Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2015年04月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月05日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

15年4月5日

朝日新聞に『米国で広がる「賢い医療」』が紹介された記事において、近藤誠氏のコメントが紹介されたのは実にまずいが、すでに大津先生によって批判されている。 htn.to/5G32Z9a8F2

タグ:

posted at 23:56:59

umedam @umedam

15年4月5日

今回機内で観た映画その1(対抗してw):ベイマックス。いいお話。甥っ子に見せて理系オタへの道を歩ませようかと思ったw。でも兄貴(涙

タグ:

posted at 23:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年4月5日

バーナンキよりサマーズの方がまだしっくり来るなあ。
www.brookings.edu/blogs/ben-bern...
larrysummers.com/2015/04/01/on-...

タグ:

posted at 23:54:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

3年生になったら、もはや手遅れな気も。twitter.com/ten_yuri_/stat...

タグ:

posted at 23:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モーリー・ロバートソン @gjmorley

15年4月5日

↓ これはNYTが日本について偏った報道をする時にも繰り返し起きているパターンです。「朝日新聞の入れ知恵なんだ、きっと」といった路線で攻撃的に勘ぐるつもりはありません。むしろ、こういう日本への誤解(中国・韓国政府などのプロパガンダがまじった日本脅威論)をどうやって解いていくのか?

タグ:

posted at 23:51:38

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

株や為替に関していえば、もうスピード感がまったく違うので、今の若い参加者は「投資についての本は読んだことないです」という人が増えているのが現実。

タグ:

posted at 23:51:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

それはおそらく既にきてるでしょうね。。 RT @oyabin19750730: @pannacottaso 次には朝鮮人疑惑が出てくるのですね、ワンパターンw

タグ:

posted at 23:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年4月5日

今日の美にゃーん@ダーウィンが来たのライオンさん視聴中 固まってますにゃ pic.twitter.com/1bnLbuYjXn

タグ:

posted at 23:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モーリー・ロバートソン @gjmorley

15年4月5日

↓ ハーレツの記事を読み進めていくと、じわじわと日本の現実に別の外から試みた「解釈」がオーバーレイされていくのがわかります。落とし所として「安部首相が靖国参拝をしたのはナチスの戦犯の墓に参るのと同じ」という結論があり、そこから逆算で論が組み立てられています。

タグ:

posted at 23:45:57

ぜく @ystt

15年4月5日

“バーナンキ=サマーズ論争のクルーグマン裁定 - himaginaryの日記” htn.to/F2KCReo

タグ:

posted at 23:45:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

“ケニア:大学襲撃はケニア人のアルシャバブ戦闘員か - 毎日新聞” htn.to/QbR9h1vAz

タグ:

posted at 23:45:08

Yohei Kondo @kondo_yohei

15年4月5日

新学事暦で昼休みが10分削減されたの地味にデカい(学外で飯食って帰ってくるのが時間的にギリギリになった)

タグ:

posted at 23:41:52

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

あと3問。

タグ:

posted at 23:41:22

竹内幹 @takekan

15年4月5日

白い杖を持って、目が(よく)見えない状態で、交差点を往く人あり。声をかけると、200m先の目的地と反対に向かっていることがわかったので、肩を貸して目的地まで一緒に歩きました。(野暮承知のツイート:こういう風景をもっと頻繁に身近に知っていればマインド変わると思い)。

タグ:

posted at 23:36:49

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

チョットマッテという機体は存在したみたいだけど、たまたまで済ませるには符号が多すぎるでしょ。あまりに低い確率の偶然は偶然じゃないって鈴木浩二のループでもあった気がする(真顔)

タグ:

posted at 23:36:42

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

95 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日
エノラゲイが広島に、ボックスカーが長崎に、それぞれ原爆投下したよ。ちょっとまってなんて機体は、存在しない。

エノラゲイ(彼女)とボックスカー(車)でラッスン(原爆投下)が正解の解釈

タグ:

posted at 23:35:49

グレッグ @glegory

15年4月5日

時限的な財政出動より日銀法改正の方がよほど効くと思うが。現実はケインズと新古典派の真ん中にあると思うので、両方やればいいとは思うけどね。ただ、消費税増税に賛成していたリフレ派はほぼいないし、公共事業マンセーがおかしいことは皆指摘している。

タグ:

posted at 23:35:17

Nobuyoshi Sato (発信者情 @7n2jju

15年4月5日

twitter.com/7n2jju/status/... twitter.com/7n2jju/status/... twitter.com/7n2jju/status/... twitter.com/7n2jju/status/...
理学部とか工学部系で小学校の免状が取れるのはほぼ関西だけらしい。

タグ:

posted at 23:35:06

Nobuyoshi Sato (発信者情 @7n2jju

15年4月5日

twilogを検索したら出てきた。掛け算順序問題に関連して、なぜそんな頑なな教え方をするのかと思って、小学校教員免状を取れる大学を調べたんだ。2013年12月1日ですな。
twilog.org/7n2jju/date-13...

タグ:

posted at 23:32:36

働くおじさん @orange5109

15年4月5日

チェックシャツ2枚持ってるわ

タグ:

posted at 23:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年4月5日

“フリードマンは何を間違えていたのか? - himaginaryの日記” htn.to/LEQqzkYAa

タグ:

posted at 23:29:51

連続性の魔術師 @Soichiro0517

15年4月5日

自分の人生どんなことがあっても後悔しない、前を向いて進むっていうのがポリシーやったけどこのメールに今気づいたのは流石に悲しすぎて吐きそうwwwwwwwwww pic.twitter.com/2cMBRKI8mn

タグ:

posted at 23:29:48

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

確実にそういう人だと思われてる。まぁしかし創作物に裏の意味が込められてあるというのは別に珍しいもんじゃないしな。

タグ:

posted at 23:28:59

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

雇用統計がEasterの休日と重なったので、今週はnegative surpriseを引きずるような形で始まる可能性もあり、始まり方の予想が難しい。そして注目は木曜日のFOMC議事録。日本の重要な指標は少ないけれど、株の乱高下は強いままになりそう。個人的には米株を買うかも。

タグ:

posted at 23:28:46

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

成分が残るのは問題ないっぽい。

タグ:

posted at 23:26:06

sorekaradoushit @sorekaradoushit

15年4月5日

基本的にそういう人だとみんなが思っているということだろうか。

タグ:

posted at 23:25:21

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

15年4月5日

仕事帰りにキュゥべえにごり酒を無事GETしました。お酒は強くないし、詳しくもないけど、これ濁り酒にしては色薄くないですか?ちなみに当たり前ですが、年齢確認されました。(* ̄∀ ̄) pic.twitter.com/CvGbFrPzUn

タグ:

posted at 23:23:38

sorekaradoushit @sorekaradoushit

15年4月5日

ぱんなこったんが1.2万人のフォロワーいるのにコレ書いて炎上しないの、人徳が理由ではないよね。

タグ:

posted at 23:23:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年4月5日

@garagononn まだ買ったの飲んでないーニャーww いつまでブーム続くやら

タグ:

posted at 23:19:43

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

8.6という数字だけじゃなく、ネタの中に使われてるフレーズの戦闘機があったとなると、なんぼなんでも知らんかった、たまたまで済ませるのは無理がありすぎるでしょう。こういうのをネトウヨの妄想で片づけるようなのもバイアスなんだよね。陰謀論っていうのは完全に排除したらダメ。

タグ:

posted at 23:15:35

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

@japaneconomy 飲みましたw。オレンジ―ニャよりはおいしいけど、クエン酸か何かで酸っぱいですね、レモンジーニャ。

タグ:

posted at 23:13:48

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

books.google.co.jp/books?id=2zxbW... ググったら本当に英語の本が出てきた。

タグ:

posted at 23:12:01

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

【芸能】8.6秒バズーカーのラッスンゴレライは原爆が元?B-29爆撃機「Chotto Matte」が存在したという情報が浮上★3(c)2ch.net
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/...

タグ:

posted at 23:11:16

カタールの猫 @Qatar_Cat

15年4月5日

イランの援助にも関わらずAssad政権の弱体化が止まらないという記事。
軍事・経済の状況は1年前に比べ共に悪化。(スンニ派の徴集兵が多い)SAAの大半が信頼できない上、外国人民兵と再三衝突している…ですと。
econ.st/1yA8dKd

タグ:

posted at 23:05:48

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年4月5日

#振子 教育出版の24.8cmという数字の精度について。 pic.twitter.com/Kp71AFkCN4

タグ: 振子

posted at 23:05:40

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年4月5日

#振子 教育出版の五年生用の理科教科書54頁、教師用指導書授業編の対応箇所56頁に【振り子の長さが24.8cmのときに1往復する時間が1秒になる。】という朱書きがある。 pic.twitter.com/Hb3oyWWXTo

タグ: 振子

posted at 23:04:51

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

ありゃ、うちの大学、『応用経済学研究』置いてない?

タグ:

posted at 23:04:08

ありす @alicewonder113

15年4月5日

政府と日銀は、金融緩和で投資が加速すると考えたが、そうはならなかった、と、NLI総研のサイトウタロウ氏。「低成長の予想の圧力が、低利の益を上回り、企業の投資を抑制している」 mobile.reuters.com/article/idUSKB...

タグ:

posted at 23:02:58

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

要するに年金の一階部分の増額と二階部分の減額による年金削減。で、一階部分を実質的ベーシックインカムとする的なところに落ち着くんじゃないかなという霊感。

タグ:

posted at 23:02:25

よわめう @tacmasi

15年4月5日

支援金制度は申請してこそ意味をなすもの
公共サービスを受けるにも制度をリサーチするテクニックが要るわけな
>
貧乏シングルマザーが大学生になったので学費の計算してみたら意外と大丈夫そうなことが発覚した - ゆか子にっき yukakouehary.hateblo.jp/entry/2015/04/...

タグ:

posted at 23:00:41

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

王や長嶋後に「がんばれ!タブチくん」のような漫画が登場し、プロ野球選手を笑える対象として楽しむ時代になった。「珍プレー好プレー」が放送されたのも80年代。プロ野球が娯楽の中心に輝いていた時代。/がんばれ!!タブチくん op: youtu.be/HA5BhjudBWo

タグ:

posted at 23:00:40

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年4月5日

西友いったら77円+税と激安だからか
レモンジーナ売り切れてたワロスww
デカイほうは残ってたけどね。

タグ:

posted at 23:00:40

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

高齢者だけベーシックインカム論者なんだけど、独身が激増&非正規も増加で厚生年金がない人も増えるので、国民年金に色付けて兄弟の家に転がり込んでくださいっていう政策をそのうち国が奨励すると霊感で思ってる。生活保護は額面が高すぎるから、そっちのほうがマシと判断されるんじゃないかなー。

タグ:

posted at 23:00:37

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

うーむ。@Koj_Sasaki 日経、「財政再建 深まる対立」で吉川洋氏と藤井聡氏が対談しているけど、藤井氏ってずいぶんおかしなこと言ってるなと思ったら、土木工学が専門で経済は専門ではないんだね。しかも首相のブレーンで国土強靭化政策の提唱者とか。首相のブレーンって…

タグ:

posted at 23:00:20

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

アンコレさんって団塊ジュニア世代? — 経歴などは秘密です。 ask.fm/a/bqj79egh

タグ:

posted at 22:57:47

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

15年4月5日

今年は、国勢調査の年なので、婚姻届に職業を記載する必要があるみたいなのだが、「大学教員」は「研究者」ではないと言う職業区分の不思議な定義に始まり、若干、複雑な身の上な故、自分がどのカテゴリーに属するのだろうか悩む・・・・。

タグ:

posted at 22:57:44

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

戦争が来なかったら? 次はノストラダムス系になるのか。

タグ:

posted at 22:57:22

栗原裕一郎 @y_kurihara

15年4月5日

「特有の汚職体質を抱える中国共産党が主導するAIIBには、透明性をめぐって根強い懸念が残る。…自国の地政学的・経済的利益の拡大を図るのではないかと警戒する声も聞かれる」>外交的には成功のAIIB、問われる中国の運営能力(AFP=時事)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150403-...

タグ:

posted at 22:54:57

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

最近は参与=トンデモというような感じです

タグ:

posted at 22:54:25

地雷魚 @Jiraygyo

15年4月5日

TBSの報道特集の特別番組、思っていたよりもずっと良かった。北朝鮮すげえな、工作員訓練用に地下トンネルに韓国の擬似商店街を作っているとか、事実は小説より奇怪すぎた。

タグ:

posted at 22:54:14

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

@garagononn 清原も「ワイ」とか自称してなかったのにフライデーみたいな週刊誌が「番長キャラ」を作って広め、そこに清原が自ら乗ってしまった気配があるんですよね。だから自分は単純に「清原はダメ」というだけの話には、ちょっと同感しきれないですね。

タグ:

posted at 22:50:45

ぜく @ystt

15年4月5日

“Japan’s working poor: Struggling | The Economist” htn.to/M4FwJN

タグ:

posted at 22:50:18

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

@saitohisanori やっぱり優等生タイプの要領が良くてずるがしこい人が最後に生き残るっていう典型なのかと。桑田真澄を見習って生きていくべきという教訓なのかもしれませんねw

タグ:

posted at 22:47:37

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

ネットで議論するより、マンキューを繰り返し読んだ方が経済学の考え方を習得する早道ではないかと

タグ:

posted at 22:46:36

投資家X @investor3003

15年4月5日

金利は経済の体温。
世界の体温が低下のまんま。
世界中の量的緩和はまだまだ続きそうです。
米国も年内の利上げは厳しそうです。

タグ:

posted at 22:46:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

“外交的には成功のAIIB、問われる中国の運営能力 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース” htn.to/jdQxYo

タグ:

posted at 22:45:54

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

清原和博がTVに出演して何人かのツイートが流れていった。概ね否定的な感想が多いのだが、かつてはPL学園で一緒だった桑田真澄のほうが「投げる不動産屋」とか言われていて黒いイメージだった。そんな桑田が東大でコーチやって大学院に入学。長い年月を経ると人生ってワカランもんだな…と思った。

タグ:

posted at 22:43:48

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

裁量労働制拡大でネトウヨ層もいい加減にキレるのではなかろうかというマクロン尊師の予言が当たるか

タグ:

posted at 22:35:36

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

もはや「ナース服姿」どころではない驚きの選挙ポスター。賛否や好き嫌いは大きく割れるだろうけど、候補は法律の範囲内で自由に表現し、結果は有権者が決める…というのが現在の公選法の趣旨。

タグ:

posted at 22:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

いつでも使えるように保存しておくか→ (´つヮ⊂)ウオォwww

タグ:

posted at 22:31:23

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

長野の高島さん、しばらく会ってないうちに、ちょっとふっくらしたイメージ。自分より年下なんだけど、県議選、参議院選、長野市長選、そして再び県議選と、これほど選挙に挑戦する人は信州にも、あまりいないだろう。

タグ:

posted at 22:28:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

日中の協力で行われている奴隷制度か。 / “外国人技能実習生に起こっていることは「現代の奴隷制度」なのか【安田浩一さんに聞く(1)】 | DailyNK Japan(デイリーNKジャパン)” htn.to/amNk9a

タグ:

posted at 22:25:09

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

中谷美紀「電車男は私にとっては負け戦(いくさ)」か…だとしたら『軍師・官兵衛』も負け戦だったのだろうか。/ youtu.be/iDX8uoNvvsM

タグ:

posted at 22:25:01

足立恒雄 @q_n_adachi

15年4月5日

なお「下らない」は上方(灘など)から舟で下って来たのではない酒という言葉の「下らない酒」から生じた言葉であることは誰でも知っているはずだが...? 上方の酒が年間60万樽以上、江戸に下って来たそうである。江戸時代が貧困な社会であったというのがどんなにウソかこれだけでもわかる。

タグ:

posted at 22:24:43

ぜく @ystt

15年4月5日

“エコノミストの心意気 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/gsJhbwaR

タグ:

posted at 22:24:34

高島陽子 @TakashimaYoko

15年4月5日

こちら松代東条は、あんず祭
ホッとな、ハートウォームイベントでした pic.twitter.com/KM48egbA7t

タグ:

posted at 22:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年4月5日

【RT言及】IIJは日本のネットワークの草分け的企業で、シスコ日本法人の技術部門が弱かった時も、IIJの技術者が支えていたとも。その創業者の著書となると、日本インターネット史の貴重な証言ですよ → 鈴木幸一「日本インターネット書紀」  www.amazon.co.jp/gp/product/406...

タグ:

posted at 22:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年4月5日

伊藤忠経済研究所の人《リーマンショックの後の円高があまりにもきつかったせいで、企業はこの円安傾向が本当にあと5年、10年続くのか、確かめたいと思っている。とてもリスクを取ろうという雰囲気じゃない》 www.reuters.com/article/2015/0...

タグ:

posted at 22:21:11

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

15年4月5日

「善しあしは別にして(告発サイトの)ウィキリークスはインターネットの精神だし、(ソーシャル・ネットワーキング・サービスの)フェイスブックだって、世界中を同じ情報基盤でコミュニケーションするというコンセプシャル(理念)なものでしょう。」 そうだよなあ。

タグ:

posted at 22:19:00

足立恒雄 @q_n_adachi

15年4月5日

「島原見た目には、月も花も地女も」は島原の太夫の美しさを表現する言葉である。私が島原、島原と言う理由は、そういうことである。なお地女は素人の女のことで、「地」は地声、地酒その他、「田舎臭い」、「洗練されていない」という意味である。

タグ:

posted at 22:18:36

ありす @alicewonder113

15年4月5日

Japan's wary manufacturers resist Abe's urge to splurge | Reuters www.reuters.com/article/2015/0...

タグ:

posted at 22:18:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

“ドイツ機墜落事故で明らかになった、コストカット主義の“隠れたコスト”” htn.to/4YAVgHGyJ

タグ:

posted at 22:18:03

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

15年4月5日

読む。キーパーソンインタビュー:「日本にはインターネット利用産業しかない」 鈴木幸一IIJ会長 - 毎日新聞 mainichi.jp/feature/interv... 鈴木さんが回想録を書いたなら、読まねば。

タグ:

posted at 22:17:45

ありす @alicewonder113

15年4月5日

「豊作貧乏」宅配業者の悩み 通販ビジネス拡大、取り扱い個数は増えたけれど…(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-...

タグ:

posted at 22:17:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

タバコ規制は労働時間を増やすために行われた気がするんよな。タバコを規制しても医療費の削減にもならないのにこんなに力入れるのってそれしか思い浮かばない。昔は休憩のことを一服と言って、それを理由に自主休憩取れたからみんなタバコを吸ったんだと職人だった祖父が言ってた。

タグ:

posted at 22:13:22

H.Torii @torii_h

15年4月5日

さらに面白いのがこちら。日本のIT活用は世界でもダントツに遅れてる。海外住みの方は実感されてますよね。日本に帰るとビジネスも学校教育も日常生活だって、化石世界のような錯覚がします。 pic.twitter.com/kuwecyHf2O

タグ:

posted at 22:12:27

ぜく @ystt

15年4月5日

翁長知事、自民党沖縄県連幹事長まで務めて沖縄保守の重鎮と言われた人物なのになあ。仮に基地移設で得られるものがあったとしても、それより大きなものを失いつつあるように思える。 / “翁長知事との会談「遅すぎた」 沖縄の自民支持層も不満…” htn.to/qaVssN

タグ:

posted at 22:11:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

#振子 続き。個人的には、「振り子の周期は振れ幅が大きくなると数パーセントオーダーで長くなる」という結果を知らずに、子供達の実験結果を精査し、教師の側が自分自身でも可能な限り精密な実験を行ない、知らなかった事実について知るという経緯をたどる方がずっとよいと思った。続く

タグ: 振子

posted at 22:10:21

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

どんどんTLがカオスになっている件w

タグ:

posted at 22:09:39

ショーンKY @kyslog

15年4月5日

本気で脱化石燃料・脱原発したいなら実効性のあることを推し進めるべきなのであって、本気だったら「日本であと水力発電ができそうな場所は?」と調べて必然的に他の手段を模索するようになると思う。ファッションで色々言ってる暇があったら実効性のあることを調べるべき。

タグ:

posted at 22:09:37

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

今でも田舎の役場、今は支所になってるようなところに行くとおそらく昭和はこんな感じだったのだろうという「緩さ」を体感出来るのではないかと思われるし、仕事で訪れるとヌルい空気にイライラしてしまったりもする。

タグ:

posted at 22:08:25

足立恒雄 @q_n_adachi

15年4月5日

12か所、江戸の後期には25か所だかになったという。それ以外の遊郭、たとえば品川の遊郭は本来は遊郭ではない、私娼窟であり、江戸時代には(吉原からの要求で)年中手入れをされて、遊女は吉原に入れられたということである。

タグ:

posted at 22:06:14

吉岡桂子 Yoshioka Keiko @Yoshioka_keiko

15年4月5日

「奉仕すべき公共とは『市民社会』であり、時の政権ではない」という評者の問題意識は、『ナチスのキッチン』の読後感にもやや似てる→書評『生活合理化と家庭の近代 全国友の会による「カイゼン」と『婦人之友』』 小関孝子〈著〉朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 22:06:09

@させぼ @Atsasebo

15年4月5日

「大河ドラマのネタバレするな!」
「無茶言うな!(一部作品を除く)」

タグ:

posted at 22:05:57

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

自分の生まれた家は田舎の零細企業だったわけだけど、みんな緩かったし仕事時間にダメ従業員がキャッチボールしてくれたし、こんなん小さな会社でも今は有り得んと思うんだけどな。90年代はまだその緩さがあったんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 22:05:55

H.Torii @torii_h

15年4月5日

Piaac本家サイトの資料を見てると興味深い。分野横断的でルーチンでない仕事の価値が上がってる。だから先進国では高学歴な人がどんどん優位に。産業的には製造業の地位が下がり、金融やサービス業の地位が上がった。。。 pic.twitter.com/Wor1rvNRJI

タグ:

posted at 22:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@させぼ @Atsasebo

15年4月5日

.@gologoro13 さんの「【叢雲】黒タイツ好きのポーランド人が日本語を読めるようになった理由→」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/804218

タグ:

posted at 22:04:58

おさねこ @osaneko_san

15年4月5日

スマホを只のゲーム機にしている子と、なんでも調べられる辞書にしている子とでは、知的程度に著しい格差がある。個別指導の現場にいるとひしひしと感じる…。/佐々木俊尚氏 ネットの普及は知の格差を広げるだろうと予測 - Togetterまとめ togetter.com/li/804468

タグ:

posted at 22:04:51

足立恒雄 @q_n_adachi

15年4月5日

「島原」の話をすると九州の島原のことだと思って聞いている、私に言わせれば常識というものを持たない人が多いので、ちょっとした解説をしたい。江戸の初期には官許の遊郭は京都の島原、江戸の吉原、大阪の新町、長崎の丸山の四つしかなかったのだそうである。後に名古屋などが加わり、

タグ:

posted at 22:03:27

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

フォローしている人が、男性のレオタード姿が好きなのではないかと言う疑問が沸く。

タグ:

posted at 22:02:44

JSF @obiekt_JP

15年4月5日

イエメン 中国「外国人225人救出」 軍艦派遣、貢献アピール :東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/world/...

タグ:

posted at 22:02:21

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

残業に"圧倒的感謝" — 場合によっては残業に経営陣や顧客が感謝しても良い気もしますが、「圧倒的」と言う形容は違和感があります。「最強」など他にも粗雑に扱われている単語はありますが。 ask.fm/a/bqj6a0fo

タグ:

posted at 22:01:53

himaginary @himaginary_

15年4月5日

バーナンキ=サマーズ論争のクルーグマン裁定 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 22:00:09

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

アンコレさんからするとまずは筆下ろししてもらえよって人に圧倒的成長って言われてもって感じですか? — 紫のスーツを着てうひょうひょ言っている人に言われても・・・と言う感じです。 ask.fm/a/bqj649mc

タグ:

posted at 21:59:34

ゴーヤ @go_ya

15年4月5日

タイラー・コーエン「音楽ジャンルは有名ミュージシャンの寿命にどう影響するか」: econ101.jp/%e3%82%bf%e3%8... @econ101jpさんから

タグ:

posted at 21:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

15年4月5日

これはモンスターとの遭遇っぽいw pic.twitter.com/O1Yh9JLOST

タグ:

posted at 21:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年4月5日

「再生可能エネルギーを増やすために接続拒否時間を長くする必要がある」ということを漫画的に書くとこんな感じ(量は全く不正確であり、あくまでイメージをつかむための漫画) pic.twitter.com/TMVjtEa1Ef

タグ:

posted at 21:54:10

star_lobster @star_lobster

15年4月5日

資産家の夫を持ち優雅に暮らしていた蟻々夫人。ところがある日、最愛の夫をオオアリクイに殺されてしまう。ぽっかりと空いた心、そして女盛りのその身体はいくら金をかけても満たされることはなかった。一年が過ぎ、夫人は意を決してメーラーに向かう。オペラ「蟻々夫人」、絶賛上演中!

タグ:

posted at 21:52:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

.@fudoumyousan #掛算 申し訳ないですが、Irian4G4氏関係のメンションを私宛に飛ばさないようお願い致します。私はそのI氏をブロックしています。時間の無駄を防ぐために、みんなにもブロックすることをおすすめしています。 こういう反応で申し訳ないです。

タグ: 掛算

posted at 21:51:25

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

15年4月5日

@konamih 「小学生の段階では振り子の周期は長さにのみ依存して他の条件には関係しないことを理解すればよい」という意見には、算数の掛算順序と同じ匂いがありますねぇ…

タグ:

posted at 21:48:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

15年4月5日

子どもの殺人被害者数の推移。昔のほうがはるかに多かった。 pic.twitter.com/hSrEWMl4Lc

タグ:

posted at 21:46:25

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

15年4月5日

数日前、文章の書き換えをやったら評判がよかったので、宣伝をかねてまたお見せしましょう。「私は~と考える」を繰り返す人が多いですが、これをやめるだけでも論旨がはっきりします。この例では、他にもフレーズを入れ替えたりしています。 pic.twitter.com/D56UVKMdrU

タグ:

posted at 21:45:51

やまだかつてないアカウント @yamadee

15年4月5日

トップジャーナルのエディタしている人(実証寄り)も,wordで書いてる。かなりスタイルをいじっているので,ひと目で彼の論文と分かる。直接会った時にtex使わないの?って聞いたら,数式を大量に書かないのだったらwordで十分だろって言われた。

タグ:

posted at 21:44:45

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年4月5日

アメリカでは国民のおよそ6分の1から7分の1の者が無保険者であるのに、GDPに占めるアメリカの医療費の割合は、他の皆保険諸国と比べてはるかに高い

タグ:

posted at 21:44:32

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

ask.fm/uncorrelated/a... 為替とインフレ率を二重... — 15万ドルは今年のオファーだと理解しているのですが、インフレ率をどこで考慮すればいいのか分かりません。 ask.fm/a/bqj43nle

タグ:

posted at 21:40:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

www.3443.or.jp/tsushin/t0407/...
【つまり私のグループの調査からは、寄生虫はアレルギー反応を抑制するのではなく、むしろその程度をひどくしている可能性があることすら、理解できたのです。】

タグ:

posted at 21:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

プログラマーの人らって意識高い感じの人多くないすか。圧倒的成長!!!みたいな人。SIerかWebかで違うかもしれないですけども。 — 周囲に人間的成長を促す人は多いですね。私は苦手です。 ask.fm/a/bqj368c0

タグ:

posted at 21:37:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エターナル総書記 @kelog21

15年4月5日

モスクワでは日本料理が大人気なの。
大手チェーン「ヤキトリヤ」では店の入口に日本をイメージした"何か"が立ってたわ。
全ての店舗によ。
twitpic.com/9j6qtx

タグ:

posted at 21:34:40

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

【本棚登録】『ストーリーとしての競争戦略 Hitotsubashi Business Review Books』楠木 建 booklog.jp/item/1/B00978Z...

タグ:

posted at 21:34:17

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

痩せ女子に魅力を感じない。少しぐらいむっちりしてる方がセクシーだと思います!!。#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 21:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

15年4月5日

ブックオフの経済コーナーでシェアNo.1、副島隆彦氏→2013年6月「急いで金を買いなさい」出版…全く金は上昇せず。2014年11月「官製相場の暴落が始まる」…日経平均15年ぶり高値。そして新刊は「ラージ・ウォー」…大変ですよ奥様 pic.twitter.com/QqenRGIwRY

タグ:

posted at 21:32:27

ありす @alicewonder113

15年4月5日

アメリカのITビジネスは軍事技術への投資があるからなぁ。

タグ:

posted at 21:31:37

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

フェミニストのいう理想の社会って、帰結を全く考慮に入れないトレードオフ無視のアホな妄想だから、本当に実行したら大変なことになるだろうな。アジア的優しさに溢れることになるかもしれない。ペドフィリアは問答無用で即日死刑とかチンコカットになったりな。

タグ:

posted at 21:30:10

いかさんま @ikasanma

15年4月5日

横浜からお家帰るなう

タグ:

posted at 21:29:28

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

15年4月5日

個人的には今の社会のほうがいいと思うかな。交通事故で毎年一万人以上死んだり、パワハラ上等どころか、当然だった社会から少しずつ進歩しているから。ブラック企業という認識が進んだり、理解が広まったのは大きいと思う。何よりガンプラが作りやすくなって愉しいし、小説やシナリオを簡単に作れる

タグ:

posted at 21:29:02

こっと @eyecot

15年4月5日

今考えるとおかしいなって思うけど、クズ院生の私ですら11時〜23時はラボに居たのでやっぱり研究室の常識っておかしいなって(錯乱)>RT

タグ:

posted at 21:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

あーあ、またnhkがaIi

タグ:

posted at 21:24:22

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

深谷の温泉♪
桜がいけてあります。 pic.twitter.com/akpN08yVcC

タグ:

posted at 21:24:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

現代は寅さんが引きこもりになって見えなくなってるだけ。快適だよね。素晴らしいわ。ほんとに。

タグ:

posted at 21:24:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

今の独身非モテオタク、アニメ見て暮らせばいいとか言ってるけど、アニメイターがどれだけ激務薄給かということだよね。結局、踏みにじられたものがいてこその自由。自分はそんなものが素晴らしいとはあまり思えないし、もっと雑多でもっと汚くて、クズみたいなものに高いお金を払う社会がいいけどね。

タグ:

posted at 21:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

だからこそ良き時代が到来することもないんだろうなーと思うし、仕方ない。ただ、常に歴史は一方向に進んできたわけでもないから、またゆり戻しも来るでしょう。

タグ:

posted at 21:19:43

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

結局、何でもかんでも自由が一番結婚のあり方も自由がいいって人達は、男から雇用を奪い女から結婚を奪い下層拡大に貢献してしまうけど、絶対にそれを認めたくない病なわけで。昭和後期がマシだけどリベラルは受け入れるわけにはいかないんだよね。

タグ:

posted at 21:19:10

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

これわかるけど、中間層とそれ以下の差を問題にするなら大金持ちの問題より共働きの増加による所得格差の拡大の方が問題なわけだよ。それはパートのおばちゃんの生活を担ってるのが正社員の旦那であることを考えればわかることなわけで。どっちも非正規になったらどうなるかと言う話だよね。

タグ:

posted at 21:17:30

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

RT@alicewonder113: 良く米国の格差が激しくて、日本の格差はそれほどでもないから、事情が違うということを言うけれども、実際そうなんだろうけど、その違い方というのはこういう感じかと思って絵を描いてみたのです。 pic.twitter.com/JWnFEm6hmC

タグ:

posted at 21:15:36

kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

15年4月5日

なんどこの手のやるやる詐欺にだまされたら国民は気づくんだろう。RT @hurati: 消費税増税分の16%しか社会保障には使われない!www.jcp.or.jp/akahata/aik15/... @yamaneko_strike おい、 pic.twitter.com/DfVQO8AvC7

タグ:

posted at 21:14:38

sivad @sivad

15年4月5日

ほとんどフーコー的悪夢の牙城となりつつあるような医療ガバナンス学会。
medg.jp/mt/?p=3070
medg.jp/mt/?p=2184
medg.jp/mt/?p=3320

タグ:

posted at 21:04:40

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

昭和がウザいのは、ダメな人でも包摂するからだよ。ベビーカーの話と同じだよ。

タグ:

posted at 21:04:09

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

弱い人っていうのはなんの力もない、無害な、そんなもんじゃなくてクズ人間のことだからね。そういう人を包摂する社会のほうが弱者にやさしいわけだけど、こういうクズを弱者と認識するのは難しいし、排除したほうが快適なわけで。でも、それってある種のディストピアだよね?っていう話。

タグ:

posted at 21:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ライブドアニュース @livedoornews

15年4月5日

【なんと言う忠犬】警察官「全員地面にうつ伏せになれ!」→ワンコまで真似する
news.livedoor.com/article/detail...

麻薬の取引現場に突入した警察官。抵抗せず、言われたとおりにうつぶせになる男たちのなかにワンコの姿が…。 pic.twitter.com/RTI7Fzo6sP

タグ:

posted at 21:00:29

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

がんばらなーい

タグ:

posted at 20:59:02

青木文鷹 @FumiHawk

15年4月5日

欧米人には肩こりに概念がないが、肩がこってない訳じゃない。言葉教えると自覚する。 RT @Fuwarin: 今朝の 「つらい」ということ、言葉として定義することで初めて向き合えること www.jgnn.net/ls/2015/04/pos... でもちょいと触れたばかりなだけに、デジャブ感が。

タグ:

posted at 20:58:48

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

スクワットしたった.

タグ:

posted at 20:57:59

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

@myfavoritescene ありがとうございます。1次微分形式のところまで戻ってみます。

タグ:

posted at 20:57:49

ショーンKY @kyslog

15年4月5日

再エネ推進派がドイツやスペインの事例を全然学んでいないために再エネ推進政策を叩くという、非常に困った状況なんよなあ。

タグ:

posted at 20:57:06

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

15年4月5日

@pannacottaso こんばんは。内田樹みたいな老人が「成長はもういいじゃないか」っていう理由が見えた気がしました。

タグ:

posted at 20:56:23

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

今の社会が良いというのはその良い社会を維持するために弱い人にコストを押し付け、排除してる結果でしょ。
もっとゴミゴミしたクソみたいな世の中のほうが多くの人間を包摂してるんですよ。

タグ:

posted at 20:56:21

高口康太 @kinbricksnow

15年4月5日

【山谷剛史】“日本製品は数字に出にくいこだわりが強みだが、このこだわりが中国のIT黎明期から伝わらなかった” / “「日本製炊飯器と温水洗浄便座が大人気」だが、うかうかしていられない 中国ユーザーの意識と、追い上げる中国メーカー …” htn.to/fsD7PY

タグ:

posted at 20:56:07

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

15年4月5日

重要RT @aso_kamo: 一部の小学生が使っている教科書に「エロしぐさ」とかいうものが載っているらしい。詳しくはよく知らないけど。

タグ:

posted at 20:56:00

ショーンKY @kyslog

15年4月5日

調整可能性だけを問題にされてますが、予測可能性という要素も考慮に入れてください www.taro.org/2015/04/post-1... あと「事実上の買い取り拒否」は現在再エネに調整能力を与える最も安価な方法です www.taro.org/2014/12/post-1... @konotarogomame

タグ:

posted at 20:55:31

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

なでしこ大儀見、Jのラフプレーに問題提起「許されるべき行為でない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-...

大儀見選手は日本代表の鏡やな!!。Jリーグは断固とした対応せんかい!!

タグ:

posted at 20:55:26

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

長期雇用、片働き、低失業率、低所得格差、一夫一婦、低離婚率でこれらはセットなんだと思いますわ。日本だけがそうだったわけじゃないからね。

タグ:

posted at 20:54:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

2015/04/04に @shinichiroinaba のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは2件ですた。
おいでよ パクツイの森: pakumori.net/shinichiroinab...
#パク森 #パクレポ

タグ: パクレポ パク森

posted at 20:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

僕がいいと思う社会は普通に昭和後期ですね。あれよりマシなもんなんてこの世にないんだと思いますよ。

タグ:

posted at 20:51:55

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

ひめたんはツインテールでお願いいたします

タグ:

posted at 20:50:58

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@lsxilo 前のめりで録画予約入れました.

タグ:

posted at 20:50:51

コーエン @aag95910

15年4月5日

バカだけど悪知恵は働く人ってよくいるよな>RT

タグ:

posted at 20:49:51

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

「フェミニストは一人一派」「フェミニストには目指すべき社会の姿がきっちりある」  ←要するに一人一派なんでしょうw

タグ:

posted at 20:49:06

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

このブログ記事( youkoseki.tumblr.com/post/115454585... )の内容から... — 新卒だと500万円でも高い気がするので、多少の円高では防げそうに無いですね。 ask.fm/a/bqj2qdl5

タグ:

posted at 20:49:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

この前大塚家具の前通ったけど、ガラガラ状態だったな・・・

タグ:

posted at 20:48:05

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

(ガタッ

タグ:

posted at 20:47:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

「かぐや姫」嵐の後は 大塚家具 久美子社長続投  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1FbiAqg

タグ:

posted at 20:47:06

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

これ上手くいくと思われますか?( www.sankei.com/politics/news/...... — 上手く行かないと思います。官公庁に主導されるサブカルチャーは、もはやサブカルチャーではないかと。 ask.fm/a/bqj1fnn7

タグ:

posted at 20:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

このエントリ(d.hatena.ne.jp/Chikirin/20150...)を読んで、「取り柄に気づく能力」も学歴... — ブログ主は自分が地方出身者と宣言することで、その考えを排除しようとしていると思います。 ask.fm/a/bqj19o8l

タグ:

posted at 20:40:21

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

代打って何で必要なん? — 交代ができないと怪我などでゲームが中断しますし、参加できる人数が増えるのも利点でしょう。 ask.fm/a/bqj2d3l6

タグ:

posted at 20:38:34

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

動いて声がついた朝倉さんのおかーさん力が高まっておる.

タグ:

posted at 20:37:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年4月5日

人数の規模が倭寇>RT

タグ:

posted at 20:35:41

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年4月5日

昔実験のレポート見てたこともあるけど、「指導書の通りになりませんでした失敗しましたすみません」というレポートにはほんとにがっくり来たもんだった。いやそもそも実験なんてそんな指導書通りの結果が出るはずあるか、と。いちいち謝らんでいいから考えろ、と。

タグ:

posted at 20:34:31

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

k次微分形式ωの外微分が局所座標表示によらないという説明(P.291-292)が、よく理解できないなり (´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 20:34:18

@sumannne

15年4月5日

二階俊博氏 3000人同行で中国を訪問発表、15年前は5200人 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/international/...

3000人?これでも朝貢団は制限した方なんですよ(棒)

タグ:

posted at 20:33:09

投資家X @investor3003

15年4月5日

電動スクーターが都市交通を変える:台北で実験開始 wired.jp/2015/04/05/ele... @wired_jpさんから

タグ:

posted at 20:33:03

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年4月5日

実験結果がずれる可能性なんていくらでもあるのに「これは,自分の予想や仮説に合うようにデータを処理しているからである」などと言い切れる自信はどっから来るんだろうなぁ。「いろんな可能性を考えてみよう」というのならまだ救われるのだが。

タグ:

posted at 20:32:04

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

15年4月5日

古谷さん「ネットでの罵詈雑言は、憂さ晴らしではなく、本気でそう信じている」

なるほど…
教育も同じだ

#ykojin

タグ: ykojin

posted at 20:30:19

オスマン帝国買うて @4niruddha

15年4月5日

古谷さんによるとヘイトスピーチを投稿しまくるネット右翼の人々に実際に会うと、使命感に駆られて書き込んでいる人達なので、自分自身の活動が日本を救うためと信じきっているとのこと。これはリアルでも建設的な話はできないかも。ネットだと顔が見えない影響はあるだろうけども。 #ykojin

タグ: ykojin

posted at 20:30:07

ありす @alicewonder113

15年4月5日

《好むと好まざるとにかかわらず、少なくとも当分の聞は資本主義の中で生きざるを得ないという認識を共有していることが、明らかに》《世界中で“ポスト資本主義”は存在し得ないことが認識され、「資本主義はポンコツ車かもしれないが、何とか修理して走らせるよりほかない」と考えるようになった》

タグ:

posted at 20:28:35

ライブドアニュース @livedoornews

15年4月5日

【衝撃】オットセイがサメを捕食 海洋生物学者たちが困惑
news.livedoor.com/article/detail...

オットセイは小魚やイカ、カニなどを食べます。従来考えられていた生態を大きく逸脱する驚きの行動に対して海洋生物学者は困惑しています。 pic.twitter.com/XMh9aKSPWM

タグ:

posted at 20:28:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog ここらで離脱します。それではまた。

タグ:

posted at 20:28:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog キュアマリンの「笑っちゃうよね。たった14歳の美少女がデューンと戦うなんて」は、それを一言で表した名言ですねw

タグ:

posted at 20:27:46

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

あの手この手で最後まで学生の興味を引こうという必死の様が伝わってくる。そこまで学生に合わせないといけないのかという疑問も湧くが私は肯定的印象を持った。 > 信州大学・山沢清人学長の入学式あいさつ全文 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH45...

タグ:

posted at 20:27:08

ありす @alicewonder113

15年4月5日

《今回の危機の大きな特徴は、大恐慌に匹敵するほどの大きな生産の落ち込みを経験していながら、社会主義対資本主義という形で議論が展開することがほとんどなかったことである…重要なことは、今我々が生きている世界は“ポスト社会主義の時代”、つまり社会主義が終わった後の時代であるということだ

タグ:

posted at 20:26:32

ありす @alicewonder113

15年4月5日

《アメリ力という国は、歴史的には社会主義がほとんど育たなかった国だが、そのアメリ力ですら、しかもその中のハリウッドですら、大恐慌によって多くの人間が共産主義者やその同調者になった。不幸にも、彼らの多くは、第二次大戦後のマーカーシー旋風でレッド・パージにあうことになってしまう》

タグ:

posted at 20:25:25

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

「松坂『集合・位相入門』を一緒に読もう」と勧誘している人を目撃しました。大学とは怖いところです。twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:25:23

ありす @alicewonder113

15年4月5日

“前回の大恐慌と今回の大不況と比べて一つ大きな違い…大恐慌の際には、資本主義に対する絶望が大きく拡がり、社会主義体制にたいする憧憬を世界中の多くの知識階層がもった…日本においても…計画経済に傾斜する人が輩出し、たとえば企画院が造られた。満州進出は計画経済の実験だという説すらある”

タグ:

posted at 20:24:48

戸田宏治 @kotoda4573

15年4月5日

広島県民――あの世へ行けば“すべてチャラ”発想の陽気なラテン気質:@niftyニュース news.nifty.com/cs/magazine/de... あの世に行けばすべてチャラという考え方は私も受け継いでいるなw

タグ:

posted at 20:24:36

ありす @alicewonder113

15年4月5日

「資本主義の新しい形」に向けての一考察 | 経済のかたち | 東京財団 shar.es/1gY2Ey @sharethisさんから

タグ:

posted at 20:23:37

orthodoxy @orthodoxygkc

15年4月5日

藤井「何をおっしゃる。クリントン政権は積極的な財政拡大で財政を改善したのです。IT(情報技術)の公共投資拡大がITを中心とする好景気を導いた。29年の米大恐慌後のルーズベルト政権が手掛けたニューディール政策と同じです。」

タグ:

posted at 20:20:26

orthodoxy @orthodoxygkc

15年4月5日

吉川「先生、しっかりしてください。1990年代の米クリントン政権時代はGDPに対する歳出の比率は下がっている。財政健全化目標も掲げていた。」

タグ:

posted at 20:20:06

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

日本も「アジア投資銀行」に参加すべき? (28:01) nico.ms/sm25960820 #sm25960820

タグ: sm25960820

posted at 20:19:44

orthodoxy @orthodoxygkc

15年4月5日

藤井「民間主導の成長がよいに決まっているがデフレ下では財政政策も必要だ。病気に陥った人に点滴を与え、健康に戻ってもらうようなものだ。70兆円や90兆円という話ではない。たとえば(約500兆円の)GDPの1%か2%程度のことだ。米クリントン政権は歳出を増やしながら財政を黒字化した」

タグ:

posted at 20:19:19

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

もし国共内戦で国民党側が勝利していた場合、中国が日本より先に先進国になっていたと思われますか? — 台湾が日本よりも先に先進国だと認識されたわけではないので、その可能性は無いと思います。 ask.fm/a/bqj11c1m

タグ:

posted at 20:18:39

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism プリキュアってほんとにつらい存在ですね

タグ:

posted at 20:17:07

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

15年4月5日

獺祭三割九分生ろか。人生の意味がここにある? pic.twitter.com/92qAytQgNL

タグ:

posted at 20:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年4月5日

「ROEが今高い」銘柄よりも、「ROEがこれから上がる」銘柄を買いたい。(それが分かれば苦労しないのだが) / 日経平均株価が2万円直前の今から買える銘柄は?今、株価を押し上げるキーワードは「自社株買...
npx.me/12IyV/yJva #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 20:11:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

『長門有希ちゃん』みますのじゃ.

タグ:

posted at 20:10:42

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism すごくこわいはなしになってしまいましたね…

タグ:

posted at 20:09:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog 恐らく中二病世代が一番イデオロギーを染み込ませやすいのでしょうw

タグ:

posted at 20:09:15

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

コロッケうめえにゃ.

タグ:

posted at 20:09:07

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年4月5日

紙の新聞のどこにどんなことが書いてあるのか、具体的に知っておくことは役に立つので、1年間位、2,3紙取り替えつつ読むといい。RT @sonsofmarket: 大学生は図書館契約データべースで新聞は読めるので、取る必要はあまりないでしょうね。“@yamagen_jp: …

タグ:

posted at 20:08:04

orthodoxy @orthodoxygkc

15年4月5日

@orthodoxygkc 藤井さんから見た吉川さんは国民の幸福より財政均衡を優先させる御用学者に、吉川さんから見る藤井さんはリフレカルトにはまったモラルハザードに見えるだろうな

タグ:

posted at 20:07:48

ありす @alicewonder113

15年4月5日

女はひょっとすると90まで生きるみたいだから、20年ぐらい勉強できるかもしれん。

タグ:

posted at 20:07:25

ありす @alicewonder113

15年4月5日

70歳ぐらいになって、もし金稼がなくても暮らせたら、ゆっくり経済学の勉強するか……

タグ:

posted at 20:07:01

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

中国攻勢「人民元をメジャー通貨に」 米は「時期尚早」 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH41...

人民元はいつごろ変動相場制へ移行するのかには興味あるw。

タグ:

posted at 20:06:56

共同通信公式 @kyodo_official

15年4月5日

民主候補、首相と一緒の写真掲載 千葉県連が厳重注意 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201504/CN20...

タグ:

posted at 20:06:29

ありす @alicewonder113

15年4月5日

“Glasnerは、大恐慌からの回復は金本位制からの離脱が主な要因であるとし、財政政策よりもあくまでも金融政策による説明を重視…ルーズベルトは7月に全国復興庁を創設し、産業カルテルや生産制限による価格上昇を目指したほか、3割の名目賃金上昇を課したため…大恐慌を長引かせてしまった”

タグ:

posted at 20:05:58

orthodoxy @orthodoxygkc

15年4月5日

財政再建、深まる対立
東大教授・吉川洋氏/京大教授・藤井聡氏
www.nikkei.com/article/DGKKZO...

この噛み合わなさをネオリベに突かれているのでは

タグ:

posted at 20:03:55

Haruhiko Okumura @h_okumura

15年4月5日

なるほど!iPadが12年もつ前提ではないんですね RT @mizutuki_akira: @h_okumura RTされた件について|「iPad卒業証書」に込められた狙いと思い 自由に使えるタブレットが「未来につながれば」 www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 20:03:09

投資家X @investor3003

15年4月5日

米大物投資家、韓国株“大量売却” 財閥企業と政界の“深い闇”に嫌気か - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 20:03:02

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism とてつもないリサーチによって女子中学生ばかりを選ぶあたりに,危険な香りがただよいます.

タグ:

posted at 20:02:57

ありす @alicewonder113

15年4月5日

“フリードマンの問題は、デロングが言うような、ケインズやミンスキーの大恐慌の原因に関するより優れた洞察から我々を遠ざけた点にあるのではなかった。問題は、フリードマンが貨幣理論を台無しにしたことにあった” d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 20:02:52

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

15年4月5日

某ネット生保みたいに意識高い高いしてる東京海上日動の企業広告 kabumatome.doorblog.jp/archives/65824...

タグ:

posted at 20:02:34

ありす @alicewonder113

15年4月5日

Glasnerという人、デロングより口が悪い“大恐慌から四半世紀以上も経過した後、マクロ経済学でのケインズ革命が完全に確立された後で、フリードマンがやってきた。彼はケインズ以前の貨幣理論については嘆かわしいほどに無知だったが” d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 20:02:31

戸田宏治 @kotoda4573

15年4月5日

長崎市の諏訪神社。 pic.twitter.com/I5jLmNbdkV

タグ:

posted at 20:00:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog マスコットの背後で、プリキュア選定に凄まじいリソースが使われているのでしょう。偶然の出会いを装ってますが、徹底的な調査の結果、彼女たちはプリキュアに選ばれるのでしょう。日常の生活の中で戦いが起こるので、極めて強靭なメンタルがないと務まらない仕事ですし。

タグ:

posted at 19:59:25

KANA @sunny3san3

15年4月5日

まとめて干していた下着が泥棒にあい、どう考えても人が登るには困難な場所なので驚いているのと、持って行かれたのは全部下で、上だけきれいに残されていて、どうやらサイズがお気に召さなかったようです。しばくぞ

タグ:

posted at 19:57:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

民主候補、首相と一緒の写真掲載 千葉県連が厳重注意 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201504/CN20...

あらら・・・

タグ:

posted at 19:55:38

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年4月5日

さっきの猫姫の話しだけど、n数が少ないので、もっと大規模に検証して欲しいところではある pic.twitter.com/bSrhKut9Fw

タグ:

posted at 19:54:19

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

大阪都構想反対47%賛成36% 上西氏問題が影響か  - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201504/CN20...

いや、ナースコスプレ候補のせいだとおもわれ!!

タグ:

posted at 19:54:02

優しょも @nizimeta

15年4月5日

“私の労働研究 (熊沢誠)●版元ドットコム” htn.to/eXUUiB

タグ:

posted at 19:52:39

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism ただのマスコットキャラのようにみせかけて,淫獣たちのスカウト能力に秘訣がある可能性が見えてきました.

タグ:

posted at 19:52:32

ありす @alicewonder113

15年4月5日

(あの辺、やっぱり怪しいのか)

タグ:

posted at 19:52:08

Gryphon(INVISIBLE暫定的 @gryphonjapan

15年4月5日

“向こうでは、社内政治の意味が、根回しとかではないんです。人の成功には目もくれず、一点でも失敗したところばかり突いて、自分が失敗した時は、すぐにブロックして私は知りません、と自分のテリトリーを守る” / “元社員が語る! 米App…” htn.to/EctWRD

タグ:

posted at 19:48:21

azukKi @azukki_

15年4月5日

#ダーウィンが来た のライオンに食いいる黒猫の顔が予想以上だった。 #maomeo pic.twitter.com/BnJDUXzRwj

タグ: maomeo ダーウィンが来た

posted at 19:47:41

ありす @alicewonder113

15年4月5日

dozens of people followed me and 2 people unfollowed me // automatically checked by fllwrs.com

タグ:

posted at 19:47:25

ナカイサヤカ @sayakatake

15年4月5日

何で私は血が腐る病気と読んでたのかなあと思ったら、英語で septicemia、septicは腐敗性のって意味だ。 togetter.com/li/803798#c184...

タグ:

posted at 19:47:15

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

編集は何をやっているのか / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/medg.jp/... “Vol.016 早死のすすめ ~安楽死・尊厳死の法制化で、防ぐ国体の衰え~ | MRIC by 医療ガバナンス学会” htn.to/gMDMPbJc

タグ:

posted at 19:45:40

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@go_ya いえいえ.

タグ:

posted at 19:45:21

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism お給料がやすくてやりがい搾取をしているせいかもしれません > 悪の組織

タグ:

posted at 19:45:16

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

いっぱいうれると,ぼくが VAIO Z を買えるYO!

タグ:

posted at 19:44:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog プリキュアの悪の組織は、どうしていつも人材不足なのでしょうかw

タグ:

posted at 19:44:33

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@go_ya ありがたいことです.

タグ:

posted at 19:42:48

片瀬久美子 @kumikokatase

15年4月5日

昨年、南相馬に行ってきましたが、みなさん普通に生活されていました。南相馬に移住するのを「人体実験」とか「狂ってる」と思う人達は、現地の様子を知らないんでしょうね。。。

タグ:

posted at 19:42:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

“多くの日本人が貧困に沈むのは、なぜなのか | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” htn.to/2xYbDn

タグ:

posted at 19:40:37

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

えへ.

タグ:

posted at 19:30:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

購入完了:ニコラス エプリー 『人の心は読めるか?』...※ツイートで欲しい商品が当たる⇒ amzn.to/1BXQX7M #Amazonで新生活 ◎ツイートされた商品⇒ via @AmazonJPKindle www.amazon.co.jp/dp/B00U2E2AZM/...

タグ: Amazonで新生活

posted at 19:30:07

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

齋藤飛鳥さん大好きです!(フォロワーが急に増えたので魔除け

タグ:

posted at 19:26:00

渡邊芳之 @ynabe39

15年4月5日

印税で食えるようになるには10万部くらい売れる本がコンスタントにないと無理である。

タグ:

posted at 19:21:44

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

15年4月5日

[3日の終値(NYダウは2日終値)]日経平均19435.08円(前週末比+149.45円)、日本国債10年0.34%、NYダウ17763.24ドル(同+50.58ドル)、米国債10年1.84%。

タグ:

posted at 19:17:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

15年4月5日

朝から選挙カーがうるさい。「お騒がせして申し訳ありません」と言いつつ、騒いでいる。。

タグ:

posted at 19:12:49

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年4月5日

NHKで陛下が訪問するパラオの様子放映してるけど、小国なだけに準備凄まじく大変だ。

タグ:

posted at 19:11:20

有若 @seigaikijin495

15年4月5日

そもそもIT技術者って本当に不足してるんですか?不足してるんなら、給料もっと高いんじゃね?

タグ:

posted at 19:10:34

ショーンKY @kyslog

15年4月5日

裁量労働制の適用範囲問題ってまさに緩衝地帯で、特定の労働者にとってはこの緩衝地帯使わなかったら損やろって感じなんだが、それ以外の労働者にとっては「今は関係ないかもしれないが近づかれると不愉快な領域」という状態ではある。

タグ:

posted at 19:09:58

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年4月5日

たまには湘南に行ってみるのもいいのではと思い立ち、先週は江ノ電に乗って鎌倉の腰越へ。江ノ島へはたびたび行ったことがあるものの、腰越で下りるのははじめて。駅から海までは数分の距離。浜辺は閑散としていましたが夏は人で溢れるとのことでした。 pic.twitter.com/uKg34sEa8p

タグ:

posted at 19:08:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

Wolfram Alphaの素晴らしいところは、数式処理ソフトの文法に沿って「正しい入力」をしなくても、てきとーに入力するだけで有益な情報を返してくれることです。これは本当におすすめ。ぼくもよく使っています。

タグ:

posted at 19:08:42

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年4月5日

<非正規社員>不本意就労331万人(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-...

タグ:

posted at 19:08:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

行列を {{1,2},{3,4}} のように入力するとその行列関係の主要な「不変量」をリストアップして教えてくれます。 goo.gl/Bi9uLR

これを知っていれば大学1年生レベルの線形代数の試験問題の7割程度は答えを簡単に得ることができます。

タグ:

posted at 19:06:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

それは一理あるんだが引っ掛かりもある……いや「すべてのアシスタントが漫画家として独り立ちすべきだ」なんて絵空事か。

タグ:

posted at 19:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

Wolfram Alpha 関係リンク集

使い方を検索
www.google.co.jp/search?num=100...

計算サービス「Wolfram|Alpha」の使い方
matome.naver.jp/odai/213978205...

タグ:

posted at 19:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

たとえば goo.gl/iRWKfr のように
int_{-infty}^infty exp(-x^2) dx
とTeXっぽく数式を入力すれば答えを教えてくれます。
数式処理ソフトと違って入力がてきとーでよい点がとてもありがたい。
続く

タグ:

posted at 19:01:38

ガイチ @gaitifuji

15年4月5日

政治セクターや一部大企業が国民生活の底上げを怠ってきたツケを今、日本全体で払う事になっているわけですな。こんなこと続けていると、大袈裟でなくG7の座から転げ落ちるのも時間の問題だわね

タグ:

posted at 18:55:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

つまんねーマンガしか書けないからああいう商売してることは本人も認めてるんだから、そんなの救いにはならんわいな。とちょっとだけ苦言。

タグ:

posted at 18:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永里 優季 | Yuki Nagasat @yuki_ngst

15年4月5日

起きたことに対してどう改善していくか、の方が重要だと思う。それは自分にも言えることだと思うし、同じ社会に生きている以上まったく関係がないことはないと思う。だからこそ、在り方を考えさせられるし、自分に置き換えて考えたりもする。何事も良い方向にベクトルを向けていきたい。

タグ:

posted at 18:53:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

“佐藤剛裕さんのTwitterタイムライン 梁英聖氏による『マンガ大嫌韓流』批判” htn.to/3QJGrcA

タグ:

posted at 18:53:14

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

信州大学の学長が何を語ろうと、また朝日新聞が何を書こうと、松本の街で学生さんたちがスマホを使う風景に変化はないだろう。

タグ:

posted at 18:51:52

ミュール @magnifico1973

15年4月5日

僕の部署の平均年齢を計算したら、だいたい55歳ぐらいだったので泣いた。
twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 18:51:34

よわめう @tacmasi

15年4月5日

煩悩おそるべし

タグ:

posted at 18:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年4月5日

今のRetweetのポイントは、ココだよね『国内ユーザーがクルマの維持費に耐え切れず、新車の軽自動車シフトに拍車がかかっている』そこで国が軽の税金あげる、メーカー売れなくなるから、さらに変なことし始める、これの悪循環。結果、自動車に関する税体制は歪み続け、市場規模は縮小していくと

タグ:

posted at 18:48:28

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

NPってノープロブレムの略なのか。

タグ:

posted at 18:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

15年4月5日

@tacmasi どうやらカナメモチ(バラ科)というらしい

タグ:

posted at 18:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

たけし軍団、もう若くない。。

タグ:

posted at 18:39:46

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年4月5日

「豊作貧乏」宅配業者の悩み 通販ビジネス拡大、取り扱い個数は増えたけれど…(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-...

タグ:

posted at 18:39:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

おおっと経営学の悪口はそこまでだ

タグ:

posted at 18:39:10

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

金融商品は「よくわからない」「面白くない」「失敗したくない」確かに、住宅ローンを組むこと自体は面白くもなんともない。。消費財は買うことそれ自体が楽しいのにね

タグ:

posted at 18:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年4月5日

先ほど知ったのだけど、アマゾンが現代アートの販売を始めたらしい。ちゃんと画廊と契約して、絵画や版画、写真等を取り揃えている → Amazonでファインアートのオンラインショッピング www.amazon.co.jp/b?_encoding=UT...

タグ:

posted at 18:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tanichu/たにちゅー (Tadah @tanichu

15年4月5日

流行りに弱い政府様が道をこれ以上踏み外さないために「無選択・無集中」みたいな言葉をビジネス最先端流行語に仕立て上げる必要性を感じる。

タグ:

posted at 18:35:58

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

四年後・・・
学生「これが学長の言葉を実証的に検証した卒論です。アニメやゲームは無為ではないし、スマホは毒だけではありません。」
学長「それが独創性や!ワイはこの瞬間を四年間待ってたんや!!」
・・・という感動的ストーリーの始まりである。

タグ:

posted at 18:34:11

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

寝たきりや痴呆症の高齢者を積極的に安楽死させれば、高齢化率は下がると思われますか? — まずは人数を確認してみましょう。 ask.fm/a/bqik96g7

タグ:

posted at 18:33:23

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

何故遠くにあるものは小さく見えるのですか? — 視角が狭くて済むからです。 ask.fm/a/bqig75jp

タグ:

posted at 18:33:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

「ローカルの開発環境」とはどういう意味ですか?自宅にサーバーを構築するという意味ですか?( http://... — 「サーバー」はソフトウェア的なものなので、デスクトップ環境に構築することもできます。また、サーバーサイドだ... ask.fm/a/bqij0661

タグ:

posted at 18:29:37

よわめう @tacmasi

15年4月5日

...
しかし、需要のピークを過ぎると・・
伝説は忘れられた・・・
人の世は興亡を繰り返す。
安定したデフレ不況による
就職難が終わり、
需要増加の時代が始まろうとしていた。
労働者の名は再び
語られ始めた。

そして、彼らは来た。

・・・・だが

タグ:

posted at 18:29:24

よわめう @tacmasi

15年4月5日

・・・労働者の伝説・・・
数多くのモノ・サービス・システムをつくり
世界を救い、失われた20年で
いずこかへ消えた・・・・
いつの日か、彼らは戻ってきて
再び生産物をつくるのだと言う・・・
需要がおこる度に、人々は
伝説を語り、救いを願った。
...

タグ:

posted at 18:28:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

もし対人恐怖で2年間引きこもっていて履歴書の職歴に長い空白がある場合、アンコリさんならどういう風に言い訳を考えますか? — 言い訳しない方が良いと思います。 ask.fm/a/bqij9ac0

タグ:

posted at 18:27:57

ガイチ @gaitifuji

15年4月5日

@BB45_Colorado 大学紛争にルサンチマン、あぁ非常によくわかります(苦笑)結局のところ私怨なんですよねぇ、物事を拗らせるのは

タグ:

posted at 18:27:35

ゆうき 유욱희 @yuki7979seoul

15年4月5日

自国の基準で他国の「良し悪し」を判断するのは傲慢だと思う。ただ、ある文化に属する個人として、異文化のある側面に触れて「不快だった」というのは、それはそれで事実だから、述べることに意義はあると思う。でも、そこから安易に「良し悪し」の話に飛躍しない忍耐力が必要。

タグ:

posted at 18:25:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

15年4月5日

…この通りなら婚姻制度外の子供は存在しないでしょうが,民法に婚外子の相続の規定があるように現実は異なっているようです。また同性婚の規定があったとして異性婚を禁じるわけではないですから,みな同性婚をしたいが制度により異性婚を行うという状況でもない限り関係しないのではないでしょうか。

タグ:

posted at 18:22:16

ITOK @ITOKtw

15年4月5日

…長谷川氏曰く人間以外の生物は家族制度がなくとも子孫を残すが「~人類は、慣習や制度の力を借りて、かろうじて生物としての存続を維持している。そのことを忘れて勝手に制度をいじったりすると、自然から手痛いしっぺ返しを受ける」。家族制度がどう子孫を残すことを強制出来るのかは興味深い。こ…

タグ:

posted at 18:21:55

ITOK @ITOKtw

15年4月5日

産経ニュース“【金曜討論】〈同性パートナー条例〉石川大我氏「平等へのスタートライン」 長谷川三千子氏「結婚に結びつけられない」“ www.sankei.com/premium/news/1... の長谷川氏の意見が「われわれは5億年の有性生殖の歴史を背負って生きている」などなかなか凄い 笑。長…

タグ:

posted at 18:21:06

ガイチ @gaitifuji

15年4月5日

@BB45_Colorado 玄人のフリしたど素人に教育触らせるとどうなるのか、なんだか壮大な社会実験やったその結末が今の状況なのかな、などと思ったりしております

タグ:

posted at 18:19:50

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

信州大学・山沢清人学長の入学式あいさつ全文 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH45...

タグ:

posted at 18:18:57

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

確かに休日に住宅ローン相談会を開催しても想定したほどは人が来ない。パワーカップル(専門職など高所得の共働き夫婦)は平日夜の相談を求めている、とありますが、これはなかなか難しい

タグ:

posted at 18:18:24

つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

15年4月5日

日本がアメポチとかいう人の認識ってこんなのが多い気がする。

タグ:

posted at 18:18:23

つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

15年4月5日

A「日本はアメリカのポチ」
わし「理由は?」
A「毎年巨額のアメリカ国債を買わされてる」
わし「それだったら中国はもっと買っていますが中国もアメポチ?」
A「」

タグ:

posted at 18:17:38

Masashi Komori @masashikomori

15年4月5日

裁量労働制がえらく叩かれてるけど,自分自身,裁量労働制で働いててむしろ助かってる面(子どもの送り迎えとか)もあるので,「長所もあるだろう」と思ってツイート検索してみた結果. pic.twitter.com/mA6PZjywSc

タグ:

posted at 18:17:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

盛山和夫先生は何か反省の弁を述べてるのかなあ

タグ:

posted at 18:15:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

経済合理性の観点からはアレだとわかってたはずだけど政治的情勢に鑑みてやむなく通しちまってあとで大惨事になった案件て最近日本でもあったでしょ。ほら消費増税。

タグ:

posted at 18:14:57

東洋経済オンライン @Toyokeizai

15年4月5日

なぜ多くの日本人が貧困に沈むのか。週刊東洋経済の6日発売号はその実態を44ページにわたりリポート。社会学者・鈴木涼美さんの「女性の貧困最前線」など読みどころが満載。ぜひお買い求めください。
toyokeizai.net/articles/-/65370 pic.twitter.com/MJoGWYZ7NX

タグ:

posted at 18:14:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

ほう / “watch?v=oTFXdH50Z_Y” htn.to/P9ouzHE

タグ:

posted at 18:13:49

ゆうき 유욱희 @yuki7979seoul

15年4月5日

韓国のコンビニ店員が勤務時間に携帯いじってるとか、接客態度がなってないとかで文句言うのは、ほぼ間違いなく日本人であって、韓国人はそんなこと気にもしていないのが現状。そもそも低賃金労働者であるコンビニの店員にそこまでのサービスを求めちゃいけないという考えの人がほとんどじゃないかな。

タグ:

posted at 18:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

不祥事が起きては綱紀粛正、の悪循環に巻き込まれるのは嫌だ

タグ:

posted at 18:11:04

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年4月5日

フェミの人が秋葉の情景をして「男さえ気持ちがよければいい社会」云々と言っているが、その女性がオタク文化の最大級派閥で、フェミの人が言う「ポルノアニメ」の中吊り広告の下で携帯で乙女ゲー・ホモゲーやってる女性は腐るほどみた

タグ:

posted at 18:09:44

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at

15年4月5日

「著書を出している大学教授の場合は、印税に大学教授としての年収を合わせて3,000万円から5,000万円の間にある方が少なくありません」どんな本書いてるねん→大学教授の年収を詳しく解説!1,112万円でした!|平均年収.jp heikinnenshu.jp/komuin/kyoju.h... #年収

タグ: 年収

posted at 18:09:40

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

はい。軍事的封じ込めの経済統合が、経済強国を生み出す、という皮肉。@massa27

タグ:

posted at 18:08:40

永里 優季 | Yuki Nagasat @yuki_ngst

15年4月5日

衝撃的な映像…ムウムウの怪我が心配。。。ただ、この選手の行為は社会的立場を考えても、人としてもサッカー選手としても許されるべき行為でないことは確かだと思います。
vine.co/v/OlOIBajeld6

タグ:

posted at 18:08:26

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

ピケダさんが面白すぎるw。

タグ:

posted at 18:08:11

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

@hongokucho より過激なヘッドライン表現を使わないと見てもらえないので、ハイパーインフレ状態になっているように感じます。もう価値が無い

タグ:

posted at 18:07:36

@odg1967

15年4月5日

信州大学学長の「スマホやめるか、大学やめるか」講話、学問にスマホ使ってる層にはナンセンスだけども、学生のスマホ依存が実際に学業を脅かしている大学はあるんじゃないのかな。(例)鍵:うちだと講義に出るだけ出てパズドラをずっとやっているような輩が大勢いるので、言われてもしかたないかな。

タグ:

posted at 18:07:34

NM @mnaoto

15年4月5日

(別にいいんだけど、なんかあのうやうやしく折りたたんだ白い紙に筆ペンかなにかで「スマホやめますか、・・・」って自分で書いたんだろうか。)

タグ:

posted at 18:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shigekiakai @yoshinokuzu

15年4月5日

國分功一郎さんの書き下ろし新刊『近代政治哲学──自然・主権・行政』(ちくま新書)www.amazon.co.jp/dp/4480068201/「今日の政治体制は、近代政治哲学が構想したものだ。ならば、その基本概念を検討すれば、いま我々の体制が抱える欠点についても把握できるはず」予約しました。

タグ:

posted at 18:05:46

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年4月5日

勿論、大学生もとっていない…。RT @realwavebaba: 30歳慶應卒、伊藤忠勤務なんて人が一人暮らしで新聞をとっていません。新聞の将来は真っ暗です。 @yamagen_jp かねてより「朝日はウソ800万部」と言われていましたが、実売は510万部まで落ち込んでいました

タグ:

posted at 18:05:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年4月5日

ん?何の応援かな。私は選挙に出るわけではありませんが、何はともあれ、ありがたいことです!RT @anna_riebert2: @yamagen_jp 山崎先生^^応援してます^^

タグ:

posted at 18:03:52

外交官の語録BOT @Diplomacy_bot

15年4月5日

「日米安保条約は、簡単な仕組みの条約である。第五条に、日本に対する攻撃はアメリカに対する攻撃とみなすという趣旨のことが書いてある。だから、どこの国も日本を攻めてこない」岡本行夫(在米大使館参事官)

タグ:

posted at 18:01:51

Masanori Kusunoki / @masanork

15年4月5日

あちゃー、やっちまってる。これ将来掘り起こしても起動しないんでは?どーして途中で誰も気付かなかったんだろうか? / “12年後に開くタイムカプセルや祝辞を収めた「iPad卒業証書」を多摩市立愛和小学校で卒業生に贈る - ねとらぼ” htn.to/aS8oMX

タグ:

posted at 18:01:42

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

なお言及できなかったが、本作は日本軍「慰安婦」(日本軍性奴隷制)に対する歴史否定が主な内容となっている。生存者を「売春婦」として一蹴し(たとえ形式的に「セックスワーカー」だったとしても実態が性奴隷であったという論点はスルー)証言を信頼に足るものでないと決めつけている。

タグ:

posted at 18:01:30

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

唯一幸いなのは本作がマンガとして全くつまらないという点だ。これは本当に助かった。

タグ:

posted at 18:00:46

うり @ginzuratvxq

15年4月5日

ちょっと待ってね、と言って
待つシンバと待てないレオ😊 pic.twitter.com/yROAxnnUDy

タグ:

posted at 18:00:34

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

だからこそ、社会がレイシズムを許さないというメッセージを出し続けることが不可欠なのだ。そして国と自治体は、反レイシズム政策(法と条例)を早急につくらないといけない。公的に「何が差別なのか」という基準・規範がないかぎり、マイノリティは自分を守ることができない。

タグ:

posted at 18:00:27

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

15年4月5日

ああ。やっぱりデフレ長者死すべしだわ。結局の所デフレ長者がのさばることは巡り巡って人の心を貧困にする。

タグ:

posted at 17:59:32

ショーンKY @kyslog

15年4月5日

偏頭痛がひどいと思ったら腹も下していて恐らく風邪

タグ:

posted at 17:59:09

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

しかし本作は実際に極めて有害な作用を及ぼすだろう。とりわけ歴史や差別について学ぶ機会がなく、そういった話ができる友人や同じ在日とのつながりをもてない、在日コリアンの若い世代にとっては。現状では本作が当人の魂を殺すぐらいの力を持ってしまうだろう。

タグ:

posted at 17:58:54

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

ただしこれらは切実で真面目なレイシズムと戦争への呼びかけになっているわけでもない。「マンガです」「表現です」という言い訳もふくめ、レイシズムを完全な娯楽として消費できる形式をいちおう整えようとしている。主な登場人物は排除型レイシズムを体現しているが主人公はそれに「疑問」も持つ。

タグ:

posted at 17:58:11

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

p165-8には「公開ディベート」を強いられ「論破」された在日学生への日本人によるヘイトクライム・集団リンチのシーンさえ出てくる。新作はレイシズム煽動に留まらない。戦争・ジェノサイド煽動の内容が含まれているといって過言ではない。

タグ:

posted at 17:57:03

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

1)「韓国人」(=朝鮮民族)がウソツキで確信犯として「反日」活動を続けてきた。2)韓国政府も国をあげて反日工作を展開してきた。3)ゆえに韓国・韓国人=敵である。4)だから日本人としてはこれを殲滅しなければならない。5)そのために立ち上がらぬ日本人も死ぬべきだ。

タグ:

posted at 17:56:57

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

うーん、私がもしコロッと死んだら妻は金融リテラシ―( )ゼロなのでヤバいなあ。定期預金だけにしろと書き残してくか

タグ:

posted at 17:56:57

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

『マンガ嫌韓流』は在日コリアンを題材にしたレイシズムのポルノであったといってもいいだろう。新作も基本的にこの構造を備えている点は共通で新しさはない。だが旧作でさえ露骨に描かれなかった次の思想がためらいもなく展開されており、おぞましい。

タグ:

posted at 17:56:50

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

もし本当にバブルが来るなら、ポジションが両建てになった今が生涯で最初で最後のチャンス。@KPtan2

タグ:

posted at 17:56:06

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

旧『マンガ嫌韓流』は、日本による朝鮮植民地支配完全肯定という歴史否定(修正主義)思想を、在日朝鮮人学生との「ディベート」を通じて寄ってたかっていじめることを通じて、最後に相手を「論破」し屈服・転向させるというストーリーであった。レイシズムと歴史否定煽動のマンガだった。

タグ:

posted at 17:55:57

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年4月5日

お金は、吸った息を吐くように使うのが理想だ。不足も余剰も心配せずに、お金を意識しないで人生を送りたい。自分のためにも、他人のためにも、気ままに使って、同時に、足りなくなることが心配にならない、とい...
npx.me/FWjk/yJva #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 17:54:25

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月5日

必要から苦痛に耐え、山野車輪『マンガ大嫌韓流』を読了。醜悪の一言だ。これほど「同じ人間」という大前提を疑問視し、真っ向からそれを嘲笑する著作物がかつてあったろうか。『マンガ嫌韓流』に比べ数段酷い。差別煽動どころではない。朝鮮民族へのヘイトクライムと戦争の煽動といってよい。

タグ:

posted at 17:54:24

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

あの政党のみなさんには是非右翼の街宣車並の大音量で叫びまくってほしい。ドン引きされるぐらいにな。

タグ:

posted at 17:54:09

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

15年4月5日

むかしむかし学費稼ぎと社会経験を兼ねてバイトしたことのある所は小さな会社だったけど,普通に土日は閉まっていたし,常に誰かが年休とっては海外に遊びに行ったりしていて,それを前提に回っていたので,「中小企業は労基法を守っていてはやっていけない」という主張には違和がある。

タグ:

posted at 17:53:46

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

悪意を持った新聞社の見出しに反射的に怒ったりしないという心構えが大事、という教訓でしょう。そろそろこのミスリードヘッドラインは通じなくなりつつあると思うのですが

タグ:

posted at 17:52:43

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

船場センタービルで聞こえるアソコの話は評判悪かったなァ。。。選挙カーに向かって「しんだらエエのに」って聞こえた。。。流石にコンナの初めてだわな。

タグ:

posted at 17:49:10

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

某弊社の法人向けIBは勧められません。。

タグ:

posted at 17:46:03

増田聡 @smasuda

15年4月5日

誕生日なんだけど、今年は引っ越し直後かつ雨ということで晩酌のつまみを普段よりほんの少しグレードアップさせていただくことでお祝いといたしました。ローン返済がのしかかる44歳の春、元祖天才バカボンのパパの歳は既に過ぎた pic.twitter.com/7C8qqppJj1

タグ:

posted at 17:45:20

よっし @yossy89

15年4月5日

大阪市がネタばら撒くのに頑張りすぎてたが、京都市は実はネタは豊富かもしれん

タグ:

posted at 17:45:08

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

直ぐに負けるwRT @sunafukin99: 京都をdisれるいい機会か。

タグ:

posted at 17:44:38

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

京都をdisれるいい機会か。

タグ:

posted at 17:42:53

よっし @yossy89

15年4月5日

京都市アホすぎ

タグ:

posted at 17:42:24

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

ガルル新規なのでバイアス入っているかもしれませんが、白制服も歌衣装もとても可愛くて大好きです

タグ:

posted at 17:41:42

よっし @yossy89

15年4月5日

市バスの前後をブチ破って、中を歩いた方が早そう

タグ:

posted at 17:41:14

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

@sunafukin99 確かに、望遠を多用されるなら値打ちありますよね。。。私ゃドッチかと言うと標準レンズ付近の明るいのがエエですわ。

タグ:

posted at 17:39:17

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

@hisakichee どうしても望遠側が欲しくなるんですわ。そうなると必然的に。400㎜相当カバーできて1インチセンサーとなるとね。

タグ:

posted at 17:35:22

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

ヨメハンもよく言うんよね。「エサ代よりも魚買うほうが安いんチャウん?」・・・w( ꒪⌓꒪)w・・・その通りw

タグ:

posted at 17:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

「市会議員候補の◯◯。働き盛りの☓☓歳で御座います」・・・働いてないやんけ!見たことないわ٩( ŏдŏ)۶

タグ:

posted at 17:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年4月5日

結婚式二次会、5時発だとギリギリすぎるからってんで30分早くしたら、1時間前ぐらいに着くとか何事やねん

タグ:

posted at 17:30:27

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

ああ、これほんまにそんな感じがする。必要条件を十分条件と勘違いしていなければ緊縮財政や規制緩和にあんなに前のめりになれないと思う。俺はそうじゃないと否定する人もいるだろうけど、なぜか十分条件派の人にも同調したり。何か変。 twitter.com/pannacottaso/s...

タグ:

posted at 17:24:05

Cerveza bibere @YKShake0

15年4月5日

羽田空港アクセス線 五輪断念 - Y!ニュース (2015年4月5日(日)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6155474 #JRグループ

タグ: JRグループ

posted at 17:21:15

おりた @toronei

15年4月5日

@kakukawari1 @sunafukin99 問題は元自民とか元みんなの連中の多種多彩っぷりかなあ。

タグ:

posted at 17:20:55

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

にゃーん

タグ:

posted at 17:20:26

西新宿の風見鶏(引っ越し検討中) @f_takeo

15年4月5日

@sunafukin99 あれは成果が出ないのは改革がたりないからだ!て理屈ですからね。ジャコバン派かっての。f^_^;)

タグ:

posted at 17:19:45

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

ちょっと休憩してねこあつめ。

タグ:

posted at 17:19:03

よわめう @tacmasi

15年4月5日

レモンジーナ、土の味という下馬評とは異なりレモン味炭酸で普通であった。
CCレモンやらC1000やらとは違ってクエン酸の味がしなかったくらいか。
予想ではレモングラスにパチュリ足したような匂いを期待していたが
実際はそんなことはなかった

タグ:

posted at 17:17:18

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

古賀茂明氏が韓国に移住へ - Japan Patriots News jpnews.blog.jp/archives/10235...

日本鳩山ニュースと改名すればいいのに・・・。

タグ:

posted at 17:16:12

ナカイサヤカ @sayakatake

15年4月5日

「ふくしまの話を聞こう、どこか載せたら良いサイト、お伝えしたら良いところなどありましたら、教えてください。初めての方にも来ていただきたいので

タグ:

posted at 17:15:53

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

15年4月5日

翁長氏「辺野古建設は絶対不可能」 菅官房長官と初会談 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH45...

タグ:

posted at 17:15:09

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

吉川広家のお馬鹿な振る舞いがなければ関ヶ原で家康が敗退した蓋然性も高くその時は日本は深刻な内乱状態に陥り結果としてイエズス会の跳梁跋扈を許し最終的にキリシタン大名陣営と非キリシタン大名陣営の対立も起こったろう事は容易に想像できる。そう思えば今日の日本があるのも広家のおかげか。

タグ:

posted at 17:09:58

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

「もし独身だったら」と考えたことはあります。独身のままだったら、今のように仕事や勉強に取り組む動機を持てていたかはなはだ怪しい。娘たちの存在は人生においてとてつもなく大きい

タグ:

posted at 17:07:10

いかさんま @ikasanma

15年4月5日

そうか。よかったよかった。ところでお賃金は? RT @digisearch2016: 『入社1年目から、 経 営 者 』
『入社1年目から、 ク リ エ イ タ ー 』
どちらも、自分。

cards.twitter.com/cards/18ce53yh...

タグ:

posted at 17:05:54

いかさんま @ikasanma

15年4月5日

チーズバーガー2つ分の快楽に対する対価が高いねん

タグ:

posted at 17:04:41

FX Katsuhito @Katsuhito000

15年4月5日

成長なし、向上なし、みんなで平和に暮らしましょう、ってだけなら江戸時代が理想。そんな社会は外敵に潰されてしまうからやめるしかなかった。この歴史を理解すれば「そこまでして成長しないとイカンのか?」とは言えないはずなのである。

タグ:

posted at 17:01:27

ESHITA Masayuki @massa27

15年4月5日

松坂和夫『集合・位相入門』を日本から持参しようと思っていたのに失念した。悲しい。

タグ:

posted at 17:00:58

ramona2772/aiubis @ramona2772

15年4月5日

日本でもコクピット内常時二人体制をできるだけ早く実施すべく検討中らしい。

タグ:

posted at 17:00:57

旧コ口吉 @0icco

15年4月5日

他人を全部「普通の人」ってフォルダに入れるようなメンタルは、成人式までに克服したいね。

タグ:

posted at 17:00:26

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

竹内直子さん、御綺麗な方だな。良い政策を推進して、市政をより良くして頂きたい!!

タグ:

posted at 16:59:06

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

業者からの紹介で住宅ローンを組んだ顧客は借換されて流出する割合が高いが、銀行担当者の親身なアドバイスを受けて住宅ローンを組んだ顧客は金利だけでは離反しない(あるある

タグ:

posted at 16:58:13

FX Katsuhito @Katsuhito000

15年4月5日

@sunafukin99 全くその通り。だから私はBI反対。生活保護併給の有無によらずBIの目的に逆行するから。賛成の人がなぜ賛成なのか理解できずにいる。

タグ:

posted at 16:58:09

佐藤健太郎 @KentaroSato

15年4月5日

有機化学美術館・分館 : 天然に存在した意外なもの(2) blog.livedoor.jp/route408/archi...

タグ:

posted at 16:57:53

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

15年4月5日

「ISの捜査員」という見出しはいかがなものか→ISの捜査員 トルコに派遣 - NHK 首都圏 NEWS WEB www.nhk.or.jp/shutoken-news/...

タグ:

posted at 16:55:10

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

金融機関の収益の源泉が「顧客との情報格差」にあることは否定できない(悪い言葉で言うと無知につけ込んで割高な商品を売る)。住宅ローンも顧客の知識が増えてくると借換されるケースが多い

タグ:

posted at 16:54:25

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

江戸時代まではかなりいい加減でゆるゆるだったという話も聞く。

タグ:

posted at 16:53:55

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

.@dattandane さんの「【聖☆お兄さんネタかと思ったら……】ルンバを使ってる寺院は、マジで多いらしいぞ!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/804041

タグ:

posted at 16:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

15年4月5日

日本のブラック体質は明治維新により始まった。これはある程度仕方なくて、そうしないと列強に潰されるという危機感からだった。ブラック日本でなければ日露戦争に耐えることができなかっただろう。

タグ:

posted at 16:52:30

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

「住宅業者ルートで契約しても、借換で逃げられる」住宅ローンの金利引下げ・借換合戦は消耗戦で、金融機関側では誰も勝利者にはなれない

タグ:

posted at 16:51:46

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

思い込みの激しい人たちを相手に根気よく説得しようとして、逆に「あんたがおかしいんだ」って決めつけられるのなんてよくある事ですので、めげないでくださいね。多数決で真実が決まるわけではありません。

タグ:

posted at 16:48:40

JSF @obiekt_JP

15年4月5日

中国や韓国ではフェイズドアレイレーダーを積んだ艦はみんなイージス艦呼ばわりしてます。もはやソニーのウォークマンのような状態に。

タグ:

posted at 16:44:30

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

これ、ほんまにメディアの中の人に質問したいわ。

タグ:

posted at 16:44:08

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

うーん、でもそれじゃ「何のために」BIを導入するのかわからなくならないか?余分な支出が増えるだけに終わってしまうから。財政支出削減が出来て効率的と言うのが売り文句だし。>生活保護併給

タグ:

posted at 16:42:55

masanorinaito @masanorinaito

15年4月5日

CNNもBBCもaljazeeraもF2も、ケニアのガリッサ大学襲撃事件を大きく取り上げている。147人もの学生が命を落とすというテロに、ケニヤッタ大統領は、最も厳しい方法で報復すると宣言。当然のことだが、ソマリアを軍事的に攻撃すると、ただでさえ崩壊しているソマリアは破綻する

タグ:

posted at 16:42:06

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

昔は「パナのカメラなんて プッ. ( ´,_ゝ`)」っていう感じだったがな。

タグ:

posted at 16:39:33

FX Katsuhito @Katsuhito000

15年4月5日

BI賛成の人の中では生活保護併給有りが前提なのだろうか?

タグ:

posted at 16:38:37

FX Katsuhito @Katsuhito000

15年4月5日

BIに生活保護は含まれるのか、含まれずBIと生活保護の併給が行われるのか。どっちなのかで話が変わってくる。

タグ:

posted at 16:36:04

コーエン @aag95910

15年4月5日

@aag95910 自民党以外、下手すりゃ自民党でも人によっては即AIIBに入ろうとするし野党も言わずもがな。選択肢が無いのは大問題だ。

タグ:

posted at 16:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

FZ1000があったら大抵のシーンはほとんど対応可能だな。拡張ズームで800㎜までほぼ画質劣化なしでいけるし。一眼の出る幕が本当に減ってきた。35㎜換算でiAズーム800㎜相当・1/640・ISO125 pic.twitter.com/cwCPUNQ0am

タグ:

posted at 16:34:22

キーモン @10monkey29

15年4月5日

柳美里が息子と一緒に福島の南相馬に移住したそうなんだけど、「狂ってる」「虐待」「人体実験」とか言う人がいて驚いてる。福島がそういうこと言われる場所になったというの、気持ちの底の方では信じてなかったというか。でもやっぱり福島は見捨てたい切り離したい場所と思われてるのかな。

タグ:

posted at 16:33:05

コーエン @aag95910

15年4月5日

その手の政治過信は民主党政権が払拭したんじゃないかな>RT

タグ:

posted at 16:32:44

FX Katsuhito @Katsuhito000

15年4月5日

政府が賃金に関して介入しすぎるのは違和感があるが、「賃上げは、製品やサービスの向上など、企業が地力をつける中で実現していくものだ」ってのは違う。借金してでも賃上げと設備投資をやって、その結果として地力が上がるのだ。先に大きすぎる服を買うのは企業側。

タグ:

posted at 16:32:25

旧コ口吉 @0icco

15年4月5日

選挙活動の声が一番うるさくない所に一票入れるわ

タグ:

posted at 16:30:46

MURAJI @murajidash

15年4月5日

RTの写真は見るたびに「何で弾が当たってないの?」という気分になります

タグ:

posted at 16:30:30

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

ところで長州藩と岩国藩の間柄は微妙だ。山口県人的にはそこら辺の折り合いはついているのだろうか。その恨みは関ヶ原の吉川広家の勝手な振る舞いに端を発するし岩国が藩として正式に認められるのは大政奉還の後だ。NTT和田相談役とお会いしたときこの話をしたらやはり微妙な反応だった。

タグ:

posted at 16:28:48

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

15年4月5日

仏教、昔から輪蔵みたいなものがあったので、功徳を積むのを機械によって自動化するのは、あまり無理がないのかもしれない。

タグ:

posted at 16:27:51

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

↓の記事の補足つ Tyler Cowen, "It’s not the inequality, it’s the mobility" shar.es/1gCS6e via @sharethis

タグ:

posted at 16:26:01

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

「資産価格が上がるなんてバブルだ、そうはさせまじ」の結果がこれだよ。/ ピケティ氏は上位1%の富裕層に富が集中する格差の構造をあぶりだした。一方、日本で問題視される格差とは、大衆層の貧困化なのである。 htn.to/2e9nyaA #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 16:25:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

#掛算 ヒトに優しくないユーザーインターフェースであってもすでに社会的に普及してしまっているものについては使い方を教えないとまずい。しかし、社会的に普及していない上に内容を理解するためには無用のユーザーインターフェースを小中学生に強制するのは暴挙である。数十年以上続く暴挙の伝統。

タグ: 掛算

posted at 16:24:58

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

Tyler Cowen, "It’s Not the Inequality; It’s the Immobility" nyti.ms/1BX6Dmb via @UpshotNYT

タグ:

posted at 16:24:26

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

「魔女の秘密展」行ってきたけど、魔女狩りでの被害者数が最も多かったのはダントツでドイツだったというから、あの国もかなりおかしいところがあるんだろうなあ。

タグ:

posted at 16:18:45

AXION @AXION_CAVOK

15年4月5日

@sasakitoshinao スマホを「(ひまつぶし的な)ゲームや、他人の論文をコピペするために使う装置」としか捉えていなければ、そりゃ、「辞めろ!」と言いたくなりますよね。批判しているようでいて、実は自らの見識の狭さを露呈させているという構図はネットに限らずよく見る気がする。

タグ:

posted at 16:18:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

#掛算 ちなみに似たような数字は掛算の順序強制についても出ている(全国36校の調査)。掛算の式の順序を問うひっかけ文章題の正答率はその手のことをまじめに教えてしまっている学校が多いと思われる小2でさえ半分程度でしかない。しかも小3になると正答率は1/4弱に下がる。www

タグ: 掛算

posted at 16:17:57

ito_haru @ito_haru

15年4月5日

負けましたー

タグ:

posted at 16:12:19

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

日本ってデフォでブラック体質だから戦後のバカみたいな高度成長やケインジアン・社民政策による一般庶民層の経済的底上げがあったことはそれを少しでも緩和するのに役立ったと思うんだけど、これが怪しくなってくるとまた元の木阿弥になるんではあるまいか。牟田口また出てくるで。

タグ:

posted at 16:11:19

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

歴史秘話ヒストリアがザビエルを取り上げたようだがザビエル渡来とキリシタンの信長の支援、その後の受難は大河級のドラマだと思う。個人的には幕末の蘭学事始めから弾圧・維新に到るまでの方がドラマ的に好きだがどちらも大したものだ。それに比べると松下村塾ネタは歴史的勝者だが中身は薄いと思う。

タグ:

posted at 16:10:41

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年4月5日

おまけ。昔有名TVキャスター氏が「2ちゃんは女子アナの悪口ばかり」と言って「それはあんたが女子アナ板しか見てないから」と突っ込まれてた。人がネットを批判する時、その内容はその人の視界を示している。

タグ:

posted at 16:04:51

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

@chietherabbit @myfavoritescene 保険会社との(交通事故に関わるあれやこれやをめぐっての)示談交渉という名の栄転・・・じゃなくて新たな日課がはじまろうとしております。日課というほど長期戦にはならないでしょうけれども。

タグ:

posted at 16:04:18

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

証券取引や損害保険と異なり、住宅ローンや生命保険はネット取引が浸透していない。住宅ローンのネット銀行利用割合は2%程度

タグ:

posted at 16:03:53

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

海外ではどうか知らんが、日本のイシン現象なんてそれへの反省どころか逆に助長促進するような役目しか果たしてないじゃん。どこまでカイカク好きなんだろうな。

タグ:

posted at 16:01:51

ボヴ @cornwallcapital

15年4月5日

スーフリ和田サンって自分と同い年なんだけど、逮捕時の肩書が「早稲田大2年(28)」ってのが事件の内容も相まってロックだったなぁ。

タグ:

posted at 16:01:48

@rna

15年4月5日

外国人技能実習生に起こっていることは「現代の奴隷制度」なのか【安田浩一さんに聞く(1)】 dailynk.jp/archives/38483
「受け入れ側は霞が関の天下り団体で、送り出し側は中国共産党の利権組織」

タグ:

posted at 16:01:06

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

宇宙自衛隊
何か宇宙賢者や宇宙ツイッタラーって響きがありますね。
宇宙オバサン、宇宙主婦、宇宙おかあさん、宇宙おねいさん。
う、宇宙時代の予感が、おかんがします。

海外「日本が本気を出したぞ!」 防衛省 自衛隊内に宇宙部隊を創設へ kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-125...

タグ:

posted at 15:59:13

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

1970年代後半以後、特に冷戦後は西側先進国全般として基本的に19世紀的レッセフェール方向への逆噴射バイアス(ネオリベ化)がかかってると見てるんだけど、その方向性が望ましいとは思えないんだよ。どこかで耐えられなくなって歪が噴出するんじゃないかな。

タグ:

posted at 15:58:27

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

「消費財と金融サービスでは価格感応度の高い層が異なっている」スーパーで1円単位で安い品を探す層は低所得で、ネット銀行などで有利な取引条件を探す層は高所得(NRIの調査ですよ

タグ:

posted at 15:57:09

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年4月5日

だから必要なのは、スマホをやめることではなく、スマホを知のツールとして使いこなせるスキルとリテラシー、目的力を身につけるってことなんですよ。今さらスマホ辞められますか、っての。(終わり)

タグ:

posted at 15:56:53

カタールの猫 @Qatar_Cat

15年4月5日

なお下記はあくまで机の上での計算です。このままだと目標額へ届くかどうか微妙なため、中国が50%を出資するという報道も出ています。今後の動きはまだまだ流動的と言えるでしょう(予防線

タグ:

posted at 15:56:24

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年4月5日

つまりネットは使いこなせる人にとっては、知を強力に推進するための駆動輪となり、さぼりたい人にとっては堕落のためのツールとなるということなんですね。(続く)

タグ:

posted at 15:56:07

ナカイサヤカ @sayakatake

15年4月5日

今日はもうおうち帰っても良いのだけどもう少し暖かくなってからでもいいか。

タグ:

posted at 15:55:35

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年4月5日

2)マスメディア時代には難しかった圧倒的な情報の数々をその場で入手できるという強力な手段をわれわれは手に入れた。これは知のオープン化。私は毎日、2000以上の見出しをチェックして情報収集しています。

タグ:

posted at 15:55:24

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

こら、RTやめなさいww

タグ:

posted at 15:55:20

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年4月5日

しかしネットで、1)検索エンジンの出現で下調べを省力化できるようになり、さらに深い分析や論考に割く時間が増えるというメリットがあり、(続く)

タグ:

posted at 15:54:22

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年4月5日

ところがネットが出てくると、手を抜きたい人はいくらでも抜ける。レポートや企画書をぐぐってコピペでかんたんにできちゃう。だから学長の言うようにこういう人は知性が落ちてるのはまあそうだよね。(続く)

タグ:

posted at 15:52:38

カタールの猫 @Qatar_Cat

15年4月5日

AIIBは総額1000億ドルの出資を目指すと言われてますので、もし参加した場合、いくら出すことになるか、おおよその勘定ができるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 15:52:28

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

金融資産を保有していた高齢者が亡くなる→相続人である若い世代の方は首都圏などに居住しているので預金が預け替えられて流出する、という図式

タグ:

posted at 15:51:51

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年4月5日

新聞雑誌の時代には、日経と朝日、月刊文藝春秋などの総合誌ぐらい読んでれば一定度の知的な人になるのは容易だった。それが総中流社会の中年男性の教養像だったんですね。(続く)

タグ:

posted at 15:51:41

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年4月5日

「スマホやめるか大学やめるか」の学長の話、ほんとに言ったかどうかは別にしてたいへん興味深い。学長非難とうことではなく、ネットの普及は知の格差を今後さらに広げるだろうとおもっているからです。(続く)

タグ:

posted at 15:50:00

q冬寂p @winter_mute_jp

15年4月5日

一度、第三次大戦(再冷戦でもよし)でガラポンしてブレトンウッズまで巻き戻してもいいんじゃないかって凄く罰当たりなこと考えることがある。まあ、マッドマックスになりそうなんで極力避けたいけど。

タグ:

posted at 15:49:53

q冬寂p @winter_mute_jp

15年4月5日

民主党よりましってのは別にオールマイティーってわけでもないからね。金融緩和の限定的な影響を消費税で打ち消して財政で穴埋めしてまた消費税上げるってイミフなジグザグ運転が褒められるわけでもなく。そこにきて将来のお賃金にキャップかける政策ビルトインするとかしてるんだから微妙だよね、政権

タグ:

posted at 15:47:40

カタールの猫 @Qatar_Cat

15年4月5日

日米が参加してたら、こうなってた。 pic.twitter.com/TrNyGOEjFy

タグ:

posted at 15:47:10

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

J.R.ヒックス(著)/古谷弘(訳)『景気循環論』(岩波現代叢書、1951年)、pp.2より引用。

タグ:

posted at 15:47:05

渡邊芳之 @ynabe39

15年4月5日

今日のTLでは「しんだい」といえば信大なので気分がいい。

タグ:

posted at 15:46:29

こばん @koban

15年4月5日

なにが悲しくて、国費で外国人アニメーターを育成せにゃならんのだ。クールジャパンは明らかに俺たちの敵だ。 >「クールジャパン機構、KADOKAWAの海外クリエイター育成事業に4・5億円を出資」www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 15:46:22

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

(註1)E. Slutsky, “The Summation of Random Causes as a Source of Cyclic Processes.”(Econometrica, 1937)・・・」

タグ:

posted at 15:46:10

カタールの猫 @Qatar_Cat

15年4月5日

現在の出資比率。矢張り中国がダントツ。 pic.twitter.com/BHExPtmzXI

タグ:

posted at 15:45:10

q冬寂p @winter_mute_jp

15年4月5日

不本意は不本意だし労働は苦痛をともなうけど対価がこれでは...ってのはあると思うけどね。金融緩和とか緊縮とかはそれを助長するか否かって話で。

タグ:

posted at 15:44:21

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

相続マーケットは年間47兆円、2020年に53兆円、2030年には59兆円に

タグ:

posted at 15:44:07

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

統計的理論家は、純粋にランダムな事象の継起が(それらの事象が量的特徴において示される時)循環の型を作りだすはっきりした傾向をもつことを、われわれに注意し(註1)、

タグ:

posted at 15:43:57

カタールの猫 @Qatar_Cat

15年4月5日

気まぐれにAIIBの出資比率を円グラフにしてみた。
前提条件としては、
・比率は各国のGDPに合わせる(とりあえず2013年の数値で計算)
・アジア圏が75%、非アジア圏が25%を出資
・1%以下の国名は省略
・てきとうに作ったのであくまで目安として扱うように

タグ:

posted at 15:43:38

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

シンボーも政界進出を着々と目論んでいそうだな。出たくてしょうがないんじゃないか。

タグ:

posted at 15:43:21

JSF @obiekt_JP

15年4月5日

『覇気ヘア』を強制される北朝鮮男子。これが独裁専制国家の闇か・・・

タグ:

posted at 15:42:42

ありす @alicewonder113

15年4月5日

《PBどころか財政黒字を達成したドイツは、評判が芳しくない。「あなたの望んだ社会」が周りから尊敬されないのでは寂しかろう。行き着いてから虚しさに気がつくのでは遅い。そこにおいて実現すべき理想が何なのか、今から考える必要がある》

タグ:

posted at 15:42:35

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

「近代経済体系が、循環的と呼ぶにふさわしい一種特別な変動を蒙るものであることは、経済史の主要な事実から一般的に帰納し得る極めて明瞭な結論である。

タグ:

posted at 15:42:18

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

「BIなんて共産主義的」という一般人に対して「いや、BIは実は自由主義的な制度なんです。なぜなら・・・」みたいなこと言って解説してみたところで話がかみ合いそうもないし、実際後者の理屈でもかなり綻びのある制度らしいことが見えてくるのでやっぱり現実問題無理やろうな。

タグ:

posted at 15:41:11

JSF @obiekt_JP

15年4月5日

北朝鮮「男は黙って覇気ヘア」逆らえば「無慈悲にバリカン虎刈り」:デイリーNK dailynk.jp/archives/37992 「男子は、無条件に『覇気ヘア』にしなければなりません」「覇気ヘアとは、金正恩氏のあの特徴的なヘア・スタイルだ」 pic.twitter.com/BmS2nlzk8C

タグ:

posted at 15:37:53

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

↓景気循環論の分野におけるスルツキーの貢献が手際よくまとめられている。スルツキー分解(相対価格の変化が財の消費選択に及ぼす影響を代替効果と所得効果に分解して把握)の再発見者といえばヒックス=アレンだけれど、スルツキーの↓の方面の研究についても『景気循環論』で触れられてはいるのう。

タグ:

posted at 15:37:38

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

【本棚登録】『なぜ、日本人の金融行動がこれから大きく変わるのか?』宮本 弘之 booklog.jp/item/1/B00USXB...

タグ:

posted at 15:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

団塊の世代の人たちが亡くなるって資金の移動もあるんですよね。

タグ:

posted at 15:34:59

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

BI反対の根拠にしても理屈や仕組みがわかっている詳しい人とそうでない一般の人とでは違うと思う。後者はただ「バラマキ」への嫌悪感だけが先に立つだろうから。

タグ:

posted at 15:34:13

ライブドアニュース @livedoornews

15年4月5日

【びっくり】沖縄と宮崎で最高気温30度以上の真夏日 今年全国で初めて
news.livedoor.com/article/detail...

沖縄本島地方伊是名村で30度まで上がり、宮崎県日向市でも30度1分まで上がりました。 pic.twitter.com/h9d8KRQ4aR

タグ:

posted at 15:32:43

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

@hongokucho 確かに相続による都市部への流出はあるのですが、調査していないの量が掴めません。預金増加自体が続いているうちは危機感不足で調査しようというインセンティブが働かないと思われ

タグ:

posted at 15:32:39

q冬寂p @winter_mute_jp

15年4月5日

あの番組、たかじんがいたからまだ何とかバラエティーというか漫談というか、そういう体裁保てたけど、今や辛坊のためのプロパガンダ番組になってるんじゃないかって気がしなくも無い。

タグ:

posted at 15:32:36

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

まあしかしBIですら「なんで働きもしないのに政府が平等にカネをバラまくんだ!バラマキ反対!」という話になり頓挫しかねない日本だからそれすら実現しないで社会保障や年金制度だけが廃止されて放置というさらなるクソ展開になる可能性もあるけどな。

タグ:

posted at 15:31:03

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

ありゃ、ブロックされてるw 記憶がないんですが

タグ:

posted at 15:29:09

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

15年4月5日

【教科書の知識と実戦(≠実践)知識】
 
電流が多く流れているのはどちらでせう?
 
・電池1本で弱々しく光る豆電球
・電池2本で明るく光る青色LED
 
「教科書的な知識」はあるが「実戦経験」が全く無い者の多くが間違える問題。 pic.twitter.com/vp8aK4Bz3P

タグ:

posted at 15:27:57

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

こういうのが広がって、池上さんが特集やってくれるのが効くのではなかろうか。江戸しぐさとかも。(もうやってるのかな?) / “フジテレビEM菌報道の文字越こし - Togetter” htn.to/HMaHkq #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 15:27:18

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

地方に住む親が都市部の子供に相続し、結果的に地方金融機関から都銀への資金シフトがある、とも聞きますが…規模感が掴めず。@sura_taro

タグ:

posted at 15:25:54

ユーロ @euroseller

15年4月5日

期待容量デフレ RT @hayakawa2600: 右が一月ほど前に買ったもの、左が今日買ったもの。お値段は同じ。こっ、これがアベノミクスのチカラなのかッ! pic.twitter.com/fT0VaBRTMn

タグ:

posted at 15:25:14

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

それとも誤解があってその場合の補填なんかも検討しているのか?

タグ:

posted at 15:23:11

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

それ聞いて確かに変な制度だなとは思った。

タグ:

posted at 15:22:30

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

さっきもTLで流れてたけど「従来の社会保障制度の廃止・組換え」でBIに移行するってことなら障害者など働く能力がない・乏しい人は大幅に保護水準が下がり月5~8万ぐらいで何とかしろという話になるんだろうか。あくまで働く能力がある人しか念頭にない制度のように見える。

タグ:

posted at 15:21:56

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

12件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/okinawa-... “【名桜大学】 微生物資材投入イベントの河川水質への影響 Author(s) 田代, 豊 Citation 名桜大学紀要” htn.to/ho8Ek8 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 15:21:39

ありす @alicewonder113

15年4月5日

とはいえ飛行機というのは、事故が増えてから手当すればいいという話ではないはずだから、頼みます。

タグ:

posted at 15:21:28

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

「地方経済が疲弊して家計が苦しい中、就職を考えると首都圏の大学に通わざるを得ないのだろう」と話した。深夜のアルバイトをしたり、1日の食事を1回に抑えたりといった学生を目にすることが増えたという。 htn.to/wzsZET #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 15:20:53

ありす @alicewonder113

15年4月5日

しかし市場主義者なら、「そこまでコストを抑えても去年の事故率は歴史的にみて最低だった」とかいばりそうだが。

タグ:

posted at 15:20:30

ありす @alicewonder113

15年4月5日

《ジャーマンウイングスのルビッツをはじめとするうつ病傾向のあるパイロットは、失業を恐れるあまり、心理テストでうそをつきがちになるし、治療を進めようとしない》 他の職業への道をつくっておかないと。

タグ:

posted at 15:19:28

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

15年4月5日

今年度の目標の一つは、論文を2本書くこと。外堀は埋まったので、あとは書くのみ。

タグ:

posted at 15:18:59

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

15年4月5日

「そんなこと。最初から言ってくれてたら他の大学に行ってたのにw」でおしまい。

タグ:

posted at 15:17:19

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

「地方の親の都心の子どもへの相続効果は、毎年丸ごと一行、地銀が首都圏に移転するレベル」これは面白そうな本 なぜ、日本人の金融行動がこれから大きく変わるのか? www.amazon.co.jp/gp/product/B00...

タグ:

posted at 15:17:10

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

忘れていた日経社説の紹介。『違和感拭えぬ賃上げ介入』。「政府の圧力を受ける形で無理な賃上げをすれば競争力が低下しかねない」、「賃上げは、製品やサービスの向上など、企業が地力をつける中で実現していくものだ」。正論だなあ。

タグ:

posted at 15:16:17

Yuta Kashino @yutakashino

15年4月5日

米国IT企業の株式時価総額のシェアを時系列で表した図が面白い.80年代のIBMの強大さ,90年代から2000年半ばまでのMSの台頭,そして2004年からのAppleの劇的な復活など.econ.st/1C6xrAk pic.twitter.com/m3RwocGLKl

タグ:

posted at 15:13:42

47NEWS @47news

15年4月5日

48歳カズ、J2最年長得点 13年11月以来のゴール bit.ly/19U0sIG

タグ:

posted at 15:12:04

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

アイザック・アシモフ(著)/小尾 芙佐(訳) 『ロボットの時代 〔決定版〕』(www.amazon.co.jp/dp/4150114862/)に収録されている「危険」より引用。

タグ:

posted at 15:11:52

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

というか、wimax2で通信量の無制限をやめる時点で存在意義が凄く薄いんですよね。近い将来消滅してそうです。 RT @pisa119: そもそもWiMAX、都会が主なエリアなのに建物内、地下が弱いというのは矛盾してるよな。

タグ:

posted at 15:10:27

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

15年4月5日

RT @WSJJapan: 中国、米国人地質学者を国外退去処分―国家機密収集で収監7年 - WSJ on.wsj.com/1FuPa9o

タグ:

posted at 15:09:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

“中国、「資本逃避」経済の減速見越した動き「当局は神経尖らす」|勝又壽良の経済時評” htn.to/TcewnL

タグ:

posted at 15:09:16

AFPBB News @afpbbcom

15年4月5日

トルコ首都の交差点にロボット像、お騒がせ市長が設置 ift.tt/1HALKC9 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/0IBBjKXuln

タグ:

posted at 15:08:35

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

彼女は両手をゆったりと膝の上で組んだ、生まれてはじめてとも言えるような微笑らしいものがその顔にうかんだ。
「まいったな」とブラックは言った。」(pp.214)

タグ:

posted at 15:08:07

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

百人隊の隊長に一番体力がある者は任命しない、隊がつぶれるから、と言われます。@ya19ma69

タグ:

posted at 15:08:00

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

そうすればあなたは怒るでしょう、怒りというものはね、ブラック博士、ときにはとても有用な感情なんですよ。少なくとも怒っている人間は恐れを知りません。この思いつきはうまくあたったと思いますけれど」

タグ:

posted at 15:07:13

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

ベーカム論者は所得税累進に反対しているという議論が一部で流布していますが、これは事実でしょうか
負の所得税... — 具体的にどのベーシックインカム推進者が言っているか聞きましょう。なお、負の所得税とベーシックインカムは異な... ask.fm/a/bqienael

タグ:

posted at 15:05:18

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

そこで思いついたのは、ロボットのほうが大事だからあなたをこの任務につかせるのだというふうにあなたに思いこませておこうということだったの。

タグ:

posted at 15:05:00

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

それを悟った人からリフレ正しいって言うのをやめていくんだよね。もうバーナンキが散々やってリフレの限界は見えてしまったでしょ。アベノミクスでも金融政策は消費税増税をオフセット出来るようなもんでは無かったのが見えてしまった。未だに支持してる人って何なんだろう。

タグ:

posted at 15:03:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

「中国の対外投資を調査しているローディアム・グループは、2020年までの10年間で中国から出ていく資金の総額は2兆ドルになると予想する。」 / “コラム:中国の対外資金流出、真に懸念すべき問題とは | コラム | Reuters” htn.to/jvdfgsRy

タグ:

posted at 15:03:29

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

「・・・「そうすればよかったかもしれないわね」とキャルヴィン博士はうなずいた。「でも正気を失うかもしれないというあなたの本能的な恐怖に気づいたんです。そのような抗しがたい恐怖は、調査者としての有能さをまま損なうもの、

タグ:

posted at 15:03:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

DVは暴力依存、怒鳴るのも依存。精神疾患のレッテルを張っていかないとどうにもならない時代です。だって実は人余りなんでしょ?事務など顕著ですよね。ICTの発達とともに手の空いた人が排除されます。落としどころが必要になりますね。

タグ:

posted at 15:01:59

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

リフレ派は金融政策は必要条件だと言うんだけど、実際リフレやってる中の人はそれが十分条件なのを前提としてるから規制緩和とか緊縮財政を邁進するので、リフレの人達は片思いしてるだけではあるんよな。そして財政とか規制を使うならそんな派手な金融政策も必要ないという。

タグ:

posted at 15:01:52

東京都立大学 広報担当 @TMU_PR

15年4月5日

【入学式 川淵理事長挨拶】
能動的学び、コペルニクス的転回により、新しい発想ができる人に! pic.twitter.com/da4lh2l6i2

タグ:

posted at 15:01:44

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

などを考えれば長期金利目標採用はたぶん難しい。

タグ:

posted at 15:00:27

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

「川に突き落として似鳥さんが死んだ夢を何度も見た。あれから50年、とんでもないことをしてしまったと罪悪感に苛まれていた」(私の履歴書、同級生の告白)。苛める側は面白半分ながらも、危険な状況を認識していた者もいた。会長は「すっかり忘れていた」と話すが…

タグ:

posted at 15:00:22

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

彼の心から恐怖をほとんど拭いさってくれたのもこの願いだった。
ほとんど。」(pp.192)

タグ:

posted at 15:00:13

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

やってやるとも!
星に賭けてもやるとも! 自分が正気をなくしてしまえばいいんだ、そうすればあの女が叩きのめされ、あいつの会社もロボットのやつらも、ともに叩きのめされるのを見ることができるのだ。刑務所の恐怖や社会的な顕示欲などを超えて彼を駆りたてたものはこの願いだった。

タグ:

posted at 14:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

15年4月5日

【社会】DVは「依存症」 暴力が達成感に変わる j.mp/1FbIf2e

タグ:

posted at 14:57:49

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

「スーザン・キャルヴィン! スーザン・キャルヴィン博士! ロボ心理学者スーザン・キャルヴィン! 女みたいに歩くロボット!
・・・(中略)・・・
畜生! あの女の顔から、あの凍りついた無表情をはがしてやるようなことがしたい、と彼はどれほど願っただろう?

タグ:

posted at 14:57:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

#掛算 pic.twitter.com/zQDsfJBs7m 添付画像の後半について。中2で「6ab÷2a=3b」のような練習問題をたくさん解いているはずなのにそれ以後も「y÷3x=y÷(3×x)」派と「y÷3x=y÷3×x」派の割合が拮抗していることがとても印象的。www

タグ: 掛算

posted at 14:57:12

Cerveza bibere @YKShake0

15年4月5日

オバマ氏によると、太陽光発電産業では他の業界に比べて10倍の速さで雇用が増えており、賃金も高いという。

タグ:

posted at 14:55:29

Adam Nathan @adamgnathan

15年4月5日

The senior Kremlin official replied: “She has not betrayed our expectations.” www.independent.co.uk/news/world/eur...

タグ:

posted at 14:55:02

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

リフレ派は金融政策が8から9で財政政策が1から2くらいの重要度のイメージ。

タグ:

posted at 14:54:33

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

自分が英雄タイプだとは夢にも思わない。じゃあなぜだ? ひとつには水星の刑務所の恐怖。ひとつには自分を知る人たちの目に、腰抜けと、人並みの勇気の半分ももたない臆病ものと映るのがなんとしてもたまらなかった。
だが主な理由はほかにあった。」(pp.190~191)

タグ:

posted at 14:54:26

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

15年4月5日

米、退役軍人の太陽光発電業界就職を後押し - WSJ on.wsj.com/1DMfflg

タグ:

posted at 14:54:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

信じがたいことだった。彼はふいに頭をたれ、「行きます」と言ったのだった。
だがなぜだ?

タグ:

posted at 14:53:43

東京都立大学 広報担当 @TMU_PR

15年4月5日

【入学式 舛添知事祝辞】
目を世界に向けて欲しい。本は先人達の知の遺産、読書を通じて学んで欲しい。教養を身に付けて欲しい。

タグ:

posted at 14:53:38

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年4月5日

浮気しない&時間と共に希少価値を高める=猫&葡萄酒

タグ:

posted at 14:53:05

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

医学・経済学以外に倫理学(価値観)の問題もあるのかもしれない。

タグ:

posted at 14:52:58

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

決して趣味で言っているのではなく今後の電力システム改革を考える上でこうした発想が非常に重要。結局どの程度のタイムスケールで安定性を考えるかの問題に帰着するが、経済学者・工学者を含め皆さん電力改革を考える上でどういった時間間隔で安定性を議論するのかが抜け落ちることも多い。

タグ:

posted at 14:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

「ジェラルド・ブラックは寒気をおぼえた。動いている四肢は自分の体の一部ではないかのようだった。自分が船に乗り、"あれ"へ、パーセク号へ向かう準備をしているのを、どこか遠い安全な場所で眺めているようなあんばいだった。

タグ:

posted at 14:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

“エコノミストの心意気 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/EmpDxp

タグ:

posted at 14:50:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

“あのハーバード大学のマイケル・サンデル教授のように、いろいろな人がまったく哲学とは縁もゆかりもないものを「哲学」と称して全世界にばらまいているのですから、困ります。”あれは「政治哲学」なる別のシノギ / “巷にばら撒かれる「ニセ…” htn.to/dtD6Vb

タグ:

posted at 14:50:29

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

短期金利の予想パスも長期金利の水準も同じままで量的拡大だけ減った場合、流動性の罠を抜けた将来の物価水準の期待値が下がって実質金利上昇から引締めになること、現金保管コストや担保利用などを超えてのマイナス金利は難しいので期待に頼らず名目金利を下げろというのはかなり無理筋なこと、

タグ:

posted at 14:50:26

佐藤光留 @hikaru310paipan

15年4月5日

ハードヒットの事後作業をしつつ部屋をアレしてたら、例の写真が出てきた。佐藤君、広末涼子さんともに15歳。なにより写ルンですでとった写真が20年後も現役なのが驚き。 pic.twitter.com/iOFu23Zgbz

タグ:

posted at 14:49:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

“世に出ていない天才画家とか天才小説家とかはいないこともないし、数学における、音楽における天才少年もいないことはない。しかし、世に出ない「哲学の才能」って、本当に「まれ」なのです。” / “巷にばら撒かれる「ニセ哲学」に警戒せよ …” htn.to/MEaHCs

タグ:

posted at 14:49:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

4件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/toyokeiz... “巷にばら撒かれる「ニセ哲学」に警戒せよ | 哲学塾からこんにちは | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” htn.to/RuTn8s

タグ:

posted at 14:48:38

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

同意。自分の細胞または他人の細胞のどちらで自分を直すかという医学的な問題と自分のカネまたは他人のカネのどちらで自分を直すかという経済学的な問題が存在し、両者は別物。一般論で言えば世の中フリーランチは存在しない。目に見えるかどうかは別にしてタダほど高く付くことも多い。

タグ:

posted at 14:48:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

“ドイツ機墜落事故で明らかになった、コストカット主義の“隠れたコスト”” htn.to/kaghSjoo

タグ:

posted at 14:47:43

ウェザーマップ @wm_osaru

15年4月5日

台風 統計史上最も早いペースで発生中 上陸が多くなる傾向も(増田雅昭) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/masudamasaaki/...

タグ:

posted at 14:46:53

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

北欧で公的雇用を福祉職で作ってるんだけど、女の人ばっかりらしいのよな。給料が安すぎて男だと結婚できないからということなんだろうと思うけど、安い公務員増やしましょうというロジックはこうなる。

タグ:

posted at 14:46:43

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

たくさん供給して店頭に山積みにしたら、たくさん売れる、というポートフォリオリバランス効果を狙ったのか。

タグ:

posted at 14:46:17

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

公共事業無意味論って沖縄基地不要論と同じような香りがしまくるんよな。公共事業が動けばメーカーから運送から飲み屋のお姉ちゃんから風俗嬢までお金が落ちるんだけども。

タグ:

posted at 14:45:15

東京都立大学 広報担当 @TMU_PR

15年4月5日

【入学式 上野学長挨拶】
自分が選んだ専門の道を愛し、能動的に果敢に学んで欲しい。
楽しみながら、一緒に学びましょう。 pic.twitter.com/sSRsT04Vwt

タグ:

posted at 14:44:57

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

実は需要がなかったレモンジーナの「ブタ積み」?

タグ:

posted at 14:44:20

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

短期金利の予想パスから離れた水準に長期金利を誘導しようとすれば必要な長期国債購入量はおそらく膨大になること、仮にそうして長期金利だけ下げても融資の金利との結び付きが弱まること、現状追認の長期金利を目標にしたら現状のような政策が必要になる可能性があること、

タグ:

posted at 14:42:28

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

といっても私がそれまでH∞に関して体系的な知識があったわけではなく制御屋の皆さんが随分楽しそうに話すのでこれから付属図書館に資料を借りに行くところ。別に私がその分野で論文を書くことは絶対にないが扱っている対象が気にはなる。

タグ:

posted at 14:41:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

ああっこっちなのか! / “【稲葉振一郎】ピケティとは違う形の”格差問題”途上国はなぜ発展できないのか?|サイゾーpremium” htn.to/qtPMkJ

タグ:

posted at 14:39:52

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

少なくとも昔は、左派の知的優位は「優れた知性は右派でも尊敬する」にあった(右派には「優れた知性は左派でも尊敬する」という気風は乏しかった)のだがねえ。

タグ:

posted at 14:36:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

「大事なのは右か左かより賢いか賢くないか、学問的にまともかそうでないかだ」というけじめが昔の左派知識人にははっきりあったんだけどね。むろん保守知識人が劣化してないとは言わないが、それでもまともなのとそうでないのとがいる。

タグ:

posted at 14:35:19

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

ちなみにインドカレーの店にはネパール人が多いらしい。

タグ:

posted at 14:34:47

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

理系の方が読者に多いことを踏まえてとりあえず題材は「『心』を扱う経済学−正統と異端の挟間−」辺りにしようか。昨日のJST_CREST会議でいつも工学制御系の方々がご一緒なのだが皆さん私の『行動経済学』を読んで下さっていて一般よりもかなり食いつきが良い。H∞の話題で盛上った。

タグ:

posted at 14:34:38

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年4月5日

「ベーカムやって雇用には冷徹な市場原理を」って格差社会の全肯定だけど、人間というものを舐めすぎている。働けない人をセーフティネットで守ることは大事だけど、「労働してお金を得ている」という実感も凄く大事なんだよ。力のない人でも雇用を得られる社会の方がいいだろ。

タグ:

posted at 14:34:35

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

まさか供給不安を煽った新手の商法(マーケティング?)とも思えないが。一体どうなっておるのか。

タグ:

posted at 14:34:34

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年4月5日

御意。議員は選挙で落選しうる点が重要ですよね。民主党の議員も多く落選して野党に転落したわけで。その意味で学ぶインセンティブが少しはある。マスメディアが…orz QT @chronekotei 政権批判や権力監視がマスコミの仕事だって胸張るんだったら、ちゃんと勉強くらいしろよ。

タグ:

posted at 14:34:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年4月5日

上野先生も情けない。「佐伯みたいな程度の低いあほの文章を載せるな」といえばいいのに「佐伯みたいな右翼を載せるな」と?

タグ:

posted at 14:33:53

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

15年4月5日

もうたぶん、ニュースって必要ないんだよ。警察発表は警察のWebサイトでテキストデータを淡々と更新すりゃいいし、国会で決まったことは国会が配信すりゃいい。本当に読みたい人たちが必要な情報にアクセスできれば、途中でまとめる機関必要ないでしょう。へんなフィルターもかかるし。

タグ:

posted at 14:31:40

hicksian @hicksian_2012

15年4月5日

Shinji Takagi 『Conquering the Fear of Freedom: Japanese Exchange Rate Policy since 1945』 ukcatalogue.oup.com/product/978019...

タグ:

posted at 14:31:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年4月5日

ボディは安いのでいいやと思っていたんだけど、NikonD5500の実機を触ってみたらちょっと揺らいでしまった。グリップ感が段違いなんですよ。タッチパネルなのもいい。用途がネットで完結してるのでそんな画素数はいらないし、基本三脚で撮るだろうから持ち易さもあまり関係ないんだけど。

タグ:

posted at 14:31:14

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

あの人、「設備投資バブル」はダメとか言ってるからね。もう無能は経済活動に参加せず死ねと言っているに等しい。

タグ:

posted at 14:30:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

労働市場を緩ませっぱなしにする政策が続いたから、その結果の一つの表れである不本意型非正規就労の数が多くなってるのは事実だけど、雇用改善を受けて「正規の職員・従業員の仕事がないから」も減ってきているね。 htn.to/cihV7sh #ハウツー #記録 #研究

タグ: ハウツー 研究 記録

posted at 14:29:43

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

15年4月5日

ニュースが「こいつが犯人だ!」という書き方をした結果、それを見て「こいつが犯人だ!」と思い込み、「これだけの情報じゃ断定は出来ないな」って冷静に反応してる人を罵倒してるのを見るたびに、もう何も報道しなけりゃいいのに、って思うよね。(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:29:17

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

ぐはぁ、2時半’(@@;

タグ:

posted at 14:29:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年4月5日

さっそくビックカメラで実物を触ってきました。やはりマクロレンズでないと厳しい感じ。並んだレンズを料理に見立てて「よし、この距離、この角度」と思って写そうとすると、キットレンズやマクロでない単焦点だと、2~3センチ下げないとシャッターが切れないことが多かった。

タグ:

posted at 14:27:32

Shinichi Nakagawa @smoltblue

15年4月5日

理研の准主任の公募が始まりました。今時珍しい定年制のポジションで、しかも、5年間限定ですが年間2,000万円の研究費もつきます。分野指定もない完全ガチ公募ですのでふるってご応募ください。
www.riken.jp/careers/resear...

タグ:

posted at 14:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

フレッシュモツァレラチーズって玉子ぐらいあるのかと思ったのに、うずらの卵ぐらいのおおきさで、やられたぁ・・・って思っています。ローマでパスタ食べたら、ゆで卵みたいなフレッシュモツァレラチーズが10個ぐらいどーんと無料で出てきて感激しました。イタリアの食べ物屋さんに嘘はない(^^)

タグ:

posted at 14:23:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

#掛算 続き。現実の中学校数学教育で「a÷bc=a÷(b×c)」とすることは単項式による除法を理解するために不必要であり(括弧や分数表記で代替可能)、採用されている一般的ルールも不明なままであり、中学生に害を及ぼしている可能性がある。ここまでひどい話は滅多に見つからない。続く

タグ: 掛算

posted at 14:22:13

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

電車のれない人とか、自動券売機で切符買えない、もちろんSUICAをゲットできない、改札も立ちすくむ、電車に乗ったりしたらどこで降りたらいいのかわからない。(とりあえず来たのにのっちゃいますね、そういう人は。(^^;)

タグ:

posted at 14:21:15

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

15年4月5日

「日本の満員電車に比べたらユダヤ人移送列車はマシ」って話、あれなー。通勤電車とあれじゃ移動距離がまず違う。この画像の■マークの「移送収容所」というとこに狩ったユダヤ人を収容して、それから髑髏マークの絶滅収容所に列車で運んでるのだ pic.twitter.com/q5v0oUYt6V

タグ:

posted at 14:20:34

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

私が喋らなくてもBotが替わりになんでも言ってくれそうです(^^)

タグ:

posted at 14:18:49

GEO ジオ@中国古典オタク @japanchinaGEO

15年4月5日

意外と気がつかない人多いですね。 RT @kinbricksnow: まあ、中国人だから中国のことをなんでも知っているわけじゃないんだよね。見る側は正規配信も海賊版も区別していないことも多いしね。日本人だからって日本のあらゆる問題にコメントさせられたら辛いっていうのと同じことで。

タグ:

posted at 14:15:32

鋳鉄製トマト @tototo_8

15年4月5日

チューリップバブルの場合の丸損っていうのは、最後に球根を受け取った人は多額の費用を出してそれを買ったのに、球根に付いた価格は転売で膨れただけだから、それに相応しい価値を受け取れない→価格と価値の差が丸損になるって感じかな。

タグ:

posted at 14:14:13

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

プログラミングはいつどうやって勉強したの? — 勉強しようと思って覚えたわけでは無いのです。 ask.fm/a/bqie79f3

タグ:

posted at 14:13:42

よわめう @tacmasi

15年4月5日

名前なんてーの(無知 pic.twitter.com/CFrhOrtUl1

タグ:

posted at 14:12:39

第二次大戦発言bot @ww2words

15年4月5日

「真の決戦戦争の場合には、軍隊などは目標にならない。最も弱い人々、最も大事な施設が、攻撃目標となるのだ。」 石原莞爾

タグ:

posted at 14:12:29

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

PCのスピードにこだわる人なら知っておくべき5つの要素 | ライフハッカー[日本版] www.lifehacker.jp/2015/04/150405... キャッシュヒット率やHDDのレイテンシ(読み書きのヘッド待ち時間)の説明が無いのが何とも。

タグ:

posted at 14:12:00

鋳鉄製トマト @tototo_8

15年4月5日

投資バブルがよろしくないのは、価値生産に寄与しない所に金をつぎ込む事で、投資された側が自身の生産を超す消費ができてしまう所じゃないだろうか…。チューリップバブルのように転売だけで価格が膨らんでいくような場合、付加価値が付いたわけじゃないので、膨らんだ金で消費した分は丸損である。

タグ:

posted at 14:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

15年4月5日

ほむ…( ・ω・) pic.twitter.com/hRl7HSk2aM

タグ:

posted at 14:10:21

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

ask.fm/uncorrelated/a... そのような政... — 導入可能性はあると思います。問題点は思いついたところで、価格形成が歪むので、期待インフレ率の上昇などを掴み... ask.fm/a/bqidiiap

タグ:

posted at 14:08:02

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

15年4月5日

@pannacottaso いや、「今日から私の信奉者だというのをやめて貰いたい」とかずけずけとぬかす図太いところもあった人です。

タグ:

posted at 14:02:46

ゆうき まさみ @masyuuki

15年4月5日

『ゴジラVSキングギドラ』の監督は金子修介さんではないです。

タグ:

posted at 14:02:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

なんで円キャリートレードなんてのがあったのかって言うお話ですよね(^^)

タグ:

posted at 14:02:10

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

ハイエクも「新自由主義はモテるためのものじゃありません、金持ちになるためのものじゃありません」って言ったのかな

タグ:

posted at 14:01:24

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年4月5日

おそらく、本来は党内議論を経て「互いの主張の、良い所を取り入れる」ということだと思うのです。でも、選挙は強力な支持者抜きには当選が難しいわけなので…その意味では給与所得者が声を出す(大きくしていく)必要があるのでしょうね。 QT @hatenademian いいとこ取り…

タグ:

posted at 14:00:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

15年4月5日

ハイエクって、長寿故に苦悩した人の気がしてならない。新自由主義を切り開いた人の一人であると同時に偉大な法哲学者だけど、自分の考えを実践して失敗した例を見て延々と悩み続けた。そんな人だから。

タグ:

posted at 13:59:37

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年4月5日

つーか事故った音にまったく気づかなかったわ。

タグ:

posted at 13:59:24

松村稔@プロ牛乳石鹸 @kai0707

15年4月5日

外国人技術者に日本語を教えるんじゃなくて、日本人技術者に英語を教える方にお金を使えばいいのに。 / IT技術者不足でアジアの学生支援へ NHKニュース
npx.me/rKhf/dykH #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 13:59:19

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年4月5日

警察と消防と県議会選挙カーが入り乱れてカオス。

タグ:

posted at 13:58:09

舞田敏彦 @tmaita77

15年4月5日

団塊世代のジェネレーショングラム。tmaita77.blogspot.jp/2015/04/blog-p... 先ほど更新のブログ記事より転載。 pic.twitter.com/OvItdLwnqC

タグ:

posted at 13:57:35

Dr棚ぼた @dr_tanabota

15年4月5日

こいつは何を言ってるんだ?『春期文化財特別公開』っていう堺市の観光施策について竹山がツイートしてるのがおかしいって意味不明なんだが。イチャモンもいいとこ。
twitter.com/ns5zrakum5338w...

タグ:

posted at 13:57:00

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年4月5日

我が家の間近で自損事故発生。道路標識がなぎ倒されておったわい。(画像なし)

タグ:

posted at 13:56:18

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

昔食べ物が無かった⇒今食べ過ぎて糖尿病
昔お金が無かった⇒今お金持ちになっても買えないものがあった
昔バカだった⇒今頭が良すぎると返ってつらい

幸せってなんだっけってお話をしていました。足るを知ることかと(^^)

タグ:

posted at 13:55:23

junjun @H_hikozaemon

15年4月5日

選挙期間中は都構想反対を封印した公明党。選挙の結果は選挙後の住民投票に対する取り組みに影響するだろう。維新との裏取引に対する有権者の批判が強くて大敗すれば、来年は参院選挙もあり都構想反対を前面に出すだろう。逆に批判が大したことがなく善戦すれば、賛成に回って維新との連携に動くかも。

タグ:

posted at 13:54:56

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

社内にいる人の9割が協力会社のよーな会社もあるわけで。

タグ:

posted at 13:54:06

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

ask.fm/uncorrelated/a... しかも実際に長期金... — マイナスになったのは特殊要因でやはり金利の底はあると思っていますが、河野氏の文からはそうは読めないですね。 ask.fm/a/bqidf00i

タグ:

posted at 13:52:38

ありす @alicewonder113

15年4月5日

@mktredwell そうですね…ただ全体で1.9%ぐらいなら、小売だけ20%という規模にはならない気がします。

タグ:

posted at 13:52:11

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

マー君、今季は新たな投球スタイルを確立「球速は期待しないで」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-...

一年間活躍することを期待しております!!

タグ:

posted at 13:50:41

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

経済の実力以上の通貨供給量を政府がぶちこんだというのが、中国ですね。
研究開発などの人材が育たないと安定した新製品の供給ができなくなります。

タグ:

posted at 13:49:02

Makoto AKAI @mktredwell

15年4月5日

@alicewonder113 産業別のグラフは、こちらにはなかった気がするのですが、どうですか?小売りやサービスは、離職率高くて、製造業は低いので、平均だけみると、違いがわかりにくいので

タグ:

posted at 13:48:24

ありす @alicewonder113

15年4月5日

“財政の引き締めのポイントのひとつが公務員の人件費なのですが、労使交渉によって公務員の給与を抑えることによって人件費を圧縮することが可能な国に比べ、基本的に人事院の勧告を受け入れざるを得ない日本では…代わりに公務員の定員を抑えることによって公務員の人件費の伸びを抑制しようとした”

タグ:

posted at 13:47:55

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年4月5日

【聖☆お兄さんネタかと思ったら……】ルンバを使ってる寺院は、マジで多いらしいぞ! - Toget... (60 users) bit.ly/1CG3BpV 25件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/togetter... pic.twitter.com/Uo4pLiy3pP

タグ:

posted at 13:46:07

ライブドアニュース @livedoornews

15年4月5日

【Big】体長132cmの巨大ウサギ、遺伝子を継いだ子ウサギも父親超える勢い 英国
news.livedoor.com/article/detail...

飼い主によると、2000本の人参と700個のリンゴを購入するため、エサ代は年間90万円にもなるという。
pic.twitter.com/lMcigjydhl

タグ:

posted at 13:45:56

ありす @alicewonder113

15年4月5日

“日本の雇用を変えていくには(同時に男女平等を実現し、格差を是正していくためには)、国や地方公共団体等の公的セクターが年功賃金ではない「ジョブ型公務員」を生み出して行かないと思っていただけに非常にタイムリーな内容” d.hatena.ne.jp/morningrain/20...

タグ:

posted at 13:45:41

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

なんで家計だけの話にするのかよくわからんな。家計・企業・政府・海外が実際はあるのに

タグ:

posted at 13:45:07

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

ask.fm/uncorrelated/a... というより長期金利を政策金利にするというイメージに読めます。... — 「付利水準まで長期国債を購入すると表明」とあるので、そうですね。 ask.fm/a/bqid8cjq

タグ:

posted at 13:44:57

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

「言ってみれば、共産党政権の安泰と中国政府の政治・外交および経済の各面における統治能力の増強を根底から支えてきたのは、高度成長に伴う急速な財政拡大であった。」

タグ:

posted at 13:44:15

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年4月5日

民主党政権で明らかになったと思うのですが、経済が悪いと政権の支持が長く持たないですよね。政権の寿命が短く、結果として与党の寿命も短くなってしまう。政治家はそこをよく理解する必要があると思います。 QT @yjszk 無知・不勉強でも良かった時代の残滓 @chronekotei

タグ:

posted at 13:44:11

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

「今年1~2月の伸び率はさらに落ちて3.2%増となった」

アジア経済支配強める中国 その内実は財政危機で一触即発 - 産経ニュース www.sankei.com/column/news/15... via @Sankei_news

タグ:

posted at 13:43:14

ありす @alicewonder113

15年4月5日

“日本以外の先進各国の公務員数の伸びがストップするのは1980年代前後なのですが、日本ではそれが1960年代になります。そして、この伸びが止まった時期の早さこそが、日本の公務員が少ない要因なのです” d.hatena.ne.jp/morningrain/20...

タグ:

posted at 13:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

15年4月5日

福一とかフクイチって書いている人間にろくな奴はいねえな。

タグ:

posted at 13:41:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年4月5日

はい、そう思います。当時は、マクロ経済における安定(=雇用の最大化)も成長(=豊かさの拡大)もあまり考えずに済んでいた、言葉は悪いですが無知・不勉強でも良かった時代の残滓と。今は違いますから。 QT @chronekotei …手腕云々よりも汚いカネのやり取りが問題視された

タグ:

posted at 13:41:13

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

ぱんなこった氏の経済学批判について、一理あると思いますか?
(例:消費と投資は分けられない。等) — ブレインストーミング的に面白くはありますが、個別には粗はありますね。例の場合は、消費に分類される教育投資などを除けば、投資... ask.fm/a/bqid4qqb

タグ:

posted at 13:41:05

ぜく @ystt

15年4月5日

“ 前田健太郎『市民を雇わない国家』 - 西東京日記 IN はてな” htn.to/sejaxu

タグ:

posted at 13:40:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

#掛算 続き。以上のように、複数の理由、複数の意味で、「×を省略した部分を優先して計算する」を当然のルールとすることは誤りである。この点は熊倉論文の最もよろしくない点だと思われる。これが問題点1である。問題点2について次に説明する。続く

タグ: 掛算

posted at 13:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年4月5日

@mktredwell こっちのグラフ見ると、2010年で離職率2%より低いように見えますね。 www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je11...

タグ:

posted at 13:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

15年4月5日

“イスラム教徒が特に増える理由として、調査研究機関はほかの宗教に比べて15歳未満の人口の割合が高いことや、出生率が高いことなどを理由” / “宗教別人口 今世紀末にはイスラム教徒最多か NHKニュース” htn.to/eqT1rpj

タグ:

posted at 13:34:47

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

つぶやいたら数通すぐに返信が帰って来たので皆さんツイッター見ているのかな(まさかね。僕もつぶやきにくくなります。)。

タグ:

posted at 13:32:26

Cerveza bibere @YKShake0

15年4月5日

さらに天然のたんぱく質だから、化学繊維や樹脂のように枯渇懸念のある石油も使わない。生産工程でも大量のエネルギーを消費しない。とくに資源不足に悩む日本にとっては「夢の素材」というわけだ。

タグ:

posted at 13:31:32

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

ask.fm/uncorrelated/a... これはおそらくインフレターゲッ... — Fedの失業率目標と同じ位置づけであれば、導入可能性はあると思います。アグレッシブですけどね。 ask.fm/a/bqicqi00

タグ:

posted at 13:31:30

Cerveza bibere @YKShake0

15年4月5日

スパイバーはたんぱく質を量産して糸にするまでの一貫技術を持ち、世界のメーカーから注目を集めている。その理由は糸の強じんさにある。軽いのはもちろん、重さ当たりの粘り強さ(頑丈さ)は鋼鉄の約340倍、アルミ合金の300倍。産業利用が拡大する炭素繊維複合材(CFRP)と比べても20倍

タグ:

posted at 13:31:26

Cerveza bibere @YKShake0

15年4月5日

鋼鉄より強い糸
鉄道車両や航空機胴体などの用途を見込む「クモの糸」
 山形県鶴岡市にある大学発ベンチャー、スパイバー

タグ:

posted at 13:30:50

旧コ口吉 @0icco

15年4月5日

スイカの人昨日からやたら見るな。ヒミズって漫画の中に「バスで妊婦に席を譲らず『優先なんだから強制じゃないだろ!』って発狂するキモ男をぶっ殺す」っていうカタルシスバリバリのシーンがあるんだけど、後で夢オチって分かるんだよな。そういう奴がいたらヒーローになれるのにっていう願望なんだね

タグ:

posted at 13:30:22

Cerveza bibere @YKShake0

15年4月5日

中国や米国などに次ぐ世界有数のエネルギー消費国でありながら、エネルギー自給率は約6%にとどまる日本。

タグ:

posted at 13:30:21

Cerveza bibere @YKShake0

15年4月5日

ジナリスを率いるのは旧協和発酵工業出身の農学博士、西達也(60)。汚い物をきれいにしたり新しい特性を生み出したりする微生物のとりこになり、2001年に協和発酵を退社。翌年、4畳の自宅の一室から同社を立ち上げた。

タグ:

posted at 13:29:32

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

15年4月5日

@uncorrelated 自らの社会が直面すると、利害関係や思惑やいろいろとあるので、他人事の方が学びやすいという側面は見逃せないと思います。単なる「お勉強不足」の話としては社会の問題は対処できないので。

タグ:

posted at 13:29:06

Cerveza bibere @YKShake0

15年4月5日

食中毒など悪いイメージが先行する大腸菌だが、大半は無害。むしろ単細胞のため遺伝子を操作しやすく、研究者の腕一つで様々な能力を備えた「スーパー大腸菌」に変身させることが可能だ。

タグ:

posted at 13:29:01

おゆうさん @ikarostayuu

15年4月5日

@arthurclaris 東電に今もいる人が口を割るわけが無し、事故時に福一にいた人もいろいろ知ってるが何も言えないと。それ以上の突込みが無理に決まってるでしょ。命がかかってる相手に迷惑はかけられません。その物言いは東海関連の人ににてますね。悪いけどブロックします。

タグ:

posted at 13:28:32

Cerveza bibere @YKShake0

15年4月5日

横浜市鶴見区にあるバイオベンチャー、ジナリス

タグ:

posted at 13:28:19

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

一週間もあれば学べる話であったわけで、事前学習の問題でも無いような気がする。

タグ:

posted at 13:26:50

hatebu_science @hatebu_science

15年4月5日

大腸菌が生む「石油」  :日本経済新聞 dlvr.it/9FsXWF

タグ:

posted at 13:26:14

ガイチ @gaitifuji

15年4月5日

トップがああだから、あちらこちらでこういう情実人事が罷り通る。安倍周辺がやたら口にする「岩盤規制の打破」とやらの実態は、今Retweetしたような情実を優先した単なる横紙破りでしかない。古今東西権力の腐敗は、人事に如実に表れるものだ

タグ:

posted at 13:25:38

kaoruww @kaoruww

15年4月5日

ミニバブルは07年から08年にかけて起きており、近鉄は売却タイミングが早すぎた。ヨドバシはナイスディール。近鉄はその後本拠地開発に力を入れ10年に日本一の高層ビルあべのハルカス着工、14年3月開店。しかし集客目標を下回っている。地方鉄道グループは地元と一蓮托生ですね…

タグ:

posted at 13:25:32

よわめう @tacmasi

15年4月5日

アカヤシオ(ツツジ科)だそうで pic.twitter.com/maDyrQlJ4u

タグ:

posted at 13:24:27

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

15年4月5日

私を含む多くの日本人は、チェルノブイリ事故の被害について、漠然としたイメージで誤解したまま、福島第一原発事故を迎えてしまったんだよね。そのことが事故後の我々自身の社会の問題を大きくしてしまっている側面がある。

タグ:

posted at 13:24:10

バイオゴリラbot @Bio_Gorilla_bot

15年4月5日

「恋愛はした方がいいと思います!」
恋愛特集中の小学校に研究所から脱走したバイオゴリラが乱入!
圧倒的な暴力にマセガキが、テレビカメラが、サマンサタバサのポーチが粉々に砕け散る!
地面に書かれたハートを踏みにじり、バイオゴリラが叫ぶ!「ジャングル チカラ ツヨイヤツ イキノコル」

タグ:

posted at 13:22:58

チェシャ猫 @CheshireCat2828

15年4月5日

@smith796000 @zakdesk 韓国軍慰安所だけでなく、TBS支局長のスクープがTBSで報道できなかった事も重要な問題。TBSは韓国に不利益、あるいは日本の国益になる報道をしないと言うことか?これが報道するに値しないとTBSが判断したならばTBSは無能であると言える。

タグ:

posted at 13:22:16

ニャホニャホタマクロー @naoki_8_room

15年4月5日

・・・ RT 父親の機嫌悪かったからなんでか聞いたら、一昨日来たばっかの新入社員が会社の大事な電話出たところまでは良いんだけど保留の仕方わからなくて鼻歌歌って誤魔化そうとしたら相手の会社が怒って契約取り消しになったって聞いて味噌汁吹き出した

タグ:

posted at 13:20:52

perspective @prspctv

15年4月5日

「そうまでして安倍首相の主治医になりたいのか…こんな暴挙がまかり通るのは、末松学部長が自分に近い同級生などを次から次へと教授にし地固めをしてきたからです」|週刊朝日2013/2/1号:「安倍首相の主治医になりたい」慶大医学部で内紛勃発 dot.asahi.com/wa/20130122000...

タグ:

posted at 13:18:14

ありす @alicewonder113

15年4月5日

ふだんのTL見てると、リプで「ケインズの時代はいざ知らず」とか言われるとビックリしてしまうが、1~2年前のわたしもそんな風だったんだから仕方ないな。

タグ:

posted at 13:18:09

perspective @prspctv

15年4月5日

「医療分野の研究開発を巡る各省の予算を一元的に管理し、基礎研究から製品化まで切れ目ない支援を行う…初代の理事長に就任した前慶応大学医学部長の末松誠氏」|4/1NHK:医療研究予算を一元管理 「日本医療研究開発機構」発足 www3.nhk.or.jp/news/html/2015...

タグ:

posted at 13:16:58

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

15年4月5日

アクチュアリー業務がコンピューターに取って代わられないためにも。>IAA Syllabus Review: Preparing Actuaries For The Future www.actuaries.org/AEN/Documents/...

タグ:

posted at 13:15:19

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

リフレ派はイメージ的には、過剰貯蓄は貨幣を大量供給して貨幣の限界効用を下げれば実物への消費や投資に漏れ出してくるっていうのをイメージしてるんだけども、別に貯蓄は法定貨幣ではなくてもできるんで、いくら貨幣供給しても漏れだしが十分にはなされないというのが問題。

タグ:

posted at 13:13:25

ありす @alicewonder113

15年4月5日

リベラル系の人だ

タグ:

posted at 13:12:05

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

jp.reuters.com/article/jp_for...
... — インフレ率のコントロールを放棄すると宣言できるかが問題になりそうです。 ask.fm/a/bqgep00p

タグ:

posted at 13:09:50

ネコメシ @___not4u

15年4月5日

「去年4月から続く消費の落ち込みは野菜不足に原因がある」という命題の真偽を決められない経済学哀れ。

タグ:

posted at 13:09:36

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

2016年春日本経済学会全国大会のプログラム委員会の件、京大関係者で研究科研究所合わせてミクロ・マクロの優秀な若手を数名確保ししばらくほっとしていたのだが、4月になったので各分野の専門家10名ほど一斉に依頼を出した。それほど負担をかけませんからよろしくお願いします。

タグ:

posted at 13:08:51

kaoruww @kaoruww

15年4月5日

01年2月近鉄百貨店東京店閉店→01年6月吉祥寺三越・大塚家具吉祥寺ショールーム開店→06年5月7日三越・大塚家具閉店、近鉄百貨店が投資ファンドに土地建物を譲渡→06年9月ヨドバシカメラが買収することで合意→07年6月29日ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺開店。現在に至る。

タグ:

posted at 13:07:45

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

終始ワロタw
buzz-plus.com/article/2015/0... — カジキマグロでもつれそうな針ですね。 ask.fm/a/bqic7ebk

タグ:

posted at 13:07:26

よわめう @tacmasi

15年4月5日

オオシマザクラwith葉 pic.twitter.com/hdP5itvC2J

タグ:

posted at 13:06:01

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

排他的が条件は不正確かも。効用関数に投資が入っていたとしても、凸性が維持されていたら、やはり最適な投資水準は一定になる。

タグ:

posted at 13:04:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年4月5日

#掛算 【熊倉論文の問題点】「a÷bc」型の式の中学校数学での扱いの結果がどうなっているか(非常によろしくない)について熊倉論文 ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/1029... は非常に参考になります。しかし、二点だけきちんと否定しておかなければいけない記述があります。続く

タグ: 掛算

posted at 13:04:09

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

生産に使う資本財を除くと、長い償却期間を持つ支出を投資と呼んでいるだけと考えるのが妥当な気がするんですね。
投資つったって地球資源食い荒らしてるにすぎないわけですし。

タグ:

posted at 13:03:57

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年4月5日

走れば?: 脂肪肝の改善、1日30分以上の早歩きで 筑波大の研究(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-...

タグ:

posted at 13:02:15

ボヴ @cornwallcapital

15年4月5日

今だと楽天やサイバーエージェント辺りの「俺たちの圧倒的成長!圧倒的リア充!熱い!ヤバい!間違いない!」的なノリやろな。
本人達は周りを見下してるっぽいけど、周りは彼らの勘違いにどちらかと言うと呆れてるよね。

タグ:

posted at 13:02:02

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

(後でpannacottaso氏がそうではないと議論していますが)消費と投資が排他的で、収穫逓減の生産関数を仮定するとと言う話ですね。RT @pannacottaso: 国立経済なんか、投資バブルは良くない、消費の水準を上げないととか言ってるけど、そもそもそれ自体よくわからん

タグ:

posted at 13:00:34

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

左派新聞がアベノミクスで雇用が悪化したと言うけど、その対案が金融引き締め、緊縮増税による財政再建、そして新聞への軽減税率適用って言う自分の利益のためのポジトークと貧困推進策ゴリ押しなんですけど、やっぱり左派新聞はデフレのままがいいんだろう。景気良くなったら、こんな論調取れないw

タグ:

posted at 13:00:12

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

最終解脱者(個人情報

タグ:

posted at 12:57:39

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

この世から「不本意就労」は無くせないからなぁ。

タグ:

posted at 12:57:36

ありす @alicewonder113

15年4月5日

@myfavoritescene そうなんですね。その辺もまだよくわかっていないです。

タグ:

posted at 12:57:28

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

最近ずっと週末に公務や私用で外出が続いているのでどうも日常感覚にメリハリが出ない。来週再来週も国内国外出張が続くが生活のリズムを立て直すためにとりあえずこれから研究室に行く。管理運営側に回ると自分が出る必要のない会議にまで出ないといけないのがどうにも辛い。贅沢は言えないが。

タグ:

posted at 12:56:45

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年4月5日

これは実感と逢ってるねと Unsecured firm debt and the business cycle | VOX, CEPR’s Policy Portal www.voxeu.org/article/unsecu...

タグ:

posted at 12:52:36

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

冠婚葬祭でカネ包むときに思うんだが、あれは実質的に税金みたいなもんだが、冠婚葬祭のカネに課税するのと、冠婚葬祭に行かなかった場合に課税するのでは意味が違うんじゃないのかなぁ。消費税は前者でしょ。使われなかったカネに課税すれば使う動機になるし、支出を減らすこともない。

タグ:

posted at 12:51:59

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

「中国の動き過小評価」…アジア投銀対応で批判 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/politics/20150... @Yomiuri_Onlineさんから

そりゃ財務省からすれば、AIIBでおいしいポストも得られないだろうし、消極的だわな。

タグ:

posted at 12:51:04

のび太さんのエッチ!bot @nobitasannoecch

15年4月5日

のび太さん性欲つよすぎよ!

タグ:

posted at 12:49:12

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

でも結局それは実質的な「債務の踏み倒し」を意味するからできないんで消費税でオナシャスって話になってるんだよね。で、消費税を上げてもまた過剰貯蓄(実際の経済活動を何ら刺激しない紙の上だけの資産)が積み上がるだけ。ということになる。具体的には国債が買われる。

タグ:

posted at 12:49:07

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

GDP比の金融資産が増えているというのは、何ら実物への支出を介さない紙の上での債権と債務が発生、拡大しているといえる。なぜここが拡大するかといえば、実物への支出をせずに、貯蓄するからなわけで、課税するにしてもこの過剰貯蓄部分に手を入れるべきなのは当然でしょうに。

タグ:

posted at 12:47:24

Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

15年4月5日

"人手は不足してません。不足しているのは給与の支払です。ほとんどの職種で、十分に高い年収と高待遇を提示すれば人手は十分に確保できますから。それで採算が合わないなら、それはその事業自体に問題があります。 /..." tmblr.co/Zo87ay1hchm8U

タグ:

posted at 12:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

社会保障を消費税で賄う論がやっぱりおかしいのは、GDP比率の金融資産(広義のM)が増えていることを無視しているとしか思えない点。消費税っていうのは実際の支出への課税なんだから、ただでさえ弱い支出がさらに萎んでしまうのは当たり前だろう。吸って同じだけ吐けばいいというのはおかしい。

タグ:

posted at 12:45:31

ゼータ @MSZ_006_A_E_U_G

15年4月5日

茂木健一郎のTwitterでの予備校害悪視、理解できない。予備校は、単なるツールに過ぎない。何に使うかは、自由。英語の授業受ける人、高度な数学する人。フロホウェイする人もいる。マインドセットが時代遅れな感じで、残念。(このツイートは、予備校からしました。)

タグ:

posted at 12:45:21

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年4月5日

私もこの説を信じてた。>> 寄生虫がいるとアレルギーになりにくいという話を聞いたのですが・・・ www.3443.or.jp/tsushin/t0407/...

タグ:

posted at 12:45:11

はなもも(hanamomo) @hanamomoact

15年4月5日

ラクダ放牧監視役つーちゃん。 pic.twitter.com/dqoPMwMBjY

タグ:

posted at 12:45:04

ありす @alicewonder113

15年4月5日

そこでMMTですよ…と言いたくなるレスがついたが、まだそんなにMMTのことをわかっていないので自粛

タグ:

posted at 12:42:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年4月5日

まぁ生保系が正社員化を進めたりしていて、ユニクロなんかもそうだし、ある程度数に出てきたかも知れない。実際、生保はわたしにもオープンオファーが来る……

タグ:

posted at 12:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勉強しろbot2 @do_study2

15年4月5日

楽しみながら学ぶのがベストだ。(エジソン)

タグ:

posted at 12:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

船場イベント🎪  p.twipple.jp/TzfaQ

タグ:

posted at 12:37:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年4月5日

@yukoba1967 その辺はまあ、追々と。まずは段ボールにアルミ箔を貼る作業から始めたいと思います。

タグ:

posted at 12:37:07

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

15百字とはいえもちろんその後時間をおいて何回か見直すので結局はかなり時間がかかるが・・・。@takanoriida 15百字程度はものの10分でさらさら書けたが

タグ:

posted at 12:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茂木健一郎 @kenichiromogi

15年4月5日

大学学長の入学式でのスマホ害悪視、理解できない。スマホは、単なるツールに過ぎない。何に使うかは、自由。英語の原書読む人、高度な検索する人。プログラムする人もいる。マインドセットが時代遅れな感じで、残念。(このツイートは、スマホからしました。)

タグ:

posted at 12:35:09

ありす @alicewonder113

15年4月5日

調査方法がどうなんだろう。比較できるものかどうか。ちょい様子見。

タグ:

posted at 12:35:09

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

京大新聞から久しぶりに寄稿を頼まれた。基本的に京大新聞の学生さんの寄稿依頼は断らないことにしているが今回は何を書こうか今ひとつ定まらない。伊東光晴先生・森嶋通夫先生の思い出を書いたときは15百字程度はものの10分でさらさら書けたが。ここはいっそ学問的なことを書いてみようか。

タグ:

posted at 12:34:29

依田高典 @takanoriida

15年4月5日

「京都大学平成26年度卒業式式辞(2015年3月24日)」他所で既に指摘されていたが確かに「対話を根幹とした自由の学風」というくだりは随分と毒がある。他方で今の執行部が「自分の判断」を確立するには後1〜2年はかかるだろう。www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/presi...

タグ:

posted at 12:31:25

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

15年4月5日

今年度からプログラム部会に入ることになりました。関係者の皆様、よろしくお願いします。m(_ _)m

タグ:

posted at 12:30:33

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

中の人アンコレさん?
twitter.com/totemo_tsurai/... — アイコンが趣味ではありません。 ask.fm/a/bqha6foc

タグ:

posted at 12:28:43

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

アンコレさんの業界は不況? — 不況を強く感じる状況では無いです。 ask.fm/a/bqhbhicj

タグ:

posted at 12:28:22

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

春になったな!いよう!ボッチ! — 私に話しかけているあなたもきっと。 ask.fm/a/bqi9fioc

タグ:

posted at 12:27:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

上西議員の会見について、サンデースクランブルが特集してるけど、あまりにクダラナイ内容でドン引きしている。橋下さんも、都構想の住民投票に悪影響が出るのを恐れて上西議員を切ったというのが丸見えなんだけどねw。ここまで上西議員が盛り上がるのは、都抗争の一種なんだろうなと思う。

タグ:

posted at 12:26:55

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

こんな労働環境なのに不況ではないと? sp.mainichi.jp/select/news/20...... — 労働環境が悪い人の存在が不況を意味するのであれば、過去に好景気であったことは無いことになりそうです。 ask.fm/a/bqiaqdk3

タグ:

posted at 12:26:41

よわめう @tacmasi

15年4月5日

手前から小松菜、水菜、紫白菜、白菜、タアツァイ、チンゲンサイ
みんなまとめてアブラナ科ブラシカ属 つまり菜の花
他にキャベツ、ケール、ブロッコリー、高菜、ザーサイ、野沢菜、カブなどなど pic.twitter.com/HFLsb1EIvd

タグ:

posted at 12:22:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年4月5日

“加入者がウォーキングなど適度な運動を続けたり、規則正しい食生活を送ったりするなど、生活習慣病の予防に心がけた場合、ポイントを付与し、健康器具や商品券などを受け取れる” / “健保組合の「特典」厚労省が普及へ NHKニュース” htn.to/fCXujQT

タグ:

posted at 12:21:22

ののわ @nonowa_keizai

15年4月5日

子供にタブレットがんがん見せる派なんだけどYouTubeの幼児向け英語コンテンツだと億再生がザラなんだね。ユーチューバー目指すんならこのあたりが狙い目かも。ただ子供は非情だからね。うちの娘もつまらないと思ったらすぐ次のに行って二度とその動画は見ないw

タグ:

posted at 12:21:02

ありす @alicewonder113

15年4月5日

自営業が多いんだろうか?

タグ:

posted at 12:17:53

ありす @alicewonder113

15年4月5日

アメリカで民間セクターの離職率が2.2%なら、日本よりずっと雇用の流動性低そうな気がするけど。

タグ:

posted at 12:17:32

Makoto AKAI @mktredwell

15年4月5日

@alicewonder113 ですよね。

タグ:

posted at 12:15:45

azukKi @azukki_

15年4月5日

選挙カー来た!→ 選挙カーいなくなった pic.twitter.com/qEjlmqVUbs

タグ:

posted at 12:13:10

小峰隆夫 @Takao_Komine

15年4月5日

【経済政策論220】4月2日の政労使会議。今日の日経社説は「違和感がぬぐえない」と穏やかだが、原典を一読すると、日本はいつから「政府が経済を望まし姿に導く行政指導国家」に逆戻りしたのかと、青ざめてしまうような内容だ。urx.nu/jaty

タグ:

posted at 12:12:02

我乱堂 @SagamiNoriaki

15年4月5日

昔の人は割と普通に真言なりの呪文を口にしていたらしいから、特に忍者がということではないと思う…

タグ:

posted at 12:10:54

ゆて子マリアじょっぷ少佐 @ucalie

15年4月5日

柳美里さんの南相馬移住に関する批判的な感想ツイートを、美里さんご自身がいくつか引用ツイートなさってるのだけど、どれもこれも悉く酷いなと。
南相馬に今も普通にお住まいでいらっしゃる復興に向けて踏ん張っていらっしゃる被災者の皆さんにとっても失礼な意見であると、気づかないのかな。

タグ:

posted at 12:10:27

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

15年4月5日

皆既月食中の月面に鉤十字を投影するのに必要なエネルギーは、1ペタワットいかないくらいだろう。いずれ皆既月食も、政治的落書きだとか企業ロゴで汚染される時代が来るのかも知れない。

タグ:

posted at 12:09:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

発言系ニュースはまず全文確認が基本

タグ:

posted at 12:04:24

坂本 大典/Daisuke Sakamo @dai_saka

15年4月5日

管理職が4割の組織って完全に異常。
このメスが今頃になって行なわれるというのは遅すぎると思う。 / ソニー、管理職比率2割に半減 年功要素を完全撤廃 新人事賃金制度が始動
npx.me/JtT7/G6Jv #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 12:03:11

柳美里 @yu_miri_0622

15年4月5日

狂ってる? RT @4x4x41000: 柳美里は南相馬市に移住してたのか・・・。息子は福島の高校に通わせると。柳本人も息子の方も気づいてないのだろうが、これは虐待じゃないの?なんか凄いな。いろんな意味で狂ってる人だったんだな。

タグ:

posted at 12:02:54

足立恒雄 @q_n_adachi

15年4月5日

京都では醍醐寺の桜を観たが、木屋町通り沿いの桜並木を観れば十分だと思った。昨日「京おどり」を観てから新幹線で帰った。あのフィナーレ、すなわち芸子・舞子の総踊り(宮川音頭)を観たりすると現世に対する執着が深まりそうで、良くないような気がした。それほど(私にとっては)感激的である。

タグ:

posted at 12:01:25

松島英雄 @iine_neta

15年4月5日

飲み会とかで一般人がオタクに対し、「好きな芸能人誰だ」「特にいない」「あれだろ?綾波レイとかだろ?」という風に、ろくに知らないのに無理やりそっち系のネタでいじろうとすることをオタクハラスメント、オタハラと定義したい

タグ:

posted at 11:58:39

ito_haru @ito_haru

15年4月5日

資産課税を強化して財政再建と福祉医療に充てたら色々解決するか⁉︎ まあ政治的にはものごっつハードル高そうだけど

タグ:

posted at 11:58:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年4月5日

預け先のなかった重度障害児の保育を可能に!日本初の障害児訪問保育「アニー」の立ち上げ! japangiving.jp/p/2099

タグ:

posted at 11:57:59

足立恒雄 @q_n_adachi

15年4月5日

理想数がモノとして存在しないということにデデキントはとても不満だったのである。それに比べて集合は実在感がある。このようにして数学の中に集合概念が導入されたのであった。ただクンマーの理想数は現代的に観れば「素点の形式的有限和」のことであって、これが実在するかどうかだれも気にしない。

タグ:

posted at 11:54:26

のぐを @nogyuwo

15年4月5日

鋭い一言がすでに終わった話の蒸し返しである確率は30%

タグ:

posted at 11:54:21

菅野完 @noiehoie

15年4月5日

ほんまに沖縄に基地が必要で、どうしても今程度の基地を維持せんといかんくて、なにもかも日本の安全保障上不可欠な行為であれば、「すまん。耐えてくれ」と頭を下げまくるのが筋であって、「民意の横暴」だだの「行政の連続性がー」だのと横柄に構える話では絶対ないはずだ。

タグ:

posted at 11:50:42

のび太さんのエッチ!bot @nobitasannoecch

15年4月5日

のび太さんのエッチ!

タグ:

posted at 11:48:52

コーエン @aag95910

15年4月5日

別にオタサーで開陳とかとかチラシの裏に書くとかなら微笑ましい話だけど、こうやって晒されてしまうとなあ>RT

タグ:

posted at 11:48:30

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

くれくれタコラのメロディーで
『何でもアリアリ!蟻々夫人』
リフレインとともにありもしない動画を脳内再生、きつい(^^;

タグ:

posted at 11:47:19

木内たかたね @takatanekiuchi

15年4月5日

吉祥寺の駅前。だいぶかわりましたね。 pic.twitter.com/RsZXvLB1v8

タグ:

posted at 11:46:45

足立恒雄 @q_n_adachi

15年4月5日

昨夜遅く京都から帰り着いた。4月1日、2日は神戸大学で菊池誠さん、岡本賢吾さんと会って、大いに刺激を受けた。「友、遠方より並び来る。また楽しからずや」(『論語』)は友人たちが大勢やって来て皆で演習をやる楽しさを述べたものだと貝塚さんが解説していた通りである。

タグ:

posted at 11:45:45

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

「 central bank independence does not mean that the central bank can control inflation regardless of the actions of the fiscal authority」

タグ:

posted at 11:41:09

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

選手を乗せたフェネルバフチェのバスが襲撃される、運転手が負傷(AFP=時事) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-...

ハリルホジッチも日本代表に就任してよかったですね・・・

タグ:

posted at 11:35:48

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年4月5日

簡単に考えて、ベーシックインカムとは生活保護者の特殊性をなくす政策なので、医療費とかもベーシックインカムで賄えという話になるわけで
すると今、仕方なく生活保護をうけている傷病者の特別扱いもなくなるので、普通に「なら死ねよ」というお話にしかならないよね。

タグ:

posted at 11:33:14

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年4月5日

死ねってことだと思います( ‘ω‘)

タグ:

posted at 11:31:32

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年4月5日

「今どきの若いもんは○○ばっかして」という年寄り見てると思うけど若い頃ってどれだけ無駄っぽいことしても更に勉強したりする体力と気力が残るんだよねぇ(それが年寄りには想像の埒外)。年寄りからすると「あんなことやってないで勉強すれば」とか思うんだけど、若いとできる。

タグ:

posted at 11:29:47

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

メモ。オトマー・イッシングのインタビュー www.moneyandbanking.com/commentary/201... 金融政策運営との利害対立を避けるために独立した金融行政が望ましい(日本型)と。ドル調達国とFRBの正常化の問題点など。

タグ:

posted at 11:28:56

投資家X @investor3003

15年4月5日

日本のPOS端末には大事なものが欠けている(東洋経済オンライン) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス news.finance.yahoo.co.jp/detail/2015040...

タグ:

posted at 11:27:18

木内たかたね @takatanekiuchi

15年4月5日

@kenichiromogi: 『東京藝大物語』(講談社)、5月20日発売ですが、amazonでは予約を受け付けています。よろしくお願いします!!! www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%B...

予約しました!

タグ:

posted at 11:25:34

シント @sinto28112485

15年4月5日

と言うかベーシックインカムって一人につき8万円だから、現在一人でアパートで住んで生活保護を受給している人達はベーシックインカム後はどうすればいいのだろうか?働けない、働く場所や環境が無いから生活保護を受給しているのに。

タグ:

posted at 11:25:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

「ウォン高シンドローム」ということか。 / “韓国経済利下げが「失敗」するワケ  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/aA3hCP

タグ:

posted at 11:25:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年4月5日

グハッ‼︎ 昨夜のにゃーんツイートはつけるタグを間違えてた!

タグ:

posted at 11:22:13

ラスカル @traindusoir

15年4月5日

まあ多分、みんな同じようなことを考えているだろうとは思うが。「お人好し」は心の底から損だと思う。

タグ:

posted at 11:22:10

ラスカル @traindusoir

15年4月5日

今は、コントロール可能な「火種」を幾つか用意しておくことが肝要。コントロール不可能な「火種」を動かすのは、いざ事が生じてから。

タグ:

posted at 11:21:58

ラスカル @traindusoir

15年4月5日

「火種」のコントロールは重要だが、それがなくなってしまうと、いざ責任が舞い込んだ時に耐えられない。

タグ:

posted at 11:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

15年4月5日

そんなことになってたのねw RT @shichirom: 正社員の4割が管理職! 「船頭多くして。。」の典型だったんですね。⇒ソニー、管理職比率2割に半減 年功要素を完全撤廃  s.nikkei.com/19RWro8

タグ:

posted at 11:17:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

ベン・バーナンキ 「中国は輸出依存から抜け出そうとしている。問題はドイツの貿易黒字だ」 www.brookings.edu/blogs/ben-bern... 国力対比で安過ぎるユーロ、引き締め気味の財政(国内消費を抑制・輸入減)

タグ:

posted at 11:11:44

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

会社のの経費なんかマクロ的には消費なのか投資なのか、よくわからんだろう。接待とかなんとか言いつつ、単に飲み食いしたいだけってこともある。そして単に飲み食いしたかっただけなのにそれで大きな商売につながることもある。実体経済には支出と貯蓄しか無くて消費と投資などという区分はない。

タグ:

posted at 11:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

15年4月5日

橋下徹氏 @t_ishin が国会を休んで旅行に行っていたという国会議員を叱責して、維新からも除名。だが、言っておくが、都知事時代にほとんど都庁に通わずにサボっていて批判されていた石原慎太郎元都知事を都知事辞任1か月後に党首に据えたのが維新。橋下氏は、いつも二重基準でテキトー。

タグ:

posted at 11:10:33

ええな猫 @WATERMAN1996

15年4月5日

こっちの方が画質が良いかな? pic.twitter.com/xFumbHNjrv

タグ:

posted at 11:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年4月5日

海外から人呼んで技術者育てるより、日本で失業時の保障と教育費厚くした方が効率いいんでないの。

タグ:

posted at 11:09:01

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

国立経済なんか、投資バブルは良くない、消費の水準を上げないととか言ってるけど、そもそもそれ自体よくわからんな話で、厳密には投資と消費なんて切り離せない。儲かるか儲からないかが結果論でわかるだけ。投資でも消費でも買い物は買い物にすぎない。投資は全てが種籾なわけじゃないからね。

タグ:

posted at 11:08:42

Jun Takahashi @juntakajun

15年4月5日

自家・他家移植の議論では必ずコストの話になるが、単にそろばん勘定だけではなく、自分はどう生きたいのかという価値の視点も入れて欲しい。体細胞に遺伝子すべてが残っていること、生物に免疫機構があることを考えると、「自分の細胞で自分を治す」という選択肢は大事にしたい。

タグ:

posted at 11:06:40

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

さて、課題ができたので研究室から離脱。

タグ:

posted at 11:05:56

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

米雇用ブームははじけたのか? www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog... 他の統計が冴えないのは確かだからなあ。

タグ:

posted at 11:05:46

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

「選べる」って、幸せなんですよ。「それしかない」という耐えがたい苦痛

タグ:

posted at 11:05:27

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

数年前までリフレ派の人の言ってることをあんまり疑いなしに信じ込んでたようなところがあったけど最近は破綻が見えすぎてもう話にならなくなってきた。なんだったんだろうなあの十数年間は。

タグ:

posted at 11:04:09

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

夢の共産主義はイオンPBで実現されつつある(貧困の平等かも

タグ:

posted at 11:03:25

病みうさぎ↑ @GENJI2C

15年4月5日

この問題文不吉すぎる pic.twitter.com/72TvcTIY0g

タグ:

posted at 11:01:00

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

twitter.com/pannacottaso/s...
twitter.com/pannacottaso/s...
ベーシックインカムがクソな理由

タグ:

posted at 10:58:50

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

15年4月5日

www.asahi.com/articles/ASH44...
「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長

「(スマホを捨て)物事を根本から考えて全力で行動することが独創性」とか言うジジイがひり出す「独創性」は、「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」程度のパクリコピーですか。

タグ:

posted at 10:57:10

rashikun1491 @rashikun1491

15年4月5日

たしかに!
砂漠に水撒きしているようなゼロ金利政策やってる国からもらい水してくるのがいちばん効率的に稼げる。
他のAIIB参加国にそういう国は無いのかな?
twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 10:55:57

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

BIを推進する一派の人たちが「累進を強くして高所得層から徴収してそれを賄う」というならまだ意味はわかるんだが、なぜかそれは嫌だという。じゃあ消費税で賄うなら増税賛成でないとだめだろうけどそれも反対。ここはさっぱりわからんのよね。だったら最初からBIなんて言い出さない方がいい。

タグ:

posted at 10:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

米雇用統計。製造業の雇用減が心配だ(ドル高の影響で)、というエントリー。 econbrowser.com/archives/2015/...

タグ:

posted at 10:51:15

ナカイサヤカ @sayakatake

15年4月5日

社会活動や支援をしたいと思ったら、団体に所属するところからはじめない方が良い。一緒に仕事するなら一人でも何かやってる人だといのうがこの4年間で最大の学びです。

タグ:

posted at 10:50:10

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年4月5日

@sunafukin99 最近だと、加藤智大が「英雄」や「革命家」扱いですし、被害者叩きも共通してますね。

タグ:

posted at 10:49:41

島本 @pannacottaso_v2

15年4月5日

ベーシックインカムは高齢者だけに適用すればいいんであって現役世代にやっちゃダメだろって思う

タグ:

posted at 10:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tk21 @tk2193

15年4月5日

@sunafukin99 市橋と「ネバダ」ですね。
特に後者は被害者叩きも絡んであれ以上胸糞悪いのは未だに見たことない。

タグ:

posted at 10:46:51

あかりてょん @akkrrr257

15年4月5日

キチGUY☆東大生さんが私のツイートをファボってくれて感無量です。

タグ:

posted at 10:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年4月5日

共産主義の平等性のお題目すらなくしてしまった、ダメな焼き直しこそがベーシックインカムだよ。

タグ:

posted at 10:37:45

ありす @alicewonder113

15年4月5日

@mktredwell しかしそれにしても離職率が全体で2.2%というのは、感覚的にいって、ずいぶん低いんじゃないかと思いますよね。

タグ:

posted at 10:37:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

最近は第二次納税義務のお話に関心がありまして

タグ:

posted at 10:36:13

ありす @alicewonder113

15年4月5日

@mktredwell わたしもそこ気になって、同じページを見たんですが、「契約期間の満了」あたりを入れてるのかどうかとか、きちんと定義を比較してみないとわからないな、と思いまして。

タグ:

posted at 10:35:57

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年4月5日

まぁ、当たり前だよね。
国民全員に生活保護を支給する原資はどこからとるのか?という話で。
やるなら所得税の累進を強力にするしかないけれども、ベーシックインカムを推進するひとたちは、それは嫌だと言うわけでしょう?

タグ:

posted at 10:35:18

優しょも @nizimeta

15年4月5日

言い方悪いけど、定年まで勤めあげる人がなんか異常者に見えてくるな。数年で辞める自分の方が異常なんだろうけど

タグ:

posted at 10:34:43

ありす @alicewonder113

15年4月5日

ふーむ。とりあえずは両論併記で頭に入れておくか。

タグ:

posted at 10:33:37

平野 浩 @h_hirano

15年4月5日

カリスマファンドマネージャー清原達郎氏の今後の予測。「アベノミクスは第1の矢と第2の矢が機能してうまくいっている。第3の矢に成果が出ていないことを批判しないこと。そうすると上昇相場の足を引っ張る。日銀はインフレにならない限り、何をしてもよい。日本株の大相場はこれが最後である」。

タグ:

posted at 10:32:40

ありす @alicewonder113

15年4月5日

《ウォルマートは要するに、増大する消費によって小売業界の労働市場が厳しくなるのに対応して、労働者を惹きつける対策を打っただけだ。こうしたエビデンスを無視して「政治的選択」というアイデアに飛びつくと、それが雇用状況にどう影響するかを見逃してしまう》

タグ:

posted at 10:32:36

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

何度も言うけどホリエモンて詐欺師でブタ箱にほりこまれた奴やけどな。

タグ:

posted at 10:32:18

Makoto AKAI @mktredwell

15年4月5日

@alicewonder113 日本より離職率低いですね。 日本だと小売りは、20%くらいなので。 www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/...

タグ:

posted at 10:32:17

上念 司 @smith796000

15年4月5日

早くも再生回数1万回突破!→【4月3日配信】上念司の経済ニュース最前線 平成27年4月3日号 「アレに気をつけろ!AIIBを徹底解説!!」 桜林美佐 上念司【チャンネルくらら】: youtu.be/2rl7Hc2X4B0 @YouTubeさんから

タグ:

posted at 10:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年4月5日

社会における物・サービスの供給量はベーシックインカムによって増えるわけではないので、ベーシックインカムによって生まれた格差は、自動的に現在の生活保護者に叩きつけられることになる。

タグ:

posted at 10:31:18

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年4月5日

すると、働けないひとの生活は「必ず」最底辺のフルタイム労働者の半額程度の資金で賄わなくてはならなくなる。

タグ:

posted at 10:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年4月5日

ベーシックインカムは、必要最低限の生活補償を担っていなければならないので、現状の生活保護と同額程度はなければならない。
同時にそれは現状、フルタイムで働けるひとの中の、もっとも能力のないひとがもらえる賃金にひとしい。

タグ:

posted at 10:30:49

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年4月5日

最近、ベーシックインカムの問題点は働く意欲を減退させるということの他に、最底辺の、今、「仕方なく」生活保護をもらっている働けないひとたちを、どん底へと叩き落とすことにあるように思う。

つまりこういうことだ。

タグ:

posted at 10:30:34

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

安倍首相にも会いたいと沖縄県知事 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/FN/201504/FN20...

すんなり会わせるかね~(棒

タグ:

posted at 10:29:34

ありす @alicewonder113

15年4月5日

記事では小売業と他分野の離職率を比べていて、小売業では圧倒的に離職率が高くて、民間セクター全体では離職率2.2%に対し、小売業の離職率は2.9%だと。

タグ:

posted at 10:28:34

平野 浩 @h_hirano

15年4月5日

目下テレビ局は政治番組を減らしている。かつて日曜日の午前中は政治番組のオンパレードだったが、サンデープロジェクトが廃止になってから、この傾向は続いている。芸能ネタを盛る番組を増やし、国民の関心を政治から遠ざけ、その間に安保法制をスムーズに進めさせる手助けをテレビ局はしている。

タグ:

posted at 10:24:06

糸畑要 @boreford

15年4月5日

確定申告はやっぱりみんなやるべきですよ、サラリーマンの優遇されっぷりがよくわかります。

タグ:

posted at 10:22:48

@rna

15年4月5日

ファション誌とかのKindle版でジャニーズがモデルの写ってる写真全部塗り潰してあるのに値段同じとかなんなんだろうね。消費者にも出版社にも平気で負担かけていい御身分ですなぁ。。

タグ:

posted at 10:22:22

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

この手のネオリベタイプの人たちはメディア業界人にもウケがいいので、自民党は批判できてもイシンは批判できない空気が醸成されてる可能性もあるかな。ガイアの夜明け的なノリにマッチするし。 twitter.com/pom_pom_pee/st...

タグ:

posted at 10:22:00

上念 司 @smith796000

15年4月5日

本日エントリーは「ソニーの経営改革に物申す!」です。ご関心ある方は八重洲イブニングラボにアクセス!
ow.ly/LcSXp
プレミアム登録すると閲覧できます。 fb.me/8kvGf6Zpc

タグ:

posted at 10:20:15

上念 司 @smith796000

15年4月5日

本日エントリーは「ソニーの経営改革に物申す!」です。ご関心ある方は八重洲イブニングラボにアクセス!
ow.ly/LcSXp
プレミアム登録すると閲覧できます。

タグ:

posted at 10:20:13

@rna

15年4月5日

@makuzu まさかのジャニーズトラップ… これで値段同じなんだぜ… 失敗した。 pic.twitter.com/p7WMKElxiy

タグ:

posted at 10:17:50

柳美里 @yu_miri_0622

15年4月5日

人体実験? RT @whiskys_high: 自ら人体実験しに行くとしか…。

twitter.com/yu_miri_0622/s...

タグ:

posted at 10:17:22

宮島正 @yasuokajihei

15年4月5日

@sura_taro @myfavoritescene  実質破綻先とか、金融庁がうるさいから書けないんじゃないですか?

タグ:

posted at 10:15:25

柳美里 @yu_miri_0622

15年4月5日

特攻隊? 誰からの命令で、誰を攻撃するのでしょうか? RT @chiba_nyanko: 柳美里さんの子供が気の毒だ。大きくなったら福島に連れていかれるのか。しかも南相馬か・・・原発が再爆発するかもしれないのに、今から福島行くなんて。まさに特攻隊・・・。

タグ:

posted at 10:13:45

宮島正 @yasuokajihei

15年4月5日

@tomato_fc200 @myfavoritescene  ビル・ゲイツとジョブスはなー。ラリー・ペイジと ジェフ・ベゾスとマーク・ザッカーバーグは改良だけど。

タグ:

posted at 10:06:15

ポンピィ @pom_pom_pee

15年4月5日

ただ、その中身のない「党のイメージ」が曲者。連呼される「改革」なんて言葉も、それだけでは全く何の意味もないのに、受け取る方がそれぞれ勝手に自分に都合良いように解釈してしまう。

タグ:

posted at 10:04:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

15年4月5日

大阪維新の会としては、被処分者及び当該秘書の給与に対して国民の税金を充てることを是認できない/大阪維新の会、上西小百合議員の「除籍」を発表 「一連の行動は極めて不可解」(弁護士ドットコム) buff.ly/1yMuJQr pic.twitter.com/XzLyCBVwEi

タグ:

posted at 10:00:21

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

自民党や基地や原発は叩きやすいがイシンは叩きにくいというならそれはそれで問題だろ。おかしいじゃないかそれ。

タグ:

posted at 09:59:36

あかりてょん @akkrrr257

15年4月5日

世界規模で同じだと思うんだけど、ファンにあだ名があるアーティストはみんなだいたい宗教じみてる説。

タグ:

posted at 09:57:01

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

韓国経済利下げが「失敗」するワケ bit.ly/1P8yXfm

タグ:

posted at 09:56:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

韓国と「基本的な価値を共有」削除へ…外交青書 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/politics/20150... @Yomiuri_Onlineさんから

タグ:

posted at 09:55:23

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

15年4月5日

980万円の方。そのうち200万円を自分の所属する大学等に用途を限定して寄附する(自分の研究費に!)。
上手くすると課税所得率は33%から23%に下がる。しかも寄附した200万円のうち2千円を除いた額が控除されて返ってくるから。

タグ:

posted at 09:53:35

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

沖縄の基地問題や原発再稼働問題ではメディアは躍起になって政府批判するけど、橋下イシンのいろいろな惨状はなぜかスルーしたり今回のようにかえって市長を称賛するというあのわけのわからない態度ってどこから来るんだろうといっつも思う。絶対おかしいよあれ。

タグ:

posted at 09:52:59

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

15年4月5日

Happy Easter!

タグ:

posted at 09:51:45

Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

15年4月5日

橋下徹が公務をサボリまくっている問題が取り上げられないのは大阪市会の皆さんが攻撃を集中していないからでもあるよね。取材の時に「橋下市長は公務サボってばっかりですから」って一言でも付け加えればいいのに。

タグ:

posted at 09:50:22

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

15年4月5日

【大成建設】ボスポラス海峡トンネル篇CM youtu.be/sLRIDJDa1yg 『トルコ150年の夢。アジアとヨーロッパをつなぐ海峡トンネル』 これが未払いなのか・・・。 pic.twitter.com/kHRWwDSsBe

タグ:

posted at 09:49:17

@odg1967

15年4月5日

毎年自分に給料から百万円ぐらい研究費を寄付すると節税になるみたいなことを言われたことが。やったことないですが。

タグ:

posted at 09:48:57

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

確信犯ですかね。@kogen_y

タグ:

posted at 09:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

橋下の「公務なし」を知ってるのはネット民だけで、TVのワイドショーやニュースしか見ない一般のジジババは全然知らんからな。これまずいだろ。

タグ:

posted at 09:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

15年4月5日

「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH44...

タグ:

posted at 09:44:36

ポンピィ @pom_pom_pee

15年4月5日

橋下がテレビの力で無党派層の支持を得てるのは事実だけど、橋下を熱烈に支持する層は勝ち組ネオリベも多い。一代で会社を築いた中小企業社長みたいな人も橋下ファン多い感じ。競争原理至上主義・自己責任論、これらを人生哲学にしてる人みたいな。

タグ:

posted at 09:42:14

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

しかしメディアが相変わらず「公務なし」を問題にしないのは本当に不思議だな。

タグ:

posted at 09:42:03

ニューズレター・チャイナ @NLChina2009

15年4月5日

円借款と海南島の軍事要塞化の関係について新聞もテレビも一切報道したことはない。このツイッターで初めて知った人もいるはずだ。こうした援助外交が「日中友好」であるとマスコミは言い続けてきたのである。ODAは国民の税金なのである。

タグ:

posted at 09:41:53

(,,゚д゚)ウマー @pianist_danna

15年4月5日

最近深センでも犬連れて歩く人を見かけるのだが、
真っ先に思うことは「非常食かな」である。

タグ:

posted at 09:36:53

ノーモア橋下徹 @jst0101

15年4月5日

橋下氏を「テレビがひり出した汚物」と喝破したのは辺見庸氏。その橋下氏がひり出したのが上西小百合議員であり都構想であり維新だ。一皮むけば嘘とヤクザまがいの汚物。橋下氏はひり出した上西氏を除名してポイできるけど、都構想がもし実現したら、私たちは橋下氏の汚物にまみれて生きて行くんだよ。

タグ:

posted at 09:36:25

平野 浩 @h_hirano

15年4月5日

菅官房長官は翁長知事が当選したのは「基地賛成、反対の結果ではない」としているが、自民党沖縄県連がこれを否定。あくまで「辺野古移設問題が唯一最大の争点である」と言明。なお、自民党沖縄県連は仲井真前知事を支援して敗北している。本日行われる会談は完全にもの分かれに終わるはずである。

タグ:

posted at 09:33:10

ニューズレター・チャイナ @NLChina2009

15年4月5日

海南島はマラッカ海峡を含む中国の南西諸島防衛の最前線。ここを「近代化」したのは外務省のODA.同島の港湾建設、通信ネットワークの現代化(解放軍管轄)はすべて日本の円借款。だが、受注したのはNTTではなく、米国のAT&T。日本のカネで米国ビッグビジネスが中国を軍事大国化させたのだ。

タグ:

posted at 09:33:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

抗日戦争式典、村山元首相「できれば行きたい」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/politics/20150... @Yomiuri_Onlineさんから

反戦ルーピーの村山富市は、人民解放軍の軍事パレードが大好きなんて皮肉すぎるわなw。

タグ:

posted at 09:32:59

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

第2幕「ダッパン人の踊り」

タグ:

posted at 09:32:53

渡邊芳之 @ynabe39

15年4月5日

給料が年800万で研究費が200万なのと給料が980万で研究費が20万なのとどっちがいいか。

タグ:

posted at 09:31:00

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

民主党政権成立時に鳩山御殿とか言って中継してたテレビ局やそれを見てはしゃいでた一般国民の姿を忘れたとは言わせねえぜ。

タグ:

posted at 09:29:23

石平太郎 @liyonyon

15年4月5日

中国の警察がセクハラ撲滅を訴える女性活動家たちを拘束したことは、逆に言えば要するにセクハラを間接的に奨励しているようなものだ。すでに汚染大国・腐敗退国となつている中国はこれから、世界一の痴漢大国となるのだろうか。

タグ:

posted at 09:28:07

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

基本的にダッパン官僚等で過剰に官庁や官僚、公務員等を批判するタイプの人間は信用していない。

タグ:

posted at 09:22:55

ぴろき(偽者) @udononsen

15年4月5日

@sunafukin99 @take_judge 見沢知廉は、左翼時代、同志に裕福な育ちの者が多くコンプレックスだったが、右翼に転向すると、そんなことがなく、在日外国人もおり、居心地の悪さがなくなったと語っていた。

タグ:

posted at 09:21:21

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

「ボクの能力を認めない旧態依然たる霞が関の官僚体制が悪い。あんなものは打破すべきだ。」みたいな転倒した意識か。

タグ:

posted at 09:19:08

ナカイサヤカ @sayakatake

15年4月5日

英語ライティング講座、考えれば考えるほど手間がかかって、なるほどお金にならない。大学でやるようなタイプのことだよね。だけど誰かがやった方が良いのでやる。

タグ:

posted at 09:18:06

光の探求(レンブラントにもとづく) @osaka_way

15年4月5日

維新街宣車による、大音量の名前の連呼で起こされるほど、不快な寝起きはない。

タグ:

posted at 09:14:49

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

某ダッパン官僚氏にしても本来はキャリア官僚として華々しい人生を歩むはずがドロップアウトしたというケースだろうけど、実際には本人の適性に問題があったのに組織の在り方に問題があるというふうに勘違いしていてそのルサンチマンが拗れまくってお騒がせ人間になってしまったという顛末か。

タグ:

posted at 09:14:47

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

同じスレッドにあったこれが凄い nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14...

タグ:

posted at 09:14:06

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

素人が乗る車ではないので、察しが良ければドッキリリスクを軽減できたかも。

タグ:

posted at 09:13:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年4月5日

@helicopter_muku 外付けフラッシュというものも便利ですよ 直接光を当てるのではなくて、白い天井や壁などに反射(バウンス)させて間接的に光を当てるときれいに撮れます
twitter.com/yukoba1967/sta...

タグ:

posted at 09:11:26

ぱとす@ワサラー団 @pts_onakin

15年4月5日

他人に嫌われるアピールベスト3は、
『彼氏彼女いない』『疲れた』『寝てない』
らしいので、その逆のアピールをすれば他人に好かれるはずだ。

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 彼女と寝たら疲れが吹き飛んだ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 09:11:22

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

15年4月5日

大連時代、中国の普通の人と話をしていた時の「各民族は平等だから、将来、朝鮮族の国家主席がでるかもしれないんでしょう」「漢民族以外ありえない」ってやりとりを思い出す。実際にあるかどうかは別にして、自分が賛成かは別にして、少数者の可能性を否定する社会に自分は参画したくはない。

タグ:

posted at 09:11:00

ライブドアニュース @livedoornews

15年4月5日

500RT:【50cc】スーパーカブの愛好会「カブ主総会」が開催
news.livedoor.com/article/detail...

会場となった静岡県富士市の東本通り商店街には、県内だけでなく関東や中京圏から約100台の個性豊かなスーパーカブが集結。
pic.twitter.com/nXpv2LHZI9

タグ:

posted at 09:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

↓知らずに走っているのだろうか。

タグ:

posted at 09:01:06

本石町日記 @hongokucho

15年4月5日

日経・私の履歴書。ニトリ会長、中学生活も悲惨。配達中に同級生らから自転車ごと川に突き落とされ、危うく死にそうに。母親に話すと、「落ちた米を拾って来い」と。50年後の同窓会で、犯人の1人が謝ったらしいが…苛めた側は一般的に何も覚えていないはず、それほど危険な状態だったのだろう。

タグ:

posted at 08:57:07

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

ゆいちゃんさんの疎外感描写が俺をくるわせる.

タグ:

posted at 08:55:04

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

ただ、一つの仮説としては、高学歴のインテリ層にはそこそこの高待遇を用意しておかないとルサンチマンを拗らせた人たちが発生しやすいリスクがあるからという歴史的経験知が関係しているんじゃないか?というあたりも考えられる。これは以前TLで見かけた意見。

タグ:

posted at 08:51:51

ゆりかわ @yurikawa_orz

15年4月5日

敗れた夢のタイルを割って張り替えるのが仕事なんやろうな…

タグ:

posted at 08:45:45

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

一般に高学歴で知識労働系の人ほど左っぽい言動が目立つし低学歴で現業的肉体労働的な人ほど右っぽい言動が目立つ傾向はあるんだけど、経済的利害関係はむしろ逆で捻じれていたりする場合が多い。前者の方が高所得で裕福な人の割合が多いのは一目瞭然。

タグ:

posted at 08:45:43

投資家X @investor3003

15年4月5日

イランの制裁解除なら原油価格の低迷は長引きそうだ。

タグ:

posted at 08:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

15年4月5日

@liyonyon @myfavoritescene  故土井たか子元社会党委員長が、師匠の田畑忍同志社大教授に質問した。「先生、日本の首相はなぜ公選制にしないのですか」と。田畑先生ぴしゃっと、「そんな、ことやったら人気投票になるよ。」と答えられる。日本人は60年変わっていない。

タグ:

posted at 08:40:47

bridge stone @jpoldman64

15年4月5日

御意!赤字経営の経営者が高額な役員報酬を貪る如し。RT@kabuwakitahama 自分の大事な資金を他人に自由に使わせた上にコストが3%近くもかかる金融商品のどこがそんなに魅力的なのだろうか。⇒ラップ口座急増 駆け込む前に中身とコスト確認

タグ:

posted at 08:39:33

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

選挙結果次第では「メディアの勝ち」って感じやな。。。実力はなくとも勝てる。。。民主主義なんて「屁」みたいなもんやわ。

タグ:

posted at 08:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

15年4月5日

「医師たちの恋愛事情」という新ドラマのキャッチコピーが「命を救う人間が、恋に落ちてはいけませんか」なんだけど、好きにしたらええがなとしかいいようがないな。

タグ:

posted at 08:35:13

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年4月5日

私が投資を始めたきっかけは株主優待だったので、なおさらそう感じます RT @kabuwakitahama: 大事で、楽しくて、儲かるものは、自分で体感したいですね。(笑)

タグ:

posted at 08:32:31

yu_Bike @yu_fzs

15年4月5日

@kabuwakitahama 私もまだ必要ないと思っています。が、なぜか妙に期待する連中がいて、無いとなると失望売りとかの訳の分からん理由で大きく売ってくるので困ります。

タグ:

posted at 08:31:47

白ふくろう @sunafukin99

15年4月5日

京都市バスが運転が荒いというのは有名だけどあれなんで?

タグ:

posted at 08:29:43

ボヴ @cornwallcapital

15年4月5日

今の仕事そのものが好きなんで、仕事に情熱の全てをぶつけるって事自体は今でもサラリーマン時代でも個人的によくあるけど、それを組織の成長のために向けた事って多分一度も無いんだよね。
自分自身は自分を決して裏切らないけど組織は裏切るかもって思いがどっかあるからなんやろな。

タグ:

posted at 08:29:38

ボヴ @cornwallcapital

15年4月5日

仕事で圧倒的成長系のベンチャー企業の全社集会に出席したんだけど、自社サービスの圧倒的肯定しか許されないあの独特の圧倒的同調圧力の空気感はカルト宗教と変わらんなぁ。

タグ:

posted at 08:29:17

雁琳(がんりん) @ganrim_

15年4月5日

京都市長アホ過ぎ。というか、京都市自体行政終わっとるよな。運転荒くて本数少ない市バスは言うまでもなく、ゴミは早朝の短い時間のあいだに出さないかんし、節分の一大イベントたる吉田神社のお炊き上げ止めさせるし、クソなことしかしてない。

タグ:

posted at 08:28:35

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

15年4月5日

チーム公的資金に匹敵する額やね。ただ決算前は自社株買いしにくいとおもうので、5月ちょっぴりよわきな私>>上場企業の株主還元、最高の13兆円に 資金活用に動く
www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 08:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

佳子さま握手会があるなら全力で行く

タグ:

posted at 08:18:39

上念 司 @smith796000

15年4月5日

私の見解と全く同じ。やはり日本に頭下げて通貨スワップ復活してもらわないと韓国は長期間低迷しそう。 RT @gendai_biz: 韓国経済利下げが「失敗」するワケ bit.ly/1P8yXfm

タグ:

posted at 08:18:19

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

ろこどる楽しい…ありがたい…

タグ:

posted at 07:52:32

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

15年4月5日

私自身はとても政治過信には至れず、自分たちの将来を少しでもマシなものにするために行動する必要を感じ、会社員を辞めて市長を務めさせて頂いています。
投票に行くのは最低限の政治参加であって、危機感があれば立候補もしくは何らかの形で積極的に政治的意思決定に参画する必要性を感じます

タグ:

posted at 07:46:07

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

見てない録画が205本あるぞってトルネフに言われた.

タグ:

posted at 07:44:59

松原 聡 @matsubara_s

15年4月5日

入試監督時に、机の上に出していいものに「時計機能だけの時計」と言わなければならないのですが、apple watch の登場で、もうこれは無理かも。「携帯電話、腕時計はカバンの中に、」として、教室に大時計を置くしかなくなるのではないか、と思う件について。

タグ:

posted at 07:41:58

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

15年4月5日

以前より『政治過信』という言葉を私は使っています。
投票率低下をすぐに政治不信と捉える向きもありますが、本当に不信で生活や将来に危機感を持っていたら投票に行くはずですから、最終的には「文句は言うが、投票に行かなくても大丈夫」と有権者が思っていることが背景にあると私は思っています

タグ:

posted at 07:41:10

三橋貴明 @TK_Mitsuhashi

15年4月5日

今日と明日は、かなり「頭の体操」です。頭を柔らかくしてから、読んで下さいね。ギリシャが予想通りのタイミングで、資金枯渇状態に陥っています。ここで言う「資金枯渇」とは、政府に「充分なユーロというおカネがない」という話です(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha...

タグ:

posted at 07:40:28

ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

15年4月5日

うちで国立大みたいに履修登録者数で研究費振り分けたらえらいことになるなw
間違いなく楽勝科目の教員らが根こそぎ持っていくことになるもんなw

タグ:

posted at 07:40:05

松原 聡 @matsubara_s

15年4月5日

さあ、これで次は、新 Mac Book と Apple Watch 、か。もちろん、EDITION は回避ですが(苦笑)。

タグ:

posted at 07:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

15年4月5日

「誰がやっても同じ」=「誰がやっても大丈夫」、政治不信ではなく政治過信が根底にあるのでしょうね RT @co604153: 毎回選挙の投票率向上には何が必要なのかって思いますが基本的に選挙の内容や意味を国民が理解していない事が低迷に繋がっているのではないかと言う結論に達します…

タグ:

posted at 07:36:03

松原 聡 @matsubara_s

15年4月5日

やっぱりApple。先日、コンピューターをVAIOからmac book air に戻したときに、使いやすさに改めてびっくり。つい先日、スマホを、これまたソニーのXperiaからiPhone6に。手に馴染む感じを含めて、ホームに戻ってきた安心感(笑い)。しばしの浮気、お詫びの件。

タグ:

posted at 07:35:04

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

京都には住めそうもないか。。。

タグ:

posted at 07:32:58

よそ行きの管理人 @CHNPK

15年4月5日

円が安いと人材の輸入は無理だよね / “IT技術者不足でアジアの学生を日本に NHKニュース” htn.to/K9aXyc

タグ:

posted at 07:28:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年4月5日

羊をたらふく食った.

タグ:

posted at 07:26:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年4月5日

近くにお立ち寄りの方はどうぞw>Internal conflict and self-control in endogenous preference formation www.uni.lu/luxembourg_sch...

タグ:

posted at 07:26:04

たけぞう @noatake1127

15年4月5日

米主要企業500社の2015年1~3月期決算は、事前の市場予想では前年当期比2.8%の減益になりそうと日経1面。マイナスは金融危機後の09年7月~9月期以来、およそ5年半ぶり。原油安でエネルギー関連企業が苦戦するほかドル高が海外展開する企業に逆風と。当面NYの株価は上値重いかな?

タグ:

posted at 07:21:27

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

なぜ記者は10分資料を読むか専門家からレクチャーしてもらえばわかるようなことをすっ飛ばしてデタラメばかり書くのか

タグ:

posted at 07:13:07

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

此処のキャバレーも有名やなぁ。。。juso13.net/index.html

タグ:

posted at 07:10:44

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

この辺りは公開資料である金融検査マニュアルに大枠は開示されているけど、銀行により微妙に計算方法が異なります

タグ:

posted at 07:08:07

渡邊芳之 @ynabe39

15年4月5日

同じ国立大学でも大学や学部によってこんなに違うのだから単純に「運営費交付金が削減されたから個人研究費がこんなに減額されている」とは言いにくいのではないか。

タグ:

posted at 07:07:56

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

15年4月5日

@T_akagi ざっくり申し上げると,日教組にとっては,部活動の外部化こそ,最大の悪でした。外部化は,運動の競技化(=五輪選手の育成),社会体育への包摂(国への包摂)と同義と考えたようです。詳しくはこちらです:中澤篤史先生の単著→ www.amazon.co.jp/gp/product/478...

タグ:

posted at 07:07:54

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

要管理先への債務者区分引き下げはいわゆる「毀損率」への計算には関係しません。銀行内部で貸倒扱いになるのは破綻懸念先以下になってから

タグ:

posted at 07:06:45

渡邊芳之 @ynabe39

15年4月5日

うちは個人研究費(教員基礎活動費)とは別に授業科目ごとに授業運営費が履修人数に応じて支給される。卒業研究にも人数積算で支給されるので年によっては総額が個人研究費より高額になる。

タグ:

posted at 07:06:05

たけぞう @noatake1127

15年4月5日

上場企業の配当や自社株買いによる株主還元が2014年度に約13兆円と、7年ぶりに最高になる見込みと日経1面。純利益額の4割強に当たる。構造改革や円安の効果で業績拡大し、企業は積極的な設備投資や賃上げにも動き始めたと。 pic.twitter.com/0CgFAusZ1u

タグ:

posted at 07:04:47

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

要管理先になると、過去の貸倒実績率で引当計上するか、DCF法で引当計上するかどちらか(個別債務者については開示されない

タグ:

posted at 07:04:41

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

要管理先は5段階の債務者区分で上から2つ目の要注意先の一区分。下から2番目だと実質破綻先でしょ

タグ:

posted at 07:02:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年4月5日

いろいろ間違いが多い記事ですね

タグ:

posted at 07:00:42

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

15年4月5日

部活動リスク。とっても久しぶりに,生徒の立場に戻ってきました。
記事を書いた理由は,「データをみて驚いた」からです。単純。

▼部活動 子どもに「春休み」はあったか?(内田良) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2015...

タグ:

posted at 06:58:26

yasudayasu @yasudayasu_t

15年4月5日

「収益還元法は将来期待される純利益などを基に現在の株価を算定する手法で、市場での取引価格との比較という要素はこの手法の中に含まれていない」と指摘。算定手法にない要素を反映させてさらに減価するのは不当 htn.to/zmvrDw #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 06:57:31

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

こんな感じ。。。大阪のディープスポット・・・osakadeep.info/sennichimae-mi...

タグ:

posted at 06:54:15

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年4月5日

米国でバーボン・ウイスキーブーム。サントリーが昨年買収したのはバーボン・ウイスキーの人気ブランド「ジムビーム」を所有する米ビームス社だった。⇒スコッチ、パーティーではのけ者 バーボンに押され世界輸出7%減 on.wsj.com/1xB83ag @WSJJapanさんから

タグ:

posted at 06:52:58

本田由紀 @hahaguma

15年4月5日

部活動 子どもに「春休み」はあったか?(内田良) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2015...

タグ:

posted at 06:51:47

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

19〜20人に1人が生活保護受給者って酷いと思うかもしれんけど、近隣の市町村から制度を必要とする人達を受け入れているわけで、260万都市で財政がしっかりしているから出来うること。大阪市が解体され、福祉と市民サービス抜いたら他の市町村が保たなくなることはわかりきっとるがな。

タグ:

posted at 06:45:42

残クレ太郎 @ueharatakakosex

15年4月5日

社交辞令って言葉知らんのかこいつは pic.twitter.com/VI2Y4a8RRo

タグ:

posted at 06:29:20

ひさきっち @hisakichee

15年4月5日

大阪は、コレは市議選じゃなく府議選やな。。。ドンナけ大阪が狂っとるか?

タグ:

posted at 06:11:18

現代ビジネス @gendai_biz

15年4月5日

14億人のトップ習近平の栄光と孤独 謀殺に脅える「異常な警戒心」 初めて明かされる素顔(下) bit.ly/1HyEPcq

タグ:

posted at 06:01:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Real Time Economics @WSJecon

15年4月5日

Fed officials say interest-rate liftoff might come as soon as June. Here's what they'll weigh bit.ly/1ESgWyU pic.twitter.com/nkrLzcsTlA

タグ:

posted at 05:36:01

投資家X @investor3003

15年4月5日

三井物産、米高齢者向け住宅に投資 米REIT大手と合弁 s.nikkei.com/1CEGZ9k

タグ:

posted at 05:34:13

投資家X @investor3003

15年4月5日

ヤマハ発動機は昨年来高値を更新、構造改革の成果が顕在化するのはむしろこれからとも - ニュース・コラム - Y!ファイナンス m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20...

タグ:

posted at 05:30:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年4月5日

やっとこさぬるくなってきた.やっぱりここの季節感としてはイースターが来て初めて春なんだろうか.

タグ:

posted at 05:30:06

投資家X @investor3003

15年4月5日

インドネシアにおける二輪車開発の新会社を稼動 - アセアン統合開発センターの機能強化を図る新拠点 | ヤマハ発動機 | JPubb www.jpubb.com/press/790014/ @JPubbさんから

タグ:

posted at 05:29:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

しかし、ebayのシステムを見てると「アメリカ人はイッちゃってるよ。 あいつら経済学に生きてんな。」という感じではある。

タグ:

posted at 05:24:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

今日は、体調が良ければ岐阜に出陣する予定だった。
すると3週続けて東海地方に行ったことになってたわけだね。

タグ:

posted at 05:20:28

@CesarePolenghi

15年4月5日

フェネルバフチェのバスがトラブゾンスポルのウルトラスに攻撃されて、運転手が撃たれた。

あるレポートによると、運転手が亡くなりました。

THIS IS CRAZY. pic.twitter.com/rUpSEz4nJd

タグ:

posted at 05:19:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

ヤフオクの直前入札の感覚だと残り5分を切ったら「もうええやろ」みたいな感じですが、ebayは秒単位で直前入札が相次ぐ場所なのですよ。

タグ:

posted at 05:17:19

Eric Lonergan @ericlonners

15年4月5日

Friedman more Keynesian than the New Keynesians, and the Pigou effect is cleverer than you think ow.ly/3xHt9w @delong @Noahpinion

タグ:

posted at 05:15:43

投資家X @investor3003

15年4月5日

日足チャートが上昇基調の時に、ストキャスが20%切ってクロスした時(*^_^*)
見ないで買うから後で反省(*^_^*)

タグ:

posted at 05:13:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

ebay、昔は終了時の上から2番目の値段を落札者が支払う設定にしてたと聞いたことがあるけど、こっちはなぜ止めてしまったんだろ?

タグ:

posted at 05:12:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

ebayで自動延長を導入してないのは、直前に競争入札が相次いで値段が釣り上がるのを阻止する為にやってるわけだよね。『勝者の呪い』を避ける措置ですか。
管理者側に一見不利に見えるけど、こうしてユーザーの利益を優先した方がが長期的な利用者は増えるって考えてるのかな

タグ:

posted at 05:11:45

投資家X @investor3003

15年4月5日

基本的には、PBR1倍、PER10倍、ROE10%、利回り2%程度を投資尺度にしてます(*^_^*)
限りませんが。

タグ:

posted at 05:05:33

ありす @alicewonder113

15年4月5日

ダンナは雨の中、御殿場の自衛隊で戦車を見に行くと出かけて行った。駅まで車で送りだん

タグ:

posted at 05:02:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

こんな時間まで起きてたのは、ebayで欲しい商品が出てたからなのだが、競り負けてしまった。
直前5秒で入札してくるとは…。ヤフオクと違って自動延長がないんだよなぁ。

タグ:

posted at 05:01:21

@nickkauf@social.yes @nickkauf

15年4月5日

The strange death of the liberal university opendemocracy.net/michael-bailey...

タグ:

posted at 04:04:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

香川が生きる展開ではないなぁ。
しかし、あれだけ強かったドルトムントがかくも駄目になってしまうとは。
変わらないでいるには変わり続けるしかないわけだね。

タグ:

posted at 03:15:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年4月5日

レンズはNIKKOR 40mm f/2.8Gを新品で買い、ボディは適当な型落ちのをオクか何かで入手し、Wi-fiはSDカードでどうにかする(そういうのがあるらしい)のが一番リーズナブルなのではないか(計5万切るくらい)という結論に達したけど、起きたら気が変わってるかもしれません。

タグ:

posted at 03:14:59

@odg1967

15年4月5日

弊社もそうなんですが、講義で配布する資料の印刷費を個々の教員の個人研究費で賄わなければならない仕組みはいろいろまずいような気が。

タグ:

posted at 03:11:41

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

中国の14歳以下って本当に少なくてぽっきり行きそうですね。
i.imgur.com/fQCnwHB.jpg

タグ:

posted at 03:02:57

Hürriyet Daily News @HDNER

15年4月5日

#Turkey's police, governors granted broad powers as Erdoğan signs security bill into law
bit.ly/1IxyGNX pic.twitter.com/eNO8sqQ9OA

タグ: Turkey

posted at 03:00:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

またノイアーにバナナ投げてるのか…。
しかし、以前にも呟いたけど、白人の面長&長身&手足が長いサッカー選手に「お前は猿に似ている」との揶揄を込めたバナナ投げはさして問題にならないのは、なんとも歪んでるよなぁ、と。

タグ:

posted at 02:43:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

「日本人は中国武侠に大きな興味を抱いているようだ」って、自分の知る限りだと、日本人って中国武侠への関心が例えばアメリカに比べて低い印象があるんだよね。

タグ:

posted at 02:40:30

tntb @tntb01

15年4月5日

ノイアーにバナナを投げつける、ドルトムントのゴール裏。

タグ:

posted at 02:39:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

出版社は電子書籍を売るつもりがないんじゃないか、としか思えない。
電子書籍版は見開きページとか紙の本に比べて綺麗に表示されると期待するわけだけど、見開きで表示させるとページの真ん中でハッキリ断絶した画面になるわけだね。真剣に売るつもりがあるとはやっぱり思えないんだよなぁ、と。

タグ:

posted at 02:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北摂きよし @kiyoshi_fujii

15年4月5日

「市場での取引価格との比較という要素はこの手法の中に含まれていない」・・株価の鑑定のことは知らないが、不動産鑑定なら当然の話で、収益還元法と取引事例法は独立した別の算定法。独立して、別のアプローチで算定するところに意味がある。

タグ:

posted at 02:25:29

想田和弘 @KazuhiroSoda

15年4月5日

あと気になったのは松野頼久幹事長の「党のイメージを損ねた」という説明。党の「信頼」ではなく「イメージ」を損ねたことが問題らしい。この党の根本的な問題が図らずも露呈しているように思う。→維新の党、上西議員を除名 www.asahi.com/articles/ASH44...

タグ:

posted at 02:21:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

自分は沖縄に行ったこともないし、沖縄の人に会ったのは先月が初めてなんだよね。

タグ:

posted at 02:19:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

面白いインタビューだけどあまりブクマが付いてない。本土の人と沖縄の人との認識の差みたいなのは凄いのだろうな、としか…。/【SYNODOS】辺野古移設を強行すれば日本への怒りが広がる──大田昌秀インタビュー/岸政彦 / 社会学 synodos.jp/society/13644

タグ:

posted at 02:18:17

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

仕事は好きな事というより、自分がたって充実感を味わえるものが良いのだと思います。まず基本は自分にできそうなことですよね。そもそも嫌で嫌で仕方ないなら続きません。スポーツとか筋トレの類だと割り切れるお仕事ならまだ大丈夫です。

タグ:

posted at 02:17:09

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

イノベーションのブレークスルーってのがなかなか予測できなくて数十年単位で実用化が変わりますね。

タグ:

posted at 02:15:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

桜の花が秘めて持つ狂気です(^^)
桜の花の下ならこれでいいじゃないの(^^)

靖国神社で参拝、花見を楽しむ中国人・韓国人がとても多くてびっくりする日本人ツイート - Togetterまとめ togetter.com/li/803485 via @togetter_jp

タグ:

posted at 02:04:14

新しい経済学は可能かbot @uzautibot

15年4月5日

一九七三年九月十一日にアジェンデ大統領が虐殺された後、シカゴ大学で市場原理主義の洗脳を受けた「シカゴ・ボーイズ」たちが中心になって、新自由主義的な政策を強行するわけです。

タグ:

posted at 02:02:15

想田和弘 @KazuhiroSoda

15年4月5日

橋下さんの手口はいつも同じパターン。大阪市で不祥事が起きたときにも、その最高責任者として非難される側に立つのではなくて、不祥事を起こした人を非難する側に回る。だから自分はいつの間にか難を逃れる。このトリックにみんなコロッと騙される。

タグ:

posted at 02:00:08

ええな猫 @WATERMAN1996

15年4月5日

まとめを更新しました。「【ある日】良く分からない絡み方をされました【森のなか】」 togetter.com/li/803853

タグ:

posted at 01:59:33

ロードランナー様 @shinkai35

15年4月5日

人民網の記事に「どうやら中国の隣国、日本では中国のドラマ・アニメ作品が人気を集めているようだ」て書いてあるんですけど、少なくとも中国アニメが人気集めてるってのは100%嘘じゃないすか。
j.people.com.cn/n/2015/0203/c9...

タグ:

posted at 01:57:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

15年4月5日

『少年ハリウッド』、音だけ聴いてるとすごいライブ感出てる。

タグ:

posted at 01:54:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

原子力って産油国に対する交渉のカードとしての意義もあったと思います。
核融合も前倒しで実用化してほしいものです。核種変換で放射性廃棄物も減らせるでしょう?

タグ:

posted at 01:52:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

↓これは面白そう。しかしもうずいぶん前からアメリカって対外的な介入に及び腰に思えるんだよね。

タグ:

posted at 01:49:35

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

ぼくは Windows95 でようやくインターネッツで世界にアクセス!したの.

タグ:

posted at 01:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

当時,パソコン通信をやっているって時点で,そうとうに知識その他でしぼりこまれた集団だったっぽい.

タグ:

posted at 01:47:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

栄養事情を考えたりいろいろしてるけど、季節の変わり目に体調を崩す傾向から逃れることはできないのであった…。
ってことで、しばらく死んでます。

タグ:

posted at 01:43:02

大平貴之 @ohiratec_mega

15年4月5日

ベーシックインカムのような広範なセーフティネットを敷いた上で、雇用には冷徹な市場原理をはたらかせるのが良い。

タグ:

posted at 01:42:09

おりひか いくお @Orihika

15年4月5日

アイドル歌手を主人公にしたアニメが多数制作された結果、ダンスシーンの3DCG化技術が著しく向上したが、観客側のコンサートライトを振る動作はおざなりになっている。MMDでは高度なオタ芸3DCG映像も見られるのだが。

タグ:

posted at 01:41:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog まあ行動力やコミュ力、博覧強記などでは、バケモノクラスがゴロゴロしていた世界ですね。NG90参加者の1割が、そっちの業界で仕事をするようになったのも、宜なるかなw

タグ:

posted at 01:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism oh... ぼくの身の回りにはまったくなかった世界ですね.ずっと遠目に「うわ楽しそ-」と眺めてただけでした.いまもそうですが…

タグ:

posted at 01:36:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog 一番有名なセリフは「瀬戸が俺を呼んでいる」でしょうか。NG90で高松在住の有名プレーヤーが、プライベのためだけに夜行特急「瀬戸」に飛び乗って東京に駆けつけた話。

タグ:

posted at 01:34:02

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

好き嫌いで物事を決めちゃう人って、そのうち官房と現実の境目が付かなくなったりしそうですね。

タグ:

posted at 01:33:22

ano_ano @ano_ano_ano

15年4月5日

NHK見てたら「飲料事業はまだ海外で成功した事例がない」と言っていたのだが、フィリピンでヤクルトよく見るよ? 個人的にはカルピスに進出して欲しい。

タグ:

posted at 01:32:24

suzuki hiroco @hiroco2003

15年4月5日

2chの米(^^;
「AIIBってのはお金を借りて来てお金を貸し出すから、どうやって借りてくるかが一番重要。
今のところ日米が参加しないから安く借りてこられない(のが一番の問題)」
gendai.ismedia.jp/articles/-/42761
なんで?って思ったら中の人のようですね(^^;

タグ:

posted at 01:32:20

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

15年4月5日

Happy Easter! SAMTで魔法でも自由になれなかった3人がPMUで伊勢丹で自由になれるわ~♪

タグ:

posted at 01:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism ひええ.

タグ:

posted at 01:30:57

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

ネット経由の交流と対面での交流は「相補的」だって話はグレーザーせんせいの『都市は人類最高の発明である』とかに教えられた.

タグ:

posted at 01:30:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog それでも出費を厭わず、全国を股にかけて移動した猛者は結構いますw 僕自身もなんだかんだで名古屋、関西、九州は行ってるしw

タグ:

posted at 01:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中山奈緒美@山田999Lv.12絵コンテ @mogu703

15年4月5日

【告知・アルスラーン戦記】本日より放送開始です!ED演出などで参加しております。壮大なスケールでお送りする叙事詩、良い作品になるよう頑張りますのでどうぞお楽しみに!:2015年4/5〜毎週日曜午後5時、MBS/TBS系全国28局ネット pic.twitter.com/SaC9RUukmt

タグ:

posted at 01:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism その点に関して地方在住者のつらさは今も変わらないっぽいですね.

タグ:

posted at 01:23:29

@させぼ @Atsasebo

15年4月5日

「読める駅名、読めない駅名」をトゥギャりました。 togetter.com/li/804227

タグ:

posted at 01:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年4月5日

農業セクターの生産性の話は良くあるので、地主の生活は想像がつく気がする。

タグ:

posted at 01:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年4月5日

無茶苦茶体調が悪い。今日なんて30時間ほど寝てましたからね。季節の変わり目なんかの温度変化が激しい時期になると、肌荒れ、口内炎、頭痛と酷いことになるわけだけど、年々悪化してるような…。

タグ:

posted at 01:19:42

ano_ano @ano_ano_ano

15年4月5日

貧困層の研究から一足飛びにマルクスに依拠した社会分析に飛びついて、「だから革命が必要だ」と口にする不毛。

タグ:

posted at 01:19:11

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

なぜ長門有希ちゃんの消失にこだわるかって、そりゃゴットゥーザ様の声がまた聞けるからだよ(号泣)!!

タグ:

posted at 01:18:42

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

15年4月5日

ドイツではようつべで聴けなかったPick me upスイスに戻って無限ループ中。音が今までより複雑な上に3人の歌い上げがあって素晴らしい。でも声は大切にしてほしいので、ライブでムリに歌い上げないようにお願いします。

タグ:

posted at 01:15:44

ITO Toshikazu @toshiitoh

15年4月5日

何の学問的な方法論も身につけず、実務経験も無しに27才で放り出されたら、普通は人生詰むと思う。

タグ:

posted at 01:15:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog 「プライベ」と呼ばれる今で言うオフ会が盛んに行われてました。首都圏や関西、中京圏のプレーヤーはまだ良いのですが、地方のプレーヤーは来るだけでも大変だったようです。

タグ:

posted at 01:14:19

北野正男 @nukosoba

15年4月5日

@livein_china @sun_koubun
日本で「言論に自由を」と言う人達が騒がない不思議。
非主流の“普通の左派”は懸念しているのだが…
(´・ω・`)y━・~~

タグ:

posted at 01:12:34

sivad @sivad

15年4月5日

@sivad ちなみにここでの「死亡率」は長瀧氏の論から患者における死亡率と解釈しています。人口当たりの死亡率では「手術しなくても死亡しない患者」とは無関係になってしまうので。www.kantei.go.jp/saigai/senmonk...

タグ:

posted at 01:11:56

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

15年4月5日

これ、本気でギリギリやると、水力と石炭は壊死し、太陽光と風力は無限大に発散して即死するので、適当な処で止めておくべし

www.nikkei.com/article/DGXLAS...
経産省は30年電源構成を決める前提になる原子力のコスト試算を1円前後引き上げる。火力と再エネのコスト試算も上がり…

タグ:

posted at 01:07:57

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年4月5日

サンシャイン・ムーンライト計画で、あちこちに水位差、落差微小発電装置が導入されたけど、あっとう間に維持できなくなって撤去された理由なんだよね。

30年たっても何も変わらない。

タグ:

posted at 01:07:24

SHIRATORI Junichiro @jshiratori

15年4月5日

炎上率の高い専門分野の先生方の苦労が東日本大震災後以上に目立つようになった今日この頃。政治学&エネルギー問題界隈だと、池内先生方式(SNSやブログはチェックしつつも直接対応はせず、予め予想される反応に先制攻撃)が最善で、あとは無視か淡々と自説を書き続けるが吉という感じだろうか。

タグ:

posted at 01:06:29

佐々伸也 @naoskihund

15年4月5日

ヘルメットの文字ぐらい読みなされ
RT“@THEKINGOFUNION: 防衛局の人との話し合いを求めるプロテスター。 pic.twitter.com/rTo6ZSOCWl

タグ:

posted at 01:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

今気づいたけど、キョン妹とほこりちゃんの中の人は同じ。

タグ:

posted at 01:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism 当時の通信費についてはおそろしい話をエッセイで読みかじりました.それプラス,オフ会みたいな文化も当時からあったんでしょうか.

タグ:

posted at 00:57:31

柳美里 @yu_miri_0622

15年4月5日

こういう意見は一定数あるんだろうな。 RT @foccachan: 柳美里さんが福島に移住。ご本人だけなら 勝手にしろだけど、高校生になる男の子も連れて行った。なんという愚かなことを!

タグ:

posted at 00:57:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog まあ、あれも結構金食い虫ですからねえ。実際に盛んに交流しようとすると、もっとお金が要りますし。

タグ:

posted at 00:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog それは言えますね。

タグ:

posted at 00:49:56

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

少数だけど外国人のfollowerの方もいることが解ったので、しばらく英語の単語についてはカタカナを使わないようにしようかと思う。そのほうが翻訳したときに楽に見られると思うので。

タグ:

posted at 00:49:28

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism 男性キャラがプリキュアの追いかけ取材をやってると,こう,いろいろと問題が.

タグ:

posted at 00:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog そこまで合わせるかは分からないけど、過去のプリキュアのマスコミ系キャラはみんな女性ですね。

タグ:

posted at 00:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆきゆか @ykyk_prfm

15年4月5日

ystk氏は歌い上げる感じの曲は嫌がってたって聞くけど、PickMeUp聴いてると、本当はこの綺麗な声をいつまでもとっておけるように、歌いこんで潰したりしないように、大事に守ってあげていたんじゃないかなって思う位、透き通るような綺麗な声で、泣きそうになる。

タグ:

posted at 00:44:03

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism CV:斎藤千和のおでこキャラを期待していいんです?

タグ:

posted at 00:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

映画"China Town"が、California州の水利権をめぐる風景を描いていたことを思い出した。

タグ:

posted at 00:42:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog ふと思った事。そのうち「ノーブルかわら版」が出てきたりしてw

タグ:

posted at 00:41:09

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism ふふふ.

タグ:

posted at 00:38:59

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

中国のAIIBは、かつて巨額の貿易黒字を貯め込んで批判の矢面に立たされた日本を反面教師にした政策だろう。「ただカネを貯め込んでるだけじゃないですよ、アジアのために出資します。みなさん、どうぞ一緒に動きましょう…」そういう話ではないか?と考えている。

タグ:

posted at 00:37:19

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism いろいろ邪念を入れつつ見るのは楽しくもあり大きなお友達のわるいところでもありますね~

タグ:

posted at 00:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog しかし、前回はみなみさんが完全に陥落してしまいましたねw(と、話題を変えるw)

タグ:

posted at 00:32:52

Masaki Nakamura @nmasaki

15年4月5日

@tmyk_ogw かまわんよ♪(いろいろいやになってる)

タグ:

posted at 00:32:48

ゆうき まさみ @masyuuki

15年4月5日

『Fate』は先を急ぐ感じがなくて実に悠々とした作りだなあ。

タグ:

posted at 00:32:09

ITO Toshikazu @toshiitoh

15年4月5日

グローバルリーダーは、国際的な価値観を身につけて自分のやるべき事を出来る人と。

タグ:

posted at 00:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年4月5日

「収益還元法は将来期待される純利益などを基に現在の株価を算定する手法で、市場での取引価格との比較という要素はこの手法の中に含まれていない」とすれば,市場価格はいったい何で定まっているのであろうか?

タグ:

posted at 00:31:39

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

@japaneconomy 参加しても金だけ出して、口は出すなって展開になるのは目に見えているというか、それがチャイナ共産党のやり口ですから、宋文洲のコメントとか視聴者は冷めているでしょうね。世論の反中志向は相当高いと思いますね。中国人観光客は金づると思ってるのかw

タグ:

posted at 00:31:11

Masaki Nakamura @nmasaki

15年4月5日

@tmyk_ogw 霞ヶ関なんかに踊らされてるアカデミズムがわるい(ちょっと酔ってる)

タグ:

posted at 00:30:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog まあ、あまり深読みしないほうが、良いのかもしれませんがw

タグ:

posted at 00:30:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年4月5日

ほう.>同小法廷「収益還元法は将来期待される純利益などを基に現在の株価を算定する手法で、市場での取引価格との比較という要素はこの手法の中に含まれていない」>非上場株、収益還元法で計算した株価の減価認めず 最高裁  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1OQ7gYB

タグ:

posted at 00:30:33

斉藤久典 @saitohisanori

15年4月5日

地方のお店をひとつ閉じるだけでも200~300万円のカネがかかる。社員に辞めてもらっても同様。すでに申告もして税金も払い済みなので言えるけど、そうした費用も株式投資で捻出してきたのが現実。もう他人のために税金まで払って運用を考えることは、さすがにしたくないだよw

タグ:

posted at 00:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

15年4月5日

@tmyk_ogw そこは言わんとフェアじゃないやん

タグ:

posted at 00:29:08

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年4月5日

うぇうぇうぇーーーーーい!!、おやすみ

タグ:

posted at 00:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

15年4月5日

@tmyk_ogw 大丈夫、うちにもあるから!

タグ:

posted at 00:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog 追加戦士についても、本当にあの人になってしまうのかもしれませんね。いくつか元ネタが見えてきて、辻褄が合ってきましたw

タグ:

posted at 00:25:07

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

京大生は少し自分探ししたほうがいいような気もするなw

タグ:

posted at 00:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

高尚な引用ができるとは言ってない

タグ:

posted at 00:21:10

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism ここまで完全にぼくの個人的な望みがかなう展開が続いているので,期待が高まる一方です.

タグ:

posted at 00:20:25

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年4月5日

正確には3%近くも・・です。(笑)

タグ:

posted at 00:19:39

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

しかしキャラに合わない

タグ:

posted at 00:19:03

Siberia @korewotabenasai

15年4月5日

僕ももうちょっと高尚な引用をしてハイエク先生に褒められたい

タグ:

posted at 00:18:51

Masaki Nakamura @nmasaki

15年4月5日

@tmyk_ogw よく分からんけどひよりすぎやろ。限られた条件の中でどれだけ努力してようがしてまいが、履修する学生とかにとってみれば結果がすべてなわけだし。学生の立場でそこひよってどうする?

タグ:

posted at 00:18:31

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年4月5日

ギリシャという国名が出てくると眠気が覚めてしまう。濃いコーヒー以上の効き目です。⇒ギリシャが「9日に資金枯渇」と通告、債権団はつなぎ融資拒否 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 00:17:47

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年4月5日

@garagononn 財務省が消極的だと歳川氏の記事ありましたね。で情報も取れてないとw 不良債権摑まされるだけ。参加しなくてよい

タグ:

posted at 00:17:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年4月5日

しかし上野先生はグリーン車に乗られるんですね.乗っちゃ悪いってこたあないですが.

タグ:

posted at 00:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog すっかりつぼえりにはまってますw 2人の変身バンクが可愛過ぎ^_^

タグ:

posted at 00:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism 心豊かな生活の役に立つという落としどころでいかがでしょうか…!

タグ:

posted at 00:03:38

招き猫 @kyounoowari

15年4月5日

この国が20年の長きにわたり、直面した経済成長の失敗は、日本の社会科教育が極端に偏った結果ではないのだろうか。

私がまともだと思ったのは、早稲田の政経出身の政治経済の教師と世界史教えていた副校長だけだった。

早稲田の政経もマルクス経済教えてたけど、まだ、まともだった。

タグ:

posted at 00:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年4月5日

@optical_frog ハートキャッチプリキュアは3回見たので、頭の中にそれなりのインデックスはできてますw 生活の役には立たないけどw

タグ:

posted at 00:01:44

optical_frog @optical_frog

15年4月5日

@baatarism ですね.そういう鍵がないと「これとアレは関係あるぞ」っていう連想もつながらなくなっちゃますし.

タグ:

posted at 00:01:24

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました