Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年10月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月25日(土)

ぜく @ystt

14年10月25日

来週は国内編かー。 #NHK

タグ: NHK

posted at 23:59:11

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年10月25日

ワタナベさん、お久しぶり。ドコモのロゴが入るってことは、通常はドコモのサービス品かプレゼント品って扱いになりますものね。⇒ @watanabesexy (´@□@`)ノ何か不具合やトラブルがあった時、メーカーのせいにせずドコモが面倒見ますという決意の表れと見ることもできます。

タグ:

posted at 23:58:47

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年10月25日

で?浜田先生のご意見に皆さん賛成なの?

タグ:

posted at 23:58:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月25日

“ポール・クルーグマン「どんなコストを払ってでもインフレ妄執を広める人たち」 — 経済学101” htn.to/u7UQqF

タグ:

posted at 23:58:10

ヨートゥーン @jotun82

14年10月25日

そういうセミナーで方向転換できる人が一定数いるのは認めるけど、「発想の転換さえできれば万事解決!」みたいなノリだと訝しんでしまうなぁ。

タグ:

posted at 23:55:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

檻に入ってるとなぜ放送禁止ワード? #nhk

タグ: nhk

posted at 23:52:09

ヨートゥーン @jotun82

14年10月25日

博士向けのキャリアセミナーで、よく「専門分野の研究そのものを仕事にできなくても、研究で培った能力を生かす道を考えましょう」なんて言うけれど、ASDっぽい人はまさにそれが苦手なんだよね。

タグ:

posted at 23:50:02

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

知ってる人が動く→それを見て(BMを知らない)別の人が動く→またそれを見て… / 企業も個人もベースマネーを知らない。知らないモノが動いたときに、それで自分の生活に関わる部分を動かすなんて、そもそもあり得ない htn.to/jS7zK6VhBXY #抜粋引用 #ネタ

タグ: ネタ 抜粋引用

posted at 23:49:38

珍獣 @testjun

14年10月25日

ネズミは飼うとか飼われるとかではなくマジで餌が落ちてきた あったレベルしか考えていないのでたぶん人に慣れるんじゃなくて 人を気にするか 気にしないかしか違いがなくて飼い主って認識はない pic.twitter.com/w3OwjXazzu

タグ:

posted at 23:46:45

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

いくらか時間をかけて金融に関する論争を理解する意欲もないのに金融政策について自説を開陳するべきじゃないってぼくが言うとき,言わんとしてるのは他のなにごとでもありゃしない. / “ポール・クルーグマン「どんなコストを払っ…” htn.to/siGmyk #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 23:45:38

シャクトリムシ @tonden2

14年10月25日

大阪市の廃止解体・特別区設置のどこがどうなって大阪というまちの強化につながるのか?
具体的中身のない「二重行政の無駄排除」では何ら説得力が無い。
「住民投票にかける」ことばかりが目的化している現状では、元には戻れぬ都構想は否決するしかない。

タグ:

posted at 23:45:26

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

2013年の文章でぼくは「ゴキブリ」って言ってるけど欧州委員会のレーンをそう呼んではいない.無知なままに,高い債務を前にすればケインズも財政刺激策を提唱しなかっただろうってレーンが断定してるのをそう呼んだ / “ポール…” htn.to/Nkoms #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 23:44:53

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月25日

@myfavoritescene @chietherabbit @yasuhiro392 そのうちですと、11/4(火)が良いですね。

タグ:

posted at 23:44:48

ヨートゥーン @jotun82

14年10月25日

博士の就職難は、もちろん構造的な問題もあるのだけど、ASDっぽい人が特に苦労してる感じ。

タグ:

posted at 23:41:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨートゥーン @jotun82

14年10月25日

ASDっぽい子は概してその手の応用が苦手なので、職能訓練系の学校・学科の方がいいんじゃないかと思いますね。当人はキャリア設計とか考えずに、文学部とか理学部とか選びがちだけども。

タグ:

posted at 23:40:43

小山 佳孝 @k_yositaka

14年10月25日

自分のクラスで、黒板に「センター試験消滅まであとxx日」とか書いてカウントダウンしてみたらと提案したところちょっとウケたかな。 / 20年から新試験=センター廃止、複数回実施―大学入試改革で素案・中教審部会 a.msn.com/01/ja-jp/BBaV9x2

タグ:

posted at 23:39:23

横山  勉 @freedman619

14年10月25日

エクスぺリアよりもドコモの方が社会的認知性が高いそれをよんでの販売戦略と見た、ソニーも変わろうとしている努力を認める。情けなくなんかちっともありません、販売力のソフト受入れ技術のハードばかりにはもう頼れないという事だ、株が上がるかもRT@kabuwakitahama

タグ:

posted at 23:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月25日

あんこと甘納豆、日本で買ってきたんかw #NHK

タグ: NHK

posted at 23:36:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

#nhk 十勝の甘納豆、サイタマで買いましたね(^^)

タグ: nhk

posted at 23:36:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

あずきペースト(@@;
あんまんを知っていやがる(^^) #nhk

タグ: nhk

posted at 23:35:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平岡憲@写真撮り @hiraPhotoTokyo

14年10月25日

この曲もそうだけど、コード進行的には同じ循環コードをここまで多彩に展開していく曲作りは、今の日本のポップスと真逆の美学があるのです。#SONGS #NHK

タグ: NHK SONGS

posted at 23:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Saitoh Masaya @MS3110

14年10月25日

名指揮者カラヤンが「これ以上のアレンジは思いつかない」と褒めたのが「天国への階段」だった #songs #NHK

タグ: NHK songs

posted at 23:26:43

baibai @ibaibabaibai

14年10月25日

先生「『データ』という単語をNGワードに・・」 院生たち「月がデータデータ,月がデータ,よいよい」

タグ:

posted at 23:26:06

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

4Kテレビを買うかデジタル一眼レフを買うか悩んでる貧乏人になります

タグ:

posted at 23:25:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

まして、企業で設備投資拡大とか今はキャッシュを溜め込むべき時だとかの判断をする立場の人に、そういった面のサポートをする人がいないとは思えない。

タグ:

posted at 23:21:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

STAP細胞の特許に意義があるなら申し立てをしない限りたわごとです。大学の先生はうかつな事を言わないようにお気をつけください。特許制度を理解してないといわれかねません。立証責任を受け取るという事ですから・・・

タグ:

posted at 23:21:22

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

それに、ベースマネーとかは知らなくても、日銀が「引き締めっぽい」か「緩和っぽい」かは知っている人は意外と多いのではないか。うちの親とかでも知ってるくらい。(だからこそ、中銀は意思表明が大切になるということなのだろう。)

タグ:

posted at 23:19:30

Masaru Aoki @masaru0505

14年10月25日

あと終章で、「市場の論理」、「共同体の論理」といった2つの対照的な価値観がどう機能するのかを分析するための道具立てとして、価格理論とゲーム理論・情報の経済学をそれぞれ位置付けているのは、ミクロ経済学を何のために学ぶのかの指針を与える、素晴らしいまとめだと思った。

タグ:

posted at 23:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

これ、別に普通の企業の人がベースマネーを知っている必要は無く、(市場に近い人とかの)知っている人が動いた結果(たとえば円安とか)を見て行動を変えてくれれば十分なはず。
twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 23:15:17

Masaru Aoki @masaru0505

14年10月25日

神取ミクロをついに読了。後半のゲーム理論と情報の経済学は神取先生から院で習った内容とほぼ同じだが、やはり教科書では丁寧に説明が書いてあるので、より内容を理解できたように思う。

タグ:

posted at 23:14:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

誰このおじいさんって思ったら
#nhk 名曲「天国への階段」誕生
まじか、武道館が初演なの?(@@;
鳥肌がブワァってきました(T-T)
ツェペリンの4枚目。

タグ: nhk

posted at 23:12:29

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年10月25日

職業教育重視派の学歴が東大をはじめ一流大学出ばかりなのは興味深い。

タグ:

posted at 23:10:50

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

まぁ、高校からは選抜すればそれでいいというだけの話だと思う。

タグ:

posted at 23:10:06

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年10月25日

◆RIMS研究集会
「Representation Theory, Special Functions and Painleve Equations」
(表現論、特殊関数、パンルヴェ方程式)
◆日程:平成27年3月3日(火)~3月6日(金)
◆場所:京大数理研420号室

タグ:

posted at 23:09:59

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

公立高校のレベルがダダ下がりになったことで、金持ち子弟は私立に行ったなら、それすら禁止すればいいだけなんでは。

タグ:

posted at 23:09:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月25日

本田悦朗_深層NEWS▽激論!どう考える消費税10%▽安倍首相のブレーン消費増税の先送り主張_20141023 - www.dailymotion.com/video/x28i7v1_... @DailymotionUSAさんから

これ見た人、感想を返信プリーズ!!。感想のまとめを作って公開します!!

タグ:

posted at 23:09:16

小黒一正 @DeficitGamble

14年10月25日

本当ならばこれは驚き!(現生人類が受け継いだネアンデルタール人の遺伝情報の総和は3%よりはるかに高く、最近の計算によれば少なくとも20%にはなると考えられている)→我々はネアンデルタール人との混血だった 覆る進化の定説:日本経済新聞 s.nikkei.com/1pJkBDs

タグ:

posted at 23:07:56

ジャム @j_a_m_jam

14年10月25日

(笑)
ただ、ゼロ金利制約下の増税はどう考えるのか⁇
公債発行と増税が中立なら、公債発行を回避する必要がマイナス金利と言われる現在あるのか⁇

少し疑問が残ります。(;^_^A

タグ:

posted at 23:07:50

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

まあ、若いときに他人の絵を見て、何でこんなふうに描くんだ、と怒っていない奴はダメだね。今のロボットだとか、そういうものは、僕なんかの絵を見て、腹を立てた奴が描いている。だからより完成しているわけだ。 htn.to/ARyANj #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 23:07:28

Calci @Calcijp

14年10月25日

@pannacottaso それをやって全体のレベルがダダ下がりになったのが学校群制度。だがおかげで金持ちの師弟だけが私学の受験校に行きましたとさ。

タグ:

posted at 23:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

闇のapj @apj

14年10月25日

1920-30年代日本の失業問題と失業対策を断固拒否した財界人の意見まとめ kousyou.cc/archives/4840

タグ:

posted at 23:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

後の世代が続いていない。今の若い子たちは、もうダメ。(新規参入がないので)模型を作る奴は、去年よりも今年の方が1年分だけ少なくなっている。そういう状況だよ。 / “「プラモデル箱絵」、超絶技巧の画材は「小学…” htn.to/uoRQoq #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 23:04:55

獨逸特派員 @doitutoku

14年10月25日

@TrinityNYC ドイツがこれで、確か10歳くらいで決まるんですが、今は7-8割は大学コースに行くので、落ちこぼれたとされる子供(大学コースに乗って結局大学に行けない学生も含め)の荒廃が深刻になっています。だからそのコースの柔軟性でクッションにしないと、と思います。

タグ:

posted at 23:03:59

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

貧乏でも才能がある人が教育機会を妨げられないためには、金持ちでも貧乏でもみんなを劣悪な公立小学中学にぶちこめばいいと思うんだよね。教育がカスでも、みんなイーブンにカスなら持って生まれた才能で勝負がつくんだから「公平」だと思うんだけどね。

タグ:

posted at 23:03:34

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

師匠の小松崎茂さんの影響はどういう点で受けましたか  「影響は受けていないよ。何で俺の絵をマネしないんだ、っていつも怒っていたよ。僕だけじゃない、あの人のお弟子さんは、みんな師匠のマネをしないんだよ」 htn.to/7uF3Tm #抜粋引用 #ハウツー #ネタ

タグ: ネタ ハウツー 抜粋引用

posted at 23:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

教育って、「イーブンな条件で位置についてよーいどんさせて才能のある人にエリート教育をさせればいい」ので、みんなを大学に行かせなくても才能がある人が大学に進むように制度設計すればいいと思うけど、それでは教育関係者が職にあぶれて困るという話なんだろうね。

タグ:

posted at 23:02:07

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

若いころ、東京にいたときは画材屋が持ってきた結構いいものを使っていたけどね。田舎に行ったら、近所の駄菓子屋に売っている絵の具を使うほかなかったよ。小学校用の絵の具とかね。あるもので描くより仕方がない。 htn.to/aoY8Tp #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 23:01:59

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月25日

NHKのニュースで立川が新たなアニメの聖地にってやってたけど、映像に悪意が感じられた (´・ω・`) “新たなアニメの聖地” 東京 立川でイベント nhk.jp/N4G06aBB

タグ:

posted at 23:01:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月25日

認知症になった場合は、本当にそう。お互いに辛い。。認知症の介護は他人に任せる方がお互いに良いよ、ほんとに。↓RT

タグ:

posted at 23:01:17

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

箱絵について、当初は他の車両や歩兵もからめたドラマチックな背景を描いていたが簡素になっていった。「僕は模型メーカーの自主規制だったと考えている。商品として箱に入っていないものを描かれると困るからね。」 htn.to/mtGoLu #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 23:00:55

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年10月25日

ソニーモバイルのエクスペリア紹介サイトを見る限りでは、au製品の背面には、auではなく、「Xperia」と製品ブランドロゴが入っています。

タグ:

posted at 23:00:43

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

酒飲みが好きなんだけどよくやめた方がいいっていわれる

タグ:

posted at 23:00:13

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

戦車のボルト1本に至る細部まで精密に描かれます「ボルトなりリベットなり、実際にあるんだから、絵としてある通りに描いているだけ。無理に違うものを描く必要はないだろう。それに実物通りに描いた方がラクだよ」 htn.to/3Vesqe5PEyZ #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 22:58:52

hicksian @hicksian_2012

14年10月25日

@yasuhiro392 こちらこそわざわざねぎらいの言葉をいただきありがとうございます。クリステンセン(@MaMoMVPY)にも(念力か何かで)伝えておきます。

タグ:

posted at 22:57:45

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

プラモデルのボックスアートの第一人者として知られる画家、高荷義之さん(78)。「早ければ1枚に3日。全然描かなくて1カ月遊んじゃうときもある。田舎にいるとダメなんだ。東京にいると依頼者が見に来るから」 htn.to/d3p2dNpW #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 22:57:24

ito_haru @ito_haru

14年10月25日

にゃにゃにゃーん にゃんにゃん

タグ:

posted at 22:55:36

質問者2 @shinchanchi

14年10月25日

MB(メガバイト)ちゃん
MB(マネタリー・ベース)ちゃん
MB(目がバイトちゃんソックリ)ちゃん

タグ:

posted at 22:54:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月25日

@hicksian_2012 お疲れ様、そして、ありがとうございます!

タグ:

posted at 22:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideo Hirose @hirosehideo

14年10月25日

導いてあげる指導法が知の空間のトップであるはずの大学にまで及ぶと大学は衰退するのではないかと心配したりする。それは学生に自由に研究活動をさせるときと、細かいところまで道を作ってやるときでは、彼らの活性が全然違うし、前者では思わぬ力を発揮するのを見ているからだ。後者では縮む一方だ。

タグ:

posted at 22:47:19

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年10月25日

ソニーの新スマホ、エクスペリアの背面にドコモのロゴが入った件。それを受け入れたソニーも情けない。収益の悪化が続くと活力、そして誇りも失うってことでしょうね。

タグ:

posted at 22:45:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bunzo @Kominebunzo

14年10月25日

みどりの窓口で明日の帰京用切符を買おうとしたら「旧型車両で窓際席にコンセントもありませんが、良いですか」と訊かれる。
700系も旧型か・・・。
久々の帰宅でPCなんぞ弄らんよ。

タグ:

posted at 22:43:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月25日

でも、コレをやると今でも独身無双な社会なのに余計に結婚しない奴の方が有利になってくるんだよなぁ。↓

タグ:

posted at 22:41:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月25日

やっぱ考える事は皆同じか//牙 龍一:…妻が妊娠出産の間は、男性も労働を禁止し強制産休をとる仕組みにするか... bitly.com/1t9Yawl QT onakaitaimusi:…俺が回答するとしたら「男も妻が妊娠したら同じだけ休業を【義務づけろ】」…

タグ:

posted at 22:39:07

NHachiya @Khachaturian

14年10月25日

ツイッターでちょっとTL以外を覗いてみると、まるで“箸がが転んでも文科省を叩く”人が山ほどいるような感じに見える。

タグ:

posted at 22:38:21

Toshiya Hatano @hatano1113

14年10月25日

財政学会の一日目が終了。報告を見に来ていただいた方々に感謝。同じセッションの川瀬先生の選好実験が面白かった。アンケート調査に同様の設問を盛り込んでみる案が急浮上。報酬の設定が課題。

タグ:

posted at 22:36:56

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月25日

市街地に出る熊も、コメエンターテーナーの熊も、困ったもんでふ。

タグ:

posted at 22:36:06

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

まあ確かに、UV分析から求まった構造失業率がどれだけ意味があるのか怪しいですし、RGDPが高い伸びを示したといってもそれが本当に限界だったかは分かりませんからねえ。 @erickqchan

タグ:

posted at 22:31:24

ian bremmer @ianbremmer

14年10月25日

Population over 65%
1 Japan
2 Germany
3 Italy
4 Sweden
5 Greece pic.twitter.com/pCvb5qePyY

タグ:

posted at 22:22:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年10月25日

「大学を減らせ、学者を減らせ」と書いて「ふんしょこうじゅ」と読むんだぜ。

twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 22:21:47

てるらん @taillight3000

14年10月25日

ここはバスの転回場なのですが、スペースが確保できなかったのか、バスのお尻が空中に出てしまうんです。一歩間違えたら谷底へ真っ逆さまですから、こわいこわい。 pic.twitter.com/u99H95x4sr

タグ:

posted at 22:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴさよし @pisayoshi

14年10月25日

神戸大の写真を撮ってくれば良かった...。最寄り駅から、結構急な坂道を上ったところにキャンパスはありました。

タグ:

posted at 22:08:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月25日

銀行業務って、ATMや支店だか言ってるけど、決済業務と、貸出し業務は、全然違うよね。混ぜて話すと混乱すると思うなぁ。

タグ:

posted at 22:04:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴさよし @pisayoshi

14年10月25日

英語/日本語の問題だけじゃなくて、研究室の雰囲気もあるんだろうけれど。

タグ:

posted at 22:00:58

ぴさよし @pisayoshi

14年10月25日

神戸大はセミナーが日本語だから、話す方も聞く方も、ざっくばらんに発言できて、それはそれで良いなと思いました。とくに学生が質問するハードルが低いのが。

タグ:

posted at 21:59:57

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年10月25日

なんか卓上むりやり乗っけた小型洗濯機、みたいな感じでしたわなあ、餅つき機(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:56:09

こややし(人民) @kova41

14年10月25日

自動餅つき機というのは、戦後昭和的な一時代を象徴する徒花みたいな大発明ですね。

タグ:

posted at 21:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴさよし @pisayoshi

14年10月25日

あした仙台に帰ったらお寿司が食べたいです。

タグ:

posted at 21:53:38

umedam @umedam

14年10月25日

@tmyk_ogw 共産党が10年前に質問してたみたいだね。頭割りでひとり年額66万くらいか。www.a-koike.gr.jp/doctor/sonota/...

タグ:

posted at 21:51:20

nyun @erickqchan

14年10月25日

@yasudayasu_t しかしあれですな、その景気回復の定義って何?って議論になっちゃいますにゅ。はじめから名目GDPにしとけば(^^)v

タグ:

posted at 21:42:21

ロードランナー様 @shinkai35

14年10月25日

鮭缶さんはあと、セリフの内容は自虐っぽいのに発言してる時の態度はむしろ得意げで、劣等感のかけらも感じられないのが特徴

タグ:

posted at 21:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年10月25日

とりあえずおまえら1万円で釣りくるからパークハイアットのてっぺんから東京見下ろして飯食え、この現代日本のとてつもなさがわかるから。

タグ:

posted at 21:19:02

_ @usausa0817

14年10月25日

中出し体験バイブ〜 pic.twitter.com/cAFsEg5xFv

タグ:

posted at 21:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちえみー @Emmy112358

14年10月25日

リー群リー代数のリー(Lie)と有限単純群で有名なリー(Ree)って別人なんですね。

タグ:

posted at 21:10:43

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月25日

@myfavoritescene ネクサスについでご愁傷さまです、、

タグ:

posted at 21:09:53

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

14年10月25日

これから慶應とかをハーバードみたいにするっていう話なのかしら。すでに京大はかつて西田幾多郎を輩出したとかの強力な国際的イメージがあるわけで、それを捨てちゃうわけにはいかんだろうとか思わないのかな、国立大から文系をなくせって言ってる人は。

タグ:

posted at 20:56:46

シェイブテイル @shavetail

14年10月25日

浜田宏一氏に最近の主張をみて、自称広義リフレ派を離脱することにしました。 / “「浜田宏一先生と同じ派」はもう無理です - シェイブテイル日記” htn.to/kWnVUv

タグ:

posted at 20:56:41

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

14年10月25日

国立大で行われるトップ研究・教育は理系のみでよくて、文系は無しにしていい、と言ってる人がいるけど、国際的に有名である東大や京大などが文系のトップ研究者を輩出していることの国際的なイメージは今後はもう無くしていいということなのかしら。

タグ:

posted at 20:48:57

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年10月25日

こちらが本物の1000形B編成。窓が広窓であることがわかるかと思います。 #nhk #妻たちの新幹線 pic.twitter.com/YA03TJ0Cew

タグ: nhk 妻たちの新幹線

posted at 20:44:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

十河信二のような官僚をずっと信じていた私の夢を壊さないでほしいと思います。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:42:58

dada @yuuraku

14年10月25日

ああそうか、インテリの平家とインテリ嫌いの源氏という政治闘争史がいまも続いているという見方もできるな。

タグ:

posted at 20:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年10月25日

むかしヨタ話で、高専みたいのを増やして産業下士官という国家資格を育成したらいいんじゃないかと言った覚えがあるが、現実が追いついてきたわけか。

タグ:

posted at 20:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月25日

「慰安婦問題、共に努力」日韓・韓日議連が共同声明 s.nikkei.com/1w3qxgC

産経記者をメインに取り上げろよ、ドアホ‼︎

タグ:

posted at 20:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年10月25日

この映像の注目ポイントは、中央に掲げられた国鉄本社旗(鉄道大臣旗)ですね。最後の国鉄本社公開を最後に非公開のままです。 #nhk #妻たちの新幹線 pic.twitter.com/iHU1nv5mi3

タグ: nhk 妻たちの新幹線

posted at 20:35:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年10月25日

Twitterの障害状況は,国や地域によって微妙に異なるようで,状況によっては,ツイート内容から特定アカウントの所在国などを特定できるかもしれない。

タグ:

posted at 20:34:01

いかさんま @ikasanma

14年10月25日

あ、復活している

タグ:

posted at 20:32:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

鴨宮線区 Bはこれ。時代考証が違うといっても、それはちょっとNHKには厳しすぎるかもしれません。
www.so-net.ne.jp/blog/_images/b...
#nhk

タグ: nhk

posted at 20:31:11

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月25日

ツイッター復活したにゃにゃ?
日本シリーズ吉田義男さん解説してるよ、81歳ビックリ、お元気やね。

タグ:

posted at 20:30:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月25日

むぅ、欲しくなる値段w。しかも開発した徳山高専にはサポートページ tec.tokuyama.ac.jp/TeC/ が開設されている。教科書もソフト開発環境(ソース含む)もハード開発環境(HDL・回路図含む)も揃ってる。素晴らしい。 QT @yjszk 販売

タグ:

posted at 20:27:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

#nhk 中村正敏さんも伊東さんも英語がうますぎます(^^;

タグ: nhk

posted at 20:26:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

蛍光灯モデル。六角形窓のやつじゃなのですか? #nhk

タグ: nhk

posted at 20:26:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

島秀雄「合理だけでは成し遂げられないものがある」

プラセボ効果のようなものでもありますし、アルミ精錬の欧米での同時発明など不思議な事はあるものです。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:21:56

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

土日は家の前のグラウンドで少年野球の練習があることが多い。コーチのおっさんたちの何とも下品な罵声を聞くのはやりきれない。日本の野球文化はとても程度が低いと思う。それに比べると少年サッカーの練習はずっとましである。お金を出してコーチを雇っているのかもしれない。

タグ:

posted at 20:21:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月25日

いくつか理由があるとは思うんだろうけど、その最大要因が安彦漫画で展開されてる歴史観が他に類を見ない異様なものなので、なんらかの典型的な思想に回収して語れないようになってるってことなのだと思う。
ほら、例えばいろんな論者がお得意にしてる「戦後民主主義」を使用して語れないでしょう。

タグ:

posted at 20:21:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

「3代にわたる高速鉄道開発技術者」
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6...
#nhk なんかすごいです。それにしてもいかにも旧鉄道省の建物ですね。タイガー計算機というのも生生しい・・・

タグ: nhk

posted at 20:19:19

OGASAWARA Shin @assamtea

14年10月25日

伊東四朗が国鉄総裁を演じる時代が来るとは・・・。#nhk

タグ: nhk

posted at 20:17:25

いかさんま @ikasanma

14年10月25日

誰もおらんのか。。。

タグ:

posted at 20:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EH500金太郎 のんすとっぷ @EH500_Kintarou

14年10月25日

最高時速95km/hしか出なかったのか…

タグ:

posted at 19:59:26

lhankor_mhy @lhankor_mhy

14年10月25日

ソニー不動産さんが「両手禁止はじめました」とおっしゃってるんですが。 - 不動産屋のラノベ読み d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20...

タグ:

posted at 19:56:25

自処超然 @koji7041

14年10月25日

欧州などでは、「同一労働同一賃金」の原則は一般にルール化されているが、我が国では、非正規と正社員に格差があることが当たり前のようになっている。こちらを解決していくことを目指すべきではないか。

労働者派遣法改正について #BLOGOS blogos.com/outline/97259/

タグ: BLOGOS

posted at 19:51:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

すごい人だったのですね、十河信二さん。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81...
天下国家を論じるっていまならジョブズ並みのプレゼンをしないとねぇ。どうなのよ、JR東海? #nhk

タグ: nhk

posted at 19:50:52

招き猫 @kyounoowari

14年10月25日

シエラレオネのヒーラーと同レベルorz
@buvery: 予想されるデマ
『エボラは被曝から目をそらすために、政府・東電が作ったもの』
『エボラにEM菌がきく』
『エボラに感染して免疫を鍛える』”

タグ:

posted at 19:49:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

歩行者を威嚇する目的で上向きライト使ったようで、GTRを走ってよけた歩行者が対向がわに出てきた

タグ:

posted at 19:48:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

#nhk 国鉄にも旧海軍の人が・・・

松平精
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE...
三木忠直
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89...

十河信二が無駄にかわいい・・・

タグ: nhk

posted at 19:45:49

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

甲斐性なしは浮気されて当たり前とかいうテリー伊藤もクズだけど、愛妻家アピールして嫁や子供の写真アップしまくりながらTwitterで浮気ばっかりしてる既婚者のおっさんもテリー伊藤に負けず劣らずのカスだと思うわ。。

タグ:

posted at 19:44:41

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

新庄桧山まで出てきて亀山出てこない

タグ:

posted at 19:41:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

十河信二国鉄総裁、いきなり「広軌」かっこいい(^^)
昔の鉄道省の建物ですね。旧国鉄本社の南側の建物ね。

タグ:

posted at 19:39:52

招き猫 @kyounoowari

14年10月25日

岩井克人先生のリフレ論。岩井先生は百も分かっているが、聞き手に限界があるんだろうな。
だって、日経新聞だもん。

タグ:

posted at 19:37:27

沿岸バス@特急はぼろ号 ネット予約開始 @enganbus

14年10月25日

東北ずん子さん(@t_zunko)やいまいち萌えない娘さん(@kobeimamoe)たち、いわゆる萌えキャラたちによる横断的な振興プロジェクト「(自称)萌えキャラ学会(通称 #キャラサミ)」が始動します。沿岸バスからは、萌えっ子・観音崎らいなが参加します。 #沿岸バス

タグ: キャラサミ 沿岸バス

posted at 19:33:27

白ふくろう @sunafukin99

14年10月25日

またTLがおかしい。今日はツイッター調子が悪いな。

タグ:

posted at 19:33:26

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

副総裁うんぬんは無かったような気がしますが、基本は「たとえ実現インフレ率が低くても(目標インフレ率を高く掲げることで)景気回復していれば成功」というまさしく普通の話です。 @erickqchan

タグ:

posted at 19:31:28

umedam @umedam

14年10月25日

@uncorrelated @TJO_datasci 小6と中3対象ですね。RT 全国学力・学習状況調査
www.mext.go.jp/a_menu/shotou/...

タグ:

posted at 19:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年10月25日

@sunafukin99 本当はこの山の頂点か、神輿の仕掛け人に、オザーさんはなりたかったんだろうなあ。

タグ:

posted at 19:23:58

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月25日

○○と××は役に立った! のなら、その他はどうなんだ、と。

タグ:

posted at 19:23:54

umedam @umedam

14年10月25日

@uncorrelated @TJO_datasci 全国統一試験あるはずですよ。

タグ:

posted at 19:23:43

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

@TJO_datasci @umedam 小学生を集めて教育実験するのは、政治的に骨が折れそうですね。全国統一の試験でもしていれば、都道府県ごとの35人学級の導入時期の差などがあって、自然実験できていたのかも知れませんが、それも無さそうですし。

タグ:

posted at 19:22:38

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年10月25日

テリー伊藤が矢口の旦那のことを「甲斐性無しが」と言ったらしいけど、赤の他人が吐くにはあんまりに酷い言葉だよな。

タグ:

posted at 19:21:21

medtoolz @medtoolz

14年10月25日

スカイラインとか、「GT-R道」を全世界に向かって唱えようよ、と思う。速さでもなくもちろん燃費でもなく、定義不可能、到達不可能な「GT-R的なるもの」の達成に、日産は今まで尽力してきたのだという物語。

タグ:

posted at 19:20:21

nyun @erickqchan

14年10月25日

@yasudayasu_t にゅんはもとの発言知らないのですが、「たとえ(実現)インフレ率が低くても景気回復していれば成功、だから副総裁やまなくていい」って言い方で伝えてる人もいましたが、だったら普通です、にゅ

タグ:

posted at 19:16:34

IZUMIHARA Satoshi @sizmhr

14年10月25日

だれか冨山和彦のスライドをまねて「ではなく、」ジェネレーターつくってくれないでしょうか。

タグ:

posted at 19:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

14年10月25日

@q_n_adachi @khkawamura career の最後は曖昧母音 [er]。一方、Korea の最後は名称的には「曖昧母音」だが [r] のつかない「軽い a」なので、合唱団員向けの説明では「er より明るく発音しなさい」となる。

タグ:

posted at 19:03:47

質問者2 @shinchanchi

14年10月25日

25分過ぎから、消費増税を1年半先送りすると、物価安定目標を達成した日銀が出口戦略を取るから危ない(先送りせずに予定通り増税)と主張した執行役員が、同じ口で黒田総裁は景気悪化で追加緩和いくらでもすると言ってるから大丈夫♡という発言…orz

タグ:

posted at 19:02:01

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

SMバーも団扇もそれによって雇用を作ってるだから別にいいじゃないって話なんだけど人間はそれを気に入らないわけだよ。

タグ:

posted at 18:57:36

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

なにせ元々がそういうラッキーを「浜田はインフレが低い方が良いと言っている、以前の発言と矛盾している」というように言ってた人への「目標」「期待」「実現」の区別をしなさいよ、という呟きだったものですから。 @erickqchan

タグ:

posted at 18:55:54

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

そうです。まあ、一時的にインフレの実現値が期待を下回った状態はラッキー(インフレに伴う靴底コストなどの厚生損失が小さい)、という話はあっても、ずっと低いというように「一方向に」期待が間違い続けるとは考えにくいので、言葉遊びみたいなものではありますけどね。 @erickqchan

タグ:

posted at 18:51:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年10月25日

@yasudayasu_t ああなるほど、総需要が安定しているなら低インフレは実質成長が高い状態が維持されつづけてるってことになりますね。

タグ:

posted at 18:45:42

イロベ @iloveromania69

14年10月25日

@masanorinaito 阿部謹也さんが、教養とはカントやヘーゲルを原書で読めることではない、自分と異なる環境に生きる人と話ができる能力のことだ、ということを書いてますが、殆どの大学人は「教養=世間に卓越すること」という思いを捨てきれないのでは。だから趣味と同じになってしまう

タグ:

posted at 18:43:11

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

うーん、これは期待の方が(実現値関係なく)高くに維持されているような状況では問題にならないのでは?もちろん、現実にはそういう状態はあまり無いとは思います。 @erickqchan

タグ:

posted at 18:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年10月25日

それと、インフレ率が「低い方がいい」はミスリーディングだとおもいますにゅ。だって名目ショックがあったら? 実現インフレ率が低い時にショックが来たら罠ーとか思われちゃうじゃないですかー

タグ:

posted at 18:33:22

nyun @erickqchan

14年10月25日

@yasudayasu_t こんにちは。インフレ率とNGDPは意味合いが違いますにゅー。インフレ率の場合、総需要の安定が目的であるならば実質成長次第で上にも下にもぶれていいですよね。でもNGDP目標ならばあんまりぶれちゃいけませんよね。

タグ:

posted at 18:30:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年10月25日

高卒で働いてる若い衆の「リメディアル」の役回りまで大学にあわよくば押しつけられるかも知れん、という期待コミなんだってばよ、言わせんな、恥ずかしい( ^ω^)

タグ:

posted at 18:27:02

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

早速アメリカ英語に詳しい人から、まったく違う発音だとクレームが付きました。ここからどういう教訓を引き出すかは個人に任されています。
RT@khkawamura 特に英発音は全く同じですね。米発音だと、careerの最後のrが発音されるので、注意すれば気づくかもしれません。

タグ:

posted at 18:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

もっとも、期待が「一方向に」間違い続けるというのは考えにくいんで、浜田論にあるようなことも一時的な出来事なのだというだけなのでしょうけど。 @erickqchan

タグ:

posted at 18:04:50

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

期待インフレ(NGDP)によってしっかり景気は刺激されて完全雇用にはなっているとして。 @erickqchan

タグ:

posted at 18:00:45

yasudayasu @yasudayasu_t

14年10月25日

twitter.com/yasudayasu_t/s... いちおう自分としてはこういう考え方なんですけど、「実現値が期待に影響を与える」を除けば(実現値がどうであれ期待がしっかり固定されるということがあれば)実現値が重要だというのって意外と難しくありません? @erickqchan

タグ:

posted at 17:59:07

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年10月25日

たぶん、機械学習の問題の幾つかは、確率密度関数が本質ではない。特に推定問題や関数近似問題。クラス分類の問題も関数近似問題に過ぎないわけで、そうするとclassificationも信号処理の問題として捉えることができる。

タグ:

posted at 17:47:24

じゃりン子チエbot @jyarinnkobot

14年10月25日

「そやけど銀行はお金入れる時ハンコいらんのに,出す時だけなんでハンコいるんやろ」 竹本チエ #じゃりン子チエ

タグ: じゃりン子チエ

posted at 17:45:20

WIRED.jp @wired_jp

14年10月25日

信じられませんが、100年前のロシアで撮られたカラー写真、です。 « WIRED.jp buff.ly/1z6RKRV pic.twitter.com/HMLP8CVDas

タグ:

posted at 17:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴさよし @pisayoshi

14年10月25日

明日は東京都美術館でウフィツィ美術館展を観ようと思います。ほんとうは今日も、国立新美術館のチューリヒ美術館展に行こうと思っていたんですが、寝坊と二日酔いで断念してしまいました...。

タグ:

posted at 16:51:00

ぴさよし @pisayoshi

14年10月25日

上野のホテルにいます。エアコンが機能しているか疑わしいデス...。あつい。

タグ:

posted at 16:48:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年10月25日

ツイッター障害?

タグ:

posted at 16:37:03

シェイブテイル @shavetail

14年10月25日

リフレ派で恐らく岩田規久男氏の著書だったと思うのですが、財源として国債を考えた時、市中引受けより中銀引受けが優るという内容の記述がある本の名前をご存知の方いらっしゃいませんか。

タグ:

posted at 16:36:57

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

実数値偶函数だから、複素共役が同じ値になるのは当たり前か(><)

タグ:

posted at 16:35:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年10月25日

再来年の参議院選挙の定数削減について、民主党案はわが神奈川県選挙区の改選数を脇座長案より一つ減らす、まさに身を切る改革案です。厳しいですが、頑張ります。➡︎民主党:参院選改革案 23都府県を13区に再編 ow.ly/Djl9N

タグ:

posted at 16:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月25日

中州にトリ残される? 加須の排水路に3羽のバリケン(埼玉新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141025-...

タグ:

posted at 16:26:19

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

凄く初歩的な事な気がするけれども、これが分からなくて悩む。 pic.twitter.com/ulQtZMYrRD

タグ:

posted at 16:25:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

29歳のとき、手取り18万だったから俺は笑い話じゃなかったぞ。

タグ:

posted at 16:23:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナナオク氏 @nanaoku_h

14年10月25日

なんで僕とセックスをした人はみんな不機嫌そうなんだろうってツイートしようとしたら「技術的な問題が発生しています」と表示された

タグ:

posted at 16:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿島伸次 8/19デビュー30周年ライブ @ShinjiKakijima

14年10月25日

なんと!信じられません!公道にポインターが!((((;゚Д゚)))))))

なう! pic.twitter.com/ueJaPJdNnh

タグ:

posted at 15:26:02

izm @izm

14年10月25日

IVRC Shadowgrapg 松本工業高校。
ドットマトリクスLED1200個を、手ハンダしてました。頭おかしい(褒め言葉)
カメラとかじゃなくてLEDを受光素子にする方式。後ろの配線は必見です。ヤバい。気が狂ってる… pic.twitter.com/WGmyQXzhLL

タグ:

posted at 15:12:01

宋美玄 @mihyonsong

14年10月25日

こないだ同志社大学の学長が、大学では今まで人間じゃなくて「人材」を育ててきたことを反省しないといけないとおっしゃってましたが、まさに文科省は人材や労働力しか育てる気がないということでしょうか。@takapon_jp @tnatsu @machiko22

タグ:

posted at 15:06:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年10月25日

@APISIer 最後を見逃した\(^o^)/

タグ:

posted at 14:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年10月25日

つびやき

タグ:

posted at 14:10:09

nyun @erickqchan

14年10月25日

最高のつびやきをみた!

タグ:

posted at 14:09:24

nyun @erickqchan

14年10月25日

@APISIer ツイッター史上いちばんの発言かも! おめでとうございました( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 14:08:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

文系でそんな事おきてるかなぁ?

タグ:

posted at 14:06:49

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

最初からアレっぽい人のツイートが連投で投げられてきた。

タグ:

posted at 14:06:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月25日

@garagononn どうもにゃ、ベランダ出しから帰還にゃん。
王子の小渕邸宅は売られてましたね、財団にwしかも家賃なしで母がそのまま住んでるとか。固定資産税逃れか?小渕優子ブラックすぎ(゜ロ゜)

タグ:

posted at 14:02:20

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年10月25日

まぁ、安彦マンガの静止画感は、誰もが感じるところではないかと思う。いしかわ氏の批評が的確か否かは別問題だけど>いしかわじゅん氏「安彦良和は動きがかけない」⇒安彦氏「アニメーターの僕に、動きが描けないだって?」d.hatena.ne.jp/gryphon/201410...

タグ:

posted at 14:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年10月25日

@uncorrelated 「こ、こんなジャンクを。父さん,睡眠欠乏性にかかって!」

タグ:

posted at 13:52:12

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

若い頃の過重労働であーなっちゃうんですかね。twitter.com/KPtan2/status/...

タグ:

posted at 13:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年10月25日

日本的経営マンセーの時代 懐かしい

社内での教育や熟練とかで生産性が、とか、雇用の流動性が高いとか賃金の調整が効きやすいとか、とか、今のシバキ上げ経済学と、理論の土俵は変わらんのだよなぁ

タグ:

posted at 13:28:47

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

高等教育への進学率とは相関しないという話

タグ:

posted at 13:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Maximum. 5.16 @3722_maximum

14年10月25日

@pannacottaso 教育は国力と相関するだろう〜…❗️

タグ:

posted at 13:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

14年10月25日

古臭い組織ではいまだにこういうネットへの冷遇があるという事なのかな。 / “日本野球機構のWEBメディアへの冷遇” htn.to/xMQRto

タグ:

posted at 13:21:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年10月25日

“知的熟練論の功罪: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” htn.to/jMBSwM4rn

タグ:

posted at 13:20:46

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月25日

伊集院光みたいに、系統的に整理されていない雑多な知識を持ってる奴とかね

タグ:

posted at 13:17:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

この記事の設立経緯は「大阪市観光局の主張」する設立経緯と全く違う。 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 13:15:45

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月25日

@hongou @kyounoowari 日本のロイターは大手マスコミからの転職者だろうし全く信用ならんですよ。z傘下なのは間違いなしw

タグ:

posted at 13:07:32

シャクトリムシ @tonden2

14年10月25日

こういう条例案を提出しながら専決処分をやるのは矛盾になるよね。
: 大阪都構想、市民に問う住民投票を 橋下市長が意向 - 大阪日日新聞 www.nnn.co.jp/dainichi/news/...

タグ:

posted at 13:00:25

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

14年10月25日

文系の研究も楽しいし、すぐに役に立たない教養を身につけるのも悪くない。別に研究費も大していらないから、そういうのは私大が、学生の授業料でやればいいだけの話でしょ。税金使ってやることじゃないというだけ。

タグ:

posted at 12:58:08

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

細部に踏み込まないで強制と言う単語だけを強調するから、朝鮮半島での従軍慰安婦問題が事実無根だと言う反動が発生するのでは無いであろうか。また戦場での女性の人権を考えるのであれば、複合的な性被害も問題であることを世間に示していかないと、未来には繋がらない。

タグ:

posted at 12:56:24

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月25日

@chietherabbit @myfavoritescene @akita_kia ウサギ耳たりないかも(笑)。

タグ:

posted at 12:54:55

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

芸妓稼業契約・前借金契約が合法だった所に慰安所の設置で売春需要を増やしたから、朝鮮半島で親が娘を女衒に売り飛ばす事件が多発して、娘が従軍慰安婦になることを強制された。これは日本政府に責任があったとしっかり説明すればいいのに、日本の活動家も詳細には踏み込まない。

タグ:

posted at 12:51:12

質問者2 @shinchanchi

14年10月25日

高橋洋一さん"党内の増税派急先鋒(せんぽう)である元財務官僚の宮沢洋一氏を閣内に取り込んだのも、谷垣禎一氏の幹事長起用と同じ手法で、党内の増税派を分断している。安倍首相の意向を通りやすくしており、増税延期派からみれば勇気づけられることだろう。"

野田毅からも何か出ないかな〜

タグ:

posted at 12:49:51

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

14年10月25日

世界の文系研究の言語は英語に決まったんだから、日本の文系学者は、言っちゃ悪いがかなり詰んでると思う。世界で評価されてる日本の学者は、データと数式で議論できる理系分野ばっかり。

タグ:

posted at 12:49:21

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

なお、2013年で「慰安婦が女子挺身勤労令に基づいて動員されたと理解していた」と歴史教育学の大学教員が言うぐらいだから、韓国ではまだまだ女子挺身隊として数十万の女性が慰安婦として動員されたと思い込んでいる人が多いと思われる。japan.hani.co.kr/arti/politics/...

タグ:

posted at 12:45:18

Chie K. @chietherabbit

14年10月25日

@myfavoritescene @yasuhiro392 @akita_kia これわはせぴょん祭りの予感w

タグ:

posted at 12:43:40

10^3 @AzuleneS0_S2

14年10月25日

スーパーで買ったジャガイモ、煮崩れしにくい品種です、って宣伝どおり全然煮崩れしない。ジャガイモですら言ったこと守るのに、わたしときたら…

タグ:

posted at 12:42:16

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

2013年のニューライト教科書騒動を見るに、韓国の教科書ではまだ強制動員されたと書いているらしいので、芸妓稼業契約・前借金契約も朝鮮人の女衒の存在も完全に無視された理解が続いているらしい。慰安婦の親が強制したのは「動員」ではないよ。

タグ:

posted at 12:42:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

??35人クラスと40人クラスの比較は出してないですよ。 @lhankor_mhy

タグ:

posted at 12:24:12

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年10月25日

もしかして小学校の先生達とか校長先生とか教育委員会の人達って「必要条件」とか「十分条件」とかってよくわかってない人達ばかりなのかなぁ。いや「問題集の問題を誰かに教わった形式で解けるかどうか」じゃなくて、自分で使える人かどうかって話だけど。 #小さく毒を吐く #酷い事を呟く

タグ: 小さく毒を吐く 酷い事を呟く

posted at 12:21:23

櫻井 宏明 Hiroaki Sakura @h_sakurai1208

14年10月25日

@myfavoritescene お元気ですか。こちらは台風シーズンも終わって落ち着いています。東北はまだ時々余震があるようですね。くれぐれもお気を付け下さい。

タグ:

posted at 12:19:34

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年10月25日

学校って基本未来の大人を育てるんだから少しくらい世の中の先を見てる人が教えないと駄目だと思うんだよな。そのぉ、基本的な教える内容を理解し把握し納得してる事は当然必要としてだ。ところが江戸しぐさなんかの動向見てると完全に周回遅れでもどこ吹く風だし #掛算 はあの調子だし最悪ちゃう?

タグ: 掛算

posted at 12:18:02

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月25日

究極の民主主義ってのは直接民主制で、知事とか市長がいない体制のこと。

タグ:

posted at 12:14:16

上田智章 (Tomoaki Ueda) @NeoTechLab

14年10月25日

脳波でUIを開発・研究とか言っている人は、人間の脳について無知なのか、詐欺師なんだと思う。Kickstarterなどで引っかからないように。自己責任の世界。

タグ:

posted at 12:13:55

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha

14年10月25日

文楽やめてもこれね。:“アニメの聖地”ほど遠い?橋下氏肝煎り「クールジャパン戦略」応募ゼロの現実 - 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1410... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 12:13:25

じゅんたこ @juntakos

14年10月25日

確かに単純な知識の披露に対して「頭いい!」という反応は良く見かけるな。

タグ:

posted at 12:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lhankor_mhy @lhankor_mhy

14年10月25日

35人クラスか40人クラスか、で文科省と財務省が対立してるニュースが流れてて、文科省を支持する人が多いみたいだけど、なんか違う気がする。少なくとも財務省は「35人クラスにしても成績は上がらない」というエビデンスを出してきてるので……

タグ:

posted at 11:51:54

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

しかし、愚民にすることで雇用を改善するというのはリベラル大好きスイスがやってることなのに(効果がどれほどあるかは知らないが)、安部がやると叩かれるのは滑稽極まりない

タグ:

posted at 11:38:40

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

失業と格差を改善するには男女の雇用機会を不平等にした方がよほど効果的だと思う。女の人が労働市場から退出すれば労働者の立場は必然強くなるので。

タグ:

posted at 11:33:35

ありす @alicewonder113

14年10月25日

「国内供給能力を増加させる動き」というのは円安効果があるだろう

タグ:

posted at 11:33:04

島本 @pannacottaso_v2

14年10月25日

学校を改革しても雇用も格差も改善しないことはわかる

タグ:

posted at 11:31:43

ありす @alicewonder113

14年10月25日

《金融投資の失敗と実体経済企業の設備投資失敗の影響の差は桁違いに大きい。実体経済企業にとっての設備投資は、自らの生死を分ける重大な意思決定…単に金融政策が転換したという認識だけで、重不況下で新たな設備投資の決断が下せるものだろうか》『日本国債のパラドックスと財政出動の経済学』

タグ:

posted at 11:27:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

バリケンポリマー♪
泳げるはずなのでモーマンタイ(^^)
加須の人は心優しいって報道ですね。
www.saitama-np.co.jp/news/2014/10/2...

タグ:

posted at 11:24:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月25日

@myfavoritescene そこでしんかいさんと話題になったのが、「日本人の海外への関心は為替レートの関係もデカイ」って件でしたね。アジアはあとは国交の問題で渡航の件も考えないといけないとは思うんですが…。

タグ:

posted at 11:19:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月25日

そういえば、ちょっと前に朝日新聞で石弘光が「消費増税で景気悪化しても金融緩和でオフセットできる」みたいなこと言って、あんた金融緩和無効論じゃだったんじゃないの? と思わず突っ込んでしまった。

タグ:

posted at 11:17:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月25日

日中国交正常化が1972年、陳舜臣の『阿片戦争』が出たのが1967年、日本人の中国への関心ってメルクマールでうまく纏められない印象だけど、どうなんだろう?

タグ:

posted at 11:15:56

@oct1984shell

14年10月25日

熊谷「増税の落ち込みは、追加緩和や補正の公共事業でなんとかなるが、増税延期による国債の信認低下はどうにもならない」本田参与「社会保障や財政健全化のために増税するんじゃないんですか?増税して補正だしたら最初から増税しなきゃ良い。日本は自由経済ですよ、最適な分配が政府にできるのか?」

タグ:

posted at 11:14:31

中村天風 @NakamuraTenpu

14年10月25日

あなた方の心のなかの考え方や思い方が、

あなたたちを現在あるがごときあなた方にしているのであります。

だから、俺は体が弱いと思ってりゃ体が弱い。

俺は長生きできないと思ったら長生きできない。

俺は一生不運だと思えば不運だ。 bit.ly/14s4u23

タグ:

posted at 11:12:48

広江 克彦 @eman1972

14年10月25日

大学は社会人向け格安講座なんてやり始めるなよ! 俺が今からやろうと準備してんだからさ。 商売上がったりだw

タグ:

posted at 11:12:39

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月25日

昔、映画『スパイダーマン』に対して「ホワイトトラッシュの悲哀を描いている」みたいなこと言ってる人がいて、「主人公が住んでるあの家でホワイトトラッシュないわ~」みたいに批判してたんだけど、米の住宅事情を知ると、あの規模の家でホワイトトラッシュの可能性はあるんだよね。

タグ:

posted at 11:12:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

(ごめん、バブル前は「白金」で想像する食事って、ステオクやマダムの通うレストランで一流シェフの料理でランチ、じゃなくて、木賃アパート街に混じったプレハブみたいな店でビニールシートかけてあるぺなぺなのテーブルで休日もツナギの工員さんと並んで食べる300円のボンカレーなんだよ)

タグ:

posted at 11:11:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月25日

NHKスペシャルのシルクロード、80年代より以前なイメージがあったけど、第一部は80年-、第二部は83-84年、『海のシルクロード』が1988年からなので、完全に80年代なのか。

タグ:

posted at 11:08:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年10月25日

そういえば、先日しんかいさんと会った時に、日「本人って西域へ不定期に関心よせるよね」って話になったんだよな。
NHKスペシャルのシルクロードの第一部は1980-81年放映か…。

タグ:

posted at 11:06:15

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月25日

←教養を身につける時間を犠牲にして研究と実務に集中した結果、すこぶる退屈な男になった蟹

タグ:

posted at 11:05:40

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年10月25日

時事ドットコム:EUの巨額追徴に怒り爆発=不払いを宣言−英首相 www.jiji.com/jc/zc?k=201410... @jijicomさんから

タグ:

posted at 11:05:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月25日

だから、関わる人は選ばないといけない RT 鍵 結局は読者層に合わせたものになる

タグ:

posted at 11:03:29

ありす @alicewonder113

14年10月25日

「職業訓練化と産業育成」をトゥギャりました。 togetter.com/li/736547

タグ:

posted at 11:03:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

関東大震災経験して、規制が緩くなるわけないよねぇ。バブルの地上げが猛威をふるったのは、そういう火を使わない住居に住む人たちがいた場所。

タグ:

posted at 11:02:16

ロードランナー様 @shinkai35

14年10月25日

高野秀行さんも絶賛してるし、やっぱ秘境西域八年の潜行は名著

タグ:

posted at 11:02:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

今でも単身用の賃貸住宅建てる時に調理用に火を使わないように指導されるがな。

タグ:

posted at 11:00:49

長谷川 隆英 @sakayahase

14年10月25日

@yasuhiro392 @garagononn @oct1984shell @adidagoo 熊谷の表情が笑えますよ!!

タグ:

posted at 10:57:53

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月25日

@garagononn @hongou @seiyoh111 @myfavoritescene どんどん、晒しあげてくださ

タグ:

posted at 10:57:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

っていうか、最初からそのつもりでやってると思うけど?twitter.com/akehyon/status...

タグ:

posted at 10:55:31

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月25日

@garagononn @oct1984shell @adidagoo ありがとうございます

タグ:

posted at 10:54:01

Takashi SASAKI 佐々木隆志 @TakashiSasaki

14年10月25日

@take_judge @WATERMAN1996 伝統の和食なんて半世紀後には幻になってるかもなぁ。レシピは残っていても実際の味は知らないという。。

タグ:

posted at 10:52:01

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月25日

@rikuhare 雨樋さ〜ん。早く戻ってきてくださ〜い。お待ちしておりますよ。また、忌憚のない議論をお願い致します。

タグ:

posted at 10:41:46

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

やる気がないので例題に出てきた関数を写経する。 pic.twitter.com/eDs8Ux4rvB

タグ:

posted at 10:29:36

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

つーか、株やってれば分割等で手元に端株が発生する事なんか珍しくもないだろうに・・・こんなの株の世界じゃ常識だぞorz

タグ:

posted at 10:25:01

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

.@uwara_bar ありますよ。株式分割等で端株が割り当てられる事もありますし、「12株買って600株になった=以前は588株所有」ですから。この辺は長期的な株保有していると普通に起こる事です。

タグ:

posted at 10:22:38

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

昨今の“政治”問題では、結構多くの人が「批判派」と「擁護派」に別れていると思っているらしいが、批判派からは一見擁護派に見えるけどその実『そもそも、それの何処が問題なのか分らん派』というのが相当数存在する事を忘れてはいけない__

タグ:

posted at 10:20:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月25日

これか。
「戸ノ下達也氏の『「国民歌」を唱和した時代』(吉川弘文館、2010年)を読了、いろいろと興味深い内容で、大変に面白かった」
d.hatena.ne.jp/tadanorih/2010...

タグ:

posted at 10:17:18

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

.@ocu_p1 風俗のSMクラブはヌキありが基本ですが、SMバーは性的サービスはなくお店の女王様やMの女の子やお客さん同士でエロ話しつつ酒飲むところです。縛ったり吊ったり出来る設備がある店が多いので勝手に色々始める人も居ますし、ショーを企画する場合もあります。

タグ:

posted at 10:15:34

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年10月25日

保険計理人は保険会社の第一の壁であり、かつ最後の砦。>Life Insurance Appointed Actuaries – how should the role change? www.actuarialeye.com/2014/10/25/lif...

タグ:

posted at 10:14:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

14年10月25日

共同◆東電、15年3月期増益へ 経常利益1300億円規模 www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014... 「14年3月期の1014億円から増益となり、2年連続で1千億円を超す黒字。電気料金の再値上げを検討している経営姿勢に反発が出そうだ」

タグ:

posted at 10:10:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

うわっ、レポートの引渡が前倒しになって、池袋ニコニコ本社で11時半から開始の『ラスボス小林幸子のCD手売り』に行けない・・・どなたか行く方いらっしゃいましたら、是非1枚余計に買って有償にてお譲り頂きたく・・・m(_ _)m

タグ:

posted at 10:07:30

招き猫 @kyounoowari

14年10月25日

@shavetail 御用のお得意様が国民の代表=代議士ではない。民意を代表しない権威の御用。だから民意が歪んでしまう。
反権力を気取りながらが「財務官僚」という最高権威をもり立てている御用新聞は、紙くず度が今まで以上に酷くなっています。まさに「増塵」ですな。

タグ:

posted at 10:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

pukuma氏の議論は一理あるのだが、実際は就業後も色々と学習していく必要があるので、生涯学習は現状追認でしかないように思う。

タグ:

posted at 10:02:42

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

痛いニュース(ノ∀`):島根大学教授 「若い時に勉強してない人が年を取ってから勉強始めても手遅れ。生涯学習は無意味」 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...

タグ:

posted at 10:00:49

ナカイサヤカ @sayakatake

14年10月25日

さて、医者に行って、午後から空マジ開けます。でも本日は早じまいの予定

タグ:

posted at 10:00:45

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

またピュタゴラス教団では、数は物質を定め、音楽は宇宙の物体の関係性を支配する原理としていたが、和音が1,2,3,4の比で定まることも10を神聖視する理由の一つであろう。

タグ:

posted at 09:56:50

加藤AZUKI @azukiglg

14年10月25日

理由として、
1)長屋が林立する首都圏では、家屋に炊爨設備のある家ばかりではなく、外食・中食が多かった
2)農家の多い地方では、女性も労働力+大家族(或いは複数家族の同居)が多かった
とかで。

タグ:

posted at 09:56:10

ありす @alicewonder113

14年10月25日

こういう広さを含む空間が好きなのだが…

タグ:

posted at 09:55:58

ありす @alicewonder113

14年10月25日

東京もんには不思議な光景なのだ/“手の入っていない土地は何に使われている風でもないのでなんといえばいいのかわからないのだが、まあ「土地」だ。” portal.nifty.com/2010/05/06/c/2...

タグ:

posted at 09:54:53

加藤AZUKI @azukiglg

14年10月25日

それと、「ご家庭で主婦がそれぞれ自炊をするのがどこの家庭でも漏れなく当たり前」になったのは、実は昭和(戦後)の一時期ではないか説もあった気がする。

タグ:

posted at 09:53:52

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

数秘術の話をもう一つ。10という数はピュタゴラス教団では「テトラクチュス」と呼ばれて神聖視された。1点,2点,3点,4点はそれぞれ点、線分(直線)、三角形(平面)、立体(空間)を決定する。1+2+3+4=10なので10はこれらすべて包含する神聖な数とされたのである。

タグ:

posted at 09:53:14

ありす @alicewonder113

14年10月25日

著者向井氏の主張は、マンデル・フレミングモデルやクラウディングアウト説などは、「重不況」においては有効でないという。

タグ:

posted at 09:45:15

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

こういう話って、結局ガリガリ勉強した後で無いと、何を言っているのかさっぱり分からんよね。当たり前だけど。

タグ:

posted at 09:43:38

ありす @alicewonder113

14年10月25日

金融緩和した分は、民間に流れないで国債にいったということか。そこで政府が金を使ったので、GDPが上昇したと。

タグ:

posted at 09:42:38

ありす @alicewonder113

14年10月25日

『日本国債のパラドックスと財政出動の経済学』を読み始めた。財政出動の重要性を説明している。1930年代の米国不況で、銀行の貸付+民間向投資は33年~39年の間伸びていない。伸びたのは政府向投資(国債)。

タグ:

posted at 09:41:31

白ふくろう @sunafukin99

14年10月25日

ここ数十年の政界史の中でオザーという人物は何だったんだろうとよく思う。

タグ:

posted at 09:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

だって、業績っていって、本当のその分野の専門家以外の人が判断する尺度って「もうかるか」「トンデモ本ぽい事がかいてあるかどうか」なんだもん。

タグ:

posted at 09:33:14

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

え…?! RT @Fuwarin: @FumiHawk しかも本日付のどこぞの新聞では東電株主の上位陣を挙げて、「この代議士たちは株価を上げるために原発フンダラダー」という主張をミ,,゚Д゚彡

タグ:

posted at 09:32:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

政治的にも学界からも「業績あげろ」「無駄は許さん」ってすさまじいプレッシャー受けてるからこういう事になる。

タグ:

posted at 09:31:31

himaginary @himaginary_

14年10月25日

アベノミクス下で長期金利と銀行の金利リスクエクスポージャーはどうなるか? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 09:30:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月25日

これ(リンク先)関連の話なら、「ごく普通に味覚が発達しています。この実験では異常は見られませんでした」というべきところを、珍解釈してるとしか。www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 09:30:09

コーエン @aag95910

14年10月25日

増税の額と教師の首切りで浮くと試算される額が全然違うのに同じ話として語られちゃうんだよね。どうにも財務省の一連の戦術は自分以外を全てバカと看做したごまかしと小細工ばかりで本当にこんなんでうまくいくなら相応にバカだったんだから仕方ないと思えてきた>RT

タグ:

posted at 09:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

.@okinawatoretate 政治資金収支報告書見てるんだから、支出の部だけでなく当然「収入の部も見て税金関係ないって事くらいみんな知ってるよね」と思ってたのですが、どうやらそうではないっぽいので、補足として「税金使ってないよ」という情報を流しました。

タグ:

posted at 09:24:39

もなか @monamour555

14年10月25日

「すぐ役に立たないことも,いつか役に立つ」という説には同意する.
それをもって「すぐ役に立つことは,すぐ役に立たなくなる」というと,それは.
アカデミックが陥りがちな罠だろう.

タグ:

posted at 09:24:12

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

プラトンのアカデメイアではさかんに数秘術が研究された。2代目学長のスペウシッポスはとりわけ数秘術が得意だったとされている。要するにコジツケの名人ということ。

タグ:

posted at 09:23:49

ふうた @Futa39

14年10月25日

文化の衰退するマチは衰退する。 RT @hisakichee: あほやなぁ。。。ホンマにドアホ!!! >>> 大阪市、文楽補助金15年度から全廃 助成は事業別申請に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1tklF6U

タグ:

posted at 09:23:36

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

ちなみに言えば、偶数は悪いことを象徴し、奇数は良いことを象徴する。だから調和、秩序、平和、明、完全、男は奇数に属し、混沌、無秩序、戦乱、暗、不完全、女性は奇数に属するとされた。こういうことを混合して吉凶を占ったり、命名に使ったりした。

タグ:

posted at 09:22:36

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

.@Fuwarin えーと…東電株は単位株に足りない端株を買っただけ、SMバーは税金関係ない金で飲みに行って法的に問題無いのがハッキリしているのですが…彼らは何と戦っているのでしょうか?_________

タグ:

posted at 09:22:19

Spica @CasseCool

14年10月25日

就業者に占めるクリエイティブ職種率 quarterly.demos.co.uk/article/issue-... 金融・法曹も含むのがUSらしく、日本は科学技術職が世界2番目に多い(1位はフィンランド)もののそれが原因で低め pic.twitter.com/VF8fLV8C0B

タグ:

posted at 09:19:34

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

つまり男女の結婚から生まれたのではないということで6より大きい最初の素数7がアテナイの持っている数とされ、それで7をアテネ市の象徴となっているのである。ちなみに整数論はギリシアでは偶数奇数論と呼ばれた。こうした数秘術が整数論の起源となったと言える。

タグ:

posted at 09:17:54

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

落ちますね。そして、ある意味あの取材は実に楽しそうで結構ではないかとw RT @kitokunohito: 産経の取材は経費で落ちるのでしょうねえ(棒)

タグ:

posted at 09:17:36

シェイブテイル @shavetail

14年10月25日

【マンデル・フレミングモデルへの懐疑】
ja-jp.facebook.com/nippon0220news...
→こうした懐疑に、過去のデフレ日本での実証で答えたという話は殆ど聞かない

タグ:

posted at 09:15:55

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

ギリシア神話からの連想。数字の7はアテネ市の象徴である。その理由。偶数は女性を表し、奇数は男性を表す。そこで2と3を「掛け合わせた」(!)6は「完全なる結婚」を象徴する数である。女神アテナイはゼウスの頭から盾(これがイージス)を持って生まれ出たとされている。

タグ:

posted at 09:14:47

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

そうそう、SMバーの件で昨日のニコ生で話した結構大切な話を補足。「税金をSMバーで使うなんて」という批判は結構目にしたけど、件の領収書を計上した政治団体は全て寄付と資金パーティーの収入で運営されているので【SMバーの代金に税金は使ってない】のよ。政治資金収支報告書見ればすぐ分る。

タグ:

posted at 09:12:05

共同通信公式 @kyodo_official

14年10月25日

エボラ熱感染を確認 NYで隔離の米医師 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201410/CN20...

タグ:

posted at 09:09:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年10月25日

@yumiharizuki12 ブランド云々というより、極めて「現実的」な解でしょうね。ジェネリックスキル教育にはアカデミシャンのほうが向いているし、実務教育は実務経験者のほうが、という至極当たり前の話だろうと思います。

タグ:

posted at 09:06:02

いぬたろう@A列車新シナリオ「よみがえれ @inutaronextdoor

14年10月25日

@WATERMAN1996 @show1900 マクドナルドの味で育った子供たちがどうなるか心配だったが、マックからちゃんと卒業しているようでよかった。

タグ:

posted at 09:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月25日

しかしさすがに起業する人そのものが、残業代がどうとか言わんだろう。うーんやっぱ起業に関しては日本はまだまだやりにくい社会で、やる人もとても少ないから、こんな話になるのだろうか。

タグ:

posted at 08:59:09

ありす @alicewonder113

14年10月25日

あ、そうかこれなんか変だと思ったら、このスピーカーは「創設者」の心構えについて話してるのか/「土日休みとか残業代、甘えだと思う」 現役VCが語る、成功する起業の勘所 | HRナビ hrnabi.com/2014/10/23/4228/

タグ:

posted at 08:57:11

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

とりあえず、サッカー少年の心は押さえた。次は大きなお友達だな____ RT @HRS_Chirashi: ソフトパワーを通じてなら、間違ってはないかもしれないけど。

タグ:

posted at 08:53:49

ありす @alicewonder113

14年10月25日

“メンバーに毎日お前は使えない奴だな、と言い続けてはならない…しかし創設者としては、そうしたくもなる…自分はすべてに全力を注いで完璧な仕事をしていると思うが故に、他のメンバーが同じように最高の仕事をしていないと思ったらそれを指摘したく logmi.jp/25858

タグ:

posted at 08:52:50

ひさきっち @hisakichee

14年10月25日

あほやなぁ。。。ホンマにドアホ!!! >>> 大阪市、文楽補助金15年度から全廃 助成は事業別申請に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1tklF6U

タグ:

posted at 08:52:14

ありす @alicewonder113

14年10月25日

“初めてCEOとなる人はマネジメントがとてもヘタです。それにも関わらずわかったような気になっていると間違った方向に…スピーカーは、今でこそとても成功していますが、初期段階で何回かチームを大失敗に導いたことがあると話をしていました” logmi.jp/25858

タグ:

posted at 08:52:03

ありす @alicewonder113

14年10月25日

なぜ社員を経歴だけで選ぶと失敗するのか?  Yコンビネーター代表が語る、デキる人材がもつ“3つの黄金則” | ログミー[o_O] logmi.jp/25858

タグ:

posted at 08:51:22

にほんばっしー公式アカウント @nihonbasshy

14年10月25日

【米国エボラ:状況安定】
NYエボラ患者:容体は安定、接触した人の経過観測中だか今のところ発症者なし。

ダラスエボラ二次感染看護師2名:1名は完治し24日に退院。1名は入院先の病院が24日に体内からウイルスが消滅したと発表、退院待ち。

NYの二次感染がないことを祈るばかりだ。

タグ:

posted at 08:50:13

シェイブテイル @shavetail

14年10月25日

マネーストックはお金だが、マネタリーベースはお金というより単なる日銀の負債。
 日銀の負債をどんどん増やすとなぜか民銀での間接金融が復活するという因果関係はないか、あっても弱い。
 ここ2年の安倍政権でも抜け出せないデフレ脱却には民間に広くお金が行き渡る政策が必要。

タグ:

posted at 08:50:11

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月25日

今の70代80代って漬物に醤油をかけたりと塩辛いものが好きだったりするし、60代くらいの人は何にでもうま味調味料(味の素とかハイミーとか)をかけたりするとかで、子供の頃に慣れた味からは離れられないんだよね。その世代から比べたらまだ今の子供はマシだと思うよ。 #NHK

タグ: NHK

posted at 08:46:26

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

14年10月25日

変更→再変更するとこもあるみたいで、割と明確に政策の失敗だと思うんだが、誰が評価してどういう責任がとられるんだろうか。/ こども園の補助金増額 減収で認定返上の動き受け 3府省方針、財源確保課題 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g85x

タグ:

posted at 08:40:31

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

ask.fm/uncorrelated/a...
そればんめしでしょ — チーズ・リゾットは作るの楽ですよ。一人前のレシピを貼っておきます。

材料は、お米100g、タマネギ1/4... ask.fm/a/b9plaip0

タグ:

posted at 08:38:39

@Mihoko_Nojiri

14年10月25日

子供とかならともかく伯父の携帯が解約できるかどうかは微妙かも。RT @Tomynyo: ソフトバンクショップがアホ過ぎる!「叔父が亡くなったので解約してください」→「ご本人が来店しないと解約できません」??? smar.ws/MsTQk #スマートニュース

タグ: スマートニュース

posted at 08:36:52

TokyoSwing @TokyoSwing

14年10月25日

「もういいよ!」と思われてる本のタイトルが既視感の嵐!
『年収1億円の頭のいい東大卒マッキンゼーの9割はアップルのパソコンでGoogleを使ってる』
sirabee.com/2014/10/24/5802/

タグ:

posted at 08:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

ITエンジニアとかコード書くような仕事に就こうと思ってる学生さんは、たくさん勉強しろ - Togetterまとめ togetter.com/li/736518

タグ:

posted at 08:25:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月25日

社会から見放されて性被害を受ける少女を救おうという活動は素晴らしいと思う。でも「自己責任社会」と「男性優位の性暴力社会」に原因を求める考え方には石橋湛山が批判した「根本病」を感じる。 / “アイドルになりたい少女や「関係性の貧困」…” htn.to/daWkkk

タグ:

posted at 08:24:20

tkuc_bot @tm_tkuc

14年10月25日

最近タイムラインで「えぐたんぬ大好きぃぃぃぃ」見かけませんね。別に見たくはないですが。

タグ:

posted at 08:22:37

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月25日

こうやってマクロも組めない「エキスパート」が量産されるのだ。RT @Delete_All いいかげんウチの人事は面接の際に「入社3ヶ月でもれなく主任」を殺し文句に使うのやめてほしい。変な意識か高い奴ばかりでまともな奴が入らない。現場を殺してるの気づけ。 @nomitakun

タグ:

posted at 08:21:48

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

英語の話のついで。Koreaとcareerは日本語ではコリアとキャリアで区別されているが、英語では同じ発音である。知らない人が結構多いんではないかしら?

タグ:

posted at 08:19:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月25日

``Infinitesimal”を訳していて知ったのだが、イージス艦のイージスって原スペルはaegisで、ゼウスがアテナイに与えた「神の盾」のことなんだってね。知らなかった。

タグ:

posted at 08:15:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月25日

“先生だからこそ――『スクールセクハラ なぜ教師のわいせつ犯罪は繰り返されるのか』(他) / 今週のオススメ本 / シノドス編集部 | SYNODOS -シノドス-” htn.to/hQh4m4

タグ:

posted at 08:07:05

デイリーポータルZ @dailyportalz

14年10月25日

色んなきのこが食べられる、きのこ列車の旅(住正徳)
buff.ly/1sgcq15 pic.twitter.com/0yr8ymsQCY

タグ:

posted at 08:01:02

平野 浩 @h_hirano

14年10月25日

25日朝日新聞のベタ記事。「STAP特許出願継続」。理化学研究所がSTAP細胞の存在を諦めていないことを示している。発明者のなかにもちろん小保方晴子氏も含まれている。現在継続中の小保方氏による実験は「STAP細胞が存在しないことを証明する実験」といわれているが、まだわからない。

タグ:

posted at 08:00:16

ひさきっち @hisakichee

14年10月25日

車が欲しいってことでなくiSightが欲しい。

タグ:

posted at 07:55:59

ひさきっち @hisakichee

14年10月25日

圧倒的な技術の差ってのをiSight3が魅せつけたって感じ。載ってる車が傷んでるわけでないけどホンマに欲しくなる衝動やな。

タグ:

posted at 07:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年10月25日

「金融覇権」目論む中国 銀行設立に警戒する先進国、韓国・日本は参加見合わせ www.sankei.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 07:52:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月25日

I can't go to the BIC conference at St. Andrews tomorrow because of family matters. Please say hi for me if you are there.

タグ:

posted at 07:49:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月25日

もう朝8時でも暗いので朝起きるのが辛い。明後日やっと1時間取り戻せる。

タグ:

posted at 07:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ippei Nishida @inishidas

14年10月25日

POPは機械的にできない部分だから投資先としては極めて健全。何より、ドンキのPOPは面白い / ドンキ、神業POP職人を500人も採用していた 売上6千億円 - withnews(ウィズニュース)
npx.me/IeVj/iZ8O #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:34:22

ありす @alicewonder113

14年10月25日

“地方にはなかなかECができる人がいない。しかし、被災地ではECサイトが多く立ち上がり、今でも運営されている。これはその「人」がいるためだ。ボランティアで入った「そと者」の人たちが地域にある商品に新しい価値を見出した” www.tsuhanshinbun.com/archive/2014/1...

タグ:

posted at 07:32:37

ありす @alicewonder113

14年10月25日

ヤフーが語るECを活用した地方創生とは?  | Fashionsnap.com www.fashionsnap.com/the-posts/2014... @fashionsnapさんから

タグ:

posted at 07:32:02

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月25日

大学だけでなく専門学校も含めた高等教育の教員がなぜ「研究者」でなければならないのか,というのは「当たり前」ですませるのではなくきちんと理論武装して説明できるようにしておくべきです。

タグ:

posted at 07:20:13

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月25日

ある専門のエリートコースがエリート大学と専門学校の両方にあっても特に問題はないです。(大事なのは「大学だけでなく専門学校でもなれる」ようにすること。)戦前も旧帝大を出ても教員にはなれました。

タグ:

posted at 07:18:09

@Mihoko_Nojiri

14年10月25日

こっちは性格分類と味覚の識別度みたいなやつで、正解率なんてもちろん濃度に寄るんだが、分からない子の割合はふつーに高い。reference をみると多分70年代の調査 www.jstage.jst.go.jp/article/jhej19...

タグ:

posted at 07:11:36

犬丸治 @fwgd2173

14年10月25日

文楽協会は、東西・国立劇場の本興行を除く、地方巡業を受け持っています。
大阪の文化を、全国津々浦々に行き渡らせる「血管」を、大阪市政自ら断ち切ろうと言うのですから、何をかいわんや、です。 fb.me/3vBMHOyx1

タグ:

posted at 07:04:07

@Mihoko_Nojiri

14年10月25日

30%が分かるかわからないかじゃなくて、どの濃度で感知したもかいてある。識別能力が全然正規分布ぽくない(フラット)割とどの世代でも、とかね↓ともかく先行研究はいくらでも存在する

タグ:

posted at 07:03:29

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月25日

ただし、高商が復活すると、経済学の研究者になりたいという物好きは帝大に行ったらいいのか高商に行ったらいいのか迷ってしまうだろう。

タグ:

posted at 07:03:24

@Mihoko_Nojiri

14年10月25日

これはすべて対面調査で、継続してやった時の疲労とか、いろいろ考慮するポイントがかいてあっていい。結論は年寄りの味覚いまいちだねみたいな研究で、まあともかく高齢者は五感がにぶって味付けがみたいな↓

タグ:

posted at 07:01:10

@Mihoko_Nojiri

14年10月25日

「食経験が十分でない子どもを対象とする場合、予備的 な味覚訓練を実施して適切な表現を伝えるとともに、味覚に関する言語表現の方法を工夫していくこ との必要性」 uuair.lib.utsunomiya-u.ac.jp/dspace/bitstre...

タグ:

posted at 06:58:57

ThinkProgress @thinkprogress

14年10月25日

Costco on why they'll be closed for Thanksgiving: thkpr.gs/3584127 pic.twitter.com/stPsm6HElZ

タグ:

posted at 06:57:14

TJO @TJO_datasci

14年10月25日

あれか、大学が今まで「学術的スキル」と「学術的ノウハウ」しか教えてかなかったのが良くないっていうのは当たってると思うんだけど、だからと言って「実務的スキル」をすっ飛ばしていきなり「実務的ノウハウ」を教えようっていうのは飛躍が過ぎるってかやり過ぎじゃね

タグ:

posted at 06:55:55

ひさきっち @hisakichee

14年10月25日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!・・・正しい防疫www >>> エボラ拡大で北、すべての外国人観光客入国中止 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) ow.ly/DjcdM

タグ:

posted at 06:50:47

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月25日

東京高等商業学校復活キタ。

タグ:

posted at 06:48:55

@Mihoko_Nojiri

14年10月25日

このニュースが出てきたときにちょっとぐぐったんだけど、塩味を苦みと答える子は多いのでまず表現を教えてやらないといけないとか、つぎつぎいろんな液を味見させると残存味覚で混乱するとか、実験条件についていいことかいてあった。まあただそういう研究も情緒安定と相関とか相当アレなんだが

タグ:

posted at 06:46:29

ひさきっち @hisakichee

14年10月25日

「東京オリンピックよりも経済効果のある2kmの道頓堀プールを作り目玉にする!」・・・エエがな。エエがな。住民投票 → 可決するとする。→ フタを開けると80Mで期間は一ヶ月(←イマココ)しかも、赤字だったらどーするん???話しチャウやん!ってなるよね。

タグ:

posted at 06:35:33

ひさきっち @hisakichee

14年10月25日

市民は法律の細かいことや約款に付いてはわからんもんやろ。だからワザワザ議員に託しているわけ。だから議会制民主主義よな。住民投票こそが民意とはちゃうわね。其れはタダの人気投票チャウんか?

タグ:

posted at 06:32:42

ひさきっち @hisakichee

14年10月25日

少子化対策を真剣に考えたらどーよ??? >>> 外国人、受け入れ制度を=人口減対策で—榊原経団連会長 - WSJ ow.ly/Dj9BE

タグ:

posted at 06:30:53

しかのつかさ @sikano_tu

14年10月25日

こどもの味覚に異変というバカ話
note.mu/hyamaguchi/n/n...
このニュース見た時に、またバカなことをって思ってスルーしたんだけど、こういうのはちゃんとバカだなあって言ったほうが良いよね。

タグ:

posted at 06:26:08

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

twitter.com/APISIer/status... ... — それはその通りだと思いますが、APISIer氏の意図は財政政策の方が重要だと言いたいのだと思うので、意図し... ask.fm/a/b9onl6f2

タグ:

posted at 05:57:37

Willy OES ☀ @willyoes

14年10月25日

ビジネススクールのData Science関係のプログラムがSTEM(科学技術工学数学)分野の認定を取ってるようだ。さすが米国、その辺りは抜かりない。

タグ:

posted at 05:55:33

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

今プログラミングのスキル身に付けてペイしますか? — 平均的なプログラマーの収入より低い職業の人々にとってはペイする可能性はまだ高いと思います。 ask.fm/a/b9of5401

タグ:

posted at 05:48:04

前田敦司 @maeda

14年10月25日

よかった…病気のこどもはいないんだwww.youtube.com/watch?v=WNBwJA... / “Yahoo!ニュース - 茨城新聞、7月の報道を訂正=「白血病の元女子マネ」実在せず (時事通信)” htn.to/HHXmVw

タグ:

posted at 05:46:31

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

日本の労働生産性が低いのは適切な賃金が払われていないからだ、という意見がありますがどう思いますか?また、こ... — 労働経済学者の人であれば思いつくかも知れませんが、効率賃金仮説から低賃金で低効率性はあり得ますが、話題にな... ask.fm/a/b9o7i49f

タグ:

posted at 05:46:24

シェイブテイル @shavetail

14年10月25日

@kyounoowari >痛み分け
御意。うちわ・観劇は政権への攻撃、SMは反撃という可能性もありますね。
そう考えると御用新聞が前2つは一面トップでSMは社会面の小さめ記事にしたことと話が合います。

タグ:

posted at 05:40:53

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

菊池誠といったら半導体の先生
電総研からソニーにいった菊池誠先生が一番有名かと思いました。
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A...
www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN97...

タグ:

posted at 05:09:53

結 @yuun08

14年10月25日

大阪都構想で三重行政の指摘に、橋下市長は「役割分担しており三重行政にはならない」www.sankei.com/west/photos/14... と主張する。
それなら、役割分担がされていない大阪府・市の二重行政って、どれだけあるの?二重行政の象徴と言われた水道事業も、管轄はきっちり分かれている

タグ:

posted at 05:08:30

宋 文洲 @sohbunshu

14年10月25日

アリババの3ヶ月の稼ぎ =
アマゾン創業来の全稼ぎ
pic.twitter.com/76Lx6XGlsx

タグ:

posted at 05:02:03

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月25日

マックの味が落ちているというより、他が上がってきたのではないかなあ。 togetter.com/li/735373#c165...

タグ:

posted at 04:53:17

エミコヤマ @emigrl

14年10月25日

あと、厳密には、タイトルにあるような「韓国批判」はしてないね。さすがにテキサス親父でも、あそこで韓国批判をしたら逆効果なことくらいは分かっているんでしょう。

タグ:

posted at 04:45:44

エミコヤマ @emigrl

14年10月25日

まあグレンデールの市議たちも、「いつものように変な人が来たなあ、これまで見たことない人だけど」くらいに思ったんじゃないの。

タグ:

posted at 04:44:34

エミコヤマ @emigrl

14年10月25日

わたしもポートランドで市議会を傍聴したことがなんどもあるけど、最後にこういう「誰でも何でも言っていい時間」に出てくるのは、まあ普通に想像して貰えばわかると思うけど、ちょっと変な人が多いのね。そのうち、言ってることは無茶苦茶だけど毎回来るので愛されるキャラクターになった人までいるw

タグ:

posted at 04:43:28

エミコヤマ @emigrl

14年10月25日

→あとついでだけど、市議が「あなたの名は」と聞いたのは、記録係のため。記録のために自分の名前を言ってから意見を述べてください、という指示を無視して、テキサス親父が自分の名前を言わずに意見を述べてしまったので、記録に残すために聞いているだけ。

タグ:

posted at 04:41:03

エミコヤマ @emigrl

14年10月25日

→過去に日本人の発言があったのは、慰安婦像設置についての意見を市民から聞く、として特に設けられた場においてのもの。今回は誰でも5分間だけどんな意見でも言っていいという場。ぜんぜん違う。市民の意見についてこの場では「議論しない、評決もしない」と決められている。→

タグ:

posted at 04:39:34

エミコヤマ @emigrl

14年10月25日

テキサス親父グレンデール市議会発言の産経記事 www.sankei.com/world/news/141... のミスリードを軽く指摘しておこう。3ページ目の「不思議なものだ〜」のパラグラフいついて。→

タグ:

posted at 04:37:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

因数分解もできない頭じゃ・・・

べつに生きていくのに「何か不自由を感じるけどわからないからまぁいいや」ってだけの事なんでしょうね。それ以前に問題になる事がいっぱいあるはずです。

タグ:

posted at 04:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

反重力装置が完成したとたん、宇宙のかなたに飛んでいってしまったという与太話が笑えました(^^)

タグ:

posted at 04:28:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

セクハラが一番少ないのは公務員のような気がしてます。

タグ:

posted at 04:24:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

顔の白飛ばし、いけない、自撮りのネタをばらしてしもうたわ(^^;

タグ:

posted at 04:22:44

Yoshi Kato PhD @across_the_view

14年10月25日

なかなかそういうワクワクを共有出来る人がいないのが残念ですよね〜 “@hiroco2003: 結晶の構造が原子核の構造といったミクロな世界の出来事を繁栄してるなんてわくわくしちゃうんですよね。”

タグ:

posted at 04:20:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

なるほど青色LEDは”前世紀の遺物”

タグ:

posted at 04:19:32

岡田哲哉 @t_okada

14年10月25日

@gaolay 以前はダストプロテクターが赤外線フィルターを兼ねてましたけど、今はどうなのかな。あと、中判用のデジタルバックは屋外では赤外線フィルター付けないと使えない(付けないと赤外線を感じる)機種がありました。

タグ:

posted at 04:19:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

結晶や周期的な構造と波動の関係は実に不思議なメゾスコピックな現象を提供してくれます。写真フィルムの銀粒子の感光などもその例です。ミクロな世界の情報をマクロに取り出すことにもっと活用することができそうで面白いんですよね。

タグ:

posted at 04:17:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

MEMSの人たちのオーバーテクノロジー(^^)
www.riken.jp/pr/press/2014/...
光速の三倍早いといっても光速を超えて情報通信ができるというのと違います。電磁波の進行方向がミクロの世界で”光速の三倍速い方向”に吹っ飛んだってだけのことですからね。マクロにすると別です。

タグ:

posted at 04:15:45

まとめ管理人 @1059kanri

14年10月25日

@obiekt_JP 江戸幕府の宗教政策の柱が「何信仰してもいいけど他の宗派の悪口だけは言うな」なんですよね。結局はそういう態度が賢明なんだと思います。

タグ:

posted at 04:11:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

CCDが赤外線に感度があるのってもっと活用されていいと思いました。

タグ:

posted at 04:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田哲哉 @t_okada

14年10月25日

@gaolay やるとすれば、赤外フィルターを変えて複数回露光とかでしょうね。

タグ:

posted at 04:00:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

フェルミ粒子なんてボーズ化しちゃえばよいのだわという腐った発想(^^;

タグ:

posted at 03:58:53

celsius220 @celsius220

14年10月25日

LIPSとは ── ”LBP Image Processing Systemの略。キヤノン製レーザープリンター向けに開発された制御命令セット(ページ記述言語)の名称” ja.wikipedia.org/wiki/LIPS ・・・ではなくて単にLISPの誤記だな、RTのリンク先記事は(笑)

タグ:

posted at 03:58:34

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

フェルミ粒子が頭の固いおっさんにしか見えなくなってきました。(^^)

タグ:

posted at 03:58:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

あまり重要そうでもない研究にしても、大きな流れに沿ったものだと思います。

タグ:

posted at 03:56:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

研究管理と研究企画という車の両輪が重要なんですよね。経済だけじゃなくて、技術的な思想の大きな流れを見てないと科学の研究も成果にならないと思います。

タグ:

posted at 03:55:26

Hu-Century @kc14061

14年10月25日

なんとなく規約や秩序は不快なまとわりつき・妄念や妖気などをたずさえたところの・という感覚を持っていて、およそこれらはフェルミ化現象で、自然であるボーズをやや無視した傾向にあるからだと思った.経験上フェルミ型は、ボーズ型が不快で排斥傾向にある.

タグ:

posted at 03:55:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

石田三成の専門はロジスティクスと言ってもよさそうですね。
「その勝因の1つは水軍を最大限に活用して大軍を動員・輸送する能力があったことである。こうした秀吉の軍事機能を支えたのが、後方の兵糧・武具などの輜重を担当した三成ら有能な吏僚達であった。」Wikipediaより

タグ:

posted at 03:53:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

日本の学級崩壊がひどいとは思いますけど、銃乱射が”またか”って思われちゃうアメリカの高校、酷いものですね。

タグ:

posted at 03:48:21

まとめ管理人 @1059kanri

14年10月25日

石田三成が後世悪く言われたことを、いわゆる「徳川史観」で説明(家康に逆らった奸臣だから云々)に求める事が一般的にもよくありますが、関ヶ原の西軍というのはわずか1日の合戦で『粉砕』と呼ぶべき史上稀な大敗北を喫しており、その事実上の総大将である三成を良く言えというのは無理があるかとも

タグ:

posted at 03:46:55

RT @RT_com

14年10月25日

MORE: Atleast 6 reportedly injured in #Marysville school shooting on.rt.com/uezl0q pic.twitter.com/wyzjkk6OB3

タグ: Marysville

posted at 03:45:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

印度哲学専攻、かっこいいなぁと思います。マジで私にはまねができません。

タグ:

posted at 03:37:59

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年10月25日

後期教養学部 「表象」とか90年代初頭の東大では光り輝いてた。あと「国際関係論」な。あの駒場のギラツキぐわいは2014年の文化状況においては全く想像つかないと思う。

タグ:

posted at 03:35:45

Hu-Century @kc14061

14年10月25日

戸山にできなかったのは、自然災害・犯罪にあう可能性で、管理能力ではなかったのか?.住民のそばに研究施設といっても、エボラ患者が発生した場合、山奥のどこかに廃棄するということはなく、都会の住民のそばの病院に隔離することになるはずである.

タグ:

posted at 03:35:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

トヨタのISIS、ヤバイ名前ですよね(^^)
今日前を走っているISIS見て思いました。

タグ:

posted at 03:34:20

コーエン @aag95910

14年10月25日

100円ローソンで買ったこれが思った以上に良い pic.twitter.com/XF1615B6e1

タグ:

posted at 03:28:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

印度哲学専攻なんて職業訓練と一番ほど遠い学問をしてるように思います。

タグ:

posted at 03:25:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

海外の大学に職業訓練してる大学は専門学校って名乗れって言ったらマジで大学なんて無くなると思います。

タグ:

posted at 03:23:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

同じ大学でもG学部とL学部がありますよね。

タグ:

posted at 03:22:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

NECのUFO特許。あれだって良く権利化したと思いますよ。特許庁の審査官が可哀想でもあります。まともな反論が出来ていないんですよね。「電源が無い」なんてのが通るわけないでしょう?磁場の変化が空間を歪ませられないって言いきれないんですよね(^^)

タグ:

posted at 03:21:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

STAP細胞の特許取得を進めるというのは当然のことです。

タグ:

posted at 03:18:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

慶応の理工もそんな意味では「あまり勉強してこない」と感じる事が多かったのはもう昔話かもしれません。

タグ:

posted at 03:17:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

日大建築の複素関数論のテキストや慶応理工の複素関数論のシケプリ。割り切りが良くて感心しましたよ。アレでいいんだわ。

タグ:

posted at 03:16:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

科学と技術はアナリシスとシンセシスの違いだけで、その両方を相互に行き来できます。ただ、技術では経済がバックボーンにありますので、人モノの流れと逆に大量のお金が回ります。ここが大きな違いだと思います。

タグ:

posted at 03:13:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

指揮者もそうですけど、岩城さんが武満と脇で食事をしていて、武満さんの圧倒的な存在感に痺れた事があります。

アークヒルズのサントリーホールの柱に寄りかかっている武満さんを見かけた時ほどシュールレアリズムを感じた事はありませんでした。私が蝙蝠傘かもしれないんですけどね(^^;

タグ:

posted at 03:11:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

「どうせ私がいないとあんたたちダメなんでしょう?」

そんな事を言わずとも説得させてしまう存在感がね、凄いんですよね。

タグ:

posted at 03:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田哲哉 @t_okada

14年10月25日

@hiroco2003 一度コンサート行きました。堂々と指揮する姿がかっこいいです。女性ファンが多いんですよね。宝塚みたいなもんなのかなw

タグ:

posted at 03:06:00

マジ郎 @madillor

14年10月25日

これ、ただの百均クリップボードじゃないんですよ~ pic.twitter.com/Koi1B5mlOd

タグ:

posted at 03:04:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

私自身は科学というより発明の能力が高いと自分で思っているのですけど、他人からは人の長所を見つけ出す能力の方が高いとみられるかも知れません。
ノダメ・カンタービレのノダメのような際どい才能には勝てないで圧倒される脇役のようなものです。
sotohan.blog.fc2.com/blog-entry-148...

タグ:

posted at 03:02:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

指揮者の西本さん、ぞくぞくするぐらいかっこいいです。
twitter.com/ishida1970asah...

タグ:

posted at 02:53:29

MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

14年10月25日

205X年。ここは「大東亜共栄圏」である。ただしニホンゴ読みでダイトーアキョーエーケンと言ったら、共栄圏公民権停止になりかねない。大東亜語言でダードンヤーゴンロンチュアンか、英語でGreater East Asian Commonwealthと言わなければならない。[続くか未定]

タグ:

posted at 02:53:10

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

学生の時のインターンシップでとある企業の研究所で測定のお仕事をしました。この御利益にあずかっている人はとても多いので実はニヤニヤしながら見てます。
そんな企業の現場を体験したのがとても有意義で大学に失望する原因ともなりました。採用されなかったら大学院に行こうと優先順位変えました。

タグ:

posted at 02:52:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

トヨタの最新鋭の製造装置に必要な技術から教えるべき事を帰納的に決めろってことでしょうね。演繹的にあれもこれもってやっても良いのはG型大学だけ。日程の終端から逆算してやれる事を組むというのは社会人だとよくあることです。

タグ:

posted at 02:49:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

25歳から30歳ぐらいの優秀な人たちは人モノカネをかけると極めて大きな乗数効果を発揮してくれます。私が弄って楽しいと思うのはこの辺りです(^^)

タグ:

posted at 02:46:21

ガイチ @gaitifuji

14年10月25日

あー予め言っておきますけど、共同通信とニューヨーク・タイムズは会社の性質が違いますよ、とか云うツッコミはご遠慮致します。こっちが問題にしているのはそういう話ではないんでね

タグ:

posted at 02:43:20

ガイチ @gaitifuji

14年10月25日

例えばオバマがニューヨーク・タイムズに「招待」されて本社に出向き、社主と歓談しその後編集会議に出て挨拶、なんて事有り得るか?有り得ないでしょ。いや、下手したら新華社通信だってタス通信だってやらんだろ。共同通信は何がしたんだね?

タグ:

posted at 02:40:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

優秀な人たちがコンスタントに成果を上げて行く中を縫うように斜め上の盲点を突くような発想を得意としてますので、
「扱いに困る」
というのが私なのだと思います。ヘタに扱われると私も壊れます(^^;

私以上に扱いに困るような人の扱いなら私は得意かもしれません。

タグ:

posted at 02:40:40

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年10月25日

お念仏を唱えても御題目を唱えても、やっぱし自己同一性は獲得できるのよ。

タグ:

posted at 02:39:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

産総研、面白そうな事を沢山やっているのですけど、とても予算が足りていないと思います。
BMI
unit.aist.go.jp/htri/ht-neuro-...
fNIRS
unit.aist.go.jp/htri/ht-bf-neu...

タグ:

posted at 02:34:28

ガイチ @gaitifuji

14年10月25日

一国の首相が通信社の本社に「招待」され社長が歓待、そしてその通信社に加盟している新聞紙の編集局長が集う会議に出席し挨拶。民主政体の国でこんなこと、普通はあり得ないだろ。どうなってんのよ

タグ:

posted at 02:31:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

センサと言えば脳波。「波形を見れば、誰の脳波か分かってしまうほど個人差がある」流石産総研。

BioJapan 2014:脳波で意思を伝える、まひ患者でも「寝返り」や「飲み物」のリクエストが簡単に - MONOist(モノイスト) monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/14...

タグ:

posted at 02:25:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

小型高効率化するユビキタスでモバイルなチップは数が出る一方、そのインフラとなるサーバや通信をビジネスとして上手く成り立たせるチップをどうするのかというのも重要な課題です。またUIに絡むデバイス、IGZOのようなディスプレイもあるでしょうし、センサも欠かせません。

タグ:

posted at 02:22:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

イノベーションでは多くの付加価値を引きこむ事が可能となります。それもまたリソースの配分次第で意図的に起こす事が可能です。30年前に日亜の小林さんが中村さんに掛けたのがその典型です。あれも事業の寿命が見えて切羽詰まったから出来たのだと思います。

タグ:

posted at 02:19:28

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年10月25日

解離性健忘、解離性遁走なんて禅話に出てくる悟りを開いた人みたいだし、解離性同一性障害(多重人格)も、なんか仏教のキャラクタにそういうのいるし、離人(心と体が離れる)なんかは手前も体験したことあるけど、あれ瞑想で入れるんよ。

タグ:

posted at 02:15:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

今年7%、来年5%、再来年3%の伸びだそうです面積。

ビジネスニュース 業界動向:半導体ウエハー出荷面積、2014年から3年連続で過去最高更新へ――SEMI予測 - EE Times Japan eetimes.jp/ee/articles/14... via @eetimes_jp

タグ:

posted at 02:15:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

例えば、今でも最先端の半導体の勝負で日本は様々な前線で戦っております。先日、報道をにぎわせた天野先生のGaNもそうですし、Siと化合物半導体を混載させるのもそんな土俵の一つです。

タグ:

posted at 02:10:08

梨里杏 @lilyyarn09

14年10月25日

統制権返還の無期延期オメ!米国に指揮とってもらわないと、朝鮮戦争で敵前逃亡常習だった韓国としては悪夢ですものね。韓米協議が後回しにされたくらいで怒りなさんな、礼儀知らずさん。◆統制権:米NSCの緊急招集で韓米協議が後回しに 朝鮮日報 bit.ly/1tjS1yx

タグ:

posted at 01:59:32

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月25日

わろた(^^) 縛ってつるす…使われた“SMバー”とは(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?...

タグ:

posted at 01:57:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

NECや富士通あるいは東芝や日立などの今でも日本を代表する企業は若くて優秀な人材の確保と育成に必死ですよ。そんな中でも格段に優秀だと感じたのはNTTの方ですね。

タグ:

posted at 01:56:03

yunishio @yunishio

14年10月25日

存在しない架空の町がいつのまにか実在、そして再び消え去っていたことが明らかに - GIGAZINE gigazine.net/news/20141024-...

タグ:

posted at 01:55:48

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

おお、まだ小さい一歩だけども水際作戦の重要な一歩がようやく進んだか。【エボラ熱:全入国者調査へ…4カ国滞在歴 厚労省・法務省】(毎日新聞 2014年10月24日) mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 01:53:48

J Sato @j_sato

14年10月25日

「真理」が事実・データで検証・証明される頃には手遅れ。未来のことは不明・不正確なことがあってもスタンスを決めてジャッジしなければ。後出しジャンケンしてる方がカッコ悪い。

タグ:

posted at 01:52:59

青木文鷹 @FumiHawk

14年10月25日

えー?!既に国内で患者発生して警戒が厳しくなってるはずなのに、感染封じ込めの一翼を担う警察がこれかよorz RT @HuffPostJapan: 【!】エボラ感染者の住居付近を警備した警官、"手袋"を通りのゴミ箱に捨てる(動画) huff.to/1sgBtAZ

タグ:

posted at 01:51:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

企業が与えてくれた実験装置、費用、そしてスタッフ。こういうのが無いとまずアイデアも出てきません。そんな意味ではイノベーションも意図的に起こせると確信した事があります。

タグ:

posted at 01:50:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

伊藤謝恩ホール、コンビニがあってもいいのに・・・
twitter.com/DreamChaserJPN...

タグ:

posted at 01:40:39

入山章栄 @AkieIriyama

14年10月25日

学者とコンサルは真逆で、研究に謙虚なほど「これが真理です」と言い切れないのが学者で、浅はかな根拠でもレッテル貼って言い切るのがコンサルの仕事。 なので学者組が反応する必要はなく、「文科省の人選って、、、」と内心思いながら、生暖かく見守れば良い。

タグ:

posted at 01:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年10月25日

よく140文字に入った(^_^;)。これと、この後12月から4回だけやる「数値解析演習」なんてのもある。

4月から何やるかはまだ未確定なので内緒。

タグ:

posted at 01:32:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月25日

このコメントが一番説得力があって笑いました(^^)
「オッサン生きとったんかいな! 」
かつての国際政治評論家ですよ?

落合信彦氏 「EUは完璧に劣化し崩壊に向かっている」と指摘│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20141... #postseven

タグ: postseven

posted at 01:31:29

石田博士 @ishida1970asahi

14年10月25日

サンピエトロ大聖堂のミサで指揮をとる西本智実さんです。 pic.twitter.com/e132gYc42e

タグ:

posted at 01:21:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月25日

優秀層はマスプロでも大丈夫で、下位層は少人数というのは、あり得るでしょう。実際、スイスの中等教育はそうなってるそうで、授業について行けないと、職業訓練校に移されるそうです。合理的ですね。

タグ:

posted at 01:19:47

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月25日

方向性として間違えているのに(笑)。
基礎教養って、物事の判断には大事ですよね。
twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 01:18:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月25日

東大法学部は、職業訓練学校だが、法曹や官僚養成所ではなく、法学研究者養成所。あるいは、養成というよりも、評価機関。資格試験合格だけ考えたら、オーバースペック。実際、在学中に合格目指す人は大学の授業は無視してる人多いと思います。

タグ:

posted at 01:14:58

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月25日

市場原理主義民族派左翼という用語を思いついたが、これが論理的整合性を持った存在として定義できるかまではまだ考えてない (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:12:13

加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano

14年10月25日

仮に4年もかけて大学で訓練を受けた結果が,観光名所を英語で案内できるか,弥生会計ソフトを使えるか,大型第二種免許を取るか,工作機械を使えるか,だとしたら,それで賃金や雇用が安定化するとは思えないけど,それすらできない奴がシェークスピアとか言ってどうする?って主張なんだろうな.

タグ:

posted at 01:09:38

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

14年10月25日

宇井純『宇井純セレクション』(全3巻) ow.ly/Di7m8 「技術者として水俣病の発生に衝撃を受け、原因究明と患者救済運動に奔走。公害を生んだ思想への問いとして、東大自主講座「公害原論」を主宰。立身出世には役立たない、生きるためにほんとうに必要な学問を」

タグ:

posted at 01:08:39

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月25日

ロシアの格付け維持、見通しは引き続きネガティブ~米格付け会社

タグ:

posted at 01:02:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月25日

とやまさんの大学論自体は、別に新しくなくて、それこそバブル期にも大前さんが言ってたことに近い。ゼロベースに、シンプルに目的合理的に考えるとああなる。そしてかなり雑な議論になってしまう。東工大、MIT、スタンフォード、東大法学部というのも、カテゴリー的には近い校風。

タグ:

posted at 01:02:17

ito_haru @ito_haru

14年10月25日

にゃ〜ん

タグ:

posted at 00:59:48

投資家X @investor3003

14年10月25日

↓引用) 加藤広之専務執行役員は「油田・ガス田権益の持ち込み案件は年300件に達する」と語る。圧倒的な規模だが「当社が買うのはせいぜい5件」。関係者によると、住商が損失を出した権益も三井物産に持ち込まれたが「採算が合わないと判断して断った」という。

タグ:

posted at 00:57:31

NHK科学文化部 @nhk_kabun

14年10月25日

【イグ・ノーベル賞の馬渕教授が喜びの声】ノーベル賞のパロディーとして知られるイグ・ノーベル賞に先月、バナナの皮の滑りやすさの研究で選ばれた北里大学の馬渕清資教授が24日、記者会見を開き、受賞の喜びを語りました。nhk.jp/N4Fz6ZiB

タグ:

posted at 00:57:24

投資家X @investor3003

14年10月25日

三井物産、シェール革命「目利き」で先行 米で輸出計画始動 www.nikkei.com/article/DGXLZO...

タグ:

posted at 00:56:47

大石雅寿 @mo0210

14年10月25日

霞ヶ関も忙しすぎだが、それが当たり前だと思ってはいけない。はっきり言って異常です。

タグ:

posted at 00:49:43

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年10月25日

#MojoandtheCity 流行ると思ったのにはやらない岡田育さんしかわかってくれない

タグ: MojoandtheCity

posted at 00:49:24

ぜく @ystt

14年10月25日

“コラム:米国がイスラム国との宣伝合戦に勝てない理由 | コラム | Reuters” htn.to/bsMLHa

タグ:

posted at 00:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月25日

これを想起した。/『自由のためなら人が死んでもいい』 cruel.org/economist/cour... / “自由主義者の「イスラーム国」論・再び~異なる規範を持った他者を理解するとはどういうことか - 中東・イスラーム学の風姿花伝” htn.to/49SD1WWk

タグ:

posted at 00:39:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年10月25日

キプロスを「B+」に格上げ、見通しをステーブルに変更~米格付け会社

タグ:

posted at 00:38:40

小田嶋隆 @tako_ashi

14年10月25日

「だからこそ、私は、教育改革を進めています。学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な、職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています。」安倍晋三 OECD閣僚理事会基調演説 www.kantei.go.jp/jp/96_abe/stat...

タグ:

posted at 00:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまおま @kumaoma

14年10月25日

@kumakuma1967_o: 特定工場ですぐに役立つ機械の使い方習熟する場所を学校とか言わんのよ。”

職業教育をする学校は沢山あります。
それと習熟はどんなシンプルな機械でも直ぐには出来ません。ろくろを使うのも、コテで壁塗りするのも。それを学校で理解させるのも教育です。

タグ:

posted at 00:31:18

dada @yuuraku

14年10月25日

あんな起業とかノマドとかカスみたいなこと吹かしてるヤマ師でなく、まじめにルーチンワークこなしている人間が最低でも年齢×万円ぐらいは月給もらえる真っ当な社会に戻さないといけませんん。

タグ:

posted at 00:30:38

SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

14年10月25日

むしろ問題の焦点は、スキャン後の拡散(による書籍の売り上げ減少)にある。現在は、データの公衆送信だけが違法。しかし、自炊は代行も含めて適法と明確に位置づけた上で、裁断済み書籍の公衆への譲渡は(真正品でも)違法とする、といった立法的解決を図るのはどうだろう。

タグ:

posted at 00:27:43

ゴーヤ @go_ya

14年10月25日

鉄道少年、ついに電車を作る 「どこでも行けるレベル」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g7zf

タグ:

posted at 00:27:02

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

14年10月25日

英国での二次元児童ポルノ事件、赤松さんがこちらで取材 www.nikkansports.com/entertainment/... されたのが英語圏最大のアニメ・マンガ関連ニュースサイト、ANNで紹介されましたね www.animenewsnetwork.com/interest/2014-... コメント欄では殆どの人が赤松さんを支援しています。

タグ:

posted at 00:26:37

きゃんどる @Intercandle

14年10月25日

中国籍か?小笠原諸島で漁船113隻を確認 www.news24.jp/articles/2014/... 徹底的に取り締まりをやるそうなので海保の活動に期待したいと思います。

タグ:

posted at 00:25:16

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月25日

今日の良かった探し
1.「ハルロック」が話題になっていたので1巻から読んでみた。電気関係は全く不案内だけどマンガとして面白い
2.リフレ会の時にカウンターで肩身が狭そうだったリフレに無関係の男性がまた来てくれた。気を悪くしてなくて良かった
3.珍しくカウンターが男たちで大繁盛

タグ:

posted at 00:20:48

けるちゃ @kerutya

14年10月25日

憲法記念日にフサリア女子にパレードさせるとかポーランド凄い pic.twitter.com/rLZ5vrMH9g

タグ:

posted at 00:19:11

投資家X @investor3003

14年10月25日

洋上で水素製造、技術開発へ 三菱重工・千代田化工 s.nikkei.com/1vVTN8Y

タグ:

posted at 00:15:21

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月25日

↓産経に出席議員の名前でてるのか、アベノミクスを成功させる会。やはり出席議員は地盤が弱い、若手1年生が多い。長老などクソジジイは増税の逆風でも負けない地盤、組織票持ってるからな、非常にわかりやすいわ。自民党も世代交代したら相当マシになると思いますよ  #wbs

タグ: wbs

posted at 00:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

金利と資金量は同時決定されるので、銀行間市場の利上げは市中銀行が確保できる資金量の減少を意味します。昔は法定準備ギリギリだったので、大きな制約だったでしょう。だから、ボルカー方式で資金量(ハイパワード・マネー)を先に決定しても、理屈の上では同じ事になります。@APISIer

タグ:

posted at 00:12:28

グレッグ @glegory

14年10月25日

インフレ率が極端に下がった期間が20年も続いた日本で社会保障費の財源を消費税増税で、ってそもそもおかしいですよ。ここは国債を刷って中銀に買ってもらうのが一番。そしてゆっくり社会保障制度の給付と負担を吟味すればいい。日本人はもっと自由に使えるお金を増やせるんです。物価水準に余裕あり

タグ:

posted at 00:12:24

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月25日

"@ikeda_0620: さて、昨日の「アベノミクスを成功させる会」が産経新聞に"消費税再増税慎重派43人決起"と大きく取り上げられました。もちろん私の名前も掲載されています。 pic.twitter.com/wSW7vkdqDE"

タグ:

posted at 00:11:30

投資家X @investor3003

14年10月25日

伊藤忠商事-3日続伸 ベトナム最大の国営縫製企業であるビナテックスに資本参加へ - ニュース・コラム - Y!ファイナンス m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20...

タグ:

posted at 00:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまおま @kumaoma

14年10月25日

@kumakuma1967_o
生きると言う事は特定の何かを選択するしかない。可能性も選択すれば特定になり、しなければ根無し草。欧州も学業に秀でなければ、中学位から特定の職業教育を受けるしかない。高卒から特定の分野へ進むのは当たり前。グローバルであり得るのはほんの一握りの人。

タグ:

posted at 00:09:55

ぜく @ystt

14年10月25日

「二航艦司令長官などを務めた福留繁、軍令部で特攻作戦を推進した黒島亀人の両提督、陸軍で特攻を指揮した富永恭次、菅原道大の両将軍は戦後を生き抜いた。」 / “戦後70年:数字は証言する データで見る太平洋戦争(2) - 毎日新聞” htn.to/nJ88Hvmg3s

タグ:

posted at 00:07:29

uncorrelated @uncorrelated

14年10月25日

「貸し出しを行った銀行に対してリザーブを提供している」ように見えるわけですが、準備預金の確保が出来る程度に貸し出しを抑制させているわけです。また、例えば半年の融資を行なった後に金利(つまり資金量)が動くわけで、融資に追随しているとも言えません。@APISIer

タグ:

posted at 00:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月25日

相変わらず、期待について理解のないツイートが…(苦笑)。ノーベル経済学賞をとった、心理学者のカーネマンとか許せないんだろうな

タグ:

posted at 00:01:13

Makoto AKAI @mktredwell

14年10月25日

今日、BSフジをたまたま見ると、リチャードクー氏が、「増税することは経済学的に間違い。政治的には正しいのだろうが。仕事柄、投資ファンドを会う機会が多いが、増税見送ったからといって、投げ売りのようなことはしないという意見がほとんど」(大意)。

タグ:

posted at 00:00:44

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました