Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年01月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月06日(月)

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

事務用PCの許可済みの「動画再生ソフトを更新した」ら通信を始めたと。被害はメールや報告書など。韓国に送信=韓国で情報入手とは限らないことに注意。/YOMIURI ONLINE(読売新聞):「もんじゅ」パソコン、韓国に情報送られた形跡 www.yomiuri.co.jp/net/news0/nati...

タグ:

posted at 23:59:10

新宿次郎 @shinjukujiro

14年1月6日

「猪瀬が極右」って、単に副知事として石原ジイサンを支えたから、「坊主憎けりゃ袈裟まで・・」な話じゃないか?

タグ:

posted at 23:56:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月6日

某誌の編集委員のお誘いを受けた.仕事が増えるのは嫌だが,僅かなりとも虚栄心が満たされるので引き受けることにした.

タグ:

posted at 23:56:00

yasuhiro @yasuhiro392

14年1月6日

五十嵐、逝ってよし。
RT @akita_kia: 五十嵐、まだ出てるのかよ。金融緩和効果ないと言い続けてたくせに。 #WBS

タグ: WBS

posted at 23:55:58

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月6日

やれやれ、この人も「国の借金が1000兆円超え」論者か。そもそも財政政策拡大はデフレ不況の時だけだし。「債務上限をむやみに上げるのは望ましくない」と言ってたから、ティーパーティーに近い考えなのだろう。 #WBS

タグ: WBS

posted at 23:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ペンタ @pentakun

14年1月6日

金融緩和に効果はないとか、インフレターゲットでハイパーインフレになるとか好き勝手言ってた手合いが、当時の発言を恥じるそぶりも見せずにぬけぬけとテレビなんかに出て景気がよくなったからどうのこうの喋ってるのを見るとまじで虫唾が走る。

タグ:

posted at 23:53:38

新宿次郎 @shinjukujiro

14年1月6日

「石原、田母神が極右」と言うツイート、ブログがある/石原、田母神は、確かに極右呼ばわりされて仕方ない言動してる/しかし「猪瀬も極右」と言うツイート、ブログが何故か存在する/猪瀬は保守系ではあるが、別に極右じゃないだろ?

タグ:

posted at 23:53:16

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月6日

元FRB副議長アラン・ブラインダー現プリンストン大学教授「アメリカ経済は好調。来年と言われているが、今年利上げするかもしれないのが懸念材料。日本の金融緩和は効果を上げるが、1000兆円を超える政府債務が財政政策の足を引っ張るだろう。永遠の財政支出はできない」 #WBS

タグ: WBS

posted at 23:52:53

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月6日

そろそろフライアウトオファーきましたかあ~,皆さん?

タグ:

posted at 23:51:59

yasuhiro @yasuhiro392

14年1月6日

強気ということは、ある意味、日銀のレジーム転換の効果を肯定してくれたわけで、それはそれで嬉しいのですが、増税がねぇ。それでも強気ということは、証券各社は増税を打ち消す一層の緩和を想定しているか、もしくは、増税が景気に中立とマジで信じているかどちらか。後者ならば、おわってます(笑)

タグ:

posted at 23:51:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月6日

賛同いただきありがとうございます。物価も相場なので、物価が下がっている=デフレの時の対策は、一時的な対策である必要があると思います。行き過ぎた時にはいつでも止められる政策でないと、オーバーシュートがむしろ不安材料になると思います。 @shavetail

タグ:

posted at 23:51:05

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月6日

「ニュースウオッチ9におまかせ!」とVサインしてほしいとお願い: NHKニュースウオッチ9 アッコの要望には応えず…Vサインなし headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-... どうして公共放送が一タレントの要望に応えなきゃならないんだ?バカじゃないの (´・ω・`)

タグ:

posted at 23:47:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

14年1月6日

共産党:新規入党者が急増 12月は2000人 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... 共産党は民主集中制堅持なんでその辺は理解して入った方がいいよ。別に国民に強制していないからおk、って共産党は言ってるけど、ブラック企業と大差ないからね。

タグ:

posted at 23:46:36

上念 司 @smith796000

14年1月6日

<小野寺防衛相>飛行艇輸出で一致 インド国防相と(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-...

タグ:

posted at 23:45:05

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月6日

奥さんが家事育児メインのパートで、旦那は仕事しつつ夜の遅い時間と土日は清掃バイトとか、そうやってやりくりしている世帯年収400~500の家庭とかゴロゴロいる。都市部高所得層には見えないだろうけど。大変だなぁ、と思う。ホントに。出費をとことん押さえて子供を育てるためだけに生きてる。

タグ:

posted at 23:45:03

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

アメリカのDIYのサイトでコタツを作るというので,興味津々で見てみたら,暖める部分は買ってきて板に取り付け,テーブルの脚を取り付けと,作るというより組み立てるという内容だった。PDFのダウンロードが出来るようになっていたけれど,プリントアウトする人はいたのだろうか。

タグ:

posted at 23:44:34

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年1月6日

こんばんは、今日は仕事始めでした。東証の大発会は大幅安でしたが、テクニカルには12月18-19日の間のマド(FOMCのQE縮小決定による上昇)を埋めに行っている形。まだトレンドはまだ上昇です。

タグ:

posted at 23:43:53

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

さて、最後のアナクロ帝国がどのような終焉を迎えるか。もしかしたらものすごいトランスフォームが見れるかも、という期待はある。

タグ:

posted at 23:43:28

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

戦争に勝って帝国を失った国、戦わずに解体した国、戦い負けた結果喪失した国。三番目の傷が深いとは 一概に言えまい。

タグ:

posted at 23:39:15

optical_frog @optical_frog

14年1月6日

やべーぞすっかり愛されキャラだ

タグ:

posted at 23:39:00

ぜく @ystt

14年1月6日

安倍ちゃん 【Shinzo Abe unveils a concerted effort to raise Japanese workers' pay.. - Project Syndicate】 www.project-syndicate.org/commentary/shi...

タグ:

posted at 23:38:05

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月6日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:35現在、前週末比50.93高の16520.92、ナスダックは2.12高の4134.02近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:36:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月6日

いつのまにか氏がポジションについていらっしゃることに今日気づいた.

タグ:

posted at 23:35:28

ito_haru @ito_haru

14年1月6日

@optical_frog @chietherabbit 愛してますとも!

タグ:

posted at 23:35:22

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月6日

ビットコイン、再び1000ドル上回る-米ジンガが利用認める - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MYYFX...

タグ:

posted at 23:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年1月6日

.@ito_haru @chietherabbit
°・*○°*・*。・°・。
愛されてる!?
。・°・。・°☆°・*○

タグ:

posted at 23:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年1月6日

@optical_frog 僕は蛙先生好きですよー

タグ:

posted at 23:30:15

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月6日

俺のフォロワーにマクロンがいたらこっそり連絡すべき

タグ:

posted at 23:30:07

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

あなたには言論の自由がある。だけれど,誰も言論の場を提供する義務を負わないし,意見を拝聴する義務を負わない、。

タグ:

posted at 23:28:56

くろ @kuroseventeen

14年1月6日

ワタミ株記載ない渡辺美樹氏…資産公開の抜け穴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/... コクド方式健在なり。検察がやる気なら結果はいっしょかな。

タグ:

posted at 23:28:48

RING @xRINGx

14年1月6日

細川元首相に出馬打診=都知事選で―民主党(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-...

タグ:

posted at 23:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新宿次郎 @shinjukujiro

14年1月6日

これがハムスター速報とかのまとめサイトの手にかかると、多分「若者の交通事故離れ!」という訳わからないタイトルに変身する / “交通事故の死者 13年連続で減少 NHKニュース” htn.to/8BmnBs

タグ:

posted at 23:25:54

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

月刊少年マガジン2月号の新川直司「四月は君の嘘」は,「たった13年しか…」「たった13年でも…」が最後のコマまで響きわたる。面白さに震えながらせつない。

タグ:

posted at 23:25:53

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

南スーダン、明るい材料は心もとないよな

タグ:

posted at 23:25:00

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@mzw_neo  実はBIについてはご意見にほぼ賛同します。言い方を変えれば、恒常的な財政政策は、デフレ脱却の主要手段としては馴染みにくいとも言えそうです。BIはBIで真剣に考えるべき政策だとは思いますが、通貨発行を財源するならサステナブルではないですね。

タグ:

posted at 23:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年1月6日

「美濃部」ってどんな部活アニメなんじゃろか,と思ってしまいましたよ.

タグ:

posted at 23:23:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

美濃部とか関係ない

タグ:

posted at 23:22:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

で、給料後払い制に近いような定期昇給システムでいきなり定年10年延長したら、多くの人が本来は相当少数の一番出世した人しか定年内にたどり着けないはずの金額にいっちまっただけなんだが。

タグ:

posted at 23:21:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月6日

エンダーのラジオドラマを聞きたいのですが、限界なので寝ます。

タグ:

posted at 23:19:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月6日

ベーシックインカムのような恒常的な制度に通貨発行のような財源をかんがえるのはナンセンス。あくまでも財政的には中立な財源にしないとサステナブルではない。すべての所得に4割課税すれば、月7万円をみんなに配れるんだよ。それで生活保護も基礎年金も児童手当も廃止できる。

タグ:

posted at 23:19:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月6日

マジで専門外だろに、黙ってろよ。。財務省の意向なのか?//私は、外交問題の専門家ではない。しかし、 私の専門である財政の分野でも、防衛費のあり方を通じて、この現象は無視できないものと…土居: 反中反韓感情が反米感情と結合すれば袋小路 bit.ly/1bKvIUn

タグ:

posted at 23:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年1月6日

「誰にでも好かれるってことはない」とはよく言うけど,「誰にも好かれない」ってことはあるよね.ぼくのことですよ.でも生きてる.

タグ:

posted at 23:17:00

ぼーず @yosh_yok

14年1月6日

証券会社の強気の根拠が分からん。増税効果舐めすぎだろ。会社員で言えば少なくとも増税分の3%以上給与が増えないと7-9以降あたりからまたデフレだぞ。 #wbs

タグ: wbs

posted at 23:15:25

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@aono_show  効果は逓減していくでしょうね。ただ、日本の高速道路密度はドイツのそれに比べると著しく低いという意味の地図を誰かがツイートしたのを見た気がします。 おらが村に新幹線駅を引っ張ってくるのはB/Cが低いでしょうが、インフラ保持投資を含め、やることはまだありそう。

タグ:

posted at 23:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@tamurin  BIもいいとは思うんですよ。ただ、デフレ脱却手段としてとらえた場合、財源はどうしますか? 個人的には下のサイトで議論したように、Hダグラスの想定した財源には懐疑的な立場です。 shinentai.blog.eonet.jp/default/2011/1...

タグ:

posted at 23:11:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“麻生財務相の「デフレの色消えた」発言や消費税増税10%目指す発言への雑感” htn.to/y3jCWu

タグ:

posted at 23:09:23

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月6日

@y_mat2009 田中氏によると、リフレ政策が戦争を導いた説はGHQ・東京裁判公認の史観ということで、戦後インテリに広まってるようですからねえ。

タグ:

posted at 23:07:56

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月6日

首相周辺は消費税増税のこととか忘れて、「経済はもう大丈夫。これからはやりたいことをやれる」とか思っているとすれば、相当な勘違いではないかと思う。

タグ:

posted at 23:07:29

たいしょう @taisho__

14年1月6日

bylines.news.yahoo.co.jp/ogawatamaka/20...
個人的には、法令に禁止されていない以上、うるせーなーも、舌打ちも構わないと思う。ただ、法令は最低限の道徳以下であるからして、その行為によって周りから人格を判断されたりするだけなのじゃよ。

タグ:

posted at 23:07:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

まず、運転手にしろ調理師や栄養士にしろ、地方公務員だと初任給がめっちゃ安かった代わりに真面目に勤めれば安定して昇給するシステム。悪く言えば給料後払い制なんだよね。

タグ:

posted at 23:06:37

ミュール @magnifico1973

14年1月6日

【朗報】新聞折り込みの求人広告件数が2倍近くに増えた。しかも数年ぶりに鋳鉄製造の求人まであった。

タグ:

posted at 23:06:18

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@aono_show  全然深く考えていませんが、国が東名高速道路を建設すれば、そこを走らせるためのトラックも作るし、産業も生まれる、というような因果関係から「歴史的事実と整合的」なんでしょうかね。

タグ:

posted at 23:05:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

なんで過去の給食のおばさんの給料って上がってくんだろう?

タグ:

posted at 23:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@kohbo  黒田日銀は大幅な株高を呼び寄せていますね。コアコアCPIも徐々に上向いています。安部首相が創りだした期待も含めると、この1年ちょっとは、日銀は、旧日銀というより新日銀として機能してきたかと。それでも今現在は目指すデマンドプルインフレとなったと感じる向きは少数かも。

タグ:

posted at 23:00:39

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月6日

安倍首相:新国立追悼施設に否定的見解 友人との会食席で-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 22:57:53

@PKAnzug

14年1月6日

被験者の意に反した実験に否応なく放り込まれてしまうのが「モルモット」なわけで、放射線生物学的見地から危険性は十分に小さいと判断されて本人が住み続けようとしてる地域から無理矢理移住させたり、医学的検知から必要ないと思われる精密検査を強要することこそモルモット並みの扱いですよ。

タグ:

posted at 22:56:25

ぜく @ystt

14年1月6日

“ポール・クルーグマン「スカンジナヴィア諸国の苦闘:どうしてデンマークはあんな惨状なの?」 — 経済学101” htn.to/yQwRvn

タグ:

posted at 22:56:21

風のハルキゲニア @hkazano

14年1月6日

出口王仁三郎だと本州がユーラシアで九州がアフリカ、四国はオーストラリアで北海道が北米だったな(南米は当時日本領だった台湾)。 RT @omosirochiri: これはすごい!日本地図をバラバラにして世界地図にした地図 pic.twitter.com/fmWNsfIjoA

タグ:

posted at 22:55:51

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@aono_show いま、ちらっと読みました。公共投資による民間投資へのクラウディング・アウトは短期のフローでの相互作用の結果であり、長期にはストックの相互作用からクラウディング・インの効果へと変化する、ということでしょうか。 

タグ:

posted at 22:53:26

名取宏(なとろむ) @NATROM

14年1月6日

肝炎ウィルスが付着した鍼体を綿花で拭うことによるウィルス除去効果について(PDFファイル、和文)[ ci.nii.ac.jp/lognavi?name=n... ]。針に付着したB型肝炎ウイルス(HBV)はアルコール綿で拭っても取れない。 注意喚起として、よい研究だと思う。

タグ:

posted at 22:52:03

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月6日

高橋是清とは時期が違うのにねえ。
@y_mat2009: 共産党がアベノミクスに反対してるのは、これを連想させるからなのかなあ?→www.amazon.co.jp/gp/product/406...

タグ:

posted at 22:51:46

ぜく @ystt

14年1月6日

“タイラー・コーエン「ジェンダー賃金格差に関するクローディア・ゴールディンの主張」 — 経済学101” htn.to/HsnVic

タグ:

posted at 22:51:11

ぜく @ystt

14年1月6日

“タイラー・コーエン 「行動公共選択論 ~行動経済学と公共選択論の融合~」 — 経済学101” htn.to/8wbnNw

タグ:

posted at 22:50:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月6日

しかし「人を殺すシーンとかいやだ」とか、シリーズの大テーマで「対話可能性を拒絶する行為は蛮人のやることである」とまで言い切った人が、イラク戦争を肯定して「第二次大戦後に日本にやったみたいにイラクを民主化すれば良い」と言うのですか、とも突っ込みたい。

タグ:

posted at 22:47:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年1月6日

#掛算 @JohnFCandy1 ソクラテス流はプレッシャーが強すぎて子供にはかなり不向きだと思います。学生は周到な準備をしてなお教授につっこまれまくるのですから。Cちゃんは本当に偉いのです。算数教育界が想定している言語活動は、教師の言葉による説明をなぞる程度かも知れませんけど。

タグ: 掛算

posted at 22:46:56

れーり@横浜市民 @reirineko

14年1月6日

「うちの息子、○歳で稼ぎ良いし家付きよ~♪」と通りすがりに見合い話を押し付けてきた御町内の方にもう少しで「でも一緒に貴女も付いてくるんですよね」と言いそうになったのが本日のハイライト。

タグ:

posted at 22:45:20

須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』 @tebasakitoriri

14年1月6日

報ステのコメンテーターの恵村さん(朝日新聞社員)。舛添氏に自民・民主が相乗りなんかしたら当選確実で宇都宮さんが落ちそうだと思っているのか、相当真剣に「民主は独自候補を!」と訴えていた。テレビは放送法で公正中立が義務だが、コメンテーターの個人的意見だからオッケーなのかな。

タグ:

posted at 22:41:53

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

>図はMBと名目GDPの関係です。
おっと、肝心の図を付け落としました。@kohbo さんは流動性の罠は浅い、という認識とのことですが、デフレ以前と以後で、これほどMBと名目GDPの相関関係が変わってしまったことはどう思われますか? pic.twitter.com/JQMabDmKWe

タグ:

posted at 22:40:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月6日

異常に自作脚本に拘ってたのとかそれが原因だったのだな、と。今回は監督に脚本を丸投げすることで、やっと映画化がこぎ着けたらしい。2作目の『使者の代弁者』の映画化は、監督はやりたいけど難しそう、とかも言ってたね。

タグ:

posted at 22:39:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

「ベスト&ブライテスト」はベトナム戦争を切り口にした米国官僚物語の側面もあって面白い。マックジョージ・バンディの理念なき超万能官僚の功罪は興味深い。目先の難題をさくさくと片付けるから、本質的問題の先送りが楽になる、というのはよく分かる。

タグ:

posted at 22:38:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月6日

『エンダーのゲーム』は監督のインタビューがSFマガジンの最新号にあって、映画化が難航してたのは、小説執筆時よりカードの思想的変化がいろいろあったからだとか。モルモン教徒として信心深くなったので「人を殺すシーンとか嫌だ」とか言ってたらしい。

タグ:

posted at 22:38:40

ぜく @ystt

14年1月6日

“経済学の停滞と資本主義の混迷 - 平井俊顕 (ひらい・としあきToshiaki Hirai)ブログ - Yahoo!ブログ” htn.to/UhNyze

タグ:

posted at 22:38:34

投資家X @investor3003

14年1月6日

超円高で円建て給与が高過ぎた故に企業か海外に出て行った。
まだまだ円安にならんとダメだ(^o^)

タグ:

posted at 22:38:09

よわめう @tacmasi

14年1月6日

8べぇがある種の人間の特徴をよく捉えていて面白い>
"「結局あたしたちフリーランスはどうすればいいの!?」
「立場が強くなればいいんだよ…大先生になれば怖いものなしだよね」
「だから簡単にゆーな!!」"
『消費税8% きたか☆マダカ』 www.tokiwa-so.net/class/0128.html

タグ:

posted at 22:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月6日

“政治的反乱:欧州版ティーパーティーの台頭:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/fTe4Re

タグ:

posted at 22:35:48

加野瀬未友 @kanose

14年1月6日

山形浩生氏からかなりの額の寄付をもらったという追記が。山形氏に向けた記事ではなかったのにすごいな / “大学はいったいどういうことになっておるのかね : 少年犯罪データベースドア” htn.to/H59icu

タグ:

posted at 22:35:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

お気に入りの珈琲屋さんを教えてください。 — 傀儡草(吉祥寺)、ヴォルール・ドゥ・フルール(原宿)、KAFFA(高尾) ask.fm/a/a7gp73o3

タグ:

posted at 22:34:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

棚のひよこのぬいぐるみと目が合って、思わずニコニコして手を振っちゃうっていうのは普段でもめったに無いことです。見られたら恥ずかしいことです。なんかばれたような気がするのでいいわけです(ー-;

タグ:

posted at 22:34:37

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

睡眠も要るぞw RT @kumakuma1967_o: 「これなしでは生きていけない」という3つのものはなんですか? — 酸素 水 食べ物 ask.fm/a/a7god3ke

タグ:

posted at 22:33:59

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

非基軸通貨で経常収支が黒字で、ほっとくと相対的に通貨が上がって、しかるにドメ的インフレ数値が下落し、それがいやでいやでしょうがないとあべっちが思ったのだから、相対的に通貨を下げるしかない、のが現状。ワールドベースでボンビーになろうが、知ったこっちゃないのだろう、政権的には。

タグ:

posted at 22:33:41

三食昼寝付き @siesta002

14年1月6日

映画の予告編を見ましたが、あれは多分私が読んだことのある「エンダーのゲーム」じゃないような気がします。

タグ:

posted at 22:32:20

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月6日

(自分が社会学についてつぶやくのはたいてい目の前の何かから逃げてるときなので、粛)

タグ:

posted at 22:31:10

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月6日

一方で、福祉国家論とかソーシャル・ポリシー系の社会学についてはガチ国際化してくれたほうが、個人的にいろいろフリーライドできそうなので助かるかも。

タグ:

posted at 22:30:21

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月6日

22:30発表
・11月カナダ鉱工業製品価格(前月比) 0.1%(予想 -0.2%・前回 -0.3%)
・11月カナダ原料価格指数(前月比) -4.1%(予想 -1.8%・前回 -2.3%)

タグ:

posted at 22:30:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月6日

Reading:脳震とう 直ちに運動中止を提言 NHKニュース nhk.jp/N4BI5zMP

タグ:

posted at 22:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@kohbo デフレ脱却という目的に対し、金融政策一本槍でも財政政策一本槍でも脱却が絶対無理、とは思っていないのですが、デフレの場合、中銀財源での財金併用が効果が大きく、弊害も実は少ない、というのが自分の直感ですが、意外なほど賛同者が少ないですw

タグ:

posted at 22:28:39

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月6日

初期・中期ミヤディや立岩真也に強い影響を受けた自分としては、日本の社会学がガラパゴスを中途半端にやめてアメリカ社会学の3流みたいになるくらいならこのまま独自路線をつっぱしってほしいと思うし twitter.com/dojin_tw/statu... の路線は門外漢の読み手としては一番楽しそう

タグ:

posted at 22:27:57

よわめう @tacmasi

14年1月6日

今一番聞きたいニュースは? — 消費増税凍結 ask.fm/a/a6nfo10c

タグ:

posted at 22:27:18

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@kohbo  財金併用をポリシーミックスと呼ぶ方々が多いとは思います。白(金融政策)と黒(財政政策)の間にあるグレーというイメージでしょうか。 ただ、私は流動性の罠の中では財金併用で初めてデフレ脱却に向けた両輪が揃うと思っています。

タグ:

posted at 22:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

寮監(@@; #tokyomx
貴族じゃ身分違いじゃん、だめじゃん。

タグ: tokyomx

posted at 22:24:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月6日

右の斜に構えポジション取りがこういう事態に。

タグ:

posted at 22:22:42

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

魚民を経営するモンテローザグループは、学生が選ぶ「絶対に就職したくない企業」1位にも選ばれたブラック企業の巨人です。小沢派はそんなところばかり贔屓にしている事を、小沢塾生が公言するとは……  RT @tezukakaz @dragoner_JP そりゃ、別のチェーンでしょ。

タグ:

posted at 22:22:12

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月6日

麻生が登場した大発会で株価大幅下落ってウケる。

タグ:

posted at 22:20:48

有坂 一夫 @kazuoarisaka

14年1月6日

社民党と共産党の推薦がある宇都宮けんじ大先生ご出陣に浮かれる「進歩的文化人」の皆様方を観ると、宇都宮さんが田母神さんにまで負けた場合、ってのを考えていないように思えます。

タグ:

posted at 22:20:09

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年1月6日

あ、これ執筆者盛山先生だったんだ。 RT @dojin_tw: 昨日の盛山氏の『人文学・社会科学の国際化について』「第二章 社会学」 bit.ly/1a9q9Tg (PDF)

タグ:

posted at 22:20:09

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@kohbo  日本で議論されている消費税は、民間のカネで再分配以外に国債費まで賄おうという話ですから、実体は負の財政政策と呼べるものでしょう。正の金融政策(これ自身デフレ下では効果が微弱なのに、)に負の財政政策を追加して向かう先は一体どこなのでしょうね。

タグ:

posted at 22:19:34

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

14年1月6日

そうだったのか…。「以前より若者の比率が高まっている」「共産党は…「ブラック企業」など若年層の貧困問題に力を入れており、これまで関わりがなかった若者も引きつけているとみられる」/共産党:新規入党者が急増 12月は2000人-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 22:17:14

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@tamurin たむりんさんのブログ、面白いですね。興味深く拝見しています。whatsmoney.hateblo.jp
たむりんさんは現在の日本の経済状況を打開する手は何だと思いますか?

タグ:

posted at 22:16:43

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月6日

それにハバーマス、フーコー、ブルデュー、ルーマンなどの大陸系はともかく、コールマンのもっとも影響力ある研究は、1988年のAmerican Journal of Sociologyの社会資本論文ではないのか?(違ったらすみません)scholar.google.co.jp/citations?user...

タグ:

posted at 22:16:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

あのアニメとの違いは、こっちは願いを一つも叶えてくれないことかなw / “「ぼくと契約して納税少女になってよ!」 漫画家向け消費税8%解説漫画、無料公開 - ITmedia ニュース” htn.to/wwjcr3

タグ:

posted at 22:13:08

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@kohbo 結論を急ぎ過ぎました。図はMBと名目GDPの関係です。デフレ化するまで(’95以前、青印)はMBと名目GDPに強い相関が見られますが、デフレ化後(’95以後、朱印)ではMBを増やしても殆ど名目GDPが増えません。デフレ下では金融政策一本槍では経済の活性化は難しそう。

タグ:

posted at 22:12:30

よわめう @tacmasi

14年1月6日

民間銀行が日銀に持っている当座預金口座から
5.5兆円が銀行券として引出され、
1.1兆円が政府口座に移った。
これだけだと6.6兆のマイナスだが、
日銀で国債等を11.3兆買ったので
当座預金は4.7兆増えた…
という事が分かります
www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 22:10:17

たむりん @tamurin

14年1月6日

@kohbo @shavetail 元記事を書いた者ですが、M≧Hというのが既に誤りです。アメリカでは今、貨幣乗数が1を下回っています。 research.stlouisfed.org/fred2/series/M...

タグ:

posted at 22:10:06

投資家X @investor3003

14年1月6日

円安で円建て給与も下がれば、企業が利益をあげれば、応じて給与アップの話も出てくる。
もっと円安になって、円建て給与水準が米国並みに下がっても良いはず(^o^)

タグ:

posted at 22:09:17

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月6日

arxiv.org を高校の頃から閲覧したい人生だった。

タグ:

posted at 22:07:40

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@kohbo 今の日本の経済には政府負債が多く民間に流通するマネーが少ないことに異を唱える人はあまりいないでしょうが、この両方を同時に解決する方法としては中銀マネーを財源として(=通貨発行益)民間にマネーを配る方法が最善に思えます。これが財政政策か金融政策かはともかく。

タグ:

posted at 22:06:27

Yosyan @Yosyan2

14年1月6日

人はネットに自由に意見を提示できる。その提示された意見にこれまた自由に意見を述べる事が出来る。批判的な意見に対し「発言の封じ込め」としたい人にはFBの「イイネ」がお似合い。

タグ:

posted at 22:04:43

投資家X @investor3003

14年1月6日

↓円建て資産も高過ぎたのです。円建て給与も高過ぎで国内製造メーカーの競争力が全く無くなった。ドルベース給与比較で米国の倍の給与水準だった日本。
もっと円安になっても良いはず(^o^)

タグ:

posted at 22:03:55

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月6日

独消費者物価指数は22:00の発表結果です。

タグ:

posted at 22:03:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

秩父市にいくと何かのアニメのポスターがいっぱい貼ってあって『えー、なにそれ、しらないよぉ(T^T)』って気持ちになりました。

タグ:

posted at 22:00:58

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月6日

21:00発表
・12月独消費者物価指数(前月比) 0.4%(予想 0.4%・前回 0.2%)、EU基準 0.5%(予想 0.7%・前回 0.2%)
・12月独消費者物価指数(前年比) 1.4%(予想 1.4%・前回 1.3%)、EU基準 1.2%(予想 1.4%)

タグ:

posted at 22:00:17

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

1位はアベノミクスの不信? @gaku_kobe

タグ:

posted at 21:59:43

め ぐ 男 @n_7s23

14年1月6日

これ今期見る(予定)アニメ
1話アニメは1話見てから考えるやつw pic.twitter.com/5KJhKapB4k

タグ:

posted at 21:54:12

47NEWS 速報 @47newsflash

14年1月6日

民主党が東京都知事選めぐり細川元首相に立候補を打診。ただ、関係者によると固辞しているという。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 21:52:03

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

宇都宮たかし氏の知事選立候補について、「人権派弁護士はもうこりごり」というのがRTされてきた。人権派弁護士に食傷気味な気持ちは分かる。だけども、痴漢冤罪などの見に覚えのない容疑がかけられた時、貴方をまともに弁護してくれるのは人権派弁護士だけやで。マトモな弁護士はとりあってくれない

タグ:

posted at 21:51:47

スペース☆ダンディ @space_dandy

14年1月6日

何とニューヨーク・タイムスでもダンディの記事が掲載されたみたいですよ!www.nytimes.com/2014/01/04/art...

タグ:

posted at 21:51:22

道草 @econdays

14年1月6日

ポール・クルーグマン「スカンジナヴィア諸国の苦闘:どうしてデンマークはあんな惨状なの?」 dlvr.it/4f5d7R (経済学101)

タグ:

posted at 21:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

猫とか小型犬って「可愛さ」だけで生き延びてきた種類で、人間の男はこの能力が本当に低いんだよな。犬や猫でもメスの方が高値つくわけで、「役に立たなくても存在するだけで価値がある」生き物度合いで女の方が上なんですね。

タグ:

posted at 21:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

東京をネットに置き換えたら同じですね。価値観というよりは規模の問題なんだと思います。 RT @Tiwan_zamen: @sankakutyuu 東京は非リアや貧乏人にも(地方都市よりは)優しいと思います。

タグ:

posted at 21:47:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

つまり、中韓ネタは左右両方にとり、ホットなコンテンツ化しているということか。バブルの頃の日本人が、この2国は眼中に無かった事を考えると、色々感慨深いものがあります

タグ:

posted at 21:46:54

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

「アベノミクスなど起きていない。米国主導の世界景気に引っ張られているだけの結果であり、日本株はS&P500を下回っているのが現状なのである」www.ichizoku.net/2014/01/2013-W...

タグ:

posted at 21:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

東京がブスに優しいのは男の流入が多いからマンコの競争率が上がってるからで、ゲイに寛容なのは寛容な特別区が街の規模がデカいので存在するからと言う話で別の話。

タグ:

posted at 21:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

14年1月6日

メルケル首相、スキー中に重傷=3週間の予定キャンセル―ドイツ(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-... →シューマッハのみならずメルケル首相まで!!

タグ:

posted at 21:42:44

よわめう @tacmasi

14年1月6日

東北芸術工科大学,設立は一応県なんだよな。運営は民だけど。なんとかしろ、というわけにもいかないだろうけどね、だがしかし

タグ:

posted at 21:41:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

まあ、ポンコツに生まれてきた自分を呪えということですね RT @1303snoopy: @sankakutyuu それを思うと、先天的な障害や病をもって生まれてくる命とは…と、色々考えてしまいます。

タグ:

posted at 21:40:00

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

「自然の成り行きに立ち向かうこと」が近代化でもあったわけだけど、都合の悪い時はそれガン無視するの?というね。

タグ:

posted at 21:39:23

Siberia @korewotabenasai

14年1月6日

国内で普通に生きてる人が奈良とか京都とかで外国人を案内できるようになる方がよっぽどグローバル化だよね。

タグ:

posted at 21:39:09

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

まあ男は勝ち組と負け組がはっきりする性別だから負け組が酷いことになるのは仕方ないやんというのはまあわかるんだけど、障害者や部落の人にも同じこと言うの?とか女に子宮がついてるんだから女が子ども産んで育てるのは当たり前と言われてもそれを受け入れるの?とかそういう話。

タグ:

posted at 21:38:19

よわめう @tacmasi

14年1月6日

関東ならともかく、山形でリカバリーするのは結構きついものがあるからな。金の意味で

タグ:

posted at 21:38:06

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

あの激烈な競争を勝ち抜いて生まれてきた時点でみんな自分を褒めてやって欲しい。

タグ:

posted at 21:35:59

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

いやー、すごいあるね。 Once Labeled a Traitor, Korean Aims to Be a Hero nyti.ms/1csMSWJ

タグ:

posted at 21:35:56

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

ぶっちゃけ申しますと、歴史的に日本が中国より経済的・軍事的に優位だった時期なんて微々たるものなので、いつものことさと構えればいいと思いますけどね。 RT @ohnuki_tsuyoshi 現実感のある話をすると自虐って言われちゃうんだから、ほんとにもう…

タグ:

posted at 21:35:19

Siberia @korewotabenasai

14年1月6日

「グローバル人材」に必要なのは仏像の知識ではなかろうか。

タグ:

posted at 21:35:15

よわめう @tacmasi

14年1月6日

日銀当座預金増減要因と金融調節(12月実績) :日本銀行 Bank of Japan www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 21:34:53

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

一つの卵子目掛けて競争する無数の精子って、あれがこの世の成り立ちの縮図だよな。

タグ:

posted at 21:34:23

@sumannne

14年1月6日

20兆円クソワロタwしゃかいほしょうがー、も要らんかったじゃね?:菅氏「公的年金の運用益は20兆円」 アベノミクスの成果強調 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... #木下康司 #木下増税

タグ: 木下増税 木下康司

posted at 21:32:56

よわめう @tacmasi

14年1月6日

ちなみに当人は京都造形芸術大学科長、今春設立予定の東北芸術工科大学(山形)コミュニティデザイン学科科長予定だとか。山形の学生がカモられないか心配である
「人生、ボロ儲け」と思える仕事  山崎亮 〈ハタラク〉をデザインする t.asahi.com/cg35

タグ:

posted at 21:32:29

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

あるいは財政出動が足りない、または勘違いしているか。@IsayaShimizu

タグ:

posted at 21:30:56

招き猫 @kyounoowari

14年1月6日

マスコミは国民の敵、という人も多い。真実かどうかはわからないが、靖国と同じレベルで千鳥ヶ淵も報道すべきだ。右派の安倍が千鳥ヶ淵に!くらいの。偏向報道で国民を不幸にした歴史を学んでいないのか?戦争とマスコミという本さえだせば、偏った報道しても許されるのか?@kyounoowari

タグ:

posted at 21:30:40

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

これは金融一本槍型リフレ派には是非読んで、一考していただきたいお話。 / “貨幣乗数論のウソ - 経済学を疑え!” htn.to/rEJu5Z

タグ:

posted at 21:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

紅衛兵で思い出した話。日中国交回復の前後、市ヶ谷駐屯地正門を見下ろすマンションの一室に中国人夫妻が営む中国語学校があって、奥さんはNHKラジオ中国語にも出ていた。この夫妻は中共のスパイとも、文革逃れてきたとも、日中国交回復に携わった日本人士の窓口だったとも言われるとか

タグ:

posted at 21:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月6日

これは>"僕らと一緒に活動しているのは従業員ではなく、全員が独立した個人事業主なんです"
→"1年目は給料は何もださないんです。1年間仕事をして、行政から仕事を発注され、そこで報酬が得られたら、みんなに配ります。この無給の1年間を…" www.asahi.com/and_w/life/TKY...

タグ:

posted at 21:25:43

夜想亭@C102欠 @yasoutei

14年1月6日

「太平洋戦争のロジスティックス」読んで思うのは、WW2の頃の日本は都市部はともかく、地方の近代化は想像以上に遅れてたということ。自動車免許が特殊技能だったの、物流が動力いらない馬や人力が多く電気もきてないのも珍しくないという。

タグ:

posted at 21:24:30

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

ちっぱいが好きだという男がいるという言い伝えもありますし(スピカさん召喚) RT @april_fool2: @sankakutyuu 貧乳だね。

タグ:

posted at 21:23:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月6日

確かに。。。 @HYamaguchi: "「中高6年やっても英会話できないから英語教育がだめじゃんって言うけど,小中高12年理科やっても科学的な物の見方が浸透していないようだから,理科教育もだめじゃん.」" tmblr.co/ZOYxXy13TSRw9

タグ:

posted at 21:21:31

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

貧乳とかニューハーフとかですか? RT @april_fool2: 前者は微妙だよね。 RT @sankakutyuu おっぱいとマンコは女性に平等についてるけど地位と金は男性に平等には備わってないからなあ。

タグ:

posted at 21:20:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神田 大介 @kanda_daisuke

14年1月6日

そんな細君のブログ、きょう更新分は「イランにもこたつがあった」です!(^^) ameblo.jp/iranmama/entry...

タグ:

posted at 21:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 茂樹 @hori_shigeki

14年1月6日

では、あなたは女性なのだから、その愚劣なご主張どおり「性別役割分担」に従い、口をつぐんでイエの奥に引っ込み、産めよ増やせよにのみ専念しなさい。⇒【正【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 21:14:20

松原 聡 @matsubara_s

14年1月6日

農薬冷凍食品。アクリフーズ。この会社は絶対にダメだ。相談の電話が、9時から17時だって。この時間帯は、おたくの都合でしょう!!僕が経営の責任を担っていたら、絶対に24時間対応にする。今の時代、9時から17時に電話できる人はどれだけいると思っているのだろうか・・・。

タグ:

posted at 21:12:51

ぜく @ystt

14年1月6日

@myfavoritescene これが冗談じゃなかったら…… (((;゚Д゚)))

タグ:

posted at 21:12:46

ぜく @ystt

14年1月6日

「供給力の余剰がいかに経済の長期的潜在成長力を損なったかを踏まえるなら、政府が過去5年間にもっと投資していれば収入に対する米国の債務負担は今ごろもっと低くなり、将来の納税者に負担を課すこともなかった可能性は非常に高い。」

タグ:

posted at 21:11:55

ぜく @ystt

14年1月6日

「まずは政府支出と雇用が毎年減少し続けるという悲惨な流れに終止符を打ち、経済の供給力が余っているこの時期をとらえてインフラの更新と補強を行うことだ。」

タグ:

posted at 21:11:40

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

オッサンとは金と地位どいう鎧を持たなければこの世で最も価値のない人間である(コアラ 2014)

タグ:

posted at 21:11:14

ぜく @ystt

14年1月6日

「第三のアプローチ──これが最も有望だ──は、妥当な成長率と妥当な金利が併存できる状態を回復させる政策を通じ、所与の金利水準における需要水準を引き上げる方針を確約し続けることだ。」 / “コラム:長期的停滞への処方箋=ローレンス・…” htn.to/mrgQeD

タグ:

posted at 21:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

男が配偶者に貞操を求めるのって自分の子供が本当に自分の子供化はわからないからというのは確かにあると思うんだよな。相手の性行動をコントロールしようとするインセンティブが強い。

タグ:

posted at 21:08:35

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

「消費増税による税収増を社会保障の安定と充実に使い、雇用を安定させ、賃金が上昇するよう、自民党政治にしっかりと対じしなければならない」増税は見過ごし…。対峙なのか寄り添っているのか/NHKニュース:海江田代表 雇用などで対決姿勢の考え nhk.jp/N4BI5zz2

タグ:

posted at 21:08:23

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

みんなの聴覚がなくなれば腹も立たないンじゃいかなー。耳切り落とせばいいんじゃない?(提案)

タグ:

posted at 21:06:56

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

最近、普仏戦争に至る過程のフランス研究(ていうか、されているからもっと認知させる)はもっとされても良いのではないかと思っている。外交的にも内政的にも詰んで、世論に押される形で泣く泣く宣戦布告したらボロ負けという

タグ:

posted at 21:06:53

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

あたしが目指しているのは、一撃滅殺の高みではなく、包容同化の境地。途は未だ遠い

タグ:

posted at 21:04:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月6日

【ネタ】 pic.twitter.com/WB3YhdaUNh より

お詫びと訂正
「個体物理」前号(Vol.48 No.11)特集号~訂正~

○536ページ右段上から22-23行
「当時パリにいたポアンカレが量子力学が嫌いだったので(笑い),」の部分を削除します.

タグ:

posted at 21:02:56

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

戦間期日本軍の想定の数々、どれも無理ポな結論になっているのに、想定よりも多数の国を相手にする戦争にどうしてなった感ある

タグ:

posted at 21:00:53

神田 大介 @kanda_daisuke

14年1月6日

素性をさらして発言することが、ネットで身を守る最低条件だと私は思いますよ。そうすれば自然と発言に抑制がかかる。匿名じゃないと言えないことは、ネットに書くべきじゃないってだけの話。その場でスカッとするためだけに威勢のいいこと書いて、後のリスクを考えないというのは、ねえ。

タグ:

posted at 21:00:01

稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

14年1月6日

"holographic will"が"自筆遺言"って意味になるのは面白い. ejje.weblio.jp/content/hologr...

タグ:

posted at 20:59:40

風早比古命(犬一坐/無格) @T_Kazahaya

14年1月6日

@hiroco2003 今の大人のほうが夢を見るだけ見させて土壇場でハシゴを外してしまった上でよく頑張ったと言うあたり、かなり底意地が悪いと思ってたりしますがね。

タグ:

posted at 20:59:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

楽にならないような人は納得が行かないので『うるせぇ』ってもっとがんばりますからね。

タグ:

posted at 20:59:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

現実を突きつけられて、楽になる人も居ます。

タグ:

posted at 20:58:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

ほら、私って優しいでしょう(^^;

タグ:

posted at 20:58:25

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月6日

日銀総裁が言及し始めたからかもですね。と言うか、名目金利上昇への反論にでも、なぜもっと早くしつこく言わなかったのかなと。>実質金利

タグ:

posted at 20:58:13

朝日新聞首都圏ニュースセンター @asahi_edo

14年1月6日

海外産はちみつご用心 花の中毒物質でめまい・血圧低下 - (www.asahi.com) t.asahi.com/dmob

タグ:

posted at 20:56:13

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

ある人を恨んでいるつもりでも、実はそれは相手を包容出来なかった己の不甲斐無さ、自己嫌悪なのかもしれんて

タグ:

posted at 20:55:51

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

14年1月6日

子供の鳴き声って、「周囲に異常事態が発生していることを知らせるため」の機能があるから、とうぜん不愉快になるようにできてるのよ。精神障害者二級で神経に触るので、こういうときのため音楽とヘッドフォンは必須 / “子供が車内で騒いでいた…” htn.to/hus16E

タグ:

posted at 20:55:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

優秀なエリートと思われていたキャリア官僚がどうにもセコくてしょぼい頭の悪い人たちだったってばれちゃったんですよ。これはみんな驚いたと思いますよ。

タグ:

posted at 20:54:46

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

日本の戦時想定した施策の数々。だったらなんで戦争したんや、という所に帰結してしまうので、それ以上いけない

タグ:

posted at 20:54:12

すらたろう @sura_taro

14年1月6日

税務大学校のとある論文を読んだが、あまりに徴税当局目線・納税者不在でこれは税務官僚の本音なのかなあ、と

タグ:

posted at 20:54:03

寺沢 拓敬 @tera_sawa

14年1月6日

思いっきり我田引水だけど、英語力の労働市場での価値も景気や経済状況次第。日本の就労者に限っていえば、努力して英語を勉強しても、不況になればパーになる人が続出だろう(www.dropbox.com/s/t7zsey5ciykr...)。不況が超深刻化して貧困国になれば、また価値は上向くんだろうけれど。

タグ:

posted at 20:54:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

アベノミクス以前を黒歴史って言って欲しい。

タグ:

posted at 20:53:24

風早比古命(犬一坐/無格) @T_Kazahaya

14年1月6日

逆立ちしても無理なもんは無理って教えてあげるのも優しさだと思うんだよ

タグ:

posted at 20:52:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

若い頃に戻りたい?
私は絶対に嫌です。だってモノ知らなかったし、世の中ももっといじめが酷いし、権力の横暴はあったし、なにより財務省や日銀や地震研がとんでもないのもばれていなかったじゃないですか。暗黒の時代ですよ?

タグ:

posted at 20:52:48

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月6日

アメリカで使われている華氏だけど、0~100度が人間が生存可能で、それ以外は生存できませんと覚えればおk。で、ミネソタ州の気温の華氏マイナス29度って、摂氏マイナス30度以下やで……

タグ:

posted at 20:52:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月6日

パイプライン引くのはイイネ。だけど、原発再稼働のオプションは捨てない方がいい。ガス価格交渉に不利になる。

タグ:

posted at 20:51:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月6日

確かにインドは核拡散防止協定に参加していませんが、わが国の安全保障上極めて大切な国ですから、原子力協定の締結は前向きに検討すべきだと思います。それより気になるのが日米原子力協定の行方。➡対印原発輸出に柔軟姿勢=山口公明代表 bit.ly/1bKqojL

タグ:

posted at 20:51:00

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年1月6日

【再掲】「三丁目の夕日」を良い時代だったという人は、公然と結婚退職制をとる会社の女性従業員でも、募集要項に堂々と色盲不可と書いている大学で学びたかった色覚異常な高校生でもなかったということですよね。

タグ:

posted at 20:46:57

kennek0123 @kennek0123

14年1月6日

メディアで急に「実質金利」という用語が多く見られるようになってきた。リフレ政策が浸透してきた証かな。

タグ:

posted at 20:46:30

毎日新聞 @mainichi

14年1月6日

ドイツのメルケル首相が、休暇で訪れていたスイスで、スキー中に転倒して骨盤にひびが入る重傷を負いました。 goo.gl/sqrorg 今後3週間の予定をキャンセルするそうです。

タグ:

posted at 20:45:31

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月6日

帰宅してから、妻が作ってくれた明太子とバターをあえたスパゲティがとってもおいしかったので、お腹いっぱい食べてしまったよ・・

タグ:

posted at 20:45:12

寺沢 拓敬 @tera_sawa

14年1月6日

"「労働力の価値」なんて景気や経済状況のほうが決めることで,大学生が勉強するかどうかとはあまり関係がない" 渡邊先生2014初怒り - Togetterまとめ - togetter.com/li/612152

タグ:

posted at 20:44:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

14年1月6日

Madison, WI はいま-25C 明日には -14Cまで戻るらしい。

タグ:

posted at 20:44:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

@myfavoritescene ありがとうございます。細口のノズルで一人でやったらホントに馬鹿馬鹿しくて惨めなので、思い切り力みました。でも喉の状態の悪いとき、気をつけないとヤバイと思いました。

タグ:

posted at 20:44:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年1月6日

@kamo_hiroyasu それとも、乳幼児死亡率が高く、妊産婦死亡率が高く、大学進学率が低く、結婚相手を自由に選べない、などなどもふくめて「あたり前」とおっしゃるのでしょうか。まっぴら、ごめんです。

タグ:

posted at 20:42:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年1月6日

@kamo_hiroyasu 昔は出生率が高かった。昔は乳幼児死亡率が高かった。昔は妊産婦死亡率が高かった。昔は大学進学率が低かった。昔は結婚相手を自由に選ぶことが難しかった。などなどあるなかで、出生率だけ昔に戻せると考える頭の悪さにあきれます。

タグ:

posted at 20:40:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年1月6日

安倍首相年頭会見 通常国会を「好循環実現国会」と位置付けへ www.fnn-news.com/news/headlines... #FNN @FNN_Newsさんから
←財務省にとっての好循環(増税、歳出権拡大、軽減税率陳情で利権拡大)のみで終わる悪寒

タグ: FNN

posted at 20:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

告白しましょう。

実は、お餅を食べてるときに、ずっぽしはまって呼吸が一瞬できなくなり、やべぇ、老化orz ってマジで落ち込んで落ち着いてからゴクリって飲み込みました。あぶなかったかもー、ちょっと風邪気味だとそんなことあるかもー(^^;

タグ:

posted at 20:34:10

竹田圭吾 @KeigoTakeda

14年1月6日

すごい…こんなアメリカの天気図初めて見た RT @NBCNews Brrr... "Polar Vortex" brings frigid temps across US pic.twitter.com/Z9BIR4JDoK

タグ:

posted at 20:33:42

堀 成美 @narumita

14年1月6日

乳児期にB型肝炎ワクチンを接種している国では、保育所や学校などの集団生活でも、感染している人も、気づいていない人も、感染していない人も守られる環境が作られています。感染した人だけを特別視しないため、あらたに病気で苦しむ人を増やさないため。多くの国が予防接種プログラムに導入済み。

タグ:

posted at 20:27:04

細野豪志 @hosono_54

14年1月6日

盟友、長島昭久衆議院議員の靖国に関する見解です。東京裁判に関する認識など、私が書ききれなかったことを含め、私と長島議員の見解は一致しています。
blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/...

タグ:

posted at 20:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月6日

なお、妹は、女の子は繊細なんだよと言う割には、力いっぱい足の裏を揉むことを要求してくる。気持ちいいらしい。

タグ:

posted at 20:21:10

Shoko Egawa @amneris84

14年1月6日

【言葉】自分がやっている仕事が組織で昨日している。そう思えば幸せです。(プロ野球巨人の元ドラフト一位投手で、現在は横浜DeNAベイスターズの用具担当を務める入来祐作さん。報酬はかつての10分の1だが「食っていける」と。「完璧な準備」を認められたい、と)〈2014.1.6朝日夕〉

タグ:

posted at 20:18:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月6日

こんなことを言ってる時点で、旧日銀そっくりですが。。//欧州の低インフレ、日本型デフレと違う=ECB総裁 - WSJ.com on.wsj.com/KsN6qv

タグ:

posted at 20:17:44

GOROman @GOROman

14年1月6日

GoogleGlassはゴミの予感

タグ:

posted at 20:16:49

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @2chradio: (15res/h) ラム肉の価格を引き上げるためドブ水注入して重量水増しさせていた業者を摘発 bit.ly/1dpj2mW

タグ:

posted at 20:14:28

Shoko Egawa @amneris84

14年1月6日

【言葉】人は未来を急ぎすぎる。あまりに多くの未精算の過去を残したまま。(ブレヒト)〈2014.1.6毎日夕〉

タグ:

posted at 20:13:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

一橋の人って、うわぁー、お金でしか物の価値がわからないんだ、やだ最低って感じの人がほとんどで、とても良い印象がありません。

近くに来ると眉をひそめますね。

タグ:

posted at 20:05:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

高校生時代、奥羽線は木製客車だったなぁ。

タグ:

posted at 20:04:36

Mari Yamauchi @Mary_tokyo

14年1月6日

「ぼくと契約して納税少女になってよ!」 漫画家向け消費税8%解説漫画、無料公開 - ITmedia ニュースwww.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 20:02:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

安倍内閣への支持は景気回復によるものだからねえ。 / “FNNニュース: 安倍内閣支持率、50...” htn.to/cgcDMo

タグ:

posted at 19:09:55

梨里杏 @lilyyarn09

14年1月6日

消費税増税の今年、「財政再建のために増税を。金融緩和はハイパー云々大反対」の御用識者が大人しくなるだろう。いや厚顔無恥だから、補正予算を加えて100兆円規模の景気対策を評価するのか。あら?財政再建のための増税なのに、成長率を落とさないための財政出動を評価したら面目立たないでしょ。

タグ:

posted at 19:06:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

国民皆保険がないのはマッポーの世ですね。 / “「盲腸の請求書を見てぶったまげた…」アメリカ人のありえない医療費に対する海外の反応:らばQ” htn.to/qoyCF6

タグ:

posted at 19:01:53

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年1月6日

去年12月のことだけど,確定申告改定点の説明で話をしてくれた税務署の人は消費税率が来年(2015年)10%になるのは確定という前提で話をしてた。いろいろと思うことはあったが本題ではなかったので突っ込まなかったけど。

タグ:

posted at 19:00:24

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

ていうか地方国立多分将来消える。

タグ:

posted at 18:51:48

ITAL @ITAL_

14年1月6日

安倍内閣支持率、50%台回復 靖国参拝「評価しない」半数超
www.fnn-news.com/news/headlines...
首相の参拝を非難する中国と韓国の姿勢については、7割近い人が、「納得できない」と答えた。

タグ:

posted at 18:50:50

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

一期校二期校時代は本当にそういう傾向は会ったみたいだよね。自分も飲み会で滋賀大は早慶より上だった自慢話をオッサンにされたことある。クソどうでもよかった。

タグ:

posted at 18:49:46

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

14年1月6日

安倍首相は三重県伊勢市の伊勢神宮に参拝しました。年頭の伊勢参拝は昨年に続き2度目で、この日は岸田外相や下村文科相ら7閣僚も同行しました。 t.asahi.com/dn1r

タグ:

posted at 18:44:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月6日

みんな少ないね。いろいろと抜け穴があるから←時事ドットコム:渡辺美樹氏、資産17億円=「実業家議員」が平均押し上げ-参院資産公開 www.jiji.com/jc/zc?k=201401... @jijicomさんから

タグ:

posted at 18:44:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

そもそも、コロッケ揚げてるようなお肉屋さんができる前にイオンモール(^^;

中国の経済発達みたいです><

タグ:

posted at 18:41:28

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

あたしの数少ないトロール女子友は、昔いじめられた子無し美人達に、子供達の満面の笑みをプリントした年賀状を送ることを毎年の喜びとしている

タグ:

posted at 18:41:15

nona @kobonona

14年1月6日

猫依存の悪循環  悪循環ジェネレータfurandon_pig.bitbucket.org/hobby/bad_spir... pic.twitter.com/UUaMvoPUFo

タグ:

posted at 18:38:34

しんいち @amr_shin

14年1月6日

財務省の省益が達成できても、国益が損なわれたらダメだろ。これ以上の増税はやめてくれ!←財務相、消費税率10%「到達せねば本来の目的達成できない」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1f6Xq5I

タグ:

posted at 18:38:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

四つ橋線と南海の直通は諦めたのかな。 / “うめきた―関空直結「なにわ筋線」検討へ 橋下市長会見:朝日新聞デジタル” htn.to/PE6d5U

タグ:

posted at 18:37:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

さいたま、明日の朝マイナス4℃。こんな寒い思いをしたことありません><

タグ:

posted at 18:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

結婚なんてたいした悩みじゃ無いんですよ!(^^)

タグ:

posted at 18:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

14年1月6日

@koiti_yano 館内は写真撮影可能なので、いろいろ撮影したのですが、一つだけ。原型師ボーメさんのFate/Zeroセイバーです。交通の便は必ずしも良くないですが、アニメ好きの皆さん高知にお越しの際には訪問をご検討ください。 pic.twitter.com/BerPuZ6Ekm

タグ:

posted at 18:23:00

前田敦司 @maeda

14年1月6日

角砂糖と,デンプンなどの炭水化物.どの程度同じか.食後高血糖という観点からすると… / “毎食、角砂糖を38個分も食べている!? 恐るべき炭水化物の秘密 | ニコニコニュース” htn.to/jESQ6X

タグ:

posted at 18:21:20

グレッグ @glegory

14年1月6日

韓国の景気が悪くなるから日本の景気が良くなるわけでもなく、カネ持ちが裕福になるから貧乏人が増えるわけでもない。それは違うと思う。

タグ:

posted at 18:18:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふくやん @fukuyan

14年1月6日

契約的にはまだサラリーマン

タグ:

posted at 18:15:50

yoshitake-h @yoshitakeh

14年1月6日

昔『六本木心中』が主題曲の深夜ドラマで,主役の顔立ちの整った男の子をブレーク前のとんねるずが完全に食っていて悲惨な光景だったのを覚えている.

タグ:

posted at 18:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

14年1月6日

なんで都知事選で原発再稼働が「大きな話題」になるとゆうのかにゃ…?RT @asa_rin: 東京都知事選について、田崎「今年の大きな話題は原発再稼働。そこに脱原発派の小泉さんが、細川元首相を担ぎ出す可能性がある」無いよww小泉の期間限定脱原発発言なんていつまで引き…

タグ:

posted at 18:12:09

渡邊芳之 @ynabe39

14年1月6日

どうして20年以上やってるのに授業がちっともうまくできないんだろう。

タグ:

posted at 18:10:48

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

自分が大事なものって大事にしたから大事なんであって、大事なものだから大事なんじゃないんですよ。価値を見出してるのは自分。

タグ:

posted at 18:10:27

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

「私の何が好きなの」と聞かれたら客観的な回答としては「既に特殊関係投資してしまいその投資から効用を得ているのでわざわざスイッチするコストが高いから君と付き合ってるし、最初は性格や容姿で一定基準を満たしていれば誰でも良かった」としか言えないけど、これは確実に怒られる。

タグ:

posted at 18:09:13

志位和夫 @shiikazuo

14年1月6日

宇都宮健児さんが都知事選に出馬表明。党本部に見えて支援要請を受けました。宇都宮さんの公約は全面的に賛同できるものです。「共産党として推薦し、勝利のために全力をあげます」と表明しました。都民の手に都政を取り戻し、安倍政権の暴走に審判を! pic.twitter.com/khsZeXgbJ7

タグ:

posted at 18:09:00

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

恋人じゃなくて子供を親がどうして可愛いのか考えたら多かれ少なかれ子供以外も同じだとわかるんじゃないかなと思うんだけどなぁ。子供って選んでないのにかわいいみたいやん。無能でブサイクでも。

タグ:

posted at 18:07:46

Spica @CasseCool

14年1月6日

ヨーロッパの主要言語間の語彙上の距離 p.twipple.jp/kckIo

タグ:

posted at 18:06:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

リアルに後ろにフォローさせて頂いてるかたがいらして、ぴびる(^^;

タグ:

posted at 18:05:40

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

今利益出す会社は、今後も利益を出し続けるのか、が分からない。今利益を出すのは既に株に織り込まれ、成長的に伸びきっているかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

タグ:

posted at 18:02:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年1月6日

レポート「米経済が2014年のマーケットを支える〜年始相場は軟調だが〜」 bit.ly/JWOuBe via @MonexJP:

タグ:

posted at 18:02:32

矢野浩一 @koiti_yano

14年1月6日

今日は、高知の親族に海洋堂ホビー館四万十に連れて行ってもらいました。 pic.twitter.com/g14NSuV53v

タグ:

posted at 18:01:42

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

そこは移民受け入れでどうにでもなるので、移民の流入がキャパ超えてから本物の悲劇が起こるんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 18:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YS@GPCR @YS_GPCR

14年1月6日

@irimizawa  少子化進みすぎていよいよ科学技術もインフラも維持できなくなるレベルまで行かないとみんな目が覚めないだろうなと思いますね。そこに戦乱が伴うかはわかりませんが相当ヤバイ状態まで行くでしょうね

タグ:

posted at 18:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

イノベーション起こしやすくするには労働力のダブつきをなくせばいいわけだから、低所得者を皆殺しにすればいいんじゃないかと思う。産業革命が起きた一因としてペストによる人口減少が挙げられてるし。

タグ:

posted at 17:58:27

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

与信量は増加しているらしいので、銀行から先にお金は流れ出しています。2003年以降はMBとMSの関係がほとんど無いと見るだけのほうが穏当かと。twitter.com/APISIer/status... RT @LenyIza: 銀行から先にお金がまだ流れていないと考えて良いのでしょうか?

タグ:

posted at 17:56:54

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

まぁ超強力な累進課税を採用するっていうのも解決策ではあるでしょうねぇ。

タグ:

posted at 17:53:04

YS@GPCR @YS_GPCR

14年1月6日

極論しちゃうと「会社に出て稼ぐという役割を女性もするようになったが自分では稼がない主ふを養う役割はになわない」のが女性解放に伴う少子化非婚化の諸悪の根源なんだから、高所得女性が主夫と結婚するのは「一つの解決法」どころか、「これしかない唯一の解決法」なんだよね

タグ:

posted at 17:52:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

単に70年代に投資や拡大をやめちゃって、80年代にそれを固定しちゃっただけだと思うんだけどね。

タグ:

posted at 17:50:37

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

資源配分を市場に任せるか任せないかの判断について経済学者は良く分かっていない、それは価値中立的であろうとするためだとサンデル氏はのたまうらしい。

タグ:

posted at 17:48:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月6日

一応言っておくと、現日銀だろうが、目標未達成なら辞職して頂き、更に強力に緩和する人をアサインすべし。擁護する気はさらさら無い。ただし、もっと強力に金融緩和する人が居ないなら継続してもらわないと困る。辞任してデフレ派日銀に戻るなら、辞任コミットは逆効果にしかならない。

タグ:

posted at 17:46:33

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

自分は現在の雇用や少子化、未婚化問題は先進国に大きな厄災が降りかからない限りどうにもならないと思っている清算主義ですし。

タグ:

posted at 17:45:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

同意するかどうかは別として。

タグ:

posted at 17:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

「第二次ベビーブーマーも数が多いんだからもう少し専業主婦がいてもよくね?」って話ならわかるんだけどなぁ。

タグ:

posted at 17:44:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

頂いたサーバーに何が入ってるか、福袋みたいです(^^)

タグ:

posted at 17:41:51

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

JEPのサンデル論文、There are some things money can't buy -- friendship, for example. から論争を呼びそうではある。

タグ:

posted at 17:40:14

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

サンデル氏が経済学の雑誌に殴りこみ寄稿していたのを思い出した。

タグ:

posted at 17:31:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

と思ったら1960年代だけは一等二等だったのね。

タグ:

posted at 17:29:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月6日

義務教育修了センター試験を行えと言うのが、持論だが、80才過ぎたら毎年受けさせて、落ちたら保護者をつけないといけないことにした方が良いんじゃないかね。

タグ:

posted at 17:28:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

船だと上の等級の甲板に立ち入ると𠮟られるよね。

タグ:

posted at 17:26:32

グレッグ @glegory

14年1月6日

消費税を増税して、消費性向の高い層の消費を抑え込んで、上がった水揚げを消費性向の低い高齢層にばら撒くとすれば・・・あまり賢いとは思えない。消費者に価格転嫁できない財やサービスは供給側が負担するわけで賃金低下の側面も。いずれにしても日本人の仕事を減らしそう。10%?異常だよねw

タグ:

posted at 17:26:17

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

2013年11月分までデータを追加したマネタリーベースとマネーストックの推移 pic.twitter.com/62iidgmPYE

タグ:

posted at 17:25:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月6日

続き。scilabで数値計算してみた。
-->x=poly(0,"x"); y=x^2*(12*x+7)-1/18; roots(y)
ans =

- 0.5690356
- 0.0976311
0.0833333

タグ:

posted at 17:24:36

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年1月6日

"残りの任期中に靖国を参拝する必要はない。仮に今回の参拝を国民の過半数が支持するなら、すでに「国民との約束」を果たしたことになる。過半数が支持しないのなら、「国民との約束」ではなかったということ" / “安倍首相の靖国参拝 日本は…” htn.to/eLgogg

タグ:

posted at 17:23:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月6日

バビロニア数学で解かれていた三次方程式:
x^2(12x+7)=1/18
室井和男著『バビロニアの数学』(2000)のp.99の(4.13)式より

タグ:

posted at 17:22:37

Shoko Egawa @amneris84

14年1月6日

都知事は、超高齢化社会の中で、東京をいかに活力ある、そして暮らしやすい町にするか、という政策で選びたいですにゃ、わらしは。

タグ:

posted at 17:20:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

牙さんの「ヨドバシのネット販売」ってのが気になって、会員になって注文してみた。書籍に関しては配達が日本郵便となっていたね。。。

タグ:

posted at 17:18:27

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

今朝、人間本性論が発掘されたのを思い出した。

タグ:

posted at 17:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

14年1月6日

わらしは、細川氏がいいとか悪いとかゆってるわけぢゃなく、オリンピック重視で都知事戦を語らないでもらいたいと言いたいだけですにゃん。

タグ:

posted at 17:13:43

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月6日

ゲームクリアに費やすコストってそのぐらいあんだろか

タグ:

posted at 17:09:01

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月6日

そういえば、フィリピンでも紅衛兵の帽子とか、チェ・ゲバラのTシャツがそれなりに流行っている?のだけど、いまだに共産党・新人民軍と国軍がドンパチしている国だから、純粋なファッションなのか、それとも思想的なものなのかがちょっと見分け付かない(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:06:59

なげなわぐも @anhebonia

14年1月6日

基準が新しくなっても予算増えるわけじゃないからな。団員の負担が増えるだけ。 // 総務省、消防団装備の基準一新 災害対応力を強化 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201401/CN20...

タグ:

posted at 17:05:08

okemos @okemos_PES

14年1月6日

日本人の為のデモだから他国の国旗は持ってくるな、しかし「例外的にナチ党旗・ハーケンクロイツは認めます」って、凄いな。なんで黄色人種がアーリア人至上主義の連中の旗を持ちたがるのか、さっぱり分からない。 / “南関東地区スケジュール” htn.to/UaXuGK

タグ:

posted at 17:00:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

団塊の上の世代の親の子なら、女の子でも働こうってのは別に全然珍しい考え方じゃないわけで。

タグ:

posted at 16:55:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

団塊の世代以前がみんな団塊みたいだったみたいな仮説はある意味面白く見ているが。

タグ:

posted at 16:54:42

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

東京で生まれ育った奴=生まれながらの圧倒的なアドバンテージ

タグ:

posted at 16:53:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

団塊の世代までは家業(特に農家)が多数で普通に共働きしてたと思われ。

タグ:

posted at 16:53:39

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

日本に死を持ってその罪を赦す文化が脈々とあるのなら,切腹の上お家断絶って処分はないような気がいたします。

タグ:

posted at 16:53:23

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

ぶっちゃけ偏差値より立地。

タグ:

posted at 16:51:48

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年1月6日

しかし、首相の靖国参拝以降、日韓関係のニュースが減った。状況が悪すぎて誰も動けなくなって「ベタ凪」という状態かも。おかげで(^^;)、ゆっくりとした正月でした。

タグ:

posted at 16:51:31

ジル @53211_ck

14年1月6日

泣いてもいいか よろしいか 

タグ:

posted at 16:46:56

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

消費税増税の影響が日経の報道のように小さければエエんやけどなぁ。。。

タグ:

posted at 16:42:23

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

例えば「失われた20年」にだって,よい時代だったと思う人はいることでしょう。よい時代だったと思う人がいることはその時代がよいことの証明としては不十分です。

タグ:

posted at 16:39:34

たいしょう @taisho__

14年1月6日

医師確保より、医師招聘という言葉を使うべきだと思うのよ。人材も、それが財産という認識があるくらいなら、獲得とか招聘という言葉を使うべきだと思う。人財なんて造語作る前にやることがある。

タグ:

posted at 16:35:14

いかさんま @ikasanma

14年1月6日

コラム:2014年の金融市場に関する5つの予測=カレツキー氏 | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 16:31:02

まっくるG‍ @macletan

14年1月6日

泣く子供が煩い云々の話を聞くと黄金を抱いて跳べ公開頃のイベントで静かなトーク中、突然大泣きし始めちゃった赤ちゃんに桐谷健太がすかさず「おぉ!いいぞいいぞ〜!もっと泣け〜!良く育つんだぞー!」と声を掛けて会場がどっと沸いたというほっこり話を思い出す。こういう心の大きさが大事やで…

タグ:

posted at 16:28:17

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

ハイパーインフレが心配な人は日銀国内経済調査(昭和20年8月~11月)を参照。pdf注意 www3.boj.or.jp/josa/past_rele... 文体が古いので読みにくいです。

タグ:

posted at 16:24:51

激走パスタ @begfor_yourlife

14年1月6日

なんだろう、教授とか見る限りはやっぱり改革脳が多い気がするな。「オレの研究でイノベーションを起こして日本経済を救うんだ!」みたいな意識があるからなのかね

タグ:

posted at 16:23:09

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

ですので,例えば差別的な意図の有無とは別に差別的な何かを表明しているのではないかということは議論可能ではないかと考えます。

タグ:

posted at 16:12:28

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

作者が何らかの意図を持っていたかということは作者に訊かないと分からないのですが,作者が〈表明していしまっていること〉は作者の意思とは無関係に存在しえます。(この想定も難しいものではありますが)一般の人がそういう風に受け取られるかもしれないと予見できることです。

タグ:

posted at 16:10:51

déraciné @deracine_2010

14年1月6日

("it’s domestic demand, stupid!"はそのうち誰かがアレしてくれるだろうから私は安心してニッチ道を突き進むよね。ニッチというだけあって細い細い道だから落ちないように気をつけて歩かないといけないよね。)

タグ:

posted at 16:08:26

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

続)「15日正午詔勅発表あり、続いて蔵相の預貯金無制限支払の声明あるも払戻請求は全国で行われ、地銀の短資引揚多額に上りたれば本行貸出は15日以降18日までの4日間で7210百万円の増加…復員軍人支給金など巨額に達し…四日聞の銀行券発行高の膨脹は8659百万円に達せり」

タグ:

posted at 16:02:34

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

終戦前後の銀行券動向。皇居で人々がうなだれる光景の背後で起きた金融情勢。「空襲被害が地方都市に及ぶにしたがい地方における現金需要は一段と増大。8月8日ソ連の参戦あり、14日早くもポツダム宣言受諾・停戦のうわさが帝都に伝わるや不安台頭から大銀行筋の現金需要は一段と急増せり」(続)

タグ:

posted at 16:00:54

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

一物一価の法則は同じ缶ジュースでも場所によって違う財と見なせるし、選好の合理性は完備性と推移性を満たせばいいので変態でも錯視に弱くても問題なかったりする。何でもあてはまるってことは、何も言っていないという批判はありえるけれども。

タグ:

posted at 15:48:26

mukaifumio @KitaAlps

14年1月6日

「合理的政治人としての岸信介」 bit.ly/Kv4hsa :「所与の前提下で最適な政治解決策を求める・・学校秀才的な合理的行動・・目的至上主義に走る余りルールを枉げることも辞さず」・・これって今も典型的なキャリア官僚像。だから財務官僚が緊縮病に囚われると厄介

タグ:

posted at 15:43:29

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月6日

ん!←東証、大幅反落 1万6000円割る - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201401/CN20...

タグ:

posted at 15:42:10

足立恒雄 @q_n_adachi

14年1月6日

故あって鎌倉時代のことを勉強している(その「故」はいずれまた)。基本用語を知らないので苦労する。たとえば、得宗(とくそう)は北条氏惣領の家系、御内(みうち)人は得宗の家人、御家人(ごけにん)は鎌倉殿の家人。鎌倉殿に敬意を表して「御」を付ける。これが江戸時代の御家人の語源である。

タグ:

posted at 15:41:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月6日

【ネタ】「ティッシュペーパー 耳栓」をググったらこれがトップ!→ wa.chobirich.com/qa/show/23 【イヤホン~を鼻に詰めて耳抜きの感じで耳に力を入れると、頭の中にコンサートホールのような音楽が流れ込んできます。~息が続かない~疲れない方法~を~教えていただけると~】

タグ:

posted at 15:40:39

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

で、人間が或る対象にどのくらいの価値をつけるのかは人間自身が勝手に決めてることなんだよね。規制(強制)のない社会ってなよね。国はなくても土着の共同体やらもちろん親子関係などは無くならないし、人間は必ず誰かに価値観を押し付け、また押し付けられて生きていく。

タグ:

posted at 15:40:08

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年1月6日

The Kuroda boom remains all about domestic demand wp.me/p1TB5Y-1rM

タグ:

posted at 15:39:23

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年1月6日

The Kuroda boom remains all about domestic demand: Remember when then Bank of Japan last year initiated its un... bit.ly/1lt5o9t

タグ:

posted at 15:39:22

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

Dudleyの発言だけあげつらっているようじゃ片手落ちだぞよ、鷹キチさん。大切なのはcontextさ。都合のいいスピーチだけ引用してちゃ駄目よ A Weekend of Fedspeak bit.ly/1kl5WQX

タグ:

posted at 15:39:12

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年1月6日

ゴールドマン御用達バー、閉店-初の解雇通知パーティーも bloom.bg/1lt43iV

タグ:

posted at 15:36:02

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

数の子って別にそう美味しいものではないよね。しかもやたら高額だよね。だけど、正月にはかならず買うよね。別にそんな食いたくないやんか?でも食べるよね。なんであんな高額でも正月だけ売れるのかというと「親が食ってた」からそれを真似してるだけなんだよね。

タグ:

posted at 15:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yonhapnews @yonhapjp

14年1月6日

昨年の韓国経済 マクロ指標が好転=金融市場は不安 : 【世宗聯合ニュース】韓国経済は昨年、成長率と対外健全性の面で一定の成果を上げた。経済成長率が上昇し、経常収支が過去最大の黒字を記録する中、外貨準備高が増加し外貨借り入... bit.ly/197fiKY

タグ:

posted at 15:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イカロス(戦略エンジェロイドタイプα) @Soraoto_Ikaros

14年1月6日

『そらおと』毎日カウントダウン 今日は 櫻井あつひとさん です。そらおと完結まで あと 19日 です。www.kadokawa.co.jp/sp/soraoto/

タグ:

posted at 15:20:52

ふみたけ @Fumitake_A

14年1月6日

そうゆう人達ほど一方で放射能のリスクを過剰に騒ぐ一方で片や除染やエネルギー政策に関しては政治家や学者先生が頑張ればすぐにでも問題は解決できるはずだと頑なに求めたがる。物事を推し量る物差しが明らかにおかしいのに自分の都合ありきでそれを無視するってどうなんだろうね。

タグ:

posted at 15:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年1月6日

技術的な制約は時間なりお金で乗り越えられるかもしれないけど自然の摂理はどうあがいても無理だという峻別をつけることが科学的知識を得る最大の理由なんだけどその辺が怪しい人達ほど「人間努力すれば何でも出来るんだ。」という極端な仮想的有能感を肯定しちゃう。

タグ:

posted at 15:15:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年1月6日

理科知識の欠如が酷い人達は無駄に技術者や科学者に過剰な欲求を求めたがる、まるでのび太がドラえもんにひみつ道具をねだる様のごとく。

タグ:

posted at 15:13:34

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

プロ野球もアメリカに選手を絶対に安売りすべきではないと思いますね。メジャーから毟れるだけ毟るべきだと思う。

タグ:

posted at 15:13:31

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

中田とか中村とかがイタリアにいた時、日本の若手はJリーグなんか行かずに直接海外いけとかいう論調強くてオーストラリアや中国はそれやったんだけど根付かなかったし、地道に国内リーグを強化し続けた日本が有力な選手を続々と輩出してるんだよね。

タグ:

posted at 15:12:14

mukaifumio @KitaAlps

14年1月6日

望月夜さんの「『日本国債のパラドックスと・・』に対する異議申し立て」にコメント欄で回答しました= amba.to/1bJSETF ただし、5分割した順序が一部逆転してしまいました((3)(4)が先になり(1)(2)(2B)が後ろになってしまいました)

タグ:

posted at 15:10:41

ふみたけ @Fumitake_A

14年1月6日

陰謀史観って結局のところ自分の都合ばかりが先立って目に写る実態すら歪める人間の愚かさの発露だから。ああゆうことに手を染めた連中はまず信用しちゃいけんのよ。

タグ:

posted at 15:07:44

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年1月6日

いや、靖国参拝は「真意を直接、説明」しても多分、拗れるだけだと思う。

タグ:

posted at 15:07:02

47NEWS 速報 @47newsflash

14年1月6日

安倍首相は会見で靖国参拝への中韓反発について「真意を直接、誠意を持って説明したい」と述べる。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:06:03

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

「あばよ正義♪」とギャバンを唄っている内に元の歌詞を忘れてしまった。

タグ:

posted at 15:05:29

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

被雇用者が企業で求められる従属と拘束より専業主婦が夫に求められるそれの方がかなりマシ。関係の非対称性に大きな違いがあるから夫を尻に敷く女性もたくさんいますね。

タグ:

posted at 15:04:45

北斗七星 @ho9107sei

14年1月6日

宇都宮健児氏のIWJでの会見を見たが記者の質問を忘れ司会者に何度も聞く始末。政策面の質問に的確に答えず簡単曖昧な答え。唯一喜んで答えてたのは法律関連(赤旗記者へ”教職員への君が代日の丸の処分は違憲”)だけ。これじゃとても都知事にふさわしいとは思えない。

タグ:

posted at 15:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

それはあなたでしょう。私が家事はしんどいからみんなしんどいと言ってるだけ。 RT @lemonnoki: @sankakutyuu でも、1つの例をすべてとされたら、かないません

タグ:

posted at 15:01:37

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

家事を強要し値付けまでするなんて許せない。家事はホームレス手前の仕事。 RT @kazemachi2: 「専業主ふ業グレード定義」のような仕事が評価されないのはなぜなのか。

タグ:

posted at 15:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年1月6日

サッチャーさんは極端なことをして混乱を招いたけどいいこともしたみたいな物言いが見受けられたのってどう考えても日本界隈だった印象しか無い。(;´∀`)

タグ:

posted at 14:58:34

Shoko Egawa @amneris84

14年1月6日

あったかいお茶を買ったのに、ブラックコーヒーが出てきたにゃう(T_T) コーヒー飲めにゃい… pic.twitter.com/wAcPpNMazE

タグ:

posted at 14:58:03

ののわ @nonowa_keizai

14年1月6日

一月初めは株を買ってはいけません。下旬まで待ちましょう。 pic.twitter.com/FCmpT7iklz

タグ:

posted at 14:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年1月6日

サッチャリズムによる混乱もフォークランド紛争もぜんぶサッチャー政権の産物だぜ、誰だよ?女性が政治に参画すれば暴力や破壊は払しょくされるなんてドヤ顔してた連中は。

タグ:

posted at 14:52:57

Shoko Egawa @amneris84

14年1月6日

さっきチラ見したテレビで、細川元首相が都知事選に立つかもとゆう話をしていて、「オリンピックの時に年取りすぎてる」みたいな展開になってたけど、都知事はオリンピックのためにいるわけぢゃないから

タグ:

posted at 14:52:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

専業主婦叩きは公務員たたきとパラレルなんですよ。でも、公務員たたいても世の中よくならなかったというのが味噌。

タグ:

posted at 14:52:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

専業主婦は奴隷仮説をぶち壊してくれるアレ嫁クラスタのみなさん

タグ:

posted at 14:50:56

上念 司 @smith796000

14年1月6日

消費税10%を目指す1年=麻生財務相(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-... →本性むき出しですな。俺たちの麻生、今年はよそう。ダメ、ゼッタイ!

タグ:

posted at 14:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

市場労働並みの労働をしても対価があるわけではないんで、要はローボラな仕事なんですよね RT @kazemachi2: 市場労働並みの労働をしている人もいるし、そうでない人もいますね。専業主ふという仕事の可視化が必要ですね。やったけど。 QT @lemonnoki...

タグ:

posted at 14:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年1月6日

大発会でこの下げは、今年は株買うな〜と言うマーケットの声かも知れんな(笑)

タグ:

posted at 14:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

だから、専業主婦の人が自分の待遇を守るために専業主婦辛いというのは当たり前なんだけど、保身のためのレトリックではあるんだよね。

タグ:

posted at 14:45:29

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

本当に市場は麻生の消費税発言に反応したのか?

タグ:

posted at 14:44:49

投資家X @investor3003

14年1月6日

新年早々酷い相場だ。

タグ:

posted at 14:44:44

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

逆に言えば専業主婦は普通に外で働くより割がいいからこそシステムとして合理的なんじゃないですかと言う話なんですよ。しんどい思いをする必要ってなんかあるんですかね?しんどい思いをしてるというレトリックを用いるのは割がいいと思われると都合が悪いという戦略に依存してるだけ。

タグ:

posted at 14:44:18

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

デフレ脱却のチャンス、逃がすわけにはいかない、と総理。物価が春以降に「中だるみ」になると、追加緩和の圧力は高まるだろう、「いよいよこれからです」(岩田副総裁)と唱え続ける=しらを切り続ける、となるだろうな。

タグ:

posted at 14:42:26

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

専業主婦は市場労働よりも「割がいい」という事実は認めなくちゃなんない。

タグ:

posted at 14:42:20

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

この人は専業主婦はしんどいということにこだわるのがダメなところ。

タグ:

posted at 14:41:45

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月6日

安倍首相「景気回復の実感を収入アップという形で国民に示したい」

タグ:

posted at 14:34:45

投資家X @investor3003

14年1月6日

今日はあきまへん(笑)
よく下がる相場だわ(^o^)

タグ:

posted at 14:30:12

下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

14年1月6日

日本兵捕虜がべらべら喋ったのは、虜囚の立場でも人道的に扱って貰ったからであって(以下省略)

タグ:

posted at 14:27:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

昔の恋人を覚えているのって女々しいですよね。RT @APISIer: 同窓会に先日出席したんだが、過去に実はあいつと付き合ってたんだという友人達の話を聞いて脳にダメージ受けまくった。

タグ:

posted at 14:22:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月6日

気づかぬまま分析を商売にしてしまう人もいる。RT @megumiadachi: @yamagen_jp …過去に得たデータを用いて将来を予測できるとは限らない。私は投資の前に工学を学んでましたので、投資を含むビジネスは不確実であると気づくまで時間がかかりました。

タグ:

posted at 14:19:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

仕事を辞めて専業主婦になったケースでは、配偶者が国の公務員とか、勤めていた会社が全国規模の会社に合併してあちこち転勤するためなどの特殊要因で、そういう人は給料はほどほどにあった。

タグ:

posted at 14:13:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

見事に団塊の世代/従軍世代をはずしているうちの親戚だと、専業主婦というのはどの世代でも珍しい。

タグ:

posted at 14:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月6日

統計的検定でβ≠0が示されても、βの値がなんでもいいと言うことにはならない。βがゼロを棄却できなければxとyの関係は統計的には何も言えないし、ゼロを棄却できてもごくごく僅かなβでは現実的な意味は無くなる。 htn.to/Pkexa8 #抜粋引用 #良内容

タグ: 抜粋引用 良内容

posted at 14:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年1月6日

消費税10%を目指す1年=麻生財務相(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-...出た!生太郎。さっき、褒めた自分をパンチしたい(おおしまさん風)

タグ:

posted at 13:58:11

RING @xRINGx

14年1月6日

マイナス寄与TOP 3
ユニクロ -78
ソフトバンク -32
ファナック -21

タグ:

posted at 13:57:43

中村武生 @busyo3

14年1月6日

あと戸籍も。使用期間すぎた戸籍(除籍簿)を廃棄するなんてとんでもない。なぜ歴史学界は公文書館類に移すよう訴える保存運動をしないのですか?RT

タグ:

posted at 13:55:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

1982年くらいじゃないかな。

タグ:

posted at 13:54:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

高校一年かも。

タグ:

posted at 13:53:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

@lm700j 一方リゾートは1970年以前は公的資金貸し付けて作ってたのが民間経営になってバンバン潰れてるとかね。

タグ:

posted at 13:52:51

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

娘、自殺しとったんやね Is Kim Jong-un&#39;s Aunt Dead? english.chosun.com/site/data/html...

タグ:

posted at 13:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村武生 @busyo3

14年1月6日

登記簿を破棄せず、公文書館に入れる努力を歴史学界はすべきじゃないのか。RT

タグ:

posted at 13:51:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

行財政改革で「子育てにかかるお金と社会保障負担を増やして世帯収入800万ならなんとか子ども育てられる予定」って報道に出てたの読んだのって高校二年生のときでもっと前。

タグ:

posted at 13:50:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

どうして事前に始まるんだろう? RT @knight_04: そうなっちゃったんだよね。女性に仕事を回すために。85年の雇用機会均等法の前あたりから少子化は始まっているので、僕はそう読み取ってる。

タグ:

posted at 13:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

居酒屋にもノンアルコール・ドリンクもあるし、ツマミ(e.g. 土鍋プリン)は子どもが喜びそうではあるが、特に連れて行く必要も無い。

タグ:

posted at 13:48:11

V層もどき @desuga_NlkL5EiN

14年1月6日

<原発避難賠償>東電、家族にも返還請求 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-... /社員に返還請求してた件の続報で、家族分もやってたと。これは雇用関係をタテにした強要な訳でどう考えてもアウトだよな。

タグ:

posted at 13:47:57

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

14年1月6日

@kumakuma1967_o 昭和時代にタイムスリップして、ドライブインはほぼ全て公設公営に近い形態で全国津々浦々に設置されており建設省がしきっている、というと信じてもらえるかどうか<統制経済的になった面

タグ:

posted at 13:47:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

普通に子どもを連れて行っていたようなお店はだいぶなくなっている。

タグ:

posted at 13:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

目的に対して合理的なことと、それが現在主流の価値判断や自分の好みに適合しているかは別の話。

タグ:

posted at 13:41:16

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

みんなが二馬力思考だから子供を作れなくなる。合成の誤謬。

タグ:

posted at 13:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マチルダ @matilda841

14年1月6日

2馬力じゃないと子育てなんかできない…

タグ:

posted at 13:37:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

軍国主義的かどうかはしらんけど、戦前とは別の形で統制経済的になった面はあるだろう。

タグ:

posted at 13:36:31

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

雇用者と被雇用者が本当にイーブンな関係の世界があるなら金持ちって今ほど金持ちになれないんじゃないですかね

タグ:

posted at 13:36:05

マチルダ @matilda841

14年1月6日

すごいなーこの記事www「少子化の解決方法は若い男女が結婚して女は働かずに2、3人子供産めばいい」とか女性の大学教授が言ってることとは思えない。

タグ:

posted at 13:33:36

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

人を使ってる方の家にばかり住んでて、そっちからの視点で考えることが多かったんだろうけど、従業員の人やその家族を見てて「なんでうちの家族は別に大したことないのに強く生活を拘束されている従業員の人たちよりいい暮らししてるんだろう?」と疑問に思うことばかりだった。

タグ:

posted at 13:33:19

勝川 俊雄 @katukawa

14年1月6日

利便性と引き替えに何かを失っていないだろうか RT @suitore 今のお賽銭ってEdyでも払えるんだ・・・ pic.twitter.com/ocCdPuMsiy

タグ:

posted at 13:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウラレナ。°+.(・∀・)°+.° @2440560316

14年1月6日

父親だと途端に周囲がほのぼのするんだから、父親がやったほうがいいよ、マジで。 RT @YuhkaUno: 子連れで公共の交通機関に乗る話、前々から言ってるけど、これ結局女叩きなんだよ。連れているのが父親だった場合は、そこまで叩かれないよ。

タグ:

posted at 13:30:25

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

自分は「金持ちは税金沢山払ってるから義務を果たしてる」みたいな話が好きじゃない。大金持ちって事業化でも資産家でも、そうなった時点で寝てても勝手に下の人が働いてお金が入ってくる、要はピンハネなんだからそんな大きな顔するんじゃないよと思ってしまう。

タグ:

posted at 13:30:23

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

Amazonのホビーの下の分類で「アニメ・萌えグッズ」とあるのに心理的抵抗を感じる。

タグ:

posted at 13:28:36

タクラミックス @takuramix

14年1月6日

周囲には明るく振る舞ってたけど、本当は苦しくて辛くて、独り地下鉄で座った時に、心が沈んでどうしようもなく暗い顔をしていたら、見ず知らずの白人のおばちゃんが「アンタ、大丈夫かい?」って声を掛けてくれて、要らないって言ってんのにパンを握らせてくれてね。泣きながら食べた。

タグ:

posted at 13:28:19

dada @yuuraku

14年1月6日

深海なんちゃらってその沈められた日本商船の怨霊なんじゃ。

タグ:

posted at 13:27:40

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年1月6日

とっとと内閣改造で交代させたほうがいいよ。アベノミクスの邪魔でしかない
消費税10%を目指す1年=麻生財務相(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-...

タグ:

posted at 13:27:00

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

いまは、カネ持ってる女が子作り市場の供給をダブつかせてるわけです。RTこの手の議論で「作らない」と「作れない」はキッチリ別けるべきです。

タグ:

posted at 13:26:40

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

今の若い世代で低所得の人は、搾取され、子供を作り育てるのも難しくなってる人も多いのでその人達をおんぶに抱っこと言うのは流石に無理があると思います。なお、お金があるけど低所得の男と結婚しない女が諸悪の根源だとは思います。

タグ:

posted at 13:19:58

修司 @auonedocomo

14年1月6日

北朝鮮は20年前から中国は10年前くらいから、絶えず崩壊すると言われている。
しかし、崩壊しない。
日本が戦前の軍国主義に戻るというのは、私が物心ついた昭和30年代後半には言われていたと思う。未だに軍国主義のかけらもありません。
おおげさな論調に惑わされるのはやめましょう。

タグ:

posted at 13:19:05

KK @hypergiac

14年1月6日

Win8がこけてパルマーが辞任し、後任が決まらずMSはお家騒動に。そして、パルマーと一蓮托生を選択したソニーの工場はリストラに追い込まれ、蜜月だった東芝はGoogleと組む…決壊するウィンドウズ帝国 マイクロソフト、迷宮にs.nikkei.com/1cS2uri

タグ:

posted at 13:18:57

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

信教の自由とは別に説明が必要になる例としては,来年で世界が滅びるという宗教や犯罪を肯定的に扱う宗教の信徒の場合などが考えられます。政府関係者がこのような宗教を信じている場合,どのような認識を持っているのかは皆知っておきたいところでしょう。

タグ:

posted at 13:17:36

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

大河って女の人主人公だとつまんないだけなんじゃないの(霊感)

タグ:

posted at 13:17:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

これだけ「運転見合わせ」が多いと車内放送が聞こえなくなるのもデメリットがあって、それなりに難しいな。

タグ:

posted at 13:15:05

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

愛人はフリーランス、嫁は正社員。年取ったらフリーはきつくなる。

タグ:

posted at 13:14:30

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月6日

新年賀詞交換会が今日から本格始動。その中の生保協会の新年会で来賓の麻生太郎氏が『大胆な金融緩和をすれば、国債は暴落し、ハイパーインフレになると書いていた新聞や評論家が大勢いましたが、彼らは今どうしてますか?』と挨拶していた。

タグ:

posted at 13:14:11

投資家X @investor3003

14年1月6日

日経平均下落が▲1.8%,保有株下落は▲0.13%(笑)
商社強いのが救い\(^o^)/

タグ:

posted at 13:13:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月6日

私も量的目標には懐疑的です。 利回り0.1%以下が3年まで来ているので、これを4年、5年と逐次伸ばしていくコミットをする方が効果的と考えています。 超過付利をやめて、ターゲットを0.04以下とかに下げてBEIを見ながら、0金利期間を伸ばして欲しいです。 @BrdbryLndng

タグ:

posted at 13:12:16

TSR_NEWS @TSR_NEWS

14年1月6日

コスモ電器(株): シャープ関連倒産
大阪/電子部品製造/民事再生法申請 bit.ly/1lsb2ZA

タグ:

posted at 13:11:17

投資家X @investor3003

14年1月6日

残すは住商と丸紅(^o^)

タグ:

posted at 13:10:35

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

家族という関係は特殊関係投資でホールドアップ問題が発生する。つまり男は嫁がウザくても、子供が嫁と抱き合わせになってるから子供を可愛く思うなら離婚は簡単ではない。一方で雇用者から労働者に対してはそんなカチカチの楔が打ち込まれてはいない。

タグ:

posted at 13:09:53

投資家X @investor3003

14年1月6日

昨年秋冬に買った商社の麦わら帽子は、今年の夏には役に立つかもしれんな(笑)
今年ダメなら来夏でも良いのだが、高利回りなので、長く待てる(^o^)

タグ:

posted at 13:08:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

3分の1が離婚する時代って逆に言えば約7割は添い遂げるんですよ?雇用はずっとひとつの会社で終わる人なんかほとんどいませんよ。

タグ:

posted at 13:06:46

満州中央銀行 @kabutociti

14年1月6日

参院議員 平均資産3770万円 都議は3004万円  www.nikkei.com/article/DGXNAS...    普通預金や当座預金は公開対象外だそうで・・・・アベノミクスで貯蓄から投資に促しても 自分で買っている議員は少ないようですね 

タグ:

posted at 13:06:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年1月6日

「2014年はアベノミクスの真価が明らかに」とかメディアの記事見かけたけど、成長戦略どうたらとかいう話しが多いのでしょうか? 脱デフレの途上にある限り、総需要を刺激する金融・財政政策がその正体であり(片方が逆噴射気味)、「真価」とかどうでもいいような。。

タグ:

posted at 13:06:12

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

男が女を解雇しようとすれば、結婚以降に築いた共有財産の半分を取られるし子供も持っていかれる。だから、まともにカネのある男は離婚する動機がないし、だから関係としてロバストだから離婚は離職と比べて圧倒的に少ない。

タグ:

posted at 13:05:50

投資家X @investor3003

14年1月6日

って言うか、昨年は蚊帳の外だったので下げようがない(笑)

タグ:

posted at 13:04:36

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

フェミニストが専業主婦をプロレタリアのように奴隷に例えるのはちょっとおかしいんだよな。男が女をリストラするのは企業が労働者を解雇するよりも明らかに難しい。金銭的負担が大きいですもの。

タグ:

posted at 13:04:34

投資家X @investor3003

14年1月6日

やっぱ商社強いわ(^o^)

タグ:

posted at 13:03:11

斉藤久典 @saitohisanori

14年1月6日

麻生太郎の大発会の挨拶は、通して聞いてみると日本のマスコミ、とりわけ経済部の記事のおかしさを批判する内容になっている。実際、国債の暴落はなく金利も低い。しかし新聞やテレビは、これからも国債の暴落や金利の暴騰を語り続けるのだろう。

タグ:

posted at 13:01:43

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

帰結に対して「で、なんか悪いんすか?」って言っても叩かれますからな(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:01:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

それも、技術も資格も備えた人に対して。

タグ:

posted at 12:56:53

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

逆に言えば女の人は好きに生き方選べて結構だよねと思った

タグ:

posted at 12:55:57

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

元カノは難関中高一貫のお嬢さま学校から内部進学で保育士なってたんだけど、ああいうのは確かに勿体無いなあとフェミじゃないけど思ったな。でも本人がバリキャリなんてものを全然望んでなかったんだよなあ。

タグ:

posted at 12:55:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

森永卓郎より先に、財務省は年収300万円の査定を出してるんだよ。

タグ:

posted at 12:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

出身階層が低いため彼女の学歴職歴が自分と同じくしょぼいんです(´・_・`)

タグ:

posted at 12:48:07

シェイブテイル @shavetail

14年1月6日

@shinchanchi
>マネーの供給量を増やしてもデフレは緩和しない。www.murc.jp/thinktank/rc/c...
銀行に積み上がったマネーと、民間に出回るマネーの区別さえしない粗雑な結論。同じ三菱UFJリサーチ&コンサルティングなのに、片岡剛士氏とは雲泥の差ですね。 

タグ:

posted at 12:48:03

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

半数が保育士は「賃金合わない」 厚労省の有資格者調査 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201401/CN20... 元カノが保育士だったからわかる。俺も休みの日にイベントの飾りの工作とか一緒にやってたし。

タグ:

posted at 12:47:19

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

太田中将がボロクソ言っとりました。 【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】米への失望禁じ得ず - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 12:47:04

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

この最後の信頼区間の使い方違和感ありません?abrahamcow.hatenablog.co... — 色々と気になった部分があるので、エントリーをあげておきました。http://www.anlyznews.c... ask.fm/a/a45qdp7l

タグ:

posted at 12:46:59

そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 @sora_papa

14年1月6日

こういう人が少子化を語る論客()でいられる社会では、そりゃ誰も子どもなんか生むわけないよぬ(´・ω・`)。 / “【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース” htn.to/LdCq9Y

タグ:

posted at 12:46:17

投資家X @investor3003

14年1月6日

東京大学の工学部は世界で最初に作られた工学部である。

タグ:

posted at 12:45:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“【論点1】日本経済 大きく分かれた成長率予想 アベノミクスの真価が明らかに|日本と世界の重要論点2014|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/hXqGou

タグ:

posted at 12:44:32

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

おまえらの爺さん婆さんとかワシらの親世代とか見てたら何か変だと思わんか?恋愛なんか関係なしに見合いで結婚しとったぞ。

タグ:

posted at 12:43:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“今後50年間で中国が戦わなければならない「6つの戦争」  WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/cmBsYj

タグ:

posted at 12:42:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“国債暴落の予測外れ円安・株高実現、デフレの色消えた=麻生副総理 | 世界経済展望 | Reuters” htn.to/nEMvT

タグ:

posted at 12:41:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

大人で「椅子が欲しい」と言えずに「椅子に座ってる奴が憎い」と言う人は多いな。

タグ:

posted at 12:40:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

RT:鍵 社会学者とか経済評論家とかって、基本的に予想や評論じゃなくて自分のイデオロギーに基づいた願望言ってるだけなのがほとんどですし。

タグ:

posted at 12:39:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

RT:鍵 ここ数年で予想を的中させた経済評論家って、「年収300万円時代の到来」の森永卓郎ぐらいじゃなかろか。

タグ:

posted at 12:39:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年1月6日

「利益確定売り」という言葉の意味がよくわからない.もう,その人は二度と買わないのか.でないなら,何が確定するのか.

タグ:

posted at 12:35:39

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

奴隷と違って離職の自由はあるので、完全競争(無数の会社と労働者)、完全情報(労使双方に思い違い無し)、完備契約(労働契約の効力絶対)の仮定の方を議論の遡上にあげるべきかと。RT @sankakutyuu: 常識で考えて逃げられれば問題ないってわけないじゃないですか

タグ:

posted at 12:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年1月6日

「2013年クリスマス大遅延は,大挙して声高に民間部門を礼賛していた人たちに,少しばかり大局観と謙虚さを注入してくれるはずだ」 / “ポール・クルーグマン「配送遅延は技術問題がただの技術問題だという証明」 — 経済学101” htn.to/mK3PYL

タグ:

posted at 12:32:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“2014年は「大増税」元年だ 消費税に加え年金も保険もそして相続税が (1/2) : J-CASTニュース” htn.to/7GFgUB

タグ:

posted at 12:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

お味方 @omikata

14年1月6日

毎年思うのだが、NHKの大河や朝ドラの第一回視聴率というのは、前回のシリーズに対する評価に近いのではなかろうか。官兵衛の数値が低いのは前作八重の桜の評価が低かったから。平清盛の第一回が低いのは江が酷かったから。みたいな。

タグ:

posted at 12:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月6日

私、レーシック手術で失明しました・・・ - NAVER まとめ nav.cx/1jCNSg
寄り目になっちゃうとか、ありえなくね?w と思うんだけど。。

タグ:

posted at 12:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

実質賃金が限界生産物に一致するためには、離職の自由が必要になりますね。RT @sankakutyuu: 賃金は限界生産性が決めるみたいなの、奴隷労働ってのが昔存在したっていうのを考えるだけでおかしいと思わないのかな。

タグ:

posted at 12:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

筑波大学版新生活応援ポータル @UT_newlife

14年1月6日

性格に問題なければ筑波とか行かないです QT @blackcat_abc 同じ高校で筑波大に行った女の子が「筑波で車持ってれば、よほど性格に問題がない限り彼女できる」って言ってたし、金のある男は筑波大学に進学することをお勧めしますね.

タグ:

posted at 12:17:15

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

ここはcochraneの主張と近似The MMs use TIPS spreads as an intermediate target, and rely on the market, not structural models.

タグ:

posted at 12:14:12

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

故にmisspecificationリスクがあるのよねとThe NKs use interest rates as an intermediate target, and they rely on structural models.

タグ:

posted at 12:13:40

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月6日

ここ好きThus in an inflation targeting world it’s actually pretty easy to explain the difference between NK and MM.

タグ:

posted at 12:12:02

前田敦司 @maeda

14年1月6日

年齢で権利を制限することはよくある.では,認知能力が(平均的には)落ちてくる高齢者はどうか.年齢で制限するのが乱暴なら,試験を課すとどうか.考える糧となる思考実験. / “新春暴論2014:なにが「大人」と「子ども」をわけるのか?…” htn.to/G5SUpt

タグ:

posted at 12:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

14年1月6日

マーク・トーマ 「ジェンダー大収斂:最終章」 wp.me/p1ydPE-Nh

タグ:

posted at 12:06:03

いかさんま @ikasanma

14年1月6日

Six banking jobs that will die a death in 2014 | Job news & advice | eFinancialCareers news.efinancialcareers.com/159116/six-ban...

タグ:

posted at 12:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年1月6日

ゴルフプレー料金はバブル期の3割に下落 東京ディズニーリゾートに単価逆転される | 週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/27462

タグ:

posted at 12:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

賃金は限界生産性が決めるという話、あれどういうことなんだろう。日光猿軍団は人間よりサルのほうが収益の源泉になってたと思うけどサルのほうが人(猿)件費高かったのか?

タグ:

posted at 11:59:23

閑居 @doatease2313

14年1月6日

渋谷テレビの人が、安倍色濃いんじゃねって指摘に「うちは、頭の良い人が多いからねぇ」と自嘲してた。いいのか、そんなんで。

タグ:

posted at 11:58:01

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年1月6日

入る前から知ってたろ / “出口戦略の過程では意図しない結果起き得る=NY連銀総裁 | Reuters” htn.to/xN4CVa

タグ:

posted at 11:57:11

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

劣悪な環境で飼育するうちに、それに対応できる遺伝子が選抜されていくだろうし

タグ:

posted at 11:57:09

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

賃金は限界生産性が決めるみたいなの、奴隷労働ってのが昔存在したっていうのを考えるだけでおかしいと思わないのかな。人間って本気出せば動物並みに安く飼えると思うけど。

タグ:

posted at 11:56:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年1月6日

麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつで - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 11:56:24

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

14年1月6日

え・・・│1年目は給料は何もださないんです。1年間仕事をして、行政から仕事を発注され、そこで報酬が得られたら、みんなに配ります。この無給の1年間を耐えられるのは5人中2人ぐらいですね。残り3人は「やっぱり無理でした」といって辞めていく。www.asahi.com/and_w/life/TKY...

タグ:

posted at 11:55:53

投資家X @investor3003

14年1月6日

「2014年日経平均は最高値でも1万8000円」とあまり景気のいいことは言わない理由 bit.ly/1gAiRJx

タグ:

posted at 11:52:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

グリーン車の話題でも気になったのだが、ルール違反に我慢ができない場合はルールの運用に責任を持つ人に委ねないとどうしようもないよ。電車ならその列車の車掌の判断と指示に従うしかない。

タグ:

posted at 11:52:17

本石町日記 @hongokucho

14年1月6日

国内旅行を振興させる通貨安の狙い。@doatease2313 年末年始のヨーロッパ旅行は、ぼんびー感満載な訳だね。

タグ:

posted at 11:51:55

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

日本でも、輸出を担う大手製造業の利益と国民の利益が相反するみたいな実感が高まってきたのは小泉好景気の時くらいから。

タグ:

posted at 11:51:22

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月6日

ネットに教材、クラウドでどこでも学習試行へ : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/net/news0/nati... これ、進研ゼミのネット版みたいなことできないかな?(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:51:00

ライブドアニュース @livedoornews

14年1月6日

張成沢氏の妻、死亡か 韓国報道 nav.cx/4fcG6B
[海外] #ldnews #北朝鮮・張成沢氏の処刑

タグ: ldnews 北朝鮮

posted at 11:50:27

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

韓国ってここまで極端じゃないにせよ、そういう感じになってる。

タグ:

posted at 11:49:41

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

経済統計の定義から言えば、北朝鮮人民に今のままの生活をさせながら最新鋭のトヨタの工場を持っきて生産すれば一人あたりGDPは増える。GDPには輸出先の支出も含まれるからですね。つまり、所得に占める輸出の割合が多い国ほど同じ一人あたりGDPのときに国民が貧しい生活をしてたことになる。

タグ:

posted at 11:48:25

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

14年1月6日

炒め物をするとPM2.5が増える。空気汚染は炒め物をする中国人の食習慣にも原因、との実験結果。中国人に炒め物禁止は、日本人に生食禁止というくらいキツイぞ / 实验证明:炒菜5分钟后PM2.5飙升近20倍 health.msn.com.cn/Info/20131014/...

タグ:

posted at 11:47:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

呼吸が乱れているほどの泥酔者で、財布や携帯がポケットからこぼれ落ちても気がつかないような人がいれば乗務員に連絡することはある。

タグ:

posted at 11:46:19

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

韓国メーカー凄いけど、それで国民が飯食えてないのが面白いよね

タグ:

posted at 11:46:17

松本徹三 @matsumotot68

14年1月6日

昨今の安部首相の過剰な自信が気になり、「美しい国とは? 普通の国とは?」と題する一文をアゴラに寄稿しました。agora-web.jp/author/matsumo... ご一読下さい。

タグ:

posted at 11:38:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

おそらくはその子にとってその日は「特別」だったのだろうな。

タグ:

posted at 11:38:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

「○○ちゃんが偉かったから特別だよ」と言ったので「いつも席を譲ってくれるのが当たり前」にもならんだろうし。

タグ:

posted at 11:37:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

「定員オーバーなので降りて下さい」twitter.com/kentz1/status/...

タグ:

posted at 11:36:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

今日、誤字多いな

タグ:

posted at 11:35:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

まあ、おそらくは姑であるだろうおばあちゃんの相手もしなければならない母親が子どもをブレーキに耐えられるほどサポートし続けるのも大変だろうし、席を変わった方が安全だっただろう。

タグ:

posted at 11:34:59

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月6日

50代脳卒中はまれじゃないとは言え、少数であるのは間違いない。特に女性は少ない。そこの孤独感もちょっと辛かったりする。(だってどこ行ってもジジババばかりなんだもの!)

タグ:

posted at 11:30:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

自分の子ども達が自分の欲しい物をはっきり言えなかったり、自分の欲しい物と違うものを欲しがる大人達を普段見ているからなのかもしれない。

タグ:

posted at 11:30:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

子どもがぐずるのは得意ではないのだが「自分の欲しい物をはっきり言うのが偉いな」と思って「おじさんはもう電車に乗ってる間の半分はお椅子に座ったから、お椅子半分こしようか」と言って席を立って子どもに座ってもらった。

タグ:

posted at 11:27:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

いつもなら、母親が座って膝に乗ったり、自分が座らせてもらえるのに勝手が違ったのだろう、子どもはとても不満げで、いらいらして泣きそうになっていたが、母親は「○○くんのお椅子がないからしょうがないね」と言うと「なんでないの?僕のお椅子が欲しい」とごねていた。

タグ:

posted at 11:25:23

ゆうじん @yuzin1194

14年1月6日

@kabuwakitahama 昨年末は日経平均が先走り過ぎていましたからね。むしろ出遅れていた新興株は上がっているので、個人投資家の中には喜んでいる人も多いと思います。いずれにしても高値掴みは避けたいものです。

タグ:

posted at 11:24:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

こないだ幼稚園くらいの子がおばあちゃんとお母さんと三人連れで乗車してきて、私の隣の空席におばあちゃんが座った。

タグ:

posted at 11:23:19

History Photographed @HistoryInPics

14年1月6日

Stunned West Berliners watch the Berlin Wall being built, August 13, 1961. pic.twitter.com/YG1JNWEnWm

タグ:

posted at 11:21:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

自分自身が年をとってわめき散らす老人になるかもしれないし、人を突き飛ばすかもしれないというおそれはもっている。

タグ:

posted at 11:20:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

自分は泣く子だった事も関係していると思う。公共の場でのマナーの失敗の多い子供だったと思う。それにくらべ、自分の子の場合は不思議なほど手間がかからなかったが、それがいい事なのか悪い事なのかはわからない。

タグ:

posted at 11:19:10

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年1月6日

@ano_ano_ano 前提としてそれはありましたね。と同時に「政治」も「宗教」もサブカルw的に等価に消費wwしていいんだ、的気分も。たとえば、紅衛兵グッズなんかがファッションとして広まってたのとかそのへんかと。「趣味者」の誕生、ですな(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:16:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

しかし、運転中の自動車の中に拘束されない子がいる事はルール違反。マナーの問題ではない。

タグ:

posted at 11:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年1月6日

空気悪いなーと思ったらやはり香港の大気汚染指数が順調に上がっている。ブルームバーグお持ちの方はHKAICEAV Indexで見れます。

タグ:

posted at 11:13:57

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月6日

当時、すでに学生運動が低迷して久しかったので、新興宗教が「意識高い」系の受け皿となっていた側面がありますね RT @kingbiscuitSIU: オウム信者って、シンパも含めて、概ね当時の「意識高い」系だったんだぞ(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:13:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年1月6日

大川隆法の景山民夫が死んだ時とっさに「完全燃焼の人生でした」と言ったギャグの反射神経だけは評価してよい。

タグ:

posted at 11:11:14

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年1月6日

日経平均368円安。目出たくない大発会です。でも今日株が上がるなんて想定していた投資家はいなかったのでは。その意味では下げるべくして下げていることになり、特に驚きはありません。ただ昨年の年末高いところでチャレンジ精神を発揮、株を買った人にはちょっと厳しいスタートかもしれません。

タグ:

posted at 11:10:02

ドンガメ六号 @dongame6

14年1月6日

日本陸軍や右翼(の一部意識高い層)の考える「理想の天皇」と現実の昭和天皇の間にもかなりの隔たりがあったのだが、そのギャップを全部「君側の奸」といううまい具合の言葉のせいにして天皇の権威を信奉しつつ現政府をコケにし続けた人らもいるし「理想の○○象」というのはなかなか面白いな

タグ:

posted at 11:09:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

そういうのはある意味どうしようもないのかな。ナチや共産圏を支持した知識人たちとも通じるけど。

タグ:

posted at 11:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年1月6日

社長譲るとも考えたけど…たま、ウルトラ駅長に(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-...

タグ:

posted at 11:06:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

どこまでがルールの話でどこからがマナーの話なんだろうな。「自分に都合のいい人以外排除したい」ってのは「公共の場」でのマナーとしてどうかと思うので「鳴く子」「舌打ちする人」いずれも素晴らしいとは思わんが電車乗るなとも思わん。 blog.esuteru.com/archives/74882...

タグ:

posted at 11:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

だからといって実は幸福の科学が「ホンモノ」というわけではないんだよね。そこを処理できない人が今度は逆パターンに嵌ってしまうんだろうなあ。

タグ:

posted at 10:57:12

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月6日

米大手格付会社「中国地方政府の債務は中央政府にとってリスク」

タグ:

posted at 10:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

オリンピックやりたい、はとんでもないには入らないと思います。

タグ:

posted at 10:48:45

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年1月6日

RT @ynabe39 みんなが「日本の伝統」だと思っていることで明治以降に始まったことはすごく多いし,明治どころか昭和に入ってから,それこそ戦後になってようやく普通になったことすらある。

タグ:

posted at 10:47:11

kentz1 @kentz1

14年1月6日

飛行機に乗ってる間中ずっと「お客様のなかに哲学者のかたはいらっしゃいませんか~?」となるシチュエーションを考えていたけれど「本人確認」について人格の同一性で揉めてるだとか機長が突然実存的な不安に襲われて嘔吐しまくってるとかしか思いつかなかった

タグ:

posted at 10:47:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

有名じゃなくても、当選回数少なくても、行政の長としてとんでもない事を「言わない」「行わない」「約束しない」が期待できる人がいればいいんだけどなぁ。

タグ:

posted at 10:45:24

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月6日

中国
HSBC非製造業PMI-12月   結果 50.9 前回 52.5

タグ:

posted at 10:45:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

14年1月6日

こちらも良記事。相手の価値観を理解した上で、戦略的に対応していくことが重要。 → 今後50年間で中国が戦わなければならない「6つの戦争」  WEDGE Infinity(ウェッジ) wedge.ismedia.jp/articles/-/3463

タグ:

posted at 10:44:31

さるたろ @super_sarutaro

14年1月6日

NISAデビューを麻生氏も後押し宣言 東証大発会のあいさつで - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 10:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

14年1月6日

大事なことは、敵を倒すことでは無く、味方を増やすことだと思う。外から「どっちもどっち」と思われと、いざというときに味方が減ってしまう。そこのところは慎重にした方が良い。

タグ:

posted at 10:35:06

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

PK前からそれ言ってたRT この第三の道が、一時的なショックではなく定常不況への対策として上げられている点が特徴的。

タグ:

posted at 10:34:13

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

RT : サマーズ:サプライサイド改革と金融緩和の問題点を述べ、第三の道(政府支出:投資と雇用による需要上げ)がmost promiseと RT Summers: Strategies for Sustainable Growth bit.ly/1cv6jS1

タグ:

posted at 10:33:32

指南役 @cynanyc

14年1月6日

東京の魅力というと、オシャレな店が多いとか、美味しいレストランがあるとか、割と最先端なものを思い浮かべがちだけど、本当の東京の魅力って、古き良き日本の風景が残ってることなんだよね。昔ながらの商店街とか銭湯とか店先でコロッケを揚げる肉屋とか…そういうのって地方は壊滅的だから。

タグ:

posted at 10:33:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

保育士の給与とか議論する時にね、平均給与だけじゃなくて、離職率と平均給与に達する年齢見ないとフェアな議論なんてできないよね。

タグ:

posted at 10:33:08

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

やたら地域の伝統とかを強調するような人ってちょっと苦手だ。すでにその基礎となった文化が消滅してしまってるような場合が多いし、今更感を感じることがよくある。

タグ:

posted at 10:32:06

投資家X @investor3003

14年1月6日

プラスなのがイオンリートと野村マスターだけかwまだ下に向かってるw

タグ:

posted at 10:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月6日

政治的反乱:欧州版ティーパーティーの台頭:JBpress(日本ビジネスプレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/39590

タグ:

posted at 10:26:33

投資家X @investor3003

14年1月6日

商事がプラスで健闘(^o^)
物産も気合入れんかい(笑)

タグ:

posted at 10:22:38

グレッグ @glegory

14年1月6日

国債暴落の予測外れ円安・株高実現、デフレの色消えた=麻生副総理 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...良い発言と思う。どれも真実だし。ただ、株高、富裕層だけ云々に関しては、雇用、求人が6年ぶりに増えていると胸を張って欲しかった。

タグ:

posted at 10:19:48

早稲田卒業生 @waseda2008

14年1月6日

@waseda_univ 早稲田は司法試験の予備試験合格者数でも東大慶應中央に大差をつけられています。教員の勝手な理想を押し付けた結果、早稲田法とローは壊滅した。現実に戻ってほしい。未習枠が多すぎます。法学部定員を一学年1000名程度に回復し、ローは既習200名にすべきです。

タグ:

posted at 10:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年1月6日

これ、気になりますね。RT @rakuten_kagyou: 今日って、日銀先生普通に買ってくるのかな。年変わったし、金額落としてくる?

タグ:

posted at 09:46:01

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月6日

飜訳中本、ビタミンはこんなに危ないの怒濤の研究まとめの項にさしかかって、ちょっと大変。抗酸化物質サプリは危険にゃー。

タグ:

posted at 09:27:31

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月6日

純輸出/GDPが小さな「内需大国()」でもそれは変わらない。

タグ:

posted at 09:27:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

23区内とか行くと違うんだろうなぁ。

タグ:

posted at 09:26:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

公立保育園だから「保育士が公務員」なんてのは身の回りにないな。近所の二園のうち一園は少なくとも園長は公務員。もう一つは指定管理者制度導入で園長から全員公務員ではない。

タグ:

posted at 09:25:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

新規採用/若手を非正規にして園長とかばっかりだからじゃないかな。RT @alicewonder113: む、諸手当含むの諸手当には残業代はいってなのかな。そうすると年収で平均800万円という鈴木亘さんの話は、いまもそんなものなのかも。

タグ:

posted at 09:23:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月6日

まあ、実質賃金を上げたらそれが消費を増やして総需要を拡大させて雇用を増やす効果が大きいのなら、(期待インフレで調整した)フィリップスカーブがあんな形になってるわけもないわけで。最低賃金引き上げを主張するクルーグマンだってインフレでの実質賃金調整が必要としてるし。

タグ:

posted at 09:17:15

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月6日

ITのリテラシーのない層までガシガシ使うようになったってことで。 / “「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について | 情報科学屋さんを目指す人のメモ” htn.to/tH7nHr

タグ:

posted at 09:15:48

働くおじさん @orange5109

14年1月6日

長期的な問題に対しては、システムのレジリエンスに期待しながら、将来的な問題解決への支援をしつづける(これはつまり根源的な解決の先送りに他ならないわけだけど)というのが、その時その時の現役世代の最適解なんじゃないかな。

タグ:

posted at 09:12:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月6日

これってポジショントーク?

タグ:

posted at 09:10:34

働くおじさん @orange5109

14年1月6日

いや我が子ですら不快な事があるぐらいなんだから、人様が不快なのは当たり前だと思うけど。
ストレスが攻撃性にしか変えられない、問題と「向き合わなくてはならない」ような価値観があまり良くないんじゃないかね…?

タグ:

posted at 09:07:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月6日

様式-文化は鑑賞する側に内在する。

タグ:

posted at 09:06:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月6日

ADHDっぽいもんな RT @Eikoyamashita ていうかさ、ホリエモン自体絶対新幹線で大暴れ+飛行機でギャン泣き+フードコートで大迷惑タイプのガキだったと思うどwそういう赤ちゃんとか子供って頭がいい行動力あるタイプが多いんだから。あの人の母ちゃん絶対苦労したと思う。

タグ:

posted at 09:06:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月6日

病院の建築費用もダメってことにならないか?RT @rionaoki 「医療費が、医療とは直接関係のない業界に流れており、厚生労働省も対策に乗り出す」って何言ってんだ…足りないなら増やせよ…

タグ:

posted at 09:04:08

どーどー @copper_copper

14年1月6日

NHK朝イチの榊原機械とか南雲さんとか

タグ:

posted at 09:02:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月6日

/支持する理由を複数回答で尋ねると、やはり円高是正や株高…第1次安倍政権の高値 (1万8261円)すら視野に入るとの見方も出ており、株高こそが支持の要「変わらず経済優先を」が民意 安倍政権の1年、読者はどう見る?business.nikkeibp.co.jp/article/manage... #abenomics

タグ: abenomics

posted at 09:01:50

rionaoki @rionaoki

14年1月6日

「医療費が、医療とは直接関係のない業界に流れており、厚生労働省も対策に乗り出す」って何言ってんだ…足りないなら増やせよ…

タグ:

posted at 09:01:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“民間より強気な新年度政府経済見通し 増税後も「個人消費」落ち込まないと読む (1/3) : J-CASTニュース” htn.to/91JUzF

タグ:

posted at 08:57:28

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

14年1月6日

東京都民から脱原発って今の便利な生活捨てられんの?一泊二日のキャンプで不自由も楽しいよ、は家に帰れば不自由さがないから楽しいんだよ。

タグ:

posted at 08:56:39

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

日本の構造改革派ってなぜか韓国の経済面だけはもてはやすよね。

タグ:

posted at 08:55:47

鮎川ロイコ @Ayukawa_Royko

14年1月6日

麻生さんが平成26年大発会で演説。「インフレになる、アベノミクスは失敗するという予想は全部外れた。資産デフレの20年は終わった。投資する時代が来た!」 RT @officematsunaga 「本日のマーケット」大発会・スピード調整でのスタート。個人投資家は押し目買いのチャンス。

タグ:

posted at 08:55:31

finalvent @finalvent

14年1月6日

メーティングとしての性行動には人間も本能行動が大きいが、育児などもその延長にある。そうした本能欲求(緊張)というのを市民社会でどう解消するかは、一見、理路としてはたやすいが、現実的にはうまくいかない。ネットの著名人はその矛盾の顕現みたいには見える。

タグ:

posted at 08:55:00

三谷武司 @takemita

14年1月6日

「日本の社会学界で一定の評価を得る手段として、「国際的な専門誌での論文掲載」は、ゼロではないにしてもそれほど大きなポイントにはならない。むしろ、「単著」があること、「日本の確立された専門誌での論文掲載」があることの方が、依然として重要なのである」

タグ:

posted at 08:54:33

LOKM @LOKMSY

14年1月6日

看護師紹介ビジネス過熱 金券で勧誘、強引なケースも t.asahi.com/dmyk 「慢性的な看護師不足が続くなかで、「看護師紹介ビジネス」が広がっている。就職や転職する看護師の4人に1人が利用しており、全国の病院が紹介業者に支払っている紹介料は年約250億円に」

タグ:

posted at 08:53:20

三谷武司 @takemita

14年1月6日

「専門誌に革新的な研究が掲載されることはほとんど期待されていない。専門誌を通じて社会学的知識が発展していくことが期待されていない」

タグ:

posted at 08:53:19

三谷武司 @takemita

14年1月6日

(続き)そうした標準とは異なる評価基準を抱いている研究者にとっては、自分のものではない基準に合わせて、細かく規定されている執筆要領に沿ってわざわざ英文で論文を執筆し、自分よりも決して優れているわけではない査読者の無理難題に対応するという努力に時間をかけることの意義が見いだせない」

タグ:

posted at 08:51:39

三谷武司 @takemita

14年1月6日

「「国際的だ」と見なされている専門誌に論文が掲載されることは、必ずしも「優れた研究」であることの証拠ではなくて、ただ単に、当該雑誌の編集者たちや査読者たちの「主観的で偏った標準」にあった研究であることを意味するに過ぎない。(続く)

タグ:

posted at 08:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年1月6日

市民倫理には「親であれ」は含まれていないはずだが、その市民社会を最終的に担保する国家にはそれが微妙に含まれてくる。そこが市民社会と国家という共同幻想(宗教性)の差異であり矛盾。

タグ:

posted at 08:50:07

三谷武司 @takemita

14年1月6日

これはおもしろすぎる /『人文学・社会科学の国際化について』 「第二章 社会学」 bit.ly/1a9q9Tg (PDF) via よしだくん

タグ:

posted at 08:49:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“「2014年日経平均は最高値でも1万8000円」とあまり景気のいいことは言わない理由 1年前の予想はずばり的中したけれど | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/yak9qC

タグ:

posted at 08:46:10

finalvent @finalvent

14年1月6日

親である実技能力は微妙に「性愛の技術」にも関係してる。このあたりの微妙さはなかなか文学や映像に表現しにくい。

タグ:

posted at 08:45:45

かっぷ@びわこ @biwako_luiz

14年1月6日

麻生さん年初の挨拶キター

タグ:

posted at 08:45:12

finalvent @finalvent

14年1月6日

親であることの実技能力のようなものはあるんだけど、これがどこまで公的領域なのかは難しいところ。

タグ:

posted at 08:43:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

挑戦的だなあ。 / “「桐一葉」から歴史的転換点を考える | 株式会社 武者リサーチ” htn.to/CFVfgM

タグ:

posted at 08:43:10

finalvent @finalvent

14年1月6日

泣いてる子供がいたとき一番大切なことは、その子が何を訴えているか了解すること。これは、言語了解ではないことが多く、親という存在にの実技が問われる。

タグ:

posted at 08:42:05

にのうらさとこ @ameayunon

14年1月6日

まーでも結局のところ、公共交通機関で乗り合わせた乳幼児が盛大に泣き喚くのを見て、「元気な赤子だ将来はいっぱい納税してくれるハズ」とニッコリ笑えるか、「睡眠薬でも服ませて黙らせろコノヤロー」と殺意を抱くかを分けるのは、その人のシアワセ度だと思うのだよ。不幸な人ほど狭量ですからの。

タグ:

posted at 08:41:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

結局農産物が最大の問題になってるわけね。 / “<TPP>交渉正念場 「関税」難航で日本に逆風(毎日新聞) - 写真 - Yahoo!ニュース” htn.to/FRHQXU

タグ:

posted at 08:41:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

コメントでもあったけど、自分が睡眠薬を飲めば良いと思う。 / “【炎上】ホリエモン、新幹線で泣く子供に対し「舌打ちもしょうがない」「睡眠薬飲ませればいい」と発言 - NAVER まとめ” htn.to/hmnb5a

タグ:

posted at 08:39:34

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年1月6日

バーナンキFRB議長:米経済の向かい風弱まる-成長は加速へ - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MYUF2...

タグ:

posted at 08:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

この状況で「北」スーダンは何を考えているんだろうか。反政府側への武器の供給とかしてるのかなあ。 / “【南スーダン】現在の状況まとめ : 2chコピペ保存道場” htn.to/2ygcyk

タグ:

posted at 08:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年1月6日

ベトナム戦争や竹のカーテンの頃は、まったく異なる思考と倫理観を持つうじゃうじゃとやたら大量な理解不能の敵というのがアメリカSFの主流だった(「宇宙の戦士」や「終りなき戦い」なんか)が、あれ明らかにアジア人のメタファだよな。

タグ:

posted at 08:34:52

finalvent @finalvent

14年1月6日

自著のほうにはできるだけ書いたけど、恋愛・結婚・育児・夫婦関係・親子関係というのは、あまり一般論がなりたたないし、実際にはネット向けの話題なのかよくわからない。

タグ:

posted at 08:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年1月6日

堀江さんは結婚も育児の経験もあるんですよ。“@suzumori: 性格が悪くて結婚の経験がなく子供を持ったことがない独身男性のかわいそうな典型的一例(笑)“@finalvent: “【炎上】ホリエモン、新幹線で泣く子供に対し「舌打ち htn.to/cpYaZ5

タグ:

posted at 08:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

電車乗ったら何処かの子供が泣き叫んでいた。大人ばかりって通勤時間だけ。「今の親は」と言うけど、そんなことは(ヾノ・∀・`)ナイナイw

タグ:

posted at 08:29:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月6日

消費税増税は、市場を乱すな。 RT @yhakase 駆け込み需要じゃ設備投資しませんわ。

タグ:

posted at 08:29:16

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

少子化で乳幼児が減ったから特別に見える部分もあるんやろうな。昔は電車の中でも哺乳させとったで。乳首かくしてサッと赤ちゃんにって感じやった。違和感ないしフツーの光景やったけどな。

タグ:

posted at 08:28:36

finalvent @finalvent

14年1月6日

世の中、民放番組を見る人も多いし、そういう人がネットの大勢になってきてるのは、しかたないこと。

タグ:

posted at 08:28:15

銅板 @dover_dover

14年1月6日

コミュ力って言ってる内容がアホでも愛想良くしてればそれっぽく見えるだろうから、コミュ力重視とかやってると会社が頭からっぽさんだらけになりそう

タグ:

posted at 08:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月6日

「2014年日経平均は最高値でも1万8000円」とあまり景気のいいことは言わない理由 bit.ly/1gAiRJx

タグ:

posted at 08:26:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

RT:鍵 サムスンが強いのは韓国が国としてそこに一点賭けしてるからで、日本が同じような事しようとしたらフルボッコだと思いますが。法人税下げるどころの話じゃなかろ。

タグ:

posted at 08:26:17

finalvent @finalvent

14年1月6日

都庁は強固な官僚組織なんで、現実的に長ができることが何かよくわからないなあ。

タグ:

posted at 08:25:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月6日

引き締めないコミットメントも必要条件ということですねRT @BrdbryLndng その「探る」が「将来の」MSを増やすコミットメントで、且つ皆がそれを信じればというのが正しい議論だということです。 RT現在のインフレ率が上がる政策を採るのに期待インフレ率(BEI)が無反応

タグ:

posted at 08:24:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“影が薄れた社会保障改革に潜むこれだけの不安:日経ビジネスオンライン” htn.to/FZNbYu

タグ:

posted at 08:24:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“「変わらず経済優先を」が民意:日経ビジネスオンライン” htn.to/D21FsK

タグ:

posted at 08:23:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“日中韓、米国を挟み微妙な神経戦 靖国参拝後の綱引き活発化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/eYYQkY

タグ:

posted at 08:23:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月6日

昨年の南スーダンでの武器輸出なし崩し解禁に続き、自衛隊の交戦元年になるのかな。今年は。

タグ:

posted at 08:22:51

グレッグ @glegory

14年1月6日

<TPP>交渉正念場 「関税」難航で日本に逆風(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-...関税撤廃までの期間を十分取ること。国内の補助金体制の仕組みを整えることが大事と思う。関税維持で消費者に従来通り、負担を負わせることは避けるべき。

タグ:

posted at 08:22:50

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年1月6日

この理屈で進めるなら、止めないと取り返しがつかなくなりますよ。

t.asahi.com/dmxl 「機構の能見正・ネットワーク研究本部統括は「顔のデータは、元の映像が復元できない情報に施設内で置き換えるため、個人情報保護上の問題はない」と説明している。」

タグ:

posted at 08:22:17

小川一 @pinpinkiri

14年1月6日

承前‥‥◇メディアパートとは ルモンドやリベラシオンなどを退社した記者らが設立したネット新聞。記事は毎日朝昼晩の3回更新。購読者は8万1000人。購読料は月額9ユーロ(約1300円)。収入の95%を購読料が占める‥‥。ネットで広告なし、有料でも黒字。読者の信頼あってこそ。

タグ:

posted at 08:19:39

小川一 @pinpinkiri

14年1月6日

メディアの可能性を感じる記事。「2008年にフランスで設立された広告を一切載せない有料のネット新聞「メディアパート」が読者数を伸ばしている。サルコジ前大統領に絡む不正献金疑惑など、数多くのスクープ‥‥」続 sp.mainichi.jp/shimen/news/20...

タグ:

posted at 08:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年1月6日

実際にショ糖が入ってるのは少ない。
@kataoka_k: いつも飲んでるドリンクにスティック何本分の砂糖が入っているか。 pic.twitter.com/iJ7AxElynv

タグ:

posted at 08:15:57

finalvent @finalvent

14年1月6日

非難の意図はないんだけど、都知事選は地方自治の問題。twitter.com/liyonyon/statu...

タグ:

posted at 08:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“Electronic Journal: ●「消費増税は真に日本に必要なのか」(EJ第3703号)” htn.to/tB8vx1

タグ:

posted at 08:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tadashi Nagasawa@Arm @Sonopapa

14年1月6日

人工知能学会誌の表紙に関する議論。差別ではないとする側の意見には概して「表象」に関する理解が欠けている。ロボットそのものに性別があるかどうかではなくて、なぜ女性型で表現したのかが問題になってるのに。彼ら自身が本質主義者なのが面白い。: m.huffpost.com/jp/entry/45411...

タグ:

posted at 08:04:07

finalvent @finalvent

14年1月6日

2013.10.9 WED / “脳は老化しない!?:研究結果 « WIRED.jp” htn.to/idwkca

タグ:

posted at 07:58:12

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月6日

2020東京五輪の経済効果は19・4兆円 竹中氏らの試算判明 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 07:55:29

finalvent @finalvent

14年1月6日

都知事選は後出しが強い傾向があるから、しばらくお祭、多分、不毛な。

タグ:

posted at 07:50:39

セルフ執事 @SF_yomi

14年1月6日

こーゆう事(自分達が恵まれた世代なのに若い子を馬鹿にする)を言えるのは、国語教師と教育学部が自分達が偉そう教育できてる雰囲気を造りためにやってる教育の賜物なので、国語教師を死刑にする法律作らないと無.. togetter.com/li/612152#c133...

タグ:

posted at 07:36:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月6日

“就活、「コミュ力偏重」から「成績も」へ?:日経ビジネスオンライン” htn.to/HftEeA

タグ:

posted at 07:35:55

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月6日

フェルドシュタイン御大の言うような税財政の支援拡充での貧困対策が、政治的に現実的でないというのも確かだろうし、インフレの分を調整して買い手の独占力に対抗させるのも悪くない。が、それが消費・総需要を増やす効果は推進左派の試算でも乏しい。 htn.to/nJzBEM

タグ:

posted at 07:34:56

なげなわぐも @anhebonia

14年1月6日

建築・建設関係は休日も少ないからねぇ…給料安くて休日は少ない、失業リスクも高いのでは、人が集まらなくて当然

タグ:

posted at 07:34:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年1月6日

再送 1月3日海外市場(2) ドル円104.8 2日に105.5円台まで円安(読売新聞の黒田総裁の記事が材料)、その後2日海外時間で株安などでドル安進み104円付近まで急落、その後再び104円後半に戻す。ユーロ1.358ユーロ安。原油93.36週を通して大幅安、金1238週...

タグ:

posted at 07:31:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年1月6日

再送1月3日海外市場 ダウ平均16469、27(金)対比9ドル安。31日まで続伸して最高値更新したあと、2日に個別銘柄の投資判断引き下げなどで大幅安。3日も自動車株が冴えないなどほぼ横ばい。米10年金利3.00%と一週間通して3%の水準で推移、一時3.05%まで上昇。

タグ:

posted at 07:31:08

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月6日

最低賃金が40%も引き上げられて14万人。で、その14万人でもたぶん増えた所得の限界消費性向が高いかなり激甘設定なはず。彼らの増えた所得がそのままGDPに乗っかるような。 htn.to/nJzBEM

タグ:

posted at 07:26:00

Pakase @yhakase

14年1月6日

駆け込み需要じゃ設備投資しませんわ。

タグ:

posted at 07:22:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

戦前の政府が敗戦よりも革命を恐れていたと言うのに驚きました。ロシア参戦でポツダム宣言受諾も納得です。核兵器以上に破壊力がありますからね。

タグ:

posted at 07:20:50

松原 聡 @matsubara_s

14年1月6日

日米株価の逆転(為替レートを無視して、絶対値で)があるかどうかが、気になる件について。

タグ:

posted at 07:18:17

Pakase @yhakase

14年1月6日

日本の景気を産業別に見ると、建設は人手不足と原材料費高騰でいっぱいいっぱい。製造業が駆け込み需要対応で急上昇中。海外を見ると、米中が安定、欧州強含み、英はお金持ちバブル継続。インフレの気配が見えるまでこの状態が続きそうで怖い。

タグ:

posted at 07:16:28

湾岸ミッドナイトC1ランナー @C1Runner_bot

14年1月6日

なんとなくわかる‥じゃ人生はダメなのよ 具体的に 言葉にして伝えなければ結局何も届かないわけ なんとなく雰囲気で言ったコトは 結局相手に都合よく雰囲気で処理されるだけ(C1ランナー4巻)

タグ:

posted at 07:13:43

勝海舟bot @KatsuKaishuBot

14年1月6日

斉彬公は、えらい人だつたヨ。西郷を見抜て、庭番に用ゐたところなどは、なかなかえらい。公は二ツの事を教へて下さツたヨ。人を用ゐるには、急ぐものでないといふ事と、一ツの事業は、十年経たねば取りとめの付かぬものだといふ事と、この二ツだツたツケ。

タグ:

posted at 07:12:55

加藤AZUKI @azukiglg

14年1月6日

まあ、他人の子供なんか知ったことか、他人の教育方針に口を出すなどバカらしい、後で加害者になって酷い目に遭っても、そんなこと俺が知ったことか――。と突き放すのは、アカの他人の自衛手段としては極めて正しいし、小労力で確実だと言えるんだけどね。下手に注意すると通報されちゃう世の中だし。

タグ:

posted at 07:10:19

ゴーヤ @go_ya

14年1月6日

「一時雇用契約のほとんどを否定し、仕事の年功にともなって退職金が増えるような単一労働契約の導入を擁護している」ほぅ>ベントリラ他 「世界同時不況時に、スペインとフランスの失業率があんなに違ったのはなぜ?」: econ101.jp/%e3%83%99%e3%8...

タグ:

posted at 07:09:47

佐山聖子 @mill_sister

14年1月6日

「なぜ日本アニメには汚い言葉が少ないの?規制?」中国人オタクの議論(Record China) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-...…なぜそこに着目したかな。わざわざ人が口汚く罵られる様、または罵る様見たくはないけど。確かに脚本の段階で加減はするよね

タグ:

posted at 07:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年1月6日

小2ぐらいから「俺は天才で、俺以外はみんな馬鹿」「俺の不幸は全部他人のせい」って思ってきたから、そういうことでは微塵も悩んだことないですね。

タグ:

posted at 06:56:25

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年1月6日

バーナンキFRB議長:経済の向かい風弱まる-成長は加速へ bloom.bg/JCtRuF

タグ:

posted at 06:56:02

wonkmonk @wonkmonk_

14年1月6日

Stiglitz, Greenspan, Buffett: Zero probability of U.S. default bit.ly/Zy3MO0 bit.ly/JCssE9

タグ:

posted at 06:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月6日

求職しない潜在保育士、「賃金合わない」47%  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1axPYch

タグ:

posted at 06:47:26

ITOK @ITOKtw

14年1月6日

新国立競技場がこんなにデカいとは思いませんでした。
建築エコノミスト 森山のブログ:新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 8 s.ameblo.jp/mori-arch-econ...
ある日。一夜にして宇宙からの侵略者の巨大な建造物が。ってこんな感じですね。

タグ:

posted at 06:46:52

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月6日

14万人という少なさが理性的。でもこれでインフレ圧力が増しその他の実質賃金が下がれば悪くない/10ドル10セントの最低賃金が実現すれば3000万人、500億ドルの収入が増えると試算。これが最終的に14万人の新規雇用を生む htn.to/nJzBEM

タグ:

posted at 06:45:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月6日

政治的反乱:欧州版ティーパーティーの台頭 (英エコノミスト) goo.gl/ZF6ErJ via @JBpress

タグ:

posted at 06:45:07

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

14年1月6日

氷点下3とか4℃の東北でも、タカをくくって車の中で寝ると、さすがに寒かった。

タグ:

posted at 06:39:11

wonkmonk @wonkmonk_

14年1月6日

Warren Buffet: "We've [the U.S.] got the right to print our own money so our credit is good." bit.ly/JCssE9 #video

タグ: video

posted at 06:38:48

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

ニシナリのデカイ暴動の時に知り合いの女性が「ウチの下のコンビニ襲撃されてる!マンションに帰られへんわ!」って困ってたもんな。「でも、物凄く物価安いねんで。生活しだしたら離れられへんわ!」って言うてたな。後に、其の近くの歩道橋で若い女性が刺殺されてたな。オーサカの日常かもね。

タグ:

posted at 06:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

あのへんは昔は近寄ったらあかんと言われてたところ。今でも西成のあいりんは未知の領域で、歩くのはちょっとなあ。今でも平気でシャブ売ってるんかな、あのへん。

タグ:

posted at 06:37:36

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

それでも、ニシナリは暴動が絶えんかったな。支配されるのが嫌いなんか?其れとも、地方からの都会へ出てきて駄目になって田舎にも帰られなくってってのが集まってたんは事実なんやろうね。其れとサヨクが絡まってとかヤヤコシイですわなぁ。結果として、ニシナリ警察署が要塞になったんは事実やなw

タグ:

posted at 06:35:29

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

単純に市場原理で値段が折り合わないから求職者が少ない状態なのに人手が足りない足りないと嘆いている人たちってどこの世界に住んでいるんだろう。市場経済の国だよここは。

タグ:

posted at 06:33:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月6日

社畜タグを忘れるところでした。

タグ:

posted at 06:32:11

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

博打とか一発仕事とか給料で纏まってカネ入ったら博打か女。女は近くに飛田新地があるからね。女性も短時間でカネ稼げるし、或る意味、治安維持的な場所やもんね。荒くれた滾った連中が女無しで済むわけもないし。エエとか悪いとかじゃなくって、其れがオーサカの歴史やった。

タグ:

posted at 06:31:19

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

酒の味を覚えた頃は、カネも無く呑み喰いしたいから新世界にいくって感じやった。串かつなんて肉体労働者が疲れ切って、カロリー取れるし安価な蛋白摂取できて、安い酒を嫌なこと忘れるためにトリップするぐらい呑むって場所やったんやで。オバハンでさえ少なかった。そんな場所やったな。

タグ:

posted at 06:28:35

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

新世界・通天閣界隈で女子会なんて言語道断やったよね。有り得ない。其れは、犯罪に巻き込まれても当然であり無謀なことして泣くなよってのが社会通念やったで。少なくともオーサカではそうやった。スマートボールはオッサンの娯楽やでなw

タグ:

posted at 06:25:24

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

京橋で呑みタイムに独りで歩いてたら、歩けないほど手を引かれた「兄ちゃん、ちょっとだけ寄ってってな」って強引に店の中に放り込まれるような所なんて沢山あった。兎我野町もそんな感じあったよね。歩いているだけで「女遊びしたいんやね」ってのが合意やったんかな?今のイメージとはチャウw

タグ:

posted at 06:23:32

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

たしかに。昔はもっとはるかにガラが悪かったもんな。京橋の駅で高校生の喧嘩とかよく見たし。

タグ:

posted at 06:22:40

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

そんなこんなを考えたらオーサカも平均化・全国化しているんかもしれんよね。其れにコレでも柄良くなったよね。凶悪犯罪が多いし、犯罪率高いけど、街中のカツアゲも無くなったし、酔っぱらいの喧嘩も減った。

タグ:

posted at 06:21:20

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

昔学生時代に鶴橋でビラ配りのバイトしたことがあって、ここは怖いとこやなと実感した。今とは全然雰囲気が違ったな。

タグ:

posted at 06:19:32

dada @yuuraku

14年1月6日

まあ、馬鹿のほうが優勢であれば馬鹿に呑み込まれるというリスクもありますが、実名匿名でその心配はありませんしね。

タグ:

posted at 06:19:24

ひさきっち @hisakichee

14年1月6日

天王寺もコレまた独特の雰囲気あったよね。貧困層と富裕層が坩堝化しているような感じ。京橋なんて柄悪すぎて、今みたいに彷徨けなかったよね。まぁ、今でも他府県人間からはドン引きされるかもしれんけどw。情景が変わったんは今里ロータリーもそうやなぁ。銀行だらけやったもんな。

タグ:

posted at 06:19:19

dada @yuuraku

14年1月6日

本名を書いたり所属を明らかにしてダメージを受けるほうが馬鹿なんですよ、そうして馬鹿は淘汰されていく。

タグ:

posted at 06:18:35

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

しかし「ギョーカイ」って今でも最先端のかっこいい世界と思われてるのかな。なんかすでにずれてきているような気もする。

タグ:

posted at 06:17:35

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

14年1月6日

今朝のNHKのニュースで国会改革と国民投票法が、この通常国会で焦点となると報道された。いずれも、私が発案し、維新の会でまとめ、国会に提出したものだ。維新が改革を引っぱるという構図だ。安倍内閣の支持率が高く、そちらに注目が集まり易いが、確実に、私や維新の力が動きをつくっている。

タグ:

posted at 06:16:58

dada @yuuraku

14年1月6日

ネットでは「匿名」で炎上しても何のダメージも受けないのが当り前なんです。そんなのはねらーでなくても誰でもわかるよな。記者が天然にせよ釣りにせよ馬鹿記事書いても護られてるのと同じ事。

タグ:

posted at 06:12:46

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

14年1月6日

選挙的には山本太郎みたいのが目立つだけでリベサヨはそもそも最初から一度も始まってない疑惑がw 自民党一党独裁時代はいうにおよばず、90年代の日本新党の時代から民主党まで、得票するのは「保守と革新のあいのこ」みたいなイリュージョン政党ですし。
@oki_fujiwara

タグ:

posted at 06:12:26

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

むしろ逆で2ちゃんがすでに世論化してしまってるしツイッターも世論化してるんじゃねえのか?

タグ:

posted at 06:07:45

白ふくろう @sunafukin99

14年1月6日

iphoneではリプ表示されるのにPCでは表示されない場合があるなあ。なんだこれ。

タグ:

posted at 06:05:31

dada @yuuraku

14年1月6日

はあ?2ちゃんがアングラっていつの時代の認識だよ。ネットより記者のソサエティのほうがよっぽど世間が狭いんじゃねえのか。

タグ:

posted at 06:00:10

déraciné @deracine_2010

14年1月6日

(クルーグマン対MMという構図で盛り上がっているようだけど、ニッチに生きる私は華麗にスルーするよね(ウォッチはするけどね)。)

タグ:

posted at 05:57:03

平野 浩 @h_hirano

14年1月6日

消費増税は菅元首相の突然の増税宣言から始まった。歴史に「たられば」はないが、もし菅氏が増税をいい出さなければ、その後の民主党の運命はかなり違ったものになっていたはずである。その増税スケジュールの1つが4月から始まる。その影響はどうか。bit.ly/1iGMpIG

タグ:

posted at 05:27:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年1月6日

なるほろ給付付き税額控除、負の所得税は企業にそのまま低賃金に抑えるインセンティブを与えてしまう、労使関係をズタズタにする、財源が拡大しすぎて維持出来ない他などでダメと>勿凝学問読んで

タグ:

posted at 05:16:58

Justin Wolfers @JustinWolfers

14年1月6日

Do academic economists focus too much on America? www.economist.com/news/finance-a... pic.twitter.com/wmfyvDxzMd

タグ:

posted at 04:08:03

投資家X @investor3003

14年1月6日

消費者物価指数、11月段階でコアコアで前年同月比0.6%増(^o^)
デフレ脱却!2%へGO!12月で1%乗せるか。 www.stat.go.jp/data/cpi/sokuh...

タグ:

posted at 03:50:26

市川絡繰 @awajiya

14年1月6日

このへんは『イノベーションのジレンマ』でも,近い問題を扱っていたよね.まぁ,練度の高いプロほど,「高品位で煩雑」を重んじて,「低品位でも手軽」に敗けるのは,あるあるすぎていまさら言挙げするまでもない.

タグ:

posted at 03:33:16

投資家X @investor3003

14年1月6日

総合商社のPERの水準訂正、東一の平均レベルまでは株価倍増でようやく到達(笑)
年内に水準訂正の波が来れば嬉しいね(^o^)

タグ:

posted at 03:29:18

投資家X @investor3003

14年1月6日

商社に対する見方が同じ\(^o^)/ー>「機械的な投機はせず」 竹田和平・竹田製菓社長 s.nikkei.com/1drnAN2

タグ:

posted at 03:24:46

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

米国株は1980年から2000年までの20年間で10倍以上になったが、その後は13年かけて1.6倍にしか上がらない。年利回りで3.7%で、その間にリーマンショックがあったことを考えると、損はしないまでもけっして割のいい投資とはいえない。

タグ:

posted at 03:22:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

日本はというと、安倍バブルで右肩上がりに上昇した株価は1万5600円を超えたところで暴落し、6月には1万2000円台まで下がってしまった。これを見て「バブル崩壊」を囃す声もあったが、けっきょくは半年かけて1万5800円台まで達した。

タグ:

posted at 03:22:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

第38回 来年も「良くも悪くもない」年か(橘玲の世界は損得勘定) | 橘玲 公式サイト www.tachibana-akira.com/2013/12/6169

タグ:

posted at 03:22:05

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

 史上最高値を記録した1989年と同様に終値が今年最高値で引けた後、大納会セレモニーに安倍首相が登場した。アベノミクスで明けアベノミクスで暮れた1年だけに、まさにふさわしいキャスティング。総理大臣の打鐘で2013年の株式市場を締めくくった。(編集担当:寺尾淳)

タグ:

posted at 03:12:25

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

さらにギリシャ神話の翼をもつ天馬、ペガサスミシン製造<6262>がストップ高の56円高で値上がり率4位に入った。地上を走る馬のほうは東京都競馬<9672>が21円高。大井競馬場は大みそかまで開催している。

タグ:

posted at 03:12:09

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

大納会は毎年、新年の干支にちなむ〃縁起物〃銘柄に買いが入る〃伝統〃がある。巳年の昨年は蛇の目ミシン<6445>が大幅高になったが、今年は字面も縁起がいい樹脂成型メーカーの天馬<7958>が連日の年初来高値更新で86円高。

タグ:

posted at 03:12:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

【日経平均】大納会は112円高で激動の2013年の取引終了economic.jp/?p=30308

タグ:

posted at 03:11:39

SIVA @sivaprod

14年1月6日

「国のために命を捧げた人たち」って捧げるのを拒否出来ない社会では「捧げさせられた人たち」です。

タグ:

posted at 03:11:09

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

投資信託の新規設定も2013年は公募追加型がNISAのスタートを前に809本と過去最高を記録し、傘下に投資信託の運用会社を抱えている証券会社は、その信託報酬からもグループ収入が得られた。そんな、まさに「株高は全てを癒す」という1年だった。(編集担当:寺尾淳)

タグ:

posted at 03:09:16

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

日銀の「異次元金融緩和」決定翌日で売買高64億株、売買代金4兆8633億円という空前の大商いを記録した4月5日、立花証券(非上場)で2007年以来6年ぶりに社員に「大入袋」が配られて話題になったが、5月10日にはカブドットコム証券が全社員に30万円の臨時ボーナスを支給。

タグ:

posted at 03:08:24

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

2012年と比べると売買代金は2倍を超え、新興市場のマザーズの売買代金は前年比約8.5倍に膨らんだ。

タグ:

posted at 03:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

東京証券取引所によると、2013年1年間の東証1部の売買高(外国株、優先株除く)は大証銘柄の合流もあって8416億3901万株で市場開設来最高になった。売買代金は639兆9515億円で2007年、2006年に次ぐ第3位の記録だった。

タグ:

posted at 03:07:33

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

日経平均の年初からの上昇率が56.7%になり、記録的な戦後4番目の株高の年となった2013年の証券界は、1月1日付で東京証券取引所と大阪証券取引所が合併し「日本取引所グループ(JPX)」<8697>が発足したことから始まった。

タグ:

posted at 03:06:55

Tanichu/たにちゅー (Tadah @tanichu

14年1月6日

好きな女性キャラを列挙すると、基本的に知的なツンデレ。

タグ:

posted at 03:06:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

【証券業界 2013年の振り返り】日経平均56.7%上昇の記録的な株高の年は、東証と大証の統合が進んだ節目の年 economic.jp/?p=30364&utm_s...

タグ:

posted at 03:06:34

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

年間で+だったの初めて 

タグ:

posted at 03:01:15

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月6日

2013 株+28% FX -3%  年間 資金動かしたから間違ってたらちがうけど、多分あってる。

タグ:

posted at 03:00:52

じっちゃま @hirosetakao

14年1月6日

ビットコインが1000ドルを回復 ゲーム会社、ポルノ・サイト……果ては野村証券系ファンドまで参戦?
goo.gl/r3kxby #markethack

タグ: markethack

posted at 02:50:01

silver eagle @silver_eagle_ff

14年1月6日

グローバルスタンダード;企業経営について世界中のすべての企業に適用すべきスタンダードなど存在しない。他方で、企業が真にグローバル企業になりたいならば、その企業内部でグローバルな競争の土俵を作らなければならない。特に人事評価についてそうなのだと思う。・・日本企業の課題。

タグ:

posted at 02:44:30

山田 豊 @yutakarlson

14年1月6日

『黒子のバスケ』脅迫事件、容疑者は2chでスクリプト爆撃の常習犯?―【私の論評】動機が判然としない犯罪があるにせよ、平成14年以来一環して犯罪が減少し続ける日本。最近では毎年平均8万件以上の暴動が発生する中国。どちらがまともか!goo.gl/63GPtU

タグ:

posted at 02:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SIVA @sivaprod

14年1月6日

大日本帝国末期は他国の人間に対してはもとより自国の人間に対してもとてつもなくグロテスクなことが「当たり前」「常識」としてまかり通った異常な時代だよ。その果てしない愚かさを直視しないどころか「愚かではなかった」と言う人間達がこの国を牛耳ってるのに感動なんかしてていいはずないよ。

タグ:

posted at 02:02:16

Kazuto Suzuki @KS_1013

14年1月6日

前半よりもこっちの方が細谷節炸裂だ。彼に賛成する人も反対する人も傾聴に値する議論。 / 【2020年の世界と日本】細谷雄一氏に聞く(下) 積極的平和主義批判は「知的な怠惰」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 01:51:19

名無し整備兵 @seibihei

14年1月6日

なお、南スーダンの外相はアジスアベバの和平交渉を中座してハルツームに向かう予定。和平交渉はまだまだ時間がかかりそう www.sudantribune.com/spip.php?artic...

タグ:

posted at 01:46:10

ふぇニキ @Schnee_phe

14年1月6日

宮城県の塩竈市は昔かっぱえびせんの消費量が日本一だった頃があったらしくてカルビーの偉い人が何故なのか調べに来てカモメの餌って事を知った時に落胆したって親父が言ってた

タグ:

posted at 01:29:27

じこぼう @kinkuma0327

14年1月6日

奥谷禮子といえば「格差は甘え、過労死は自己責任」という過激な発言で知られる自己責任論者だが、朝日の記事で取り上げられている「たたかって勝ち取らない権利は権利じゃない」という発言については、権利を要求する者に対して冷淡な態度をするあなたがそういうことをいうか? としか思えないな。

タグ:

posted at 00:48:31

Katsuaki Sakai @beyondaki

14年1月6日

★「格差是正へ富裕層増税」/NY新市長が就任演説 www.jcp.or.jp/akahata/aik13/... ニューヨークの新市長に就任したビル・デブラシオ氏は、就任式で「不公正と不平等とたたかう都市」を目指すと語り、経済格差の是正の公約実現に取り組む姿勢を強調した。

タグ:

posted at 00:27:13

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました