Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年07月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月01日(火)

mackee04 @magic_mackee

14年7月1日

月が変わって7月よ! pic.twitter.com/N5LJagLQfl

タグ:

posted at 00:00:23

ぜく @ystt

14年7月1日

【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す。

タグ:

posted at 00:02:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月1日

In Tokyo 40,000 Rise Up Against Fascism: “People are Everywhere” – Live Blog via @newsrevo revolution-news.com/tokyo-rises-fa...

タグ:

posted at 00:03:24

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

14年7月1日

スマホ契約にクーリングオフ導入へ 総務省、来年度にも t.asahi.com/f5jz

タグ:

posted at 00:04:11

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月1日

こうして見ると、ありかもしれない?と思えてしまう (´・ω・`)

『えびとたまごの寿司カレー』
www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking... pic.twitter.com/IgfTSUYwlt

タグ:

posted at 00:05:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月1日

幼稚園に上がる前の年まで近所で走ってたのは ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD... こいつらしい。

タグ:

posted at 00:06:38

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年7月1日

今日のお買い物.御厨貴『権力の館を歩く 建築空間の政治学』,大谷正『日清戦争』,揖斐高『江戸幕府と儒学者』,そして浅田彰『逃走論』を再読用にw.子連れ状態で2・3分で決めねがならなかったので,以前から再読用に欲しかった浅田以外はほぼランダムピック.

タグ:

posted at 00:06:43

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年7月1日

「ローマ法王フランシスコが8月に韓国を訪問する際、旧日本軍の元従軍慰安婦の女性らと対面する方向で関係者が準備を進めていることが30日分かった」“@47news: 法王、元慰安婦と対面へ 8月の訪韓時と準備委 bit.ly/1lIHQ1G

タグ:

posted at 00:07:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月1日

で、外務省条約マフィアはスーダンやイラクに派兵したいのか中国とフォークランドしたいのかただ単にドヤ顔したいだけなのかそれがわからない

タグ:

posted at 00:07:28

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年7月1日

国民の自由や権利が制限されることなく戦争になっていくこともあり、そういう戦争に対しては20世紀の全体主義t体制を仮想敵とした反戦運動は無力であろう。

タグ:

posted at 00:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

反ドジッター・コンフォーマル理論対応
ja.wikipedia.org/wiki/AdS/CFT%E...
反ド・ジッター空間の境界は共形場理論の「時空」と見なすことが可能となる。

反対といっただけでドジがなくなるわけではないんです。orz

タグ:

posted at 00:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子良事 @ryojikaneko

14年7月1日

ファシズムの本当の危機って、音楽、身体のリズムを通してコントロールするというところまで徹底されるところにやって来る。そういう抗い難いところまでは徹底されてない。それに比べれば、反対運動はリズミカルで、だからこそ陶酔させる。良い悪いではなく。

タグ:

posted at 00:16:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月1日

みんな不景気のときにも、好景気の時にも、同じ基準で淡々と採用すれば、採りやすい時に多く、採りにくい時にはとらずにすむから、よいのにね。

タグ:

posted at 00:17:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

やっぱりリフレ派ではなく、韓リフ派とか、暗黒派とか、上念派とかで良さそうです。彼らの主張もそれぞれ結構違うしQT @Montague926:田中大先生だって暗黒松尾とかをリフレ派に入れてますよね 増税派の山本幸三だって財務省リフレとかいう呼称でリフレ派に入れたのはジョーネンさん

タグ:

posted at 00:18:39

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

中折れするとかいって油断させておいて全然折れないおじさんもいるとかいないとか守護霊から聞きました

タグ:

posted at 00:19:07

kaba40 @koba31okm

14年7月1日

こういう、批判や反論どころか検証すら許さない雰囲気に対するカウンターがネトウヨ的なムーブメントだったと思うんだよね。タブーに踏み込んでやるぞという。しまいにはタブーならなんでもいいやとばかりにナチスの旗を掲げてしまっているわけだが。

タグ:

posted at 00:20:21

矢野浩一 @koiti_yano

14年7月1日

[呟き] かなり前にMacbook AirをOS X 10.9 (Mavericks)にしたら、gfortranが使えなくなってしまったので、自分用にメモを作りました。d.hatena.ne.jp/koiti_yano/201...

タグ:

posted at 00:21:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月1日

日本の公共交通って、高齢者/学生/子供運賃差額を埋めたら黒字化できるとこ多くない?「通学定期料金で運行できる価格にしたから普通運賃がこんなに高いんだな」みたいな。

タグ:

posted at 00:21:45

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

護憲とか好きな人って未来の子供達のためとかいうけど、そういう人に限って女性の社会進出が好きで結果として少子化して未来の子供が生まれることもなく性淘汰されてることに気を留めることは全くないよね。「俺に都合のいい理想の未来の子供達」という非実在子供のために頑張ってるんだろうね。

タグ:

posted at 00:23:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

まぁ、リフレ派括りされるのは散々リフレ派って言って多数派工作した結果だと言われれば、仕方無いかもしれんが、リフレ【派】なんて名称は、もう要らんよ。リフレ政策が、常識当たり前になってしまえば、勝手に消滅する。今は、その過渡期なのだろう。

タグ:

posted at 00:25:51

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年7月1日

サッカーWCさなかのブラジル。ボベスパ指数が5500を上回ればテクニカルには更に上を目指す形。2016年のオリンピックは生産能力拡大の好機。一次産品輸出・消費財輸入という従来構造から、民間設備投資推進策に転換すれば、インフレは抑制されて金融・為替政策はより安定するでしょう。

タグ:

posted at 00:26:54

Ikuo Gonoï @gonoi

14年7月1日

今日の官邸前講義に参加してみて改めて感じたのは、あれほどまでに個々人が情念的なものを抱えて集まりながらも、それでいて自己抑制の効かない暴力や超越的なものへの期待には身を任せず、参加者たちが「非暴力」のうちに留まっていたこと。他国や或いは40年前の日本だったらすでに暴徒化している。

タグ:

posted at 00:31:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

“批判が相次ぎ打ち切りになった東京ガスのCM「母からのエール」篇が胸に突き刺さる | EQLAIR (エクレア) - シェアしたくなる話題が集まるエンタメディア” htn.to/SRtwEA

タグ:

posted at 00:31:20

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年7月1日

かつての「進歩的文化人」に見られたように、欧米的価値観や現代日本への批判者というスタンスを取るために、自分が信じてもいない宗教や帰属する気のない政治イデオロギーの提灯持ちをやるとしたら、知的誠実さとは違うものではなかろうかとも思う。

タグ:

posted at 00:31:25

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月1日

さてもう寝よう。明日は民主主義が消滅した日として、朝早起きして、ゆっくりワールドカップの試合を見ようと思う。

タグ:

posted at 00:31:26

FNNプライムオンライン @FNN_News

14年7月1日

北朝鮮ミサイル発射 その意図について専門家に聞きました。 fnn.jp/1qKc9pr #FNN

タグ: FNN

posted at 00:32:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年7月1日

どぶ板できないとダメって未来の党の時に懲りたんじゃなかったかね

タグ:

posted at 00:32:23

コーエン @aag95910

14年7月1日

消費税増税も無視、金融政策は邪道と切り捨て、首相官邸前で憲法守れだってよ。それで支持しろと言う方が無茶だよ>RT

タグ:

posted at 00:32:47

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月1日

というか首相官邸の前の抗議デモ。どうせなら #河野談合 調査結果公表ハンターイとかやればいいのに。おやすみなさい

タグ: 河野談合

posted at 00:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

論文数の補助金弾性率の世界比較で日本が最低
bylines.news.yahoo.co.jp/dandoyasuharu/...
あれアメリカは?(^^)
ROEなら論文数より売り上げ。

タグ:

posted at 00:38:03

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年7月1日

細川忠興:また父・幽斎と同じく、教養人・茶人としても有名で、利休七哲の一人に数えられる。茶道の流派三斎流の開祖である。ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0...

タグ:

posted at 00:38:19

安田峰俊 @YSD0118

14年7月1日

確かに新疆のウイグル人の多い地域に行ったとき(なぜかマレーシアとかバングラ行ったときよりも強く)思った気が。中国と日本の違いはただの文化の違いだけど、イスラム圏と中国・日本ではOSが違うパソコンみたいな感じ。結果的に収斂進化した部分もあるけど、根本的な何かが別のフォーマットなのだ

タグ:

posted at 00:40:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

「俺はリフレ派辞めました!でも金融緩和(リフレ政策)には賛成です!」いや、べつにいいけどさ、なに言ってるんだろ?とは思う。まぁなんにせよ、矛先向けるべき方向はリフレ界隈より、まず先に増税派や財政破綻派だろう。

タグ:

posted at 00:40:45

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年7月1日

細川忠興は利休の弟子で妻が明智光秀の妹細川ガラシャって事は、佐々木小次郎はアレだった可能性が高いのかな。

タグ:

posted at 00:42:14

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年7月1日

金融緩和=リフレ政策ではないでしょ RT @kiba_r: 「俺はリフレ派辞めました!でも金融緩和(リフレ政策)には賛成です!」いや、べつにいいけどさ、なに言ってるんだろ?とは思う。まぁなんにせよ、矛先向けるべき方向はリフレ界隈より、まず先

タグ:

posted at 00:43:34

dada @yuuraku

14年7月1日

いや、戦後教育がどれだけ左傾化してようとも自民党は強かったし天皇は人気あったし靖国は国民的施設であったけどな。

タグ:

posted at 00:44:12

dada @yuuraku

14年7月1日

そもそもクソサヨ教育受けた人間もクソサヨ教師もいまだ一人としてみたことないで、わし。

タグ:

posted at 00:45:00

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年7月1日

NTT、原子レベルの誤差もない人工原子の作製に成功 - PC Watch (58 users) bit.ly/1lJHKa5 17件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch...

タグ:

posted at 00:46:08

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

おっさんになっても芸があれば素人の若い女とセックスできるインターネッツは確かに夢に溢れすぎてる

タグ:

posted at 00:48:28

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

C/Fが尽きると潰れるので。twitter.com/ttakimoto/stat...

タグ:

posted at 01:00:23

ito_haru @ito_haru

14年7月1日

にゅにゅーん

タグ:

posted at 01:02:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月1日

IR資料のコピペみたいな資料をきれいにつくってくると、報告では確実に炎上しますね。

タグ:

posted at 01:06:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月1日

公共交通テコ入れには補助金よりは切符を購入して配る方がいいと思うんだけど。

タグ:

posted at 01:09:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月1日

マネージャが1指示して、0.5しか直せないアソシエイトは外すほかなくて、マネージャの稼働ベースのコストが倍になるし、リードタイムも倍になり、試行錯誤できなくなるので品質を上げにくくなる。マネージャの時間稼働がボトルネック工程かつ希少資源なので、代わりがきくアソは外して良し

タグ:

posted at 01:09:15

dada @yuuraku

14年7月1日

彼女の半生を遠野物語として映画化すべき(そもそも誰や遠野なぎこって

タグ:

posted at 01:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年7月1日

そうだ。娘だった。 RT @thunder_the_cat: @GotenNotYonten ガラシャは光秀の娘だと思っていた(´・ω・`;)

タグ:

posted at 01:10:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月1日

今日はいよいよ解釈改憲の閣議決定。行政府としての有権解釈権は内閣にあるので粛々とやればよい。もっとも、国民に信を問わないのは本格政権の名が泣くのでもちろん解散総選挙。臨時国会は9月29日召集(調整中)なので、10月17日解散、11月16日投票。いずれも友引です。ちなみに今日は仏滅

タグ:

posted at 01:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月1日

消費税率が5%から8%へ引き上げられてから7月1日で3カ月。時事通信社が小売業や外食など消費関連50社(有効回答46社)を対象に実施した調査で、増税後、約6割の企業で売り上げが減ったことが分かった。

タグ:

posted at 01:17:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

今のところ解釈を示しているうちで最高位の内閣法制局長官も、本来判決をだす最高裁判事も、国民に選挙で選ばれた人ではないんですよね。

タグ:

posted at 01:17:56

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月1日

ローマ法王、元慰安婦と面会へ=8月訪韓で(時事通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/jiji/w...

タグ:

posted at 01:19:50

呉智英bot @gotieibot

14年7月1日

人権朱子学は遠からず崩壊する。発展することによって矛盾は顕在化し、やがて内面から崩壊する。これは、ヘーゲルやマルクスが見出した数少ない真理の一つである。

タグ:

posted at 01:22:42

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月1日

国際決済銀行(BIS)は29日公表した2014年の年報で、金融危機に見舞われた各国は財政出動による景気刺激策よりも、不良債権処理や増資を通じた銀行、企業の財務健全化を優先すべきだとの認識を示した。また、各国がこぞって自国通貨安を目指す「通貨戦争」についても警鐘を鳴らした。

タグ:

posted at 01:23:25

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

人権朱子学て上手いな。欧米が先に壊れるんじゃないかという気がする。

タグ:

posted at 01:25:21

大石雅寿 @mo0210

14年7月1日

第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

タグ:

posted at 01:27:28

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月1日

ツイッターつながりにくい

タグ:

posted at 01:30:39

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年7月1日

私は田中先生にブロックされたのでリフレ派をやめてリフレは批判を始めました悪いのは田中です私をブロックしやがって!!!!許さない!

タグ:

posted at 01:32:50

まとめ管理人 @1059kanri

14年7月1日

「◯◯はかくあるべき」みたいな議論が苦手なのは、昔「SFとはこういうものだ」「ミステリとはこういうものだ」みたいに極端に狭い定義付けをして結果ジャンルが衰退した事例を見ているからかもしれない。

タグ:

posted at 01:34:33

Econ Films @econfilm

14年7月1日

Mathematics or creativity? What makes a good economist? tinyurl.com/nnatzlm #lindauecon2014

タグ: lindauecon2014

posted at 02:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

靭帯損傷やな。断裂してなければいいな。

タグ:

posted at 02:13:47

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年7月1日

日本のお行儀のいいデモについては他の人も指摘していたような気がする。なんだったっけか。

タグ:

posted at 02:17:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

「産業界からの共同研究受入額や特許収入が法人化後に増えた」
bylines.news.yahoo.co.jp/dandoyasuharu/...
文科官僚の個人的な思い付きじゃスケールが小さすぎます。メーカの開発要員のようなタコ部屋社畜部屋の働きができるとは思えません。儲かることしかできないんですよ?

タグ:

posted at 02:26:49

dada @yuuraku

14年7月1日

日本は近代のふりをした封建社会だと思いますか? — アラブではカリフが復活したんだから日本もショーグンを復活させるよう呉智英チルドレンは決起すべし。 ask.fm/a/aog7la0h

タグ:

posted at 02:32:07

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年7月1日

む→中国・大連でパイプライン爆発…日本人多い地区(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-...

タグ:

posted at 02:42:11

宮島正 @yasuokajihei

14年7月1日

@tsukasafumio @myfavoritescene  それすら、ソルジャーロボットに。

タグ:

posted at 02:52:00

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月1日

堺雅人はウッチャンみたいになっちゃったなあ。

タグ:

posted at 03:01:00

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月1日

@yasuokajihei @myfavoritescene たしかにリスクはありますね。

タグ:

posted at 03:02:52

nk234 @nk2341

14年7月1日

@uncorrelated フジテレビが開局何十周年とかで作りませんかねえ。不毛地帯が低調だったらしいので無理かな…。

タグ:

posted at 03:30:01

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

ナイジェリア、後半14分にオナジがファールを受けて退場するまでやや押し気味に試合をしていたから、選手層の薄さが敗因なのであろう。

タグ:

posted at 03:32:46

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

こういうので、解凍プレートと言うみたいですね。item.rakuten.co.jp/mustbuy/kjw-ka... RT @Kelangdbn: 物凄く細い針山(見た目は剣山)の上に置くと一瞬で解凍できるよね。このアイディアツール日本で売ってたはず。

タグ:

posted at 03:35:15

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年7月1日

速いパスサッカーが少しずつ世界に広まる(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/ft/spo...

タグ:

posted at 04:49:58

独り言a.k.a発達障害を自称する可愛そ @eigadaikirai

14年7月1日

urx.nu/9L88 urx.nu/9L89 、、これ稲葉の処で見つけたのだが、こういうのをRTする稲葉たち「リフレ派」「インテリ」 はまさか「だがオレ(たち)はこの種のサロン的インテリとは違うぜ」とでも思ってるんですか?(呆)

タグ:

posted at 06:21:02

ITOK @ITOKtw

14年7月1日

米国は日本国憲法の支配下にあるわけではなく,日本が攻撃を受けた際に米国が集団的自衛権に基く武力の行使を行うに当たって日本国憲法は何らの妨げとはならない。日本が米国に援助を求めることは自衛権の範囲内と解することは出来る。憲法による集団的自衛権による武力の行使の制約とは関係がない。

タグ:

posted at 06:41:09

シャクトリムシ @tonden2

14年7月1日

松井じゃ北側さんに勝てないだろうな。
: 橋下・松井氏、次期衆院選出馬か…公明けん制で 読売 www.yomiuri.co.jp/election/shugi...

タグ:

posted at 06:50:26

ITOK @ITOKtw

14年7月1日

アルゼンチン政府はまた全面広告を掲載しました。36面に『アルゼンチン政府の公式声明文―「アルゼンチンは支払う」』があります。見るには要ログインです。不当な企てに屈せず支払う,と。/朝日新聞デジタル:2014年07月01日朝刊紙面 t.asahi.com/f5lq

タグ:

posted at 06:55:29

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

14年7月1日

【注意報】朝日新聞が6年前「ロス疑惑」をめぐる新証拠の存在を報じた記事と、この記事をめぐる名誉棄損訴訟の判決を報じた記事について、同新聞社の第三者機関「報道と人権委員会」が見解を発表。前者の記事は訂正の必要がないと判断したが・・・
gohoo.org/alerts/140630/

タグ:

posted at 07:00:41

ITOK @ITOKtw

14年7月1日

竹森さん:グローバル化が進み相互依存が深まると経済制裁は諸刃の剣となるとの指摘。経済制裁を有効にする為に貿易協定が重要とも。/(安全保障を考える)グローバル経済と抑止力 竹森俊平さん、萱野稔人さん - 朝日新聞デジタル(全文は要登録) t.asahi.com/f5m5

タグ:

posted at 07:24:37

ITOK @ITOKtw

14年7月1日

今のインタビューを読んでも集団的自衛権は日本の防衛に日本と米国が手を携えて当たるために必要なものとの認識が垣間見える。既に指摘したとおり,それは米国の集団的自衛権であり,日本国憲法とは無関係。国際法を踏まえた議論って法学者によるものしか見当たらないのじゃないか。

タグ:

posted at 07:32:01

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年7月1日

NHKのニュースを見ても日朝が交渉していることを報じるだけで、その背景がよくわからない。政権寄りの報道だからか。RT @ramona2772: 中国は北朝鮮への石油とドルを止めているらしい。これは驚きの話では?

タグ:

posted at 07:32:26

中国住み @livein_china

14年7月1日

昨夜、大連の中国石油施設(パイプライン?)でまた爆発事故 ww3.sinaimg.cn/large/ebd0efd6... 大连中石での爆発は私のツイート追うだけでもこの五年でこれで7回目 

タグ:

posted at 08:02:15

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年7月1日

窓に黒いフィルムを貼った駐車中のクルマから女性の悲鳴が聞こえる。でも多くの人はただ立ち去るだけ……。/【映像】「レイプ被害」の実験動画を公開。インドで性犯罪が減らないワケ bit.ly/1qc1rIU

タグ:

posted at 08:04:06

松原 聡 @matsubara_s

14年7月1日

twitter上では、なかなかきちんとした議論ができないとあきらめ気味だったのですが、いい議論ができました。ありがとうございます。RT @kakitama: .個人としては個別的自衛権は9条本文の芦田修正を根拠に認められる範疇と考えます。

タグ:

posted at 08:17:04

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

橋下の詭弁と官僚の詭弁って実は共通点があると思うんだけど、なぜか反官僚の人たちが手放しで橋下持ち上げる姿ってかなり滑稽だと思う。

タグ:

posted at 08:19:48

松原 聡 @matsubara_s

14年7月1日

ただ、僕はその「憲法9条の芦田修正」を認めていませんが・・。自公の合意のニューズが流れましたね。RT @kakitama: . ”個人としては個別的自衛権は9条本文の芦田修正を根拠に認められる範疇と考えます。

タグ:

posted at 08:20:52

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月1日

一次分配におけるトリクルダウン理論―所得のトップ層を優遇しておけば彼らの豊かさがボトムにも滴り落ちるという考え方―は、わたくしは、経験的に観察することのできない嘘の理論だと思っている。

タグ:

posted at 08:21:06

いかさんま @ikasanma

14年7月1日

QEとマイナス金利、両立するかなってよく言われるけれども、考えたらインフレ期待がまだ残っている国だったら日本よりもさらに両立しそうだな。

タグ:

posted at 08:21:18

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

日本学術会議が民法改正を提言 nhk.jp/N4E76YPV 『結婚できる年齢が男性が18歳、女性が16歳と異なっているのを平等にすること、離婚後、女性だけが半年間再婚できないとしている規定を見直すこと、そして夫婦別姓を選択できる制度の導入を早急に実現すべき』

タグ:

posted at 08:21:27

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

結婚年齢と女性の再婚禁止期間の廃止はともかく、夫婦別姓は同意を得るのが難しそうである。

タグ:

posted at 08:22:29

グレッグ @glegory

14年7月1日

福祉も思いやりも何も・・・国民全体が貧しくなったら何もしてやれない。生活費の上昇と言うリスクを負っても、仕事を増やす賃金を増やす政策に舵を切るべきです。それも他国並みに・・・。それだけのような気がします。

タグ:

posted at 08:24:18

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年7月1日

首都中心部で政権に反対するデモ行進が起こるというのは、憲法の定める民主主義が機能していることを示しています。世論の支持を得れば、解散総選挙に追い込み、政権交代を実現できるかもしれない。そして、新政権が政策を変える。現政権の政治的決定が意に沿わない方は、是非それを期待しましょう。

タグ:

posted at 08:24:39

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

14年7月1日

米国意外と低い。韓国も <@keisakusato「もし戦争が起きるとしたら、あなたは母国のために戦いますか?」という質問に「はい」と答えた人の割合。日本は15.2%でダントツの世界最下位 pic.twitter.com/Gdj0GLm7cE

タグ:

posted at 08:26:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

“ロシアの高速増殖炉が臨界に達する: ニュースの社会科学的な裏側” htn.to/b6YUi7

タグ:

posted at 08:27:15

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月1日

本じゃなく、ラジオ日経が販売しているDVDです。

タグ:

posted at 08:27:58

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年7月1日

しかし思い出すと腹立ってくるな
俺がリフレ派とハゲ秀臣を批判してるのはブロックされた逆恨みらしい
アホかよ死ね

タグ:

posted at 08:30:35

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年7月1日

腹立つから だーっと反論したら

そんなにムキになって とか重ねて死ね身にに覚えのないこと言われたら腹立つに決まっとるだろ

タグ:

posted at 08:31:25

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年7月1日

ワシがリフレ批判始めたのは知らぬ間にハゲにブロックされてたもっと後やぼけ!よく見ろ基地外

タグ:

posted at 08:32:13

ひさきっち @hisakichee

14年7月1日

仁徳天皇陵をイルミネーションするってのはスーパー玉出みたいなんにするんか?・・・portal.nifty.com/2009/12/10/b/i...

タグ:

posted at 08:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年7月1日

ハゲにブロックされて一年くらいはリフレの先生についていきます状態でツイートしとるわ
俺の黒歴史ツイート見ればわかる(震え声)

タグ:

posted at 08:33:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

さて、軍はどう出るのかな。 / “中国共産党、軍制服組元ナンバー2の党籍剥奪  :日本経済新聞” htn.to/YSPmdX7C

タグ:

posted at 08:34:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

“イラク、分裂危機深まる 過激派が「国家」樹立宣言  :日本経済新聞” htn.to/LqRC1A

タグ:

posted at 08:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

アメリカでは誰かがMousebookと揶揄してるのでしょうかw RT @ysplanner: この実験についてニューヨークタイムズは「フェイスブックにとって我々は実験用のネズミと同じなのか」と批判。「違法ではないがやり過ぎだ」とするアナリストの話を伝えている。

タグ:

posted at 08:37:24

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年7月1日

まだ発展途上ってことですね。「ORSA の報告の本格導入に向けた検討を引 き続き行って参りたい。 」“@TRMA_SC: 『保険会社に対する統合的リスク管理態勢ヒアリングの実施とその結果概要について:金融庁』 bit.ly/1ltqUYg #TRMA

タグ: TRMA

posted at 08:39:05

MURAJI @murajidash

14年7月1日

いわゆる護憲派がバカにされるのは「今現在進行形で行われてる戦争」についての知識がほとんど無いのが一因。いやウヨの方々だってそういう知識無いので、神学的論争してる方々は実際の紛争についての知識ないと言うべきでしょうか

タグ:

posted at 08:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

長年リフレリフレ言ってきましたが、具体的には何か?といえば、まず国債の買いオペと答えてますQT @Montague926:金融緩和=リフレ政策ではないでしょ RT「俺はリフレ派辞めました!でも金融緩和(リフレ政策)には賛成です!」いや、べつにいいけどさ、なに言ってるんだろ?とは思

タグ:

posted at 08:40:04

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

ツイッターランドではスルー力も必要だなあ。

タグ:

posted at 08:41:34

MURAJI @murajidash

14年7月1日

戦争に限らず、悪い意味で「神学的論争」に夢中になってる方々は、今そこにある実務の問題を知らない人が多いような。そういう人が実務出来ない訳ではなくて「今」の時点で地に足がついてないというか

タグ:

posted at 08:41:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年7月1日

その定義だとリフレ派の一部の人が頭から湯気出して批判してる三橋藤井もリフレ派ですよ RT @kiba_r: 長年リフレリフレ言ってきましたが、具体的には何か?といえば、まず国債の買いオペと答えてますQT @Montague926:金融緩和=リ

タグ:

posted at 08:42:20

RING @xRINGx

14年7月1日

ケンコーマヨネーズ、ミドリムシ入りドレッシング発売:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx102014... @Nikkan_BizLineさんから

タグ:

posted at 08:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

貴城はつ @EarlyFallMale

14年7月1日

正直カリフ制は中東のグダグダを解決する方法としては未だ有効な選択肢だと思うし、故にISISみたいな連中がその権威をほしいままにされてはたまらないので、さっさとイラン兄貴に叩き潰して欲しいんだけど

タグ:

posted at 08:45:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

“(安全保障を考える)グローバル経済と抑止力 竹森俊平さん、萱野稔人さん:朝日新聞デジタル” htn.to/Gw8Lxh

タグ:

posted at 08:46:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

「中国共産党筋は「徐才厚氏の党籍剥奪は北朝鮮の張成沢(チャン・ソンテク)氏処刑と同じくらいインパクトがある」と話す。」 / “中国軍ナンバー2党籍剥奪 習指導部 軍掌握へ賭け - MSN産経ニュース” htn.to/MNwhMo

タグ:

posted at 08:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけぞう @noatake1127

14年7月1日

6月大企業・製造業DIプラス12 市場予想はプラス15 日銀短観

タグ:

posted at 08:50:22

楽天FX @rakuten_fx

14年7月1日

【日本】<日銀短観>
Q2大企業設備投資 結果:+7.4% 予想:+6.0% 前回:+0.1%
#fx

タグ: fx

posted at 08:50:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

“【映像】ついに、「レイプ被害」の実験動画を公開。インドで性犯罪が減らないワケ | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン” htn.to/SnqCRb

タグ:

posted at 08:51:19

MURAJI @murajidash

14年7月1日

美味しんぼの海原雄山は、元ネタよりホント綺麗で家族愛を取り戻した幸せな人生送ってます>RT 元ネタより女性関係も綺麗だし

タグ:

posted at 08:51:43

楽天FX @rakuten_fx

14年7月1日

【日本】<日銀短観>Q2中小企業
製造業業況判断指数 結果:1 予想:0 前回:4
非製造業業況判断指数 結果:2 予想:2 前回:8
#fx

タグ: fx

posted at 08:52:13

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月1日

大澤真幸さんが『本』(講談社)で数か月にわたって人類の言語能力について論じている。アイという高名なチンパンジーはたとえば黄色い色のモノを見ると黄色を表す記号を示すのでアイは言語を解すると思われていた。逆に黄色を表す記号を見ても黄色のモノを指すことができない。

タグ:

posted at 08:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年7月1日

「たいしょうさんのみんなからの評価が下がりますよ」
「その表現やめてもらえます?あなたが不愉快に感じていて、ほんとクソだな?と思ってるというのが正確な表現でしょ?個人的な好悪を正論っぽくいわれるのは、虫酸が走ります」

タグ:

posted at 08:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

“アルゼンチン 国債利払いできない事態に NHKニュース” htn.to/D7NkF7

タグ:

posted at 08:56:12

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月1日

今日からいよいよ7月。ってことで日銀嘆喚。「想定内」か「想定外」かわからないけど、もちろんしっかり悪化してます。概要・要旨はこちらに(詳細は明日公表)。
www.boj.or.jp/statistics/tk/...

タグ:

posted at 08:57:59

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月1日

「モノ」から「色」への対応は多対1の対応である。人間は自然に色からモノへの対応が自然にできるのだということを根拠にしているがどうだろうか? モノの色を教えるときに、同時期的に色からモノへの対応を自然に教えているのではなかろうか? 

タグ:

posted at 09:00:05

本石町日記 @hongokucho

14年7月1日

短観弱め。

タグ:

posted at 09:00:22

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

拙著『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法 』アマゾンの上半期ランキングで、英語学習書部門で15位に入りました。
www.amazon.co.jp/b/ref=amb_link...

タグ:

posted at 09:00:44

満州中央銀行 @kabutociti

14年7月1日

6月 日銀短観 大企業製造業DI +12  予想+15  非製造業 +19  予想+19

タグ:

posted at 09:02:30

満州中央銀行 @kabutociti

14年7月1日

9月日銀短観  大企業製造業 +15  予想+17   非製造業 +19  予想+20

タグ:

posted at 09:02:52

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

そしてそのような問いかけの出来る受験生を排除してしまう仕組みが現在の入試。結果的にダメな大学生が大量に発生。 QT @tyurukichi_AA ここで、「この人の主張内容の裏付けとなるデータは存在するのか」と疑う姿勢が大事

タグ:

posted at 09:02:52

満州中央銀行 @kabutociti

14年7月1日

6月 大企業 販売価格 -2 

タグ:

posted at 09:03:13

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年7月1日

きっちり検査されて流通しない放射能が恐ろしくて、常時PM2.5が飛んでくる土地へ移動する人々。

タグ:

posted at 09:03:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

そう思ってました。彼等は厳密には、リフレとは違う事で揉めてるんだと理解してますQT @Montague926:その定義だとリフレ派の一部の人が頭から湯気出して批判してる三橋藤井もリフレ派ですよ RT長年リフレリフレ言ってきましたが、具体的には何か?といえば、まず国債の買いオペと答

タグ:

posted at 09:03:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月1日

(まじめにどの車種が上手に運転できる車か、観測したければ、定点から見た方がいいでしょうね。)

タグ:

posted at 09:03:47

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

先日から言ってる謎上げがあるならこの日ってのは 本日7/1(火)を残すのみとなりました。今日謎上げないと来週後半まで膠着を強めると思うのでおまる頼む。

タグ:

posted at 09:04:02

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

前回の雇用統計の時には起こりませんでしたが、雇用統計の前日ではなく、雇用統計の2日前に大きく動くパターンが今年はある。本日は雇用統計の2日前、謎上げ予定日?7/1と重なっておまるの本気を見せて欲しいが。。。。

タグ:

posted at 09:06:39

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

昨日、政策分析ネットワーク主催教育シンポジウムにてパネリストを務めさせていただきました。会場には元経済同友会代表幹事の北城恪太郞氏の姿も。中教審が終わった足で駆けつけられたのだとか。

タグ:

posted at 09:06:44

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月1日

モノから色への対応だけを教えられた幼児というのが存在するとは思えないので大澤さんの議論はそもそもの根拠が薄弱ではなかろうか? もっとも人類は「PならばQ」が成立すると「QならばP」も成り立つように思いこんでしまう欠陥を持っていることは古くから知られた事実である。

タグ:

posted at 09:07:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

「企業でペーパーテストだけで採用しているところないでしょう。どうしてこの当たり前の努力を、大学は出来ないのでしょう。学びの場を作っていく努力を半分放棄し、コスト節約で受験料収入を懐に入れるための仕組みが現在の入試じゃないですか」と問題提起させていただきました。

タグ:

posted at 09:09:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月1日

生存期間あたり遭遇頻度で考えると上には上がいて、生きて走ってる間は
 逆走車>>>>>>>>>>>ヘタクソ
ですね。
twitter.com/kumakuma1967_o... ヘタクソが写る頻度>>速度は違うが安定して走れる人が写る頻度>>流れに合った一定の速度で走れる人が写る頻度

タグ:

posted at 09:09:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

なんと言うか、もはやリフレ派になるだとか辞めるだとか「リフレ派は~」とか、そんなこと言ってると、本来叩くべき相手を間違えそう。今、叩きたいのは増税や、カネモチ優遇政策なのだからQT @kakukawari1:まあ牙さんは違うんだけどねえ。。。。なんか政界リフレ派的意見が多いような

タグ:

posted at 09:10:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

質疑応答の時間に北城氏から「ペーパーテストだけで社員を採ったら、その会社は潰れますよね。試験の1点という形式的な公平性を重んずるがあまり、より多くのものを失っている」との発言があり、我が意を得たりとの思いでした。

タグ:

posted at 09:14:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月1日

「173か国にノービザで行けるフィンランド、スウェーデン、英国の3か国が最も高く評価された。2位が172か国に行ける」 blog.livedoor.jp/drazuli/archiv...

1位が三か国あるんだから次は4位っていわないか?

タグ:

posted at 09:15:08

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

すげーw QT @tyurukichi_AA あと、大学で「教授の見解は本当に正しいのですか?」という態度だとキレる(しかも偉い立場の)老害教授が多いのも問題

タグ:

posted at 09:15:28

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

日銀短観が通過でおまる、通過するまで本気を出さない。何事にも順序や序列が大好きなおまるならありえる。こいつら単純やから。

タグ:

posted at 09:17:10

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

自分の場合は公共事業もある程度社会保障的側面持ってると言うか、一般の民間雇用と生活保護との中間のような位置づけで考えているけど。労働習慣やスキルの枯渇を防ぐ意味もあるとは思うし。いったん生活保護に嵌りこむと抜けだしにくいと思う。

タグ:

posted at 09:18:01

小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama

14年7月1日

左派の方々はそろそろ「断固!」「粉砕!」このあたりの単語を使用するのを控えた方が良いのではなかろうか。端的に言うと、古い。

タグ:

posted at 09:21:37

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

でもこの○金はおまるの◯金じゃなくて、おんどれらのまるきんなんで威力はどんなもんでしょ。短小ばっかりやしな。。。。

タグ:

posted at 09:22:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

これだけ結果を出したので、もはやリフレ政策(積極的金融緩和策)をマトモに批判なんか出来るわけないし、リフレ政策の行く末は見守ればいい。それより財政政策を分配をなんとかしてくれよ。

タグ:

posted at 09:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

まあリフレ派なんてどう考えても本質的にはリベサヨインテリとあんまり変わらないインテリの一種には違いないからな。「俺は庶民派」なんていくら思ってても。

タグ:

posted at 09:28:49

本石町日記 @hongokucho

14年7月1日

木材・木製品のDIが暴落。でも、まだプラス。それだけ前回DIが吹き上がっていたわけだが…

タグ:

posted at 09:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Osama. @tkwn

14年7月1日

Good thinkerとは?なんぞやと思案しております。RT @junsaito0529: 質疑応答の時間に北城氏から「ペーパーテストだけで社員を採ったら、その会社は潰れますよね。試験の1点という形式的な公平性を重んずるがあまり、より多くのものを失っている」との発言略

タグ:

posted at 09:29:40

満州中央銀行 @kabutociti

14年7月1日

着金確認不要な買いの観測 って御公儀ですか 

タグ:

posted at 09:31:39

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

「今日は雇用統計前なので相場は膠着の可能性が高い(キリッ)」→これ書いてたアナリストは全員、白のふんどしで兜町のみずほの前に15:30集合な。 

タグ:

posted at 09:31:43

小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama

14年7月1日

「戦争できる国になったら若者が強制的にお国の為に戦わされる共産主義国家みたいな国になってしまいます!」と 共 産 党 の ア カ ウ ン ト に素でリプライしている人がいる辺りに何かの限界を感じ、悲しみのあまりこみ上げてくる笑いを抑え切れません。

タグ:

posted at 09:32:47

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

おまる年金じゃなくて、おどれらのまるきんな、これ。

タグ:

posted at 09:33:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

あらら、日本の独占にアマアマな商習慣は、アメリカでは通用しないぞ。 QT @47news: デンソーの日本人幹部に禁錮刑 米自動車部品カルテルで bit.ly/1jEnhzg

タグ:

posted at 09:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

たしかにおまる年金は6月で一応の予定玉は買ってしまったので弾切れだけど、おどれら年金は今月から9月まで続くからな。理由は言わなくても分かるよな。。。10%のアレ。。。。

タグ:

posted at 09:36:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

ぜひ無作為割り当てで実行したいところですなぁ QT @akehyon 本当に潰れるかどうか実験したのか?

タグ:

posted at 09:37:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

僕自身、日本型のペーパーテストで大学に入った。大学生の頃はその方が公正な方法だと信じて疑わなかったのだが、後に日米二カ国の大学で学び、教えたりした経験から考えが変わった。日本では受験を経る度に学生がバカになるだけでなく、受験に過剰適応した教育現場がダメになっていると確信してる。

タグ:

posted at 09:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年7月1日

年初からずっと安倍内閣の最優先事項になってきた集団的自演権行使容認がきょうやっと閣議決定される。これでまたアベノミクスに全力投球する余裕が生まれることを期待する。

タグ:

posted at 09:43:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年7月1日

野田支持者のことですよね。判ります RT @sntb29481 そういうことは、ロハスなリベラル派に言ってあげてください。 RT金に困ったことにない人の想像力のない発言だよな。政治は経済だよ RT @sntb29481 あの時、辛抱して当時の野田首相を首相のイスに座らせたままにし

タグ:

posted at 09:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

おまるの心理を考えると、せっかく15000で支えてるのに雇用統計の結果で割れたくないから株価水準を雇用統計前に上にもっていけば、雇用統計でドル円が101円割ってもなんとかなるという短絡的な思考なんだと思う(笑)あと「日銀短観を過ぎた」というイベント通過感。おまるは好きやからな。

タグ:

posted at 09:45:10

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

おまるがこれだけ必死ということは雇用統計で101円割るなこれ・・・・(笑)

タグ:

posted at 09:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年7月1日

韓国、6年ぶりのウォン高で輸出と経常黒字がスローダウン 輸出がGDP全体の56%を占めるだけに悪影響は深刻 on.ft.com/VB5eok

タグ:

posted at 09:48:58

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

大学新入生を選抜する方法としてペーパーテストは必要だけれども、それ「だけ」を基準にした結果、中学・高校の授業がほぼ無意味なものになってしまった。入試は入学者選抜の基準になるだけでなく、学習者の学習スタイルを規定する誘引の構造を形作っていることを無視してはならない。

タグ:

posted at 09:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やすたか @ya4taka

14年7月1日

私大の職員ってめっちょ強そう

タグ:

posted at 09:51:05

内海 聡 @touyoui

14年7月1日

癌という病気の嘘とその治療のさらなる嘘は、船瀬俊介氏の「抗がん剤に殺される」や近藤誠氏の『患者よ、がんと闘うな』をみればはっきりいって事足りる。特に抗がん剤や放射線治療という存在のアホさ加減は、すでに多くの国民の知るところとなっ... fb.me/1qWyCFcTF

タグ:

posted at 09:52:54

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年7月1日

支持が減りますね。 @Tama_Mo_ いやまぁ集団的自衛権容認で徴兵制度復活とか侵略戦争始めるとかよく解らないから説明してくれって言ってるのにそれ言ったらネトウヨ死ねとか言われてさー。納得行ったら私も侵略戦争や徴兵制度嫌だから反対派に加わるって言ってるのに何で罵倒してくんのよ。

タグ:

posted at 09:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

日本型入試の勝者は、自らの成功の基盤になっている入試の形態が間違っていったなどとは認めたがらない。しかし、入学した大学生がぜいぜいコピペ・レポートしか書けない現実をどう考えたら良いのか。口頭での質問一つまともに出来ない現実をどう考えたら良いのか、状況の整理が必要だと思う。

タグ:

posted at 09:57:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御神楽 舞 @mikaguramai

14年7月1日

勝共連合からの流れを知らないとどうしても統一教会がーになってしまうんだよなぁ。 有名な話なんだからちゃんと押さえておいてほしいよなぁ。こんなんだからサヨクは馬鹿だと思われるんだ。

タグ:

posted at 09:58:26

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

中国 製造業PMI-6月 結果 51.0 前回 50.8 予想 51.0

タグ:

posted at 09:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年7月1日

国家と自分を混同し過ぎるネトウヨさん界隈はともかく政治的にはノンポリに近い無党派と呼ばれる人達であってもやっぱり国益を我が身のこととして意識してる意識はある訳でその辺に意識が向いてない反戦団体やサヨはあきらかにダウトだよな。

タグ:

posted at 10:04:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

夜はツイッター、ラジオをつけてみるも我かと思ふような人ありて、またおかし(^^)

深夜の拡張技術ってこれくらいしか・・・

タグ:

posted at 10:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

下戸一 @gekoich

14年7月1日

サッカーで日本が勝てないのはウルトラCを持たないからだと思う。バレーでも体操でも日本はウルトラCを作って世界に挑んでいる。体力の劣る日本人が勝つためには新しい技を作らないと勝てない。外国人の監督にそれが出来るだろうか。出来ても自国に持っていくと思うが。愛国心の強い人は。

タグ:

posted at 10:08:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

14年7月1日

最近は広報と話していて、それおかしいでしょ?って対応に出くわすことも少なくない。何のために広報をしているのか。生きた教材。大学院の講義は予定を変更して広報論についてある程度時間を割くつもり。

タグ:

posted at 10:11:33

徳永みちお @tokunagamichio

14年7月1日

アーミテージも満足じゃ!「NHKのニュースウオッチ9にわざわざ出演したかいがあったよ!」と言ったという噂はないが、、、 pic.twitter.com/DjvDomULUb

タグ:

posted at 10:12:29

ひさきっち @hisakichee

14年7月1日

来年の春、ジミントーに人気が無くなってたらオーサカはマヂで死亡w・・・イシンとの亡霊が復活するw

タグ:

posted at 10:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月1日

6月日銀短観、好ましい内容でした。大企業製造業業況判断指数DIはプラス12。3月の17より5ポイント減少でした。しかし3カ月前の6月予想はプラス8。それより4ポイント上。これだと市場も歓迎ですね。投資では前回の数字ではなく、前回の予想数字と比べてどうか、ですからね。

タグ:

posted at 10:15:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬久美子 @kumikokatase

14年7月1日

理化学研究所:STAP細胞論文に関する発生・再生科学総合研究センターの動物実験計画書についての再質問書に対する回答書 2014年6月26日(PDF) www.sakurafinancialnews.com/data/sfnriken2...

タグ:

posted at 10:18:37

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年7月1日

リフレ派は増税に賛成してる
金融政策で対処可能だと言ってる

というのはさすがにまぁ厳しいよね 
現状で増税おk 言ってるのはかなり一部だけだろ めぼしいのだと山本幸三くらいじゃね

タグ:

posted at 10:18:56

finalvent @finalvent

14年7月1日

ちなみに本文中には"demons"という言葉は使われていないのでそこに反応している人は本文読んだほうがいいですよ。"www.ft.com/intl/cms/s/0/b... / “「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が…” htn.to/RJ3i5U

タグ:

posted at 10:20:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年7月1日

日経・大機小機。ありがちな人口の地方分散論だが、これだけネットが発達したのに、なぜ企業が地方に移転しないのかを考えた方がいい。

タグ:

posted at 10:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年7月1日

謎の不審船や飛翔体セットぐらいでアオシマを語ってはいけない。|愛國義魂塾 (4tパネルバン) (プラモデル) ホビーサーチ www.1999.co.jp/10270951 @hobbysearchさんから

タグ:

posted at 10:24:31

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

【今後のスケジュール】おまるのスケジュール的に来週7/9、7/10、7/11(強い買いが入るならここ)にまたグッと強い買いが出てこない場合、7/15、つまり7月第三週からHFの換金売りの期間に入ってしまうので、手持ちのロングの中の一部(15000円から上)を精算しようと思う。

タグ:

posted at 10:25:01

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

手持ちの14800~15000円までの日経先物はHFの換金売りのインパクトを見ながらホールドしていきます。

タグ:

posted at 10:25:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

反イシンの大阪人としては暗黒卿を迷惑な存在と思うのは自然な感情だと思うけどなあ。加担している事実は間違いないんだから。みんなどう思ってるのか知らんけど。

タグ:

posted at 10:29:08

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

前回のHFの換金売りの時は油断してたら、換金売り開始週の2日前くらいからNYが崩れだしたので、換金売りの前週、つまり7/9.10.11にいかに日経が強くなるようにおまるが出てくるかがポイント。

タグ:

posted at 10:29:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

7/9、10,11におまるがブーストをかけてくれれば、NYがHFの換金売りで調整しても、日経だけはそんなに崩れないかもしれないので(そもそもHFは日本株をそんなにホールドしてないので換金売りの日本株自体がそんなにない)換金売りの前週の後半の動きは大事。

タグ:

posted at 10:31:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

まったくそう思いません。教育において「問いかける」ことがいかに大切か、自分でテーマを設定することがいかに大切か、お分かりになっておられないようです。 QT @tamamushi2 きちんとした文章を書く筆記試験にすればよいのです。

タグ:

posted at 10:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月1日

「チビデブハゲはダメ。長男も駄目。安定している職業でないと駄目」w RT @sunafukin99: 公務員とか上場企業のサラリーマンとかがまずは第一条件だったりする。零細家業の跡継ぎ?アカンアカン、みたいな。

タグ:

posted at 10:38:38

シャクトリムシ @tonden2

14年7月1日

なんだか維新の尾田一郎って無茶苦茶?
頭がおかしいんだろうか…
宇宙人と話してるみたい…

タグ:

posted at 10:39:18

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

「ペーパーテストの形式を4択から筆記にすれば良い」という考え方は安易。試験は試験に過ぎず、問題を設定して問いかける能力を測ることは困難。しかも外部参照を拒絶された環境では、コピペこそ技術的に不可能でも、アイディアそのものは借り物の文章を書かせることが多い。

タグ:

posted at 10:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月1日

ウチのナースにも話ししてたら「素敵なオジサマになる選択肢は無いんですか?」って言われたけど、「其れは遊んでるで?其れでもエエんか?」って尋ねたら。。。「(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・其れはないわ」って即答されたw

タグ:

posted at 10:41:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

面接はあくまで参考程度に留めるべきで、ウェイトを増やすべきは本人志望動機書、教員の推薦状、学校の成績でだと思います。なおかつ学校の授業を改善していくことが正道だと思っています。 QT @akehyon 面接官の好みに左右される「面接中心の採用」の弊害の方が大きいと考えています。

タグ:

posted at 10:43:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

中国 HSBC中国製造業PMI-6月 結果 50.7 前回 50.8 予想 50.8

タグ:

posted at 10:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

僕は学習塾を経営しつつも、日本の教育に本当に必要な改革は「学校の授業を」良くすることだと思っている。教育は本来ワンストップサービスであるべきで、学習塾は本来は要らない業態である。

タグ:

posted at 10:47:59

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

これだけの規模の「おまる相場」は1987年以来なので相場参加者のほとんどが経験したことがないから皆信じきれてない。だからロングを握れない気持ちは分かる。でも皆がそういう認識だから大相場になるのである。(続く)

タグ:

posted at 10:48:30

yuu @yuu0026

14年7月1日

@sunafukin99 相談所の方からは「あなたの容姿などを考えると、正直同年代とは収入が倍はないと厳しい」ということでした。実際マッチングでやって来た相手は干支が一回り&子持ちバツイチ…その上駄目出しもされましたし、まぁ基本は本人のスペックなんだと思いますハイ。

タグ:

posted at 10:48:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月1日

ブリュンヒルデの最終回を観た。うーん、これだと九さんの最後の行動が完全に意味不昧になってしまってる。昨日呟いたけど、原作のメインテーマである「人間のロジカルな思考と感情の相克」をアニメ版はほとんどオミットしてしまってるので、こんな風になってしまったと思われる。

タグ:

posted at 10:49:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

くどいけど、皆が信じきれてない、または経験した事のない状況になればなるほど 結果大相場になるからね。なにせ1987年以来のおまるの規模、これに乗らないでいつ乗るの?また20年以上待つの????

タグ:

posted at 10:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

官製バブル相場ってのは、どこの国の市場でもいかに早くそれに気づいて、いかにホールドしていくかなんです。かつての日本のバブル相場もそうだった。遅くはない、早く気付け、この異常事態に。

タグ:

posted at 10:56:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月1日

アニメの2話で主人公が拒絶されたヒロインに会いに行くシーン。原作だと「拒絶されたけど理由もなく会いたいんだ」って動機が強調されてるんだけど、アニメだと「プリントを渡し忘れていたからもう一回会いに行かないと」に変えてる。アニメ作ってる人はあんまりこのテーマに興味なかったことが伺える

タグ:

posted at 10:56:31

国立天文台 太陽観測科学プロジェクト | @naoj_taiyo

14年7月1日

【本日の太陽】7月1日の太陽のHαの全面画像です。solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/... 太陽の東側(画像左)の縁にプロミネンスがいくつか見えています。

タグ:

posted at 10:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩波書店 @Iwanamishoten

14年7月1日

拙速,説明不足の批判を受けながら,ついに自公は「集団的自衛権」の行使容認で先ほど合意.午後にも閣議決定の見込みです.国のトップの解釈で憲法をなんとでもできる.日本は危険なステージに立とうとしています.☞ iwnm.jp/collectivesd

タグ:

posted at 11:00:09

@oct1984shell

14年7月1日

@glegory 経済対策って、いわば即効性が問われると思うのですがその中で公共工事が即効性が他より劣るのなら、他を選択したほうが失業者や経済困窮者を合理的に救えると言うことですよね。緊急時にはやはり即効性が大事ですね~

タグ:

posted at 11:00:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月1日

何やら批判的な言葉が多くなったけど、面白い要素の方がはるかに多い作品だったし、楽しく視聴したのは事実なので、ありがとうございました、と言っておきます。
原作の画像をそのままアップするとまずそうなので電子ペーパー端末の画面を撮影した画像データをアップしてみた。

タグ:

posted at 11:01:23

ひさきっち @hisakichee

14年7月1日

まぁそうなぁ。。。真鍋か◯りが「出産なんて実感しませんよ。遠い未来のことですよ」って言ってたな。彼女も34歳やん。何時までモラトリアム期間やねんやろうな。余計なお世話やけど。。。まぁ、そんな感じやと思う。

タグ:

posted at 11:01:46

ktrst @ktrst

14年7月1日

子どもをあやすような調子でじいさんばあさんと話してるのを聞くのつらい

タグ:

posted at 11:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年7月1日

改めて大機小機の感想。10年?ぐらい前のネットバラ色論かな。ネットの在宅勤務化は限界がある。 「東京という井の中は情報が偏る。地方は世界の情報を客観的に集められる」 うーむ、違うと思うな。客観性の担保に場所は関係ないし。

タグ:

posted at 11:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

左派を揶揄するリフレ派は左派がバカだからリフレ派と共闘しないと言うけど、じゃあ共闘したいと言ってきた左派がいた場合にどんな態度を取るかと言うとどうなんだろう。他の争点絡みで多分アウトになると思うけど。

タグ:

posted at 11:07:44

max @ryoumax

14年7月1日

高木学校 崎山比早子女史と岐阜環境医学研究所の松井英介所長(医師)が如何にトンデモな学者なのかを教えて頂いています 「安全なのは放射線量がゼロの時だけ、論文に書いてある」小笹論文を勝手に脚色したがん細胞研究者」 www.foocom.net/column/shirai/... 

タグ:

posted at 11:09:15

Eigo Tateishi @T_Eigo

14年7月1日

ちなみに、これはあまり正確かは分からないのですが、あくまで知り合いのPhD候補テレッサに聞く限り、税引後(!)で最低17,000SEK(現在のレートで約25万5000円)毎月貰ってるそうです。SEK=12円まで円高しても、20万超えてますからね・・苦笑

タグ:

posted at 11:09:46

満州中央銀行 @kabutociti

14年7月1日

海外投資家 年金基金など機関投資家が買いを入れていると いちよしAMの役員の話がQUICKに出てますな

タグ:

posted at 11:11:05

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月1日

@sunafukin99 コミンテルンがーとか言ってたのは、バカよけならぬ左派よけだったと、今さら思う。

タグ:

posted at 11:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ろんぐて〜る @rongtail

14年7月1日

説明しよう! おまる相場とは80年代半ばからの数年、都市などの資産家が高騰によって支えられたあほみたいな好景気である!90年代の始めに、おまる崩壊と呼ばれるその終焉を迎えたものの、その時期の伝説的な贅沢振りは語り種なわけで、永久に成長し続ける経済などそれこそ幻想にすぎん

タグ:

posted at 11:12:41

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

今頃年金資金の観測報道って おそーーーーーーーーーい

タグ:

posted at 11:12:56

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

しかしなんで俺そんなにおまるの行動知ってるんだろ?

タグ:

posted at 11:13:57

阿原一志 @kazuaha63

14年7月1日

公務出張で仙台なう。仙山線を全線乗ったが、仙台に近づくと急に大都会へと変貌する風景に感動した。写真は山寺。 pic.twitter.com/1CdhTiCklM

タグ:

posted at 11:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

まず国語や社会については、古典を批判的に読む時間が必要。ここでいう古典とは、古文・漢文のことではありません。ただ単に読むのではなく、議論しながら学ぶ、考えをまとめて書く、そういった作業を丁寧に行うのが基本 QT @akehyon なるほど。授業の改善の中身は何ですか?

タグ:

posted at 11:17:03

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

高校生ぐらいを念頭に置くならそういったことです。他科目、他学年についてもさまざま考えることはありますが、詳しくは拙著をご一読下さい。 QT @akehyon

タグ:

posted at 11:18:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

中小企業って何でもやらないといけませんね。何の事かと思ったら…(^^;

フルスタックエンジニアしか生き残れないのか?!フルスタック大喜利開催!! - Togetterまとめ togetter.com/li/667233 via @togetter_jp

タグ:

posted at 11:18:59

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

逆にイシンに甘い人が多いのはこれも政治的なバイアスがかかってるんだろうな。暗黒卿の公務員叩きとか規制緩和や構造改革的なところとかと共鳴している部分が多そう。

タグ:

posted at 11:19:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eigo Tateishi @T_Eigo

14年7月1日

ま、そんな風に経済的基盤がある程度保証されると結婚もできるよなーって感じで。10人ほどのクラスに、既婚2名(内一人はお子さんあり)、婚約?済み2名って感じだったからな。年齢層も22-40くらいまで幅広い。女性も半分くらい。こういう環境でこそ、良いイノベーションが産まれる。

タグ:

posted at 11:20:50

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

【にわかフォロワーの皆さんへ】官製相場=お◯相場=おまる相場 もう言わないからモニターに油性マジックで書いておくように。

タグ:

posted at 11:21:44

本石町日記 @hongokucho

14年7月1日

日経「経済教室」は、日本の自動車産業の競争力について。もちろん、為替が極めて重要であり、自動車の競争力維持を国家の最優先課題とすると、金融政策=為替政策となり、円を物価(円の対内価値)と通貨(円の対外価値)に切り分けた現在の日銀法はそぐわなくなる。

タグ:

posted at 11:25:27

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

サラ金だけど、サラ金の規制緩和は不可避なのよ。おまると大人のご都合で。ただあまり全面にサラ金緩和を出してしまうと何かと批判がくるので麻生さんは(そう思ってなくても)口先で牽制しただけ。めちゃ下げたなら買いたいのがサラ金株。

タグ:

posted at 11:26:46

umedam @umedam

14年7月1日

中等教育までの教員研修は教育経験を積んだ教員が教えているんだと思うけど,大学だとそれがなあ。「陸を歩いたことのない陸軍(略。教えた経験のないFD専門家がいたら俺だって(以下略」

タグ:

posted at 11:28:08

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年7月1日

成長を無視した官僚の税金論議 法人減税の財源探しは本質的ではない - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

今の日本の高校で行われている授業の形態だと、大学側が欲しい情報を推薦状に書くことが出来ないだろう。例えばイェールの入試課だったら「その生徒が質問をすることで、他の生徒が何を学んだか」「その生徒が行動を起こすことで、他の生徒が何を学んだか」のような情報を読みたいだろう。

タグ:

posted at 11:31:15

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

おまる相場特有の 「お昼休みの謎上げ」があるのか観察するのみ。

タグ:

posted at 11:31:40

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

ペーパーテストの醜い点は、受験生が「答案の私的所有権」意識を確固たるものにしてしまうことで、紙に書かせない限り質問できない、答えない態度が10代後半までに固着化してしまうことだ。この現実に目を背けてペーパーテスト万歳の人は、生身の受験世代にしばらく接していないのだろうと疑うね。

タグ:

posted at 11:34:05

umedam @umedam

14年7月1日

@MuppyxMuppy ちなみにLSEのプログラムは受けたことあるけど,あれは良かった。けっこう感動した。

タグ:

posted at 11:34:09

Opt. @optimist7151118

14年7月1日

押し目を25日線サポートの綺麗な形で終えて上に戻りました。ここからは高値15442をどの段階で更新しするかに注目。ただしこの波動で高値を更新できずに下方サポートを割ってくるようだと「三尊」で形勢逆転の可能性もある点には留意でしょうか。 pic.twitter.com/0kv8jGjTrM

タグ:

posted at 11:35:52

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

教育効果の比較実験や、選別方法の比較実験をせっせと行う国家プロジェクトがあっていいと思っている。

タグ:

posted at 11:36:12

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

いまはカーン・アカデミーやコーセラのように、オンラインでいくらでも学べる。教室で時間を共有する意味が、以前とは違う。従って、教育の効果を測る場合も、これまで通りのやり方を続けて良いのか、真摯な議論が必要。

タグ:

posted at 11:36:14

tenten@ @tenten2r

14年7月1日

「安全なのは放射線量がゼロの時だけ、論文に書いてある」小笹論文を勝手に脚色したがん細胞研究者 | FOOCOM.NET www.foocom.net/column/shirai/...
「東京新聞、毎日新聞の若手や中堅叙情派記者が崎山氏の言われるままを記事にしている。」

タグ:

posted at 11:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

米大入試で推薦状がなぜ重要かと言えば、それは先生にしか分からない、評価できない情報があるからだ。生徒が課題に持続的に取り組み、失敗から学ぶ姿勢を持っているかどうか、学びの共同体を創り出す能力や意欲を持っているか、テストや面接では測定できないだろう。

タグ:

posted at 11:41:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

米大も一流校になると決してバカではないから、就活本に書かれてあるような「自己アピール力」に騙されない仕組みが二重三重に講じられている。だからこそ、受験生は自分が本当に大切だと思うことは何か考え、自分で問いかけて学んでいく姿勢が大切になってくるのだけど、なかなか理解してもらえない。

タグ:

posted at 11:49:41

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

弾性値が2も3もあれば、すぐに税金がGDPを超える。税制改正の影響が考慮されていない。www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je12... RT @shavetail: 税収弾性値1.1と小数点第一位まで金科玉条のように唱える人々はどう反応するんでしょうね。@shinchanchi

タグ:

posted at 11:50:05

Eigo Tateishi @T_Eigo

14年7月1日

日本の博士号が、世界的にどのような評価なのかはわかりません。個人的な印象論なら、理工/自然科学の分野ではまだまだ最先端だと思います。先日参加した生物多様性関連の国際会議でも、日本のPhD候補の発表は大変注目されておりました。経済的に可能なら日本でPhDやりたいと思いますね、私は。

タグ:

posted at 11:50:59

朱居あやし @akaiayashi

14年7月1日

インテリは脳味噌改造しない限り得た知識はなくならず、一生インテリなんだから、無理に庶民派気取らず、インテリとしてできることをします、でいいと思うんだけどな。

タグ:

posted at 11:54:35

紙魚 @silver_fishes

14年7月1日

“「徴兵制がー」言ってる人が正しければ、実際に徴兵制やってる韓国は常にどこかに攻め込んでドンパチやって韓国の若者が死にまくってないとおかしいのですが”ほんとにそう。「正式に軍隊になったらヤバイ」「徴兵制をやったらヤバイ」というけど「だから韓国はヤバイ国だ」とは言わないんだよね。

タグ:

posted at 11:54:51

@pririn_

14年7月1日

アメリカの大学は、小保方さんタイプの学生ばかりということなんだろうか?n=1で、そこまで言えるのかな?

タグ:

posted at 12:02:39

シェイブテイル @shavetail

14年7月1日

@uncorrelated 税収弾性値が2も3もあるのは、デフレという特殊な時代だけですよ。
日本ではその特殊な時代が政府・日銀の緊縮政策により、20年も続いているってだけのことで。 @shinchanchi

タグ:

posted at 12:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

紙に書いた答案=教室の他人と共有しない・できない=「答案の私的所有権」 QT @SNEP_JP 意味不明。140字の制限下ではやむないが単語の意味が生煮え状態

タグ:

posted at 12:05:35

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月1日

郷里から由良川のアユが送られてきたので、今日はこれを焼き、さらに海鮮丼を食べる。嵐山の吉兆に行ったってこれほどの料理は食えまい。

タグ:

posted at 12:05:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

14年7月1日

憲法の解釈を変更して基本的人権に布団権を追加しよう

タグ:

posted at 12:06:46

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

必要以上に庶民に媚びようとしすぎなのが問題なんだろうなあ。戦前なんかインテリやエリートと庶民ははっきりと分かれててそりゃすごい格差社会だったと思うけど、今は戦前を持ち上げる人の中に庶民派気どりが多いのも変な感じ。

タグ:

posted at 12:06:53

中村敏和⊿ @ims_nakamura

14年7月1日

なんか,また凄い論文(プレプリ)が…理論ですけど < Photo-induced superconductivity in semiconductors arxiv.org/abs/1406.7299

タグ:

posted at 12:06:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

愛知県には鈴木さんが結構いましてね、大拙とか(^^)

タグ:

posted at 12:07:36

木内たかたね @takatanekiuchi

14年7月1日

集団的自衛権行使容認。

時代の変化に応じて憲法を改正すること、過去に幾度もしている憲法の解釈の変更について全てを否定している立場ではない。
しかしながら、今回の解釈の変更は立憲主義、平和主義の憲法を否定するもので、問題が多すぎる。周回遅れの考え方。

タグ:

posted at 12:08:21

壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

14年7月1日

布団に入る権利、布団で眠る権利、布団から出ることを強制されない権利

タグ:

posted at 12:08:38

なげなわぐも @anhebonia

14年7月1日

俺と結婚した場合のメリットは、畑がある
ので「家庭菜園やり放題」ぐらいしかない。それ以外には加点要素がない...orz

タグ:

posted at 12:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

景気回復期は法人税や所得税が大きく増加する事はあるでしょうね。RT @shavetail: 税収弾性値が2も3もあるのは、デフレという特殊な時代だけですよ。

タグ:

posted at 12:11:19

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年7月1日

世界史の約2500年間をマンガで説明した個人サイトに“絶賛” 「面白い」「究極の同人活動」 - はてなニュース gunosy.com/g/gMMBp いやはや、クオリティ高いやん

タグ:

posted at 12:12:18

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月1日

とは言うもののアユを焼くのは女房である。素人がアユを焼くのは傍目に思うほど簡単なことではない、というか大変難しいことである。いつもアユが気の毒だなあと思う。だから「送らないでくれ」と頼むのだが、相手も頑固な男でね、聞かない。

タグ:

posted at 12:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山下ゆ @yamashitayu

14年7月1日

論述問題に関しては確かに必要なんだけど、歴史のテストでそれを多用し過ぎると結局はひとつの解釈を覚えることになってしまうんじゃないかと思うこともある。

タグ:

posted at 12:16:00

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

記憶の範囲では、自分が子供の頃の革新左派盛況の頃には庶民派気どってたのは左派だったけどな。まさに彼らがポピュリストだった。

タグ:

posted at 12:16:19

野口晴哉bot @nharuchikabot

14年7月1日

電球を割って光源を探しているのが
今までの病理学と解剖学だ。
しかし、体は影、実在してはいない。
無いものが病んでいる訳が無い。
体にこだわっていてはいのちは見えない。
慧可は腕を切った。
南泉は猫を斬った。
いのちは体にあるのではない。

タグ:

posted at 12:17:28

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

ウルトラ上流階級なら政略結婚なんかもありだろうけど、下々には何も足がかりがないよね。

タグ:

posted at 12:17:54

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年7月1日

現在の日本では基本的に「世代間の格差」が問題なんで
…サヨクが「金持ち」vs「貧乏」なんて煽ってもウケは悪い気がw

日本の場合「親はカネ持ち、子は貧乏」が標準になってるワケで、でなきゃ「ニート」なんて増えないしw

タグ:

posted at 12:20:17

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

14年7月1日

まぁ婚活女性から自衛隊が人気があるという話も彼らが公務員で現実的に派手なドンパチやらんからというのと、他の公務員狙いの女が注目していなかったという一種の穴場的なところがあるんじゃないの。
それに震災時の活躍とかで改めて見直されたところもあるだろうしな。

タグ:

posted at 12:20:30

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

ぱらぱらと完全加法性について復習してみる。

タグ:

posted at 12:21:41

ガイチ @gaitifuji

14年7月1日

ギャラクシー賞の月間賞にウッチャンの『LIFE』が選ばれたのはあのネタに対してのエールだろうな/ギャラクシー賞5月月間賞に「LIFE!」など - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/entertainments... 但し私は同時に受賞している忌野清志郎特番は全く評価しないけどね

タグ:

posted at 12:23:34

みさぎ和@まぞく3期待機 @misaginag

14年7月1日

去年10月
「8%増税?決まってたことですから(キリッ」

今年
「はい、景気落ち込んだー。安倍下ろすしかねー」

なんだかなぁ…

タグ:

posted at 12:25:10

志田義寧 @y_shida

14年7月1日

10時半から正午まで情報通信審議会 2020-ICT基盤政策特別部会基本政策委員会をカバー。きょうはNTTの光回線のサービス卸についてKDDIやソフトバンク、ケーブルテレビなどからヒアリング。反対派もなかなか一枚岩とはいかないようだ。興味深い試算があった。

タグ:

posted at 12:26:00

舞田敏彦 @tmaita77

14年7月1日

教職以外の職でどれほど働いたことがあるか(中学校教員)。日本は「経験なし」がほとんど。アメリカでは「5年以上」が6割。教員の社会人経験の量も違うものだ。 pic.twitter.com/lCR5CsV4m4

タグ:

posted at 12:26:09

びーえむ @slottersbar

14年7月1日

官製相場と言われているけども確かに当時と色々な状況が似てるね。※バブル景気ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90...

タグ:

posted at 12:26:37

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

@shinchanchi @shavetail まだ増収要因の説明を読んでいないので何ともですが、復興増税がどこに計上されているのかは注意する必要があります。他にも郵貯の借り換えなどで税収が8%ぐらい動いたと言う過去事例もあるので、周期的要因もあるかも知れません。

タグ:

posted at 12:27:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

14年7月1日

ときどき企業人で「大学の方は他にも移れていいですね」とか言う人いるんだけど意味分かんない。お前も転職できるだろ。

タグ:

posted at 12:28:11

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

お昼休みのおまる上げがなかったからなんだか嫌な感じだけど、売り方に逃げ場を今日は与えない高値維持をして最後に踏ますのかな まぁロング放置なんでどっちでもいいけど。

タグ:

posted at 12:29:28

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

昔よくいた庶民派気どりの左派の典型と言えば青島幸男さんだろうなあ。

タグ:

posted at 12:30:00

channelAJER @channelAJER

14年7月1日

『最悪の規制緩和~成果賃金制度の虚構①』青木泰樹 AJER2014.7.1(3) | AJERcast ajer.jp/video/show/bf1... @channelAJERさんから

タグ:

posted at 12:32:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年7月1日

A working paper "How much are people responsible for their skills?" is uploaded. sites.google.com/site/tkshhysh/...

タグ:

posted at 12:33:18

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月1日

頭に来てもアホとは戦うな! 孫子の兵法とマキャベリの君主論を現代版に翻訳!? bit.ly/1iOQblh

ちなみにタムコーさんにとってのアホって誰なんだろうね?。リーマンショックで景気が落ち込んでいる時に、平然と増税を進めようとした君死にたまう事なかれの人?

タグ:

posted at 12:34:59

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

@shavetail 97年は実質的に減税で、今回は間違いなく増税ですね。

タグ:

posted at 12:35:12

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

これ15000円割りそうだった先日の動きを真逆の動きをしてるから、調子こいてここから上を追って買わないようにね。既存のロングの放置プレイだけ。

タグ:

posted at 12:35:12

いかさんま @ikasanma

14年7月1日

当時と今の似ている点。低金利: 当時、預金金利は当時抑制されて低金利だった。今は言わずもがな。
当時と今の違う点。利鞘: 当時、低預金金利の恩恵で利鞘を稼げた。今は、軒並み低金利になり利鞘は縮小した。

タグ:

posted at 12:35:48

Willy OES ☀ @willyoes

14年7月1日

米国の初等教育は、民主主義国としてのアメリカと、資本主義を維持することに特化してる。子供に学力や教養を身につけさせるのは二の次と認識されてる。

タグ:

posted at 12:36:58

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

14年7月1日

おつあり!ちなみに紙面は、アンケートを受けての対談なので、完全に別記事となります。RT “@a_kitada: チキ乙。全文ウェブで公開するSPAの太っ腹にも感服 【日刊SPA!】常態化する「女のくせに」 nikkan-spa.jp/671450

タグ:

posted at 12:37:20

いかさんま @ikasanma

14年7月1日

突き詰めて考えると利鞘のドライバーって資金需要だろうな。資金需要が出てくれば今の低金利政策は利鞘をもたらし得るのかも。

タグ:

posted at 12:38:37

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

【15000円割れそうな時に私が言ってた事】肝は小さいのに欲だけは大きい、だから駄目なんだよ。リスクを取れる場面では取っていかないと。皆がみんな一緒に儲けられるタイミングなんてないんだから人が怖いと思う場面で突っ込んでいかないと駄目。

タグ:

posted at 12:40:33

山本舞衣 @maimai_0517

14年7月1日

【本日更新!】小島武仁先生( @fkojima79 )「スタンフォードの研究室から」の最新回です!→【スタンフォードという職場…からの転職活動 連載打ち切りの危機!? 学者の就職活動の話】 toyokeizai.net/articles/-/41051

タグ:

posted at 12:41:12

すらたろう @sura_taro

14年7月1日

銀行はお金を貸してもだいじょうぶか審査するのが本業でして、事業会社を経営する能力はそもそも備えておりません

タグ:

posted at 12:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

統計上、自宅警備公共事業でも1らしい。 QT @hyaku_oyaji: さすがに1はないとおかしいでしょう。実証分析では、1.1~1.3位と記憶してます。 RT @fukubasky @hyaku_oyaji 1以上はあると思うけど

タグ:

posted at 12:43:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月1日

つまり、給付金でも名称を給与にしたら乗数1がゲットできます。(笑)

タグ:

posted at 12:44:59

はんぺん @hanpensky

14年7月1日

@hyaku_oyaji それは他の業種で人手不足で忙しくなっても同じだと思うんですよ。例えば金融緩和で輸出業者や牛丼チェーンが人手不足になって問題だとは言わなかったと思うんです罠。自分の好みの業種が潰れると困るというだけの話で、そういえばいいと思ったり

タグ:

posted at 12:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月1日

高度経済成長時は縦割り行政で上手くいったが、低経済成長に甘んじると、霞ヶ関内の内ゲバみたいになる罠。それに振り回されるのは一般庶民ですが・・・。そんなに縦割り行政で自分たちの利権を守りたいなら、官僚は名目経済成長率を極限まで高めろ、もしくはその政策を邪魔するなと思う。

タグ:

posted at 12:49:50

はんぺん @hanpensky

14年7月1日

公共事業によくある批判で、土建に人をとられたから介護業界に人がこないとかいう話がありますが、だから土建が問題と言うより介護業界が労働者に賃金増やせるようにしろつう方が筋がいいんじゃないかと思いますの。

タグ:

posted at 12:50:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月1日

女房は道具に凝ったり、炭の使い方を調べたり、串の打ち方を倣ったりするのだが、まくいかない。これだけの素材を扱うのはプロに任せるべきだというのが結論のようだ。ブタアユ(養殖アユのこと)を炭火でダラダラ脂を流させながら身が締まってくるまで焼くのが家でできる限界。これで十分ウマイ。

タグ:

posted at 12:50:15

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

政府がするのは裁判所に怒られないようにするための解釈なので、裁判所が判断を変えるであろう強い根拠が無いのに変えるのは、奇妙ですけどね。RT @hkubota1016: だって、元の解釈Aなんて何の憲法上の位置付けもない単なる行政、というか自民党の自己抑制的なモラルに過ぎないもの

タグ:

posted at 12:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

14年7月1日

ただ、「財政再建重視な今の政治状況で恒常的な人件費増に繋がる介護福祉に金が回るわけねえだろ。それを覆すほどの政治力もなく、ゼロサムのリアリズムを受け入れて今は土建を叩く」というなら、哀しいほど現状肯定ですが当事者にとって説得力あると思ったり

タグ:

posted at 12:52:09

ショーンKY @kyslog

14年7月1日

昨日の話ですが、人vs人で矛盾する価値観/正義感を持つのは分かりやすい例ですが、一個人の中での価値観の矛盾というのももう少し丁寧に内省できればと。世の中、一度政治的主張を始めると党派的な勝ち負けのほうにのめり込んでいって、自分に嘘ついてるような人が多い気がするので。

タグ:

posted at 12:53:43

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月1日

一般論で言えば規制は必要ですよ。だけど規制が国民を守るかと言えば、例えば正社員保護の規制を強化したって、経済が悪くて業績が悪化すれば、結局企業は手段を選ばず、労働者を解雇しようとするんだから、結局は経済成長なしには何も上手くいかないわけであります。これは一種の例えの話ですが。

タグ:

posted at 12:53:50

はんぺん @hanpensky

14年7月1日

@hyaku_oyaji それは労基監督署に頑張ってもらいたいですかの。後、まだまだ広く雇用と賃金が足らないんでしょうの

タグ:

posted at 12:55:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

平和とか人権とかの綺麗事とは逆のパワーである軍隊や警察の皆さんが命をかけて働いてくれているおかげで安全な生活ができているということも忘れてはいけませんね( ー`дー´)

タグ:

posted at 12:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月1日

そんな話があるのか。財源の奪い合いの話を 労働力の奪い合いの話にまで拡張したような感じだなw
そもそも全体としては余ってんのにね、労働力

タグ:

posted at 13:00:48

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年7月1日

緊急アンケート.ご協力ありがとうございましたmm 【日刊SPA!】政治活動中におけるハラスメントの実態報告 週刊チキーーダ!(飯田泰之&荻上チキ)緊急調査 nikkan-spa.jp/671440 @weekly_SPA さんから

タグ:

posted at 13:00:50

はちじゆう @8x1O

14年7月1日

水樹奈々香川公演予想 pic.twitter.com/6w0GEtMAkl

タグ:

posted at 13:00:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月1日

とはいっても、消費税増税でコアコアCPIの上昇率がヤバいことになっているので、要警戒ですな・・・
cruel.org/candybox/20140...

タグ:

posted at 13:03:19

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

おまるの注文って信託経由だけだと思ってるプロが結構いるんだけど、それ違うし、おまるを知らなすぎ。具体的な方法書けないけど、実は色々発注方法がある。

タグ:

posted at 13:03:39

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

twitter.com/AtaruSasaki/st... これ、「人権を剥奪されて」とか書いてるのが面白いよな。人権って天賦だったはずでは?そして剥奪されると危険な目に遭うということは国家権力(軍隊とか警察)と実定法を肯定してしまっているのではないか()

タグ:

posted at 13:05:11

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

念仏にマジレスは禁止であった

タグ:

posted at 13:05:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

ドル、ユーロ、元のように流動性の問題からじゃぶじゃぶに通貨を発行してる国で金融政策が効かないって、そりゃそうだわ。日本は違いますからね。出羽の守は気を付けてね。財政出動も規制を変えることで効果が上がります。

タグ:

posted at 13:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

司法試験などの資格試験のことです。「受験に過剰適応した教育現場がダメになっていると確信してる。」
twitter.com/junsaito0529/s...

タグ:

posted at 13:11:46

Yuji Akiyoshi @yujiakiyoshi

14年7月1日

海外では「君はクラスにどれだけ貢献しているのか?」が問われますもんね “@junsaito0529: 紙に書いた答案=教室の他人と共有しない・できない=「答案の私的所有権」 QT @SNEP_JP 意味不明。140字の制限下ではやむないが単語の意味が生煮え状態”

タグ:

posted at 13:11:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

弁理士試験、きっと受かりやすいに違いありません。

タグ:

posted at 13:12:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

日本では議論よりもむしろ掃除に参加したかで貢献が問われますからね-。 QT @yujiakiyoshi 海外では「君はクラスにどれだけ貢献しているのか?」が問われますもんね

タグ:

posted at 13:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masahito Yamazaki @196884

14年7月1日

基研研究会,今年は英語なので国外からの参加者も多い www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~qft.web/ 研究会の言語についてはいろいろ議論があったらしいが,どうすべきかは最初からはっきりしていたのではないか.

タグ:

posted at 13:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

レポートを出す学生が、レポートの採点基準の解釈を予測することはできても、教員でないので、レポートの採点基準の解釈を決定することはできない。内閣法制局と裁判所の関係はこういうもの。

タグ:

posted at 13:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

おまるが売ってる個人投資家をどんな顔で見ているか? 売りたくなったらこの顔を思い出そう ⇒ ニチャニチャ。。。  p.twipple.jp/ZFkfM

タグ:

posted at 13:21:00

Makoto AKAI @mktredwell

14年7月1日

AO入試だとか、推薦入試が大学によっては半分以上を占めるようになって、ペーパー試験だけというのと、逆に、ペーパー試験もしないで入学する人が増えて、ふれ過ぎなのも、問題なのだと思う。

タグ:

posted at 13:21:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

高速道路の制限速度を上げると車の品質が良くなると思います。軽自動車も、ものすごい安全対策で車が重くなってるんですね。それもあってダウンサイジング・ターボの技術が一番投入されていると思います。ホンダ、凄いんですよね。

タグ:

posted at 13:22:12

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

だからこそアメリカのリベラルは中東への軍事介入を支持したわけだし、軍隊や警察を批判することが「お前の人生をぎりぎり保てている」決定的要素であるかのように書いたことにそもそも問題あるだろ(^^)

タグ:

posted at 13:22:35

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

14年7月1日

この状況は数年は変わらないから、リベラルはいまは閉じこもって力蓄えるしかないよ。

タグ:

posted at 13:22:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

そうなんですよね。AO入試が少子化が進む中で学生を安易に確保する手段に成り下がっているのが何とも。 @mktredwell

タグ:

posted at 13:23:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

補助金を出すのに、会社をたたむ補助金を出すのをもうちょっとや手もいいのかと、外形標準課税と合わせてやるといいのかもしれません。

タグ:

posted at 13:23:39

umedam @umedam

14年7月1日

@uncorrelated 他方,理論上レポート書く学生(政府)が,教員(最高裁判事)の人事権持ってるんですな。今いるのをクビにするのは不可能ですが。

タグ:

posted at 13:24:34

Vijay Prashad @vijayprashad

14年7月1日

Ramadan in Gaza. That's not the sun. It's Israel bombing. pic.twitter.com/J4OYU4ERZt

タグ:

posted at 13:25:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

労働条件や通勤通学、あとは学費をもっと何とかできないかと。

タグ:

posted at 13:25:58

finalvent @finalvent

14年7月1日

憲法の解釈は行政権のうちなんじゃないの?

タグ:

posted at 13:27:40

Toshiya Hatano @hatano1113

14年7月1日

学校運営を塾に任せて、塾運営を学校に任せるという交換を行えば、(学校の運営する)塾は淘汰されて自然に消滅するのではないだろうか?

タグ:

posted at 13:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

豪州 豪中銀政策金利-7/1 結果 2.5%0 前回 2.50% 予想 2.50%

タグ:

posted at 13:30:09

招き猫 @kyounoowari

14年7月1日

@shavetail @shinchanchi 過去の税収弾性値をクイズに出して、正答率90点以上でないと財務事務次官になれない、というシステムにして欲しいです。
それとか、TVタックルに過去と現在の財務事務次官呼び出して、グランプリ競わせたらどうでしょうか?

タグ:

posted at 13:31:30

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

豪中銀 「金利を安定させることが賢明」 「歴史的基準でみて豪ドルは高水準」 「インフレ率は2~3%の目標に合致」 「経済成長のバランスをとるうえで、豪ドルはあまり助けになっていない」

タグ:

posted at 13:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

豪中銀 「消費需要は緩やかに拡大へ」 「資源輸出の伸び、今後数四半期は鈍化する見通し」 「住宅建設は力強く拡大している」

タグ:

posted at 13:35:12

サッカーキング @SoccerKingJP

14年7月1日

【日本代表情報】ザック離日会見要旨「これ以上のチームはないので“引退”も選択肢」 www.soccer-king.jp/news/japan/nat... 長谷部、内田が見送りにきたことについては「ビッグサプライズです」と喜びの表情を見せました。 pic.twitter.com/FSyTmAXUK2

タグ:

posted at 13:40:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

豪雨の予報気、あるいは車の衝突防止、そうでなければ、ロボット。こんなのを設計して作って高く売る。実際に仕事の現場で求められるスキルとそれに必要な素養を大学でも何でもいいから、安く早く身に着けられるように教育ができるといいんですけどね。厚生労働経済産業文部科学の三省合同で学校を!

タグ:

posted at 13:41:36

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

余計な帳票がへって、霞が関文学を生かしたお仕事をすると、なんだかへんなエクセルファイルを作っちゃうのはドキュメント管理の基本がそろってないからかもしれません。

タグ:

posted at 13:45:46

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年7月1日

わが国とアジアの平和を守る抑止力として、今後の活躍を期待しています。➡︎自衛隊 きょうで発足60年に ow.ly/3mncUH

タグ:

posted at 13:47:37

トレーダーズ・ウェブ @traders_web

14年7月1日

【国内】N・フィールド-大幅高 厚労省の正式決定を前に物色 精神科病床の削減方針で www.traders.co.jp/news/news_top....

タグ:

posted at 13:48:01

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年7月1日

総長室へ.研究室セミナーが聴けない…

タグ:

posted at 13:50:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月1日

Sticking to its Knitting: Central bankers should forget about “financial stability”: These days central banker... bit.ly/1o1FadE

タグ:

posted at 13:55:54

finalvent @finalvent

14年7月1日

日本に集団的自衛権はありませんといっても有事には日本内の米軍基地はガンガン作動するわけで、それ見て他国が日本を平和国家とは思わないでしょ。

タグ:

posted at 13:59:19

扶桑委員会 @fussoo_moe

14年7月1日

感情論になっちゃうけどさ、集団的自衛権に反対するのに自衛官の命云々言うのは鼻で笑っちゃうよね。南スーダンで韓国軍に一万発の弾薬を供与したとき、武器輸出だの集団的自衛権に抵触するだの言って、自衛官の命についてこれっぽちも考慮してなかったよね彼らは。

タグ:

posted at 14:02:42

扶桑委員会 @fussoo_moe

14年7月1日

南スーダンでは反政府軍の攻勢でPKOで派遣されたインド軍などに死傷者を出してて、韓国軍は敵中に孤立同然となり、難民を保護下に置いてたわけよね。日本が集団的自衛権を行使しなきゃいけない場面ってこういうPKOでのほうが蓋然性はクッソ高いのよね。でも反対派は知らないか知ろうとしないか

タグ:

posted at 14:05:59

扶桑委員会 @fussoo_moe

14年7月1日

まぁこういう事例だと集団的自衛権に賛成せざるを得なくなるから言わないんだろうけどさ、でもそれを無視して自衛官の命云々とか、鼻で笑わざるを得ないよね

タグ:

posted at 14:07:23

扶桑委員会 @fussoo_moe

14年7月1日

南スーダンでは現地部隊は戦闘を覚悟するほど切迫した状況にまでなったわけで、もしそうなったときに他国と共同対処するってのが集団的自衛権の枷でできないんだよね、現状。隣で戦う友軍を支援しないとか、その国からどれだけ恨まれるんだろうね

タグ:

posted at 14:10:05

金澤智康 @t_kanazawa

14年7月1日

飯田泰之 × 常見陽平の「饒舌大陸」第23回 今回は水無田気流さん fb.me/6xWj9mgxX

タグ:

posted at 14:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田 真生 @orionis23

14年7月1日

三ヶ月に一度「みんなのミシマガジン」で連載をさせていただいている「数学の贈り物」第三回が公開されました。初回は正月、二回目は桜でしたが、今回は風鈴です。涼しい風が届きますように!チリンチリン、チリリン〜。www.mishimaga.com/sugaku/index.h...

タグ:

posted at 14:36:46

長島昭久 @nagashima21

14年7月1日

日米同盟強化を目指す米国の専門家達から見ても、閣議決定による憲法解釈変更だけで年末までに「日米防衛協力のためのガイドライン」の見直しを完了するアプローチには危うさがつきまとうようだ。自衛隊法等の改正が伴わなければ自衛隊の行動の保証はない。やはり、安全保障基本法の議論から入るべき。

タグ:

posted at 14:41:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月1日

ボロメータのセンサさがしてたら、かっこいいのが(^^;
kac.jp/top/products/v...

タグ:

posted at 14:44:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

なんかあれだな、雇用統計でドル円が101円を割り込む予防として取り合えず日経の水準は強制的に上に移動しておきましたって感じですわな。

タグ:

posted at 14:45:53

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

米国と同盟は仕方が無いって思っている人が多いわけだけど、それが韓国になった途端に反対者が増えると思うし、さらに米側から日韓での軍事協力は勧められていて、安倍内閣はそれを否定できないだろうから、マジお勧め。

タグ:

posted at 14:46:26

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

誰しもにプライオリティがあって、自分に都合のいい弱者の使い捨てには肯定的なんだよな~( ~´・ω・`)~

タグ:

posted at 14:47:42

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

徴兵反対とかイマドキの軍事事情を無視した意味不明なシュプレヒコールより、「韓国と相互防衛条約反対!」の方が絶対いいし、韓国が竹島や慰安婦問題で頑張ってくれるから追加燃料もどんどん来る。マジお勧め。

タグ:

posted at 14:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年7月1日

嗚呼、いい案だと思ったのに賛同者はいないようだ(ノ_;)

タグ:

posted at 14:49:32

吉川幸次 @yskwkj

14年7月1日

@mktredwell @junsaito0529 実情は選別する余裕がない=全員入学なので、形だけの入試をしている。

タグ:

posted at 14:50:19

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月1日

東洋経済「年金の支給開始年齢 引き上げは必要なの?」news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/2...

タグ:

posted at 14:50:47

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

14年7月1日

@uncorrelated ありだと思うので、国会前でやってみてください(笑) たしかに、韓国との軍事同盟もよろしくない。

タグ:

posted at 14:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

単純に考えて、所得格差が小さい方が戦争に行くインセンティブが小さくなるのではなかろうか。戦争に行かざるを得ないほど貧しい人が少ないと言う意味で。

タグ:

posted at 14:52:28

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

中国とかみたいな、経済成長してもナショナリズムが高まるのは明治以降の日本でも見られたように都市部が工業化により豊かになることで相対的には農村部の貧しさが際立つようになり不満が溜め込まれやすいのではなかろうか。

タグ:

posted at 14:53:40

投資家X @investor3003

14年7月1日

集団的自衛権 抑止力向上\(^o^)/
抑止力が戦争を避ける(^o^)
この10年間の中国軍事費の伸びを知って備えないと国は滅ぼされる。

タグ:

posted at 14:53:52

吉川幸次 @yskwkj

14年7月1日

@junsaito0529 @yujiakiyoshi お釈迦様はひたすら掃除に励んだ知的能力の低い修行僧を認められました。議論ばかりうまい人間より、綺麗にすることを心がける人のほうが偉いのです。

タグ:

posted at 14:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年7月1日

blogos.com/outline/89595/ 『護憲派からは、解釈改憲反対をめぐる発言ばかりで、具体的な論理は提示されていないような気がする』バカじゃないのか。当たり前だ。解釈改憲なんて近代国家の全否定だろ。近代の前提がひっくり返る話なんだよ。賛成反対以前の問題だ、論外なんだよ

タグ:

posted at 14:54:57

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

若者が兵隊に行くことを問題視するより、兵隊に行きたくない(行く機会費用が高い)と思う若者が増える格差の少ない住みやすい国を作ることが根本的な解決な気がしてきた~( ~´・ω・`)~

タグ:

posted at 14:55:01

Manager2525 @newjk225

14年7月1日

おまるもしつこいけど、トヨタ買ってるファンドもしつこいよ。理由があるから。

タグ:

posted at 14:55:40

ガイチ @gaitifuji

14年7月1日

この期に及んでまだ何もわかってないのか。いや、わかっていてわざとやっているのか。まぁどっちにせよヒドイもんですよ。

タグ:

posted at 14:57:05

umedam @umedam

14年7月1日

@uncorrelated 「朝鮮特需でまたウハウハだぜ!」とか思う爺さまがいそうな。

タグ:

posted at 14:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Wall Street Jour @WSJ

14年7月1日

The world's most livable cities (according to WSJ's Facebook followers) on.wsj.com/1nYa19U pic.twitter.com/SHbR84zJML

タグ:

posted at 15:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年7月1日

新生「VAIO株式会社」のウェブサイト,ぜんぜんつながらないんですけお!

タグ:

posted at 15:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年7月1日

(誰も見てなくてあっさりつながるのよりはいいのだろうけど)

タグ:

posted at 15:06:02

optical_frog @optical_frog

14年7月1日

ちなみにココです: vaio.com

タグ:

posted at 15:07:16

シェイブテイル @shavetail

14年7月1日

@uncorrelated
ご存知のように税制改正で同じ名目GDPでは同じ税収が確保できなくなって「現在は全体でみればいわば減税」状態。
すると、税収が減るならともかく、財務省予測の3-4倍増えるってのは税収弾性値1.1では説明が難しくないですか? @shinchanchi

タグ:

posted at 15:07:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年7月1日

今回の話は「閣議決定で憲法の解釈を変えていい」ってのを認めるかどうかって話なんだよ。これ認めたら、今後、時の政権の都合で基本的人権制限します、国民の義務増やしますってなったりするんだよ。ここまで噛み砕かないと判らねぇのか。何が対案だ。アホか、対案は現状維持だよ、当たり前だ

タグ:

posted at 15:09:50

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月1日

客商売だからそう言うもんだろう?中国の悪口言わないと死ぬ病気にでもかかってるのか? / “中国に媚びるハリウッド 「トランスフォーマー」最新作に“媚中”と揶揄も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/CwMi55

タグ:

posted at 15:10:36

コーエン @aag95910

14年7月1日

折角コロンビア映画を買収したのに媚日映画を作らない、売国企業()ソニー>RT

タグ:

posted at 15:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年7月1日

なお,おいらが論文を書くのが苦手な最大の理由は,「座っているのがつらいから」である。
実は,アイデアもあり,論文を書くのは楽しいのだけど,「落ち着きがない腰痛持ち」というなんとも情けない人的な理由から,論文を書く「作業」がつらいのである(泣)
歩き回りながら執筆したい(遠い目)

タグ:

posted at 15:16:04

dominant_motion @do_moto

14年7月1日

ほー

タグ:

posted at 15:17:57

コーエン @aag95910

14年7月1日

あると思ってぶん投げることはあると思う>RT

タグ:

posted at 15:18:12

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月1日

協調すれば皆にとってよい結果になることが分かっているにも関わらず、皆が目の前の自身の利益を優先している状況下では、互いに裏切りあって逆に損をしてしまうというのが、「囚人のジレンマ」状態。日本の医療は、まさにこの「囚人のジレンマ」状態に陥っていると見ている。

タグ:

posted at 15:21:22

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年7月1日

なぜ萱野さんが円高+財政再建をこんなに重要視するのか相変わらずわからんなぁ →(安全保障を考える)グローバル経済と抑止力 竹森俊平さん、萱野稔人さん - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f5m5

タグ:

posted at 15:22:07

招き猫 @kyounoowari

14年7月1日

@shavetail @shinchanchi よた理論ではなく、税収弾性値の過去データを競うクイズです。最も得意な暗記もので確認します。年度当初に政策に基づいて弾性値を当ててもらう。遠く外した人は、財務事務次官にはなれません。だって、政策と税収は関係しているんですから。

タグ:

posted at 15:25:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年7月1日

説明に数学を使うな,板書による導出をやるな,という圧力は,経済学の教員として,直接ではないが陰に陽に感じるところではある.

タグ:

posted at 15:29:14

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年7月1日

総長に表彰をしていただきました.今日もざっくばらんにお話させてもらい、一つ簡単な阪大ブランディングの提案をしさせてもらいました.うまく行くといいのだけれど.

タグ:

posted at 15:29:40

optical_frog @optical_frog

14年7月1日

ブラウザ使ってるとグラボの切り換えができないので,機能的にはほぼ意味がない AUTO であった.

タグ:

posted at 15:30:28

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年7月1日

@willyoes その方が良いですよ.自分で数式を書き下す以上の早さで理解できるはずがないと思います.

タグ:

posted at 15:31:23

optical_frog @optical_frog

14年7月1日

SAITAMAモードだとかっこよすぎるのでダメです.

タグ:

posted at 15:31:36

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

徴兵制度というのは平等で、カネがあってもなくても強制なわけだから、貧しい人だけが泣くわけではないからむしろ望ましいんじゃないかなと() 介護なんかも貧乏人が従事せざるを得ない状況よりはみんなで介護したほうが介護の大変さとか介護士のありがたみが分かっていいんじゃないか。

タグ:

posted at 15:32:25

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

介護でも軍隊でも「複雑に発達した現代のそれらの労務を素人がこなすなんてムリ」みたいな話が必ず出てくるが、そんな大変な仕事ならば低待遇でさせていることに問題があるんじゃないかというアレがですね()

タグ:

posted at 15:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

素人が介護をして高齢者が死んで、それでいいじゃないか。それでやっとありがたみがわかるだろう。社会的に劣位の人間に低待遇で押し付けている限り一生大変さはわからない。そしてわからない奴に限って「介護は大変な仕事だ」という割にカネは払わない。払いたくないし、やりたくもないからな。

タグ:

posted at 15:36:06

Spica @CasseCool

14年7月1日

twitpic.com/e79ynl - 1.35万フォロワーのアカウントの割に引き止めが少ない気がしないでもない。

タグ:

posted at 15:36:28

職業は英語教材編集者 @Editing_Is_Fun

14年7月1日

@junsaito0529 自分でテーマを設定することがいかに大切か、お分かりになっておられないようです。 ←『非ネイティブエリートの…』のp.146の英文を読みましたが、月並み感が濃厚でした。「あくまで例であり著者の意見を反映するものではない」という但し書きまでありましたが・・

タグ:

posted at 15:41:16

猫の遠ぼえ@安倍総理追悼 @akirannet

14年7月1日

三橋貴明『「私の第3の矢は悪魔を倒す」考 』 amba.to/1rRmBvl→倒閣宣言ですね。代案はないがとにかくグレートリセットですか・・。参院選出馬のときはルビコン川を渡ると言ってたが、今度は黄河を渡ったのかな?

タグ:

posted at 15:42:30

石平太郎 @liyonyon

14年7月1日

中国国内メデイアの中国新聞網は今日、東京の総理官邸前での反集団的自衛権デモを報じたが、その中で一人の在日中国人が登場して「断固反対」云々と発言した。というのは、まさか在日中国人もあのデモに参加しているか。一体誰の、何のためのデモだったのだろうか

タグ:

posted at 15:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

まぁ、「紙に匿名で書くかたちでないと答えが書けない」一例を見たような残念感があるわけです。僕は教室で、顔の見えるところで議論する教育が大切だと思っています。拙著に対する批判はどのようなかたちであれありがたく頂戴しますがね-。ちなみに「~は月並み」は書評として情報量ゼロです。

タグ:

posted at 15:50:30

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年7月1日

世の中に、「STAP細胞が存在するかどうか誰も証明できない」、と論ずる人はいるだろう。しかし、自然科学研究界では、このような議論を門前払いする。デフォルト(作業仮説)は”存在しない”となる。”存在する”側に立証義務がある。

誰か、理研の野依理事長にこれを伝えてくださいね。

タグ:

posted at 15:52:01

ののわ @nonowa_keizai

14年7月1日

香港コーズウェイベイ駅の今の様子 pic.twitter.com/Bm5fpe0lBq

タグ:

posted at 15:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年7月1日

サルコジ前大統領の容疑は立場を利用した公務員への違法な口利きということのようだ。一般のフランス人が抱くサルコジのイメージはプレイボーイ、女たらしというあまり芳しくない印象だと聞いている。現職大統領のときからかなりお盛んだったようだ。

タグ:

posted at 15:54:38

yasudayasu @yasudayasu_t

14年7月1日

19件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/football... “【画像】ドイツ代表GKノイアー頭おかしいwwwwww : footballnet【サッカーまとめ】” htn.to/BofDBRg #良内容

タグ: 良内容

posted at 15:54:41

ののわ @nonowa_keizai

14年7月1日

香港コーズウェイベイ駅の今の様子
#香港デモ pic.twitter.com/C1e9CJfrcI

タグ: 香港デモ

posted at 15:55:41

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

そんなこといったら、書店にある本は95%月並みだぜ。

タグ:

posted at 15:57:01

高口康太 @kinbricksnow

14年7月1日

ウイグル問題に関する見取り図的な記事を書きました。ウイグル人の保守化、中共の懐柔策、そして漢民族とウイグル人が同じ問題を共有しつつも分断されていることなど、他ではあまりみない論点も / “中国版「テロとの戦い」、ウイグル問題は日本…” htn.to/R4rSdt

タグ:

posted at 16:00:24

Naohito Abe @naohitoabe

14年7月1日

今日のオイコノミアは同僚の森口千晶さん登場♪
www4.nhk.or.jp/oikonomia/x/20...

タグ:

posted at 16:00:38

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月1日

それでよかった「良い時代」が長く続いたと言うことでしょう。 QT @binbin1956 日本の企業や社会が求めているのは、そしてこの国のなかで頭角をあらわすのは、「こじんまりとした秀才」だということでしょう。

タグ:

posted at 16:00:40

ののわ @nonowa_keizai

14年7月1日

コーズウェイベイ駅からデモが始まるビクトリアパークへの道
#香港デモ pic.twitter.com/XgJpvTwvpo

タグ: 香港デモ

posted at 16:01:35

粒あん@浮遊層 @keroa18

14年7月1日

ついに来たか RT @3pF: マジかよ!? RT @lm700j げっ RT @nikkeitter: 九電の火力発電所で不具合 夏の需給に影... s.nikkei.com/1pRXlUg #nikkei

タグ: nikkei

posted at 16:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月1日

集団的自衛権の「解釈改憲」、与党内の手続きが終わってあと40分ほどで臨時閣議ですね(16時55分めど)。自民党総務会では村上誠一郎元行革担当大臣が反対をしたので、全会一致の慣例がくずれることに(でも、これは想定内)

タグ:

posted at 16:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年7月1日

ふつーのPCでも,おソニー様の公式ソフトで nasne が使えるようになるのはありがたい.PC TV with nasne store.sony.jp/Special/Game/N...

タグ:

posted at 16:17:40

optical_frog @optical_frog

14年7月1日

具体的には,おうちのデスクトップPCで.

タグ:

posted at 16:18:02

ito_haru @ito_haru

14年7月1日

だから安倍政権は格差を拡げて戦争しやすくしてるわけですね

タグ:

posted at 16:26:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月1日

「食料品」と言ったって、高所得者の方がたくさん購入するに決まっているわけだから、食料品への軽減税率なんてのは、実に効率が悪い低所得・貧困対策になる。軽減税率なんか設けずに、たっぷりと税収を得て、低所得者・貧困者には給付側面で十分に対応するほうがはるかにベター!

タグ:

posted at 16:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年7月1日

レポートアップ。
実質可処分所得の目減りを受け非製造業に慎重姿勢
- j.mp/1mDGBMJ

タグ:

posted at 16:33:48

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年7月1日

「ペットとして飼われていて逃げ出したと思われるハリネズミを道端で見かけ、てんやわんやの果てにやっと捕まえ、交番に連れて行ったら『ありがとうございます。さっそく保健所に送りますね、持ち主が現れなければ炙って食べたりするらしいですよ』と言われてドン引きする」という夢を見た。

タグ:

posted at 16:34:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年7月1日

これで迷いペットの財産権について興味を持ったんだけど、やはり色々とややこしいようだ。
ameblo.jp/animal-liberat...

タグ:

posted at 16:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TSR_NEWS @TSR_NEWS

14年7月1日

【緊急大型倒産速報】(株)後藤組 ~県内5番目の総合建設業者 経営再建を断念~ (大分/建築工事ほか/破産申請) bit.ly/1k93FDi

タグ:

posted at 16:41:37

TSR_NEWS @TSR_NEWS

14年7月1日

【緊急大型倒産速報】森実商事(株) ~事業は別会社に譲渡~(愛媛/古紙卸/破産申請) bit.ly/1mg40K5

タグ:

posted at 16:43:27

民主くん @minshu_kun

14年7月1日

★まもなく開始。お近くの方ぜひお立ち寄りください★7月1日(火)17:00〜★有楽町マリオン前★にて野党合同緊急街頭演説会。弁士は民主党・海江田万里代表、日本維新の会国会議員団・松野頼久幹事長、結いの党・小野次郎幹事長、生活の党・鈴木克昌幹事長、社民党・吉田忠智党首。

タグ:

posted at 16:45:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年7月1日

【再々々々々々掲】ある政策を推進しようとしたら、「ダメな反対派」を育成するのがよい。前向きな話よりも嫌悪感の方が、反応が強く、広く拡散するから。この観点から最近のいろいろな動きを見ると全く別の見方が可能になる

タグ:

posted at 16:46:19

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

イタリア   製造業PMI-6月 結果 52.6 前回 53.2 予想 53.2
フランス   製造業PMI-6月 結果 48.2 前回 47.8 予想 47.8

タグ:

posted at 16:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

ドイツ 失業率-6月 結果 6.7% 前回 6.7% 予想 6.7% // 失業者数-6月 結果 9千人 前回 2万4千人 予想 -1万人

タグ:

posted at 16:55:44

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年7月1日

ポスターを入れる筒を生協で購入。矢は入りません。

タグ:

posted at 16:57:45

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

欧州 製造業PMI-6月 結果 51.8 前回 51.9 予想 51.9

タグ:

posted at 17:00:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TSE @TSEinfo

14年7月1日

Conference in the honor of Jean-Jacques Laffont on Mechanism Design & International Organisation in China bit.ly/1jFhlWv

タグ:

posted at 17:03:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月1日

私は「信頼できない」という主張として理解してます。集団的自衛権行使に対しては、自国政府を信頼できない、他国の集団的自衛権行使は認める、それらの国は(自国より)信頼できる、そういう主張と。 QT @koume_nouka ある権利を所持するのは認めるが、行使は認めない…

タグ:

posted at 17:04:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年7月1日

ビクトリアパーク前の歩道橋から
#香港デモ pic.twitter.com/4u7oqyrNbl

タグ: 香港デモ

posted at 17:08:49

加藤AZUKI @azukiglg

14年7月1日

気に要らない政治家はヒトラーってことにしとけ、ってのは、「理解できないことがあったら幽霊のせいにしとけ!」ってくらい雜で乱暴でお手軽であると思うよ。

タグ:

posted at 17:10:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月1日

切符を配って、使われた分だけ支払う方がいい。 RT kumakuma1967_o: 公共交通テコ入れには補助金よりは切符を購入して配る方がいいと思うんだけど。

タグ:

posted at 17:10:30

本石町日記 @hongokucho

14年7月1日

↓どちらなのだろう、と思われていたが。

タグ:

posted at 17:10:33

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月1日

事故があっても遅延しない鉄道を作れたらイノベーションだろう。鉄道大国日本が挑戦すべきテーマだ。

タグ:

posted at 17:12:21

銅板 @dover_dover

14年7月1日

楽しいエントリ。岩田先生が元気そうで嬉しい。頑張ってくれ!<岩田規久男の講演会に行ってきた! - 山形浩生 の「経済のトリセツ」 d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/tou...

タグ:

posted at 17:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年7月1日

甘い見通し・・・太平洋戦争・・・うっ、頭が。 RT @deadcatbouncepn: 反原発勢力は「原発なくても電気は足りる」論に相当よりかかってただけに、何かあったら壊滅するよね。甘い見通しを吹聴してきた責任も厳しく問われるね。

タグ:

posted at 17:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月1日

「太った豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ」という言葉があるけれど、これだけダイエットが流行る世の中じゃ、ソクラテスはいいとこどりにしか見えない。

タグ:

posted at 17:29:46

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

英国 マークイット製造業PMI-6月 結果 57.5 前回 57.0 予想 56.8

タグ:

posted at 17:30:13

諸葛 均 @policedog1971

14年7月1日

@sunafukin99 こればっかりはもれなくです。原因はわかりません。

タグ:

posted at 17:32:05

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月1日

@sunafukin99 昔(90年代)からベースロードは原子力でもよかんべと主張してきましたが…(イスラエル贔屓の左翼なみに少数派ですよけど。)

タグ:

posted at 17:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年7月1日

国産に拘る弊害は洋の東西をと湾 Up in Arms: Foreign Investment in Indian Defense | The Diplomat thediplomat.com/2014/06/up-in-...

タグ:

posted at 17:37:42

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年7月1日

オランダ:MOX燃料を用い初めて発電が行われた @AREVAgroup www.areva.com/EN/news-10247/...

タグ:

posted at 17:38:35

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

左翼かどうかはエネルギー政策とは本来あまり関係がないはずなんだけど、日本でのこの傾向って反権力やら反文明的自然信仰みたいなものがいろいろと混ざってこうなってる気はする。自然エネにやたら固執する人が多いし。

タグ:

posted at 17:41:04

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

14年7月1日

①先ほど安倍政権が集団的自衛権行使に関する憲法解釈変更の閣議決定を行った。個別的であれ集団的であれ、自衛権の行使は、わが国が攻撃を受けた場合のみ可能で、そうでない紛争に自衛隊を派遣するのは憲法第9条により許されない。

タグ:

posted at 17:41:09

yoh_the_superstar @DamnDamnChing

14年7月1日

閣議で何を決めようと、司法が違法だと判断すれば、そんな決定は無効だ。(いまの司法にはとても期待できないが。。。) 【集団的自衛権を閣議決定 行使容認、憲法解釈変更】 news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 17:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

14年7月1日

欧州の一般人はそもそも東アジアの国の違いなんか知らないし、地理もわかんない。日本島国なんて知らん。韓国と北朝鮮の違いも知らん。太平洋戦争の存在も知らん。顔同じで米と麺と寿司と中華食ってて、やたら観光してるじゃん〜という適当な感じ。基本的に特に興味はない。

タグ:

posted at 17:43:51

大栗博司 @PlanckScale

14年7月1日

沖縄科学技術大学院大学に来ています。 twitpic.com/e7aye8

タグ:

posted at 17:43:54

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

でも従業員にろくに給料を払えない中小零細は潰れろってみんな言ってるしいいんじゃないのかな(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:45:58

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

こわいのは「原発なくても電気は足りる」という刷り込みを脱原発や反原発だけでなく一般のノンポリの人もわりと信じ込むようになっていることだろう。

タグ:

posted at 17:46:13

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

マクロン師匠とこのネタについて何度か話をしたけど、「サビ残代払えない会社は潰れろ」だと中小零細が先に逝ってしまう。にもかかわらずコレに対して「弱者シバキ」という声はあまり聞かない。一方で大企業優遇の法人減税は「弱者シバキ」と言われるのはわりと面白い現象ではないかと。

タグ:

posted at 17:48:48

ito_haru @ito_haru

14年7月1日

原発なくても乗り切った安心感VS大地震あってもあの程度で乗り切ったという安心感

タグ:

posted at 17:48:59

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月1日

電気ってのは足りてるか足りてないかの2相しかなくて、微妙に足りてるなんて曖昧は無いんだよ。

タグ:

posted at 17:49:57

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年7月1日

三越伊勢丹、6月売上高4.6%減 減少幅やや拡大  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1m4Ko9Y

タグ:

posted at 17:50:47

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

14年7月1日

@sunafukin99 本来だったら、反対派を軍靴で踏みにじっても再稼働を強行すれば、もっと多くの人が助かったのだ。くらいのシビアさが欲しい。

タグ:

posted at 17:51:09

松原 聡 @matsubara_s

14年7月1日

集団的自衛権について、講義で扱ってきていたので、講義中に閣議決定の第一報を流した。今、大学の講義は「シラバス=講義予定表」どおりの講義実行が求められているんだけど、僕は無視している。今日の夜のニュースと、明日の朝刊をしっかり読みなさい、ってリアルタイム指導も大事なはず。

タグ:

posted at 17:51:45

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

昔から左側の人は、例えば相続税法で中小零細企業が相続争いや高い相続税で事業を維持できなくなるという事態に対して冷淡だったわけで、今さら中小零細企業に対して弱者シバキもクソも無かろうと俺は思ってしまう。

タグ:

posted at 17:51:56

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

社会主義国家による企業の国有化、国営化は究極だけど、民間の共同体を否定すると企業の寡占化、独占化自体は肯定せざるをえないわけで、中小零細企業つぶしは左側に人たち的にも悲願なんじゃないのかなと。昔から中小零細の自民支持者がウザかったわけだし。敵の敵は味方みたいなことなのかな。

タグ:

posted at 17:53:51

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

家業もよりけり。うちなんか典型的な下町のガラクタ家業だったよなあ。

タグ:

posted at 17:59:11

白ふくろう @sunafukin99

14年7月1日

@gedotato @WATERMAN1996 昔、石油危機の時に深夜放送休止とかありましたからね。

タグ:

posted at 18:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年7月1日

安倍首相
「いかなる事態でも国民の命と平和な暮らしは守り抜く」
「集団的自衛権の行使、必要最小限度でなければならない」
「外国の防衛それ自体を目的とする武力行使は今後も行わない」

タグ:

posted at 18:07:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

14年7月1日

@tomo_091519 @WATERMAN1996 @Polaris_sky なんでも「複数の団体の住所が一緒」とか「ある団体とある団体の代表と副代表が席順を入れ替えただけだった」とか。かかる「怪現象」は陰謀論に走らずとも致命的な突っ込みどころですよね。

タグ:

posted at 18:09:39

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月1日

S字曲線を強調したポーズって美少女絵とか美少女フィギュアにありがちというか定番なんだけど、自分が腰痛持ちのせいで見てるとちょっと心配になってくる…いや、非実在なんですけどね… tachibana.blogdehp.ne.jp/image/A5D0A5EC...

タグ:

posted at 18:09:58

楽天FX @rakuten_fx

14年7月1日

【安倍首相】
「世界の平和と安定のためこれまで以上に貢献」
「自衛隊、国民守るため大きな役割」(記者会見) #fx

タグ: fx

posted at 18:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年7月1日

供給不足が仮にあるとしても、それは長期デフレで、局所的に無駄な淘汰が起きて、資本ストックが過小になったからなのでしょう。 / 焦点:短観が裏付けた供給力不足、物価上昇材料に
npx.me/IFYd/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 18:13:09

投資家X @investor3003

14年7月1日

なんでも反対の左派は懲りずにデモか。

タグ:

posted at 18:13:59

名取宏(なとろむ) @NATROM

14年7月1日

アイコンの由来となった、以前にアップロードした動画「ペイントでドラゴン曲線を描いてみた」。今見たら、すでにどなたかがニセ医学本をニコニコ市場に張り付けて、しかも既に3冊売れている。ありがたい。 htn.to/bKxsxG

タグ:

posted at 18:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村亨 @1959Harvard

14年7月1日

若田部先生を昨日Tweetしたついでに、有斐閣「書斎の窓」オンラインでの先生のコラム「世界的格差拡大でマルクスとエンゲルスは復活するか」(goo.gl/grU3lc)をどうぞ。先生の読書傾向を改めて確認(w)。

タグ:

posted at 18:17:04

島本 @pannacottaso_v2

14年7月1日

対案を求めるのは抑圧だからね~( ~´・ω・`)~ RT @WATERMAN1996: 左翼の問題って、反対はするけど問題については他人事という事だと思う。

タグ:

posted at 18:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城大空@絶頂除霊10巻発売中! @akagihirotaka

14年7月1日

夏といえば数年前、ドライブ中に現れた男子高校生の二人乗りを見た妹が「ホモだ! ホモがおるで!」と輝く笑顔で指差したことがあってのう、、、世の男子は外での行動に気をつけるのじゃ。昔から男子家を出れば7人の腐女子ありと言うてなぁ、、、

タグ:

posted at 18:22:27

ひさきっち @hisakichee

14年7月1日

基本的に、原発を超えるような莫大なエネルギーを取り出せる安全な発電装置がアレばエエと思うし、長期的には原発を無くしていく方向でエエと思う。但し、原発の技術継続は必要だと思うし、現状では再稼働するほうが生活の安全保障となると思うけどな。

タグ:

posted at 18:25:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月1日

“政治活動中におけるハラスメントの実態報告 週刊チキーーダ!(飯田泰之&荻上チキ)緊急調査 | 日刊SPA!” htn.to/BrBAVw

タグ:

posted at 18:27:49

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年7月1日

@hisakichee まあ、核融合とかは、まだ見えず。危険な旧型炉をなくして、最新世代に変更のほうがいいでしょうにね。原子力あるよと言いながら、燃料を安く買えるし。いまさら、電気の使用を控えると言っても限度あるし。推進派も、規制側にも満足しておりませんけどね。

タグ:

posted at 18:29:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

14年7月1日

Twitterを見てて思うのは、右も左も味方を増やす工夫が足らないってこと。単純な話、誰が怒声をあげ、嘲笑し、挑発し、侮辱し、レッテルを貼り、誹謗し、勝ち誇るような人と付き合いたいと思うかね? そんなの同類だけだろ。

タグ:

posted at 18:47:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

joodan desho @joodandesho

14年7月1日

ここまでふざけた理研は潰すしかない、と考えた改革委員会はやっぱり見る目を持っていたんだと思う。何をもって日本のトップレベルと言うのか。過剰なNature崇拝主義と金と政治的動機にまみれた、”科学”とは最も遠いところにある存在じゃないか。よく恥ずかしくないものだ。

タグ:

posted at 19:06:29

NATA @nagaroka

14年7月1日

まんま2ch化ですねHNの有無 RT @Kaworu911: Twitterを見てて思うのは、右も左も味方を増やす工夫が足らないってこと。単純な話、誰が怒声をあげ、嘲笑し、挑発し、侮辱し、レッテルを貼り、誹謗し、勝ち誇るような人と付き合いたいと思うかね? そんなの同類だけだろ。

タグ:

posted at 19:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ノーモア橋下徹 @jst0101

14年7月1日

本日、日本維新の会は、集団的自衛権の行使容認について閣議決定をすることに反対する合同街頭演説会を行いました。twitter.com/j_ishin/status...

橋下氏「僕は集団的自衛権の行使は認めるべきだという立場」twitter.com/t_ishin/status...

あれ?

タグ:

posted at 19:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

諸葛 均 @policedog1971

14年7月1日

TL見てると右寄りの人が徴兵制は不合理だから有り得ないといい、反対側の人が徴兵制が必要である理由を説くという、よくわからないことになっている。

タグ:

posted at 20:14:30

akiramujina @akiramujina

14年7月1日

つい5分ほど前、歩道橋から銅鑼灣そごう方面。巴士が身動き取れなくなってる。 pic.twitter.com/xZJaiaUyxY

タグ:

posted at 20:34:31

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

14年7月1日

明日のモーサテは、年金芸人イトー・タカ&トシ先生が登場、テレビ東京は勇気を出して、株式を今買うと高値づかみですかあ?と聞いてください

タグ:

posted at 20:50:38

マレーグまみ @mami0306

14年7月1日

勝手に夫の車売った奥さんの話とか、ああいうの胸が痛くなる。何故自分がされたら嫌な事を相手にできるんだろ…でも考えてみたらわたしもよく夫のぱんつ被って踊ってるけど、夫がわたしのぱんつ被って踊ってたら嫌だし、無意識にそういうことってしてるんだな…気を付けなきゃ…今後は何被って踊ろう…

タグ:

posted at 21:00:09

@heart8255

14年7月1日

【朗報】家の除染がすべて完了しました♪
庭から除染で出た土がすべて搬出され、仮置き場に持っていかれました。
空間線量は以前から下がっていましたが、気持ち的にホッとしています。明日はここに、きれいな土が被せられます。 pic.twitter.com/mg3iI2G4xI

タグ:

posted at 21:05:25

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年7月1日

@mottyuu
ところで、日本における「デフレ期の賃金の下方硬直性」って、各所で否定されてなかったっけ?

www.jiji.com/jc/graphics?p=...
(PDF) www.kantei.go.jp/jp/singi/seiro...
(PDF) sr-aozora.biz/contents/lette...

タグ:

posted at 21:11:31

小林恭子 @ginkokobayashi

14年7月1日

私自身、集団的自衛権についての決まり方(解釈について)、おかしいなあ・・・と思うところがいっぱいなのですが、それにしても、「徴兵制」うんぬんになるのは、あまりにも「自分の影におびえる」部分はないでしょうか。

タグ:

posted at 21:16:31

小林恭子 @ginkokobayashi

14年7月1日

それと、「賛成か反対か」「戦場に送る・送らない」の二者択一と言うよりも、(1)なぜこのような形で物事が決まるのか、(2)具体的には(想定でもかまいませんが)、どんな事態が発生しそうなのか、冷静に話したり、情報を交換しませんか?心は熱くても、頭は冷静にしましょう・・・・

タグ:

posted at 21:16:44

小林恭子 @ginkokobayashi

14年7月1日

と日本の外から見て、思います。

タグ:

posted at 21:16:49

ワッキー提督 @admiral_wakky

14年7月1日

中国は自分たちの動きを「防衛的」なものであると主張してるし、おそらく彼らの大部分はそれを本気で主張してるという視点を欠いてはいかんと思うのです。

タグ:

posted at 21:21:03

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年7月1日

コスト削減を行うため、給料は上がらなくなり、一方で「倒産」や「リストラ」が増えて、「デフレ期における、下方硬直性なにそれ」で、名目賃金が下がったのが「日本のデフレ不況」なワケで…

タグ:

posted at 21:24:00

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年7月1日

「選挙万能視だ。けしからん」と仰せの方に申し上げたいのは、「違うんです。あなたも私も、憲法に信用されてないんです。選挙された国会議員を万能視しているのではなく、選挙するわれわれより選挙された人の方が少しはマシだろ、と憲法は見ているのです」ということです。

タグ:

posted at 21:30:48

JSF @obiekt_JP

14年7月1日

・「海外派兵するようになったら日本は徴兵制になる」→アメリカ軍は志願制ですけど…
・「少子化が進む日本では徴兵制は不可避」→ドイツは出生率が日本と同じくらいだけど、徴兵制を止めました
・・・さて次はどんな理屈が飛び出すのか

タグ:

posted at 21:30:54

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年7月1日

つか、デフレ時に「賃金の下方硬直性、なんてのが起きたら、小さい会社は潰れるだろ?馬鹿なの?」という、当たり前の推測が出てこないのは、頭が痛い…

タグ:

posted at 21:32:21

のらんぶる @nolimbre

14年7月1日

大事なこと言います.

タグ:

posted at 21:32:27

のらんぶる @nolimbre

14年7月1日

じゃかじゃかじゃかじゃか…じゃん!

タグ:

posted at 21:32:49

のらんぶる @nolimbre

14年7月1日

iPad とカギカッコは似ている.

タグ:

posted at 21:32:58

のらんぶる @nolimbre

14年7月1日

ご清聴ありがとうございました.

タグ:

posted at 21:33:07

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月1日

よく、「日本は原発を狭い国土に多数おいているので、戦争になればこれらは破壊され、壊滅する」という論法を使う人がいるけど、こういう人に限って国際法と国際社会によって日本は守られる・戦争は回避されると言っているのだよな。原発攻撃は国際法違反で、なんでそこだけ国際法を歪めるのかと

タグ:

posted at 21:34:10

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月1日

陸戦法規における攻撃禁止目標です RT @hryksub: @dragoner_JP 原発攻撃は国際法違反なんですか?

タグ:

posted at 21:39:25

高口康太 @kinbricksnow

14年7月1日

“「ウイグル問題の現状」について大枠を理解できるような記事を書いたつもりですが、こだわった点、他のメディアであまり扱われてこなかったポイントが2点あります” / “ウイグル問題について知っておくべき2つのポイント、ジセダイ総研に寄…” htn.to/WPm6K8f

タグ:

posted at 21:40:18

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年7月1日

@mottyuu
そうなると、日本の場合、
中小企業の数の割合は 99.7%
中小企業に勤務している労働者は 全体の69%

…なので「どういう経済体系」を前提にしてるのか疑問になってくるなあ…「全員公務員」とかかな?(笑)

タグ:

posted at 21:44:22

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月1日

国際法・国際社会の圧力により戦争は起こり得ないとする人に限って、原発攻撃等の国際法違反の戦争を持ち出してくる現象、なんと言えばいいんだろうか

タグ:

posted at 21:44:28

matheca @paulerdosh

14年7月1日

あれ?それ私のですよね?"@kxn_123: 新しいMacBook Proが来たので設定してようやく使えるようになった。キーボードが日本語のものなので日本語を打ちやすい。”

タグ:

posted at 21:53:56

高口康太 @kinbricksnow

14年7月1日

“ウォール・ストリート・ジャーナル 豚骨その他のインスタント麺にプリンを入れる食べ方が台湾で流行している” / “プリン入りインスタント麺、台湾で流行中 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース” htn.to/3GC4vh

タグ:

posted at 21:54:01

matheca @paulerdosh

14年7月1日

ハードナッツ始まるけど、どうしよっかなー お風呂入ろうかなあ

タグ:

posted at 21:55:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hirok_KZ @Hirok_KZ

14年7月1日

報ステ。現役自衛官の匿名インタビュー「今、不気味なほど大人しい。深刻になるほど口が重くなる。今のように解釈でドンドン進むのは怖い。若い人の中には辞めたいという人も出ている。人が集まらないなら次は徴兵制ですよね」と回答。

タグ:

posted at 22:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年7月1日

いっそ、自衛隊男女同数法とか決めればどうやろ。必ず男女同数。例えば妊娠して休業してる間は一人減で数える。男が多い分は首にする。なかなか面白そうやん色々と。

タグ:

posted at 22:28:51

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月1日

私は国会前でデモしているような老人達が反対しているような徴兵制像がそのまま現出する事は無いと思っているけど、形を変えた徴兵制は出現し得ると思いますよ。昔、ミリ哲が書いていた、現代における徴兵制の利点についてもその通りだと思うし

タグ:

posted at 22:29:07

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年7月1日

「行使は絶対に許さない」=大江健三郎さんら訴え―東京(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-...大江氏も落合恵子氏も、それを言うなら中国政府に言いなさいよ。日本を含めてアジアの平和を乱す武力行使は絶対に許さないと。問題はそこなんだから。

タグ:

posted at 22:34:12

Nob Koi @n_koid

14年7月1日

授業のネタ探しでギッフェン財の例を調べていたら、焼酎はギッフェン財だという論文を見つけた。
Baruch and Kannai (2001). Inferior Goods, Giffen Goods, and Shochu
home.business.utah.edu/finsb/giffen.pdf

タグ:

posted at 22:44:11

ryugo hayano @hayano

14年7月1日

【南相馬市立総合病院 坪倉先生の内部被曝通信 《119》メッシュでみた線量の変化】bit.ly/Ty6Mxv (相馬市のメッシュ調査の線量変化を,僕が一枚のグラフにしてみました→) pic.twitter.com/i7qX92XB50

タグ:

posted at 22:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

14年7月1日

[FT] F35戦闘機に活路見いだす英BAE - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 23:00:30

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年7月1日

中途半ばな憲法だからいけないんだよ。ちゃんと普通の憲法つくりなおしたらいいんだよ。日本は特別優秀な国でも特別悪辣な国でもない普通の国なんだから、普通の憲法でいい。そのかわり尊重される憲法にしないと。

タグ:

posted at 23:12:27

グレッグ @glegory

14年7月1日

増税なんて言う逆噴射をしながら金融緩和するとか、ありえないよね。財政再建を本気で成し遂げたいなら、金融緩和で名目の税収を上げて歳出削減でPBをバランスさせたほうが賢いよ。財務省って東大卒の秀才が揃ってるんでしょ?頭悪いわけないから、そもそも財政再建なんて頭の片隅にもないんだよ。

タグ:

posted at 23:12:51

レフト臨床放射線技師 @leftlateral

14年7月1日

不安やネガティブフィーリングに襲われる時にそれでも人にナイスにしないといけない。それを唯一できるようになるには、その人にその不安をうちあけるしかない。

タグ:

posted at 23:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

14年7月1日

高畑充希の動画のコメントに「STAP細胞はあります(^O^)」って書いた奴、俺は許さないからな!-- www.youtube.com/watch?v=2_Y_3T...

タグ:

posted at 23:24:47

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年7月1日

まあ安倍に限らず現存右派の真の動機は「歴史修正主義」そのものなんだよな。自分らの父祖(抽象的な意味ではなく、血の繋がった極めてプライベートな意味での父祖)たちが後ろ暗い国際戦争犯罪人としてではなく偉大な国家リーダーとして堂々と教科書に載るような、そういう社会を目指しているわけだ。

タグ:

posted at 23:25:39

Toshiya Hatano @hatano1113

14年7月1日

@grasshopper072 前任の千葉大教育学部で感じたことですが、教員志望の優秀な若者がなかなか正規教員になれません。供給過剰なわけですが、これは教員の生産性に比べて給与が高すぎるから、特に年配の教員の給与が高すぎるからだと思います。(続く)

タグ:

posted at 23:26:50

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年7月1日

だから狭義の東京裁判戦犯のみならず、先の戦争に関して何らかの形で批判されて然るべき有責者たちの末裔がこの国のエリート層を構成している限り、そういった意味での右傾化バイアスが薄れることはない。あるいはせいぜい世代を重ねることによるルサンチマンの希釈だけがそれをもたらすのだろうな。

タグ:

posted at 23:31:54

つばな/野咲カノン @tsubanya

14年7月1日

私財を投げ打ってでも上方歌舞伎という大阪の文化の火を消すまいと踏ん張ってきたのが松嶋屋片岡仁左衛門家。その当主のことばは、市民の血税を盾に事務局運営に直接関与していない住大夫師匠を個人攻撃してきた橋下市長とは比べ物にならんほど重いと思います。

タグ:

posted at 23:31:55

甲冑戦闘練習会主催@バケツヘッド @Baketu_head

14年7月1日

焼き入れで堅くなったプレートアーマーは錆びにくくなるのだが、日本刀も同様だろうし、不思議と使い続けているとほったらかしているよりも錆びなかったりするところまで同じだったりするんだろうか

タグ:

posted at 23:32:20

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年7月1日

RT @okumuraosaka: 処分に困ったエロ本を道ばたに捨てて、わいせつ図画陳列で検挙された事例もあるようなので、児童ポルノを処分するのなら、流通を防止するために、確実に破壊した方がいい。被害児童のためだ。

タグ:

posted at 23:41:07

M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

14年7月1日

www.youtube.com/watch?v=t3pZMA... 野々村議員が明らかにネタにされる燃料を投下した瞬間である.たまげたなあ.

タグ:

posted at 23:43:30

たま猫 @ichigomochineko

14年7月1日

野々村議員……(;´∀`)もうなんか可哀想になってきたわww 夜中に娘と大爆笑w pic.twitter.com/St055spery

タグ:

posted at 23:43:54

れもんた @montagekijyo

14年7月1日

兵庫県議の号泣会見が3時間で安倍さんの会見が25分か。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-...
”この日の会見は3時間以上に及び、野々村氏が説明中に号泣する場面もあった”

タグ:

posted at 23:49:33

perspective @prspctv

14年7月1日

「特定秘密」といい、「残業代ゼロ」といい、今回の「集団的自衛権の行使容認」といい、この政権のやることは一事が万事「蟻の一穴」の手口なんだよな…ってこれがナチスの手口か。

タグ:

posted at 23:58:02

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました