Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2015年05月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年05月10日(日)

nyun @erickqchan

15年5月10日

@Submarine0114 まず、NGDPLTって?ってつもりでやってます。率と水準の話は抑えて置きたいので、じゃあ、今見つけたこっちで agora-web.jp/archives/15021...
そのあと先に行きましょう(^^)/

タグ:

posted at 00:01:09

ATちゃん @atkyoudan

15年5月10日

女子会でdenzirouさんからお酒を頂いたのでありがたく飲んでる pic.twitter.com/snlaE52YYs

タグ:

posted at 00:02:57

よわめう @tacmasi

15年5月10日

@myfavoritescene アーアーワタシハナニモミテイナイ(⊃ω⊂)

タグ:

posted at 00:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATちゃん @atkyoudan

15年5月10日

ペリエ君が(精米歩合)40%の表記を見て「すごい度数が高い…やばい…」と言い出した

タグ:

posted at 00:03:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

15年5月10日

私はいちおう研究者なので、かさねて申し上げておきますが、優秀で信頼性の高い業績のあるひとで、ツイッターやブログを熱心にしている学者はごくごくわずかです(きり

タグ:

posted at 00:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

usi4444 @usi4444

15年5月10日

@shinichiroinaba 乱入者は「緊縮政策に反対する女性権利団体「FEMEN」の活動家」だそうです。なぜドラギ相手にやるんだというお話だと思いますが、開明的な政策を始めた皇帝を爆弾でぶっ飛ばす革命家のユルユル版みたいなことだと思います。

タグ:

posted at 00:13:40

Siberia @korewotabenasai

15年5月10日

並の人間が並じゃない結果を出すには、並の人が投げ出す難しいことを一つずつやれるようになるか、並の人が投げ出すめんどくさいことを粛々とやりつづけるかしかないですよ。それが必要条件で、あとは運。

タグ:

posted at 00:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年5月10日

炎の匂い染みついて むせる さよならは言ったはずだ 別れたはずにゃーん #1日1にゃーん

タグ: 1日1にゃーん

posted at 00:23:57

ぜく @ystt

15年5月10日

“Austerity: The History of a Dangerous Idea” の邦訳が6月に出るようだ。この本、サマーズとクルーグマンが好意的に紹介してます。
www.ft.com/intl/cms/s/2/5...
www.nybooks.com/articles/archi...

タグ:

posted at 00:24:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月10日

そろそろいい加減、「左派は」とか「リフレ派は」という言い方でおバカな非難の仕方をするアホな連中が左派とリフレ派の中から抽出されて、きちんとアホ扱いされるべきなのではないか?非難するならターゲットの実名と主張を明確にしてやってもらいたいと思う。

タグ:

posted at 00:24:46

ぜく @ystt

15年5月10日

ちょっと前に kindle 版を買ったんだけど、あまり読み進めないうち邦訳が出ちゃったなあ。

タグ:

posted at 00:26:02

Joss Fat @jossfat

15年5月10日

伊藤ジャーナリストがなにやら香山氏の事を糾弾しているが、どちらを支持するかというクソミソ2択問題があったら香山氏を支持する。というか、ジャーナリストの事は支持しない。彼が香山氏を糾弾する理由は、つまるところ「精神科医だから」という怨嗟にまみれた皮相浅薄なものに過ぎないから。

タグ:

posted at 00:29:16

Adam Posen @AdamPosen

15年5月10日

My take on the British #GE2015 accelerating decline from Great Britain to Little England in @prospect_uk www.prospectmagazine.co.uk/blogs/prospect...

タグ: GE2015

posted at 00:31:58

optical_frog @optical_frog

15年5月10日

「ヒューリスティックスはなぜ機能するのか」を微速前進.(GoogleDrive) docs.google.com/document/d/1aM...

タグ:

posted at 00:33:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月10日

@genkuroki アホな連中の抽出は以下のようにすればできる。適当に検索をかけて「左派は」とか「リフレ派は」という言い方で集団を非難している人たちとその発言のリストを作って公開する。一つずつ分析してそういうやり方を批判する。かなり手間のかかる作業。誰かやってくれないものか。

タグ:

posted at 00:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

15年5月10日

@myfavoritescene ほっとくと拡散活動を始める困ったちゃん

タグ:

posted at 00:38:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月10日

@genkuroki たぶんぼく自身の発言の中にも引っかかるものがあると思いますが、リストを作ってくれる人がいれば反省するよい機会になります。

そろそろ「左派は」とか「リフレ派は」とかの言い方での非難はやめるべきだと思う。

タグ:

posted at 00:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年5月10日

フィギュアほしい欲がぶりかえしてる.

タグ:

posted at 00:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんたろう @ubugoro

15年5月10日

先日、西新井駅西口で、信じられない光景。緊急車両スペースに、救急車がきたが、共産党の街頭車が停まり前に進めず。婦人が「ここは緊急車両の場所です」と声をあげたのに、共産党員は「いつも、ここに停めているんだ!」と逆切れ。ひどい!拡散希望 pic.twitter.com/IEjg1PtUc2

タグ:

posted at 00:43:36

Slate @Slate

15年5月10日

A breathtaking map of Earth's average cloudiness: slate.me/1FbCkQH pic.twitter.com/BH4OhXnZWj

タグ:

posted at 00:43:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年5月10日

@myfavoritescene 「洗濯→選択」修正しました.たすかります.訳語はいいのがないですね.ぼくもこのまえの『ヒトはなぜ笑うのか』で訳語にルビをふったりと試行錯誤してみたのですが,どうもうまくいきません.

タグ:

posted at 00:46:20

よわめう @tacmasi

15年5月10日

@myfavoritescene いえ、はせがわさんのことではありませぬ(´・ω・)
拡散活動に励むHAKIDAMEって厄介だなあと思ったのでふ(´・ω・)

タグ:

posted at 00:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翠然(旧os) @avusan

15年5月10日

@tsukanshi @kabuwakitahama
売れないものを選択して集中した結果ってことでしょうか?

タグ:

posted at 00:55:01

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

80年代に上京した自分からすると、当時よく解らなかった職業は「カタカナ職業」といわれた職種。スタイリスト、エディター、クリエイター、コピーライター、空間デザイナーなどなど。好景気になれば、再び正体不明の職業名も出てくるんだろうけど、それはそれで悪いことでもないように思う。

タグ:

posted at 00:56:07

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

15年5月10日

「車を買うのはコスパ悪い」の裏にはコスパ良い代わりの案があるはずです。代わりにミニカーを集めろとか家で寝てろとかタクシーに乗れとかですね。では「結婚はコスパ悪い」にはどのような代案があるのでしょう。それによってその人にとって結婚が何であるか推測することは可能です。

タグ:

posted at 01:00:02

びーじー @bg_line

15年5月10日

>RT
枝野くんの発言は、「一部の」民主党支持者の声を最大化する、という意味で間違っていない。ただ、それが国会議員の仕事だと言われると、給料泥棒としか言えない。

タグ:

posted at 01:02:21

よわめう @tacmasi

15年5月10日

一方正体不明の学科名は不況下で増えるのだった

タグ:

posted at 01:02:45

よわめう @tacmasi

15年5月10日

...という言の真偽を判断するにはどのようなデータが必要か述べよ

タグ:

posted at 01:03:59

ええな猫 @WATERMAN1996

15年5月10日

それで功徳を積むのはPC使用者ではなくPCという話があったような。毎分7200回の功徳を積むことで解脱するPC。 twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 01:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wonkmonk @wonkmonk_

15年5月10日

Yes, The Fed Does Directly Influence the Broad Money Supply Through QE: @cullenroche bit.ly/1F5GKXt pic.twitter.com/hsXm3CL9QZ

タグ:

posted at 01:18:32

optical_frog @optical_frog

15年5月10日

ぷらめもちゃんkawaii
つらい
ねる

タグ:

posted at 01:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

犬吠埼カヲル @k_inubouzaki

15年5月10日

と構想、本当に必死なのは橋下より松井イチローなのかもしれない。橋下の腰ぎんちゃくというポジションで何とか府知事・幹事長をやってきたけれど、橋下が去ったらただのズタ袋だもんね。

タグ:

posted at 01:26:30

ATちゃん @atkyoudan

15年5月10日

ironna.jp/article/1332 色々と本当につらい

タグ:

posted at 01:39:00

umedam @umedam

15年5月10日

えーなお愛媛大学法文学部は現在でも入学後の二年にあがるときに社会科学の諸分野から専門を選択できるのですが,今後は入学後に社会科学と人文科学のどちらからも選択可能となります。#宣伝広告
www.ehime-u.ac.jp/new_faculty/in...

タグ: 宣伝広告

posted at 01:39:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T.Kamada @Kamada3

15年5月10日

先月の米国企業による自社株買い総額は史上最高です。(Ticker Senseから)goo.gl/Hbje0g pic.twitter.com/EiIQpcF1BX

タグ:

posted at 01:47:17

Siberia @korewotabenasai

15年5月10日

剣山は死ぬまでに一度登りたい。

タグ:

posted at 01:48:02

himaginary @himaginary_

15年5月10日

www.pragcap.com/yes-the-fed-do... でも同様の指摘。半面、BOE論文はMMとNMから批判d.hatena.ne.jp/himaginary/201... d.hatena.ne.jp/himaginary/201... / “中央銀行はマネーストックを増やせる…” htn.to/heRE8a

タグ:

posted at 01:52:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

15年5月10日

ゼロから自分の頭で考える時間があったらググって本と論文とデータ読んだ方が解決が速いし結局その方が最終的によっぽど考えている派。

タグ:

posted at 02:00:41

umedam @umedam

15年5月10日

@shigeki_econ ソマリア並のヒャッハー

タグ:

posted at 02:03:45

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

15年5月10日

もっと率直に言うと、公務員政治家ジャーナリストが、安い給料でこき使われると①安い給料でも個人的な目的を果たそうとする狂信者しかその職に就こうとしない。②袖の下や賄賂が横行して社会的資源を食いつくす。この二つの現象が起きる。政治家の給料を下げろというやつはそれがわかってない。

タグ:

posted at 02:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

15年5月10日

政治家なんかはモロに危険。政治家の給料を減らすとどうなるか?①金持ちの道楽になる②個人的な政治的思想を安い給料と引き換えに叶えようとする狂信者③減った給料をほかから調達しようとする(賄賂の蔓延)がはびこるという危険があるわけよ。

タグ:

posted at 02:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

15年5月10日

@tmyk_ogw アイコンのひとは同じだよw

タグ:

posted at 02:29:57

Historical Pics @VeryOldPics

15年5月10日

Twiggy by Richard Avedon, 1967 pic.twitter.com/clyyOAGbHs

タグ:

posted at 02:30:11

umedam @umedam

15年5月10日

しかしローワン・アトキンソン,実は結構イケメンだよな。顔芸俳優になってるからアレなイメージあるけど。

タグ:

posted at 02:31:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

ヤフオクで「実話と秘録1986」ってタイトルの本を出品したのですが「実話と秘録」で検索をするとヒットしない(「実話と秘録1986... — 全文検索しているのか定かではないのですが、わかち書きがおかしくなっているのかも知れません。 ask.fm/a/c2k5q4gk

タグ:

posted at 02:43:34

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

そもそも国債を買い尽くすほどの「緩和」とやらが実体経済にどれだけの効果を与えたのかがはっきりさせなければいけな... — 色々と研究はされているので、そのうち定説が固まるでしょう。ただし、目に見えて大きな効果ではないのは確実です。 ask.fm/a/c2j9cdbb

タグ:

posted at 02:44:39

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

www.city.toshima.lg.jp/shinchosha/最高レベルの窓口サービスって写真で多くの人が待たされているのを使... — 役所に行くと、一度話をきいてもらってから、待たされることはありますよね。 ask.fm/a/c2j9enie

タグ:

posted at 02:46:20

Siberia @korewotabenasai

15年5月10日

今日は都民経済計算を見た。

タグ:

posted at 02:47:17

umedam @umedam

15年5月10日

とりあえずイケメンローワン。 pic.twitter.com/nDv50utbFY

タグ:

posted at 02:56:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

15年5月10日

@tmyk_ogw ローワン・アトキンソンの演じるエドモンド・ブラックアダー大尉。80年代の歴史コメディードラマブラックアダー(Blackadder)シリーズの第4部。どの時代でもローワンが主役のブラックアダーを演じてる。

タグ:

posted at 03:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年5月10日

基本的に大学の先生なんかがいう「近頃の若者」っていうのも信用しちゃいけないんよね。大学の先生がいう「近頃の若者」は自分が教鞭執ってる大学の学生で、その大学に入るに足る学力と、それなりの経済力がある家で生れ育った、ある程度均一な「近頃の若者」だから。

タグ:

posted at 03:26:36

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年5月10日

内田樹は古武術なんかやってるけど、あれも別に内田樹が必要に迫られてやってるわけじゃないでしょう。もし古武術を必要に迫られてやらなければならないとしたら、それは武士であり、然も合戦がちょいちょいある時代ですよ。つまり戦争中なんです。そういう技術をああいう人らはホビーとしてやる。

タグ:

posted at 03:32:38

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年5月10日

軟弱な若者を徴兵で鍛え直せ、いうのとどこが違うんや?と。

タグ:

posted at 03:37:59

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

内田交謹(2010)によると下記2点が指摘されていますが、これは日本の機関投資家(のうち、少なくとも銀行)... — 内部留保が大きくなり資本比率が高くなると、経営陣が無駄な投資を始めることは昔から言われています。ところで、... ask.fm/a/c2k5g0j5

タグ:

posted at 03:39:07

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

エノラ・ゲイのスミソニアン博物館展示論争を見ると、お膝元も説得できない米国の歴史学界の言うことをなんで日本が真に受けなきゃい... — 主張に具体性が無いですし、米政権が取り上げているわけでもなく、真に受ける必要は無いと思います。 ask.fm/a/c2jbggl4

タグ:

posted at 03:42:28

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

公共財経済において,公平な配分がナッシュ均衡として実現するための必要十分条件を真の選好に関して導出している論文ってあまり... — 効率性と衡平性が両立する条件もしくは、ナッシュ均衡が効率的になる条件をお探しと言うことでしょうか? ask.fm/a/c2jddlq7

タグ:

posted at 03:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年5月10日

株や先物取引で一山狙うとか、そんなの出来ないの。先づは月々の収入から雀の涙ほどでも節約して、それがある程度溜まったらギリギリの無難な投資をして、っていうくらいしかないんだけど、そのギリギリの無難な投資っていうのでも、失敗したら終りだし、その保険を掛けるだけの餘裕ないしね。

タグ:

posted at 03:52:15

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年5月10日

んで、貧乏な上に根っから馬鹿だと、投資のつもりでパチンコ打ちにいきよるからね。

タグ:

posted at 03:56:13

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年5月10日

貧乏がつらいのは、兎に角"選択肢がない"ことなんだわ。スーパー行っても一番安いものしか買えないし、服を買うのも一番安いもの、人付き合いも一番お金が掛からない相手、って具合で。そういうのだからビジネスチャンスなんかも全然ないしね。仮に偶然回ってきても投資する金がない、と。

タグ:

posted at 03:59:32

黒猫亭 @chronekotei

15年5月10日

ピザ一枚宅配するカネで三日喰えるとか四日喰えるとかって気合いの入った貧乏人もいるわけですよ(笑)。でも、そのカネでどれだけ喰えるかって話は、ピザ一枚でそのくらいの食費が飛ぶって感覚と表裏一体なわけで。

タグ:

posted at 04:00:07

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

解説よろ。 www.waseda.jp/fpse/gse/asset...... — 要約を見ると、金融政策の長短金利の関係、つまりイールドカーブをVARで分析した論文で、先行研究と異なり金融... ask.fm/a/c2jhd07h

タグ:

posted at 04:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年5月10日

安いものしか食えないとカロリーしかとれないから栄養状態悪くて体力なくなるし、服が安物だと出て人に会うのが辛くなってくるし、人と会うとお金掛かるし、あっちがお金持ってたりすると奢ってもらっても遠慮してもらってもこっちが合わせても辛くなるし。

タグ:

posted at 04:04:27

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年5月10日

貧乏人同士で集まると傷の舐めあいか足の引っ張り合いかにしかならんし、そういうのとばっかりあっててもビジネスチャンスも何もあったもんじゃないし。

タグ:

posted at 04:05:09

おりた @toronei

15年5月10日

金はないけど、時間はあるという状況で、マイナスなこと考えないで発散する方法なんて、酒、タバコ、博打ぐらいしかないわけで、そういうリアルを知らない人が貧困を語っても、そりゃどこにも届かないよなあ。

タグ:

posted at 04:07:02

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

totb.hatenablog.com/entry/2014/11/... クル... — 流動性の罠に陥ってから長いので、法定準備率や現金需要のために中央銀行の当座預金量が与信の限界を決めていた時... ask.fm/a/c2jdlcca

タグ:

posted at 04:10:59

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

性別、関係あるのであろうか。浅野氏が、元が女性だから適当に書き換えたと宣言しているのであればともかく。

タグ:

posted at 04:12:23

ユミソラ@ユーティリティアプリ好き @YumiSora

15年5月10日

恋は下心って言うけど、
患うだって下心じゃん

タグ:

posted at 04:19:31

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

心に串が刺さっているだけ。twitter.com/YumiSora/statu...

タグ:

posted at 04:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tas pats @tas_pats_lv

15年5月10日

New Economic Thinking:Opening Plenary , Thomas #Piketty and Joseph #Stiglitz on #Inequality youtu.be/OPTBr9LExRs

タグ: Inequality Piketty Stiglitz

posted at 04:53:05

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月10日

シャープは唯一、安定して黒字を確保し続けている複写機・複合機事業でも、国内で4位 RT @NHSY: @tsukanshi @kabuwakitahama 昔、破綻した安宅産業を題材にしたドキュメンタリーを見たことがあります。一番印象に残ったフレーズは「去るも地獄、残るも地獄」。

タグ:

posted at 05:14:12

みやのすみれ @sumiremiya

15年5月10日

@ms06r1a @toronei
その最初のお金で「お野菜の種」が買えるのにね…💦

タグ:

posted at 05:31:40

Turkish Minute @TurkishMinuteTM

15年5月10日

[BREAKING] Former Turkish military chief, president Gen. Evren dies at 98 www.todayszaman.com/national_forme... pic.twitter.com/Es706tgDjy

タグ:

posted at 05:34:06

黒猫亭 @chronekotei

15年5月10日

@toronei 自分の思想的立場で町場の俗物みたいな贅沢自慢したらまずいって普通なら気附きますわなぁ。

タグ:

posted at 05:40:59

黒猫亭 @chronekotei

15年5月10日

内田樹が日頃言ってる通り質素な暮らしを貫いていたとしても、だからってそんな生活を強要される謂われはないわいって話なのに、普通の金持ちみたいに贅沢自慢するって、アタマのネジが豪快に吹っ飛んでるとしか思えませんよ。

タグ:

posted at 05:42:51

黒猫亭 @chronekotei

15年5月10日

@toronei だったら素直にバブル万歳、贅沢万歳って言えばいいだけの話なのに、ねじくれた方向で見栄張ってるから迷惑なんですよ。

タグ:

posted at 05:43:28

himaginary @himaginary_

15年5月10日

ひとりでできるもん! d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 05:44:59

黒猫亭 @chronekotei

15年5月10日

@toronei 橋下に通じるものがありますねぇ。ルサンチマンをバネにして成り上がった奴ってろくなことをしない。

タグ:

posted at 05:45:50

黒猫亭 @chronekotei

15年5月10日

@toronei 意図せずして、自分を認めなかった娑婆に復讐する方向に行ってるんですよなぁ。

タグ:

posted at 05:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

大阪市立大学でのセミナー後の懇親会で温かいおもてなしを受けている時に出た話題の中に、自分の教科書に出てくる「認識論的な現代的コペンハーゲン解釈」の明快さとともに、その不可思議さ、論理的整合性を頭で理解してもそれが本当に腹に落ちるまでにかかる時間の長さというものがあった。

タグ:

posted at 05:57:54

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

「量子情報と時空の物理」(SGC103 サイエンス社)の主に第2章第2節に書いたこと。
関連ブログ記事は以下。
mhotta.hatenablog.com/entry/2014/04/...

タグ:

posted at 06:03:53

じっちゃま @hirosetakao

15年5月10日

カルト的人気のSFドラマ、「オーファン・ブラック」が、いよいよ日本上陸 AMCネットワークスの中核プログラムのひとつ
goo.gl/Ny19lu #markethack

タグ: markethack

posted at 06:07:54

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

教科書のほうにはブログよりもっと踏み込んだことも書いてある。例えば、スピンを測定した観測者アリスの重ね合わせ状態(シュレーディンガーのアリス状態)に対して、外部観測者のボブが行う干渉実験のことにも触れた。

タグ:

posted at 06:08:10

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

ブログ(mhotta.hatenablog.com/entry/2014/04/...)の図3のようなアリスとスピンの合成系に対するマクロな重ね合わせ状態でも、原理的には2つの項の干渉効果が観測可能。

タグ:

posted at 06:10:14

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

アリスにとっては図2(mhotta.hatenablog.com/entry/2014/04/...)のように特定のスピンをはっきりと確認した経験をしていても、ボブにとってはそのスピンの値は確定していない。それどころか、ボブにとっては、アリスとスピンが量子的にもつれた重ねわせ状態になっている。

タグ:

posted at 06:12:52

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

そこでその干渉項を観測して、確かにボブにとって図3のマクロな重ね合わせ状態が実現していることを確認する思考実験を教科書には書いた。

タグ:

posted at 06:14:39

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

ある特別な観測量を測ると干渉項が確かに見えるのだが、その測定は現実的には実現が困難。つまり第2法則を破るような希少過程になる。(非常にまれなので、その存在自体は第2法則に反していない。)

タグ:

posted at 06:17:08

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

ボブの干渉実験の測定機はアリスを構成するミクロな原子分子全てを制御する能力を要求され、アリスの脳の記憶を書き換えられる。

タグ:

posted at 06:20:53

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

スピンを観測したとき+が出たというアリスの経験の記憶もすっかり初期化されてしまう。そしてボブの干渉実験終了後には、アリスの脳には半分の確率で前の自分の実験でスピンが+だった記憶が構成され、残り半分の確率でーであった記憶が植えつけられる。

タグ:

posted at 06:22:44

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

Janet Currie and Firouz Gahvari, "Transfers in cash and in-kind: Theory meets the data"(pdf) www.princeton.edu/~jcurrie/publi...

タグ:

posted at 06:23:33

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

その後JEL(Journal of Economic Literature)に掲載つ www.aeaweb.org/articles.php?d...

タグ:

posted at 06:24:36

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

「べき論」の前にまずはこういう話をおさえておきたいものよのう。

タグ:

posted at 06:25:48

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

もしボブが干渉実験前にスピンの値をアリスに聞くと、その後のボブの実験ではアリスの干渉効果は観測できなくなる。それはボブにとっても知識の増加としての波動関数の収縮が起きるから。同時に第3の観測者クリスにとっては、スピンとアリスとボブとの3体でマクロな重ね合わせ状態が形成される。

タグ:

posted at 06:25:53

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

このような量子力学の理論構造がとてもSF映画ぽくって、なかなか腹に落ちるのに時間がかかると言われた。でも波動関数は情報の束に過ぎず、観測者によって異なっても良いという認識論的な解釈自体の整合性は頭では理解できやすいし、むしろいろいろスッキリさせてくれるというような感想を頂いた。

タグ:

posted at 06:28:43

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

特に波動関数の収縮と特殊相対性理論における観測時刻(収縮が起こる時刻)の相対性の問題はきれいに解消されるので、それは大きなメリット。

タグ:

posted at 06:30:34

あんちゃん @monosoi_akarusa

15年5月10日

26歳、人生の天井が見え始める。これから最大限全てが上手くいったと仮定した場合の到達点、自分の人生の限界が見える。同時に、体も知性も容貌も、全てが不可逆的に衰え始める。ここからも人生に希望を持ち続けるには、次代に引き継いでいくしか無いんだよな

タグ:

posted at 06:30:46

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

(詳しい話はSGC103をご覧ください。)

タグ:

posted at 06:31:07

バニコ @BlackBunny_sp51

15年5月10日

林真理子や内田樹や最近の上野千鶴子の傍若無人ぷり、あれは熟成した人間関係と潤沢な資産を築いた老後に一抹の不安もない人の振る舞いなんだよね。
※林真理子は青山霊園に墓購入済

タグ:

posted at 06:35:32

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

認識論的な「現代的コペンハーゲン解釈」について、下記ブログも参考になるかと思う。
mhotta.hatenablog.com/entry/2014/05/...

タグ:

posted at 06:35:40

nyun @erickqchan

15年5月10日

@Submarine0114 おはよっす(^^)/ 最初はこのリンク集からdeath!
d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130...

タグ:

posted at 06:36:14

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

昔、友人の飲み仲間の女性の友人からメールが届いて、最後に「アディオス!」って書いてあって

意味知らなかったから、ググったら
「永遠の決別を告げる挨拶」とか書いてあって、

タグ:

posted at 06:36:15

バニコ @BlackBunny_sp51

15年5月10日

60すぎて言いたい放題やってそれで何かを失っても痛くも痒くもないって幸せだよね。もう何も怖くないだろうね。

タグ:

posted at 06:39:11

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

フェラーリの創始者の、エンツォ・エディノ・フェラーリの辞世の句が

「アデュー、モンディアーレ」

訳すと「さらば、グランプリ」だった

とか思い出し、その意味かと、
「至らないことがあったと思う。申しわけなかった」と詫びたら、

タグ:

posted at 06:40:40

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

返ってきたメールは

「なんで、詫びてるの?、チャオ〜」

だった。

その後、チャオをググるという
以下、繰り返し(笑)

タグ:

posted at 06:43:18

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

くそ〜ん。意味わかんないだろうと、

「ハッシャバイ」とか書いてやりました(笑)

挨拶とか、一番外国語意味難しいから
(笑)

タグ:

posted at 06:47:17

手羽餃子 @chobikko0408

15年5月10日

大船駅東口、再開発って誰特?大船って、駅前は確かに狭いが、住民、大船に買い物に飲み行く人間にとって魅力あると認識されてるのはごちゃごちやした商店街でしょ?よそと同じような巨大商業施設作ってどうすんの。見た目きれいならいいの。少なくとも私は再開発された大船なんかには二度行かない。

タグ:

posted at 06:57:03

手羽餃子 @chobikko0408

15年5月10日

大船は、松竹の後、芸術館通りなんて作って、古い店立ち退かせて確かに道は広くきれいになったけれど、なんかスカスカの魅力ない通りになって明らかに失敗してるじゃない。大船って所は、鎌倉市なのに何故か治外法権的なヤサグレてる感じがいいのよ。

タグ:

posted at 07:01:43

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

相対論で言うところの事象(event)は、世間の感覚でいうところの「歴史」でもある。古典的相対論では、事象は誰にとっても不変であり、一度起きてしまった歴史的事件は時空においても普遍的な意味を持つと考えられてきた。しかし量子力学を考えると過去の事象の存在は絶対的ではない。

タグ:

posted at 07:06:58

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

先のアリスとボブの実験でも、アリスが体験した「スピンは+」という歴史的事件の全ての記憶や記録はボブの干渉実験によって初期化される。そして実験後に「スピンがー」という記憶が構成された場合には、先の「スピンは+」とアリスが体験した歴史は宇宙のどこにもその痕跡がなくなり消滅してしまう。

タグ:

posted at 07:11:07

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

【SYNODOS】世界の日本研究者ら187名による「日本の歴史家を支持する声明」の背景と狙い/小山エミ / 社会哲学 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 07:11:37

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

まるで、火を放たれた、連環の計。

タグ:

posted at 07:15:28

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

「関ヶ原の合戦が昔あった」という歴史的事象の存在性も、量子力学ではある意味格下げに。例えば遠い星にいる知的生命体にとっては、関ヶ原の合戦に関わる人物やその後の子孫(我々)や文献のマクロな量子的重ね合わせ状態と思って構わないし、干渉実験を地球に行えばその事実はある確率で消え失せる。

タグ:

posted at 07:16:57

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

@ynabe39 経済政策、社会政策、外交安全保障政策に分割したとして、経済政策と社会政策は不可分で社会政策で左派的なものを志向すると経済格差も開くというのが自分の左派への批判です。つまり、景気がよければ社会政策がリベラルになるとは考えてず、社会政策が保守的だから景気が良くなる。

タグ:

posted at 07:17:23

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

アジア通貨統合構想
「ポン」に反対します!!

聞いたことないけど(笑)

タグ:

posted at 07:17:40

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

@ynabe39 常にそうなると思いますよ。いつも言ってるように男女共働きは所得格差を拡大するというデータはそこら中に転がってますから。

タグ:

posted at 07:20:57

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

アメリカの日本研究者による公開書簡について。浅野先生の、この公開書簡に至るまでのダデン先生の役割についての理解は、かなりの確率で誤りを含んでいる。彼女が中心的な役割を果たした人物の一人であることは明らか、だと思う(続く)。

タグ:

posted at 07:21:55

Masahiro Hotta @hottaqu

15年5月10日

全ては情報であるという視点に立った認識論的な現代的コペンハーゲン解釈だと、こんな感じ。しかし波動関数の収縮とかを考察すると、このような解釈がとても自然に思えるのが量子力学。

タグ:

posted at 07:24:29

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

浅野先生は現在アメリカに長期滞在中なので、彼が直接接している公開書簡の署名者(あるいは関係者)の中に、異なる(あるいは誤った)解釈を持っている人がいるのかも知れない。が、ダデン先生がこの公開書簡の呼びかけ人であることは、動かないし、ゆえに彼女の見解が重要であることに疑いがない。

タグ:

posted at 07:26:00

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

@ynabe39 社会左派ですね。あべちゃんや小泉なんかの近年の自民党の主流も経済右派の社会左派、ロックフェラーリパブリカンというやつでこれが所謂ネオリベと言われてると思うんすよね。一方で社会保障を切りたいので家族の大切さを説くという矛盾したこともなさりますね。

タグ:

posted at 07:26:53

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

(という事情をおまえが説明せよ、というお手紙をアメリカから幾つかいただきました)

タグ:

posted at 07:27:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

↓笑ってしまったけど、東北出身者からすると、

東北地方の人は、九州の県の並びを知らないし、東北地方の県の並びを間違う他地方出身の人にも、かなり会います
(笑)

タグ:

posted at 07:35:37

シルバー苦労 @nekoga

15年5月10日

五分割してワン大阪とか俺でも分けわかんねえよ。ってセリフがジワジワくるな

タグ:

posted at 07:35:45

シルバー苦労 @nekoga

15年5月10日

橋下支持してる人の大半が新聞とか読んでなくて、テレビの情報バラエティしか見てないんだろうな、実際知り合いの橋下支持の人がそうだったわ、ネットはもちろん新聞もろくに見ないから、テレビの頑張ってる僕ちゃん演出の橋下氏しか知らなくて、大抵そういう人は、平松さん何としてないやんとか言うの

タグ:

posted at 07:38:25

コーエン @aag95910

15年5月10日

谷垣が首相やってるのはどうかと思ったけどな twitter.com/nekoga/status/...

タグ:

posted at 07:40:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年5月10日

委託でも出来るようになりそう RT @hayashi_r でもこんだけコンピューターも回線も速くなってくると、ほんと日本国内の国民の情報を一元管理できるようになるのも時間の問題やで。ほとんどの自治体は要らなくなるんやない?業務遂行に必要な職員は残るにしても。

タグ:

posted at 07:40:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月10日

例の「医療ジャーナリスト」氏を有識者扱いしちゃダメだろ!

タグ:

posted at 07:44:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シルバー苦労 @nekoga

15年5月10日

政治なんて多かれ少なかれ利権の引っ張りあいなんだけど、橋下維新のはあまりにも露骨過ぎるんだよな、これはもうやる側がマスコミへの抑えは完璧とたかくくってて、かつ大阪市民府民はそこまで想像は回らないと小馬鹿にしての行動なんだろなぁと。見ててホンマに腹が立つ

タグ:

posted at 07:47:14

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@emigrl @hageandpeace222 大半の日本人には意図が伝わらない文面である可能性は高いかと。

タグ:

posted at 07:49:31

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

全く伝わらない可能性が高いと思いますよ。エミコヤマさんや米国の学者の皆様と同じ倫理感では無いからです。 RT @emigrl: 秦郁彦さんや高橋史郎さんには意図が伝わると思う。これで少しでも正気を取り戻してくれれば。@hageandpeace222

タグ:

posted at 07:54:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田雅昭 @MasudaMasaaki

15年5月10日

台風6号に続いて、台風7号も発生。統計史上最も早いペースでの発生です。一週間以上先ですが、7号も日本付近へ北上して来る可能性があります。6号は見解変わらず→ bylines.news.yahoo.co.jp/masudamasaaki/... #台風 pic.twitter.com/RE5UPdHONv

タグ: 台風

posted at 07:58:45

如月 宗一郎 @S_kisaragi

15年5月10日

ああ、日本林業の問題点ってこれなんだ。「選択肢がひとつしかない」ことなんだ。でもって、その選択を自己責任にされるから、新しいことをやらないと。 twitter.com/ms06r1a/status...

タグ:

posted at 08:02:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年5月10日

18件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/portal.n... “タイはお坊さんを尊敬しすぎて超精巧なフィギュアまである - デイリーポータルZ:@niftyhtn.to/vb4QsT

タグ:

posted at 08:03:58

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

脂っこい食事続けても太らない? 特定のたんぱく質発見 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH51...

タグ:

posted at 08:07:25

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

伝わってくる情報から判断する限り、アメリカの日本研究者は日本政府や一部の日本人による「歴史戦争」なるものの巻き添えを食らっており、このままだと本当に完全に「全員敵に回す」ことになる。そしてそれはこの「歴史戦争」なるものにおいて、日本が完全な「敗北」に終わる事を意味している。

タグ:

posted at 08:09:32

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

15年5月10日

そういえば松島水族館のラッコたちは、お腹の上で貝殻を叩くんじゃなくて、飼育スペースのコンクリート部分でガンガン叩き割ってたなあ。あれは彼らなりに便利さを学んだんだろうなあ。

タグ:

posted at 08:10:58

ありす @alicewonder113

15年5月10日

(えっ…種まく土地とか農具とか…えっまさか本気でこのリプつけてないよね)

タグ:

posted at 08:10:59

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

15年5月10日

【ニュース】<科学と国際交流を楽しむ催し> 子どもたちに科学や国際交流の楽しさを体験してもらおうという催しが、茨城県つくば市で開かれました。この催しは、国内外の研究者が多く暮らす市の特徴… www3.nhk.or.jp/shutoken-news/... #nhk

タグ: nhk

posted at 08:11:59

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

さっきぱんな氏のツイートで少し思い当たったのは、世間一般的には経済軸か外交安保軸の左右しか頭にない人が多くて、社会右派的な発想の中に経済左派的な要素(共同体原理)が隠れていることなどにはあまり気付かないんじゃないかというあたり。

タグ:

posted at 08:12:07

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年5月10日

こういう当たり前の原理がいまだ理解されていないのが不思議。「私たちは、労働時間を増やすほど生産性が伸びると勘違いしている。だが、働き過ぎないことが生産性を高めるのだ。」/データが物語る。「休暇」を多く取る人の方が、生産性が高いと判明! bit.ly/1ElkbKs

タグ:

posted at 08:14:00

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

15年5月10日

www.j-cast.com/2014/05/272058...
生活保護費の0.5%の不正受給が叩かれる一方、売り上げ25兆円・営業利益2兆円+のトヨタが繰越欠損税制や連結納税制度などをフルに使って2009-2013の5年間ビタ一文法人税を払わなかったことは完全に合法なのでほとんど叩かれない。

タグ:

posted at 08:16:23

上念 司 @smith796000

15年5月10日

早くも1万再生突破!【5月8日配信】上念司の経済ニュース最前線 平成27年5月8日号 「イギリス総選挙から見る英国経済と日本経済」 舞川れみ 上念司【チャンネルくらら】 youtu.be/XCf819n3LRk @rmy_lol

タグ:

posted at 08:16:56

ありす @alicewonder113

15年5月10日

(まあ変わった人は世の中にはいるから…いちいち反応したら身がもたん汗)

タグ:

posted at 08:17:01

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

15年5月10日

豊田章夫社長「社長になってから国内では税金を払っていなかった。企業は税金を払って社会貢献するのが存続の一番の使命」
「この結果に、豊田章夫社長は「一番うれしいのは納税できること」と喜んだ」って、バイト始めた元引きこもりみたいなこと言ってんじゃないよ。

タグ:

posted at 08:19:52

Ingress(イングレス)速報 @ingressblog

15年5月10日

ロシアのエージェントたちは5月9日、(ロシアにとっての)第二次世界大戦の集結日とあって、平和を表したフィールドアートを作りました。
plus.google.com/11057275380212... pic.twitter.com/EB7lvjAqE5

タグ:

posted at 08:20:06

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@emigrl @yamamoto8hei 韓国側の定説は、こういうモノではないかと。twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 08:20:51

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

ロシアの首都モスクワ「赤の広場」で9日、旧ソ連の対ドイツ戦勝70年記念軍事パレードが行われた。プーチン大統領は「共に戦った米英仏国民らに感謝する」と表明。一方、軍事ブロックによらない世界の安全保障体制構築を訴え、北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大をけん制した。(時事通信)

タグ:

posted at 08:20:59

Betterman @manatsu2001

15年5月10日

【SYNODOS】世界の日本研究者ら187名による「日本の歴史家を支持する声明」の背景と狙い/小山エミ / 社会哲学 ln.is/synodos.jp/int...

タグ:

posted at 08:21:30

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@emigrl @yamamoto8hei なお「日本の歴史家を支持する声明」では、個別的な話はほとんど触れられていないです。歴史の話ではなくて、政治的なメッセージだと考えた方が良いかと。

タグ:

posted at 08:22:47

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

アメリカの日本研究者による公開書簡続き。恐らく展開されているのは、ダデン先生を中心とするような日本政府側からの研究者への圧力に対する強い反発があり、それがAAS等の場において共通の理解を形成して公開書簡につながり、その効果を削減するようと日本側からの巻き返しがある、展開(続く)。

タグ:

posted at 08:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

エミコヤマさんが批判する「歴史修正主義者」のもともとのモチベーションは、大げさになっている韓国の被害者意識の訂正なのです。RT @emigrl: 韓国側の主張の話なんてしていないのに、なにヒートアップしてるの? @yamamoto8hei

タグ:

posted at 08:29:47

上念 司 @smith796000

15年5月10日

稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 (NHK出版新書 460)
木下 斉 (著) ow.ly/MKyKF

→地域経済を語る上で必読の書。木下さんは単なる評論家ではなく、この道で食っている正真正銘のプロです。

タグ:

posted at 08:30:48

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@emigrl @yamamoto8hei もっとも米国の学者は韓国左翼とは異なるので、話は混ぜない方が良いと思います。

タグ:

posted at 08:31:10

すぷでれ @doki2sdale

15年5月10日

連休実家に帰った時昔のカセットテープを整理してたらMZ-2200時代に作った自作のCGデーターが山のように出てきたw カセットテープだから1本につき1枚しか入ってないけど。データーのフォーマットはわかってるから、wav吸い出しして試して見ようか

タグ:

posted at 08:32:19

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

日韓でこじらせた人が言い合っているので・・・まぁ、韓国側に多少の変化が見られるので、「歴史修正主義者」が成果を挙げつつあるのかも知れません。 RT @emigrl: そんなこと言って甘やかしていると、取り返しのつかないくらいこじらせちゃうよ。 @yamamoto8hei

タグ:

posted at 08:34:14

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

承前)そしてその巻き返しの過程においてアメリカ滞在中の浅野先生も巻き込まれて、偏ったコメントを発し、これに対して公開書簡に至るまでの努力をした中心的人物が強く反発する、という展開。浅野先生の情報源は不明だけど、こうして日米の研究者間のネットワークも傷つけられる。勘弁して欲しい。

タグ:

posted at 08:34:56

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

15年5月10日

[欹耳袋]一研究者・教育者の意見「米国の研究費配分の考え方」(2015年5月9日) ow.ly/MKyUK 「生物学研究費配分の中核となる原理は……「多様性」が重要と指摘する。つまり、集中的な投資はリスクを生じさせるので、なるべく多様に投資するということだ」

タグ:

posted at 08:35:20

ええな猫 @WATERMAN1996

15年5月10日

だからこそ、内田樹の言う清貧は趣味でしか無いという事なんだけどね。うなぎもフレンチも食べられる清貧と、生活として強いられる貧乏はまるで違う。 twitter.com/K_for_Sports/s...

タグ:

posted at 08:37:02

高橋 直彰 @naoakira123

15年5月10日

@emigrl 間違ってるなと思うのは、慰安婦問題の争点は、当時の日本政府が朝鮮人女性の強制連行を指示したかどうかだったはずなのに、人道的な問題であり慰安婦問題はあったと言ってる所
慰安婦問題は無かったよ

タグ:

posted at 08:39:22

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

エボラ回復の男性と性交渉、感染の可能性 WHOが見解(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150510-...

タグ:

posted at 08:41:54

平野 浩 @h_hirano

15年5月10日

大阪都構想住民投票まであと8日間。大阪ではテレビでも街頭でも橋下市長を見ない日はないという。政治生命がかかっており必死。その橋下氏は5日は姿を見せなかった。確証はないが、松井氏と一緒に上京して創価学会の幹部に会った模様。つなぎ役は菅官房長官。現在のところ反対派が優勢だからである。

タグ:

posted at 08:42:26

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

15年5月10日

内田樹「もう成長はいいじゃないか(昼はうなぎ、夜はフレンチ 本人談)」
茂木健一郎「うなぎを食べた程度で叩かれるなんて、内田さん可哀想」
安部総理「災害救助指示を出した夜に、仕事の会食で天ぷらを食べたんだが」
津田大介「安部総理、許せぬ」
安部総理「解せぬ」

タグ:

posted at 08:42:52

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

このまま行くと、日本側も「アメリカの日本研究者を支援する声明」を出すことを考えないといけなくなる、かもしれない。こういう仕事は正直、やりたくない。粛々と研究させて欲しい。

タグ:

posted at 08:43:08

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

きっかけは2ちゃんねる“イナゴ投資家の巣”の書き込み、UBICが3ヶ月前の話題で株価乱高下 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65828...

タグ:

posted at 08:45:03

エミコヤマ @emigrl

15年5月10日

仮にですよ、日本政府が慰安婦を募集するために、人身取引も厭わなかったとして、わざわざ軍に対して「朝鮮人女性を強制連行しろ」という命令を出しますか?そんなの、コストパフォーマンスの観点からだけでもありえないでしょ。現代の人身取引でも、もっと巧妙にやる。 @naoakira123

タグ:

posted at 08:47:13

翠然(旧os) @avusan

15年5月10日

@sunmunten @kabuwakitahama
太陽光パネル分野での可能性はどうなんでしょ?

タグ:

posted at 08:48:32

上念 司 @smith796000

15年5月10日

久々にREAL-JAPANに投稿しました。木下さんの本の書評です。 » 稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 木下 斉 (著)を読む ow.ly/MKzsq

タグ:

posted at 08:48:46

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@Onboro_chafuu 確かに日本の言論が影響したかは疑わしいですが、こういう騒ぎが起きるだけの変化はあるようです。matome.naver.jp/odai/213804166...

タグ:

posted at 08:49:28

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

30年チャートを愛する秒速の人、非居住者なハズなのに未だにSBI証券でデイトレ - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65828...

タグ:

posted at 08:50:14

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

米国では違うみたいですが、日韓の争点は未だに強制連行の有無です。@emigrl @naoakira123

タグ:

posted at 08:50:29

平野 浩 @h_hirano

15年5月10日

小渕氏を告発した「市民オンブスマン群馬」の代表によると、検察は告発状受理の連絡もせず不起訴を通知をしている。処分理由を正したうえで検察審査会に告発するという。東京地検特捜部は腐っている。小沢氏のときと違い過ぎる。だが、検察審査会にも闇がある。本人はこのまま口を拭うつもりなのか。

タグ:

posted at 08:51:49

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

決算出せない東芝さん、急に粉っぽくなる - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65828...

タグ:

posted at 08:52:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月10日

数学科では昔から「まず例を3つ作って下さい」と伝統的に言われている。はい、作って下さい(笑)。

数学初心者は「〜である」と書いてあったら「〜であることを証明せよ」と読みかえると勉強しやすいと思う。はい、証明して下さい(笑)。

数学の勉強にはものすごく時間がかかる。

タグ:

posted at 08:53:15

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年5月10日

カープもこのところ強く、どん尻から抜け出した。パワーがマツダ株に波及してもおかしくない。⇒トヨタ・マツダ提携拡大で調整 燃料電池車やエンジン技術 相互に活用(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-...

タグ:

posted at 08:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

決算集中日の適時開示1277件にどうでも良い情報混じる、サンバイオ「当社の子会社が16万円の振とう器を購入しましたが、業績への影響はありません」 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65828...

タグ:

posted at 08:54:05

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

因みに今回の件は、いろいろと国際共同研究を動かしている自分自身にとっても「直撃弾」になっています(詳細は書かないけど)。辛い、そして情けない。

タグ:

posted at 08:55:17

平野 浩 @h_hirano

15年5月10日

特捜部はいきなり日歯連の捜査を開始。こちらは民主党もからんでいるし、小渕議員を不起訴にした世間の批判をかわすこともできる。メディアは小渕氏の処分について追加報道せず、日歯連の記事ばかり書き、検察に全面協力だ。小沢氏のときと違い過ぎる。ここに官僚制主導の日本の深い闇がある。

タグ:

posted at 08:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

吉見義明氏が引用していた裁判の判決では「現実の慰安所における慰安行為ないし売春行為に旧日本軍の公権的監督が日常的に及んでいたとまでは認められず」「強制売春を強いるような直接の公権力関係又は契約関係があったと認めることはできず」とあります。@emigrl @naoakira123

タグ:

posted at 08:58:15

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@emigrl @naoakira123 引用されていたのは橋下大阪市長への質問状です。『謝罪等請求控訴事件 東京高裁平成一一年(ネ)第五三三三号 平成12年11月30日民一六部判決』から引用しました。従軍慰安婦を性奴隷と言う吉見氏なので「歴史修正主義者」ではないと思います。

タグ:

posted at 09:01:28

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月10日

シャープは、薄型テレビ事業を米国で大幅縮小 RT @sunmunten: と言うかテレビから撤退ならテレビ系技術者はごっそり不要だし〜
テレビ作らないならファブレス化で更にごっそり "@kabuwakitahama: シャープはリストラ余地がなおありますね。社員も多いですし・・・

タグ:

posted at 09:04:19

高橋 直彰 @naoakira123

15年5月10日

@emigrl 大体巧妙にやるって言ってるのに、証拠は大漁に残ってるっておかしくないか…
その場その場の思い付きで話してるとか、そんな感じか…?

タグ:

posted at 09:05:47

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

赤字プシャーしてるシャープ、資本金プシャー - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65822...

タグ:

posted at 09:06:18

エミコヤマ @emigrl

15年5月10日

巧妙にやるというのは、強制連行するけど証拠を隠すという意味じゃないよ。もっと合理的に被害者を追い込んで売春させる、ということ。現代の人身取引だって同じだよ。当時はそれを政府・軍がやっていたわけだけど。 @naoakira123

タグ:

posted at 09:08:08

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

「プラズマクラスター」技術は、自然界にあるのと同じ+(プラス)と−(マイナス)のイオンをプラズマ放電により作り出し放出。浮遊ウイルスや浮遊カビ菌等の作用を抑えるシャープ独自の技術です。www.sharp.co.jp/plasmacluster/...

タグ:

posted at 09:08:22

片瀬久美子 @kumikokatase

15年5月10日

子どもを産んだ女性ならば、子育ての為に自分の趣味まで諦めて家族に奉仕することが美徳とは思わない。
(その論理だと、生活のためではなく、自分がやりたい学問のために子どもを保育園に預けて大学院に通った私は、かなりの不良母に… ^^;)

タグ:

posted at 09:08:48

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@emigrl @naoakira123 なお現在の米国では売春を需要すること自体が人身売買を促進すると解釈されており、慰安所の構築自体が問題になります。米連邦法 TITLE 18/PART I/CHAPTER 67/Sec. 1384を参照。

タグ:

posted at 09:08:58

エミコヤマ @emigrl

15年5月10日

たとえば現代の人身取引だって、街でいきなり女性を誘拐して売りさばく、なんてことは滅多にないでしょ。だってそれって非効率的だし、すぐに警戒されたり抵抗(通報)されたりするもの。人身取引をするというときに、そんな馬鹿げた手段を取るわけがないの。 @naoakira123

タグ:

posted at 09:09:30

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月10日

シャープは、太陽電池モジュール事業から撤退する RT @avusan: @sunmunten @kabuwakitahama
太陽光パネル分野での可能性はどうなんでしょ?

タグ:

posted at 09:09:44

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

国内外のさまざまな試験機関で実証されている、プラズマクラスター www.sharp.co.jp/plasmacluster/...

タグ:

posted at 09:10:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シルバー苦労 @nekoga

15年5月10日

@hamashow50 @sunafukin99 もう騙して逃げ切る気まんまんで、自分に責任が及ばないよう、効果額じゃないとか、効果は未知数だとも言ってますね、明らかに裁判対策発言もしてるわけで

タグ:

posted at 09:13:07

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@emigrl @naoakira123 従軍慰安婦の親の証言などは取れていないので、強引に借金を背負わせたかは分かっていないと思います。一昨年ぐらいに慰安所経営者の日記が発見されたので、そこから何か分かるかも知れませんが。

タグ:

posted at 09:14:04

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@emigrl @yamamoto8hei 韓国でニューライトと呼ばれる人々が、日本統治を見直そうという動きをしていて、「歴史修正主義者」が孤立しているわけでもないようです。もちろん、両者のモチベーションは異なりますが。

タグ:

posted at 09:16:00

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年5月10日

(青木・吉川によるケインズ型成長理論は、)従来の公共支出のあり方を否定し、政府がイニシャティブを発揮して需要創出効果の大きい分野に公共支出を集中的に投下すべきであるというインプリケーションを持っている。

タグ:

posted at 09:20:19

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@emigrl @naoakira123 日韓の焦点は国家賠償で、また行為に従事した人を刑事罰にすべきと言う主張もあるので、刑事にしろ民事にしろ裁判的な視点が持ち込まれるのは仕方が無いと思います。エミコヤマさんと高橋さんでは、考える枠組が違いすぎるのですよ。

タグ:

posted at 09:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年5月10日

泡ヴィンテージモノは、良年葡萄使っているのだから、旨いに決まっている。

タグ:

posted at 09:24:48

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

@naoakira123 @emigrl 安倍総理との共同記者会見で、ブッシュ大統領は「私は安倍総理の謝罪を受け入れる。自分は、河野談話と安倍総理の数々の演説は非常に率直で、誠意があったと思う」と言っていますね。www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2...

タグ:

posted at 09:27:03

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年5月10日

一生懸命カタコトで話す少年を笑った日本人に「なぜ笑うんだ?」。クリスティアーノ・ロナウドが見せた男気がカッコイイと海外で話題に!!@9postjp 9post.jp/18082

タグ:

posted at 09:27:39

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

ブッシュ大統領が言っているから、まずいんじゃないかと言う気がしなくもないけど、引用してみた。

タグ:

posted at 09:28:04

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

15年5月10日

TPP交渉がまとまらなければ「中国が都合のいい経済のルールをつくる」と強調 --「遺産」づくり オバマ氏急ぐ 外交で存在感 キューバ・イラン・TPP 迫る大統領選に埋没危機 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1Py68GC

タグ:

posted at 09:29:37

エミコヤマ @emigrl

15年5月10日

歴史修正主義と呼ばれるのは、歴史学的な定説を覆そうとしているのに、それに必要なプロセスに則らず、プロパガンダや政治的圧力でそれを実現しようとしているから。歴史学上の異論があるなら、正々堂々と学問としてやれということ。 @yamamoto8hei

タグ:

posted at 09:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

15年5月10日

ニュージーランドは世界でもっとも女性が働きやすい国だそうだ。でも、あの国は驚くべき規制緩和・行政のスリム化を図った国でもある。何より世界で一番早くインフレターゲットを導入した国。金融緩和・規制緩和・手厚い所得の再分配。もっと報道2001観たかったなあ。あまり観れなかった。

タグ:

posted at 09:37:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

【請求項5】
イオン発生装置として、プラズマクラスターイオン発生装置(シャープ株式会社製)又はナノイーイオン発生装置(パナソニック株式会社製)を使用する

タグ:

posted at 09:45:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

“北朝鮮にもそでにされたロシア 経済低迷で足元見られ :日本経済新聞” htn.to/bKuzz7

タグ:

posted at 09:46:23

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

シャープの特許(特許第3680121号 取得済み)  homepage2.nifty.com/akira/blog/Sha...

タグ:

posted at 09:49:51

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

広げた風呂敷が5期連続で畳めなくなった商品先物の第一商品、いつにも増して大風呂敷を広げる - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65828...

タグ:

posted at 09:52:06

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

ナノイーもそう思われてるみたい。

タグ:

posted at 09:53:29

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月10日

個々人の懐具合を考えたいなら定昇も含めた方がいいだろうし、マクロの所得・消費の関係を考えたいなら時給✕労働時間✕就労者数を見た方がいい。 / “春闘の賃上げ、恩恵を受けたのは誰なのか | グローバルアイ | 東洋経済オンラ…” htn.to/3aiZdG #記録

タグ: 記録

posted at 09:55:12

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

15年5月10日

6月1日発売のマガジンハウス『アンドプレミアム』では連載記事「日本のこと」で重森三玲を取り上げています。「日本の芸術における自然とは、いわゆる自然としての客観性に重点が置かれているのではなく、自然に対して、風情という、あくまでも主観的立場が取られているのである…(続

タグ:

posted at 10:07:48

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

自民党内の若手が歴史問題を真剣に学ぼうって、野党対策や歴史修正主義ダープロパガンダに対抗したいんでしょうけど、正直、一般庶民からすれば興味ないよ、そんな話w。歴史問題より、今の生活だよ。歴史問題より、失われた20年から教訓を真剣に学び、経済政策等に反映させてほしい。野党もな・・・

タグ:

posted at 10:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

“(1/2) 世界一トヨタ、5年間法人税を払っていなかった! どんなカラクリがあるのか、と怒りの声  : J-CASTニュース” htn.to/Ehcx4Q

タグ:

posted at 10:16:35

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

アリババがズーリリーの9%を買占め 単なる投資か? - Market Hack markethack.net/archives/51965... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 10:22:19

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月10日

かつて、ヨーロッパの某名門バレエ学校への入学試験では、両親のスタイルチェックがあたりまえだという情報を耳にしたとき「自分の才能や努力じゃどうにもならないこともあるんだ」と子供心にショックを受けた。 htn.to/Lg9gM6 #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 10:22:46

ありす @alicewonder113

15年5月10日

だから派遣法改正で許可制にした方がいいでしょう。不安定な零細がうじゃうじゃいて価格競争するより。

タグ:

posted at 10:25:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

慰安婦問題が日韓双方に大きなダメージを与える展開になってきましたね。今後は先にナショナリズムを抑えられた方が優位に立つのかな、

タグ:

posted at 10:25:42

ありす @alicewonder113

15年5月10日

それを「中小企業をいじめるな」みたいなノリで、「派遣会社がつぶれるー」とか言ってる人がいたが。

タグ:

posted at 10:25:59

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年5月10日

今日見た夢。これまで女子旅というと、可愛げな雑貨屋や人気のスポットを巡るような企画が多かったけど、もっと女子力の低いのがあってもいいんじゃないかとバイトちゃんに話を持ちかけていた。題して「だらだらズボラ女子旅」。WEB連載から始めて、ゆくゆくは単行本化を目指す感じで。

タグ:

posted at 10:26:39

nyun @erickqchan

15年5月10日

にゅ!
まだ生きてた
twitter.com/pppppppurin/st...

タグ:

posted at 10:27:37

nyun @erickqchan

15年5月10日

だったらインタゲにだって「言えばそうなるだけの理屈」と言わなくてはならんのdeath( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 10:29:19

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月10日

え、もともとそういう生活を自身が失う可能性を減らすために、社会や階層の固定化を図りたいってのが反成長主義なんじゃないの?俺は成功した、その状態から何も変わるな、って。 / “昼はうなぎ、夜はフレンチを食べながら清貧を説く内…” htn.to/F98kJ9 #記録

タグ: 記録

posted at 10:30:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年5月10日

一回目は、寂れた海岸の民宿の親父から「この季節、夜中に耳を澄ませていると、人参の花が一斉に咲く音がするんだ。それを聴きながら飲む酒が最高に乙なんだよ」という話を聞き出し、私は初っ端から最高のネタを拾えたぞと大興奮し、それをバイトちゃんが冷めた目で眺めるというシーンが印象的だった。

タグ:

posted at 10:30:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

日本はナショナリズムなんて台頭してないよw。庶民は基本リアリズムだろう。景気良くしろ、賃上げしろぐらいで、中韓許すまじなんてほんの一部。日本は、基本このままでいいでしょう。このままいけば、自滅するのは韓国だろうから、ほっとけばよい。

タグ:

posted at 10:31:31

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年5月10日

貿易促進権限TPAは12日にも下院本会議の採決と共和党院内総務。上院本会議裁決は下院採決後間を置かずに行われる見通し。民主党議員の根強い反対を共和党議員が押し込められるかが注目。TPA成立でTPP合意なら、一部の試算ではTPPで日本のGDPが0.6~0.8%押し上げられるとも。

タグ:

posted at 10:34:41

松田洋子 @matuda

15年5月10日

5/23(土)何やらスゴい漫画家がいろいろ来るらしいので私もこっそり見物に行こうかと思います。
コミックビーム・ナイト in阿佐ヶ谷ロフトA www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta...

タグ:

posted at 10:35:04

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月10日

ある大学に進学した学生の特徴をまとめ,その学生が似たような大学を卒業した場合に推測される給料と,その学生がキャリア途中で実際に得ている給料の差額を算出する.これをその大学の付加価値と考えている / “タイラ…” htn.to/HX9ezA #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 10:40:50

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

石庭なら、東福寺、大徳寺、竜安寺だろうか。

タグ:

posted at 10:41:14

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

弁護士がよく社外に名を連ねていますけど、最低限の法制度対応すらできていないのに何も「ご指摘」が無いことについては

タグ:

posted at 10:42:41

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月10日

道徳的説得は機能したものの,経済的インセンティブにはまったく及ばなかった.さらに,道徳的説得が機能したのは対象期間のごく初期だけで,それから次第に効果をなくしていった. / “アレックス・タ…” htn.to/m5DgVP #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 10:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

ハッキリ言おう、歴史問題なんて金持ちの道楽にすぎない。今の生活を心配する必要がない、生活に余裕のある人が振り返るだけの一種の特権みたいなもの。だから一般庶民からすれば、歴史問題のみであーだこーだ言ってる人達なんて滑稽にしか見えない。勝手にやればいいけど、自分たちは関係ないって感じ

タグ:

posted at 10:47:36

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月10日

経済的インセンティブは対象期間を通して機能し続けた.さらに,そうやってインセンティブに反応し続けたがゆえに,人々は節約習慣をつくりあげ,これにより対象期間外でさらに節約し,実験終了後もこれを継続した. htn.to/rVo3rtZ #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 10:49:43

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

@yasuhiro392 お久しぶりです。論理的な整合性は気にしない方が良いと思います。貧困問題が解決されると自分の食い扶持がなくなる、安倍政権を倒すにはアベノミクスを潰すのが手っ取り早いみたいなことしか考えてない一部の連中の戯言にすぎませんから。

タグ:

posted at 10:51:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ごんた@中卒探索者 連載中! @gonta0417

15年5月10日

ラジオで神田祭レポをしてた。ラブライブ!とのコラボ話も。レポーター「歴史あるお祭りでアニメとのコラボ、正直どう思いますか?」とネガティブな意見を引き出そうとしていた。答えた神職の方「700年の歴史ある神田明神ですが、歴史とは日々新しいものを取り入れて作られるものと考えています(続

タグ:

posted at 10:53:15

ごんた@中卒探索者 連載中! @gonta0417

15年5月10日

神社はお年寄りや女性はいらっしゃるのですが若い男性はあまり来ないのです。アニメが好きで来た方が神輿の写真を撮って楽しんでくれている。これでいいと思います。
住人も初めは戸惑いもあったようですがお孫さん等から人気アニメと聞き、今はほぼ受け入れてくれてますよ」。神田明神…ありがとう

タグ:

posted at 10:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

15年5月10日

そういえば、昔「おばさま」から言われたなあ。「子育てが終わってからすれば良いのです。私はそうしました」間違いとは言わないけど、そうしていたら今のナカイがあったかと考えると、たぶんなかった。

タグ:

posted at 10:58:30

正しさ @verygoodreality

15年5月10日

ドコモのFOMAは初めテレビ電話ができることをウリにしてたけどさっぱり流行らなかったのは、モバイル機器にいち早く飛びつくような層には顔を見ながらのコミュニケーションなどしたくない人が多いからじゃなかったのかと今でも思ってる。

タグ:

posted at 11:01:26

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

15年5月10日

第23回東京オープンボディビル選手権大会でご挨拶。日頃の鍛練の成果を発揮されますよう、また、ボディビルが広く親しみのあるスポーツになるよう、エールを送りました。 pic.twitter.com/mJDREEufXp

タグ:

posted at 11:03:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

内田樹が贅沢してるくせにって言ってる人たち、内田樹が貧乏だったらそれはそれでやっぱり批判する。結局、内田が何をしてるかじゃなくて言ってる内容が気に入らないだけなんだから最初からそういえばいいんだよ。

タグ:

posted at 11:05:39

ナカイサヤカ @sayakatake

15年5月10日

ナカイの場合、基本「いつやるの?今でしょ」モードなんで、周囲に心配かけて「どうどう」ってされますが、「いつか」を待ってるよりもずっと良いと思うのですわ。「この状況でもこれを可能にするにはどうしたら良いのか」っていつも考えて行動するくせはついた。

タグ:

posted at 11:05:44

シルバー苦労 @nekoga

15年5月10日

投資詐欺とか霊感商法の基本って、今現在の現状を誤認させる呂ことから始まるのね、洗脳でもそうなんだけど、今の自分や置かれてる状況を悪し様に罵って今がまさに悪いと誤認させる、自己の否定から入る、そうして不安になった人に「唯一の救済」として耳障りの良い物や効果の有りそうなものを進める

タグ:

posted at 11:06:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

@yjszk 真意はこちら
twitter.com/garagononn/sta...
twitter.com/garagononn/sta...

日本は右傾化している~って煽る一部の言論人に対する批判です。安全保障は大事ですし、歴史からの教訓を活かすのは大事です。それを飯の種に使う奴が許せないのです

タグ:

posted at 11:06:12

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年5月10日

玉吉は来るのか?

タグ:

posted at 11:07:51

オッカム @oxomckoe

15年5月10日

いわゆる「ゆとり世代」は学力同様に気力・体力も相対的に低いと俗に思われてきたが、スポーツを中心に色々な分野で世界的に活躍している諸個人が目につくのもこの世代。これは要するに国内市場の縮小と格差の顕在化なんだろうね。外国に出るほかない一方で外国行けるのは金持ちの子しかいない。

タグ:

posted at 11:10:24

宮島正 @yasuokajihei

15年5月10日

@SatosYamag @myfavoritescene  自動運転車も免許とかありそうですね。

タグ:

posted at 11:14:21

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

あるのは当たり前だが一般市民が買えるもんなのか

タグ:

posted at 11:15:46

オッカム @oxomckoe

15年5月10日

僕の勤務校の初年次の学費は約150万円。他大学同様に、卒業の要件として1年間の留学を課そうかどうかというのが議論になっている。その際に学生の負担費用は大丈夫なのかという議論は少しだけ出たがそこはすぐに消えた。このご時世に150万をすぐに用意できる親なら費用の心配はなかろうと。

タグ:

posted at 11:15:51

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

15年5月10日

手間かかるのが無駄だからいろいろ便利になっていってるのに() twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 11:20:14

lakehill @lakehill

15年5月10日

twitter.com/kanenooto7248/... ネットでは政治家や公務員の報酬引き下げに反対の人も、テレビ局・新聞社・出版社の社員の給料が高すぎると文句を言ったりするぐらいだからなあ…

タグ:

posted at 11:22:12

ひさきっち @hisakichee

15年5月10日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwRT @Calcijp: トコーソーが詐欺じゃないのならオレオレ詐欺は慈善事業だよな。

タグ:

posted at 11:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年5月10日

賛成ってよりも反対の気運が高まってきたような感じはするけどね。。。結局、最後を握っているんは「高齢者」なんよね。。。もう死にゆくのに。

タグ:

posted at 11:32:38

いわん @Ivan_Whisky

15年5月10日

その「インフラ担当」の管理者が、「ここ、問題起きてないんだろ?ならこの作業削って『効率アップ』しよう」とか、マジで言うんです(´・ω・`) RT @Fuwarin インフラ全般に言える事ですね。 twitter.com/nekoguruma/sta...

タグ:

posted at 11:34:36

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

中国が法治国家で、基本的に企業活動の自由が認められているなら話は分かるけど、中国の主要企業の大半は国営企業なので、その言い分は当てはまらないだろう。中国企業が中国国内の商売に失敗しているともいえるだろうね。

タグ:

posted at 11:38:36

@sumannne

15年5月10日

RT>なぜ犬はネコではないのですか?と聞いてるようなもんだな。

タグ:

posted at 11:39:36

@sumannne

15年5月10日

それとも、彼が生きてるのは2015年(平成27年)の世界ではないのかもしれない。増税で景気悪化しなかった別の世界線から来た人物なんだろう。(棒)

タグ:

posted at 11:41:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

普天間移設、および軍事は政治の道具だということの意味(追記あり) - リアリズムと防衛ブログ www.riabou.net/entry/20100422...

タグ:

posted at 11:47:56

ありす @alicewonder113

15年5月10日

.@n4llfSrKkNx4 さんの「昼はうなぎ、夜はフレンチを食べながら清貧を説く内田樹さん」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/819168

タグ:

posted at 11:49:17

野瀬大樹 @hirokinose

15年5月10日

昔ネットで見た話だけど、
歳とってから専門学校に入って国家資格目指したばあさんに対して、孫が
「ばあちゃん、卒業するとき84歳だよ?今さらどーすんの?」
て言ったら、ばあさんが
「いや、でも何もしなくても84歳にはなっちゃうんだよ」
って言い返した話は今でも結構好き。

タグ:

posted at 11:52:13

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

安倍政権の人権問題に関するコミットメントが弱いって、この前の米国上下院演説でも、女性を人権侵害から守る社会を実現しなければならないって明言したし、国際機関で問題や人権問題を担当している要人が首相官邸に表敬訪問してるんですけどね。まあ、いろんな解釈はあるだろうからね・・・

タグ:

posted at 11:53:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

“世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー[日本版]” htn.to/fMhGwg

タグ:

posted at 11:55:29

basa @basassang

15年5月10日

大阪の住民投票まで1週間となり、TwitterのTL上では橋下維新disツイートが急増中。逆に特別区設置決まりそうな予感。政治談義に関してはTwitterは逆指標なことが多い(笑

タグ:

posted at 11:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AFPBB News @afpbbcom

15年5月10日

「米国からパキスタンへ無理やり嫁がせた娘が嫁ぎ先から逃げ出したことに激怒し、娘の駆け落ち相手の家族を殺害するよう命じた米ニューヨークのタクシー運転手に終身刑が言い渡された」…娘の駆け落ち相手の家族殺害を依頼、米タクシー運転手に終身刑 www.afpbb.com/articles/-/304...

タグ:

posted at 11:59:19

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

安倍政権は人権問題に対するコミットメントが弱いって言ってる人に限って、安倍政権の拉致問題解決への取り組みを無視するか、あまり見てないよね。私に対して、安倍政権の人権問題に対する取り組みが弱いとメンションするなら、客観的な事実と根拠を提示してもらいたいものだ。ただ批判する気はない

タグ:

posted at 12:01:08

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月10日

実はついさっきまでベビメタのこと全くノーチェックだったのだけど…スゲーなこいつら。ドラムは青純さんの息子なのか。

タグ:

posted at 12:05:48

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

d.hatena.ne.jp/pm-watcher/sea...

53分、「室町の間」で紛争下の性的暴力担当国連事務総長特別代表のバングーラ氏らの表敬。4時25分、「桃山の間」でケネディ駐日米大使の表敬

これは一例。

タグ:

posted at 12:06:36

dada @yuuraku

15年5月10日

烏合の衆が「わしらのほうが数が多い、勝ちやー」って言うほど確実な負けフラグはないからな。

タグ:

posted at 12:07:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石川浩司 @ishikawakoji

15年5月10日

国レベルの政策等は分かんないけど今までいろんな国行って総合的に最も庶民の感じの良かったのは韓国。関西人的な人懐っこさというか。嫌な目に一番あってない(観光地とかは世界的にどこもズルい奴多いけどね)。こんなこと言うと右翼系の人に何か言われそうだけど全く思想関係無く行った実感として。

タグ:

posted at 12:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

15年5月10日

せめてうなぎ自慢はやめとこうよ、絶滅危惧種なんだから>「昼はうなぎ、夜はフレンチを食べながら清貧を説く内田樹さん 」
Togetterまとめ togetter.com/li/819168

タグ:

posted at 12:14:42

アンクル @yuritsuona

15年5月10日

「中央銀行が緩和や引き締めをすることができる」と「中央銀行は金融緩和するべきである」と「中央銀行は適切な金融緩和を行うことができる」と「中央銀行は十分な情報を得ることができる」と「中央銀行は適切な金融緩和を行うインセンティブを持つ」……金融政策には色々なハードルがある。

タグ:

posted at 12:14:52

月餅 @geppeeee

15年5月10日

ジブリアニメが大好きなオタが「萌え」としてジブリキャラを消費しながら宮崎のことは痛烈に笑い飛ばすなんてのは、実は健全なことだと思う。 twitter.com/disneycruise20...

タグ:

posted at 12:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

15年5月10日

東京都大田区議だからこそ、大阪で行われようとしている「大阪市を廃止して、5つの特別区に分割する」いわゆる「大阪都構想」の問題点・危険性を端的に指摘・警鐘した奈須りえさんへのインタビュー動画です。是非ご覧ください。

khiramatsu.com/h270508nasurie/

タグ:

posted at 12:26:45

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

高すぎたからでしょ

タグ:

posted at 12:32:35

エミコヤマ @emigrl

15年5月10日

どうして何の知識もない人が、議論の過程で無知が露わになってしまっているのに、それでもその場しのぎの反論を続けようとしてしまうのか… 反論ができなくなって黙ったからって、「逃げるのか?論破した!」とか勝利宣言するほど幼稚じゃないよ、わたし。

タグ:

posted at 12:33:49

あおの @aono_show

15年5月10日

政府が増税してもマクロで景気に影響しない?バカなこというなぁ・・。増税がすなわち可処分所得からの持ち出しになり、政府が支出するのは景気に関係ないところへ出してしまうケースがある。社会保障費負担に対する増税なのだから、名目GDPも景気指数も上げないよ。理解というものは現実的にね。

タグ:

posted at 12:34:06

ashen@お正月には @Dol_Paula

15年5月10日

石川さんは旅慣れてるから、あまり観光客が嫌がることを気にしないんじゃないのかなぁ。韓国人には関西人的な人なつっこさというより馴れ馴れしさがあるとは思う。近づきすぎると多分ウザさが出ると思う。 twitter.com/ishikawakoji/s...

タグ:

posted at 12:34:08

まるつき @hirosno

15年5月10日

俺もあることを言う人が別の世界の人かと思ったよw 衆議院選挙後、「安倍総理は首班指名されない」とか「財務省含め増税派の議員が反乱を起こして、増税延期法案が可決されない」と言ってる人を見たときはwww twitter.com/sumannne/statu...

タグ:

posted at 12:35:00

スドー @stdaux

15年5月10日

そういえば昨日高田馬場に行ったのだが、駅前がカラオケとパチンコと学生ローンに埋め尽くされてて圧倒された pic.twitter.com/RToBYiA0RS

タグ:

posted at 12:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

15年5月10日

増税でマクロ景気に影響を及ぼさない。
Y(産出)=C(消費)(Y(産出)-T(税))+I(投資)+G(政府支出)
例えば、T(税)を10増やしてもG(政府支出)を10増やせば恒等式は成り立つ。
あくまで単純な恒等式としてみた場合w
twitter.com/BrdbryLndng/st...

タグ:

posted at 12:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田 洋祐 @yagena

15年5月10日

西條辰義先生は一橋に移籍されたようですwww.ier.hit-u.ac.jp/Japanese/... — 情報感謝です!移籍については聞いていましたが、一橋のサイトが更新されていなかったので改訂を見送っていました。 ask.fm/a/c4o1gp3e

タグ:

posted at 12:54:06

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

お仕事行ってきます!

タグ:

posted at 12:57:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

日本は教育機関でも「産業政策」をやっているわけですね。効果はなく弊害ばかりだけど、官僚の仕事だけは確実に増える政策です。
twitter.com/ProfMatsuoka/s...
@ProfMatsuoka @yjszk

タグ:

posted at 13:00:23

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

ママになっても妻のことは恋人として接したい。そんな風に思っていましたが子育ての激闘は甘い夢を許しません

タグ:

posted at 13:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

15年5月10日

この人、「貧乏な俺」や「成長しない経済」に甘んじると死ぬ人がたくさんいるって想像力がないんだろうね。そうでなければそれを正直に言ってないだけ。/昼はうなぎ、夜はフレンチを食べながら清貧を説く内田樹さん - Togetterまとめ togetter.com/li/819168

タグ:

posted at 13:03:17

戸田宏治 @kotoda4573

15年5月10日

女子高生の頭にコーヒー 逮捕 - Y!ニュース (2015年5月10日(日)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6159462 #暴力事件 内定を辞退した学生にコーヒーをかける企業はあるが、何だこれは。。

タグ: 暴力事件

posted at 13:03:31

黒猫亭 @chronekotei

15年5月10日

悪意にとれば「それで死んじゃう人がいるんだったら仕方ないじゃん」くらいのことを思ってるのか、と言われても仕方ないだろうな。

タグ:

posted at 13:03:56

黒猫亭 @chronekotei

15年5月10日

この人、単に経済が好かった頃の「学生時代に親元離れて独り暮らしするレベルの貧しさ」とか「新入社員が初任給で自分の生活支える貧しさ」くらいしか知らないんでしょう。

タグ:

posted at 13:06:25

Yuji Kubo @yujikb

15年5月10日

自己肯定感の希薄さ"@NatsukiYasuda: 学生さんたちともよく、路上やネット上のヘイトピーチの話になる。なんとかしたいな、と素直に思う。誰かを傷つけ攻撃することは、余裕のない状態から生まれるように思う。ここまでたくさんの人が追い込まれているのはなぜなんだろう、と。"

タグ:

posted at 13:10:03

恵満@C102日曜日 東Eー52b @boxsterrs

15年5月10日

遊びに来る友人にドッキリするため、トイレに等身大ドールをセットする

友人「トイレ貸してや」
俺氏「いいよー(ニヤリ)」

友人「悪ィ、トイレのドアノブ壊しちまった」
俺氏「え?」

うちの子、トイレに閉じ込められる(イマココ) pic.twitter.com/ltaSHnQLKx

タグ:

posted at 13:10:18

恵満@C102日曜日 東Eー52b @boxsterrs

15年5月10日

修理屋読んだらアレやぞ、トイレの中からラブドールがコンニチワハしよるぞこれ……

タグ:

posted at 13:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

5年前の米株暴落、英国人を逮捕 相場操縦の疑い:経済:中日新聞(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/s/article/2015...

タグ:

posted at 13:16:10

安田 洋祐 @yagena

15年5月10日

浜田宏一先生が通信教育で作曲を勉強したり東大在学中に応援歌を作っていたのは、経済学者学界隈では有名なことでしたか?安田先生も負けずにCDを出してほ... — 知りませんでした。CDを出すことも(ほぼ間違いなく)無いと思います(笑) ask.fm/a/c461oq91

タグ:

posted at 13:16:11

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

だがウォール街の歴史に残る大混乱の全容には今も不透明な部分が残り、再発を懸念する声も上がっている。

タグ:

posted at 13:16:29

安田 洋祐 @yagena

15年5月10日

インタゲって50年で50%物価あげます、じゃだめなの? — 50年後だと、インタゲを決めた人たちは誰も生きていないでしょうね… ask.fm/a/c4002bfb

タグ:

posted at 13:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

15年5月10日

意味するところはやはり、 橋下徹=人類の敵 だよね。 / 他119コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.jcp-... “自民党・共産党合同街頭演説を開催します/日本共産党大阪府委員会” htn.to/hepxc5

タグ:

posted at 13:18:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

そっちは左派も好きなんでしょうね。 RT @terrakei07: 君が代や国旗掲揚をめっちゃ嫌いな先生がいることはたびたび話題にあがるのに、それと同等かそれ以上に軍国主義っぽさが丸出しの、行進練習とか組体操みたいなマスゲームには全然反対の声が挙がらないのも不思議で仕方ない。

タグ:

posted at 13:20:19

バニコ @BlackBunny_sp51

15年5月10日

内田樹に林真理子や上野千鶴子の大衆感情を顧みない振る舞いは人生勝ちで上がれる見通しがついた自信からくるものだと考えてる。

タグ:

posted at 13:29:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田 洋祐 @yagena

15年5月10日

浜田さんが作曲したのはこの歌ですが在学中に聞いたことがないのですか?九州大学の応援歌(作曲は山田尚慶さんと... — ほとんど知られていないのでは? 一年間体育会(サッカー部)にいましたが、覚えている応援歌は「ただひとつ」だ... ask.fm/a/c4pnn6am

タグ:

posted at 13:34:51

ano_ano @ano_ano_ano

15年5月10日

MSはXBOXにより据え置きゲーム機がパソコンの代替となるのを防ぐことに成功したにも関わらず、その後スマホやタブレットがパソコンの代替となりWindowsがOSとしての地位を失うことは阻止できなかったということですね (´・ω・`)

タグ:

posted at 13:35:42

投資家X @investor3003

15年5月10日

日経平均、調整終了で再び2万円台に回復? 8日に現れた「幻のSQ」サインとは何か | オリジナル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/69166 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 13:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年5月10日

どうしちゃったんだMicrosoft>RT

タグ:

posted at 13:38:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年5月10日

かつてよく会っていたが、今は全く連絡をとることのない人々の近況を仄聞して、登り調子の一番輝いてるときに立ち会ったのだなと思う。しかし、そういう人達もピークを過ぎると大きな判断ミスをして、止めても全く違う道に行ってしまう。そういう時には静かに立ち去る他ないのだなと思う

タグ:

posted at 13:42:24

スドー @stdaux

15年5月10日

技術的限界から、100%の純文学は自然界に存在しない。一般には文学濃度99.99%以上のものが純文学として流通している。空気中においておくと表面が参加してしまうので、石油に漬けて保管しておく

タグ:

posted at 13:43:35

木内たかたね @takatanekiuchi

15年5月10日

橋下徹大阪市長による大阪都構想の説明会。 pic.twitter.com/4F5EOPHEMO

タグ:

posted at 13:47:14

加藤AZUKI @azukiglg

15年5月10日

中国軍、宇宙・サイバーへ拡大…米が危機感 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) smar.ws/zzjIW #スマートニュース

タグ: スマートニュース

posted at 13:47:31

ボーンturbo @bonehookj

15年5月10日

貧乏人が語る「貧乏でもいいじゃない」はリアリティが有るけど、小金持ちの語る「貧乏でもいいじゃない、鰻美味い」はリアリティ無いからな。
自分で取って焼いて食べたと言うならまだ話は分かるが。

タグ:

posted at 13:49:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

既存の制度を守る側と壊す側の戦いだというのがよくわかります。どっちが正しいかは別として。 / “自民党・共産党合同街頭演説を開催します/日本共産党大阪府委員会” htn.to/5VQHDL

タグ:

posted at 13:55:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年5月10日

そもそも最初に「増税が景気に影響しない」と言ってるのに、途中から「増税したカネを政府が支出したら影響しない」に言い換えてるやん。。アホらしい。 twitter.com/sumannne/statu...

タグ:

posted at 13:55:25

しゃふ@しにたみ100% @rituku

15年5月10日

学歴とか貧困の話で触れられず、触れて欲しいのが住んでるところの立地。田舎で交通が不便だし都会に出て一人暮らしというのも金銭的にも精神的にもキツイかも、と俺は進学しなかった。まぁそんなのすら努力が足りないで片付けられるんだろうね。

タグ:

posted at 13:56:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年5月10日

激安でテレビ電話できるようになったけど、誰も使わんので、需要がそもそも無かったって事ですな。 twitter.com/secondoj/statu...

タグ:

posted at 13:56:59

ジョエーウ @joejoeu

15年5月10日

予言屋さん忙しそう twitter.com/iwakamiyasumi/...

タグ:

posted at 13:59:22

ショーンKY @kyslog

15年5月10日

@mihatsuikutoshi 了解しました。私も人の言うことを勝手に忖度して何か言いたくはありませんので、私の《誤解》について告解いたします。もしお付き合いいただけますなら私の《誤解》を解いていただければ幸いです。もちろん馬鹿相手にはタイプするのも面倒、でも構いません。

タグ:

posted at 14:01:31

ショーンKY @kyslog

15年5月10日

@mihatsuikutoshi 私は当該まとめでの《自分の住む場所を自分で選ぶ》という文言を基本的人権の居住移転の自由と解し、それがもたらす帰結に怒っていると読みました。移動の自由は当然だが、経済格差が原因の居住地争い格差はなくすべきだ、とも読めるのですが(続く

タグ:

posted at 14:01:55

ショーンKY @kyslog

15年5月10日

@mihatsuikutoshi わざわざ《保守派も右翼も怒る》という文言を自身の手でまとめに加えられていることから、《移動しない先住者としての市民》を《ノマド》より優先すべきという意見にも見え、あのような書き方となった次第です。以上が私の《誤解》です。

タグ:

posted at 14:02:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

それはそれで肉屋を支持する豚と批判するんですよ。

タグ:

posted at 14:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年5月10日

マクロ経済とか言い出す政治家にロクなのいない RT @YoichiTakahashi: 政治家で経済政策センスを見るには、使っている言葉が参考になる。子育て、教育、貧困なんかは誰でも使うが、マクロ経済政策という人は滅多にいない。子育て、教育、貧困等の解決には、まずマクロが必要で

タグ:

posted at 14:21:42

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

導師は水準の方だったかな?率じゃなく

タグ:

posted at 14:21:50

未発育都市 @mihatsuikutoshi

15年5月10日

@kyslog 「自分の住む場所を自分で選ぶ」ことが本当にリベラルなのかという問題ですね。極端に言えば、快適で独裁的な都市へ移住することはリベラルなのかと。

タグ:

posted at 14:22:41

糸畑要 @boreford

15年5月10日

金にもモテにもならないかわり、嫉妬と憎悪を買うことができます。RT @yumiharizuki12 「リア充でもオタでもマイルドヤンキーでもない若者は、教養を身につけなさい。ツイッターで面白いことが言えるようになり、フォロワーが増えます」

タグ:

posted at 14:24:37

nyun @erickqchan

15年5月10日

@shinchanchi NGDPかGDI水準がベストで、次いでそれらの率とPLTが同じくらい、かなあ

タグ:

posted at 14:27:41

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

@erickqchan あざーす。とすると今の日本だと名目GDP◯兆円を目指せ!となるのでしょうか?

タグ:

posted at 14:30:09

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

定期的に高頻度で流れてくる家庭内労働VS賃労働どちらが大変か論争は、女は家庭内労働を男にさせようとはしないという事実が雄弁に語りすぎているのでそれ以上の議論は必要ないです。学者だろうが福祉の専門家だろうがそいつらが何を言っても事実から目を逸らしているだけです。

タグ:

posted at 14:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年5月10日

@shinchanchi 来年○○兆円、再来年××兆円…、っと名目成長パス(経路)を決めるところがキモなんdeath( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 14:36:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年5月10日

@mihatsuikutoshi おっしゃることは納得しました。私としては、個人を不可侵として扱うフランス発祥の自由・リベラル概念に照らせば「自分の住む場所を自分で選ぶ」こと、少なくともNYやロンドンに居を構えることは間違いなく不可侵の人権だと思います。

タグ:

posted at 14:39:34

ショーンKY @kyslog

15年5月10日

@mihatsuikutoshi 社会の調和は個人の自由なる選択に優先すべき、ということご主張と解しましたが、これは欧州的な意味でのソーシャル、米国的な意味でのコミュニタリアン的な右翼と親和的な主張であるという印象を受けました。

タグ:

posted at 14:39:41

ショーンKY @kyslog

15年5月10日

@mihatsuikutoshi もちろん、「自分の住む場所を自分で選ぶ」ことは基本的人権だが、それにより他者の他の人権を侵害しているケースが見られるので調停が必要であるという理解の仕方もできます。もしそうなら、お知らせいただければ幸いです。

タグ:

posted at 14:39:54

未発育都市 @mihatsuikutoshi

15年5月10日

@kyslog サンデル的な意味では、僕はある程度はコミュニタリアンです。

タグ:

posted at 14:40:52

新宿次郎 @shinjukujiro

15年5月10日

上野東京ライン開業で、超マイナーだった「尾久」が一気に交通便利になった/知らなかったが、尾久エリアの「荒川区」は、保育園の待機児童が23区で2番目に少ないらしい

タグ:

posted at 14:42:49

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

@erickqchan なるほど。ありがとうございます。目標を掲げる主体はどこでしょうか?(政府、中銀)
物価安定目標だと中銀が目標掲げても政府が消費増税という日本の実例もあり、どこが目標を掲げてコミットするのか気になります。
まぁ、日銀も二度の増税を折り込んだとは言ってましたが

タグ:

posted at 14:43:07

未発育都市 @mihatsuikutoshi

15年5月10日

@kyslog 自分の意思がどのようにしてつくられるのか、という話ですね。

タグ:

posted at 14:43:20

新宿次郎 @shinjukujiro

15年5月10日

荒川区は都心へ通うサラリーマン世帯比率は少なく、地元で小工場とか自営してる世帯がおおいんだろうな。祖父母との3世代同居が多く、保育園に頼る世帯が少ないから、待機児童数も少ない

タグ:

posted at 14:45:09

フランシス・ベーコンbot @FrancisB_bot

15年5月10日

過ぎ去ったものは、もはや再び帰らない。賢者は現在と未来について考えるだけで手一杯であるから、過ぎ去った事柄をくよくよ考えている暇がない。

タグ:

posted at 14:45:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

またこの日がやってくる 1989.6.4. iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/...

タグ:

posted at 14:46:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

“REAL-JAPAN » 稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 木下 斉 (著)を読む” htn.to/LEpBAK

タグ:

posted at 14:47:49

新宿次郎 @shinjukujiro

15年5月10日

今までなら、保育園目当てに荒川区に共働き世帯が移住しようにも、チト交通アクセスが悪かった訳ですが、上野東京ラインで一気にカイゼンした訳です/タワマンの新築は少ないエリア。このエリアは、中古戸建をリノベして住むライフスタイルの提案が本筋

タグ:

posted at 14:48:36

ショーンKY @kyslog

15年5月10日

@mihatsuikutoshi 納得いたしました。私は他人に対して「お前は間違っている」と言う気はありません。また欧州ではソーシャル側が主流左派であることが多いことも理解しております。お手間をおかけして《誤解》を解いていただき、感謝いたします。

タグ:

posted at 14:49:12

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

そもそも、家事はしたくない、配偶者の扶養もしたくないとかいう女は相手に対してなんのバリューがあんの?マンコしかなくね?って話になるんでフェミニズムは結局女の価値の根源はマンコであるという身もふたもない事実を炙り出す。そして恋愛至上主義。女もおしゃれしないと結婚出来なくなった。

タグ:

posted at 14:49:15

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

デイトレで稼いでた後輩は就職する前に既に億は稼いでたし、22歳で1000万の稼ぎはチンケすぎだろ

タグ:

posted at 14:50:06

nyun @erickqchan

15年5月10日

@shinchanchi 教科書的には物価も名目GDPも中銀の仕事deathよね。現状は弱い率(しかもインフレ率)目標で信任が弱いから他の要因(原油や増税)の影響を受けやすくなってるという立場、death( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 14:50:54

新宿次郎 @shinjukujiro

15年5月10日

いわゆる住宅評論家は、「待機児童が少なく、かつ戸建リノベでもそんなに高くなく、上野東京ラインが開業して便利な荒川区が穴場です」と提案すべきなんですよ。某TBSとかで、つくばとか越後湯沢とか寝言言ってる場合じゃない

タグ:

posted at 14:51:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年5月10日

男性300万程度の年収では、結婚を諦めろとでも言ってるんだろうか。。 twitter.com/HMS_BlackPrinc...

タグ:

posted at 14:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ろりこむ @yakitoryyy

15年5月10日

どう返事したらいいんだ… pic.twitter.com/xhJQADd17L

タグ:

posted at 14:55:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年5月10日

“全く評価できない日本研究者187名の「日本の歴史家を支持する声明」〜初めに「より広い文脈」ありきでトップダウン的に議論をブレークさせる愚 - 木走日記” htn.to/GQjwY8

タグ:

posted at 14:55:17

子子子(こねこ) @mares_nest_

15年5月10日

例大祭アンケート「好みの女の子のタイプは?」

子「左下ひでえ」
スタッフさん「これひでえの真下通って地面にまで行ってますからね」
子「うわあ」
スタッフさん「前世レベル」
子「前世レベル」 pic.twitter.com/PYZZI4hCbM

タグ:

posted at 14:55:17

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

やらないといけない仕事の量に絶望してる(´・_・`)

タグ:

posted at 15:01:36

ありす @alicewonder113

15年5月10日

単に人手不足だったから企業は解雇しなかったってことじゃないの/“【宮内】戦後は「総資本」対「総労働」という中で労働組合の力が強くて、正規雇用ががっちり守られてきましたからね” president.jp/articles/-/148...

タグ:

posted at 15:02:14

新宿次郎 @shinjukujiro

15年5月10日

隣の北区も、待機児童数は23区で4番目に少ない/赤羽だと、交通アクセスが至便で、駅前に大型ショッピングがある。それでいて、湾岸タワマンよりも安い値段で、中古リノベ戸建が手に入る

タグ:

posted at 15:04:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

@erickqchan なるほど。であれば、仰る部分は決定ラグ(金融政策は短く、財政政策は長い)ですね。
金融政策は長く財政政策は短いとされる外部ラグについては如何お考えでしょうか?

タグ:

posted at 15:09:37

新宿次郎 @shinjukujiro

15年5月10日

荒川区とか北区とか、「知名度」の点で相当損してるよな。世田谷区の社宅とか賃マンに住みながら、マイホーム探しと保育園探ししているヤングファミリーの選択肢に、この2区は確実に入らない/彼らは結局、コスギ辺りの高いタワマンを買った挙げ句、「保活」競争に疲弊する

タグ:

posted at 15:09:49

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

きっと誰かがトゥギャってくれると信じて、導師のご指導を受けてますので、よろしく

タグ:

posted at 15:10:18

ありす @alicewonder113

15年5月10日

元記事はこれか/It's Proven That You'd Be More Productive If You Took More Vacations elitedaily.com/money/why-amer...

タグ:

posted at 15:10:58

ありす @alicewonder113

15年5月10日

ハーバードビジネスレビューで紹介されたという「生産性は31%、売り上げは37%、そして創造力は3倍以上にも増加」というもの、生産性が何かという話はあるけど。前に見た事例は、コールセンタースタッフが1時間に処理する件数みたいので生産性をはかっていた。

タグ:

posted at 15:15:45

Namie @namiei

15年5月10日

「キャリセンに就活の模範解答を求めてくる学生は内定をとりにくい。逆に言うと、内定をしっかりとる学生に共通しているのは、普通のことを普通の言葉で、自分で考えてわかりやすく話せる能力。将来のキャリアを意識しながら学生生活を送れていると、自信を持って話せるケースが多いようです。」

タグ:

posted at 15:16:37

ありす @alicewonder113

15年5月10日

それと「睡眠時間をしっかり取ること」「1時間につき適切に休憩を取ること」は、ミスを少なくしたり、思考がクリアになったりということはあると思う。

タグ:

posted at 15:18:15

ありす @alicewonder113

15年5月10日

でもこの手の記事で思うのは、別に人は生産性を高めようとして残業しているわけではないので、生産性が高まらないと言われたところで残業を止めるわけではない。

タグ:

posted at 15:19:03

ありす @alicewonder113

15年5月10日

残業を本気でなくしたかったら、社員に対し、残業したところで評価は高まらない、とはっきり宣言することと、基本給をそれなりに上げることだ。

タグ:

posted at 15:21:36

我乱堂 @SagamiNoriaki

15年5月10日

@WATERMAN1996 専門の学者さんが興味のある分野にちゃんといて、それについての論文を書いてるとも限りませんしね…まあ私も専門家をつけるに越したことはないと思いますが、資料をとにかく手元に置きたい…というのはある種の嗜好として存在すると思います

タグ:

posted at 15:25:48

反故紙 @Kapxcv

15年5月10日

すがすがしい晴天の下、自分みたいにばっちい車に乗っている人1人もいない。ざまあみろ。車の奴隷たちよ!

タグ:

posted at 15:26:05

ぱくさお @Pakusao

15年5月10日

Amazonで詐欺にあった。送料無料と書いてあるので1click注文したら請求の時に2000円も送料として取られた。どうも同じ手口を使う業者が多くいるようなのでお気をつけ下さい。
スマートダイレクトという店はヤバイ。

タグ:

posted at 15:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神田明神 @kanda_myoujin

15年5月10日

15時20分ごろ、中神田十三ヶ町連合 須田町一丁目南部町会でーす( ^ω^ ) 【神田祭.chブログ】blog.goo.ne.jp/kanda_ch
【Internet TV 神田祭.ch】goo.gl/TlD4lJ pic.twitter.com/majOIAh3TQ

タグ:

posted at 15:39:16

ano_ano @ano_ano_ano

15年5月10日

フィリピンのケンタッキー・フライド・チキン(KFC)が Korean Bibimbap (ビビンバ)を売り出したのだけど、どうもビビンバには見えない。これ、在比の韓国人的にはどんな評価なんだろう? pic.twitter.com/b6sjMsio9k

タグ:

posted at 15:42:25

本石町日記 @hongokucho

15年5月10日

トヨタ・マツダの包括提携。つらつら考えるに、次の景気下降の局面に備えて経営統合するには補完的な関係にある、と思った。ハイブリッドは国内ガラパゴス、水素は遠い。一方、スカイアクティブは世界で戦えるエンジンで、これにトヨタの販売力が加わると。スバルも加わるといいね。

タグ:

posted at 15:43:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年5月10日

前にRTした、欧米人は何度も催促しないとメールに返信しないという話も、違う方向の話もあると思うのだが…つまり、なにもアップデートがないのに催促がくるから、返事することがないから返信しないということもありそう。「催促したけど返事が来ない」という報告をするためだけにメールするとか

タグ:

posted at 15:47:31

本石町日記 @hongokucho

15年5月10日

高速を鬼のようにかっ飛ばしていくプリウスは…とにかく低燃費で速く走りたい、という意欲の表れであろうか。

タグ:

posted at 15:50:00

ありす @alicewonder113

15年5月10日

あるんですよねこれが。もう少し経験積んだら、もっと催促の仕方も効率的にできると思うのですが、いまは催促しろと言われたらせざるを得ない。

タグ:

posted at 15:50:17

ええな猫 @WATERMAN1996

15年5月10日

久しぶりの銀座です。 pic.twitter.com/bfRkwzo5kp

タグ:

posted at 15:52:16

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

寝すぎて頭が痛いぞよ。

タグ:

posted at 15:52:34

ありす @alicewonder113

15年5月10日

「もう少し経験積んだら…」といったって、派遣なんで、そして派遣法改正になれば専門26業種の区分けもなくなるんで、改正法が施行された次の契約から、3年で他に移らざるを得ないのですがね。

タグ:

posted at 15:54:06

風のハルキゲニア @hkazano

15年5月10日

昨日は駒場の日本民藝館に行ってきたのだけど、どうも感心しなかったのは、セレクションが柳宗悦の美意識の押しつけにしか感じられなかったから。柳は民藝館は「美しい、正しい民芸」だけを集めると言っているのだけど、正しいと言い切るところに傲慢さを感じてしまう。それを決めるのはお前なのかと。

タグ:

posted at 15:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年5月10日

3年というのは確かに、ある程度の経験が積める期間だと言える。一年前にとあるエージェントに転職相談したとき、「この分野で正社員でというなら、とにかく3年間いまのところを続けるというのも手ですよ、3年やらないと、経験と言えませんから」と言われた。

タグ:

posted at 15:56:57

木内たかたね @takatanekiuchi

15年5月10日

梅田のヨドバシカメラ前。
これから江田憲司代表による大阪都構想説明会。 pic.twitter.com/TiPekAqFy5

タグ:

posted at 15:57:44

ありす @alicewonder113

15年5月10日

その時は、転職先を紹介できそうにないスペックの人間を追い返すための方便でそう言ってるのだろう、とも思ったんだけど、実際その通りもあるなぁと。

タグ:

posted at 15:58:50

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

@onakaitaimusi 俺は稼いでないよ。俺も1000万欲しい

タグ:

posted at 16:02:30

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月10日

こんにちは。ゴールデンウィーク明け日曜日の埼玉は薄曇りです。天気予報によると大型の台風6号が水曜日にも関東に接近するとのこと。水曜日は朝から出かける予定があるので今回ばかりは何とか天気予報に外れて欲しいです。

タグ:

posted at 16:02:58

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月10日

それでは今日も週末恒例の日刊モーサテジャーナルまとめてチェックを始めましょうか。

タグ:

posted at 16:03:25

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月10日

「まとめて」といっても連休の谷間だったため先週と同様に2日だけのチェックとなりますが。

タグ:

posted at 16:04:06

本石町日記 @hongokucho

15年5月10日

第二次大戦終結から70年。米兵力等の一覧チャート。 www.ritholtz.com/blog/2015/05/w...

タグ:

posted at 16:06:17

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

ロリブームのつぎは前世ブームなのでぼくたまを語るんだ

タグ:

posted at 16:06:56

Mako N @mako0901

15年5月10日

うへー、こんなところにまで気をつかわなきゃならないのか。小学生もたいへんだな。「式」とはなんぞや。peace.2ch.net/test/read.cgi/... #掛算

タグ: 掛算

posted at 16:09:34

適菜収(新刊『安倍晋三の正体』発売開始) @tekina_osamu

15年5月10日

かつて橋下徹は大統領制の導入を唱えていた。今は首相公選制。それが何を意味するのか、皇室を大事に思う日本人は真剣に考えた方がいい。

タグ:

posted at 16:10:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なにわこーちん @naniwakochin

15年5月10日

辛坊治郎、出馬否定 www.hochi.co.jp/entertainment/...
辛坊氏は「(中立の)立場があるので賛否は言わない」と前置きしつつ「反対派には市職員と家族で3万以上、OBも含めると十数万の基礎票がある。相当大きい。ただし投票に行くという人は賛成の人が多い。

↑どこが中立なんや?

タグ:

posted at 16:12:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月10日

高知工科大学... twitter.com/yagena/status/...

タグ:

posted at 16:14:04

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

「歴史修正主義者」にエミコヤマ氏が、客が風俗嬢の身の上に責任を持つべきだと説明すればいいと思います。RT @emigrl: 直接的な拉致なのか騙しなのか借金漬けなのか、あるいは軍が直接なのか業者に委託したのかなんていう「論点」なんて、日本の否定論者以外は、だれも気にしていない。

タグ:

posted at 16:15:02

ショーンKY @kyslog

15年5月10日

私とノエルさんの間では平穏無事に話がついてますので大丈夫です

タグ:

posted at 16:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

欧米では細部を気にしていないと言うだけでは無く、しっかり倫理を説明してあげればいいのです。吉田証言のような構図で、日本軍は悪かったと言われていた。ところが、実際の構図は違った。しかし実際の構図がどのように問題があるのか、しっかり説明している人がいないのです。@emigrl

タグ:

posted at 16:18:30

ytb @ytb_at_twt

15年5月10日

この人
【数学基礎論ゲーデルの不完全性定理に基づき確率論とは誤った数学である事が論証されており、その確率論に基づく経済学予測理論は数学的に誤っており】
ameblo.jp/allahakbar231/...
とか書いてる人ですよね…。
twitter.com/efuwara/status...

タグ:

posted at 16:21:05

F.T.T.H. @FTTH

15年5月10日

"インド人の友達にAKB48は恋愛禁止なんだよって教えてあげたら「それなのに恋愛の歌ばかり、僕の友達のチャンドラが宗教上牛が食べられないのに日本のカレー屋でビーフカレー作らされているのと同じだ…」って淋しそう..."... tmblr.co/Zp-kXy1kSZl1k

タグ:

posted at 16:21:20

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年5月10日

PCM録音を謳い文句にしてたインターフェイスレーベルのレコード,いま聴くとあまり音質が良くない気がする。ダイナミックレンジが狭い。

タグ:

posted at 16:22:06

本石町日記 @hongokucho

15年5月10日

こちらは「1907年恐慌」についての考察 Rumors and runs in opaque markets: Evidence from the Panic of 1907  www.voxeu.org/article/runs-o...

タグ:

posted at 16:23:53

Aquarium @aquarium4762

15年5月10日

石川って人は原子力についてはまともなことを言うからフォローしてたけど、最近になって大阪市解体構想に関して出鱈目ばかり吹聴するから外した。

タグ:

posted at 16:25:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月10日

フィナンシャル・タイムズが一面に世界トップクラスのヘッジファンドマネージャー4人の写真を掲載。昨年のヘッジファンドは苦戦したにも関わらずトップ25人のヘッジファンドマネージャーは総額120億ドル(1兆4千億円)以上も稼いだと。

タグ:

posted at 16:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aquarium @aquarium4762

15年5月10日

扇町の集会では「まだまだ厳しい」って声が漏れていた。(賛成が多いってこと。)まあ、こういう集会で気を緩めるようなことを言う人はいないと思うが、まだまだ橋下に騙されている人が多いのは事実。少しでも大阪市解体に関する真実や事実を広めないといけない。

タグ:

posted at 16:28:53

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月10日

今年のヘッジファンドは好調に業績を上げていたが4月に入って低迷。WSJはその理由を「マーケット・Uターン」と説明。ドル高ユーロ安も一服しUターン。一時マイナスに迫ったドイツ10年債利回りもUの字を描いている。

タグ:

posted at 16:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

名目GDPL目標は、インフレターゲットの実質金利のみではなく、

その他の各金融商品の信用スプレッドや、雇用、消費、所得などなどへの、期待を形成できると考られため、

即時に様々痛んだところへ配慮できると考えることになるのだと思います。

タグ:

posted at 16:30:46

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

違う経路があるんだと思います。

タグ:

posted at 16:31:46

Aquarium @aquarium4762

15年5月10日

エネルギー政策を巡る出鱈目には容易に気付けるのに、橋下の吹聴する出鱈目には気付けないおかしな人。

タグ:

posted at 16:32:44

矢野浩一 @koiti_yano

15年5月10日

現在地。大牛肉博(新宿中央公園) pic.twitter.com/zl6a8RF9EX

タグ:

posted at 16:33:21

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

おしまい。

ちなみに、名目GDP先物目標導入以前の、名目GDPL目標時には、私は財政出動を併用した方が望ましいと思っています。

タグ:

posted at 16:34:09

本石町日記 @hongokucho

15年5月10日

グローバル経済における財政ショック(引き締め)の影響 www.voxeu.org/article/fiscal... 支出ショックは自国通貨高になりやすい…

タグ:

posted at 16:35:19

矢野浩一 @koiti_yano

15年5月10日

現在、目の前にあるもの。 pic.twitter.com/yAo1sKoz52

タグ:

posted at 16:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

15年5月10日

最終日ですが、空いています。皆さんお出かけください。wa-gyu.info

タグ:

posted at 16:39:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

肉の万世ニコニコ和牛マーク(ロードサイド @manseimark2

15年5月10日

ステーキな母の日を万世で!
#万世

ご来店お待ちしておりまんせい pic.twitter.com/0KLhmSvbl1

タグ: 万世

posted at 16:44:13

矢野浩一 @koiti_yano

15年5月10日

大牛肉博。第一陣をあっという間に食べ尽くしたので、第二陣。米沢牛の焼肉丼とコロッケです。 pic.twitter.com/iiWPn4meWC

タグ:

posted at 16:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

15年5月10日

というか、信者には質素な食事しか与えてないのに、自分は毎日メロンを食っていた麻原尊師を考えても、うーん。
するとあれか、人の生活スタイルの制限や清貧を美名の下に叫ぶ人種は、九割疑ったほうがいいと。

タグ:

posted at 16:49:08

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月10日

米医薬品大手ジョンソン&ジョンソンは7日、政府から認可の下りていない実験段階の医薬品について患者に供給すべきかを判断する第三者委員会を発足させた。ニューヨークタイムズは「業界初の試みで今後他社も追従するかもしれない」と報じる。

タグ:

posted at 16:51:20

矢野浩一 @koiti_yano

15年5月10日

神戸ビーフ、鹿児島黒牛、仙台牛、米沢牛、いわて牛。現在、待ち時間ほとんどゼロで食べられます。

タグ:

posted at 16:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月10日

米国において実験段階の医薬品を使用するにはFDA(食品医薬品局)に加えて医薬品会社の許可も必要。こうした薬を使いたいという患者の声は高まっているものの実は医薬品業界は需要急増により品不足になることや許可プロセスに支障を来すことを懸念して難色を示してきた。

タグ:

posted at 16:54:33

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月10日

ただし企業側のルールに一貫性はなく、未認可の薬の使用を断られた後で家族を亡くした人などから公平なルール作りを求める声が高まっていた。今回のジョンソン&ジョンソンの試みはこうした声に応えるもので今後医薬品業界で定める許可基準の整備に向けて試金石になるだろうと。

タグ:

posted at 16:57:17

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

市民として社会保障制度改革を考えるために。 - すらすら日記。 sura-taro.hatenablog.com/entry/2015/05/...

タグ:

posted at 16:58:12

本石町日記 @hongokucho

15年5月10日

200%の「物価安定の目標」と「量的・質的金融緩和」 #タイトルを100倍にすると盛り上がる

タグ: タイトルを100倍にすると盛り上がる

posted at 16:59:02

本石町日記 @hongokucho

15年5月10日

「マネタリーベースが、年間約8000兆円に相当するペースで増加するよう金融市場調節を行う」 #タイトルを100倍にすると盛り上がる

タグ: タイトルを100倍にすると盛り上がる

posted at 17:00:16

本石町日記 @hongokucho

15年5月10日

藤巻さんが盛り上がってしまうな。

タグ:

posted at 17:00:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年5月10日

以上で今日の日刊モーサテジャーナルまとめてチェックは終了です。ゴールデン・ウィークも終わってみればアッという間でしたね。直視したくない現実ですが、次の祝日は7月20日の海の日までありません。明日からはまた通常モードで頑張りましょう。それでは今日も良い一日を!

タグ:

posted at 17:01:18

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

2カ月ぶりくらいにブログを更新したが、アクセスを見てみたら更新してなくても1日150PVくらいは来てるのね

タグ:

posted at 17:01:30

まつのすけ⊿ @exngky289

15年5月10日

江田憲司大先生の頭上にドローンを落としたら、大阪都構想はストップできるんですかね? #そういうこと言わない pic.twitter.com/wDZRq35N8D

タグ: そういうこと言わない

posted at 17:01:41

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

@myfavoritescene アレシボ電波望遠鏡です。

タグ:

posted at 17:02:12

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

厚生労働省官僚は無謬なので社会保障制度改革の必要性を認めないって、あなたはどっかの前衛党ですか

タグ:

posted at 17:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年5月10日

名目GDPターゲット宣言したならMBはもリスク資産保有も「減らすことになる」と予測してるにゅー。もしかしたら株すら下がり、でも名目成長は上昇って状況すら!
twitter.com/j_a_m_jam/stat...

タグ:

posted at 17:09:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

図書館から漬物石みたいな分厚い本を借りてきました <正義論

タグ:

posted at 17:10:53

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

あと、イシン贔屓の連中には普段「偏向マスコミ」批判しているタイプが多いみたいだけど、あんだけイシンに好意的で偏った報道している関西マスコミについてはスルーなのよね。どう見てもおかしいやろと。

タグ:

posted at 17:12:22

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年5月10日

現在の相場は、アベノミクス相場に続くROE革命相場という認識には賛成です。投資対象としてはROEが高い企業ではなく、低いため高くせざるを得ない企業を排除しないようにしたい。⇒ITバブルとは違う ROE重視の株価2万円 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1It1g58

タグ:

posted at 17:14:25

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

無党派含めマジョリティである保守寄りの人を引き込むことが勝利のポイントなんだよな、どんな陣営も。戦略はそれを基本に考えるべき。

タグ:

posted at 17:14:35

MMatsunaka @mana613

15年5月10日

僕もTwitterでいくつか変なこと言ってる専門家見かけたけど、10年経っても平成17年改正後の単なる計数の変動としての資本金の減少が分からない人がいるのだなあと。引退するか黙ればいいのにねえ。

タグ:

posted at 17:14:54

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

しかし変な時間に電話かかってくるからなんだろう、もしやと思ったら案の定橋下の迷惑電話でワロタ。

タグ:

posted at 17:15:56

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

なお、自分ならばこういう説明をします:「Appleやユニクロの下請工場で違法労働が発見されれば、Appleやユニクロの責任が問われるわけで、日本軍の出入り業者が不法行為に及んでいたら、日本軍の責任が問われる。規制強化など問題防止能力もあった。」@emigrl

タグ:

posted at 17:16:14

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

@erickqchan @kohbo
それは、現実のインタゲと比べて中期的に減らせるだけであってMBはともかく、株価が下落して名目成長期待は言い過ぎかと思います⁇

将来に向けてETF購入量がインタゲに比べ節約できる程度の話だと思います。

タグ:

posted at 17:16:34

ええな猫 @WATERMAN1996

15年5月10日

ガンガン経済成長して景気よくして行こうぜと言っている人間がうまいもん食ってもそう批判は受けないだろうが、内田某のような連中は普段から、経済成長を疑えとか、江戸時代に戻れとか、衰退を受け入れよと言っていながら、でも自分は贅沢しますだから批判を受けるんだよ。

タグ:

posted at 17:16:48

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

最近は固定電話より携帯電話の方が主流になってるからな。

タグ:

posted at 17:17:36

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

有名な「無知のベール」のお話は184頁以降 <正義論

タグ:

posted at 17:18:06

MMatsunaka @mana613

15年5月10日

新聞などでも、資本金減少という意味の「減資」と新株発行を意味する「増資」を対の概念として使わない方がいいのだけども。

タグ:

posted at 17:19:57

ねずみ王様 @yeuxqui

15年5月10日

鍵RT 大阪の問題を考えるよすがになる活字メディアってなんなんですか? ちちんぷいぷいしかないんですか?

タグ:

posted at 17:23:02

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

15年5月10日

「スワイプ」の威力 スマホ操作感がサービス生む s.nikkei.com/1R8iady

タグ:

posted at 17:23:05

ねずみ王様 @yeuxqui

15年5月10日

鍵RT 大阪日日新聞がかろうじて生きているようだが、かろうじてだな・・・

タグ:

posted at 17:23:43

おりた @toronei

15年5月10日

信者よりも、なんとなく橋下さんはがんばってるんやろ?という人のほうが頑なだったりするんだよね、信仰や盲目は突然破裂することもあるけど、なんとなくはハマるきっかけがそもそもないから外れるきっかけもない。だから橋下は「ふんわりとした民意」を常にターゲットにしてる。

タグ:

posted at 17:24:18

おりた @toronei

15年5月10日

大阪日日新聞が昔の公称ぐらいの部数本当にでていたらなあ。RT @yeuxqui: 鍵RT 大阪のひとは読売とか朝日とか産経を読むのだろうけれど、地方紙に相当するものがない。

タグ:

posted at 17:26:04

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

ask.fm/uncorrelated/a... 機関投資家でも自己資本で投資を行う銀行のようなものとGPIFなど... — 御指摘の通りですが、投資信託などには言及されていませんよね。 ask.fm/a/c2l49gb8

タグ:

posted at 17:26:48

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

須田交代ってことで、絶対逆転されると思ったら案の定同点にされたけど、なんとか勝ち越したようで・・・。あの場面は須田を7回、8回まで投げさせるべきだろう。昨日の采配は別に悪くなかったと思うけど、昨日負けたからって変に先発ピッチャーを交代させる必要はないと思う。

タグ:

posted at 17:27:12

働くおじさん @orange5109

15年5月10日

"数学基礎論ゲーデルの不完全性定理に基づき確率論とは誤った数学である事が論証されており、" なぬぅ? twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 17:27:16

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

爪切りがなかった時代って皆爪伸ばしてたの? — 肉体労働が多いと自然に削れると思いますが、猫のように磨いでいたかも知れません。 ask.fm/a/c2l3e9fd

タグ:

posted at 17:27:50

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

研究費って偉い人の椅子代確保や裏金の用途でよく使われる項目ですよね — その結果か科研費も使途にうるさくなりました。 ask.fm/a/c2l05b71

タグ:

posted at 17:28:16

働くおじさん @orange5109

15年5月10日

んなこと言ったら、すべての数学が誤ってる可能性があるし、誤ってる事を立証できないって話になるんじゃないの

タグ:

posted at 17:28:38

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

「がんばってる」人を好意的に見るのはまあ普通に考えて自然なんだけど、そこにつけ込まれてるってことなんだろうな。その中身に関わらずとりあえず頑張ってたら偉い!みたいなところってあるだろ、昔から。「毎朝冷水かぶる修業してたら偉い」とされる国だし。

タグ:

posted at 17:31:19

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

間違って「~は矛盾していませんか?」と言う質問を消してしまった。

タグ:

posted at 17:36:23

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

小さな政府を支持する人って政府と癒着してる軍事企業についてはどんな見解をもってるの? — そこは普通に癒着は良くないと言っているかと。 ask.fm/a/c2jp53h8

タグ:

posted at 17:37:00

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

日本の2000年代以降の自然利子率についての実証研究よさそうなのあったら紹介してください
実際マイナスにな... — そういうペーパーを読んだ気がするのですが(日銀のWPと何か)、均衡利子率の計算はモデルを置かないとできない... ask.fm/a/c2jmihla

タグ:

posted at 17:39:20

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

長年法人税減税を実現してきた実績のある財務省が財政均衡カルトと罵られるのは何故ですか? — 法人税を気にしない立場の人がそう罵っているだけかと。 ask.fm/a/c2jm61dm

タグ:

posted at 17:39:56

働くおじさん @orange5109

15年5月10日

これ最近単純な事に気付いて戦慄したんだけど、資産の上昇って「持ってた人」には有利だけど「持ってなかった人」には持つためのコスト高くなるし利率悪くなるしで良い事あんまないかもね twitter.com/pppppppurin/st...

タグ:

posted at 17:41:17

働くおじさん @orange5109

15年5月10日

@myfavoritescene ですよね。ゲーデルの不完全性定理って、よくわからないですがなんらかの数学を否定するようなセンセーショナルなものではなかった気覚えがありまして。

タグ:

posted at 17:42:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

自分も内田樹嫌いなんだが、叩いてる人たちもなんだかなぁと思ってしまうのは、「我慢しろ」って偉い人が言わないと誰も納得しないんだから我慢させる人はそりゃ相対的には地位があってうまいもん食ってるのはある程度は仕方ないでしょ。会社の経営者だって自分は贅沢しながらリストラしてるしね。

タグ:

posted at 17:45:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

内田樹を殴ってる人たちの気持ちはわかるけど、なんの地位もない人が「我慢しろ」と言ったって誰も言うこと聞かないんだからそうなるしか無いじゃない。
内田樹が腹立つなら誰が言ったかより何を言ったかで決まる社会を作ればいいけど、そんなことができる意思決定システムを人類はもたないでしょ。

タグ:

posted at 17:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

もちろんわざわざフレンチやらうなぎやらをアップしてはしゃいでる内田がシバかれるのは当然の帰結だろうとも思う。

タグ:

posted at 17:52:11

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

仮に観察値がVARシステムから生み出されたとすると,単位根検定を検定する式には定式化に誤りがあり,正しく検... — 元の話題が分からなくなったのですが、私が単位根検定で何か勘違いをしていると言うことですね。後で、Hamil... ask.fm/a/c2jhmq7c

タグ:

posted at 17:54:43

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

もっと稼いで立派なATMになって結婚しろ。 — 無理 (´・ω・`)ショボーン ask.fm/a/c2ljgikf

タグ:

posted at 17:55:03

島本 @pannacottaso_v2

15年5月10日

偉い人っていうのは他人を統制して我慢をさせるために存在してるとも言える。その偉い人が自分よりも贅沢なもん食うのがの腹立つっていう理屈を貫徹すればこの世の所得格差は許されないことになる。内田叩いてる人はそれでいいの?自分は限りなく所得が平等に近くても別にいいと思ってるけどw

タグ:

posted at 17:56:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

15年5月10日

最近ちょっとあまりに酷い新卒の使い捨て事例を聞くので、新入社員向けの相談を受け付ける何かを企画したい。朝6時半出社、22時退社、タイムカードは手書きで、月末に上長が修正テープで消して定時の時間に書き直すとかありえんやろ。有給休暇を退職時に使わせないところもあった。

タグ:

posted at 17:58:11

カメントツ @Computerozi

15年5月10日

「オレンジのお姉さん」と呼ばれた幽霊と住んでいた話 その19

この漫画の原稿料は現在タクシー乗務員さんを大募集中の互助交通さまから頂戴しました!
互助交通のサイトはこちら→www.gojyo-taxi.com pic.twitter.com/vtTvGkTYPx

タグ:

posted at 17:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

繰り返します。メシテロリストとは交渉しない!w twitter.com/koiti_yano/sta...

タグ:

posted at 18:01:38

MMatsunaka @mana613

15年5月10日

会社法には昔の制度で培った感覚を維持してたら危険なものに加えて、感覚に引きずられるとアタマが良くてもおかしなことを言ってしまうものがちらほら。自己株式を物扱いしちゃいけないとか(ルール自体微妙なとこが残ってるけど)。

タグ:

posted at 18:02:25

ええな猫 @WATERMAN1996

15年5月10日

.@lovesick_blues さんのコメント「「税金は金持ちと大企業から取れ!」と主張する某労働者の党の元委員長さんは神奈川・津久井の豪邸で専属の料理人・運転手・警備員に..」にいいね!しました。 togetter.com/li/819168#c189...

タグ:

posted at 18:02:33

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

矢野さんの扶養家族(不要家族)になるので、ご馳走してくださいw twitter.com/koiti_yano/sta...

タグ:

posted at 18:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年5月10日

kohboたんはにゅんと同じく厨二だけど、苛められキャラdeathね。そういや禿臣にいきなり襲われてたしなあ

タグ:

posted at 18:06:24

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

「法律の制定以外の方法で、国会の民主的統制が及んでいることは、租税法律主義による規制内容を緩和する要素になると直ちにいうことはでき(ない)」

タグ:

posted at 18:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

@erickqchan 名目GDPタゲを法的に縛る必要はなく、宣言してやると中銀のコミットメントを市場が信頼して動くという感じでしょうか?

タグ:

posted at 18:11:56

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

伊藤雄二先生は、国内取引にも移転価格税制的な制度(市場価格では無い取引へみなし課税をするようなもの)の導入を提言されていたような記憶

タグ:

posted at 18:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

大量に文献を読んでいると、ふとした時に関連した事項を思い出すようです。一回読んでも理解できない/覚えられないと嘆く暇があったらとにかく量をこなす

タグ:

posted at 18:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

師匠がいれば、基礎知識習得とか文献集めのノウハウは指導してもらえるんでしょうけど、今は無理。自力救済(ふわふわ

タグ:

posted at 18:17:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MMatsunaka @mana613

15年5月10日

しかしこれすごいな。「お分かりになりますか」「分かりづらいですよね」って書いてるけど、書いてること間違いだらけで、分かってないのは自分やろと。
lite.blogos.com/article/111762/

タグ:

posted at 18:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

Y=G というのは統制経済マックス派の恒等式。
Y=野菜 というのがベジタリストの恒等式。

教科書には掲載されてませんがw twitter.com/nounai_sokuhou...

タグ:

posted at 18:24:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

15年5月10日

間違いですよね。正しくは…

Y=野菜

#紫 twitter.com/oprosedust/sta...

タグ:

posted at 18:28:20

optical_frog @optical_frog

15年5月10日

和歌山バスで ICOCA 使えないのでいつも小銭で困ってる.

タグ:

posted at 18:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sumannne

15年5月10日

@shinchanchi @aono_show いや本当にお疲れ様でした。

タグ:

posted at 18:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

ボトルネック次第と思います。確かに株価が上昇して喜ぶだけではどうかとは思います。ただ、国債買いオペしか見ないよりはマシ。種類や程度の問題としか言えない気がします。

タグ:

posted at 18:37:03

yu_Bike @yu_fzs

15年5月10日

@kabuwakitahama 猫を飼われるのでしたら、ぜひ譲渡会等で!里親を待っている猫がたくさんいます。

タグ:

posted at 18:39:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

MMは突き詰めれば、先物目標で、アンカーを作れば、最終的にはリスク資産買い入れ不要の理論ですから。トランスミッション・ふん詰まり解消する話。

目標・期待の話をされているのだと思います。

タグ:

posted at 18:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年5月10日

黒田日銀の最初の「異次元緩和」まではいいバランスで成長期待ができつつあったのに、あれで資産価格偏重になったと思ってる。にゅんはリアルタイムでそういってたはず(えへん)

タグ:

posted at 18:48:17

シェイブテイル @shavetail

15年5月10日

これほど有権者の理解を得ている政治家はいないのではないか。 嘘つき野郎ということが。 / 他44コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.sank... “橋下氏 「大阪都」否決なら政界引退を重ねて強調 - 産経ニュース” htn.to/aU2a1u

タグ:

posted at 18:48:21

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

15年5月10日

[8日の終値]日経平均19379.19円(前週末比-152.44円)、日本国債10年0.41%、NYダウ18191.11ドル(同+167.05ドル)、米国債10年2.15%。日経平均は2週続落するもNYダウは金曜日の雇用統計を好感して2週ぶり反発。

タグ:

posted at 18:51:35

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

「資本金」は札束で金庫にしまわれている、というイメージが流布しているのかもしれない

タグ:

posted at 18:52:51

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

本当に怖いのは失敗することではなくて、その原因が別の要因にすり替えられてしまうことだろうなあ。そうなると本当の失敗の原因が明らかにならず見当外れな努力ばかりを続けることになる。日本経済の失われた数十年をもたらしたのもそれだったんだろう。

タグ:

posted at 18:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Matt Chorley @MattChorley

15年5月10日

In one paragraph @ChukaUmunna makes positive pitch that Miliband never managed in five years www.theguardian.com/commentisfree/... pic.twitter.com/aoyEwYCuZd

タグ:

posted at 18:59:01

nyun @erickqchan

15年5月10日

内田樹をうなぎフレンチで叩くとか見苦しいにゅ

タグ:

posted at 19:00:47

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

ねねころ本物かな?

タグ:

posted at 19:01:02

本石町日記 @hongokucho

15年5月10日

そんなに断続的に下げる、ということは、それほど実体が…と不安になる? twitter.com/yhakase/status...

タグ:

posted at 19:01:16

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

あんなに愛国心が高く良心の塊のような発言が多い投資家が言うんだもんな( ;´Д`)

タグ:

posted at 19:01:23

ぺりえ @perie_JP

15年5月10日

戦争も末期になると配給は同人イベントは年に2回、アニメは週4話までに減らされていきました

タグ:

posted at 19:03:16

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

昨日あたり人民銀行が日曜日に何か政策出してくる…という噂のようなtweetを見かけたけど、ファボしてなかった。

タグ:

posted at 19:05:24

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

15年5月10日

ISAP調査の途中で見つけた年金数理部会の議事録。坂本さんの説明に対し、野上さん、佐々木さん、田中さんが持論を述べ、最後に会場から久保さんの質問が。臨場感たっぷり。
www.mhlw.go.jp/stf/shingi/000...

タグ:

posted at 19:05:46

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

余計なことをして敵を利してしまう愚は双方とも冒しているようなので()、それの競い合いみたいな様相になってきた。

タグ:

posted at 19:06:22

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

鶴見緑地はオタクの聖地にでもなってるのか?あちこちでコスプレ撮影やってるぞ。

タグ:

posted at 19:11:01

キレンジャー @Dr_kirenger

15年5月10日

ナビゲーションをするデバイス(ノーススター)と相談しながら進む方向を決めるブラーバ。作動音はとても静かで、夜でも問題なく使用できるレベル。時折止まって考えながら拭き進める様子が、なんというか健気な感じ。 pic.twitter.com/VkNCsG54jE

タグ:

posted at 19:11:01

働くおじさん @orange5109

15年5月10日

需要が見込めないのに設備投資しないだろうし、仮に需要制約の中で生産性あげてもデフレ圧力になるよね。

タグ:

posted at 19:11:53

働くおじさん @orange5109

15年5月10日

結局、中長期にわたる安定したインフレ率の維持なんてのも出来なくなるよなぁ

タグ:

posted at 19:12:39

しゃふ@しにたみ100% @rituku

15年5月10日

ねぇなんで女子はみんな不良みたいな男と付き合ってるん?

タグ:

posted at 19:13:51

働くおじさん @orange5109

15年5月10日

僕はリフレ支持者であったし、今も基本的にはそうなんだけど、財政出動を主張しますね。買い物はなんでも良くって、今「ムダガー」「コウリツカガー」「ミンカンノチエガー」って言われてる周辺にナンボでもあると思うの。

タグ:

posted at 19:14:52

適菜収(新刊『安倍晋三の正体』発売開始) @tekina_osamu

15年5月10日

橋下徹は詐欺師である。(まとめ)。リツイート希望。
a.rkb.pw/qZs0n

タグ:

posted at 19:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

Inequality, Immigration, and Hypocrisy by Kenneth Rogoff via @ProSyn #oped po.st/o9K7Ll via @po_st

タグ: oped

posted at 19:19:58

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月10日

シャープの現状は、2014年第3四半期の営業利益が前年同期比6割減になったサムスンに重なる RT @kabuwakitahama: シャープの苦戦は製品の参入障壁が低い点にあります。それゆえにシャープはこれまで自らも存在し得たのですが、いまはそれが限界に達している。このため新たな

タグ:

posted at 19:20:48

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

コーエンのこの論文を思い出すことであるよつ [Cowen][経済]福祉国家の現実と見過ごされた存在 d.hatena.ne.jp/Hicksian/20080...

タグ:

posted at 19:22:55

平野 浩 @h_hirano

15年5月10日

共同通信社が大阪市の有権者を対象にした調査によると、大阪都構想への「反対」は47・8%、「賛成」は39・5%で、反対が賛成を8・3%上回っている。橋下市長はこの住民投票に敗れれば政治家を辞めると宣言しているので、この勝敗は維新の党の今後に大きな影響を与える。

タグ:

posted at 19:27:19

しゃふ@しにたみ100% @rituku

15年5月10日

あと土曜にある従姉の結婚式で俺の心死ぬわ

タグ:

posted at 19:29:19

しゃふ@しにたみ100% @rituku

15年5月10日

ああああっ(頭を抱える

タグ:

posted at 19:29:33

日経サイエンス @NikkeiScience

15年5月10日

【微生物学】「アグリバイオーム 微生物が作物を育む」 作物の内部や周辺に存在する微生物は,人の病気の原因となるとは限らない。微生物がもたらす恵みとは。【別冊日経サイエンス205 食の探求】www.nikkei-science.com/201312_072.html

タグ:

posted at 19:30:42

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

Reading:細野氏 野党連携で安保法制阻止を NHKニュース nhk.jp/N4JB4E62

最近、北朝鮮が韓国に対して挑発行為を繰り返してますけど、どうするのよ民主党・・・

タグ:

posted at 19:35:37

o-ji @noantica

15年5月10日

今日の風はお気に召さなかったようなので懐に連れてきた pic.twitter.com/QcZJYS4ydI

タグ:

posted at 19:37:11

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

UEX (9888) 金曜日の引けで売って、もう保有株ない。売値500で、引け値 551で悲しすぎる。

タグ:

posted at 19:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

がく @16go_rider

15年5月10日

オードブルってワケ pic.twitter.com/LOAamdtiP0

タグ:

posted at 19:41:00

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

明日は値動きどうなるのかな。売るのが一日早かったことにいま気がついた。

タグ:

posted at 19:41:07

チー @chee407

15年5月10日

古い海外ミステリを読んでいたら「キャットレース」という言葉が出てきた。母親同士で「うちの子が歩いたしゃべったオムツがとれたあれができたこれができた」というのを競うという意味。こういうのも母親を疲弊させるんだと思う twitter.com/tmaita77/statu...

タグ:

posted at 19:41:40

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

損師に帰依するぞ! RT @freezedeer 昇天タイムなう (@ 小松空港1番ゲート in 小松市, 石川県) 4sq.com/1cDBAar

タグ:

posted at 19:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年5月10日

でもトリクルダウンなんかダメだ!っていう人も、頑張る人が報われる社会とかなんとかはいうんだよね。

タグ:

posted at 19:42:51

Cerveza bibere @YKShake0

15年5月10日

いままで決算前に配当増えて、決算よかったことがないけど、変化率高いし、修正でてるからそうでもないんだろうか。

タグ:

posted at 19:43:29

コーエン @aag95910

15年5月10日

「贅沢は素敵だ」的に「もう成長しかない」でいきましょう>RT

タグ:

posted at 19:45:23

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

国公立大学なんて全部潰してしまえとでも思ってるんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 19:46:31

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月10日

消費者・読者・視聴者側が賢くならんとイカンのがなんとも…厳しいッス。でもまぁ、やれるところからやるしかなく。実際に正しい知識の周知に活動されている皆さんに感謝です。 QT @narumita …そこかしこ

タグ:

posted at 19:47:10

ナカイサヤカ @sayakatake

15年5月10日

あたしのデロンギオーブンを使える状態にして、村井さんちのオーブン焼きやってみたいんだよね。今は鍋とか乗っかってて、それじゃあ使えないよん状態。

タグ:

posted at 19:47:24

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月10日

シャープは拠点整理とは別に、産業革新機構に出資要請して、「液晶部門」を分社化しジャパンディスプレイと統合させたいと望んでいる RT @shimamasa69: @kabuwakitahama 社員を生かすも殺すも経営者次第。人の首を切る経営者に責任を問えるのは株主だけでしょうか?

タグ:

posted at 19:47:58

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

我が国には貴族制度はありませんので、庶民という言葉は使いません。等しく陛下の赤子

タグ:

posted at 19:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

庶民という言葉を使う方々には何やら政治的バイアスが含まれているような気もしております。(きっと気のせい

タグ:

posted at 19:50:52

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

えーっと、生涯で一度だけ南無阿弥陀仏と唱えれば西方極楽浄土に往生できるんですよね?

タグ:

posted at 19:52:34

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

「私は毛沢東が豪勢な暮らしをしていることに怒りを感じたのではない。多くの人民に清貧を説きながら自らは贅沢な暮らしをしている、その偽善が許せなかったのである」。   ユン・チャン『ワイルド・スワン』

タグ:

posted at 19:52:56

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

白川方明じゃないかw

タグ:

posted at 19:53:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年5月10日

@hongou うなぎもう5年以上は食べてないかも
寿司もらったときに食べたくらいか穴子はたべるけどw

タグ:

posted at 19:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

「農業が忙しくて仏の道をしている暇がありません。こんなんで往生切るのでしょうか?」と言うのに対し「農事これ仏業なり」というのもあったそうでして

タグ:

posted at 19:56:20

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年5月10日

邊とか邉がたくさんあるのは、先祖が間違えて書いてるだけだと思う

タグ:

posted at 19:56:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年5月10日

寝て待てば果報は隣をすぎていく、起きてこちらに誘い込むべし RT @kabuwakitahama: 人事院に月給とボーナスの引き上げを勧告してもらえない人は、自力でアップを目指さねばならないですね。それには株式投資が適しているんじゃな s.nikkei.com/1Ei6NGN

タグ:

posted at 19:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年5月10日

広島通信くんひさびさにみかけたなー

タグ:

posted at 19:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

チンパンさんの影響力はハンパありません hshs(*´Д`≡´Д`*)hshs

タグ:

posted at 20:00:26

翠然(旧os) @avusan

15年5月10日

@tsukanshi @sunmunten @kabuwakitahama
単純なコスト競争なら負けるのは当然なんですが
技術的に特筆すべきもの、特許や資産的な物はないのでしょうか?

タグ:

posted at 20:01:24

ナカイサヤカ @sayakatake

15年5月10日

原稿があれば、そういうのが出来る人は私たちの人脈サークルの中にいらっしゃるんでは? RT @atsushimiyahara:イメージ的にはVaccipediaのように編集が自由で商業的ではなく、かつスマホで見やすいものを期待しています。akkie.mods.jp/vaccipedia/%E3...

タグ:

posted at 20:01:39

nyun @erickqchan

15年5月10日

香山リカの話題で思い出したのは、大昔中森明夫がなんかの小さな揉め事で彼女の本名ばらしちゃった件?その名前だけ記憶に残ってる

タグ:

posted at 20:01:59

戸田宏治 @kotoda4573

15年5月10日

広島カープ、今季最多の6連勝!!阪神リーグ最速20敗目 - 日刊やきう速報 blog.livedoor.jp/yakiusoku/arch... やっとエンジンがかかってきたな。。これから本領発揮だ。今夜もビールがうまい。

タグ:

posted at 20:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年5月10日

興味深い_φ(・_・

タグ:

posted at 20:09:32

ano_ano @ano_ano_ano

15年5月10日

さすがマニラのアイドル \(^o^)/ twitter.com/KtmS_7hvn/stat...

タグ:

posted at 20:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年5月10日

「広げ過ぎた屏風は倒れる」とか、「倒れやすい」とかいいますからね。

タグ:

posted at 20:10:52

ショーンKY @kyslog

15年5月10日

「金融の発展し過ぎは経済成長に有害」は古典的なソローモデルの収束に見えるのは気のせいでしょうか

タグ:

posted at 20:12:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年5月10日

西新宿と空目してこんな場所あったかいなと思ってたら、西新井だった。

タグ:

posted at 20:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年5月10日

これ、漫画でしかできないと思えたラストのあの表現、どうやってアニメでやるんだろ

たった8日で2000万円を集めたアニメ映画「この世界の片隅に」は一体何がすごいのか? gigaz.in/1bGGjqw

タグ:

posted at 20:14:51

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

猪木(武徳)先生の『経済学に何ができるか』は(他の著作同様に)非常に濃密で勉強になる一冊だけれど、第3章 「インフレーションの不安」の「マネーの定義の難しさ」節あたりを読んでいてほんのちょっとだけ違和感を感じたのはディビジア・マネーサプライのことやな。

タグ:

posted at 20:16:44

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

いや、想定の範囲内でしょう。というかこれ日本に限らんでしょ多分。>憲法改正に関する世論調査で「健全な財政の維持」を入れるべきってのが44% >一般人の財政面への理解はまだまだマスコミが流している家計に例えるような幼稚かつ誤ったもの

タグ:

posted at 20:20:05

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年5月10日

(年金の)財政検証の話になると、…公的年金財政では名目利回りから賃金伸び率を引いたスプレッド(実質的利回り)こそが重要であることさえ分かってなかった不勉強な者たちが中心となって運用利回りの話ばかりで盛り上がるわけです。

タグ:

posted at 20:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kashima Takashi @oxyfunk

15年5月10日

二子玉川「蔦屋家電」。びっくりした。みんなが「わ〜」っと驚いている。家電量販店やモールに飼い慣らされていた視線を反省させられる。好き嫌いは分かれるだろうが、「未来」を見せようとしているね。real.tsite.jp/futakotamagawa/ pic.twitter.com/sQTOnTcTDX

タグ:

posted at 20:22:58

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

貨幣の「形容詞的性質」に気付いていたのはハイエクに限られるわけではなくて、フリードマンも(貨幣の「形容詞的性質」)気付いていたんじゃないかとつJP Koning, "Milton Friedman and moneyness" jpkoning.blogspot.dk/2013/12/milton...

タグ:

posted at 20:23:02

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

あとケインズもつ JP Koning, ”Best buddies: Keynes & Hayek on moneyness” jpkoning.blogspot.ca/2013/01/best-b...

タグ:

posted at 20:24:36

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

あと、「ツイッターの経済クラスタ」と一般化するのはおかしい。「経済クラスタの一部」と表現した方がいい。

タグ:

posted at 20:25:53

白ふくろう @sunafukin99

15年5月10日

経済クラスタでも家計や企業感覚で国家経済を考えてるのがむしろ多数派ではねえの?

タグ:

posted at 20:26:39

秋田紀亜 @akita_kia

15年5月10日

橋下が国政に進出したら、経済政策でやることは構造改革・緊縮財政・民営化の一本槍だろうな。完全にデフレ適応のみで、デフレ脱却=金融財政拡大=リフレ政策のようなマクロ経済政策は「表面的、社会主義的」と見て、手を染めないだろう。今回負けたら政治家を辞めるそうなので、良い機会では。

タグ:

posted at 20:27:10

Kashima Takashi @oxyfunk

15年5月10日

蔦屋家電は、CCCが阪急コミュニケーションズを買収して雑誌『Pen』を自社メディアにした理由がよくわかるライフスタイル提案型の商業空間。湘南T-SITEは高校生が放課後にたまるかどうかわからない場所だったけれども、二子玉川周辺には高校も多いので、自習室化するかもしれないな(笑)

タグ:

posted at 20:28:11

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

ハイエクが『Denationalization of Money』の中で貨幣の「形容詞的性質」について論じている箇所(ちょうどKoningが↓の記事で引用している箇所)では註としてヒックスの論文に言及されているんだけれど、

タグ:

posted at 20:32:32

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

その論文っていうのはいわゆる「流動性のスペクトラム」について論じているやつなのよね。そしてヒックスの「流動性のスペクトラム」のアイデアの起源はケインズ(の『貨幣論』)にあるのよね。

タグ:

posted at 20:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年5月10日

@yjszk にゅんのたぶん唯一のブロック対象さんで、ホセたんは絡まないほうが…

タグ:

posted at 20:36:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

15年5月10日

日本でマイナンバー制度の導入が遅れた理由 (岸本周平) nav.cx/795sDL3
[ウェブ] #マイナンバー #blogos

タグ: blogos マイナンバー

posted at 20:40:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

「貨幣」のコントロール可能性についての認識はおいといて、貨幣の「形容詞的性質」についてはケインズとハイエク、そしてフリードマンも似た見解を持っていた可能性があるわけやね。

タグ:

posted at 20:40:37

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

・・・と、古い記憶を呼び戻す日曜の夜。

タグ:

posted at 20:41:30

ナカイサヤカ @sayakatake

15年5月10日

行きたい!元祖中華 和合餃子 (岩本町/中華料理) tabelog.com/tokyo/A1310/A1...

タグ:

posted at 20:43:53

Lars Christensen @MaMoMVPY

15年5月10日

Another look at the Chinese M1 gap – still a bit more room for easing wp.me/p1TB5Y-1JO

タグ:

posted at 20:43:58

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

ディビジアついでにほいつ Lars Christensen, “The (Divisia) money trail – a very bullish UK story” marketmonetarist.com/2013/12/09/the...

タグ:

posted at 20:45:03

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

どうも。2006年春の時点で利用可能だったデータでは03~05年度の経済成長率(実績値)が実質2.3、1.7、3.0(%)、名目1.0、0.5、1.7(%)。これに対し歳出歳入一体改革では2010年度に名目3%程度、実質1%台半ばとなることを想定(続く)@bn2islander

タグ:

posted at 20:47:59

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

名目成長率の想定は足許の実績値より高めでしたが、実質成長率の実績値は均して2%を上回る水準に達していたので、この成長率で経済が成長して「名実逆転」が解消されることを見込めば、当時の想定として名目3%成長は必ずしも「高め」だったとはいえないように思います。@bn2islander

タグ:

posted at 20:49:29

ええな猫 @WATERMAN1996

15年5月10日

.@chousuke さんのコメント「この人は昔はまともだったけど今はダメになった、ってわけじゃないから。前も書いたけどwiki見てくればいいよ。東京の裕福な家に生まれて気分..」にいいね!しました。 togetter.com/li/819168#c190...

タグ:

posted at 20:50:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年5月10日

あ、了解でス! QT @erickqchan たぶん唯一の…

タグ:

posted at 20:51:51

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年5月10日

仕官当作執金吾 娶妻当得陰麗華

タグ:

posted at 20:59:10

bn2 @bn2islander

15年5月10日

@tokiwa_soken 経済が永遠に右肩あがりであるのであれば、そのシナリオで問題ないと思いますが、経済に波があるというのであれば「経済成長頼み」や緊縮を伴う財政健全化はいささか楽観的なように思います

タグ:

posted at 21:07:07

bn2 @bn2islander

15年5月10日

@tokiwa_soken 緊縮というと範囲が広すぎましたね。社会保障分野の歳出削減を伴うような財政健全化です

タグ:

posted at 21:09:49

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

以上、館龍一郎・浜田宏一(著)『金融』(岩波書店(現代経済学 6)、1972年)、pp.44より引用。

タグ:

posted at 21:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

“べたなぎ”政権を沖縄が揺さぶる 外交日程が立て込む中、安倍も菅も翁長知事に翻弄され続けていた | 赤坂太郎 - 文藝春秋WEB gekkan.bunshun.jp/articles/-/1299 @gekkan_bunshunさんから

タグ:

posted at 21:19:38

安田 洋祐 @yagena

15年5月10日

森嶋先生の業績について何かご存知でしょうか?宇沢先生は教科書等にもよくでてきますが、森嶋先生はほぼでてこな... — 僕も不勉強であまりピント来ません。成長論関係の業績が特に評価されていたのでしょうか。宇沢さんより10年以上... ask.fm/a/c4q56jpm

タグ:

posted at 21:21:18

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

twitter.com/uncorrelated/s...... — 論文では債券市場の参加者が、MB縮小が景気が良くなったと徴候と判断すると書かれています。ただし、よく言う経... ask.fm/a/c2lo72j0

タグ:

posted at 21:22:44

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

増税をして、その分をそっくりそのまま財政支出の増加に充てちゃったら、PB赤字は減らないわけだから、この手のロジックで増税の影響を論じていた「財政再建論者」の話はそもそも詭弁。この手の議論をしていた人の中には、財政再建をネタに増税をしようとしていた人もけっこういますよねw

タグ:

posted at 21:24:05

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

What can I do when an irrational result is led by rea... — I'd conduct either an experiment or an empirical rese... ask.fm/a/c2lpqjqg

タグ:

posted at 21:25:19

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

なぜかジャングリッシュで会話が続く。

タグ:

posted at 21:25:58

bn2 @bn2islander

15年5月10日

@tokiwa_soken 「カネが官に入ったら、ピンはねされ、腐る」というのであれば無税国家にするほかないですね

タグ:

posted at 21:26:43

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

どのくらい厳しく未婚を責められるとRBCに疑念を抱くようになりますか — 代表的RBCの家計の効用関数に家族の人数が入っていない事に気づくぐらい言われたら、疑念を抱けるでしょう。 ask.fm/a/c2lo2bqh

タグ:

posted at 21:27:27

招き猫 @kyounoowari

15年5月10日

twitterの検索の窓に「中国」と入れると「利下げ」って出てくる
また、利下げしたことについて、ここで検索して情報収集しているのね。
「世界遺産」といれると「韓国がごねてる」ツィートがならぶ。
皆さん、中韓の話題、すきやなぁ

タグ:

posted at 21:27:34

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

日経平均の長期推移をみると極めてパフォーマンスが悪いように思えますが、投信運用会社による内部留保増の選択がいいガバナンスと考える場合、配当を増やしていたらさらに悪化していたという事でしょうか。 — そういう事になりますね。 ask.fm/a/c2lnfilj

タグ:

posted at 21:27:59

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

こういうことをゆっていた人は社会保障・税一体改革の基本的な枠組みのこともきちんと理解できていなかったんじゃないかなw。増税分5%のうち3%は財政赤字の削減に充てるという格好になってたので「増税をしても、その分支出が増えるんだから」という説明はそもそも一体改革の枠組みとあっていない

タグ:

posted at 21:28:23

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

VOICEの暗黒先生、「トンチンカンな左派マスコミ」
www.php.co.jp/magazine/voice/

これは面白かった。

タグ:

posted at 21:28:28

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

結婚に必要なのはATM力より妥協だってアンコレが言ってた — ぐぐ ask.fm/a/c2ln29dj

タグ:

posted at 21:29:18

bn2 @bn2islander

15年5月10日

@tokiwa_soken 支出に使われると言う事自体は事実だと思います

タグ:

posted at 21:29:44

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

規制緩和を推し進めても収益性のある投資機会は増えない一方で、金融機関が肥大化<
あまりにも日本の状況を的確に表現している... — 同意しますかと言うか、私が解釈してみただけなので・・・。何はともあれ、原論文は読んでみたいですね。 ask.fm/a/c2ln70ff

タグ:

posted at 21:30:28

ありす @alicewonder113

15年5月10日

タンザニアに電力の「キオスク」 独自の電力制御で世界に挑むベンチャー企業 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150... #yjnewsbiz

タグ: yjnewsbiz

posted at 21:30:52

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

トンチンカンな左派マスコミ | Web Voice shuchi.php.co.jp/voice/detail/2...? @php_Voiceさんから

タグ:

posted at 21:31:36

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

@bn2islander どうも。決め打ちをせず、歳出の抑制と増収措置と経済成長の促進(による税収増)のバランスをきちんと考えていくことが大事なのだと思います。
高齢化の進展に伴って社会保障費が増えるのはやむを得ないですが、増加のペースを抑制することは必要なことと思料されます

タグ:

posted at 21:32:00

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

あんこれさんが考える、今後の日本経済とアメリカ経済の展望を具体的に聞きたいです。 — 米国の方は緩やかに回復していくのではないかと思いますが、株価が先行している嫌いはあるのでそこが不安ですね。日本の方はそろそろ労働供給の制約... ask.fm/a/c2lj0kfk

タグ:

posted at 21:32:44

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

@bn2islander どうも。ひとつ確認をさせてください。財政赤字の縮減に充てられる分はどのような形で支出に回ると想定されていますか?

タグ:

posted at 21:33:55

bn2 @bn2islander

15年5月10日

@tokiwa_soken 「経済成長頼みの財政健全化」は無理があるというわけですね。ありがとうございます

タグ:

posted at 21:34:13

bn2 @bn2islander

15年5月10日

@tokiwa_soken 社会保障分野に関して言えば財政赤字でまかなっていた分が消費税に付け替えられる訳で、支出自体は変わらないと思いますが

タグ:

posted at 21:35:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月10日

森嶋が業績を成したのはフォン・ノイマンモデルにおいてだが,これは多部門間の波及効果を見るには優れているが,消費も貯蓄も外生的で,動学と言っても基本的にrepeated staticsなので,現代の動学的一般均衡理論においては完全に場所を失った感がある.復活させたいものであるが.

タグ:

posted at 21:38:22

ええな猫 @WATERMAN1996

15年5月10日

あーアノマロカリスの次に好きな古代生物だ。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:38:31

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

【再】市民として社会保障制度改革を考えるために。 - すらすら日記。 sura-taro.hatenablog.com/entry/2015/05/...

タグ:

posted at 21:38:31

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

@bn2islander これはおっしゃるとおりなのですが、「増税をしても、その分支出が増えるので」と主張されていた方は、増税による可処分所得の減少に伴う家計消費の減少を補う形で、その分政府支出が増えることを想定されていたわけですから、支出は増えないといけない筋合いになります。

タグ:

posted at 21:40:28

bn2 @bn2islander

15年5月10日

@tokiwa_soken 「増税による可処分所得の減少に伴う」までは分かりますが、家計を問題にするのなら、増税による可処分所得の減少以上の現物給付による社会保障サービスを受けられるかどうかであって、問題にするべきは政府支出ではないように思いますが、いかがでしょうか

タグ:

posted at 21:42:45

Philip Collins @PhilipJCollins1

15年5月10日

We have travelled a long way quickly. Polly Toynbee wants the next Labour leader to be a bit like Tony Blair.

タグ:

posted at 21:43:49

招き猫 @kyounoowari

15年5月10日

一番右端を歩いている人をダメだと言ったら、誰が残るんだ?
安保の時も、学生運動で大反対していたんだろうな。
50年たっても、相変わらず現実的じゃないことを言っているなぁ。
「敵ながらあっぱれ」の首相か - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH54...

タグ:

posted at 21:44:01

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

もっとも、「消費税の社会保障財源化」はあくまで説明のための「方便」なので(社会保障4経費が消費税収を上回っている限り、実際にはどんな使い方をしてもちゃんと「社会保障財源化」が確保できますw)、増収分が実際には公共事業などに回って全部使われちゃうと考えていらしたのなら、整合的かもw

タグ:

posted at 21:44:50

optical_frog @optical_frog

15年5月10日

ギーゲレンツァー「ヒューリスティックス」を微速前進 (GoogleDrive).docs.google.com/document/d/1aM...

タグ:

posted at 21:47:45

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

@bn2islander 「現物による社会保障サービス」のための財源の裏づけは予算措置なので、家計消費の減少分を「現物による社会保障サービス」の増加分で補う(需要減を需要増で相殺する)には歳出の増加が必要という筋合いになります。

タグ:

posted at 21:47:51

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

「頑張った人が報われる社会」はリフレ派の方にとってもよろしくないの?

タグ:

posted at 21:55:05

optical_frog @optical_frog

15年5月10日

また炊飯器のスイッチ入れ忘れてた…

タグ:

posted at 21:55:16

ありす @alicewonder113

15年5月10日

以前の職場の知り合いの女性は、4人家族でさらに夫の両親と、夫の兄弟だか全部で10人分の家族を一人でやっていた。彼女が30代の時に夫が急死し、夫の両親も相次いで亡くなった。すべてが終わるまで彼女にほとんどの負担がかかったそうだ。

タグ:

posted at 21:55:27

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年5月10日

財政再建の手段のひとつとして増税が大事なツールであることは理解できるけど、「財政再建のために増税をする」のか「財政再建をネタに増税をする(+歳出を増やす)」のかきちんと識別できないもとでは、増税に対して一定の慎重さを持つこともひとつの見識なんじゃないのかなってばっちゃが言ってた

タグ:

posted at 21:56:04

ありす @alicewonder113

15年5月10日

任せる方は「押しつけている」という意識もなく、たぶん、「やってくれてるのだからいいだろう」ぐらいの気分だと思う。私も当事者になったらそっちになってしまいそうな気がする。

タグ:

posted at 21:56:11

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

単に俺が知りたいのは「頑張る」の定義で、「頑張ると報われる」のならば「頑張る」から金をくれと思ってるだけなんです。

タグ:

posted at 21:56:43

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

なぜ誰も「頑張る」の定義を教えてくれないのだろう?

タグ:

posted at 21:57:26

ありす @alicewonder113

15年5月10日

「できる人のところに仕事が集まる」というのはそういうことだと思う。それが会社の仕事となると、一応、出世したり残業代もらったりするのだからまだいいが、家事や介護となると…

タグ:

posted at 21:57:30

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

どんぶり勘定なのがばれるのは困るのではないかと。twitter.com/nonowa_keizai/...

タグ:

posted at 21:58:15

JB @Jwahrheit

15年5月10日

絶世の...厨二病... pic.twitter.com/dQtXuWWvNd

タグ:

posted at 21:59:19

bn2 @bn2islander

15年5月10日

増税分を歳出の拡大に全額回すわけにはいかず、財政再建に回さざるを得ないと言うジレンマはあるのでしょうね twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 21:59:32

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

RTした方はプロフィール見たら最近ケインジニアンになったのか。ケインジニアンも「頑張る」の定義を教えてくれないのか。

タグ:

posted at 21:59:47

いかさんま @ikasanma

15年5月10日

淫乱乙女 >RT

タグ:

posted at 22:00:20

bn2 @bn2islander

15年5月10日

あと、国としては「財政再建」を増税の目的とは設定していないことに注意するべきかも知れませんね

タグ:

posted at 22:00:55

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

誰か、庶民に天皇の料理番が作ったディナーを毎日食べられるような社会を作りますって宣言してる政治家出てくれないかな~。

タグ:

posted at 22:01:14

bn2 @bn2islander

15年5月10日

@tokiwa_soken 赤字国債で賄われていた分は可処分所得の増加となり、消費支出が(本来よりも)拡大していたわけなので、その分は確かに減少するのでしょうね

タグ:

posted at 22:03:11

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

この道は破滅へと通じています。与信コストがちょっとでも上がったら死亡ですね

タグ:

posted at 22:03:16

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

あるいは、米国や欧州の金利が急騰して保有外債に評価損が多額に出ちゃうとか

タグ:

posted at 22:04:08

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

外貨調達と外貨運用は「揃えて」ありますので為替がどっちに触れても基本、中立です。しかしヘッジ手段の値動きはいつも理屈通り動くとは限らず(リーマンショックの時はヘッジ会計の有効性がぶっ壊れましたからね

タグ:

posted at 22:07:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月10日

つーか人様のask使って俺に質問してる奴がいるとしか思えんw

タグ:

posted at 22:08:22

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

外債の金利リスクの管理ってどうやっているんかしらん(財務の人なのでリスク管理わからん

タグ:

posted at 22:08:50

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

チンパンさんがちらっと見過ごせない険しい発言をしている(JKJC娘のパパとして

タグ:

posted at 22:13:20

ありす @alicewonder113

15年5月10日

そういうようなことを考えると、家事はできるだけ夫と妻で分担された方がいいし、そういう風に会社の仕組みも国などの制度もなっていくべきだし、介護は相当程度、家族外のサービスを頼れる形になる方が良いと思う。

タグ:

posted at 22:13:39

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年5月10日

文書作成を「地獄」と恐れて 警官パワハラ自殺から1年(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150510-...

タグ:

posted at 22:14:06

ぜく @ystt

15年5月10日

「成長理論を創り上げた自らのおよそ60年前の研究を振り返り、ソローは以下の問いを投げ掛けた:なぜ我々は、完全競争が働いて、各要素は完全競争の限界生産物を手にすると仮定したのか?」 / “不完全競争と実質賃金の停滞 - himagi…” htn.to/pzk8Tn

タグ:

posted at 22:15:03

ぜく @ystt

15年5月10日

「そしてソローは、次のように続けた。我々は独占が存在することを知っていたし、不完全競争の理論(エドワード・チェンバレンとジョーン・ロビンソン)は1930年代から存在していた。」

タグ:

posted at 22:15:50

ぜく @ystt

15年5月10日

「ソローは続けた。非農業部門の生産性と実質賃金との間の持続的で有意な乖離をどう説明できるだろうか? 両者の測定に関しては疑義もあるが、乖離したことは疑う余地がない。しかしそのことは、我々が知っていると思ったことすべてに反している!」

タグ:

posted at 22:16:47

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

東京の貸出金は全体の2割弱くらいかしらん。債券運用にほぼ近いような感覚だと聞きますが

タグ:

posted at 22:16:48

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

当たっていると思う。/「 白川方明ってる 」【言葉の意味】 1)何を言ってもムダなさま。 2)頭脳がひどく劣化しているようす。 3)モテキが来る気配がない状態。 shindanmaker.com/234317

タグ:

posted at 22:16:55

ぜく @ystt

15年5月10日

ケンブリッジ資本論争の再開はよ。

タグ:

posted at 22:17:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

黒田総裁の名前を入れてみたら、とんでもない言葉が羅列されていたよ・・・(閲覧要注意w)
shindanmaker.com/234317

タグ:

posted at 22:20:25

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

母の日にはどんなことをするの? — Twitter ask.fm/a/c2m60h06

タグ:

posted at 22:25:25

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

「俺の嫌いな●●は卑劣な陰謀をめぐらしている」って万能テンプレートかもしれない

タグ:

posted at 22:25:35

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

テレビ松本というCATVをやめて普通にアンテナ立ててみたら、あら不思議。視聴可能なチャンネル数が、ぐっと増えてる。これでは「どうしてもテレ東の番組を見たい人」だけのCATVと言っても過言ではない。

タグ:

posted at 22:26:17

招き猫 @kyounoowari

15年5月10日

経営陣が無能だもんな
消費税値上げのタイミングで百貨店オープンとか、無謀も良いところ。
東武みたいにスカイツリーに外国人を呼び込む海外プロモーションをもっとすれば良かったのに
「日本一」生かせず苛立つ近鉄グループHD www.sankeibiz.jp/business/news/...

タグ:

posted at 22:28:57

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

80年代の日本ではエディターやスタイリストなど多くのカタカナ職業名が知られるようになっていったが、もしも、これから新しい職業の名前が政府公認ではない別の形で広がるようなことがあれば、それは強い景気回復のサインになると思う。その時の日経平均は2万の遥か上だろうけど。

タグ:

posted at 22:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

18歳の時に超美人のサークルの先輩に夜の12時に下宿先に呼ばれて、童貞だったためここで女を犯すという発想がありませんでした。明らかに状況的にヤッてくれという感じだ... — 「女を犯す」と言っているうちは、発想がダメな気がします。 ask.fm/a/c2m6bgag

タグ:

posted at 22:34:44

ito_haru @ito_haru

15年5月10日

負け負け負け〜 ムキ〜〜

タグ:

posted at 22:36:07

ゆうき まさみ @masyuuki

15年5月10日

『64(ロクヨン)』面白いけどなあ。

タグ:

posted at 22:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

自分のようなオッサンから言えば「同じ趣味を同じ形で続けようとしても、時代が変わってしまえば、趣味の持ち方も変えざるを得ない」というのが実感。 twitter.com/tadataru/statu...

タグ:

posted at 22:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

世界はちっとも均質じゃなくて、自分のすぐ隣にも闇があったりする。まったく交錯しないで気付かずに生涯を終えちゃう方も多いでしょう(それで幸せなら

タグ:

posted at 22:40:22

安田 洋祐 @yagena

15年5月10日

林貴志先生がrole modelにしている経済学者は誰かご存知でしょうか?私は林先生をrole model... — この方以外は考えられないでしょう:
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8... ask.fm/a/c4qi6je2

タグ:

posted at 22:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年5月10日

毎度有難うございます.

タグ:

posted at 22:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

税務だけじゃ差別化できないから、経営コンサルティングもやりたいって話を聞くんですが、地場の中小企業に大学院で教えられるような経営理論は当てはまらんような

タグ:

posted at 22:42:55

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

NHK職員のtweetを見かけないので直接、職員に理由を尋ねてみたら「うちの会社は、そこは厳しい」との答えであった。「個人の見解や感想であり所属する団体とは関係ありません」とか、但し書きを付けてもダメらしい。

タグ:

posted at 22:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年5月10日

そもそも既婚という時点で圧倒的勝利(違う

タグ:

posted at 22:44:58

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

15年5月10日

土曜日は電車で出かけたし、日曜日も彼女とずっと過ごしたし、何だかとてもリラックスした週末を過ごせたような気がする。うれしいな。

タグ:

posted at 22:45:20

cobalt blue @qqgq5bq9k

15年5月10日

あまりにも酷い、あまりにも悪辣な、あまりにも汚い、あまりにも卑怯な、あまりにもずるい、もう形容する言葉がないくらい悪い反対派に負けるわけには絶対にいかない。彼らを懲らしめてやりたい。そして都構想と橋下徹を絶対に守る。決して手放さない、未来の大阪とそれを創り上げてくれた彼を。

タグ:

posted at 22:47:05

秋田紀亜 @akita_kia

15年5月10日

二つある大学を学部潰してまでわざわざ合併する意味が無いな。結局、人員削減して予算圧縮のデフレ適応志向でしかない。
twitter.com/hirosno/status...

タグ:

posted at 22:48:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaoruww @kaoruww

15年5月10日

www.mapbox.com/labs/twitter-g...
どのモバイルOSからツイートされたかという地図。日本は異様にiPhoneのシェアが高いのがよくわかるが、そうなるとアンドロイドが強い土地の事情が気になる。甲府徳島福島あたり。韓国はソウル以外はほぼアンドロイド。サムスンだから当然か。

タグ:

posted at 22:50:40

Siberia @korewotabenasai

15年5月10日

「思い返すと、子供には色んな所に連れて行ってもらった」「子供がいたおかげで、自分ひとりでは行かなかったような場所に連れて行ってもらえたのだと思うようになった。」 ikutas.jp/toshimitsu02

タグ:

posted at 22:50:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

林貴志先生とlawkus弁護士って似てね?(見た目が) — 千葉と言う共通因子の為せる技なのでしょうか。 ask.fm/a/c2m6nmmi

タグ:

posted at 22:51:30

のらんぶる @nolimbre

15年5月10日

台風が台北に再接近するのは明日の夜か.

タグ:

posted at 22:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

15年5月10日

「つねに隣国ロシアの軍事脅威にさらされているエストニアは、万が一の事態に備え、データ大使館の構築を始めている。国土が侵略されても国家を維持するために政府機能を電子化して世界のサーバーに分散させ、いざというときは電子上で行政を執行する構想だ」
うーん、割と本気でロシアが怖いんだな

タグ:

posted at 22:54:46

まるつき @hirosno

15年5月10日

大学の運営とは学生のためにあるもの!これはあくまでこういう政策割当での提案の話。デフレ適応とは別問題w twitter.com/akita_kia/stat...

タグ:

posted at 22:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年5月10日

参考にしたBBCのデータ>www.bbc.com/news/election/...

タグ:

posted at 22:56:55

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年5月10日

エストニア、領土は占領されてもサイバー空間は占領されないよう、政府の電子化進めているしの

タグ:

posted at 22:57:41

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

自分の趣味はベランダ園芸かな。今年は「ビールにぴったり」という枝豆の種の宣伝文句に惹かれて枝豆。一度に大量に実ってもらっても困るので、時間をおいて少しづつ種まきを進めてゆく予定。

タグ:

posted at 22:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

15年5月10日

巨大イノシシ撮った 中津川の山林、1.8メートルか(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-... これはでかい。襲われたらタイヘンだ。

タグ:

posted at 23:01:44

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

15年5月10日

昔のツイートをどうやって効率的に「連ツイ」に組み込めるかを考えていたけれど、Twitter公式が「全ツイート履歴をリクエストする」サービスをしているんだった。それを使えばいいのではないか?(ダウンロード後に変換)
img.textfile.org/?25a88b9049f85...

タグ:

posted at 23:05:54

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar

15年5月10日

中学生の場合、そもそも"等式"の意味を理解していない可能性が高いかなぁ。。。
等号を、「5+3×2=11」的な"左から右への計算の記号"としてのみ捉えていていて、「5+3×2=3×5-4」的な左辺・右辺の関係としてはなかなか捉えられてない場合が多い。
たとえ方程式は解けていても。

タグ:

posted at 23:06:27

yasuhiro @yasuhiro392

15年5月10日

美ヶ原トレイルラン80kmにエントリーしているのだが、どんな感じのトレイルなんでしょうかね。累積高低が4900mと信越トレイル110kmよりも大きいので、ちょっとビビってます

タグ:

posted at 23:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

東大ケーザイ学部は特に・・・w

タグ:

posted at 23:10:27

_ @h1520ry

15年5月10日

5月11日はサルバドール・ダリの誕生日
May 11, Happy Birthday Salvador Dali (1904-1989)
「何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない」 pic.twitter.com/E12Vfoa8zU

タグ:

posted at 23:11:05

filinion @filinion_es

15年5月10日

3月、賛成派の方が若干上回っている、というのを聞いた時はびっくりしたものだが…。4月・5月は反対派がやや優勢、という感じなのか…。よく見限られないもんだよ。不思議。 / “都構想反対47%、賛成39% 共同通信世論調査 - 47N…” htn.to/FLZzzb

タグ:

posted at 23:11:23

ガイチ @gaitifuji

15年5月10日

これも録画しておこう。しかしBSなのになんでこんな深夜にやるのかね、フジテレビさんは twitter.com/j_docu/status/...

タグ:

posted at 23:11:32

ito_haru @ito_haru

15年5月10日

@myfavoritescene 子門御大万歳にゃーん

タグ:

posted at 23:13:23

ガイチ @gaitifuji

15年5月10日

朝日新聞にフジテレビの専務さんのインタビューが出ていたけど、世間のイメージとは違い、ネットやテレビの現状についての認識がちょっと古臭く感じたのが印象的だったな。その後に出ていた日テレの小杉さんの話と比較すると尚更に。この辺りに今のフジテレビの苦戦がでているのかなと思ったり

タグ:

posted at 23:13:52

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月10日

@sigma_seminar  小学校算数で、左辺に計算式、右辺に答え、というのばかりやるからではないでしょうか?あまりのある割り算が顕著。

20÷3=6・・・2 とは書くけど、6・・・2=20÷3 とは書かない。

実は、等式で結んでいいのかどうかも怪しい。

タグ:

posted at 23:14:21

森岡正博 @Sukuitohananika

15年5月10日

今度は大阪市特別参与が絡んできたよ。品のない文章だのう。類は友を呼ぶ。@ikesuehiroki 統合の是非を論じるんじゃなくて、リストラされた単なる逆恨みですか、そうですか。:森岡正博さん、大阪府立大について「橋下氏が知事だったときにhuff.to/1JXYcQu

タグ:

posted at 23:14:21

昭和51年岡山産♂ @tofu_miso_natto

15年5月10日

堀正文さんがNHK交響楽団を退団されたことを今日放送されたクラシック音楽館で知りました。番組の中で、これまで共演した指揮者で印象深かった方を聞かれ、堀さんはヴァントさんの名前を挙げていらっしゃいました。いかに長い期間N響でコンマスの重責を担っていたか分かりました。お疲れ様でした!

タグ:

posted at 23:14:24

@yujitach

15年5月10日

学生さんのツイートをみていると五月祭で盛りあがっている。僕は一年生の頃は某会に所属していたのだけれど、二年生に上がる際だかに、会長選挙で同学年のひとたちが二派に分かれて争った際、僕はノンポリでどちらにも属していなかったからどちらからも疎外されて自然に足が遠のいてしまったのでした。

タグ:

posted at 23:14:59

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

...But I dont think that a model in economics should ... — I believe that every economist think with models when... ask.fm/a/c2m5opi1

タグ:

posted at 23:15:25

@yujitach

15年5月10日

大学の同好会の会長選でそんなに政治的になれる人達がいるのは驚きだった。

タグ:

posted at 23:16:14

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

@yasuhiro392 美ヶ原は標高は高くないですが、天候の変化が大きいところ。特に雷が怖い。滑落で死亡した事故は15前にひとりあったのが最後だったと記憶しています。

タグ:

posted at 23:16:52

ひでさん @hide3pe

15年5月10日

年末くらいに「竜馬がゆく」をもう一度読もうと決めたら、たまたま大河ドラマが松陰の妹だったり、先日キャバクラでついた子が高知出身だったり、今日は陽暉楼をやっていたりと、なんだか幕末or土佐ついている今日この頃。

タグ:

posted at 23:16:53

秋田紀亜 @akita_kia

15年5月10日

君がエアリプでコメントしたRTのリンク先の記事読んだのか? 府立大のままでも既に学生数・教職員数・運営費交付金を減らして、実際学部数も減っているんだよ。
m.huffpost.com/jp/entry/72501...
twitter.com/hirosno/status...

タグ:

posted at 23:19:51

ガイチ @gaitifuji

15年5月10日

昨日見たニュースだけどこれはもう「どこか買って下さい(意訳)」って事だよなぁ。まあどっかちゃんとしたとこが買ってくれるなら良いけど、ハゲタカに毟られちゃう可能性も否定できないわなあ「選択と集中」した先に待っていたのは没落であった twitter.com/47news/status/...

タグ:

posted at 23:21:56

秋田紀亜 @akita_kia

15年5月10日

“橋下氏は大阪に大阪市立大と大阪府立大の2つの公立大学が存在することについて、大阪府と大阪市の二重行政の弊害と指摘。2012年に大阪府立大は、それまでの7学部28学科から、4学域13学類に再編された。”

タグ:

posted at 23:21:57

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年5月10日

@hide3pe 大河ドラマの「龍馬伝」めっちゃ面白かったので是非ごらんあれ!

タグ:

posted at 23:22:27

秋田紀亜 @akita_kia

15年5月10日

“この再編について、試算では大学院生を含む学生数約7900人が最大で千人程度、教職員約720人が70人程度、それぞれ削減され、府から受けている年108億円の運営費交付金が約90億円に圧縮できるとされていた。改革案には各学部の教授や、卒業生らが反対した。”

タグ:

posted at 23:23:06

秋田紀亜 @akita_kia

15年5月10日

“卒業生らは現在でも「比較的安い学費で学ぶことができる大阪の高等教育機関はいまでも他に比べて少ないのに、これ以上削減することは、府民、市民、国民、なによりも受験生の願いに反する」と訴えている。”

タグ:

posted at 23:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年5月10日

昔選択と集中って言葉がビジネス雑誌にあふれていた時、知り合いの日立の技術屋さんに言われた言葉が印象に残ってる「会社として選択するのは仕方ないけど集中したらダメよ。イザという時何も出来ずに倒れちゃうから。組織から人とタメが無くなるから」確かに日立は選択したけど集中はさせなかったな

タグ:

posted at 23:26:52

住友陽文 @akisumitomo

15年5月10日

森岡さんはリストラされてない。
twitter.com/akisumitomo/st...

タグ:

posted at 23:27:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

15年5月10日

今まで橋下改革にはずっと中立的だったけど、支持者ってこんな単純な民営化・改革論者ばかりなのか? リフレ政策を支持しているとしても、とてもこれでは支持できないな。
twitter.com/hirosno/status...

タグ:

posted at 23:29:07

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

15年5月10日

どこかから火山防災協議会は自治体への単なる助言機関だという声が聞こえてきて腰を抜かすほど驚いている。防災基本計画のどこを見てもそんなことは書いてない。www.bousai.go.jp/taisaku/keikak...

タグ:

posted at 23:31:03

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年5月10日

UCLの図書館使おうと思って利用資格を調べたら知らない間に「LSEがUCL学部生のLSE図書館の利用を禁止したから対抗措置としてうちらも禁止する」っていう喧嘩状態になっていた。PhDの学生は関係ないんだけど。 www.ucl.ac.uk/library/member...

タグ:

posted at 23:31:37

hicksian @hicksian_2012

15年5月10日

@optical_frog 運動の直後に申し訳ないんですが、アセモグルへのインタビュー(econ101.jp/%E3%83%80%E3%8...)の原文のリンクが違ってるみたいです。正しくはこちら(www.voxeu.org/vox-talks/mode...)かと思われます。

タグ:

posted at 23:32:40

ちゃに丸@中国アニメブログちゃにめ! @chanimaru

15年5月10日

中国で新たな自撮りスタイルが確立されようとしている・・・。確かにこれなら両手で好きなポーズがとれるけど、器用すぎるぞ中国の妹子たち! pic.twitter.com/W62xhoA7DY

タグ:

posted at 23:33:16

optical_frog @optical_frog

15年5月10日

@hicksian_2012 修正しました.すみません,助かります.

タグ:

posted at 23:35:15

ガイチ @gaitifuji

15年5月10日

両局トップのこの認識の差はなかなか興味深いな

「モバイルは視聴の敵ではない」日本テレビ・小杉専務 - 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASH58...

「視聴率30%は求めていない」フジテレビ・大多常務 - 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASH58...

タグ:

posted at 23:36:13

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

15年前に美ヶ原で滑落事故があったときは、市役所が主催する登山イベントだったので市長が遺族に見舞いに行った。今じゃ市役所の職員が盗撮のような犯罪を犯しても謝罪会見は副市長の坪田さんがやってる状態。坪田さん、補佐というより「市長のお守り」をやってる状態と思わざるを得ない。

タグ:

posted at 23:39:11

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

モジュラー函数を素人にも分かりやすく説明してください>_<
モジュラー函数の研究が進めば、我々の生活にどん... — 残念ながら説明できるほどモジュラー函数をよく勉強してはいません。応用面も同じですが、フーリエ変換可能な関数... ask.fm/a/c2m9c114

タグ:

posted at 23:39:56

baibai @ibaibabaibai

15年5月10日

と言った瞬間に,暗い岸壁の堤防の上に海坊主が1人また1人ぬぼおと姿をあらわし「俺,純粋にcombinatoricsだけをやっている人」「俺も」ってこっちみてるイメージ 鍵 RT 勝手なイメージだけど、純粋にcombinatoricsだけをやっている人というのは稀である気がする 略

タグ:

posted at 23:41:30

黒井文太郎 @BUNKUROI

15年5月10日

「アラブの春」がアメリカの陰謀だという見方を散見します。現地の活動家を助けた大きな力は欧米在住同胞グループで、彼らをアメリカの一部勢力が助けのは事実。ですが、全てアメリカの陰謀とか言うと、現地で命はった人々に殴られると思います

タグ:

posted at 23:42:00

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

ギリシャ時代奴隷の扱いってどんな感じだったの?なんか奴隷が市民より沢山居たことは聞くけどどんな生活してたの... — そういう事を書いた書籍も多々あると思いますが、借金を返済したら奴隷身分から解放されたりしたそうですね。奴隷... ask.fm/a/c2m9qokq

タグ:

posted at 23:42:51

河本 卓一郎(断水) @take1Low

15年5月10日

大阪に限らず世の中には改善しないといけない課題は山のようにあるんですよね。
でも、どんな問題も「これさえしてしまえば一挙に解決」なんて方法は無いんですよ。
規模の大小を問わず物事は少しずつ少しずつしか変化していかないし、「一挙に解決」しようとする「改革」なんて大抵嘘っぱちです。

タグ:

posted at 23:43:53

のらんぶる @nolimbre

15年5月10日

非専門家の典型的ミスを「それはダメ」と言うのは大事だけど(「あなたはダメ」と明確に区別しながら!その区別はアカデミックな場では自明な区別だが普通はそうじゃないと思う),僕はどうも積極的にする気が起きず楽しい自分の研究や趣味の勉強に走ってしまう.僕が楽しさ-driven過ぎるかも.

タグ:

posted at 23:44:00

uncorrelated @uncorrelated

15年5月10日

クルーグマンって最近論文書いてるの?空間経済学とか国際貿易論はもうやらないの? — 興味のあるテーマはあるよーなないよーなことをブログで書いていますが、自分でバリバリする余力は無いみたいですね。天才なので、いきなり何か出して... ask.fm/a/c2ma3lbc

タグ:

posted at 23:44:26

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

15年前の滑落事故を覚えているのは、自分が近所の噂を聞きつけて市役所が絡んでいたことを讀賣新聞の支局の人に話したから。遺族の人は「新聞記事になったおかげで、すぐに保険金が下りた」と感謝してたらしいから、少しは良いことしたかも…と思った記憶がある。

タグ:

posted at 23:45:25

ファロスト(しかられるねこ) @For_lost

15年5月10日

手際のよいバレない窃盗を奨励する代わりにバレる窃盗を許さないスパルタの風習を異常だというが、バレない嘘を実質的に奨励しているのにバレる下手な嘘は許さない日本に生きている人間が、それを笑えるのか。

タグ:

posted at 23:45:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年5月10日

日本人であることのメリットのほうが大きい【フランス「レストラン ソラ」吉武広樹シェフ】(後編)|なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/50920 @dol_editorsさんから

情熱大陸の吉武氏インタビューです。

タグ:

posted at 23:49:00

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

自分は前の市長に、かなり歯向かった方なので「この中にA級B級の戦犯がいる…」などと睨まれたこともあるが、それも懐かしい思い出。本当に強くて手ごわい相手だったけど、今となっては、前市長の行動力としたたかな政治手法に感心することも多い。

タグ:

posted at 23:49:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ファロスト(しかられるねこ) @For_lost

15年5月10日

スパルタの場合は窃盗ができる敏捷さが尊んでいると分かりやすいが、日本の場合は人を騙し抜く詐術を尊んでいるにも関わらず、そこにすらも嘘を混ぜ覆い隠し、表面上は詐術を何ら尊んでいないかのように見せかけている。文明的で清潔というべきなのか、狡猾な嘘つきの集まりというべきなのか。

タグ:

posted at 23:50:55

斉藤久典 @saitohisanori

15年5月10日

前の市長が決断と実行で強く進んでゆくタイプだったとしたら、今の市長は「責任を曖昧にして、なんとなく現状維持をしてゆけばOK」みたいなタイプ。だから、選挙の立ち上げに協力した住職やら、抜擢された収入役の女性も離れていったんだろうな…と認識している。

タグ:

posted at 23:55:27

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました