Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年10月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月16日(木)

世界四季報 @4ki4

14年10月16日

米長期金利、一時1.86%まで低下 1年5カ月ぶり低水準:日経 s.nikkei.com/1w2xblT NY株急落、一時300ドル超下げ 円は一時105円台前半:日経 s.nikkei.com/1vd9ubx pic.twitter.com/SzMqSHijXN

タグ:

posted at 00:12:43

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月16日

外国の個人投資家かもしれない

RT @hongou: 木下「はい。ワタクシも外国人投資家と接する機会も多いのですが」ホントかよ(・ω・ ) #wbs

タグ: wbs

posted at 00:13:14

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

(マニア向け)水星逆行で有名なメリマンの今週の推奨は株買いだったりする。

Merriman Market Analyst - MMA Comments for the Week Beginning October 13, 2014 www.mmacycles.com/weekly-preview...

タグ:

posted at 00:13:20

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月16日

クラッシュしてる

タグ:

posted at 00:14:45

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

(続き)ちなみにメリマンは10月24日からさらに株価は今年最安値を目指すということらしい

タグ:

posted at 00:14:46

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

14年10月16日

空自の緊急発進、最多533回 14年度上半期 s.nikkei.com/1w8IhH8

タグ:

posted at 00:16:02

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

なので、結論は平凡なのだがダウは11月第2週ロング開始に限るという結論になった。
いい加減に個人向け口座開けるか。

タグ:

posted at 00:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

h @_h_japan

14年10月16日

豆乳を飲んでも女性ホルモンはほぼ増えない news.mynavi.jp/news/2014/09/2...

タグ:

posted at 00:19:22

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年10月16日

高値/安値:米10年債利回り1.8682% ユーロドル1.2888、ドル円105.175...ユーロドルとドル円はブレイクアウトする前のレンジまで戻した。これが調整過程なら全値を埋めたことになる。

タグ:

posted at 00:19:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

ピグー効果(実質貨幣残高効果)は、債券=貨幣だと非負制約があるけど株や土地にはそれがないというのが大きいのではないかと思います

タグ:

posted at 00:20:57

ゆうき まさみ @masyuuki

14年10月16日

老年的超越を得るためには達成感が必要なのか。なにか達成しておかなきゃ。

タグ:

posted at 00:24:25

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

金利政策はゼロ金利で頭打ちするけど、債券以外の資産は値段の天井がないからどこまでもどこまでも景気刺激ができる。バーナンキプット。

タグ:

posted at 00:26:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“「イスラム国」が少数派教徒奴隷に 批判高まる NHKニュース” htn.to/khakKRLZAkK

タグ:

posted at 00:26:16

関根秀一郎 @shusekine

14年10月16日

社内でしかるべき制裁があります。 RT @noah8328: パワハラなうえにセクハラだね。個人的には懲役を食らわせたいけど、罰金刑で終わりだろうなー。

タグ:

posted at 00:26:46

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

これで死に損ないの経済を支えてるのが現状よね。アベノミクスにせよ、アメリカのバーナンキ、イエレンの政策にせよ。

タグ:

posted at 00:27:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

破壊するとまでは言わないが、市場機能の有効活用するなら給付金がオススメってとこかな。

タグ:

posted at 00:28:11

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

しかしどれだけ資産価格を刺激しても財政を抜くと実物投資需要を傷つけるので、結局ガラる。株価は下がり、株が売られて買われるのは国債と貨幣。(ー人ー)なむなむ

タグ:

posted at 00:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年10月16日

takerodoiの文字列を見て体調が悪くなった。リンク先は見ていない

タグ:

posted at 00:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

小泉バブル、安部のさらにプチバブル、資産アゲアゲ政策で息継ぎできる余裕がどんどんなくなってきてるように感じる。アメリカも。

タグ:

posted at 00:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうなぎ(夕凪) @yuunagi_dan

14年10月16日

ジョージ・ソロス氏の意図は後になると分かるってことか⇒ それでもソロスは正しいのか 相場下落に身構える老練投資家 economic.jp/?p=39542

タグ:

posted at 00:36:23

しゃいん @shine_sann

14年10月16日

セブンイレブンの敗訴確定 「見切り販売」制限訴訟 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201410/CN20...

タグ:

posted at 00:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゃいん @shine_sann

14年10月16日

うちの近所の某チェーンだと、賞味期限に近い商品は特に何の表記もなくワゴンに移され、レジへ持っていって「こちらの商品賞味期限が近くなっておりますがよろしいですか」「店長にはいつもお世話になってます」との符丁を述べると割引される、という闇市場が形成されていたからな。無理ですよ。

タグ:

posted at 00:39:21

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

損してる人はTLに報告できる精神状態じゃないくらい損してると思う。

タグ:

posted at 00:39:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“オランダ、バイク集団の対「イスラム国」戦参加を容認 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/9cJtuW

タグ:

posted at 00:41:25

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年10月16日

おやすみ世界。おやすみ高値づかみ。あれっ。

タグ:

posted at 00:43:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

公共事業は、給付金より、一般的に優れてると言われる。それはGDPへのカウントと乗数効果があるので優れてると言われるわけですが、本当にそうなのか→// 【SYNODOS】乗数効果と公共事業の短期的効果への疑問―/飯田泰之 synodos.jp/economy/7198

タグ:

posted at 00:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年10月16日

我が県内がダメダメなのはレントシーカーが多すぎるせい。これは間違いなし。

タグ:

posted at 00:47:42

優しょも @nizimeta

14年10月16日

緊縮厨を6本のマニュピレーターで穴掘って次々と埋めていく公共事業を敢行するバイオケインジアン!!!

タグ:

posted at 00:48:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月16日

TLに人が多い

タグ:

posted at 00:52:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

1950年代に朝鮮独立戦争が始まり、日本撤退後にアメリカが介入して泥沼化。1960年代には朝鮮反戦運動がアメリカで盛り上がる。 #大日本帝国が解体されずに存続している世界線で2014年にありがちなこと

タグ: 大日本帝国が解体されずに存続している世界線で2014年にありがちなこと

posted at 00:54:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“時事ドットコム:イラクで化学兵器5000発見つかる=04〜11年、駐留米兵ら相次ぎ負傷−米報道” htn.to/3FoprmxjnUK

タグ:

posted at 00:55:45

uncorrelated @uncorrelated

14年10月16日

今更ですが、西内啓氏の『統計学が最強の学問である』って参考になりますかね?? — まだ拝読していないので分からないですが、テキストの類ではなさそうですね。 ask.fm/a/b8qa1mdk

タグ:

posted at 00:55:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

スキルアップになるような立派なピラミッドを作るなら確かに良いかもしれない。でも、本当に穴を掘って埋めるだけとか、極端な話で闘技場で毎日殺しあう公共事業をやったらどうだろうか?本当にムダでも何でも良いと言えるのか? カネ配っとけ、そしたら、勝手にみんなが欲しい物にカネが使われる。

タグ:

posted at 00:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年10月16日

RT鍵: やっぱり億稼いだ人に土下座してお金もらったほうが確実だな

タグ:

posted at 01:01:30

Tadashi Okoshi @TadashiOkoshi

14年10月16日

ここ数日で、アメリカにおけるエボラの脅威は監視が必要な人の人数でも3桁になった。地理的にもテキサスからいきなりオハイオに広がり、そして飛行機移動が関係しているとするとおそらく人数・地理両方とも今後もすぐに4桁に届くのでは。

タグ:

posted at 01:03:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mako-chan @KtmS_7hvn

14年10月16日

うをー!Yahooトップwww|自撮りの進化形「セルカ棒」のセルカって何語? 最新型は無線化に成功(withnews) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-...

タグ:

posted at 01:09:25

レッドスピネル @corundumstone

14年10月16日

まだ有名企業のエボラ患者が一人も出てないけど、そのときはその人が属する部署丸ごとキープアウトになるわけで、BCP的にも深刻な話。商社など新興国ビジネスが多い会社は偶発的リスクが高すぎて当面はホールドありえないと思います。自社以外から患者が出てもセクターごと叩き売られる気がします。

タグ:

posted at 01:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年10月16日

夜間取引で日経先物が500円下落している。明日の相場はどうなるかねぇ

タグ:

posted at 01:18:55

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

14年10月16日

@myfavoritescene @jimuyakagyo 最終的には個人で事業を起こせなんでしょうね。死屍累々なのに。

タグ:

posted at 01:19:43

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年10月16日

「設備の設置を所管するのは、内閣府や経済産業省など6府省と「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)」“@47news: 再生エネ、41設備が稼働停止 国の補助事業、検査院が指摘 bit.ly/1qrf8kF

タグ:

posted at 01:21:46

ガイチ @gaitifuji

14年10月16日

東証の今日の後場は政府の介入気配があったけど、結局そうして値を維持しても、市場参加者はそこを見越して売り浴びせてくる。頼るべき経済政策が株価維持のみに集中している今の政権の哀れさ、そしておっかなさを噛みしめる

タグ:

posted at 01:23:11

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

病院内でそんなことは起きないだろう。なぜなら、そんな社員は会社休んで病院に来たりはしないからだ。起きるとすれば、無理して出社させた会社内だ。会社としては自業自得だな。

タグ:

posted at 01:24:02

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

無駄じゃないと言っているのに・・・。

タグ:

posted at 01:24:39

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

言い方が悪かった。無駄な公共事業など無い。

タグ:

posted at 01:25:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年10月16日

ダウも日経もNGDPタゲならこんなならないのに\(^o^)/

タグ:

posted at 01:30:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

あの田舎アニメ「のんのんびより」二期ってさすがに何もイベントの無い田舎というのが特色ですから製作も進まないのではないかと危惧しております。あれは特に煽ると同性愛に走りそうで田舎では特にタブーですからね?

タグ:

posted at 01:35:46

林風人の独り言 @hiroshi164333

14年10月16日

"@pannacottaso: ドイツと日本が恒常的な経常黒字を出すようになったとこからもう既に世界経済も日本経済もおかしかったんだろうと思う。日本で実物投資への需要が滞り、土地バブルと海外投資ブーム。"
何が、言いたいのか不明?

タグ:

posted at 01:36:14

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

14年10月16日

性格は変えられないというけれど、そうでもないと思うのです。性格というのは行動パターンの積み重ねで表現されるもので、行動パターンは意図的&無意識的動作(癖)の集合体で、それらは筋トレと同じで何か一定の方向の行動を繰り返せば定着するので、強くイメージすればたぶん動かせる。

タグ:

posted at 01:37:09

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年10月16日

大学教養レベルだとそうなるし、ケインズやポストケインジアンも似たようなこといってるね。じっさい貯蓄や投資なんてどうとでもなるんだけど、リアルなお買い物が増える見込みもないのに投資するアホ経営者はおらんって話なんよ

タグ:

posted at 01:45:15

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

独り言はクソリプである必要があるのか

タグ:

posted at 01:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

主流派(教科書) 貯蓄→投資  
霊感派 投資→貯蓄

タグ:

posted at 01:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

リアルなお買い物需要が実物投資需要を刺激し、結果として貯蓄が観測される。政府がリアルなお買い物需要を刺激しないと、実物投資をしても儲からないから流動性を持ちたがる。法定貨幣でも国債でも土地でも株でも何でもいい。デフレなら債券、インフレなら非債券を持ってれば富を保有できるわけで。

タグ:

posted at 01:55:48

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

デフレに落ち込めば政府は資産価格を維持しようとするわけで、市場はそれに合わせて「法定貨幣以外の流動性を持てば」富を保有できる。量的緩和が行われれば、外貨、株式、不動産などを買えばいい。でも、実物投資は出てないから資産価格の上昇に実体経済は追いつかない。ガラガラ。

タグ:

posted at 01:58:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

そうかなぁ、やらない方がマシな公共事業もあると思うよ。インフラを壊しまくる公共事業だってありえるし、戦争を公共事業と言う人も居るわけで、人が死にまくる公共事業だってありえる。無駄な公共事業、ダメな公共事業もあると思う。

タグ:

posted at 02:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

14年10月16日

ぶっちゃけで言うけど、総中流社会の再興目指すなら生産性低い人とか地方とか弱者には景気よい時でも「社会主義的」な政策を半ば恒常化するつもりでいる方がいい希ガス。

タグ:

posted at 02:08:14

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年10月16日

日本の経常収支がずんどこ増えたのってプラザ合意のあとっていうかバブル崩壊後だったような。国内でリアルなお買い物ないから資産市場にお金が流入して、それもダメになったから海外の貯金箱に流入したんではないかしら

タグ:

posted at 02:13:05

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

誰かの貯蓄は誰かの借金、誰かの所得は誰かの費用。世界がアメリカに生産物の消費を求め、アメリカは国民にカネを使わせないといけないから家計の信用拡大政策を採用する。でも労働者に給料は払いたくないからフローに対して過大な借入を消化するためには資産価格ageが必要という構図なんだよなぁ。

タグ:

posted at 02:13:39

湾岸ミッドナイトC1ランナー @C1Runner_bot

14年10月16日

ジャンルは問わない 半年の間に一番好きな本を1冊まるごと書き写してくる それもできれば手書き‥で でも半年後その宿題をやってきた者は一人もいない 時間がない 本を丸写しする意味が読めない なぜ手書きなのかわからない (略) 結局地味な作業はしたくないわけですよ(C1ランナー11巻

タグ:

posted at 02:13:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

オッカムのレーザー、スターウォーズの宇宙船が光速近くでレーザービームを撃っても追いつけないって現象かと、何か変わった事でも起こるのかと、ちょっと期待してしまいいました。誤訳じゃ一気にがっかりです。

タグ:

posted at 02:14:59

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年10月16日

都市には常に悪所があって、、、というか必要な訳です。日本の都市ゾーニング論の面白さは聖地の脇に悪所を配して、聖地が寺銭取る歴史ですな。

タグ:

posted at 02:16:13

ガイチ @gaitifuji

14年10月16日

あーなるほど。飛んできたRTみて納得した。はなゆー師匠は最初に喜納昌吉支持を打ち上げてしまった手前、拳の降ろし方がわからなくなっておられるのか。相変わらずですなぁ(苦笑)

タグ:

posted at 02:17:10

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

@kiba_r 無駄とそうでないの線引きが恣意的過ぎる。「俺が無駄と思うものは無駄」と言っているに過ぎない。世の中に金が回る上に技能の蓄積も期待できる公共事業の方が、ただ金渡すより優れているし将来の発展も望める。

タグ:

posted at 02:19:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

「精進落とし」
なんでせっかくの精進を落しちゃうのか判らないのですけど、逆に芝や湯島の男の子や吉原の花魁とエッチな事をするために精進してたのでしょうね。宗教の上前を撥ねる凶行。

タグ:

posted at 02:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

それ以前から恒常的な日本の経常黒字体質(早い話が需要不足、アメリカに余剰生産物を買ってもらうことで経済を成り立たせてる)って根付いてて、結局たんびたんびにニクソンショックから完全な変動相場への移行って流れなんですよね。

タグ:

posted at 02:25:59

optical_frog @optical_frog

14年10月16日

あさごはんー

タグ:

posted at 02:28:34

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

若衆バーなどというのが湯島にあって、これが日本の、江戸の伝統なのかと改めて感心してしまいました。
bar.cosme-boy.com/map

タグ:

posted at 02:28:45

ガイチ @gaitifuji

14年10月16日

日経先物の夜間は14500円が攻防線になっているようだな。どうもどっかの誰かがバブルを潰しにいっている感じがするのは気のせいかな。アメリカの財政赤字が30%近くも減少するという発表のあった日にこうなるとは、なかなかに示唆的であるわね

タグ:

posted at 02:29:07

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

小宮翁は「日米経常収支不均衡はアメリカが沢山モノを買うから起こってるのであって日本は悪くない(ドヤ^^)」言うてたけど、アメリカが財政赤字と貿易赤字を吐き出し続けてくれなかったら日本は91年のバブル崩壊よりもっと前に経済は今みたいな停滞に落ってたでしょうね。

タグ:

posted at 02:30:22

ガイチ @gaitifuji

14年10月16日

さて相棒の初回分を見終えたので寝るか。ではオヤスミナサイ

タグ:

posted at 02:31:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

江戸時代の蔭間茶屋、前後の御用をつとめたそうです。右翼とか左翼とか左右の問題じゃなくて前後(@@;
江戸の暗黒面ですね・・・
mahua.exblog.jp/2802478/

タグ:

posted at 02:32:07

ガイチ @gaitifuji

14年10月16日

ジワジワと、そしてギリギリまで来たな/【CME日経平均先物:円建て】14,505 (-430) 日経比:-568.52 nikkei225jp.com/cme/

タグ:

posted at 02:32:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

//そのむかし、国民の半分にあたる女の人は働いていなかったのか?そうじゃない。専業主婦をやっていたり、子育てするお母さんをやっていたり、というかたちで働いていたんです。 「就職がしんどい」なんて異常 岡田斗司夫 cakes.mu/posts/7184

タグ:

posted at 02:33:15

Andy Harless @AndyHarless

14年10月16日

Right now the Fed needs to reinterpret it's 2% target as a price level target retroactive to 2008. Right now.

タグ:

posted at 02:33:24

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月16日

香港のデモで警察官が連行した参加者に殴る蹴るの暴行 #ldnews news.livedoor.com/topics/detail/...

タグ: ldnews

posted at 02:35:04

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月16日

このコンテンツは、AP通信が世界各地で撮影した映像の中から、BLOGOS編集部がセレクト・再編集し、日本ではあまり報じられていない世界の"現場"をご紹介するコンテンツです。

タグ:

posted at 02:35:20

Clarion Ledger @clarionledger

14年10月16日

CDC: Keep working after Ebola exposure, if no symptoms bit.ly/1sSD4lT

タグ:

posted at 02:36:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

@myfavoritescene 疒 ウルトラセブンの頭に乗ってるやつみたいですけどね、これ病ダレです。これをその知の上にのせて、超えてください(^^)
これでお坊さんも立つ瀬が出来ようと言うものです(^^;

タグ:

posted at 02:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Senate Feeds @SenateFeeds

14年10月16日

Brown Calls on CDC to Take Action and Eliminate Ebola Risk to Northeast Ohioans 1.usa.gov/1sJmxQV

タグ:

posted at 02:39:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

岩谷のホタル石にちょと期待し過ぎじゃありませんか?原材料費が安くなっても、あれって割れやすいし安いレンズには使えないですよ?

タグ:

posted at 02:39:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月16日

この相場怖い

タグ:

posted at 02:39:30

Josh Starkey @starkeeey

14年10月16日

CDC announcing a third Ebloa patient: Dow Jones.

タグ:

posted at 02:40:20

Evinsky @MikeWazowwski

14年10月16日

Does anybody actually read the articles? The CDC never confirmed ebola being in Ohio. Now shut up.

タグ:

posted at 02:40:23

Paulie Sigh @Paulie_Sigh

14年10月16日

Obama: no #Ebola from sitting next to an Ebolian on a bus. CDC now frantic re: 160+ people on a Frontier flight that carried an Ebolian.

タグ: Ebola

posted at 02:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月16日

さっき起きたんですけお…!

タグ:

posted at 02:40:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

親戚の男の子みたいで泣けてきます。
twitter.com/sophizm/status...
学習障害とか聴覚認知障害を抱えていそうなんですよね。

タグ:

posted at 02:41:32

optical_frog @optical_frog

14年10月16日

食った.もう寝たい.

タグ:

posted at 02:47:26

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

でもドル円は円高進んでるっていう。

タグ:

posted at 02:49:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月16日

ドックリル&ホプキンズ『冷戦』再読了(といいつつもうちょっと残ってるけど)。「冷戦を終わらせたのはレーガンの軍拡である」と身も蓋も無い結論が痺れるぜ。

タグ:

posted at 03:01:19

Federal Reserve @federalreserve

14年10月16日

Read about economic conditions in Reserve Bank Districts in the #BeigeBook: go.usa.gov/f4H5 #Fed

タグ: BeigeBook Fed

posted at 03:06:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月16日

しかしデタントの推進を目的に宥和外交を行ったカーターは、逆に緊張状態を推進することになり、何も考えてなかった(それが故に)冷戦のソフトランディングに成功したレーガン、というとになってしまったわけで、世の中無常よねー、と。

タグ:

posted at 03:10:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

日本が貿易収支赤字、経常収支大幅悪化でも大した問題がないのは、欧米が景気悪くて金利上がらないから円安に大き振れる要素がないからだろうね。仮に欧米の景気が回復したらしたで日本の貿易収支も改善するから、それはそれで問題ないっていう話なんだと思うけどね。

タグ:

posted at 03:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

INTELCENTRE @INTELCENTRE

14年10月16日

INFORMER NEWS EN4 Fed funds say Yellen will blink dlvr.it/7Cq84D

タグ:

posted at 03:12:18

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

原発動かさないと財政破綻でどうのこうのっていうのは単なる脅しでしかないんじゃないのかな。自分は原発動かすべきだと思うけど、そうしないと国家経済が崩壊するぞみたいなのは筋が悪いと思うけどね。

タグ:

posted at 03:13:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

やっぱり、岩盤浴でストレッチやると凄くほぐれますね。

タグ:

posted at 03:23:02

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

14年10月16日

表記に関しては東京がんばってるよ。オランダはみんな英語話すけど蘭語のみ表記が多かった<@sakaima: 確かに英語は国際公用語の地位を得ているが、2020年五輪で日本に来る人たちが当然英語を使えて、英語対応が出来ていれば国際対応出来ると思っている「当然思考」に何か名前をつけたい

タグ:

posted at 03:28:18

灰色の経済学徒 @direconomic

14年10月16日

複数均衡や価格の粘着性みたいな経済変数の調節の問題は、一概にミクロの応用とはいえないから、ミクロや実証を専攻する人でもマクロのコアを受けて知っといた方がいい気が・・・"@rikuhare: 齊藤先生「マクロ経済学者としては少数派の意見ですが、学部でも大学院でもマクロ経済学をコア科

タグ:

posted at 03:31:43

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

14年10月16日

世論調査なんて無視しておっけー、有権者なんてついてくる www.anlyznews.com/2014/10/blog-p...

タグ:

posted at 03:41:08

灰色の経済学徒 @direconomic

14年10月16日

物理学や経済学なんて実際のデータを数学の応用によって分析したものだから、物理学や経済学をやるときには、数学と実験方法、実証方法をマスターすればいいのような極論も言えそうですね@rikuhare

タグ:

posted at 03:42:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

自分の取説!これ大事ですよね。(^^)

「“正しさ”は“優しさ”にはかなわない」 ―妻で母でアスペルガーの社長が自身のトリセツづくりで学んだこと | ダ・ヴィンチニュース ddnavi.com/news/193233/ via @d_davinci

タグ:

posted at 04:04:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

「・英語は母音を省略
 →ハネダ=HANEDA=HND」
これ見ると日ユ同祖論も嘘ではないと思ってしまいます(^^;

【羽田はHNDと書け!】自衛隊の超使えるメモ術を学ぼう! | ダ・ヴィンチニュース ddnavi.com/news/210382/ via @d_davinci

タグ:

posted at 04:06:21

hicksian @hicksian_2012

14年10月16日

とうの昔に・・・訳したったー< アレックス・タバロック 「『外的なインセンティブ』と『内発的な動機付け』の相互作用 ~ベナボウ&ティロール論文のエッセンス~」 econ101.jp/%E3%82%A2%E3%8...

タグ:

posted at 04:19:36

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

14年10月16日

股から人間をひねり出すと、人間ってやっぱ動物だわと思うのではないかな。血みどろになって内蔵(胎盤)と一緒に人が出てくる。動物だから合理的になれるわけない。本能には逆らえない。あのひねり出しの体験をした人としてない人では死生観や人生観は違うと思う。

タグ:

posted at 04:19:40

hicksian @hicksian_2012

14年10月16日

ティロールにはどうしたらいい歳のとり方ができるかについても尋ねてみたらいいと思うんだよつ タイラー・コーエン 「最も幸せそうに見える経済学者は誰?」 econ101.jp/%E3%82%BF%E3%8...

タグ:

posted at 04:22:27

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月16日

経済学(特にマクロ経済学)をまともに知らない連中が、「反知性的な経済学的思考がー」「経済学者は安易にああ言うけどー」って、かなり冤罪チック。

タグ:

posted at 04:23:23

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月16日

マクロ経済学的裏付けがない株価談義なんて、思い付き印象論でしかないのでは。

タグ:

posted at 04:25:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

リスクマネジメント失敗の実例。

堀義人氏 JR西の判断を問題視する(弁解三加) - Togetterまとめ togetter.com/li/731514

タグ:

posted at 04:52:38

hicksian @hicksian_2012

14年10月16日

気が向いたら来週のネタにしようかしらね。

タグ:

posted at 04:53:07

optical_frog @optical_frog

14年10月16日

今日もマイルドにがんばる.

タグ:

posted at 04:56:57

れごらす @DukeLegolas

14年10月16日

ジンダルが言いやがったのかと思って共和党はつくづく焼きまわってるなと思ったら検事総長かよ…

タグ:

posted at 05:09:49

白ふくろう @sunafukin99

14年10月16日

想定の範囲内。

タグ:

posted at 05:09:56

れごらす @DukeLegolas

14年10月16日

独裁者が生まれない国民性だとかそういう文脈だったよな。

タグ:

posted at 05:16:19

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月16日

米ダウ平均株価は、一時前日比で460ドル安(15855.12)まで下落しましたが、引けにかけて下げ幅を縮小する動きとなりました。結局、前日比173.45安の16141.74で引けています。

タグ:

posted at 05:17:14

hicksian @hicksian_2012

14年10月16日

@myfavoritescene いつか取り上げようと温めていたネタの一つでブックマークを探せばサムナーなんかも出てくるとは思うんですが、問題はどこに置いてあるかわからないというw

タグ:

posted at 05:22:25

dada @yuuraku

14年10月16日

政権交代は支援者への利益誘導だってのわからせなかったのが民主党の敗因やんけ。「けっきょく民主党は誰のための政治もしなかった」って評価しか残らんかった。

タグ:

posted at 05:31:44

平野 浩 @h_hirano

14年10月16日

「人々は引き出すことができるとわかっている限り、もはや引き出すことを欲しない」──経済学者ガルブレイズの言。これにより金匠、後の銀行は信用創造を思いつくきっかけとなった。目当てのCDを購入した人は案外聴かないもの。いつでも聴けるからだ。bit.ly/11oQM5k

タグ:

posted at 05:37:55

dada @yuuraku

14年10月16日

欧州が保守とリベラルの4~8年スパンの政権交代でまわすのって、つまりは人の一生のうち何度か機会平等と結果平等の振り子の揺れで大きな不公平感を残させないってのが最大の効能だと思うよ。

タグ:

posted at 05:40:16

dada @yuuraku

14年10月16日

民主党がバラマくも何もガソリンすら下げられず不完全な子供手当てで悪評撒いて妙なハコものの建設は止められず仕分けパフォーマンスで金の流れ滞らせただけじゃないか。

タグ:

posted at 05:43:15

dada @yuuraku

14年10月16日

まだ金券ばら撒いた麻生さんと公明党のほうがマシや。

タグ:

posted at 05:44:22

ロードランナー様 @shinkai35

14年10月16日

池田信夫って経済学者だったっけ?

タグ:

posted at 05:51:21

dada @yuuraku

14年10月16日

昭和の自民党ですら不景気にはサラリーマン減税を口にしていたものだが、民主党政権は、与党だった社民党は、支持団体だった連合は、労働者のために何かしたのか。ゼロやで3年も時間あったのに。

タグ:

posted at 05:52:32

ロードランナー様 @shinkai35

14年10月16日

wikiには一応経済学者って書いてあるな

タグ:

posted at 05:52:59

じっちゃま @hirosetakao

14年10月16日

ネットフリックスの第3四半期サブスクライバー数は「あっ」と息を呑む醜悪な数字だった
goo.gl/fGy7vf #markethack

タグ: markethack

posted at 05:53:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

14年10月16日

そこは半角カタカナで「ケイザイガクシャ」です。 RT @shinkai35: 池田信夫って経済学者だったっけ?

タグ:

posted at 05:53:55

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

14年10月16日

しかし、世の中、お金・お金・お金。こんな社会変えなければ。今は、親元で住まいと食べ物に困らないし、スマホさえあれば大丈夫という若者も、すぐ先には、介護と看護が待っている。そういう現実って、準備がないときに限って、突然に訪れる。イメージできないかもしれなけれど、危機意識を。

タグ:

posted at 05:54:23

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月16日

米財務省為替報告書~「中国に人民元を上昇させる『若干の新たな意欲』」、「主要国で為替操作国なし」、「日本の成長はより不確実に、ユーロ圏は弱い」、「人民元は依然として大幅に過小評価」、「米国の景気回復は力強くなっているようだ」

タグ:

posted at 05:55:53

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年10月16日

.@harapeko11さんの「私的まとめ オーストラリアの苦悩~次期潜水艦のあり方について~」に注目中!わたしチェック済み、あなたは? togetter.com/li/732401

タグ:

posted at 06:00:02

BLOGOS @ld_blogos

14年10月16日

タブレットの導入で議会改革の可能性あり (川名 ゆうじ) nav.cx/it37OUm
[ウェブ] #ICT #blogos

タグ: blogos ICT

posted at 06:00:05

INTERNET Watch @internet_watch

14年10月16日

若者に日米政府のサイバーセキュリティ戦略を解説、10月31日にシンポジウム bit.ly/1EZntpw

タグ:

posted at 06:01:10

dada @yuuraku

14年10月16日

それでも抑圧的な教育改革と人権の制限をやりたい安倍政権より民主党のほうがマシという考え方もあろうけどね。ならば明らかに反動な維新や次世代と組もうとしている今の民主党執行部はなんだ、スピーチ規制の法制化や本屋のディスプレイにアヤつけるゴロツキ行為をマンセーしてるサヨクたちはなんだ。

タグ:

posted at 06:02:33

民間人 @L_P_N_1887

14年10月16日

以前、なんかの記事で

「フランスは子供3人作れば、補助金で仕事しなくても生活できる」というのを見て、

それを飲み会で日本人の人に教えたら、

「契約切れるまでに嫁探さないと」と言ってた。

ちなみに補助金っていくらなんだろ

タグ:

posted at 06:02:45

uncorrelated @uncorrelated

14年10月16日

Google Nexus 6が(本当に)登場、5.9型 2560×1440有機EL画面と3220mAh大容量バッテリー japanese.engadget.com/2014/10/15/goo... これ、電話らしいです。

タグ:

posted at 06:02:48

1T @1T0T

14年10月16日

↓僕の授業アンケートでも、資料が公開されていると板書に気をとられなくて講義内容が頭に残ってよい、という意見は多い。板書したほうが頭に残るという意見もシニア側に根強いようだけど世代が違うと考えたほうが理にかなっている気がする。

タグ:

posted at 06:02:56

じっちゃま @hirosetakao

14年10月16日

大荒れ相場、どう対処する? マネックス証券緊急セミナーは今夜です 先着5000人まで マネックス証券のお客様限定goo.gl/gXTdiY #markethack

タグ: markethack

posted at 06:07:41

dada @yuuraku

14年10月16日

本屋に因縁つけるような下司の語る自由なんて今後一切信用しないし、言った奴の名前はいつまでも覚えててやるからな。

タグ:

posted at 06:08:44

心肺停止 @gonshiha

14年10月16日

JGBの目標がブンズ越えなのに、むこうが勝手に下がってきて目標達成しそうなのはいかがなものか。。

タグ:

posted at 06:09:00

ひさきっち @hisakichee

14年10月16日

消費税を再増税して日経平均が官製テコ入れなかったら一万円切るんチャウんか???ホンマにエエ加減にして欲しい。個人株主って言うなら個人消費を大切にしたほうがエエわ。

タグ:

posted at 06:10:16

ひさきっち @hisakichee

14年10月16日

個人株主って言うけど今はスマホでもパソコンでも操作簡単やから直ぐに売り抜けることが出来るんやで???そりゃ上がれば喰い付くけど下がる時も手放すの早いに決まっとるがな。。。ニーサで固定したように勘違いしとるんちゃうんかね???

タグ:

posted at 06:11:47

ひさきっち @hisakichee

14年10月16日

105円かぁ。。。

タグ:

posted at 06:29:32

白ふくろう @sunafukin99

14年10月16日

バカバカしいと言えばバカバカしいけど、今やどこの政党もセンセーショナルに世論を煽るしか能がない連中に成り下がってしまったな。

タグ:

posted at 06:39:19

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月16日

仕事にいまいち注力できないのは事務椅子の具合が悪いんよ。腰と肩が痛くなって座っておられん。

タグ:

posted at 06:42:22

白ふくろう @sunafukin99

14年10月16日

まあ共産に入れたことはさすがにないけど、本当に選択肢が乏しい。しかし俺らみたいな政治経済オタクじゃない普通のノンポリはネオリベウヨサヨ新党を改革派イメージで支持するのかなあ。

タグ:

posted at 06:46:36

finalvent @finalvent

14年10月16日

髭を剃るクルド人。 / “BBC News - Turks shave off beards to avoid 'jihadist stigma'” htn.to/iGxtmd

タグ:

posted at 06:52:44

原田 英男 @hideoharada

14年10月16日

47ニュース10/16:リベリア人男性のエボラ出血熱治療に関わった米テキサス州ダラスの病院の女性職員がエボラ熱に陽性反応を示したのを受け、米保健当局は、高度な隔離医療設備を備えるジョージア州アトランタの病院に女性を移送すると発表
www.47news.jp/CN/201410/CN20...

タグ:

posted at 06:54:45

ず @Zoomchaka

14年10月16日

ゆんべの相場の説明がソースによってばらばら。多分に複合的なもんだけど本命は決してエボラではないと思うんだけどな。

タグ:

posted at 06:58:45

finalvent @finalvent

14年10月16日

コバニの現状リポート / “Kobane Diary: 4 Days Inside the City Fighting an Unprecedented Resistance Against ISIS” htn.to/w2Qxs5

タグ:

posted at 06:59:50

ず @Zoomchaka

14年10月16日

でも久しぶりに怖かったすね。株だけ荒れてるならいつもの通り半ば鼻ホジですが、債券にクると、わしら街の個人投資家には縁遠い大きなものが鳴動してる様子が、たちの悪いことに断片的に伝わってくるからw

タグ:

posted at 07:04:06

白ふくろう @sunafukin99

14年10月16日

@myfavoritescene あ、議員の先生ですか。経済学者かと勘違い。

タグ:

posted at 07:04:59

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月16日

必要なのはエボラに関わる医療関係者の移動制限だろ。潜伏期間中に飛行機に乗っちゃったっていうのは迂闊すぎる。飛行機内で症状が出ていた可能性もあるからな。

タグ:

posted at 07:06:48

働くおじさん @orange5109

14年10月16日

円安いかなぁ

タグ:

posted at 07:11:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月16日

竹原信一のブログだけど・・。何だこれ。 blog.livedoor.jp/jijihoutake/

タグ:

posted at 07:18:13

白ふくろう @sunafukin99

14年10月16日

この人物が自治体の首長をやってたんだね。

タグ:

posted at 07:19:03

日経トレンディ @Nikkei_TRENDY

14年10月16日

タブレットのシェア、アップルの独走は法人需要が支えている nkbp.jp/1r6Lh0b (日経トレンディネット)

タグ:

posted at 07:21:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月16日

ipadでヒイコラ言いながら作ったスライドをアップロードしようとしたら、ブラウザからは画像ファイルしかアップロードできないという始末。

タグ:

posted at 07:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MURAJI @murajidash

14年10月16日

もし日本でエボラ流行のパニックが起こった場合、個人での対処法がさっぱり分からなかったり。日本に来なくても「中国での発生」「アメリカでの更なる大流行」がトリガーになりそうで

タグ:

posted at 07:24:57

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月16日

なんでiPadってバックボタンが無いんだろ?便利なのに。

タグ:

posted at 07:25:09

トミオ @tomyuo

14年10月16日

偉い人が俺の夢とか目標に責任持ってくれるはずないんだから、そういうのは勝手に決めて粛々と実行する。

タグ:

posted at 07:26:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“大学では教えられない歴史講義 : 財務省のデタラメ「御説明」 by kurayama - 憲政史研究者・倉山満の砦” htn.to/nuYCNo

タグ:

posted at 07:28:45

森岡正博 @Sukuitohananika

14年10月16日

「iPS細胞で肌若返り 67歳→36歳 コーセー発表」digital.asahi.com/articles/ASGBH... 将来この手の技術が高度化実用化されて自分の若返り皮膚の顔面皮膚移植が成功すれば、60代の人の顔が20代にしか見えないとかも可能になるだろう。美容革命、高齢者の恋愛革命が起きるな。

タグ:

posted at 07:30:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月16日

あと、Dropbox上に作ったtexファイルをtex writerで編集してコンパイルするとpdfが出来上がるのだが、それはDropbox上ではなく別の場所に保存されるみたいで、それがどこなのか分からず、そのまま送信オプションを使って自分のメルアドに送るしかない。

タグ:

posted at 07:31:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“結局アジアは後回し?中国の人工島建設を放置するアメリカ 日本が対策をとらなければ手遅れに:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/qcbuUW

タグ:

posted at 07:37:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

(英エコノミスト誌 2014年10月11日号) / “香港:民主主義に甘やかされた駄々っ子:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/Ezs8rf

タグ:

posted at 07:40:07

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年10月16日

世界は当然だし、日本の中でも生まれ育つ場所と時代で、未だに自由に格差はありますしね。RT @TrinityNYC: 日本人に生まれたからこそ与えられたFreedomに感謝します。

タグ:

posted at 07:41:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

優れた部分があるのは認めてる。内容によってはダメな公共事業もあるはず って言っているだけだが? QT @Katsuhito000: 無駄とそうでないの線引きが恣意的過ぎる…世の中に金が回る上に技能の蓄積も期待できる公共事業の方が、ただ金渡すより優れているし将来の発展も望める。

タグ:

posted at 07:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“蔓延するエボラ出血熱、死者500万人との予測も 準備のない日本へ上陸したときには、一気に感染が拡大する危険性:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/f6rF4d

タグ:

posted at 07:46:59

ひさきっち @hisakichee

14年10月16日

経済は野菜だ!・・・・ヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 07:47:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

逆神さまの誤託宣になるのかな。 / “間接課税へのシフトとQQE2の表明で日本株は世界のベストパフォーマーへ ~世界同時株安、政策リスクと投資機会~:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/eop3Bb

タグ:

posted at 07:49:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年10月16日

ピラミッドって今だカネを稼いでるもんね。。。立派すぎる公共事業w

タグ:

posted at 07:50:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

「冷戦崩壊までの社会主義vs資本主義から、一元的クローニー資本主義が強い国(中国、ロシア)vs多元的利害社会(日米欧など)との対立に移行しているように思える。」 / “高橋洋一『バカな外交論』” htn.to/zbdvpd

タグ:

posted at 07:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Ryutaro @higeito

14年10月16日

炊飯器が壊れて以来、鍋で飯を炊いてるが、始めチョロチョロ中パッパとは全然違う炊き方だ。炊き上がり確認するのに蓋もよく取って見るし。

タグ:

posted at 07:54:56

ひさきっち @hisakichee

14年10月16日

完全なリセッションに入った感じはあるよね。。。コレからの投資はチキンレース。だけど、制したら大儲けかなァ。。。

タグ:

posted at 07:56:25

今村勇輔『Stable Diffusio @yimamura

14年10月16日

「反ワクチン思想とは周囲の大部分がワクチンを打っている状況に対する甘え」「現代の予防医学に対するフリーライド」というのは本当にそうなんだけど、そういう人に理詰めで転向を迫るとかえってかたくなになってしまいがちで難しい twitter.com/_pseudoctor/st...

タグ:

posted at 07:57:49

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年10月16日

節子、それってまず、新聞等がコメント求める「知識人」なりの多くが自動的に都市部の「有名」大学に所属してる人がた、になっちまってるってことだわな。別にガクシャとして優秀とか何とか知ったこっちゃないんだわ、新聞等にとっちゃ。肩書きがそれなりならそれで桶(´・ω・`)

タグ:

posted at 07:58:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“独立否決は、アンチクライマックスだったのか?:日経ビジネスオンライン” htn.to/u8Yfdo

タグ:

posted at 08:02:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

例えば「ピラミッド作る為に、強制的にトヨタ工場を潰して土地を徴用します」って話になれば、マイナス面が大きくなってくるよね。土地って限られた資源を無駄にする可能性もある。だから「ダメな公共事業はある」んだよ。民意を無視し官僚の決めた公共事業が、ダメな公共事業の可能性はあるんだよ

タグ:

posted at 08:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Prudence Halliwell @prue0101

14年10月16日

職場に「セクハラ、セクハラなんて言われたら何も言えなくなる」と言ってる人がいるけど、別に何も言わなくていいですよ。業務連絡だけでお願いします。無理にコミュニケーションとろうとしなくて結構です。

タグ:

posted at 08:03:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

それであれば了解。「公共事業は何でも給付金より優れている」って事では無いって言いたいだけなので、そこが合意出来ればいいんです。 QT @Katsuhito000: kiba_r 「ダメとそうでない規準が俺」という点を批判しているのだが?

タグ:

posted at 08:06:17

Kichitaro Kisamori @noseis

14年10月16日

こういう相場環境で、投資銀行のストラテジストさんがコメント言うのは良いし、自ら相場を張っている株式評論家がコメント言うのも良い。一番ムカつくのは、相場も知らん市場で働いてもいない、ワイドショーに出ている自称エコノミストやFPが、相場批評をすること。お前ら黙っとけ

タグ:

posted at 08:07:25

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年10月16日

先日の台風では長野だけ警報も注意報もなかったとか。「長野県は海から直接に風がこない、また山に囲まれているので途中、風が山でさえぎられる」。山とともに生きる土地。/長野県の台風に対する防御力が鉄壁すぎると話題 bit.ly/1zbFdNU

タグ:

posted at 08:08:00

ありす @alicewonder113

14年10月16日

むー頭痛い。ツムジの右後ろあたりがひっきりなしにズキズキする。群発頭痛というのに似てる。今日は近くの町医者休診なので明日の会社帰りに一応行ってみるか

タグ:

posted at 08:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまだかつてないアカウント @yamadee

14年10月16日

企業情報をいろいろと調べてるんですが,偶然,富士通専門店なるサイトを見つけた。その中で富士通PC付属のキーボードが販売されているのですが,普通のJISキーボードには「これは親指シフト配列のキーボードではありません!」って注意書きが。 access-fs.com/shop/product.p...

タグ:

posted at 08:09:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

鈴置高史さんの記事。「「言論弾圧国家」を読者と考える」 / “北朝鮮にどんどん似てきた韓国:日経ビジネスオンライン” htn.to/joMGTL

タグ:

posted at 08:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

「どんな公共事業でも、給付金より良い!」なんて言い切れないだろって話。ムダだダメの判断基準が難しいのは、その通りだろうけど、だからって何でもいいってのは間違っている。

タグ:

posted at 08:11:13

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

おはようございます。NYダウが史上最高値の17350ドルから終値ベースで-1200ドルを超える(16150ドルを割る)下落を演じてきました。NY市場は昨年、一昨年大きな調整がありましたがいずれも-1200ドル以内で終わっていました。しかしここで1200ドルを超えるような(続く)

タグ:

posted at 08:11:21

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年10月16日

読んでてイライラした(笑。「桃太郎達が金銀財宝を取り返し幸せに暮らしたのは、金銀財宝を取り返せなかった人達に対して不謹慎だと思います」/クソリプだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ bit.ly/1zbGa98

タグ:

posted at 08:13:01

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

@kiba_r ピラミッド造ったほうがマシなら工場は潰せばいい。産業の末端まで見たとき、多くがまともな給料貰えてないならピラミッド造りの方が経済発展に資するだろう。それと民意が常に正しいわけでもない。

タグ:

posted at 08:13:08

KGN @KGN_works

14年10月16日

ただし、
「あなた方はフリーライダーです」
「つまり、他人にべったり甘えてるんですよ」
「そのあなた方が他人様にワクチン打つなと言うのは、反抗期の子供が親に向かって『ババア死ね』と言ってるのと同じです」
「偉そうなことは言わないように」
と釘を刺す必要はありますよ。

タグ:

posted at 08:14:54

平野 浩 @h_hirano

14年10月16日

安倍政権の「地方創生」にUCLAで「地域国家論」の講座を担当する大前研一氏の意見。「結論からいうと、地方は創生せず、バラマキに終わる。世界中で20世紀以降地方が創生した事例はない。地方が自助努力するには中央からの権限移譲が不可欠。カネだけばらまいても駄目。依存度が高まるのみ」。

タグ:

posted at 08:15:07

KGN @KGN_works

14年10月16日

他人様のおかげで病気にならずに済んでるのに、それをわきまえず偉そなことを言うのは、親の保護下にありながら暴言を吐く子供と同じ。

タグ:

posted at 08:16:13

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

@kiba_r 言い切りますよ。「どんな公共事業でも、給付金より良い!」。技能無しで労働市場で職にありつけないことが確定してしまう人を量産する制度は、どんな最低な公共事業より下。

タグ:

posted at 08:17:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

(続き)現在はまだ1200ドル幅の調整ですが(リバウンドを交えながら)2000ドル、3000ドル幅での調整が起こる可能性が出てきてます。日経は相変わらず官製相場が続くと思いますが(追加緩和でもない限り)NYの影響で無傷でいられるわけでもなく、少なくとも日経13000円(続く)

タグ:

posted at 08:20:14

株式会社リクルート @Recruit_PR

14年10月16日

株式会社リクルートホールディングスは、本日、東京証券取引所第一部に上場いたしました。今後ともリクルートグループをよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 08:20:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

民意が常に正しいとは思わないし、常に官僚が正しいわけでもない。常に市場が正しいわけでもない。それでも市場機能を使う方がマシだと思う。QT @Katsuhito000:… 多くがまともな給料貰えてないならピラミッド造りの方が経済発展に資するだろう。それと民意が常に正しいわけでもない

タグ:

posted at 08:21:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“40代女性に被害続出!あさイチの「セクハラ特集」が深い - IRORIO(イロリオ)” htn.to/vsyb5h

タグ:

posted at 08:21:40

グレッグ @glegory

14年10月16日

飯田泰之氏「政治家や官僚の収入と公共事業の効率は無関係です。自腹でない支出は無駄なものになりがちです」「市場を経由することで政府の統制なしに個々の企業が自身の利益になる将来性のある事業を精査してくれる」「中央司令的な財政政策から分権的な金融政策へ安定化政策の手段は移っている」

タグ:

posted at 08:22:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤井 晨 @idaten07

14年10月16日

@kabuwakitahama そのうち、理由をつけて戻すと思う。

タグ:

posted at 08:22:48

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

(続き)この水準までの調整は余儀なくされてしまうと思います。もし、NYが合計で3000ドルくらいの調整をすれば13000円で済むわけもなく、ここからロングポジションのスイングトレードを出来る外部環境ではなりましたので本日中に現物を含めポジションをクローズします。

タグ:

posted at 08:23:48

Paul Krugman @paulkrugman

14年10月16日

Inequality Explained nyti.ms/11papuc

タグ:

posted at 08:24:46

平野 浩 @h_hirano

14年10月16日

再増税について大和ハウスの樋口会長の意見。「住宅市況は増税反動減から回復しておらず、新規着工数は低調で先行きに不透明感。もし新設戸数が20万戸減少した場合、80万人の雇用が失われ、税収は1兆2千億円減少。今の経済状況での再増税は無謀」。業界ナンバー1の大和のトップですらこの意見。

タグ:

posted at 08:25:23

finalvent @finalvent

14年10月16日

「一部撤回」は信頼性を高めるのでは。
@fudesakisanzun: あかん、これはあかん。これは右翼こそ本気で止めに行け。我が国はそんな恥知らずではなかったはずだ。/クマラスワミ報告、撤回を要請…吉田証言の部分(読売新聞) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-...

タグ:

posted at 08:25:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

人的資源、公共財を毀損するからとか言えば良いですかね?所詮 は恣意的ですね。貴方がダメじゃないと思うなら、ダメじゃないのかもしれませんね。QT @Katsuhito000: …「殺しあう闘技場や、インフラをぶち壊す公共事業」というのがなぜダメなのか説明してください。

タグ:

posted at 08:27:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

どうやら平行線のようなので、この辺にしましょう。言い分は理解しますが納得は出来ませんQT @Katsuhito000: 言い切りますよ。「どんな公共事業でも、給付金より良い!」。技能無しで労働市場で職にありつけないことが確定してしまう人を量産する制度は、どんな最低な公共事業より下

タグ:

posted at 08:31:39

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

間違いなくその通り。全ての国が金を貯め込もうとすれば、誰も貿易しなくなり、全体として発展が阻害される。

タグ:

posted at 08:33:23

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

14年10月16日

売り2200万株
買い540万株
差し引き1660万株の売り越し
金額ベースは売り越し
米国系、欧州系共に売り越し
売りは商社、化学、海運、証券、情報通信、空運など
買いはサービス、自動車、精密、紙パなど
売り買い交錯は銀行、小売、電機、食品、機械など

タグ:

posted at 08:34:16

宮島正 @yasuokajihei

14年10月16日

@kyounoowari @shinchanchi  かるい罪じゃないですよ。重税学 重財学 ですよ。---招き猫 @kyounoowari

@shinchanchi こんな人を教授に据えている慶応大学は、詐欺商法ではないかと。 どこが経済学なん?軽罪学?荊財学?

タグ:

posted at 08:37:12

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

着工済みのメガソーラー施設の経営者涙目。

タグ:

posted at 08:39:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

整備新幹線に豊原までの延伸計画がある。すでに宗谷海峡トンネルは開通しているが、新幹線がそこまで達するのはいつの日か。 #大日本帝国が解体されずに存続している世界線で2014年にありがちなこと

タグ: 大日本帝国が解体されずに存続している世界線で2014年にありがちなこと

posted at 08:42:56

白ふくろう @sunafukin99

14年10月16日

最近ぱんなこった派が増えてるように思う。

タグ:

posted at 08:43:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

天冥の標第2巻が良さそう。RT @BuniNaitoh: #もし日本でエボラ流行の兆しがみえたら

(無言で漫画版デビルマンの魔女狩りのあたりを差し出す)

タグ: もし日本でエボラ流行の兆しがみえたら

posted at 08:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

たぶん、女性が毎日子供産むような生態だったら、電気炊飯器並みに当然と思われるようになったことだろう。一生で10回未満しか出産経験が無い人がほとんどだから、しょうも無い批判が消えずに残る。

タグ:

posted at 08:46:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

外務省が報告書を読んでないはずはないけど、どういう理屈付けをしたんだろうなあ。 / “クマラスワミ報告、撤回を要請…吉田証言の部分 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/rzzxGpk

タグ:

posted at 08:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“長野県の台風に対する防御力が鉄壁すぎると話題 - NAVER まとめ” htn.to/vH12Gw

タグ:

posted at 08:53:37

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年10月16日

今日はいくらから始まるのか!?←日経平均先物、夜間取引で一時540円安 米株急落受け :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1ruGAxb

タグ:

posted at 08:54:20

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

「官製相場が続く」と言うのは、上がるか下がるかは横に置いておいて、NYが下げ続けてもどんどんおまるが資金を入れてくると言うことを指してます。彼らは一旦決めたら方針転換はしません。そういう人種です。

タグ:

posted at 08:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年10月16日

こうも毎日毎日下げてばっかりでウンザリですね。

タグ:

posted at 08:57:29

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月16日

最初だけみると「あたった」が別の方にみえてしまったww @amneris84: 牡蠣の方が当たり RT @kamiyamasahiko: 牡蠣の方ははずれだったのかにゃ。RT 松茸の方を先に食べたのは、正解だったにゃ。”

タグ:

posted at 08:57:40

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

徐々に貰うだけの人が増えていくだけでなく、渡す側に回る能力が得られず固定化されていくので長期的に大問題。公平に金貰って、公平に貧乏になっていく。

タグ:

posted at 08:59:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

悪気がないのは重々わかった上で、グーグルにとってシノドスのセックスワーク記事の何が引っかかるかって、引用元サイトをリンクの形で貼っている事だろう。成人向けサイトでないサイトでスマホの操作をちょっと間違えたら成人向けサイトにつながるようでは困る。引用の明示の目的ならリンクにしない。

タグ:

posted at 09:03:58

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月16日

実際、国民全員に給付金渡して、国民は一切働かない国があった。当然、現在は破綻している。

タグ:

posted at 09:04:17

じゃずます @jazzmas62

14年10月16日

飯田さんがコンパクトシティの話でも再三指摘してるけど、何か作るとほぼ必ず維持費が発生する。技術と雇用が維持できるからって北海道を横断するリニアとか作っても莫大な維持費がかかってサステナブル足り得ない。やっていい公共事業とそうでないものは必ず存在する。

タグ:

posted at 09:06:10

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年10月16日

社員の発明、国によって仕組み異なるが報酬は増やすべき - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから -報酬を増やすのには賛成。でも会社のものとしないと研究開発を行うインセンティブがなくなると思う。

タグ:

posted at 09:06:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

引用サイト紹介としても、冒頭に注意をもうけ、成人向けサイトについては、注を付け別ページにまとめて成人向けサイトへのリンクである旨の注意表示付きでリストになっているくらいでいい。

タグ:

posted at 09:10:11

pokelele @pokelele

14年10月16日

経歴詐称の元公募校長を告訴
大阪市教育委員会は、市内の小学校の公募校長が採用の際に職歴を詐称していたとして刑事告訴しました。前校長はPTAから預かった現金を無断で持ち出したことも明らかに…www.ktv.jp/news/date/2014... pic.twitter.com/SBqnBbjbLJ

タグ:

posted at 09:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

14年10月16日

来年度で52.2億円。侮日プロパカンダ対策予算がようやく韓国の侮日プロパカンダ予算を上回るようです。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-... 増額競争なら必ず勝つ。まさか財務省は削ったりしないだろうな?

タグ:

posted at 09:13:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

とりあえず、編集権の範囲でできそうな事でもある。

タグ:

posted at 09:14:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

そうだね、だからデフレ脱却したら給付金は減らさないとね。でも、デフレ不況の時は、労働力が余ってるのでその理論は成り立たない。↓

タグ:

posted at 09:14:57

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年10月16日

“エコ住宅”売電、外れた当て 受け入れ中断、施主引き受け拒否も(SankeiBiz) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141012-...

タグ:

posted at 09:19:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

極論だが、全員が給付金で働かなくても、機械が全ての需要を満たす生産する事が可能になるなら、成り立つ。 あくまで極論だが、生産の自動化が進んで行着く先は、そうゆう世界かもしれない。

タグ:

posted at 09:23:25

グレッグ @glegory

14年10月16日

飯田氏「消費してくれそうな人に給付する」「端的にいえば、今お金に困っている人でしょう」「低所得者や子育て世代への減税、給付は効果があるとみていい」「給付されても近い将来、増税があると予想されれば財政政策の効果は低下」「満員のレストランにお食事券を配布しても入れない人が増えるだけ」

タグ:

posted at 09:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横丁の隠居(山本準=作曲) @xi_124C41

14年10月16日

太陽光発電電力の高価買取、こうなることはわかっていたのに、合成の誤謬以前の問題だな。最初の政府のfeasibility studyがおかしいとしか思えない。それにのって、投資する人もいかがなものかと思うけどね。これでまた関係ない国民のカネが使われるんだ。げっそりするね。

タグ:

posted at 09:29:24

民間人 @L_P_N_1887

14年10月16日

iPhoneはローマ字入力にしてるんだけど、今、ハンガリー人が隣で俺が文字を打つ様子見て、

「なんで、普通のアルファベットから、そんなわけわからん文字が生み出されるんだよ」

と驚いてる

タグ:

posted at 09:30:04

グレッグ @glegory

14年10月16日

暗黒卿「OECD加盟国の経済対策で減税系と支出系の比率を調べたデータがある。他の国は減税系が半分以上なのに日本は支出系が突出して高い」竹中氏「それは霞が関にとって減税なんて全く旨みがないからですよ。お金を関係団体にばらまくことで権益を拡大していくことが彼らのやり方」

タグ:

posted at 09:30:46

ひさきっち @hisakichee

14年10月16日

エボラて防護服来てマスクして・・・って感染症対策もダメなんかな?

タグ:

posted at 09:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

14年10月16日

なーんだ。初期化でテロメアの長さが元へ戻ると言う、既知現象を再確認しただけ!これがニュースになる?"@norionakatsuji: iPS細胞株は単一細胞由来で、元の皮膚細胞と比較って何?表題は男性の肌を若々しく化粧品か美容言ってる www.asahi.com/articles/ASGBH...

タグ:

posted at 09:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年10月16日

絶望に至る暇

タグ:

posted at 10:08:03

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月16日

d.hatena.ne.jp/abz2010/201410...
逆神さまがこんな円高シグナルを出してくれていたのに気付けなかった俺はヘタクソ。

タグ:

posted at 10:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年10月16日

ナニがあった??? >>> (株)サイゼリヤ【7581】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/...

タグ:

posted at 10:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

f_k @fu_ko02

14年10月16日

@rikuhare 連載も読んでいただいていたのですね、ありがとうございます。
事例はまさに、「はじめに」で先生が書かれている「おいしい料理」で、標準化が進み優れた教科書がたくさんある中でも、読んでもらう価値がある!!と自信をもっておすすめできるところです。

タグ:

posted at 10:34:56

saebou @Cristoforou

14年10月16日

↓これ、娼婦を買っておいてから説教するおっさんと同じですよね?なんでタリバンだっていうだけで皆感心しちゃうの?

タグ:

posted at 10:36:43

人間食べ食べカエル @TABECHAUYO

14年10月16日

テレビでクソ老人のことやってるけど、俺もしょっちゅうそういうのに遭遇してて、特に以前レジ中に老人が怒鳴り散らした「てめえ!俺はかつて東京で派遣やってたんだぞ!!」という発言は、その一言に異常なプライドの高さと人間性の小ささみたいなものが全て詰め込まれてて最高の言葉だったなと思う。

タグ:

posted at 10:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年10月16日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @beanq0916: まさか、めいろま効果? RT @hisakichee: ナニがあった??? >>> (株)サイゼリヤ【7581】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/...

タグ:

posted at 10:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

その理由は末端ではたらく側にもある。建設業は複数の工事をそれぞれ担当する会社(下請業者)が、それらを統括する元請会社(ゼネコン)の元に集まって、協力してひとつの建物を作り上げていく。ゼネコンの仕事の中でも大きなもののひとつが、数多くの下請業者に適切な指示を出してまとめる事だ。

タグ:

posted at 10:54:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

二宮 友和 @fundoshiprince

14年10月16日

"外務省、ウェブサイトから慰安婦「強制」記述を削除:J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/10/152184... @jcast_newsから

先日のこれもまずいな。
朝日が虚偽とした吉田証言は昔から眉唾ものだとされていて、政府文書や談話の資料にはなっていない。

タグ:

posted at 11:02:21

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

「聞き書き日本人捕虜」読了。実際、大戦中に捕虜になっていた人や捕虜をは管理する米軍側だった日系人にインタビューした面白い本。なかなか生々しい証言が多くて面白い。表紙がふんどし一丁でホールドアップしている日本兵という、ある種の雑誌みたいな写真なのも、ちょっとインパクトがある。

タグ:

posted at 11:02:35

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月16日

9月の中国マネーサプライM2伸び率、前年比+12.9%
9月の中国の新規人民元建て融資は8572億元
9月末時点の人民元建て融資残高は前年比+13.2%

タグ:

posted at 11:03:06

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月16日

中国
・9月の経済全体のファイナンス規模は1兆500億元

タグ:

posted at 11:03:52

Kazuya ONAKA / 大中 一彌 @kazouille

14年10月16日

自分たちで瀕死の重傷を負わせておいて、「郷里に戻ってイスラムと地元の文化を学び」もないもんだ。帰れなくしてるのは誰だよ。

タグ:

posted at 11:04:41

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

中には捕虜関連ということで「戦陣訓」作成に関わった方のインタビューも載っていた。この件でよく名前が出る島崎藤村は最後の方に来て、ちょっとコメントしたりした「監修」みたいな立場だったらしい。

タグ:

posted at 11:05:35

AFPBB News @afpbbcom

14年10月16日

パキスタン少女を奴隷扱い、英夫婦に1700万円支払い命令 ift.tt/1rw3qog 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/p18fJdRibE

タグ:

posted at 11:05:57

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

そして、下請業者はゼネコンと契約して「求められる仕事」に対して「対価たる金銭」を受け取る。
この「求められる仕事」には、【仕事の品質】【仕事中の安全確保の協力】【軽微な変更への対応】が含まれる。

タグ:

posted at 11:06:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

それ、都市計画家としての才能や。建築家で金貰って仕事できる範疇はもうちっと狭い。twitter.com/_kyzka/status/...

タグ:

posted at 11:07:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

日本語ならね。

タグ:

posted at 11:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

中国戦線での、軍規紊乱が余りにも激しく、特に下士官層の士官への不服従、反抗、暴行などが頻発し、日中戦争前半の数年間だけでも数千人が軍規違反の咎で「銃殺」されていた。その他、戦地での住民への暴行、略奪、殺人も多く、士官層はなかなか下士官や兵を統制出来なかった。

タグ:

posted at 11:09:19

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

これは当然ですね。「言われた仕事はやったよー。でも間違ってるかも知れないけどねー」では対価は払えません。だから、例えば図面と違う形のコンクリートを作ってしまって、その原因が明らかに下請業者にある場合は、その部分の手直し工事の金額を、その業者が弁償しなけりゃならない。

タグ:

posted at 11:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

場合によっては赤字がでます。
それを防ぐために、下請とゼネコンは綿密な打合せをするし、ゼネコンの現場監督は現場をチェックするし、業者も必死で出来を見る。

タグ:

posted at 11:11:02

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

まぁ、要するに止め時を見失った戦いを続けている内に、先も見えない兵達が荒んだり、自暴自棄になって、憂さ晴らしをするようになっていったという事か。上の方もそれを承知しているから、強行に粛清とかも出来なかった。下手すると反乱になる。

タグ:

posted at 11:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

だけども。いまの建築物(特に住宅系)ってのは、とにかく高度になりすぎました。
耐震、断熱、防火、防犯、気密性、快適性に加え、メンテナンスフリーまで求められています。そしてそれが当たり前、だと購入者層は思っています。
ところが違うんですね。

タグ:

posted at 11:13:20

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

戦いは止められないし、兵達をすぐに宥める方策も無い。そこで弥縫策ながらも当時の日本の国力で出来る現実的な対策の一つとして、例えば慰安婦の増強などもあったのだろうか。

タグ:

posted at 11:14:30

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

で、件の戦陣訓の作成者は「むらむらした時には、故郷の女房の顔を思い出せ。自分の女房にそんな事が出来るか」という文を「兵士にもわかるから」という理由で作成したが「陸軍大臣の名で発布する文にふさわしくない」と却下された。結局、お役所仕事というのか、各方面で作っていると抽象的な内容に

タグ:

posted at 11:17:05

優しょも @nizimeta

14年10月16日

@onakaitaimusi 日本にも社畜(奴隷)がいっぱい居てるで!

タグ:

posted at 11:17:56

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

勿論、このような建物を作ることは技術的に可能です。でも、その為には莫大な金額と、多くの人員が必要です。
これをそのまま購入者への販売価格に反映すると、相当上位の富裕者層でも無い限り、家を建てることなんで絶対にできなくなります。

タグ:

posted at 11:18:37

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

実際には、正式な戦陣訓の他にも士官の種本があったのだが、あんまり効果は無く、結局「生キテ虜囚ノ辱メヲ受ケス」の部分だけが具体性があったのでフィーチャーされてしまった。「どうしてあんな事になったのか」と作成者が涙ぐんでいるのが、当時の日本という国の限界を示しているようで哀しい。

タグ:

posted at 11:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

いや、それなりの価格でやってるじゃん、とお思いでしょう。
なぜそれが可能か。
それは「現場で働く人達の能力が凄まじく高い」からです。
ゼネコンの現場監督は、最低でも10年バリバリに働いて、ようやく一人前になれるかどうかです。作業員でも同じでしょう。

タグ:

posted at 11:20:49

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月16日

麻生財務相「為替は上がるにしても下がるにしてもゆっくりでないと影響大きい」

タグ:

posted at 11:22:48

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月16日

極端な話,研究者の半分くらいは親が研究職なんじゃないかくらいに思っている。

タグ:

posted at 11:24:43

毎日新聞 @mainichi

14年10月16日

都市の水辺で問題になる「カビ臭」は、実はカビが原因ではない可能性が出てきました goo.gl/uyaZon

タグ:

posted at 11:25:06

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

もちろん、学生バイトが飛び込みで出来るような類の作業は別として。
ただ土を運ぶだけの作業でも、10年やってる人と初心者では一日に運ぶ分量が5倍ほども違います。腕力とか体力の話じゃありません、コツと現場の把握と経験が、結果にモロに出るのです。

タグ:

posted at 11:25:09

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

フォトジャーナリストの名取洋之助も、中国戦線で日本兵が色々しているのを目の当たりにして、「犯すな、殺すな、奪うな」とか壁にペンキで書いたり、チラシを配ったりしたらしいが、多分馬の耳に念仏だったのでは。財閥の係累でもあるアッパーな名取に、当時の兵のメンタリティなど理解出来ないだろう

タグ:

posted at 11:26:41

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

そのような経験を積んだ作業員、場合によっては50年も同じ仕事をしてきたベテラン、優秀な技術者たちが、少しずつ時間をかけて「今の高品質」を当たり前にしてきたのです。
 支 払 わ れ る 人 件 費 は 変 わ ら ぬ ま ま に 。

タグ:

posted at 11:27:46

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月16日

旧帝大とか上位大学に行くほど教員の世襲率も高くなるイメージ。あくまでイメージです。

タグ:

posted at 11:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

そして、中には未熟な工員もいます。最初は誰でも初心者なのだから当然でしょう。その為に、間違いを犯したり、品質的に不足した物を作ってしまった場合どうなるのか。
結論、お金を払ってもらえません。

タグ:

posted at 11:31:12

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

この戦陣訓の作成者は、「兵隊にもわかるような内容にする」事を強調しているが、この本人は一般大卒の士官だった。戦前の日本人の知的レベルや価値観の格差の大きさを垣間見せているような気がする。

タグ:

posted at 11:31:42

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

技術料として、最初から高い人件費を確保していれば、下請業者は未熟な工員を現場に送るリスクを、「未熟な者の給料を低くしておく」ことで回避できます。でも、最初から技術料が含まれて居ない金額しか設定してないのですから、ミスは直接赤字になります。取り返せません。

タグ:

posted at 11:33:27

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月16日

中国商務省
「中国輸出、9月の高い伸びは通常」
「香港向け輸出が高い伸びを示しており監視を強化へ」

タグ:

posted at 11:33:41

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

このような状況が続くとどうなるか。
簡単です、それこそ職人の世界そのものですが、未熟な人間は御飯が食えません。すると新しくこの業界で働こうとする人は居なくなります。熟練工は年とともに引退します。技術継承ができません。未熟な工員ばかりが残って、現場でミスをします。

タグ:

posted at 11:35:09

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

ミスした分の弁済が重なり、業者はやっていけなくなります。
「もうやってらんねぇや」ってなり、作業員が少なくなります。
一側面からの見方ですが、大体こんな流れで人がいなくなっています。
金払わない方も悪かったが、それ以前に「技術料」とか「経験値」をお金に換算しなかった下請も問題。

タグ:

posted at 11:37:05

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

そして、これが延々100年近くにわたって続いてきたので、そうそう簡単に改善できないのです。

タグ:

posted at 11:37:49

衆道士ペドフェチ @hihonsyudo

14年10月16日

ネット上で「ネタにマジレス」することは野暮天だとされますが、それが誤解や偏見に基づくものであればやはり不快の念を押さえられぬ。ゆえに何度でも突っ込んでおくけど、60代ぐらいの層をまとめて「学生運動世代」でくくるのはいい加減やめていただきたい。

タグ:

posted at 11:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年10月16日

『現状の国内経済状況を考えれば消費再増税は厳しい。日本株の本格反騰には消費増税を延期したうえで内需主導での政策対応が必要になる』普通はそう考えるよね/日経平均が一時400円超安、長期金利はさらに低下:識者はこうみる | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 11:45:22

衆道士ペドフェチ @hihonsyudo

14年10月16日

なーにが「50年前の若者は楽しく火炎びんをなげていた」だ。1960年代における大学進学率は今よりずっと低かったし、またその全員が過激な政治運動に関わっていたわけでもない。「在日外国人」や「アニメファン」のごく一部をつかまえて全体を犯罪者扱いするのと同様の、粗雑な認識よ。

タグ:

posted at 11:46:03

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

ああ、藤巻さん、その質問はおかしいなあ。日銀が買ったから、民間の国債保有が減ったので、資金繰りとは関係がない。

タグ:

posted at 11:46:44

mizu @m_enviro

14年10月16日

暖房の前にまず「断熱」 失敗しない家づくりの常識(日経新聞)s.nikkei.com/1DdGDGf 断熱、放射などイラストを交えて解説。お勧めです。

タグ:

posted at 11:47:48

宮島正 @yasuokajihei

14年10月16日

@hoshutaro3 @myfavoritescene 最初からやり直すにも金がありません。

タグ:

posted at 11:48:56

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

ウチの町にも、隣の町にも何故か戦時中捕虜収容所があった。町の黒歴史みたいなものなので、詳しい事はわからない。少年時代に勤労奉仕に行ったおじいさんの話を少し聞いたことがあるが、食堂で食事していると捕虜が監視兵の目を盗んで、「こっち来い」という手つきをする。最初は警戒して行かなかった

タグ:

posted at 11:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

しかし、ある日好奇心に負けてとうとう側へ行った。すると、捕虜は食事についている漬物をくれたという。鼻をつまんで「臭い、食べられない」というしぐさをした。食べ盛りの少年のこと、ありがたく頂戴すると他の捕虜まで我も我も漬物を持って来る。よほど漬物が嫌だったのだろう。

タグ:

posted at 11:52:42

前田敦司 @maeda

14年10月16日

@maeda 「なお、TBSのワイドショーは2004年秋に『(特)情報とってもインサイト』を持って復活している。」ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF... …そうだったんだ.ほとぼりはすぐ冷めたんだね.

タグ:

posted at 11:54:09

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

もしかして、戦後になって「異臭を放つ野菜を食べさせられた」という捕虜虐待案件になっていたかもしれない。

タグ:

posted at 11:55:06

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

ウチの町の収容所にいたイギリス兵の回顧手記を、ウチの町の人が翻訳して自費出版で出したので一冊頂いたが、戦時下の日本の捕虜収容所を内部から見た大変貴重な証言。短波ラジオの部品を分散して隠し持ち、夜宿舎で組み立てて、毎晩BBCを聴いていたとか映画みたい、ってこっちが元ネタか。

タグ:

posted at 11:57:51

吉方べき @tabisaki

14年10月16日

産経の報道内容に問題があるとの主張と、韓国政府の「言論の自由」を制限する動きに問題があるという主張は、別個に両立できる。産経の報道姿勢は今に始まったことでなく、批判すべきは批判すべし。産経等が他社の「裏付けを取らない虚偽の報道」に対して取った姿勢を思い出せば、なおさら。

タグ:

posted at 12:00:52

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

「ヘリマネはお金を刷って個人にあげる、ということだ」と黒田総裁が噛み砕いて説明している。

タグ:

posted at 12:01:46

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年10月16日

ハリポタ作者のJ・Kローリングの豪邸のプールサイドで、フルーツ盛り合わせの入った器を四つん這いで背中に乗せているだけの仕事して生きていきたい

タグ:

posted at 12:01:51

永田 住人 @sabakuinu

14年10月16日

政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)運用停止の目標時期を2019年2月とすると9月に発表したことに対し、米政府が今月2日の日米協議で「早くても22年」と反対を表明したことが15日、分かった(共同)

タグ:

posted at 12:01:56

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

食べ物が粗末で、石灰岩を採掘する重労働をさせられて、毎日毎日監視している日本兵に「バカヤロー!」とビンタをくらう。一番聞いた日本語の単語は当然「バカヤロー」。戦後も、レストランの隣の席に日本人がいて、日本語を聞くとPTSDの症状が出たというのも無理ないか。

タグ:

posted at 12:02:02

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年10月16日

さて、考えたこと。近年の社会科学系の論文では「先行研究の整理」を丁寧に行う事が必須とされ、それこそが「科学的に論文を書く為の手続き」と言われたりもする。でも考えてみれば、自然科学の単体の論文では長々と先行研究の整理をする事は余りない。どこかで何か間違っていないだろうか。

タグ:

posted at 12:04:25

宮島正 @yasuokajihei

14年10月16日

@yuuraku @myfavoritescene  そのうち、日本国民総生活保護になるから、大丈夫。

タグ:

posted at 12:05:33

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年10月16日

まあ、「コンクリから人へ」と「共産主義ダー」は5年位前に散々やったからお腹いっぱいではあるなぁ…

タグ:

posted at 12:11:26

黄金頭 @goldhead

14年10月16日

ディックの遺族ともめてたのか。 / “Google Nexus 6が(本当に)登場、5.9型 2560×1440有機EL画面と3220mAh大容量バッテリー - Engadget Japanese” htn.to/THHKD35m

タグ:

posted at 12:11:34

ヤンデル @Dr_yandel

14年10月16日

「長生きしたければ医者にかかるな」的なアジテーションに「乗る」人、ご本人の意志に基づく選択を必ずしも否定しませんし、できません。しかし、感染症防御、特にワクチンについては別です。学術的裏打ちもなく「本人の意志で」ワクチンを打たない選択が、周りに及ぼす「被害」は甚大です。

タグ:

posted at 12:17:50

ヤンデル @Dr_yandel

14年10月16日

先人達が幾多の失敗・成功をもとに打ち立てた、「現時点での医学で最善と考える策」を否定できるのは、「膨大な勉強をして過去に学び、既存の概念を覆すほどの学術的証拠を揃えた人」だけです。あなた方が個人的思惑とやらで風疹ワクチンを打たないことで、多くの妊婦・新生児に危害が及びます。

タグ:

posted at 12:19:35

武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken

14年10月16日

先ほど書いた文面、あくまでも一側面からの見方です。ゼネコンも悪い点、行政も悪い点、業者も、作業員も、デベロッパーも、そして何よりも、われわれ購買者層にも、それぞれに悪い点があっての今です。

タグ:

posted at 12:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タビトラ @tabitora1013

14年10月16日

エボラが日本に上陸する日も遠くないかもしれないし、新型インフルエンザや放射能と同様に誤情報や陰謀論が飛び交い、パニックになっていくというのは予想される。こういうとき誰から情報得るかで全然違うから、以前どんな人が煽っていたか、誰が冷静な情報を出すのか見極めといた方がいいと思う

タグ:

posted at 12:30:45

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

14年10月16日

理美容組合が請願した1000円カットQBハウス狙い撃ちの嫌がらせ条例に一部議員を除き全会派が賛同しています。パブコメ募集中!→川崎市理容師法施行条例及び川崎市美容師法施行条例の一部改正についての意見公募 www.city.kawasaki.jp/980/page/00000...

タグ:

posted at 12:36:47

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月16日

@Y_Kaneko 原文はこちらです。www.treasury.gov/resource-cente...

日本に対する記述は18P~

タグ:

posted at 12:40:42

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月16日

with net public debt of 140 percent of GDP and gross public debt
of 250 percent of GDP.

タグ:

posted at 12:42:20

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月16日

As noted, the consumption tax was hiked in April from 5 to 8 percent,
and a second-stage increase to 10 percent scheduled for October 2015,

タグ:

posted at 12:42:43

ヤンデル @Dr_yandel

14年10月16日

「頭のいい人と、話がうまい人。」

この両方をフォローし続けた先に、「今までの歴史ではあり得なかった情報伝達スピードがもたらす、科学と社会の融合」が出てくるのではないかとひそかに期待しています

タグ:

posted at 12:43:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月16日

is a centerpiece of the authorities’ deficit-reduction strategy.

タグ:

posted at 12:45:05

白ふくろう @sunafukin99

14年10月16日

「なんでちゃんと所得のある人にまで給付するんだ無駄だろ必要な人だけに配るべき」論が噴出とか。

タグ:

posted at 12:49:33

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月16日

the fiscal policy impulse for 2014 and 2015 will likely remained contractionary

タグ:

posted at 12:50:02

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月16日

Additional support may be necessary
should private demand continue to falter

タグ:

posted at 12:50:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月16日

小渕氏資金管理団体:不透明支出、5年間で1000万円超 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 12:59:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

全ての公共事業より給付金が優っているとは言ってない。「市場に任せろってなら全部の公務員を民営化して給付金配ればいいのか?」って言う人も居るみたいだけど、どこを政府が担うかは、0か1かの話じゃないんだよね。政府がやった方が良い物も当然ある。例えば立法、司法なんて民営化は無理。

タグ:

posted at 13:01:29

Masaya KAWABE @kawabe038

14年10月16日

すご! @kabuwakitahama
.えっ、ほ、ほんとっ?! と思わず言ってしまうニュースです。⇒
iPS細胞使い肌細胞若返り 67歳→36歳 コーセー - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g4oz

タグ:

posted at 13:07:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月16日

Thiel本の面白いところは「俺の考えとは違う」という人が殆どなくて明らかに考え方が違うだろうという人でも、自分の考えが支えられているいう独自の解釈を生んでいるところかと。そう言う意味で、ある種根本経典っぽい。かつてのマルクス的に読まないと始まらない本でさらには学派が別れそう

タグ:

posted at 13:08:53

ガイチ @gaitifuji

14年10月16日

本決まりか!“@SponichiYakyu: 工藤氏 ソフトバンク新監督受諾 王球団会長が都内で正式就任要請 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 www.sponichi.co.jp/baseball/news/...

タグ:

posted at 13:09:04

RING @xRINGx

14年10月16日

昨日の松井の言葉痛すぎますね。 RT 日本株に底入れの兆し 松井証券

タグ:

posted at 13:10:43

バンビーノ @Pantani1998win

14年10月16日

流れの中で対米欧豪で円買いポジション。さあ、みんな円を買え。エボラは無いぞ。

タグ:

posted at 13:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

「聞き書き日本人捕虜」によると、戦時下の東京で捕虜への食料として豚を運搬していたら、それを目撃した市民から「我々は御国のために耐乏生活しているのに、敵の捕虜なんぞに貴重な肉を食わせるのか」と非難が相次ぎ、軍当局が説明に追われた事もあるらしい。

タグ:

posted at 13:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

はい、メルツァー化症候群です。@ultraliberty

タグ:

posted at 13:15:14

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

総じて、国内の捕虜収容所は戦後思われているよりも捕虜の待遇を配慮していたらしい。只、何と言っても当時の日本の生活水準そのものと英米のものとは隔絶した差があったし、敗色が濃くなると当然物資も乏しくなる。

タグ:

posted at 13:16:25

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

そして、ここが重要だが責任者クラスの士官が配慮していても、中間の下士官や末端の兵士による暴行や物資の横取りが多かった。この辺は、当時の外国人と接しない日本の庶民と英米人との価値観の相違もあるだろうし、現場で毎日接していると軋轢もあるだろう(理解が進んだこともあるらしいが)。

タグ:

posted at 13:18:04

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年10月16日

カジノへの日本人入場に一定の規制-IR議連が基本方針確認 bloom.bg/1qzFXTL

タグ:

posted at 13:21:04

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

日本が勝ち戦の時には、まだ日本側にも捕虜に対する気持ちの余裕もあったようだが、負けが込んできて、本土が空襲されるようになると、気持ちも逆立ってくるだろう。そこに「俺達は死ぬまで戦うのに、こいつらは降伏してのうのうと生きて、俺達から飯をもらている」と思えば・・・自分だったら?

タグ:

posted at 13:21:23

Masataka Eguchi @maseguchi

14年10月16日

食い扶持を奪われた経済学者もいます。

タグ:

posted at 13:22:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

だから、空襲される一般人なんかだとB29のパイロットに対する憎悪も一方ならざるもので、被弾して脱出したが地上で民間人にリンチされて殺される米兵も少なかったようだ。新潟県内でも、降下した米軍のパイロットを村人達が竹槍でメッタ突きにして惨殺したという事件もある。

タグ:

posted at 13:25:25

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年10月16日

元トレーダー、音楽業界に転向後も金属取引の好機狙う bloom.bg/1rwqGCB

タグ:

posted at 13:31:03

久保田博幸 @ushikuma

14年10月16日

麻生大臣が、米国でニューデールで作った橋が50年で落ちたことをコメント。きちんとトンネルなどメンテナンス必要と。しかし、質問がきつくないので、独演会みたいな状況に、あっ、注意された。いよいよ岩田副総裁登場。質問は自民党からなのか。

タグ:

posted at 13:32:58

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

牛馬ケインジアン論争の西田先生登場。

タグ:

posted at 13:33:57

久保田博幸 @ushikuma

14年10月16日

デフレからの脱却ではなく、デフレ不況からの脱却だと麻生大臣。

タグ:

posted at 13:36:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月16日

例の「使える大学」ランキングについて、すでにたくさん議論されているのに、あえて付け加えるのであれば、Bizreachという転職サイトの登録者からのアンケート回答者という点ですかね。どういう会社のどういう人が母集団かよく考えてみた方が良いですね

タグ:

posted at 13:37:03

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

まさに私が言いたいことを大臣が言って頂いて、と西田先生。日銀の異次元緩和がインフレにならないのも民需不足で、もっと大胆に政府支出を増やすべき、との論調。

タグ:

posted at 13:39:00

cocoon @cocoonP

14年10月16日

たとえばAED使用のために女性の服を付属のハサミを切り裂いたとして、もし相手がムスリムの厳格な国の出身ならその人が死罪になったりすることもありうる。そしてそれを行った者が親族に殺されても文句言えないわけなので。

タグ:

posted at 13:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月16日

TLが騒がしいと思ったら株が爆下がりなのね。
米も下げてるのか…。

タグ:

posted at 13:45:03

久保田博幸 @ushikuma

14年10月16日

「金融緩和はマネーストック増加を目指すという金融政策は効果がない。デフレ期待が強いと企業が現預金を持つ、副総裁就任時は220兆円程度あったが、それがいまもっと増えている、その金を使うという狙いは成功している。設備投資も増えている。」
あれっ、現預金、増えていると言っちゃったような

タグ:

posted at 13:45:17

久保田博幸 @ushikuma

14年10月16日

失礼、3~5年ではなく3~4年でした。

タグ:

posted at 13:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

麻生大臣に相乗りして西田先生が竹中批判を始めた。

タグ:

posted at 13:48:41

ショーンKY @kyslog

14年10月16日

ラテン語由来のカタカナ語やフランス語由来のカタカナ語に対して、英語読みを“正しい”として主張する人は無教養だと罵っておけばいいと思います。英語でのやり取りが多いとか業界の慣習とかでソディウムやらなんやら言うのはしょうがないが。

タグ:

posted at 13:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久保田博幸 @ushikuma

14年10月16日

質問者の西田委員がIMFモデル批判。国債に関しては内国債だから心配ないとの発言も。

タグ:

posted at 13:52:23

クマムシさん @kumamushisan

14年10月16日

学振がダメでも就活がダメでも。

あとで振り返れば、みんな発酵して甘ずっぱいよい想い出になるさ♪

"クマムシさんからの学振アドバイス - クマムシさん日記" kumamushisan.hatenablog.com/entry/2014/10/...

タグ:

posted at 13:59:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

14年10月16日

西田=関鯖 ww

タグ:

posted at 14:01:48

naokki @miumisuzu

14年10月16日

主要な大学の学園祭ラインナップを見ている。声優とか呼んでる学校が多い。10年くらい前はもうメインゲストはちょっとメジャー、ミーハー寄りで、サークル単位で声優という感じだったんだが、変化があんのか。昔なら大学祭実行委員会やってたような人がやらないから行動派オタクが主軸になってんのか

タグ:

posted at 14:02:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年10月16日

菅政権発足時ですら支持率61%、敗北した参院選ですら得票数では自民党を上回り、国民の期待と支持はまだ充分あったと言える。その足をひっぱって政権運営をgdgdにし自民党の反動政権の復帰を決定付けたのが小沢とサヨクやないかい。

タグ:

posted at 14:11:32

ふぇれんぎ人 @quarq009

14年10月16日

@koumori_2011 それは鯖さんへの最大級の褒め言葉になります。

タグ:

posted at 14:11:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月16日

今日の良かった探しは難航しそうだぞ…。とりあえず「ランチの親子丼が美味かった」で1個キープ。

タグ:

posted at 14:13:52

@koumori_2011

14年10月16日

@quarq009 褒めてますw
どうしてそこ迄、脳みそをアウトソーシングしてドヤ顔してられるのか感心しますw

タグ:

posted at 14:16:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

人bot @human_beings_

14年10月16日

Suicaのチャージ金額一覧に「6億」と書いてあったので試しに6億チャージしてみたらSuicaのチャージ以外完全な無一文になったし、駅員に相談しても「申し訳ございません…一度チャージした金額の払い戻しはできかねます」と言われたので、電車に乗るだけの人生になった人

タグ:

posted at 14:23:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

経済教室では、インフレ高進が予想以上の場合に、売り切りせずに乗りきれるかどうかの考察が欠落していた。

タグ:

posted at 14:27:08

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

リバースレポの有効性も触れて欲しかった。

タグ:

posted at 14:28:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月16日

可能研 RT @efuwara: 大学でも研究室名を教授の名前の〜研と呼ぶところと,分野名で呼ぶところがあってよくわからない.うちは人間機械共生系講座ヒューマンシステム論分野だけど,教授名だと加納研になる.

タグ:

posted at 14:28:37

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

「2時30分、決断のとき」

タグ:

posted at 14:30:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

玄人志向もスマホ対応ではインテルの収益もSTマイクロンにもっていかれますよねー

タグ:

posted at 14:42:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

世襲の職業ておいしいんだと思いますよ
政治家とか大学教員とか

タグ:

posted at 14:43:22

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月16日

最近スライドばかり作ってて本業がおろそかになってる…と思いきや、年齢的に紙芝居作りが本業になりつつあるということか

タグ:

posted at 14:43:47

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

《日経ジャッジメントタイム》14:30~14:45にて下を掘削って、これはまた10月に入ってからのいつものパターンに戻りました。NYの影響でまた下にワープなんでしょうか。昨日のような事もあり、おまるも14:30以降入るのやっぱりやめたんでしょうね。

タグ:

posted at 14:45:37

佐々木 @WBJPPP

14年10月16日

エボラ出血熱が流行している西アフリカ諸国との人的往来は、止むを得ないケースを除いて、基本的に禁止にすべきではないのか?人的往来が無ければ感染が拡大する事も無い訳で(米国で感染者が出たのも人的往来があった為)、各国が当該国民に対する入国禁止措置を取るべきだと思う。

タグ:

posted at 14:45:58

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

おまるもこんな介入の仕方をするならもっと方法変えてこないとHFに買い上がりを利用されてるだけですよね。

タグ:

posted at 14:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

如月 宗一郎 @S_kisaragi

14年10月16日

“アメリカやカナダなどで施行されており、近年、日本でも立法化すべきか否かという議論がなされている”

→善きサマリア人の法 - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84...

タグ:

posted at 14:56:48

上念 司 @smith796000

14年10月16日

情弱がテレビで「国際暴落」とかそんな感じの番組を見て真に受けてtweetしてきました。笑えるのでしばらく尋問して様子を見たいと思います。ちなみに、いま「ヘッジファンドって誰よ?具体的に名前挙げてみな?」ってところまで進捗中。さて名前挙げられるんでしょうかwww

タグ:

posted at 15:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sumannne

14年10月16日

西田がどんな質問したか書いてくれねぇかな。:

UPDATE 1-設備投資は増えている、QQEの狙い成功している=岩田日銀副総裁 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 15:08:31

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年10月16日

必ずしも「叩き」じゃないんですよ。有名な苅谷さんをはじめ「教育社会学でも、1990年代後半、高卒フリーター/無業者をテーマとした研究が陸続と登場し、若者たちの不安定な移行に関心が集まった」www.ed.ehime-u.ac.jp/~jses2014/kada...
@radiomikan

タグ:

posted at 15:13:16

依田高典 @takanoriida

14年10月16日

「交通遺児、ダンプにはねられ死亡 修学旅行前日、母親に続く悲劇(スポーツ報知)」こんな事があって、許されて良いのだろうか。自動車会社は自社製品が殺人機械になりかねないことに留意して安全運転補助装置の開発に今まで以上に取組んで欲しい。廉価に早期に標準装備されることを願う。

タグ:

posted at 15:13:46

@koumori_2011

14年10月16日

@himor_jp_sakura 金融緩和では民間に資金需要は増えない、現在資金需要がないから貸出が増えてない。銀行の信用創造は機能してない。
現状需要を創出するには財政が大事。
意訳すればこんな所かな?

タグ:

posted at 15:16:21

@sumannne

14年10月16日

@koumori_2011 岩田副総裁の答えからから推測するとそんな感じだと思いましたが案の定でしたねw

タグ:

posted at 15:17:04

USA☆G.I.@手洗い・うがい・咳エチ @usagitoa

14年10月16日

@myfavoritescene 不謹慎ではあるがエボラショック(まだ未確定)という日本にとってある意味では増税延期に資する条件が加わりつつあるんですがねぇ。

タグ:

posted at 15:17:16

@koumori_2011

14年10月16日

@himor_jp_sakura ということで、こういう結論。
twitter.com/koumori_2011/s...

タグ:

posted at 15:18:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

「善きサマリア人の法」の適用対象かどうかも結局は司法が決めるのよ。

タグ:

posted at 15:21:00

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年10月16日

もしこういった研究まで「フリーター叩き」ということになると、後藤和智さんは苅谷さんやJILPTをまず糾弾すべきという話になる。

タグ:

posted at 15:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

14年10月16日

@dr_kusiyaki @himor_jp_sakura そうですね、動画見てみましょう。まあ結論は変わらないと私が品質保証します。^^

タグ:

posted at 15:26:00

@sumannne

14年10月16日

@dr_kusiyaki @koumori_2011 リアルタイムで監視中の方々の情報を総合すると、後者になる可能性が高そうですね。

タグ:

posted at 15:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年10月16日

というかまあ実際、労働系研究者とりわけ玄田有史氏の造語である「(和製)ニート」が確かにバッシング的ニュアンスを強く帯びていたので、こういう本www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%8...が出ることになって、後藤さんが華々しくデビューしたわけなんだけど。

タグ:

posted at 15:28:50

依田高典 @takanoriida

14年10月16日

グラント応募の時期だから仕方ないのかもしれないがメイルで分野違いの研究員・ポスドク・大学院受け入れ依頼が沢山舞い込んで断るのもコストなので憂鬱になる。申し訳ないのだが文系(経済学)の場合私の指導能力からしても受け入れ可能なのは年間1名(譲って2名)だと思う。済みませんが。

タグ:

posted at 15:28:53

えろワ(有川光太) @errorworld

14年10月16日

歪ませるのは顔だけにしとけよ麻生

タグ:

posted at 15:29:54

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

2%を達成し、その2%が安定的に持続するまでの緩和継続の「期限を設けていない」と。黒田総裁のアウトカムベースもこれ。2%達成後の時間軸のお話。

タグ:

posted at 15:34:05

F Hiroyuki @fjhiro3

14年10月16日

人を殺して「誰でも良かった」と言う人は、たいてい、自分より弱そうな相手を殺してることが多くないか?

タグ:

posted at 15:37:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月16日

大野更紗さん@wsary のおともだちの皆様、今年いっぱいは気が付かれたら必ず「修論どう?」「進捗した?」と優しくお声掛けをお願いします。

タグ:

posted at 15:39:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

14年10月16日

統計を使うときは必ず定義や調査対象についての解説を読まないと。用語の説明をまとめている便利なサイト(↓)もあるが、できれば元の解説を。「労働統計用語解説」www.jil.go.jp/kokunai/statis...

タグ:

posted at 15:48:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

アジアンリゾートなるところに来ました

タグ:

posted at 15:50:00

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

もし「戦陣訓」に「婦女子を暴行するな、自分の女房がそんな目に遭ったらどう思う」という一文を載せたとしても、哀しいかな、それを理解しない層もいただろう。例えば、小作の次男、三男は家を継いだ長男の厄介になりながら部屋住みで下男のように働き、一生を終わり、結婚する機会もほぼない。

タグ:

posted at 15:50:45

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年10月16日

ですよね。だからぜんぜん「フリーター」の本ではないわけで。@yumiharizuki12 @radiomikan

タグ:

posted at 15:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

そして、娼婦を買う経済的余裕も無ければ、行動の自由も無い。そんな男性が戦地に行けば、もしかしたら戦場だけが人生で勝ち組として振舞える唯一の場所だったかもしれない。そして、女性とどんな形であれ、触れ合える唯一の機会だったかもしれない。そう考えると、日本兵の行動の理由の一端も・・・

タグ:

posted at 15:54:16

ロイター @ReutersJapan

14年10月16日

景気下支え策、7─9月の数字見た上で決めていく=麻生財務相 bit.ly/1qAaMI4

タグ:

posted at 15:54:22

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年10月16日

こういう事を考えていくと、歴史を理解する事の複雑さがわかるような気がする。そりゃ「戦争の悲劇」とか「戦場の狂気」とか、ざっくり総括したくなる気持ちにもなろうというものだ。

タグ:

posted at 15:55:12

金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko

14年10月16日

『みるみる腐る!5つのレッスン』(金田淳子のみるみるシリーズ)サンマーク出版
1 男が二人以上いたらやることは一つ 
2 常に目の前の男が受けか攻めかを見定める
3 リバーシブルもあるよね
4 無機物にも観察の目を怠らない
5 概念にも観察の目を怠らない
@contractio

タグ:

posted at 15:59:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ystk @lawkus

14年10月16日

非専門家の法学部卒は普通、法律の話はほぼ全くしないんですよね。多分司法試験があるおかげで、学部卒だけではただの素人という自覚が皆あるせいでは。学部卒でも語りまくる人が多いように見える経済学クラスタとは確かにその辺は違いそう。 @miki__tan:@TOGO_Masanaga

タグ:

posted at 15:59:42

@sumannne

14年10月16日

@dr_kusiyaki @koumori_2011 掛け金は財務省突入権(@負けた方)ですか?w 【注:ネタです】

タグ:

posted at 16:00:25

関根秀一郎 @shusekine

14年10月16日

医療機器の「シースター」で働く女性(20代・正社員)は、エレベータ内で上司に身体を触られるなどのセクハラによりうつ病を発症してしまった。うつで会社を休んでいる彼女をシースターは解雇。ユニオンとの交渉さえ拒否して逃げ回っている。これから労働委員会の第一回調査が行われる。

タグ:

posted at 16:01:01

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

「適切な時期に機動的に財政引き締めできる」のなら、財政出動すべきですね。ただし、衆愚化しやすい民主主義が最大の障害となりますが。@ultraliberty

タグ:

posted at 16:01:09

@koumori_2011

14年10月16日

@himor_jp_sakura @dr_kusiyaki 味方は関鯖先生一人になりそうだ。(`;ω;´)

タグ:

posted at 16:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

miki @miki__tan

14年10月16日

そのへんは理系学部にかなり通じるものがある気がしますね。個人的には法学部は文系学部の中では最も感性として近いものを感じます。@lawkus @TOGO_Masanaga

タグ:

posted at 16:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年10月16日

1ドル125円のハイパーインフレなら、ジャパンマネーが世界征服やな

タグ:

posted at 16:07:52

優しょも @nizimeta

14年10月16日

ポスモダはゴミかもしれんが、あの分野はゴミどころか有害だからな

タグ:

posted at 16:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぎどにゃす @gidodongas

14年10月16日

スカンクワークスが核融合炉を10年以内をめどに実用化する革新とか冷戦期のステルス戦闘機情報並みに信じられない(つまり嘘くさく信じがたいがたぶん本当)

タグ:

posted at 16:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月16日

妻が見学に行った施設に私が教えた畜大卒業生がいて「お世話になりました」と妻がお礼を言ってきたそうだ。

タグ:

posted at 16:18:53

Toshiya Hatano @hatano1113

14年10月16日

若者の可処分所得が減って草食化したという記事。でも元調査(bit.ly/1qAgoSA)を見ると、このデータは自宅外学生が対象、自宅生のことはわからない。データ解説を読まないといけない好例。「若者が草食化した本当の理由」blogos.com/outline/96412/

タグ:

posted at 16:20:11

ぎどにゃす @gidodongas

14年10月16日

記事読まずに画像見ただけだと形状的にタンデムミラーで両端から漏れる荷電粒子をブランケット内に留めて捕まえてる感じなのか?

タグ:

posted at 16:21:05

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

消費増税延期してちょっとしたエンターテイメントが起きてほしい。。。

タグ:

posted at 16:24:48

Toshiya Hatano @hatano1113

14年10月16日

自宅外の学生がスマホを持っていて、スマホの代金をご両親が負担していたら、仕送りに入るのか?たぶん含まれないけど、実質的には仕送り。統計にはそんな落とし穴もある。「若者が草食化した本当の理由」blogos.com/outline/96412/

タグ:

posted at 16:25:30

ystk @lawkus

14年10月16日

RT 鍵: 学部レベルの教育学教育は一般教・・・・・・・・・・・・・・・・試験対策ですが何か?

タグ:

posted at 16:26:51

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

14年10月16日

『2ヶ月前、私の名刺に「2014年ノーベル平和賞候補」の文字が加わった。文房具店で印刷を頼む際、店員がびっくりした顔で私を見た(朝日新聞・「声」欄)』 びっくりするだろうなぁ。心中察するわ(・ω・) pic.twitter.com/cEIXcqgQU2

タグ:

posted at 16:28:49

Daily Mail US @DailyMail

14年10月16日

Man without a hazmat suit helps second Ebola nurse board plane dailym.ai/1F1zbQw pic.twitter.com/MolGxVJByP

タグ:

posted at 16:31:23

dada @yuuraku

14年10月16日

小津映画の風景みたいなものを守るのが文化保守だとして、藤原将軍のいうエロゲに出てくるような郊外プチブル家庭って戦後の創作物的にはずっとぶち壊される対象だったわけで。百恵ちゃんの「赤い」シリーズから「岸辺のアルバム」「積木くずし」まで。どっちかつーと唾棄すべきリベラルって感じよね。

タグ:

posted at 16:33:56

増田聡 @smasuda

14年10月16日

昨日60人程の3、4年生向け授業で「U2ってバンド知ってる人?」と挙手させたら5人くらいだった。まあ謝らんでも、と思うが RT @gizmodojapan: 【最新記事】 U2のボノ、iTunesで配ったニューアルバム騒動について謝罪 twme.jp/GIZ/01PA

タグ:

posted at 16:36:22

dada @yuuraku

14年10月16日

サヨクの牙城である国立市的な郊外プチブル家庭をネトウヨ大将軍が保守するというイロニー。

タグ:

posted at 16:36:36

ぎどにゃす @gidodongas

14年10月16日

@dragoner_JP アヴィエーションウィークの記事ざっと読んだだけですがどの辺にそう書かれてますでしょうか。構造がポンチ絵通りなら関係なさそうに思えるんですが

タグ:

posted at 16:36:55

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年10月16日

@gidodongas AWの一番最後の段、”McGuire also realizes that when it comes to nuclear power, ~”の件です。自分の英語力に自信無いので間違ってたらご指摘頂ければ嬉しいです(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:39:59

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

核融合のニュースとか、供給増える話とか、ISと関係していそうな気がするおいらは陰謀脳

タグ:

posted at 16:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

放蕩息子 @cgsa794

14年10月16日

80年代ぐらいから「戦後」を保守しようとしていたのは右派の方であって、サヨクじゃないんよね。そもそも大塚英志が「諸君!」で物を書いて、戦後の実感とやらを守ろうとしてる時点で分かれよと。

タグ:

posted at 16:45:11

放蕩息子 @cgsa794

14年10月16日

小津映画の風景を守ろうとする保守ってのは、西部邁ぐらいでよお、あとはなにを守ろうとしてるかって、口ではどう言おうが、戦後が原風景になってるじゃねぇかと。

タグ:

posted at 16:49:00

Yasuおすぎ @yasu_osugi

14年10月16日

@dragoner_JP @gidodongas ぱっと読んだ限りだと、そのあとに” the whole concept has an image issue. ”とあるので、大衆などから持たれるイメージに関する問題でしょうか?
技術的な問題という風ではなさそうな気もします。。。

タグ:

posted at 16:49:26

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年10月16日

パブリックイメージの問題ですか。ありがとうございます RT @yasu_osugi ぱっと読んだ限りだと、そのあとに” the whole concept has an image issue. ”とあるので、大衆などから持たれるイメージに関する問題でしょうか?

タグ:

posted at 16:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

放蕩息子 @cgsa794

14年10月16日

死んでしまった戦後民主主義に「かんかんのう」を踊らせる国立ウヨクと、それさえできぬサヨク

タグ:

posted at 16:53:28

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

先回り的なHFの換金売りが10月の頭から入ってるとするならば、その期間は約2週間、つまり今日と明日まで。毎度の事ですが、HFの換金売りは最終日付近に強烈な売りを浴びせてくることが多いので、NY市場が1200ドル超の調整をしてしまってる以上、今日と明日のNY市場は目が離せません。

タグ:

posted at 16:55:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぎどにゃす @gidodongas

14年10月16日

@yasu_osugi @dragoner_JP そうですね、この段はnuclearと聞いて大衆が持つイメージの問題があるからちゃんと研究所とかと連携して周知してかんといかんねという話だと思います。

タグ:

posted at 16:57:53

たなかひろや @hiroya2525

14年10月16日

考えてみたら、国産品だけで、ずっと生きてきたような。貿易、貿易ってうえのほうが仕組んだプロパガンダじゃないかな。 RT @glegory: 日本ってGDPに占める貿易の依存度はめちゃくちゃ低い。高度成長の時からそうなんだけど。内需大国だよ、今も昔も。

タグ:

posted at 16:58:21

スベットチナギツネ @massigra_neko

14年10月16日

財市場への投資よりも金融市場への投資の方が儲かるなら、資金はそっちに向かうのは当たり前。レジェンド浜田はある意味正直だから、とうとう「株式投資からのトリクルダウン」という言葉を使ってしまったwrealtime.wsj.com/japan/2014/09/...

タグ:

posted at 16:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年10月16日

【警告】甲山太郎氏が言うような、フリーターに代表される若い世代のドロップアウトに関する研究 twitter.com/kabutoyama_tar... 其れ自体を、後藤和智は「フリーター叩き」と認定したという事実はありません。twitter.com/kabutoyama_tar...

タグ:

posted at 17:00:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

立川はどっちにつくか

タグ:

posted at 17:01:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぎどにゃす @gidodongas

14年10月16日

@dragoner_JP goo.gl/3PzX8l 技術的な内容はこっちの方の記事のポンチ絵で話がすっきり分かっていいです。プラズマから直接発電するんじゃなくて中性子を遮蔽するブランケットが受ける熱で蒸気作ってタービン回そうという話のようです。

タグ:

posted at 17:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年10月16日

私もフリーターや若い世代のドロップアウトに関する研究には何度も助けられてきましたし、またそれらの研究それ自体は決して差別的な視座を多分に含むものではありません。ただ私はそれらの研究を歪めて「フリーター」を面白おかしく採り上げたり叩いたりする言説のほうを問題視してきました。

タグ:

posted at 17:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぎどにゃす @gidodongas

14年10月16日

肝心なプラズマ閉じ込めの方が重要だがそこまで詳しく書いてない

タグ:

posted at 17:02:52

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年10月16日

ありがとうございます。これなら航空機動力になるというのも納得です RT @gidodongas goo.gl/3PzX8l プラズマから直接発電するんじゃなくて中性子を遮蔽するブランケットが受ける熱で蒸気作ってタービン回そうという話のようです。

タグ:

posted at 17:03:02

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年10月16日

甲山太郎氏の私に関する言及は「すべて」、私が若い世代に関する議論に関してバーサーカー的に「若者バッシングだ!」と認定しているという強引な推察から生まれたものであり、決して私の言説を読んで批判しているものではないのは明らかです。このような人の言説を真に受けないでください。

タグ:

posted at 17:03:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年10月16日

これ、原発含めたエネルギー問題解決の切り札になりうるのだろうか? : 米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ - Y!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141...

タグ:

posted at 17:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋名 @akina_mabinogi

14年10月16日

僕を晒し上げたまとめブログの管理人の皆様、本当にありがとうございました おかげ様で母親にアカウントがバレ、こないだのストブラのイベントに朝の五時から抱き枕カバーのために並んだことから何から全てバレて、母親からお叱りの電話を頂きました 絶対許さねえからな

タグ:

posted at 17:08:58

スベットチナギツネ @massigra_neko

14年10月16日

@massigra_neko
こんな思考回路だから、消費税増税して法人税減税すべきなんて話が出てくるのも無理ないのかも。これは「株式投資以外では稼ぐな。株式投資で稼いだ人がものを買えば波及するんだからいいだろ」といっているに等しいよね。

タグ:

posted at 17:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

HFもの換金売りの期間が《2週間》と言う話をすると「HFは複数あるから」と言われる方が必ずおられますが、それは当然です。この2週間と言う意味は大手HFが換金売りをし出したのを見て、そのインパクトの大きさから他のHFも追随、売りの連鎖が起きてそれが一巡するのが2週間と言う意味です。

タグ:

posted at 17:11:11

秋名 @akina_mabinogi

14年10月16日

記事にしたい気持ちは分かるけど、一言も断り無しに勝手に記事にするってのはどういう神経してるんですかね・・・ これまでアフィブログとかどうでもいいわと思ってましたけど、今回の件で、皆「アフィカス死ね」って言ってる意味がよく分かりました

タグ:

posted at 17:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

ただ今回の下げは1200ドル超という超えてはいけない調整幅を超えてきましたので、NYダウは(先回り的な)HFの換金売りが一巡する今週を通過しても(リバウンドを交えながら)2000ドル、3000ドルの調整を目指してもおかしくはないですね。しばらくは大人しくしてます。

タグ:

posted at 17:16:13

@Mihoko_Nojiri

14年10月16日

なんだいこれwRT @h_okumura: ロッキードがD-T核融合でブレークスルー www.google.com/search?hl=en&g... 本当?

タグ:

posted at 17:16:32

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

大きめのロスカットをした後は相場は下だと思っていても、そこでドテンをしてしまってもこれまであまり良い事が個人的にありませんでしたので、このまま下げようが大人しくしてるだけです、タヌキさん。

タグ:

posted at 17:23:24

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月16日

それはGDPに占めるサービス業等の割合が7〜8割あるからじゃ ?

タグ:

posted at 17:30:06

S_Imajo @SI_kyotoNH

14年10月16日

発表元が発表元なんでちょっといろいろ張り付いてみてたんですが、こういう原理なんだそうです。urx.nu/d3er @irobutsu

タグ:

posted at 17:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

高い上にその後就職できるわけでもなしだし、どんだけ苦境に追いやっているんだよと思う

タグ:

posted at 17:38:02

遠子先輩 @murrhauser

14年10月16日

【日本ペンクラブ会員各位】P.E.N.憲章はこう言ってますけど。
www.japanpen.or.jp/about/post_3.h... 〈また自由は自制を伴うものであるが故に、会員たちは政治的個人的な目的のための欺瞞の出版、意図的な虚構、事実の歪曲など言論報道の自由にまつわる悪弊に反対することを誓う〉

タグ:

posted at 17:39:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月16日

マスメディアの経済記者の人たち、「金融緩和による物価上昇(とそれによる給与上昇)」と「消費税率引上げによる物価上昇(とそれによる実質所得減少)」を分けて考えられないのか?本当にできないの?そんなに無知なの?それとも財務省ポチなの? QT @yjszk まさに…

タグ:

posted at 17:44:14

カタールの猫 @Qatar_Cat

14年10月16日

ISISの“石油産業”が壊滅寸前に。“有志連合”が油田、製油所の破壊に加えて密輸コンボイの取り締まりを実施したおかげで、産出量は大幅に減少。
Islamic State Loses Its Oil Business buswk.co/1z7R5Rg @BWさんから

タグ:

posted at 17:49:06

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

2000年代に入って、アイドルってのが、2次元からAV女優(セクシー女優)まで広がったけど、行き着くところまで来た気はする。この先がもうわからんよな

タグ:

posted at 17:50:30

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

鈴木さんの本読んでみようっと

自ら語ることで女の子は「AV女優」に変わる 彼女たちはなぜ、AVの世界を選んだのか
【社会学者・鈴木涼美×社会学者・開沼博】|対談 漂白される社会|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/60436

タグ:

posted at 17:55:46

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月16日

しかし、誤解されやすいところだが、通貨安自体はリフレ金融緩和政策の目的ではない。あくまで、デフレ脱却・景気回復の過程の副産物でしかない。

タグ:

posted at 17:56:33

原武史 @haratetchan

14年10月16日

東海道本線が今日復旧したのはよかったけれど、在来線が不通になると貨物輸送に大きな支障が出ることが証明された。週刊新潮によると運転手の高齢化と人材不足でトラックから鉄道に貨物輸送がシフトしているそうだが、軽井沢のように在来線を廃止したところは今後どうなるのだろうか。

タグ:

posted at 17:57:58

岩嵜 勝美 @renaixus

14年10月16日

消費税10%増税は破滅

消費税8%据え置きは地獄

消費税を5%に戻すしか、

生きる道はない!

#消費税増税反対
#増税審判

タグ: 増税審判 消費税増税反対

posted at 18:00:09

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年10月16日

【New!】ネットで大統領の悪口を言ったら犯罪? 韓国 「サイバー検閲」に大騒ぎ huff.to/1rxPzOc pic.twitter.com/zDXGWh10DN

タグ:

posted at 18:00:29

前田敦司 @maeda

14年10月16日

「「パスワードの有効期間設定」は、利用者の負担が大きく、かつ効果が限定的であるという点で、よくない施策であると考えます。」 / “パスワードの定期的変更はパスワードリスト攻撃対策として有効か | 徳丸浩の日記” htn.to/3ERAAXGBUtf

タグ:

posted at 18:01:59

ITOK @ITOKtw

14年10月16日

日本の通信社で英語版では〈sex slaves〉を使い〈被害者〉と書いていたが,日本語版では〈性奴隷〉も〈被害者〉もない全く異なる記事を配信したところがあったという。メディアが正確な情報を伝える責任を果たさなければ国民はベストな判断ができず民主主義は機能しなくなる,と。その他…

タグ:

posted at 18:05:50

ITOK @ITOKtw

14年10月16日

その他,日本ではスクープが重要視されるので,ネタの提供者と仲良くなり,“批判精神はそがれ、権力と一体化していく”との指摘など。消費税を巡る報道でも同様な事は感じますね。ただ,その逆に,反権力でありさえすれば良いという姿勢もあるように感じられます。〈正確に伝える〉が重要ですね。

タグ:

posted at 18:10:46

高山大乗 @h1takayama

14年10月16日

アメリカ株は9月18~19日をピークに下げてきていて、普段の調整なら、期間一か月、調整幅10%でぼちぼちいいところなのだけれど、QE3終了に絡んだ大きなパラダイムシフトだとすると、この先も暴力的に下げる可能性もあるので慎重に。

タグ:

posted at 18:13:41

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年10月16日

第一回の授業は(IO界では)有名なアルコア裁判law.justia.com/cases/federal/...。アルコアは新地金で9割超のシェアを持つ。しかし再生地金も含めると6割程度。裁判所は再生地金の元となる新地金をアルコアが作っているのだから再生地金市場も支配下にあるとする。どう考えるべきか?

タグ:

posted at 18:14:31

ito_haru @ito_haru

14年10月16日

ストリートビューでだあしゑんかの場所を確認。看板の字は読めないけどラーメン大陸はよく見える。

タグ:

posted at 18:14:36

よわめう @tacmasi

14年10月16日

へろろ〜ん(´・ω・)

タグ:

posted at 18:15:14

よわめう @tacmasi

14年10月16日

2日間2000円で出店できるそうですヨ

つくば駅周辺のペデや公園への出店者を募集! www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14215/14657/01...

タグ:

posted at 18:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年10月16日

先着順!>アクチュアリーセミナー
主に大学生・大学院生の方々を対象に、保険、年金、金融分野におけるスペシャリストとしての「アクチュアリー」について、理解を深めていただくことを目的…就職指導をご担当されている先生方や学生以外の方の参加も
www.actuaries.jp/meeting/others...

タグ:

posted at 18:23:05

ありす @alicewonder113

14年10月16日

ノニジュースの会社はちょっと……

タグ:

posted at 18:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年10月16日

標準的で凡庸なものをだいじにしないといけない。たいてい、正解はそこにあるから

タグ:

posted at 18:36:42

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

HFのアルゴリズムってその時の話題のキーワードが設定されてそのワードがヘッドラインに流れると無条件で極端に大きく売買する時があるんですけど、今は「エボラウィルス」これが設定されてますよね。こうなったら事態が収束するまでこのアルゴリズム売買が続いて一方的になるんでしょうね。

タグ:

posted at 18:42:23

コーエン @aag95910

14年10月16日

交渉としては消費税は0%にすべきと訴えるなくてはならないのでは?最近共産党も消費税廃止って言ってない印象>RT

タグ:

posted at 18:44:38

Manager2525 @newjk225

14年10月16日

一時期アベクロ砲が出た時に「緩和」というワードが設定されてて、政府関係者が緩和と何か言っただけでアホみたいに上げた、あの逆バージョンでしょうね。怖いものです。

タグ:

posted at 18:44:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月16日

「冷戦期のステルス戦闘機情報並みに信じられない(つまり嘘くさく信じがたいがたぶん本当)」……。

タグ:

posted at 18:45:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月16日

@ito_haru お店フォトで店の中まで入れますよ〜。

タグ:

posted at 18:46:28

梨里杏 @lilyyarn09

14年10月16日

小渕経産相アウト。早くクビに◆有権者に破格の安さで芝居を見せた「買収」疑惑。…1人1万2000円の参加料を徴収し、明治座に払った3380万円以上の収入があったのに、740万円しかなかったと過少報告して差額をフトコロに入れた「裏金」疑惑 bit.ly/11rPgQ4

タグ:

posted at 18:48:05

ありす @alicewonder113

14年10月16日

《組合が、探索的、模索的な質問を繰り返し、協議する姿勢がないと受け取られてもやむを得ない発言をしたり、団体交渉自体が事実認識が異なるというやり取りに終始した事実が認められる》 www.toroui.metro.tokyo.jp/image/2014/mei...

タグ:

posted at 18:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

今日はドルLibor上昇するんだろうかね。HFのせいにされたかと思ったら、ファンディングって、もはや何がなんだか。。。

タグ:

posted at 18:49:21

ito_haru @ito_haru

14年10月16日

@helicopter_muku あーいw 明日、体調が悪くなければお邪魔します~

タグ:

posted at 18:51:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月16日

@ito_haru お待ちしてまーす。バイトちゃんは首を痛めてますが。

タグ:

posted at 18:53:02

ito_haru @ito_haru

14年10月16日

@helicopter_muku あら。居ないのかな? 超残念。お大事に。

タグ:

posted at 18:54:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月16日

で、どうなんや

タグ:

posted at 18:58:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

アフリカのエボラの爆発って、アフリカが発展してないからリソースも足りなければ公衆衛生の概念も欠如してるから起こっていると思われるわけだけど、アフリカの人ってなんか根本的に遺伝的に文明を発展させるための要素が欠けているんじゃないかという偏見を持っている。

タグ:

posted at 19:06:41

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

アフリカの人もちゃんと支援してあげればまともに経済が動き出すと考えるのはアフリカの人にとっても荷が重いだけなんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 19:08:03

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月16日

旧宇宙戦艦ヤマトTV版ですらヤマト発進時で『地球滅亡まであと364日』。対エボラ敗北迄あと60日ってのは、ヤマトで例えると『次週で最終回』辺り。ヤマトは約3ヵ月前にイスカンダル出発してるというのに、こっちはコスモクリーナーどころか治療薬すらない。これを危機と言わずしてなんと言う。

タグ:

posted at 19:08:21

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

14年10月16日

#普段のツイートからわかるあなたの悪い所
・世界魂が感じられない
・キセキネタがつまらない
・eNTの知識が浅い
・銀行に依存しすぎ
appli-maker.jp/analytic_apps/...

銀行に依存しすぎ_:(´ཀ`」∠):_

タグ: 普段のツイートからわかるあなたの悪い所

posted at 19:08:38

uncorrelated @uncorrelated

14年10月16日

diamond.jp/articles/-/60607
今日のニュースで、高橋洋一氏が経済成... — マネタリーベースを増やしても、マネーストックはそうは増えない(図参照)ところをどう考えるかですね。また、労... ask.fm/a/b910pqm9

タグ:

posted at 19:08:42

梨里杏 @lilyyarn09

14年10月16日

藤巻は暴落詐欺師。逆神ですよ。しかし、、江田共同代表ら元結いの経済政策とはまるで違うんだけど、維新は大丈夫か?◆財務相、維新の藤巻氏と市場環境巡り応酬 参院金融委 : 日本経済新聞 bit.ly/11rYZWu

タグ:

posted at 19:09:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“お金がなければ恋愛できない社会。 - シロクマの屑籠” htn.to/xuMKmg

タグ:

posted at 19:10:11

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

先進国でもどんだけ貧困対策してもどうしようもない、アル中コミュ障犯罪性向強かったりする社会不適合の人っているわけだけど、アフリカの人って全般的にそういう人が多いんちゃうかなぁ。

タグ:

posted at 19:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結 @yuun08

14年10月16日

地下鉄の民営化「市議選争点に」…橋下市長。橋下市長は20円下げた初乗り運賃の値上げに含みを持たせた 読売 www.yomiuri.co.jp/osaka/news/201...
否決や継続審議にするなら、「現在の民営化案を進めるくらいなら、交通局のままの方が値下げできる」ことを、しっかりと訴えた方がいい

タグ:

posted at 19:40:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小黒一正 @DeficitGamble

14年10月16日

そもそも実質GDP成長率の景気条項が妥当でない(goo.gl/Jwzm0M)→焦点:政府に増税ハードル引き下げ論、民間成長予想の下方修正相次ぐ | Reuters goo.gl/AdLmYb

タグ:

posted at 19:41:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“暖房の前にまず「断熱」 失敗しない家づくりの常識  :日本経済新聞” htn.to/ucJsJEGv

タグ:

posted at 19:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年10月16日

死が目の前に来るまで、人々はその日常を繰り返すのでしょう。

タグ:

posted at 19:46:16

ありす @alicewonder113

14年10月16日

日本で容易に起こりそうな事態

タグ:

posted at 19:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

北海道を横断するリニアとか高速道路は北海道内のインターシティ交通だよね。波及効果ではなく、主効果であるたとえば札幌と帯広の直結にどの程度の経済的価値があるかで議論するのが普通だわな。

タグ:

posted at 19:49:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

そんで、「経済学者」は真ん中まで進んだあたりでいちゃもんつける人多数。(飯田先生の事ではない)

タグ:

posted at 19:50:00

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年10月16日

「地方を活性化する」とか「中産階級を生む」とかというのは、意図的にやらないとできっこないんです。規制をどんどんと撤廃していったりすると中央に資本や人とかいろいろなものが集まった社会になり、その一方で地方分権という名の下に財政の負担を地方に回すというのは…

タグ:

posted at 19:50:33

nyun @erickqchan

14年10月16日

期待に働きかける技術は黒田より白川がはるかに上だにゅ

タグ:

posted at 19:51:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月16日

難しいプロジェクトにチャレンジしないのは、若者ではなく企業の経営層である中高年なんだよね。若者にガッツを求めるならばまず自分達が死ぬ気でプロジェクトに挑むところを見せなきゃ。自ら敵に切り込まない隊長に誰が従うと思うかね?

タグ:

posted at 19:54:41

uncorrelated @uncorrelated

14年10月16日

AIDSのHIVは空気や水分に触れると死ぬか弱いウイルスなので、ツバが飛んでも感染しそうなエボラ・ウイルスさんが同じにするなと怒りますよ。twitter.com/ada_c5/status/...

タグ:

posted at 19:55:19

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

14年10月16日

@WATERMAN1996 同感です。「プロジェクトX」が示したように、高度成長期には企業はそうしていましたからね。現在では、なおのこと企業はそうするべきですね。

タグ:

posted at 19:56:13

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

馬鹿な方が適応的なことってありますよね。黒人は遺伝的に早くたくさん産むとか言われてるんでしたっけ。要するにDQN。

タグ:

posted at 19:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年10月16日

北の日朝交渉担当大使がオフレコでとんでもない発言。「拉致被害者12人のうち8人死亡。4人未入国。死んだ人間は帰ってこない。それよりも1億2千万人の身の安全を考えるべき」。日本への核ミサイル攻撃をチラつかせたのだ。こんな男と交渉しても解決しない。訪朝しても成果は得られないだろう。

タグ:

posted at 19:57:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月16日

@yasuhiro392 @aag95910 なんか麻生さん、日本の国債は円建ての内国債だから、ハイパーインフレも財政破たんもありえないって口を滑らせたようです。
jp.reuters.com/article/busine...

もしかしたら大災害の予兆でしょうか。。。

タグ:

posted at 19:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年10月16日

今日"structural hater"って言葉を聞いた。

タグ:

posted at 19:58:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月16日

目上の人に気を使うのもあれだが若い人にも案外気を使うのでいろいろめんどくさい

タグ:

posted at 20:01:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月16日

今回は失敗したようだが痛手は少ないと思う

タグ:

posted at 20:02:12

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

良くも悪くもその同調圧力が辛いことには同意するけど、左翼勢が日本の国民性をバカにするためだけにエボラネタを使ってるところある。

タグ:

posted at 20:02:43

コーエン @aag95910

14年10月16日

@garagononn @yasuhiro392 円建てだったら外国に売ったっていいんですけどね。

タグ:

posted at 20:05:11

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

アメリカみたいな「自由な」国民性でも全然エボラ防げてないし、自由極まりないアフリカもエボラが大流行してるわけで。

タグ:

posted at 20:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月16日

アフリカのエボラ猖獗地3国の空路が未だ動いているというのが謎。まずは空港と国境を封鎖して出入りを軍の管理下に置くべきだろうに。人類が滅ぶぞ。

タグ:

posted at 20:05:59

uncorrelated @uncorrelated

14年10月16日

@yumiharizuki12 生産と需要のミスマッチもあり得ますが、鉱工業指数は低下傾向で、原数値で見ても2010年と同じか悪いぐらいになっています。2010年を100として、7月が103.4、8月が89.4。 pic.twitter.com/Aoc99OGNP7

タグ:

posted at 20:06:08

uncorrelated @uncorrelated

14年10月16日

ファイルを消す前に伝左衛門氏に貼り付けるライフハック。

タグ:

posted at 20:06:52

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

災害対策に「自由に振舞うこと」が最適なわけがないことは、小学校の避難訓練で多くの人が学んでいる筈なのにな。

タグ:

posted at 20:07:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

おいらがガキの頃はまだ武蔵村山や清瀬はいろいろ規制が厳しかった。 @lm700j @onakaitaimusi

タグ:

posted at 20:09:08

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月16日

責任だけ押し付けるのミエミエでしたからね__ RT @bn2islander: @FumiHawk 震災の時、民主党は谷垣さんを副総裁にしようとしたら袖を振られましたよね

タグ:

posted at 20:10:44

@tkatsumi06j

14年10月16日

日本政府が正式にクマラスワミ報告の一部撤回を求めたそうだが、これほどバカらしい「パフォーマンス」外交もない。しかもそのオーディエンスは一部の保守派国民だ。国際的には何のパフォーマンスにもなっていない。

タグ:

posted at 20:11:05

@tkatsumi06j

14年10月16日

クマラスワミ報告は既に国連社会理事会の報告過程を済ませている。また当時の人権委員会はいまは存在せず、独立の人権理事会へと昇格されているため当時の組織機構も存在しない。

タグ:

posted at 20:11:42

@tkatsumi06j

14年10月16日

その一部であっても報告の見直しを求めるということは、見直した報告のいまはなき人権委員会での再検討を必要とすることを意味する。修正報告がその委員会所管ものであると証明するためだ。

タグ:

posted at 20:12:04

@tkatsumi06j

14年10月16日

まともな企業で働いたことのある人間なら、社内の報告がどのように行われ、その報告がどのように内部で検討され、承認されるか、おおよそのプロセスは把握している筈だ。国連は巨大な組織なのでここは変わらない。

修正された報告は、再承認が必要となる。これは事実上不可能だ。

タグ:

posted at 20:12:33

@tkatsumi06j

14年10月16日

つまり日本政府は無理を承知で、一部の浅はかな国民に日本は国連に対して強気に出ていることを示すために、わざわざこのようなパフォーマンスを行ったのである。そしてその代償は何か。

タグ:

posted at 20:13:05

@tkatsumi06j

14年10月16日

昨年の国連拷問禁止委員会での上田人権人道大使の暴言といい、日本の人権外交に対する国際社会の評価はもはや地に落ちているといえよう。今回のパフォーマンスはそこに上乗せすることになる。まさに、恥の上塗りだ。

タグ:

posted at 20:13:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

首都圏近郊緑地保全法に前川リポートが穴をあけるまではそれほど宅地開発中心でもなかったが、用地取得困難から宅地開発前から軍用地の跡は学校敷地になってたように思う。

タグ:

posted at 20:13:42

@tkatsumi06j

14年10月16日

日本の国内の人権状況について、これがおよそ先進国のレベルにあるといえないことは、国連の人権レビューだけでなく、民間では国境なき記者団等の年次統計によって明らかにされている。日本の人権水準は、質的にも量的に批評できるのだ。

タグ:

posted at 20:13:56

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

14年10月16日

@kumakuma1967_o @onakaitaimusi @kankandog @robespierresan 特殊な施設がある時に古くからの住民だけだと、理解のある人が多いのでいいんでしょうけどねえ

タグ:

posted at 20:14:07

@tkatsumi06j

14年10月16日

そんな既に国際評価の低い日本が、あろうことか国連の承認プロセスを経て全会一致で歓迎のもと採択された報告書の「撤回」を求めている。たとえ一部であっても、それは無理な相談であり、またそんな要求を行うことは国際的には「暴挙」とみなされてもおかしくない。

タグ:

posted at 20:14:20

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月16日

"@shinichiroinaba: これがオチか / “エボラのNewsが渦巻く米国ですが・・ - 感染症診療の原則” htn.to/e6RJ1H"
なんだこれ?アメリカの病院は100年前で時間が止まってるのか?ナースの質の問題か?

タグ:

posted at 20:15:07

@tkatsumi06j

14年10月16日

報告書の内容に日本政府が指摘するような特定の問題がないことは、既に以前の記事で示したとおりだ。

in-the-eyes-of-etranger.blogspot.jp/2014/09/blog-p...

タグ:

posted at 20:15:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

経済的メリットも補充しないといけないよ。道の向かい側が農地山林の転用で御殿建ててるのにお国のためって事で文句いわず我慢できる人は少ないよね。 @lm700j @kankandog @onakaitaimusi @robespierresan

タグ:

posted at 20:16:52

笑い猫 @LaughingCat_w

14年10月16日

嘘だろ…。 // 【これもかwww】横断バッグに続いて、さくら棒も静岡県民しか知らない食べ物だということが判明wwwwww 他件の人「なにそれ? ピンクのふ菓子じゃないの?」 - でっちでち速報 dechisoku.com/archives/10115...

タグ:

posted at 20:17:00

@tkatsumi06j

14年10月16日

クマラスワミ報告は吉田証言にはほんの少し触れた程度で、更にその反証まで併載している。吉田証言が捏造であったことを根拠に、報告書の本質(本文)でない部分の修正を求めるのは道理が合わない。そんなことを日本政府は公然と主張している――「国際的な暴挙」とみなされる所以である。

タグ:

posted at 20:17:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkatsumi06j

14年10月16日

日本政府は更に、「幻の反論」といわれる文書を公開することを検討しているという。1996年のクマラスワミ報告書の採択時に日本政府が用意したという、櫻井某女史曰く『完璧な反論』といわれるものだ。だが、これもまた、恥の上塗りに他ならない。

タグ:

posted at 20:17:59

@tkatsumi06j

14年10月16日

当時の日本政府外務省内の趨勢がどうであったかは憶測の域を出ないが、国連の加盟国として一度コメントした内容を撤回して、「実はこんな反論を用意していましたが当時の政治事情では公開できませんでした」と主張するのは、これは成熟した国家の為すことではない。

タグ:

posted at 20:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkatsumi06j

14年10月16日

国内向けにはそれでもいいかもしれないが(海外にもあっという間に広がり恥となるだろうが)、国際的にそれを行うのはさすがに常軌を逸している。すでにその一歩手前のことを、報告書の撤回を公然と求めたことで示してしまっているのに、そこに更に「幻の反論」の公開を行って、何になるというのか。

タグ:

posted at 20:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkatsumi06j

14年10月16日

当時の政府を選んだ或いは作り上げたのは、民意でありその民意を受けた政権与党ではなかったのか。民主的なプロセスを経て選択された政府の行ったことに、20年後に否定・撤回・反論するというのは、これは成熟した国家が行うことなのだろうか。また成熟した国民が求めるべきことなのだろうか。

タグ:

posted at 20:20:21

@tkatsumi06j

14年10月16日

過去の責任ある政府の行いについて、これを撤回することが是であり、また反論することが正義であると考え推奨する有識者やそれに連なる者にあらためて言いたい。恥を知れと。

タグ:

posted at 20:21:12

島本 @pannacottaso_v2

14年10月16日

日用品でもないものを買うのにお客様は神様が通じると思ってるキチガイって本当にいるんだよな。びっくりするけど。

タグ:

posted at 20:21:36

Kumicit Transact @kumicit

14年10月16日

CDCはエボラ対応ガイドラインを国境なき医師団レベルの厳格なものに改定。エボラ対応施設の専門家曰く、改定前版は緩すぎて、役に立たなかった。 / “Lax U.S. Guidelines on Ebola Led to Poor H…” htn.to/shUuCs

タグ:

posted at 20:21:42

デルクールP (−x−) @delecour

14年10月16日

トヨタが東大で力説、「僕らを助けて下さい」 若者のクルマ離れに危機感を抱くメーカー - 東洋経済 toyokeizai.net/articles/-/50595 via @Toyokeizai

トヨタ「僕らを助けて下さい」
若者「若者を非正規でこき使うのを止め、可処分所得を増やしてください」

タグ:

posted at 20:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年10月16日

FRBの緩和疲れ。いや、これは単に「出口は市場が連れて行ってくれる」ことに委ねたら楽になれる。 www.economist.com/blogs/freeexch...

タグ:

posted at 20:29:09

nyun @erickqchan

14年10月16日

@jimuyakagyo バックミラーから前方目視に変えるんすよ!(^^)!

タグ:

posted at 20:30:26

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月16日

エボラ患者担当してて微熱出たらまず真っ先にエボラ感染を疑うべきだが『感染力低い』というこれまでの説で安心してたんだろうなぁ… RT @suika_sheep: @PCengineerX 「それで飛行機乗ったんかーいッ!」とエア突っ込み入れましたよ。 。・゚・꒰@ノ∀`꒱・゚・。

タグ:

posted at 20:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年10月16日

竜王戦は早朝から?

タグ:

posted at 20:34:31

nyun @erickqchan

14年10月16日

もっと売りたくなってくるけどちょっとこわいよね

タグ:

posted at 20:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月16日

最悪、中央アフリカを見捨てることになるんじゃねえかな。

タグ:

posted at 20:37:55

nyun @erickqchan

14年10月16日

また昼間戻して週末ぎゃあっしょ

タグ:

posted at 20:38:01

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月16日

.封じ込めと拡散防止…いろいろ考えてるんですけどね RT @moltoke_Rumia1p: 水際対策も必要ですが、最悪上陸した場合の封じ込めも考えないといけない時期です。 上陸しないと安全神話奏でるのが一番危険ですし。 上陸したらどう対策して拡大を阻止するか、封じ込めをどうす

タグ:

posted at 20:39:50

umedam @umedam

14年10月16日

静岡ネタがTL上にちらほらでているのだが,この前TAさんに典型的な静岡弁の例として「こばっちょでこねこがみゃあみゃあないてりゃー」とか「きゃーるがなくから明日は雨だら?」とか言ってみたら,「それ日本語ですかw?」とかウケていた。

タグ:

posted at 20:40:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月16日

「ぜんぶ経済で解決できる系のひと」≒「経済学者を騙る反知性主義者」≠経済学者、で何の問題もないですね。

タグ:

posted at 20:41:42

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月16日

【炎上】古市憲寿「中学生の合唱コンクール見てたらブサイクすぎて整形が一般的になればいいと思った」 | netgeek netgeek.biz/archives/23420

整形大国の韓国のミスコンって、みんな同じ顔つきなんだよなw。古市さんって自分がイケメンって思ってるのかな?

タグ:

posted at 20:42:19

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月16日

ほら世の中には『危機で確変』とか『劇場版では別人のように』とかあるじゃないですか____ RT @neritake: (´-`).。oO( そんな有能な党だったらこうはなっていないと思われます

タグ:

posted at 20:43:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月16日

@yumiharizuki12 なんだかお気の毒である。

タグ:

posted at 20:44:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

.@lkj777 さんの「訃報 前田啓朗准教授 広島大学外国語教育研究センター」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/730187

タグ:

posted at 20:50:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年10月16日

@yumiharizuki12 それがまた更にお気の毒で

タグ:

posted at 20:53:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木ザ煉獄丸 @suzuki_buffalo

14年10月16日

ぼくがこうして残業している間にも、老人はその一分一秒に年金が、生活保護受給者はその一分一秒に生活保護が、ただ単純に生きているだけで発生しているのに、なぜかこの残業は““そうではない””んだよな

タグ:

posted at 20:55:30

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月16日

"@k2u5r0u1s0i0a: 今流行のアレの素材を使ったらかなりの修羅場が誕生 pic.twitter.com/08pcm4PDTl"
認知するから結婚しよう!

タグ:

posted at 20:59:03

コーエン @aag95910

14年10月16日

うーむ俺が左翼の尖兵たる戦闘教員だったら容赦なく不正解だな>RT

タグ:

posted at 20:59:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

いや、長期的にはみんな死ぬんですけどね。

タグ:

posted at 21:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

@tmpsoulcage おひさ。楽しんでね。

タグ:

posted at 21:02:13

働くおじさん @orange5109

14年10月16日

@pannacottaso 幼稚園とか保育園に入ったら怖いなと思います。

タグ:

posted at 21:03:02

ito_haru @ito_haru

14年10月16日

この世は終わらんかもしれんがおいらの人生は終わってるからなあ

タグ:

posted at 21:03:04

投資家X @investor3003

14年10月16日

例年9月10月は相場が荒れる(^o^)

タグ:

posted at 21:05:30

ito_haru @ito_haru

14年10月16日

@myfavoritescene にゅーん orz

タグ:

posted at 21:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

14年10月16日

応仁の乱は畠山氏の分裂が引き金になっているけど、戦国時代の幕開けとされる明応の政変も、引き金は畠山氏の分裂で、戦国初期の畠山氏というのは世に呪いを撒き散らすような存在ですねホントにw

タグ:

posted at 21:18:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年10月16日

@chiethebunny @hatenademian @myfavoritescene @megabaitochan バイトちゃん以外からのアイも絶賛募集中ですー

タグ:

posted at 21:34:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年10月16日

@chiethebunny @hatenademian @myfavoritescene @megabaitochan では明日はチエさんの肉を皆で食うということで

タグ:

posted at 22:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年10月16日

@chiethebunny @hatenademian @myfavoritescene @megabaitochan アブラ! カタブラ! 楽しみにしておりますw

タグ:

posted at 22:32:13

森奈津子 @MORI_Natsuko

14年10月16日

こういう、がん放置療法を否定するツイートをするだけで、反論が来るんですよ。しかも、がんを経験したことのない健康な人から。どれだけ多くの人がだまされてるのか。とりあえず、がんを十年放置してから、反論してもらいたいものです。私は二年半前に乳がんを手術して、今は元気に過ごしてますので。

タグ:

posted at 22:32:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

14年10月16日

@jazzmas62 @shinchanchi @rikuhare すいません、二度と体験したくありません!><;

タグ:

posted at 22:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月16日

テレビやラジオでこう言ってた、ではねえ。短い時間で俗耳に入りやすいような言い方をする時もあるだろうし、恣意的な編集もあるだろうし、聞いてる方が勝手に「解釈」してる場合もあるだろうし。本は読んでないんですか?
twitter.com/masaaki_201212...

タグ:

posted at 22:37:32

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月16日

何でベンチャーというとITなんだろ。エボラ問題を見てもこれからは製薬とか医療じゃないのか? #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年10月16日

クマラスワミ報告書では吉田清治氏の証言は触れているだけで,反論も載せている。反撃というより日本の国際的評判を毀損する追撃になるのではないか。/日本が国連で反撃 反論文書公開も検討 クマラスワミ報告書 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 22:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

14年10月16日

こちらのほうがましな順位。並びに納得感もある。
>【続報】仕事で使える大学ランキングを「割合」で並び替えたら全く違う結果に!真のワースト1はあの大学だった! netgeek.biz/archives/23485

タグ:

posted at 22:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

14年10月16日

この数字を比率とか絶対数とかなんにも考えずに、ただただ単純に差分をもって「使える大学」「使えない大学」とかいうアホくさい結論を導いた超絶頭の悪くて使えないライターの出身大学はどこですか? pic.twitter.com/HdpeLkfabf

タグ:

posted at 22:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月16日

米ダウ平均株価は、一時前日比197ドル安の15944.04まで下落しましたが、96ドル安の16045.31まで値を戻すなどやや荒い展開が続いています。16000ドル台を挟んでの攻防のようです。

タグ:

posted at 22:45:17

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月16日

ECB理事会、ギリシャ国債・政府保証の銀行債券のヘアカット調整を決定

タグ:

posted at 22:46:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月16日

そろそろ日銀が日銀券を個人口座に振り込みするって真の金融緩和の出番だな。(笑)

タグ:

posted at 22:46:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“トルコ軍による「クルド労働者党」(PKK)空爆の意味: 極東ブログ” htn.to/6cif6B

タグ:

posted at 22:46:29

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

LDN時間に金利低下して、その後戻そうとする米債に微笑んでしまう。いや、、俺は大変なめにあってんだけどさw

タグ:

posted at 22:46:57

TJO @TJO_datasci

14年10月16日

弊グループが本日東証一部に株式上場したニュースを受けて、リクルート事件について言及されている方が数多くいらっしゃるようなので、参考までに弊グループ公式サイト内のリクルート事件に関する特設ページをご紹介しておきます www.recruit.jp/company/about/...

タグ:

posted at 22:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月16日

twitter.com/sarutanian/sta... 内閣府の職分... — 私も良く知らないのでその人の批判はできませんが、行政プロセスは調べておいた方が良いですよね。 ask.fm/a/b91jfai0

タグ:

posted at 22:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

全然冗談抜きで、ドル円105円抜けたら、邦人のヘッジなし外債フローすげえことになんだろうな

タグ:

posted at 22:54:48

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月16日

アフリカオオコノハズクってかわええな。

タグ:

posted at 22:55:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月16日

うーん、回収に出したゴミを本人とヒモつけする情報源として利用するとなると、ゴミを個人情報として取り扱わないといけない事になるよなぁ。

タグ:

posted at 22:55:46

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

いや、世の中終わりシナリオも日本再デフレシナリオもまあ聞く分にはいいんだけどさ。。。。まあなああ

タグ:

posted at 22:55:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月16日

今は、若者がむしりとられているんだが RT @kawazoemakoto この国は、定所得の75歳以上の老人をどこまでいじめるのか(怒)。   Reading:後期高齢者の保険料軽減 段階的に廃止の方針 NHKニュース nhk.jp/N4Fq6T8Q

タグ:

posted at 22:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大島隆Takashi Oshima @takashi_oshima

14年10月16日

ケンタッキーの空港売店で。バーボンを含めウイスキーを飲む米国人はとても少ない印象(ほとんどがビールかワイン)だけど、地域によって違うのでしょうか。ウイスキー好きの同僚は「日本に行ったらいろんなウイスキーがあるバーがあって感激した」と。 pic.twitter.com/7YjDaSs6tE

タグ:

posted at 23:00:01

Minneapolis Fed @MinneapolisFed

14年10月16日

Kocherlakota speech: Clarifying the Objectives of Monetary Policy. Billings, MT. 10/16/14. bit.ly/1rzxnnd

タグ:

posted at 23:00:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月16日

主催者もトヨタになめられれていることには毅然と対処してほしいですよ。特にマクロ経済に関する無理解と横暴な製品作りは落とし前をつけてから発言させるべきだったと思います。

タグ:

posted at 23:00:54

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

ああ、、、俺たちのかっこいい日銀はそんなかっこわるい(以下ry

タグ:

posted at 23:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月16日

“従来の核融合炉の10倍のエネルギーを生み出し原発よりもはるかに安全な核融合炉をロッキードが開発中 - GIGAZINE” htn.to/bd5V5Ke7R4J

タグ:

posted at 23:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

@onakaitaimusi いやあ、ぼくたちのにちぎんかんぶは望まないからデフレなんてならないさ、でいいと思いますよ。
そりゃあ、デフレなったら愉快だって思う人はいるだろうし、最近の日銀の発言とかは、そういうの迎合していそうですがw

タグ:

posted at 23:05:25

ぜく @ystt

14年10月16日

学振、内定をもらった年に事業仕分けの対象になってちょっとハラハラした記憶がある。

タグ:

posted at 23:07:03

働くおじさん @orange5109

14年10月16日

「昨日はお疲れ様、進捗どうですか?」 #台無し “assertivejapan: 「会話の話し始めと切り上げの際は、肯定的な言葉を添えてみる。「昨日はお疲れさま」/「聞いてくれてありがとう」「話せてよかった」」そんなささやかなひとことが、相手との次の関係につながるはず

タグ: 台無し

posted at 23:07:27

uncorrelated @uncorrelated

14年10月16日

E(x)=∫ x f(x) dxから、E(x)/x = f(x)を主張できる人なので。mobile.twitter.com/ikedanob/statu... RT @galois225: よくこんな嘘が言えるなあ。

タグ:

posted at 23:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月16日

バブル絶頂のころだね、リクルート事件。小学生でしたわw #wbs

タグ: wbs

posted at 23:08:59

roy @rorororoy

14年10月16日

電車の座席にハンコが落ちてて何気なく拾ってみたら「ジョン」だったから意表突かれた pic.twitter.com/CZDecjH9ez

タグ:

posted at 23:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

@onakaitaimusi しかしおちんぎんは厚労相にしっかりしていただきたい。と仰る偉い人がおるんで、おちんぎんが上昇しない場合は厚労省を憎むべきらしいです。まちがってもパソナに石投げんなよと。俺は投げそうだけど

タグ:

posted at 23:16:01

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年10月16日

私は授業の感想で一番残念に感じるのは「板書写すので精一杯で先生の話が聞けませんでした」なので、スマホで写真撮ったって全然怒りません、というのは授業の最初で言っている。

こう言っておいても皆撮らないし、感想に「今日は板書写すので精一杯で…」と書いてくるのがいる。実に残念。

タグ:

posted at 23:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年10月16日

@onakaitaimusi やはり石打ちを導入するしかないですか
ja.m.wikipedia.org/wiki/石打ち

タグ:

posted at 23:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kawashima takeshi @mougennsya

14年10月16日

( ・_・)守れて無いだけだったのね…@WATERMAN1996 これがオチか / “エボラのNewsが渦巻く米国ですが・・ - 感染症診療の原則” htn.to/e6RJ1H "
なんだこれ?アメリカの病院は100年前で時間が止まってるのか?ナースの質の問題…

タグ:

posted at 23:27:06

MarketWatch @MarketWatch

14年10月16日

QE3 could last longer than October, says James Bullard, the president of the St. Louis Fed: on.mktw.net/1rzJ1yq

タグ:

posted at 23:35:09

kawashima takeshi @mougennsya

14年10月16日

(・_・;)アビガンが有効な場合は、其れの供給で協力するのでは?…@WATERMAN1996 エボラ禍について考えるに、一気に100億ドルほど突っ込んでみたらどうかな?日本が英雄になれるぞ。

タグ:

posted at 23:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroo Yamagata @hiyori13

14年10月16日

@rikuhare @hoshutaro3 あ、ごめんなさい。そういう訳語が流通していることは知っていますが、ぼくはそれがわかりにくいと思っているので、もっとはっきりわかるようにしたほうがいいんじゃないかということです。むろん既訳踏襲もありといえばありだと思います。

タグ:

posted at 23:59:35

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました