Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年10月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月04日(土)

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

一応、スウェーデンの中央銀行のRiksbankのミッションを確認しておくと、物価の安定と決済システムの維持だから、日銀とほぼ同じものとなっています。前に見たときは見落としていたけど、不味いんじゃないのかなぁ。www.riksbank.se/en/The-Riksban...

タグ:

posted at 23:56:10

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年10月4日

@garagononn PBが「基礎的財政収支」ではない意味で登場!たしかにセブンプレミアムには勝てませんね。

タグ:

posted at 23:54:54

いかさんま @ikasanma

14年10月4日

@tacmasi ありがとうございます。面白いです。

タグ:

posted at 23:53:28

ゆうき まさみ @masyuuki

14年10月4日

いいわこれ(笑) RT @coodoo 話は聞かせてもらった!! japan.digitaldj-network.com/articles/32915...

タグ:

posted at 23:50:54

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

なお「通貨防衛やめるわ」と「金融緩和をするわ」で明確な違いが無いから、記述自体が誤りと言うわけではない。

タグ:

posted at 23:47:23

いかさんま @ikasanma

14年10月4日

こんなプライベートを津々浦々と語る公務員は失職すればいいと思う #sao_anime

タグ: sao_anime

posted at 23:44:14

コーエン @aag95910

14年10月4日

そんなに増税したけりゃ増税できる環境にすればよかったのにそれをしなかったんだから増税は諦めろ>RT

タグ:

posted at 23:40:50

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年10月4日

そういえば、郵政解散のときに「日本を、あきらめない。」っていう民主党のCMを見て、ああこれじゃ民主党は…、と民主党をあきらめちゃった人がたくさんいましたよね。 #もっと大事なことがある

タグ: もっと大事なことがある

posted at 23:40:01

ありす @alicewonder113

14年10月4日

まぁどうせリフレ支持したあたりでぜったいブロックされたに違いないけど。

タグ:

posted at 23:39:01

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

スウェーデンが通貨防衛をやめて1993年以降で回復したのはGDP成長率であって、雇用ではない気がするし、これってむしろ企業優遇政策なんじゃないだろうか。無論、職場が消え去ったら労働者も死ぬから、企業優遇政策こそが必要だったとは思うけれども。なお、1994年から緊縮財政だそうです。

タグ:

posted at 23:37:46

ありす @alicewonder113

14年10月4日

私もほっくり返せばひどいことをいろいろ言ってきたような気がする。あらら氏にブロックされた頃とか。

タグ:

posted at 23:37:20

ありす @alicewonder113

14年10月4日

悪意はないんだろうけど…でも人は変わるので二年経ったいまではだいぶ変わってるかもしれない/“差別の問題ではなく、李信恵氏が被差別意識を抱いているだけかと思い、全くセンシティブな面はないと思っていました”

タグ:

posted at 23:36:08

ありす @alicewonder113

14年10月4日

こんなの見つけてしまった/dojin_twさんとuncorrelatedさんの会話 - Togetterまとめ togetter.com/li/419734

タグ:

posted at 23:34:40

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

スウェーデン、1993年から緩和的な金融政策をとったとはいえ、よくみると1999年まで失業率が下がっていないのだが、「雇用問題について・・・(金融緩和政策で)就業の場を作ることで完全雇用を目指す」なんて言っちゃっていいのかこれ。

タグ:

posted at 23:34:32

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月4日

(消費税10%迫る判断)家計へのダメージが心配 永浜利広さんに聞く - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g0kb

読めないよ。。。

タグ:

posted at 23:34:17

招き猫 @kyounoowari

14年10月4日

それにしても多すぎないか?“@bnr7403: どさくさに紛れたにゃ♪ pic.twitter.com/vcAKG0opHN

タグ:

posted at 23:31:55

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年10月4日

しかも,それに加えてメインバンクから「為替ヘッジできますよ」と言われ手数料ばかり高い為替デリバティブ商品(しかも実はヘッジになってない)を買わせれ,それを本人がインチキに気がついてないとか,もう目も当てられないアホばかり。

タグ:

posted at 23:27:49

ありす @alicewonder113

14年10月4日

世帯の主たる収入の人、というくくりで、正規と非正規のフルタイムを年齢層別にみたらもっとはっきりするはず

タグ:

posted at 23:25:52

コーエン @aag95910

14年10月4日

そしてふたたび子供が労働力になるような社会に変わるまでにはとてつもない数の犠牲が必要になるだろう。それはもう質量ともに>RT

タグ:

posted at 23:25:36

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@alicewonder113 通貨防衛をしていないと、素直に書けばいいのにと思うわけです。なお、「リーマンショックに際しては・・・あっという間に危機を収めています」とありますが、失業率の推移をみると微妙な状況ですね。ecodb.net/exec/trans_cou...

タグ:

posted at 23:24:19

ありす @alicewonder113

14年10月4日

やっと二層化に注目するデータが《男性の平均給与を年齢階層別に見ると、一番高いのは50代前半(649万円)で、以下40代後半(638万円)、50代後半(629万円)…一方で、20代後半(371万円)、30代前半(438万円)》 news.careerconnection.jp/?p=2361

タグ:

posted at 23:23:58

コーエン @aag95910

14年10月4日

架空の再分配に興味がないリフレ派。ユニコーンを探すより難しい>RT

タグ:

posted at 23:23:14

ありす @alicewonder113

14年10月4日

いつも、私が主眼としていることと無関係のところ、そこをいくら正確に表現しなおそうが、結局主張は変わらない部分ばっかり言ってくる

タグ:

posted at 23:20:58

ありす @alicewonder113

14年10月4日

クルーグマンも、スウェーデンが失敗したのは「新しい」と表現しているし…/“いちばん新しいショックな例が,スウェーデンだ(スウェーデンは当初の成功をふいにした)” econ101.jp/%e3%83%9d%e3%8...

タグ:

posted at 23:19:00

コーエン @aag95910

14年10月4日

TwitterやLINEでの写真うpは本当に面倒になった。

タグ:

posted at 23:17:53

ありす @alicewonder113

14年10月4日

ブロックしてしまった。わたしじゃなくて松尾さんの記事に文句つければいいのに。

タグ:

posted at 23:10:40

ありす @alicewonder113

14年10月4日

どうも何を言いたいのかわからない……

タグ:

posted at 23:08:51

ぜく @ystt

14年10月4日

“日本人の血筋を追っていったら・・・ - aggren0xの日記” htn.to/RZtou8MAX

タグ:

posted at 23:07:51

ありす @alicewonder113

14年10月4日

@uncorrelated そもそも総需要拡大政策をしっぱなしのはずがないので(ずっとデフレでないかぎり)、何か非常に無駄なやりとりをしている気が

タグ:

posted at 23:06:54

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

スウェーデンでは1990年から1993年まで減税したから消費が落ちたという非ケインズ効果が観察されたらしいし、リフレ派の皆様は触れちゃいけないんじゃないのだろうか。

タグ:

posted at 23:05:46

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@alicewonder113 言い回しによるのでしょうが、インフレか雇用の二択であれば、インフレ率抑制を優先させるのがスウェーデンという事です。なお90年代から財政の方も歳出削減などで再建しており、総需要管理政策を積極的に行っている経済では無いかも知れません。

タグ:

posted at 23:04:14

ありす @alicewonder113

14年10月4日

だからデフレなど信用収縮時には、スウェーデンは量的緩和を行なう。

タグ:

posted at 23:03:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月4日

@ITOKtw なるほど、確かに利益の過大評価はしてるような気がします。

タグ:

posted at 23:03:20

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年10月4日

長島昭久さんのiPad mini、画面にひび入っちゃってるからね(笑) RT @nagashima21 興味津々。>>“新型iPadは10月16日発表か アップルjp.wsj.com/news/articles/... pic.twitter.com/6EXwjzZioC

タグ:

posted at 23:01:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

林業従事者の数は、日本の大学教員の1/3くらいしかいないんだよね。

タグ:

posted at 23:01:34

ぜく @ystt

14年10月4日

恥の上塗り。 / ““従軍慰安婦”誤報で海外発信の方策検討へ NHKニュース” htn.to/tBJkSa

タグ:

posted at 23:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年10月4日

@baatarism 一度減らす(止める)事を体験してから考えると良いかと思います。感覚では利益の過大評価をしがちですしねぇ。一日触らない日を作るということをやってから考える方が効果的かなと思います。

タグ:

posted at 23:00:12

ありす @alicewonder113

14年10月4日

@uncorrelated インフレターゲットにおさめるための総需要管理政策、というべきかも知れませんね。

タグ:

posted at 22:58:49

ぜく @ystt

14年10月4日

“香港警察、民主化デモ隊への襲撃をめぐり犯罪組織員ら19人拘束 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/KD6dsM

タグ:

posted at 22:58:36

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@alicewonder113 もう少し丁寧に説明すると、通貨防衛政策を諦めてインフレ目標政策に切り替えれば、その時点からはしばらく緩和的な金融政策になります。ただしインフレ目標あるので、ずっと緩和しているわけではないので、総需要拡大政策とは言えないのです。

タグ:

posted at 22:56:34

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@alicewonder113 つまり、その年からは総需要拡大政策はとっていないのです。

タグ:

posted at 22:54:02

ありす @alicewonder113

14年10月4日

@uncorrelated 最初は93年でしょう?

タグ:

posted at 22:53:24

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@alicewonder113 スウェーデンがインフレ目標政策をとった年をご確認ください。

タグ:

posted at 22:53:04

ありす @alicewonder113

14年10月4日

@uncorrelated これは最近の政策ですよね?スウェーデンが過去ずっとそうだった、という話ではなく。スウェーデンも保守と左派の綱引きがあります。

タグ:

posted at 22:52:22

optical_frog @optical_frog

14年10月4日

アイカツの消化もすすまないし,そろそろはじまった秋アニメのチェックもしてないのに,『夏色キセキ』をまた見てしまいまった.

タグ:

posted at 22:51:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月4日

「いまどきは食い物にバージョンナンバーがつく時代だぜ」ですって.ソイレントのバージョンアップ.www.theverge.com/2014/10/2/6896...

タグ:

posted at 22:50:10

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@alicewonder113 そう取っていただいても問題ないと思います。クルーグマンがスウェーデンの金融政策に関して、批判的なことを思い出してください。econ101.jp/%E3%83%9D%E3%8...

タグ:

posted at 22:48:34

ありす @alicewonder113

14年10月4日

@uncorrelated スウェーデンは特に総需要拡大政策をとっていない、という主張ですか?

タグ:

posted at 22:47:19

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita

14年10月4日

アメリカの西部劇を、イタリア人が、スペインロケで撮って、役者はアメリカ人……みたいな、インチキ「西部劇」の多国籍感にほれ込んだのが、タランティーノで、彼も『ジャンゴ』を撮ってる。過去の作品を知的に継ぎ接ぎする手つきが当たり前、という点で虚淵と似た作家感ある。 #udokuhon

タグ: udokuhon

posted at 22:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月4日

まあ来週京都でしんかい君としゃべるでござるので。おみやげは「マージナル・オペレーション」論でひとつ。
#udokuhon

タグ: udokuhon

posted at 22:45:36

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@alicewonder113 金融危機の際は流動性ショックに備えるために緩和するので、総需要拡大政策とは目的が異なる気がします。特にインフレ目標政策を置いている場合は、インフレ率のコントロールが第一の問題になって、他は後回しになりますしね。

タグ:

posted at 22:45:10

ありす @alicewonder113

14年10月4日

@uncorrelated 金融危機に金融緩和するなどは、総需要拡大政策と言えるのでは?

タグ:

posted at 22:42:31

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月4日

いや実際の所、正直、最近一周回って、あまり悔しいとかそういう感覚がなくなってきたのよね。たぶん人間としては終わってるということなのだろうが、気持ち的には楽になった。

タグ:

posted at 22:42:28

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@alicewonder113 通貨防衛政策をしなくなったと書くべきだと思いますが、そこは政治的プロパガンダなのでしょうね。

タグ:

posted at 22:41:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

限界集落はあきらめざるを得ないとして、に対して、限界集落の中には最小限までシュリンクしたとしても、つぶしてはいけない集落もあるから、地方都市の話のついでに言ってしまったのかもしれないけど、森に返すとか簡単に言ってくれるなよ、というのはヘンでしょうか?@sarukame999

タグ:

posted at 22:40:51

ito_haru @ito_haru

14年10月4日

妬ましいから明後日サブウェイ行こうかな

タグ:

posted at 22:40:30

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月4日

どうでもいいけど、著者、同年齢か……。准教授で二児の父。自分を見つめなおすかw

タグ:

posted at 22:40:16

ナシェモン @nassyemon

14年10月4日

代数幾何。うん。位相幾何学とかの基礎でしょ。人を殺すための学問だってのは知ってる。

タグ:

posted at 22:39:58

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月4日

空中リプを拾おうか。失礼かな?

タグ:

posted at 22:39:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月4日

Twitterにどの程度の時間を費やすべきか、悩んでいる今日この頃。さすがに他の事ができない現状は問題だと思ってるんだけど、やめられないんだよねえw

タグ:

posted at 22:38:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月4日

TLで話題になってた谷口忠大「記号創発ロボティクス」読んだ。これは真相に一歩近づいた感がある。www.amazon.co.jp/gp/product/406...

タグ:

posted at 22:38:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

10平方キロあたり二人ならば林業はとても無理です。環境を監視するにももう少し人がいります。@sarukame999

タグ:

posted at 22:38:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猿沢の亀 消費税廃止! 奈良のインフラ整 @sarukame999

14年10月4日

@kumakuma1967_o そのとおり、「限界集落」としてイメージされるのは多くの場合、農村ばかりですね。「森」も林業として人の手で維持されることではじめて、環境のバランスが成立してきたのだということは声を大にするべきです。但し地方都市の問題と山村の問題との直結は無理です。

タグ:

posted at 22:35:57

招き猫 @kyounoowari

14年10月4日

香港を思う時に空虚な幻想でなく、あのお世話になった、なっているE社長はいま、どうされているだろう?と考える。
311の時、誰よりも早く日本に来て、たくさんの支援をして下さった、あの社長は、いまどういう思いかを考えて行動したい

タグ:

posted at 22:34:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

現状の理解に近いお二方でなければ意見を発しても無駄だから、わたしはそんなことしません。優れた人の方に意見を出します。 @sarukame999

タグ:

posted at 22:34:29

ありす @alicewonder113

14年10月4日

今日のエントリの感想に「派閥つくるな」とか「イデオロギーガー」とかあったけど、ナンノコッチャ。派閥つくった方が同じ意見の人が集まりやすいじゃないか。

タグ:

posted at 22:33:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月4日

今年はよほど受賞に値する個人や組織がないのかな。 / “ノーベル平和賞予測、「憲法9条保持する日本国民」浮上:朝日新聞デジタル” htn.to/Uh4wrDjT9

タグ:

posted at 22:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

14年10月4日

→ 社会の保守化とか何だとかに対抗するためにリベラルが地道に現実的な活動を……ってのも似たような話なのではないだろうかという気が多少。イデオロギーに凝り固まらずに地道に現実的な活動のできる人材が(政治的)リベラルであるだろうか、「誠実で知的なナチ」と同じなのではないか、とも。

タグ:

posted at 22:27:41

ito_haru @ito_haru

14年10月4日

@optical_frog 何てリッチなんだ! 妬ましい‼︎

タグ:

posted at 22:27:35

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月4日

.@tsuyoshi_cho また考え方として、絶対的に強い必要はなくあるイベントを乗り越える程度に強ければ良いというのもあります。繰り返しになりますがピンチで死なない程度に強ければ良いんですね。正.. togetter.com/li/727172#c162...

タグ:

posted at 22:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

14年10月4日

@garagononn @hongou @maeda @myfavoritescene @iida_yasuyuki 今回の内閣改造でもポジションがなかったので、もう党の方針に反対してもよかろうと、思ったのではとか、思ったり。次は派閥の岸田さんの可能性ありますから。

タグ:

posted at 22:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月4日

むかし,ブログかなにかで,ダニエル・デネットとマイケル・ダメットの名前がごっちゃになっちゃったって話があった.ちかごろ,そこにダニエル・タメットという人名がくわわった.

タグ:

posted at 22:18:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月4日

情報が錯綜しておるのは仕方なかろうな

タグ:

posted at 22:16:57

吉良貴之|Kira, T. @tkira26

14年10月4日

創価大学での指導にあたって検閲のようなものはあったのでしょうか。 — .講義内容についての注文は一切ありません。 ask.fm/a/b8h9pfdp

タグ:

posted at 22:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猿沢の亀 消費税廃止! 奈良のインフラ整 @sarukame999

14年10月4日

@kumakuma1967_o 「人が住まなくなれば無害な森になる」などという楽観論は、彼らの対話では見えません。むしろ「環境負荷を最小にしながら森に返す工夫が必要」と飯田氏は述べています。「迷信」に対する問題意識はわかりますが、ちょっと話がずれているように思います。

タグ:

posted at 22:11:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月4日

“Togetter - 「生活保護受給者に占める外国人の割合について」” htn.to/jUroFfXhR

タグ:

posted at 22:11:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

スト権ストの主役は動労だったし、東大闘争の主役は私大だったが、必要なのはスケープゴートなんだ。

タグ:

posted at 22:10:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

あのさー、国鉄がスト権ストしたことに対して、報復として国鉄解体とそれに伴うたくさんの悲劇つくったよね。なんで70年安保のあと無事だろうと思ってんのかわかんない。日本の政治は執念深い。

タグ:

posted at 22:09:18

ありす @alicewonder113

14年10月4日

@uncorrelated 注目点はその後ろの「スウェーデン社民党の場合、金融緩和政策を通じた総需要拡大政策もその重大な一環をなしていた」ですので

タグ:

posted at 22:09:10

Takehiro OHYA @takehiroohya

14年10月4日

国公私立大学の先生方に加え非常勤で出講している役所や民間の方々が後期授業開始についてつぶやきはじめるなか後期の授業負担が演習1コマのみでかつ消滅の危機に瀕しているので本当に自分がなんだかわかんなくなってきた国立大学所属の研究者(自称)ですが皆さまお元気でしょうか。

タグ:

posted at 22:07:44

よわめう @tacmasi

14年10月4日

ほむ > ”図書寮文庫と宮内公文書館の目録検索を統合し,書陵部所蔵資料目録・画像公開システムとなりました。横断検索ができますので,ご活用ください”
宮内庁 | 書陵部所蔵資料目録・画像公開システム toshoryo.kunaicho.go.jp

タグ:

posted at 22:06:10

カム @comekurisu

14年10月4日

#udokuhon ジャンゴは絶対後味が悪くなると思ってたらハッピーエンドで驚いた。虚淵作品では主役になりそうな、アイリや士郎に救われなかった切嗣とでもいうべき人物の本物の黒のフランコの物語を悪党の言い訳くらいにしか扱ってないあたり、虚淵作品のなかでも異色だと思います。

タグ: udokuhon

posted at 22:04:48

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@alicewonder113 直接雇用創出、1995年にはそこそこあったのですが、2007年にはゼロになっています。

タグ:

posted at 22:04:06

ありす @alicewonder113

14年10月4日

@uncorrelated 図表12はやめる方向の話とは無関係?

タグ:

posted at 22:02:23

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月4日

具体的な生産技術や消費財バスケットはどうあれ、生産性上昇が人口増に吸収されていつまでたっても一人当たり消費が増えないようであれば、つまり多産多死の人口構造のままでは、そこは「絶対的貧困」なんだと思う。先進国であっても。twitter.com/d_doridori/sta...

タグ:

posted at 22:00:38

よわめう @tacmasi

14年10月4日

1.まずカネ持ちになります
RT @yuwasa 【急募】働かなくても食っていける術
twitter.com/yuwasa/status/...

タグ:

posted at 21:59:42

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

なおスウェーデンは事前予防的な金融政策を取るらしいので、量的緩和を主体としたリフレーション政策なんてあり得ない予感。

タグ:

posted at 21:58:32

Fashion Press @fashionpressnet

14年10月4日

日本発のオイスターバー「ザ カーブ ド オイスター」1号店が東京駅・八重洲にオープン www.fashion-press.net/news/13022 pic.twitter.com/J1yXtLmrPZ

タグ:

posted at 21:58:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デミアン @demian_power

14年10月4日

戦前は1ドル1円だったのが、戦争に負けて360円、終戦直後は1000円でもドルが手に入らなかった。アメリカ兵にとっては、煙草銭くらいの金で女性が買えた。円安というのはそんなにみじめなことなのだ。

タグ:

posted at 21:56:48

@n_eory

14年10月4日

第12話「エンドレスエイト」
第13話「エンドレスエイト」←いまここ
第14話「エンドレスエイト」
第15話「エンドレスエイト」
第16話「エンドレスエイト」
休憩(23時45分頃再開予定)
第17話「エンドレスエイト」
第18話「エンドレスエイト」
第19話「エンドレスエイト」

タグ:

posted at 21:56:41

ありす @alicewonder113

14年10月4日

ただこれが共同体主義に陥らないようにできるんだろうか?そのためには地域間の移動のしやすさ(引っ越しのしやすさ)が必要かも…

タグ:

posted at 21:56:22

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

効率が悪いから最近は辞める方向のようです。www.boj.or.jp/research/brp/r... の図表12を参照。RT @alicewonder113: 雇用問題について、供給側の対策だけではなくて、需要側である就業の場を作ることで完全雇用を目指すのが北欧型アクティベーション

タグ:

posted at 21:55:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月4日

後の方に書いてあった/“スウェーデンの協同組合研究家ビクトール・ペストフさんら…キーとなる概念として「コ・プロダクション」…第一義的には、福祉サービス供給についての、一人一人の利用者自身や従業者やときには地域住民による参加のこと” synodos.jp/economy/9541

タグ:

posted at 21:53:53

ひさきっち @hisakichee

14年10月4日

フェミニズムってのは御都合主義で所詮は、「オッサンは死ね」ってことなら納得するけどな。まぁ、其れもオッサンは込みで受け止めるんやと思うよ。けれども、個人の責任にしたら其れは範囲外になると思う。オッサンを個々にしたらよくないと思うけどな。まぁ、致し方がない。

タグ:

posted at 21:53:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

人が住まなくなれば無害な森になるというのは、多分相当に甘い見込みなんだけど、すごく広く流布してる迷信だし、お二人の責任とは思わないけど、お二人の話題にとって有害なので指摘してるんですが。@sarukame999

タグ:

posted at 21:51:41

ありす @alicewonder113

14年10月4日

スウェはこれは地域政治への住民参加で何とかしているような…/“現場の当事者のニーズを容易に行政が把握できないからこそ、民間に任そうという理屈になったはずです。そんな行政が、人々のニーズに合致する細かな目的を設定することは困難” synodos.jp/economy/9541

タグ:

posted at 21:51:35

よわめう @tacmasi

14年10月4日

明日巣鴨であるんか > 大会要項抜粋|第41回 全日本杖道大会|全日本剣道連盟 www.kendo.or.jp/competition/jo...

タグ:

posted at 21:50:09

ありす @alicewonder113

14年10月4日

“予算の削減にすぎず、多くの人々の厚生を低下させた点でまったく効率的でなかった…そのあとをついだブレア労働党政権が手直しのつもりで導入…NPOや協同組合などの民間非営利組織への委託を拡大しようとしました” synodos.jp/economy/9541

タグ:

posted at 21:49:41

ありす @alicewonder113

14年10月4日

その後のNPOの話のところはよくわからない。スウェぐらい地域分権して地域の決め事に住民が参加している場合はそれでいいと思うが… synodos.jp/economy/9541

タグ:

posted at 21:47:37

林 信長 @H_Nobunaga

14年10月4日

ちなみに大企業がエライのは、払っている税金ではなくて、あれだけ多くの雇用を産み出している点。やっている事業選択や効率には異議はあるけど、雇用に関してはベンチャーの社長としても認めざるを得ない。ベンチャーなんて苦しくなったらすぐ雇用調整するしかないから。

タグ:

posted at 21:46:58

戯画兎 @giga_frog

14年10月4日

素人目には、ドイツの新聞による歴史の浅い文学賞に価値があるとは思えないのだが。
>ウェルト文学賞

タグ:

posted at 21:44:51

ありす @alicewonder113

14年10月4日

“雇用問題について、供給側の対策だけではなくて、需要側である就業の場を作ることで完全雇用を目指すのが北欧型アクティベーションだというのが宮本さんの見立て…スウェーデン社民党の場合、金融緩和政策を通じた総需要拡大政策もその重大な一環” synodos.jp/economy/9541

タグ:

posted at 21:44:29

高橋昭二 @syjtk

14年10月4日

自分を偉く見せる為、リフレ派などの素人を騙すために、大物経済学者と話したとかひけらかすのは効果的かもしれないけど、そもそも高橋洋一さん自身は経済学者として実績無いですよね?RT @YoichiTakahashi: Taylor とかつて実際に話をしたが、酷く罵っていたね。

タグ:

posted at 21:44:04

林 信長 @H_Nobunaga

14年10月4日

こんな本が売れる世の中だから、根拠の変な嫌韓本や嫌中本が売れるわけ。

twitter.com/kabumatome/sta...

タグ:

posted at 21:42:18

ありす @alicewonder113

14年10月4日

当時スウェのインタゲはインフレ抑制目的“結局、政府も中央銀行も通貨価値維持を諦めます。それまでは通貨価値を維持することが、中央銀行がおカネを出す基準でしたが、それがなくなったので、93年に新たな金融政策ルールとして、インフレ目標政策が synodos.jp/economy/9541

タグ:

posted at 21:38:21

梓弓 @Ma_R8

14年10月4日

ある中小企業経営者、為替レートについて私が「日本は金融緩和し継続で米国は緩和縮小だから年末までに110円かも?」って言ったら「いや110円は行き過ぎだ。行くはずがない」って言うから根拠を聞いたら、海外投資済みだから円安は困るだった。予想じゃなくて願望。こんな社長じゃ社員が可哀そう

タグ:

posted at 21:37:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

14年10月4日

リンクトインが職業別大学ランキングを発表
goo.gl/i7w7P2 #markethack

タグ: markethack

posted at 21:32:53

猿沢の亀 消費税廃止! 奈良のインフラ整 @sarukame999

14年10月4日

@kumakuma1967_o 二人の対話から、そういう話になるプロセスがちょっとわかりません。むしろ限界集落の問題と、地方都市(県庁所在地含む)の衰退の問題とは、一緒くたに論じてはいけないというのが、この記事の主旨でしょう。限界集落が森だったか原っぱだったかは語られていません。

タグ:

posted at 21:31:23

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年10月4日

日本アクチュアリー会定款
(目的) 第3条 本会は、アクチュアリー学の総合的調査研究活動を通じ、アクチュアリーの専門職としての職務遂行能力の維持向上及びその関与する事業の健全な発展を図り、もって国民生活の安定及び国民経済の健全な発展に資することを目的とする。

タグ:

posted at 21:27:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月4日

山本幸三議員「消費税増税は予定通りやらなければいけない」 (1:15) #sm21672843 nico.ms/sm21672843

タグ: sm21672843

posted at 21:26:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

利益確定候補と同じくらいナンピンor損切候補銘柄があるのが普通のポートフォリオだろう

タグ:

posted at 21:24:53

ゴーヤ @go_ya

14年10月4日

あー面白かった>妖怪ウォッチ 第38話 「ぼくらの300円戦争」「カンペキ執事妖怪セバスチャン」「給食のグルメ 第1話「カレーライス」」 (23:30) nico.ms/1412162379 #so24594102 #nicoch

タグ: nicoch so24594102

posted at 21:23:56

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年10月4日

ふるいちくんをRTしようとしてブロックされていることに気づく いつのまに

タグ:

posted at 21:22:54

SYNODOS / シノドス @synodos

14年10月4日

【連載 リスク・責任・決定、そして自由!】新スウェーデンモデルに見る協同組合と政府──「転換X」にのっとる政策その3/松尾匡 synodos.jp/economy/9541

タグ:

posted at 21:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

如月 宗一郎 @S_kisaragi

14年10月4日

(間伐によって)下草が生えた雑木林の場合は、土砂流出は40パーセント余り減少。その結果をもとに、県は間伐率8割で実行。

タグ:

posted at 21:20:11

ひつじっち @sake_hitsuji

14年10月4日

何度もツイートしてるけど、実家で不動産やってる私の父は、太陽光発電の案件がいくつかあるっていってたけど、最初の方の案件以外は割にあわないといって手を引いてるんだよね。欲ボケしてババ引いてわめき散らしてるだけだろ。バブルは最後にババをひくやつがいるんだよ。

タグ:

posted at 21:18:34

如月 宗一郎 @S_kisaragi

14年10月4日

さて、この間の朝のNHKニュースでやってた兵庫県森林林業技術センターによる、雑木(コナラ)の引き倒し実験の結果をメモっておくか。「幹の太さが二倍になると、値の耐久性はおよそ五倍になる」「直径30cmの木なら、耐久力は11トン余」。

タグ:

posted at 21:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くれぇまソーダ @omotekure

14年10月4日

鎧武といい鬼哭街といいアイゼンフリューゲルとまどマギいい、「同性の親友」がすごい魅力的なんだよなぁ虚淵作品は。恋愛よりこっちの方が得意なんだとふと実感する。 #udokuhon

タグ: udokuhon

posted at 21:10:43

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年10月4日

三合会って中共のパシリだったんだな。

タグ:

posted at 21:07:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月4日

.@monyotano さんの「生活保護受給者に占める外国人の割合について」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/109750

タグ:

posted at 21:06:11

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

14年10月4日

磐越西線に揺られ会津若松に向かっています。やはり肌寒いですね!まもなく安子ケ島駅です。会津若松の到着は10時2分ごろ。久しぶりだなぁ。楽しみ。#gekicolo pic.twitter.com/NwGW9Dqvs6

タグ: gekicolo

posted at 21:00:27

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年10月4日

.@kintoki_narutoさんの「『月刊 住職』の特集『お寺にAEDは本当に必要なのか』がじわじわくる」に注目中!じわじわきてるよっ! togetter.com/li/727211

タグ:

posted at 21:00:02

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

開球とフォークボール、どっちが捉えやすいかを考える。

タグ:

posted at 20:59:52

梓弓 @Ma_R8

14年10月4日

デフレレジームを好む経営者って結構いる。
これからはシナだーって海外投資をしちゃったけど、シナの人件費は上がるは環境汚染で社員は行きたがらないは、元はドルペッグなので円安で競争力なくなるわでアボン。
自分の責任を追及されるのが嫌だからアベノミクスを恨んでいる。

タグ:

posted at 20:59:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

株価が話題だが、手元のポートフォリオにナンピン候補は一つもない

タグ:

posted at 20:58:00

梓弓 @Ma_R8

14年10月4日

>RT
イオン会長が消費税増税賛成なのは、体力勝負のシバキ合いになるデフレレジームのほうが先行業界大手にとって有利だから。
ライバルの中小がバタバタ倒れて吸収出来る。
デフレ経済で成長してきたビジネスモデルから抜け出せない。
弟バリの馬鹿って可能性もあるけど。

タグ:

posted at 20:55:11

奥村 @genkio1984

14年10月4日

@tatsurokashi @shinichiroinaba @makoto_s415 私「原稿消えると何だし今度からDropbox使いましょうよ」 おじいちゃん「Dropboxはどれが共有されるか分からなくて不気味で使ってない」

タグ:

posted at 20:51:56

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

「アゴラ」塾に対抗して「アンコリ」塾でも創ってはいかがでしょう? — 社会人向けの軽いレクチャーコースは、恐らくひたすら読むエコノミクスで十分な内容になるでしょうね。amzn.to/128EUBy ask.fm/a/b7ljqpp1

タグ:

posted at 20:49:32

猫怖大夫牧野さん @mknhrk

14年10月4日

私「地元の戦国大名といえば?」
近所の朝比奈さん「徳川家康」
近所の馬場さん「徳川家康」
元クラスメートの岡部さん「徳川家康」
親戚の長谷川さん「徳川家康」
私「解せぬ」

タグ:

posted at 20:48:17

林 信長 @H_Nobunaga

14年10月4日

70年代を前に、単なる反経済主義ではない資本主義の革命が情報技術側面から起こる事を予見していたのは、あのドゥルーズとガタリだったというのは(「資本主義と分裂症」)もっと評価されてよいはず。旧態依然の反資本主義の左翼が、彼らの著作のまわりにとりついているうちは難しいかもだけど。

タグ:

posted at 20:46:35

ありす @alicewonder113

14年10月4日

カナダのアクセントがいちばん標準的な訛りのない英語だと聞いたことがあったけど、そうではないみたい。

タグ:

posted at 20:42:53

ytb @ytb_at_twt

14年10月4日

…いえこれが有限の存在である人間が有限的に無限を扱うという作業の本質的制約で…。
QT @uncorrelated: 無限を取り扱うくせに、符号の有限性に悩まされる数学。

タグ:

posted at 20:41:50

ありす @alicewonder113

14年10月4日

ビル・ゲイツとかシアトルの人たちの訛りがどこに分類されるんだろうと思ってたんだけど、どうもカナダ訛りということみたい/The Accent(s) of the Pacific Northwest | Dialect Blog dialectblog.com/2011/08/19/pac...

タグ:

posted at 20:41:39

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

14年10月4日

最近の名セリフ「そもそもヤフーとケータイ以外にメールがあることをよくしりませんでした」
#udokuhon #読本関係ない

タグ: udokuhon 読本関係ない

posted at 20:39:35

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年10月4日

いや、そもそもインターナショナルってそういうことか? / “あんたら、インターナショナルだろ?では済まないから・・・: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” htn.to/y6PAVq

タグ:

posted at 20:36:33

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月4日

じゃあ東京一局集中かというと。。。実は多くの7大都市や30万都市は結構(中心部)人口が増えている.一極集中か他局集中かみんなで衰退か。。。あたりが分かれ道かなと :「みんなと同じ」B級グルメもゆるキャラも限界木下斉×飯田泰之 bit.ly/1CHG1IK

タグ:

posted at 20:36:19

舞田敏彦 @tmaita77

14年10月4日

18歳時の転入超過数マップ。色が付いている転入超過の県はわずか。多くの県で,転出超過の事態になる(白色)。その度合いが最も大きいのは,郷里の鹿児島か。 pic.twitter.com/USvhrvR4iw

タグ:

posted at 20:32:50

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月4日

地方に行くと必ずこの話を聞くのですが,これまでもソースがよくわからないなぁと思っていました(たいていは知り合いにそういう人がいるというレベルか又聞き). @tmaita77 人口移動統計からは,若者のIターン・Uターン志向の高まりは可視化できんがなあ

タグ:

posted at 20:32:31

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年10月4日

検察は独立しとらんのね⇒起訴の是非を検討中の検察は朴大統領の「感情」を意識しているはずだ。最近朴大統領は「大統領に対する侮辱的な発言は度が過ぎている」と述べ、自身に対する中傷に不快感を示した。発言は産経の記事だけを指したものではなかろうが、検察の捜査指針として働いた可能性が高い。

タグ:

posted at 20:27:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月4日

今の日本は宇沢弘文氏の劣化コピーで溢れているのだろうか。 / “経済学者・故宇沢弘文、なぜ偉大?業績を5分で学ぶ 経済成長至上主義と市場経済の弊害 | ビジネスジャーナル” htn.to/fFCp85

タグ:

posted at 20:26:19

江口某 @eguchi2014

14年10月4日

yahooメールの関係者がかいた冷や汗の総量はどれくらいになるだろうか。

タグ:

posted at 20:26:02

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

最近なぜ日本の左派はリフレを支持しないのか?という類のツイートをよく見るのですが、金融政策(ミクロ的な再分... — そういうツイートをしている人々は、リフレーション政策が経済成長もしくは失業率の低下をもたらすと言う強い信念... ask.fm/a/b7lgj2kf

タグ:

posted at 20:24:35

舞田敏彦 @tmaita77

14年10月4日

人口移動統計からは,若者のIターン・Uターン志向の高まりは可視化できんがなあ。

タグ:

posted at 20:19:02

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月4日

朝日新聞委員原真人の妄言を若田部昌澄早稲田大学教授が論破: youtu.be/xWe2zZzO2-Q @YouTubeさんから

左派は自分たちの言動こそ反省しろよ。戦争なんて起きないから、今はしっかり反省したら?

タグ:

posted at 20:18:37

平野 浩 @h_hirano

14年10月4日

安倍政権は地方創生を推進しようする一方で、再増税を強行する。これは大きく矛盾。ジャーナリスト斎藤貴男氏の言。「消費税を10%にしたら、地方経済は間違いなく壊滅的なダメージを受ける。消費者がものを買い控える現象以上に中小・零細にしわ寄せがくる」。安倍政権は弱者無視の冷たい政権だ。

タグ:

posted at 20:18:14

舞田敏彦 @tmaita77

14年10月4日

郷里の鹿児島はその逆。 pic.twitter.com/4VZCF3yL5k

タグ:

posted at 20:16:11

山口智美 @yamtom

14年10月4日

アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam) 塩野七生氏と『文藝春秋』編集部へ公開質問状を送付しました wam-peace.org/20141004/

タグ:

posted at 20:15:28

舞田敏彦 @tmaita77

14年10月4日

東京の年齢別の転入超過数(2013年)。大学進学の18歳と就職の22歳のときに,ドカーンと入ってくる。 pic.twitter.com/8zSQRf50Cd

タグ:

posted at 20:11:53

安田 洋祐 @yagena

14年10月4日

神取先生の講義がうまいとの評判はあちこちから聞きますが、他に講義や講演がうまい!と思った先生にはどういう方がいらっ... — カンドリさんとComparableな人には、日本でも海外でもまだ出会ったことがありません。彼は別格です。 ask.fm/a/b8qep00h

タグ:

posted at 20:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月4日

ばらまきではなく、貸してる場合が多い RT @Shinjukudaisy 森田実「他国に税金をばらまく余裕があるなら、まず困窮している日本人を助けるべき。外国に行くたびに、はい50億円、はい100億円とばらまいているが、そのカネがあればどれほどの国民が救われることか」

タグ:

posted at 19:59:55

江口某 @eguchi2014

14年10月4日

白人はトップレス平気なのに日本人はなんでNGなんでしょうか。文献ありますか。 — 平気じゃないみたいですよ。 ジャン‐クロード コフマン の 女の身体、男の視線―浜辺とトップレスの社会学 を Amazon でチェック! ht... ask.fm/a/bcclqajm

タグ:

posted at 19:58:53

しまやとかきゅるぺぽ☆とかいうひと @t_shimaya

14年10月4日

これさー、「先月東京都内で交通事故で亡くなった方全員の」に置き換えてみるとなにやってんだおまえ感がハンパないけど、やってるのはそういうことだよな。
twitter.com/Asahi_Shakai/s...

タグ:

posted at 19:58:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月4日

「なぜ日本から世界的なテニス選手がでないのか?」→フェデラーの回答が刺さる whats.be/19783 @whats_jpさんから

タグ:

posted at 19:57:48

平野 浩 @h_hirano

14年10月4日

サッカースペインリーグを揺るがす八百長疑惑。サラゴサの指揮官だった日本代表監督アギーレ氏らに不正な金銭授受が疑われている。11年5月に行われたレバンテ/サラゴサ戦。負ければサラゴサの2部降格の一戦に金銭が動いたものとされる。アギーレ氏には検察から出頭命令が出されたと現地では報道。

タグ:

posted at 19:57:25

えろワ(有川光太) @errorworld

14年10月4日

上目遣い、アヒル口、顎はなるべく引いて…みたいな典型的自撮り写真のせいで逆に可愛く見えなくなってるパターン。結構多いと思う。

タグ:

posted at 19:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年10月4日

レコンギスタでアイーダの髪が舞うのを目で追うシーン。長くて綺麗な髪の女性の髪の先っぽをつまんで宙にかかげてみると、視界にそのひとの顔はないのに髪の先っぽだけあって、それでこの先っぽまでこの人なんだと思うと、なんだか不思議な気分になる。

タグ:

posted at 19:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年10月4日

>日本が2003年の時点で「ヘリコプターマネー」の採用に乗り出していたとしたら、実質GDPや物価は今よりも高い水準にあり、政府債務残高の対GDP比も今よりも低い水準に抑えられていたことでしょう。 / “ライシュリン&ターナー&ウッ…” htn.to/j9NuEhwUB

タグ:

posted at 19:39:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月4日

バーサーカーをランスロットにしたのは、奈須か虚淵か。この辺確定情報はあります? #udokuhon

タグ: udokuhon

posted at 19:39:23

umedam @umedam

14年10月4日

@uncorrelated うちの学科に関して言えば,数学はセンター試験だけですね。なお数IIは受けないことも可能なようです。www.ehime-u.ac.jp/admission/outl...

タグ:

posted at 19:38:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月4日

別に非モテが増えたから結婚できなくなってるんじゃないんだよね。そこの基本認識がズレてる人も多い。うちの爺さんや叔父さんなんか現代なら間違いなく非モテで結婚不能群に入れられてることは間違いない。

タグ:

posted at 19:30:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月4日

しかしすでに2010年時点で50歳結婚経験なし男性が20%に達しているらしいので、普通に異常事態が起こっていると考えていいんじゃないかな、近代社会としては。こりゃまだ序の口かもな。

タグ:

posted at 19:27:09

umedam @umedam

14年10月4日

実際授業で使おうと思って手元の「基礎統計学」みたのだが,文系の初学者にこれ渡したら統計学嫌いになること必至である。

タグ:

posted at 19:27:07

ありす @alicewonder113

14年10月4日

.@monyotano さんの「生活保護受給者に占める外国人の割合について」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/109750

タグ:

posted at 19:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年10月4日

『パシフィックリム』が出た時女性の扱いがわりとマシみたいな話があったけどあれなんかも富野ガンダムの足元にも及ばないんではないかと思う。というかハリウッド映画で富野ガンダムより女性の扱いがフェアな作品ってあるのか?とすら思う。この辺はフェミニスト批評できる人の意見を聞きたいところ。

タグ:

posted at 19:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月4日

今日は幼稚園の運動会。疲れたw

タグ:

posted at 19:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

シュワルツの不等式が出てくるたびに、ウルトラマンを連想する病気に名前をつけたい。

タグ:

posted at 19:20:54

Spica @CasseCool

14年10月4日

おいやめろ RT @uncorrelated この人に語る資格があることだろうか 〜 
イギリスの「イイ女」と日本の「イイ女」の違いとは? May_Roma
cakes.mu/posts/6981

タグ:

posted at 19:20:32

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

@sunafukin99 看板芸能人が死亡する事態がめったに起きませんからね。

タグ:

posted at 19:17:39

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

無限を取り扱うくせに、符号の有限性に悩まされる数学。

タグ:

posted at 19:16:46

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

そう言えばクロネッカー積もそういう表記でした。

タグ:

posted at 19:16:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月4日

自民党のカルト宗教絡みは昔から知ってるし安倍政権あたりでは懸念はあるよ当然。ただ、うちの親(自称無宗教)とか含め一般の支持層はほとんどそのことを知らない。

タグ:

posted at 19:15:39

菅野完 @noiehoie

14年10月4日

幸福実現党が一般市民に支持を広げてないとかいうのは、あまりにもナイーブ。

タグ:

posted at 19:15:03

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

『たけし・逸見の平成教育委員会』の例があるので、正常運転ではないかと。twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:14:45

じゃずます @jazzmas62

14年10月4日

最近Windows98くらいまではofficeがまだ高くてLotus123プリインストールモデルも結構出回っていたことを忘れてしまってる人がいて困る。

タグ:

posted at 19:13:25

l0k1_deplume @l0k1_deplume

14年10月4日

@sunafukin99 @myfavoritescene 「筑紫哲也の云々」なんて番組が今もあったら俺だって発狂します。だから「たかじんの〜」が左翼の皆さんに我慢ならないのは充分理解できる(^^;)

タグ:

posted at 19:12:02

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

14年10月4日

虚淵玄は、いつお父さんに叱られるかと、ビクビクしながら楽しむのにふさわしい魅力のある作家だ。ただし、三十路も半ばで著作まであるいい大人が、お父さんのパソコンというのはいかがなものか。
#udokuhon

タグ: udokuhon

posted at 19:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

函数空間うぜーって思っていたらconvolutionが出てきて、ちょっと身近になって来た。異国で知人にあった感覚。

タグ:

posted at 19:09:19

後藤隆昭 @ryu_

14年10月4日

ぼくだって実際その場にいたら大興奮して無敵皇軍とか言ってたと思うな。

タグ:

posted at 19:09:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

14年10月4日

壁ドン RT @raurublock: レ・ボー・ド・プロヴァンス砦の破城槌 pic.twitter.com/KHwLeiPXgZ

タグ:

posted at 19:06:51

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月4日

金融緩和でかつての軍が暴走した歴史を繰り返すとか、ハイパーインフレガーと叫んで金融緩和に反対してきたのは左派です。それなのに実際に金融緩和を実行した安倍さんを否定したがる左派は、いつもの言動を繰り返してるだけ。なんでも戦争ガーで煽れば自らの正当性を示せると勘違いしてるんでしょう。

タグ:

posted at 19:00:05

はんぺん @hanpensky

14年10月4日

@sunafukin99 まあ気に入らないなら仕方ないね

タグ:

posted at 18:57:25

清義明 @masterlow

14年10月4日

ヤクザがデモ潰し、というのは多分ウソか誇張。たぶんこれ近所のおっさんだよ。みんなやたらサンダルなんだもん。

タグ:

posted at 18:49:10

増田聡 @smasuda

14年10月4日

大学とかでもあと数年で逃げ切れる年代の人々ほどカイカクに熱中する傾向があります。「彼らには未来がある、我々は今しかない」ですから。騙されたらあかんよ

タグ:

posted at 18:48:29

清義明 @masterlow

14年10月4日

オキュパイはみんな学生。他は冷ややか・・・というか、物珍しく見ている感じ。あんまやり過ぎと反感買うかも。。。このへんの店、ここ一週間商売出来ないだろうし @qnkpm

タグ:

posted at 18:47:42

増田聡 @smasuda

14年10月4日

カイカクに熱狂している人々にその心の内を尋ねてみると「彼らには未来がある、我々は今しかない」と答が返ってきます(もちろんそんなことは決して実際には口にしないのですが)

タグ:

posted at 18:47:01

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月4日

左派リフレ派の悩み alicewonder113.blog.fc2.com/blog-entry-59....

残念ながら左派こそ、日本を戦争に導いたわけで、朝日新聞のような存在があるので左派は既に存在意義もない。日本の左派は日本を弱体化させるために手段を問わないから嫌われる。左派こそ金融緩和や再分配に興味ないじゃんw

タグ:

posted at 18:46:02

はんぺん @hanpensky

14年10月4日

みんな文句言いながら余裕あるんだな

タグ:

posted at 18:46:01

平野 浩 @h_hirano

14年10月4日

香港のデモに著名民主活動家金鐘氏は激白。「香港市民は体を張って人民解放軍の侵入を阻止するだろう」。もっとも習近平主席も「血は流せない」といっているそうだ。少なくともAPECまではもみ合いは続く。梁振英長官の辞任と体制派の市民を潜入させ、内側からの反発を画策し、学生を疲れさせる。

タグ:

posted at 18:45:23

増田聡 @smasuda

14年10月4日

「彼らには未来がある、我々は今しかない」って日本のいまのエスタブリッシュたちの(表立っては言わないけどみなが抱えてる)スローガンだよなあ。これを潰すのが大事やとおもいます

タグ:

posted at 18:44:46

白ふくろう @sunafukin99

14年10月4日

@shochou 御意です。

タグ:

posted at 18:43:36

所長さん @shochou

14年10月4日

@sunafukin99 自民支持でも公明は勘弁、な有権者は少なくないので、仮に仲違いしたらかえって自民党の支持が高まる可能性もあるのかなと

タグ:

posted at 18:40:53

白ふくろう @sunafukin99

14年10月4日

いくら幸福実現党がウヨな主張してても一般国民に今一つ支持が拡がらないよね。それだけ新興宗教絡みはタブーなところはある。ある意味それは健全な証なんだけど。

タグ:

posted at 18:39:21

ito_haru @ito_haru

14年10月4日

と、がんばれなくなってしまったおいらがほざきますよ

タグ:

posted at 18:36:23

ロードランナー様 @shinkai35

14年10月4日

虚淵先生についての討論会まであと30分となりました。会のタイトルは、
「虚淵玄の特徴、あるあるを探せ!!」です
yamakawa1977.blogspot.jp/2014_09_01_arc...

タグ:

posted at 18:36:12

ito_haru @ito_haru

14年10月4日

みんながんばれ

タグ:

posted at 18:35:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年10月4日

節子、それかえって双方反応しあってえらいことになりそうな気が(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年10月4日

金剛とめいろま双方を知ってる人がこんなにリツイートされる程いるなんて素晴らしいな

タグ:

posted at 18:33:23

えろワ(有川光太) @errorworld

14年10月4日

これは腑に落ちる感じ

タグ:

posted at 18:26:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

つーか、USAで課税の手間がとてもでかいので、カナダで森林管理に使われてたGISがUSAで発達した。 @kumakuma1967_o s.nikkei.com/1r6PncG

タグ:

posted at 18:26:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月4日

土地利用が指定されている場所に、一定期間以上空家や更地持ってたら税金跳ね上がるのが普通の国かなぁ。

タグ:

posted at 18:23:29

ありす @alicewonder113

14年10月4日

デフレ時代の日本の左派というと、国家が経済に介入することへの嫌悪感と、国家への不信感と、市場への不信感と、自分の生活は正社員などで安定している、こうした要素が集まっている。

タグ:

posted at 18:21:49

石炭村の工作員(B.E) @Braunite

14年10月4日

空き家放置が合理的 新築優遇、人口減で裏目に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1r6PncG建ぺい率が下がった地域だと、更地にして売ろうにも満足な家が建てられなければ、売却益で解体費を捻出できないから放置に拍車が掛かるべな…

タグ:

posted at 18:20:39

白ふくろう @sunafukin99

14年10月4日

どこの国でも体制派とヤクザがつるむんだろうな。

タグ:

posted at 18:18:47

ねずみ王様 @yeuxqui

14年10月4日

で、朝日とNHKがわりと親和的という奇妙な太陽の帝国の政治状況。政治部脳いよいよ末期的にまずい。

タグ:

posted at 18:17:28

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

東電が臭気対策費賠償 国見の県北浄化セン (KFB福島県内ニュース) www.kfb.co.jp/news/index.cgi... 放射性物質を含む下水汚泥の保管で悪臭が発生し、新たな被害が増えていた。

タグ:

posted at 18:17:01

ねずみ王様 @yeuxqui

14年10月4日

だいたいNHKはもうずいぶんと早い段階で不満を持つ市民とか言ってたので、さすがに深いパイプをもっているのだなと感心したw。が、まあべつに深いパイプをもっているとかそういうことではなく、政治部脳が強いと、おそらく自然となにかが共有されてしまうのであろう。

タグ:

posted at 18:15:29

Spica @CasseCool

14年10月4日

小学生のホリエモンは学校の勉強が退屈だからと通塾を始めた。中学受験をして久留米大附設に行ったのは結果に過ぎない。飛び級のない日本において塾は(受験だけでなく)頭の良い子の単なる知的欲求を吸収する役割も担ってきたんだよね。

タグ:

posted at 18:14:54

ありす @alicewonder113

14年10月4日

知識人が「新しいこ…」とか口ごもっていないで、積極的に批判してくれないと

タグ:

posted at 18:14:46

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

そう言えば、福島第一原発事故の賠償金の話、どーなったんだろうか。

タグ:

posted at 18:14:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

もっとも予定通りでは年度途中で税率が上がるらしいし、半年延期ぐらいしてもいいよーな気はする。

タグ:

posted at 18:10:29

アゴラ @agora_japan

14年10月4日

アゴラ : ヘリコプターマネー政策もどきに訂正 agora-web.jp/archives/16153...

タグ:

posted at 18:05:23

uncorrelated @uncorrelated

14年10月4日

Reading:山口代表 消費税率“予定どおり10%に” NHKニュース nhk.jp/N4Ff6LGs 予定通り軽減税率も無しで。

タグ:

posted at 18:03:29

清義明 @masterlow

14年10月4日

ネイザンロードの旺角は完全に学生が占拠。カウンターかけていたおっさん達が取り囲まれて怒鳴りあい。安全のためか警察に身柄確保された顛末を動画で撮ったのでのちほど。てか、カウンターかけてんの、やっぱりヤクザとかじゃないよ。地元のおっさん風情。たかだか数枚の写真で陰謀論はよくないね。

タグ:

posted at 18:03:11

ありす @alicewonder113

14年10月4日

そうだあと、第三の道とか新しい公共とかの概念が悪さしてる…あれをどういう風に批判したらいいのか…つまり民主党的なものと新自由主義・アメリカティーパーティー的なものとの親和性というか。そして結局、左派が再分配なんぞ志向してこなかった、っていう話とかもしないと。

タグ:

posted at 18:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月4日

僕は現場経験薄いから小サンプル話だけど,ボスがいるならまだなんとかなるかも.少なくとも意思決定する人がいる @glegory 官にべったりな古だぬきボスがいて競争できないようになっています。パイは小さく :木下斉×飯田泰之 (全4回)bit.ly/1CHG1IK

タグ:

posted at 17:51:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月4日

芸大の学祭だけは次元が違いますよ / “さすが芸大!学園祭で披露した神輿のクオリティが神がかっていると話題に | FunDO” htn.to/EFgCUt

タグ:

posted at 17:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月4日

@hoshutaro3 俺社会学教師だけど社会学者じゃねえし!

タグ:

posted at 17:40:13

清義明 @masterlow

14年10月4日

旺角。ネイザンロード封鎖中。なんか二手に分かれて言い争いしとる。学生が囲まれてる。 pic.twitter.com/pHfqDMoU6A

タグ:

posted at 17:26:28

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

14年10月4日

これも、それだけでは解決しないけど、まずはマクロ経済の問題を解決しないとどうにもならないお話。

タグ:

posted at 17:20:59

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

14年10月4日

私もよく解りません、一応双方の意見が来てたのは本文にもありますね @tatangarani これ、ちよパパさんがなんで炎上したのか分からない。 RTさんの「あまり目立たないけど結婚物件として良さそうな人の特徴を書く→なぜか炎上」 togetter.com/li/726988

タグ:

posted at 17:17:58

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年10月4日

美人は三日で見飽きない。いつみてもしみじみと美人は美人だなあと思う。

タグ:

posted at 17:13:29

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

14年10月4日

そんなわけで、対策としては減税、あるいは政府が持って行った分を補うくらいお金を民間に流すかの二択になります。今お金は日銀が「創って」いるわけですが、どちらにせよその配分を増やしてお金に困っている人に回すしかないのです。

タグ:

posted at 17:05:45

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

14年10月4日

で、政府が持ってくお金が増えた事への対策として「民間のお金をもっと減らせば物価が下がるよ」とやるわけですから、民間にお金がさらに回らなくなって景気がさらに落ち込むわけです。事実誤認から間違った対策をして状況がさらに悪化するわけです。

タグ:

posted at 17:01:30

Conrad Hackett @conradhackett

14年10月4日

Germany just made all their universities tuition-free

www.zmescience.com/other/germany-... pic.twitter.com/DnyBCMNZX3

タグ:

posted at 17:00:03

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

14年10月4日

勘違いしている人のパターンも様々ですが「今物価が上がったけど庶民に金が回ってこない。物価を下げよう」という勘違いが起こる理由は、まず物価が上がったと言ってもそれは消費税率が上がったからで、その影響を除くと物価が上がってない事に気づいていない、というところで事実誤認してると。

タグ:

posted at 16:57:58

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

14年10月4日

個人的な意見として。まず圧倒的多数の人は金融政策と聞いて「なにそれ、よくわかんない」という感じだと思います。そしてどちらも少数の金融政策賛成な人と反対な人がいると。で、反対の人の中には「わかってて嘘をついてるだろう?」と思える人と、「あ、勘違いしてる」という人の二つに分かれると。

タグ:

posted at 16:53:56

umedam @umedam

14年10月4日

えーみなさま,火山もないのにお湯がでる道後温泉,道後温泉にぜひおいでください #ポジショントーク

タグ: ポジショントーク

posted at 16:44:57

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

14年10月4日

労働者が有給休暇を取りたいときに取らせてもらえないなら辞めるよ、と言えるような景気にするのがまず最初にくるんだと思う。それだけで解決するわけじゃないけど、まずはマクロな経済状況を何とかしないと解決できない問題だと思う。

タグ:

posted at 16:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

14年10月4日

安定多数を握ってる自民は前原よりヤバいの腐るほど居ると思うんだが…

タグ:

posted at 15:11:47

小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama

14年10月4日

「深海棲艦を全滅させた後の平和な時代に適用できずランボーみたいに狂うのは不知火」と言っていたら「金剛ちゃんはどーなるのか」と聞かれたので「めいろまタンみたいになる」と答えたら「今まで上手くやって来たがこれっきりだ。お前は不思議な力で死ぬ事になる。」と言われたので困っています。

タグ:

posted at 14:38:42

質問者2 @shinchanchi

14年10月4日

大胆な金融政策を取った結果、いよいよ次へ ”本人の意に反して職探しをあきらめた人や、正規雇用を望みながらパートタイムで働く人を含めたU6失業率は11.8%に低下、2008年10月以来の低水準” / 米...
npx.me/125b1/6i4z #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 14:36:17

おりた @toronei

14年10月4日

@shochou @sunafukin99 実際、地方議員なんて、保守左派みたいなのばっかりなのに、そこを拾い上げる中央政党もないし、地方新党も完全に真逆の路線ばかりというなあ。で、似たり寄ったりの主義思想制作の人たちが票訳のためだけに、各党に分かれてる感じ。

タグ:

posted at 14:34:22

グレッグ @glegory

14年10月4日

金融緩和を否定する人って、企業は損得で動くものであることや、どういう状態になったら雇用を増やし賃金を上げ設備投資を増やすのか?っていうのがいまひとつピンと来ない方々の集まりなんじゃないかと・・・。財政出動がすべて、増税してでも財政を、みたいな人にも言えるような気がします。

タグ:

posted at 14:28:31

AFPBB News @afpbbcom

14年10月4日

世界の所得格差が拡大、1820年代の水準にまで悪化 OECD ift.tt/1pz1pI6 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/ZJDI7adz9u

タグ:

posted at 14:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

14年10月4日

@ustht @hihihirokane 哲学の帝国主義的支配には断固として抗議したい。

タグ:

posted at 14:02:41

ねずみ王様 @yeuxqui

14年10月4日

@ustht @hihihirokane ゴシップか、ステマか。ただそれより、おれはなぜ哲学者なのかを問題にしたい。

タグ:

posted at 13:58:21

chaka@DailyNewsAgenc @dna_chaka

14年10月4日

海外メディア向けに「無料で通訳するで!地元民にインタビューしちゃいなよ!」とアピールする香港の学生達。広報力強い。 pic.twitter.com/tikCyX44d2

タグ:

posted at 13:57:30

ねずみ王様 @yeuxqui

14年10月4日

@hihihirokane こういうときに選ばれる肩書きは「哲学者」なんだねえ。

タグ:

posted at 13:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

関悦史 @Seki_Etsushi

14年10月4日

既に町中がリア充ホイホイと化している土浦。「花火大会」の先入観から薄着で来た彼らは、今夜極寒地獄を味わうのである。

タグ:

posted at 13:49:04

計算 @hihihirokane

14年10月4日

元AV女優の日経新聞記者、出演作70本で父親は有名哲学者 dmm-news.com/article/891982/

タグ:

posted at 13:44:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今井哲也 @imaitetsuya

14年10月4日

富野アニメを初めて観る若者のために富野アニメの正しい観かたをおしえてあげたくてたまらないおじさん達がTLに溢れている

タグ:

posted at 10:47:38

舞田敏彦 @tmaita77

14年10月4日

男性の正規公務員の年収分布図。これがホンマの年功賃金システム。 pic.twitter.com/H0reMzCokQ

タグ:

posted at 10:44:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

14年10月4日

このニュース、一見すると貧しい労働者が増えただけという印象を与えるけど、実際には労働者は113万人増えているので、職にありつけなかった人にも雇用が回ってきて、さらに上の収入を得た人も増えてるんですよね。この数字で貧富の格差が広がったというのは無理な話です。

タグ:

posted at 09:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年10月4日

働く貧困層 1100万人超/年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 ln.is/www.jcp.or.jp/...雇用が増えているのにそれを批判するのは左派政党としてどう?賃金を上げさせるには予想インフレ率が高まらないといけないわけで、さらなる金融緩和が必要ですが。反対?

タグ:

posted at 08:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

14年10月4日

横から失礼します、イオンリートに若干投資しておりますのでイオンの繁栄と小生の利益は親和します(笑)@myfavoritescene @hiroco2003

タグ:

posted at 01:06:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月4日

@myfavoritescene 埼玉千葉茨城栃木群馬とイオンを比べていくと、ちょっーっとここのイオンやばいんじゃないの?ってありますね(^^;
テナントの入れ代わりなど、大きすぎて回収できてないんじゃないのなどと、いろいろ心配してしまいます。

タグ:

posted at 01:04:21

Heine. @letitbenot

14年10月4日

@myfavoritescene 大きすぎてつぶせないからへーきへーき(ハナホジー

タグ:

posted at 01:03:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月4日

@myfavoritescene それ、マジで怖いんです(T-T)

タグ:

posted at 00:59:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月4日

浮気経験を
浮上経験と勘違いして結構いるものだと思ってしまいましたorz

タグ:

posted at 00:58:29

コバさん @kobansan

14年10月4日

トラちゃんの訃報がつらい・・・
もっかい抱っこしたい・・・
あんなずっしり重いネコほかにいないよ・・・(;ω;)

タグ:

posted at 00:56:26

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月4日

今回のクラッシュはなにもできなかった。

タグ:

posted at 00:55:43

ITO Toshikazu @toshiitoh

14年10月4日

相生市史7巻と8巻上・下の三冊で播磨国矢野荘史料集として売り出したら3万で売れたりして。

タグ:

posted at 00:53:18

ITO Toshikazu @toshiitoh

14年10月4日

相生市史全10巻が古書で1万2千円で買えたのに、山城国上野庄史料は3巻で2万7千円。

タグ:

posted at 00:51:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gorinotsukudani @gorinotsukudani

14年10月4日

イオン、自社株買い上限3000万株 最大500億円  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1E9kJ8B ダイエーを完全子会社化するための株式交換に充てる。10月6日から2015年10月5日までに市場で取得する。

タグ:

posted at 00:51:22

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年10月4日

トポロジカルに同相ならOKという超現代画家ということで… @derived_kai @nolimbre "@cocycle 絵が描けない幾何学者です。"

タグ:

posted at 00:51:15

優しょも @nizimeta

14年10月4日

あの人の書いた珍(新)ケインジアンの論文昔読んだな(遠い目)

タグ:

posted at 00:48:20

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月4日

日本国債はあんまりうごきない。けど米10yはうごいてる

タグ:

posted at 00:46:15

T.Kamada @Kamada3

14年10月4日

ドルの上昇が続き、最近よく聞く言葉はこれです。King dollar たとえば、今朝はこんな見出しがあります。King dollar rules: Betting on the buck

タグ:

posted at 00:44:07

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月4日

@japaneconomy @shinchanchi コメンテーター、代打、松本大!!!

タグ:

posted at 00:42:12

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月4日

賞金は日本国民全員で山分けして1人1円程度ですかね。ていうかスノーデンはないだろ。RT @asahi: ノーベル平和賞予測、「憲法9条保持する日本国民」浮上 t.asahi.com/g0fq

タグ:

posted at 00:42:05

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

14年10月4日

というか明日から精神病理学会だというのに逃避活動している場合ではないのだった。

タグ:

posted at 00:41:53

ぜく @ystt

14年10月4日

『反逆の神話』、買ったがまだ読んでいない。

タグ:

posted at 00:39:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月4日

工学って人様のお役に立ってこそ意味のあるものです。個人的な好奇心の気まぐれもできないこともありません。むしろ夢のような目的のためにあらゆる手段を探りまわります(^^)

お金になって採算が取れないとだめっていうのが厳しい足かせで経済状況に大きく左右されるんです。

タグ:

posted at 00:38:20

ぜく @ystt

14年10月4日

先月、『反逆の神話』(“The Rebel Sell”の邦訳)が出版されたばかりのジョセフ・ヒースだが、10月24日に“Enlightenment 2.0”の邦訳『啓蒙思想2.0』が出版予定。
www.nttpub.co.jp/search/books/d...

タグ:

posted at 00:37:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月4日

今日は女子バレーやらないのね。迫田選手、頑張ってほしい。応援してます。
www.youtube.com/watch?v=LaE3Rr...

#tbs #news23

タグ: news23 tbs

posted at 00:36:54

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年10月4日

ポジショントークをするのはいいんだけど、もうちょっとまともなものを考えてくださいませ(笑)。

タグ:

posted at 00:36:03

よわめう @tacmasi

14年10月4日

「地域の営農再開に向け、これが真の前進だ」
「自分たちで作った米を収穫して食べられるのは、何物にも代え難い」

4年待った米収穫 試験終え「真の前進」 福島県富岡町の避難農家 日本農業新聞 www.agrinews.co.jp/modules/pico/i...

タグ:

posted at 00:34:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月4日

Re: RT DAYS 津田敏秀さんはまさに社会的には専門家とみなされる立場を利用して困ったことを言っている人の典型例だと思う。

タグ:

posted at 00:31:22

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月4日

今週末はトレイルランニング50kmのレース。前回の110kmの傷が完治してない。雨か。スローペースのレース展開かな

タグ:

posted at 00:29:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月4日

“交通網の発達で人もお金も地方から大都市へ - Togetterまとめ” htn.to/Hfj3hx

タグ:

posted at 00:28:12

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月4日

日本発「スマートニュース」が米へ 大手メディアと提携 a.msn.com/00/ja-jp/BB6TObe

タグ:

posted at 00:27:58

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月4日

携帯電話アプリやウェブサイトでの注文増が業績を押し上げている。第3・四半期には販売全体の約71%をオンラインで受け付けた。この比率は前年同期の62.4%から上昇している。

タグ:

posted at 00:27:50

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月4日

英ドミノ・ピザの第3四半期は国内で実質増収、景気回復が追い風 a.msn.com/00/ja-jp/BB6YAtN

タグ:

posted at 00:27:23

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月4日

皆さまwbsチェック乙にゃん。
夜寝してまして見逃しましたw
増税延期の声は当然です。ジャスコは氏ね、近所にないし買ったことないけどなw

タグ:

posted at 00:24:49

ジャム @j_a_m_jam

14年10月4日

今日はニューケインジアンの考え方を知ることができました。マーケットマネタリストと結論が似ているからではなく、途中のロジックを注視して、議論を見守りたいと思います。

名目GDP水準ターゲットが世界の主流のようです、クローダ氏もいかが?

タグ:

posted at 00:23:14

ぜく @ystt

14年10月4日

“古代ローマから英国海軍まで欧州を中心に近代以前の海戦の歴史 | Kousyoublog” htn.to/62UuNxYLX8a

タグ:

posted at 00:20:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月4日

一見、当たり前のことを書いているようにみえるものは、一見当たり前だが実は間違っていることを取り除いたり、当たり前に見えて、実は実感なく実行されてないことを書くなど、優先順位の検討結果だったりします。

タグ:

posted at 00:19:35

質問者2 @shinchanchi

14年10月4日

@garagononn @yasuhiro392 動画は公開されてますが、資料は…
twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 00:17:09

Toshiya Hatano @hatano1113

14年10月4日

久々にブログを更新。「人口減少で困ること(国内編)」hatano1113.wix.com/blog#!人口減少で困ること(国内編)/c1tye/47DB414C-FEE4-4F68-9CE5-4ADD15870340

タグ:

posted at 00:15:43

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月4日

@shinchanchi @yasuhiro392 片岡さんの資料って、公開されてますか?。休日の台風の土日のうちに自分も目を通したいなと・・・

タグ:

posted at 00:15:22

Hu-Century @kc14061

14年10月4日

エルサレムの原始キリスト教社会全体の風景だそうだが”信者たちはみな一緒にいて、いっさいの物を共有にし、
資産や持ち物を売っては、必要に応じてみんなの者に分け与えた。
使徒行伝 2:44-45”

タグ:

posted at 00:14:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月4日

最近、病院でおばあさまたちとお話しすると、長生きなせいなのか、ガンの手術をしたことがあるという人が珍しくも無いのです。生活習慣病と同様です。治せる病気なのです。

タグ:

posted at 00:14:06

質問者2 @shinchanchi

14年10月4日

@yasuhiro392 @garagononn 今からでも、片岡さんの資料をベースに消費増税後の世界について語りたいオジサン@エビス でふw

タグ:

posted at 00:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月4日

@alicewonder113 なという、って何のこっちゃ。な は余分

タグ:

posted at 00:12:47

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月4日

@garagononn @shinchanchi スポンサーだからテレビには出してやるが、余計なことはしゃべるなということかも(笑)。もしくは、ヤバイことに気づいてしまったか

タグ:

posted at 00:11:17

ありす @alicewonder113

14年10月4日

信じられない、これが某若手社会学者なというやつか…

タグ:

posted at 00:11:11

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月4日

ホテル、タクシー、宅配便……「接客好感度」ランキング2014【その他サービス】(プレジデントオンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/presid...

タグ:

posted at 00:08:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月4日

それでは、自己責任で頑張って下さい。

タグ:

posted at 00:07:16

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月4日

野生化「キョン」を野球場で捕獲 - goo ニュース news.goo.ne.jp/topstories/reg...

タグ:

posted at 00:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年10月4日

電車の隣の席に座ってるお姉さんがホットパンツで生足なのは、歯に虎ですか?

タグ:

posted at 00:01:37

MarketWatch Economy @MKTWeconomics

14年10月4日

Professional and business services was the strongest sector for jobs growth in September on.mktw.net/1CIC8mS pic.twitter.com/uy0fXKiA1z

タグ:

posted at 00:00:28

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました