Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2019年05月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月05日(日)

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

19年5月5日

「はんこ文化」にフィンテックの荒波-銀行で不要に、外国人には人気 bloom.bg/2VgpsqF pic.twitter.com/EcHStqGDLy

タグ:

posted at 23:59:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月5日

風邪ひいてダウンしていたゴールデンウィークでした。

タグ:

posted at 23:58:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月5日

#Julia言語 ごまふあざらしさんの説得力、すごすぎ。

twitter.com/mathsorcerer/s...

タグ: Julia言語

posted at 23:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

東京のマスコミが都内の不動産開発に併せる形で、一部の地域を持ち上げてみたり、あるいは報道が不動産文学みたいになることも多いので、自分は不動産株も持っていない。もし買うとしたら、むしろ地味な倉庫株かも。隠れた不動産株だから。

タグ:

posted at 23:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椚座 くにゅくにゅ @kunukunu

19年5月5日

「航空宇宙グレード」よりも「ト○タ自動車向け」の方が恐ろしいイメージがある

タグ:

posted at 23:54:01

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

まあ、解っている方は解っているので、もう今さらどことは言いませんが、東京のマスコミのバイアスが、小売り株、外食系の株、あるいはアパレル株には強いと思うので、そこらへんは注意したほうが良さそうですね。😀 twitter.com/Vil_Pareto/sta...

タグ:

posted at 23:51:01

ゆきなう @osukisushi

19年5月5日

フレンチ、それ仲悪い奴らの距離感じゃん…みたいな盛り付けもあって見ていて楽しいよね pic.twitter.com/9xdMmQwDX5

タグ:

posted at 23:49:05

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

自分も若いころは、松本のパルコでローリーズ・ファームの評判が良いと聞けば、ポイント株(現アダストリア株)を買ったりしてたけど、あのパターンの株の買い方は出来ない時代になったと思うので、鳥貴族にも串カツ田中にも興味なし…であった。

タグ:

posted at 23:48:43

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

ビタミンB12を動物以外の生物だけで行けるか?というのを見ていたところ、ノリ、アオノリ、スピルリナ(いわゆるクロレラ)、ミドリムシ(ユーグレナ)あたりしかなさそうですね。各々乾燥品を1日10gずつ取る必要あり。野菜類、果実類、キノコ類は全滅。
twitter.com/haltaq/status/...

タグ:

posted at 23:47:23

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

サマンサタバサなんかも、松本のパルコに出てきたころがピークだったのかな…よく知らん業界だけど。

タグ:

posted at 23:43:49

遠藤乃亜 @endo_noah

19年5月5日

福島県郡山市の仁井田本家の姿を描いた短編映画「つなぐひと」が、国際短編映画祭の上映作品に選ばれたそうです。米国在住の映像作家椎木透子さんの監督作品です。(2019年4月25日付福島民友新聞) pic.twitter.com/SybV1fJp4Y

タグ:

posted at 23:42:29

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

外食産業など「まずは東京の都心で展開→流行りそう」というパターンにマスコミが乗ることが多いんだけど、そういう企業が上場ゴールだったということも結構、多かったように思う。

タグ:

posted at 23:41:55

H. TSUJI @galois225

19年5月5日

MMT支持者もそうなのですが、現在の経済状態が日本経済の実力そのものだということが理解されていないように思います。経済政策で本質的に成長が促されるのは、何らかの原因で成長が不自然な形で阻害されているという状況である必要があります。しかし、現在の経済は過去を振り返っても実力通りです。

タグ:

posted at 23:41:49

原 拓史 @haltaq

19年5月5日

ビーガンを実行している人は他人に強制しない限りにおいて尊敬するけど、そもそもヒトは多すぎで、よりたくさんヒトを養えるようになったらきっちりそのぶん以上に増えて、今ある問題を拡大再生産してしまう懸念が強い。

あと、肉と魚が好き。持続的に利用したい。

タグ:

posted at 23:40:05

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

東京のマスコミを中心にして株価を考えると、ついつい高値掴みをしてしまうリスクは、今日も大きいと私は考えています。 twitter.com/Vil_Pareto/sta...

タグ:

posted at 23:38:20

@age_bella

19年5月5日

@carlostsune @honkiku1 いつかアメリカへ移住する可能性がある身として、とても為になるお話でした。

タグ:

posted at 23:37:09

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

自分がシェイクシャック株を売ったのは、株価にNYプレミアムが乗っていると思ったから。米国は広い。むしろカリフォルニアとかNYではない地域に本社や強みがある企業の株式って、割と根強さがあるようにも感じる。

タグ:

posted at 23:37:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年5月5日

It comprises: 1.Issued capital and reserves attributable to equity holders of the parent company (controlling interest)2.Non-controlling interest in equity

タグ:

posted at 23:36:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年5月5日

The net assets shown by the balance sheet equals the third part of the balance sheet, which is known as the shareholders' equity.

タグ:

posted at 23:36:31

king-biscuit @kingbiscuitSIU

19年5月5日

小泉進次郎の研究、ってのはまだかね(´・ω・`) #調査報道はよ

タグ: 調査報道はよ

posted at 23:36:03

朱桜師匠(好物・山ノ下納豆) @yamanonattou

19年5月5日

リベサヨの人たちは中間集団のしがらみを出来る限り無くそうとしてきたが
ネトウヨと言われる人々がそれらを復活、復権させようとしてきたという話は寡聞にして聞かない。
(蛇足ながら、米津玄師と同じ障害を抱える当方も、集落の青年団やら祭り関係は大の苦手である) twitter.com/aratanien11/st...

タグ:

posted at 23:34:48

原 拓史 @haltaq

19年5月5日

野菜生産時に虫やナメクジカタツムリ、耕転時に死ぬミミズ、ネズミ、ウサギ、アライグマ、シカ、カモシカ、クマ...を排除。
ネズミ以下クラスは捕まえてよそに放してたら永遠に作業終わらないから殺すことに。アライグマは幸い外来種だから根絶するまで殺す。じゃあそれ食えばB12とれるんだか。

タグ:

posted at 23:33:58

S-PARK 週末スポーツNEWS @SPARK_fujitv

19年5月5日

S-PARK (#スパーク)子どもの日SP🎏

✨出演者の子供の頃の写真を大公開✨

野村弘樹さん⚾️ 野村忠宏さん🥋
宮司愛海アナ 中村光宏アナ
鈴木唯アナ 黒瀬翔生アナ pic.twitter.com/9SOEw1QO6r

タグ:

posted at 23:33:05

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

大証の典型的な銘柄といわれていた村田製作所なんかも、東京プレミアムを被らなかったぶん、昔は割安だったんだろうな…と思う。

タグ:

posted at 23:32:06

昼寝猫 @tcv2catnap

19年5月5日

100億歩譲歩して、せめて地裁判決が出るまで程度には待てない理由は何だ?餓鬼道に落ちてるよ。

タグ:

posted at 23:31:47

ぜく @ystt

19年5月5日

“人々がいかに集合行為問題をイデオロギーの問題と取り違えるのか” / “ジョセフ・ヒース「ホッブズの難しいアイディア」(2014年12月15日) — 経済学101” htn.to/22i4i3ECEe

タグ:

posted at 23:31:15

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

小泉進次郎は、右とか左とかの話の以前に「削れ、省け、叩け」というデフレ日本の流れを受け継いでいるところが危険だと思う。 twitter.com/Beriozka1917/s...

タグ:

posted at 23:30:20

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara

19年5月5日

実際に "time series" "machine learning" "evaluation" でググってみたら,最初に出てきた machinelearningmastery.com/backtest-machi... に「普通の train/test split するな」と明記されてた.

タグ:

posted at 23:27:23

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

ダイキンは大阪の会社。株価の歴史を振り返ると、任天堂とか日本電産とかロームとか、関西の会社であるがゆえに市場で過小な評価が続き、逆に東京の会社だからプレミアム付いたという例は、かなり多かったと思う。

タグ:

posted at 23:26:08

ふみなる | fuminaru kawa @fumiwriter

19年5月5日

でも指摘されると「いや聖書のみだから」「大切なことは一つだから」みたいに言う。その「一つ」というのは自教会の解釈にすぎないのですが。本当に聖書を学びたいなら、いろいろな解釈や説や歴史に触れて、広く知っていくべき。と思います。

タグ:

posted at 23:25:26

原 拓史 @haltaq

19年5月5日

ビーガンで全然とれそうもないのはビタミンB12だけど、サプリは細菌由来でできていて、ビーガンはまあ動物は狭義みたいだからB12はサプリでとればいいのだろう。

ビーガンの皆様には是非野菜生産からやってみてほしい。ネズミと虫を殺さずにできるか?ウサギとアライグマとシカは?

タグ:

posted at 23:25:14

tarosuke @tarosukenet

19年5月5日

これがテレビ脳か...w twitter.com/Monyaizumi/sta...

タグ:

posted at 23:23:30

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara

19年5月5日

時系列データの train/test に気をつけましょう,なんてのはさすがに常識レベルの話なので,「関係者がどうやればその知識に辿り着けたのか」に対しては「普通の教科書を読む」とか「"time series" "machine learning" "evaluation" でググる」でよい.

タグ:

posted at 23:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

銀行簿記だと借方が「出金」で貸方が「入金」です

これは銀行の負債科目である顧客の預金から現金を引き出すのを表している

預金から現金を出金=負債の減少=借方
入金=預金=負債の増加=貸方

タグ:

posted at 23:21:37

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

シンガポールでもダイキンの広告は多く見た。いまや、かつての「総合家電」より有名かも。「専門家電」の時代なのかも。 twitter.com/livein_china/s...

タグ:

posted at 23:20:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

自分は、量的緩和(ほとんど金利が下がらない国債買いオペ)が引き締め効果があるなんて考えてないし(マイナス金利は、少し悪影響かなと思うけど)、本当にそんな悪影響なら、安倍政権のアベノミクス大不況で大問題になってるよ。 twitter.com/erickqchan/sta...

タグ:

posted at 23:16:28

ふみなる | fuminaru kawa @fumiwriter

19年5月5日

「聖書の学び」で注意したいのは、自教会の「聖書勉強会」などの場合、ある特定の聖書解釈を掘り下げるだけになりがちなこと。ルターの説とかカルバンの説とか、キリスト教の歴史とか、最新の動向とか全然知らないのに、すごく詳しくなった気分になってしまう。でもそういうことは誰も指摘してくれない

タグ:

posted at 23:15:56

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

つまりガイダンスを出すことで会社側は次の決算に関するゴール(目標)を、自ら設定しているのと同じなのです。

自分で設定した目標を達成するのは自分に他ならないので、これはある意味「八百長野球」のようなイージーなゲームです。だから自分の設定したゴールを守れない企業は×です。

タグ:

posted at 23:11:11

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

かのアイドルが自殺したときには、1~2週間で、全国の若い女の子が30名以上、同じような自殺をして、かなり大きい報道になっていた… twitter.com/YS20151002/sta...

タグ:

posted at 23:10:26

手羽餃子 @chobikko0408

19年5月5日

湯島行きたい。みつばちで小倉アイス食べて、つる瀬で豆餅、丸赤でさざえウニみたいなの買って天神様行って、広小路のうさぎやは素通りしてアメ横で飲んで帰るのだ。丸赤で沢山、保冷剤もらっても無理かな、横浜帰るんだから。

タグ:

posted at 23:09:53

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

投資家の(こうなって欲しい)、(こうなるはずだ)という思い込みのことをexpectations(=期待)と言います。そしてそのexpectationsは会社側ガイダンスに従うカタチで形成されやすいです。

タグ:

posted at 23:09:17

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年5月5日

数式モデルのない経済学はブルーバックス(講談社)みたいなもの。ブルーバックスを読んで相対性理論を「理解」したといって本職相手に議論をふっかけられても困るけどね。まあ経済学者でも日本だとブルーバックス「脳」ばかりだけど笑 twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 23:08:42

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

伸びる分野だと思うけれど、ややイデオロギー的な人気をかぶっている。現在の株価は割高と思う。 twitter.com/26_laksmi/stat...

タグ:

posted at 23:08:18

伍長さん @Corporaleroro

19年5月5日

@yonezawakouji 1899年のカタログの写真ではこんな感じなのデザインなので、この写真の自転車もなんとなく想像できますね。 pic.twitter.com/iyGrKz31r1

タグ:

posted at 23:08:16

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

でもビジネスの現実は刻々と変化しているし、経済も刻々と変化しています。だから昨日までは真実だったことが今日はもう真実ではないかもしれない……株価が動くときは、そういうときです。

タグ:

posted at 23:07:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

貯蓄したい人達には、好きなだけ貯蓄させて、他の人達がその分を使えば良いだけだと思います。 twitter.com/Gori_ZZR1400/s...

タグ:

posted at 23:07:32

呉明憲@shanghai @gomeiken

19年5月5日

日本のメガバンクの平均年収について、三菱東京UFJ銀行:773.8万円、三井住友銀行:810.5万円、みずほ銀行:744.5万円(2017年3月時点)というのをみかけたのだが、招商銀行、浙商銀行、平安銀行あたりの平均年収はは日本のメガバンクと同じ、あるいはそれ以上になってきているのか。 pic.twitter.com/vjftX33Pwf

タグ:

posted at 23:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

19年5月5日

@tacmasi なるほど。そうきたか。

タグ:

posted at 23:06:43

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

だから結果がコンセンサス予想とドンピシャなら、株価は動かないと予想できます。

タグ:

posted at 23:06:26

志 @aktf_wcbh

19年5月5日

H&Mの水着広告に賞賛の嵐。そりゃそうですよねえ
www.instagram.com/p/BxFD94YlS46/... pic.twitter.com/gszOigFG8k

タグ:

posted at 23:05:57

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

もし「効率的市場仮説」の通り株価がサッサと材料を織り込むのであれば、場で付いている株価は、そのときその時の市場参加者のベストの考えを目いっぱい織り込んでいると考えることが出来ます。そのベストのguess(あてずっぽう)こそがコンセンサス予想なのです。

タグ:

posted at 23:05:54

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

投資の理論に「効率的市場仮説」というのがあります。それは「良い材料、悪い材料を市場は鋭く嗅ぎ付けて、刻々と株価に織り込んでしまう」という考え方です。

タグ:

posted at 23:03:28

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

真に厄介なのは、中の人が「私は《善行》をしているのだから正しく自省は必要ない」という態度で実害をまき散らし続けていることがある、ということでしょうかね。

タグ:

posted at 23:03:11

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

なぜ、そうなるんでしょうか?

そのメカニズムを解説します。

タグ:

posted at 23:02:02

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

決算発表後、株価が急騰するケースもしばしば見られますよね? そういう場合、ほとんどが「良い決算」です。

タグ:

posted at 23:01:26

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

決算発表後、株価が急落するケースが良くありますよね? そういう場合、ほとんどが「悪い決算」です。

タグ:

posted at 23:00:45

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

左から右まで、ヴィーガン、動物愛護、フェミ、反ワクチン、EM菌、江戸しぐさ、親学、このあたりは中の人は《善行》をしているという感覚であふれている。実害の程度は様々。自省があれば善になるものあれば、それぞれ児童虐待、生態系攪乱、トランス差別、流行病、環境破壊、偽史等の実害も見られる。

タグ:

posted at 23:00:25

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

19年5月5日

宗教にロボット活用、信者と会話する神マシン(4月1日掲載)
15世紀の活版印刷や現代のテレビなどを通して進化してきた宗教は、AI時代にどう変わるのか
on.wsj.com/2ZtGujd

タグ:

posted at 23:00:13

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

なお、この「良い決算」の定義は、僕の主観ではなく、ウォール街の常識であり、すべての機関投資家がこれを基準にトレードしています。

タグ:

posted at 22:59:21

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

これ以外のことは一切カンケーありません。

タグ:

posted at 22:57:38

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

「フェミ、辺野古、動物愛護、ヴィーガン」のそろいが「あっちに行ってしまった」と認識される理由、要はこれらについて本気で自省しつつやってる人が少なくて、私は《善いこと》をしているという感覚をインスタントに得たくてやってる人が多い、というところかと思います。EM菌や親学も同じ傾向。 twitter.com/kinoko568/stat...

タグ:

posted at 22:57:03

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

ガイダンスとは来期、または今年通年のEPSと売上高に関する会社側見通しを指します。

タグ:

posted at 22:56:55

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

「良い決算」とは:
1.EPSがコンセンサス予想を上回る
2.売上高がコンセンサス予想を上回る
3.ガイダンスがコンセンサス予想を上回る
この1、2、3全てがパーフェクトにOKな決算「だけ」を指します。ひとつでも取りこぼしがあればそれは「悪い決算」です。

タグ:

posted at 22:55:49

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

はい。「良い決算」を厳密・正確に定義しておきましょうね。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/192845645

タグ: peing 質問箱

posted at 22:54:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bibibi @burubur56030897

19年5月5日

これ国際的に白豪無罪で通るんですかね? twitter.com/moejunko/statu...

タグ:

posted at 22:52:10

akupiyocco @akupiyocco

19年5月5日

これな。

大沢真理「日本の社会政策は就業や育児を罰している」『家族社会学研究』27巻1号 (pdf) htn.to/2rhnoEPEFj pic.twitter.com/zJusfUkwzy

タグ:

posted at 22:51:18

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

ただ、実際問題としてヴィーガンの妊婦や子供が食事のみで微量栄養素を摂るのは諦めて、最初からサプリのマルチビタミン・マルチミネラルに特に不足する一部の栄養を補助、食事はタンパク質量とアミノ酸バランスに注力して飽きないように工夫する、というのが良いかと。
twitter.com/ryuchandler/st...

タグ:

posted at 22:50:27

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

だからいくら国債価格が下がっても、満期まで持っていたら必ず額面に書いてあるおカネはもらえます。それがわかっている以上は、インフレ抑制のための利上げ程度のことで国債価格が下がっても、国債売りが止まらなくなることはありえません。

タグ:

posted at 22:50:00

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

究極には、民間の全資産に一回限りの課税をするとか、国や自治体の資産を売るとかすれば、民間人の持っている公的債務は必ず返せるので、デフォルトはありえません(私たちはもちろん、公的資産の売却を実際に行うことには反対ですし、そもそも国がそこまで追い詰められることには決してなりません)。

タグ:

posted at 22:49:43

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

将来、景気が回復して、金融引き締めに転じた結果、金利が上がって国債価格が下がることは起こるでしょうが、それは自然なことです。そもそも日本政府の徴税能力に疑いを持つ人は誰もいません。

タグ:

posted at 22:49:21

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

いやまったくその通りです。日本国民に対しても同じように言ってほしいものです。

タグ:

posted at 22:49:03

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

19年5月5日

[社説]イラン産原油の禁輸に警戒を www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 22:49:00

みすま @msmt9

19年5月5日

多分東大生相手には「男性の価値と成績の良さは一致しているのに、女性の価値と成績の良さとのあいだには、ねじれがある」ではなく「モテ度を成績の良さで偏微分すると、男性の場合は概ね正だが女性の場合はそうならない場合が少なからずある」と表現した方が正確に伝わってた

タグ:

posted at 22:48:53

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

この格付け引き下げに対して日本の財務省は、日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり外貨準備も世界最高だ、その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている、そもそも日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルト(返せなくなること)は考えられないと厳しく抗議しました。

タグ:

posted at 22:48:49

前田敦司 @maeda

19年5月5日

“ワクチン接種に関する議論にずっと私はイライラしているのだ…みんな自分の子供にワクチン接種を受けさせない親は不合理だという意見にこだわるが、たいていの場合そういう親たちは不合理なのではなく…” / “ジョセフ・ヒース「ワクチン接種は集合行為問題だ」(2015年2月…” htn.to/4cve3X913i

タグ:

posted at 22:48:24

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

このニュースを聞いて、財政赤字はけしからんと叩く材料にした人が左派でもいたと思いますが、格付け会社は国際金融資本の手先として、労働者にやさしい政策をとる国の国債の格付けを落として脅しつけたりするようなところです。こんなものの顔色をうかがってはなりません。

タグ:

posted at 22:48:00

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

2002年にムーディーズとかS&Pと呼ばれる海外の格付け会社が、日本の財政赤字が大きいという理由で、日本国債の格付けを下げたことがあります。経済状況の悪い途上国よりも、日本の格付けの方が低くされてしまったのです。

タグ:

posted at 22:47:38

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

真偽がわからないネガティブな情報は「触れない」のがいちばんです。
否定でも擁護でも、話題にした時点で意図的に情報を流した奴は笑っていると思います。

タグ:

posted at 22:47:10

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

同じ時期、イタリア(214.30)、中国(65.26)、イギリス(28.10)、カナダ(34.20)、フランス(36.50)などは日本よりも高く、日本より低い国はアメリカ(17.20)、ドイツ(13.50)ぐらいです。つまり、日本国債の信用度は、国際的に見てかなり高い部類だということです。

タグ:

posted at 22:47:10

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

19年5月5日

[社説]データ社会育てる個人情報保護ルールに www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 22:47:00

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

2018年12月17日時点で、日本国債(五年もの)のCDSプレミアムは22.9という数字ですが、これは国際的に見て低い水準ですし、ここ数年低下傾向にあります。

タグ:

posted at 22:46:53

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

「CDSプレミアム」という指標で見ても同じです。CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)とは要するに、国債を買った人が、その国債が踏み倒されるリスクに対してかける保険のことです。このプレミアム(保証料率)は市場で決まり、信用が高くなるほど数字が小さくなります。

タグ:

posted at 22:46:28

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

そこを無理やり買い上げようとするために、とうとう国債価格が額面よりもずっと高くなり、マイナスの利回りになって、さすがに新規国債に買い手がつかなくなったりしたこともありました。しかし、もちろんそれは利回りがマイナスのせいであって、国債の信用がゆらいだからではありません。

タグ:

posted at 22:46:07

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

銀行同士の資金の融通の担保のためにも、保険会社の資金運用のためにも、国債が必要とされているのですが、日銀がどんどんと国債を買い上げているので、いまやそれは足りなくなっています。信用がないどころかみんな欲しくてたまらないという状態です。

タグ:

posted at 22:45:42

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

国債の信用が保たれているということは、国債価格が高く、長期金利が低く保たれているということと同じ意味です。実際、2018年の後半に入っても、長期金利(10年物の国債の利回り)は0.1%程度の極めて低水準を保っています。

タグ:

posted at 22:45:13

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

日本は800兆円を超える国債を「出し過ぎ」ているのに、国債の信用は世界のトップレベルです。国債の信用が保たれているのは、日銀の量的緩和政策(国債買い上げ政策)のおかげです。

タグ:

posted at 22:44:41

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

さすがに長い連休とあって、近所では中国や四国、さらには九州のナンバーのクルマも見かけることが、いつもより多かったような。もちろん地元の人たちはクルマが混むことを承知しているので、いつも来るお客さんは来ないから、うちあたりはヒマ…😅

タグ:

posted at 22:42:05

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

19年5月5日

五月病の一番優れた治療方法は、仕事を辞めることと言われています

タグ:

posted at 22:41:21

ありす @alicewonder113

19年5月5日

データグリッド、実在しない人物の全身画像自動生成AIを開発 広告などのバーチャルモデルへの利用も|ネット通販情報満載の無料Webマガジン「ECzine(イーシージン)」 #EC #ネットショップ #通販 eczine.jp/news/detail/6646

タグ: EC ネットショップ 通販

posted at 22:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

実名で参加している新聞記者などは、もう心配もされないぐらいかもしれない…🙄 twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 22:39:35

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

大人ならOKのサラダやフルーツ中心の食事は子供ではタンパク質不足、ミネラル不足を招きます。インドの食事のように大豆に限らず多種の豆類を中心とし、グルテンフリーはタンパク質不足を助長するので避け、ミネラルはサプリで積極的に補うようにしないと発育異常になります。
twitter.com/yuu_iw/status/...

タグ:

posted at 22:39:14

よわめう @tacmasi

19年5月5日

( ー`∀ー´)

タグ:

posted at 22:39:00

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

結局、いま増税して国の借金を返したせいで、将来世代にかえって大きな「負担」を遺すことになるのです。

タグ:

posted at 22:38:53

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

企業も設備投資をしなくなります。だから将来に遺される人材や機械や工場などの生産能力が少なくなります。そうすると、将来世代が受け取る遺産は、増税で直接減らされる場合よりももっと少なくなりますし、現在増税しなかった場合と比べて将来の所得も少なくなります。

タグ:

posted at 22:38:35

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

だからまだ景気が万全でないときに増税すると、消費税のようなケースではとりわけそうですが、人々が消費しなくなって総需要が落ちて不況になります。不況になれば、失業してしまう人たちが増え、その人たちは、子どもを作らなくなり、作っても十分な教育を受けさせる余裕がなくなります。

タグ:

posted at 22:38:20

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

しかし、以上のお話は、消費が減っても不況にならないという前提に依存しています。現実には、増税して現在の生産活動にも将来の生産力にも影響しないなんてことはあり得ません。

タグ:

posted at 22:37:55

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

なので中高年の団体の観光客の中には「そんなに待つぐらいなら松本城の外観だけ見て、近くでお茶して待つわ」という人もいる。 twitter.com/clm_myan/statu...

タグ:

posted at 22:37:54

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

将来世代に負担を残さないためにいま増税するということは、極端に言えばこのようなひどい税制を推奨することを意味します。なるほど消費税というのはこれに近い性質を持っていますね。

タグ:

posted at 22:37:28

Al Jazeera English @AJEnglish

19年5月5日

A 1-year-old baby and her pregnant aunt are among at least 10 Palestinians killed by Israeli air raids in Gaza strip in the latest escalation. pic.twitter.com/1SxFqqZbtZ

タグ:

posted at 22:37:12

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

ひとつの世代の中でも、もっぱら、遺産を残す余力がもともとない貧しい人たちばかりに課税する場合です。この場合には、増税してもしなくても、この人たちが将来世代に遺す遺産はゼロで変わりませんので、いま増税して借金を返した方が、たしかに将来世代は楽になります。

タグ:

posted at 22:37:10

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

その結果は、やはり現在増税しようが将来増税しようが変わらなくなります。

 ですから、現在増税した方が将来世代の負担が小さくなるのは、極端に言えば、次のような場合です。

タグ:

posted at 22:36:42

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

でも、みんなお金持ちで遺産をたくさん残せる人たちだったら、そんなに将来世代のことが心配なら、たとえいま増税しなくても、将来増税される世代のことを考えて、政府に取られずとも自発的に消費を減らして遺産を増やせばいいだけです。

タグ:

posted at 22:35:52

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

もちろん、さきの話は、増税しても消費が減らないという前提に決定的に依存しています。

タグ:

posted at 22:35:43

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

この理屈は将来世代の人口がどんなに減っても変わりません。人数が減ると将来増税したときの一人当たりの税金の負担は重くなりますが、一人当たり遺される遺産もその分多くなりますから、負担と遺産の関係は変わらないのです。

タグ:

posted at 22:34:56

正しい因 @ratto2016

19年5月5日

令和が、これ以上大型連休を捻出することはないんだよな
つまりここがピークだ。改元しろ。

タグ:

posted at 22:34:52

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

ヴィーガンは特に子持ちの場合は児童虐待になる場合があるのでご注意ください。親が栄養学に疎いヴィーガンでは子供の異常な発育不良で警察沙汰になることがままあります。もっとも、ジャイナ教徒のように厳格ヴィーガンでも子育てできるのは確かですが
forbesjapan.com/articles/detai... twitter.com/yuu_iw/status/...

タグ:

posted at 22:34:35

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

でも、将来になると、利子がついて、将来世代はやはり33兆円を自由にできますので、さきほどと同じ状況になります。

 ですから、税金の効果によって、世代内部の損得は変わってくるでしょうけど、世代全体を合わせれば、いま増税しても将来増税しても、結果は同じです。

タグ:

posted at 22:34:34

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

この将来時点で増税をして国の借金を全部返すと、将来世代は33兆円を自由にできます(110-77=33)。他方、現在のうちに増税して70兆円の国の借金を返したとしましょう。これによって70兆円のおカネが吸い上げられますので、そのぶん遺産が減って、将来世代には30兆円の遺産しか遺されません(100-70=30)。

タグ:

posted at 22:34:10

naruhisa007 @naruhisa007

19年5月5日

うーん、やっぱりこの論文が出てくるか。タイトルでもう勝ってるよね。
大沢真理「日本の社会政策は就業や育児を罰している
Social Policies Penalize Working and Child-Rearing in Japan」
ci.nii.ac.jp/naid/130005331...

タグ:

posted at 22:33:38

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

この世界では、いま増税しなければ、百兆円の遺産と70兆円の国の借金が将来世代に遺されるとしましょう。世代をまたぐときの利率が1割だとすると、将来世代は、110兆円の遺産と77兆円の国の借金を手にします。

タグ:

posted at 22:33:09

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

まず、増税しても消費が減ることがなく、たとえ消費が減っても不況になったりしない、とても理想的なケースを考えてみましょう。

タグ:

posted at 22:32:20

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

ひとつの世代を全体合わせて考えてみましょう。この場合、誰かの支出は同世代の誰かの収入であることに注意してください。また話を簡単にするために、この世界では、現在と将来の二世代があるものとします。

タグ:

posted at 22:32:03

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

単純な比較はできないけれど、スリランカで起きたテロは、自爆テロとはいうものの、被害者の数を考えたら紛争あるいは戦争なみといえるかもしれない。 twitter.com/IiyamaAkari/st...

タグ:

posted at 22:31:18

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

19年5月5日

僕はそんなに有名では無いですが、有名だったらなおのこと反ワクチンと闘わないといけないと思います。

反ワクチン活動は、人を殺すから。 twitter.com/shiratamazuki/...

タグ:

posted at 22:30:13

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年5月5日

そもそも決済が儲かるわけないじゃん

タグ:

posted at 22:29:54

kokiya @kokiya

19年5月5日

背後には財務省かな。旧日銀はデフレ放置で日本を内戦しているに等しい状態にしたが、財務省は財政緊縮圧力を高めることで、内戦状態を保とうとしているように見える。RT

タグ:

posted at 22:29:47

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

19年5月5日

諡(正式には追号)を「臣下が捧げるお名前」というのは全くの間違い。追号は時の天皇陛下が「追号奉告の儀」を行って勅定するので、少なくとも近代以降は、臣下が決めるものではない。 www.facebook.com/takeshi.miyaza...

タグ:

posted at 22:29:40

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara

19年5月5日

このケースは「(テクニカルな意味で)何が問題だったか」はさすがに自明(というか超典型やらかし)だと思います. twitter.com/cm3/status/112...

タグ:

posted at 22:27:06

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

ぜいたく品・サービスへの労働配分を減らすために所得税の累進強化、資産課税、物品税復活などをするのもいいです。ギャンブル的な産業などにも課税してその労働配分を減らすことも考えられます。

タグ:

posted at 22:27:00

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

他には、社会にとっ「減って欲しい」ものを色々と考えてください。炭素税をかけて、二酸化炭素をたくさん排出する部門の生産物への需要を減らし、その部門の生産を減らして、そこで浮いた労働を、政府支出先の部門にまわすのもいいでしょう。

タグ:

posted at 22:26:43

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

そうすると設備投資財生産のための全社会的な労働配分が抑えられ、その分の労働が直接に、あるいは「玉突き」的に政府支出先の部門にまわることになります。

タグ:

posted at 22:26:27

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

それゆえ、完全雇用が実現し、インフレの心配をする段階になったならば、法人税を増税して利潤に課税し、企業の設備投資需要を抑制するようにすればいいことがわかります。

タグ:

posted at 22:26:10

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

その可能性はほぼゼロでしょうね。なぜなら政府のカネを拠出しているのではなくあくまでも個人のカネを拠出しているので。恣意的に条件を変えられてしまうのは公的な年金などだと思います。 twitter.com/koikebon3/stat...

タグ:

posted at 22:25:51

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

さてそうすると、今日の日本では、労働力人口は長い目で見てゼロ成長です。かえって減るかもしれません。完全雇用が実現できた経済を持続すると、機械や工場を増やしても張り付ける労働が見つかりません。つまり機械や工場などの設備投資財を生産する部門は、そんなになくていいということです。

タグ:

posted at 22:25:42

事業家bot @Midnight_Tokyo

19年5月5日

ダメなベンチャーの特徴

- CEOとCOOと執行役員の3人しか常勤メンバーがいない
-ニュースが資金調達したことしかない
-謎の自社サービスをやっているが1円も儲かってない
-ビジネスがショボいわりに、ビジョンがしっかりと作り込まれている
-ビジネスがショボいわりに、ホームページが作り込まれてる

タグ:

posted at 22:23:08

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

例えば消費税をかけるということは、「消費への罰」として機能し、消費を減らします。すると消費財の生産や流通が今までより儲からなくなり、生産を減らして雇用も減らします。そこで浮いた労働が政府支出先の部門にまわるというわけです。これは社会にとって望ましいこととは言えません。

タグ:

posted at 22:20:39

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

ではどうするか。世の中にとって、生産を減らした方がいいだろうという部門への需要が減るように税金をかけて、売れなくすることでその生産を減らし、その部門の雇用を浮かせて、それを直接に、あるいは「玉突き」的に、政府支出先の部門にまわすということになります。

タグ:

posted at 22:20:23

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

政府支出先で追加的に必要になる人手は、どこか別の部門の雇用を減らして、それを直接に、あるいは第三の部門を挟んで「玉突き」的にまわしてこないと確保できません。

タグ:

posted at 22:20:06

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

そういうわけで、新たに作ったおカネを使って政府支出を増やしても「生産能力」という面では大丈夫です。しかし、労働者を雇い尽くしてもう余っていない状態では、それをすると購買力が生産能力を超過してしまうのでできません。

タグ:

posted at 22:19:48

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

失業者がたくさんいるときには、政府支出先で必要になる雇用の増加に応じる人手は、失業者から雇えばいいのです。これは直接に雇う場合もありますが、失業者が他部門で雇われる一方で、他部門から政府支出先の部門に別の労働者が移るという、いわば「玉突き」的な雇い方もあり得ます。

タグ:

posted at 22:19:19

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

これは、景気が過熱した時にはますます過熱させ、不況になった時にはますます不況にさせる方向に働きます。言うまでもなく、不況時の消費税増税は、景気を悪化させ、失業を増やします。

タグ:

posted at 22:17:41

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

mst.monex.co.jp/mst/servlet/IT... マネックス証券の場合、「運営管理手数料」が0円。

タグ:

posted at 22:17:20

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

それに対して消費税は、景気に対して「安定」しているので、景気が過熱して名目所得が増えたときには、所得に比べて税負担が軽くなり、不況で名目所得が減った時には、所得に比べて税負担が重くなることになります。

タグ:

posted at 22:17:16

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

所得税の累進課税の累進性が強化されると、景気が過熱して名目所得が高くなり、自動的に増税になり、不況で名目所得が減ると自動的に減税になります。また企業の利潤に課税する法人税も、赤字企業には課税されませんので、景気が悪くなると経済全体として自動的に減税することになります。

タグ:

posted at 22:16:56

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

つまり、好況の時には増税となり、不況の時には減税となる税金が、「景気の自動安定化装置」という意味では適切なのです。

タグ:

posted at 22:16:31

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

景気が過熱してインフレ圧力が強い時には、たくさん購買力を吸い上げて需要を抑制しないといけません。逆に、不況で失業者がたくさん出ている時には、購買力をひとびとに残して総需要を拡大し、失業を解消しなければなりません。

タグ:

posted at 22:16:13

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

景気によらずに安定的な税は、逆に言えば、税金の本来の機能の一つである、「景気の自動安定化装置」の側面から見れば、全く役立たずな税です。

タグ:

posted at 22:15:55

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detai... もし楽天証券でiDeCoやるなら僕が好きな投資対象はコレ。

タグ:

posted at 22:15:33

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

19年5月5日

日本共産党の前回総選挙時の年金政策です。将来的には、「全額国庫負担の月五万円の最低保障年金」にすることが基本ですが、過渡的あるいは付加的政策として、上述の「保険料減免にかかる減額措置廃止」「専業主婦を含め、本人収入の少ない人に減免適用」もありだと思います。
www.jcp.or.jp/web_policy/201...

タグ:

posted at 22:14:28

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

なぜなら、貨幣を受け取った民間経済主体は、貨幣をぜんぶ納税に使って消滅させるようなことはせず、貯蓄や設備投資や消費のために使い続けるからです。

タグ:

posted at 22:13:50

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

。貨幣は、政府が課税の際に、納税額をその貨幣を受け取るという約束によって価値が保証されているものです。債務証書だというのはそのような意味です。しかし実際には、貨幣という債務証書は大部分、「返済」する必要のない債務です。

タグ:

posted at 22:13:23

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

一つはおなじみの国債というもので、満期がきたら貨幣を支払うという約束の証文です。

もう一つは、まさにその貨幣という名の債務証書です。

タグ:

posted at 22:13:06

平野 浩 @h_hirano

19年5月5日

北朝鮮が4日に打ち上げた飛翔体には弾道ミサイルが含まれているのは確実なようだ。もしそうであれば安保理の制裁対象になる。北は米国の反応を見ている。もし問題にしなければ、だんだんエスカレートさせるつもりだ。射程に入る日本にとっても大問題である。トランプ大統領の発言に注目。

タグ:

posted at 22:12:41

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

なお、T-Gがマイナスの場合、税収で政府支出がまかなえない部分があることを意味します。その分については、政府が民間に対して債務証書を発行して支出を工面します。政府の債務証書には2種類あります。

タグ:

posted at 22:12:39

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

(S-I)+(T-G)= EX-IM+α (式4)
民間貯蓄投資差額+政府財政黒字=経常収支

ちなみに、式4の右辺は、貿易収支と所得収支の合計ですから、経常収支となります。

タグ:

posted at 22:12:17

ワラ屋の清兵衛「乾眠したい」㆑⃝ @WryNSb

19年5月5日

ハイパーインフレになるほど外需があれば、円高になりませんか。円高なら、輸入を増やしてハイパーインフレを抑制できませんか。 twitter.com/fujimaki_takes...

タグ:

posted at 22:12:08

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

という式も必ず成り立ちます。この二つの方程式を、連立方程式として整理すれば、式4の貯蓄投資バランス式(ISバランス式)を導くことができます。これは、定義式を加工して作ったものですので、必ず成立します。

タグ:

posted at 22:11:52

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

支出側のGNPに対して、貯蓄側のGNPと呼ばれるものがあります。人々が稼いだGNPは、消費されるか、貯蓄されるか、税金として政府に納めますから、次の式も必ず成立する定義式です。

GNP=C+S+T  (式3)
国内総生産=消費+貯蓄+納税

タグ:

posted at 22:11:30

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

式1と式2違いは最後のα、つまり所得収支の部分です。これは、日本の「国民」が外国から稼いだ所得を加えて、外国の「国民」が日本から稼いだ所得を差し引いたものです。

タグ:

posted at 22:11:00

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

それに対して、支出側の国民総生産(GNP)は次のような式になります。これも必ず成立する定義式です。

GNP=C+I+G+EX-IM+α  (式2)
国民総生産=消費+設備投資+政府支出+輸出-輸入+所得収支

タグ:

posted at 22:10:41

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

(※欄外注)

支出側の国内総生産(GDP)は以下の式で表されます。これは必ず成立する定義式です。

GDP=C+I+G+EX-IM --(式1) 

国民総生産=消費+設備投資+政府支出+輸出-輸入+所得収支

タグ:

posted at 22:10:17

pato @HynobiusPato

19年5月5日

15年前はサンショウウオ天国だった源流。鹿の食害で下草が丸裸になってる。渓に土砂が入り込んで終わったのか?サンショウウオの姿はなかった。サンショウウオは鹿柵で囲まれた部分でのみ確認できた。鹿の被害はマダニやヒル以外も結構深刻...。 pic.twitter.com/bGQYHijx0z

タグ:

posted at 22:09:47

KSRIP@会計研究悪戦苦闘中 @ksmb_ksrp

19年5月5日

福沢諭吉が訳した語で、「西洋」や「自由」は素晴らしい訳語だと思うが、「借方」「貸方」は正直今ひとつと言わざるを得ない。この語感のわかりづらさが、簿記の入門者にとっての「死の谷」になってると思う。実際、左と右以上の意味はないので、左と右って覚えときゃ十分。

タグ:

posted at 22:09:43

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

「世界公約」とか、あいかわらず定義のハッキリしない言葉をぶっこんでくる芸風。政治家に食い込んでいないまま、解説だけしたがるから、どんどん話が空想的かつ観念的になってゆく。 twitter.com/wanpakutenshi/...

タグ:

posted at 22:09:40

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

しかし実際には、さきの図を見れば分かるように、時期によって違いがありますが、民間の貯蓄投資差額と一般政府赤字はほぼ同じような動きをしており、経常収支はその差を安定的に埋めていることが分かります。

タグ:

posted at 22:09:38

彩瀬 潤 @pixl_jasa

19年5月5日

@hisakichee その内、こんな風になってもおかしくないレベル pic.twitter.com/rK0FBq54md

タグ:

posted at 22:09:21

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

なお、上述のISバランス式の、左辺を固定するという想定を外すと、ISバランス式の3項目が同時に動くことになります。政府が財政黒字を5兆円増やしても、民間がちょうど5兆円だけ貯蓄投資差額を減らすということにはならず、ある程度は、金融収支が増加することになります。

タグ:

posted at 22:09:14

あさ @asa3ikuji

19年5月5日

配偶者控除や年金3号の制度によって甘い汁すすってるのは主婦側じゃないよ。

主婦は"扶養内で働く"ならこの時給(給料または報酬)でもいいかと割り切って安い賃金で働いてたりする。

その安い労働力を長いことアテにしてきた企業だってたくさんだし国の機関もそうでしょ。

タグ:

posted at 22:09:05

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

特に、1997年の消費税の3%から5%への引き上げによって、翌年に本格的なデフレ不況に突入してから、日本の公的債務は急増しました。消費増税がかえって財政を悪化させたと言えます。

タグ:

posted at 22:08:45

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

それゆえ、今日の膨大な公的債務をもたらした原因は、よく言われるような「無駄遣いのしすぎ」にあるのではありません。端的に言って不況のせいです。

タグ:

posted at 22:08:27

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

脱成長論者などが、「もはや成熟時代で設備投資がおこらないのは必然だ」と言い、その同じ口で「財政再建のために財政赤字は解消しなければならない」と言うのは矛盾しています。

タグ:

posted at 22:08:03

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

ところがまた一転、バブル崩壊後、長期不況期に入り、膨大な財政赤字が続くようになりました。もうお分かりのとおり、これは、長期不況で設備投資が低迷し、企業が内部留保をためつづけ、民間全体で膨大な貯蓄超過を出すようになった裏で起こる必然なのです。

タグ:

posted at 22:07:45

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

図をごらんください。データが入手可能な1965年以降の貯蓄投資バランスを示したものです。

図 1965年から2017年の日本の貯蓄投資バランス

出典:日銀「資金循環統計」より筆者作成。
財政赤字の点線は、上に行くほど財政赤字の額が大きいことを意味する。 pic.twitter.com/RSJJiGr1GB

タグ:

posted at 22:07:17

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

19年5月5日

金委員長が「発射訓練」を視察、兵器の精度を点検-北朝鮮発表 bloom.bg/2GXmpcN

タグ:

posted at 22:05:12

ころきち @korokichi241

19年5月5日

ことでんのツイートを引用

『当社のレトロ車両も老朽化が進み安全確保が難しくなってきたこと、維持コストは膨大で、人手不足の中では通常営業車両の維持にも支障をきたすこと』

これが全てでこれ以上でもこれ以下でも無い。

誰かのせいではなく、今のことでんが日本の縮図みたいなものだと思う。 pic.twitter.com/E8DdpZomFg

タグ:

posted at 22:05:08

くろかわひろと @kurohiro10

19年5月5日

平畠さん「札幌対神戸の試合前の雰囲気ヤバくなかったですか!?」
森岡さん「鳥肌が凄かったです。Jリーグの1クラブの試合でこんな雰囲気になるんだと驚いた」
平「あの雰囲気見たらGWではじめて来た人もまた行こうとなりますね」
森「今のコンサドーレの面白さをタクシーの運ちゃんにも熱弁された」

タグ:

posted at 22:05:00

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

財政が黒字になるということは、そのぶん民間人が借りているということです。これがどちらになるのか、どんな規模なのかは、ざっくり大きな目で見て、民間サイドの経済発展段階や人口年齢構成によって決まります。

タグ:

posted at 22:05:00

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

話を簡単にするために、左辺を固定して考えますと、世の中には広い意味での政府と民間との二者しかいません。財政赤字を出して政府が5兆円を借りるということは、そのぶん民間人が貸し手になって資産を5兆円増やしていることを意味します。

タグ:

posted at 22:04:39

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

左辺の金融収支黒字は、日本の政府や民間(企業やひとびと)が外国に貯金・貸付・直接投資した純額のことですが、これは理論的には経常収支黒時と同じ金額になります。

タグ:

posted at 22:04:20

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

ところで、誰かが借りている裏には必ず誰かが貸しています。貯蓄投資バランス式(ISバランス式)という、必ず成立する以下のような式があります
(導出方法は欄外注※を参照)。

  金融収支黒字=政府財政黒字+民間貯蓄投資差額

タグ:

posted at 22:03:54

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

19年5月5日

本日の買ひ物。八王子古本まつりにて。 pic.twitter.com/j9bJneyLC9

タグ:

posted at 22:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

つまり、政府支出の方が税収よりも超過するようにして、その分は事実上おカネを作って出してこそ、世の中がうまくまわることになるわけです。

タグ:

posted at 22:03:01

bibibi @burubur56030897

19年5月5日

社会的には善い事ではあるけど、ネットがなんでもありのガンフロンティアではなくなりお上と金持ちが仕切り始めた証左でもある。 twitter.com/maskedloki/sta...

タグ:

posted at 22:02:44

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

むしろ、モノやサービスの需要が少なすぎて、失業という形で世の中の生産能力をあまらせているデフレ不況期には、政府が民間から購買力を吸い上げる総額よりも、政府が購買力をつぎこむ総額の方が大きくなるようにしてこそ、モノやサービスの需要を拡大して失業を解消することができます。

タグ:

posted at 22:02:41

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

だから、政府支出と金額的に等しい財源を得ることが税金の目的ではありません。家計や企業と同じように考えてはならないのです。税金をとることでインフレの管理ができればいいのです。収支をバランスさせることにこだわる必要は全くありません。

タグ:

posted at 22:02:18

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

すると、品不足が激しくなって物価が上がっていき、やがてインフレに歯止めがなくなる恐れがあります。そうならないように、人々から適当に購買力を吸い上げ、国じゅうのモノやサービスへの需要(総需要)を国全体の生産能力の範囲内に抑える必要があります。それが税金というものの本質的な機能です。

タグ:

posted at 22:01:58

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

国は、家計や企業と違って、税金でおカネを取ってきた範囲内で支出しなければならない制約のある存在ではありません。おカネを作ることができるのですから。しかし、おカネを作って政府支出する一方だったら、やがて人々の購買力が、国じゅうの生産能力を超えてどんどん高まってしまいます。

タグ:

posted at 22:01:20

ロイター @ReutersJapan

19年5月5日

かつて英国の動物園で飼育していたゾウと、35年ぶりにドイツの動物園で再会した。 pic.twitter.com/ZnMWh2Wee1

タグ:

posted at 22:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

19年5月5日

日経ARIAって「40-50代の働く女性向けWEBメディア 大人の「働く・学ぶ・遊ぶ」を讃える」がテーマじゃないのか。この調子は萎える pic.twitter.com/NeN8a7fWFx

タグ:

posted at 21:58:44

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

政府の国債を「危険な借金だ」と言って一面的に心配するのは間違いです。国債は、民間の企業やひとびとにとっては、貴重な資産であり、もっとも安全な貯蓄手段のひとつなのですから。逆に、不況時に政府がムリに増税したりして国債を減らすと、ひとびとが安全な貯蓄をすることが難しくなります。

タグ:

posted at 21:58:25

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

Q19の答にありますように、政府の健全財政主義というものは、インフレを抑えるために必要なものです。物価安定目標に照らして、それは判断されるべきものです。

タグ:

posted at 21:57:51

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

(下図参照、この財務省資料では、政府資産を除いた純債務ではなく、債務そのものが示されているのでご注意ください)。

出典: 財務省HP「財政に関する資料」より
※HPではこの図の上に「債務残高の対GDP比を見ると、我が国は主要先進国の中で最悪の水準となっている。」とのコメントあり pic.twitter.com/ZKZ3sIbpoQ

タグ:

posted at 21:57:29

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

財政健全化の指標の国際標準はプライマリーバランスではなく、政府債務と名目GDPの比率です。この指標でみれば、日本の財政は2013年以降、かなり安定していることが分かります

タグ:

posted at 21:55:45

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年5月5日

わかっているだろうな、キム君(意訳)。キム君はどうするのか。連射すると対米ではちょっと不味くなるぞ。連射しないと、北国内での立場が悪くなる。このままでは板挟みになるので、他のアプローチをするかな twitter.com/realDonaldTrum...

タグ:

posted at 21:54:09

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

プライマリーバランス至上主義者は往々にして、デフレ不況の時にも恐怖にかられて緊縮財政をとり、不況脱却だけでなく、財政の健全化をも遅らせることになりがちです。消費税増税至上主義の誤りもそこにあります。

タグ:

posted at 21:53:45

動物の習性図鑑 @dobutsu_syu

19年5月5日

【ひよこの家族愛】

ヒヨコはご飯を食べる時に家族にだけわかる特別な鳴き方をします。

助け合って生きていかなければ食べられてしまうため、団体行動を取るのに必要だそうです。 pic.twitter.com/1nVqlS3LRN

タグ:

posted at 21:53:28

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

プライマリーバランスとは「借入を除いた歳入(すなわち税収)」から「国債の返済費と利払い費を除いた歳出」を引き算して求めた「基礎的財政収支」のことです。これが赤字になれば国債残高が増えるとして、かなり多くのエコノミストが重要視しています。

タグ:

posted at 21:53:15

Fermat's Library @fermatslibrary

19年5月5日

The reason why the shape of a lot of pianos looks like an exponential is because for waves on a string, doubling length means reducing a music pitch by an octave (2x the frequency). pic.twitter.com/7zTy6NISQR

タグ:

posted at 21:53:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年5月5日

興味のある方はスレッドでご覧になっていただけると、流れがわかりやすいかと>RTs

タグ:

posted at 21:52:58

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

19年5月5日

そうしたら電磁気学か量子力学が熱力学か流体力学の好きな分野を始めろ。そのうちの一つの参考書を読み終え演習問題が解けるようになる。ここまでが1年の夏休みまでに終えるべきことや。

タグ:

posted at 21:52:42

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

19年5月5日

その後、力学を始めて極座標の力学をやったらすぐに解析力学に移れ。剛体とかやらんで良い。必要になった時に見ればわかる。

タグ:

posted at 21:50:27

よわめう @tacmasi

19年5月5日

くい あらためよ

めう よわよわよ

タグ:

posted at 21:50:22

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

彼にとっては、これらは経済を語るキーワードではないということでしょう。日本はこんな人物に「独立の中央銀行」を任せるべきではありませんでした。

タグ:

posted at 21:50:20

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

ちなみに、白川方明元総裁の著書『日本銀行』(東洋経済新報社)は、750頁以上もある大著であるにも関わらず、9頁もある索引の中に「失業」「雇用」「賃金」の3語が含まれていません。

タグ:

posted at 21:50:12

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

松茸よりもシイタケのほうが、ずっと高価だった時代… twitter.com/uturobuneco/st...

タグ:

posted at 21:50:06

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

19年5月5日

この「新世紀ニューディール」のロゴですが、会員のデザイナーさんに頼んでアニメ雑誌「ニュータイプ」と「逆襲のシャア」を参考に仕上げて貰いました。名無し会はニューディール政策が採用されないと拗ねて、アクシズを地球に落とします。(断言) twitter.com/oki_fujiwara/s...

タグ:

posted at 21:49:45

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

日銀にも、シビリアンコントロールが必要なのです。

タグ:

posted at 21:49:42

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

これは民意を反映して民主的に決めるべきです。「目標設定の独立性」を許してはいけません。日銀が独立であるべきなのは「手段選択の独立性」だけです。政治が定めた目標を実現させるために、もっとも効果的な政策を定め、実施すること、それについては専門家の知見が最大限に尊重されるべきなのです。

タグ:

posted at 21:49:30

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

多少インフレになってもなるべく失業率が低い経済を目指すべきか、多少失業を残してもなるべくインフレ率が低い経済を目指すべきかについては、客観的な基準があるわけではありません。どの程度の物価上昇率が望ましいか、物価安定目標を何%に決めるかは、いつだって政治が判断すべきことです。

タグ:

posted at 21:48:58

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

物価上昇と失業はあれかこれかの関係(トレードオフ)にあります。物価上昇率が低い時には失業率が高くなるという経験則は、いわゆる「フィリップス曲線」によって図解されます。このことが、金融政策は雇用政策でもあり、日銀の政策の重要性を裏付けています。

タグ:

posted at 21:48:38

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

19年5月5日

物理学科に入ってまずすぐすることは物理数学を終わらせることと過去問を横流してくれる友達を見つけることや。

タグ:

posted at 21:48:05

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

その頃は、企業はクビの脅しで労働者に対してパワハラのし放題、コキ使い放題、賃金も下げ放題でしたし、非正規化の口実も簡単にみつかる状態でした。

タグ:

posted at 21:47:33

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

実際、白川総裁以前の日銀は、独立性の名のもとに、量的緩和無効論に凝(こ)り固まり、物価安定目標の導入をかたくなに拒絶していました。そうして、事実上のゼロ%以下の物価目標を勝手に決め、緊縮的な金融政策を続けることによってデフレ不況を続け、失業率と自殺率を高止まりさせてきたのです。

タグ:

posted at 21:47:07

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

なぜなら、日銀が完全に政治から独立すれば、つまり民主的な説明責任から自由になれば、職員や学者たちが自分たちの思い込みや、銀行や大企業、富裕層の利害に動かされて、ひとびとの利益を損なう政策決定を行う可能性も高いからです。

タグ:

posted at 21:46:47

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

「経済や金融のシロウトに口を出させるとインフレになるから、金融政策の目標設定も政策実施も、日銀の専門家に任せるべきだ」という考え方は民主主義を損なう考え方です。

タグ:

posted at 21:46:27

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

中央銀行である日銀も同様です。日銀の職員や政策委員は、試験で選ばれた職員や学者たちであって、民意を受けて選挙で選ばれた人たちではありません。

タグ:

posted at 21:46:13

合法先生2.0 @barbeejill3

19年5月5日

教職員からDMで来た「生徒からのセクハラ」に悩む話①

『スマホでAVを大音量で流し「お前もこれみたいにレイプされたいんか?」や「AVの音聞いて発情してんじゃねーよ」など、とんでもない暴言を吐かれます。』

校長に言って相手にされないなら警察に行くべき案件。

タグ:

posted at 21:45:37

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

なぜなら、軍隊の専門家は選挙で選ばれた政治家ではなく、試験などで選ばれた官僚に過ぎませんし、軍需産業の利害に影響される可能性もあるからです。

タグ:

posted at 21:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

「軍隊は戦争の専門家集団だ。だから軍事のシロウトである政治家に口をはさませないようにして、彼らの専門的判断によって平和を守ってもらおう!」 そんな考えに同意する人は誰もいませんよね。

タグ:

posted at 21:44:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

「たかが選手が!」 あの渡邉恒雄発言は日本プロ野球の何を変えたのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 21:44:23

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

また、英語圏の国々ではそもそも「リフレ派」という言葉は広く使われていないようです。ですから、わざわざ「リフレ派」と言わずに、普通に「新しいケインズ派」とでも言ったほうがよいのかもしれません。

タグ:

posted at 21:42:25

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

しかし、日本では、いわゆる「アベノミクス」に批判的な方々など、「リフレ派」という言葉には悪い印象が抱く人たちが、政治思想や社会階層を問わず、各方面にいるように思われます。

タグ:

posted at 21:41:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

黒田勝弘氏の意見。韓国に対して熱くなってはいけないという事ですね。 / “「日韓断交!」「報復制裁!」なぜ日本人は不愉快な反日ニュースに興奮してしまうのかーー文藝春秋特選記事 | 文春オンライン” htn.to/3V7qmSvRiS

タグ:

posted at 21:41:53

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

なお、「リフレ派」かどうかは政治思想とは関係ありませんので、「リフレ派」を自称する経済学者やエコノミストの中には安倍政権に賛成の人も反対の人もいます。

タグ:

posted at 21:41:50

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

「違反するおそれ」という表現がおかしい。日本は国連重視の立場なんだから「違反の疑い」とすべきだろう。北朝鮮の側ではない。 twitter.com/nhk_kokusai/st...

タグ:

posted at 21:41:28

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

そこで物価安定目標どおりのインフレ予想が人々の頭に抱かれることになり、実質利子率が下がる効果が確実に得られます。これこそが政策の精神を本当にふまえた「リフレ政策」です。

タグ:

posted at 21:41:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

さらに、Q15で提唱したように、物価安定目標を歯止めとして位置付けて、そこまでは日銀が国債を買う枠組みで財政拡大するならば、政府にとってこんな楽なことはないので、歯止めギリギリまでそれを続けるだろうということが、誰にでも予想できます。

タグ:

posted at 21:40:58

ののわ @nonowa_keizai

19年5月5日

@MurataMasashi 次は自由が丘で彼女達におすすめの店を聞いてランチしましょう

タグ:

posted at 21:40:28

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

だから最低賃金を上げていくスケジュールを決めるとか、賃上げ運動をサポートするとか、生活保護や年金を上げていくスケジュールを決めるとかが必要になります。消費者物価だけに着目して金融政策だけに依存している現行の政策は、政策の精神を理解せずに表面だけ取り入れたものと言わざるを得ません。

タグ:

posted at 21:40:14

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

企業にとっては自社製品の売値が上がることが借金の目減りになりますが、労働者にとっては賃金が上がることが借金の目減りです。賃金の上昇の予想なしに物価だけが上がる予想があれば、かえって財布のひもを締めてしまいます。

タグ:

posted at 21:39:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

この根本的な考え方を理解していれば、この効果を得るための手段は金融緩和政策だけではないことが分かります。

タグ:

posted at 21:39:07

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

平たく言うと、将来買うよりも今買う方を有利にして、将来借金が目減りする予想を抱かせて、企業の設備投資や個人の住宅建設が今起こるようにしようという政策です。

タグ:

posted at 21:37:32

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

そして、リフレ政策はもともと、クルーグマン教授ら、ニューケインジアン左派の提唱する政策です。その基本は、将来物価が上がるという予想を人々に抱かせることで、実質利子率を下げることです。

タグ:

posted at 21:37:17

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年5月5日

まあ規制は始まっているんですが、、、

タグ:

posted at 21:36:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江戸絵画お絵かき教室展@府中市美術館【図 @edo_fam

19年5月5日

へそ展も残すところ一週間。今夜も、ぜひ実物を見てただきたい作品を紹介します。

お釈迦様の亡くなる場面を描いた涅槃図。動物がかわいくて、よく見ると少し変だったりするのがいいです。私は、文字通りガックリと肩を落とした虎の嘆きぷりにグッときます。

へそ展は明日5/6もOPEN。翌5/7は休館です pic.twitter.com/mvJhyPYIHI

タグ:

posted at 21:36:29

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

「リフレ派」は、新自由主義者ではなくケインズ主義者(ケインジアン)です。金融政策と財政政策の両方によって不況からの脱却をはかろうという考え方は、ケインズに由来するものです。

タグ:

posted at 21:34:52

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

景気拡大策はインフレになるだけで有害無益だから、政府(や中央銀行)は経済のコントロールに手を出さず、民間企業の自由に任せなさいとして、新自由主義政策にお墨付きを与えたのがマネタリストたちです。政府に不況脱却の政策をとるよう求める「リフレ派」とは正反対です。

タグ:

posted at 21:34:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

19年5月5日

他国でも、被用者年金の加入者が扶養する配偶者に、何らかの権利を保障している例があります。これは社会保険制度の歴史を振り返ったとき、被用者保険が個人を対象にした社会保障ではなく、同一階層内での「共助」のシステムに起源があることが、色濃く残っているのではないでしょうか。

タグ:

posted at 21:34:12

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

金融緩和(中央銀行がおカネをたくさん出す政策)をしても、一時的にはGDPが増えるかもしれないが、やがて物価が上がって、実質GDPは元の水準に戻って元(もと)の木阿弥(もくあみ)になる、というのが基本主張です。

タグ:

posted at 21:33:55

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

ざっくり言って違います。マネタリストは政府の経済介入を嫌う新自由主義者であり、彼らの説はざっくり言えば政策無効論です。

タグ:

posted at 21:33:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

ゲイがバレて同僚から暴力、そして路上生活へ。LGBTの住まいを支援する「虹色ハウス」の実践報告 fairs-fair.org/lgbt-housingfi...

タグ:

posted at 21:33:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

ホロコーストに「ポーランド加担」の表現禁止する法案、上院可決 - BBC News ニュース www.bbc.com/japanese/42901...

タグ:

posted at 21:30:57

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

実務で遭遇する有価証券はほぼ「その他有価証券」「子会社関連会社株式」で

売買目的を所有しているのはほぼ金融機関だけなのに、なぜ簿記3級の範囲なのかよくわからない

タグ:

posted at 21:30:42

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

でも、私たちが提唱する位置付けでは、インフレが目標値に届かないならばこんないいことはありません。増税もせずに、財政ファイナンスで豊かな財政支出ができる期間がそれだけ長引くことになりますから。

タグ:

posted at 21:29:19

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

現行の物価安定目標の位置付けでは、物価上昇率が目標に達していないときには、勘違いした評論家たちから「政策の失敗だ」と言われたりして、政府も日銀も、なぜ物価が上がらないのか(?)と不安になるはずです。

タグ:

posted at 21:29:04

ナイト @knight_04

19年5月5日

あるいは帰属賃金ということで、所得から控除するというのもアリかな。

タグ:

posted at 21:28:56

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

むしろ、国債を売り始めます。そうなると政府は、財源をまかなうには、民間銀行に金利を払って安く国債を買ってもらうか、さもなくば増税をしなければならないことになります。

タグ:

posted at 21:28:40

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

インフレが物価安定目標の範囲を超えて上がりそうになったら、インフレ防止を使命とする日銀は、国債の買い上げをしません(日銀保有国債の残高を変化させないための「借換債」の買い上げは例外です) 。

タグ:

posted at 21:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

それを、「上限を超えない限り、間接的財政ファイナンスによって財政支出を拡大してよい、上限を超えればそれをやめなければならない」という、歯止めと位置付けるべきです。

タグ:

posted at 21:27:56

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

私たちの意見では、本当の歯止めは、日本銀行の独立性と物価安定目標(インフレ目標)です。物価安定目標は、デフレ脱却の目安であるだけでなく、インフレの上限でもあります。

タグ:

posted at 21:27:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

パレスチナのガザ地区を実効支配するハマスとイスラエル軍との間で4日から武力衝突が断続的に続いています。イスラエルとパレス… www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 21:27:45

無一文@経世済民 @Economy4Nation

19年5月5日

@myfavoritescene 宍戸門下というと
宍戸駿太郎先生ですか??

タグ:

posted at 21:27:42

ナイト @knight_04

19年5月5日

3号を廃止すると同時に世帯収入に対する課税にするべきでしょうね。 twitter.com/secretblue620/...

タグ:

posted at 21:27:36

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

そもそも財政法の5条なんて何の歯止めにもなりません。現実に、まぎれもない間接的な財政ファイナンスが実施可能なのですから。

タグ:

posted at 21:27:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年5月5日

金を生む資産を持ってる層(親の年金受給権でも)ってもんがあるからなぁ。

タグ:

posted at 21:27:21

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年5月5日

内海聡の本が一位になったAmazonのガン関連というカテゴリー、上位20のうち3つくらいしかまともなのがない、、、、
www.amazon.co.jp/gp/bestsellers...

タグ:

posted at 21:27:05

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

私たちの理解では、まともな財務大臣はそんなことはしません。1930年代に高橋是清が命をはって軍事予算の抑制に努めたようにです。そもそも、高い物価上昇率はひとびとの暮らしに悪影響を与えるでしょうから、そのようなことを続けようとする政府は選挙で、民意によって民意で退場させられるでしょう。

タグ:

posted at 21:26:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

つまり「財政ファイナンスは禁じ手だ」などという呪いの言葉の金縛りから解放されたとしましょう。そうすると、デフレ脱却・景気回復はかなり容易に達成されるはずです。問題は、デフレを脱却したあとも、その政府が調子に乗って、財政ファイナンスを続けることですよね。

タグ:

posted at 21:26:23

ナイト @knight_04

19年5月5日

気になってたタグホイヤーのスマートウォッチ見てきたんだけど、20万円超で電池3年〜4年しか持たず、使い捨てな上に、やはり画面が液晶での時間表示はかなり違和感だった。完全にゴルフ専用として買う勇気があるかどうか、だな。

タグ:

posted at 21:25:49

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

【5/6参加応募〆切!】
財務省地方公聴会「令和の財政の在り方を考える~いのち輝く未来社会へ向けて~」
5/13 (月)13:00(12:30 開場)~16:00
大阪商工会議所 国際会議ホール pic.twitter.com/YiJrC117rs

タグ:

posted at 21:25:37

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

ご懸念はごもっともです。

 デフレ期において政府が、正しい経済政策は、ひとびとのための政府支出を増やして、その資金を国債で調達して、それを日銀に買い取らせることだということを、賢明にも理解できたとしましょう。

タグ:

posted at 21:24:58

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

売りオペ以外のインフレ抑制手段を十分に併用しながら、増税や自然増収で償還してゆくべきでしょう。

タグ:

posted at 21:24:18

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

ジンバブエのインフレの時も「額面より紙そのものとしての値段(印刷代含まず)のほうが高い」という状況にしばらくなってたな。これもその一種か。

タグ:

posted at 21:22:44

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

積み立て時の掛け金が所得控除の対象になるっていうのは、おカネを差し出されているのと同じ。

タグ:

posted at 21:22:34

mantanotaku @mantanotaku

19年5月5日

富野由悠季監督:「スパイダーマン:スパイダーバース」を語る 「あれはすごく変なアニメ」
mantan-web.jp/article/201905...

タグ:

posted at 21:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

@tokiwa_soken それで副業認めてくれれば良いですね。

それだとBIと大差無い気がしますけど。

タグ:

posted at 21:19:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

19年5月5日

おいしいものを一緒に食べる、とかですかねぇ。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/191947607

タグ: peing 質問箱

posted at 21:18:57

長 高弘 (獣脚類ティラノサウルス科ズケ @ChouIsamu

19年5月5日

もっと洒落にならない事:
ワイマール憲法下では、国会の議席≒得票の割合だった(完全比例代表制)が、ナチスは最大でも30%台後半しか国会の議席を獲得してない
それでも、独裁制を実現出来た
twitter.com/tcy79/status/1...

タグ:

posted at 21:17:55

よわめう @tacmasi

19年5月5日

宣伝しなくても売れるの、最高では

タグ:

posted at 21:17:19

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

財務会計分野はおすすめ入門書を挙げるのが難しい・・「財務会計講義」は簡潔な名著ですが、簿記2級は最低限できないとほぼ意味不明かも
説明に書いていないのを解説してくれる人が付いてくれればいいのですが、これで完全独学は厳しそう

タグ:

posted at 21:15:03

よわめう @tacmasi

19年5月5日

よわめうは きえめうになる

タグ:

posted at 21:14:25

ナイト @knight_04

19年5月5日

出汁おじさんの異名を持つものとしては意外かな?w twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 21:13:56

ナイト @knight_04

19年5月5日

概ね予想通りだけど、意外な面もあるね。 twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 21:13:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年5月5日

塩味と旨味との対決になるだろうとは思ったけどこんなに拮抗するとは思わなかった。僕は塩味が一番偉大だと思います。 twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 21:11:59

ホコメシ @908_908

19年5月5日

ハーバードMBA→金融・コンサルはよくイメージできるんだけど、最近とみに増えているらしい、→ハイテク(GAFAとか?)のキャリアって入ってからどんな仕事するんだろう。開発するわけじゃないと思うし、次々と生まれる要素技術のアプリケーションを考えるのかな。結局、自頭勝負な気がするけど。

タグ:

posted at 21:11:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

“過去400年間で側室の子どもではない天皇は109代の明正天皇、124代の昭和天皇、125代の前天皇の3人のみ - Togetter” htn.to/43gjknv5zt

タグ:

posted at 21:10:18

ののわ @nonowa_keizai

19年5月5日

久しぶりに自由が丘に行ったら街を案内してくれるというコスプレ女子大生がたくさんいて衝撃だった

タグ:

posted at 21:10:14

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

グリーンスパンも「マエストロ」などと奉られ、神様の領域に到達しかけた瞬間、バブルが崩壊して大戦犯になってしまったから。

タグ:

posted at 21:10:09

やす @timbalero1973

19年5月5日

原子衝突系のN先生やHさん,量子コンピュータのFさんなどとお話しして会議はお開き.普段接点のない分野の方々とも交流ができて充実の5日間であった.

タグ:

posted at 21:06:44

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

昔、最強の時間軸政策(物価が上がるまでゼロ金利を続ける、という場合)とは何か、という議論があって、物価が上がるまで決定会合を開かないことだ、と某幹部が言い、それは会合開催を求める法律違反、委員会メンバーでフルタイムで雇った人をクビにできないしな、となった。

タグ:

posted at 21:05:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

そもそも外から来た人に中央銀行の手口(各現業の専門知識)など分かるはずもないですから。

タグ:

posted at 21:00:46

瀞鰍 @Seishu_Setsumo

19年5月5日

近頃よく耳にするMMT(現代貨幣理論)。現代の通貨というものを真に理解していなければ、経済政策を誤って当然ということだな。中野剛志氏の説明は大変分かり易く、そして笑えるほど面白い。目から鱗とはこのこと。
youtu.be/LJWGAp144ak

タグ:

posted at 20:59:46

nyun @erickqchan

19年5月5日

有名になってきた\(^o^)/

タグ:

posted at 20:59:36

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

19年5月5日

なお、1985年の国民年金制度への強制加入化以前は、専業主婦は、家計に余裕のある3分の2程度は国民年金に任意加入していましたが、残り3分の1、多くは余裕のない世帯は任意加入せず、無年金になっていました。現在もし旧制度に戻した場合、無年金になる人は多いのではないでしょうか。

タグ:

posted at 20:59:12

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

総裁個人の演技に頼るなら、政策委員会方式の金融政策は不要ですね、英雄的総裁にうなずくだけの委員会になりますので。まあ、「運がいい総裁」を見つけるのが大変ですが。 twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 20:59:02

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

60にもなって、いまだに中国の美容整形のIPOとか「アフリカ大陸のアリババ」とかを追っかけておる。チミらも、すこしは攻めてみろよ。

タグ:

posted at 20:55:30

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年5月5日

こういう現象に青識亜論さんら表現の自由界隈はなんというのだろうか?内海何某も表現の自由の範疇? twitter.com/y_psychologist...

タグ:

posted at 20:55:07

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

「会計の世界史」、読み終わりました
取引を記録する簿記から始まって
産業革命、鉄道会社のための減価償却の考え方の導入、デュポン公式による管理会計の始まりから未来を予測するコーポレート・ファイナンスまで会計の進化の歴史。
堅苦しくなく簿記チックでもなく楽しい読みものとして。

タグ:

posted at 20:55:05

マクロン @macron_

19年5月5日

日本ではおなじみだが外国では使われてないものとして工業簿記の『シュラッター図』を挙げたい。

日本人会計厨で知らない人はいないだろう。考案されたのは1950年代後半の米国らしいのだが、米国では忘れ去られてるっぽい。

「よ・そ・の・ひ・じ・き」 pic.twitter.com/mAqo08znzm

タグ:

posted at 20:53:45

マクロン @macron_

19年5月5日

日本人でマクロ経済学やった人なら国民所得の三面等価はおなじみだと思うが 外国のサイトを漁っても似たものが見つからない。サミュエルソン経済学が初出の「Y = C+I+G+(Ex-Im) = C+S+T」はたくさん見つかるのだが。。。

三面等価は都留重人が提唱したと言われるけどもしかして日本だけのもの???

タグ:

posted at 20:52:52

ASRock Japan @AsrockJ

19年5月5日

@lucifer_0217 ・製品開発早すぎてこっちまで情報降りてくる頃には販売

・製品への熱意がガチすぎて採算度外視マザーボードちょこちょこ作る

・製品こだわりすぎて開発費高すぎて、広告宣伝費が超少ないからツイッターくらいしかない。

タグ:

posted at 20:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

自分に非が無く、フツーにしていただけなのに不当に辛酸をなめる…そういう世の中が来そうだな。

タグ:

posted at 20:51:14

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年5月5日

お客様が神様なのは、ボッタクリ価格を払ってくれるときかな

タグ:

posted at 20:49:59

ぜく @ystt

19年5月5日

9/10終了。あと一息!

タグ:

posted at 20:49:46

るし@PB初心者 @lucifer_0217

19年5月5日

@AsrockJ 自社の悪いと思うところ。怒られない範囲で3つどうぞ

タグ:

posted at 20:49:22

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

これからの世の中、たんに(自分は真面目にやっている)というだけでは不十分かもしれんね。

タグ:

posted at 20:49:20

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

リフレ派の安倍首相に頼まれてリフレ日銀を率いるリフレ派の黒田総裁がMMTを批判し、黒田総裁の出身母体である財務省もMMTを叩き…。 twitter.com/iwasakiCHUDOKU...

タグ:

posted at 20:48:49

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

私はこのドラレコを使ってます。

JVC KENWOOD GC-DR1 ドライブレコーダー GPS搭載/高解像度3メガ記録/microSDHCカード付属/運転支援機能 JVCケンウッド www.amazon.co.jp/dp/B0762H74YS/... @amazonJPさんから

タグ:

posted at 20:48:09

いかさんま @ikasanma

19年5月5日

次は鋸山をケーブルカーなしで行くかなw

タグ:

posted at 20:47:47

いかさんま @ikasanma

19年5月5日

高尾山行きました! pic.twitter.com/OOjP1q5omn

タグ:

posted at 20:47:16

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

19年5月5日

紀要の利点は、ほぼWorking Paperをオンラインで公開する事で代用できるが、紀要に一度投稿すると、改訂してジャーナルに出せなくなるので、文科省絡みでちょこちょこ業績稼ぎたい人以外には、全くメリットがないように思えるけどな・・・。

タグ:

posted at 20:47:10

chokudai(高橋 直大) @chokudai

19年5月5日

まさかのAGC社からの反応が。ありがとうございます!!
(競技プログラミング界隈でもAGC社さんはちょっと話題になってます!!)
twitter.com/AGC_MAGIC/stat...

タグ:

posted at 20:46:09

嶋田兵庫大允隆志 @Shimada_Hyougo

19年5月5日

@nekoga 「ビルマの竪琴」の看板があるので昭和31年ころかと。

タグ:

posted at 20:43:12

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

大学入学試験にしか価値がないというのが実際のところだからこんなことになるのだと思います。18歳までにどれだけ仕事ができるかという指標ですよね。 twitter.com/TakashiSasaki/...

タグ:

posted at 20:42:59

あるる工作会社 @mghnsos

19年5月5日

「昆虫大学に通えないなら、九州大学で勉強したい」

と言う娘に、福岡に転勤希望出すか…みたいになってる夫。

娘は好きなことに勉強にがんばって欲しいよ、夫はもっと冷静になって欲しいよ。

タグ:

posted at 20:42:27

tochi_yoshi @tochi_yoshi

19年5月5日

愛知県はトヨタに依存してるというけど、大阪だってパナソニックや住友電工はトヨタに依存してるぞ。大阪のトップ5企業のうちの2つが、やで。

タグ:

posted at 20:38:18

よわめう @tacmasi

19年5月5日

犬に咬まれめうをすると
全治1月。
めうおぼえた

タグ:

posted at 20:37:50

戸田宏治 @kotoda4573

19年5月5日

行動する前に意識 「気前よく」の精神で小さな奇跡を起こす方法 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... 先月は「気前よく」後輩にごちそうしたため、今月は金欠病。。。

タグ: ldnews

posted at 20:37:22

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

ところでチミらに訊きたいのだが、君らは稼げるときになぜ稼ごうとしないの?

タグ:

posted at 20:36:50

よわめう @tacmasi

19年5月5日

痕はあるけど 治った めう

タグ:

posted at 20:36:34

マクシム @thksngy

19年5月5日

田中さんはインフラ投資等にも否定的ですけど、ようは地方は死ねという路線で一貫しているように感じざるを得ません。

インフラが乏しく企業にとって良い環境でもない地方、そこで賃金だけ東京水準となったら誰がそこに投資しますか?

タグ:

posted at 20:36:19

スベットチナギツネ @massigra_neko

19年5月5日

まぁ、ゼロ金利になると債券と貨幣は完全代替なんですけどね(´・ω・`)

そこらへんをきちんと理解しないと、結果としてネオリベ構造改革シバキアゲ基地に加担することになりかねないよね(´・ω・`) twitter.com/the_rose_mark/...

タグ:

posted at 20:35:52

bibibi @burubur56030897

19年5月5日

「飲ませて打たせて買わせる」ってラスベガス抱えたネバダ州みたいに何もない連中の起死回生策なわけで。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 20:35:24

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

これが先週までのパフォだね。 pic.twitter.com/xyaJkbzcs7

タグ:

posted at 20:35:17

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

そのようなものが放映されていたとは…、まったく記憶がない、あっ、テレビがなかった時期かな。 twitter.com/kaoruww/status...

タグ:

posted at 20:34:30

めらんくろん @merancron

19年5月5日

文春の記事が全文公開されてた。
既に指摘されているように、家宅捜索は令状によるもので拒否できない。
それと、誰の携帯に誰の写真などというような事は捜査関係者は喋らない。作り話ばかり。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019...
#NGT48 #山口真帆 暴行事件

タグ: NGT48 山口真帆

posted at 20:33:28

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

これですよね、フランス人。 twitter.com/Yokubariwashik...

タグ:

posted at 20:33:18

tarosuke @tarosukenet

19年5月5日

@tacmasi ソフト屋としてはやはり底は2でないと。

タグ:

posted at 20:32:24

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

CIVやパラドやトータルウォーやってる奴がまともな結婚生活なんてできるわけないだろ!いいかげんにしろ!

タグ:

posted at 20:30:51

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

19年5月5日

ここらへんだよなあ。JGPが必要になってくるのは。基本的に今の経済学者の皆さんは「民間の雇用は長期的には合理的である」前提を置くから「人手不足なのにライフコース履歴から外れた人間を雇わない」っていう民間の非合理性を何となくスルーしちゃっている嫌いはある。

タグ:

posted at 20:30:47

よわめう @tacmasi

19年5月5日

よわめうはもうだめめう。

タグ:

posted at 20:30:42

菖蒲沢ひろみ @hiromi_syoubuza

19年5月5日

@MAMAAAAU ちゃんと裏見て「MADE IN JAPAN」確認してますね、売る方もそれを知ってて結構日本製有ります。きょうび中国の方が人件費高いですし

タグ:

posted at 20:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

19年5月5日

を緩和したうえで、他の事情の人と同様に、専業主婦の人にも「無(低)収入者」として減免手続きをしてもらうようにして、第三号を段階的に解消していくのが望ましいのではないかと思います。

タグ:

posted at 20:27:32

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

19年5月5日

全ての人がフルタイムで生計費を賄えるほど働ける状態であるわけではない、というのも確かです。基礎年金の税方式化、という抜本的な対策もありますが、現行制度を前提とした場合、国民年金保険の減免制度を拡充し、低所得による減免のペナルティの廃止と、減免適用に際しての配偶者・世帯主の所得条件

タグ:

posted at 20:27:32

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

19年5月5日

だからといって、専業主婦の年金を半減したり、負担を増したりしても、厚生年金対象の「働く女性」にメリットがあるかと言うと、そうでもないと思います。社会保障制度は、ライフスタイルに中立的であると思うので、「扶養の範囲でいたほうが得」となるような諸制度は改めるべきですが、

タグ:

posted at 20:27:32

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

19年5月5日

第3号被保険者は、配偶者が報酬に比例して納付した厚生年金保険料を通じ、厚生年金から国民年金に拠出金が支払われているので、無拠出で年金をもらっているわけではありません。しかし、そこには共働きや独身者が納めた保険料も含まれていて第三号に使われているのでは、と釈然としないのは確かです。

タグ:

posted at 20:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋ゑびす @yamashita99

19年5月5日

@Calcijp 大阪が景気よく見えるのは、消費者人口だけが ヤケに多いからであって、生産力は衰えてる。

タグ:

posted at 20:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

調査報道専門のメディアは継続的なビジネスモデルがあり得るのかどうか。

タグ:

posted at 20:20:23

シルバー苦労 @nekoga

19年5月5日

これ昭和何年くらいの道頓堀なんだろ?誰かわかる方いますか? pic.twitter.com/86ZJpbQPra

タグ:

posted at 20:19:35

マクロン @macron_

19年5月5日

これまでは「社会不適合者黙ってろ」とギークの不満を抑圧するスタイルをとってきたわけだが、今後はギークの厚生にも目を向けて救済を考えてゆく必要はあると考える。

しかしその救済策とはギークの感覚に合わせて社会全体の制度を改革することではないとも思う。

タグ:

posted at 20:19:23

マクロン @macron_

19年5月5日

青○さんはギークだから選択的夫婦別姓以外でも「“多様性と包摂”を重視することで幸福度と生産性の両方を高められる」と本気で信じていかねないのが欠点かもね。

マジョリティにとっては(不寛容度が田舎ほど強く都会ほど弱めという差はあるが、ある限度を超えた)多様性は不快、苦痛なものになる。

タグ:

posted at 20:18:53

Tatsuo S. @tstateiwa

19年5月5日

@shavetail @kakukawari1 @thksngy 「古くて素朴な」(と言われる)IS-LM理論の方が、ずっと現実を捉えているように思います。 pic.twitter.com/yMDoIgCbzv

タグ:

posted at 20:17:42

和泉守兼定  @netsensor1

19年5月5日

すごいなぁ。言論の世界に身を置きながら普通に言論・表現の自由を制限しろと呼びかけている。左翼国家が言論弾圧国家ばかりなのが頷ける。 twitter.com/tokyo_satokei/...

タグ:

posted at 20:16:41

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

そういえば北朝鮮のミサイルは週明け相場のネタになるのか。

タグ:

posted at 20:14:54

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

世界に男の娘概念が広がっていくのか

タグ:

posted at 20:14:12

optical_frog @optical_frog

19年5月5日

じんわりとコーヒー SP pic.twitter.com/FJbk8VFbhH

タグ:

posted at 20:03:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

イカのフライは偉いよ 安いのに美味いから偉い

タグ:

posted at 20:01:58

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

カナダの最高権力者も似たようなもんだから大丈夫だよ(*゜д゜*) twitter.com/yamakaw/status...

タグ:

posted at 20:00:39

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

金融政策は運が120%です。 twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 20:00:09

沖 祐生 @surprise_okki

19年5月5日

@Calcijp これからの名古屋はものづくりだけでなく、IT×ものづくりやweb関係のIT企業も増えて活性化していきます✊

タグ:

posted at 19:54:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

19年5月5日

発達障害とは知らなかった!>【女子SPA!】発達障害の少女がノーベル平和賞候補に。“普通じゃない”という才能 joshi-spa.jp/917045 @joshispaさんから

タグ:

posted at 19:54:14

さとる(ラーメン大好き) @SA_TO_RU__

19年5月5日

単回帰が無理なのは小学生でもわかるけど、だからって2クラスにする蓋然性も分からない。 twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 19:50:25

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

19年5月5日

だったらなんで、受給開始齢を70歳まで遅らそうとか、専業主婦の受給金額を半分に減らそうという話が出てくるんですかね?プラスなら増やせばいい話じゃないですか?あなたはいったい何を見ているんです?なぜ受給者の減額を見ようとしないんですか?わけ分からないことを言ってくるのやめて下さい。 twitter.com/account_201007...

タグ:

posted at 19:48:39

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

19年5月5日

名無し会の機関誌「新世紀ニューディール」、若手の注目株の運動家や学者・研究者たちが多数執筆しています。今や元祖クラスのネット右翼団体である名無し会がこれだけのインテリを揃えて機関誌を創刊するまでに至った事は、客観的にも事件だわなと。
明日の文学フリマ東京にて販売します。カ-26です! pic.twitter.com/gL8cjz9WYa

タグ:

posted at 19:48:07

しげる @gerusea

19年5月5日

ネットフリックスで字幕付きで仁義見てるんだけど、合間に「(槇原の号泣)」みたいな字幕が挟まるので無限に笑える

タグ:

posted at 19:45:56

ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

19年5月5日

@Calcijp 技術は一流、経営は五流のおかげで、三洋電機はリチウムイオン電池を取られ、シャープは液晶技術を活かせず買収ですから、シャレになってないです。

タグ:

posted at 19:45:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

19年5月5日

「自らを変えよ」のリクルート、気付けばアマゾンが競争相手に bloom.bg/2H0wzt3 pic.twitter.com/1spGtAJnKx

タグ:

posted at 19:40:06

スベットチナギツネ @massigra_neko

19年5月5日

『別に外生だろうが内生だろうが出てくる答えは大差ないんですから』

んなわけないやろm9(^Д^)プギャー twitter.com/koumori_2011/s...

タグ:

posted at 19:38:23

Beatrice Cherrier @Undercoverhist

19年5月5日

A superb thread on the history of the economics of discrimination ( by @CleoCZ, who did a PhD on just that topic) twitter.com/CleoCZ/status/...

タグ:

posted at 19:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

19年5月5日

@Calcijp 三洋電機が消えて、シャープは買収、三和、協和、大和銀行が吸収され、在阪企業で輝いているのが、キーエンスとダイキンぐらいにしか見えませんね。

タグ:

posted at 19:35:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

19年5月5日

今朝、早朝に伊勢神宮内宮にお参りしました。令和の御世にわが国が平和であり、経済的にも繁栄するようにお祈り申し上げました。 pic.twitter.com/U93466VE2V

タグ:

posted at 19:35:40

名も無き市民の会 @nanashikai

19年5月5日

新世紀ニューディール政策の目玉の一つ、高専中心の教育改革案を仔細解説しています。名無し会は全ての普通科高校を廃止し、高等教育の主軸を「高専」にすることを提案します!
#文学フリマ
#新世紀ニューディール
#名無し会 pic.twitter.com/0ct1nJSoCP

タグ: 名無し会 文学フリマ 新世紀ニューディール

posted at 19:35:05

nyun @erickqchan

19年5月5日

というよりも、将来の均衡利子率とか政府の予算制約とか、意味がわからない式を立てないようにしているだけでは twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 19:35:01

もちぇ@○○制限中 @moche_

19年5月5日

専門家がいなくても生き物の解説ができるアイドル #鉄腕dash pic.twitter.com/DJSYdMZs0t

タグ: 鉄腕dash

posted at 19:31:49

名も無き市民の会 @nanashikai

19年5月5日

心理学の大家・帯広畜産大教授の渡邊芳之先生をゲストにお招きしての教育座談会「ここが凄いよ名無し会の教育改革案!緊急座談会」も収録。教育に一家言ある人は絶対に読む価値ありますよ。
#文学フリマ
#新世紀ニューディール
#名無し会 pic.twitter.com/NbPe6qRg7l

タグ: 名無し会 文学フリマ 新世紀ニューディール

posted at 19:31:48

よわめう @tacmasi

19年5月5日

@chietherabbit 東京しごとセンターですが、形式上は各人に担当者がつくのですが、
積極的斡旋するわけではないんですよね…┌(┌´ω`)┐
そのへんはわかものハローワークと同じです

タグ:

posted at 19:30:58

名も無き市民の会 @nanashikai

19年5月5日

第二回「あび卯月君を総理にする会」座談会のテーマは「今こそ岸信介に学べ」。嫌われ者の岸信介を、現代日本の基礎を作った立役者として捉えなします!
#文学フリマ
#新世紀ニューディール pic.twitter.com/I9GY4TnKp9

タグ: 文学フリマ 新世紀ニューディール

posted at 19:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

死んだ親はいい親ラジよ。

タグ:

posted at 19:25:57

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

ゴールデンウイークの間に何か有意な事をやったという実績を作るため、半強制的な貯蓄制度をフルに活用するノウハウを伝授する|広瀬隆雄 @hirosetakao|note(ノート) note.mu/hirosetakao/n/...

タグ:

posted at 19:25:26

名も無き市民の会 @nanashikai

19年5月5日

AI研究家のあかみさん寄稿「日本の人工知能業界:がんばれ日本の企業!」では、最新のAI企業事情が丸わかり。
#文学フリマ
#新世紀ニューディール pic.twitter.com/eMiz2JdLR6

タグ: 文学フリマ 新世紀ニューディール

posted at 19:24:48

京都新聞 @kyoto_np

19年5月5日

「ごみ屋敷」家主に多く見られる課題とは 高齢、身体機能低下、精神疾患…支援必要な人多く(京都新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 19:24:40

やす @timbalero1973

19年5月5日

Flightrader によると,少なくともこの1週間ほど明日乗る予定のロードス→アテネ便飛んでないっぽいのだけど大丈夫なのかな...

タグ:

posted at 19:23:48

コーエン @aag95910

19年5月5日

芸事とは無関係と言うにはちょっと難しいね

タグ:

posted at 19:23:26

青木文鷹 @FumiHawk

19年5月5日

だめだ、ロシアの動向を眺めようとスプートニク見に行ったら、相変わらず肌色のえちぃ記事と写真がかなり多いので、いつの間にか目的忘れてた。普通の記事の隣に、しれっと「コーヒーだけでなく、ロボットのオーラルセックスも頼めるカフェが開く」とかお薦めしてくんのよ、スプートニクはwww

タグ:

posted at 19:23:17

ハコちゃんだよ @hakoiribox

19年5月5日

映画の『アイ・ロボット』で主人公が「お前達ロボットと人間は全然違うんだ。お前達に芸術が生み出せるか?壮大なオーケストラを作曲したり人を感動させる絵が描けるか?」と罵倒するシーンがやたら好きなんですよね。
その後ロボットから「貴方にもできませんよね」とやりこめられる場面も含めて。

タグ:

posted at 19:23:14

名も無き市民の会 @nanashikai

19年5月5日

最初は福岡社会福祉部会長による檄文。名無し会は新自由民権運動の拠点になれるか!?
#文学フリマ
#新世紀ニューディール pic.twitter.com/lg77sUo8Rn

タグ: 文学フリマ 新世紀ニューディール

posted at 19:22:24

Siontak ̶̶‡̶|̶‡̶ @siontak

19年5月5日

トビリシ、旅行者があまり訪ねることのないサブルタロ地区はソ連時代からの集合住宅が乱立してる。ヌツビゼプラトは丘陵地から伸びた歩道橋が三棟の集合住宅を貫いている。
なんでか?S字状の坂を上り下りするよりもエレベーターつかって平らな歩道橋歩いたほうが楽でしょってことらしい。 pic.twitter.com/2RqfVsUWcV

タグ:

posted at 19:22:17

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年5月5日

元不倫相手の孤独死で…桂文枝「人間国宝」認定は絶望的に(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 19:22:13

コーエン @aag95910

19年5月5日

覚えのない請求だと思ってAmazonに問い合わせた後にMusicPrimeUltimateの年会費と気がついてすごく恥ずかしかった。問い合わせは取り下げた。

タグ:

posted at 19:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名も無き市民の会 @nanashikai

19年5月5日

プチ修正を経て増刷されました、名無し会の機関誌「新世紀ニューディール」の表紙です。今回はマットコート紙に中もコート紙なので、すんごく雑誌感あります。明日の文学フリマ東京にて、領布しますー。お正月&新元号祝いを兼ねた表紙なので、5月でもおかしくない晴れ着姿! pic.twitter.com/YQ2feIPk1L

タグ:

posted at 19:20:24

マクロン @macron_

19年5月5日

しかし、埋没費用の呪縛による抵抗や短期的な混乱を予想して別姓反対派に一定の理解を示す人も少なからずいる。

ところが性的弱者男性の利益維持(*女性の権利抑圧とセットになります)の観点から別姓反対派に理解を示す者は寡聞として知らない。

タグ:

posted at 19:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

19年5月5日

アスペやギークは(先天性情緒欠落者なので当然の帰結として)選択的夫婦別姓支持者が圧倒的多数を占める。

タグ:

posted at 19:18:47

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年5月5日

「覚えのない請求」明細に アマゾン名義の不正利用多発 キャッシュレスに不安-西日本新聞
www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/ar...

タグ:

posted at 19:18:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

19年5月5日

アンサイクロペディアのモールス信号の解説が全部モールス信号で書かれてるようなものですね。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 19:16:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年5月5日

スマホ時代の中学生は何によって古典的条件づけされるのでしょうね.

タグ:

posted at 19:15:54

マクロン @macron_

19年5月5日

各種データを見ると夫婦同姓強制支持は「埋没費用の呪縛」要因が8割くらいで「男尊女卑秩序の貫徹欲求」要因が2割くらいかと思う。

タグ:

posted at 19:14:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

19年5月5日

やよい軒のおかわり有料の狂気版か。やよい軒の話も十分狂気だけど。

タグ:

posted at 19:12:31

@njl7502l

19年5月5日

フィードバック制御完全に理解した pic.twitter.com/UwtPwo0ROH

タグ:

posted at 19:12:16

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年5月5日

古典的条件づけというのでしょうか,中学生のころは印刷インクの匂いを書いだだけで興奮したものです.

タグ:

posted at 19:12:04

よわめう @tacmasi

19年5月5日

これだから経済学者は…

タグ:

posted at 19:11:35

nyun @erickqchan

19年5月5日

準備編

Learn MMT 6: 金融調節と量的緩和: erickqchan.blog.shinobi.jp/Entry/41/

タグ:

posted at 19:11:04

マクロン @macron_

19年5月5日

女性で夫婦同姓の強制を支持する人は同世代男性との比較でそれなりにいる。

詳しく見ると対同世代男性比では賛成・反対にあんまり差が無く(世代間格差のほうが目立つ)、世代が若くなるほど男の強制支持派が多めになる傾向が強くなる。

タグ:

posted at 19:10:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

光のつんつん @salvbw

19年5月5日

日本海……おまえこんなに…青かったんだな…… pic.twitter.com/VKD3jy1MC9

タグ:

posted at 19:07:05

マクロン @macron_

19年5月5日

夫婦同姓の強制を支持する動機としては「埋没費用の呪縛」によるものと「男尊女卑秩序の貫徹」によるものに大別して分析したほうがいいかもしれぬ。

タグ:

posted at 19:06:26

optical_frog @optical_frog

19年5月5日

じんわりとコーヒー.

タグ:

posted at 19:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

19年5月5日

いまエロ漫画がTLを流れて行った。

タグ:

posted at 19:01:29

こたろう @cotaro_z

19年5月5日

日経新聞はもうバブル期の時価総額ランキングの話題に触れるのやめれ。「あの頃はすごかったのに」的な話するのはダサい老害みたいやぞ

タグ:

posted at 19:00:26

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

@senri_mushroom ですねえ。昔は大麦などはメジャーな裏作作物でしたね。

タグ:

posted at 18:59:15

七篠権兵衛 @senri_mushroom

19年5月5日

@kyslog というか裏作で普通に別の作物作ってるような・・・

タグ:

posted at 18:56:47

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

これは笑ったわ。左右わかなくなりますよね(^^) twitter.com/noracism_nohat...

タグ:

posted at 18:56:37

ナイト @knight_04

19年5月5日

論破しようとする人にまともな人はいないので相手のせいではないのではないか。

タグ:

posted at 18:55:44

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

念のためですが、沖縄などでは田んぼでサトイモ類の湛水栽培を行っているので(タイモ、湛水栽培にすると収量が2倍くらいになる)、米以外の作物が育たないわけではないです。

www.naro.affrc.go.jp/org/karc/qnoke... twitter.com/suikyosen/stat...

タグ:

posted at 18:51:58

マクロン @macron_

19年5月5日

@uncorrelated 効用関数と世代重複モデルを使ってるからOKということかな?

タグ:

posted at 18:51:23

金精軒 @kinseiken_jp

19年5月5日

うちの柏餅には「農林四十八号」というお米が使われており、新人さんから何故そんな不思議な名前なのかと尋ねられました。

人造人間18号と同じで、研究用の番号がそのまま名前になったのだと、我ながら最高の説明ができたのですが「人造人間18号ってなんですか?」と更に質問されてしまいました。 pic.twitter.com/MKdNADDYqH

タグ:

posted at 18:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

篠宮紗和子/Sawako Shinomi @SawakoShinomiya

19年5月5日

厚生白書とか読んでても思うけど、対象領域が広大なので自分の興味ある部分(知的・発達障害者福祉)への言及はわずかなのは歯がゆいが、むしろ社会福祉全体のなかで自分がいつも読んでるトピックがどのような位置付けなのか知るのが大事だな

タグ:

posted at 18:50:06

oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

19年5月5日

@marxindo @daihiko フルベッキ写真のフルベッキさんがいますしね。

タグ:

posted at 18:49:40

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

またフォロワーがブワッと増えたので過去の自己紹介っぽい記事を。無料公開記事です

地を這うはぐれメタルが「すら先生」になるまで。|すらたろう @sura_taro|note(ノート) note.mu/sura_taro/n/nb...

タグ:

posted at 18:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

薔薇マークキャンペーンのネットなどでの反緊縮の訴えに、財務省も無視し得なくなっていたとしたら、私たちのキャンペーンが影響を与えていると実感を得られますね。
財務省の消費増税不要論などへの反論資料はこれです。
「わが国財政の現状等について」www.mof.go.jp/about_mof/coun...

タグ:

posted at 18:46:06

篠宮紗和子/Sawako Shinomi @SawakoShinomiya

19年5月5日

『戦後社会保障の証言──厚生官僚120時間オーラルヒストリー』2018年
国民保険、生活保護、児童福祉、年金といった社会保障制度の成立と展開過程について厚生(労働)省の官僚にインタビューした結果をまとめたもの(そういう科研費プロジェクトがあったらしい) こういう仕事はすごく大事だ…

タグ:

posted at 18:45:15

本間 龍  ryu.homma @desler

19年5月5日

#Tokyoインパール2020
朝日が東京五輪を口実にした言論封殺・同調圧力問題を報道。NTT東日本が「弊社が東京五輪のゴールドパートナーであるから」と芸術作品にケチをつけたが、スポンサー企業が60社に迫る今、こうした動きは更に強まるだろう。
近づく五輪、やりきれぬ黒塗りwww.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ: Tokyoインパール2020

posted at 18:44:16

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

フルボッキって外国の人名かなにかと思ったラジよ。

タグ:

posted at 18:43:36

ナイト @knight_04

19年5月5日

民間の債務が増えてバブルになったとして、それが弾けて債務が急速に縮小するときに政府がその分債務を増やさないといけないわけだが、民主的な政府にはそれができない。不十分に終わりがち。

タグ:

posted at 18:39:46

ナイト @knight_04

19年5月5日

中国はまだ一人当たりのGDPは低いし国土は広いので成長余力はいくらでもあるでしょ。心配無用では。日本の悲惨な経済状況は政策の誤りの結果であって不可避な運命だったわけではないしね。

タグ:

posted at 18:38:07

ぜく @ystt

19年5月5日

Kg5GhATZPPA1WKx は釣りでしょ。

タグ:

posted at 18:37:29

良心的分別拒否 @petwamoyase

19年5月5日

@ppsh41_1945 @myfavoritescene 産めない女性や産まないことを選択した女性が税制的に不利になっても仕方がない、子供がいない世帯より子供がいる世帯が優遇されるのは仕方がないというほどの態度を政府がとれば解決できた事かもしれませんね。

タグ:

posted at 18:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年5月5日

むしろ民主化すると弾けるし、弾けた後の対処を間違えるだろうね。

タグ:

posted at 18:36:10

ガイチ @gaitifuji

19年5月5日

“50代女性と80代の母親が暮らす世帯では女性に精神疾患が認められたため清掃を支援。市職員らが女性を説得した上で一緒にごみを処理した。母親は認知症だったため成年後見人の選定にもつなげた。一方個人の私有財産を「ごみ」と判断して処分を促すことには慎重な手続きが求められる” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 18:35:05

ガイチ @gaitifuji

19年5月5日

「ごみ屋敷」家主に多い要支援者 病気や障害…自力で清掃難しく www.kyoto-np.co.jp/top/article/20...

タグ:

posted at 18:33:01

やすまつまさとし @m_yas1028

19年5月5日

信仰とは「生き方の規範を持つこと」だが、多くの日本人は「特定の何かを信じること」だと考えているから、自分は無宗教だと思うんではないだろうか。 twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 18:29:37

@sumannne

19年5月5日

RT> ありゃ、幸福の科学もシバキ路線に振ってきた??
財務省が手入れしたのか?

タグ:

posted at 18:28:04

居酒屋ダンギ @BarberSeidan

19年5月5日

「危機に際してRBC理論もDSGEモデルも役立たずだった。経済を安定化させるために銀行を救済するか公共投資を行うかといった議論は1920年代の経済学者でもおなじみだ。80年以上もたって基本的には何も進歩していないのだ」(超意訳)

というようなくだりがクイッギンの『ゾンビ経済学』にも

タグ:

posted at 18:24:34

ガイチ @gaitifuji

19年5月5日

Googleは、基本的に限定公開のドキュメントをマーケティングや販売促進のキャンペーン目的で使用することはしないと規約に書いてるけど、富士フィルムのこれはどうなの? twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 18:23:54

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

スクエアは決算が悪かったので売りです。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/192685499

タグ: peing 質問箱

posted at 18:23:46

ガイチ @gaitifuji

19年5月5日

なんかさりげなく、怖いことが書いてあるのだが/富士フイルム、「写真銀行」でグーグル超えるか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 18:20:38

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

個人的には動物性蛋白質は必要かと思う。

タグ:

posted at 18:17:32

しいな丨金持ちサラリーマン戦略 @hataracool

19年5月5日

地味だけど最強の武器

それは復習

刺激がない

忘れていることに
向き合いたくない

昔学んだことって
無駄なんじゃない?
 
プライドの問題

いろいろ復習を
避ける理由はあるけど

人間は忘れる生き物

同じことを繰り返す
だから身につく
だから結果がでる

タグ:

posted at 18:17:10

@sumannne

19年5月5日

RT>そもそもMMTの要点がこれだということを理解してない可能性も。

タグ:

posted at 18:17:05

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

肉喰って酒のんでオネーチャンいてたら大抵は幸せだわな。

タグ:

posted at 18:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

「男を物理的又は精神的に殴れる女」は言い過ぎな面もあると思うが、「強い女」は基本的に「自立している」で満足される部分はあるとは思う。男では自立しているのはデフォで求められる属性で、自立できないとゴミ扱いになる。

タグ:

posted at 18:11:35

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

19年5月5日

安倍政権が、尖閣を守るどころかどうでもいいと思っている証左でしょう。 www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 18:11:04

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

ときどき,うちは子どももそれぞれ障害があったり学校で苦労したり,自分はガンだし,親族も病気だったり貧乏だったりで,いや客観的にみて俺たち不幸なんじゃねえの,と思うのだが,なぜかそれ以上考えは深まらないラジね。

タグ:

posted at 18:10:09

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

19年5月5日

とにかく生きろよ、死ぬな、哀しむな、苦しむな、悩むな、楽にやれよ、生きてるだけで偉いんだ、ラーメンとか腹一杯食え、腹一杯食ってチンボシゴけ、金玉と頭はカラにして腹はパンパンにして寝るんや、とにかく楽にやれ、悩むな、考えても仕方ない、生きてるだけで全員偉いんだ、軽く軽くやるんだ

タグ:

posted at 18:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Joy Luck Club @libra1352

19年5月5日

フランスというのはしたたかな国でイメージは良いですからね。
実際にはホモフォビア、男尊女卑、ユダヤ差別、その他の人種差別激しく、就職も平等ではありません。
階級・学歴社会、職業差別。
幸せな社会ではないから抗精神医薬消費世界一。
助け合いの精神あれど、心からでなく、思想から扶ける。 twitter.com/night_owl_2525...

タグ:

posted at 18:03:42

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

「大阪の成長」ってのはなんの定義でなんのデータなのか?全く不明。抽象的な言葉を使う印象操作ね。インバウンドなら伸びとるやろうね。外人だらけだし。でも、企業や税収を考えたらどうなんだろう?エエの?其れで?大学や公立校を削ってエエの?成長って削ること?

タグ:

posted at 18:02:56

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

大人になってから発見される発達障害と子どもの発達障害は共通点はあるけど別の障害,くらいに思ったほうがよほど実態に近いと思うラジ。

タグ:

posted at 18:00:58

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

日常のロカールな不満を国際的な構図に仮託するとか、あるいは外国事情を知らないゆえの幸福な日本語ローカルマウンティングの需要が大きいのでしょう twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 18:00:31

ロードランナー様 @shinkai35

19年5月5日

昨今のツイッター、悪い人たちが敵派閥のバカを捏造するという戦略を覚えてしまいましたよね。

タグ:

posted at 18:00:08

ナショナル ジオグラフィック TV @natgeotv_jp

19年5月5日

「昔はバイクでウィリーをすると確実に女の子にモテた。今は時代が違うから、もっとゴツい乗り物で挑戦してみようかな。

・・・・・・。

やっぱりやめよう。」

#バ科学 pic.twitter.com/j6a6vY1SMv

タグ: バ科学

posted at 18:00:00

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

19年5月5日

とにかく楽にやれ、色々深く考えるな、まぁ未来が不安ってのはあるやろ、しかしな、未来なんぞ誰しも不安やで?よく考えたらな、つまり考えても仕方ない、それよかキツイ酒でもキュッと引っ掛けてチンボシゴけ、金あれば風俗でも行ってこい、帰りにラーメンでも食って寝ろ、適当にやるんや、無理すんな

タグ:

posted at 17:58:10

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

成長を止めている連中が「大阪の成長を止めるな!」って看板出しているのな。この洗脳な。

タグ:

posted at 17:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

代診時代、元校長先生に「相手見つけてやるから結婚しなさい。一生懸命仕事をして、そして抱いてピューッと射精して眠りなさい」って突然大声で言われて真っ赤になったことを思い出した。

タグ:

posted at 17:53:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年5月5日

PER普通に見るよ

タグ:

posted at 17:51:14

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

19年5月5日

つまりな、コンビニあるだろ?悩んだらコンビニでワンカップ大関かストロングゼロでも買え、ほんで部屋に戻ってグッと一気に飲んでチンボ出せ、でシゴけ、ピッと出たらそのまま寝ろ、明日なんか知るか、とりあえずガーッと酔って寝る、ほんで朝や、よしパンツ履こ、生きよう、な、楽にやれよ楽にな

タグ:

posted at 17:48:37

よわめう @tacmasi

19年5月5日

logだ〜!

タグ:

posted at 17:48:28

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

「障害は個性」問題は身体障害の側から見るか知的障害や精神障害の側から見るか,先天障害の側から見るか中途障害の側から見るか,など視点によってさまざまに違って見えるものラジよね。発達障害だと「同じ障害」といわれるものの中にもいろんな視点がある。

タグ:

posted at 17:48:13

井上智洋 @tomo_monga

19年5月5日

「シンギュラリティがいつかはやって来るかもしれない! それでも続く部族ごっこ」dokushojin.com/article.html?i... 松尾豊先生の『超AI入門  ディープラーニングはどこまで進化するのか』の書評を書きました。

タグ:

posted at 17:47:50

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

知能指数高くても不幸になりがちですよ。
黄金の130って言われていて、その位だといいんでしょうね。

タグ:

posted at 17:47:13

@IHayato

19年5月5日

「100%成功するわけがない」なんてのは至極当然。それを、なんとなく頭で分かってるだけなのか、身体で理解しているのかで雲泥の差があります。
失敗を恐れ、その場で足踏みを続けているだけでは、時代に置いてかれて終わりです。
遅かれ早かれ失敗するんですから、早く失敗したほうがいい。

タグ:

posted at 17:47:00

ハレクラニン @JPY1031

19年5月5日

コンサル垢増えすぎて、ノイズとなる、お前コンサルちゃうやろ、みたいなのも出てきた感。

タグ:

posted at 17:46:53

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

19年5月5日

ボウイの「SCHOOL OUT」という曲に感化されて高校を中退した、と手紙を貰った氷室京介が自身の影響力の大きさを痛感してその後、あまり作詞をしなくなったという話を聞いて、ヒムロックがさらに好きになったし、子供は単純すぎて怖いと思った記憶。

タグ:

posted at 17:46:24

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

上級国民って、一部上場企業の役員以上、霞が関の審議官クラス以上、自衛隊将官以上ってところなんでしょうね。

タグ:

posted at 17:45:47

山川大蔵(竹島・樺太・全千島奪還) @XOPieFszaUHXlgN

19年5月5日

@kiba_r 『安倍政権以上に財政を絞ります!』

『出口なき金融政策も改めます!』

『百年かけて日本の借金を返します!』

これじゃ、自民に入れますわ…

タグ:

posted at 17:44:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

19年5月5日

連休が終わりそうでガックリしてる奴はチンボシゴけ、シゴいて夢みろ、少年よ大志を抱け、つまりチンボをシゴいて寝ろ、シゴいて寝るうちに寿命がくる、ジ・エンドや、人生そんなもんや、焼肉食ってチンボシゴいて寝ろ、人生はこれ以上のもんはない、ワンモアタイム、焼肉食ってチンボシゴいて寝ろ、な

タグ:

posted at 17:42:41

帽子男 @alkali_acid

19年5月5日

最近の若いもんはよお!異世界まで出かけて無双して奴隷の女の子買うだと?

昔はなあ!待ってりゃ空から降ってきたんだよ!!女の子が!!

自分で行動しないと何も手に入らないとかおかしいだろうが!

文明ってのはよお、人間が楽できるように楽できるように進歩するもんだろうが!!!

タグ:

posted at 17:42:25

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

人工知能関係の技術、かなりオープン化されており、そう便利なモノが秘匿されているわけでも無さそうである。利用ノウハウの有無は属人的にあるだろうが。

タグ:

posted at 17:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

19年5月5日

下の子の熱が引いた。休み明けには保育所に行けそう。よかった。

タグ:

posted at 17:38:05

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

玉木さんが山本一郎さんとの対談で述べたように、「経済政策には、金融政策と財政政策と構造改革政策しかないわけですから、誰がやっても『
3本の矢』になるしかない」です。 news.yahoo.co.jp/byline/yamamot...

タグ:

posted at 17:37:48

夏目冬✴︎維新と公明とれいわは要らない✴ @natumefuyu

19年5月5日

@kakukawari1 大阪市として400億負担、大阪府として400億。そこに、民間不足分の付け替え。別途、大阪市は夢洲整備に950億。
ある意味、大阪市民はこれから万博地獄とも言えますね。なのに解体の話が進む大阪市。うーん、意味不明だなー。

タグ:

posted at 17:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年5月5日

ブランコ 力学 で検索したら、むにむに先生の名作を再発見した youtu.be/3K-vcUOnaZA

タグ:

posted at 17:37:01

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

19年5月5日

難しい質問ですが、「世界景気が案外悪くない」に賭けるのだとすると、今はヂィフェンシブをオーバーウェイトしたい感じではない。今はファンドを運用していないので、ピンと来ないけどね。RT @msds726: @yamagen_jp 今は ディフェンシブ銘柄に投資するべきでしょうか?

タグ:

posted at 17:36:59

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

私も親にしてみれば理想的な子供のはずなのに、いろいろはずれていて
すぐ死にそうになっちゃって、そんな子供は自分の子供じゃないとか、
現状を抜け出すには厳しくすればよいのだと、弱ったところを叩いてくる毒親です。

タグ:

posted at 17:36:19

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

@macron_ あれ、モデルがあるので:www.anlyznews.com/2012/07/blog-p...

タグ:

posted at 17:36:14

飯田泰之 @iida_yasuyuki

19年5月5日

ローマ数字の方が賛成多くなったりして(笑ろえないかも) twitter.com/mrcrowleyozzy1...

タグ:

posted at 17:35:45

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

これも総論賛成、各論反対がわが子では強まるという話。

タグ:

posted at 17:33:43

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

若い頃から何度も死にそうになっているので結構死と密接です。
死にそうって言いながらなかなか死なないのでこのまま長生きすると思っています。
人より余計に年金ももらいそうです、ごめんなさい。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 17:33:11

足立恒雄 @q_n_adachi

19年5月5日

圏央道を海老名JTから東名に入ったのだが、意外なことに空いていた。行きはともかく帰りは2時間を覚悟していたのだが、まったく混んでいなかった。東名の上りが空いていたのは時間の関係だろうか? BBQをウーロン茶を飲みながら食べるという悲惨な思いをしたので、これから呑む。

タグ:

posted at 17:33:06

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

隣接しているけど違う分野(ファイナンス系とか、株式、債券マーケットの辺り)のプロと称するフカシ垢、なんとなく見分けられているようにも思いますが、これはTL諸賢の指摘があるからで
まったく独りならコロッと騙されてしまうかも

タグ:

posted at 17:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

いや自分は「障害」は本人にとっても家族にとっても「不幸」だと思ってるよ,だけど人生の不幸とか幸福というのは他にもたくさんの要素があって決まるもので,障害があるから必ず全体が不幸とは限らないでしょうということ。健康でも不幸な人はたくさんいるラジよ。

タグ:

posted at 17:29:58

札幌市円山動物園(公式) @marudou_fan

19年5月5日

今年も #エゾシカ の角がニョキニョキ生えてきております。
周りにも桜の花びらが散って、風流ですね(*^^)v

#円山動物園 #maruyamazoo #HokkaidoSika pic.twitter.com/lhO8mx7ayx

タグ: HokkaidoSika maruyamazoo エゾシカ 円山動物園

posted at 17:21:18

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

詐欺とかじゃなくて、緊縮でイイんだって根性が間違ってるんですよ。

タグ:

posted at 17:21:11

オイカワ丸 @oikawamaru

19年5月5日

例えば放流の多くはその生物が減ったという理由でなされますが「放流するには労力がかかる」「減った理由を解決せずに放流しても増えない」「よそから持ってきた個体群が遺伝的攪乱を招き固有の遺伝子資源が消失する」ということが起こります。わざわざ放流する利点はあるでしょうか?ということです。

タグ:

posted at 17:20:37

オイカワ丸 @oikawamaru

19年5月5日

生物多様性を「そうだね、守らなきゃ」となる人は多くはないでしょう。一方で「よし破壊しよう」という人も多くないのです。何かをしようとして結果として深い考えなしに破壊されることがほとんどです。学者(有識者)は「その人間活動と生物多様性保全が両立する落とし所を提案」するのが仕事です。 twitter.com/maru_tokage/st...

タグ:

posted at 17:20:37

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

経済を回してお金を回せば税収だって増えるし、年金だって増えるんですよ。
緊縮思想がだめなんですよ。

タグ:

posted at 17:20:29

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

19年5月5日

mmterに期待するのは市井の人々への啓蒙より一先ずは
言論人への浸透のための正しい情報の発信
経済学者はほぼ間違いなく受け入れないだろうしね
主流、リフレ関係なく

タグ:

posted at 17:18:45

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

一般論ですがIPO後初決算はハイリスクです。

タグ:

posted at 17:18:36

浅野健太郎 @billywilder8

19年5月5日

心の病には必ず前兆がある
朝起きれなくなったり、夜寝れなかったり、電車に乗ると少し苦しくなったりする
その前兆に気づいたら、無視するんじゃなくて、受け入れること
強い人は、何も感じないんじゃなくて、感じた事を受け入れてるだけ
めんどくさい時はやらない、手を抜く、自分の感情に素直になれ

タグ:

posted at 17:17:52

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

大市のすっぽん鍋も出てきましたね。
ひとり2万2千円もしたけど、あんなおいしい鍋はありませんね。(^^)

タグ:

posted at 17:17:47

マクロン @macron_

19年5月5日

市町村の財政健全度と当該市町村民の民度は必ずしも比例しないんだよなぁ。。。

たとえば工場が多い市町村は固定資産税収が多い。

タグ:

posted at 17:17:37

ぜく @ystt

19年5月5日

ウクライナ人のスピーチとやら、国際法秩序を踏みにじるロシアの現政権と平和条約を結ぼうとしてる本邦首相に聞かせてやれよ。

タグ:

posted at 17:17:17

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

リフトの決算がどんな内容になるかは、皆目見当がつきません。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/192264219

タグ: peing 質問箱

posted at 17:17:11

ナイト @knight_04

19年5月5日

ある組織の「豊かさ」は収益あるいは支出の現在価値の合計で測るのが一次近似としては良いと思うが、その組織の構成員の寿命は有限なので期待値が同じでも支出のフローが違うと個人にとっての豊かさは異なるんだよね。

タグ:

posted at 17:17:09

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

19年5月5日

久しぶりにブログ書いたな

タグ:

posted at 17:16:02

パワハラ、モラハラをぶっ壊す @mental_barrier

19年5月5日

新型うつ病の対処法

・生活リズムを正す

→どんな病気の治療も効果を発揮させるために有効です。

・適度な負荷をかけた目標を持って生活する

→生活リズムを整えることに繋がります。

・精神療法

→医師と話し合い、少しずつ自分の問題点となっていることを改善していきます。

タグ:

posted at 17:15:57

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年5月5日

Twitter見てると、みんな、いかに学歴、年収、つがってる異性で、自分(あるいは自分の子供)のステータスを高めるかに汲々としている。そんなことより、春の風を感じたり、美味しいもの食べたり、好きな人と楽しい時間を過ごすことのほうが大切だよ。

タグ:

posted at 17:14:37

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

安倍政権に対抗するなら、リフレを断念させる、リフレを本気でやらせる、のいずれかで、前者はデフレ許容とみなされて支持は広がらない。後者は、「やらせる」のがミソ。

タグ:

posted at 17:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

19年5月5日

MOTTAINAIよりOTAGAISAMAを流行らせるべきだった

タグ:

posted at 17:12:31

よわめう @tacmasi

19年5月5日

┌(┌´ω`)┐

タグ:

posted at 17:10:22

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

マクロ政策(主に金融政策側)の観点で、民主党から自民党への変遷を回顧すると、「デフレは貨幣現象」の軽度リフレが重度リフレになっただけで、財政は健全志向、規制緩和&グローバル化万歳に変わりはないです。 twitter.com/kakukawari1/st...

タグ:

posted at 17:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年5月5日

「豊か」なのかな? twitter.com/madickchan/sta...

タグ:

posted at 17:07:51

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

「健常」な子どもが生まれて,その子が美形で勉強もよくできたとしても,病気になるかもしれないし,いじめられて自殺しちゃうかもしれないんだし。

タグ:

posted at 17:02:33

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

海原雄山のモデルになった北小路魯山人はパリのトゥールダルジャンの鴨を持ち込んだワサビ醤油で食べたそうですけど、ステーキもローストビーフもワサビ醤油いけます(^^)

海外「日本は肉にワサビつけるのか!」立ち食い専門のステーキ屋に海外は美味しそうと高評価! sarasoku.net/2019/05/05/pos...

タグ:

posted at 17:02:06

よわめう @tacmasi

19年5月5日

城下では土木ドーンができなくて
シバキだけが残り
うまく行かんかったと

タグ:

posted at 16:59:08

KASUGA, Sho @skasuga

19年5月5日

いやいやいや、どっから出てきたその権限!?→「誰が費用を負担するかは最終的に私が判断したい」 / “廃炉費用増大に世耕大臣「誰が負担するか私が判断」” htn.to/33W7erZwU7

タグ:

posted at 16:58:48

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

これから良い季節ですね。 twitter.com/ry0120/status/...

タグ:

posted at 16:57:35

ナイト @knight_04

19年5月5日

あれあれ?いつのまにかモラハラ男にされてるよ、前夫。

タグ:

posted at 16:56:40

よわめう @tacmasi

19年5月5日

貸主は小田原を始めとした各所の商人と

タグ:

posted at 16:56:00

マガイト @mamelong_ss

19年5月5日

「10連休もあれば原稿1冊分終わるじゃん」って思ってたみんな〜!!!!!元気〜!!!?!?

タグ:

posted at 16:54:30

大阪太郎 @SaveOurOsaka

19年5月5日

@sunafukin99 @sientablanche 観光業が活発になること自体は別にいいんだよ。でもね、日本人が旅行できるような経済的余裕を持てるようになる政策を打つべきなのではないか?
20年もデフレを放置しなければ日本人の所得は順調に伸びて、今よりたくさんの日本人が国内の観光地を訪れてたと思うんだ。

タグ:

posted at 16:54:14

よわめう @tacmasi

19年5月5日

後年になると組織めいてくるが、
そのカネのinflowに関しては借入が6割越えで最大勢力だったとかなんとか(小田原市史

タグ:

posted at 16:53:23

ナカイサヤカ @sayakatake

19年5月5日

ちなみに介護用の紙パンツとメーカーさんは同じ。売れ行きが延びればどんどん快適になって行くと思われ。
閉経した私は紙パンツしか使用したことがないけど、紙パンツはとても快適になってきています。 twitter.com/darekamoratte/...

タグ:

posted at 16:51:37

Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga

19年5月5日

大学受験は暗記力勝負と言うのならば、教科書参考書持ち込みで時間無制限なら満点とれるのでは?
インターネットでイキってるやつ捕まえて京大の小論文とか解かさせる企画をAbemaとかでぜひやってほしいな。地上波で変わり者の東大生集めてバカにする番組あるんだからそういうのもアリでしょ。

タグ:

posted at 16:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

19年5月5日

外向けには「入るを量りて出づるを為す」(二宮翁夜話)と言い
自らのクライアントには歳入歳出にキャップをかけるよう初手で提示しておったようで

一方自らの活動資金については、
最初のクライアントの村へは
「二百両を使途不問報告不問でくれ」
と提示したそうだ

タグ:

posted at 16:50:37

トイアンナ/ライター @10anj10

19年5月5日

モラハラと付き合うと、別れた後で「あのときの言葉」がドスっと胸に刺さるわけですが、モラハラをいい年こいて好きになった自分にも責任があるのだから、これは相手のせいだけにもあらず。学んで次こそ幸せになればよろし。

タグ:

posted at 16:48:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年5月5日

私は女性というのは印刷インクの匂いがするもんだとばかり思っていました.

タグ:

posted at 16:46:41

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

朝の四時には気温が10度で猫さんもおコタツに潜っていたのが25度にもなって、でも猫さんはおコタツ(^^)

タグ:

posted at 16:46:19

よわめう @tacmasi

19年5月5日

一村レベル(人口数百人程度まで)の領主様の台所事情を黒字にする専門家…というのが妥当じゃろな
┌(┌´ω`)┐
>二宮金次郎

タグ:

posted at 16:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

なるほど。ありがとうございます。 twitter.com/MValdegamas/st...

タグ:

posted at 16:45:14

ナイト @knight_04

19年5月5日

まずはコンサル会社がスポンサーにならないとw twitter.com/romans_et_cafe...

タグ:

posted at 16:43:54

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

アベノミクス(偽の脱デフレ策)に正しく対抗(本物の脱デフレの実行)するならこうなるはずなんですがね。 twitter.com/kakukawari1/st...

タグ:

posted at 16:43:30

rionaoki @rionaoki

19年5月5日

フランスの何が日本人女性をそこまで惹きつけるのか、その謎を解明すべく我々はギュイヤンヌ・フランセーズの奥地へと向かった。

タグ:

posted at 16:42:51

botちゃん(旧・消費増税反対botちゃ @bot80586891

19年5月5日

上念司さんが書いていたらしいですが、5/20のGDP速報値が一つの増税判断のタイミング。私はその時期に向けて月100ページのペースで描くことを決めやっと今第8話を描いています。17日が最終回。その前にアニメ動画も3話ぐらいまで公開します。みんな、色々あるけど協力しないと勝てないぞ!!

タグ:

posted at 16:42:39

Hideo Seki @seki33

19年5月5日

@myfavoritescene フルの集団的自衛権の国民投票に絶対反対なのは、組織が分裂するからでしょう。

タグ:

posted at 16:40:51

とら婚~オタクに寄り添う結婚相談所~ @ToraCon_Akiba

19年5月5日

売れ残る女性の思考
・あれもダメ、これもダメ
・普通××じゃん
・~してくれない
・信じられない!無理!

勝ち抜ける女性の思考
・こういう良い所あるんだね
・この人はこう思うんだ
・~して欲しいから言ってみよう
・ああなった理由があるはず、なんでだろう

逃げ続けるか、自分と相手に向き合うか

タグ:

posted at 16:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

ポートフォリオリバランスを極めると金融機能が阻害されて国民の自業自得になります。 twitter.com/erickqchan/sta...

タグ:

posted at 16:38:13

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

あと個人的には「ここがだめだから良くしよう」というのは好んで聞くし、生まれ故郷への恨みつらみを垂れ流してても、まあ個人にはそういうのが必要だねと思う。

「お前たちはアホ、私スゲエ」と言いたがる動機が見え隠れしてて、あまつさえ内容が嘘で塗り固められてるとさすがにうんざりする。

タグ:

posted at 16:36:43

nyun @erickqchan

19年5月5日

○○学派の先生に国債問題が伝わったことを把握。。。
これで一段落。

タグ:

posted at 16:36:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

誰かが「すする音」も通なのだ、と教えてあげればよかったのに。 twitter.com/k3125ctj/statu...

タグ:

posted at 16:34:52

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

まあ日本を批判するのは好きにしたらいいと思うんですよ。批判と言うのは建設的でもある。

だが、そのために"空想上のフランス"を使われると、フランスを知っている人間からすれば腹立たしいのよね。自分らの日常を嘘で否定され、自分らの友人を冒涜されているのだからね。

タグ:

posted at 16:31:36

ナカイサヤカ @sayakatake

19年5月5日

これからの英語はライティングと思ったんだけど、ライティング以前の人がたくさんいるので、まずは脱和文英訳だな。

タグ:

posted at 16:30:48

ぱかろん @runrun3921

19年5月5日

①まあ良し
②誤字っとる
③まぁ有り
④そんなヲタク絶対少ない
⑤有り
⑥まぁ有り
⑦動画よりアラーム
⑧は?
⑨言わせることすら恥ずかしいやつ
⑩梅本まどか pic.twitter.com/EN9ftbCXe9

タグ:

posted at 16:29:24

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

ぼーっとしていてカネ勘定が怪しくなっちゃいました(T-T)

タグ:

posted at 16:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

19年5月5日

村の人間を各人の備蓄しとる穀類の量によって
上中下の三層に分け
中下の者の中から出精者(働き者)を選挙で選び
土地をあてがって
収穫物をもってその土地を買わせる

…なんてこともしたようだ

タグ:

posted at 16:26:57

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

@macron_ そういう感じです。今の時代の議論としては雑すぎると言うことです。

タグ:

posted at 16:25:41

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

これもどうだろう。セクハラ対策で女性へのアプローチは原則として迷惑(場合によっては加害)という意識を浸透させている最中で、これからの時代は女性側が積極的にアプローチするのが原則に置き換わるべき場面ではないかと思う。
twitter.com/another_phd/st...

タグ:

posted at 16:24:50

@market_satellit

19年5月5日

子供はよく観察しているな twitter.com/tabbata/status...

タグ:

posted at 16:24:25

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

もちろん一部にはたとえばインスタグラム広告のように未だ伸びているビジネスもある。でもYouTube広告は今回の決算発表では明らかに変調が見られた。

タグ:

posted at 16:24:00

マクロン @macron_

19年5月5日

@uncorrelated ミーゼス、ハイエクやシュンペーターっぽさ?

タグ:

posted at 16:22:47

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

僕の場合、いちアフィリエイターの視点からではなく各社決算の視点でモノを見ているわけだけど、やっぱりネット広告自体が成熟市場になっていると思う。

タグ:

posted at 16:22:33

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

たしかに福井さんのあの絶妙なバランス感覚が大事ですね。いまのリフレ派は白川さんみたいになってるよw 一部の人は速水総裁。

twitter.com/kakukawari1/st...

タグ:

posted at 16:22:29

木戸口英司 @ekidoguchi

19年5月5日

強くやさしい日本を岩手からつくる会in宮古市。横沢たかのり君、伊藤勢至県議とともに訴え。4党合意共通政策10-6「東日本大震災津波からの復興に最後まで取り組む体制を構築し、被災者生活再建支援金の500万円への引き上げなど災害対策制度の充実を図り、誰ひとりとして取り残されない復興をめざす。」 pic.twitter.com/qsAbQICcXS

タグ:

posted at 16:22:25

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

急に気温が下がった気がします。

タグ:

posted at 16:21:48

優しょも @nizimeta

19年5月5日

これでアドオン使えるようになった >about:configで「app.normandy.first_run」をtrueに切り替える

タグ:

posted at 16:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

タマホームのCMをアニメの女の子に取られた中には加山雄三もいることを思い出してあげてほしい。

タグ:

posted at 16:20:25

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

@macron_ 手法としては、生きた時代よりさらに昔かもです。

タグ:

posted at 16:19:53

マクロン @macron_

19年5月5日

@uncorrelated 「昔」というのは「サミュエルソン、ソローやフリードマンと同時代の」の意?

タグ:

posted at 16:18:31

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

【悲報】5年で2億稼いだけど、アフィリエイトはもうオワコンだね……。 youtu.be/wof_taTjJiE @YouTubeさんから 「いままでがイージーすぎた」とサラッと言えるイケハヤは、やっぱりビジネスマンとして優秀だと思う。

タグ:

posted at 16:18:12

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

ポケットの中には一万円が一枚♪
ポケットを叩く度一万円が増える♪
そーんな不思議なポケットが欲しい♪(^^)

【童謡】ふしぎなポケット♪ youtu.be/_CjTvSuSDOg @YouTubeさんから

タグ:

posted at 16:17:59

マクロン @macron_

19年5月5日

@knight_04 安楽死はわれながら飛躍があると思いますが…非モテ男性が夫婦別姓に脅えるのはさらなる抑止力喪失につながるというのは見当違いではないと思うのです。。。

タグ:

posted at 16:17:31

新ペンは剣よりも強し。 @mcenroeisgod

19年5月5日

#徴兵制 に従わない国民には逮捕権を持つ

デモや反政府ゲリラに対しては逮捕後に残虐な #公開処刑 を行う、または国防軍が武力行使で反体制側の国民を殺しまくり見せしめにする

以上により、アベ自民・ #日本会議 による独裁恐怖政治が完成、死ぬまで安泰となる

改憲すればこれが可能

タグ: 公開処刑 徴兵制 日本会議

posted at 16:17:20

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

@macron_ 昔の人なので、今と議論の組み立てが違うなとは思います。

タグ:

posted at 16:16:03

Joy Luck Club @libra1352

19年5月5日

日本社会を良くすることに尽力しないで、日本と日本の男性下げ、フランス上げしてる。
「はるか」というアカについて。

彼女はフランスの社会がどれほど病んでいるか、
エリート主義でギクシャクしてるか仏でのDVでの死亡や痴漢の多さなどを全く知らないで
害毒になるツイートばかり。

気持ち悪い。

タグ:

posted at 16:15:59

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

@myfavoritescene いえ、私が忘れているだけだと思います。

タグ:

posted at 16:15:53

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

「一日一万円」って見ていたのは万が一猫さんを動物病院に連れて行くようになるとそれくらいかかっちゃうんですよね。でも今の所元気で助かっています(^^)

タグ:

posted at 16:15:19

ナイト @knight_04

19年5月5日

さきほどの風街さんが出してくれた調査結果とは結構異なる結論になりそうだけど、サンプルがかなり違うんだな。 twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 16:15:06

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

@kenjikatsu @KF0612 どうもありがとうございます。もうひとつのツイートも拝見しました。落ち着いた環境のもとできちんと現状を確認していくことが大事ですね。

タグ:

posted at 16:14:48

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

何かでお金もらいましたかねえ。そうだわ4万円貰って、一万円使ったんだわ、きっと。えー?おかしい。だめ。何か忘れてるんだわ。

タグ:

posted at 16:13:56

nyun @erickqchan

19年5月5日

@kakukawari1 @tokiwa_soken @Montague926 @kiba_r @liberalist_shun 量的緩和の意味が完全に逆になるので、金融派は転向することになってしまうのですよね。

タグ:

posted at 16:13:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

19年5月5日

希望が全くない状態に置かれると、次善の策と思いながら、その社会に順応する方向を選びがちなんだよなあ。それは責められないことだけど、変化はもたらさないんだ。

タグ:

posted at 16:12:53

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

@myfavoritescene 不思議です。一日一万円使って10万円のはずが13万円に増えてます。
きっと何か支出の予定があってなきものにしてるおくべきお金を使うのをわすれているとか、要するに増えた気がしてるのだと思います。

タグ:

posted at 16:12:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年5月5日

何もしないからって言ってホテルに入って、先っちょだけだからと言って全部いれちゃうのはどっちかというと右派だった気がする(不適切な喩え

タグ:

posted at 16:10:16

あううあん @sigotoyametai4

19年5月5日

自撮りは信用するな
絶対にだ pic.twitter.com/AvsnnP3mf8

タグ:

posted at 16:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

信用貨幣論から流動性の罠はでてきませんが、大事なのはマネーと国債がほぼ完全代替になっている現状のもとで、デフレ脱却をどう実現するかという政策論なわけです。「問題は、世界を解釈することではなく、変革することだ」ってマルクスも言ってたじゃないですかw
twitter.com/KF0612/status/...

タグ:

posted at 16:08:47

ナイト @knight_04

19年5月5日

元々は些細なことで「軍靴の音ガー」ってやってた側なんだけどいつのまにか逆転したな。

タグ:

posted at 16:08:12

ナイト @knight_04

19年5月5日

外堀を埋めてくのはいまは左翼の好む戦略だよね。

タグ:

posted at 16:07:36

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

麦は大して取れませんからね。面積あたりの収量が大きく違うので麦じゃそんなに年貢も取れなかったのでしょう。インドや中国でも米の取れる所は豊かです。ラーメン餃子を食べてる所は貧しいものです。インドも北西部の麦しか取れない所は間引きが多いそうです。米産地の東南アジアは人口増大中。

タグ:

posted at 16:07:27

ナカイサヤカ @sayakatake

19年5月5日

なんか見たんですが、学校に行かなくてもそこそこの社会常識を身に着ける機会はたくさんあります。だけど、中卒ではどうにもならないことが多いので、不登校でも何らかの形で高卒は手に入れろというのが、我が家の結論。実際は大学中退ぐらいにこぎつける人は多いと思います。

タグ:

posted at 16:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年5月5日

これでも実話ベースなんだよね、たしか。

タグ:

posted at 16:06:14

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

簿記2級のテキストなら、滝澤ななみ先生のこのシリーズをおススメします
なお初学者は必ず3級から!簿記は順を追ってゆっくり学習を
スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第11版 [テキスト&問題集] amzn.to/2J3cFRB pic.twitter.com/cBr9GIj4we

タグ:

posted at 16:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

それに先立ってニクソンショックもあったので、陰鬱がウケたのでしょうか。 twitter.com/MValdegamas/st...

タグ:

posted at 16:05:33

マクロン @macron_

19年5月5日

革命後の混乱を気にするだけなら「選択的」システムは既に苗字を変えてしまった人たちの心理的埋没費用の問題が出てくるだけであり、むしろ穏健な改革案にならないだろうか?全員に(もともとたまたま苗字が同じだった人は当然除いて)別姓を強制するわけではないし。

タグ:

posted at 16:05:16

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

共同体秩序を重視する伝統的右派と今のネオリベは異質だよな。

タグ:

posted at 16:03:09

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

19年5月5日

原田泰、山本幸三あたりを許容できない人間がリフレ派から離れていった

タグ:

posted at 16:02:45

KOHNO Katsuyuki (vac @Ohr_wurm

19年5月5日

@marxindo 「お母さんの匂い」がママレモンの匂いになった時期があったラジよ。

タグ:

posted at 16:02:00

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

@kiba_r どうも。ではJGPの職務は自宅警備員にする、ということで。

タグ:

posted at 16:01:03

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

19年5月5日

ビットコインで大もうけしたお金で違法に海上住宅を建設した夫婦が登場
gigaz.in/2Wq4eCW

タグ:

posted at 16:00:42

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

なんだ、会社のそばだった。 twitter.com/MValdegamas/st...

タグ:

posted at 16:00:27

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

有名な料亭(らしい)。 twitter.com/MValdegamas/st...

タグ:

posted at 16:00:11

ナイト @knight_04

19年5月5日

ちょっと何言ってるのかわからないtです。 twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 15:59:11

まめち @m0mch1

19年5月5日

『ハクソー・リッジ』を観てたけど、つまらなくて観るのをやめた。ライフルも持てない奴がなんで軍隊に志願するのか全く理解できない。
amzn.to/2J3a1LV

タグ:

posted at 15:58:10

じっちゃま @hirosetakao

19年5月5日

Areas across the country hit by flooding, wildfires and other natural disasters in 2018 and 2019 have gone months without help from Congress www.wsj.com/articles/hurri... @WSJさんから 去年10月のハリケーン・マイケルで大打撃を受けたティンドール空軍基地、まだ立ち直れてないのか。

タグ:

posted at 15:57:19

アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

19年5月5日

2018年4Q OECD
名目時給上昇率
データ数が増える2000年を基準にすると日本は唯一の名目時給の下落国。日本だけが下落する理由は金融緩和の不足による物価低迷と円高。加えてアジア諸国の通貨安誘導や補助金攻勢で生産性上昇率の高い電機を中心とする産業が大崩壊。物価と生産性の両面で時給は低下。 pic.twitter.com/QqjpOyUvx5

タグ:

posted at 15:56:50

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

これはおっしゃる通りです。租税負担率が相対的に低くて(米国を除くと)、増税の余地があると見られていることが、日本国債の買い安心感につながっている面はたしかにあると思います。
twitter.com/galois225/stat...

タグ:

posted at 15:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

ゴールデンウイーク中にお金を使い切る目安でおろしてきてそろそろなくなるはずなのに、増えてる(@@;
何この守銭奴(^^;

タグ:

posted at 15:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

月17万の手取りから株・投信に6万。「ふつうの暮らし」が貯金じゃ無理…(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 15:54:33

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

@Montague926 @kiba_r @liberalist_shun どうも。そうなるとリフレ派の内ゲバということに。

タグ:

posted at 15:52:32

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

高齢化が進んできて、世の中の多くの人が「私の老後の面倒を誰かに見てもらう約束=老後貯蓄が欲しいが、対になる老後に面倒を見る約束=借金はしたくないと思っている」状況で、誰もが「老後の約束を取り付けられない」と嘆いているのがデフレであり低金利である、と説明している。

タグ:

posted at 15:52:22

skyred @skyred001

19年5月5日

文明の退化でしかないのだが、それが先進的と思っているのがなぁ。

タグ:

posted at 15:51:49

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

ちなみにこれだと節約志向の人が感覚的に理解できないので、「お前が貯金する理由はなんだ?将来なにかあっても面倒を見てもらえる約束を取り付けるためだろう。で、お前は誰かの老後の面倒を見る約束をしたいか?したくないだろう。世の中の人全員がそう思ってると→

mobile.twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 15:50:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いいぬま まさゆき @historian_chop

19年5月5日

@toshiitoh 値段もそうだけど、稲と麦とではそもそも収量が全然違うことが大きいと思います。

タグ:

posted at 15:48:16

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

@kakukawari1 どうも。リフレ派とMMTの2つだけを考えるとそうですが、増税派との三つ巴で考えると、共闘には一定の意義があるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 15:48:13

マクロン @macron_

19年5月5日

@uncorrelated uncorrelated的にはミンスキーはNGじゃないのかな???

タグ:

posted at 15:48:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

a n n i e @annie_in_tokyo

19年5月5日

美容院行ってきた💇‍♀️
切ってもらってる間読書してたら担当の若いお兄ちゃんが「本っすか💦すごいっすね💦」と何とも反応しづらい会話を仕掛けてきたのに対して、カラー担当のベテランが「あ、それ古市憲寿ですよねwこの人謎ですけど元は社会学者で…」と会話を広げてくれて年の功を感じた

タグ:

posted at 15:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

大学で習うことは結構20年しても使えるものがあります。
大学院だとそうは行かないと思います。コスパ悪いかも。

タグ:

posted at 15:45:58

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

@ta11728697 おっしゃるとおりです。宗派の争いはさておいて、現実の経済の中で緩やかな物価上昇と安定的な経済の拡大を実現するにはどうすればよいかを考えるときには、できるものがあれば(かつ大きなマイナスの影響がなければ)全部やればよい、
となりますね。

タグ:

posted at 15:45:55

よわめう @tacmasi

19年5月5日

小田原、昭和恐慌で酷いことに…とはなっていなかったみたいですね
ちょうどそのころ
地域としてはフイルム関連で生産高は増えたという

🌱´ω`)富士フイルムよねぇ…

タグ:

posted at 15:45:14

モト@PPMMPP @29silicon

19年5月5日

何日かネットが使いにくい場所に行ってると心が生き返る。まあ、ちらっとは見るけどw

タグ:

posted at 15:44:45

ナイト @knight_04

19年5月5日

共産主義者もそうだし何かと維新とか言って既存のものをぶっ壊したい勢力も同じ。革命とはそういうこと。

タグ:

posted at 15:44:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年5月5日

あたかも白紙に絵を描くように社会をまっさらから設計しようとする連中に任せたら大変なことになるのは自明。

タグ:

posted at 15:43:20

ITO Toshikazu @toshiitoh

19年5月5日

わざわざ整地して湛水できるようにした土地に麦を作るのは、割に合わないとは言える。

タグ:

posted at 15:43:05

ナイト @knight_04

19年5月5日

別姓を認めない国はもはや日本ぐらいしかないし、別姓を認めてる国でも実際のところそれほど利用されてないのでどうでもいいんだけど、日本の場合、社会設計主義的な思想が勝ったという実績を与えたくない心理が働く。

タグ:

posted at 15:42:29

ITO Toshikazu @toshiitoh

19年5月5日

水田に水を入れなかったら麦でも大豆でも作れる。裏作で麦を作っているし。米を作るのは価値が高いから。中世で米の値段は麦の1.5~2倍。>RTs

タグ:

posted at 15:41:42

ナイト @knight_04

19年5月5日

夫婦別姓はイデオロギーの対立だからなぁ。それ自体メリットがある人が極少でしかも大きくもないので、賛成する人が基地外にしか見えない。

タグ:

posted at 15:40:56

マクロン @macron_

19年5月5日

先天性情緒欠落者と健常者が痛み分けできるうまい落としどころってないのかのぅ。アスペやギークにとって「合理的ではない」各種規制を取り払った空間は彼らにとっては快適だろうが、健常者にとっては苦しい。

タグ:

posted at 15:40:40

村雨 辰剛 @MurasameTatsu

19年5月5日

変容しなくていい。 twitter.com/kg5ghatzppa1wk...

タグ:

posted at 15:40:00

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

昔書いてた図がこれですね。原図は2011年ころ書いてました
twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 15:39:37

desean takahashi @desean97

19年5月5日

ちょっと前、「院生は需要のある研究をやれ」というのが叩かれてたけど、そういう意見もわからなくもなくて、少なくとも自分(の研究)の見せ方というか差し出し方は意識する必要があるんじゃなかろうか。これは院生のみならず研究者、のみならずすべての人にいえそうな。

タグ:

posted at 15:37:21

ナイト @knight_04

19年5月5日

スマホならではの遊びとして早押しクイズがある。これ家族でやるとなかなか盛り上がるのでお試しあれ。ただ、人数分のスマホかタブレットが必要。

タグ:

posted at 15:37:19

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

@macron_ ミンスキーはMMTではないので。

タグ:

posted at 15:37:00

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

検索で公的サイトを案内するのはともかく、反ワクチン派だからと言うだけでアカウント凍結は感心しない。デマを流したも単なる誤解や勘違いと見分けがつかないから凍結理由としては弱いし。

タグ:

posted at 15:35:53

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

「予算が足りなくなったのは、いっぱい使ったからです!」という稟議書がたくさんのハンコが押されて回ってくるのは某弊社だけですか😇

タグ:

posted at 15:35:23

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

この推論の正しさは「統計不正」のことを想起すれば明らか。「安倍政権による捏造」「厚労省の忖度」とやってた頃はもりあがっていたけど、野党の先生が国会で「母集団への復元の仕方が」「三角補正が」とやりだした途端に「何それ」ってなって、関心が薄らいでいったでしょw

タグ:

posted at 15:35:21

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年5月5日

おぉ、コーヒー入れに行った間に同点にされとる…(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:33:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

19年5月5日

宮城の被災地にこいのぼり 追悼の800匹、空を舞う bit.ly/2Lp271v

タグ:

posted at 15:32:04

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

MMT、数式で記述されたモデルがないことが批判されているけど、そのおかげでみんなが日常会話の延長線上で議論に加われて、話が盛り上がっているってところがあるんじゃないかな。フォーマルなモデルができて、「偏弾力性が」とか言い出した途端に潮が引いたようにみんな離れていくよw

タグ:

posted at 15:31:35

Yuki Kamitani @ykamit

19年5月5日

ノーベル賞受賞対象の研究とは直接関係はありません。
「ノーベル賞受賞者チームによる昨年のNature 論文(Article)」と言ったほうが曖昧さがないですね。

これ以外にも解析結果はあって、主張が無に帰する訳でないですが、他の解析結果はpredictiveじゃなく弱いです

タグ:

posted at 15:31:09

よわめう @tacmasi

19年5月5日

報徳二宮神社(二宮尊徳を祀る) pic.twitter.com/5jYhbssqV5

タグ:

posted at 15:30:46

charinko-fumi@洗手含嗽励行 @charinko_fumi

19年5月5日

「客はどうせ見もしないし、調べるならスマホのアプリ使うやろし、まぁ、無くてもええか」これ? twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 15:30:40

マクロン @macron_

19年5月5日

@uncorrelated ミンスキーは言っておらずレイが言っている、ということだよね?

勝手な霊感だけど政府部門が資金不足、非金融法人企業部門が資金余剰でもマクロプルーデンス規制等が敷かれてなければ資産インフレは起き得ると考える。

タグ:

posted at 15:29:31

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年5月5日

トイレの音が不快すぎる!「音姫」の普及事情が男女で異なるワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 15:28:45

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

新自由主義というのは文明の退化を呼び込むとんでもない思想だわな。

タグ:

posted at 15:28:33

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

鬼神は敬して遠ざけるものですよ

タグ:

posted at 15:28:13

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年5月5日

(画像)フラット35を悪用した不動産投資のしくみ pic.twitter.com/4hzFjYIgVY

タグ:

posted at 15:27:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

19年5月5日

学派に対する政治的攻撃とか赤い国かよw twitter.com/cargojp/status...

タグ:

posted at 15:26:13

ncc1701 @ncc170116

19年5月5日

@sunafukin99 車内の路線図を見る時には既に料金収入が発生しているんだから、路線図があろうがなかろうが収益に関係ない。ならは、そのスペースに広告を貼れば、広告料が純増じゃないですか。こんな発想、既得権益に守られた役人が思い付きますか?(白眼)

タグ:

posted at 15:25:12

志田義寧 @y_shida

19年5月5日

成田空港、行きも帰りもスムーズで拍子抜け。高速道路も順調。長い連休だったので分散したのか?

タグ:

posted at 15:25:09

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年5月5日

男湯で女児を盗撮…腕時計にカメラ、自衛官逮捕(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-...

>「スパワールド」の男性浴場や更衣室で、腕時計に内蔵されたカメラを使用し、10歳くらいの女児の裸を撮影した疑い

タグ:

posted at 15:25:05

tarosuke @tarosukenet

19年5月5日

@macron_ @kyslog その値が1を超えてると消費税で下がらないどころか上がるよ。現状では2あるので結構な勢いで上がる(=財政健全性悪化)。

タグ:

posted at 15:24:21

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

まあ自家用車もないし妻子は養えないんですけどね。終われ

タグ:

posted at 15:24:01

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

ぶるぶるさん、フォロワー数増加が加速してきた

タグ:

posted at 15:21:08

マクロン @macron_

19年5月5日

@kyslog 財務省が理想視する消費税率引き上げだとフローでは財政収支が均衡に近づいても、政府累積債務対名目GDP比率が下がらない気がする。

タグ:

posted at 15:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

いい話だ(〃'▽'〃)

ついでにメキシコからの移民をカリフォルニアに50万人くらい追加で送り込むと更にいい話になるからトランプには頑張って欲しい

タグ:

posted at 15:18:41

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

毎晩添い寝をしてくれる猫さんが愛おしくて困ってます。
人間とのおつきあいがどんどん希薄になり、猫さんは結構寿命が短いので
いろいろと心配です。

タグ:

posted at 15:18:37

マクロン @macron_

19年5月5日

しかし外国人の立場から日本の慣習を見ると「牛丼はクチャクチャ食べたらいけないがうどん・蕎麦・ラーメンはズルズル食べないと『葬儀みたい』とみなされる」「握りずしは箸でとっても手でとっても構わないが、お新香は手でとってはダメ」という差異って学習難易度高いかもしれないね。

タグ:

posted at 15:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

広告貼るのはいいけど路線図スペースは確保しとけよな。

タグ:

posted at 15:14:54

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

多分西欧も破綻するし一足遅れでイスラムも破綻するで

タグ:

posted at 15:14:07

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

日本は経済政策も原子炉もうまく扱えない。

タグ:

posted at 15:14:05

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

日本の借金を返すために「生涯所得累進所得税」を設けるべきである。この制度により、退職金は全額所得税として徴収される。日本の財政を憂える財務省官僚の皆さん、当然賛成しますよね?

タグ:

posted at 15:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

19年5月5日

ヒールやスカートが今後すたれていくと日本人はヨーロッパ系やアフリカ系と比べて脚が短い人が多いんで、イリザロフ法が普及するのではないか?…と勝手に妄想してる。。。

タグ:

posted at 15:11:30

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

こういう事を言っちゃうから左翼が馬鹿にされちゃうんですよ。
ほんとうに左翼の面汚しだわ。 twitter.com/seabura_nibosh...

タグ:

posted at 15:11:29

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

まあ奈良時代で収穫倍率25倍出してたからヤンデレでも愛されるよ

タグ:

posted at 15:11:01

ナイト @knight_04

19年5月5日

長崎の次は京都だっただろうけどな。

タグ:

posted at 15:09:59

ナカイサヤカ @sayakatake

19年5月5日

キャメロン応援してください!こういう文学だからこそ出版したい『The Miseducation of Cameron Post』を翻訳出版したい!| greenfunding.jp/thousandsofboo... pic.twitter.com/dZo1C0VNvN

タグ:

posted at 15:09:04

ナイト @knight_04

19年5月5日

@myfavoritescene 目が節穴ですね。

タグ:

posted at 15:08:56

四代目シャイニング丸の内 @shimaru365

19年5月5日

コンサルはタイムチャージではなく期間チャージなので期間内には死ぬほど働いてもらいたいというインセンティブがクライアントに生じる。
これが理由でクライアントから飲みに誘われるのは基本プロジェクト終了後ですね。飲んでねぇで働けと。

タグ:

posted at 15:08:40

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

S大学って留学が活発なんですね。
www.shirayuri.ac.jp/course/abroad/

タグ:

posted at 15:08:18

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

《老後貯蓄がデフレを招く》OLG長期停滞論に自分が興味を持ったのも、「民間の貯蓄を全部財産税として集めて国債を消したうえで、単年度の再分配にフォーカスした純実物ベースのライフサイクル福祉モデルは成り立つか?」と考えたときに、感情的に無理だというのをそれ以前から考えてた部分がある。 twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 15:08:10

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

19年5月5日

@dancewithsky 大阪のオバちゃんだと、天皇さんとかありましたね。

タグ:

posted at 15:06:27

宇桐 慶英 @boosterbrain

19年5月5日

新卒一括採用止めろってのは、新卒採用時に学歴でちゃんと給料に差をつけろってのと同義だからな。

タグ:

posted at 15:06:07

マクロン @macron_

19年5月5日

ひっそり顔面改造した仮説をたてている。

タグ:

posted at 15:06:01

JUNICHI@是空®LLC. @piedpiperagogo

19年5月5日

富野由悠季監督講演、終了しました。
印象に残った言葉。これからアニメーターを目指す若い人達へ富野監督曰く、「自分達が『スター・ウォーズ』をぶっ潰すのを目標にして『機動戦士ガンダム』を作ったように、若い人達は『スパイダーマン: スパイダーバース』をぶっ潰すのを目標にしろ!」 pic.twitter.com/fdwaCVMM2V

タグ:

posted at 15:05:54

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

19年5月5日

「〇〇の権利を認めてほしいだけ、そうでない人は別に損をしないのだから」という話、たしかにそうかとも思うんですが「〇〇の権利を認めた後で、選択的にそうしない人や事象を攻撃しそうな人」が多く観測されていているので、積極的に賛成できないことがいくつもありますね(個人の感想です)。

タグ:

posted at 15:05:30

ナカイサヤカ @sayakatake

19年5月5日

私もティーンのころは(って1970年代だな)女性はいろいろと差別されているけど、家族を養う重責がない分自由だから、それでいいかとか考えてたんだよな。ああ、なんて無責任だったんだ。

タグ:

posted at 15:03:17

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

私もこれ同じように考えではあったのだが、女性弁護士の方から「産休1か月で復帰するなんて無理、1年後だってつらい、女の体を考えずに男女共同参画とか言うな」と言われて考え直さざるを得なくなった部分はある。 twitter.com/another_phd/st...

タグ:

posted at 15:03:01

desean takahashi @desean97

19年5月5日

今日は妻子を迎えに行った帰りにホームセンターに寄って草刈機を買おうとしたが、買おうとした商品に「在庫を調べますので店員を呼んでください」と書かれてあり、客はそんなにいなかったのに店員がさらに少ないというか見渡す限りいないので、しかたなく帰ってきた。amazonで買うしかない。

タグ:

posted at 15:02:18

rionaoki @rionaoki

19年5月5日

10代後半や20代前半は自分はどう生きるべきかとか社会はどうあるべきかに強い関心があったけど、所帯を持つと、とりあえずどうやってある程度の収入・資産を確保するかという問いの前には全て霞むよね。

タグ:

posted at 15:02:17

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

東京も江戸時代は殆どが地方出身者で、がっちり資産を持っていたのは家康に三河や遠州などから連れてこられた商人職人の子孫でした。渋谷の辺りで農家をやっていた私のご先祖様なんて江戸の人間じゃありませんからね。渋谷や新宿は江戸の外でした。江戸が地方出身者でできているのは昔から。

タグ:

posted at 15:01:58

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

19年5月5日

「世界最強の米空軍『F22』のエンジンに匹敵する性能」。日本勢で唯一、戦闘機用エンジンの開発を続けているIHIが、航空自衛隊の次期戦闘機への採用を想定して納入した最先端エンジン「XF9」に迫ります。【2018年 読まれた記事】
s.nikkei.com/2GA5Ovi

タグ:

posted at 15:01:42

マクロン @macron_

19年5月5日

おれはヨーロッパ式のスープ飲むときには音を立てないというルール厳守してるのよね。

タグ:

posted at 15:01:29

ナイト @knight_04

19年5月5日

微妙に二極化してるw I am not alone. twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 15:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年5月5日

【送料無料】【あす楽】バストアップ バストケア リアルアバンダントバスト [楽天] a.r10.to/hIsSL9 #RakutenIchiba

ホントにあるんか…(;´・ω・) pic.twitter.com/oCkYWdzuNO

タグ: RakutenIchiba

posted at 15:00:48

パレ @PALETTE_PALE

19年5月5日

バズっていただいてるので宣伝を
これが鏡山展望台と唐津市歴史民俗資料館です
どちらもアニメに登場しておりますのでファンの方は是非足をお運びになられると楽しいですよ
佐賀の人々は親切な方ばかりで良い旅行ができました
よかったい! pic.twitter.com/rM595QC5rf

タグ:

posted at 15:00:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りすむろチンポジウム @riss266

19年5月5日

「自国建て通貨の国債はデフォルトしない」
これに数式なんて必要か?ただの事実だろ。地球が丸いって言ってるようなもんやで。
相変わらず意味が分からないな残念先生といい洋一プギャーといい。

タグ:

posted at 15:00:10

@koumori_2011

19年5月5日

政府が需要ガンガン削り続ける中で中小零細の費用負担激増推進とか頭がおかしいにも程がある。

タグ:

posted at 15:00:01

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

京阪でも路線図のスペースは確保してあるのに。何考えてるんだよ。

タグ:

posted at 14:59:28

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

白石さんこちらにも登場いただいているが、格差や差別に総論で反対している人も、子供の話となると甘くなる傾向にあるよねえとは思う。
togetter.com/li/1191949

タグ:

posted at 14:59:15

ナイト @knight_04

19年5月5日

何を着ていくか悩まなくていいのがフォーマルの利点なのでファッションに興味がない日本男児には2万のスーツで仕事する方が良いんだろうけどな。学生服の延長だもんな。

タグ:

posted at 14:58:45

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

市内在住者さえ困るのに他所から来た人だと余計わからなくなって苦情が出るんじゃないか?

タグ:

posted at 14:58:43

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年5月5日

あと、兆単位の金を毎年ドブに捨ててるのが、反原発ね。政府も、こんなアホな人たちに合わせて、原発止めてるとか、どうかしている。 www.amazon.co.jp/gp/product/410...

タグ:

posted at 14:57:50

Masashi MURANO @show_murano

19年5月5日

ここで言っていることは、北朝鮮の核は実存的抑止力ではなく、エスカレーションラダーの中に組み込まれた拒否能力であるということ。

北朝鮮の核保有「米韓同盟破壊が目的」 マクマスター米前大統領補佐官:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 14:57:06

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

さっき大阪の地下鉄乗ってて気付いたが、以前は車内に貼ってあった路線図が見当たらない。そのスペースが代わりに広告になってたが不便でしょうがない。なんであんなことしたんだ。

タグ:

posted at 14:56:39

rionaoki @rionaoki

19年5月5日

年金制度はどうあるべきか、格差の拡大をどう是正すべきかという話でも、個人としてはより稼ぎ貯金するしかないんだよな。

タグ:

posted at 14:55:57

ナイト @knight_04

19年5月5日

1万円のナイロンバッグ持つならTシャツにジーンズでオッケーな文化にした方がいい気がする。

タグ:

posted at 14:54:28

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

PC入れて持ち運ぶ人は1万円以下は避けたほうがいいと思う(経験談)

保険と思ってクッション入り買ったほうがいいし、なんだかんだ耐久性もあるので結局総額は変わらんという印象

タグ:

posted at 14:52:53

ナイト @knight_04

19年5月5日

3000円〜15000円のビジネスバッグ持って2万円スーツ着て仕事してる感じか。おかしな国だな、日本は。

タグ:

posted at 14:52:25

rionaoki @rionaoki

19年5月5日

あれは、一人だと何とかなるやろ、という意識から来てるのかな。 twitter.com/knjshiraishi/s...

タグ:

posted at 14:52:13

Masashi MURANO @show_murano

19年5月5日

トランプのメンツを潰すようなことして、米国から譲歩が引き出せるのだろうか...表面的なミサイル実験をやらない1年半の間に、着実に北朝鮮版柔軟反応戦略を実施しうるエスカレーションラダーの構築が進んでいるというのが確実な評価。
yna.kr/AJP20190505001...

タグ:

posted at 14:51:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masashi MURANO @show_murano

19年5月5日

ミサイル発射そのものの分析もいいけど、結局北朝鮮は何がしたかったのか政治的影響を考えよう。これがprobingだとすると、更に発射するミサイルを増やしエスカレートさせて、制裁緩和や交渉条件を有利に持っていくための圧力とする?今の所、トランプは楽観論、文在寅は様子見。 twitter.com/show_murano/st...

タグ:

posted at 14:47:24

ナイト @knight_04

19年5月5日

「普通のサラリーマン」が持つビジネスバッグで適正と思われる価格帯は?

タグ:

posted at 14:47:02

小林きんたま @kobakin_jp

19年5月5日

@yousuck2020 @morokota_ico 前澤社長の魂の叫びを付け加えておきました。 pic.twitter.com/3j7ST4sGOs

タグ:

posted at 14:46:31

ナイト @knight_04

19年5月5日

僕が新卒の頃はフェラガモの軽めのブリーフケースが300ドルぐらいだった気がするんだけど、跳ね上がってるよな。作りも違う(良くなってる)のはあるけど。

タグ:

posted at 14:44:16

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年5月5日

Twitter社が、反ワクチンのアカウントを凍結したり、他の人から見えなくしたみたいやね。これはGood Job。まあ、反ワクチンの社会への悪影響は、イスラム国よりだいぶ酷いからね。

タグ:

posted at 14:44:11

すらたろう @sura_taro

19年5月5日

営業部隊の会計センス欠落、基幹システムが収益・費用の大部分を占める貸出金利息、預金利息を自動的に弾いてくれるので、自分で考える必要がなかったせいかも
新しい手数料を稼得する業務ではシステムは助けてくれない

タグ:

posted at 14:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

19年5月5日

8万で?!?

タグ:

posted at 14:41:33

マクロン @macron_

19年5月5日

@uncorrelated ササッと英語を斜め読みしたかぎりではミンスキーは金融不安定性仮説で「政府が財政赤字をもっと大きくすればよかった」とは言ってないような。金融規制は持論だったようだけど。どちらかというとバーナンキのフィナンシャル・アクセラレーター仮説の元ネタみたいに感じた。

タグ:

posted at 14:40:02

なーな @loveaki_sota

19年5月5日

働く女性の声なんてさらさら無視で今後も聞く気もないくせに、こんな風に利用するってマジで最低だと思う

働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 14:39:53

ナイト @knight_04

19年5月5日

ダークブルー カーフスキンビジネスバッグバッグ SS19 10308591 | Zegna ⁦@samothracell03www.zegna.jp/jp-ja/%E3%82%A...

タグ:

posted at 14:39:08

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

「普通のサラリーマン(実際に所得中央値)だけど靴オタク」みたいな人もいるので勘弁してやって下せえ

まあ私は2万円の3wayバッグですが twitter.com/ihcamezak/stat...

タグ:

posted at 14:38:23

ののわ @nonowa_keizai

19年5月5日

軍事費よりもこの写真の年寄りの年金の方が名もない民衆や女子供を苦しめてるのでは twitter.com/yukawareiko/st...

タグ:

posted at 14:37:53

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

ぶら下げ補足。

旦部幸博 @y_tambe 「珈琲の世界史」
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0...

の第9章に出てくるエピソードです。

タグ:

posted at 14:34:40

ナイト @knight_04

19年5月5日

ブリーフケース | Prada ⁦@samothracell03store.prada.com/ja/pradajp/2VE...

タグ:

posted at 14:34:35

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

やってるんだ(^^;

タグ:

posted at 14:33:56

兵頭 正 @tadashi_hyodo

19年5月5日

そもそもEBITDAで買収資金を回収するって、回収できるんですか

タグ:

posted at 14:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Strainer(ストレイナー) @strainerjp

19年5月5日

今日は、#こどもの日

日本の人口に占めるこどもの割合は1975年以降44年連続で低下。
世界の国々と比べても日本のこども割合は低く、2018年度の小学1年生はついに104万人まで減少。

日本のこどもは減っているのに、ランドセル市場は平均単価が上がり成長しているそうです。

www.stockclip.net/notes/5771 pic.twitter.com/oirY2FOunI

タグ: こどもの日

posted at 14:30:09

ぼのぼのでした @bonobonodeshita

19年5月5日

住宅ローンで区分マンションを購入して、投資用で運用してたら銀行からの転送不要の書類をどうするのか問題。

簡単な話で入居者に10通くらい返信用封筒渡しとく。
で、月1くらいでオーナー宛の書類を纏めて送ってもらう。

なんちゃってスキームで購入した物件の管理をする不動産会社はこれでやってる

タグ:

posted at 14:29:49

NHKニュース @nhk_news

19年5月5日

JR奥羽本線で人身事故 山形新幹線も運転見合わせ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 14:29:02

マクロン @macron_

19年5月5日

たとえば、事実だからといって身長の低い男性に「あなたは身長156cmですね」と言うのはマナー違反。

「ネトウヨに都合の悪い事実・論理もリベサヨに都合の悪い事実・論理も等量、等質で取り上げる」近似中立的姿勢を守りながら、マナーに従って触れざるべき事実は不必要に口にしてはならない。

タグ:

posted at 14:27:32

マクロン @macron_

19年5月5日

ネッ○上の情報検証まとめ(NJKM)ーJ*F基準に従い「ネトウヨに都合の悪い事実・論理もリベサヨに都合の悪い事実・論理も等量、等質で取り上げ」ればいいかというとそれでもまだ足りないということは注意を促しておきたい。

タグ:

posted at 14:27:18

Masashi MURANO @show_murano

19年5月5日

「戦術誘導兵器(新型短距離弾道ミサイル)」の狙いを理解した上で、韓国がどう対応するか。 twitter.com/yonhapjp/statu...

タグ:

posted at 14:27:15

ナカイサヤカ @sayakatake

19年5月5日

ほんと専業主夫になりたい人はなれる世の中になって欲しい。専業主婦という生き方が嫌いじゃないからそう思う。男に降りかかる働けプレッシャーってひどいよね。

タグ:

posted at 14:25:05

書泉_MATH @rikoushonotana

19年5月5日

6月新刊予定『ヤング・タブロー: 表現論と幾何への応用』池田 岳, 井上 玲, 岩尾 慎介 /翻訳(丸善出版) pic.twitter.com/328sOioBCq

タグ:

posted at 14:25:02

ナイト @knight_04

19年5月5日

ってか、なにこの価格。。。高くなる一方だな。Sac à Dépêches - 《サック・ア・デペッシュ》
書類ケース<br />ヴォ-・トーゴ<br />シルバープレーテッド パラディウム仕上げ<br />サイズ: H29×W38×D10 cm - m.japan.hermes.com/leather/bags-a...

タグ:

posted at 14:24:14

ナイト @knight_04

19年5月5日

普通じゃなかったw

タグ:

posted at 14:23:26

Cerveza bibere @YKShake0

19年5月5日

回転寿司もフリーWi-Fiついてる。飲食店はついてるとこかなり増えてる。

タグ:

posted at 14:21:58

廣川航 / IT業界とM&A @hirokawa_style

19年5月5日

ニューホライズン安東さんのソフトバンク・ビジョン・ファンドのIPOに関するNPにおけるコメントです
上場ファンドってキャピタルコール方式使えないんですね…(恥ずかしながら今知った) pic.twitter.com/zTGStDDG5A

タグ:

posted at 14:19:52

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

19年5月5日

さらばビヒモス The U.S. Navy Has an Aircraft Carrier Problem nationalinterest.org/blog/buzz/us-n...

タグ:

posted at 14:18:37

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

国も大学も自分が死ぬのを今か今かと待ってると思うとまだ死ねないと思うラジね。

タグ:

posted at 14:17:49

三河人@いくじなし:ファファモモの人 @mikawa_1964

19年5月5日

「関連記事」の下に「朝日新聞に掲載されたオススメのペット記事を紹介しています」とある。朝日新聞が「おススメ」認定しているわけね。勘弁してよもう。 / 狂犬病ワクチン、広がる格安料金 獣医師会は「悪影響」と反発 sippo.asahi.com/article/10563232

タグ:

posted at 14:16:47

シルバー苦労 @nekoga

19年5月5日

この風景のほうが良いと感じる人が多いのが今の大阪 twitter.com/nekotausagi/st...

タグ:

posted at 14:14:02

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

「刃物を使って食事をするなんて野蛮」と言ったらフランス人も怒る。

タグ:

posted at 14:08:12

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

鴨のローストをなぜワサビ醤油で食べないんだと貶されたらフランス人も怒る。

タグ:

posted at 14:07:42

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

日本の文化を尊重できないなら帰っていただきたいものです。

タグ:

posted at 14:07:03

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

今の時代に江戸っ子を気取るのがたいてい地方出身者かその子。

タグ:

posted at 14:05:37

働くおじさん @orange5109

19年5月5日

割と日常的に西洋の人達と接してて思うのは、彼ら日本人よりも「自分がどう感じてるか」って事を大事にする感じで、一方でそれが他者や社会と相いれない時もあるって事を振る舞いとして解ってる気がする。

タグ:

posted at 14:04:52

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

海外留学は「大学受験から逃げた」ってみなされることがありましたね。

タグ:

posted at 14:04:12

マクロン @macron_

19年5月5日

IT業界は「背広着たら負け」みたいな組織文化みたいなので自分は未体験の世界。

タグ:

posted at 14:03:22

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

理論、実験、数値計算のトリニティ、大好き(^^)

タグ:

posted at 14:03:16

Willy OES ☀ @willyoes

19年5月5日

日本も「東京一工早慶以外はまともな企業に就職できない。でも海外留学すれば一発逆転を狙える」みたいな国だったら留学する人は増えるんだろうけど、昔は留学すると逆に色眼鏡で見られる事も。留学すると日本人だけやたら苦労するという不条理。今は知らんけど。

タグ:

posted at 14:03:05

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

旦部さんのコーヒーの本に、日本でもチップ文化だった(というか給仕さんの事実上の給料がチップだった)時代の話が出てくる。

で、給仕さんも女の子で愛嬌振りまいているほうがチップもらえるので、その競争が進んでキャバクラ化し、その反動でキャバクラ的でない喫茶店が純喫茶を名乗る歴史。

タグ:

posted at 14:02:12

働くおじさん @orange5109

19年5月5日

日本は東洋的な感性からなのか文化や規範で「そうあるべき」って事を「そう感じるべき」って話に翻訳しちゃう傾向あると思う。内外合一に美を感じるのかな。

タグ:

posted at 14:02:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

南シナ海に五星紅旗掲げる戦略原潜 中国が高める核報復力 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/world/...

タグ:

posted at 14:00:29

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

19年5月5日

米ビヨンド・ミート、取引初日に時価総額38億ドル bloom.bg/2VcqvHU pic.twitter.com/3u8Uyh5Phm

タグ:

posted at 14:00:06

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

19年5月5日

テスラにカナダからライバル出現-170万円の1人乗り三輪EVbloom.bg/2H3RJXA pic.twitter.com/M2Uw47CWEU

タグ:

posted at 14:00:06

働くおじさん @orange5109

19年5月5日

個人主義の国って「不快ですか?」って聞かれれば「不快だよ」と答えるけど、じゃあやめる?って聞くと「いや、お前らの文化なんだから好きにしてくれ」って言う感じある。
他者の文化を尊重するけど自分の感覚を偽ることはしないって感じ。

タグ:

posted at 13:59:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

人口減少が自衛隊に及ぼす影響に、日本人は気づいていますか? gendai.ismedia.jp/articles/-/64414 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 13:58:47

働くおじさん @orange5109

19年5月5日

フランス人にこう言われたからって「あ、じゃあ啜るのやめる?」って言うと「気にするな、好きにしてくれ」って言うと思う。 twitter.com/kg5ghatzppa1wk...

タグ:

posted at 13:57:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

子どもの貧困対策に「給食費無償化」が最適な理由 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/199...

タグ:

posted at 13:56:04

マクロン @macron_

19年5月5日

机の上にアイドルのカレンダー乗っけてる人ならそれなりにいるのだけれども。

タグ:

posted at 13:50:16

マクロン @macron_

19年5月5日

この手の組織文化はないなぁ。。。

タグ:

posted at 13:49:24

働くおじさん @orange5109

19年5月5日

知らんけどMMT界隈ってまだそれぞれ理解が追いついてないからマダラなんじゃないかな。

タグ:

posted at 13:47:26

働くおじさん @orange5109

19年5月5日

「お金が天から降ってくる事はない」ってまさにその通りで、お金なんて究極の人造物が自然に降ってくるって事はありえなくて、ある時は暴君が決めて、あるいはさっきの人みたいな人が無意識に決めて降らせたり降らせなかったりするのよ。

タグ:

posted at 13:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ないこうかもん @Naiko_kamon

19年5月5日

@m_tangledtale 日本書紀の記述を元に、この辺かな〜って感じで明治時代に作られたものなので「といわれている」とすら言えないと言っていいと思います。

タグ:

posted at 13:38:30

nyun @erickqchan

19年5月5日

@kakukawari1 @myfavoritescene まあ、そりゃそうですよねえ。
自分がどうおもっていたを再現できなくなりませんか?

タグ:

posted at 13:26:04

ぜく @ystt

19年5月5日

@myfavoritescene 流石に疲れました……

タグ:

posted at 13:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

19年5月5日

@kakukawari1 @myfavoritescene チャラ論、アリだと思いますがよしみさんとともに消えちゃったんですかね。。。

タグ:

posted at 12:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

19年5月5日

@myfavoritescene 国債で足りない分の財源をどうするっていう話と思ってたんですよ。。。

タグ:

posted at 12:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

> 自治体が集団接種を委託するのが各地の獣医師会で、料金は1回3千円前後がほとんど
> この料金設定は、自治体の了解のもとで決められる

おおむね正しいが、一点。
「この料金設定は、自治体が決める」が事実だ。

伴侶どうぶつ医療は自由診療なので、集合接種外なら各診療施設が任意に(続きます

タグ:

posted at 12:21:58

スケベチック・スケッチブック @610zhizhi1

19年5月5日

@cornwallcapital @3adam15 架空の人物+他人の褌=ラムちゃんのビキニということで。
twitter.com/610zhizhi1/sta...

タグ:

posted at 12:18:14

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

m.wikihow.com/Identify-Gende... この辺を読む限り、第二次性徴を受け入れがたい、生物学的な性別に応じて取り扱われる事にストレスを感じる、もし異性に産まれたならば・・・と頻繁に想像にふける、色々とメンタルに支障が出ている人々がトランス男性/女性の模様。

タグ:

posted at 12:02:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年5月5日

長文マンだな君 RT @info_history1 まったく仰せのとおりです。わずか140字でまっとうな議論はできません。 twitter.com/KOREMUNE8/stat...

タグ:

posted at 12:02:04

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

ウチでの狂犬病予防接種の段取りは以下のとおりだ。

稟告(問診
診察(一般全身検査
接種
接種後観察

問診には、接種履歴の確認と副反応/有害事象の有無や、当日の飼い主の予定確認、狂犬病予防法の説明も含む。

¥3,000-前後という値段は、まことに厳しい。

タグ:

posted at 12:00:51

コーエン @aag95910

19年5月5日

「努力してる人に申し訳ないからわざと2〜3問間違える」
「体調不良でうっかり全問正解してしまう」
ラノベでもあまり泣いてしまう設定だよな。

タグ:

posted at 11:59:33

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年5月5日

「黙れ」と「うるせー馬鹿」は全然違うぞ

タグ:

posted at 11:59:13

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

金融緩和が万能だと思った人はほんと馬鹿でしたね。
信用創造ができなくなる、mがどんどん潰れるって理解らなかったのでしょうかねえ。

タグ:

posted at 11:55:44

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

> 獣医師会からは「国民の健康のための事業で、ビジネス感覚でディスカウント(値下げ)が広く行われている」といった批判が出ている

「ディスカウントだ」という意見は、一関係者としてまことに穏当に思われる。
イヌネコの混合ワクチンや、ヒトの各種予防接種料金を思い浮かべていただきたい。

タグ:

posted at 11:54:55

よわめう @tacmasi

19年5月5日

小田原城ですが、
見る限り日本人しかいないですね

タグ:

posted at 11:54:53

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

金利がゼロに近いのに、無理ですよね。 twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 11:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エミコヤマ @emigrl

19年5月5日

どんな意味でと言われても、普通にトランスジェンダーでありなおかつ女性である人のこととして使っています。「日本人女性」とかと同じ。いやそれじゃトランスジェンダーも女性も定義してないじゃないかと思われるかもしれませんが、だいたいわかるし、それでなんら不都合は感じません。 twitter.com/hayabusa2010_0...

タグ:

posted at 11:53:05

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

FRBは翌日物金利をコントロールできるのか? newmonetarism.blogspot.com/2019/05/can-fe... この手の命題は、要はやり方次第であって、制御したいなら、方法はある。費用と効果の問題。

タグ:

posted at 11:52:29

マクシム @thksngy

19年5月5日

@shavetail @kakukawari1 目的と手段が逆になっちゃってますよね

タグ:

posted at 11:52:02

日本柴犬崇拝振興会【公式】 @shibism

19年5月5日

立てば柴犬座ればおすわり歩く姿はわんわんわん

タグ:

posted at 11:51:33

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

ヨメハンの出産のときはフランス料理のなんちゃらでしたね。こっちは仕事してて面倒くさいので昼飯喰わなくって痩せていきましたが。。。w twitter.com/yoookd/status/...

タグ:

posted at 11:51:15

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

私はやはりマクロミクロ経済、簿記、財務諸表論、憲法、民法、刑法を入れてほしいと思います。これぐらい知らないと大人としてお話にならないんじゃないかと思うんですよね。
twitter.com/toshiitoh/stat...
twitter.com/ponatky/status...
物理も量子力学のマトリクスの要素がゼロになる計算を経験して欲しい。

タグ:

posted at 11:50:51

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

ナカムラ教授の受賞を紹介するエントリー afinetheorem.wordpress.com/2019/05/01/the...

タグ:

posted at 11:48:05

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

現代映像文化論と称して映画アニメの歴史も必須にしてほしいです。

タグ:

posted at 11:47:18

シェイブテイル @shavetail

19年5月5日

@kakukawari1 @thksngy 過去どこの国もどの時代にもやったことがないほどの金融緩和を6年以上も続けたその結果が「高齢者が働くようになったので総賃金増えたゼ ドヤ! 」といわれてもねぇ…。ロジックを脇においたとしても、本当にそれほど金融緩和が効くなら、史上最高の好景気が来ていないことが矛盾でしょうにね。

タグ:

posted at 11:47:03

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

接種後数時間/数日で現れる副反応/有害事象に対して、接種会場撤収後どのように対処するのか、是非知りたい。

> 「消費者サイドに立って、安全なワクチン接種を適正な値段でやっている」

この台詞の重みを裏づける、じゅうぶんな安全対策がなされているのだろうか。

タグ:

posted at 11:46:51

ゾルゲ市蔵 @zolge1

19年5月5日

多分藤子・F・不二雄は高畑くんを「超能力の解説役」以上の意図を持って設定していなかったはずである。絵的にはキャラ要素ゼロだし。んで、その油断(?)がかえって高畑くんを「目立たない超天才」みたいな自身の願望ダダ漏れ、後年のラノベに頻出するやれやれ系キャラの原型にしたように思う。 pic.twitter.com/Qerz67ce6G

タグ:

posted at 11:46:15

マクロン @macron_

19年5月5日

@kyslog お役に立ってるならうれしいです。

タグ:

posted at 11:45:48

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

マーケティングや心理学で最尤度などを出すのにも線形代数を始めとした数学必須でしょう?
でもきっとやらないんですよね。

タグ:

posted at 11:45:46

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

そうか、ジョン・ベイツ・クラーク賞は(マスコミの)ニュース対象ではなかったのか。

タグ:

posted at 11:45:34

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

文系留年というか中退続出必須。

タグ:

posted at 11:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

学歴なんてめったに問われることもないし、まして学識ともなれば発揮する場所もないかと思います。経済学者なんてあれで通用しますし。

タグ:

posted at 11:42:04

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

@macron_ 陰謀論者かそうでないか、という軸としては役に立ちますよ。

タグ:

posted at 11:41:49

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

水は豊かさの象徴よね。公園や公共施設から「水」を止めてしまった大阪は衰退するわ。

タグ:

posted at 11:39:51

シェイブテイル @shavetail

19年5月5日

@kakukawari1 @thksngy 金融緩和を最重要施策と唱えないものを敵視するばかり。

タグ:

posted at 11:39:30

tochi_yoshi @tochi_yoshi

19年5月5日

愛知県では近年、大学と美術館が最新美術の発信地として機能している。ゼロ年代以降の部屋には優れた作品が多かったが、これは愛知県立芸術大学は櫃田氏の教え子に高名な芸術家が多いためだ。それまでは著名な作家を模した作品が多かったが、大学の開学が地域の美術普及・発展に好影響をもたらした。

タグ:

posted at 11:38:52

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

ものすごく大規模などうぶつ病院が、物量に任せて、他院には真似のできないダンピングを、とてつもない広範囲で実施している、そして雇用されているスタッフのギャランティは推して以下略

タグ:

posted at 11:37:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

19年5月5日

お荷物だったマイレージプログラム、今は航空会社が積極活用 bloom.bg/2Vjkj0P pic.twitter.com/t6pDIuioI0

タグ:

posted at 11:37:03

シェイブテイル @shavetail

19年5月5日

当時、センメルヴェイスの論文を読んだ医師が自殺するという事件まで起き、説を認めることは医師が大量殺人を行ってきたことを認めることになるからであった。

センメルヴェイス→MMT 医師→主流派経済学者 患者→経済 と置き換えると…。 #MMT twitter.com/shavetail/stat...

タグ: MMT

posted at 11:35:53

シェイブテイル @shavetail

19年5月5日

センメルヴェイス反射は、通説にそぐわない新事実を拒絶する傾向、常識から説明できない事実を受け入れがたい傾向のことを指す。センメルヴェイスの説が受け入れられなかった最大の理由は、「患者を殺していたのは医師の手である」という医師にとって受け入れがたい結論にあった #MMT

タグ: MMT

posted at 11:34:15

TokyoSwing @TokyoSwing

19年5月5日

海外大学の不正入試の話を見る度に、東大や京大を始めとする国立の入試はとてもフェアだと思う。センターと二次の点数のみ。答案に名前すら書かない。(こう書くと予備校に行ける金持ちが有利だからフェアじゃないとか言うksrpが来そう)

タグ:

posted at 11:33:25

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

ロゴフ教授、米中交渉から人民元は除外しておくべき、と。 www.project-syndicate.org/commentary/ame...

タグ:

posted at 11:31:37

マクロン @macron_

19年5月5日

@kyslog KYさんにとってはNJポリティカル・ジャイロスコープ役立ってます?それとも役立たずですかね。。。

タグ:

posted at 11:31:02

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

それにしても

> 21都府県の305カ所で狂犬病のワクチン接種を行った

この範囲の広さはとてつもなく広い。一つの診療施設が、20以上の都府県にスタッフと器材薬剤を送り込み、

> 消費者サイドに立って、安全なワクチン接種を

実施する意味とは、実態とはどのようなものなのか。

タグ:

posted at 11:29:30

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

スティグリッツ教授、市場原理主義が失敗した後の望ましい経済 www.project-syndicate.org/onpoint/the-ec...

タグ:

posted at 11:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

19年5月5日

@thksngy そこがMMTの肝だというのは主流派経済学に染まった人より理系の人の方が直ちに理解される気がしますね。

タグ:

posted at 11:28:36

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

> (某どうぶつ病院)(本院・某市某所)

本院分院のある、大規模などうぶつ病院で、しかも獣医師会にしていない。

> ホームセンターなど21都府県の305カ所で狂犬病のワクチン接種を行った

ホムセンと密接な関わりを持っていることがわかる。ホムセンに処方食療法食を納入しているのかな。

タグ:

posted at 11:23:34

tangledtale @exactnessisF

19年5月5日

@lucky24k50 @TomoMachi 古い神社というなら三輪大社があるし、今まで奈良の古代ロマンといえばそっちでしたよね。改元に合わせてのこの神武実在アゲモードすごく嫌な感じです。実在しない神武天皇の陵を拡張するために古くからあった被差別部落が不敬であると土地を奪われた歴史もありますから……。

タグ:

posted at 11:23:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

19年5月5日

帰宅!

タグ:

posted at 11:20:27

経済学101 @econ101jp

19年5月5日

ジョセフ・ヒース「ホッブズの難しいアイディア」(2014年12月15日)
econ101.jp/%e3%82%b8%e3%8...

タグ:

posted at 11:19:47

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

ワシントン・ポストは、人民が足りなくなる中国を心配しているが…。 cepr.net/blogs/beat-the...

タグ:

posted at 11:15:24

島倉 原 @sima9ra

19年5月5日

「10連休中に急上昇した注目ハイテク銘柄」(『島倉原の経済分析室』):
↓好決算を受けて株価が急上昇したハイテク企業と、ウォーレン・バフェットのアマゾン株投資を話題にしています。
bit.ly/2vFpOYG

タグ:

posted at 11:11:56

マクシム @thksngy

19年5月5日

MMTの本質というか成果は内生的貨幣供給の仕組みを具体的に体系化した所にあるのでしょうね。

タグ:

posted at 11:10:54

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

パーフェクト・ワールド!? twitter.com/shenmacro/stat...

タグ:

posted at 11:10:37

nyun @erickqchan

19年5月5日

自分が見た限りだと、三橋という人は引用をしないんだよな、、
ダメだと思うんだけど、、、

タグ:

posted at 11:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

いずれ到来する中国の経常赤字? www.cfr.org/blog/chinas-co...

タグ:

posted at 11:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

ジェフリー・フランケル教授、no-more と no-moore を引っかけて金融政策の黄金時代はもはやないと。 econbrowser.com/archives/2019/... まあ、しかし、ムーアが辞退しても、中銀の黄金時代がこないことの変わりはない。

タグ:

posted at 11:01:32

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

> (某どうぶつ病院)(本院・某市某所)は今年、ホームセンターなど21都府県の305カ所で狂犬病のワクチン接種を行った。料金は1回2千円(税抜き)。獣医師会の設定料金より3割ほど安い。「消費者サイドに立って、安全なワクチン接種を適正な値段でやっている

まず、これを読み解こう。

タグ:

posted at 11:00:41

マクロン @macron_

19年5月5日

道教といえばデカチンで知られるよなぁ。羽○研二師匠なみの。

タグ:

posted at 10:57:59

nyun @erickqchan

19年5月5日

三橋って初めてちょっと関心した。
でもカネとるのかよー

タグ:

posted at 10:57:23

マクロン @macron_

19年5月5日

「米国でもっと学んでほしい」なる発言が流れてきたが英語が話せません。。。

タグ:

posted at 10:56:29

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

つまり
「狂犬病予防接種は獣医師会の利権」
「接種価格は不当に高価」
「接種義務に疑義あり」
を訴えたいわけだな、沢伸也氏と朝日新聞社は。
(続きます

タグ:

posted at 10:55:49

nyun @erickqchan

19年5月5日

あれ。こちらのお方も^_^ twitter.com/tk_mitsuhashi/...

タグ:

posted at 10:55:29

オイルキング @oil_king_kay

19年5月5日

@cornwallcapital 日本では全く学歴社会とは思わないが、
仮に学歴だとしても、日本の場合
(入)学歴だからなあ。

余程のことがない限り卒業出来る
日本の大学で、入学歴だけを見て
四年間何したかを見ない採用方法は異常。

タグ:

posted at 10:54:20

本石町日記 @hongokucho

19年5月5日

米製造業(の生産)は増大しているが、雇用は(工場ができても)十分ではない。その一方、多くの雇用と高賃金が見込めるのは大型公共事業。 www.nytimes.com/2019/05/02/bus... ぜひMMTで。

タグ:

posted at 10:53:09

血液内科医 中村 幸嗣 @yukitsugu1963

19年5月5日

がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? www.nikkan-gendai.com/articles/view/... #日刊ゲンダイDIGITAL
またいい加減なものかと思ったらちゃんと論文が
www.nature.com/articles/s4159...
一つの抗がん剤として
#Fenbendazole

タグ: Fenbendazole 日刊ゲンダイDIGITAL

posted at 10:47:53

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

コンニャク、テンナンショウ類などを含むサトイモ科が東南アジア原産というのもあるとは思うが、水晒しはサゴヤシ利用でもするし、ソテツなら灰汁抜きを超えて毒抜きのため水晒し。国内・本土でもワラビなどは山菜としての芽の利用でも地下茎のでんぷん質の利用でも灰汁抜き・水晒しの工程がある。

タグ:

posted at 10:47:35

ヒヨちゃまん @hiyo_hairyheart

19年5月5日

無知なもので、おいらは知りませんでしたが、シャドーバン、という措置がある様ですね
こちらの方が指摘して下さいました

シャドーバンについては、このツイートの次にぶら下げますね twitter.com/kazuhiro_art/s...

タグ:

posted at 10:46:47

梅澤 @UmezawaBenrishi

19年5月5日

@cornwallcapital グランゼコールどころか、日本より学歴軽視している国を私は知らないのですが・・・

タグ:

posted at 10:46:27

P子 @peeko777

19年5月5日

「たわわに実る」って果実と金玉ぐらいにしか使わない表現だよね。

タグ:

posted at 10:45:16

空き缶 @akikankeri

19年5月5日

あの会社、資金調達のニュースしか見ない。

タグ:

posted at 10:43:21

ナカイサヤカ @sayakatake

19年5月5日

ホメオパシーと反ワクチンについてのタイムズの記事。エルンスト先生がコメント twitter.com/PharmacistScot...

タグ:

posted at 10:42:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

ああ、コレは良い視点

自分は、昔から「人々が貯蓄したいだけ貯蓄させてやればいい」と言っていて、貯蓄してるから吐き出させろって言い方に違和感を感じてた

//…金融資産を貯蓄するのは私たちの必然。このことが、財政赤字が基本、とMMTが主張する最大の理由の一つです。erickqchan.blog.shinobi.jp/learnmmt/40

タグ:

posted at 10:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東風谷さずりん @Xatz

19年5月5日

「ままのわいふぁい切れるからきらい……◯◯ちゃんのは切れないのに……ほかのけいたいにして………」でさらに笑いをこらえられなかったし、キャリアについておそらくわかってないであろうにしても契約によって電波ちがうことに気付き始めている感じがメチャクチャよかったです。

タグ:

posted at 10:37:02

ジュン @k1225jp

19年5月5日

都会のオアシス感があって良かったよなぁ。 twitter.com/nekotausagi/st...

タグ:

posted at 10:36:28

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

付記でもう一つ。「性犯罪が起きるのは日本だけ」みたいな雑な言説よく見るけど、それって外国に現にいる性犯罪被害者の存在否定であり、外国の性犯罪被害女性に対して「おらがムラでは“性犯罪”は存在しない」的な態度でセカンドレイプと紙一重の発言なので控えたほうが良い。
togetter.com/li/1183607

タグ:

posted at 10:29:11

東風谷さずりん @Xatz

19年5月5日

先日京急川崎で「赤い電車やだーー!!!」ってギャン泣きしてる子がいて、どうしたかなと思ったら「赤い電車速いけどインターネット切れるーーーー!!!!」とか言ってて周囲が笑いこらえるの必死だったよね。品川で地下入っちゃうからね。しかたないね。

タグ:

posted at 10:29:02

マクロン @macron_

19年5月5日

@uncorrelated おれ反MTTだけど

Y = C+I+(G-T)+(Ex-Im)
※“貯蓄S→投資I”概念の放棄

※NPG条件の放棄

※NAIRU…0%

が標準経済学の表現でリライトした定義になるかと思う。

タグ:

posted at 10:28:53

Bellissima @BellissM

19年5月5日

カモノハシの正面からの写真。TLの箸休め的なものとして 宜しければ、お納め下さい。 pic.twitter.com/tTh5qBYu8i

タグ:

posted at 10:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

//日本のメディアなどではMMTを「異端の理論」としてポピュリズムの蔓延がこうした「危うい政策を招いている」など表層的な評価…財政健全化という、ある種の教条にとらわれ…アメリカではMMTを含めて拡張的な財政政策に関して幅広く議論… MMT導入論」で盛り上がるアメリカ toyokeizai.net/articles/-/279...

タグ:

posted at 10:21:59

ボヴ @cornwallcapital

19年5月5日

仏のgrandes écolesに対する知識が少しでもあれば「日本は過度の学歴偏重社会」なんて言葉がフランス人から出る事は無いので、架空の外国人をデッチ上げる、いつものついった腹話術師芸だと思うが、万が一実在するなら付き合う現地人のレベルが低すぎる点をもっと気にした方がいいと思う。

タグ:

posted at 10:21:52

アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

19年5月5日

2019年4月OECD
世界の株価 国別 長期推移
詳細→bit.ly/2fAqLwf
経済学では資産市場でのハイリスク・ハイリターンの成立は前提条件。これが成立しないとリスク資産から資金が逃避し、経済は機能不全化。平成時代にこの前提が世界で唯一成立しなかったのが日本の株式市場。最初に変革が必要。 pic.twitter.com/JVQtsze0lt

タグ:

posted at 10:17:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

19年5月5日

怨みを買って刑務所送り…北朝鮮「悪徳警察官」の悲惨な運命(高英起) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kohyoun...

タグ:

posted at 10:16:00

NHK科学文化部 @nhk_kabun

19年5月5日

【こどもの日「思わぬ家電事故に注意を」】
5月5日はこどもの日です。ここ数年、急速に普及が進んだ新しい家電製品などが乳幼児の事故につながるケースが相次いでいるため、NITE=製品評価技術基盤機構が注意を呼びかけています。www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 10:15:57

織原 然フレーゲル男爵_日常用 @orihara_zen

19年5月5日

図とか書いての説明だとめちゃくちゃ簡単なのにな。

タグ:

posted at 10:14:48

かなしろ @canashiro

19年5月5日

この世は全て作れる。

タグ:

posted at 10:14:44

かなしろ @canashiro

19年5月5日

この世は全て正義で出来ている。

タグ:

posted at 10:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

19年5月5日

公園でブランコ乗ってみたけど、これ何をどうやって漕げてるんだ

タグ:

posted at 10:13:32

薔薇マークキャンペーン @the_rose_mark

19年5月5日

消費税10%なんてとんでもない MMT(現代貨幣理論)から消費税は不要な税金である wezz-y.com/archives/65039 @wezzy_comさんから

タグ:

posted at 10:12:25

nyun @erickqchan

19年5月5日

MMT的に考えて、日本の問題は失業より格差、その原因は雇用政策より、国債管理だなと思うようになって

タグ:

posted at 10:11:02

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

これ、あべこべに解釈してる人もいるんかな?

タグ:

posted at 10:09:50

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

いや、そもそも維新や自民党が外資による買収を促進しているようにしか見えんが?

タグ:

posted at 10:09:04

雪光 @YukiAnilog

19年5月5日

この世は全部かわいいで出来てる #prichan pic.twitter.com/Fpbo6XTryg

タグ: prichan

posted at 10:09:02

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

日本スゴイ系ネトウヨと日本をけなす外国人のお友達を持っている方に共通する特徴は、外国人が日本に興味津々で日本に非常に詳しく、“親日・反日”的スタンスを持っているということですね。実際日本に興味がある人なんて少数派ですが……いろんな意味で考え方が似通っている。
twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 10:08:03

よわめう @tacmasi

19年5月5日

よわめう さん は
めうって います
この めう を やとい ますか?

タグ:

posted at 10:06:36

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

>「昨今、外資による国土買収を取り上げる報道はほぼなくなっている。産経以外の四大紙面(朝日、毎日、読売、日経)では扱わない」状態なのだという。日本維新の会や自民党で規制強化の法案作りなどの動きがあったが、進まなかった。

タグ:

posted at 10:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

19年5月5日

@bosuzaru40 キング牧師あたりからの考えなので、むしろ民主党の王道、こっちが本家、という感覚かなあと

タグ:

posted at 10:02:35

安田峰俊 @YSD0118

19年5月5日

年間給与200万でもやりがいと精神論でおだてておけば、3年ぐらいは自分の頭で何も考えずに無制限に労働する人たちがヘタしたら何百万人もいるという事実に、どうか中国人が気づきませんようにとしか twitter.com/bored_sonmi/st...

タグ:

posted at 10:02:26

PsycheRadio @marxindo

19年5月5日

ただ最近本屋の心理学の棚がある意味「まとも」になってきた感がある。まあ良くも悪くも国家資格の力は大きいラジよ。

タグ:

posted at 10:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

加えて厄介なのは、実際に外国に住んでいるのだが言葉が分からないので世論の空気感が分からずおかしなことを言ってる人も結構いる。

タグ:

posted at 10:00:00

CoinPost 仮想通貨メディア【We @coin_post

19年5月5日

米大手製薬会社、4社がブロックチェーン業界に参入|医療業界で導入進む背景とは
coinpost.jp/?p=82635

医療分野を変える技術としてブロックチェーンが本格導入されようとしている。
米大手製薬メーカー4社が医療関係にも注力するブロックチェーン・プロジェクトに参画、その背景を探る。

タグ:

posted at 09:59:48

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

外国人比率が日本一になった北海道の村 netallica.yahoo.co.jp/news/20190505-... #ネタりか

タグ: ネタりか

posted at 09:59:17

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

これは、《外国の事情を自力で調査できない人が、叩きにしろ褒めにしろでたらめを吹いている》というのが相場かと思う。私個人は昔は日本スゴイ系言説を叩くことが多かったのだが、最近は外国持ち上げて日本を落とす言説でデタラメが増えすぎそっち叩きが増えてしまった。
togetter.com/li/1183607 twitter.com/misiomisog/sta...

タグ:

posted at 09:57:19

nyun @erickqchan

19年5月5日

こういう国債不要論(ひいては国債害悪論)はMMTからしか聞いたことがなかったのだけど、歴史をたどると面白いかも。
近いところではアデア・ターナーとかマイケル・ハドソンとか、具体的にはどうやるっていってたかしら?

erickqchan.blog.shinobi.jp/Entry/40/

タグ:

posted at 09:55:52

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

19年5月5日

引用を装った結論は卑怯。”8匹の犬を飼う…「数十年も狂犬病が出ていないし、ワクチン接種して副作用にかかるリスクの方が高いと思う。犬のためではなく、獣医さんのためにやっている気がする」と話している”・狂犬病ワクチン、広がる格安料金 獣医師会は「悪影響」と反発 sippo.asahi.com/article/10563232

タグ:

posted at 09:51:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

@tokiwa_soken リフレ政策の実験の結果は、MMTの盛り上がりのベースになったので、とても役立った。

リフレ政策を踏み台にして、MMT(米国の本家達が)がしっかり理論を構築してくれたら、遠回りでも意味があったと言える。

タグ:

posted at 09:50:57

コバヤシユウスケ @yukoba1967

19年5月5日

中野とか藤井とか、あのあたりをそう呼んでるのか

タグ:

posted at 09:49:21

コバヤシユウスケ @yukoba1967

19年5月5日

京都学派 ってなんだ?

タグ:

posted at 09:46:19

足立恒雄 @q_n_adachi

19年5月5日

さて今日は娘の家でBBQだそうで呼ばれているので、今から出かける。出かけるまで暇でツイッターを書いていたが、これでお仕舞い。道は混雑しているだろうに、何もこんな時期に、...と思うが、仕方がない。

タグ:

posted at 09:40:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

まぁ給付金で配るのが、一番簡単なんだよなぁ。 twitter.com/kentaro__y/sta...

タグ:

posted at 09:39:33

足立恒雄 @q_n_adachi

19年5月5日

ラテン語の辞書にnox, mulier, vinum (夜、女、酒)は若者の誘惑といった言葉が出ている。vinum は wineであり、nox はnocturne(ノクターン)として名残があるが、mulierは muliebrity(女らしさ)という見慣れぬ単語にしか名残がないのはどういうわけか? ただし、スペイン語では女はmujerと言う。

タグ:

posted at 09:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

19年5月5日

まだ直ってなかったけどもう少し待つか

タグ:

posted at 09:35:22

優しょも @nizimeta

19年5月5日

“Mozillaによると、この問題に関する修正プログラムをデスクトップ向け「Firefox」にロールアウトしたとのこと。数時間以内に自動で適用されるため、ユーザー側の作業は不要” forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182...

タグ:

posted at 09:34:40

足立恒雄 @q_n_adachi

19年5月5日

ラテンの諺に「良い酒より良いものは何もなく、悪い酒より悪いものは何もない」というのがあるが、ヒロケン(廣瀬健)は常々「いくらマズても酒は酒。いくらブスでも女は女」と言っていた。どちらかというと私はヒロケン説やね。

タグ:

posted at 09:25:20

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

19年5月5日

ノートPCにステッカーがびっしりーー。IT系の企業でよく見られるステッカー文化。でもちょっと待って、そのPCって会社からの貸与(あるいはリース)なのでは…。

www.bengo4.com/c_5/n_9562/

タグ:

posted at 09:24:03

nyun @erickqchan

19年5月5日

国債シリーズ、ふたつめー
要らないんだよね、国債。。。という話

Learn MMT 5:国債、それは何のため? パート2: erickqchan.blog.shinobi.jp/Entry/40/

タグ:

posted at 09:23:55

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

19年5月5日

今日の気になる経済ニュース番外編>男女で脳年齢が若いのはどちら?という研究結果に関する記事。若いの定義が、イマイチピンとこなかったけど、一番驚いたのはこの記事のイラストですwww しびれました❗️
buff.ly/2DOcR3b

タグ:

posted at 09:21:00

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

キャッシュレス決済は口座があるのが前提でイニシャルが面倒という話、日本ではsuicaのほうが早くて便利というのに対して「suicaは作るのが面倒」という話に似ている感じもあり

タグ:

posted at 09:19:43

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

@kyo_ju_ もちろんミーガン法は施行中の国でも賛否両論はあるし(出所者にさえタグ付けしているため)、批判的意見が出されないのはおかしい。

米韓および日本でミーガン法系の法律を支持している人は、保守系と女性運動系が半々くらいで、左右で切り分けられるほど単純でもないのも確か。

タグ:

posted at 09:17:46

足立恒雄 @q_n_adachi

19年5月5日

荷風も十分不気味だがね。こんな描写もある:「人柄の公平さに大へん敬服した。そうした氏の周辺には、薄い、そのゆえに冷たく、そのゆえに細やかな肌理(きめ)の、霧のようなものが立ち込め、それがその奥にある鋭角的なものを、つつんでいるように感じた。」内藤湖南にも同じ雰囲気を感じだそうだ。

タグ:

posted at 09:15:59

ショーンKY @kyslog

19年5月5日

今更ながら、出所後の性犯罪者について@kyo_ju_さんの「こういう系統の追い込みネタを見るたびに、犯罪者の更生を許さないんだなこの社会はと思う」というコメントを見たのだが、米韓などミーガン法系の法律を作っている国もあるので「この社会」は少なくとも日本だけではないかなとは思う(続く)

タグ:

posted at 09:15:00

いかさんま @ikasanma

19年5月5日

ツイッターは深夜アニメ見ながら実況するために始めた。
フェイスブックは「及川奈央」と現状報告したら「いいね!」って押してもらうものだというエントリーを見て始めた。
インスタグラムはグラビアアイドルやらコスプレイヤーをフォローし始めたら人前で開けるには勇気がいるものになった

タグ:

posted at 09:13:47

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

19年5月5日

今日の気になる経済ニュース②> これは注目すべきニュースでは?あくまで有志国ありきの話ではあるけど、公取が行なっておるデジタルプラットフォーマーへの調査や政府規制にも影響??連休後の国内EC企業の株価が気になります

buff.ly/2DNr3cL

タグ:

posted at 09:13:00

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

19年5月5日

今日の気になる経済ニュース①> Bloomberg。英ポンドに上昇の可能性が?Brexit妥協案期待で2ヶ月ぶり高値。近々、与党の保守派と野党の労働党の間で合意が成立するとの見方が浮上と。となると、ポンドは1.32ドルを超えて上昇する可能性。ポンドが面白くなりそう!?

buff.ly/2ZVn5YV

タグ:

posted at 09:11:00

足立恒雄 @q_n_adachi

19年5月5日

「氏の文学にみちるものは、ほのかなもののもつ美しさへの愛である。そうしてほのかなものの美しさは、しばしば清潔の語でいわれる。・・・氏の文学にあらわれるほのかなものは、うしろに負う体制のゆえに、常に何か不気味であり、荷風の愛したものとも、おなじでない。」この「不気味」が気に入った。

タグ:

posted at 09:09:49

平野 浩 @h_hirano

19年5月5日

ドコモがファーウェイの5G基地局を先行導入する動きあり。トランプ政権は同盟国にファーウェイの導入禁止を求めているのになぜか。もちろんドコモが安倍政権に反旗を翻したわけではなく、米国も容認。どうも米中貿易交渉の取引のひとつになっているらしい。またしても安倍/トランプの妥協の産物か。

タグ:

posted at 09:09:48

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

ツッコミ満載の取材不足分析不足記事なのだが、それはまたあとで。

タグ:

posted at 09:06:41

足立恒雄 @q_n_adachi

19年5月5日

書庫に吉川幸次郎《他山石語》があって、手に取ると川端康成のことに触れた随筆が目に入った(赤線がしきりに引かれている)。川端康成は(谷崎潤一郎同様)感覚が合わず好きになれないのだが、吉川幸次郎が次のように述べているので、何度もためらった末、いくつか読んでみることにした。

タグ:

posted at 09:06:33

ひかる 工学趣味・科学趣味 換気中(コミ @hiruandon89

19年5月5日

ルメートル。>〈世間がそう呼んでいるのなら、それでいい〉
「2番では意味がない」といわれる科学の世界で、信じられない無欲さである。その理由は、彼の性格の謙虚さにもあっただろう。しかし、それだけではなかったと私は考えている。
gendai.ismedia.jp/articles/-/58373 三田一郎名古屋大学名誉教授18.11.10

タグ:

posted at 09:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S. Yamaguchi 山口祥一 @shoichi_yama

19年5月5日

Perspective on sum frequency generation spectroscopy of ice surfaces a... www.sciencedirect.com/science/articl...

invited review article です. pic.twitter.com/3sFq4JZ9Iq

タグ:

posted at 09:04:01

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

> 8匹の犬を飼う(略)女性(53)は、「数十年も狂犬病が出ていないし、ワクチン接種して副作用にかかるリスクの方が高いと思う。犬のためではなく、獣医さんのためにやっている気がする」

明らかな誤りを含む意見を、まるで一般人意見の代表かのように扱う、いつものマスコミ手法。

タグ:

posted at 09:02:42

Hentalist45rpm @mkvet

19年5月5日

【考察】
文責沢伸也氏、朝日新聞社Sippo記事
“狂犬病ワクチン、広がる格安料金 獣医師会は「悪影響」と反発”
sippo.asahi.com/article/10563232
(続きます

タグ:

posted at 08:58:24

H. TSUJI @galois225

19年5月5日

国債の価値のうらづけは課税権なのですから、日銀の国債購入には限界がある訳です。ですから、現在、財政破綻していないのは、正に増税余地が大きいからなのです。 twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 08:54:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年5月5日

とはいってもリフレ派が金融緩和のワンイシューで呉越同舟したように、解散総選挙前なのだから消費税増税延期、なんなら廃止でまとまるのは悪いことではなかろう

タグ:

posted at 08:39:42

織部ゆたか @iiduna_yutaka

19年5月5日

女性天皇でも問題ない、というのはそこまで信用もできないのが、孝謙天皇のときに弓削道鏡の件ででかい地雷踏んだことあっからな・・・

タグ:

posted at 08:38:34

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年5月5日

MMTのような経済左派は本来は中野らのような政治右派と相性が良い。サンダース、コルテス、リッキーさんのような政治左派はJGPのような政府が雇用を管理するのはきわめてナショナリスティックな性格をもつことを理解してるのだろうか

タグ:

posted at 08:38:28

平野 浩 @h_hirano

19年5月5日

自衛隊内部でトップの統合幕僚長に対する不信感と悪評が渦巻いている。現在の統合幕僚長は陸自出身の山崎幸二氏。なぜ評判が良くないか。「何でも報告」しかも文書での提出が求められること。統幕関係者は「ペーパー作成部隊」と自嘲。統幕長が陸自出身で大丈夫かの声は最初からあったが危惧が現実化。

タグ:

posted at 08:35:22

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

「いやいやこのモデルを見れば分かりますよ~」と信者が紹介してくれる展開は大歓迎。

タグ:

posted at 08:33:49

ピッコロ大魔王 @piccolo_daimaou

19年5月5日

あと、国債保有者別内訳の推移のグラフは他に見つけられなかったけど、これはわかりやすい。www.garbagenews.net/archives/21265...

タグ:

posted at 08:32:03

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

主張に対応した数理モデルは見つからないし、教祖が不可知論者を自認しているので。 twitter.com/masterguchi/st...

タグ:

posted at 08:31:50

ミスターK @arapanman

19年5月5日

左派というかリベラルの中には「国民がバカだから」みたいなことを言う人を結構見かけるけど、そんなことばっか言ってたらどんどん孤立していくと思う。主義主張も自分達の中だけで完結して、状況は何も変わらないでしょう。中間派の人の心を動かすことに諦めて切り捨ててたらずっと少数派。

タグ:

posted at 08:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

佐川美術館で「大阪ならこの美しい水を止めよるやろうな」とは思ったわな。コアラのエサ代も出せない自治体やモンな。

タグ:

posted at 08:28:19

ピッコロ大魔王 @piccolo_daimaou

19年5月5日

ああ、昨日のやつ思い出して、改めて量的緩和の本質的なところが分かった。量的緩和って意味ないよな。要は準備預金残高増やすってことは、市中銀行の信用創造時の強制預け入れの先取りをしてるようなもんなんだから、結局のところ資金需要が無ければまるで意味なしだよなあ。

タグ:

posted at 08:27:51

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

美術館自体も凄いわな。水が張り巡らせてあるんだが。。。維持費もかかるだろうが。しかも、水平をきっちりとってあるからホンマに美しい。

タグ:

posted at 08:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

先日、佐川美術館行ったけど平山郁夫の作品とか見事やで。ホンマに凄い。

タグ:

posted at 08:25:30

ナカイサヤカ @sayakatake

19年5月5日

あ、やっぱり水か。テラヘルツ水でボリュームが出ます・・・

タグ:

posted at 08:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平林緑萌 @moegi_hira

19年5月5日

アク抜き問題は文化人類学方面からのアプローチがあって、東南アジア域におけるデンプン質獲得方法の古層に水さらし法があるのでは話はもはや古典的研究となった中尾佐助世代が議論してます。テンナンショウ類の利用とか。読み物としても面白い。(まだ学問的にも生きてる) pic.twitter.com/zowNULrG3r

タグ:

posted at 08:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Calci @Calcijp

19年5月5日

@kakukawari1 @sunafukin99 @kokusaku007 文化を支えるパトロンがいなくなった。株主重視経営・雇われ経営者では文化事業など危なくてできない。オーナー企業だけが出来ることですが関西からは消えた。

タグ:

posted at 08:20:13

シンノユウキ @shinno1993

19年5月5日

【ブログ更新!】日本の食品標準成分表をRで利用できるパッケージを作成しました.まだ体裁が整っていないためGithubからのインストールになりますし,基本的な関数しかありませんが,よかったら使ってみてください.
www.y-shinno.com/r-food-composi...

タグ:

posted at 08:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Calci @Calcijp

19年5月5日

@sunafukin99 @kokusaku007 京都に関してはイシンジャーの好きな「進歩」が止まってますからねw

タグ:

posted at 08:15:27

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

「憂歌団」なんて知ってる人おるんやろか。

タグ:

posted at 08:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

19年5月5日

しかし、トヨタ系の下品ミニバンの煽り運転多いね。ってか車間詰めてくるわな。走行車線でもそうだし追い越し車線でiSight追尾の車間でも詰めて煽ってくる。動画証拠で一発アウトとかにしないと無くならないと思うけどね。

タグ:

posted at 08:14:58

青い薔薇 @Trans_Blue0630

19年5月5日

他界した父親がよく言っていた言葉。
「一番好きなことは趣味として、2番目に好きなことは仕事とする。仕事が辛くて悲しくてストレスが溜まってどうしようもない時は趣味で発散出来るから」
一理ある。仕事だけ人間は辛すぎる。

タグ:

posted at 08:12:31

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

あれ、ニュースでやってたのかな。見なかったけど。

タグ:

posted at 08:11:51

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

鶴秀生さん 木琴の振動の時間領域有限差分 (FDTD)法による解析
www.jstage.jst.go.jp/article/jasj/6...
木琴をモデリングして支持点など現実に近づけていく所など実に気持ちが良いです。

タグ:

posted at 08:11:01

越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen

19年5月5日

せめて半年ぐらいは見守ってもらいたいですね。でも、現状では、映画はせいぜい数週間、本は数か月ですから、みなさん、支援したい作家、好きな作家の作品などは、早めに観たり買ったりしてくださるよう、よろしくお願いします。 twitter.com/RitsukoSH/stat...

タグ:

posted at 08:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

関西ロック系とかもあったように記憶してるが、確かに衰退した。

タグ:

posted at 08:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

19年5月5日

2回の米朝首脳会談の唯一の成果は、金正恩委員長に非核化の意思がないことが判明したこと。つまり、対話による解決が不可能であるということだ。そこで米国は「体制転覆」に舵を切っている。CIAとFBIによる自由朝鮮の支援はそれを物語る。この団体によると、北朝鮮国内にも同士がいる。

タグ:

posted at 08:07:22

Calci @Calcijp

19年5月5日

@kokusaku007 @sunafukin99 うーんこれはよくわからないな。昔からいなかったといえばいなかったしいると言えばいたかもしれない。フォークソングやジャズの一部は関西が本場でしたが衰退しましたねえ。バンド自体がEDMに押されてるとも言えます。

タグ:

posted at 08:04:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

litera @litera_web

19年5月5日

【スクープ再読】さらに続報! 古賀茂明が『報ステ』放送中・放送後のスタッフとのやりとりをすべて明かした!
lite-ra.com/2015/03/post-9...

タグ:

posted at 08:00:00

白ふくろう @sunafukin99

19年5月5日

30年後ぐらいにはどうなってるんだろうな。今より良くなってるとはとても思えない。

タグ:

posted at 07:58:00

ねこ。代理出産合法化及び子宮移植反対! @Katalernejo

19年5月5日

言われてみれば仰る通りで、重要な視点ですね。
そして、「自分がこの状況を作り出したのではないから、自分には〝責任〟がない」と主張する日本人がなんと多いことか…そういう態度ってすごく幼稚だと、個人的には思うのです。 twitter.com/inoue_goku/sta...

タグ:

posted at 07:53:47

上西充子 @mu0283

19年5月5日

「多様性」という言葉は、リベラルな価値観の中では「良いもの」とされる。
しかし、その言葉が巧妙に利用された「多様な働き方を選択できる社会」という表現で、何がねらわれているかを冷静に捉えたい。
安心して働ける、その権利が奪われていくことが「多様性」という名で隠されていることを。

タグ:

posted at 07:47:37

豊嶋広 @hiroshi_toshima

19年5月5日

バフェット氏「アマゾンは『割安株』」4万人総会で語る:日本経済新聞 〜アマゾンの予想PERは71倍だが、バフェット氏は足元の価格だけをみて割安かどうかの判断はしないと指摘。一部運用を任せているファンドマネジャーの決定とのことで、代替わりを睨んだ布石もあるのかどうかwww.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 07:41:28

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

19年5月5日

この前美容院に行って、なんか気持ち良さそうだったのでヘッドスパ頼んだら、「水道水の粒子の3分の1」とかいうパイウォーターというのが出てきて、こりゃアカンと思った次第。しかもこれ、ググると色んな美容院で使われている

タグ:

posted at 07:28:28

松島泰勝 @matusima3455

19年5月5日

先日、松島泰勝はグアム研修授業の説明をしました。多くの学生さんが参加して下さいました。昨年同様、グアムでは多くの方々にお世話になります。グアムの歴史、政治経済、自然を自分の体を通じて学ぶ貴重な経験になると思います。 pic.twitter.com/2Mno1zrUXh

タグ:

posted at 07:25:48

NHKニュース @nhk_news

19年5月5日

ツタンカーメンの新たな研究成果 日本の専門家が発表 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 07:05:02

47NEWS @47news

19年5月5日

金氏、ロケット砲訓練指導 日本海上で実施と北朝鮮 bit.ly/2VRBFSd

タグ:

posted at 07:03:04

ロイター @ReutersJapan

19年5月5日

SNSで世界的に話題になった写真はどうやって撮影したのか。 pic.twitter.com/kAq4LKtZUo

タグ:

posted at 07:00:00

NHKニュース @nhk_news

19年5月5日

“キム委員長立ち会いのもと発射訓練” 北朝鮮が発表 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 06:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

@tokiwa_soken MMTに批判的なリフレ派、もはや実名で言えばいいのにぐらいに思う。

リフレ派と言われているのが、ベースマネー信仰だとしたら、現時点で既に破綻しているので、MMTがあっても無くても丸潰れしてる。

タグ:

posted at 06:53:33

ロイター @ReutersJapan

19年5月5日

令和初の皇居一般参賀に14万人 reut.rs/2H0m9uF

タグ:

posted at 06:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

この観点(財政規律の罠)をずっと主張してきた

主流経済学では、この考え(公債残高を無視する)は皆無だった

そこにMMTのビッグウェーブが来たので、飛び乗っただけ

MMT関係者が言ってるから、全て正しいとか盲目的になるほどMMT信者ではないが、MMTにより議論が深まる事は、ラッキーだと思っている twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 06:40:50

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

19年5月5日

バフェット氏「アマゾンは『割安株』」4万人総会で語る www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 06:30:00

荒井一博 (一橋大学名誉教授) @araikazuhiro88

19年5月5日

#大学教育
二重専攻の場合も勉強量の増大につながる可能性は高い。二重専攻では類似の科目が少なくなり、不勉強であると単位が取得しにくくなる。それどころか、二重専攻は世界観を広げるので、学生の問題意識を高め、自主的な勉強の量を増大させる可能性が高い。ブログ参照。 pic.twitter.com/jUO49JyOlv

タグ: 大学教育

posted at 06:28:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

19年5月5日

@iida_yasuyuki 財政規律の観点を、公債残高GDP比の縛りから解放しろって主張は、とてもよく分かるのだけど。

財政の使い道にまで言及されると、同意しかねる。

タグ:

posted at 06:15:42

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

19年5月5日

回転寿司「1皿100円でも儲かる」カラクリの要諦(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 06:04:52

ボヘカラ @BOHE_BABE

19年5月5日

生産プロセスに詳しい訳では決して無いのだが、過去にDDや投資後の改善プロジェクトで一緒に仕事した、トヨタ式なりシックスシグマなりの数々の生産管理コンサルタントや投資先生産本部長の言葉が、工場立ってると自分に染み込んでるのが分かる。

タグ:

posted at 06:04:47

田口善弘 @Yh_Taguchi

19年5月5日

珈琲ガブ飲みでも健康な人はDNAが違う 未知の領域から見えてきた新事実:PRESIDENT Online - プレジデント president.jp/articles/-/28550 @Pre_Onlineさんから
「トレジャーDNA」って学術用語ですか?それともまたNスぺがわけのわからない造語を作っただけ?

タグ:

posted at 06:02:27

現代ビジネス @gendai_biz

19年5月5日

ZOZO前澤社長から100万円を受け取った男性が語る「その後」 : gendai.ismedia.jp/articles/-/64399 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 06:00:43

現代ビジネス @gendai_biz

19年5月5日

人口減少が自衛隊に及ぼす影響に、日本人は気づいていますか? : gendai.ismedia.jp/articles/-/64414 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 06:00:42

峯村 健司 / Kenji Minemu @kenji_minemura

19年5月5日

北朝鮮情勢についてインタビューしました。さすが陸軍切っての戦略家でした。詳報は後日。
www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 06:00:28

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

「まずましくない」じゃなくて「あずましくない」ね。
あらまほしくないって程度の意味なんでしょうね。

タグ:

posted at 06:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

19年5月5日

イスラエル軍とイスラム原理主義組織が衝突 1歳児巻き添えに #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 05:10:02

NHKニュース @nhk_news

19年5月5日

トランプ大統領「キム委員長は私との約束破りたいと思わず」 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 04:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

19年5月5日

“手本はクモの糸” 強じんな新繊維 山形の企業が製品化へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 04:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヘカラ @BOHE_BABE

19年5月5日

"彼は情熱に従うのではなく、自分が最も貢献できることに従うべきだと述べています。そのために、自分の得意なことに集中したほうが良いというのが彼の弁です。
そして Follow your passion というアドバイスはあまりに自分中心的過ぎることについて警告しています。"
link.medium.com/kn2lMF8opW

タグ:

posted at 04:04:20

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年5月5日

ネットで検索すれば、いくらでもエロビデオが見つかるような時代ではねぇ…(´・ω・`)

タグ:

posted at 03:58:32

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

19年5月5日

Lexington: No sex please, we’re millennials
www.economist.com/united-states/...

>セックスレスの若者、アメリカ、日本、その他の富裕国にじわじわと拡がる

タグ:

posted at 03:57:34

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

リフレ派がなんでMMTに批判的なのかというと、日本でもしMMTが人気を得て、万一実際に政策が行われて脱デフレが実現しちゃったりすると、リフレのこれまでの主張はなんだったのかとなって面目が丸つぶれになるからなんだよって、ばっちゃが言ってた。

タグ:

posted at 03:12:20

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

時流にあわせてベーシックインカム実施と消費税減税ってことでどうでしょう。リフレ派のみなさんもよろこぶはず(笑)。インフレになったら、高所得者の所得税増税と企業への内部留保課税でインフレ亢進を抑制です!
twitter.com/masterguchi/st...

タグ:

posted at 03:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

ご趣旨は理解できるのですが、14年4月の増税でリフレが頓挫したとおっしゃる方もたくさんいるので、財政政策の影響もかなり大きいと自ら認めていることに(金融政策万能なら消費増税は問題ないはず)。となるとやはり「MMTをdisるのはいかがなものか」となるのでは?
twitter.com/uk18947009/sta...

タグ:

posted at 02:55:00

林檎マン @mahosannisachi1

19年5月5日

色々愚痴っぽいこと書いたけど、本当に大事なのはこれからのこと。
秋元氏が3人のことを心配してくれてるなら、とても有難いことだと思います。
これから見えないとこ含めサポートして頂くようお願いしますm(__)m

タグ:

posted at 02:52:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

19年5月5日

原則、性善説に基づいた方が生産性は高まるが、そのためには、構成員を予め厳選しなければならない。

タグ:

posted at 02:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

@tagomago712 丁寧にどうもありがとうございます。勉強します。

タグ:

posted at 02:40:57

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

MMTへのChiasso事件はおもしろい反証。

タグ:

posted at 02:39:35

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

「キアッソで押収されたアメリカの債券は本物だ」
あの二人が釈放されちゃってる辺りでお察しですね。

Everything suggests that the American bonds seized at Chiasso are real www.asianews.it/news-en/Everyt... @asianewsenさんから

タグ:

posted at 02:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

19年5月5日

すみません.

タグ:

posted at 02:32:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

リフレ派の中にはベーシックインカムに理解を示す人がかなりいて、JGPと手法は異なるとしても、基本的な設計思想としてはBIとJGPには共通のものがあるといえそうな気もします。そうなると、リフレ派的にBIはオーケーでJGPはダメなのはなんでなのか、って話にもなるような。
twitter.com/tagomago712/st...

タグ:

posted at 02:23:25

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

面倒くさいお話になっちゃうのだと思います。
アメリカ国債を現金化しようとするとお断りされちゃったり、逮捕されちゃったりします。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD...

タグ:

posted at 02:22:49

T.Shirai(ほぼ個人)もたまに呟く @tatsuva

19年5月5日

実機実験と解析と数値シミュレーションの三つが揃って、問題を掌握できたと言えますね。特に数値解析はモデル化した数式と実機実験の間を結ぶモノであって、最も重要なのは数式化されたモデルですね。勿論、問題の種類によりますが。 twitter.com/madnoda/status...

タグ:

posted at 02:16:12

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

あのお話も「武力で返せって言わせなければ良い」ってお話も絡んでしまうので現実は理想とかけ離れますね。

タグ:

posted at 02:12:54

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

19年5月5日

そうなったらそもそも国債とかいるんかという話に

タグ:

posted at 02:12:38

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

@YoichiTakahashi 先生、ありがとうございます。
その前提が適用できないのではないかと思います。
アメリカ会計検査院の「返せっこない」という報告が昔でておりました。

twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 02:10:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月5日

自分でも確認した。本当だった。

twitter.com/tdualdir/statu...

タグ:

posted at 02:07:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

19年5月5日

合理性はあるんじゃないの。ただし、統合政府において、政府支出の現在割引価値の総和+ネット債務<政府収入の現在割引価値の総和。また、政府支出は政府収入へ影響を与えられるとの前提。先進国ならこの条件をほぼ満足。学生に教える場合具体的な数値もいうべし。日本ではこれが出来なのが痛い twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 02:05:21

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

投資用ワンルームのように投資用テスラって事になるのでしょうか?
だれが儲けるんでしょうね?

タグ:

posted at 02:04:49

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年5月5日

完全にアレな発想((((;゜Д゜)))) twitter.com/DukeLegolas/st...

タグ:

posted at 02:04:22

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

19年5月5日

「MMTer 実は仲が悪い説」と言われたところで、そんなの「実は」どころの話ではないと思うし「仲が悪い」というよりも、単に性格がアレな人たちが集まっていると言うだけの話なんですけどねー いやまぁリフレ派の大僧正に比べたら全員善人だとは思っていますけど。

タグ:

posted at 01:59:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

19年5月5日

まあ実際はこの最後の「和解のドラマ」みたいなのやつは起こらなくって、なんとなく時間がたつうちに喪からあけたり、あけないでそのまま心に薄く残り続けたりするんだけど。

タグ:

posted at 01:55:50

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

これも、四半世紀デフレや原発爆発と変わらない官僚組織の機能不全の結果です。
駄目なのに、ズルズルやっちゃう日本の官僚。

重装甲空母「大鳳」はなぜ魚雷1発で沈んだ? 「不沈」をうたわれた空母の一部始終 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/85830

タグ:

posted at 01:54:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

19年5月5日

集団指導体制にすると、ある種の庇い合いが起きて、スタンダードが必ず下がる。クオリティ維持のためにも、ガバナンスの設計は重要。

タグ:

posted at 01:53:56

japan_pe_bot @japanpe1

19年5月5日

小室ファミリーの闇さ加減

タグ:

posted at 01:52:49

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

19年5月5日

ちょうど日本にいなくてみられなかった『若女将は小学生!』劇場版を配信でようやくみた。たしかにこれは「喪」の問題を真正面から扱った傑作だわ。冒頭と最後の多幸感にみちた祭囃子に挟まれた現実との剥離感のある90分がつらい。「喪」を経験済みの大人もまだ「喪」を知らない子供もみる価値ある。

タグ:

posted at 01:51:09

P @mounting_p

19年5月5日

誠実さがウリになると勘違いしてる男は多いけど、本当に誠実な男が好きな女性は既に誠実な男と結婚してるぞ。

口では誠実な男が好きと建前を言いつつ本当は誠実な男より少し不誠実な男のほうが好きな女性が恋愛市場に溢れているから、本当に誠実な男が好きな独身女性に遭遇する確率はそう高くない。

タグ:

posted at 01:50:48

HIROPON @hiropon_hp2

19年5月5日

ふう、やっと出て行ったか。やれやれ。

タグ:

posted at 01:45:20

@fuchikoma1977

19年5月5日

ひゃっほい。救急科と産業医と形成外科をおさえているぜ。 twitter.com/ssi_rx/status/...

タグ:

posted at 01:44:26

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

19年5月5日

キューバ発の旅客機、滑走路外れ川に転落-フロリダ州ジャクソンビル bloom.bg/2VhZh2P

タグ:

posted at 01:44:15

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

日本に求められる教養 それは情緒と知識のバランスだ : NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXZZO...

タグ:

posted at 01:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

弊社は潤沢な資金供給が必要という点から金融緩和を支持していますが、「マネタリーベースを増やすと物価が上がる」もかなり計画主義的で、その自覚をもったうえで相手を批判をしているならよいなと思います。
twitter.com/seijikeizai180...

タグ:

posted at 01:36:06

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

デジタルセンサのコントラストは銀塩に桁違いに及ばないはずです。

タグ:

posted at 01:35:41

HIROPON @hiropon_hp2

19年5月5日

んん?しょーもないDQNかと思ったら、PubMedだのCiNiiだの聞こえてきて…なんだ理系の大学生か!場所柄からすると、東京都市大の学生かな?

タグ:

posted at 01:35:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年5月5日

実際、財政の制約の意識ってのが全部なんじゃないかなあ。当然それによって成果物は従来予想より減るけど、そのままだと財政減らしたせいだって文句を言われるので、何かやってるふりorせっかく選んでやったのに結果を出さなかった奴が悪いという責任転嫁したいだけで。

タグ:

posted at 01:31:34

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

Twitterはバカ発見器なので実名で参加してる経済学者を見ると心配になります。

タグ:

posted at 01:30:04

HIROPON @hiropon_hp2

19年5月5日

DQNども粘るなぁ。寒さで早々にどこか行くと思ってたのに。…というか、こんな所でだべってないで、誰かの家に行けばいいのに(^^;

タグ:

posted at 01:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

19年5月5日

何でも(実際にはありえないものまで)説明できちゃう理論はダメ理論だしね。

タグ:

posted at 01:16:51

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

工業的な設計思想って統治機構の思想と密接だったりしますよね。
ただインターネットは極めて左翼的です。中国政府のような独裁と親和性は良くないと思います。

タグ:

posted at 01:16:36

uncorrelated @uncorrelated

19年5月5日

社会的な役割や風習を除けば、異性がどのように考えるのか感じるのか知ることは無いので、トランス○性の人がどうやって自分の性自認が生物的な性と異なると知ったのか想像がつかなかったり。

タグ:

posted at 01:16:20

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

@KF0612 「なんとか派」という特定の立場に立って分類学をするということであればこれでよいのですが、ここで議論しているのは現実のマクロ政策における財政と金融の連携について現実的にどのように考えるかという視点からのものなので、その点を踏まえてご議論いただければ幸いです
twitter.com/KF0612/status/...

タグ:

posted at 01:11:06

tarosuke @tarosukenet

19年5月5日

今クトゥルフ全集読んでるんだけど「いあいあ」は結構最初にでてくるのね。

タグ:

posted at 01:10:40

なかめのくまちゃん@質問アプリQueri @wgextra

19年5月5日

大統領官邸の「エリゼ宮(Palais de l'Élysée)」もパリ主要の大通りである「シャンゼリゼ通り(Avenue des Champs-Élysées)」も全部「エリート」の語源でもある古代ギリシャ語の「Ēlysion(神に愛された者達の楽園)」から派生してる言葉っていう神様もきっとびっくりなガッチガチのエリート主義国家やで。 twitter.com/drinking_kitty...

タグ:

posted at 01:09:39

こたろう @cotaro_z

19年5月5日

改札とか自販機は諦めたけど、企業はもっと左利き用の家とか商品を作って宣伝してくれ。社会的に虐げられてたマイノリティ層にとって絶対に嬉しいから。女性活躍の次のテーマや。出でよ、左利き専門のマーケター

タグ:

posted at 01:09:06

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

前に書いたようにMMTは雇用や環境問題への対応や医療制度改革などの財源確保の目的があって、そのうえで「財政赤字を恐れるな」と言ってるわけなので、「反緊縮」の政策思想のひとつと言って差し支えないと思います。もちろん景気刺激を目的とするものではありません。
twitter.com/KF0612/status/...

タグ:

posted at 01:08:04

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年5月5日

中国がインターネットをどんどん変形させているのは、つまりは自律分散協調というイデオロギーがイヤだからなんだろうけれど、欧米の作る航空機は、欧米人が考える望ましい人間関係や運用組織を前提としたシステムになっとるわけで、もしかしたら中国政府はそれもイヤなんじゃないのかなと。

タグ:

posted at 01:07:04

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

香港って未だに嫌なところですね。

タグ:

posted at 01:06:38

Cerveza bibere @YKShake0

19年5月5日

Jリーグ入場者数の最多記録更新したらしい。コンサドーレとヴィッセル神戸の試合も全ゴール放送された。

タグ:

posted at 01:05:00

ウグイス(メジロ) @pare_pore

19年5月5日

正ーン圭、DCFニキ、assumptionニキに続いてフランスニキが、、もはや金融関係ないやんけ
ツイッターランドの闇を感じます

タグ:

posted at 00:59:42

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

竹内まりやというより山下達郎を聞いているような感じがします。

タグ:

posted at 00:58:18

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

MMT,賛否はともかくみんながこんなに盛り上がれるってことは、やはり訴求力があるってことなんじゃないかな。リフレ派にもそういう時期がありましたよね。壮大な社会実験をやって、結果がいまひとつなので、やや神通力が低下気味ですが。「ハイパーインフレが起きる」と言われてた頃が花でした。

タグ:

posted at 00:56:26

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

元号が変わったことによって、天皇制とかいろんな論議が浮上していることは誰にも否定できないだろう。「ええ時代になって欲しい」という人もおれば「天皇制なんて…」と思う人もおる。でも、そういう論議を呼び起こすことは、民主主義的なんじゃないのかな?と信州のアホな自分は思う。

タグ:

posted at 00:55:52

yasudayasu @yasudayasu_t

19年5月5日

“一般参賀での天皇陛下のお言葉全文  :日本経済新聞” htn.to/3kq8JmRrVQ

タグ:

posted at 00:55:49

エミコヤマ @emigrl

19年5月5日

はあ、「トランス女性」は「トランス」で、なおかつ「女性」である人のことでしょ。普段どういう服装していようと、恋愛対象がなんであろうと、その人が「トランスでなおかつ女性」なら「女性」に含まれるに決まってるじゃん。なにを言葉の上でごちゃごちゃ誤魔化してんの? twitter.com/ruriko_pillton...

タグ:

posted at 00:50:54

キティー Kitty @kitty_lifehack

19年5月5日

エリートってフランス語ですからね。
理系のecole polytechniqueか文系のENAが頂点の超学歴社会ですよ。 twitter.com/kotaro_wada39/...

タグ:

posted at 00:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前澤友作@MZDAO @yousuck2020

19年5月5日

@morokota_ico はい、いつもお金ないです。すぐ使ってしまうので😆

タグ:

posted at 00:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

自分は、ちょっと違う考えかも。藤原氏は、とにかく記録をつけることが大好きな家柄。平安や鎌倉の時代になっても、せっせと藤原氏に有利になるのような記録を付けておって、他の貴族を貶めるようなこと書いておったんだろうな…と私は思っています。すみません。 twitter.com/Nagoya_Tyouki/...

タグ:

posted at 00:44:22

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

19年5月5日

これだと消費税率を上げるのが自己目的化しているのが増税派で、金融緩和を目的とするのがリフレ派ということになりますね(笑)
twitter.com/Montague926/st...

タグ:

posted at 00:39:38

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

19年5月5日

@oualumnus そうです。東京大学の学士が地方国立大学の修士より偉いという価値観がはびこっている社会が、学歴社会なはずないじゃないですか。

タグ:

posted at 00:37:11

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

野党が貧乏神で困るのは日米一緒。

タグ:

posted at 00:35:26

名古屋の長期投資家(なごちょう) @Nagoya_Tyouki

19年5月5日

@saitohisanori 藤原不比等と息子達で朝廷の実権を握り、奈良から平安初期までの政争で他氏を排除し圧倒的存在として君臨していたと思うのですが・・・親政をしたのは桓武天皇くらいで、殆どの時期を藤原氏が実権を握っていたと認識しています。

タグ:

posted at 00:32:18

和田耕太郎 @Kotaro_PE39

19年5月5日

@oualumnus w それこそこの方、一橋の学生さんみたいなので、ある意味自分自身で学歴信仰が意味無いということを体現しているとも言える(キビシー)

タグ:

posted at 00:31:06

道草 @econdays

19年5月5日

ジョゼフ・ヒース「ホッブズの難しいアイディア」(2014年12月15日) econ101.jp/%e3%82%b8%e3%8... (経済学101)

タグ:

posted at 00:31:02

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

日本史も欧州史も、中世で重要なのは、やはり訴訟とか裁判関係だと思う。強い王権や権力が脆弱だったんんだな…と思ったり。そういう史料も多いし…。

タグ:

posted at 00:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

銃の扱いなんてみんな知らないからオリンピックの射撃の代表チームが他人に銃口を向けちゃうレベルの日本。お花畑に居る事を忘れていますね。

タグ:

posted at 00:28:56

井上智洋 @tomo_monga

19年5月5日

ミュージシャンの鈴木青君と焼肉 pic.twitter.com/x2HP9CT6YX

タグ:

posted at 00:27:25

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

合理的な根拠のないものだと思います。アメリカなどはこの条件を遥かに超えていると思います。
twitter.com/snishiyama2/st...

タグ:

posted at 00:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

奈良から平安の時代で「法」といえば、それは即ち「仏法」だっただろう。でも仏法では、まとめきれない状態になったがゆえに、いろんな宗派が登場したり、あるいは、皇室さえも分立するような状態になってしまったのが中世だったのかも…。ようワカランけど。

タグ:

posted at 00:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CB @CBydbbmpg

19年5月5日

昔は社会に「ADHDを受け入れる懐の深さ」があったという話、仕事ではそんな気はするけど、少なくとも人間関係においては、落語の粗忽者は本人のいないところで小噺にされて観客を笑わせるのに使われてるわけで、ADHDが本人いない飲み会で伝説ネタにされてる現代とそんなに扱いは変わってない気がする。

タグ:

posted at 00:22:53

ほむほむ@アレルギー専門医:noteメン @ped_allergy

19年5月5日

【更新】アトピー性皮膚炎に対し、抗菌薬が必要かどうかを考えたnoteに関し、第7章と細かい修正を実施し更新しました(6600文字150円)。

明らかな感染の場合を除き、多くの場合、アトピー性皮膚炎には抗菌薬は不要(有害な場合もあり得る)とまとめられるでしょう。

note.mu/ped_allergy/n/...

タグ:

posted at 00:22:40

tomo @tomo4950

19年5月5日

小室圭君には是非擬似皇室モノのAVに出てもらいたい。以下、企画内容をツイートしようと思いましたが、垢BANリスクにより自主規制します。チキンですいません。

タグ:

posted at 00:22:26

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

幕末は、京都が政治の中心地になって、薩摩か?聴衆か?はたまた会津か?どこが天皇を抱き込めるのか?という政治情勢になったと思うんだけど、これこそ法治ではなくて人治。「法治vs人治」は、近現代史を考える上で重要な対立軸だと思う。

タグ:

posted at 00:20:20

和田耕太郎 @Kotaro_PE39

19年5月5日

@oualumnus そうそう、僕もその感覚なんですよねー。日本割とマイルドじゃない?みたいなw 韓国とか一瞬でもミスると再起不能なイメージ(偏見なら謝る)

タグ:

posted at 00:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomo @tomo4950

19年5月5日

改めてこんな天上人に近付いて婚約まで勝ち取って、今もSP付きで外国のロースクールにフルスカラシップで留学している小室圭君凄過ぎる。 pic.twitter.com/Kk78UZvK3X

タグ:

posted at 00:17:03

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

自分みたいなアホが言ってはいけないかもしれんけど、奈良時代から平安初期は、かなり天皇ファミリーによる統治が安定していたイメージ。それが藤原氏とか平家とか外戚が最強や!みたいな勢力が台頭して、かなり天皇制度が不安定になった…と思ったり。すみません😉

タグ:

posted at 00:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

19年5月5日

日本は「人治」と「法治」を分ける選択をしてきたのかもしれない。儀式とか祭礼を司るのは皇室であり、実質的な政治を決めてゆくのは内閣…という役割分担。この分業といっては失礼だけど、分けた感覚は、ひとつの知恵だったと思う。

タグ:

posted at 00:08:48

さざびー @SAZAVI

19年5月5日

ついでに思い出したけど、ここ最近、事業会社のプロフェッショナル化とファームの事業会社化が進んでる気がする。前者の例としては、組織内に専門家抱えてプロジェクト進めるのが当たり前となりつつあるし、後者としては例示としてコストカットや既存事業からの変遷が求められている印象ある。

タグ:

posted at 00:07:42

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

ちょっと涼しそうな服を引っ張り出して来たら、「あ゛」って具合に入らなくなっているので、お腹減ったのを我慢することにしました。(><)

タグ:

posted at 00:06:47

和田耕太郎 @Kotaro_PE39

19年5月5日

@euynahsim おーやはりそうですよね!ありがとうございます。10年以上前に教授からフワッと聞いた記憶だったので間違いじゃ無くて良かったです。しかしそこまで超絶だったとは予想の上を行きましたw

タグ:

posted at 00:06:11

suzuki hiroco @hiroco2003

19年5月5日

猫さんがスーハ―されてゴロゴロ言ってます、はぁはぁ

タグ:

posted at 00:05:25

@koumori_2011

19年5月5日

@myfavoritescene スタートが反リフレで田中さんが散々振りまいたヘイトのせいだから彼らも広い意味で田中チルドレンw

タグ:

posted at 00:02:15

永世課長代理 @EISEIKACHO

19年5月5日

新社会人は将来への不安からか汎用性のある潰しが効く仕事をしたがるけど、誰しも自分の主戦場を選ばなければいけない時が来る。

そして、誰よりも早く「自分はこの分野でいく!」と腹をくくれた人達は分野を問わず強い。後から追いつこうとしてもそれは至難の技。

タグ:

posted at 00:01:50

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました