Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年12月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月25日(水)

Siberia @korewotabenasai

13年12月25日

勉強が足りない。

タグ:

posted at 23:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月25日

クルーグマン「しかし彼らは止めはしない。」

タグ:

posted at 23:57:47

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月25日

(株)キーエンス【6861】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?...

タグ:

posted at 23:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月25日

キーエンスwebサイト改ざんされてたのね  www.keyence.co.jp/PDF/keyence_13...

タグ:

posted at 23:57:03

ぜく @ystt

13年12月25日

Rajiv Sethi「私が理解できないのは、なぜとても知的な人たちが労働市場のワルラシアン部分均衡分析を行う事に固執するのかだ。まるで我々がオレンジの市場と係わっている様に。お願いだから止めて欲しい。」

タグ:

posted at 23:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月25日

“クルーグマン:最低賃金−−疑問への回答 - P.E.S. ” htn.to/goggfd

タグ:

posted at 23:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年12月25日

崩壊といわれてる中国の崩壊予想はあたってない

タグ:

posted at 23:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月25日

クリプレ \(^o^)/ pic.twitter.com/vra15Uci97

タグ:

posted at 23:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kelo @keloinwell

13年12月25日

"人格の否定や退職の強要といった、典型的なパワハラの行為が見られ、口頭や電話だけでなくメールによる同行為の記録も多数残っており" うわあ。 / “東大、パワハラで13人辞職、予算不正利用の疑いで調査委員会発足~事業利用者から苦情も…” htn.to/kNE7s2

タグ:

posted at 23:45:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年12月25日

冗談抜きで演習4勝できずE3行けない可能性高い感じしてきたところで寝る

タグ:

posted at 23:42:56

nasastar @nasastar

13年12月25日

そういう物言いの場合の世間や社会や世界という言葉の意味は、お金、もう少し抽象化した表現なら資本ということなので、資本を持っている側からすると、持っていない側のことは視野に入っていないと思われ。ちなみに持っている側というだけで、本人が持っているとは限らないことも多々ある。

タグ:

posted at 23:42:31

くろ @kuroseventeen

13年12月25日

ドイツのシュレイダーのやったことをやたらと称揚する人はドイツで非正規労働が増えていることと中間層の所得が減ったことんは絶対に触れないよね。あれはなんなんだろう。シュレイダーのやったことが全部だめとは全く思ってないんだけど、なぜ徹底して書かないんだろう。

タグ:

posted at 23:41:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おおねずみ @oonezumi

13年12月25日

昔いたラボで、数日間泊り込みで万単位のサンプルをPCRにかけるクレイジー実験が横行していたことを思い出す。8台のサーマルサイクラーが常時フル稼働していた。

タグ:

posted at 23:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年12月25日

電力料金が米国の3倍ではいかん。
安全確認済の原発再稼働を急ぐ必要がある(^o^)
シェール革命による輸入LPGのコスト低下も期待したい。

タグ:

posted at 23:29:08

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年12月25日

だから国の借金を家計の借金に譬えるのはやめろと言ってるでしょ…。読売もこういうの好きだよね。>RT

タグ:

posted at 23:28:50

くろ @kuroseventeen

13年12月25日

インタゲだけじゃだめ、はまあわかる。欧州とかみてればね。でも、やっぱ、そのダメなインタゲ程度は達成してから次に行けばいいんじゃないかな。社会実験なわけだし。

タグ:

posted at 23:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年12月25日

池田信夫のことをどう思いますか? — 規制がなかったら「規制ガー」しか言うことがないあいつの仕事も無くなりますね ask.fm/a/a5pe1m19

タグ:

posted at 23:26:33

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月25日

じゃ抜けるわ、とはいかない。自給率を劇的に上げるにはコメ・肉の輸出を増やすこと。輸入も増やして市場競争させる。700%なんて関税は、逆に衰退させる。似非減反廃止でお茶を濁している場合じゃない◆TPP「日本を外せ」 米国の17農業団体が bit.ly/1d7Eu38

タグ:

posted at 23:24:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱろすけ @parosky1

13年12月25日

「東大生は打たれ弱い、気にしなくても良いことまで気にする」とか言われるけど、そういう傾向が学力を獲得するのに有利だった可能性も十分あるし、欠点として責めるのもどうかなと思う。

タグ:

posted at 23:18:14

くろ @kuroseventeen

13年12月25日

少なくともここ数年は一番貧困なシングルマザーが「働かなくても」子供を育てられる環境を作った方がいいと思う。最低賃金底上げには反対はしないけど、結局、旦那がしっかりしているパートの女性やバイトの人の賃金が上がるだけだから(当面はね)

タグ:

posted at 23:15:48

グレッグ @glegory

13年12月25日

古市さんの発言の抜粋を見る。そもそも日本の食料品サービスの相対価格って低いのかな?一般物価が下がっているから、低く見えるだけでは?だとしたら、日本の比較優位産業の生産性が落ちてるのかな?日本はとにかく何でも縮むのが良くない。

タグ:

posted at 23:13:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“南スーダンに「集団埋葬地3カ所」 国連人権高等弁務官:朝日新聞デジタル” htn.to/rJe33Y

タグ:

posted at 23:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月25日

8kmの実質新造と55kmの補修工事で6,300億円か…。このうち、都心ゆえのコストってどのくらいなんだろうか →   首都高老朽化対策 8km5区間を造り替え 総費用6,300億円(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?...

タグ:

posted at 23:10:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“東大、パワハラで13人辞職、予算不正利用の疑いで調査委員会発足~事業利用者から苦情も(1/2) | ビジネスジャーナル” htn.to/nJPk3C

タグ:

posted at 23:10:13

昼あんどん @arii7777

13年12月25日

なぜあんな汚いキャンパスで…しかもカメムシ。

東大構内で新種カメムシ発見 - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/new...

タグ:

posted at 23:08:17

ぜく @ystt

13年12月25日

“クリスマスは何故12月25日か?あるいは贈与習慣としての日本のクリスマス | Kousyoublog” htn.to/iupbHX

タグ:

posted at 23:05:53

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月25日

南スーダンPKOについて、過去の虐殺と石油を巡る大国の話からの解説 → 国連安保理は南スーダンPKO増派をなぜ早々に決定したか(六辻 彰二) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/mutsujishoji/2...

タグ:

posted at 23:05:52

戸田宏治 @kotoda4573

13年12月25日

東大構内で新種カメムシ発見 - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/new... 偏差値の高そうなカメムシだw

タグ:

posted at 23:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

13年12月25日

【貧困率は深刻化】日本の子供の幸福度 総合6位 huff.to/1g057HG

タグ:

posted at 23:00:24

くろ @kuroseventeen

13年12月25日

いや、黙って渡したら大問題だろ。つか、ユーゴ内戦で後で分かった実態とか知らんのか?弾丸ならいい、から発展していくんだぞ。黙っていれば国民が知らない間に。

タグ:

posted at 22:58:32

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

日本は低福祉だけれども物価が安くて住みやすいと言えば良かったのであろうか。

タグ:

posted at 22:57:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月25日

府立医だと今から頑張ったらどんなもんかな.

タグ:

posted at 22:55:53

黒猫亭 @chronekotei

13年12月25日

結局、安倍政権、引いては自公政権は、これまでの主要法案の設計の杜撰さで制度設計能力の緩さを疑われているんだよ。憲法草案にしろ特定秘密保護法案にしろ、小学生レベルの詰めの甘いアイディアを聞かされて、誰がこんな連中に重要法案を任せられると思うかね。

タグ:

posted at 22:53:28

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月25日

古市憲寿ってのは典型的なオジオバ誑し。年寄りの望むことを言う「優等生」さんなんだろうなあ。 / “安い牛丼や洋服が、日本型の福祉ですって? - throw ideas into shape” htn.to/wZ2yfB

タグ:

posted at 22:52:42

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

どうも批判している対象を誤解したらしいので消しておきますね(><)

タグ:

posted at 22:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

お昼ごはん、ヒレカツ。午後に白血球の検査結果を聞きに言ったら看護師さんに『あら、ちょっとぽっちゃりしましたね』

デブって言われたも同然orz

タグ:

posted at 22:50:37

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月25日

この,ごく初歩的な極めて形式的なレベルで躓いているのにいかにも高級な所で齟齬が起きていると言いたげなのはいったい何なの?twitter.com/poe1985/status...

タグ:

posted at 22:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年12月25日

ハッキリ言って、K2自動小銃向けの銃弾は韓国製が一番良いし、八九式自動小銃向けの銃弾は八九式に最適化されているんだから、そんなレベルの話なんですよ。

タグ:

posted at 22:47:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年12月25日

前線の兵士が命を賭けているPKOの現場で、韓国製の銃弾が補給されるのが一番良い状況で自衛隊の銃弾をとりあえず借りましたみたいな事例を採り上げて、武器輸出三原則の観点で政局に持ち込むなんて、アタマおかしいとしか言い様がない。

タグ:

posted at 22:46:08

ito_haru @ito_haru

13年12月25日

TLが業務ソフトの話題で盛り上がってるがそこでおいらが決定版作ってあげるよと言えないのが悲しい

タグ:

posted at 22:45:57

ぜく @ystt

13年12月25日

合理的期待も結局のところ「解ける」からあれだけ広まったように思うな。

タグ:

posted at 22:45:19

黒猫亭 @chronekotei

13年12月25日

これまでの政局の流れを見ると、やっぱり一番問題なのは法的な定義の部分を有耶無耶にしたまま賛成・反対が論じられることだから、権力サイドがプロパガンダで政治利用するなら、それを定義論争のきっかけにするのが一番賢明な権力の監視だと思うよ。

タグ:

posted at 22:44:12

ぜく @ystt

13年12月25日

“好きなミクロ的基礎付けと解けるミクロ的基礎付け - himaginaryの日記” htn.to/f72tvH

タグ:

posted at 22:43:14

キール @kir_imperial

13年12月25日

古代や中世とかのノリな所に近代兵器っつー効率的に人殺せる道具を与えるんやで。戦国時代とかのシグルってる日本人や、十字軍やら魔女狩りやら宗教戦争やらでヒャッハーしてる欧州人にカラニシコフやら戦車やらを与えるようなもんやで。

タグ:

posted at 22:42:37

黒猫亭 @chronekotei

13年12月25日

んで、多分今回の政権はそれを政治利用するつもりで表沙汰にしたから前線でも迷惑だし実体的にも別に本質的な問題ではないのに問題になったんだと思う。だったら、これを批判するならガチンコの法理念で定義を詰めていけばいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 22:42:16

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月25日

その思考が既に財務省に洗脳されてるんだよ。

タグ:

posted at 22:41:03

黒猫亭 @chronekotei

13年12月25日

結局は今回の話って前線では幾らでもある話で、実質的にも武器輸出三原則の理念に照らせば関係ない話だけど、定義上表沙汰にすると議論になっちゃうから表面的にはなかったことにしてちょっとずつ小出しにしてズルズル議論になると謂う性格の問題だったんだと思うよ。

タグ:

posted at 22:40:03

Kantaro OHASHI @kantaro_ohashi

13年12月25日

「学問の世界で研究に明け暮れてきた人々は外の世界を知らない」って言うけど、外の世界も結構それぞれ隔絶した島宇宙だったりするんじゃないの? 外資系の人は町工場を知らないし、金融の人はファーストフードのバイトのことを知らないでしょうに。

タグ:

posted at 22:39:09

キール @kir_imperial

13年12月25日

アフリカの多くの地域がカオスで地獄なのは、確かに植民地支配の影響や、冷戦やらその後のアフリカ利権の奪い合いの影響とかってのもでかいけど、近代以前のノリな所に近代兵器や近代的な軍事組織をあたえちゃったからってのもでかいよなぁ。

タグ:

posted at 22:37:51

黒猫亭 @chronekotei

13年12月25日

そもそも自衛隊の持っている5.56mm弾って八九式自動小銃で使う前提で最適化されていて他国と融通し合う状況なんか想定されていないから、韓国軍だって予備としてしか考えていないはずだけどな。

タグ:

posted at 22:35:05

tomojiro @tomojiro

13年12月25日

確かにそういう人もいるが国内政治的には左翼でありながら中韓にだけ強硬になった人もいる @hajimaru2 ちょっと前まで政治に無関心だった主婦やOLさんが、あるきっかけを境に韓国や中国を激しく批判するようになり英霊への感謝を語り t.asahi.com/dk9z

タグ:

posted at 22:32:15

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

13年12月25日

時々リベサヨ界隈が、慰安婦の話題で、わりとコアに拒絶感示す保守界隈を人でなしの様に罵ってるのを見ると、先日のスーダンの弾薬供与でフンガーしているのも同じ構図なんだが、徹底的に致命的に、そして絶望的に何か抜けてるんだな

タグ:

posted at 22:32:12

黒猫亭 @chronekotei

13年12月25日

5.56mm弾10000発って、カートリッジを含めてもトラック一台で楽々運べるくらいなんじゃないの? そもそも武器輸出三原則って技術移転の関連の話だったはずだけど、共用可能な銃弾10000発を融通した話で問題になるのかな。

タグ:

posted at 22:31:49

紅葉饅頭2@政治野球宗教お断り @momi_man2

13年12月25日

そういや岩波って再販制度の枠の外にいたよなあそこだけ。なんでキンドル化しね~の? もとから自分勝手じゃん!
版はあるのに絶版の、もしくは再販待ちの待ち手がいるコンテンツ腐るほどあるじゃん!

タグ:

posted at 22:29:48

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

13年12月25日

とはいえ、国債の利払いや社会福祉関連予算の増大で、予算編成のフリーハンドがふるえなくなりつつあるようだし。
それで予算の査定を通じた財務省の権限が一層強化されつつあるし。

タグ:

posted at 22:24:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

ドイッチュよりペギオ。そんな感じと同じですね。

タグ:

posted at 22:23:46

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年12月25日

というか、今時パーツ集めて自作するほうが高いということでは。特にファイヤープロは企業間取引と小売りで相当違いそう。

タグ:

posted at 22:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

フチと聞いたらヘッセ行列を思い出すのが経済学徒。

タグ:

posted at 22:18:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

通貨供給量を増やしただけで年金の運用益が増えちゃったのに(^^;ありもしない破綻におびえるなんて国民の8割が統合失調のようですよね。

タグ:

posted at 22:17:42

{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

13年12月25日

さすが期待を裏切らないクオリティ。人間原理についてこんなに明快に,しかも前提知識なしで読めるように書かれ...『宇宙はなぜこのような宇宙なのか――人間原理と...』青木 薫 ☆5 bit.ly/1kFwjP4 #booklog

タグ: booklog

posted at 22:17:11

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月25日

米企業設備投資の先行指標となる非国防資本財受注(除航空機)も11月に前月比+4.5%増加。来年の米企業設備投資が今年の不振から反転することを示唆中。設備投資の決定要因の一つである設備稼働率は堅調に上昇中。もう一つの決定要因である企業キャッシュフローの改善が本格回復の鍵です。

タグ:

posted at 22:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月25日

日銀が刷ったお金で国債を買えるのです。それが「国の借金」の正体。多少のインフレにはなるけど、今まで刷らな過ぎ・国債買わな過ぎでデフレだったので、丁度良いのです。
と一年近くも飽きもせず繰り返し書いてきたので、フォロワーの方々はこの81%には含まれていないと信じたいけどw

タグ:

posted at 22:16:13

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月25日

@dojin_tw 「アメリカの公的補助なしの営利団体や個人による民間保育やシッター」は福祉レジームを構成する作用の一つではあっても「福祉」ではなくないですか。それらも含め「厚生を変化させる作用全般」を「福祉」と呼ぶのは構いませんが、あまり意味のない概念整理の仕方ですよね。

タグ:

posted at 22:14:00

ITOK @ITOKtw

13年12月25日

今回の韓国軍への弾薬供与に対する政府の問題点として,安易に情報を公開したのではないかと指摘することは可能かもしれない。全てを非公開という事ではなく絞って公開することは可能である。その公開が他国を危機に陥らせる恐れが強い場合にはある程度の統制を行って然るべきという議論は可能だろう。

タグ:

posted at 22:13:56

ぜく @ystt

13年12月25日

「読者のみなさんは、雇用というものは他の商品と同様に市場の関係によって決まると考えているかもしれない。[…]しかし実際雇用は、すべての場合ではないが多くの場合、力関係によって決まるのである。」 / “M B K 48 : クルーグ…” htn.to/ASKhHN

タグ:

posted at 22:13:10

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

駄文は読まないのでしょう。RT @ano_ano_ano: これに対する福祉学研究者・専門家のリアクションが見当たらない(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:10:32

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

そのまま使うか、直して使うか、それとも壊して新しくするか、耐用年数の長いものほど判断が難しくなります。先のことなんてなかなか見通せませんからね(^^;

タグ:

posted at 22:10:31

47NEWS 速報 @47newsflash

13年12月25日

自民党は来年2月の東京都知事選で、舛添要一元厚生労働相ら数人を軸に候補の絞り込みに入った。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 22:10:03

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月25日

やれやれ、81%も日本の財政破綻に怯えているのか。良いですか、ギリシアやイタリアと違い、日本には自国通貨があり、国債も自国通貨建てで、外国からの債務国でもないので、今言われている「国の借金が一千兆円超えによる破綻」はあり得ません。
twitter.com/mainichirt/sta...

タグ:

posted at 22:09:13

ano_ano @ano_ano_ano

13年12月25日

これに対する福祉学研究者・専門家のリアクションが見当たらない(´・ω・`)

「牛丼やファストフードのチェーンは、じつは日本型の福祉~日本は北欧型の福祉社会ではないけれど、すごく安いランチや洋服があって~企業がサービスという形で福祉を実現しているともいえる」(古市憲寿)

タグ:

posted at 22:08:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月25日

日本は消費財という点では間違いなく恵まれている事は確かだが、それがかえって福祉の機能を歪めているように思えてならないんだよな。江戸時代、武士はどれだけ困窮しても家格に見合った装いを求められたというのに近くて、場違いな格好は社会から排除されてしまうんだよね。

タグ:

posted at 22:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

13年12月25日

来年・2014年がどんだけヤバい年か一目でわかる画像 pic.twitter.com/amWCHaYzTp

タグ:

posted at 22:04:34

優しょも @nizimeta

13年12月25日

発注していた小池田富男『貨幣と市場の経済思想史』が届いた

タグ:

posted at 22:03:43

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年12月25日

個人消費が牽引している米経済は、企業部門も底打ちの兆しです。昨日の11月耐久財受注統計によれば、企業設備投資(機器投資)の基礎統計である非国防資本財受注(除航空機)が前月比+2.8%の大幅増。10-12月期は3四半期ぶりに企業機器投資が前期比プラスに回復する計算になります。

タグ:

posted at 22:02:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

5時におでんたべたので、晩御飯が中途半端。お酒のじゃおうかなぁ♪

タグ:

posted at 22:02:31

キール @kir_imperial

13年12月25日

まぁ、なもんで現地の韓国軍は退けないだろうし、早急に空爆やら重火器持った部隊を送るなり、停戦させない限り、スレブレニツァやルワンダの二の舞になるでぇ・・。

タグ:

posted at 22:01:25

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月25日

「一方、アメリカは北欧型の福祉社会ではないけれど、すごく安い移民がいて、あまりお金をかけずに保育サービスを調達できます。つまりアメリカでは移民による民間サービスという形で福祉を実現しているともいえる」と置き換えれば違和感ないのになぜ古市氏の言葉は炎上したかというあたりから考えたい

タグ:

posted at 22:01:05

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

スーダンの韓国PKOのヤバさに背筋がぞっとしました。

タグ:

posted at 21:59:49

馬場正博 @realwavebaba

13年12月25日

今更かもしれないが、最近のコンビニのスイーツは老舗の洋菓子店のものより味が良かったりする。しかも値段は半分もしない。比べると同じコンビニでも大手の方が全般的により美味しい。恐るべき研究開発力。

タグ:

posted at 21:58:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月25日

南スーダン撤退を検討 自衛隊PKO、治安悪化受け - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/dk9f
vs.
南スーダンの自衛隊、撤収検討の事実はない=菅官房長官 | ワールド | Reuters jp.reuters.com/article/worldN...

タグ:

posted at 21:58:28

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月25日

日経の夕刊の随筆欄に黒田玲子さんが「メリークリスマス! 世界中の人が、心温まるクリスマスを迎えていますように...。」と書いていた。黒田さんて利口そうな人だと思っていたが、ちょっと不注意すぎるのではないだろうか? 

タグ:

posted at 21:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月25日

大学のパワハラネタがTLを流れていますが、たまに、大きい研究プロジェクトでやたらと、人が入れ替わる研究室ってありますよね。これこそまさにベイズの定理を使うところで、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 21:48:54

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月25日

東大、パワハラで13人辞職、予算不正利用の疑いで調査委員会発足~事業利用者から苦情も - Y!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131... #yjnewsbiz

タグ: yjnewsbiz

posted at 21:47:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月25日

銃弾提供の話を政治利用と言うのであれば、それは軍拡などではなく、秘密保護法案の重要性のアピールのための利用ではなかろうか。

タグ:

posted at 21:39:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wonkmonk @wonkmonk_

13年12月25日

Roger Farmer: "Qualitative easing: a new tool for the stabilisation of financial markets" bit.ly/19eQ73R pdf on.wsj.com/1ihhh2m

タグ:

posted at 21:38:00

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(小鳥国府先生、アカウントを乗っ取られるの巻、だよね。)

タグ:

posted at 21:34:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月25日

↓いや、それくらい痛いことワクチンとしては、何より問題なのではないかと

タグ:

posted at 21:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月25日

古市憲寿はD論の defense でボコボコにされることを期待している。

タグ:

posted at 21:31:24

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

Gyaoの銀英伝,本日終了ですぞ.gyao.yahoo.co.jp/player/01018/v...

タグ:

posted at 21:31:04

乙丸益伸|編集者 @masumasu_o

13年12月25日

経済学者のクリスティーナ・ローマ―、名前からむっちゃ可憐な女の子を想像してたんですが・・・・・・

タグ:

posted at 21:30:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

中二病に感染発症していても、あまり気にすることは無いと思うようになりました。周囲はそれ以上に重篤な疾患に苛まれている様なんです(^^;

タグ:

posted at 21:30:20

くろ @kuroseventeen

13年12月25日

火の車アベ家…年収500万、また借金413万 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2... ここまでくるとわざとだよな。喩え話をするならせめて「誰が貸すのか」まで書けよ。

タグ:

posted at 21:30:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

先日の銀英伝でポプランが「生き残るコツは世の中を甘く見ること」ってゆってた.

タグ:

posted at 21:27:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

ThinkPadにダーウィンなら入れたことあります。

タグ:

posted at 21:27:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年12月25日

社会が欲している解に対して、社会学(社会科学)が解いている問題はあまりにも少なく、社会評論家はその残りの部分を請け負う役割を担わざるを得ないためだろうか。

タグ:

posted at 21:26:26

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

うどぱん先生のなげやり fav が目に余る.

タグ:

posted at 21:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

#nhk 公益法人の資産が行方不明って(^^)
監督官庁は?ちゃんと国有財産として正しい評価額として計上されてるのでしょうか?そんなわけありませんよね。そんなことしたらいろんな嘘がばれちゃいますからね。

タグ: nhk

posted at 21:24:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キール @kir_imperial

13年12月25日

アレや、自国の兵がこういう危機的な状況に陥るような、政府や韓国や国連の見積の甘さを批判するのは、まぁわかる。
けれど万単位の難民を虐殺から守るために僅かな兵で立ち向かう韓国軍の英雄的行為に、友軍として出来うる限りの支援をするのは、批判される道理はないやね。

タグ:

posted at 21:24:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

高速道路の料金は混雑具合で決めればいいと思いますよ。この際、首都高を自動車専用道路から高速国道に格上げして欲しいです。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:23:15

くろ @kuroseventeen

13年12月25日

日本のPKOには様々な制限があるし、国連軍の一部だから何をしてもいいということにはならないんだけどね。「じゃあ見捨てろっていうのか」は「じゃあ、すべての難民への攻撃に自衛隊を出すのか」ってのと同じくらい意味のない論。

タグ:

posted at 21:23:09

langstat @langstat

13年12月25日

飛び級後に,苦しんで得たもの - 白湯の日記 www.shirayu.net/diary/20131210 別に「飛び級」でなくても、修士課程にいるくらいの人に読んでほしい文章ですね。

タグ:

posted at 21:21:46

くろ @kuroseventeen

13年12月25日

「大阪のおうどん」に危機感 「讃岐」に押され……巻き返しへ“世界戦略” (1/4) - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/... そうなんだよなあ。「大阪はうどん!」とかいいながら絶滅寸前。

タグ:

posted at 21:19:30

KOMIYA Tomone @frroots

13年12月25日

むしろしっかり学を積んだ「社会批評家になりたい人」がメディエーターになってくれたらハッピーなはずなんだけど、なぜそうならないのか…

タグ:

posted at 21:13:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

J-REIT情報 @reit_index

13年12月25日

今日(12/25)の東証REIT指数の終値は前日比-10.33の1425.81でした。始値は1434.65、高値1439.06、安値1424.20なので日足は陰線です。税制改悪の売りのラストだしここしばらくの底値に来たので明日は上がる、かな。 #REIT #リート #不動産

タグ: REIT リート 不動産

posted at 21:09:33

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月25日

トルコの政治家汚職問題が拡大し現時点で内閣から3名の大臣が辞職、エルドアン政権は正念場。休み明けのトルコリラが心配。

タグ:

posted at 21:08:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月25日

@onakaitaimusi せっかくマイルドな表現にしたのにw

タグ:

posted at 21:07:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月25日

社会学研究科を「社会批評家になりたい人が学を積む場」の役割から解放してあげたい.

タグ:

posted at 21:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

13年12月25日

メモ「全身の筋肉が骨に変わっていく難病「進行性骨化性線維異形成症(FOP)」の患者の皮膚からiPS細胞(人工多能性幹細胞)をつくり、実際の病気と同じような骨への変化を再現できたと、京都大が25日発表した。」

タグ:

posted at 21:06:04

無人機bot @mujinbot

13年12月25日

S-ONE(エスワン)。日本のベンチャー企業であるSCHAFTによって開発された様々な用途に使用可能なヒューマノイドロボット。2013年12月に開催されたDARPA主催のロボット競技会では首位に輝いている。自動車の運転などが出来る。 pic.twitter.com/uMLmwcXsAh

タグ:

posted at 21:05:55

Alain @aquamarineB788

13年12月25日

厚労省、子宮頸がんワクチンの判断を先送り。重篤な副作用が数百件あるが、専門医「接種時の痛みが物理的精神的に影響し慢性的な痛みを引き起こしている可能性がある」TBS。
私は別にワクチン反対じゃないけど、何が接種時の痛みだよ?さすがにこの説明は、副作用で苦しむ人に対して不誠実だろう。

タグ:

posted at 21:02:12

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

13年12月25日

続)あの写真が撮影された爆撃の直後の映像。学校の授業中に爆弾が投下され、子供たちが瓦礫の下に埋まっているのを、男の人たちが協力して助け出している光景です。 www.youtube.com/watch?feature=... 配信元メディアは: www.facebook.com/SHahba.EN

タグ:

posted at 21:00:12

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

13年12月25日

続)事実として申し上げておきます。この写真に記録された空爆と「武器輸出」はほぼ確実に無関係です。シリアでは現在「たる爆弾(バレル・ボム)」が(従前通りロシア製爆弾と併用で)政権軍によって使用されています。「たる爆弾」はドラム缶に爆薬を詰め起爆装置をつけたもので輸出入関係ありません

タグ:

posted at 20:51:41

a6m5zero @cba31458

13年12月25日

【速報】 アメリカ、日本をTPPから除名検討  交渉決裂クル━━━━(゚∀゚)━━━━?? fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-120...

タグ:

posted at 20:50:50

Yumiko @livinginthworld

13年12月25日

私の博士課程の友人は、どうも初期のCFSの症状を起こしている気がする。論文は書き上げなければいけないが、健康を完全に壊したら、彼女の人生そのモノを失う。だから夫と二人で、休むように言い続けている。1週間では少なすぎる、せめて2週間完全にとめる様にと夫の助言。彼女は真剣に聴いていた

タグ:

posted at 20:49:11

ひさきっち @hisakichee

13年12月25日

哀しいけどそうなるわなぁ。。。(ヽ´ω`)ハァ…RT @2chradio: (612res/h) 【尼崎連続変死】男性虐待死、角田美代子元被告と親族ら8人全員不起訴 「死因不明で詳細解明できず」 bit.ly/K4DAug

タグ:

posted at 20:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年12月25日

だから鉄道「1円刻み」運賃の対応は分かれた ICカード普及率だけではない、鉄道各社の事情 on-msn.com/19L6uZJ @MSNJapanさんから

タグ:

posted at 20:42:24

よわめう @tacmasi

13年12月25日

食料を送ってくれた名も知らぬサンタさまへ。いただいた食料はありがたく胃袋のなかへ納入いたします。ありがとうございましたヽ(・ω・)ノ

タグ:

posted at 20:39:31

Spica @CasseCool

13年12月25日

古本市場氏批判ではこれが一番唸った
twitter.com/poe1985/status... に対する twitter.com/Cristoforou/st... 

タグ:

posted at 20:39:28

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月25日

それだと例えば移民による市場での安価な保育調達は「福祉」ではないことになり、「福祉レジーム論」の議論とは異なりますね。経済学でのwelfareの定義も多様ですが。>RT @oishihi 福祉の主体が官民のどちらであろうと利他的な意図があるときに「福祉」を使うのが適切だと思う。

タグ:

posted at 20:35:13

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月25日

NSC初代局長の谷内正太郎氏の「日本の安全保障と防衛政策」、発刊されたけど、このタイミングで出ると言う事は、それなりの意味があるんだろうなあ →  論集 日本の安全保障と防衛政策 www.amazon.co.jp/gp/product/486...

タグ:

posted at 20:34:14

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

13年12月25日

【社会】子供669人が消えるこの社会の「闇」 富田林児童失踪事件、警察も捜査打切りに追い込まれる j.mp/19oNrXg

タグ:

posted at 20:34:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

やっぱり望遠鏡の世界は謎。オートコリメーションしないのは平らな鏡が無いから?

タグ:

posted at 20:29:49

ゴーヤ @go_ya

13年12月25日

細田守監督が語る、高畑勲作品の凄いところ « スタジオジブリ非公式情報サイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・風立ちぬ・かぐや姫の物語情報 ghibli.jpn.org/report/hosodat... @ghibli_worldさんから

タグ:

posted at 20:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年12月25日

南スーダンに「集団埋葬地3カ所」 国連人権高等弁務官
www.asahi.com/articles/ASF0T... ・・・・・・・・・・・・・・・あー、来たかー

タグ:

posted at 20:21:08

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

翻訳の初校チェックを大至急やれと言われたのです.(Inside Jokes じゃないよ.あんな楽しい本じゃない.) pic.twitter.com/rjuhoMgXKN

タグ:

posted at 20:19:51

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

13年12月25日

青葉山駅の副駅名は「東北大学青葉山キャンパス前」。完全に宮城教育大学の存在が無視されているので、宮教関係者は怒ってよいレベル。

タグ:

posted at 20:17:48

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

13年12月25日

地下鉄東西線の正式な駅名が決まりました www.city.sendai.jp/report/2013/12... / 連坊駅の駅名標には、副駅名の「仙台一高前」が入るのか。金谷川駅の「福島大学前」みたいなものですね。

タグ:

posted at 20:15:35

Yumiko @livinginthworld

13年12月25日

慢性疲労症候群(CFS)の患者たちに光を www.youtube.com/watch?v=mIeoUZ...

タグ:

posted at 20:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

あんなもん毎日食ってたら脂肪分が多すぎて体に悪いと思うんだが。

タグ:

posted at 20:09:45

たざきしあん @westinghouse565

13年12月25日

そもそもどこをどうすれば牛丼は福祉と言う論理になるのかがそもそも分かりません。

タグ:

posted at 20:08:39

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

期日の指定されない「大至急」または ASAP はかならず遅きに失する.

タグ:

posted at 20:07:33

@Mihoko_Nojiri

13年12月25日

大学って結構やばい場所で、たとえば昔は京大にフィールド調査でマラリア拾ってきた生物の先生がいて(以下略)何がいいたいかというと、おそらく東大って日本でももっとも外来者の種類が多い場所なんだよね @tsubuyakisc

タグ:

posted at 20:02:45

たにやん @t_taniyan

13年12月25日

なんやこれ?2138と2489の馴れ合いか?きもいわ。
(株)おくりバント 全力表敬訪問ヨイショ www.okuribunt.com

タグ:

posted at 20:01:56

しんいち @amr_shin

13年12月25日

適切なマクロ経済政策を行っていれば、自然にそうなります。消費税増税の悪影響への対応を先手を打ってお願いします。←首相「積極的な投資や賃上げで攻めの経営に」 経団連に求める  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1eahyz0

タグ:

posted at 19:59:05

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

@chietherabbit (Merry Christmas! だよね(間に挟まっていたニンジンはありがたくいただいたよね)。ひさ(久しぶりの)ゑ~、なつ(なつかしの)ゑ~、になりつつあるよね。)

タグ:

posted at 19:56:24

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(大胆な政策転換によってインフレ予想の引き上げに成功した例として1930年代のルーズベルトや高橋財政の例(あとヴォルカー。これはインフレ予想の引き下げの例だけども)がひかれたりしているわけだけど、・・・バーナンキのスピーチのように参考文献も明示してくれたらいいのにだよね。)

タグ:

posted at 19:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年12月25日

日本の知る権利() のお陰で韓国軍やスーダン難民の生存権が侵されてる()

タグ:

posted at 19:49:18

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

日本銀行は、デフレ期待の払拭を起点として、価格の緩やかな上昇、売上・収益の増加、賃金の上昇、消費の活性化、価格の緩やかな上昇といった形で、経済の好循環が実現し、定着することを目指しているのです。 」(pp.4~7)

タグ:

posted at 19:46:52

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

このように、期待への働きかけを重視する「量的・質的金融緩和」の効果波及ルートは、デフレ下で定着してしまった悪循環を、ちょうど逆回転させていくプロセスにほかなりません。

タグ:

posted at 19:46:05

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

インフレ予想が高まり、 「先行き物価が上がっていく」との認識が定着すれば、実質金利の低下やポートフォリオ・リバランスといったチャネルに伴う景気刺激効果も強化されます。・・・(中略)・・・

タグ:

posted at 19:45:25

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

「量的・質的金融緩和」は、強く明確なコミットメントとそれを裏打ちする異次元の金融緩和によって、市場や経済主体の期待を抜本的に転換し、インフレ予想を直接的に引き上げることを目指しています。

タグ:

posted at 19:44:44

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

「量的・質的金融緩和」は、様々な波及経路を想定していますが、日本銀行のこれまでの金融緩和政策や、海外の主要中央銀行で実施されている金融緩和政策と大きく異なるのは、「期待の転換」を特に重視している点です。

タグ:

posted at 19:44:25

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

量・質ともに従来とは次元の異なった大胆な金融緩和を行うことにしました。さらに、この「量的・質的金融緩和」は、2%の目標を安定的に持続するために必要な時点まで、継続することを約束しています。・・・(中略)・・・

タグ:

posted at 19:43:55

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

そのために、日本銀行は、消費者物価上昇率2%という「物価安定の目標」 を、2年程度の期間を念頭に置いて、できるだけ早期に実現すると、強く明確にコミットしました。あわせて、こうした強く明確なコミットメントを裏 打ちするために、

タグ:

posted at 19:41:09

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

政策当局としては、そのように人々のマインドセットを転換できるような大胆な政策を打ち出さなければなりません。要するに、「デフレ均衡」下のゲームのルールを打ち破る必要があるのです。・・・(中略)・・・

タグ:

posted at 19:40:41

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

「合成の誤謬」によるデフレのもとでは、一社だけで価格や賃金の引き上げを実施することは不利益になりますが、多くの企業が同時に価格や賃金の引き上げを行えば、経済全体にプラスに働く訳ですから、

タグ:

posted at 19:40:03

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

こうした「デフレ均衡」から抜け出すためには、「物価が緩やかに上昇する」ことを前提に行動する方が、より合理的な選択となるような経済環境に転換する必要があります。

タグ:

posted at 19:39:30

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

これが、「デフレ均衡」とも呼ばれる所以です。デフレ均衡は安定しているからこそ、長期化し、克服するのがますます難しくなってきたと言えます。・・・(中略)・・・

タグ:

posted at 19:39:03

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(「デフレが長引くもとで、わが国の経済・社会システムは、物価が上がらないことを前提とした仕組みが定着していきました。先ほども申し上げた通り、個々の経済主体は合理的に行動しており、行動様式を変えるインセンティブを持たないという意味で、このデフレの状態は、ある種の均衡状態にあります。

タグ:

posted at 19:38:05

志田義寧 @y_shida

13年12月25日

プロフィールにも書いてあるように、TIBOR問題をめぐっては、問題提起を意図した2010年の日銀局長インタビューが物議を醸してしまったわけだが、その後LIBOR不正操作疑惑が表面化し、結局、下の記事のような結果に。なるべくしてなったということだろう。

タグ:

posted at 19:37:55

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(“It is necessary to break the rules of game that prevailed in the “deflation equilibrium、と。)

タグ:

posted at 19:36:01

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年12月25日

「そして最後にヒトが残った」読了。人類進化について示唆に富む。アフリカ以外の現生人類がネアンデルタール人と交雑した可能性と。(解説)この分野の定説も再考の余地が大きいということだろうか。 ow.ly/s3qFY

タグ:

posted at 19:35:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月25日

Welfare というのは厚生と訳す時と福祉と訳す時があって、これを混同するのはよろしくないですね。いいえ、一般論です。

タグ:

posted at 19:34:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Real Time Economics @WSJecon

13年12月25日

BOJ Beat: Kuroda Sees “Golden Opportunity” to Escape Deflation on.wsj.com/1lf5G0X

タグ:

posted at 19:23:10

矢野浩一 @koiti_yano

13年12月25日

今日の四限の「応用マクロ経済学」で年内の授業は終了しました。今年は(も?)とにかく慌ただしく、一年が過ぎてしまいますね〜

タグ:

posted at 19:21:30

サマンサ ラジオ @samansacat

13年12月25日

江戸時代、水田の蝗を捕るために、鯨の油を水田に撒いて、駆除しました。鯨の捕獲方法も書かれています。 pic.twitter.com/Q8oGm7ZWRx

タグ:

posted at 19:06:43

Warren B. Mosler @wbmosler

13年12月25日

Monopolists are price setters, whether they know it or not! pic.twitter.com/yDUlycmv6i

タグ:

posted at 19:05:45

227thday @227thday

13年12月25日

着いたけど寒い。早く帰ろう。 pic.twitter.com/soUscGn0U4

タグ:

posted at 18:59:50

Heine. @letitbenot

13年12月25日

@DukeLegolas 突き詰めると、真善美のない知識や学問はクソだと思っているし、価値中立自体が仮象です。人は社会の中にいるのだから、実験室の物理実験のように外部観察はできない。何かを喋るだけで社会のコミュニケーションが動き始め、影響を与えます。これは社会科学の基本。

タグ:

posted at 18:56:30

Chie K. @chietherabbit

13年12月25日

@vwatcher2010 Merry carrot Christmas! ( ´ ▽ ` )ノ▽ 合言葉は またゑ〜

タグ:

posted at 18:39:29

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年12月25日

それなりに結構な環境で勉強して/させられてきたんだろうし、それに対応できる程度にゃアタマも良いんだろうし、でもやっぱり根本的に残酷だよなあ、と思っちまうのは、ああいう状態の若い衆を野放しに放置しちまう周囲のオトナなり員なり先輩がたなりの不人情ぶり。マジおまえらニンゲンじゃねぇわ。

タグ:

posted at 18:34:28

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(クリスマスなのにどうでもいいつぶやきなんかで貴重な時間を浪費してしまったよね。一生の不覚だよね。)

タグ:

posted at 18:22:47

まとめ管理人 @1059kanri

13年12月25日

なんとw日本で言うとカッパの生態系を守れというようなものかな?w

エルフ支持者の反対により道路建設計画を一時中止 アイスランド(AP) - エキサイトニュース www.excite.co.jp/News/odd/E1387...

タグ:

posted at 18:21:29

ロストアロー @lostarrowinc

13年12月25日

【製品情報】
マグネトロンカラビナに関する重要なお知らせです。マグネットアームに雪や泥などが詰まったり凍結したりすると、ロックを解除できなくなる場合があります。また、ビーコンから50cm以内に近づけると電波に影響を及ぼします。
ow.ly/s3off

タグ:

posted at 18:20:53

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(ついでだから落合の子供もふくしってことに・・・すでにふくしだよね。)

タグ:

posted at 18:19:27

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(というわけで、出発点に戻るというわけだよね。)

タグ:

posted at 18:14:51

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(でも数が少ない分有権者の発言力は格段に上がるよね。たぶん彼ら有権者は年金の受給開始年齢の引き下げ(「15歳くらいまで引き下げろ!!」)を訴えるに違いないし、政治家(今で言う高齢者だけが政治家になれる資格があるんでやはり有権者と同世代の人々)もその声を聞かざるを得ないよね。)

タグ:

posted at 18:14:35

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(高齢化問題を解決するには年齢の数え方を変えればいいよね。今の年齢に4分の1を掛けた数を新しい年齢とすることして、成人の年齢や年金の受給開始年齢やらは今のまま変えないことにすればいいよね。そうすれば年金を受給する人は愚か(というかゼロ)有権者の数も限られることになるよね。)

タグ:

posted at 18:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

美剣淳也 @junyamitsurugi

13年12月25日

@Y_Kaneko そのこと自体は正論だと思います。ただ、私はリフレ派の総理・日銀総裁が誕生しながらも、消費税増税政局で財務省・自民党増税派に敗れて増税決定した現状・野党再編の動きが出た現状を観るに、今が勝負すべき「戦機」だと考えます。

タグ:

posted at 17:55:59

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(公営企業の(規範理論ではなく)実証理論としてはShleifer&Vishnyのこの論文あたりを出発点にしてだねだよね。つ "Politicians and Firm(pdf)" scholar.harvard.edu/files/shleifer...

タグ:

posted at 17:45:52

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(政府は独占体で競争圧力に晒されていないから非効率的になりがちで・・・という話はよく聞くけれど、政府というか公営企業にもある程度規律が働いている可能性もなくはないよね。さっきのWintrobeさんもその辺のこと話題にしてるけどねつ www.jstor.org/discover/10.23...

タグ:

posted at 17:39:10

koyama @itten10

13年12月25日

モノが安く提供されているということは、労働力が安価に提供されているということです。牛丼、ファストフード、安価な洋服……そこで働く人々の賃金はどうなっていると思ってるんですかね。

タグ:

posted at 17:36:42

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

@227thday (あれこれと熱心に取り上げてらっしゃるみたいだよね。頭が下がる思いだよね。確かに「全63回」となるとそれこそ本でも読む気で臨まないと途中で挫けてしまいそうだよね。)

タグ:

posted at 17:29:34

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(あとこういう違いもあるかだよねつ Randall Holcombe, "Markets versus Government: Real Alternatives versus Possibilities" shar.es/OBalN

タグ:

posted at 17:25:58

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(あと政府による財の供給の場合は財が束になって供給されるってことかしらね? 個別の財ごとに代金(税金)を支払うわけではなくて、ある程度束になって供給される財に支払いをするというかたちになっているよね。民間企業が供給する商品もバンドル化されてるものもあるけれどね。)

タグ:

posted at 17:22:29

227thday @227thday

13年12月25日

@vwatcher2010 どういたしまして。しかしこの書評自体が大作過ぎて読むのが怠けにならないという。よく見るとさっき挙げてた海賊の経済学なんかもレビューされてるみたいですね。

タグ:

posted at 17:19:29

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(市場(というか企業)による財の供給と政府による財の供給の違いって何なんだろうね? 一番わかりやすいのは代金の支払い方法(一方は買いたい人だけが自発的に代金を支払う、もう一方は強制的に税金として徴収される)かしらね?)

タグ:

posted at 17:13:42

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(しかし、この辺の事情を知っているということはそう遠くはないところにいるはずだよねw)

タグ:

posted at 16:58:03

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

13年12月25日

昨日12月24日、辞職を申し出、都議会本会議でご同意をいただいたところです。ご迷惑をおかけした都民、国民の皆様にはたいへん申し訳なく思っています。しばらくは、自ら深く反省し、静かに振り返る時間を持ちたいと思います。

タグ:

posted at 16:55:04

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(ああ、Wintrobeさんは最近「仏教の経済学」に手を出してるみたいだよね。他にもtheocracy(神権政治、祭政一致)についての編著も出してるんだよねつ The Political Economy of Theocracy us.macmillan.com/thepoliticalec...

タグ:

posted at 16:53:01

227thday @227thday

13年12月25日

急遽午前中にモンサンミシェルまで行くことになってしまった。昼まで寝てるつもりだったのに。

タグ:

posted at 16:35:07

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(ランダおばさんの新刊が出るのかだよね。博論からずっと取り組んでいるテーマの総括っぽいよねつ Economic Success of Overseas Chinese Merchants in Southeast Asia www.springer.com/economics/econ...

タグ:

posted at 16:29:17

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

Thomas D. Seeley 『Honeybee Democracy』 www.amazon.co.jp/dp/B0046A9M68/

タグ:

posted at 16:21:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

Janet T. Landa, "Gordon Tullock’s contributions to bioeconomics"
 link.springer.com/article/10.100...

タグ:

posted at 16:19:48

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(そうそう。バイオエコノミクスと言えばランダおばさん(Janet T. Landa)も手を出していたよね。密林のマーケットプレイスでプレミアが付いているこの本でも確かミツバチの生態を分析している論文が収録されているよねつ www.amazon.co.jp/dp/047210361X/

タグ:

posted at 16:18:46

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(そういう意味では、リーソンの「海賊の経済学」とかカプランの「子育ての経済学」とかコーエンの「文化の経済学」「食事の経済学」なんかもちゃんと公共選択論の伝統に沿っているわけだよね。)

タグ:

posted at 16:08:11

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(人間の相互作用(政治や家庭内や裏社会やあれやこれ)だけではなくて、非人間(人間以外の生物)の相互作用も射程内だよね。)

タグ:

posted at 16:07:35

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(「公共選択論」ってそもそもは「非市場的意思決定(Non-Market Decision Making)」に対する経済学的なアプローチの応用だからね。政治はあくまでそのうち(非市場的意思決定)の一つに過ぎないよね。)

タグ:

posted at 16:03:38

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(アリに詳しくなれば女の子にもモテモテ・・・かどうかは知らないけれど、アリをはじめとした昆虫や動物なんかの生態の研究も十分公共選択論の対象だよね。ゴードン・タロックなんてそのテーマで本書いてるからね(書評のpdf)つ 00prcoelho.iweb.bsu.edu/Nonhuman%20Eco...

タグ:

posted at 15:56:23

e_kawano @eiji_kawano

13年12月25日

付け焼き刃の福祉レジーム論がTLを賑わしている。

タグ:

posted at 15:51:54

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(どういうわけだかアリの生態を取り扱ったとある本(Jae Choe 『Secret Lives of Ants』)を眺めている12月も終わりが見えてきた今日この頃、皆さんどうお過ごしですか? アリの隠れた生態をこっそり覗きつつじんわりとコーヒーか紅茶をするのも悪くはないよね。)

タグ:

posted at 15:49:28

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

社会のためになるのであれば自らを犠牲にするのも厭わないこの蟻という実直な昆虫(righteous insects)の類まれな能力を中国人は何千年も前の段階で既に理解していたわけである。」)

タグ:

posted at 15:44:06

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(「アリは漢字では「蟻」と書くが、これは正義・実直(righteousness)といった意味を持つ「義」と昆虫(insect)を意味する「蟲」とを組み合わせたものだ。

タグ:

posted at 15:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

@227thday (いや、存じ上げてはおりませんで、貴重な情報ありがとうございますだよね。これで読み直す必要も(生来の怠け癖発動 )

タグ:

posted at 15:15:51

たざきしあん @westinghouse565

13年12月25日

学者と院生のポジションうまく使い分けてるよな。かつて慎太郎が、作家と政治家のポジション使い分けて、失言問題から逃げてきたのと似ている。

タグ:

posted at 15:03:55

永田 住人 @sabakuinu

13年12月25日

東京地裁の保釈決定が出ていた徳田毅議員の姉スターン美千代被告(46)が25日午後、保釈された(共同) 逃亡の恐れも隠蔽の恐れも無く、全て洗いざらいしゃべったからですね。こうなると、猪瀬さんも亀井さんも石原さんもヤバイかもしれません(笑)

タグ:

posted at 14:43:59

きむらてつ(脱原発&憲法擁護に二票) @teddy_kimura

13年12月25日

韓国の方がまともだった・・・韓国、銃弾提供の日本に遺憾伝達 「政治利用」と - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201312/CN20...

タグ:

posted at 14:25:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

13年12月25日

【講演】黒田総裁「デフレ脱却の目指すもの」(日本経済団体連合会審議員会) twme.jp/boj/00rD

タグ:

posted at 14:05:04

Masa Kotosaka (琴坂将広) @kotosaka

13年12月25日

何も考えずに就活に突入する学部生や、大企業に入社したから安泰と考える若手が多いのは、活躍の機会が無いままに左遷や免職の憂き目に会い、夢から程遠いどころか日々の生活にも困窮する多くの人々の現実が充分に見えていないからなのだろう。人生そんなに甘くないし、これからはもっと世知辛いはず。

タグ:

posted at 13:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

13年12月25日

president.jp/articles/-/113... 『【田原】ところで、会社員の多くはつまらないと思って仕事をしているのに、なんでみんな辞めないんだろう。』>なんか田原氏も津田氏も古市もとりあえず「常識」を理解したほうがいいんじゃないの?

タグ:

posted at 13:08:58

ぜく @ystt

13年12月25日

上野千鶴子は古市憲寿の製造責任を取るように。

タグ:

posted at 12:47:58

しんいち @amr_shin

13年12月25日

消費税増税の悪影響が出た場合は、迅速かつ特別な対応をお願いします。というか、今から先手を打って対応してください。←官房長官「日本経済の再生は来年も最優先で取り組む」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/K1QA30

タグ:

posted at 12:47:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

国民総福祉的な意味での福祉なら確かに民間事業の福祉的効果が大きいんだけど、最初に政府による福祉やその他の慈善による福祉(私立大学など)に低価格外食提供事業を追加するような書き方をしたところ、非常に「賢い」よね。

タグ:

posted at 12:47:28

ぜく @ystt

13年12月25日

「牛丼チェーンは日本型福祉」とか言う奴は何をやってもだめ。 twitter.com/poe1985/status... twitter.com/poe1985/status...

タグ:

posted at 12:47:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

DARPAロボコンで勝利した日本のヴェンチャー企業が、グーグルに買収された理由(WIRED.jp) itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2... 『日本でのロボット開発における、大学での研究環境の維持とヴェンチャー企業の資金調達の難しさがあるようだ』

タグ:

posted at 12:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月25日

建設業は設計以下現場ごとに全然違うから、飲食店みたいにマニュアル憶えれば外国人が勤める訳にはいかないと思う。

タグ:

posted at 12:44:58

ひさきっち @hisakichee

13年12月25日

太子橋今市とか「今市」とか「古市」とかありますわなぁ。。。w

タグ:

posted at 12:44:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月25日

まずは、大量のセンサーで、実物と仮想をリンクする技術の普及の方が早そうだね。メガネ+イヤフォン形デバイスでの視覚聴覚拡張のアプローチとセットで何処までやってくれるのか、わりと楽しみにしている。

タグ:

posted at 12:44:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

その方が仕事になるんだろうから奴らの方が賢いんじゃね? @onakaitaimusi

タグ:

posted at 12:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

バス運転手の給料も、国鉄のバス部門を民営化して成り立つ水準に政府が決めた。競合する民営バスもその水準まで下げた。こういうのもじゅきゅうばらんすで決まってるのか?

タグ:

posted at 12:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月25日

「外国人は大震災で母国に帰ってしまう」というイメージが付いちゃったから、外国人建設労働者に教育をさせたがらないだろうね。それに日本語と業界用語の壁があるし。

タグ:

posted at 12:41:29

本石町日記 @hongokucho

13年12月25日

↓この件は、政府預金への付利をやめるとすっきりする、と思う。

タグ:

posted at 12:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御神楽 舞 @mikaguramai

13年12月25日

長年のデフレが、日本を成長できない、衰退すると勘違させたってのは大きな問題だな。 成長できない根拠は少子高齢化辺だろうか? デフレで心が弱ってる所に少子高齢化で日本は滅ぶって論をぶつけてくるアホが居るおかげで日本に未来は無いと勘違いする人が増えたのは本当に大問題。

タグ:

posted at 12:38:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“DARPAロボコンで勝利した日本のヴェンチャー企業が、グーグルに買収された理由 « WIRED.jp” htn.to/qbcsLB

タグ:

posted at 12:37:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月25日

現状の仮想空間は、視覚聴覚(それも限られた範囲)までで、触覚その他はコントロール出来ないので、仮想空間中心の世界は、まだまだ先の事だろうな。

タグ:

posted at 12:36:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月25日

今日株動くな。約定通知がバンバン来る

タグ:

posted at 12:35:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

医師の仕事自体は非常に安くて、物品(検査キット含む)を売りつける小売業みたいになってる。

タグ:

posted at 12:35:33

働くおじさん @orange5109

13年12月25日

逆に言えば、一般的な市場で付けられる価格が福祉のそれに近づいているとすれば、それってマスレベルで生活保護水準に近づいてるって事であんまり安穏としてられないと思うけどね。

タグ:

posted at 12:35:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

将来溢れかえるであろう独身老人の男女の群れはいったいどういうふうに処理されるんだろうか。

タグ:

posted at 12:34:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月25日

ビットコインの状況を通貨発行自由化論者やロンポール支持者は、どう評価しているのか気になるな。

タグ:

posted at 12:34:31

働くおじさん @orange5109

13年12月25日

どんな安価であろうとも「サービス」がちゃんと消費者から対価を得て提供するものである以上、その価格は全経済ゲーム参加者によって付けられたもので、ゲームの参加にハンデのある人に提供する福祉とは100万光年ほども隔たりがあると思うんだけど。

タグ:

posted at 12:34:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

うん。バカは僕らで、誰かさんは賢いのかもね。

タグ:

posted at 12:32:20

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年12月25日

「市場で提供されるサービスを福祉と呼ぶな」→「福祉レジーム論でも国家外の福祉の重要性について議論がある」なら一応反論になるけど「あるサービスが人の厚生を改善するというだけでは福祉とは呼べない。勝手に定義を歪曲するな。しかも政治的意図をもって」という批判なんだから反論になってない。

タグ:

posted at 12:32:20

働くおじさん @orange5109

13年12月25日

「サービス」という言葉に色んな意味が集約されて危険だ。

タグ:

posted at 12:31:52

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

未婚率の激増でただでさえ孤立化が進んでるんだけどな。

タグ:

posted at 12:29:24

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

13年12月25日

(続き)一方の安倍政権としては、特定秘密保護法での国民の不信感を払拭させるのと、日本版NSCのアピールが念頭にあったのだろう。韓国との軍事協力で対韓関係の悪化を懸念する国内世論に友好関係を強調したかったのかもしれない。しかし全てが内向きの論理すぎる。

タグ:

posted at 12:29:10

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

13年12月25日

理由は色々あるにせよ、韓国政府としては南スーダンの状況をいま国内に説明するのを嫌がっていたということじゃないかな。南スーダンが危険な状態であるという事実、他ならぬ日本から銃弾を提供されたこと諸々。韓国は徴兵制だからこの辺りは日本よりも遥かにセンシティブな問題だろう。(続く)

タグ:

posted at 12:29:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月25日

このまま行くと、土建技術がロストテクノロジーになって、外界は荒廃した狭い家で、美しく広大な仮想空間に没頭するなんて未来が見えますね。

タグ:

posted at 12:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“甲子園目指さない野球部創部へ NHKニュース” htn.to/DCYvXd

タグ:

posted at 12:26:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月25日

古市の話し見てると、数式やグラフで表現できない学問はもうダメなんじゃないかと思えてくる。

タグ:

posted at 12:26:09

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

一般庶民って「消費税増税分なんか価格に転嫁するなやボケ!従業員が賃下げしてかぶれやアホ!」みたいなのが多いんじゃないの?

タグ:

posted at 12:25:27

umedam @umedam

13年12月25日

「医師の数・資格認定基準」+「医師にしかできないこと」+各処置の価格が政府により決定されている結果の高収入(国際的に見て高いかは別問題)なので,需給バランス云々はうーんとか思ってしまう。

タグ:

posted at 12:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年12月25日

古市氏のような若者言説は悪者になりたくない団塊世代にウケるという話でわ。

タグ:

posted at 12:23:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月25日

古市さんは、「泣いた赤鬼」の青鬼で、FAという電波を受信した。

タグ:

posted at 12:17:42

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

賃金水準自体は市場メカニズムで決まっているので、補助金や許認可など政府介入の部分を見直せと言う意図かと。twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 12:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年12月25日

古市憲寿が批判されているのは、市場経済とかそれこそ市場による福祉を支えている経済政策とかにあまりにも無頓着だからでしょうに。そして福祉レジーム論を語るのであればその点の関係性も考えなければいけないはずなのだが、古市は「満足ならそれでいい」位にしか捉えていないよね。

タグ:

posted at 12:14:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

需給バランスで決まってるんですかそうですか。

タグ:

posted at 12:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

13年12月25日

日本版NSCなんぞいくら作っても外交チャンネルが活きてなかったらまともに機能せんのじゃないの。

タグ:

posted at 12:13:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

介護職の給料って、「夫婦共働きで実労働時間だけでフルタイム働いた場合、子育てができる可能性がある額を上限」にして決めたような。

タグ:

posted at 12:13:46

林 信長 @H_Nobunaga

13年12月25日

需給バランスで決まってることに介入してはダメ。介護職の収入を制度的にあげれば、医療費全体の上昇を招くし、それを抑えようと医師の収入を制度的に抑えれば今度は医者がたりなくなる。可能性がある施策は、医者に要求するクオリティを下げ人数をふやし、かつ競争をうながし医師コストを下げること。

タグ:

posted at 12:10:13

パン屋 @ry0120

13年12月25日

読んでた論文に「~の分野は暗黒大陸である」って表現出てきてお茶こぼした ( ・∀・ )wwwえらい詩的な論文やな、これ

タグ:

posted at 12:08:38

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

考えてみたら龍馬待望なんかより渋沢栄一待望論がないという不思議。

タグ:

posted at 12:05:22

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月25日

来年の今頃は、消費税増税に賛成した論者は10年前から反対していたような顔をしだすに決まっている。

タグ:

posted at 12:04:55

okemos @okemos_PES

13年12月25日

アメリカのメディアはアラブ人を「テロリスト」や「野蛮な人々」として描いている」というのも偏見な気もするんだがなぁ。 / “『自由と壁とヒップホップ』――今は行き場のない世界でも、魂の叫びは壁を越えていく | SYNODOS -シノ…” htn.to/xgkSPd

タグ:

posted at 12:04:03

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月25日

その通り。個人的には、新聞軽減税率適応されると価格転嫁できにくくなり新聞社自身が困ると思うが。印刷代などの諸経費は増税後の税率払わないといけないからね。

タグ:

posted at 12:01:32

muratakousaku @Gobiyukana

13年12月25日

小選挙区で党首にモノ申さぬ議員さん&偶然で戦争責任回避する国ニッポン?!⇒集団行動の法則⑥過去の経緯が将来の結果を大きく左右することを、経済学では「経路依存性」と呼び、経路依存性が強く働く状況では、歴史の偶然が集団行動を決めてしまう。:日経12・24:安田洋祐・政策研究大学院

タグ:

posted at 12:01:15

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年12月25日

古市憲寿の「お金がなくても格安外食で生きていける」っていう理論は、本来社会保障政策とか財政金融政策とかがやるべきことを「そんなのは新しい経済システムにそぐわない」として退けるための「意識の高い」理論でしかないよね。しかもそれは所謂「ブラック企業」の理論と共鳴する。

タグ:

posted at 11:58:43

なげなわぐも @anhebonia

13年12月25日

「自治会はボランティアでなければならない」というのであれば、自治会は無くても良いよな。 //2013-12-25 自治会は全員加入か否か 中川剛『町内会』d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo...

タグ:

posted at 11:56:51

muratakousaku @Gobiyukana

13年12月25日

ブラック企業の同調圧力は無罪?⇒集団行動の法則⑥非効率でも集団に同調行動をとらせる「見えない力」は、結果の善しあしに関係なく、固定化・習慣化していく傾向を持つ。この典型例が、組織の中で見られるあしき習慣(残業が当たり前など)です。:日経12・24:安田洋祐・政策研究大学院

タグ:

posted at 11:56:42

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月25日

4月以降は増税賛成した御用学者が困るだろうね。特に全体の税収が減ったのが分かる再来年以降は・・・。

タグ:

posted at 11:55:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

石油ショック後、政府の仕事が国家総動員時代に後戻りして産業への国家介入になっちゃったような感じ。

タグ:

posted at 11:49:58

@rna

13年12月25日

ただ古市氏的な勘違いが世の中に溢れてるのは日常の会話から生活実感としては聞こえてくるので、こうしてストレートに論理的に言語化されると、何がどう馬鹿馬鹿しいかクリアにはなるね…

タグ:

posted at 11:48:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

リゾート法は失敗だったように見えるけど、その前の国民宿舎/保健休養体制の整備ってのは成功していたように見えるな。やめたけど。

タグ:

posted at 11:46:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

土建国家って批判されるけど、日本政府の事業で土建分野以外での成功例ってあまり聞かないよね。

タグ:

posted at 11:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年12月25日

@radiomikan @yukoba1967 ふつうの日本語では国家が担う「福祉」と、雇用者が担う「福利厚生」と、一般的な「豊かさ」とは別ものだとおもいますけどね。あえていっしょくたにして「福祉」とし、さらにそれを「市民活動」のひとつにしてしまうのは悪意がなければいったい何?

タグ:

posted at 11:41:09

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年12月25日

「振り込め詐欺」は「孫詐欺」というらしい⇒米国でも深刻な振り込め詐欺 - WSJ.com on.wsj.com/18J8IdA @WSJさんから

タグ:

posted at 11:37:17

koyama @itten10

13年12月25日

president.jp/articles/-/11364
古市憲寿「すごく安いランチや洋服があって、あまりお金をかけずに暮らしていけます。つまり日本では企業がサービスという形で福祉を実現しているともいえる」
 ユニクロこそが最大の福祉だとでもいいたいようだね。この人は。
 

タグ:

posted at 11:32:36

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年12月25日

【仮想通貨の利用者急増 懸念も】ネット上で流通する仮想の通貨「ビットコイン」の利用者が世界的に急増し、最近は投資の対象にもなっていますが、通常の通貨と違って国や中央銀行の後ろ盾はないことから、各国は警戒を強めています。nhk.jp/N4B65uRg

タグ:

posted at 11:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年12月25日

【甲子園目指さない野球部創部へ】高校球児憧れの甲子園。そのおひざ元、兵庫県の高校に、あえて甲子園を目指さないという硬式野球部が来年4月につくられます。この野球部のねらいとは?nhk.jp/N4B65uSG

タグ:

posted at 11:26:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月25日

エネルギー効率がエエって大学の先生がいたね。ホンマに大丈夫なんか?RT @2chradio: (31res/h) 【エネルギー】「サツマイモ発電」は日本を救うか 発酵させてメタンガス、農業復興に期待/近畿大 bit.ly/1dBKQWL

タグ:

posted at 11:13:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年12月25日

とても真っ当な認識。税負担と市場価格による負担と、どちらが低所得者にとってきついのかは、一概に言える問題ではない。「小さな政府」に親和的という意味では、後者の負担がきついことのほうが一般的。/負担は公的負担だけではないantimainstreameconomics.blogspot.jp/2013/12/blog-p...

タグ:

posted at 11:11:49

Oricquen @oricquen

13年12月25日

ネット世論を見ている限り「まさか東国原が人気とは…」と思うが、それは普段から政治の話ばっかりしている人たちの世界の空気で、普段政治の話を積極的にしない人の意識はこんなもんだろう。 / “「都知事にふさわしい人」舛添要一、東国原英夫…” htn.to/8JnW35

タグ:

posted at 11:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月25日

φ(`д´)メモメモ...マヂ?良かったね。。。現実路線やん。RT @47news: 速報:仲井真沖縄県知事は、名護市辺野古の埋め立て申請について承認する方向で最終調整。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 11:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月25日

予算に対して、家計負担増とそれへの対策、ポチ識者による歳出の切り込み不足というパターンの記事ばかり。増税は財政再建のためとの勘違いだからこういう記事になる。歳出権の拡大のためだから当然の結果。概算要求を青天井にして4%カットの出来レース。来年度に補正5兆円でさらに歳出拡大するはず

タグ:

posted at 11:02:33

lakehill @lakehill

13年12月25日

まあ、公平に考えるのなら橋下がいてもいなくても大阪の地盤沈下を止めることはできなかっただろうなあ。ただ、大阪に近い元神戸人としては大阪の地盤沈下をプゲラと笑ってはいられない。大阪がダメになるということは当然神戸も巻き添えをくらい地盤沈下するということだからな

タグ:

posted at 11:02:08

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年12月25日

マリア観音 RT @yoshikawanori 同僚の話。ミッションスクールに通う娘がクリスマスにマリア像のミニチュアを学校からもらって帰ってきたそう。翌朝、マリア像は仏壇に飾られて、しっかりと手を合わせて拝まれていたそうで。

タグ:

posted at 10:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

13年12月25日

新生児の低体重、気になっている。日本の子どもの幸福度は6位 豊かさの一方、深刻な貧困 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dkaz

タグ:

posted at 10:55:43

いかさんま @ikasanma

13年12月25日

インフレ率の上昇には通貨の減価が有効というのはよく見るけれども、どれぐらいの通貨の減価が必要なのか、程度をはかったものはあまり見かけないな。。。通貨安戦争だの悪いインフレだの言うのならば、定量的な分析をみたいな、、、

タグ:

posted at 10:53:07

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年12月25日

危なっかしいなあ。RT @masanork 過酷な運命だな。心労が絶えなさそう / “正恩氏、張氏処刑後「泣いていた」執行に動揺? (読売新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/4SAEJk

タグ:

posted at 10:52:47

志田義寧 @y_shida

13年12月25日

都知事選は来年1月23日告示、2月9日投開票(共同)

タグ:

posted at 10:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月25日

某知人が「生活保護受けながらアレは無いわ」って言うてはったけどな。けれど、其の婆さんを働かす方がカネかかるし、今更、態度も何も直るわけ無いし、「子供の家庭が扶養ですよ( ー`дー´)キリッ」なんてなれば親子喧嘩が絶えないく血ぃ見ることになるよね。其れが現状とチャウんかな?

タグ:

posted at 10:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

市町村レベルの道路を県が、県道以上のレベルを国がやるくらいでちょうどいいんだが。

タグ:

posted at 10:44:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

というか、国は国民に直接責任を持つ事は何もしない、という体制ですよね。

タグ:

posted at 10:43:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月25日

であれば、むしろガンガン介入しなきゃな。そもそも財政運営に政治介入するなって政治を何だと思ってるんだろ?? //【金融政策への政治介入はインフレバイアスを生み、財政運営への政治介入は赤字バイアスを生む。】

タグ:

posted at 10:35:39

株式情報市場 @yuria2122

13年12月25日

11月の企業向けサービス価格、5年3カ月ぶり高い伸び s.nikkei.com/1cwMT1R ::日本経済新聞

タグ:

posted at 10:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

@myfavoritescene たちが悪くて砂や塩で消火しないといけないですね。

タグ:

posted at 10:32:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月25日

今の時期に、マスコミが書く予算の記事は、ほとんど「予定原稿」ですよ。記者の知識やメモリーを考慮すれば、一度にたくさんレクしても記事にできないので、あらかじめ原稿資料を渡しておく。それに基づいて記者が記事を書いているだけ。という意味で、この時期の記事は官製広報そのもの

タグ:

posted at 10:32:23

朝鮮日報日本語版 @chosunonline

13年12月25日

鉄鋼輸出が4年ぶり減少 来年は改善の予測=韓国 bit.ly/1fZO0pB #朝鮮日報日本語版

タグ: 朝鮮日報日本語版

posted at 10:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年12月25日

小学校がコミュニティーの一体化の核でもある好事例 RT @sennin_stone 外国人が7割、驚愕の公立小が横浜にあった:日経ビジネスオンライン business.nikkeibp.co.jp/article/opinio... 

タグ:

posted at 10:29:10

国土地理院地理地殻活動研究センター @GSI_Research

13年12月25日

硫黄島の隆起による海岸線の変化。
2011年初頭から隆起量が大きくなり2012年4月までに2m隆起した。
二ツ根岩塔付近の海岸は1年でこんなに感じに。 pic.twitter.com/E3DzZlTsPg

タグ:

posted at 10:29:03

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月25日

「週刊朝日は東スポどころか虚構新聞並になりましたか」・・・

いや、それいったら、東スポや虚構新聞に失礼だ。
「東スポや虚構新聞は、最初からわかっているから、素直に笑いながらよめるだろう?」とオイラ記者。

@nerima_nonbe @sabakuinu

タグ:

posted at 10:28:27

ドルブル @doru111

13年12月25日

笑いをとるw RT @nerima_nonbe: 虚構新聞並になりましたかww

RT @officematsunaga あ!週刊朝日の記事ね。
業界の笑いものになっている記事です。

「橋下市長が都知事選に出馬し、空いた大阪市長の椅子に東国原氏が座る」

@sabakuinu

タグ:

posted at 10:28:05

okemos @okemos_PES

13年12月25日

高野連も早い事、プロ規制を無くせばいいのに。 / “甲子園目指さない野球部創部へ NHKニュース” htn.to/2icvuS

タグ:

posted at 10:27:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

海水はあった方がいいよね。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF...

タグ:

posted at 10:25:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

モロッコのアトラス山脈南麓辺りが適地だろうか?

タグ:

posted at 10:24:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年12月25日

橋下市長が都知事選に出馬し、空いた大阪市長の椅子に東国原氏が座る、との合意がすでにあるというウワサが流れています。落ち目の2人が一度、立場をリセットしようというものです。そんなに簡単にいくとは思えませんが(週間朝日) 週刊誌ネタ(笑)

タグ:

posted at 10:21:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

@myfavoritescene 陸上の中緯度高圧帯にマグネシウム文明国家ができたら滅びそうだけど。

タグ:

posted at 10:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年12月25日

マクロプルーデンス派がクリスマス制御で多忙っていうのは…本当に忙しい日銀プルーデンス派にはシャレではないなあ。

タグ:

posted at 10:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月25日

 というか、財務省は「だまされそうな記者」しか取材を受けない。高橋洋一さんみたいな記者がいたら「いろいろ言い訳つけて、取材拒否」する・・・と北岡。
 という北岡もたいてい取材拒否される。

@YoichiTakahashi

タグ:

posted at 10:16:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月25日

これは1年前に書いたものだがアクセスされている←浜田宏一教授が圧勝した野口悠紀夫氏との議論!アベノミクス実現で「1ドル=120円、日経平均1万6000円」も見えてくる bit.ly/Wx1r5u

タグ:

posted at 10:16:31

永田 住人 @sabakuinu

13年12月25日

国と地方の二重行政によるムダの排除と、地域の個性や特色を生かした創意工夫を通じて、地方の活性化につなげることが肝要である。政府が、国直轄の国道・1級河川の整備・管理など48の事務・権限を政府から都道府県に移譲する方針を決定した(読売)

タグ:

posted at 10:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月25日

高橋洋一さん「この記者は思い込んでいる」
<財務省は歳出権の拡大が目的であって、財政再建ではない>

 っていうけどね。
 財務省取材したら「たいていの記者は騙されるというか、納得させられる。俺も、騙された経験多数」と辻野記者

 あちゃ!
@YoichiTakahashi

タグ:

posted at 10:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

有田芳生 @aritayoshifu

13年12月25日

桜田淳子の活動に霊感商法対策弁護団が反対声明 ln.is/www.sanspo.com... 桜田さんは統一教会の内部集会で歌うことで、信者を励まして来ました。いまでも続いている霊感商法。それを肯定した桜田さんは、いまだご自身の発言を謝罪も訂正もしていません。

タグ:

posted at 10:12:01

ナカイサヤカ @sayakatake

13年12月25日

「自然派ママの食事と出産育児」 ht.ly/s2dMr マクロビがトンデモだというのは知ってましたよ。しかもサンマークだし。だけど、ここまでとは。あっさり図書館とか入ってそうでこわいです。

タグ:

posted at 10:08:43

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月25日

住宅価格上昇、耐久財受注好調と米経済回復を示す指標が続々。これを受けて米国債は2年0.40%、5年1.73%、10年2.98%と一段と上昇。QE縮小ペースは経済指標次第とバーナンキが述べたことで債券の利回り曲線は景気データにダイレクトに反応する展開になっている。

タグ:

posted at 10:08:12

kazukazu88 @kazukazu881

13年12月25日

市場の中の福祉構造って、企業や富裕者の寄付などの社会的寄与のことを指すと思っていたのだけど、貧者のための安価な商品までを「福祉」に含めることができるとは知りませんでしたと。産業革命は、市場による福祉の誕生だったのか。

タグ:

posted at 10:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月25日

建設人材不足、外国人で解消 東京五輪に向け規制緩和、再入国容認へ - SankeiBiz
www.sankeibiz.jp/macro/news/131... @SankeiBiz_jp

民主党政権の「コンクリートから人へ」のツケがきいてきた。
問題は、大工、鳶、鉄筋工、左官・・という熟練工。

タグ:

posted at 10:02:59

kazukazu88 @kazukazu881

13年12月25日

「人が生きていける社会構造があれば、それを福祉と呼べまつ」ってこと?w

タグ:

posted at 10:02:43

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年12月25日

自分は財政政策が必要だと思ってるんだけど、このままマクロの経済運営に失敗し続けていると、財政すら打てなくなるような厳しい状況になる可能性も。いろいろ致命的だよな

タグ:

posted at 10:02:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

マグネシウム文明の先生は偉いなぁ、と思う。僕ならそんな素敵なアイデアが浮かんだら、タンカーみたいな大きなマグネシウムで動く船に太陽光レーザー装置積んで、太平洋の乾燥域に船出してマグネシウムつくってときどき寄港してマグネシウム売るような妙なものに魅力を感じてしまうと思うのだった。

タグ:

posted at 10:02:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月25日

財務省が財政再建を目指しているとこの記者は思い込んでいるが、ずいぶんと勘違いしているね。歳出権の拡大が目的であって、財政再建ではない←【来年度予算案】財務省「大敗だ」 消費増税目前、与党に押し切られる - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 10:01:56

本石町日記 @hongokucho

13年12月25日

各経済学派にとってのクリスマス。ケインジアン、オーストリアン、マネタリスト、シカゴetc 中銀版もあり、マクプルもあるよ。ちなみにBOJは「サンタなんていない、時間の無駄と…」 ftalphaville.ft.com/2013/12/23/173...

タグ:

posted at 10:01:37

原田 実 @gishigaku

13年12月25日

韓国にもチヂミという良く似た粉食文化があると私が知ったのはさらに後のこと。

タグ:

posted at 09:59:40

小峰隆夫 @Takao_Komine

13年12月25日

【経済政策論182】本日(25日)の日経「安倍政権2年目へ」で、私の「財政運営への過剰な政治加入をそぐべきだ」というコメントが紹介された。金融政策への政治介入はインフレバイアスを生み、財政運営への政治介入は赤字バイアスを生む。よって「負の政治主導」が必要というのが私の持論。

タグ:

posted at 09:59:37

原田 実 @gishigaku

13年12月25日

「…というわけでロティはオオサカ・スタイルのお好み焼きに似ている」するとインド人、「そうか、我が国の文化はかくも深く貴国にも影響していたのか」と上機嫌。丸く収まった(その間、韓国人は面白がって見てた)

タグ:

posted at 09:58:49

前田敦司 @maeda

13年12月25日

しかし,新生銀行は,ログインして残高を見るだけでもフルパワーの認証(ID+パスワード+暗証番号+セキュリティカードの指定された3箇所の数字)が要るらしい. アカウント統合サービスにこれらを全部登録しない限り残高を見ることもできない.これは相性最悪.

タグ:

posted at 09:57:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

13年12月25日

「これは我が国固有の文化である、日本人はそれを誹謗するのか」というので宥めながら「いや、日本の好み焼きというのはヒロシマ・スタイルとオオサカ・スタイルがあって…」とくわしく説明(あの時ほど「ヒロシマ」が世界語になっているのをありがたいと思ったことはない)

タグ:

posted at 09:56:31

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月25日

cochrane大好き EconoSpeak: John Cochrane on the 1982 Fiscal Restraint ??? econospeak.blogspot.com/2013/12/john-c...

タグ:

posted at 09:56:09

満州中央銀行 @kabutociti

13年12月25日

今日も 個人さんは大忙しですか・・・・・・www.nomura.co.jp/introduc/news/... 

タグ:

posted at 09:56:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

←在庫ありって書いてあっても在庫ないし、取り寄せも時間かかるし、箱捨てるのがメンドクサイのでアマゾンで買うより本屋行く人。

タグ:

posted at 09:55:49

前田敦司 @maeda

13年12月25日

たいていのネットバンキングサービスでは,ログインして残高を見るにはID・パスワードだけで良くて,資産を移動する操作には暗証番号その他の追加認証情報が必要になっている. だから,アカウント統合サービスにID・パスワードを登録しても,まあさほど心配はない.

タグ:

posted at 09:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

13年12月25日

昨日、お好み焼きのルーツの話が出たけど30年ほど前、クアラルンプールのニュートンサーカスの屋台で韓国人とインド人の青年からロティの食べ方を教わった時、「これは日本のお好み焼きに似ている」というとインド人が激怒した。

タグ:

posted at 09:54:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年12月25日

太陽活動だけでは説明できないというのは、前からそうだったと思うけど
太陽活動によって温暖化・寒冷化するメカニズムもわかってないし

タグ:

posted at 09:53:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月25日

そもそも民間企業が黒字経営ばかりになっても雇用を増やすとは限らない。経営者は慈善事業をやる義務なんて無いからね。//ウォール街、株高でも報酬増は望み薄 :NY特急便 :海外 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fFCC1k

タグ:

posted at 09:51:27

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年12月25日

ほう / “「気候変動の原因は太陽」という説を覆す研究結果が発表される - GIGAZINE” htn.to/i4GgXd

タグ:

posted at 09:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月25日

ECOLOG: 米国:11月ミシガン大消費者マインド指数は変わらず - j.mp/1eDlQU9

タグ:

posted at 09:45:37

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月25日

ECOLOG: 米国:新築住宅販売は底堅いが、中古を含めた住宅販売は10~12月期に減少 - j.mp/1eDlQDu

タグ:

posted at 09:45:30

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月25日

ECOLOG: 米国:11月の耐久財受注は増加も、強気になるにはまだ足りない - j.mp/1eDlQmU

タグ:

posted at 09:45:22

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月25日

ECOLOG: 米国:11月は出来過ぎも、個人消費は10~12月期に増勢加速へ - j.mp/1eDlNrj

タグ:

posted at 09:45:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月25日

名前を伏せる意味がない.>「京都にある公立大の医学部」

タグ:

posted at 09:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月25日

テレビ取材に来て、色々喋らせたあげく、都合のいいところだけ放送するってインチキが簡単にできる。更にその部分だけをワイドショーとかで取り上げていけば、世論誘導なんて簡単にできた。インターネットが無ければ今頃自分もその影響下にあったに違いない。

タグ:

posted at 09:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月25日

ソフトバンク孫氏の次なる野望、Tモバイル買収の鍵は米当局に 
 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1lebfwv

孫さんの日本撤退は既定路線。
問題は「次の米国市場では日本の民主党政権みたいな、おバカというかお人よしは、ほとんどいないということ」と北岡w

タグ:

posted at 09:34:47

小野寺まさる @onoderamasaru

13年12月25日

先週の東京出張で、僕が一番びっくりしたのは「京急電鉄の電光掲示板」だった。
果たしてここまでやる必要があるのか…。 pic.twitter.com/rychMCEVnF

タグ:

posted at 09:32:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月25日

短期で安い仕事ばかりで将来性も無いならアルバイトの方がマシですからねQT @crazypierrot_00: @radiomikan これはマヂ。居酒屋とかがブラックだのなんだの叩かれているけど建築、土木の現場はここ10年くらいズッと人手不足で若者が居ない。かわりに中国人の増えた

タグ:

posted at 09:28:26

いかさんま @ikasanma

13年12月25日

昨日は寝る前に大和レシピやってコンゴーデースになったので、やっぱり確率が高いわけではなさそうだなと思った。イベントと合わせて一日で15k以上の資材消費。大型は本当、たまにしかやったらあかんわ #艦これ

タグ: 艦これ

posted at 09:27:38

本田由紀 @hahaguma

13年12月25日

京大総長選考をめぐるクリスマスの乱 - Togetterまとめ togetter.com/li/607116

タグ:

posted at 09:25:54

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年12月25日

今年は、基本的にアベノミクスで、投資家にとっては、絶好のチャンスだったのだが、結構、上下がありましたね。
だから、中途半端なチャート読み屋さんが、かなりひっかかって、大損していました。特に、いわゆる専業というか、セミプロさん。
by マーケット担当。

@noraapro

タグ:

posted at 09:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年12月25日

そのために使うものです。基本的には。本当に感染予防が必要ならN95の使用を検討してください。 RT @hanamame0305: @taisho__ 質問!風邪ひいて咳してる人がマスクするのも意味ないです???

タグ:

posted at 09:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月25日

金融緩和での株価上昇は一時的って言ってた奴らの一時とは、何年なんだろな?

タグ:

posted at 09:21:11

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

しかし吸い上げられた税金を国民に還元したらそれを無駄遣いと言って叩くってどんなアホなんだろう。使わないで溜め込んでおくと何かいいことがあるのか。さっぱり意味がわからない。

タグ:

posted at 09:18:50

mukaifumio @KitaAlps

13年12月25日

本日の「経済をよくするって」 bit.ly/1jGpyhS :「政府予算案・・・基礎的経費は、特会統合による形式的増加の特殊要因を除くと、2.1%増に過ぎないから、 消費増税による物価上昇率並みだ。安倍政権は、歳出でも成長の足を引っ張る決断をしたことになる」

タグ:

posted at 09:16:34

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

ついでに出来た建築物の質低下の懸念。

タグ:

posted at 09:12:00

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

治安悪化の足音が

タグ:

posted at 09:11:01

ぐったん @guttan05311981

13年12月25日

現在の癌治療はベストではないと医者も知っているが、癌センターの混雑ぶり・ベッドの空きの無さを考えると一定のところで死んでもらうしかなく、すでに多少非人道的になっている。RT @galois225 高齢化社会の解決方法は、一定の健康を下回った人は安楽死という非人道的なものしかない

タグ:

posted at 09:09:50

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月25日

発信力=視聴率を持ってる
要はこれ喋ったらテレビで流しますさかいに、お願いしますわ、ってだけのことを勿体ぶって発信力とか言ってやがるだけですわな。

タグ:

posted at 09:08:29

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

13年12月25日

『家計に負担増を求める一方で、予算を大事に使って国民に理解を求めようとする姿勢は見られなかった』
公共事業や福祉予算は国民に還元されていくということがわかってないのかなっていう。何に使えば「大事に使った」ことになるのか。使わずに貯めておけとでもいうのか。バカ丸出し

タグ:

posted at 09:04:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“金正恩 頭のネジがぶっ飛んだ 「ナンバー2」に続いて、次々に吹き荒れる粛清の嵐  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/gEr3NU

タグ:

posted at 09:02:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月25日

↓金を貯めておくんじゃなくて、ローンで払う公的信用保証制度を作ろう!とか、どうしてそう言う発想になれないんだろう?借金が悪だと思ってるんだろうな。介護も産業なんだがな。

タグ:

posted at 09:02:07

暮維持 飛衛郎 @crazypierrot_00

13年12月25日

@radiomikan @kingbiscuitSIU これはマヂ。居酒屋とかがブラックだのなんだの叩かれているけど建築、土木の現場はここ10年くらいズッと人手不足で若者が居ない。かわりに中国人の増えた事。

タグ:

posted at 09:01:06

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

メディアにいるアベノミクス否定派の多くは多分金融政策や財政バラマキで回復しているように見える今の状況は偽りでありミニバブルであり、真の回復には構造改革勢力による抜本的改革を待つしかない、ぐらいに思ってるんじゃないのかな。

タグ:

posted at 08:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noboru Ishii @ishiinb

13年12月25日

建設人材不足、外国人で解消 東京五輪に向け規制緩和、再入国容認へ - www.sankeibiz.jp/macro/news/131... 公共事業費削減で多くの建設業者潰しておいて人手不足になると外国人に頼る。せっかく少しだけ上昇した国内労働者の賃金がまた競争に晒される。益々国内で技術継承が困難に

タグ:

posted at 08:54:28

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

「発信力ある橋下氏に期待し・・」とか。具体的にはどういう意味なんだよ発信力って。

タグ:

posted at 08:53:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月25日

舛添都知事は惜しいと思うけどな。財務大臣でも良い人なのに。小池百合子と蓮舫で勝った方で良いよ。

タグ:

posted at 08:53:22

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

マスコミがよく使う「発進力」という言い回しの胡散臭さも異常。

タグ:

posted at 08:52:46

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年12月25日

米ツイッター株:上場来高値の69.96ドル-3営業日連続で更新 bloom.bg/1eDgcBu

タグ:

posted at 08:51:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

この人は見事に成長したよなあ。 / “【安倍内閣主要閣僚 通信簿】失言少なく皆が畏怖 政治手法は「いけ!」官房長官・菅義偉+(1/3ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/nu8m6s

タグ:

posted at 08:48:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“今の為替水準は、円安とはいえない | インフレが日本を救う | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” htn.to/RJ6K9b

タグ:

posted at 08:45:42

ひさきっち @hisakichee

13年12月25日

階層化社会って厄介やね。

タグ:

posted at 08:44:13

質問者2 @shinchanchi

13年12月25日

リフレ神拳伝承者は「レジーム・チェンジ」の秘孔をついた
予想インフレ率が上がった…
ドル円レートが下がった…
株価が上がった…
消費景況感が上向いた…
好決算が続いた…
反リフレ派の予想インフレ率も上がった(小幡氏:どうあがいても達成できない"→2年で2%になるのは五分五分

タグ:

posted at 08:43:17

しんいち @amr_shin

13年12月25日

消費税増税で景気を悪化させてしまうと、もっと険しくなってしまいますよ。逆に景気が良くなれば、増税なんかしなくても財政は健全化します。←14年度予算案、健全財政へ道険しく  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Jb5W5b

タグ:

posted at 08:43:12

コーエン @aag95910

13年12月25日

いくら財政で頑張ったところで消費税増税の景気後退には効き目がないと思うけどね。大々的な給付とかなら別だけど、それは絶対にしないし

タグ:

posted at 08:43:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月25日

神奈川県知事は、小泉さんより、マクロ経済音痴の河野太郎が良いと思うけど、攻撃型でガバナンス能力には疑問だな。

タグ:

posted at 08:42:17

RING @xRINGx

13年12月25日

これ、けっこう注目されてるようだ。
■黒田総裁が経団連で講演(13時台)
『25日は日銀の黒田東彦総裁が経団連で講演する。政府が前日に2014年度予算案を閣議決定したのを受け、金融緩和の強化などに言及すれば追加金融緩和への期待から不動産や金融株などに買いが向かう場面も想定される』

タグ:

posted at 08:41:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

若手時代の運慶への製作依頼料が五千万円相当くらい、ってあまり違和感なくて、バブルの頃、小ぶりのホテルのファサードにスタッコをやってもらうと左官代が無名親方で五千万円、有名親方で一億とか言ってたなぁ。

タグ:

posted at 08:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

ヨシミもオワタな。

タグ:

posted at 08:37:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

こういう話って、本物でも20年くらいは相手にされないものだけれど、大変早く進んでおられるように思える。

タグ:

posted at 08:36:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月25日

マグネシウム文明、太陽光発振レーザーね。www.cybernet.co.jp/magazine/cyber... QT @myfavoritescene: @kumakuma1967_o @baatarism これってもしかして、太陽熱で還元して延べ棒作ればマグネシウム本位制にできるとか言ってた先生‥

タグ:

posted at 08:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“小銃弾提供時、韓国隊「周りは敵だらけ」と切迫 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/o5U9kp

タグ:

posted at 08:31:51

M.Saito @mic_saito

13年12月25日

2年債の減額余地があるなら、乗換を減らして市中発行に回せばいいのに。出口を迎えたら、乗換が減って市中発行が増え、買入も減って、マーケットの需給的には往復ビンタになる。予め乗換を減らしておけば、出口では買入ペースの変更だけに目を配ればすむ。それとも出口は来ないと思っているのかな。

タグ:

posted at 08:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年12月25日

山崎元氏"4月の消費税率引き上げの悪影響が心配ですが、夏にかけて調整したとしても、金融緩和に加えて財政的にも後押しをして、何としても消費税率の10%への引き上げを決めようとするでしょう。官僚が目指しているのは、財政の再建ではなくて、税源の拡大なので、大盤振る舞いに躊躇はないと読み

タグ:

posted at 08:23:45

上念 司 @smith796000

13年12月25日

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)どんどん先送り - フィスコ ow.ly/29oL1P →担当官にド素人(=フロマン)を据えれば交渉は難航して当然。フロマンの強硬姿勢は保身かも。国内の利害調整できないので、外国のせいにして決裂狙いなら笑えます。

タグ:

posted at 08:22:58

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

特定政治家や政治勢力へのマスコミの態度ってかなりリトマス試験紙になってる気がする。マスコミがゴリ押しする連中は大体がろくでもないという法則みたいな。

タグ:

posted at 08:22:16

ひさきっち @hisakichee

13年12月25日

階層化社会の中で、階層を探りすぎたんやろうな。

タグ:

posted at 08:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

「マスコミ族議員」はいないのか?

タグ:

posted at 08:18:55

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年12月25日

新聞社の中の人がたの、個々でなく集合無意識も含めてのレベルで、与党自民党のイメージが「昭和」期のまんま固定されちまってる可能性ってないん?(´・ω・`)

タグ:

posted at 08:18:25

宗田威@Peace党 @soudai3

13年12月25日

消費税の軽減税率適用を求める新聞社に族議員批判する資格は無いわね。

タグ:

posted at 08:18:05

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年12月25日

「族議員」だって、少なくとも小泉以降、大きく様変わりしてるんでね?(´・ω・`)

タグ:

posted at 08:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞 @mainichi

13年12月25日

みんなの党の渡辺喜美代表が、小泉純一郎元首相に東京都知事選への立候補を打診していたことが分かりました goo.gl/i2QOmk

タグ:

posted at 08:15:08

民族衣装bot @Minzokubot

13年12月25日

パレスチナ周辺で着られていた民族衣装は刺繍に特徴があり、所属する集団ごとに図案やステッチが異なる。そのドレスは生涯を通じて着用されるため堅牢に作られていた。現在では洋服の着用が一般的で集団ごとの独自性は薄れている。 pic.twitter.com/R2QyfJmmgC

タグ:

posted at 08:14:27

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

この調子だと今度は何としても江田と橋下のカイカク新党をゴリ押しで実現させ、また夢よもう一度みたいに政権交替を狙おうとするんじゃないのか? twitter.com/Pikomaro_3rd/s...

タグ:

posted at 08:13:54

いっちー @kingsofmetal666

13年12月25日

そこら中の立て看板を破壊しながら歩く人間凶器みたいな奴とすれ違う池袋の朝

タグ:

posted at 08:12:02

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年12月25日

自衛隊が韓国軍に銃弾1万発を提供するニュース。あれこれ言う前に、こういう現状把握の記事を読むのって大事だと思う。/南スーダンで進展している虐殺の危機(dragoner) bit.ly/19d06K4

タグ:

posted at 08:11:05

日本史bot近現代史篇 @nihonrekishibot

13年12月25日

関東大震災は、浮華軽佻を極めた第一次大戦後の日本に対する天罰であると、経済界の大物渋沢栄一は主張していた。(いわゆる天譴論)。対して作家芥川龍之介は「天譴説を真としたならば渋沢栄一先生などは真先に死んでも好ささうだがね。」と皮肉っていた。(『新潮』1923年11月号)

タグ:

posted at 08:10:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“外国人が7割、驚愕の公立小が横浜にあった:日経ビジネスオンライン” htn.to/PZSpvY

タグ:

posted at 08:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

「悪女の存在は中国の変革の象徴」福島香織さんの記事。 / “事件の影に女あり!湯燦は生きている?:日経ビジネスオンライン” htn.to/m12GdY

タグ:

posted at 08:04:20

佞言つかい @radeon3870

13年12月25日

どこが『成熟国家』ですか。
日本の子、幸福度6位/物質的豊かさ21位 深刻な貧困状態 先進31カ国調査 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dkad

タグ:

posted at 08:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

鈴置高史氏の記事。 / “北も南も二股外交:日経ビジネスオンライン” htn.to/3ycHjp

タグ:

posted at 08:00:32

ITOK @ITOKtw

13年12月25日

昼間は仕事や学校などがあることを考慮すると,24日の夜をクリスマスのメインとすることは正しいといえるでしょう(クリスマスの晩ですので)。もっとも日本人の〈クリスマス〉は信仰とは関係がないので,いつでもよいのですが。

タグ:

posted at 08:00:23

上念 司 @smith796000

13年12月25日

【安倍内閣主要閣僚 通信簿】失言少なく皆が畏怖 政治手法は「いけ!」官房長官・菅義偉 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... →TPP交渉でフロマン氏の素人ぶりが話題にw

タグ:

posted at 07:59:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月25日

これほどまでに趣味の合わないランキングもそうそうない.>世界で最も美しい顔発表 yahoo.jp/uOFX64

タグ:

posted at 07:56:17

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

財務省は権限の拡大とバラマキを狙っているだけという言説みたいなのがあるけど、バラマキやるぐらいなら財政再建口実に引き締めやるだけ(吸い上げるだけ)よりマシじゃないのかと思うんだけどな。吸い上げたのをまた戻すんだから。

タグ:

posted at 07:55:33

すらたろう @sura_taro

13年12月25日

経済学や金融政策について発言すると怖い思いをしますので、おっぱいおっぱい言って楽しく暮らしたいと思います><

タグ:

posted at 07:51:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月25日

コラム寄稿しました。今の為替水準は、円安とはいえない 1ドル=105円以上の円安が進んでも驚かない | インフレが日本を救う - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/27162 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 07:49:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月25日

再送 レポート「危機克服と正常化の進展〜FRBの政策変更の背景〜」 bit.ly/1e7sKMO via @MonexJP:

タグ:

posted at 07:48:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月25日

再送 ダウ62ドル高16357続伸、高値更新。反日取引のなか、住宅販売、耐久財受注など指標好調をうけて高く始まりじりじり上昇。米10年金利2.98%大幅上昇。ドル円104.2 104円台前半でもみあい、ユーロ1.367ドル高。原油99.2、金1203反発。

タグ:

posted at 07:48:04

舞田敏彦 @tmaita77

13年12月25日

医師・教員・介護職の年収分布図。医師はスゴイ。教員は全体より少し高め。社会的需要のある介護職は,もっと収入を上げるべきだと思う。 pic.twitter.com/DvL2zXF1Rn

タグ:

posted at 07:45:13

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月25日

おはようございます。昨日、日をあてるためにベランダにシクラメンの鉢植えを出したら、寒くてしおれてしまいました。部屋の中に入れて暖房をかけたら復活しました。今日はクリスマスですね。年末まであとわずかですが、あいかわらずご挨拶まわりと会合出席が続きます。

タグ:

posted at 07:44:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“大川小検証委がついに“空白の50分”の検証開始 「遺族の知る権利」も今後の焦点に|大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/2HS34R

タグ:

posted at 07:42:46

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月25日

わが家はもう関係ないですが、ごらんください。 RT @yumikoono 妊娠中のナッツ摂取、子供のアレルギー予防に役立つ可能性 on.wsj.com/19eHNEk

タグ:

posted at 07:39:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“これが世界に勝てる日本農業の底力だ 企業家的手法で農業革新に挑む先進事例|山下一仁の「農業立国論」|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/zfPSGW

タグ:

posted at 07:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wonkmonk @wonkmonk_

13年12月25日

Fiscal implications of the ECB’s bond-buying programme: @pdegrauwe bit.ly/1ldZ9Ue

タグ:

posted at 07:37:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“アベノミクス相場「後半」に乗る際の5つの注意指標|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/Tenr2k

タグ:

posted at 07:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

露探【円谷猪四郎】 @karategin

13年12月25日

テヘラン以外だとどこだろう?エスファハーン?>イラン議会、遷都を審議 japanese.ruvr.ru/2013_12_25/126...

タグ:

posted at 07:23:37

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

13年12月25日

【ニュース】東京都などが所管し、税の優遇や補助金を受けていた公益法人のうち、30近くの法人が、実体のないいわゆる“幽霊法人”となっていたことが、NHKの取材で分かりました。
合わせて10億円を超える資産の行方が分からなくなっていて行政の監督責任のあり方が問われそうです #nhk

タグ: nhk

posted at 07:22:52

質問者2 @shinchanchi

13年12月25日

一挙公開!「インフレ目標」批判へのFAQ 【その1】インフレ目標「無効論」を検証する|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン ow.ly/1Qy5e7 @dol_editorsさんから #seiji #defle

タグ: defle seiji

posted at 07:22:27

ITOK @ITOKtw

13年12月25日

エドワード・スノーデン氏が目的は達成されたと語ったことに関する記事で,朝日・毎日・読売・日経と日本の新聞は肩書きが「 米中央情報局(CIA)元職員 」,ロイターなど海外のメディアは「 米国家安全保障局(NSA)の元契約職員」。日本では正しく報じないという協定でもあるのでしょうか。

タグ:

posted at 07:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年12月25日

「浜田教授は良心と情熱、行動力にあふれた経済学者である。財務省や日銀の意のままに学を曲げて恥じることのない国内の有名大学の経済学教授たちとは大違い」➡️「脱デフレ・超円高是正」阻んできた御用メディアの大罪
ow.ly/1QvM7Q #zaisei #defle

タグ: defle zaisei

posted at 07:20:21

トミオ @tomyuo

13年12月25日

米国本社から" HAPPY HOLIDAYS!"とかいうメールが届いたが、日本は数字追い続けてるぞオイ…

タグ:

posted at 07:17:14

田母神俊雄 @toshio_tamogami

13年12月25日

いま安倍内閣がやろうとしている武器輸出の解禁は正しい方向です。武器輸出を「死の商人」とか言って悪い事のように言いますが、武器輸出をしないことは、外交交渉能力を弱める馬鹿なことです。武器輸出解禁は我が国自立のための第一歩です。景気が悪い時には武器の開発製造は景気対策にもなります。

タグ:

posted at 07:12:54

マサヒロ @masahiro_x

13年12月25日

五輪までにカジノ誘致の実現を 大阪府市が準備会合 - 47NEWS- 松井氏は「五輪開催地の東京だけでは宿泊施設が足りない。観戦客は大阪のIRで楽しんでもらい、東京へ行く。そうなれば最高だ」と語った<大阪に宿を取って五輪観戦など噴飯物だwww.47news.jp/CN/201312/CN20...

タグ:

posted at 07:12:29

平野 浩 @h_hirano

13年12月25日

「銃弾が不足しているので貸してくれ」と現地の司令官がいってきたので日本は1万発供与。しかし、韓国国防省は「不足していない」と発言。失礼な話である。こんなことをしていると、韓国は世界中から信用されない国になる。国のメンツばかり考えて、自らを正当化しようとする。付き合いはほどほどに。

タグ:

posted at 07:10:22

平野 浩 @h_hirano

13年12月25日

今回予算への財務省の対応の変化。普段なら厳しく予算カットを迫るのに、族議員が抵抗するとアッサリ承認。財務省としては消費増税後の景気の落ち込みが心配。10%にできなくなるからだ。はっきりしているのは景気の落ち込みは確実。安倍首相はハナから10%にする気がない。選挙前だからである。

タグ:

posted at 07:04:55

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

太平洋戦争にしてもむしろ民意が反映されにくいような状況だった方が回避されていた可能性があるんじゃないのかな。民意の需要にリンクするメディアも煽らなかったとしたら。回避されたらされたで今の日本がどうなっていたかはわからないが。

タグ:

posted at 07:04:33

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

それ当たってる。

タグ:

posted at 06:52:20

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

中島さんの今日の経済視点は「アベノミクス正念場」。来年度予算は史上最大規模で財政赤字も増える。消費増税もある。好況感を維持して来年を乗り切れるか?私はやや楽観的だが。来年末の次の消費増税判断が一番のポイント。

タグ:

posted at 06:51:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

マスコミが第一権力というのは本当に冗談ではなくなったな。

タグ:

posted at 06:49:46

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月25日

マスコミが政府負債を家計の借金に例えるのって明らかにおかしいと分かっているはずだし、結局、財務省とグルになって増税賛成報道をしているってことだろう。分かっていないとしたらどうしようもないバカってことだしね。あいつら分かってやってるんだよ。

タグ:

posted at 06:45:15

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

リア充→ひさきっち

タグ:

posted at 06:44:24

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

つまり12月権利付き最終売買日は証券優遇税制バイバイ日となるわけですね。

タグ:

posted at 06:43:59

しらこ @P_Sciracco

13年12月25日

言っていることの意味分かっているのか?
腐りきってるな。全く
【フジテレビ社員】野尻大介「自民党から民主党へと政権交代した総選挙のお手伝いをさせていただきました。メディアの強さとテレビの影響力の大きさを感じました」 : 保守速報 www.hoshusokuhou.com/archives/35147...

タグ:

posted at 06:43:53

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

今日は12月の権利付き最終売買日です。つまり証券優遇税制(税率10%)の適用を受けたいのなら今日の大引けまでに利益確定をする必要があります。明日以降の取引は受渡日が年明けになるため税率は本則の20%が適用されることになりますのでご注意を。

タグ:

posted at 06:42:49

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月25日

@E_NxD この場合は発行主体の信用になるでしょうが、むしろそれよりビットコインが通用すると多くの人が信じていれば、となるでしょう。私鋳銭が貨幣として通用した事例は珍しくありませんし。

タグ:

posted at 06:39:24

白ふくろう @sunafukin99

13年12月25日

で、いつまで野党再編とかガラガラポンってアホの一つ覚えみたいに繰り返してるんだか。もういい加減飽きてるんですけど。

タグ:

posted at 06:35:40

志田義寧 @y_shida

13年12月25日

私が子供の頃からある。まだ続いていたんだ>「あさりちゃん」100巻で完結 - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainme...

タグ:

posted at 06:34:00

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月25日

マスコミは間違った情報を公共の電波で流すことができる最大の権力。

タグ:

posted at 06:33:37

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月25日

ビットコインって手形取引でしょ。

タグ:

posted at 06:26:02

ゆうき まさみ @masyuuki

13年12月25日

『この世界の片隅に』は、出た当時買って読んだんだけど、どこにしまいこんじゃったかなあ。

タグ:

posted at 06:16:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

次の話題はこれ。医療費を削減へ。RT @nikkeitter: うがい薬のみ処方、保険外に 14年4月から s.nikkei.com/1kCn6XG #nikkei

タグ: nikkei

posted at 06:10:39

Reuters JGB @reutersjgb

13年12月25日

NY外為市場=ドル小反発、米景気見通し改善で bit.ly/1cQ7o4d

タグ:

posted at 06:09:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

次の話題はこれ。15年メド。RT @nikkeitter: 銀行間金利の不正提示に罰則 金融庁、1...(+) s.nikkei.com/K04gvv #nikkei

タグ: nikkei

posted at 06:09:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年12月25日

ダウ62ドル高16357続伸、高値更新。反日取引のなか、住宅販売、耐久財受注など指標好調をうけて高く始まりじりじり上昇。米10年金利2.98%大幅上昇。ドル円104.2 104円台前半でもみあい、ユーロ1.367ドル高。原油99.2、金1203反発。

タグ:

posted at 06:08:25

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

次の話題はこれ。4Kに集中。RT @nikkeionline: ソニーとパナソニック、有機ELテレビの提携解消 s.nikkei.com/19c3kdK

タグ:

posted at 06:08:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

今日の日経朝特急、最初の話題はこれ。売上高世界2位。TモバイルUS。独親会社と詰め。RT @nikkeionline: ソフトバンク、米携帯4位買収へ 親会社と詰め s.nikkei.com/19c3kdQ

タグ:

posted at 06:07:17

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月25日

そもそもマイルドなデフレ100年も続く前に、日本政府や日本経済メチャクチャになってインフレになるわ(笑)。

タグ:

posted at 06:06:11

投資家X @investor3003

13年12月25日

日本の電力料金は米国の3倍になってるのか!
シェール革命で更に料金が下がる米国、日本もインフラ頑張らないと製造業は米国を目指すことに(^o^)

タグ:

posted at 06:02:51

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

大槻さんのお召し物も白と赤でクリスマスモードですね。

タグ:

posted at 06:00:12

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月25日

そういえば、水野氏『100年デフレ』という本を出してましたが日本に関しても見事に外れましたね(笑)。

タグ:

posted at 06:00:05

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

シカゴの日経平均先物は15,895円。大証の終値(15,900円)を5円下回る。なお現物の終値は15,889.33円でした。

タグ:

posted at 05:58:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月25日

しかし民主党の経済ブレーンって使えない人多かったよな。水野氏にしろ中前氏にしろ、実践的な経済政策を提唱している記憶が無い(笑)。

タグ:

posted at 05:58:16

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

今日は短縮取引だったためニューヨーク取引所からのレポートは録画。

タグ:

posted at 05:57:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

一部の多国籍企業は低税率国に欧州拠点を置き課税逃れと指摘されていた。

タグ:

posted at 05:56:15

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

イタリア議会はグーグルやアマゾンなどネット広告事業を展開する多国籍企業に対してイタリア企業との取引を義務付ける通称グーグル税の導入を決めた。イタリアで納税する企業を通じてのみ広告を許可することで税収を確保することが狙い。

タグ:

posted at 05:55:47

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

市場予想は上回る。中西部で大きく落ち込んだ一方で西部や北東部は上昇した。RT @Reuters_co_jp: 11月米新築1戸建て住宅販売は微減、価格上昇 bit.ly/19dW2t0

タグ:

posted at 05:51:20

投資家X @investor3003

13年12月25日

イタリアが「グーグル税」課税。
グーグル税要チェック。

タグ:

posted at 05:50:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月25日

ダウ平均株価、S&P500指数ともに市場最高値を更新。ニューヨーク証券取引所はクリスマスで短縮取引。クロージングベルの後に歌手のダーレン・ラブさんが歌を披露してクリスマスムードを盛り上げた。

タグ:

posted at 05:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年12月25日

@myfavoritescene 打診買い中ですので戸惑っています(笑)

タグ:

posted at 05:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

13年12月25日

国連安保理は、内戦の危機にある南スーダンでPKO部隊を大幅に増強する決議案を全会一致で採択。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 05:26:03

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年12月25日

簡単な話だよ。年収200万の社員が5人いて、年収1000万の社員が1人いたら、「平均年収」は約333万円。大部分の社員は平均年収より低い。これ平均所得なんかでも同じ。 twitter.com/kmic67/status/...

タグ:

posted at 05:12:08

Nobuhiro Okamoto @okmtnbhr

13年12月25日

苅谷剛彦(2012)『イギリスの大学・ニッポンの大学』中公新書ラクレ オックスフォードの教育の中心はチュートリアル。教師が課題図書を指定し学生は要約と意見を書く。それをもとにして教師と学生が議論。卒業は試験により判定。採点は外部からも参加し大学が必要とする論じる能力を評価。

タグ:

posted at 05:10:45

投資家X @investor3003

13年12月25日

本日のTwitter株は8.4%上昇\(^o^)/
連日の上昇。
米国株ビギナーズラック(笑)

タグ:

posted at 05:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

13年12月25日

@vwatcher2010 既に御存知かもしれませんが、ピンカーのこの本を丸一年かけて全63回に渡って書評してる人がいますね。d.hatena.ne.jp/shorebird/2011... 書評というか解説書?

タグ:

posted at 03:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Reserve @federalreserve

13年12月25日

#TheFed issues final rule on treatment of uninsured U.S. branches and agencies of foreign banks under Dodd-Frank Act go.usa.gov/ZBHj

タグ: TheFed

posted at 03:33:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月25日

経済学的にも,誰の便益であり誰の費用であるかを問題にしなかったら社会的選択にもメカニズムデザインにもならんだろう.
twitter.com/keizaigakutan/...

タグ:

posted at 02:36:27

himaginary @himaginary_

13年12月25日

好きなミクロ的基礎付けと解けるミクロ的基礎付け d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 02:30:02

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

銀英伝,一息に4話くらいわんこそば方式でみれるのは偉大というかなんというか.

タグ:

posted at 02:12:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

聖夜なので,『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い』の録画消化にはげんでいます.

タグ:

posted at 01:59:48

ゆうき まさみ @masyuuki

13年12月25日

∑フリーマン・ダイソンさんってバルカン星人でしょ!?

タグ:

posted at 01:57:31

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

非効率な採用制度は、人事部が仕事しているように見せないといけないのが理由な気もしなくも無い。twitter.com/Paul_Painleve/...

タグ:

posted at 01:55:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月25日

@uzu_are @sadasaku おそらく素人意見ですが物理は理論と実証の関係が巧くいってるんですよ。生物学とか医学は意外に難しいかもしれないですね。『老化の進化論』はここで自分が呟いてます。
twilog.org/WARE_bluefield...

タグ:

posted at 01:50:52

MarketWatch @MarketWatch

13年12月25日

As of Monday, these nine stocks had returned 100% or more in 2013. Stocks to watch in 2014: on.mktw.net/1c3DdZW pic.twitter.com/i9fK8jdUiM

タグ:

posted at 01:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月25日

米国型入試を本気で導入したら、それはそれで日本の社会が耐えられないように思う。ペーパー試験を止めてしまった今の企業が良い人材を取れずに悩んでいるのは、ESから始めて面接を重ねる今の就活システム自体に問題があるのではないか。

タグ:

posted at 01:46:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年12月25日

危険物のことをhazardous productとか書いてメールしてしまって恥ずかしい。すごい危険そう。it contains hazardous material とか書けば良かったかな

タグ:

posted at 01:45:46

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

「3倍画質」モードで 30分アニメを1本録画すると,だいたい 1.6 GB~ 2.2 GB とられる.

タグ:

posted at 01:45:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月25日

@uzu_are @sadasaku 似たような本だと『医学は科学ではない』とかもありますね。瀉血にせよ虫垂炎の間違えた原因にせよ、過去にはむしろメカニズム派によって支持されていた側面もあるわけですからね。

タグ:

posted at 01:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

「ヴァルヴレイヴ」はなんだかんだで見ちゃってるので,順調に録画が消えていってる.ははは.

タグ:

posted at 01:37:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月25日

@MRken_appmath もう遠い星になって、いつものクリスマスツイートなど超越した存在へと解脱されたのです。

タグ:

posted at 01:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月25日

他分野の方からは「数学の研究会はどうしてみんな優しいんですか」みたいなことを言われた。分野によっては、もっと殺伐としてるらしい。攻撃的に質問してもプロレスみたいなもので、お互いに技を仕掛けてくるタイミングはわかるものである。

タグ:

posted at 01:32:31

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月25日

因みに『アクシデンタル・ツーリスト』は、旅行嫌いの人の為にストレス無く旅する方法のガイドブックを書いている主人公が小説のお話なので、『突発的な旅行の従事者』が作品内容から考える正確な日本語訳ではないかと思われる。

タグ:

posted at 01:32:26

ガイチ @gaitifuji

13年12月25日

どうみても今の南スーダンはPKO派遣の前提条件が崩れてんだから早く撤退の戦略を練り始めないと。今だってこの数週間は危険な状態が続いてて宿営地に篭もりっきりな訳だなんだから。これからの国連活動の兵站(資金調達面)は日本が積極的に行える仕事、そこで頑張らないと。事態の悪化止めないと

タグ:

posted at 01:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月25日

@MRken_appmath ほら、聖夜を見上げてごらん。あのベツレヘムの星の隣に小さくも明るく輝く星がsuzukitの星だよ。来年になると、suzukitの星がもっとよく見えるようになるんだよ。

タグ:

posted at 01:29:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月25日

アルバイト時給「大卒正社員並み」 10月、民間調べ➡️『 飲食店の時給は最低賃金に張り付く傾向が強く、製造業などに比べると変動が遅い。ところが、今回の景気持ち直し局面は日本では珍しく個人消費主導型となり、状況が一変した。』 s.nikkei.com/18R3kzJ

タグ:

posted at 01:29:40

MarketWatch @MarketWatch

13年12月25日

Retailers hustle for last-minute sales as online again is a bright spot on.mktw.net/Jo0nQm

タグ:

posted at 01:25:08

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

@WARE_bluefield @uzu_are 医学的根拠読んでみます。同じようなことがあちこちで起きるとは・・・

タグ:

posted at 01:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月25日

ひとまず、映画はきちんとしたタイトルでよかった、よかった。そういえば『アクシデンタル・ツーリスト』が『偶然の旅行者』というタイトルで映画公開されても、本のタイトルは映画に合わせなかった早川には男気を感じた。

タグ:

posted at 01:23:48

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

nasneの録画を消さずに残したタイトルでいうと『ゆゆ式』『きんいろモザイク』『のんのんびより』という,とってもわかりやすいラインナップに.

タグ:

posted at 01:23:26

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年12月25日

そういえば、先日の東京での研究会、講演者の師匠であった座長が講演者を倒しに行ったので、ならばと私は座長を倒しに行った。しかし、最終的な結論は「suzukit先生は仲間じゃない」って話に落ちてしまったのは、なぜだろう?

タグ:

posted at 01:22:48

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

@yasagon この手の覇権は目立つための戦術が通用しなくならないと終わらないですからね。

タグ:

posted at 01:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月25日

因みに、エンダーサーガで一番再読してるのが、『エンダーズ・シャドウ』だったりします。

タグ:

posted at 01:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月25日

@uzu_are @sadasaku いや『医学的根拠とは何か』なんかを読む限り今の医学も経済学と同じゃないかなぁ、と。「メカニズム派」つまり理論・モデル派が頂点の権威主義になってる、みたいな指摘がある。『老化の進化論』でも似たような指摘があったから、理系学問に共通する現象かも

タグ:

posted at 01:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

13年12月25日

明日の朝までに、私のデートファッションを考えておいてください(笑)>関係者各位

タグ:

posted at 01:15:35

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

教科書の単価を1/10にしろと思っている学生は少なく無いと思う。

タグ:

posted at 01:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋昭二 @syjtk

13年12月25日

アメリカがやっと景気回復しだしたおかげで、日本の株価も物価もリーマンショック前の水準に回復しただけ。アベノミクス云々とか関係ない。RT @ikedanob: 池田信夫 blog : 株価は来年も上がるか bit.ly/1fE3Ntg

タグ:

posted at 01:14:21

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月25日

kndr先生が駒場ミクロやった年のノートと宿題プリントを入手すれば一番だが。

タグ:

posted at 01:14:14

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

竹内氏自身も大学での講義が吉本隆明や鶴見俊輔に比べておもしろくなかった、と書いているのでそういった環境がけっこう長くあったんだな。

タグ:

posted at 01:12:23

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

マルクス主義が覇権を握っていた期間があったのはそういう理由もあったのか・・・

タグ:

posted at 01:10:03

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

メディア知識人の覇権は昭和初期に官学教授がマルクス主義に無知か無視しメディア知識人に詳しいものが多かった(小林秀雄は違う)ために学問は外にあると学生達が考えていたらしくブルジョア・アカデミズムと官学の人にいい感情をもっていなかったらしい。

タグ:

posted at 01:08:55

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月25日

今だとミクロは奥野さんの中級本一択な気がする。あれが物足りない人は勝手にMWGやJehle/Reny、奥野・鈴村に進むだろうし。中級本はいきなりで全然大丈夫なレベルだし、逆にその前がいいのが思い付かない。でも、何にせよ実際に自分でニュースとかを斬ってかないと役に立たないよたぶん。

タグ:

posted at 01:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

核エネルギー、なんだか核融合ができそうな雰囲気が一段と強くなり、核分裂が核エネルギーのなかで世代交代して役目を終えそうな雰囲気もあります。そんな中でGoodsとBads、バッズは廃棄物、グッズは価値あるもの、この分別を最適化しないといけません。問題は兵器としての核の価値でしょう。

タグ:

posted at 01:01:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月25日

そういえば『エンダーのゲーム』の新訳版をやっと購入。序盤を読んでみたけど凄く読みやすい。こんなに読みやすい本だったのか、という感動がある。ってか旧訳があまりに酷かったのだろうけど。

タグ:

posted at 01:00:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月25日

南スーダンが極端な状態なのは確かなようです。売春と並んで戦争は古くからあるビジネスなんですけど、冷静にお話ができなくなるくらい儲かるし、また酷いこともするわけです。感情的になったら議論はできません。

タグ:

posted at 00:57:54

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

あえて話題にしたくないと思われたんだろうな。最後は清水の知識人批判(自分にも向けられていた)だし。

タグ:

posted at 00:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

@kazugoto この本はたいして話題にならなかったのでしょうがないですが、映画に出たり女性誌で語ったり、とこの人が日本でのモデルケースなんじゃないかと思います。

タグ:

posted at 00:53:36

Jun Makino @jun_makino

13年12月25日

まあそろそろ消えるころとおもうので記念RT的

タグ:

posted at 00:51:11

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

@uzu_are エコノミストの特集号での中岡望氏のアメリカ経済学についてもリベラルケインズ主義がほぼ壊滅して保守傾向が強いとか読むとあれな気分にしかならないです。

タグ:

posted at 00:49:42

加野瀬未友 @kanose

13年12月25日

地方の郷土史研究家を本職の考古学者が自説補強のために持ち上げるというのは、旧石器捏造事件や偽史文書などでよくある構図なんだけど、ネットの人気サイトなどを「野性の知性」として文化人が持ち上げるのも同様であれは罪だよなあ

タグ:

posted at 00:48:59

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月25日

数学者で音の響き的に最もカコイイ名前はLagrangeだと思う。

タグ:

posted at 00:48:38

yoshitake-h @yoshitakeh

13年12月25日

ルカ伝の野宿する羊飼といえばヤコブのイメージ。放蕩息子も。

タグ:

posted at 00:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

13年12月25日

BBCGlobalNews 12月17日版より。ローマだとマフィア(ナポリと言っているので正確には違うと思う)がクリスマスにポインセチアを市価の100倍くらいの値段で商店主に売りつけているらしい。何その昭和の香り(ヤクザの門松)のする光景。

タグ:

posted at 00:46:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月25日

はっきり言って現行憲法下で集団的自衛権行使に踏み込まないほうが、(ずるいけど)いいと思う。一万発の銃弾を自衛隊が連射する戦闘を想像すると…◆派遣隊長:ジュバの状況について「…ここ数日、銃声は確認されていない。給水支援などを宿営地内で実施しているが、問題なく任務を遂行している」

タグ:

posted at 00:44:54

lutekia @lutekia

13年12月25日

トナカイ;これを一晩続けるんですか?
サンタ;いや、もう寝よう

タグ:

posted at 00:43:06

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年12月25日

@kazugoto 竹内洋『メディアと知識人~清水幾太郎の覇権』を読むと知識人の戦略があまり変わっていないようですからね。

タグ:

posted at 00:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

関係の無い画像にするなとツッコミを受ける気がして来たので、サムネイルをエッジワースボックスに変更しておこう。

タグ:

posted at 00:37:58

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年12月25日

…まあ結局のところ、東浩紀とか茂木健一郎とか上杉隆とか城繁幸とかがなぜ論客としてなお生き長らえているかということを考える上では、悔しいけど彼らに「新しさ」が独占されているという現状を考えなければならないのよね…。

タグ:

posted at 00:37:54

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年12月25日

@hubbled では、次にお見かけしたら申請します!お付き合いいただきありがとうございました。

タグ:

posted at 00:37:52

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年12月25日

分かり合えないという諦めから始めるしかないのよ、とクリスマスイブに妻。

タグ:

posted at 00:37:01

経済学たん @keizaigakutan

13年12月25日

「誰の便益であり誰の費用であるかを原則的に問題にしない経済学的便益費用分析は,意思決定の政治学の前にしばしば無力となるのである」  や、やだ。政治学たん(@seizigakutan )怖いです……!

タグ:

posted at 00:36:04

yoshitake-h @yoshitakeh

13年12月25日

ルカ伝のエリサベツとマリヤの旧約聖書におけるモチーフはナオミとルツであろうか。

タグ:

posted at 00:34:01

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月25日

@munetomoando 次回も拝見させていただきます!FB、、すみませんw 大体誰で繋がっているか想像がつきますw あまり更新頻度高くないので、むしろ申請させていただいたほうが邪魔にならないかもしれません(^-^;

タグ:

posted at 00:33:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月25日

酔いも冷めたし、撤収。バイトちゃんズ御苦労であった。

タグ:

posted at 00:31:50

働くおじさん @orange5109

13年12月25日

ネトウヨとかネトサヨって、右派、左派とは違うって認識でオケ?

タグ:

posted at 00:31:00

働くおじさん @orange5109

13年12月25日

なんかネトウヨと言われるのをはじめて見た気がする。

タグ:

posted at 00:29:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月25日

ぐんまちゃんはゆるキャラというか、普通に完成度高く感じる。

タグ:

posted at 00:22:36

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月25日

Eテレの経済学のバラエティ、僕がフォローしてる安藤さんって人が出てる

タグ:

posted at 00:20:55

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(あ、eが抜けてたよね<『The Better Angels of Our Nature』)。

タグ:

posted at 00:20:52

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(ところで、ピンカーの『The Better Angels of Our Natur』に対してコーエンが批評というか「ピンカーの議論とは違ってこういう見方もできるんじゃないか?」という話をしているんだけど、誰かチラッだよね。つ marginalrevolution.com/marginalrevolu...

タグ:

posted at 00:19:49

227thday @227thday

13年12月25日

小腹が空いたからキリストの体でも食べるよね。そういえばフランス人はパンをテーブルに直置きするのが普通だけど、サンドイッチとかケーキみたいなちょっと湿ったのまで、教室の机の上に直置きするのは結構ひくよね。

タグ:

posted at 00:19:16

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年12月25日

え。RT @hiroshi_gunji: @munetomoando まぁ、安藤は昔からモテるからなぁ(ニヤニヤ)。

タグ:

posted at 00:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月25日

11月の米新築住宅販売件数は、-2.1%と前月の大幅増からややマイナスに転じました。前月が大きく上方修正されたことから、数字的には前月比でマイナスとなっています。地域別では、南部が-9.1%、中西部が-26.6%となった一方、北東部は+15.2%、西部は+31.1%となりました。

タグ:

posted at 00:16:51

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年12月25日

怒!!!RT @hiroshi_gunji: 「そういうことを言っているとなかなか結婚できない」

タグ:

posted at 00:16:13

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年12月25日

涙。。。RT @tm_tkuc: 安田先生きつい!(笑)

タグ:

posted at 00:16:01

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(テイラーもボルドもFRBによる(2000年代前半における)低金利政策が住宅ブームを招いたという点と金融危機の当初の対応(流動性危機と誤認した点や首尾一貫しないベイルアウト)、そして金融危機が収まった後の金融政策がルールよりも裁量に偏しがちであった点に厳しい評価を下しているよね。

タグ:

posted at 00:15:47

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

いまのべびプリツイートでフォローしていただいてもたぶんご期待に沿えないので心苦しい.

タグ:

posted at 00:14:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年12月25日

正直なところ,いまとなってはトゥルー長男を名乗るのもおこがましい自分であった.映画館にOVA見に行った頃がなつかしい.

タグ:

posted at 00:11:45

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月25日

意外と案件の進捗が順調で正月は出勤しなくていいかも

タグ:

posted at 00:11:08

yasuhiro @yasuhiro392

13年12月25日

NHKの予算カットの方向で…
RT @myfavoritescene: #nhk ニュース解説は板垣解説委員が「膨張する国家予算」を問題にするらしい。もうやだ。裏のオイコノミアももちろん見ないぞ。

タグ: nhk

posted at 00:10:37

松原 聡 @matsubara_s

13年12月25日

クリスマスイブの居酒屋、超ガラガラ。いつもは超満員の居酒屋が、今日は僕のグループだけ・・・。イブって、居酒屋需要、皆無に近いんだあ。

タグ:

posted at 00:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(肯定的/否定的で分けると、ガートラーとエルエリアンとスヴェンソンは肯定的な評価、テイラーとボルドは否定的な評価だよね。)

タグ:

posted at 00:08:10

uncorrelated @uncorrelated

13年12月25日

高校生なんですが、数学がとても苦手です。@uncorrelatedさんがもう一度大学受験生に戻ったら、どんなふうに数学を勉強しますか? — 私も数学はとても苦手なので、AO入試で頑張りたいと思います。 ask.fm/a/a2ja45ef

タグ:

posted at 00:05:07

ぜく @ystt

13年12月25日

“ティム・デュイ 「量的緩和の終わりの始まり」 — 経済学101” htn.to/9Pfjt9

タグ:

posted at 00:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月25日

仏、米の要人も開会式不参加表明。シリアの件でプーチン仲裁(?)への不快表明かも。日本は米に追従。◆ソチ開会式は「北方領土の日」、首相は欠席へ : 運営・話題 : ソチ五輪2014 : bit.ly/1d65AaX :同性愛への規制強化などロシアの人権状況に抗議

タグ:

posted at 00:04:04

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月25日

アンカーのマグナムボトルを半分がた空けたら、久々に回った。もうちょっと休んで帰ろう。

タグ:

posted at 00:03:40

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(↓ガートラー(Mark Gertler)、テイラー(John B. Taylor)、エルエリアン(Mohamed A. El-Erian)、ボルド(Michael Bordo)、スヴェンソン(Lars E. O. Svensson)の5氏によるバーナンキ議長時代の評価だよね)

タグ:

posted at 00:03:30

déraciné @deracine_2010

13年12月25日

(クリスマスの夜にバーナンキ議長時代を振り返ってみるのもいいじゃないだよねつ 5 Takeaways on How Bernanke Will Be Remembered - Five Things - WSJ blogs.wsj.com/five-things/20...

タグ:

posted at 00:02:57

ぜく @ystt

13年12月25日

“M B K 48 : クルーグマン、「原始ケインズ主義に関する補足」(少し専門的)” htn.to/T7PJ4Y

タグ:

posted at 00:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月25日

“英国政府、アラン・チューリングに没後59年目の恩赦。計算機科学の父 - Engadget Japanese” htn.to/zxvd4b

タグ:

posted at 00:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月25日

0:00発表
・11月米新築住宅販売件数 46.4万件(予想 44.0万件・前回 44.4万件)
・12月リッチモンド連銀製造業指数 13(予想 10・前回 13)

タグ:

posted at 00:00:24

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました