Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2017年07月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年07月23日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

17年7月23日

@k_ocd ゆ・う・し・ょ・う・あ・ら・そ・い……、すみません、そのにほんごはわたくししらない、りかいできない……。

タグ:

posted at 00:00:17

おりた @toronei

17年7月23日

「優勝争い」って、まじでどういう日本語や。 twitter.com/k_ocd/status/8...

タグ:

posted at 00:00:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

17年7月23日

平均的に言えばマスコミの人は概して優秀で調査能力はあるだろうけど専門的分析力はまた別の話だし、その取材の成果がストレートに紙面や番組に出るかというと編集とか編成とかのレベルでいろいろあってまたそれも別の話であろうなと。

タグ:

posted at 00:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

17年7月23日

こんなんずるいわ、絶対に人気やんw / “コミックマーケット92への出展について | かわいいフリー素材集 いらすとや” htn.to/9qPoi4

タグ:

posted at 00:02:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

だからと言って少子政策の継続みたいなのはどうなんだろ?

タグ:

posted at 00:03:42

加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano

17年7月23日

TL上のNHK瞬間視聴率が凄い。大成功だな。相関か因果かなんて知ったこっちゃない。AIをやれば視聴率が稼げる!

タグ:

posted at 00:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

17年7月23日

@shinichiroinaba 前に選挙演説でいた商工会の人に話を聞いたら新聞記者で1番すごいのは朝日だよ、ただ記事に反映されないという話を聞いたことが。。。。

タグ:

posted at 00:06:29

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

ビッグデータ云々と言う話であれば、時系列データを使わないと言う選択肢を取れるはずで、データの広がりをN方向に縛るだけで単位根云々の問題から解法される。固定効果もビッグデータであれば、それが正規分布すると見なせるので無視しても許してもらえるかも知れない(ヲ

タグ:

posted at 00:07:11

ゆうき まさみ @masyuuki

17年7月23日

と、身内からせっつかれる程度に連載のアテがあるというのは、本当にありがたいことです。支えてくださっている読者の皆さんにも改めてお礼申し上げます⌈(_ _)⌉

タグ:

posted at 00:08:16

M Shinoda @mshinoda88

17年7月23日

@DeficitGamble そのためにも大前提として統計学の基本を学んで欲しい。
経済学を知らないとかそういう次元の問題でないのがヤバすぎる。

タグ:

posted at 00:09:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

しかしビッグデータであっても、むしろ市町村単位のデータだったりするからこそ、被説明変数が人口あたりの率である一方、転入・転出が少なくない数の場合は、同時性の問題からは逃げられない。人類はまだ、実験に頼らず、この問題を完璧に処理する方法を知らない。

タグ:

posted at 00:11:49

トゥギャッター編集部 @tg_editor

17年7月23日

ロシア文学初心者があの名作に挑む!登場人物紹介から波乱が……?

「ロシア文学読んだことない奴がいきなり「カラマーゾフの兄弟」を読む」togetter.com/li/1131945 @ezoryさんから #トゥギャトピ

タグ: トゥギャトピ

posted at 00:13:07

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

念仏聞いてるのかと思ったらRadioheadだった

タグ:

posted at 00:14:15

Shigeo Hayashi @roadman2005

17年7月23日

高アルカリ環境で生育するバクテリアのゲノムのメタゲノム解析。ゲノムサイズがやたらに小さくエネルギー生成に必須な遺伝子が欠損しているのでなぜ生育できるか謎、という報告。原論文はここ(まだ読めてない) >... fb.me/6jgh8NeGB

タグ:

posted at 00:16:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

鍵RT でも、地球温暖化を回避する一番有効な方法は人口減少だよね。とすると、地球環境保全のため40代独身には補助金を出すべきだ。

タグ:

posted at 00:16:16

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

ちなみにこのサイクルの最も単純でトラクタブルなモデルが書けたと自負しているのだが,有名所にことごとく蹴られて(AERには「教育用プレゼントしては素晴らしい」と言われたが)IJET近刊に落ち着きました.
sites.google.com/site/tkshhysh/...

タグ:

posted at 00:16:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

その場合、環境保護、になるだろうけど、保全になるかどうかはロジックがよくわからないな。

タグ:

posted at 00:17:08

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年7月23日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
Python での統計処理メモ - hidekatsu-izuno 日々の記録
hidekatsu-izuno.hatenablog.com/entry/2017/07/...

タグ: はてなブログ

posted at 00:17:37

ときかけうさぎ @clocro

17年7月23日

あんなん話半分で見れば面白い暇潰しなのに…常に完璧なモノを欲しがるのなんなの #AIに聞いてみた

タグ: AIに聞いてみた

posted at 00:18:43

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

機会があったら理論欠乏状態のジェンダー関係の人に投げつけます(ヲ twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 00:20:47

nasastar @nasastar

17年7月23日

@cochonrouge 模擬授業よりも模擬店やりたいです

タグ:

posted at 00:23:49

3pF @3pF

17年7月23日

「アベノミクスってトリクルダウンに基づいてるはず」←まちがい。①ワインのボトルは太くなった(金融緩和)けど、ボトルの栓はまだ開かれていない(財政出動はしていないor全然足りてない)。②ワインが凍っていてボトルから出てこない(流動性の罠=不安でお金が使われなくなり政策が効かない)。

タグ:

posted at 00:25:02

岸政彦 @sociologbook

17年7月23日

やめー真面目なツイートやめーー

タグ:

posted at 00:25:31

めたろじ @MetaLogic_3DCG

17年7月23日

NHK-AIは激怒した。必ずかの無知怠惰の40代独身男性を除かなければならぬと決意した。NHK-AIには因果関係がわからぬ。NHK-AIはデータ処理機能しか持たぬ。大量のデータを突き合わせてきた。けれども相関関係に対しては、人一倍に敏感であった。

タグ:

posted at 00:25:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

17年7月23日

鍵:地方の私立大学オープンキャンパスとかにある、焼きそばカルテルとか知らねえんだろうな

※焼きそばの中に入れる具で差がつかないよう、チキンレースにならないように協定が結ばれている

タグ:

posted at 00:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nasastar @nasastar

17年7月23日

@shinichiroinaba @cochonrouge 模擬店で刀削麺とか餃子のお店やりたいのです。あと鉄板の前でひたすら焼きそば炒めたいのです

タグ:

posted at 00:32:17

nasastar @nasastar

17年7月23日

@oyaziMK2 @shinichiroinaba @cochonrouge 学祭に出るためには、レギュレーション的に学生主体しかないのです。模擬店は二度やったのですが、ニッチを攻めつつ、損益分岐点定めて、リターン重視でやったので、損益度外視で焼きそば炒めたいのです

タグ:

posted at 00:35:26

山口智美 @yamtom

17年7月23日

日本が狭いことが日本の国柄につながるという説明の後のパネルがこれ。狭いことが様々なことの説明になるらしい。 pic.twitter.com/3wPV37cv9E

タグ:

posted at 00:37:44

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

17年7月23日

日本より国土の狭い国っていくらでもあると思うのだが…>RT

タグ:

posted at 00:39:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

17年7月23日

鍵:つまり、学祭に教職員も出れば何の問題もない。(実際、学祭とオープンキャンパスをぶつけている大学もあったはず・・・)

タグ:

posted at 00:40:03

Business Journal/ビジネ @biz_journal

17年7月23日

鉄道会社ごとで電車の構成は全然違った!最も電力消費量の多い大手私鉄は? ift.tt/2uT2xUO pic.twitter.com/KAKrGD8p0M

タグ:

posted at 00:41:21

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

あるんですねー
就職に強い大学ランキング!!で京都大学が一位!へー(@@;

学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫? - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214271241...

タグ:

posted at 00:44:29

ゆうき まさみ @masyuuki

17年7月23日

こないだちょっと出た「違うタイプの美人」の話題を思い出して、僕もちょっと描いてみました。丸で囲ったのが、普段手なりで描いてるタイプで、他は部品の形を少しずつ変えたもの。目鼻口の配置バランスが同じなので、本格的に変えようと思ったら、輪郭などもかなり変える必要があります。 pic.twitter.com/tcxTvhFJH9

タグ:

posted at 00:46:12

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

「場当たり」稲田を増長させた政治環境/政界地獄耳 www.nikkansports.com/general/column... @nikkansportsさんから

タグ:

posted at 00:47:48

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年7月23日

あと、機械学習使えばプログラムだって生成できるだろ、とか適当なことを言う人が多いのもなぁ。一部でそういうことを研究している人もいなくはないけど、決定論的であることが求められるプログラミングに非決定論的な機械学習を持ち込むことの食合せの悪さを理解して欲しいのだけど。

タグ:

posted at 00:48:11

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

《稲田は当選3回で内閣府特命担当大臣、国務大臣もそれぞれ兼務した。無論結果を残したものなど何もない。その後、党3役となる政調会長に抜擢され続いて防衛相に。政務官や副大臣の経験すらない。つまりいかに異例の重用だったかわかる。その任命権者はすべて首相だが、その責任は極めて重い》 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 00:51:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

んなもんどこにでもあろうが.
www.google.co.uk/search?q=water...

タグ:

posted at 00:54:27

ゆうき まさみ @masyuuki

17年7月23日

さらに言うと、表情を変化させたら見分けがつかなくなる、なんてこともあるので、この道厳しい。

タグ:

posted at 00:55:21

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

【編集者のおすすめ】『欧米の侵略を日本だけが撃破した 反日は「奇蹟の国」日本への嫉妬である』 英国人記者の「文明対決論」 - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1707... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 00:56:52

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

17年7月23日

@tkshhysh 有権者が奇数人で、選好が単峰的かつ線形な場合、「pairwise majority rule」がそれら全条件を満たします。#夏休み子ども社会科学電話相談

タグ: 夏休み子ども社会科学電話相談

posted at 00:59:04

小野次郎 @onojiro

17年7月23日

政党に身を置かず、自分の出ない選挙を冷静に見つめるようになった。
知り合いが入り乱れて、それぞれ異なる候補の応援をしている。
今まで見えなかった「縁」、「義理」や「借り」などの繋がりを知る。
候補者陣営の努力は重要だが、結局、結果は人智を超える時々の「風」に左右される。

タグ:

posted at 01:00:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

unrestricted domainと書くのを忘れていた.

タグ:

posted at 01:00:38

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年7月23日

@kobayashi_masa 人間だって機械みたいなもんだし、ゴーストの存在が確認されない限り、いつかは自我だって得られるのでは、という夢物語w

タグ:

posted at 01:02:33

マクロン @macron_

17年7月23日

あの人も二郎食い歩いてる金のないキモいおっさんなのにフェミに血道あげてるのにはある意味感心する。性的利益が増えない不快さよりも信仰が実現しない不快さが遥かに上回るのは分かってるけれども。

タグ:

posted at 01:05:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年7月23日

労働時間のグラフと合わせて見たいですね。
男性が、家事育児できるかは、男性の労働時間(通勤時間含む)で決まるように思う。 twitter.com/tmaita77/statu...

タグ:

posted at 01:06:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

今日は一日中,ペーパークラフトの戦艦ビスマルクを作らされていた.

タグ:

posted at 01:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

NYTやFTの週末版は,ファッション特集と不動産特集をよだれ流して眺めるために,たまに買ってる.

タグ:

posted at 01:26:37

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

早く嫁を寄越せ、さもないと日本を滅ぼすぞ(o・`Д´・o)!!

タグ:

posted at 01:27:37

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

有働で無問題(・`ω´・ )

タグ:

posted at 01:28:19

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

こうした現実があるにもかかわらず、それでもマネックス証券の利用者がそれほど増えているように見えないことが謎。SBI証券の使い勝手が良いのだろうか?😙 twitter.com/Vil_Pareto/sta...

タグ:

posted at 01:36:28

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

どちらかというときちんとフィードバックができないことの方が問題だと思うし、ご自分達が所属してる学会とかで問題提起して声明出すとかの方がいいんじゃないの?

タグ:

posted at 01:40:18

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

もっとはっきり言っちゃうと、やるべきことを一番サボってるのは学者じゃないのか、という。

タグ:

posted at 01:41:04

ひがくぼきみお @higakubo

17年7月23日

「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題で、事実のつまみ食い(と言うか隠蔽と歪曲)報道をしたり加戸前愛媛県知事の発言や国家戦略特区の議事録を無視し続けたりするなど、朝日新聞が原因で問題の本質が分からず「加計ありき」「腹心の友」と叫ぶ人が増えてることが賢明な国民の調べでわかりました。 twitter.com/asahi_tokyo/st...

タグ:

posted at 01:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年7月23日

その基準で言えば米中以外はすべて終わっているということになるし、名目GDPの順位通りのランキングな気も(日本の経済的立場が落ち込んでるのは事実だとしても)。 twitter.com/Vil_Pareto/sta...

タグ:

posted at 01:47:30

七井コム斎 @nanai_komusai

17年7月23日

AIを使うべきは政治家と官僚と公務員だ、AIを導入すれば8割は減らせられる、鉄道バス・タクシー宅配もほとんどがロボット化される、近い将来仕事をするのは一番のぜいたくとなる、今子供作った所で与える仕事なんてないぞ

タグ:

posted at 01:53:12

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

今週もオバマケアの見直しやイエレン議会証言をめぐって、米国の知事や議員たちが、自分の州の経済について懸念し、そして語る姿を見た。なぜ日本では、森友とか加計の話が続いているのか?正直、とても悲しい。😢

タグ:

posted at 01:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MUTI @MUTI39

17年7月23日

@kingbiscuitSIU 一昨日だったか、西欧中世の酒場では酒を勧められて断ったら喧嘩でぶち殺されるのはあたりまえ、という話がありましたね。ソクラテスとまではいかなくとも、発言内容により生死に関わるというのは人類の歴史上、当たり前にあった事なのでしょうし、そうでなくなったのは良いことなのでしょうが……

タグ:

posted at 02:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いしわたりしんいち @robanotearoom

17年7月23日

もうやだ、この浮沈空母、逃げ出したい・・・、ブラック企業ばっかだし、老害が支配してるし、給料上がらんし、全部棒引きされるし、AI使って国営放送が洗脳始めるし、もうやだ

タグ:

posted at 02:04:00

dada @yuuraku

17年7月23日

数学者ガロアとか決闘で死んでるしな。

タグ:

posted at 02:04:13

@altairicercaをフォローして @altair3714

17年7月23日

AIによれば人生の最適解は初手自殺らしいが、寿命で死ぬという束縛条件のもともう一度最適解を出して欲しい

タグ:

posted at 02:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

17年7月23日

少なからぬ女性がそういうものを追い求めていることを理解しつつも,研究者として実績を上げている女性を,そのファッションとともに(というかファッションに重点を置いて)紹介する,というのはいかがなものかと。まあそういう雑誌なんだろうけど。

タグ:

posted at 02:19:41

umedam @umedam

17年7月23日

というか「ファッションとともに」じゃないのか。雑誌がイメージに合いそうなのを持ってきて着せてるんだから。まあ普段も立派な格好されてそうですが。

タグ:

posted at 02:22:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年7月23日

銀行員って、どうやら信用創造の仕組みを理解してないらしい

タグ:

posted at 02:26:37

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年7月23日

まあそんなアホな連中が国家の基幹を操作してるというのがうけるよね

タグ:

posted at 02:28:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

なぜ学部時代はバイト代をギャルソンに注ぎ込んでいた(が今は落ちぶれてデパートのプライベートブランド着てる)私にお呼びがかからないのか. twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 02:31:17

dada @yuuraku

17年7月23日

そんなんじゃ自民党が地方で1取って都市で社会党と1:1で分け合う、いわゆる2分の1政党の時代から何にも脱却できんのだけどね。 twitter.com/guldeen/status...

タグ:

posted at 02:33:21

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

17年7月23日

番組ウェブサイトでディレクターのご尊顔と生年を拝して、過去の同年代の似た感じの事例を想起し、これ確実にあかんやつやと直観した。データの標本は5ぐらいで因果関係は特にないが。 twitter.com/dojin_tw/statu...

タグ:

posted at 02:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

17年7月23日

本当にもうNHKはBSだけにして、海外テレビ局受信・翻訳分析の防諜機関の部分だけ高給で雇ってほしい(そういう役に立っている部分は下請け外注で買い叩いているんだよね) twitter.com/yutakashino/st...

タグ:

posted at 02:37:15

umedam @umedam

17年7月23日

割烹着はOKだったじゃないですか(。∀ ゚)

タグ:

posted at 02:38:33

Dis Pater السهيل❤ @econometror

17年7月23日

> バカには見えない服を来てる判事とか。

タグ:

posted at 02:40:43

umedam @umedam

17年7月23日

「ジャケット,知の最前線を行く経済理論研究者たちの場合」としてみなさん登場してください(。∀ ゚) twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 02:41:09

dada @yuuraku

17年7月23日

承前)こりゃいかん殺されると覚悟決めたら神社の息子だったというオチ。

タグ:

posted at 02:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

裁判官には見えない服を着せれば万事解決なのではないであろうか(錯乱)

タグ:

posted at 02:46:27

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

何か条件が足りないことに気づく。

タグ:

posted at 02:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

17年7月23日

というか,ネタはさておきいわゆるフェミニンな女性服を避けているのは,ミドルクラス男性よりもむしろキャリア女性のほうの気がする(でそれは理解できる)のだが。

タグ:

posted at 03:03:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

フェミニンな女性服を着るミドルクラス男性・・・一昔前の「男の娘」の皆様も就職した頃だなー・・・と思ったので、お茶でも飲もうと思います。

タグ:

posted at 03:05:57

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

キャリア女性になると、服に払うお金はあるが、気を払う余裕はなくなってくるので、そーゆー感じでお召し物の幅が狭まる気がする。

タグ:

posted at 03:10:28

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

来週の決算は、ITとバイオテックが焦点になりそうだけど、個人的には週末のエクソンに注目。昨年の2Qは、原油の下落を受けてエネルギー関連がかなり悪く、それが今年どれだけ上振れるか?変化のブレが注目されそうだから。 twitter.com/america_kabu/s...

タグ:

posted at 03:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

#NHK #AIに聞いてみた

この番組は見てないけど、NHKは受信料の仕組みについてAIに聞いてみたら、どうか?w

タグ: AIに聞いてみた NHK

posted at 03:15:33

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

社会学の人で計量独学なので、色々と苦労されているようです。

タグ:

posted at 03:16:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SKMT/坂本英樹 @sakamotoh

17年7月23日

@yumiharizuki12 AIって、やっていることの実情が様々で、この番組だとビッグデータ相関分析っていう方が実態にあっていると思います。深層学習とかやっている「本物」のAIとこういう偽物のAIがあるっていうことは別途報道して広まるといいなと願ってます

タグ:

posted at 03:24:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

XXXXXXXX @khiikiat

17年7月23日

ニッポン企業の資金力の無さが表面化してきたなあ。。経済成長より分配なんて言ってる連中は甘過ぎるんだよ

タグ:

posted at 03:30:03

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

17年7月23日

「児戯にも劣る」というやつですね。AIより前に勉強させることがあったと思うが。番組政策関係者がAO入試かどうか調べて、他の同様のゆるふわ似非科学事例とも比較し、相関関係を出した方が教育政策上まだ有益な結論が導けるのでは。 twitter.com/kirik/status/8...

タグ:

posted at 03:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

カワイイ(^^)

「間接キスにビビらない方法…教えてあげよっか?」女子の先輩の初々しさに撃墜される人が止まらない「こんなん奇襲もええところやろ!」 - Togetterまとめ togetter.com/li/1132082 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 04:23:41

peko @peko409

17年7月23日

NHKのAIの番組、科学クラスタは発狂してるし、不動産クラスタはお家賃の話が気になってるし、社会問題が気になるクラスタは氷河期世代の話してる

タグ:

posted at 05:07:42

@odg1967

17年7月23日

レイモンド・ウィリアムズでしたかね、労働者の側にいることをコーデュロイのスーツを着ることでアピールした社会学者がいたというような話をどこかで読んだのですが……。

タグ:

posted at 05:13:36

今屋 雄太 @y_imaya

17年7月23日

「40代ひとり暮らしが日本を滅ぼす」とか人任せにするのではなく、俺こそが日本を滅ぼすのだという気概が求められている

タグ:

posted at 05:30:01

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

17年7月23日

【秋田で記録的大雨 安全確保を】秋田県を中心に雷を伴った非常に激しい雨が降っていて、降りはじめからの雨量が300mmを超えているところも。安全確保を最優先に行動を。 yahoo.jp/Y7k53g

タグ:

posted at 05:31:11

竹下隆一郎 Ryan Takeshita @ryuichirot

17年7月23日

NHKスペシャルの新シリーズ「AIに聞いてみた どうするのよ!?ニッポン」に関する私のTweetは、多くの方のご指摘の通り、軽率で一面的な投稿でした。さまざまなご指摘のおかげで気づくことができました。ありがとうございます。猛省と共に、御礼申し上げます。#AIに聞いてみた

タグ: AIに聞いてみた

posted at 05:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

「日本のみでデフレが進行したのも影響している。」
なぜ日本のみか?こんな馬鹿な中央銀行と財務省が他の国にはないからです。

エネルギー消費量とGDPの関係をグラフ化してみる(エネルギー白書)(最新) www.garbagenews.net/archives/20515...

タグ:

posted at 05:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

総理大臣の「旧知の友」でアレばナニも出来ないのか?みたいな意見もあるけど・・・オトナなら「誤解を招かないように」と遠慮するものであり強弁するもんではないわな。ましてや神風が吹きまくり強弁しまくり税金突っ込まれまくりして「違法ではない」が通るんかね?

タグ:

posted at 05:55:27

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

これすごいな。同意のもとにレイプしろ、みたいなものか。

タグ:

posted at 05:59:05

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

結婚する異性がネット上の商品みたいにあ簡単に比較できる時代でもあるんやろうな。まぁ、其れが本物であり買えるかどうかは別モンなんやけど、比較して検討することは出来る。其れはカネで買えるもんでもなく自分とマッチングするかの問題なのだが。。。

タグ:

posted at 06:08:11

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

おらが村のトップであっても東京や全国で考えたらもっとトップがあるわけで、芸能界の女性はカネモチや資産家や医者や電通や・・・と結婚しているわけで。華やか過ぎる生活をしているワナ。其の女性と私とナニが違うかとなれば「女子力」と分析して磨くわな。ソッチじゃないと思うが。

タグ:

posted at 06:10:47

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

本当に何処に出会いがあるのか?オフ会?友だちの結婚式?結婚相談所?ネット?・・・(-公- ;)ウーン。。。難しいヤロウな。

タグ:

posted at 06:12:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

まあ正直,これに関しては一般論は成立せず,具体的な服と媒体のチョイスを離れて是非を議論できない話だと思う.NYTやFTじゃなくて例えば90年代中盤までのCutieだったら(良い例が思い浮かばないが)こんなことにはなってないでしょ?

タグ:

posted at 06:17:36

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!・・・粛清されるだけw twitter.com/tohohodan/stat...

タグ:

posted at 06:20:37

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

てことで改めて記事に関するツイートをRTした.

タグ:

posted at 06:20:57

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

「安倍の後はいない」「安倍が去れば経済がー・株価がー」って言ってる人達は安倍政権が永遠に続くと思っているんかね?

タグ:

posted at 06:34:00

himaginary @himaginary_

17年7月23日

ソローが見る米経済の問題 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 06:41:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

北米の片田舎に渡る際に,もう当分これでギャルソンともおさらばということで店に挨拶に行ったら,「でも林さんは浮浪者系だからGAPでもあまり変わらないですよ」と言われたw

タグ:

posted at 06:45:40

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

もし、水産庁の言うように、規制をしない方が魚を安定供給できるなら、日本の漁獲量が減ることはないし、規制がガチガチのノルウェーは魚を安定供給できないことになる。実態は逆です。日本ではまともなサバが安定供給できないので、ノルウェーから大量にサバを輸入しています。

タグ:

posted at 06:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東川 允 @tadashi_98

17年7月23日

@baatarism 記者クラブは楽して情報を得てますよね。ネットでプレスリリースを出してる現状で。大手新聞社5社は上場キー局5社(認定放送持株会社)の完全子会社化が一番手っ取り早い方法です。新聞社は株主総会で追求される事で多少ましになると事でしょう。

タグ:

posted at 06:58:52

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

久しぶりにコムデ参道(中野翠か林真理子が,表参道駅から根津美術館側に伸びる道をこう呼んだ)詣でがしたくなった.

タグ:

posted at 07:01:25

Masataka Eguchi @maseguchi

17年7月23日

ひどい番組だったようだ

タグ:

posted at 07:05:11

グレッグ @glegory

17年7月23日

その通り。賃金上昇には人手不足が必要ってこともわかってないし、円安には金融緩和が必要で、円安の方がGDPが高くなることもわかってない。実質GDP成長率のグラフも恣意的。実質GDPの水準を載せないといけないのに、あれではまるで民主党政権が超好景気みたい。つまり読者をバカにしてる。 twitter.com/mzw_neo/status...

タグ:

posted at 07:05:59

梓弓 @Ma_R8

17年7月23日

野党であろうと政党・政治家が海外向けに発信するのは、まず日本の立場を説明し守る事が第一であって「所謂従軍慰安婦強制連行の嘘」とか「南京大虐殺の嘘」を発信すべきなのに、与党批判が第一で、あからさまに外国勢力を利用して政権奪取を狙う独立国否定・民主主義否定を行うのが民進党クオリティ。 twitter.com/anonymous20150...

タグ:

posted at 07:09:46

グレッグ @glegory

17年7月23日

わかります。うちのような零細企業は看護助手さんとかがどんどん辞めていく。他に条件が良いところがどんどんできているから。対抗して、うちも賃金や待遇を上げないと業務が滞る。うちも超田舎。アベノミクスが富裕層優遇なんてちゃんちゃらおかしい。一番下の方が恩恵をたっぷり受けている。 twitter.com/Ma_R8/status/8...

タグ:

posted at 07:10:53

平野 浩 @h_hirano

17年7月23日

前川前文科次官対和泉補佐官。「首相はいえないから私がいう」「いや記憶にない」の繰り返しになることは確実。どちらかがウソをついていることになる。「それじゃ、証人喚問でやりましょう。そうでないと私もウソつきと思われる」と前川氏がいったらどうなる。和泉補佐官の発言が注目される。

タグ:

posted at 07:11:00

やす @timbalero1973

17年7月23日

試験監督に向けて出発 #ねむい

タグ: ねむい

posted at 07:11:06

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

17年7月23日

おはようございます😃🌞 ということで今週3度目の出張!長崎行って来まーす🛫!曇りなのにうっすら富士山が🗻さあ頑張るぞ👍❗️ pic.twitter.com/00nMYK6XvV

タグ:

posted at 07:15:17

舞田敏彦 @tmaita77

17年7月23日

エスカレーターの片側空け 長年の慣習を取り払えるか(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017... 「エスカレーターは歩くことを前提として設計されたものではありません」。

タグ:

posted at 07:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梓弓 @Ma_R8

17年7月23日

少子高齢化、田舎からの人口流出の時代、アベノミクスのマトモな経済政策ならば労働市場は売り手が当たり前。
人手を確保したければ待遇あげるか、それができないなら女性や高齢者が働きやすい労働環境を作って分母を増やすしかない。
えらい人にはわからんのです、なんて言ってたら会社がつぶれる。

タグ:

posted at 07:19:10

宮脇睦(みやわきあつし)@みやわきチャン @miyawakiatsushi

17年7月23日

「リーダーがするのは国民を安心させること。まずは財政。財政収支をとること(要旨)」村上誠一郎氏(自民党・背後から銃を撃つ派) #TBS #時事放談 財政収支は国民生活に事実上関係がない。これを持ち出すと言うことは、彼の一連の動きは更なる増税延期を阻止したい財務省のポチということ。

タグ: TBS 時事放談

posted at 07:27:07

グレッグ @glegory

17年7月23日

これは受け売りなのですが、安倍政権で増えているのは介護医療ばかりで金融緩和とは関係がないとよく言われます。ですが、民主党政権でも安倍政権でも医療介護の就職の増え方は一定なんですよ。では、なぜ民主党政権では全体の就職者が減り安倍政権では増えているのか?結果は理論通りということです。

タグ:

posted at 07:28:19

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

マイワシの場合も漁獲率が40-60%に維持されていた時期は、ずっと地を這うような水準だったのに、漁獲率が20%に下がったあたりから資源が着実に回復している。今後もしばらくは、今の漁獲水準を維持することが重要。魚種交代資源であっても、漁獲の影響は受けるし、規制は必要です。

タグ:

posted at 07:29:34

Calci @Calcijp

17年7月23日

@sunafukin99 まえにもそういうのがありまして。そっちは抜いてたらしいですが。

タグ:

posted at 07:31:10

グレッグ @glegory

17年7月23日

飯田泰之先生とはお友達でも何でもありませんが。。彼は公共事業を叩いていたわけはなくて、景気対策としては向かないですよ、公共事業が一時的に増えても民間の建築需要をクラウドアウトさせてしまうだけですよ。だから、継続的な事業にして供給者に安心感を与え事業者を増やしていきましょうが本意。

タグ:

posted at 07:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

店員が簡単に不正行為が出来るシステムって何なんだろうな。

タグ:

posted at 07:37:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

「水産資源は海洋環境によって変動するから、漁獲規制は必要ない」という主張は間違いです。水産資源は海洋環境によって変動するからこそ、低水準になった場合に、漁獲にブレーキをかけられるような、規制の枠組みが必要なのです。

タグ:

posted at 07:42:30

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

@sunafukin99 そういうことが行われているというエビデンスはないけど、警戒するのは正しいと思うです。「自分自身の現在の考え」が操作されているケースが一番ヤバイのかなと思うです

タグ:

posted at 07:43:32

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

17年7月23日

twitter.com/yuuraku/status...
俺がエタ風さんをタダものじゃないなと思ったのは、あれだけ全方位放火マンなのに俺に好意的だったという謎な態度を見せた時です。

タグ:

posted at 07:43:39

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

例えば、アイスランドでは、変動する資源から一定量の親を残して、安定的に漁獲をする仕組みが出来ています。カラフトシシャモは卵の生き残りがその年の水温などの影響をうけるので、一定の親を残しても、資源量(漁獲量)はかなり変動します。
twitter.com/katukawa/statu...

タグ:

posted at 07:45:14

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

きちんと規制をしても、魚の量は変動します。でも、魚が減ったときに、きちんと漁獲にブレーキをかければ、魚はそれ以上減らないし、すぐに良い状態で漁獲を再開できるのです。

タグ:

posted at 07:48:03

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

番組は見てないけど、「素人なら多くがそう誤解するように」作られてるんじゃないかというのがTLを見ての印象。伊藤園が水素水に「健康にいい」とは書かないのと同じ。

タグ:

posted at 07:48:18

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

残念ながら、日本だと、「海洋環境が原因なので漁業は関係ない」と、どこまでも魚を獲り続けて、資源を枯渇させがちです。環境変動と漁獲圧力は二者択一ではなく、双方が同時に資源に影響を与えます。環境変動が不適な場合は、漁獲圧力を下げる必要があるのです。

タグ:

posted at 07:49:23

グレッグ @glegory

17年7月23日

むしろ公共事業をやっただけで不況下の景気対策をやったつもりになっていた政府への警鐘なんですよ。公共事業だけをやっても全体の産出がふえたり金利が上がったり円高になったりもない。もっと効果的な景気対策はないのか?たとえば弱者への給付や防衛費の増額はどうなのか?そのあたりで議論が進む。

タグ:

posted at 07:50:21

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

これなあ、食べ物の好き嫌いとか音楽の好き嫌いとかタレントの好き嫌いと同じだろうな。説得してどうにかできるようなものじゃない。何かのきっかけで勝手に転向する場合はあるだろうけど。

タグ:

posted at 07:54:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年7月23日

#数楽 #julialang ζ(1/2)の任意精度での数値計算もEuler-Maclaurinの公式を使えば簡単だという話。実際にやってみた→ gist.github.com/genkuroki/9cb1...
juliabox.com でそのまま使用できます。

タグ: julialang 数楽

posted at 07:55:05

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

好き嫌いの感情が先行して理屈は後からついてくるんだろう。人間の思想にしてもその傾向が強い。元々ある思想を受け入れやすい体質気質みたいなのもありそうだし。

タグ:

posted at 07:56:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年7月23日

#数楽 #juliabox
juliabox.com は最新の科学技術計算用の高速プログラミング言語 Julia を誰でも無料で試せるサイトです。数学好きであればかなり遊べるサイトだと思います。

タグ: juliabox 数楽

posted at 07:56:40

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

17年7月23日

@massigra_neko @chihoumin 「教えて!にちぎん」とかイングランド銀行の"Money Creation in the modern economy"www.bankofengland.co.uk/publications/D...とか、そのレベルのことが分からない人が多いからこそ、MMTという一派は活動しているのだし、ランドール・レイは特にそう

タグ:

posted at 07:59:24

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

17年7月23日

@massigra_neko @chihoumin 通貨システムについておそらくもっともまともなことを言っている一派であるにも関わらず、MMTは現実として「胡散臭い」「間違っている」と評価されているということは、日本も海外もあまり状況は変わりません。
そういう世界なので、長期停滞が起きても当然って感じです。

タグ:

posted at 08:00:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

17年7月23日

@yumiharizuki12 周囲にそんな人がいたら最初からああならな(ry

タグ:

posted at 08:07:00

ワン・チャン・アルディ @WangChangHardy

17年7月23日

マジで今の時代は個人の自由が宗教と化してる時代なのに、それに無自覚で、モンスターペアレントとかガイキチ生徒が闊歩してるのを「なんでだろう?どうすればいいんだろう」って不思議がってるの面白いよな。

タグ:

posted at 08:08:25

グレッグ @glegory

17年7月23日

安倍後に誰が総理になるかわからないけれど、まあ共通しているのは消費税を財務省の言う通りに10%にすることと異常な(大笑)金融緩和を止めることでしょwつまり国民全体を窮乏化させると言っているだけだよ。いい加減、見抜こうぜ。マスコミは敵だからな。

タグ:

posted at 08:08:26

ワン・チャン・アルディ @WangChangHardy

17年7月23日

彼らの自由を制限すればいいのに、自由が信仰だからできない。

タグ:

posted at 08:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

エビデンスとかファクトとかいうものにしても発言者によって全く違う代物になっている場合が多い。解釈の違いがバイアスとして入り込むからだろうけど。

タグ:

posted at 08:11:36

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

大正11年から、昭和5年の間に、レンコダイもマダイもあらかた獲り尽くしています。当時、この海域で操業していたのは、日本船だけ。こういう過去がありながら、「日本は昔から獲っていたので問題ない」とか、「日本はルールを守るので乱獲はしない」などと言い張るのだから、恥ずかしくなります。 pic.twitter.com/koHlYFHzC0

タグ:

posted at 08:11:49

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

「自由が信仰」な。自由なんて別に人類に普遍的な価値観じゃないのに、勝手にそう思い込んでるのが現代の先進国の人間なんだろう。

タグ:

posted at 08:15:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やす @timbalero1973

17年7月23日

I'm at EXCELSIOR CAFFÉ 渋谷道玄坂店 in 渋谷区, 東京都 www.swarmapp.com/c/3OdFQEBHR4J

タグ:

posted at 08:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

以前大文字山をうぷした人がいてな。

タグ:

posted at 08:21:53

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

なんで日本は漁獲規制をしないのかという素朴な疑問を持たれた方は、こちらをお読みください

日本は、なぜ乱獲を放置し続けるのか?水産庁の言い分を検証 katukawa.com/?p=5484

タグ:

posted at 08:25:55

WIRED.jp @wired_jp

17年7月23日

セックスを拒絶する若者たち──アロマンティック・アセクシャル|WIRED.jp〈アーカイヴ記事〉 wired.jp/2016/05/08/aro...

タグ:

posted at 08:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

17年7月23日

@sunafukin99 売上総利益と純利益を故意に混同させようとする悪質な言説だよ。それは。

タグ:

posted at 08:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

リフレ派の本だけ読んでたらやばくなるところだった。早めに逃げ出してよかった。

タグ:

posted at 08:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年7月23日

「今どき貴重」な名門校 筑波大付属高が育む才能 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 08:46:02

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年7月23日

成熟ニッポン変えるか 東京五輪まで3年、投資10兆円 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 08:46:03

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

国破れてサンガリア youtu.be/aKLoUHK1LL4 @YouTubeさんから

タグ:

posted at 08:48:16

ままぞう @mamazou

17年7月23日

たぶん減るけど、育児放棄とか別の問題が増える。あと、シングルファザーも仕事に制約が出るので、それなりに稼げなくなる。

家政婦兼ベビーシッターと再婚するって考え方は、そもそもそんなんだから離婚するんだろうね。 twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 08:48:31

黒川あつひこ【政治家女子48党幹事長 × @democracymonst

17年7月23日

今治加計の建築費水増し疑惑。文科省の最低施設整備と比べ加計の192億円は5.6倍で高すぎ。今治市は文科省が審査してくれるので大丈夫といって見積チェックゼロで96億円の補助を決定。騙された今治市がアホだけど文科省をたてにとって施設費の水増しに政治家が加担するような構造的欠陥がある。 pic.twitter.com/5EQu2zfraY

タグ:

posted at 08:49:58

3pF @3pF

17年7月23日

現金の方が物やサービスの価値より高いデフレでは資産家の金や企業の内部留保(それは現金じゃないというツッコミはさておき)は経済政策だけでは流動しない(=流動性の罠)。だから金融緩和だけじゃトリクルダウンなんか起きない。物価が上がっていき物を買わなきゃ損をするデフレ脱却が必要不可欠。

タグ:

posted at 08:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊集院光 @HikaruIjuin

17年7月23日

Twitterを使ったキャンペーンで飲み物の宣伝がすげえ来る。たまに買ってたドリンクだが、三ヶ月は買わないことに決定。僕法において。

タグ:

posted at 09:03:04

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

ふだん権威主義を批判している人間が自分自身が権威主義に陥ってることに気付かないことってよくあるよね。官僚批判を繰り返す人の行動がなぜか官僚的だったりとかも。

タグ:

posted at 09:04:48

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

ニーチェ的というか。

タグ:

posted at 09:05:14

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

17年7月23日

このタコ、地銀の外債投資の大半は米国国債で、ドルファンディングで買っていて、長短スプレッド抜いているだけなんで、買ってから金利上がれば評価損出るのは当然だし、米国国債はデフォルト懸念ゼロだし、調達コストが運用を越えなければ別に痛くもねーよというの分かってんのかね? twitter.com/KH201110/statu...

タグ:

posted at 09:05:29

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

こういう風に考えている人は多いですね。日本に都合が悪い事実を伝えてこなかったマスメディアの責任は重い。 twitter.com/bmkkc437/statu...

タグ:

posted at 09:05:47

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

いまテレビで「頭のいい人」という位置づけになってる典型はマツコデラックスだけど、あの人こそ「プロ素人」ラジよね。「専門」の知識とか芸とかは特にないけどいろんなことを幅広くほどほどに知っている。専門家よりもそういう人のほうが「頭がいい」と思われる時代ラジよ。タモリもそう。

タグ:

posted at 09:05:59

ロイター @ReutersJapan

17年7月23日

薬物中毒を理由に、おいのナエフ氏を解任し、息子を皇太子に据えると告げたサウジ国王。謁見後、ナエフ氏は一晩中、室内で孤立した状態にあり、携帯電話を取り上げられ、側近との連絡を絶たれたという bit.ly/2gS5iiO

タグ:

posted at 09:06:01

void99 @void99_

17年7月23日

なかなか面白いデータ。連動させているのは支持率そのものではなくて、差というところがミソかな。
twitter.com/Sankei_news/st...

タグ:

posted at 09:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鴨澤眞夫 @kamosawa

17年7月23日

「知性とは何か」とか言い出すとあれだから「教育」の話と考えると、オレはそれらをまず「あまねくみんなが持つべきもの・持ちうるもの」だと思ってる。日本は教育が普及しておらず、たとえば偏差値50以下の高校に知的な話ができる子は僅かだけど、これって日本の豊かさを考えると異常だと思う。

タグ:

posted at 09:09:46

なぢ @nadhirin

17年7月23日

だからまだまだテレビの影響力は侮れないし新聞だって減ったとは言え数百万人の読者に影響を与えうるのよ。ネットの中の世論なんてものは少数派の戯言にすぎないし、多分蟷螂の斧にさえならないくらい影響力が少ないと見るべきかもね。

タグ:

posted at 09:10:01

すらたろう @sura_taro

17年7月23日

多胡氏はながらくリレーションバンキングを唱えて地銀経営者のおじいちゃんがたから有り難がられているコンサルタントですが

有価証券運用について詳しい知識は無いようですし、自分で銀行経営をしたことがあるわけじゃないので。
編集者に切り取られている可能性もありますが、文責はあるよね・・

タグ:

posted at 09:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

17年7月23日

女性は「お産の痛みを大げさに騒ぎ過ぎだ」と甘く見た男性二人がお産の痛みをシミュレーターで体験して悶絶・・・。一般的に女性のほうが男性より痛みに強いと言われています。ザマミロ!www twitter.com/Independent/st...

タグ:

posted at 09:10:49

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

これ、「保守の安倍さんだからこそ移民導入のようなリベラルな政策でも導入しやすい」的なバイアスを利用したやり方のように思うけどな。しかもはっきり移民とは言わない。相当姑息とは言える。

タグ:

posted at 09:18:59

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

「〇〇をなくすと△△が生きていけなくなる」という主張はもっぱら「〇〇がないと困る自分」を正当化するために言われていて、△△はダシに使われているだけなのラジよね。

タグ:

posted at 09:20:55

鴨澤眞夫 @kamosawa

17年7月23日

教育や知性の本質は、ものごとを抽象的に捉えられるようになることだ、とオレは思ってて、それが可能な教育を子供に得させるのに必要な最低限の収入を考えると決して多くない。でも高校入試偏差値で切ったりするとわかるように、日本の半分以上の人はこれを得てはいない。このギャップは異常。

タグ:

posted at 09:23:58

海外B級ニュース @gakkari_club

17年7月23日

イラク軍兵士に見つからないよう女装でコソコソ逃げようとしてたイスラム国のテロリストを拘束
@モスル pic.twitter.com/n2z65UTV9M

タグ:

posted at 09:24:09

@wPwt4JYiQfwztXz

17年7月23日

ニュージーランド
"3度ヒアリ侵入も根絶に成功"
2006年3万匹のヒアリ・アリ塚発見
・半径2kmを「管理エリア」に
→モノの移動を制限 徹底調査と駆除
#日曜討論

タグ: 日曜討論

posted at 09:24:55

鴨澤眞夫 @kamosawa

17年7月23日

知性とは抽象化である、というのはこのへんがすごくよい実例だと思う。

【魚拓】彼女は勉強「だけ」ができない - 24時間残念営業 megalodon.jp/2012-1111-0420...

タグ:

posted at 09:25:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

シエルは大食いプリキュアかな。大森食堂か、魔法学校の食堂に連れて行ってみたい。 #precure

タグ: precure

posted at 09:25:44

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

夢のお話です。育った街でサミットが有ってプーチンやトランプとお話してました。プーチンが飛び抜けて人間的な魅力のある人に感じてしまいました。

タグ:

posted at 09:26:29

蔦谷裕 @hiroshitsutaya

17年7月23日

光文社新訳シャーロック・ホームズ全集『シャーロック・ホームズの冒険』読書中。翻訳は日暮雅通さん。
注釈には、当時の貨幣価値についての説明があり勉強になります。
小学生の時分に読んだのは「報酬は一日で4ペニーです」と言われてもピンと来なかったなぁ。

タグ:

posted at 09:27:57

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

『かくて行動経済学は生まれり』人間は間違える。劇的に、そして規則的に - HONZ honz.jp/articles/-/44214

タグ:

posted at 09:28:46

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年7月23日

理系のどんな分野でも、実験検証して、定量化して、誤差解析します。だから、理系で誤差論に苦手意識がある人は論外です

タグ:

posted at 09:29:17

ナイト @knight_04

17年7月23日

どっちに問題があるのかわからないぐらい貧困の問題なんでしょうね。 twitter.com/mamazou/status...

タグ:

posted at 09:29:31

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

《本好きの人の中には、経済思想やそれを生み出した人物の評伝は好きだが、理論の方はちょっとという方も多いことだろう。その点、行動経済学は生み出された時代背景や思想だけでなく、理論そのものも示唆に富む内容が多い。理論が面白く、それを生み出した人物自体も面白く、書き手にも恵まれた一冊》 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 09:29:38

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

その通りだと思うので、《仮に》成長してからでないと再分配は政治的にハードルが高いのだとしても、成長していくらか低くなったハードルをクリアするためには今から再分配再分配と喧しくわめくくらいで調度いい(というかそれでも足りる保証はないだろ(というか多分足りない))

タグ:

posted at 09:29:43

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

稲田について、今の保守陣営内の力学関係はいったいどうなっているのか。

タグ:

posted at 09:29:44

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

自民党内でももう露骨に稲田批判する人がいるよね。

タグ:

posted at 09:30:20

あおじるPPPP @kale_aojiru

17年7月23日

ハフポストはそんな料簡で記事を作っているようなレベルのメディアだというカミングアウトだと思っておけばよいですね twitter.com/ryuichirot/sta...

タグ:

posted at 09:30:38

ふゆき @YoneyamaFuyuki

17年7月23日

誰でも何かを考え始めるときは具体的な事例から始まる
そして抽象化の第一ステップは「それってどうゆう事?」って質問だと思う。

でもその「どうゆうこと?」に対する「答え」を自分でひっぱってくるには結構広い教養が必要だったりする・・・抽象化できない原因は教養不足か?

タグ:

posted at 09:33:18

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年7月23日

線形回帰を求めるには偏微分が必要ですから、偏微分がまともにできない人は、理系じゃないということです twitter.com/KayT0309/statu...

タグ:

posted at 09:33:21

ふゆき @YoneyamaFuyuki

17年7月23日

そして抽象化しただけはまだ知性としては道半ばでその抽象化した枠組みをもって 再度具体的な別の事物へ降下してはじめて物事が具体と抽象の間でいったり来たりできるようになる。
そうやって知性ははじめて応用可能性を獲得する。

タグ:

posted at 09:34:48

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

それを認めるのが右派のいいところだと思ってるんだけど、中には左派以上に認めないのもいて、そんな右派なんの役に立つんだ感がある。

タグ:

posted at 09:35:08

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

原発事故後の避難先で孤独死とか事故対応で過労死とかを「原発事故関連死」と言ってよければ「炭鉱廃止関連死」や「地方公共交通廃止関連死」はおそらく原発事故よりたくさんいると思うラジ。それでも国がいらないからなくすと決めればなくなる。

タグ:

posted at 09:36:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポスドク問題 @UNIONTELLING

17年7月23日

茨城県における、ちょいワルの限界を感じた。 pic.twitter.com/vPy44h62Vg

タグ:

posted at 09:40:16

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

4ペンスだろ、っていう揚げ足とりはいいとして、その昔ペニーの複数形はぺニスです、って答えた馬鹿は私です

タグ:

posted at 09:40:36

高須克弥 @katsuyatakasu

17年7月23日

蓮舫様がお忙しいことは承知しておりますが、明日は東京地裁で四時から民進党の大西健介議員の国会内での小生への誹謗中傷に関する冒頭意見陳述を行います。民進党と党首の蓮舫様も同列の被告人であります。小生の言い分に耳を傾けていただきたく存じます。出廷くださるようお願い申上げます。高須克弥 twitter.com/renho_sha/stat...

タグ:

posted at 09:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

ものすごく関係あります。魚群探知機の登場によって、低水準の資源をピンポイントで獲ることが出来るようになり、資源の減少に歯止めがかからなくなりました。 twitter.com/moTTo441/statu...

タグ:

posted at 09:47:07

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

生まれてきたのも偶然、その親の子に生まれたのも偶然、その人と結婚したのも偶然、この職についたのも偶然、この街に住んでるのも偶然。

タグ:

posted at 09:51:04

本石町日記 @hongokucho

17年7月23日

懐かしい。国破れて…と言っている。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 09:52:04

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

(北朝鮮がICBMを撃った結果として)「近日中にアメリカが北朝鮮を攻撃するのでは」という意味ラジね。

タグ:

posted at 09:55:40

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

17年7月23日

朝日新聞さんの取材力がものすごく低下していると思ったのは、科学部の人が僕に答えを頻繁に聞きに来た時。調べもせずに来て、正解を教えてあげるわけないやん(´・ω・`)
反面、NHKさんはすごかった。 twitter.com/asahi_tokyo/st...

タグ:

posted at 10:00:05

特務機関NERV @UN_NERV

17年7月23日

【台風6号実況・予報 2017年07月23日 10:03】
台風6号は、日本のはるか東を毎時20キロの速さで西に進んでいます。 pic.twitter.com/Zm0mAhJcE4

タグ:

posted at 10:03:17

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

17年7月23日

期待値を考えればすべての賭博は胴元になる以外、割に合わない。 宝くじ販売 先細り 10年で2割減 堅実重視、客離れ :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 10:04:13

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

あのブレーンの顔ぶれを見ると、「変節」と解釈できるのかどうかはかなり微妙なものはある。

タグ:

posted at 10:04:23

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年7月23日

「どの分野であれ、一つでもできなかったら理系じゃない」リスト

①線積分、面積分、体積積分
②フーリエ変換
③偏微分
④積分形のガウスの法則の立式
⑤一次元無限井戸型ポテンシャルのシュレディンガー方程式を解く

タグ:

posted at 10:04:48

招き猫 @kyounoowari

17年7月23日

どんどんじやなくて、元からだから。
自民党幹事長時代に、二階のような愚直さで安倍政権を支える事がない
浜田参与のアベノミクスを理解しない
党内の独自の経済政策の研究会(消費税増税反対)を行わない
閣内で地方創生大臣時も、全く仕事しない
本性が明確になっただけ twitter.com/nekokumicho/st...

タグ:

posted at 10:06:11

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年7月23日

①線積分、面積分、体積積分
力学や電磁気はあらゆる自然科学の分野の基礎です。その基礎を学ぶのに、ベクトル解析ができなければお話になりません。これら3つの違いを明確に認識していて、必要なところで必要な積分ができることは理系として大事

タグ:

posted at 10:06:30

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

今はそういう生き方も難しくなっているよなあ。特に男はコミュ力や身体能力に自信がなければワープアまっしぐらだろう。

タグ:

posted at 10:07:44

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年7月23日

②フーリエ変換
波動を扱う場合に便利なフーリエ変換ですが、物理以外の多くの人も試薬を使って実験します。その試薬を同定するにはNMRを使うことが多いわけですが、これはフーリエ変換を用いて解析します。これができないと、「その物質は本当にその物質なのか?」を自分で確証が持てません

タグ:

posted at 10:09:03

rionaoki @rionaoki

17年7月23日

能力、体力、資力、パーソナリティに応じて、適切な仕事は明らかに変わってくるんだけど、やりたいことをやるべき以外の回答は許されない空気がいろんな人を不幸にしていると思う。希望や自分で選択したという意識も大事だけど、ちょっとそっちに振れ過ぎではないかしら。

タグ:

posted at 10:09:04

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年7月23日

③偏微分
線形回帰直線を引くときの傾きや切片は、偏微分から求めます。偏微分ができないということは誤差解析もままならないということ。さらに、化学・生物学でも、学部レベルの熱力学の理解は必須です。偏微分や全微分形式がわかっていないと、熱力学関数を理解することができません

タグ:

posted at 10:12:16

清水 潔 @NOSUKE0607

17年7月23日

天安門事件で戦車の前に立ちはだかったあの男性。生存しているのか?あの直後に撃たれた、戦車に轢かれた、などと言われていたが、実は北京の刑務所にいたと香港紙が報じる。 pic.twitter.com/py7dHo4Fss

タグ:

posted at 10:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年7月23日

④積分形のガウスの法則の立式
大学レベルで、電場くらいは、きちんと求められるようになりましょう。ほとんどの分野で電気を使った装置で実験するのですから。そして、電場、電圧、電力、電流、磁場、磁束などの概念をきちんと理解していることは、どんな実験でも大切です(電気泳動、物性試験など)

タグ:

posted at 10:17:14

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年7月23日

⑤一次元無限井戸型ポテンシャル
ファンデルワールス力はs軌道よりも対称性が破れるp軌道由来で起こります。こういった基本的事実も量子力学で解明されたのです。ミクロな世界ではエネルギーが連続的ではなくエネルギー準位と呼ばれる階層性があることくらいは、自分で算出できるようにしましょうね

タグ:

posted at 10:20:23

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

17年7月23日

カネ儲けのために、再生可能エネルギーという美名の下で、我が国の山々や景観が太陽光パネルで破壊されて行く。
そして外資規制も無く、国民の富がレントシーカーに流れて行く。
こんなとんでもない制度は廃止されるべきだが廃止しない安倍政権。 twitter.com/sankei_news/st...

タグ:

posted at 10:23:48

Ryoji Nakagawa @CoolNakagawa

17年7月23日

5年に1度の金融工作会議で問題になったのは金融リスクであるが、とくに問題だったのが民間企業に比べ利益率の低い国有企業への融資。国有企業はコルナイのいうソフト予算制約により、規模拡大が最適選択となる。日本のバブル崩壊はプラザ合意の産物ではなく、投資依存の破綻。中国は教訓とすべき。 twitter.com/letscorp/statu...

タグ:

posted at 10:24:35

たにやん @t_taniyan

17年7月23日

知らんかった。プリンスって近くでいうと下田もおそろしいほど老朽化してるな。ここも大きいけど全館リニューアルしたのかな?
大磯プリンス「通年リゾートへ脱皮」の舞台裏 想像以上の「ラグジュアリー空間」に変わった | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/181...

タグ:

posted at 10:27:35

保科 @sock_00

17年7月23日

昨日勤務先でミョウガの花が出てきて、そもそもミョウガって蕾なんだって初めて知ったんですけど、聞いてみたら元々花の観賞用に大陸から持ち込まれた物を「この蕾イケんじゃね?」っつって食べ始めたのが始まりとか言ってて、日本人ほんまなんでも食おうとするな、そういうとこやでと思いました

タグ:

posted at 10:29:18

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

17年7月23日

急騰するユーロの裏返しとしての米ドル下落も理解できる。ただしこれも限界があろう。FRBが9月にBS縮小に着手することやその後の利上げを放棄したわけでもない。米10年債利回りがダブルボトムを形成したこともあり、利回りの底割れはない。ユーロとドルの間で振り子が揺れ動いている印象。

タグ:

posted at 10:31:31

保科 @sock_00

17年7月23日

「中国人こんな花食わねぇよ。日本人だけだよ」「すまん」「日本人大陸人が持ち込んだモン全部食おうとする」「すまん、いけると思った」「全部食べられると思ってるでしょ」「すまん、本当にすまん。みょうが美味しいよ」「みょうが美味しいね」って話した

タグ:

posted at 10:33:06

招き猫 @kyounoowari

17年7月23日

@glegory 建設業を景気の調整弁にすることの弊害ですよね。
公共事業は、災害防止や国土の保全、まちづくり等のために行うのであって、景気のためではないことを国民が理解することだと思います。

タグ:

posted at 10:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

獣医師の数は足りているって「農水省」と「文科省」に聞けばエエがな。クソリプするぐらいなら。

タグ:

posted at 10:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

何度も言うが「公衆衛生部門」と「大動物部門」が足りてないだけで偏在しているから、先ずは待遇改善したほうがエエと思うよ。口蹄疫とか鳥インフルとか対策にしても一人前になるのは今から学生を育てても10年かかるんよね。10年間の空白よりも待遇処遇を改善したほうがエエ。

タグ:

posted at 10:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

17年7月23日

工期に追われることになった理由はなぜか?
元文科省事務次官前川さんに聞いてみたい
“新国立過労死”で新証言「尋常でない現場だった」

取材に応じた作業員の男性は、新国立競技場の建設現場が工期に追われ混乱している実態 newspass.jp/a/b729r

タグ:

posted at 10:57:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

17年7月23日

SHIMANO HS-R9100 HANDSPINNER
#fiction

タグ: fiction

posted at 10:59:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

“劉暁波の死を「完全削除」した、中国政府の非情なネット統制(古畑 康雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)” htn.to/TtqD86Wg8

タグ:

posted at 11:03:55

ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22

17年7月23日

初回デートでサイゼリヤはダメですが、付き合ったら一度はサイゼに必ず連れていきましょう。そこで微妙な反応をする女性は「おしゃれな私」が好きなお金のかかる子です。サイゼリヤもいいよね!って言ってくれる子を探したほうが良いです。この一見矛盾した真理をサイゼのパラドックスと呼びます。

タグ:

posted at 11:06:15

よわめう @tacmasi

17年7月23日

(ヽ´ω`)←TVがないので蚊帳の外

タグ:

posted at 11:06:24

招き猫 @kyounoowari

17年7月23日

これはまさしく!
政府公報の抜本的改革が必要で、内閣府主導でツィッターやFB、YouTubeなどを駆使し、場合によってはニコニコ動画などとも連携した双方向性の広報が必要でしょう twitter.com/s_w_s_m/status...

タグ:

posted at 11:07:47

Ko Bo @KoBo38

17年7月23日

沖縄県の国際観光特区、取り消しも 3年で事業4件「他より低調」理由に | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/93847 @theokinawatimesさんから

タグ:

posted at 11:09:10

フライドライス炒飯 @genthalf

17年7月23日

平賀源内に対抗して「ウナギの本当の旬は冬です」って正しい情報を広めようぜ。

タグ:

posted at 11:12:46

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

見直したら私が勝手にσをσ^2に空目していた事が判明(゚∀゚)

タグ:

posted at 11:13:17

じにお @ginioh

17年7月23日

.@hongou さんがRTしているの見て、日本人は何で決まってからひっくり返すのかという事と、工期を大幅に短くしている為に、工事代金が高くなるというのをマスコミが報道しないのか、国立競技場や、豊洲、環状2号線の件で心底不思議に思う。だから官僚や政治屋に馬鹿にされるわけだけど

タグ:

posted at 11:15:23

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

気を取り直して、以下のパラメーターで作図:
x(z):=z+η
y(z):=z+ε
C(z):=z^2/地頭*max(地頭)
地頭 ~ 一様分布[1, 2]
η, ε ~ 正規分布(mean=0, sd=0.025) pic.twitter.com/WirZCdSKCM

タグ:

posted at 11:17:42

いい話 @goodstoriez

17年7月23日

@ryuichirot 擬似相関だけで良いなら「アイスクリームの販売数とポリオの発生数が相関してる為アイスクリーム屋が弾圧された」アメリカの歴史をなぞってしまいます。相関の理由はどちらも夏の暑さがもたらすからで、因果関係はありませんでした。
報道機関は社会に与える影響が大なので慎重さを持ってほしいです。

タグ:

posted at 11:19:35

シェイブテイル @shavetail

17年7月23日

80年以上経ってもマクロ経済政策を1家計からのアナロジーで大間違い方向に引っ張る人々は後を絶たず。主流派経済学も然り。 twitter.com/hidekisuda1/st...

タグ:

posted at 11:19:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

twitter.com/netorare0101/s...
それは基本的に40代独身「男性」の話ですね。
そこを無視して世代で括ると結局「世代全体としては配偶者を選り好みし、稼ぎを自身の消費にあてた我儘な奴らで日本を滅ぼした」となる。正確を期すならば「40代の女が日本を滅ぼした」という話。

タグ:

posted at 11:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

17年7月23日

まわるものには 巻き込まれる
ごあんぜんに(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 11:24:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

17年7月23日

ニセ科学がどうしてニセなのかを科学的合理的に説明しても、信者には届かない。なぜなら、科学的合理性の根底もまた信仰だからだ。いや、近代科学は物質に直に関わるだろ!と反論があるかもしれない。ならば、「物質性もまた信仰だ」と応えることができる。ニセ科学批判は、信仰の問題だから難しい。

タグ:

posted at 11:30:00

3pF @3pF

17年7月23日

認識が違いますね。失業率が低下している時(=労働力の需要が高い時)はパートも賃金を引上げる動きが活発になります。 / パートタイム労働者の賃金(2017年5月25日 労働政策研究機構) www.jil.go.jp/kokunai/statis... @analystTOM @nekoodisan pic.twitter.com/hBjb309328

タグ:

posted at 11:31:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zukkini @bokunonoumiso

17年7月23日

バイトや職員のことをキャストとかクルーとかパートナーとかいろんな小賢しい呼び方する時代なので思い切ってスレイブと呼ぶ店があると清々しい

タグ:

posted at 11:33:42

ちょまど @ Microsoft @chomado

17年7月23日

やばい、なるほど、そういうことだったのかΣ(゚Д゚)(日本人の方の表を見ながら)

私は完全に「中国人」側で見てたわ…言葉通りにしか受け取れないよ!

例)
「そうですか。わかりました」
→「分かってくれた!」ではなく「あきれた」という意味らしい。知らなかった… twitter.com/InteNationa/st...

タグ:

posted at 11:34:20

シェイブテイル @shavetail

17年7月23日

数字を知らない数学者はあり得ず、電子を知らない電気工学者も有りえない。
ところが、経済学者の大半はお金の本質を知らない上に、自らがお金を理解していないことさえ知らないのは何故?

タグ:

posted at 11:36:55

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

繰り返しますがお金がないから結婚できないのは男性だけの問題であって女性は関係ないです。

タグ:

posted at 11:38:06

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

企業の賃下げしたい思惑と男女平等政策が一緒に進んだし、そもそも男女平等政策は企業の賃下げしたい思惑と合致するからこそ強く推し進められ、より結婚が困難になり、時間差一夫多妻の乱婚社会にならないと少子化対策ができない状況となる。

タグ:

posted at 11:43:50

よわめう @tacmasi

17年7月23日

ぼくはドクターでもなんでもないただのブルーカラーデスケドネ(ヽ´ω`) twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 11:44:16

ありす @alicewonder113

17年7月23日

リーダー論とは無関係に、なんか響いた ≪仕事で幸せを感じるには、まず自身の根幹にある価値観を満たす必要がある。そのためには、自分を光らせるスキルや能力が何かを突き止めなければならない≫日本人リーダーに最も欠けている「視点」 toyokeizai.net/articles/-/181...

タグ:

posted at 11:46:07

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

twitter.com/neneneko722/st...
無いです。女性は自分の稼ぎで自分より稼ぎの低い相手と結婚して生計を維持する気がないので、結婚したいままいつまでも待つだけです。皆無です。

タグ:

posted at 11:50:38

たかはしけい / Takahashi K @KayT0309

17年7月23日

珍しく「数学科は?」というオフェンスが来ない。。「数学は自然科学じゃないから、数学科は文系だ!」と準備して待ってたのに

タグ:

posted at 11:55:17

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

ポケモンGOの大流行は幻だったのかと思うほど身の回りで誰もやってない

タグ:

posted at 12:04:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月23日

新報道2001 2017年7月23日 170723 youtu.be/Q7LZ-W4XAKs @YouTubeさんから

タグ:

posted at 12:07:17

中国タバコ @chinasmoke

17年7月23日

僕と妻は理知的に会話します、と言っても感情を抑えられないこともありるので、その時はさらに大人になって相手に必要最小限の質問をしてアイスを買ってきます

こんな卑劣なアピールあるかよ。人を不愉快にさせるために生まれてきたのかお前は

タグ:

posted at 12:07:27

戸田宏治 @kotoda4573

17年7月23日

夏本番、本日オープンキャンパス開催中。 pic.twitter.com/Vdh59su9dR

タグ:

posted at 12:07:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年7月23日

すべての男は消耗品である

タグ:

posted at 12:09:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月23日

安倍首相はなぜ稲田大臣をかばうのか、難しい問題ではあるが、第一次安倍政権の時の小池防衛大臣に比べたら、恣意的に余りに酷い事はしてないからじゃないかなw。ちょっとやらかしてしまった問題も散見されるが、稲田氏はわざとではないっぽいからねw。能力や資質のせいか否かは分からんが。

タグ:

posted at 12:10:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月23日

日報問題は、どうやら稲田大臣に非はない案件だろうと。結果責任としては、問題が起きたら稲田大臣が責任を取らないといけないだろうが、日報問題で処分されそうな官僚が報復リークしたとか、そういう類の問題だろうと。

タグ:

posted at 12:12:08

すらたろう @sura_taro

17年7月23日

偉い人( )の大部分は、「偉くなるという能力」だけで現在の地位を保全している
金融の専門知識は欠落しているので・・財務会計もリスク管理も何もわからないからね・・ここに「美しい言葉」のツケ入る隙ができてしまう

タグ:

posted at 12:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渇望の福王 @naiteichinpira

17年7月23日

自分だけ気持ち良くなりたくて読者をイライラさせるのはどうなんだ。 twitter.com/tricolorebicol...

タグ:

posted at 12:18:36

よわめう @tacmasi

17年7月23日

@myfavoritescene ばくはしましょう(´・ω・)

タグ:

posted at 12:18:40

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

17年7月23日

しかし、批判を覚悟で言うと、オカルトとかスピリチュアルとかを信じる余地が「まったく」なくなった世界って、「人間」の世界ではないと思うのよね。それは、もっと言えば、宗教の消滅につながる。(純粋に科学的にしかふるまわない人間は、「完全に動物的」な人間であるように思われる。)

タグ:

posted at 12:20:12

Masataka Eguchi @maseguchi

17年7月23日

機械学習と統計分析の違いが分からない。「モデルを作る→データから損失関数を最小化するようにパラメーターを推定する」という普通の統計分析をやっているようにしか見えないし、ニューラルネットワークもモデルを組む上での関数の近似法の一つとしか思えないのですが。

タグ:

posted at 12:25:00

よわめう @tacmasi

17年7月23日

@myfavoritescene 白い粉(漂白剤)を撒いていくお散歩会はいかがかな(´・ω・)

タグ:

posted at 12:25:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

坂田一郎 って、こういう人か ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82... うわあ

タグ:

posted at 12:26:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月23日

トリクルダウンなんてものはないので、再分配を積極的に行わなくては。だから、野党はそこを打ち出せば

タグ:

posted at 12:26:30

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

おれと同い年くらいかな

タグ:

posted at 12:26:35

TJO @TJO_datasci

17年7月23日

やっていることはほぼ同じというかオーバーラップだらけ(でもアンサンブル学習とかだと差が出てくる気がする)、最も違うのは「運用思想」かと twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 12:26:39

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

@sunafukin99 親戚縁者の同世代で結婚してるのほとんど俺だけですよ。

タグ:

posted at 12:30:59

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

公務員しばきとか緊縮とか要するに「維新的な政策」は昭和恐慌時の経験で間違いと証明されたわけだが、なぜかその政策の間違いを指摘するくせに維新は支持したりブレーンになったりというさっぱりわけのわからん連中が存在するよな。

タグ:

posted at 12:31:01

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

これ、本当にそう思う。今すぐにでも変えてほしいわ。で、その時にはお気に入りを自分の意思で全部リセットできる機能もつけてほしいわ。「いいね」の自分以外へのタイムライン流しはTwitterで一番いらない、余計な機能だよ twitter.com/salon_ena/stat...

タグ:

posted at 12:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡三マン @okasanman

17年7月23日

福岡県の公園で成人男女と女児、男児の計4人の変死体(テレ朝)

タグ:

posted at 12:34:36

ケロシン/KeroKero_SIN @k2sin

17年7月23日

ボクの同世代だと結婚は公務員様かエリート様の特権です。(個人の観測範囲です) twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 12:34:56

シマシマネコのママ  @simanekomama

17年7月23日

(大機小機)現実路線へ転換した連合  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

日経さん@nikkei

それは、

使い捨てにされる命があって普通だという現実ですか。

タグ:

posted at 12:36:57

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

17年7月23日

>RT

「期待インフレが上がることによって経済効果をもたらす」というのがリフレ理論なので、もし仮に「期待インフレが上がってないのに経済が回復した」なら、それは『リフレ以外の経路による回復』です......というめちゃくちゃシンプルなロジックが、なぜ分かられないのかな。

タグ:

posted at 12:37:52

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

これ、凄いな。本当に凄い。日本政府は自国の責任をなくすため、自国の無法な行いを希釈するため、他の国に法律変えろ、ルールを弄れと言ってるわけでしょ?信じられないわな twitter.com/katukawa/statu...

タグ:

posted at 12:38:25

Masataka Eguchi @maseguchi

17年7月23日

因果推論vs予測ということですかね?ただ、その場合も元々の統計学でも因果推論に興味があったのは経済学者や疫学系の人くらいで予測の方が重視されていた気も。twitter.com/TJO_datasci/st...

タグ:

posted at 12:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

17年7月23日

親が食べ物に独特な気を使っている家庭の子が(←ぼやかし表現)、公園で何家族か集まって遊んでいる時とか、誰かの誕生パーティみたいな場所で、他の家族が用意したお菓子などをすごい勢いで貪り食っているという事が何度かあった。

タグ:

posted at 12:39:12

シェイブテイル @shavetail

17年7月23日

主にテレビから情報を得ている人と、ネットから常識を得ている人で意見が分かれる。 twitter.com/yakusyasan/sta...

タグ:

posted at 12:40:30

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

スティグリッツもクルーグマンも米国ではガチの「左派」であることは共通認識だろうけど、自分の見解は猿谷庵氏や中毒氏に近い。彼らの著書を読む限りではそう。リフレ派の見解はかなり「牽強付会」な印象は免れない。

タグ:

posted at 12:41:59

あんちゃん @monosoi_akarusa

17年7月23日

無担保無保証融資などすべき所にはとっくにしている。残ってるのはその条件で出したら貸倒れる先だけ。それと同時に「収益を改善せよ」とはどういう了見なのか。お役人は机の前で実態とかけ離れた理屈を捏ねる暇があったら現場を見に来てはどうか。

m.newspicks.com/news/2378988/

タグ:

posted at 12:42:50

シェイブテイル @shavetail

17年7月23日

リフレ派「我々は、経済学にもトンネル効果があることを発見した。」 twitter.com/motidukinoyoru...

タグ:

posted at 12:43:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月23日

独裁的な社会では科学的・合理的であることは禁じられるのではないか。知識は抑圧される。それは科学的・合理的思考や知識が自由を得るための道具だからだと思うのだが。民主主義社会・自由主義社会で科学が統治の道具だという主張には今ひとつ首肯しがたいところがあるな twitter.com/masayachiba/st...

タグ:

posted at 12:44:36

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

たとえば竹中平蔵とスティグリッツにどれほどの共通点があるのか、普通に考えても奇異な印象は拭えないよな。

タグ:

posted at 12:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

17年7月23日

まともな医療がない、平均寿命20才の昔でも、80まで生きられる人はいきられました。そんな人々が今の夕張市民。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 12:49:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉博之(魯) @litulon

17年7月23日

この指摘は多分当たっている。と言っても、あくまで要因の一つ。問題はそれぞれの要因の寄与度がどの位か。こういう数字を出さない限り疑似科学陣営と大差ない。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 12:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

@sunafukin99 弟と妹は未婚なだけでなく非正規労働者ですから今の世の中の問題はぜんぜん他人事でないんですよ。

タグ:

posted at 12:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸井 重里 @itoi_shigesato

17年7月23日

ぼくは、「会社ってのは偽りの絆なんだから、丁寧にあつかわないとすぐ壊れちゃうんだよ」と言ってます。やっぱり、愛と親切のはなしになります。「偽りの絆」を認めない社会は残酷過ぎて生きられまへん。 twitter.com/tarareba722/st...

タグ:

posted at 12:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

17年7月23日

「人権や自由の言いなりにならないと殺されるし盗まれるし犯される」

と言ってた人らが犯人だった。

みたいなところはある。

タグ:

posted at 13:00:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

「もしスティグリッツやクルーグマンやピケティが人材派遣会社の取締役やってたとしたら?」とか仮定してみるとどうか。普通にありえないことがわかる。

タグ:

posted at 13:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年7月23日

京大では高校生向けの新商品開発の授業をやっておりまして、その中で医療従事者の食生活の実態調査と改善サービスの検討をしております。お手数をおかけしますが、医療関係の皆様のアンケート調査ご協力をお願いします。 
bit.ly/2vMNfgD

タグ:

posted at 13:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

17年7月23日

「対立自体」を疑う方がいい思いますよ。

タグ:

posted at 13:04:54

MASAL @masaru_sakuma

17年7月23日

ビックカメラはワールドビジネスサテライトのスポンサーだから。

タグ:

posted at 13:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orthodoxy @orthodoxygkc

17年7月23日

@massigra_neko 政策工房のルーツは加藤寛

中曽根の時には既にいまの流れになってますので、自民の支持者にもああいうのが大好きな人たちもたくさんいるでしょうね

タグ:

posted at 13:07:27

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年7月23日

首相、教育国債「次代にツケ残さず」 無償化財源めぐり www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 13:10:01

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

ビジネスパーソンに聞いた大学 好感度一位が東工大。ですよねー。adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=...

タグ:

posted at 13:10:30

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

だって東工大に文系はいません。

タグ:

posted at 13:11:12

Ko Bo @KoBo38

17年7月23日

@ATF97 安倍父 「おまえは政治家として最も大事な情がない」
     → だが 息子は お友達とは 仲良く遊ぶ。

加計父「おまえは教育者として最も大事な理念がない」
     → ただ 息子は わたくしの血を受け継いだ だけだ。

タグ:

posted at 13:11:57

ナイト @knight_04

17年7月23日

「忙しいという人は無能」説と併せて読みたい twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 13:12:41

ポンピィ @pom_pom_pee

17年7月23日

生活保護受給者に嫉妬するとかもう狂ってるよ。

タグ:

posted at 13:21:35

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

そう、ほんと非線形振動とかやる事あるですよー

タグ:

posted at 13:24:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

ああいう新自由主義勢力に「乗っ取られた」という感じ。たぶん小泉時代ぐらいにそれが本格化した。その後はどんどん入れ替えが進んだというところか。

タグ:

posted at 13:26:17

古川 @furukawa1917

17年7月23日

何が日本すごいって、これほど国際社会から批判されて世界中から嫌われてまで日本が象牙市場を維持する理由が、印鑑という日本の後進性の象徴みたいなものの製造業者を守るってだけのことですね pic.twitter.com/OcMrP5lGtm

タグ:

posted at 13:27:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

昔は農村や自営業者が支持基盤だった自民党だがそれらが構造的に弱体化したため新中間層である都市サラリーマン階層へマーケティング先を切り替えたが、労働政策のような経済左派的な要素は薄く社会左派要素中心のネオリベ化で対応したという経緯があったんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 13:34:33

コーエン @aag95910

17年7月23日

成田関空間をLCCで往復してきたばかりだけど、所要時間が何時間だろうと30分前には搭乗手続きが必要なので、短時間なら短時間ほど無駄な時間が多い>RT

タグ:

posted at 13:35:47

Chata Kato @chata

17年7月23日

ティム・クックが「いいねの数ではなく、人に役立つことを」とMITの学生たちへ語る | ライフハッカー[日本版] www.lifehacker.jp/2017/07/170723...

タグ:

posted at 13:36:16

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

森友とか加計で騒いでいなければ、こういう論議が進んでいたのでは?

■首相、教育国債「次代にツケ残さず」 無償化財源めぐり  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 13:36:21

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

経済成長と再分配が掛け算のように順番があるかのようなお話ですね。

タグ:

posted at 13:38:45

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

零細自営業のおっさんなんか昔から彼らを目の敵にしていたようなところはあったけど潜在的なものだったのが、維新の登場で一気に顕在化して暴れだしたというところか。

タグ:

posted at 13:39:22

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

「有田のスターリニズムより安倍のファシズムの方がマシ」みたいなツイートが回ってきたが、別に安倍がやってることはファシズムじゃないけどな。ただのグローバルネオリベだ。

タグ:

posted at 13:42:00

24ckg @24ckg

17年7月23日

“淘汰圧が働きにくい組織、官庁や学界…新聞も…財政再建が最優先で、デフレなのに緊縮…8%消費増税で成長が失速し、追加増税の見送りで、ようやく回復を見たという現実を前にしても、一向に「考え」は変わらない” / “人は考えを変えない…” htn.to/g6cUdL

タグ:

posted at 13:43:06

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年7月23日

再婚しやすさ、継母継父問題考慮したら父親に親権渡したほうがいいですわ。シングルマザーの貧困とか本当に馬鹿らしい。

タグ:

posted at 13:43:24

馬の眼 @ishtarist

17年7月23日

いわゆる従来の「サヨク」系の市民団体で、若者の貧困や超長時間労働といった問題に真剣に取り組んできたところがどれだけあるか、というとどうなんだろう。ここ20年の話として。

タグ:

posted at 13:43:25

orthodoxy @orthodoxygkc

17年7月23日

柴田悠という学者先生の記事を読んだら、典型的な因果と相関の混同をたくさんやらかしてるな

タグ:

posted at 13:45:04

馬の眼 @ishtarist

17年7月23日

@ishtarist むしろ、今の若い世代の労働実態をぜんぜん知らないんじゃないかな。ある種のジェネレーションギャップとしてね。
例えば、この間、ある労組のトップと話す機会があったけど、構成員の多くが、ブラック企業問題を非正規雇用だと思ってた、という話をしていた。

タグ:

posted at 13:46:24

@KuroihitoYo

17年7月23日

お望みです。てかそれしか能がないゴミクズ

タグ:

posted at 13:46:39

@KuroihitoYo

17年7月23日

ごもっともです

タグ:

posted at 13:47:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

AとBとの対立があるときに、Aが正しいとすればBが間違ってる。これはだいたいあってると思う。

タグ:

posted at 13:47:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

でも、Bが間違ってるからAがあってるとかいうことはまずない。

タグ:

posted at 13:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

それが学術とかが必要とされるわけなんだよなぁ。

タグ:

posted at 13:48:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

学術を装って、対立問題にのめり込む人がいると、どうなるか。

タグ:

posted at 13:49:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬の眼 @ishtarist

17年7月23日

@ishtarist その労組自体は、非常に正確な現状認識と分析をしていることは付け加えておく。

タグ:

posted at 13:51:30

Alain @aquamarineB788

17年7月23日

こういうバリューアップ投資をやりたがっている外国人投資家は多いと思う。
背景には、宿泊単価が、彼らの感覚からすると驚くほど安いということがある。「この立地なら、投資してゴージャスに作り替えて、外国人送り込めば単価は2倍3倍だ」と。 twitter.com/t_taniyan/stat...

タグ:

posted at 13:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

17年7月23日

ツイッター始めて一ヵ月くらいたった。とても面白い。ツイートすると仕事した気になるし、誰かが反応してくれると入金された気になる。でも仕事は何ひとつ進んでないし、一円も入っていない。だからツイッターがダメとかじゃ全然なくて、イージーに錯覚できて幸福になれるので素晴らしい。効率いい。

タグ:

posted at 13:52:24

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月23日

@myfavoritescene 責任をとるのは法科大学院をやろうとした大学。ジャーナリストという人は全体の需給調整をできると思い込んでいる人たちなので、そこもよろしく。需給調整なんて原理的にできないよ。
で、聴いてみたい話は、www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki...
に書かれている

タグ:

posted at 13:53:25

馬の眼 @ishtarist

17年7月23日

@ishtarist ほんと、ただのジェネレーションギャップなんだって。正常性バイアスも言ってもいいかな。現実の肌感覚が違いすぎてうまく想像できない。
しかも、メディアで言われている議論(たとえば格差社会論)と、現実の労働環境はぜんぜん違うし。

タグ:

posted at 13:56:07

king-biscuit @kingbiscuitSIU

17年7月23日

制服組が稲田を追い落とそうとしとる、というのは眺めとる限りどうやらそうらしいが、ただだからと言うて代わりに制服組を大臣に、とかそういう「戦前ガー」的なオプションなり野望を持っとるかというとそれは全然違うんでないかいな、と。

タグ:

posted at 13:56:29

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

維新は政策工房謹製だし、自民党も官邸周辺は企画立案をあそこに委ねてるという状態なんだろうな。自民党の場合は全部がそうじゃないとは思う。

タグ:

posted at 13:57:45

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月23日

重国籍でも大臣になれるというのが政府見解じゃなかったっけ?

タグ:

posted at 13:57:54

Poti @potihomura448

17年7月23日

はっきり言ってしまうと、未だにネオリベだの構造改革だの言ってる労害はもう全員殺して晒し首にするぐらいの荒療治をやってもいい。
このまま放置しておくと普通に国が亡ぶ。

タグ:

posted at 13:58:06

大橋崇行 @oh_mitsukitei

17年7月23日

婚活コンサルのひとのツイートをざっと見たら、30代後半独身男はすでに市場から外れてるんだなあ…という感じで(・ω・`)となった

タグ:

posted at 13:58:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

そもそも、県は代官支配構想、府は自治都市構想、都は直轄自治制限構想。

タグ:

posted at 13:59:15

king-biscuit @kingbiscuitSIU

17年7月23日

アラフォー独身男、が婚活市場から視野の外、だったら具体的にどういうオトコがターゲットになるん? だってあんたら、年収600万以上絶対死守とか言うとらすんでなかったん?(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:00:16

あんず楓 @answer4kaede

17年7月23日

日本のフェミニストが言う「男女平等の正社員の職場」というのも、どうも「ホワイトカラー、デスクワーク、力仕事ではない知的な仕事」に限定したい、あるいは、そこを男性を追い出して奪取して女性の正社員で埋めたいという政治的野心を感じる。

タグ:

posted at 14:00:18

馬の眼 @ishtarist

17年7月23日

@ishtarist 驚いたといえば、数ヶ月前に僕が講演したとき、新宿での労働実態調査に参加したときの話をしたんだけど、「正社員の半数が手取り20万以下だった」と言ったらみんな驚いていて、さらに「これ、新宿ですよ」と付け加えたらどよめいていた。

タグ:

posted at 14:00:38

木内たかたね @takatanekiuchi

17年7月23日

2週間前に幌延町のバックエンド研究施設の視察に行ったが、これは原発を推進したい辞めたい立場であろうと解決をしないといけない問題。

道筋をつけられるか 核のごみ問題 - 産経ニュース #SmartNews www.sankei.com/smp/life/news/...

タグ: SmartNews

posted at 14:00:45

king-biscuit @kingbiscuitSIU

17年7月23日

節子、リベサヨ汚染度濃厚な「意識高い」グローバル系(だか何だか)大学という職場の惨状、のぞいてみ? (*´Д`) twitter.com/answer4kaede/s...

タグ:

posted at 14:02:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alain @aquamarineB788

17年7月23日

日本に必要なのは、内田樹氏に代表される、引退年齢に達した人たちの意見より、これから財産を築かなければならない世代の声が前面に出ること。
現役世代が元気にならなかったら年金の原資もない訳だから。イタリア行ってもいいけど表層的な分析を垂れ流したりしないでほしい。

タグ:

posted at 14:03:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月23日

野党は経済政策でどんどん安倍首相に先を越されていく。これは愚かな「こども保険」への安倍的対案。野党からこれが出ないのはなぜなのか twitter.com/y_kaneko/statu...

タグ:

posted at 14:04:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

政府に直轄支配したい魅力って何があるんだろうなぁ。

タグ:

posted at 14:06:09

馬の眼 @ishtarist

17年7月23日

@ishtarist でも、党としてはともかく、共産党も街宣の現場に行けば、「9条をまもれー」の声の方が強くなっちゃうからなあ。

タグ:

posted at 14:06:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ROBA @vjroba

17年7月23日

以前誰かが「筋肉をつけるといつでも相手を殴り殺せると思えて心に余裕ができてオススメ」みたいなことを書いていた。筋肉は付けなかったが技術を身につけたらいつでも転職出来ると思えて心に余裕ができたなあ。

タグ:

posted at 14:09:11

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

twitter.com/hikarin22/stat...
ネットの奢り奢られ議論のときしかこの単語を持ち出さない人間の間違いあるあるのサイゼリ「ア」。サイゼリ「ヤ」です。常日頃からグラスワイン100円のお世話になっている人は間違えませんね。

タグ:

posted at 14:16:47

Alain @aquamarineB788

17年7月23日

終身雇用に守られて引退年齢を迎えられたからか、これから自分たちがご意見番だ、という態度が目に付きますが、失敗した人達の意見のどこが有用なのか?という話です。他国なら大量に解雇になったはずなのに、社会の安定を守るという名目で、若者の新規雇用抑制と引き換えに生き残った方々。続

タグ:

posted at 14:16:50

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

ナオトインティライミの今のキミを忘れないのサビを聞くとhawaiian6のheartbeat symphony思い出すの僕だけですかね

タグ:

posted at 14:21:01

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

17年7月23日

ワシが使うものではないのだが、NotePCを購入した。HPのCore-i7/16GB/1TB。そこそこ長く使ってくれれば…と思う。 pic.twitter.com/6LoiSZVmvI

タグ:

posted at 14:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

デートなんかその前に電話とかLINEで詰めておいてパコるかパこらないか七割型決まってる状態でしか女と会ってないから、どこの店に行くなんてことをほとんど考えてないわ。どこの店行くかどうかで勝ち負け決まるようなことしてる時点で七割くらい敗戦でしょ。

タグ:

posted at 14:23:11

Ko Bo @KoBo38

17年7月23日

@YoichiTakahashi @myfavoritescene 気楽な ”商売” だね。

タグ:

posted at 14:25:40

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

真面目な話、サイゼリヤで全然大丈夫みたいなアピールしてくる女がいたとして、それはそれでとんでもない爆弾抱えてそうな地雷臭するので、なんやかんやで一人五千円くらいの店に行って自分が八千円出して二千円出してもらうみたいなことに大抵なりますね。

タグ:

posted at 14:26:00

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

@yumiharizuki12 御本人にマクロの生産関数を推定して、技術進歩の影響をコントロールしないと・・・せめてマクロ経済学者にコメントをもらったほうが・・・とは言ったんですけどね。

タグ:

posted at 14:27:35

Masanori Kusunoki / @masanork

17年7月23日

予定よりもだいぶ早いような。記事のタイミングしくじったな。MtGOXの時もそうだった。暗号通貨の動きは早過ぎて、どのタイミングで書くか難しい twitter.com/seapollo/statu...

タグ:

posted at 14:28:23

NIKKEI The STYLE @NIKKEITheSTYLE

17年7月23日

本日7月23日のNIKKEI The STYLE、巻頭特集は「京都の涼ー水と陰と風と」です。太古の時代は湖だったという京都に暮らす人々の、炎暑を逃れる知恵の数々を取材しました。 pic.twitter.com/929cs6n0IE

タグ:

posted at 14:36:35

@koumori_2011

17年7月23日

35校が倒産という形で責任を取ってるじゃん。<rt

タグ:

posted at 14:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ko Bo @KoBo38

17年7月23日

@YoichiTakahashi @myfavoritescene 質の悪いものが出てきたらどうするか。
これは、実は新規参入ではなくて、
おそらく従来あるものにまずい獣医学部があるのだと思います。

タグ:

posted at 14:41:19

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

17年7月23日

9割ぐらいの男は、女のシャンプーは高いから男用に安いのを用意してくれたんだと気付くだろうと思うけど、「でもシャンプーなんて何でもいいのに」と言ったということは、わからない方の1割だな合掌。 twitter.com/shiraiyo_/stat...

タグ:

posted at 14:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

17年7月23日

規制緩和を利用した事業計画の早急な提出を自治体に求めること自体大いなる矛盾です。結局八田氏が想定しているのは、規制緩和による民間活力の活用でもなんでもなく、特区の功を成さんが為の政府自治体主導の促成栽培的産業政策と考えざるを得ません。mainichi.jp/articles/20170...

タグ:

posted at 14:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ko Bo @KoBo38

17年7月23日

@YoichiTakahashi @myfavoritescene そこがきちんと退出していけるようなメカニズムが必要で、新しいところが入ってきて、そこが競争して、古い、あまり競争力がないところが出ていく。
そういうシステムを、この特区とはまた別にシステムとして考えていくべきではないかと思っております。

タグ:

posted at 14:43:50

勝川 俊雄 @katukawa

17年7月23日

日本のサンマの漁獲枠(TAC)と漁獲量(Catch)はこんな感じ。単位はトン。頑張っても獲りきれない漁獲枠が常に設定されているので、実質獲りたい放題で、規制としての体を成していません。これで「日本は規制をしている」と言われてもねぇ… pic.twitter.com/3R8XhRTHHl

タグ:

posted at 14:44:11

コーエン @aag95910

17年7月23日

@Afro_spirits 実質3050円でうちわみたいな厚紙一枚ですよw

タグ:

posted at 14:46:54

e_kawano @eiji_kawano

17年7月23日

維新政治で導入された「教育バウチャー」で弊害が:大阪市 kyouikublog.wpblog.jp/post-17695.html

タグ:

posted at 14:47:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

“【単刀直言】萩生田光一・官房副長官が「加計文書」の事実を語る 「『正確性欠くメモ』と文科省から謝罪あった」「NHK番組は疑惑が深まる構成」(1/4ページ) - 産経ニュース” htn.to/r5kmgi

タグ:

posted at 14:51:36

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

17年7月23日

「デートでサイゼリヤ」の話って、サイゼリヤを貧しい店として馬鹿にしてる人と、気軽な大衆店として利用してる人のすれ違いだよね。大衆店を嫌う人は遊び相手といては良いかもしれないけど結婚したら面倒。つまりサイゼリヤは「下」ではなく「日常」の象徴。

タグ:

posted at 14:53:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

主人公が持ち込んだ疫病(現実世界ではすぐ治る一般的な病気)で周囲の人が次々と死んでいき、主人公は「疫病をもたらした死神」として惨殺されるが、その後も疫病は収まらず、その世界は滅亡寸前まで追い込まれるというエンディングもありそうです。 twitter.com/jikapan/status...

タグ:

posted at 15:00:20

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年7月23日

ボリスジョンソン来日してたんか
'Mistake' to think Britain turning in on itself: Boris Johnson- Nikkei Asian Review s.nikkei.com/2tpviE2

タグ:

posted at 15:03:30

マクロン @macron_

17年7月23日

その他収入は営業CFに振り分けられるもの(寄附金など)と投資CFに振り分けられるもの(国有資産売却収入など)があるような気がするけどとりあえずまるまる投資CFとしておいた。

タグ:

posted at 15:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志位和夫 @shiikazuo

17年7月23日

(街宣で)安倍政権の4年半で労働者の実質賃金は一世帯15万円減、家計消費は21カ月連続マイナス。一方、米誌「フォーブス」が調べた「世界のビリオネア(10憶ドル以上の資産家)」は、日本は4年間で22人→33人、資産総額は7兆円→12兆円と過去最高に。目の眩む格差の是正が急務です!

タグ:

posted at 15:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

ジェンダーやっている社会学者に吹き込む準備(´∀`)twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 15:23:50

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

実は講義を聴くのが下手な方で、勝手に脳内でそこをああしたらどうなる?等と暫く彷徨してから講義のメインルーチンに復帰するのですが、その際に失敗するんですねー、馬鹿なんですねー(^^)

タグ:

posted at 15:25:40

司史生@減量中 @tsukasafumio

17年7月23日

応仁の乱、観応の擾乱とヒットした中公新書には享徳の乱を出して室町グダグダ内乱三部作にしてほしい。

タグ:

posted at 15:26:35

シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba

17年7月23日

@show5shiba
1日2.7時間ほど何かを練習するとして、それを365日毎日やると、10年くらいで10000時間に達するが。
音楽であれスポーツであれ、そのくらい練習している子は掃いて捨てるほどいる。
そしてその99%は「ちょっと上手な子」で終わる。天才脳だなんて…。

タグ:

posted at 15:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

17年7月23日

しばし原動力:東京五輪、官民投資10兆円(日経)
www.nikkei.com/paper/article/...
競技会場やホテルの建設が急ピッチで進み、官民の投資総額は10兆円を超すとの試算もある。20年大会に向けては「8K」の本放送が18年に始まり、次世代通信規格「5G」も実現する見通しだ。

タグ:

posted at 15:28:05

足立恒雄 @q_n_adachi

17年7月23日

連載の12月号の草稿が大体出来上がった.普通の本なら100ページ以上は必要なものを4ページで,ほとんど省略なしに紹介するのだから,手際が良いとは言える(自画自賛).不要不急なものをすべて端折り本質に向かって直進すれば,そうなる.本質を端折っては,易しく書いたことにならない.

タグ:

posted at 15:28:33

らってん技研 @RattenGiken

17年7月23日

久留米工業大学のオープンキャンパスに潜入して来た

学生「風洞という装置でしてー」
ぼく(風洞メーカー社長)「ふーん」
同僚(風洞メーカー社員)「へー」
同僚(風洞メーカー社員)「そうなんだー(棒読み)」

タグ:

posted at 15:30:36

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

この世界では、企業がオファーする学歴に対する賃金上昇率βに応じて労働者は学歴を調整する一方、統計的にしか労働生産性を知りえない企業は労働者の学歴の分布によってオファーするβを変化させるため、企業が最初にβに関して持つ信念によって落ち着く不動点が分かれてしまう。 pic.twitter.com/ZaFjVNACSN

タグ:

posted at 15:34:06

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

記事とか番組ってのはこういう意識で作られているものだと思わなきゃならないってことか。
twitter.com/ryuichirot/sta...

タグ:

posted at 15:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

17年7月23日

3月号にはフレーゲとヒルベルトの幾何学問答について書くつもり.二人の数学を脇に置いて,言葉尻だけ捉えて論じてみても,本当のことはわからない.数学をきちんと勉強しないで,数学論を展開するというのは,私の立場からは認められない.

タグ:

posted at 15:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彩瀬 潤 @pixl_jasa

17年7月23日

一方、安倍首相が愛国者と呼び、規制改革推進会議や未来投資会議に入り込んでいる竹中平蔵は、自著「闘う経済学 未来をつくる公共政策論入門」にて、その「地震のない国」フランスと日本の公共投資額を比較し、やっとフランス並みに小泉政権から減らす事ができたと喜ぶ始末 pic.twitter.com/yl69z6077Y

タグ:

posted at 15:38:47

kokiya @kokiya

17年7月23日

居直り強盗みたい。いい加減魔女狩りは止めなさい。 twitter.com/asahi_tokyo/st...

タグ:

posted at 15:42:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

例えば実際の都市計画は特区的なもので、土地利用規制のある場所に限って自由に土地を売買できる機会が提供されているようだから、特区制度だからダメとかいうことではない。政治的裁量を極力排除した灰ルールの土地利用規制は、土地の市場を生み出すのに有効だったってだけ。

タグ:

posted at 15:42:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

その後どうするべきかがノーアイデアでいいわきゃないんで、土地利用規制がそのままでいいという主張ではないですけど。

タグ:

posted at 15:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

先行研究では、男女に就業能力差がなくても学歴シグナルのボラティリティの差があるような設定にしているのだが、このペーパーはそういう前提は置いていないので、仮定を長々と説明せずに参照できるのが良い所だと思う。前文にもこのような事が書いてある。

タグ:

posted at 15:43:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

×灰ルール
◯バイルール

タグ:

posted at 15:43:44

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

17年7月23日

別れ方ミスるとこうなるんやな~

良かった!不倫できるほど金があってカッコよくないからモテなくて、本当に良かった!

(あまり良くはない)

タグ:

posted at 15:48:23

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

統計差別が行なわれると、差別される人々が人的資本の形成を怠るようになり、社会が低水準均衡に陥ることがある・・・などと言うときに引用しておくとソレらしく見える便利な論文である。

タグ:

posted at 15:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

美剣淳也 @junyamitsurugi

17年7月23日

@Afro_spirits 秋元や運営にAKB西武ドーム初日の悪夢が刷り込まれている可能性がwアルバム発売記念だからって全曲アルバム曲のセトリにしたら、客が知らねえ曲ばっかでつまらねえと全然盛り上がらなかった悪夢w

タグ:

posted at 15:51:38

依田高典 @takanoriida

17年7月23日

フィッシャーは無作為比較対照法(RCT)の枠組みの提唱者で自身もランダム化を使って様々な実験計画を行いました。経済学でRCTを用いた社会実験がブームですがそれを「フィールド実験」と言うのは、フィールド(農場)で実験を行ったフィッシャーの名残とも言われます。

タグ:

posted at 15:51:44

まれーぱみゅ @furi0804

17年7月23日

いまいち、みりんの使いどころがわからない。汎用性ある料理酒をまず買って、照りや甘味がほしいときは三温糖をたしてるけど、みりんを使わないとダメな場面ってあるのかなあ。
とくに海外だと、日本みたいに安く手軽に買えないので、出来れば料理酒で一本化したいのだが。

タグ:

posted at 15:57:18

コーヒーパパさん @0418291

17年7月23日

コンビニでおでんを買ってお箸を二膳お願いしたら「恋人と食べるんですか?」的なことをレジの女の子が聞いてきたので「いえ、友だちとです」 と答えたら 「すみません、勝手にニヤけちゃってました」と笑いながら謝ってて可愛かったです。帰宅して気づいたのですがお箸は一膳も入ってませんでした。

タグ:

posted at 15:57:28

依田高典 @takanoriida

17年7月23日

フィッシャー自身がランダム化介入実験の平均トリートメント効果をきっちりと証明したわけではないのですが、1970年代に入って統計学者ルービンや経済学者インベンズによって精細に定式化と証明が行われました。この二人は貢献の大きさからノーベル経済学賞を取ってもおかしくないと思います。

タグ:

posted at 15:59:17

依田高典 @takanoriida

17年7月23日

ということで日経サイエンスが「原因と結果の統計学」を特集するなら今でしょう。科学者には最低限の統計学は必要で、小保方さんがきちんとした統計学リテラシーを持っていたら、ああいう盲信には陥らなかったと思うんですよね。

タグ:

posted at 16:02:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

Wikipediaに間違いがたくさんあるのは確かだけど、BBCや他のメディアがそれよりマシなのかどうかw。調度NHKのAI番組で盛り上がってる所だし、考えてみますか?

タグ:

posted at 16:03:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

17年7月23日

「混乱していない人は 頭を使っていないのです」

タグ:

posted at 16:03:51

azukigigbot @azukigIgbot

17年7月23日

「心理的に潔癖な人」っていうのは、当人は正義感からそれをしている、善意から最善を提案してるんだろうとは思うんだけど、「自分が当てはまらないように基準を作ろうとしている」「基準を作る側に自分を置こうとしている」「自分が基準に基づいた処理を受けることを前提にしてない」

タグ:

posted at 16:04:20

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

ちなみにあなたのツイートは正確ですか? あなたから見て私のツイートはどうですか? 私が「BBCがこんな誤報を垂れ流してる」とツイートしたとして、私とBBCのどちらを信じますか?

タグ:

posted at 16:05:46

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

沖縄は認定された提案自体がたった4事業しかなくしかも実際の活用が1事業だけなので、特区やる気ないじゃんと言われても仕方ないのでは。新潟の、ここのとこ追加提案を一切してない、という理由は厳しいかもだけど htn.to/PXMZRVbE #ハウツー #研究 #ネタ

タグ: ネタ ハウツー 研究

posted at 16:07:09

sat @satoru_takeuchi

17年7月23日

「NHKが開発したAIに日本のすべてのデータを入力した」って、少年漫画に出てくる眼鏡天才キャラでももうちょっと遠慮したこと言うだろ

タグ:

posted at 16:10:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bn2 @bn2islander

17年7月23日

@makotosaito0724 夕張における病院機能の縮小がどのような影響をもたらしたのか、論文はありましたので紹介します(同じ論文ですが) www.shaho.co.jp/shaho/teiki/ju...

タグ:

posted at 16:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

イトハル食文化として人肉食を断固保存したい

タグ:

posted at 16:15:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

寄与度、ふうん。

タグ:

posted at 16:15:49

ナイト @knight_04

17年7月23日

純朴な彼氏で良かったね。

タグ:

posted at 16:16:18

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

夏物のセール、ここで売らないと不良在庫って切迫感が悲鳴になっていました。

タグ:

posted at 16:16:44

tkuc_bot @tm_tkuc

17年7月23日

@maseguchi 機械学習→金になる
統計分析→金になら(略
(違

タグ:

posted at 16:17:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

面白いならなんでもありと言うのも如何なものでしょうか。 twitter.com/ryuichirot/sta...

タグ:

posted at 16:24:50

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

今度駐日大使になるという「ハガティ」という人は "Hagerty",安保闘争の時に日本に来たが空港で全学連に包囲されてヘリで脱出した「ハガチー事件」の「ハガチー」も "Hagerty" だが血縁はないようラジね。

タグ:

posted at 16:28:30

岡三マン @okasanman

17年7月23日

台風第8号が発生しました(気象庁予報部) pic.twitter.com/neQXWRqOM0

タグ:

posted at 16:29:07

御神楽 舞 @mikaguramai

17年7月23日

うなぎ問題は既に政治問題だから政治が解決しないとどうにもならんよ。 学者がどうのこうので何とかなるステージじゃ無い。

タグ:

posted at 16:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年7月23日

『息子が殺人犯になった コロンバイン高校銃乱射事件・加害生徒の母の告白』わかりやすい原因などない、という現実 - HONZ honz.jp/articles/-/44212

タグ:

posted at 16:33:13

御神楽 舞 @mikaguramai

17年7月23日

保護が必要なら政治が金放り込んで解決したらええやろ? だから政治に移行してると指摘してんのよ。

タグ:

posted at 16:35:36

御神楽 舞 @mikaguramai

17年7月23日

@moltoke_Rumia1p 結論的には金刷ってぶち込めで終わる話では有るw

タグ:

posted at 16:36:45

御神楽 舞 @mikaguramai

17年7月23日

@CLONE_P0806 政治を動かすべき問題で政治を動かせないのは率直に言って無能でしか無いからね。

タグ:

posted at 16:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

未習でかつ私大のローに行くとして3年の月日と300万円なら、若い人なら合格率1/5でもそう悪くない賭けにも思うが、駄目そうな奴は毎年ドロップアウトさせていく制度は導入してもいいかもね。 / “約半数の35校が…” htn.to/porsVuw8 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 16:47:36

ねずみ王様 @yeuxqui

17年7月23日

円安もあるし、労働も安いのだろう。そして非正規労働が安く、安全の値段も安いのかもしれない。さらには供給過多はたぶんある。

タグ:

posted at 16:48:53

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

割と否定できない。前提として鎖国は必要かも。

タグ:

posted at 16:49:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

社会増の地域って余命短くなって、社会減の地域って余命長くなるって、今割と普通なんで、例外的なことが起きてないかだけ見ればいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 16:49:43

ねずみ王様 @yeuxqui

17年7月23日

生き残っている商店街がほとんど飲食街と化している姿を見るにつけ、そう思う。

タグ:

posted at 16:50:27

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

減税は無効という中立命題が成り立つ世界では、既に予定されている今後の財政支出と税制措置の下で将来財政黒字が出て、通時的な予算制約が満たされる条件が既に確保されていることになります。なので、赤字を心配しての追加的な増税は必要ないのです
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 16:51:28

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

開栓前のボトルには炭酸が抜けにくいよう高圧力のガスが入っていますが、開けるとそれが一気に抜けてしまうため、ボトル内の圧力は低くなり炭酸が抜けやすくなる / “「炭酸はキャップの隙間から抜けるからペットボト…” htn.to/yNMvtbo #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 16:51:44

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

国際競争力(o・`Д´・o)!!

タグ:

posted at 16:51:48

平野 浩 @h_hirano

17年7月23日

今治市企画課長と課長補佐が首相官邸を訪れていたことを示す今治市側の記録はあるが、官邸は記録がないと沈黙。今治市側の情報として面接者判明。経産省出身の柳瀬唯夫首相秘書官だ。安倍首相の懐刀といわれる人物。現在は経産省審議官。本人も会った記憶がないという。そんなはずあるまい。隠すな!

タグ:

posted at 16:52:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

実際、仕事をちゃんとこなそうと思ったら、意思決定は短時間でキッチリやらないといけないのよね。

タグ:

posted at 16:52:38

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

17年7月23日

【内閣支持率が続落26% 毎日】毎日新聞が実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は6月の調査から10ポイント減の26%、不支持率は同12ポイント増の56%。当面、厳しい政権運営を迫られるとの見方。 yahoo.jp/o0KuMe

タグ:

posted at 16:55:12

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

個人的には「うなぎが絶滅したって別にいいじゃん」と思う。むしろそれで一番困るのは鰻屋なのだから困る人が対策したらいいのにと思うラジ。

タグ:

posted at 16:59:29

教えて青葉ちゃん @aoba_zoi

17年7月23日

コミュ障がやめた方がいいこと一覧だそうです…

①喋る前の「あっ」
②考える時の「スーッ」
③質問に対する「はい」「そうですね」のみの返答
④相手に質問させるだけの会話
⑤自分が質問したのに対する答えを膨らませないで会話を終える
⑥目が合うとすぐ逸らす
⑦話題に困ると携帯使う

タグ:

posted at 17:00:06

Real Time Economics @WSJecon

17年7月23日

ECB officials considered dropping a pledge to accelerate QE at June meeting on.wsj.com/2uCAl87

タグ:

posted at 17:00:36

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

その通りだと思うラジよ,タバコが禁止されたらタバコ農家やタバコ屋は路頭に迷う。でも禁煙運動はそんなこと気にしないわけで。

タグ:

posted at 17:01:45

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

「将来、増税が行われなくても、政府の予算制約式がきちんと満たされるように物価が上がってきちんと調整されます」という別解も記しておくことにしましょうw
#ノンリカーディアン #FTPL #シムズ論文
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ: FTPL シムズ論文 ノンリカーディアン

posted at 17:03:03

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

次の世代にツケを残すとの批判もあるが、誰でも専修学校や大学に行ける仕組みを作れば、将来収入を得て、税収が上がり、新たな富をつくってくことにつながる。それは将来にツケを残すことにはならないとの議論もある htn.to/MGiFXju8k #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 17:03:25

知的風ハット @itukayomu

17年7月23日

そんな自然に思うものなのか pic.twitter.com/9mWYlaUoKp

タグ:

posted at 17:03:42

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

株価連動内閣の次は失業率連動内閣w 支持率が下がって投手交代なんてことになると、たしかに増税派の力が強くなりますね。
内閣支持率は失業率次第 警戒すべきは緊縮財政勢力
www.sankei.com/premium/news/1...

タグ:

posted at 17:06:02

イッテルビウムYb @Inakanohitodayo

17年7月23日

結局増えたのは社員の給料じゃなくて役員報酬でした。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 17:06:42

ナイト @knight_04

17年7月23日

南の島の短めのトライアスロンだけ出ようっていう、緩い旅とトライアスロンがコンセプトだった我がチーム、気がつけばフランクフルトのアイアンマンとか、ガチの大会ばっかり出るようになっててドン引きしてる。良い子は真似しちゃダメ。絶対。

タグ:

posted at 17:07:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

ということにしたいんだろうけど、>RT
残念ながら
twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 17:16:20

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

改めてこれはその通りで、誰かの利益のために政治も行政も報道もこれだけ無力化されてしまうと言う事実から、ウナギ以外にも様々な問題が世の中にたくさん隠されていることを容易に推定できる。ジャニーズ問題なんかも同様の構図。

タグ:

posted at 17:19:40

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

技術の向上は悪人の悪事にも利用できるのだから、少なくとも拮抗する程度には防止のためにも利用しないと、犯罪がはびこる。つまりITで組織を透明化しろということ

タグ:

posted at 17:21:45

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

環境問題って「それで人間がどうなるの?」って問題なのに、途中の生物の絶滅で騒ぐのは手段と目的を取り違えている狂気の可能性がありますね。鰻?いただきますよ、もちろん(^^)

タグ:

posted at 17:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

マスメディアとネットメディアのどちらがマシか問題は、少なくとも単純にこれからはネットメディアだー、みたいな話ではないと思う。しかしAI番組批判やウナギ問題に関してはそれなりの役割も果たしているのでは、という気がしないでもなくなくなくない。 #自信なさげ

タグ: 自信なさげ

posted at 17:24:27

Masataka Eguchi @maseguchi

17年7月23日

そうした将来の財政黒字プランを満たすように現状からは増税が必要になってくるっていうことなのでは?また、赤字に変更があれば、黒字の流列にも変更が生じるでしょう。twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 17:24:27

木内たかたね @takatanekiuchi

17年7月23日

練馬区は信州への窓口となる関越道があるからなのか美味しいお蕎麦屋さんが多い。
最近は「モリ蕎麦」「カケ蕎麦」から「キツネ」「タヌキ」が増えていたが最近は、「安倍オロシ蕎麦」の注文が多いのだとか。

タグ:

posted at 17:24:49

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

@yasudayasu_t 雇用環境(新卒を含む労働市場)の状況からすると、たしかにこのような光景が現実のものとなる可能性があるかもですね。記事の見出しをながめてこの企画を思い出したりもしたのですが、実効性のある提言となる可能性は。。。mag.executive.itmedia.co.jp/executive/arti...

タグ:

posted at 17:25:41

木内たかたね @takatanekiuchi

17年7月23日

民進党は大暴落している自民党の支持率の1/3の支持率すらないことを謙虚に自覚しないといけない。 twitter.com/noiehoie/statu...

タグ:

posted at 17:25:53

岩田温@YouTubeチャンネル開設しま @iwata910

17年7月23日

「劉暁波に敵はいない。しかし中国共産党にとって彼はあくまでせん滅すべき敵でしかない。」

www.newsweekjapan.jp/rebelpepper/20...

タグ:

posted at 17:25:58

彩瀬 潤 @pixl_jasa

17年7月23日

どうせ、「捏造」「フェイクニュース」って言って終わりでしょ…
60%超えてれば「これが民意」とかいうのに

<内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56%(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 17:26:22

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

AIの開発は『震災ビッグデータ』『医療ビッグデータ』を手掛けた阿部博史ディレクターを中心としたチームが担当。データネットワーク分析の坂田一郎・東大教授と、社会学者の柴田悠・京大准教授のアドバイスを受けた htn.to/qrVjSN #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 17:26:24

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

目指したのは、あるデータの値(たとえば年齢の人口の増減)が変化することによって、他のデータの値(たとえば自殺率や貧困率)が連動してどのように変化するか、関係を可視化するAIだ。 / “「ひとり暮ら…” htn.to/4gmV81 #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 17:27:57

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

学習…?/ 結果的に、5000種類×47都道府県×30年分、合計700万件超のデータを学習したAIが生まれた。AIのコードネームは「NEBRA(ネブラ)」。人類最古の天文盤とされる「ネブラ・ディスク」から拝借した名前だった。 htn.to/ePFaS2

タグ:

posted at 17:30:47

木内たかたね @takatanekiuchi

17年7月23日

「まとも」であるように謙虚に頑張ります。ちょっとまわりが浮かれているようにも感じたので。 twitter.com/noiehoie/statu...

タグ:

posted at 17:31:30

マーキュリー2世 @uranus_2

17年7月23日

生態学的妥当性の高い認知訓練をしたからと言って、日常生活の問題解決力への効果が高まることはない。The Effects of Cognitive Training on Cognitive Abilities and …
journals.sagepub.com/doi/full/10.11...

タグ:

posted at 17:31:34

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

AIが示すのは『Aが増えると、Bも増える傾向にある』といったパターンのみで、因果関係があるかどうかまでは教えてくれません。ですから、その読み解きは、私たち人間がする必要が出てきます / “「ひとり…” htn.to/frvxPyef #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 17:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

「将来の財政黒字プランを満たすように現状からは増税が必要」ということはもちろんあるのですが、中立命題が成立している(なので減税は無効)場合には、そのプランはすでに定立されていて、新規の増税などを企画する必要はないということです。
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 17:33:15

\江戸西/ @hitetsugisou

17年7月23日

最近の白鵬変化大杉内

タグ:

posted at 17:33:51

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

因果関係の読み解きは私たち人間がする必要が出てきます、と言った舌の根も乾かぬうちに…/ ネブラはこの問いに一風変わったアイディアにつながる分析結果を示す。「家賃を下げれば『40代ひとり暮らし』が激減する」 htn.to/HZDd4cnjQE #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 17:34:03

ぼたもち @kbtyskvit

17年7月23日

どこでたったか、蓮實重彦が戦後の仏文科の地位というのは渡辺一夫以来一般向けのエッセイを書くということによって担保されていたのに、最近はそういうのがめっきりなくなったと書いていましたね

タグ:

posted at 17:35:09

ナイト @knight_04

17年7月23日

これに怒る人の心理がわからねぇw

タグ:

posted at 17:36:40

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

#BSJAPAN ミャオ族は日本人に近い感じがしますね。

タグ: BSJAPAN

posted at 17:37:07

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

@maseguchi もちろん、事前に予定されていなかった新たな減税が実施された場合には、それを埋め合わせるために追加的な増税や歳出削減が必要になります。
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 17:38:41

ナイト @knight_04

17年7月23日

かぜまちさんのTLに上がってくるイタリアンはどれもなるほどではあるけど、僕の内なる評価と食べログの評価が全然違うのが気にいらねぇ。

タグ:

posted at 17:41:00

マクロン @macron_

17年7月23日

罵倒が酷すぎないかね。リフレ派に背を向ければ残りは規制緩和、構造改革と財政再建の信奉者ばかりだった。日銀幹部も経済学者のメインストリームも。財政出動は90年代に既に行われて失敗したとみなされていた。財政出動派はリチャード・クーや経コラとかいたが雑すぎてオカルト扱いされていた。

タグ:

posted at 17:46:13

JAM @Hocoaichi758

17年7月23日

抵抗勢力で結構。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 17:49:07

マクロン @macron_

17年7月23日

岩田副総裁が就任する前は威勢のいいこと言ってたくせにインフレ誘導できなくても副総裁のイスにしがみついてるのは卑怯だ、という指摘はまったくその通りだと思うけれども。

タグ:

posted at 17:50:10

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

ある保護者の男性は「(男性教諭の)発言の前後関係をみてみないことには分からないのではないか。どういう流れで言ったのかが問題だ」と指摘した。 / “所沢の「飛び降りろ」発言教諭の「処分見送りを」 保…” htn.to/yViQWL #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 17:50:43

元ニート2号(一浪) @neet2go

17年7月23日

放送大学(の全国の学生団体) × TECUM(長岡亮介先生の新プロジェクト)という可能性を吟味している。

タグ:

posted at 17:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年7月23日

そういうこと。リフレ派は玉石混交といった感じだったが、リフレ派以外は本当に酷くて論外だった。リフレ派が政治的に勝利する前後から、まともな人たちはリフレから降りていった。リフレから降りたうちの一部の人たちが、リフレ残党を貶すためにネオリベと呉越同舟してる

タグ:

posted at 17:52:28

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

これ合ってるかな?
「リアルの世論調査は対象者が無作為に人選されるが、ネットの世論調査は、ネット民である時点で既に選別されている。「政治知識」という名のフィルターをかけた分、支持率に差が生まれる。その差が20%ということなのだろう」
blogos.com/article/236164/

タグ:

posted at 17:52:55

岩田温@YouTubeチャンネル開設しま @iwata910

17年7月23日

ネットに出回っている信憑性の乏しい主張を妄信する人を「ネトウヨ」といって批判するのはわかる。だが、保守的な主張をする人をすべて「ネトウヨ」と一括りにして非難するのは、左派のレッテル貼りでしかない。彼らにとっては、中道のつもりで、左派に盲従する「テレサヨ」こそが良識派なのだろう。

タグ:

posted at 17:53:18

ワン・チャン・アルディ @WangChangHardy

17年7月23日

鍵:サイゼリヤやカプリチョーザに文句言う女性が、往々にしてサイゼリヤやカプリチョーザがよく似合う女性である点に関してのレポートはまだですかね。

タグ:

posted at 17:57:46

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

これ申し訳ないけどお三方が性格悪いだけに聞こえます twitter.com/RattenGiken/st...

タグ:

posted at 17:57:48

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

中国企業社長
「今欲しいのは、スピード!スピード!スピード!兎に角スピードです!」
中国鹿島の社長さんが開発スピードとコストのお話をしてます。イイ感じですけどあれこそはバブル、箱モノ(^^; #BSJAPAN

タグ: BSJAPAN

posted at 17:58:17

えぼり @eboli_ef

17年7月23日

自分の財布から出る目先の金の話をしてるわけじゃないんだがな。まあ目先の金に一喜一憂するような人が一番いいカモにされて、自分は気づきもせずご満悦だったりする。 pic.twitter.com/cGs9GQx8SL

タグ:

posted at 17:59:42

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

17年7月23日

ネタバレすると、NHKのAIの番組は、3話でAIが反乱起こしてスタジオを血の海にしてからが本番。

タグ:

posted at 18:00:30

Masataka Eguchi @maseguchi

17年7月23日

そこはモデルの解釈なんじゃないですかね?今後は年金削減なり増税なりが行われるであろうことはある程度は予見できますが、そのプランが全て現時点で法案などで可決されているわけではないですし。twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 18:02:30

Calci @Calcijp

17年7月23日

このデータの出典が知りたい。 twitter.com/shiikazuo/stat...

タグ:

posted at 18:02:39

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

もちろん、法科の失敗がそのまま獣医師の失敗を100%の確度で予想させる訳ではないけど、加計側擁護派がこの論点をスルーする傾向が強い印象はある。

タグ:

posted at 18:04:16

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

@tokiwa_soken もちろん、それを意識した上でのすっとぼけです。氷河期世代が今の就活学生や新卒社員の内輪の会話を聞いたらキレるかもしれません。

タグ:

posted at 18:05:49

ナイト @knight_04

17年7月23日

I really wonder what makes you think so. twitter.com/kazemachi2/sta...

タグ:

posted at 18:06:25

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

安倍内閣の支持率が下がってアベノミクスが頓挫してしまっては元も子もないので、リフレを支持する側の人たちに今できることは、丁寧な政権運営に心がけるよう(説明不足に対する反省も含め)、官邸にきちんと声を届けることだと思います。
twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 18:07:39

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

もちろんこの問題と総理による利益誘導があったかの問題は別ではあるのだけど、無意味あるいは有害な規制緩和を強行する理由はなぜか、利益誘導ではないか、と考えると、スジは通る、のよ。

タグ:

posted at 18:09:28

いちまさ(一正蒲鉾) @ichimasa_jp

17年7月23日

明日から3日間「うな次郎の日」記念イベントを開催します。26日「うな次郎の日」の登録記念セレモニーにはNGT48の荻野由佳さんにもご来場いただきます!
www.ichimasa.co.jp/co_newsrelease...
#うな次郎 #うな次郎の日 pic.twitter.com/6od1Ers018

タグ: うな次郎 うな次郎の日

posted at 18:10:00

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

@yasudayasu_t どうも。運不運はどの時代にもあるものだとしても、特定の世代だけが割りを食うことがないように、うまく対応ができるとよいのですが。

タグ:

posted at 18:11:52

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

もちろん、将来の財政収支がどのように推移するか現時点では未確定なので、これは予想によるとなるのですが、その場合は「減税は無効(なので景気対策は意味がない)」も同様に不確かなものとなります。政策論でなく論理的な整合性の問題として、です
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 18:17:00

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

「はるか西のほうからシルクロードを通って そのまま日本まで父系を保ちつつ独自に移動してきたと考えられる。」
エフライムだってお話です。
www.k2.dion.ne.jp/~yohane/00000i...

タグ:

posted at 18:18:54

梓弓 @Ma_R8

17年7月23日

仕事でISOの復習してて気が付いたけど、防衛省PKO日報問題って文書管理がが分かってない人間のイチャモンだわ。
現場から「戦闘」(不適合)って言葉で日報が上がってきて、自衛隊の規則的(ISO的)に、その言葉を使うと別の意味になっちゃうから修正して文書として保管。
つづく

タグ:

posted at 18:18:58

マクロン @macron_

17年7月23日

もしThink outside the boxによるクルーグマン叩きの肩を持つとしたらクルーグマンに「これだから日本人は…」みたいな欧米人の右翼も左翼も持っている上から目線があっただろう?…という怒りかな。で、その上から目線に嬉々として乗っかった連中も欧米出羽守だろうと。

タグ:

posted at 18:21:11

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

一連の件見てるともう明らかに属人的お仲間擁護的なバイアスがかかってるのは間違いないとは思うんだけど、内心おかしいとは思いつつリフレ派言うところのデフレ派()や財務省の手先()という連中に政権を渡すことの恐怖が上回ってて固執しているような人もいるのかもしれない。

タグ:

posted at 18:21:12

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

初デートで連れていく店はだあしゑんか一択です #こびこび

タグ: こびこび

posted at 18:22:38

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年7月23日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
工数見積りの海を彷徨う・征服 - hidekatsu-izuno 日々の記録
hidekatsu-izuno.hatenablog.com/entry/2017/07/... pic.twitter.com/fakedTYsNX

タグ: はてなブログ

posted at 18:24:00

梓弓 @Ma_R8

17年7月23日

つづき
で、文科省のメモの件も同じだけど、個人のPCなどに残ってた非管理の文書をもって、あったじゃないかー隠蔽だーって、それ文書管理が分かってない証拠。
こんな基準にしちゃったら疑惑だと難癖つけられたら個人のPCの中まで官庁が管理しないといけないってこと。令状もなしに。
つづく。

タグ:

posted at 18:25:19

コーエン @aag95910

17年7月23日

実際に酒の安売りをやめさせて、「ううむ、消費が伸びないな」とか言っちゃう国だから何があっても驚かない>RT

タグ:

posted at 18:27:54

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

@ito_haru まだ行ってはるんですか?

タグ:

posted at 18:28:19

梓弓 @Ma_R8

17年7月23日

つづき
個人のPCってのは、仕事に個人所有のPC使うなって言う意味じゃなくて、自分用に与えられたPCって意味です。
で、個人持ちじゃなくて外部からアクセス監査できるPCだとしても、個人が自分の為に残してたメモまでスキャンダルのネタになるから官庁が管理しろって話になったら、
つづく

タグ:

posted at 18:28:50

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

@sunafukin99 行ってますよー。そんなに頻繁じゃないですけど

タグ:

posted at 18:29:23

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

@ito_haru あそこのマスター、まだリフレ派名乗ってるんですかね。最近スタンスがよくわからんので。

タグ:

posted at 18:30:18

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

新聞の世論調査にも歪みはあると思うけど、支持率が高い時は何もいわないで、下がった途端に文句を言い出すのは、消費が落ち込んで成長率が下がった途端に「家計調査の数字は変」「GDP統計もいい加減」と言い出したどこかの国の政府と同じ所作ってことになるんじゃないかな、ってばっちゃが言ってた

タグ:

posted at 18:30:58

梓弓 @Ma_R8

17年7月23日

つづき
自分の為に残した非管理の文書まで開示の対象になってスキャンダルのネタにされてしまうんじゃ、もはや管理文書以外はセーブできないってなって仕事がマヒする。
もしくは現場の官僚や自衛官までもが「政治的な用語」に熟知しないといけないので「情報将校」が管理することになる。
つづく

タグ:

posted at 18:31:05

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

17年7月23日

保存と公開という矛盾をどう両立させるかという問題もあるし。20日にもこんな報道が。NHK:国宝など公開・保存に「課題ある」 施設の8割近くに www3.nhk.or.jp/news/html/2017... 「公開活用よりも、定期的な修復や安定した保存環境の整備が急務だと答えた施設も42.2%」

タグ:

posted at 18:31:45

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

森友と加計については悪いけど政権の疑惑あり派だな。あまりにも不自然な点が多すぎるから。

タグ:

posted at 18:32:45

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

@sunafukin99 名乗ってるのが何かよく分からないんですけど、スタンスは割と近いものを感じてます。 #イケメンとかナイスガイとか(・`ω´・ )

タグ: イケメンとかナイスガイとか

posted at 18:32:58

梓弓 @Ma_R8

17年7月23日

つづき
国民の為になる仕事が出来る否かじゃなくて、政治的な言葉使いが出来るできないが基準となり、それを監視する情報将校の権限が絶大となるって、それどこのスターリン時代のソ連ですか?
こんなアホなスキャンダルごっこはサッサと終わらせないと日本がソ連の様に滅ぶ。ってソレが奴らの狙い?

タグ:

posted at 18:33:24

Masataka Eguchi @maseguchi

17年7月23日

その場合、大まかに将来の増税などが予見されるので、減税は大体無効となるというふうに主張が修正されるだけの話だと思いますが。。twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 18:33:41

永井佑来 @NagaiYuki55

17年7月23日

いや、パネル風車バカスカ作って再エネ生産増やしたいなら、多分アメリカがやってる再エネ減税や再エネ投資優遇のほうが有効でしょうね・・・FITはむしろドイツみたいな緊縮型の国で電気そのものの輸出を目的にする方式だと思われます(当然、他国と電線がつながってない国にはあまり意味はない) twitter.com/ken_sword_ken/...

タグ:

posted at 18:35:46

ヒデヨシ @cook_hideyoshi

17年7月23日

ツイッターで定番の話題

・デートにチェーン店の是非
・プレゼントに4℃の是非
・付き合う前のセックスの是非
・奢り奢られ論争
・男の年収vs女の年齢
・年収1000万はハイスペか
・ハイスペの倒し方

当事者同士の価値観によるものがほとんどで、答えがないから議論になります。

タグ:

posted at 18:36:12

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

無菌室を増設するため、国立成育医療研究センターは5日、クラウドファンディングで整備資金の募集を始めた。現在2室ある無菌室は常に埋まっており壊れたシャワーも改修できない状態。1500万円を集めることを目標。 htn.to/zvFju24j #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 18:37:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

輸出目的というより原子力の電力を輸出してくるフランスへの対抗かなぁ、と思ってたんだけど。

タグ:

posted at 18:38:37

永井佑来 @NagaiYuki55

17年7月23日

FITは投資分を消費者転嫁して内需と電力使用量を抑制するワケですから・・・最終的な目的は外需(電力輸出)しかないのですよね・・・なので、電線が他国とつながってる大陸国向けのシステムじゃないかと思いますね

タグ:

posted at 18:38:44

マクロン @macron_

17年7月23日

「リフレから降りたうちの一部の人たちが、リフレ残党を貶すためにネオリベと呉越同舟してる」というのはアカ系(本人を除く統失犬社長の界隈や、極左オカルト会計学信奉者など)の連中を指すと思われるが、この手の連中は

タグ:

posted at 18:39:03

マクロン @macron_

17年7月23日

反リフレ派のアスペ経済学徒や意識高い系サイコパスによるリフレ叩き発言に嬉々として飛びついて引用しがちなのに対して 反リフレ派のアスペ経済学徒や意識高い系サイコパスはアカ系を完全無視しているという非対称の関係にある。

タグ:

posted at 18:39:08

火焔ネズミ @lastofmouse

17年7月23日

私も地方公務員だか大学職員だかになって毎日定時で帰りたい人生だった…( ・`ω・´)

タグ:

posted at 18:39:44

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

なんかカルトやマルチに嵌った人の話聞いてると、まずは「仲間以外への不信感」を植え付けられるというセオリーがあるようで、知らん間にそういう罠にはまってないか気をつける必要はありそうだ。

タグ:

posted at 18:39:49

栗原裕一郎 @y_kurihara

17年7月23日

末期感がやばいですねえ… twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 18:40:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

電線が繋がってる必要がある、ってのはその通り。輸出目的でなくて、輸入価格に低下圧力かけるってのはあると思うんだよな。

タグ:

posted at 18:40:51

中島淳一 @postagbstarjp

17年7月23日

昔、某大手国立大学教授が、お見合いで気に入らない相手を断る時「2次方程式の解の公式を書いてみて、と言う」と言っていた。たいがい書けないので、そこで「2次方程式の解の公式も書けないような人とは結婚できません、と言う」と言っていた。多分、死んだら地獄に落ちると思う。

タグ:

posted at 18:41:16

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

このロジックと対称的に文章をつくると「財政赤字が心配なので増税」は「財政赤字の相当程度は将来の予定された増税などで手当てされてるけど、カバーできてない部分もあるかもなので、若干の増税が必要」となります。これなら両者の整合性がとれます
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 18:41:16

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

カルト的なものって別に俗世間的なものと完全に一線引けるものじゃないから。むしろ人間に普遍的なものだろう。

タグ:

posted at 18:41:27

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

フツーのオトナの倫理として「利益供与と勘違いされるから首相を降りてから」とか「理事長辞めてから」とかにするでしょうね。。。

タグ:

posted at 18:41:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

日本の省エネとかもそうでしたわな。

タグ:

posted at 18:44:07

Masataka Eguchi @maseguchi

17年7月23日

多分「予定された部分」という箇所について解釈の違いがあって、増税を主張する人たちの中では既にそれは予定されていたことであり、それを実現に向けようという話かもしれないということです。
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 18:45:35

monsieur keisuke @monsieurkeisuke

17年7月23日

1980年 昭和の五能線回想(その3)
JR化後、昔ながらの駅舎を取り壊し新たにシンプルで簡素化したもの、あるいは逆に極めて個性的な建造物に建て替えられた駅も多い。この駅も現在は海沿いの立地ながら、何故か山小屋風のものに変わっている。 pic.twitter.com/X2ZfDE4vdf

タグ:

posted at 18:45:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

アメリカは産油国だし、ヨーロッパは天然ガス石炭との複合だし、中東の石油はどっちかっていうとアジアに流れてる。そこで需要抑制してる事はある程度意味があったと思うよね。アジアの他の国の需要が伸びるまでは。

タグ:

posted at 18:46:48

昼寝猫 @tcv2catnap

17年7月23日

横浜市長選挙で自信回復すんじゃねえの?

タグ:

posted at 18:47:14

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

デジイチのユーザーから見たらトイカメラだろうけどX30は好きだなぁ。。。

タグ:

posted at 18:48:05

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

これはもちろんその可能性はあります。電話口でどこの社の調査か聞いて、その時点で調査に回答するかどうかを決める人がいるからです。ただし、その歪みがネット上での私的な「調査」対比で見てどの程度のものか、が判断のポイントです。
twitter.com/Calcijp/status...

タグ:

posted at 18:49:05

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

雇用改善と株価が上がったのとバーターなのかソレに隠れているのか、安倍内閣が破壊したものも大きいね。

タグ:

posted at 18:49:38

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

横浜はなあ  都市中流保守  強いからなあ...

タグ:

posted at 18:49:38

おりた @toronei

17年7月23日

安倍ちゃんは、女性議員を重用することが、自民党のポジティヴイメージになると信じているらしいという話はホンマっぽいし、これに身内に甘いのダブルが、いまの稲田に対する処遇なんだろうな。

タグ:

posted at 18:49:47

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

少子化対策でも成果が出たのかね?大阪を見捨てたのも大きいわな。

タグ:

posted at 18:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

17年7月23日

テレビ局のもつ地上波の放送権は、本来独占ではないはず。でもずっと既得権益化している。無論、技術的な参入障壁もあるだろうけど、同様に技術的に参入が難しい電力や都市ガスはそれでも自由化を行ってきているわけだし、出来ないわけではないだろうと思う。でも、そういう地上波自由化論とかは・・・

タグ:

posted at 18:52:57

よわめう @tacmasi

17年7月23日

衝動に駆られた回数 + 1
(ヽ´ω`) twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 18:53:21

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月23日

イスラム圏だとやはりヒゲは剃れないのか。

タグ:

posted at 18:53:54

NHKニュース @nhk_news

17年7月23日

秋田市 浸水被害は広範囲に 詳しい被害状況は把握できず #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ: nhk_news

posted at 18:54:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

まず、これは短期間ということもあって相当安い方に見える、とかの話する前に、普通の人は1000点10円なのか1000点100円なのか1000点一万円なのかも知らないのでは。>RT

タグ:

posted at 18:54:51

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

維新がその手の言い方を多用していたもんな。「維新に任せないとまた大阪は昔のろくでもない大阪に戻るぞ!それでもいいのか!」みたいな。

タグ:

posted at 18:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

17年7月23日

線香の煙が大気汚染悪化の原因か 台湾で大きな議論に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ: nhk_news

posted at 18:57:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

安倍政権がコレ以上続いても財政出動なんてしないやろうな。。。失われた20年が30年となるだけやわな。。。

タグ:

posted at 18:58:15

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

東北で大雨だが米は大丈夫なんかね?

タグ:

posted at 18:59:02

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月23日

次のリフレ政策支持政権が現れるのかが分からないですからね。リフレ政策無しにデフレが終わってくれそうにもないし。

タグ:

posted at 19:00:00

ヨウギョウハン @50centTrader

17年7月23日

中国の最も裕福なお金持ちトップ1%の総収入が全体に占める割合は、改革開放以来ずっと増えてきたが、この数年、成長スピードが緩やかになった。30年余りの間、中国長者収入成長率は年平均8.4%、50%の収入が最も少ない庶民の収入成長率は年平均4.5%。 pic.twitter.com/0sYdxMalE3

タグ:

posted at 19:00:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

(事故で観血的手術を要する骨折とかならこれよりかかる、逆に、このくらい、になってれば終末期の医療費がーとは言われないのだろうと思う。)

タグ:

posted at 19:00:41

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

だって根っこがもうかなり純粋な新自由主義だからな。ごちゃごちゃ言うとるけど完全に馬脚現したやん。

タグ:

posted at 19:01:52

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

@hisakichee 支持率下がったので安倍総理が経済政策でテコ入れする、消費減税や財出あるで、という観測がいくつか流れてきたんだけど、《仮に》そうなったなら、政権いじめ大正解、という結論になる

タグ:

posted at 19:02:07

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

ブレーンに問題がありすぎなんだろう。

タグ:

posted at 19:02:45

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

口蹄疫にしても鳥フルにしても対策する義務は行政でしょうね。馬鹿馬鹿しいね。ソレよりももしも加計学園グループからの新卒で公務員獣医師が仮に増えたとしても10年間の空白をどうやって埋めるん?

タグ:

posted at 19:03:34

ミカエル 05 ジャパン @michael05japan

17年7月23日

1988年、NASAの博士が、言ってた地球の温暖化。
100年で、3度あがる仮定だった。
二酸化炭素が、増えてるんだけれども、実際は、増えてない時と同じくらいしか温暖化してない。

タグ:

posted at 19:04:47

ごるぞら㌥ @5rzolabrie

17年7月23日

@gdp_target 仰る通りだと思います。

タグ:

posted at 19:06:36

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

小動物臨床で一番怖いのは不景気・内需・消費の減少ですわ。ライバルが増えようが景気拡大ならナニも怖くない。

タグ:

posted at 19:06:57

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

@ito_haru 逆に財政出動をサボってたとの結論になるけどね。

タグ:

posted at 19:07:54

ふーちゃん @foochan0711

17年7月23日

もふもふ関所。@婿 pic.twitter.com/kiD746ufXN

タグ:

posted at 19:07:57

Siberia @korewotabenasai

17年7月23日

経済学者が言ってしまったら身もフタもないことを経済学が嫌いなラジオ先生が言ってくれるランド

タグ:

posted at 19:08:51

Testosterone @badassceo

17年7月23日

他人の容姿を貶したりバカにしたり見下したり嫌がらせをして傷つけたらダメだ。皆誰かの大切な人だからな。自分の大切な人が誰かに雑に扱われてたら嫌だよな?自分がされて嫌な事は人にしちゃいけない。それが最低限のルールだ。それができないならせめて関わりを持つな。傷つけるの禁止。

タグ:

posted at 19:09:03

Testosterone @badassceo

17年7月23日

仕事を安請け合いするな。限られた時間で最大の成果をあげるには何をするかより何をしないかが大切。一度安請け合いすると君は自動的に組織内で雑務処理係に任命され次から次へと雑務を頼まれる。やり甲斐ない上に成果も出せないから昇進も昇給もないとか地獄だろ?仕事の安請け合いは地獄への扉だよ。

タグ:

posted at 19:09:21

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

@hisakichee シールズのことを、安保より経済が大事だろという批判があったけど、その批判はまさにまず政権に向けるべきだった、ということですね

タグ:

posted at 19:09:45

おりた @toronei

17年7月23日

流石にこの期に及んでまだ森友・加計は今の内閣政権の疑惑と考えてる人は、さすがにどうかと思うわ。森友はまだ李下に冠を正すといえるところがあったけど、加計なんてそれすらねえじゃん。 / “【加計騒動】「加計ありき」ではない証拠が次々…” htn.to/bavybbm

タグ:

posted at 19:09:46

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

過労死する方がいて、其れでも「国民総活躍社会」って一億火の玉玉砕やなとナニが違うのかわからんようになってきたね。ネオリベ・グローバリズムで貧乏タレの総農奴化。。。。

タグ:

posted at 19:10:05

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

ネオリベ政策は景気変動の振れ幅を大きくし社会の安定性を損なう性質も持ってると思うのでどっちみち経済にとってネオリベはゴミ。

タグ:

posted at 19:11:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年7月23日

//…経済界に近い日経はともかくリベラルな立場にあるはずの朝日や毎日も、長らく貫いている。8%消費増税で成長が失速し追加増税の見送りで、ようやく回復を見たという現実を前にしても一向に「考え」は変わらない。人は考えを変えない悲しいほどにblog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 19:12:45

まーちゃん @SakuraMarsGinga

17年7月23日

「一億総活躍」と聞いたときから「進め一億火の玉だ」は連想していた。
twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 19:13:39

火焔ネズミ @lastofmouse

17年7月23日

この夕張の医者、ケーザイガク部出身でまたケーザイガクかよと思ってしまったのはナイショだ( ・`ω・´)

タグ:

posted at 19:14:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

医師たちは全く無駄な努力をしているのではないだろうから、命を取りとめることだってありうるのだろう。中には「このくらい」以上の費用をなんども繰り返しかけることになる人もいるのだろう。

タグ:

posted at 19:16:01

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

仮に消費税8%を回避できてたとして・・・ドノような理論で賃金上昇とかあったんやろ?

タグ:

posted at 19:16:02

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

鉄腕DASH村
「栄養を最低限にすると枝豆は危機感を感じて栄養を貯めこむ」
大豆は根粒菌をもっていて空中窒素を固定しますが、チタンとかの触媒がそんな事をできそうだったはず。 #日テレ

タグ: 日テレ

posted at 19:16:35

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

確かに消費税が消費の足枷になっているのは事実だろうし反論もないが、結局は8%の回避が景気の起爆剤になるわけでもないやろうし。景気は収束・縮小傾向になっていたような気がするが。。。

タグ:

posted at 19:17:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

ふうん

タグ:

posted at 19:18:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

官僚は責任取らない、それに責任持つのが政治で、だから政治主導が正しいのだー、は毎度どこに行っちゃうんだろう。

タグ:

posted at 19:18:45

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

アベノミクスの生みの親・リフレ派の重鎮が「過剰供給して賃金下げてやる」って「デフレの神様」だって自らが宣言したら尻尾どころか正体表してしまったわな。。。

タグ:

posted at 19:19:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

官僚は官僚で責任の取り方が違うんだろうと思うんだよね。

タグ:

posted at 19:19:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

で、それぞれに責任は取っていかなきゃいけなくて、そのようにできるのは政治だけなのかもね。

タグ:

posted at 19:19:35

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

あーぁ、非線形の振動をどうやって拾おうか考えが進まないから馬鹿だわー orz

タグ:

posted at 19:21:41

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

私は人口減少説は余り考えてませんし、其れなら先ず少子化対策ですわな。RT @Calcijp: @hisakichee 日本の景気低迷は生産人口減少によるものなので経済政策をいくらやっても効きません。経済政策をやってるからこの程度で済んでいるとも言えるのです。

タグ:

posted at 19:22:16

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

最近超能力が全然だめなんですよ

hiroco2003さんの五感+αの感度
shindanmaker.com/chart/738084-f...
shindanmaker.com/738084

タグ:

posted at 19:23:36

skyred @skyred001

17年7月23日

あれは決定的だった。

タグ:

posted at 19:24:56

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

大臣自ら「賃下げしてやる」は無いわ。。。そんなので景気上がるんか?

タグ:

posted at 19:27:06

白ふくろう @sunafukin99

17年7月23日

「自由競争の原理に従わない業界は今まで不当にレントを貪ってきただけです。本来の正常な状態に戻るのに何が気に入らないのかわかりません。」こうです

タグ:

posted at 19:30:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

官僚の問題だろうと大臣の問題だろうと内閣の責任範囲なんだな、これが。

タグ:

posted at 19:30:43

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

1999年・・・恐怖の大王がw RT @sunafukin99: 財務省は恐怖の大王みたいに思われてそう。

タグ:

posted at 19:31:21

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

ホンマ其れですわな。。。官邸の意向ですもんね。RT @sunafukin99: だいたい都構想で大阪をぶっ壊す勢力の片棒担ぎというだけで信用できんわな。大阪の住人でないとわからんだろうけど。

タグ:

posted at 19:31:51

buvery @buvery

17年7月23日

象牙とうなぎはもう諦めた方が良い。供給の最初のところが自然の産卵や増殖に頼っていて、それがもう無理なんだから。いずれにせよ、この2つに頼っている業者は近いうちに廃業することになるから、何年か後に勝手に潰れろ、罰則は科すというのが良いか、業種転換をするのが良いか、どちらかですね。

タグ:

posted at 19:33:08

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

そう。まだまだ辛抱の時期なんですよね。

タグ:

posted at 19:33:57

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

前田の物理
前野の物理

似てるけど違うようです。

タグ:

posted at 19:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

17年7月23日

テポドン東京さんと俺はマルクス主義者……とまではいかないけど、認識の上ではマルクスに賛同しているところはありますね。外山恒一も同じく認識の上ではマルクス主義者。

タグ:

posted at 19:38:12

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

17年7月23日

で、赤木さんとか青識さんとか白饅頭さんたちの、トリコロールズはリベラルだと思って、ちょっとうーんって思ってるところがあると。

タグ:

posted at 19:38:56

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

17年7月23日

エタ風さん、赤木さんなんかは、氷河期じゃなかったらただのネオリベくせえとか、そういう悪態をついているのが俺ら経済極左集団であります。

タグ:

posted at 19:39:47

にさつ @twobooks

17年7月23日

大人「学生時代に勉強しとかないと将来絶対後悔するぞ」
学生「(うぜぇやつだ…)何を勉強すればいいんすかね?」
大人「労働法」
学生「労働法…」
大人「違法長時間労働を強いられるとそもそも勉強できない」
学生「違法長時間労働…」
大人「絶対勉強しろよ後悔するなよ」
学生「はい…」

タグ:

posted at 19:40:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

(←多分、気付かない。自分がどういう立場で、相手のアパートなりに存在してるのかすら理解しないよな奴。)

タグ:

posted at 19:42:02

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

数学と物理は光と影のような関係ですからね。

タグ:

posted at 19:45:59

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年7月23日

昨日から160以上RTされてて通知がうるさい。なんでバズってんだよ

タグ:

posted at 19:46:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

あららら

タグ:

posted at 19:47:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

多分、限られた範囲の学者しか知らないんだろう。

タグ:

posted at 19:47:37

みなひでちゃん @minahidetyan

17年7月23日

よく言われるリフレ派の
通貨を増やせば期待インフレ論は

いまだに理解ができない

通貨増やせば、嫌でも円安輸入物価上昇トレンド

日本が増やさず、米国が増やせが
期待なんか関係なく超円高招いて
物価変動するだけにも思えるけど

消費増税やれば、間違いなくデフレギャップと別の話 twitter.com/minahidetyan/s...

タグ:

posted at 19:48:12

kt60@ガンガンONLINEで連載獲得 @kt60_60

17年7月23日

時は西暦2205年
ウナギが絶滅した時代

時の権力者は、1740年の江戸に主人公を送り込む
その目的は、土曜丑の日はウナギのコピーを広めた平賀源内の抹殺

しかし主人公は、戦いの中で知る。
平賀源内もまた未来人であり、彼の未来ではウナギによって人類が滅亡の危機に瀕していたことを

タグ:

posted at 19:49:17

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

そう言えば、生レバー風のコンニャクを売り場から見なくなった。。。大阪では刺身こんにゃくもウケないのか余り見ないね。

タグ:

posted at 19:49:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

保護が必要な時に「保護を人間社会の価値体型の中にどう位置づけるか、位置付けして、どう体制整備するか」というのを保全と言っていて、それについても学者の活動の歴史って長いんで。

タグ:

posted at 19:49:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

政治が動いてる時にはそういう学者も忙しいのです。

タグ:

posted at 19:50:01

nyun @erickqchan

17年7月23日

水産庁が何故そのおかしな主張を続けてるのか、がどうもよくわからなくて

タグ:

posted at 19:50:05

やす @timbalero1973

17年7月23日

渋谷に行ったら昔の東横あたりがどうなったかを見てみようと常々思っているのにいつも行くと忘れる.

タグ:

posted at 19:52:17

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

脹脛より下がパツンパツン(T-T)
今日もウォーキングを頑張ったんです。

タグ:

posted at 19:54:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

“スパイサー米大統領報道官が辞任 スカラムチ氏の新広報部長を受け  | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/44fphQ

タグ:

posted at 19:54:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

ふうん、地方行政の人、特に人口流出地域の人なんぞ、どうやったら、年収500万円の仕事用意できるかって話してると食いつきいいけどなぁ。ずっと。

タグ:

posted at 19:54:58

フライドライス炒飯 @genthalf

17年7月23日

もうスーパーもコンビニも、うなぎ弁当は受注生産にすれば良いんだよ。
絶滅危惧種なのに、売れもしない量仕入れて廃棄するのおかしいだろ。 pic.twitter.com/yPRTiU2BqI

タグ:

posted at 19:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

安倍首相の真意を図りかねます。

タグ:

posted at 19:55:52

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

あきれたってことね。

タグ:

posted at 19:56:06

いかさんま @ikasanma

17年7月23日

来年再来年は自分にとってきつい年らしいので、とりあえず今年はまだなんとかいけると思って、今のうちに勉強しておくか。

タグ:

posted at 19:56:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

っていうような事ばっかり言ってる祖父母のところに根負けして遊びに行かせると数週間具合が悪いアレルギーの子の話とかもありふれてたりしてな。

タグ:

posted at 19:58:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

@kumakuma1967_o 「私らより高所得になりますねぇ」「あんたら平均の所得参照して給料もらうことになってんだから給料上がるでしょ、逆になんで自分たちの給料上がってないか考えなきゃ」「そうでしたね、忘れてました」

タグ:

posted at 20:01:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

ってのは経験あるけど

タグ:

posted at 20:03:58

いかさんま @ikasanma

17年7月23日

内閣支持率が落ちても安倍首相に変わる人はいなさそうだし、変わったところで自分の今の状況が劇的に良くもならんだろうし、とりあえずここから3年間は不遇を受け入れて勉強しよ。

タグ:

posted at 20:07:01

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年7月23日

@ikasanma ツイッターはわからん

タグ:

posted at 20:08:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

@kumakuma1967_o バカにしてもダメだし、偏執しない程度に必要な興味関心を保つって何もなしだととても難しいよねぇ。

タグ:

posted at 20:09:14

nyun @erickqchan

17年7月23日

成長より分配がまず基本、て考えを否定するのはダメにゅん

タグ:

posted at 20:10:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

ノートPCが今度こそお釈迦になられた。

タグ:

posted at 20:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

<東京五輪まで3年>「復興」色 矛盾だらけ (河北新報) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-...

タグ:

posted at 20:11:02

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

だから、要らんですって。大阪にお住まいならわかると思いますが、エエこと起らんですわ。。。RT @Calcijp: @hisakichee だから外国人大量移民なんですよ。

タグ:

posted at 20:11:21

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

-開催準備が進む中、反対を唱える理由は。
「大手メディアは招致決定以降、反対の声をあまり報道しなくなった。意見の多様性は努力して守るべきだ。安倍首相は『共謀罪』法の必要性や憲法改正の時期を五輪と結び付けた。五輪憲章が禁じる政治利用だ。矛盾と問題だらけの五輪に私は反対と言い続ける」 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Calci @Calcijp

17年7月23日

@hisakichee 安倍さんに言ってくださいw もうそこまで追い込まれているのです。

タグ:

posted at 20:12:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

17年7月23日

国策にそぐわない相関がもしでてたなら、もっと検証された番組になってたかな

タグ:

posted at 20:13:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

誰かが言いましたが、インテリのパチンコですからね。お気をつけて(自分はもう手遅れ twitter.com/toyotaka_sakai...

タグ:

posted at 20:14:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

“金融政策への無理解かポジショントークから来る「疑問」?!|質問者2 のブログ” htn.to/iAdjRX6Qc4U

タグ:

posted at 20:14:44

ぺぐも @pegumo931

17年7月23日

郡和子いつも比例で復活するギリギリ国会議員やってたと思ってたらいつの間に仙台市長選出馬してるんだ

タグ:

posted at 20:16:05

米重 克洋 @kyoneshige

17年7月23日

相手が議員だろうが何だろうが、出産や産休に対する批判はセクハラだという社会的認識をまず広めないと。>女性議員の産休 公表で批判続々 前例少なく制度整備遅れ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-...

タグ:

posted at 20:16:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月23日

自分の場合、細切れの時間でもできる仕事には影響はないが(論文は書くなと言われてもこの時間で書いてしまう)、本のように一定時間根詰めてやらないといけない仕事ができなくなった。まあ子供の手が離れるまではどのみちそうなんだけど。

タグ:

posted at 20:20:07

いかさんま @ikasanma

17年7月23日

@kumakuma072119 うむ(`・ω・´) わいもわからん

タグ:

posted at 20:20:22

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

トイレの壁の裏側から金塊。バニラ・エアによりますと、台湾から関空に到着した機体は通常、次は国内線に使われるということで、税関の検査のない国内の空港から密輸しようとする新たな手口ではないかとみて警戒。 htn.to/ysdq4Vbn #抜粋引用 #備忘録

タグ: 備忘録 抜粋引用

posted at 20:20:23

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月23日

首相、教育国債「次代にツケ残さず」 無償化財源めぐり  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 20:23:50

nyun @erickqchan

17年7月23日

そう言えばイヌの旬は夏だそうだ

タグ:

posted at 20:23:51

ワタナベ薫 @wjproducts1

17年7月23日

「これやれば必ず成功します!だって、こんな私が、ボクが成功したんですから!」みたいな論法を使う人がいますが、自分がその方法で成功したからって必ずしも他の人がそれでうまくいくわけではない。

そもそも「ボクが成功した=あなたも成功する」て無理があるとおもうんだけどな(´ー`)

タグ:

posted at 20:24:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みなひでちゃん @minahidetyan

17年7月23日

団塊の世代が65歳

20年後は死亡適齢期で
本当の人口減が起き需要が大幅減となる(図)

その時期を過ぎれば、高齢者歳出は激減ぢゃね?

政府が一番カスだと思うのは
今の少子化政策の延長線の未来でデフレ移民増税迫る事

何故減税教育無償化などで出生率を上げようとしない? pic.twitter.com/e4yQt2Ouma

タグ:

posted at 20:28:15

Masataka Eguchi @maseguchi

17年7月23日

中立命題は政府の通時的な予算制約を満たすための増税が行われるという条件のもとで成立するので、増税しようが公債発行しようが同じであれば増税は必要ないというのは中立命題のよくある誤解だと思うんですよね。twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 20:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

17年7月23日

仙台で自民が負けて何が起こるのかな

タグ:

posted at 20:37:26

ショーンKY @kyslog

17年7月23日

これに関しては、世界が多数の国で構成されていて、そのうち一国が本社機能特化型(エリート技術者に高級を支払う)戦略をとると他の国より有利になり、囚人のジレンマ的にどこもエリート技術者に高給を支払うようになるかなと思う。囚人のジレンマの「協力」が再分配路線、「裏切り」が格差路線。 twitter.com/sousanusi/stat...

タグ:

posted at 20:40:34

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月23日

ヘビースモーカーだったマーク・トゥエインは、「禁煙なんて簡単だ。これまで100回以上禁煙した」と言ったというが、「禁煙の難しさ」を端的に表している。やめることは簡単だが、やめ続けることはものすごく難しい。 htn.to/kBSw2rc7H1e #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 20:40:42

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月23日

国立病院のたぐいも独立法人化されてるはずで、「自助努力で稼げ」と言われているのではないかな。法人化していいことなんかあったんですかね

タグ:

posted at 20:41:06

nyun @erickqchan

17年7月23日

AIにわかるのは〇〇だけー

タグ:

posted at 20:41:08

岡三マン @okasanman

17年7月23日

蚊取り線香20巻たき睡眠、一家5人体調不良で病院に運ばれる―中国
www.recordchina.co.jp/b185289-s0-c30...

タグ:

posted at 20:41:11

ショーンKY @kyslog

17年7月23日

ツイートする暇くらいはありましたが、ツイート中断前のラスツイへの反応から吟味不足と判断し、吟味してツイートできるほどの時間がない間はとりあえず黙っておいたほうがいろいろ良いだろうということでツイートしてませんでした

タグ:

posted at 20:41:57

Tad @TadTwi2011

17年7月23日

久米宏さん「ニュースで熱中症という言葉が毎日出てくるんですけど、何で3年後の明後日が東京オリンピックの開会式だってことをアナウンサーは誰も触れないんだろう。こんなに暑かったら3年後のオリンピックは大丈夫なんですかと誰も言わないのは不思議でしょうがない」
#kume954

タグ: kume954

posted at 20:42:16

ショーンKY @kyslog

17年7月23日

吟味してないツイートを修正していこうとすると無限に時間がかかるので、ならしないという方向に

タグ:

posted at 20:43:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月23日

アメリカで「政権が吹っ飛んだ」ことって、ウォーターゲート以外にどんな事例があったかな。「疑惑」だけで吹っ飛んだ例って? twitter.com/aritayoshifu/s...

タグ:

posted at 20:45:05

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

《2005年にブッシュ政権が包括エネルギー政策法を作り、いわゆる原子力ルネッサンスを喧伝した。これに最も敏感に反応したのが日本の経済産業省、中でも今井尚哉資源エネルギー庁次長(現・首相政策秘書官)と柳瀬唯夫原子力政策課長(現・経済産業政策局長)の二人だった》 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:45:56

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

《彼ら(今井尚哉、柳瀬唯夫)は原子力産業の日米一体化を進め、日米の電力会社や原子力メーカーが協力して原発を建設するような枠組みを作り上げていきました》 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:47:13

Aceface @Aceface4ever

17年7月23日

「役所に入れる法学部や銀行に入れる経済学部には、マスコミ志望は少ない(私のころ東大経済学部からNHKに入る学生は、2年に1人ぐらいだった)。多いのは普通の会社に就職できない文学部卒で、法学部エリートに対する左翼的ルサンチマンがある。現場を離れると、正直になるのかもしれない」ね~よ twitter.com/agora_japan/st...

タグ:

posted at 20:48:27

47NEWS @47news

17年7月23日

創生相、離島振興で特区活用を 沖縄知事と会談 bit.ly/2uNiM4V

タグ:

posted at 20:49:13

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

【参考記事】スクープ! 加計疑惑 官邸で今治市と密会した“真犯人”は安倍首相の懐刀、柳瀬唯夫 特区申請前になぜ? (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/wa/20170723000...

タグ:

posted at 20:49:35

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

産業資本、いわゆる設備インフラ等々の蓄積と、労働力の再生産 どちらにより配分すべきなのか? そういう問いかけがあったのが古典派

タグ:

posted at 20:49:56

Tad @TadTwi2011

17年7月23日

久米宏さん「IOCから言われてるから夏にやるらしいんですけど、53年前の東京オリンピックは10月10日に開会式をやった。何で今回それが出来ないのか不思議でならないので日本のJOCの皆さん、人間らしい心があるんだったらぜひ3ヶ月後ろ倒ししてもらいたい」

タグ:

posted at 20:50:13

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

ウナギ絶滅で確実に滅ぶのはスーパーや牛丼チェーンでなく、オールドスタイルの鰻屋なのよな。養鰻方面はよくわからんけど。で、古くからの鰻屋からは規制やむ無しという声もちらちら聞こえてくる。全員が一枚岩かは知らないけどね。

タグ:

posted at 20:51:07

Yoshi Noguchi @equilibrista

17年7月23日

“望めば専修学校や大学に行ける仕組みをつくれば、将来収入を得て税収が上がり、新たな富を創る”疑わしい / “首相、教育国債「次代にツケ残さず」 無償化財源めぐり  :日本経済新聞” htn.to/7mLd8gs1v2m

タグ:

posted at 20:54:47

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

そんなもん、市場によって最適に配分されるんや  ってのが新古典派

タグ:

posted at 20:55:04

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年7月23日

個人的には、こういう生半可な知識で自分では何も成し遂げず、他人にケチをつけるばかりの輩が、学問の最も大きな敵だと思っている。他人につべこべ言ってる暇があったら、とっととおまえが業績を上げんかい。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 20:59:12

Tad @TadTwi2011

17年7月23日

久米宏さん「招致が決まった時に暑さ対策がちょっとだけ話題になったけど、最近は全然話題にならない。箱モノを作ることが決まって業者にお金が行くことが決まったら開催はいつでも関係ないという考え方。国立競技場の工事、ハードワークすぎて若い方が自殺したというニュースも入ってきた」

タグ:

posted at 20:59:32

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

【参考記事】“新国立過労死”で新証言「尋常でない現場だった」 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 21:01:21

ゆうき まさみ @masyuuki

17年7月23日

大河ドラマを観続ける醍醐味ですね(笑)>RT

タグ:

posted at 21:01:27

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

「現場の動きがどんどんどんどん変わりまして、朝決まっていたことが何時間かすると突然変わって、それに対応するために、いろいろなことが発生して。尋常じゃない。(自殺した男性以外も)突然、来なくなっている人いました。『限界ですよ』と言っていたら、2~3日後くらいに、そういえば来ないと」 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 21:02:16

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

燕は怪我人が多すぎて、川端畠山の名前は挙がっても雄平は取りあげて貰えない

タグ:

posted at 21:02:52

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

今日のNスペも、オープニングからいきなりひどそうな感じが...

タグ:

posted at 21:04:05

yamayamayama @yamayamayama18

17年7月23日

リカードさんの自由貿易論について自由貿易論が比較生産比説と利潤率の低下、この2... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de... #知恵袋_

タグ: 知恵袋_

posted at 21:05:40

ano_ano @ano_ano_ano

17年7月23日

「フィリピンの議会は22日...今年5月に発令されていた戒厳令を今年12月31日まで延長するドゥテルテ大統領の提案を賛成多数で承認」

戒厳令を年末まで延長、過激派掃討長引く フィリピン www.cnn.co.jp/world/35104629...

タグ:

posted at 21:07:42

nyun @erickqchan

17年7月23日

これはおもしろいです twitter.com/econ101jp/stat...

タグ:

posted at 21:08:34

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月23日

自民・森衆院審査会長:自衛隊規定ない憲法は機能不全 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170...

こういう問題提起は、どんどんやればいいと思うよ。憲法改正案を示すより、こういう問題提起の方が有権者にとって理解しやすいだろうし

タグ:

posted at 21:08:50

いかさんま @ikasanma

17年7月23日

5000兆円でも足らない

タグ:

posted at 21:09:59

nyun @erickqchan

17年7月23日

なんで社名をデカく見出しにしないかなって話 twitter.com/moririn1985011...

タグ:

posted at 21:11:44

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月23日

現行法制は基本的に日本国憲法を土台にして制定されているわけで、全体像を変えるってのは、現行法制との兼ね合いで現実的に無理なわけです。そうなると、今の憲法で足らない部分を付け加える加権ってのは現実的な選択肢だと思いますよ。

タグ:

posted at 21:13:00

戸田宏治 @kotoda4573

17年7月23日

今夜のディナーはブルゴーニュの至宝、シャンブリオンと熟成肉。 pic.twitter.com/3uK7lb5gwE

タグ:

posted at 21:13:09

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

やや逆説的に見えるかもですが、「将来必ず増税を行う」という信認が保たれている限り、政府は増税を行う必要はありません。なんとなれば、家計は公債を将来の税負担とセットでとらえているので富効果はなく、よって過剰な消費も生じないからです(続
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 21:13:26

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

森友加計だけでなく、ウナギやクロマグロも、それをほじくったら行政政治報道の闇に行き着けるだろうし、それを正せればご褒美は期待できると思う

タグ:

posted at 21:15:07

いかさんま @ikasanma

17年7月23日

文春は早くでっちあげでいいから水樹奈々様と田村ゆかり姫のスクープをもってこい。
それ以外は却下だ却下。

タグ:

posted at 21:19:07

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

この場合には、政府が課税と公債発行のいずれによって財源調達を行うかにかかわらず家計消費は一定で、公債発行による場合は、可処分所得が増える分だけ貯蓄が増えて、それによって公債の消化がなされるので、「国債暴落」も起きません(続く)
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 21:20:17

SIVA @sivaprod

17年7月23日

この方へのリプにも”公園で収益事業”論者がぶら下がってるが、私が見たのは有料の遊具だけになった天王寺公園でカネを払って遊ぶ家族連れとそれをフェンスの外側から羨ましそうに見てる子供たちであった。twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 21:23:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

NHKスペシャル なにこれ?

タグ:

posted at 21:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年7月23日

宝くじについて以前コラムを書いたのでこの記者に取材を受けたけど名前は出ませんでした。 twitter.com/ShinyaMatsuura...

タグ:

posted at 21:26:51

いかさんま @ikasanma

17年7月23日

文春の声優スクープ3番目の動機

・ピュアなファンにかなり酷いのもいるよと現実を見せたい

っての「ピュアなファン」の定義を取り違えてる。俺らは生半可な気持ちでキルミーベイベー2期を待ち望んでいないし、それでも待てないやつはピュアなファンではない
#キルミーベイベーは復活するんだ

タグ: キルミーベイベーは復活するんだ

posted at 21:27:02

jeroen blokland @jsblokland

17年7月23日

ICYMI! The #BoJ dwarfs the #ECB and #Fed when it comes to #QE! pic.twitter.com/dShrMGcQw1

タグ: BoJ ECB Fed QE

posted at 21:29:34

保守速報 @hoshusokuhou

17年7月23日

保守速報 : 【画像あり】「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKに登場した”結婚できない”男性、なんと反安倍のサヨクだったwwwwwwwwwwwwwww hosyusokuhou.jp/archives/48797...

タグ:

posted at 21:31:32

MASAL @masaru_sakuma

17年7月23日

むしろ「民主主義を許さない」という話で。
文脈上必要ない「民主主義の底力」のフレーズは意識しているからだわ。
何党でも財政支出できないとかおかしすぎる。

「独立財政規律機関で監視し政党の枠を超えて民主主義の底力を発揮させ」
twitter.com/hongou/status/...

タグ:

posted at 21:33:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

これはなんというか 大胆な仮説?

タグ:

posted at 21:33:45

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

反リフレ派の人ってどうしちゃったのかと検索したら
「ドーマー条件はプライマリーバランスの均衡が必要」
などと行っていてそっとタブを閉じました。計算のできない人なんですね。
ちなみに。
hatano1113.wixsite.com/blog/single-po...

タグ:

posted at 21:34:34

椹野道流 @MichiruF

17年7月23日

イギリスに住んでいる間じゅう、「それはアメリカ英語だから使わないように」「それはアメリカ風の発音だからやめなさい」と訂正され続けた私ですが、帰国してコロラド男の友人に会った瞬間「何だよ、そのダサい英語!」って言われて理不尽極まりなかった。米英ちょっと話し合ってきて。

タグ:

posted at 21:34:38

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

つまり、「将来必ず増税を行う」という信認が保たれている限り、課税か公債発行かのいかんにかかわらず、同じ経済状態が実現します。なので、中立命題を援用しながら「財政赤字が心配だから増税を」というのは、等価定理からするとネタとなるのです。
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 21:35:35

こばやし たけし @attake_

17年7月23日

中学校で高齢者の避難受け入れ 日頃の訓練生きる 秋田 大仙 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ:

posted at 21:37:06

かな LV.4-2 @canna68jp

17年7月23日

@LondonFX_N20 こちらこそ本当にありがとうございます!体験的7原則…スタバで泣きそうになりました。早速ノート1冊買って色々書き始めました。(天秤もです!)『ずっと読み続けたいロンドンFX』本当に良い本を、ありがとうございます!何度も何度も読み返します。

タグ:

posted at 21:37:22

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

エアコンで冷えると脚がむくんで高い所に上げたくなるようです。

タグ:

posted at 21:38:02

コーエン @aag95910

17年7月23日

「不正」って言っていいのはこういうレベルの事象だろ!>RT

タグ:

posted at 21:38:58

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

古い車ってデザインの良いのがあるんですけど、ドタバタと暴れるサスペンションやぐにゃぐにゃとしたハンドルかと思うと、あるいは自動ブレーキがないのかと思うとうんざりしてしまいます。

タグ:

posted at 21:39:31

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

セックスについての忌避感が強い人は、人目のあるところでセックスやキスだけでなく、大っぴらに話すことも嫌がる感じ。だから、猥談やポルノを嫌がるだけでなく、性教育にも抵抗を感じる。他人の見ているところで排泄をするのと質的程度的に近いのではないかと想像する。

タグ:

posted at 21:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

“ヤニス・ バルファキス: 資本主義が民主主義を食い尽くす―今こそ立ち上がろう (TED) - Yahoo!ニュース” htn.to/dMNcqvZZEkH

タグ:

posted at 21:42:03

Haruki Atomiya @snobbie

17年7月23日

しかし物価目標どころかデフレ対策にさえ失敗しているからこそ消費税増税を延期したのではないか。経済についても二つも三つも約束を破っていることをスルーするのはおかしい。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:42:27

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

でもないのか

タグ:

posted at 21:44:25

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

「首ふり安全確認」やらない人はヤバい人ですからね。

タグ:

posted at 21:46:11

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

現実には中立命題が成り立たないからこそ、課税と公債発行が等価でなく増税が実質的な意味をもつはずなのに、中立命題を援用しながら「財政赤字が心配だから増税を」とゆってるのは中立的な立場の人じゃないんじゃないかな、ってばっちゃが言ってた。
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 21:48:12

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

組体操では、危険性を数字で示してもやりたいという人は親にも教師にも子供にもたくさんいて、おいらも含め多くの人が驚いた。リスクが好きな人も沢山いるということはどうも事実のようなので、どう対処するにせよ事実は事実として扱うべきだとは思う。

タグ:

posted at 21:49:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

17年7月23日

まあしかし演出がクソだな 奇跡の国!奇跡の国!とかいって、んなん、どこだって奇跡と偶然の積み重ねでしょ

タグ:

posted at 21:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

17年7月23日

5月12日に開催された第134回労働政策審議会労働条件分科会の議事録が公開されました。疑問や意見等があれば積極的に発言したいと思い、今回は2点だけ質問をしてみました。今後も積極的に議論に参画したいと考えています。 www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/00...

タグ:

posted at 21:57:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

“ビットコイン分裂の危機 8月1日に何が起こるのか(楠正憲) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/DdJACR

タグ:

posted at 21:57:34

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

人口減少、年寄りから減りますから。

タグ:

posted at 21:58:59

すらたろう @sura_taro

17年7月23日

仮に政権交代(自公政権内)があるとして緊縮・財政再建派が総理に就任した場合、黒田日銀執行部はどうするのだろう
建て前は、中央銀行は独立しているわけですから内閣が変わろうとも直接には金融政策は影響は受けないとはいえ・・

タグ:

posted at 21:59:12

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

昔、漁船と海上自衛隊の船との衝突事故があり、艦長が昔に楽しそうな写真を意図的に雑誌に載してたなぁ。。。アレは酷すぎると思った。

タグ:

posted at 21:59:21

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年7月23日

PCを香港に置き忘れて来たのでスマホじゃうまくツイッターできない。ツイート取り消したりブロックしたりしたいのだが。

タグ:

posted at 21:59:41

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

大阪城公園の収支なんて知っている人はよっぽどマニアックやな。でも、コレが民主主義であり、株主と一緒やねん。

タグ:

posted at 22:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

17年7月23日

ハンガリー記者さん、分かってらっしゃる。 twitter.com/tac_sun/status...

タグ:

posted at 22:00:30

ジョニー @otouhuyasan

17年7月23日

神聖ローマ帝国のここがすごい!
・名前が神聖!
・名前にローマ!
・名前は帝国!

神聖ローマ帝国のここがダメ!
・神聖でない
・ローマ持ってない
・そもそも帝国ですらない

#ここがすごい

タグ: ここがすごい

posted at 22:00:44

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

最初買った株(ハゲと言われているが)で結構儲けたのね。で、調子に乗って「凄い技術だ!」って会社の詳細も知らずにJASDAQ上場のとある銘柄を買った。70万ぐらいだと記憶している。で、ある商品が足を引っ張りすぎた。で、上場廃止。。。儲かったのと相殺すればエエんやと思ったら。

タグ:

posted at 22:02:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

ナント!損金処理をしようと思うと「売ってマイナスを作らないと駄目」って言われて儲かった前者の株式の税金は見事に持ってかれた。。。

タグ:

posted at 22:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年7月23日

バカと議論する気はないので、あと何時間かさらして、そのままブロックでおさらばします。

タグ:

posted at 22:04:40

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

株式会社に投資しているのと一緒で納税している自治体の一挙手一動を監視して評価しないと基礎自治体は本来は成り立たない。今まで何で其れが遂行されて来たかと言えば「性善説」で政治も何もかも社会の仕組みが成り立っていた。でもね、其れを取っ払って「是々非々」になったのはハシモトから。

タグ:

posted at 22:05:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

“NHK「Aiに聞いてみた」へのツッコミで、逆に注目が集まる「相関」「因果関係」「疑似相関」などの概念 - Togetterまとめ” htn.to/QjgZ8v

タグ:

posted at 22:05:15

乙丸益伸|編集者 @masumasu_o

17年7月23日

うむ、、これはマズいな。。 / 他39コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/mainic... “内閣支持率:続落26% 初の2割台 不支持56% - 毎日新聞” htn.to/oDwX6L

タグ:

posted at 22:06:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

「塩梅に頼むで」ってのに託されてのが政治家であって、其れが抜け道を考え「法を犯してない!」「法律で違反してない」って強弁するんが政治家なんかね?法的に問題なければナニをしてもエエの?そして、政治家を法で縛らないと駄目なぐらいに駄目になったんかね?其れを問いたい。

タグ:

posted at 22:08:08

ゴーヤ @go_ya

17年7月23日

ルギア1回、フリーザー2回頑張ったけどダメで全部ボール不足でダメだった。
フリーザーは地元では人集まらなくてそもそもバトル勝てなかったしもうイヤや

タグ:

posted at 22:09:08

春風亭柳枝 @shunputeiryushi

17年7月23日

最近のドラマとか映画はタイトルを文章にするのが流行ってるんですかね?『心が叫びたがってるんだ。』とか『愛してたって、秘密はある。』とか…落語の演題も『聞きたくないのに聞かされます。』とか『妹が殿様に愛されました。』とか『夢になるといけない。』とかどう?ダメですな(笑)

タグ:

posted at 22:09:40

戸田宏治 @kotoda4573

17年7月23日

2本目のワインはシャトーダルマイヤック。お店のスタッフがオリジナルのエチケットを描いくれた。まさに世界で唯一のワインだ。 pic.twitter.com/jnHfgih8FU

タグ:

posted at 22:10:00

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

チェーン店の店長は今やLINEで一日中シフト管理と指導ですよ。しかも正社員ではないこともザラ。
現場回すために店長やってる人もそういうこと勝手に始めるんで、現場が善意でそういうことやってたとしても無理矢理にでもやめさせる仕組みがないと本当に気の毒なことになる。

タグ:

posted at 22:10:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

“石破茂と日本獣医師会顧問北村直人は自民党同期のお友達、新進党結党から復党まで同時期 | KSL-Live!” htn.to/4LLUoij5gu8

タグ:

posted at 22:10:30

Paul Krugman @paulkrugman

17年7月23日

Nobody could have predicted -- except anyone paying the least bit of attention nyti.ms/2tAfwKO

タグ:

posted at 22:10:46

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年7月23日

つうか「生身のアイドルには負担を強いてきたのに」みたいな意見には「わかった、そんなにつらいなら生身の人間はもう出なくていいんだよ。むしろ消えてしまえ」みたいな感想しかないのだが。 twitter.com/lastofmouse/st...

タグ:

posted at 22:11:00

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

17年7月23日

あと20年くらいしたら「生身のアイドル」なんか死滅してるんじゃねーかという希望はある。

タグ:

posted at 22:11:57

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月23日

ふうむ、むしろ「科学は負けつつある」と感じているので、これはまるで反対の意見だな。首相周辺がニセ科学やオカルトにまみれているという事実をどう考えるだろうか twitter.com/masayachiba/st...

タグ:

posted at 22:12:59

岡三マン @okasanman

17年7月23日

仙台市長選 民進・社民が支持 無所属の新人・郡和子氏が当選確実(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/

タグ:

posted at 22:13:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月23日

““新国立過労死”で新証言「尋常でない現場だった」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース” htn.to/zZBG4Lc

タグ:

posted at 22:13:49

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

休日に男が家にいると、女は「私の休みなんだから子供と私を何処かに連れて行け、もてなせ」みたいになりますよね。で、休日にイオンモール等の商業施設で働いてる人は誰ですか?お金に困ってる人や子供のいない独身の人に必然なりますね。休みの日に女が休むという行為は搾取を必要とする。

タグ:

posted at 22:14:28

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

「アベノミクスはトリクルダウン」という話も、報ステなどが流したデマ。シャンパンタワーをテレビに映して説明していた。訂正しないままの流しっぱなしだから、いまだに「アベノミクス=トリクルダウン」説を信じている人が多い。

タグ:

posted at 22:14:51

島本 @pannacottaso_v2

17年7月23日

主たる生計者の休みの日はお母さんの休みなどでは断じてあるべきでなく、フードコートで他人を搾取してる暇があるなら家でちゃんと飯作れや?舐めてんのか?と思います

タグ:

posted at 22:15:11

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

今までの政府側、または愛媛県や今治市側の説明が全部吹き飛ぶ話である twitter.com/tohohodan/stat...

タグ:

posted at 22:15:14

笹山登生 @keyaki1117

17年7月23日

仙台市長選挙 郡員子さん当選
事務所ライブはこちら
freshlive.tv/khb/138079

タグ:

posted at 22:15:21

ボスゴマライルちゃん。 @bossspottedryle

17年7月23日

@TakashiHiroki マネックス証券という看板をプロフィールに載せていながら、御社の顧客の多数を占める個人投資家に向かってツイートの内容はともかく「バカ」というのはいかがなものでしょうか。マネックス証券としてのご見解と捉えてよろしいでしょうか。私人として、というのは道理に合わないと思いますが。

タグ:

posted at 22:16:11

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

とあるスーパー。選挙でもないと思うが、大音量でイシンの宣伝カー。。。もう活動しとる。。。

タグ:

posted at 22:16:49

志位和夫 @shiikazuo

17年7月23日

仙台市長選挙、郡和子さんに当確!
共同の力でかちとった素晴らしい勝利です!
仙台市政の今後のみならず、野党と市民の共闘の今後にとっても、大きな勝利です!

タグ:

posted at 22:17:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年7月23日

GDPデフレーターが上昇に転じたのは2013年から。
上昇に転じさせたのは安倍首相の功績が大きいです。
しかし、「安倍政権の経済政策は不十分である」という批判は妥当。
安倍政権を打倒したい人は安倍首相に対して「不十分である」と批判するべき。 pic.twitter.com/754MS9eMNB

タグ:

posted at 22:17:27

KGN @KGN_works

17年7月23日

何度でも書きますけどね。

『夏の盛りに、バカ息子がダウンジャケットまで着せてやって熱中症で搬送されてきた老女も、本当に冷えると主張し続けてたんですよ』。

信用しちゃいかんって。

タグ:

posted at 22:18:12

TJO @TJO_datasci

17年7月23日

嫁さんから「女子校では女の子同士で(修学旅行などで)一緒に温泉に入ったりすると互いにおっぱいをツンツンして『大きい〜!』とかやるんだけど、男の子同士ではアソコを互いにツンツンして比べたりしないのか?」と聞かれたんですが、していた男性諸兄いますか

タグ:

posted at 22:19:16

やす @timbalero1973

17年7月23日

某センターからスクーリングで豪速球を投げてくれとの依頼が来たのだけど,私なんぞがそんなことしたら集客厳しいと思うんだけど本気なのかな?(とも聞きづらい

タグ:

posted at 22:19:32

やす @timbalero1973

17年7月23日

一部学生さんから同じ内容だと再度は取れないから新しいのをやってくれという話もあり,いい加減もう一つくらい作った方がよい気はするけど...

タグ:

posted at 22:21:24

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

私が見ている範囲では、金融緩和が始まってから「非正規などの賃金のほうから上昇してゆくのではないか?」と考える人が多かったです。だから牛丼屋の時給の変化に注目するような人もいた。実際に、そのような動きになったと感じています。 twitter.com/terumi_keikaku...

タグ:

posted at 22:21:54

こたつぬこ @sangituyama

17年7月23日

お、朝日いい見出し

仙台市長、郡和子氏が初当選 「野党共闘」で与党側破る:朝日新聞デジタル www.asahi.com/amp/articles/A...

タグ:

posted at 22:23:13

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

高齢化社会は或る意味で「ガンの告知」と似ているようなきがするけどね。

タグ:

posted at 22:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

超個人的には姥捨て山のような門を入ると後戻りはできないが、後は向精神薬と麻薬で「苦痛を感じない」世界になり死を迎えるのが理想やけどね。。。トリップしたような気分になりながら死を迎えられる。苦痛も痛みもない。其の向こうの世界があの世ならエエがな。。。

タグ:

posted at 22:30:07

ぜく @ystt

17年7月23日

昨日は矢澤にこさんの画像をリツイートして終わってしまった。

タグ:

posted at 22:30:20

まるつき @hirosno

17年7月23日

伝左衛門さんのRT鍵で、暗黒先生に言われている長谷川さんw

これはちょっと気の毒w twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 22:33:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

マネックス証券の利用者の伸びの弱さは、こんなところにも原因があるのかも…。 twitter.com/ryle4545/statu...

タグ:

posted at 22:36:12

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

17年7月23日

土木建設を叩きまくった結果、従事していた現場の職人さんの多くが職を失った、その成れの果て。
そして今になって人手不足だから外国人を入れるなどと言い出す。

“新国立過労死”で新証言「尋常でない現場だった」(TBS系(JNN)) headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?...

タグ:

posted at 22:37:27

FXAce @Zoukers

17年7月23日

宮城県にはこんなのがあるし、絶対行きたくない県。 pic.twitter.com/20v0r2fYPA

タグ:

posted at 22:37:30

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月23日

仙台市長選って、いつも左派系候補が勝ってるわけで、予想通りですけどね。

タグ:

posted at 22:37:42

る た @ruta_q

17年7月23日

清須市長選、永田新市長の得票率(確定)58.8%
ワイの出口調査の得票率59.0%

どうですか私の出口調査の信頼性

タグ:

posted at 22:37:57

まるつき @hirosno

17年7月23日

@myfavoritescene
僕もたまに伝左衛門さんのRT鍵で、お怒りのリプをいただきますが、暗黒先生の場合は拡散力が半端なく高いので厄介ですよねw

タグ:

posted at 22:40:30

豊嶋広 @hiroshi_toshima

17年7月23日

見逃してはいませんが、日銀ひとり旅の様相は一段と twitter.com/jsblokland/sta...

タグ:

posted at 22:40:42

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月23日

このとき、来てくれた若手の経営者は日本青年会議所JCの人だったといっていたな。だから、安倍首相とJC会頭の会話はかみ合ったでしょう www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 22:40:46

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月23日

前回は与党系から候補者出してなかったのか。それでも左派系がもともと強い場所なら、結果的にそうなる罠としか言いようがない。

タグ:

posted at 22:42:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

現実にどっぷりダイブして、そっから課題見つけて、課題の解決とは何か、からどんどん抽象的になってって、そんでどんな力がどう加わればいいか考えると構造みたいなものが見えてきて、その構造を現実のどこにどんな風に配置すればいいかが決まる。

タグ:

posted at 22:42:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

基礎科学の人の言う課題解決って、そういう感じじゃないよねぇ。

タグ:

posted at 22:44:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

施主/元請/雇用者、責任者を現場掲出する義務あるんで、秘密性はないかと思うんだよね。

タグ:

posted at 22:49:01

堀 成美 @narumita

17年7月23日

オーストラリアやイギリスのように、留学生は留学生用の健康保険に加入を義務付け、保険料先払いにするのがいいと思う。

民主党政権下で大幅に引下げられた外国人の国保加入要件を元に戻すため、 関連する省令・通達等の廃止を求める陳情 samurai20.jp/kokusei/seisak...

タグ:

posted at 22:50:51

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

右とか左とか、保守とかリベラルの話は脇に置くとしても、都会の不動産業を主な収益源としている朝日新聞やTBSのような企業こそ、じつは金融緩和の恩恵を受けているはず。政治や経済の編集をしている人たちは、自社の財務や広告や営業の人たちの話を聞かないのか?本当に謎。 twitter.com/justawayy20/st...

タグ:

posted at 22:53:00

現代ビジネス @gendai_biz

17年7月23日

【子供ができたら男が絶対買うべき「三種の神器」SSDとは何か】以前は他人事だったが、今ならわかる……はっきり言って、日本の子育ては罰ゲームを超えたデスゲームのレベルである。gendai.ismedia.jp/articles/-/52330 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 22:53:35

赤旗政治記者 @akahataseiji

17年7月23日

《郡氏が初当選 自公敗北、加計問題影響》毎日
mainichi.jp/senkyo/article...
〈郡氏は、加計問題とダブらせて菅原氏を批判。「反自民」の受け皿としてクリーンな政治を訴え、支持を集めた。菅原氏は、自民党批判が波及することを警戒し、政党色を抑えた選挙戦を展開〉

タグ:

posted at 22:54:24

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

「40代一人暮らしが日本を滅ぼす」って、さすがに放送局としてセンスが悪いなあ…と思う。番組は見てないけど。#NHK

タグ: NHK

posted at 22:56:16

PsycheRadio @marxindo

17年7月23日

池田信夫先生には「幅広い素人並みの知識」はないと思うラジよ。

タグ:

posted at 22:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミオ @tomyuo

17年7月23日

世帯年収2,000万のイクメンと世帯年収600万のイクメンを同列に語って良いものか、という命題を立てたい。

タグ:

posted at 22:58:20

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月23日

まあいいんだけど、山本太郎が応援したというところが引っかかるよな。放射能デマと被災地差別のあの山本太郎がですよ

タグ:

posted at 22:58:45

まるつき @hirosno

17年7月23日

@myfavoritescene
となると、やはり伝左衛門さんが鍵をかけるのは、正解なんですねw

タグ:

posted at 23:01:21

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

地方が選挙で強かったほうが良かったんやな。。。族議員バンザイやわ。

タグ:

posted at 23:01:54

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

17年7月23日

[21日の終値]日経平均20099.75円(前週末比-19.11円)、日本国債10年0.070%、NYダウ21580.07ドル(同-57.67ドル)、米国債10年2.24%、1ドル=111.13円、1ユーロ=1.1666ドル。

タグ:

posted at 23:02:05

ひさきっち @hisakichee

17年7月23日

完全養殖できたら解禁やで。美味い彼処の店に連れてったるからDMくださいw

タグ:

posted at 23:04:20

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月23日

簡単にいえば、デフレは「人よりカネが大事」になってしまう環境。金融緩和をすれば少しは「カネより人を大事にないと…」と社会が変化するということなのでしょう。 twitter.com/Vegas0oYCA/sta...

タグ:

posted at 23:06:14

rionaoki @rionaoki

17年7月23日

ハイスペのイクメン開陳は、年収自慢の現代仕様ハイグレードバージョンみたいなもんでしょ。現実のお父さんお母さんが聞いても無い物ねだりでツライし、未婚女性がそんな幻想を抱いても満たす相手は見つからんし、未婚男性にとってはそんなん無理だから結婚せんわって話になる。

タグ:

posted at 23:07:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

長年の?

タグ:

posted at 23:10:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

エスカレーターはずっと「黄色い線の内側に立って乗れ」だったよ。ずっと片側空けろって言ってる声のでかいマスコミがいただけでしょ。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017...

タグ:

posted at 23:11:30

ガイチ @gaitifuji

17年7月23日

原爆投下の日、放送予定/2017年8月6日(日)
4400人が暮らした町~吉川晃司の原点・ヒロシマ平和公園~広島市の平和公園は、かつて4400人が暮らし多くの民家がひしめき合う中島地区と呼ばれた町だった/NNNドキュメント www.ntv.co.jp/document/

タグ:

posted at 23:12:36

nyun @erickqchan

17年7月23日

@myfavoritescene 責任とって辞任されても出家されてもそのひとが救われるわけじゃない思うのデス

タグ:

posted at 23:12:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年7月23日

経済について知的に劣っている人達は大学の先生の中にもたくさんいます。「日本も1000兆円の借金で苦しんでいるのだから、大学の予算を増やせとはとても言えない」と思っている知的に劣っている人達がたくさんいる。そういう人達が学生に学問を教えるのは社会的にもちょっと危険だと思う。

タグ:

posted at 23:13:04

アムロ波平 @namiheiAMURO

17年7月23日

大学で学生運動が盛んなとき、学生が教授に「お前らは専門馬鹿だ」と罵倒したら、教授に「お前らはただの馬鹿だ」と切り返された逸話を思い出す。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 23:15:24

www9945 @sp500500

17年7月23日

大地震から一年以上経ったが取り壊しが進んでない熊本市内の崩壊マンション。1F駐車場内の車がペシャンコに。特に柱がやられが激しい。 pic.twitter.com/vXqtMKu8if

タグ:

posted at 23:16:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月23日

リフレ政策を支持している政治家がトンデモさんに囲まれた安倍首相と放射能デマ屋の山本太郎だというのは悲劇なのか喜劇なのかわからん。とりあえず、石破はだめ

タグ:

posted at 23:18:14

kaba40 @koba31okm

17年7月23日

超ハイスペかつイクメンなおじさんは本人の能力や仕事上の権限や裁量の大きさはもちろん、家の場所や広さや設備や通勤手段も普通のサラリーマンとは違うので、あんまり参考にはならんだろうなぁ。

タグ:

posted at 23:19:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月23日

“Are Corporate stocks Net Estate?”

タグ:

posted at 23:20:52

nyun @erickqchan

17年7月23日

伊藤直也たんのアフェアーはベッキーとかよりツボなんだけどなぜ報道されない?、みたいな

タグ:

posted at 23:24:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年7月23日

訴訟したら負けるのではと思いますし、普通に100選にのりそう

タグ:

posted at 23:25:05

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai

17年7月23日

いえ、日経新聞より毎日新聞の方が世論調査の信頼性は上だと思います。新聞社の中では、2社だけを見るのならまず読売と朝日。もう1社見るのなら毎日を加えて見ることを薦めます。twitter.com/turusaki/statu...

タグ:

posted at 23:25:48

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年7月23日

フォローやめてもらう。ブロックする。 twitter.com/ryle4545/statu...

タグ:

posted at 23:26:02

dada @yuuraku

17年7月23日

村上龍が芸人に「ドラえもんに似てるって言われません?」って振られて「僕さあ、友達によくポケットから何でも出てくるねって言われるんだよ」で押し通した鉄面皮さは見習うべき。

タグ:

posted at 23:27:53

deepthroat @gloomynews

17年7月23日

朝日◆自民幹部「トップ代えねば」 大型地方選連敗に危機感 www.asahi.com/articles/ASK7R... 「閣僚経験者は「都議選と同じで安倍内閣、安倍さん個人の評価だ」と指摘」「中堅議員は「強引な政権運営のつけが出ている。内閣改造しても駄目だ」と語った」

タグ:

posted at 23:28:22

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年7月23日

簡単、単純な話。俺が嫌ならフォローしなければいいじゃん。フォローしてって頼んでないので。

タグ:

posted at 23:28:43

ito_haru @ito_haru

17年7月23日

生きるためにやむなく「土用の丑の日」というコピーを口にする平賀。しかしここで疑問が。「このコピーを考え付いたのは誰だ?」 #ライオン仮面

タグ: ライオン仮面

posted at 23:28:55

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年7月23日

「2017-07-23のまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1132866

タグ:

posted at 23:30:02

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

17年7月23日

逆風:内閣支持率39%に続落(日経調査)
www.nikkei.com/article/DGXLAS...
6月の前回調査から10㌽低下。不支持率は10㌽上がって、2012年12月の第2次安倍政権発足以降で最高の52%となり、支持率と逆転した。
ーー「おごり」という表現が符丁に。政策の中身は如何。

タグ:

posted at 23:32:27

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年7月23日

本当にバカな人間ているんだね。マネックスのお客様に対してそんなことを言うはずがないのに議論のすり替えを図る。こういう人間が卑怯の典型。晒す意味出来リツイート。以降ブロック twitter.com/ryle4545/statu...

タグ:

posted at 23:32:38

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月23日

同級生でアルコール依存だった人がアルコール依存性の痴呆症を発症したって伝わってきました。痴呆症になったら私も鍵を掛けますね。

タグ:

posted at 23:32:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年7月23日

間接効力説、三菱樹脂事件、昭和女子大事件、日産自動車事件、住友セメント事件あたりがキーワード。

タグ:

posted at 23:34:19

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年7月23日

いまツイッターで話題のまとめはこちらです。「男性「大体の女性をうっすら好き」女性「大体の男性をうっすら嫌い」という意見に賛同の声が多数」togetter.com/li/1132542

タグ:

posted at 23:36:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年7月23日

取材記事において、内容確認せずにアップするメディアが、明かな誤字脱字等があったときに、指摘して直すべきか、文責がこちらにないことを示唆する意味で放置しておくべきか多少迷います。

タグ:

posted at 23:36:20

秋田紀亜 @akita_kia

17年7月23日

そのうちダイエットのことを書こうかなと思っています。実は今しているんですよ。成果もそれなりに出ました。1ヵ月で6kg位。トータルでは10kg位。

タグ:

posted at 23:36:52

秋田紀亜 @akita_kia

17年7月23日

痩せて実感したのは、体が軽いw 今思えば、前は体が重かったのだなと。だから無意識のうちに動くのが億劫になり、運動しなくなる。だからますます太る。まさにデブ・スパイラルw こればかりはデフレ・スパイラルと違って、日銀や財務省を変えてもどうにもならないw

タグ:

posted at 23:37:58

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

17年7月23日

中立命題が成立する世界では税収はlump sum taxで徴収できるので、この課税のスケジュールでも問題ありません。ただし、現実の世界では課税によって資源配分の歪みが生じるので、どの時点で課税をするかが重要な論点となります。
twitter.com/DeficitGamble/...

タグ:

posted at 23:38:55

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

17年7月23日

せめて介護・医療、保育・教育くらいは所得や住んでいる地域にかかわらず利用することができる「平等消費」が実現されるのが望ましく、そのために、これら4つのサービスはできる限り市場に載せない方が望ましいと考えている。

タグ:

posted at 23:43:09

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

17年7月23日

プロ野球 楽天がサヨナラ勝ち 勝ち越し「30」に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ:

posted at 23:48:40

uncorrelated @uncorrelated

17年7月23日

アンモニアを燃料に 21機関が連携組織  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO... アンモニアを作るのに、大量の二酸化炭素の排出をすることになりそうである。

タグ:

posted at 23:49:38

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

17年7月23日

ところで、仙台も東日本大震災の被災地なのですが、東日本大震災被災地では旧民主許すまじになっていたのでは…???

タグ:

posted at 23:53:06

やっくん @yakkun1582

17年7月23日

海のなかでサメを見たことのあるものはみんなそう思うもんだ。見たことがないやつにはわからんのさ

タグ:

posted at 23:59:47

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました