Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2018年10月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月08日(月)

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

キズナアイを擁護するための女性に対するヘイト・スピーチ、記憶にないなぁ。

タグ:

posted at 23:58:56

やす @timbalero1973

18年10月8日

めんどい書類を仕上げたのはいいが毛根か.

タグ:

posted at 23:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

大学で教鞭をとっている人が、ネット界隈のオタクの皆さんと同じレベル(もしくは劣るレベル)でしか主張の根拠づけが出来ないのは、かなり残念なところです。忙しいのであればともかく、炎上して言い争っている暇があるんだから、「可能ならば」ビシっとしたところを見せて欲しいですね。 twitter.com/tntb01/status/...

タグ:

posted at 23:55:49

セイ @gofin20

18年10月8日

西野七瀬さん、「9時間並んだ」「15枚出して握手2秒」などアケカスの常識を超えたツイートしてる人たちがみんな心から満足してそうだからすごい世界だ

タグ:

posted at 23:55:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

まあ、人間【護るべき価値】は人それぞれだろうから、他の全てを焼かれても「ズリネタ論争に勝ちたい」という奴も、そりゃいるだろうな。俺には理解できねぇけど、そもそも他人の価値基準なんか理解できるわけねーから仕方ないね。

タグ:

posted at 23:55:05

adawho @adawho

18年10月8日

中間選挙はもちろんだけど、キャヴァノー最高裁判事就任直後に、女性ファンの多いテイラーが民主党支持を表明する、というのもすごいタイミング。

タグ:

posted at 23:54:14

借金玉 @syakkin_dama

18年10月8日

こうして考えると牟田先生がぶっ壊れるのも理解できます。「実践するフェミニズム」はまさしく、その理論と実践の間の障壁を破壊しようとする本だったからです。故に、素晴らしい本です。往時の牟田先生は現在の僕とほぼ同じ主張をしていました、というか僕のネタ元が牟田先生です。

タグ:

posted at 23:53:34

堀畑 和弘 @kazzhori

18年10月8日

#雑談 数学の試験の絶対的な採点基準は主観による。

タグ: 雑談

posted at 23:53:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

今回の件,内生的成長論の論文(と呼べたものか自信がないが.宇沢・ルーカスモデルに外部性を入れたもの)を書いて阪大の院試に提出したのを思い出しました.

タグ:

posted at 23:52:36

シルバー苦労 @nekoga

18年10月8日

民泊EXPO開催ってニュースが出てきて、いきなり一発目から無人窓口とかで、犯罪抑止する気が全く感じられないあたりロックだなぁと、そして開催地が大阪だったあたりで洒落にならんなーと思う

タグ:

posted at 23:52:33

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

18年10月8日

とにかく やることが山積みになっていて、毎日 ToDoリストを書いて管理しているのですが、そのリストに書くのを忘れている という失態・・・ #fxch #eurjpy zaifx.jp/EJ5minで実況中

タグ: eurjpy fxch

posted at 23:52:08

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

日本版が始まるというので見たけど、面白かった。一気に1シーズン見終わった。
SUITS/スーツ シーズン1 (字幕版) Prime Video ~ パトリック・J・アダムス www.amazon.co.jp/dp/B00I2IZEM6/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 23:51:36

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

俺からしたら、ズリネタ論争なんつークソ下らない話で勝利の勝ち鬨を上げて、結果的に1000人のオルタナ右翼候補生を生産するの、真剣に割に合わねぇとしか思わねんだけど、お前らにとってはズリネタ論争の勝利は自分達の最優先すべき【価値】なんだな?

それが【護るべき価値】なら好きにしろや twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 23:51:31

MüMü of the medicine @YUlaUlaUla

18年10月8日

@liyonyon @zakdesk トランプだからこそできているってこと、多いですよね。
この時期にトランプが米大統領で良かったと言えるときが来るでしょうか。

タグ:

posted at 23:51:08

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

18年10月8日

民間の水平取引については、twitter.com/criticalmind_E...で解説したCT(貨幣循環理論)を参照してもらうと良いのですが、水平取引のサイクルが完結するには、借入によって創造した貨幣と、返済によって消滅させる貨幣が、最低でも一致していなければなりません(厳密には利子も必要です)。

タグ:

posted at 23:50:03

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

母集団がないと言うのは、サンプリングを行なう具体的な分析対象が述べられていないと言う意味でしょうね。 twitter.com/chitaponta/sta...

タグ:

posted at 23:49:14

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

そして、1000人の女子中学生は、100人の女子中学生以上に、それを「エンパワーメントした」大人や、その思想へと憎悪を向けるだろうよ。「自分達に暴力を振るった者達」として。

つかさ。死にたいのかお前ら?死にたいならどんどんやりゃいいが。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 23:47:57

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

18年10月8日

例えば、経済学では、貨幣はニュメレール財であって、貨幣が減少したとしても、物価がその分減少するだけで問題ない(仮に問題があるとしても、それは物価変動の遅れによって生じる問題であり、中長期的には完全に調整される)ということになっています。しかし、水平取引を鑑みるとそうとも言えない。

タグ:

posted at 23:47:52

ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22

18年10月8日

婚活男子に完成品を求める人は一緒に結婚生活を作り上げていくという思想がないため消費側に廻るだけでなので旦那になにかあっても助けてくれることはありません。旦那がリストラされたら、「私がなんとかしなきゃ」ではなく「この甲斐性なしが」と思うタイプです。婚活男子の皆様は気をつけましょう。

タグ:

posted at 23:47:18

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

18年10月8日

「日本人よ、目を覚ませ」

え?????
移民受け入れ拡大しまくっている安倍総理へ仰ってくださいよ。 twitter.com/japangard/stat...

タグ:

posted at 23:47:13

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

18年10月8日

民間部門が全体で金融(純)貯蓄を形成したい場合は、垂直取引(民間と政府の取引)、要するに政府支出(財政赤字)によって民間金融純資産(政府金融純負債)を形成するしかないわけです。
ここまではいつもの話ですが、今回さらにフォーカスしたいのは水平取引の部分です。

タグ:

posted at 23:45:58

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

18年10月8日

銀行貨幣の創造が、借主の借入債務と並行して生じるからです。MMT的にはこうした貨幣創造を「水平取引」というのですが、この水平取引では民間部門の金融純資産が創造されず、したがって、

タグ:

posted at 23:45:28

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

社会学、とくにジェンダー論周りの人々は主張に根拠をつけるマトモな方法を習ってこなかったので、どちらかと言うと被害者なのかも知れない。ちゃんとした学問に触れたことが無いので、自分がデタラメを言っていることに気づけない。

タグ:

posted at 23:45:15

望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

18年10月8日

現代貨幣には主に二種類あって、銀行融資によって創造され返済によって消滅する銀行貨幣と、政府支出によって創造され徴税によって消滅する政府・中央銀行貨幣(通貨)です。
まず、いつもの論点から。銀行融資による貨幣創造(信用創造)は、民間部門において金融純資産を形成しません。というのは、

タグ:

posted at 23:45:06

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

18年10月8日

米財務省からのヘッドライン 3つ     lounge.dmm.com/detail/1215/   #fxch #eurjpy zaifx.jp/EJ5minで実況中

タグ: eurjpy fxch

posted at 23:44:11

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

ズリネタを取り上げられた1000人の女子中学生の憎悪が100人の女子中学生と、それを集めた(または養成した)大人に向かうわけだよ。

そしてそれは「女子中学生」ではないにしても、既にツイッター上でえらい数になりつつあるわけだが。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 23:44:06

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

18年10月8日

「女性の活躍」という言い方が、そもそも女性をバカにしているよね。
皆さんそれぞれ自分の置かれた場所で活躍されているんじゃないんですか?
それが会社とは限らないだけで。

タグ:

posted at 23:44:00

よわめう @tacmasi

18年10月8日

『OneStop転職』
よわよわはイット屋ではないですが参考になる(ヽ´ω`) pic.twitter.com/i4vOVgZZXk

タグ:

posted at 23:40:58

ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22

18年10月8日

専業主婦希望の女性って専業主婦でも良いと思ってる婚活男子からも人気がないんですよ。なんでかっていうと彼女たちは夫の給料は自分のものというジャイアン的価値観を持っていて、自分は稼いでいないのに半人前の夫の面倒をみる管理者のつもりになっているとんだ勘違いさんが多いからなんです。

タグ:

posted at 23:39:46

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

「耐えられない!」と叫ぶ「女子中学生100人」を見つけるだか養成するかしてさ、ソイツらに叫ばせて「エロマンガを潰した」とする。揉め事を嫌う商業資本は、揉めたくないから1コンテンツは潰されてもいいや、って(いまんとこは)成り得るだろうな。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 23:38:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ɬɧɛ ʂɬrąŋɠɛr @maleblackswan

18年10月8日

@miyainoc トヨタのエンジニアだった知人は収入は大変良かったそうですが、海外駐在が長くなると、どうしても現地と日本を比べてしまい、日本の労働搾取に耐えられなくなり、アメリカで現地企業に転職しましたね。その後は3~4時には帰宅して地域のスポーツチームで子供を指導するなど人生を満喫してました

タグ:

posted at 23:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

18年10月8日

とりあえずはさ、KKKの衣装やイスラム教のニカブを着せたイラストがキズナアイを擁護することにどう貢献するのかは知りたいわ。

タグ:

posted at 23:34:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡三マン @okasanman

18年10月8日

トラに襲われた男性飼育員が死亡 鹿児島県警などによると、動物公園でホワイトタイガーに襲われた飼育員の男性は、8日夜、死亡が確認された(共同)

タグ:

posted at 23:32:13

tntb @tntb01

18年10月8日

まあそれはあるにしても、しかしそこはオタク側も同じことですしね…。

タグ:

posted at 23:31:48

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

どうでもいいけど女子中学生10000人集めたとして、エロマンガの表現に「耐えられない!」って叫ぶ子を100人集めるより、エロマンガでマ〇コ擦ってる子とか、チンポ舐めたことある子100人集めるほうが直感的には遥かに簡単だよなって思う。

タグ:

posted at 23:31:35

正しさ @verygoodreality

18年10月8日

博士(社会が苦)

タグ:

posted at 23:31:29

adawho @adawho

18年10月8日

カントリー出身のテイラーが民主党支持を公言することの「勝算」についてはwebちくまの連載に書いた通りだけど、3月に初めてナッシュヴィルにいって気づいたのは、そこがすでに「赤い州の青い町」になっていたこと。 tennesseestar.com/2017/04/01/van...

タグ:

posted at 23:31:14

コーエン @aag95910

18年10月8日

「目標をセンターに入れてスイッチ」ぐらいの感覚しかないんじゃないかな>RT

タグ:

posted at 23:30:53

笑う猿谷庵 @sarutanian

18年10月8日

厳しい言い方をすれば、

本来なら既に「安倍総理はデフレ脱却にも、憲法改正にも失敗した総理」

…その誹りを免れてるのは、幸運にもルールが変わり3年任期が伸びたからに過ぎない

タグ:

posted at 23:29:57

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

ま、日本はただ単に真っ先にそれが来ただけですよ。先進国みんなじわじわ日本化してるから気にすんな twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 23:27:28

シルバー苦労 @nekoga

18年10月8日

かけはまだやってんのか
森友はこれ以上やるとあっちに飛び火するからか言わなくなったな

タグ:

posted at 23:27:09

コーエン @aag95910

18年10月8日

デリカットの方をあまり見かけないのはどういう背景なのだろう>RT

タグ:

posted at 23:26:01

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

今の段階で中国の方をもったり、トランプ大統領を攻撃するというのは裏で中国マネーの恩恵にあずかっている人たちだと思います。

タグ:

posted at 23:25:41

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

どうせフランスとかアメリカでもだんだん外れてくるよ(人の値段が切り下げられていけば、学歴より使い勝手のほうが優先される。というかそうして中流層が没落したから、それがだんだん上に向かう) twitter.com/letitbenot/sta...

タグ:

posted at 23:25:35

斉藤久典 @saitohisanori

18年10月8日

そもそもA株が、どの程度、外国人に開かれているのか?解らないけど、1,600億円の売りで大きく動かされるようなら、まだ市場としては成熟度が弱いといわざるを得ないだろう。

■中国本土株を外国人が大量売却-休場明けの8日、約1600億円の売り

タグ:

posted at 23:25:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年10月8日

ufotableカフェ、メニューがすべて作品にちなんだものになってたのだけど、全て女性対象だったことに戦慄したんだよな。「凛がアーチャーに入れてもらった紅茶」みたいなメニューばかりなのね。男性向けメニューはフェイト・ゼロ、みたいな。
twitter.com/shinkai35/stat...

タグ:

posted at 23:24:25

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

女子中学生、どんだけ柔な生き物扱いされてるんだろう。見えてるに決まってるでしょう、そんなもん twitter.com/ShinHori1/stat...

タグ:

posted at 23:23:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

去年じゃなくて一昨年だったっぽい twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 23:20:34

本石町日記 @hongokucho

18年10月8日

よく分からないのは、安倍さんの支持派はそもそも自民党を支持しているのかが謎で、石破氏やその他の幹部への批判が野党並みという印象すら受けること。 twitter.com/sarutanian/sta...

タグ:

posted at 23:20:12

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

去年のノーベル賞の時に話していたが、物理・化学・医学生物学のいずれでも当年のノーベル賞の発展版が国内のグラントでやられててダイジェスト解説が日本語で読めたが、経済学賞だけは日本語の解説文さえろくになかったということはある。

タグ:

posted at 23:18:49

本石町日記 @hongokucho

18年10月8日

財政健全化論者は「完全雇用という最高の経済状態なら、財政赤字が発生するのがおかしい、財政均衡するまで増税すべき」とみなすでしょう。一方、リフレ政権は物価目標の未達をごまかし、雇用改善を成果にしてしまったので、完全雇用下の増税を否定しにくい、という皮肉な事態に。 twitter.com/sarutanian/sta...

タグ:

posted at 23:17:41

ぽる @simaajidaisuki

18年10月8日

@kabutociti 松平アナ「その時歴史が動いた!」

タグ:

posted at 23:17:36

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

18年10月8日

コープさっぽろ、北海道電力に9億6千万円賠償請求の方針を固めたはずが誤報または方針転換という形で否定 kabumatome.doorblog.jp/archives/65927...

タグ:

posted at 23:17:09

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

ホームレスだと言い方が強すぎるという場合は、ホッファー評としてこちらをご覧いただくとよいかもしれない。

twitter.com/i/moments/9550...

タグ:

posted at 23:15:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

多分もはやそこらのエロマンガより「大学」とか「学術」とか「リベラリズム」あたりのほうが、遥かに「嫌だ」という圧力に脆弱になりつつあると思うし、それをまさに加速させてるわけだけど、ポンチ絵の心配なんてしてる余裕あんスか?(゜ω゜) twitter.com/ShinHori1/stat...

タグ:

posted at 23:14:39

むし @n_en_u

18年10月8日

ツイッターの観測範囲で倫理が世の中一般並みにあるのは2割、世の中一般だと当然半分なので、かなり特殊な場所という自覚がいる

タグ:

posted at 23:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

むし @n_en_u

18年10月8日

私も倫理の持ち合わせが少なくていまいち理解してなかったけど、玉の人もそんなに持ち合わせがあるように感じないんですけど、

タグ:

posted at 23:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

ホッファーはアウトサイダー反インテリ知識人の代表格ではあるわな。彼がそれなりに評価されるのがアメリカのいいところではあるし、知識人側からも反インテリ主義について真摯に考察が出されたりするわけで。まあ歴史的にはディオゲネスあたりまでさかのぼれるとは思うが

タグ:

posted at 23:10:46

加藤よしき @DAITOTETSUGEN

18年10月8日

テイラー・スウィフトが政治的なスタンスを語ったと聞いて、完全に池上遼一先生作画で言い切ってる絵が脳内作画されたし、言われた側(?)が「!」となった後に、池上遼一先生にありがちな顎を引いてのキレ顔で「小娘が…」となってる姿まで見えた pic.twitter.com/TJI5au1wfd

タグ:

posted at 23:10:34

むし @n_en_u

18年10月8日

倫理観というものはかなり本能的なものなので上手に言語化できるわけでもないし、論理と矛盾してしまうことだってある

タグ:

posted at 23:10:30

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

つうかそもそも「なんとかなる」の前提にある「厳しい状況」の想定がめっちゃ甘くない?(゜ω゜) すごい目線高い感じがある twitter.com/_kohta/status/...

タグ:

posted at 23:10:29

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

18年10月8日

有難いお言葉!!オンエア見てくださりありがとうございます😊自身は、思ったこと考えたことを口にしているだけなのですが、多くの方に「ものすごい笑顔で、ものすごいどキツイこと言いますねw」と言われるのが不思議でなんですよね😅 引き続き精進していきますので、宜しくお願い致します! twitter.com/tomscraft/stat...

タグ:

posted at 23:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

むし @n_en_u

18年10月8日

倫理にもとづく差別感情なんてものは普通に存在しますよ。

タグ:

posted at 23:09:13

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

社会学とは何なんやろな。よくわからん。ちなみに経済学とは「賃金を上げると失業者が出る」です。

タグ:

posted at 23:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

下山嘉彦/渋谷区 @yshimoyama

18年10月8日

Read:大阪バイオ研、3月解散へ 大阪市が補助金打ち切り 理研に譲渡 www.sankei.com/west/news/1502...
自治体での負担を止めるなら、国に引き継がせるなり何なり筋道をつけるのが役所の仕事だろ。放り出すだけなら馬鹿でもできるし、橋下の視野の狭さがはっきり出てる。

タグ:

posted at 23:04:41

借金玉 @syakkin_dama

18年10月8日

「実践するフェミニズム」ですが、フェミニズム批判サイドが軒並み読んでいてフェミニストが一切読んでないの本当に狂ってると思う。

タグ:

posted at 23:04:32

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

金がなくてもなんとかなる奴の第一条件、「愛される」だと思うので、「学があるけど愛嬌がない奴」とか普通に死にます

東大とか京大で西洋哲学や数学を優秀な成績を収めた社会不適合者とかいるし、なんの学も無いけど愛されるからなんだかんだ色々と引き上げられる奴もたくさんいる

タグ:

posted at 23:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

フラッペが故障している場合、速度に対する揚力が小さくなるので、進入速度が速くなるが、他の減速手段はあるし(e.g. 逆噴射)、旅客機が運行しているだいたいの滑走路は着陸に必要な長さの倍以上あるので、着陸できないと言う事はないと思う。

タグ:

posted at 23:03:44

meto ro @jasumin_jp

18年10月8日

ハイパーメディアクリエイターな匂いがw #wbs twitter.com/onaka_ga_itai/...

タグ: wbs

posted at 23:03:27

よわめう @tacmasi

18年10月8日

"リーダーが一人で見積もりを行うということは、見積もりという作業そのものに属人性があるということです"
"また…合意していない見積もりで開発を進めることは…開発を進めるための大きな障害になると分かりました"
"見積もりは必ず出社しているメンバー全員が揃っている場で行うようになりました"

タグ:

posted at 23:03:11

三谷武司 @takemita

18年10月8日

「社会的存在論が扱うのは、「〇〇は大統領である」のような、自然科学の範疇には明らかに含まれないが、かといって個々人の主観的な思い込みに還元されるわけでもないような客観的事実としての制度的事実である」(319頁)

タグ:

posted at 23:02:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三谷武司 @takemita

18年10月8日

ジョン・R・サール『社会的世界の制作』勁草書房 amzn.to/2RA0Cwf そのうち「訳者解説」が版元のサイトに上がる予定ですが、こちらでも小出しにしていきましょう。

タグ:

posted at 23:01:02

江口某 @eguchi2017

18年10月8日

諸橋先生の名前で検索。「ジェンダー論」とかを疑うようになったきっかけの先生だ。
yonosuke.net/eguchi/archive...
yonosuke.net/eguchi/archive...

タグ:

posted at 23:00:49

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

芸能人のドラ息子は普通に生きてるけと、ワープアで死にそうになってる文系院卒は普通にいるので、生存者だけ見て判断してる疑い twitter.com/_kohta/status/...

タグ:

posted at 22:59:30

江口某 @eguchi2017

18年10月8日

この「性器の見分けがよくつかないために、男の子なのに女の子と思って育てられた子どもは、しっかりと「女らしさ」が身に付いて育ってしまった」って、例のマネー先生の症例の話なの?ひどすぎる。 / “公的広報におけるジェンダー表現とメデ…” htn.to/HvqaSCX

タグ:

posted at 22:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古流剣術・兵法・刀禅 是風会 @zefu_kai

18年10月8日

こういう構え方、本物の日本剣術にはありえないと言われてしまうこともあるのですが、細部はともかくこういう構えは多くの流派にあります! twitter.com/rocohiroco/sta...

タグ:

posted at 22:54:47

稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami

18年10月8日

3n+1問題に基づいた謎の算術生命体「ナミーバ」、ICPCの問題にもなっているけど、セルオートマトンと違った面白さがある。 www.shin-ya.org/numoeba デモプログラムで是非とも遊んで欲しいけど、なんともヘンテコで飽きない。発想された竹内先生曰く「つまらない教授会の最中に思いついてしまった」

タグ:

posted at 22:53:11

よわめう @tacmasi

18年10月8日

"インフラ作業は一部の担当者のみで行うようにしていました。これは属人的な状態であるため…すべてのエンジニアにインフラ権限を与え、誰でも作業ができることを目指すようになりました…本番作業は必ず二人以上で行うというルールにしていたため、徐々に知見が共有され"

タグ:

posted at 22:52:06

Oryzias@99 @oryzias999

18年10月8日

渡邉良人が愛媛県・今治市に「首相と理事長の面会」話を捏造し(3年前に省庁も把握)、その嘘が功を奏して認可にまで至ったのは「詐欺的行為」であり補助金返還すべきではないかと問われた加計理事長は、「県(中村時広知事・愛媛県民)が決めること」と発言。靴を踏みつけ金まで貰おうというスタイル twitter.com/oryzias999/sta...

タグ:

posted at 22:49:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

プラネテスのタナベにヘイトが集まるTLですが、私は素直な人間なので「え、タナベが救ってくれるならイージーで超いいと思うわ」って感想になりますよ(゜ω゜)

ただ、俺の人生にタナベはいないだけです

タグ:

posted at 22:49:23

Stuart Parr @wonkotsane

18年10月8日

While Remainers tell us we can't survive outside the EU, Japan thinks we're so important that we should join the Trans-Pacific Partnership from the other side of the world. www.bbc.co.uk/news/uk-politi...

タグ:

posted at 22:48:35

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

工学の人、学会報告で終わりにしている事が多い気がする。まぁ、学会報告に査読が入るのであろうが、

タグ:

posted at 22:48:14

グ @gu_m__

18年10月8日

とにかく文化資本概念、文化資本という言葉が流行り始めた時から怪しいと思っていて、資本主義社会でつよいのは資本であってナントカ資本概念を派生させてもだいたい眉唾

タグ:

posted at 22:47:28

よわめう @tacmasi

18年10月8日

"見積もりに使う数字については…私達の場合…フィボナッチ数列を用いています…大きな作業になるほど見積もりが不正確になるためです"
"(KPTによる振り返りでは)Keep..が挙がりにくく、…YWTという手法を試してみました。…Y(やったこと)W(わかったこと)T(次にやること)"

タグ:

posted at 22:44:12

よわめう @tacmasi

18年10月8日

トリスタinside出張版Vol.01
ch.7 「読書メーターの事例に学ぶ属人性のないチーム開発」 pic.twitter.com/Q6Yh2ZRSAU

タグ:

posted at 22:42:08

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

ジェンダー論をやっている社会学者には、主張自体の方向性はともかく、もうちょっとそれを正当化する理屈をつけて欲しいのです。 twitter.com/tntb01/status/...

タグ:

posted at 22:41:58

tarosuke @tarosukenet

18年10月8日

まぁプログラマはなくならないし、逆にAIとは無関係にプログラミング言語の正常進化でコーダーの席は日本以外ではどんどんなくなるというかなくなってる。「AIプログラマがいくらでも必要になる」も併せて概ねNN系のAIに夢見すぎ。 twitter.com/noricoco/statu...

タグ:

posted at 22:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

回転翼機紙幣 @NGDPLT_no28

18年10月8日

時代背景によるんじゃないかな。インフレ期orデフレ期に富を築いたか。少なくともここ30年近くはデフレなのでその理屈に賛同。周りの頭を抑えつけ伸びるデフレ期。ネオリベ。
まぁどこの国で節税しようが、メゴッチと一緒に月に行こうが富裕層への直接税は必須だと思う。何の為のマイナンバーかと

タグ:

posted at 22:39:02

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

焼き粘土でないと残らない説もあることですし(錯乱)。

タグ:

posted at 22:37:52

Sara_沙羅 @Sara75400445

18年10月8日

クリムトの後の作品、サイケデリックすぎてアタマイカれててすき
あと全体的に音響が良すぎる
→続 pic.twitter.com/md1KtXfoGH

タグ:

posted at 22:36:52

一色正春 @nipponichi8

18年10月8日

お前が言うな

(社説)日韓共同宣言20年 後世に恥じぬ関係構築を:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 22:36:10

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

客寄せパンダが必要になる学問ってのも寒いよな、とは思うわ(゜ω゜) twitter.com/lakehill/statu...

タグ:

posted at 22:35:44

借金玉 @syakkin_dama

18年10月8日

少年ブレンダさんもそうですが、差別感情と倫理ってすごく見間違いやすいみたいなんで気を付けた方がいいですよ。

タグ:

posted at 22:35:08

稜未 珠楊 @tenro1

18年10月8日

それにしても保江さんはなぜあんなに残念になってしまったのか。これは物理学上最大の謎である。()

タグ:

posted at 22:33:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

主体はフジテレビとは言え東洋経済のサイトにこういう記事が載るとはねえ

タグ:

posted at 22:33:36

tntb @tntb01

18年10月8日

フェミとオタク(これも粗い分け方だけど)、それぞれに長年をかけて蓄積された憎悪・怨念があり、そしてそれが相互の不信を招いている。なおかつネットにはそれらを増幅・煽動することに長けた人間がわらわらといる。

タグ:

posted at 22:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グ @gu_m__

18年10月8日

スマホゲーやっている大企業社員が破滅してないのでスマホゲーは文化資本

タグ:

posted at 22:31:37

グ @gu_m__

18年10月8日

破滅してない人の資本を文化資本と呼ぶっていう本末転倒が一番正しいんじゃないか

タグ:

posted at 22:30:34

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

『「集合と位相」をなぜ学ぶのか』 amzn.to/2OMOhpW は、積分の定義の変遷の本でもあったなーと思い出す。

タグ:

posted at 22:30:02

Toshiya Hatano @hatano1113

18年10月8日

ローマーモデルの概略を日本語で読むなら、ジョーンズ『経済成長理論入門―新古典派から内生的成長理論へ』amzn.to/2QDiyFb が最高だと思う。『ジョーンズ マクロ経済学 1 長期成長編』amzn.to/2Nv2l2E の第6章もよいが、詳細を省いているのでローマーモデルの真髄は分からない。

タグ:

posted at 22:29:21

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

18年10月8日

ラノベ表紙は時代を映すものだと思うので、「○○は合わない」というのは単に自分の嗜好に合わないか、時代に合わないかのどちらかだと思うんですよね。『時をかける少女』の表紙はえらい変遷を遂げているんですが、初版表紙(1枚め)は今から見るとぶっちゃけ怖い pic.twitter.com/RemPdmO8OK

タグ:

posted at 22:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

18年10月8日

リンゴのことを果物と呼んでいる人とミカンのことを果物と呼んでいる人が果物について議論したら、どちらも間違ってないのに話はかみ合わない。

タグ:

posted at 22:27:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/toyoke... “日本に居座る不届き外国人「強制退去」の内幕 | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/umh1QpH5Pf

タグ:

posted at 22:27:19

ryugo hayano @hayano

18年10月8日

例文として,これはダメです.こちらを熟読されたし.

風邪に抗生物質は効きません。

www.1101.com/kaze_a/2018-09... twitter.com/eigolavorare/s...

タグ:

posted at 22:26:26

K. Teshima 手島健介 @tetteresearch

18年10月8日

柴田章久「内生的経済成長理論」The Economic Studies Quarterly 1993 www.jstage.jst.go.jp/article/econom...
あるいは岩本大竹齊藤二神『経済政策とマクロ経済学―改革への新しい提言』1999の二神先生の章が80年代後半90年代のローマーの仕事と内生的成長理論を知るのにいいと思います。
www.amazon.co.jp/%E7%B5%8C%E6%B...

タグ:

posted at 22:26:13

な @wideangle

18年10月8日

武蔵大学ってどこだっけ。練馬で合ってる?

タグ:

posted at 22:25:51

Siberia @korewotabenasai

18年10月8日

定義についてよく語り合わないと。

タグ:

posted at 22:24:30

本石町日記 @hongokucho

18年10月8日

この二人のテーマ的な関係は、特になし、でいいのか。 twitter.com/kabutociti/sta...

タグ:

posted at 22:23:52

すらたろう @sura_taro

18年10月8日

カネ不足おじさんがバズっているけど、計算の論拠がよく理解できない…

タグ:

posted at 22:23:46

りえし @riesea

18年10月8日

『ブロッコリーを水に浸すと浮いてくる油分は農薬である』というツイが流れて来たけれど、無農薬栽培でも油分は浮きます。我がおババの自然栽培だって、平岡さんの無農薬栽培だって茹でると油分が浮いてくるよ。なぜならブロッコリー自体が生成するワックスブルーム(ろう成分)だから。
デマはダメ!

タグ:

posted at 22:23:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FXAce @Zoukers

18年10月8日

マネタリーベース (YoY) 5.9%

マネーストック (YoY) 2.9% pic.twitter.com/bTk95DKdXt

タグ:

posted at 22:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年10月8日

白熱のサンデル先生は、あまりよくは知らないが、めんどくさそうな感じだ。 twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 22:21:55

産経ニュース @Sankei_news

18年10月8日

ポンペオ米国務長官「中国の行動に強い懸念」 王毅氏との会談で指摘

www.sankei.com/world/news/181...

→「根本的な不一致がある」と反論。王氏の主張に同意しない姿勢を示す

タグ:

posted at 22:21:50

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

就職活動時のアピールに全くならないし、賃金にしろ生活満足度にしろ大学教育に私的便益がある事についてはコンセンサスがありますからね。 twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 22:21:48

すらたろう @sura_taro

18年10月8日

税法分野にも居たけど、学問の名を借りて自分の根拠のない思い込みや偏見を全開にしている大学教授っていう職種の人達

一般市民は不快だなあくらいで済むけど、いちばんの被害者は単位の生殺与奪を握られている学生さんかしら

タグ:

posted at 22:21:39

日本三毛猫党 @japaneconomy

18年10月8日

大宮行ってきたニャ。
新宿ラインで行ったんだが、大宮で降りるとき、隣に座ってた幼女にバイバイされたから返しといた。かわええ、幼女と猫にモテモテにゃ(爆 pic.twitter.com/ZfMLVZjYIS

タグ:

posted at 22:17:50

落合陽一 Yoichi OCHIAI @ochyai

18年10月8日

#WBS落合 日本がダメになったら俺たちの責任.今がPKしている最後の場面みたいなもん,先代の状況を恨まず全力で頑張ろうぜ! twitter.com/ttttshadowvers...

タグ: WBS落合

posted at 22:16:57

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

一部業務停止命令のスルガ銀行、7つの改善事由と7つの改善点で普通の地銀に更生へ - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65927...

タグ:

posted at 22:15:56

Earl Swindon ٩( 'ω' @twitt_dragoon

18年10月8日

議会のみで社会を変えられる、という幻想を煽っている
と共産党を批判しているあなたがたが、地方自治体の議会選挙になんででるの
(´・ω・`)? twitter.com/HoraguchiTomok...

タグ:

posted at 22:12:30

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年10月8日

融資を得た企業はそのお金で何をしているのかもざっくりみている。もっぱらアリババのアドネットワークを通じた広告の出稿に用いているそうな。あとは在庫の積み増し。このクレジットはアリババのサービスの中でしか使えないから結局このお金もアリババに還流するわけである。

タグ:

posted at 22:12:16

yasudayasu @yasudayasu_t

18年10月8日

スウェーデン王立科学アカデミーは8日、2018年のノーベル経済学賞を米国人研究者のウィリアム・ノードハウス氏(77)、およびポール・ローマー氏(62)に授与すると発表した。 / “2018年のノーベル経済学賞、米国人…” htn.to/bW2ZFzxEwcr #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 22:11:29

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

イブニングの新連載、カレーの臭いがする pic.twitter.com/FKDmaX4jZh

タグ:

posted at 22:10:50

本石町日記 @hongokucho

18年10月8日

いったいどうなっておるのか。 twitter.com/raku_ironman/s...

タグ:

posted at 22:10:13

斉藤久典 @saitohisanori

18年10月8日

であるなら「与党の動きはこうです」と政治ニュースの「解説」としてテレビは放送すべきでしょうね。そんな形をとらなところも問題だと私は思います。 twitter.com/magoi_overhead...

タグ:

posted at 22:09:08

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年10月8日

セミナー。アリババの小規模企業向け融資サービスがもたらす融資アクセスの拡大が企業の成長に与える効果を測定。とくに伝統的金融の融資対象となりにくい企業で効果が大きい。融資判断基準の非連続性と各種のアリババ内部データを用いて識別。 データよすぎない?ずるくない?yihuang05.wixsite.com/macro/fintech-...

タグ:

posted at 22:09:05

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

Siri・Cortana・Google Assistant・Alexaなど音声アシスタントはなぜすべて「女性」なのか - GIGAZINE gigazine.net/news/20170305-...

今更なんだけど、これ改めて目に付いたなあ。siriの性別がどうこうとか言う話を聞いて。

タグ:

posted at 22:08:39

田丁木寸 @matimura

18年10月8日

あと、蛇足だけど、文系と一括したのはミスリードかもしれない。学問上の慣習は分野で結構違うので、例えば経済学なんかは同列には置けない。
ただ経済学者の方々は文系と自己規定されていないかもしれないので、杞憂かもしれないが。

タグ:

posted at 22:08:39

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

18年10月8日

乞食リストに載せていない本でしたが、興味深い本を乞食リスト経由でご恵投頂きました。ありがとうございます(平伏 → ユルゲン・コッカ「市民社会と独裁制――ドイツ近現代史の経験」amzn.to/2RBdORJ pic.twitter.com/trN3k2nxAr

タグ:

posted at 22:07:40

斉藤久典 @saitohisanori

18年10月8日

話題は人民元と上海市場の下落から。個人的には、有名女優の脱税や警察幹部の失踪など、権力闘争をうかがわせるような出来事も影響しているように思えるが…。 pic.twitter.com/5gyiO2JYOV

タグ:

posted at 22:06:47

tntb @tntb01

18年10月8日

「フェミを小馬鹿にしてやりこめてやりたい」という情熱も、「萌え絵を公共空間から排除したい」という情熱も、どちらも俺には理解が難しいよ。

タグ:

posted at 22:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八代嘉美 @Yashiro_Y

18年10月8日

帰りのタクシーで、佐藤先生、青井先生から「科学の知識の前に、科学の歴史をちゃんと知った方が方法論への理解も高くなるはずだよなあ、小学校中学校でやるべきだよなあ」という話が出た。たしかに、その年代で読まされる科学者の伝記とかって、道徳的な教訓とか含意の比重の方が大きい気がするもんな

タグ:

posted at 22:04:45

えろワ(有川光太) @errorworld

18年10月8日

子供という混沌に近しい存在を相手に混沌の表現に挑もうとする一派は、『親の受けが悪いので型にはまった表現にしよう』という向きを嫌悪するからね。これはもうしょうがない。生き方とか美学の話だから。
それで坊主憎けりゃ袈裟まで憎しで余計なこといっちゃ駄目ですけどね。

タグ:

posted at 22:04:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

どんだけ受賞を逃しとんねん.
twitter.com/search?q=tkshh...

タグ:

posted at 22:03:31

働くおじさん @orange5109

18年10月8日

見ちまった。

タグ:

posted at 22:03:07

本石町日記 @hongokucho

18年10月8日

あれ、何だこの円高は。

タグ:

posted at 22:02:49

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

オスマン帝国時代のあの辺り、中世から近世の天皇家と同じぐらい、どういう経済活動をしていたのか謎なところがある。

タグ:

posted at 22:01:57

田丁木寸 @matimura

18年10月8日

ということで、査読がどうのというのは忘れて、最初のキズナアイの話に戻ってはどうかな。

タグ:

posted at 22:01:49

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

一時公開停止と言い張るトレンドマイクロ、Appleによる全製品削除から3週間経過で半永久リジェクトの様相に - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65927...

タグ:

posted at 22:00:52

田丁木寸 @matimura

18年10月8日

理系と文系とでは、例えば査読、例えば博士号と、全く評価が異なるポイントがあって、認識が食い違う。いずれも国際的には理系の方が一般的で、日本の文系の学問慣習はひどくガラパゴスかもしれないけど、そういうものなのであって、査読付き論文がないと言って大袈裟に騒ぎ立てるのは無知の露呈になる

タグ:

posted at 22:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

@umedam トロッコ問題の先を読むの怠る人が多いのか、著作の売上の割りには知られていませんが、そういう議論を展開していますね。サンデル教授の他にも、自己中心的なモデルを学習していると、自己中心的な行動を引き起こしやすくなるような議論もあったりします:www.anlyznews.com/2011/11/blog-p...

タグ:

posted at 21:59:51

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

旧ライブドアを振り返る宮内亮治さん、堀江貴文さんに長文で貶される - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65927...

タグ:

posted at 21:58:56

Greg Ip @greg_ip

18年10月8日

.@paulmromer uses swimming to illustrate endogenous growth theory: the breaststroke ruled until swimmers learned the crawl (freestyle) from natives in Australia & Ceylon; uses same inputs much more efficiently & speeds began rising. David Warsh explains www.chicagotribune.com/news/ct-xpm-19...

タグ:

posted at 21:58:37

齋藤純 Jun Saito @jurian777

18年10月8日

【UAE】末近(2018)を読んでいて細かいところで気になったのは、恒久的休戦協定が結ばれた1953年から「英国による植民地化」が開始されたというのは一般的な理解なのだろうか。現地文献(Fahim,1995)では、1892年に保護領化されたとある。そのあたりはあやふやなので確認しておかないと。

タグ:

posted at 21:58:30

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

それは表紙じゃねーだろというのは聞かない。

タグ:

posted at 21:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

18年10月8日

格好よくいうと『混沌』とした表現、ある種の奇形とか性とか暴力が剥き出しになることすらあるものが、子供には受けたりする。しかし同時に、混沌としたものは親には受けが悪かったりもする(これが許されやすいジャンルが、妖怪とかお化け)。これがある種のねじれを起こしている。

タグ:

posted at 21:55:34

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

スルガ銀行、みずほ銀行以来5年ぶりの一部業務停止命令へ - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65927...

タグ:

posted at 21:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

18年10月8日

藤田さん、「それは主流派経済学ではない」とまではいいませんが(そういう見解の人もいるでしょうから)、現実の主流派経済学派もっと多様です。とりわけ、ピケティ、アトキンソン、ズックマンらのWIDの系列や twitter.com/dojin_tw/statu... の系列は参考になると思います。続 twitter.com/fujitatakanori...

タグ:

posted at 21:53:51

ytb @ytb_at_twt

18年10月8日

フェミニストの人達は「オタク」を無意識的男性中心主義に毒された男性集団と見ていると思うんですけど。しかし「オタク」には、オタクとしての、自分たちこそ社会的不公正の犠牲になっている文化集団であるとののアイデンティティがあり、その点は無視されがちな気もします。

タグ:

posted at 21:53:08

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

18年10月8日

知る限り、理学(科学)よりも工学(技術)の分野のほうが査読システムに対する信頼が高い。科学は、現象について普遍的な新たな知見が得られたことをもって価値とするから査読者は容易に間違うが、工学は、新規性と有用性で、今まで不可能だった意味のあることをした保証はその分野の人がせざるを得ない。

タグ:

posted at 21:52:55

田丁木寸 @matimura

18年10月8日

査読というシステムは個人的には良いシステムだとは思うけど、査読で採択されればそれで良い論文ということにはならない。査読はやはり最低限のレベルチェックでしかなくて、良い論文かどうかの評価は一般に公開されて読まれて、影響を与え、引用され、あるいは書評とか紹介とか批評で定まる。

タグ:

posted at 21:52:53

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

18年10月8日

女性の活躍と少子化対策は矛盾していると思わないのかね?

#primenews

タグ: primenews

posted at 21:52:34

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

JAL296便(宇部→羽田)、フラップ故障に乗客ヒヤリハット - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65927...

タグ:

posted at 21:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

政治学の方でpolitical business cyclesへの論評、どうなっているのであろうか。知られていないか、当たり前すぎる話なのかも知れないが、インフレ期待が変化するほど選挙間隔長くはねーよと言うようなのを期待してしまう:econweb.umd.edu/~drazen/workin... twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 21:51:14

umedam @umedam

18年10月8日

本郷は大したことはないのだが,後楽園周辺のカフェは子連れ,飯田橋周辺のカフェは学生カップルが多く,別の方面から僕の心を削っていく(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:50:55

ytb @ytb_at_twt

18年10月8日

今回の「キズナアイ」騒動は、フェミニストのアイデンティティ政治として始まり、「オタク」にとってのアイデンティティ政治として終わるわけですね(ドヤ顔)

タグ:

posted at 21:50:39

optical_frog @optical_frog

18年10月8日

(22:00から物述有栖プロの配信もみなきゃいけないしぃ…)

タグ:

posted at 21:50:10

にのうらさとこ @ameayunon

18年10月8日

すげえ。アタクシが確認しただけで、北海道新聞、読売、産経、TBS、フジ、日テレ、NHKまで、伝聞口調でなく断定的に報道していたが、あれ全部「誤報」だったらしい。\(^o^)/

生活協同組合コープさっぽろ
「コープさっぽろ 北電に賠償請求へ」というメディア報道に関して
www.sapporo.coop/corporate/cont... pic.twitter.com/9VdBg5sHDz

タグ:

posted at 21:48:27

Paul Krugman @paulkrugman

18年10月8日

Something I wrote about Bill Nordhaus and climate change a few years back www.nybooks.com/articles/2013/...

タグ:

posted at 21:48:22

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

「アナザーエデン時空を超える猫」開発のグリー子会社、ガチャ確率不正騒動を経て「Wright Flyer Studios」から「WFS」へ社名ロンダリング - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65927...

タグ:

posted at 21:48:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田丁木寸 @matimura

18年10月8日

なんか、社会学の人が査読付き論文がないことで大げさに取り上げられているようだけど、社会学のことは知らんけど、法律学でも査読というシステムは比較的最近までなかったよ。
ここ15年くらいか20年くらいじゃないかな。
現在も、査読があるからということで格が高いという扱いはない。

タグ:

posted at 21:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

18年10月8日

萌え絵ってか、アニメ寄りコミック様式と言っていいと思うんだけど、これは洗練された『型』の絵柄なんだよね。目的のために体系化されたデザイン系といってもいい。
一方、児童向けの世界には『型』を使いたくない!!!って向きがわりに強いように思う。個人の話だが、俺も強くそう思う。

タグ:

posted at 21:44:02

いかさんま @ikasanma

18年10月8日

とりあえず3話までは見るんだ。判断はそこからだ。しかし絵柄が懐かしい

タグ:

posted at 21:42:30

やっくん @yakkun1582

18年10月8日

みたいに書いてしまえば、まあどこにでもある話だな。「命乞い」に変えてもすべて話がとおる感じだが

タグ:

posted at 21:42:04

やっくん @yakkun1582

18年10月8日

説明責任はない、自浄の義務などない。という主張は好きにされればよろしい。あなたがそう思おうが思うまいが、説明しない限りあなたたちは頃される、あるいは説明しようがするまいがあなたたちは氏ぬことになる。というだけの話。

タグ:

posted at 21:42:03

津川 友介 @TsugawaYusuke

18年10月8日

ポール・ローマーの内生的成長理論を引き継いで発展させている経済学者ってどなたでしょうか?日本人で同分野で研究をしている経済学者はどなたになりますか?

タグ:

posted at 21:41:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

18年10月8日

あと20分もしたら帰りの電車が来て、二泊三日の旅が終わります。明日出勤とかできるのかな。 pic.twitter.com/wnifdJMcs4

タグ:

posted at 21:40:16

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

テスラのイーロン・マスクCEO、奇行と失言の果てに総額4000万ドルと会長職を失う - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65890...

タグ:

posted at 21:36:34

武田 紘樹 @tomatoha831

18年10月8日

論理的に話せないとか説得力のある話し方とかの相談をよく受けます。人によって意識していることは違うでしょうが、私が意識しているのは研究でも私生活でもただ一つで、『AならばB』を極めること。これが言えるからあれが言える、今話していることの前提は何かだけを考えてます。

タグ:

posted at 21:36:10

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

「中二」免許ってあるんですねー

タグ:

posted at 21:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~
#26「ノア君の日記」 #TVer #レイトンミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル~
tver.jp/episode/49809593

タグ: TVer レイトンミステリー探偵社

posted at 21:33:58

dada @yuuraku

18年10月8日

ひどい後だしジャンケンをみた twitter.com/kaya_hojo/stat...

タグ:

posted at 21:33:51

Siberia @korewotabenasai

18年10月8日

ノードハウスやローマーの仕事を小粒とは全く思わないし2010年代の受賞者は概ね受賞して然るべき人が選ばれていると思うけれど、それはそれとして、4年に一度で良いというのはちょっとわかります。

タグ:

posted at 21:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡本 啓毅|(株)UZUZ(ウズウズ)代 @okamoto_uzuz

18年10月8日

「何で手を抜いているんだ?」を「いつものお前ならできると思ったけど、できないってことは何か困ったことでもあるのかな?」の方が、本当にきつい時のアラートをちゃんと上げてくれるようになると思います〜! twitter.com/Jwahrheit/stat...

タグ:

posted at 21:32:36

えろワ(有川光太) @errorworld

18年10月8日

萌え絵嫌い嫌い話が、ついに絵本とか童話の文化圏をも巻き込んでいるけど、性的云々とかどうとかじゃなくてこの文化圏は雑に言うと『記号的とか様式美的な絵柄を嫌う』向きがあるから、それと話が混線すると大変危険で不幸な話になるんだよなあ。

タグ:

posted at 21:32:06

じっちゃま @hirosetakao

18年10月8日

上海市場急落の背景|広瀬隆雄 @hirosetakao|note(ノート) note.mu/hirosetakao/n/...

タグ:

posted at 21:32:05

Hideyuki Tanaka @tanakh

18年10月8日

>長い間テスラ車に乗っている顧客の多くがマスク氏の呼び掛けに応じ、納車センターでボランティアとして働く姿も見られた。これらのボランティアは、多忙なテスラ社員に代わり、テスラ車を受け取りに訪れた顧客からの質問に答えるなどしている

Appleでもこんな信者ビジネスはやってないで…(´・_・`)

タグ:

posted at 21:32:05

ナイト @knight_04

18年10月8日

なぜそんな無謀なことをしたんだろうね。東京ラブストーリーまでにしておけば良かったのでは。

タグ:

posted at 21:31:26

小黒一正 @DeficitGamble

18年10月8日

「スウェーデン王立科学アカデミーは8日、2018年のノーベル経済学賞を米エール大学教授のウィリアム・ノードハウス氏(77)と米ニューヨーク大教授のポール・ローマー氏(62)に授与すると発表した。技術革新と気候変動の要素を経済成長と結びつけた功績を評価」日本経済新聞 goo.gl/MCdzxa pic.twitter.com/JGecW020xH

タグ:

posted at 21:31:26

orphe @orphechin

18年10月8日

どうも国民性というのは土地に由来しているというより外部の環境に依るところが大きく、カネが豊富でチャンスがあれば創意工夫に満ちて勤勉となり、困難な状況になれば相互扶助の精神が出来、敵意に囲まれていれば愛国心が育つというそういうものらしい。従って状況に応じて我らはかつての我らを見る。

タグ:

posted at 21:31:22

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年10月8日

ハリケーン「フローレンス」のような大型の暴風雨は気候変動が関係しているのだろうか? bloom.bg/2NZqEuX pic.twitter.com/zbzLe4FrOy

タグ:

posted at 21:30:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

まだ学部生でも知っているレベルのはず。

タグ:

posted at 21:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

いつもの猫さんの毛の柔らかい事、筋肉の柔らかい事。あー、かわいいって撫でるとゴロゴロ言ってくれます。

タグ:

posted at 21:28:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

18年10月8日

とある魔術を見て明日に備えている。

タグ:

posted at 21:26:44

ナイト @knight_04

18年10月8日

経済学賞は毎年じゃなくて4年に一回ぐらいのペースでいいんじゃないか。ドンドン小粒になってるような。

タグ:

posted at 21:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

エタ風残留思念の存在感、僕のタイムラインで今現在トップです

タグ:

posted at 21:23:54

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

システム的に信頼性を担保出来ない以上、構成員の行動と、産み出された結果としての現実でしか評価が決まらないわけで、つまりは「査読システム」ではなく「社会」に直接向き合わなければいけないのが人文社会科学なわけだが、なぜああも「社会」に鈍感なまま生きていられるのか、不思議である

タグ:

posted at 21:23:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Heine. @letitbenot

18年10月8日

俺、何年か前から「社会学が到達できた数少ない客観的な事実は→社会の反照性である」という話をず~っとしつづけてるんだけど、なんだかんだと理由を付けて「反照性など考慮しなくてよい」ことにして、せっかくの発見を台無しにしつづけているのが社会学者だからな。絶対に許さないよ。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 21:22:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊勢田哲治 @tiseda

18年10月8日

この共通認識は外からは分かりにくい。ひとつの目安として、学会の依頼講演や依頼論文は(ちゃんと仕組みが機能している学会においては)ある程度そうした共通認識を反映しているので、依頼を多くうける人は同僚評価で高く評価されているんだな、という見方はできる。

タグ:

posted at 21:22:25

伊勢田哲治 @tiseda

18年10月8日

日本の哲学系では査読システムが同僚評価において占める比重はだんだん大きくなりつつあるが、やはりまだ若手の評価が主だと思う。シニアの研究者の評価は著書に対する学会誌書評(新聞書評とはだいぶ違う)とか学会ワークショップ等での討論とかを通して事後的に共通認識が形成される感じだろう。

タグ:

posted at 21:22:25

藤田孝典 @fujitatakanori

18年10月8日

「主流派経済学は現実を説明できていない」とよく批判されるけれど、Twitterとはいえ、目の前にそれらの意見が並び続けると複雑な気持ち。

タグ:

posted at 21:20:40

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

18年10月8日

ノーベル記念スウェーデン銀行賞について、経済学TLでは経済学愛溢れる呟きが散見される。

スウェーデンで経済学博士号を取得した数少ない日本人の一人として、なにか呟こうとしたが何も思いつかなかった。

経済学愛が足りない。

タグ:

posted at 21:17:58

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

18年10月8日

ペンス演説は新たな冷戦時代を告げる

ペンス米副大統領は10月4日、ワシントンのハドソン研究所で「政権の対中方針」をめぐって、40分に及ぶ演説を行いました。ニューヨークタイムズは「新しい冷 ...
comemo.io/entries/10713 #COMEMO

タグ: COMEMO

posted at 21:17:17

hicksian @hicksian_2012

18年10月8日

コノドウガニツイテハ↓ノ訳注デモフレトイタデス/ポール・ローマー: 世界初のチャーター都市 ( | TED2011) ted.com/talks/paul_rom... via @TEDTalks

タグ:

posted at 21:17:00

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

この点、ダニ・ロドリックの「経済学村も問題あるけど、一応反証があるからまだ大丈夫」みたいな話は「甘いんだよカスが」というくらい甘い考えだと思う。

タグ:

posted at 21:16:25

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

何度でも言うが「対象の性質上、査読システムが機能しないから無意味」というのは、「査読システムがないから何やってもいい」ではなく「査読システムがないからこそ、より厳しい評価が与えられる」ということで、それを間違えたなら自分の村コミュニティが丸ごと信頼を喪い焼かれる、ということだぞ

タグ:

posted at 21:13:51

生田よしかつ @ikutayoshikatsu

18年10月8日

実は今回の引っ越しは大混乱すると思って覚悟してた。しかしこれといった混乱もなくほぼスムーズに行われた。魚河岸連中の現場適応力もさることながら豊洲市場が本当に良く出来てるのと環二を使わせて貰えた成果だと思うよ。
あれだけ使えないと言われてた市場と知事のせいで頓挫してる道路のおかげwww

タグ:

posted at 21:11:31

nyun @erickqchan

18年10月8日

そうなるわな

米WP「日本、戦時に売春強要」…今年のノーベル平和賞、慰安婦反省につながるか(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 21:10:53

よわめう @tacmasi

18年10月8日

秋葉原x2→off(失業申請)→高所作業車x2
(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 21:10:48

CoinPost 仮想通貨メディア【We @coin_post

18年10月8日

初の個人向け仮想通貨保険サービスが開始|ハッキング被害や攻撃による取引所ダウンにも保険適応
coinpost.jp/?p=50094

初のオンライン保険サービス「CryptoIns」がサービスを開始。
個人も保険対象としており、ハッキング被害に対しては全額が保障、その他の攻撃による取引所ダウンにも適応。

タグ:

posted at 21:10:00

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

それが私の子供なのかわからないけどスウェーデン銀行賞の受賞者はわかるんだなあ

タグ:

posted at 21:08:31

すらたろう @sura_taro

18年10月8日

業績が振るわない企業、決算が来なければいいと思っているかもしれません

否が応でも成績が表に出ちゃうから

タグ:

posted at 21:08:01

マクロン @macron_

18年10月8日

絶対大卒資格とっとけ、とまでは言わない。でも「大学の時代は終わった。サロンにおいで」という誘いには絶対乗っちゃいけないね。

タグ:

posted at 21:07:13

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

【游ゴシック/游明朝】 (10-)
ヒラギノと同じ会社のもの。タブレットでClearTypeが使えないため新規採用。300dpi程度の解像度であれば美しいが、96dpiにWindows10のレンダラと組み合わせると薄すぎて読みにくいのが難。

【BIZ UD】 (10:Oct2018-)
ビジネス文書用とされる。その実力はいかに。

タグ:

posted at 21:07:02

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

【メイリオ】 (Vista-)
ClearTypeを採用し、96dpi液晶での可読性を優先したフォント。RetinaでないMac上のヒラギノに比べかなり読みやすい。線の角度が決まっていて欧文フォントでいうEurostileのようなクセがあり、嫌いな人はかなり嫌っている。

タグ:

posted at 21:06:40

関西アクチュアリー研究会 @actuary_kansai

18年10月8日

今週土曜日です!
【10月勉強会のお知らせ】
10月13日(土) 9:00-17:00 (懇親会17:30-)
@エル・おおさか 本館5階研修室1 (午前、自習室503)
参加希望者はこちらのサイト(pre-actuaries.com/modules/d3blog... …)からフォームの提出をお願いします!

タグ:

posted at 21:06:36

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

【MS UI Gothic】 (98-)
「半角カナの代替として作られた」という経緯が当時の画面の狭さを物語る。今のスマホ画面に出せる文字数くらいしか出せなかったのによくそれで編集作業やってたと思う。

タグ:

posted at 21:05:43

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

個人的Windowsフォントの思い出

【MS ゴシック】 (3.1-)
Osakaのほうが美しいと散々ののしられたフォント。

【MS Pゴシック】 (95-)
AA文化の立役者と言えるフォント。10年以上「標準フォント」であり続けた。

タグ:

posted at 21:05:31

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

18年10月8日

米国債の利回り急騰、3.5%が株式市場の転換点か
on.wsj.com/2Ph5G7m
#米国債 #株

タグ: 米国債

posted at 21:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

18年10月8日

学歴も英語もプログラミングも気力も、年齢関係なくいつでも環境と努力次第で身につけられるもの。これは小学生に教えるべきことではなくて、それらを諦めてしまった大人が小学生から姿勢を学ぶべきものだと思う。twitter.com/tomo_8095/stat...

タグ:

posted at 21:04:00

buvery @buvery

18年10月8日

トルコにいたサウジ人ジャーナリストが、イスタンブールのサウジ領事館に行って出てこない。もう殺されているんじゃないか、という噂もある。この記事は、トルコがサウジ領事館の捜索許可を要請した、という話。 twitter.com/RT_com/status/...

タグ:

posted at 21:03:42

hicksian @hicksian_2012

18年10月8日

タバロックモビミョウニカヒツシテタミタイデス(カヒツブンモホンヤクズミ)。タバロック、オマエモカ。 twitter.com/econ101jp/stat...

タグ:

posted at 21:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

18年10月8日

大学出てなくて困ったと感じたのは各種資格試験の受験資格に限りが出てきてしまうこと。今の職場来てからいろんな資格とれとれと言われてるんだけど大卒以上じゃないと受験資格ないやつがチラホラある…。

タグ:

posted at 21:02:17

ガイチ @gaitifuji

18年10月8日

“ミャンマーでは、外国投資は減少傾向にある。2017年度の外国投資認可額は57億ドルと前年同期比14%減った。ロヒンギャ問題も人権問題に敏感な外国企業の投資判断に影を落とす。一方、日系企業の投資は比較的堅調だ。他国経由を含む日系企業の投資認可額は、17年度に14億7800万ドルと過去最高” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:57:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エノテンザ @enotenzan

18年10月8日

昭和最後のセ・リーグ最下位 阪神タイガース
平成最後のセ・リーグ最下位 阪神タイガース

タグ:

posted at 20:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

18年10月8日

かくいう自分は再受験して『壁』を突破したからなんとかなったけど、面接のとき「何で大学出なかったの?」という質問は1時間のうち20回は言われた。出とくに越したことはない。

なお、お○どりマコは大学出てようがキチガイでしょう。

タグ:

posted at 20:56:04

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

独立して法人税をゼロにするという手もあるよ() twitter.com/thksngy/status...

タグ:

posted at 20:55:59

ガイチ @gaitifuji

18年10月8日

スー・チー氏「投資環境の改善を約束」 東京で講演:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 20:55:29

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

彼女がいなければ歯磨きすればいいじゃない というフレーズが頭の中に流れてきた

タグ:

posted at 20:55:14

ガイチ @gaitifuji

18年10月8日

“記事の内容は事実と異なり、かつ、センセーショナルな書き方になっており、甚だ遺憾であり、北海道新聞に対して抗議をいたしました。1面のタイトルに『コープ、北電に賠償請求へ』とありますが、コープさっぽろが北海道電力に対して法的措置を取る考えはありません。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:55:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

18年10月8日

10月7日(日)「北海道新聞朝刊1面掲載記事」に関して|生活協同組合コープさっぽろ www.sapporo.coop/corporate/cont...

タグ:

posted at 20:54:00

だいひこ @daihiko

18年10月8日

僕の意見では紀要に査読が導入されると、そこでアカハラが起きる。

タグ:

posted at 20:53:34

新マン @twshinman

18年10月8日

@liyonyon @zakdesk 「アメリカの本気を見誤り、中国を『地獄』へ導く習近平の狂気 」
石平氏著

読了しました。
米中貿易戦争で中国の失敗は習近平政権がトランプ政権の決意を軽く見過ぎた事。苦しいと見るや「米国と世界との戦争」にすり替えて米国を孤立化させようとしたが失敗。
日本にすり寄ってきても甘い顔は厳禁。 pic.twitter.com/cdLhgPgusc

タグ:

posted at 20:53:18

マクロン @macron_

18年10月8日

これは半分賛成・半分反対かなぁ。

MARCH卒よりも東大中退のほうが優れた人間という感覚を多くの人間は持っていると思う。でも、役所や民間大手は官僚的な対応に縛られるので「大卒か高卒か」というシンプルな割り切り方をする。

タグ:

posted at 20:52:56

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

18年10月8日

学術評価の問題はシステムとしてどうしたらもっともよく機能するかが問われるべきなのだが、それを議論する人たちは基本的に利害関係者なので、その議論の評価の仕組みの設計自体、一筋縄ではいかない。
大部分の論者は自己正当化する方向で議論するだろう。

タグ:

posted at 20:52:51

よわめう @tacmasi

18年10月8日

さて…
明日明後日は三菱電機でシーケンサ講習だな
(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 20:52:45

エターナル総書記 @kelog21

18年10月8日

AT限定をバカにしてる奴、せめてこれくらい取ってから言えや。
普通免許持ってる位でイキってんじゃねぇよ。 pic.twitter.com/zQtIbxoySm

タグ:

posted at 20:51:51

だいひこ @daihiko

18年10月8日

実際査読ありということにしたいからという理由で紀要でも形だけの「査読」が行われていることがある。しかし、紀要というものは査読なしに書きたいことが書けることのみに意味があるので、査読を形式的にするなんてまったくナンセンスだと思う。そもそも学内で実質的な審査など無理だろう。

タグ:

posted at 20:50:43

ラスカル @traindusoir

18年10月8日

下の子の英検、writing除けば、なかなかの好成績。

タグ:

posted at 20:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

五味馨 @keigomi29

18年10月8日

ついにノードハウスが受賞ですね。氏のDICEモデルは気候変動の統合評価モデルとして有名です。わずか280行のプログラムで気候システムと社会システムを要領よく記述・結合して議論の先鞭をつけました。私自身も学生の頃に再現したり、研究室のプログラミング・ゼミの課題にしたりしました。

タグ:

posted at 20:43:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

@shinichiroinaba じゃあかすったw

タグ:

posted at 20:42:21

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年10月8日

日経平均先物、23545えーん。日本は3連休ですが、世の中は動いています。株価が1週間で700円くらい下がってるよ。。。
日経平均3万円・上昇終了、どっちが正しい?
toyokeizai.net/articles/-/241...

タグ:

posted at 20:40:52

猫老師 @yaskaz

18年10月8日

うちの初代の黒猫いかすみは18年間、常に素晴らしく美しい被写体だった pic.twitter.com/hGeEubv7jM

タグ:

posted at 20:40:52

akoustam @akoustam

18年10月8日

調べたら2年前の森山某の「ターレ曲がれない」ツイートが、全部削除されててワロタ。逃げ足速いな。

タグ:

posted at 20:39:10

マルホランド @LossPass_sumio

18年10月8日

@liyonyon @zakdesk アメリカが行動してくれたから追従できるけど、逆をいえばアメリカがなければ何も言えないのが情けない。

タグ:

posted at 20:38:14

ライブドアニュース @livedoornews

18年10月8日

【8日午後】ホワイトタイガーに襲われ動物園職員が心肺停止 鹿児島市
news.livedoor.com/article/detail...

飼育室で男性職員が首から血を流して倒れていたという。園では4頭を飼育しており、このうちの1頭が襲ったとみられる。 pic.twitter.com/dYV78sYdpD

タグ:

posted at 20:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

相対的に価値が上がってしまった北条かや(なんだこれw)

タグ:

posted at 20:34:14

田中聡史(日本語垢) @econtanaka_jp

18年10月8日

日経の解説記事については、関西圏のGrowth軍団がやっぱり一家言あるんじゃない?

タグ:

posted at 20:33:42

hicksian @hicksian_2012

18年10月8日

@227thday @optical_frog @chietherabbit 元気があれば何でもできる・・・と偉いプロレスラーが言ってました。

タグ:

posted at 20:31:33

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

老いる田園都市 東急、100年目のひずみ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
「駅前には公団や団地などの集合住宅が多く、それを取り囲むように戸建ての住宅地が配置されているのだ。」
「最寄り駅から歩いて20分以上かかる。しかも坂道が多い場所は好まれにくい」
さいたまの方がいいですよ(^^)

タグ:

posted at 20:31:31

hicksian @hicksian_2012

18年10月8日

@optical_frog @227thday @chietherabbit コーエンのエントリーはしばらく(たぶんあと1~2時間ほどは)加筆訂正が繰り返されるでしょうからゆっくりなさってください(他人様に仕事を押し付けて私は寝ます。良心の呵責に苛まれつつあと2時間もしたら布団に潜り込みます)。

タグ:

posted at 20:30:31

電波猫 @dempacat

18年10月8日

「社会学と恋愛工学は、査読付き論文が必要ない学問」という、各方面から怒られそうな表現を思いついた。

タグ:

posted at 20:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東條のと@African Kung Fu @Ayukawa_Reiji

18年10月8日

いや9条以外の条文も守れよ pic.twitter.com/Lnleiz3Cr5

タグ:

posted at 20:28:04

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

18年10月8日

僕は本当はサトシ・ナカモトにノーベル経済学賞をとってほしいんだ。正体不明の人物または集団だけど、論文の引用件数は4,000件を超しているんだ。素晴らしく美しく書かれているんだ。wfc-knowledgecentre.com/wp-content/upl...

タグ:

posted at 20:27:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

そうか,こっちの方への言及をすっかり忘れていた.
Uzawa, Hirofumi (1965). "Optimum Technical Change in An Aggregative Model of Economic Growth". International Economic Review. 6 (1): 18–31.
www.jstor.org/stable/2525621...

タグ:

posted at 20:27:19

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年10月8日

査読論文と招待論文のどちらが「格上」かは分野で決めればいいと思うけど、すくなくともこの「何ヶ月も何年もかけて匿名の同業者からの包括的な忌憚ない批判に対応して説得する」って過程をこの人たちは経てないんだな〜ぐらいは思う。個人的には査読への対応は大変だけどためになっている。

タグ:

posted at 20:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

18年10月8日

フレデリック・ワイズマンの足跡を年代順にたどる特集第1弾、初期16本を上映 - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/302761

タグ:

posted at 20:23:38

紙業師 @kami_wazashi

18年10月8日

@liyonyon @zakdesk 国際刑事警察機構も、敵になったんじゃないですかね?
この先、どれだけムチャをしてくるのかが、気がかりです。

タグ:

posted at 20:20:18

JapanDocs @jdocs

18年10月8日

【テレビ】10/08(月)BS1 24時
BS世界のドキュ「ソーシャルメディアの『掃除屋』たち」(前編)(2018/独)
フェイスブック社のコンテンツから「社会的に不適切」なものを排除する「掃除屋=クリーナーズ」。検閲作業の実態をスクープ取材、ソーシャルメディアが抱えるリスクを探る。 pic.twitter.com/0tCdZPkg4B

タグ:

posted at 20:20:16

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

「高等遊民」
これは頭の良い人で実家が太い人でないとできない離れ業で可能になるものです。私はちょっと違って人の役に立つものを作っていたいと思います。そういうのが仏教でいう所の行、修行の行ね、それになると思うのです。

タグ:

posted at 20:19:35

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

辮髪って別に強制ではないと思っていたのだが、ぐぐったら強制だったらしいので、一つ消し。

タグ:

posted at 20:17:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

18年10月8日

アレックス・タバロック 「今年度(2018年度)のノーベル経済学賞を手にしたのはウィリアム・ノードハウスとポール・ローマーの二人」(2018年10月8日) econ101.jp/%e3%82%a2%e3%8... (経済学101)

タグ:

posted at 20:17:06

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

私はアメリカも中国も好きではありません。でもどちらかを選べと言われたら仕方なくアメリカを選ぶという事です。まだまだ日本は第二次大戦敗戦のあとの「瓶の蓋」論や国連の旧敵国条項が適用される国だという現実を思うと日米地位協定や日米同盟も次善の策として甘んじるしかないと思います。

タグ:

posted at 20:16:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年10月8日

映画を見たのはいつが最後だったろう(ヽ´ω`)記憶にございません

タグ:

posted at 20:15:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

民主制度の利点を宣伝していれば、当然、民主制度が自分にとって利益のある制度だと考えて、それを受け入れるようにはなるのだが、しかし究極には自分にとって利益に照らし合わせているので、内在する“選好”自体は変化していないとも言える。

タグ:

posted at 20:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

なぜ?「ポメラ」に触れない? twitter.com/mainichi/statu...

タグ:

posted at 20:14:20

Leon @Leon304

18年10月8日

4巡目の検査が近づいていますが,福島はもちろん,多くの高校生にこの記事を読んでほしい。→【SYNODOS】「福島の子どもは、大丈夫です」―甲状腺検査の現場から/早野龍五×緑川早苗 / 服部美咲 synodos.jp/fukushima_repo...

タグ:

posted at 20:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

ちなみに人文科学、社会科学においては「査読システムがあるからおk」という立場には与さないほうです。ただし「査読システムがなくてもいい」ということは、恐らく「査読システムを通せばいい」っていう自然科学分野の情報生産より【ある意味遥かに厳しいハードルが課せられる】ということです

タグ:

posted at 20:12:40

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年10月8日

パウエル発言で時価総額172兆円消失、政策ミス暗示か-JPモルガン bloom.bg/2PjV6MF pic.twitter.com/okbtcTbb9d

タグ:

posted at 20:12:04

正しさ @verygoodreality

18年10月8日

peer review!!(陰部を露出し合う

タグ:

posted at 20:11:36

よわめう @tacmasi

18年10月8日

Japan
Okanenashi
Wage-claim
Association

J.O.W.A(よわ)

日本おかねなしおちんぎんUp要求協会

タグ:

posted at 20:10:46

やみなそ @5daU16

18年10月8日

@uncorrelated 清王朝の辮髪はどうでしょう?
まぁ清が滅びてから結局廃れはしましたが…

タグ:

posted at 20:10:29

227thday @227thday

18年10月8日

@optical_frog @hicksian_2012 @chietherabbit 職場でにじさんじのラジオが携帯から流れて白い目で見られましたが私は元気です。

タグ:

posted at 20:09:41

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

政治体制は歴史的に変化しているから、別に権力によって好みが定まっているから、その政治体制を当然のものとして受け入れているとも言えないのでは無いかな。変更コストが大きいので、よほどの事がないと反政府運動は活発化しないだろうが。

タグ:

posted at 20:08:00

ゴンザレス提督@過労死する。保険はかけた @negative_go

18年10月8日

@marxindo 理学部卒ですが、毎年のように取得単位が厳しくなっていきます。実験なんて、教育学部は1単位で、我々は2単位です。
そんなのばかりが実験メインの中学や専門的な高校を主導し始めたら終わりですよ。。。

タグ:

posted at 20:07:13

よわめう @tacmasi

18年10月8日

(ヽ´ω`)
よ わよわ

タグ:

posted at 20:06:46

よわめう @tacmasi

18年10月8日

みんな内部留保というワードが好きなのはよくわかった
(ヽ´ω`) twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 20:03:21

227thday @227thday

18年10月8日

@hicksian_2012 @chietherabbit @optical_frog こちらは朝から本業が炎上中です。。。

タグ:

posted at 20:02:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

何か事例はありそうだが、同性愛者を異性愛者に矯正しようとして失敗したようなのを思いついてしまう。ピョートル大帝は長い時間をかけて、ロシアの上流階級の口ひげに対する選好を変えたかも知れんけど。しかし、旧世代は死ぬまで長い口ひげがお好みであったとか何とか。

タグ:

posted at 20:01:30

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

頭の良い人はどこへ行っちゃったのでしょうね。
・天国
・病院
・大学院
・寺院

入院の可能性は高いかと思います。

タグ:

posted at 20:00:23

Paul Romer @paulmromer

18年10月8日

@ATabarrok Tyler and Alex:

Thanks so much!

Means a lot coming from two economists who care about teaching … and who agree that here too, we can make progress!

タグ:

posted at 19:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

18年10月8日

国民国家や民主制度の枠組みを当然のものとして受け入れる,なんてのは権力の作用でなくて何なんですか?我々初等教育から叩き込まれてるわけですよ。「国語」「日本の歴史」「日本の地理」「日本の政治の仕組み」等々を通じて。 twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 19:58:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年10月8日

確かに、今ユーチューバー動画を見てるのって、昔ならバラエティー番組見てた子供が、見てる気がする。

オタク要素が濃くなると、アニメと積みゲーの消化で忙しくて、実況動画より、攻略wikiを見てそう。

タグ:

posted at 19:56:51

@ohkumaneco

18年10月8日

働き方改革で、労働と余暇の選好が変わったとか。 twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 19:56:44

松永洋介/ならまち通信社 @narapress

18年10月8日

@jun_makino きょう、NHK-BSのニュースでも「提訴へ」と報道していました。取材なしに、北海道新聞をみただけでニュースにした?

タグ:

posted at 19:56:16

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

「中国が“対抗措置”として米国債を手放し始めたのではないかとの見方も浮上する。」
「米国債売却を加速すれば、米長期金利が上昇に向かい、米国経済、ひいては世界経済が冷え込むことになりかねない。」

中国の米国債保有残高 半年ぶり低水準 貿易戦争で対抗して売却か
www.sankei.com/premium/news/1...

タグ:

posted at 19:56:01

安田 洋祐 @yagena

18年10月8日

さきほど発表された、2018年度ノーベル経済学賞を受賞したウィリアム・ノードハウス氏の著作『気候カジノ 経済学から見た地球温暖化問題の最適解』のKindle版。なんと現在タイムセール中で、amazonポイントが半額の1085pt付くようです!ご関心のある方はこの機会にぜひ^^
amzn.to/2IHexfS

タグ:

posted at 19:55:19

芦鷹狂歌 @ashitakakyouka1

18年10月8日

@n5dhBKCHJEcOAzR @s_w_s_m 兵隊に出るといい飯が食えたんだ、とは明治生まれの祖父の弁です。
田舎の人はそんなもんです。
だから大陸帰りの兵隊さんが、地元に戦地のグルメを持ち帰るわけですよ。

タグ:

posted at 19:54:50

もるー @quo_vadis0331

18年10月8日

男子の本懐とか官僚達の夏を読んで感動して、その十数年後にコレを知って愕然とした若き日の記憶 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 19:54:20

ytb @ytb_at_twt

18年10月8日

…安倍首相の次が誰になるのか分かりませんけど、次の次は野党連合がかついだ山本太郎、みたいな(経済政策だけで勝利)。小泉の反郵政、安倍の改憲のごとく山本の反原発は誰も務めて見なかったことにする、的な感じに。

タグ:

posted at 19:53:01

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

実際問題、権力が人々の選好を変えた事例、あるんですかね? twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 19:52:50

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

もう一つ嫌いなタイプのクズがいる。ヘイトスピーチを集団で行っている連中だ。こいつらこそ日本から居なくなって欲しい。

タグ:

posted at 19:52:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年10月8日

行方不明の中国人ICPO総裁から辞表、妻に刃物の絵文字届く www.cnn.co.jp/world/35126670... @cnn_co_jpより

タグ:

posted at 19:51:10

ᴅᴏᴍ sxɴᴛxs @sirsxntxs

18年10月8日

豊洲移転が誠にひっそりと行われている。一っ時前の混乱が嘘のように感じられて新しい検証がなされていないという事は全ての問題が解消されたという事か。築地のサヨナラも豊洲のコンニチハの行事もまだ見ていないが時期が来ればやるのかね。何か遠慮しがちの引っ越しのようでもっと賑やかにやったら。

タグ:

posted at 19:51:00

上田隆一 @ryuichiueda

18年10月8日

あと、待ちになるよねここの人たち。黙って待ってると誰かが何かしてくれると期待してる都市は東京とニューヨークくらいなんじゃなかろーか

タグ:

posted at 19:48:20

上田隆一 @ryuichiueda

18年10月8日

「ごめーん」「しゃーない」で世の中の大概のことは済むのに、ここの人たちは冷たい。もう田舎よりこっちの方が長いんだが。

タグ:

posted at 19:47:12

楽天FX @rakuten_fx

18年10月8日

【要人発言】英首相報道官「バックストップは一時的でなければならない」 #fx

タグ: fx

posted at 19:46:22

Paul Krugman @paulkrugman

18年10月8日

Yay! Paul has done great work, but I'm especially pleased to see Bill get this hugely deserved honor -- because he was my original economics mentor 1/ www.nytimes.com/2018/10/08/bus...

タグ:

posted at 19:46:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年10月8日

西尾先生、北岡先生をはじめ結構豪華な顧問の歴史である。

タグ:

posted at 19:45:46

ぶきゃこ @bkk858

18年10月8日

@RyoUchida_RIRIS 学校管理職と教員だけの閉じた世界なら関係者だけで好きにすればいいと思いますが、教育機関が「知りもしないで口出しするな」はないでしょう。
子どもは、内田さんよりもっと何も知らないんですよ。

タグ:

posted at 19:45:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年10月8日

ノーベル経済学賞にローマー氏、ノードハウス氏: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 19:45:03

上田隆一 @ryuichiueda

18年10月8日

自分が首都圏で飢えているのはこのいい加減さであり、もうここにしかそれは残っていない #割と真面目な話

タグ: 割と真面目な話

posted at 19:44:42

umedam @umedam

18年10月8日

Aが子供だったりするとまだ説得力がないわけでもないが(これは説得する相手が子供ではなく大人であることによる集団的利害も絡むが),そうでない場合にはなぜ自分が本人よりも真実に近いのかを正当化するのがなかなか難しい。大学教員の地位に基づく知的権威?(。∀ ゚)

タグ:

posted at 19:44:25

斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二) @kimamanigo0815

18年10月8日

@RyoUchida_RIRIS 誰もが日本の学校のあり方に意見を言う権利があると思っています。

これは日本社会全体の問題だからです。

学校問題はそこに勤める教師だけが考えれば良い事、そんなおこがましい意見が教師?の中から出てくることが、非常に残念。

タグ:

posted at 19:44:21

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

キズナアイとかどうでもいいんで、この「世界的に起きてる人文科学・社会科学の自殺」が、どのような思想的潮流で起きたのか、という話.. togetter.com/li/1274544#c54...

「社会学者、査読論文出してなくても教授になれるし、招待論文(依頼論文のこと?)..」togetter.com/li/1274544 にコメントしました。

タグ:

posted at 19:44:03

上田隆一 @ryuichiueda

18年10月8日

全然テレビを直す気配ない

タグ:

posted at 19:43:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年10月8日

“小泉元首相「憲法改正なんか、できるわけない」:朝日新聞デジタル” htn.to/P2VrA3s

タグ:

posted at 19:43:07

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年10月8日

マスク氏のスペースX、今年17回目のロケット打ち上げ成功 bloom.bg/2OM1gIt pic.twitter.com/xyAyj2RIPp

タグ:

posted at 19:42:02

上田隆一 @ryuichiueda

18年10月8日

行きつけのいい加減なカレー屋、今日も期待を裏切らずブレーカー落ちる pic.twitter.com/w4BJbUo8ZN

タグ:

posted at 19:41:50

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

善行を積んでいると、善行を行なうことに幸せを感じるようになるそうですよ、皆さん!(注意:善行を悪行に置換しても成立します)

タグ:

posted at 19:41:41

nyun @erickqchan

18年10月8日

言える日が来てよかったですよね

タグ:

posted at 19:41:10

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

「権力」では無いですが、社会が人々の選好(もしくは効用関数の形状)を変化させるので、経済学者の言うことは嘘っぴーとコミュタリアンのサンデル教授が言っていたのを思い出しました:www.anlyznews.com/2016/01/blog-p...

タグ:

posted at 19:40:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年10月8日

富永健一先生は、一高東大弁論部の顧問だったので、割と身近にお話をうかがました。

タグ:

posted at 19:39:28

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

実際,「根岸加重は市場での不平等を追認するものだ」という批判がある.根岸先生にしてみたらとんだとばっちりである.
www.sei.org/publications/n...

タグ:

posted at 19:39:02

umedam @umedam

18年10月8日

ただこの話を現実に応用するのは割と難しくて,なぜならこれには主張者がAの選好は権力により本来とは異なる形に変化させられている,言い換えれば自分はAの本来あるべき選好を(Aよりもよく)理解している,と主張する必要がある。

タグ:

posted at 19:38:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

18年10月8日

ちょっといい気になって言うのですが、やはり予想は「誰がとってほしいか」や「誰がとるべきか」ではダメで、「誰がとるか」だけを考えねばならないね。ビットコインの価格は上がってほしいし、上がるべきだけど、上がらないわな。

タグ:

posted at 19:34:48

やす @timbalero1973

18年10月8日

BVSC前作は今はなきシネマライズ@渋谷で見たな…と調べてみると,今回はアップリンクで納得…って今週でおしまいなのか.ピンチ.

タグ:

posted at 19:34:47

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

根岸はあくまでこれを競争均衡の存在証明のテクニックとして提示したのであり,それに厚生的意味合いがある程度あるにしてもそれはあくまで各人が初期保有に対して責任を負う市場内でのことであり,この概念が市場外の意思決定で用いられることなど予期しなかったであろう.その良し悪しは措くとして.

タグ:

posted at 19:34:35

umedam @umedam

18年10月8日

一般的な話として,権力とはAが選好しない選択を押し付けることができる、というだけではなく,Aの選好そのものを変形させてしまうことも含む,というのは大学で社会科学を専攻すれば学ぶことだと思う(経済学だとやらないかな?)

タグ:

posted at 19:33:09

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年10月8日

「取りにくいところからも取る消費税の増税なくして、それ(=全世代型の社会保障)はおぼつかない」ってあるけど、それなら「とりにくい」公的年金の給付(年金所得)からもちゃんと税金をとればいいんじゃないかな。そのほうが世代間格差の解消にもなるよ
「消費税こわい」
www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 19:32:52

ユウ @yu_yu_bon

18年10月8日

黒猫がインスタ映えしない
という理由で手放されるという
初耳学での話はイギリスの話しで
イギリスの人達も
「そりゃないよね」
っていうのを含めてイギリスの人達が
黒猫の魅力を知って欲しいとした日が
全英黒猫の日 10/27 です。
日本でも便乗してくださいね! pic.twitter.com/Kl2A6FHdMi

タグ:

posted at 19:32:45

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

「市場」が使っているウェイトとは何か.根岸(1960)は,市場の競争均衡解と「各人の効用関数にその所得の限界効用の逆数に比例するウェイトを掛けてたした,内生的に構成される社会厚生関数」の最大化解が一致することを示した.これだと,経済規模の大きい主体に掛かるウェイトが大きくなる.

タグ:

posted at 19:32:26

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

本来なら「ある村の外には外界があり、外界と村がどのように関係しているのか」を描きだすのが社会科学の役割であった。しかし、現在の.. togetter.com/li/1274544#c54...

「社会学者、査読論文出してなくても教授になれるし、招待論文(依頼論文のこと?)..」togetter.com/li/1274544 にコメントしました。

タグ:

posted at 19:32:26

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

18年10月8日

これは…反論できません。
僕が学校現場で嫌われている理由も,おそらくそこにあるのだろうと思います。 twitter.com/yakyukozououta...

タグ:

posted at 19:31:53

水上攝提@六四天安門 @mizukami_settei

18年10月8日

続き)今さら増税中止言いだしてアヤシイが、 #エダノ が正論!ただ、若者貯蓄でなく投資も始めて欲しい。【#チャンネルくらら】#安達誠司 のマーケットニュース「来年10月消費税を10%に上げても大丈夫なのか?」#江崎道朗 youtu.be/Edryggg8OyQ @chanelcrara から

タグ: エダノ

posted at 19:31:41

nyun @erickqchan

18年10月8日

流動性絞り上げるの、夜警国家よりよほどわるいものでは、、、 twitter.com/thksngy/status...

タグ:

posted at 19:31:24

木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

18年10月8日

いや、でも国立競技場問題も含めて、マジメにあの男によって巻き起こされた一連の騒動の記憶を、日本人すべての反省の意も込めて後の世に残してゆく事は必要だと思う。二度と起こすまじ。 twitter.com/UL14_MITINOKU/...

タグ:

posted at 19:29:46

戸田宏治 @kotoda4573

18年10月8日

今夜はハマグリバター焼き。スープが美味しかった。 pic.twitter.com/IhieYbnKiX

タグ:

posted at 19:29:03

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

インフレと失業率のトレードオフ構造がある世界で、再選のことしか考えていない政治家と、昔の事はよく覚えておらず未来余地能力の無い有権者が組み合わさると、選挙前に景気刺激策を取るらしい。解説記事しか読んでいないから、大嘘かも('-' )\(--;)BAKI

タグ:

posted at 19:29:02

FT Breaking News @ftbreakingnews

18年10月8日

Economics Nobel awarded for work on climate change and innovation on.ft.com/2PsPuzG

タグ:

posted at 19:28:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

炭素税計算をするには「世界の厚生関数」を考えてそれを最大化するわけだが,その際,すべての国に一律のウェイトを掛けるとある意味「平等」だが,各国の人口と経済活動の規模を無視しているので決してリーズナブルとは言えない.ノードハウスの案は,「市場」が使っているウェイトを使おうというもの

タグ:

posted at 19:27:20

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

ちなみに「査読システム」がある分野でも「執筆者と査読担当者が全員思想的偏向があって、特定の内容ばかりに情報生産が偏向する」みた.. togetter.com/li/1274544#c54...

「社会学者、査読論文出してなくても教授になれるし、招待論文(依頼論文のこと?)..」togetter.com/li/1274544 にコメントしました。

タグ:

posted at 19:26:09

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年10月8日

企業全体の利益は20から19に減っているが、日本全体の価値あるものの生産は20増えている。能力を上手く引き出せるところに、労働者が移動するのが、日本全体にとって望ましい。したがって、労働者の辞職の自由は最大現尊重されるべきだ。企業が無理な引き留めをするのを許してはならない。 twitter.com/m_takaharasan/...

タグ:

posted at 19:25:41

nyun @erickqchan

18年10月8日

社会学はよほどましね。こいつら査読しあって団体で変態化してるんだから

タグ:

posted at 19:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

日本の社会学の問題でもなければ、社会学だけの問題でもないんだが(゜σω゜)ホジホジ つまりは世界的に人文科学の自殺が起きてるん.. togetter.com/li/1274544#c54...

「社会学者、査読論文出してなくても教授になれるし、招待論文(依頼論文のこと?)..」togetter.com/li/1274544 にコメントしました。

タグ:

posted at 19:22:02

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年10月8日

元の職場は賃金45にあげて引き留めようとするかもしれない。すると新しい職場は賃金5を引き上げてくる。新しい職場が賃金51を提示した段階で、元の職場は対抗できなくなり、労働者は移動する。70が生み出され利益19、賃金51で分け合うことになる。(続) twitter.com/m_takaharasan/...

タグ:

posted at 19:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

Nordhaus (1975) www.jstor.org/stable/2296528 でリフレ派が説明できそうな気がして来た。

タグ:

posted at 19:21:24

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年10月8日

「消費税率の引き上げは、大いに必要とされている税収増をもたらすものの、効果的な影響緩和策がなければ、民間消費の変動をもたらすことが見込まれる。消費税率引き上げの影響は2019年以降も残り、2020年の消費と経済成長全般にマイナスの影響をもたらすと予測される」
www.imf.org/ja/News/Articl...

タグ:

posted at 19:19:52

安田 洋祐 @yagena

18年10月8日

完全にたられば(かつ身びいき)ですが、内生的成長理論で先駆的な業績を残し、環境問題にコミットし続けた宇沢先生がご存命であれば、今回受賞したノードハウス&ローマーに宇沢先生を含めて、3名での共同受賞というのもあり得たのかもしれないなぁ…
www.nobelprize.org

タグ:

posted at 19:18:23

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

18年10月8日

授賞理由を説明する「Scientific Back Ground」を読んでいるが、これはクルセル先生が書いたものでしょう。彼は昨年、選考委員に復帰した。自分がいなかった14-16年にマクロへの授賞がないのを見て、さすがにそろそろマクロと思っていたはず。彼はあのメンバーのなかではボイスが強いでしょう。

タグ:

posted at 19:18:10

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年10月8日

例えば、現在の職場では価値あるものを、労働者が50生み出し、それを企業の利益20、賃金30と分け合っているとして、他の職場に移れば70の価値を生み出せるとしよう。他の職場から賃金40で誘われ、移動すれば70を生み出し、利益30、賃金40となる。(続) twitter.com/m_takaharasan/...

タグ:

posted at 19:17:56

hicksian @hicksian_2012

18年10月8日

Allan Drazen(2001), "The Political Business Cycle After 25 Years" www.nber.org/chapters/c11055

タグ:

posted at 19:17:00

岡三マン @okasanman

18年10月8日

小泉元首相「憲法改正なんか、できるわけない」 
www.asahi.com/articles/ASLB8...

タグ:

posted at 19:16:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

「自殺大国インド」で、女性たちを苦しめるもの | 世界中で自殺する女性の4割がインド人 courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 19:15:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年10月8日

101でノードハウスについて言及されているエントリだと、このブラインダー&ラッドの「オイルショックの経済学」。
econ101.jp/%E3%82%A2%E3%8...

タグ:

posted at 19:14:45

生田よしかつ @ikutayoshikatsu

18年10月8日

廻れなくて機能しないと言われてたヘアピンカーブを廻ってみたよw www.instagram.com/p/BoqxU0QlMUD/...

タグ:

posted at 19:14:32

涌 @YOW_

18年10月8日

サイエンスアートは、アーティスト一人で一つの作品やるより、それこそドラマの脚本チームみたいに、構想練れる人4〜5人で共同制作した方が良いかもね、分からんけどな。

タグ:

posted at 19:13:37

Kiyonori Nagasaki @knagasaki

18年10月8日

日本語論文誌で査読論文を何本も通している人と一般書をいくつか出していて話がわかりやすくて世間にも名前が多少知られている人。たとえば学部教育中心の私立大学の文系学部だとしたらどちらの人材に来てほしいのか、という問題になるだろうか。両方できる人は別格ということで。 twitter.com/nasastar/statu...

タグ:

posted at 19:12:44

Masataka Eguchi @maseguchi

18年10月8日

ちょうどDICEモデルを勉強しようと思ってたところにノードハウスが受賞とは。。

タグ:

posted at 19:11:44

涌 @YOW_

18年10月8日

ETVで見る海外ドキュメンタリーテレビとかそういうので観たようなアイディアで、数十年先まで残す作品として制作されてないんだなというのは分かるので、
まあ、一人で考えて作る限界でもあるし

タグ:

posted at 19:08:49

hicksian @hicksian_2012

18年10月8日

タイラー・コーエン 「スウェーデン風ミートボールはなぜかくも小粒なのか?」(2009年11月2日) econ101.jp/%E3%82%BF%E3%8...

タグ:

posted at 19:08:18

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

ノーベル経済学賞にローマー氏、ノードハウス氏:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 19:06:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

ノードハウスの炭素税計算には根岸厚生加重が使われていることは言及しとく必要があるかな.この応用の仕方は根岸先生の本意ではないとは思うけど.

タグ:

posted at 19:05:48

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

18年10月8日

ああん、こういう話好き好き! twitter.com/optical_frog/s...

タグ:

posted at 19:05:19

akima@4th vaccinated @akima9936

18年10月8日

@Afro_spirits いつもお世話になっております
.@myfavoritescene さんの「2016.4.1.,アフロさんによる日本の統合政府純債務改善状況のまとめ」togetter.com/li/958084 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 19:05:16

NHK科学文化部 @nhk_kabun

18年10月8日

ことしのノーベル経済学賞にいずれもアメリカの研究者で、イェール大学教授のウィリアム・ノードハウス氏とニューヨーク大学教授のポール・ローマ-氏の2人が選ばれました。
2人はマクロ経済学の「内生的成長理論」といわれる研究が評価されました。①

タグ:

posted at 19:05:13

TANAKA Sigeto @twremcat

18年10月8日

実際にけっこう悩ましいのは、Twitter とかで、研究者でない (たぶん) 人からもらったコメントをどう処理すればいいのか。もちろん当該ツイートなどのURLを書くのはいいとして、「著者名」を書けとか言われると、珍妙なものが並ぶことになってしまう。

タグ:

posted at 19:05:06

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

ノーベル経済学賞にアメリカの研究者2人 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 19:05:01

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

18年10月8日

イギリスは多様性多様性とはいうけど、ロンドンや大都市は地域によっては特定地域の外国人やその子孫多すぎで全然多様ではない。例えば生徒の80%がパキスタン、インド、バングラデシュとか、住民半分以上がそれら地域とカリブ海の特定国出身とその子孫とか。白人や東アジア系は劣勢で発言力はない。

タグ:

posted at 19:04:43

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

18年10月8日

Barro が選ばれなかったのは、選考委員の経済学観の反映ですね。昨年「不合理」なThaler にあげておいて、今年になって合理的なBarro にあげることはしなかった。昨年と選考委員はほぼ同じだしね。

タグ:

posted at 19:04:16

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

猫10匹以上飼っていると届け出が必要になっていました(@@;
昔だったらうちは該当してました(^^;
www.pref.saitama.lg.jp/b0716/inuneko1...

タグ:

posted at 19:03:32

optical_frog @optical_frog

18年10月8日

SSSS.GRIDMAN…敗北者ヒロインのにおいがするのだわ.anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_...

タグ:

posted at 19:02:04

hikkinet @hikkinet

18年10月8日

@tanutnk @shachiku_slyr 過疎地における民設民営の水道施設についてはクローンさんが仰った経緯のものが多く、〝民営化〟の議論とは筋違いです。呉市の工事完了検査を受けた施設であれば、同市は住民の求めに応じ厚労省水道課に給水区域変更認可を出し公営化する義務がある。水道法で定められています。

タグ:

posted at 19:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

Nordhausの方を解説しないといけない気がすると言うか、よく知らない('-' )\(--;)BAKI

タグ:

posted at 18:58:30

足立 大輔 @bluesky0804

18年10月8日

さて、先生におめでとうメールしよ😘😘😘

タグ:

posted at 18:58:19

あきひろ @Werth

18年10月8日

あっなんかスレッドに入れ損ねましたけどコレ( togetter.com/li/1274544 )の話です。アイエエエエ…。

タグ:

posted at 18:57:34

あきひろ @Werth

18年10月8日

昨日アカデミズムの限界についてくまきち先生とお話しましたけど流石にこんな奴までアカデミズムの問題にされたらたまんねーよなという感じがある…。むしろアカデミズムの凄まじいまでの軽視ですよねコレどっちかというと…。

タグ:

posted at 18:56:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

板丼が順当に当てたので嫉妬している

タグ:

posted at 18:54:23

岡三マン @okasanman

18年10月8日

ノーベル経済学賞にアメリカの ポール・ローマー氏ら2人(FNN)
www.fnn-news.com/sokuhou/detail...

タグ:

posted at 18:54:03

あきひろ @Werth

18年10月8日

主に自然科学分野の方から『衝撃的』と言及されてるけど、同じ社会科学の分野から見たってこんなん滅茶苦茶ですよ…。すげーな…ほんとすげーな…。

タグ:

posted at 18:53:41

déraciné @deracine_2010

18年10月8日

その組み合わせは予想してなかったのう。

タグ:

posted at 18:53:32

涌 @YOW_

18年10月8日

これは道端の吸い殻を拾って遺伝子情報抜いて3Dプリンタで顔を出力するというストーリーのインスタレーション。
これで生政治って、作品世界より生政治の話の方が大きいやん、その言葉使いたかっただけやろ。フーコーに謝れ。 pic.twitter.com/mmPBDzourZ

タグ:

posted at 18:53:08

nasastar @nasastar

18年10月8日

査読査読言うなら、もう少し業務負担やら無茶ぶり減らしてもらえませんかね…… という感想しかないです、はい。

タグ:

posted at 18:52:49

足立 大輔 @bluesky0804

18年10月8日

私がノーベル経済学賞教授のTAです。バズれ!

タグ:

posted at 18:52:43

安田 洋祐 @yagena

18年10月8日

ノードハウスとローマーが共同受賞!!

タグ:

posted at 18:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

ノードハウスとポール・ローマーすか.

タグ:

posted at 18:52:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

さて誰だ

タグ:

posted at 18:51:38

The Nobel Prize @NobelPrize

18年10月8日

BREAKING NEWS:
The Royal Swedish Academy of Sciences has decided to award the Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2018 to William D. Nordhaus and Paul M. Romer.

#NobelPrize pic.twitter.com/xUs6iSyI7h

タグ: NobelPrize

posted at 18:51:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

マクロかー.

タグ:

posted at 18:51:29

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

すみませんすみません

タグ:

posted at 18:51:19

岡三マン @okasanman

18年10月8日

鹿児島の動物園でトラに襲われ職員負傷か 鹿児島市消防本部などに入った連絡によると、同市平川町の平川動物公園で8日、職員1人がホワイトタイガーに襲われて病院に運ばれた。けがの程度は分かっていない(共同通信)
this.kiji.is/42196809208473...

タグ:

posted at 18:50:59

えろワ(有川光太) @errorworld

18年10月8日

時事ネタ的なガチャかなあ

タグ:

posted at 18:48:48

あきひろ @Werth

18年10月8日

社会学という学問は必要とされていると思うし、世間で叩かれているほど意味のないものだとは思ってないんだけど、だからってこうもアカデミズムがコケにされた状況が『社会学』の実態なんだとしたら流石にどう見ても擁護とか不能っすよねコレ…。

タグ:

posted at 18:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

18年10月8日

近所の居酒屋の看板犬、みなちゃん(18才、女の子) pic.twitter.com/LEPMNVyxwu

タグ:

posted at 18:48:23

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

骨盤と太股が女だな

タグ:

posted at 18:45:55

涌 @YOW_

18年10月8日

ギャラリーだったので無料じゃった。バイオアートがテーマなのかな。ロバート・スミッソンの出展があるから何かなと思ってたら、小さいシンプルな写真1点だった(アート展あるある) なんかひねりが無いというか、NHKスペシャルの二番煎じのようで、そこはマンガや小説と違ってアートの限界を感じた pic.twitter.com/HH2feUsgTq

タグ:

posted at 18:45:02

岡三マン @okasanman

18年10月8日

<NHK中継>ノーベル経済学賞 発表ライブ
www3.nhk.or.jp/news/realtime/...

タグ:

posted at 18:43:42

柴田英里 @erishibata

18年10月8日

「ゆらぎ荘」「真空パックAV」「キズナアイ」批判の太田啓子さんの発言は、異性愛規範とモラルと禁欲を説く「お母さん保守」であり、「この表象はとにかく悪である」と煽動する放火魔スタイルですよね。こういうお気持ち放火魔行為を批判せず、「ジェンダー問題」として擁護するのは不誠実では?

タグ:

posted at 18:41:09

ITO Toshikazu @toshiitoh

18年10月8日

日本史の研究者でガチ査読論文ばかりで依頼論文が無い人が居たら(居ないけど)、それはそれでおかしい。

タグ:

posted at 18:39:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

18年10月8日

ゴルフレッスン一緒に受けてたおっさんが「今終わったのですが何か買って帰った方がよろしいでしょうか?」って電話しててどこも一緒だなと

タグ:

posted at 18:38:25

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

18年10月8日

米中の全面対決を考えれば、中国株の下落に違和感はない。短期的には他の市場も連れ安気味になることはあっても先進国経済中心に好調なので心配する必要ないのでは。

タグ:

posted at 18:37:59

おこしゃん調査隊 @okojyo_tak

18年10月8日

@nittaryo @myfavoritescene たまには
間違って20億くらい
入れてもらってもいいですにょ~

タグ:

posted at 18:36:45

チャンネルくらら~日本に近代政党を❗ @chanelcrara

18年10月8日

【10月8日配信】安達誠司のマーケットニュース「来年10月消費税を10%に上げても大丈夫なのか?」江崎道朗【チャンネルくらら】 youtu.be/Edryggg8OyQ @YouTubeさんから

タグ:

posted at 18:36:12

optical_frog @optical_frog

18年10月8日

それにつけても Surface Go(128GB, Officeナシ, 中古美品)のほしさよ.

タグ:

posted at 18:35:45

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

#NHK キャノンの自由視点映像を紹介していましたね。4kカメラ60台でラグビーの試合で使うところをやっていました。アメリカでは実用化しているとも伝えていましたね。計算機のパワーが気になるところです。

タグ: NHK

posted at 18:35:01

メンヘラはるなは風俗嬢 @haru_lovely

18年10月8日

「32歳なのにうんこ漏らした」というツイートをしたところ、32歳、35歳、38歳、40歳の男性から「皆漏らしてます」「自分もよく漏らします」「この前ジョギング中に漏らしました」「大丈夫すぐに慣れます」等の温かいコメントを頂きました。日本はこういった男性達によって支えられています。

タグ:

posted at 18:33:23

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

18年10月8日

人間の仕事の何割が機械に取って代わられると思いますか?  #WBS落合

タグ: WBS落合

posted at 18:32:59

じっちゃま @hirosetakao

18年10月8日

中国はアメリカと全く対話してません。メキシコ、カナダがアメリカ政府と膨大な時間をかけてNAFTA再交渉について協議したのと対照的。 twitter.com/online_checker...

タグ:

posted at 18:32:48

e_km @e_km

18年10月8日

社会学会で1枠7人という事態のなか、もはや中堅と呼べる私たちのグループも含めて、15分をほぼ厳守して総括討論に30分残したっていうこと自体が、世代的変化を意味してると思った。われ等、「大先生トーク」はできない。

タグ:

posted at 18:32:17

マクロン @macron_

18年10月8日

トミオが英語使ってるの初めて目にしたかもしれぬ。

タグ:

posted at 18:31:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年10月8日

量子コンピューター、実用化に1歩近づく bloom.bg/2y6d3ag pic.twitter.com/oTcoKOYUby

タグ:

posted at 18:31:01

e_km @e_km

18年10月8日

私らが院に入った頃、社会学で学会発表や査読出し続けている先生は少なく(チーム引き連れ型研究は別)、上下があるように見えたような気はする。でも、うちらの世代は(テニュアまで時間かかってることもあるが)職もってからも報告も投稿もそれなりにしてると思うし、依頼が玉石混交ってわかってる。

タグ:

posted at 18:30:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年10月8日

“日本人初受賞の下馬評あるが、素直に喜べないノーベル経済学賞をめぐる話題 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ” htn.to/vbhDLvoZ2

タグ:

posted at 18:29:44

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

18年10月8日

ウイグル人だけではないでしょう。チベットをはじめとした中国政府による人権侵害は東アジアの平和と民主主義への挑戦です。断じて認めることはできません。 twitter.com/bloombergjapan...

タグ:

posted at 18:28:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bellet @beruminn

18年10月8日

拡散お願いいたします☆埼玉県深谷市です、交通事故に会いそうな痩せた子猫ちゃんを保護して治療してくれました、子猫ちゃんを幸せにしてくれる里親さん募集してます❗ twitter.com/MothersRosary0...

タグ:

posted at 18:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

18年10月8日

査読とサイテーションもごっちゃになってる感あるよな。

タグ:

posted at 18:21:22

ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

18年10月8日

なんか挑発的だね、このノド飴議員。 twitter.com/cherry_o17/sta...

タグ:

posted at 18:20:00

回転翼機紙幣 @NGDPLT_no28

18年10月8日

ポール・ローマーの内生的成長理論推し。原点回帰で是非とも脚光を浴びて欲しい。
ローマーって言えばクリスティーナ(日銀総裁就任希望)、デビッド夫妻のイメージ強いんだが、二人とは血縁関係は無いんだな

タグ:

posted at 18:18:26

片瀬久美子 @kumikokatase

18年10月8日

コープさっぽろ:「北海道新聞朝刊1面掲載記事」に関して
www.sapporo.coop/corporate/cont...
「コープさっぽろが北海道電力に対して法的措置を取る考えはありません」

タグ:

posted at 18:17:43

WIRED.jp @wired_jp

18年10月8日

グーグルの画像認識システムは、まだ「ゴリラ問題」を解決できていない──見えてきた「機械学習の課題」
bit.ly/2FU99Ex

タグ:

posted at 18:15:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年10月8日

王様が取れることを皆も祈りましょう。

タグ:

posted at 18:14:53

ビビ @runba_vivi

18年10月8日

Twitterで物凄い数のRTとか反応もらうと、何か自分はやったみたいな高揚感あるけど、すべてまやかしだ。

タグ:

posted at 18:14:51

たにやん @t_taniyan

18年10月8日

「資金繰りが超フェニックス」(ここでPTSD発症 twitter.com/mikumo_hk/stat...

タグ:

posted at 18:13:43

ビビ @runba_vivi

18年10月8日

これ逆もあるんですよ。ちょっとした呟きが何万もRTされて、肯定的なリプが大量に来ると、自分が絶対的に正しいとか、凄く注目されているという錯覚に陥るし、手軽にアレな高揚感があるわけですよ。先鋭化して批判的なリプは全て愚かみたいなアレになるやつ。普通の人はそれに抗うの無理ですよ

タグ:

posted at 18:11:57

紀州みかん@どう生きるか @mikan_kisyu

18年10月8日

@yumiharizuki12 軽く水で流してよく乾かしてから接点復活剤をスプレーすれば、まぁ大丈夫ですよ。

タグ:

posted at 18:09:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

18年10月8日

今日はひたすら仮想通貨のホワイトペーパーを読んで過ごした。こういうのを読むと、つくづくカネを集めるのには文章力が大切ということがよく分かる。未知のものに投資してもらうためには、文章で人の心を動かすのが重要なのだろう。

タグ:

posted at 18:05:41

じっちゃま @hirosetakao

18年10月8日

これは米中の摩擦にかぎらず、どの場面にも当てはめることができることですが、およそビジネスの世界では自分の顧客と言い争いしても得るものはありません。中国がやっていることは最上の顧客に喧嘩を売っている事。その愚かさに投資家は凍り付いているわけ。

タグ:

posted at 18:05:12

ナカイサヤカ @sayakatake

18年10月8日

でもアイドルは全部同じに見えるタイプの人だと、ポーズや衣装の必然じゃなくて、お約束の共通項のところだけしか見えないので「記号化されてる」ってなるんだろうな。

タグ:

posted at 18:05:10

トミオ @tomyuo

18年10月8日

KLMのFacebookカスタマーサービス便利だなこれ。電話しなくていいのめっちゃ楽だし、メールより安心感ある。 pic.twitter.com/62yTFWiD4a

タグ:

posted at 18:02:18

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

もう一つ嫌いなタイプのクズがいる。ツイッターなどを炎上させて喜んでいる最低の奴らだ。魔女だ、売国奴だと人をリンチに掛けて喜んでいるのと同じレベルのクズだ。

タグ:

posted at 17:59:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

中国政府の実務に当たる官僚たちが思ったほど有能ではないように思えてきました。見通しが甘いのです。政府の腐敗が人材の登用に及んでいる気がします。日本も人材の登用でよその国の事を言えませんけどね。

タグ:

posted at 17:58:15

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

火の粉回避ツイート、書いててむなしくなるし、TLをそれで埋めるのが申し訳なくなる

タグ:

posted at 17:56:46

ショーンKY @kyslog

18年10月8日

件のまとめに入れられてしまったがゆえに飛び火が来ても何なので防衛的なツイートをしていたが、《2年前に北条かやが炎上した時「これが社会学の典型と思わないでください、例えば太郎丸先生のこれを見て」と擁護した》という事実がだいぶ防火壁としての機能を果たしてくれている感じがある。

タグ:

posted at 17:54:25

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

多国籍企業にとってはグローバル化ってそんなにメリットがないと思います。元々好きな所に重心を移せるようになっているわけです。

タグ:

posted at 17:54:11

hicksian @hicksian_2012

18年10月8日

Arnold Kling, "Predictable Irrationality and the Crisis of 2008" www.econlib.org/Columns/y2018/...

タグ:

posted at 17:53:24

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

欧州連合もグローバル化も左翼の妄想です。

タグ:

posted at 17:52:23

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

数年日本で働いた外国人に永住権を認めるかどうかという問題だが、私は認めるのに大賛成である。日本語ができて日本を愛する気持があるなら日本人である。原発の風評を流すクズよりずっと日本にいて欲しい。

タグ:

posted at 17:52:19

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

「中国が覇権を握るのを阻止するには、これが最後のチャンスかもしれない。そんな危機感がアメリカのエリート層にも広がっているからこそ、トランプ大統領がしかけた貿易戦争に対して国内で全面的な反発が生じていないのではないでしょうか」
米中貿易戦争、日本はかすり傷?
www.businessinsider.jp/post-176773

タグ:

posted at 17:51:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年10月8日

するんだ RT @rakuten_fx 【要人発言】トルコ財務相「インフレについての新たな計画を明日発表する」 #fx

タグ: fx

posted at 17:51:11

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

北守さんの初音ミク論、開いたとたんに「で、これの何が問題かというとまさしく大衆の心性の腐敗に絡めてであります」という一文が目に入ったので、閉じた。

タグ:

posted at 17:50:11

hicksian @hicksian_2012

18年10月8日

エスター・デュフロ 「中国における一人っ子政策の諸帰結」 econ101.jp/%E3%82%A8%E3%8...

タグ:

posted at 17:48:36

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

半年前のですけどiPhoneの貿易赤字は大きいんですね。

アングル:歪んだ米国の対中赤字、犯人はiPhoneか reut.rs/2HZmeMO

タグ:

posted at 17:46:43

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

中国と言うネタがあるのでトランプさんが中間選挙に負けても次の大統領選挙に間に合うように中国を叩くのだと思います。そりゃそうしますよね。日本は朝鮮戦争特需のような漁夫の利を得る事になるのかもしれません。

タグ:

posted at 17:44:23

平松禎史 @Hiramatz

18年10月8日

発送電分離で、地震や台風で送電が寸断された場合、送電会社に請求がいく。発電収益のない送電会社はひとたまりもないだろう。

コープ、北電に賠償請求へ 停電で9億6000万円損害:どうしん電子版(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/article/235709

タグ:

posted at 17:42:13

青木文鷹 @FumiHawk

18年10月8日

効いてる効いてる____ twitter.com/jijicom/status...

タグ:

posted at 17:41:20

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

米中貿易戦争は中国の負けになりそうですけど、どういう所に落ち着くのかが見ものです。知財を含めたハイテクの管理は必須でしょう。特許も結局軍事力が裏打ちをしている事が今回のことでより明らかになったと思います。特許の請求項は権利を主張する法的根拠で効果があるのは軍事力があるからです。

タグ:

posted at 17:39:45

E&E moti @ \つかれた/ @mdfameli

18年10月8日

グーグル先生に
星4.2で紹介された温泉・・・
まじかーまじかー・・・
(浴槽写真許可済) pic.twitter.com/6fKfId4C24

タグ:

posted at 17:38:37

Kiyonori Nagasaki @knagasaki

18年10月8日

そんなものが共通化されていないのか、と思う人もいるかもしれないが、それ自体が研究対象になり得るという事情がある。

タグ:

posted at 17:38:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

@shinichiroinaba そんなん分野による,という推測がまるで働いていなさそうなところに驚愕しているのです.

タグ:

posted at 17:36:02

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

中間選挙にトランプが負けると対中政策はより熾烈になると思われます。大きな成果をあげて再選を狙おうとしますよね。

タグ:

posted at 17:35:45

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

ダメコン必須。でもそれくらい?
「米国は中国製品が不可欠である。特に、農産物の最大の顧客は中国である。それを熟知している中国は報復関税を米大豆にかけた。大豆農家が受けたダメージは計り知れない。」

【緊迫する世界】米中貿易戦争は「もろ刃の剣」www.zakzak.co.jp/soc/news/18090...

タグ:

posted at 17:34:46

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

次回「寝ながら学べるボストロム」(@京都出町柳GACCOH)は11月3日の予定です。

タグ:

posted at 17:34:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

あと70分ちょっとですが,まだ電話がありません.

タグ:

posted at 17:33:30

すらたろう @sura_taro

18年10月8日

こちら管理会計分野 2074円1037ポイント伊丹敬之 現場が動き出す会計 ―人はなぜ測定されると行動を変えるのか amzn.to/2zXywnR

現場を動かす影響システムとしての管理会計について。 - すらすら日記。 sura-taro.hatenablog.com/entry/2018/01/...

タグ:

posted at 17:31:01

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

トランプ当選を予想できなかったとは中国政府も意外と間抜けですよ。(^^)

タグ:

posted at 17:28:24

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

アメリカで中国の息のかかった政府幹部がまだまだいるわけです。捜査当局自体が中国の息がかかっていてオバマやヒラリーの操作も十分にできないようなのです。だからこそ逆にトランプのスキャンダルを掘り出すことに必死なようなのです。

タグ:

posted at 17:27:49

a n n i e @annie_in_tokyo

18年10月8日

👩「将来娘ちゃんが『パパとけっこんする!』とか言ったらどうする〜?」
👱‍♂️「結婚する(即答)」
👩「私は...?」
👱‍♂️「残念だけど...😟」

#今朝の夫婦の不毛な会話

タグ: 今朝の夫婦の不毛な会話

posted at 17:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kiyonori Nagasaki @knagasaki

18年10月8日

人文系に未だに単行本文化が残っているのは、独自の解釈を明らかにするために語彙というか名前空間をカスタマイズしなければならず、単発論文だと議論の展開が十分にできないからである、という風に考えてもらうとわかりやすい人もいるかもしれない。 twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 17:21:26

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

18年10月8日

今夜のWBSに落合陽一さん(筑波大学准教授)をお迎えします。落合さんへのご質問がありましたら、
#WBS落合
をつけて30文字以内のツイッターでどうぞ。 twitter.com/wbs_tvtokyo/st...

タグ: WBS落合

posted at 17:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年10月8日

@myfavoritescene つまりよわよわは逃げられずに死ぬ
(ヽ´ω`)yowa

タグ:

posted at 17:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年10月8日

育成研究開発全部自前でできるのだから
わざわざ衰退国JPNから引っこ抜いてくる必要も
もうないわなー

>中国

タグ:

posted at 17:15:08

タマゴさん @86723nasogamat

18年10月8日

女の子なので裁縫してる pic.twitter.com/CCWuBO4jwU

タグ:

posted at 17:14:57

じっちゃま @hirosetakao

18年10月8日

貿易戦争は米国にとってはインフレ誘発的、中国にとっては経済を減速させる効果がある。

タグ:

posted at 17:14:48

Sputnik 日本 @sputnik_jp

18年10月8日

安倍首相 英国のTPP入り「心から歓迎」 FT紙
#安倍晋三
sptnkne.ws/jHeY

タグ: 安倍晋三

posted at 17:13:30

じっちゃま @hirosetakao

18年10月8日

TSロンバードのチャールズ・デュマは「人民元はあと10~15%弱含む必要がある」

タグ:

posted at 17:12:39

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年10月8日

それをわかったやつがひねりを入れて「表現の自由の絶対保証はしないが、私の発想で世の中が動けば大概の人は幸せになる」みたいな小は私、大はトランプ大統領みたいのがいっぱい出てくるのも当たり前すね。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 17:10:51

太刀川るい @R_Tachigawa

18年10月8日

@R_Tachigawa 帰って行った時の写真も出てきた。 pic.twitter.com/2JkJMLEOUD

タグ:

posted at 17:10:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@necobaka69

18年10月8日

現役フェイスブック社員が決死の告発「左翼思想に従わないと同僚から攻撃される」「解雇圧力も」 多様性無視、“言論統制”の実態とは!?(2018年9月13日) - エキサイトニュース(1/3) www.excite.co.jp/News/odd/Tocan...

日本もこの流れだよね・・・

タグ:

posted at 17:08:45

じっちゃま @hirosetakao

18年10月8日

中国人民銀行が預金準備率を1%引き下げ、金融緩和しているにもかかわらずマーケットが下がっているのは不吉。

タグ:

posted at 17:08:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TANAKA Sigeto @twremcat

18年10月8日

幅があるとすればそれをどう書くか、という様式の部分だけど、こないだ受講した研究倫理のオンラインコースでは、ウェブサイトをみた場合も通常の論文と同じ様式で参照せよ、となっていた。個人的なコミュニケーションは謝辞に書くんだっけ? (覚えてないことがばれると追試になったりするのか?)

タグ:

posted at 17:07:46

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

というわけで、窯の直販店で黒薩摩焼の酒器を買った。こういうものに私が目がないというか、狂ってしまうことを知っている妻は諦めて見ていた。

タグ:

posted at 17:07:01

涌 @YOW_

18年10月8日

サイエンスアート今から観るだ pic.twitter.com/xxMbrBCYVi

タグ:

posted at 17:07:00

よわめう @tacmasi

18年10月8日

YoWa2
めう伝説

(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 17:04:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

失踪前に「刃物の絵文字」 インターポール総裁、辞意を表明(AFP=時事) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-...

タグ:

posted at 17:04:23

TANAKA Sigeto @twremcat

18年10月8日

この辺まちがってる人が多いけど、アイデアをどこから持ってきたかの情報を書くのは義務である。一般書だろうと酒席の雑談だろうと参照しなければ不正行為、というのは少なくとも現在では学術界の統一ルールなので、分野によって基準が違うような話でもない。 twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 17:04:03

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年10月8日

そういえば、桶川ストーカー殺人にジャーナリストの誰それが関わってるからあいつはハブる云々で頑張ってたのもその周辺か。

タグ:

posted at 17:04:00

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年10月8日

表現の自由がうんたらマンたちが「あいつは過去ああだったからうんたら、過去何をやったからうんたら」に非常にこだわる手合いばかりなのは事実なので、荻野君への擁護を変に捻って行ってるなというのは俺も感じる。

タグ:

posted at 17:02:47

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

本格的な焼酎の飲み方をしりたかったのだが、黒ジョカ(千代香)焼という焼酎のお湯割りを作る酒器(平たい急須形)でゆっくり直火で温めると教わった。そうだろうな。湯に焼酎を入れようが、焼酎に湯を入れようが、ゲスッぽい飲み方だと思っていたんだ。

タグ:

posted at 17:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

与太郎 @Mae_Yotaro

18年10月8日

ホントこれ↓な。
まともな研究者さんも、「あのセンセ、タレントになって殆ど書かなくなっちゃったね」と生暖かい目で見るだけでなく、呉座先生みたいに「お前らのは社会学でのうて、ただの運動家だ。これ以上社会学を貶めるな」と、ぶった切って欲しい。
twitter.com/silver_romanti...

タグ:

posted at 17:00:24

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

18年10月8日

デービッド・スウェンセンの判断だから間違いがない。そのファンドが儲かる云々ではなく、あくまで分散投資として意味があると判断したのだろう。 RT @BloombergJapan: イエール大、コインベース創業者らの仮想通貨ファンドに投資bloom.bg/2PmEB2G pic.twitter.com/PRGYDJYUDY

タグ:

posted at 16:59:36

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

18年10月8日

戦前の横書きで左から書く例(左書き)はあるのか。これは多かったようです。浅野信『巷間の言語省察』(1933)は、街で左書き・右書きが混在することを批判します。ただ、丸ビルの窓の文字は、同書執筆の4年前には両方式が混在していたが、執筆時点では「皆一様に右書きになつてゐる」とのことです。

タグ:

posted at 16:58:41

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

迫りくるAIの攻勢と失業のために皆さん髪を切って歯磨きしましょう(そんなことは言ってないと批判されるがそんなことでは元からないのを歯を磨くとかどうとかの問題にしたのは一体どっちなの?)という話(憎悪は煽っていません)

タグ:

posted at 16:55:47

e_km @e_km

18年10月8日

@shinichiroinaba 一方、依頼論文を初めて頼まれたとき、そのノーチェックっぷりに唖然としました。(うちの紀要もな。)だから、おっしゃるとおり、覆面でないピアレビューも業界レベルで整えるべきだと思いますけどね。

タグ:

posted at 16:49:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年10月8日

wenczk…ですかねぇ…

タグ:

posted at 16:45:48

平松禎史 @Hiramatz

18年10月8日

「日本財政は火の車だ」「社会保障財源は増税しかない」「増税を決めたのは民主党政権」…全部ウソ。自国通貨を持つ日本に財政問題はないし、経済成長で税収が増えれば普通に賄えるし、5年9ヶ月の間に凍結するチャンスがあったのに止めてない。この書きぶりは、増税凍結の可能性が出てきたってことか?

タグ:

posted at 16:45:02

与太郎 @Mae_Yotaro

18年10月8日

ツイッタランドでのシャカイガク批判は、「(一部の)シャカイガクシャが、研究もせずに丸山気取りで運動に現を抜かし、しかもおかしな事ばかり言っている」という点を問題視しており、別に「量的調査は良いが質的調査はダメ(あるいはその逆)」というものではないと思うtwitter.com/twit_shirokuma...

タグ:

posted at 16:42:23

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

18年10月8日

「地下鉄」の「鉄」は、昔も略字の看板がありえたのでは、というつぶやきを目にして確かめたら、実例がありますね。たとえば、下は昭和3年の東京地下鉄上野広小路駅入口の写真(「大林組百年史」)。「地下鉄」の例は私のフライングだったと、おわび申し上げます。
www.obayashi.co.jp/chronicle/100y...

タグ:

posted at 16:41:51

よわめう @tacmasi

18年10月8日

「経済学者は日和るもの」
ここ重要(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 16:41:38

tntb @tntb01

18年10月8日

サトノダイヤモンド、直線に向いた時の脚色からすれば何だか物足りない勝ち方ではあるかなあ。

タグ:

posted at 16:39:02

よわめう @tacmasi

18年10月8日

21世紀だのう

これ20年前なら大人しくしとるしかなかっただろうな

イタコ芸2代目神としてではなくこうして人間として表に出られるのは
彼にとって救いだよなあと思ったりするのであった
(ヽ´ω`)よわよわ

タグ:

posted at 16:37:25

mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

18年10月8日

@miyainoc 大学の同級生結構本体にいってますけど、さすがにそんなに高く無いですね。30後半なら役職によっては届くかな?とか、そんなもんです。

タグ:

posted at 16:35:43

青木文鷹 @FumiHawk

18年10月8日

身体を張った自己犠牲の社会実験___________ twitter.com/Fuwarin/status...

タグ:

posted at 16:35:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

スウェーデン銀行賞の授賞発表は10月第2月曜日の午前中なので,月曜の午後の学部上級ミクロで授賞理由について解説するのがこの6年間習慣だったのですが,学部の授業をクビになったので今年からはナシです.

タグ:

posted at 16:35:15

Calcifer @calcife25149057

18年10月8日

国鉄は民営化した
ローカル線がなくなった
勤務が合理化され駅の人が減った
金持ち相手のクルーズ列車が地元のための列車は減ったのに走り出した
電話も民営化された
営業所が大幅減
公衆電話が減った
郵便局も民営化した
ハガキが値上げされた
ゆうゆう窓口が減った
民営化の何がいいんだ?

タグ:

posted at 16:33:13

渡邉哲也 @daitojimari

18年10月8日

基本的に金利は、各国のLIBORにリスクプレミアムを加算したもの、ドルの誘導金利が上がっているのでドル建ての金利が上がっている。米中貿易戦争で中国全体のリスクが上がり、ドルの借り換えが厳しくなっている。さらに通貨安が負担を引きあげている。

タグ:

posted at 16:33:10

与太郎 @Mae_Yotaro

18年10月8日

にしても「シャカイガクシャ」「シャカイガク」が、否定的、あるいは嘲笑的なニュアンスを帯びてきた現状を、古市、北田、上野は自覚しているのだろうか?
古市、北田はまだ気づくチャンスがありそうだが無視しそうだし、そもそも上野は絶望的だ。

タグ:

posted at 16:32:22

嘘バファリン @uyMKxcRCTw3RB5J

18年10月8日

保守、右派っぽい奴の中には、中小企業経営者や株クラみたいなのがいるからなぁ。
目の前の利益を天秤にかけて言い訳してる人が結構いる。
もちろん保守派の星だった安倍首相が現職だから認知的不協和起こしてるのもあるんだろうが。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 16:31:43

岡三マン @okasanman

18年10月8日

進まない証券マイナンバー=年末期限、周知強化が課題(時事)

タグ:

posted at 16:31:07

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

マクロなんか関係ないし、稼げるか稼げないかは気の持ちよう、孫正義に文句言ってる暇があったらどうやって孫正義に近づけるか考えろ!(なぜかツイッター世論はこうはならないから意味がわからない)

これ、弱者が「不可視化されてるか否か」でスタンスが変わるんですよ。

タグ:

posted at 16:30:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

18年10月8日

よし、丁寧に書いとくね、今年のノーベル賞予想。本命が内生的成長のRomerで、それにプラスしてBarroかNordhaus。Nordhausはポリエコと環境で「Political Business Cycle」が選考委員の趣味に合うと思うから。次いでBernanke and Gertler。www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 16:29:41

マカロニandチーズ(skeb募集中) @macaronicheese0

18年10月8日

交際前に風俗に行った彼氏にショック! 女性の訴えに「何様?」と批判続出 | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw3986481 純潔主義って男だけじゃないんだな

タグ:

posted at 16:29:18

キティー Kitty @kitty_lifehack

18年10月8日

へ?
取り敢えず東大出て長銀とか日債銀とか北海道拓殖銀行でも行った人の例でも見てみて下さいな。
まあ興銀はちょっと別格だからいいけど。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/90985770

タグ: peing 質問箱

posted at 16:28:21

琵琶湖マッサージ @statsbeginner

18年10月8日

80年代から日本を含む各国のデータで分析がいくつも行われており、失業率が1%変動した時の賃金の変動はだいたい(マイナス)0.1%もなく、上にも下にもかなり硬直的らしい。賃金を上げたいならマクロ経済政策で景気をどうのこうのというより、もっと政治的・社会的な方法が必要なのかも? twitter.com/aliciadela6cha...

タグ:

posted at 16:27:33

よわめう @tacmasi

18年10月8日

ライフラインが全て民営化したところへ東京へテポドンを落とす国家ハック

タグ:

posted at 16:24:23

和泉守兼定  @netsensor1

18年10月8日

この事故の記事を目にした時、こういうバカなことを言い出すパヨクが出ると思ったら、やっぱり出てきた。何でも改憲に結びつけるけど、「隊員の食事を運ぶためにフィリピン人男性の運転する車で一般道を走行中に大型車両と衝突」って交通事故だよね。改憲関係ない。

殉職した陸自隊員の冥福を祈ります twitter.com/jinntuuriki/st...

タグ:

posted at 16:24:19

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年10月8日

今なら車描くために貞本義行雇うようなもんかw

タグ:

posted at 16:24:06

よわめう @tacmasi

18年10月8日

@myfavoritescene 更地にするのは霞が関だけで充分 でち(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 16:23:26

与太郎 @Mae_Yotaro

18年10月8日

珍しく熱くなって連twしてしまった。
やはり北田暁大は、かつての俺にとってヒーローだったんだろう。それだけにそのヒーローが耄碌したこと書いてると、余計にカチンとくるのかも知れない。

タグ:

posted at 16:23:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年10月8日

なるほ。「咲saki」なら、和・咲のコンビを俺が孕ませると。謎な性癖だが、わかる。
#ユリハラム

タグ: ユリハラム

posted at 16:22:24

PsycheRadio @marxindo

18年10月8日

自分は「思想」に書評を書いたことがあるんだけど,ただ知り合いに頼まれて書いただけで心理学者的には「その他の雑文」的な感覚で済ませた仕事だった。それが別の専門分野の人からはずいぶん違ったものに見えるというのは後になって知った。

タグ:

posted at 16:22:00

与太郎 @Mae_Yotaro

18年10月8日

かつて北田氏の『嗤う日本』に感激し、今でも上野のレイシズムや左派の経済音痴を批判する氏の的確な仕事に敬意を持つからこそ、この失望を文字化・可視化し、氏の権力性(何せ東大の教授様だ)は明確に批判しなければならない。

タグ:

posted at 16:19:25

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

18年10月8日

うちでもストレステストの連絡があったので「雑用を終えたらすぐにでも研究に専念したいのに余分なストレステストをやると思うとストレスです」と回答しようとか思ってたら自由回答だと言われてストレスが軽減しました。 twitter.com/h_okumura/stat...

タグ:

posted at 16:19:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

18年10月8日

南の方面の山側に行ってきたけど、確かに木は折れたりしてたが想像以上の被害ではなかった。未だマシかなぁ。。。海側が酷いのかね?

タグ:

posted at 16:18:40

ヨネスケ@VRChat民 @yonesuke2

18年10月8日

@chitaponta 正にここで危惧されてる側に千田氏がいる様に見えてきましたね。

sociology.jugem.jp/?eid=277

タグ:

posted at 16:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

与太郎 @Mae_Yotaro

18年10月8日

『終わらない失われた20年』は、かつて『嗤う日本のナショナリズム』に衝撃を受け社会学に希望を抱いた者としては、質的(ネット記事やつまらん対談の寄せ集めのクソ本)にも許せないのものだった。

タグ:

posted at 16:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

資本主義が加速すると女は男性器をしゃぶり男は自殺する。これを不幸と思うかどうかは気の持ちようである(憎悪は煽っていません、現実を述べているだけです)

タグ:

posted at 16:16:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

まだ電話来ない.

タグ:

posted at 16:15:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

もちろん,その事実に対して驚愕したのではないよ.

タグ:

posted at 16:12:51

ひさきっち @hisakichee

18年10月8日

他府県は知らんが大阪は休日に丸亀製麺の繁盛ぶりが凄いな。。。景気がエエのか?悪いのか?微妙やな。。。家食するのも仕事しているししんどいから安い外食するって感じなんかね?

タグ:

posted at 16:11:59

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

負け組オッサンを叩くときは皆さん孫正義と同じこと言うてますやんか。。とこの話題流れまくってくるのでやはり言いたくなる。(憎悪は煽っていません) twitter.com/murekinnoto/st...

タグ:

posted at 16:11:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

あともちろん単行本といえど書評やサイテーションによって事後的に評価にさらされます。オリジナルな知見が含まれていれば一般書でも専門的論文で参照されることは珍しくありません。

タグ:

posted at 16:11:19

しべりあん @sibelian

18年10月8日

MMRワクチンは、今日本で流行が問題となっている風疹(R)を含む混合ワクチン(日本ではMMRではなくMR)。ウェイクフィールドはMMRワクチンと自閉症の関係を捏造して免許剥奪された経歴を持つ元医師。ただし配給側は「反ワクチン」映画ではなく、あくまで研究不正の告発だと主張している。

タグ:

posted at 16:11:13

しべりあん @sibelian

18年10月8日

ウェイクフィールドの反MMRワクチン映画 unitedpeople.jp/vaxxed/ は名古屋ではシネマテークで上映されるのか。シネマテークが明確に反原発、反基地という政治的スタンスなことは知っていたけど、反ワクチンでもあると。いい映画館だけに、反公衆衛生的態度はとても残念である。 @naga_nao

タグ:

posted at 16:11:12

与太郎 @Mae_Yotaro

18年10月8日

前者の「山口、斎藤、荻上三氏は、そもそもネット上でのフェミへの中傷と戦っていたというより、フェミの権力性を(やんわりとだが)告発してきた」、後者の「金明秀をこの期に及んで持ち上げるかね」という2点について、北田は決して「知らなかった。正確な判断に足る情報がなかった」と言い訳できん

タグ:

posted at 16:10:20

タクラミックス @takuramix

18年10月8日

…キズナアイがNHKの番組にふさわしく無いとかって、実際には無知な相槌だけのキャラではなく、しっかり質問絡めたりしてたってのに、なんか服装だけでバカな女の子役って決めつけられて批判されてたの、昔、女性アナウンサーがちょっとオシャレしただけで非難されてたのと同じじゃんって思いましたよ

タグ:

posted at 16:09:55

ナカイサヤカ @sayakatake

18年10月8日

@ano_ano_ano フィリピンの女性は子育てからも自由ですね。女性の親族が手を貸す。そこがウィンウィンの関係なのか知りたいところですが、

タグ:

posted at 16:09:24

e_km @e_km

18年10月8日

人文社会系で年取ると査読論文に出すのが難しくなるのは、過去の自分の書いてきたものの上に足す作業が覆面査読のフォーマットとあわなくなってくるというのが大きい。(あと依頼(招待?)仕事が増えて、新しく囲うとするものを自転車操業にそっちにまわしてしまうというのも。)

タグ:

posted at 16:08:49

よわめう @tacmasi

18年10月8日

(ヽ´ω`)(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 16:07:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

啓蒙書でも教科書でもない専門的学術書の主たる販路って結局大学図書館ですから、単行本イコール商業主義、ではまったくないので。

タグ:

posted at 16:06:37

tntb @tntb01

18年10月8日

ついったー伝言ゲームに付き合うのをやめて元発言の確認をしたほうが、よほど有意義というもんだ。

タグ:

posted at 16:04:42

kita @kita19450815

18年10月8日

百合に男が混ざり、三人で幸せになる。これがユリハラム。究極の救済(せいふく)です。 #ユリハラム twitter.com/oki_fujiwara/s...

タグ: ユリハラム

posted at 16:04:12

よわめう @tacmasi

18年10月8日

@myfavoritescene てっぽうだm(ry

タグ:

posted at 16:03:29

nyun @erickqchan

18年10月8日

財政難に陥っているたあどういうこっちゃコラ、くらい?

タグ:

posted at 16:02:30

kokiya @kokiya

18年10月8日

財務省クズ>"借金を返済する必要があるというのであれば、まずは資産を売却すればいい……といったら、「それでは天下りができなくなってしまう。資産を温存したうえで、増税で借金を返す理論武装をしろ」と"消費増税で国民に負担を強いる前に、政府がいますぐにやるべきこと gendai.ismedia.jp/articles/-/57879

タグ:

posted at 16:01:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

論文が単なる研究報告ではなく同時に文芸作品でもあることを求められるような分野では、たとえ査読誌システムが確立していても単行本化されたモノグラフの地位は高いのです。歴史学とか人文系の多くはそう。ただ単行本にも査読があってしかるべき、とは言える。

タグ:

posted at 16:00:45

古川 @furukawa1917

18年10月8日

ブラジル維新の会かよ

>ボルソナロ氏は、すべての国民が銃を所持することや貧困層への援助をやめることなどを主張していて、富裕層や中間層を中心に支持を広げました
>ブラジルでは経済が低迷し治安の悪化も深刻なことから、劇的に現状を変えてほしいという声が高まっていてwww3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 16:00:36

与太郎 @Mae_Yotaro

18年10月8日

ちなみに山口、斎藤、荻上三氏による、こうした和フェミの権力性とそれへの抵抗史については、『社会運動の戸惑い——フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』に詳しい。
togetter.com/li/401423

タグ:

posted at 16:00:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年10月8日

「日雇いの街」が観光地に 増える訪日客、変わる西成: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 16:00:02

鈴木 @suzuki085

18年10月8日

電極アナル挿入、キンタマ注射針、精子ダダ漏れ薬…「強制射精」の世界
tocana.jp/2018/10/post_1...
『注射すると射精が止まらなくなる薬は実在して~それはネオスチグミンという薬剤です~薬が切れるまで強制的に射精が止まらなくなります』

ok、射精が止まらなくなる薬はネオスチグミン

タグ:

posted at 15:59:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

「査読論文と招待論文なら招待論文のほうが格上。私は査読論文は院生の時しか出してないけど、その後の学会誌の多数の業績は招待論文ですのよ」という驚愕の発言を目にした.

タグ:

posted at 15:58:39

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年10月8日

「キャッシュレス決済先進国の欧州」とか言われますけど、モバイル決済よりもデビット決済の方が多いんですよね。米国でもクレジットカード市場を食い始めた。

タグ:

posted at 15:56:16

あおの @aono_show

18年10月8日

経営の4本柱って知らんのか? twitter.com/tabbata/status...

タグ:

posted at 15:54:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

18年10月8日

自由貿易の定義は
「国レベルの利益をグローバル企業に転嫁すること」
と正直に言う方がいいのではないか?

twitter.com/kenjisato1966/...

タグ:

posted at 15:51:38

若林宣 @t_wak

18年10月8日

「そこしか見ていない」の「そこ」にあるのは、たとえて申せばテンプレートを用いて書かれた図形。あまりに多くの人々により書き写されてきた結果、今となってはその意味よりも、なぞることに重点が置かれるようになった何か。

タグ:

posted at 15:49:50

MASAL @masaru_sakuma

18年10月8日

左派リベラル界って、結局は
「私達は右派リベラル・ネオリベと同じことをキラキラやるぜ!」
みたいな感じがあるからなあ。

移民にしても「待遇よく受け入れてー!」言うてるからねー。

twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 15:46:49

satoshinr @satoshinr

18年10月8日

査読論文を書いていないということでいえば、社会学者よりも法学者の方が査読論文を書いていない割合はもっと高いのでは。法学でも、私のように傍流の研究者はわりと査読論文があったりするのですが。

タグ:

posted at 15:45:54

flurry @flurry

18年10月8日

元ツイートが『北原みのりなどは「矯風会こそフェミニズム」と発言している』と書いてる件、たとえばこの記事(scarletandjune.com/2018/06/interv...)とかのことでしょうか。だとしたら記事の文脈まったく読めてないのでは…… twitter.com/t_wak/status/1...

タグ:

posted at 15:45:34

園芸家 @engeikana

18年10月8日

「毒は薄めても毒でしょう」って言ってる人と、ホメオパシーが、対消滅してくれないかなぁ。

タグ:

posted at 15:44:58

あおの @aono_show

18年10月8日

そう言う頭の悪い論理で勝者ぶるところがあんたの人間の小さいところ。政治は権力構造の上に成り立ち、弱いものを頭の使えないものと決めつけ、真実を捻じ曲げて捉える。そうした歪んだ思想に侵されている限り真実を語ることもできまい。 twitter.com/tabbata/status...

タグ:

posted at 15:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

「今の自称リベラルな連中の主張とは違って、どこかに理想的なリベラルがあるはずだ」という認識があるとすればそれもまた危うい気もする。

タグ:

posted at 15:31:12

依田高典 @takanoriida

18年10月8日

とりあえず科研申請書ドラフトを書き終わったので学内添削サービスに回す。こういう書類はココロを無にする座禅のようなものだと思えばあまりつっかえずに書き進むもの。実際勝率も良い方だと思う。これから数日は院生との共同研究論文チェック。彼にとっては初の大仕事なので念入りにチェック。

タグ:

posted at 15:29:46

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

18年10月8日

昔のドラマに出てくる文字を旧表記に忠実に書けば、時代考証的に正確になるだけでなく、ドラマの昔っぽい雰囲気を大いに盛り上げるはずです。衣服や家具調度とともに、文字というものは、その時代を明らかに映す大事な小道具です。ちょっとした表記も重要視してほしいのです。

タグ:

posted at 15:29:43

若林宣 @t_wak

18年10月8日

やはり、そこしか見ていないのですね。納得。 twitter.com/bolero_MURAKAM...

タグ:

posted at 15:27:53

気候変動の向こう側 #FreeAlaa @Beyond_Climate

18年10月8日

世界気温:早ければ2030年にも1.5度上昇 IPCC特別報告書 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181... IPCCは8日、地球温暖化の影響で早ければ2030年にも産業革命前からの平均気温上昇が1.5度に達し、サンゴ礁の大部分が死滅するなど地球環境の悪化が進むと予測した特別報告書を公表した。

タグ:

posted at 15:26:47

貴理子 Kiriko @deep_deep_red

18年10月8日

@tkatsumi06j twitter.com/deep_deep_red/...

教えていただいて、ありがとうございました。そこのアカウントにツイートしてきました。ご本人に 届きますように...!

タグ:

posted at 15:23:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とりん(・と・) @trinh_JP

18年10月8日

日本の歴史系で多い論文集、科研とか内輪の勉強会の成果を出すことが多いが、定期的に研究会開いて報告して揉むので、そこで一定の質の管理が行われてきた。ただ、機能しないこともままある。例えば(ターン

タグ:

posted at 15:22:05

じっちゃま @hirosetakao

18年10月8日

www.wsj.com/articles/storm... うわぁハリケーン・マイケル、ウチを直撃のコースやんけ。

タグ:

posted at 15:21:57

Y Makino @Usekm

18年10月8日

英語表記にはちゃんとTAG, Trade Agreement on goods とありますし、ねつ造と言えるようなものではないと思うのですが。

twitter.com/akahataseiji/s...

タグ:

posted at 15:17:20

紙魚 @silver_fishes

18年10月8日

大川隆法の息子、考えてみると「派手なパフォーマンスをやっている」とか以前に、生まれてこのかたカルト宗教で囲われて生きてきたのに20代ですでに正気になり主体的に動いている、というの結構すごいですね。「社会的風潮が」なんてものよりはるかに強いテンプレートの中で生きてきたはずなのに。 pic.twitter.com/tpWBrqLM6z

タグ:

posted at 15:17:05

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

九州では狭山茶を使う店が多かったが東日本大震災以降、知覧茶に替えたという話を聞いた。原発の風評の影響だそうだ。私の一番嫌いな話を聞かされた。私の住んでいる町のお茶屋さんでも廃業した店がある。虫けら以下の人間がいるね。

タグ:

posted at 15:16:48

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

お互いに我こそは真の改革派で相手は偽の改革派に過ぎないと言い合ってるだけなのが今の日本の政界構図じゃないのかなと。オザーの改革論をコイズミがかっさらっていったあたりからその構図が定着したように思う。

タグ:

posted at 15:16:28

かっち @upside_k

18年10月8日

リテールビジネスで荒稼ぎするには、情弱がターゲットなんだろうけど、情弱は高齢者を除けば、お金がない人が多い。そこからお金を貰うには、金を稼ぐ方法を教えるか、射幸性を煽るか、コンプレックスを解消してあげるか、そのいずれかが必要だと思う。

タグ:

posted at 15:16:20

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

ピザもその場で焼いてる pic.twitter.com/VgpgypSasT

タグ:

posted at 15:15:24

じっちゃま @hirosetakao

18年10月8日

連休だったとはいえ中国株ひでえな(笑)

タグ:

posted at 15:15:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

18年10月8日

「軽い苦言」のつもりで誰かを批判したツイートが何千何万と拡散して、そこに「全力で行け!」って勢力が加担していくうちに「リンチ」の様相を呈してしまう。本人の意図とは裏腹に「炎上勢力の大元」になってしまい、話はどんどん膨らんで取り戻せなくなる。

タグ:

posted at 15:13:30

@tkatsumi06j

18年10月8日

女性の名は、ジャン・ラフ・オハーン。 #慰安婦問題 はアジア人だけの問題ではない。戦時中、日本兵に強制的に連行され、売春をさせられ、凌辱され、その後の人生を狂わされた。普通に子どもを出産できなくなった。「日本人を許すが忘れない」という彼女の言葉を心に刻め。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8...

タグ: 慰安婦問題

posted at 15:12:12

@tkatsumi06j

18年10月8日

今年95歳を迎えたオランダ人女性。長女が40代の頃に母親が突然渡した手書きのノートには、今まで娘に伝えることのできなかった、旧蘭領インドネシアで日本兵に凌辱された戦時中の忌まわしい記憶が綴られていた。 #慰安婦 (「マンマミーア」2018年10月4日) www.mamamia.com.au/japan-comfort-...

タグ: 慰安婦

posted at 15:10:20

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

リベラルをフェミニズムに置き換えて、そもそも「正しいフェミ」「間違ったフェミ」なんてものはなくて、「フェミニズムそのものが間違っている」という立場を考えれば理解できるかと。

タグ:

posted at 15:08:42

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

揚げたてのえびせんと新之助の甘酒 pic.twitter.com/ofDLfp4fai

タグ:

posted at 15:07:01

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

自分でも何を言ってるのかわかりにくい言い回しだが。

タグ:

posted at 15:05:41

たなか @tanaka_733

18年10月8日

Wantedlyに限らず、「あなたの経歴を見て声を掛けました。ぜひ弊社の仕事を説明させてください」って言われていったら、「志望動機は」とか聞かれて「呼ばれたからきたのですが」って言ったら場がしらけるのも意味わからん

タグ:

posted at 15:05:30

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

「本来のリベラル」と「偽のリベラル」を対置して、今リベラルを自称している連中は「偽のリベラル」なので、「本来のリベラル」と対決したら負けるに決っているという発想もまた「リベラル」そのものがアプリオリに正しいという認識を含んでいるように思えるので違和感を感じた。

タグ:

posted at 15:05:17

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

18年10月8日

朝から図書館で論文の最終チェック。ここから頭を切り替えて、年金数理の演習準備。今日は祭日だけど、授業あります。

タグ:

posted at 15:04:45

よわめう @tacmasi

18年10月8日

よわよわです(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 15:01:54

@odg1967

18年10月8日

「お前はそれでいいと思ってるのか」的なエアリプが結構あるみたいなんですが、人文社会系で毎年公表される論文の査読に対応できる専任職がこの国にあるとも思えないんですよね。

タグ:

posted at 15:01:09

Financial Times @FinancialTimes

18年10月8日

Morning London, while you were sleeping this was our most read story on.ft.com/2PoQ2Hb

タグ:

posted at 15:00:14

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

北守さんがキズナアイはマーケティングの産物なので自由な表現ではないとか社会の価値観を変えるような衝撃はないとかいってるが、ここ数日の騒動、まさに社会の価値観を変えてるところやん、なに言ってるのと思った。

タグ:

posted at 14:57:41

MMatsunaka @mana613

18年10月8日

ピアレビューは最もスタンダードなクオリティ・コントロールの手法ではあるが、もちろんそれ以外の手段が大事な世界もある。ただ、査読・依頼が混在し、かつ、若手は査読、どこかの段階から依頼ばっかりというのは後者の研究が事前に研究会で揉まれるとかのステップがないとちょっと危うい気はする。

タグ:

posted at 14:56:40

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

18年10月8日

その反論が「論文誌にたくさんコラム載ってるし!」じゃ全く反論になっとらんやろ。その依頼論文を頼まれるようになる為の学術業績はどう上げてんだよっつう。それが単著売り上げとか講演会人気とかだったら冗談みたいな話になんぞ。

タグ:

posted at 14:54:23

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

18年10月8日

ポイントは本来「学問」の生命線である「専門知識を持った第3者らによる検証システムがちゃんと構築されているか」であり、その辺が査読論文システムとは別のシステムでちゃんと担保されてますって話ならそれはそれで分野の固有文化で良いとは思うんだけど、

タグ:

posted at 14:52:51

optical_frog @optical_frog

18年10月8日

vtuber コンテンツに日々たのしませてもらってる者ですが,技術そのものはそれほど意味がなくってかぎりなくラジオに近い楽しみ方になってるケース「も」あるYO.

タグ:

posted at 14:51:28

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

18年10月8日

依頼論文は確かに査読論文より格上的な所は無いでは無いんだが、それはあくまで「こんだけ著名な雑誌に査読論文通してる素晴らしい研究者なので、その功績に基づいて依頼しました」ってので格上になるので、そもそも査読論文無しで依頼論文バンバン出せてるって状況自体が衝撃なんすよね。

タグ:

posted at 14:46:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年10月8日

東大社会学も、富永健一先生、吉田民人先生の時代は普通に「科学」だったように思います。一つの人事が何かを変えたのかもしれません。

タグ:

posted at 14:45:20

メタル・あきすずめ @akinosuzume

18年10月8日

@R_Tachigawa はじめまして。面白かったので増やしてみました pic.twitter.com/JRcEf0de4t

タグ:

posted at 14:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

元貴乃花親方を政界に引っ張り込もうとする画策があるようだけど、ちょっといい加減にしてほしい。どこまで国民をバカにしたら気が済むんだ。

タグ:

posted at 14:44:55

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

18年10月8日

所で今更なんだけど、「招待論文」ってのは依頼論文の事で良いんだよな? 雑誌が特集組む時に総説を偉い先生に頼むみたいなアレ。

タグ:

posted at 14:44:33

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

18年10月8日

いや勿論現行の査読システムだって色々問題はそりゃあるんだが。(論文査読はほぼほぼボランティアなので、たまたま選ばれたレフェリー3人全員が忙しくて雑に査読したら雑な論文がそのまま通っちゃう問題とか

タグ:

posted at 14:43:52

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

強い古馬牡馬は英愛調教馬ばかりで古馬路線まで走る英愛の一流馬は英チャンピオンステークスを大目標にしちゃうっていうのがありますね。また、凱旋門の斤量差が大きすぎるのも大きな要因でしょう。2400路線の馬が三歳で凱旋門勝つと取るべきタイトルがなくなり連覇も困難だし余計引退させようとする。 twitter.com/prairie21/stat...

タグ:

posted at 14:42:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年10月8日

ちなみに、法学はほぼ全世界的に特殊です。例えば、Harvard Law Reviewは学生が編集してます。業績主義ではないのだが、ある種の能力主義という不思議な世界。

タグ:

posted at 14:41:26

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

18年10月8日

いやそりゃ理系分野にも武田某先生とか青プリン先生みたいな人らはおるんだけど、あの人らはあの人らで自分の専門分野ではキッチリ学術業績上げて教授になって、その社会的立場を利用して専門外分野でデマ飛ばしてるって構図なので、それはそれで問題なんだけど千田先生の話はヤバさの桁が違う。

タグ:

posted at 14:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

中国でNHK国際放送が真っ黒に “ICPO総裁不明”最中に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 14:39:28

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

18年10月8日

千田先生の「社会学の分野では査読論文より招待論文の方が重要で、私は査読論文一本も出してないけどそれでOK」発言、幅広いジャンルの研究者クラスタに激震が走っている。

タグ:

posted at 14:38:49

平松禎史 @Hiramatz

18年10月8日

青山繁晴議員の経済観は、おそらく財務省の説明を聞いていた経済記者時代で止まっている。でなければ、財政問題云々などと言わないだろうし、一次データを見ていれば「景気は良くなっている」なんて言えない。この人は増税にも反対しているが、結局は受け入れることになるでしょう。

タグ:

posted at 14:38:28

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

「マウントを取る」の用法はこれで合ってるのかな。いまひとつ意味がよくわからなかったんだが。

タグ:

posted at 14:37:00

Nouriel Roubini @Nouriel

18年10月8日

Yes I do. Crypto is worse than North Korea twitter.com/BchainBastards...

タグ:

posted at 14:36:21

よわめう @tacmasi

18年10月8日

ヽ´ω`)ヨ=ワ

タグ:

posted at 14:36:15

ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22

18年10月8日

これね。ゲームは序盤から中盤にかけてが一番おもしろいんですよ。RPGでお金が無いなかなんとか武器と防具を揃えたりしているころがね。ゲームクリア目前でなんでも手に入るようになると面白みにかけるのと一緒です。 twitter.com/NINJAkusokuso/...

タグ:

posted at 14:34:55

ありす @alicewonder113

18年10月8日

【きれい】『NYボンビー・ガール』マックス役 カット・デニングスの画像まとめ kaigai-drama-board.com/posts/1141 #AXNJapan

タグ: AXNJapan

posted at 14:34:39

木村充裕∞安全第一 @minikurowa

18年10月8日

あまり自分が生活保護受給者だとTwitterで発言すると負の印象を与えてしまうかと思い慎重に発言してきましたが、これからは生活保護に関するニュースや動向については受給者の目線で話していきたいと思います。

タグ:

posted at 14:32:28

木村充裕∞安全第一 @minikurowa

18年10月8日

先月すまん寝さんに東京五輪反対の件で怒られたが、確かに東京五輪に対して感情的になっている、その最大の理由は東京五輪が開催される2020年には生活保護の生活補助が今年10月に最大1.7%、20年に最大5%の減額となるケースがあるからだ、自分の生活費を削られて東京五輪を喜べますか?と私は問います

タグ:

posted at 14:32:28

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年10月8日

トランプ大統領が仕上げる「キングギドラ・バブル」 bloom.bg/2ycUIrV pic.twitter.com/PEJZR2Nb5R

タグ:

posted at 14:31:13

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso

18年10月8日

最近は「1億貯めてセミリタイア」よりも「刺激的な環境で登り続ける」方が幸せ度が高いと思ってます。いざセミリタイアが現実的になっても、セミリタイアを目指している間の方が幸せだったことに気付く。

一番不幸なのは、やるべき事を見失った時。これが男にとって一番やばい

タグ:

posted at 14:28:14

与太郎 @Mae_Yotaro

18年10月8日

正直、私自身がかつて社会学に希望を抱きそれを学ばんと志した故に、批判の矛先が鈍っているのかも知れない。しかしなまじ齧ったが故の哀しさは表明させていただきたい。
その上で一部の(と信じたい)「シャカイガクシャ」の、「象牙の塔を放棄して街に出」てからの愚行は、キチンと総括せにゃならん twitter.com/kingbiscuitSIU...

タグ:

posted at 14:28:07

サライネス …自称漫画家。 @SAARA_INES

18年10月8日

猫2号からの盗み食いを防ぐために1号のゴハンにはフタをしてる。1号は食べる時「アケテ〜」と言いに来てたのが、ついに最近ソレを自分の鼻先でポイと外す術を覚えた。でも奴にとってそれは私には内緒らしく、そっと見てた私と目が合うと 「アケテクダサイ」と何も知らないフリをして来やがる。

タグ:

posted at 14:27:44

Minao Kukita 久木田水生 @minaokukita

18年10月8日

「キズナアイって何?」という人はこれを読むと良いですよ →『ユリイカ』平成30年7月号 特集「バーチャルYouTuber」 honto.jp/netstore/pd-bo...

タグ:

posted at 14:27:26

ありす @alicewonder113

18年10月8日

端的にいうと筋肉と知識だとは思うけど、そうはいっても、作品つくりたくなるほどの執着はないよね。写真で表現したいとか、彫刻つくりたいとか、絵を描きたくなるとか、女の場合はあんまりなさそう。

タグ:

posted at 14:26:46

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

全体で見ると牝馬の方が明らかに劣勢のようなんですが、現役最強級の出現率にはあまり差がなくて斤量分有利になっちゃうんではないかと。ちなみに米国競馬は牝馬の超大物は少ないので、ある程度パワーが必要でタイムトライアル的なレースになると牝馬不利なのかなと。 twitter.com/oyabin0730/sta...

タグ:

posted at 14:24:27

ありす @alicewonder113

18年10月8日

すごい女性の感覚がわかっていると思うSF作家、ジョン・ヴァーリィの作品で、女性主人公が付き合ってる男が、帰宅するといつも筋トレしているシーンとかあって、なんとなくわかる気がしたw

タグ:

posted at 14:24:24

ありす @alicewonder113

18年10月8日

男が女に持つエロティックな感情を、女が素直に表すとしたら筋肉萌えか。2 Broke Girlsでも巨乳貧乏育ちのマックスが男を追い出した後に、元金持ちのブロンドスレンダーキャロラインが「あの男はあなたにふさわしくないよ」というと「わかってたんだけど、あの筋肉がね」「わかるわー」

タグ:

posted at 14:23:06

ガイチ @gaitifuji

18年10月8日

家族の帯同認めず 官房長官 外国人受け入れ拡大:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 14:23:00

ガイチ @gaitifuji

18年10月8日

築地問題は、政治的にはもう終わってしまったことなのかもしれないが、この移転に際し、一体何があったのかをしっかり刻み続けておくことは重要だと考える。深刻な問題はこれから明確になるかもしれないから。 twitter.com/kensyou_jikenb...

タグ:

posted at 14:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

twitter.com/prairie21/stat...
サクソンはマイルベストちゃうかというのはギニーのときに話してましたねぇ。ただやはり日英ともマイルより2000以上の路線に強い馬が集まりがちなので、そこでは力負けするというのが本当のトコだと個人的には思います。それにしてもフランス調教馬の凋落が著しいですねぇ。

タグ:

posted at 14:20:53

じこぼう @kinkuma0327

18年10月8日

家族の絆を強めろだの、家族は助け合うのが日本の道徳だのといっていたはずの政府自民党だが、外国人労働者の家族は分断させる。労働力が欲しいだけだから、家族を引き裂いてもなんの痛痒も感じない。外国人労働者を人間として扱わないという点は、本当に徹底している。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 14:20:32

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

「構造改革競争」も似たような感じだよね。「進次郎と橋下のどちらがよりハードな改革ができるか?」で競い合うような構図を世間のみんなは望んでるのかな?

タグ:

posted at 14:19:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年10月8日

そんな社会学の特質は日本だけなのではないでしょうか。ソーカル事件は、査読通ったけど、査読自体はあった。

タグ:

posted at 14:19:07

マクロン @macron_

18年10月8日

というワード連発する番組がいくつも出てきたら「国で規制しろ」という声が出てきてしまうだろう。。。

タグ:

posted at 14:18:42

マクロン @macron_

18年10月8日

表現の自由は「国の規制も業界の自主規制も両方ダメ」と「国の規制はダメだが業界の自主規制はある程度まではやむなし」を分けて考えないといけなくないかね。

もし放送禁止用語の自主規制無くしてカタワ・めくら・つんぼ・オシ・せむし、露助・チャンコロ・アメ公、マンコ・チンポ、陰金田虫(続く)

タグ:

posted at 14:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

自我野メみ @jigajigaQ

18年10月8日

眠気がひどくてもうだめだ気合いが1ミリも入らないと思って落ち込んでたけど、よく考えたら気合いで動けたことなど1度もないなと思ってちょっと元気出た

タグ:

posted at 14:16:56

ガイチ @gaitifuji

18年10月8日

“「全員野球」と言えば聞こえはいいが、詰まるところは、監督に忠実な者たちが一丸となって憲法改正に挑みますよという闘争宣言でもあるだろう。しまっていこう!おう!という掛け声が、対戦相手のいない、自軍の応援団しか入れないグラウンドにこだましている。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 14:15:56

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

確かに、今は「お前らより俺たちの方が実は真のリベラルだ!この偽リベラルめが!」という感じのマウントのとり方をよく見かけるように思う。何をリベラル競争やってんのかなという感じで。

タグ:

posted at 14:15:35

ガイチ @gaitifuji

18年10月8日

(政治断簡)逃走中なのか、挑戦中なのか 編集委員・高橋純子:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 14:15:19

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

研究者集団のコミュニティにおける相互検証のシステムがマトモに機能していないという話が明らかになったんだから、世間で知名度があるということと学問領域で評価されていることの間には、学問的知見の真正性において何の質的違いもないということが暴露されたのがまずいんだよ。

タグ:

posted at 14:15:09

あゆむ @ayumu_k_

18年10月8日

Twitterではオタクが「日本の男は女性をを性的消費している」って感じで言われることが多々あるけど、オタクは本来、1番、現実で女性を性的消費するどころか関わることすらも許されなかった悲しい民族だからな。あらぬこと言われた上に好きに妄想する権利まで脅かされたら、そりゃオタクもキレるわな。

タグ:

posted at 14:12:31

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

たぶんそうなるし、それがリベラルの限界。 twitter.com/masaru_sakuma/...

タグ:

posted at 14:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

スタディオブマンを応援してたが、サクソンウォリアーといいディープインパクト産駒の成長力の無さは欧州でも発揮されてしまった。
とにかく母馬にマイラーを持ってくると一定以上の成功は望めないことはもうはっきりしてしまった感じ。
ダノンプレミアムは例外だと思いたいけどなぁ。

タグ:

posted at 14:09:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茂木健一郎 @kenichiromogi

18年10月8日

このテーマ、今更特に申し上げることもなかったのですが、産経新聞から強く依頼され4000字書きました。見出しは産経新聞がつけました。

一部を切り取ってのあれこれ言う方が出ることは予想できることですが、ぜひ全文を読んで趣旨を汲み取っていただければと思います。

ironna.jp/article/10888

タグ:

posted at 14:07:29

Cerveza bibere @YKShake0

18年10月8日

ホテルイタリア軒はすでに売り切れもある。 pic.twitter.com/mszQisB4rw

タグ:

posted at 14:05:06

hachikou @hachiko1969

18年10月8日

@officeSugano つい最近、読み直した本ですが、2050年を待たずに彼の予想(日本の没落)通りになりそうですね。処方箋として、東アジア共同体を作るという構想があったと記憶していますが、2000年代にそうした動きが国内になかったことが今となっては悔やまれます。まあ、構想しても実現はしなかったでしょうけれど。

タグ:

posted at 14:04:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

しかし凱旋門であまりにも牝馬が強すぎる理由は何なんやろな。
斤量的には1.5キロと日本の2キロより差が小さいのに21世紀に入って連覇したのは牝馬が2頭。牡馬の場合は三歳で勝っちゃうと即引退だからっていうのはあるだろうけど、なんぼなんでも古馬牡馬がふがいなさすぎるんだよなぁ。

タグ:

posted at 14:03:37

モーリー・ロバートソン @gjmorley

18年10月8日

自分はもう少し悲観的に「ごった煮」だと思います。 twitter.com/tnak0214/statu...

タグ:

posted at 14:03:35

錦旗キッズ @nanoreba_kangun

18年10月8日

@tanutnk これは現地住民が自分で使うためにひいた水道であって、最近話題の水道局が市民全体のインフラとして整備した水道を民営化するものとは話の筋が違うんじゃないかと。さすがに公営水道を民営化したものなら、税金を出してでも早期復旧させるでしょう。

タグ:

posted at 14:02:04

マクロン @macron_

18年10月8日

専従がいると組合費バカ高くなるのかなぁ。

タグ:

posted at 14:00:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

18年10月8日

月千円未満だから特に頭には来ない。ちなみに組合活動は年数回土曜に集まって午前にウォーと気勢をあげ、午後から宴会やってお開き。宴会費用のchargeみたくなってる…。

タグ:

posted at 13:59:12

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

18年10月8日

終わるというより、人間と、その人間が自分の選好を代わりに行ってくれるAIとの、プリンシパルとエージェントな問題がフォーカスされていく気がします。 / AIが社会の主役に、人間の歴史は終わる ドワンゴ川上量生氏が描く未来図 (朝日新聞GLOBE+) #NewsPicks npx.me/slnx/ACxZ?from...

タグ: NewsPicks

posted at 13:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto Mizuno 水野誠 @makmiz

18年10月8日

ブログ更新 Mizuno on Marketing: 実務家がべイズ統計学を学ぶために... 朝野熙彦編著『ビジネスマンがはじめて学ぶベイズ統計学』 『ビジネスマンが一歩先を目指すベイズ統計学』blog.goo.ne.jp/r_in_mktg/e/2d...

タグ:

posted at 13:56:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不動三也 @fudoumitunari

18年10月8日

かぼちゃの馬車が好例として紹介されてるw 大丈夫かZUU ?

不動産事業で収益を上げない「不動産会社」の革新的なサービスとは zuuonline.com/archives/188479 @ZUU_ONLINEより

タグ:

posted at 13:53:45

KIDA Yusuke(木田勇輔) @kida_yusuke

18年10月8日

これ、厄介なのは社会学業界の中でも世代間で断絶があることですよね。若い世代には、招待論文とかブックチャプターばかりで査読という形でチェックを受けないシニア研究者に批判的な意見は結構あると思う。

タグ:

posted at 13:51:17

KIDA Yusuke(木田勇輔) @kida_yusuke

18年10月8日

千田先生とはかなり認識に差があるかなぁ。査読論文より招待論文の方が格上とは思わないし、そもそもどちらが上とか下ではなくて別物という認識。

タグ:

posted at 13:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

武豊は社台以外の大金持ちおじさんに取り入るという新境地を開拓しちゃったんだよな。非社台の最高の馬に乗れる。

タグ:

posted at 13:49:47

tarosuke @tarosukenet

18年10月8日

@tacmasi 二重計上だな。その付加価値は配当を出した会社で既に計上されておる。

タグ:

posted at 13:49:19

木村充裕∞安全第一 @minikurowa

18年10月8日

私は生活保護受給者ですが、自民党が政権与党であり続ける限り、日本には生存権が無いと思います、生活保護は甘えではなく正当な権利なんです、その権利を侵害する政党はいらない。

政治家なら「家族に頼れ」じゃなくて「国に頼れ」と言ってみろ - 30代メンヘラ無職のブログ www.continue-is-power.com/entry/2018/01/...

タグ:

posted at 13:47:51

ぜく @ystt

18年10月8日

“結局、我々は特別な土台を使い製品の角運動量(訳注:慣性モーメントか)を計測するようになった。〔…〕2つの製品の角運動量がどの角度からでも一致するならば製品は同一というわけだ。” / アルキメデスみたいだ。 / “blog-po…” htn.to/H7HbBTTG

タグ:

posted at 13:47:30

よわめう @tacmasi

18年10月8日

ヽ´ω`)y.o.w.a.

タグ:

posted at 13:46:52

ナイト @knight_04

18年10月8日

普通の靴でも3cmぐらいはあるしね。 twitter.com/samothracell03...

タグ:

posted at 13:46:02

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

18年10月8日

損益分岐点6割台に 次の稼ぎ生む企業の「使う力」 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 13:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

18年10月8日

@tacmasi その原因も根は同じで、減価償却について考えればわかるわな。

タグ:

posted at 13:43:49

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

18年10月8日

(ベーシックインカムについて)社会保障の目的は自立支援、社会参加への支援であり、生活リスクに備える保険だ。〜毎月定額の現金給付では保険としての役割が吹っ飛ぶ。

タグ:

posted at 13:43:07

マクロン @macron_

18年10月8日

内部留保ネタで何か効いたのってボヘ・ショックくらいしかない気がする。

タグ:

posted at 13:42:21

ナイト @knight_04

18年10月8日

@pannacottaso_v2 文章読むと、見た目というよりは光の採り入れ方の思想が日本的、ということらしいですが、それもよくわからないw 玄関は暗めでリビングを開放的に、という変化が彼らには日本的で新鮮みたいです。

タグ:

posted at 13:41:36

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

18年10月8日

ことごとく「こんなの社会学界においては常識だ」という当事者からに火消しが「本当だったら社会学やばくね?」で誘爆を誘ってるの怖い。

タグ:

posted at 13:41:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年10月8日

中国でNHK国際放送が真っ黒に “ICPO総裁不明”最中に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 13:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

研究開発に金を回したいというなら、国立研究機関の予算を増やして定員と機材を直接増やせばいい 

民間企業はそこに内需があれば人も金もつぎ込むものだ

政府が口先ばかりで金を出さないから状況悪くなっただけだろ

タグ:

posted at 13:36:09

よわめう @tacmasi

18年10月8日

ヽ´ω`)

タグ:

posted at 13:35:46

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

千田何某、社会学にとってこんなヤヴァいことをポロン出ししちゃって流石に業界内で抹殺されるのでわ、と一瞬思ったが、それがヤヴァいことだと認識できるだけの知性が社会学者の業界にあればこんな体たらくになっていないはずなので、多分何も変わらないまま社会学は没落するのだろう。

タグ:

posted at 13:35:25

tarosuke @tarosukenet

18年10月8日

誰だよこの期に及んで再エネ推してんのは。

タグ:

posted at 13:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

存在するだけで「学究の死」を広報する優秀なスポークスマンとなっている

タグ:

posted at 13:32:06

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

18年10月8日

国慶節休暇明けの中国株が3%近く下落:日本時間午後1時半現在。米中摩擦の全面化を織り込む展開に。

タグ:

posted at 13:32:04

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

学者村の田子作であることを惜しげもなく晒す田子作

タグ:

posted at 13:29:53

宮内洋 @Hiroshi_Miyauch

18年10月8日

改めて仰々しくつぶやくことではないけれども、Twitterはぶつ切りの単発発信型なので、文脈を読むのはかなり難しいから、冗談には不向きなツールだと思う。

タグ:

posted at 13:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

18年10月8日

麻疹感受性があるのは「免疫抑制剤を使用していてワクチン接種できない子ども」だけでありません。ごく普通の赤ちゃんも、出生直後は母体からの免疫ありますが徐々に抗体価は下がり、生後1年目のワクチン接種までの間に麻疹に無防備な期間が生じます。

タグ:

posted at 13:24:29

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

学問の信頼性って、個別の研究者の才能や努力だけじゃなくて、研究者のコミュニティにおいてその学問の妥当性を担保する仕組みが確立していないと個別の学者が頑張っても意味がないので、真面目な研究者ほど気の毒なことになるな。

タグ:

posted at 13:23:29

Yumi(明場由美子) @englishbootcamp

18年10月8日

本当にそう。fairnessに対する意識というか、unfairなことに対するアメリカ人の瞬間湯沸かし器のごとく激昂する姿に何度救われたことか。赤の他人のことであっても一緒に怒り狂ってくれる。これが日本だと「そんなことくらいで騒ぐなよ」と言われる。だからみんな泣き寝入りするんだよね。 twitter.com/TrinityNYC/sta...

タグ:

posted at 13:22:54

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

「阪大を去るに当たって」の人、真面目に社会学を研究していて本当に気の毒だと思うんだけど、社会学という学問の領域にその知見の妥当性を集合知によって担保する仕組みができていないなら、個人がいくら頑張っても学問の知見としての妥当性が担保されないわけで、本当に気の毒だな。

タグ:

posted at 13:21:46

マクロン @macron_

18年10月8日

なんだこれ。恩給・年金が少なくて怒ってるのか?

タグ:

posted at 13:21:20

Y Makino @Usekm

18年10月8日

日本で修業した料理人とかなら、確かに海外の方が稼げるかもしれませんが、それは日本での長年の修業あってこその話で、技術も何もない人間が徒手空拳で一山上げようにも、ビザが発給されないでしょう。

タグ:

posted at 13:20:46

今こそ @vZxdt9cAIwB2hBL

18年10月8日

@officeSugano ただの経済学者じゃないですね
化けもんに等しいレベル

タグ:

posted at 13:19:57

@odg1967

18年10月8日

〈査読論文とか自由論題報告は、業績が欲しい若手のためのもの〉(だから専任職を得たひとはあまり参加しない)という文化は、人文社会系にはわりと広くあるような気がするんですが。

タグ:

posted at 13:19:01

optical_frog @optical_frog

18年10月8日

ゴブリンスレイヤーの漫画版3シリーズ(本編+外伝2本)はどれもレベル高いなぁ.

タグ:

posted at 13:18:25

ぜく @ystt

18年10月8日

ここ数日、はてブがキズナアイばっかりだな。誘蛾灯に集まる虫かよ。

タグ:

posted at 13:18:14

ぜく @ystt

18年10月8日

3歳児のご機嫌取りマシーンと化している。

タグ:

posted at 13:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年10月8日

いわゆる日本の新興住宅的な建物が日本の伝統的家屋と認知されているのではw

琉球畳か掘りごたつでもリビングに置いとけばそれっぽくなるぞと思いますが twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 13:14:27

Y Makino @Usekm

18年10月8日

日本人が中国に出稼ぎに行く時代はこれから来るんじゃなくてもうほとんど終わりです。嘗ては日本の製造業を辞めたベテランが高給で引き抜かれるということが良くありましたけど、もはや吸収する技術も少なくなっているし、国内の人財で賄えるなら外国人を雇うな、というのが今の中国政府の方針。

タグ:

posted at 13:14:04

tarosuke @tarosukenet

18年10月8日

そもそもがホロン部発のレッテル用語なので再定義したところで無意味なのだよw
>ネトウヨ像覆す8万人調査 浮かぶオンライン排外主義者:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASLB3...

タグ:

posted at 13:10:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年10月8日

コレは正解。
デカイ発電所でやるより、複数にした方が強いんだよね。

//…火力や太陽光などエネルギー供給の多様化、地域内での発電設備の分散化推進を明記。 twitter.com/47news/status/...

タグ:

posted at 13:10:19

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年10月8日

世界で最も値下がりした株式相場、それでも投資家は買い出動に慎重bloom.bg/2PkXa7g pic.twitter.com/S0lk4Balgk

タグ:

posted at 13:10:05

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

結局のところ、根っこの部分でネオリベの主張を丸呑みしてるから整合性が取れなくなる

日本企業の生産性が上がるということが、内需拡大や日本人の雇用・賃金にマイナスインパクトを与える可能性なんかいくらでもあるし、グローバル経済で日本企業が勝つことが日本国民に取って損か得かはわからない

タグ:

posted at 13:07:29

tntb @tntb01

18年10月8日

どうやらこの三連休も、無為に過ごして終わることが確定しつつあってやるせないものがある。

タグ:

posted at 13:07:16

ナイト @knight_04

18年10月8日

みずほw

タグ:

posted at 13:06:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年10月8日

その未来は、日本にも来るのかな。来るとしても何年も遅れて来そう。 twitter.com/Matsuhiro/stat...

タグ:

posted at 13:05:24

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

「私を誰だと思ってる」「私もまだまだですね」発言の真意ってそこか。社会学の領域では、世間での知名度や立場の強さが学説の強さの根拠だから、まだまだ学者として無名だからツッコミ入れられるって思ってるわけか。

タグ:

posted at 13:04:02

岸政彦 @sociologbook

18年10月8日

『新潮』11月号に掲載されている新潮新人賞受賞作の三国美千子「いかれころ」、俺はまだ読んでないですが、いまおさい先生が横で読みながら「これすごい」「これすごい」と連発してます。大変な傑作らしいです。→

タグ:

posted at 13:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

これ、ヤヴァすぎて引くわー。

タグ:

posted at 13:00:39

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

社会学、本気でヤヴァいのでわ。第三者に客観的に検証されるような立場ではまだ駆け出しで、知名度が上がったり立場が強くなったりすると招待論文しか書かなくなって、誰も検証したりツッコミ入れたりしないなんて、そんなもん学問の体を成してないでしょ。

タグ:

posted at 12:59:58

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

教育への投資によって高度人材を育成し、彼らを雇った民間企業がイノベーションを起こして経済を活性化させたり日本社会に貢献したりするというのは、とても美しいビジョンだけれど

非現実的な夢物語、お花畑だね

国内に需要が無い以上、高度人材は正当な評価を求めて海外企業や大学に行ってしまう

タグ:

posted at 12:57:27

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

千田何某という学者個人の学問の信頼性がどうこうじゃなくて、社会学の領域でそれなりの権威と見なされている学者の信頼性ってこんなユルガバなシステムに依拠していたの?というのが凄い大問題なわけで。

タグ:

posted at 12:54:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年10月8日

孫さんは

「それをやるのは政府の仕事だ、我々は決められたルールは守る」

って言えば良かったんだろう。 twitter.com/Khovtoliv/stat...

タグ:

posted at 12:52:39

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

@kankichi57301 いや、これがホントに社会学業界の慣習であるなら、社会学という学問領域全体の学問的信頼性の問題に発展するわけで。

タグ:

posted at 12:51:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年10月8日

だいたい「カネが無くても創意工夫でなんとかした」とかじゃなくて

「カネはあるけど、創意工夫もしたら安く済んだ」って方が強いんだよ。

カネで解決できる事なんか、カネで解決しといて、カネで解決出来ない問題に集中した方が、強いに決まってるだろが。

タグ:

posted at 12:50:29

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

かといって民主党のように子育て世帯の家計給付を増やせばリターンがあるかというと、高等教育への進学率が上がってもホワイトカラーの職はなく、サッカーや野球や吹奏楽などの部活動で習得したスキルを効果的に活かせるのはブラック企業くらいで、経済的なリターンを見込めるものではない

タグ:

posted at 12:47:58

ハゼ @pgrho

18年10月8日

@Im_Weltkriege キリスト教じゃん

タグ:

posted at 12:46:49

きなし @kinasi_chan

18年10月8日

元児童書担当として言わせてもらうけど、「ぶっちゃけかわいい絵の本の方が売れるので」以上です。
大人のセンスとしては岩波とかが知的で上品でいいなと思うけど(本棚の統一性も出るし)、青い鳥、つばさ、ポプラのかわいい表紙の方が売れるよ。売れるもんは売れるし、売れないもんは売れないよ。

タグ:

posted at 12:43:56

@odg1967

18年10月8日

栄転されたばかりの某先生の東鴨の院ゼミに参加させてもらっていた頃、いつも長ドス一本で殴り込みをかけるような覚悟でしたから……。なんやねんそれと自分でツッコミを入れたくなるぐらいの、変な緊張感がありました。

タグ:

posted at 12:43:03

いかさんま @ikasanma

18年10月8日

フェミニズムって言う単語から違和感があるが、目指すのが男女平等ではなく、男尊女卑に革命を起こして女尊男卑にしようってことなんだと感じるし、実際に上から目線で男性を見下してく姿を見ればみるほど、狙うのは平等社会ではなく自分が支配する世界なんだと言う印象が強くなる。

タグ:

posted at 12:42:36

ヨウギョウハン @50centTrader

18年10月8日

中国はカナダと米が新NAFTAの中に非市場経済国に対する条項が含まれることに対して不満を表明した。これは、中国が自分は非市場経済国に属することを間接的に認めたということをも意味する。

#楊暁帆の中国投資情報 pic.twitter.com/aWXfLhFZZK

タグ: 楊暁帆の中国投資情報

posted at 12:42:19

Masataka Eguchi @maseguchi

18年10月8日

日本地域学会@北海学園大学にて2日連続の討論だん。再来週は日本金融学会にて報告しますので、またよろしくお願いします。

タグ:

posted at 12:41:35

大図まこと @makotooozu

18年10月8日

自分で描いたドット絵が流せる話題のBluetoothスピーカーTivoo店頭でお試し頂けます。初めて動画撮影してみました。指汚くて申し訳ないです。オンラインショップでも販売中です。tokyopixel.jp/?pid=134224077 pic.twitter.com/qKY2cZP5us

タグ:

posted at 12:35:56

はんぺん @hanpensky

18年10月8日

「多数の民衆の生活水準が下がっても資本家の先生が維持できれば資本主義経済は成功していると答えますよ」(´ω`) 来るんじゃ

タグ:

posted at 12:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おおこうちたかひろ @takagul

18年10月8日

フラッと昼飯で入ったお寿司屋さんの洗面所の水道が画期的すぎるww

最初どうやって水出すのかわからなかったわww pic.twitter.com/2ny48uXyEf

タグ:

posted at 12:32:46

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年10月8日

中国「一帯一路」構想のアフリカへの影響とは? trib.al/QpcSIv1 pic.twitter.com/WJKjvDTfTZ

タグ:

posted at 12:31:08

@odg1967

18年10月8日

いまはどうかわかりませんが、潰すか潰されるかみたいな気分が大学院界隈に漂っていた時代はありましたね。

タグ:

posted at 12:30:13

八代嘉美 @Yashiro_Y

18年10月8日

今年も愛媛県立総合科学博物館さんにまいりました! pic.twitter.com/BLTozdWaYb

タグ:

posted at 12:25:58

トゥギャッター編集部 @tg_editor

18年10月8日

「バターを作りたい!」の一心で深夜に生クリームを振りまくる人々

「深夜のロマシェバター会 2nd」togetter.com/li/1274337 @namerincoさんから #編集部イチオシ

タグ: 編集部イチオシ

posted at 12:24:38

optical_frog @optical_frog

18年10月8日

お昼をいただきながらゴブリンスレイヤー見ます.anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_...

タグ:

posted at 12:24:00

satoshinr @satoshinr

18年10月8日

表現の媒体や場に一定の表現を排除するよう求めることが表現の自由の見地から問題だと考えるとしても、メデイアに大量の抗議電話・メールをしたり、表現の場を街宣車やデモ隊で取り囲んだりするならともかくとして、今回のように、メデイアの発信したコンテンツについて、Twitterやブログで批判したり

タグ:

posted at 12:23:43

非人 @Im_Weltkriege

18年10月8日

それはそうと移民と中絶禁止で人口回復というこの政策はどんどん提言していきます

タグ:

posted at 12:23:11

非人 @Im_Weltkriege

18年10月8日

中絶殺人禁止と合わせて人口問題も解決すると思います

タグ:

posted at 12:19:20

非人 @Im_Weltkriege

18年10月8日

ヨーロッパ式を見習うなら移民をどんどん入れて強姦してもらうといいですね。私からは以上です。

タグ:

posted at 12:18:55

Amira @Holistic_Hottie

18年10月8日

@Yascha_Mounk I’m surprised he seemed to do well in Bahia. Or maybe I’m reading the map wrong?

タグ:

posted at 12:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

18年10月8日

俺のかーちゃんキズナアイ
俺の後輩フリー素材 pic.twitter.com/Q9GINFlVJZ

タグ:

posted at 12:16:58

BUNTEN @bunten

18年10月8日

楽天で検索したがamazon経由でしか取扱がないのが惜しい。Androidも対応だし、他店で取り扱っていたら衝動買いしていたであろう面白そうな製品。 htn.to/n6P963v9um

タグ:

posted at 12:16:12

黒猫亭 @chronekotei

18年10月8日

「査読論文と招待論文なら招待論文のほうが格上」「査読論文は院生の時しか出してないけど」凄すぎて言葉を失う。

タグ:

posted at 12:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

satoshinr @satoshinr

18年10月8日

この問題は、実務でも学界でも、これから考えていく必要のある、答えの出ていない問題で、今回のようなことがあったときに、批判により表現の場を奪うことは許されないと、自明の前提であるかのように言うことはできないはずでは。

タグ:

posted at 12:14:36

大橋ひろこ @hirokoFR

18年10月8日

連休明けの中国市場、預金準備率引き下げも下落スタート。5日の香港市場でレノボ、ZTEが急落(チップ埋め込み疑惑)しており、休暇明けの中国株が懸念されていましたが、、、

【中国上海総合指数】-3.04% (-85.70) 2735.65 pic.twitter.com/vesmaAxYEE sekai-kabuka.com

タグ:

posted at 12:14:03

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年10月8日

新反動主義って右にも左にも影響を与えてるのが面白い

タグ:

posted at 12:13:48

きよ @kiyo_elfuturo

18年10月8日

箱根旅行、ただただ楽しかった。
帰路はロマンスカーでお勉強タイム。オンとオフのメリハリが大事。 pic.twitter.com/6gNR7nnTlX

タグ:

posted at 12:13:23

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

18年10月8日

【なぜ日本は「脱現金化」遅い?】
yahoo.jp/ur9nWV

日本はキャッシュレス決済手段の種類が非常に豊富な国であり、決済に使えるカードの発行枚数も世界有数である。一方で、これらが現金の牙城を崩していないことも、日本の特徴だという。

タグ:

posted at 12:13:15

米光一成:ゲーム作家:2023春 両‐ケ @yonemitsu

18年10月8日

社会学者はたくさーんいるのでダメな記事がひとつあったからといって社会学の信頼がうんぬんって拡げちゃわないほうがいいと思うなー。加藤秀俊『社会学 - わたしと世間』 amzn.to/2zX1cxx おもしろいよ。

タグ:

posted at 12:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

satoshinr @satoshinr

18年10月8日

ただ、微妙なのは、こうした批判により表現の場が事実上奪われてしまう場合があることを、どう考えるのは難しい問題で、私も数年前にこんなツイートをしていたり。twitter.com/satoshinr/stat...

タグ:

posted at 12:09:49

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

嘘3:「今後、深刻化する人手不足を補う生産性向上のための投資」という「ヒト」への支出

民主党政権の「ヒトへの支出」は家計への給付増加による需要創出策だったが、人材育成を投資とみなすというのなら何をもってリターンと考えるのか、また政府はそのためにどんな手段を取りうるのか

タグ:

posted at 12:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラスカル @traindusoir

18年10月8日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
多田洋介『行動経済学入門』 - ラスカルの備忘録
traindusoir.hatenablog.jp/entry/2018/10/...

タグ: はてなブログ

posted at 12:04:40

グレッグ @glegory

18年10月8日

初診で「これはウイルス疾患か細菌感染か」なんてわかるわけはないw全患者に採血でもするなら、いざ知らず。そんなリソースの使い方は非効率。それにウイルス感染で弱った臓器に細菌感染が事後的に被ることもあり。初期では普通のかぜと思ってものちにマイコプラズマ肺炎だったなんてのは多数。

タグ:

posted at 12:03:16

ナイト @knight_04

18年10月8日

筑前煮制作中。 pic.twitter.com/N6PHVkq8zG

タグ:

posted at 12:02:42

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

指宿の駅前通りでウナギの茶漬を食べたところ。店屋でウナ茶は初めて。

タグ:

posted at 12:01:51

@odg1967

18年10月8日

翻訳書で巻末文献一覧が省かれる理由は、
一、収録すると翻訳書のお値段が上がってしまうから、
二、ほとんど「翻訳」にならないから、
三、研究等に使うひとは原著を参照するから、
ぐらいですかね。 twitter.com/ishiiakira/sta...

タグ:

posted at 12:00:29

SZK @Tm6vU

18年10月8日

「ネトウヨは底辺ニートではなく経営者なども多く含まれていた」とかいう調査結果に一部右も左もざわついてるけど、正直な話、古谷経衡氏の本一冊でも読んでりゃ、古谷説が裏付けられただけって感じで、真新しさは全然感じないのよなぁ。

タグ:

posted at 11:56:40

satoshinr @satoshinr

18年10月8日

千田先生が表現の自由の敵かのように叩かれていますが、「「表現の自由」は国家から規制されるべきものではない、とは思う。でもそう思うからこそ、国家から規制されるまえに、「市民的公共性」を発達させないといけない」という見解は、市民的公共性の内実にもよりますが、

タグ:

posted at 11:55:10

ライブドアニュース @livedoornews

18年10月8日

【まるで遺跡】金融危機で廃墟と化したスペイン各地のゴーストタウン
news.livedoor.com/article/detail...

売却や解体するにも採算が合わず、国全体でおよそ340万戸の住宅が空き家の状態になっている。 pic.twitter.com/gdUpQ5SJoW

タグ:

posted at 11:52:27

ゼリグ @ze_lig

18年10月8日

あまり知られてないけど、GABANのビリヤニの素使うとめちゃ簡単にそこそこ本格的なビリヤニ作れるよ。(ホールスパイスは追加してます) pic.twitter.com/nyiii7M8OU

タグ:

posted at 11:50:11

Manager2525 @newjk225

18年10月8日

【お知らせ】
本日東京市場はお休みですが、NOTEに追記しました。
2525派の皆さんは確認をお願いします。

note.mu/manager2525/n/...

タグ:

posted at 11:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuta Hashimoto @yuta1984

18年10月8日

和文タイプライターって実物を見たこと無いのですが、漢字1000字とか2000字打てたんですね。すごい…> 和文タイプライター 日本語タイプライター www.geocities.jp/kyo_oomiya/jpn...

タグ:

posted at 11:44:43

@sumannne

18年10月8日

だからこういう呪いを吐くのはやめようぜ。
「過ちは繰り返しませんから」
「核兵器のない世界」
「負けたから賊軍」
これ全部世界に対する呪いですよ。

「次は絶対に勝つ」
「日本が五大国を駆逐し世界を支配する」
という意味にしかならないので。 twitter.com/gnpthnt311/sta...

タグ:

posted at 11:44:32

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

この前死んだ犬はLobo。シートン動物記のオオカミ王ロボからとった。スペイン語で雄狼という意味である。私の子供の頃は誰もがシートンを読んでいたが、近頃は知らない人が多い。LoboもRexもアメリカではありふれた犬の名前である。

タグ:

posted at 11:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

18年10月8日

「敗軍なんだから理不尽も受け入れろ」は「勝ったら何をやってもいい」の裏返しで、九条があろうがなかろうが、この戦争に向いてない考え方が改まらないとどうにもならんね>RT

タグ:

posted at 11:40:59

専門性・売上・原稿 @golden_lucky

18年10月8日

薄い本とはなんだったのか pic.twitter.com/o5EhG44fJf

タグ:

posted at 11:40:48

Yuta Hashimoto @yuta1984

18年10月8日

ピッツバーグ大学の日本研究者、ラジャ・アダル先生がデータ入力のお手伝いをしてくれるアルバイトを探しています。特にくずし字を読める方を歓迎とのこと。面白そうな研究なので学生さんいかがでしょうか。アダル先生は東京におられますが、多分リモートでも作業はできると思います。 pic.twitter.com/ttCoxKW48E

タグ:

posted at 11:39:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年10月8日

護摩の火で燃やすのか。 / ““ネットで炎上した発言”を供養 新潟の寺 | NHKニュース” htn.to/evgKYE1

タグ:

posted at 11:36:42

David Roberts @drvolts

18年10月8日

Oh, and lol at the idea that a species that can't get its shit together to close coal plants is going to successfully pull off some massive geoengineering scheme and tweak the atmosphere to its liking.

タグ:

posted at 11:35:55

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

18年10月8日

まじでみんな、今のうちに「今年はRomerが内生的成長で取るね。知識が成長の泉源て、GAFAが驚異の時代にぴったりだしね」とか言っといたほうがいいよ。僕は最近、Swell が始まる前にXRP(リップル)全部売り抜けたくらい予想が当たってるから。

タグ:

posted at 11:34:46

ナイト @knight_04

18年10月8日

ヒールとか化粧とか男はどうでもいいと思ってるのが普通で、女性のが圧倒的に両者を重視してるのが現実じゃない?

タグ:

posted at 11:33:57

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

生産年齢人口が減ったとしても、労働人口が減らなければ人手不足や社会保障制度の持続性に与える影響はさほどでもない

ところが生産年齢人口にこだわると、外国から人を連れてくるという選択肢が出てきてしまう

15歳以上65歳未満の人口を増やすために短期的に可能な対策ってそれしかないのだから

タグ:

posted at 11:33:28

坂井豊貴 @toyotaka_sakai

18年10月8日

いよいよ今夜はノーベル経済学賞の発表だ。昨年Thalerを当てた僕は、今年は日経紙面で「マクロ」と予想を発表しているよ。本命がRomerで、次点がBernanke and Gertler。エコノメもミクロもない。ポリエコはありえる。さあみんな、仮想通貨で鍛えた俺の予想能力に震撼してくれ:www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 11:28:59

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

人手不足が起こらなかった理由としては、労働者に取っての生産性(労働力あたりの賃金)が高い製造業や、賃金は低くても雇用が安定した公務員の採用枠が通勤圏内に無いため、労働集約的な産業、具体的には小売・飲食・物流・介護・IT(受託開発)といった業界を選ばざるを得なかったことも大きい

タグ:

posted at 11:28:45

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

18年10月8日

実例:研究計画が承認される為の必要要件は全く変わらないのに、「手続きが面倒で関係者の時間と労力を費やす事」が「倫理性」を増すと取り違えた「生命倫理」の審査制度。現実には研究開発を遅らせる損害だけで、負の社会的意義しか無い。そして、誤りを認め修正する事だけは拒否して長年続ける日本。 twitter.com/masanorinaito/...

タグ:

posted at 11:27:52

sagi(漢字変換禁止) @Sagisi_P

18年10月8日

木村幹先生がお隠れになったのでTLでオリックスの戦勝祈願してるの、天岩戸みかある。

タグ:

posted at 11:25:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年10月8日

“女子中高生「インスタいじめ」の執拗なやり口 | 子育て | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/a4frfR

タグ:

posted at 11:25:13

大石雅寿 @mo0210

18年10月8日

EM研究機構が参照している論文は、Tritium Elimination System Using Tritium Gas Oxidizing Bacteriaだが、HTガスをHTOにするバクテリアのことで、三重水素が消えるわけではない。
www.ans.org/pubs/journals/...

タグ:

posted at 11:18:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年10月8日

“「万引き」を止めたくても止められない根因 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/QDxeGb

タグ:

posted at 11:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

指宿。奇妙な名前で家の犬を連想。Rex, ラテン語で王様の意味である。rの発音が難しい。欧米の漫画で犬がrrr...!と唸っているが、あれがローマ時代以来最も正しいrの発音。巻き舌を震わせて「るるるレークス」と言う。レックスではない。しかし女房はレッキョンスと呼び、威厳などあったものでない。

タグ:

posted at 11:16:21

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

嘘2:少子高齢化に端を発する生産年齢人口比率の低下は、人手不足をひたすら深刻化させていく

労働力にも需給バランスがあり、生産年齢人口比率低下=人手不足というのは間違い

高齢者や女性の雇用が増えたため、労働集約型のサービス業の比率が増えたのに人手不足が起こらなかったのが2000年代

タグ:

posted at 11:15:20

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

18年10月8日

全ては台風続きで自転車乗れないままオリックスのシーズンが終わってしかも主要選手が引退して去って行っているところに秋の学会シーズンが始まるからいけないのである。順天祈祷を念入りに行い全天候型ドームでプロ野球通年開催にして学会は全部海外でやることにすればいいんである。

タグ:

posted at 11:10:01

マクロン @macron_

18年10月8日

むしろおれは「何て抜け目ないやつだ」と感心してしまったな。ビジネスマンとしては立派なやつじゃないか。

タグ:

posted at 11:09:07

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年10月8日

ゴールドマンも払えない家賃、仮想通貨長者は平気で払う bloom.bg/2ONu6bm pic.twitter.com/3xjLEiIJsn

タグ:

posted at 11:09:04

よわめう @tacmasi

18年10月8日

整理券配布はないので待機列ヽ´ω`)
>技術書典

タグ:

posted at 11:08:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年10月8日

“消費増税で国民に負担を強いる前に、政府がいますぐにやるべきこと(高橋洋一)|現代ビジネス” htn.to/bgLXQ9b

タグ:

posted at 11:07:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年10月8日

自動運転と道路沿い情報インフラ www.slideshare.net/hirsoshnakagaw...

タグ:

posted at 11:06:24

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

法人税率は89年(平成元年)に下げられているので、消費税導入とセットで見たくなるところだが、しかし現実の税収推移は、税率とは関係ない事象で大きく動いているというのが事実

89年から97年(平成9)まで法人税率は変わっていないのだから
www.mof.go.jp/tax_policy/sum...

タグ:

posted at 11:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年10月8日

よわよわ…ヽ´ω`)

タグ:

posted at 11:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yukiko Ishida|海外在住バイ @aurora0523

18年10月8日

@miyainoc 愛知県出身ですが、コンパとか行くと実際トヨタ系しかいなくて本社勤務の1000万超え候補に出会ったことないです。元彼にトヨタ工場はいたけどコミュ障だったし、いい男がゴロゴロいるという認識は全くもってなかったですね😅
むしろLAのアメリカ人方が年収高くてかっこよくて優しい人多い。

タグ:

posted at 10:57:24

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

94-96年はバブル崩壊から自律回復の過程で、消費税5%値上げ前の駆け込み需要の影響もあり、法人税収は14.5兆へと回復していく

この時期はバブル期に年間で4-8ヶ月分くらい支給されていた賞与が半減し、資産運用も損失が生じてるから、所得税収も23.7兆から19兆に下がる

タグ:

posted at 10:55:15

まきさん @dsesjsjde

18年10月8日

金が勝手に消える謎の無駄遣い理論。橋作ったら橋代にきえると考えている。建設業者等に金が渡って、一般社会に流通してるとは考えていない論者が多い。 twitter.com/mn822034p/stat...

タグ:

posted at 10:52:13

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

18年10月8日

@sekibunnteisuu @genkuroki @UFOprofessor y=ax^2 の a も比例定数というそうです。 pic.twitter.com/WdpWbU6rHj

タグ:

posted at 10:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

平成バブルでは不動産や証券債券の運用益追求のための投資が異常に拡大したが、後の不良債権問題とバランスシート不況の原因となる

一方で人材確保のために賞与と福利厚生を競い合ったので、残業代の増加も含めて賃金は増加し、所得税収も大きく伸びた

タグ:

posted at 10:44:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

18年10月8日

日本は再エネ先進国の仲間入りを果たしている。

“日本は再エネ後進国”などという自虐的報道はダメ。 twitter.com/ieabirol/statu...

タグ:

posted at 10:38:21

依田高典 @takanoriida

18年10月8日

・トピック的に環境経済学(ワイツマン&ノードハウス)
・トピック的に医療経済学(フェルドシュタイン&ニューハウス)
一応5分野上げてみましたが当てるのは難しい。

タグ:

posted at 10:35:02

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

消費税3%が始まった89年(平成元年)から93年までに法人税収は19兆から12.1兆へと下がっている

バブル期になぜ法人税収が下がるかというと、売上が上がると企業は設備投資と人件費を増やす、結果的に経常利益は下がり税収も減る

年次別法人企業統計調査
www.mof.go.jp/pri/reference/...

タグ:

posted at 10:34:39

依田高典 @takanoriida

18年10月8日

今日はノーベル経済学賞の発表日。残念ながら、日本人の受賞はなさそうですが、自分の好みに惹きつけて授賞予想。
・さすがにそろそろマクロ経済学(バロー&ローマー)
・金融政策も話題なので(テーラー&バーナンキ)
・因果性周りの計量経済学(ルービン&インベンズ&マンスキー)(続)

タグ:

posted at 10:34:32

チー @cheetaro3

18年10月8日

100歳の元陸軍兵士の老人に「戦争が悲惨だと言ってるのは元々が恵まれてた奴だけだよ。あんたもその口だろ?」と薄笑いを浮かべた表情で言われたことがあるが、あれには心底ゾッとした。
傍目には好々爺にしか見えない彼の一瞬の表情だった

タグ:

posted at 10:23:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

16tons @16tons_

18年10月8日

絵本の萌え絵がどうとか言ってるけど太宰治ですら今時これだよ?(´・ω・) pic.twitter.com/jbMBiA8xJY

タグ:

posted at 10:14:52

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

嘘1:消費税収が上がると法人税収が下がる

見れば一目瞭然、全くリンクしていない
www.mof.go.jp/tax_policy/sum...

タグ:

posted at 10:14:42

司史生@減量中 @tsukasafumio

18年10月8日

社会学者の先生たちのアレやコレを見て、エビデンスも論理も欠いてるから文系の学問はダメだと思う人がいたら、それこそ呉座先生や亀田先生や平山先生の本を読んで、歴史学者がどんだけ資料や先行研究を漁り緻密に論証を組み立て、通説を躊躇なく批判してるか見てくださいよ。

タグ:

posted at 10:13:53

orthodoxy @orthodoxygkc

18年10月8日

三橋氏の主張には明白な事実誤認があることがわからないのですか?

“消費税収が増えれば、法人税収は下がります”

"少子高齢化に端を発する生産年齢人口比率の低下は、人手不足をひたすら深刻化させていきます”

“「今後、深刻化する人手不足を補う生産性向上のための投資」という「ヒト」への支出" twitter.com/andouhiroshi/s...

タグ:

posted at 10:07:38

Meg @Blessing0419

18年10月8日

倉敷市保健所からのレスキュー
下津井犬シェパード系MIXハナグロ一族のプリン君
2歳?14.5㌔ 去勢済 お散歩&お座り上手
穏やかで賢い野犬成犬男子
室内飼育、大人中心のご家庭希望です。
よろしくお願いします!

詳しくは
www.pet-home.jp/dogs/okayama/p...

#倉敷っ子 #里親募集 #野犬 #下津井犬 pic.twitter.com/ZMqxhopm9b

タグ: 下津井犬 倉敷っ子 里親募集 野犬

posted at 10:07:30

Noah Smith @Noahpinion

18年10月8日

This is bad. We should not want to be a commodity-based economy. twitter.com/Brad_Setser/st...

タグ:

posted at 10:03:23

共同通信公式 @kyodo_official

18年10月8日

「ネット炎上」お寺で供養 新潟、火にくべ安全祈願 - YouTube www.youtube.com/watch?v=ncWxFp...

タグ:

posted at 10:01:54

ytb @ytb_at_twt

18年10月8日

ということで、エンジニアならぜひご一読を。

タグ:

posted at 09:57:50

ytb @ytb_at_twt

18年10月8日

誰もが知っているとおり、システムエンジニアリングはPM次第ですが、大変だったと思います…。

タグ:

posted at 09:52:17

ytb @ytb_at_twt

18年10月8日

問題文を読み取るのは自然言語処理というので予想通りなんですが、数学の問題はその次に数式処理とSATソルバーでの求解とか、物理はシミュレーターを動かすとか、このエンジニアリング感がものすごい。「東ロボ」は研究と言うよりシステムエンジニアリングだった!

タグ:

posted at 09:50:04

desean takahashi @desean97

18年10月8日

今の社会は「やっちゃダメリスト」が積み上がっていっていて、それは「進歩」だとは思うのだが、いっぽうで「やっていいリスト」はまだ未整備なので「じゃあどうすりゃいいんだ」と行き場を見失う人が多くなっている状態じゃないか。特に教育や育児。もちろん私も見失っている。

タグ:

posted at 09:49:18

安田 洋祐 @yagena

18年10月8日

経済学分野でこの被引用件数はかなり突き抜けてます。もともと受賞してもおかしくなかった大御所候補者であることに加えて
・クルーグマンの受賞から既に10年経っている
・社会問題として国際貿易の重要性/緊急性が高まっている
という点を考えると、あり得なくはないかと。
scholar.google.co.jp/citations?user... twitter.com/tugumene/statu...

タグ:

posted at 09:45:55

ytb @ytb_at_twt

18年10月8日

「ロボットは東大に入れるか」、話題ばかり先行して、具体的にどういう仕組みか、技術的な部分は全然マスコミに報道されていません。そこを詳述するのがこの本。
人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」: 第三次AIブームの到達点と限界 新井 紀子 www.amazon.co.jp/dp/413061407X/...

タグ:

posted at 09:44:58

ytb @ytb_at_twt

18年10月8日

こちらもご報告が遅れて大変申し訳ありませんが、「人口知能プロジェクト『ロボットは東大に入れるか』」をご恵投いただきました!ありがとうございます! pic.twitter.com/5lu95REeKx

タグ:

posted at 09:40:53

紀伊ニゴ @nigo

18年10月8日

未だに勉強できるやつが卑屈な態度を取らねばならぬような前時代的な雰囲気があるとか、他にも使用言語が拳だったりする話を聞いたりすると田舎の公立中で多様性を肌で知るのがいいとか呑気なことを言ってていいのか不安になる、「えっ今2018年の文明社会ですよね」みたいな感想になる

タグ:

posted at 09:24:33

BigHopeClasic @BigHopeClasic

18年10月8日

そうなんだよね、ネット時代のこういうのは「まったく予想していない:ところから来て、それをどう活かすかが大切。 twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 09:24:19

五月 @hakureifarm

18年10月8日

アップルに3兆15%、銀行2社で5兆25%とか気が狂った集中投資 twitter.com/america_kabu/s...

タグ:

posted at 09:21:17

紀伊ニゴ @nigo

18年10月8日

中学生の親御さんが「テストのいい点で喜ぶのは感じ悪くガリ勉と言われるから、空気を読んで友達の前では喜ばないことを子供が中学にしてようやく学んだ」と言っていて、そんなの喜んで当たり前だし周りはスゲェなってなればいいんじゃないんですか?って口に出してしまう私まだ社会の空気が読めない

タグ:

posted at 09:17:37

安田 洋祐 @yagena

18年10月8日

昨年度に懲りず今年度も一応予想してみますw
大御所では
・ヘルプマン(国際経済、政治経済学など)
・ミルグロム(組織の経済学、オークションなど)
の2人が過去の業績の合わせ技で単独受賞。単発の業績では
・ポール・ローマー(内生的成長理論)
が単独、もしくはバローとのセットでもらいそう。

タグ:

posted at 09:11:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TORANEKO @toraneko285

18年10月8日

これは私も学生さんに言います。
中国語ができると世界中の本が読める。日本では英米語以外は翻訳書が少ない。
私は独仏語で書かれた翻訳通訳研究書は中国語で読みました。またラテンアメリカや北欧などの小説も中国語に訳されています。 twitter.com/rhb4/status/10...

タグ:

posted at 08:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

葛城真治 @takepon158

18年10月8日

ファミマ来週のパン新商品はどうかしてる。 pic.twitter.com/zRWwUJHb4S

タグ:

posted at 08:54:57

ひさきっち @hisakichee

18年10月8日

いや、自分もできるだけキャッシュレスにしてみたら、私ゃ理系脳なので数字に強いし経営者だから把握できるが・・・コレ一般的にできるん?って疑問ですわ。結局、カード決済して上限額のMAXまで使うってことチャウんかな?結局、アメリカが貧乏タレの先食いをしているように日本がなる。

タグ:

posted at 08:54:04

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

原発騒動にかこつけて利権拡大を目論んだクソネオリベ連中ね。ひどいもんだ。

タグ:

posted at 08:50:50

@tuigeki

18年10月8日

そもそも今のタイミングで会見を行ったことが、安倍に対する忖度で、両者がグルだったことの証明。国会ではまずこの問題を明らかに❗️この問題を解明しないうちに他の問題をやるのは安倍と加計の策略に乗るもの。責任は与党と安倍首相にあります。徹底追求すべきです。 twitter.com/fuku_tetsu/sta...

タグ:

posted at 08:48:55

福武 忍 @shinobuns

18年10月8日

読者は絵や「わかりやすさ」の気遣いが煩わしいなら別の版を手にする、版元的にはその戦略が結局ダメならまた別の方法を見出して変化していく、と、道はあるので、少々気に触るものが出てきても、世の中の終わりではないと思ってる。

タグ:

posted at 08:47:54

よわめう @tacmasi

18年10月8日

やk(検閲

タグ:

posted at 08:47:50

よわめう @tacmasi

18年10月8日

産廃はな…(検閲

タグ:

posted at 08:47:23

ひさきっち @hisakichee

18年10月8日

貧乏タレの固定化とイミン推進と貧乏タレの借金漬け(電子マネー・キャッシュレス社会)ってのはコレからの未来やな。

タグ:

posted at 08:45:59

中野剛志bot @regimechangebot

18年10月8日

80年代を通じて、日本はOECD各国と比較して、全雇用に占める公務員の比率もGDPに占める政府支出の比率も、小さい方に属してきた。また、日本の法律の多くは制裁措置がないことなどから、政府の権限についても決して強いとは言えないという研究もある。(『官僚の反逆』より)

タグ:

posted at 08:45:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年10月8日

あっても辛いと思うけど。

タグ:

posted at 08:45:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年10月8日

一番怖いのは米軍公用車だよな。地位協定で当事者でない日本政府相手の国賠訴訟になるから、弁護士特約ないとつらい。

タグ:

posted at 08:45:11

よわめう @tacmasi

18年10月8日

よわよわから見ても、農工大は過小評価されとると思ふ(一般から

タグ:

posted at 08:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年10月8日

以前、公用車運転手の給与が高いって話しがあったけど、100%使用者責任なんてあるわけなし、任意保険入ってない車運転する仕事の人、給料高いの当然じゃん。

タグ:

posted at 08:39:50

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

太陽光発電って詐欺案件と言えるのではないか。

タグ:

posted at 08:39:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年10月8日

規模が大きいと保険に入るよりは、自分でリスク引き受けた方が得だから、国や都道府県の公用車なんか、僕が若い頃は任意保険入ってなかったんだよねー。

タグ:

posted at 08:38:01

@KouTM

18年10月8日

( ´・ω・)ところで福山先生。文科省汚職事件に関する文科省の第1次調査はお読みになりました?
該当調査を読み込むと、立憲民主党所属の吉田統彦議員が深く関与していたのがより明らかになっているのですが、党幹事長としてどの様にお考えでしょうか? twitter.com/fuku_tetsu/sta...

タグ:

posted at 08:37:52

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

旧民主党もやわらかハゲに擦り寄っていたようだがあれは何だったんだろう。所詮はその程度のものだったわけか。

タグ:

posted at 08:36:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年10月8日

って事は、コープさっぽろが賠償を認められたら、損害保険会社が巨額の賠償を代位で北電に請求できるわけか。

タグ:

posted at 08:35:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年10月8日

たいていは、その手の話は事務局と対話できる都市計画系のセンセがやらないと出てこない。

タグ:

posted at 08:32:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年10月8日

社会学者や経済学者もそういう「反映の場」にいるんだけど、一度、ちゃんと反映させるためにものすごいよい仕事をした先生を見たことがある。(東大社学のセンセ)

タグ:

posted at 08:31:46

かっち @upside_k

18年10月8日

アンパンマン様の仰る通りです。 pic.twitter.com/Fv8rcTY7ep

タグ:

posted at 08:27:37

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

知恵袋とか見てると、今の右派保守界隈って移民とか外人労働者に関しての忌避感が後退してしまってて、完全にグローバリズムに籠絡されてしまってる感じがある。

タグ:

posted at 08:27:27

take1968 @205GTi_th

18年10月8日

立川駅南口で彷徨ってたのを見つけました。
抱っこできる猫なので飼い猫なのだと思います。
とりあえず保護しました。
心当たりのある方は連絡願います。

#迷い猫 #迷い猫探してます #立川市 pic.twitter.com/3scphtqeD9

タグ: 立川市 迷い猫 迷い猫探してます

posted at 08:22:02

たいしょう @taisho__

18年10月8日

@myfavoritescene 英語できないから大丈夫と思ってるみたいすね

タグ:

posted at 08:21:41

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

大手マスコミを「左翼」呼ばわりする人が多いようだけど、マスコミはむしろ市場原理主義信仰が強くていつもネオリベやグローバリズムを持ち上げているところがあるので、その指摘はかなり的外れと言わざるを得ないのではないか。しかも財界べったりやん。

タグ:

posted at 08:19:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

18年10月8日

@myfavoritescene あの値段でイートイン維持できるのがすごいとは思います。あとあの会社は売れるものが美味しいものという判断基準があるので、その点普通の外食と異なります。

タグ:

posted at 08:18:58

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

60年以上、ボクシングの世界タイトルマッチは欠かさずテレビ観戦しているが、井上尚弥が一番凄いね。

タグ:

posted at 08:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

18年10月8日

エルンスト先生の1月発売だった本More Harm than Good?: The Moral Maze of Complementary and Alternative Medic... www.amazon.co.jp/dp/B078ZQXQNP/... @amazonJPさんから

タグ:

posted at 08:12:28

ありす @alicewonder113

18年10月8日

これは同意

タグ:

posted at 08:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

そうやって「俺たちは真のリベラルだ」みたいなことをアピールしているらしいが、そんなもん世間受けするためにポリコレに媚びてるだけやないかボケと突っ込みたくなるわ。

タグ:

posted at 08:09:37

ナカイサヤカ @sayakatake

18年10月8日

これも紹介。エルンスト先生の最新の本。SCAM: So-Called Alternative Medicine (Societas) Edzard Ernst www.amazon.co.jp/dp/B07F2JDPG1/... @amazonJPさんから

タグ:

posted at 08:09:28

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

恐ろしいEmacs。私はrogueとviのおかげですぐに抜け出せて幸いでした。

タグ:

posted at 08:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JI@北極わんこ @jaialkdanel

18年10月8日

新卒で入った会社でEmacs漬けにされたEmacs中毒患者なので、Emacsをいじっていないと小指が禁断症状で震えだす twitter.com/yutopp/status/...

タグ:

posted at 08:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

18年10月8日

昨日、仕事が押せ押せで昼に「早くそこそこ美味い」のサイゼに。ら・・・並んでた。あきらめて近くの店舗に。並んでた。景気がエエのか?悪いのか?安い外食がイッパイってことか?

タグ:

posted at 08:04:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

18年10月8日

吉野家の四割が計画でとか。。。もう既に。 twitter.com/mousukosikane/...

タグ:

posted at 08:03:28

足立康史 衆議院議員 @adachiyasushi

18年10月8日

まだ、やるのか。

それなら、岩盤側の受託収賄疑惑も一緒にやろうや。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 07:57:18

ひさきっち @hisakichee

18年10月8日

貧困とイミンとにメディアによって飼い慣らされとるんやろ。

タグ:

posted at 07:54:19

月世界への招待 @MoonWorld_jp

18年10月8日

折れそうなくらい細い今朝の月です。地球照もよく見えていました。
2018/10/8 月齢28.1 pic.twitter.com/xZCHA9ozpo

タグ:

posted at 07:53:51

ひさきっち @hisakichee

18年10月8日

ガイコクジンが病気になったときのコーディネーターがとかテレビでやってたけど、そんなに「配慮」しなアカンのか?日本人が海外で病気になっても日本語が使えるコーディネーターが諸外国にいてるんかね?

タグ:

posted at 07:53:48

mk @mkuze

18年10月8日

今朝見た夢:ある人に「君のフォロワーさんて皆バカっぽいね」みたいなこと言われて「何だともう一度言ってみろ」と胸ぐら掴んでケンカする夢。

タグ:

posted at 07:52:28

Hideo Seki @seki33

18年10月8日

@nagonagu @myfavoritescene 改憲しなくてもフルの集団的自衛権行使もNATO加盟も可能という篠田教授ですから。そういう憲法解釈にしなければ日本は国際的に孤立すると煽っています。

タグ:

posted at 07:50:13

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

自由主義を絶対無謬の原理原則のように認識してしまってるんだろうね。

タグ:

posted at 07:49:23

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

「自由主義経済に問題がある」というと怒り出す人が多いようだけど、そういう態度そのものがすでにある種の「教義」に囚われているだけとも言えそう。

タグ:

posted at 07:46:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年10月8日

では そろそろ いくか!

タグ:

posted at 07:40:17

よわめう @tacmasi

18年10月8日

.
    (ヽ´ω`)

わたしには ひるいなき
よわよわが みについた

タグ:

posted at 07:38:36

アメリカ部/米国株投資アンテナ @america_kabu

18年10月8日

バークシャー・ハサウェイ傘下企業や投資先のビジュアル化

バークシャー・ハサウェイはウォーレン・バフェットがトップの保険のフロートも活用し投資する持株会社。

現在、バークシャーはS&P500で5番目のWeight(1.74%)

Source: www.visualcapitalist.com/warren-buffett... pic.twitter.com/M0z1eq9TwE

タグ:

posted at 07:37:33

ryugo hayano @hayano

18年10月8日

(科学者列伝)1929年の今日10/8 Franklin Stahlが生まれた.Meselsonとともに窒素-15同位体培地で育てた大腸菌を用い,DNAの半保存的複製を証明した.その超重要論文→ 1.usa.gov/oemwS4

タグ:

posted at 07:30:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

なぜUKのミッドセンチュリーモダン(笑)はかくも醜いのか.

タグ:

posted at 07:29:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

グラスゴー大学のAdam Smith Buildingも負けてはおりません. pic.twitter.com/7aZSZB2juW

タグ:

posted at 07:28:24

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

18年10月8日

【慰安婦財団を解散 韓国が通告】
yahoo.jp/gD6ram

韓国の康京和外相が、日本との政府間合意に基づき設立された「和解・癒やし財団」を年内に解散すると河野外相に伝えていたことが判明。2015年の日韓合意が形骸化することになる。

タグ:

posted at 07:28:15

にしきよ @kiyotaka0222

18年10月8日

ちょっと前に中国が凄い!!ってツイート結構見たんだけど、最近見かけなくなったね。
おそらく中国株でも買って煽ってるんやろなぁっと思ってた。
アメリカとの貿易戦争にボロ負けしそうになってるからワイの予想はあながち間違ってなかったのかも。

タグ:

posted at 07:28:02

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

「怖気づいた味方を背後から撃つ」というのはどこの軍隊でもあったんだろうか。詳しいことは知らない。

タグ:

posted at 07:25:29

sem_master @semlabo

18年10月8日

「素晴らしい動画をありがとう」――釧路市の観光PR動画が国内外で人気 担当者「まったく予想していなかった」 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18...

タグ:

posted at 07:24:45

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

キズナアイさんが総集編動画でそれとなく今回の攻撃に応戦しているので、やっぱ子供人気を獲得する動画もそれとなくヒカキンさんをバカにしていたんだなと思いました。

タグ:

posted at 07:21:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

18年10月8日

中国人民銀行が米中摩擦に対応して金融緩和で景気を下支え。中国のような独裁体制の中央銀行の方が、かつてのわが国の日銀よりも自国経済のことを考えているというのは皮肉だ。残念ながら白川前総裁の下での日銀は日本全体の景気のことはほとんど考えなかった。⇨www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 07:16:25

Willy OES ☀ @willyoes

18年10月8日

金融所得→金融所得に対する税金

タグ:

posted at 07:15:12

遊牧民@候選 @Historian_nomad

18年10月8日

@t_wak まぁそのうえそっから見事にそっちに流れていったんで、私としてはだからryっていう感じでスルーしてたんですけど、もうずっと流れてきて辟易してしまってブチ切れた結果がクソリプ飛んでくる連ツイでした(ひっでえなぁ

タグ:

posted at 07:12:54

Willy OES ☀ @willyoes

18年10月8日

基本的に日本の金融の仕組みって非居住者を締め出すから、海外に移住すると資産全額を海外に移さざるを得ないんだよね。海外移住する資産家は日本政府に相続税や金融所得払いたくても払えないんだよ。財務省がキャピタルフライトを阻止したいと言う度に「馬鹿じゃねーの」と思ってる。>RT

タグ:

posted at 07:12:07

北海道新聞 @doshinweb

18年10月8日

カルビーポテチ発祥 小清水記念し復刻版 セイコーマートで販売
www.hokkaido-np.co.jp/article/235919 pic.twitter.com/hdVhxjRzP7

タグ:

posted at 07:08:33

tkio24 @tkio24

18年10月8日

大川隆法の息子すごいな pic.twitter.com/9mxplOBUcJ

タグ:

posted at 07:06:24

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

フォロワー数が微減傾向にあるけど、原因はよくわからん。

タグ:

posted at 07:03:53

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

戦争の犠牲者数は戦況次第ですし、社会福祉支出が削られて実質的に緊縮と同様の効果を持ちうるので、緊縮財政と戦争で子供の「犠牲者数」を比較する最初のツイートは良くないですね。なお、放蕩財政でも破綻したら医療サービス水準などは落ちます。 twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 07:03:20

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

それでどこが反緊縮やねんとしか。

タグ:

posted at 07:02:58

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

これは不可解なので何度も言うけど、今「反緊縮」を謳ってる界隈の中には、立憲とか左派の野党は批判するけどなぜか維新や橋下はスルーしてる(あるいは支持してる)ように見える人がいるように思えてしょうがないんだが、あれは何だろう。どういうバイアスがあるんだろうな。

タグ:

posted at 07:01:51

Spica @CasseCool

18年10月8日

エディンバラ大学にデヴィッド・ヒューム・タワーってあったな~と思い検索したらただのビル、地域の標準以下、いや最低水準の格調でわろた。エディンバラのオールドタウンでこれはちょっと…

twitter.com/tampoposalad/s... pic.twitter.com/JX62910b63

タグ:

posted at 06:57:23

白ふくろう @sunafukin99

18年10月8日

「市民オンブズマン」とかいう連中だけど、あれってどういう背景があるんだろう。ああいうのが大阪で維新の台頭を後押ししたところもあるんだが。

タグ:

posted at 06:56:40

足立恒雄 @q_n_adachi

18年10月8日

ホテルの部屋から見る桜島は朝夕変化があって、なかなか良い。南岳(?:鹿児島中央駅から見て右側)はいつも噴煙を上げている。

タグ:

posted at 06:42:47

田口善弘 @Yh_Taguchi

18年10月8日

近藤先生の言っていることは正しいけど、じゃあ、どう書けばいいかというと難しい。あれだけ長時間の本庶先生の会見からさえ「論文に書いてあることの9割は嘘」「教科書は信じるな」みたいな切り出しが行われ誤解を生む。そもそも、「研究を知らない人」に誤解されにくい表現自体が難しい。 twitter.com/turingpattern/...

タグ:

posted at 06:40:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

政治学の中に複数の党派がある,あるいは政治学自体が党派の複数性を研究の対象にしている,ということが一般に理解されているので,学問そのものが一つの党派だと認識されることがないのでしょう.

twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 06:39:49

中山 俊宏 @tnak0214

18年10月8日

ペンス(トランプ政権)が打ち出した対中強硬路線は依然として近視眼的だと批判するロバート・ケーガン。戦略的発想が欠けていて、意図せず、中国との衝突に帰結する可能性を増大させているだけだと。Opinion | This is what sleepwalking into war looks like wapo.st/2PemUSF?tid=ss...

タグ:

posted at 06:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

Almost done, I guess.

タグ:

posted at 06:35:46

Takuo Sugaya @takuo_sugaya

18年10月8日

ノーベル経済学賞は、期待を込めてKreps Wilsonを予想しておきます。

タグ:

posted at 06:34:37

中山 俊宏 @tnak0214

18年10月8日

ちなみにそれが均衡点だからといって、成功が保証されているわけではない。だったらTPPで良かったじゃないとか、同盟国を不安にさせているとか、北朝鮮との交渉にまつわる一連の行動や発言はどうなのとか、不備な点は色々ある。それでも均衡点ということは持続性を持つ可能性もある。

タグ:

posted at 06:30:45

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

18年10月8日

小説より奇なり:ICPO総裁が辞任 中国当局が促した可能性も(日経)
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
ICPOの中国出身の総裁、孟宏偉氏が中国で9月下旬から行方不明になっている問題で、ICPOは7日、孟氏が総裁職から辞任するとの連絡を受けたと発表した。中国当局は孟氏を違法行為で調査中と発表している。

タグ:

posted at 06:26:44

Peter Jukes @peterjukes

18年10月8日

It seems I’ve upset people for tweeting a male gaze image of sexual assault. To be honest, I saw the expression of justice silenced by two republican men. But apologies for anyone who has been distressed by this cartoon twitter.com/peterjukes/sta...

タグ:

posted at 06:21:03

Linas Kojala @LinasKojala

18年10月8日

#Latvia election takeways:

- Harmony, seen as Russian-friendly, got the most - yet 3% less than in 2014 with almost no chance of govt coalition;
- Various coalitions of 6 other parties likely - will take time;
- 1st time parties got 40%;
- lowest turnout since independence (54%) pic.twitter.com/Vw91RkhiRS

タグ: Latvia

posted at 06:06:55

zerohedge @zerohedge

18年10月8日

Four Midterm Election Scenarios And Market Implications www.zerohedge.com/news/2018-10-0...

タグ:

posted at 05:50:02

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

今回いっちょかみでキズナアイわかった気になっている人をたくさん見て、文化相対主義をはじめに提唱したボアズはほんとに偉大だったのだなあと思いました。まあ、文化相対主義が極端化された結果ポモが生まれたりもしたのですが……。

タグ:

posted at 05:49:35

道草 @m1kusa

18年10月8日

流行りの話。
男性嫌悪が極まって性別違和なのか、性別違和が極まって男性嫌悪なのか、まぁMtFにはよくいるタイプ。オッサンになって性欲で精神のバランスでも崩したかね。
「ブレンダと呼ばれた少年」を垢名にする気持ち悪さは昔から感じていた。
憑依は昔から得意なんだろうね。
しらんけど。

タグ:

posted at 05:48:11

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

これは鍛えられるだろうなあ。

タグ:

posted at 05:45:36

マーミキ @kubanoyo

18年10月8日

『国債発行と日本銀行による国債の買いオペ。インフレ率2%目標のインフレ転換』…異次元緩和/アベノミクスでやってきた事。

仮に、雇用量の増加でなく“お金配る”事が貧困対策のベストな解決策だとしても、安倍政権下で実施すればよく、山本太郎を総理にする必然性はない。 twitter.com/liberalist_shu...

タグ:

posted at 05:45:17

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

"「発見の手帳」をたゆまずつづけたことは、観察を正確にし、思考を精密にするうえに、ひじょうによい訓練法であったと、わたしはおもっている。"
梅棹忠夫『知的生産の技術』

タグ:

posted at 05:44:53

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

"(中略)このやりかたは、すこし努力を必要とするので、そらで数や文章をあつかうようなたのしさはない。しかし、それだけに、暗算では気のつかなかった、多くの問題に注意をはらうようになる。"(続く)

タグ:

posted at 05:44:52

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

"それも、心おぼえのために、みじかい単語やフレーズをかいておくというのではなく、ちゃんとした文書でかくのである。(中略)わたしは、この「手帳」に、自分で、「発見の手帳」という名をつけた。"(続く)

タグ:

posted at 05:44:52

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

"わたしたちが「手帳」にかいたのは、「発見」である。毎日の経験のなかで、なにかの意味で、これはおもしろいとおもった現象を記述するのである。あるいは、自分の着想を記録するのである。"(続く)

タグ:

posted at 05:44:52

wonkmonk @wonkmonk_

18年10月8日

The Next Bond Crisis: Over $1 Trillion In Bonds Risk Cut To Junk Once Cycle Turns www.zerohedge.com/news/2018-10-0...

タグ:

posted at 05:37:45

wonkmonk @wonkmonk_

18年10月8日

Increased Dollar Dependence Sets World Up for `Liquidity Crunch' www.bloomberg.com/news/articles/...

タグ:

posted at 05:37:12

MASAL @masaru_sakuma

18年10月8日

そう。リベラルな語彙やレトリックばっかしになってる気はする。

タグ:

posted at 05:33:46

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

読書の秋。50年前の「知的生産の技術」。

"知的生産の技術について、いちばんかんじんな点はなにかといえば、おそらくは、それについて、いろいろとかんがえてみること、そして、それを実行してみることだろう。たえざる自己変革と自己訓練が必要なのである。"
梅棹忠夫『知的生産の技術』

タグ:

posted at 05:22:37

じっちゃま @hirosetakao

18年10月8日

中国のP2Pレンディング市場が減速|広瀬隆雄 @hirosetakao|note(ノート) note.mu/hirosetakao/n/...

タグ:

posted at 05:14:09

MASAL @masaru_sakuma

18年10月8日

まあほんで福島瑞穂に
「派遣をやっつけて、で、その後どういう秩序がいいと思うのか?」
と聞いても
「一人ひとりが働き方を選べる」
みたいな話になるんでしょうな。

twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 04:56:12

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

www.koho.or.jp/useful/notes/o... 『外性器の見分けがよくつかないために、男の子なのに女の子と思って育てられた子どもは、しっかりと「女らしさ」が身に付いて育ってしまった』 これの事件名、分からんかなぁ。

タグ:

posted at 04:52:38

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

ご飯が新米になって、おにぎりにするととっても美味しい(^^)
今炊飯器のスイッチを入れたところです。昨晩仕掛け忘れました(^^;

タグ:

posted at 04:23:02

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

このへんがみえないと、かわいい女の子がなんかハイテンションで騒いでるだけという印象になってしまうわけです。ぼくはそんなくわしいわけではないので、ディープなファンからするといろいろ文句あるかもしれませんが……。

タグ:

posted at 04:17:54

【bot】元原発技術者・平井憲夫氏(故人 @hirainoriobot

18年10月8日

46)だから、作業が終わって外に出る時には、パンツー枚になって、被曝していないかどうか検査をするんです。体の表面に放射能がついている、いわゆる外部被曝ですと、シャワーで洗うと大体流せますから、放射能がゼロになるまで徹底的に洗ってから、やっと出られます。

タグ:

posted at 04:15:39

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

あとキズナアイさんは自分のかわいさにとても自信を持ってるキャラですね。若干尊大といってもいいくらい。これはのちのvtuberにかなり影響を与えたキャラ付けだと思います。このへんのちょっとしたブラックさがスパイスとして魅力につながってる感じですね。

タグ:

posted at 04:12:28

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

ぼくが最初に、キズナアイってこういうキャラか!!と認識したのは「友達が欲しいのでお金で買います」ですね。タイトルからしてひどいですが、内容もひどいですねw。まあみてもらえばわかります。
www.youtube.com/watch?v=COXCoj...

タグ:

posted at 04:01:59

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

これ、キズナアイが子供人気ないのをネタにした動画なのですが、よ~し子供人気を獲得するぞ~といって急に動画がこども人気一位のヒカキン動画のパロディになる。その結果しゃべりや演出がバカっぽくなり「おいヒカキンさん若干バカにしてないか…」という微妙な黒さが漂う。
www.youtube.com/watch?time_con...

タグ:

posted at 03:57:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年10月8日

なぜかもう消えている.

タグ:

posted at 03:49:00

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

フィリピンを見れば反例あり・・・と言われた記憶が。

タグ:

posted at 03:42:19

古川 @furukawa1917

18年10月8日

ただ、ホッファーが知識人の蔓延とは無縁だといっていたアメリカで21世紀にリベラルが暴走して大衆と乖離した結果トランプ政権が誕生してしまったことはホッファーとしては痛恨事だろう。彼はたぶんトランプのこともクリントンのことも気に入らないだろうからだ

タグ:

posted at 03:10:59

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

18年10月8日

「ガラケーの思い出あるあるが懐かしすぎると話題に「パケット代が10万円いった…」「二つ折り携帯を無意味にパカパカ」」togetter.com/li/1274316
が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@chiikama_06

タグ:

posted at 03:09:05

古川 @furukawa1917

18年10月8日

【現代という時代の気質 (ちくま学芸文庫)/エリック ホッファー】正規教育を受けず、肉体労働者をしながら本を読みエッセイを書いていたらいつの間にか有名人になっていたという異色の哲学者、ホッファー… → bookmeter.com/reviews/75458353 #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 03:08:17

火焔ネズミ @lastofmouse

18年10月8日

函館か〜スゴイなこれ

タグ:

posted at 03:07:02

たぬきたけのこ@結婚しましたぁぁ!! @ban0416

18年10月8日

もちろん
私の受けてる講義の教授が……って話はあるけれど
私の中で社会学の株が下がるぜよ
(´・ω・`)

タグ:

posted at 03:06:38

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

@tatsurokashi @yanahiko02 @ishikawasei1 キズナアイの面白さって、例えばその動画だと、よ~し子供人気を獲得するぞ~といって急に演出がこども人気一位のヒカキン動画のパロディになるんですが、そこで「おい若干ヒカキンさんバカにしてないか…」という微妙な黒さが漂うところなんで、子供にはわかりにくいと思います。

タグ:

posted at 03:05:38

たぬきたけのこ@結婚しましたぁぁ!! @ban0416

18年10月8日

今な、大学で社会学の講義受けてるのだけどな
マジで教壇で話している理論の根拠となる資料がない。
私、法学士持ってるのだけれど
法学なら判例なりなんなり、何か出てくるのだけれど
社会学は『私がそう思ったから』以上の論理の支えがない。あっても資料が杜撰で意図的に抽出されてる……
(´・ω・`) twitter.com/naakass/status...

タグ:

posted at 03:04:32

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

鎌倉武士は人文知をよく学んでいた

タグ:

posted at 02:52:30

古川 @furukawa1917

18年10月8日

鎌倉武士「俺はお前より強い。だからお前は俺に従う。嫌ならば死ね(説得という行為は発生しない)」
ネットの思想的強度の高い人「俺はお前より正しい。だからお前は俺に従う。嫌ならば死ね(説得という行為は発生しない)」

タグ:

posted at 02:52:23

yasudayasu @yasudayasu_t

18年10月8日

本紙がアルバイト求人サイト大手「アルバ天国」に依頼し求人データベースを分析。求人減少は、最低賃金が今年から16.4%引上げられたことが決定的な要因とみられる。アルバイトは通常、最低賃金程度の時給を受取る。 htn.to/iFS7h1Y #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 02:52:02

yasudayasu @yasudayasu_t

18年10月8日

今年1-9月に掲載された求人は850万4462件で、前年同期を122万3450件下回った。求人1件当たりの労働時間も減少。今年4-6月期の週労働時間は16.4時間で、前年同期の22時間よりも5時間以上短くなった。 htn.to/hoEAoDN3Wmc #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 02:49:58

amtn @katatemaru

18年10月8日

てことで「18世紀啓蒙と歴史叙述」研究会で12月頭にイベントを。上村さんの「グローバル・ヒストリーと思想史」(個人発表)、シンポジウム「啓蒙期ブリテンの歴史叙述を読む:ポーコック以後の研究視角」(犬塚元・佐藤空・野原慎司)と、刺激的な内容になっております〜ux.nu/xe67E

タグ:

posted at 02:48:34

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

@tatsurokashi @yanahiko02 @ishikawasei1 いや、人気のわりに小学生人気が低かったというのをネタにしてるくらいなので、子供人気は大したことないすよ
www.youtube.com/watch?time_con...

タグ:

posted at 02:48:04

古川 @furukawa1917

18年10月8日

実際、ひとは自分が正しいという思想的強度が高まれば高まるほど、行動原理が鎌倉武士に近づいてしまう現象がネットのあちらこちらで見られる pic.twitter.com/hrTsKnxs8K

タグ:

posted at 02:46:23

やさいかりんと。 @902sof

18年10月8日

ポストケインジアンのキズナアイです! pic.twitter.com/mP1goUicYg

タグ:

posted at 02:40:32

彩花 @ayaka00062

18年10月8日

@nikkei 中国が違法行為って主張するときは
隠蔽工作多いから、情報スパイに失敗
したとかスパイ強要して断ったとかかもね。

タグ:

posted at 02:34:48

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

18年10月8日

@shinkai35 @yanahiko02 @ishikawasei1 これ、10才未満がないんですよね。それぞれのご家庭にタブレットがある状況で重要なのは10歳未満だと思うんですが…

タグ:

posted at 02:34:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

これはポストケインジアンのキズナアイが出てきて

「ニューケインジアンモデルはケインズのものではありません!このバスタードケインジアンどもめ!」

って言いだす流れ不可避ですね…(゜ω゜)

タグ:

posted at 02:30:02

zerohedge @zerohedge

18年10月8日

"Waiting For The World To End" - Bond Rout Bodes Badly For Exuberant Equity Investors www.zerohedge.com/news/2018-10-0...

タグ:

posted at 02:30:02

古川 @furukawa1917

18年10月8日

ホッファーを読んでると、最近のオタクがどうたらフェミニズムがどうたらいう論争と同質のものが人類史を通じて延々と繰り返されてきたことを思い知らされてうんざりしてくる pic.twitter.com/xVIAVLvqQi

タグ:

posted at 02:28:40

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

@myfavoritescene 地味に便利ですわ。これ。

タグ:

posted at 02:27:23

ロードランナー様 @shinkai35

18年10月8日

@yanahiko02 @tatsurokashi @ishikawasei1 今年の二月の調査だと10代~20代の男性に人気ということになっていますね
smartanswer.colopl-research.jp/reports/5483a5...

タグ:

posted at 02:23:43

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

大文字⇔小文字とかもできるのね。このアイコン、いつも視界の隅にはあったんだが。使ったことがないアイコンがなんなのか、もうちょっと関心をもったほうがいいな。

タグ:

posted at 02:23:21

dominant_motion @do_moto

18年10月8日

MS Wordで 半角⇔全角 を一括変換する方法があるって知らなかった。
かれこれ20年は使ってるんだが(汗)。

getnavi.jp/business/76533/

タグ:

posted at 02:21:25

Paul Krugman @paulkrugman

18年10月8日

These, on the other hand, are very fine people 2/ pic.twitter.com/RikDGyxp0C

タグ:

posted at 02:19:22

Paul Krugman @paulkrugman

18年10月8日

Just to be clear: this is a mob, probably paid by George Soros 1/ pic.twitter.com/5swXPSJljJ

タグ:

posted at 02:18:32

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

なお、性風俗の話をもちかけてくるのは男性とは限らないです。20代前半の娘とそんな話をしたくないです(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 02:17:46

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

データベースに書かれた解答を覚えれば学問だ、というなら、グーグル先生と解答テキスト保守人員だけいれば済むだろうが。ならそれだけ残してさっさと滅べば?

タグ:

posted at 02:14:20

やなひこ @yanahiko02

18年10月8日

@tatsurokashi @ishikawasei1 @shinkai35 ピンクレディーは元々エロ目線を意識したものが、無邪気な子供に受けた。オタクも子供向け番組を、卒業できないいい大人が観るところから始まった。どちらも、想定ターゲットとのズレが文化を生み出したような気がします。萌えの流れを汲む画風が非オタクの子供に受けるのも、同様のズレだと思います。

タグ:

posted at 02:12:28

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

しかし、そういう側面が削ぎ落とされた「技術」「お勉強」みたいな「人文」ほど、愚にも付かないテクストを量産して「人文知はこんなに役に立つ!」みたいなアピールをしている。単純に軽佻浮薄で見苦しいと思うし、そんなんが人文知だっていうならさっさと滅べばいいとしか思わないんだよ。

タグ:

posted at 02:11:18

tntb @tntb01

18年10月8日

テレビの世界は、単発で良いものを造り出すことも時にはあっても全体としては貧して鈍していく一方なんかねえやっぱし。

タグ:

posted at 02:10:36

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

新入社員だけど、飲み会で風俗の話が普通にされててびっくりした anond.hatelabo.jp/20181007183317 自分もそういう話をされるが、やめてくれんかなぁ…とは思っている。

タグ:

posted at 02:09:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

人文知ってのは「出来合いの答えの丸暗記」みたいな「お勉強」なり「技術」ではなくて、「自らがどう在るか」みたいなことと不可分の分野だと思うし、故に只管な個人的求道みたいな側面が絶対にある筈だと思う。これがない「人文知」などは薄紙よりペラペラで無価値な言葉の羅列に過ぎない

タグ:

posted at 02:08:27

tntb @tntb01

18年10月8日

夫妻といえど所詮は他人だしね。他人の趣味を気安く軽侮して粗末に扱うのは非道な行いだよ。 twitter.com/LEX_movie_game...

タグ:

posted at 02:05:39

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

故に「テクスト一文でやることだけを描いたら『話し合いは大事』になる」として、そのテクスト一文を元に現実に当てはめる時、同じ『話し合いは大事』から全く逆の意味性を発信したりすることになったりする。簡単に地獄を作り出す。

タグ:

posted at 02:04:49

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

日本は中間層の税率が低いことで知られていて、中間層であれば強く反対するのは合理的なのかも知れません。twitter.com/sura_taro/stat...

タグ:

posted at 02:03:06

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

18年10月8日

@ishikawasei1 @yanahiko02 @shinkai35 そんなような事だと思います。小さな子供のいるお母さんがデザインして、子供たちがそれを見て楽しんでるだけなんすけど…。

タグ:

posted at 02:01:18

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

テクストの結論として「同じようなもの」であっても、そこに至る思考のプロセスや思索の幅、深さ、重さみたいなものが、その「表記されたテクストの結論」を超えて顕れるのが人文知で、だから人文知は極めて「個人的」「コト的」「実態的」「求道的」な分野だと思う。

実は「個人競技」じゃないかね

タグ:

posted at 02:00:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

今日の朝のハーバマスの話で「結論として同じものであっても、ハーバマスと千田はそこに至るプロセスが全く違う」みたいなことが書かれていて、「せやな」って思ったんだけど、人文知って言うのは「そういうもの」だと思うんだよな

タグ:

posted at 01:57:09

石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

18年10月8日

@yanahiko02 @tatsurokashi @shinkai35 「子供がピンクレディーに夢中になっているが、あれはヤクザが作り出したミームだから危険だ」みたいですね

タグ:

posted at 01:54:46

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

いまあきひろさんとやった話は、個人的にはものすごくクリティカルな話だと思っていて、割と俺の言動の根幹部分に根ざした思考だと思う

タグ:

posted at 01:54:31

Darren Grimes @darrengrimes_

18年10月8日

Japan would welcome Britain to the Trans-Pacific Partnership trade deal “with open arms”, said Prime Minister Abe. Going on to say Britain will be a country “equipped with global strength” post-Brexit. 👏

Let’s embrace these global trading opportunities! www.ft.com/content/57c4e3...

タグ:

posted at 01:51:58

uncorrelated @uncorrelated

18年10月8日

中国にいって発展ぶりは見た方が良い気がするが、そういうテレビ番組、多々やっている気がする。

タグ:

posted at 01:50:08

suzuki hiroco @hiroco2003

18年10月8日

猫さんたちとの鬩ぎ合いで緊張しすぎて体中が筋肉痛です。(T-T)

タグ:

posted at 01:49:23

tntb @tntb01

18年10月8日

……まあなんというかだね、そのような低級霊並の知力しかない人間は、オタクになろうが何になろうがどのみち低級霊並のまんまなんだよ。

タグ:

posted at 01:49:00

まりし セ界制覇する全裸中年男性 @marishiokayama

18年10月8日

よく考えたらコープなのに新電力に参入して停電対策の保険も加入せず反原発活動に勤しんでおいて、いざ北電が地震でやられたら北電に損害賠償請求か。控えめに言って社会の敵やんけ

タグ:

posted at 01:47:42

とある高専卒業生 @subarusatosi

18年10月8日

tan xのテーラー展開を実行するのに、tanの導関数を求めるのは賢くないです。
sin, cosのテーラー展開から求めるのが良いです。

タグ:

posted at 01:44:46

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

@Werth つうか最近の「人文知はこんなに凄い」みたいなアピールする連中から「人文知の凄味」とか「学問の重さ」とか全く感じないから。「学問」が解答を引き出すためのツールとかデータベースでしかなくて、自分が生きる上での格率という重さをまるで感じない。

それならグーグル先生で済む

タグ:

posted at 01:42:32

m TAKANO @mt3678mt

18年10月8日

西日本豪雨の被災地、呉市の一部では水道が復旧しておらず、住民は呉市に支援を求めている。ところが公営ではないため、呉市は「民間の水道の修理に原則として税金は使えない」としていて、復旧の見通しが立っていない。水道民営化などとんでもないということを教えてくれる。 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news...

タグ:

posted at 01:41:34

あきひろ @Werth

18年10月8日

@kumakuma072119 否定できないよ…。

タグ:

posted at 01:40:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

@Werth 単純に「軽い」し「不純」なんで、そんな学問ならさっさと滅べばいいと思う。

ジェンダーとか性規範とかメディア論とかマイノリティとか、最近流行りの運動のための学問(昔の学生運動とかマルクス主義運動もだけど)、見てて学問を「生き死にの命題」としてる感が全くないからな

タグ:

posted at 01:39:04

@koumori_2011

18年10月8日

次の商品を購入しました:半藤 一利 『昭和陸海軍の失敗―彼らはなぜ国家を破滅の淵に追いやったのか (文春新書)』 via @amazonJP www.amazon.co.jp/dp/4166606107/...

タグ:

posted at 01:38:19

岡田哲哉 @t_okada

18年10月8日

電話の給電は利用目的が決まってるのよね。技適の申請用紙に「それ以外の目的に使いますか(はい)(いいえ)」って欄があって、(はい)に○を付けると通らないはずw

タグ:

posted at 01:38:09

@koumori_2011

18年10月8日

次の商品を購入しました:村上 尚己 『「円安大転換」後の日本経済 為替は予想インフレ率の差で動く (光文社新書)』 via @amazonJP www.amazon.co.jp/dp/4334037356/...

タグ:

posted at 01:38:02

あきひろ @Werth

18年10月8日

@kumakuma072119 そういう側面は事実あると思ってるけど、それをどう補完・修正してったもんやら…つうのありますね…。

タグ:

posted at 01:35:47

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

@Werth なぜなら、自力で発明したわけではない「答え」に最短距離で辿り着く行為は、「理解」かもしれないが「わかる」という「体験」では全くないからで、これがない「学問」というのは俺にとって「才子の算盤」でしかないからだな。

俺は現代のアカデミアは「才子の算盤」にしか見えない

タグ:

posted at 01:33:44

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年10月8日

@Werth 多分だけど、その「同じ奴や」ってのを「君は自力で車輪を再発明している。無駄だ」と捉える考え方と、「自力で車輪を再発明するその無駄なプロセスこそが自分自身の世界の認識を啓く」って考え方があって、俺は確信を持って後者の立場を取るけど

タグ:

posted at 01:30:55

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました