平等ってなんだよ!!?

タグ:

posted at 12:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

景気回復で、激安アルバイトが使えなくなってくると、飲食店も機械化自動化の勝負になってくると思うね。そして、人件費のかけれる高級店と二極化する。

タグ:

posted at 12:58:54

上西充子 @mu0283

13年12月23日

「機関経営職」というのは社員ではないのかな?「福利厚生」の欄に社会保険の記載がない。
dai-ichi-life2015.webentry.jp/kikankeiei/rec...

タグ:

posted at 12:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KGN @KGN_works

13年12月23日

金銭感覚の違いそのものより、「自分とは違う金銭感覚の人がいる事実に気がつかない、認めようとしない」点に困ります(持ってる人が使うのは構わないわけで…)。RT @An_azure_sky 私の知り合い(実家は開業医)は地方の医大に行く時、マンション「買って」もらってましたからねぇ

タグ:

posted at 12:56:22

村山正司 MURAYAMA Shoji @MuraShoji

13年12月23日

朝日新聞デジタルに入ったらグーグルのCMを1分半見せられ、上澄みで商売してラクチンだなという感想と同時に、その素材になった新聞・テレビの報道も足は使っても「来た見た書いた(撮った)」の次元を超えていないから、暗い気持ちになる。あちこちでバカにされる理由を開示してるようなもの。

タグ:

posted at 12:53:35

上西充子 @mu0283

13年12月23日

第一生命の場合、新卒採用は「基幹職(グローバルコース/エリアコース)」「機関経営職」「総合営業職」に分かれている。
www.dl-saiyo.jp

タグ:

posted at 12:52:54

上西充子 @mu0283

13年12月23日

第一生命について、昨日「機関営業職」と記載したのは正しくは「機関経営職」でした。失礼しました。間違ったツイートを削除し、ツイートしなおします。

タグ:

posted at 12:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月23日

前世紀に某社でゲームセンターから上がってくるデータが膨大すぎて死ぬおと言っていたのを思い出した。

タグ:

posted at 12:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年12月23日

メジャーリーガーは一番ではなくても数百人います。向いていれば職業としては成り立つという事です RT @muneishinaoki: @daijapan すいません、その違いがわかりません。充実感を感じる、感じないを向き、不向きとおっしゃるのでしょうか?

タグ:

posted at 12:50:31

伊藤 剛 @GoITO

13年12月23日

マスコミにはどうして勉強しない人がこんなにいるんだろう。勉強したり調べたりすると死ぬ病でも蔓延してるんだろうか。今回は産経新聞、北海道新聞、朝日新聞だが、枚挙にいとまがないよ。誰かが「理系の研究者職を中途採用で入れればいいのに」と言っていたが全くその通りですよ。

タグ:

posted at 12:50:21

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年12月23日

疲れる人は考えなければいいだけではないでしょうか RT @Kikkawa_Chiaki:常に考え、また考えさせられているような人の心は休まりません。心の動きが水ではなく、歯車のようになっている。損をせず得ばかりするように、自分を監視し、周囲も監視している。疲れますよ。

タグ:

posted at 12:49:40

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年12月23日

今日は図書館は通常営業なんだな(授業日なので当然だが)。図書館の中に温泉を作ったらどうか。

タグ:

posted at 12:49:09

matheca @paulerdosh

13年12月23日

久しぶりに体重計と話し合っておくかな。

タグ:

posted at 12:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わたなべりんたろう @RintaroWatanabe

13年12月23日

続き)ライバル作家を2ちゃんで匿名で中傷批判したラノベ作家(杉井光氏)は朝日新聞の取材に「相手を見下したい、おとしめたいという漠然とした悪意があった。相手の欠点とみた部分を一方的に罵倒する書き込みは快感だった」と回答 pic.twitter.com/ALJiNNQHV7

タグ:

posted at 12:46:21

yasuhiro @yasuhiro392

13年12月23日

そもそも、財政問題は中長期的視座のビジョンの下で、時間をかけて解決すべき問題であり、短期間で解決しようとすれば歪みはどこかに出る上、国民もしくは企業に不必要な負担を強いる。ましてや、長期間続いたデフレからの脱却目前で財政問題を解決など、もってのほか

タグ:

posted at 12:45:03

KGN @KGN_works

13年12月23日

中には、アドエア(当時)を貰ったらおカネが足りなくなるから、といってメプチン(当時)だけ貰って帰った人もいたもんなあ……
厳しい人はそのくらい厳しいんだよ。

「片道1万なんてやすいじゃん!」という価値を押し付けて回るような奴に、こういう患者が理解できるとは思えん。

タグ:

posted at 12:42:45

KGN @KGN_works

13年12月23日

こういう人は「ちったあ考えろ、明日で良い」;
・夜の方が便利だから
・空いてる時間に来たいから
・夜になってから思いついたから

こういう人はエマージェンシー、なんとか次につなぐ努力を;
・昼と夜、仕事の掛け持ちしてて来られない
・発作が起きたときのみ受診
・常用薬をケチる

タグ:

posted at 12:41:26

KGN @KGN_works

13年12月23日

お金に困る経験は不要ではあるけど、「時給700円の価値」は判ってないと、患者の話聞いても理解できんぞ。

夜間駆け込んでくるコンプライアンス悪い患者、には複数の集団が含まれてる事に気がつけと。
昼間通院できない、お薬買えない、そういう人がいるからね……

タグ:

posted at 12:39:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

そして日本製利用が増えるので国内雇用が増えますね。QT hiroyuki_ni:電気代、食費、衣服など、日本製じゃない生活必需品の値段があがるので、なにも買わなくても出費が増えますよ。。。と。RT @flora333444 USの旅はもういいから日本に篭ります。

タグ:

posted at 12:38:16

KGN @KGN_works

13年12月23日

親の仕送りが30万くらいかな~、という子たちが仕切るようになったのでちょっとヤバいかな?と思ってたら案の定。
地方医大に行ってるサラリーマン家庭の子弟(けっこういます)とは全く経済観念もお財布の余裕も違う子たちだったので、あれでついていけないと思った子は少なくないだろうなあ…

タグ:

posted at 12:37:38

TOCHINAI Shin @5goukan

13年12月23日

【国立大と「利益」:記者の無知】大学の利益って何や htl.li/s0itS 「大学予算(少なくとも国立大学)は「収入のすべてを使う」ことで立てられる。余ったのは「たまたま」であり、さらに企業とは異なった会計制度だから、大学の剰余は、企業でいう利益とは似て非」

タグ:

posted at 12:36:23

matheca @paulerdosh

13年12月23日

意地でも上京出張してやる、って気になっておる(笑)

タグ:

posted at 12:36:21

KGN @KGN_works

13年12月23日

医学部時代にマジでこれやられましたね。
「ええ~。そこからなら『たった』一万円で来られるのに直接参加しないとか、やる気無い証拠です。月に二回くらい出てきて『当たり前』です」と。

時給700円の仕事で飯を食う生活してから言え。

というように、生活感の無い子が多かったな。

タグ:

posted at 12:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月23日

2013年12月時給:
日高屋秋葉原南日中1000円、夜間1250円
ヨドバシアキバ脇吉野家日中1000円、夜間1250円。
日中1000円、夜間1250円が相場か。
4月と比較して夜間時給プラス100円の増

タグ:

posted at 12:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

13年12月23日

南スーダンの韓国軍駐屯地、反政府軍の支配下に www.chosunonline.com/site/data/html...
南スーダンの韓国軍部隊に反政府軍1000人接近 www.chosunonline.com/site/data/html...
陸自の銃弾 国連通じて韓国軍に提供へ www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 12:27:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

大企業より中小零細を潤す政策となると、基本的に国民への直接給付金とか社会保障費減額しかないと思う。

タグ:

posted at 12:26:47

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月23日

皇后に続いて天皇も憲法に言及か。他方、首相は憲法改正にやる気満々と。

タグ:

posted at 12:22:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エターナル総書記 @kelog21

13年12月23日

都知事選に出てた宇都宮健児って弁護士は多重債務問題を専門にやってて、多くの債務者の依頼を受けて金貸しから命を狙われながら最後はサラ金の息の根を止めた男だ。
サラ金の巨大な絶望が相転移して、いつの間にか魔法少女側になってたようだが。
twitpic.com/dp50p8

タグ:

posted at 12:20:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

"@blue_andwhite: 朝やかんで湯沸してて思いついた。 pic.twitter.com/wCzKxoebdK"
火にかけられる如雨露。

タグ:

posted at 12:20:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年12月23日

#掛算 ぼくが掛順強制指導の実情について最も参考になったと思っている解説は d.hatena.ne.jp/filinion/20101... です。読者がアクセスし難い情報が適切に引用されていて、読者はそれらを読んで自分で判断できるように書かれています。引用が写真形式なので印象も強い。

タグ: 掛算

posted at 12:18:34

エターナル総書記 @kelog21

13年12月23日

借金の取立ては弁護士に依頼して弁護士介入事件にしてしまえば、債権者は直接接触が禁じられる。接触したら逮捕。これは金貸しが一番よく分かってるので、勝負はそこまで。
線路に飛び込む前に弁護士に相談すれば少なくとも取り立ては止められる。
覚えておくといいよ。

タグ:

posted at 12:15:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉剛憲 @Takenori_Chiba

13年12月23日

【新潟県】7割余の事務所で法令違反 www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/... 今年9月、新潟労働局が従業員から相談や申告があった県内103社を対象に初めて行った調査です。75社で、労働基準関係の法令に違反している事が分かりました。 pic.twitter.com/U1O1iv0FJ8

タグ:

posted at 12:14:07

まりぽ名言bot @MaripoBot

13年12月23日

なぜ社内公用語をプログラミング言語にするのか。世界で広く使われているなどといった陳腐な理由ではない。未来への意思だけを記述できる言語だからだ。

タグ:

posted at 12:13:12

よわめう @tacmasi

13年12月23日

(´・ω・)φ秋葉原C&C、日中時給1000円、夜間時給1250円。
松屋日中1000円、夜間1250円。両者とも4月比較で夜間時給プラス100円
twitter.com/tacmasi/status... pic.twitter.com/rg0Gdhcr4h

タグ:

posted at 12:12:55

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年12月23日

「だんがんぎんがだん」は語呂がいい宇宙用語ですわ。(画像は弾丸銀河団 (Bullet Cluster) の可視画像とX線画像を合成したもの) ©NASA/CXC/CfA/STScI; Magellan/U.Arizona pic.twitter.com/FUeGjiSDhh

タグ:

posted at 12:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月23日

今日は天皇誕生日。天皇陛下がお健やかにすごされますことを心から祈っております。これから宮中で行われる天皇誕生日宴会の儀に参加するため、妻と参内します。

タグ:

posted at 12:05:45

山本八平 @yamamoto8hei

13年12月23日

こういう事言ってるから「お仲間以外から嫌われる」んだよね。左翼の独りよがりな一方的断定は見苦しい。 RT @kuko_stratos 今日はこの国で一番「無駄に歳を食った」人の誕生日らしいな!(←あ、一番有名な人について言っています。その人以外の今日生まれのひと、おめでとう。)

タグ:

posted at 12:05:43

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月23日

米議会では拡大失業保険給付の延長措置がまだされてません。年内で失効すれば来年初に1.3百万人、来年末に4.9百万人が受給資格を喪失(Center on Budget and Policy Priorities試算)。来年のGDPへの影響は-0.1~-0.3%と見積もっています。

タグ:

posted at 12:04:23

優しょも @nizimeta

13年12月23日

宇宙際タイヒミュラー理論、師匠の曲の歌詞に出てきそう(非専門家による非学問的な内容の反応)

タグ:

posted at 12:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年12月23日

宇宙物理たんbotが日本時間午前12時をお知らせしますわ。正午を「午後0時」ではなくて「午前12時」とするのは改暦ノ布告(明治5年11月9日太政官布告第337号)という法令に基づく表記ですわ。

タグ:

posted at 12:01:08

ぜく @ystt

13年12月23日

リバタリアンの言う「自己責任」の原則は、ヒースが指摘するように19世紀に入って保険数理の発達とともに【民間の】保険市場が成立した時点で崩れていると思うけど。

タグ:

posted at 12:00:40

ぜく @ystt

13年12月23日

清々しいな。

タグ:

posted at 11:55:22

ぜく @ystt

13年12月23日

「論文の公開の目的はあくまで専門家による学問的検証であり、一般社会向けの発表ではありません。なお、非専門家による日学問的な内容の反応は最初から全く想定しておりませんし、そのような動きに対しては原則として対応しないことにしております。」 www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/IUTe...

タグ:

posted at 11:55:10

運l動みりおんせーじ減l量X2.9kg @millionsage

13年12月23日

リア充って、2ちゃんねるの大学生活板で、一人も友達いない奴が、大学に一人以上会話する相手がいる人間を指して、呼んだ造語だそうな。

タグ:

posted at 11:50:10

uncorrelated @uncorrelated

13年12月23日

信じない理由がしっかりあるわけですね。RT @baatarism: 藤井氏は一度引退を撤回してますね。RT @uncorrelated: 与謝野氏と藤井氏の引退宣言は信じてもらえていないようだ。

タグ:

posted at 11:41:55

戯画兎 @giga_frog

13年12月23日

オイコノミアでもあったが、捨てられないものが占めている面積分の家賃を機会費用とするのは、限界的に考える経済学らしくない。その1畳分だけ誰かに貸せるわけはない。部屋が狭くなることによる便益の減少を、無理に計算するのだろうけど…。

タグ:

posted at 11:39:16

ぱっぷりん @pappurin

13年12月23日

@Lev1026 @yannyanya あの人が嫌いな人はいないんじゃない?参議院全国区比例1位にすれば大量獲得間違いなしよ。私が選対委員長なら日参してるよ。

タグ:

posted at 11:39:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

藤井氏は一度引退を撤回してますね。RT @uncorrelated: 与謝野氏と藤井氏の引退宣言は信じてもらえていないようだ。

タグ:

posted at 11:36:36

porter_nyc @porter_nyc

13年12月23日

親にジャンボ尾崎カットにさせられた子供達を集めて賛美歌312番を静かに唄っています。

タグ:

posted at 11:35:49

nyun @erickqchan

13年12月23日

こないで明日 こないで明日 まだ宿題がぜんぜん終わってないのー

タグ:

posted at 11:33:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

“朝日新聞北海道版渡辺康人記者(たぶん旭川支局勤務)が医学的にウソを含む助産師の言い分を垂れ流して妊産婦を不安に陥れている件「赤ちゃんがツルンと生まれるのが健康的」というのは” htn.to/AvyWQM

タグ:

posted at 11:30:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alain @aquamarineB788

13年12月23日

ほう…新華経済。国営新華社、ですよね?あ、どうせ日経も書いてることは同じって意味か 銃声)

タグ:

posted at 11:28:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

“忘れられた文化大革命の悲劇、セクト抗争で殺されたチベット人紅衛兵の記憶(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/9239rS

タグ:

posted at 11:28:21

Spica @CasseCool

13年12月23日

グリーンランドの氷面下に大量の水を発見 www.bbc.co.uk/news/science-e... −15Cでも凍らず氷と氷の隙間が水で満たされている。約1400億トンの水がストックされていると推算、海面上昇0.4mm分相当。

タグ:

posted at 11:24:27

ろばくん @robertask

13年12月23日

警視庁、陛下のお出まし時間を知らせるための車両とか配置してる。 twitpic.com/dpmo60

タグ:

posted at 11:24:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

“張成沢の残虐処刑は金正恩の「私憤」が原因だった!? 2014年の朝鮮半島は大動乱の予感  | 北京のランダム・ウォーカー | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/GFCDSZ

タグ:

posted at 11:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

“とうとう量的緩和縮小に踏み切ったバーナンキ。今後のFRBの金融政策を定量分析から予測してみる  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/Nr9zTu

タグ:

posted at 11:21:01

飛鳥次郎(ジロー) @J_Agent

13年12月23日

珍しく支那人民と意見の一致をみたな RT @officematsunaga 日本のテレビメーカーが続々と中国撤退「次は自動車!」「日本は負けたわけではない」―中国ネットユーザー 「中国人民から祝電を送ります。日本は中国から出て行け!」
www.xinhua.jp/socioeconomy/p...

タグ:

posted at 11:20:12

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

13年12月23日

@hiroco2003 有酸素は筋トレの前後に10分づつぐらい混ぜると全身の血行が改善されて筋トレ効果高いらしいですよ。

タグ:

posted at 11:18:43

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年12月23日

うるせー RT @kotarotamura: ネットにつながらないだけでどれだけ人生の生産性が上がるか!すごいと思う

タグ:

posted at 11:18:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

“片瀬久美子の疑似科学批判 : 疑似科学ニュース” htn.to/KRZSa5

タグ:

posted at 11:17:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

ストレッチと筋トレ。
その次に有酸素運動。有酸素運動で疲れると筋トレが性格にできなくなるんです。

タグ:

posted at 11:15:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

『エンタングル・ユニット』
きちがい扱いされたことあります(^^;

タグ:

posted at 11:14:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

エンタングル、工業化されてるんでしょうか。結構な精密機械になるはずです。

だけど、手を抜くとそこそこ安くできる希ガス(^^;

タグ:

posted at 11:13:22

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

絡んできてアホだの馬鹿だのってのもブロックしたことはあるなぁ。。。後は知り合いの悪口を言われるんも気ぃ悪い。

タグ:

posted at 11:12:27

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年12月23日

ロケットの式の導出過程の一部を数Ⅲの問題ふうに(定数名などを高校数学っぽく)書くとしたら、たぶん、このようになりますかしら。とても簡単な置換積分の問題で面白い結果が出ますので有用だと思いますのよ。 pic.twitter.com/q82Pc5ntgr

タグ:

posted at 11:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年12月23日

私も自分のツイがRTされたのわざわざ見に行って、「こいつ本当にバカだな」とか言われてるの見るとアタマ来てなると飛んで来なくてもブロックしてる。(*´∇`*)

タグ:

posted at 11:08:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

“法則の異変と神の見えざる手 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/3EPoL

タグ:

posted at 11:08:13

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

学歴、大学がなめられてるんだと思います。『現在では3浪して念願の慶應大学商学部に入学した息子も就職し』
学歴は「負け犬」の最後の心の拠り所? 年収は聞けないけれど…SankeiBiz(サンケイビズ) ln.is/www.sankeibiz.... via @SankeiBiz_jp

タグ:

posted at 11:07:40

シェイブテイル @shavetail

13年12月23日

○物価上昇率ゼロに近いと誤差の影響深刻
○物価指数の僅かな変化で政策変更は危険
○CPI以外の変数(名目GDPなど)に政策リンクも検討を 
ー渡辺努氏・ワインシュタイン氏 
RT 日経 消費者物価、過信は禁物 www.nikkei.com/article/DGKDZO...

タグ:

posted at 11:06:30

Hu-Century @kc14061

13年12月23日

社に歴史ありをなぜか思う記事:ファナック“大異変”、カリスマついに引退 ベールに包まれた超優良企業で、創業以来の変化 | 週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/26736 via @Toyokeizai

タグ:

posted at 11:03:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月23日

“お仕事のお知らせ - 梶ピエールの備忘録。” htn.to/3dYDek

タグ:

posted at 11:01:52

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

野良猫の避妊去勢手術も、もっとあったよね。其れは全体的な話。手術が減るどころか野良猫も減ってきたで。「施し」が少なくなったんやと思う。野良猫が減って良かったって声もあるやろうけど、野良猫も住めないほどの不景気ってのも怖い。

タグ:

posted at 11:00:44

高橋彩子 @pluiedete

13年12月23日

歌舞伎(座)が呪われているとかお祓いするべきだとか言う人がいるけど、そんなことより必要なのは俳優の休養。働かせ過ぎなので。

タグ:

posted at 11:00:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月23日

毎年クリスマスと正月が日曜日になるパーマネントカレンダーに変えた方がいいと思うんだけど、今からだと大混乱になりそうだから、たとえ実現しても実施されるまでに現役でいられる可能性はなさそうだ。

タグ:

posted at 10:59:13

TJO @TJO_datasci

13年12月23日

@tkshhysh これがですね、本当に実名ならOKらしいんですよw

タグ:

posted at 10:58:09

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

ウチのクローズな世界(資格商売)でもデフレの中で現状、苦しんでるで。だから、多分、こないだの事件の逮捕になったんやと思う。開業してからズーッと経済は下がりっぱなしやモンな。其れこそ、開業した時なんて「海外旅行行くねん!預かって!」とかもあったもんな。

タグ:

posted at 10:58:04

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

一生孤独決定となった人も多いからな。自分も含め。

タグ:

posted at 10:57:46

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

起業して続けられるってのは稀。。。ウチの世界でも少しずつでも伸び続けているってのは稀。多くが全体に当て嵌まるわけで、若い先生達で凄く忙しく伸びているってのも稀。経済が右肩上がりならエエけどな。デフレで下がり続けてたもんな。

タグ:

posted at 10:53:27

本石町日記 @hongokucho

13年12月23日

そうか、相場動いているんだった。@SBILM ドル円は動意に乏しい展開が続いている。 他のクロス円は小動きながら堅調に推移。 ポンド円は170円台に回復し、一時170円19銭まで上昇。 午前は上海総合指数に注目…

タグ:

posted at 10:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月23日

実名時代からそれほど芸風変わらなかった気がしますが、所属先に凸でもされたんですかね~

タグ:

posted at 10:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱろすけ @parosky1

13年12月23日

別に天皇陛下万歳派ではないのだけれど、記者会見の「天皇という立場にあることは、孤独とも思えるものですが、私は結婚により、私が大切にしたいと思うものを共に大切に思ってくれる伴侶を得ました。」あたりで涙出てきた

タグ:

posted at 10:48:09

✨本郷綜海(そみ)✨癒しと創造性開花 @SomiHongo

13年12月23日

小林秀雄氏の旧宅「山の上の家」での忘年会に。 昔からの仲間と先輩、フューチャーラボの金杉肇さん、音楽、芸能の業界の裏の重鎮、吉見祐子さんとともに。 写真は、脳科学者の茂木健一郎さん、高野山の副ご住職、飛鷹全法さんと。 pic.twitter.com/BUJB1tfQGv

タグ:

posted at 10:46:34

Yuta Kashino @yutakashino

13年12月23日

(´-`).。oO( 匿名センセ,Twitter界で暴走したあげく結局アカウント暴かれて自爆したのか….まあ,自分が暴走した周りの反応を楽しむのにも飽きたんだろうな.それにしても最初から実名ならあんなに暴れることなんて考えないだろうに…. )

タグ:

posted at 10:46:17

阿曽山大噴火 @asozan_daifunka

13年12月23日

休みの日に天皇の誕生日って凄い偶然、って言ってる人がいるのだが…。

タグ:

posted at 10:45:51

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月23日

匿名先生の過去のツイートを垂れ流す匿名希望botbotでも作るか。。

タグ:

posted at 10:44:50

ありす @alicewonder113

13年12月23日

しかし1980年からこのかた、政策ブレーンみたいなインテリ層が、「自助」「自己責任」「まずは自分で限界まで頑張れ」と言い続けてきたわけだから、いま、一般人がみんなそういうことを言っていても仕方がない。一般人を責めるのは酷。

タグ:

posted at 10:41:44

TJO @TJO_datasci

13年12月23日

@tkshhysh 例えば東大は最近教授会で「匿名でインターネット上で情報発信した場合は内容の如何を問わず懲戒」と懲戒規定を変更したと聞きますし。。。

タグ:

posted at 10:40:48

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

来年度予算における社会保障関係費の増分は、国立大学運営費交付金の総額より多い。毎年国立大学を全部潰さないと追っつかない。

タグ:

posted at 10:38:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年12月23日

匿名死すともすら死せず

タグ:

posted at 10:36:11

優しょも @nizimeta

13年12月23日

奈良の鹿、いざというときには非常食にはなろう

タグ:

posted at 10:35:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月23日

今日は暇そうだなあ。ここで一息つけそうなのは大きいけど。今年は年末がいつも以上に長く感じられる。多分17日にカルチャーセンター主催のクリスマスイベントを請負い、20日から前倒しでキャンペーンやってるせいだろうな。今日がイブイブとは思えないほど一山越えた感あり。

タグ:

posted at 10:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月23日

チェンバレン>茶散る「第三に、そもそも、チャーチルは大英帝国の維持を至上命題としていたというのに、彼が大英帝国の人的物的資源を総動員してドイツの欧州制覇を阻止しようとしたこと、(しかも、あろうことか、この戦略を独ソ戦争が始まってからも維持したこと、)自体が大いなる矛盾でした。」

タグ:

posted at 10:31:18

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月23日

国立大教員の匿名先生があれで許されてるなら、これくらいOKだろと思ってつぶやいてた俺戦々恐々

タグ:

posted at 10:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月23日

戦争には勝って帝国失った国。しかしここは分かっていると思われるが? 「ところが、英国の指導層は、このように、自国が実質的に敗北した、という事実を直視することを怠ったまま、現在まで荏苒、年月を送ってきてしまいました。」

タグ:

posted at 10:26:24

有田芳生 @aritayoshifu

13年12月23日

都知事選で自・公との「あいのり」を主張する民主党幹部がいる。特定秘密保護法で対峙した政党と組むなら、有権者の批判を受けるとの反対意見に「来年になれば国民は忘れている」と発言。国会周辺だけでなく、全国で反対した国民をバカにしている。「自公民」による舛添要一擁立路線は絶対にダメだ。

タグ:

posted at 10:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

恋する熊太郎だった残骸 @hon_no_mushi

13年12月23日

情熱的なアプローチすると、ストーカー扱いされるので、男性も女性も自ずと奥手にならざるを得ないというのが、少子化問題の本質なのではないだろうか(おおざっぱすぎる

タグ:

posted at 10:24:32

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年12月23日

日本の富裕層は、円キャッシュポジションが極端に高いので為替の影響モロに受けると。RT @EconomicJapon: 日本から“億万長者”130万人が消えた理由:... dlvr.it/4YmRJd #newsJP #経済 #economy

タグ: economy newsJP 経済

posted at 10:23:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月23日

ついでに郡司先生もまた卵に戻ってる(`;ω;´)

タグ:

posted at 10:21:08

ことりん @Braveymithra

13年12月23日

マスコミに煽られ 中川氏を無念のまま死なせてしまった…我々の罪も重い!今後は、マスコミ報道の裏を読もう!『マスコミは、反日』これを肝に銘じておこう!>。中川昭一の死後、出世した財務省の玉木林太郎 - とらつぐみのTwitterまとめ blog.livedoor.jp/toratugumitwit...

タグ:

posted at 10:19:35

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月23日

ドル円は動意に乏しい展開が続いている。
他のクロス円は小動きながら堅調に推移。
ポンド円は170円台に回復し、一時170円19銭まで上昇。
午前は上海総合指数に注目。9日に亘り続落しており、本日も軟調に推移すれば全般的にリスクオフムードが漂う可能性がある。

タグ:

posted at 10:18:42

Masataka Eguchi @maseguchi

13年12月23日

起きたら匿名先生がいなくなってた(`;ω;´)

タグ:

posted at 10:18:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

コアラ先生も言ってたよね、多くの人の予想以上に上手く行っていると。それはもう明らかなんだ。

タグ:

posted at 10:16:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

それでも、学術的にも、効かない効かないって言い続けた人達が落ちぶれて、現日銀黒田岩田のような人達が力を持ってくるのは必至だと思う。 QT @FloatGrass: まだ現政権の政策もリフレとの整合性が見られない(消費増税とか)以上、リフレ=定説にはほど遠いんじゃ無いかな。

タグ:

posted at 10:14:23

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年12月23日

生涯現役(強制)

かっこをつけると絶望感が増す

タグ:

posted at 10:14:14

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月23日

RT@zerohedge 中国の1週間もの銀行間金利の寄り付きは5.57%、先週から264bp低下。

タグ:

posted at 10:14:06

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

電子審査になってもいつもプリントアウトして読んでいる。pdfのメモ機能や論文管理ソフトのコメント機能などで書き込みをするのがどうもまだ面倒くさい。

タグ:

posted at 10:13:43

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月23日

片山氏の置かれた状況は、裁判を受ける前から、すでに実刑判決以上の刑罰を受けている状態→【PC遠隔操作事件】家族との面会禁止の是非を問う(江川 紹子) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201...

タグ:

posted at 10:13:12

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年12月23日

高校で自然対数を初めて教えるときにどうしてロケットの式を練習問題に使わないのですかしら? 面白いですのに。

タグ:

posted at 10:11:29

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月23日

匿名希望氏がアカウントを閉鎖したのは彼女が出来たからだ.#死人に口無し

タグ:

posted at 10:11:06

よわめう @tacmasi

13年12月23日

JRPGだとモンスターからカネがわき、使用するとカネが消滅するわけだが
貨幣についてはゲームと同じだと認識する大人は数多い

タグ:

posted at 10:10:50

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

自分が使うと自分の手元からは消滅するから。他人に渡った金は存在しないも同じ。どうしても日常感覚で物事を見てしまう。

タグ:

posted at 10:09:40

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

ついに催促がきたのでやらねばならぬ。したがって催促されないものはやらなくなる。

タグ:

posted at 10:08:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

まだリフレ政策の原理を学術的に解明出来てないかもしれないが、有用性は十分に分かったハズだ。

タグ:

posted at 10:08:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

「道具」についてはギブソンもずいぶんいろいろ考えていた。

タグ:

posted at 10:07:59

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

以前は道具なしでもできたことが道具がないとできなくなるという進化。

タグ:

posted at 10:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月23日

他人に渡るだけなのになぜ消滅とみなすのか(カネ

タグ:

posted at 10:06:02

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

貿易赤字と黒字って言い方やめた方がいいと思う。

タグ:

posted at 10:04:16

よわめう @tacmasi

13年12月23日

@Montague926. 金は使うと消滅するという認識もまた多い

タグ:

posted at 10:03:50

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

貿易赤字と黒字も。

タグ:

posted at 10:03:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月23日

匿名希望さん本当にアカウント消したのね.ところで,昨日はネタを完成させる都合で身バレということにしたけど,身バレでアカウント消すハメになったんなら,カウントダウンなんかやってる余裕ないっすよね普通.

タグ:

posted at 10:03:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

リフレ派って名称は役目を終えた、当たり前の政策に派閥は要らない。実証にて常識的範囲は天動説から、地動説(リフレ)へ変わったのだ。

タグ:

posted at 10:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月23日

痛みに耐えて復活を目指す改革は全くうまく行かず、結局バラマキホイホイが効果的であったのが米沢藩の財政立て直しであった

タグ:

posted at 10:00:54

oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

13年12月23日

@yumiharizuki12 @myamadakg うちでも心理学実験実習レポートの添削指導(チェック+最終的な評価という意味での採点はもちろん教員がやりますが)はTAがしております.

タグ:

posted at 09:59:39

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

なるほど、その通りだな。

タグ:

posted at 09:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年12月23日

普通の人には「日本は財政危機じゃないよ、政府債務は単純に借金とは言えないんだよ」っていうと

「何言ってんだこのバカ」
って思われる
真面目な人になればなるほどその傾向が強い(ミクロな体験談)

タグ:

posted at 09:58:58

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

親指下げたアイコン付きの否定的RT機能みたいなのつけてほしい。

タグ:

posted at 09:58:06

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月23日

改革で世の中を良くできる優秀な人達ばっかり集まれば何にもない島でも高い生産性を活かして何とか生きていけるだろ。とっとと独立して日本にこれ以上口出しせんといておくれ。

タグ:

posted at 09:58:04

kennek0123 @kennek0123

13年12月23日

若者を見殺しにする日本経済(原田泰)www.amazon.co.jp/%E8%8B%A5%E8%8... →読了。若者を視点に日本経済の問題をあぶりだそうとするもの。とても刺激を受けました。

タグ:

posted at 09:55:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年12月23日

“複数の文書を行ったり来たりしながらの読みでは、紙は電子ディスプレイよりも作業効率が良い。” / “複数の文書を行ったり来たりする校正読みの比較 富士ゼロックス” ln.is/htn.to/daLP

タグ:

posted at 09:52:26

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

@kosukesa 長年行動主義の欠点と考えられてきたミクロとマクロの連結がいよいよ解決するかもしれないじゃないですか。

タグ:

posted at 09:52:17

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

@kosukesa 行動分析とは別に「ビッグデータ行動主義者」が現れるわけですね。

タグ:

posted at 09:51:30

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月23日

新しく出来た島やるから、改革スキーさん達移住して独立してくれんかな。

タグ:

posted at 09:51:04

Kosuke Sawa @kosukesa

13年12月23日

@ynabe39 徹底的行動主義者は、まぎれの多いビッグデータよりも個体データを細かく取得するライフログに向かいそうに思うんですが

タグ:

posted at 09:50:36

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月23日

巻き込まれたく無いなぁ。

タグ:

posted at 09:50:22

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

「人類を進化させないためにあるのが社会や文化」。

タグ:

posted at 09:50:20

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月23日

だいたいやり直すんなら改革なんて中途半端なんだよ。グレートリセットまで考えなきゃ意味が無い。ハイパーインフレか戦争でゼロからやり直そう!

タグ:

posted at 09:50:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

"@hisakichee: (´・ω:;.:... RT @twinavi: 【話題】学歴や能力は関係ない!? 容姿が良い人ほど仕事で成功しているとの調査結果 twme.jp/tnav/04EA"
でも政治家ってイケメンよりいかついタイプが多くありません?医者も。

タグ:

posted at 09:49:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

長期で土建人材育成に予算出すのは、良さそう。QT @Montague926: 必要なもんは必要 土建は必要 とはいえ単年度でどんどんだしても仕方ないし簡単に人材は育たないので10年のスパンで長期的に公共投資に関する予算編成して漸増させていけばよろし 職業訓練に予算入れたり

タグ:

posted at 09:49:41

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

そこが罠だということに気づかない人は安易にカルト宗教とか詐欺商法にも引っかかったりするんじゃないかな。

タグ:

posted at 09:48:11

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月23日

長期凋落傾向に適応した思考方法として、このまま緩やかに駄目になるなら改革で一時の痛みに耐えて復活を目指す、という発想が出るのは理解出来るんだが、それじゃうまくいかない実例もそろそろ揃ってきてると思うんだけどなあ。

タグ:

posted at 09:47:43

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

天皇誕生日に授業やってるとか不敬だよな。

タグ:

posted at 09:46:44

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

@kosukesa ビッグデータの世界は行動主義者にはある種のユートピアですよ。先行条件,行動,結果が時系列データとして大量に得られるんですから。

タグ:

posted at 09:46:23

Kosuke Sawa @kosukesa

13年12月23日

「スキナー箱は世界のミニチュアだ」とか講義で言っちゃってるんですが~ QT @ynabe39: そうそう,世界すべてがスキナー箱になる。

タグ:

posted at 09:45:12

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

いまの文明の随伴性に合わせて人類が進化するまでこの文明が続くかどうかの争い。

タグ:

posted at 09:45:09

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

人類の進化の過程で「不快に思うほうが適応的」だったことを不快に思うと不適応になっちゃうというのが20世紀以降にわれわれが暮らしている文明。

タグ:

posted at 09:44:36

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月23日

共通点は「今は最悪なので改革さえすれば全ては良い方向にいく」という認識かしら(´・_・`)

タグ:

posted at 09:44:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

昔から言われてた事だが、リフレ以外の発言が増えたら、産業政策寄り、土建寄り、福祉寄り、右翼寄り、学術寄り、などなど明確化してきたねQT @Montague926: そういえば総選挙直前に 金融緩和実現したらリフレ派の中の違いが目立ってくるだろうね と

タグ:

posted at 09:43:55

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

最近のガラス繊維の入った靴底とかほんとに滑らない。自分はもう3年くらい転んでいない。

タグ:

posted at 09:42:51

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

大企業が夜の世界にカネを落とすんはええコトチャウんか?

タグ:

posted at 09:42:40

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

この10年でものすごく進歩したのが冬靴の靴底。帯広でもスパイクのついた靴を履いてる人はすごく減った。

タグ:

posted at 09:42:16

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月23日

はい、また釣れました(´・_・`)

タグ:

posted at 09:41:30

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

横浜市長ってどうなんやろうか?待機児童ゼロってやってたけどなぁ。。。企業でもやりてだったとか。。。

タグ:

posted at 09:41:06

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

宮内庁は何考えてるんだ。

タグ:

posted at 09:40:03

Shoko Egawa @amneris84

13年12月23日

それが300日以上 RT @takapon_jp 私も94日間同じ状況。新聞も雑誌もNG RT @masyuuki: (やっていようがやっていまいが)自白しない限り面会もさせぬまま拘留するよってことか【PC遠隔操作事件】 bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201...

タグ:

posted at 09:39:55

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

大体陛下は御公務が多すぎるんじゃないのか?年齢を考えろよ。

タグ:

posted at 09:39:45

平野 浩 @h_hirano

13年12月23日

安倍首相の頭のなかには企業、それも大企業しかないらしい。いつも周りを大企業のトップに囲まれているのでそうなるのだろう。その典型が交際費の半分を経費として認める措置。これまでは資本金1億円以下の企業だけだったが、今回上限を外した。それで儲かるのはクラブか料亭などの水商売。意図不明。

タグ:

posted at 09:39:36

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

同時に「気軽にアンケートを頼んで答えもらえる時代」が終わりつつあることは確かで,そのことを深刻に考えている「データをとる文系」研究者は多いと思う。

タグ:

posted at 09:37:49

よわめう @tacmasi

13年12月23日

そりゃー資本の限界生産性は元が小規模なほうが大きかろう

タグ:

posted at 09:36:55

Hiro_Skm @hiro_skm

13年12月23日

しかし、素人の発想の方がましなくらい現場が旧態依然で改革力がないということだな。 RT "@yuu_yuu_to: 「校長を公募します」ってのはさ。言い換えると
「教育の責任者は、新人に任せます」
って意味なんだよな。
頭わいてると思います(´・_・`)"

タグ:

posted at 09:35:33

連理木 @renribokushu

13年12月23日

つまり、素晴らしい経済政策で仕事さえ世の中に溢れてくれれば、お金ぶっ込んで儲け出しやすいのは中小企業だよね。

タグ:

posted at 09:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

13年12月23日

私も94日間同じ状況。新聞も雑誌もNG RT @masyuuki: こういった犯罪の容疑で捕まえたら、(やっていようがやっていまいが)自白しない限り面会もさせぬまま拘留するよってことか【PC遠隔操作事件】家族との面会禁止の是非を問う bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201...

タグ:

posted at 09:33:33

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

まあ「どうでもいいから勝手にとってくれ,俺に面倒かけなければ好きにしろ」というところに落ち着いていくのかなあ。

タグ:

posted at 09:33:29

よわめう @tacmasi

13年12月23日

まー体育の時間に教えきらんのがそもそもの発端か

タグ:

posted at 09:32:44

連理木 @renribokushu

13年12月23日

例えば1億円の投資資金があったとして、中小企業なら1億円の設備投資で生産量を倍にすることはできても、大企業は1億円なんて生産設備のメンテ費用で終わっちゃうでしょ。

タグ:

posted at 09:32:02

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

いやユートピアですよユートピア,研究者にとってはw。

タグ:

posted at 09:30:48

手羽餃子 @chobikko0408

13年12月23日

女で政治なんかに興味あったら普通モテないよ。

タグ:

posted at 09:30:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

皆さんに今後の不確実性をある程度計算できる仕組みを用意して提示するのが良いのかも。備えすぎや備え無さすぎを招く要因は予測計算が素人に難しいってのもあるかとQT @iida_yasuyuki:そして確実に予想される将来について備えをしないというよくわからん慣習(?)も変えないと

タグ:

posted at 09:30:31

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

「アンケートに答えなくてよくなって面倒がなくなったわー」と思っているけどアンケートに答えていた時代より圧倒的にたくさんの自分についてのデータが他人に分析されているという社会。

タグ:

posted at 09:29:40

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

そうそう,世界すべてがスキナー箱になる。

タグ:

posted at 09:28:33

連理木 @renribokushu

13年12月23日

いつも言うことだけど、「儲ける」ことと「利益をあげる」ことは意味が違うじゃんね。「儲ける」ことだけを考えるなら、普通は中小企業の方が儲けやすいと思うよ。

タグ:

posted at 09:28:10

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

「自分がビッグデータに含まれることを拒否する権利」というのはごく脆弱にしか守られないでしょう。

タグ:

posted at 09:28:01

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

ビッグデータが実現するデータ収集環境というのは基本的に行動主義が夢みたものだよね。

タグ:

posted at 09:26:50

よわめう @tacmasi

13年12月23日

.@tmaita77 原理わからんと「頑張ったら逆に走るの遅くなった」という事態がよう起こったりするわけで
それをセンスの問題にされて意気消沈してしまうよりはマシなのかもしれませんなーと

タグ:

posted at 09:26:45

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

「アンケート答えてくれるバイアス」があるということは同時にそこに「拒否権」もあるということだから。

タグ:

posted at 09:24:59

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

@iida_yasuyuki そうしたデータが常時とられる社会がユートピアかディストピアかという議論はあるでしょうが実態はすでにその方向にずいぶん進んでいますね。

タグ:

posted at 09:24:25

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年12月23日

倒産も首切りもなく無事に長年ご奉公して最古参の大番頭になっても、いきなり大学卒業したての社長の息子が幹部候補で乗り込んで来たりな。(´・ω・`)

タグ:

posted at 09:23:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月23日

データ数・取る手間以上にアンケート答えてくれるバイアスがないというのはすばらしい.@ynabe39

タグ:

posted at 09:23:08

Gryphon(INVISIBLE暫定的 @gryphonjapan

13年12月23日

あ、テレビ見てたら「石原良純都知事待望論」とかでっち上げられそうだと気づいた。

タグ:

posted at 09:23:07

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月23日

@sunafukin99 さっき僕のとこへそんな方が・・(´・_・`)

タグ:

posted at 09:22:25

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

しかし「アンケートでない」ということは基本的に「本人がそれと意識することなく取られるデータ」になっていくだろうと思う。

タグ:

posted at 09:21:38

手羽餃子 @chobikko0408

13年12月23日

高度経済成長期だろうがなんだろうが、中小零細企業勤めてれば、倒産、首切りなんて日常的にある。大手志向になるのは当然。

タグ:

posted at 09:20:52

本石町日記 @hongokucho

13年12月23日

日経世論調査。来年は景気が良くなると期待できるか、に対して「期待できない」(49%)、「できる」(39%)。異次元緩和の気合い、もとい期待形成はダメじゃん。

タグ:

posted at 09:20:52

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

ビッグデータによってアンケートという「データをとる文系の学問の宿痾」が克服されるという夢もあるか。

タグ:

posted at 09:19:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

シャドウっていうイギリスのロボットメーカのエアマッスルというアクチュエータ。軽くてパワフル。 ln.is/www.shadowrobo... チューブがエアで膨らむとネットの長さが短くなる、そんな仕組みのようですね。流体の圧力で制御できるエアシリンダと違う仕組みは面白いですね。

タグ:

posted at 09:19:20

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月23日

そして確実に予想される将来について備えをしないというよくわからん慣習(?)も変えないとね @kiba_r

タグ:

posted at 09:18:33

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

アンケートが滅びるのはいいことである。

タグ:

posted at 09:17:40

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月23日

そだよね.全面委任までの必要のないときの臨時代行法を活用して行事系は摂政宮が,どうしても陛下じゃないと困る祭祀だけそのままとか柔軟に対応する慣習をつくらないとどんどん陛下の負担が重くなる気が @atomaus3 祭祀だけ行って戴ければ @satoyamahello

タグ:

posted at 09:16:59

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

民間では銀行出身の雇われ社長とかあるけど、あんなのを当てはめようとしたんじゃないのかな、公募校長って。考えた奴相当頭がおかしいと思う。全然世界が違うだろ。

タグ:

posted at 09:16:26

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

そうでなきゃやってくれないよね。

タグ:

posted at 09:16:11

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

鍵RT 全国の学生の「出席タッチカード」データも集めればビッグデータになるのかもしれない。学生証とクレカが一体になってる所なんかは,信販会社はぜったい出欠のデータも吸い上げてそうだ。

タグ:

posted at 09:15:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

生涯現役は、やりたい人がやれる範囲やれば良くて、強制して来ないで欲しい。

タグ:

posted at 09:14:32

H.Torii @torii_h

13年12月23日

公務員、教員、会社役員は認知症になりやすい。昔から言われるその理由を、判断力が要らないからではと。一般化できそう… 親のボケ防止に役立つかもしれません。「公務員はなぜ認知症になりやすいのか 幻冬舎新書 長谷川嘉哉」 amzn.to/1icKnju

タグ:

posted at 09:14:09

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

「直接行動が取れればアンケートはいらない」というのは「データを取る文系の学問」にとっては重大なことですよ。

タグ:

posted at 09:13:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月23日

これだけ仕事がないと言われてるのに平気で定年を伸ばす世の中を変えて欲しいね。QT @iida_yasuyuki: 陛下も80歳か.おめでとうございます.それにしても春宮を摂政にたてて行事をこなすようにさっさと制度整備しようよ.不敬ながら80歳にここまで仕事していただくのは…

タグ:

posted at 09:12:50

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月23日

「一度任せて、ダメなら戻せば良いと思います(キリ)」
政治でこれをやると大抵ひどいことになる。(しかも戻せない)

タグ:

posted at 09:12:44

おりた @toronei

13年12月23日

@tadataru なんでそれを主張させる財界人や起業家は、自分の会社から率先して素人に任せないのか。

タグ:

posted at 09:12:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

講義回数足りないと単位出せないのと同じで、講義時間相当の学習時間がないと単位出せない、だからアルバイト等は原則禁止ってのが建前だったよね。

タグ:

posted at 09:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

逆にいえばいくらビッグデータでも尺度系のアンケート形式のは今までのデータとあまり変わらないように思う。

タグ:

posted at 09:11:42

dada @yuuraku

13年12月23日

昭和の小説家、例えば吉行淳之介とか北杜夫とか豪邸に住んでいてお手伝いさん雇っていて作家って儲かるんだなと思うけれども、元々生い立ちからして金持ちなんだよな。

タグ:

posted at 09:11:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

二部など職業人向けのものを除き、学籍がある人は勤労してはいけないんじゃなかったかな。大学院は社会人向け大学院ができる前は退職するか休職しないと通えなかった。

タグ:

posted at 09:10:32

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

本当にすごいのは「アンケートでないビッグデータ」ですよ。 鍵RT まあ,スイカをタッチしたりネット通販で買い物する度にデータが取れる訳だしね。直接「行動」が取れれば意識調査型の質問も必要性が下がってきそうだし。

タグ:

posted at 09:08:39

たざきしあん @westinghouse565

13年12月23日

公募校長の投げ出しを見るに、もう何でもかんでも改革ってのも考え物だよね。

タグ:

posted at 09:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年12月23日

「技は無数に生まれ道は無限に広がる」
って、書家の人が新聞で合気道の先生の言葉としいて引いてたけど、この先生はどなただったんだろう

タグ:

posted at 09:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月23日

陛下の誕生日を寿ぐ事に異論は無いが、日本人として祝うべきはやはり紀元節だろなぁ。日継の意味を考えると。

タグ:

posted at 09:02:41

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月23日

キオスクの話かと思ったw @sunafukin99 どんな分野でもプロがいてそれなりのノウハウがあるんだけど、改革の名の元にそれを否定してしまったのがあれ。

タグ:

posted at 09:00:15

ふろむだ @fromdusktildawn

13年12月23日

死期を悟った人間が、思い残すこと無いように、余命が残っているうちにやることをやっておこうとしている感じにも見える。 / “安倍首相、憲法改正「何としてもやり遂げる」 - MSN産経ニュース” htn.to/eg51bJ

タグ:

posted at 09:00:15

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

どんな分野でもプロがいてそれなりのノウハウがあるんだけど、改革の名の元にそれを否定してしまったのがあれ。教育とか行政をなめているとしか思えない。それに拍手喝采した大阪人も本気で教育や行政が良くなるとでも思っていたのか?

タグ:

posted at 08:59:04

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月23日

江戸時代の影響から抜け切れて無い訳で、天皇親政より幕府復活の方が向いてるかも。

タグ:

posted at 08:58:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

ボストン・ダイナミクスの人材募集
www.bostondynamics.com/bd_jobs.html
流体アクチュエータの効率化、電磁アクチュエータもくわわり、センサも重視ですね。ここにでてくるSHADOWのアクチュエータがイオンっぽくて軽そう(^^;  youtu.be/NBYzEX7G2VA

タグ:

posted at 08:57:57

Betterman @manatsu2001

13年12月23日

天皇陛下が80歳の誕生日にあたっての記者会見で戦争と憲法を真っ先に言及し、「当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならない」と仰っていました。改憲したくて戦争したい安倍総理に対して明白な牽制のメッセージだ。

タグ:

posted at 08:57:57

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年12月23日

よく欧米式の民主主義を中東に移植しても簡単に民主主義が根付くわけじゃないって言ってるんだけど、日本も同じだと思うよ。国民性が違うんだからさ。

タグ:

posted at 08:55:18

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月23日

「校長を公募します」ってのはさ。言い換えると
「教育の責任者は、新人に任せます」
って意味なんだよな。
頭わいてると思います(´・_・`)

タグ:

posted at 08:54:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月23日

このような話を、財務省、財務官僚に伝え分からせるにはどうすれば良いかというのが問題ではないかなあ。彼らは分かっていないのか、それとも分かっているが政策を変えられないのか、日本有数の頭脳集団なんだが。 / “法則の異変と神の見えざる…” htn.to/e3eQYS

タグ:

posted at 08:53:03

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

また改革バカが江田新党に期待か。

タグ:

posted at 08:51:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年12月23日

陛下も80歳か.おめでとうございます.それにしても春宮を摂政にたてて行事をこなすようにさっさと制度整備しようよ.不敬ながら80歳にここまで仕事していただくのは普通に考えておかしいじゃん.

タグ:

posted at 08:50:10

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

ネットアンケートなどで「巨大でかつ偏ったデータ」が簡単にとれる時代にはサンプルサイズによって代表性を担保するやり方にはあまり意味がない。

タグ:

posted at 08:49:59

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

ビッグデータは検定しなくてよいというより検定できない、検定してはいけない場合が多いと思う。

タグ:

posted at 08:47:42

平野 浩 @h_hirano

13年12月23日

ノルディックスキーW杯、高梨沙羅が強い。ドイツのヒンターツァルテンでのW杯で3連勝。負ける気がしない。それに最近はほとんど失敗しない。まさに「私失敗しないので」のジャンプ版。フィギュアの浅田、レスリングの吉田、それにジャンプの高梨。「失敗しない」女子選手が育っているのは心強い。

タグ:

posted at 08:47:05

田村耕太郎 @kotarotamura

13年12月23日

新しい年を迎えるにあたって習慣を変えてはどうだろう?ネットにつながる時間を劇的に減らす。冬休みの間はtwitterもFBもLINEも一日20分しかみない。できるだけ生身の人と会う。本を読む。その途中でスマホいじらない。これだけで生活劇的に変わると思う。

タグ:

posted at 08:46:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年12月23日

「匿名性の高いデータは、本人の同意がなくても第三者に提供できるよう個人情報保護法の改正を目指す」 / “政府 ビッグデータ活用で法改正へ NHKニュース” htn.to/49KgYK

タグ:

posted at 08:43:49

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

バカかこいつは。最初からそのつもりで飛び込んだんじゃなかったのか。こんな奴を採用する時点で維新の底は見えてた。sankei.jp.msn.com/west/west_life...

タグ:

posted at 08:43:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

「データは取るもの」という前提だからその「取り方」の恣意性を防ぐためにランダムサンプリングや検定をしてきたわけだけど、「ビッグデータのほうからやってくる」のならそれもいらないという理屈か。同意できるかはともかく。

タグ:

posted at 08:41:51

木内たかたね @takatanekiuchi

13年12月23日

外交安全保障2.0
武力や富国強兵に偏ったものではなく、ソフトパワーとのバランスの取れた安全保障が求められる。
国家安全保障会議は縦割り行政の弊害を取り除いたいい組織づくりに思うが、いたずらな対外強硬的な姿勢とセットだと危うさ、戦争の足音を感じてしまう。

タグ:

posted at 08:38:58

たざきしあん @westinghouse565

13年12月23日

【関西の議論】「給料最低」「外資の経験生かせぬ」3カ月で辞めた38歳・公募民間校長がぶちまけた“不満の中身”…謝罪なし、児童たちは泣き出した - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_life...

タグ:

posted at 08:38:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

Boston Dynamics、ほんとうにいやらしいです。

タグ:

posted at 08:38:37

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月23日

なるほど「ビッグデータ」が前提であれば「データを取る」という発想自体が変わらないといけないのか。 www.lifehacker.jp/sp/2013/12/131...

タグ:

posted at 08:37:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

人口が少ないですからね。寒くて皆住みたがりませんし、移民も来ない。超富裕層は逃げてますね RT @sunafukin99 北欧の場合はどうなってるのかさっぱりわからないところはある。もしかしたらその代わりに精神疾患の率が高いとか、そういうことはないんだろうか?

タグ:

posted at 08:35:48

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

今は到底代役は果たせない。日本終わり。

タグ:

posted at 08:34:56

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

13年12月23日

Sand Fleaって殆ど自走地雷だな。恐すぎる。

タグ:

posted at 08:34:25

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

それは大昔の話だなあ。関東大震災の頃は代替機能が働いたらしいけど。

タグ:

posted at 08:34:01

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年12月23日

東京が壊滅したって大阪があるからどうにかなるんじゃなかったのか!( ´△`)

タグ:

posted at 08:33:07

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

13年12月23日

これは知らなかった。すげー
www.youtube.com/watch?v=6b4ZZQ...

タグ:

posted at 08:32:38

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

東京が壊滅したら日本が滅びるけど大阪が壊滅してもほとんど影響ない気がする。

タグ:

posted at 08:32:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

『努力できたことを幸せだったと思っています』

ぶわぁってきました(T-T)
それでいいのだと思いました。

タグ:

posted at 08:31:59

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

若い頃は皇室に関心もなかったけど、日本人が一番元気になれるってのは歌でもスポーツでもなく「天皇皇后両陛下」とチャウんか?って最近は考えるけどな。

タグ:

posted at 08:31:55

ナオサン@妖怪タングステン研ぎ @naoshim

13年12月23日

「皇后が常に私の立場を尊重しつつ寄り添ってくれたことに安らぎを覚え、これまで天皇の役割を果たそうと努力できたことを幸せだったと思っています」
【天皇陛下 80歳の誕生日】NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/2013...
皇后陛下へのお言葉が胸にきました。

タグ:

posted at 08:29:27

ひさきっち @hisakichee

13年12月23日

φ(`д´)メモメモ...まぢ?アンポンタン?RT @H_trivia: 下ネタ(下ねた)に関する雑学やエッチ(h)な疑問、下ネタ(下ねた)などエロ(えろ)い雑学を紹介 『アンポンタン』はフランス語で『性交不能(アンポタン)』からきている。#エッチな雑学

タグ: エッチな雑学

posted at 08:29:26

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年12月23日

#東京芋煮会 です、閣下。 QT @sunafukin99: ラフコ社長主催の東京闇鍋会ってどんな雰囲気なんだろう。

タグ: 東京芋煮会

posted at 08:29:03

石井晃(2022年3月鳥取大学退職) @ishiiakira

13年12月23日

@yumiharizuki12 @MRken_appmath え?ウチではTAはみんなレポートの採点してますよ。もちろん教員がチェックしますし、期末試験の採点はさせませんが。

タグ:

posted at 08:27:33

平野 浩 @h_hirano

13年12月23日

政府は12月月例経済報告(24日発表)で「デフレ」の表現を削除する予定。しかし、基準地価は全国全用途平均は1・9%下落、3大都市圏は上昇しているがわずか、住宅地は下落。雇用もダメ。増えているのは非正規社員ばかり。設備投資も足踏み。17業種で下方修正。これで本当にデフレ脱却なのか。

タグ:

posted at 08:26:27

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

55歳でやめて、今のお仕事25年だからねぇ。
『今日は休んでもいいから、働け』
そんな声が聞こえた気がします(^^;

タグ:

posted at 08:26:08

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

13年12月23日

じゃあ眠らない街()だと鬱病患者多くなるのかな。人が集るから心療内科も多いじゃなくてウツの人が多くなるだろうっていう予想で開院が多いんかなというニワトリタマゴ。時間のメリハリないとウツになりそうっていうのはなんとなくわかる。

タグ:

posted at 08:25:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

拡張する脳 藤井直敬
岐路に立つ精神医学 加藤忠史
群れは意識をもつ―個の自由と集団の秩序 郡司・ペギオ・幸夫

書評を書かれた中村桂子先生は目の付け所がすばらしいと思いました。

タグ:

posted at 08:22:47

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

13年12月23日

「拡張する脳」を中村先生に毎日新聞の書評で取り上げていただいたようです。ありがとうございます。 pic.twitter.com/bVJYuwPn0p

タグ:

posted at 08:16:25

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年12月23日

『天皇は立場上孤独になりがちだけど、結婚したことで、自分が大切だと思うものを、同じだけ大切だと共有してくれる皇后さまと一緒に過ごせた事に感謝してる』みたいな陛下の会見聞いて、既婚が幸いな朝(≧∇≦)

タグ:

posted at 08:14:12

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

正直、アメリカより日本の方が小さな政府論者って多いと思うんだけど。一般の認識とは違って。

タグ:

posted at 08:12:40

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

日本では逆にさらに小さな政府と民営化が押し進められ・・・みたいな?

タグ:

posted at 08:11:40

ありす @alicewonder113

13年12月23日

アメリカではオバマは、政治的にはまだレーガン・クリントンの世代だと言われている。しかし、NY新市長に大きな政府、格差縮小社会を目指すデブラシオが選ばれたのを先駆として、次の大統領は、脱・小さな政府、脱・民間自助努力」となる可能性は高い。

タグ:

posted at 08:10:44

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

あるいはそういうタイプの人間が多いから福祉国家のようになってるとか。アメリカなんかとは対極の人間性の人が多い?でも日本もそんな感じだけど全然違うしなあ。

タグ:

posted at 08:10:28

松原 聡 @matsubara_s

13年12月23日

FC東京は、天皇杯準決勝進出。劇的な勝ち方だったようだ。今日、ビデオ観戦。29日のチケットは買ってあったので、「仙台vs甲府」なんて対戦でなくなってよかった(両チームのファンのみなさん。ごめんなさい。)

タグ:

posted at 08:09:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

理研のご本尊

タグ:

posted at 08:08:35

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年12月23日

白夜のある地域は鬱病率高いって聞いた覚えがある。

タグ:

posted at 08:07:06

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

北欧の場合はどうなってるのかさっぱりわからないところはある。もしかしたらその代わりに精神疾患の率が高いとか、そういうことはないんだろうか?

タグ:

posted at 08:06:21

ありす @alicewonder113

13年12月23日

しかし北欧国家のゆるぎなさはスゴイ。普通それだけ高福祉国家の破綻といって騒がれたら、ぐらついてしまいそうだが今にいたるまでそのモデルを崩していない。しかも経済状況も良い。

タグ:

posted at 08:04:08

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月23日

金融政策批判は、これだけ明確に効いているのだから下策だと党内でも発言しています。 RT @rna 党として「アベノミクス」という言葉で与党の経済政策を批判することのないようにできないものでしょうか… 金融政策まで否定してるつもりかも、と思うと引いてしまいます…

タグ:

posted at 08:03:48

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

それを小沢の限界と取るか、元々そういう人だったと取るかだが。

タグ:

posted at 08:03:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

日本の天皇が、他の国の王様と違うのは、宗教性を帯びているから。神様の子孫と言う位置付けの王様って聞いたことがない。キリストの末裔が王様になったり、アラーの末裔が王様になったりしない。せいぜい司祭の扱いが他国の王様。王制と宗教が一体となっているのが、日本の特徴。

タグ:

posted at 08:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年12月23日

“実質成長率で4%とか5%とかが普通、完全失業率は2%前後ですよ。いまは、完全失業率が5%台から4%台になったって言って喜んでいる。いま当時みたいな経済状態になったら、みんなハッピー”「小さな政府」という誤解』 synodos.jp/economy/5973

タグ:

posted at 07:58:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

そもそも皇室のことは皇室が決めたら良いのに、政府が口出しするのは、政治利用に他ならないと思うのだがRT @yuukim 大変そうね。今の天皇って死ぬ前にやめられないんだっけ。。 / 天皇陛下、がんとの闘い続く www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 07:58:03

じこぼう @kinkuma0327

13年12月23日

以前、職場の上司が、「電通は韓国資本に乗っ取られている。電通のトップは韓国人らしい」という話をしてきて驚いたことがある。その上司は仕事面では決してできない人間ではなく、慎重な仕事運びに敬意を払っていただけに、こういう人までがネットの陰謀論に惹かれる現状に恐ろしさを感じたものだ。

タグ:

posted at 07:57:39

ありす @alicewonder113

13年12月23日

当時、合言葉のように言われていたのが「高福祉国家モデルは破綻した」だった。それは、不況なのにインフレになったからだという。でも経済学者の松尾さんに言わせれば「とは言っても、いまから振り返って当時の日本経済のデータを眺めてみたら、これのどこが「不況」だ! って気になりますけどね」

タグ:

posted at 07:56:48

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

戦後の日本企業では終身雇用や企業内福祉がどうのと言われてたけどあれは大企業だけの話で、中小の底辺では流動性が高く転職は普通だった。ただし景気がいい頃は路頭に迷うことはなかったという話だろう。

タグ:

posted at 07:55:55

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

13年12月23日

日本の正社員をクビにするのは世界で一番難しいと主張する人が見る幻覚 www.anlyznews.com/2013/12/blog-p...

タグ:

posted at 07:53:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

労働者は全員非正規で良いよ。管理職からは経営者であって、労働者ではないわけだし。社会には自営業者も沢山いるし、一部の労働者を保護しないといけない理由が理解出来ん。

タグ:

posted at 07:52:37

白ふくろう @sunafukin99

13年12月23日

共同体による扶養機能が元々不十分なものだったし、かつその機能が弱まっている(共同体の崩壊による)ので国や自治体による救済が拡充されてきたというのが実情なので、それを外すと拠り所のなくなった個人が路頭に迷うだけになるだろうなあ。

タグ:

posted at 07:49:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

パートタイマーも入ってますからね。過去だって終身雇用=定年時まで一つの会社なんて、1割満たないかとRT @aono_show 年収200万程度の非正規労働が全体の3割近く。過去の終身雇用は何%だったか覚えていますか?年収200万程度の人が負担する保険料総額をご存じですか?

タグ:

posted at 07:49:23

TATSUNO Yasuhiro @exoego

13年12月23日

インストールだけして放置してた家計簿アプリ、「一週間何も入力してないけど無職になりましたか?」などと通知してきた。気が利いてる。

タグ:

posted at 07:49:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

藤井先生はとても魅力的なのですけど、怖くてフォローできません><

タグ:

posted at 07:48:11

宮島正 @yasuokajihei

13年12月23日

@myfavoritescene 戦前の経済学者はほとんどはマルクス経済学の徒で極端なことを言うと逮捕されていた。河合一門も官憲から睨まれていた。ということで経済学者がほとんど活動していなかっていたのに等しいでしょう。積極的に発言していたのは土方成美一派くらい。

タグ:

posted at 07:41:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

13年12月23日

変態であると開き直ってみたらすがすがしい。むしろ変態をもっとカッコ良く表現したくなる。Hentaiじゃなくて、何か良いもの無いだろうか?

タグ:

posted at 07:39:27

ano_ano @ano_ano_ano

13年12月23日

貧しい家に光を ペットボトルが「電球」に フィリピンで、ブラジルで - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/djqw しばらく前に話題になったこの照明。とある村へ行ったら普通に使ってて驚いたことがある (´・ω・`)

タグ:

posted at 07:36:42

ありす @alicewonder113

13年12月23日

いやいや…“次に「『無力な個人』を直接国や地方自治体が保護するという発想ではなく、家庭、企業(および同業者の団体など、各種の機能的集団)が従来から福祉の重要な担い手であったという日本的な特色を今後もできるだけ生かしていく」” ippjapan.org/opinion/03.html

タグ:

posted at 07:32:08

ありす @alicewonder113

13年12月23日

出た自助努力。1978年『日本型福祉社会』ですと/“例えば、まず個人の自助努力が第一で、「個人のリスク負担能力の限界を超える場合には社会的なリスク負担システムを工夫し、国家が最後のリスク負担者となる」” ippjapan.org/opinion/03.html

タグ:

posted at 07:31:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月23日

人口構成と名目成長が、支えていただけですよ。雇用なんて関係ないです。今でも積立制度と支給開始年齢の調整で全く問題無いです。終身雇用など昔から一部の大企業だけです。@aono_show

タグ:

posted at 07:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FFMatudo @FFMatudo

13年12月23日

すごい。播磨屋さん、トラックの言葉が新しくなっている。正月のお土産は、播磨屋さんにしよう。RT @aka6446 がんばれ!播磨屋。
pic.twitter.com/otdidMN3em

タグ:

posted at 07:16:01

あおの @aono_show

13年12月23日

日本の社会保障を支えていたのはいわゆる終身雇用を中心とする安定雇用が常識であったため、失業保険、年金保険、健康保険それぞれに加入保険料を共助として負担しやすかったからだ。財界や官僚の「価格競争理論」に応じ低所得の非正規労働を拡大したため破綻しかけている。

タグ:

posted at 07:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

. @auto_spam_bot

13年12月23日

天皇陛下80歳に www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013... 先の戦争は痛ましいこととして忘れられないみたいです( ' ') アベ&ウヨはこの人のこの言葉をどう捉えるんです?

タグ:

posted at 07:07:07

Oricquen @oricquen

13年12月23日

ドリフのコントでも、志村けんがスナックの行っただけで桜田淳子が激怒する。"@grossherzigkeit: あとマスオが「バー」に行った時のサザエの激怒ぶりとかを見るに、長谷川はバーをピンサロか何かと勘違いしてたフシさえある。"

タグ:

posted at 06:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

高いインフレでの実質賃金の調整を訴えながら、最低賃金という特殊な部分では賃上げに消費拡大という外部性もあるから望ましい、あるいは名目賃金の硬直性で底割れ的デフレを防げた、と説いたクルーグマンの話の断章取義みたいなしょうもない話ではなくもっと面白い背景があることを期待。

タグ:

posted at 06:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

13年12月23日

そういえば、iPodが登場した時も、「これでCDを何枚も持ち歩かなくて済む」なんていわれたわなあ

タグ:

posted at 06:39:50

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

当然ながら政府はそれを賃上げ要請の成果だとしてアピールするだろうし、安倍首相が嫌いな人は経済環境が違うことのアピールを即座にできるよう用意しといた方がいいのではないかな。「2000年代中頃は企業の経常利益が上がったのに~」とかを言う裏側ででも。

タグ:

posted at 06:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

もう新興国がこれほどの発展を再現して資源価格が10年で数倍とかにはならないだろうし(交易悪化による漏出は当時ほどにはならない)、雇用者報酬/企業利潤の比も以前ほどは高止まりしていないので抑制の必要性も低いため、次に生産が活発化すれば割と素直に実質賃金は上がるんじゃないかな。

タグ:

posted at 06:35:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

賃上げすれば内需が拡大というのも「円高で内需拡大」の亜種か。というか「円高で内需拡大」の方が前者の亜種かな。

タグ:

posted at 06:28:56

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年12月23日

大きな理念、基本政策の下に結集すべきではないか。中央集権打破、道州制導入、そのための憲法改正、脱原発等々、維新の原点の政策は、江田新党と共通だ。新しい時代を目指して、前に進む。来年が、正念場になる。

タグ:

posted at 06:28:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

月曜の朝の『働きたくないでござる、お布団から出たくないでござる、このまま寝ていたいでござる』そんな願いをかなえてもらえてうれしい(^^)

あとで社畜的にお仕事を自宅でしますね。

タグ:

posted at 06:26:32

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年12月23日

自民の一人勝ちになってしまうので、一定程度の塊を作ることが必要だと言ってきた。選挙制度を比例ベースに変えることができれば、小政党でも存在していけるが、今の小選挙区ベースの制度では、なかなか、難しい。自民一強では、困るというのが、国民意識だ。ここは、個々の利害を捨てて、

タグ:

posted at 06:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村耕平 @khkawamura

13年12月23日

@yumiharizuki12 「エイベイの大学では」って教員側から言い返せないんですか?

タグ:

posted at 06:17:59

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

「円高で内需拡大」の時も不思議だった。どう考えても当時の状況とはそぐわない話だったのに急に言い出す人が増えた。もちろん、一定数はずっと昔から言い続けていたけど。

タグ:

posted at 06:15:25

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年12月23日

私は、テレビをはじめ、色々な場面で発言をしてきているが、国会での活動は、是々非々、すなわち、与党、野党といったことは超えて、国民にとっていいと思うことは、推進、ダメだと思うことは反対という、国民本位の対応が大事だと主張してきた。一方、今の小選挙区ベースの選挙では、小政党の乱立では

タグ:

posted at 06:15:10

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年12月23日

今上天皇80歳おめでとうございます。
Reading:天皇陛下の記者会見 全文 NHKニュース nhk.jp/N4B45tFD

タグ:

posted at 06:13:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

『「市場主義」を捨てれば、地位を失うからであるが、それだけではない。病状はもっと深刻である。彼らは、単なる試験制度発の「合格」という無機的な目的意識(もちろん、それは肉体的欠乏に根ざした本気の目的ではない)を植え付けられてひたすら試験勉強に励み、「特権」を手に入れた連中である。』

タグ:

posted at 06:13:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

警察官や消防士だからストライキが禁止されているのではない。

タグ:

posted at 06:13:02

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

ただ単に、同時に似たことを言い出す人が増えるのは何故だろうという疑問というか好奇心があるだけで。

タグ:

posted at 06:11:51

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

別に実質雇用者報酬の推移や、雇用者報酬/企業利潤の比の長期の流れや、あるいは時給換算実質賃金と時間外労働・就業者数の関係と、賃金引上げによる外部性がかなり大きいと期待できるということとの整合性を聞けばいい話ですので、陰謀論チックな警戒は必要ないでしょう。

タグ:

posted at 06:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

「鉄道の運転士」とか、職業でストライキが禁止されるのではありませんよね。 @hyaku_oyaji

タグ:

posted at 06:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年12月23日

今日は、2時から執行役員会。江田新党への対応等、今後の維新の会の方向性についての議論がかわされる。橋下代表は、これまでも政界再編を主張してきており、最近は、江田新党を評価する発言をしている。一方、平沼議員団代表は、合流は、あり得ないとしており、かなり、考えは、違う。

タグ:

posted at 06:06:07

NHKニュースBOT @nhk_newsbot

13年12月23日

天皇陛下の記者会見 全文: 天皇陛下は23日、80歳、傘寿の誕生日を迎えられました。誕生日を前に皇居・宮殿で行われた記者会見の全文は次のとおりです。 bit.ly/197Pg8h

タグ:

posted at 06:04:58

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

2000年代中頃、新興国の成長による資源高での交易悪化で、活発化した生産に比べ所得が伸び悩んだこと、しかも雇用者報酬/企業利潤の比率が高止まっていたのを調整するため企業が雇用者報酬の総額をほぼ一定に保ったこと(それを活発化した生産のために増えた就業者で分けた)が一つあるのだろう。

タグ:

posted at 06:03:04

matheca @paulerdosh

13年12月23日

@myfavoritescene @yumiharizuki12 いつもなら、九大で2月頃シンポジウムがあるのですが、どうも今年度はないようで残念です。

タグ:

posted at 06:01:21

質問者2 @shinchanchi

13年12月23日

.@myfavoritescene @yasudayasu_t 横レス失礼します。多くのメディアで流布されているのでネタ元は官僚かと。
仮説1:賃金下落でデフレ説(T大の吉川洋さんの著書「デフレーション」)を補強し、金融政策以外のデフレ原因説
仮説2:次回増税出来ない景気落込回避

タグ:

posted at 05:57:04

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

単に実質賃下げは嫌だというのは昔から(ほんと昔から)ありましたけど、賃上げの外部性(所得が増えて消費が拡大し総需要を増やす)を強調するスタイルが最近急に増えたな、と。浜田さんの発言は少し前のものですよね。 @myfavoritescene

タグ:

posted at 05:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

時給換算での実質賃金がほとんど下がらないで調整しなかったために残業や就業者が減ったという数量調節、あるいは1990年代中頃までは結構賃金が上がっていたのだけど景気がよくなるどころか1980年代の失業のピークを上回っていたこと、を鑑みると外部性に大きな期待が出来る根拠が分からない。

タグ:

posted at 05:29:45

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

まあ、今の金融政策は政府の支持に拠るところがあるのは事実で、ある程度は賃上げアピールして世論の支持を得る必要もあろうから、賃上げ要請という戦略は納得できるものだけど。

タグ:

posted at 05:17:06

matheca @paulerdosh

13年12月23日

@myfavoritescene @yumiharizuki12 数学史家だけの集まりのときの方がよさそうですw(専門家でもないのに図々しく行く奴)

タグ:

posted at 05:14:45

matheca @paulerdosh

13年12月23日

@yumiharizuki12 @myfavoritescene そういえば、数学者小松先生が、僕もあなたの小説読んだことないけれど、何も困らなかったなぁ、と曾野綾子氏におっしゃったという件が本当かどうか、いつか小松先生にお尋ねしてみよう、と思っていたのに、すっかり忘れてた。

タグ:

posted at 05:07:09

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

買い手の強い交渉力への対抗としての最低賃金の必要性(と、それがインフレの中で実質的に下がってしまっていた米国での引上げの動き)はまた別物なはずだけどその流れか。あるいは安倍首相の賃上げ要請発言か。

タグ:

posted at 04:58:45

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月23日

どうも最近「(実質)賃金を上げれば内需が拡大して景気が回復する」系の話をよく聞くようになった気がする。どこかに発信源とかあるのだろうか。「円高で内需拡大」とあまり変わらないレベルに思えるのだけど。

タグ:

posted at 04:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年12月23日

(・・・と再びオネエ口調のつぶやきが夢の中でこだましたのであった、だよね。)

タグ:

posted at 04:17:16

déraciné @deracine_2010

13年12月23日

(詳しくは、根岸隆著『ケインズ経済学のミクロ理論』でも読んでみたらいいわよ。)

タグ:

posted at 04:16:43

déraciné @deracine_2010

13年12月23日

(「ケインズ経済学のミクロ的基礎付け」と呼ばれるアプローチではケインズ経済学(マクロ経済学)に沿った形でミクロ経済学に修正を加えるといった志向性を持っていたのよ。マクロ経済学をミクロ経済学に還元しようという現在の「マクロ経済学のミクロ的基礎付け」とは逆の志向性よね。)

タグ:

posted at 04:16:00

déraciné @deracine_2010

13年12月23日

(ルーカス批判以前の「マクロ経済学のミクロ的基礎付け」ってこの前夢の中でつぶやいたでしょ? あのアプローチの中には「ケインズ経済学のミクロ的基礎付け」と呼ばれるアプローチも含まれていたのよ。)

タグ:

posted at 04:13:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

宮城県のヒイカを調理したのは、地震の直後に食べて以来かも。

タグ:

posted at 04:04:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

夕食は、ごはん、セルフフライにしたとりもも肉、ヒイカと里芋の煮物、ホウレンソウのおひたし、カボチャのみそ汁。

タグ:

posted at 03:59:57

オッカム @oxomckoe

13年12月23日

僕は奨学生から中学生のころは、年賀状ライターだった。白地のハガキに送る人全員に異なる内容の文章を書き、ご丁寧にオチまでつけて、ご家族が笑うような配慮をしていた。思えば、この完全主義が今日の挫折の原因の一つだったような気がする。

タグ:

posted at 03:57:09

matheca @paulerdosh

13年12月23日

病気でもなく、老衰でもなく、食べ物を気管支に詰まらせて先日亡くなった明治39年生まれ祖母。その日の朝も元気に「お腹すいたから起きる」と起床したそうな。悔しいような、祖母らしいような…食い意地は私もしっかり受け継いでいる。

タグ:

posted at 03:46:40

matheca @paulerdosh

13年12月23日

先日亡くなったうちの107歳祖母は、「この歳になっても勉強したい学問は、数学だけだわ。数学は毒を持っていないから老いた頭にも優しいの」と言っていた。数学が頭に優しい??? 実は祖母が一番数学を分かっていたのかもしれない。

タグ:

posted at 03:39:48

matheca @paulerdosh

13年12月23日

数学教育のことについて一人であれこれ考えているうちはまだいい、いろんな人の論文とか読み出すと、もう混乱して絶望的になってくる。「数学なんか」的な人たちに、そもそも「数学なんか、っていうほど数学を知ってるのか?」と問いたい。少なくとも私は、まだ分からんよ。一生分からんかもしれない。

タグ:

posted at 03:24:02

くま大帝 @mika_berry

13年12月23日

だから野田が戦犯。RT @ALC_V: 自民党の政策についてどう批判してもブーメランにしかならないようにしちゃったもんな。RT @mika_berry: それ、自民支持者だから。RT @ALC_V: @mika_berry みんな民主党の首相になった人の中で、野田だけが実行力の

タグ:

posted at 03:15:32

くま大帝 @mika_berry

13年12月23日

それ、自民支持者だから。RT @ALC_V: @mika_berry でも、みんな、民主党の首相になった人の中で、野田だけが実行力のある首相の器の人材だったといってるお!^^

タグ:

posted at 03:07:15

uncorrelated @uncorrelated

13年12月23日

与謝野氏と藤井氏の引退宣言は信じてもらえていないようだ。

タグ:

posted at 03:06:31

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

(自らを追い込まないと仕事できないタイプなので)

タグ:

posted at 02:58:12

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

個人的には、立場の不安定さが研究の原動力になったので、博士課程に行って、そのあとポスドクをやったのは、すごく有益だった。修士卒で大企業とかに就職していたら、絶対にハングリーにできなかったと思う。

タグ:

posted at 02:57:24

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月23日

NHKスペシャルは、財務省がどのように菅、野田両首相を消費税増税で籠絡させてマニフェストを破らせたのかをもっとリアルに掘り下げないとダメだな。鳩山元首相の「子ども手当」まで遡らないと。贈与税、相続税法違反だったのを財務省に見逃してもらったのかも、なんていうツッコミもしないと

タグ:

posted at 02:55:34

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

@MRken_appmath オックスフォードの飯はまずいとは思わなかったけど、1ポンド=250円と高い時だったので、あまり良いものを食べられなかった恨みが多少あります。OUPの建物の近くに3週間ほど滞在しました。

タグ:

posted at 02:55:16

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月23日

子供用のクリスマスソングのCDを息子が勝手に繰り返し再生しているが,I Saw Mommy Kissing Santa Clausのサンタというのは,サンタに化けた父親のことなのか,サンタに化けた間男のことなのか.

タグ:

posted at 02:54:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月23日

?職業?、「一部の雇い主に雇われる人」は特定の職業以外はストライキ禁止なんだよね。 RT @hyaku_oyaji: まあ、日本でも警察や消防など一部の職業ではスト権認められてないから、韓国の摘発された業界で法的にストが認められてないか知らないけど。

タグ:

posted at 02:53:29

たろう @tora2taro

13年12月23日

ポンド170円超えてる。

タグ:

posted at 02:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

13年12月23日

…と思っていたら、フォローしてる方々が既にかなり検証されてるようで(^_^;) 私、出遅れてますね~。捏造?の可能性アリなのでしょうか。私、単なる暗室作業のミスじゃないかと思うのです。ここまで露骨なもの用意してあまつさえ個展開いたら、もし捏造なら社会的に抹殺されちゃいますよ

タグ:

posted at 02:46:41

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

@MRken_appmath ken★先生の新刊は"From Texas to Cambridge" (Oxford Univ Press)ですね!

タグ:

posted at 02:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

それはおっしゃる通りですね QT "@MRken_appmath DCとれればまだマシなのは、借金がないので" ただ、それでも博士取得後、パーマネント取るまでの数年間大変だった人を何人も見てますので…

タグ:

posted at 02:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

日本のスター研究者です。いつでもかかってこい。

タグ:

posted at 02:42:39

国産良品推奨運動 @kokusanryouhin

13年12月23日

なぜ橋下維新がうさんくさいか?橋下はからっぽの操り人形で、後ろにいる連中がうさんくさいのばっかり。竹中、大前、そしてこの堺屋太一。みんな改革改革言い続けて失われた20年を作った的外れな連中ばっかり。特に堺屋は「団塊」という言葉を作って連中をヨイショして日本をダメにしたA級戦犯

タグ:

posted at 02:42:28

くま大帝 @mika_berry

13年12月23日

野田をつぶせ RT @ALC_V: NHKスペシャル|証言ドキュメント永田町・権力の興亡そして"自民一強"に NHKスペシャルの番組公式サイトです。 www.nhk.or.jp/special/detail... ああ、野田なあすべてを潰した戦犯。

タグ:

posted at 02:42:24

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

@MRken_appmath アメリカやイギリスに行くから飯が不味いんであって、カナダやフランスに行けば・・・ ちなみに、私はケンブリッジの食事が悪いとは思いませんでした。

タグ:

posted at 02:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

あと、一部のスター研究者はアメリカにいるから、アメリカの大学院がすごく見えたりするわけなんだが、そんな人の下で勉強できる人はごく僅かですから!

タグ:

posted at 02:40:27

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

@MRken_appmath DC取っても、今はPDのほうが厳しいので、日本にいると、確かにそこで大変になりますね。DC1、DC2採択者が同時にPDに出してくるわけですし。日本で博士取得→外国でポスドクの流れがあっても良いとは思いますが。

タグ:

posted at 02:39:52

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

もしアメリカの大学院が日本にあれば、誰もがアメリカの大学院を選択すると思います。でも現実はアメリカの大学院はアメリカにあるわけで…

タグ:

posted at 02:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

@MRken_appmath 大学院の段階なら、学生も研究内容を理解できるようになってますから、単に大学名だけで煽る必要はなくなりますしね。学部の段階では、日本で学ぶことにも意味があると思います。

タグ:

posted at 02:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年12月23日

日本じゃカネにならん学問はやったら軽蔑の的になるのだ。

タグ:

posted at 02:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

あと、中国人の場合は親のネットワークもすごくて、学生本人の意志というよりは、親にお膳立てして貰う場合が結構あるみたい。私もそういう親同士の会合に同席したことある。

タグ:

posted at 02:34:20

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

@MRken_appmath 海外の大学院に進む日本人が少ないので、情報がないからでしょう。「東大よりハーバードへ」とか煽るのはどうかと思いますが、学部卒の段階だと現実的な選択肢の一つでしょう。数学の場合、日本の水準が高いので研究面だけではメリットを感じにくいのは確かです。

タグ:

posted at 02:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月23日

野田さんが公約に書いてないことをやって墓穴を掘ったというおバカさんだっただけ。谷垣さんも野田さんも財務省に使い捨てにされただけなのに。格好いい?←NHKスペシャル|証言ドキュメント永田町・権力の興亡そして"自民一強"に www.nhk.or.jp/special/detail...

タグ:

posted at 02:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

@MRken_appmath 「遥かなるテキサス」にも期待してます!

タグ:

posted at 02:16:51

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

まあ工学部とか生命系の場合は、外部資金での博士学生を雇用している研究室はたくさんある。リーディング大学院など、給料を出すPhDコースも沢山あるので、学振DC以外でも給料を得る手段は十分ある。本当にお金欲しかったら、情報をしっかり集めることである。

タグ:

posted at 02:15:23

ano_ano @ano_ano_ano

13年12月23日

Google画像検索で「デザート」と入力したときに表示される画像群と、「Philippines dessert」(フィリピン デザートも可)で表示されるそれを比べてみるとその違いは一目瞭然。フィリピンのデザートは「お腹にたまる系」が多いことも確認できる。

タグ:

posted at 02:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月23日

@MRken_appmath 数学の場合は、DC1の段階で判断するのは難しいようには思います(修士2年5月の段階で論文がある学生は少なく、研究能力は十分には分からない)。修論を書いた後の申請になるDC2の段階では、将来を判断するうえでの目安になるでしょう。

タグ:

posted at 02:12:17

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月23日

映画を観るときは、「これが自分にとって最高の一作になるかもしれない」というドキドキが心のどこかにあるんだよね。若い頃はそういう気持ちで映画館に通ってた。ビデオレンタルではなかなか見つからない古い映画をチケットぴあで探しては、仕事が休みの日に観に行ってた。

タグ:

posted at 02:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月23日

匿名先生、ツイッターやめたのか。匿名つってもここ1、2年のツイッター新参者以外にはほぼ身バレしてたんだし(たぶん)、またクリスマス後くらいに戻ってきてくれるといいなぁ。

タグ:

posted at 02:09:02

Cinderella Cat @susukeneko

13年12月23日

@myfavoritescene @paulerdosh 進展が聞けると良いですね。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 02:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

各大学の博士学生の定員は、大学が排出したい博士の人数であって、国が手塩にかけてまで育成したい博士の人数はDCの採用者数なんだろう。確かに研究大学に職を得る人の数なんてのは、DCの採用者数位なんじゃないか?(数字に関してははかなりの推測)

タグ:

posted at 02:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年12月23日

少々穿った見方をすれば、国としては学振DCの採用者数くらいが、博士の必要数と考えているのではないか?

タグ:

posted at 02:02:48

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

13年12月23日

ここがイケてない、ネットバンクのUI kabumatome.doorblog.jp/archives/65776...

タグ:

posted at 02:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年12月23日

ウンコがクルーグマン引用するのってマジで醜いからやめてくんないかな

タグ:

posted at 01:59:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月23日

馬齢って言ったら馬に失礼なんじゃないかというくらいの馬齢。ひひーん。

タグ:

posted at 01:58:40

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年12月23日

本気の財出する気ないやつらのリフレ批判はウンコだわ。さっさと燃えろ

タグ:

posted at 01:58:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月23日

来年はナウシカ、うる星2、マクロス劇場版から30周年ですか。そら歳を取るわけだわな。

タグ:

posted at 01:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清朗 @seiro10

13年12月23日

米国みたく大学院生をしながら学部の授業を持つ制度があれば、研究者脂肪の学生は複数の大学院に在籍して、長い間学生ができるし、専攻も複数もてて(=複数の科目を受け持てる)つぶしが利くようになるだろう。

タグ:

posted at 01:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年12月23日

2014年度の経済見通しは、名目GDPが500兆円になるように逆算した結果に過ぎない! - Y!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131... #yjnewsbiz

タグ: yjnewsbiz

posted at 01:19:13

いかさんま @ikasanma

13年12月23日

一部で話題になってる某氏の主張と似てる気がする。

タグ:

posted at 01:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永月弥生 @nagathuki

13年12月23日

まあ、正岡子規163cm、夏目漱石158cm、野口寧斎151cm、建川美次挺身隊長(日露戦争の敵中横断三百里で有名だよ!よ!スターリンに肩バンバンされて小柄過ぎてよろめいちゃったらしい)147cmだから、野口寧斎先生151cmは明治中後期男子において小柄かなって方かな。かわいい!

タグ:

posted at 01:05:30

野比のび太 @nobita__nobi

13年12月23日

社会なんて、知れば知るほど、デタラメなのかも

タグ:

posted at 00:53:05

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月23日

経済最優先でいってほしいなぁ。

タグ:

posted at 00:48:11

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月23日

安倍首相、憲法改正「何としてもやり遂げる」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 00:40:14

アカウント移行 @remone62

13年12月23日

NHKでやってるドラマの女うざすぎる(笑)騙される理系も理系だけど。

タグ:

posted at 00:33:38

まねきねこ @tinyconecco

13年12月23日

『堀場製作所(6856) 13年12月期の連結純利益』経済まねきねこ株銘柄情報|manekineco.seesaa.net/article/383208...

タグ:

posted at 00:25:32

ニー仏 @neetbuddhist

13年12月23日

ウ・ジョーティカ師が対人関係について vulnerable という言葉をいい意味で使うことがあって、私はこれを「ガードを下げる」と訳したんだけど、ガードを下げて接している人に対しては、優しくすることも残酷にすることもできませんよね。ただ共感するしかない。

タグ:

posted at 00:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月23日

陛下が国民に休めと。仕方ない。

タグ:

posted at 00:24:11

はんぺん @hanpensky

13年12月23日

書き込みも気力がいるのではないか

タグ:

posted at 00:22:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月23日

アメリカではこんな声が出てるのか>ブログはもはや40才過ぎた子持ち[注:Jason Kottke のこと]のやることなのだ。 「ブログは死んだ」:Jason Kottke | maclalala2 / maclalala2.wordpress.com/2013/12/22/%e3...

タグ:

posted at 00:20:51

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月23日

承前)それでもクリスマス直前の売上加速を見込んで、今年のホリデー商戦売上予想を前年比約+4.1%に上方修正します(11月の当初予想は同+3.3%)。これは昨年の同+4.3%には及ばないものの、ほぼ同じ伸びを達成できることになります。米個人消費は11月時点見通し以上に加速中です。

タグ:

posted at 00:20:18

マルキン @ma_ru_kin

13年12月23日

「日本は江戸時代に戻るべき」みたいなこと言ってた人が今頃クリスマスのイルミネーション見て「わぁキレイ!」とか言ってると思うと本当に胸糞悪いですね。

タグ:

posted at 00:17:07

optical_frog @optical_frog

13年12月23日

アニソンだけのプレイリストをぐるぐる回してる.たのしい.

タグ:

posted at 00:16:17

@KuroihitoYo

13年12月23日

@masterguchi まさにこのEX150持ってたんですよね。シンセキットで181まで拡張してました。

ポチろうかな…

タグ:

posted at 00:15:33

おかゆ @452fa

13年12月23日

わかります?サークルの後輩(男)に、電マを誕生日プレゼントに渡される女の子の気持ち。お前らわかる?ふざけんじゃねぇよって感じだよ

タグ:

posted at 00:14:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月23日

たまたま、ちょっと勝った人が語るのは、「じゃんけん必勝法」のようなもので、コンスタントに大きく勝つのは、割と王道。ベンチャーも領域を絞って資本集約ですから。

タグ:

posted at 00:14:27

ニー仏 @neetbuddhist

13年12月23日

優しさと残酷さは、どちらも強さから出る振る舞いのような気がするんだよね。

タグ:

posted at 00:12:55

おかゆ @452fa

13年12月23日

おかゆちゃんは、かたこり星人プラス遠距離恋愛中プラス性欲強い
で、電マになったそうです。かなしすぎる

タグ:

posted at 00:12:39

mvaldegamas @MValdegamas

13年12月23日

天皇陛下へのプレゼントはこちらのヰッシュリストからお送りできます。www.amazon.co.jp/registry/wishl...

タグ:

posted at 00:12:28

ニー仏 @neetbuddhist

13年12月23日

たしかにそうかもです。優しさと繊細さは、また微妙にずれた性質のものかもしれないと思いますが。 RT @dzdydx (両立させるとハードボイルドな主人公になれます。「強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない」ひゅー)

タグ:

posted at 00:12:11

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月23日

承前)ICSCによれば11月30日〆週と12月7日〆週に週間チェーンストアセールス指数が2週連続で低下しました。12月14日〆週には大幅反発しましたが、このペースだと11月+12月のチェーンストアセールス売上は前年比+1.5%と、昨年の伸び+2.7%を大きく下まわります。(続

タグ:

posted at 00:11:29

数学の歩みbot @Auf_Jugendtraum

13年12月23日

志村哲学の一つに,山はジグザグに登る(登りながら千里眼を利かせる)ことによってより深く高いピークが見えてくる,というのがあると思います.モジュラー山塊の志村理論ヘ….一方,岩澤理論の雰囲気は(私には)“滝の上には虹がかかる”といったものだと感じられます.(滝←→Zp拡大)

タグ:

posted at 00:10:09

Jun TAKAI @J_Tphoto

13年12月23日

この時からずっと考えて来た。今も考えている。簡単に可視化なんて言うな。お前が可視化なんて言葉使うな。お前がやっているのはもう一つの見えないもの、人の心、しかもお前自身の醜い部分をさらけ出しているだけだ。困難に向き合う人をさらにおとしめるな。

タグ:

posted at 00:07:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月23日

正しいメソッドで、圧倒的な資本投下→圧勝。というのが、基本です。

タグ:

posted at 00:07:11

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月23日

米ホリデー商戦(クリスマス商戦)も終盤。11月のブラックフライデー週末売上はやや低調でした(574億ドル←昨年591億ドル:NRF調べ)が、11月の小売売上高(ガソリン・自動車・レストランを除く)は前年比+0.2%としっかりした伸びでした。(続

タグ:

posted at 00:06:16

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月23日

深い RT @miyasan_bot: 論理で描いてるんじゃないんだけど、いつの間にか論理になっちゃうんだよね。

タグ:

posted at 00:05:06

optical_frog @optical_frog

13年12月23日

極端なところだと,対談本の『脱貧困の経済学』で,いいだ先生が「バブル型倒産」ってのを紹介してる.よそに報酬がいいところがいくらでもあるので,待遇をよくできなくて人手が足りないところが倒産しちゃうってやつ (pp.223-4).

タグ:

posted at 00:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年12月23日

今度日映chで山崎豊子と仲代達矢の特集を組むらしい。となればそれは山本薩夫監督特集にもなるわけだ。昨日呟いた松林監督の戦争映画が虚と無であるならば山本監督の戦争映画は醜と悪に満ちている。虚無と醜悪まさに戦争映画に欠かせない要素であるが今の邦画はそこを忌避していないか?少し気になる

タグ:

posted at 00:01:38

質問者2 @shinchanchi

13年12月23日

デフレ派は、リフレで賃金が上がらないとか言ってたけど、デフレでおちんぎん下がってましたけど?
ハイパーインフレ、国債暴落がきっと来る〜と言ってましたが、来てませんけど?
金融政策では物価は上がらないとか言ってましたが、上がってきてますけど? #defle

タグ: defle

posted at 00:01:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月23日

政策提言を通じ、最善を尽くすべきだと思いますね。それが健全野党でしょう。 RT @iwashiryo1 景気悪化は国民の不幸ですが、野党民主党はそれを敵失ととらえるのでしょうか。それとも未然に防ぐために最善を尽くすのでしょうか。

タグ:

posted at 00:00:47

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

13年12月23日

【年内にも合体?】小笠原の「新島」が急激に拡大 西之島まで100m以内に【動画】 huff.to/1d0te8N

タグ:

posted at 00:00:26

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました