Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2015年08月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月08日(土)

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

資産格差問題って経常収支不均衡と同じ問題っていう。資産というのは債権なわけだから。

タグ:

posted at 23:59:40

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

金を貸した方と借りた方が仲良くできないことはウシジマくんとそのお客を見れば一目ですよね。

タグ:

posted at 23:57:01

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

国際貿易をすれば仲良くなるという話がおかしいのは、国際貿易というのは片方の国が片方の国に金を借りるということを同時に意味するわけだけど、これは経済のことを少し勉強しない人間は全くそんなこと考えてないんよな。

タグ:

posted at 23:55:41

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

経済でかつてないほど近くなったユーロでは間違いなく以前より国家間の憎悪は増幅してるっていう

タグ:

posted at 23:53:51

斉藤久典 @saitohisanori

15年8月8日

岸信介は好きな政治家じゃないけど、さすがに宋文洲は、言うことがいい加減すぎる。

タグ:

posted at 23:53:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年8月8日

@myfavoritescene がってんです。

タグ:

posted at 23:49:53

Masataka Eguchi @maseguchi

15年8月8日

isogai君の秘密を知ってしまった。。

タグ:

posted at 23:49:40

Masataka Eguchi @maseguchi

15年8月8日

今日も魚が美味しい竹内亭でした。ごちそうさまでした。

タグ:

posted at 23:48:54

optical_frog @optical_frog

15年8月8日

ははは…

タグ:

posted at 23:47:09

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

15年8月8日

村上世彰氏の社外取締役の選任議案、ISSが賛成を推奨 米助言会社
npx.me/hSFp/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 23:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やきざかな @yaki_zakana_2

15年8月8日

そういえば友人にナイス仙台土産をいただいた! pic.twitter.com/IjGrESLkgC

タグ:

posted at 23:37:16

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

暴力というものへの認識がもう根源レベルで違うんだろな。俺はこの世は暴力なしでは絶対に存在できないと考えてるので。そして、暴力なしでもうまいこと行く世の中を作るにも権力による意図的な断種や間引きや隔離という暴力が必要という矛盾があるので。

タグ:

posted at 23:31:47

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

学生集団の決定的に痛いところは、徴兵だの何だので自分たちが国に必要とされていると思い込んでる事だな。 自衛隊が日々訓練を重ねて、世界に貢献する誇りと責任を持って行う任務に、勉強... — 軍隊が専門的になっていることは確かですね。 ask.fm/a/cal4lpff

タグ:

posted at 23:31:44

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

てかマニアックな分野でもないのに、良いpdfファイル漁ってるやつの気がしれん。岩波講座の適当なの読むほうが遥かに効率いいよ。どこの図書館にも置いてあるっしょ。 — 出不精ってやつです。 ask.fm/a/cal4jkfi

タグ:

posted at 23:31:02

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

立花「国家の暴力を放棄しない限り本当のピース()はやってこない」←本当のピースなんて要らないんじゃないですかね(白目)

タグ:

posted at 23:30:04

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

もうなんか、生きるにおいての世の中の認識の前提が違う気がするわ。

タグ:

posted at 23:28:52

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

教育で立花隆見てるけど本当に何も共感できなくて震える

タグ:

posted at 23:27:49

MMatsunaka @mana613

15年8月8日

農学部あたりなら魅力的なお礼を出せそうな...

タグ:

posted at 23:24:31

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

直前のリツイートが何を意味するのかは、わかりません。

タグ:

posted at 23:22:22

べるどる @barlacker

15年8月8日

新生メインPC
電源ファンが低負荷だと止まるし、CPUクーラーキラキラしてるしSSD固定してないしカオス pic.twitter.com/0IWZ1Pu3IQ

タグ:

posted at 23:18:40

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年8月8日

どうせやるなら、バリアンのインターメディエートなんかくそをやってられるか。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:13:35

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年8月8日

やっと、期末の採点が終わった。明日から、数学三昧だー。しかし、来年は、日経論首になるらしい。かわりに、英語のテキストで授業をやれといわれた。MWGだな。

タグ:

posted at 23:10:43

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年8月8日

シールズは自由と民主主義に重きを置くようだが、現行の安保法制、世界中の民主主義国家は支持を表明しているんだよね。唯一の例外が韓国で、反対なのは選挙がない一党独裁国家の中国だけ。このギャップはいったい何だろうかw。とりあえず参加してる女の子が可愛いなって思ったりするだけですわw

タグ:

posted at 23:08:18

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年8月8日

向こう意気なら焼津のハイジ。ひけは取らねー風来坊。それがどうした男に惚れた。腕もきっぷも、腕もきっぷも、俺の上手を行く旦那。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:07:34

ぜく @ystt

15年8月8日

こ れ は ひ ど い / “武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ” htn.to/S5dPzV

タグ:

posted at 23:05:36

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年8月8日

おい、石原さとみがいつから焼津の半次になった。品川隆治じゃないのか、とつられたふりして、突込みを入れてみる。 twitter.com/kawai_kanyu/st...

タグ:

posted at 23:04:37

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

15年8月8日

NHK BS1 経済フロントライン 生放送終えてきました! ライブ市場の経済規模は拡大が見込めそうです。さあ寝るぞー\(^o^)/ pic.twitter.com/MnAujcIRNX

タグ:

posted at 23:01:31

斉藤久典 @saitohisanori

15年8月8日

いつになったら暑さが去るのか?祈るような気持ちで天気予報を見ているのだが、今週の地元ローカル局の天気予報は富山大学のCM入りだった。さすがに、かつての国立大の宣伝を見るとは思わなかった。

タグ:

posted at 23:01:21

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

15年8月8日

以前からの持論なのだけど、東・宮台の本の題名をひっくり返して借用して、〈父として考えない〉ことが大事だと思っている。「父」だからこそ分かることや言えることなどこの世にはないし、もしもあってもそんなものどうでもいい。わざわざ人様に向かって語る価値を持たない。

タグ:

posted at 23:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FlyTeam ニュース @FlyTeamNews

15年8月8日

愛知の車両部品メーカー「サード」、水陸両用飛行機「SA4N-300」開発へ bit.ly/1HxhZzR pic.twitter.com/9b52DNZSt2

タグ:

posted at 22:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年8月8日

独り観劇も仏食(フルコース)も出来るが、独り花火鑑賞だけは無理やな

タグ:

posted at 22:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

共同通信公式 @kyodo_official

15年8月8日

マリ、ホテル立てこもりを鎮圧 人質4人救出、計12人死亡 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201508/CN20...

タグ:

posted at 22:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

15年8月8日

ほm

人口減少下における地方の創生策はいかにあるべきか-東京一極集中是正の可能性-(2015/8/30)|What's New|GISA 地理情報システム学会 www.gisa-japan.org/news/detail_13...

タグ:

posted at 22:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世界四季報 @4ki4

15年8月8日

米バークシャー:4-6月期利益は37%減、予想下回る - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-NSQKL... pic.twitter.com/9iMGCp1Dhe

タグ:

posted at 22:44:06

poppo @poppo44

15年8月8日

No.14110 バーナンキの理論対サマーズの実… - ■ 噴き上げ予兆 クラゲ(❛▽❛✿)市況TOB-BOT - 株式掲示板 - textream textream.yahoo.co.jp/message/116000...

タグ:

posted at 22:41:59

パレート @Vil_Pareto

15年8月8日

こんな意見も。
人生を楽しむにはとどまるより動くほうがいいかも。 twitter.com/mukky6969/stat...

タグ:

posted at 22:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もも @mcz_1176

15年8月8日

唐突だったけど
BS1の経済フロントライン
特集「ライブ市場が熱い」

LVに関して取り上げられてました。

www.nhk.or.jp/keizai/

#momoclo

タグ: momoclo

posted at 22:40:15

世界四季報 @4ki4

15年8月8日

猛暑でも電力安定 太陽光発電、導入量10倍 節電効果、需要十数%減:朝日 www.asahi.com/articles/DA3S1...

太陽光、ピーク時肩代わり 夏の電力需給 猛暑、晴れて本領:朝日 www.asahi.com/articles/DA3S1... pic.twitter.com/6UC7Vr4gKp

タグ:

posted at 22:40:02

ムッキー @mukky6969

15年8月8日

色々なところに住んでみたくて転勤族と結婚したのに、私の反対を押しきって旦那が家を買ってしもた。家なんか賃貸でいいのに。

タグ:

posted at 22:39:59

suzuki hiroco @hiroco2003

15年8月8日

朝永-ラッティンジャー生物?(^^) twitter.com/hoshutaro3/sta...

タグ:

posted at 22:36:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

日和見したければ「中国から転入」と書く奥の手がありますね

twitter.com/yamagiwasumio/... — どっちも中国ですからね。 ask.fm/a/cakeo6a9

タグ:

posted at 22:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

アンコレがなんで結婚しないか解ってワロタwwwwwww twitter.com/onis_isino/sta... — 深刻な問題です。たぶん。 ask.fm/a/cal2bkop

タグ:

posted at 22:26:12

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

今何の勉強してんの? — 楕円関数ですが、リーマン面どころか複素数が怪しいことが分かりました(>_<) ask.fm/a/cal25gm5

タグ:

posted at 22:25:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年8月8日

字が違うし余剰次元に行きたいのに

hiroco2003さんは 2次現に行くために生まれました. です #生まれてきた意味 shindanmaker.com/555079

タグ: 生まれてきた意味

posted at 22:24:11

Cerveza bibere @YKShake0

15年8月8日

強気相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく の方だ。

タグ:

posted at 22:23:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

15年8月8日

今夜は亀戸香取神社の氏子町会を中心に、盆踊り15件。文字通り、分刻みで回る。写真は亀戸3丁目三和町会、意外とこういう年齢層の小中学生とかも私を知ってくれているものですね。テレビとポスターの成果と感じます。 p.twipple.jp/blJ03

タグ:

posted at 22:19:27

Umekichi @Umekichi76

15年8月8日

@yasuhiro392 現時点では日銀と市場とのマクロ経済学の習熟度の差が、異次元緩和に対する評価の違いになっている気が致します。市場「QQEの効果は?』→日銀『(DSGEモデルで)こんだけっす」→市場「・・・(俺っちDSGEわからんっす」→市場「QQEは効果ない!!」 。。。

タグ:

posted at 22:17:47

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

15年8月8日

いつもの床屋(@TH大片平南キャンパス)に髪を切りに行ったら、前職場の前館長と遭遇。T先生も学部生時代から数十年通っていらっしゃるとか。意外なところに常連客がいたなぁ。

タグ:

posted at 22:17:45

Cerveza bibere @YKShake0

15年8月8日

8月7日、東京工業大学地球生命研究所(ELSI)は、記者会見を開催し、同研究所が米ジョン・テンプルトン財団から、2015年7月から2018年3月にかけて、総額約6億7000万円の研究資金を獲得したと発表した。

タグ:

posted at 22:16:42

Cerveza bibere @YKShake0

15年8月8日

東工大地球生命研究所が米財団から約6億7000万円の研究資金を獲得!(山田久美) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/yamadakumi/201...

タグ:

posted at 22:16:27

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

@Umekichi76 僕も勉強しないといけないっす。

タグ:

posted at 22:13:28

Umekichi @Umekichi76

15年8月8日

@yasuhiro392 ただいま旦那さんのDavid Romer氏のAdvanced Macroeconomicsで勉強中です。しかし、ローマー夫妻、イエレン・アカロフ夫妻と米国の経済学社は高名な夫妻が多いですね。日本だと翁夫妻しか思い浮かばない。。。

タグ:

posted at 22:12:28

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

@Umekichi76 そして、もう一人の功労者(こちらも恐慌研究の世界的な第一人者)クリスティーナ・ローマーも、同時期に政権の中枢から危機回避に奔走しました。まさに、盤石の体制でした。

タグ:

posted at 22:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Umekichi @Umekichi76

15年8月8日

@yasuhiro392 ホントですね。きっとバーナンキでなかったらインフレ嫌いの共和党、ティーパーティーのいるアメリカで、あそこまで大胆な緩和はできませんでしたよね。日本の当局はリーマンショックの震源地の米国より出口戦略で周回遅れになっている事実を真摯に受け止めるべき。

タグ:

posted at 22:04:03

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

日本の経済学者は象牙の塔でだんまりを決めるか、財務省の言いなり>RT

タグ:

posted at 22:03:52

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

@Umekichi76 恐慌研究の第一人者のバーナンキが、たまたま米国の厳しい場面で総裁というのも羨ましいかぎり

タグ:

posted at 22:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Umekichi @Umekichi76

15年8月8日

バーナンキの理論対サマーズの実証―長期停滞論めぐり on.wsj.com/1N7fNYU via @WSJ

非常に読み応えのある記事です。書き手はFed WatcherのGreg Ip. アメリカっていいなー。こういう一流の経済学者同士の議論を紹介できる記者がいて。

タグ:

posted at 21:54:42

宮洋輔 @miyaseven

15年8月8日

すごい…>>>キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え! サンリオいちご新聞の反戦特集がアツい! lite-ra.com/2015/07/post-1...

タグ:

posted at 21:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

15年8月8日

私の人生の中で2時間ドラマに遊井亮子が出てる時は必ず彼女が犯人だったが、今回はどうか。いきなり感じ悪いのでおそらく犯人ではあるまい。しかしそれを覆す遊井亮子が見たい。

タグ:

posted at 21:49:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

中国に軍港を作って良いよと経済援助させて、やっぱ辞めたと言い出したスリランカを見るに、外交音痴的に言われる日本人としては中国人に親近感を感じざるを得ない。

タグ:

posted at 21:43:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年8月8日

TEDトークにモニカ・ルインスキーが出ておる!

タグ:

posted at 21:38:12

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

財政出動でも考えて、気分転換しよう
(笑)

タグ:

posted at 21:36:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年8月8日

@hoshutaro3 まだ本格的な通貨アタックはあるまい……というのは甘いか

タグ:

posted at 21:35:23

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

中国の海外投資、主に資源開発だけど、どれも殆ど失敗に近いしなぁ。
資源価格が高い時に、開発投資
資源価格が大幅に下落したいま、投資回収が不能になりつつある

資源国ロシアとともに、追い込まれつつあるんだよね

タグ:

posted at 21:33:49

コーエン @aag95910

15年8月8日

中大の場合は学食がまともじゃないと他に食べる所がないから学校自体に来なくなるという切実な問題があるから。とはいえ、今はモノレールもあるし、そこまで山塞ではないかも>RT

タグ:

posted at 21:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

私はマーケットマネタリストの理論に美しさを感じています。ニューケインジアンの手法に現実主義を感じています。

しかし、数十年後、どちらとも違うことが言われているかもしれません。

ご指摘ありがとうございました。
そう思いました。

タグ:

posted at 21:31:52

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

15年8月8日

アニメーター/西尾鉄也の仕事を徹底紹介 テレビ東京「クロスロード」8月8日放送 | アニメ!アニメ! animeanime.jp/article/2015/0...

タグ:

posted at 21:31:35

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年8月8日

@hoshutaro3 西の食堂で食ったことないある

タグ:

posted at 21:31:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

見ました。
マイナスじゃないかと思うんです。
リーマン級のショックがおきてるんじゃないかと twitter.com/yasuhiro392/st...

タグ:

posted at 21:30:08

kazukazu88 @kazukazu881

15年8月8日

ガチでISISが国を作ったらみたいな世界だな。。。

タグ:

posted at 21:29:09

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

15年8月8日

借金とローンをかけたウィットに富んだジョーク

タグ:

posted at 21:29:08

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年8月8日

全国の映画館で、総合火力演習の有料ライブビューイングが行われると聞いて、総火演もなんだか大仰なイベントになったにゃーと → 「平成27年度富士総合火力演習」ライブビューイング sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010...

タグ:

posted at 21:28:43

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

15年8月8日

シャキーン!コロコローン!シャキーン!コロコローン!

タグ:

posted at 21:28:41

kazukazu88 @kazukazu881

15年8月8日

うわ〜。「門弟女性からの「これから日本が海外に自衛隊か軍隊を送り出すときは、国が管理する慰安婦を伴うべきではないか?待遇を良くすれば、それを望む女性だっているのではないか?」という発言だ。国のために死ぬ兵隊を思いやるこの発言には、女性の母性を感じて感動した」

タグ:

posted at 21:28:38

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

それは、何かの理論を信じることが先にあるのではないと、私は考えています。

タグ:

posted at 21:28:24

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

15年8月8日

はあはてぶさんからのスカウトもこないし自主的にはてぶに、かえるか。。。めんど!く!さ!い!

タグ:

posted at 21:27:12

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

金融政策は厳密な意味では、結論はわかっていないわけではないですか。

わかっていないことに、正しいと断言することも、間違っていると断言することも、双方できない。

より効果的な方法を模索することしかできないのではないでしょうか。

タグ:

posted at 21:26:44

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

賃貸 vs ローン論争は、勤務先の場所がずっと同じか否かにかかってきます。

タグ:

posted at 21:26:14

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

多分、理論を先に信じてしまうと、上手くいってないとき、理論にしがみつき修正をできなくなってしまうと、思うのです。

理論に実証の裏打ちがあるかに敏感になり、その理論すら現実に不都合が生じたら・一筋縄ではいかないなら、修正して二筋目の縄を投げていくことが、政策論ではないかと思います

タグ:

posted at 21:23:14

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年8月8日

都心のマックで60過ぎぐらいのおばさんがバイトで採用される程度に若い人に人気ないんだよな。昔は高校生大学生ぐらいがメインだった気がする。 twitter.com/SankeiBiz_jp/s...

タグ:

posted at 21:23:03

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

ask.fm/uncorrelated/a... 少子化はも... — 7年前がかなり好調な数字であったことには留意する必要があると思います: http://www2.ttcn.... ask.fm/a/cakq2k43

タグ:

posted at 21:20:37

石戸諭 @satoruishido

15年8月8日

さてどうなるか→戦後70年談話:14日閣議決定 歴史認識「引き継ぐ」 首相表明 - 毎日新聞
mainichi.jp/shimen/news/20... pic.twitter.com/nLB5K8bH6Y

タグ:

posted at 21:19:45

だあしゑんか @bar_dasenka

15年8月8日

8月17日(月)~19日(水)まで夏季休暇を取らせて頂きます。何卒ご了承下さい。

タグ:

posted at 21:19:35

だあしゑんか @bar_dasenka

15年8月8日

8月9日(日)はマトリョミン教室のため、通常営業は15時半からとなります。何卒ご了承下さい。

タグ:

posted at 21:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

見るな!
グロすぎて危険(>人<;)
航空機貨物コンテナから人間の「頭」が大量に発見され、人体売買ブラックマーケットとの関連を調査中(アメリカ) : カラパイア karapaia.livedoor.biz/archives/51720...

タグ:

posted at 21:17:27

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

15年8月8日

「西側先進国に押し付けられた価値観」を否定するのが自民党の目指している目標なんだから、自民党支持者がナチスの旗を許容するのは至って自然な話じゃん。

タグ:

posted at 21:16:50

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年8月8日

あいつらなら戦争のために安倍と経団連が裏で手を組んだとか妄想を言い出すんだろうけど。

タグ:

posted at 21:16:42

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年8月8日

賃上げも結局サヨクじゃなくて、サヨクがファシストって言ってる安倍ちゃんが悪の結社経団連を押しまくった結果だしな。

タグ:

posted at 21:15:25

松村 @matsuh76

15年8月8日

住宅ローンを二年で完済して、後悔して、改めて売却して35年ローンで購入した私が通りますよ。人生のうちでこんな低金利でお金貸して貰えるチャンスねーぞ。与信枠は使ったもん勝ち。 twitter.com/tabbata/status...

タグ:

posted at 21:15:11

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

もっともっと、いっぱい指摘してくれればいいのになぁ。

タグ:

posted at 21:15:03

中埜夏至男 @borisbadenov85

15年8月8日

蓮が昆虫を集めるために何をする?
①熱を出す
②光を出す
③音を出す

多分③

タグ:

posted at 21:14:33

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

やはりマクロ計量経済学からの指摘を、重視することしかできないのではないだろうか。

タグ:

posted at 21:13:09

志田義寧 @y_shida

15年8月8日

マンションの屋上から花火鑑賞。花火の方角にマンションが建つので、花火を楽しめるのは今年が最後らしい。その前に花火自体がなくなるとの話もありますが。 pic.twitter.com/hNEzruhx8I

タグ:

posted at 21:10:50

こなみひでお @konamih

15年8月8日

ニガウリはむしろ熟して赤くなったペースト状の甘い果肉を食べるという食べ方もあって,それはそれで美味しいもんです。 twitter.com/naoki_ma/statu...

タグ:

posted at 21:10:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

社民主要打撃論、懐かしいw

タグ:

posted at 21:09:03

Yohei Kondo @kondo_yohei

15年8月8日

一応言っておくとぼく山賀さん顔がめちゃめちゃ好きだし、クソボロ貧困少年になって密かな恋心を抱きながら山賀さんの靴磨きしたいです。

タグ:

posted at 21:08:48

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

リフレ派だけでなく、ニューケインジアン、マーケットマネタリスト、財政学、などなど、いずれも自覚が足りないとの旨のご指摘、拝聴させていただきました。

タグ:

posted at 21:07:39

Yohei Kondo @kondo_yohei

15年8月8日

24万3000円を下ろしに行く:10分
試行錯誤:20分
製作:20分
24万3000円を預金しに行く:10分

タグ:

posted at 21:06:53

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

私とは立ち位置が違う方と思います。

インフレ期待により消費が伸びるが、間違いというより

未だインフレ期待の形成に、いわゆるネットのリフレ派の手法は失敗しているのではないかと、私は考えています。

いずれにしろ、どの立ち位置も宗教との自覚が足りないとのご指摘、神妙に拝聴しました

タグ:

posted at 21:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジェームス @ichiroak

15年8月8日

12、13歳までに神話を学ばない民族は必ず滅びる(歴史学者トインビー)

タグ:

posted at 21:03:51

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年8月8日

Reading:日英外相 東アジアの“法の支配”徹底で連携 NHKニュース nhk.jp/N4Kd4Gu4
ハモンド外相は「法案が成立することで、国際的な平和と安定を堅持するための緊密な協力ができると期待している」と述べ、支持する考えを示しました。

タグ:

posted at 21:03:42

火焔ネズミ @lastofmouse

15年8月8日

「私たちに戦争を教えてください」などという番組、ヴィットマンの伝記かと思ってしまうのでそういうタイトルはやめて欲しいぞ。やつらもう勝ったと思っていやがる。

タグ:

posted at 21:03:14

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

@onakaitaimusi まあはっきりと離脱宣言をしたことはなかった

タグ:

posted at 21:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

@myfavoritescene 誠実にやりたいと思うと色々大変ですw まあバカだからしょうがないw

タグ:

posted at 21:01:15

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

と、そんなことをツイートしている間に連敗。とほほ。まけほー。

タグ:

posted at 21:00:03

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

リフレで仲良くなった皆様とは引き続きのお付き合いができれば幸いです。意見の相違はあっても。特にだあしゑんかでつまはじきにしないで下さいねw よろしくお願いします m(_ _)m

タグ:

posted at 20:58:01

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

リフレを否定する確固たる論拠を得たわけでもなく、「本当かどうか自分の知見の範囲内では判断不能」といった感じです。では他の経済政策はどう思うかといえば、財政がよさそうかな、消費税と緊縮は嫌だなといったところ。いずれも完璧な論拠を持ち合わせてはいないことについては自覚したいと思います

タグ:

posted at 20:55:48

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年8月8日

総理大臣としていっていることで論の正当性を保証するのが馬鹿げているのはその通りだが、言質を取りまくるチャンスです。核兵器を輸送する外国軍の警備もしないですよね、核兵器を配備した外国艦船に自衛隊は乗艦しませんよねとか。

タグ:

posted at 20:52:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

リフレ派を離脱します。以前ほど確信的な説得力を感じなくなってしまいました。今から考えると、特にインフレ期待によって消費が伸びるという部分、自分の中でしっかりした根拠が不足しており、願望込みの憶測であった点に関して自覚が足りませんでした。

タグ:

posted at 20:51:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

@myfavoritescene ありがとうございます。考えてみます。

タグ:

posted at 20:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

15年8月8日

中途採用の選考を手伝った女性部下が、「この人は全然目を見て話さないし、なんか気持ち悪かったです」と言うので、「この人がもし君の目をシッカリ見て話したらどうだった?」と聞いたら、「それも気持ち悪いと思います」と答えた。女のこういう話は「なんか気持ち悪かった」だけが本体だぞ。

タグ:

posted at 20:35:22

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

大学に入るのに将来の就職まで考えてるんだな。全く考えなかったけど

twitter.com/ten_yuri_/stat...

タグ:

posted at 20:34:19

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

なんか、政治的な発言かなとか、珍しいなとか、思ったら、あまりに大きい話なんでびっくりしました。

タグ:

posted at 20:31:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

RT鍵:五輪廃止、大賛成。

タグ:

posted at 20:29:41

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

Should we make it politically profitable for policymakers to do the right thing wp.me/poFJ9-2Rn via @knowledgeprob

タグ:

posted at 20:29:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

15年8月8日

感覚的には、子供が複数いると妻の夫の行動への締め付けは緩くなるが、経済的な制約は強くなる。カネ持ってて子供が複数いればかなり自由。

タグ:

posted at 20:27:24

想田和弘 @KazuhiroSoda

15年8月8日

なんだこりゃ、気持ち悪い。やはり小林よしのりは小林よしのりだ。→「ゴー宣道場」圧巻の女性発言 www.gosen-dojo.com/index.php?key=...

タグ:

posted at 20:24:15

よわめう @tacmasi

15年8月8日

金融系なんかに就職してたら今ころとっくに自殺していたであろうことは間違いない
(´・ω・)

タグ:

posted at 20:18:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

複素平面を反時計周りにぐるっと一周する積分の方向を逆にすると、外側の面積が求まったりするんだろうか。

タグ:

posted at 20:18:16

いっちー @kingsofmetal666

15年8月8日

世界一受けたい授業に出てる子役、タコ殴りにしたいほど腹立つな。

タグ:

posted at 20:13:46

yasudayasu @yasudayasu_t

15年8月8日

保険会社に勤めた同期がノルマを抱えて契約取りにに来た時、笑顔で追い返してしまった記憶がよみがえる

タグ:

posted at 20:12:01

ありす @alicewonder113

15年8月8日

アメリカに荷物を送る時はやり過ぎなぐらいの梱包をして丁度いい! - Togetterまとめ togetter.com/li/857224

タグ:

posted at 20:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

高◯山の坊さんのドウノコウノの一同・色んな寺から集まってってって「業」も前日の夜の般若湯が残ってはる人が沢山いているやん。でも、其れを言ったら駄目なんよね。

タグ:

posted at 19:59:09

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

ウチがお参りしている寺の坊さんななんて本堂で「鳥刺し」喰ってビール飲んでますもんw

タグ:

posted at 19:57:53

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

まぁ、御伊勢参りとか御遍路さんとかでも「般若湯」って言いながら酒飲んで宴会してたんは公然の秘密ですわ。

タグ:

posted at 19:57:05

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

某大阪の裏側のお寺でも「参拝客の宿泊」ってのは泊まりにオネーチャン呼ぶってのが定番やったんやで。置屋からお願いして其の晩はしっぽりとっての。でも、家には「泊で参拝に」って言い訳やん。

タグ:

posted at 19:56:08

コーエン @aag95910

15年8月8日

何だそのむしろ戦争に勝てそうな日帝はw>RT

タグ:

posted at 19:55:51

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

元々根っ子は同じだったんだろうな。俺が勘違いしていただけ。

タグ:

posted at 19:53:41

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

最近はイケノブとリフレ主流派の違いって金融政策への態度ぐらいしか見当たらないんだが。どんどん似てきたように思う。

タグ:

posted at 19:53:06

@sumannne

15年8月8日

@hayashi_r エアコンは日帝軍国主義の延長、とか言い出しかねませんな。

タグ:

posted at 19:50:26

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

TLの浮気ブラザーズが「独りの女性」しか愛せなくなったら終わりやろう。。。

タグ:

posted at 19:47:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

知り合いが宝石商からヨメハンの為に「箱買」するらしいですわ。。。宝石商の人が「どんなけ罪深いネン・・・」って言ってたねw

タグ:

posted at 19:46:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年8月8日

えー / “上海株大暴落 仕掛けた「犯人」は腐敗取締反撃の江沢民一派 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/Efej1

タグ:

posted at 19:46:01

B面 (B級スポット・珍スポットガイド) @bii_men

15年8月8日

【北海道・北吉原駅】JR北海道室蘭本線の駅。1965年に大昭和製紙白老工場(現・日本製紙)への通勤のために会社全額負担で造られた左右対称の近代的な造形をした道内初の橋上駅舎。無人化しており、駅舎に入らなくてもホームへ行ける。 pic.twitter.com/FiLuNmZO2t

タグ:

posted at 19:44:25

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

その辺はバランスの問題やな。。。でも、自由度は男性の稼ぎによるんが現実とチャウかな? twitter.com/yannyanya/stat...

タグ:

posted at 19:43:59

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

比喩とか、よく知らない分野は、イメージ論になってダメだな(;^_^A

書記長あたりにダメ出しされそう
(;^_^A

タグ:

posted at 19:43:10

kazukazu88 @kazukazu881

15年8月8日

日本の歴史修正主義の邪悪さと国連で展示できるほど現政権との近さを喧伝する良い機会になったのではと。“@TOKYOMEGAFORCE: 安倍麻生が始めた日中歴史共同研究で、「南京虐殺は否定できない事実」として結着し、外務省もその立場だと思いましたが。”

タグ:

posted at 19:39:45

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

男同士で旅行とかしたら怪しいやろう。。。オネーチャン連れてランチ行ったら殴られるし。旅行なんてwww twitter.com/yannyanya/stat...

タグ:

posted at 19:38:37

kaba40 @koba31okm

15年8月8日

まあ、絶対に無理だな。カネの問題じゃない。議題にしただけでかなりの打撃を受けるレベルで無理。

タグ:

posted at 19:34:30

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

経済学は理学部
経済政策は工学部

そんな感じがします。

私は理系科目音痴なんで、理工学部はいずれも、リスペクトしております。
m(_ _)m

タグ:

posted at 19:31:45

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

専門課程の経済学部経済学科の人は、理学部なんだと感じます。

政策系の人は、工学部なんですよ。

理学部の人が工学部の人に、時々言うでしょう。役に立つことばかり考えて、原理原則を知ろうともしない工学部とか、学生時代聞きました

工学部の人の反論も、聞きましたが、これじゃないかな

タグ:

posted at 19:29:28

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

15年8月8日

月曜日、モーサテの株の見通し電話解説ですので、そこで。 RT @pokotto08: @TakashiHiroki 「…」のあとが気になります

タグ:

posted at 19:28:20

ありす @alicewonder113

15年8月8日

まぁこういうのは厳密に条件揃えて考えてみないとなんともいえないのかな。なんかこう、ちょっとでも理由をみつけて、できるだけ与えまいとする精神的なものが似ているような気がした。

タグ:

posted at 19:26:15

入山章栄 @AkieIriyama

15年8月8日

「世界一住みやすい」と言われるバンクーバーに初めて来て、現地に住む友人夫妻と食事をした。彼等によると、実際には物価・地価がクソ高く、税金もハンパ無く、医療サービスもサイアクということで、「何故Most livable cityに選ばれるのか全く理解できない」とのことw

タグ:

posted at 19:17:25

よわめう @tacmasi

15年8月8日

丸一日寝込むことで体力を回復しました

タグ:

posted at 19:14:11

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

twitter.com/kankimura/stat...
今は日本の庶民は戦争の犠牲者って言ってもらえて許される時代じゃないからな。

タグ:

posted at 19:06:39

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

RT'80年代の空気覚えてるけどこの季節の戦争特集はだいたい「軍国主義の下で庶民は苦しんだ」って文脈だったのよ(ちなみに中国政府もこのスタンス)。ところが30年くらい前から一般日本人も加害者意識持て論が革新陣営のなかで優勢になってきた。

タグ:

posted at 19:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

楽しいですね(笑)

タグ:

posted at 18:59:06

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

15年8月8日

子どもの非行。私生活のゴタゴタで仕事に集中できない
npx.me/Ie8f/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 18:54:38

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

本当ですか!見たい‼︎
ほとんどパワポ教科書探しがメインになってきた感じが(笑)

動画もプレゼンには必須アイテムですね
(笑)

@Vil_Pareto

タグ:

posted at 18:53:58

パレート @Vil_Pareto

15年8月8日

@j_a_m_jam 医学系の学会のパワポが最高ランクかもしれませんよ。動画とかバンバン入ってますw

タグ:

posted at 18:51:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

15年8月8日

はい。頑張ります(遠い目) RT @myfavoritescene ほんと、よろしくお願いします。

タグ:

posted at 18:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年8月8日

新日本監査法人=恥ずかしい監査法人の認識になってきたようでなにより。

タグ:

posted at 18:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

明るい話題に変えようっと。
(^o^)/

タグ:

posted at 18:08:00

ushiro teruhito @usrtrt

15年8月8日

一橋大名誉教授の中村政則さん死去:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH85...

タグ:

posted at 18:01:31

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年8月8日

東芝ってマジでこのまま新日本で継続すんのかね。株主次第だけど。

タグ:

posted at 17:59:52

いかさんま @ikasanma

15年8月8日

YouTube番組は子供番組を補間するものとして割り切って使えそう。

タグ:

posted at 17:53:03

宮島正 @yasuokajihei

15年8月8日

@j_a_m_jam @myfavoritescene  
シーズン・イン・ザ・サン 1986年度 キリンビール CMソング byTUBE
www.youtube.com/watch?v=Wf4N9p...

タグ:

posted at 17:49:25

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

久々に鶴橋の鶏肉店で仕入れてきた。。。ワクワク。

タグ:

posted at 17:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年8月8日

HikakinTV子供受けが非常にいい

タグ:

posted at 17:40:41

コーエン @aag95910

15年8月8日

10%を延期したからだ、とか時系列を無視した反論をするに6兆ジンバブエドル>RT

タグ:

posted at 17:39:24

戸田宏治 @kotoda4573

15年8月8日

有名私立大学で合格者を大幅に削減か 受験生だけが損する構図に? #ldnews news.livedoor.com/article/detail... 定員割れに苦しんでいる地方大学から見ると贅沢な話だが、補助金を削減するのは誰のためなのだろう。。。

タグ: ldnews

posted at 17:38:48

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

@BrdbryLndng 論理と事実のみで正しさを証明された政策なんかはないから直感を「信じて」何らかの政策を打たざるを得ない。それは仕方ないので「信じる」ことを全否定するわけではありません。ただ、自分の主張の内どの部分が「信じて」いる部分なのかには自覚的であるべきかと。

タグ:

posted at 17:36:19

Antithesis @Antithesis2010

15年8月8日

@kyounoowari ジョージ・ソロスがそれっぽい発言してたときがありましたよ。
えーと、アメリカは譲歩する代わりに中国は自由経済を実現すべきだ云々と。
中国でアジア通貨危機を仕掛けたいのかと思いましたね。

タグ:

posted at 17:34:27

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

@BrdbryLndng 論理と事実で正しさを証明出来ている政策があるなら経済学者全員を折伏してくれたら素人としてもそれを信用しようかなと思います。「信じる」部分をゼロに出来ないから議論が割れるのではないかと推定します。

タグ:

posted at 17:31:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年8月8日

サッカーを見に来ているのだが、カミナリ警報が出てて大変なことになってる。

タグ:

posted at 17:27:31

渡邊芳之 @ynabe39

15年8月8日

音大とか美大の教養の心理学の先生になりたい。

タグ:

posted at 17:26:59

戸田宏治 @kotoda4573

15年8月8日

ようやく前期試験の採点がすべて終了。。
今日は採点の締め切り日で、私が提出したのは締め切り時間の1分前。いつもこういうパターンになってしまうのだ(>_<)

タグ:

posted at 17:23:59

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

日独は英米ほど世界を統べることができる甲斐性がないっていう。ミクロ脳なんだよな。

タグ:

posted at 17:18:13

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

@kyslog

民法は変わらないんですか。債権法の条文が1000条増えて、わかりにくく、かえってなるとか聞きましたが……

私の法律改正情報はその辺の人の雑談からの噂話に過ぎず……(;^_^A

タグ:

posted at 17:14:35

スドー @stdaux

15年8月8日

買い物ついでに献血したところ、記憶まで一緒に吸い出されてしまい、いろいろ買い忘れた

タグ:

posted at 17:14:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タビトラ @tabitora1013

15年8月8日

東京外大の卒論らしくて、同じ内容の文章をシチュエーションごとに書きかた変えてるんだけど、むちゃくちゃおもろい。特に「アメリカ人きどり」「過去の人」とか声出して笑ってしまった
www.tufs.ac.jp/common/fs/asw/... pic.twitter.com/lvqI626pZP

タグ:

posted at 17:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年8月8日

多少の暇ができたので、okayamaの川沿いをぶらぶらしてるのん

タグ:

posted at 16:56:11

optical_frog @optical_frog

15年8月8日

これはあかんやつや pic.twitter.com/E8X7HLcGI3

タグ:

posted at 16:54:53

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

昔、学生時代は服を買うためだけに、バイトしていたんだけど、

店頭で「スゲーカッコいい!」とか言って、友達と試着しようとしたら、超細身の友達がキツイとか言い出し、

飾って置くためで、着れない服が店頭にはたくさんあると知りました(笑)

タグ:

posted at 16:54:30

青木正雄 @ouendan10

15年8月8日

今の自民党なら前の民主党の方がどれだけ良かったことか。

タグ:

posted at 16:54:13

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

マネキン用で、人間仕様でない、服が散見されます(笑)

タグ:

posted at 16:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤村シシン @s_i_s_i_n

15年8月8日

.@s_i_s_i_n ああー!この碑文、ラテン語では「1142年に建てた」になってるのに、ギリシャ語の方では「6650年に建てた」になってて何でだろうと考えてたら……そうだ!世界創造紀元暦の6650年か!東ローマ帝国の暦だー! pic.twitter.com/ibXe5JyFyg

タグ:

posted at 16:43:20

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

チャラくないけどマニアックなことは自覚している

タグ:

posted at 16:43:05

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

銀行に絡む虚偽記載や破綻経営責任関係の裁判例をまとめてみるか

タグ:

posted at 16:42:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

冗談はさておき、鋭いですね、いつも。
m(_ _)m

タグ:

posted at 16:35:12

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

冗談の中に垣間見る真実!

ビール始めました(笑)

タグ:

posted at 16:34:24

シェフ @shev_badler

15年8月8日

時間を守るとか自動車産業が盛んな工業国という僅かな共通点を頼りに、ドイツ人に親しみを感じる日本人が多いんだが、むしろ共通点が少なくて相性が非常に悪いよ。1年半ほど、ドイツに住んで働いた経験では twitter.com/izumillion/sta...

タグ:

posted at 16:33:44

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

15年8月8日

岩手県知事選挙候補者の出馬断念報道。
参院補欠選挙がなくなるということで、選挙を起点とした結集のシナリオは変更が迫られる。
mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/p...

タグ:

posted at 16:33:26

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

あ、経済噺の真打ちだ♪

タグ:

posted at 16:33:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年8月8日

この片眉キュッと上げるのは惚れるね。

タグ:

posted at 16:29:26

yoshitake-h @yoshitakeh

15年8月8日

焼夷弾の『夷』ってどういうことだ?東夷を焼くための兵器という意味か?

タグ:

posted at 16:26:50

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

( ̄◇ ̄;)が〜ん

ポップの効いた苦く鋭いビール評ですね(笑)

大江戸ビールや、函館社長の飲むビールにも頑張ってもらいましょう(笑)

@myfavoritescene

タグ:

posted at 16:16:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猿沢の亀 消費税廃止! 奈良のインフラ整 @sarukame999

15年8月8日

そういう高校もあったということでしょう。みながそうだったら、今みたいな変な教育になってないでしょうね。 twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 16:08:35

真夜中のおりん。 @omariscommin

15年8月8日

@naniwacchi @sunafukin99 何か「大統領選型」の党内選挙をやるとか言ってませんでしたっけ?

タグ:

posted at 16:08:18

指原 莉乃 @345__chan

15年8月8日

なこの握手見に行ったらファンの方に
お仕事してるー?って普通に聞いてて笑った😭w無邪気すぎる。。 pic.twitter.com/RlJZRj8nyb

タグ:

posted at 16:07:06

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

これは、少人数学級に学力向上効果があるとしても、相対的に学力の高い学校をさらに伸ばし、また、社会的に有利な地域の学校をより伸ばす、その結果、学校間の学力格差を拡大させることを示唆する。」

タグ:

posted at 16:06:53

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

「我々の論文中で最も解釈に悩んだ分析結果がある。それは、サンプルをわけて分析すると、小学校の国語で確認された少人数学級による学力向上効果は、4月の全国学テでのテスト結果が高い学校でのみ確認でき、また、相対的に裕福な地域の方に主に現れたことだ。

タグ:

posted at 16:06:36

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

このエントリー(econ101.jp/%E3%82%BF%E3%8...)の訳注でも触れておいた赤林先生らの研究でも似たような結果が確認されていたのうつ 赤林英夫 「少人数学級政策の教育効果の不都合な真実」 synodos.jp/education/12530

タグ:

posted at 16:06:09

こかだじぇい @kokada_jnet

15年8月8日

.@mukmukclub ですので、筒井康隆や吾妻ひでおや『風の谷のナウシカ』がお好きという小谷野敦先生は、私的には十分にSFファンです。「ニューウエーブやサイバーパンクはSFとは認めない」というSFファンはごろごろいますから。

タグ:

posted at 16:04:15

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年8月8日

1週間綺麗な言葉をかけ続けたパンと汚い言葉をかけ続けたパンを比べると時間が無駄になります。

タグ:

posted at 16:04:13

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

プロでも読みきれない難しい将棋。

タグ:

posted at 16:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

そして特に大規模クラスに関して言えることだけれど、履修者の数(学級規模)が減ることでテストの成績が改善する効果は成績上位の学生に特に強く表れるということやね。

タグ:

posted at 16:00:32

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

@OIShihi 続く「でも理系が役立つのは、文系の知恵があればこそ」から、産業振興の定義が狭いのかなと思いました。

タグ:

posted at 16:00:20

ねずみ王様 @yeuxqui

15年8月8日

雷鳴響けど雨まだ来らず

タグ:

posted at 15:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

中規模クラス(履修者の数が30人~100人の範囲にあるケース)の場合は履修者の数(学級規模)が変化してもテストの成績にはこれといった影響は及ばないみたいだということやね。

タグ:

posted at 15:56:52

ねずみ王様 @yeuxqui

15年8月8日

しかしジーンズ(ジーンズじゃなくてデニムか!?)のダメージ加工というのが釈然としない。ちょっと待てばそうなるじゃないか!?

タグ:

posted at 15:55:50

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

小規模クラス(履修者が30人を下回るケース)と大規模クラス(履修者が100人を上回るケース)に関しては履修者の数がそこからさらに増える(減る)とテストの成績が悪化する(改善する)という効果が確認できるけれど、

タグ:

posted at 15:55:15

ショーンKY @kyslog

15年8月8日

世相を知るという目的で世論が均等に出そうな形でフォローを組んでたけど、フォローが信用を表す側面があり組みなおすかどうか考えている

タグ:

posted at 15:55:15

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年8月8日

水に綺麗な言葉をかけると唾が飛びます。

タグ:

posted at 15:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

イギリスのとある大学院のデータをもとにして講義を履修している学生の数(=学級規模)がテスト(学年末試験)の点数にどのような影響を及ぼしているかを実証的に検証した研究やね。

タグ:

posted at 15:53:26

ショーンKY @kyslog

15年8月8日

この前エリック・ホッファーの話を書いたけど、あの人は信用による拘束を嫌ってなるべく短期間の信用で済む人生を歩みたくて、かつ時代がそれを許してたんだなと思う

タグ:

posted at 15:52:57

Siberia @korewotabenasai

15年8月8日

経済学の場合は中高のせいにできないから潔く自分の授業の下手さを認めることができる。

タグ:

posted at 15:50:33

ショーンKY @kyslog

15年8月8日

@j_a_m_jam 投票年齢だけが引き下がるだけで民法の成人年齢が変わるわけではないです。契約能力のない人間が投票できるのもどうなんだと思いつつ

タグ:

posted at 15:50:00

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

落合は自分のことを中距離バッターだって言ってたから、メジャーなら短距離打者にならざるを得なかったんじゃないかな。落合は現代に生まれていてもメジャーに挑戦しなかったんじゃないかと予想。自分の実力を客観的に見られる程度には頭が切れる人じゃないか。

タグ:

posted at 15:49:10

ショーンKY @kyslog

15年8月8日

若いうちにガッと稼ぐ職業の人がアーリーリタイアして田舎でロハス始める現象、あれ単に必要以上に他人と関わらないので気ままに生きられるからだと思う

タグ:

posted at 15:49:06

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

『(楕円無理函数)R(z, s) のすべての極及び無限遠点に於ける留数の和は 0 に等しい.』にずっと引っかかっている。容易に分かると書いてあるけど(ノ_;)

タグ:

posted at 15:48:48

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

Oriana Bandiera et al., "The impact of class size on the performance of university students"(VOX, January 11, 2010) www.voxeu.org/article/impact...

タグ:

posted at 15:47:05

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

真面目っぽい話しより、ビールだよ!
人生はビールだ!
(笑)

なんか18歳に成人が変わるらしいとか、噂で聞いたよ。

良かったですね、ビールが早く飲めるようになって!
そういう問題なんだろうか?
(笑)

タグ:

posted at 15:46:31

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

15年8月8日

あと太陽光も供給能力の視点では同一容量でMAX値は通常の設置ですと5月(北海道は5,6月)になっちゃったり、そのあたりも供給能力として想定しないとです。8月は暑いのでパネル出力も多少落ちる等 RT @ryoko174

タグ:

posted at 15:46:21

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

くどくなりそうなのでたぶん取り上げないけれど、学級規模が生徒の成績(テストの点数等々)に及ぼす影響という話でいうとこんなんあるのよねつ ↑

タグ:

posted at 15:46:14

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

本人じゃなくても多分その界隈の誰かのクソリプ用アカウントだろうなと

タグ:

posted at 15:46:01

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

デフレ監視なんとかってじゃずますと似てる

タグ:

posted at 15:45:29

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

15年8月8日

面白い。マクロ経済回復しているアメリカ市場で時計が売れなくなっているとなると、アップルウォッチの影響は無きにしもあらずのよう。世界中でスマホの伸びが鈍化しても、手首争奪戦はまだまだ続きそう。 / アップ...
npx.me/Xku7/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 15:44:48

hicksian @hicksian_2012

15年8月8日

今日はまあまあ涼しいのう。扇風機を使わずともどうにか過ごせそうや。

タグ:

posted at 15:43:31

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

ということで、私は、自分1人でどうにかなる問題がなく、他者に支えられ、ひっそり、ささやかに息をする日々です
(笑)

タグ:

posted at 15:42:24

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

おそらく、自分1人の力でなんとかなる話って受験が最後で、あとは必ず相手がいる問題しかないから。

だから、話しをしたいとは、思わないのですが、高校生は思う存分わがままあって構わないといつも思います。

タグ:

posted at 15:39:37

umedam @umedam

15年8月8日

@uncorrelated そもそも大学が多いのが非合ry

タグ:

posted at 15:38:34

Cerveza bibere @YKShake0

15年8月8日

本多静六 / 日比谷公園などの設計を行った造園技師、学者、投資家、篤志家

タグ:

posted at 15:38:30

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

なお、安く理系を量産する手法として、理学部数学科の乱立をお勧めしています。予想留年率は聞かないでください。

タグ:

posted at 15:38:22

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

恋愛を若い頃にした方が良いっていうのの一つには、相手がいる問題は、自分の思い通りにはならないんだと、わかることが大切だからなんだと思います。

タグ:

posted at 15:36:20

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

口は挟む、責任は取らないが上司の場合、人生どころか、仕事の責任を取らないから最悪(笑)

タグ:

posted at 15:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

口は挟む、責任は取らない、のが他人。

タグ:

posted at 15:29:45

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

永年勤続の記念品がみなし給与になるか、社会通念が(金杯は課税されそう

タグ:

posted at 15:29:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

15年8月8日

「ベーシックインカムがあれば人は働かなくなって社会は崩壊」みたいなことって多分起きなくて、定期的にお金が入っても多くの人はやっぱり働くと思う。それくらい「誰かから必要とされている」「ここにいてもいいんだ」という実感は、人にとって大事なもの。

タグ:

posted at 15:24:55

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

去勢をお勧めしましょう。twitter.com/TJO_datasci/st...

タグ:

posted at 15:24:12

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

15年8月8日

理系の知識は産業振興に役立つし、文系にはそれが出来ない。でも理系が役立つのは、文系の知恵があればこそ。理工系の振興が産業社会に必要なのは当然で、19世紀末から20世紀の戦前、戦後を通して一貫している。ただし人口減少時代に、今の文理の比率でよいのかが問題。文系が多すぎることは事実。

タグ:

posted at 15:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真夜中のおりん。 @omariscommin

15年8月8日

@sunafukin99 @naniwacchi 今の段階の支持率ってのは結構適当らしいです。トランプは自分のスピーチの観衆に売れない俳優を雇っているし。アメリカにもTea Party とかおかしな団体がありますからね。トランプの言っていることは橋下より酷いですが、笑えます。

タグ:

posted at 15:21:10

Federal Government o @Human_Report

15年8月8日

理論的にはあなも炸裂可能で、仮に体重60KGの質量を全部エネルギーに変換すると、リトルボーイの6万倍の威力があります。 twitter.com/yukawareiko/st...

タグ:

posted at 15:20:16

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

15年8月8日

ニートが続けられることって、ほとんど才能といってよいくらいに欲求が少ないか、働く以外にも高次の欲求が満たされる何かを持っているかの2パターンしかないと思う。怠惰だからニートになる、ではとても続かない。

タグ:

posted at 15:18:31

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

15年8月8日

何もすることのない、少し長めの連休があったりすると、たちまち落ち着かなくなったり罪悪感を感じてしまう人って結構いると思うのだけど、その人がいかに平日の活動(仕事とか学校とか)から承認や自己実現の欲求を満たしてもらっているか、ということの裏返しでもある。

タグ:

posted at 15:16:20

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

D進するか悩み中。

タグ:

posted at 15:14:38

えろワ(有川光太) @errorworld

15年8月8日

リフレ界隈は財政を含む派と含まない派とで対立するけど、仮に財政含まない派だとしても、たかが2%ですら走り抜けようとせずコミットメントを微妙にずらしてる感じは超不満だろう。

タグ:

posted at 15:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年8月8日

ベックワースさん曰く: Macro and Other Market Musings: The Monetary Superpower Strikes Again macromarketmusings.blogspot.com/2015/08/the-mo...

タグ:

posted at 15:08:12

寺澤有 @Yu_TERASAWA

15年8月8日

日本の会社の電子書籍がまともだったら、私もアマゾンでやらないと思いますが、まったくやる気が感じられないんですよねえ。それともまれに見る無能さか。特に初期だったら、日本語の特殊性があったから、リードをかせげるチャンスがあったのに。 twitter.com/yasunori10514/...

タグ:

posted at 15:07:50

Federal Government o @Human_Report

15年8月8日

普通の兵器は次の戦争で使える可能性があるので無駄に使うことはあんまりない。でも当時の焼夷弾は日本の木造家屋を燃やすのに特別に改善したものなので(=他目的で使いづらい)処分したかったのかもしれない。 twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 15:01:31

平野 浩 @h_hirano

15年8月8日

自民党内では「新国立は造らない」という意見が飛び出し波紋を広げている。既存施設で十分代替可能という意見だ。陸上競技やサッカーは駒沢陸上競技場、開会式や閉会式は競技場以外での実施を検討。大賛成である。借金を積み上げるオリンピックはやめるべき。国立跡地は場にふさわしい利用法がある。

タグ:

posted at 14:59:51

dada @yuuraku

15年8月8日

傍観者は敵だって言い出した運動の次に来るのは粛清ですよ。 twitter.com/min117/status/...

タグ:

posted at 14:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

15年8月8日

まあ米国の場合は,下手に部下殴ったりすれば,銃で反撃される可能性があるとかも影響してるよーな。常にヤッパ持ち歩いてる武士がお互いに礼儀正しいみたいなもんだ。

タグ:

posted at 14:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

15年8月8日

IMFはSDR構成通貨に人民元を加える判断を見送り、来年の9月に改めて検討すると表明。中国の常軌を逸した株式市場への介入が原因とみられる。現在SDR構成通貨は、米ドル、EUユーロ、日本円、イギリスポンドである。人民元が国際通貨になるためにはこれに加わる必要があるが、見送りが決定。

タグ:

posted at 14:49:14

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

落合のホームランの打ち方は日本で褒められるきれいなフォーシームをホームランにする技術なんだと思う。

タグ:

posted at 14:48:38

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

前にテレビで落合が西武の大塚に、ボールの下っツラを叩いてスピンの効いたフライを打つのがホームランを打つコツって言ってて、大塚が多分嘘だろけど現役の時に知りたかったーとか言ってたけど、松井はメジャーのムービングファストボールはそれではホームラン打てないって言ってた。

タグ:

posted at 14:48:10

himaginary @himaginary_

15年8月8日

スティグラー的確信とファインマン的誠実さ d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 14:38:56

えろワ(有川光太) @errorworld

15年8月8日

イチローはこのままずっとあんまりぱっとしない成績で現役を続けて、いつのまにかあり得ない年齢になってて、そんで突然3割バッターに復帰したりする、そういう希望になって欲しい

タグ:

posted at 14:37:06

はんぺん @hanpensky

15年8月8日

「みんながのぞんだ民営化です。よかったね」(´ω`) RT @myfavoritescene: これだって地方が一方的に収奪されてるんだよな。。>武雄とツタヤ

タグ:

posted at 14:32:55

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日

おー。今、書店で買ってきました
*\(^o^)/*

あれ??マクロ経済学は買ってない。
書店に戻ろうか……(;^_^A

ちなみに、社会人なので、夏休みはありません(笑)

人生自体が夏休みだからいいか(笑) pic.twitter.com/zEMN989TKy

タグ:

posted at 14:28:57

Yohei Kondo @kondo_yohei

15年8月8日

比較のために知ってる先生の名前色々入れてみたけど、引用数が2桁3桁違っててウケた(女子高生だからなんでもウケてしまう)

タグ:

posted at 14:27:17

Yohei Kondo @kondo_yohei

15年8月8日

Ken Mogi - Google scholar
scholar.google.co.jp/citations?hl=j...
茂木健一郎の論文引用数を調べてしまった pic.twitter.com/gkQCBhgtbM

タグ:

posted at 14:25:30

はんぺん @hanpensky

15年8月8日

夜這いとか戦前の曾爺様の世代までの風習だろう

タグ:

posted at 14:24:43

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

これ戦前ではなくて最近、転入したのであろうか。

タグ:

posted at 14:23:33

@koumori_2011

15年8月8日

国債は紙幣の裏付けなんですが、財政支出は別に紙幣の裏付けでも何でもないんですが、それは?

タグ:

posted at 14:23:02

ねずみ王様 @yeuxqui

15年8月8日

なんで、お前の母ちゃんもデベソになっちゃうんだろう。首相や官邸は、母ちゃんじゃないからなあ。

タグ:

posted at 14:23:00

suzuki hiroco @hiroco2003

15年8月8日

「コミケ雲」が東京ビッグサイトに発生 huff.to/1eBhtDq @HuffPostJapanさんから

コミケ雲のことが・・・
晴海時代のコミケの思い出でも語ろうぜ - ふたばまとめ blog.livedoor.jp/hutabatosiaki/... via @addclips

タグ:

posted at 14:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

@yuukim: 今日はデイゲームでマエケンか” 巨人は倒して欲しいけど広島が下から追い上げてくるのも気持ち悪い

タグ:

posted at 14:15:28

ジャム @j_a_m_jam

15年8月8日



来夏、物価目標達成で、
日銀法改正⁇

タグ:

posted at 14:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

こういう経済問題と政治外交問題を区別出来ないほどの日本語能力って、困りますねぇ

twitter.com/adidagoo/statu...

タグ:

posted at 14:08:20

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

@adidagoo そのようなことは一言も言ってないですが…。日本語理解できないないようで…。お大事に

タグ:

posted at 14:06:17

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年8月8日

@myfavoritescene ガハハおじさんもですがこういう人たちには率先して年金辞退していただきたいですな。全くふざけている

タグ:

posted at 14:01:43

早瀬マサト @hayasemasato

15年8月8日

スズメも暑いからコンビニに涼みに…スズミ…ぼそ pic.twitter.com/9UveAN63aS

タグ:

posted at 14:00:05

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

中国を民主化しろという人の主張には右でも左でも全然同意できなくて、今でさえやばいあの国が民主化したらガチで日本と戦争してでも領土領海を拡張しろっていう政治家が支持を集めてしまうじゃないか。

タグ:

posted at 13:59:21

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

アメリカはドイツに戦後一生じゃがいも作らせてるつもりだったとオルド派の学者かなんかの本で読んだ記憶があるんだけど思い出せない。

タグ:

posted at 13:55:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

基準の信号強度出ないのに勧誘してくるとかアホかと。

タグ:

posted at 13:49:37

TJO @TJO_datasci

15年8月8日

童貞ですが、街中で妊婦さんをイヤラシイ目で見てしまう癖を治すにはどうすれば良いでしょうか? — 何か色々間違ってないか ask.fm/a/cek828gh

タグ:

posted at 13:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年8月8日

これが去年夏のゑん会案内です。ここから参加すればよかたにゃんw
twitter.com/chietherabbit/...

タグ:

posted at 13:47:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年8月8日

自分、シールズの学生より、財政や経済に関しては左側に寄ってる自信がある。どうでもいい話です、すみません。

タグ:

posted at 13:46:46

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

WW2の後にイギリスがもう少しアメリカと対等な力を持っててケインズサーカスが活躍できたら世界経済は今よりマシだっただろうなぁと。

タグ:

posted at 13:45:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年8月8日

今時、日本は戦争するなんて煽りは、日本は財政破たんするって煽りと同じくらいのトンデモですよw。いずれもリベラル側ばかり煽るよな。いい加減にしろよ、リベラル。こんなくだらない煽りばかりするから、良心的なリベラルが肩身の狭い思いをする羽目になるんだよ。感情論で煽るのヤメロ。

タグ:

posted at 13:45:08

働くおじさん @orange5109

15年8月8日

前一瞬擁護したけど、やっぱこれはアカンなぁ

タグ:

posted at 13:44:29

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

しかし日露戦争がモスクワまで攻めこまないと終わらなかったのかっていうけど、講話で終わるのは民主主義国家では難しいんだろうとも思うんよな。日露戦争で得をしなかったことが国民の不満を醸成して日中戦争に繋がっていったわけで。まぁでもこれ重商主義的よね。

タグ:

posted at 13:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年8月8日

小田村伊之助は高崎の敵
「楫取の在任中に群馬県庁移転問題で前橋が正式な県庁所在地と決定し、楫取は高崎の住民から反感を買っている。」
#NHK #花燃ゆ

タグ: NHK 花燃ゆ

posted at 13:42:28

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年8月8日

今時、チョーダサい帽子やなw。そんな帽子をかぶっている若者、東京の都心で殆ど見たことがないんだよな。なくはないけどね。まあ、戦争に行くなんて妄想を抱いている点でもうね・・・。安保法案反対の人ですら、日本は本当に戦争するなんて妄想している人いるのかね?。そこだけ気になる

タグ:

posted at 13:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryo @awtjvyjz

15年8月8日

マネタリーベースが積み上がってデフレのスイス - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 13:36:13

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

カサブランカ会議で戦争をやりたかったのはアメリカだけで、イギリスはアメリカに借款してたから戦争辞めたかったとも言われるんよな。結局、イギリスがアメリカに借金まみれになったことがBW会議でケインズ案が却下され経常収支不均衡の問題を解決できずニクソンショックに至る道を作ったという。

タグ:

posted at 13:33:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年8月8日

「嫌がらせをして楽しめる相手」うまいな

タグ:

posted at 13:31:49

藤村シシン @s_i_s_i_n

15年8月8日

当時のシチリアの猛烈な多国籍感をよく表してる碑文。上からギリシャ語、ラテン語、アラビア語で多分同じ事が書かれてる!「ルッジェーロ王万歳」的な単語が読めるが…、前5世紀の古代ギリシャによくいる私に、後12世紀のギリシャ語はきつい pic.twitter.com/I6ZMuRfWaU

タグ:

posted at 13:31:32

はなびら葵 @hollyhockpetal

15年8月8日

【藤沢数希】恋愛工学という厄介な新興宗教【批判】 - しっきーのブログ blog.skky.jp/entry/2015/08/... 引用されてる、有料メルマガの最後に書かれているという免責事項に、藤沢数希が恋愛工学信者に対して何を思ってるか明確に出てるような気がするのだが。怖かった。

タグ:

posted at 13:29:42

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

この無条件降伏の話、大学の頃に文春かなんかの新書で読んだんだけど、結局日独を追い詰めて得をしたのはソ連だったっていう。中東で今起こしてるアメリカの失敗と言われるものともまぁ似てる。

タグ:

posted at 13:28:02

岡部洋一 @__obake

15年8月8日

無事下山。それにしても昨日二日目はキツかった。薬師沢、高天原、水晶小屋、野口五郎とほぼ登り基調の13時間歩程を12時間で歩く予定が暑さでへたり13時間。山小屋には18時ギリギリ着。43,000歩。 #放送大学 #OUJ

タグ: OUJ 放送大学

posted at 13:27:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

3pF @3pF

15年8月8日

「すべての原発は止まったままだが、電力不足の心配は遠のいている。」ああ、先の大戦中もマスコミはこうやって国民を恣意的に誘導していたんだなあ、って。 / 太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり(朝日新聞デジタル) www.asahi.com/articles/ASH87...

タグ:

posted at 13:27:16

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年8月8日

マルセイバターサンド「道民が最高位の敬意を表したいときに相手の人数に揃えて持参するおみやげ」by tricken pic.twitter.com/F2ibI9L3Su

タグ:

posted at 13:18:09

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

僕は鏡で自分を見てブサイクすぎて一日ヘコむくらいのブサイクなんで、自分の写真をアイコンになんて恐れ多くてできないですね。

タグ:

posted at 13:18:05

ナスカの痴情ェ @synfunk

15年8月8日

私はロックの重要な要素が“自由”だと考える人間なので、どんなスタイルだろうと演ってる人がどんな人間だろうと好きにすればいいと思いますが、内田裕也が演ってるのがロックで、内田裕也がKING OF ROCKだと言っているのは本人だけだということは強調しておきたい。

タグ:

posted at 13:17:20

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

twitter.com/ikedanob/statu...
のぶをさんのアイコンもなかなかキツいものがあるんですが、パグとかブルドッグ的可愛さがあるような気もしてきています。

タグ:

posted at 13:17:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年8月8日

禁門の変で切腹した国司信濃は21歳で家老っていうからおじいさんかと思っていたのにびっくりしました。それを子孫の方から聞いて、何それとおもったら、19歳ですでにお子さんがいたのだそうです。江戸時代の子孫を残す執念すごすぎ(@@; #NHK #花燃ゆ

タグ: NHK 花燃ゆ

posted at 13:16:11

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

むかーし、旅行会社に勤めた先輩が卒業旅行プランを在学中の後輩に持ってきたときは明るい話が弾んでいたが、銀行に勤めた先輩がノルマを抱えて預金口座を作ってもらいに来た時は暗い話になっていた。

タグ:

posted at 13:14:11

suzuki hiroco @hiroco2003

15年8月8日

禁門の変で三家老切腹はしってましたけど、四参議斬首はしりませんでした。きびしい(@@; #NHK #花燃ゆ

タグ: NHK 花燃ゆ

posted at 13:13:09

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

何のメリットも無いものを付き合いだけで買ってもらう事などがありますからね。

タグ:

posted at 13:12:42

optical_frog @optical_frog

15年8月8日

OSアップデートをローソンwifiでやるおじさん(せつない)

タグ:

posted at 13:11:38

正しい因 @ratto2016

15年8月8日

労働は人権を削り取る機械

タグ:

posted at 13:11:37

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

辞書から言葉を削除して誰も使えないようにできるとしたら、どの言葉を選ぶ? — 結婚 ask.fm/a/cakc7n61

タグ:

posted at 13:11:02

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

twitter.com/shavetail/stat... これを見て財政悪化→政府支出... — ツイートした人に関しては、何かの悪影響があるのか、不勉強なのか判然としません。 ask.fm/a/cajd436o

タグ:

posted at 13:10:26

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

罪は罪として謝罪しなくてはならない。
謝罪すべき事を一つ一つ、個人でもやっていこうとする人がいることに敬意を払いたいと思う。教えていただきありがとう
九大生体解剖事件:戦争の愚劣さ語る資料 福岡で公開 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 13:10:16

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

既に資産税低いわ既に資産の海外移動は自由だわで、「資産家が逃げる~」式の脅しって説得力を感じない(逃げたから何?)んですが、何か見落としがありますか?
https://twi... — 例えば相続税を取れなくなる可能性があります。 ask.fm/a/cak2q9a4

タグ:

posted at 13:09:29

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

欧米のポスコロ史観、グローバリズムと八紘一宇、大東亜共栄圏はまるで同じものなのに、後者だけ叩かれるのは戦争に負けたから。でも暴力をふるうためには綺麗事が必要で、欧米の綺麗事を担保しているのは軍事力だということを無視している人が出羽守して恥をかくと。スウェーデンやスイス真似ろとか。

タグ:

posted at 13:08:34

ありす @alicewonder113

15年8月8日

何が市民に必要なのかを市民に判断させると、結局はそういうことに時間を使える市民だけが考えることになり、バイアスがかかる。やはり公共サービスはエリートが企画し考えて提供する必要があるかと思う。それが良いのか悪いのか、必要なのか不要なのか、どうやって判断するのか。

タグ:

posted at 13:08:27

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

新卒内定率の数字に引っかかって人口統計を見てみたのですが、H25時点の21歳ってH25時点の28歳の87.6%しかいないのですね。 — 少子高齢化の程度を、定量的に把握するのは良い心がけです。 ask.fm/a/cak2hpe3

タグ:

posted at 13:07:15

ありす @alicewonder113

15年8月8日

問題は、官のサービスは、本質的に儲からないサービスであるがゆえに、どうやって効率性を測って良いのかわからない。民のサービスは、売れればそれが求められているものだということがわかるが、官はどうやって測定すべきなのか。

タグ:

posted at 13:06:37

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

開発工数の見積ってだいたい当たるもんですか? — だいたい外れます。 ask.fm/a/cak4967h

タグ:

posted at 13:06:35

黒猫亭 @chronekotei

15年8月8日

あれって保守業務ってのは口実で、要は住居設備上断れない勧誘セールスだからなぁ(笑)。その分しつこくはないけど、数打ちゃ当たる式で狡いシステム考えたもんだ(笑)。

タグ:

posted at 13:06:25

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

「悩ましい判断、人工知能が手助け1分で賛否両論を披露」

t.asahi.com/i7a6

これってどこが凄いんですか? — どこも凄くない可能性があります。 ask.fm/a/cak5g666

タグ:

posted at 13:06:24

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

欧米の保守派がポスコロ史観をつまみ食いにするのは、「大義」が欲しいから出、暴力の行使のためには綺麗ごとが必要になるわけだね。この世は弱肉強食だと豪語する人間には余り人はついていかない。それより弱者保護みたいなこと言ったほうが同意を得やすい。これが日本では大東亜共栄圏だったと。

タグ:

posted at 13:06:19

ありす @alicewonder113

15年8月8日

官より民の方が生産性が高いのは当然ですよね。民は、儲かるところにしか投資しないのだから。一方、儲からなくても行わなければならないサービスを提供しているのが官。

タグ:

posted at 13:05:10

黒猫亭 @chronekotei

15年8月8日

やっとJ:COM来て測定終わった(笑)。例によってTV勧められたけど丁重にお断りすると謂うルーティン(笑)。

タグ:

posted at 13:04:14

シコっちゃうおじさん @shiko_oji

15年8月8日

中高6年間ずっと仲が良くて「シコっちゃうおじさん君は面白いなぁ」と言ってくれていた新井君が大学入った途端に「お前程度の奴はいっぱいいるよw俺が入ってる漫研になw」とか言い出したの、火サスなら殺人に発展してもおかしくない事案だと思う

タグ:

posted at 13:04:06

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

左派はアメリカが中東を攻撃したから余計に悪くなるみたいなことを言うけど、そういう問題は実は日本にも当てはまっているところが結構あると。なぜアメリカが「ならず者の安倍」を重視するかといえば、日本の中で戦後レジームに肯定的な人間ほど中国に親和的という「ネジレ」があるからという。

タグ:

posted at 13:02:38

ありす @alicewonder113

15年8月8日

“もはや日本の企業は価格競争をしていないので、円安になってもドル建ての値下げをする必要がなく、円ベースでの輸出単価が大幅に上昇…値下げにより価格競争を挑まないので…輸出数量も増えない。企業のビジネスモデルが著しく変わったことが明確” www.musha.co.jp/short_comment/...

タグ:

posted at 13:01:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

不良債権は部分的/全体的に表示通りの債権をもってない状態になってる債権。

タグ:

posted at 12:57:30

Heine. @letitbenot

15年8月8日

俺の論敵が言ってることが間違ってるから俺の言ってることは正しいとかいうのはやめていただきたいですね。

タグ:

posted at 12:55:54

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

立憲主義や推定有罪や犯罪者保護が優しさや慈しみから来ているものではないことは韓国とロシアで死刑がないことが雄弁に語ってると。カジュアルに有力者同士が殺し合いをする社会では相互の抑制のために死刑判決を出しづらくなる。韓国の大統領も死刑判決がデフォみたいなとこあった。

タグ:

posted at 12:55:42

藤村シシン @s_i_s_i_n

15年8月8日

(続)イスラム教徒「俺達は偶像崇拝禁止だから幾何学模様で天井と床を装飾した。お前ら正教徒は壁に聖画を描け」、正教徒「俺らも立体で神を表現するのは禁止だから、俺らが絵を描いてる間にカトリック教徒は聖像彫れ」的な…。すごい共同作業の教会 pic.twitter.com/vU6DBKl3mL

タグ:

posted at 12:52:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

鍵RT 「紐を押す」の語源。 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:51:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

鍵RT 「中央銀行は紐で押すことができるか?」という論文があるみたい。 papers.ssrn.com/sol3/Papers.cf...

タグ:

posted at 12:50:42

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

こういう認識を、「生産性の高いところに投資すべき→民間の方が生産性が高い→官から民へ、成長戦略」とすり替えてきたのが竹中さんとか洋一さん。

タグ:

posted at 12:50:27

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

だからこそ、断罪のために必要とされた法律は歴史学よりも「見えている部分のみでの検証と推定無罪」を必要とされたということでしょう。その原則を壊すと、なんだってでっちあげられることになる。

タグ:

posted at 12:49:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

マンション住まいだと、大規模修繕に合わせて更新するのがいいと思うんだよね。

タグ:

posted at 12:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平田幸治Koji HIRATA @ExcomAdvisor

15年8月8日

@myfavoritescene その見通しはそうだろう。

タグ:

posted at 12:48:49

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

歴史学は霊感によって見えない暗数を読み解くことが仕事というのはそうだと思う。見えてるものだけで検証とかしてても、実際のところは見えてこない。全ては見えないんだから推測することは大事だろう。でもこれは逆に言えば断罪のために使う道具にはなれないってことだよね。

タグ:

posted at 12:48:12

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「やはりカギは遊休資本と遊休労働をフルに活用する需要創造にある、QEはそうした政策の中枢にあると考えるべきです。それは今から80年前の金本位制の廃棄と不換紙幣発行に比肩することなのではないかと思います。」

タグ:

posted at 12:47:12

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「お金が遊んでいるということは何を意味するかというと、実は労働も遊んでいるということなんです。お金と人が遊んで、企業だけが儲かっていたら、経済は崩壊するという危険もある。しかし他方で、遊んでいるお金を有効に活用して成長率が高まれば、今度は経済はより発展し、人々の生活が良くなる」

タグ:

posted at 12:46:23

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「従って、このように企業が儲かり、金利が低いというこの現実の先に何があるかというと、場合によっては経済がどんどん成長するのにお金が遊んでいる状態は経済が退廃するということです。経済はどんどん傷んでいくという可能性もあります。」

タグ:

posted at 12:45:37

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「つまり、高利潤と低金利は、実は今進行している技術革新、グローバライゼーションの結果起こっている、言ってみればメダルの裏表であるという可能性が強い訳です。」

タグ:

posted at 12:45:29

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「これは端的に言って、非常に高い利潤が非常な低金利をもたらしているというように理解すべきだと思います。つまり、企業は大儲けしている。儲かったお金を再投資できなくて遊ばせている。だから金利が下がっている。」

タグ:

posted at 12:45:02

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

横に住んでる朝鮮人が井戸に水銀を投げ入れたっていう日記は探したら残ってないのかな

タグ:

posted at 12:44:25

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「しかし、今起こっているのは「r1」と「r2」が極端に乖離し、そのサンドイッチになって成長率が停滞している。この現実をどのように解釈するかということが、今の経済情勢を理解する最も重要な鍵なのです。」

タグ:

posted at 12:43:56

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「普通は利潤率と利子率というのは、ほとんど連動すると考えられ、実際そうでした。何故なら、景気が良くて企業が儲かる時には当然金利が上がる。従って利潤率と利子率は、本当は同じものです。本来だったら「r1= r2」。これが普通の教科書的な経済の姿です。」

タグ:

posted at 12:43:32

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

相互契約なので、採用したくないという会社は採用しなければ良いでしょうし、入社したくない学生は入社しなければ良いと思うのですけど…。それじゃあダメ?

twitter.com/disneycruise20...

タグ:

posted at 12:43:20

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「企業は大変儲かっている。(略)配当率は2%、企業の益回りは、今6~7%、そしてROEは10%というように企業の利潤率は極めて高いです。では、企業が商売をやる時に必要な資金の調達コストはというと、国債の金利は日本もヨーロッパもゼロ・パーセント台。アメリカだって1%台です。」

タグ:

posted at 12:42:47

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

これは「正当性」を担保するものとして「検証に耐えた事実である」というお墨付きがあることが重要だという合意が全体でなされているからなんだよね。

タグ:

posted at 12:42:08

そう @iwwaw

15年8月8日

性犯罪の暗数の話みたいなもので「歴史は全て捏造だ!」みたいなスタンスはアホっぽいが、資料至上主義というか「これしか現存してるものがないんだから、これが正しい歴史!」みたいなのもバランス悪いなぁ、とは思う。

タグ:

posted at 12:42:00

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「今の経済を説明する最も適切な不等式は一体どのようなものかと言うと、「r1 >g> r2」、「r1」が企業の儲け、利潤率です。そして「r2」は企業の資本コスト、金利、利子率です。そして「g」が成長。つまり、2つの不等式が同時に起こっているのが現在の情勢の大きな特徴なんです。」

タグ:

posted at 12:41:26

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

ではどうして戦勝国サイドとそれに与する反日日本人は常日頃から勝てば官軍だから俺らの言ってることは嘘でも本当になると言わずに、論争で行き詰まった時だけその論法を使うんだろうね。

タグ:

posted at 12:41:02

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「長期金利の著しい低下は資本がリターンを上げられなくなっている証拠であり、資本主義経済の退廃そのものだと言う訳です。水野和夫さんの議論はトマ・ピケティ氏とは全く逆の成長率よりも資本のリターンが低いという議論です。」

タグ:

posted at 12:40:58

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「金利が経済の成長率よりも低いという現実を捉えて説明しているエコノミストもいます。例えば、水野和夫さんなどは、資本主義はいよいよ終焉を迎えているということを言うんですけど、彼の議論は、経済の成長率よりも資本のリターンがどんどん下がっている。」

タグ:

posted at 12:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「資本のリターン、企業の利益は経済の成長率よりもはるかに大きい。従って、トマ・ピケティ氏が言っているように、お金持ちが儲かる、企業が儲かる。これが不公平だという現実が起こっているのです。同時に長期金利は経済の成長率より低いということが起こっています。」

タグ:

posted at 12:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

新材料採用から3年、各社出揃ったところで選ぶので、今年は選びやすかったと思う。

タグ:

posted at 12:39:38

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「資本のリターンには二通りあります。経済の成長率よりも高い資本のリターン、これを「r1」とします。しかし他方で経済の成長率より低い資本のリターン「r2」ということも起こっているのです。この「r2」は何かというと、長期金利です。」

タグ:

posted at 12:39:14

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「確かにそういうことも起こっています。米国ではたった1%の人が圧倒的富を支配しているということで、ニューヨークで「Occupy Wall Street」という運動も起きた訳です。格差論がブームになる現実的な経済情勢というのがある訳です。」

タグ:

posted at 12:38:34

orthodoxy @orthodoxygkc

15年8月8日

「トマ・ピケティ氏は、資本のリターンが著しく高く、一方、成長が低いということによってどんどん格差が拡大していく。このまま格差が拡大していくと経済は退廃していくので、この格差拡大を是正する政策が必要だ。彼は、資本に対する累進課税を国際的に導入するのが正しいのではないかと言っている」

タグ:

posted at 12:38:16

藤村シシン @s_i_s_i_n

15年8月8日

(続)イスラム教徒が作った教会の天井。偶像崇拝禁止なので人物画は描いてはいけないはずだが、よく見るとびっしり人の絵が。「天井なら遠くて見えないから小さく人間描けば模様と同じ」との事らしく、半裸の踊り子までいる!フリーダム12世紀…! pic.twitter.com/OYyOTch1tC

タグ:

posted at 12:36:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

あと、コンプレッサーオイルかな、メーカー間で基本的な違いがあったの。室外機のコンプレッサーはオイルの劣化でだんだんうるさくなる(ので同一機種でも買い換えるだけで静かになるし効率も上がる)んだけど、そこに言及してた。

タグ:

posted at 12:33:31

優しょも @nizimeta

15年8月8日

リメイク版日本の一番長い日、そんなに酷いの

タグ:

posted at 12:32:23

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

今更タイムマシンに乗って過去を見に行くことはできないから仕方ないことだけれど、歴史っていうのは物証や科学的検証をもって認定されたもの以外はどれだけ歴史学という権威で事実と認められていても、あくまでバイアス含みの過去のうわさ話にすぎないという視点は大事だろうと。

タグ:

posted at 12:32:14

岡三マン @okasanman

15年8月8日

阿蘇山が噴火 噴煙が600mまで上がる ライブカメラの様子 www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/... pic.twitter.com/IEEIH26T0X

タグ:

posted at 12:32:07

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

15年8月8日

中国の貿易額5カ月連続減 7月8.2%、輸入不振続く s.nikkei.com/1eZ2gCV

タグ:

posted at 12:31:01

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

これを悪意を持って解釈すれば、でっちあげの文章を書いておいて、それを半世紀単位で後から公開したらそれは歴史的事実と認定されるんだねぇ。

タグ:

posted at 12:30:13

BLOGOS @ld_blogos

15年8月8日

労働条件を細かく聞いてくるような学生を敬遠する担当者もいるようで、ネットでは批判の声が/「労働条件を聞いてくる学生は願い下げ」 人事の本音に批判殺到「前時代的すぎる」(キャリコネニュース) buff.ly/1KVscLe pic.twitter.com/eghNTm7NiK

タグ:

posted at 12:30:12

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

過去の何とかさんの日記を読めば日本軍がかつてどれだけ酷いことをしたのかわかる的な話は、たしかに歴史っていうのはそうやってしか読み解けないわけだけど、その記述の正確さ、正当性というものはかなりファジーなものとして処理しないとならなくなるよね。それは確かにしかたのないこと。

タグ:

posted at 12:29:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

15年8月8日

(不良債権のモデルはない っていう某先生の呟きが、不良債権はモテない に読めた...

タグ:

posted at 12:28:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

わけのわからないキャッチコピーよりは、基本部品を一通り材料に合わせて再設計、ってのが僕みたいな人間には効きますな。

タグ:

posted at 12:28:31

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

15年8月8日

恋愛の難しさの理由もよくわかる。自分以外の「他者」が存在するからだ。相手の気持ちを知りたい。相手の気持ちを変えたい。これをこうしたら相手の思いがどう変わるかを知りたい。私がどうすれば相手がどう感じるかを知りたい。…すべて不可能である。恋愛はそれにチャレンジする。

タグ:

posted at 12:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤村シシン @s_i_s_i_n

15年8月8日

カトリック教徒、ギリシャ正教徒、イスラム教徒が共同作業で装飾した聖堂。床と天井はイスラム教徒の担当で、壁は正教徒で…。おのおの宗教観の表現が全く違うから、とんでもなく多宗教的な空間に仕上がってる!12世紀、パレルモの教会! pic.twitter.com/tcaMiKlgG7

タグ:

posted at 12:23:48

坂巻 @naka3323

15年8月8日

@pannacottaso つまり、愛国者の言うことは「ルサンチマンはいけない」「素直でなければならない」「偽善はいけない」と言う善悪の価値観を持ち込んだ善悪の規範からの断罪なのだ。しかし、これは「勝てば官軍」「力が正義」と言う愛国者の立脚に激しく矛盾する。

タグ:

posted at 12:21:49

よわめう @tacmasi

15年8月8日

自分は何を人生に求めているかは、じっくり考える価値がある。貴重な人生。大切な時間。進学、就職、結婚、育児、老後…それぞれには極めて個人的な「選択」がからむ。理屈もノウハウもいる。そして選択するのは個人の意思だ。だけど、カネが無ければ「選択」まで辿りつけない。
#日本カネ不足協会

タグ: 日本カネ不足協会

posted at 12:19:13

坂巻 @naka3323

15年8月8日

@pannacottaso ダーウィンの弱肉強食を否定する「善悪」「正義」は概して、ルサンチマンと言う「力への意思」の発露である。弱者が力に代わる善悪と言う物差しを創造して、強者に復讐する極めて不道徳な嘘、偽善である。(偽善でない純粋な善とは何かと言う議論になる。)

タグ:

posted at 12:18:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももしき屋 @1004KI8

15年8月8日

「この程度でエロ扱いしたら云々」「そういう目で見てるほうが云々」見ちゃったー見なきゃよかったーあばー

タグ:

posted at 12:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

持株会社の会長と社長の分け方を巡って各行の経営企画が消耗戦に投じられて次々に斃れる未来が見える

タグ:

posted at 12:09:34

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

発せられる政治的な主張が気に入らないからといって相手に黙れと言うのは、自分の生まれ育った社会を破壊する行為な気がして気が引ける。「うるせー、バーカ、バーカ」と思いながら受け入れたい。

タグ:

posted at 12:09:25

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

合法的にやっている限り、何の問題もありませぬ。twitter.com/kingbiscuitSIU...

タグ:

posted at 12:07:32

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

偉くなる前に再編合併でそもそもポストが無くなる結末に一票入れたい

タグ:

posted at 12:06:47

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

意識の高い人々が残る一方で、何と呼んだらいいか困りそうです。twitter.com/TJO_datasci/st...

タグ:

posted at 12:06:46

のく @admiral_samidar

15年8月8日

@tadataru 公共事業なんかは民間がやらないから、国がやらないとダメですよね。
奈良や滋賀でやたら渋滞発生してますから、まだまだ道路が必要なとこがあります。
公の利益のために税金があるのに

タグ:

posted at 12:04:54

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年8月8日

箱企業過ぎてワロタ

タグ:

posted at 12:03:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

前のエアコンは代替フロン時代で、CFC-13と同様に動作する冷媒(HCFC-22)を探索して代用していた時代。今回はフッ化メチレン(R32)への冷媒変更で、冷媒効率も上がってるし、熱交換器もコンプレッサーも再設計になってて効率が上がってる。(ただし、R32は可燃性)

タグ:

posted at 12:02:52

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

Kindleアプリで本を買って、こんどは電気欠乏症に・・・と思ったのに残念。

タグ:

posted at 12:02:47

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

@mixingale @takachiko そうですね。入札前に官公庁から出される仕様書の文字数や図表の枚数などをチェックする、乱暴な方法ぐらいしか思いつきませんが。

タグ:

posted at 12:01:39

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年8月8日

札幌紀伊国屋本店で『日米安保と自衛隊』を購入してようやく読書欠乏症を逃れる。そして昨日からtrickenに連絡をとろうとしてるのに連絡がとれない。

タグ:

posted at 12:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年8月8日

@uncorrelated @takachiko 正しい解釈を得るには「指名入札と一般入札の実際の制度上の違いを経済学的にどう整理するか」を詰めて対応するテストを行う必要がありますね。参加要件の緩和・明示化、案件の要件定義の記述の変化、など色々なことが同時に起こっていそうなので。

タグ:

posted at 11:59:40

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

15年8月8日

意思であり、選択である。誰が何を言おうとも「私はこれでいい」なら、それでいいのだ。他人は誰もあなたの人生の責任は取ってくれない。

タグ:

posted at 11:59:20

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

w = z^{1/n} と z = r exp(i \theta) で作るリーマン面の話を読みつつ、『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』を観ると異世界をつなぐのは点ではなく、線ではないかと言う疑念が出てくる(わけがない)。

タグ:

posted at 11:58:52

ito_haru @ito_haru

15年8月8日

宗教なのはリフレ派だけではなく、皆その自覚がないのが大きな問題だという印象 "@DeficitGamble: 同感です。"@BrdbryLndng: 現実を見ないというより、いくら借金しても大丈夫という宗教があるのです。リフレだけではないのが頭が痛いところです。""

タグ:

posted at 11:57:47

よわめう @tacmasi

15年8月8日

だから、心おだやかに静かな生活を求めたいなら、「カネは不足していないかな?」と問うのがいい。
カネが不足しているなら、静かな生活は極めて困難である。
#日本カネ不足協会

タグ: 日本カネ不足協会

posted at 11:56:37

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

勝者は現支配体制の正当性のために歴史を利用するので歴史に不誠実になるバイアスがいちばんある。それを古事記や日本書紀、また中国の歴史書が雄弁に語っているでしょう。なぜ現在の戦勝国にはそれが当てはまらないと考えるのか不思議。

タグ:

posted at 11:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

自分が気に入らない支配的イデオロギーを批判するときは科学的で聡明になるんですよね

タグ:

posted at 11:53:26

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

日本が悪いアメリカは解放者という左翼の物語はヤマタノオロチ伝説やヤマトタケルノミコトが蛮族を打ち倒して日本を平定していく話と似てる。
当時の権力者も今の戦後レジーム的なものと同じものを必要としていたのだろうし戦後レジーム大好きな人が古事記や日本書紀はウソまみれって言うから面白い。

タグ:

posted at 11:52:52

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

@mixingale @takachiko なるほど。すると「指名にしないといけない特別の理由」はコントロールされていますね。すると根拠は薄いのですが、私の勘だと、指名入札だと必要な要件定義が甘くて、一般入札だとそれなり詰めて仕様を作るので、上ブレが少ない気がします。

タグ:

posted at 11:52:44

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年8月8日

あ,ジュース飲もうとしたらストロー落としちゃった!
ストロー損した!!

タグ:

posted at 11:52:29

虚炉 @pirokyoro

15年8月8日

@koratta019 全然制限なんか無いから安心して結婚するといいよ

タグ:

posted at 11:51:16

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

仮に勝者の作った歴史を覆す文書が見つかったところでその正当性をどうやって担保するのかというところで、結局歴史学でどうこう言っても歴史学者のパワーゲームで決まってるにすぎないんでしょっていう。自然科学ほど皆が黙るような検証がそもそもできないし。

タグ:

posted at 11:50:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年8月8日

これが理解できない人が結構多いというのが自分の印象。あくまで商売のベースは現金なので、使う方も、受け取る側も、現金が一番なんですよね。

タグ:

posted at 11:49:38

ありす @alicewonder113

15年8月8日

《組織の中で働くというのはつまらないことのように言うのは詰まる所、どんどんオープン化するマーケット必死で毎日切った張ったをやらざるをえない個人芸の人達のポジショントークにすぎません。》

タグ:

posted at 11:49:20

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

歴史だって今まで資料の読み合いでどうこうしていたのをDNA鑑定が入って新しいことがわかってきたわけだけども、そういう科学的手法でどうにもならんことは結局「勝者が作った歴史」を前提にせざるを得ないし。それは勝者の書いた嘘だという証明がどうやったってできないものね。

タグ:

posted at 11:49:16

ありす @alicewonder113

15年8月8日

“本当に消耗するのは「東京に居る人」ではなく、オープンマーケットで尖った芸を披露し続けなければいけない個人芸の人達です” d.hatena.ne.jp/grand_bishop/2...

タグ:

posted at 11:48:55

小野次郎 @onojiro

15年8月8日

僕は元自民党ですよ、ご参考まで。@reds06981503

タグ:

posted at 11:48:38

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

上席なんちゃらになると、もうスタッフじゃないのである意味、無答責になりますね。
それまでが異常に長いけど

タグ:

posted at 11:48:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

歴史学は確たる証拠のないものを歴史学という文脈においては事実認定できるということになる。ということは歴史学という学問にそもそも科学性は宿らないだろうし、歴史学者の権威というものを物理学者の理論のようにありがたがるようなものではないという事にはならんかな。

タグ:

posted at 11:47:37

涌 @YOW_

15年8月8日

絵に、海女に従事してる人への、まあリスペクトが無いな

タグ:

posted at 11:47:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

空気の流れをつくるファンは、吹き出し口中央にあるのだけど、あれが小さいと随分楽になりそうだ。あと、ファンの翼形もよくできていて、風切り音が小さい。

タグ:

posted at 11:46:31

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

刑事では問えないけど民事では問えるみたいな話か

タグ:

posted at 11:46:08

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年8月8日

@uncorrelated @takachiko 識別戦略は金額7億円以下だったかの案件の指名スコアリング入札から一般スコアリング入札義務化への導入時期の地域間の差を利用したDIDです。

タグ:

posted at 11:44:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

いくつか要因を分析すると、モーターの小型化が大きいように見える。

タグ:

posted at 11:44:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

エアコンの始動時の運転試験は最大出力で動かすわけだけど、室外機えらい静かだな。

タグ:

posted at 11:43:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

カワウソさんが、メンションするツイートを誤ったようだ。(たまに自分も変になるので、システム側の不具合な気もしているけど)

タグ:

posted at 11:43:48

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

入社して1年ちょっとで退職する若者が暴れているらしい。
辞めた後でも守秘義務は解除されないのでSNSであることないこと言うと(お前もだ

タグ:

posted at 11:43:32

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年8月8日

紹介したふたつの年金の本
太田啓之氏『いま、知らないと絶対損する年金50問50答』
細野真宏氏『未納が増えると年金が破綻するって誰が言った?』

タグ:

posted at 11:42:42

涌 @YOW_

15年8月8日

キャラ描いた人が、海女の取材をしたことがなさそう、キャッチーと魅力化→セクシー化という固定変換の問題

タグ:

posted at 11:41:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年8月8日

反安倍政治を訴え70票獲得?あの有力政治家が総裁選出馬へ bit.ly/1MfPLSa

野田聖子に50票も集まるかねw。センス悪すぎるよ、その選択w

タグ:

posted at 11:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

金融業界しか知らないので他はわかりませんが、金融では肩書きが一枚上だと言うことがどんなに的はずれだったりアレでも絶対服従の傾向が。

えっ某弊社だけですか?

タグ:

posted at 11:39:13

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

@mixingale 指名入札と一般入札で、買い手が用意する書類、つまり要件定義が同じなのか気になります。

タグ:

posted at 11:37:47

本石町日記 @hongokucho

15年8月8日

「フラット35」は最強。この政府と今の金利と将来の起こり得るシナリオを前提にすれば、負債側を実質身軽にしつつ、資産側の価値が高まるかもしれない、と取らぬ狸の皮算用。しかし、両建てによる将来への機動性・柔軟性は高まる。 twitter.com/equilibrista/s...

タグ:

posted at 11:36:10

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

華人の教育水準が高いのは、理念から来る政策の差と言うより民族的なものな気がします。なぜならば、中国に限らずどこの国でも華人の教育水準が高いからです。twitter.com/H_Nobunaga/sta...

タグ:

posted at 11:35:15

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

過激な発言はこれでおしまい。
預言が当たらないことを祈ります。

タグ:

posted at 11:30:28

経済思想bot @historyofecon

15年8月8日

F. H. ナイト(米, 1885-1972):「シカゴ学派の総帥」と称されることもある。経験的に確率を導出することが不可能な不確実性と、導出可能で保険し得るリスクを峻別し不確実性問題に先鞭をつけた。社会科学方法論や社会哲学にも貢献がある。主著『危険・不確実性および利潤』。

タグ:

posted at 11:30:23

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

中国様に買ってほしいものは、たくさんあるんじゃないだろうか。
日本も、何か買ってもらえばいいものを
例えば、水資源=過疎地の森林
いずれ安い値段で買い戻せるから

タグ:

posted at 11:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

15年8月8日

731やそれによる人体実験とかは歴史学の観点からは相当の蓋然性が認められるけど、アメリカにおける法的問題としては罪に問うことができないって話じゃないかと思う。

タグ:

posted at 11:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年8月8日

@hongou 町田さんて経済記事トンチンカンなこと多いと思ったら元日経なんだ
知らんかたww

タグ:

posted at 11:27:13

dada @yuuraku

15年8月8日

「ヤクザなんかこわかねーよ」って吹かしてたヤンキーがだんだん青ざめるの図。 twitter.com/ILLMATIC_UCD/s...

タグ:

posted at 11:26:48

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

最近の高校生の145-150キロ連発を見るたびベジータの「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな」というセリフを思い出す

タグ:

posted at 11:26:47

ろんぐて〜る @rongtail

15年8月8日

35年ローンで家を買えば圧倒的に勝利できるかどうかは、インフレにベットしてるからインフレ率が低くて普通に勝利、高ければ圧倒的に勝利できるけど思います、デフレなら圧倒的に賃貸の方がいいです

タグ:

posted at 11:26:17

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

私がヘッジファンドの担当なら、中国が大量に外貨を手放すタイミングを見守り続けるだろう。下手すりゃ、中国に良い商品を届けて外貨を手放させるだろう。例えば、ギリシャの港湾などギリシャ国有施設。ギリシャの救済と中国の覇権確立が両立するすばらしいアイデア
しかし、魂胆は別のところにある

タグ:

posted at 11:26:02

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

明徳のPは俺が子供の頃なら例年の甲子園ナンバーワン投手

タグ:

posted at 11:25:43

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年8月8日

(個人に対する現物給付と現金給付のどちらの方が効用が高くなるかというモデルは)、効率以外の重要な政策目標を捨象してしまっているモデルなんだよね。そういうところに考えが及ばない多くの経済学者は、すぐに、現物給付よりも現金給付が望ましいと結論づけてしまうわけ。

タグ:

posted at 11:25:35

ありす @alicewonder113

15年8月8日

《個人はばらつきがあっても致命的にならない程度の付加価値の低い仕事を、フラットなプラットフォーム上で個人同士で競争しなければならず囲い込みも出来ない地獄のような時代と見ています。更にその競争には今後ロボットやAIが参戦してくることは必至》

タグ:

posted at 11:19:56

ありす @alicewonder113

15年8月8日

超同意→“Web業界自身が良かれと加速させているWebやネットのイノベーション、例えば「シェアリングエコノミー」や「クラウドソージング」などは一見個人芸が組織に勝てる時代の到来のようにもてはやされていますが僕は逆だと思います” d.hatena.ne.jp/grand_bishop/2...

タグ:

posted at 11:19:30

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

その論法がどれだけ悲劇を起こしたかという経緯があって証拠の残ってないことは問えないという人を裁く原則ができたのに、戦争犯罪は国家がやったことだから別だとかいう法人実在説みたいな話を持ってくるわけですな。

タグ:

posted at 11:19:13

ありす @alicewonder113

15年8月8日

“僕たちは流れの早く、設備資本よりも人的資本がモノを言うネット業界を小資本で乗り切る為に、スーパープレイヤーを結集させ自由にその個性を発揮してもらうことよりも、普通の人や、自分を律することがちょっと苦手だけど性根は善良な人が集まって生き残ることを考えて組織作りを行い”

タグ:

posted at 11:18:46

ありす @alicewonder113

15年8月8日

“自分の会社は、自由で先進的、クリエイティブなイメージのあるWebの業界の中にあって、営業活動や行動管理に非常に細緻なマニュアルを作っている会社” d.hatena.ne.jp/grand_bishop/2...

タグ:

posted at 11:18:21

本石町日記 @hongokucho

15年8月8日

日経商品面、「鋼材流通価格が一段安=H形鋼や鋼板、需要鈍く在庫整理」。川上のデフレ。

タグ:

posted at 11:16:38

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

高校野球見てると日本はバッターを甘やかし過ぎだからピッチャーばかり伸びるんじゃないかという気がしてくる。

タグ:

posted at 11:15:34

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

肘当て付けて思いっきり踏み込んで打つのセコいよなぁ。これ脚にデッドボール食らわせたったらええんちゃうか。

タグ:

posted at 11:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

私が習近平なら、夜も眠れないだろう
彼が眠れるのは、経済音痴だから
市場が中国経済をターゲットにして餌食にしたら、大変なことになる
IMFは、分かっていて国際化を延期したのだろう
市場におもちゃにされないためには、自由化しか方法がない。
防衛は出来ないのだ

タグ:

posted at 11:11:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YS@GPCR @YS_GPCR

15年8月8日

仮性なんとかってのは要するに時々見る、「滅茶苦茶稼いで嫁は専業主婦なのに口先では男女平等、うちはたまたまだけど女性も働く時代」とか言うタイプ。まあ女の人にとっては最高だよね。お金くれた上でプライドも立ててくれるから

タグ:

posted at 11:09:40

林 信長 @H_Nobunaga

15年8月8日

"ドイツの求心力は強く、南欧でも、技術者や医者など、高度な職能を持った人たちのドイツへの流出が続き、深刻な問題となっている。産業と頭脳が空洞化すれば、疲弊した国の活性化は永久に図れない"
->EUの資本と労働力の流動化の恩恵をうけてるのが独。今、アジアで同じことしたらどうなるか。

タグ:

posted at 11:09:13

諸葛 均 @policedog1971

15年8月8日

@pannacottaso 想田監督でも慰安婦の強制連行を命じた書類は焼却したから残っていないだけだとか言ってました。

タグ:

posted at 11:08:40

いかさんま @ikasanma

15年8月8日

日本会議の意思に反した談話を通して、日中首脳会談を実現して、平和アピールするって、考えられなかったなw

タグ:

posted at 11:08:27

♪みどりpiyopiyo♪ @midori_piyopiyo

15年8月8日

【本日のお言葉】「リア充”とは“リアルが充実”の略ではなく“リアルで充分”の略ではないか」
miaows-world.cocolog-nifty.com/umegaean/2015/...

タグ:

posted at 11:08:19

本石町日記 @hongokucho

15年8月8日

日経5面、紙面の半分を使って日銀総裁会見を取り上げ。随分と手厚い。この時期、経済はネタ枯れになるにしても大きな扱い。まあ、今後、秋の陣?を向けて、今が大いなるプロローグになる面はあるからなあ。前日の会見は、かなり苦しさが滲んでいた。

タグ:

posted at 11:07:25

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

中国の株式市場は中国政府が規制できる
一方、通貨は国際市場で取引され、規制出来ない
これまでなら元売りを仕掛けられても、潤沢な外貨で防衛できた
株価だけでなく経済全体が変調を来している中国
元買い=ドルユーロを売っての防衛はどこまで可能なんだろう
ヘッジファンドは狙っていないか?

タグ:

posted at 11:05:32

本石町日記 @hongokucho

15年8月8日

日経3面、「(上場目前の)日本郵政、金融で苦戦=4~6月期」。だって、国債だらけの郵貯が異次元緩和でブタ化させられているから。資産多様化?、いえいえ真相はブタ化です。

タグ:

posted at 11:03:56

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

人権大好きな人権フェチが推定無罪という大好きな立憲主義や法の支配の原則を無視するのが日本の戦争犯罪に関する案件

タグ:

posted at 11:02:43

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年8月8日

明徳強いね。センバツ優勝敦賀危うし

タグ:

posted at 11:01:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年8月8日

日経・私の履歴書、「家計は確かに苦しかった。祖父が大量に持っていた国債が敗戦で紙くず同然になったためらしい」(倉本聡氏)。

タグ:

posted at 11:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年8月8日

“【お金は知っている】崩壊する中国“成長の方程式” 不動産ブーム支えた外準の減少が止まらない (1/2ページ) - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/MM3d7E

タグ:

posted at 10:58:08

本石町日記 @hongokucho

15年8月8日

日経1面、戦後70年これからの世界。登場するのは福井俊彦元日銀総裁。相変わらずのカタカナを駆使した前向きの提言。経済体制をラグビーに例えた表現。現役時代、会見等でラグビーの喩え話はなかったように思う。最近の福井さんのお気に入りだろうか。

タグ:

posted at 10:57:47

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

本来ならば変動相場で、通貨の価格は市場が決める。だが、中国は通貨を固定させるため政府が介入している。市場にとっては、タイミングで金を儲けられるということを意味する。これまでは中国経済が順調すぎて、仕掛けにくかった。だが、株価の崩壊で政府が大規模市場介入中。元売りを仕掛けたら…

タグ:

posted at 10:56:49

本石町日記 @hongokucho

15年8月8日

失礼しました。「マクロプルーデンス」の略称です。とりあえず、こちらをご参照ください。www.boj.or.jp/announcements/... twitter.com/yellowsheep/st...

タグ:

posted at 10:52:12

ぱらみり(ツイート、RT頻度低下中) @paramilipic

15年8月8日

ちょっと前は「テント村は表現の自由」とか「占拠は当然の権利」みたいなこと言ってたから、態度は改善されたのか

はっきり言っていた以前のほうがよかったのか

タグ:

posted at 10:52:08

ぱらみり(ツイート、RT頻度低下中) @paramilipic

15年8月8日

「言い分もわかる」
「やむなく」
「すれば、即座に」
よくもまーここまで居直りの言葉を

タグ:

posted at 10:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

15年8月8日

バウチャーに対してどうのこうの言ってる人がいるみたいだけど、それは経済効果には特に関係がないと思う。国が家父長的に使い道を決めるか、温情主義的に使い道を委ねるか。。。それは国民の合意で決めればいいだけ。大事なのはしっかり所得移転すること。

タグ:

posted at 10:49:56

小野次郎 @onojiro

15年8月8日

今日午後2時、甲府のカイテラスで、安保法制政府案の問題点と国会提出直前の維新の党独自案について、両案を対比しながら分かりやすく解説します。参加者からの様々な疑問&質問にも丁寧にお答えします。参加無料。5時からは甲府駅前で街頭演説も行います。

タグ:

posted at 10:49:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

ヘッジファンドが複数で元売りを仕掛けたら、中国は耐えきれるだろうか。
資金が株式市場で溶けているタイミングだ。金はいくらでもほしいはず
崩壊する中国“成長の方程式” 不動産ブーム支えた外準の減少が止まらない - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne...

タグ:

posted at 10:49:32

ぱらみり(ツイート、RT頻度低下中) @paramilipic

15年8月8日

米軍「皆さんの言い分も分かるが、日本の未来をかけて行動し、やむなく国境地帯の沖縄を利用している。中国や北朝鮮が覇権主義や恫喝を断念すれば、将来的には撤退する」
twitter.com/times_henoko/s...

タグ:

posted at 10:49:09

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

あ、そうなんですか

タグ:

posted at 10:47:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年8月8日

“打ち出し始めた「中国の脅威」 安保法案の議論は参院で深まるか | THE PAGE(ザ・ページ)” htn.to/e4gQzc

タグ:

posted at 10:47:49

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

デフレ戦争体験だったりして(笑)

タグ:

posted at 10:47:30

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

山上憶良とかで昔は貴族だけがいい暮らししてみたいな話を刷り込まれるわけだけど、格差とか搾取度合いという意味では当時の荘園領主よりも、近現代の資本家のほうがエグいんじゃないだろうか。当時は元々大したリソースがなかったわけで。

タグ:

posted at 10:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あか @aka6446

15年8月8日

@pannacottaso その報告書はアメリカ人の被害者はいないと書かれていたのを、なぜか731部隊が人体実験をしたことを否定していると流したネトウヨのデマです。

タグ:

posted at 10:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

封建制は大きな格差を我慢させるものというよりは、少ないリソースをある程度平等に分配するために農民に我慢させる仕組みで、別に当時の有力者が今ほど気の遠くなるような資産を持ってたわけではないでしょう。そのような格差はブルジョワジーの台東以降の話で。

タグ:

posted at 10:44:22

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

封建時代は資産格差自体は今ほど大きくなかったんじゃないだろうかっていう。日本でもジニ係数って明治時代になってから上がったし、国家間の経済格差が拡大したのって産業革命以降なんだよな。それまではどこの国も国民の大多数が農民で食べることのために働くということから抜け出せなかったので。

タグ:

posted at 10:43:20

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

15年8月8日

工事現場のヘルメットに書いてある、「安全第一」のうたい文句には、続きがあって、その後は「品質第二」、「生産第三」と続くんだ。

タグ:

posted at 10:41:57

渡部篤 @watanabeatushi

15年8月8日

上海株大暴落 仕掛けた「犯人」は腐敗取締反撃の江沢民一派 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

ダンシングブレーヴが凱旋門で最後届いたのは前が止まったんだろうな。いや、レースラップしらんけど。

タグ:

posted at 10:35:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年8月8日

はい、小国なら良いと言う気はありません。大きくないとダメと言うことはない、と言うことです。参考になる国がいくつもある、と。 RT @itoishi やっぱりあんまり関係なさそうです。 pic.twitter.com/UaFs9ARl2v

タグ:

posted at 10:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

やっぱりヨーロッパは後方から大外ぶん回すと最後甘くなるから好位置に付けンとアカンなぁって思った

タグ:

posted at 10:27:55

EXCEL @EXCEL__

15年8月8日

「正社員ってなんだったんだろう」 本格化する就活シーズンに、匿名ブログで不穏なつぶやき blogos.com/outline/127029/ /何時の間にか特権階級的な言葉にクラスチェンジしてるので、200年後くらいの占い師は「あなたの前世は…ふむ…正社員の出…」とか言ってると思う

タグ:

posted at 10:25:44

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

世界の競馬でKG見てるけど欧州はスローでも縦長にならないんだよなぁ。

タグ:

posted at 10:25:38

れごらす @DukeLegolas

15年8月8日

飲んだくれ移民を攻撃するボルステッド法いわゆる禁酒法と、ネイティブの政治力を嵩上げする為の女性参政権が同じ1919年に憲法修正条項として可決されてる点が象徴的。

タグ:

posted at 10:25:38

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

15年8月8日

民主主義の本家:トランプ氏のトンデモ発言は枚挙にいとまがない。日本だったら、反民主主義といったレッテルを貼って、発言の撤回を求めるところだろう。
ところが、米国では思いの丈を語らせて、批判者は徹底的に批判する。この辺が米国のデモクラシーの神髄だろう。
――戦後70年というなら。

タグ:

posted at 10:24:38

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

文革命時代の「造反有理」=習金平「ハエも虎もたたく」
本丸の江沢民まで視野に入れたのか
それとも、返り討ちにされるのか
中国政治から目が離せない夏となりそう
上海株大暴落 仕掛けた「犯人」は腐敗取締反撃の江沢民一派 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig...

タグ:

posted at 10:23:13

NHK国際部 @nhk_kokusai

15年8月8日

西アフリカの #マリ で、武装した集団がホテルを襲撃したあと人質を取って立てこもり、国連は、現地に展開するPKO=平和維持活動の関係者1人が死亡したとみられるとして非難しています。nhk.jp/N4Kd4Gtf

タグ: マリ

posted at 10:22:08

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年8月8日

もし、70歳での受給開始を決めている時に69歳で亡くなってしまったとしても、別に良いではないですか。少なくともそれまでは、自分は70歳以降も生活に困ることがないという安心感は得られていると思いますし、保険というのはそういう安心を与えるのが大きな役割なわけです。

タグ:

posted at 10:21:29

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

そういや731部隊ってこの時期になる度に話題に上がってたような気がするけど米国の過去の情報公開で左翼が言ってたようなことが一切なかったことになって急遽全スルーされるようになったっていう。

タグ:

posted at 10:20:15

れごらす @DukeLegolas

15年8月8日

禁酒法ってまさに移民排斥運動だからな。

タグ:

posted at 10:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

15年8月8日

共和党討論内容:トランプ氏の主張は、争点のメキシコ移民問題について、こんな具合だ。
「メキシコ政府はずるい。自国で世話をしたくない悪人を米国に送ってくる。私は国境に壁をつくる」(前出・記事)。これでは本番の大統領選では勝てないだろう。
――影のクリントン応援団なのか。

タグ:

posted at 10:16:18

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

この4年前の与太記事は、分かっていて提灯ぶら下げたんだろうか?
円高止まらぬ理由の一つは中国の円買いにあると専門家指摘│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20110... #postseven

タグ: postseven

posted at 10:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年8月8日

やるせない話だな

タグ:

posted at 10:12:27

コーエン @aag95910

15年8月8日

動画を見て同意しようが反感を持とうが1回だからね。どちらにも言えることだけど>RT

タグ:

posted at 10:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年8月8日

道中に読む本をもってくるのを忘れて読書欠乏症で死にそう。小樽の紀伊國屋を含め、まともな本を売っているところが家を出てからここまでどこにもなかった。

タグ:

posted at 10:09:57

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

15年8月8日

戦後七十年で、って言ったって、核兵器の威力の向上は50年代末か60年頭代辺りでストップしてるやん。 twitter.com/renya_mutaguch...

タグ:

posted at 10:09:52

グレッグ @glegory

15年8月8日

@hidetomitanaka @yasuhiro392 そうですね。官僚が威張っている世の中ってロクなもんじゃないと思っているんで。デフレのときもそうでしたね。民間が自由に活動して、成金がいて庶民から嫉妬されるくらいの方がみんなしあわせなのかなあとおもいます。

タグ:

posted at 10:05:55

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

15年8月8日

戦後70年で核兵器はここまで威力を増している(インフォグラフィック) huff.to/1IREyom
こーゆーのよくあるんだが、最後に出てくるTZAR BOMBA(ツァーリボンバ)みたいなのは威力に対して加害半径が小さくなるので、大型核爆弾は使わないのが最近の傾向。

タグ:

posted at 10:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

15年8月8日

@yasuhiro392 @hidetomitanaka 戦時統制下にはつまらない言論統制や自由の抑圧もありますしね。くだらない奴がいばりちらしたり。経済的にも停滞するでしょうし。あの感じがたまらなく嫌ですね。

タグ:

posted at 09:59:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

15年8月8日

戦後70年インタビュー:元日銀総裁の福井俊彦さんに、お話をうかがいました。日経1面に掲載されていますが、詳細は日経電子版に。
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
グローバルな日本の立ち位置についての洞察には、深いものを感じました。ご一覧たまわれば。

タグ:

posted at 09:56:53

MMatsunaka @mana613

15年8月8日

コンドラシンのマーラーはなかなか素晴らしい。ボックスのオケは様々で、2番8番がないので全集ではないが。金管がすごいだけでなく、とにかく弦が美しい。特にレニングラード。

タグ:

posted at 09:56:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

15年8月8日

「若者」が「政治的に声をあげる」のはとりあえずスバラシい、だったら、しいるずでもしばきたいでも同じようにスバラシい、のはずだよね。

タグ:

posted at 09:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年8月8日

「学んだ内容がすぐ陳腐化してしまわないだろうか」に対しては、たとえば、プログラミング言語がどんなに変わっても、その仕組みを学ぶのにどれか一つの言語で学ぶことに何ら問題はない。

タグ:

posted at 09:49:57

コーエン @aag95910

15年8月8日

日銀プロパーの総裁は2億年先まで禁止だな>RT

タグ:

posted at 09:49:47

グレッグ @glegory

15年8月8日

原発止めろ!と主張するのは自由。だけど、原発を稼働させないことで誰に負担がかかっているのかをきちんと考えないといけないよ。地方に住んでいる若者や低所得者の厚生を著しく下げている現実がある。消費税も同じ。彼らへの補助とセットなら話もわかるが。そんな意見は聞いたことがない。

タグ:

posted at 09:45:19

ありす @alicewonder113

15年8月8日

勝手に自分で学べる人能力のある人だけが、その能力を身に着けている状態なわけで。

タグ:

posted at 09:44:55

志田義寧 @y_shida

15年8月8日

大学から来年度講義の希望曜日&時限を問うレターが届く。そうか、もうそんな季節か。来年は企業広報の事例研究にもう少し時間を割きたいと思う。

タグ:

posted at 09:44:24

積分定数 @sekibunnteisuu

15年8月8日

#掛算 昭和25年の算数の教科書がなぜか泣けてくる...【やりすぎ都市伝説】
www.youtube.com/watch?v=qeqIZx...

タグ: 掛算

posted at 09:44:19

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年8月8日

酔って立つところがレーガンしかないってのは、GOPのつらいところよねとRoots of Reaganolatry nyti.ms/1OVFRTt

タグ:

posted at 09:44:13

ありす @alicewonder113

15年8月8日

職業レリバンスのある教育は、たぶん、もっと日本には必要なんだろうと思いますね。どうして日本が、バブルの後、結局先進国と発展途上国の間ぐらいの状況にいるのかといったら、高度な職業教育が行なわれていない可能性は考えられるでしょう。

タグ:

posted at 09:41:15

れごらす @DukeLegolas

15年8月8日

本源的貨幣は汝の心の中にあるのじゃ(*´ω`*)

タグ:

posted at 09:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

鍵QT これ重大だが(引用者略) / “猪木氏が東京五輪の日程変更を要請「こんな暑い時になんでやるんだ?」 (東…” htn.to/AKccCZ

タグ:

posted at 09:34:39

じにお @ginioh

15年8月8日

医師のくせに妊娠のしやすさ、先天異常の確率について知らないとは言わせない RT @Toyokeizai: ある39歳女医が「婚活」を振り返り、「妊活」についても語ります。toyokeizai.net/articles/-/79537 pic.twitter.com/zv1hPKnBZ2

タグ:

posted at 09:33:52

グレッグ @glegory

15年8月8日

政府が需要を作らないと企業は投資をしないし、個人は消費をしない。馬の鼻面に人参ぶら下げても馬は自分からは食べようとしない。。こんなことを堂々と言う政治家や経済評論家(笑)がいるけれど、きっとミクロ経済学の教科書を読んだことがないんだと思う。中学校の公民教科書で止まっている。

タグ:

posted at 09:32:09

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

15年8月8日

実は、真面目系クズの正体って、発達障害持ちなんかが必死で真面目な人間のふりをしようとして、適応できなかった可能性もあるのよね。つまり、日々コツコツとした集中力や習慣の耐性の無い障害持ちの子が環境適応をしようとして、対人関係でいい子を演じていても、社会に出た時にそれが破綻する話

タグ:

posted at 09:30:51

ありす @alicewonder113

15年8月8日

やたら本を勧めてくる人いるよね

タグ:

posted at 09:29:50

平野 浩 @h_hirano

15年8月8日

8月最後の日曜日の30日、10万人規模の「安保反対デモ」が国会前で計画されている。安倍チルドレンがデモ潰しの行動や発言を繰り返しているが、かえって火に油を注いでいる。もし、これが行われれば同法案の参院での強行採決は困難になる。かといって60日ルールでの再可決も使いにくい。

タグ:

posted at 09:29:12

グレッグ @glegory

15年8月8日

株価が上がれば遅れて就業者数も増える。まあ、当たり前だよね。企業の期待収益率が上がっているってことだから企業は人を雇って生産を拡大した方が利益を最大化できる。経済はドライで損得で動いている。浪花節の世界じゃない。

タグ:

posted at 09:24:15

連理木 @renribokushu

15年8月8日

「あなたのその考えは、どういう勉強をして辿り着いたのですか?」と聞かれれば読んだ本とか僕も答えるけど、「この本読んで勉強しろ!」というのはまぁ、逆効果だよね。絶対読まないし。

タグ:

posted at 09:23:32

じこぼう @kinkuma0327

15年8月8日

こういうツイートをしたり拡散している人たちは、ネタなのか本気なのか。「ネタ」にしても明らかに「差別」に基づくものであり、許されるべきものではないわけですが、本気だとしたらあからさまな差別デマに乗ってしまう人の存在に恐怖すら憶える。 twitter.com/takikuti/statu...

タグ:

posted at 09:23:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FXサークル @FXcircle

15年8月8日

ドル円、来週は、米債金利の動向に一喜一憂しながら、夏枯れもあり、レンジ内での上下動が続きそう。

タグ:

posted at 09:19:51

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

大学時代に「映画上映会があるので来てみませんか?」みたいな勧誘がしょっちゅうあったけど全て断って正解だったな。

タグ:

posted at 09:16:31

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

この手のスタイルで迫ってくる連中は気を付けないといけないだろうな。

タグ:

posted at 09:15:10

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

やっぱり人間、自身のタコツボ化を意図的に避けるように心がける必要はあるな。自分の属してるクラスタに何か不自然さを感じたら疑ってみるとかしないといけないか。

タグ:

posted at 09:12:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

15年8月8日

そう。その「勉強」ってのは、「ある特定の結論に辿り着くための勉強」って意味なんだよね。

タグ:

posted at 09:11:34

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

ここらほんまによく似てる。

タグ:

posted at 09:10:22

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

「イシンのTMへ行って橋下市長のお話を聴きなさい」というのも同じだな。

タグ:

posted at 09:09:55

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

宗教に限らず政治経済クラスタでも何かと言うと「○○先生の本を読んでもっと勉強しなさい」とか言う人がいるけど、心理状態としては似たようなものか。

タグ:

posted at 09:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

15年8月8日

いつまでも誤りを訂正できない人というのは、その人の不断の努力によって出来上がる…というのが僕の考え。

タグ:

posted at 09:01:51

連理木 @renribokushu

15年8月8日

で、自分が辿り着いた結論とは全く別の結論が存在することを知ると、そういう人は更に勉強するんだよ。自分の結論が正しい理屈だけじゃなく、相手の結論が間違ってる理屈も探し始める。そうなるともう手に負えないよね。

タグ:

posted at 08:59:58

連理木 @renribokushu

15年8月8日

新興宗教とかにハマッちゃった人が周りから説得を受ける時に、「一度教祖様の話を聞いてみて」とか「この本を読んだら分かる」みたいなことを言って抵抗するじゃん。それは、自分が辿り着いた結論が出せる土俵に相手を乗せようとしてるんだよね。この宗教に対してあんたは不勉強だ、と。

タグ:

posted at 08:53:14

シェイブテイル @shavetail

15年8月8日

@kiba_r @AlienX2014
あれ、
☓インフレ下の緊縮財政なんて
◯低インフレ下の緊縮財政なんて  
意味が逆だね

タグ:

posted at 08:53:03

FXサークル @FXcircle

15年8月8日

FOMC内では中立派とされるロックハート米アトランタ連銀総裁が、「現時点では利上げの用意が整っており、変更を加えるのに妥当な時期」と発言したことも、利上げを強く意識させます。

タグ:

posted at 08:52:38

FXサークル @FXcircle

15年8月8日

コアPCEデフレーターも前年比ベースで+1.3%と安定しており、年初からは緩やかながら上昇傾向にあり、今後の結果次第で、9月の利上げが正当化される状況が続くと見ます。

タグ:

posted at 08:52:06

FXサークル @FXcircle

15年8月8日

米国の緩やかな賃金上昇傾向は継続していて、ISM指数も在庫の大幅な低下が押し下げに寄与していて、新規受注や生産が上昇する理想的なパターンと見ます。

タグ:

posted at 08:51:12

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

100円で笑いすぎてしぬw RT @finalvent: 一円を笑う者は、十円に爆笑する。

タグ:

posted at 08:50:38

ano_ano @ano_ano_ano

15年8月8日

SEALDsの「戦争に行きたくないは、利己的個人主義」だが「政治家(自分)は軍事技術を持っていないので、戦地に行くべきではない」 ヽ(´ー`)ノ

自民・武藤議員に直撃!「利己的発言の真意」 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/79722

タグ:

posted at 08:48:40

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

テレビ見てたら「主張の中身はともかく若者が政治に関心持って声を上げること自体には意義がある」みたいな言い方する奴がいたので何言ってんだおまえと突っ込んだわ。 twitter.com/yuuraku/status...

タグ:

posted at 08:48:31

FXサークル @FXcircle

15年8月8日

ユーロドル、今週はドル高地合いのなか、1.08まで失速。ユーロ圏の景況感は改善傾向を示していたがあまり材料視されていない。ユーロ円はドル円相場で円安が進んだことを受けて下げ幅は限定的に。135前後では底堅さを示して持ち直しに転じました。

タグ:

posted at 08:48:16

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

武藤議員かね?知らんねんけど戦争へ行くのはどうのこうのの発言はフリカケが言っても問題なんかね???その辺をハッキリして欲しい。

タグ:

posted at 08:47:34

ありす @alicewonder113

15年8月8日

感銘を受けた/僕が個人タクシーに乗らなくなった理由とサービスの均質化について - ベンチャー役員三界に家なし d.hatena.ne.jp/grand_bishop/2...

タグ:

posted at 08:47:02

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年8月8日

どうして彼ら年金経済学者や日経新聞の論説委員である大林尚氏は、既に多くの記者たちが理解していることを見向きもせずに、間違えた年金論を正々堂々と論じていたのか…少なくともいえることは、彼らは、はじめから、なぜだか年金を、厚生労働省を、そしてひいては政府を憎んでいるということですね。

タグ:

posted at 08:46:54

連理木 @renribokushu

15年8月8日

十分勉強して、一つの結論に辿り着いた人が次にやることは、更に勉強してその結論を揺るがないものにするためのロジックを積み上げて補強することだよね。だから、それをあっさりひっくり返す別の結論が出てきても、積み上げたものをそう簡単にぶち壊すことはできないよね。

タグ:

posted at 08:46:37

nyun @erickqchan

15年8月8日

安倍ユーゲントっていうんdeath ne
うまいなあ

タグ:

posted at 08:44:57

宋 文洲 @sohbunshu

15年8月8日

戦争を起こした人は、自ら戦場に行かない。ヒトラーは自決したが、安倍の爺さんは兵隊と庶民を満洲に捨てて、逃げ帰って俘虜になり、傀儡になった。良心の欠片も無し。

タグ:

posted at 08:42:24

連理木 @renribokushu

15年8月8日

不勉強なんじゃなく、十分すぎるほど勉強してるから自分の誤りを訂正できないんだと思うよ。不勉強な人は自分が不勉強なのを自覚してるから、納得できる話があればコロッと考えを変える。

タグ:

posted at 08:42:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年8月8日

トイレに冷房を設置するべきであった。
#生死にかかわる

タグ: 生死にかかわる

posted at 08:39:41

連理木 @renribokushu

15年8月8日

それはちょっと違うと思うな。

タグ:

posted at 08:39:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

国の政治でも結婚でも、基本的に一緒にやってくこと。目標をどれだけ共有するか、であって、「自分と違うこと」を認めなければ、支配-服従の関係以外ありえなくなりませんかね。

タグ:

posted at 08:38:08

シェイブテイル @shavetail

15年8月8日

@kiba_r @AlienX2014
橋本元首相や安倍首相ら歴代首相に、政府債務が円資産の裏付けになっているという知識があれば、誰も増税なんて決断しなかったでしょうね。 
全ての人がこの経済の本質を知れば、インフレ下の緊縮財政なんて馬鹿げた政策支持する人は皆無になるでしょう。

タグ:

posted at 08:33:54

ええな猫 @WATERMAN1996

15年8月8日

「戦争は絶対にやっちゃいかん」この言葉をどうすれば今まさに戦争をしているISとかの人に伝えられるのかねえ。 #NHK

タグ: NHK

posted at 08:31:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

政治においてでもそれでは…

タグ:

posted at 08:31:44

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

そういやアメリカでもトランプとかいうポピュリスティックな大統領候補が人気らしいけど、アメリカのオバハンも「はっきりものを言うから支持するわ!」みたいな反応で、どこの国でも同じなんだなと思った。

タグ:

posted at 08:31:25

シェイブテイル @shavetail

15年8月8日

「当時はまだ負債が貨幣の裏付けになっていることが経済学者にさえ理解されていない時代だった」と書かれるかも知れませんよ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 08:28:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年8月8日

結婚できる人が減りそう。

タグ:

posted at 08:28:18

ボヴ @cornwallcapital

15年8月8日

佐藤優をdisる理由を『ノンキャリアの分際で』や『アホでも入れる同志社神学部卒だから』と言う身も蓋もない所に持ってくるのは、ある意味で清々しい。

タグ:

posted at 08:26:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

オリバーストーンは2012年制作の番組、もう一つのアメリカ史
www.at-douga.com/?p=7570
で原爆投下の必然性に疑問を投げかけた

父がいった内容を歴史的に検証したものだった
父が亡くなったのは1989年

原爆投下が歴史として米国で見直されたのだなぁ
@WSJ

タグ:

posted at 08:19:53

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年8月8日

使い方間違えると悶絶しそうになる。この前も防虫スプレーにしてるのをうっかり登山休憩時に目に入って死ぬかと思った。/ハッカ油の使い方をミスって悶絶する人たち - NAVER まとめ bit.ly/1MRuw97

タグ:

posted at 08:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

古典派的な自由労働市場でガイジン労働者を低待遇でこき使うモデルは途上国の人間にも人権意識が浸透している現代では難しくなってるんじゃないかな。実際トラブルの実例はあるからな。

タグ:

posted at 08:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年8月8日

ドイツが圧倒的な強者のEU、しかし国内では「輸出大国ドイツの栄光は、労働者の低賃金の上に成り立っている」と。格差で帝国化。EU、いったいどこへ向かうんだろう。/フランスの不満は暴発寸前!?なぜ「ドイツ帝国」はEUで一人勝ちできたか bit.ly/1eWXENJ

タグ:

posted at 08:06:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年8月8日

陸軍参謀本部暗号解読室にいた父の言葉
米国は、日本がポツダム宣言を受諾する事を諜報活動の中で知った。慌てて広島・長崎に原爆を落とした。米国は戦後にソ連と対決に備え何としても新型爆弾の威力を確かめたかったのだ。日本は実験場にされたのだ twitter.com/onshanow/statu...

タグ:

posted at 08:04:16

yoshitake-h @yoshitakeh

15年8月8日

徹と藍子は子どもたちを養子に出すという選択肢もあったのではないか。#まれ

タグ: まれ

posted at 08:02:48

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年8月8日

衆院審議では中国への言及を避けていたが、参院では中国の拡大問題について議論が。中国への刺激を危惧するか、国民にきちんと説明するかという難しいバランス。/打ち出し始めた「中国の脅威」 安保法案の議論は参院で深まるか bit.ly/1MV0Jvq

タグ:

posted at 08:02:16

大石雅寿 @mo0210

15年8月8日

ヘッドライン | 科学・環境 | 月に小天体衝突の証拠発見 アポロ回収岩石を解析 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/news/2015/08/p...

タグ:

posted at 08:01:42

連理木 @renribokushu

15年8月8日

歳とったら若い頃のように動けないし、走れないし、力も無いじゃん? それを病気とは言わないじゃんね。そういった衰えや機能低下が脳でも起こってるだけじゃないの?と思うことは多いね。

タグ:

posted at 08:01:01

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

@myfavoritescene それも宗教を利用した「嫉妬のコントロール」方法の一種で、今のイシンのやり口なんかはそれに近いものがありますね。「嫉妬が存在しなかった」というのは言い過ぎなのは認めますがね。

タグ:

posted at 07:59:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

15年8月8日

認知症って病気なの?って思うことは時々あるね。単純に脳の老いや衰えじゃないのかなと。

タグ:

posted at 07:58:47

御神楽 舞 @mikaguramai

15年8月8日

そりゃな、不勉強とか知的怠慢な連中が自分たちの常識を訂正されるのは我慢ならんだろうさw で、いつまでも間違いを訂正できないバカの一丁上がり。

タグ:

posted at 07:57:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

15年8月8日

冥王星にハートの模様 NASAが写真を公開 ディズニーのプルートもいる!? - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15... @itm_nlabさんから  ディズニーランドが冥王星に新しいテーマパークを建設中・・なのか?

タグ:

posted at 07:54:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年8月8日

しかし,エアなんとかはチェックインの段取りがめんどうだ.自分向きではないようだ.

タグ:

posted at 07:54:51

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

15年8月8日

そもそも、映画アイアンマンのトニーは、ヒゲなんか生やしていますが、行動も感性もどう見ても「少年」ですよね。だからこそ、ロバート・ダウニーJr.のチャーミングなあの瞳が必要。 アイアンマンは「少年の心」を持ったアメリカの姿。#アイアンマン

タグ: アイアンマン

posted at 07:54:17

ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごし @Butayama3

15年8月8日

読みふけってしまった。 .@panseponse7 さんの「【夏休み子ども科学電話相談 8/3】「琥珀の中の蚊が吸った血から恐竜のクローンは作れるの?」恐竜に詳しすぎる子どもた..」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/856044

タグ:

posted at 07:51:58

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

西欧でもそうだろうけど、宗教というのはそういうクソな生存環境を納得させるために存在したんだろうな。

タグ:

posted at 07:50:00

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

@myfavoritescene そういうのはあったとは思いますが、少なくとも社会全体としては少数派の事例であり、普通はそれなりにクソな生存条件で成り立っていたということじゃないですかね。死亡率も比較にならないほど高かっただろうし、死への意識も現代とはまるで違ってたはず。

タグ:

posted at 07:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年8月8日

漫画,特に少年漫画は,古くはスポーツ・格闘技から料理であれワインテイスティングであれ,とにかく何でも戦わせることが好きだが,研究で戦わせる漫画はないもんだろうか,とふと思った.

タグ:

posted at 07:45:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

これは当たってると思うなあ。意識するしないに関わらず現代人の意識には「人間は本来平等」意識が刷り込まれていて、そのルーツは共産主義運動などを含む西欧的な啓蒙思想なんだよね。 twitter.com/pannacottaso/s...

タグ:

posted at 07:42:47

すらたろう @sura_taro

15年8月8日

まずは自分の本業で成果を出してから。
他者の論評には「お前には関係ない」で一蹴

タグ:

posted at 07:42:15

Haruhiko Okumura @h_okumura

15年8月8日

これはおもしろい。50/60Hz圏の違いか。中部が2クラスタに分かれるのはなぜ? twitter.com/buvery/status/...

タグ:

posted at 07:41:35

足立恒雄 @q_n_adachi

15年8月8日

感情論で書いているような印象を受ける。リベラル的論調でさえあればよいというのは、超保守の論客の議論と同じで、訴える相手を少数にしてしまう。

タグ:

posted at 07:41:25

足立恒雄 @q_n_adachi

15年8月8日

この記事に惹かれて『安倍首相の歴史観を問う』を読んだが、期待外れだった。安倍の語り方は戦前戦中の軍の指導者と同じだといった話が多い。それを言うためには、安倍の受けた教育環境、また育った家庭環境、そして取り巻きに関する考察など詳細な調査が必要なはずだが、言葉ばかりが先行している、

タグ:

posted at 07:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

五番町睦十(うしHK) @mutsuju

15年8月8日

田代島と引き換えに女川町は今回取り止めにした。それにしても今回は松島、南三陸、陸前高田、大船渡まで進出したがどこも構造物が増えていた。一番増えていたのは大規模な作業員宿舎。2F建てとかあたりまえ。ようやく「後片付け」を脱した感があるが、同時に4年5ヶ月でまだこれか、という感も。

タグ:

posted at 07:38:47

とりゃ@シンマン推し期間 @galucktaya

15年8月8日

@sayakatake 2013年のツイートで前後を遡るのが難しいですが、これは熱中症対策ではなく、身体を冷やし過ぎないように、という文脈で呟かれたツイートの一つだそうです。ただ、単体で拡散されているので、誤解が生じるツイートではありますよね…。

タグ:

posted at 07:37:49

足立恒雄 @q_n_adachi

15年8月8日

保阪正康氏が雑誌『本』8月号に自分の新刊『安倍首相の歴史観を問う』の紹介記事を書いている。どの国にも(たとえば太平洋戦争は聖戦だったとかユダヤ人虐殺はなかったとかいった類の)歴史修正主義者はいるが、それが首相になったり、大統領になったりしたのは日本の安部首相が初めてだという。

タグ:

posted at 07:36:14

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

@myfavoritescene でもほとんどの場合は「身の丈に合った」生き方をほぼ宿命として納得して生きていたわけで、現代人の意識とは違っていたとは思いますよ。それこそ違う時代の価値観を持ち込んでも仕方ないかと。

タグ:

posted at 07:34:11

desean takahashi @desean97

15年8月8日

これ面白いな。大学業界にも考え方が応用できそう// 僕が個人タクシーに乗らなくなった理由とサービスの均質化について - ベンチャー役員三界に家なし (id:grand_bishop) d.hatena.ne.jp/grand_bishop/2...

タグ:

posted at 07:31:50

MarketWatch @MarketWatch

15年8月8日

One quarter of Americans say they would sit next to Donald Trump on an airplane: on.mktw.net/1MaEtNj pic.twitter.com/cehOf4bpKc

タグ:

posted at 07:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

15年8月8日

【「本当に認知症?」特設ページで体験談募集】 実際は認知症でないのに認知症と診断されていた人が、去年1年間に全国で3500人余りに上ることが明らかに。特設ページの記事を更新しました。 www3.nhk.or.jp/news/ninchisho2/ #認知症

タグ: 認知症

posted at 07:30:07

Lars Christensen @MaMoMVPY

15年8月8日

Yellen should re-read Friedman's "The Role of Monetary Policy" and lay the Phillips curve to… marketmonetarist.com/2015/08/08/yel... pic.twitter.com/NGWYtek31f

タグ:

posted at 07:29:52

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

15年8月8日

@yumiharizuki12 食品加工関連は製造業には入らないものなのでしょうか。本州資本の鉄鋼や製紙などは合理化で大変そうですが、食品加工分野はいろいろ熱いと思います(データは見ていません)。大きいところでは製麺とか魚すり身加工とか餡子とか。

タグ:

posted at 07:29:25

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

「日本の特定産業の生産性が低いのは小規模零細が多すぎるから」という話から導かれるのは小規模零細を滅ぼして大手で寡占すればいいという話になるんだけど、その一方で「町興し」とかやってるのは完全に矛盾しとるわな。ぶっちゃけあんなのはコンサルのカモになってるだけなんだろうけど。

タグ:

posted at 07:26:17

ESHITA Masayuki @massa27

15年8月8日

@yumiharizuki12 九州は半導体製造工場がもともと多く、東海や北関東は自動車関連が多いので、業種の盛衰が影響してるってことはないですかね。

タグ:

posted at 07:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年8月8日

官僚や既得権者を資本家や地主に入れ替えたらそのまんまだしな。

タグ:

posted at 07:19:54

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

15年8月8日

この2年ほど、同じ教科書の同じ問題を解かせた数名(違う中学校に所属)が特異的にその割合の問題だけ躓いているのを見て愕然とした。彼らの学年を考えると、震災以後数ヵ月は学校が機能せず、中学の学習内容を駆け足で進めたことで小学校の復習は完全に抜け落ちた結果だったと推測。

タグ:

posted at 07:17:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

15年8月8日

本来ならば小学校高学年で、何度も反復して計算練習すべき割合やパーセントの問題。これが共通して疎かになった背景は、震災直後の学校の混乱、復旧以後も環境が落ち着かず、家庭でもほとんど勉強ができない。学校も家庭も毎日を過ごすだけで精一杯だったことは容易に予想できる。

タグ:

posted at 07:08:47

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

15年8月8日

震災以後1年経過したあたりから、子供たち(小学校高学年~中学)の学習支援に関わり、数ヵ所の市町、延べで10数人の様子を見た。共通点は、算数だと震災前後に習ったはずの重要項目、割合・パーセントの知識がすっぽり抜けていること。ほとんど復習の機会もなく中3になってしまったのが今年の生徒

タグ:

posted at 07:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えすえすマフラー作戰 @ssmufler

15年8月8日

重要なのはタンパク質の変性と不溶化(濁る)がいつもイコールとは限らないということです。

タグ:

posted at 06:56:30

MMatsunaka @mana613

15年8月8日

旧ソ連の時代の録音は時代を遡れ遡るほど、相対的に音質が良い。つまり、西側に追い抜かれていったわけで、技術の進歩のスピードがえらく遅い。

タグ:

posted at 06:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MMatsunaka @mana613

15年8月8日

Kondrashin, Leningrad Philharmonic Orchestra, Mahler, Symphony 6>激速でびっくり。音質良くてこれまたびっくり。

タグ:

posted at 06:52:02

えすえすマフラー作戰 @ssmufler

15年8月8日

昨日の卵液実験ツイートがRTされてるので念のために補足しますが,あの結果が示すのは「おそらく卵液が濁るという現象はラウリル硫酸ナトリウムのせいではない」ということだけであって,「ラウリル硫酸ナトリウムは体に良い/悪い」という判断とは全然別ですよ。それはもちろん濃度によるでしょう。

タグ:

posted at 06:51:59

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

民間委託でっせ。。。RT @yuu_yuu_to: ちなみに選択制にすると、給食設備の稼働率が変動することになるので、税金で給食設備を作っている場合は問題だと思う。
大阪は民間委託なんだっけ?

タグ:

posted at 06:49:23

ESHITA Masayuki @massa27

15年8月8日

リンク先の記事でひとつ疑問なのは、「およそ700-1000年の昔から人が住んできた文化がついに途絶えようとしてる」の箇所で、そのころの人口はいまよりはるかに少なく、よって人の住んでいた地域はいまより少なかったのでは、という点だな。 twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 06:47:36

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

其れなら、民主主義なんて糞食らえになると思うぞ。其れに変わるベターな制度は知らないけど。

タグ:

posted at 06:43:14

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

TMなる税金を投入して嘘八百を広めたハイハイ商売の洗脳集会で市民を洗脳して、恰も二重行政が大阪の停滞であるようにマスメディアも宣伝して、住民投票にしても反対意見は放送せないようにして、ナニが民主主義なんやろ???其れでアノ住民投票の結果、賛成票も無視するなってナニ?

タグ:

posted at 06:42:24

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

大阪市議会なら議員代表制なら柳本議員になるんかね?

タグ:

posted at 06:39:48

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

(・∀・)イイネ!! RT>石原といい橋下といい、自治体のポピュリスト首長にろくなやつはいない。議院代表制に変えるべし。

タグ:

posted at 06:38:55

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

堺市は給食の選択制である程度うまくいっていると聞くが。。。

タグ:

posted at 06:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

15年8月8日

@hisakichee @naniwacchi あの頭を下げるのが嫌いな人が、子供相手のパフォーマンスとはいえ、頭下げなくてはいけないようなものを、トメられていないというんだから、もう何重にも酷いっての分かる話ですわなあ。

タグ:

posted at 06:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

給食制度で助かっている共働きの家庭もあるだろう。けれども、選択制にしてナニがアカンのか???どう考えても500円も値打ちのない商品にズーッとカネを払い続け、子供に苦痛を与え続けるのはどうなんよ?市長が謝って済む問題とちゃうと思う。

タグ:

posted at 06:32:38

ひさきっち @hisakichee

15年8月8日

お早う御座います。朝に感謝。御日様に感謝。お天道様に感謝。今を生きていることに*:・(*-ω人)・:*。そして今朝も働くかね。。。土曜日の朝。始まる。

タグ:

posted at 06:30:56

@Mihoko_Nojiri

15年8月8日

最近の「男女共同参画なのこれすごい」で一番がこれ え、裸エプロンですかー>袖あったよよかった 平成23年でiPS(小保方騒ぎの前)だけで今みるとキタァみたいな感じが  年www.akita-u.ac.jp/coloconi/topic...

タグ:

posted at 06:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茂木健一郎 @kenichiromogi

15年8月8日

「国会議員2人が記事を削除」mainichi.jp/select/news/20... のニュースの「残念」は二つある。一つは、弱者の気持ちに対する想像力が欠如していること。もう一つは、このような記事を書いたらどんな反応が来るか、本人たちが予想できていないこと。残念の二乗で、ボーゼンだ。

タグ:

posted at 06:12:59

シェイブテイル @shavetail

15年8月8日

現在の異次元緩和は発行する以上の国債買い入れを恒常的に行っています。
それなのに異次元緩和以前から状況は大差がない。現状延長なら、結局いつかはテーパリングの時が来ます。その時、財政使わないなら経済状態の大幅悪化しか起きないのでは。 twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 06:11:10

Ushida Yoshimasa @UshidaYoshimasa

15年8月8日

@kdxn なるほど。それは奥田にも言われましたが、個人的にマンガに描かれるのが嫌というのが大きいですね笑。同じ土俵に乗ることで、小林よしのりにメリットがあることも許せないですし。

タグ:

posted at 05:36:17

Ushida Yoshimasa @UshidaYoshimasa

15年8月8日

小林よしのり氏の考え方に関しては、僕は個人的にブログなどで反論を書くかもしれません。僕が小林よしのり氏との対談でやりたかったことは、「国家の犠牲になることで証明される愛国」から「国民を生きうるものにする愛国」に、変えることでした。

タグ:

posted at 05:25:07

ショーンKY @kyslog

15年8月8日

なので田舎から人口が減っていくという現象は、どちらかというと農業に依存しない人口が増えたというか、土地に依存した自給自足的生活が人間的営みとして認められない時代になったということを示しているのではないかと思う

タグ:

posted at 05:22:02

ショーンKY @kyslog

15年8月8日

歴史人口学的には、例えば江戸時代の人口停滞期に飢饉が起きると地域全体の人口が減少したことが認められる、というような例は認められるけれども、中長期的には技術的に耕せる土地が増えたらとにかく開拓するというのが基本路線だったと思う。墾田永年私財法の時代から昭和の干拓事業まで。

タグ:

posted at 05:21:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年8月8日

これ読んで初めて実写進撃観たくなったw

タグ:

posted at 05:19:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年8月8日

「普通の巨人が巨人に見えないのです。そこらのハゲたおっさんが全裸であやしい動きをしているようにしか見えないのです。
もしご自分が18メートルの巨人と対峙したら、巨人はどのように見えますか?
それを撮影しようとしたら、レンズの画角、被写界深度、構図はどうなりますか?」

タグ:

posted at 05:18:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年8月8日

@myfavoritescene 最近、沖縄のナショナリズムに本土の人が同調しちゃう事例が散見されるでしょう。
じゃあそういった「沖縄のナショナリズム」って、琉球王国が友人離島を侵略して、作り上げたものでもある、って指摘を最近知って、この手の問題一概考えられない自分がいます。

タグ:

posted at 04:44:56

ひつじっち @sake_hitsuji

15年8月8日

.@myfavoritescene さんの「2015.8.7, 日銀政策決定会合後の黒田総裁会見と、その夜の米雇用統計に関する報道関係者の呟き」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/857844

タグ:

posted at 04:22:30

The Economist @TheEconomist

15年8月8日

The US is one of only 8 countries where deaths from childbirth are rising. Why? econ.st/1Dz2e03 pic.twitter.com/CdnMSIeOwm

タグ:

posted at 04:11:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年8月8日

@myfavoritescene 日本の歴史上、人口が減少してた時代ってけっこうあったんじゃないですかね?

タグ:

posted at 04:08:51

楽天FX @rakuten_fx

15年8月8日

【米国】
6月消費者信用残高 結果:+207.40億ドル 予想:+170.00億ドル 前回:+160.86億ドル #fx

タグ: fx

posted at 04:05:37

Federal Reserve @federalreserve

15年8月8日

Q2 consumer credit up 7%. June consumer credit up 7-1/4% (SAAR): go.usa.gov/3sQf5 #FedData

タグ: FedData

posted at 04:05:15

楽天FX @rakuten_fx

15年8月8日

【指標】6月米消費者信用残高、207億ドル増 予想上回る #fx

タグ: fx

posted at 04:00:45

Jonathan Burton @MKTWBurton

15年8月8日

I see red, people: This ETF is flashing a scary warning for stocks: on.mktw.net/1OUXUJd pic.twitter.com/ojgilMhIhs

タグ:

posted at 03:49:28

. @StockCats_2009

15年8月8日

Lower– left to the upper dash right, what could possibly go wrong? pic.twitter.com/g8ZPpdEKGX

タグ:

posted at 03:38:17

yasudayasu @yasudayasu_t

15年8月8日

なぁ・・・(米債)スケベ(ショート)しようや・・・・

タグ:

posted at 03:34:14

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

時系列のヒストリカルデコンポジションって、説明変数に使った変数に、被説明変数が分解されるから、分析者が恣意... — 分析に使った手法や変数は明示するので恣意性があるかはある程度分かります。もちろん明記していない場合は、疑っ... ask.fm/a/cajbd0kg

タグ:

posted at 03:14:44

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

林氏推奨(だったはず)の数理経済学入門の中古価格が1000円を切っている: amzn.to/18YKDtW

タグ:

posted at 03:03:37

楽天FX @rakuten_fx

15年8月8日

7日の英国債、10年物利回りは1.848%に低下 #fx

タグ: fx

posted at 03:00:36

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

凄く好きな本なのですが、ヨストの『ポストモダン解析学』みたいな厳密性は失わずにコンパクトにまとまってるようなスタイルの数学本知りませんか? — 数学にも色々分野があるわけですが、それを定めて数学徒に聞いてみましょう。 ask.fm/a/caj1g1a6

タグ:

posted at 02:58:21

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

数学より水耕栽培、大型免許、簿記などの知識のほうが荒野でも役に立ちますよ — マッドマックスが人気です。 ask.fm/a/caj4e3m3

タグ:

posted at 02:56:31

近藤ようこ @suikyokitan

15年8月8日

私の父は戦時中、飯潟の鉄工所で働いていたそうで、何を作っていたのか聞いたら「砲弾、列車の連結器、特殊潜航艇」だった。連結器というのが意外だったが、少ない機関車でたくさん物資を運ぶためだったのかなと想像した。 twitter.com/hayakawa2600/s...

タグ:

posted at 02:29:09

MarketWatch @MarketWatch

15年8月8日

Most industries except the energy sector — battered by cheap oil — added workers this month: on.mktw.net/1MVIl5B pic.twitter.com/tE9ZXEYRYP

タグ:

posted at 02:29:00

楽天FX @rakuten_fx

15年8月8日

米10年債利回り、低下 2.1730%前後で推移 #fx

タグ: fx

posted at 02:23:31

近藤ようこ @suikyokitan

15年8月8日

岡山の織物工場で航空機部品を作っていたということ?>RT

タグ:

posted at 02:23:15

近藤ようこ @suikyokitan

15年8月8日

むー、漫画でもつい「それらしく」描いちゃうけど、ちゃんと考証しないとだめだな>RT

タグ:

posted at 02:20:04

おつう@課題と格闘中 @turumarumon

15年8月8日

中には「大東亜戦の花」(戦死のお知らせ欄)、の隣に学徒徴兵検査始まる。

載っている会社や人々の住所が近隣の県ばかりで、今と、私と地続きの出来事なんだと何度も思う。
ただそれだけのことなんだけど、なんだか捨てられない。 pic.twitter.com/Za0Z4zPmWX

タグ:

posted at 02:19:18

えろワ(有川光太) @errorworld

15年8月8日

うしおととらの話ばっかしてますけど、正直今日はデレマスが素晴らしかったです。愛しか感じなかった。

タグ:

posted at 02:02:46

えろワ(有川光太) @errorworld

15年8月8日

「今、俺達は…太陽と一緒に戦っている!」とかほんとうしおったら

タグ:

posted at 02:00:40

えろワ(有川光太) @errorworld

15年8月8日

うしとら世界における陰陽配置図において、最も陽に近いのは麻子であることが明らかにされた回でしたね。麻子はうしとら世界における太陽。夜明けをもらす朝の光、即ち朝子だもんね。朝にさんずいつけたら潮になるわけです。ってなると真由子は真夜子ってことになるのかね。それとも繭子?(能力的に)

タグ:

posted at 01:57:48

Siberia @korewotabenasai

15年8月8日

やーまだたろうとかわうそ君を見分ける境目はどこだ

タグ:

posted at 01:56:20

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

ABC分析をしてはじめてわかる赤字作業(>_<)

タグ:

posted at 01:55:35

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

文意は分かりますが、パートタイマー以外の勤め人は労働時間と対価が切り離された感覚を持っていたりします。 twitter.com/lematin/status...

タグ:

posted at 01:53:56

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

正直アンコレさんはask.fmで時間もエネルギーも使いすぎてると思いますね。
www.anlyznews.com/?m=1
こっちに専念すれば今頃天下とれてますよ。
記事楽しみにしてます。 — うん ask.fm/a/caglg8eo

タグ:

posted at 01:51:45

えろワ(有川光太) @errorworld

15年8月8日

アニメ版のうしおはちょっとヒーロー的側面を強調しすぎてるのかもしれんね。まあ明らかに尺がたんねーのが最大の理由だけどもな!!!子供を大人気なく殴って、あれ、うしおさん、狭量…?からの、実はすごい感情移入してのコレと最後に不意をうった「かっこよかったぞー!」が美しかったんだけどなー

タグ:

posted at 01:49:58

Siberia @korewotabenasai

15年8月8日

末石先生の計量を読みながらデータをいじる方が休みっぽくてよいかもしれない。
www.amazon.co.jp/dp/4535558167/...

タグ:

posted at 01:44:43

楽天FX @rakuten_fx

15年8月8日

7日のロンドン株、続落 6718.49 #fx

タグ: fx

posted at 01:43:28

Siberia @korewotabenasai

15年8月8日

アニマックスでドカベンやってる

タグ:

posted at 01:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ararky @ararky

15年8月8日

女川に行ってきた。再開を待つ更地を見晴らす場所にすばらしい駅舎。今年の春に復活した女川駅。温泉、待合室、海が見える展望フロアあり。外から見えるホームがいいですね。 #国盗り #kntr pic.twitter.com/OmC5BfFGzx

タグ: kntr 国盗り

posted at 01:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年8月8日

気に入らないことを気に入らないと言ったり
こんなことがあるよと言ったり
まあ、せいぜいそういうツールだし、てか、それで十分じゃねえの?

タグ:

posted at 01:15:28

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

15年8月8日

ツイッター見ててマジメにツイッター上の主張や主張の仕方について悩んでる人みてて思うンだが
そもそもここは議論はできても建設的な議論は向かないし
それどころか、フォロワーさんたちと一緒に未来を考えていきたい、なんてことはそもそも無理なのだ

タグ:

posted at 01:13:25

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

まあ、日本円が基軸通貨だったら強い円が強い国力でも遠からずといったところなのだが、米国でさえ以前に比べたら本音では強いドルを望んでいるわけではないのですよ、速水さん。

タグ:

posted at 01:08:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年8月8日

ちゃんと要約が転載されています。この部分は永久に残って欲しいものです。 / “<自民>ネット炎上、国会議員2人が記事を削除 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/xwkPuD7Ak

タグ:

posted at 01:07:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年8月8日

「最も多かったのがギリシャに渡った12万4000人」こういう事実もギリシャの軍事政権化を促進することになるのだろうか。 / “地中海渡った難民20万人超 過去最多に NHKニュース” htn.to/oru9spM

タグ:

posted at 01:03:28

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

@Umekichi76 @hongou 現状ですと、金利上がったら買いたい金融機関はたくさんあると思いますよ。負債サイドにドル無いのに、高いベーシスで外債買うこともなくなると思うし

タグ:

posted at 00:45:55

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年8月8日

個人的に、うえねん氏にはドン引きしている。あれを擁護するとは、どんだけ~って感じでした。

タグ:

posted at 00:40:36

質問者2 @shinchanchi

15年8月8日

日経の方が仰ると…マネタリーアプローチ(白川方明さん)の論文によると、通貨の超過供給は自国通貨の減価を招くそうですよ twitter.com/isayashimizu/s...

タグ:

posted at 00:38:54

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年8月8日

首相の応援団、足引っ張り放題  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

政治家ってのは法律を作るのが仕事なので、その法案成立を邪魔するようなことしてたら本末転倒。武藤議員は、政党としての組織人として、最低な振る舞いをしてしまったということですね。

タグ:

posted at 00:36:10

yasudayasu @yasudayasu_t

15年8月8日

いろいろあるぞやってるぞ、と言われそうだけど。

タグ:

posted at 00:36:06

yasudayasu @yasudayasu_t

15年8月8日

裁判員制度みたいに法律を身近に感じさせるっていうのだけじゃなくて、法律がもっと身近に使えるっていう制度がもっと出来ればいいんだけど。

タグ:

posted at 00:33:59

Umekichi @Umekichi76

15年8月8日

政策金利の引き上げを金利の「正常化」っていう表現に猛烈な違和感を覚えます。ってか大嫌い。その裏には低金利でないと完全雇用を達成できない現実の経済を無視して、低金利=金融緩和=悪っていう価値観が透けて見えるから。金利に正常も異常もなくあるのは完全雇用を達成するのに望ましい金利でしょ

タグ:

posted at 00:33:56

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

15年8月8日

夜風が涼しくて立秋っぽい。日中とは雲泥の差じゃのお。

タグ:

posted at 00:28:25

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

アンコリさんは数学さえ止めれば、それなりの真人間になれるのでは? — もしかして:手遅れ ask.fm/a/caj27h57

タグ:

posted at 00:27:57

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

どうも石原がしゃしゃり出てくると戦争が始まるのが前世紀からの伝統らしいな。石原に注意。https://twitter.... — ソ連、インド、ベトナムと戦争をし、チベットを併合した中国ですから、石原氏の所業は大勢に影響無しです。 ask.fm/a/caj0ngjo

タグ:

posted at 00:27:26

yasuhiro @yasuhiro392

15年8月8日

以前、上野の骨董市で戦時中国債の券面を見つけた。店の方は、現在券面が発行されていないことを知らなかったのか、100円でおまけもつけて売ってくれた。そのおまけが、終戦日の新聞で、その新聞に国債の券面がくるまれていた。
たぶん、1000円でも買ったと思う。今度、券面の写真貼る予定

タグ:

posted at 00:26:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年8月8日

FIFA会長選、鄭夢準・元副会長が立候補表明:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH87...

絶対落ちろ

タグ:

posted at 00:25:44

uncorrelated @uncorrelated

15年8月8日

なぜ日頃、増税賛成を強く明言しないでヒヨってるんですか? — 反対することもできるので。 ask.fm/a/caj1a5j1

タグ:

posted at 00:24:59

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレ @cissan_9984

15年8月8日

先物OP+3億からの再度ぬかよろ!
これお祈りお散歩してないで順張りで売買してたら恐ろしかったな・・・

タグ:

posted at 00:17:17

yasudayasu @yasudayasu_t

15年8月8日

法的なことって動けるとやっぱ強いんだけど、普通の人は一歩目からして難しいんですよね。特に相手にそれなりに知識がある場合、手強い相手のようでいて、向こうも負けが分かるから一歩動けるだけで大きいんですが。 @umedam

タグ:

posted at 00:14:38

ぜく @ystt

15年8月8日

“トイレ紙もらえず手で拭いた 痔の受刑者が刑務官を告訴:朝日新聞デジタル” htn.to/EccrAtZS

タグ:

posted at 00:13:09

戸田宏治 @kotoda4573

15年8月8日

<NHK>建設費3400億円の新センター計画もやり玉に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150807-... 新国立競技場どころではないな。

タグ:

posted at 00:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小黒一正 @DeficitGamble

15年8月8日

こうして視覚化すると、IT関係が時代の趨勢であることが一目瞭然で改めて把握できます→上場企業の「1億円プレーヤー」はどこにいるのか。業種別、企業別、個人別に報酬1億円以上の役員をビジュアル化:日本経済新聞 vdata.nikkei.com/prj2/executive...

タグ:

posted at 00:05:57

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年8月8日

メインで使ってるハードディスクが死につつある。

タグ:

posted at 00:05:32

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

15年8月8日

承前)業種別の雇用者数は、建設同+6千人、製造業同+15千人、小売同+35.9千人、専門ビジネスサービス同+40千人、教育・医療同+37千人と押しなべて堅調。特に小売の雇用増が堅調なのは個人消費の持続的増加を示唆してます。総じて、FRBの9月利上げ開始予想を支持する内容です。

タグ:

posted at 00:04:41

ぜく @ystt

15年8月8日

“減少続く中国の外貨準備、資本流出を巡る論争に火 強気派vs弱気派、流出の規模と原因と経済へのリスクは? | JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/eH9kfgZ

タグ:

posted at 00:04:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年8月8日

“【戦後70年】原爆投下はどう報じられたか 1945年8月7日はこんな日だった” htn.to/E28jiqjXff

タグ:

posted at 00:03:18

島本 @pannacottaso_v2

15年8月8日

5ghzの電波だと携帯と一緒で跳ね返って壁を超えるのがきつくなるらしいんで、新築するなら有線LANを全部屋に這わせるほうが間違いなく快適だろうな。

タグ:

posted at 00:01:28

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました