Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年03月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月30日(日)

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

BPOが『妹ちょ。』の行き過ぎた性表現に指摘。“やりすぎ”が招くもの | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw1007427 #niconews

タグ: niconews

posted at 00:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

さすがフランス人、食には厳しいw

タグ:

posted at 00:01:58

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年3月30日

衛生管理、ボランティア医師による救護班体制、ごみの分別収集なども含めて、まあ見事なもんですな。立法院の中も周辺も、きれいですよ。トイレも。

タグ:

posted at 00:03:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

和魂と洋才とアメリカンドリームworkhorse.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/p...

タグ:

posted at 00:05:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

ウォール街の特殊なケースというわけでもない。Center for Work-Life PolicyというNPOの調査によると、大企業の重役・管理職の45%が週に60時間以上働いているそうだ。月の残業時間に換算すると110時間弱。

タグ:

posted at 00:06:19

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

NPOが”extreme workers”と呼ぶこの45%に限って言えば、毎月の平均残業時間は170時間に達する。このグループのうち、約半数は有給休暇を一桁しか消化していない。

タグ:

posted at 00:06:22

ぜく @ystt

14年3月30日

@onakaitaimusi イギリス、緊縮辛そう(小並感)

タグ:

posted at 00:07:09

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年3月30日

支援物資の中には、農民からキャベツトラック一台分、みたいな、ちょっとそれ、逆に迷惑じゃないのwみたいなのもある。でも、すぐにボランティアがプロパンガスとコンロ用意して、キャベツ炒めがんがんつくって、集会参加者に振舞うとか、阿吽の呼吸で対処している部分もありそう。

タグ:

posted at 00:07:10

よわめう @tacmasi

14年3月30日

"...再分配することは、民主的な社会の実現という理念上重要であるだけでなく、自分の生活を豊かにするための保険でもあり、将来の社会への投資にもなるんだ、ということを理解してほしいと思います"
荻上チキ gqjapan.jp/more/business/...

タグ:

posted at 00:07:25

よわめう @tacmasi

14年3月30日

花粉対策用防じんマスクは排気弁つきに限る…

タグ:

posted at 00:09:29

optical_frog @optical_frog

14年3月30日

@myfavoritescene すばらしいチョイスです.

タグ:

posted at 00:10:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

和魂と洋才と残業したい人々(下)workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/p...

タグ:

posted at 00:11:53

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

本日のまとめ 「使えない人」は存在するだけで「助け合い組織」のパフォーマンスを低下させてしまう。 そのため、欧米と違い、日本の企業では「使えない同僚」に厳しい。 残業をしないことは、同僚に「自分は手伝いをするつもりはない」という「使えない人間」宣言をすることに等しい。

タグ:

posted at 00:12:03

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

このような組織では、コミュニケーションを密にしておかないと、勘違いから「使えない」というレッテルを貼られかねない。

タグ:

posted at 00:12:06

optical_frog @optical_frog

14年3月30日

ずびずだーは3時からのMBSで録画しております.

タグ:

posted at 00:12:33

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年3月30日

30日のデモが30万人以上の人出になれば、馬英九だってちょっとは譲歩しないわけにはいかないだろう、頭をさげなきゃいけなくなるだろう、と見ている人は少なくない。30日のデモを経ても馬英九が一切の譲歩をしなければ、占拠は四月突入、と。

タグ:

posted at 00:15:49

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

How economic inequality harms societies www.ted.com/talks/richard_...

タグ:

posted at 00:16:55

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

格差が社会に及ぼす影響 リチャード・ウィルキンソン Richard Wilkinson : How economic inequality harms soci - www.dailymotion.com/video/xskere_%... @DailymotionUSAさんから

タグ:

posted at 00:17:40

optical_frog @optical_frog

14年3月30日

ずびずだーはかわいいですよ.うn

タグ:

posted at 00:17:41

optical_frog @optical_frog

14年3月30日

@myfavoritescene 目白押しですね

タグ:

posted at 00:17:52

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

逆に言うと、国民総所得は幸福の度合いとは無関係である。富の分配こそが、格差をなくし、国民の幸せにつながる。

タグ:

posted at 00:17:56

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年3月30日

今日はもろに仕事に響きました(泣 RT @livein_china @furumai_yoshiko 日本とか台湾とか中国を繋いでる海底ケーブルが故障(切断?)中なので www.libertytimes.com.tw/2014/new/mar/2... … 

タグ:

posted at 00:18:41

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

経済セミナーの2011年10・11月号に上東貴志氏の「 マクロ経済学における動的最適化」と言う記事があって、そこにリーディング・リストがあったよーな気がして来た。

タグ:

posted at 00:19:11

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年3月30日

メールもFTPもつながんないのにSkypeで大容量交信はできるんだよな > 海底ケーブルの件

タグ:

posted at 00:20:26

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

こういうのに経済学的なのをもちょっと入れたのを見てみたい。 / “渋谷スクランブル交差点の歩行者が全員「歩きスマホ」だったら...ドコモがシミュレーション【動画】” htn.to/adT9zcFd #ハウツー #研究 #良内容

タグ: ハウツー 研究 良内容

posted at 00:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年3月30日

全部実名にすると、振り切れたキチガイは実名にしても何も変わらないから出過ぎた杭は打たれないという現実と同じ状況になるだろなーと思う。

タグ:

posted at 00:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年3月30日

台湾人は飽きっぽい、と(台湾人自身が)いうので、一か月が一つの目安かもしれない。2008年の野草苺運動もそのくらいであいまいさをのこしたまま解散したんだな。

タグ:

posted at 00:26:17

島本 @pannacottaso_v2

14年3月30日

これは本当で、べろんべろんの時って本当にアホなこと言ってて後悔するんだよね

タグ:

posted at 00:26:27

matheca @paulerdosh

14年3月30日

で、行列の件ですが(遅いよ)足立恒雄先生が他の数学者の先生にも訊ねて下さいました。そのご報告。長くなりますが。そのまま、コピペ(この言葉使いづらくなった)します。

タグ:

posted at 00:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年3月30日

物理学俺も習いたい

タグ:

posted at 00:27:53

matheca @paulerdosh

14年3月30日

(1) Matrixという用語は,1850年にSylvesterが用いたのが最初ですが,行列 > (matrix)についての理論は,1850年代の中頃にCayleyによって始められたとい > われています。

タグ:

posted at 00:28:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨートゥーン @jotun82

14年3月30日

「頭の良さ」を、瞬間的にどれだけ深掘りできるかで見積もることがあるけど、ADHD的な人間はこの基準だとアベレージで出せる成果よりも高く評価されがちで、他人から期待外れだと言われたり、自己評価と成果の乖離に悩んだりする。

タグ:

posted at 00:29:43

matheca @paulerdosh

14年3月30日

Cayleyが扱ったのは正方行列です。Cayleyとは限らず,初期はも > っぱら正方行列が研究対象であったようです。(1)-2藤原松三郎『代数学』第二巻,p. 199の脚注によれば,行列はCayley
(1858)が最初に論じ、

タグ:

posted at 00:30:02

matheca @paulerdosh

14年3月30日

彼とは独立に Laguerre(1867)が論じたと記されています。

タグ:

posted at 00:30:27

ぜく @ystt

14年3月30日

“ロシア:700億ドル流出を受けて資本規制か? - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/MJYPnH

タグ:

posted at 00:30:58

matheca @paulerdosh

14年3月30日

Cayleyが行列の理論を創始した背後には,行列式論,不変式論などがあり,それらをさらに遡れば,行列の理論にほのかなつながりをもつものはもっと古くからあるといえるでしょう。

タグ:

posted at 00:31:52

働くおじさん @orange5109

14年3月30日

自主性など放棄してるも同然やろ…

タグ:

posted at 00:32:03

matheca @paulerdosh

14年3月30日

たとえば古代中国の『九章算術』の方程の章では現代の表現をするならば消去法による連立一次方程式の解法が扱われており係数と定数項を並べた行列を考えているといってもそういいすぎではないでしょう。しかし,それは後の時代における行列の理論の形成や発展に寄与するところはありませんでした。

タグ:

posted at 00:32:26

matheca @paulerdosh

14年3月30日

(2)わが国では,西洋数学の行列式(determinant)は,明治時代の前半に伝えられ「行列式」という訳語も明治の中頃には定まりました。このことに関しては,真島秀行さんがくわしく調べられていられます。

タグ:

posted at 00:33:57

働くおじさん @orange5109

14年3月30日

そもそも自主性など糞ほどにも思っていないから、ありもしない自主性をのたまう事が出来る。なんらかの利害関係の中で生きている以上、完全な自主性なんてあり得ない。あり得ないからこそ、それは意識的に尊重しなくちゃいけない。

タグ:

posted at 00:34:08

ystk @lawkus

14年3月30日

俺はTwitterくらいの匿名度が最も心地よいと。2chのように垢の一貫性すらない匿名性の高さだと年中張り付いている一握りの馬鹿に皆が害されるし、逆にFBみたいに完全実名だと皆萎縮してつまらないし。しかし実名論が気に食わないからって匿名に害がないとか嘘をつく奴のことは軽蔑してる。

タグ:

posted at 00:34:43

働くおじさん @orange5109

14年3月30日

自主性が自主的に湧き上がってくるものだというのはまやかしで、自主性が発揮出来るよう整備された環境をつくらなくちゃいけない。

タグ:

posted at 00:35:28

Tetsuya Seiki @tetsuyaseiki

14年3月30日

『基礎から学ぶ動学マクロ経済学に必要な数学』(2011)最大値原理を使ったラムゼイ連続モデルの理解に特化した本で、最も易しい。ラムゼイ・モデルの位相図(p.56)は、普通の「黄金律」の定常均衡点の様に見えるが。  www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A...

タグ:

posted at 00:36:02

matheca @paulerdosh

14年3月30日

(3)これに対して,行列(matrix)の概念がわが国にもたらされたのは,それよりも大分後であると思われますが,手許にある資料ではそれがいつ頃かはわかりかねます。

タグ:

posted at 00:36:29

matheca @paulerdosh

14年3月30日

Matrixの邦訳は,恐らく藤原松三郎『代数学(第一巻1928 第二巻1929,高木貞治『代数学講義』(1930)が極めて初期のものと思われます(あるいは藤原の第一巻が最初かもしれない)。

タグ:

posted at 00:36:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年3月30日

藤原はもっぱら正方行列を扱っていることもあって,matrixを「方列」と訳しています。正方行列ではない行列を「長方列」と記している箇所があります(第二 巻,p. 232)。 なお,藤原の第二巻からは,1920年代の半ばの,行列や多元環の理論の状況が知 られます。

タグ:

posted at 00:38:06

よわめう @tacmasi

14年3月30日

電話にて「ここに基準点あるからさーこの基準線からこの角度とこの距離に点打って欲しいんだよねーすぐ終わるからさー」
現地にて「あー基準点基準線ないからープラス〇〇の墨を基準にしてねー」
→点打ったあと
*「あー基準線と並行に**ずつ離して十字点打ってくんないかな〜」

タグ:

posted at 00:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年3月30日

高木は,最初から正方行列とは限らない一般の行列を扱っており,matrixの訳語 として「行列」を用いています。

タグ:

posted at 00:38:21

naomi @naomi091123

14年3月30日

「早稲田大学では、小保方さん以外にも盗用の疑いが指摘される博士論文が相次いで見つかっていて大学は、これらの問題についても調査を始めました」www3.nhk.or.jp/news/html/2014... … 盗用論文を書いた当人より、審査した教官の方が先に処罰されるべき。

タグ:

posted at 00:38:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年3月30日

藤原も,後の書著では「方列」「長方列」ではなく「行列」を用いています (『行列及び行列式』岩波新書1934)したがって,数学では1930年代の半ばに,matrixの訳語として「行列」が定着 したと思われます。

タグ:

posted at 00:39:47

働くおじさん @orange5109

14年3月30日

んーと、催すほうも、色々考えてやってるんやで…とはいえ。

タグ:

posted at 00:40:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

温泉入って帰ってきました。
なんだかご機嫌になって45分運転しながらずっと歌を歌ってました♪

タグ:

posted at 00:40:26

matheca @paulerdosh

14年3月30日

しかし,物理学や工学など,数学を応用する分野では,原語 のままのカナ表記「マトリクス」「マトリックス」がしばしば用いられ,それは戦後まで続きます。なお数学でも,講義の際には,行列といわずmatrixと原語のままで話されることは,しばしば行われ,それもかなり後まで続いたよう です。

タグ:

posted at 00:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年3月30日

以上です。申し訳ありませんが、字数の関係で、読点を抜いたところが3カ所あります。

タグ:

posted at 00:42:02

働くおじさん @orange5109

14年3月30日

ただ、会社の風土改革というなら、まずは不満足要因をきちんと解消する事をしてください。基本的に。

タグ:

posted at 00:42:54

站谷幸一 @sekigahara1958

14年3月30日

@uchidahiroki @tsukasafumio 知り合いの自衛官が、日露戦争の講義を受けた米軍士官から「橘少佐は自分の部隊を壊滅させたのに何故軍神として称賛されているのか。彼の人格面についての説明ばかり聞くが軍事的に何が凄いのか」と真顔で聞かれて困った話を思い出しました

タグ:

posted at 00:43:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

色の違いというより、明度つまり黒さの加減も、ピアノブラックとか中二暗黒とかいろいろあると思うのです。真性闇の世界に戻る時刻ですね、ふふふ(^^)

タグ:

posted at 00:43:28

よわめう @tacmasi

14年3月30日

測量機は角度と直線距離しか測れないので、この場合
1.sinとcosで座標を求める
2.現地での墨から見た相対座標を求める
3.arctanで水平角を求め、三平方の定理で墨からの距離を求める
…という計算をしないと点を打てない

タグ:

posted at 00:44:29

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年3月30日

「行列」「行列再試行」「行列複革命」三部作

いや、ただいってみたかっただけ。

タグ:

posted at 00:45:40

matheca @paulerdosh

14年3月30日

それから、ツイッターに載せることに関して、足立先生にご了承いただきました。有り難いです。

タグ:

posted at 00:48:46

站谷幸一 @sekigahara1958

14年3月30日

@dragoner_JP これは鋭い指摘かつおっしゃる通りで、アメリカ南部って結構歴史的にも文化的にも日本に意外と似てますよね。カスターのような「戦士」が称賛されたり、合衆国に敗北して彼らの憲法を押し付けられたりと。東部や西部の人間よりは気質的には似ているように似ていると思います

タグ:

posted at 00:55:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

むかし、田中角栄さんが掴ったのはロシアから直接石油を買おうとしたからだと教わりました。戦前も戦後もアメリカは日本に厳しいエネルギーコントロールをしてくるわけです。そこが根幹なわけです。

タグ:

posted at 00:59:08

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

 理化学研究所(理研)など20カ国114研究機関が参加するゲノム情報解読の国際コンソーシアムFANTOM(ファントム)は、第5期のプロジェクトとして、ヒトゲノムのDNAからRNAへの転写を制御する遺伝子配列を網羅的に解析した。

タグ:

posted at 01:00:03

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

遺伝子近傍のプロモーター(遺伝子近位制御部位)は約18万5千個、遺伝子の遠方にあるエンハンサー(遺伝子遠位制御部位)は約4万4千個だった。その活性をさまざまな細胞で測定した。31億対の塩基が並ぶヒトゲノムの転写制御因子に関する百科事典が完成したことになる。

タグ:

posted at 01:00:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

理研予防医療・診断技術開発プログラムの林崎良英(はやしざきよしひで)プログラムディレクター、川路英哉(かわじひでや)コーディネーターと、

タグ:

posted at 01:00:57

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

理研ライフサイエンス技術基盤研究センター機能性ゲノム解析部門のピエロ・カルニンチ部門長、同センターゲノム情報解析チームのアリスター・フォレスト・チームリーダーが中心的な役割を果たした。

タグ:

posted at 01:00:59

ぜく @ystt

14年3月30日

“アベノミクスの運命を決定する賃金と税:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/6RVwPU

タグ:

posted at 01:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

14年3月30日

ワセダつぶれるの?ねえ、つぶれるの?(*゚▽゚*)

タグ:

posted at 01:02:07

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年3月30日

反論は多いかもしれないけど、割と日本人とアメリカ人の気質って自分も違わないと思う。中国や大陸欧州と

タグ:

posted at 01:02:11

よわめう @tacmasi

14年3月30日

"生物生産科と生物環境科は老舗菓子店の深田菓子舗からアドバイスを受け、菓子の試作を重ねた。機械システム科は菓子の大量生産に必要な抜き枠などの製作を担い、環境デザイン科はラベルデザインを手掛けた"「文翔館スイーツ」新庄神室産業高生が開発 yamagata-np.jp/news/201403/28...

タグ:

posted at 01:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

習近平は意外とアタマ悪いのね。ドイツはロシアの事でいっぱいいっぱい。イラン和平の最中に日本の悪口言いふらした朴おばさんそっくり→ドイツと中国の経済的蜜月関係に陰り、貿易拡大は頭打ち
jp.reuters.com/article/topNew...
中国の習近平国家主席、8年ぶりにドイツを訪問

タグ:

posted at 01:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年3月30日

鈴木明子にいくよくるよ師匠って言う人多いけどいくよかくるよかどっちかはっきりしろって思う

タグ:

posted at 01:13:53

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年3月30日

行政院突入ついては、林飛帆たちはどういう状況でそうなったか知らなかったそうだ。複数の目撃証言によれば、黒社会風人物が、こっちから突っ込め、みたいな感じで扇動して、それに乗ってしまった学生が中に突入したとか。このとき、突入した人の中には、暴力団風の人もいて、執務室あらしたり

タグ:

posted at 01:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年3月30日

どこの国も悲劇的ヒロイズムに対する賞賛の感情はあって「ラスト・サムライ」が受けたりするわけだ。だからこそ技術的専門家であるべき近代の軍人が、合理性を放棄したヒロイズムを根底に置くことは危険だということになる。

タグ:

posted at 01:17:03

へたれ @hetare_aikoos

14年3月30日

「拡散されそうなTweetには主張には関係のない部分に明らかに一つおかしな部分,つまりノイズを入れておけ.そうするととにかく人を叩きたいだけのやつにもRTしてもらえるから結果的に多くの人に見てもらえることになるからだ.」

タグ:

posted at 01:17:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

社会の平均的な幸福度は もはや国内生産高や経済成長には 依存していないのです 貧困国にとっては非常に重要ですが 裕福な先進国世界では重要でありません しかし社会の中での格差や お互いの相対的な身分は とても重要になってきます

タグ:

posted at 01:18:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

「信用率」は単純に 「大抵の人を信用できる」に 賛同した人の割合です 世界価値観調査によるものです 格差が一番大きいところでは 人口の約15%が 他人を信用できると感じています

タグ:

posted at 01:19:48

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

しかし格差が小さい社会では これが60%や65%まで増加します さらに地域社会参加や社会資本の比較基準に 目を向けると 格差レベルとの とても密接な関連性が見られます

タグ:

posted at 01:19:50

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

社会的流動性についてです 実際には所得を基に 流動性を測定したものです 基本的に何を見ているかと言うと 裕福な父親の息子は裕福で 貧しい父親の息子は貧しいか それとも父子の富に関連性はないのかです 格差が大きいところでは 父親の所得は非常に重要になってきます

タグ:

posted at 01:20:44

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

イギリスやアメリカがその例です 北欧諸国での父親の所得は そこまで重要ではありません 社会的流動性が高いからです これはよく言っていることですが― 会場にはアメリカの方がたくさんいますが アメリカン・ドリームを叶えたいなら デンマークに行くべきです

タグ:

posted at 01:20:46

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

この図で強調したい2つ目の重要点は 左下の方に目を向けると スウェーデンと日本がありますが この2国はあらゆる面で異なるということです 女性の立場や どれほど核家族単位であるかは 裕福な先進国の中では まさに正反対に位置します もう1つの重要な違いは 格差を小さくするやり方です

タグ:

posted at 01:22:08

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

スウェーデンは所得格差が大きいので 課税や社会保障制度 そして寛大な福祉などで 格差を小さくしています しかし日本ではかなり違います そもそも税込み所得の格差がずっと小さいのです そして税金が低く 社会保障は少なめです

タグ:

posted at 01:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

格差の心理社会的な影響があるのだと思います 優越感や劣等感 評価の高低 尊敬・軽蔑などに もっと関係していると思います そして当然ながらこのような 地位争いから生まれる感情が 世の中の消費者主義を駆り立てるのです さらに地位的な不安にもつながります

タグ:

posted at 01:23:13

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

どう評価され どう見られているか 感じが良く気の利いた人と思われているかなど そういったことをもっと気にするようになります 社会的評価に対する恐れが 増加するのです

タグ:

posted at 01:23:15

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

豊かな先進国における 健康の要因についての理解で 大きく変わったのは 免疫系・心臓血管系に影響を与える 社会的な慢性ストレスが いかに問題であるか分かったことです また別の例として 格差の大きい社会で暴力が増加するのは 人々が見下されることに反応するのが原因だということです

タグ:

posted at 01:24:34

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

これを解決するには 税引き前後の所得格差是正に 取り組む必要があると言えるでしょう 上層部の給与やボーナス慣例などの所得を 制限しなければなりません 幹部が自社の従業員に対する責任を 何らかの形で持つようにするべきだと思います

タグ:

posted at 01:24:47

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月30日

しかし覚えておいてほしいのは 根本的な人の暮らしの質は 人々の所得格差を下げることによって 向上できるということです 社会全体の心理社会的幸福度への 理解を私たちは突如得たわけです うれしいことです

タグ:

posted at 01:24:49

よわめう @tacmasi

14年3月30日

単にそっちのほうがヘッドにとって都合がいいというだけです。何のことはない(´・ω・)

「英雄的な敗北を偉大な勝利以上に高く評価」
「部下をほぼ全員死なせた無能な指揮官の物語を愛好」

タグ:

posted at 01:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

14年3月30日

寿命まであと何秒? メメント・モリ腕時計「Tikker」
ティッカーと名づけられた腕時計は、自分があと何年、何時間、何秒生きているかを知らせる。
wired.jp/2013/12/02/tik... via @wired_jp

タグ:

posted at 01:26:11

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月30日

僕が行った頃はオペラ座界隈のラーメン屋は一軒だったと記憶しているが、現在はラーメンストリートできてるのか。

タグ:

posted at 01:28:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

「インフレ目標の達成のために景気を加熱させるべきではないと考えています。」
政府統計から見た日本経済の現状やいかに? economist.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/p...

タグ:

posted at 01:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

インフレ目標とは一体なんなんだろう。

タグ:

posted at 01:34:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

14年3月30日

池辺晋一郎のオペラ「てかがみ」は、新潟港の機雷掃海船の爆発で父を失い、疎開先の長岡の空爆で母を失ったひとりの少年の人生の葛藤を描く重い内容だが、なぜか喫煙シーンが2~3箇所あって。。。

タグ:

posted at 01:35:06

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

改めて、中銀にはインフレ目標を裏切るインセンティブがあると言うことか。

タグ:

posted at 01:35:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

14年3月30日

臥龍点睛を欠くとは、このことだろう。

タグ:

posted at 01:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

14年3月30日

子供たちに、原子力問題への考え方を話した。意見が異なる相手を憎まないこと。

タグ:

posted at 01:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

非伝統的金融政策って金利のゼロ制約から生まれた緩和的なのが多い気がするけど、インフレ目標撤回とかやって期待を消し飛ばすのも、ある意味、非伝統的金融政策になるのかしら。金利のゼロ制約に当たるのがないのに引き締め側の非伝統的処置を取る理由ってなんだろ。金融抑圧??

タグ:

posted at 01:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

14年3月30日

プラネタリウム以外にやりたい事は何か?という質問に答えて。エネルギー問題への取り組み。その手始めに、賛成反対を超えて、対話を促すための作品作り。映像ドキュメント。

タグ:

posted at 01:45:40

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

まあでも金融抑圧したいなら益々インフレ率上げた方が良かろうに。。。

タグ:

posted at 01:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月30日

在任中にTOPIX692.18(2012年6月4日)という1984年以来の安値をつけてましたねえそういえば
彼はその時「注視」連呼するだけだったと記憶しておりますが
>
インタビュー:日銀の追加緩和は「危険水域入り」=安住元財務相 contents.newspicks.com/news/374188/in...

タグ:

posted at 01:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

14年3月30日

この話ができただけでも、行って良かったとおもえる。分かってくれたかな。

タグ:

posted at 01:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年3月30日

@yamagen_jp 4一飛、2二玉、3一角、ではないですか? 1一玉には2二金で、3二玉には4二飛成で、3三玉には2四金で、五手詰めだと思います。

タグ:

posted at 01:55:00

今野晴貴 @konno_haruki

14年3月30日

大内伸哉氏の「法と経済学」は私が学部の頃から問題視されていたが、この10年で大きく影響力を伸ばし、政府にも侵食している。もはや、労働法が従来の価値規範や「法解釈学」としてのみ存続することが難しくなってきたといってもよい。即ち、実践の裏付けがなければ、「法」という観念は変質するのだ

タグ:

posted at 01:57:03

dominant_motion @do_moto

14年3月30日

心配になってきた。盤だすか。

タグ:

posted at 01:57:10

Cinderella Cat @susukeneko

14年3月30日

2012年の日本人の平均寿命は
女性が86.41歳、
男性が79.94歳(厚生労働省の調査)。

タグ:

posted at 01:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今野晴貴 @konno_haruki

14年3月30日

今、労働法に求められているものは何か。一言でいえば、「予測可能性」である。どういう場合に解雇しよいのか、どういう労働者は無限サービス残業でよいのか、どんな手続きをとっていれば過労死を出しても敗訴しないのか。これらはしかし、本来の労働法の趣旨と真逆である。本質の転倒。

タグ:

posted at 01:59:21

dominant_motion @do_moto

14年3月30日

あ、違うわ(汗)

タグ:

posted at 02:01:07

コーエン @aag95910

14年3月30日

改めて結構な額なんだねえ。大阪で文楽をやめた時とか蓮舫がどや顔で仕分けしてた時とかいくらぐらい浮いたんだっけ?>RT

タグ:

posted at 02:05:39

dominant_motion @do_moto

14年3月30日

@yamagen_jp 失礼しました。1一玉が詰まないです。山崎さんの七手詰が正しいと思います。

タグ:

posted at 02:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年3月30日

これはいい問題だ。実戦で1三角はまず思いつかん。

タグ:

posted at 02:08:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

14年3月30日

事業拡大に伴い、原子力空母の購入を決定しました。2024年の受領を予定していますが延びるかも知れません。海洋移動式本社。公海上で研究開発から製造まで事業活動を行います。

タグ:

posted at 02:10:19

TJO @TJO_datasci

14年3月30日

Nature論文掲載の2日後の会見で、しかもSTAP細胞の現状がどうなってるかを勘案しながら読むと色々味わい深いな。 / 下村博文文部科学大臣記者会見録(平成26年1月31日) www.mext.go.jp/b_menu/daijin/...

タグ:

posted at 02:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

帽子男 @alkali_acid

14年3月30日

考えてみると、美術館にかかってる絵だってそれぞれ背景には物語なり思想なりがある訳で、しかしそういうのが分からなくても、おお、っと思わせる絵と、素通りする絵はある。

タグ:

posted at 02:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TJO @TJO_datasci

14年3月30日

しかも、たかが学者の論文二つに対して総理が衆院予算委で大絶賛の答弁を行い、文科相が定例会見で絶賛した上に特定法人指定を後押しすると表明し、「言質と捉えてもらって結構」的なことまで言う、とな。

タグ:

posted at 02:16:18

こりさん @koli_san

14年3月30日

ほらそうやってすぐ人を肴に酒を呑む RT @yuanshanlong: 今日の文実の飲み会はこりさんの話題で持ちきりでした

タグ:

posted at 02:16:42

ゴーヤ @go_ya

14年3月30日

「07年にクレムソン大学が行った同様の研究からは、落ちた食べ物はその時点で 危険だという結果が得られた。データが示していたのは「0秒ルール」だった」身も蓋も無いw>検証:「3秒ルール」の真偽は?-ナショナルジオグラフィック www.nationalgeographic.co.jp/news/news_arti...

タグ:

posted at 02:17:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清朗 @seiro10

14年3月30日

思想家と呼べるほどの思想があるかは不明だが、単著を出すほどの若手論客は個性的なファッションをして、外見でもアピールしないと受けないのか。

タグ:

posted at 02:26:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月30日

そんなもんに一々突っ込んでたら体がもたん > 得体の知れぬ構え

タグ:

posted at 02:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

igi@深淵 @igi

14年3月30日

「最近のセクシー女優(政治的に配慮した表現)は可愛い」とかいう切り口のコンテンツ、90年代中盤以降からずっと定期的に見かけるので、かれこれもう20年近くも飽きずにこのフレーズで盛り上がれるお前らの病気にビックリするわ。

タグ:

posted at 02:48:57

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年3月30日

(時間空いてしまったが続)全て否定するわけではない、というのは、例えば、高齢者給付を若者や子供への給付に切り替えるとか、高齢者の給付削減を高所得・高資産高齢者をターゲットに行う、という形で行う場合には(直近の高額療養費改革のように)、先ほどの議論がそのまま当てはまらないということ

タグ:

posted at 02:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lain @6thkaworu

14年3月30日

@yumiharizuki12 山ガールの出現で山登り服や道具もオシャレに。このあたりは貢献大かと

タグ:

posted at 03:01:28

院生版 悪魔の辞典 @ddforgraduates

14年3月30日

日本学術振興会特別研究員:博士後期課程の院生にお給料を与えることで、アカデミアに残留させようとする制度。研究専念義務があるためにアルバイトが制限されたり、休学が(特別の事情を除いては)不可能になるため、密かに問題視されている。理系の余った予算が文系に回っているらしい。

タグ:

posted at 03:12:02

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月30日

以前にもツイートしましたが、昔ある漫画を読んだ時、コマの形や大きさは変化に富んでいるのに、全体が妙に単調に感じたことがあって、しばらく眺めているうちに、どのページのどのコマも、キャラの大きさがほとんど変わっていないことに気がつきました。これは気をつけようと思いました。

タグ:

posted at 03:12:17

コーエン @aag95910

14年3月30日

でも実際青天井だよね>RT

タグ:

posted at 03:15:24

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年3月30日

となるとやはり「世代間格差」としてフレーミングされる問題も、あらゆる世代のあらゆる階層に対してそれなりの公的給付を確保するための合理的な税・保険料制度を作るという発想から物事を組み立て、そこにゴチャった問題への場当たり的対応を組み合わせるというのが(左派として)やはりいいと思った

タグ:

posted at 03:16:15

オッカム @oxomckoe

14年3月30日

僕はアメリカ研究の師のもとにいたので、彼が呼ぶアメリカ人研究者は本当に地震の塊のような人々だった。日本研究やっている西欧人のような謙虚さも、政治哲学やっている人々の『オープンさもない。外国語を一切介さない人々のもつ自信が漲っていた。研究者の資質として外国語を読める必要がない強み。

タグ:

posted at 03:16:57

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月30日

キャラの大きさには自分が描き易い大きさというのがあって、手なりで描くと、どの絵もその大きさで描いてしまいがちなるんで、漫画を描き始めた人は気をつけましょう。というのは何か参考になるかな?

タグ:

posted at 03:17:46

ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

14年3月30日

偏差値上位校のオーバードクターの人の収入源だよね。中堅校以下の院生で採用されたことのある人は決して多くないはず。>RT

タグ:

posted at 03:22:00

よわめう @tacmasi

14年3月30日

@konno_haruki @myfavoritescene 政治経済未履修なだけかと。指導要領解説に "市場の競争性が維持されている場合においても,公共財の提供がされにくいことや環境破35壊など市場の失敗があることを理解させる"とありwww.mext.go.jp/component/a_me...

タグ:

posted at 03:23:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年3月30日

23:30頃寝たら、3:00前に目覚めたアカウントがこちら
二度寝するかな

タグ:

posted at 03:32:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月30日

人生想定内のことばかりではないので,(少なくとも当事者にとって)想定外の事態に立ち至ったときに,法の「本質」なり「精神」がスタビライザーとして働くのだろうが,じゃあ「だからおまえらは予測可能性を高める営為をやめろ」とは言えないわけだし,止めようがない.

タグ:

posted at 03:33:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年3月30日

経済学に興味あるなしとモテるモテないって相関あるかな?自明じゃなさそう。

タグ:

posted at 04:19:15

平野耕太 @hiranokohta

14年3月30日

ううう。ううううふふふ

タグ:

posted at 04:57:15

州 @Pulsar__

14年3月30日

最初から最後まで心拍数がビタイチ変化しないロボット映画なんてはじめて

タグ:

posted at 04:57:22

平野耕太 @hiranokohta

14年3月30日

パイロットのロボットに対する愛情がゼロなとこもすごい

タグ:

posted at 04:58:43

州 @Pulsar__

14年3月30日

いやほんと何この…何…何だったんだこの一時間半は… #バトルオブアトランティス

タグ: バトルオブアトランティス

posted at 04:59:14

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月30日

いろいろ勉強になった。

タグ:

posted at 04:59:36

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月30日

擬似お茶の間の役割を見事に果たしてくれました。 RT @seki_yoshi: この映画、、、
ツイッターがなければ即死だった。。。

タグ:

posted at 05:01:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

万引きに抵抗感を感じないとか、中学生が援助交際をするという問題も、日本では道徳の問題で語られがちです。でも実はそこに、貧困や階級や経済の問題が潜んでいる。 / “荻上チキ「2014年に覆すべき誤った…” htn.to/f4HKVn #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 05:02:35

ちばー(のんびり) @chibatori

14年3月30日

実況スレから来週のサタシネなんだけど、フラッシュバック・キラー、本作の初週興行収入はたったの「20ドル」であり 2011年に公開された『The Worst Movie Ever!』の「11ドル」という記録が出るまではアメリカ映画の初週興行収入としては史上最低の記録であった

タグ:

posted at 05:06:02

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

経済成長がこれ以上見込めない社会であっても、工夫をすれば幸せで安定した社会になるというのは、既に逃げ切れる人とかインテリ層のリアリティ。「その言葉を徹底すると誰が得するのか」を考えるようにしてほしい。 htn.to/drHaDb #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 05:06:50

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月30日

本物のお茶の間だったら誰かがチャンネル変えてたか。

タグ:

posted at 05:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

こういうノウハウが「実務」なのか。/ 区役所の担当職員が投げつけた言葉は、明らかにセクハラと言えるものばかりだ。「そこまで人間として扱われないなら…」と二度と役所には行くまいと誓った女性たちも少なくない htn.to/dgLasr #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 05:22:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月30日

太陽光や風力を行政の規制で無理矢理浸透させたら、原発と同じ歴史になりますよ。 行政が、特定のエネルギーに肩入れすると市場を歪めます。原子炉や化石燃料に課税して、結果的に太陽光になるなら、大いに結構ですけどね @honnenogod

タグ:

posted at 05:24:16

déraciné @deracine_2010

14年3月30日

@night_in_tunisi @227thday (了解いたしましただよね。)

タグ:

posted at 05:30:01

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月30日

漫画を描き始めた頃の原初的な喜びのようなものを思い出すんじゃないでしょうか。 RT @misago_eighth: @masyuuki 漫画家さん達が(ある意味)好きなタイプの映画なんだなぁ、と思いながら見てました(笑)

タグ:

posted at 05:32:50

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

最賃は概ね次でいいんじゃね。/ 最低賃金の引上げによる所得増効果では直接的な(値上がり)効果を打消せずに雇用は減る。その減少は小幅で観察されない可能性もある。直接的効果で職を失う人は特定属性に集中しがち htn.to/wU8SDz #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 05:36:38

シェイブテイル @shavetail

14年3月30日

東大日次物価指数の公表サイトがなくなってません? 消費税増税のこれから重要なデータが出てくる時なのに。
www.price.e.u-tokyo.ac.jp

タグ:

posted at 06:49:01

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

『研究期間と研究経費 平成24年度-28年度 152,000千円』とあるので、サーバー運営会社などとの連携で凡ミスが起きた可能性が高そうです。

タグ:

posted at 07:18:37

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

14年3月30日

そもそも中国が提起する歴史問題というのは歴史の真実や正確性とは関係ない。日本を自国に服従させ、米国から離反させ、国内向けの宣伝をも目的とする政策なのだ。中国の博物館の歴史展示のひどさを見ればよい。(ランディ・シュライバー)

タグ:

posted at 07:29:22

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月30日

結局のところ、昨今の「ヤンキー」論って言うのは「批評」系言説が内輪で消費してきた、若年層、低所得者層、(主に北関東の)郊外在住者、ジェンダーなどの差別的認識を文化論の形で正当化したものでしかないんだよ。

タグ:

posted at 07:42:16

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月30日

経済の問題と文化の問題って陸続きだと思うのだけど、「批評」系の人にはそれが理解されていないのかな。階層化という問題体系が、「ヤンキー」論なる「文化的脅威」論しか生み出していないという点においては。

タグ:

posted at 07:54:09

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

低所得者の助けに殆どならない軽減税率を推して、もっと助けになる給付金への道を閉ざす。そんなコラムが『弱者への配慮』とか言って軽減税率をアピールする原点は何? / “社説:消費税8%へ 増税の原点、再確認せよ - 毎日新聞” htn.to/jT7LZY #ネタ

タグ: ネタ

posted at 07:54:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

14年3月30日

@seiponbanzai @shavetail 東大日次物価指数の公表サイトがなくなってません? 消費税増税のこれから重要なデータが出てくる時なのに。 price.e.u-tokyo.ac.jp

タグ:

posted at 08:01:45

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年3月30日

ウクライナ情勢でプーチンが強硬姿勢から譲歩し交渉の余地を示したと受け止められている。背景の一つには米国の対露金融制裁が効果を発揮したと見られている。新興国にとって脆弱な金融システムへの圧力は経済全体への打撃に直結する。

タグ:

posted at 08:11:19

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年3月30日

米国メディア事情を見てると、最近の変化の動きが激しい。人材や金も流れ込んでるし、メディアのイノベーション前夜な感じがするな。/ニュースメディアは斜陽なのか成長産業なのか、新興のデジタルオンリーが台風の目に bit.ly/1hI7QE9

タグ:

posted at 08:13:01

Hiro @uptohomotopy

14年3月30日

@Paul_Painleve 90年台の終わりからKontsevichやVoevodskyの仕事の影響で他分野の人達が表だって代数トポロジーの技術が使う機会が増えたこともあるのでしょうが、ともかく隔世の感があります。

タグ:

posted at 08:13:10

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

オランダの文化は刑務所(ラスプホイス/スピンホイス)です(第3章15節)。amzn.to/P3Emtt

タグ:

posted at 08:14:58

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年3月30日

@mzw_neo 発送電分離、電力完全自由化にすれば、多くの企業の競争になり、問題ないですよ。太陽光でしたら、今までの価格低下のペース、年率7%を目途に高い取り価格を下げていけば良いでしょうし、普及が少ない洋上風力等は、始めは高値で買取、普及を促す。地産池消で地方の活性も期待可。

タグ:

posted at 08:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年3月30日

@tytyty @Hal_Tasaki まあ、正直、討論の程度の低さにも辟易したので、なにがあっても驚かない。知識のないかたの質問をフォローする体制くらい必要だと思う。あれでは、間違った知識を「持って帰らせる」のが目的としか思えない。健康被害問題に答えられる専門家を呼ぶべきよね

タグ:

posted at 08:18:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

運送業者がめいっぱいで引っ越しができないと言う先生のお話を耳にします。お疲れ様です。

タグ:

posted at 08:20:40

福島の人(4th vaccinated) @fukushimanohito

14年3月30日

終身大統領とかつい最近もニュースで見ましたからねえ。 RT @sunafukin99 気が付いたらもう選挙で落とせない仕組みになっていたとかあり得るからね。

タグ:

posted at 08:23:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

それを評価する人は多分結果はどうでもいいから「従来のやり方を変えた」という点だけで評価しているんだと思う。改革の自己目的化だよね。

タグ:

posted at 08:24:42

Noah Smith @Noahpinion

14年3月30日

この記事が日本語に翻訳されたらいいと思います。www.businessinsider.com.au/japanese-women...

タグ:

posted at 08:27:43

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月30日

報道については「マスゴミ」「NHKは偏向報道」とか言ってる人がニュース以外の番組内容はまるで疑ってないことが気になる。心理学者的にはドラマやバラエティの中で自然に提示される価値観や人間観や現実認識のほうを疑いたくなる。

タグ:

posted at 08:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

そこを突っ込んでる人もいるけどな。

タグ:

posted at 08:31:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

天気予報じゃなくてニュースのトップが
吹けよ風、呼べよ嵐
って感じになっていて、本日引きこもり。
www.youtube.com/watch?v=9icDZg...
ピンクロイドの曲ですからね。新参中二病罹患者はよく覚えておくように。
長谷川君が貸してくれた原子心母で感染したんですね、私も(^^)

タグ:

posted at 08:32:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年3月30日

@227thday @shavetail @twitthal @WATERMAN1996 仕入れ先の多くの管轄税務署が違えば、巨大輸出企業の管轄署が「消費税赤字」になることはあってもいいけど、それを問題視する理由はないようなー?

タグ:

posted at 08:35:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月30日

全国学力テスト:読み聞かせ、好影響 保護者関与、経済状況カバー - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...

タグ:

posted at 08:37:45

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

翻訳ありがとう。この分析で忘れられているのが年金や社会制度の持続維持。つまり、子供がいないカップルへの社会保障費の負担額がこれで適正かどうか? @night_in_tunisi: ディートン&ストーン「子供をもつことは幸せなのか」 wp.me/p1ydPE-1y1

タグ:

posted at 08:39:32

旧コ口吉 @0icco

14年3月30日

よく「文化資本」って言葉はからかわれるけど、大事な概念だと思うよ。私もずーっと一人ぼっちだったから黙々とサブカルに没頭して子供の頃を過ごしてたんだけど、今になってそれが活きているような気がする。

タグ:

posted at 08:39:33

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月30日

学歴偏重のほうがおしなべて平等。

タグ:

posted at 08:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

同様に、会計基準も「社会常識」「多数決」で決めることはできず、会計に関わる人間が最後に依るのは会計基準と自らの会計的センス(これはリーガルマインド?

タグ:

posted at 08:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月30日

今上天皇まで125代の中に北朝の5人の天皇は勘定に入らないんだってね。つまり昔の南朝史観に基づいた勘定のままということになる。日経の記事「熱風の日本史」で知った。いかに歴代天皇なんてことに関心がなかったとはいえ、無知なこと!

タグ:

posted at 08:47:47

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

なぜ会計基準は国会ではなく民間セクターで決められるのに、法律同様に社会を律しているのか。この辺の疑問は考えていきたいテーマ

タグ:

posted at 08:48:23

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

これを読んでみたいんですが 弥永 真生「会計基準と法」 www.amazon.co.jp/gp/product/450...

タグ:

posted at 08:49:48

旧コ口吉 @0icco

14年3月30日

「文化資本」が何故大事なのかというと、それさえあればブックオフの100円の文庫だってゲオの旧作DVDだって宝の山になるからなんですよ。同じ貧困層でも、文化資本を持っているかどうかで生き辛さが全然違ってくる。

タグ:

posted at 08:50:05

コーエン @aag95910

14年3月30日

若者は誰だよそれと思う人も多かろう>RT

タグ:

posted at 08:51:34

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月30日

今上天皇は北朝系統だから、南朝史観だったら、今の天皇は詐称ということになる。北朝の方を歴代天皇に入れるべきではないか? 幸徳秋水は大逆事件の裁判で「今の天皇は南朝の天子を殺して三種の神器を奪い取った北朝の天子の子孫ではないか。それを殺すのが何故それほどの大罪か」と言ったんだって。

タグ:

posted at 08:52:04

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

所得が下がり続けてきたことを理由に『日本では名目賃金の下方硬直性』は無かったのだ、だからインフレで実質賃金を下げても雇用は回復しないのだ、という意見を未だに見かける。

タグ:

posted at 08:52:23

コーエン @aag95910

14年3月30日

最後の東大出は宮澤か?(もちろん宇宙人は意図的に除外)>RT

タグ:

posted at 08:53:13

KIRIMIちゃん(非公式) @kiri_me_baby

14年3月30日

クソ非公式RTやクソリプライに対してご利用ください。 #nitiasa #precure pic.twitter.com/ziiE3mAhuW

タグ: nitiasa precure

posted at 08:54:17

シェイブテイル @shavetail

14年3月30日

現行法を是とすれば問題なし、には私も同意しています。
ただこちら論文p60にあるように、現行法自身がGATT違反の可能性があるのかと。 twitter.com/shavetail/stat...

@erickqchan @227thday @twitthal @WATERMAN1996

タグ:

posted at 08:54:25

平野 浩 @h_hirano

14年3月30日

なぜNHK会長に籾井なる人物が選ばれたのかを知る必要がある。麻生氏ら自民党幹部はNHKの原発問題やオスプレイの沖縄配備の報道が政権に対して批判的であることにカチンときて、松本正之前会長に引導を渡せということになったのだ。国を代表する報道機関として正しい報道をされては困るからだ。

タグ:

posted at 08:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年3月30日

見たところ何も工事なんてしてないパワーアップ工事を実際に目にすると異様すぎて笑う>RT

タグ:

posted at 08:55:40

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月30日

二つの系統に分かれて争い、北朝側が勝利して現在まで続いているのだから、北朝が正統の系列と見るのが当然ではなかろうか? それを幕末の水戸学イデオロギーの楠木正成信仰による南朝史観をそのまま今に引きずっているというのは日本七不思議の一つであろう。

タグ:

posted at 08:57:49

nyun @erickqchan

14年3月30日

ノアたんの紹介記事、たしかに面白かった。これは日本語版でそうにゅ

タグ:

posted at 08:58:09

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

クールジャパンに批判的な意見を良く聞く。確かに、経済効果を求めている現状を良いと思わないが、過去に大きい成果を出しているのも、事実。仏の印象派やアールヌーボー芸術の潮流やゴッホなどは、日本の美術工藝の影響を受けている。浮世絵やパリ万博効果だ。
そういった成果を出す事なら出来る。

タグ:

posted at 08:59:37

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月30日

「熊沢天皇」事件のことは知っている。あくまで現在でも歴代天皇が南朝の方で勘定されているというのを問題視しているのである。

タグ:

posted at 09:00:18

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

14年3月30日

あと1921年段階で一般家庭のトイレ設置率20%@テネシー。

タグ:

posted at 09:01:43

内海 @u23mjag

14年3月30日

@myfavoritescene まあ両方吊るし上げる方が理に適ってますよね (^_^;)

タグ:

posted at 09:02:36

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

地下鉄車内の運賃改定のお知らせはまともな表記されてたよ。

タグ:

posted at 09:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

あれ見てどう思ったんだろうみんな。

タグ:

posted at 09:03:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月30日

どうせ古代の天皇なんて実在したかどうかわからない、という冷めた見方もできるが、歴史のはっきりしている時代のものまで、変えるというのは理に合わない。それに一応現在は象徴天皇制なんだから、歴史的事実位客観的に明確にしたらどうかと思う。

タグ:

posted at 09:04:57

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

名目賃金が多少下がっても労働需給が調整される程でなければ硬直性は当然あるわけだし、何より賃金が十分には下がらなかったから時短や残業削減、失業(→非正規化)といった量の調整をされて所得は大きく下がったわけだ。時給でみた実質賃金は上昇をほぼ続けたのに、年間での実質所得は下落となった。

タグ:

posted at 09:05:13

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

トップ校の出身者が社会的に重要なポストに就くのは自然なので、トップ校がそのときに役立つ教育が出来ているのかの方が気になる。例えば進フリは要るの?

タグ:

posted at 09:05:47

平野 浩 @h_hirano

14年3月30日

31日参院本会議でNHK予算案に野党6党は反対、全会一致の原則は崩れる。なぜ全会一致が必要かというと、国民から受信料を徴収して番組を制作報道するからだ。これによって不払いは激増するだろう。与党は国民をナメている。松本前会長の言葉。「政治とは距離を置け。NHKを政争の具にするな」。

タグ:

posted at 09:07:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

よしふ。両親が共産党員でスターリンにちなんで芳生ってなづけたorz
yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/306...

タグ:

posted at 09:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

14年3月30日

そういや院生が「南部に移民が定着しないのは人種差別が云々」と言ってたのにツッコミを入れたら、若衆にものすごく警戒されるようになった。経済史の蓄積がアメリカ社会史にはあまり受け継がれてない。社会経済史学会という生産性の高い学会もあるのに興味深いことだ。

タグ:

posted at 09:08:33

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

14年3月30日

これは……これは……スチームパンクです。まちがいありません。バベッジの解析機関が蒸気を噴いて自我に目覚める世界線からやってきました。:「ノルウェーにある世界最古級のリボルバーが海外掲示板で話題に」海外の反応 blog.livedoor.jp/drazuli/archiv...

タグ:

posted at 09:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

14年3月30日

>(近年日本で起きていると思しき児童虐待の急激な増加は、専門家によれば、こうした長期的な傾向とはそれほど関係ありません。その原因は主として不況による生活苦、貧困にあり、景気が上向けば減少すると予想されています。)

タグ:

posted at 09:11:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

「じゅうのない生活」
「じゆうのない生活」
ちょっと違うと大きく違う例です。

タグ:

posted at 09:11:20

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月30日

そもそも「尊王攘夷」(外国を打ち払い、大昔の天皇親政時代に復古する)なんて思想は当時から世界の潮流に逆行する時代錯誤だったのである。明治維新からして間違っていると思うのだが、南朝史観が生き残っているというのは因果の根の深さをうかがわせる話である。

タグ:

posted at 09:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

経済犯罪の影響は極めて大きく、大量破壊兵器ににも匹敵するのです。経済学者こそ総括されるべきなのです。
twitter.com/kobayashi_masa...

タグ:

posted at 09:12:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年3月30日

しかし吠えるはずのメディアは無知&ポチで… orz QT @myfavoritescene ですですw @u23mjag

タグ:

posted at 09:13:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

私の風邪のパターンは喉の痛みから来るのが常なのですが今回は咳から来ました。この症状の何が辛いかというと睡眠中にも咳の発作が起こるため熟睡できないことです。その結果、浅い眠りばかりとなりやたら夢ばかり見るのも精神的に滅入る結果になりました。病気の時はなぜか明るい夢は見ませんから。

タグ:

posted at 09:13:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

戦争指導者が死刑にされましたが、経済学の指導者にはもっと重い責任があると思います。

タグ:

posted at 09:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本夜羽音♋️新冠 @johanne_DOXA

14年3月30日

ゼンショー創業者の成功譚を読んで寒気がした。東大全共闘から全港湾で労働者支援をした後、転向して吉野家へ。吉野家破綻後すき家創業。そして今のハイパーブラック経営者に。
「民主社長」が普通の社長より遥かに残酷な資本家に変貌する辺りをしっかり考察しないと「社会主義の欠陥」に気づかない。

タグ:

posted at 09:14:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

ありがとうございます。この週末で明らかに症状は改善に向かっています。RT @myfavoritescene: @ysplanner おお、おだいじに

タグ:

posted at 09:15:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

犯罪が明らかになったのはこの1年ってことで、時効の起算は去年でいいですね。なんなら特例法を作って糾弾してもいいと思うのですよ、経済学の犯罪。

タグ:

posted at 09:16:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

ツイッター開くと思考が日本語に戻っちゃうです。仕事に戻らないと。

タグ:

posted at 09:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

まだ体調は万全ではありませんが週末恒例の日刊モーサテジャーナルチェックをしておきたいと思います。

タグ:

posted at 09:18:16

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

イエレンFRB議長が量的緩和の縮小からゼロ金利解除までの期間を半年ほどと発言したことを米各紙が取り上げる。週刊投資新聞バロンズは「議長就任後初の会見で半年という言葉を市場がどう解釈するか理解していなかっただけかもしれない」と早期利上げに懐疑的な専門家の意見を紹介。

タグ:

posted at 09:24:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

沖田艦長って沖田十三っていうのですね。
ゴルゴみたいですね。
優秀な物理学者にして福島県出身だそうです。

タグ:

posted at 09:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

「基礎的な事から押さえて」
ちょっと戦争の事を知らないにもほどがありますね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 09:26:54

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

一方、「半年」は失言だったとしても将来の利上げ時期をほのめかしただけでもこれまで短期金利を強力に抑えてきたFRBの力は弱まりつつあるとの見方をバロンズは伝えている。

タグ:

posted at 09:27:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年3月30日

@tytyty 荒木田さんたちが作られたパンフレットが間違いだらけだったことくらい、オーガナイザーは当然把握した上で呼んだのだと思うけれども、それだけの覚悟で呼んだなら、何かのフォローはあってしかるべきと思う。実際、武藤さんもあのパンフは参考にしたらしい

タグ:

posted at 09:27:40

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月30日

「働かないとアイデンティティが得られないしくみ」と世の中のあり方が乖離してきてるのは確かだ。選ばなければ誰にでも仕事があった時代にはそれがアイデンティティの基盤でかまわなかっただろうが。

タグ:

posted at 09:28:45

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

#NHK
日曜討論の政治論議。与党と野党の時間配分がおかしいと感じる。少数政党も含め話す時間が、国会の状況とひどくかけ離れバランスが悪い。
福島瑞穂が代表する社会民主党なんて衆議院の議席は2。全体の0.4%に過ぎない。1時間の内の14秒だよ

タグ: NHK

posted at 09:28:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

弁護士ってこんなむちゃなことを法廷で通すわけです。通す判事もあれですけど、福島みずほさんがお仕事できたのが不思議でなりません。

タグ:

posted at 09:28:52

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月30日

@jimuyakagyo 自分のTLでもたまに起きますんで.

タグ:

posted at 09:29:25

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

共産党はやはり大したもんだな。
参議院に置ける議席は5%
時間にすると3分もある!

タグ:

posted at 09:31:01

NHKニュース @nhk_news

14年3月30日

メッツ松坂 開幕メジャーならず nhk.jp/N4Cd5bOW #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 09:31:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

またWSJはFRB幹部の発言に注目。ミネアポリス連銀のコチャラコタ総裁はインタビューでFRBがタカ派になり、よそより早期の利上げを示唆したのではないかとの見方を否定。セントルイス連銀のブラード総裁は半年という期間はだいたい市場の予想通りだと発言。

タグ:

posted at 09:31:29

ねずみ王様 @yeuxqui

14年3月30日

あれやな、ナチの話をすると、極端な例を出しすぎるというひとがいるけれど、あれはヒトラー個人、ナチ単体の問題ではなく、民主主義に内在する問題と考えると、人間が集団生活をする動物であるかぎり(こんだけ分業が進むとそれ以外の選択肢はない)、ついて回る集団的狂気の問題だからだよ。

タグ:

posted at 09:31:33

olivenews @olivenews

14年3月30日

消費税の基本的な仕組み pic.twitter.com/RL1puIByTH

タグ:

posted at 09:31:33

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

14年3月30日

@disneycruise200 オバマ、徹ちゃん、ミズポたんなどの弁護士上がりの政治家は使えませんな(苦笑)。スパイ上がりの強面さんの方がはるかに有能ですわw。

タグ:

posted at 09:32:19

ちょこ @chxco

14年3月30日

そうTwitterならね RT @sankakutyuu: 全く知らない人にも嫌われることが出来るって素敵やん

タグ:

posted at 09:33:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月30日

読売だから仕方ないとはいえ,この見出しはどうなのか>元巨人の盗塁王、国内のSL全て撮影…写真集に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 09:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

Janetterのミュート機能も万全じゃないようです

タグ:

posted at 09:34:38

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月30日

よく言われるけど、日本列島周辺の地図ひっくり返してみたら一目瞭然、ポンニチ列島(南西諸島までも含め)ってほんまに太平洋への「フタ」、やがな(´・ω・`)

タグ:

posted at 09:35:04

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

御用しない人には分からないんじゃないでしょうか? @myfavoritescene: @yasuokajihei さあ。。飯田さんあたりに聞くべき?”

タグ:

posted at 09:35:38

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月30日

『キルラキル』最終回視聴終了。うーむよしよし、いいエピローグだったねー(^_^)

タグ:

posted at 09:35:41

ありす @alicewonder113

14年3月30日

20万人超いそう>劣悪な労働条件による正社員離職者数(2011年10月~2010年9月)。昨年末ぐらいに、正社員が29万人減ったといわれていた。それも若年が多かったと…労働条件が良い非正規に流れたというのも考えにくいか。

タグ:

posted at 09:37:47

由井惣一 @rin_yuki2

14年3月30日

@sunafukin99 政治=ウケ狙いが正義という価値観かと(笑)

タグ:

posted at 09:37:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

14年3月30日

@kyounoowari @myfavoritescene 吉川洋 井堀俊宏 伊藤隆敏 植田和男 伊藤元重 胡散臭いですね。

タグ:

posted at 09:40:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

Twitter誕生8周年を記念した「思い出に残る8つのつぶやき」をUSA TODAYが掲載。オバマ大統領再選や先日のアカデミー賞授賞式の写真などが選ばれた。また8周年記念特設サイトも紹介。ユーザーアカウントを入力するとその人の最初のつぶやきを見ることができる。

タグ:

posted at 09:41:44

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

やっぱりそこそこ安定した仕事に就ける人がどの程度いるかを基準にすべきで、モノが溢れかえってるだのなんだので判断すべきじゃないよな。

タグ:

posted at 09:42:12

ありす @alicewonder113

14年3月30日

わたしも派遣になってからは「あのハロワで見た労働条件はなんだったんだ」と思えるぐらいの収入はある。残業もしただけ残業代出るし。

タグ:

posted at 09:43:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

Twitterはこの8年で著名人や政治家、一般の人々が情報や意見を共有する手段として欠かせないものになったとUSA TODAYの記事は評価している。

タグ:

posted at 09:43:36

ありす @alicewonder113

14年3月30日

世の中の平均年収には遠く及ばないけど。

タグ:

posted at 09:43:59

山田 豊 @yutakarlson

14年3月30日

スティグリッツ:「貧富の格差に対処する国と対処しない国に世界は分裂しはじめた」―【私の論評】中間層を育成することが、過去の経済成長の基本中の基本であったことが忘れ去られている!これは、単なる平等主義とは違う!! goo.gl/5Ol5Fm

タグ:

posted at 09:44:05

優しょも @nizimeta

14年3月30日

どうすればブログが2週間休載とか

タグ:

posted at 09:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年3月30日

@APISIer それはてきないし意味ないような。仮払消費税を申告するのは豊田自身にゅ?

タグ:

posted at 09:49:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月30日

きくちさんが、マジおこ・激おこ状態?なにがあったんだろうか?

タグ:

posted at 09:50:00

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

石破さん、惜しい!
シリアの話をすべき。
多くの人が飢えて死んでいるのを中国とロシアが拒否権発動して動けない。

こういう事態の改善をどう改善するの?ということ。

タグ:

posted at 09:51:52

Stakesh @Stakesh

14年3月30日

美大・芸大生が「クリエイティブ職」以外でも強い理由 goo.gl/pfG9d3  答えがないことに取り組むトレーニングを積んでおり、実社会における仕事と同じ、即戦力になる表現技能、一人で何役もこなせる多能性、課題に対して必ず他人と違う答えを出そうとする

タグ:

posted at 09:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年3月30日

みなさん、保存しておきましょう。東大日時物価指数では、デフレ脱却していず、物価は下落トレンド。増税後に不景気で消費増税分抜きで加速するであろう事が予想できる。RT @myfavoritescene:東大日時指数、 p.twipple.jp/ijvHl

タグ:

posted at 09:52:57

nyun @erickqchan

14年3月30日

@shavetail @227thday 水野さんって方の説明読むのがいいのでは? 私は読む気がしませんが、本当なら聞いてみたいす。

タグ:

posted at 09:53:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月30日

大洋ファン涙目.

タグ:

posted at 09:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

ニューヨークタイムズの記事は茨城県東海村にある日本原子力研究開発機構には武装した警備員もおらずセキュリティーが銀行より甘いとの問題点を指摘。また核放棄への圧力を受けているイランが日本の核物質を問題にしないのは不公平と訴え中国も日本の核武装を警告するなど政治的懸案にもなっていた。

タグ:

posted at 09:55:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

頭おかしいよ。アベノミクス失敗って言うのじゃなくて、成長戦略の具体案を比べ合う事ができない左翼。いい加減学習して欲しいのですけどなにか障害があるのでしょうか。みずほさんとか共産党さんとか。

タグ:

posted at 09:56:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月30日

今月はあちこちで 駆け込み イヤッッホォォォオオォオウ! を見る

タグ:

posted at 09:57:04

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

ニューヨークタイムズの記事は「返還の発表はセキュリティーと政治の両面で大きな意味を持ち核物質の安全管理を進めるオバマ政権にとって最大の成功だ」としている。

タグ:

posted at 09:57:10

ありす @alicewonder113

14年3月30日

POSSE Vol.22では追い出し部屋を特集しているのだけど、わたしには追い出し部屋の何がそんなに問題なのかさっぱりわからない。仕事ないんだけど給料あげてるんだよね…それに解雇費用を嫌がってそうしてるっていうけど、どうなんだろう。いかに整理解雇しにくいかということだよね。

タグ:

posted at 09:57:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

いくらなんでも選挙で選ばれてからでもマクロ経済学を勉強するもんだと思うのですよ。でもそんな事より高齢者を煽って票を取りに行くんですよね。そんな事してた朝日新聞がどれだけ部数を減らしたか、議席も無くなる事に成りますからね。

タグ:

posted at 09:58:30

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

モノが溢れかえってるから今の若い奴は困ってない贅沢言うなという老人は、携帯電話やスマホなんか途上国の人間は使ってないとでも思ってるのかな。

タグ:

posted at 09:59:05

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

そういう感じの認識なんじゃないのかな。

タグ:

posted at 09:59:59

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

この期に及んで #nhk で卑近なことを喚き、恥を晒しているのに気がつかない政治家とその支持者。

タグ: nhk

posted at 10:00:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月30日

@jimuyakagyo そんなら匿名でゲスアカ始めますw

タグ:

posted at 10:00:49

宮島正 @yasuokajihei

14年3月30日

@kyounoowari @myfavoritescene @iida_yasuyuki(飯田泰之) 明治大学准教授とか,駒澤大学講師とか,役所の客員とか,シノドスとか.→飯田先生はガス抜き要員ですね。

タグ:

posted at 10:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

14年3月30日

@T_akagi @myfavoritescene
きちんとした労使の契約なしにやったら、そのレベルが標準になり、まさに隷属。いっそ源泉徴収も生涯雇用もやめて一部でも完全契約制にしたら?長時間労働も減るし、適正賃金も可能では?新自由主義のいいとこドリではたまらん。

タグ:

posted at 10:03:17

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

この提案は別の携帯電話会社の買収を規制当局に認めてもらおうとする売り込みとの冷めた見方がある一方で無線ブロードバンドは技術的に突飛なものではなく実現可能性性を無視できないとWSJの記事は指摘。

タグ:

posted at 10:04:05

ぼたもち @kbtyskvit

14年3月30日

デリダとかレヴィナスを評してフランス人の書くものはわかりにくいみたいなことを言う人がいるけど「明晰に書け」という圧力は日本以上にフランスのほうが強いんじゃないかな・・・だからこそああいった文章がカウンターとして機能するんだろうけど

タグ:

posted at 10:04:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月30日

紀要の追悼号に論文を載せる場合,論文内には故人への追悼の辞は書くものなのだろうか.

タグ:

posted at 10:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

スプリントは他社ほど固定回線に多くの投資をしておらず無線ブロードバンドに必要な周波数帯も多く保有している。固定回線より割高な料金にしてもスプリントなら値下げの可能性が一番高いとWSJの記事は指摘している。

タグ:

posted at 10:05:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年3月30日

@kumakuma1967_o それは本物ですわぁ。。。

タグ:

posted at 10:06:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

14年3月30日

佐世保に水陸車部隊 政府、離島防衛を強化  :日本経済新聞 ln.is/s.nikkei.com/o...

タグ:

posted at 10:07:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月30日

twitter.com/myfavoritescen... 内輪のどっちに責任あるかなんて

タグ:

posted at 10:09:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

果物のキウイの表面を覆う毛が近い将来なくなるかもしれないとWSJが報じる。ニュージーランドにある世界最大手のキウイ輸出会社が毛がなく皮ごと食べられる品種や皮を簡単にむくことができる品種の開発に多額の投資をしている。キウイ市場は現在1千億円規模。市場拡大に期待して政府も補助金。

タグ:

posted at 10:10:12

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

橋下徹などにも共通するものがあるよなあ。底辺から這い上がってきた人間を無条件に持て囃すことはかなり危険も伴うように思う。

タグ:

posted at 10:10:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

わたしは政治家の中に痴呆症が進んでる人が結構いらっしゃると思っています。若いころからの若年性痴呆症もいそうですよね。健康診断を義務化して欲しいです。

タグ:

posted at 10:10:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

御用の定義 (仮説)
日本の官僚機構の特権体制と、それを維持するべく作り出された特殊法人やレントシーキング企業等も含む隠然とした支配体制維持のため
学術研究に名を借りた言論活動を担当する大学官僚及び有識者等のこと。
東大、一橋大、慶応に多い。

こんな感じ?

タグ:

posted at 10:12:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

理研と産総研ってすごくレベルが違いますから(^^;

タグ:

posted at 10:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

14年3月30日

@myfavoritescene @knight_04 IT技術者も看護士や介護士 保育士同様 給料が安い。セキュリティー関連のIT技術者なんか、相当不足しているのに経営者は金を出さない。

タグ:

posted at 10:15:28

finalvent @finalvent

14年3月30日

名前出すとろくでもないことになりそうだしその人に限らないんだが、少しでいいから生の海外情報に触れて経済学を学べばいいのになあと思うことがある。でも、そうすると人気なくなるんだろうな。

タグ:

posted at 10:15:32

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

太陽の塔と民族学博物館だけは残すべき。

タグ:

posted at 10:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

もしかして民博なんかは無駄とか言って潰すと言い出すかもしれないな。

タグ:

posted at 10:16:44

シェイブテイル @shavetail

14年3月30日

トヨタ+その仕入先を合算すれば国からみれば私もプラス課税と思います。
ただ、@227thday さんはトヨタ単体でもマイナス課税ではないという理解ですか?

@erickqchan

タグ:

posted at 10:16:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

埼玉高速鉄道で寝るとどこまで連れて行かれるか判ったモノではありません。

むかし車庫につれて行かれたのがまさに武蔵小杉(^^;

タグ:

posted at 10:17:29

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

「大阪であんなのいりませんよ、東京へ持っていった方が入場者も増えるでしょう」とか?

タグ:

posted at 10:18:01

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

WSJがウクライナの深刻な軍事力不足を報じる。ソ連崩壊時の1991年8月には78万人いたウクライナ軍は2011-12年には14万人にまで減少している。ロシアがクリミアに侵攻してきた際にもウクライナ軍には軍用車両のバッテリーがなく急遽実業家などから資金調達して購入した。

タグ:

posted at 10:18:17

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

RT鍵 あたかもバブル期の日銀が大蔵省から独立して政策を決定していたかのように言う、変なツイートをみた。こういう歴史認識(?)はおもに暗黒卿が広めたものじゃないかと思ってるんだが、どうだろうか。

タグ:

posted at 10:18:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

車庫って言うか、武蔵小杉の引き込み線ね。
「目が覚めるとそこは異次元の世界であった。」
ぉぉ、一編成一人で支配!って一瞬でも喜んだ私が馬鹿でした(T-T)

タグ:

posted at 10:19:12

橙。 @orange_kinoko

14年3月30日

@0210Gyustar @4649_seigi 塩田先生も、自分を殺しに来た敵と仲良くなるのが合気道の奥義と言ってましたからね。対人スキルというのは、ある意味で武道の奥義でもありますよw 刀なんぞ抜かずに済めばそれでよし。可愛い女の子と遊ぶほうが楽しいですよww

タグ:

posted at 10:19:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年3月30日

@shavetail @227thday 輸出企業は仮受消費税を得ていないから、むしろ仮払いの金利分がマイナスにゅーん!

タグ:

posted at 10:22:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

車両の隅でちっこくなってると
「降車確認」
ってやられちゃう事がありますのでご注意くださいね。

タグ:

posted at 10:22:47

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

ウクライナの軍事力低下の背景にはかつて核放棄と引き換えにロシアなどから経済・軍事的圧力を受けないとの覚書を締結したためだと専門家は指摘。米国はウクライナへの軍事的支援を検討しているが一部議員からは訓練が不十分なウクライナ軍に武器を提供してもロシア軍に奪われるだけだと懸念の声も。

タグ:

posted at 10:22:55

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

「この人は苦労したからきっと善政を敷いてくれるに違いない」みたいな思い込みはいつ頃からあるんだろうと思う。案外歴史的には最近のものじゃないかと。

タグ:

posted at 10:23:00

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年3月30日

@Hal_Tasaki @Historyoflife @Mihoko_Nojiri 冒頭からして、彼に発言の機会を与えるなど、座長の事なかれ主義がひどく、見るに堪えない運営だった。講演はすべてよかった

タグ:

posted at 10:24:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

イエレンFRB議長は来年春の利上げを示唆して市場を驚かせたが実はエコノミストの多くが早期利上げを織り込んでいたとワシントンポストが報じる。FOMC前の2月19日から3月5日までに行われた全米企業エコノミスト協会調査では48人が回答。4割が来年前半、3割が今年中の利上げを予測。

タグ:

posted at 10:26:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

なんで武術をやらない人に困ってしまうかと言うと、対人スキルを疎かにしがちなんですね。礼儀とかの根本ってこのへんにあるわけです。頭を下げる意味とか、襟をただすとか(^^;

タグ:

posted at 10:27:38

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

ワシントンポストの記事は「イエレンFRB議長の発言は投資家の予想を裏切ったがFOMC前にすでに多くのエコノミストが早期利上げを予想していたのは印象的だ」と指摘。合わせて早期利上げに経済が耐えられるエコノミストの自信の表れだとする調査会社社長の声も伝えている。

タグ:

posted at 10:29:41

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

@jimuyakagyo ヤキトリの話は、黒木さんのアーカイブにあったような記憶が。
間違っていたらごめんなさい。広めたのは、高橋さんだけじゃないです。
第一、バブルつぶしたのは、平成の鬼平、日銀プロパー三重野康ですから。

タグ:

posted at 10:31:02

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

14年3月30日

「マイルドヤンキー」と「リア充」議論は似ている。真のリア充は「リア充」という言葉など知らないし、知ってはいけない。知った瞬間から理念としての「リア充」ではない。マイヤンも同じ。例の本を読んだり、関連の議論を見聞きして「自分ってそうかな?」と思った時点でマイルドヤンキーになれない。

タグ:

posted at 10:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

荻上ちきりんってこんな人だったっけ?とか言ってる人まだいそう。

タグ:

posted at 10:33:22

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

モーサテでも何度か紹介しているグーグルのメガネ型端末グーグルグラスのデザインがオシャレになるかもしれないと米各紙が報じる。これはグーグルがレイバンなどを傘下に置く世界最大のメガネメーカー「ルックスオティカ」と提携したため。

タグ:

posted at 10:33:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

安積高校が舞台だそうですよ、アニメ「未確認で進行形」
sinkirouno.exblog.jp/21607275

タグ:

posted at 10:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

グーグルグラスは周囲の人に盗撮を疑わせるなど一般に受け入れられるためにはまだハードルが高いと各紙の記事は分析。WSJはルックスオティカのファッション性の高さでこうした壁を打開する狙いがあると分析している。新型グーグルグラスはルックスオティカが展開する全米5千店舗でも販売される。

タグ:

posted at 10:35:58

nyun @erickqchan

14年3月30日

@shavetail その誤解はちょっと勉強なされば解決しますよ。同じように思っちゃう人はリアルでも多いですから、後日解決エントリを立てて下さればとっても有用なものになると思います!

タグ:

posted at 10:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

SNS最大手のフェイスブックがバーチャルリアリティー技術を手がける新興企業を約2千億円で買収すると欧米各紙が報じる。買収されるオキュラスVRは3次元のバーチャルリアリティー映像を見られるゴーグル型端末を開発する企業で2年前に設立されたばかり。

タグ:

posted at 10:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

USA TODAYは「フェイスブックはこれまでソフトウェアやインフラ事業をやりたいと言ってきた」と突然のハード開発会社の買収に驚く専門家の声を紹介。

タグ:

posted at 10:47:22

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

今の時代、叩き上げとか苦労したとかを売り物にする人たちってほとんどシバキ上げだよね。

タグ:

posted at 10:47:32

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年3月30日

“わいせつ電磁的記録送信頒布などの疑い” / “妻の生下着や陰部画像販売 200万稼ぐ - 社会ニュース : nikkansports.comhtn.to/JUqxQV

タグ:

posted at 10:47:43

nyun @erickqchan

14年3月30日

@shavetail 彼がいうように負担者と納税者がごっちゃになってると思うので、そこに注目すると良さそうに思います。えらそうですみません

タグ:

posted at 10:48:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

一方ニューヨークタイムズの記事は「携帯端末の次はバーチャルリアリティーが大きなプラットフォームになる」とのザッカーバーグCEOの発言を紹介。近い将来、バーチャル空間で授業を受けたり医師と話したりできる技術を目指していると。

タグ:

posted at 10:48:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

@sunafukin99 例外的に優秀ですよね。議員立法で建築士制度をつくり、みずから建築士の第一号だそうです。通産省の新人の入省式で新人キャリアの名前を全部覚えていたのは伝説だそうです。

タグ:

posted at 10:48:35

村上憲郎 @noriomurakami

14年3月30日

Philips、今年第2四半期にAndroid搭載4Kテレビを市場投入予定 jp.techcrunch.com/2014/03/30/201... @jptechcrunchさんから

タグ:

posted at 10:50:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年3月30日

@erickqchan
さっきようやく自分が誤解しているポイントが分かりました。おっしゃるように、負担者・納税者の混同ですね。
偉そう、なんてことは丸でないですよ。理系の私にとっては教えてもらわないと誤解に気がつかない部分でしたから。感謝です。
@227thday

タグ:

posted at 10:53:42

Yoshinori Kamo @amok98

14年3月30日

ブログを更新しました。 『アメリカでチャリティをやるというのは...』 amba.to/1mhtxPH

タグ:

posted at 10:54:14

Hiroyuki Takenaga @nynuts

14年3月30日

で、現在なんですが、ブログやSNSのおかげで、日本で手に入る海外発の情報って充実しまくりじゃないですか。Twitterフォロワー数が数万人の方もいて、もうそれってひとつのメディアでしょ。20年前のことを考えると感慨深いですね。世の中って20年でこんなに変わるんだと思って。

タグ:

posted at 10:54:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

#カメリオ kamel.io がsuzuki hirocoさんのワードクラウドをつくりました。あなたもここshirokumo.kamel.ioで作ってみませんか? pic.twitter.com/UAn5hTlnid

タグ: カメリオ

posted at 10:55:06

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

本当にバカばっかりだなイシンジャーってw

タグ:

posted at 10:55:17

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

一方でニューヨークタイムズは課税対象となることで決済手段として使うよりも貯蓄が多くなるだろうと危惧する専門家の意見を紹介。規制がないことや手数料が安いことに魅力を感じていた一部の愛好家にとっては都合が良くないだろうとも指摘している。

タグ:

posted at 10:55:26

あかぺ @akaape

14年3月30日

サイエンスZEROの南沢奈央の「すごい」「へー」「(オウム返し)」を聞くたびに,一般人の科学への興味の無さをよく反映してるなと思う

タグ:

posted at 10:55:41

nyun @erickqchan

14年3月30日

ちょっとうれしい

タグ:

posted at 10:55:51

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

田舎の女性のようにしゃべる事を「罵倒」と定義したほうが、女性と田舎に対して差別していることを代表している差別主義の匂いがする記事  @cnn_co_jp 北朝鮮、韓国大統領を罵倒 核計画非難受け cnn.jp/QqaAAf

タグ:

posted at 10:56:36

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

日本ではビットコインを「物」として扱うようですが米国との不統一は問題ないのでしょうか?

タグ:

posted at 10:56:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

リフレ支持者は、ブラック企業を潰したければ、まず景気回復させろと言ってきたわな。景気回復傾向になり、すき屋の退職者による人手不足状況は、予測通りな好結果と言える。

タグ:

posted at 10:56:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月30日

「ネット上の信用形成にネット外の信用を持ち込むのは「不純」だ.やるのは勝手だが申し訳無さそうにやってろ」という文化はありますね.私ももともとはそういう文化圏の出身なので,実名アカは申し訳無さそうに運営してるつもりです.

タグ:

posted at 10:58:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

好きなものを食べたいだけ食べるのが幸せって昭和の貧困が今に残っていて高脂血症や糖尿病脳梗塞心筋梗塞の遠因になってるんですよね。生活習慣病は脳の異常。

タグ:

posted at 11:01:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

脳を治さないと医療費は減りません。

タグ:

posted at 11:02:15

よわめう @tacmasi

14年3月30日

「誰々が誰々の子分で〜」とか勝手に勢力争い始めるおっさんとか
「腕前じゃアレだが実社会じゃ俺のほうが上なんだ」とのたまうおっさんとか
>.RT

タグ:

posted at 11:02:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

長生きしていただいて働いていただかないと(^^;

タグ:

posted at 11:02:39

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

次はニューヨークメッツの招待選手としてキャンプに参加してメジャーを目指す松坂大輔選手の話題。ライバルのメヒア投手と熾烈な競争を繰り広げていると。ただ現時点ですでにメヒア投手のメジャー昇格が決まり松坂投手はマイナースタートとなりましたので詳細ツイートは省略します。

タグ:

posted at 11:02:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

働くのが嫌?
脳の病気(キリッ

タグ:

posted at 11:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

芸術家やスポーツのプロを除き一般の労働において「やりがい」というのは、経営者や管理者側が気にすべきことで、労働者はお膳立てされるそれを選ぶ立場のような気もする。金銭や労働環境に先立つものではないな。

タグ:

posted at 11:06:51

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

引き続き金曜日の日刊モーサテジャーナルから。

タグ:

posted at 11:07:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮前ゆかり @MiyamaeYukari

14年3月30日

子供の頃、周りに戦争の無惨な様子をこれでもか、と子供に語った人たちのことを長く恨む気持ちがあった。残虐すぎて、ほぼ「児童虐待」に値すると思った。さめざめと泣くわたしに「だから、戦争はもうしてはいけないんだよ」と語ってくれた人たちに今、心から感謝の気持ちを捧げます。

タグ:

posted at 11:12:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月30日

松本が写真集出したのか、盗撮みたいで微妙だな…と思ったら屋敷かよ!

タグ:

posted at 11:13:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

貂主の国 @north_eurasia

14年3月30日

鋭い質問の時は威嚇するんだ(笑) RT @nanaya_sac 研究発表を行うときに覚えておきたいサイン pic.twitter.com/7fOMZUaDzf

タグ:

posted at 11:14:31

Willy OES ☀ @willyoes

14年3月30日

米国に10年も住んでるけど相変わらず寄付は嫌い。寄付は娘の学校に毎年50ドルするだけ。

タグ:

posted at 11:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

シークレットサービスを巡っては2年前にコロンビアで11人が集団買春で強制送還されており2週間前にもマイアミで2人が飲酒運転をするなど問題が相次いでいる。ワシントンポストは「規律が乱れているのはそれを許す文化が内部にあるからで改められなければならない」とする上院議員の声を紹介。

タグ:

posted at 11:16:02

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

旧日本軍人とかの役が異常に似合う顔だったよな。

タグ:

posted at 11:16:44

ありす @alicewonder113

14年3月30日

追い出し部屋に対して、ワークシェアリングをという主張はあるんだろうか。同じような業務に携わっている人と給料も業務時間もシェアしましょう、という方向に持っていくとか、そう感じだろうけど。実際には追い出し部屋に行った人は梱包作業とかの簡易な業務をやらされてるみたい。

タグ:

posted at 11:16:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

まぁ梱包作業もいろいろだけど……そうすると、この人はもしかすると一般には年収300万とかの仕事を年収600万とかでやってるわけだ。

タグ:

posted at 11:18:11

ありす @alicewonder113

14年3月30日

《自分の人権というか、受けた屈辱…一時期部長までやっているので…同僚達や元部下がいて、そこで組み立て作業などをやっているところを見られる。一番根底にあるのは、人間の尊厳の回復というところです》(POSSE Vol.22)

タグ:

posted at 11:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

またアベノミクス第三の矢(成長戦略)の効果を疑問視する声も理由のひとつに挙げている。

タグ:

posted at 11:21:21

ありす @alicewonder113

14年3月30日

こういうプライドみたいのをどう考えたらいいのか…。とにかく経済成長があって雇用がありさえすれば、会社にとって多少使いにくい人でも使っていくわけだ。

タグ:

posted at 11:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年3月30日

Tゼミの「くまりん」さんが、ジャーナリスト志望の学生にとってもTゼミのアプローチが面白い理由を詳しく説明してくれています。その前のエントリーの佐々木俊尚さんさんインタビューも面白いです  bit.ly/1ocN5Jy

タグ:

posted at 11:25:00

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

BEI<=国債金利説ですね。では今の10年BEIと10年金利は1.25と0.63なので、1.25<=0.63と言うことか。ペアノ算術を超えたな。

タグ:

posted at 11:25:07

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

今般の金融危機で、各国政府は金融システムの安定化のために巨額の財政資金投入を余儀なくされました。この投入された財政資金を金融セクターに「支払わせる」ためにいろいろな手法が検討

タグ:

posted at 11:25:27

グレッグ @glegory

14年3月30日

年間の相続財産が50~100兆円。税率20%で10兆~20兆円の税収になる。今はたったの1兆円。相続税は消費税と違って景気を冷やさない。そのくらいいただいて、社会保障に使ってもバチは当たらないよ。むしろ消費税増税の方がずっと酷。日本はストック大国なんだ。

タグ:

posted at 11:25:41

古賀(笛育市) @kokogaga

14年3月30日

:@keisatsuken1971 私の知っている国公系統の労働組合は組合幹部に毎日何時間もタダで働かせて目標達成(新人勧誘・組合員増員)できないと上部組織に吊し上げを食うという素晴らしいところでした。すでにしてブラック企業の精神を具現化しているという(笑)。

タグ:

posted at 11:25:43

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

2010年、IMFで提案された手法は3つ。①金融安定化基金FSC Financial stability contribution ②金融活動税FAT Financial activity tax ③金融取引税FTT Financial transaction tax

タグ:

posted at 11:27:53

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

①金融安定化基金FSCは、金融機関のバランスシートの大きさ自体に課税し、集められた資金は金融危機に備えてプールされる(現行の日本で実施されている預金保険料に近いイメージ

タグ:

posted at 11:30:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

中国で報道関係者に対する圧力が高まる中でニューヨークタイムズのCEOが中国に関する報道を巡り情報サービス大手ブルームバーグの幹部を批判したとフィナンシャル・タイムズが報じる。両社は共産党幹部の家族などが持つ多額の資産を調査する記事を書いて取材ビザを減らされる嫌がらせを受けている。

タグ:

posted at 11:30:17

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

もしかしたら高齢者の余暇時間が増えたからかも知れない “@tmaita77: 高齢者の窃盗犯出現率の長期推移。90年代以降,うなぎのぼりに増えている。これは高齢者の特徴でもある。生活苦からの万引き等が多くを占めるであろう。 pic.twitter.com/xt3JaSTkeF

タグ:

posted at 11:30:18

ありす @alicewonder113

14年3月30日

追い出し部屋に行かされる人と、同じように業務がこなせる人で追い出されていない人がいるとして、そういう人々で業務も給与もシェアするという話にはなるんだろうか。そうするとモチベーションが全体的に下がるとかいうことはあるんだろうか。

タグ:

posted at 11:30:47

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

②金融活動税FATは、現行の付加価値税VAT(日本では消費税)が金融取引が「非課税」であることによる歪みを是正するために、金融機関の付加価値=人件費+利益へ課税しようとする手法

タグ:

posted at 11:31:39

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

これに対してブルームバーク幹部が「今後の活動に支障を来すような事態になるなら記事について考え直すべきだった」と発言したことに対してニューヨークタイムズのCEOは「ジャーナリズムの基本とは何かについて私たちとは違う理念を持っているようだ」と批判した。

タグ:

posted at 11:33:15

ありす @alicewonder113

14年3月30日

整理解雇の場合は、同じような能力の人でも多すぎる数を減らさないといけないという状況だから、それよりはワークシェアしようという話はあるだろう。

タグ:

posted at 11:33:17

コーエン @aag95910

14年3月30日

冤罪というか「本来なら有罪にはできない」というか>RT

タグ:

posted at 11:35:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

以上で今週の日刊モーサテジャーナルチェックは終了です。WBSは月曜日から新体制ですがモーサテは変わらないのでしょうか?普通なら東京スタジオに池谷さんの後任が入ってもよさそうなのですが?

タグ:

posted at 11:36:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年3月30日

某教授「中長期の基調的な予想インフレ率が上昇している確たる証拠はない。中長期の予想が2%で安定しない限り、仮に経済が需要超過の状態となって物価上昇率が一瞬2%に到達しても、持続的なものでない。金融政策だけで需要超過をつくり出すこともできない」 日本経済を衰退させていた戦犯

タグ:

posted at 11:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

IMFの提言を受けて、欧州委員会ではどの手法を採用するか検討が行われました。2011年9月に採用されたのは金融取引税FTTでありました。理由は、①想定される税収が金融取引税FTTの方が金融活動税FATより大きい(続く)

タグ:

posted at 11:38:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

金曜日の小谷さん最後のWBSを見ていたら進藤さんが6月からニューヨークに赴任すると言っていましたのでもしかすると池谷さんとバトンタッチするとか?

タグ:

posted at 11:39:29

蒼き夜に @aokiyoruni

14年3月30日

あるいは黙らなくても「解らないことを自覚して人の話を謙虚に聞く 」でしょうかRT @nekoguruma: ジャーナリストに限らずなんかを語ろうと思う人間に必要な素養って、「解らない事はとりあえず黙っておく」って判断力だと思う(でかいブーメランが後頭部に突き刺さったままで

タグ:

posted at 11:40:15

コーエン @aag95910

14年3月30日

犯罪者でも独裁者でも官僚でも何やっても罪に問われないと確信すれば何でもやるようになるよなあ>RT

タグ:

posted at 11:41:13

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

②金融危機の原因のひとつとなった短期負債に依存した高レバレッジ・短期トレードによる過剰なリスクテイクの抑制には金融活動税FATは効果が無い

タグ:

posted at 11:41:56

dominant_motion @do_moto

14年3月30日

増税前と5%offデーで西友大混雑。駆け込み+反動はあるだろうなあ。

タグ:

posted at 11:42:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

③HFT(高頻度取引)には金融活動税FATは効果が無い。この3つの理由により金融取引税FTTが支持された

タグ:

posted at 11:44:25

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年3月30日

タモリもたけしも年取ったなぁ。この年齢に至っても何も変わらない黒柳徹子とさんまの凄さを感じる。

タグ:

posted at 11:45:01

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

14年3月30日

【GoHoo四季報シリーズ】2013年冬にあった重大な誤報5件をピックアップ。誤報大賞は「PC遠隔操作事件」をめぐる一連の誤報にしました。刑事司法のさまざまな問題が明るみになってきている昨今、犯罪報道のあり方も改めて問われています。
www.mynewsjapan.com/reports/2003

タグ:

posted at 11:45:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

小谷さんといえば元スッチー。その体験談で印象的だったのはファーストクラスの乗客に「お困りのことはありませんか?」とか「お飲み物をお持ちしましょうか?」と頻繁に声をかけていたら「私は高い料金を払って自分の時間を買っているのです。どうかそっとしておいてください。」と言われたと。

タグ:

posted at 11:46:13

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

金融活動税FATの利点として考えられる金融サービスへの付加価値税VAT非課税の補完としての役割については、付加価値税VAT自体の改革により対応すべき、と

タグ:

posted at 11:46:18

コーエン @aag95910

14年3月30日

NHKの逮捕前報道はもっと問題にすべきだった>RT

タグ:

posted at 11:46:21

あおの @aono_show

14年3月30日

しかも厚労省と財務省の試算自体がおかしくて、2035年度における年金財源1000兆円を維持が前提なんですよね・・・それって人口が減るのに必要なのか?というと誰も思わない感じ。

タグ:

posted at 11:47:03

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

小谷さんはこの経験で本当のサービスとは何かを考える切っ掛けになったとのことでした。

タグ:

posted at 11:47:42

福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

14年3月30日

集団的自営店の行使は、明確に憲法9条に反し違憲である。戦後政治、戦後の自民党政治もそう考えてきたし、それ以外の解釈はありえない。なぜ違憲のことを合憲にできるのか、全くその説明がない。限定的であれ、一般論であれ集団的自衛権の行使を日本国憲法のもとで認めることはできない。

タグ:

posted at 11:48:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年3月30日

はいはい。。 / アベノミクスのもたらす「新型スタグフレーション」
npx.me/CYbF/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 11:48:55

グレッグ @glegory

14年3月30日

さすがにインフレ率が高くなって名目成長が高くなってもダラダラと歳出を続けることはないよ。金利が高くなっているし、景況感もあるから歳出は締める。その状態を好ましく思っていないの政治家や官僚でしょ。不景気、低金利で国債の発行が順調なら、それで満足な売国奴集団。

タグ:

posted at 11:49:23

ありす @alicewonder113

14年3月30日

ソフトランディングの一方式と見えなくもないな>追い出し部屋

タグ:

posted at 11:50:41

よわめう @tacmasi

14年3月30日

どう頑張っても700kbpsしか出ないwimax(ハハッ

タグ:

posted at 11:50:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月30日

まだ体調が万全ではないので今日も自宅でゆっくりと静養したいところですが冷蔵庫の中が空に近いので買い物には出かけなければなりません。風邪を引いて辛いのは鼻が詰まって何を食べてもおいしくないこともありますね。天気も体調も今ひとつですが気持ちは前向きに。今日も良い一日を!

タグ:

posted at 11:52:57

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

日本の経済や社会が他国より優れている(或いは一流だ)、と信じている人の確信はどこから来るのだろうか。その根拠が知りたい。悪いとも思わないけど、特段に良いとも思わないけどなぁ。

タグ:

posted at 11:53:09

ありす @alicewonder113

14年3月30日

人口が高齢化して課長や部長が増えすぎたのもあるんだろうね。それで、「一度は部長になったからそれ以下の仕事は恥ずかしい」みたいなことになってる。

タグ:

posted at 11:54:11

ありす @alicewonder113

14年3月30日

この辺は年功序列の悪いところが出てしまっていて、軌道修正せざるを得ない。

タグ:

posted at 11:54:43

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年3月30日

“書いた本人は2%という数字に何かしらの意味を見いだしているわけではない可能性もある”ある / “予想インフレ率を探す日銀 : 牛さん熊さんブログ” htn.to/Fmfb6m

タグ:

posted at 11:55:21

ありす @alicewonder113

14年3月30日

年功序列というより、もっと狭く言えば、「誰もが管理職になれる」制度か。

タグ:

posted at 11:56:10

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

財政危機がインフレを招くと考えている場合、(決済期日を無視できたとして)日本国債をショートしても意味ないですね。外貨預金をしないと。twitter.com/willyoes/statu...

タグ:

posted at 11:57:03

ありす @alicewonder113

14年3月30日

このあたり読まないといけないのか/ 僕たちはガンダムのジムである 常見陽平 www.amazon.co.jp/dp/486491012X/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 11:57:44

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

序でに言えば、国民は1流だけど政治家は3流だ、という意見は昔からあるけど、その政治家は国民が選んでいる訳だし、本当にやる気なら「1流」を自負する国民が自ら政治家になれば良い訳で、そもそもが矛盾している、と思っている。

タグ:

posted at 11:58:50

朝鮮日報日本語版 @chosunonline

14年3月30日

韓日 局長級協議の議題で対立=韓国は「慰安婦」限定 bit.ly/1k8PyPh #朝鮮日報日本語版

タグ: 朝鮮日報日本語版

posted at 11:59:44

宮島正 @yasuokajihei

14年3月30日

@kyounoowari @myfavoritescene 岩田一政もそうでしょう。

タグ:

posted at 12:00:45

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

下RT記事。韓国政府は現在「慰安婦問題では勝てる」と踏んでいるので、そこで勝負したい。逆に徴用工問題等、交渉が困難な分野は避けて通りたい。とてもわかり易い展開。

タグ:

posted at 12:03:00

タケ @gonta3212

14年3月30日

民主党には元弁護士多いよなw
勉強だけはできるが頭は悪いw

タグ:

posted at 12:10:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年3月30日

「ポレンバ氏とビゲロー氏は結論として、『聞いたことは忘れる。見たことは思い出す』という中国の格言を引 き合いに出している」> 「百聞は一見に如かず」を検証 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイトwww.nationalgeographic.co.jp/news/news_arti... @natgeojpさんから

タグ:

posted at 12:16:32

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

序でに言えば、「国民」を兵隊に例える議論はよくあるけど、「国民」の中に「兵隊」しかいないなら、その「国民」はもう終っているのかもしれない、と思う。それじゃ女王アリを失ったアリの群れと同じ。

タグ:

posted at 12:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月30日

3/13ツイート訂正・原ツイート削除)米2月小売売上高:個人消費統計の基礎になる「自動車・ガソリンスタンド・建設資材を除く」ベースでは前月比+0.3%と前月の同-0.6%から回復。ただ3月の売上が2月並だと1-3月期は前期比-0.4%と、前期の+0.8%からマイナス転化の見込み。

タグ:

posted at 12:21:23

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

ATMの振込手数料の問題は、いかに銀行が顧客を見ないで、気にしているのがきんゆうちょうと同業他行だけであるかという象徴ではないかと。私からのコメントは以上です

タグ:

posted at 12:26:19

よわめう @tacmasi

14年3月30日

@tacmasi 【新刊お知らせ】中村 保『所得格差のマクロ動学分析 (神戸大学経済学叢書)』 booklog.jp/item/1/4326546... #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 12:26:25

よわめう @tacmasi

14年3月30日

@tacmasi 【新刊お知らせ】鈴木 純『経済システムの多元性と組織 (神戸大学経済学叢書)』 booklog.jp/item/1/4326546... #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 12:26:26

よわめう @tacmasi

14年3月30日

@tacmasi 【新刊お知らせ】『鉄道と地域発展 (中京大学経済学部附属経済研究所研究叢書)』 booklog.jp/item/1/4326549... #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 12:26:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

地震に続いて雷><
オヤジギャグで炎上のコンボもきそうです。

タグ:

posted at 12:27:02

軍司 研 @Gunji_Ken

14年3月30日

うわー RT @t_uuky: ポーランドの新型戦車かっこいいwビーム出るだろコレwww
この形、戦車もステルスの時代ってことなのかな pic.twitter.com/B3gzTCCASR

タグ:

posted at 12:27:08

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

14年3月30日

ゲオでレンタルDVD観て楽しめる、だけじゃ無くて、大の大人が集まってバカ映画撮れるようになってはじめて、貧乏でもその社会の「文化資本」が高い、と言えるんだろうなぁ。

タグ:

posted at 12:28:44

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato

14年3月30日

@iwaokimura 加藤先生本人から聞いた話し(もう10年以上前ですが)では、K_2イデールを考えたときに「ウデール」と呼んだそうです。伊原先生云々の話しは聞かなかったように記憶してます。

タグ:

posted at 12:29:44

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

なお、全銀の銀行間手数料の問題もありますので、一行だけ突出して値下げするのは難しいです。これってミクロ経済学の供給独占のお話でうまく理論づけできないかしら

タグ:

posted at 12:30:36

グレッグ @glegory

14年3月30日

これだけ情報化された社会で国家が国民の所得も保有資産の状況も正確に捕捉出来る手段がないってどうなんだろ?他の多くの先進国はあるよ。どんだけ後進国なんだか。それだけ悪平等の許容範囲が広いんだろうね。それか強力なロビー活動があるのかわからないけれど。そもそも公平に所得移転する気がない

タグ:

posted at 12:32:11

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

金融活動税FATの3つの類型。①加算型FAT。これは利益+人件費に課税するもので、利益算定にあたっては固定資産投資は即時償却される(減価償却による期間配分は行わない)

タグ:

posted at 12:33:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

「加算型FATは現行の法人税と差異がいちばん小さい」とか言われておりますが、これ、間違い。日本では加算型付加価値税としての外形標準課税がありますが、計算過程がまったく異なるのでものすごい事務負担

タグ:

posted at 12:36:03

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

おっと、言葉がたりませんでした。内国為替システムが全銀に独占されているので供給独占かなあ、とも感じまして。しかし電子マネーやらその他の全銀に依存しない決済の仕組みが広がっているのでこれは違うなあ

タグ:

posted at 12:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年3月30日

(某PKの試訳つ 「小心の罠 ~ちょいと専門的な分析~」 - docs.google.com/document/d/1xN...

タグ:

posted at 12:39:20

ありす @alicewonder113

14年3月30日

日本企業を再評価 来日したハーバード大教授18人  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1lsuhEe

タグ:

posted at 12:39:32

ありす @alicewonder113

14年3月30日

“TESSEIでは新幹線がホームに停車しているわずか7分間にスタッフが清掃をこなす仕組みを、顧客サービス向上と両立させながらどう構築したかを様々な立場の人に聞いて回った” www.nikkei.com/article/DGXZZO...

タグ:

posted at 12:39:51

ありす @alicewonder113

14年3月30日

“08年9月に起きたリーマン・ショックは大きな転機となった。行き過ぎた市場主義を招き、富の一極集中や自らの報酬を極大化することにまい進した「グリーディー・キャピタリスト(欲深い資本家)」の供給源としての批判も浴びた” www.nikkei.com/article/DGXZZO...

タグ:

posted at 12:40:24

ありす @alicewonder113

14年3月30日

“教授らに日本企業のイメージを問うと、「献身的」「人材の宝庫」「秩序正しい」などのキーワードが返ってきた。一方で、弱点は「保守的」「グローバル化に遅れている」「組織のヒエラルキーが硬直的」などといった声が聞かれた” www.nikkei.com/article/DGXZZO...

タグ:

posted at 12:40:41

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

②レント課税型FAT。金融セクターはたいていの国で免許制であり、厳しい規制に縛られていますがそれと同時に法規制や制度によるレント(超過収益)を享受しているとされます。このレントに課税しようというもの

タグ:

posted at 12:41:28

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月30日

ワンセグ、ってその後どうなってるんだっけか(´・ω・`)

おまえら四六時中、いつでもどこでもテレビ見たいだろ、という壮大な勘違いが成り立ってた時期の産物なんでないかとかねがね。

タグ:

posted at 12:42:57

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

金融セクターが享受しているレントを推計する実証研究はいろいろ行われていますが、制度としての税制に落とし込むのは「公平明確な測定」が難しそう

タグ:

posted at 12:43:31

ありす @alicewonder113

14年3月30日

単に「経済成長が問題を軽くすることは事実だが、税財政や社会保障の仕組みを変える努力も必要」といえばいいのに。他方をくささないと、自説を主張できないというのがあるんだろうか。

タグ:

posted at 12:43:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

#monacoin モナコインは、プレマインせずに暗号通貨を解放した事が誉められてるが、そんなのは大失敗だ。結局、大資本で採掘してくる海外勢に総取りされただけだ。全く無意味なんだ。

タグ: monacoin

posted at 12:44:39

よわめう @tacmasi

14年3月30日

カフェインとかいう合法ドラッグ

タグ:

posted at 12:45:28

ネコメシ @___not4u

14年3月30日

youtubeでアメリカ人のおっさんたちがバカバカしい映像撮って流してるのは、社会の文化資本が厚いということなのかな。

タグ:

posted at 12:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

③リスク課税型FAT。これはレントからリスクプレミアムを控除したものに課税しようするもの。しかしリスクを税制レベルに落とせる客観性をもって測定するのは困難ですし、リスク評価は金融セクターの収益のネタでもあり、他には開示できない

タグ:

posted at 12:47:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

#monacoin それよりも、プレマインにて、中央銀行と中央政府の機能を持つ者を立てて、その者が必要なイベントに出資してコインを流通させれば良かったんだ。掘るだけで使われない溜め込まれるなんてのは、通貨として成り立ってない。面白くない。

タグ: monacoin

posted at 12:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

金融活動税FATを、金融サービスへの付加価値税VAT非課税の補完として位置づけた場合、既存のVATとFATの調整が困難である問題が

タグ:

posted at 12:53:09

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

@Etunaka 自分の立場とは違うのでわかりませんが、そういう危機感もあるのかも知れません。例えば、「明治期のリーダーは偉かったみたいな奴」です。尤も、「明治期のリーダー」は旧制高校で育った訳ではないですけどね。

タグ:

posted at 12:54:26

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

ここで、著者は金融活動税FATをVATが非課税である部分のみに課税することを提案しておりますが、現行の外形標準課税でもうんざりしているのにFATが来たらコンプライアンスコストがとんでもないことに

タグ:

posted at 12:54:59

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

で、今、気づいたのだけど、だとすると、その「旧制高校を卒業した人達が社会を率いるようになった時代」こそ、「日本が駄目になって行った時代」だというような気もするのだけど、違うのだろうか。

タグ:

posted at 12:57:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口寿史 @Eguchinn

14年3月30日

あ、瀧波さんも。 RT @takinamiyukari こちらも元の写真はCREA。頭を大きくして、上半身をかなり小さめにしてる。でもこれ、自分がそういう変換をしたってちゃんと気付くのは描き終わってから。 #5分スケッチ pic.twitter.com/kgzEB5681n

タグ: 5分スケッチ

posted at 12:59:02

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

付加価値税VAT非課税の問題点として、中間投入の一部である事業会社の借入金利息について仕入税額控除がとれない、というものがありますが、これを各事業会社へ配分するのは技術的に非常に困難(みなし税額控除用のインボイスを利用?

タグ:

posted at 12:59:09

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

IMF/欧州委員会では、金融活動税FATの税率を低く抑えることでこれによる「歪み」を抑えるしかないという論を

タグ:

posted at 13:00:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

面白そうですね。一人でなく議会制でもいい気がします。でも可能であれば中央銀行役は、できるだけ自動化されたプログラムであるのが望ましい。どう自動化するのかって部分を考えるのも面白そうQT @David_Eight8: 中央銀行役に立候補し、新たな暗号通貨を作ってみてはどうですか?

タグ:

posted at 13:02:26

よわめう @tacmasi

14年3月30日

茨城交通もようやるわ > バス停「大洗女子学園」

タグ:

posted at 13:02:27

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

例えば、一高を卒業して首相になったのは、加藤高明、 若槻禮次郎、広田弘毅、近衛文麿、 平沼騏一郎、 芦田均、鳩山一郎、 岸信介、福田赳夫。う〜ん、という感じ。

タグ:

posted at 13:02:30

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

@yasuokajihei @myfavoritescene う~ん。どうでしょう。岩田先生の真摯さは、御用というより、人の良さかと。
Noと言えない。

タグ:

posted at 13:04:11

déraciné @deracine_2010

14年3月30日

(俺のバーナンキフォルダーが火を吹くぜ・・・じゃないけれど、バーナンキのスピーチの訳がGoogleドライブにいくつか眠っているんだよね。タイミングを逸した感があるけれどね。)

タグ:

posted at 13:05:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月30日

“財務大臣の「株売り」を考える  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/tynBE4

タグ:

posted at 13:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月30日

逆に外国人監督のチームは自チームのストロングポイント強化のサッカーをやるので、日本人監督のチームとやると無対策で思わぬ大敗する印象。昨日の浦和と神戸の試合とか典型的かと。
昨日もセレッソは、対策してきた新潟に完全にはめられてるのに、ポポヴィッチが無策でちょっとイライラした

タグ:

posted at 13:09:05

SYNODOS / シノドス @synodos

14年3月30日

大屋雄裕@takehiroohya×稲葉振一郎@shinichiroinaba「新世紀の社会像とは?」 日時:4月5日(土)14時30分開場 場所:明治学院大学白金校舎1401教室(本館4階)【足を運びたいオススメイベント】 synodos.jp/info/7666

タグ:

posted at 13:10:47

よわめう @tacmasi

14年3月30日

「上位25%」とは何が上位なのか不明だが、
「エントリー数上位25%」のことと解釈するのが文脈上妥当だと私は思う

タグ:

posted at 13:11:08

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

本日のお題はこちらからでした。「証券税制改革の論点」 所収 國枝繁樹「金融危機後の金融関連税制」www.amazon.co.jp/gp/product/489...

タグ:

posted at 13:11:19

よわめう @tacmasi

14年3月30日

「あなたと似た同期」を「あなたと似た企業群にエントリーした学生のうち、エントリー数が上から25%の学生」と定義したとき、
どのような企業にどれだけエントリーすれば「あなたと似た同期」のエントリー数を上回るか述べよ

タグ:

posted at 13:13:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

たぶん、中央銀行型の暗号通貨は、今後どんどん出てくる。もはや通貨発行自由化の門は開かれた。通貨主体は、企業になるのか、民主的な団体になるのか、個人になるのか、すべてが乱立するのか、統一されるのか全くわからない。

タグ:

posted at 13:16:08

よわめう @tacmasi

14年3月30日

漠然としすぎて検討のしようがない

タグ:

posted at 13:19:47

JSF @obiekt_JP

14年3月30日

「日本は地政学的に恵まれている」と言う人は、ベルギーの事を思い出してあげよう。陸の道路と海の海峡。ちょっと通りたいんですが・・・

タグ:

posted at 13:20:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月30日

派遣は元々専門職向けから、始まってますからねRT @rionaoki 非人道的かはともかく、派遣という形態が人的投資を妨げるのは間違いないね。でも派遣でそれが問題ならアルバイト・パートも同じなんだけど、こちらを批判する人はそんなに多くない気がする。違いはなんだろう。

タグ:

posted at 13:20:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

暗号通貨を見て、通貨発行について、よく考えてみてほしい。更には、自国通貨での国債残高について、よく考えてみてほしい。

タグ:

posted at 13:28:14

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

14年3月30日

実はもうUAVサーベイで広範囲平均的に見えるってことしかやりようがないんじゃないのだろうか?小さなホットスポットのこと気にしてたら代表値なんて余計分からんし値の使途としては違うだろうし

タグ:

posted at 13:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

いいえ、企業の電子マネーと暗号通貨は決定的違いがあります。それは担保となる物を持たない(規定がない)事です。なのでポイント制度の方が近いですねQT @David_Eight8: 企業の採用する電子マネーのセキュリティの部分を、利用者にその電子マネーを分けて委託するってことですね。

タグ:

posted at 13:35:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月30日

告知です。
明日31日に名古屋でしんかいさん( @shinkai35 )と会うことになりました。「偶然当地にいる」、とか「会いに行ってやっても良いぜ」みたいな人がいたら参加歓迎しますのでご連絡お待ちしております。

タグ:

posted at 13:36:23

déraciné @deracine_2010

14年3月30日

(クルーグマン物と格差物はある一定程度の人気があると思うよね。あと、本のお薦めもいいのかしらね。小ネタは基本ダメだよね。小ネタというくらいだものね。)

タグ:

posted at 13:36:26

よわめう @tacmasi

14年3月30日

伊藤毅著「音響工学原論」 > "「音響工学原論」をPDFにまとめたものです" Waseda University Acoustic Laboratory www.acoust.rise.waseda.ac.jp/publications/o...

タグ:

posted at 13:38:30

Iwao KIMURA @iwaokimura

14年3月30日

しかし、ウデール伝説についての私のtweetはだいぶ以前のものだったはずですが、なぜいまリバイバル...?

タグ:

posted at 13:38:53

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

EcoFontって結構前からありましたよね?どうして日本語版が出てこないのでしょう。 — 書類は読みづらいと意味がないですからね。インクが安いプリンターが売られないところを見ると、経済効果もそう大きくないように思えます。 ask.fm/a/adh4917q

タグ:

posted at 13:40:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

//日本にはポイントの会計処理に関してルールや基準は存在しない。各企業が発行するポイントの性質や内容などから、それぞれが判断し適切と考える処理を行っている。 日本のポイント制度は国際会計上は問題だらけ!? 今後は消滅の可能性も~ bit.ly/KVEgdn

タグ:

posted at 13:41:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

最近はイケノブネタがブログに少ないですね。飽きました? — リツイートしてくれる人がいないと、池田信夫氏が何を言っているか伝わってこないのです。 ask.fm/a/adhggg5o

タグ:

posted at 13:45:59

中埜夏至男 @borisbadenov85

14年3月30日

本当は恐い?ピーターラビットに仰天 父親はパイに、甥たちも「皮をはいで頭を…」:J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/05/111746... @jcast_newsさんから

おいしそう! ❀(*´◡`*)❀

タグ:

posted at 13:50:28

Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Ot @Enbos

14年3月30日

あと昭和40年くらいのエロ本。
表紙がヤバイwwwwwww pic.twitter.com/chZySCcBPd

タグ:

posted at 13:50:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

価値の担保とは何を示してますか?通貨価値は、通貨発行量と流通速度(利用量)により決り、金本位制度のような考えは否定され現在中央銀行は担保となる物は持ってないQT @David_Eight8:中央銀行型の暗号通貨なんですからプレマイニングした者が価値を担保するのが前提条件のはずです

タグ:

posted at 13:51:40

桑(退席中) @aki_kuwa

14年3月30日

ロンドン大学の講義で「左手の法則」のポーズをキメるフレミング先生の図 pic.twitter.com/ceLpEJfeBq

タグ:

posted at 13:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

それに対し、EdyやSuicaのような企業電子マネーは、発行量と同等に現金を保有する事を法律にて義務付けられている。だから、現在の企業電子マネーは、あくまで現金を替えたものに過ぎない。企業が通貨を発行しているとは言えないんです。 .@kiba_r @David_Eight8

タグ:

posted at 13:55:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

はい、現在の電子マネーを置き換えても、あまり面白くはありません。暗号通貨の企業発行は、もっと違う話になりますので、この辺で。QT @David_Eight8: 企業の電子マネーの置き換えの話をしていますが、違う話をしているようなのでこの話は終わりにしましょう。

タグ:

posted at 13:58:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

2chのコメント見ると今でも一社面接で決めちゃう理系は多いようですね。

ドワンゴ・川上量生会長 「受験料徴収」の真意 大量の“廃人”を生み出す「就活」 「就活」が日本をダメにする WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1hTMDbI

タグ:

posted at 13:59:32

桑(退席中) @aki_kuwa

14年3月30日

あ、フレミング先生、右手だった(苦笑)

タグ:

posted at 14:00:36

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年3月30日

パウロ、怒りのrgdp基地ディス The Skills Zombie nyti.ms/1rPcW9N

タグ:

posted at 14:03:08

佐藤健太郎 @KentaroSato

14年3月30日

これはスタンドが出てるな RT @aki_kuwa: ロンドン大学の講義で「左手の法則」のポーズをキメるフレミング先生の図 pic.twitter.com/gb98fm5fDp

タグ:

posted at 14:03:45

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

すべてハードウエアのイノベーションですね。RT @n_ippei317: あとは電池と軽さと耐久性だけなんだよね

タグ:

posted at 14:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年3月30日

MPがNGDPについて全面的に責任を持てば、FPはRGDP/πスプリットの改善に注力せざるをえなくなり候。これこそ鷹キチの理想とする世界では?故にselginがNGDPタゲを推すわけさ

タグ:

posted at 14:07:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

就職活動が厳しいというけど、昔は指定校制度があってそもそも指定校で教授の推薦状をもらった人だけが面接に行ったというのが大手企業の就職活動です。だれでもエントリーできても合格者はあまり変わらないようです。大学受験と研究室配属などが重要なようですね。

タグ:

posted at 14:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年3月30日

ITだと、サプライサイドの+-ショックを区別出禁からな。90sもおんなじだったわ。 Monetary Policy And Secular Stagnation | House of Debt houseofdebt.org/2014/03/28/mon...

タグ:

posted at 14:17:18

こりさん @koli_san

14年3月30日

@yumiharizuki12 @tmyk_ogw わ、早稲田は悪くないんや!こ、これはきっと何かのい、陰謀なんや!

タグ:

posted at 14:20:11

投資家X @investor3003

14年3月30日

日米の注目経済指標:米国雇用統計、ISM製造業景況指数など(フィスコ) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス news.finance.yahoo.co.jp/detail/2014032...

タグ:

posted at 14:21:19

魚類学者ɭ ナƕɭ ɿƾਤ੭ੇ16.5. @_k3_n_1_r0_

14年3月30日

@326_e @aki_kuwa 掲示物先生......図が裏向きです

タグ:

posted at 14:24:32

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

いかにも嵐って感じの風の音がしてます。

タグ:

posted at 14:26:16

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年3月30日

中国との南シナ海紛争で、フィリピン政府は早ければきょうにも国際司法裁判所に書面で提訴する見通しと@FT。4月のオバマ訪問を直前にしての正式アクションは米国との調整を踏まえたものか。

タグ:

posted at 14:27:01

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

改めて考えると、結局、今の政権はインフレ率もどうでも良くて、株価上げてお祭り騒ぎにすればいいって考えと言うことでいいのかな。インフレ目標然り、法人税減税然り。

タグ:

posted at 14:32:58

よわめう @tacmasi

14年3月30日

「繍道(Nuido)」なる商売。いろんな商売があるもんですな > Japanese Embroidery Center - Nuido, The Way of Embroidery 日本刺繍 繍道 - YouTube www.youtube.com/watch?v=t97lJO...

タグ:

posted at 14:41:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

居眠りしてました><

タグ:

posted at 14:42:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

ほとんどの取引が1モナで行われているのは、単位のせいでしょうね。利用拡大の妨げになってますね。QT @goldmona_sachs: そろそろmMONAの単位をずらしてMONAに変更するなどできないのでしょうか。小数点の限界意識に引っ張られてできる心理障壁…#monacoin

タグ:

posted at 14:44:06

JoRuDaNLive watcher @JRDNLive

14年3月30日

03/30 14:42 #武蔵野線 [南流山-西船橋]その他 東京行きが西船橋折り返しに変更。京葉線が強風で遅れのため。 #Kanto #TrainDelay

タグ: Kanto TrainDelay 武蔵野線

posted at 14:45:22

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

あれか。安倍っちがやっているのが全部株価対策なんなら、やってることは全て財政政策なのか。あらゆる手段で株のプットオプションを売るって言う。なら日銀にやらせることもGPIFにやらせることも法人税減税も効果は同じで、インフレ怖かろうが景気対策に日銀追加緩和でいいと。と言うこと?

タグ:

posted at 14:59:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月30日

産業革新機構とかは? RT @seiponbanzai ただし、しばらく前にあった「日本版政府ファンド」は反対。結局、新たな天下り先になるのと、外資系金融の餌食になるのがミエミエだから。

タグ:

posted at 15:05:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

従業員が余り物とかを貰えたりも減って来てるんだろうな。。ここ数年で賃金だけじゃなく見えない労働側の利益も、かなり削られたんだよなぁ。

タグ:

posted at 15:07:22

ありす @alicewonder113

14年3月30日

この連載の記事もとても良かった。やりがい搾取に対抗するために、という感じの記事。号が古くなったら、最後の2ページ分だけでもPDFで公開して欲しいと思ったり。“「労働相談ダイアリー File18 法律上、あなたは「労働者」ですか?」” www.npoposse.jp/magazine/no22....

タグ:

posted at 15:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

【画像】 ワタミの「内定通知書」 怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwww:ふぇー速 fesoku.net/archives/70817...

タグ:

posted at 15:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

《今年就職した彼と一週間ぶりに電話…ろくに眠る時間がなく、食べ物も食べないでずっと研修?をしていたらしいのですが「うちの企業は世界を、地球を動かすんだ」「眩しい光が頭の中に」「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていける」》 nvmzaq.blog.fc2.com/blog-entry-129...

タグ:

posted at 15:17:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

《彼の就職先、知ってるよね。 そこから何か心当たりはあるかい? 和民っていう居酒屋チェーンです 社長が本を出しまくってて、経営理念が宗教っぽいという噂だけ聞いたことが…彼氏はなかなか内定が出なくて、そこから内定出た時はすごく喜んでて 内定の契約書?を額に入れて飾ってました》

タグ:

posted at 15:18:32

ありす @alicewonder113

14年3月30日

(((( ;゚Д゚)))

タグ:

posted at 15:18:55

いかさんま @ikasanma

14年3月30日

増税前にヱビスビール500mil缶2本まとめ買い!

タグ:

posted at 15:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

“内定者に配布される“質疑応答集”という小冊子にはワタミ採用担当者が 学生から受けた質問とその回答が書かれており、「休日はどれくらいありますか。」という質問に対して「そもそも、“休日”は与えられるものでしょうか。」” amaebi.net/archives/20621...

タグ:

posted at 15:24:42

ありす @alicewonder113

14年3月30日

(((( ;゚Д゚)))《「休日」とは「与えられるもの」ではありません。もし「与えられるもの」と思うならば、「会社で働くことそのもの」が「やらされている」ことと同じです…会社にとって社員を「拘束すること」が目的ではないからです。会社の目的は「思いを実現すること」です。》

タグ:

posted at 15:28:08

himaginary @himaginary_

14年3月30日

アルファ貨幣とベータ貨幣 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 15:31:17

ボヴ @cornwallcapital

14年3月30日

@glegory @myfavoritescene 袴田サンが糖尿と聞いて粗食で知られる拘置所でそんなことあるんかいなと思ったけど、糖尿病になる位に豪勢なムショ飯で拘置所は袴田サンをもてなしてザンゲしたってことかな。

タグ:

posted at 15:32:14

旧コ口吉 @0icco

14年3月30日

イジメっ子は、大抵の場合クラス内の秩序形成や、空気を明るくするための「笑い」「ネタ」提供を目的としている。だから本人にイジメの自覚は無く、むしろリーダーシップ=正義と思っている。だからイジメっ子も世間のニュースに「こんなイジメは許せない!」って言ったりする。

タグ:

posted at 15:44:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

しばき上げ経営者?日本はとってもゆるいビジネス環境だと聞いていますよ。収益上げなくても、パワハラセクハラしてても、株主を黙らせておけば・・・

タグ:

posted at 15:45:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月30日

三軒茶屋ってまだ薪で風呂をたく農家が駅前に残っているんだな。超高層のふもとに。

タグ:

posted at 15:48:32

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

BSなどに必要な注記は財務諸表規則などで決まっていますので、社内のどこに情報が所在しているかほぼ確定しているし拾いやすい。しかし税務情報は取引のあるところならどこにでも発生し得る

タグ:

posted at 15:49:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

/マネーサプライのコントロール不在…どこぞの政府のように通貨を乱発しないから価値が守られる、という発想であるが、これは通貨が市場で取引される資産でもあるという性質を理解していな い考え方である SYNODOS/山口浩 bit.ly/1pDWrJG

タグ:

posted at 15:51:13

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

キルラキルっていまいちピンとこなかったのですけど、人気があったのですね。

タグ:

posted at 15:52:15

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月30日

貨幣中立捨てればスッキリするんだけどな d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 15:57:31

Jun Makino @jun_makino

14年3月30日

@k_nitadori ガスとDMは一致するとして、さらに初期の銀河の角運動量分布をそれらしく仮定すれば多分こうなる。あと、そもそも初期の銀河団は力学平衡にないし。

タグ:

posted at 15:58:30

間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

14年3月30日

「色即是空」の言葉が出てくる般若心経に惹かれる物理系の人が少なからずいると思うけれど、それってすごく分かる。「不増不減」なんぞは、まさに「質量保存の法則」。(←これも和尚さんは言っていた)
こんな宇宙観に辿り着いたゴータマ・シッダールタという人物は、やはり天才なんだろうな。

タグ:

posted at 15:59:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

ジムロジャースさんがインフレのコントロールが利かなくなると書かれていて失望しました。この20年間の日銀の強烈な統制力を認識してませんね。うっかり褒めてる人はご注意です。twitter.com/search?q=http%...
ビットコイン向き?
synodos.jp/society/7564

タグ:

posted at 16:00:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

DMと言っていてもダイレクト・メールじゃなくてダーク・マター。Dark Matter(^^;
中二心を煽ってくる牧野先生(^^)

タグ:

posted at 16:03:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

この記事は、正しく暗号通貨の本質を捉えてる、良記事。/ 【SYNODOS】ビットコインをめぐる共同幻想と同床異夢/山口浩 / 経営学 synodos.jp/society/7564

タグ:

posted at 16:03:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

どうなることやら。。

タグ:

posted at 16:06:32

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

あ、やばい四時回ったわー。

タグ:

posted at 16:09:43

えろワ(有川光太) @errorworld

14年3月30日

うーん「聲の形」はやっぱり素晴らしいな。なんでこれ週間連載できるんだろう。色々ファンタジーだけど、少年誌は憧れを描いて良い媒体だと思うので全然構わない、もっとやれって感じですよ。やり直せたり、過ちを赦せたり、できるよっていう感じ。

タグ:

posted at 16:17:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

お寺や修道院に籠って教典を読めば極楽に行けると思いますか?まず無理でしょう?
「実際の訓練、修行」
人さまのお役に立つ仕事をした方がいいと思うのですよ。そのためには沙門やモンクより社畜がいいんだと思います。

タグ:

posted at 16:17:33

安田峰俊 @YSD0118

14年3月30日

黒シャツデモ現場。警察発表21万人主催者発表35万人。年齢層は若めで、一般人多し。中華民国旗も台湾旗も持ってる人はいるけど、いずれも少なめ。独立派系の「台湾加油」のスローガンより、「退回服貿!」の方に反応する人が多い。 pic.twitter.com/igUt9vSKKH

タグ:

posted at 16:19:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

極楽とか安寧の世界っていいと思う?
夢の中で見せてもらった様子に限ると酷く退屈なところでしたよ。不景気でやることないって感じの極致ね(^^)

そこに行くとこの世界のガチな手ごたえ(^^)

タグ:

posted at 16:19:53

Kin-ya Oda @odakin

14年3月30日

ちょうどいま台風の目みたいのに入ってる? pic.twitter.com/fH7HW4BJRn

タグ:

posted at 16:21:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

なんで左手の法則っていうかと言えば、右手が文字や図を書くのにふさがっていたので3つの向きを左手で表現するのが手っ取り早かっただけのことですね。

タグ:

posted at 16:23:44

安田峰俊 @YSD0118

14年3月30日

「泛藍も泛綠もダメだけどまだピープルパワーがあるぞ」というスローガン。全体的に見ればやや緑寄りとは言えるけど、党派性は薄いというかみんな飽き飽きしてるというか pic.twitter.com/6qHQN1Pxzr

タグ:

posted at 16:23:56

安田峰俊 @YSD0118

14年3月30日

配られていた雑誌。中華人民共和国台湾特別行政区のパスポートのコラ。なかなか笑えず、今回来た人の少なくない動機も、こうなるのは勘弁、という願いだろう。会場には他に「香港人として言います。マジで大陸の言うことは信じない方がいい」のプラカも pic.twitter.com/LDrMbBYaSS

タグ:

posted at 16:31:13

安田峰俊 @YSD0118

14年3月30日

「失恋したけど反サービス貿易協定デモには来ました」というプラカ。聞いたら本当に失恋したらしいので誰かなんとかしてあげて。 pic.twitter.com/sQmSxdoCCw

タグ:

posted at 16:33:24

激走パスタ @begfor_yourlife

14年3月30日

この第三次産業化した世界において高い価値を持つ人材の地位を上げてるにすぎないんだよな

タグ:

posted at 16:33:41

激走パスタ @begfor_yourlife

14年3月30日

オタクを優遇して将来高い生産性を発揮するコミュ特化人間の卵が自尊心を失うようなことがあってはならない

タグ:

posted at 16:34:22

安田峰俊 @YSD0118

14年3月30日

年齢層低め。もちろん爺さん婆さんや家族連れもいるけど、20代がかなり目立つ。立法院占拠の子たちはいかにもエリート(大学も喋ってる内容も)だけど、きれいな姉ちゃんとかそこらの若者もいる。 pic.twitter.com/ndpZ2qB9es

タグ:

posted at 16:36:04

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

パラサイト論は日本や南欧などのファミリー文化の強いところでは違和感がある。

タグ:

posted at 16:38:12

安田峰俊 @YSD0118

14年3月30日

ただ、デモ前にはFacebookなんかで、デモ参加しない人を罵ったりするような連中もいたとのこと。とはいえ集会そのものはかなり穏健な印象です。 pic.twitter.com/mc3y513GEe

タグ:

posted at 16:38:23

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

アングロサクソン的な自立志向の文化とはまた違うんじゃないかな。

タグ:

posted at 16:38:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年3月30日

文化資本で文化を楽しめる的なやつは、相対的な教養レベル自体が効用になってる面が大きいと思うんだよな。要するに優越感自体が楽しいわけで、みんながその分野について詳しくなったら同じ内容を消費しても同じ満足度を得られないんじゃないかなー。

タグ:

posted at 16:44:01

安田峰俊 @YSD0118

14年3月30日

デモ決定が3日ほど前なのでプラカードは手作り率が高く、でかい印刷横断幕とかは参加人数(21〜35万人)の割に多くない。反面、動員っぽさもあまりない。若い人が多いのもあり、カラッとしたムードが漂う。警察との小競り合いなども現時点ではなし pic.twitter.com/vVaiuNOgT0

タグ:

posted at 16:44:48

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月30日

今更なにを。。。
消費増税控え浜田参与「慎重論言うべきだった・・・」(14/03/29)
www.youtube.com/watch?v=7rUXDB...

タグ:

posted at 16:44:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

それな。 @sacred_star

14年3月30日

子供できりゃ、ワイワイやるようになるって。RT @sankakutyuu: 俺は同じ金がないなら本やら映画見てウダウダ言ってるよりも幼馴染みや親戚とワイワイやって死ぬような頭あんま良くない人になりたかったなー。

タグ:

posted at 16:49:47

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

明日は期末日です。決算補正じゃなくても入れられる伝票はどんどん処理しておきましょう

タグ:

posted at 16:50:39

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

14年3月30日

太陽の塔“初代”黄金の顔 万博公園で目玉に入れます 大阪(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-...「黄金の顔は万国博開催中、赤いヘルメットをかぶった男によって右目が8日間にわたって不法占拠された。訪れた団塊世代の男性は「昔、そんなことがあったな」と~」

タグ:

posted at 16:51:11

島本 @pannacottaso_v2

14年3月30日

文化資本がどうたらって言ってる人ってたいてい家族が嫌いだよね

タグ:

posted at 16:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年3月30日

.@iwaokimura D-加群、E-加群に続いて、F-加群を作ろうと、夢見た時代もありました。0→A→B→C→0 が「代数解析のABC」です。

タグ:

posted at 16:53:57

旧コ口吉 @0icco

14年3月30日

個人的にはマイルドヤンキー的な共同体の中で生きていけるなんて結構な勝ち組だと思うし、ハードル高いと思うんですよね…

タグ:

posted at 16:54:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

14年3月30日

結局文化資本得てサブカルにアレコレ言えるわけでもなく、マイルドヤンキーになれるわけでもないような人が一番多いんだろうな、とは思う。

タグ:

posted at 16:56:16

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

簿記検定にでてくる「不慣れな会計係」じゃあるまいし、決算補正は期中取引で入れ忘れたりした伝票を処理する機会じゃないありません

タグ:

posted at 16:56:55

旧コ口吉 @0icco

14年3月30日

あと、マイルドヤンキー的な生き方は30代半ばくらいで限界がくると思うんですよね。その辺りで結婚する奴や、逆に派遣の仕事すら見つからず生活にドン詰まりする奴が出てきてコミュニティが崩壊しそうな。

タグ:

posted at 17:01:07

Heine. @letitbenot

14年3月30日

@sankakutyuu その場合、上流階級は現代音楽や現代美術みたいな意味不明なジャンルを創出して優位を維持する。

umiyorke.blog.shinobi.jp/book-study-wor...

タグ:

posted at 17:02:07

よっし @yossy89

14年3月30日

京都府知事選は、共産系候補は福祉だけ訴えてればいいのに

タグ:

posted at 17:03:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

そう、感情の共感は金銭の損得とは別の力となる。//見返り求めない無償の行為 その理由は「共感する心」 世界で初めて解明| エコノミックニュースeconomic.jp/?p=32259 QT chubby_haha:…「相手の喜び」を喜べる人が支援者であってほしい。

タグ:

posted at 17:05:17

よっし @yossy89

14年3月30日

福祉だけなら首肯できる公約もあるのに、脱原発で再稼働を一切許さないとか丹後半島に米軍レーダー作るのは許さないとかではな〜

タグ:

posted at 17:05:19

よっし @yossy89

14年3月30日

ブラック企業を許さない!とも言ってるけど、京都は中小企業多いから、労基の監督強化したら即死する企業も多いで

タグ:

posted at 17:06:34

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

そもそも共産は中小企業経営者にも食い込もうとしているから、そのへんで矛盾が生じるんじゃないのかな。

タグ:

posted at 17:09:17

白ふくろう @sunafukin99

14年3月30日

どうやって両立させるんだよ。

タグ:

posted at 17:09:34

正しさ @verygoodreality

14年3月30日

「~の地域には貧困層が多いから食い逃げや万引きの取り締まりにはある程度手心を加えてもよい」とは誰も言わないんだよなぁ

タグ:

posted at 17:10:34

島本 @pannacottaso_v2

14年3月30日

音楽にしろ文化にしろ何にしろ、所謂インテリは優越感を効用としてるけど、それは脳内物質を出す方法として迂遠だと思うんだよなぁ。相対的な優位性が快楽だけど、あくまで相対性に依存してるのでみんながそれによって多幸感を得ることはできないんじゃないかなー。

タグ:

posted at 17:11:44

鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hato @hatoyamayukio

14年3月30日

桜が満開の季節ですが、花粉症でお悩みの方も多いかと思います。私の友人で水素入りのカプセル皇水素マキシムは花粉症に良さそうだという人がたくさんいます。信じる信じないはご自由ですが、花粉症で悩んでおられる方には朗報ですので一応お伝えします。

タグ:

posted at 17:13:00

日本映画ダメ絶対bot @nihoneigadame

14年3月30日

【日本映画】清水崇が「魔女の宅急便」を撮り、山崎貴が「寄生獣」を撮る不思議

タグ:

posted at 17:14:23

大平貴之 @ohiratec_mega

14年3月30日

酷似している件。 pic.twitter.com/Ir2KDruVer

タグ:

posted at 17:14:27

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

総理がパフォーマンス好きなことも考慮したほうが良いかと。RT @TJO_datasci: しかも、たかが学者の論文二つに対して総理が衆院予算委で大絶賛の答弁を行い、文科相が定例会見で絶賛した上に特定法人指定を後押しすると表明し、「言質と捉えてもらって結構」的なことまで言う、とな。

タグ:

posted at 17:14:38

shin@路上にて @sentinel0079

14年3月30日

仙台どしゃ降りです。It's raining cats and dogs!

タグ:

posted at 17:14:59

勝川 俊雄 @katukawa

14年3月30日

漁師が魚を獲って、それを売って生活できるような状態にしないといけない。その前提条件は、水産資源の安定。

タグ:

posted at 17:15:22

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年3月30日

繊細さというのは弱さで、鈍さというのは強さである、と言えるよね。

タグ:

posted at 17:16:09

こーえん@まつろわない @jinkowen

14年3月30日

Twitterやってて一番屈辱だったのは、ブロックされてる垢のツイートを「被ブロックRT:〜」の形でコピペしてツイートしたら自分の最高ヒットツイートをあっさり超えるふぁぼRTされたことですね

タグ:

posted at 17:16:20

小林励司 KOBAYASHI Reiji @reijikan

14年3月30日

そもそも事務書類にレイアウトが必要なのか。そこから問わないと。ほとんどはレイアウトする必要がない。まれに必要性があるものもあるけど例外的。<「Excel方眼紙」の何が悪い? itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watche... @nikkeibpITproさんから

タグ:

posted at 17:23:51

小林励司 KOBAYASHI Reiji @reijikan

14年3月30日

書類でレイアウトを気にしなくて良くなると、書類を再利用しやすくなる。それだけではなく、ソフトの互換性を気にしなくても良くなる。WordやExcelに縛られなくなる。

タグ:

posted at 17:29:47

大平貴之 @ohiratec_mega

14年3月30日

日本のプラネタ界というのは五藤とミノルタの2強の寡占だった。これは米ソに置き換えると判りやすい。両国がキロトン単位の原爆保有を競っていた頃に、国連にも入ってない無名の小国がいきなりメガトン水爆を作ってしまったようなもの。キロからメガへの進化。そりゃ慌てるわなw

タグ:

posted at 17:31:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

古賀茂明さんが指摘する、
「真っ当な民主主義」
「避難計画」なき原発再稼動の批判
の2つは正しいと思います。衆愚政治で民主主義は危機を迎えてますね。独裁政治の専横に匹敵するわけです。

タグ:

posted at 17:31:54

大平貴之 @ohiratec_mega

14年3月30日

やばい。共通項ありすぎてそろそろガチでCIAとかIAEAにマークされそうなのでこの話題はこの辺でやめておこう。

タグ:

posted at 17:32:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

独裁政治は直ちに悪というわけでなく、専横から回復しにくいというのがあります。
同様に民主主義には時間とお金がかかると言う欠点のほかに衆愚政治という致命的な危うさがあります。

タグ:

posted at 17:33:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

中国が経済的に潰れるといわれながら長生きしてるのは独裁ゆえの経済への対応の早さがあると思います。ダメなものはダメでしょうけどね。

タグ:

posted at 17:34:25

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

14年3月30日

池袋西武は迷路

タグ:

posted at 17:35:16

@Mihoko_Nojiri

14年3月30日

4重くらいの列になってた。RT @MichSek: 消費税直前!? @Mihoko_Nojiri: 本厚木の駅はみんな定期券買おうとしてて怖かった。

タグ:

posted at 17:36:30

安田峰俊 @YSD0118

14年3月30日

デモ現場、実はデモというか座り込み集会、人数多すぎてスローガンの連呼もなかなか揃わないため、やることなくて退屈(しかも身動きできない)な時間が長いのも事実。通り一本離れると離脱組がゾロゾロ歩いてる pic.twitter.com/ygcYK6pHcB

タグ:

posted at 17:38:07

S.Hirano @Bimaterial

14年3月30日

大学事務の要項的な文章が Word 2010 形式な上に無駄に凝ったレイアウトで、 Libre Office で開いたら崩れに崩れて読めなかったのでクレーム入れたことありますけど PDF に変換したものが公開されただけで、 html にはしてくれなかった

タグ:

posted at 17:46:04

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年3月30日

今月のHJ文庫の新刊に、「仏教学校へようこそ」ってのを発見して、よもやライトノベルとはなんなのかを考えているとこ → 仏教学校へようこそ (HJ文庫) www.amazon.co.jp/gp/product/479...

タグ:

posted at 17:46:46

ぜく @ystt

14年3月30日

財政赤字が増えて金利が下がるって、表券主義的な世界だよなあ。

タグ:

posted at 17:49:25

ぜく @ystt

14年3月30日

『ポストケインジアンの内生的貨幣供給論とケインズの貨幣的経済学』(内藤敦之) hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/1... (PDF)

タグ:

posted at 17:52:14

ぜく @ystt

14年3月30日

「次に,表券主義的な中央銀行の役割として,国債と財政赤字の関係について検討する。財政赤字に関しては,いわゆる負債の貨幣化(支出をファイナンスするための貨幣創造)が生じないかという批判も存在する。」

タグ:

posted at 17:52:41

ぜく @ystt

14年3月30日

「このシステムにおいては,国家貨幣の供給は財政支出が基本的な場合となり,国債の購入は金融政策の手段となっている。そこで財政支出の増大による貨幣供給の場合を検討する。」

タグ:

posted at 17:53:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

数珠と独鈷杵をわたされて仏教学校の生活が始まるって、素敵。

そういえば芝高校出身の方が「うちは仏教系で校長先生のお話で『しゃくそん』ってのお釈迦様だと最初判らなかったよ」って言ってました。

タグ:

posted at 17:53:54

ぜく @ystt

14年3月30日

「この時,消費が増大し,支出がさらに行われるが,最終的な現金保有者が受け取った貨幣の一部を現金で保有する。増大した貨幣の残りは銀行システムへ還流し,商業銀行の中央銀行における決済勘定の超過準備として現れる。」

タグ:

posted at 17:54:26

ぜく @ystt

14年3月30日

「この超過準備は放置しておくと,流動性が過剰なため,コールレートが低下する傾向をもたらす。この場合,中央銀行は利子率の水準を維持したいならば,国債を売却して,流動性を減少させる必要がある。すなわち,国債の役割は,支出のファイナンスではなく,利子率の維持である。」

タグ:

posted at 17:55:25

ぜく @ystt

14年3月30日

「もし,財政赤字が累積している場合に,利子率の維持を行わなければ,ゼロ金利が実現することになり,政府財政のデフォルトが生じたりはしない。インフレーションや為替の減価は,財政赤字ではなく,低利子率の結果,生じる。」

タグ:

posted at 17:56:16

本石町日記 @hongokucho

14年3月30日

↓当たりが悪かったのかもしれない。さほどクレーマーが増殖していた、という感じはなかったが…職業によるのだろうか。

タグ:

posted at 17:59:37

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月30日

引き継ぎ資料まとめているんだが、この情報も必要だよな、これ知らないと引っかかるよなといった情報が次から次に出てくるので悩む。本当に切りがない。

タグ:

posted at 18:00:08

本石町日記 @hongokucho

14年3月30日

東大日次物価指数プロジェクト www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/... これはつながるかな。

タグ:

posted at 18:08:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

前の続き「哀れむのは自由かもしらんけど、見えないことを不幸と決め付けるような価値観で妹を見るのは卒業したほうがいい」

そう、障害があるから苦労してるはずって思いこみも間違いだし、苦しみに強いはずなんてのも間違いなわけです。最初から見えない聞こえないと見える聞こえるのを知らない。

タグ:

posted at 18:09:06

ぜく @ystt

14年3月30日

“ディートン&ストーン「子供をもつことは幸せなのか」 — 経済学101” htn.to/jaY4z9BDE1M

タグ:

posted at 18:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年3月30日

“アルファ貨幣とベータ貨幣 - himaginaryの日記” htn.to/RK64RCy

タグ:

posted at 18:17:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

「こんな注射で暴れないでよ、ほんと弱いなぁ」

障害者が苦しみに達観してるって妄想を抱いていたころの思い込みです。私の方こそ何か達観しちゃっていてさ、「この人人間的欲望はもう空っぽの人だから」って言われたのがなんだかちょと、ぐぬぬ

タグ:

posted at 18:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

“大田区で成型会社を営む男性(73)には、今月新規の仕事が立て続けに舞い込んだ。「今すぐ鋳型を送る。今夜のうちに製品を作ってほしい」。大手複写機メーカーから切羽詰まった発注が来る…大手も頼めるところを失って困っている” mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 18:23:45

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年3月30日

ECOLOG: 米国:3月消費者マインドは底堅い - j.mp/1pE4gzb

タグ:

posted at 18:23:52

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年3月30日

ECOLOG: 米国:住宅市場は低調推移が継続・・・寒波の戻りは4~6月期以降に - j.mp/1pE4iHn

タグ:

posted at 18:24:09

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年3月30日

ECOLOG: 米国:住宅価格は上昇が止まらない - j.mp/1pE4lCZ

タグ:

posted at 18:24:27

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年3月30日

ECOLOG: 米国:1~3月期の個人消費は減速が不可避 - j.mp/1pE4jv0

タグ:

posted at 18:24:37

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年3月30日

ECOLOG: 米国:設備投資は依然として弱い - j.mp/1pE4ma0

タグ:

posted at 18:24:48

優しょも @nizimeta

14年3月30日

“現在の準備預金はクルーグマンが提案した1998年5月から約30倍…銀行貸出コアコアCPI名目GDPは当時を下回っています…量的・質的金融緩和(QQE)のサプライズ後も、貸出の伸び率にトレンド変化は見られず、上昇は小幅” htn.to/FgVcT7E

タグ:

posted at 18:24:54

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年3月30日

ECOLOG: 米国:10~12月期のGDP最終推計は2.6% - j.mp/1pE4k1Q

タグ:

posted at 18:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

でも追加緩和あれば、消費税増税の影響を乗り越えられるんではないかとは思うのだが……過去に社会保険料上がって可処分所得下がった前後の景気の比較とかないのかな…

タグ:

posted at 18:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

だって鋳型をこの時期に作ろうというのだから、当然消費税増税後の需要も見込めるんだろうし、なんか需要は堅調な気もする。円安による輸出増の効果もそろそろ出てくるはずだし……

タグ:

posted at 18:36:39

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

14年3月30日

一乗寺界隈のラーメン屋はチャリやバイクで来る学生らを拒んでやっていけるのだろうか。だんだん天狗になってきてる悪寒。

タグ:

posted at 18:37:21

中国住み @livein_china

14年3月30日

(中国寄りとされてる)中天テレビのデモ現場中継で、「中天テレビは真実を報じろ」 「早くチャンネル変えたほうがいいよ」と書いた紙を出すデモ参加者  これはちょっとレポーターも気の毒だな www.facebook.com/NtuNewsEForum/... pic.twitter.com/lGH0NONCde

タグ:

posted at 18:40:52

後藤寿庵 @juangotoh

14年3月30日

ところで「ホモが嫌いな女子なんていません」という言葉があるけど、海外でもBLが結構人気らしくて、アメリカあたりの厳しい福音派の家の子が真剣に自分の嗜好と信仰で悩んでたりする。

タグ:

posted at 18:41:08

ありす @alicewonder113

14年3月30日

それにしても倒産してもふつうに暮らせる社会保障制度にしないといけない。そうじゃないと企業淘汰は罪になる/“この10年、廃業に追い込まれた仲間を何人も見てきた。「機械の前で首をつったやつもいる」。” mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 18:41:46

コーエン @aag95910

14年3月30日

例え話だからいいんだけど、いつのイメージで語ってるんだか>RT

タグ:

posted at 18:42:03

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月30日

[28日の終値]日経平均14696.03円(前週末比+471.80円)、日本国債10年0.63%、NYダウ16323.06ドル(同+20.29ドル)、米国債10年2.72%。日経平均は2週ぶり反発、NYダウは2週続伸。

タグ:

posted at 18:42:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

サイタマもツクバも東京ですし相撲部屋やオタク街3つの歌舞伎シアターを抱える都市。
「日本の東京は世界で最大の経済都市です。そして、世界で最も裕福な都市でもあります。」

海外の反応 世界の都市のGDP TOP 25(2025年予測値) watch-japan.sblo.jp/article/546484...

タグ:

posted at 18:43:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月30日

一乗寺と百万遍の間ぐらいなら歩いたほうが良いのではないか,とこの歳になると思います.

タグ:

posted at 18:44:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月30日

法政の社会学部の学科紹介文が話題を呼んでいるが,むしろ経済学部の学科紹介文の無内容さに泣ける.www.hosei.ac.jp/kyoiku_kenkyu/...

タグ:

posted at 18:49:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

アジレントですよね。
アジレントで揃えてるってのは本気のしるし(^^;

やばい、やられるって気がしてくるんですよね(^^;

タグ:

posted at 18:50:43

ありす @alicewonder113

14年3月30日

@myfavoritescene それはありそうですね。金融のひどさも、もっと広く知られるべきなのでしょうね。

タグ:

posted at 18:52:57

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月30日

[1週間の予定]31(月)日2月鉱工業生産、4/1(火)日銀短観・米3月ISM製造業指数・3月新車販売、2(水)米3月ADP社民間就業者数、3(木)ECB理事会・米2月貿易収支・3月ISM非製造業指数、4(金)米3月雇用統計。

タグ:

posted at 18:53:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年3月30日

スイカで別の買い物ができたりもするわけで、規制産業としての鉄道がマネーのシェアを争うみたいな構図は、そもそも気持ちが悪い。

タグ:

posted at 18:55:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年3月30日

あるいは別の商売が、現金よりもスイカでの支払いを割安に設定して、JRからキックバックを受けるとすれば、どうか。

タグ:

posted at 18:55:39

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年3月30日

マネーとは何か。どんな性質を備えていることが、我々の暮らしを支えるのか。あるいは脅かすのか。

タグ:

posted at 18:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

14年3月30日

鶏の胸肉成分、記憶に効果か - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/bra... 私もよく食べるが、効果は・・・ない。

タグ:

posted at 19:00:01

optical_frog @optical_frog

14年3月30日

ずびずだー最終話をみながらごはんだ.

タグ:

posted at 19:00:27

yuuki @yuukim

14年3月30日

駆け込み消費すごいなぁ。もはや増税前に買うのが合理的かどうかじゃないな。クリスマスみたいなもんで、買いたいもんを買う大義名分が出来たって感じ。

タグ:

posted at 19:02:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

格差と貧困は別の問題なのに、景気をよくするとあたかも貧困解決以上に格差と言うありもしない弊害を主張する人たちがいるわけです。再分配の問題も頑張って収益を上げようとする人たちがいないと、お金が回ってこないわけなんですよね。なんで頓珍漢な主張をするのでしょうか。単なる嫉妬でしょうね。

タグ:

posted at 19:03:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

あした提出期限の資料、こまったー。

タグ:

posted at 19:05:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

格差に嫉妬する時に自分の努力不足を棚に上げるのですけど、その根本には「人間は平等」ってありもしない妄想があるんですよね。

個性を否定する割には個性的なんですよ(^^;

タグ:

posted at 19:08:12

ナカイサヤカ @sayakatake

14年3月30日

次女ちゃんからタレコミ。酵素の次は希少糖?

タグ:

posted at 19:11:19

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年3月30日

今これだけブラック労働みたいなことが話題になってるのに、労働組合というのがパッとしないのは、労働相談に行こうと若者がドアを叩いても、そこにある「憲法九条絶対擁護!」「アジアに謝ろう!」みたいなプラカード類を見て「なぜ??」と引いちゃうところにあるわけだろ。宗教もある意味同じなの。

タグ:

posted at 19:11:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月30日

だからイオンの中にビレッジバンガードが入ってるだけでもだいぶ違うと思うんだが。でもそういうイオンが地方にあるとも限らないか。

タグ:

posted at 19:13:45

ガイチ @gaitifuji

14年3月30日

【本日録画予定】NNNドキュメント「除染廃棄物は何処へ 中間貯蔵施設に揺れる福島」[字] www.ntv.co.jp/document/ 03月31日(月)0:50~1:20

タグ:

posted at 19:13:58

wonkmonk @wonkmonk_

14年3月30日

Bernanke: "The Fed will do whatever Congress tells us to do." bit.ly/1mCjCXW #video cc: @StephanieKelton

タグ: video

posted at 19:18:25

ひさきっち @hisakichee

14年3月30日

ナンダカナー・・・幼稚園の可愛い先生に「お父さん!」って呼びかけられた時は衝撃だった。オッサンは自覚してたけど何だか貴女のお父さん?って気になったもんな。。。何だかナンダカナーって。わかるかね?この気持w

タグ:

posted at 19:19:54

ひさきっち @hisakichee

14年3月30日

「可愛いやんウチの子供の先生」って何となくウキウキ((o(´∀`)o))ワクワク・・・ってなっているのに完全にシャットダウンで、私の心が火葬場送りされた感じ。別に恋愛したいわけちゃうし、そんなんでも無いんやけど、この浮かれた私の心の御葬式が始まるって感じ。

タグ:

posted at 19:25:56

読売新聞 政治 @YOL_politics

14年3月30日

民主の政治塾への応募者、維新を上回る…大阪 j.mp/1gEkU18

タグ:

posted at 19:27:02

himaginary @himaginary_

14年3月30日

金融仲介者としての銀行 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 19:29:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

「板書し過ぎて腕が痛い」
ちょっとわらった(^^)

タグ:

posted at 19:35:00

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年3月30日

今やヒッグス粒子低周波放射装置も実用化されているようだし、特に驚かない

タグ:

posted at 19:35:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年3月30日

「ゴシックちゃんかわいい!」だけで2クール押し切ったゴシックちゃんの偉業を越えるアニメはいまだ現れない.

タグ:

posted at 19:40:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

ムジナもん、羽生市のゆるきゃら。
分けの判んないおまんじゅうのきゃらもあります。
www.city.hanyu.lg.jp/kurashi/madogu...
サイタマカオス(^^)

タグ:

posted at 19:41:05

我乱堂 @SagamiNoriaki

14年3月30日

あれが… RT @h_rokuyou: ”「中華一番」は中国のテレビで「中華小当家」という中国語タイトルで吹き替え版が放映されていましたから~”/略)中国オタク「『中華一番』が中国で作られたアニメだと思っていたヤツ集合」 feedly.com/e/X8z3zIkl

タグ:

posted at 19:41:35

koume @koume_nouka

14年3月30日

すき家経営陣と言えばバイトは業務委託契約だとか従業員がどんぶり飯5杯食ったので提訴とかが有名ですが、農家としては「国産米は一俵一万円以下にならないと使う気がしない」という発言にもファッキンブルシットです

タグ:

posted at 19:45:09

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年3月30日

さらばシベリア鉄道。太田裕美バージョンはAmキーか。

タグ:

posted at 19:45:48

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

14年3月30日

マン島っていう、バイクレースで有名な島があるんだけど、そこの旗がかなりやばい。なんでも、どこに投げても着地できる抜群の安定感を表してるらしいけど、抜群の不安定さしか感じないし、夜道でこっちに向かって転がってきたら引きつけ起こすレベル。 pic.twitter.com/yQZVVtOq5l

タグ:

posted at 19:48:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月30日

うーん、自分は文化資本ゼロの人間だが、今や田舎でも本やレンタルならネットでいくらでも代用できるからそんなにアクセス障害があるとは思えないけどなぁ。

タグ:

posted at 19:53:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月30日

最大の障壁は観劇とか演奏会とかライブ関連のイベントだとは思うけどね。
もっともこれに関しても、熱心な人は土日に遠征するわけだし、そこまでの障壁だとは思えない。

タグ:

posted at 19:56:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月30日

だいたい、自分が東京にいた時のことを考えても、ライブ関連イベントの参加とか大型書店へ行く頻度を考えると、そこまで文化資本と生息場所の問題ってないような気もするんだよね。

タグ:

posted at 19:58:13

ハスキー犬 @ra_si

14年3月30日

官兵衛!月曜日を何とかしろ!官兵衛!お前軍師じゃろ!月曜日を何とかしろ!皆困っとるんじゃ!官兵衛!

タグ:

posted at 19:59:49

鵜飼 啓 @s_ukai

14年3月30日

台湾の今日の集会、中国との協議がブラックボックス(黒箱)の中で行われたとの批判の意味を込め、みんな黒い服を着ています。 pic.twitter.com/TnNs2FNYFO

タグ:

posted at 20:00:39

ゴーヤ @go_ya

14年3月30日

@WARE_bluefield 実はネットにたどり着くのも地方出身者だと遅れてる、届いてない説がゼロ年代末期に語られていたような

タグ:

posted at 20:01:24

ひさきっち @hisakichee

14年3月30日

シバクヽ(`Д´)ノプンプン RT @myfavoritescene: @hisakichee まあ、お兄さんとも呼べないでしょうし。。(南無)

タグ:

posted at 20:02:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

BIの否定派の主張って、カネを少しでも与えると働かなくなるって言うのに、何故かカネモチは減税すると更に働くって言うし、中低所得者は減税(給付)すると働かなくなるって言うんだから、意味不明なんだよ。 #defle #ベーシックインカム

タグ: defle ベーシックインカム

posted at 20:03:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年3月30日

理研は今の和光市に移転する前は駒込。六義園の前で小石川高校のとなり golgo13.main.jp/060326/060326.... ←理研優遇法案を先送り STAP問題で政府与党 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201403/CN20...

タグ:

posted at 20:03:19

ひさきっち @hisakichee

14年3月30日

代診の師弟関係はそんなもんでしたな。。。再現性はアカンと思うし、絶対にしたら駄目w RT @TrinityNYC: 時給400円て。。。どういう種類の労働を言ってるのかしら。(一日7時間働いても2800円だよ?)

タグ:

posted at 20:03:19

新美ぬゑ @nue213

14年3月30日

小川治平による衆議院議場鳥瞰図、楽天の最高弟と言われた才能がわかる力作。  pic.twitter.com/1Cc48DtFRE

タグ:

posted at 20:04:00

はるっぱー @harupper

14年3月30日

ラフマニノフのクライマックスを笑点のテーマとか言ったオヤジを決して許しはしない

タグ:

posted at 20:04:47

上念 司 @smith796000

14年3月30日

浜岡原発見学の残席があとわずか!
4/10 八重洲イブニングラボ 『ブラック企業とは何か』 (ゲスト:東京管理職ユニオン 鈴木剛)
4/12 浜岡原発見学会&掛川イブニングラボ(上念司×澤田哲生)
チケットはこちら→... fb.me/78ub0IrK4

タグ:

posted at 20:05:11

hayekstraust @ultraliberty

14年3月30日

今日の日経。輸出財の付加価値上がってないにしても、あがったらサービス財は割を食う面もある。サービス産業の生産性は輸出財産業と縮まらないですよ。要素価格均等化の理屈が働いても、国内で膨大な時間がかかる。

タグ:

posted at 20:05:45

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

@umedam スペインとイングランドの軍事的優劣がついたのって、ナポレオン戦争以降ですよね?

タグ:

posted at 20:06:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月30日

@go_ya まあここで問題になってるのは、「文化資本の高い人物が地方で望む情報なりサービスを確保できるか」って問題ですから、「地方だとアクセスしてる人が少ない」って指摘はちょっと的外れな気もしますね。

タグ:

posted at 20:07:23

ニー仏 @neetbuddhist

14年3月30日

相互ブロックなのにURL引用でdisりあってるの、世紀末感ある。

タグ:

posted at 20:07:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年3月30日

完全に見限れているな。でも民主も
・・・。

タグ:

posted at 20:07:54

ゴーヤ @go_ya

14年3月30日

@WARE_bluefield それだと関係ないですね、失礼しますた

タグ:

posted at 20:09:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

専門外の分野の人とお話しすると
「はぁーーー?そんな当たり前のこと、何仰ってるんですか?(@@;」
これやっちゃいそうになるんですよね。
経済学部の人や、公務員の人とお仕事すると特にヤバイです。私の精神衛生がヤバイです。

タグ:

posted at 20:10:26

藤澤真士 @fujisawamasashi

14年3月30日

東京アメッシュ
tokyo-ame.jwa.or.jp
なんだかすごいな。とにかく帰ろう。

タグ:

posted at 20:11:55

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月30日

"@NAMAZUr: しまかぜのコスプレだけは外でやっちゃいけないと思うの。 pic.twitter.com/F9wMDdkCC8"
忠告すると、島風ちゃんのスカートは夜の仕事をする女性の丈だからな。

タグ:

posted at 20:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

EM菌を絶賛しているので気にしても始まらないかと。RT @TJO_datasci: 総理はそうですね。文科相は分からないです。

タグ:

posted at 20:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年3月30日

いや,若い頃のは Bmキー だった(笑) ってか,これかっこいい www.dailymotion.com/video/xm4vtm_%...

タグ:

posted at 20:15:49

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月30日

西友にいってきた、増税前のおからぬこ砂ゲット。駆け込み&カード5%引き日だし混んでたぞい。時期に判明するだろうがどれだけ駆け込み需要あったやら。。。

タグ:

posted at 20:16:33

ののわ @nonowa_keizai

14年3月30日

中国でもオンラインショッピングが急速に浸透しているのは都会ではなく田舎のtier3、4シティ。だから物流網の拡充が猛烈な勢いで進んでるし、倉庫では人件費抑制のためFAによる自動化が進んでる。逆に在来型の店舗はどこも厳しそう。オンライン、物流、FAが今の中国のキーワード。

タグ:

posted at 20:17:49

戯画兎 @giga_frog

14年3月30日

下請けはデフレで苦しんでいたが、インフレ(や消費税率引き上げ)でも苦しいようだ。つまり苦しい原因はそこではなかった。分かっていたけど言えなかったことが徐々に明かされてくる。

タグ:

posted at 20:19:42

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

顕示選好原理の教える所によれば、とりあえず苦しいと言っておくのが威嚇点かも知れません。

タグ:

posted at 20:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月30日

ヨドバシネットで昨日注文したらもう商品着いた。日本郵政はヤマトや佐川ほど駆け込みないんかね?

タグ:

posted at 20:23:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年3月30日

日経・経済論壇。経常赤字をめぐるあれこれ。結果論(or体質みたいなもの)だから、あまり騒ぐ意味合いはないが、加藤涼氏のは読んでみよう。

タグ:

posted at 20:25:20

umedam @umedam

14年3月30日

@uncorrelated ナポレオン戦争時点では圧倒的に英国有利と思いますね。少なくとも18世紀初頭のスペイン継承戦争のころには,スペインはもはや英国と(一国では)まともに戦う能力はなかったでしょう。

タグ:

posted at 20:25:23

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

イスラム法の形成史の記述が豊富なのは、日本人的に助かる。amzn.to/1pgixnq

タグ:

posted at 20:25:26

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月30日

人手不足の建設業界、火を噴く人材争奪戦(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 20:25:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年3月30日

なんと,レコードではさらに半音上の Cm だったでござる

タグ:

posted at 20:29:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

一律の住宅手当てとして、実質BIか。普通にベーシックインカムって言うよりもウケは、いいかもね。

タグ:

posted at 20:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月30日

“【国際情勢分析 矢板明夫の目】中国人権活動家に批判されるオバマ夫妻+(1/3ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/csKmET

タグ:

posted at 20:34:39

本石町日記 @hongokucho

14年3月30日

なるほど。ありがとうございます。@shavetail @seiponbanzai @yasuokajihei

タグ:

posted at 20:36:05

ito_haru @ito_haru

14年3月30日

自分のTwitterアカウントの値段が分かるサイトが面白いwww
goo.gl/FlEHpK
俺のアカウントたったの300円www

孫さんは2500万らしい!
流石すぎる。。。 pic.twitter.com/FaiFxvatph

タグ:

posted at 20:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年3月30日

明後日4月1日ってことはエイプリルフールかー。ネタ準備してるサイト、企業多いんだろうけど増税の事前対等とかで今年は更に大変そう

タグ:

posted at 20:53:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月30日

“ディートン&ストーン「子供をもつことは幸せなのか」 — 経済学101” htn.to/dqZD7q

タグ:

posted at 20:54:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月30日

“ネットで崩壊する中国中央政府のプロパガンダ : 地政学を英国で学んだ” htn.to/wJp3ba

タグ:

posted at 20:56:10

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

ジェンキンスの耳の戦争(1739-1748)を見ると、カリブ海だからかも知れないけど、そう劣勢と言うわけでも無さそう。en.wikipedia.org/wiki/War_of_Je... 英国:死者・失踪者・負傷者2万、損害407隻 スペイン:死亡4,500名、負傷5,000名、損害186隻

タグ:

posted at 20:59:47

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

14年3月30日

管官房長官も、きちんと「日本の帝国主義支配が否定されている今日、安重根が独立韓国を目指していたことに対する評価は賛美されるべきである。しかし、そのために法的手続に基づかない殺人という手段を使ったことは批難されるべきだ」くらい言った方がよいと思うんだがね。それなら議論の始めになる。

タグ:

posted at 20:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月30日

沖ノ鳥島とか、メガフロートで、囲った基地にしてしまった方が良いんではないですかね。制空権を抑えてしまった方が良いんではないですかね。

タグ:

posted at 21:00:21

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

14年3月30日

子供が読むには難しい内容だと思いますが、その濃密過ぎる人間関係とラストの衝撃は、40年間一度も忘れませんでした。本作は現在、単行本にも電子書籍にも収録されておらず、#電脳マヴォ だけで読むことができます。上村一夫『完全なる答案用紙』mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?...

タグ: 電脳マヴォ

posted at 21:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年3月30日

停職は軽いと思います。きついようですが。 @Lawcojp: きついようだが、平気で盗用する研究者、平気でウソを言う研究者は、研究者としての資格がなくて当然。「35ページ中16ページ論文盗用、教授を停職」 (読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 21:13:29

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年3月30日

ちょっと前の話題のまとめをご紹介、今回は「ノープランで岩手に一人旅したら大変なことになった」だよ。あなたはちゃんとチェックしました? togetter.com/li/298630

タグ:

posted at 21:13:29

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

残念ですけど、これは同感ですね。QT @tamai1961: 停職は軽いと思います。きついようですが。 「35ページ中16ページ論文盗用、教授を停職」 (読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 21:14:44

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

そうか買い物の話が沢山出ていたのは、消費税の為のなのか。ほぼ忘れてた。

タグ:

posted at 21:16:34

Tetsuya Seiki @tetsuyaseiki

14年3月30日

『動学的最適化の基礎』(チャン)を復習。最大値原理、特に横断性条件の説明が詳しい(但し、出版時は必要性は未証明)。ラムゼイ・モデルは、割引率が無く純効用の至福点のあるオリジナル(5章)と割引率のある通常のキャス・モデル(9章)を紹介。 www.amazon.co.jp/%E5%8B%95%E5%A...

タグ:

posted at 21:17:27

ナカイサヤカ @sayakatake

14年3月30日

日本食がないと辛いから炊飯器持って行く、炊飯器があれば自分が食べられるご飯が出来るというのは、十分バリアフリーな気がする。私は炊飯器持ってでも旅行するという姿勢は好ましいと思ってるんですよ。バカにして笑ってるのではないですよ。人間って面白いなあって。

タグ:

posted at 21:20:00

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

そういえば、日韓間では安重根に関する議論(?)が続いている模様。前にも書いたけど、民族運動や革命の過程でテロリスト的手法を使ったものが賞揚される事は普通にあるので、この議論は筋が悪い。殊更に取り上げても、日本側のポイントにはまずならない、と思う。

タグ:

posted at 21:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丸の内キジトラ猫 @MarunouchiPanda

14年3月30日

ここ最近はある程度の貧乏人の方が太りやすいように思える。

タグ:

posted at 21:22:18

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

そもそも歴史認識問題における日本側の本来の主張は、「歴史認識は、立場が変われば変わって当然」というものだった筈で、その意味からもこの形の問題提起は過去の主張との矛盾をはらんでいる。まあ、「良い気がしない」のはよくわかりますが。

タグ:

posted at 21:23:55

ありす @alicewonder113

14年3月30日

中間的就労に関する意見書 - 提言など | 日本労働弁護団 roudou-bengodan.org/proposal/detai...

タグ:

posted at 21:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wonkmonk @wonkmonk_

14年3月30日

Real Price of Gold 1791-2013 bit.ly/1h8orAe pic.twitter.com/cxEGZVdGqt

タグ:

posted at 21:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

coboron @coboron

14年3月30日

女性は天使なるも、夫婦生活は悪魔なり。 ジョージ・ゴードン・バイロン

タグ:

posted at 21:29:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

一昨年「のんけ」という言葉を覚えたけど、真の腐女子はそんな小賢しい専門用語など知らないでいる。あれ?

何か違うかもしれないけど、ようするに、無関心でしたごめんなさい。orz

タグ:

posted at 21:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

ツイッターの基本事項。あなたのTLと私のTLは違います。従って、他人ののツイートの内容を自分のTLの文脈からのみ判断すると簡単に誤解します。「あなたからは見えていないもの」があることを考えましょう。

タグ:

posted at 21:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

いろんな話が飛んでるんですすねぇ(呆)。QT @dragoner_JP: 韓国が対馬侵攻を準備しているのは本当でしょうか?日韓で戦争が起こるとは考えにくいのですが。 — 板垣先生の世界支配層(主要ファミリー)情報でしょうか? ask.fm/a/ado9fa9p

タグ:

posted at 21:34:03

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

@jyonaha 先生に対するコメントではありません。申し訳ありません。

タグ:

posted at 21:34:37

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

人物史と社会制度が交互に記述されていて銀河英雄伝説風。文体も心なしか似ている。amzn.to/1pgixnq

タグ:

posted at 21:36:29

ところてん @tokoroten

14年3月30日

“お金を生まない技術は不要なのか?と考えている人に"不戦無敵の影殺師"というラノベをオススメしたい - EchizenBlog-Zwei” htn.to/P1Mn7Z
他10コメント b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena...

タグ:

posted at 21:36:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日

中島敦の名人伝だったと思うのですけど、弓の名人が修業を積むにつれて人格も優れ、
やりたい事をいくらやっても
「その規を超えず」
という表現をみて素晴らしいなと思いました。もちろん弓の名人は弓を使わなくても気をだして遠当てをし、弓を見せても
「なんだったっけ?」
ってやるし(^^;

タグ:

posted at 21:38:09

kawashima takeshi @mougennsya

14年3月30日

(・_・;)人間社会って、勝手に毎年2~3%生産性高めちゃう特性が有るそうだし(確か、グリーンスパン元FRB議長の話)、同程度に成長しないと失業発生で困っちゃう気が・・・@yuukim 成長率なんて目指せば達成できるもんでもないから無意味@WATERMAN1996

タグ:

posted at 21:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

14年3月30日

学歴フィルターは不可視だからタチが悪い。各社とも公開していればエントリーの無駄打ちをかなり減らせるはず。大学入試で数十校も受けないのは日程や受験料もさることながら、模試と偏差値で分を弁えた志望校選択することも大きい

タグ:

posted at 21:47:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月30日


から

かり


かる
けれ
かれ
「名こそ惜しけれ」の活用を思い出しちゃいましたけど、なんだかねー(^^;

タグ:

posted at 21:47:32

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

@yukoba1967:もう、フリードマンさようなら(リフレ完敗状態)になってきている…” htn.to/bhoTvt #ネタ
他2コメント b.hatena.ne.jp/entry/twitter....

タグ: ネタ

posted at 21:47:40

@KuroihitoYo

14年3月30日

増税邁進財務官僚は国民に恨まれることしかしてないな。もう公務員でもなんでもないよね。

タグ:

posted at 21:49:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ともろう @Tomorrow0604

14年3月30日

消費税上がって食料品の買占めとかやってる人たちいるけど、一万円分買ってようやく300円なんだよね。で、消費期限とか1つでも切れるとすぐに300円なんて無くなるだろ?何も考えないで買い占めて迷惑かけないで欲しいよね

タグ:

posted at 21:51:30

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

因みに韓国内における「対馬は当然韓国領説」は、植民地期の以前からずっとあるので、特段に新しい事ではありません。但し、それはこの議論を韓国政府が現在正式に提起している、という事を意味していません。因みに1950年代には正式に提起した事があるので、寧ろ後退してるかも。

タグ:

posted at 21:52:03

まくるめ @MAMAAAAU

14年3月30日

お経を書いた車輪を回すことで経を読んだ代わりにする「マニ車」という法具があるが、ローダン・シリーズとグイン・サーガを回すことで読んだことにする法具というのはどうだろうか

タグ:

posted at 21:52:28

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年3月30日

『デフレの正体』を賞賛した人は、あの分かりにくて論理が滅茶苦茶な内容から何を読み取っただろう?、と今でも思っている。

タグ:

posted at 21:53:22

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

ニックの世界では、貨幣乗数は異なる貨幣への相対的な需要量を反映するに過ぎない。それは私が初級経済学で教わった貨幣乗数ではないし、これまでマネタリストが提唱してきた貨幣乗数でもない。 / “アルファ貨…” htn.to/J5rdSJ #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 21:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

14年3月30日

集客で重要なのは第一に場所。第二にパブリ。第三にタイミングです。RT @yokoi06 あと集客力の強さも重要ですね。 幾らお金をかけても、見る人が来なければ成り立ちませんから。

タグ:

posted at 21:55:33

ito_haru @ito_haru

14年3月30日

本当のところどうなんだろね > 2%仮説 まあ失業が出ないようにするのが大事だとは思うが

タグ:

posted at 21:56:23

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年3月30日

なんかバブルを恐れるあまり、金融引き締め姿勢を頑なに崩さなかった旧日銀と変わらんメンタリティー(デフレ脳)のような気がしないでもない。つーかもっと楽に株価上昇できるだろうし、楽して儲けても罰なんて当たらないよw やっぱ日本人ってマゾすぎる。むしろバブルを狙うくらいでいいと思う。

タグ:

posted at 21:56:32

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

Glasnerはまた、ベースマネー(B)→マネーサプライ(M)→物価(P)という経路で中央銀行が物価をコントロールできるというマネタリストの論理は、貨幣乗数の無意味性により破綻している、と論じている。 htn.to/B46wWp #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 21:56:53

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

そもそも韓国軍は依然として「戦時統制権」をアメリカに握られているので、単独では戦争などできないのです。しかも、その「政治統制権」の返還の引き延ばしをアメリカに要求している状態。とても他国と戦争できる状態はありません(^^;。

タグ:

posted at 21:58:05

しんいち @amr_shin

14年3月30日

これだけ負担増やして何も影響がないわけないよな。これで景気が悪くなったら、明らかに人災です。自然現象ではありません。マスコミを始めとして、大多数の日本人が増税を容認してしまったからです。金融緩和の効果が浸透してきているのに、その途中で増税という真逆のことを行うからです。

タグ:

posted at 21:58:28

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年3月30日

産経新聞は自民党清和会の会報だから、清和会が好きな人が購読するのは分かる。昔でいえば共産党機関紙のプラウダみたいなものだ。わからないは読売の読者だ。イズベスチヤ見たいな政府の広報誌を金払ってい読みたいか?

タグ:

posted at 22:00:18

The Wall Street Jour @WSJ

14年3月30日

Astronomers announced discovery of a set of rings that encircle a distant asteroid: on.wsj.com/1lb32eP pic.twitter.com/mDtXgXpee4

タグ:

posted at 22:00:29

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

これはGlasnerが(少なくともマーケットマネタリストが言っているとされる意味での)貨幣乗数や、貨幣数量説を正確に理解していないということを明らかにしたのではなかろうか。
htn.to/J5rdSJ

タグ:

posted at 22:02:07

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年3月30日

発見そのものよりも、この1枚の図だけでリングが存在する根拠を説明する技術が凄い

タグ:

posted at 22:04:53

よわめう @tacmasi

14年3月30日

素人が素人を指導してれば怪我も出るでしょうな > 【山形新聞】県内中学校、「武道」指導手探り 必修化2年でけが120件、骨折など3割 #yamashin #yamagata yamagata-np.jp/news/201403/27...

タグ: yamagata yamashin

posted at 22:07:21

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

預金乗数アプローチ批判には同意するが、貸し出し行為が預金を作り出すのだ」という一節はまさに預金乗数アプローチ(ただし最初の準備預金の注入を抜いた)を用いて論旨を展開している。 / “金融仲…” htn.to/XPaRJSY #抜粋引用 #ハウツー #研究 #優内容

タグ: ハウツー 優内容 抜粋引用 研究

posted at 22:08:10

ありす @alicewonder113

14年3月30日

マニアック過ぎてほとんどわからない/各種ハンドサイン一覧 - Togetterまとめ togetter.com/li/648824

タグ:

posted at 22:09:51

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月30日

脱線。ネット上での議論の特徴の一つは、多くの場合、極めて限られた「ソース」(通常は一つ)なるものの上で議論されている事。一見、「ソース」が存在するので尤もらしいのだけど、「ソース」同士のクロスチェックや「来歴」、「信用度」の確認は欠如しているので、時にとんでもない結論になる。

タグ:

posted at 22:18:04

yunhan wang @yunhanwang1

14年3月30日

日本のみなさん、応援ありがとうございました。50万人のデモが終わりました。
みんながごみをかたずけて、きれいになりました。
立法院の学生の抗議は、馬英九が、こたえるまで、続きます。
感動です。わたしは愛する台灣を、誇りに思うよ。

タグ:

posted at 22:20:11

ぜく @ystt

14年3月30日

“金融仲介者としての銀行 - himaginaryの日記” htn.to/njDWZL27tX

タグ:

posted at 22:29:16

コーエン @aag95910

14年3月30日

パーナとやらに続いてアラシックとやらも本当に最悪。男のキモオタばかりが叩かれるのは性差別だよな

タグ:

posted at 22:29:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月30日

今後、この手の消費税増税とインフレを混同したインフレ目標批判が増えるんだろうな。。QT OIShihi: 下請けはデフレで苦しんでいたが、インフレ(や消費税率引き上げ)でも苦しいようだ。つまり苦しい原因はそこではなかった。分かっていたけど言えなかったことが徐々に明かされてくる。

タグ:

posted at 22:32:29

中国住み @livein_china

14年3月30日

すごいな ほんとにゴミ落ちてないよ 台北アリーナだってライブ終わったあとはもうちょっとゴミ落ちてるよw

タグ:

posted at 22:35:44

ナカイサヤカ @sayakatake

14年3月30日

確かに! @fluor_doublet: パワーストーンのパワーにより、石がお金を売主にもたらします。

タグ:

posted at 22:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

“TPPに参加するのも悪くないと思えてしまった競争と平等を目指すチリの国内事情 - GIGAZINE” htn.to/QWX2JN #研究 #良内容
他2コメント b.hatena.ne.jp/entry/gigazine...

タグ: 研究 良内容

posted at 22:42:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

バーゼルⅢ対応も制度会計対応の発想と似てまして、社内に散在する「必要な情報」をいかに集めてきて整えるかが勝負・・のはずなのですが、仕切れていないなあ。また降ってきそうな予感

タグ:

posted at 22:42:34

招き猫 @kyounoowari

14年3月30日

痛ましい事故。ご冥福を祈ります。→沖ノ鳥島で5人死亡、2人不明 工事関係者、桟橋が裏返し - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201403/CN20...

タグ:

posted at 22:43:31

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

これはどうだろう バーゼル規制とその実務 www.amazon.co.jp/gp/product/432...

タグ:

posted at 22:44:07

poi @poi_jp

14年3月30日

ほぅ・・言いたい放題だな・・戦略的互恵関係?・・ヲワタ~~・・ってか、中国からの企業撤退を望む・・ろくなことにならんぞ <中国主席「南京で30万人虐殺」 日本名指し批判、独で講演> nico.ms/nw1007954 #niconews

タグ: niconews

posted at 22:44:59

optical_frog @optical_frog

14年3月30日

ふだん「www」とか使いそうにない人が草を生やしてなにかの判定サイトを紹介してるときには,きっとリンクをふんじゃいけない.

タグ:

posted at 22:46:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

エコシステムって何ですか?バズワードですか? — 生態系を意味するわけですが、上流から下流まで企業間の役割分担など、何かを中心にしたステークス・ホルダーの共存関係を意味する事が多いですね。 ask.fm/a/adih0p7l

タグ:

posted at 22:48:44

Tetsuya Seiki @tetsuyaseiki

14年3月30日

『動学的最適化の基礎』(チャン)続き 変分法と最適制御論の関係が判り易い。Blanchard Fischer 「2.4 応用:開放経済での投資と貯蓄」を理解するには「第10章 制約条件付き最適制御」まで必要。本書より上は、Kamien Schwartz(2012) か。

タグ:

posted at 22:49:55

optical_frog @optical_frog

14年3月30日

安全なものでも,twitterがらみの判定ツイートはべつに他人からみると面白くないんじゃなかろうか.少なくとも,ぼくの「じんわりとコーヒー」並みに面白くない.

タグ:

posted at 22:52:09

wonkmonk @wonkmonk_

14年3月30日

The Distribution of US Wealth, Capital Income and Returns since 1913 bit.ly/QuUSUz bit.ly/1psKad6 pic.twitter.com/cCpxthKz5R

タグ:

posted at 22:56:26

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

あの、私、財務会計担当のはずなんですが・・ #会計農場

タグ: 会計農場

posted at 22:58:50

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

わしがもっと働けばいいのだ! #会計農場

タグ: 会計農場

posted at 22:59:25

uncorrelated @uncorrelated

14年3月30日

ikedanobuo.livedoor.biz — ここ1年間の失業率や就業者数を無視していることや、池田信夫氏の示したグラフで池田氏の主張「賃金が業績に応じて上下する一方、失業率はあまり上がらない」を否定... ask.fm/a/adi5fbfq

タグ:

posted at 23:01:58

天野 統康 @amanomotoyasu

14年3月30日

中国、史上最大の汚職取り締まり ⇒中国の元高官、周永康氏が逮捕され、資産145億ドル分が差し押さえられた。
史上最大の汚職取り締まりである。ロイターが匿名情報として伝えた。
japanese.ruvr.ru/news/2014_03_3...
歴史は繰り返す。中国の歴史は官僚の優れた統治と腐敗の歴史

タグ:

posted at 23:02:42

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

専門用語は日常語と意味がずれていることがある。日常語の感覚だと当てはまるのに、専門用語の定義としては当てはまらないという例はたくさんあるし、その逆もある。理解できるようにするには訓練が必要である。 htn.to/vdLgg8C #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 23:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月30日

←バーゼル規制対応はⅠからやってた(長征世代ともいう

タグ:

posted at 23:07:00

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

おれはこの山のてっぺんまで登るために必要な能力はないし、登るための能力を身につける気はない。だが、てっぺんからの景色をこの目で見てみたい。おれをてっぺんまで連れて行け。おれは体を動かす気はないからな。 htn.to/93kf5QN #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 23:07:35

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月30日

数学とかもね。/ 研究者は自己陶酔するために難しい専門用語を使うのではない。むしろ、他の研究者にとって分かりやすくするために使っているのだ。学術論文は、限られた専門家集団に向けて書かれる文章である。 htn.to/NLos2j #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 23:09:42

nyun @erickqchan

14年3月30日

比較職人はええ →元・宝塚 彩羽真矢がGO MY WAY!!を踊ってみた を併せてみた www.nicovideo.jp/watch/sm23216565

タグ:

posted at 23:13:51

nyun @erickqchan

14年3月30日

踊ってみた、でひさびさに衝撃をうけた

タグ:

posted at 23:14:37

@yujitach

14年3月30日

(前ひとつ紹介したときはあまり認識してませんでしたが)理研の広報は方向性が謎ですね。播磨サクラのアニメ: xfel.riken.jp/pr/sacla/?cat=3 理研CDBのゲーム: webcgi.cdb.riken.jp/webgame-j/ これ、どういう予算を使ったんだろう?

タグ:

posted at 23:15:19

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月30日

どうもSpring-8と聞くとストロングエイトと錯覚してしまうクラスタ。

タグ:

posted at 23:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年3月30日

年に一度のどんちゃん騒ぎを無事に終えて、帰宅。笑い過ぎて、声が嗄れました。

タグ:

posted at 23:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Akinori Ito @akinori_ito

14年3月30日

(1) 論文を書かない研究者はネズミを捕らないネコと同じだ
(2) ネコはかわいい
(1), (2) より論文を書かない研究者はかわいい
対偶:かわいくない研究者は論文を書く

合ってる

タグ:

posted at 23:30:20

篠田麻里子 @mariko_dayo

14年3月30日

4月から増税って本当(。・ρ・。)?←遅い。笑

タグ:

posted at 23:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年3月30日

@paulerdosh ケーリーの研究の後も、大陸ではしばらく、transformation linéaire(1877Serré)とか、lineare Substitutionen(1877フロベニウス)という用語を使っていました。行列の概念自体は、明治前半に入っていたはずです

タグ:

posted at 23:36:17

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年3月30日

RT @iTomoyuqui: 知らんかった……>下RT 印紙税非課税範囲の拡大 www.nta.go.jp/shiraberu/ippa...

タグ:

posted at 23:36:21

matheca @paulerdosh

14年3月30日

@Paul_Painleve @myfavoritescene そうです、その公田藏先生です。足立先生も悪い事ではないので、出していいのではないか、ということでした。

タグ:

posted at 23:38:37

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年3月30日

@paulerdosh Matrixという用語自体が、欧米で普遍的になったのがいつか、というのは私は知りません。今で言う行列の概念と、それを「でたるみなんと」と結びつけて考えるということ自体であれば、1870年のJordanの本辺りで、少なくともフランスでは固まっていたと思います

タグ:

posted at 23:39:15

トミオ @tomyuo

14年3月30日

自身の年収が400万円以下の女性の7-8割は、今でもできれば働くの辞めて専業主婦になりたがってるんじゃないかしら。 RT @Norio_Muhammad: 例えば、男が全員今の貨幣価値で3000万位稼げる男なら、女性の7-8割は働きたいとは思わないでしょう?

タグ:

posted at 23:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年3月30日

@paulerdosh たとえば、先ほどの公田藏氏のwww.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuro... に挙げられている、仏国の教科書には transformation linéaire が解説されており、明治20年頃には行列論自体は教えられています(×Serré→○Serret)

タグ:

posted at 23:44:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゅんたこ @juntakos

14年3月30日

田母神さんは本当にわかってないよなぁ、こういうこと言ってはいかんのだということを。言ってはいかんのですよ。
>RT

タグ:

posted at 23:50:21

optical_frog @optical_frog

14年3月30日

お亡くなりになった xperia mini pro に代わって,xperia go の中古を手に入れて使ってる.タッチ感度がいまいちで ちょいちょいイラッとするけれど,あとはまあそれなり.

タグ:

posted at 23:51:21

Makoto AKAI @mktredwell

14年3月30日

そもそも、専業主婦など、日本の歴史上戦後に生まれた概念だろうに。昔はほとんど農家だから、一家みんなで働いたものなのにね。。

タグ:

posted at 23:52:41

放蕩息子 @cgsa794

14年3月30日

大体、文化資本の話となると出てくるコンテンツは本と映画になるわけだが、旨い店を何軒知つてるか、とか女と何人やつたか、とか家がそもそも金持ちだ、とかも文化資本ですよね。つうか文化資本の話になると金持ちには勝てねえし

タグ:

posted at 23:55:47

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年3月30日

動画つくってみました→youtu.be/N0nN9t1SCzI ご覧になっていただきありがとうございます~☆

タグ:

posted at 23:58:23

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年3月30日

文化資本も社会関係資本もない家庭環境の小さい子供が身近にいるんだけど、行く末を思うと辛くなるね。俺には何をすることもできないし。

タグ:

posted at 23:59:47

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました