Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2018年04月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年04月11日(水)

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

財政の悪化
歳出と税収
883兆円の国債を発行
「経済を成長させたり税率を上げたりして税収を増やすことが重要。」
「補正予算による歳出拡大」
「経済が予想通りに成長せず」

タグ:

posted at 00:01:31

TBS NEWS DIG Powered @tbsnewsdig

18年4月11日

【速報】ハリルホジッチ前監督、JNNの単独取材に応じる。「(日本代表監督解任について)これは嘘ででっち上げだから受け入れられない。全てのことを話す場を設ける」(フランス・リール郊外で)

タグ:

posted at 00:02:53

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

【加計学園】愛媛県知事が悲痛の叫び「マスコミの皆さんにお願いです」 youtu.be/tkVBUsKodLM @YouTubeさんから

現状西日本に獣医学部がない、また全国の獣医学部は全て定員オーバーなのに、新設が認められてこなかった経緯を語る愛媛県知事。

タグ:

posted at 00:07:52

コーエン @aag95910

18年4月11日

国鉄時代に乗車料金無料化論なんてのもあったらしいじゃないですか。それの是非はともかく、受信料無料ならすぐにでもできそうですけどねえ>RT

タグ:

posted at 00:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

思いの丈をぶちかませ!!。最後までハリルの味方でありたいと思っている。

タグ:

posted at 00:14:39

tntb @tntb01

18年4月11日

まとめの分量がかなり多い。記録として。
ハリルホジッチ解任に対する反応 - Togetter togetter.com/li/1216794 @ togetter_jpから

タグ:

posted at 00:15:52

日本三毛猫党 @japaneconomy

18年4月11日

今月も文藝春秋購入済(未読 どうすんだこれ?
これじゃいくら安倍政権批判しても捏造でしょって言われちゃうよw 新潮の中吊りパクリ前科アリ
文春記事は「極めて不公正な取材」 自殺した近畿財務局職員の遺族が抗議(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 00:19:44

tntb @tntb01

18年4月11日

LEGENDS STADIUM 最新サッカーニュース・公式動画配信中 www.legendsstadium.com/column/01/185/

タグ:

posted at 00:20:21

やす @timbalero1973

18年4月11日

あぁうまくいかん.帰る.

タグ:

posted at 00:21:07

働くおじさん @orange5109

18年4月11日

??女性から自由を取り上げる、って。男性も不自由よ、ってことを主張したかったんじゃないかなー。

タグ:

posted at 00:21:29

働くおじさん @orange5109

18年4月11日

キモカネ界隈ってのがちょっと輪郭がぼやけてるけどなぁ…

タグ:

posted at 00:27:43

tntb @tntb01

18年4月11日

今日もハリルホジッチ解任関連のRTが多めになってしまったな…。

タグ:

posted at 00:31:07

日本三毛猫党 @japaneconomy

18年4月11日

アメリカダウ2%戻してる。日経22000
台に戻せればいいなー

タグ:

posted at 00:33:02

Python@IMFも認めた!日本の財政 @65Python

18年4月11日

井上智洋先生の新刊書『AI時代の新・ベーシックインカム論』 (光文社新書)
来週発売か・・・。楽しみやな。

amzn.asia/7kcApVJ

タグ:

posted at 00:33:34

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

18年4月11日

@tntb01 無党派層の内閣支持率はもう10%台とのこと。自民党内で火中の栗を拾う人が出てこないかぎり、底堅いかもしれません。
note.mu/miraisyakai/n/...

タグ:

posted at 00:38:09

ito_haru @ito_haru

18年4月11日

ともあれ生保捕捉率10割化と再分配による相対的貧困の撲滅と財金政策は実行されるべきである。

タグ:

posted at 00:41:19

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

前川氏の数学外しについて、高橋洋一先生とか、長谷川先生の意見を聞きたいと思うw。寝ます。

タグ:

posted at 00:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

18年4月11日

@helicopter_muku ここから先は、ジリジリ下げることはあってもよほどの事態にならないと大崩れないんでしょうね…。

タグ:

posted at 00:48:44

長谷川幸洋 @hasegawa24

18年4月11日

一部で、私が放送法改革のために規制改革推進会議の委員になったという話が出回っていますが、まったく間違い。私は2012年に安倍政権ができた時から前身の規制改革会議を含めて、ずっと委員を務めています。ニュース女子のMC降板も無関係です。

タグ:

posted at 00:52:17

長谷川幸洋 @hasegawa24

18年4月11日

ちなみに、そんな事実関係は政府の規制改革推進会議、ならびに規制改革会議のHPを見れば、すぐ確認できます。

タグ:

posted at 00:55:22

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年4月11日

「実はこの時、副総理兼財務相の麻生太郎は、自身も辞任するつもりだった。部下を辞めさせて自分が残ることは「俺の美学に反する」と言い張ったのだ。この時 は財務省幹部らが懇願」
「なんとか辞任を踏みとどまる。その時の捨てぜりふが「不本意ながら留任する」だった」
bunshun.jp/articles/-/6924

タグ:

posted at 00:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

18年4月11日

先日,子宮頸がんワクチンの「副作用」による体調不良を訴える「患者」に対して医師がろくに話を聞かなかった事例が挙げられていたが,それが仮に科学的には「間違っている」としても医師の態度としてはダメだろう。政治でも似たようなことは言える。

タグ:

posted at 01:01:22

Siberia @korewotabenasai

18年4月11日

「長期的に見てもっと危険なのは、悪い戦略がよい戦術やまったくの幸運のために成功するケースだ。一度はうまくいくとしても、二度起きることはめったにない」

LEGENDS STADIUM 最新サッカーニュース・公式動画配信中 www.legendsstadium.com/column/01/185/

タグ:

posted at 01:07:29

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年4月11日

世界が無茶苦茶になっても、自分の嫌いな誰かをへこましてやりたいて思うことあるやん

タグ:

posted at 01:07:49

こたつぬこ @sangituyama

18年4月11日

今日、麻生派と二階派が、また石原派と岸田派が会合したわけです。これすべて岸田にまとまる選択肢があるということを誇示しているわけです。 twitter.com/sangituyama/st...

タグ:

posted at 01:07:58

メメント ムスリム @xuK9fotVZBfcmXx

18年4月11日

500万稼ぐのほんま大変なんやぞ分かってるのかと言いたくなるような強欲っぷりな pic.twitter.com/LyZUuc5Jpq

タグ:

posted at 01:08:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasumy_en @yasumy_en

18年4月11日

@suetsumu_hana DYMOでしたっけ
まだ新製品も出てますよ。
ダイモ テープライター キュティコン 9mm幅テープ対応 英数字、打刻可能 イエロー DM20008 www.amazon.co.jp/dp/B0011N54JM/...

タグ:

posted at 01:31:29

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

18年4月11日

@myfavoritescene まさに頭脳エクストリームスポーツといった趣。

タグ:

posted at 01:32:42

陽菜いのり @sublime1220

18年4月11日

@umekida あながのこの呟きのおかげで #女の価値を決めるバッグ というタグが出来て、おかげさまで今までに見たことがないアメージングなバッグを沢山見ることが出来たので感謝しています!
炎上してくれてありがとうございました!

タグ: 女の価値を決めるバッグ

posted at 01:33:12

Willy OES ☀ @willyoes

18年4月11日

ツッコミが入ってしまいそうですが、女性と女性が持つ数学力のレベルは大抵相関している気がします。個人的には数II/B以上を希望。
数論幾何
〜超一流の壁〜
微積・線形代数
〜インテリの壁〜
数II/B/III
〜優等生の壁〜
数I/A
〜常識の壁〜
連立方程式
〜バカの壁〜
四則演算
twitter.com/umekida/status...

タグ:

posted at 01:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かりふらわ @karifkarikari

18年4月11日

安倍さん自ら増税延期のハードルを上げていっているので予定通り増税となるでしょうね。

タグ:

posted at 01:38:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

RT鍵
元々リフレ派の親分衆(浜田、岩菊あたり)は、まっとうな金融政策をやれば(財政政策関係なしに)景気も回復するしデフレも脱する、と主張していた。ところが今はほぼ全員宗旨替えして、財政政策がダメだから金融政策が効かないと言っている。でも、金融政策に未練を感じる必要があるのかしら。

タグ:

posted at 01:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

ゼロ金利制約に疎すぎたんだろう。金融政策に未練を感じる必要はないと思う。

タグ:

posted at 01:45:37

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

リフレ派の論客がマネタリーベースを増やすべきと言っても、ゼロ金利制約下、力はないだろうと思う。

タグ:

posted at 01:48:31

Willy OES ☀ @willyoes

18年4月11日

高校の時、毎朝バス停に気になる女の子がいてその子の歳を知りたくて「さりげなく2次関数を既習かどうか聞けば学年大体分かるのでは?!」というブリリアントなアイデアを思い付いたものの当然ながら勇気が出ずに聞かなかったんだけど今でも思い出すと死にたくなる。

タグ:

posted at 01:49:56

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

マネタリーベース論争は現実で決着したと思う。

ゼロ金利制約の壁は厚い。ゼロ金利制約下、マネタリーベースを増やすことで物価は上がらない、でよいと思う。

タグ:

posted at 01:52:24

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

おしまい。

タグ:

posted at 01:52:44

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

金融政策は頭打ちだろう。

タグ:

posted at 01:55:10

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

金融政策に未練があるから、税制も財政も語らないんだろうなぁと金融政策の論客には思う。

目下、賃上げされず消費が増えないのは、内部留保に留まっているからで、

計上利益増で営業利益増でないからなのか、税制が理由なのか、いずれにしろ金融政策以外に原因・解決策はあると思う。

タグ:

posted at 02:02:28

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

ボトルネックが内部留保のときに、金融政策続けても、内部留保を積み上げるだけでしょ。

タグ:

posted at 02:04:32

Siberia @korewotabenasai

18年4月11日

あと20年30年経って理解される

タグ:

posted at 02:06:17

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

経年で営業利益が増えたら、内部留保ではなく、賃上げされるのかが、財政政策の論点だろう。

やはり、それでも内部留保を積み上げるのかもしれない。

その場合、抜本的な税制改正が必要と言えると思う。

タグ:

posted at 02:08:05

Siberia @korewotabenasai

18年4月11日

自分は本当の専門から少しでも外れればだいたい10年遅れ。10年遅れをカバーしようと思ったらエフォート100%で1年かかる。

タグ:

posted at 02:08:56

Lynette_Ellils @Lynette_Ellils

18年4月11日

愛媛県知事のひと刺しで安倍官邸に激震
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018...
「安倍首相は加計学園による獣医学部の新設計画をはじめて知ったのは昨年1月20日だったと国会で答弁しているが、それが完全にウソだったことになる。これでは昭恵夫人ではなく、首相の証人喚問をしなければならなくなる」

タグ:

posted at 02:11:19

yasudayasu @yasudayasu_t

18年4月11日

リソースが余ってるのに何故か手に届きにくくされ企業が退出を迫られた世界から、手に届く中で皆で取り合ってより高い金を出せない企業が退出を迫られる世界へ。これが正しいシバキだよねえ。前者はただの苦行礼賛。 htn.to/s1jBpCL #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 研究 記録

posted at 02:11:22

yasudayasu @yasudayasu_t

18年4月11日

昨年度に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業件数は8285件で1.6%増。「人手不足が業績に与える影響は無視できなくなっており、経営計画の再構築や新たなビジネスモデルを生出す必要が出てきている」 htn.to/Swk3tY #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 02:11:46

パレート @Vil_Pareto

18年4月11日

@j_a_m_jam リフレ派だけではなく、〜派というグループは世間知らずなだけ。理論と現実の往復ができない低レベルで経済政策に携われるわけがない。金融政策誘導も効果が機能しない、弱くなったら他の手を考えなければいけない。さらに他国の動向まで視野に入ってるか。たぶん、素人以下だと思います。

タグ:

posted at 02:13:03

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

最近、一番絞りの味が変わったせいか、湿度のためなのか、キリンラガー派になった。

世の中のビール好きは凄いよな。キリンビールは製造工場で水が違い、九州工場が美味いとか言い出すし(笑)

タグ:

posted at 02:14:55

yasudayasu @yasudayasu_t

18年4月11日

柳瀬唯夫経済産業審議官との面談結果についてという表題で、柳瀬氏は「本件は首相案件となっている。自治体がやらされモードではなく、死ぬほど実現したいという意識を持つことが最低条件」と発言したと記されてます htn.to/z2zB8 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 02:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

@Vil_Pareto 〜派、と呼ばれる人たちは、政治活動の派閥なので、政策が採用されている与党であることが大切なんですよ。

で、与党なので、政策が弱いと言われると、正しいと怒りだす。

政治家に似ていると思います。政策の修正が効かないところが。

タグ:

posted at 02:19:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パレート @Vil_Pareto

18年4月11日

@j_a_m_jam 確かに疑似政治家ですね、彼らは。それなら余計に、長期間かけても政策が無効だったことを撤回しなければいけない。本当はもっと早い段階でです。大企業でも5年間も業績向上が無いとなると傾きます。経済の世界は怖いことに数字で出ます。これが低ければ修正を繰り返すしかないというのが現実です。

タグ:

posted at 02:24:40

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

のぼり旗とか、横断幕とか、熱盛とか、すべてがオッさん臭が漂うんだよな。駄洒落に似た。

タグ:

posted at 02:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パレート @Vil_Pareto

18年4月11日

@j_a_m_jam どういう考えにあるか、に関わらず、こういう幼稚なことばっかりやってるから進展が無いんです。数字や証拠になるもので論戦にならなければ解決なんてできるわけはないです。口喧嘩レベルを大人がやっているわけで、どうしようもないです。TVなんて見ないほうがいいです。

タグ:

posted at 02:30:33

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

@Vil_Pareto 結果の出せない経営者は結果責任なのですが、政治や政策は政局のような力学で採用・不採用だけを争っている気がしますね。

日本は政治家も一般人も、政策の帰結の責任論に疎いと思います。

金融政策一辺倒は限界ですね。資産価格上昇は悪いことではないですが、それこそ二の矢、三の矢がないと……

タグ:

posted at 02:31:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

@omotesando24ji ああ、彼は多分地方公務員ですよ。給与明細の画像を昔アップしてたことがあって、記載方法から公務員だと、ウメダム先生が喝破した事件があった。

タグ:

posted at 02:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

18年4月11日

初見の内容についてフローとストックの違いをわきまえる人は賢いと思う。

タグ:

posted at 02:34:22

Siberia @korewotabenasai

18年4月11日

口の上手さだけで売ってる人は典型的にここでボロが出やすい。

タグ:

posted at 02:35:53

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

@Vil_Pareto テレビの心証論は論外として、日本経済の数字は、安価な女性雇用の失業率改善以外は見るところがなく……

やはり、数字で議論して、数字で結果責任を果たしてほしいですね。

アベノミクスは合格点にはまだまだと、私は思います。

タグ:

posted at 02:36:14

パレート @Vil_Pareto

18年4月11日

@j_a_m_jam 「日本は政治家も一般人も、政策の帰結の責任論に疎い」これですよ。
結果によって支持、不支持にならないと、政策など何でもよい、その政党が勝てばよいとなり、それが今の経済の状態になったのだと思います。

タグ:

posted at 02:37:01

Siberia @korewotabenasai

18年4月11日

自分のことを棚に上げるタイミングがわかるのが大人になるということ

タグ:

posted at 02:40:02

パレート @Vil_Pareto

18年4月11日

@j_a_m_jam こういうバラエティ的な演出を見たら、番組への信ぴょう性を疑わないといけないです。右や左や、なんてことを言える余裕のある人は好きな番組を見て戯言を言っていればいいと思いますけどね。

タグ:

posted at 02:40:18

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

@Vil_Pareto そうだと思います。溜飲を下げるための、政局論で与党を選んできたから、こうなっている。

経済学の大ナタのマクロ政策より経営学みたいに、ボトルネックを外していく考え方の方が政策は結果が出そうと最近は思っています。

まぁ、経営学のコストカットの考え方で賃上げされないのは確かなのですが。

タグ:

posted at 02:41:58

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

Fact Check 福島の記事の話であれば、辛淑玉氏関連のひとつが体制移行理由で消えたままで、インタビュー記事が電力業界や政府・行政から金銭的、人員的な支援を受けている可能性があり、かつ記事からの名寄せによって個人批判に加担すること考慮して削除になっていますね。 twitter.com/emigrl/status/...

タグ:

posted at 02:42:04

Siberia @korewotabenasai

18年4月11日

「いま自分は自分のことを棚に上げているなぁ」という視点を持つことが大人への階段の第一歩。

タグ:

posted at 02:42:06

Siberia @korewotabenasai

18年4月11日

自分を棚に上げるべき時があるということを知っている人は、他人が他人自身を棚に上げている時に冷静でいられる。

タグ:

posted at 02:44:28

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

@Vil_Pareto テレビは夜のニュース以外はワイドショーの製作会社がニュースを作っています。夕方のニュースとか。だから、デパ地下やグルメです。基本ワイドショーと諦めるしかない。

しかし、テレ朝は夜のニュースまでワイドショー風にしているとはと、唖然としますね。

タグ:

posted at 02:45:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パレート @Vil_Pareto

18年4月11日

@j_a_m_jam 考えたらわかるように、人手不足だから即賃上げして募集しよう、なんて単純にはいきませんからね。他に手段がないかと考えるし、IT系、機械化系などの企業もコストダウンに目をつけ製品を供給していく。簡単に賃上げにならないし、逆にこうして新しいビジネスが生まれるんです。

タグ:

posted at 02:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年4月11日

春バージョンは
3月:「桜の開花が例年より早かったため、花見に出かける人が多く、百貨店や スーパーの来客数の減少が売上げに響いた」
4月:「桜の開花が例年より早かったため、花見客を当て込んだ飲食店などの来店客数が例年よりも少なく、売上げに響いた」
ってことでw
twitter.com/j_a_m_jam/stat...

タグ:

posted at 03:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

18年4月11日

@ito_haru ウナギをたんまり奢らされるフラグw

タグ:

posted at 03:05:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

深夜なので、自分も久々に言いたいことを言っておくと、旧日銀の人達(翁・白河・湯本)らも、「ゼロ金利制約がある中でも長期国債の大規模な買いオペなんかの『金融政策』によってインフレ率を上げられる」と考えていたと思う。

タグ:

posted at 03:07:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

(翁・白河・湯本)らは「金融政策でインフレ率を上げられるが、やるなら相当にアグレッシブ&大規模にする必要があり、実行すると様々なリスクやコストが生じる」と考えていて、コストというのは、中銀の財政コストで、リスクというのは長期金利が跳ね上がるリスク、なんかを考えいたっぽいね。

タグ:

posted at 03:13:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

彼らの見解だと「アグレッシブな政策」を取らないのは、「マイルドデフレはさして問題ではない」、「日本の長期低迷は、潜在成長率の低下や財政再建が放置されていること」と考えていたからだと思われる。

タグ:

posted at 03:17:03

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年4月11日

「「20代で米国に留学したが、そのころのクラスメートがノーベル経済学賞を取った。オレは官僚相手に接待に明け暮れていたかと思うと複雑な気分」
これは、バブルを彩った「ノーパンしゃぶしゃぶ接待」を振り返った銀行の「MOF担」の言葉である」
honz.jp/articles/-/44703

タグ:

posted at 03:17:53

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

白河さんは何度も「マイルドデフレはさして問題ではない」「無理やりインフレにすると長期金利が跳ね上がるリスクが顕在化する」と語ってるので、「金融政策で無理やりインフレに持っていける(かもしれない)」と考えいてたのだとは思う。

タグ:

posted at 03:19:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

翁夫婦は「デフレは潜在成長率低下で起こっている」「ラインハート=ロゴフ論文を参考にしれば財政再建すれば経済成長するので、財政再建→経済成長すべき」「政府の累積債務が拡大してるのに長期金利が低いのは消費税引き上げ余地が大きいから」と何度も言ってたわけだよね。

タグ:

posted at 03:21:59

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

「愛媛県の職員が作った忘備録は、相当誇張した内容」である理由がよく分からないと言うか、加計問題がピックアップされる前に作成された文書であること、国家戦略特区で行くか(総理より地元が引っ張る)他の特区で行くか未定である段階の文書である事を考慮に入れるべきでは無いでしょうか。 twitter.com/garagononn/sta...

タグ:

posted at 03:25:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

規久男センセも昔は「長期国債アグレッシブ派」だったのに、最初の量的緩和の是非を巡ってMB狂想曲で論争がわけわからんことになっていってしまった感じではある…。

タグ:

posted at 03:27:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

まあただ、翁・岩田論争から、MBの位置付けを巡る論争だし、リフレ派の人達はずっとマッカラムルールを連呼してたので、彼らがずっと最近まで単純な量としてのMBを重要視してたのは事実なので、そこら辺は言い逃れはできんでしょう。

タグ:

posted at 03:29:08

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

現行実行されている政策は、アグレッシブ金融政策&財政再建&成長戦略なので、ここ20年思想的に通底していた政策が継続実行されている、と見て取れることは可能なので、故に伝ちゃん先生が高評価するのは当然かもしれない。
「非伝統的金融政策=国債管理政策」みたいな論点はひとまず今日は無視。

タグ:

posted at 03:32:44

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

@kumakuma072119 破産した物件を業者が買い、更にそいつが損切りしたのが私の家

タグ:

posted at 03:51:06

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

これからのRC造20%の物件、地方の駅から遠い殆ど全ての物件でなると思うので、真面目に見ていこうと思う。銀行融資は出ないからどこまで安くできるかだろうな

タグ:

posted at 03:59:31

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

18年4月11日

若い頃から髪の毛の量は多いし伸びるの早くて苦労してるんだけど、これを苦労と言ったら怒る人もいるだろうから髪の話は面倒である。

タグ:

posted at 04:03:51

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

我がTLに新婚さんが出来てた、めでてえ

タグ:

posted at 04:06:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

シュレディンガーの猫の実験は毒ガスで猫を殺すという猫好きには耐え難い喩え話です。
こっちのほうが良いですよね。

タグ:

posted at 04:30:59

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

物理学者は平気で猫を殺すと思われてしまいます。

タグ:

posted at 04:31:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

18年4月11日

30超えて、セミナー前に、レジュメくれと言われて、履歴書送った奴もいるので、安心していいと思う。まあ、自分だけどw。カルチャーショックだったよ。お互いに・・・。  twitter.com/norinori1968/s...

タグ:

posted at 04:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

久しぶりに文春買うか bunshun.jp/articles/-/697...

タグ:

posted at 04:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

旧日銀の人達(翁氏・白河氏・湯本氏)の当時の見解は@WARE_bluefield氏の見立ては概ね妥当だと思うのだが、新日銀の人々に関して2013年5月に自分が考えていた事を押し付けておきたい。twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 04:54:31

世界死bot/『世にも奇妙な「世界死」大 @ToOutliveToBe

18年4月11日

【ロムルス】
古代ローマの建国者、初代ローマ王。日食と豪雨の最中に元老院議員らに暗殺される。暗殺者達は遺体をこまぎれにして服に包んで持ち去り、ロムルスは神となり昇天したのだと演説して事をおさめた。享年46歳?

タグ:

posted at 04:57:44

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

なぜ人間はぼーっとしていないのか。ポモ東浩紀氏がそれに気づく日は来ないのであろう。 / “東浩紀「マンガは、消費者の時間の観点から見るとかなり『コスパの悪い』商品」 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)” htn.to/ckzvUd #ネタ

タグ: ネタ

posted at 05:21:00

白ふくろう @sunafukin99

18年4月11日

これ他人事じゃないって人、多いと思う。 twitter.com/masaru_sakuma/...

タグ:

posted at 06:01:40

PsycheRadio @marxindo

18年4月11日

「大学生が授業に集中できるのはせいぜい50分」というのはずっと前から繰り返し言われているラジね。90分授業でも10分前回の復習、最後に10分のまとめ、それで10分早く終われば正味60分ラジよ。

タグ:

posted at 06:03:38

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

何処までも嘘ばかりw
国会は嘘でええの?

「柳瀬秘書官発言」文書に安倍首相と加計理事長が会食の記述 #加計学園 #スクープ速報 #週刊文春 bunshun.jp/articles/-/6979

タグ: スクープ速報 加計学園 週刊文春

posted at 06:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

安楽死は、苦痛から逃れる最後の手段ではない www.buzzfeed.com/jp/takuyashinj... @shinjotakuyaから

タグ:

posted at 06:09:11

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

理論的にしかじかと言う構造が想定されるから推定、検定してみただとほぼ完全に経済学になってしまいますね。それはさておきデータサイエンティストが同時性や内生性と言われる問題、もしくは統計的因果推論の難しさについて配慮しているのかなと言うのは、常日頃、疑問に思っているところです。 twitter.com/TJO_datasci/st...

タグ:

posted at 06:14:38

白ふくろう @sunafukin99

18年4月11日

たかが結婚できないぐらいでと軽く考えるのはそれが少数派だったからで、それが多数になってくるといろいろな社会問題が付随して起こってくることにみんな鈍感過ぎる。多くの制度が家族を持っていることを当然の前提として成り立っていて、単身世帯は例外的なものだったからね。

タグ:

posted at 06:17:37

Calci @Calcijp

18年4月11日

マンション用地に売り飛ばされたり下品な芸人の芝居小屋にされたりするどこかの街とえらい違いですね。 twitter.com/yanagimotoakir...

タグ:

posted at 06:20:44

白ふくろう @sunafukin99

18年4月11日

しかし、自分だけでなく、家族親類の中でも生涯未婚決定みたいな人が目立ってきたという人も多いんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 06:22:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

一応、同時性や内生性でどんな問題が起きるかを説明したツイートへのリンクをつけておく:twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 06:22:34

Calci @Calcijp

18年4月11日

大阪の政治家は京都を見習っていかに美しく衰退を受け入れるかを市民に教えなければならないのにやってることは博打で勝てば逆転できるという話ばかり。実に無責任だ。

タグ:

posted at 06:24:07

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

でもなぁ。。。「好きでもない男性と結婚させられた」とか「人権侵害があった」とか其の上の世代(お見合世代)の声もあるからねぇ。時代の逆行は難しいんとチャウんかね?

タグ:

posted at 06:26:44

白ふくろう @sunafukin99

18年4月11日

老後は寂しいどころではなくなるかもしれない。家族がいないと問題になることは独身の親類の入院手術でも経験している。孤独死のリスクは高まると思う。

タグ:

posted at 06:28:11

こびわ⚒ @kobiwa_net

18年4月11日

耶馬渓の山崩れ、雨が降っている訳ではないのに、突然崩れたのか!? pic.twitter.com/hyQNbAovIP

タグ:

posted at 06:29:40

まりなのだ @wakatiaumono

18年4月11日

日本の派遣業ってコンビニより多くてアメリカよりも多いねんて。岩盤規制やったころにすぐ戻したらいいと思うよ。今のままでは中抜きの竹中とかが美味しい思いするだけや。日本のためにならん。

タグ:

posted at 07:40:46

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

18年4月11日

獣医師不足で思い出したこと。15,6年前くらいだったかな、妹(獣医)が話していたんだけど、当時の獣医学部は偏差値が爆上がりし、女子と、都会出身のオシャレな人(男女)が増えて、泥と血と内臓の世界への就職が減ってきたと。しかも田舎は女性獣医師を歓迎しないから、これから獣医師不足になるよと

タグ:

posted at 08:24:31

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

18年4月11日

妹は当初、牛や羊の世界に就職したがっていたんだけど、現場の畜産農家さんに「獣医とはいえ娘っ子なんかに何ができる」と散々邪魔にされて、説得したり現場で足場を築くのがめんどくさくなって街の犬猫医になった。

タグ:

posted at 08:27:36

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

18年4月11日

妹「女性獣医師は公務員ばっかり狙ってて、畜産の現場で働きたがらないっていうけどさ、働きたがっている人を働かせないってのもかなりあると思うんだよね。」

タグ:

posted at 08:32:50

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

18年4月11日

妹「獣医学部は偏差値上がりすぎて、田舎で働くこととか、血や虫やうんこと働くことを気にしない人が、すごく入りにくくなってるんだよ。」

タグ:

posted at 08:37:51

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

18年4月11日

偏差値とイメージで大学を選ぶ学生、成績で入試選考をする大学、専門家として男性と女性のどちらを選ぶかを検討する現場、それぞれの事情が積み重なっての「今」なんだなと、加計学園の話を見ながら思う。

タグ:

posted at 08:41:50

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

18年4月11日

牛の直腸検査が得意だった妹は、結局その技術を生かす仕事にはつけなかった。「腕が細いから、牛へのストレスが少ないらしいんだよねー。うんこ浴びまくったけど」と笑っていた彼女は、それこそ血も虫も気にしない専門家だったのだが。

タグ:

posted at 08:53:41

ねずみ王様 @yeuxqui

18年4月11日

行政が破綻していることはまあそうなのだが、深刻なのは議会がこの間、完全に存在を否定されているということである。つまり主権が完全に有名無実化しているので、有り体に言えば革命政府が破綻しつつある状況によく似ている。

タグ:

posted at 09:09:56

島本 @pannacottaso_v2

18年4月11日

自由を行使した責任は老後の金融、実物(要は子供)資産形成に失敗した人がすべて取る形になり、自由を行使し結婚するための経済力を下方から奪った世帯の皆さんはむしろ他罰的な精神で高みの見物を決め込むんでしょうなあ。そんなときに自分たちのログを残しとくべきだろうなあと。 twitter.com/k3125ctj/statu...

タグ:

posted at 09:27:39

ななや @nanaya_voice

18年4月11日

安倍晋三、総理自任どころか国会議員辞職が妥当だと思います。 twitter.com/tanutinn/statu...

タグ:

posted at 09:28:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

18年4月11日

9:30発表
・4月豪ウエストパック消費者信頼感指数 102.4(前回 103.0)

タグ:

posted at 09:30:54

こばさん @wakwak_koba

18年4月11日

うわぁ。もし録音データが残ってたら完全に終了じゃん。 twitter.com/tanutinn/statu...

タグ:

posted at 09:33:58

H. TSUJI @galois225

18年4月11日

うんざりするのが嫌なのなら内閣総辞職をすればよい。:防戦一方の与党、二階氏「我々もうんざり」:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/politics/20180...

タグ:

posted at 09:33:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年4月11日

ドイツと中国の蜜月関係は、どこまで進むのか、どんどん加速しそう。

タグ:

posted at 09:34:07

福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu

18年4月11日

安倍政権に都合の悪いことを虚偽答弁、文書改ざん、資料隠蔽でごまかすことが常態化しているということです。異常です。政権を担う資格がありません。自民党から「おかしい」という声が大きくならないことが不思議です。

タグ:

posted at 09:34:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年4月11日

そうですね、無視して仕事を進めてもらいましょう。 twitter.com/DukeLegolas/st...

タグ:

posted at 09:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

18年4月11日

もちろん大国なので、デモスは何かに代表されざるをえないだろう。

タグ:

posted at 09:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡三マン @okasanman

18年4月11日

加計新設へ官邸指南 “要請は総理官邸から聞いている” 本紙入手面会記録 内閣府の藤原次長(当時)
www.jcp.or.jp/akahata/aik18/...

タグ:

posted at 09:58:18

岡三マン @okasanman

18年4月11日

米アップルに約540億円の支払い命令-バーネットXの主張認める評決
www.bloomberg.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 10:09:42

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

18年4月11日

私は、森友学園問題にせよ、加計学園問題にせよ、忖度などという実態不明なものではなく、安倍首相の指示があると一貫して考えてきた。今回の愛媛県のメモで、その説にリーチがかかった。

タグ:

posted at 10:16:02

ystk @lawkus

18年4月11日

高等教育警察なので、高校の教育を高等教育だと言ってる人がいたら晒さずにはいられない。(高校は普通教育です) twitter.com/farao_siro/sta...

タグ:

posted at 10:38:39

TAMAGO @tamago3884

18年4月11日

ほら、「首相案件」沢山あるぞマスゴミ。 pic.twitter.com/nM7lpcsbm1

タグ:

posted at 10:40:30

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

18年4月11日

@lawkus 高校を高等教育と誤解してる人がたくさんいるようです。彼らを啓蒙するために根拠を示して説得した方がいいと思うんです。どこかに、高校が普通教育だとはっきり書いてあるページがあったらお示しくださいませんか。

タグ:

posted at 11:09:56

ミスターK @arapanman

18年4月11日

イラクの日報って何が書かれてるんだろう?内容が詳らかになれば隊員の自殺との関連性も少しは明らかになるのでは? pic.twitter.com/mhPoC3cZtB

タグ:

posted at 11:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年4月11日

飯田浩司のOK! Cozy up!今朝初出演。スタジオにいくと各新聞が用意されていてみんな一面トップはカケばかり。いつもは新聞を読まないが番組なので全て見ると、認可への首相関与とのイメージで書いてあるものばかり。ラジオで解説しておいたけど

タグ:

posted at 11:31:53

「かなり哀れな」淺香まひる@かつてアヒル @ahiruouji

18年4月11日

@lawkus @marxindo 手を挙げろ!こちらは中等教育警察だ!

タグ:

posted at 11:38:10

Yo Ehara @yo_ehara

18年4月11日

基礎研究と実用研究の差は広く認識されていると思うが、実用とマネタイズの間にも大きな差があるはずで、その差はあまり認識されていない気がする。実用的であれば自然にマネタイズできると思っている人が多すぎる。

タグ:

posted at 11:41:02

黒色中国 @bci_

18年4月11日

【中国に勝ち目はない米との報復合戦】米商務省の調べによると、中国は2017年、米国製品約1300億ドル分を輸入したのに対し、5千億ドル以上も輸出していた。同率の追加関税を課すと仮定すれば、単純計算で中国は米国の約4倍の打撃を受ける www.sankei.com/world/news/180...

タグ:

posted at 11:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だあしゑんか裏 @bar_dasenka_ura

18年4月11日

今日も今日とて、朝一で大ジョッキ6杯分のウルケルを廃棄しました。辛いです。悲しいです。皆さん、生ビールを飲んで下さい。お願いします。そうでないとはるばる日本までやってきた樽生ウルケルが下水に流れ続け…そのうちお店も無くなります。 pic.twitter.com/VGiyjCk5zW

タグ:

posted at 12:09:51

山下ゆ @yamashitayu

18年4月11日

前川喜平氏の「中退率を下げるには数学をなくせば」の発言、数学の必要性とか今のやり方が適当かとかいろいろ議論はあると思うけど、個人的に問題だと思ったのは当事者の意見と政策をそのまま直結させようとする短絡性。「数学が嫌だから」の裏にはもっと言いにくい理由があるかもしれないでしょ。

タグ:

posted at 12:18:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年4月11日

@RodinaTP @lawkus 追加情報です。文部科学省組織令でも高等学校における教育は「初等中等教育」とされていて、その振興等に関する事務は初等中等教育局の管轄となっています(第5条)。高等教育局は大学や高等専門学校に関する事務を管轄します(第6条)。

タグ:

posted at 12:25:13

トモコ @Tomoko376

18年4月11日

国交委員会 #宮本徹 財務省が森友学園側に繰り返し口裏合わせを行ったというNHK報道は事実か。 財務省「森友はゴミ撤去費用が1億円とは断言しておらず、全体としてはっきりしないと回答。ゴミに関する森友の認識を明確にしておく意図だった」 答弁に合わせはっきりしないと答えてほしいという意図では pic.twitter.com/1Xtb2qITvr

タグ: 宮本徹

posted at 12:41:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

18年4月11日

総理案件と言えば郵政民営化なんて完璧に総理案件だったぞ。
小泉逮捕すんのか?

タグ:

posted at 13:04:25

ytb @ytb_at_twt

18年4月11日

これ古典論理適用したらアカンやつや。 twitter.com/tempuraseijin/...

タグ:

posted at 13:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

18年4月11日

「医療保険を含む生命保険」これは盲点になりがち。 / “新社会人が絶対に手を出してはいけない「マネー3悪商品」 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン” htn.to/S82M2yeNG

タグ:

posted at 13:20:21

tntb @tntb01

18年4月11日

加計の件は、急にやばいネタがボロボロ出てきたもんで全然話を追えてないな…ハリルホジッチ解任のことで参っていることもあるし…。

タグ:

posted at 13:22:51

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

モリ・カケ・日報のうち、今はカケが論議に。

タグ:

posted at 13:25:25

tntb @tntb01

18年4月11日

何のためか…要するにネットで議論ごっこして承認欲求を充たすためでは。

タグ:

posted at 13:29:53

猫田猫郎@O男爵の来孫 @p2400dosv

18年4月11日

@oki_fujiwara もうひとつは、これは永遠の風氏が元ネタだったと思いますが、
男性の問題は団塊の世代(全共闘世代)が多いが、女性の問題はその娘の世代である団塊ジュニア世代の問題だ。前者が会社社会等で後者を甘やかしたから、今の様になってしまったという説です。人口の多い世代は民主主義社会で影響力が強い。

タグ:

posted at 13:32:13

岡三マン @okasanman

18年4月11日

ソフトバンク ソフトバンクと物質・材料研究機構、「NIMS-SoftBank先端技術開発センター」の設置に関する覚書を締結~第1弾としてIoT時代に必要不可欠となる革新的電池「リチウム空気電池」の実用化に向けて連携~
www.softbank.jp/corp/group/sbm...

タグ:

posted at 13:32:42

まんまる@私はバイデンの @fusaneko1

18年4月11日

@bar_dasenka_ura 今度、東京に行ったら絶対に寄りますので。美味しい生ビールをたらふく頂きます。それまで待っててくださいね。

タグ:

posted at 13:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze

18年4月11日

明日12日の10時半から、立命館大学の衣笠キャンパス以学館で学振申請書のセミナーをやります。
コンペティティブでつらくなりがちなので、「バリピ」とまでは言わずとも周りを巻き込みながら楽しく書く方法を考えていければな〜と思います。院生でも出せる民間助成のお話もする予定です😇ぜひ! pic.twitter.com/gB9Xp6qhin

タグ:

posted at 13:34:24

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

今はモリ問題。

タグ:

posted at 13:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

聖徳太子が実在したというお話と仏教の受容。面白かったです。

日本仏教を捉え直す第2回 | 放送大学 | 2018/04/10/火 10:30-11:15 radiko.jp/share/?sid=HOU... #radiko

タグ: radiko

posted at 13:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

結果的には残念なことだが、文書管理で現場が疲弊する方向になるのだろう、と思う。

タグ:

posted at 14:14:25

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

「天からアイデアが降ってくる」
熱力学をやっているとそんな事を期待するようになるのもわかります。

タグ:

posted at 14:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

18年4月11日

これ今日中に終わっちゃうんじゃないの。#ShogiLive 羽生-佐藤天 30手 △7八馬

タグ: ShogiLive

posted at 14:21:49

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

MRIの現場でサブトラクションなどをやってるひとですね。
癌をどうこうしようってのではありませんね。

タグ:

posted at 14:22:49

tntb @tntb01

18年4月11日

サッカー通の小柳ルミ子、ハリル氏解任の日本協会に怒り!「不愉快で不可解」 : スポーツ報知 www.hochi.co.jp/entertainment/...

タグ:

posted at 14:24:43

高原一三郎 @itisaburo

18年4月11日

30年後、人口は大目にみても四分の一は減少するんですよ。しかも高齢化率は40%まで上昇。
こうなると、GDPも税収も四分の一は減少する、っていうのはお分かりかな。 twitter.com/koumori_2011/s...

タグ:

posted at 14:24:54

やす @timbalero1973

18年4月11日

某業務でルビ打ちをしていたのだけど,C2H5O-をシーツーエイチ「ゴ」オーマイナスとしたくなって踏みとどまる.こういう混ぜこぜ読みは巷でも耳にするような気がするのだけど,いざとなると自信がない.

タグ:

posted at 14:26:17

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

フランスの年金改革、なんとなくGPIF見たいのをマクロンは志向してるんじゃないかって思うんだけどもどうなんだろ。

タグ:

posted at 14:26:50

小美野達之@弁護士・教育行政 @TatsuyukiOmino

18年4月11日

@lawkus 教育の内容を指す普通教育・専門教育という用語と、段階を指す中等教育・高等教育という用語が、混ざっているのではないでしょうか。高校は高等教育ではないという文脈では、「高校は(後期)中等教育です」としたほうがよいかと思います。

タグ:

posted at 14:29:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年4月11日

@chietherabbit いつになるか…。

タグ:

posted at 14:30:58

日経電子版 マーケット @nikkei_market

18年4月11日

東証14時、軟調 シリア情勢や国内政治が重荷 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 14:31:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

これ、(総理の)秘書官が玉木さんにヤジと飛ばしていたのか。

タグ:

posted at 14:33:36

働くおじさん @orange5109

18年4月11日

SAPのCRMはなぁ…

タグ:

posted at 14:41:30

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

たとえばアメリカのアイビー・リーグは「校風」が早慶より希薄。これは意外に思うかもしれないけど、アメリカの大学生は勉強に忙しく、遊んでないから「校風」が醸成される時間的余裕すらない。

タグ:

posted at 14:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

18年4月11日

DSPをASICかなんかと勘違いしてないか?>非力なCPUでもOK、Google Home「 声の聞き取り」に新手法 tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum...

タグ:

posted at 14:44:13

nagashima m. @_nagashimam

18年4月11日

現実問題として高校退学する子が数学につまづいたことを理由にするのは想像はできるしそこをなんとかしたいというのもわかるけど、一足跳びに必修から外せっていうのは大問題で、カリキュラムの問題は大きく尾を引くので、小中からの算数数学教育のあり方に位置付けて考えないとあかんでしょう

タグ:

posted at 14:45:52

nagashima m. @_nagashimam

18年4月11日

数学わかんなくていまにも退学しそうな生徒を前にして「必修でなければ!」って思うのはわかるんだけどさ、目の前の問題はそれはそれとして対応しなければ @_nagashimam

タグ:

posted at 14:46:59

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

先ほどあげた需要供給モデルの場合、安定的にバイアスが入るので、データを二分してそれぞれ推定しても推定量に差はでません:uncorrelated.hatenablog.com/entry/2018/04/...
単なる予測だけならば無問題だと思いますが、価格戦略を見直しなどの供給関数の上方シフトの反実仮想などを行なうと、随分とずれることに。

タグ:

posted at 14:48:59

NHKニュース @nhk_news

18年4月11日

大河ドラマ「西郷どん」 坂本龍馬役は小栗旬さん #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 14:54:02

ポンピィ @pom_pom_pee

18年4月11日

国会中継見てる。安倍はほんとにカスだな。

タグ:

posted at 14:55:45

@I_hate_camp

18年4月11日

衆院予算委。これは驚いた、呆れた。

安倍「8億円の値引きが適正かどうか、お答えする立場に無い」 pic.twitter.com/8dixi1TqxY

タグ:

posted at 14:56:41

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

18年4月11日

【悲報】行政の長なのに行政が他人事 twitter.com/I_hate_camp/st...

タグ:

posted at 14:57:44

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

喧噪、怒号が続く国会。

タグ:

posted at 14:58:38

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年4月11日

安倍首相:加計学園の獣医学部新設への関与、改めて否定 bloom.bg/2HqZ8jd pic.twitter.com/QfxzY8GJsH

タグ:

posted at 14:59:08

たつみコータロー元参議院議員 @kotarotatsumi

18年4月11日

明らかに答弁拒否しているのに委員会が止まらない。自民の菅原一秀筆頭理事、そして止めない河村委員長もひどい。国会審議の体をなしていない。

タグ:

posted at 14:59:53

日本銀行:新着情報 @boj_news

18年4月11日

(論文)株式リターンのグローバル共動性:傾向と決定要因 bit.ly/2GNul2V

タグ:

posted at 15:00:05

岡三マン @okasanman

18年4月11日

REIT売買状況(3月) 
外人、買越295億円 
個人、売越485億円
www.jpx.co.jp/markets/statis...

タグ:

posted at 15:00:41

岡三マン @okasanman

18年4月11日

ETF売買状況(3月) 
外人、売越814億円 
個人、買越657億円
www.jpx.co.jp/markets/statis...

タグ:

posted at 15:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

砂___の___女 @vecchio_ciao

18年4月11日

知人が「次女(高2)が数学の文章問題ができない。問題の最後までしっかりと読んで、何を問われてるかが理解できない。発達障害では?」と言うので、いろいろ詳しく話を聞いてみたが、どう考えても小中学校でのパターンマッチング教育の犠牲者としか思えない件。

#みはじ #くもわ #モルグリコ

タグ: くもわ みはじ モルグリコ

posted at 15:02:13

@koumori_2011

18年4月11日

今年から30年後に一年で移行するなら大問題でしょう。
しかし、年というのは一年で一年しか経過しません、一年間の減少幅ならば設備投資や生産性の上昇でリカバリーは可能です。
あとはその累積でどの程度減少幅を抑えるか、もしくは増やすかです。
複利計算勉強した方がいいよ。 twitter.com/itisaburo/stat...

タグ:

posted at 15:03:16

岡三マン @okasanman

18年4月11日

文書に記述 安倍首相と加計理事長が会食で獣医学部の話題(日刊ゲンダイ)
www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 15:04:25

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年4月11日

4月ということを勘案すると、1日付で移動してきて、十分な研修を受けていない職員なのではないか?旅券の効果は大きいので慎重に扱う必要があることを徹底的に叩き込まれたのかも。上司に確認を求めるというのは、一種のオンザジョブトレーニングかもしれない。多分、慣れてくれば能率も上がると思う。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 15:09:04

内田樹 @levinassien

18年4月11日

国会中継拝見中。質問をすべてはぐらかして、なにかを言い続けているのだが、何も答えないというアクロバットを延々と続けています。

タグ:

posted at 15:11:06

増田の准教授 @ProfMasuda

18年4月11日

東洋経済の前川対談、思った以上に衝撃的。底辺校だと九九や分数の足し算引き算ができない子もいるから、数学が足かせになっていると言うのだが、どう考えても数学に限らずほとんどの教科が足かせだろう。国語なら漢字の読み書きが出来ず、英語なら単語が読めないだろう。全部やめるのか?

タグ:

posted at 15:12:18

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

拡散テンソル・イメージングを使えという事のようです。
scholar.google.co.jp/scholar?q=diff...

タグ:

posted at 15:14:39

umekichi @umekichkun

18年4月11日

玉木議員「嘘をついてるかもしれない総理に質問するのは残念」
安倍先生「私に対して『嘘つき』と言った。私が嘘をついてる証拠を出せ。私も若い頃は色んな事を言ったが嘘つき呼ばわりは滅多にしなかった」
その『滅多』に価する嘘つきの、安倍晋三。
証拠?
髪の毛から足の裏まで、360°嘘つきじゃん。 pic.twitter.com/uCtaifB5Ns

タグ:

posted at 15:15:38

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

モリ・カケ・日報、ボクシングのワンツースリーパンチのコンビネーションみたいだ。国会。

タグ:

posted at 15:16:02

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

昔はアメリカにも「校風」というものがもっと色濃く存在したのかもしれない。たとえば大学紛争では西のUCバークレー、東のコロンビア大学が有名だった。でも両校ともいまではすっかり毒が抜けている。

タグ:

posted at 15:17:42

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

小泉孝太郎のほうが、石原良純のほうが、賢かったのは政治家にならなかったから。

タグ:

posted at 15:17:45

楽天FX @rakuten_fx

18年4月11日

【要人発言】黒田日銀総裁「景気は穏やかに拡大している」 #fx

タグ: fx

posted at 15:18:00

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

UCバークレーは言わば早稲田的、スタンフォードは言わば慶應的…というような色分けも、どんどん無効になりつつあると思う。

タグ:

posted at 15:19:09

@yjochi

18年4月11日

かなり揺らいできてるな。→8億円値引きの適正性「決めつけられない」 | 2018/4/11 - 共同通信 this.kiji.is/35668454467158...

タグ:

posted at 15:20:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

18年4月11日

ハリル監督解任、電通「陰謀論」を深読みする (清義明) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/9410 #iRONNA

タグ: iRONNA

posted at 15:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

18年4月11日

太田理財局長の迷答弁は続く

メールは一方的な主張だから出せない???

タグ:

posted at 15:28:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

海外からアメリカの大学を目指す学生が増えているので、アメリカの大学に入るのはどんどん難しくなっているように思う。僕の頃は(アメリカの大学なんてチョロイもんだ)という考えがあったけど、いまは日本の相対的順位低下が激しいので、歯が立たない。

タグ:

posted at 15:29:13

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

昔から朝日新聞をとりつづけ、事もあろうに暇つぶし惚け防止に天声人語を書写する人も居るというのですから高齢者恐るべし。

タグ:

posted at 15:29:57

消し炭 @strontium_red

18年4月11日

太田理財局長の「議員の質問は要すれば~」で勝手に質問の内容をすり替えるのダメでしょう。この人は何回この手口を使うつもりだ。 #国会

タグ: 国会

posted at 15:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

大学生のメンタルヘルスの問題は『ペーパーチェイス』の昔からあったけれど、今も大問題だと思う。 twitter.com/suck_398/statu...

タグ:

posted at 15:32:12

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

もうひとつアメリカのトップ大学から「校風」が消えつつある理由は授業料の高騰だと思う。大学に進学するというのは3千万円の決断だ。また奨学金の学生は、奨学金受給資格を失うといけないので、一心不乱に勉強する。

タグ:

posted at 15:36:10

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

18年4月11日

研究者になる前に、自分で生活できる人になりましょうw

タグ:

posted at 15:37:21

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

国会の答弁、サヨクの人が無理に安倍政権を引きずり下ろすのに財務省理財局の落ち度を悪用しようとしているように感じます。フォーカスをぼかすと空振りしますよ。安倍政権より前から行われてきた固定資産税の吊り上げに絞ったほうが良いと思います。こんなことじゃ財務省が無傷で終わりかねません。

タグ:

posted at 15:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22

18年4月11日

共働きを希望する婚活女子おすすめしたいのは30代年収400万円台の男性です。彼らはキャリア構築や仕事に興味がないので私生活に対するウェイトが高く結婚してたら子育てに精を出すクレしんの野原ひろしみたいな人たちです。高学歴女子からつまらない男と言われる層がこの男達です。

タグ:

posted at 15:47:10

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年4月11日

住民登録のような定型的、伝統的な業務はほとんどの職員が経験されているので、中継ぎも豊富だが、旅券業務は、まだ経験者が少ない。中継ぎ不足の原因かも。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 15:52:54

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

独走セブンイレブン、もたつくローソン、どうして差がついたのか? www.mag2.com/p/news/213043

実は人材育成が圧倒的だという点を誰も指摘しませんね。
セブンイレブンからローソンに転職できてもローソンからセブンイレブンには転職できないのだそうです。

タグ:

posted at 15:53:11

Masataka Eguchi @maseguchi

18年4月11日

新校舎(3号館)で初授業だったのだけど、ハイテクすぎてワロタ。

タグ:

posted at 15:53:15

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

18年4月11日

IMF専務理事~「世界経済の成長の勢いは続いている」、「貿易について過去の障壁を続けることはできない」 、「通商問題は一方的な脅しでは解決できない」(Bloomberg)

タグ:

posted at 15:55:47

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年4月11日

労働時間に関する規制をすべてなくせば違法な残業がなくなる、と同じ発想だろうか? twitter.com/ProfMasuda/sta...

タグ:

posted at 15:55:57

日本三毛猫党 @japaneconomy

18年4月11日

接待汚職事件から権力奪還にひた走った「沈黙の軍隊」財務省(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 15:56:14

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

18年4月11日

トルコ・リラが対ドルとユーロで過去最安値に下落

タグ:

posted at 15:58:30

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

どこも似たようなことをする人材育成プラン
www.sony-lsi.co.jp/recruit/person...
自己認識他社理解じゃなくて自己認識他者理解ではありませんか?
ソニーの人事さん、ぼーっとしてないで直しなさいよね(^^)
ほんとダメなんですよね、ソニーの人事。

タグ:

posted at 15:58:33

岡三マン @okasanman

18年4月11日

フジ「プライム」キャスターを元愛人が告発(文春)
bunshun.jp/articles/-/6977

タグ:

posted at 16:00:02

アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

18年4月11日

目の変調により、本日の解説は休ませていただきます。

タグ:

posted at 16:00:20

岡三マン @okasanman

18年4月11日

東証空売り比率、39%(前回42.3%)
www.jpx.co.jp/markets/statis...

タグ:

posted at 16:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

私の性格タイプは “主人公” です。あなたのタイプは何ですか? www.16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E... #16Personalities @16Personalitiesさんから

前と違ってしまった気がします。
www.seikakushindan.info/personality/en...

タグ: 16Personalities

posted at 16:09:28

tntb @tntb01

18年4月11日

意図のある見出し。
安倍政権に無罪推定の適用はない(渡辺輝人) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/watanab...

タグ:

posted at 16:10:40

Manager2525 @newjk225

18年4月11日

《ブログ更新》

『昨晩感じた違和感が現実のものとなるだろう、準備はいいか?』
2525soubakan.com/archives/3307 pic.twitter.com/QHVQMkEWuO

タグ:

posted at 16:16:43

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

安倍首相は間違いなく働き者です。

タグ:

posted at 16:20:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

100%賛同。女性がデートに現れたら、どんな服や靴やハンドバッグを持っていようが褒めてあげるのが礼儀。礼儀知らずの男はモテません。 twitter.com/kirenaif/statu...

タグ:

posted at 16:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

18年4月11日

公文書だけでなく労働問題では統計数字もデタラメだったし、マジでGDPも物価も自殺数も数字を信じていいのか分からんようになってきましたよ

タグ:

posted at 16:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

お相手の女性の着ているもの、持っているものが気に入らないなら、付き合わなければいいだけ。それをイチイチ評定するのはvulgar(低俗)だよ。その行為の下司さにすら気がついてないという点で、梅木は非モテだ。

タグ:

posted at 16:35:59

木内たかたね @takatanekiuchi

18年4月11日

268人ではなく2680人はいるでしょ twitter.com/takapon_jp/sta...

タグ:

posted at 16:38:15

やしろあずき @yashi09

18年4月11日

ふるさと納税、試しに40万ぐらいふるさとでもなんでもない自治体何個かにぶち込んでみたら家に美味い米や肉が自動的に届くようになったし税金対策になるしで良い事ばかりなのでマジでオススメです。
ちなみに家に三角コーンが自動的に届くようになったのとふるさと納税は一切関係ありません。

タグ:

posted at 16:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うまみゃん/辰巳JUNK @TTMJUNK

18年4月11日

リアーナといえば、自主退学を考えてる中高生ファンに相談されたとき「学校がどれだけクソか私も身をもって知ってる。けど、辞めたら人生はさらにクソになりうる」と返していて"的確"だな……と思いました 〜相談者に届く真実の言葉〜 pic.twitter.com/SbQ1Lzyt0p

タグ:

posted at 17:01:31

せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

18年4月11日

先輩研究者の研究室に行ったら、窓からちょっと身を乗り出してノートパソコンを使っていて、
「先輩何してるんすか!」
と慌てたら
「文学部の研究棟はWi-Fi入んないけど、隣の棟のWi-Fiがこうすると拾えるんだよ」
と言ってて涙流れそうになった。

タグ:

posted at 17:20:17

つゆゆ(元:白(黒)露草) @tyks0801

18年4月11日

「男性に期待する年収は400万円台が最多」
これが高望みかどうかだが、やや高望みぎみとは思うものの、他の要望がなく、家事育児は全て自分がやるなら、まあ、良いのではないだろうか。
家事育児を夫にも分担してほしいという女は、夫に400万もの年収を望むべきではないね。 twitter.com/ganrim_/status...

タグ:

posted at 17:23:06

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

脱走した受刑者を探すのに1000件以上の空き家を探すってのに驚きました

タグ:

posted at 17:32:17

Matsuda Hajime @mazda_h

18年4月11日

Amazonの研究開発費2.5兆円で、日本の科研費は2000億円って、ため息しか出ないよね。

タグ:

posted at 17:40:07

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

18年4月11日

【財務次官にセクハラ発言報道】森友問題の収拾に追われる財務省の事務方トップ、福田淳一事務次官がセクハラ発言を繰り返していたと報じられた。大手紙記者など複数の被害者から証言が寄せられているという。 yahoo.jp/jMGauM

タグ:

posted at 17:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮古 shocking History @nanohanacr

18年4月11日

玉木議員に野次を飛ばした
佐伯耕三。
おそらく今井尚也の関係者。

佐伯氏は経産省出身で、政務担当の今井尚哉首相秘書官のもとで首相の演説などの草稿を手がけていた。首相秘書官は通常、局長級から登用していたが、佐伯氏は同省の局長や課長を経験しておらず異例の抜てきとなる。 pic.twitter.com/HzRL9D2l3h

タグ:

posted at 17:56:54

猫組長 @nekokumicho

18年4月11日

経済学者は学問としての経済に詳しいだけ。社会的な経済活動なんかポンコツだぞ。

タグ:

posted at 17:57:28

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

クルマは車検や保険の利権が酷いものです。
あれじゃせっかくの金の成る木を枯らしてしまいます。
種籾まで食べちゃう馬鹿な農家みたいなものです。

タグ:

posted at 17:59:34

BJNY_10 @BJNY_10

18年4月11日

国会で前代未聞のヤジを飛ばした官僚、佐伯耕三秘書官は首相のスピーチライター。いろんなこと、知っていそう。

また、新しい登場人物。

タグ:

posted at 18:05:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおざかな @aosakana

18年4月11日

ヤジ飛ばして「玉木氏に「あなた」呼ばわりされたのは、佐伯(さいき)耕三秘書官。加計問題で「首相案件」と述べたと愛媛県の文書に記された柳瀬唯夫・元秘書官と同じ、経済産業省の出身で、42歳という異例の若さで秘書官に抜擢(ばってき)されて話題になった人物」

www.asahi.com/articles/ASL4B...

タグ:

posted at 18:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITmedia NEWS @itmedia_news

18年4月11日

ドコモ、マンホール型基地局を開発 景観損ねずアンテナ設置
www.itmedia.co.jp/news/articles/... pic.twitter.com/4R4ArUWa74

タグ:

posted at 18:10:05

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

脱カーストにさいたまがお薦めです。ここから銀座まで30キロですけど、横浜まで75キロ有ります。宇都宮と同じ距離です。神奈川は治水や渋滞が酷すぎます。

神奈川県民が気にする「横浜カースト」とは何か | 知ったら住みたくなるケンミン性 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/133...

タグ:

posted at 18:10:38

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

#長島法律学
このノリでミクロ経済学とマクロ経済学もやらかしてほしいものです。

タグ: 長島法律学

posted at 18:15:28

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

別に経済学者が経済学に詳しいとも思えません。純然たるポンコツだと思います。

タグ:

posted at 18:17:28

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

18年4月11日

この時期は大学の新歓ってやつか。うわー大学時代は今よりもっと老け顔だったから、新歓募集の声すらかけられなかったわー。サークルのビラとか、全部で2枚しかもらったことなかったわー(地獄のミサワ風)

タグ:

posted at 18:17:43

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年4月11日

やめてあげて RT @salma_ya_salama パラメータちょっといじるだけで逆の事も言えそう twitter.com/BloombergJapan...

タグ:

posted at 18:17:54

optical_frog @optical_frog

18年4月11日

べつにこれを読んでくれてもええんやで? J.サール「遂行発話の仕組み」(pdf) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 18:19:58

コーエン @aag95910

18年4月11日

無事ありきで早めに退院させたんちゃうん?

タグ:

posted at 18:23:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mold @lautream

18年4月11日

菊池誠「僕は共産党にしか投票してこなかったし、たぶんあなたより共産党支持歴長いんだから、共産党支持者の方々はそこのところよく考えて僕にメンションしてくださいね。あなたのお返事次第では38年間にわたる支持者を失いますよ」 pic.twitter.com/FUSs6hJQdj

タグ:

posted at 18:27:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年4月11日

“太田局長は、決裁文書の改ざんに関連して、財務省本省の文書を決裁した1人が、今の理財局の中村総務課長で、文書の中身をよく見ないまま決裁していた”見ろよ / “森友問題 財務省 あらかじめ作成した文書への署名要請認める | NHK…” htn.to/7f8qeUt3

タグ:

posted at 18:27:51

かまやん @kama_yam

18年4月11日

この春名幹男の論考は興味深い。民主党政権時代の外務省は、当時の岡田克也外相の断りなく米側に「核の傘」の維持を要請、それについて岡田氏は外務大臣名で事実上の抗議をしている。 pic.twitter.com/xnrizpQWZz

タグ:

posted at 18:28:52

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年4月11日

d.hatena.ne.jp/equilibrista/2... / “ICO規制、金融庁の研究会で争点に 「壮大なババ抜き」問題はらむ - ITmedia NEWS” htn.to/2PNkZH

タグ:

posted at 18:28:57

ito_haru @ito_haru

18年4月11日

「転職で一割以上賃金が上がった人の割合が三割」しかなくて、しかもそれが近年にない高水準だそうな。「雇用の流動性上げたら全体の賃金水準上がる」っていうのが信じがたくなる材料ですわなあ。 twitter.com/baatarism/stat...

タグ:

posted at 18:29:13

liberalist @liberalist_shun

18年4月11日

安倍首相は経済産業省の官僚ばかり秘書として重宝しているのだから、政策がネオリベ的になるのも当然。ならば、自分が首相になったら、厚生労働省の官僚を重宝して、貧しい国民に対してバラまきまくりたい。

タグ:

posted at 18:29:39

ORF @orfonline

18年4月11日

"Obama’s only real attempt to counter China was crafting Trans Pacific Partnership (#TPP) but even that didn’t get the push it deserved" writes @seemasirohi: goo.gl/pLehSs

タグ:

posted at 18:30:01

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年4月11日

“座席にクラブの名称と「席をお譲り下さい」「敬老者が16名乗車します」などと書いたA4判くらいの紙を置き、席を確保” / “老人会に批判相次ぐ、宮城 電車の座席、置き紙で確保 - 共同通信” htn.to/KBeBDL

タグ:

posted at 18:30:10

かまやん @kama_yam

18年4月11日

なぜ霞が関は総出で安倍政権をバックアップしているのか、なぜ河野太郎はいとも簡単に外務省の軍門に下ったのか。推して知るべし。
twitter.com/kama_yam/statu...

タグ:

posted at 18:30:26

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

「教育勅語は正しい」って押し付けてたオッサン連中が「認めなければ勝ち」とか宣ってるわけやわ。。。恥ずかしいね。道徳教育。

タグ:

posted at 18:30:45

ito_haru @ito_haru

18年4月11日

大体、景気がよければ転職なんて給料も上がらないのにやるもんじゃないだろう。「給料上がる人の割合」なんて9割位で当たり前なのではないか。

タグ:

posted at 18:30:47

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年4月11日

そうなの / “国債CDS上昇、「森友」で財務省ダメージ - Bloomberg” htn.to/2Zy8RD

タグ:

posted at 18:31:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

18年4月11日

そんなことしたら、今度は松井が(籠池と同様に)政権と共犯してた過去の悪事をゲロし始めるんじゃないのw

タグ:

posted at 18:35:08

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

糖質制限で仕上がったジジイは老化しているなと思うもんね。見た目にも。>>> ご飯、うどん・・・ 炭水化物減らすダイエット 60代後半で老化顕著に 糖質制限ご用心 www.agrinews.co.jp/p43551.html

タグ:

posted at 18:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

以前から言ってた安倍のイシン化ってか安倍政権はイシンの中なんだよね。。。イシンの中の安倍政権。ホンマに危惧していた通り。

タグ:

posted at 18:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

喫茶 キツネ雨 @cafe_KitsuneAme

18年4月11日

お店で準備をしていると宅配便が。
何だろうと開けるとお客様からのお手紙とお礼の品が入っていました。うちわ飴「狐火」という飴細工を頂きました。飴とは思えない美しさです。ありがとうございます。今年一杯は飾れるそうなので店内に飾らせて頂きます。探してみて下さいね🦊 pic.twitter.com/cvmdo7mF8W

タグ:

posted at 18:38:55

産経ニュース @Sankei_news

18年4月11日

【ご注意下さい】
野菜に似た「毒草」の誤食が多発しています。
過去10年で502人が食中毒になり、うち7人が死亡しています。
死亡例のうち最多はギョウジャニンニクに似ているイヌサフラン。葉がニラに似ているスイセンでも1人が死亡。ジャガイモの食中毒は303人。
www.sankei.com/life/news/1804...

タグ:

posted at 18:39:19

James Fink @James_Jim_Fink

18年4月11日

mainichi.jp/english/articl... Good news for global trade and manufacturing. @TPP_live

タグ:

posted at 18:39:57

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

18年4月11日

スプリントとTモバイル、合併巡り再び協議=関係筋 #ソフトバンク 傘下の米携帯電話第4位スプリントと第3位TモバイルUSが再び合併交渉を行っていることが、関係筋の話で分かった on.wsj.com/2Hp70BS

タグ: ソフトバンク

posted at 18:40:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wonkmonk @wonkmonk_

18年4月11日

Global economy suffers loss of momentum in March ihsmarkit.com/research-analy...

タグ:

posted at 18:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年4月11日

1泊料金は8500万円、宇宙初の高級ホテル bloom.bg/2qrO25I pic.twitter.com/2YOHlcW4cK

タグ:

posted at 18:47:03

Ryusuke IMURA @tigers_1964

18年4月11日

私はこの考え方に近いです.

大分の土砂崩れ 専門家「地下水が長時間かけ岩盤浸食か」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 18:47:58

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

都心で新築・3畳ワンルーム…超コンパクト物件が大人気のワケ www.dailyshincho.jp/article/2018/0... #デイリー新潮

鴨長明 方丈記 3畳一間は鎌倉時代からの伝統。
www.aozora.gr.jp/cards/000196/f... pic.twitter.com/onnr6aUc2n

タグ: デイリー新潮

posted at 18:49:29

optical_frog @optical_frog

18年4月11日

あずま先生によれば「自然言語が科学的言語より上位にある。だからときに科学的言語を自然言語として解釈するということが起きる」のだそうだ.わかりきったことを念のために言うと,科学論文だって大半は人工言語じゃなくて自然言語(e.g.英語)で書かれているよね.www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/

タグ:

posted at 18:50:05

optical_frog @optical_frog

18年4月11日

ぼくの知ってる「自然言語」とはずいぶんちがうものを想定してらっしゃるのは,なんとなくわかる.

タグ:

posted at 18:50:59

tntb @tntb01

18年4月11日

林智裕という人物、最近見かけないなと思ったら鍵アカウントにしてるのか…ああそう…まあ目に入らなくなってよろしい、とも言えるかな…。

タグ:

posted at 18:51:05

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

#官僚頑張れ

■経産省係長を逮捕 偽の身分証で携帯電話を詐取容疑:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ: 官僚頑張れ

posted at 18:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

18年4月11日

首相案件。特区会議の座長は首相だから「首相案件」でしょ。52年間、獣医学部の新設を認めなかった岩盤規制を首相案件でこじ開けた。大阪市でも待機児童対策特別会議は僕が座長。市の他の部局が保有する土地財産を待機児童対策に活用してる。これは、子ども局では無理。「市長案件」だから可能になる。

タグ:

posted at 18:54:03

すいと @gin_bio

18年4月11日

『ポスドクやめようかな』
「…」

『つらい…』
「…」

『誰か来年度雇用してよ』
「…」

『研究職辞めた!』
「貴重な人材の流出」「大学の空洞化」「研究の衰退」

タグ:

posted at 18:54:24

マクロン @macron_

18年4月11日

玉J・りっタグという呼び名はともかくとしても、高等教育で事実のつまみ食い予防教育やったらどうかと思いますね

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/34340936

タグ: peing 質問箱

posted at 18:54:26

optical_frog @optical_frog

18年4月11日

Q. あずま先生のいう「科学的言語」の具体例はどんなものだろう? そのへんの論文アブストラクトはこれに該当する?

タグ:

posted at 18:54:51

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

灘中高から東大。そして経済産業省に入ったエリート。第一次安倍政権から官邸入りして、計7年半も官邸付きである安倍総理のスピーチライターをも務める男。。宗方直子の後任の歴代最年少の総理秘書官。その名は、佐伯耕三。今井尚哉が引っ張ってきた経産省官僚である。 twitter.com/tohohodan/stat...

タグ:

posted at 18:55:50

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

【参考記事】安倍首相が「放送法四条撤廃」に言及――背後にいる経産官僚の思惑(選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 18:56:58

坂口ジャス子 @jusco0

18年4月11日

女子高生って一般名詞なのに女子高生社長=自分と思えるその図々しさというか、意識は凄いわ。(女子高生社長で商標登録されてるわけでもないし) 石野さん好きなので、本の売り上げで「頭が高いわぁぁ!!」てしてほしい。 pic.twitter.com/HZyGdGxzGU

タグ:

posted at 18:57:38

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

俗に言うIT企業の研究開発費の大半は、システム構築費用だと思われます。

タグ:

posted at 18:58:36

optical_frog @optical_frog

18年4月11日

Q. 「ときに科学的言語を自然言語として解釈するということが起きる」と言い切っているということは,それに該当する事例が2つ~3つはちょちょいと挙げられそうだけど,たとえばどんな事例が該当するんだろう?

タグ:

posted at 18:58:38

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

記事抜粋/この発言の背後にいるのが佐伯耕三首相秘書官だ。佐伯氏はビジネスチャンスを広げるために、四条を含めて放送法を撤廃したらいいとの考えが持論。「自民党応援番組」を放送することも可能になるよう放送法四条を撤廃するというカードを見せて放送局にブラフをかけている

タグ:

posted at 19:00:07

玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

18年4月11日

今日の質疑で驚いたのは、総理秘書官のS氏(経産省出身の事務の秘書官)が、総理の後ろの席から私に向かってヤジを飛ばしたことだ。安倍総理は総理席からよく野次を飛ばすが、秘書官も飼い主に似るということか。総理秘書官がヤジを飛ばすなど前代未聞の不祥事。国会をナメるなと言いたい。無茶苦茶。

タグ:

posted at 19:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

18年4月11日

先日、レギュラー番組にナウキャスト社CSOの広瀬さんに出演して頂きました!グラフを掲載許可を頂き、紹介します。コストプッシュ型の物価上昇だけでなく、ある業種では需要牽引型の上昇もおきつつあるようです。広瀬... #NewsPicks npx.me/ttNx/ACxZ

タグ: NewsPicks

posted at 19:06:23

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

この山本太郎議員の指摘は、ズバリだろうなぁ。 twitter.com/liberalist_shu...

タグ:

posted at 19:07:32

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

数学ガール/ポアンカレ予想、リッチフローの説明を試みるところまで入っているっぽいが、フーリエ級数/変換のアナロジーで理解しようという構成、フーリエ級数/変換の理解がしんどいのと、そのアナロジーの妥当性が怪しい気がしてちょっと気になる。

タグ:

posted at 19:08:58

optical_frog @optical_frog

18年4月11日

ファインマンせんせいの教訓: flipoutcircuits.blogspot.jp/2013/08/blog-p...

タグ:

posted at 19:09:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

18年4月11日

「先進国で最悪の水準の日本の財政」という前提が「デマ」だからなー。財務省は文部科学行政から医療にまで口出しできる最強の権力だねえ。やっぱり財務省を解体しないとだめでしょう twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 19:12:58

たかなみ @DD110

18年4月11日

財務省、どんどん粗相しまくって詫び減税とかしてほしい

タグ:

posted at 19:14:10

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

markethack.net/archives/52073... 今夜8時スタートです。お見逃しなく。

タグ:

posted at 19:14:35

orthodoxy @orthodoxygkc

18年4月11日

小学校入学時にすでに学力格差があり、義務教育の過程でとんでもなく差が開いていく

高校の必修をいじってどうにかなる問題じゃない

小学校で留年認めるとか、行事や科目を極端に少なくするとかしないと無理だね

タグ:

posted at 19:16:33

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

伊藤清三『ルベーグ積分入門』は広範で、フーリエ変換に形式的な証明を与えているから、フーリエ変換の大雑把な説明を読んでしっくりこない人は最後まで読むと良いかも。

タグ:

posted at 19:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

5/3に諏訪湖の水陸両用バスに乗るので今から楽しみ

タグ:

posted at 19:18:03

森ゆうこ @moriyukogiin

18年4月11日

【首相案件】
「言った言わないの水掛け論」
そうなっているのは、国側に記録がなく(隠蔽)、官僚が記憶喪失だから。
証拠は文書で出ているではないか。(今治市・愛媛県)
反証したいなら、官邸も内閣府も記録を出すべきだ。
記録があるのが行政だ。

タグ:

posted at 19:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年4月11日

大阪城の堀に転落死(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 19:20:52

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

ぶっちゃけ、今や財務省案は何言っても却下されるターンだと思ってる。

タグ:

posted at 19:22:22

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

18年4月11日

今年の統計関連学会連合大会の開催はアク研の聖地 www.jss.gr.jp

タグ:

posted at 19:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

「曲がった空間の幾何学」amzn.to/2GSXxBE を読んだあとに巻末の推奨図書を見て「現代幾何学への招待」amzn.to/2HeBclv を眺めてみるかな~と思った気がするのだが、確実についていけないんだよな、これ。リッチフローって何さ?ぐらいの興味しかないし('-' )\(--;)BAKI

タグ:

posted at 19:25:01

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

18年4月11日

セラノス、残り従業員の大半解雇=関係者
セラノスは米血液検査ベンチャー。ホームズCEOは全社集会でレイオフを発表した
on.wsj.com/2HqDOue

タグ:

posted at 19:25:03

やす @timbalero1973

18年4月11日

アカポス取れなかった研究者くずれが多そうな分野として計算化学が選ばれてる… > RT

タグ:

posted at 19:27:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/...

タグ:

posted at 19:28:02

やす @timbalero1973

18年4月11日

(ま◯ーさんはその手のニュース好きだよね)

タグ:

posted at 19:28:11

雲湖 @tousuke1125

18年4月11日

当方のクソブログを友人が読んでいるらしく、続きは明日と書いているのに全く続きが書かれてないじゃないかと指摘された。書きましょう。

タグ:

posted at 19:29:05

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

まあ、敢えて擁護するなら他国でもそうだからね。。。
っても完全に信頼のなくなった財務省が言ったところで、誰が従うのかと強く疑問に思う。

タグ:

posted at 19:29:53

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

ぶっちゃけ、インフレと成長による財政再建以外に財務省が飲み込むことのできる財政再建シナリオはないと思う。よほど財務省に対する信頼が厚かった時代ならば話は別だが。

タグ:

posted at 19:32:23

居酒家(いざかや)蛻(もぬけ) @PubTak

18年4月11日

馬鹿フェミニズムは、いつから家事を見下す労働至上主義者になったのでせう。そら、カウンターとしてキモカネも出てきますし正当性もあるでしょう、キモカネ。

タグ:

posted at 19:33:03

skyred @skyred001

18年4月11日

わははは、財務省に火が回り始めたか?

女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 19:33:10

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

個人的には、15年以内にヘリマネかシムズ理論の採用は来ると思う。

タグ:

posted at 19:33:31

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

日本人として恥ずかしい。

タグ:

posted at 19:33:33

やす @timbalero1973

18年4月11日

結局最後のジェダイは見れてなくて海外出張のときに飛行機で見ればいいやと思ってたのだけど,トルコ航空ではフォースの覚醒しかやってなかった.まだどっかで見れるのかな?

タグ:

posted at 19:34:53

やす @timbalero1973

18年4月11日

なお,あーあったあったスターウォーズ…としばらくフォースの覚醒をしばらく見て,これ見たことあるぞ…と脱力した.

タグ:

posted at 19:36:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

統計力学のカノニカル分布についても確認したいのだが、統計力学を学ぶのがちょっと億劫なのでどうしようかなと思って放置中。「正規分布などが含まれる指数型分布族のことだよ」「なるほど」ぐらいで問題ないかと言うと、別に問題ないんだけど。

タグ:

posted at 19:38:36

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

s/広範/後半/

タグ:

posted at 19:39:55

optical_frog @optical_frog

18年4月11日

ちなみにぼくはそろそろおねむの時間です.有栖プロの配信をリアルタイムで見られないのはかなしいけど,8時間睡眠のためにはしかたないんじゃ.

タグ:

posted at 19:40:39

すらたろう @sura_taro

18年4月11日

パッパの会社DLE、4期連続で営業キャッシュ・フローが赤字ですね
メタップスと似た雰囲気を感じる財務諸表ですね・・本業というものがよくわからない

タグ:

posted at 19:41:40

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年4月11日

宿題の答えの丸コピを減らすためにリーニエンシー制度を導入した例はあるだろうか。

タグ:

posted at 19:43:13

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

18年4月11日

って都市政策の先生が言ってた

タグ:

posted at 19:43:23

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

「あべのせいだ」とするにしてももう少し違ったことが言えないのかなと呆れます。
つまらない人生を送っているように感じてしまいます。

タグ:

posted at 19:44:03

楽天FX @rakuten_fx

18年4月11日

【指標】ポーランド中銀、政策金利1.50%に据え置き #fx

タグ: fx

posted at 19:44:28

まとめ管理人 @1059kanri

18年4月11日

これを本屋さんで見かけた時の僕の顔。特に帯 pic.twitter.com/MclDTrEynv

タグ:

posted at 19:44:35

楽天FX @rakuten_fx

18年4月11日

【指標発表予定】20:00 MBA住宅ローン申請指数 #fx

タグ: fx

posted at 19:45:29

MASAL @masaru_sakuma

18年4月11日

「労働」至上主義とも違うと思うのね。
「個人単位」「市場」なんだろうと思う。
twitter.com/PubTak/status/...

タグ:

posted at 19:45:41

すらたろう @sura_taro

18年4月11日

新しいビジネスだとか大風呂敷を広げている経営者を見かけたら、まずはキャッシュ・フロー計算書を確認してみます

3期とか4期連続で営業キャッシュ・フローが赤字続きだったらもうその経営者の話は胡散臭い

タグ:

posted at 19:45:55

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

先祖はアフリカに住んでいました。たぶん。

タグ:

posted at 19:46:18

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

この問題の関係者の皆さんは、「もはやブロッキングしか対応策はない」と仰られているようだが(私は、ブロッキングしたところで、効果なぞ殆どないと思うが)まさかとは思うが、今まで日本の関係者はDMCA著作権侵害申請をGoogleにしていなかった、とかはないよね? twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 19:46:18

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言 www.dailyshincho.jp/article/2018/0... #デイリー新潮

タグ: デイリー新潮

posted at 19:47:35

すらたろう @sura_taro

18年4月11日

???「俺の革新的なビジネスはキャッシュ・フロー計算書などでは測定できない!営業キャッシュフローが赤字?知らん」

はい。

タグ:

posted at 19:48:56

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

名前からして狐だし…と言う日本人的発想をしてみる。ロンメルさんの渾名だし、英語圏でも狐が誠実と言うイメージは無さそうではあるが。

タグ:

posted at 19:50:06

あきひろ @Werth

18年4月11日

この話を振り返って、『自由意志による選択』とは何か、みたいな問題思い出した。マクドナルドが椅子の座り心地を悪くしたり、音楽のボリュームをいじることで客の回転率を操作している、というとき、短時間でマックから客が出ていくのは自由意志なのか、みたいな。

タグ:

posted at 19:50:48

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

これが財務省の職業職員において最高地位に就く人の日常的会話だそうな。
“福田 胸触っていい?
記者 ダメですよ。
福田 手しばっていい?
記者 そういうことホントやめてください。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 19:52:46

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

【衆院予算委】枝野代表、川内議員が質問
cdp-japan.jp/news/20180411_... #立憲民主党

タグ: 立憲民主党

posted at 19:54:56

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

“(枝野代表)「まだまだ相当多くの皆さんが東電の賠償方針に対し争っている状況で他の会社の原発に資金支援する金があったら、賠償に回せ、廃炉に回せ、電力料金下げろ」と、東電の方針を批判しました。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 19:57:15

MASAL @masaru_sakuma

18年4月11日

だから世界中のフェミニストをアフリカに送ると
人口爆発なんか即消火出来ると思うの。

twitter.com/karasumaol/sta...

タグ:

posted at 20:00:09

まとめ管理人 @1059kanri

18年4月11日

戦国武将を始めとした歴史上の人物の精神分析本って、ジャンルに成るほどわりと出版されていますが、ほぼ100%、人口に膾炙しているだけで、必ずしも実態を反映しない『俗説』を元に分析しており、はっきり言えばアニメやゲームのキャラを精神分析するのと変わらない世界であることは指摘し続けたい

タグ:

posted at 20:05:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡三マン @okasanman

18年4月11日

日経225先物、100円安 pic.twitter.com/kIyKFG1XXK

タグ:

posted at 20:16:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

18年4月11日

え、あんだけ騒いでて Google に申請もしてなかったの日本の出版社。 / “「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン | 日経 xTECH(クロステック)” htn.to/NVQMnsN

タグ:

posted at 20:18:38

himaginary @himaginary_

18年4月11日

海外からの安全資産需要とドル相場 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 20:19:04

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

ホンマに禁止してほしいね。>>> 民泊で女性殺害の疑い 米国人の男を再逮捕 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 20:19:34

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言 www.dailyshincho.jp/article/2018/0... #デイリー新潮

言っていそうだとしか思えません。

タグ: デイリー新潮

posted at 20:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年4月11日

少し前に職務質問されて、どこへ行くのかと聞かれたのでコワーキングスペースと答えたら「なにそれ」と言うので、喫茶店のような作りの共用オフィスだと説明したら「じゃあ喫茶店だね」と言われた。あんたは「熊のような人」と聞いたら調書に「熊」と書くのか。

タグ:

posted at 20:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

このbuu さん書き起こしの麻生の答弁を読んでいて思い出したが、シャープは社長が鴻海の載氏になってから、予算が300万円を超える案件は、その全てを自ら決裁し担当幹部らを問いただして内容をチェックする体制に切り替えた。なんだか日本的経営の失敗が国会でも再現されているかのようであるw twitter.com/buu34/status/9...

タグ:

posted at 20:25:50

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

「ネットで何でも買える時代」
それがなんで
「物が売れにくい時代」
になるのでしょうねぇ。 #NHK #探検バクモン

タグ: NHK 探検バクモン

posted at 20:26:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

私の脳内のゴミのダンプコアとアメリカ大統領が戦争をやるぞっていうのが、Twitterというフラットなステージに載っているというのが驚きです。

タグ:

posted at 20:30:05

紅葉・アサリもち @kureha212

18年4月11日

小児科に貼ってありました pic.twitter.com/JaWsUaPadE

タグ:

posted at 20:30:09

飯田泰之 @iida_yasuyuki

18年4月11日

数学的に考えることが論理能力の涵養に大きな力を発揮するのは確かだと思うが,日本の学校での算数・数学の授業が数学的に考える営為なのかどうかには自信がない。。。

タグ:

posted at 20:30:50

荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo

18年4月11日

まぁ、ただ、DMCAだけだと、なかなかねぇ。一つ一つでいたちごっこなので。

タグ:

posted at 20:31:12

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年4月11日

まあ、警察官を役人と考えて、そのインセンティブを推察すれば容易に想像はできる。警察官が作成する調書を見るのは警察や検察、公安委員会といった関係者だけであって、基本的には広く公表されない。限られた相手にだけ文書作成者として説明責任を果たすには、自分が説明可能な文書を書くのがいい。

タグ:

posted at 20:31:42

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

UKのレコード会社の収入、ブリットポップ期以来で最高の伸び率を記録したことが明らかに nme-jp.com/news/53034/

タグ:

posted at 20:31:50

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

“アナログ盤による収益も24%増加しており、アナログ盤の市場は現在CDの5倍となっている。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:32:26

荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo

18年4月11日

早いところ検挙するのが一番だねぇ。

タグ:

posted at 20:33:41

梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

18年4月11日

金融庁から公取委への挑戦状といったところか。本日公表の金融仲介の改善に向けた検討会議「地域金融の課題と競争のあり方」www.fsa.go.jp/singi/kinyuchu...「こうした点に鑑みれば、本件経営統合の是非を県内の貸出額シェアなどに基づいて事前に画一的に判断することは適切でない。」

タグ:

posted at 20:34:13

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年4月11日

「確認された事実はこうであるが、理解はできない」「聴取の内容を一字一句書き起こせばこうなるが、日本語になっていない」というのが、科学的に考えるなら最初の事実集めの重要な姿勢のはずだが、警察官は最初から自分の言葉で調書を作成するのだから、まともな資料になるはずがない。

タグ:

posted at 20:34:34

ジャム @j_a_m_jam

18年4月11日

@WARE_bluefield 活躍を期待してます!!

タグ:

posted at 20:35:28

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

“インターネット上で著作物を違法に配布する海賊版サイトへの対策として、政府がアクセス遮断措置(以下ブロッキング)を検討していることが報じられています。私たちはインターネット利用者の利益を著しく損なうこの検討を強く憂慮し、その実施に強く反対します。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:35:46

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

福田次官がセクハラか 財務省に新たなスキャンダル 5.tvasahi.jp/000124905?a=ne...

複数の証言がある場合は事実である可能性は高いとは思われる。一人だけだと、信ぴょう性について疑わざるを得ないが。

タグ:

posted at 20:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

18年4月11日

加計問題の質疑で「違う」 首相秘書官、玉木氏にヤジ? t.asahi.com/p47z

タグ:

posted at 20:38:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

これ社会人になって何年経っても左側みたくならないからな。覚悟しろよ!

タグ:

posted at 20:43:48

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年4月11日

世界の債務、17年に過去最大の237兆ドルに膨らむ
bloom.bg/2Jzo1Ki pic.twitter.com/0Bly5xEmno

タグ:

posted at 20:48:04

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

スリーパーセルは実在することが判明 | netgeek netgeek.biz/archives/116332

タグ:

posted at 20:53:07

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

18年4月11日

アマゾンの研究開発費 2.5兆円
国立大学運営費交付金 1.1兆円
科学研究費      0.2兆円

そして私立大学補助金 0.3兆円

この先21世紀永いのに未来へ投資する気無いのかなぁ。

タグ:

posted at 20:53:46

反町理 @o_sori

18年4月11日

財務省が厚生年金支給開始年齢を68才とする案をまとめた。人生100年時代に対応するにはやむを得ないのか、それともどこかに削れる財源がまだあるのか、ないしは増税か。

タグ:

posted at 20:55:02

残余氏 @hachiozin

18年4月11日

駄洒落は嫌いなのに… pic.twitter.com/Rl0uuAv9ZY

タグ:

posted at 20:56:53

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

加計文書:「ゼロ回答」にいら立ち 愛媛知事明言避ける - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180...

忘備録だが本物と認めてしまい、獣医学部閉鎖なんてことになったら、中村知事のチョンボでしょうね。作成者がきちんと文章の意味を説明すべきです。

タグ:

posted at 21:02:12

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

5/2は奥さんに頼んで会社近くまで車で来てもらってからそのまま夜出発で目的地の宿に行く予定だけども、宿着くの何時やろ。ってか仕事終わってからの運転がちゃんとできるのか問題はあるですw

タグ:

posted at 21:04:23

ひるち @hilty_n

18年4月11日

中国のマクドナルド、支払いが支付宝や微信支付といった簡易決済に統一されているため、「現金払いで」と言ったらアルバイト男性の気が動転し、店内がザワついた。で、奥からベテラン店員さんが出てきて対応してくれ、無事にバリューセットが注文できました。もう言葉の壁ってレベルじゃねぇ。 pic.twitter.com/YYyP6mKtP0

タグ:

posted at 21:05:10

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

議事録は作成者が明確で確認、承認と言ったプロセスを経て、関係者全員の承諾を得た内容以外は、誰が言った言わないと同じ話。愛媛県の職員が勝手に作った資料なら、説明資料として誇張しがちで、首相案件って書いてあるが、普通総理案件でしょ。相当お粗末な忘備録に国会が振り回されるのかw

タグ:

posted at 21:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

18年4月11日

おれはちょっと違う見方をしてる。

「女性の解放&個々人の選択の自由拡大こそが社会のため」vs「少子化阻止&(それを実現する手段として有効性が経験的に実証されていると思われる)封建秩序復活こそが社会のため」という、大義名分の優先順位の違いがディープ・パラメータという見方。

タグ:

posted at 21:11:46

ビースト @bestoicbehappy

18年4月11日

人間、知的に集中してアウトプットができる時間って1日せいぜい3,4時間ではないかと思ってます。これでもやや長いという人もいるかも知れない。

タグ:

posted at 21:12:03

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

新設がもしも愛媛大学の獣医学科だとしたら四国から優秀な生徒が集まり地元に就職するって可能性のほうが高かったんとチャウの?4人しか入ってないんチャウん?四国枠。

タグ:

posted at 21:15:39

ビースト @bestoicbehappy

18年4月11日

勿論、能力の高い人が短時間で成果を挙げられるならそれが良い。けど、解くべき課題について一番長く考え、一番長く取り組んだ人は、やはり良い成果を出す。だから能力がある人もない人も、結果が出ない時に思い出すべき言葉は「課題に集中しろ」であり、またそうする事が更なる能力を身につけてくれる

タグ:

posted at 21:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

18年4月11日

ルミックスとかオリンパスOMとかはセンサーの大きさで置いて行かれたような感じがあるね。。。

タグ:

posted at 21:20:24

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

特区は安倍内閣の目玉とされた政策なので、「総理案件」と官僚が呼んだとしても別に不思議だとも思わないけどな。

タグ:

posted at 21:25:05

麻呂・聖志濃 @Maro_chanz

18年4月11日

モリカケなんかより出国税の方がよっぽど大問題でおじゃるかね。。( ´ω`)なんで分からないのかね。。国民の負担が得体の知れない理由で増えるのに。。なんの実績もないのに一律千円とかふざけているでおじゃるかね。。

タグ:

posted at 21:25:59

飯田泰之 @iida_yasuyuki

18年4月11日

最近コンビニに行っても
おかかのおにぎり
がないことが多すぎる。。。一番好きな具なのに。。。

タグ:

posted at 21:26:13

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

もしも官僚が「安倍内閣が力を入れている政策」という意味で特区を「首相案件」と呼んでも問題はないだろう。加計という特定の学校法人との関係を「首相案件」と呼んでいたのであれば、問題だろうけど。

タグ:

posted at 21:28:45

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

論文タイトルは大事です! twitter.com/shohei_07/stat...

タグ:

posted at 21:29:04

えぬびい @enuenuenubi

18年4月11日

若い女特有の甘い香りの原因成分がラクトンC10,C11ってものだと判明したという記事を見つけた。調べてみると食品香料だとピーチフレーバーとかに使われる成分みたい。あとは金木犀とかココナッツとか。若い女、何もせずともそんな匂いさせていたとは。若い女スゲー。www.rohto.co.jp/news/release/2...

タグ:

posted at 21:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

東京新聞:会食時に獣医学部話題 15年4月以前、首相と加計氏:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018...

当時も獣医学部新設の申請すら告示で禁止されていたのに、文科省が加計学園にどんな宿題を出したのか。申請すら告示で受け付けなかったのが文科省ですけど。

タグ:

posted at 21:42:14

さくら @iiijinzenjiii

18年4月11日

高いお給与貰って国の中枢で働いてる人がこんだけテキトーに無責任に仕事しても「すんごい反省してる」で終わり 時給900円で働く予定のわしなんかビール飲みながら鼻歌まじりでスマホいじりながら仕事するべきなんだよな みんなもそうしよ
せっかく政府の皆さんがお仕事のハードル下げてくれてるんだし

タグ:

posted at 21:43:27

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

www3.nhk.or.jp/news/html/2018... 不倫と書かれないのに違和感が。

タグ:

posted at 21:47:01

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

愛媛県が特区制度について総理の秘書官に水面下で尋ねたぐらいのことはあったかも。何度も挫折を経験してるから「今度こそ大丈夫なのか?」という感情が強かったことは想像できる。対する官邸側は秘書官が「これは制度として大丈夫だから手を挙げてみてください」と答えたとしても違法性はないだろう。

タグ:

posted at 21:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つしまようへい @yohei_tsushima

18年4月11日

信じられないような発言をしている。記事に「おぞましい」という言葉が使われているが、その通りだと思う。

桜井誠氏、政治装い差別扇動 神奈川統一選に5人擁立へ(カナロコ by 神奈川新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-...

タグ:

posted at 21:50:17

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年4月11日

400万なんて慎ましいもんだよ。400万が高望みにみえてしまうことが地獄だ

タグ:

posted at 21:52:07

ystk @lawkus

18年4月11日

書類を読まずに決裁印を押す慣行を麻生大臣が肯定したこと自体は、俺はおかしいとは思わない。部下を信頼して、全責任は俺が持つから読まずに判子押すよということもあってよいと思う。しかし、逆に責任を負わない理由として「読まずに決裁した」を持ち出すならば論外としか言いようがないわな。

タグ:

posted at 21:52:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年4月11日

選挙の結果で決まったのんだから総辞職じゃなくて解散求めないのはなんで? twitter.com/hirarin0889007...

タグ:

posted at 21:52:39

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

また財務省の脅しか… twitter.com/o_sori/status/...

タグ:

posted at 21:55:03

PsycheRadio @marxindo

18年4月11日

そもそも人に結婚相手を決められるのがそんなにいけないのか。

タグ:

posted at 21:55:32

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

なんつうか、必ず結婚しなきゃならない世の中じゃないんだし、それなら結婚しないって言うのはそこまで変な主張ではないと思うよ。
年収300万以上と絶対に結婚するんだと言う人だらけなんだったら、まだわかる気もするが

タグ:

posted at 21:56:29

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

石破四要件って2015年6月に閣議決定されたものだし、文科省が加計学園に提示した宿題とは何か?。そもそも申請すら受け付けないと告示に書かれているので、文科省として宿題を出せないはず。下村氏が、加計学園は何度も獣医学部新設へチャレンジするのはけしからんって言うなら分かるが。。。

タグ:

posted at 21:57:34

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

年金制度は厚生労働省の管轄。それを飛び越えて財務省が案を作るんですね。

タグ:

posted at 21:58:17

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

KKOの問題意識は、まぁ、まだ、なんとなくわかるけれど、結婚できないのは女の高望みのせいってのは、なんつうか、何言ってんだろって思うところはある。

タグ:

posted at 21:58:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年4月11日

デフレからの回復のために公務員制度改革や行政改革して財務官僚を封殺しないと twitter.com/nomorepropagan...

タグ:

posted at 21:59:07

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

僕はラウンジはスルーします。 twitter.com/EtsunoriYuasa/...

タグ:

posted at 22:00:02

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

自分より年収低い旦那と結婚した人も何人か知ってるし、年収高望みしつつ結婚できない人も知ってるし、年収とかそう言うんじゃなくなんかよくわからないが白馬に乗った王子様を待ち焦がれている人も知ってるし、そんなん人それぞれやろ。

タグ:

posted at 22:01:07

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

私はツイッターで安倍DISツイートする暇があるなら、さっさと文科省在籍時にリークして加計潰しすればよかったじゃないですかと前川氏に言いたいですね。。。
twitter.com/catqueue/statu...

タグ:

posted at 22:01:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年4月11日

@ikasanma 高望みのせいだけど、そんなもんお互い様であろうよw 取引が成立しなくなるだけなんだから、何が悪いのかw

タグ:

posted at 22:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

このシーンは本当に驚いた。 twitter.com/tamakiyuichiro...

タグ:

posted at 22:03:20

NHK科学文化部 @nhk_kabun

18年4月11日

【明日に向けて】
宮城県気仙沼市の小学校で、校庭に建っていた仮設住宅の撤去が震災から7年が過ぎてようやく完了し、広くなった校庭を子どもたちが駆け回りました。

タグ:

posted at 22:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

愛媛県の中村知事、首相案件(普通は総理案件と書きますが)メモを作成した人に、文面の意図についてもう一度確認してもらえませんか。時系列的に矛盾している内容が散見されるので、文科省の前川さんがリークした文書より質が悪いです。さすがに文科省の役人の方が文章力はマシなのかもと思いました。

タグ:

posted at 22:07:22

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

@kumakuma072119 完全に同感ですw
Bダッシュだけでクリアできないからマリオブラザーズはクソっていう話とあまり変わらない気がする。まぁ、人生はBダッシュだけで適当にうまくやってけたらいいなって気持ちはありますがw

タグ:

posted at 22:08:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kokiya @kokiya

18年4月11日

まさに財務省はDeep Stateそのものやん。RT

タグ:

posted at 22:09:12

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年4月11日

ゴールデンカムイ 声優 だめ

タグ:

posted at 22:10:03

ののわ @nonowa_keizai

18年4月11日

何の仕事もしてない無能部隊の部長が人が足りなくて業務が回らないとか言い始めててさすがにキレそう。よく耐えたわ自分えらいえらい。

タグ:

posted at 22:12:09

uncorrelated @uncorrelated

18年4月11日

m-huffingtonpost-jp.cdn.ampproject.org/c/s/m.huffingt... 大臣がめくら印は分かるが、近畿財務局から本省に上げた特例案件で担当課長が内容を把握していなかったと言うのは問題。総理夫人が関わっていることを重視しなかったと言えばいいのに正直すぎる。

タグ:

posted at 22:12:13

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

18年4月11日

雇用は安倍政権より前から改善していたという主張はあるんだけど、まあ100歩譲ってそうだとしてさ、金融緩和後も順調に雇用は改善し続けているでしょう?で、仮に金融緩和をやめてもこれを維持できるはずだと考えるのは、どういう理屈?

タグ:

posted at 22:12:54

富嶽 @fugaku100kei

18年4月11日

今日の自民党柴山議員も質問してたが、訪問日から10日後に「備忘録」を書き起こすのは、とても不自然。そして書いてある内容も、?となる部分が結構ある。個人的には、このようなメモがあろうがなかろうが意味がない、と言う立場だが、これを「証拠」扱いするなら、証拠としては疑う余地がある

タグ:

posted at 22:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

あの場面、介入を担当していたはずの知り合いの日銀マンは椅子から転げ落ちそうになった、と言っていた。何とも言えない宮沢さんの表情が哀れを誘った。

タグ:

posted at 22:20:31

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

18年4月11日

ディープインパクトを乗せたトラックは子供が飛び出してもブレーキを踏まず轢き殺すというジョークを思い出した。今年は種付料4000万円だってさ。それで、年200頭以上とかに種付けするんだからあのウマ一頭で毎年F-35が1機買えるくらい稼いでるんだよな…。 twitter.com/uepon_zephyr/s...

タグ:

posted at 22:21:57

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

モリ・カケ・日報、ワンツースリーのコンビネーションパンチ。 twitter.com/asahi/status/9...

タグ:

posted at 22:22:08

@pretty_occho

18年4月11日

口だけ「都構想」頭の中には、IRだけ。大阪の発展など
どうでも良いと思っています。万博も言っているだけ
大阪府には、お金も無いしIRで自分たちの利権の確保!
維新は、大阪に寄生した白アリです。 #維新のせいで twitter.com/tsuyo0618/stat...

タグ: 維新のせいで

posted at 22:22:31

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

本邦は既に、良い悪いに関わらず、現実問題として実質的に移民制度を導入しているわけだが、その移民の方々に対する国としての扱い方が、とてもじゃないが近代国家のそれとは思えない奴隷的なやり方である/外国人材に新たな在留資格検討 技能実習後、最長10年に | 共同通信 this.kiji.is/35679069179342...

タグ:

posted at 22:23:32

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

自分の意見は大体こんな感じだわな

妥協をしないと結婚は出来ないと思う anond.hatelabo.jp/20140729233245

タグ:

posted at 22:25:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年4月11日

現在の財務省への状況で、すべての増税は許せませんね。 twitter.com/Takema1137/sta...

タグ:

posted at 22:25:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryusuke IMURA @tigers_1964

18年4月11日

はい.水を通し易い溶結凝灰岩の下に,(多分,安山岩ではなく)塊状の凝灰角礫岩があり,そこが地下水が通ることで風化していたと解釈しています.常に重力が働いていますから,豪雨や地震時だけでなく,風化が時間をかけて進んで限界を越えれば崩れる.と,某新聞社にはコメントしました. twitter.com/s15taka/status...

タグ:

posted at 22:27:37

Masataka Eguchi @maseguchi

18年4月11日

ようやくマッスルメモリー戻ってきた。

タグ:

posted at 22:28:33

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

役所って局レベルでも縦割りで、理財局のスキャンダルなんてお構いなしだろうが、さすがに福田次官のセクハラ問題は、今後の政策提案に影響を及ぼすと思う。次官の性的スキャンダル、前川氏に匹敵する

タグ:

posted at 22:32:27

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

超強力な権力者が君臨すると、この権力者自身は特段の意思はないのに周りが勝手にこの権力者の思いを代弁して、総忖度の塊になりかねない。日銀で言えば、福井さんはこうだ、福井さんはそうは思っていない、と勝手に福井さんを語る幹部が横行。続く

タグ:

posted at 22:34:50

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

カメラに向かって直接語るのではなく、スタジオの若い男女に喋って見せることで権威を醸し出している後藤謙次の芸風は、きょうも続いているようだ。

タグ:

posted at 22:35:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年4月11日

医療インフラの有効利用のために良い考えだとは思うけど、今の財務省には財政や負担増を語る資格はない。

軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 22:36:22

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

現場からみれば、「たくさんの福井さん」が発生した状況であって、いろいろなことが勝手に忖度されて、思いもよらないことが起きてしまう。といったことが、安倍一強という状態で起きたのだろう。

タグ:

posted at 22:36:46

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

昔、日銀ではある案件があって、これは現場から上がった改革案だったが、これを聞いた福井さんの側近幹部の一人は「そんなことは福井さんは望んでいない」と一蹴。で、現場の担当者はいったんあきらめたのですね。続く

タグ:

posted at 22:38:55

むぎSE @MUGI1208

18年4月11日

派遣先さんはまた公開処刑メールを投げっぱなしで帰ってしまうし、それにショックを受けて塞ぎ込んでしまった協力会社さんも、もう持たなそうなので早く帰してしまったし、とりあえず自分がレビューで指摘した内容を、自分で資料に反映して、帰ることにします。 #なんだこれ

タグ: なんだこれ

posted at 22:40:38

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

きょうは郵便局に行ったんだけど、待ってるときに日経などの新聞とともに「スルガ銀行」という文字が入ったパンフレットが置いてあったような気がして、それが何とも気がかりである。

タグ:

posted at 22:40:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年4月11日

御意。なんとか財務省解体にこぎ着けよう。 twitter.com/mariyatomoko/s...

タグ:

posted at 22:41:34

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

「本件は首相案件」というドヤったフレーズも、「たくさんの福井さん症候群」と似たような症状のように思われる。

タグ:

posted at 22:43:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年4月11日

要するに役人は、みんなが思っているほど暇ではなくて、仕事もこなせていないんだよ。 twitter.com/kawauchihirosh...

タグ:

posted at 22:44:03

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

「ボラティリティが大きい状態が続いている。政治的にはシリア問題や中国との貿易問題が次々と」というフロアの解説。きょうは、この後ザッカ―バーグによる議会証言の2日目が控えている。 pic.twitter.com/Vyw6UQdZ2T

タグ:

posted at 22:44:54

カットかぼちゃ @KABOCHAnoMAI

18年4月11日

この内閣の一番の悪質さって、森友国有地払い下げそのものや加計認可そのものじゃない。それを誤魔化す手段が国を壊すってところ。しかもそれが天然、何が悪いか分かってない。
閣僚が答弁するたびに国を破壊していくってすごくない?

タグ:

posted at 22:46:09

ポンピィ @pom_pom_pee

18年4月11日

てゆうか、とうの柳瀬秘書官が記憶に無いと逃げ回ってるのに、応援団が勝手に首相案件の何がわるいと開き直る意味が分からない。

タグ:

posted at 22:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

「柳瀬審議官が、『記憶の限りでは会っていない』というコメントを出したが、理解できない。『記憶の限りでは』という注釈をつけなければいけないんだったら、『会っていない』と言い切れるはずがない。ちょっと考えられない」(自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長) www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 22:49:54

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

アマゾンは民間企業なので、まぁ比べるなら、まずは楽天あたりの研究開発費かも。 twitter.com/hayano/status/...

タグ:

posted at 22:52:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年4月11日

小野寺さんの発掘能力が凄いから今迄歴代の政権や大臣には隠されてたものが出てくるんですね。凄いなあ twitter.com/Beriozka1917/s...

タグ:

posted at 22:54:29

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

不動産文学…ってあると思う。 twitter.com/hayatochin/sta...

タグ:

posted at 22:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

18年4月11日

自民 石破氏 “友達だから便宜”ではないと証明を #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 23:00:02

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

「なんちゃら物語、始まる」とか「✖✖に住むという贅沢」とか、たくさんありますね。 twitter.com/kenichi_tomura...

タグ:

posted at 23:00:05

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年4月11日

銀河英雄伝説 さすが 面白い

タグ:

posted at 23:00:46

じにお @ginioh

18年4月11日

FBは今回炎上したのはザッカーバーグが五日間黙り込んだせいもあるんだよね #wbs

タグ: wbs

posted at 23:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideo Seki @seki33

18年4月11日

@kikumaco @myfavoritescene 外資系金融が何を仕掛けるか怖いからでしょう。彼らは、その懸念を払拭するようなことは決してしませんから。

タグ:

posted at 23:03:54

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

同時に政権もダメージを受ける=アベノミクスの揺らぎ=円高(円通貨の信認増大)となるはずですが… twitter.com/shenmacro/stat...

タグ:

posted at 23:04:07

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

ザッカ―バーグ議会証言2日め。つまるところ、この会社の収益源は広告で、その広告は個人の情報を効率よく収集して分析して個人に当ててゆくところにあるのだから、それを否定となると、有料の選択肢を利用者に示すしかないように思えるが…。 pic.twitter.com/vn6FGWNQWP

タグ:

posted at 23:05:12

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年4月11日

@ikasanma いき遅れるのはソイツの勝手なんだから、何処に怒る要素があるのやら

タグ:

posted at 23:05:40

ナカイサヤカ @sayakatake

18年4月11日

福島県内でのいろいろなニュースや人の活動が外に出ていかないのはもったいなさすぎだなあ。

タグ:

posted at 23:06:59

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

多くのネット広告だって使われている言葉とか属性とか分析して表示してるんだろうけど、フェイスブックは何しろ実名主義だから、そりゃ個人情報に直結することになる。そこいくとツイッターなんか名前もいい加減だから、むしろ助かっていると言えるかも。

タグ:

posted at 23:08:37

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年4月11日

バナナマンの日村が結婚したことに勇気をもらったとか、いいや結局甲斐性が全てでむしろ絶望なんだ、とか色々流れてくるんですが、とりあえずお前らはどのみち日村ではないのだから、他人のことを気にしてもたいした意味はないと思うよ

タグ:

posted at 23:11:20

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

今も「実名だから正義」みたいなことを言う人はいるけど、じゃあフェイスブックみたいな実名主義の企業が広告戦略を進めたら、どうなるのか?そりゃ個人情報への抵触という話になってしまうだろう。これは「実名=正義」という人たちに問題を投げかけている事件だと思う。

タグ:

posted at 23:11:30

じっちゃま @hirosetakao

18年4月11日

disりたくなる人たちのキモチはよくわかります。 twitter.com/CmKaikei/statu...

タグ:

posted at 23:12:36

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年4月11日

霞ヶ関で「首相案件」というのは聞いたことがない。もしいうとすれば「総理案件」だろうな→維新 松井代表 「政府は首相案件と認めればよい」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 23:12:41

ΜΥΘΟΛΟΓΊΑ @tonakan_21st

18年4月11日

本日の日銀のサプラァ〜伊豆、市場のトレーダー3人(誰やねんw)が語ったところによると、ドル円はじぇんじぇん方向感がねえべな〜w 1日の動きがたったの50銭ぽっちやね〜んwww 信じるか否かは、あなた次〜第〜い(でもほんまやで)www #wbs

タグ: wbs

posted at 23:13:04

飯塚盛康/デイーセントワークへの扉 @matchosharoushi

18年4月11日

安倍政権を影で動かしている経済産業省は安倍政権をまもるのに必死だな。

加計問題の質疑で「違う」 首相秘書官、玉木氏にヤジ?:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL4C...

タグ:

posted at 23:15:11

じにお @ginioh

18年4月11日

昔、SBがwifiルーター置かせてくれってきたことあったなあ。お金は0円ですけど、SBのwifi協力店に名前載せます!って言われたけど,断った #wbs

タグ: wbs

posted at 23:16:56

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

「フェイスブックはメディア企業だと思いますか?」という議員の質問に「フェイスブックはテック企業だと思います」と応えるザッカ―バーグ。 pic.twitter.com/gAs45wC0lr

タグ:

posted at 23:18:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年4月11日

官邸にいたときには、「総理」といっていた。やめた後でも「総理」といった。「首相」といったことはないなあ。内閣総理大臣が正式名称(憲法66条)で、略して「総理」。「首相」というのは俗称、新聞で使われる用語でないかな

タグ:

posted at 23:18:33

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

自分が実名でツイッターをやってるのは、バカなので、匿名になったら、とんでもないことを書いてしまいそうだから、歯止めのために実名でやってるだけw

タグ:

posted at 23:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

18年4月11日

@oualumnus 安倍首相のお友達が犯罪行為をしたことと安倍政権の行方とには関係がないけど、安倍首相のお友達が本来乗るべき捜査手続を、安倍首相のお友達であるが故に免れ、それを政権が認識認容していたとしたら、それは汚職であって政権の不当性の徴表ですよね。

タグ:

posted at 23:22:21

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年4月11日

World of Warshipsのエイプリルフール企画の宇宙戦、結局砲弾が放物線を描くのが残念だ。どうせなら宇宙空間のビームらしく直進する設定にしてくれたら普通のとはちがうゲーム性が楽しめるのに。直進するビームのなかでも弾速の違いやビームの収束性なんかは表現できるだろうに。

タグ:

posted at 23:23:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

秘書官は総理と呼ぶはずだから、その発言を文字起こしする場合は総理案件となるはずが、愛媛県の職員が作成したならば、柳瀬氏と会談した10日後に作成したので、首相案件と書いてしまっただけなのかと。下村氏の発言は理解不能ですけどね。獣医学部、申請すら受け付けてないのに宿題って何って話?

タグ:

posted at 23:23:40

こりさん @koli_san

18年4月11日

@oualumnus それで、伊藤さんの事件の本丸はそこにあるわけで、所轄が請求し裁判所から発付された逮捕令状が警視庁本庁刑事部長の指示で執行が差し止められるなんて通常では考え難く、相応の説明責任が生じるだろうところ、それがなされていないことが問題なのでは。

タグ:

posted at 23:24:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

愛のサンタクロース @InoClaus

18年4月11日

「ミサ○ル 」が行くぞ!なんてツイートしたらアカウント規制されるんちゃうか? #wbs

タグ: wbs

posted at 23:27:31

suzuki hiroco @hiroco2003

18年4月11日

IT化と雑誌離れで古紙が減って価格上昇がトイレットペーパーの価格上昇だそうです。オイルショック以来ですね。 #NHK

ネコ来た、ゴロゴロ言いながら顔に顔を押し付けてきます(^^)

タグ: NHK

posted at 23:27:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

そう言えば、女性の方が脳みそが優れているらしいと言う論文が書かれる世の中なわけですが、女性の活躍が見られる会社に投資するファンドはどないなったんやろか。
本当に素晴らしいパフォーマンスを1000年ぐらいしたら達成するのかもしれないが、余裕ある大企業株高値で買ってるだけな気がする。

タグ:

posted at 23:28:55

こりさん @koli_san

18年4月11日

@oualumnus 結局身体拘束なしで事件が係属し、証拠不十分で地検が不起訴、検察審査会が審査したけど不起訴相当で不起訴確定です。
結論は不起訴で正当だったのかもしれないけど、逮捕されていればより多くの証拠が集まった可能性もあり、少なくとも結論にともかく、捜査過程が歪められている恐れはありますよね

タグ:

posted at 23:29:49

岡三マン @okasanman

18年4月11日

米国、原油在庫量 330万(予想-60万)

タグ:

posted at 23:30:00

砂鉄 @satetu4401

18年4月11日

そういう意味ではアベノミクスのやり方は非常に正しい。ただ単純に限度を超えて金を擦りまくるという無茶苦茶な方法だ。狂っている。狂っているからこそ狂人たる投資家を惹きつけられるのだ

凡才秀才が考えるような当たり前の安全な経済対策じゃダメなんだよ。当たり前じゃなくて「面白い」ことが重要

タグ:

posted at 23:30:28

本石町日記 @hongokucho

18年4月11日

もしかして、最近の政治家は官僚機構をただ叩きまくればいい、と思っているのだろうか。

タグ:

posted at 23:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

18年4月11日

@oualumnus もちろん、逮捕というのはそれ自体重大な人権の制約なので、本当に必要性がないなら逮捕状が出ていたとしても警察の判断でその執行を自主的に取りやめるという判断は理屈の上では正当だけど、普通はそんなことは警察は一切やらないわけで、「件の被疑者のケースだけ取りやめて正当だった」のかは疑問

タグ:

posted at 23:32:54

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年4月11日

「人間は原子炉を制御できないんだから原発を作ってはいけない」という論理を振りかざす人はいるが、「人間は山崩れを制御できないんだから山の上や下に住んではいけない」と言う人はあまりいないなあ。

タグ:

posted at 23:33:20

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

如何に安く買い物をするかを徹底している、お金持ちになれそうな輩ではないか。さすがだ。

タグ:

posted at 23:33:32

いかさんま @ikasanma

18年4月11日

おぉ!

タグ:

posted at 23:34:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

18年4月11日

NowBrowsing: 郵政社長、郵便局機能絞り込みも 将来的な可能性を示唆: www.msn.com/ja-jp/money/ne...

タグ:

posted at 23:36:51

YS@GPCR @YS_GPCR

18年4月11日

あの秋葉原のメイド喫茶とか軽風俗みたいなのが買春の隠れ蓑だとか言ってた活動家の人が学生時代のいじめを告発されてる問題、まさにmetoo運動の脆弱性を突かれた感じになってて面白い。つまり証拠なくてもOKの告発運動が証拠のない告発をされたという状況

タグ:

posted at 23:36:56

YS@GPCR @YS_GPCR

18年4月11日

いじめにせよハラスメントにせよ証拠を示すのは困難なケースが大多数だけど、一気に女性被害者側の言い分が通る風潮が出来てブワーッと盛り上がろうとした所で、音頭とってた一人がいきなり過去のいじめを告発されるという。これを証拠のないものとして却下したらお前らのやってること何なん?って話に

タグ:

posted at 23:39:51

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年4月11日

山というのは、地球の地殻活動によってできた高低差が、風化や侵食によって崩壊し続けている過程。砂時計の砂がさらさらと流れている様子をスーパースローで撮影すれば、動いていないようにも見える。そこに家を建てて住めば、崩れるのは確率論の問題。

タグ:

posted at 23:40:38

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年4月11日

地球の活動はゆっくりすぎて人間に知覚できないだけで、動いているかどうかは全体を見ればわかる。わざわざ現在急速に変化している地形の場所に住む必要はないと思う。よりゆっくりと変化する場所に住む方が安全。

タグ:

posted at 23:45:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年4月11日

ブラタモリとか見てるとわかると思うが、高台の住宅地の地価が高いのは見晴らしが良いからではない。台地地形は地盤が良く水害が起きにくいから。逆に、水田は家を建てて住むのに適しない場所。そこに家を建てて住めば、災害に遭いやすいのは当たり前。

タグ:

posted at 23:47:29

働くおじさん @orange5109

18年4月11日

子育てを通じて学ぶことって多いんだけど、実はひたすら自分の未熟さの再確認をしている感じがする。 twitter.com/mousukosikane/...

タグ:

posted at 23:48:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

そもそも下村大臣が大学設置審の手続について詳しく知っているとは思えないし、教育学部の申請で文科省から課題を貰って、何も手を付けないとなると却下されるだけなので、それを経産出身の柳瀬秘書官に相談する意味がないし、それについて柳瀬氏が回答出来るはずがない。ということで、これも疑問。

タグ:

posted at 23:48:08

じにお @ginioh

18年4月11日

@hongou スルガ銀行が容易に貸してくれるから、あの詐欺会社に騙されたというのに、本当に法的に責任無いのがあくどいですよね

タグ:

posted at 23:49:56

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

ザッカ―バーグの議会証言、ヘイトや人種差別に加担したのでは?という議員からの質問まで出ている。

タグ:

posted at 23:50:14

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年4月11日

公文書をすぐに廃棄したくなる気持ちはわかるけど、それって歴史の評価に堪えないような行政をやってるってことを意味するわけで、そのような仕事に多大な時間を割かないといけないお役人さんは、貴重な自分の時間をドブに捨てるような時間の使い方をしてるってことになるよねって、ばっちゃが言ってた

タグ:

posted at 23:51:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彩花 @ayaka00062

18年4月11日

#wbs
江田憲司氏のツイートで逮捕の恐れ…法務省「国家公務員が職務上知り得た秘密を洩らした場合は秘密漏洩罪が成立する」(※動画)
snjpn.net/archives/47865

タグ: wbs

posted at 23:51:15

ニャントロ大魔神 @garagononn

18年4月11日

今回の国家戦略特区案件は、あくまで文科省の獣医学部の申請を受け付けない告示の無効化であって、それは内閣府が担当するので、それに関する相談ならわかるのだが、既に文科省が申請を受け付けて審査中の学部設置案件について、柳瀬秘書官に相談する合理性はない。したがって教育学部説すら疑問。

タグ:

posted at 23:51:42

ito_haru @ito_haru

18年4月11日

間違えたw 削除してツイートし直す

タグ:

posted at 23:53:33

斉藤久典 @saitohisanori

18年4月11日

ザッカ―バーグの議会証言はロシアとの関係に話題が移ってるけど、日本人としては「フェイスブックは実名だから、同級生や親しい人だから、だいじょうぶ」という思い込みの強さも問題かも…と思う。実名の知り合いだからこそコミュニケーションが地獄化することなど、幾らでもあるだろう。

タグ:

posted at 23:54:34

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました