Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年07月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月14日(月)

水無月尽 @minaduki__jin

14年7月14日

性犯罪もある種のポルノも、「猥褻だから」「公序良俗に反するから」ではなく、「人権侵害だから」犯罪なんだよ……「猥褻だから」「公序良俗に反するから」だと、被害者までが犯罪者にされてしまう。日本でよく起こっているセカンドレイプだって、原因の一つはそういう「性犯罪」観だろう。

タグ:

posted at 23:57:27

桐野作人 @kirinosakujin

14年7月14日

承前)う~ん、何というか、下々の者のほうが時勢を見る目があるような気もするがどうか? もし毛利勢が追撃したら、秀吉は再起不能になった可能性高く、光秀は延命して天下の行方は? でも、再び群雄割拠になって毛利は戦い続けなければならないから、隆景・元春はそれを打ち止めにしたかったかも。

タグ:

posted at 23:53:56

桐野作人 @kirinosakujin

14年7月14日

承前)来週の大河ドラマ向け、吉川広家の自筆覚書。備中高松開城の和睦のあと、下々の者が即座に羽柴勢を追撃すれば、「天下はすぐ思うようになる」と言ったが、小早川隆景と吉川元春が前日起請文を取り交わしたばかりだからそれを忘れてはならないと制止。それで秀吉が感激して毛利の今があると自慢。

タグ:

posted at 23:50:53

dada @yuuraku

14年7月14日

民主党だろうが共産党だろうが実際に選挙時にボランティアに来てくれるのは時間に余裕のある(いささか斜に構えた)自営業者だったりするから、勢いよく時給上げろ被雇用者の権利を守れとは言い難かったりするんだよなあ。

タグ:

posted at 23:33:34

ITOK @ITOKtw

14年7月14日

ヤフーが死後にポータルにある情報を削除するサービスを開始。といっても“亡くなった時にヤフーが提携する葬儀仲介会社を使えば、無料で削除する。”だそうで。/死後のデータ消します ヤフー、新サービス開始 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fa30

タグ:

posted at 23:32:54

ゼロ次郎 @zerojirou

14年7月14日

約30人に配布した女性器のデータで逮捕される者が出る中、これが全国に流通するという矛盾 pic.twitter.com/sSqbE2AHIF

タグ:

posted at 23:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

14年7月14日

集団的自衛権:武力行使拡大、鮮明に 首相「政府が判断」 bit.ly/U9vSU0

タグ:

posted at 23:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lungta Project @lungtaproject

14年7月14日

[ウイグル]チベット人作家ウーセルさん@degewaが7月14日午後、中央民族大学構内のイリハム・トフティ氏宅(イリハム・トフティ氏は逮捕拘束中で妻子が監視下にある)を訪ねた状況をツイート... tmblr.co/ZQtTUv1LSMUao

タグ:

posted at 22:41:38

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月14日

何故、河野談話検証でつまらないことを言うかなぁ。それは明確な負けゲーム、だと思うんだけど。それとも、自分を取り巻く状況が見えなくなっているのだろうか。

タグ:

posted at 22:29:16

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年7月14日

河野氏の「強制」認定 首相、独断性を指摘「談話作成チームは異なる印象」(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-...

タグ:

posted at 22:25:19

フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

14年7月14日

沖縄タイムズ、今読んだけど、元自衛官なら別の言葉使うところで民間用語使ってたので怪しいし、書いてる内容が本当なら人物特定できるレベルの内容なのだが、どうせデマなので深く突っ込まない

タグ:

posted at 22:21:57

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年7月14日

前近代だと「相手を殺さず捕獲する」のを主目的としたのは、アステカ帝国軍がそうじゃなかったかと思う。生きたまま生贄の心臓を抉り出して神に捧げる必要があったので。

タグ:

posted at 22:08:11

Yoshiyuki Seki @yoshiyuki_seki

14年7月14日

ブラック企業化する研究室。。今まで研究してきて、ブラック企業と感じたことなんて一度もない。(理不尽を感じたことは多々あるが。。それはどの業界でも一緒)。文春新書『噓と絶望の生命科学』榎木英介 | books.bunshun.jp/ud/book/num/97... @bungeishunjuさんから

タグ:

posted at 22:02:56

いかさんま @ikasanma

14年7月14日

まあ、そう言うのがどうであれ、親が重要人物だったりすると、即合格だったりするんだけどね。でも、そう言う人は俺が昔居た会社には来なかったなw

タグ:

posted at 21:52:28

いかさんま @ikasanma

14年7月14日

出身大学での仕分け、性別での仕分け、性格テストでの仕分けを経て、面接して、ラインの人は改めて大学と性別で落とす。ちなみに、出身大学は東大早慶レベルは別にして、他は役員の出身大学かどうかとか心からどうかと思う理由で採用したりもする。

タグ:

posted at 21:51:06

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月14日

てか、前後関係が明らかにおかしい。3月に辞めたのに、今月の集団的自衛権の閣議決定が影響したかのような書き方。どういう時系列なんだ → 集団的自衛権で辞職 元自衛官インタビュー | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id...

タグ:

posted at 21:48:51

JSF @obiekt_JP

14年7月14日

集団的自衛権で辞職 元自衛官インタビュー www.okinawatimes.co.jp/article.php?id... @theokinawatimes 「安倍政権になってから人を標的とする訓練が始まりました。これまでは相手を捕獲することが基本でしたがもう今までと違います」 沖縄タイムス、なんでこんな嘘証言を…

タグ:

posted at 21:48:11

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月14日

沖縄タイムスの元自衛官記事、18歳で入って20代で辞めたとあるけど、これ単に契約制の士になって、2期勤めたから契約満了になっただけじゃね? 辞めたのも3月だからピッタリ

タグ:

posted at 21:45:57

423 (学園都市刊行会) @snowradish

14年7月14日

東臨運輸区方-テレポート(折返し)-天王洲アイル方というルートを信号上引けるかどうか知らない(必要な亘り線等はある)のだけど、東臨運輸区-テレポート間の出入区は現状入信による入換扱いらしいのでどっちにしろ本線化の暁には信号改修が要るのだろうな。 @snowradish

タグ:

posted at 21:41:41

片瀬久美子 @kumikokatase

14年7月14日

「理研は当初、不正を未熟な研究者が犯した過ちとして片付けようとした。小保方氏側が反論し、改革委員会から組織全体に及ぶ厳しい改善を求められると、今度は小保方氏を取り込んで疑惑解明を先送りにするかのようににみえる」
www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 21:41:28

片瀬久美子 @kumikokatase

14年7月14日

「論文の撤回は問題の幕引きにはならない。また検証実験を、問題の本質から国民の関心をそらす目くらましに利用してはいけない」「問われるのは不正発覚後の対応だ。対応を誤れば、一研究者にとどまらず、研究機関自体の信頼失墜につながる」
www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 21:40:25

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年7月14日

RT @YahooNewsTopics: 【朴大統領に痛手 反主流派圧勝】韓国で与党の党大会が開かれ、新党首に大統領とは距離を置く反主流派が選出。大統領の求心力が急低下。 yahoo.jp/IbaY5q

タグ:

posted at 21:39:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年7月14日

陰謀論的な反ワクチン論がある程度受け入れられてしまう理由として、「ワクチンの効果は実感できない」という点があるのかなと思う。なにしろ、効果があれば何も起こらないのだから。効果は統計的にしか確認できず、統計はあくまでも集団についてわかるだけで、各個人について何も言ってくれない

タグ:

posted at 21:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国住み @livein_china

14年7月14日

「ろくでなし子」 さんの中国語名は 「無用的人」 に決定  日本一女子因传播本人性器官3D数据被警方逮捕  world.huanqiu.com/exclusive/2014...

タグ:

posted at 21:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

徳永みちお @tokunagamichio

14年7月14日

「色々あるが政治決断をするときだ」と公明党は、自民党の集団的自衛権の行使容認案に同意した。この公明党の政治決断の理由が「安倍さんがやりたいんだからしょうがない」というものだった。政治決断という言葉は子供だましの時に使う言葉のようだw。 pic.twitter.com/lwbC6gmWw3

タグ:

posted at 21:19:16

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年7月14日

つまりやんわりした言い方というのは構造的に定型句にはなり得ないし、定型句になったらやんわり性がその時点で消え去るわけです。

タグ:

posted at 21:13:01

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年7月14日

「ぶぶ漬け食べていきなはれ」が明確に「はよかえれ」って意味ならなにも隠してないわけでな。

やんわりした言い方ってのは伝わらなくても仕方ないからやんわりした印象になるので、地元人同士で明確に伝わるならそんなものはなにもやんわりしてないわけです。

タグ:

posted at 21:10:30

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年7月14日

京都の嫌味文化みたいに言われてるものは、そんなんあるわけねーだろ、と僕は思っているのだけれど、どうなんだろね。 
あれは文化じゃなくて発達障害者の一行動パターンですよ。
韓国人ディスとかと一緒で、単に発達障害者の嫌な行動を文化に仕立てあげて批判してるだけなんじゃないかと思う

タグ:

posted at 21:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

14年7月14日

以前に「迎撃兵器でロケット弾が無力化されたら、ハマスは地上からのテロ作戦に主軸を切り替える」とは予想していたけど、レーザー迎撃システムが実用化された頃を予想していたので、アイアンドームでこうなるとは少し予想外。

タグ:

posted at 20:34:39

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年7月14日

「アメリカが仲介した結果、候補の2人は、すべての票について調査を行ったあと、新たな大統領が対立候補と協力して事実上の連合政権を樹立することに合意しました」アフガン 全票調査し連合政権へ NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 20:25:47

JSF @obiekt_JP

14年7月14日

今回のガザ空爆の発端は誘拐殺人に対する報復であって、イスラエル都市部に向かって発射されたロケット弾に付いてはアイアンドームで9割方撃墜してるので人的被害は発生していない。

タグ:

posted at 20:24:27

M.Ohtani @ergosopher

14年7月14日

NEVADAブログ:需要急減(段ボール) blog.livedoor.jp/nevada_report-...

タグ:

posted at 20:19:16

戯画兎 @giga_frog

14年7月14日

NHKでサッカー日本代表の今大会を振り返っているが、「自分たちのサッカー」「表現できなかった」を聞く度に、何を思い上がっているのだろうと感じる。弱かったと正直に認めないようでは駄目でしょう。

タグ:

posted at 20:10:43

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年7月14日

「総務省は、契約した携帯電話会社以外では携帯端末を使えないようにする「SIMロック」の解除を義務づける方針を正式に決めました」SIMロック解除義務化の方針正式決定 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 20:10:07

小峰隆夫 @Takao_Komine

14年7月14日

【日本経済論238】日本では、なぜ企業を大企業と中小企業に分けるのだろうか。私の授業では、院生が「大企業は‥」と発言するたびに、「その『大』という形容詞は必要ですか?」と問う。この区別が出るので、誰もが、中小企業は弱くて守られるべき存在という考え方をしてしまうのではないか。

タグ:

posted at 19:45:49

戯画兎 @giga_frog

14年7月14日

引用しないが、3人の経済学者(博士かつ大学教員)を似非学者と批判している高校教員によるブログがある。本も出版しているらしい。参入は自由なのが経済学w!他の学問でこういうのあるだろうか。

タグ:

posted at 19:25:14

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

14年7月14日

滋賀県知事選挙与党候補敗北は、「国民の理解が不十分だった」が理由ではなく、「国民に理解が広がってきたため」ではないかな。

タグ:

posted at 19:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

いや、理研の場合は、論文の内容についての疑義が確定する前から一般的な倫理ない。(動物実験についての倫理、カルタヘナ議定書に基づく国際法の枠組みと関連国内法についてコンプライアンスを意識した形跡がない)

タグ:

posted at 19:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(これまでの話は「デフレの原因は生産性の上昇だ」という議論に乗っかった上でのどうでもいい突っ込みだけれど、デフレの原因が総需要不足にある場合、結果として生じるデフレは自然(?)(政策的に対処すべきではない問題)なのかしらね?)

タグ:

posted at 19:12:17

よわめう @tacmasi

14年7月14日

ほむ > 三菱ふそう、ポルトガルで電気トラックの性能試験開始:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx042014... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 19:12:11

いかさんま @ikasanma

14年7月14日

明日は顧客訪問もないし、強いのでも飲むかw

タグ:

posted at 19:12:07

いかさんま @ikasanma

14年7月14日

おうし!とりあえず、カードがどうとか言ったけれど緊縮は焼肉後だな。 pic.twitter.com/8N9ZTCTSA8

タグ:

posted at 19:10:01

dada @yuuraku

14年7月14日

満州にイスラエルを作ればよかったんや。

タグ:

posted at 19:09:22

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月14日

リフレ政策は景気を回復させ経済を成長させるという意見にノーと言う人達は、一体どういう根拠でそう言うのだろう。

タグ:

posted at 19:08:21

前田敦司 @maeda

14年7月14日

「いつからクラウド=VMと錯覚していた? 」GoogleもFacebookも,クラウドにVMは使っていないとのこと. / “Docker、IBM、Microsoft、RedHatがGoogleのコンテナ管理フレームワークKuber…” htn.to/tvUqie

タグ:

posted at 19:03:51

本石町日記 @hongokucho

14年7月14日

メモ。'Why Macroeconomists, Not Bankers, Should Set Interest Rates' economistsview.typepad.com/economistsview...

タグ:

posted at 19:03:37

坂口孝則 SAKAGUCHI Takan @earthcream

14年7月14日

具体的なスキルであなたを変える文章術。私の連載記事。幻冬舎「文章力とは勇気力である」gentosha.jp/articles/-/2314

タグ:

posted at 18:56:29

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(真面目な問題は真面目な専門家に任せるに限るよね。それにしてもジュースうめぇ~だよね。)

タグ:

posted at 18:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(中銀なんて解体してしまえ!・・・というのも一つのレジームの選択であり、そういう意味では人為的であって・・・というのはへ理屈ですかそうですかだよね。)

タグ:

posted at 18:51:57

働くおじさん @orange5109

14年7月14日

これは難しいなぁ

タグ:

posted at 18:50:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年7月14日

へー“逆に、日本以外の国の若者の自己肯定感の高さと「自己有用感」の間には、ほとんど関連性が見られませんでした” blogos.com/article/90462/

タグ:

posted at 18:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(個人的には「インフレ目標」よりは「NGDP目標」の方がお薦めだけれど、その理由は「NGDP目標」の方が人為的な要素の薄い(自然な)レジームだから・・・ではないよね。どちらがマクロ経済の安定に貢献する枠組みだろう?という疑問に照らして判断した結果だよね。)

タグ:

posted at 18:46:33

NHK科学文化部 @nhk_kabun

14年7月14日

【アダルトDVD送りつけに注意を】注文していないアダルトDVDが突然、自宅に送られてきたうえ、代金を請求されたというトラブルの相談がことし5月以降、増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。nhk.jp/N4EL6iB2

タグ:

posted at 18:42:08

Spica @CasseCool

14年7月14日

ソウルの光と影 江南スタイルと対照的な九竜スラムの風景
www.theguardian.com/cities/gallery... pic.twitter.com/rOXxblHzfk

タグ:

posted at 18:41:46

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

まさかそれが絡んでてうかつに彼を批判できないというアホな話じゃないよね?

タグ:

posted at 18:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(生産性の上昇によるデフレの発生を放置する「NGDP目標」は自然で健全なレジームであり、生産性の上昇によるデフレの発生を許さない「インフレ目標」は人為的だ・・・というのはおかしな話でどっちも「人為的」という点に変わりはないよね。)

タグ:

posted at 18:35:25

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

というより関西以西と言った方が。東へ行くほどそういう感覚が薄れていくような気はする。

タグ:

posted at 18:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(一方で例えば中銀がインフレ目標を採用している場合、生産性の上昇によってデフレ圧力が生じたら中銀は金融緩和でそれを打ち消そうとする(インフレを引き起こそうとする)だろうけれど、これは確かに人為的だよね。インフレ目標というレジームを(人為的に)選択した結果そうなるんだからね。)

タグ:

posted at 18:32:54

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年7月14日

「橋の下」ってもの言いひとつにしがらんでくるあれこれめんどくさい感覚、みたいなものがご当地ほとんどない。あるいは「どうでもいいこと」で処理されるらしく。おそらくかつての乞食にしても相当に海峡以南の内地と異なる存在の仕方を日常でしていたはずで。

タグ:

posted at 18:30:27

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

「生産性の上昇」というショックが物価にどういう影響をもたらすかは中銀が採用しているレジーム次第と言えるわけだよね。そしてどのようなレジームが選ばれるかは「人為的」だよね。)

タグ:

posted at 18:27:36

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

14年7月14日

洋画と邦画、同じ料金・価格ならどちらがもうかる? s.nikkei.com/1oxYcr2

タグ:

posted at 18:27:08

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(NGDP目標を採用している場合、生産性の急激な上昇によるデフレは放置されるけれど、この場合生産性の上昇によってデフレが生じるのは中銀がNGDP目標を採用している結果そうなるんだよね。

タグ:

posted at 18:26:46

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

京都大学理学研究科教授佐々真一氏が激怒ぷんぷん。「小保方氏には研究者としての資格も資質もない」と言いきり、「れが間違っているなら、指導した人は名乗り出て説明して ください」の後に大和氏を名指ししていて、「出て来い大和!」としか読めない。www.ton.scphys.kyoto-u.ac.jp/~sasa/iken.pdf

タグ:

posted at 18:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(アイスを我慢せざるを得なかった腹いせにもういっちょらしくないことに手を出すと、生産性の上昇によるデフレは健全(あるいは自然?)で、デフレから脱却するために意図的にインフレを起こそうとすることは「人為的」・・・かと言えるかというと微妙だよね。)

タグ:

posted at 18:23:55

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年7月14日

ほぼ定説ww RT @hirokinose: 本当のリア充はFBもTWもしないという仮説 RT まぁ、FBの投稿は日々の生活のベストショット集ですからw RT @Emi_ym: facebookで全部私の理想通りの生活してる人の投稿見て少し涙が出た…

タグ:

posted at 18:20:37

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

SIMロック解除と同時に、ローン契約と通信料金の抱き合わせを禁止すれば、通信料金は下がると思います。

タグ:

posted at 18:16:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月14日

「投資すれば回収できる。そんなのが当たり前だったのよ。」

タグ:

posted at 18:15:58

h y @medie_

14年7月14日

当然NPOも同様。

タグ:

posted at 18:13:41

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

14年7月14日

万人が知るべき10の良くある間違った論証方法 www.anlyznews.com/2014/07/10.html

タグ:

posted at 18:12:59

h y @medie_

14年7月14日

性悪説をとったら、とても株式参入なんて認められんよ。社福ですらやりたい放題なところがあるのに、そこから抜け道を増やしているだけだし。

タグ:

posted at 18:12:57

西洋甲冑師見習い+3 @Maximilian2720

14年7月14日

断片的な知識は専門知識ではなくて雑学、って聞いてなるほどと思った。散らばった知識の関係性を把握し体系的に理解してそれを他人に説明できるか?原点とか理由付けまで人に説明できるようになったら雑学ではなくて専門知識、なんて話はふむふむと思った。

タグ:

posted at 18:12:56

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

denzaemonはミュートにした方がいいってばっちゃが言ってた。 — ツイッター中毒のお婆様ですね。 ask.fm/a/ap4iank7

タグ:

posted at 18:11:52

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年7月14日

女性器3Dデータ配布容疑 自称芸術家の女「ろくでなし子」を逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news/2...

タグ:

posted at 18:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

増税政局の真相
www.youtube.com/watch?v=qGtUYb...

財政危機は財務省が演出する自作自演の悪質なプロパガンダ
www.youtube.com/watch?v=OmYNIq...

タグ:

posted at 18:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Economist @TheEconomist

14年7月14日

Several of Japan's finest architects are up in arms against the stadium planned for the 2020 Olympic games in Tokyo econ.st/1rdPC4K

タグ:

posted at 18:07:15

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月14日

星矢ほど無茶ではなかったにしろ、新谷かおるも似たような設定のマンガ書いてたなあ。中には父娘の間に生まれた子がいるんじゃないかみたいなエピソードがあったり。RT @inushins @SagamiNoriaki

タグ:

posted at 18:04:02

みんみんぜみ @inuchochin

14年7月14日

外人さんが「二刀流は非現実的だ、刀は両手で使うように出来ていて片手では正解に切れない」とか書いていてどこの日本人だこやつ、とか思ったり(^ ^)

タグ:

posted at 18:03:02

御神楽 舞 @mikaguramai

14年7月14日

俗流経済論にありがちなデフレ自然現象説って、クルーグマンが言う所の「生産性の謎」(年およそ2%の自然成長)に関わる部分かも。 中央銀行が、引き締めばかりしてる所に経済が自然と2%成長したら、2%のデフレの出来上がり。 これ、過去20年の日本で証明されてるのでは?

タグ:

posted at 18:02:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

りんかい線経由で羽田と新宿方面を結ぶなら、スイッチバックが必要になるけど、りんかい線にそれが可能な駅はないと思う。 / “渋谷、新宿からも直通? 羽田空港が飛躍的に便利に!? | 乗りものニュース” htn.to/9btMgU

タグ:

posted at 18:00:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“東急東横線沿線住民がそっぽを向いた「渋谷駅」 JR渋谷駅利用客激減が意味するコトは? | 運輸・鉄道 - エコノミックニュース” htn.to/gUJDWW

タグ:

posted at 17:58:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“なりふり構わぬ朝日「邦人輸送、米が拒否」→防衛省抗議で修正も、なお「一面的」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/iqQmMq

タグ:

posted at 17:55:34

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

こ?これですん??? >>> わたしの「まん中」を3Dスキャンして、世界初の夢のマンボートを作る計画に支援を! ow.ly/z7kDb

タグ:

posted at 17:54:17

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(代わりにジュースを飲むよね。)

タグ:

posted at 17:52:33

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(らしからぬことをしでかしてしまったよね。不真面目な道を真面目に歩むと決めたのに不覚だよね。罰としてアイスを我慢するよね。)

タグ:

posted at 17:52:01

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月14日

介護保険創設はむしろ現役世代も含めた国民の声を踏まえて創設された仕組。創設時の高齢者には、給付を制限すべきだという声はなかった。介護給付は高齢者への給付なのだろうか、現役世代の私的な介護負担が軽減されており、現役世代への給付とも考えられるのではないか。

タグ:

posted at 17:50:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

やっぱり李朝末期を連想してしまうな。 / “韓国紙、「反日共闘」の中国を警戒 “甘い言葉で懐柔”、“歴史を歪曲” | ニュースフィア” htn.to/TQNad9

タグ:

posted at 17:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年7月14日

@yumiharizuki12 映画館でも同じようなことが言えそうですね

タグ:

posted at 17:49:44

荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライタ @oharan

14年7月14日

だが私としてはなし子逮捕の件については必要な行動はしようと考えている。ここで積年の恨みとばかりに北原みのり一派の足を引っ張ることは簡単だが、それをやったらそれこそ表現規制推進派の分断作戦に手を貸すことになる。何よりもそれが愚策中の愚策。北原界隈にもそれが理解できるといいんだが。

タグ:

posted at 17:49:30

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

この様子見を出来ない人、いわゆるポジポジ病の人はここぞというタイミングの時に資金の枠がなかったりして泣きを見ることが多いので、上がろが下がろうがHFの換金売りの初動くらいは様子見をしましょう。待てるのも個人投資家の利点なんですので。

タグ:

posted at 17:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライタ @oharan

14年7月14日

こういう事態になるから、児ポや表現規制に反対している人達は戦っていたのに、それが解らず 「反対派は変態」 とレッテル貼りをしていたフェミ界隈の方々は、いまやっきになってなし子さんの逮捕を不当だなんだと騒いでいる。これが規制推進派の分断作戦の成果である。(続く)

タグ:

posted at 17:47:48

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

今週からヘッジファンドの換金売りの期間に入ってます。この期間は基本的に売り圧力が多く下げることが多いのですが、当然「売り(ショート)」の手仕舞いをする所もあり、その影響で上下ともに荒い値動きになりやすい。ですから換金売りの最初は上げても下げても様子見が一番。

タグ:

posted at 17:47:29

荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライタ @oharan

14年7月14日

表現規制の流れはまず分断から入る。味方の少なそうなオタク界隈、エロゲーム・マンガ・アニメ等。北原みのりに代表されるフェミ屋は、これが解らずに嫌悪感だけで判断して 「規制に反対しているのはロリコンだ!変態だ!」 と声を挙げやがった。そして今フェミ界隈が次のターゲットにされた(続く)

タグ:

posted at 17:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(デフレを起こしているのが”何か”をリアルタイムで見極めるというのは困難な作業だよね。できればそんな厄介な作業は回避したいところだよね。・・・という面倒臭がりな人には(「NGDP目標」とも呼ばれている)これをくれてやるよねつ econdays.net/?p=3260

タグ:

posted at 17:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

いずれこれも中国が米韓離反の材料に利用するのかな。 / “朴橦恵大統領がひた隠す 米軍慰安婦は外貨を稼ぐ「愛国者」「民間外交官」〈週刊新潮〉 (Book Cafe 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース” htn.to/2jNL1Ka

タグ:

posted at 17:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“<司法の原則を踏みにじる中韓>米最高裁判所は慰安婦問題で「日本には謝罪も賠償も必要ない」と判決ずみ (Japan In-Depth) - Yahoo!ニュース” htn.to/9knVcp

タグ:

posted at 17:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひらりさ @sarirahira

14年7月14日

野々村某の会見なぞより、小泉弟が兄に「HAPPY BIRTHDAY おにい」なんてケーキを献上してることのほうがよっぽど集団自衛権から目をそらすための陰謀の匂いがするよ!! だってデキすぎてるもん!!!! pic.twitter.com/vgQNmEkmDX

タグ:

posted at 17:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

国民情緒と言うよりも、韓国には反日で飯を食ってる団体が多いということでしょうね。韓国の安全保障を危うくすることで利益を得てるのだから、罪深い連中です。 / “日本が朝鮮半島を“再侵略”する?! 韓国、信じて疑わず (産経新聞) -…” htn.to/nFW1HT

タグ:

posted at 17:32:10

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(ムチだけじゃなくて飴も必要だよね。「デフレが悪いのではなくて,デフレを起こしているのが”何か”を見極めないといけない。」というのは間違いではないと思うよね。ただ、デフレを引き起こす原因を生産性の上昇だけに限定している点はどうかしらん?とは思うけれどね。)

タグ:

posted at 17:31:57

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月14日

(品目によっては物価けっこう下がった プラザ合意でかし)

タグ:

posted at 17:31:34

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月14日

(まあバブルの頃はそれに近かったかも 物価は上がらず賃金は増えた)

タグ:

posted at 17:29:53

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

TV番組で好きな男性のモノを象った(シリコン?)か何かを女友達に貸したら返してくれないとか何とか。。。アレは使用目的があったんかな?

タグ:

posted at 17:29:35

せんにん @sennin

14年7月14日

「LTEの下り通信速度は250kbpsが上限」ってLTEの意味ないよね・・・ : 「Wi-Fi+LTEで月額480円」、ワイヤレスゲートが格安SIMを発表 itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2...

タグ:

posted at 17:28:57

戯画兎 @giga_frog

14年7月14日

銀行「ほら、タンス預金は危険です。そこで口座維持手数料を…」>タンス預金勧め2450万円窃盗疑い 自宅侵入、警視庁3人逮捕 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 17:28:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(その辺はもちろん「素人考え」であって専門家の意見を参考にしていかないと脆弱なんだが。)

タグ:

posted at 17:27:58

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

だと思う。。。非対称なんやと思う。

タグ:

posted at 17:27:47

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月14日

それは相対的な賃金上昇

タグ:

posted at 17:27:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“物価安定・景気回復の二兎を追え…変わる「独立軍」中央銀行のDNA=韓国(2) (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース” htn.to/smR3J5q

タグ:

posted at 17:27:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“物価安定・景気回復の二兎を追え…変わる「独立軍」中央銀行のDNA=韓国(1) (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース” htn.to/89fCjU7vU4

タグ:

posted at 17:26:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(日本語クラスタからの逃走が一層進みそうだよね。)

タグ:

posted at 17:24:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“駐タンザニア中国大使「困ったもんだ、中国人の悪習」と告白=“現地への迷惑”処理に大忙し―中国紙 (Record China) - Yahoo!ニュース” htn.to/Pbps6u

タグ:

posted at 17:24:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(そんなことより突然の"ん"乱入だよね。)

タグ:

posted at 17:23:49

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(・・・というマジレスは流行らないよね。)

タグ:

posted at 17:23:17

déraciné @deracine_2010

14年7月14日

(歴史上デフレが起こらなければ、庶民が自家用車やエアコンを手に入れることができず、日々の食事に安定的にありつくことすらできなかったとすれば、ん1990年代中頃までの日本の庶民の生活はさぞやひもじいものだったのだろうね。だって戦後はインフレが常態だったのだからね。)

タグ:

posted at 17:22:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“ボコ・ハラム、連続爆破で犯行声明 「イスラム国」への支持表明も (AFP=時事) - Yahoo!ニュース” htn.to/AJoAKYBvM

タグ:

posted at 17:21:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月14日

生活自己責任を強いられれば、家計は予備的動機(Precaution)、深慮(Foresight)にしたがって合理的な選択の結果として貯蓄を増やす。そうすると、限界消費性向は低下し乗数が小さくなる。その結果、マクロには、需要不足の解消はよりー層困難となる。

タグ:

posted at 17:20:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

何がおかしいって、こちらが(ポジティブネタで)北朝鮮関連で関連銘柄を仕込みしてる時にミサイルがどうのこうので真剣に売ってる人達がいることです。肥やしの極み。

タグ:

posted at 17:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“スンニ派過激派が「イスラム国」樹立 狙いと今後の影響は? (THE PAGE) - Yahoo!ニュース” htn.to/rKzk64

タグ:

posted at 17:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

あんだけキリッとして言ってた北朝鮮ガーの先輩が急に弱気になってて噴き出しました、腹痛い(笑)売り増しじゃなかったのかよwww

タグ:

posted at 17:13:31

タビトラ @tabitora1013

14年7月14日

女性性器の3Dデータがわいせつだからと逮捕されたニュース、「性器=わいせつ」という、主観でしか判断できないことを利用した感あるし、うちの研修医みたいに腟と尿道間違えてカテーテル入れて「先生、尿が出ません!」と助けを求める男子もいるし、模型くらいなら構造知るのにオススメである

タグ:

posted at 17:12:49

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

14年7月14日

泣ける広島ガイドブックfeatぱふゅすでにウェブ申込みは終了らしい。HP記載の配布場所にヲタ殺到の予感w 増刊号or続編にも期待! hiroshima-welcome.jp/guidebook/ #prfm

タグ: prfm

posted at 17:10:51

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

洗脳と教育はその方法において同じだと言う人がいました。 教える内容に社会的合理性があると認められるものを教... — 洗脳と教育を同一視していいかは議論です。洗脳は思想を信じ込ませることですが、教育はそれとは異なる概念です。... ask.fm/a/ap4do3d3

タグ:

posted at 17:10:27

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年7月14日

instrument ruleに依拠することの危険性 Some simple arithmetic for mistakes with Taylor Rules bit.ly/1nkSkjI

タグ:

posted at 17:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月14日

根拠ないだろw 世界恐慌は大デフレなのだがw
twitter.com/eis_baerchen/s...

タグ:

posted at 17:08:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年7月14日

こいつも俗流経済論だな。インフレにするのが人為的なら、デフレは自然現象? 現代の金融政策や財政政策を理解してないだろ。
twitter.com/eis_baerchen/s...

タグ:

posted at 17:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PurePure★ぷれぷれ @77_pretzel

14年7月14日

P4のキャラで一番性的にエロそうなのは雪子だよなぁ

タグ:

posted at 17:04:22

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

のーりーさんワロタ

タグ:

posted at 17:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月14日

[チャートブック月足集で分かる大化け銘柄検証]★カナモト 2011年11月28日456円。2014年7月4日4215円。化け倍率9・2倍。2年8カ月ほどでこれだけ上ったことになります。

タグ:

posted at 17:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年7月14日

社長さんが殺された時ネットでは王将応援キャンペーンみたいなものが展開されていたようだけど、顧客としてその熱意をこっちにも向けるともっと美味しい餃子が食べられるじゃないかな/餃子の王将、未払い賃金2.5億円 是正指導受け判明 朝日新聞 t.asahi.com/f9zy

タグ:

posted at 17:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

14年7月14日

予算委員会 集団的自衛権についての集中質疑。各党の質問に対し、安倍総理は質問されたことには全く答えず、自分の主張を感情的かつ冗長に主張を述べるだけ。これでは討論にならない。

タグ:

posted at 16:58:53

smile(シ)スマイル^o^Japan @mikihiyamada

14年7月14日

ストーカーか?橋下キモイ。⇒ 「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

タグ:

posted at 16:57:59

ガイチ @gaitifuji

14年7月14日

うーむ、やはり意地を張らずに老眼用の眼鏡買うしか無いか・・・

タグ:

posted at 16:57:25

藤野@第伍工廠/虹ヶ咲学園レプリカ同好会 @AtelierFujino

14年7月14日

長くなりすぎた・・・簡単にすると・・・
ちゃんとカタログ買って、参加要項をきっちり読んで準備。みんな同じ「参加者」で特別は無い。これは頒布してる側もおなじ。それでもみんな欲しいものがあるのもおなじ。年齢も地位も関係無く、しっかり準備して皆楽しめるといいね。

タグ:

posted at 16:56:18

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

昨今の北朝鮮のミサイル発射等で「なんだか危ないな」と思うのは誰でも思うこと。相場や投資ってその裏を読んで張らないと駄目。先ほど、インフラや資源株が注目と指摘されてた方がいらっしゃいますが、つまり、そういう事です。売るよりも北朝鮮事情で仕込みを入れないといけない時。銘柄言わん(笑)

タグ:

posted at 16:55:58

ガイチ @gaitifuji

14年7月14日

児ポ法も共謀罪も非実在青少年規制の時も公の場できちんと反対の表明をして、尚且つ反対運動にいの一番に協力してくれた公党は福島瑞穂時代の社民党の中央組織ですからね。まぁ今となっては誰でも知っている話だと思うけど、一応念の為に書いておきたい。

タグ:

posted at 16:55:19

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年7月14日

歴史上デフレが起こらなければ,庶民は自家用車やエアコンが買えないだけでなく,日々の食事に安定的にありつくことすらできなかっただろう。

タグ:

posted at 16:54:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

えーと、生産性も三面からみないとね。

タグ:

posted at 16:52:14

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年7月14日

生産性が向上して豊かになると価格が下がるので,緩やかにデフレしていくのは本来的には健全なこと。
デフレが悪いのではなくて,デフレを起こしているのが”何か”を見極めないといけない。デフレが本来的に悪いのではないから,人為的にインフレを起こしてデフレから脱却しても問題は解決しない。

タグ:

posted at 16:50:43

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月14日

ニコラス・バー「年金の財源問題の解決策は4つしかない。①平均年金月額の引き下げ、②支給開始年齢の引上げ、③保険料の引上げ、④国民総生産の増大策。これらのアプローチが含まれていない年金財政改善方策は、いずれも幻想である。」

タグ:

posted at 16:50:32

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu

14年7月14日

滋賀県は大企業の工場が多数集積し、労組の力が強い伝統的にリベラルの自治体である。その滋賀で与党系候補が1万票まで猛追したのは、寧ろ安倍政権の底力とみるべきである。因みに前回、前々回と非自民の嘉田が与党系候補を圧倒している。

タグ:

posted at 16:50:24

ガイチ @gaitifuji

14年7月14日

長年表現規制の問題見てきた者と戯言として聞き流してもらって結構だけど、こうした警察の見せしめ的な応対に対してきちんとした対応してくれる国会に政治家は、昔だったら保坂展人さんか枝野幸男、今なら福島瑞穂が断然ですよ。こういう話に関しては一貫して彼女はブレない。信用できる人ですから

タグ:

posted at 16:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

14年7月14日

@uncorrelated とうとうアイドルとのスキャンダルが…

タグ:

posted at 16:48:46

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年7月14日

俺たちの旭: なりふり構わぬ朝日「邦人輸送、米が拒否」→防衛省抗議で修正も、なお「一面的」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 16:47:10

ガイチ @gaitifuji

14年7月14日

老婆心ながらで言わせてもらえば、こうした表現規制の問題で一番親身になってくれる政党は今のところ社民党か無所属議員では山本太郎君、個人ではみんなの党の山田太郎さんだと思うのでアート界隈の方々は相談されてみてはいかがでしょうか。審議会とか始まっちゃったらもう止まらないから。

タグ:

posted at 16:47:10

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月14日

今日もオリエンタルランド、JT、花王、日清食品、ビッグカメラ、カシオなど日用品や食品、アミューズメント関連株強いですね。上ったように見えないのに、小刻みに上昇し続けているのがこれらの銘柄の共通項。堅実高が続くので株で自分年金作りに向きます。亀の歩み銘柄の素晴らしさですね。

タグ:

posted at 16:46:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月14日

同調圧力。ルールとか真偽じゃなくてとりあえずマジョリティと一緒になっちゃう日本。これが失われた20年を作っちゃったんだと思います。

みんな揃ってというのは重要だけで、何に合わせるかというのはもっと重要です。そこがドイツに学ぶべきところでしょう。

タグ:

posted at 16:45:08

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

このツイートがFavoriteされている件ヽ(`Д´)ノ RT @maseguchi: @uncorrelated 久しぶりにまともな補足ですね

タグ:

posted at 16:44:40

ガイチ @gaitifuji

14年7月14日

そろそろ「3Dプリンターの在り方を考える審議会」とかが出来て本格的な規制論議が始まるんだろうな/3Dプリンタで性器の造形を出力できるデータ配布 漫画家「ろくでなし子」逮捕 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 16:44:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月14日

ドイツは凄い。プラザ合意を飲んだのはドイツも日本も同じなのに、ドイツはバブルにならなかった。その後東ドイツと併合したのに経済的に立ち直った。ルール、秩序、根性、諦めない。ドイツねー。

タグ:

posted at 16:40:39

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

14年7月14日

【靴を脱ぐのはOKのサイン】アメリカでは女性が男性の前で靴を脱ぐのは、服を脱ぐのと同じと解釈される。男性の家に遊びに行った日本女性が家の中で靴を脱ぎ、それをOKのサインと思った男が押し倒して裁判になったが、判決は無罪だった

タグ:

posted at 16:40:17

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

へぇ〜コレの養殖かぁ。。。>>> スマ/ヤイト 市場魚貝類図鑑 ow.ly/z7d9K

タグ:

posted at 16:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

@yumiharizuki12 だと思いますよ。。。けれども、殆ど完全犯罪ですので・・・怨恨説は無理があるかと。。。

タグ:

posted at 16:34:58

Oricquen @oricquen

14年7月14日

“スイス:アルプスに高速リフト 再開発計画に賛否 - 毎日新聞” htn.to/tBzTDC

タグ:

posted at 16:34:03

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

女性達も参加していますがw

タグ:

posted at 16:33:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月14日

ルール、秩序、密告。ドイツ躍進の根源ですね。

タグ:

posted at 16:31:53

Masataka Eguchi @maseguchi

14年7月14日

@uncorrelated 久しぶりにまともな補足ですね

タグ:

posted at 16:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年7月14日

むむむ、ついに金子先生@Y_Kanekoにフォローされたぞw 民主党は嫌いですが(爆)金子先生は応援しとります。私は東京なのでアレですが、兄一家は現在鎌倉市内なので宣伝しておきますw 滋賀県知事選一矢報いてホントによかった。調子乗った自民はやりすぎですわ

タグ:

posted at 16:28:50

藤野@第伍工廠/虹ヶ咲学園レプリカ同好会 @AtelierFujino

14年7月14日

俺の直前のツイートが冗談に聞こえるなら、まずコミケ参加関係のレポートやブログ類をもう一度読み直してから、もう一度ツイート読んでみるしかないね。
冗談に聞こえなくなってきたら、多分大丈夫でしょ。

タグ:

posted at 16:28:38

とらやろう @torayaro

14年7月14日

約1300円で超本格的ベーコンやスモークステーキなどが燻製できる「燻家スモークハウス」を使い倒した - GIGAZINE gigazine.net/news/20140713-... 

タグ:

posted at 16:28:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(なんでも「実存的な課題」だと捉えていたら、まあ、もっともっと役に立たないクズだったろうな。)

タグ:

posted at 16:27:48

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

修正してみました。RT @maseguchi: 本日6限・7限に経済学入門aの補講を行います。既にテストが終わっているので一切単位には関係ない授業ですが、他の講義につながる知識になると思います。興味ある人は9-391教室に来て下さい。

タグ:

posted at 16:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤野@第伍工廠/虹ヶ咲学園レプリカ同好会 @AtelierFujino

14年7月14日

冗談交じりに言ってるけど、コミケ会場においては年齢も社会的地位も原則関係ありません。居るのはすべて「参加者」です。
あの会場舐めてかかると、USNavyすら音を上げる程の過酷さによって、行くも退くもできない状況に陥ります。事前準備は過剰なほどに。最低限死ぬな(結構マジで)

タグ:

posted at 16:26:19

本石町日記 @hongokucho

14年7月14日

女性の労働参加率が高まって失業率はむしろ上昇する可能性がある、というリポート。米国みたいになるなあ。

タグ:

posted at 16:26:13

dada @yuuraku

14年7月14日

まあ、たしかに清洲会議は勝家の政治的負けではあるのだが、お市様を得たことで男としては永久に勝ったとも言えるしな。

タグ:

posted at 16:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SIVA @sivaprod

14年7月14日

”安倍政権になってから、内容が大幅に変わりました。人を標的とする訓練が始まりました。” www.okinawatimes.co.jp/article.php?id...

タグ:

posted at 16:22:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(最先端の哲学にはたどり着かなかったけど、大学教養時代にほんのちょこっとかじったこの手の話は仕事でも有用だったりする。自分が今やってるのは構造の課題なのか存在の課題なのか理解しないと立ち位置がぶれる。)

タグ:

posted at 16:21:08

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月14日

日本のように、拠出利益にむらがある、だから給付額に大きな差があるようなところで、年金だけを基準にして最低年金を保障しますよということが果たして(スウェーデンのように)スムーズにできるのかどうか。 私は、年金の制度設計は生活保護とのかかわり合いがあると思います。

タグ:

posted at 16:20:53

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

14年7月14日

ひとを育てるというのはコスト高いし、育てられるのは不愉快なことなので、いまはひとを育てたくない年長世代とひとに育てられたくない年下世代がタッグを組んでWin-Winの関係になっている感じなんだが、そのむこうにはやっぱ社会のモラルの急速な低下が待っているんじゃないかな。

タグ:

posted at 16:20:52

Oricquen @oricquen

14年7月14日

“大河ドラマ:伊藤博文役に劇団ひとり「自信ない」 - 毎日新聞” htn.to/5jtaoK6

タグ:

posted at 16:19:07

SIVA @sivaprod

14年7月14日

デカイちんこやまんこを担いで練り歩く祭りはなんで規制されないんだ!ってそりゃあれはオトコ達がやってるからですよ。

タグ:

posted at 16:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

室温が30℃を記録したらしく、空調が作動しました。

タグ:

posted at 16:15:34

ぱんてら @EASY_ends

14年7月14日

3Dマンコが逮捕で明大昏睡強姦未遂が厳重注意って何回見てもロックだな

タグ:

posted at 16:11:59

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年7月14日

同感 [悲惨な写真をSNSに平然とシェアする人間に戦争を語る資格はない] kasakoblog.exblog.jp/22198545/

タグ:

posted at 16:10:50

いかさんま @ikasanma

14年7月14日

先月のカード支払い額があかんことになってたw こりゃ緊縮せな

タグ:

posted at 16:10:38

本田由紀 @hahaguma

14年7月14日

blogos.com/article/90462/「報告書は、他国の若者の自己肯定感は「自分はどうであるか?」という「対自的な自己認識」に基づいているのに対して、日本の若者の自己肯定感は「自分は他者にとってどうであるか?」という「対他的な自己認識」に基づいていると推論しています。」

タグ:

posted at 16:09:26

Jowl @Jowingol

14年7月14日

@kumikokatase 共感します。加えて不正行為は科学者にとっては倫理問題であるため生理的嫌悪すら覚える人が多いのに対し、一般の人にとっては単に好奇心の対象(細胞の有無)でしかなく、温度差が激しいのも一因かと>「研究不正行為」と「STAP細胞の存在」という別々のものが一緒に

タグ:

posted at 16:09:09

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月14日

『中二女子向けという視点から、遡って参照できるのは、十二国記やハリーポッターあたりなのかなとも』一二国記は壮年期向けだと思ってた。身体はおっさん、心は乙女!えろワです。///カゲプロは中二女子向けだから新しいのだと思う - 群青 masafiro1986.hateblo.jp/entry/2014/07/...

タグ:

posted at 16:08:58

戸田宏治 @kotoda4573

14年7月14日

今回は「虎の門ヒルズ」近くのホテルに泊まったが、観光客が多かった。 pic.twitter.com/Vpm1jlmqMA

タグ:

posted at 16:08:12

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

そして、解決策は滅び行く国かぁ。。。(ヽ´ω`)ハァ…

タグ:

posted at 16:07:26

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

結局、恋愛の土俵に乗りそうにもないから純粋な恋愛を続けられる「二次元」なり「アイドル」に流れとるだけで、其れ等が「憧れの女性」って対象が変わっとるだけやろうな。カネも充分にないからアイドルヲタをしているだけとかも多いと思うけど其れがまた勝ち組に巻き上げられるとw

タグ:

posted at 15:58:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(成就した予言だからLet it Goはエンディングでも流れる。)

タグ:

posted at 15:56:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(素人解釈でアナ雪の冒険の前後で何が得られているか考えてみれば、冒険前に得られているのはサルトル的実存で、冒険後に得られているのは異なる実存の間の「構造」。BeではなくGoなのはその伏線と思ってるんだけどね。)

タグ:

posted at 15:55:00

投資家X @investor3003

14年7月14日

今日はフランス革命の日か(^o^)
225周年記念日\(^o^)/

タグ:

posted at 15:54:41

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

「社会はどのようにして若者を洗脳するのでしょうか?」を社会が若者を洗脳する場合、どのように洗脳するのでしょ... — 「社会が若者を洗脳する」が曖昧さが残るので、やはり質問として問題があると思います。洗脳の行為者が誰かが明示... ask.fm/a/ap4ci958

タグ:

posted at 15:51:59

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @Lev1026: @kirik @sakaima これで気が済んだか?見りゃわかるだろ。俺もフサじゃねえよハゲ! pic.twitter.com/5yYbJD7Gag

タグ:

posted at 15:51:22

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月14日

もう一度言っておくけど、足りないのはアイデアではなく財源なんだよ
くっだらない「新」成長戦略の作成に付き合わされて大変だったな、みんな

タグ:

posted at 15:50:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

「彼の問題意識はサルトルの実存主義という主体偏重を批判し、西洋社会における、西洋中心主義に対する批判的意識から出発している。前者に対しては、主体ではなく、主体間の構造こそが重要だと…」クロード・レヴィ=ストロース(Wikipedia) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF...

タグ:

posted at 15:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-...日本の教師は本当にダメなのか? OECD教育局長は高く評価

タグ:

posted at 15:36:56

須田良規 @Suda_Yoshiki

14年7月14日

ハートランドの何切るですが、大貝さんの解答がすごすぎる
www.e-heartland.co.jp/nani_kiru/2006... pic.twitter.com/8iFRG1wJbQ

タグ:

posted at 15:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

レッドブルは確か日本の栄養ドリンクの真似だったよーな。

タグ:

posted at 15:34:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

洗面所で水を張って手をひたすと、手から静脈を伝わって冷えた血液が心臓に戻り、それが脳に上がってくるのがわかる気がする。すこししゃっきりしたから、コップに氷と飲み物を入れて、手元に置いておこう。

タグ:

posted at 15:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

掌や足の裏は放熱量の調整幅が大きい。暑さでぼうっとしてきたら水にひたすと随分楽だよ。

タグ:

posted at 15:27:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

サービスがタダである事そのものにあまり意味を感じない、むしろ有害じゃないか。有償でやるために乗り越えている「ある種の公正さのための努力」を放棄することになるし。企業間では売買しているしねぇ。

タグ:

posted at 15:24:50

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

【北朝鮮ガーの人達の今後の言い分(予言します)】今月中旬に何か起きる→(外れる)→いやいや今月中に何か起きる(外れる)→いやいや今年中に何か起きる(外れる)→そのうち何か起きる(キリッ)  (私の言い分)そりゃそのうち何か起きるやろ(笑)

タグ:

posted at 15:21:58

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年7月14日

英離婚訴訟、ヘッジファンド運営の夫は投資手腕を雄弁に証言 bloom.bg/1rkgS1t

タグ:

posted at 15:21:03

いちかわとおる @icchii111

14年7月14日

逆に言えば、タダでサービスを成り立たせることもできる、とも言えるかも。「ポイントが貯まるサービスは、カードを使うことで得られるデータに、それだけの価値があるということ」→「データが価値を持つ時代に、“タダ”のサービスなど存在しない」bit.ly/U96Q7p

タグ:

posted at 15:18:46

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

北朝鮮ガーでガチで売ってる人達(本当にいる)は「やりすぎ都市伝説」とか見てショートしてしまう人達なんだろうな、「~ガー」とか言ってるうちは別に何もないってwwww(草不可避)

タグ:

posted at 15:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

取りえずどっちの方向なのか分からないのでデルタニュートラルにしてるわけですが、「北朝鮮ガー」でガチで売ってる少し頭がおかしい資産家の人達は上げたらどうするのかな?これ思い出す度に毎日吹き出しそうになる(笑)

タグ:

posted at 15:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Diane Coyle @DianeCoyle1859

14年7月14日

What economic history do economists need to know? www.enlightenmenteconomics.com/blog/?p=3864

タグ:

posted at 15:11:33

林 信長 @H_Nobunaga

14年7月14日

”例えば、韓国や台湾という、日本よりもはるかに人口の少ない国における情報・エンジニアリング分野の学術論文数は、絶対数で日本と同等もしくは多いわけであるから、日本のこの分野の関連産業が両国に負けることは当然であると思われる。”(記事)
→論文数だけでみるのもどうかとは思う。

タグ:

posted at 15:10:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

関門道事故 14人病院搬送され1人意識不明(NHK) www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 15:10:23

Ayus @Touyou_Yamaguti

14年7月14日

税金は集めて増やすのではなく、資金運用で遣り繰りするもの。敏腕投資家を国税の要職に就けるのもありと思う。官僚にそんな柔軟性はないだろうけど。“@takapon_jp: Q&A vol.314〜税金は無駄!?〜
youtu.be/r_t4VYeSPdU

タグ:

posted at 15:09:51

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

14年7月14日

男女が平等になるっていうのは、現状、「女性だから」という理由で得られてる利益を失うことも意味しますからね。

タグ:

posted at 15:09:07

Betterman @manatsu2001

14年7月14日

不偏不党とは程遠い「そこまで言って委員会」 国民の声を「左翼目線」と断定 沖縄の民意も否定|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト ln.is/hunter-investi...

タグ:

posted at 15:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レフ @perfectspeIl

14年7月14日

マッサージ系のリフレと被っているのが苦しい。
RT @sunafukin99 「リフレ」はあくまでリフレ派や元リフレ派にしか通じない専門用語だと思う。

タグ:

posted at 15:02:57

Betterman @manatsu2001

14年7月14日

「首相は靖国には行かない」高村発言をどう見る #BLOGOS ln.is/blogos.com/out...

タグ: BLOGOS

posted at 15:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蓮見唯香 @YUIKA322

14年7月14日

限定的に戦争... 一旦アメリカの戦争に加担しておいて「これ以上無理なんで帰ります!!」って言えるの... ? 言われた側も腹立つだろ。日米同盟の為に集団的自衛権を行使するつもりが余計に信頼を失うんじゃないんですか。

タグ:

posted at 14:54:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

←同級生にサイゴンの日本大使館にこもって陥落を迎えた人がいる世代

タグ:

posted at 14:54:02

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年7月14日

文教堂浜松町店にて。『10歳から身につく』レジ横で展開いただいております。 pic.twitter.com/d8wmZU6yrn

タグ:

posted at 14:53:02

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

これは裁判荒れますね。

タグ:

posted at 14:53:00

担当者 @yukanfujitantou

14年7月14日

「温室効果ガス排出量削減と経済成長の両立」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【日本の解き方】本日発売の夕刊フジで。アンドロイド版は ow.ly/lukFe iOS版は ow.ly/lukFf です。

タグ:

posted at 14:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月14日

社会保障の現物給付は、所得と関わりなく、高所得者であれ低所得者であれ、ほぼ同じ額が給付されるので、いかなる財源で調達しようとも、受給額から負担額を引いたネットでみれば、低所得者であるほどネットの受益者になる。

タグ:

posted at 14:50:34

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

一体何を訴えるつもりなのかわからなかったでござる(´・_・`)

タグ:

posted at 14:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

びびるり @bibiru_ri

14年7月14日

3Dプリンターでお互いの性器を作って遠距離セックス、その後精液をクール宅急便で送れば遠距離子作りだってできますよ。すごい時代になったものです。

タグ:

posted at 14:47:14

hiro_tyun @hiro_tyun

14年7月14日

強姦されて分かったことを書く anond.hatelabo.jp/20140714085917

これは良記事。
「強姦すれば叫ぼう!抵抗しよう!その後は即警察だよ!」なんて無責任に言っている記事より、余程現実的。
ぜひこの1~3を穴があくほど読んで欲しい。

そして満を持して4を見よう。

タグ:

posted at 14:45:21

山田 豊 @yutakarlson

14年7月14日

自民「河野隠し」の不可解 参考人招致拒否に次世代・山田氏「ふざけるな!」―【私の論評】河野談合が周知の事実となった今日、自民党は情に流されることなく一個人の名誉よりも国と国民の名誉を最優先すべきである(゚д゚)! goo.gl/pnjJEb

タグ:

posted at 14:43:59

江口某 @eguchi2014

14年7月14日

倫理学者って法哲学者の下位互換なんですか。 — どうでしょうね。法哲学と政治哲学と倫理学と一部の経済学は、同じ話題を大量に共有しています。参照する古典も共有している。福利の話は典型的な共通の話題です。っていうかそもそも分化し... ask.fm/a/b292q7fb

タグ:

posted at 14:42:39

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

オルセーのクールべの世界の起源 RT @ck_11235: ルーブルかどっかで公開まんまんしてた人は捕まったりはしなかったんだろうか

タグ:

posted at 14:37:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

14年7月14日

先週 PUTを大量に買った連中のヘッジ買い観測か 

タグ:

posted at 14:26:46

ystk @lawkus

14年7月14日

しかし公然わいせつ罪も、乱交パーティーを取締るとか無茶苦茶な使われ方しとるからなあ。 RT @lawkus: そこらでセックスとかされちゃ困るんで公然わいせつ罪は残すとして、わいせつ物の陳列罪・頒布罪はもう刑法から削除した方がいいんじゃないかな。恣意的な取締の温床になるだけ。

タグ:

posted at 14:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年7月14日

なんとまあ ISIS Dominates Iraq Using Sophisticated Social Media Tactics: youtu.be/pzWe46w1QKE?li... @YouTubeさんから

タグ:

posted at 14:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年7月14日

今日はよく上がる\(^o^)/

タグ:

posted at 14:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年7月14日

“1つの重さがおよそ8キロのユウガオの実を専用の機械を使って回転させながらおよそ2ミリの厚さに削っていました” / “かんぴょう生産 全国一の栃木で最盛期 NHKニュース” htn.to/qZBrvy

タグ:

posted at 14:02:35

海野つなみ @uminotsunami

14年7月14日

これは作家に不信感を植え付けるだけだと思います~ RT @ume_nanminchamp:bulk.co.jp/bloghomme/nogu... 『出版社に勤める編集という仕事の人間は、相手がどんなに大御所でも、必ずまれに「意味もないボツ」を出します。』必ず? ほんとに? 聞いたことない

タグ:

posted at 13:59:45

上西充子 @mu0283

14年7月14日

↓【1 大量募集、常時募集は危険】
【2 職場の雰囲気を「偵察」】
【3 面接で質問にきちんと答えない職場は怪しい】
【求人募集時とまったく違う条件を提示された】
【契約内容が実際と違う】など
こういうことが常識となっていくと良い
news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 13:59:32

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年7月14日

全財産賭けるような破滅志望者が大会1、2の大本命に賭けるもんかw RT @nakamukae 「父さんがドイツに全貯金を賭けちゃったんだ」 反サッカー賭博キャンペーンに思わぬ誤算、シンガポールで nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14... … 父ちゃん大勝利じゃねーかwww

タグ:

posted at 13:59:29

Oricquen @oricquen

14年7月14日

「たとえ世論が反対多数でも、やらなければならない政策がある」と考えるのは、日本の場合もっぱら保守政治家。リベラルを標榜する政治家の多くは民意至上主義に染まってしまって、世論の支持がなくても信念でやらなければならないという発想を放棄している政治家が多い。

タグ:

posted at 13:58:25

NHKニュース @nhk_news

14年7月14日

ベネッセ情報流出 派遣社員が関与認める nhk.jp/N4EL6i4C #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 13:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(「ありのまま」で終わりになったか?アナ雪って?そこ冒険の入口よ?)

タグ:

posted at 13:56:01

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

冒頭のシラスウナギの採捕量の減少を需給の問題で資源量の減少では無いと説明しているのだが、余っているのであれば価格は上がらないし輸入も増えないから矛盾している。 / “ウナギは絶滅しない種[日淡会]” htn.to/Mt6yi6r #ネタ #環境問題

タグ: ネタ 環境問題

posted at 13:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

流出に半年も気づいてなかったとは。 / “ベネッセ流出、データベース統合が被害拡大か 顧客情報1000万件単位を一括管理 (1/2) - ITmedia ニュース” htn.to/DbeqQpfF5

タグ:

posted at 13:49:31

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

まさかベトナム戦争の経緯を知らん奴が多いのかな。

タグ:

posted at 13:48:07

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月14日

小林幸子さんがコミケに参加かあ。いよいよ面白い時代だなあ(^_^)(^_^)

タグ:

posted at 13:47:46

ねとらぼ @itm_nlab

14年7月14日

「父さんがドイツに全貯金を賭けちゃったんだ」 反サッカー賭博キャンペーンに思わぬ誤算、シンガポールで nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14... @itm_nlabから pic.twitter.com/OhjL0PxBFD

タグ:

posted at 13:47:22

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

所詮は共産国家だからな。

タグ:

posted at 13:47:12

ヤスイリオスケ @yakkun99

14年7月14日

じゃあなんでマンコの3Dデータはダメでかまなら祭りはOKなんだって話になるやん

タグ:

posted at 13:45:12

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年7月14日

米帝追い出しただけでも北ベトナムの根性はケタが違う(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

まあ政策がどうのとかいうよりすでに無法政党になっているんだが。

タグ:

posted at 13:44:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“野次問題 : 疑似科学ニュース” htn.to/7fP62f

タグ:

posted at 13:44:20

dada @yuuraku

14年7月14日

おまえらが反中嫌韓の同志だの親日だのとのたまうハノイ政府が北朝鮮も真っ青な敵性国民の粛清を行ったことサヨクもウヨクも都合よく忘れておるな。

タグ:

posted at 13:43:48

満州中央銀行 @kabutociti

14年7月14日

海外投資家の買い観測とQUICKヘッドラインに流れた後 上げ幅拡大 

タグ:

posted at 13:42:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“経済指標は軒並み「景気悪化」の兆候!「消費税10%」の是非判断が安倍政権の正念場になる  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/hwd9A4y

タグ:

posted at 13:42:07

千葉望 @cnozomi

14年7月14日

(ろくでなし子を逮捕するぐらいなら、不特定多数がイヤな思いをしている男性週刊誌の広告や電車内の中吊りをやめてもらいたいけどね)

タグ:

posted at 13:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年7月14日

サイゴン陥落のとき逃げ出す米国艦を海まで追いかけて蹴り落とされる南派のベトナム人の映像は衝撃だった。その後やね、ボートピープルの問題が大発生したのは。

タグ:

posted at 13:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

まあかなり迷惑な話だよなそれも。

タグ:

posted at 13:40:29

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

真面目な話、イシン支持のリフレ派って(いるとして)暗黒卿や鋭いオザーさんの影響かしらんがいまだに橋下氏に期待してるってことでいいのかな。「国政進出」とかで()

タグ:

posted at 13:39:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“「米中2大国時代」を目論む習近平が発信した日米への明確なメッセージ  | 北京のランダム・ウォーカー | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/T69Exn

タグ:

posted at 13:39:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

(2014年7月11日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “アルゼンチン大統領、中ロ首脳の支援に期待:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/DSrpzk

タグ:

posted at 13:36:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

(英エコノミスト誌 2014年7月12日号) / “スコットランド独立問題:こんな形で別れてはいけない:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/9BHiQY

タグ:

posted at 13:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

(2014年7月11日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “サムスン電子、取引先工場でまた児童労働疑惑:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/M4AFde

タグ:

posted at 13:31:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年7月14日

“白日のもとにさらされた地方議会の品質 号泣県議と出来の悪いヤジ:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/RALrpm

タグ:

posted at 13:30:03

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

は?
知らなかったと思うけど、俺ツイッターで負けなしだよ、いろんな奴ら追い込んでるし — 宛先間違いでは無いでしょうか。文脈が分かりません。 ask.fm/a/ap472hfn

タグ:

posted at 13:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

そのへんの基準は人それぞれ違うよな。

タグ:

posted at 13:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

デトロイトや夕張市のように債務がたくさんある市町村から、別の市町村に住人が移動すると住人は債務を実質的に免... — 色々な方法があると思いますが、例えば中央政府が全員から税金を徴収し、人口減少地域に多く地方交付金を割り当て... ask.fm/a/ap1gnpjc

タグ:

posted at 13:25:22

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月14日

上念師とかといっしょでたまにヘイトなこと言うぐらいはスルーできるけど、繰り返されて閾値を超えたら、精神衛生上良くないので、切ることにしている。

タグ:

posted at 13:25:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月14日

The un-anchoring of inflation expectations - 1970s style monetary policy, but now with deflation: wp.me/p1TB5Y-1Au via @MaMoMVPY

タグ:

posted at 13:24:31

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

でも冷静に考えると42歳になって自分のマンコの3Dデータ売って捕まるとかなんか気の毒になってきた。。

タグ:

posted at 13:23:16

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

社会はどのようにして若者を洗脳するのでしょうか? — まずは社会が若者を洗脳をしていると言う実例から。 ask.fm/a/ap471ch1

タグ:

posted at 13:22:06

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年7月14日

未納が問題になるのは、国民年金の中で3割弱を占める第1号被保険者のみであり、彼ら第1号被保険者の中で2割弱しか正確な意味での未納者はいない。つまり第2号、第3号を含めた国民年金被保険者全体の5%程度しか未納者はいないことも、年金財政への影響が限定的な理由である。

タグ:

posted at 13:20:46

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月14日

島本氏が下衆なので、ブロック。まあ、先方もブロックしてたので、相互主義として。

タグ:

posted at 13:20:39

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

やっぱり嫌いな人が捕まるとうれちいたのちい(´・_・`)

タグ:

posted at 13:18:33

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

42歳\(´・_・`)/ www.sponichi.co.jp/society/news/2... 警視庁保安課は14日までに、自身の女性器の3Dデータを配布したとして、わいせつ電磁的記録頒布の疑いで、「ろくでなし子」の名前で活動する自称芸術家五十嵐恵容疑者(42)=東京都世田谷区=を逮捕した。

タグ:

posted at 13:17:12

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

全てのマイノリティを開放するフェミニストのろくでなしこさん自身が警察に身柄を拘束されたでござる(-人-)

タグ:

posted at 13:15:44

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily

14年7月14日

米グーグル日本法人はノートパソコン「クロームブック」を企業や教育機関向けに発売します。東芝や台湾のエイスース、エイサーなどが7月から順次発売。米国での価格は200~300ドル。電子メールや文書作成などのネットサービスを利用できます。s.nikkei.com/1r9DBzB

タグ:

posted at 13:15:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年7月14日

ぐうかわ

タグ:

posted at 13:14:31

ボヴ @cornwallcapital

14年7月14日

@hisakichee 未婚女性の大半が男に年収400万以上を求めるのは不思議で無いにしても、若い人の間では専業主婦が希少種になりつつある現在では2人合わせて年収500万あるから結婚は大丈夫、みたいな考え方がもっと主流になってもイイと思うんですけどね(´・_・`)

タグ:

posted at 13:14:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

俺この人に訴訟するとか言われてたんですが(白目)

タグ:

posted at 13:13:03

前田敦司 @maeda

14年7月14日

“経済指標は軒並み「景気悪化」の兆候!「消費税10%」の是非判断が安倍政権の正念場になる  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/uUKB5QBK

タグ:

posted at 13:10:35

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

東日本大震災では3000人の関連死が!「国土強靭化」に欠けている「レジリエンス」という視点 bit.ly/1nlsagK

そりゃ利権ですから・・・

タグ:

posted at 13:08:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

最近「交流拠点」って言われると、「周波数変換?」って思う程度に電気を自由に使わせて欲しいと望んでいる。

タグ:

posted at 13:07:32

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年7月14日

ご指摘に大賛同です。まぁ、視聴者側の問題も絡むので「指摘・情報発信を続けていく」しかないかもしれませんが。 QT @usausa1975 「報道」などと称して一種の権力を振るったり特権を享受することはやめ、すべての「ショー」に(この番組はフィクションです)とテロップを…

タグ:

posted at 13:07:32

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

滋賀県知事選は「長崎の再来」となるのか bit.ly/1nlv9WF

タグ:

posted at 13:07:19

Reuters JGB @reutersjgb

14年7月14日

シドニー外為・債券市場・中盤=豪ドル、NZドルとも足踏み 材料待ち bit.ly/1oUSqkW

タグ:

posted at 13:06:41

モリコウスケ @mkousuke

14年7月14日

女性器3Dデータ配布容疑 自称芸術家の女「ろくでなし子」を逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news/2...

タグ:

posted at 12:59:18

シャクトリムシ @tonden2

14年7月14日

それで橋下は4連休中…
www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakus...
:「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

タグ:

posted at 12:57:09

神谷竜介@俯旗軒 @kamiya_Chikura

14年7月14日

18日に見本が出る伊藤之雄先生編著『原敬と政党政治の確立』(千倉書房)の色校。704ページ、厚さ51mm、重さ1.2kg、定価7800円は、服部聡先生の『松岡外交』を凌ぎ、いずれも私の担当書としては過去最大です。 pic.twitter.com/c3uNbGQSvg

タグ:

posted at 12:57:09

Miyoyon @miyoyon

14年7月14日

朝日:(インタビュー)中国バブルの虚実 神戸大学教授・梶谷懐さん t.asahi.com/f9c3
<バブルのハードランディングは避けられるかもしれないが、『これからは、成長に必要な中間層の形成を前提にした経済改革と、従来型の政権維持の姿勢が矛盾する場面も増えてくる』

タグ:

posted at 12:51:53

『一週間フレンズ。』公式アカウント @1weekfriends

14年7月14日

「今日、7月14日は長谷くんのお誕生日!おめでとう、長谷くん!」 #一週間フレンズ pic.twitter.com/g7vl3YHj7b

タグ: 一週間フレンズ

posted at 12:30:22

www11bigorjpkkk @www11bigorjpkkk

14年7月14日

小林幸子のコミケで「仕事選ばなくなった」みたいな意見いってる人、たぶん絶望的に仕事できない。あれまさに仕事を選んだ結果じゃないか。最小投資で最大のリターンを狙うにあたって、ああまで的確な手段ねえだろう。あれぞプロの芸能。音頭とってる人間めっちゃ優秀だぞ。

タグ:

posted at 12:26:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

.@aramaki34 嘉田前知事について、リベラルなのと例の新党問題で軽くみられがちですが、初立候補初当選で約22万票弱、前回選挙では滋賀県知事選史上最多(歴代二位との差が10万票以上)の42万票弱で当選してます。選挙は新幹線駅問題等“県政アピール”で勝ってきてます。

タグ:

posted at 12:09:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

山行の時の携行食、羊羹食べてる人真似してみて以来、羊羹は必ず入れるようになった。あと、スパート用(ヤバいとき含む)には水+インスタントコーヒー+加糖練乳。

タグ:

posted at 12:06:46

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月14日

プロに習うと力づくで打ってはいけないということを強調される。しかし私はあの指導方法は間違っていると思う。100%の力で打って体勢が崩れないように努力すべきである。飛ばない練習をしてしまってはオシマイである。

タグ:

posted at 12:06:08

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月14日

私はアプローチが下手だから誰よりスコアが良いとは言えない。しかし先月から集中的に練習を始めたとき「きれいなフォームで打つ」ことをほとんど唯一の目標に掲げてきた。その成果は出ているということ。「上手くなるには格好よく打つのが王道だ」というのが私の信条である。

タグ:

posted at 12:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月14日

ごく小さなゴルフ練習場に通っているのだが、妻に「私が一番ウマイだろう」と言ったら、「一番ウマイかどうかはわからないが、一番格好よく打っているのは確かだ」という冷静な観察だった。確かにウマイかどうかはスコアで決まる。

タグ:

posted at 12:00:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

.@aramaki34 前回と前々回の知事選から推定される、自公の滋賀での基礎票は投票率1%あたり約4千票で投票率50%だと約20万票、嘉田知事の基礎票が投票率1%あたり約4.8千票で投票率50%だと約24万票、選挙結果は小鑓氏約24万票vs三日月氏約25万票…ほぼ推定通り。

タグ:

posted at 11:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年7月14日

奥山真司 @masatheman さんの集団的自衛権について『右は法律論に逃げ、左は論理的飛躍のある感情論をを掻き立てるだけ。共通しているのは、そこで争われている「政策」レベルの議論が決定的に欠けていた』というコメントに同感。 geopoli.exblog.jp/22942741/

タグ:

posted at 11:55:30

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年7月14日

前場の東証一部の出来高9億4200万株のうち1億443万株が芦森工業で占められ、発行株数の6000万株強をはるかに上回った。

タグ:

posted at 11:55:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

ふうん>「社会はどのようにして若者を洗脳するのでしょうか?」ツイッタ検索 twitter.com/search?f=realt...

タグ:

posted at 11:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月14日

一番いいのは、消費税増税をやめる決定をしてから、追加緩和して景気を押し上げること。追加緩和効果で消費税増税の後押しとか、やめてくれ。

タグ:

posted at 11:49:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年7月14日

ところが「手の乾燥機」の公衆トイレへの装備率、性能で日本のそれは完全にUKに負けているのだな。しっかりしろ三菱電機。

タグ:

posted at 11:48:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年7月14日

鐘が鳴るかも、という思惑が急速に広がってきたが・・・

タグ:

posted at 11:45:51

たけぞう @noatake1127

14年7月14日

1部市場の出来高の10%以上が芦森工。

タグ:

posted at 11:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月14日

いや、漫画版は img.guideme.jp/i/Tw7gBkvc3q27... こういう絵だからアニメ版の絵柄が違うだけなのか。より少女マンガ然としてるのね。あとリンゼが可愛くてガタッってなりました。ぐうショタ…。

タグ:

posted at 11:37:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

政府は脱衣によって25℃の壁を乗り越えようとした「省エネルック」の時代まではそれほど非科学的な事を言ってなかったように思う。

タグ:

posted at 11:36:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

暑熱順化すれば、個体差はあるが、脳が煮えるのを防ぐ事はある程度可能だが。脳が煮えるのを防ぐために肉体はリソースを割いて投資している。

タグ:

posted at 11:33:27

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月14日

www.youtube.com/watch?v=btWGrO... ときめきトゥナイトED。こんな古い絵柄だったっけ、一回りしてポップでかわいいなー…とか思ってたらすげえエロくてびっくりした。この蘭世ちゃんには噛まれたいな!

タグ:

posted at 11:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

というか、そろそろ加藤の息子が例の銘柄を仕上げに掛かる気がするんだけど、鐘でも鳴らすのかね?本人亡くなってるけど。暇なんでどんなことしてくるのか観察。

タグ:

posted at 11:21:30

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年7月14日

時事によると、菅官房長官は滋賀県新知事が「卒原発」でも原発再稼動は粛々と進める、と述べた。

タグ:

posted at 11:21:12

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

ヘッジファンドの換金売りの期間であるので短期間ではありますがショートに振ってもいいのですが、どうにも「おまる」がいる以上、何を出してくるのか分かりませんし、出されたら一瞬で焼かれてしまうので、ここはしばらく様子見をしてます。

タグ:

posted at 11:18:53

Pakase @yhakase

14年7月14日

どうでもいい人にどうでもいいが、食料品(小麦、大豆、とうもろこし)の価格が急落している。エマージングの非農業生産国、ロングあるのみ。

タグ:

posted at 11:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年7月14日

今週から約一ヶ月の期間、恒例のヘッジファンドの換金売りの期間に入ります。この時期は毎回ロングのスイングのパフォーマンスが悪いので、1987年以来の「おまる相場」ではありますが、しばらくは様子見をします。もしこのような需給要因をモノともせず上がるならついていきますが、今は見る時。

タグ:

posted at 11:12:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年7月14日

内需拡大だね RT高齢者が激増、迫る「医療危機」の実態 |toyokeizai.net/articles/-/42524
2025年、団塊世代はすべて75歳以上の後期高齢者となり、75歳以上人口は2010年に比べ約760万人増加する見通しだ。この増加数は愛知県の人口を上回る

タグ:

posted at 11:10:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(円高の力に物を言わせて、タクシーに「まず個人経営の農家がある近郊農村がみたい,その後建築の建て替えの廃材が行くところに行け」つったら「お前本当に観光客?」って聞き返された。でもそれがおいらの観光なんだ。)

タグ:

posted at 11:09:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

あのテレビ塔が建った頃に上海行って思ったんだけど、勝手な観察でだいたい「所得の第3四分位以下」と判定した人たちがちゃんと生活しててご飯食べながら楽しそうに笑ってて、子供もいる(一人だけど)。これは成長するな、と思いました。

タグ:

posted at 11:03:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

閑居 @doatease2313

14年7月14日

お台場テレビが大がかりな人事異動発令で、サンブンノニが動くとか。かつて、オウム事件の時、赤坂テレビがその規模の異動やって、以後長い転落の始まりとなった。w

タグ:

posted at 10:59:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(おいらは中央値が高いのは悪いこっちゃないと思うけどトップが競争するのも悪くないと思ってるよ。で、トップに競争させるリソースが枯渇しない前提が「成長してること」と、「中央値-第3四分位の人が人口再生産に寄与して生活できる」「第3四分位以下の人も生活できる」事かな。)

タグ:

posted at 10:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

世帯所得ではない点に留意が必要。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 10:49:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

思想信条は自由やけど、国が滅亡する方向のモンはコソッとしてたらエエと思うけどな。。。

タグ:

posted at 10:39:32

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

『滋賀県知事選:県政巡る論戦低調 「国政の代理戦争」に:県政を巡る論戦は低調で、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定などに多くの時間が割かれた(毎日)』←新聞にあるまじき因果関係の逆転記事。正しくは「国政テーマを争点にしようとした→県政の論戦が低調に→県民の関心薄れる→低投票率」

タグ:

posted at 10:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

あそこでは、「中央から如何に資金を引っ張ってくるか」が裏争点なので_______ RT @kariyushi_luna: @ma_china 沖縄はゆすりの名人でありますから、仕方のないことでございます。

タグ:

posted at 10:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆきんこ @kwappa67

14年7月14日

@ynabe39 @yumiharizuki12 英文は転出組は外様が多かった。生え抜きは踏み留まって新大学と運命を共にしています。優秀か否かにかかわらず。

タグ:

posted at 10:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

すみません、選んでないのにいつまでたってもモニターの向こうから嫁が来てくれないので結婚できません______ RT @yuuraku: そんなもの「選ばなければ結婚できる」に置き換えたら、どんだけ無茶苦茶なこと言ってるか一発でわかるだろ。

タグ:

posted at 10:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月14日

「天安門の変」と言う電波を受信

タグ:

posted at 10:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

14年7月14日

地元民はあまり屋台に行かない。これは本当。>地元の人に聞く!福岡県の不思議「マルタイの棒ラーメンを愛している」「中洲の屋台は観光客用のもの」 woman.mynavi.jp/article/140713...

タグ:

posted at 10:27:50

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

地方選で国政テーマを争点にしようとする戦略は、例えるなら『学祭のミスコン投票で“参加してないAKBメンバーの名前書かせる”』事と同じ。メディアも政党もその辺ちゃんと考ようよ。地方選で国政テーマ争点にしようとするとその地方で本当に必要な政策論議が消える。被害を被るのは地方なんだよ。

タグ:

posted at 10:27:27

石井光太 @kotaism

14年7月14日

今夜もそうなのだが、最近ある小学校の取材をしている。児童書なども作っているので、いろんな学校の先生と話す機会が多いのだが、教職員の言葉が一つになるほどと思った。「母子家庭の母親は、息子に精神的な柱としての<男>を求め、娘には自分のことを理解してくれる<友>を求めるんです」と。

タグ:

posted at 10:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

@yohgen_labS そうなんです。枯れた機材でアレやってるのが地味に凄いのです。

タグ:

posted at 10:22:23

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年7月14日

私のメールマガジンをどうかお読みください。しばらく発行をおやすみしていましたが、きちんとこれからは発行します。こちらからご登録ください。⇒ ow.ly/z6Rdm

タグ:

posted at 10:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

その日暮らし @higurasi2121

14年7月14日

増税するにはそういう設定の方が都合が良いからでは“@kiba_r: そもそも法人にも寿命はない。どの企業も借り換えを続けている。それで何一つ問題はないわけで。利払いに困らない限り債務がいくらになっても関係ないよね。日本の財政でも、利払い費総額は、増えてないし、日銀保有分の利払いは

タグ:

posted at 10:19:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビニールタッキー @vinyl_tackey

14年7月14日

会社の手違いで俺のPCが使えなくなってから一週間が経とうとしている。これまでフリスク一粒を10分かけて食べたり麦茶を速やかに尿に変えたりする仕事に従事してきたがもう限界かもしれない

タグ:

posted at 10:16:38

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

はい。「争点設定」については、本質的に地方選は国政選挙の参考になりません。低投票率の場合は特に。 RT @Intercandle: つまりはこの勝利にリベラル側が浮かれて調子こくと次の総選挙で奈落の底に突き落とされるってことですか?

タグ:

posted at 10:16:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

↓・・・らしいです。けど、コレは駄目やろうね。。。

タグ:

posted at 10:15:12

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

京都は高いし住みにくい。北摂も高いし。いっその事、滋賀県へってイミンが多いんチャウんかな?何となく、自然豊かで落ち着いたイメージが有るよね。。。けれども、反面であのイジメの殺人があったのは滋賀県やん。

タグ:

posted at 10:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

つか、この程度の事も分からんからメディアは「マスゴミ」なんて呼ばれても仕方ないのかなと思うし、その辺の分析出来てないとしか思えない戦略とるから「(組織全体として)自民はホント選挙弱くなったな」と感じる。同時に報道基準が東京に偏りすぎているので「地方ガンバレ!」というのも。

タグ:

posted at 10:13:20

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月14日

@yumiharizuki12 @myfavoritescene 薬子の変では鎮圧されてます。

タグ:

posted at 10:11:56

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

ちなみに、震災後の地方選で『国政テーマが選挙の行方を左右した例は“一度もない”』事がハッキリしている。地方選は地方自治をどうするかがテーマで、外交等は関係ないし、原発問題は原発立地地域の選挙以外には影響を及ぼさない。国政と地方選を結びつけるのは「永田町とメディア」だけ。

タグ:

posted at 10:10:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

何処まで生きないといけないのか?其れとコストの話で尊厳死が流行る予感wRT @guldeen: @hisakichee 独身のまま、親の介護はせねばならん、というのが昨今の日本での現状ですな…。(そしてますます、自身の結婚が遠ざかる)

タグ:

posted at 10:09:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

新聞は『 「卒原発」引き継ぐ』(朝日)、『政権のおごりへの批判』(毎日)、『強引政権は猛省せよ』(東京)、『集団的自衛権など逆風』(日経)等と言ってるが全部分析間違い。今回の選挙で言えるのは「低投票率で組織票が勝因」「地方選では原発、安保等“国政のテーマ”は争点にならず」の2点。

タグ:

posted at 10:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

14年7月14日

再稼働をしたのは民主党政権なのだが、民主党政権時代の怒りみたいのは時間とともに風化して、有権者も安倍政権の問題に意識が集中してる感。 / “卒原発派、滋賀知事に 三日月氏が当選 再稼働、根強い批判:朝日新聞デジタル” htn.to/pJDj3YB9

タグ:

posted at 10:03:07

guldeen(AZx2+moderna @guldeen

14年7月14日

@sunafukin99 無いどころか、当の発言者自身は「ゲーテッドコミュニティ」の中で安穏と暮らす気マンマンですよね…。

タグ:

posted at 10:01:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(そこそこの給料で競争資金獲得が二流三流以下でも、「カネと勲章以外」に「やりたいこと」があれば、割と幸せに成果出して生きられるのよ。研究者って。その層が経済的に家族を不幸にしたり、ブラックな労働環境にいたりしていい事はない。)

タグ:

posted at 10:00:50

青木文鷹 @FumiHawk

14年7月14日

滋賀県知事選の小鑓氏現地での評判あまり良くなくて、三日月氏は左派の基本戦術である組織票固めした。地方選なので『原発や安保は争点にはならず』結果として低投票率=浮動票減少=組織票持ったほうが有利の展開。なのに辛勝だったのは有権者が『原発とか安保とか正直どうでもいい』と思ってる証拠。

タグ:

posted at 09:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

こないだの iida_yasuyuki さんの言葉じゃないけど、年収750万ってやっぱすごいよね。twitter.com/iida_yasuyuki/...

タグ:

posted at 09:50:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

ちょっと引用しよう。
「被験者らは現在40代前半を迎えて…約44%は博士号を持っている(一般の人口では全体の2%…年収の中央値は8万ドル(816万円)と、同年齢の米国人と比べると約2倍」

タグ:

posted at 09:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

天才児の間違った扱い方(WSJ) jp.wsj.com/news/articles/...

タグ:

posted at 09:43:48

グレッグ @glegory

14年7月14日

滋賀県知事選挙の与党の敗北が集団的自衛権のせい?えー?増税のせいでしょ。マスコミは頑なに集団的自衛権のせいにしたがるけど・・。特定業種にカネつぎ込むことより、為替やインフレ率に思った以上に地方経済も影響される。

タグ:

posted at 09:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

14年7月14日

集団的自衛権行使容認についての議論の「ウソ」 ow.ly/z6Ou3 →地勢学者奥山真司氏のブログより新聞報道の10個のウソについて。拡散希望です。 fb.me/6BDm2ljA3

タグ:

posted at 09:39:47

上念 司 @smith796000

14年7月14日

集団的自衛権行使容認についての議論の「ウソ」 ow.ly/z6Ou3 →地勢学者奥山真司氏のブログより新聞報道の10個のウソについて。拡散希望です。

タグ:

posted at 09:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年7月14日

UKでもパレスチナ支援のデモがよく見られるわけですが,「元はといえばお前らが」という感が拭えない.

タグ:

posted at 09:38:00

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月14日

昨夜は小さな居酒屋で開かれたジャズのライブに、碁の友人に誘われて出席した。碁会所に行っていないので顔つなぎの意味もあって出たのだが、飲み過ぎた。今夜は馬場で大石君の内輪のお祝いの会がある。飲み過ぎに気を付けよう。(朝の「決意」は夜の「行動」といつも相反する。)

タグ:

posted at 09:36:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月14日

そもそも法人にも寿命はない。どの企業も借り換えを続けている。それで何一つ問題はないわけで。利払いに困らない限り債務がいくらになっても関係ないよね。日本の財政でも、利払い費総額は、増えてないし、日銀保有分の利払いは国庫に戻るし、どこがどう財政危機なんだ??

タグ:

posted at 09:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年7月14日

そもそもウラン元素には劣化もくそもないんだがな RT @cmk2wl 米軍放射線生物学研究所
「劣化ウランは、胎盤を通過する」

タグ:

posted at 09:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. TSUJI @galois225

14年7月14日

米軍は、ピークオイルの影響について検証し:Joint Operating Environment
fas.org/man/eprint/joe...、バイオ燃料による演習を行っている。 ピークオイルが軍の行動の制約条件になっている。 pic.twitter.com/dR13wknYyg

タグ:

posted at 09:28:19

本石町日記 @hongokucho

14年7月14日

先週の欧州系の賃金インフレ圧力を分析したリポートと、米系の需給ギャップを分析したリポートが、それぞれ非常にしっくりとくる内容だった。

タグ:

posted at 09:27:53

渡邊芳之 @ynabe39

14年7月14日

院生がいなけりゃ研究自体止まってしまう理系でも2割以上減ってるほうが深刻。

タグ:

posted at 09:26:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年7月14日

「リーンスタートアップ」とか、普通に使われるようになってきたのか。//アプリ開発における“爆速”の実現方法とは--ヤフーのスマートデバイス戦略 - CNET Japan m.japan.cnet.com/#story,35049254

タグ:

posted at 09:25:39

ねずみ王様 @yeuxqui

14年7月14日

都立大でも、府大でも最後まで抵抗したのは経済学部であった。あれもなんというか、奇妙な図式であった。とくに府大の経済は、市大への対抗としてマル経でない経済学部として作られた経緯があったのでなおさらであった。

タグ:

posted at 09:25:00

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

14年7月14日

一夜明けて、上京。
事務所上げて、またもや奈良も東京も事務所閉じての全員投入の滋賀県知事選、勝ちが何よりの疲労回復の特効薬だ。
チームしがの事務所開きから昨日までの51日間で26日間貼り付いた。... fb.me/1eSZdhmxP

タグ:

posted at 09:23:50

本石町日記 @hongokucho

14年7月14日

供給制約についてのリポート。一応、締まって物価は上がる方向が描かれているが、それでも2%達成は2016年度までの期間での話。同時に、仮に物価が上がっても望ましくない、とのインプリケーション。何のためにターゲットなのだろう。

タグ:

posted at 09:22:50

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年7月14日

積極的に地雷を踏みに行って、そのあとケツまくるのがうまい人とか、いるなぁ

タグ:

posted at 09:22:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤井 健志 @tarksfujii

14年7月14日

<軍師官兵衛>視聴率“V字回復”の理由 岡田の迫真の演技に支持の声(まんたんウェブ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-...

タグ:

posted at 09:21:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年7月14日

失業者だった人もだなRT @kiinokisaragi まったく。ガソリンや物の値段ばっかり上がって、いい迷惑だ。

喜んでるのは、株屋だけでしょ。

タグ:

posted at 09:20:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

社会はどのようにして若者を洗脳するのでしょうか? — まず、社会が若い個体を洗脳するのが一般的か、ですが、真性社会性動物では社会の中での役割は遺伝情報の規制をうけ先天的に決まりますので若い個体も洗脳は必要ありません。人類は真... ask.fm/a/b2obebk2

タグ:

posted at 09:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

14年7月14日

ハマスの攻撃がエスカレートする様子をニュースで拾ってみた。

2014.3.14
ガザからロケット弾60発超 イスラエルに着弾 停戦後最大規模の攻撃 - MSN産経ニュース... fb.me/3CpBwsXbh

タグ:

posted at 09:15:34

渡邊芳之 @ynabe39

14年7月14日

少なくとも心理学ではスーツ着てないのが上の世代だな。

タグ:

posted at 09:15:13

足立恒雄 @q_n_adachi

14年7月14日

ヤジも発言の一つである。自分のした発言に頬かむりしたままで済ませようというのだから程度が低いが、それを許す議会というのも程度が低い。(会社のことは知らないが)大学でこんな発言を人に聞こえる形でしたならどういう結果を招くかを考えれば、議会の程度の低さがわかるだろう。

タグ:

posted at 09:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平石和之 @Peta_hiraishi

14年7月14日

@ynabe39 時々言われますね。きっと若い人にしてみれば、団塊も新人類もみーんな「年寄り」「昔の人」なんですよ。(・ω・)ノ

タグ:

posted at 09:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

小沢一郎が持ち出した「日銀法改正」「インフレターゲット」が大再編の芽になる gendai.ismedia.jp/articles/-/1196

タグ:

posted at 09:09:29

コーエン @aag95910

14年7月14日

結果的に給付政策を後退させたと思う>RT

タグ:

posted at 09:08:05

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

個人的な認識で前原は政権与党にいれば、金融緩和を推進しようと動き、野党なら金融引き締めで与党を追い込み、政局に利用すると思っている。買い被りすぎかもしれないが、小沢一郎みたいなものでしょう。外債購入って、どの国の債権を買わせようとしていたのかナゾ…

タグ:

posted at 09:06:58

渡邊芳之 @ynabe39

14年7月14日

人間関係が構築できていれば体罰の必要性は低下するのでは。

タグ:

posted at 09:05:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

「どうしようもない違いを持つ実存」が「新しい関係を構築」し「ゴーイングコンサーンを共有」する動機を「愛」と定義するってのはなんか元ネタがありそうだなぁ。

タグ:

posted at 09:03:13

上念 司 @smith796000

14年7月14日

拡散協力! RT @Karate_kid1980: . リプ失礼します。うまくトゥギャってくださってるのがあるので、これも広めてはどうですか?togetter.com/li/691417

タグ:

posted at 09:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月14日

昔、荒れてる学校の教師の人が言ってたけど、体罰なんて生徒と人間関係が構築できてないとそうそうできるもんじゃねえぞと。

タグ:

posted at 09:02:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年7月14日

写真を上げておきながらその内容について突っ込まれると「写真がどういう仔細か?どっちがどっちか?なんて、どうでもいいわ!」というテンプレ反応。どうでもいいならなぜ写真を上げるのか。
twitter.com/Jah_eass_t/sta...
twitter.com/Jah_eass_t/sta...

タグ:

posted at 09:01:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年7月14日

ただ,たしかイタリア発祥だったかと @finalvent

タグ:

posted at 09:00:58

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

14年7月14日

頭のいい生徒相手のほうが楽だと思うけど()。

タグ:

posted at 09:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

しかし滋賀県知事選の件で朝日あたりの鬼の首とったようなあの記事なんだろ。

タグ:

posted at 08:59:08

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

14年7月14日

滋賀県知事選で自民党系候補が敗北―集団的自衛権問題が重し on.wsj.com/1kmygxm

タグ:

posted at 08:59:06

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年7月14日

RT鍵 県立高で初任校が底辺工業校だった先輩は、リベラル進学校に転任した後で「俺こんなに恵まれてていいのかと思っちゃうもん」と言ってましたね。工業高もやりがいはありそうでしたが、大学時代とは人相が変わってましたw @cochonrouge

タグ:

posted at 08:58:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

それが正義だとしても正義以上の物ではない。

タグ:

posted at 08:58:39

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

滋賀知事選自公敗北に「民心の離反防げず」と韓国報道 「卒原発」公約を強調 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140...

韓国も脱原発に向かうのかw

タグ:

posted at 08:58:05

加藤健二郎 @katokenjiro

14年7月14日

1980年代中盤以前の中国は国策で、インテリ層や管理職の給料を安、く労働者を高くしてましたね。@oricquen かつて日本は世界でもっともホワイトカラーとブルーカラーの賃金差が少ない国と言われてたが、。@sunafukin99

タグ:

posted at 08:57:21

上念 司 @smith796000

14年7月14日

ハマスの長距離ロケットは人口カバー率7割。もちろん、イスラエルの人口カバー率です。これを欧米諸国で喩えるとこんな感じ。北朝鮮の弾道ミサイルと違って、今これ撃ってます。シャレにならん。 fb.me/3mv7DmwX5

タグ:

posted at 08:57:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(僕は理念的に「政治主導は正しい」って信じてるけど、いまある政治主導が「手続き的にどっかおかしい」って事には気づいて欲しいなぁ。)

タグ:

posted at 08:56:42

dada @yuuraku

14年7月14日

でだ、不良の二世が大学出てオヤジの後継ぐじゃん。そんなひ弱な坊やはオヤジの元ツレの後援会のクソジジイどものいいカモだわな。

タグ:

posted at 08:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

(必要な電気代を払えないから熱中症になる人が出てるという話だが、「必要な電気代」と「払えない」両方の基準をひどく「熱狂的な理由で」「科学的な根拠に反して変えた」んだからそうなるよなぁって印象。まあ政治主導が正しい()なら正しいんだろう。)

タグ:

posted at 08:55:28

GreatTraverse田中陽希 @GtTraverse100

14年7月14日

曇取山荘を出発しました♪ pic.twitter.com/STxmeSPGH3

タグ:

posted at 08:54:47

たざきしあん @westinghouse565

14年7月14日

週刊現代が違法アダルトサイトを紹介して違法視聴を実質的に推奨してる件はどうなんですかね?これでよく著作権守れとか言えるよなと。

タグ:

posted at 08:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

14年7月14日

博士離れ、止まらない 少ない研究職・企業は敬遠 - ファイル - アピタル(医療・健康) apital.asahi.com/article/story/...「博士課程への進学率は低下の一方。優秀な学生ほど敬遠しがちとも指摘され、質の低下を憂える声も」。

タグ:

posted at 08:52:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年7月14日

彼らが向き合ってるのはリベラルであってソーシャルな物ではないからね。

タグ:

posted at 08:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤健二郎 @katokenjiro

14年7月14日

男女格差や、契約形態格差よりも、職業格差が大事かかも? 低級と認定された職業が日本から消滅しちゃうよ。@oricquen アベノミクスがその格差を縮小させるのであれば評価しますが、製造業のブルーカラーは恩恵なさそう@sunafukin99

タグ:

posted at 08:51:29

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月14日

フォロワーのみなさんのおかげでワールドカップを楽しく観戦できましたし、いろいろ勉強もできました。どうもありがとうございました!(^_^)/

タグ:

posted at 08:50:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

故・中川昭一さんの提言

mojimojisk.cocolog-nifty.com/miz/2008/07/po... 

「私は、これから政府が行う投資は、モノ(公共事業)からヒト(個人や企業)へと軸足を移していく必要があると考えている。」

タグ:

posted at 08:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年7月14日

あのロードサイドの集積ねえ、いっけんデカい建物ばかりで都会にみえるけど歩いて移動するとなるとめちゃ遠い。都市機能とかまるでないのよね。

タグ:

posted at 08:45:56

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

14年7月14日

「ありのまま」で社会性が身についているのは、「蟻」くらいだと思う。

タグ:

posted at 08:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西森路代 @mijiyooon

14年7月14日

あと、「アナ雪」文脈の「ありのまま」がなぜ男性に嫌われるかというと、「ありのままで愛されたい」ではなく、「ありのままでいることであなたたちに別に愛されなくてもいい」というメッセージだからだよ。

タグ:

posted at 08:42:00

上念 司 @smith796000

14年7月14日

これって、ハマスに脅される一般市民の図じゃないの? RT @Polaris_sky: イスラエル軍ってAK-47カラシニコフ使ってないぞ RT @kwat_01 正規軍がサンダル履きなわけねーだろ。 RT @Jah_eass_t twitter.com/Jah_eass_t/sta...

タグ:

posted at 08:40:47

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

破壊された後に出現する世界が予定調和的に自分たちの望んだ理想を実現するとでも思っていそう。今で言う自称改革派の「既得権者を滅ぼせば社会は良くなる」みたいな素朴な思い込みと本質的には同じ。

タグ:

posted at 08:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

14年7月14日

しかし「日本は列強の侵略に耐えて独立を守った」というアレ、今となっては「俺の高校から東大入ったの俺だけでさあ」な自慢を中年以降も繰り返してるオッサンみたいな雰囲気があるな。

タグ:

posted at 08:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年7月14日

@sunafukin99 そりゃ新自由主義に流れますわな。

タグ:

posted at 08:37:23

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

ただ「社会の既成秩序を否定、破壊したかった」だけなんだろうな左翼の人たちって。基本的な発想としては。

タグ:

posted at 08:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年7月14日

イスラエルとパレスチナの戦争。遂に地上戦に発展しているのに、安保理が動かない。米国が反対しているからだ。「過剰な戦力行使」と非難するアラブ諸国に、米国は「自衛権の行使」と擁護。それにしても本当にオバマ政権はこういうときには何もしない政権である。イスラエルにそこを読まれている。

タグ:

posted at 08:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

まあ何度も言うけど経済的市場原理主義(弱肉強食)を批判するリベサヨな人が恋愛市場原理主義(弱肉強食)を批判しない傾向って不思議だけどな。「人間は生まれつき能力も平等」みたいに思ってるとは考えられないしな彼らの主張からは。おかしいなあ。

タグ:

posted at 08:31:38

Oricquen @oricquen

14年7月14日

維新も結局、非自民の受け皿である前提があって初めて存在意義があるんでしょう。今後の維新の路線に影響を与えそうです。@slpolient 維新の地方組織が小鑓氏を支持していたにも関わらず、維新票が三日月氏に結構流れていたようです

タグ:

posted at 08:31:18

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年7月14日

経済指標は軒並み「景気悪化」の兆候!「消費税10%」の是非判断が安倍政権の正念場になる bit.ly/1nlsaxf 高橋洋一「ニュースの深層」 現代ビジネス [講談社] #seiji #defle

タグ: defle seiji

posted at 08:28:18

hayekstraust @ultraliberty

14年7月14日

論旨が左右してる気がするのは俺だけか?

タグ:

posted at 08:28:15

平野 浩 @h_hirano

14年7月14日

自公政権が普通にやれば負けない選挙に敗北。滋賀県知事選である。原因の第一は原発再稼働。原子力規制委員の人選もある。第二は集団的自衛権行使容認のごり押し。第三はセクハラヤジである。このままだと、10月の福島県知事選、11月の沖縄県知事選も連敗することになる。自公政権の危機である。

タグ:

posted at 08:25:01

hayekstraust @ultraliberty

14年7月14日

経済教室。福田先生は言及した論者の参考文献全部あげてほしい。

タグ:

posted at 08:23:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年7月14日

なったでしょRT@kiinokisaragi: 自民党の、こやり候補はアベノミクスを作った人。そんな人の政策なんて滋賀県知事にならなくても嘘かホンマか簡単に判断出来ますよ。滋賀県の皆さん、アベノミクスで景気が良くなりましたか?自分の収入は上がりましたか?生活は良くなりましたか?

タグ:

posted at 08:23:45

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

リベラルな「選択の自由」の発想と結婚制度のような(ある程度の強制力を伴う)慣習的システムとは本来相性が悪いんじゃないだろうか。前者を追及していくと後者は不安定になるしかない。

タグ:

posted at 08:20:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月14日

経済力の次は政治力。しかし容易ではない。そう考えると先進国は大したものだと。

タグ:

posted at 08:18:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月14日

ついでに今日の吉崎さんの経済視点は「BRICSの力」。詳しくはもうすぐ更新されるはずのモーサテ公式サイト「プロの眼」でご確認ください。

タグ:

posted at 08:17:06

本石町日記 @hongokucho

14年7月14日

なるほど、そういう意味があったのですね。@biaslook 確認したら、合ってました。候補者の名前が小鑓(こやり)ということと、選挙標語が「やりがい」「政策をやり抜く」ということからです。

タグ:

posted at 08:16:22

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月14日

ツイートし忘れていましたが公式サイトのデザインを盛夏バージョンに変更しました。関東の梅雨明けはまだですが紫陽花の季節は終わりましたので。

タグ:

posted at 08:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

14年7月14日

ハマスがガザ地区の電力施設を直接攻撃したため、現地では停電が発生。イスラエルの電力会社が復旧に行きたくても行けない状況とのこと。日本のマスコミはガザに人は送ってないの?ちゃんとこういうのも取材してよ。ガザ地区の人たちはハマスが怖... fb.me/1oVncyMnW

タグ:

posted at 08:14:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

経済指標は軒並み「景気悪化」の兆候!「消費税10%」の是非判断が安倍政権の正念場になる bit.ly/1nlsaxf

タグ:

posted at 08:14:26

久保田博幸 @ushikuma

14年7月14日

[exblog] 日本でマイナス金利が発生した理由 bit.ly/1nuLaOH

タグ:

posted at 08:12:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年7月14日

矢を槍にしたのは何か意味があったのですかね。@biaslook

タグ:

posted at 08:10:42

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

年寄りから或いは強者のカップルから見たら「何してんの?」「自己責任やん」って「アンタらの責任ですよ! m9っ`Д´) ビシッ!!」ってシバキアゲ理論が飛んでこない???(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

タグ:

posted at 08:10:26

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

自己責任論で、強者が弱者をシバキアゲるロクでもない方向にいきそうな悪寒がするんやけどね。

タグ:

posted at 08:08:49

クラオタの毒舌な妹bot @claotas_bot

14年7月14日

せっかく格安全集BOXを買ったのに、有名な曲しか聴かないの? 格安BOXは全部聴かないと、かえって高くつくんだよ。

タグ:

posted at 08:06:38

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

まぁでも、そうこうしているウチにオッサンになるから大丈夫。オッサンは要らんし、オッサンが全て悪いし、オッサンは財布と特殊能力意外は全否定されるから大丈夫w・・・ウェルカム!オッサンワールドw

タグ:

posted at 08:05:49

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

竹中平蔵のデフレ講義
www.youtube.com/watch?v=Qpbloa...

デフレ脱却の為に日銀の金融緩和が必要と主張した竹中平蔵。竹中平蔵が日本経済を破壊したってレッテル張りはやめましょう。

タグ:

posted at 08:05:29

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

偉そうなこと言ってても自分は高みの見物で「底辺層は移民と結婚しろ」と言いたいだけじゃないか。

タグ:

posted at 08:05:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

文化や制度そのものが「型」にはめることなので、社会維持のための結婚制度もその一つとしたら、ある程度の強制力のようなものは必要だよね。それを個人の自由選択に任せると崩壊してしまうのは当たり前じゃないのかな。リベラルな人は制度をぶっ壊したいだけなのかな。

タグ:

posted at 08:01:40

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

「しっかりしろ」って言われて「はい!わかりました!」ってしっかりした男性を見たことがないけどな。結婚して家族背負って何とかなっているはあるケド。

タグ:

posted at 07:59:12

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

年齢を経てくると友達や同級生が結婚してて「補完しあっているカップル」を見ると「あぁ、アレぐらいしっかりしたパートナーが欲しいな」ってなるよね。其れと同じように比較される未婚者同士はお互いにどう映るんやろうか?

タグ:

posted at 07:57:00

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

元々、結婚なんて未完成・20代の若者がお互いを補完する意味合いもあるわけで、其れを完全に市場に乗せたら「完成品」しか売れないわけで、最終決定権は女性にあるもんな。男女共、選ぶことが出来るけど、選べる男性なんてメッサ勝ち組の一部分だけチャウんかね?

タグ:

posted at 07:55:03

ウツボマン @Utsubo2

14年7月14日

「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

知名度のある平松さんをクサすことでしか自分をアピールできないとは情けない。橋下さんこそ、何か仕事しましたっけ?

タグ:

posted at 07:54:54

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

京大って昔からこの手の話では有名だからな。

タグ:

posted at 07:54:51

世話人3 @sewanin3

14年7月14日

@kabuwakitahama 実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介 news.nifty.com/cs/domestic/so... ひどい話だ。アベノミクス効果 !? 消費増税で民間から搾取し、中小企業をいじめて景気がよくなるとは思えない。

タグ:

posted at 07:54:08

Yoshiaki Hashimoto @Anthunter1212

14年7月14日

早速、ポスター張り出す人達も。彼はブライアンのところでカタアリ亜科の大アゴ形態の研究中。今時、珍しくDNAで無いのが素敵です pic.twitter.com/X48gCCsNR0

タグ:

posted at 07:53:06

KNM @KNM2002

14年7月14日

@kingbiscuitSIU 京大西部講堂ですね。千坂恭二さんが「左翼の靖国」と言ってましたw

タグ:

posted at 07:52:45

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年7月14日

こんな連赤応援&パレスチナ連帯メッセージやってたりしたんだぜ(´・ω・`) pic.twitter.com/J6Kyhmo3VP

タグ:

posted at 07:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月14日

それでは今日もいつものようにモーサテチェックを・・・と言いたいところですが、実は今日から月末までまた短期の仕事を受託することになりましたのでしばらくモーサテチェックはお休みにさせていただきます。悪しからずご了承ください。

タグ:

posted at 07:48:02

dada @yuuraku

14年7月14日

いまでこそ極左はテロリストだが、岡本公三は命を張って「アラブの大義」に連帯した英雄だって言説があったんだぜ。コーゾー・オカモトのおかげで日本人はアラブで人気とか。

タグ:

posted at 07:47:24

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年7月14日

おはようございます。月曜日の埼玉は薄曇りのお天気です。熱戦が続いたW杯もドイツの優勝で終わりましたね。私はさすがにテレビの生中継を見る意欲は湧きませんでしたが熱心なサッカーファンの中には寝不足の方も多いのではないでしょうか?

タグ:

posted at 07:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

小室淑恵さんって消費税増税に賛成して、財務省主催wの消費者有識者会合で、増税するならWLBを改善すべきとかわけのわからないこと言ってた人だ・・・。

タグ:

posted at 07:44:55

dada @yuuraku

14年7月14日

昭和50年代後半に色とりどりの甘いチューハイが登場してJDと合コンなんて概念が出てきたんだよな。それまでビールと日本酒と水割りしか飲み屋にはなかった、焼酎なんてのは労務者や人間のクズの飲む安酒って位置付けで。よくよく考えてみたらチューハイ登場前に若い女に酒飲ませるのって至難だわ。

タグ:

posted at 07:44:11

世話人3 @sewanin3

14年7月14日

@kabuwakitahama 今週の日本株は公的買い思惑で下値頑強、米金融決算に警戒 jp.reuters.com/article/topNew... 残念ながら、これしかなさそうです。何時まで持つか

タグ:

posted at 07:42:45

ぜく @ystt

14年7月14日

本当のようだ…… www.asahi.com/articles/ASG7G...

タグ:

posted at 07:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年7月14日

え、マゼール亡くなったの!?

タグ:

posted at 07:38:13

松原 聡 @matsubara_s

14年7月14日

おわっちゃいましたね。僕は、ネイマールへのファールと、メッシの目の輝きが途中から消えたのが印象的・・。RT @hiratahiroko: 楽しかった。楽しい一ヶ月がおわってしまった。

タグ:

posted at 07:37:41

EMANON @kierik

14年7月14日

滋賀県知事、思ったより競ったな。まあ、共産票合わせたら快勝と言えなくもないが、知事後継+民主地盤+集団的自衛権+金目で、これとなると、やっぱり総選挙じゃ自民の大勝やろなぁ。

タグ:

posted at 07:33:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月14日

構造的搾取が問題ならば真正面からそれを議論すればよいのに、経済的徴兵制という変化球を投げるから混乱する。 togetter.com/li/689710#c153...

タグ:

posted at 07:30:09

Yoshiaki Hashimoto @Anthunter1212

14年7月14日

大会プログラム。アブストはホームページからダウンロードしろと言うスタイル。 pic.twitter.com/fxIzFaPoZ5

タグ:

posted at 07:28:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mao_ivory @mao_ivory

14年7月14日

朝日の一面トップが「卒原発派、滋賀知事 三日月氏 再稼働根強い批判」。彼が本気で原発再稼働反対なら、労組の推薦なんてあり得ないと思うのだけど。

民主党色を消して無党派を取り込み、連合と民主党組織がフルに動いて組織票を取り込んだ、という地元紙の分析の方が近いんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 07:26:57

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

とはいっても前原はなぜ日銀の外債購入に拘るんだろう。日本国債を買えば事足りることなのだが・・・
www.bloomberg.co.jp/news/123-MB7W6...

ここは全く理解不能である。

タグ:

posted at 07:21:59

dada @yuuraku

14年7月14日

中国化する日本ってすでにあそこで予言されていた気がするぞ。移民が始まればあの世界へあっという間だ。

タグ:

posted at 07:21:36

脊山麻理子 @mariko_seyama

14年7月14日

今日のゲストは、高知に移住し、日に焼けてご登場のイケダハヤトさん、長谷川幸洋さん、初登場の小室淑恵さん^_^お美しい♡ #クロス pic.twitter.com/EpSUQugDd1

タグ: クロス

posted at 07:20:54

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月14日

僕はドイツのもパスサッカーだったと思うんだけど違うのかしらん。

タグ:

posted at 07:20:31

dada @yuuraku

14年7月14日

では映画「スワロウテイル」を考えてみる。あの世界だって日本人は平均すれば良い暮らしをし入管はいばりくさって越境者をリンチし東京にはYENがうなってる。だが都市のゲートを出たら外人ヤクザや不良が跋扈し貧困層は移民と国民が入り混じる。あの20年前に幻視された未来はリアルでなかったか。

タグ:

posted at 07:18:50

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

それをたしなめることもしないで正当化し続ける某ブレーン。これ、もはや主義主張の次元じゃないのに、いまだに甘い顔をし続けるのは加担しているのと同じなんだよな。

タグ:

posted at 07:16:37

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

14年7月14日

今、モサドが「アルゼンチン人のはずなのにドイツが優勝して妙にうれしそうな90歳以上の老人」をピックアップしているらしい。

タグ:

posted at 07:15:46

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

14年7月14日

先生が、「国際機関はバックグラウンドが違う人の集まりで、分かり合えるわけなんてないんですから、常に笑顔でいることが大事ですよ」、とアドバイスしてくれたけど、ことワールドカップについて言えば別物だわ。今回で国際機関で迎える2回目のW杯だけど、友達が沢山できるボーナスステージだね。

タグ:

posted at 07:15:25

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

かつて左翼が封建制の残滓として忌み嫌った見合い婚システムが徹底的に破壊しつくされ、解放された個人が「選択の自由」を行使できるようになった結果、あらゆる意味での「強者」のみがその利益を独占できるようになってしまったという皮肉。

タグ:

posted at 07:11:48

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

私は2009年の衆院選は普通に麻生政権に入れた。民主党も麻生政権も経済どっちもダメだから外交・安全保障の観点からマシな方を選ぶって感じ
twitter.com/hidetomitanaka...
twitter.com/hidetomitanaka...

前原は信用できないね。経済は分かってる人だけど

タグ:

posted at 07:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月14日

ドイツ今回は最後に主役になったけど、もうずっとベスト4にはしらーっと存在し続けた上での優勝だからこれはあれだ、例えて言えば江守徹。

タグ:

posted at 07:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年7月14日

一面にボーナス、バブル期上回る伸び、という記事があり、ふーんとなった。

タグ:

posted at 07:00:55

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

@myfavoritescene メルケチが表彰式にちゃっかり参加してるのが腹立たしいですw

タグ:

posted at 06:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

どうでもいいけど女性が国のトップに立つと軒並みろくなことになってないように思う。それ言うとすぐに引き合いに出されるサッチャーにしてもあの当時一時的に評価されただけでその後負の遺産を残したしな。

タグ:

posted at 06:55:10

Patrick Chovanec @prchovanec

14年7月14日

The kind of picture that always makes Polish people nervous pic.twitter.com/IvmxMhGGBh

タグ:

posted at 06:54:58

9GAG ❤️ Memeland @9GAG

14年7月14日

How Mario Götze feels after scoring the winning goal at the World Cup Final 9gag.com/gag/ajrbm2g?re... #worldcupfinal pic.twitter.com/ApKkXLtJ9Y

タグ: worldcupfinal

posted at 06:54:01

Yoshiaki Hashimoto @Anthunter1212

14年7月14日

今日から国際社会性昆虫学会開催。会場は超立派 pic.twitter.com/Si7UMM6gLs

タグ:

posted at 06:52:56

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年7月14日

自衛隊の訓練 死亡事故率 消防の3倍➡︎自衛隊員が訓練中に死亡する事故の頻度が、消防士の三倍、警察官の七倍以上に上ることが判明。これは無理をしないように徹底しなければなりません ow.ly/3n4HPB

タグ:

posted at 06:52:16

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

「敵は、マンションに居る一般人の何の権力も保たない前任者の市民である!!!」・・・ドヤ!オーサカ違法市長クオリティーじゃ〜〜〜!!!

タグ:

posted at 06:50:05

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

前任者に「お疲れ様でした」と感謝の言葉も言えず、「無能者扱い」を街宣車で乗り付け罵倒する違法市長www・・・ドヤ!オーサカクオリティー!!!

タグ:

posted at 06:49:07

ゆうがた @yuugata_cp

14年7月14日

来る客来る客「ドイツ優勝したよ!」って言ってくるけど、俺が聞いてるのはTポイントカードの有無であってサッカーの結果ではない

タグ:

posted at 06:48:26

ええな猫 @WATERMAN1996

14年7月14日

ビューティフルドリーマーの核は、物語終盤、あたるがラムへの想いを自覚していくところだと思う。あの映画の大半はそのシーンを描くためのお膳立てなんだよね。 togetter.com/li/692584#c153...

タグ:

posted at 06:45:54

招き猫 @kyounoowari

14年7月14日

マクロ経済が分かる人が少な過ぎるのが問題なのだ

タグ:

posted at 06:45:43

KK @hypergiac

14年7月14日

そして、#BRA は大統領選挙に向けて国内の混乱は加速しそうだし、 #ARG は債務不履行がどうやら現実になりそうな気配。ワールドカップが南米混乱の契機とならないことを切に願う…

タグ: ARG BRA

posted at 06:44:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月14日

ドイツ製品はリスペクトして使ってますけど、もっといいものを作ってやっつけたいというアンビバレントな気持ちがあります。サッカーでアルゼンチンを応援しちゃったのはどこかに反ドイツ的なものが私にあるようです。

タグ:

posted at 06:44:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

ゲッツェの彼女、ナイスバディで御綺麗な方だな・・・

タグ:

posted at 06:44:11

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

今日の決勝は観ますか? — 見ました。一日持つように祈ってください(><) ask.fm/a/ap2lgnqm

タグ:

posted at 06:43:48

さいとうよしこ @yoshikosaito

14年7月14日

♪うーうーうーうーレイカン、うーうーうーうーヤマカン、うーうーうーうーうーうー ダイロッカアン

@sunafukin99: 昔、「霊感ヤマカン第六感」というテレビ番組があったような。”

タグ:

posted at 06:42:31

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

14年7月14日

メッシに勝たせたかったが

タグ:

posted at 06:42:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月14日

滋賀県の結果をエネルギー政策のぬるさととらえた方がよさそうですね。

タグ:

posted at 06:41:54

ゆうき まさみ @masyuuki

14年7月14日

素晴らしい決勝戦だったなあああああああ…

タグ:

posted at 06:41:11

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ドイツの株価どれくらい上がるんだろ

タグ:

posted at 06:40:58

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

結果的にはアルゼンチンのフォワードが師匠揃い過ぎたという(´・_・`)

タグ:

posted at 06:40:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

@kyounoowari 全て金目でしょ・・・って、とんでもない名言ですよね。迷言なのかもしれませんが・・・

タグ:

posted at 06:39:37

白ふくろう @sunafukin99

14年7月14日

滋賀は京都大阪へ働きに出る人のベッドタウン化してるんじゃねえの?人口集中地域については。そうすると「広義の改革派」(リベサヨ+ネオリベ)が伸張しやすいんじゃないかとの仮説。根拠は山勘。

タグ:

posted at 06:38:47

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

あれは誰に何を伝えるためにあるんだ

タグ:

posted at 06:36:52

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年7月14日

「父がドイツ優勝に全財産を賭けている」という少年を題材にしたシンガポールのギャンブル依存症啓発CM,完全に意図しない結果になってしまったな

タグ:

posted at 06:36:51

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

また謎の速報

タグ:

posted at 06:36:33

( ‘ω’o[ 呟米 ]o @genta_micin

14年7月14日

知ってた速報来たー!

タグ:

posted at 06:36:30

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

アルゼンチンは決定機3度あったよな。全部外したらこうなるわ。

タグ:

posted at 06:33:06

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

ゲッツェとパラシオの差で試合が決まった

タグ:

posted at 06:29:38

ペン太郎 @yuzapopon

14年7月14日

もう なんか ドイツ人9000万の気を感じる シュツットガルトの夜 2014/7/13

タグ:

posted at 06:29:30

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年7月14日

消費関連株にプラスしてくれそうです。投資にも使われて株高要因になってくれるとなお好ましいですね。⇒夏のボーナス8.48%増 本社最終集計、バブル期上回る伸び  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1sPJekj

タグ:

posted at 06:28:21

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

ド~なんやろ?実質経済が動いてなかったから左派が勝ったのか?左派政権やった時に経済が安定してたから保守になって其の侭勝ったんか?

タグ:

posted at 06:28:02

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年7月14日

卒原発派、滋賀知事に 三日月氏が当選 再稼働、根強い批判(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-... 滋賀は大飯や敦賀から30km圏内があるからリスクはリアル。あと今回は敵失(自公候補本人、安倍政権)の効果が大きいのだろうな。

タグ:

posted at 06:26:35

招き猫 @kyounoowari

14年7月14日

@hisakichee 経済が良かった

タグ:

posted at 06:25:08

馬場正博 @realwavebaba

14年7月14日

勇ましいことを言っている連中も役に立たないのですよ。実直堅実な勤労者タイプが戦場でも強いらしい。 @tsubo078  口先だけの輩は、役に立たない @masa27heartbeat @galipso

タグ:

posted at 06:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

嘉田知事って国政に関わってロクでもないってバレたけど、県内では人気があったんやろうな。。。其れだけ滋賀県政は安定してたんかな?

タグ:

posted at 06:17:48

馬場正博 @realwavebaba

14年7月14日

通貨の弱い国はサッカーに強く、通貨が強いと弱い、という説を唱えた人がいたけど、ドイツ、アルゼンチンの決勝はその理論の決着をつけるものかもしれない。

タグ:

posted at 06:15:58

招き猫 @kyounoowari

14年7月14日

サッカーも終わったが、滋賀県も終わったらしい。
オワコン辻元清美のアップが象徴的

タグ:

posted at 06:13:16

おりた @toronei

14年7月14日

テレビでは映さなかった乱入者ってロナウジーニョそっくりさんかよwww
pic.twitter.com/S7fE2vHZ34

タグ:

posted at 06:05:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コンノトヒロFANBOX @tohirokonno

14年7月14日

ワールドカップ最終戦に映ったキリスト像があまりにも神々しかったのでラスボスにしてみた pic.twitter.com/vHNsClkq8u

タグ:

posted at 05:54:49

稲葉渉 @inabawataru

14年7月14日

交代選手がめっちゃチンポジ気にしてる理由。 pic.twitter.com/7VgO4JZXqW

タグ:

posted at 05:45:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ثناء @Thenaii89

14年7月14日

The doctors of Al-Shifa Hospital in #Gaza sleep, pray, and work 24/7, these are my heroes #GazaUnderAttack pic.twitter.com/yOKxOWPNWV"

タグ: Gaza GazaUnderAttack

posted at 05:36:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月14日

ボールをパンチングすると同時に膝をアルゼンチンの選手に極めるドイツのGKノイエル。

タグ:

posted at 05:17:17

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年7月14日

1970s style monetary policy, but now with deflation: wp.me/p1TB5Y-1Au @MaMoMVPY @larry_kudlow

タグ:

posted at 05:04:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年7月14日

アメリカ太平洋空軍司令官「我々のステルス技術は20年から30年進んでいたが、そのアドバンテージはもうない」
サイバー攻撃で秘密を盗み出しているというのです。

タグ:

posted at 04:59:36

大島栄二 @kirakiraohshima

14年7月14日

滋賀県知事選、三日月氏のギリギリの勝利は、名前の読み易さという点もあったと思う。もし小鑓という名前ではなくもっと読みやすかったら、僅かな差で勝ってたかもしれん。そのくらいギリギリの勝利だったことは頭の片隅に置いておいた方がいい。

タグ:

posted at 04:56:08

大阪が好きやねん#入管法改悪反対@維新に @oosakahaoosaka

14年7月14日

橋下さーん、あなたは7月に入って、まだ6日しか登庁してませんよー 。非常勤なんですかー?「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

タグ:

posted at 04:47:44

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年7月14日

さあ、ドイツ対アルゼンチン戦のキックオフだ!私は特別にサッカーが好きな訳でも、ましてよく分かる訳でもないのだが、今回のワールドカップは、見たい!という欲求を抑えられない。途中一眠りするかとも思っていたのだが、結局、徹夜で観戦することとなった。目は冴えている。今日の昼はともかく…。

タグ:

posted at 03:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年7月14日

少しでも早く、少子化から回復しないと→ 高齢者が激増、迫る「医療危機」の実態 |toyokeizai.net/articles/-/42524
2025年、団塊世代はすべて75歳以上の後期高齢者となり、75歳以上人口は2010年に比べ約760万人増加する見通しだ。この増加数は愛知県の人口を上回る

タグ:

posted at 03:45:36

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

江戸時代?の遊郭を再現している所で、哀しい歴史やと思うし、人権もクソも無かった時代なんやな。。。とか。其れを否定するわけではないが、其の時代の同じ層の男性はフルボッコやったんやろうなとは想像付くよね。。。強者が総取りの時代やったんやなとか。

タグ:

posted at 03:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

@kmori58 無いでしょうね。。。違法市長とブラック経営者が乗り込めば終るんちゃうかなぁ?

タグ:

posted at 03:23:42

(((The Daily Shot))) @SoberLook

14年7月14日

Chart: US banking system excess reserves no longer expanding - pic.twitter.com/7fITf6POFE

タグ:

posted at 03:23:33

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

年率で 24%のボラティリティーを日率に換算すると、24÷16 で約 1.5%。 仮に、今日の日経平均が 15,000 円とすると・・・ 「日経平均が 15,000 円を中心に一日で±1.5%(±225 円)動く可能性がある」という相場変動 の大きさを示すこととなります。

タグ:

posted at 03:19:58

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

※2 年率換算されたボラティリティーを日率に直すためには年間の営業日数(=260 日ほど)の平方根、す なわちおよそ 16 で割り算するとよいことが知られています。

タグ:

posted at 03:19:11

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

株価の変動をわかりやすくするため、日経平均 VI の数値を 16(※2)で割ってみましょう。 年率のボラティリティーを日率のボラティリティーに換算することができます。

タグ:

posted at 03:18:58

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

仮に、今日の日経平均が 15,000 円とすると・・・ 「この相場状況が 1 年間続いた場合、±24%(±3,600 円)動く可能性がある」という相場変動の 大きさを示しています。

タグ:

posted at 03:18:39

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「日経平均 VI が 24 ポイント」とは? 今後 1 か月間の日経平均の変動が年率で 24%と市場が考えているということ。

タグ:

posted at 03:18:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日経平均 VI は、世界各国の様々な VI の一つであり、「日経平均の今後 1 か月間の価格 変動が 1 年間続いた場合(年率に換算)、日経平均がどれ位変動するのか」の想定値を示 します。

タグ:

posted at 03:18:06

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

VI はそのボラテ ィリティーを指数化し、“株価が今後 1 年間でどれ位動きそうか?”を示したものです。

タグ:

posted at 03:18:04

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日経平均 VI の指数値を 16 で割ってみましょう。直感的にわかりやすい日次の変動率に換 算することができます。 ボラティリティーとは、株価の収益率の変動の大きさを示す単位です。

タグ:

posted at 03:17:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年7月14日

BBC の第一次世界大戦モノ動画が地味に時間泥棒.

タグ:

posted at 03:17:31

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日経平均 VI は今から 1 か月間の相場変動の大きさを市場がどのように想定しているかを 表した指数です。

タグ:

posted at 03:17:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日経平均ボラティリティー・インデックス先物取引 の利用のコツ 10 か条  www.ose.or.jp/f/general_cms_...

タグ:

posted at 03:16:51

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ゼロ金利政策期に おけるイールドカーブには,将来の景気に関す る情報が全く含まれていなかったのか,または カーブの特徴抽出の工夫により何らかの情報を 見出すことができるのかといった点は,今後の 研究課題としたい。

タグ:

posted at 03:15:46

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

それによると,通常期におい ては,データを区分せずに行った推定結果と同 様の特徴がより明瞭な形で表れる一方で,ゼロ 金利期においてはいずれの変数も有意に推定さ れないという結果となった。

タグ:

posted at 03:15:45

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

本論では,ゼロ金利政策が実施された期間と それ以外の通常の期間を区分した分析を行い, 金融政策の違いが推定に影響を与えているかど うかを検証した。

タグ:

posted at 03:15:39

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

カーブ全体における長短スプレッドの拡大と, 短期ゾーン(1 ~ 5 年)でのスティープ化は, いずれも 12 ヵ月以内の将来における不況確率 の低下と対応しており,これについても第 I 節 で触れた先行研究の結果と概ね整合的である。

タグ:

posted at 03:14:28

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ロジットモデルによる分析では,12 ヵ月以 内の短期的な不況予測に関して,カーブの長短 金利差および曲率のトレンドからの乖離が予測 変数として有効であるという結果が得られた。

タグ:

posted at 03:14:26

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

それに加えて,本研究 では曲率成分にも一定の予測力があり,カーブ の形状にも将来の実体経済に関係する情報が含 まれているということが分かった。

タグ:

posted at 03:12:56

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ことなど が示された。以上の点は,金利のスプレッドが 2 ~ 3 年先の実体経済に対する予測力を持つと いう多くの米国における実証研究の結果と方向 としては整合的であり,

タグ:

posted at 03:12:54

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

すな わち,トレンドと比べた場合のスプレッドの拡 大は12~24ヶ月程度まで先の景気の拡大と関 係付けられること,トレンドと比べた場合の曲 率の増加に伴うイールドカーブの短期ゾーン(1 ~ 5 年)でのスティープ化も 30 カ月先程度ま での将来の景気拡大と関連付けられる

タグ:

posted at 03:12:44

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

回帰分析の結果からは,イールドカーブの形 状を特徴付けるこれらの変数のトレンドからの 乖離には 6 ~ 30 ヶ月先の実体経済の動きに対 する一定の予測力があることが分かった。

タグ:

posted at 03:12:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

まず,イールドカーブの形状から得られる情 報を,カーブの平均的な水準,スプレッド(長 短金利差),曲率を表す 3 つの変数に集約し, これらの変数と実質 GDP の平滑化系列で示さ れる景気変動の動きとの対応関係を回帰分析お よびロジットモデルにより分析した。

タグ:

posted at 03:12:15

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

具体的には,1992 年 1 月から 2008 年 6 月までの国債価格データから推定したス ポットレートのイールドカーブを用い,3 度の 景気循環を含む景気局面の変動とイールドカー ブの形状の関係を検証した。

タグ:

posted at 03:12:09

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

結論 本稿では,1990 年代以降の日本経済につい てイールドカーブの形状から景気に関するどの ような情報が読み取れるのかに関する実証分析 を行った。

タグ:

posted at 03:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

Non sequiturのスペルが違うような気がします。 / “Ten Common Fallacies Everyone Should Know” htn.to/k7SyyX #英語 #ネタ

タグ: ネタ 英語

posted at 03:07:10

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

これらファクターの変動が 3 度の景気 循環を含む GDP の変動とどのように関係づけられるかを検証した。その結果,全体としては カーブの傾き(=スプレッド)だけではなく,曲率も将来の実体経済の動きについて有用な 情報を含んでいることが確認された。

タグ:

posted at 03:07:00

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

具体的には,1992 年 1 月から 2008 年 6 月までの国債価格データから計算したイールドカーブを Nelson-Siegel モデルから推 定された水準,傾き,曲率の 3 ファクターで表現し,

タグ:

posted at 03:06:58

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

本稿では,1990 年代以降の日本経済についてイールドカーブの形状には景気に関するどの ような情報が含まれているのかに関する実証分析を行った。

タグ:

posted at 03:06:51

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

要約  イールドカーブの形状から将来の景気動向が読み取れることは古くから指摘されており,特 に米国ではこれを実証する多くの分析が行われている。それらの多くは,回帰モデル等によ り金利のスプレッドの拡大が景気拡大の先行指標であることを示している。

タグ:

posted at 03:06:44

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

< 財務省財務総合政策研究所「フィナンシャル・レビュー」平成 25 年第3号(通巻第 114 号)2013 年3月> - 119 - イールドカーブと景気予測*1 高岡 慎*2 藤井 眞理子*

タグ:

posted at 03:05:50

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

イールドカーブと景気予測 (財務総合政策研究所) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 03:05:39

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

違法市長の応援が効いてたりしてwww >>> 滋賀知事選、集団的自衛権など逆風 与党敗北  :日本経済新聞 ow.ly/z6rxg

タグ:

posted at 02:58:28

ひさきっち @hisakichee

14年7月14日

景気悪いからチャウんか?日経平均上げたら??? >>> 第2次安倍内閣、発足以来最低の支持率 | 日テレNEWS24 ow.ly/z6rr1

タグ:

posted at 02:57:18

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

リスクパリティ・ポートフォリオと低リスク資産アノマリー:株式市場におけるボラティリティ・アノマリーとアクティブ運用 (財務総合政策研究所) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 02:53:52

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

財務省財務総合政策研究所「フィナンシャル・レビュー」平成 25 年第3号(通巻第 114 号)2013 年3月> - 35 - リスクパリティ・ポートフォリオと低リスク資産アノマリー 大森孝造

タグ:

posted at 02:53:47

サテツ @fepfeil

14年7月14日

まあ、日本が完全に他の国の追随を許さないのはトイレ環境ですけどね。至るところに無料なのにピカピカに清掃されたウォシュレット付きのトイレがあるとか完全に異常なレベルですからね。学生ロボットコンテストにASIMO出てくるぐらいのレベル差ですよ。

タグ:

posted at 02:50:28

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

転職者の約6割、異業種へ転職~「商社/流通」は約9割が異業種へ転職、技術系職種は同職種への転職多く:転職サービス「DODA(デューダ)」調べ (インテリジェンス) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 02:48:17

yasudayasu @yasudayasu_t

14年7月14日

やはり小さいなあ/ 資産運用会社の2014年3月期決算は主要10社中8社が増益となり、純利益の合計額は519億円と前の期に比べ40%増えた。減益は日興アセットマネジメントと大和住銀投信投資顧問の2社だった。 htn.to/ikVT6s #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 02:48:11

Jeffrey Ely @Jeffely

14年7月14日

Answers are boring. Every answer ultimately boils down to "either God exists or she doesn't". The only value is in raising a new question.

タグ:

posted at 02:47:50

Stephanie Kelton @StephanieKelton

14年7月14日

Basically all of the improvement in total household debt service burden is b/c of this. pic.twitter.com/iTR59pYOlh

タグ:

posted at 02:47:35

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

2014年4月1日応用脳科学リサーチプロジェクト2013~脳・神経関連疾患の社会コストは年間約27兆5千億円、2025年の脳科学関連産業は3兆円市場へ成長の見込み (NTTデータ経営研究所) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 02:47:13

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

また、従来からROEなどの企業のクオリティに注目した株価指数としては海外でもクオリティインデックスという名前が知られているが、取引所が自ら算出、公表し、普及に向けた取り組みを行った株価指数は世界でも例を見ない。

タグ:

posted at 02:45:49

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

JPX日経インデックス400とは 株主資本利益率(ROE)や営業利益、時価総額といった、定量的な評価の他、定性的(IFRSの採用、独立した社外取締役の選任、決算情報の英文開示)な評価を加点することで、投資家にとって投資魅力の高い400社の企業が採用される点が特徴である

タグ:

posted at 02:45:37

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

新しい株価指数が日本株式市場に与える影響 (みずほ情報総研) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 02:45:06

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月14日

それにしても、あだち充は凄い作家だなあ。と凄い今更な事を言います

タグ:

posted at 02:44:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

つ まり,前者の時期には,「歪度の高い銘柄」の 株価は,海外投資家の需要によってファンダメ ンタルズ価値に比べ「割高」な水準に押し上げ られるが,後者の時期にその修正が生じるため, 平均的には「歪度の高い銘柄」のリターンが低 迷することになると見られる。

タグ:

posted at 02:44:15

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

だが逆に,彼ら が信用取引を通じて日本株市場から資金を引き 揚げる際には,「歪度の高い銘柄」からより多 くの資金を引き揚げる傾向にあり,「歪度アノ マリー」はこの後者の時期に強く顕現する。

タグ:

posted at 02:44:12

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

個人投資家は日本株市場にお いて,平均的にみると「歪度の高い銘柄」を「歪 度の低い銘柄」より多く保有している。そして 彼らが信用取引を通じて日本株市場に資金を投 じる際には,「歪度の高い銘柄」に対しより多 くの資金を投じる傾向にある。

タグ:

posted at 02:44:06

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

つまり,前者の時期には,「ベータ値の高い銘柄」 の株価は,海外投資家の需要によってファンダ メンタルズ価値に比べ「割高」な水準に押し上 げられるが,後者の時期にその修正が生じるた め,平均的には「ベータ値の高い銘柄」のリタ ーンが低迷することになると見られるのであ る。 

タグ:

posted at 02:44:00

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

だ が逆に,彼らが日本株市場から資金を引き揚げ る際には,「ベータ値の高い銘柄」からより多 くの資金を引き揚げる傾向にあり,「ベータ・ アノマリー」はこの後者の時期に強く顕現する。

タグ:

posted at 02:43:54

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

結論 海外投資家は 日本株市場において,平均的にみると「ベータ値の高い銘柄」を「ベータ値の低い銘柄」より 多く保有している。そして彼らが日本株市場に 資金を投じる際には,「ベータ値の高い銘柄」 に対しより多くの資金を投じる傾向にある。

タグ:

posted at 02:43:44

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月14日

ha2.seikyou.ne.jp/home/Takeshi.U... この論評に基づくと、達也がもし南ちゃんを選ばなかったのなら、行き着く先は「南と一緒になれない未来」とかじゃなくて「死ぬ事」即ち自殺じゃないのかなあ。…ほんで、それを肌で感じていたとしたら南ちゃんは大変ですね。あざとくもなる。

タグ:

posted at 02:43:38

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日本の株式市場において「ギャンブル選 好」に基づくと思われる資金フローを示してい るのは,個人投資家の全てではなく,そのうち 信用取引を通じた取引を行う個人投資家である

タグ:

posted at 02:39:15

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

これらの研究は「ギャンブル選好」を示す個 人投資家が現実に存在すること,そしてその「選 好」が現実の資産選択行動に影響を与えている ことを実証している。

タグ:

posted at 02:38:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

そし て個人投資家の中では,「宝くじへの支出度合」 の大きい社会経済的階層が,「宝くじ的な性格 を有する株式」をより多く保有する傾向がある ことを実証している。

タグ:

posted at 02:38:34

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

Kumar(2009)もまた同様なデータを基に, 個人投資家が全体として「歪度の大きい株式」 など「宝くじ的な性格」を有する株式をより多 く保有する傾向があり,機関投資家によるその ような株式の保有は少ないことを示した。

タグ:

posted at 02:38:29

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

Mitton and Vorknik(2007) と Goetzman and Kumar(2008) はいずれも米国の証券会社の個人 アカウントのデータを使用し,ポートフォリオ の分散の度合いが低い個人投資家ほど,保有ポ ートフォリオのリターンの歪度が高いことを示 した。

タグ:

posted at 02:38:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

個人投資家の資産ポートフォリオが,伝統的 ファイナンス理論の示唆するところに比べ遥か に分散の度合いが小さいことは良く知られてい る。

タグ:

posted at 02:38:17

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

期待値が負である ことが広く知られているにもかかわらず,宝く じへの需要が存在するのは人々のこうした選好 によるものである。そして個人投資家の中には, こうした動機で株式市場に参加する人がいたと しても不思議はないだろう

タグ:

posted at 02:35:41

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

これは「人々が,適度な 確率で発生する中庸な利益に対してはリスク回 避的であるにもかかわらず,少ない確率で発生 する多額の利益に対してはリスク愛好的な傾向 がある」ことを示している。

タグ:

posted at 02:35:40

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ところがこ れが「99.99%の確率で100円を失うが,0.01% の確率で 50 万円を得る」であったらどうだろ うか?この場合,期待値がマイナスであるにも かかわらず,少なからぬ人々が「参加する」と 答えるのである

タグ:

posted at 02:35:24

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

例えば「50% の確率で 11 万円得ることができ るが 50%の確率で 10 万円を失う」という「ギ ャンブル」に「参加しますか?」と問われれば, 多くの人はこれを拒否するだろう。

タグ:

posted at 02:35:21

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

一般に人々はリスクを回避する傾向を持つた め,たとえ期待値がプラスであってもそう簡単には「ギャンブル」に参加しないものである。

タグ:

posted at 02:35:13

Spica @CasseCool

14年7月14日

ソーシャルメディアで飛び交う略語60選 in English pic.twitter.com/2birtNtMOI

タグ:

posted at 02:33:50

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

なお,Cornell(2009)は「自信過剰」が「ボラティ リティの高い株」,そして「歪度の高い株」への需要と過大評価をもたらす,つまり「自信過剰」と「ギャ ンブル選好」とが関係を持つことを示唆している。

タグ:

posted at 02:32:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

しかし「ギャンブル選好」とは独 立な形で,「代表性バイアス」や「自信過剰」に基づく「ボラティリティの高い株」への志向を個人投資家 が示すことを直接示す実証研究は,我々が知る限り少ない。

タグ:

posted at 02:32:25

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

あるいは,将来の出来事についての自らの「無知」の過小評価故に,その結 果の幅(信頼区間)を十分に広くみることができない「自信過剰(Fischhoff et al. 1977, Alpert and Raiffa 1982)」等の心理的バイアスが影響している可能性もあると論じている

タグ:

posted at 02:32:12

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

Baker et al. (2011)は一般の投資家が「ボラティリティの高い株」を選好する理由として,「ギャンブル選好」 に加え,「高成長株」「魅力的な投資機会」などの謳い文句により確率評価が歪められる「代表性バイアス (Tversky and Kahneman 1983)」,

タグ:

posted at 02:31:51

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「ごく少ない確率で発生する 多額の利益に対するリスク愛好的な傾向」を重 視して理論を展開している

タグ:

posted at 02:31:33

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

一般の個人投資家が「ボラティリティの高い 株」を選好するとしたら,その理由は何だろう か? Barberis and Huang(2008) は,Kahneman and Tversky(1979)が指摘した「ギャンブル選好」 とでも呼ぶべき,

タグ:

posted at 02:31:27

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ここまで部分的に読んできてなんだけど、このレポながいなあ

タグ:

posted at 02:30:37

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

海外投資家の強い需要により「ベータ値 の高い銘柄」の株価がファンダメンタルズ価値 に比べ割高になり,その修正が後者の時期に生 じるため,と見ることができるだろう。

タグ:

posted at 02:30:12

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

時系列全体の統計で「ベータ・アノマリ ー」が観察されるのは,後者の時期における「ベ ータ値の高い銘柄」のアンダーパフォーマンス が大きいためであるが,これは前者の時期にお いて,

タグ:

posted at 02:30:09

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

従ってそうした時期には 「ベータ・アノマリー」は弱まる傾向にある。 これに対し彼らが日本株市場から資金を引き揚 げる際には,「ベータ値の高い銘柄」からより 多くの資金を引き揚げる傾向にあり,「ベータ・ アノマリー」はこの時期に強く顕現する傾向に ある。

タグ:

posted at 02:29:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

海外投資家は日本株市場に おいて,平均的にみると「ベータ値の高い銘柄」 を「ベータ値の低い銘柄」より多く保有してい る。彼らが日本株市場に資金を投じる際には, 「ベータ値の高い銘柄」に対しより多くの資金 を投じる傾向にあり,

タグ:

posted at 02:29:10

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

のことは時価総 額(大きい方が海外投資家の持ち株比率が大き い),予想 ROE(大きい方が海外投資家の持ち 株比率が大きい),アナリスト格付け(格付け が高い方が海外投資家の持ち株比率が大きい) をコントロールしても変わらない

タグ:

posted at 02:27:46

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

結果は仮説と整合的であるコントロール変数の有無にかかわらず,ベータ値の係 数は統計的に有意な水準(5%水準)で正の値 を示す。つまり,ベータ値が高いほど,海外投 資家の持ち株比率は大きく,そ

タグ:

posted at 02:27:44

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

検証方法は単 純で,1985年から2012年まで,東証一部上場の 3月・9月決算期採用企業を対象に,被説明変数 を各年3月末・9月末時点の海外投資家持ち株比 率,説明変数を各年2月末・8月末時点で推計し たヒストリカル・ベータ値及びその他のコントロール変数,とするパネル回帰を行う

タグ:

posted at 02:26:56

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

なお,海外投資家の中に は海外在住の個人投資家も含まれるが,その圧 倒的多数は海外在住の機関投資家と見られる。 第一に,海外投資家が「ベータ値の高い株式」 を「ベータ値の低い株式」に比べより多く保有 している,との仮説を検証する。

タグ:

posted at 02:26:48

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日本の株式市場における機関投資家は, 海外に拠点を置く投資家(以下「海外投資家」) と国内に拠点を置く機関投資家に分けることが できるが,本稿では株式取引量の面での前者の 存在感の大きさに鑑み,研究対象を海外投資家 に絞って紹介したい。

タグ:

posted at 02:26:43

optical_frog @optical_frog

14年7月14日

おもえばナマの人間のえろーいコンテンツをとんと見ておりませぬ.

タグ:

posted at 02:26:05

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「ベンチマーク運用」を行 う機関投資家からの需要によって,「ベータ値の高い株」が「割高」に評価される傾向が存在する,との議 論と整合的な結果である。

タグ:

posted at 02:23:43

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「ボ ラティリティの大きい株」が投資家やアナリストの過度に強気な期待を集める傾向にあり,これが「ボラティ リティ・アノマリー」の背景にあると論じている。これは本稿Ⅳ-1で述べた,

タグ:

posted at 02:23:41

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日本の株式市場を対象に「ボラティリティ・アノマリー」の源泉を探究した 興味深い実証研究に山田・永渡(2010)がある。彼らは「ボラティリティの大きい株」が,企業アナリスト による予想利益成長率が高い,また同時に予想利益を基準にしたPERも高い傾向にあることを指摘し,

タグ:

posted at 02:23:26

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

機関投資家による株式市場への資金流入規 模と「ベータ値の高い銘柄」の「ベータ値の低 い銘柄」に対する相対パフォーマンスとが正の 相関を有することになると予想される。

タグ:

posted at 02:22:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

その分「ベータ値の高 い銘柄」の「ベータ値の低い銘柄」に対する相 対パフォーマンスは悪化するだろう。機関投資 家全般のベンチマークの期待リターンが高い (低い)時には,機関投資家経由での株式市場 への資金流入規模が増加(減少)するだろうか ら,

タグ:

posted at 02:22:19

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

その分「ベータ値の高い銘柄」の「ベータ 値の低い銘柄」に対する相対パフォーマンスは 改善するだろう。逆に彼らが短期的にベンチマ ークの期待リターンをマイナスと見ている時に は,彼らは「ベータ値の高い銘柄」をより多く 売りに出すだろうから,

タグ:

posted at 02:22:09

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

彼らの「ベー タ選好」が,その期待次第で大きく変化するこ とを示唆する。彼らがベンチマークの期待リタ ーンをプラスと見ている時には,彼らによる「ベ ータ値の高い銘柄」への買い需要が増加するた め,

タグ:

posted at 02:21:58

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

実際,株式指数が上昇した場 合に「ベータ値が低い株式」をオーバーウエー トしていれば,運用するポートフォリオは株式 指数に対し「アンダーパフォーム」してしまう。 「ベンチマーク運用」を行っているファンド・ マネージャーにとって,そのような運用戦略を 執る誘因は乏しいだろう。

タグ:

posted at 02:18:05

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ベンチマークとなっている何らかの株式指数を上回る 運用を求められたファンド・マネージャーは, その株式指数の上昇を見込む限り,その株式指 数を上回る上昇を見込むことのできる個別株 式,つまり「ベータ値が高い株式」を「オーバーウエート」する戦略をとる傾向があると見ら れるためである

タグ:

posted at 02:17:56

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

例えば,米国のミ ューチュアル・ファンドの 61.3%が S&P500 指 数を,そして 94.6%が何らかの良く知られた米 国の株式指数を「ベンチマーク」としている (Sensoy 2009, 金額加重ベース)。

タグ:

posted at 02:16:57

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

そうした背景の下に定着してきたのが,ファン ドの運用成績を特定の「ベンチマーク」に照ら して評価するという慣行である。近年では,「絶対リターン」を目標とするヘ ッジ・ファンドなどを除き,機関投資家のかな りの部分が何らかの形での「ベンチマーク運用」 を採用していると見られる。

タグ:

posted at 02:16:49

ノーモア橋下徹 @jst0101

14年7月14日

@ytsuji2001 前市長とはいえ今は私人である平松氏の自宅マンション前に街宣車で乗りつけ「仕事を全くしてなかった」などと何度も拡声器でがなりたてるなど、橋下氏の行動はヤクザや右翼顔負けです。彼にヘイトスピーチについて語る資格など1ミリたりともありません。

タグ:

posted at 02:15:15

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

あるファンドの過去10年の「超 過リターン」や「シャープ比」がデータとして 与えられても,それだけでそのファンドを運用 するマネージャーの「腕」が相対的に優れてい るか否かを判別するのは容易ではないだろう。

タグ:

posted at 02:15:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

機関投資家の運用成績を適切に評価するのは 簡単な仕事ではない。例えば伝統的ファイナン ス理論は,運用成績の尺度として「期待超過リ ターン(=株式の期待リターン-安全金利)」や, それをリスクで除して得られる「シャープ比」 を重視するが,

タグ:

posted at 02:14:56

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

Baker et al. (2011) は,そうした事情-制度的 制約-として,多くの機関投資家が,特定の株 式指数を「ベンチマーク」とし,そのリターン を上回る運用成績を目標とする「ベンチマーク 運用」を強いられていることが重要であると指 摘している。

タグ:

posted at 02:14:08

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「ボラティリティ・ア ノマリー」が市場に残存する大きな背景の一つ は,機関投資家が,「ボラティリティの低い株」 が「ボラティリティの高い株」に対しアウトパ フォームする傾向があることを知りつつも,前 者を「オーバーウエート」しにくい何らかの事 情にあるのではないかと推察される。

タグ:

posted at 02:13:50

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

市場の取引の大勢を占める機関投資家が「ボラテ ィリティの低い株」を選好し,「オーバーウエ ート」しているのであれば,「ボラティリティ の低い株」の割安度は縮小し,「ボラティリティ・ アノマリー」も弱まる,あるいは消滅するはず ではなかろうか?

タグ:

posted at 02:13:38

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

機関投資家のポートフォリオは,「ボラティリティの低い株」を市場平均より多く保 有-「オーバーウエート」-しているのだろう か?

タグ:

posted at 02:13:19

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

)「いついかなる時でも無制限に裁定取引を行う」ことが困難な理由は他にもある。例えば,裁定取引を行 う上でしばしば必要となる「空売り」は,証拠金の差し入れなどのコストがかかるため「いついかなる時で も無制限に」行うことは容易ではない。また「空売り」が制度的に不可能な資産もある。

タグ:

posted at 02:11:32

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

また日本では,内外機関投資家(海外投資家,国内信託銀行,国内投資信託の三部門の合計。) による売買金額が市場全体に占める割合は過去 20 年上昇の一途を辿っており,近年では東証 一部全体(自己売買を除く)の 70 ~ 80%を占 めるに至っている。

タグ:

posted at 02:11:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日本でも事情 は同様で,海外投資家に国内の年金信託・投資 信託を合わせた内外機関投資家による日本企業 の株式保有比率(時価総額加重ベース)は 1980 年時点の 6%から,2012 年には 34%に増 加している。

タグ:

posted at 02:10:51

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

米国では,機関投資家による米国企 業の株式保有比率(時価総額加重ベース)は, 1970 年時点においては 20%程度であったが, 今日では約 60%に達している。

タグ:

posted at 02:10:44

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

現実の株式市場で取引を行っている投資家 は,自分の資金を自分で運用する個人投資家と, 他人の資金を預かって運用する機関投資家とに 大別される。このうち過去半世紀にわたり,一 貫してその重要性を増しつつあるのは機関投資 家である。

タグ:

posted at 02:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

以上のような「裁定取引の限界」を前提にす ると,「ノイズ・トレーダー」が存在することが, それだけで十分に,金融資産の価格とそのファ ンダメンタルズ価値との乖離をもたらす条件で あるということになる

タグ:

posted at 02:09:32

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

裁定取 引が思惑通りの成果を生み出すまで,最終顧客 が我慢強く資金を預け続けるとの保証はなく, そのことが,機関投資家がポジション形成を行 う上での制約となると考えられるのである

タグ:

posted at 02:09:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

第三 に,「情報通のプロの投資家たち」の多くは最 終顧客の資金を預かり運用する機関投資家であ るが,その場合,「裁定取引が短期に思惑通り の成果を生み出さなかった場合に,顧客が解約 に動き,結果として裁定取引のポジション解消 を迫られることになるリスク」がある。

タグ:

posted at 02:09:02

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

第二に,「ノイズ・トレーダー・リスク」がある。 ある資産の価格がそのファンダメンタルズ価値 に比べ割高であるとみて,その資産の空売りを 行う場合,その資産を魅力的と感じて買いを入 れる「ノイズ・トレーダー」が出現し,資産価 格が思惑とは逆方向に動くリスクがある。

タグ:

posted at 02:08:52

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ある資産の価格とそのファンダメ ンタルズ価値との乖離を収益化すべく行う裁定 取引を行う場合,その価値の推定が誤っていた り,たとえその時点では正しい推定であっても, 次の期の「ニュース」によって価値が大きく変 動したりするリスクを免れることはできない。

タグ:

posted at 02:08:16

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

第一に,「ファンダメンタルズ・リスク」 が存在する。

タグ:

posted at 02:08:14

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

しかし以 下に示すような様々なリスク,そして制度的要 因が存在するため,いついかなる時でも無制限 に裁定取引を行うことができるような投資家- 完璧な能力を持つ「アービトラージャー」-は 現実の世界には存在しない,と見るのが妥当だ ろう。

タグ:

posted at 02:07:02

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

伝統的ファイナンス理論の大家が記したファ イナンスの教科書には,今もなお「情報通のプ ロの投資家たち」による裁定取引が存在するた め,金融市場は概して効率的であると見ること ができる,との記述が見られる 。

タグ:

posted at 02:06:50

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

無制限の(つまり価格 と価値とが収斂するまで金額の多寡や時間の経 過を厭わず徹底的に)裁定取引を行う「アービ トラージャー」が市場に存在しないことである。

タグ:

posted at 02:06:35

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

そ うした投資家を「ノイズ・トレーダー」と呼ぶ のである。第二に,ある資産の価格とそのファ ンダメンタルズ価値とが乖離している際に,そ の乖離を収益化すべく,

タグ:

posted at 02:06:27

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

第一に,当該資産のファンダメンタルズ価値(と価格との関係)を気にすることなくその資産の売買を行う「ノイズ・ト レーダー」の存在である。株価がそのファンダ メンタルズ価値に比べ割高となるためには,投資家の中に,たとえ割高であってもその価格で その株を買い進む者がいなくてはいけない。

タグ:

posted at 02:06:11

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

De Long et al. (1990) が提示した行動ファイナ ンス理論によれば,金融資産の価格がそのファ ンダメンタルズ価値と乖離するには,二つの条 件が必要である 。

タグ:

posted at 02:05:43

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

その主要な理由が,1990 年年初時点の日本株の水準がそのファンダメン タルズ価値に比べ割高であったことにある- 1989 年年末時点の日経平均株価は 38,915 円と 史上最高値圏にあった-との見方に違和感を覚える人は,それほど多くはいないだろう

タグ:

posted at 02:04:15

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

同じ期間の日本の 国債(野村 BPI 国債指数,投資リターンは年 率4.1%,リスクが同 4.8%)と比べるまでもな く,この間の日本株は「高リスク,低リターン」 であったと言えるが,

タグ:

posted at 02:03:59

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

例えば 1990 年~ 2011 年の 21 年間,日本株(TOPIX 配当込指数)の投資 リターンは年率マイナス2.2%,一方リスク(標 準偏差)は同 24.3%である。

タグ:

posted at 02:03:42

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ある資産の価格がそのファンダメンタルズ価 値に比べて割高な時期に投資を行うと,たとえ その資産のリスクが大きいとしても,その長期 的リターンがリスクに見合わないものになる, というストーリーは,(伝統的ファイナンス理 論の信奉者を別として)一般の人には馴染みや すいものだろう。

タグ:

posted at 02:03:26

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

割高に形成された株価は,長期的に株 価がファンダメンタルズ価値に収斂する過程に おいてリターンが圧迫されるため,平均リター ンが低水準になる,と考えるのである。

タグ:

posted at 02:03:20

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

あ る資産の長期平均リターンが低いのは,その資 産の価格がファンダメンタルズ価値に比べ割高 に形成される傾向があるため,と見なすことが できる。

タグ:

posted at 02:03:09

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

近年,後者の見方を裏付ける理論・実証の 双方の研究が進展し,今日では学会においても, 後者の見方をとる学者はもはや少数派ではな い。

タグ:

posted at 02:00:33

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

行動ファイナンス理論は,現実の市場においては資産価格とファンダメンタ ルズ価値とが乖離することがあり,その乖離が 短期間に修正されないこともあり得ると見な す。

タグ:

posted at 02:00:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

伝統的ファイナンス理論が,金融資産の価格 が,ほぼ常にそのファンダメンタルズ価値と等 しく形成されている-市場は効率的である-と 見なすのに対し,

タグ:

posted at 02:00:24

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日本の株式市場では株式時価総額とその後の株式リターンと の負の相関(小型株アノマリー)は安定的ではない一方,自己資本簿価/株式時価総額比率とその後の株式リ ターンとの正の相関(バリュー・アノマリー)は最近10年間においても観察される(岩澤・内山2013)。

タグ:

posted at 01:58:44

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

前者の「経済 的困窮に陥るリスク」が後者のそれに比べて高 いためではないか,と推論されるわけである。

タグ:

posted at 01:57:10

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「経済的困窮に陥るリス ク」が高い株式は,そのリスクを反映し,相対 的に株価が低水準となり,その結果期待リター ンは高くなるだろう。「小型株」が「大型株」 に比べ,「株式自己資本簿価/株式時価総額比 率の高い株」が「同比率の低い株」に比べてそ れぞれ平均リターンが高いのは,

タグ:

posted at 01:57:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

Fama and French (1992) は,「規模効果に関連す るリスク」及び「株式自己資本/株式時価総額 比率の効果に関連するリスク」が「経済的困窮 に陥るリスク(distress risk)」の代理指標であ る可能性を示唆した。

タグ:

posted at 01:56:39

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

その場合は,「銘柄固有ボラティリティ」の高 い銘柄の期待リターンが,「銘柄固有ボラティ リティ」の低い銘柄のそれを上回るはずであり, 経験的事実は理論と「真逆の関係」ということ になる。

タグ:

posted at 01:54:41

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

一方,投資家が必 ずしも十分に分散されたポートフォリオを保有 していないとすると,「銘柄固有ボラティリティ」が期待リターンに反映されることになるが,

タグ:

posted at 01:54:38

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

投資家が十分に 分散されたポートフォリオを保有することを想 定すれば,「銘柄固有ボラティリティ」は分散 されて期待リターンに反映されないはずであ り,上の事実と整合しない。

タグ:

posted at 01:54:19

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

これがないと意味不明だ

タグ:

posted at 01:53:35

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

個別証券 i の実現リターンを, Fama and Frenchの「3 ファクター」によって説 明される部分,つまり「経済的リスク」によっ て説明できる部分と,その残余の部分とに分解 し,残余部分の標準偏差を「銘 柄固有ボラティリティ」と定義した。

タグ:

posted at 01:53:26

ノーモア橋下徹 @jst0101

14年7月14日

橋下市長が平松前市長のマンション前で「平松さーん、あなたは全く市長の仕事をしていませんでしたね」と罵ったとか。twitter.com/shigemac/statu...

自分はかつて自宅マンション前での共産党の街宣にブチ切れしたくせに。twitter.com/t_ishin/status...

タグ:

posted at 01:51:48

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「高銘柄固有ボラティリ ティポートフォリオ」はマイナス 5.2%であり, その差は 995bp である。先にみたベータ値に基 づく五分位ポートフォリオの最下位/最上位の パフォーマンス格差(613bp)と比べてかなり 大きい。

タグ:

posted at 01:50:39

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「銘柄固有ボラティリティ」 が最も高い銘柄群により構成されるポートフォ リオに投資した場合は 0.23 円に減少している 計算となる。年率平均の投資リターンは,「低 銘柄固有ボラティリティポートフォリオ」が 4.8%であるのに対し,

タグ:

posted at 01:50:34

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

1985 年年初に「銘柄固有ボラティリティ」が 最も低い銘柄群により構成されるポートフォリ オに 1 円の投資を行った場合,その資金は 2012 年 6 月末時点で 3.59 円となっている計算 であるのに対し,

タグ:

posted at 01:50:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

これに基づき作成し た五分位ポートフォリオのそれぞれにつき,当 月のリターンを計測した。そして毎月この作業 を繰り返すことを想定し,各分位ポートフォリ オの累積パフォーマンスを算出した。

タグ:

posted at 01:50:09

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ここでは日本の株式市場を例に, 事前に計測された「銘柄固有ボラティリティ」 とその後のリターンとの関係についての我々の 試算を示そう。東証一部上場全銘柄を対象に, 1985 年 1 月以降,各月月初時点で「銘柄固有 ボラティリティ」を算出,

タグ:

posted at 01:49:57

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

Ang et al. (2006, 2009) は,個別株式の事前に 計測された「銘柄固有ボラティリティ」とその後のリターンとの負の相関が,米国を始めとす る先進各国株式市場に共通に見られることを示 しているが,

タグ:

posted at 01:49:47

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

何らかの「経済的リス ク」の代理指標と見なす「3ファクターモデル」 を一つの「モデル」として提唱したのである。

タグ:

posted at 01:47:41

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

この「信条」に則り,Fama and French(1993) は,個別株の「リスク・ファクター」として,「市場関連リスク」に加え,「株 式時価総額の規模の効果に関連するリスク」「株 式自己資本簿価/株式時価総額比率の効果に関 連するリスク」の二つを

タグ:

posted at 01:45:49

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

彼らの主張の背景には,経済的リスクはその 対価としてのプレミアムにより報われるとの 「信条」がある 。

タグ:

posted at 01:45:38

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

同様に,株 式自己資本簿価/株式時価総額比率の大きい株 式のリターンが同比率の小さい株式のリターン に比べ高いとすれば,前者が後者に比べ何らか の意味で「経済的リスク」が大きいから,と見 なすことができる。

タグ:

posted at 01:44:10

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

彼らの解釈では,(株式時価総 額でみて)小型株のリターンが大型株のリター ンに比べ高いとすれば,それは小型株が大型株 に比べ何らかの意味で「経済的なリスク」が大 きいから,と見なすことができる。

タグ:

posted at 01:44:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

その上で彼らは,ヒストリカル・ベータ値以 外の二つの要因-ある時点で計測される株式時 価総額と株式自己資本簿価/株式時価総額比率 -が,それぞれその後に実現される株式リター ンとの相関を有することを指摘し,この二つの 要因が「経済的リスク」に関連しているとの示 唆を行った 。

タグ:

posted at 01:44:00

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

なんだかマルチポストしていた御行儀の悪い人だったらしいので、消しておこう。

タグ:

posted at 01:42:40

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月14日

分配を声高に主張するのは左翼の本分みたいなものだから良いとして、わざわざ経済の正常化や成長を目指した政策にまでケチをつけてくるのはかなわん (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:42:39

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ま たより最近の1963~1990年に限ってみるとベ ータ値とリターンの相関が消滅するとの実証結果を示し,CAPM は実証的に支持されないと した

タグ:

posted at 01:41:19

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

彼らはまず,1941 ~ 1990 年をサンプル期間 とすると,米国株式市場における個別株式のヒ ストリカル・ベータ値とその後のリターンとは, 正の相関がみられるもののその関係は弱く,

タグ:

posted at 01:40:10

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ベータの死」の報 告として有名な Fama and French (1992) は,伝 統的ファイナンス理論の立場からの,この事実 に対するレスポンスであった。

タグ:

posted at 01:39:59

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月14日

でも年取る程、原点回帰という名の幼児返りするのかもしれん

タグ:

posted at 01:39:20

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日本のほうがパフォマンスわるい。こんなに長期でもってることは現実にあるのかな。ほとんどない気がする

タグ:

posted at 01:39:15

いかさんま @ikasanma

14年7月14日

眠いので明日読みます。 RT ニトロプラスのガイドラインに見る同人の今後 b.dlsite.net/RG11464/archiv...

タグ:

posted at 01:39:05

えろワ(有川光太) @errorworld

14年7月14日

トミノって、昔は死んだ女達(過去の女達)に導かれて奇跡を起こす系の物語を描いてたのに、ターンAでちゃんと生きてる(ただし残りの寿命は短い)女に導かれてる物語を描き、キングゲイナーでは完全にティーンエイジャーの、スタートダッシュしたばかりの少年少女を描いたのだと思うと、若返り感凄い

タグ:

posted at 01:38:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

年率平均の投資リターンは,低ベータポートフォリオが 4.8%に対 し,高ベータポートフォリオはマイナス 1.4% である。

タグ:

posted at 01:36:26

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

その資金は2012年6 月末時点で 3.61 円となっている計算となるの に対し,ベータ値が最も高い銘柄群により構成 されるポートフォリオに投資した場合は 0.69 円に減少する計算となる。

タグ:

posted at 01:35:59

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

日本の株式市場においても事情は同様であ る。我々が東証一部上場全銘柄を対象として, Baker et al. (2011)と同様な試算を行った結果を 示す 。1985 年年初にベータ値が最も 低い銘柄群により構成されるポートフォリオに 1円の投資を行った場合,

タグ:

posted at 01:35:39

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

他方,ベータ値が最も高い銘柄群に より構成されるポートフォリオに投資した場合,1968年年初の1ド ルが2008年年末までに58セントに減少する計 算であり,年率平均マイナス 1.3%の投資リタ ーンとなる。

タグ:

posted at 01:34:55

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

1968 年年初 にベータ値が最も低い銘柄群により構成される ポートフォリオに 1 ドルの投資を行った場合,その資金は 2008 年 12 月末までに 59.55 ドルに増加した計算に なる。これは年率平均で 10.5% の投資リターンである。

タグ:

posted at 01:34:43

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

1968 年以降,各月 月初時点における過去 60 ヵ月間(上場期間が 5 年未満の場合は最低 24 か月)のデータを使 用してヒストリカル・ベータ値を推計,これに 基づき作成した五分位ポートフォリオのそれぞ れにつき,当月のリターンを計測した。

タグ:

posted at 01:33:58

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ここではBaker et al. (2011)による米国株式市 場のデータを示そう。彼らは米国の株式市場に 上場する全銘柄を対象に,

タグ:

posted at 01:33:51

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

パーマリンクを併記して当該ツイートに言及する場合と、RT後に言及する場合がありますがこの使い分けに意味はありますか。 — 無いです。当該ツイートのリンクを併記したほうがいいと思っていますが、ついつい手抜きをするときがあります。 ask.fm/a/ap2bf4l5

タグ:

posted at 01:33:00

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

これに対し,現実の株式市場では,事前に測 定された個別証券のベータ値とその後に実現さ れるリターンとの間に必ずしもそうした正の相 関が観察されず,実際にはゼロ,サンプル期間 次第では負の相関がみられる

タグ:

posted at 01:32:31

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

そして CAPM によ れば,個別証券の(安全資産のリターンに対す る)期待超過リターンは, 個別証券のベータ値と正の相関を有する。

タグ:

posted at 01:32:29

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ポートフォリオによっても分散されることのな い,個別証券 i と市場ポートフォリオとの共分 散により規定されるリスク,つまり個別証券 i の(市場ポートフォリオ m に対する)ベータ 値βim によって示される。

タグ:

posted at 01:32:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

合理的な投資家は,分散されたポー トフォリオである市場ポートフォリオを所有す るとされており,そうした投資家が参加する市 場の均衡においては,個別証券 i のリスクは,

タグ:

posted at 01:31:57

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

個別証券 i のリスクは,そのリターンのばら つき,つまり標準偏差 σi によって測ることが できる。しかし伝統的ファイナンス理論の中核 の一つである資本資産価格モデル(Capital Asset Pricing Model 2) ,以下 CAPM と略記)に おいては,

タグ:

posted at 01:31:43

レモンティーあべちゃん @abechandesuby

14年7月14日

あごがいつもよりシャープでした。気合い入っとったんでしょうな(^^)“@ykr0519: @abechandesuby 阿部ちゃん先生会いたかったです(´・_・`)
今日の植木くんはいかがでしたか?♡”

タグ:

posted at 01:31:30

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月14日

スタバといえばチキンシーザーを食べることが多いんだけど、これって自宅で作れるかな。トルティーヤはホームベーカリーを利用したら簡単に作れそうだ。

タグ:

posted at 01:29:26

せんせー @au_iPhone4S

14年7月14日

アルバイドルCD デビュー pic.twitter.com/z4j2lD0ITa

タグ:

posted at 01:28:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

そして「銘柄固有ボラティリティ・アノマリー」の背景に「ギャンブ ル選好」とでも呼ぶべき「ごく少ない確率で発生する多額の利益に対するリスク愛好的な傾向」 を示す個人投資家-中でも信用取引を行う個人投資家-による「歪度の高い銘柄」への選好 があることを示す。

タグ:

posted at 01:27:59

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

我々は日本の株式市場における投資家行動の実証研究により, 「ベータ・アノマリー」の背景に「ベンチマーク運用」を行う機関投資家による「高ベータ銘柄」 への選好があること,

タグ:

posted at 01:27:57

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

現実の株式市場では, 事前に測定された個別証券のベータ値とその後に実現されるリターンとの間,そして事前に 測定された個別証券の銘柄固有ボラティリティとその後に実現されるリターンとの間に,そ れぞれ負の相関が観察される。

タグ:

posted at 01:27:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「リスクが高い証券に投資した場合の期待リターンは,リスクが低い証券に投資した場合の それに比べて高い」との伝統的ファイナンス理論の「常識」に反し,

タグ:

posted at 01:27:23

ano_ano @ano_ano_ano

14年7月14日

マニラのアイドルと久保田先生はシェアハウスつながりなのかな?(・∀・)

タグ:

posted at 01:26:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

< 財務省財務総合政策研究所「フィナンシャル・レビュー」平成 25 年第3号(通巻第 114 号)2013 年3月> - 5 - 「ボラティリティ・アノマリー」の行動経済学的探求*1 岩澤誠一郎*2 内山 朋規

タグ:

posted at 01:26:31

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

「ボラティリティ・アノマリー」の行動経済学的探求:株式市場におけるボラティリティ・アノマリーとアクティブ運用 (財務総合政策研究所) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 01:26:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

ところで、青山学院大学の羽場久美子教授によれば、アジアと欧州の地域統合を比較研 究して痛感するのは、アジア地域の「知の結集度」の低さであり、国家を超えた知的作業 の場を欠いていると言う。

タグ:

posted at 01:25:53

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

つまり、この 10 年の間、援助予算が削減され事業量も伸び悩むとい った制約の中、日本の援助は知恵を出しつつ新たな可能性を模索し続けてきたとも言える。

タグ:

posted at 01:25:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

最近では、気候変動や自然災害、感染症など地球規模課題の解決のため、日本の技術を 途上国に提供し応用するといった従来の技術協力でなく、途上国の大学や研究機関との共 同研究を通じて解決手法を開発する「国際科学技術協力」といった日本独自の援助の枠組 みも進められている。

タグ:

posted at 01:25:27

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

これ を踏まえ、ODA案件もダムや重化学工業など大型開発プロジェクトから教育、保健・衛 生、上下水道、環境など途上国の人々の生活に密着した分野へとシフトした。

タグ:

posted at 01:25:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

とは言え、この 10 年の歳月が何も生み出さなかったかと言えば、間違いであろう。2003 年に改定された「新ODA大綱」では、「人間の安全保障」を援助理念の前面に打ち出し、 人づくりや社会づくりを基本に持続可能な社会を実現することを援助の柱に据えた。

タグ:

posted at 01:25:14

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

その後、中国や韓国に 加えタイ、マレーシアなどASEAN諸国も新興ドナー入りし、民間の資金、技術を活用 する官民連携の援助手法も活発化するなど、援助潮流が急速に変貌する中にあって日本の 援助は自らの存在意義を問われるに至った。

タグ:

posted at 01:25:01

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

このことは 50 周年を迎えた 10 年前と比較すると分かりやすい。当時日本のODAは大 きな曲がり角に直面していた。バブル崩壊後、援助額は年々減額を続け、かつて米国を抜 いてトップドナーとなった「援助大国」の姿は見る影もなかった。

タグ:

posted at 01:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

人間で言えば日本のODAも還暦を迎えたことになる。では、60 周年が持 つ意義は何かと問われた時に何と答えれば良いのか。結論から言えば、「知」のネットワー クづくりを目指した国際協力を力強く推進する大きな契機とすべきと答えたい。

タグ:

posted at 01:23:33

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

外交防衛委員会 専門員 宇佐美 うさみ 正行 まさゆき 本年は「ODA60 周年」であり、日本の援助にとって節目の年である。日本が 1954 年 にアジアの地域援助機構であるコロンボ・プランに加盟し技術協力を開始してから 60 年の 歳月が流れた。

タグ:

posted at 01:23:31

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

視点:「ODA60周年」に思うこと (参議院) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 01:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

社会科学でも、疑問を設定してそれに何らかの答えを与えるのが研究でして。

タグ:

posted at 01:16:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月14日

@uzu_are アンケート調査は他にも数件見かけたけど、今検索してもなかなか見つからない。フランスの時は新聞が世論調査までしてた記憶がありますね。
解説者が概ね強気だったのはなぜでしょうね?

タグ:

posted at 01:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月14日

@alicewonder113 いやいや、大衆とかニッチとかあんまり関係ないよなぁ、ってことを言いたいんですよ。

タグ:

posted at 01:15:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横山和輝 @ecohis

14年7月14日

テレビ愛知。池上彰の経済教室。バブルでオランダのチューリップ事件を引き合いに。もっとも、金融論Iの授業で紹介したが、このときの球根の相場はファンダメンタルズで割と説明できることが指摘されている。

タグ:

posted at 01:13:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月14日

ひとまずアンケートを入力してみた。ここでアンケートページが全て公開されてるんだけど良いのかな。しかし「スタッフはいつも頼むドリンクを覚えていたか?」みたいな質問があるんだけど、覚えられてて嬉しい人と嫌な人がいるんじゃないだろうか。
matome.naver.jp/odai/213338625...

タグ:

posted at 01:12:57

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

プライシングのテキストを開いて見たら、測度論を使った確率の話は附録の13ページにまとめられていた。

タグ:

posted at 01:12:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年7月14日

スタバのアンケートが当たった。webで検索してみた感じ、けっこう珍しいみたいだね。 pic.twitter.com/1OWfSqIzBd

タグ:

posted at 01:04:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀部やすし 杉並区議会議員 @HORIBE_Yasushi

14年7月14日

滋賀県知事選で「潮目が変わった」と評価している人が多くて驚いています。滋賀はもともと自民党が弱い地域ですが(滋賀1区などの過去参照)、それでも僅差に迫られたわけです。現職知事の後継指名を受けたにもかかわらず。政権交代は、まだまだ遠いのかな、、と受け止めるべき結果だと思うのですよ。

タグ:

posted at 00:58:37

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

ラドン・ニコディム微分係数をつかって確率を定義しておくと、ルベーグの収束定理が使えて超便利ぐらいの理解(?)だったのだが、真面目に勉強している人はやはり悩むところだったらしい。

タグ:

posted at 00:55:15

たざきしあん @westinghouse565

14年7月14日

滋賀県知事選の結果を見る限り、橋下とワタミを呼ばなければ小鑓はもっと票取れてましたね。

タグ:

posted at 00:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年7月14日

一般市民=自分と同じかそれ以下の権力と財力で,自分と価値観や思想信条が近い人たちのこと

タグ:

posted at 00:49:22

招き猫 @kyounoowari

14年7月14日

え?

タグ:

posted at 00:47:53

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月14日

「ちゃんと」が二度入っちゃったけど、まぁこのくらい言っておかないと届かないので、ちょうどよいでしょうw

タグ:

posted at 00:35:11

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

14年7月14日

リスト監視しているみなさま、俺のことが嫌いならともかく、そうでないならどうぞフォローしてください。おやすみなさい。

タグ:

posted at 00:34:55

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月14日

官邸やその周辺のみなさんは、ちゃんとこのへんのところのこともちゃんと考えておいてくださいませ(笑)。

タグ:

posted at 00:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

なぜ1番・2番ではなく3番が歌われるのか? W杯決勝前に知っておきたいドイツ国歌の謎 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 00:29:27

よわめう @tacmasi

14年7月14日

個人的には実業高予算拡充は大いにやって頂きたいと思う

タグ:

posted at 00:29:03

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

14年7月14日

ちなみに今夜の飲み会では、多くの人が(ツイッターやってるっていうほとんどの人が)南野のツイッターを見てますとおっしゃっておられたが、ほとんどの方がフォローはしてませんと仰ってた。どゆこと?はらたつわ〜。もすぐ鍵っこなるで??

タグ:

posted at 00:24:21

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月14日

核燃料の再処理をやめて直接処分にすることにした途端に、使用済核燃料はgoods(資源ゴミ)からbads(産廃)になって、電力会社のBSは毀損するわ、青森県への搬入はストップしちゃうわ、というになるので、核燃料サイクルはとにかく動かさないといけないということになっているわけですよね

タグ:

posted at 00:22:38

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

Excelがあれば、会社の決算とかいろいろな状況が自分でわかりますよね。それも瞬時に。これが手計算で自分でやっていた頃は、数字が悪くなるとイヤになって途中でやめてしまっていました。

タグ:

posted at 00:17:05

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

状況を把握できるという意味で、数字は非常に大事だと思います。言うのが恥ずかしいような話ですが、獺祭がうまく行くようになったのは、Excelが使えるようになったというのも大きい。

タグ:

posted at 00:17:00

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

また、東北の大震災の後、1年間は売り上げの1%を寄付しました。翌年は特別なお酒を造って、その売り上げをすべてそのまま寄付しました。今年からは、二割三分という主力商品について、1升瓶100円、4号瓶50円を東北の震災孤児の就学支援に出しています。

タグ:

posted at 00:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年7月14日

@myfavoritescene 滋賀県が琵琶湖というブラックホールに落ちそうですねw

タグ:

posted at 00:15:37

uncorrelated @uncorrelated

14年7月14日

ランダムサンプリングをしたところ、コントロール群に分類されました。 RT @umedam: 資産を持つと脱成長主義者になるか確かめるために,成長主義者の僕に資産もたせてみませんか?ためしに10億円程度。

タグ:

posted at 00:13:27

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

獺祭では年間に900本という非常に多い本数の仕込みを行っていますので、繰り返しやっている中で「理想的な数値」がわかってきました。  今のような造り方は1999年の冬の造りから始めて、最初の3年ぐらいでだいたいの形ができ上がりました。

タグ:

posted at 00:13:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

今回は、「杜氏がいない」「徹底したデータ管理」「年間を通じた酒造り」という体制で、銘酒「獺祭」を造っている山口県岩国市の旭酒造を率いる桜井博史社長にお話を伺う。

タグ:

posted at 00:12:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年7月14日

杜氏のいない「獺祭」、非常識経営の秘密(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 00:12:25

optical_frog @optical_frog

14年7月14日

ぼくはやまがたさんみたいに鋭利で明晰でおまけに売り上げに貢献する文章は書けないので,地道にがんばるのれす.

タグ:

posted at 00:09:12

招き猫 @kyounoowari

14年7月14日

@tadataru 踊りに目くじらたてないことかと。安保も成田もあまり意味あることには、なりませんでした。
あくまで、踊りですから。
消費税増税の方が、余程に罪深いかと

タグ:

posted at 00:08:31

optical_frog @optical_frog

14年7月14日

『ジョークの内幕』の訳者まえがきもちゃんと書きます.今度は完全に分野外なので,書くべき事項を洗い出したり調べたりするのがたいへん.

タグ:

posted at 00:08:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年7月14日

原発再稼働「できるわけがない」、推進論は完全に破たん=小泉元首相|ロイター 
jp.reuters.com/article/topNew... 
再稼動の是非については専門的に判断できないけど、本当にコストが安いのかどうかきちんと検証しようとしない官邸やその周辺は何をやってるんだというところも(笑)

タグ:

posted at 00:05:13

optical_frog @optical_frog

14年7月14日

あの翻訳印税で飢え死にをまぬがれたので,ゆるしていただきたい.

タグ:

posted at 00:04:33

島本 @pannacottaso_v2

14年7月14日

何この説得力の割とある陰謀論

タグ:

posted at 00:04:31

optical_frog @optical_frog

14年7月14日

v(・∀・)v

タグ:

posted at 00:03:21

optical_frog @optical_frog

14年7月14日

ちなみにぼくは訳者まえがきに,読者と関係ない私事を書かないマンです.ただ,謝辞だけはゆるしてほしい.

タグ:

posted at 00:01:45

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました