Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年02月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月22日(土)

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月22日

0:00発表
・1月米中古住宅販売件数 462万件(予想 467万件・前回 487万件)
・1月米中古住宅販売件数(前月比) -5.1%(予想 -4.1%・前回 1.0%)

タグ:

posted at 00:00:13

たい焼き.oic @jpspiritz

14年2月22日

溜め込んで金融やってたほうが儲かるからな。優先順位が利潤となるとこうなる。

タグ:

posted at 00:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蜜蜂 @mitubachi94

14年2月22日

PS4のウイイレすげぇ pic.twitter.com/fZfXbpnKHb

タグ:

posted at 00:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

@APISIer 配当が増え、株価が上昇することを通じて、更なる信用創造が働くからでは?

タグ:

posted at 00:10:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

@jimuyakagyo その両方のおとぼけキャラ。コアラのマーチ!

タグ:

posted at 00:11:19

yasuhiro @yasuhiro392

14年2月22日

よく言うよ。散々ウォン安政策してきたのは韓国だろ。日本はデフレで不必要に円が高いだけ。
RT @Korea_Topic: 日本政府、円安依存やめ構造改革を=韓国企画財政相 - ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 bit.ly/1p0XNRu

タグ:

posted at 00:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

amass @amass_jp

14年2月22日

新ハリウッド版『Godzilla』。新たなポスターが公開。ゴジラ、デカいです。日本公開日は7月25日 amass.jp/35779

タグ:

posted at 00:12:56

yasuhiro @yasuhiro392

14年2月22日

リフレがヤバイとか言っている時点で、終わってる。
RT @shinchanchi: 今でも「リフレはヤバい!」のでしょうか?国債暴落も無く、手元に大した日銀券も無いのですが… @sobata2005

タグ:

posted at 00:13:20

Katsuaki Sakai @beyondaki

14年2月22日

社会党政権といえどもその本質は新自由主義。★「企業にすり寄る仏政権/教育・医療の低下 労組警戒」 www.jcp.or.jp/akahata/aik13/... 労組や共産党・左翼勢力は、企業負担軽減の穴を埋める財源問題や政府支出抑制が、教育や医療など社会サービス全般の低下につながりかねないと懸念

タグ:

posted at 00:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki(8/13)東ホ29b @masaki77

14年2月22日

@bindeballe 妊婦さんが転んだ時のリスク、反撃された時のリスクを考えると、なかなか行動できなさそうですね。

タグ:

posted at 00:18:20

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月22日

中古住宅販売件数は、2012年7月以来1年半ぶりの低水準となりました。前年同月比でも-5.1%と、3ヵ月連続で前年水準を下回りました。やはり、1月の統計ということで、悪天候が影響しているようです。しかし、ほぼ予想の範囲内となったことで、やや反応に乏しい動きとなっています。また、

タグ:

posted at 00:19:02

高久伸一 @shin1312_17

14年2月22日

獺祭で有名な山口旭酒造の社長の桜井博志さん著「逆境経営」(ダイヤモンド社)を読みました。「波風を恐れず、本音で話す」、「発信しなければ伝わらない」、「打席に立ったからには、思いっきりバッドを振る」てな言葉がちりばめられてました。これアクチュアリーの若者にも小生が言いたい言葉です。

タグ:

posted at 00:19:05

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月22日

在庫不足や住宅価格の上昇、ローン金利の上昇も販売件数の低下に影響していると考えられますが、どの程度影響しているかの判断ができないため、天候要因がなくなった時の数字に注目です。件数的には、昨年8月の548万件からの減少傾向が続いています。

タグ:

posted at 00:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

@yumiharizuki12 @APISIer 日本では、株式市場は直接金融の大きなチャンネルで、株価の上昇を通じて信用創造されることが、ほとんど理解されない。間接金融においても同様で、不動産価格の上昇がキーとなって、信用創造が拡大する。このふたつが両輪となってマネーが行き渡る

タグ:

posted at 00:20:08

島本 @pannacottaso_v2

14年2月22日

新古典派モデルではなんとかって聖書ではキリストは蘇ったことになってるとか、そういった霊感に近い話だと思ってる(迫真)

タグ:

posted at 00:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふくたろう @fuku__taro

14年2月22日

北斗の拳の名言集みてたら相場格言みたいなのがゴロゴロしてる。「あえて危険を犯してまで像を倒すことはない。ようはゾウの肉を喰えばいいんだ」 「きさまらに生き死にの理由はいらん。すべておれたちの気分しだいよ」

タグ:

posted at 00:25:22

ありす @alicewonder113

14年2月22日

ここに「資本主義」を使う必要はなさそうである。

タグ:

posted at 00:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月22日

向こうの左翼は緊縮財政を警戒

タグ:

posted at 00:27:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月22日

なかなか酔い醒めないな。特に悪い酒とか飲んでないはずだけど。

タグ:

posted at 00:28:29

ありす @alicewonder113

14年2月22日

左翼、社会主義、大きな政府、これで整合してるのかな

タグ:

posted at 00:31:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年2月22日

今度からは「生産要素に資本を導入し、価格と賃金を伸縮的にしたニューケインジアンモデル」を使うことにしよう。

タグ:

posted at 00:33:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

株屋 @inari4t

14年2月22日

正直、メンタル面に課題があった選手が、予想通り失敗した。そして、残りの半分を自己ベストの演技をやり切ったけど、実際、その得点よりも上の二人もいた。失敗したけど、もう半分頑張ったから、感動をありがとうという、そういう押しつけがましいストーリーはクソだ。泣く前に全部ちゃんとやれ。

タグ:

posted at 00:34:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年2月22日

いやぁ、今日(というか正確には昨日)は、”反デフレアミーゴ党”党首()の、私、シェイブテイルとしては @masterguchi さんの情報提供により一気に目の前が明るくなりました。 こりゃ上手いこと行きそうな空気が漂い始めましたよ!
#NoMoreデフレ #反デフレアミーゴ党

タグ: NoMoreデフレ 反デフレアミーゴ党

posted at 00:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年2月22日

@masterguchi  この地域通貨モデルシステムを構築した方たちは減価システムとさらっと書いていながら、デフレ下での減価する貨幣の価値についてはあたかも気がついていないような書きぶりで、重要な情報を提供している組織に対して失礼な話なんですが、正直笑っちゃいましたw

タグ:

posted at 00:46:34

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月22日

米1月中古住宅販売は大幅減少、前月比-5.1%の年率4620千戸でした。昨年7月をピークに6ヶ月間で‐14.1%減少したことになります。公表元の全米不動産業協会NARは「長期化した悪天候が経済全体に悪影響を与えており、住宅も例外ではない」としています。(続

タグ:

posted at 00:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月22日

承前)ただし住宅需給がタイトであることは不変です。在庫期間は前月から0.3ヶ月長期化しましたがそれでも4.9ヶ月と5ヶ月を下回っています。中央販売価格は前年比+10.7%と2ヶ月連続で伸びを加速させています。もっとも住宅価格は在庫期間に半年ほど遅行する傾向があります。(続

タグ:

posted at 00:51:54

optical_frog @optical_frog

14年2月22日

録画がたまる一方だった『ストライク・ザ・ブラッド』をみてる.噂に聞くなつきちゃん痴漢電車回を.

タグ:

posted at 00:52:34

optical_frog @optical_frog

14年2月22日

「そういう言い方はやめなさい」

タグ:

posted at 00:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月22日

承前)また販売戸数は昨年7月がピークでその後半年感下方サイクルです。住宅販売軟化の要因としては天候のみならず「タイトなクレジット」(NAR)や住宅ローン金利上昇もあるといえます。天候要因とその他要因の、住宅販売軟化への寄与度は、天候が回復してからの統計を待たざるを得ないようです。

タグ:

posted at 00:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

アンネの日記の損壊、アカン事件なのは確かだけど、昔小林よしのり等の右っぽい本を司書が意図的に図書館から処分した件について、図書館の権利周りの人々はだんまりしていたので、今回どう出るか見ている。小林よしのりは個人的に論外だが、図書館から追放することはないだおる

タグ:

posted at 00:59:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

アカン RT 47news 速報:NHK籾井会長が就任初日に理事らに辞表を預けるよう求めていたことが判明。人事権強調が狙いか。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 01:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年2月22日

NHK会長が理事に辞表預けるよう要求 - 2014/02/22 01:04 【共同通信】 www.47news.jp/FN/201402/FN20...

タグ:

posted at 01:09:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年2月22日

一  人   ひ   と   り    が   主   人   公   job.rikunabi.com/2015/company/t...

タグ:

posted at 01:13:21

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

“昨日、近所の経済学大学院へ行ったんです - Togetterまとめ” htn.to/vJPBaD #ネタ

タグ: ネタ

posted at 01:16:53

ウヒョ助/塚脇永久 @uhyoneko

14年2月22日

全然ツッコミどころないんだが、なにをモメているんじゃろう?
ボランティアってそういうものだろう。

【山梨】 雪かきボランティア募集 道具持参、自力で食事と宿泊場所を確保すること blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...

タグ:

posted at 01:21:30

ガイチ @gaitifuji

14年2月22日

仕事帰りに「コナンVSルパン」を見てきた。キングコングVSゴジラ、座頭市と用心棒、・・・日本映画の伝統芸が見事平成の時代に継承されていたなと胸が熱くなった。

タグ:

posted at 01:23:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

教育ってのは内心にも踏み込むから政治から分離して分権化してあったんだよ。日の丸君が代まではね。 www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 01:31:01

外国人名言集@GLOBALPOWER @_GLOBALPOWER

14年2月22日

『ドイツ人より働くのは日本人だけだと思っていましたが、実際に日本で働くと違うなと思いました。朝礼してタバコ吸って、温泉いったらお土産とか配ったり全然働かないと思いました。ドイツ人はしゃべらずに黙々と集中して仕事しますよ。』ドイツ出身男性より

タグ:

posted at 01:34:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

(日の丸君が代についてはあまり意見を持たないけど、そのプロセスに問題を感じるって何度も書いてるけどさ)

タグ:

posted at 01:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

@ant_onion キャッチーさと、ネタとしての面白さの整合性をはかるのが難しいんですよ。実は渡部昇一にするかちょっと迷った

タグ:

posted at 01:49:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TJO @TJO_datasci

14年2月22日

これまでの色々な経緯を踏まえると、STAP細胞論文から2週間も経ってから京大iPS研究所がこういう「再現性」を強調した論説を山中さんの名前で出したという事実は興味深い。その2週間の間に何があったんだろうか。 www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease...

タグ:

posted at 01:51:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

ウクライナのティモシェンコ元首相は抱き枕カバーが発売された有史以来ただ一人の宰相かと思われます。 pic.twitter.com/lRw9LLfdo0

タグ:

posted at 01:54:49

ガイチ @gaitifuji

14年2月22日

森喜朗発言の問題は、浅田選手への話以上にリード姉弟に対しての重大な事実誤認と差別、パラリンピック軽視の二点であり故に五輪組織委員長として不適格なのであって、即刻こんな爺さんは首にしなさいな(訂正して再掲)

タグ:

posted at 01:55:47

6900 @shock6900

14年2月22日

モナコインについて呟いていたら、心優しい有志の方がモナコインを配布してくれました。これからモナコインはじめる方いましたら、少量ですがモナコインお渡ししますね^ ^
#モナコイン #monacoin

タグ: monacoin モナコイン

posted at 01:56:41

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

14年2月22日

「反知性主義」への警鐘 相次ぐ政治的問題発言で議論:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASG2G...
記事の中身よりこの人いつも灰色のスウェットしか着てないよな、というのが気になった

タグ:

posted at 01:58:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

あら、ほんとだ。スーツ着てる以外、つまり私服はすべて灰色のスウェットシャツだわ。
www.google.co.jp/search?q=%E4%B...

タグ:

posted at 02:02:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

これは珍しいポロタイプ。
基本的に襟がよれてないところを見ると、同種類のシャツを大量に持ってるんだろうね。
www.1242.com/program/asa/%E...

タグ:

posted at 02:04:56

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

自分ティモシェンコたん大好きなんですよ。
@kanebo162 抱き枕を出されたティモシェンコよりも、それを知っているのわわさんの方がすごい。ちなみに、あの金髪は染めてます。

タグ:

posted at 02:09:17

ガイチ @gaitifuji

14年2月22日

最近の底が抜けたとしか思えない様々な話を眺めていると、トンデモ話を娯楽として消費してきたそのツケを国あげて支払うハメになっている感じがしないでもない。娯楽として消費してきたという意味ではそうした本を金出して結果的に買い支えてきた自分の罪もあるなと改めて思う。

タグ:

posted at 02:09:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

「竹内氏がこの概念に注目したきっかけは、いわゆる橋下現象だった。「橋下市長は学者たちを『本を読んでいるだけの、現場を知らない役立たず』と口汚くののしった。ヘイトスピーチだったと思うが、有権者にはアピールした」」

タグ:

posted at 02:10:29

中村淳彦@最新刊「悪魔の傾聴〜会話も人間 @atu_nakamura

14年2月22日

90年代以前は差別されていた売春が、介護やブラック企業が象徴する社会の劣化と女性の変貌で180度変わって、性風俗に女性が殺到して需要を大きく上回った。需要を上回ると選別が行われ、人材不足だった90年代以前とまったく別世界ということを言いたいのだが、複雑でうまくおさまらない。

タグ:

posted at 02:11:58

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

池田信夫さんにリムられるからほどほどにしときますw
@hamanaka334 ののわさんの守備範囲広すぎw

タグ:

posted at 02:13:17

ガイチ @gaitifuji

14年2月22日

つまり幸福の科学の霊言本とかも、ここできちっと締めあげておかないと、いずれマジネタになる危険があるわけだ。怪談話と同じに箱に入れちゃやっぱりダメなんだよなと。コミンテルン(失笑)とか言ってたら、いつの間にか統治機構の中枢がそれを本気にしていたという笑えない現実を見ていると尚更に

タグ:

posted at 02:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

浜矩子、内田樹、香山リカは、橋下より知性がないから罵倒されただけと思うが。
何よりこの3人は、変な世間知とか陰謀論ベースに保守的な説教ばかり言ってるわけで、これはどう考えても反知性主義のテンプレートでしかないと思うが。

タグ:

posted at 02:18:30

ガイチ @gaitifuji

14年2月22日

最後に森喜朗の発言の最後の部分「ホモがどうこう」とかいうの話は、どうしてソチ五輪開会式に各国首脳が出なかったという点を考えてみるに、絶望的な感想しか出てこない。ここを他国に紹介されたらジ・エンドだろうなと。しかしこれをジョークとして話すその神経ってどうなんかねぇ・・・

タグ:

posted at 02:20:12

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月22日

構成点(昔は芸術点と言ったのかな?)では、リンクの使い方や観客への見せ方、滑り方の組み合わせ、音楽の解釈などが入っているけど、これは選手本人の技術や能力というより演じ方や振り付けの作戦になるので関係.. togetter.com/li/632390#c139...

タグ:

posted at 02:22:07

uncorrelated @uncorrelated

14年2月22日

脇田氏の本の影響か、賃上げをすれば景気が良くなって失業も減るという主張を最近よく見かけますがどう思いますか? — 一般に賃金は内生的に決まると考えられているので、注意深く捉える必要があります。また、実質賃金と雇用量の関係が正... ask.fm/a/a9jbkga8

タグ:

posted at 02:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SIVA @sivaprod

14年2月22日

図書館のアンネの日記攻撃事件が次々に海外のメディアで報道されているが、日本国首相の旧日本軍は戦争犯罪を犯していないとの主張とアンネの日記が次々に攻撃にあっていることは国際社会では当然連動して取られるであろうな。

タグ:

posted at 02:47:48

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月22日

多くの日本人は「キム・ヨナは舞踊に長けていない、美しくない」と言っていて、フィギュアの採点基準に照らしてどうかという論じ方ではないんだよね。20年くらい前はフィギュアの採点基準は曖昧だと言われていた.. togetter.com/li/632390#c139...

タグ:

posted at 02:52:00

scribe @scribe_is_here

14年2月22日

安倍さんのおかげで日米関係が過去最悪、少なくとも鳩山のときより悪いって言ってる人たちが一部いるらしいけど、あの手の人たちは基本自分たちの思想信条に合う、気に入った政治家かどうかで評価が540度変わるので、はあさいでっか鼻ほじーするくらいしか意味がないと思ってる。

タグ:

posted at 02:53:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

竹内洋は自動販売機しか殴らない畑、じゃなくて歴史・教育畑の人だよね。だからハマキョーは置いておいても、内田と香山の近接フィールドに展開してるわけだ。彼らのいい加減な言論は放置する一方で、こうして乱暴な枠組みで擁護するなら、「反知性主義を擁護してる」と批判されてもしかたないのでは。

タグ:

posted at 02:59:23

ガイチ @gaitifuji

14年2月22日

ルパン三世vs名探偵コナン見て、読売テレビの諏訪さんはもっともっと評価されていいプロデューサーだと改めて思った。ただの顔見世興行に終わらせず現代の時代状況も見据えて話を作っていた。流石だと感服。

タグ:

posted at 03:00:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

まあアカデミアにいる人が他者を「反知性主義」と批判するのはグロテスクで品のない行為と思うけど、それを言っちゃオシマイですか…。

タグ:

posted at 03:01:02

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月22日

なお、これは的外れかもしれないけど、現代の評価基準では技の繋ぎやステップのバリエーションも評価基準になっているためか、技と技の間の遊びがすごく減った感じなんだよね。必要な要素を全て入れなくてはみたい.. togetter.com/li/632390#c139...

タグ:

posted at 03:23:58

uncorrelated @uncorrelated

14年2月22日

数学は楽しいですか — 今は試験がないので楽しいですね。特に自分が応用できるモノは面白いです。 ask.fm/a/a9jkaaen

タグ:

posted at 03:26:27

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年2月22日

レンツィ氏がイタリア首相就任を受諾~大統領側近。財務相にピエールカルロ・パドアン氏を指名

タグ:

posted at 03:26:39

INFORMS @INFORMS

14年2月22日

Google Science Fair 2014 for 13-18 year olds. ow.ly/tRVbQ

タグ:

posted at 03:30:20

Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

14年2月22日

混乱が続く #ウクライナ#ソチ五輪 で初の金メダルを獲得! バイアスロン女子リレーでの快挙→ t.asahi.com/e1m4 ウクライナ選手団長の鳥人ブブカさん @sergey_bubka が喜びをツイートしています。

タグ: ウクライナ ソチ五輪

posted at 03:36:10

芦辺 拓 @ashibetaku

14年2月22日

今回の騒動で思ったのだが、海外から非難されるような事件が起こったとき「某国人のしわざ」「自作自演」「反日分子の陰謀」「バカな左翼が騒いでいるだけ」と言っているようでは、一部の人たちが夢想する、本当に外敵が攻めてきたときには現実逃避と仲間割れで一瞬にして崩壊するんではなかろうか。

タグ:

posted at 04:00:19

lakehill @lakehill

14年2月22日

jbpress.ismedia.jp/articles/-/39170 インスタントコーヒーの需要がどこら辺にあるのかよく判らん。豆を挽いても大した手間はかからんし

タグ:

posted at 04:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

反知性主義のお話、せっかくなのでオースン・スコット・カードの『死者の代弁者』に倣うと以下になりますかな。 「もし我らが他者を『反知性主義』と規定すれば、それは我らが『知性主義』であることを意味するのではい。我らが『反知性主義』であることを意味するのだ」

タグ:

posted at 05:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

かっこ良く引用してから気づいたのだが、つい数時間前に我は「浜矩子、内田樹、香山リカ」を反知性主義者呼ばわりしてる。我も反知性主義者だったようだ。円環が完成したと思われる。自分で自分の頭を拳銃でぶち抜きますか。
twitter.com/WARE_bluefield...

タグ:

posted at 05:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ian Talley @IanTalley

14年2月22日

Ukraine's Yanukovych Approaching His End, via @PIIE_com's Åslund: bit.ly/1c8YL5u #euromaidan

タグ: euromaidan

posted at 05:45:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nell Henderson @NHendersonWSJ

14年2月22日

Fed’s Rosengren Pressed for Early, Aggressive Crisis Response-2008 Transcripts on.wsj.com/1jVAc3O via @WSJ

タグ:

posted at 06:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キジトラニャンコ @kijitora0510

14年2月22日

安倍首相の暴走が止まらない。。派遣先から離れた場所で攻撃を受けた他国軍を守るために自衛隊が出かけて行って武器を使用する「駆けつけ警護」にまで言及。NYタイムズ紙は「(安倍首相は)平和主義を拒否している」(19日付)と強烈に批判。海外とのあつれきはひどいものになってきた。
危険だ!

タグ:

posted at 06:34:17

ケビン・ベーコン @UCaty

14年2月22日

籾井勝人って前アジアバトミントン連盟会長、全日本バトミントン協会副会長とかやってるのね…森元のラグビーといい、お飾り名誉職で担がれるのが大好きで勝手に調子乗っちゃうタイプなんだろうな。

タグ:

posted at 06:54:16

ケビン・ベーコン @UCaty

14年2月22日

「神輿が勝手に歩けるいうんなら、歩いてみいや!」

タグ:

posted at 06:56:04

中山なりあき(中山成彬) @nakayamanariaki

14年2月22日

各地の図書館でアンネの日記が破られているというニュースに、瞬間日本人の感性ではない、日本人の仕業ではないと思った。ディスカウントジャパンに精出す国、安倍総理をヒットラーに例える国もある。図書館にも隠しカメラがあるの嫌だが、徹底して調べてほしい。不可解な事が多発する日本、要注意だ。

タグ:

posted at 07:00:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

政府としてやりたいことは補助事業なのに、何十年も財政再建中で財源がないからだいたい筋が悪い(安定してやらなきゃ意味ないが、そういう事業にしないと聖域だっていわれて潰される。財政政策化されちゃうから)。twitter.com/keyaki1117/sta...

タグ:

posted at 07:04:18

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月22日

↓神取先生はほんとに「四天王の中でも最強…」ってぐらいにすごくて、かつ授業/プレゼンもとても上手な方なので、ゲーム理論に興味ある方はぜひ受講してみるべきだと思います。

タグ:

posted at 07:06:51

御神楽 舞 @mikaguramai

14年2月22日

書籍破損で思い出したがサヨク司書が、自らのイデオロギーに基いて保守系の本を廃棄してた問題が大々的にクローズアップされたとは聞かんな。 あれ司書の有罪で確定しとるんだが。

タグ:

posted at 07:07:51

舞田敏彦 @tmaita77

14年2月22日

家賃安い地方移住者 リタイア後大都市に住み続ける意味問う www.news-postseven.com/archives/20140...「リタイア後を考える上で重要なのは、生活に対する精神的、意識的な改革です。住む場所や生活水準で、見栄を張ってもしょうがない」。私とかは,もうそういう考えだけどな。

タグ:

posted at 07:14:09

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月22日

イギリスも全くダメ。日本からwww.amazon.co.jp/gp/product/B00...www.amazon.co.jp/gp/product/B00...持ってきてる。前者の「力いらない」「刃がフラットになる」とかいう工夫はこの国ではあと100年待っても現れないだろう。

タグ:

posted at 07:15:33

舞田敏彦 @tmaita77

14年2月22日

“ニセ教諭”が15年間授業 大阪の中学「いつバレるかとドキドキ…」(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-...「東大阪市立の中学校で社会科を担当していた男性教諭(45)が教員免許を持たないまま15年間にわたり、市立中計4校で授業を行っていたと発表」。

タグ:

posted at 07:20:22

@Mihoko_Nojiri

14年2月22日

理研が会見しないか、って文句言ってる人が多いの気になるんだけど,外部委員会になげちゃったら,報告書くるまで記者会見できない。ほんとは若山氏だって,小保方氏が何いったとか週刊誌にしゃべる立ち位置じゃないとおもうんだけど。理研にいたときの研究でしょ?

タグ:

posted at 07:24:22

nyun @erickqchan

14年2月22日

森元たんの話題を知った感想としては、肝心なとこで転ぶっていうけど転んだ団体は肝心なとこじ

タグ:

posted at 07:24:33

matheca @paulerdosh

14年2月22日

おっと、朝の腹筋を。

タグ:

posted at 07:25:50

蟋蟀擾乱ナタクサン @net_ksons

14年2月22日

アンネの日記が破かれた事件、ユダヤがどうのこうのという問題じゃないんだよな。外交面で中韓がやってる「日本右傾化=ナチス」って論旨にこれ以上ない材料にもなる。欧米全部が敵になる格好。 
次はコーラン燃やしてどうぞ。

タグ:

posted at 07:28:36

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

日本は米国から独立していないと欧米も認識しているのだなぁ。→ フィナンシャル・タイムズ〜安倍首相を望んだことを悔やむ米国政府 jbpress.ismedia.jp/articles/-/40005 日本が「1945年以降に放棄した戦略的な独立性」を取り戻すのを助けなければならない。

タグ:

posted at 07:33:53

糖類の上 @tinouye

14年2月22日

森元首相の発言を全部読んだらたいしてひどいこと言ってないとか言い出す人は、マスコミ憎しの気持ちが強くて、浅田選手、リード姉弟選手、パラリンピックへのひどい言葉が読みとれない、日本語読解能力と他人への気遣いが欠けてる人間なんだろうな、と思う。

タグ:

posted at 07:36:07

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

フィナンシャル・タイムズの記事
戦争放棄、つまり交戦権とは独立国家が持つ基本的な権利をであり、それを放棄し、米国に肩代りさせていることは、占領政策の継続であると、明白化した論考。日本人は、理解出来ていないが、未だに占領統治は終わっていない。
そう指摘されたと言うことなんだな。

タグ:

posted at 07:42:53

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

これが国際政治の現実だ。
靖国神社なんかに、振り回されている場合ではなく、日本の国権とその真の意味を改めて理解すべき時だな。

タグ:

posted at 07:45:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月22日

なんだかなぁ。。// 「大雪の日に天ぷら」 1000人アンケートでは安倍首相の対応「問題ない」が7割 #getnews getnews.jp/archives/519902 via @getnewsfeed

タグ: getnews

posted at 07:47:00

銅板 @dover_dover

14年2月22日

アンネの日記の件の怒りどころは3つあって、そもそも本を粗末にするんじゃねえコンニャローっていうのと、図書館の本という公共財を毀損しやがってコノヤローってのと、よりによってアンネの日記破ってんじゃねえネオナチかテメェって具合なので大抵誰でも不快に思う事件なのである。

タグ:

posted at 07:56:54

田山たかし @neon_shuffle

14年2月22日

そういえば、金正日謝罪時に「日本は一度拉致被害者を北朝鮮に返すべきだ」「約束は守るべきだ」という、日本人大衆の感覚からはかけ離れた異常な主張をする連中がテレビにたくさんいたよね。あいつら今何やってるの?

タグ:

posted at 08:06:36

平野 浩 @h_hirano

14年2月22日

ソニーが命運を託す「PS4」本日発売。TV事業とPC事業を手放し、今後はスマホ、映像、ゲーム事業の3本柱に賭けるソニー。果たしてどのくらい売れるか。欧米ではPS4は昨年11から2ヶ月で500万台売って好調。据え置き型ゲーム機の先駆者、任天堂が苦戦しているなかで成功できるか。

タグ:

posted at 08:06:50

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

14年2月22日

旧日本軍の組織的問題を書いた失敗の本質では”科学的分析の欠如”を書いている。感覚的、主観的な判断で決定を下し、現実とずれている部分は現場が根性で補う。また実際に作戦が行われた後の分析も、突き詰めてやれば誰かの責任になってしまうので敢えて曖昧なまま終わったと

タグ:

posted at 08:08:23

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

権利は持つが行使しない事と、権利を制限されたままでいる事は全く違う。

従軍慰安婦も靖国も表面に出る症状であって、病理の本質ではない。
病因は日本の占領統治は終わっていないという、国際社会のコンセンサスだ。
しかも、日本人自身がその病理、米国への依存に甘え、逃げこんでいる。

タグ:

posted at 08:11:46

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年2月22日

カエルのキャラクターのお酒CMが中止に追い込まれた件について。「法律上問題が無い事に対しての苦情は、ただの好き嫌いです」ってのは正論だと思う。ただこれを乗り越える方法は誰も提示できていない現状。/CMを放送中止に追いやる心 bit.ly/1gnw9rA

タグ:

posted at 08:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

私たちがすべきことは、尊敬の回復だ。
自信と自負を持って、国権を回復しなくてはならない。
靖国参拝とか従軍慰安婦とか、微細なことに振り回されない。
日韓条約の重要さを海外に説明し、法治国家として宗教と政治の分離は徹底する。
法治国家として、憲法について国民もしっかり議論することだ

タグ:

posted at 08:22:06

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

14年2月22日

こんな卑劣で人種差別的な発言する奴は同じ日本人だと思いたくないが、残念ながら中山成彬は日本人なんだよなぁ。 RT @nakayamanariaki: 各地の図書館でアンネの日記が破られているというニュースに、瞬間日本人の感性ではない、日本人の仕業ではないと思った。

タグ:

posted at 08:23:21

平野 浩 @h_hirano

14年2月22日

ソチ五輪。日本はメダルの勘定ばかりするが、ソチ五輪の最大の成果は「5」種目でメダルをとっていることを指摘する人がいる。これは初めてのことだそうである。長野でも「4」であり、凄いことである。これは日本のスポーツの幅が拡大していることを意味しており、それはメダルの数にも影響してくる。

タグ:

posted at 08:24:13

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

むしろこれを改正してほしい。→ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5...日本国憲法第24条

タグ:

posted at 08:24:27

optical_frog @optical_frog

14年2月22日

「さあて予備バッテリーの出番だ!」→「この前使い切ったままだったよ…」というパターンが多すぎるぞ俺.

タグ:

posted at 08:26:25

skjmmsk @masaskjm

14年2月22日

元首相秘書官の飯島勲氏によると一般人が新聞や雑誌社の記事などで名誉棄損された場合、訴訟を本社社長名でやると効果的と言う。マスコミの社長の叙勲は各社持ち回りだが訴訟があると選考を外されるため、名誉欲から社長は早期に訴訟を下ろして貰うために手を打って来易いという。なるほど。

タグ:

posted at 08:26:25

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年2月22日

介護職の待遇を上げる
=利用者の負担が増える
=「そんな金払えないから自分でやる」が増える
=皆保険的制度が崩壊する
よって、介護職は永遠に奴隷的待遇のままとなる。

タグ:

posted at 08:27:11

れごらす @DukeLegolas

14年2月22日

それにしても維新の会ってまるで基地外を集めて早し最上川状態っすね'`,、('∀`) '`,、

タグ:

posted at 08:28:51

グレッグ @glegory

14年2月22日

お前が言うな感やウエメセ感がハンパないなw韓国にとっては円安はよほど脅威なんだろうねon.wsj.com/OkvQ9C

タグ:

posted at 08:30:50

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月22日

法人税や所得税はラッファーカーブがあるけど、消費税はないと!( ̄0 ̄;)
経済学って ほんと都合のいい学問だなぁ(呆れ

タグ:

posted at 08:33:09

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月22日

御用やりたい放題だわ

タグ:

posted at 08:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年2月22日

たぶん介護職でまともな待遇を実現しようと思ったら、金持ちの家にいる執事みたいな感じで、私的に雇われる専門技能者にするしかないよ。一般家庭は家族の誰かがやるという昔の慣習に戻すしかない。

タグ:

posted at 08:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月22日

伊藤みどりは練習で4回転を成功させていたそうだけど、足の骨が持たないということで封印していたらしい。

タグ:

posted at 08:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たい焼き.oic @jpspiritz

14年2月22日

戦争にだけはなりませんように…

タグ:

posted at 08:38:00

武乃家雅紀 @take_masaki

14年2月22日

@sasakitoshinao 民主主義の泣き所でもありますね。『誰が何を言っても許される自由』って、結局不自由で窮屈な世の中になる危険性を孕んでる。表現の自由は特に。どこかの誰かが文句言うだけで、潰される可能性があります。

タグ:

posted at 08:38:11

J.S.エコハ @JS_Ecoha

14年2月22日

『失敗の本質』は名著だと思いますが、最近『スターリングラード』を読んでソ連軍もドイツ軍も旧日本軍と大差なかった、むしろ一部では旧日本軍より酷かったということを知りました。

タグ:

posted at 08:38:44

中国住み @livein_china

14年2月22日

中国の元も台湾の元も日本の円も、元は圓で記号も¥ですね >RT pic.twitter.com/fXIulMW8g0

タグ:

posted at 08:38:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年2月22日

森元首相の発言を〈全文読むと〉“団体戦に、浅田さんを出して恥をかかせることはなかった” sankei.jp.msn.com/sochi2014/news... とあります。団体戦での浅田選手の演技を〈恥〉と評しておられる事になります。森氏の発言を問題ないという方はこの認識を共有されるのでしょうか。

タグ:

posted at 08:48:41

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

マスコミ関係者でも某市長の信者みたいになってしまってる人を多く見受けるけど、あれは吉本とかただのギョーカイ的利害関係だけでは説明できないんじゃないかなあ。インテリ気質の人ほど彼のような物言いに酔いやすいのかもしれない。

タグ:

posted at 08:49:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

今頃気がついたのか twitter.com/yuichiro1038/s...

タグ:

posted at 08:55:27

おりた @toronei

14年2月22日

@sunafukin99 何度も言ってますけど、露悪的なものを肯定的評価すると、インテリ的な俺すげえ感みたいな感情が増幅されるというのはあるみたいな話を聞いたことが。

タグ:

posted at 08:55:33

ふろむだ @fromdusktildawn

14年2月22日

ヘイトスピーチを批判している人が、感情的で憎しみ(ヘイト)に満ちたレッテル貼り・揶揄・当て擦りをよくしているのを見るたびに、ニーチェの「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」を思い出す。

タグ:

posted at 08:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年2月22日

そして森元首相の発言をもっと詳しく読むとフィギュア団体戦の日本チームに対する評価は“結局、団体戦も惨敗を喫したという” www.tbsradio.jp/ss954/2014/02/... 。10チーム中5位は惨敗という認識のようです。

タグ:

posted at 09:01:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月22日

ブラード総裁「昨年12月の時点では2014年の終わりごろに利上げを開始するのが適切と考えていた」「弱い指標がいくつか出てきたため、次回の予想では利上げ時期の見通しを2015年に変更する可能性」 / FR...
npx.me/4XE8/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 09:02:48

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年2月22日

少し調べた。小保方氏らは特許出願中にもかかわらず、ネイチャー誌の論文に「no competing financial interests」と申告したことは反則だが、あの分野によくある反則だそうだ。

あの分野全体は問題があるが、地震学者に言われたくないと言われるかも。。。。

タグ:

posted at 09:02:55

質問者2 @shinchanchi

14年2月22日

2014年度の景気・予算はどうなるか。消費税増税のマイナス緩和へ、「中身」より「量」の景気対策を ow.ly/3hu4fe
「消費税のマイナス効果を楽観視する人の中で、しばしば、マンデル=フレミング効果を持ち出す人がいる。」(続

タグ:

posted at 09:04:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月22日

「本当の意味での経済状況の回復があまり見えてこない」 本当の意味って何のことかな? / 成長戦略に進展なく関心薄れるアベノミクスの賞味期限
npx.me/znQW/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 09:05:29

wonkmonk @wonkmonk_

14年2月22日

FOMC transcripts: Bernanke on Japanese vs American monetary policy (or QE vs credit easing) on.ft.com/1buHbOb 1.usa.gov/1h78kWS

タグ:

posted at 09:06:11

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月22日

ファイルの設定パスがfile://とするところがfile:///となるのはなぜだろう?

タグ:

posted at 09:06:15

おりた @toronei

14年2月22日

国政のこと訴えられても困るのと、どうもこの人はこの人で反対してくれるのはありがたいけど、大阪都構想をブレーン含めて全く理解できてなさそうなのがなあ。 / “【大阪市長選】マック赤坂に直撃インタビュー 「今度は本気だ!大阪都構想反対…” htn.to/bZUqNB

タグ:

posted at 09:07:04

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年2月22日

このアニメ全部録画してるんだけど、怖くて見れてないんだよなー。SAD(社会不安障害)な所は自分にもあると自覚してるから。 / “『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の主人公黒木智子が激しくSADであることについて思う社会…” htn.to/8w6wmC

タグ:

posted at 09:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

14年2月22日

成長戦略なんてのは政府の主導にゆだねるものではないはずなんだけど。税金しこたま搾り取って自己欺瞞な政策されてもなあ。

タグ:

posted at 09:07:44

おりた @toronei

14年2月22日

いっつも半分ぐらい固まらせて捨ててたから、スティックタイプのほうがありがたくなってる。 / “大容量瓶インスタントコーヒーに忍び寄る「絶滅」の危機|食の安全|JBpress” htn.to/s5jYfk

タグ:

posted at 09:09:51

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年2月22日

@yumiharizuki12 底辺末端私大ですが、素点どころかその根拠となる素材(小テストの点数や講義内受講態度の評価、レポート提出など)も全部「明示」させられとります。文科省サマのご指導&ご指示、てなことになっとるようですが(´・ω・`)

タグ:

posted at 09:10:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年2月22日

@yumiharizuki12 弊社のような対応をそこらのフツーの私大、ひとクラス数百人の受講生とかがあるところでやったら阿鼻叫喚、じゃないかと。こちとら限界集落で人数少ないからまだ対応できてるわけで(´・ω・`)

タグ:

posted at 09:15:59

ひさきっち @hisakichee

14年2月22日

( ・灬・)ノ RT @kirik: 今日も生き抜こう

タグ:

posted at 09:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月22日

安部首相周辺、去年一年間はナショナリスト的発言や行動を抑制してたのに靖国参拝からこっち一気に抑制をなくしてしまったような印象がある。この印象は合っているのだろうか?合っているとすればなぜだろうか?抑制の努力に十分な報酬が与えられなかったからだろうか?

タグ:

posted at 09:19:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

“兵站の話。 - Togetterまとめ” htn.to/u4m3f3

タグ:

posted at 09:20:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

籾井は思想以前に経営者としての資質に欠けるように思えますね。RT @dragoner_JP: アカン RT 47news 速報:NHK籾井会長が就任初日に理事らに辞表を預けるよう求めていたことが判明。人事権強調が狙いか。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 09:23:36

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

14年2月22日

ファニーメイ、通期で大幅黒字―公的支援額超える配当実現 - WSJ.com on.wsj.com/1hfRi7Z

タグ:

posted at 09:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

実はインテリほど陰謀論に嵌る人が多い印象はある。非インテリは周囲数メートル間隔で生きてるのでそこまで気が回らないと思う。

タグ:

posted at 09:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

リフレ界隈に関わって感じたのは、どんなクラスタでも特定論者の寄り集まりで凝り固まりタコツボ化するとまあろくなことはないよなってこと。関係者の著書しか読む気がしなくなったりというのは明らかに良くない。

タグ:

posted at 09:30:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

「だから全ての軍事力は平和のためにあるのだし、あらゆる国家は平和を渇望しています。ただ、望ましい平和の形が国によって異なっているだけなのです。」 / “中国軍が行った「尖閣を含む沖縄県南部に侵攻する訓練」の内容 | リアリズムと防…” htn.to/nnS4k2

タグ:

posted at 09:37:44

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

「リフレ派にはいろんなスタンスの人がいるよ右も左も」とか綺麗事言ってる人もいるけど、例えば某暗黒卿に疑問持ったりしたら変に彼の擁護者が湧いてきたりとか見てると、やっぱりある程度のタコツボは形成されてると思う。

タグ:

posted at 09:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年2月22日

NHKは文化的コンテンツの作成、配給で年間5000億円使う。要は映画産業全体よりデカい組織。
 あのオッサンが仕切れるような甘いもんじゃないと思うよ。

タグ:

posted at 09:39:41

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月22日

日銀退任後の白川さんの話を聞く機会があった。「40年間も金融をやってきたが、今のような方法で円安誘導しなかっただけの理由はある」。この話はアベノミクスの初期に反発されるかもしれないが、現実として貿易赤字が予想に反して増えた今、真剣に考える必要がある。

タグ:

posted at 09:40:07

ぜく @ystt

14年2月22日

松山到着。眠い。。。 (´Д` )

タグ:

posted at 09:40:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

このようにこれまでウォン安に依存していた国が言ってます。 / “日本政府、円安依存やめ構造改革を=韓国企画財政相 - WSJ.comhtn.to/RN56Gv

タグ:

posted at 09:40:32

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

脱工業製品って何だよ一体・・・。

タグ:

posted at 09:41:48

佐々木宏夫 @hiroosasaki

14年2月22日

追試を実施しないという慶応大学文学部の理由付けが面白い。追試の実施には大変な手間がかかるのでやりたくないというのが本音なのだろうが、それは言わずに「公平とは何か?」という正義論の本質を踏まえた理由付けをしているところが素晴らしい。 www.admissions.keio.ac.jp/log/l6j2qm0000...

タグ:

posted at 09:43:07

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年2月22日

@sunafukin99  (・w・;) リフレーションって枠組みの中で3つぐらいの派閥が形成されてる感じがするからねぇ;

タグ:

posted at 09:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Хаями @RASENJIN

14年2月22日

それにしてもヒトラーの誕生日を祝うのはつまらん。タブーとされているものを称揚して俺カッコイイを気取るにしても、ナチは手垢がつきすぎていて、タブーの中でも安牌にすぎる。やるんならスターリンのでっかい肖像掲げて往来に出るほうが21世紀ではインパクトあるのに。

タグ:

posted at 09:47:39

matheca @paulerdosh

14年2月22日

国家資格、国際資格、学位に関する国際研究集会に出席中。

タグ:

posted at 09:48:40

前田敦司 @maeda

14年2月22日

@nonowa_keizai 「日本で金融緩和が進められるとその効果は(円安をもたらすことで)主に輸出の増加というかたちをとって表れると一般的には考えられているが、それは間違いだ」円安で輸入が増えることは10年前に指摘ずみだそうですよecon101.jp/%E3%83%A9%E3%8...

タグ:

posted at 09:49:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石平太郎 @liyonyon

14年2月22日

菅官房長官が「河野談話」を学術的に検討する考えを示したに対し、韓国外務省は「日韓関係の基礎となっていた歴史認識の根幹を崩す」と反発した。しかし日韓関係はとっくに彼らの手によって壊されていて「基礎」もクソもない。日本のやるべきことはまさに、間違った歴史認識の「根幹」を崩すことだ。

タグ:

posted at 09:51:09

|日0☆TK @kyuumaruTK

14年2月22日

さて、よく応援動画で出たり自衛隊の心を表すとして
よくもてはやされるこの写真であるが、確かに、陸自的である。

グローブと弾帯のポーチ類が総て私物な辺りが。 pic.twitter.com/P9kZPgNzhb

タグ:

posted at 09:54:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

バブルの頃沿線別に東急不動産調べの取引価格を分析したが移動時間ベースの時間距離を説明変数とする一次関数(係数負)でR^2が0.9以上あった。(不便だろうが汲取便所だろうが安くない状態)、次に説明力が高そうなのは取引の月だった。twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 09:55:07

前田敦司 @maeda

14年2月22日

マッカラムの日本に関する業績に触れるたび,「リフレ派」の源流 岡田靖さんを想い出してしまう.economy.servebbs.net/index.php?f=vi... d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...

タグ:

posted at 09:55:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

今は距離に比例する以上に低下?

タグ:

posted at 09:55:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

実感ないな。それならうちの資産価格もっと下がってないと。

タグ:

posted at 09:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月22日

菅原先生の『世論の曲解』の分析では第一次安倍政権時には安部首相の諸政策のうちイデオロギッシュな政策は国民からまったく支持されていなかったということになっていたと記憶している。今はどうなんだろう? やっぱり第一次のときと比べてより支持される/反発されなくなっているのだろうか?

タグ:

posted at 09:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年2月22日

ひとりがそれだけの図書館回ってせっせと本破いてまわったとして、じゃあどれくらいの期間が必要なのか、その間図書館側は全く気づかんかったのか、そういうことは実際あり得るのか、とかそのへん含めて留保するもんじゃないのかなあ、と愚考(´・ω・`)

タグ:

posted at 09:58:19

finalvent @finalvent

14年2月22日

公共の文化・スポーツ施設利用は実際には一部の市民に偏ってる印象がある。

タグ:

posted at 09:58:43

前田敦司 @maeda

14年2月22日

「消費税増税という財政政策で有効需要を少なくするので、同じ財政政策で中和するのが正しい。その中身も、増税に対して減税か給付金がいい。ここまで話すと消費税増税はやらないほうがいいとわかるが」 / “2014年度の景気・予算はどうなる…” htn.to/2DBy5r

タグ:

posted at 09:59:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月22日

ぼくのまわりのヨーロッパの人達、ほんとに東アジアに興味ない。ちょうど日本人の中東への興味、関心、知識ぐらいかな。結果、ぼくがなんか異常に日中米韓関係を気にしている人みたいになってしまっている。

タグ:

posted at 10:00:29

前田敦司 @maeda

14年2月22日

@Murakami_Naoki 一つステップが進んだようです…twitter.com/maeda/status/4...

タグ:

posted at 10:02:46

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

国民皆保険制度を廃止すればそりゃ平均寿命は一気に縮まるとは思うよ。いっそそっちに舵を切るとかな。()

タグ:

posted at 10:04:00

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年2月22日

この『壬申の乱』て本www.amazon.co.jp/gp/product/412... 最近読んですごく面白かったんだけど、出版が1996年でちょっと古いなと思っていたら、今月頭にまた同じテーマで同じ人が本を出していた www.amazon.co.jp/gp/product/404... その後学説に変化はあったのだろうか?

タグ:

posted at 10:04:02

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月22日

キム・ヨナのスタイルは、旧ソ連的科学主義スポーツと言えるよね。データを突き詰めて究極の演技を目指すという。

タグ:

posted at 10:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月22日

それが自分の責任かどうかを、政府が判断することも必要ないと思う。>賢明な政策というのは、自分の責任ではない不運に苦しむ人々を政府が助けること

タグ:

posted at 10:11:31

matheca @paulerdosh

14年2月22日

お金かけたワークショップだなぁ。文科省、中教審の方がたのお顔もちらほら…

タグ:

posted at 10:11:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

限界集落で半分自給自足みたいな生活している老人見て憧れる都市のロハスインテリ層って本当に何考えてるんだか。

タグ:

posted at 10:14:07

ありす @alicewonder113

14年2月22日

東京の賃金が平均的に高いのも家賃とのバランス考えるとそんなものかも知れないとは思ってた。

タグ:

posted at 10:14:58

finalvent @finalvent

14年2月22日

「アンネの日記」関連の欧米報道を見ると、結構抑制されてるように思うが。奇怪なんで報道してるが。

タグ:

posted at 10:15:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

「水に流せば無問題」

「バブル、あけちゃえよ」ってそそのかした人がいると思うのです。

タグ:

posted at 10:15:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

感熱紙(パーメットスコア3) @thermalpaper00

14年2月22日

安倍ちゃんはオザーさん並みに取り巻きに恵まれてない印象。

タグ:

posted at 10:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

14年2月22日

うちの親族はそこそこ長生き(80歳超え)したけど介護の世話にはなってなかったから介護の悲惨というのが実感として良くわかってない

タグ:

posted at 10:17:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年2月22日

一応M1前年比+10%前後、M2前年比+5%では増えているのね>
韓国銀行
www.bok.or.kr/contents/total...

タグ:

posted at 10:20:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

NHK経営委員は国会同意人事で事故がない限りNHKの事情で罷免できないし、NHK理事は経営委員会同意人事で事故でもない限り会長は罷免できない。そこで会長ピコーン「あらかじめ事故を起こしといてもらえばいいじゃないの!」

タグ:

posted at 10:20:07

finalvent @finalvent

14年2月22日

あと、各国とも反ユダヤ主義問題を抱えてるという背景もある。
@eviano76: @finalvent 西洋的な枠組みでなく、いつもの「よく分からない日本」ですね。”

タグ:

posted at 10:20:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年2月22日

完全にヤクザの暴走族のガキの勧誘と同じレベルw RT @sawadamasa: これはストレートな打ち出しやなあ。すげ〜。RT 「年収1000万万円、なんかに憧れるな、俺ら4人の年収合わせて8000万円超」job.rikunabi.com/2015/static/kd...

タグ:

posted at 10:21:42

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年2月22日

「表現の自由」とか「某ゴーストライター救え」みたいなことを色々言っている教授さんが、「俺がやっているクラシック系現代音楽はあまちゃんみたいなジャズ系より偉い」とか言っているのはメチャ違和感あるというか、勝手な論理だよねww。「音楽の形式は音楽の良し悪しに関係ない」というのが常識

タグ:

posted at 10:21:44

ひさきっち @hisakichee

14年2月22日

親は介護というよりも誤飲性肺炎起こして胃瘻の世界になったので、自宅介護が不可能だから実感としての大変さはないな。カネはかかるけどね。

タグ:

posted at 10:23:05

ありす @alicewonder113

14年2月22日

誰その教授さんw

タグ:

posted at 10:23:12

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月22日

真央がヨナに出来栄え点で劣るということは真央の実力がヨナに届いていなかったということでもあるし、構成点でも届いていないというのは、本人の技術以外の選曲や振り付け、審査の研究も不足していたということだ。つまり日本フィギュア界は韓国フィギュア界に負けっぱなしということ。

タグ:

posted at 10:23:35

本石町日記 @hongokucho

14年2月22日

米国債売却→「ドル資産の価値目減りを見越した対応」&「テーパリングに動く米国をけん制し、新興国に配慮」 金利上昇(米債損失)だけどドル高だしなあ。新興国配慮で米債売却というのは、その売却で米金利が上がったら新興国が打撃を受ける面もあるのだが。

タグ:

posted at 10:23:37

finalvent @finalvent

14年2月22日

ちなみに、図書館本の切り抜きや、書き込みは、ひどいもんよ。

タグ:

posted at 10:24:29

ぜく @ystt

14年2月22日

(アカン) 【NHK会長、理事らの辞表預かる 就任初日に要求、人事権を強調か - 47NEWS(よんななニュース) 】 www.47news.jp/CN/201402/CN20...

タグ:

posted at 10:25:15

ひさきっち @hisakichee

14年2月22日

父親は死にかけているけどな。。。若い頃は「何時死んでもエエ」って言うとった。けれども、今日も「病院で検査して欲しい」って訴えとるわ。。。

タグ:

posted at 10:25:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年2月22日

「戦後日本」って、ほんと幸運な時代だったなあ。その幸運がどこまでつづく。

タグ:

posted at 10:26:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月22日

うわああああ

タグ:

posted at 10:28:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

@yumiharizuki12 一番効くのは売り主がどんくらい急いでるかだと思いますが?

タグ:

posted at 10:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年2月22日

介護職と風俗との垣根は、看護師や美容師とのそれに比べてさらに低くなってる印象は確かに(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:31:26

長嶋 修 @nagashimaosamu

14年2月22日

スゴイ @Tokyo_of_Tokyo なんぞこれと思って最後まで見たら日本エスリードだったなりよ RT @yoga_zombie Σ(゚Д゚; 「年収1000万万円、なんかに憧れるな、俺ら4人の年収合わせて8000万円超」job.rikunabi.com/2015/static/kd...

タグ:

posted at 10:33:13

どら猫 @mokugekisya

14年2月22日

@sunafukin99 その通り!本気で田舎暮らしするなら、遅くても四十前。畑が無ければやってけないし、いつまでもよそ者扱いでしょ。まぁ死ぬまで何もしないで暮らしてけるぐらいお金あれば別だけどね。田舎暮らしは基本「労働」だからね。

タグ:

posted at 10:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

沿線別にやったってことでわかるように山手線ターミナル駅までの通勤時間以外で価格を左右する要素として「何線沿線か」はすごく効く。東急最強!あとは山手線から遠くなってくると別荘地開発の有無くらいだったな。

タグ:

posted at 10:38:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

インフラは都市下水とか買い物利便性とか学校とかじゃなくて、ごくベーシックなもの(道路、上水道、電気)が効いている感じだった。まあ土地の仕入れ値なんで、そういうものだったのかもしれない。

タグ:

posted at 10:40:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青谷三郎 @aotanisaburo

14年2月22日

田舎に引っ込んじゃうとホームレスとも無縁になるなー。前はホームレスな人たちが身近にいっぱいいたんだが。今はホームレスなネコばかり(@^▽^@)

タグ:

posted at 10:40:56

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年2月22日

公募で校長勤まると言う人もいるぐらいだから、ちゃんと仕事こなせてたら問題じゃないんじゃね? / “東大阪市立中:偽免許で教職15年…大卒もウソ - 毎日新聞” htn.to/hgpy9J

タグ:

posted at 10:42:19

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

「リフレ」の定義がかなり広いようなので、どんなスタンスが「反リフレ」なのかははっきりしないところがある。

タグ:

posted at 10:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko

14年2月22日

うおおおいまのRT、全くしらんかった…!!「社会福祉法人 恩賜財団済生会」www.saiseikai.or.jp 生活困窮者、ホームレス、DV被害者、刑務所出所者、外国人などを無料や定額で診察してくれるのか!! こういうのもっと報道してほしいよ!!

タグ:

posted at 10:43:55

「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF

14年2月22日

次回の「艦これ」全サーバ群共通メンテナンスは、来週【2/26(水)】実施予定です。同メンテに伴うアップデートでは、通常海域の【新海域】【新遠征】【新任務】の実装や、二水戦旗艦の武勲艦軽巡のさらなる【改装】、さらにそれに関連する【新装備】実装も準備しています。お楽しみに!
#艦これ

タグ: 艦これ

posted at 10:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

金融緩和も財政出動も併用か、金融緩和偏重か、金融軽視で財政政策重視なのか、それともマクロ政策そのものを否定するシバキ一番搾りか、いろんなスタンスがある。

タグ:

posted at 10:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

今住んでるうちはわりと掘り出し物だったと思うけど、物件が持ち込まれそうな不動産屋さんに、「こういう物件が出たら電話下さい」という状態で名刺(ローン審査の容易さの情報源)わたして、半年ぐらい待ったら出た。買い手が決まるまでの期間のコストとリスクを解消する事は売り手も仲介も得する。

タグ:

posted at 10:49:03

絢 @nomasetekure

14年2月22日

限界集落に住む老人は、「移動販売の人がきてくれなくなって」困り果てた。ようするに、ある程度「販売する側の商売(利益)」「多少の無理はあれど、それを善意で請け負う人たち」という背景があって、それなりに成り立ってたわけですよ

タグ:

posted at 10:49:16

masanorinaito @masanorinaito

14年2月22日

イスタンブールの主席ラビと話したとき「この世がまだ終末を迎えとらんのにイスラエルなんて国をつくるから揉めるんじゃ」と凄い剣幕で言われた。在米ユダヤ人たちとは大分意見が違うことは知っておくべき点だと思う。

タグ:

posted at 10:49:49

本田由紀 @hahaguma

14年2月22日

行動経済学からみた男女差 大竹文雄・大阪大教授 www.nikkei.com/article/DGXNAS...
いくら「誤解しないでほしい」といっても、日本の現状では、こうした研究は女性差別を正当化するために喜んで使われるだろう。

タグ:

posted at 10:49:59

松原 聡 @matsubara_s

14年2月22日

人間国宝展@国立博物館なう。最終日前日なので、開館と同時に入館。二度目だけど、あらためてスゴイ美術展。10点満点で、10点だな。都美術館の日本画は、7点かな。(僕の中では、高得点は同じ国立博物館の「空海と密教美術展」。立体曼荼羅のインスタレーションが見事だった)

タグ:

posted at 10:49:59

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月22日

チベット問題は内政問題のわけがないし、あったとしても見逃すことができない政府による人権侵害が横行しているのだ。➡︎中国、「強烈な憤慨」と反発=ダライ・ラマとの会談で米に抗議 ow.ly/3huaHd

タグ:

posted at 10:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

絢 @nomasetekure

14年2月22日

そこのバランスが、不況で崩れた。で、今そこに住む人たちが何に躍起か。「若い人たち、ここに来て、住んでください!!!」

タグ:

posted at 10:50:42

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年2月22日

@sunafukin99  リフレ寄りだと
・金融重視 ・ポリシーミックスで財政もやるけど金融も軽視はしてない(両輪)
・財政政策やる上で金融刺激策も考慮(これはどちらかというと財政重視派)
のだいたい3派がある。
(・w・) 

タグ:

posted at 10:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年2月22日

京都はもっと不便で良いと思うのよ。 RT 名古屋大阪間の所要時間が増えるのは嫌だな。≫リニア中央新幹線:京都駅もルートに、誘致本部を設置へ bit.ly/Mhgv7B

タグ:

posted at 10:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

@yumiharizuki12 家賃は「入居を急いでる人が多いと高くなる」感じがありますね。分析した事がないので、観察ですが。

タグ:

posted at 10:56:45

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年2月22日

事実を知らなければ対策も打てない。RT @hahaguma: 行動経済学からみた男女差 大竹文雄・大阪大教授 www.nikkei.com/article/DGXNAS...
いくら「誤解しないでほしい」といっても、日本の現状では、こうした研究は女性差別を正当化するために喜んで使われるだろう。

タグ:

posted at 10:57:38

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年2月22日

マジレスすると貯金もない入社二年目の一千万で、タワマン絶対無理やんw →『入社二年目に大台に乗ってわかった。一千万円なんて、たいしたことないってことが。腕時計に高級外車にタワーマンション。欲しいものはすべて手に入れました。ただ、手元には一銭も残らなかった。』

タグ:

posted at 10:58:08

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

弊社では絶望に働きかけることにより労働供給曲線を無理矢理上方シフトさせるという異次元の政策が行われています。

タグ:

posted at 10:58:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

@yumiharizuki12 ミクロ経済の学部3年生向け演習とかで扱ってみると面白いかもしれないですね。

タグ:

posted at 10:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年2月22日

自分の都合出すぐ裏切るから断れて当然。 RT @YahooNewsTopics: 【小沢氏の合流打診、結い拒否】生活の党・小沢代表が先月、結いの党・江田代表に合流を打診し、拒否されたことが判明。野党再編の行方は。 yahoo.jp/se5Sga

タグ:

posted at 10:58:39

yasuhiro @yasuhiro392

14年2月22日

@nonowa_keizai 円高で輸出が伸びないから景気が悪いというのは、アベノミクスの理論的背景ではないと思いますよ

タグ:

posted at 10:59:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

@yumiharizuki12 ああ、僕は放置しておいても大丈夫です。ちょっとおもしろがって興奮してるかもしれませんが、御心配なく。

タグ:

posted at 11:00:11

コーエン @aag95910

14年2月22日

背景が緑のアイコンの人は何と言って小沢を擁護するかな>RT

タグ:

posted at 11:01:10

yasuhiro @yasuhiro392

14年2月22日

お二人のライバル関係があったからこそ、二人が成長できたのかもしれませんね。
RT @kumikokatase: キムヨナさん、インタビュー記事で浅田真央さんと似た立場でやってきたから、共感できると語ってましたね。いいライバル。 japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/...

タグ:

posted at 11:01:28

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年2月22日

ま、買えて100万弱のエントリーモデルの時計か、五年落ちのBMW位かしら。

タグ:

posted at 11:02:03

ひさきっち @hisakichee

14年2月22日

フーゾクに参戦する時に、胡散臭いゾロ品のバ◯アグラをネット通販で手に入れて飲んで、いざ鎌倉の時にガタガタと震えだし、頭に血流が行かなくなり、あやうく意識不明になりかけながら「此処で死ねば嫁に殺される」と訳のわからん武勇伝をしてた営業さんは元気かな?

タグ:

posted at 11:03:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

@yumiharizuki12 データのクリーニングに失敗してたんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 11:04:24

ありす @alicewonder113

14年2月22日

これは自分の中にどっちの声もある。たぶん、どっちの効果もあるんだろうな。

タグ:

posted at 11:04:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

@yumiharizuki12 データのきれいさという意味では一事業車の仕入れ値、みたいなのはすごくクリーンなんですよ。

タグ:

posted at 11:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月22日

「財政再建を言い募るほど財政再建から遠のく」「出口政策に言及するほど出口から遠くなる」現象に何か気の利いた名前をつけられないかと思っていたけど「急がば回れ」に勝る表現はない気がしてきた。

タグ:

posted at 11:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

@helicopter_muku 「やらずぼったくり」

タグ:

posted at 11:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

14年2月22日

マクロ経済知らないからだと思います。出版社による晒しともとれないこともないですが
RT @shinchanchi: デフレ派は「まさか、リフレ政策が実施されるとは…」と思ったのだろう。
その気持ちを素直に表すと
「リフレはヤバい!」というタイトルになるのだろう

タグ:

posted at 11:09:09

前田敦司 @maeda

14年2月22日

@yasudayasu_t 建設費が高騰すれば,民間の建設が減りますし,建設業(就業者500万人)以外の大多数の人にとっては実質所得減となって,財政政策の効果が減殺されるのでは. @genkuroki

タグ:

posted at 11:09:52

ひさきっち @hisakichee

14年2月22日

まぁ、建売屋さんの営業はアル意味「ドレだけ無茶なローンを審査に通すか」ってのが仕事。「サラ欲しがってるからエエがな。後は自己責任ちゅ~やっちゃがな」って言ってはるし、其のような無茶な業者の物件は数年すると中古販売の旗が上がっているよねw

タグ:

posted at 11:11:09

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年2月22日

籾井NHK会長は三井物産出身なんだよな。総合商社は「ミサイルからラーメンまで売る」のが謳いなんで籾井の活躍はバカも売ってますという物産のステマなんじゃないか。

タグ:

posted at 11:11:37

ぜく @ystt

14年2月22日

妻の従兄弟の結婚式、アウェー感パない。

タグ:

posted at 11:14:13

石平太郎 @liyonyon

14年2月22日

今日の朝日新聞の読者投書欄に宮城県の高校生の投書が掲載されている。「安全保障上、沖縄の米軍は必要」という正論だ。一高校生が国の安全保障を真剣に考えてこのような正しい結論に達したことに、そして朝日紙面でさえこのような投書が掲載されていることに、滔々たる時代の潮流が感じられる。

タグ:

posted at 11:14:23

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

14年2月22日

富山のコーラン破り捨て事件も、当初はなんらかの思想的背景や、差別意識がベースになっているのではないか、という見方が多かったのだが(実際、当時右翼団体が街宣活動を行っていた)、ふたを開けてみると精神的不安定な若い女性が家族の注意を惹きたいという拍子抜けするような動機だった

タグ:

posted at 11:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月22日

経済学的知識には乏しいが、レーガン時代に流行った企業優遇ものと聞くとかなりうさんくさく感じる。

タグ:

posted at 11:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月22日

「企業にキャッシュを貯め込む」というのは内部留保のことなんだろうが、法人税をいくら下げても、先行きの不安感・不確実性がなくならなければ、内部留保も減らないはずだ。老人が無駄に金を貯め込むのと同じ。

タグ:

posted at 11:23:22

能川元一 @nogawam

14年2月22日

現時点では組織的な犯行であることを示す証拠がない破損事件より、こんなのが国会議員をやっていることの方がよっぽど深刻な問題だろう。twitter.com/nakayamanariak...

タグ:

posted at 11:28:27

グレッグ @glegory

14年2月22日

リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-...→それなら、尚一層マクロ環境を整えないと・・。名目3%じゃ、絶対的に不十分。

タグ:

posted at 11:29:14

キヨタ @kiyota888

14年2月22日

@tadataru 殺人事件が起きたら、大きく報道されるのは「犯人の動機」なので、それを見慣れてる人間たちなら仕方ない。

タグ:

posted at 11:29:38

松原 聡 @matsubara_s

14年2月22日

人間国宝展。5000年前の縄文土器「火炎」から、現代のあらゆるジャンルの作品まで一望できる醍醐味。僕は、今回は着物に見入ったなあ・・。でも、今も昔も、男性用の着物ではっ、とする作品には出会えてないと感ずる件について。

タグ:

posted at 11:32:38

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

麻生失言の起源は、高慢さを打消し嫉妬を遠ざけ周囲に溶け込むための処世術。メッセージは「俺を御曹子扱いしないでくれよな」。森失言の起源は、人の上に立つ為の処世術。メッセージは「俺がおまえらのボスだ」。 htn.to/baD7s8 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:34:11

ありす @alicewonder113

14年2月22日

松尾匡さんのエッセーのこの辺が関係する→「消費者や企業経営者などの経済行為にとって、将来の予想がとても重要な影響を与えることが認識されるようになった」 matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__120220....

タグ:

posted at 11:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年2月22日

生産性の格差が物価および賃金に反映してくるんだよー。アベノミックスで中銀がお札刷ったところで何も起きんwみたいなこと偉い経済学者さんが書いているらしいけど。生産性の格差で生じるのは賃金の平準化と相対価格の是正であって一般物価じゃないよね。一般物価にはやはり金融政策。

タグ:

posted at 11:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『戦前不敬発言大全』『戦前反戦発言大全』 @hukei_bot

14年2月22日

土岐頼遠は光厳上皇の行列にあたり、「院の車だ。下馬しろ」と言われ、
「犬というか。犬なら射よ」と言って車を囲んで矢を射 かけた。

タグ:

posted at 11:42:55

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

労務行政研究所の「賃上げに関するアンケート調査」によると、2014年の賃上げ見通しは2.07%。この賃上げ率が達成されると、一般労働者の所定内給与は+0.33%増加。名目雇用者報酬に対する押上げ効果も+0.19%pt程度だ。 htn.to/i7vU9n

タグ:

posted at 11:43:52

たいしょう @taisho__

14年2月22日

これには韓国にも大きな責任があるよ。合意文書だったというなら両者を拘束する。村山政権期の対応以降、問題解決の可能性が急減した。 RT @chosunonline: 【社説】安倍政権下で形骸化進む「河野談話継承」 bit.ly/1gTBpWq #朝鮮日報日本語版

タグ: 朝鮮日報日本語版

posted at 11:44:10

ありす @alicewonder113

14年2月22日

(続き)《景気のいいときにはおカネの発行を引き締め、景気の悪いときにはおカネの発行を増やさなければならないのです。ただ、その政策の基準が明確で個人の判断の違いが入り込む余地がないところが要点なのです。》 matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__120220....

タグ:

posted at 11:45:17

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

国家公務員と地方公務員の給与削減措置が今年度をもって終了する。終了に伴う給与の増加額は年間で0.8兆円程度とみられ、これは名目雇用者報酬を+0.33%pt程度押上げる。民間企業におけるベア以上のインパクト。 htn.to/EkaV9j #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:46:15

おりた @toronei

14年2月22日

「昔のほうが~」言い出したら老害だよな。 / “「昔とちがって今はいじめに歯止めがかからない。昔ならあり得ない。インターネット化で促進されている」(宮台真司氏、荒川強啓デイキャッチより) - 見えない道場本舗” htn.to/ehv8wo

タグ:

posted at 11:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月22日

なるほどです RT @maeda: Murakami_Naoki 一つステップが進んだようです…twitter.com/maeda/status/4...

タグ:

posted at 11:51:42

Siberia @korewotabenasai

14年2月22日

@makotosaito0724 「新古典派モデル」を「新古典派」という言葉を使わないでどう呼ぶか考える遊びです!

タグ:

posted at 11:52:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年2月22日

twitter.com/tadataru/statu...
アンネの日記にでなくても、図書館の本に書き込んだり線引いたり破ったりする奴が後を絶たないんだが、あれってもしかすると教科書に書き込んで勉強しろっていう学校教育が原因なんじゃないかと思っている。

タグ:

posted at 11:56:05

matheca @paulerdosh

14年2月22日

オーストラリアの最低賃金時給16.88ドル? 日本の2倍じゃん。

タグ:

posted at 11:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年2月22日

【ブログ更新しました】<経済指標コメント>日本のGDPは予想下回る shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-55....

タグ:

posted at 11:59:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

無人機bot @mujinbot

14年2月22日

PSN(ПСН)。ソビエト連邦が第二次世界大戦中に開発していた無人のグライダー魚雷。これの外見はフロート付きの水上飛行機そのもので、TB-3重爆撃機で運用することが可能だった。ただ実用化までには至らなかった様子とのこと。 pic.twitter.com/x6Zw7oykue

タグ:

posted at 12:04:11

ポケット @inthepoket

14年2月22日

@tadataru 人それぞれの思考について、「一番に思うのは」「○○」で「あるべき」、だなんて決めつける感覚もおかしいなけどな。「本になんつーこと」は大前提で呟くまでもないという方も多いのかと。

タグ:

posted at 12:04:49

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

であればアベノミクスの理論的支柱である某先生の「日銀がエルピーダを潰した」という発言はどう理解すれば?
@yasuhiro392 円高で輸出が伸びないから景気が悪いというのは、アベノミクスの理論的背景ではないと思いますよ

タグ:

posted at 12:05:34

ありす @alicewonder113

14年2月22日

あ、松尾先生の原文では「ちなみにこの立場からすれば、」と限定されてるけど、たぶんそういう立場を支持していらっしゃるでしょう>中央銀行が「成長分野はどこか」などと勝手に判断して、あれこれ特定のところに資金を流そうとすることは言語道断

タグ:

posted at 12:06:50

内股膏薬一言居士(ハゲたらいかんぜよ) @wiki_tube

14年2月22日

もう引退しましたが、叔父が松下電工勤務で家電は松下ばかりでした。
ナショナリズムにドップリ浸かった叔父にも伝えておきます。
QT @8112NUKSNext: @handsomeryouma ナショナリズムは、卒業してほしい、君が代は、古今和歌の替え歌で、捏造の歌。

タグ:

posted at 12:07:24

働くおじさん @orange5109

14年2月22日

頭は良いんだけど馬鹿なんだろうな。

タグ:

posted at 12:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

ありがとうございます。ただ2013年の内需の加速要因が消費税前の住宅駆け込みと公共投資だったことを考えると「インフレ期待のシフトにより内需を刺激する」という純粋なリフレ政策が成功しているとは思えないんですよね。輸出が伸びないとこの試みは失敗に終わる気がします。
@maeda

タグ:

posted at 12:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年2月22日

ブックオフは消費者から古本を仕入れする際には仕入れ税額を負担していないのに、販売価格を108円にすることで益税を得るのではないかという誰得な思考をめぐらす休日の午後

タグ:

posted at 12:14:49

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年2月22日

島本氏が、同年代に相手にされない人のことを経済学用語で「レモン」と言ってましたね。ググったらoh...となったよ。

タグ:

posted at 12:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

真央さんをMaoって記述してあると、Mao Zedongさんを連想してよくありません(T-T)

タグ:

posted at 12:17:08

masanorinaito @masanorinaito

14年2月22日

従軍慰安婦問題で、軍や国家が関与したかどうかを争うことにひどく違和感がある。国家が関与しようがしまいが、戦時であろうがなかろうが性暴力は人道に対する罪だろう

タグ:

posted at 12:18:16

ありす @alicewonder113

14年2月22日

真ん中はしょってるのかなぁ…こういう理屈かな→テーパリングによって米国経済は健全な範囲で成長を続け、結果的に世界経済にプラス

タグ:

posted at 12:18:20

すらたろう @sura_taro

14年2月22日

「何を見ても研究テーマと関連づけて考え続ける」これでいこう

タグ:

posted at 12:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月22日

偏向メディアの記事が更なる曲解を生んでいるようですね 「アベノミクスは軍備拡張が目的なのか」 bit.ly/1h7z49T

タグ:

posted at 12:19:36

Masaki(8/13)東ホ29b @masaki77

14年2月22日

前は「どんな人がRTしたんだろ〜」と見に行く余裕があったけど、今回は無理…起きたらRT7700のお知らせ…私のRTしたツイートや返信がRTされてもお知らせくるので、お知らせ欄がわけわからんことに。

タグ:

posted at 12:22:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

3年間消費税免除。そんな特例がありましたよね(^^;

タグ:

posted at 12:24:02

Masaki(8/13)東ホ29b @masaki77

14年2月22日

万単位でフォロワーさんいる人や、返信多い有名人のアカウントはtwitterするのが一作業だろうなー

タグ:

posted at 12:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なな爺(LEVEL7G)@コミケ102日 @level_7g

14年2月22日

日本の鉄道関係の主客転倒っぷりなら、LRTを作ることが目的になってしまい、しまいに大深度LRTとか市街地に高い高架橋で走るLRTとかが現れるんじゃなかろうか?

タグ:

posted at 12:25:29

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

自分もそう思います。本人はおおっぴらには言いませんがその観点からアベノミクスを支持していたのが岩田一政先生だったと思います。
@w5GaisiGD もともと景気刺激策と捉えるのが誤りであって、本当の狙いは貨幣価値の減価を通じた債務削減にあるかと(´Д`)y─┛~~

タグ:

posted at 12:26:59

matheca @paulerdosh

14年2月22日

韓国「学位を取っても就職できなかったり、学位とは無関係な職に就かざるおえない者が多く…」どこかでも聞いた話やな。

タグ:

posted at 12:27:37

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

確かに大学のレベル補正は必要ですね.チャレンジングな大学ほど理系の比率が低い傾向にありそうですし.この補正入れるとやっぱり「商学・経済学」!と宣伝しておこう @kumakuma1967_o 比較的簡単に入れる(大学のブランドに頼らない就職にチャレンジする)大学は農業経済がすくない

タグ:

posted at 12:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

14年2月22日

@yumiharizuki12 @myfavoritescene 大手渉外法律事務所は,HP上で所属弁護士の出身高校まで晒す慣習があるのですが,それに倣ったのかなw 高校といえば,文科省のSGH制度の申請校リストが実に興味深い。 www.mext.go.jp/a_menu/kokusai...

タグ:

posted at 12:30:54

グレッグ @glegory

14年2月22日

アベノミクスの「インフレ期待による内需の喚起」がなくて公共事業の増加と増税前の住宅の駆け込み増加だけで、失業率がこれだけ下がる?輸出の増加もないんだよ。雇用環境が改善しているのは、物価の先高期待とそれに伴う賃金の上昇予想があるから新卒市場も含めて雇用が改善してるんじゃないの?

タグ:

posted at 12:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

杉本啓 @sugimoto_kei

14年2月22日

@hidekatsu_izuno 言えてますね。現場は混沌としていて、進め方を随時調整しないといけないのに、ガントチャートは、予め決まった計画を整然粛々と作業を進行していけばよいような印象を与える。使い方によってはかえって危ういと思います。大日程ならガントでよいと思いますが。

タグ:

posted at 12:33:05

matheca @paulerdosh

14年2月22日

そっか、厚労の人も来るわけね。

タグ:

posted at 12:34:16

Masaki(8/13)東ホ29b @masaki77

14年2月22日

@holycowboy2099 最近、子連れお母さん歓迎の居酒屋もあるみたいです。夕方4時位だとママ友会をみかけます。大抵ウーロンですが。

タグ:

posted at 12:34:42

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月22日

.@yumiharizuki12 某数学者(現・学位授与機構)は、日本中のほぼ全ての数学教員の卒業高校を把握しようとしておられるようで、年齢が下がると私立が増える(共通一次試験が転機になったもよう)とか、数学者の高校別性格分類などの「研究成果」をお持ちです。

タグ:

posted at 12:34:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

今まで受けた最高のアドバイスは? — 自分のパンツを洗うところから始めなさい(小学生時代に坊主にいわれた) ask.fm/a/adbg9p96

タグ:

posted at 12:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年2月22日

大手労組の動きを見て、中小も動いているようなので、逆に言えば大手労組が動かなければ末端も動かない。中央の動きで周りも動くのはスウェーデンでも同じようだ。《ストックホルムで団体協約が結ばれると、今度はその内容をもとに企業や事業所ごとに個別団体交渉が持たれる》

タグ:

posted at 12:37:00

ぜく @ystt

14年2月22日

“現実世界の経済学 Globalization and Society: EUROSTAT 賃金が高いほど失業率は低い!” htn.to/nNiDe9

タグ:

posted at 12:37:11

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月22日

そして今日もトレーディング勘定の市中協議文書を読んでいる

タグ:

posted at 12:37:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じじいMBA @jijiimba

14年2月22日

役員が日本人ばかりの企業が叫ぶグローバル戦略。役員が男性ばかりの企業が叫ぶダイバーシティ。役員が内部昇進ばかりの企業が叫ぶ実力主義。役員が管理部門出身ばかりの企業が叫ぶイノベーション。日本企業には冗談みたいな現実が溢れている。

タグ:

posted at 12:39:15

Masaki(8/13)東ホ29b @masaki77

14年2月22日

@whiteoddeye @ccccak 最初半信半疑だったのですが、返信を読むと、多くはないけどいるみたいです。残念…

タグ:

posted at 12:39:50

ありす @alicewonder113

14年2月22日

『スウェーデン・パラドックス』という本を読んでみたが、わたしから見るとどこにもパラドックスは存在しなかった。

タグ:

posted at 12:41:41

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月22日

そう言えばまだN700Aにまだ乗っていない

タグ:

posted at 12:41:55

ぜく @ystt

14年2月22日

“なにもかも一斉にバーン!なところでトルコが新興市場台風の目 - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/6b8Tpx

タグ:

posted at 12:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年2月22日

部下の有償残業と解釈されて、違法残業が増える。 RT "残業を減らせというとき、普通、残業をしている本人の努力が強調されるが、本来それは上司の責任なのである。仕事の振り方を間違った上司が悪いのだ。「部下の残業は、上司の恥」というキャンペーンを日本政府が行うことは..."...

タグ:

posted at 12:43:42

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年2月22日

けっこうおもしろいマトメだよね。

麻生太郎と森喜朗の失言はここが違う - Togetterまとめ togetter.com/li/632742

タグ:

posted at 12:44:16

ぜく @ystt

14年2月22日

“トレーダーのストレスが金融危機の燃料になることが判明 - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/AvLnZX

タグ:

posted at 12:44:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月22日

ここからビットコインの亜種が色々出てくる。そのひとつ、有力な日本製コイン、モナコインがスタートした。世はまさに大通貨発行時代に進もうとしている。 #モナコイン #monacoin

タグ: monacoin モナコイン

posted at 12:45:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

(「きょうび」の漢字は本来「今日」じゃないかなぁ)

タグ:

posted at 12:45:42

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年2月22日

ある意味、才能があったばかりに犠牲になってしまった例のような。/ふと某イタコ教団がこの人の霊言本を今頃、用意してるんだろうかと思うと胸熱。 / “林葉直子「いつ死んでもしょうがない」 - 芸能ニュース : …” htn.to/C9mJow

タグ:

posted at 12:46:13

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年2月22日

「日本人は戦後体制にマインドコントロールされている」っていうのは最近の保守派のクリシェだけど、他方で「日本人は経済成長にマインドコントロールされている」とか「日本人は昭和的価値観に以下略」とかいうのもあって、個人的にこれらの認識には差がなく、同様に問題が大きいと思っている。

タグ:

posted at 12:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

その前に政策金利上げすぎ。逆イールドはやり過ぎ。/ リーマンが破綻した翌日の9月16日の会合では、バーナンキ議長が「今年初めの利下げは適切だった」と述べ、追加利下げはすぐには必要はないとの判断を下した。 htn.to/PVwaDB #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 12:51:51

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

リーマン・ブラザーズが破綻した翌日の9月16日の会合では、リーマン破綻の市場への影響を警戒する声は出た。バーナンキ議長は追加利下げが「ドル相場や商品相場に及ぼす影響」も考慮すべきだと指摘した。 htn.to/gEFmtj #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:52:55

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年2月22日

第一「日本人は昭和的価値観に洗脳されている、だから自分たちの新鮮な考え方が受け入れられないんだ!」っていうのはロスジェネ以降の「論客」の発言で腐る程目にしてきましたから…。

タグ:

posted at 12:53:04

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

ブラード・セントルイス連銀総裁は「政府系住宅金融機関、リーマン、メリルリンチという3つの不安要因が解決された。これは経済にはプラスだ」と楽観的な見解を示した。 / “リーマン破綻翌日、FOMCなお楽…” htn.to/MwL58M #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:53:23

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

現FRB議長で当時はサンフランシスコ連銀総裁だったイエレン氏は「経済の下降リスクを懸念する。インフレのリスクは減っている」と述べたものの、政策金利の維持には同意した。 / “リーマン破綻翌日、FOM…” htn.to/By9HDz #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 12:53:46

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

この会合以降、金融危機が世界経済に深刻な打撃を及ぼすことが明らかになりFRBも危機感を強めた。08年10月は欧州の中央銀行などとの協調利下げといった追加緩和に動き、同12月には事実上のゼロ金利政策を導入した。 htn.to/ftLDiZ #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 12:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月22日

マジレスすると追加的デフォルトリスクの箇所しか読んでいないので解説なんてとても RT @fstora: 蟹さんが解説してくれると聞いて RT crtaker: そして今日もトレーディング勘定の市中協議文書を読んでいる

タグ:

posted at 12:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Maisel's Weisse Love @maisels

14年2月22日

リフレでは景気が加熱して来たら絶望に働きかけるのだろうか?

タグ:

posted at 12:59:10

たにやん @t_taniyan

14年2月22日

国際フォーラムの地上からの入口がわからず一周してしまったじゃないか。

タグ:

posted at 13:00:48

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年2月22日

難航交渉分野は農産物の関税撤廃、知的財産、競争政策(国営企業と民間企業の競争条件)“@nhk_news: きょうからTPP閣僚会合 妥結への道筋が焦点 nhk.jp/N4C36Tg5 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 13:01:48

たい焼き.oic @jpspiritz

14年2月22日

@myfavoritescene 理学系…なのかな?実感と合わないけど

タグ:

posted at 13:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

まぁ直観的には俺も時々「昔の方が良かった」って感じることはある.でも,俺らの前の世代もその前も同じ事いってたことを思いだそう.その言葉が真実で今より20年前,それより40年前の方がよかったなら...江戸時代なり室町時代は天国だったってことになる.そしてそんなことはないわけだ.

タグ:

posted at 13:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

「昔は良かった」は単に「自分が若者だったときは,自分は(今に比べて)幸せだった」といっているだけなんじゃないかな(加齢が幸福度を低下させるのは幸福の経済学のかなりロバストな結論).単に「若いと楽しいよね」程度の話を社会問題に昇華させてはいけない.

タグ:

posted at 13:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

14年2月22日

アフリカの部族の名前みたいだ。 RT @chopindtotb: @keiichisennsei 【声に出してもよくわからない日本語】よしんば

タグ:

posted at 13:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年2月22日

@iida_yasuyuki 宮台社会学は「自分の世代(まで)が持っていた素晴らしさをいかに理論化・正当化するか」という理論でしかないように思えますが、受け手のほうがそこに気付いているか疑問があります。だからこそ劣化言説と共に宮台も受け入れられるという背景があるようにも思えます。

タグ:

posted at 13:10:53

株式会社リンクス @LINKS_FKC

14年2月22日

人間の行為のなかで、何がもっとも卑劣で恥知らずか。それは、権力を持った人間、権力に媚を売る人間が、安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して戦場へ送り出すことです(ヤン・ウェンリー) #gineiden

タグ: gineiden

posted at 13:12:16

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

これだけリフレとかアベノミクスについてつぶやいてもリツイートされるのはウクライナのティモシェンコ元首相の抱き枕ネタばかり。

タグ:

posted at 13:12:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月22日

東大卒で経済学者という輝かしい経歴ながらアラフォーになっても結婚できない人がいるのはなぜですか? — 大半の場合は本人に結婚願望がないのだと思います。「いい人」がいればと思っていたら、なかなか結婚できませんね。もともと付き合... ask.fm/a/a9l256nj

タグ:

posted at 13:15:09

高橋昭二 @syjtk

14年2月22日

つまり、リフレの目的は、行政コストを抑えた増税=インフレ税による債務削減であって、景気や賃上げではない、と。RT @w5GaisiGD:@nonowa_keizai インフレ税があれば消費税なんて行政コストのムダって考えとか、(略) 俺はこの考え方ゆえ、リフレ賛成、消費税反対

タグ:

posted at 13:16:37

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年2月22日

ヤフーが京都銀行の名前を出して「お知らせ」を出す一方で、京都銀行の告知では、「※検索サイトの「広告表示」等からはアクセスしないでください。」とヤフーの名前を出さないでくれている。
kyotobank.co.jp pic.twitter.com/2Js0E6e3Te

タグ:

posted at 13:17:22

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

高かった(ここ十数年限定)w @edomontess 昔の方が物価が

タグ:

posted at 13:19:08

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

@hamanaka334 え、ずっとプロフィールに書いてるじゃん。

タグ:

posted at 13:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年2月22日

嘘でしょいくらなんでもw

タグ:

posted at 13:21:46

たにやん @t_taniyan

14年2月22日

鉄道ファン取り込みと言うより中の人が鉄道ファンのようなブース。 pic.twitter.com/7adgN9lTId

タグ:

posted at 13:21:48

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

加齢により主観的な幸福度が低下→相対的幸福度を上げるために「今の若者は(真の意味ではww)幸福ではない」という言説にすがる→「最近の若いモンは!」。。。という流れは心の平静のためにはしかたないかもしれない.でも,それって社会的な課題として真面目に取り合うべきモノではないと思う.

タグ:

posted at 13:22:10

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

@w5GaisiGD あんま変わらんですね。今後ともよろしくお願いします。

タグ:

posted at 13:26:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

“集団的自衛権行使容認を4月中に閣議決定!? 公明押し切り安倍首相が「前のめり」になる理由  | 歳川隆雄「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/v9zHGJ

タグ:

posted at 13:27:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

先週の米国株が週ベースで今年一番の上昇幅となった要因について各紙が分析。WSJは「良い経済ニュースがない中での株価上昇」とした上で「悪天候が弱い指標の要因であり米経済は成長を続けている」との強気の意見を掲載している。

タグ:

posted at 13:28:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

一方週刊投資新聞バロンズは「最近の小売売上高の不振は完全に悪天候の影響だと言われているが本当のところは誰にもわからない」との見方を紹介。金の価格が年初来で100ドル以上上昇したことに注目し、問題が天候だけなら利子が付かず美しいだけの貴金属がなぜ再び関心を集めるのかと指摘している。

タグ:

posted at 13:32:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

所得再分配が少ないとこうなるという例ですね。日本もこうなって行くのかな。 / “NEWSポストセブン|韓国現役世代に貧困の波 113万人リストラされ再就職率43%” htn.to/4qnGDg

タグ:

posted at 13:33:31

たかいど(群)(もも組)(青き民)@7/ @takaidon_hmaa

14年2月22日

巨人0-7DeNA(沖縄セルラー=2回表攻撃中)←いきなり激動のシーズンの予感www

タグ:

posted at 13:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

“麻生太郎と森喜朗の失言はここが違う - Togetterまとめ” htn.to/yFzKTJ

タグ:

posted at 13:35:32

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

シリアのアサド政権と反政府派の和平協議が成果なく終わったことで米国がロシアに対していらだちを強めていると米各紙が報じる。ワシントンポストはロシアが平和を謳うオリンピックの開催と同時に殺戮を繰り返すアサド政権を支持するのはおかしいとの米政府高官の声を紹介している。

タグ:

posted at 13:35:37

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

ソチ五輪男子フィギュアスケートで日本人初の金メダルに輝いた羽生結弦選手を米各紙も大きく報道。ニューヨークタイムズは一面とスポーツ面に写真付きで記事を掲載。転倒したにも関わらず金メダルに輝いた偉業を称えている。

タグ:

posted at 13:38:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

もう長くないような気がします。RT @finalvent: 「戦後日本」って、ほんと幸運な時代だったなあ。その幸運がどこまでつづく。

タグ:

posted at 13:40:40

KoichiroTanaka 田中公一朗 @Kireal

14年2月22日

@iida_yasuyuki 加齢による幸福度は、U字型ですね。前提が違うかもしれません。念のため。
www.economist.com/node/17722567

タグ:

posted at 13:41:07

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

ニューヨークタイムズの記事は羽生選手が仙台出身で東日本大震災の被災者であることにも触れ「応援してくれた人たちに恩返しがしたい」と自らを奮い立たせてきた姿を紹介している。震災から3年後に彼がオリンピックチャンピオンになるとは誰も想像できなかっただろうと伝えている。

タグ:

posted at 13:41:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

@seiponbanzai 馬場財政みたいなのが理想なのでしょう。

タグ:

posted at 13:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

日本の2013年10-12月期GDP速報値が年率換算で1.0%増に止まり市場予想を下回ったことについて米各紙の評価が分かれる。WSJは電子版で「アベノミクスをまだ悲観すべきでない」としている。その理由は日本のGDP速報値は大幅に修正されやすいことだと。

タグ:

posted at 13:47:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

また悪かった貿易収支についても「通貨安で貿易収支が改善する前に悪化するのはよくあることで投資家は辛抱強くあるべきだ」とWSJの記事は分析している。

タグ:

posted at 13:48:40

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

一方ニューヨークタイムズは景気の重石となる消費増税が4月に控えていることを考えると日本経済は今後の不安を払拭するほど回復していないかもしれないと伝えている。

タグ:

posted at 13:49:47

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

14年2月22日

大阪の南部に信太青少年の家という宿泊施設があり昔から合宿に使ってたり。で、そこが新地とは知らずにいたのだか、歌舞伎の「芦屋道満大内鑑」に出てくる安倍晴明と信太の女狐、という話をある落語家さんのマクラで今は「新地」として有名ですが昔から…みたいなんで、ピンと来た

タグ:

posted at 13:52:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

TPP交渉妥結を2期目の成果としたいオバマ大統領だが各国との交渉と共に民主党の結束を保てるかは疑問だとニューヨークタイムズが報じる。記事によるとTPP締結で外国人労働者が流入し低所得者を圧迫しかねないとして民主党内から格差是正に反するとの声が上がっていると。

タグ:

posted at 13:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

党内からの抵抗を抑えるためにより積極的に大統領権限の行使が必要だとニューヨークタイムズの記事は指摘している。また「貿易は経済の拡大になるという党の伝統的な考えを思い出すべきだ」との元民主党議員の声も伝えている。

タグ:

posted at 13:55:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年2月22日

またこのジジイは馬鹿なこと言ってるな。

タグ:

posted at 13:57:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

先週ソチ五輪会場でコース作りに不可欠な塩が不足して緊急手配したドタバタ劇をニューヨークタイムズが報じる。塩は柔らかくなった雪の上に撒いて固め直しコースを整備するのに使われる。しかし先週塩不足により競技がキャンセルされる寸前に。組織委員会が必要量の塩を確保していなかったことが原因。

タグ:

posted at 13:59:45

すらたろう @sura_taro

14年2月22日

すみません、誤操作で無言リプw

タグ:

posted at 14:01:39

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

塩不足を受けてソチ五輪組織委員会は急遽スイスの会社から24トンの塩を買い付け飛行機もルート変更させて輸送。手配開始から24時間後には無事にコースに塩を撒くことができたと。

タグ:

posted at 14:01:53

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

米国内でも頻繁に報道されている仮想通貨「ビット・コイン」が岐路に立っていると米各紙が報道。ビットコインは海外への送金手数料が安いことで注目される一方で投機の対象ともなり価格が乱高下している。WSJは最近の価格暴落の背景を「規制強化やサイバー攻撃が要因」と分析。

タグ:

posted at 14:09:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

まっとうな結論になって何よりです。 / “【泉北高速株】南海電鉄へ750億円で売却へ 大阪府知事が表明(1/2ページ) - MSN産経west” htn.to/wDJVVc

タグ:

posted at 14:10:15

桃缶(故障中) @MoKa_1245

14年2月22日

プルシェンコの「神は怪我でしか私を止められなかった」という一文をTwitterで流行語にしろっていう指令が姉貴からきてるんだけどフォロワー34人の俺にどうしろと

タグ:

posted at 14:11:49

Daiyuu Nobori (登 大遊) @dnobori

14年2月22日

インターネットが止まったときに銀行の ATM が止まるというのは多くの場合誤りである気がする。 RT @monamour555: 最近の小学生は、インターネットが止まるリスクまで説明できないと100点取れないんだぬ…。 pic.twitter.com/DiFUKI83Mb

タグ:

posted at 14:12:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

京都と奈良の府県境に「奈良京都」駅を作るとかw / “リニア中央新幹線:京都駅もルートに、誘致本部を設置へ - 毎日新聞” htn.to/rCgYBc

タグ:

posted at 14:13:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

米国の住宅市場に学生ローンが影を落としているとワシントンポストが報じる。昨年の住宅購入者の内、初めての購入者の割合は1/3で歴史的低水準に。大学に通うための学生ローンの残高が10年前の3倍になっており住宅ローンを組めない若者が増加していることが影響していると。

タグ:

posted at 14:14:29

書泉_MATH @rikoushonotana

14年2月22日

本日は開催中のフェア『志賀浩二先生のフェア』に、志賀先生にご来店いただきました!
そして名著『多様体論』(岩波書店)
『数の大航海』(日本評論社)『無限からの光芒』(日本評論社)のサイン本を作っていただき pic.twitter.com/dFJgBuHr3T

タグ:

posted at 14:14:32

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

米国の警察がグーグルグラスを導入する方針だとUSA TODAYが報じる。ジョージア州のある警察では交通違反の取り締まりに活用することを検討。監視機器メーカーと共同でグーグルグラスのデータをパトカーに送る仕組みを考案。NY市警もグーグルグラスを2つ購入して使い方を検討中。

タグ:

posted at 14:17:36

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

またUSA TODAYは「警官がグーグルグラスを着用してパトロールに出ることで不当捜査を防ぐこともできる」との専門家の意見も掲載している。

タグ:

posted at 14:18:58

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

ウクライナの首都キエフで治安部隊とヤヌコビッチ政権に退陣を求めえるデモ隊が衝突し死者が少なくとも26人に上ったことを欧米各紙が一面で大きく報じる。ウクライナではEC加盟に向けた動きから一転してロシア寄りの姿勢に転換したヤヌコビッチ政権に対して抗議デモが継続している。

タグ:

posted at 14:25:05

積読荘の住人 @tsundokulib

14年2月22日

雑誌新聞のたぐいの場合すこし事情が違って、購入したときは消耗品扱いになっていて、保管期間過ぎたら廃棄可の扱いの場合がわりとふつう。保存するときは製本業者に製本してもらって改めて備品扱いのものにする。まー、なくなりやすい、毀損されやすいのよ、昔から。

タグ:

posted at 14:27:01

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

ニューヨークタイムズは「これまで武力行使に消極的だったヤヌコビッチ大統領がソチでロシアのプーチン大統領との会談後に武力行使容認に転換した」と指摘。WSJは「プーチン大統領はソチ五輪で西側との友好をアピールしているがそれは幻だ」と指摘。

タグ:

posted at 14:27:53

ありす @alicewonder113

14年2月22日

『スウェーデン・パラドックス』の著者はスウェーデンが経済的には自由主義で、市場競争を重視し、政府の介入を最小限にし、解雇のハードルも高くないような社会でありながら、社会保障については大きな政府主義で、税金も高いことをもってパラドックスと言ってるようだ。

タグ:

posted at 14:28:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

ウクライナでの混乱は旧ソ連諸国に影響力を強めたいロシアと西側諸国が対立する劇的な局面になっているとWSJの記事は分析している。

タグ:

posted at 14:29:00

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年2月22日

ふと思ったのですが。そう感じるひとって増えてるかも。だからメディア側による物語化が激しくなっているのかなぁと。売上や視聴率を上げるために。オリンピック、STAP/iPS、…。 QT @chronekotei …物語化して受け取ることに個人的に抵抗がある

タグ:

posted at 14:29:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月22日

米大統領、チベット人権保護支持 ダライ・ラマと会談➡︎今のところ中国政府の反応は米国とのガチンコの対決をさける張り子の虎的なあたりさわりないもの。そこで中国の愛国無罪的な世論がどう政府を突き上げるか見物ではあります。 ow.ly/3hum7I

タグ:

posted at 14:29:52

ありす @alicewonder113

14年2月22日

《さらに驚くのは、高負担国家にもかかわらず、マクロの経済成長率や労働生産性がOECD諸国の平均を大きく上回っていることだ。まさに、高福祉・高負担と高成長が両立した世界でも稀有な国家がスウェーデンである》(『スウェーデン・パラドックス』)

タグ:

posted at 14:30:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月22日

/kiba_r 2013年4月18日 :ビットコインは、このままの形で普及する事はないと思うけど、電子マネー企業通貨システム基礎となって通貨制度に革命を起こす可能性がある。誰もが中央銀行になれるような世界への扉を開く ... bit.ly/1mjUZwr

タグ:

posted at 14:31:33

ありす @alicewonder113

14年2月22日

しかし去年冒頭にリフレ政策に興味を持って、少しずつながら情報を得た目で見てみると、高福祉と高成長はパラドックスでもなんでもない。

タグ:

posted at 14:31:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

この分析は重要ですね。 / “ラルス・クリステンセン 「金融緩和ショックが生じてからしばらくの間は貿易赤字が発生する? ~10年前のマッカラムの分析を振り返る~」 — 経済学101” htn.to/KexrPy

タグ:

posted at 14:33:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

安倍総理の経済ブレーンである本田悦朗内閣官房参与の単独インタビューをWSJが掲載。記事は本田氏をナショナリストと紹介。インタビューで本田氏は神風特攻隊の話題になると涙ぐみ安倍総理の靖国参拝を勇気ある行動だと称賛した。

タグ:

posted at 14:33:20

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

またアベノミクスには賃金の上昇や生活の向上の他に深刻な脅威である中国に対抗するために軍事力を強化する目標もあると本田氏は率直に話したとWSJの記事は伝えている。さらに本田氏は「米国に頼らず、近隣諸国の反日感情に振り回されない独立した日本を目指している」と話したと。

タグ:

posted at 14:35:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月22日

あのツイートから、一年足らずで、2ちゃんねるから暗号通貨が出てくるわけか。。この先どうなるんだか。

タグ:

posted at 14:35:59

渡邉正裕 @masa_mynews

14年2月22日

本人が死亡してもなお多額の延滞金をつけて老いた両親から取り立てる日本学生支援機構の"ヤミ金的商法” bit.ly/1czWuU5

タグ:

posted at 14:36:17

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年2月22日

オバマがダライ・ラマに会ってもその結果、中国が形ばかりの批判しかしないのも、なにを言っても米国政府や世論を動かすことができないと判っているから。わが国も中国の反発を無視し続けて、彼らも結局なにも得られるものがないと知れば反発しなくなる。ただそこで問題になるのが国内の親中派の動き。

タグ:

posted at 14:38:00

matheca @paulerdosh

14年2月22日

マレーシアの教育省熱いわぁ。シンガポールの影響もあるんかな?

タグ:

posted at 14:38:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

腕時計型端末と連動しなければ撃てないスマート銃が米国で発売されたとワシントンポストが報じる。このスマート銃はドイツのメーカーが開発したもので端末が25cm以内になければ撃てない。銃の犯罪や事故を減らすことが目的。全米ライフル協会は銃規制への入り口だと反発している。

タグ:

posted at 14:39:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

@maeda 僕も同じような症状に悩まされていたのですが、「視差効果を減らす」をオフにすることで解消しました。ただ他のケースもあるようなので、前田さんのケースでこれが効くかはわかりませんが。

タグ:

posted at 14:41:28

ハコちゃんだよ @hakoiribox

14年2月22日

そういえば日本軍も米軍も「夜間の戦場では敵兵の鼻につく体臭で相手の存在に気づいた」という話が少なからずあるらしい。
風呂にも入ってない異人種の体臭は、ジャングルの中でも気が付くくらい鼻につくのだろうか。

タグ:

posted at 14:43:03

わくわくサイエンス @science_wkwk

14年2月22日

【450RT】【艦これ】瑞鶴をLv150にした提督さん登場!そしてLv150までの必要経験値判明! bit.ly/1efmgti #艦隊これくしょん #艦これ pic.twitter.com/7aHFSKuqZA

タグ: 艦これ 艦隊これくしょん

posted at 14:45:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年2月22日

呼び名として、電子マネーと、ビットコイン系電子マネーが区別がない状態だったけど、どうやら「暗号通貨」って名前が付いたみたいだね。

タグ:

posted at 14:46:04

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

フェイスブックがスマートフォン向けメッセージアプリのワッツアップを買収した狙いについて欧米各紙が分析。WSJは「今回の買収は文字メッセージのやりとりが大好きな若者を獲得するため」との専門家の声を紹介。ワッツアップを1日に1回以上使う利用者は7割にも及び広告収入の増加が見込めると。

タグ:

posted at 14:46:57

matheca @paulerdosh

14年2月22日

2005年から「短期大学士」って学位になってたんや。

タグ:

posted at 14:47:00

ねずみ王様 @yeuxqui

14年2月22日

たしかに企業の盛衰は市場にまかせて、土地と労働は市場に任せっぱなしにしないほうがいいだろうというのが私の立場だけど、今の政府は産業政策はやって、労働と土地は自由化だからまるで逆だな。

タグ:

posted at 14:47:04

matheca @paulerdosh

14年2月22日

その前は、「準学士」

タグ:

posted at 14:47:40

宮腰吉郎 @miyagoshi

14年2月22日

ツイッターのセレンディピティが面白いのは間違いのないところだが、ノイズをどの程度許容するか、精神衛生との兼ね合いでなかなか難しいところで。以前はあまり合わない人もTLで眺めるようにしてたが、リスト管理を覚えてからはフォローする人の質がかなり変わったかも。

タグ:

posted at 14:48:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

フィナンシャル・タイムズはワッツアップのメッセージ数は世界で通信される文字メッセージの総数とほぼ同数であると指摘。まだ開拓されていない世界市場での利用者数の拡大というフェイスブックの目標達成に貢献すると報じている。

タグ:

posted at 14:49:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

しっぺ返し戦略ができなかったわけですね。 RT @kennek0123: 河野談話は、それで「政治的決着」を図る知恵だったと思うが。現状を見る限り、韓国側の主張をエスカレートさせただけで、失敗だったと思われてもしょうがない所がある。

タグ:

posted at 14:51:35

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

一方ニューヨークタイムズは今回の買収が合意に至る経緯を紹介。2月9日にザッカーバーグCEOが「世界をひとつにつなげよう」と正式に買収を提案。バレンタインデーの14日に開かれた自宅での夕食会でイチゴのチョコレートがけを食べながら合意に至ったと。

タグ:

posted at 14:52:04

木内たかたね @takatanekiuchi

14年2月22日

@ishiitakaaki: @takatanekiuchi
ジャーナリストととしてご本人が決めるべき話だと思います。私も意識的に話したこと、話した内容が意図せぬ形で形で各種メディアで報道されていることなど反省するべき点、学ぶべき点が多いと思っています。

タグ:

posted at 14:52:34

宮腰吉郎 @miyagoshi

14年2月22日

ブーメランだが、言葉が汚い人は私はあまり耐えられないらしく、そういう人はリスト行きなことが多い。あと、各クラスタ内での馴れ合い多めな人も。モノローグ系の人がどうも好みらしい。私は結構ガサツに育ってるので、自分は棚に上げての話だが。

タグ:

posted at 14:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MURAJI @murajidash

14年2月22日

小国空軍でヘリ6機程度すら自前で運用出来ないところも多い事を考えると、確かに東京都は立派な空軍保有です>RT

タグ:

posted at 14:54:49

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

EU外相委員会がウクライナへの経済制裁で合意したが深刻化するウクライナ情勢を米各紙が報じる。ニューヨークタイムズなどは「ウクライナを舞台にロシアと西側諸国が対立する構図になっている」と分析。WSJは「一連の事態はEUが近隣諸国に対して無力であることを示している」と論評。

タグ:

posted at 14:54:56

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

ニューヨークのタブロイド紙「Newsday」がメッツの松坂大輔投手に注目。松坂投手はメッツとマイナー契約しており現在は招待選手としてフロリダキャンプで練習中。メディアの注目は田中将大投手やダルビッシュ投手に集まっているが松坂投手も「良い方向で調整ができている」とのこと。

タグ:

posted at 14:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

金曜日のスタジオコメンテーター加藤さん「先日ニューヨークに行ったらヤンキースショップに田中将大投手のTシャツがいっぱいあり日本人がカモになっていた。私も思わず買ってしまった。」

タグ:

posted at 14:59:39

モーニングサテライト(モーサテ) @ms_tvtokyo

14年2月22日

モーニングサテライトNYスペシャル、午後4時放送です。大江のNYキャスター生活の舞台裏も見所です!#mstv #tvtokyo

タグ: mstv tvtokyo

posted at 15:01:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮腰吉郎 @miyagoshi

14年2月22日

そんな次第で自分のツイッターライフは、特に勤め仕事を再開して以降、熱が下がってきているのが自分でも分かり、福島のことはそれなりに追ってきていたつもりだが、もうついていけなくなってしまった。汚染水漏れなど、深刻な状態がまだまだ続いていて、関心を持続しないといけないのだが……

タグ:

posted at 15:02:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年2月22日

気にする仕方が「更なる物語化」というw感じで。メタ化を認識するんじゃなくて。TVというのが「物語化して映像化するのが基本」というメディアだからかなぁ、と。 QT @chronekotei 視聴者を気にしているようでいてあんまり意見を聞かないと謂うイメージはたしかにありますね

タグ:

posted at 15:03:02

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月22日

このタッグは凄いなw

タグ:

posted at 15:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

金曜日の特集は「主婦の力を活用。新採用制度。//パート・アルバイト不足~主婦が新たな戦力:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature...

タグ:

posted at 15:05:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

@cochonrouge @myfavoritescene 80年前後に中学生だった世代ですが、当時は本物の左翼教師がいて、社会科で教科書を無視して社会主義を教えられた経験もあります。

タグ:

posted at 15:06:39

matheca @paulerdosh

14年2月22日

2年以上(1700時間以上)修業の専門学校→「専門士」
4年以上(3400時間以上)→「高度専門士」

タグ:

posted at 15:07:12

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

飲食業のパート・アルバイトは人手不足で時給も1,000円以上があたりまえになっていると。

タグ:

posted at 15:07:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年2月22日

消費増税による出費増を見越して働きに出る主婦が増えていると。

タグ:

posted at 15:09:24

高橋浩祐(たかはし こうすけ)Takah @KosukeGoto2013

14年2月22日

日本の警察の取り調べの模様をグーグルグラス(眼鏡)で録画した動画を、友人の米国人記者から見せてもらった。取調官の警察官は取調室の中で「眼鏡」で録画されていることに全く気付いていなかった。これは取り調べの完全なる可視化!日本の警察はITに弱く、IT技術の面で逆手に取られているよう。

タグ:

posted at 15:09:31

宮腰吉郎 @miyagoshi

14年2月22日

私をフォローしている方のほとんどは、たぶんチェルノなどの放射能情報の発信を期待されてるのだと思う。別に関心が薄れている、というわけではないんですが、生活に追われ、なかなか大変でありまして。以前は期待に添えないのを心苦しく思うこともあったが、今は開き直りの境地だったりw

タグ:

posted at 15:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月22日

労働需要曲線が右上がりとなりやすいのは、1.労働が資本など他の生産要素と代替されにくい、2.効率賃金仮説の... — 労働需要曲線が右上がりとなりやすいと言う説自体の説得力に疑念があるのですが、(1)と(3)を満たす数理モデ... ask.fm/a/a9kqe74j

タグ:

posted at 15:15:43

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

そうですね、ドラエモンさんがいらっしゃったら今の日本の状況をどう理解すればいいのか是非ご解説頂きたいです。。。
@maeda: マッカラムの日本に関する業績に触れるたび,「リフレ派」の源流 岡田靖さんを想い出してしまう

タグ:

posted at 15:18:08

宮腰吉郎 @miyagoshi

14年2月22日

一応、ツイッターを始めたときからずっと、あまり誰かが読むとかは意識せずに、自分のつぶやきたいことをただつぶやく、という行為そのものに自分的に面白味を感じて、飽きっぽくてめんどくさがりの私でもここまで続いてきたんだろうと思う。

タグ:

posted at 15:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

@yjszk 問題の所在は、施設を好意的に描いたか悪意的に描いたかじゃなかったはずなんですね。まったく取材せずに実害がある形で取り扱ったからクレームに発展したわけで、それに対して今後好意的に描きますから、みたいな答え方をするのは完全にすれ違っていますよね。

タグ:

posted at 15:18:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮腰吉郎 @miyagoshi

14年2月22日

福島の方々に読まれることに耐えられるか、というのをかなり意識して書いてた時期もあるが、福島の人は多様であり、全員に耐えられるような言説などありはしない、と思い定めて、もう少し気楽に書くことにした。

タグ:

posted at 15:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

まあ、どのみち年寄りはいろいろ感情の締まりがなくなってくるから、フィクションであれば水戸黄門で泣いたって好いと思うんだけどね(笑)。

タグ:

posted at 15:31:55

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

返答になってなくね?あなたがプロフィールに書いてあるロジックの一貫性やら美しいメカニズムとやらで反論してくださいな。
@yasuhiro392 日銀が個別企業で金融政策の舵をきるわけがないでしょ。

タグ:

posted at 15:32:19

gallery @gallerytondemo

14年2月22日

ホロコースト否定論者の西岡昌紀も木村愛二も瀨戸弘幸も、南京虐殺はキッチリ否定している。「別に極右やネトウヨが「ガス室なんて無かった。」とは言ってないでしょ?」と言われれば、「いや、言ってますよ」としか言えない。

タグ:

posted at 15:33:34

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

現実の人間の人生ってそんなにドラマティックじゃなくて、割とつまんないことが多いんだけど、つまんない盛り上がらない現実にも価値があって、だから人間の生って尊いんだよな、みたいな人生観なんだろう。

タグ:

posted at 15:34:49

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

14年2月22日

物金が動かない、のが正に民主党政権中盤以降だったというのが彼の感想。ガキ三人いる彼は子供手当てで民主党に入れたが、後にその点で選んだ事を反省している。
「目先の銭追っかけるのは商売で一番やったら駄目なこと、と親父に言われてたからなぁ」と。

タグ:

posted at 15:35:16

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

下手に現実の人生がドラマティックだと、その合間にある凡庸なつまんない時間が間引かれて、美しい物語に都合の好いように編集されてしまうわけで、やっぱりそれは嘘なんだろうと謂う感覚はあるなぁ。

タグ:

posted at 15:36:37

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

@tbs_i ああ、話が長い上にあっちこっちに論点がズレるのですいません(笑)。要するに、フィクションとしての物語ってそう謂う理由で必要なんだろうな、と謂うことなんです。

タグ:

posted at 15:37:35

ええな猫 @WATERMAN1996

14年2月22日

そういえば、日本人ってかつて食べてたうまいもの(タニシとかサワガニとか)を食べなくなったよな…。

タグ:

posted at 15:37:47

ITOK @ITOKtw

14年2月22日

図書館での『アンネの日記』等の毀損事件に対するNYT や Washington post などの報道は事件のあらましと関係者の談話,アンネに対する記述などで構成されています。〈右傾化〉とは無縁。CNNの報道 edition.cnn.com/2014/02/21/wor... のコメント欄なども参照。

タグ:

posted at 15:39:34

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

@yjszk 実際に、先進国化するにつれてフィクションに求められる政治的な正しさは厳しくなってくると思います。テレビは広告主が顧客で視聴者は顧客じゃないと言っても、社会に対する影響力は強いので、求められるモラルも厳しくなっているのでしょうね。

タグ:

posted at 15:39:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年2月22日

んー、やっぱり黒猫亭さんのような感じ方(人間が現実にやっていることを物語化して受け取ることに個人的に抵抗がある…)が増えているってことなんじゃないでしょうかね。 QT @chronekotei フィクションに求められる政治的な正しさは厳しくなってくる

タグ:

posted at 15:42:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

@yjszk 最初のほうで言ったように、そう謂うコンテンツビジネスの裏が知られるようなメタ的状況になってくると、単純に「嘘を吐かれるのはイヤだ」みたいな感覚も出てくるんだと思います。あとは、やっぱり情報発信に伴う社会的影響についての考え方が変わってきているのでしょう。

タグ:

posted at 15:45:57

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

しかしツイッターで自分に絡んでくる自称リフレ派は本当にバカばっかりだな。リフレ派にもちゃんとした人はいるんだけどね。それこそドラエモンさんとか。

タグ:

posted at 15:52:00

猿飛アスマン @asman_saru

14年2月22日

暇なんでYAMADAで徘徊してたら店員が粘り強くフレッツ光に誘ってきたんで「私はYAMADAの本部の人間です。あなたを来月クビにします。それと四月イッピで、ここの店長がソビエト人になります。言っちゃダメだぞ。」つったら、クビって言われたもんで店員、動揺して後半、全然聞いてなかった

タグ:

posted at 15:52:16

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

人間の現実を語る場合に、「物語化するな」と謂うのは不可能なんだよね。それは物語化を通じてしか伝え得ないものなんだと思う。だから、程度問題であると同時に、割と低い温度で受け取ると謂うことが必要なんだろうと思う。

タグ:

posted at 15:52:21

ITOK @ITOKtw

14年2月22日

安倍政権(首相)の〈右傾化〉という文脈にのる事件ではないですね(〈内輪の冗談〉の危険性は秘めていますが)。

タグ:

posted at 15:53:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

アダム・スミスに批判された重商主義者の意見ですね。 twitter.com/sohbunshu/stat...

タグ:

posted at 15:56:06

ITOK @ITOKtw

14年2月22日

ああそうか政治家の失言には発見器としてのツイートと同構造を持ち,先駆けなんですね。

タグ:

posted at 15:56:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

@helicopter_muku 白川さんの周りにはこういう人が集まって行くのでしょうか。

タグ:

posted at 15:56:52

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月22日

これは……あるかもなあ。コンテンツが人を呼ぶというのは、ごく当たり前のことだから。 “中二病”の犯行ではない!? 被害は30年以上前から…図書館関係者が口に出せない『アンネの日記』破損事件の背景 otapol.jp/2014/02/post-5... @otapol_jpさんから

タグ:

posted at 15:58:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

↓断片的な事実やら神話を元に、国家関係を擬人化というか物語化してるダメな推論の見本みたいなだなぁ、という印象。島田先生がこんな人だったのはちょっとショックだ…。

タグ:

posted at 15:58:24

前田敦司 @maeda

14年2月22日

@nonowa_keizai 私は,輸出が伸びる伸びないよりも内需が重要で,内需の伸びが続かなければ失敗すると思ってます.なので消費税増税はホントに痛い.

タグ:

posted at 16:03:51

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

たとえば井上光晴みたいに自分の実人生を丸ごと虚構化するみたいな話もあるわけで、それは文芸の文脈で言えば割とデリケートな問題であって必ずしも「嘘を吐くことは好くない」みたいな規準では裁けない。でも佐村河内氏は他人に代作までさせているわけで、それはどうなのと謂う議論はあり得る。

タグ:

posted at 16:03:52

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

@yjszk 仰る通りだと思います。人間って人間の現実を嘘を交えずに語ることは出来ないんだと思いますけど、そう謂う認識があるとないとでは大分違うと思いますので。

タグ:

posted at 16:04:38

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

@maeda なるほど。そこはもう少し考えて見ていこうと思います。ありがとうございます。

タグ:

posted at 16:07:41

ありす @alicewonder113

14年2月22日

前々RTは賛同だけど前RTは異論あり。ふつう子ども手当やる政権なら○○やるよね、っていうのが裏切られたわけで目先うんうんじゃないと思う。そしていま安倍政権で「ふつうリフレやるなら○○だよね」ってのが裏切られている状態。生活保護費下げたりとか消費税増税とか、リフレの方向と反対ばかり

タグ:

posted at 16:07:45

前田敦司 @maeda

14年2月22日

@w5GaisiGD さあ…アベノミクスはともかく,リフレ政策(=デフレ脱却のためにインフレ期待を高める政策)とは別の話じゃないですかね.98年のクルーグマンの論説でも,政府債務は主に「財政刺激を続けるのが難しい理由」としてのみ扱われていたかと. @nonowa_keizai

タグ:

posted at 16:08:34

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

現実の人間の実人生を虚構化すると謂うのは文芸の手法としては多分アリなんですよ。それによって虚実の境界を越境し、翻って「事実とされていること」の虚構性を暴き出すと謂うのは文芸の試みとしてはアリ。でも、その過程で半ば他者を脅迫して作品を盗むことは許されるのかと謂うのは違う問題になる。

タグ:

posted at 16:09:22

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

14年2月22日

で、ちょうど、Chrome をダウンロードしようと買いたてのパソコンの Windows 7 のIEから検索するとどうなるかという話が出ていてbing の広告がヤフーなのでやはりアドウェアまみれという話が。 d.hatena.ne.jp/aniota/2014022...

タグ:

posted at 16:11:03

経済学101 @econ101jp

14年2月22日

タイラー・コーエン 「アスリートはベイジアンか?」 wp.me/p1ydPE-1c1

タグ:

posted at 16:11:46

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月22日

TLに“朝潮ちゃん”という言葉が出て来て、“朝潮太郎にちゃん付けはないだろ”とビビる。が、艦これネタであった。すまぬ、自分らの世代にとって朝潮とは、ブレジネフ似の関取以外ありえないのだ。

タグ:

posted at 16:13:02

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

リフレ派の対義語に名前は無いんじゃないでしょうか。いつの時代も解決策になるのは名前が無いような政策の積み重ねの気がします。経済だけでなく政治でも外交でも。
@w5GaisiGD

タグ:

posted at 16:13:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月22日

@baatarism 自然に集まるのか何なのかわかりませんが、ある意味わかりやすいですね。

タグ:

posted at 16:14:20

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

14年2月22日

北田暁大って終わったな。
twitter.com/a_kitada/statu...
twitter.com/a_kitada/statu...

極右の犯行と決めつけるな!以前に、なぜ「阿呆極右」が「アンネの日記」を標的にする必要があるのか。合理的説明できないなら大気圏脱出してテラに旅立ってください。

タグ:

posted at 16:20:32

質問者2 @shinchanchi

14年2月22日

為替レートが購買力平価程度だったら潰れなかったかもしれないのに、過度の円高を招くような金融政策を日銀が採ったことを浜田氏は批判されたと思料。高橋洋一氏の記事が分かりやすいかと
gendai.ismedia.jp/articles/-/339... @nonowa_keizai @yasuhiro392

タグ:

posted at 16:21:38

質問者2 @shinchanchi

14年2月22日

家電業界は売り上げ増減の8割が為替で決まる。1ドル=80円を放置して、経営者ばかりを責めるのは「木を見て森を見ず」だ。 ow.ly/3huslz

タグ:

posted at 16:24:06

前田敦司 @maeda

14年2月22日

市立図書館の除籍本、今年の戦利品。 instagram.com/p/ktbmOWNXAK/

タグ:

posted at 16:24:11

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

@yjszk 自然科学って人間の論理で考えてはいけないものの最右翼だと思うんですよ。人間的な原理で動いていない世界を記述する方法論なのだから、最も非人間的な原理なんだと謂う指摘もありますよね。経済学もそれと同じことなんだと思います。人間的が原理で読み解いてはいけない。

タグ:

posted at 16:26:47

質問者2 @shinchanchi

14年2月22日

浜田宏一氏「この倒産の原因としては、経営判断の誤りの要因もあろうし、業界の国際競争の激化もその要因であろう。しかし、エルピーダ社長が記者会見で明言したように…」(続 ow.ly/3husAs
@nonowa_keizai @yasuhiro392

タグ:

posted at 16:29:00

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

だから、個人的には佐村河内氏が自分の経歴を盛っていたことはそこまで非道なことではないと思うし、所詮彼の物語に感動すると謂うことは多少の嘘を許容すると謂うことだと思うが、死ぬと脅して他人に自分の代作をさせる行為は明らかに許されるべきではない。

タグ:

posted at 16:29:00

質問者2 @shinchanchi

14年2月22日

続)「破綻の決定的要因は歴史的円高である。2008年秋以来、円はドルに対して約30%高になった。韓国ウオンはこれにひきかえドルに対して30%安であるので、円はウォンに対しては実に60%高なのである。」(続 @nonowa_keizai @yasuhiro392

タグ:

posted at 16:31:00

マッシナ @massina

14年2月22日

有報や短信の財務諸表から簡易にやりたいのであれば、営業キャッシュフローが設備投資と金融投資と配当と現預金とにどういう比率で分配されているか、という見方をして下さい。これも20年くらい見て、変遷を追うと楽しいと思います。

タグ:

posted at 16:31:15

質問者2 @shinchanchi

14年2月22日

続)「ほかの事情一定ならば、日本製品は、60%以上の割安の勧告製品と競争しなければならない。これでは、いかに業界を整理して日本勢が一社にまとまっていても、輸出競争には負けてしまう。」
という浜田宏一氏のご意見を支持します @nonowa_keizai @yasuhiro392

タグ:

posted at 16:31:56

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月22日

利潤・資産 → 投資 → 成長 ではなく 成長 → 投資 → 利潤・資産 がわかって、さらに、利潤と賃金と成長の三角関係がわかると、もっといろいろ見えてくると思うんだけどな

タグ:

posted at 16:32:37

yasuhiro @yasuhiro392

14年2月22日

@shinchanchi @nonowa_keizai この浜田氏の内容なら、浜田氏は間違ったことは言ってないと思います。ありがとうございました

タグ:

posted at 16:35:40

質問者2 @shinchanchi

14年2月22日

【メモ】「日本銀行を後戻りさせてはならない。」
エール大学 浜田宏一
ow.ly/3husAs
バレンタイン緩和、エルピーダの件など

タグ:

posted at 16:36:11

日本史bot近現代史篇 @nihonrekishibot

14年2月22日

「二・二六事件というものは、陸軍の政治干与を押える最大のチャンスではなかったか…。あのとき…もはや軍の暴力的傾向がこんなにまでなったかという感じを与えたが、同時に国民の心に軍の横暴に対する反感がかなり強くわき上がった。それをつかめばよかったんだ。」(首相・岡田啓介)

タグ:

posted at 16:40:00

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

ごめんなさい、こういうとき、どんな顔をすればいいのか分からないの。。。
(リフレ派にこれを読めと高橋洋一の記事を差し出される)

タグ:

posted at 16:40:18

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

「太陽神何たらかんたら」とか謂う人がこの世に降臨したらしくて、使途が襲来したがお引き取り戴いた。

タグ:

posted at 16:43:39

幸せ引き寄せ宇宙の法則 @mouhitotuno

14年2月22日

怒りという感情は人を盲目にさせて、普段ならしないようなマイナスの行動をしてしまいがちです。

タグ:

posted at 16:44:07

原田 実 @gishigaku

14年2月22日

新潟県の田中角栄、島根県の竹下登、そして石川県の森さんと日本海側出身の大物政治家の地盤を固めるのはこの雪(厳密に言えば雪との闘いと太平洋側への通路の確保)だったりする。

タグ:

posted at 16:44:13

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

バカなリフレ派と戦っている隙に郡司先生にフォローされていた。

タグ:

posted at 16:45:01

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

チラシだけならある意味興味があったが、あの手の人たちは面談を求めるから時間が勿体ない。

タグ:

posted at 16:45:37

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

赤の他人の家を訪問して「太陽神降臨」まで吹いてる人たちってある意味貴重だよな。でも、それ以上にオレの時間は貴重だ。そんな時間があったらもっとダラダラしたい(爆)。

タグ:

posted at 16:47:03

ano_ano @ano_ano_ano

14年2月22日

『アンネの日記』を破ったのが極右の仕業だとしたら、つまり、極右は反ユダヤのパレスチナと連帯したということか?あれ、それ赤軍派(極左)…

タグ:

posted at 16:48:10

だあしゑんか @bar_dasenka

14年2月22日

開店6周年を記念して、3日間のイベントを行います。
1)樽生ビール(エーデルピルス)終日400円
2)限定メニュー スヴィーチコヴァー・ナ・スメタニエ
3月7日(金)~9日(日)まで。
bardasenka.blog34.fc2.com/blog-entry-196...

タグ:

posted at 16:48:10

中山なりあき(中山成彬) @nakayamanariaki

14年2月22日

菅官房長官は慰安婦問題は政治問題化しない、慰安婦の聞き取り調査は公開しない事が前提だったと言ってるが、納得できない。既に韓国側が政治問題化しているし、強制連行さえ認めれば以後問題にしないという約束を破ったのも韓国。更に悪宣伝しょうとしている。早く河野談話を撤回しなければならない。

タグ:

posted at 16:49:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月22日

去年とやってること一緒だけど、気にしない。

タグ:

posted at 16:50:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年2月22日

規制を変えても、企業の採用行動は変わらない。失業率がもっと下がり完全雇用に近づけば、企業は正社員を自然に増やすようになる。 / 「非正規雇用」の割合が過去最高 「派遣法改正」でワーキングプアがさらに増える?
npx.me/Z1NF/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 16:55:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

そうなんですよ。アベノミクスの本質は徳政令なんです。

タグ:

posted at 16:56:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年2月22日

江戸時代を美化する人のなかには、、人口が少なくても、ちょっとした冷害ですぐ飢饉が発生したこともあるのに、食料自給率が高かったことを強調するのは、1993年の米騒動、タイ米緊急輸入事案の事を忘れているのだろうか?

タグ:

posted at 16:56:56

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

今週のキルラキルは画面のあちこちが光っててなかなか辛いが、メインヒロインが全員沈黙している以上、四天王と満艦飾家の接近が見どころだな。

タグ:

posted at 16:57:10

ありす @alicewonder113

14年2月22日

なんだそのゴールドマンが作らせた金融緩和って。素っ頓狂なことを思いつくもんだなあ

タグ:

posted at 16:58:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

円安とかなんとかじゃなくて減価。貨幣価値の減価。それによる負債の実質的軽減が景気をあおることになるのです。これは債権者にとっては権利の濫用ができないという不満をもたらします。きわめて左翼的な政策ですよね(^^;

タグ:

posted at 16:58:53

菅 義偉 @sugawitter

14年2月22日

《すが義偉の一便入魂!vol.216》 tinyurl.com/qc3t3nc

タグ:

posted at 17:00:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

“米の慰安婦像、撤去求め提訴 在米日本人ら:朝日新聞デジタル” htn.to/MXyvkA

タグ:

posted at 17:01:59

すらたろう @sura_taro

14年2月22日

【本棚登録】『経済学に何ができるか - 文明社会の制度的枠組み (中公新書)』猪木 武徳 booklog.jp/item/1/4121021...

タグ:

posted at 17:05:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月22日

@genkuroki 終わりました。ノートはぜんぶで48ページ。

タグ:

posted at 17:06:05

ありす @alicewonder113

14年2月22日

ゲイツ財団のアニュアルレター《世界は以前よりよくなっている。人々は長生きし健康になり、昔支援を受けていた国の多くが今では自活している。それは喜ばしいことのはずだが、実際には非常に多くの人が「世界はわるくなるいっぽうだ」と認識していて、メリンダとわたしはショックを受けている》

タグ:

posted at 17:06:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年2月22日

江戸時代モデルがなりたたなくなったから、幕藩体制が崩れたわけで、食料生産の限界が、乳幼児死亡率、少子化にも効いてるのに、少なからず通貨現象であるデフレを人口減と繋げて、江戸モデルを強調するのは原因と結果を取り違えている。菜種かす干鰯は外から来てたし循環でもない

タグ:

posted at 17:08:53

平野 浩 @h_hirano

14年2月22日

最近の安倍首相の言動を見て「アベは本気で中国と戦争をはじめるのではないか」と心配する年寄りが多くなっている。その安倍首相の経済ブレーンである本田悦郎氏は米WSJのインタビューに次の仰天発言。「日本が力強い経済を必要としているのは、より強力な軍隊を持って中国に対峙するためだ」と。

タグ:

posted at 17:09:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

なんだ、まともな経済学の先生がいらっしゃるじゃありませんかって思ったら情報学の先生(^^;
twitter.com/maeda

タグ:

posted at 17:11:20

中村天風 @NakamuraTenpu

14年2月22日

健康も長寿も運命も成功も、

人生の一切合財のすべてが、

積極的精神で決定される。
bit.ly/142F23m

タグ:

posted at 17:12:50

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

ありがとうございます。TL汚し失礼しました。
@hongokucho: 乙です!

タグ:

posted at 17:13:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

逃げちゃう人、丸投げしちゃう人、面倒だって思っちゃう人って、付き合いきれませんわ、ややこしすぎてさ。(T-T)

タグ:

posted at 17:13:58

原田 実 @gishigaku

14年2月22日

判りやすい解説を書ける能力はえてして重要なものの欠落を招く能力にすぎなかったりもするんですよ。野次馬代表である以上、門戸が広がってからの参加が望ましいかと
@taeko80007582

タグ:

posted at 17:14:30

すらたろう @sura_taro

14年2月22日

インフレ税は無差別爆撃で、どこから落ちてくるか避けようが無さそう

タグ:

posted at 17:16:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

債権の運用をしてる人ならリフレ派は一見鬼畜でしょう。でもそれが税率も上げてないのに税収が膨らんでしまうような事まで想定してないからリフレ派憎しってことになるのでしょう。つまり、目先の利益を追い求め経済の上澄みをすする鬼畜ってことですね。金融論の先生に教わりました。

タグ:

posted at 17:17:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

つまらない、取るに足らない意見でも個人一人の意見なので尊重しなくてはいけない。

民主主義ってこれが大変なんですよね。お金も時間もかかります。

タグ:

posted at 17:19:59

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

門外漢視点でのわかりやすさと謂うのは、やっぱり情報の劣化とのトレードオフで、それ自体をどうにかすることは出来ないと思う。

タグ:

posted at 17:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shinji Kono @shinji_kono

14年2月22日

20年前に受けた志賀先生の線形代数の講義は良かった。でも、昔ながらの板書。しかも、ほとんとは既に知ってる内容だった。もっと他の講義が聞きたかったな。

タグ:

posted at 17:24:59

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

本屋さんは時々ガチな先生がうろうろしてて
「どこの学生だ!」
なんて興奮してる先生もいらして楽しい(^^)

タグ:

posted at 17:25:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

経済って付加価値つけるのが王道なんですよ。経済学部でてもその寄生虫にしかなれないんじゃ仕方ないわけです。

タグ:

posted at 17:28:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

大平正芳さん、経済学部でしたっけ?大学で始めて手に取った本に金持ちになりたいと思ったら間違いだって書いてあったそうです。他人のお金を数えるのが経済学部で教えることですからね。(^^)

タグ:

posted at 17:30:28

吉良青劉 @redcrab_library

14年2月22日

映画の観客動員数が減ったことに関して

高い飲み物と値段の割にペラペラのパンフレット、1800円払ったのに20分も広告が入った上に観客を泥棒呼ばわりしてるのが原因だろ

的な意見がTLに出てたが

てめえが映画館に行くのが面倒なのを映画館のせいにするな

と言いたい。

タグ:

posted at 17:31:14

ひさきっち @hisakichee

14年2月22日

不動産屋のオッチャンが言うてはったね。「一階部分をガレージスペースに使っている家が多いけど、二階は寒くなるし、一階部分との一番ええところを車を置くために使うなんて勿体無いわな。車乗れるってのも二〇〜三〇年のもんやろ?借りたらエエがな」ってw

タグ:

posted at 17:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

14年2月22日

その場合に重要になる判断基準と謂うのは、「何を一番わかって欲しいのか」と謂う「価値基準」なんだと思うんだよね。上手い表現をすれば難しいことをわかりやすくコンパクトに説明出来る、専門家はトリビアルに過ぎて説明が下手なだけ、と謂うのは幻想だ。

タグ:

posted at 17:33:48

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年2月22日

“オバタ カズユキ『大手を蹴った若者が集まる 知る人ぞ知る会社』: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” htn.to/2gYr32

タグ:

posted at 17:34:16

ねずみ王様 @yeuxqui

14年2月22日

@myfavoritescene @baatarism @cochonrouge 教育もマクロで見てもらえないことのひとつのようですね。

タグ:

posted at 17:36:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月22日

@shinchanchi @chiethebunny 捨てマじゃなくてよかったw

タグ:

posted at 17:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月22日

労働需要曲線が右上がりつまりは実質賃金と雇用量の関係が正というのは理論としては存在させるのが難しいということですか? — 無限に実質賃金を上げていけば無限に雇用できるという世界ですから、私の理解では難しいです。 ask.fm/a/a9lcmj9b

タグ:

posted at 17:45:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月22日

@shinchanchi ありがとうございます!お待ちしております。

タグ:

posted at 17:47:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

@kuroseventeen @myfavoritescene 第二次安倍政権成立時に、「内閣がコケるとしたら歴史認識問題ですよ」って安倍ちゃんにアドバイスしたらしいですよ。

タグ:

posted at 17:48:56

くろ @kuroseventeen

14年2月22日

@WARE_bluefield @myfavoritescene いいやつじゃん。そこまでわかってても、現内閣を守ろうという発言してるあたり、部下体質だなあ、と。

タグ:

posted at 17:51:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

@kuroseventeen @myfavoritescene 出自(生い立ちとか議員になった経緯とか)を考えても、安倍ちゃんとつるんでる理由がよくわからん人ではあります。

タグ:

posted at 17:54:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月22日

@myfavoritescene ありがとうございます!

タグ:

posted at 17:54:40

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年2月22日

「今のような方法で円安誘導」っていったいどんな方法のことなんだろう。

タグ:

posted at 17:56:33

ITOK @ITOKtw

14年2月22日

『アンネの日記』等の毀損事件では,政府はスタンスをはっきりと打ち出していますね。→“時事ドットコム:「アンネの日記」破損恥ずべき=菅官房長官” www.jiji.com/jc/zc?k=201402... こうした姿勢が大事であると思います。

タグ:

posted at 18:02:23

matheca @paulerdosh

14年2月22日

わかりやす過ぎる位、相手(の地位)によって態度を変える人が相変わらずだったのを面白く眺めてた。

タグ:

posted at 18:03:44

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年2月22日

こないだ閉店の掃除をしていたら、足の裏あたりで「ムギュゥ」って何ともいえない感触と小さな声みたいなのがしたので、見てみたら心臓飛び出しちゃったヤモリちゃんが…。最初お客様が忘れたゴムのおもちゃかと思ったけど、正真正銘のヤモリだった。実は店の守り神だったりしたらどうしよう。

タグ:

posted at 18:03:56

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年2月22日

アンネの日記破損事件もそうだけど、どんな事件でも真相は捕まえてみないと分からんから、憶測だけで何か言うのはやめたほうが良いだろう。気づいたのは一斉に最近でも、破損自体は何年も前からあったのかもしれないし。

タグ:

posted at 18:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年2月22日

浅田真央に絶賛 クワン「永遠に忘れられない」安藤美姫「彼女らしい演技 huff.to/1h366ru

タグ:

posted at 18:10:11

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年2月22日

私もアンネの日記問題は、単なるイカレた個人の犯行とは思えない。地域が広く数も多い。組織的な匂いがする。しかも今の日本では一般的に考えてあえてユダヤ人の方々に敵意や反感を持つ理由がない。とするとこういう事で騒ぎが大きくなって誰が喜ぶのか。普通の日本人なら望まないだろう。

タグ:

posted at 18:10:47

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

ドイツの褐炭の話がTLで出たんで、露天掘りの採掘場をグーグルマップで見てみたがデカイ。デンマークが見えるくらいまで地図を広くしても、採掘場がどこにあるか見える(ケルンのすぐ西の白い点)。採掘後は湖にするらしいけど、凄い広いぞこれ  www.google.co.jp/maps/@51.09657...

タグ:

posted at 18:11:37

SUDO @sudo_simoigusa

14年2月22日

ミッドウェイの米軍は基地航空隊と空母のコンボで日本機動部隊を叩きました。日本側は先にミッドウェイの基地潰してから米艦隊を待つつもりだったけど、読まれてて両面多重攻撃に晒されて負けちゃったと

タグ:

posted at 18:12:47

えろワ(有川光太) @errorworld

14年2月22日

耳鳴りが24時間休むことなく鳴り響くのでそろそろ発狂する

タグ:

posted at 18:13:24

白ふくろう @sunafukin99

14年2月22日

ネオリベはリベサヨの直系の子孫みたいな感じはするなあ。保守の系列というよりは。

タグ:

posted at 18:13:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SUDO @sudo_simoigusa

14年2月22日

そしてマリアナの米軍は先にマリアナ諸島の基地を叩いてから日本艦隊を待ち受けて決戦を強要し、とりあえずだけど勝利したと。ミッドウェイで日本がやりたかったことを米軍にやられちゃったわけですな。そしてミッドウェイで米がやったことを日本はやれなかったとw

タグ:

posted at 18:14:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年2月22日

磁気テープを回してるみたいな音が右耳の中からずっとする。なんか一生モノの症状かもしれないのでもう本当に気分悪い

タグ:

posted at 18:19:16

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

14年2月22日

BL本でもはだしのゲンでも作る会の本でもそもそも良書主義からの脱却を図書館協会は訴えてるので、図書館協会としてイデオロギーでこっちはいいあっちはダメっていう声明を出したり(あるいは出さなかったり)はしないと思いますよ。図書館当事者じゃなくて周りの人は知らないけど。

タグ:

posted at 18:22:08

なげなわぐも @anhebonia

14年2月22日

ソチオリンピックの話なんだろか? 誰を見てそう思ったのだろか?  twitter.com/grossherzigkei...

タグ:

posted at 18:22:43

matheca @paulerdosh

14年2月22日

オーストラリアの研究者が、「…そうは言っても、日本は求められる人材が我が国とは違うので…時間厳守とか、根性とか、…」いや、根性はともかく、あんたんとこ時間守らな過ぎやろ(笑)日にち守らない研究者もいたぞ。まあ、オーストラリアだけじゃないけど。

タグ:

posted at 18:23:09

matheca @paulerdosh

14年2月22日

終わった。とりあえず、1人でオールドエヅラ。 pic.twitter.com/tnQ7higf9t

タグ:

posted at 18:25:00

なげなわぐも @anhebonia

14年2月22日

「日本人は豊かになって堕落した。だから、若者には、苦難を与えて鍛えてやらねばならない。それが当人のためだ。」ということになるのだろうな・・・

タグ:

posted at 18:25:29

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

14年2月22日

図書館そのものは、内部からこういう問題が出てくるたびに原則を真摯に再確認してるよね。だから、ウヨサヨの本だからやめようってならないんですよね。良書主義の脱却とか図書館の自由を個々の図書館で話をしながら守っていきましょうという立場。

タグ:

posted at 18:25:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年2月22日

エアコンの室外機やボイラーのあの鈍重な音はしんどいのでできるだけ寝室
から離すタイプなので,これは相当辛い.>風力発電:「騒音、もう限界」…愛知・田原の男性、提訴へ - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 18:27:45

なげなわぐも @anhebonia

14年2月22日

欧米のメダリストの方が、日本のアスリートよりもずいぶん豊かな生活してるのに、そういうのは彼女たちの求める物語じゃないのよね。

タグ:

posted at 18:27:48

akihito suzuki @akihito_suzuki

14年2月22日

私はあまり経験はないが、生命倫理系のディスカッションでは、アガンベン型とアーレント型のコメントがよく使われる。前者は近現代の本質的な姿はホロコーストの強制収容所であるといい、後者はアイヒマンこそが近現代の本質であるという。この二つを使いまわすことができると、なんとか形になる。

タグ:

posted at 18:28:02

yasudayasu @yasudayasu_t

14年2月22日

OECD諸国のジニ係数に関するグラフが興味深かったのでグラフを作ってみた。ジニ係数が高くなるほど国内格差が大きいということだが、可処分所得と富の格差というのは必ずしも一致しないことがわかる。 htn.to/dRLxfk #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 18:29:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年2月22日

ってえか、書籍って印刷されてきたものを製本保管する方が古い形。Vol.Noつき論文誌とかそういうもの。図書館が本をつくってる(つくってた)。

タグ:

posted at 18:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年2月22日

あの韓国も日本にやってもらいたい「構造改革」と、やってほしくない「金融政策」(もちろん金融緩和政策は日本の長期デフレ脱却のためで、円安誘導も近隣窮乏化もその目的ではない)。
jp.wsj.com/article/SB1000...

タグ:

posted at 18:57:25

ITOK @ITOKtw

14年2月22日

なにこれ?“各地の図書館でアンネの日記が破られているというニュースに、瞬間日本人の感性ではない、日本人の仕業ではないと思った。” twitter.com/nakayamanariak...
維新の中山成彬衆議院議員のツイートです。

タグ:

posted at 18:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れもんた @montagekijyo

14年2月22日

ロンブーの田村淳「NHK新会長の籾井勝人さんの発言が問題に…間違った事言ってないし、胸がスッとしたけどなぁ…僕はこーゆうトップの人の元で働きたいと感じました。」
archive.is/g7NMG#selectio...

タグ:

posted at 19:05:52

れもんた @montagekijyo

14年2月22日

後先考えず「胸がスッと」することを言ってしまうひとは、自己責任とれない公職についちゃまずし、是非、籾井会長の下で働いてみてください。

タグ:

posted at 19:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

14年2月22日

幻のオリンピックとしてよく語られるのは、1940年の東京オリンピックなのだけど、同年に開催予定だった冬季の札幌オリンピックについて言及されることはほとんどない。東京は1964年に、札幌は1972年に実現

タグ:

posted at 19:34:43

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

恵方巻きなんて2000年代っすよ RT @1059kanri まあ現代の人が考える「伝統」なんて、たいていは明治以降、ヘタすると昭和になってからのものだったりしますし。

タグ:

posted at 19:37:28

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

14年2月22日

【速報】ウクライナ、キエフの大統領官邸が無人になった(現場のBBC記者のライヴツイート) - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213930630...

タグ:

posted at 19:38:22

旧コ口吉 @0icco

14年2月22日

中山某議員も北田某先生も発想としては、勝手に犯人像想像してラベリングして連帯責任を背負わせているんですよね。

タグ:

posted at 19:45:05

ののまる @nonomaru116

14年2月22日

うちの先祖で、年貢払えず村を代表して打ち首になったという伝説のある人がいるんだけど、候補にあたる人の没年月を見るとなんだかそれっぽくないんだよなぁ。高祖父の弟が書いた自伝にその話が確か載っていたので、明治期には既に伝説ができてはいたようだけど。

タグ:

posted at 19:46:11

まとめ管理人 @1059kanri

14年2月22日

そうそう、明治以降といえば、「竹槍担いでムシロ旗」というスタイルの百姓一揆の出現も明治以降。江戸期の百姓は一気に竹槍なんてあからさまな武器は絶対に携帯しませんでした。

タグ:

posted at 19:47:48

yasuhiro @yasuhiro392

14年2月22日

何と、都内でまだ孤立とは
RT @nhk_news: 記録的大雪 1都3県で66世帯が孤立 nhk.jp/N4C36Ttl #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 19:56:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

14年2月22日

ヤヌコビッチ体制が事実上崩壊、無政府状態になったウクライナで、同国の最高位ラビがキエフ在住のユダヤ市民に避難、可能なら国外脱出せよと呼びかけているとハーレツ紙。イスラエル政府にユダヤ人コミュニティの安全確保支援を要請したと。 www.haaretz.com/jewish-world/j...

タグ:

posted at 20:16:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

14年2月22日

ヤヌコビッチ体制が事実上崩壊したウクライナで、ヤヌコビッチ大統領が避難したとみられる同国北東部の都市ハルキウではヤヌコビッチ大統領支持集会に1万人以上が参加しているとロシア・RT速報。 rt.com/news/thousands...

タグ:

posted at 20:30:40

白澄 @whiteclaire_826

14年2月22日

【オリンピックフィギュア各国反応まとめ】

ロシア「ソトニコワおめでとう!プルシェンコお疲れさま!」

イタリア「コストナーおめでとう!」

韓国「キムヨナが2位はおかしい!署名しよう!」

日本「羽生結弦のコラ画作った」
「リプニツカヤのあの鋭い目で見下されたい」

タグ:

posted at 20:49:36

増田聡 @smasuda

14年2月22日

いろんな公的予算とか研究費とかで無理にイベントとかやるよりちゃんとインフラ整備すればいいのにといつも思うけど、インフラよりイベントの方が「よくわかってない偉い人向けに何かやってる分かりやすい証拠にできる」から誰もがイベントやりたがるねんな。官僚主義的退廃と呼んでいい

タグ:

posted at 21:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

14年2月22日

ウクライナ政変。親欧州連合派の反政権デモが事実上勝利したかに見えるが、まもなく釈放予定のユリア・ティモシェンコ元大統領はプーチン寄りでしたね。ロシアにとっては好都合の政変?

タグ:

posted at 21:49:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

14年2月22日

ロシアはオリンピックを人質に取られてしまっているので、オリンピックが終わるまでは身動きとれないような感じですねw RT @tekitou2008 知識として、ある国で内乱起こし、反政府勢力に毒ガス撒かせて、国連で拒否権発動した国が、その国を影響下におけるのです、シリアがそうで

タグ:

posted at 21:57:21

ITOK @ITOKtw

14年2月22日

本人も納得している様子なのに…。冷戦の時代から繰り返されている事ではあります。/ロイター:五輪=韓国スケート連盟、キム・ヨナ銀判定の調査要請 jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 22:00:43

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

14年2月22日

シリア切り上げてキエフへ行きたい。行き先間違えたよ。

タグ:

posted at 22:03:17

ito_haru @ito_haru

14年2月22日

金融緩和は、まあ緩和的な姿勢が維持されるのは悪いことじゃないよね。各種指標も改善されたもの多数。でもなんか物足りないんだよなあ

タグ:

posted at 22:10:03

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年2月22日

ブラックジャック創作秘話読了。手塚治虫やっぱすげーや。「リテイクです!」今度仕事で使ってみようかな<やめとけ

タグ:

posted at 22:10:08

糸畑要 @boreford

14年2月22日

自殺したメンヘラ神が書いていたはてなブログについて - 人生夢オチ (id:chuunenh) d.hatena.ne.jp/chuunenh/20140...

タグ:

posted at 22:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年2月22日

「十年前にマッカラムも私の主張と全く同様のストーリーを語っている」 / “ラルス・クリステンセン 「金融緩和ショックが生じてからしばらくの間は貿易赤字が発生する? ~10年前のマッカラムの分析を振り返る~」 — 経済学101” htn.to/o4kVze

タグ:

posted at 22:11:39

uncorrelated @uncorrelated

14年2月22日

確認したら30時間と質問するべきだったようだが、答えは同じであろう。

タグ:

posted at 22:12:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

内需、設備投資。可処分所得。一人当たりのGDP。まだまだですね。

タグ:

posted at 22:13:31

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

占拠された大統領私邸、自転車マン登場したりカオスやな pic.twitter.com/Zmp8xJUbaB

タグ:

posted at 22:14:29

ito_haru @ito_haru

14年2月22日

これで消費税増税さえなければ、時間はかかっても経済は好転したのかも知れないけど。あと財政中立も必要かな

タグ:

posted at 22:15:01

SUDO @sudo_simoigusa

14年2月22日

ウクライナの騒動を見て思うのだが、何でそこまで乱暴な行為に走るのかねと。アラブの春とか日本のサヨい学生運動とかさ、なんか素直に本当にバカじゃねえのと思うんだが

タグ:

posted at 22:15:28

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

The EconomistやTIMEの記事を見ると、安倍政権はナショナリストに迎合しているが、日本の一般的な民意とはかけ離れていると思っているようだ。私はこの見方は楽観的に過ぎると思う。日本国民の意識も安倍氏と同じと分かれば論調はさらに厳しくなるだろう@namiheiAMURO

タグ:

posted at 22:15:50

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

「丸山真男をひっぱたきたい」は文化人様の化けの皮をガンガン剥いでくれた.文化人に重用される次世代文化人候補たちの論説とは違うすごみがあった.それがかなり意見違うけど,氏を尊敬する理由でもある →エセ文化人に、二度と大きな顔をさせるな! blogos.com/outline/80889/

タグ:

posted at 22:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

ですよね.若者がウリの人って,老人が昔若者だったことがある点をどう考えているんでしょう...かつての若者の星が慎太郎閣下なわけですがw @yoheitsunemi 若さが売りのベンチャーって10年後、中途半端なおっさんだらけの会社になるんだよねえ

タグ:

posted at 22:19:08

ろんぐて〜る @rongtail

14年2月22日

面白味は余りないけど手堅い金貨投資としては昭和天皇在位60年10万円金貨がいいかもです、純金20グラムで105000円くらい出せばヤフオクで普通に買えます、金がグラム5000円を越えればプレ値がつく転換社債みたいなもんですw

タグ:

posted at 22:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

キエフもボルシチもウクライナ。
ロシアじゃないって言われたら衝撃ですか?(^^)
www.erifw.com/borsch_mom.html

タグ:

posted at 22:21:36

むとうさん @Econo6103

14年2月22日

2月22日22時22分をお知らせしまーす

タグ:

posted at 22:22:12

木内たかたね @takatanekiuchi

14年2月22日

sankei.jp.msn.com/smp/world/news...

ニュージーランドの地震から3年が経ちました。犠牲になった皆様のご冥福をお祈り申し上げます。

タグ:

posted at 22:23:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年2月22日

政府が成長戦略で掲げる「失業なき労働移動」の目玉策だ。いまの助成額は上限40万円で、転職成功時に限ってお金が出る。

タグ:

posted at 22:24:54

Cerveza bibere @YKShake0

14年2月22日

これを改め、上限額を1・5倍に増やす。たとえ成功しなくても、従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。利用できる対象企業も、中小だけでなく、大企業にも広げる。

タグ:

posted at 22:24:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

若手論壇がすでに中途半端に歳とった人の集まりになりつつありますしね.お互い若き老害卒業して真の老害を目指しましょう(違 @yoheitsunemi 中途半端に歳をとった会社

タグ:

posted at 22:25:13

ありす @alicewonder113

14年2月22日

新自由主義と叫び過ぎな気もするけど^^;>ブロゴス記事

タグ:

posted at 22:26:05

常見陽平 @yoheitsunemi

14年2月22日

おかげ様で先週は猪子寿之さんと一緒に日経の創論にでかでかと取り上げられたのだけど、中川淳一郎から「あの、気鋭の若手論客って見出し、なんだよ。猪子さんは36でお前は39だろ」と言われた。そう、正しいと思う。若者ぶるのやめようよ。

タグ:

posted at 22:27:08

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年2月22日

年齢で区切る愚から脱しないと永遠に同じ「若者批判vs老人批判」を繰り返すだけ。

タグ:

posted at 22:27:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

中二病のキメ台詞「社会が悪い!」これってある程度いえることなわけです。
twitter.com/chiaki35/statu...

タグ:

posted at 22:28:47

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

エッセイそのものよりもそれにリアクションする人の自爆を誘った功が大きいかなと @hidetomitanaka

タグ:

posted at 22:30:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

世代間格差の一番の問題は(親世代の支援や相続がある人とない人という)世代内格差を拡大するところだと思う.

タグ:

posted at 22:34:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

クルスクとかいう言葉が出てくること自体ミリオタだよね。次はチタデレか。

タグ:

posted at 22:37:05

高坂優希 @koropinkoropin

14年2月22日

都電をトレースしながら地下鉄が造られたらどうなるかというネタをやったことがあるが、都電は江東区の南北交通が強いのに対し地下鉄は皇居西部の南北交通が強いと思う。 pic.twitter.com/iajyt6b2Yk

タグ:

posted at 22:37:05

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年2月22日

【新着ブログ】ウクライナの「革命」が、リアルタイムでネット中継されている huff.to/1fpSgQa

タグ:

posted at 22:40:07

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年2月22日

そういえば先日買った新潟みやげの「米粉カレー」というのを食べておいしかったんだが、米粉である必然性はなかった。ああいうのはむずかしいね。

タグ:

posted at 22:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年2月22日

そういえば、タイバニ映画見た。大きなテレビ的な映画だったけど、まぁ、アクションも良かったし、ファン的には満足ではなかろうか。

タグ:

posted at 22:40:50

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

今は昔な話です...とても全員就職するのは不可能な人数を博進させざるをえない院も増えているので @SatoshiMasutani 「博士課程に進みなさい」と先生に声をかけられたと。これは学者としての就職先を必ず見つけるという意味らしい @kingbiscuitSIU

タグ:

posted at 22:40:55

上念 司 @smith796000

14年2月22日

第3回八重洲イブニングラボ『原発の真実を知ろう!』
原発の今が分かるオーディオブックです。無料登録すれば誰でも買えます。2100円です。 ow.ly/tT5d4

ちなみに、次回3/10のテーマは『ケインジアンvs似非ケインジアン』です。

タグ:

posted at 22:41:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

んぎゃっ @rna

タグ:

posted at 22:41:30

上念 司 @smith796000

14年2月22日

第3回八重洲イブニングラボ『原発の真実を知ろう!』
原発の今が分かるオーディオブックです。無料登録すれば誰でも買えます。2100円です。 ow.ly/tT5d4... fb.me/1CAAVoOMQ

タグ:

posted at 22:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

ウクライナについて、ブログで国際社会の調停を~とか書きましたけど、EUやアメリカはgdgdだろうし、ロシアしかどうしようもないんじゃねー、と思っています

タグ:

posted at 22:47:40

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

キエフ中心部での衝突についての報道が多いけど、ハリコフ(ハルキウ)の政府機関でも書類焼却されているの見ると、国内のいろんなとこでガタ来ているんだろうなあ……

タグ:

posted at 22:52:44

JSF @obiekt_JP

14年2月22日

現地ではヤヌコヴィチ辞任の報道が流れたけど直ぐ否定されたりと混乱してるなぁ・・・

タグ:

posted at 22:54:45

finalvent @finalvent

14年2月22日

“小沢氏ら「国会の葬式」集会開く 秘密保護法成立に抗議 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/vyGEGo

タグ:

posted at 22:55:00

ito_haru @ito_haru

14年2月22日

@shinchanchi @helicopter_muku @radiomikan もう結婚は諦めとります (涙

タグ:

posted at 22:57:52

すらたろう @sura_taro

14年2月22日

紙屑問屋w

タグ:

posted at 23:07:01

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年2月22日

Ukrayna parçalanırsa, Türkiye’nin Kırım hakkı doğar - Hürriyet DÜNYA www.hurriyet.com.tr/dunya/25693129... @hurriyetさんから

タグ:

posted at 23:08:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

大蔵官僚なのですね。ほんと、仕方ないですね。
www.ibm.com/developerworks...

タグ:

posted at 23:08:40

すらたろう @sura_taro

14年2月22日

複数種の紙幣が流通する経済の状況が想像できません

タグ:

posted at 23:09:40

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

ある分野を独学するにはやはり最低5冊くらいその分野の専門書を買う必要がある。一冊5000円として25000円でその分野をある程度マスターできると思えば安いものだ。

タグ:

posted at 23:09:49

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

それぞれに合う本と会わない本があるから、そのくらい本を買わないと自分に合う本は見つからない。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:11:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

数学はほとんど独学で、かなりお金を使った。その結果、それなりに自分に向いている本とむいていない本が分かった。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:14:08

すらたろう @sura_taro

14年2月22日

@KPtan2 今、明治時代の太政官札とか国立銀行条例のお話を読んでおりました。そういえばホーチミンに行ったとき米ドルと現地のドン紙幣が市場で混在していたのを思い出しました

タグ:

posted at 23:15:39

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

14年2月22日

【ウクライナ】WSJ:ウクライナで何が起きているのか―理解のためのクイックガイド goo.gl/31gNO0 展開早すぎてまったく追いつけてないけど、取りあえず。 

タグ:

posted at 23:16:13

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

微積の本は数限りなく買ったが、三村「微分積分学I&II」に落ち着いた。ラングは全く合わなかった。三村の後、杉浦「解析入門I&II」でいろいろと足りないところ補っている。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:16:39

@させぼ @Atsasebo

14年2月22日

さっきのRT(高架LRTとか大深度地下LRT)だがそもそもLRTの概念からゆーたら東急池上線やら静鉄静岡清水線やらもLRTになるらしいので高架ぐらいで迷うことはあるまい。地下を走る路面電車だって海外にはあるらしいし。

タグ:

posted at 23:20:07

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年2月22日

↓トルコのヒュリエット紙、この勢いでウクライナが解体すれば、トルコにもクリミア半島の請求権が発生すると主張。240年前に帝政ロシアとオスマン帝国の間で結ばれたキュチュック・カイナルジャ条約ではオスマン帝国側はクリミア・ハン国への宗主権を放棄しただけであり、露土以外の第三国への委譲

タグ:

posted at 23:20:55

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

線形代数は二階堂「経済学のための線形数学」、古谷「行列と行列式」、竹内「線形代数」、ストラング「線形代数とその応用、斎藤「線形代数」、松坂「線形代数入門」といろいろ買った。斎藤と松坂が自分に向いていた。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:21:18

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年2月22日

(続き)を禁じる項目もあるので、今のクリミア自治共和国が「ウクライナにもロシアにも属さない第三国」として独立した場合はトルコも口を出す権利があるみたいな話らしいんだけど...今のトルコ共和国とオスマン帝国は別物なんじゃなかったかな(棒。

タグ:

posted at 23:25:04

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

例外的に集合・位相は松坂で十分だった。ルベーグ積分はゲリファント・フォーミン「函数解析の基礎」、伊藤「ルベーグ積分入門」、吉田「ルベグ積分入門」、溝畑「ルベーグ積分」、新井「ルベーグ積分講義」を買って、伊藤・吉田に落ち着いた。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:25:18

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年2月22日

「年収一千万なのに小遣い月に2万」の人ってのは、財布を妻に渡した時点で生涯覆らない立ち位置を提供した負け犬なんですよ。あれ?目から汗が

タグ:

posted at 23:25:26

ぜく @ystt

14年2月22日

クズすなあ。 twitter.com/nakayamanariak...

タグ:

posted at 23:26:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

「死にたい」「死ぬしかない」
よくあることです(^^)
でもね、それ頭が疲れて認識も思考も偏ってるときなので、取りあえず寝て頭を休めてから考えるべきです。

タグ:

posted at 23:27:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

「それでも死ぬしかない」
そう思うと死ぬ前にやっておくことが出てきます。さっさとそれを片さないと。(^^;

タグ:

posted at 23:28:21

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年2月22日

もし仮にトルコ領になったとして、人口の9割近くがスラヴ系のクリミア半島を抱え込んで、一体どうするつもりなんだよ。もう何でもありだな。

タグ:

posted at 23:28:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

@seiponbanzai 国家の経済力の回復という視点でリフレ政策を評価した人は多いと思います。安倍総理もそうでしょう。

タグ:

posted at 23:29:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年2月22日

世代内格差の話をぼやかすために世代間格差をもってくる人がいるのは悪質だと思うんですよね... @jijiimba @naobanane RT 世代間格差の一番の問題は(親世代の支援や相続がある人とない人という)世代内格差を拡大するところ

タグ:

posted at 23:31:29

論文捏造&研究不正 @JuuichiJigen

14年2月22日

小保方氏のNature Article論文の図3bのコントロール(未刺激)細胞のOct4-GFP(緑色)の蛍光顕微鏡写真(左下)の下部中央に、なぜか赤い細胞が存在し、ネガコン(陰性対照)画像として不適切という疑惑が浮上。
論文PDF→www.nature.com/nature/journal...

タグ:

posted at 23:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

14年2月22日

円高とエルピーダ問題ね。直接、何人かの先生に半導体ビジネスを事例にすると誤解されるから、避けた方がいいといっていたのですがね。関係なく潰れて行く業種だし、ARMの勃興なんて読み切れないから。

タグ:

posted at 23:31:46

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

代数は松坂「代数系入門」、中島「代数と数論の基礎」、「代数方程式とガロア理論」、石井「ガロア理論の頂を踏む」を行ったり来たり。常微分方程式はポントリャーギンで何とかなりそう。複素解析は神保は苦手、アールフォルスもいまいち、杉浦、高橋から適当に探そう。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:31:54

uncorrelated @uncorrelated

14年2月22日

引用件数で勝負していて、掲載自体は前段だからの予感。

タグ:

posted at 23:32:18

高町露化@ロシア海軍情報管理複合体 @xia_takamachi

14年2月22日

本日のブログ更新「ロシア黒海艦隊はクリミアの艦隊施設の警護を強化する」rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-134...
先に紹介したフロートコムの記事flot.com/news/navy/inde...を翻訳しました。 pic.twitter.com/S3gimhqjqn

タグ:

posted at 23:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

14年2月22日

ロシア大使館のアカウントが読売、朝日、CNN、WSJなどのアカウントにがんがんクレームしてる。 twitpic.com/dwbsjc

タグ:

posted at 23:33:56

すらたろう @sura_taro

14年2月22日

DTAって、一部のクラスタに刺さりそうな略し方

タグ:

posted at 23:34:20

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

@sura_taro @KPtan2 ラオスに行くと米ドルとタイバーツとラオスキープをパチンコのマルハンが作った銀行が管理するというカオスが味わえます。

タグ:

posted at 23:34:40

deepthroat @gloomynews

14年2月22日

ヤヌコビッチ大統領私邸の私設動物園。なぜ豚が・・? RT @nycjim pic.twitter.com/6kDxqO7zNq via @Channel4News

タグ:

posted at 23:34:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

安倍政権の対韓外交や対中外交は、「繰り返し囚人のジレンマゲームにおけるしっぺ返し戦略」と考えるべきなんだろうか?また、そうだとすると、このゲームは有限回なのか無限回なのか?

タグ:

posted at 23:34:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

確率と統計は国沢「確率論とその応用」、竹内「数理統計学」、竹村「現代数理統計学」、小山「経済数学教室別冊確率」、あとはChung、Billigsleyのなかから何を読むか。いずれも捨てがたい。多様体はとりあえず松本「多様体の基礎」。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:36:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

14年2月22日

ラルス・クリステンセン 「金融緩和ショックが生じてからしばらくの間は貿易赤字が発生する? ~10年前のマッカラムの分析を振り返る~」 — 経済学101 p.tl/vHGR

タグ:

posted at 23:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

14年2月22日

@koumori_2011 金融緩和の)効果は内需の増加というかたちをとって主に表れるということだ。そして金融緩和「ショック」が生じてからしばらくの間(数四半期)は内需の増加によって輸入の伸びが輸出の伸びを上回り、その結果純輸出はマイナスを記録する可能性が高いのだ。

タグ:

posted at 23:38:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮腰吉郎 @miyagoshi

14年2月22日

キエフ在住の方に聞いた話。私が理解した範囲でしかなく、事情を追えていない私のいい加減な認識を含む話であるため、話半分ってことで、私のツイート・ソースを根拠に話を広げないでくださいね(はあと

タグ:

posted at 23:39:21

宮腰吉郎 @miyagoshi

14年2月22日

1.ざっくりいうと、無政府状態という言葉も出ているが、自警団も組織されており、治安は保たれている。ATMでの取り付け騒ぎも起きているが、まだお金は引き出せているし、物流も滞っていることはなく、スーパーにも豊富に商品はある。街中は普段より人や車の数は少なくはなっている。

タグ:

posted at 23:40:33

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年2月22日

小林「曲線と曲面の微分幾何」もいずれ読みたい。そういえば、スメール・ハーシュも肌に合わないが、松坂「線形代数」、ポントリャーギンの後ならば、何とか読めそう。離散数学と函数解析ではどういう本を読めばいいのだろうか。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:40:42

本田由紀 @hahaguma

14年2月22日

自殺した大学生の女の子のツイッターやブログを垣間見て、とても辛くなった。多くの人から羨望されるような大学で、どうして、どんな経緯で、このような心理や関係になってゆくのか。無力感に襲われる。

タグ:

posted at 23:42:10

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

@seiponbanzai @baatarism 野村秋助は、本人の面倒を見ていた人を知っている経験からすると、危険すぎます。マニアックすぎます。
やめましょう。

タグ:

posted at 23:42:19

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

14年2月22日

@yumiharizuki12 @myfavoritescene 一口に米国と言っても実際は多様。安倍は,おそらく共和党系や国防総省系の一部を意識しているのでは。ハドソン研究所で講演していますし。明らかに現オバマ政権には背を向けている感じ。スーザン・ライスからは毛嫌いされてそうw

タグ:

posted at 23:42:36

招き猫 @kyounoowari

14年2月22日

どうして、あんな酷いのに引っかかるかな?

タグ:

posted at 23:42:44

宮腰吉郎 @miyagoshi

14年2月22日

2.ただし、警察やティトーシュキと呼ばれる政権側に雇われたフーリガンがおり、危険なので、不要不急の時以外は外に出ないようにしている。ただ、今は暴行映像がすぐにネットにアップされるので、政権側もうかつに手を出せないし、対抗する自警団が自発的に組織され、パトロールも行われている。

タグ:

posted at 23:42:49

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

20代後半になってもアニメから卒業できない哀れな男です。
@KPtan2: ののわさんは何者なのか…
(((o(*゚▽゚*)o)))”

タグ:

posted at 23:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

カンボジアとラオス最大の日系金融機関はメガバンクじゃなくてパチンコのマルハンだからね。 pic.twitter.com/09romUvRBa

タグ:

posted at 23:46:30

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

ウクライナ、国軍はどうなっているんだろう。国防相がクリミアに逃亡は伝わっているけど、組織は? アルバニアみたいなことになると、ウクライナは規模がデカすぎるんで…

タグ:

posted at 23:46:56

deepthroat @gloomynews

14年2月22日

ロシアのラブロフ外相がドイツ、仏、ポーランド政府に対し、ウクライナ反政権派に2月21日の調停内容を遵守するよう影響力を行使せよと要求。

タグ:

posted at 23:47:13

suzuki hiroco @hiroco2003

14年2月22日

なにかリプツカヤさんをみてると悔しい。
number.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/-/i...

タグ:

posted at 23:48:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年2月22日

@seiponbanzai 韓国に限らず小国が大国に対する時は行動、言動が過激になるという法則はあると思います。何故なのかははっきり分かりませんが、相手に与える影響力が小さいので、「高を括った」行動になるのでしょうか?

タグ:

posted at 23:51:05

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

ウクライナ情勢の報道写真、確かに質は高いんですが、明らかにPhotoshopによる装飾が行われているのも多く、報道写真とは何なのかを考えさせられますね。

タグ:

posted at 23:51:44

ののわ @nonowa_keizai

14年2月22日

嬉しすぎるからRT
@KPtan2: いやぁ、周囲には40代でそういう方も…w 知識の幅広さに感心しております。
@nonowa_keizai: 20代後半になってもアニメから卒業できない哀れな男です。
@KPtan2: ののわさんは何者なのか…
(((o(*゚▽゚*)o)))

タグ:

posted at 23:51:49

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年2月22日

今のデジタル写真現像にPhotoshopは必需品に近い扱いなんですが、どこまで手を加えていいかは……

タグ:

posted at 23:51:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年2月22日

少なくともかなり粗い論文であることは確かなようだ。しかしNatureのレフリー、まともに仕事していないな。

タグ:

posted at 23:52:31

bandeapart72 @bandeapart72

14年2月22日

"キエフ郊外にあるヤヌコビッチ大統領の邸宅もデモ隊が「解放」...多くの記者を招き入れた。この邸宅は貴金属で飾られたトイレだけで総額5000万円近くすると報じられ、「政権の腐敗の象徴」と批判されてきた" / “ウクライナ:「大統領…” htn.to/AAfYtv

タグ:

posted at 23:53:36

くま大帝 @mika_berry

14年2月22日

しかし、日本って他人には「謙虚さ」をごり押しする国民性ではあるな。

タグ:

posted at 23:55:00

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年2月22日

自分の作ったTLは受け入れるしかない

タグ:

posted at 23:57:22

uncorrelated @uncorrelated

14年2月22日

理学部の問題しか分からんなり。twitter.com/wakkun1385/sta...

タグ:

posted at 23:59:59

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました