Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2018年05月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月12日(土)

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

ご馳走になります。 twitter.com/terrakei07/sta...

タグ:

posted at 23:59:37

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

電脳コイルはどっちかというとニワカ。

タグ:

posted at 23:58:56

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

ページ・ビューはリツイートに比例する。
高校の物理の時間ですね(^^)

タグ:

posted at 23:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

18年5月12日

@kiba_r 側車を付けよう(ぉ

タグ:

posted at 23:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

18年5月12日

なんで「核廃棄物」が「使用済み核燃料」に化けてんだか。そういやアメリカにはMOX燃料使うには原子炉を交換しなきゃならないとかアホなこと抜かしてる奴がいたっけか。 twitter.com/Knjshiraishi/s...

タグ:

posted at 23:43:49

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年5月12日

雁琳さんが以前、精神障害何級などで手帳を持ってるのをツイッターのプロフィールにこれ見よがしに書くアホをさんざにくさしてたが、「お前が世界の基準でも中心でもねえんだよ。障害手帳持ってようが関係ないわアホ」ってことはこれからきっぱり言うこと重要だなぁ。

タグ:

posted at 23:42:07

soysouse @vxfggre

18年5月12日

@kai_morikawa エロおよびオナニーの何をそんなに恐れて、抹殺しようとしてるのか、さっぱり謎ですね。性を否定するってのは、愛を否定することだし、最終的には人間を否定する愚かなことだと個人的に思います。

タグ:

posted at 23:39:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

18年5月12日

マイナス金利が金融機関に害があるなら自然利子率は負なんだから「経済実態に応じた金利」は非負制限で0じゃねーの?w>日銀が金利を上げれば金融機関は打撃を受けるのか(久保田博幸) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kubotah...

タグ:

posted at 23:37:46

ショーンKY @kyslog

18年5月12日

エネルギーのときやジェンダーの時の読者の比率がここまで下がったかーと結構興味深いですね twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 23:31:25

檸檬森 @LEMONMORI

18年5月12日

@sunafukin99 30年前の時点ですでに、心理学者から直接聞きましたが
「錯乱、絶叫して気絶する女性のヒステリーはもう見ないねー。そこまでの抑圧はもうない」
と言ってました。
一応確かNHK3チャンネル(または放送大学だったかも?)の専門の方で番組講師してたので少しだけ信頼性は有りますがw

タグ:

posted at 23:29:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

18年5月12日

そんなプレイ当たり前と言われてる中で動画見た人が、「これはあかんわ」にすぐ変わってるなあ。 / “反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” htn.to/UMok2mF7n

タグ:

posted at 23:24:18

ito_haru @ito_haru

18年5月12日

カミキリは奥が深いという話は聞いたことがあるけど、素人には深さが計りかねる

タグ:

posted at 23:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

18年5月12日

「TIGER & BUNNY」の続編があったら、出てもいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 23:22:46

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

私のつぶやきが採用されておりました。ありがとうございます。

NHKスペシャル『仮想通貨ウォーズ ~盗まれた580億円を追え!~』まとめ(2018/05/12) - Togetter togetter.com/li/1226802 @togetter_jpさんから

togetter.com/li/1226802?pag...

タグ:

posted at 23:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

18年5月12日

これはまた見事な佇まい。昔、JPSの空き箱で作ったロータス78ってのを雑誌で見たことがあるけれど、それと似た格好良さがある。

twitter.com/kami_robo_yasu...

タグ:

posted at 23:21:49

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

蛇足ですが、人文学が提供できない「人文的」知見というものは、もはや「人文的」と呼ばれるべきではなく、別の名前で呼んだ方がいいと思います。

タグ:

posted at 23:21:13

kokiya @kokiya

18年5月12日

世界最高の起業家は、なぜ「宇宙」を目指すのか? | 宇宙ビジネスの衝撃 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/168...

タグ:

posted at 23:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

補足ですが、②に関連し、たとえば法的な問題は、現在でもエンジニアと法曹の協業で処理されています。人工知能に関し、現在、まだどういう路線で行くべきか決まっていない事はたくさんありますが、現状の体制を大きく替えなければならない事を示す証拠は現段階ではないと思われます。

タグ:

posted at 23:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

結論としては、
①現在、人文学研究者はエンジニアの役に立っていないし、これからも役に立つという保証はない
②どんなシステムにも必要な「人文的」知見は、はたしてそれが人文学が提供できるものなのかよくわからない
と言うことになります。

タグ:

posted at 23:15:25

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

②-3
反対に、文学部で行われるいわゆる人文的教育は、それがどのような(「人文的」)スキルの獲得に役立つか、また人文的教育がそう言うスキルの獲得の必要条件となっているか、不明な点が多いように思えます。安全分析に役立つ社会的に許容される安全概念って、何学科で教えてくれるんですか。

タグ:

posted at 23:13:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

手前味噌ですが,問題を準線形選好に帰着させる過程を解説した教科書は世界にこれしかないですからねえ.

タグ:

posted at 23:12:54

みさりん @tnk_w

18年5月12日

@yumiharizuki12 その通りでございます。記事にあるお汁粉パスタ、いちごパスタ、抹茶パスタ、メロンパスタを食べましたがメロンパスタは遭難しました。。

タグ:

posted at 23:12:48

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

救急の看護師さんも「英語がー」って言っていましたね。 #日テレ

タグ: 日テレ

posted at 23:12:33

Toshiya Hatano @hatano1113

18年5月12日

串カツ田中、結構頑張って禁煙店を増やしたと思うけど。私企業の努力をもっと暖かく見守ってもよいのでは? NEWS ニュース | 6月1日からの禁煙化に関する最新情報 kushi-tanaka.co.jp/news/entry/578

タグ:

posted at 23:12:22

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

②-2
このことは、大規模なエンジニアリングに必要とされる「人文」的知見は、本当に人文的教育によって「のみ」養われるかに関する疑問を招く様に思えます。
よいエンジニアは、結局、よい分析をするので、もし「人文」的観点も分析に含めろと言われたら、ソレも含めた分析をするのでしょう。

タグ:

posted at 23:11:15

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

マツコさん「私、ベトナムで生まれ変わりました、丸の内OL。じゃないでしょう?」
ワンコイングリッシュって・・・(^^;

タグ:

posted at 23:09:48

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

②-1
さて、その「人文」的知見なるものの内実は何でしょうか?
現在、優れた技術者は、いわゆる人文的教育を受けていなくても、幅広い知見を持ち、社会的影響に敏感で、「人文」的知圏をあたかも持っているかのように見えます。

タグ:

posted at 23:09:47

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

①-3
こういう状況が、人工知能の時代に大きく変更されるとは思われません。というか、人工知能の時代には、そういう「技術的詳細を知っていること」の重要性がより高まるのではないかと思います。

タグ:

posted at 23:08:15

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

証人喚問に呼ばれたんだけど何話せば良いの? — 若年性認知症の種類と療法について。 lap87.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:07:49

小野次郎 @onojiro

18年5月12日

高校の同級会。皆、64、65歳。
何人からか「加計学園の件でテレビに出てたな」と冷やかされた。
大半が定年を迎えて第一線を退き悠々自適の生活に辿り着いた年代。
こちらは依然忙しいと言えば聞こえが良いが、学校の放課後に帰宅できずに居残りで宿題をやらされているようでもあり、複雑な気分。

タグ:

posted at 23:07:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月12日

口ではそんなこと言っても国会答弁作成のために官僚に制限時間越えるような負荷を強いてますよね。 twitter.com/Conscript1942/...

タグ:

posted at 23:07:25

itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

18年5月12日

中世日本の流罪って、送られる場所は指定されるけど、衣食住は基本的に自分でなんとかしないといけないので、そんなに優雅なもんじゃなかったはず。流罪にされる時点で本人の所有物、財貨や所領なんかは没収されてるんで、関係者に支援してもらうか配流先で支援者を見つけないとたちまち干上がる。

タグ:

posted at 23:07:09

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

①-2
しかし、現在、人文分野の研究者はそれらの分析において、積極的な役割を果たしていません。
というのも、それらの「人文的」知見の活用は、知見が活用される状況の技術的ディテールと切り離すことができない、つまり技術的詳細を知らないと話にならないからです。

タグ:

posted at 23:07:01

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

小説ってジェフェリー・アーチャーのケインとアベルを読んだのが最期かも知れません。辞書は引かないで読めってカナダ人の英会話の先生から教わりました。ストーリーテラーとしてアーチャーは最高だと思います。
www.amazon.co.jp/Kane-Abel-Jeff...

タグ:

posted at 23:06:45

サンスポ @SANSPOCOM

18年5月12日

<今日読まれた記事> 悪質タックル受けた関学大QBは全治3週間で足にしびれ…日大監督の誠意ある回答なければ今後定期戦なし/アメフット #サンスポ buff.ly/2jS4KIi

タグ: サンスポ

posted at 23:06:01

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

フセイン大統領の書いた小説を読みたいな~と思っていた事を思い出しました。

タグ:

posted at 23:05:39

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

①-1
たしかに、現在、多くの大規模システムには、工学だけでなく、ある意味で「人文的」な知見が必要であるとはいえます。
たとえば、交通システムの「安全性原則」は、何を持ってシステムが安全かを示す基準ですが、この議論にはリスクの社会的な許容度に関する「人文」的地券が必要です。

タグ:

posted at 23:05:36

ytb @ytb_at_twt

18年5月12日

私は、公共交通機関で安全分析をしながら、文学部で非常勤もしているので、一応、両方の業界を知っていると言えるとは思います。私の論点は二つです
①大規模システムのデザインにおいて、「人文的」知見が重要だとしても、人文系研究者は必要なのか
②有用な「人文的」知見の獲得に人文教育は必要か twitter.com/nobu_akiyama/s...

タグ:

posted at 23:03:18

inteltweetcity @inteltweetcity

18年5月12日

日大アメフット監督、試合に姿なし 不在理由語らず www.nikkansports.com/sports/news/20... @nikkansportsさんから

タグ:

posted at 23:02:36

nomad(のまd) @nomaddaemon

18年5月12日

Web小説をパラパラ読んでるんだが、俺にはとても無理だな…
こういうマンガ的な表現で若い衆はそれが当然と思ってるのかな…
いや、ハルヒは面白く読めたんだから質の問題かな…

タグ:

posted at 23:01:35

ショーンKY @kyslog

18年5月12日

ツイッタは若手の一番アツい人に直接質問できるのが偉い。

タグ:

posted at 23:00:04

みさりん @tnk_w

18年5月12日

@yumiharizuki12 量というより店主こだわりのキワモノパスタを食べ切れるかが「登頂」か「遭難」かの境ですね☆ macaro-ni.jp/39497

タグ:

posted at 23:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

フランス語は30歳過ぎてから初めました。そう言われてみれば全然話してないので忘れちゃているかも知れませんね(^^;

始めるのに遅いなんて公務員試験勉強ぐらいでしょう。公務員も中途採用が有りますし・・・

タグ:

posted at 22:59:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

経理や会計、勉強されていませんでしたっけ? twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 22:57:52

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

18年5月12日

そもそも一度も話すらしていないじゃん

「日朝首脳会談は、拉致問題の解決につながらなければならない。ただ会って1回話をすればいいということではない」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-...

タグ:

posted at 22:56:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

その地域の役所によるって感じらしいですね。 twitter.com/yokoyamayosika...

タグ:

posted at 22:55:52

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

これはあんまりですね。(^^;

タグ:

posted at 22:52:21

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

18年5月12日

防衛省に年間5000件以上の情報公開請求があるのを「テロの可能性もある」と言った産経新聞だけど、東京地検に1回で3万5千件をはじめ、総計12万以上の告発状を送り、そして全て不受理で返送させるなど業務に負荷かけた余命なんちゃらはどう報じるんだろう。

タグ:

posted at 22:51:34

平野 浩 @h_hirano

18年5月12日

2015年4月2日。加計学園と愛媛県/今治市職員は15時40分に全員退席。安倍首相は15時35分から48分まで、下村文科相と山中文科次官と面談。実はそのあと、安倍首相の次の面談まで「空白の9分間」がある。この間に柳瀬氏は安倍首相と下村文科相に「報告」を行っている可能性がある。

タグ:

posted at 22:51:26

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

18年5月12日

@Mihoko_Nojiri 一つ思い当たる「何故そんな事も分からないのか」の遠因はおそらくは「分かってないのに何かしらマニュアルに従って答えに辿り着いた経験」について「分からないままに」している事が閾値を超えてるからではないのかと疑っている。いやほんま怖ろしいから当然そうではない事を願ってるが...

タグ:

posted at 22:50:17

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

18年5月12日

昔、宇能鴻一郎っていう、私から見てふた回りぐらい上の世代のおっちゃんたちに人気の官能小説家がいた。毎月のように新刊が出て電車の中吊り広告に載っていた。古臭くて何故売れているのかよく分からない。さらに分からないのは、大昔この作家が芥川賞を取っていたこと。#政治学者の評価

タグ: 政治学者の評価

posted at 22:49:12

装甲悪鬼 だんて Lv300 @mond2160

18年5月12日

なぜリリスはVtuberになってまで行動認識技術とか自動動画編集ソフトとか作ろうと思ってるのだろう…
完全にVtuberの仕事じゃない…

タグ:

posted at 22:43:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年5月12日

難易度の違う問題を並べるのは、一つのテクニックで、東大の文系数学で難問が出なくなったのは、つまり、そういうことでなんだろうなと思います。

タグ:

posted at 22:43:21

@Mihoko_Nojiri

18年5月12日

僕らの分野だと、簡単な数理モデルを必要とするものから、より複雑なものまで複数容易して、振り落とすわけですね。だいたい一番簡単なものなら、暗記でごまかせるレベルでみたいな。RT @ttakimoto: できる上澄みを選ぶだけなら簡単で、広い層を対象に細かく差を付けようとすると大変。

タグ:

posted at 22:39:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年5月12日

試験問題を考えるときは、どういう母集団を対象に、どのあたりの識別性を高めるかによってかなり違って、できる上澄みを選ぶだけなら簡単で、広い層を対象に細かく差を付けようとすると大変。

タグ:

posted at 22:36:42

Willy OES ☀ @willyoes

18年5月12日

日本人の「日本人はプレゼンが下手」っていうステレオタイプ、あまり実感が湧かない。アカデミックの人に限ればそんなに遜色ないと思うんだけど。個人差の方がずっと大きくてどこの国の人でも上手い人はいる。

タグ:

posted at 22:36:37

光学技術者bot @kougaku_gijutsu

18年5月12日

すごく・・・小さいです・・・ pic.twitter.com/8SZtkT4jAJ

タグ:

posted at 22:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

18年5月12日

やっぱり宮城会場に応募して、駅から球場までは歩く?

つらたん😭

タグ:

posted at 22:33:31

すらたろう @sura_taro

18年5月12日

うーん名古屋もうまく時間が。
小牧空港から名古屋ドームまで1時間くらいかかるんだ(名古屋は未経験なのでさっぱり距離感が

タグ:

posted at 22:32:38

@Mihoko_Nojiri

18年5月12日

微分方程式といても保存則つかっても同じ結果が出る系の(あーいや

タグ:

posted at 22:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

18年5月12日

実際大学院入試の記述とか、うっかりいろんなことできるように書くと採点がカオスに、、、(ああ思い出すだけでいや)

タグ:

posted at 22:31:57

oxygengreenline @oxygengreenline

18年5月12日

新潟の親子の遭難気になる。GPSナビで「松平山と五頭山の間(3〜4kmくらい?)の松平山寄り」という手がかりまで分かっていても、6日捜索しても見つからないもんなんだな。

タグ:

posted at 22:30:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YAIRA@Vape2u @YAIRA_Vape2u

18年5月12日

マウンテンってほんとに量が多いのねん(´-`三´-`) pic.twitter.com/eAZHePUBev

タグ:

posted at 22:25:47

平野 浩 @h_hirano

18年5月12日

鳥インフルエンザ研究の第一人者といわれる京産大の大槻公一元教授が柳瀬氏の発言に怒っている。大槻氏が内閣府に行って藤原豊地方創生推進室次長(当時)からいわれた言葉。「今治は前から一生懸命やっているのに、後から出てきて。どうしてもっと早くやらなかったのだ」。あまりにも不公平だ。

タグ:

posted at 22:23:07

Haruhiko Okumura @h_okumura

18年5月12日

『電脳コイル企画書』って売ってるんだ www.amazon.co.jp/dp/4835452275

タグ:

posted at 22:15:36

ひつじっち @sake_hitsuji

18年5月12日

エリートがセクハラ、エリートがいじめ、そう言う構図を見てエリートを見下すのが娯楽としてあるっぽいんだけど、中学のDQNのいる環境より高校や大学のが断然よかったっすわ。

タグ:

posted at 22:13:58

ito_haru @ito_haru

18年5月12日

女性向けエロ漫画って、18禁マークついてるの見たことないけどあれはどういう理由なんだろう。18禁マークつけなきゃいけない描写をちゃんと避けてるのか(あんまりそう見えないけど)、18禁マークつける自主規制に参加してないのか。

タグ:

posted at 22:13:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

幼児を雨の日でも、原付で二人乗りで送り迎え。そうですか、それでもいいかもしれませんね。

二人以上は、どうするのか知りませんけど。 twitter.com/saboricco/stat...

タグ:

posted at 22:13:38

マクロン @macron_

18年5月12日

なんでそんなに勉強したいのかなぁ。おれ、中2で実質学業放棄したから勉強したい人間の気持ちがよくわからないのよね。。。

タグ:

posted at 22:13:09

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

18年5月12日

それが「首相案件」を言っていない、という部分に、繋がって見えた。
そう、柳瀬氏は、霞が関の人。言うとすれば「総理案件」なんだろう...。

タグ:

posted at 22:12:16

桂大介 / Daisuke Katsur @dkatsura

18年5月12日

Amazonのパワポ禁止って「社内会議の準備に時間使うな」って話かと思ったら、まったく違っていた。むしろ真逆。「充実したメモを書き上げるには、おそらく1週間以上かかるはず」。パワポでそれっぽく見せるな、ということだった。
www.businessinsider.jp/post-166302

タグ:

posted at 22:11:53

ito_haru @ito_haru

18年5月12日

というか、女性向けエロ漫画は大半が女性作家の作品だよな(男性作家もいるけど

タグ:

posted at 22:11:11

すらたろう @sura_taro

18年5月12日

ひとめぼれスタジアムってお米か😊

それにしてもクルマのアテも無理だし、むしろ飛行機で直行できる名古屋か福岡?

名古屋行ったことないし、検討しよう😇

タグ:

posted at 22:08:22

マクシム @thksngy

18年5月12日

強制加入される共同体から解放され、多くの場合で共同体への加入が任意になった分
自ら共同体に飛び込めるだけの能力が絶対的に必要になってしまいましたね。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 22:06:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

潔く悔しさを認めるの、なんかカッコいい

//…Alpha Zeroのアルゴリズムはある意味とてもシンプルで、人工知能を志したことがある人なら誰しもが考える王道を走っている。技術は職人の神秘を科学に還元して、誰もが手軽に使えるようにしていく。悔しい。山本一成@Ponanza note.mu/issei_y/n/nf95...

タグ:

posted at 22:04:22

♥️♠️物述有栖♦️♣️ @AliceMononobe

18年5月12日

絶対に叫んではいけないリトルナイトメアのつづき👻
#有栖のお茶会

youtu.be/HEmWBXW2-s4

タグ: 有栖のお茶会

posted at 22:02:49

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

法学部、基本的に数学ができない人が行くのでコンピュータ関連の法律って整備されませんよね。

タグ:

posted at 22:01:25

@Mihoko_Nojiri

18年5月12日

基本的にそれぞれ自分の分野について考えるのが、いいようなきがする。

タグ:

posted at 22:01:01

本石町日記 @hongokucho

18年5月12日

あとは黒田総裁が講演で訴える、希望を表明する、連合の新年会に行く、とか。 twitter.com/sarutanian/sta...

タグ:

posted at 22:00:59

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

私の周りの発達障害の人たちって、たいてい健気に行きているのに苦しい思いをしていて、涙を誘うんですよね。orz

タグ:

posted at 21:59:16

すらたろう @sura_taro

18年5月12日

さて、続いては図書館から借りてきてこちらを読みましょう

J・E・スティグリッツ 新しい金融論―信用と情報の経済学 amzn.to/2rF0IGL

タグ:

posted at 21:57:37

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

かわいくて、何かご飯を作って食べさせたく成ります(^^)

タグ:

posted at 21:56:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

確かに。ディープラーニングの決定は、理論的な帰結ではなく、直感的(過去知見による)に正しそうな決定をしているわけか。

その過去知見の量が、人間を遥かに上回るわけだから、勝てないわな。 twitter.com/issei_y/status...

タグ:

posted at 21:55:11

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

発達障害の人は打ち込めて他人の役に立てるスキルをとことん磨くのが良いと思っています。本当に正しいかどうか知りませんけどね。

タグ:

posted at 21:54:15

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

私自身は発達障害じゃないのですけど、お仕事などでそんな方たちとご一緒することが多くて、そのトンガッた才能の魅力、あの「のだめカンタービレ」で千秋センパイがのだめの才能に惚れ込んで翻弄されるのも解る解ると共感しております。

タグ:

posted at 21:51:50

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

⚡️ 「インフラ女子の日常まんがまとめ」(作成者: @infragirl755

twitter.com/i/moments/7887...

タグ:

posted at 21:49:32

マクロン @macron_

18年5月12日

セックスの武勇伝ってないなぁ。ただ、顔と名前は隠して本番シーン見せびらかしたいという願望はある。

タグ:

posted at 21:49:11

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

発達障害の人にプログラミングを教えるというのと
教えてもらっていた人が人生で今が最高って言ってるのに感動を覚えました。
#NHK #仮想通貨ウォーズ

タグ: NHK 仮想通貨ウォーズ

posted at 21:46:40

たーくん (a.k.a. たーさん★) @hrtmnr

18年5月12日

というか、そもそも解こうとしてる問題が「論理」のルールの集合で表すのが難しいものだから、そもそも論理的な答えなんてないじゃん。将棋に「論理的な必勝法」はそもそもあるのか?

タグ:

posted at 21:46:23

ゴーヤ @go_ya

18年5月12日

アメフト日大との定期戦取りやめも 関学大が抗議文:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL5D...

タグ:

posted at 21:45:06

ito_haru @ito_haru

18年5月12日

警察に被害届ってなことになるのかもね。それが正しい対処かはよく分からないけど。

タグ:

posted at 21:43:52

まつほん(脱原発に一票) @takaradenki275

18年5月12日

@hassy_nz @nilvadipine 自己都合退職なので、失業保険は3ヶ月の猶予になります。
会社都合なら、一月待てば支給開始です。

タグ:

posted at 21:40:36

彩瀬 潤 @pixl_jasa

18年5月12日

・なぜ普段は聡明な人間や、論壇者すら安倍首相が絡むと急にアホになるのか

・(保守界隈において)民主党、河野の売国奴としての認知度はとどまる事を知らないのに、竹中平蔵の認知度は前者に比べると弱いのはなぜなのか。

これは、尽きない疑問である

タグ:

posted at 21:40:04

ケミ介 @chemisuke_sikyo

18年5月12日

年収600万で1億1200万の借金w pic.twitter.com/RuTb12BD7V

タグ:

posted at 21:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cheena @cheenanet

18年5月12日

またぼくだ

タグ:

posted at 21:34:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

こう言ってくるだろうと思った。

//…拉致「既に解決」と強調 北朝鮮、安倍政権を非難 www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 21:33:13

やす @timbalero1973

18年5月12日

まぁご飯も食べさせてもらって科研費も頂いているのだから充分か.

タグ:

posted at 21:32:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月12日

なるほど。すると、出版前に『ルールに従う』の翻訳の件でヒースに連絡したのは、そっちのラインの可能性が高そうね。

タグ:

posted at 21:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DeepWeb Underground @D_W_Underground

18年5月12日

チーナさんの活躍はこちらもご覧くださいましね(宣伝) twitter.com/d_w_undergroun...

タグ:

posted at 21:31:05

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

#NHK 「コインチェックをやったのは臓器売買を手がける闇のネットワークだというのです」
ひぇぇええええ(@@;

タグ: NHK

posted at 21:30:53

ぜく @ystt

18年5月12日

“今回は、曜の縁にある筋状に盛り上がった部分に着目。ここを切除したり、塗料で塞いだりすると開花せず、この部位の道管と気孔が特に重要な働きをしていると明らかにした。” / “アサガオが朝に咲く理由 女子高生、米で研究発表へ:朝日新…” htn.to/QDf75f

タグ:

posted at 21:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

#NHK 結局ソーシャル・エンジニアリングですか。

タグ: NHK

posted at 21:29:08

やす @timbalero1973

18年5月12日

我々の適齢期にはこんなに研究大学の准教授ポストの公募なんてなかったよ...

タグ:

posted at 21:24:52

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

なるほど、小副川さん、面白そうな記事を書かれていますね。

データ分析プロジェクト失敗回避のために--「前処理」実践法 japan.zdnet.com/article/350633... @zdnet_japanさんから

タグ:

posted at 21:24:29

やす @timbalero1973

18年5月12日

ちょっと前の駒場,こないだの分子研に加えて今回の桂とにわかに活気付く若手ポスト.

タグ:

posted at 21:24:07

kokiya @kokiya

18年5月12日

職場の構造的要因によるハラスメントの蔓延は、経営者に最も責任があると思うが、ヘタレ組合にも大きな責任があると思う。RT

タグ:

posted at 21:23:41

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

「アニメアイコンとCheenaという名前で、ネットの闇を暴くことが生きがいだ。」
いいなぁ、マジで憧れる。 #NHK
私も可視化日本に入りたく成りましたよ。

タグ: NHK

posted at 21:22:19

海老 @evil_empire1982

18年5月12日

亡くなった青木先生は、伝え聞くところによると、ブランダムらの議論を受けて外在主義に傾いていたそうで。

タグ:

posted at 21:21:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

子供をどうやって送り迎えするのか…。 twitter.com/saboricco/stat...

タグ:

posted at 21:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

18年5月12日

まぁ「軍需工場で働く理想的な女性像」のプロパガンダなんだけどね。
戦場に出てしまう男の代わりに工場で働く女性が必要だったから、こうした美化されたイメージを広める必要があったんだ。

実際はこんな綺麗なイメージで済まないし危険も多い仕事だった pic.twitter.com/1IP1FH0yEl

タグ:

posted at 21:02:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

18年5月12日

「Ronnie, the Bren Gun Girl」の異名で知られるベロニカ・フォスターの写真。
WW2中のカナダでブレンガンの製造に携わっていた彼女を題材にしたポスターが評判となり一躍有名人となった。

残された写真は彼女の美貌と力強さ、繊細な職人技と実直な姿勢を伝える pic.twitter.com/QSWGxTMs3L

タグ:

posted at 20:57:18

オー「鰤(ブリ)」ングネオ @rider_eating

18年5月12日

@kai_morikawa ToLOVEるやゆらぎ荘などを描いて載せた作者さんをクズ扱いし、更にはそれを掲載した少年ジャンプにまで恨み言をぶつけてるような連中がかなりの数いましたけど
彼女ら的には理に適った思考なんでしょうね…あくまで彼女ら的には

タグ:

posted at 20:53:19

AV男爵しみけん @avshimiken

18年5月12日

男も女も「セックスの武勇伝」を語る人ほど、実際はショボい。

散々武勇伝を語り弓を引いといて、いざ本番になると勃起せず、勃ったと思ったらアッという間にイッてしまい、放った言葉は「こんなのは中学生以来だぜ」って…

中2秒かよ!

タグ:

posted at 20:48:56

ナイト @knight_04

18年5月12日

専業主婦家庭だとお父さんが長時間通勤に耐えるということでいろいろ実現できるが、共稼ぎだと職場近くに住みがちで、そうなると子供はせいぜい1人、みたいなことになる。

タグ:

posted at 20:47:41

ナイト @knight_04

18年5月12日

そして子供に一番カネがかかる部分は教育費なので、そこを公立で塾も行かなくて済むのであればそんなのお金はかからない。あとは住む場所かな。どうしても遠くなるね。

タグ:

posted at 20:46:11

H. TSUJI @galois225

18年5月12日

公式には北朝鮮は残りの拉致被害者は死亡した、としているわけで、直接交渉して真偽を確かめないことには解決しない。しかし、直接交渉すれば戦後補償の問題が蒸し返される:“拉致問題は解決済み”北朝鮮メディアが日本けん制 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 20:42:22

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月12日

ヒース、ノースとかギンタスとかボウルズも読み込んでるっぽいのだよね。

タグ:

posted at 20:41:22

ナイト @knight_04

18年5月12日

子供3人産んで欲しかったら経済力つけさせろというのはよく分かるんだが、その用途が塾だとか私立に通わせたいとかだとウッセーってなる。公教育の充実にカネをかけるのは良いと思うが。バウチャー制度がうまくいくように思えないし。

タグ:

posted at 20:41:04

つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

18年5月12日

@dragoner_JP その件、昔、コミケスタッフ経験者でボランティア参加した人のブログを見ましたが、美談でもないそうです。というのも主催者のリーフ企業側のスタッフがあまりに無能で、かつ協力者をかなり邪険に扱っていたようで。

タグ:

posted at 20:40:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Go Ando / PREDUCTS @goando

18年5月12日

文字が足りなかったので補足すると、データとラベルで同じ色を使う事で「類同」の無意識視覚によってデータとラベルがグループ化されるので、認知負担を軽減する事が出来るぞ!

タグ:

posted at 20:32:15

Paul Krugman @paulkrugman

18年5月12日

"performative cruelty" -- that really does capture the essence twitter.com/Pteratorn/stat...

タグ:

posted at 20:30:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年5月12日

目に見える公式の組織、物理的な場所よりも、見えないネットワークの方が、はるかに重要である。

タグ:

posted at 20:25:37

読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

18年5月12日

「忖度をするほど落ちる記憶力」最優秀時事川柳
www.yomiuri.co.jp/culture/201805...
#カルチャー

タグ: カルチャー

posted at 20:25:02

IngaSakimori/人工知能戦争2 @IngaSakimori

18年5月12日

@dragoner_JP コミケスタッフではないですが、同人イベントスタッフ経験のある知人がその場でかり出されていたのは目撃しました。なのでいわゆる横のつながりで、スタッフ経験のある友人とみるや、片っ端から手伝ってもらっていたのだと思います。それが『コミケスタッフ』という単語に収斂したかなと

タグ:

posted at 20:24:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年5月12日

LaTeXから作るPDFファイルの数式部分からソースをコピーできるようにする on @Qiita qiita.com/iwaokimura/ite...

タグ:

posted at 20:24:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年5月12日

今の東大法学部に関して、いろいろな人が情報を寄せて下さいますが、様々なクラスター、コミュニティがあって、相互は島宇宙で見えてるものが違うのだなと思います。

タグ:

posted at 20:22:42

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

18年5月12日

コミケスタッフがボランティア、という話で思い出したのですが、Leafが絶頂期にあった2000年、Leaf主催で同人誌即売会「こみっくパーティー」を開催したら、大混雑や運営の経験不足で大混乱に陥ったのを、一般参加したコミケスタッフ達が仕切って立て直した、という噂を当時聞いたけど本当なんだろうか

タグ:

posted at 20:19:36

Go Ando / PREDUCTS @goando

18年5月12日

データ視覚化のポイント#3
グラフの凡例はなるべく使わない。

人間の脳の作業記憶は概ね3〜4つの事までしか保持できないと言われていて、凡例を置くとデータとの視線移動が頻繁になり認知負担に上がる。

ツールが対応してない場合も、一手間かけてラベルをデータに併記しよう。

#goando_datasketch pic.twitter.com/DXbB7OReei

タグ: goando_datasketch

posted at 20:14:01

森川嘉一郎 @kai_morikawa

18年5月12日

ここ数日のTLでデジャヴュのようなものを感じたので掘り起こしてみた。

タグ:

posted at 20:07:51

森川嘉一郎 @kai_morikawa

18年5月12日

昔、マンガやアニメの公的活用に関する諮問委員会に呼ばれるとしばしば「良いアニメと悪いアニメを分けるにはどうしたらいいか」と質問される方がいて、そうした方と話すとこのようにマンガ等をイメージされている、ということを8年前の非実在青少年問題の折に議員の集会で説明するのに作った図。 pic.twitter.com/7MEC2RLv7K

タグ:

posted at 20:07:51

和風創作資料bot(作成中) @wafuu_sousaku

18年5月12日

【伝承……飯綱(いづな)】
管狐、またはイタチの妖怪のこと。
飯綱を使役して予言や占いを行ったり、他人に憑かせるといった術を扱う者を「飯綱使い」と呼んだ。
また飯縄山にて信仰されている神を飯縄権現といい、修験者に天狗や狐を操る「飯綱法」を授けたと伝えられている。

タグ:

posted at 20:07:05

optical_frog @optical_frog

18年5月12日

>ガチ人狼のため,少々汚い言葉等が飛び交う可能性があります

タグ:

posted at 20:03:15

optical_frog @optical_frog

18年5月12日

20:00 の人狼から 22:00 の有栖プロまで,みっちり埋まっておるのう

タグ:

posted at 19:57:41

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月12日

@ikasanma @lastofmouse ついにねずみさんが戦士になる…!(*'▽'*)

タグ:

posted at 19:57:38

optical_frog @optical_frog

18年5月12日

「俺は売れ残ったんじゃない,売り物の棚に並ぶことすらなかったんだ!」

タグ:

posted at 19:56:05

optical_frog @optical_frog

18年5月12日

よし(チャキ

タグ:

posted at 19:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年5月12日

ほう

タグ:

posted at 19:49:59

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

日本で安楽死が合法化されたらとんでもない数の希望者が湧きそうだな。

タグ:

posted at 19:45:04

HONDA,So_「暗渠でたどる東京案内 @hondaso

18年5月12日

府中用水谷保分流。今は流れ込む湧水だけだが数日後には多摩川からの取水がはじまり、ここも堰が外される。 ift.tt/2rD89OG pic.twitter.com/M7j5ddrK0r

タグ:

posted at 19:44:28

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

ある意味、理想的な死かもしれない。

タグ:

posted at 19:42:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年5月12日

定員は減ってないのに、少子化は進んでるから、トップオブトップは、変わらないが、ボトムの保証機能は低下しているとは思います。

タグ:

posted at 19:41:59

樋口楓 @HiguchiKaede

18年5月12日

天界部屋(にじさんじ1期生人狼コラボ)配信 www.youtube.com/watch?v=N7Zy-q... @YouTubeさんから
スーパーチャットOFFにするため、限定公開設定での配信となります。こちらのツイートか、にじさんじ公式チャンネルの概要欄から入室をお願いいたします。20時から開始です。よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 19:39:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年5月12日

カセットレコーダーとワープロは八十年代からあるし、「よい子の政治学」なんて、オフセット印刷だったりしたし、作者も言わんが著名人だ。 twitter.com/tocorogi/statu...

タグ:

posted at 19:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

たぶん東京スタイルの事ですね。 twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 19:21:22

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月12日

江戸時代に戻したいリベラルvs石器時代に戻したいはんぺん

タグ:

posted at 19:17:03

Masataka Eguchi @maseguchi

18年5月12日

大学教員が年々教えるのが下手になっていくのは、毎年授業をやる度に改めて考えてみると実は一概には言えないことが次々と出てきて自信を喪失していくからではなかろうか。

タグ:

posted at 19:13:56

ショーンKY @kyslog

18年5月12日

脱脂大豆加工品(商品名「大豆ミート」で売られてるやつ)の顆粒タイプはストックしやすく戻すのも早いし、風味がつくと食えるのでガパオもどきを作るのに使っている。油を補うといいが、ココナッツ油使ってたが、オリーブ油でも足すか……

タグ:

posted at 19:09:33

ショーンKY @kyslog

18年5月12日

インドあたりは宗教上の理由でヴィーガンの人が多いので研究あってもよさそう。とりあえずタンパク質摂取量増大のために豆食えって話になりそうだけど必須アミノ酸の問題があるか。

タグ:

posted at 19:05:09

ナイト @knight_04

18年5月12日

ダメな会社だとすぐこういう状態なるよな(弊社のことです

タグ:

posted at 19:01:11

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

日本の株屋の間では、松下は「まねした」と揶揄されていた。ツイッターの背景にスタンフォードの写真使ったりして盛るなよw 痛すぎる!

タグ:

posted at 18:58:57

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

馬鹿じゃねえの? パナソニックって、炊飯器の会社だろw シリコンバレーのバンカーはマリン郡に住むのは当たり前。そこが「天国に一番近い処」だからね🤪 twitter.com/vavavavava/sta...

タグ:

posted at 18:53:34

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月12日

棍棒は 殴る相手を 選ばない

タグ:

posted at 18:52:01

Iwao KIMURA @iwaokimura

18年5月12日

LaTeXから作るPDFファイルの数式部分からソースをコピーできるようにする on @Qiita qiita.com/iwaokimura/ite...

タグ:

posted at 18:50:04

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年5月12日

目標を背後から捉えた。 pic.twitter.com/9j3h2BRR53

タグ:

posted at 18:43:05

ITOH Tamitake @silver_plasmon1

18年5月12日

タレブの信頼できるところは「ではどうすればカモにならないでチャンスも逃さないか?」という問いにもちゃんと答えを出しているところ。資産運用で例えると、徐々に損を垂れ流すような超安全資産(アメリカ短期国債とか)と一発当たれば青天井で凄いけど殆ど失敗のベンチャー投資と9:1位で運用する事

タグ:

posted at 18:42:12

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年5月12日

#超算数 算数教育界の流儀でも、純粋に計算だけが問題になる場合は #掛算 の順序を入れ替えても良いことになっている。しかし、それを積極的に教えているかどうかは疑問。あるドリルで4年生の「工夫して計算しましょう」の問題を見た。2.34*5 - 1.34*5のように順番が揃っているものばかりだった。

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:39:30

招き猫 @kyounoowari

18年5月12日

その結果、富裕層が海外に移住&海外の富裕層の日本流入停止
→消費が落ちて、消費税の収入が1兆くらい減収に twitter.com/nikkyosan/stat...

タグ:

posted at 18:32:21

ガイチ @gaitifuji

18年5月12日

結果として、これがアベノミクスの成果だと言ってしまえばそれまでだがさ。確かにこれ見るとアジアからのインバウンド客が増える理由はよくわかるけど、この国の目指す方向として、この道をこのまま突き進んでいって、果たして本当にいいものなのかな twitter.com/ianoianoianoo/...

タグ:

posted at 18:31:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月12日

チャーチル、WWW1終了時には、植民地大臣で、パレスチナ問題にも関わってるんだよなぁ…。

タグ:

posted at 18:31:34

ナイト @knight_04

18年5月12日

この人ってこんな人だったっけ。。。騎士になってから完全におかしくなっとるやないか。こんなの二人で話し合えばいいだけの話だろ。。。

タグ:

posted at 18:27:07

ガイチ @gaitifuji

18年5月12日

当該法案の担当大臣が、国会にて、野党の質問にわざと答えなかったり、こうして息するように嘘をついても、許されていいものなのかね。しかし朝日新聞は頑張ってるけど、全体的に報道も甘いよ。この問題は、労働者の生き死ににダイレクトに関わってくる話なのに twitter.com/mu0283/status/...

タグ:

posted at 18:24:04

ITOH Tamitake @silver_plasmon1

18年5月12日

自分がタレブを尊敬しているのはこういう情報の非対称性を使ったカモ行為を行っている連中を暴き捕食し成長する人間だから。

タグ:

posted at 18:23:47

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年5月12日

日本郵便、法人の郵便物集荷廃止へ 宅配便増え人手不足:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL5D...集荷サービスを有料化するという選択肢もあり得ると思うが、実際にやろうとすると何か問題があるのだろうか?

タグ:

posted at 18:23:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

18年5月12日

ところで、日本も大きな経常黒字を抱えていますね…
www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 18:14:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

#NHK のニュースで「あれー、千花のあたりじゃないのよ」って思ったら、そのものズバリ(@@;

このお店の器、5枚で2000万円の織部とか、そんな価格のお椀とか、凄いんですよね。 twitter.com/asahicom/statu...

タグ: NHK

posted at 18:03:49

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

再帰呼び出しなど分割統治法の性質は数学的帰納法で証明できるものの、結局、iで成立するときのi+1の証明と、i=1など初期値での証明の2回で計算が済む数学的帰納法と、延々と再帰下降して計算していく再帰呼び出しの仕掛けは随分と違うものな気がしなくもなく。 twitter.com/kurubushi_rm/s...

タグ:

posted at 18:03:35

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

18年5月12日

人気低迷:せんとくんの「年収」、全盛期の3%にまで激減 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 18:03:30

林 信長 @H_Nobunaga

18年5月12日

米から拉致問題については取り上げるな、といわれて、安倍氏がお願いして伝言かつ提案という形ならと米がOKしたんじゃないか。そこで金正恩氏は「話を聴いた」ことを日本政府に伝えるために皮肉を一発。ただ、しばらく外交としては韓国をチャンネルにして、下手に安倍内閣に直接やらせないほうがよい。 twitter.com/picoyai/status...

タグ:

posted at 18:02:34

もへもへ @gerogeroR

18年5月12日

生物学者があるインタビューで「男が女子中学生や女子高生に欲情するのは生殖可能なら若い方がいいに決まってるって話で全く正常。興味ないほうがおかしい」とかいったら記者が「人間は動物ではないです」とか半ギレして学者さんは「人間は100%動物だぞ。なに傲慢になってんだ」とかいってたの好き

タグ:

posted at 18:01:24

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年5月12日

中国でピザハットが苦戦、健康志向や競争激化で bloom.bg/2KMGvaF pic.twitter.com/hOciZbZPQt

タグ:

posted at 18:01:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

18年5月12日

@kyslog 書きたいこと書いたらええ。

タグ:

posted at 17:43:20

ショーンKY @kyslog

18年5月12日

その他は……

タグ:

posted at 17:32:01

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

@hiroco2003 毎週新兵器を投入してくる系ならば何でも( >_<)

タグ:

posted at 17:31:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年5月12日

エゴサ的質問:このアカウントに期待する話題

タグ:

posted at 17:26:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

18年5月12日

土日は数学を勉強していたい

タグ:

posted at 17:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野田篤司 @madnoda

18年5月12日

戦争だろうが政治的討論だろうが、人と人との争いなんて、それぞれの「正義」と「正義」のぶつかり合い
どっちが勝とうが、勝った側から見た「正義」なだけで、本当の意味での「正義」なんて何処にもない
むなしい話だ

タグ:

posted at 17:22:49

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

@uncorrelated ありがとうございます。ぼーっとして間違えました。

タグ:

posted at 17:22:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

日本だけIT活用から、どんどん遠ざかってる気がするんだが

カネと決定権を持ってるのが、高齢者ってのが、原因なんだろうなぁ。

タグ:

posted at 17:21:55

ジャム @j_a_m_jam

18年5月12日

@sunafukin99 えー⁈
本当ですか。創味シャンタン……
(笑)

タグ:

posted at 17:20:39

ナイト @knight_04

18年5月12日

勘での解答を避けたいなら、正解は得点、不正解は減点、無回答は零点で採点するのでもいいし。

タグ:

posted at 17:19:52

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

@j_a_m_jam ち、ちがいますw 創味シャンタンを入れたいのです。

タグ:

posted at 17:18:45

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

ところでオタクやKKOはマイノリティとしては認定されていないのか。

タグ:

posted at 17:17:20

ナイト @knight_04

18年5月12日

記述式でも選択式でも試験としてに機能に差はない、という研究結果があると聞いたことがある。直観に反するんだけど、そういう研究やデータがあるなら尊重すべき。

タグ:

posted at 17:14:12

ナイト @knight_04

18年5月12日

いつのまにか専業主婦になってる。。。

タグ:

posted at 17:12:03

すらたろう @sura_taro

18年5月12日

翁百合氏の「国際金融〜」の本文にはナローバンクについてのお話が出てきますが、セブン銀行のビジネスモデルは話までは書いてありません
私が翁氏の記述で連想しただけです、念のため。

タグ:

posted at 17:11:51

ジャム @j_a_m_jam

18年5月12日

ベトナムのコーヒーの飲み方。練乳入れ。

タグ:

posted at 17:09:57

Shen @shenmacro

18年5月12日

修行僧が向いているかどうかは別として、大勢の修行僧のような人に勉強やミスのなさで勝たなきゃいけないんだよな。
なおその勝ち負けは出世とはまた関係なく、東大卒などの選ばれた人が出世すると予め決まっている模様。

unistyleinc.com/columns/411

タグ:

posted at 17:09:40

ショーンKY @kyslog

18年5月12日

といいつつ、震災直後の朝日の科学面には永久機関が踊ってた記憶がある……

タグ:

posted at 17:09:08

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

創味シャンタンデラックスの缶のやつがあるので、あれコーヒーに入れてみよう。

タグ:

posted at 17:07:44

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

というか浜崎あゆみ劣化しとるなという感想しかない。

タグ:

posted at 17:06:45

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

「積読は大人の嗜み」なので、皆さん迷わずポチりましょう。 twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 17:02:33

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

@hiroco2003 そう言えば離着陸時に友軍のレーダーに映る話は攻撃機のF-117で、こちらはコソボで撃墜されたりした後、2008年の子ブッシュ政権時に退役になりました。アニメの悪役ぐらい米国は色々と作るので、覚えるのが大変ですね。

タグ:

posted at 17:01:02

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

「個人と共同体が共に不満もなく調和する理想的な状態」なんてありえないんだけど、とかくインテリはそういう幻想を追い求めるところがある。

タグ:

posted at 17:00:32

にっきょうさん @nikkyosan

18年5月12日

< #共産党の消費税政策超訳 1>
「富裕税」作るよ

高額な株や土地などを超持ってる
富裕層に対して、毎年課税するよ

相続税の評価基準で
5億円を超える資産の部分に
1~3%の累進課税を行えば
0.1%の大富豪を対象にできるよ

これで 8000億円前後の
税収が見込めるのだ

タグ: 共産党の消費税政策超訳

posted at 17:00:01

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

倫理学は『倫理学の話』amzn.to/2G7Sqwk 経済学は『ひたすら読むエコノミクス』amzn.to/2rECvjR 倫理学と経済学の境界的なところで『幸せのための経済学』amzn.to/2rCP8vP を推奨します。 twitter.com/kurubushi_rm/s...

タグ:

posted at 16:55:40

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

現実に存在する「共同体」なんて個々人にとっては抑圧のオンパレードで気に入らないことだらけであって、その中でかろうじて妥協しながら生きてるに過ぎないというイメージの方が正確なんだろうな。

タグ:

posted at 16:54:56

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

ていうか、その手の「理想的な共同体の追求」って近代になってからもインテリによって試されまくってたようだけど、結局うまくいかなかったんじゃないのかな。

タグ:

posted at 16:51:04

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

何を聞いても「Siriません」とでも答えるのでしょうか?

タグ:

posted at 16:46:36

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

朝日新聞の夕刊、二枚半の10ページなんですよね。薄い新聞。

タグ:

posted at 16:44:45

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

「新しい共同体」とかいう使われ方にはその匂いがぷんぷんする。

タグ:

posted at 16:44:37

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

@hiroco2003 F-22の調達打ち切りはオバマ政権のときでした。

タグ:

posted at 16:43:46

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

@uncorrelated あの時は間もなくブッシュ大統領がF22の生産打ち切りを表明しましたね。諸説ありますけど、レーダーがあまりに高性能というダメージが大きかったのだと思います。

blog.livedoor.jp/strikefreedom1...

タグ:

posted at 16:42:09

Tombo-unagi @unagihk

18年5月12日

大阪のネクタイ屋さんに続いて京都のネクタイ屋さんが潰れたな。
bit.ly/2I4Gw85

タグ:

posted at 16:37:50

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

18年5月12日

米の物価が落ち着いていたため週末かけてドルは主要通貨で調整したが、アルゼンチンは安値を更新。利上げ、50億ドル介入、IMF支援話のいずれも瞬間的効果しかなかった。トルコも再下落で新興国の状況は必ずしも好転していない。EM市場の変調が炭鉱のカナリアかもという指摘はあながち無視できない。

タグ:

posted at 16:34:29

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

しかも、グレインだしてるやつ。

タグ:

posted at 16:31:28

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

本気で戦闘しないときは、管制から見えないと大変なのでレーダー反射板をつけたりしているそうです。スクランブルで出るときも、相手に情報を渡さないようにステルス性能を落としたりするとか。 twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 16:31:25

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

ガンマの効いたモノクロプリント、最近見かけなくて寂しい。

タグ:

posted at 16:30:36

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

失効した教員免許は、2週間ぐらいの知識アップデート講座の受講と軽いテストで復活できるようにすれば良い気がする。そうなっていないのかな?

タグ:

posted at 16:22:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

「パパ、RでOLSの仕方を教えて」
「係数はb<-solve(t(X)%*%X)%*%(t(X)%*%y)」
「うん」
「t値は2番目の説明変数ならばtm<-matrix(c(0, 1, 0), 1, 3);(tm %*% b) / sqrt(tm %*% ((sum((y - X %*% b)^2)/df)*solve(t(X)%*%X)) %*% t(tm))」
「う…うん」 twitter.com/willyoes/statu...

タグ:

posted at 16:17:34

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

18年5月12日

もう一度言っておくけど、足りないのはアイデアではなく財源なんだよ
くっだらない「新」成長戦略の作成に付き合わされて大変だったな、みんな

タグ:

posted at 16:13:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

アマゾンの奥地は宝の山ですね。

タグ:

posted at 15:46:15

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年5月12日

巨額の海外現金はどこへ-アップルやグーグル、オラクルなど公表停止bloom.bg/2KT0pkq pic.twitter.com/9vjh1FD1RY

タグ:

posted at 15:46:02

|ɐ ǝǝ @sl_e__pt___

18年5月12日

そう思う。裁量労働は引っ込めたけど、政府=経団連は強行するつもりだ >RT

タグ:

posted at 15:40:07

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

数学者も色々と縄張り(注意:専門)があるのが分かるタイムラインです。 twitter.com/nagara_cha/sta...

タグ:

posted at 15:37:39

オタ小児科医 @otapediatrician

18年5月12日

鉄腕DASHで「まあ木村くん素人だから」って弄り倒される未来しか見えん buzz-plus.com/article/2018/0...

タグ:

posted at 15:31:03

としきん @toshikin3

18年5月12日

寝てるときスマホを充電すると終わっても延々通電し続け電池が劣化してしまう問題を解決するべくアマゾンの奥地に潜入した我々は設定時間で自動的にオフ(オン)になるタイマーを発見した! pic.twitter.com/zqnCNwJSWj

タグ:

posted at 15:30:46

Iwao KIMURA @iwaokimura

18年5月12日

Acrobat Readerだと選択範囲の表示がヘンな気が……….いちおうそれらしくLaTeXのsourceが取り出せる. pic.twitter.com/npXEwzWkhm

タグ:

posted at 15:14:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

18年5月12日

余命三年ブログについて借○玉師匠がサブリミナル効果では説明できない旨をボヤいてたが、なんなんだろうなぁ。

タグ:

posted at 15:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

海外B級ニュース @gakkari_club

18年5月12日

ヨーダがフォースの力で本を支えてくれるブックエンド
$20 pic.twitter.com/lv2ZNxtHRd

タグ:

posted at 15:06:34

ナイト @knight_04

18年5月12日

なお、イタリアは持ち家率が高く賃貸物件が少ないんで家探しがクソ大変でしたわ。学生の一人暮らしとかほぼないしな。みんな地元の学校、大学に家から通う。

タグ:

posted at 15:05:23

Iwao KIMURA @iwaokimura

18年5月12日

LaTeXで作ったPDFの数式をcopy&pasteするとLaTeXのsourceが取り出せるようにするには,accsupp.styを使うのが正解?
ctan.org/pkg/accsupp

タグ:

posted at 15:01:53

ieyasuAvenue (K.N) @ieyasuAvenue

18年5月12日

戎光祥出版の書籍目録で今後の新刊予定の部分を抜粋 pic.twitter.com/rVRR3YpuCV

タグ:

posted at 14:59:00

ガイチ @gaitifuji

18年5月12日

そして金融庁には、長官自らがこの銀行を持ち上げて、成功モデルとして喧伝していたことへの落とし前をきっちりとつけてもらいたい。それは一部経済誌や評論家も同じである。 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 14:54:56

ガイチ @gaitifuji

18年5月12日

一部の「不届き者」のせいではないのは明白だ。やってること見たら組織的で、しかもかなりの上層部が容認していなけりゃ出来ない「犯行」だ。逆にこれら一連の犯行が末端の不届き者の行為だとするなら、スルガ銀行はガバナンスが効いていないのを証明する事になり、どっちに転んでも許される話ではない twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 14:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ながら茶@手遅れ @nagara_cha

18年5月12日

@uncorrelated 数学者?スー・ガクシャっていう人、いそうだよね。(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:49:06

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

結婚式のスピーチのPC問題は突き詰めると結婚自体がPCに反するということに気づいてくれると嬉しいです。

タグ:

posted at 14:39:25

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

男女逆にしたら通じないことが男性disのときは普通に通じてしまう非対称性を権力勾配の名のもとに正当化している間は一生男女平等社会は達成されないし、そもそもそんなものは人間には不可能だといつも言っておるわけですが。(男には男も女も強く、辛くあたってしまうから)

タグ:

posted at 14:35:53

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

そもそもこのスピーチ、男女逆にしたrらハラスメントもいいとこなんじゃないですかね。旦那は稼ぐからお前は支えろって。こういう物言い自体が男性を強くして男女平等な社会が一生来ない一員になっていることを自覚してほしいなと。こんな事言われたら新郎はむしろ強くなるしか無いじゃないかと。 twitter.com/kamatatylaw/st...

タグ:

posted at 14:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

どうせなら新婦のほうが稼ぎがいいけど結婚式の費用は当然新婦が出しているのですね?って言えばいいんじゃないですか。

タグ:

posted at 14:23:13

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

自然界の構造とあるから、オウムガイの貝殻は黄金比のような話を期待している聴衆に、量子力学と線形代数の関係でも投げるのかと思いきや、昔の人がどんな数学を研究していたのかと言う説明であったでござる(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 14:21:11

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

数学史、20世紀以降が長いです(ノ_;)

タグ:

posted at 14:14:01

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

証拠隠滅されていた模様(゚∀゚)

タグ:

posted at 14:10:56

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

おすすめユーザにこんな方々出てきます。

Hal Tasaki @Hal_Tasaki
ニャントロ大魔神 @garagononn
svnseeds @svnseeds

刺激が強すぎます(><)

タグ:

posted at 14:03:20

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

古代バビロニアが出てきたので、負債が貨幣になったと書いてあったりするのかな~・・・とダウンロードしてみる(ヲ

タグ:

posted at 14:01:04

マクロン @macron_

18年5月12日

加納藩ってもしやと思い調べたら上総一宮の殿様だった。

千葉県知事も出してるよ。経歴はWikipediaに書いてあるが、知事時代は東京・赤坂に自宅があり公用車で片道2時間かけて千葉県庁まで通ってたと付き添いやったことがある人から聞いた。

タグ:

posted at 14:00:34

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

デートしなくても「いい」という観念が先にあるとキモメンもブス女も妥当なパートナーで納得できなくなりますからな。結局デート「できない」という結果が導かれる。 twitter.com/1098marimo/sta...

タグ:

posted at 13:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

そういう家具の買い方しかできない層が増えてるってだけの話だと思うんですよね。まぁ僕もそうですが() twitter.com/ANKOU922/statu...

タグ:

posted at 13:58:07

今西 善也 @kagizen

18年5月12日

東華菜館の床で春巻とビールしたい天気 pic.twitter.com/500ufI9eIa

タグ:

posted at 13:56:57

nyun @erickqchan

18年5月12日

「通貨発行のために買上げ回収」などとは、いくらなんでも、いくらなんでも。。。 twitter.com/kenjikatsu/sta...

タグ:

posted at 13:53:55

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

多肢選択問題を選ぶだけでは勉強にならない ≠ 多肢選択問題では学力を測定できない

タグ:

posted at 13:53:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

高プロは時間あたりの賃金が高くなりうるという解釈を出せないのが愚かしい。

タグ:

posted at 13:48:04

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

オ・グルニエ・ドールに先日行ったけど、息子と従業員の一人が別々に新しい店開きますってオーナーの奥さんと思しき人がレジで営業してくれて、多分オペラはまだ食えるのだろうと安心した。

タグ:

posted at 13:47:09

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

論文を読むのが億劫で放置しているのだが、数学が出来ないのは読解力不足なのか、しっかり因果推論するのは難易度が高いので、よく批判的にチェックする必要がある。彼女と共著者が主張する「数学が出来ない理由」は、思い込みかも知れない。

タグ:

posted at 13:44:58

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

なぜならあらゆるパターナリズムは「社会の意図する方向の行為をしない人」にスティグマを貼っていくのは構造上やむをえないからであり、鬱陶しくてもつがいを作らせる社会的圧力により救われる人もいるわけで。

タグ:

posted at 13:43:14

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

18年5月12日

素人と同じポジションをとっているのが、いつもながらの日経新聞ね。あそこはとにかく、生活者を犠牲にして経済界に利する政策には、もれなく支持を表明して大々的にキャンペーンを張るようだから、分かりやすくって、なんかいいよね。

タグ:

posted at 13:43:07

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

マクロでは「するとできる」は区別できないといつも自分は言うてるし、当たり前だと思うし「しない、できない」を尊重する日本よりそうではない欧米を「苦しい」とするのは飛躍が大きいと自分は思う。そういうことを言い出せばあらゆるパターナリズムは否定せざるを得ない。 twitter.com/nennpa/status/...

タグ:

posted at 13:42:00

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

エドマンド・バーク支持者の革命批判に通じるとこがあるんですよね twitter.com/tyuusyo/status...

タグ:

posted at 13:40:15

島本 @pannacottaso_v2

18年5月12日

ニトリの場合は何回も住み替えしてる人が安くて部屋に合う家具をそのたび買ってそうなイメージだけど、どうなんですかね。一生に数回しか買わんような人は金額だけ決めてコーディネートしてもらいそうですが。ニトリはターゲットは年収800万以下のすべての人と言うてるようですが。 twitter.com/BOHE_BABE/stat...

タグ:

posted at 13:37:56

よわめう @tacmasi

18年5月12日

ほm
» 入門 多変量解析の実際 (ちくま学芸文庫) | 朝野 熙彦 |本 | 通販 | Amazon amzn.to/2KXsO98

タグ:

posted at 13:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomthunkit™ @TomthunkitsMind

18年5月12日

I can't wait to see all the Trump apologist twisting themselves into pretzels to rationalize this.

Trump weighs rejoining Trans-Pacific Partnership amid trade dispute with China. #MAGA

wapo.st/2qtZYDI

タグ: MAGA

posted at 13:32:10

こたつぬこ @sangituyama

18年5月12日

現状、野党サイドが追い詰められているくらいの危機感もったほうがいいです。 twitter.com/sangituyama/st...

タグ:

posted at 13:25:20

あおの @aono_show

18年5月12日

加藤厚労相の高プロについての説明で、もっとも問題だと思う点の一つ。それは西村氏(立憲)が「高プロで働く人の賃金は上がるか?」に「成果に対する評価が労働時間に一致しないもので、それが賃金上昇になるというものでない」と、この制度は企業側の成果主義のためと説明している。

タグ:

posted at 13:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

18年5月12日

これ警察動かないと。。。? twitter.com/juntakos/statu...

タグ:

posted at 13:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

ぐーぐるぐらすうぃるびーばっく twitter.com/nonowa_keizai/...

タグ:

posted at 13:21:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年5月12日

#超算数 このスレッドとの関連で非常に参考になった記事↓

国語を学べばオムレツが作れるようになるか?—「全国学力・学習状況調査」のお話。— trainee4.wordpress.com/2018/05/11/ome... @tra_ineeより

タグ: 超算数

posted at 13:20:39

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

地震、フォッサマグナと中央構造線に沿って揺れたように見えます。

hanatachi.sakura.ne.jp/pl_y2/sub/chis...
www.jma.go.jp/jp/quake/3/201...

タグ:

posted at 13:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pecca @peccadillesx

18年5月12日

裏垢文化のことがよくわからないまま何年もやってきてしまったんだけど、稀にオフ会などで相互の人のパートナーの人とかが「ぺっかさんのこと裏垢でフォローしてます!」とか言い出すことがあり慌てて教えてもらってリフォローするもそのうちブロックされるなどの事態が2回あり(略

タグ:

posted at 13:17:44

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

博士号って公務員採用試験合格扱いではありませんでしたか?
別に無くても幹部の会議で承認されれば桶ってことだったと思います。
理科の先生の卒研のお話はどれも楽しかったですね。あんな先生が増えると良いです。

タグ:

posted at 13:13:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

//”制服を買うお金がなく、娘を入学式に出してあげられない”
”所持金が数十円しかなく子どもに何も食べさせてあげられない”…勇気を振り絞って役所で生活保護を申請できないか相談しましたが、家族と同居していたことや車を所有していたことを理由に断られた”助けてください www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 13:11:03

名も無き市民の会 @nanashikai

18年5月12日

5/26(土曜日)名無し会前期総会&勉強会開催です! www.nanashikai.org/posts/news75.h...
名も無き市民の会総会と勉強会を開催いたします。「新世紀ニューディール政策」のまとめ議題のほか、労働行政の実務家の方を講師として「非正規職の無期転換ルール」に関する勉強会です。ご興味ある方ぜひおいでください。

タグ:

posted at 13:05:12

nyun @erickqchan

18年5月12日

じぶんはおかしなMMT批判を見るとケチつけたくなるけど、この文句はラーナー(やそれを追認したケインズ)の議論に向けられるべきで、MMTにはそれよりも重視している話がちゃんとあるわけよ。宛名がちがうんだよね。。。 twitter.com/pannacottaso_v...

タグ:

posted at 13:04:02

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

自分は明かりにかざしてよく検査されました。

タグ:

posted at 12:58:54

nyun @erickqchan

18年5月12日

テンプル・グランディンは発達障碍者の当事者、観察者、教育者としてはめちゃえらいお方。。。
うちでは有名だけど、世間ではどうなんだろ

タグ:

posted at 12:57:31

すらたろう @sura_taro

18年5月12日

仙台、ゼビオアリーナじゃないのね
宮城スタジアムで天空席だとつらそう…

タグ:

posted at 12:55:55

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

18年5月12日

日本では普通の大学院ともなれば、教科書に書いてあることを疑うくらいのことを考えさせていたのだけど、どうも幾つかのところは、昔から経済学の教科書を覚え、それを普及させる人間を育てていたみたいですね。

タグ:

posted at 12:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うさぎになったアルまど玄 @himats1538

18年5月12日

@kurubushi_rm @nnnnnnnnnnn よくわかりますこんな感じですね
(↓我ながらバズったネタです)
twitter.com/himats1538/sta...

タグ:

posted at 12:41:16

いかさんま @ikasanma

18年5月12日

素晴らしい学説だ。

タグ:

posted at 12:32:26

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年5月12日

然り。理解は最強の記憶法(長期に保持され、覚えたものも活用されやすい)ですが、「理解できないなら丸暗記」で凌いできた人たちが、理解をつかう学習にシフトできず次第に勉強できなくなり、テスト後/卒業後に忘れる→学校の勉強なんて役に立たないという俗論を撒き散らすことに。 twitter.com/swallowgale/st...

タグ:

posted at 12:31:10

サカモリ @swallowgale

18年5月12日

これは大体ほとんどの学問に言えることじゃないかも。「あれとこれは同じグループ」「これがああなるのはあれと同じ理屈」のように多角的多方面から双方向につながりをもたせた覚え方すると理解しやすいし忘れにくい。そして覚えやすくなる。 twitter.com/kurubushi_rm/s...

タグ:

posted at 12:26:22

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

18年5月12日

象徴的な一枚が、この富岡町の東京電力福島復興本社周辺。隣では3階建てのマンションが建設中。手前は平屋の一軒家をリフォームしたと思わしきゼネコン関連会社の事務所。その奥は既にどなたかがお住まいのアパート。さらに手前はこの周辺で建築関連会社の飯場。一体なんだここ?、もう、頭クラクラ。 pic.twitter.com/5W2GIAXc0k

タグ:

posted at 12:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

18年5月12日

築浅の真新しいアパートだが、屋根瓦は崩れたままでゲートの向こうでは乗用車が放置され、「人が住んではいけない」とされている地域。ところがその交差点を隔てたすぐ反対側では、建築中の新しいアパートがもうすぐ完成予定。100mも離れていないゲートのあちらとこちらで、どうなっとるのや一体。。。 pic.twitter.com/ysZrZE84xH

タグ:

posted at 12:17:20

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

18年5月12日

夜ノ森周辺は、もうここには戻らないと決めたお宅の家屋の解体が進み更地が目立つ一方で、新たな集合住宅がガンガン建設中。 pic.twitter.com/3ipyQ30Mnk

タグ:

posted at 12:13:51

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年5月12日

武田薬のシャイアー買収、極秘交渉はコードネーム使用-武田は「山崎」、シャイアーは「響」bloom.bg/2KSGEJM pic.twitter.com/uDW9oIiiD5

タグ:

posted at 12:11:05

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

18年5月12日

この、真新しいメゾネットタイプの集合住宅、でかいミニバンが駐車場に並んでいることから小さなお子さんらを持つファミリーがお住まいと思われるが、場所は夜ノ森駅の線路反対側。この道を隔てた向こうは、「人が住んではいけない」とされている地域なのである。 pic.twitter.com/48vNc2Gjbf

タグ:

posted at 12:10:34

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

18年5月12日

そういや先週、ぎばざちゃん @gibasachan の「中の人」の小泉さんと、うみラボのカレイ釣りの前に帰還困難区域周辺を歩いて見たのだけど、正直、頭がクラクラしてしまった。小泉さん曰く「ゴーストタウン化とベッドタウン化が、同時に進行している地域」。

タグ:

posted at 12:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

18年5月12日

突然変異した細胞が現場の証拠として採取され、容疑者から採取した細胞のDNAは変異してなかったが、両者は同一人物のものと断定できた、ということなのかな。突然変異した細胞って他の細胞と体内でどう折り合いつけてんだろう。移植臓器とか。

タグ:

posted at 11:44:37

Siberia @korewotabenasai

18年5月12日

考え方を変えるハードルが歳を取るほどに下がっていくなあ

タグ:

posted at 11:42:36

依田高典 @takanoriida

18年5月12日

私的体験談を述べると、音楽部長就任前、ほとんど演奏会に出向くことはありませんでしたが、いつも定演の立て看を見ては、「ほ〜井上さんとマーラー9番に挑戦か〜」とか、「へ〜プロコフィエフ5番とは意外だな〜」とか、それなりそこから得られる情報を楽しんでいました。

タグ:

posted at 11:37:56

ボヴ @cornwallcapital

18年5月12日

かぼちゃ融資を実行してたスルガの元支店長達が退職して、金融庁が検査忌避だとキレてるらしいけど、スルガ行員でやり手なら、実際のところ保険ゴリラにでも転身した方が稼げるし、本人も幸せになれる気がする。

タグ:

posted at 11:32:19

依田高典 @takanoriida

18年5月12日

したがって京都市屋外広告物等に関する条例に基づき、無秩序な立て看の乱立に対して善処することを約束した上で、立て看が従来果たしてきた楽団と市民の間の情報提供の代替的手段の確保の必要性について、京都大学教育推進・学生支援部厚生課とも、冷静かつ建設的に話あっていきたいと思います。

タグ:

posted at 11:30:50

あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員 @andouhiroshi

18年5月12日

勉強会の講師もお務めいただきました三橋貴明さんが、勉強会の提言についてブログで書いてくださっています。ぜひ参考にしてください。明日もブログで取り上げてもらえるようです。 twitter.com/TK_Mitsuhashi/...

タグ:

posted at 11:30:45

依田高典 @takanoriida

18年5月12日

最大5%程度の方は立て看を見て来場されておられることがエビデンスとして示されており、この数字をことさら誇張するつもりはありませんが、楽団と市民の間をつなぐ情報提供手段として、「決して無視できない数字」と、京大音楽部交響楽団音楽部長は判断しています。

タグ:

posted at 11:26:57

四万十川㌠/三人麻雀ゆんゆん @rorinoutage

18年5月12日

給料安くてこんなんじゃ生きて行けないと嘆く若い子に『俺は手取り11万だけど普通に生活出来てる、贅沢しすぎだろ』とクソリプを送る一方コスプレイヤーに『○○ちゃんとってもえっちすぎてオイラの下半身大変な事になっちゃった💦』ってリプするおじさんホント好き。竿役にしたい

タグ:

posted at 11:25:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

18年5月12日

うん。失敗しても幸せになる権利はある。twitter.com/basilsauce/sta...

タグ:

posted at 11:17:49

ののわ @nonowa_keizai

18年5月12日

実際今でもツイッターで「ドライブレコーダー」と検索すると違反告発動画で溢れかえってますよ。一億総警察官兼ジャーナリスト時代の到来ですな。

タグ:

posted at 11:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

18年5月12日

今の職場に派遣で入ってる若い人が、何人も副業しててちと驚いてる。派遣会社は小さくて、厚生年金にも入ってない代わりに自由な雰囲気が良いらしい。派遣会社と言っても個人事業主で契約してて、有給とかもないそうだ。

タグ:

posted at 11:04:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年5月12日

“コラム:黒田日銀に「白」化の懸念、オセロの行き着く先=嶋津洋樹氏 | ロイター” htn.to/TkvqXDA1

タグ:

posted at 11:02:14

Shuuji Kajita @s_kajita

18年5月12日

Scientific Integrityを持たないのが「ニセ科学者」。自説に都合の悪い情報を隠し、捏造もいとわない。これはもちろん科学者としてアウトである。

タグ:

posted at 11:01:19

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

18年5月12日

緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!! www.nhk.or.jp/archives/hakku... ★これで未発掘は第265回の一話分のみ。アーカイブマニアにとって快楽しかない話題。(笑)

タグ:

posted at 10:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

18年5月12日

誰が読んでも何が起こったか分からない文章を記事として公開する新聞社に問題を感じるレベル。何が起こったか分からないので、中身にはコメントしようがないし。 twitter.com/masanork/statu...

タグ:

posted at 10:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年5月12日

「地理は暗記でなく推理の科目である」という面を前面に押し出した本では、高校生向きですが『権田地理B講義の実況中継』が、講義形式の語りの文体で読みやすいです。
地理分野の新書では、最近出た『世界がわかる地理学入門』が面白いです。

タグ:

posted at 10:51:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

ページ消えてるやん。
Webアーカイブからどうぞ。
web.archive.org/web/2017010902...

タグ:

posted at 10:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡三マン @okasanman

18年5月12日

フェイスブックが独自の仮想通貨を検討中か=米メディアが報道
jp.cointelegraph.com/news/facebook-...

タグ:

posted at 10:45:44

Shuuji Kajita @s_kajita

18年5月12日

物理学者リチャード・ファインマンは科学者が当然持つべき資質を 「Scientific Integrity」と表現した。名翻訳家の大貫昌子氏はこれを「徹底的な正直さ」と訳したけれど、平たく言えば「(良い意味の)バカ正直」って事だよね。

タグ:

posted at 10:41:59

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

18年5月12日

これは朝日新聞が貼ったレッテルでしょ。まるで自民党内にこんな声が渦巻いているかのような印象を与えている。いくら安倍政権が嫌いとは言え、天下の大新聞がこんな見出しでいいの?www.asahi.com/articles/ASL5C...

タグ:

posted at 10:40:27

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年5月12日

地理はほんとは暗記科目じゃなく、地理的な因果関係を自分で推論できるのが目標です。たとえば「瀬戸内海に工業地帯」と暗記するのでなく「なぜ瀬戸内海に工業地帯が?」と問い、その疑問に答えられること(つづく)
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/y5UtrwbbWP

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 10:39:52

Masanori Kusunoki / @masanork

18年5月12日

この記事だけ読んでも何が起こったか分からない。混入であれば突然変異ではないし、もうっと書きようはなかったのかな / “男の体液DNA型不一致「突然変異」…逆転有罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/x8gJ1J

タグ:

posted at 10:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

18年5月12日

規制緩和が正義みたいなツィードを見たけど「なぜ規制がかかっているのか?」本当に国会で議論したほうがエエと思う。民間議員が勝手に左右したらアカンやろ。

タグ:

posted at 10:29:40

masanorinaito @masanorinaito

18年5月12日

80年代、英国はサッチャー政権のもとで市場原理の導入が図られ大学も変革を余儀なくされた。だがそれで英国の大学が近視眼的に「役に立つ」教育に特化した訳ではない。
ケンブリッジ、オックスフォード、LSE、キングスカレッジ、セントアンドリュース、エジンバラ…人文系もトップレベル

タグ:

posted at 10:27:51

岩野辺 @iwanobe

18年5月12日

@kabutociti これ、個人でやったらいきなりぶち込まれるだろ、はよ捕まえろよなw

タグ:

posted at 10:26:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月12日

とても良い傾向だげど、氷河期世代は…。

//企業の新卒採用で年齢制限を緩和する動きが広がっている。損害保険ジャパン日本興亜やリクルートホールディングス(HD)が30歳前後まで新卒の応募枠を広げる。学生優位の売り手市場が続き、採用競争…30歳まで「新卒採用」 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 10:17:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年5月12日

この人たちはリフレ派とは距離があるけど、消費増税凍結やPB見直しは良いと思う。 / “消費増税「凍結を」自民若手 首相に申し入れへ  :日本経済新聞” htn.to/sL5abq

タグ:

posted at 10:06:12

本屋 @jzbookp9ca

18年5月12日

エドはるみが院卒なの定期的に本屋さんが呟いていたのに、なぜ今更twitterでざわざわしてるのか

タグ:

posted at 10:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇooɯɐʇ/しがない職業ぷろぐらま @ra_moo_t

18年5月12日

売れないクラウドサービスの裏方経験とか転職のネタにもならんな、、、、はぁ。。。

タグ:

posted at 09:52:20

すらたろう @sura_taro

18年5月12日

さて、本日は娘ちゃんを塾へ送り届けたら、私はそのまま大学図書館へ
雑誌論文のコピーを取りに行きます

タグ:

posted at 09:49:01

ののわ @nonowa_keizai

18年5月12日

ドライブレコーダーの映像を証拠に検挙されるように社会が変わったんだからもうすぐ日本ではカバンや胸ポケットにつける歩行者用映像レコーダーが流行るようになるだろうね。肖像権やプライバシーの侵害よりもわけわからんDQNの撲滅を優先しようというのが現時点での民意だと思う。

タグ:

posted at 09:48:38

弁護士神原元 @kambara7

18年5月12日

本件を「弁護士は怖いから喧嘩を売ってはいけません」というオチで終わらせてはならない。そうではなくて、「ヘイトクライムは憎むべき犯罪であり、その犯罪者は社会から追放されなければならない」という教訓が導かれなければならないのだ。私個人の被害回復よりそちらを優先させる方法を考えていく。

タグ:

posted at 09:41:02

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

今の経済右派の市場原理主義者には社会的にはリベラルで左派に近いような人も多い印象はある。リフレ派界隈を観察しているとそういう感じを受けた。

タグ:

posted at 09:38:44

ショーンKY @kyslog

18年5月12日

社会学や経済学などで個票データを扱う研究者の方に質問します(個票データを自分で集める、他者の集めたデータを利用するの区別を問いません)。個人情報保護法について

タグ:

posted at 09:38:31

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

元々保守系だった人が経済学的なネオリベ・グローバリズムを媒介してリベラルな価値観を「輸入」して内面化するというプロセスもあるのではないかと最近思えてきた。若者が自民党や維新をリベラルと認識しているというやや不思議に見える現象もそれで説明できるのかもしれない。

タグ:

posted at 09:35:53

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

18年5月12日

速報【子宮頸がんワクチンマウス実験論文「撤回」】|村中璃子 Riko Muranaka|note(ノート) note.mu/rikomuranaka/n...
「(引用) HPVワクチンと同時に高濃度の百日咳毒素を投与しており」
はい?
HPVワクチンの副作用に対する喧伝の根拠として使われた実験がそんないいかげんなものだったのですか?

タグ:

posted at 09:34:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年5月12日

これ、自分たちは価値があるけど、となりのやつには無い、を集計したらそうなるよね。

タグ:

posted at 09:26:17

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

今はリベラルな価値観が相当程度内面化され、「女性の社会進出」が当然のように語られ保守的な人も表立ってそれを批判できない空気になっていて、それどころかネオリベグローバリズムと組み合わされて企業や市場の論理に取り込まれている、という状況なのだろう。

タグ:

posted at 09:13:04

PsycheRadio @marxindo

18年5月12日

大学のパワハラでも世の中のイメージは「考え方の古いジジイが若者をいじめる」だと思うけれど実際に問題になる先生は意外と若い人だったりするラジよ。

タグ:

posted at 09:11:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年5月12日

#超算数 私は、割合などの量的把握が必要な読解は小学校の国語教育よりも算数教育の影響が大きいと判断する方が自然だと思います。

新井紀子さんは国語教育に責任を押し付ける発言を強くしているだけであり、なぜか算数教育の責任には触れようとしていない。これは問題有りだと思う。

タグ: 超算数

posted at 09:02:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年5月12日

#超算数 新井紀子さんがメジャーリーグの外国人選手の割合に関する問題について【まさにAIみたいな読み方】と述べてますが、算数の教科書通りに教わった子供達が、割合の数値だけが与えられていて全体の数値が与えられていない問題を解けなくなっている点を無視してはいけないと思います。

タグ: 超算数

posted at 09:02:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年5月12日

#超算数 「AはBの130%で、CはBの80%だとする。ABCを大きな順に並べよ」の型の問題を解けない子は割合の概念を習得することに完全に失敗しています。

教科書通りに教わると具体的な数値を計算する問題は解けるようになっても、Bの数値が与えられていない上の型の問題はできなくなるわけです。

タグ: 超算数

posted at 09:02:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年5月12日

#超算数 一方、算数教育に関する授業比較による研究では、算数の教科書通りに指導されると、

「AはBの130%で、CはBの80%だとする。ABCを大きな順に並べよ」

の型の問題への正答率が非常に低くなることが分かっています。添付画像の引用を見て下さい。 pic.twitter.com/yYSJEo4h39

タグ: 超算数

posted at 09:01:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年5月12日

#超算数 メジャーリーグの選手のうち28%が米国外出身者で、さらに米国外出身者のメジャーリーグの選手のうち35%がドミニカ出身のときの「様子」を問うことがこの問題の内容です。

メジャーリーグの選手全体の人数が与えられていない点に注目!

タグ: 超算数

posted at 09:01:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年5月12日

#超算数 まず、みんな指摘しているだろうと思われることの指摘。

問題文中の【ドミニカ共和国が最も多く35%である】の部分を【ドミニカ共和国出身者が最も多く、アメリカ合衆国以外の出身者中35%である】としてあれば、正解率はかなり変化していたと思います。

しかし、この点は以下の主題ではない。

タグ: 超算数

posted at 09:01:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年5月12日

#超算数 新井紀子さんを取材した江川紹子さんの記事(今年の2月)

news.yahoo.co.jp/byline/egawash...

を読み直しました。以下でコメントするのは添付画像に引用した問題についてです。私には算数の教科書通りの割合教育の悪影響も出ているように見える。 pic.twitter.com/HKsLkNkWJh

タグ: 超算数

posted at 09:01:54

よわめう @tacmasi

18年5月12日

これは家兎といわず犬猫に至るまで等しく見受けられるのでありますが、人実験に最も著しく現れるのであります。この人実験は外国ではあまり行われませんが、我国では不況と金融引締・緊縮財政という形で行われました。その実験年数は廿五年に達して居ます。
#日本カネ不足協会

タグ: 日本カネ不足協会

posted at 09:00:07

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

18年5月12日

こういう求人を見ると遠くない未来に日本の経済学部でも機械学習が必須となると感じる。自分もKaggle登録するか...年を重ねるとともにまた社会科学の書物に埋もれて熟考するスタイルに、という夢は消えつつある>JREC-IN : 社会科学分野出身のデータサイエンティスト公募 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe...

タグ:

posted at 08:51:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年5月12日

“習近平の独裁強化は中国史的にみれば「終わりの始まり」だ(堀井 憲一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)” htn.to/Litm42

タグ:

posted at 08:51:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年5月12日

“日本の刑務所が抱える「受刑者引きこもり」という深刻な問題(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)” htn.to/epBQRH

タグ:

posted at 08:44:24

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

18年5月12日

「過去にないウソつき政権」自民内に危機感 加計問題 t.asahi.com/pbur

タグ:

posted at 08:44:04

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

18年5月12日

【郵便 法人向けの集荷廃止へ】日本郵便が、6月末で法人向けの集荷サービスを廃止する方針を固めたことがわかった。人手不足が常態化する中、無料で実施してきた郵便物の集荷を継続するのは困難と判断した。 yahoo.jp/q8XOfz

タグ:

posted at 08:41:18

ラスカル @traindusoir

18年5月12日

下の子の同級生で受験時代からブログ書いている人、自分が知ってるだけで4人(全てパパ)。1人は受験後更新無し。結構多いね。

タグ:

posted at 08:39:55

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

「人手不足なので、この際博士課程修了でも良い」
って事ですね。

30歳まで「新卒採用」:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 08:36:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

「先進国のレーダーでもF22の接近はほぼ捕捉できない。」
日本のガメラレーダーが北朝鮮のミサイルだと思ってNHKが報道したらF22だった事があり「ほぼ」となってます(^^)

次期戦闘機、F22主体 ロッキードが日本に打診(写真=ロイター):日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 08:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

7000年前の縄文海進の頃「花粉化石や貝化石の研究に基づくと、 「縄文海進」の時期の日本列島は、今よりも数℃以上気温、水温が温暖な時期であったことも推定されています。」というわけで温暖化は起こるものです。

タグ:

posted at 08:28:35

ナカイサヤカ @sayakatake

18年5月12日

娘たちがピンクハウス!ってウケているのは菱沼さん経由かな。マンガ偉大だ。井川遥、反響大の“全身ピンクハウス”語る | Narinari.com www.narinari.com/Nd/20180549460... @narinari1999さんから

タグ:

posted at 08:15:52

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

18年5月12日

今後原発の廃炉が進む米国でも使用済み燃料の最終処分場は未建設。以前からの候補地であったネバダ州ユッカマウンテンに建設する法案が下院を通過、上院に渡ったが、地元議員による強硬な抵抗が報じられている。広大で安定した国土のアメリカでさえこれだけ揉める。いわんや。
www.utilitydive.com/news/house-han...

タグ:

posted at 08:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

18年5月12日

学者になりたくてなれなかった人が増えれば学者のやることに文句を言いたい人も増えるラジ。大学院重点化でそういう人を大増産したのも自分たち。

タグ:

posted at 07:57:55

Siberia @korewotabenasai

18年5月12日

校正が商売として成功する国になると良いなと思う。

タグ:

posted at 07:56:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

18年5月12日

毎年そんなに大きくは変わらない内容を教えているのにどうして毎年、毎週こんなに時間をかけて授業の準備をしないといけないのか。

タグ:

posted at 07:55:25

白ふくろう @sunafukin99

18年5月12日

サイコパスとポジティブ思考にも関係があるようにも思えてくる。ブラック企業経営者タイプの人間類型とも親和性が高いんじゃないだろうか。 twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 07:54:18

lodger@冬眠明け @lodgerbowie

18年5月12日

テレビは叩くためにステレオタイプを作り続ける。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 07:53:22

さすらうもの @daffodi85280015

18年5月12日

@kamatatylaw どうせなら新婦の方が稼ぎが良いから出産は新郎にさせろと言えば良かったのに。

タグ:

posted at 07:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

18年5月12日

余計な形容詞句が情報量を下げている例。

廃炉のもんじゅ、ほぼ稼働せず経費1兆1300億円(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 07:49:26

平野 浩 @h_hirano

18年5月12日

15年4月2日の柳瀬首相補佐官と加計学園プラス愛媛県/今治市職員と面会の状況を愛媛県知事が公開。加計学園2人と職員6名がメインテーブルに座り、県や市として意見をいっている。柳瀬氏のいうように、加計の2人がメインテーブル、その他は後ろの席という発言と異なる。それでも記憶にないのか。

タグ:

posted at 07:47:29

あのにます☠️ @hiro_anonymous

18年5月12日

これはサラッと流していい情報じゃ無いだろ。
DNA鑑定の証拠力は無いと言ってるに等しいのじゃないか?
「専門家」の意見を請いたい。
最高裁…本当に狂ったか?

男の体液DNA型不一致「突然変異」…逆転有罪(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 07:43:38

tarosuke @tarosukenet

18年5月12日

経済政策といい、どうしてこうも因果と相関を区別できない奴多いかなー。因果と相関を区別できてないから安直に因果を遡って操作できないものを操作しようとするのな。 twitter.com/ma_sa_o/status...

タグ:

posted at 07:34:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋雄一郎 @kamatatylaw

18年5月12日

披露宴席上で子供3人以上生めなんて時代遅れだよ。俺はいつも時代に沿ったスピーチをしてるよ。先日弊所の女性弁護士が某事務所の同期男性イソ弁と結婚したので披露宴で「新郎より新婦のほうがずっと稼ぐから新郎は家事育児して新婦を大切に支えろ」とスピーチしたら新郎のボス弁になぜか睨まれたよ。

タグ:

posted at 07:26:00

トビーネット @toby_net

18年5月12日

ナノマシンはよ

タグ:

posted at 07:17:43

tarosuke @tarosukenet

18年5月12日

レアアースの件でも露呈してたけど「上流(素材に近い方)」へ遡るには時間がかかるのよな。ついでに言えば金利見ればわかるけど中国はとっくにバブル崩壊後。そしてここは国内へ振り返って「ハードランディングなんて抜かしてた連中は総括!」と怒るところ。 twitter.com/Witchwatch99/s...

タグ:

posted at 07:15:55

Siberia @korewotabenasai

18年5月12日

「数学者は段に座って、愉快そうに笑った。物理学者も笑った。」

#848. 帰納法の階段 onisci.com/848.html @onisciさんから

タグ:

posted at 07:09:47

シルバー苦労 @nekoga

18年5月12日

天王寺公園は元々そう言う性格ではない公園扱いだったけど、鶴見緑地や大阪城はまさに憩いの場なのにどう改悪されるのか不安で仕方ないねぇ
コンクリで固められた公園が好きな人は大絶賛みたいだけどね、てんしばとか
真ん中の芝生は入るなって書いてるし、周りの施設はみんな店舗だからなぁ

タグ:

posted at 06:53:29

amass @amass_jp

18年5月12日

マンサンの1stアルバム『Attack of the Grey Lantern』。発売21周年記念エディションから、ボーナストラックとして収録される「Naked Twister」のBBCセッション音源(1996年5月録音)が試聴可 amass.jp/104913/

タグ:

posted at 06:43:50

小川一 @pinpinkiri

18年5月12日

「うそは他人を巻き込む。職員には信頼関係で結ばれている職場の仲間や家族がいることに思いをはせてほしい」と中村知事。「県職員がメインテーブルに着いていたからどうだというんだ?柳瀬氏は覚えていないのだから仕方がない」と自民党幹部。羅城門の世界が続きます。 mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 06:41:03

TadA-yaN(ただやす)ジム活民 @xxx_whitechapel

18年5月12日

@54nano_fairy これ、何学の先生か知らんのですが、僕は元々コラーゲン懐疑派だったんで、論文読み漁ってたら有意差があるって査読論文も、日本語だけでなく英文でもあるので、一概に否定されるべきものではないかと思う次第です

タグ:

posted at 06:38:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

しかし,師匠の授業の宿題,2018年の今になって論文ネタになってるんだから凄いと言わざるを得ない.自分はチャレンジしたが何も出なかった.

タグ:

posted at 06:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

多少自己弁護入りますが,成功させる見込みがある院生じゃないと,これと指定してネタは提供しないですね.自分でやろうとは思わないネタでも無駄になるのは嫌だから.

タグ:

posted at 06:04:34

ひさきっち @hisakichee

18年5月12日

ゲラゲラw

「結婚しない女性は他人の税金で老人ホームに」 自民・加藤議員が会合で発言、謝罪 web.smartnews.com/articles/2GdcE...

タグ:

posted at 06:03:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

やっぱり連続時間はチートだと思って離散時間でやってみるものの,5変数3階の差分方程式になってしまって途方にくれている.

タグ:

posted at 05:58:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

JET2008(この年はJETが3本あったんだな)以降は自力でネタ拾ってます.為念.

タグ:

posted at 05:53:12

水龍敬@Vtuber園長 @mizuryu

18年5月12日

水龍敬ランドも今ではすっかり読者の大半が女性に……というか、専門店に足を踏み入れずに買えるエロ漫画電子市場が伸びてきた今では、大なり小なりどこも読者の男女比は半々くらいらしく、もはや「男性向け」というカテゴライズ自体に疑問が出てくる

タグ:

posted at 05:51:44

PsycheRadio @marxindo

18年5月12日

辞めるならまだ潔いので、そういう感じで学長になってうまくいかなくてもずっと居座ってる人のほうが多いと思うラジよ。

タグ:

posted at 05:48:47

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

2本目書き上がったときに言われましたもの.「お前が今まで書いたのはnoteだ.これから本当に論文を書くんだ」と.

タグ:

posted at 05:40:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

自分の場合,JET2003はコースワーク聞いてて思いついたネタ,ET2005は師匠に頂戴したネタ,ほんでJMPのJET2008は自力でたどり着いたネタ(もっとも,独立してやってた人と被ってしまって最終的には共著になったが).

タグ:

posted at 05:36:29

David Beckworth @DavidBeckworth

18年5月12日

Finally, I can catch up on all of Matt's pieces. Thanks Barron's. twitter.com/M_C_Klein/stat...

タグ:

posted at 05:27:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

わがままが通るなら引き受けてもいい,とか言ってみるw

タグ:

posted at 05:17:25

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

習作のためにくれてやるネタの引き出しぐらい用意しとかないかんよな,とは思う.もっとも,院2年次の授業では大盤振る舞いしてるんだけど食いついてきたことはないなあ.

タグ:

posted at 05:14:30

野田 俊也 @ゲーム理論の〈裏口〉入門 @himagegine

18年5月12日

チュートリアルなく、いきなりクッパ倒せない研究には価値がないからやるなと言われるのが経済学のカルチャーな気がする

タグ:

posted at 05:06:14

青井(多忙7月低浮上) @twi_aoi

18年5月12日

自殺とか孤独死とか以外の事故物件の話って書けばよかったです。犯人いませんもんね……

タグ:

posted at 04:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

18年5月12日

地球温暖化で大河川の洪水発生の危険性が4倍に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 04:39:58

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

小説「花火」にサインしてくださいって言われるかもですね。

タグ:

posted at 04:08:25

Tomoaki Kubo @tomoakikubo

18年5月12日

顔を洗う、歯を磨く、お茶をいれる...洗面台、キッチン周りでの作業には肩に猫。昔はこちらのする事への好奇心の視線だったのが、今はどことなく監視の目。この場所はこの子の一番の遊び場。こちらはお借りしている立場...。 pic.twitter.com/mzidJU81Ws

タグ:

posted at 04:07:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

今度の日経学会に前日入りしたら服でも買いに行こうかのう.

タグ:

posted at 04:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

もっとも直営店とフランチャイズで錬度の差はあるし、おばちゃんはフリーダムで…とか言う話もあるし、芸能人が来たときにキャッキャ写真をとってクビになる店員もいるんで、お笑い芸人に詰め寄る人がいても不思議ではないです。

タグ:

posted at 04:05:26

zerohedge @zerohedge

18年5月12日

ARGENTINA CENTRAL BANK SPENT $1BN ON ARS INTERVENTION TODAY: REUTERS

タグ:

posted at 03:25:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

@ecohis さてどうなんでしょうw

タグ:

posted at 03:01:16

横山和輝 @ecohis

18年5月12日

@tkshhysh 俺を呼ぶなら学部長以上のポジションよこせ、ですね、分かります。

結構リアリティ感じるの僕だけですか?笑

タグ:

posted at 02:59:51

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

これは親切心から個人的に呟いておくのだけど、確たる算段もないのに、やれ「今年は、ひと回り大きな活動をしたい」だとか、あるいは地域紙に「毎月やりたい」とか、前のめりの発言をされるのは、もう止めて欲しい。迷惑と思うほどである。

タグ:

posted at 02:53:13

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

自分も、あの都知事選が分岐点だったように思います。有名な「ジャーナリスト」であれば、セクハラがあってもオッケーみたいな変な流れを作ってしまったと思います。 twitter.com/naka4403/statu...

タグ:

posted at 02:39:13

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

やっぱり、次々に何でもブロックしてゆくって、商売的に失敗例じゃないかな?ブロックで有名になった人たち(池田信夫とか)本も売れないどころか出なくなってるもんな…。

タグ:

posted at 02:37:21

せっつ @oujin14

18年5月12日

@andouhiroshi 立憲や共産の支持者が減らないのは決して偏向報道だけのせいではなく、生活の実感が厳しいからだと思います。野党は自民党の保守系の議員に
「弱者切り捨て」のレッテルを貼ろうとしてる様に感じます。減税でそれらを払拭して野党を壊滅させて下さい、応援してます。

タグ:

posted at 02:26:05

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

一時期は「若者代表」「ネットの論客」みたいな人たちもいたけど、本は売れて無さそうだし、新聞やテレビの出演も減ってるような。特に金髪の津田さんをDisするつもりも無いけど、あーゆー人たちにも厳しい時代が来てるんじゃないかな?

タグ:

posted at 02:24:49

楽天FX @rakuten_fx

18年5月12日

アルゼンチン株、軟調 メルバル指数は1.48%安 #fx

タグ: fx

posted at 02:21:06

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

まあ優劣が、どうのこうのと言わないけど…でも、さすがにね米国の経済チャンネルには、ディズニーとかバークシャーとかIBMとかマイクロソフトとか巨大企業の経営者が毎週のように生中継で登場する。日本の大企業の経営者は、どうして出て来ないの?と思ってしまう。

タグ:

posted at 02:18:46

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

中高年にはいると思う。「自分は主なニュース番組を見て理解しているから賢い市民なのだ」と感じている人や、あるいは、自分は「報道特集」のような経済番組を見ているのだから経済に明るいはずだ…と思っている人。でも市場で勝負してみないと、テレビを見てるだけじゃあ解らないよ…と言いたい。

タグ:

posted at 02:13:38

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月12日

まあ魔法なんて使おうとしても、賢いおつむを強力で破壊されたら終わりですからね(´・_・`)

タグ:

posted at 02:11:43

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

最近たびたび話題になるイールドカーブのフラット化。自分は「景気後退」というより、インフレ率が単純に上がってゆかないことの証のひとつ…ぐらいに受け止めている。少なくともデフレイショナリーな風景は後景に退きつつあるように見える…。 twitter.com/Kamada3/status...

タグ:

posted at 02:10:37

ロイター @ReutersJapan

18年5月12日

異次元の金融緩和、長く続けてはいけない=野田総務相 reut.rs/2rAi2xg

タグ:

posted at 02:05:27

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

「円高で日本経済には寒風が吹いている」という今日あたりのNHKの9時のニュース番組を真に受けている人は、時代からズレ過ぎている。ドル円は110に近いし、第一いまの日本企業の勝負どころは輸出ではなくて、海外への直接投資だから。円安なら投資収益が名目で上振れするだろう。

タグ:

posted at 02:01:53

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

きょうの反省会は、アップル株から始まって、大手小売り関連が話題。いまはシスコ株が話題。日本も、曖昧でどうでもいいような意見の開陳より「あなたは何を買ってますか?」みたいな質問を専門家たちに迫る番組をやって欲しいだよ。 pic.twitter.com/e77T7FFjXK

タグ:

posted at 01:58:26

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

店員がよってきたら、I'm just looking. と言えと英会話本に書いてあった。

タグ:

posted at 01:55:38

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

言っちゃなんだけど、こうやって、いかにも「私たちこそが日本の将来を心配しているんですよ」という表面的なアピールが嘘くさいんだよな。チャートも為替も求人も見ないで、何を演技してるんだ?と思うばかりである。 twitter.com/N74580626/stat...

タグ:

posted at 01:55:14

227thday @227thday

18年5月12日

コピー機のリース会社とかすごい情報握ってそう。

タグ:

posted at 01:48:07

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

18年5月12日

つーか、動画見ていただくのは嬉しいんですが、そろそろ 良い子は寝る時間です! #fxch #eurjpy zaifx.jp/EJ5minで実況中

タグ: eurjpy fxch

posted at 01:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水素 @selenideH2_D

18年5月12日

件の麻疹かもしれない人のツイート遡っても感染が予想される時期に沖縄や海外に行った旨の発言がないんですが、どこで感染したんでしょうね……

タグ:

posted at 01:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

だから私は「まったく無縁」ではなくて「無縁のように思えた」という言葉を使ったのです。 twitter.com/kenichi_tomura...

タグ:

posted at 01:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

ロールス・ロイスやランボルギーニのように、これまでSUVとは無縁のように思えたメーカーが次々にSUVの新作を発表しているのが、現在の世界の自動車業界の流れ。 twitter.com/JaguarJPN/stat...

タグ:

posted at 01:34:39

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

18年5月12日

できました、一回目 Authorize取れずにダメで 2回目やったんですが、1回目 アップしてました www #fxch #eurjpy zaifx.jp/EJ5minで実況中

タグ: eurjpy fxch

posted at 01:32:57

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

18年5月12日

ギブアップです やはり Windows 見れない、Mac 見れるです

のちほど 動画そのものを取り直して、またアップします。遅い時間ですので、お休みください。申し訳ありません #fxch #eurjpy zaifx.jp/EJ5minで実況中

タグ: eurjpy fxch

posted at 01:31:19

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

18年5月12日

ロンドンFXチャンネル 【イタリア新政権誕生か?】 動画アップしました! londonfx.blog102.fc2.com/blog-entry-562...

タグ:

posted at 01:31:04

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

21世紀になったんだから、今さらアメ車と日本車と、どちらが優れているのか?という論議をすること自体が不毛に思える。もう日本だって成熟した市場なのだから、消費者の好みは多様化している。好きな人はアメ車の欠点を承知しながら、でも、その楽しさを買おうとしているのだ。

タグ:

posted at 01:29:09

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

90年代は、パルコ松本店のあたりにも、アメ車のピックアップ・トラックとか見かけたけど、今は皆無だ。日本も金融緩和と財政出動を進めれば、あの時と同じように地方にもアメ車は増えるだろう。好きな人は多いのだから。

タグ:

posted at 01:26:18

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

日本は世界に先駆けて仮想通貨界隈の法整備を整えようとしているのだから、それが「抜け道」の温床にならないようにじっくり考えながら諸外国との対話をけん引する必要がある。そのためにはルールは厳しいほうがいい。

タグ:

posted at 01:18:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

「こいつにはアドミンをやらせてはいけない」という評判を築いたつもりだしそれは事実でもあるんだけど,あの宇沢弘文でさえ学部長をやらされたという日本の大学でそれが通用するとも思えない.

タグ:

posted at 01:15:48

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

自動車業界の幹部と会合をもつトランプ大統領「我々は、もっと多くのクルマを米国で生産したい」。この話が出るたびに思うけど、日本は米国の要人に、日本の地方都市の生活の実情を見てもらったほうが良いのではないか?フォードのクルマで生活するのは大変だよ。 pic.twitter.com/NCltMEsUuV

タグ:

posted at 01:11:42

masanorinaito @masanorinaito

18年5月12日

国立大学の規模縮小は、いずれ避けられないだろう。だがそれが、役に立たないと政権が判断した分野の切り捨てにつながるなら、日本の力を削ぐことになる。
応用分野、先端分野を秀峰としたいなら、広大な裾野を持たなければならない。裾野の狭い学問は所詮吹けば飛ぶようなものにしかならない

タグ:

posted at 01:09:20

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

あなたがテロリストや脱税を働いている人なら、話は別ですが(笑) あなたが善良な市民であり投資家、トレーダーであるのなら、自分の預けた資産を護る意味でもFinCENメンバーと取引すべし!

タグ:

posted at 00:54:54

@yujitach

18年5月12日

物理学会誌電子版のバックナンバーを読める方は www.jps.or.jp/books/gakkaish... の「ロスアラモス国立研究所奮闘記―新しいプルトニウム科学の幕開け」も似た内容でなかなか読ませます。「折角ロスアラモスに来たのだからここでしか出来ないことをしよう」といってプルトニウム化合物の物性実験をやる話です。

タグ:

posted at 00:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年5月12日

まともな銀行員はそう思っていたはずです。 twitter.com/cheap_sake/sta...

タグ:

posted at 00:53:45

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

JPモルガンやシティや三菱東京UFJやみずほや三井住友は、みんなFinCENのメンバーです。仮想通貨取引所でいえばビットフライヤーやコインベースはFinCENのメンバーです。われわれ消費者にとって、それは良い事(!)です。もしあなたの使っている取引所がFinCENに参加してないなら口座を閉める事

タグ:

posted at 00:53:08

@yujitach

18年5月12日

超ウラン元素化合物の物性実験をやっている人達がいるらしい。実験出来るのは世界で三ヶ所(ロスアラモス、カールスルーエ、東海村)しかないらしい。 サンプルをつくるとα崩壊して結晶が悪くなる前に急いで測定するらしい。Np合金の超伝導体もできたらしい。asrc.jaea.go.jp/kisonote/kagak... すごい世界だ。

タグ:

posted at 00:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

確かにそれは、ともすれば「偉そう」に映ってしまう振る舞いかもしれません。でも、この「眼」があるからことあなたは人並み外れた能力を発揮できるのであり、誰もが一目置かざるを得ないという立場を手にするのです。」

タグ:

posted at 00:37:01

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月12日

たとえばある人が悪事を働いて、それを皆で責めるという、もはやたった一つの答えしかないように見える場面でも、あなたは一時の感情に流されず、そうした出来事が起こった背景、防ぐためにできたはずのことなどを分析し、一歩引いた立場から言葉を発します。

タグ:

posted at 00:37:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

センター試験の得点分布、そんなに満点によっていないよね?

タグ:

posted at 00:35:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

自分の場合,そもそも買おうという意思がある程度ない限り手に取らないからなあ.

タグ:

posted at 00:32:50

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

石破茂さん、ほんとに地方の経済を考えるなら、東京のマスコミじゃなくて、財政出動とか金融緩和に賛成してけろ🐸 そしたらオイラも支持するだよ。 twitter.com/WTBrightwinger...

タグ:

posted at 00:32:39

森川真 @mmww

18年5月12日

ちょっと待って、重光葵って「しげみつあおい」じゃないのかよ……。

タグ:

posted at 00:29:59

森川真 @mmww

18年5月12日

1945年9月2日、米海軍のミズーリ艦上で日本の降伏文書の調印式が行われたとき、式場に額装された古ぼけた星条旗が飾られていて、外相・重光葵があれは何かと尋ねると、ペリー来航のときの旗艦に掲げられていた星条旗を調印式のために博物館から持ってきたのだと説明されたという良いエピソードがある。

タグ:

posted at 00:28:25

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

9.11は、ビンラーデンの指導の下、カリード・シーク・モハメドらのテロリストが計画した同時多発テロです。テロ自体は飛行機を次々にハイジャックし、それを高層ビルに激突させるというスキームでした。でもそんな大それた計画を実行するためには巨額の活動資金が動く必要があったのです

タグ:

posted at 00:26:35

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年5月12日

ソール・ベローって多文化主義には冷淡だったって聞きかじったような記憶が……。複雑そうだな。

タグ:

posted at 00:26:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

まあ自分の場合服を選ぶ時間がかなり短いので話しかけてる隙きがないこともあろう.

タグ:

posted at 00:23:16

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

以前、有価証券にまつわる法律の話をしたので、今日はKYC、BSAに絞って話をします。KYCというのはKnow Your Customer(お客さんの身元を確かめなさい)というルールです。これは昔からありましたが、それが劇的に強化されたのは9・11でした。 pic.twitter.com/y0gL6jgc8W

タグ:

posted at 00:22:30

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

人工知能(機械学習)をカントとデリダで学習させると、任意の文章がカント風なのかデリダ風なのか(場合によってはどちらとも言えないのか)分類できるようになります。もっと気が利いたものに、他の普通の文章も学習させれば、任意の文章をカント風かデリダ風か折衷かに手直ししてくれるかもです。 twitter.com/shinkai35/stat...

タグ:

posted at 00:22:28

楽観的超長期投資家 @ytajim

18年5月12日

@shinchanchi 政府の借金は国民一人当たり880万円でしたっけ?日経は10倍以上。国の心配するよりも自分とこの心配したら?出来れば政府の借金を騒ぎつつ自分とこを騒がない理由を経済学的に説明して欲しい。日経の財政も日本政府の財政も大丈夫と言ってくれてもいいよ。

タグ:

posted at 00:19:15

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

あるとき、一夜にしてムードが変わり、「法整備を!!!!!!」という機運がたかまることがある、、、。僕は、この目でその瞬間を見ました。

タグ:

posted at 00:19:02

ito_haru @ito_haru

18年5月12日

しかしまあ能力と倫理の両面で信用できる専門家とか、どんな領域でも米のアラほどもいない(*)ので無理か。

*偏見です

タグ:

posted at 00:17:52

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

だから誰か意地悪な人が、庶民を苦しめる目的でわざわざ作ったものではありません! (これらのマネーにかかわる法律で、いちばん苦しんだのは、僕みたいな元株屋ですw) まず、そこんとこ、しっかりおさえてね。

タグ:

posted at 00:17:45

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月12日

話には聞いていたものの、こういう写真を見ると「まさに東海道本線の原点」というイメージである。 twitter.com/star21_319/sta...

タグ:

posted at 00:16:47

じっちゃま @hirosetakao

18年5月12日

仮想通貨絡みの法律の質問が来たので、今度は別の角度からちょっと説明しましょうか? まず現在の「お金を集める」、「お金を送る」という行為に関する法律は、いずれも「痛み」、「悲しみ」、「辛酸をなめた」…そういう悲劇の教訓から立法・強化されました。

タグ:

posted at 00:16:08

ito_haru @ito_haru

18年5月12日

「暮らしの手帳」はまあ思いつきなので、要するに契約書がマトモかどうか、信用できる誰かにチェックして欲しい。この場合の「信用」は、能力面と倫理面の両方の話。

タグ:

posted at 00:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年5月12日

話しかけるのがポリシーの店の服が好きだと苦労するだろうな.

タグ:

posted at 00:13:53

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

18年5月12日

安倍首相、「米朝」直前にトランプ氏と会談 拉致念押し(日経)
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
首相は6月上旬にカナダで開くG7首脳会議の機会を利用してトランプ米大統領に会う予定だ。米朝首脳会談の直前に拉致問題への協力を念押しする。首相は米朝会談の結果を見極め、金正恩委員長との対話を探る。

タグ:

posted at 00:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫の泉 @nekonoizumi

18年5月12日

講談社選書メチエ7月。「日本は、つねに中国を意識しながら歴史を歩んできたが、とくに、明治維新以後、近代日本となって以来、中国研究はきわめて深く、幅広いものとなり、東洋史という歴史分野を…」
⇒岡本隆司
『近代日本の中国観 石橋湛山、内藤湖南から谷川道雄まで』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978406...

タグ:

posted at 00:03:22

uncorrelated @uncorrelated

18年5月12日

違う科研だったようです:twitter.com/rarara_chem/st...

タグ:

posted at 00:03:17

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました