Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2020年06月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月21日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三戸政和・事業投資家/ラジオDJ/作家/ @310JPN

20年6月21日

この選挙ハック力、すごいな。私も、いろいろ選挙やってきて、選挙は「構図とポスターが9割」って悟ったんですけど、このポスターの見せ方は、なかなかできないし、発想にも至らない。一瞬でアイキャッチする。三連にするなら、背景を色ありにして、塊の感じを出したら、尚良さそう。 pic.twitter.com/x3zl7GjiGP

タグ:

posted at 23:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

官僚の過重労働⑦完 とはいえ、現場が上を突き上げなければ、上司は「まあ、上手くやってよ」とネグってしまうだろう。取引先に泣きついても「おたくの社長(部長)は何て言ってるの?」の一言で終了だ。まず「現場の総意として上に要求する」という初手がなければ、取引先も国会も動くまい。(了)

タグ:

posted at 23:49:26

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

官僚の過重労働⑥ 官僚にとって(政府外の)政治家は、つまるところ「取引先」にすぎない。仕事で取引先のご機嫌をとることもあるだろう。取引先からの無茶な注文も、まあ珍しくはないだろう。だが、どこまで対応するかは結局、取引先との関係悪化のリスクも踏まえて、会社側が判断するしかない。

タグ:

posted at 23:49:25

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

官僚の過重労働⑤ 「官僚は政治家の部下ではない!」なんて、当たり前のことをドヤ顔で語ったところで、パフォーマンスやガス抜きにしかならない。政治家だって官僚の上司ではないからだ。上司でも経営者でもないのに、なぜ現場の労働者の労働環境を改善することができると思うのか。

タグ:

posted at 23:49:25

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

官僚の過重労働④ 公務員にだって団結権はあるし、制限されているとはいえ団体交渉権もあるし、争議権はないが深夜・休日労働や長時間労働などは適法に拒絶する方法もあろう。その結果、国政が滞ることがあったとしても、それはそれで仕方ないではないか。収拾は使用者側が考えればいいことだ。

タグ:

posted at 23:49:24

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

官僚の過重労働③ もしかしたら「エリートである官僚が一般労働者のように労働組合運動などできるか」という意識が存在するかもしれないが、日本の労働法制が「労働組合による使用者との交渉・協議」を基本的枠組みとしている以上、避けては通れるはずもない。そこは誤魔化してはいけないところだ。

タグ:

posted at 23:49:24

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

官僚の過重労働② 職場の労働組合と思想的に相容れないとかいう事情があったとしても、であれば第二組合を立ち上げるとか、ユニオンに個人加盟するとか、やりようはあろう。いずれにしても、使用者に向き合うという正攻法から逃げて、搦手の国会からどうにかしようとしても上手くいくはずがない。

タグ:

posted at 23:49:23

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

官僚の過重労働① 官僚、元官僚、政治家の方々が「国会対応で官僚の負担が過大だ。改善しよう!」と呼びかけているが、そこに「これは労働問題であり、本質的には労使で解決すべきものだ」との認識が、決定的に欠けているのが気になる。本来、労働組合を通じて改善を図るのが王道のはずだ。

タグ:

posted at 23:49:23

枢密院勅令(省エネモード) @order1914

20年6月21日

中印の衝突、核保有国同士だからどう考えてもイランとの戦争よりも遥かにヤバいのに「第三次世界大戦」という単語は出てこないんだな。

タグ:

posted at 23:45:40

みぃ@モグモグ @mi_i_ru04

20年6月21日

@koko15koko12 @hirosetakao FFから失礼します!

私も昔紹介された男性から、行き先は内緒といわれ、服装にめっちゃ困った記憶があります😓

動きやすい格好がいいのか、スカートなどの綺麗系で行くかまよったので、聞いちゃいました😅

結局ドライブだったので、カジュアルな格好でいきましたが、2度目は無かったです😂

タグ:

posted at 23:43:29

小山(狂) @akihiro_koyama

20年6月21日

サービス業に過度に依存した経済のせいでパンデミックが起きると労働人口の4人に1人が失業して、社会不安を背景に些細な切っ掛けから全国で大規模なデモが起こり、その結果として感染症対策が後回しにされ全世界でパンデミックが拡大中とか、やはり現実は想像の斜め上を行くんだよな…。

タグ:

posted at 23:41:52

Y Kenjoh @ykenjoh

20年6月21日

30年後の公的年金をタイムマシンで見に行くと、どうなっているのか?|マネーリテラシー総研 #note note.com/moneyliteracy/...

タグ: note

posted at 23:39:41

マクシム @thksngy

20年6月21日

@azusa_sato0705 お金も大事ですよ。

お金が無くて困っている人がたくさんいる、お金が無くて自粛要請に従えなかった人もいますから。

タグ:

posted at 23:39:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

20年6月21日

「預金関係なく、いくらでも貸せる」
って状況なのに、どうして金融危機が発生するのか?確かに面白い話

これ金融危機の原因は預金不足(取り付け騒ぎ)って事になってるぽいけど

そうじゃなくて、倒産による債権放棄と、不良債権を強制処理するルールがあるからでしょ

預金関係無いよね

タグ:

posted at 23:28:28

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

20年6月21日

「来てもらって」⭕️
「来て」❌

タグ:

posted at 23:27:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

20年6月21日

3000円もしたお肉がもう3ヶ月も家の冷凍庫に入ってるのだが、新鮮なうちに食べなくてモッタイナイというよりも、いつでも高級なお肉を食べられるという感情を3ヶ月も保持できたので、3000円はむしろ安い。

タグ:

posted at 23:22:36

島本 @pannacottaso_v2

20年6月21日

日本のサラブレッド370頭のゲノム解析:サラブレッドが速く走れる遺伝的背景を解明www.soken.ac.jp/news/6317/

遺伝子を見た上で選択的淘汰をしたわけではないのに、速い馬を自然に選別して交配していると速く走れる遺伝子が皆に行き渡るので遺伝的多様性が無くなるというのは面白いなと思います。

タグ:

posted at 23:12:46

kokiya @kokiya

20年6月21日

お疲れ様です。
しかし、ボランティアであろうとなかろうと、いや、ボランティアであればなおのこと、そういう理不尽な要求は拒否するべきだったのだと思います。 twitter.com/kazumihirose/s...

タグ:

posted at 23:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やす @timbalero1973

20年6月21日

今日の情熱大陸は藤森さんか.

タグ:

posted at 23:08:17

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

20年6月21日

sshの暗号鍵がデフォルトのrsaじゃなくてed25519がいいよと言われて、この25519って不思議な数字はどこからくるんだろうと思って調べてみたら、2^255-19が素数になるので、それを位数とする体の上での楕円曲線を考えるのであった。なるほど、また一つ大きな素数を覚えてしまった(多幸感)

タグ:

posted at 23:08:14

ショーンKY @kyslog

20年6月21日

(続き)おそらく武漢市付近を起点として保持されていたウイルスが、今年1月の段階で時限爆弾のように世界中にばらまかれており、サーベイランスと接触追跡調査の初動が早かったところは助かり、遅れたところでクラスター連鎖が起きた、というのがおそらく起きていたことだと思われる。

タグ:

posted at 23:01:11

ショーンKY @kyslog

20年6月21日

ドイツのドロステン氏も言っていたが、
1) 新型コロナはかなり早い段階で世界各国に侵入していた痕跡がある
2) クラスター対策の知見から言えば、クラスターの連鎖が感染爆発につながるが、クラスターが生じなければ自然に消えることは当たり前に起きる
ことから、(続く)

タグ:

posted at 22:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

20年6月21日

うーんこの器が大きい「風」

タグ:

posted at 22:54:39

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

はい。これは男性側の「主義」や「趣味」の問題ではなく、たんに「スキル」の問題。恋愛巧者かどうか? という。 twitter.com/oz_jp/status/1...

タグ:

posted at 22:48:26

ぜく @ystt

20年6月21日

大学院の授業の準備が全然進んでいない。

タグ:

posted at 22:23:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ceptree @ceptree

20年6月21日

やる気あるある: ない

タグ:

posted at 22:18:48

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

20年6月21日

市議会議員の席を狙っているので立川のあら捜しには余念がないわただが、立川の労働局広報はかなり充実してるのな。 pic.twitter.com/p5lYqqB3CI

タグ:

posted at 22:16:22

やす @timbalero1973

20年6月21日

(すみませんこちらから頂きました)

タグ:

posted at 22:13:17

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

20年6月21日

トッド1、広瀬隆2、竹中平蔵1、副島隆彦1というところがポイントです。

タグ:

posted at 22:12:35

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

20年6月21日

利用されたって悔しがってるよ、黒人は100年は後退だな、黒人は今後は社会で浮き上がるのに苦労するよ、哀しい哀しい物語だ twitter.com/allergen126/st...

タグ:

posted at 21:36:40

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

デートのお店選びの怖さは①お前がどういう人間か?を知らず知らずのうちに相手にシグナルしてしまう、②相手の女性のことをお前がどう考えているか?をシグナルしてしまう…という点にある。

もし適切なお店を知らない、選べないならアドバイスを受けなさい。

タグ:

posted at 20:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おとうふ @o10fusan

20年6月21日

事前にお店のURLを送ってもらえると服装を考えやすくて助かるよね。

出かける直前にURL確認して
「場違いだ!」って焦って着替えたことある。笑 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 20:12:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

20年6月21日

死ぬ前日のレックス。とても翌日に死ぬ犬とは見えない。最後まで外で排泄しようと頑張っていた。
photos.app.goo.gl/LYGYLons7sez1d...

タグ:

posted at 20:11:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ギリシャ哲学bot @Greek469_399

20年6月21日

あたかも一万年も生きるかのように行動するな。不可避のものが君の上にかかっている。生きているうちに、許されている間に、善き人たれ。第4巻17

著:マルクス・アウレーリウス
「自省録」より

タグ:

posted at 20:07:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

デキる男は(私のことをちゃんと扱ってくれた!)とか(私の話をちゃんと聞いてくれた!)と思わせるのが上手い。
ガンガン稼げるタイプの男は、ことごとくこういう基本がしっかりできている。

タグ:

posted at 20:05:28

もんぬ @mon_nu13

20年6月21日

ちょっ…じっちゃまって前世「振り向く老若男女全て振り向く絶世の美女で数々の色男に口説かれまくった人生」だったのか?と思うレベルで女心わかってらっしゃる…🤭✨
予約したお店を教えてもらえた後の、調べてそこに合う服や控えめな香水を買い備えることの楽しさよ!考えるだけでわくわくする☺️ twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 20:05:23

nyun @erickqchan

20年6月21日

この農奴の例え、まさに「雇用される前の労働者の間に格差なんてない」イデオロギーですね… twitter.com/ishizuka_r/sta...

タグ:

posted at 20:03:41

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

女性がデートで(なんとなく釈然としない!…ひっかかるものがあった)と感じたら、そう思わせた相手の男性は大体無能。出世しない。そういう男はパスしなさい。

タグ:

posted at 20:03:38

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

スーパーでもうかざめなる魚に割引シールが貼ってあったので試しに買って煮付けにしてみたのだが、ブヨブヨしたブリであった。次は揚げる。

タグ:

posted at 20:03:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

20年6月21日

キリスト教を信仰する人は「無神論者の科学者」を信頼しないという調査結果 - GIGAZINE gigazine.net/news/20200621-...

タグ:

posted at 20:00:34

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

こういうことを書くと、すぐ(そんなの面倒くさい!)とか(自分にはそんな甲斐性がない!)とか反論が来る。でも……つまんないよ、歳取ったって。俺みたいにビチクソ垂れる野良猫のためにギックリ腰になるような人生しか待ちうけてないぞ。

若い時にせいぜい楽しみなさい!

タグ:

posted at 19:56:05

nyun @erickqchan

20年6月21日

結局は「生活所得を保証せよが最初でなきゃ」以外の話は全部「オレたちも言ってた」とすることになるんだろうな、バカ経済学者

タグ:

posted at 19:54:45

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

SNSの「中傷被害撲滅」が一筋縄でいかない理由 ツイッタージャパンの笹本社長に聞いた | インターネット - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/357... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 19:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

韓国人って天皇陛下を好きなんですね(^^)

街宣車の右翼には本当に在日韓国人が多いのですか #oshietegoo oshiete.goo.ne.jp/qa/8473193.html

タグ: oshietegoo

posted at 19:51:14

ロイター @ReutersJapan

20年6月21日

焦点:ルワンダ80万人大虐殺、逮捕された容疑者26年の逃亡劇 reut.rs/3hPx8rd

タグ:

posted at 19:50:01

Federal Government o @Human_Report

20年6月21日

オバマさんはハーフだよね。バイアスがあるのは人間の認知なんだよな…。 twitter.com/yutakashino/st...

タグ:

posted at 19:47:44

ひさきっち @hisakichee

20年6月21日

GR3は使い良いっす。難を言えば電池のもちが悪いかね?

タグ:

posted at 19:46:56

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

女性なんてこの程度の妄想で一週間自家発電できるんだぞ(笑)

タグ:

posted at 19:46:30

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

たとえばだぞ。パークハイアットの「ニューヨーク・グリル&バー」に予約を入れたとする。すると女性は(え、ちょっと待って!これって……ホテルのレストランじゃん?ひょっとして彼、お部屋もとってあって、私はwine & dineでテキトーに出来上がった後でそのままお部屋へ?…)とか想像するものだ。

タグ:

posted at 19:45:31

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

@kakukawari1 @myfavoritescene 日本に限って言えば「排外主義と正反対」の方向向いてるのでその心配はむしろ無用かと。

タグ:

posted at 19:41:40

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

はい。100%あなたが正しい! twitter.com/u5girl/status/...

タグ:

posted at 19:41:24

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

その時点でもう始まってるんだ、エロい駆け引きは。

タグ:

posted at 19:40:28

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

野党の中にも維新に媚びたがる動きがすでに出ているけどな。()

タグ:

posted at 19:37:22

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

同じ理由で、デートで行くレストランを事前に予約していない男性は、その時点で負け!
正しいやり方はまずレストランを予約し、最低でも1週間くらい前に女性にそのお店の名前を告げる事。彼女はそのお店を検索し(あ、着てゆく服がないわ!)と思わせたらお前の勝ちだ。

タグ:

posted at 19:37:21

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

(今度の旅行に着てゆく服を買いに行こう!)と女性が考えた時点で、もう始まっている。男性はそれを理解しないとダメ。

タグ:

posted at 19:33:13

olo @_olo_

20年6月21日

Netflixの美味しんぼデジタルリマスター版、ブラウン管テレビだった当時は見えるはずのなかった新聞記事本文が読める。帝都新聞はなかなか刺激的な文章をお書きで……。 pic.twitter.com/An5yg7XeKu

タグ:

posted at 19:33:05

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

まあ、あの界隈にしてみれば別に安倍である必要などないし、自民党である必要すらないだろうから、痛くもかゆくもないはずだ。

タグ:

posted at 19:31:42

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

電池の価格以外に
「300km分充電したとして約300円。充電ステーションの料金に上乗せするとはいっても限界がある。30分から1時間も場所を占有されて雀の涙ほどの料金しかもらえなければ、誰も充電ステーションなど建設したくない。」

電気自動車(EV)ブームは空振りに終わるgendai.ismedia.jp/articles/-/57205

タグ:

posted at 19:31:40

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

@snishiyama2 内容を吟味せずに、所謂主流派をそれらしく簡単に否定してくれる議論を求めている集団がネット界隈いて、リストされたトピックで彼らのニーズに応える誤謬推理と言うか詭弁が供給されているのだと思います。

タグ:

posted at 19:31:01

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

20年6月21日

今日はKの誕生日だけど、父の日でもあるらしく、幼稚園で絵を描いてくれたのでアイコンにしてみた。ホントは、円形に切りとるらしいけど、Y君が髪の跳ねてる部分は自由に動くパパの一番大事な部分であると主張したらしく残されたそうである。僕の本体は寝癖なんだろうか。

タグ:

posted at 19:28:50

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

うちなんか旅行計画するとき飛行機代と同じくらいの額を洋服代など準備支出として想定しているぞ(笑)

タグ:

posted at 19:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

旅行前のショッピングは女性にとってセックスの前戯みたいなもんやろ。これを男が遮断しようとするとオンナはフラストレーションがたまるぞ(笑)

タグ:

posted at 19:20:32

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ヤップ島の石貨やタリー・スティックの話自体は興味深いし、ツイッターで話をしている分には別によいのだけれども、本気で何か意味があることを言っているつもりだったら(ry

タグ:

posted at 19:19:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

結局、いまアメリカのブティックの売上がダメな理由は旅行に行けないから「着ていく服がない!」という切迫感もないのが原因。

タグ:

posted at 19:17:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

ダイソーのプラケに水作放り込んだだけのヒーターすらない(23℃くらい)、ベアタンクのアルビマルギナータ水槽のほうがまだ調子が良さそうなんですが、どうなってんだか twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 19:15:49

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ネット界隈の商品貨幣 vs 信用貨幣の議論は、「経済学の開祖アダム=スミスは商品貨幣論だから、主流派経済学は商品貨幣論(発生論の誤謬)なので、主流派経済学はすべて間違っている(根拠と主張の乖離)、ゆえに非主流派経済学に基づくオレの意見が正しい(誤った二分法)」と言う詭弁の集合体。

タグ:

posted at 19:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

旅行は事前の洋服代とかメチャクチャ支出を促すよね。 twitter.com/Cryptobanker_Z...

タグ:

posted at 19:14:23

松山孝法 @dazaist69

20年6月21日

井上智洋先生は気鋭の経済学者。緊縮政策反対のオピニオンリーダー。
主著『純粋機械化経済 頭脳資本主義と日本の没落』では日本がAI革命で敗北し三等国に転落する予測を立ていらっしゃいました。
今回は、最強国家日本の作り方のアイディアを教えていただきましょう!@tomo_monga

タグ:

posted at 19:05:49

松山孝法 @dazaist69

20年6月21日

松田卓也先生は神戸大学名誉教授、宇宙物理学者。御年七七歳にして将来の夢は「クサナギモトコ(『攻殻機動隊』)」という日本を代表するシンギュラリタリアン。日米半導体戦争の敗北を反省して、日本をリアルなサイバーパンク国家にしようと計画しています。合宿は松田先生の憂国論から始まります。

タグ:

posted at 19:05:48

松山孝法 @dazaist69

20年6月21日

いよいよ開催まで2週間を切りました。
まだ応募枠は空いております。
合宿型勉強会Vol.1 集まるのが大事
日程:7/3〜7/5
場所:大阪市梅田近辺
参加費:3万円(宿泊費、夕食2食付き)
応募方法は下記画像参照
2日目には新たに五野井郁夫氏の講義が追加されました。
各講師のご紹介を以下ツイート致します pic.twitter.com/ls42ZDHf2d

タグ:

posted at 19:05:47

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

まあ俺まともに読んでないけどね村上春樹

やれやれ。僕は射精した。

タグ:

posted at 19:05:24

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

そらまあ、村上春樹読むような、お洒落で文学的に装ってる男なんて、120%自意識過剰であんまりモテないムッツリスケベなんだから、内容はセックスのことばっかりよ

体力落ちてやる気がなくなってくると、セックスって殆ど排泄行為みたいになってくるから

タグ:

posted at 19:02:23

湾 岸之丞 @x9ksd

20年6月21日

@Submersion13 @myfavoritescene 日本の略語なんとかならんのかな

タグ:

posted at 19:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

湾 岸之丞 @x9ksd

20年6月21日

@hayakawa2600 @myfavoritescene スジ取るの面倒だよねー

タグ:

posted at 18:54:40

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

身体的性差はかなりあるので、そこは考慮しないと女性に不利益になりうる。男女の腕力や敏捷性には大きな差があるし、男女で薬剤の効き方や副作用が異なる。もちろん道徳的地位がそれで変わるべきだとはならないし、ここの作業において男女の優劣が絶対と言うわけではないのだけれども。

タグ:

posted at 18:53:59

坂本一八 @Tagomago715

20年6月21日

@maseguchi 結構入手困難す。古書では見たことないなあと。

タグ:

posted at 18:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

20年6月21日

クラウドストレージは便利でぼくも2つお金払って利用してるけど,なんだかんだでローカルにもファイルを置いておきたいので,NAS をずっと使ってる.定時に NAS からクラウドにバックアップをかける使い方.文献や漫画やお仕事のあれこれをいれてるフォルダだけはそうやってバックアップしてる.

タグ:

posted at 18:42:04

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

経済学ではなくて文化人類学だし、文化人類学だとしても大嘘だし、この本を信じている人は・・・。なお、タラを商品貨幣にしたら、タラを買うときに支払うものが無いとか、そもそもタラを買わなくていいじゃん!みたいな話も書いてありました。こういうわけで2章以降は読んでいません(キリリ

タグ:

posted at 18:41:51

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

そもそも信用貨幣しか無かったら価値尺度を測る方法がなくなるし、ヤップ島の土着言語には文字がないし、現在の中学生相当の7年生にすら四則演算の浸透度がそう高くなく、昔はなおさら数値演算能力を期待できず、会計処理が重要になる信用貨幣の運用能力が無かったと推測されます。

タグ:

posted at 18:41:51

with @with_yours

20年6月21日

@messa8holiday >>MMTの問題点は、放っておくとインフレになる危険があること

これ言った時点で読む気失くした。
MMTの人はそのインフレ率を見ろって言ってんのに。
賢い偉いさんと思ってたらただの権威だけのバカじじいだったとはなぁ。
残念ですわ。

タグ:

posted at 18:36:43

optical_frog @optical_frog

20年6月21日

「そこまでするほどお金もらってないな」といろんなことを考え直した.

タグ:

posted at 18:35:11

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

金融危機のシステミックリスクおよび連鎖倒産について、貨幣乗数論だと非常に簡単に説明できるんですけど、預金を貸し出してるわけじゃないから元手なしでいくらでも貸し出せるとする説明をした後で金融危機の説明ってできますか?

タグ:

posted at 18:34:54

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ヤップ島でマチャーフと呼ばれる伝統的通貨には、ネックレス状のガウ貨や貝貨もあるし、昔は大家族制で資産を共有しているので、実際のところ日常的な商取引は行われていなさそうなんですよね。所謂、原始共産制です。伝統的通貨を使うのは儀式や賠償など、かなり例外的なときだけなのです。

タグ:

posted at 18:33:53

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ヤップ島の石貨は与信残高を表す記録なのであって、重すぎで商品貨幣ではないと書いてあるんですよね。マジかよと思って、牛島(1987)『ヤップ島の社会と交換』などを読み漁ってみたところ、石貨を外部で作って持ち込んで商品と交換した人もいるし、盗難事例もあったりして、商品貨幣過ぎでした。

タグ:

posted at 18:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年6月21日

www.rakuten-sec.co.jp/web/learn/semi...
楽天証券主催米国株式リアルタイムネットは6月23日(火)の実施です。今日が申し込みの最終日です。いま手続きしてください。

タグ:

posted at 18:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

『21世紀の貨幣論』の第1章では、経済学の開祖アダム=スミスは商品貨幣論に立脚していたが、実際の古代より信用貨幣で世の中が動いており、ゆえに経済学は誤っていると言いたそうな議論が展開されているのですが、請け売りしている人々が散見されます。なお、発生論の誤謬ですし、間違いが色々と。

タグ:

posted at 18:25:43

激走ストックハンマー @stockhammerchan

20年6月21日

アンコリおぢさん、昔、硬貨と交換だから日銀券は需要される、って言ってなかった?

タグ:

posted at 18:24:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

20年6月21日

“2 重スリット実験からはじまる堀田昌寛さんの量子情報ツイートまとめ | 相転移プロダクション” htn.to/tnTxsSamHj

タグ:

posted at 18:21:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

日本のバブル崩壊やリーマンショックなどの金融危機が一切無視されてるのは、やっぱり1970年代で歴史が止まってるからな気がするんですよね。。

タグ:

posted at 18:19:44

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ネット界隈の商品貨幣論は『21世紀の貨幣論』の第1章の内容を真に受けている人々が広めている気がします。 twitter.com/snishiyama2/st...

タグ:

posted at 18:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

20年6月21日

gradleがわかりにくいのも同じ理由だし、spring boot も同じだった。なぜツール開発者は同じ失敗を繰り返すのか。

タグ:

posted at 18:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

自分が大学生〜大学院生のときに読んだ金融論のテキストは、前半はクラシックな銀行を中心とした制度論、後半は金融工学的なファイナンス理論で構成されてて、MMTの名前を最初に見たときは両者を統合した新しい枠組みの金融論かと思って期待したのだけど、蓋を開けてみたら…

タグ:

posted at 18:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

Scott Minerd: S&P 500 could crumble by 50%, forcing the Fed to start buying stocks - CNN www.cnn.com/2020/06/16/inv...

タグ:

posted at 18:13:06

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

(発見)陽性者数の予想につけるレスとしては野暮なんですが、これが感染拡大と解釈してよいのかさっぱり分からないです。 pic.twitter.com/MEJwgVuSFB

タグ:

posted at 18:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

リーマンショックの時にもシャドーバンキングとかが散々話題になってたのに、そうした近年の新しい金融機関や金融取引の形態には触れず、クラシックな銀行論だけでmodernも何もないよなと思ったりはした。

タグ:

posted at 18:10:40

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

5月29日に厚労省通達で検査方針が変更され、ここ数日はそれを活かしてクローリングしている気配があり、傍証として呼吸管理を要する患者は5月中と同じようなペースで減っていたりしますね:crisis.ecmonet.jp つまり、軽症者の比率が高まっていると考えられます。 twitter.com/TJO_datasci/st...

タグ:

posted at 18:09:31

ぼーじー @boji717

20年6月21日

台湾の友だちから送られてきた金環日食の写真。 pic.twitter.com/bBIj5gXBMx

タグ:

posted at 18:06:56

nyun @erickqchan

20年6月21日

@tomo_monga どもですー
ここは核心の一つなのでMMTの話の時に絶対に外さないで欲しいところです。

「非政府部門の純金融資産を増やすのは財政支出のみ(権力行使)」
「民間銀行の貸出は非政府部門の純金融資産を一円も変化させない(権力不行使)」
「よってMSに注目する話は政府の権力を隠す曲学阿世の議論」

タグ:

posted at 18:06:16

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

まぁ、勝手に分割増殖してもバレないと割り切っている農家は多いと思います。

タグ:

posted at 18:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

20年6月21日

家で仕事をしながら運動。どうやって? pic.twitter.com/GsCW9H8ICA

タグ:

posted at 18:00:00

マクロン @macron_

20年6月21日

アート志向の強い人は(黒澤・小津と比べて)市川をあんまり評価したがらない傾向は感じる。そして木下のほうが評価が高かったり。

タグ:

posted at 17:59:16

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

買ってきた苗を四分割ぐらいしている農家、そこそこいるのではないかと思います。 twitter.com/giga_frog/stat...

タグ:

posted at 17:58:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上智洋 @tomo_monga

20年6月21日

@erickqchan 返信遅くなりすみません!政策金利が貸し出しを左右するということにMMTが批判的なのは存じております。

話を元に戻しますが、政府支出によってマネーが増大する場合と、民間銀行の信用創造による場合とで効果の違いがあるんでしょうか?公益にかなった支出ができるかどうか以外に

タグ:

posted at 17:53:51

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

生き物はみんな、単に好き勝手に殺して食って殖えて餓えて弱って死んで食われてるだけで、別に生物多様性のことなんて何も考えてないよ_(:3」∠)_
むしろそれで自分の腹が膨れるなら絶滅するまで食い尽くすのが当たり前だよ

だからいいんじゃないか twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 17:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

20年6月21日

アベノマスクも首相が声高に配布を謳わず、多少、時期は逸しても、なぜ配布したのかの一筆を沿えて、さりげなく配布していれば、まだ好感される余地はあったと思う。この辺は広報的なセンスのなさによる(なぜセンスがないのかは別な問題をはらむが)。

タグ:

posted at 17:49:48

マクロン @macron_

20年6月21日

欧米で“集団単位での健全な自己肯定感”が育まれやすい(ように見える)のは、一般庶民がポリコレお国自慢やポリコレ対外中傷攻撃めいたことしても大して怒られなかったことが影響してきたのではないか?…というのが自分の推測。

タグ:

posted at 17:47:34

本石町日記 @hongokucho

20年6月21日

多少の補完をすると、政権は民意におもねり、しかし、民意はもっと過激な対策を求め、そのおもねりが足りなかった分、支持率が落ちた、という気の毒な面も。

タグ:

posted at 17:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

20年6月21日

以前に書いた解説にも重なるところがあり、激しく同意。
「世評におもねようと無理をし、失態を招き、言い逃れで評判を落とした。民意に従ったのに、民意が離れるという、統治における難問が潜んでいる」
blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 17:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂本一八 @Tagomago715

20年6月21日

悪いインターネットから離れて今日も垣根のヒイラギの剪定を行っていた。風通しが悪すぎて木が1本腐ってたので掘り起こして除去した。

タグ:

posted at 17:44:25

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

「進化は多様性の源泉なのです」って文章見ながら「存在し始めてから数万年で世界中の生物を絶滅させまくって生物多様性を激減させた生き物いるんだけど知ってる?人間って言うんだが」みたいなこと思ってる

タグ:

posted at 17:43:27

琉牛牛 @ryuryukyu

20年6月21日

"主流派"経済学の教科書の貨幣理論は別におかしくない、という議論を見かけたけど、センター試験(2019年)の政治・経済の信用創造に関する問題はどう考えてもおかしいので、やっぱり直した方が良いと思います

www.toshin.com/center/2019/s-... pic.twitter.com/TSAidsivP3

タグ:

posted at 17:41:31

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

津川友介先生@yusuke_tsugawa の『世界一わかりやすい「医療政策」の教科書』届きました!医療政策に限らず、普通に経済政策や因果推論のテキストとして断然素晴らしいと思います。今後はこうした理論とデータ分析がワンセットになったテキストが経済学でも増えていくのではないでしょうか。 pic.twitter.com/yk6JBHIoIl

タグ:

posted at 17:40:08

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

20年6月21日

雲がちょうどよいフィルターになってくれて日食が撮影できた。 pic.twitter.com/UYQi4MsgVE

タグ:

posted at 17:38:00

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ハゲるまで大丈夫!

タグ:

posted at 17:37:18

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

20年6月21日

ついにか。。。
BBC News - Katie Hopkins permanently suspended from Twitter www.bbc.com/news/technolog...

タグ:

posted at 17:36:38

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

20年6月21日

今日の部分日食。まだ見えてるのでは?岐阜県岐阜市。 pic.twitter.com/7UdPZA6QPu

タグ:

posted at 17:35:55

宇都宮けんじ @utsunomiyakenji

20年6月21日

6月18日午後8時からニコニコ生放送都知事選特番「ネット特番」に出演して来ました。私の弁護士としての活動経歴と私の重視する政策について訴えてきました。 pic.twitter.com/QvyzwTs5hG

タグ:

posted at 17:34:02

マクロン @macron_

20年6月21日

日本は自国賛美か自国憎悪かの両極端に触れやすい悪癖があると思うんだよね。

アスペリバタリアンは比較的中立ではあるが、もともと情緒欠落気味な天然過剰合理主義者であるため一般庶民の心理が生まれつき理解できず、また、

タグ:

posted at 17:33:18

えこbot @ecoecoecho

20年6月21日

大学院の頃から通ってる美容院、担当の人を変えるインセンティブが全然ないので通い続けてるんだけど、客は若者が多くて、あと5年も通うと気不味く感じるようになるのかな、、、などとふと考えたけど

タグ:

posted at 17:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

20年6月21日

だいぶ戻ってきたから観測終了(日食@山形)

タグ:

posted at 17:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

この「釣りあいを取る」という感覚、割と人間の根本みたいで、実は行為、その内実、責任などはそんなに拘ってないっぽいんですよね

だから昔の紛争処理だと「こっちが1人死んでるんだから、お前の所も誰でもいいから1人死ね」みたいなやりとりが起きて、死に役の人間が死ぬ、みたいなことになります

タグ:

posted at 17:18:16

志田義寧 @y_shida

20年6月21日

とりあえず購入 pic.twitter.com/FHv47NGLaw

タグ:

posted at 17:16:56

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

20年6月21日

おおぉぉ欠けてる欠けてるっ(日食)

タグ:

posted at 17:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

「左翼」というのを「リベラル」と言い換えるなら、確かに今の日本はリベラル・フェミ・新自由主義に席巻されてるよな。何か勘違いしている人も多そうだけど。 twitter.com/ewwi731q8/stat...

タグ:

posted at 17:09:12

にしやま @nsym__m

20年6月21日

@myfavoritescene 人間の遺伝子操作は各国で禁じられているみたいですね(今のところは...)www.mhlw.go.jp/content/106010...

タグ:

posted at 17:06:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

個人的には単なる緊縮云々よりネオリベや構造改革政策の方により大きな問題があって、それこそが経済に歪を与え社会を破壊に導く元凶だと思っている。方向性・ベクトルの問題。だからリフレ派はクソだと思っている。 twitter.com/uhea/status/12...

タグ:

posted at 17:05:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

20年6月21日

左下が欠けてる? (日食)

タグ:

posted at 17:03:54

ガイチ @gaitifuji

20年6月21日

首相秘書と40~50カ所訪問/「安倍晋三事務所から来た」/“案里応援”は首相の指示/陣営関係者が証言 www.jcp.or.jp/akahata/aik20/...

タグ:

posted at 17:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れいわ新選組 @reiwashinsen

20年6月21日

【#ニコニコ生放送】#都知事候補 #山本太郎 6月21日 17時〜 #ニコ生 #ニコ動 / 番組開始しました! live.nicovideo.jp/watch/lv326620...

タグ: ニコ動 ニコ生 山本太郎

posted at 16:59:16

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

20年6月21日

太郎さんの政策にもグリーン・ニューディールが!

「気候変動に対応する産業を育成し、雇用を増やし、内需を拡大させるグリーン・ニューディール政策により地域経済を活性化させます」

太郎さんの財源スタンスから、間違いなく反緊縮GND。ポストコロナの指針はこれだ!
taro-yamamoto.tokyo/policy/

タグ:

posted at 16:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

チョコ用のシリコン型で冷やした冷凍しょうが(゚∀゚) pic.twitter.com/1OlSJLIwcx

タグ:

posted at 16:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SankeiBiz×iza @SankeiBiz_jp

20年6月21日

「TUNAガール」が描く近大マグロ完全養殖の秘話
www.sankeibiz.jp/econome/news/2...

主人公は、近大農学部水産学科の美波(小芝風花)。養殖の研究のために大学の水産研究所へ合宿にやってくるが、毎日失敗ばかり。だが、教授や同級生たちに助けられながら、マグロ養殖の奥深さを知り、研究に没頭していく。

タグ:

posted at 16:50:01

マクロン @macron_

20年6月21日

サイレントマジョリティの長期的な受忍限度を超えない範囲で古典的人権思想を実践する…と言い換えてもいいかな。

タグ:

posted at 16:48:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北方領土を取り戻せ! @FacFBHavqSFIdOg

20年6月21日

山本太郎、なかなかのものですね! pic.twitter.com/95QZ1k9qgP

タグ:

posted at 16:47:07

マクロン @macron_

20年6月21日

・ノイジーマイノリティのお気持ちに法秩序が振り回されてはならない/サイレントマジョリティのお気持ちに法秩序は基礎を置くべき

・ただし、マジョリティ至上主義はリスクも伴うのでアスペリバタリアン型の古典的人権思想解釈に沿わないものは控除して古典的人権思想で代替させる

でいい気がする。

タグ:

posted at 16:46:27

足立恒雄 @q_n_adachi

20年6月21日

《スキーピオーの夢》は山下太郎氏の手引き(ベレ出版)で読んだのだが、「読んだぞ!」という喜びよりは「なんというひどいものを読まされたのだろう」という苦々しさの方が強い。まあおかげで上達したことは確かだろうが。とにかく、始めて2年程度の初心者の読むものではない。

タグ:

posted at 16:41:59

ショーンKY @kyslog

20年6月21日

K値は以前にちょっとツイバトルしたけど、その時の私の感想も基本的にはこれと同じですね。K値以外の従前の指標からの改善点が不明、"真値"に対してどの程度の性能が出せるかという推定がない、標準的な感染拡大がある種の関数に従うと仮定してそのパラメタとしては検討の余地があるが検討が足りない

タグ:

posted at 16:40:49

ぜく @ystt

20年6月21日

“新法は施行された場合に香港の現行法との間で矛盾を生じる可能性があるものの、既存の法律よりも優先されるものとなる。” / “中国、香港に治安機関設置へ 国家安全法を管轄 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/2ubNVurtzZ

タグ:

posted at 16:36:48

ウィル @HUANWIL

20年6月21日

現代貨幣理論(MMT)を未だに政策提言だと思っている人間に理解力があるとは思えない。MMTは誰も否定できない事実の説明であり、「地球は自転しながら太陽の周りを回っている」と言っているのと同じことだ。現代貨幣理論(MMT)は世間の常識にならなければならず、学校で教えて啓蒙すべきものなのだ。 pic.twitter.com/kcqj1X810j

タグ:

posted at 16:36:09

足立恒雄 @q_n_adachi

20年6月21日

ルネッサンスはギリシア文芸の復活と言われるが、実際はペトラルカたちによる真のラテン文芸の探究から始まり、ギリシア文芸へと進んだのである。西欧はそれまでギリシア文芸をラテン経由でしか知らなかったのだから、「復活」ではない。実際だれもギリシア語など知らなかった。「目覚め」に近い。

タグ:

posted at 16:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

20年6月21日

「自由がなくなっている」中国の国家安全法制に街頭活動 東京 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 16:32:20

足立恒雄 @q_n_adachi

20年6月21日

次は中途で止めていた小林標《ラテン語文選》を第2章から読む予定。第3章はラテン詩、第4章は中世ラテン語のアンソロジーである。その掉尾は詩人ペトラルカの『崇敬するキケロー殿へ』という書簡体の文である。挫折せず読めると良いな。この本は、脚注はあるが訳文はないので、心もとないのである。

タグ:

posted at 16:30:30

ロイター @ReutersJapan

20年6月21日

フィリピンのロックダウンで仕事を失った特殊メイクアーティストの男性が、感染予防のマスクをホラーお面風に作ったところ、SNS上でたちまち話題となった。 pic.twitter.com/3zaZCtOOcI

タグ:

posted at 16:30:00

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

田原総一朗あたりは何が何でも非自民の改革新党を立ち上げたい気がまんまんみたいだし。

タグ:

posted at 16:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

@kakukawari1 太郎はすでに洋一に籠絡されてると見てます。

タグ:

posted at 16:26:57

masanorinaito @masanorinaito

20年6月21日

アラン・クルディ君の父親、息子を失った時は、ヨーロッパの人たちは温かかった。しかし、数ヶ月でその温かさは消えた。ドイツを目指すことは勧めない。 twitter.com/welt/status/12...

タグ:

posted at 16:25:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

わしの思ってた通り、ブレーンレベルでは通じとるなこいつら。

タグ:

posted at 16:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

20年6月21日

これは恐ろしい… / “Dropbox Businessは非常に危険です (悪いデザインは人を苦しめます) | 江口某の不如意研究室” htn.to/32o7u98HG8

タグ:

posted at 16:20:03

足立恒雄 @q_n_adachi

20年6月21日

キケロー《スキーピオーの夢》読了。1月25日に読み始めて約5か月かかった。最後の文は「彼は去り、私は夢から覚めた」(ille discessit; ego somno solutus sum.)だが、その直前の文は超弩級に難解だった。解説が付いてなかったら、何のことやら永久にわからなかっただろう。

タグ:

posted at 16:19:19

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

20年6月21日

・客も演奏者も皆マスクなし
・歌う人(客)もマスクなし/発声方向の仕切りもなし
・客同士の距離確保なし/仕切りもなし
・密閉屋内で換気不十分(気休めに空気清浄機あり)

こんなハコバンは辞退して正解だったな。つうかウイルスが再侵入したら絶対クラスタ化するぞ…(-。-;

タグ:

posted at 16:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

診療所の外来 小児科の保険収入が約4割減 新型コロナ影響 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 16:12:56

ねずみ王様 @yeuxqui

20年6月21日

まあでも「男の子」おじさんが、安倍、小池、そして橋下や吉村みたいなものを好むようになる仕組み(たとえば朝日新聞ですら)というのは、一考の価値があるとは思う。

タグ:

posted at 16:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三木健 @tksmiki

20年6月21日

K値プレプリント原稿について、PubPeerに投稿したコメントの日本語版も用意しました。「著者の結論はその解析とデータに裏付けられているとは言えない」というのが私の理解です。blog.goo.ne.jp/gooquruquru/e/...

タグ:

posted at 16:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

20年6月21日

@monzenkozo100 党の方針なるものがあったなら、どんなものかおしえてください。

タグ:

posted at 15:57:22

ショーンKY @kyslog

20年6月21日

天気の様子からして部分日食は無理っぽい。まあ暗くなるのを楽しむか

タグ:

posted at 15:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

プレティーンでテクスチャはるとは!

タグ:

posted at 15:54:02

じじい通信 @KakioKueba

20年6月21日

日本車が世界一!世界加速力車ランキング 1位は大阪の意外な企業が生み出すスーパーカー

➡アスパーク アウル(1.7秒)
栄えある1位に輝いたのは、和製スーパーカーのアウル

100キロ加速値が1.7秒であり、現在地球上で最も速い自動車

出力2013馬力

newsphere.jp/list/fastest_s...

タグ:

posted at 15:51:39

ロイター @ReutersJapan

20年6月21日

焦点:ルワンダ80万人大虐殺、逮捕された容疑者26年の逃亡劇 reut.rs/3dk7K9G

タグ:

posted at 15:50:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

昨年9月の波岡先生
スペクトロスコピーの進化を伺えると思います。

波岡武 名誉教授「真空紫外分光と私」:多友会講演会 _2019年9月27日(金) youtu.be/op1MltqjWDU @YouTubeより

タグ:

posted at 15:45:12

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

「自分がおもしろいと思うことは人に強制されるものではなく,自分で見つけるべきもの」
瀬谷-波岡マウンティングの波岡先生
シカゴ大学でPhD取ったんですね。
www.adcom-media.co.jp/remark/2019/09...
分光器
www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1976/08... pic.twitter.com/7EaFYK3sJA

タグ:

posted at 15:41:35

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

一部の人には、直後のこの文章の方が重要だったようだ。。twitter.com/maseguchi/stat... pic.twitter.com/jLa2VxrcHi

タグ:

posted at 15:39:20

三味線 @f10523

20年6月21日

脱中国と鼻息荒い人いるけどその時は日本はかなり貧しくなる覚悟がいると思う。その覚悟の上で言ってるのならいいと思うけど。

タグ:

posted at 15:38:57

本石町日記 @hongokucho

20年6月21日

あの言動の裏側に潜む指導者としての超才能。 twitter.com/girau_d/status...

タグ:

posted at 15:38:25

47NEWS @47news

20年6月21日

スペイン百日ぶりに非常事態解除 国内の移動自由に bit.ly/311GhHf

タグ:

posted at 15:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉川 祐介 @yuwave2009

20年6月21日

あとは余ってた防草シートを家の周りに。こうしないと壁が雑草の湿気でやられちゃう。でもやっぱりコンクリートの犬走りほうが良さそう。 pic.twitter.com/ETjmuqxRN8

タグ:

posted at 15:35:49

Takahara Masayuki @m_takaharasan

20年6月21日

日経流ジョブ型がアメリカンジョブ型とは、まったく別のものだからではないかと思う。ただ、日経流ジョブ型が良く理解できないので、間違っているかもしれない。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 15:35:41

インヴェスドクター @Invesdoctor

20年6月21日

誤嚥により窒息死した5万人以上のデータを分析すると、窒息死の約7割が75歳以上の高齢者で、1月1日の死者数が最も多く、1月2~3日も相当多かった。おそらく、餅が原因と考えられる(Journal of Epidemiology, in press)。

www.jstage.jst.go.jp/article/jea/ad... pic.twitter.com/MpJgo8h2j4

タグ:

posted at 15:29:10

坂本一八 @Tagomago715

20年6月21日

@macron_ どもども

タグ:

posted at 15:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

20年6月21日

そうか、才能のゼロサムか。膨大な才能の蓄積をチャラにするために、トップがトランプに!?、と考えるしかないのか。

タグ:

posted at 15:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

北京コロナ第二波はなぜ起きたのか? www.newsweekjapan.jp/stories/world/... 遠藤誉

タグ:

posted at 15:12:24

戯画兎 @giga_frog

20年6月21日

検査しろ勢が喜んで使いそう。

>アプリを利用することで、どのようなメリットがありますか。
利用者は、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit...

タグ:

posted at 15:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石あきこ(れいわ新選組)Akiko O @oishiakiko

20年6月21日

本日も、大石あきこ事務所に、近くは同じ通りのラーメン店から、遠くは関西圏から、差し入れやご寄付を届けていただいております。 pic.twitter.com/pSbIh0d4O4

タグ:

posted at 15:09:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

太田記念美術館 Ota Memorial @ukiyoeota

20年6月21日

博物画家である服部雪斎が描いた亀。明治5年に湯島聖堂で開催された博覧会の際に制作されたものです。1枚目はヲサガメ、2枚目はアサノハガメと記されています。ヲサガメは地球最大の亀であるオサガメ、アサノハガメはホシガメのことでしょうか。太田記念美術館は7/1より再開予定。 #おうちで浮世絵 pic.twitter.com/h1m2RJSFgY

タグ: おうちで浮世絵

posted at 15:09:56

ののわ @nonowa_keizai

20年6月21日

@MurataMasashi 愛国心あふれる臣民だからアベノマスクつけて給付金で買い物してます

タグ:

posted at 15:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

20年6月21日

日経の論説では、この矢野編集委員の解説が良かったです。
「政府は第1波で感染者と死亡者数が比較的少なくすんだ「勝因」をきちんと分析し明らかにする必要がある。再び、むやみに「8割減」を求められても国民はついていかない」
www.nikkei.com/paper/related-...

タグ:

posted at 15:02:04

三好 真@ブラックホール撮像、まだ先。 @344Makoto

20年6月21日

偏光フィルター2枚合わせて減光フィルタだ。顔が写ってるのは反射。 pic.twitter.com/T9btrCjqmo

タグ:

posted at 15:01:32

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

20年6月21日

藤井さん「半自粛が正しい」ぐらいなら、まぁ「そういう意見もあるよね」ぐらいで放置出来ていたんだけど「3月の時点で感染拡大は止まっていた」とか後出しジャンケンを言い出したあたりから、僕はハッキリと「攻撃対象」に加えているなぁ…

タグ:

posted at 14:56:43

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

ブラウン管のシャドウマスクの露光は発明者の小倉磐夫先生ですね。

鮮明な画像の広角ブラウン管をつくる
www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1972/12...

私にとってはアサヒカメラのニューフェース診断室の偉い先生ですのでひれ伏しておりました。直接このお話を伺えたのはらっきぃ〜です。

タグ:

posted at 14:56:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

@macron_ トランスジェンダーの扱いは、もともとフェミニストの間でも意見が分かれるところなのです。

タグ:

posted at 14:53:46

コーエン @aag95910

20年6月21日

リプライがクソまみれ
本筋のイスラム研究にも疑いを抱かざるを得ない

タグ:

posted at 14:52:47

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

肉や魚が無いと食べた感が薄い気がします。

タグ:

posted at 14:42:35

エミコヤマ @emigrl

20年6月21日

ポテトサラダってどうして食べ始めたら止まらないんだろう… 一気にたくさん作ると食べすぎちゃうので、その日食べたいと思う(でももしあったら食べてしまうであろう量よりはかなり少ない)量だけ作ってる。

タグ:

posted at 14:41:48

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

トランス差別禁止?と言っても、日本だと共用トイレを案内するとか、使えるようにするとか、そういう感じの配慮が取られている模様。アメリカでも同じではないかな?

タグ:

posted at 14:40:40

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

金融の非現実的な理論云々の話で、なぜファイナンスの基本定理が出てこないのかいつも謎。

タグ:

posted at 14:33:36

志田義寧 @y_shida

20年6月21日

石川県民のソウルフード、8番ラーメン。2日連続でラーメンを食べてしまった… pic.twitter.com/e5sWULrMka

タグ:

posted at 14:32:52

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

ちなみにBank of Englandのレポートも、一般的な教科書に載っている貨幣乗数の説明が間違っているとか、準備金は銀行間でのみ貸し出すことができるもので非金融部門の主体はアクセスできないといったあたりだけ切り取っていて、ちゃんとじっくり全部読んでるのか怪しいと思うことも多いです。

タグ:

posted at 14:28:44

nyun @erickqchan

20年6月21日

石塚さんがおっしゃるように各自が勝手にコンテキストを埋める。

MMTがなぜか日本でインフレや経済成長目標と合体するのは伝統だったのですね。

だからマルクスとMMTとインフレ目標を組み合わせて位置付けるというありえないことも独自妄想で成立し、誰にも指摘されず大先生であり続ける、と。 twitter.com/ishizuka_r/sta...

タグ:

posted at 14:26:45

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

引いたと言うか、低血圧なのだか貧血です。

タグ:

posted at 14:23:59

マクロン @macron_

20年6月21日

@Tagomago715 おぉ。生きててよかった!

タグ:

posted at 14:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

金融実務における信用創造の現実なるもののご高説を頂くことは多いのですが、Bank of Englandの10ページちょっとのレポート以上の知見を見たことはないので、最初から参考文献の原典だけ教えてほしいところですね。。孫引きもなしで。

タグ:

posted at 14:20:32

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

役に立たなくなった経済学にしがみつこうとする人は多いですね。

タグ:

posted at 14:17:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

20年6月21日

@kakukawari1 でも、こんな感じでしたよ

//○公述人(岩本康志君)…デフレを脱却するためにはとにかくマネーサプライを増やさなければいけないということになってくるかと思いますが、マネーサプライというのは不良債権問題がございましてなかなか増えないという状態になっております… kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangii...

タグ:

posted at 14:16:20

@Mihoko_Nojiri

20年6月21日

貴族なら長生きかというと運動しないし、栄養かたよってるし、バタバタ死ぬのだが

タグ:

posted at 14:16:13

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

特務機関の人の戦後の暗躍ぶりには目を見張るものがありますね。児玉機関が一番すごかったですね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9...
Wikiを見ると明石機関の方がすごそうです。日露戦争に勝ってスターリンをロシアに送り込んでます(@@;
酷いことしますよね。F機関はインド国民軍の創設したって。凄い。

タグ:

posted at 14:14:35

ヨウギョウハン @50centTrader

20年6月21日

#楊暁帆投資情報局 の第65回「バフェットの投資手法の裏側❺」は終了いたしました。

投資家はID:yougyouhan をLINEで友だち追加するだけで、次の講座にすぐお申し込み頂けます。有料オンライン講座、個人投資家はOKだ。 pic.twitter.com/DTo6H5cpKH

タグ: 楊暁帆投資情報局

posted at 14:14:18

nyun @erickqchan

20年6月21日

松尾さんだけでなく高須賀さんもそうなのですねえ。
なんか、集まって議論をしているようでそれぞれが自分語りをしてるだけ?
2月の金融学会のMMTカンファレンスで見たのもそれ。
結論として、経済学者は論理での議論ができない人種なのかな。反例がゼロだけに。 twitter.com/ishizuka_r/sta...

タグ:

posted at 14:13:28

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

一致推定量が得られなくなります。一致推定量が得られないから内生変数ではなく、内生変数で回帰しても一致推定量が得られないわけです。

タグ:

posted at 14:13:17

waffle @がんばらない @Space_kid_Jr

20年6月21日

早く政府運営もJISかISO辺りで標準規格作って欲しい(工学脳)

タグ:

posted at 14:11:49

✨わん @SeanKy_

20年6月21日

前2RT>これはなかなか面白かった。「ダーウィンは優生学的なことは言ってないというが、実際は『種の起源』にも普通に優生学っぽい考えが出てくる。淘汰メカニズムの初学者が陥りやすい考えで、ダーウィンもその陥穽に落ちたが、後代研究の進展で否定されている」でよいのね
fujitayuh.sakura.ne.jp/WP/?p=55

タグ:

posted at 14:11:00

Kobanzame @KobanzameTrader

20年6月21日

@BigIsland11th @myfavoritescene 日頃から喉元をアルコール消毒されてる方が多いからだと思います。

タグ:

posted at 14:10:26

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

20年6月21日

@yamayamayama18 ユーロ圏におけるドイツ・ギリシャ問題にご関心をお持ちの方がおられて嬉しいです。
twitter.com/uikohasegawa/s...

タグ:

posted at 14:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

典型的なのが需要関数と供給関数で、需要D=α₀+α₁P+μ,供給S=ꞵ₀+ꞵ₁P+ꞵ₂x+ϵ,均衡条件D=Sと言うような連立方程式体系で価格Pを整理すると、P=(ꞵ₀-α₀)/(α₁-ꞵ₁)+ꞵ₂x/(α₁-ꞵ₁)+(ϵ-μ)/(α₁-ꞵ₁)に多分なりますが、価格Pと誤差項の共分散が非ゼロになり、需要を価格でOLSをかけても

タグ:

posted at 14:07:16

✨わん @SeanKy_

20年6月21日

短期の部分ですが、多様であるといっても淘汰圧がないわけではないので誰でも彼でも子孫を残せるわけではなく、多様であるなりにマージナルな部分での「淘汰」=子孫を残せないことはごく普通に起きている、という感じかと。人工淘汰は形質の幅を狭めるが、自然も無限の幅があるわけではないという。 twitter.com/pannacottaso_v...

タグ:

posted at 14:07:13

本石町日記 @hongokucho

20年6月21日

パンデミックは根元で絶つ、規制のない生きた動物のマーケットの教訓。 www.project-syndicate.org/commentary/reg...

タグ:

posted at 14:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

軍事戦略なんて一国ではどうにも成らなくて、複数の国との相対的な軍事バランスを均衡させることが目的に成ると思います。均衡です。軍備ゼロは均衡を壊すことになり危険です。もっと安全保障や軍事学を普及させないと戦争を知らない人が増えすぎます。戦争を知らないというのは極めて危険です。

タグ:

posted at 14:04:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

20年6月21日

結局は多様性と均質性は長期と短期のバランスなのかと、素人が競馬について色々考えていると思います。
均質性を求めると遺伝子が近くなっていくのでなにかのショックにはたしかに弱くなるけど、多様すぎても短期に適応できなすぎて滅ぶのかなというようなイメージです。

タグ:

posted at 14:01:59

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

20年6月21日

このK値がどうこうっていうの、これこそ「真の後出しジャンケン」で「みんなが補償なき自粛でコロナを撃退した結果」のデーターを後から見て「それは自粛無しでもK値を見れば感染は下落傾向になっていたぁ!自粛要らん」とか言ってる原因と結果を完璧に逆転させている議論だし。

タグ:

posted at 14:01:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

やっぱり翻訳の時点でノイズが入るので、原典に還りましょうw

タグ:

posted at 13:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

信用創造の言葉の定義の違いがあるかもしれないです。wikiの英語版だとマネーストック全般を増やすことをMoney creationと呼んでますが、日本語版だと預金通貨の創造のみになぜか限定している感じですね。en.wikipedia.org/wiki/Money_cre... ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1... twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 13:58:20

島本 @pannacottaso_v2

20年6月21日

多様性が失われると活力が失われるということは競馬も含め畜産、農業の世界で品種改良で言われがちなことですが、一方で形質固定のために極端な近親交配をして「望ましい遺伝子の選択」を人間以外に人間がしてきたのも事実で、それによって現在繁栄している生き物もいるわけですよねえ。

タグ:

posted at 13:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

20年6月21日

また同時に「多様性」って残酷なわけで、人工妊娠中絶の合法化は「多様性の否定」以外の何なんだろうということについて考えてしまいますし、また多様性の擁護はその多様な社会においての公的福祉の正当化までつながるわけでもないですしね。
毎回何だかなと思います。

タグ:

posted at 13:54:28

すらたろう @sura_taro

20年6月21日

今は貸出実行オペも集中化・自動化が進んでいるので、ほとんどの銀行員は、貸出実行を簿記仕訳で表すとどうなるのかというイメージがわかないというのが実態だと思います

タグ:

posted at 13:52:10

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

すら先生みたいに銀行業務のプロ丸出しの情報を日頃からつぶやいてないと、銀行実務について語られても、どこで得た情報なのかオリジナルのソースを提示して下さいという印象にしかならないわけで。

タグ:

posted at 13:51:47

本石町日記 @hongokucho

20年6月21日

ジェフリー・フランケル教授、「不況」とは何か。通常のルールより早めに景気後退を宣言したNBERの判断についての論評。 www.project-syndicate.org/commentary/us-...

タグ:

posted at 13:50:48

おめが( ゜ヮ゜)ノ @Omegamega

20年6月21日

自分もそうなんだけど、VRChatからダンス始めました勢はまさにこれの1パターンな感じが

タグ:

posted at 13:48:09

よわめう @tacmasi

20年6月21日

echo "digraph{ひろうのつかれ->たおれりゅ->おてんしょく->こわれめう->りしょくめう->よわよわむしょくめう->よわめう->きえめう;
きえめう->よわめう;}"|dot -Tpng>/images/0.png #シェル芸

タグ: シェル芸

posted at 13:47:07

orthodoxy @orthodoxygkc

20年6月21日

アンバランスシート書くようなホラ吹きに騙されたい人が次から次に網にかかるんだから楽な商売だな

タグ:

posted at 13:45:47

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

銀行業務に関係なさそうな人たちの銀行実務論、語ってはいけないわけではないけど何を拠り所にしてるのかよく分からない。銀行実務について知りたければ銀行員の知り合いに聞きますし。。

タグ:

posted at 13:44:31

orthodoxy @orthodoxygkc

20年6月21日

通貨発行できない東京都が負債を増やせるのは歳入が多く毎年数千億の余剰金出してるからだ

そしてなぜ歳入が多いかと言えば、企業の本社が東京にあり、他県からヒトモノカネを吸い上げ、人口も観光客も多く、平均賃金も高いからだ

タグ:

posted at 13:44:01

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

20年6月21日

面白い>「ユーザー目線」「ストーリーテリング」の危うさ - Masaki Koike's blog masakik512.hatenablog.com/entry/2020/06/...

タグ:

posted at 13:43:18

瀬戸宏 @Ir8hSt

20年6月21日

確かに良記事だが、つい先日まで中国人は誰も信用していない信用できない、という記事が日本では多かった。今は「濃厚な人間関係が作り出す互助の精神」を強調。私は中国で助けられる方が多かったので、中国人の他人不信は眉唾だったが、こう極端に変わると中国人もいろいろでは?と突っ込みたくなる。 twitter.com/YSD0118/status...

タグ:

posted at 13:41:07

よわめう @tacmasi

20年6月21日

もうだめだ きえめうだ😢 twitter.com/minyoruminyon/...

タグ:

posted at 13:40:08

よわめう @tacmasi

20年6月21日

echo "digraph{めう->つらめう->よわめう->こわれめう->くずれめう->きえめう->しぬめう->しめう;
しぬめう->くずれめう->こわれめう->よわめう;}"|dot -Tpng>/images/0.png #シェル芸

タグ: シェル芸

posted at 13:39:15

ロイター @ReutersJapan

20年6月21日

動画:ビラにはビラを、#北朝鮮 が韓国に報復の「大量ビラ撒き」計画 pic.twitter.com/lVl5titZ5O

タグ: 北朝鮮

posted at 13:36:41

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

連立方程式で表されるモデルの中で、他の変数の値によって決定されるのが内生変数、他の変数の値に関係なく定まるのが外生変数で、この定義から、内生変数はOLSで一致推定量が得られなくなります。 twitter.com/mph_for_doctor...

タグ:

posted at 13:36:16

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

自動車関係のお仕事をしている人って多いですよね。
車検や保険や修理工場や道路関係のお仕事と、実に沢山の人たちが関わっていて多くの雇用を創出しています。

タグ:

posted at 13:31:26

ぴの @pinoeq

20年6月21日

各国政府は、支援の早期撤回が大量の失業を引き起こすことを恐れ、同スキームの期限を秋まで延長してきた。

しかし、需要と生産が増加するにつれ、莫大な公共コストだけでなく、包括的な補助金が人々を「ゾンビ」的な雇用に陥らせ、より長期的な見通しがある部門に移住させないようにするリスクも。

タグ:

posted at 13:30:10

orthodoxy @orthodoxygkc

20年6月21日

どこにでも擦り寄るなあ
このハエ男は

タグ:

posted at 13:28:32

よわめう @tacmasi

20年6月21日

Laplaceが始まるまでMultivariable Calculusの講義を見りゅ( ˘ω˘)
youtu.be/15HVevXRsBA

タグ:

posted at 13:26:43

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

20年6月21日

都知事選候補の山本太郎さん、火力発電賛成派とか言われてますが、私と池田香代子さんの反緊縮グリーンニューディール対談をごらんになって、支持してくれましたよ。 twitter.com/ikeda_kayoko/s...

タグ:

posted at 13:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

20年6月21日

むしろ「事実は単純」ということが見えなかったから、後知恵でいま奇形的に見える学問や制度がイデオロギーと一緒に育ったのだと思います。
奇形的な制度は複雑なもので。 twitter.com/ishizuka_r/sta...

タグ:

posted at 13:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akabishi2 @akabishi2

20年6月21日

《十万人拍手ツイへのリプライを全国の中高生・若者からも頂き、中でも「前からそうだよ」に核心がありそう。
一斉に「一緒に取り組む」という学校の論理。この昭和から続く国家経済的人材養成の論理が問題の一つだな》

一週間前、朝日埼玉版にコメントを寄せた桜井氏の中間総括的見解というところ

タグ:

posted at 13:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S. Nishiyama / 西山慎一 @snishiyama2

20年6月21日

マンキューの説明文は、最初に100%準備を仮定した上で20%準備に移行した場合の信用創造過程を説明した節の結びの部分です。ここでいう「準備」は預金のうち貸出に回さない資産の総額であって中央銀行当座預金口座から直接、貸出を行うという意味ではないので、特に問題ないように思えます。 twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 13:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NYT Science @NYTScience

20年6月21日

A new breakthrough in ultra-secure satellite transmission suggests that Beijing is far ahead of Washington in the race to master the practical applications of quantum physics in space nyti.ms/2YRu05L

タグ:

posted at 13:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

20年6月21日

子どもは「死んでしまいたい」と悩み、国は「問題がなかった」と断言した @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/73390 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 13:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しろぷた @shiroputa

20年6月21日

@sunafukin99 あと,敵対する政治勢力を分断させることもできます.事実,マーケティングで同一メーカーが似たような商品を市場に投入(カニバリゼーション)するのは,競争相手の商品をフラグメント化し,商品の競争力をそいだり,競合メーカーの体力を奪うために行われるケースが多いです.

タグ:

posted at 12:54:34

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

20年6月21日

知事も市長もアホだと結局どうしようもなくなるけど、愛知の例を見れば歯止めにはなるよね。

タグ:

posted at 12:52:06

ありす @alicewonder113

20年6月21日

色の濃いところが真の東京

タグ:

posted at 12:51:42

ありす @alicewonder113

20年6月21日

ZOOMもあんな叩かれても、直して直して、ユーザ数が激減しているわけでもないし

タグ:

posted at 12:49:29

ありす @alicewonder113

20年6月21日

直せばいいっちゃいいのだけど、ベータとはいえそれリリースする⁈という感じかな?

タグ:

posted at 12:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

N @Not7415

20年6月21日

@sunafukin99 唯一の国会議員が100万円で転んだ沖縄と、与野党に根深い鈴木宗男がいる北海道は狙い目。今すぐ加入戦術!「希望の党」も「新しいイメージへの加入戦術」だった。そう前原誠司が認識できてるかどうかがキモ。

タグ:

posted at 12:44:54

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

実は平蔵サイドにいる人間が弱者の味方ぶってるという状況を理解していない奴も多いしな。

タグ:

posted at 12:44:02

yasudayasu @yasudayasu_t

20年6月21日

と思ったら、そういや阿波や壱兆さんのすだちそうめんにも一時期はまってたか。あれは半田そうめんだからある意味で白龍とは真逆だ。自分の中では素麺にカウントしてなかった。

タグ:

posted at 12:43:08

むし @n_en_u

20年6月21日

私にありがとうって言って金を払うのは推奨されています。

タグ:

posted at 12:42:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

20年6月21日

新型コロナウイルス接触確認アプリ、インストールしました www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 12:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

昼寝猫 @tcv2catnap

20年6月21日

↓それ若者だけじゃなく、オッサンだから。清和支持者のボリュ−ム階層は30代〜還暦までのオッサン。

タグ:

posted at 12:41:44

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

20年6月21日

「二度と国民をだましてはいけない。
そのためには記者が権力にだまされてはいけない」
警察幹部が飲食などに捜査費を使っていた北海道警裏金問題。私たち道新取材班が1年近く報じ続けた結果、道警は10億円近くを返還しました。取材班を率いた高田昌幸デスクの言葉です。 webronza.asahi.com/national/artic...

タグ:

posted at 12:41:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

20年6月21日

ここ何年かのところ素麺は山本の白龍ばかりだなあ。あの小気味好い歯応え。 / “そうめん愛して40年! ソーメン二郎が選ぶ、激ウマ素麺10選 - ソレドコ” htn.to/3eg6ijLLQP #ハウツー #メシ

タグ: ハウツー メシ

posted at 12:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

20年6月21日

「東京人の民度に最もふさわしい…」「やめて、それ以上いけない」

タグ:

posted at 12:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

N @Not7415

20年6月21日

@sunafukin99 維新の国会議員の半分弱は民主党出身。今から維新に「加入戦術」するのが賢い。

タグ:

posted at 12:35:36

本田由紀 @hahaguma

20年6月21日

「知事選再出馬表明の前日には東京アラートを解除。保身優先で動いてきたのが他ならぬ小池知事なのだ…都知事選が迫るにつれ、感染者数の動向とは無関係に、全面解除ありきで突き進んできたように見えます。今や、東京だけが感染抑制に失敗している。小池都政が続くのは都民にとって不幸です」」

タグ:

posted at 12:35:28

東風谷さずりん @Xatz

20年6月21日

水にありがとうと言ったりするので何にせよ人はダメ

タグ:

posted at 12:34:58

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

rt< イギリスも付加価値税を臨時に下げるような

タグ:

posted at 12:34:31

本田由紀 @hahaguma

20年6月21日

www.nikkan-gendai.com/articles/view/...「感染拡大を招いた3月の3連休の最中、厚労省のクラスター対策班から感染拡大の衝撃的な試算を提出されたにもかかわらず、小池知事は公表しなかった…東京五輪の延期が決定した翌日、臨時会見を開いて「ロックダウン」「感染爆発 重大局面」と強い言葉で危機をあおった」

タグ:

posted at 12:33:43

永遠家 @yuukyuunosirabe

20年6月21日

@juliocruz_noVAT 私は早々にフォロー解除しています。

2020年首都直下型地震が100%はどうなったのかについて、何も返答なく、
藤井さんはその時バズっている事しか興味がなくなったのだなと感じた時点から私の見方は変わりました。
2012年の参院予算委員会公聴会での答弁で見たあの姿をもう一度拝見ことはあるのか…

タグ:

posted at 12:33:25

ロイター @ReutersJapan

20年6月21日

この装置は超広帯域の信号を用いており、使用者が互いに近づきすぎると警報が鳴る仕組み。 pic.twitter.com/FcxLgSNjbF

タグ:

posted at 12:30:00

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

British Finance Minister Sunak plans emergency cut in value-added tax: The Times reut.rs/313fhaG

タグ:

posted at 12:28:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

FaceAppでどう修正しても乃木坂には入れないと痛感したので、やっぱり乃木坂はネ申

タグ:

posted at 12:22:37

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

間違っても野党(維新除く)陣営に有利になるなんて勘違いしちゃダメだよね。

タグ:

posted at 12:22:04

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

Apple's App Store, Apple Pay targeted by EU antitrust regulators reut.rs/30LyeOJ

タグ:

posted at 12:21:06

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

「安倍政権に逆風」とか言われてるけど、「あの界隈」にしてみれば安倍など駒の一つに過ぎなかったので、ダメになったら次から次へと新しいネタや役者を投入し続ければよく、次はいよいよ維新人脈を最大限活用する腹であることはメディア報道の動向を見ていると見当がつく。

タグ:

posted at 12:20:16

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

とはいえ、別に僕は信用乗数論に特に拘りはないですし、信用乗数論に基づいたモデルを使ったこともないです。。

タグ:

posted at 12:18:40

坂本一八 @Tagomago715

20年6月21日

某E先生と他の人のやり取りを見てると、やはりマクロ経済学の教科書での金融の記述と金融論の教科書とでは隔絶があるなあと。

タグ:

posted at 12:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

むしくんのタイムライン見ると毎回おすすめユーザーに〇金玉が出てくるくらいのアルファですからね(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:13:47

nyun @erickqchan

20年6月21日

自分も一年前はマルクスのテキスト見たことなかったけど、今は経済学者には質量で勝てると思う。 twitter.com/hirosawatomoya...

タグ:

posted at 12:12:36

マクロン @macron_

20年6月21日

自分の顔でやってみたが美女にならんかった。わ○り手ほどではないが面長なので…。

タグ:

posted at 12:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

20年6月21日

インガム流に貨幣を社会的諸関係として考えれば、格差には雇用の力関係が表現されるだけで、それを搾取の結果だと呼ぶ必要はまったくない。

で、そもそも経済を社会的諸関係として把握することを最初に試みたのはマルクスではなかったかという…

タグ:

posted at 12:08:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

信用乗数論に否定的な主張は大体このBOEのレポートに依拠してるように思うけど、こちらのレポートのFigure 2のやりとりを、銀行が準備を現金化して貸し出すという簡略化をして、真ん中のバランスシートの変化をスキップしてるのが一般的な信用乗数論的な解説ではなかろうか。www.bankofengland.co.uk/quarterly-bull...

タグ:

posted at 12:07:23

マクロン @macron_

20年6月21日

@uncorrelated 準備預金は貸出に回せないだけでなく中央銀行当座預金口座を持たない相手への支払いにも使えない。銀行が何かを購入するときは相手の自行口座残高を増やすだけ(*他行口座振込は面倒なので割愛)。規制をかけないといくらでも支払えてしまうため、銀行は銀行業法で厳重な規制が敷かれてるわけです。

タグ:

posted at 12:06:22

マクロン @macron_

20年6月21日

@uncorrelated 満Qの説明文は「銀行が準備を取り崩して貸出にまわすと…」がまずいかな。銀行ではない事業者金融/消費者金融について説明するなら合ってるけど、銀行がもし「準備預金を貸出に回す」伝票処理しようとすると準備預金は自行にふたたび戻ってきてしまう。

タグ:

posted at 12:05:58

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

数年前の記事だが、勉強になる< ネット銀行経由での詐欺が多発している件で - やまもといちろう 公式ブログ lineblog.me/yamamotoichiro...

タグ:

posted at 12:05:28

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

20年6月21日

@ienaci @sunafukin99 1種のキャッチコピーとしてそれもあると思うんですけれど、ベンチャー企業のノリを政治に持ち込んできたと言う印象があります いい意味でも悪い意味でもアメリカのコピーなんですが、それでいいんでしょうかね?

タグ:

posted at 12:03:59

ガイチ @gaitifuji

20年6月21日

“いろんな意見があっていいですし、政治家としてご批判いただくのはあたりまえですが、感染症対策というのは、やるべきことはある程度決まっていて、それを丹念に愚直にやるかどうかなのです。感染者が出たらただちに検査をし、医療を急ぎ、濃厚接触者を追いかけていく(大村)” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 12:02:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

20年6月21日

恋愛工学のひと、ひさしぶりに見た

タグ:

posted at 12:00:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

RT< れいわ新撰組の人を支持するかはともかく、気候変動の現実のリスクを認識する人がいるのはよいことかと。

タグ:

posted at 11:58:49

nyun @erickqchan

20年6月21日

債権ならいいかってことはぜんぜんなくて、農林中金が融資で地方を利益主導にしたのと同じことが東大でも起こるだけだよな

タグ:

posted at 11:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

20年6月21日

表紙の写真が...

タグ:

posted at 11:55:29

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

20年6月21日

2020年年金改革は野党炎上商法の潮目になるか コロナ下での与野党協議が示した年金の未来 | 政策 - 東洋経済オンライン(権丈 善一 : 慶應義塾大学商学部教授) toyokeizai.net/articles/-/356... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 11:54:57

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

小学校でのクラスター発生 それでも過剰な対策はすべきではない理由(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna...

タグ:

posted at 11:54:28

志田義寧 @y_shida

20年6月21日

内灘海水浴場、広い。 pic.twitter.com/yh2I3okUK9

タグ:

posted at 11:53:54

松本健太郎 @matsuken0716

20年6月21日

@hidekatsu_izuno 額をどうするの?問題も、明確な「これ」って金額が無いんですよね。ベーシックインカム論争の難しさを感じます。

タグ:

posted at 11:53:39

ナカイサヤカ @sayakatake

20年6月21日

今年こそということで、この時期にエアコン掃除頼んだ。昨年は黒カビが落ちてきて、自分たちでやったんだけど、徹底的には難しいし、夫は咳が止まらなくなってるしね。家に来てもらう作業だから、お付き合いがあるダスキンに頼んだわ。

タグ:

posted at 11:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

20年6月21日

東大、初の大学債発行 10年で1000億円超調達へ
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
日銀に買って貰いましょう。 twitter.com/erickqchan/sta...

タグ:

posted at 11:48:53

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

20年6月21日

医療従事者は最前線の偉い先生方から、私みたいな場末の賑やかしまで自然とスクラム組んでやってますが、一人で火葬場デマを止めていただいた佐藤さんには本当に感謝しています。「死者数が増えてるのは隠蔽」というデマだけは、我々の知識では否定のしようがなかったので。 twitter.com/satonobuaki/st...

タグ:

posted at 11:48:47

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

空き缶貯金が貯まってるので整理したら、50円玉だけが異常に少ないことに気付くなど。

タグ:

posted at 11:48:11

佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Y @satonobuaki

20年6月21日

麻生グループが火葬場の株を買い占めて、5Gで健康被害、コロナも政府が蔓延させて死亡者が激増だから儲ける為に買占めているダーって陰謀論がありますが、火葬場は火葬自体は儲けはほぼ出ません。災害や感染症で死亡者が増えると儲かりません。

タグ:

posted at 11:47:54

風間直樹 @naokikazama

20年6月21日

明日発売の東洋経済の巻頭特集は「コロナ雇用崩壊」。数多くの要素が絡み合う今回の雇用危機を、36ページに渡り多角的に描きました。 pic.twitter.com/jZtM2DMUdu

タグ:

posted at 11:46:04

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

20年6月21日

【糖尿病・新たな研究報告】
糖尿病患者は脳卒中の発症リスクが高いです。しかし、新たに報告された研究によると、糖尿病の影響は脳卒中発症後にも及び、糖尿病のない人に比べて認知機能が大きく低下する可能性があるといいます。→詳しくはこちら bit.ly/3dnIgIu

タグ:

posted at 11:45:01

yasudayasu @yasudayasu_t

20年6月21日

ひょんなことから神威氏が女性であることを知る。言われてみればyoutubeのアイコン、女性向けの服だな。

タグ:

posted at 11:44:47

nyun @erickqchan

20年6月21日

民間部門の地方債(公債)を準備預金(中銀の負債)に両替してもほぼ意味はない。
日銀が株ETFを買うのは富裕層へのプレゼントで世界にも例がない歴史的キチガイ政策。

ぜんぜんちがうんです! twitter.com/8w6lsslql9vneg...

タグ:

posted at 11:44:22

Takahara Masayuki @m_takaharasan

20年6月21日

日本と大韓民国は別の国なので、制度に差があるのは当然だという前提で、大韓民国の選挙では選管がポスターの内容に制約を掛けることが当然と考えられているのだろうか?もしそうなら、それはどのような思想に支えられているのだろう?疑問は尽きない。 twitter.com/DaegyoSeo/stat...

タグ:

posted at 11:43:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

20年6月21日

月2万程度のベーシックインカムなら労働意欲も下げず、現行社会保障の組み換えだけでも実現できると思うんだけどなぁ。 twitter.com/matsuken0716/s...

タグ:

posted at 11:42:58

森永康平|経済アナリスト @KoheiMorinaga

20年6月21日

昨日のイベントで若田部日銀副総裁とお話させていただいたうえに、一緒に写真も撮っていただいたのだけど、自分の肥満具合が気になってツラい😭

そろそろジム通いを再開するか検討🐷 pic.twitter.com/1GwsUAXTY0

タグ:

posted at 11:36:33

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

定期フルバックアップが手っ取り早いですが、容量が大きすぎて大変そうですね。

タグ:

posted at 11:35:35

yasudayasu @yasudayasu_t

20年6月21日

立憲内にも「革新色」の強い宇都宮氏の支援に異論がくすぶり、中堅の一人は「宇都宮氏が山本氏の後塵を拝せば野党第1党のこけんに関わる。執行部の責任問題になる」と指摘した。 / “立憲、党勢懸けてこ入れ 自民「対小池」なお微妙―東京都知事選:時事ドットコム” htn.to/4eG7tjwtEi

タグ:

posted at 11:34:12

くしぶち万里 れいわ新選組 衆議院議員 @kushibuchi

20年6月21日

北極圏のシベリアで38°Cとは。しかも30°C以上の日々が10日間以上も続くのか。永久凍土が溶けたら、温室効果ガスが放出され、島国日本もさらに大きな影響を受けかねない。東京は、海面上昇リスクの高い国際都市ランキング第8位と言われている。

#気候危機 #都知事選 #パリ協定 twitter.com/knjshiraishi/s...

タグ: パリ協定 気候危機 都知事選

posted at 11:33:53

nyun @erickqchan

20年6月21日

これぞジャスト・トラジションで、ミッチェルは「頭脳を医学の進歩とかに使え」とか本当に口走る twitter.com/evil_empire198...

タグ:

posted at 11:32:25

yasudayasu @yasudayasu_t

20年6月21日

東京都知事選をめぐり、立憲民主党が幹部を連日投入する異例の態勢で、無所属の宇都宮健児元日弁連会長のてこ入れを図っている。 / “立憲、党勢懸けてこ入れ 自民「対小池」なお微妙―東京都知事選:時事ドットコム” htn.to/443JUgetdz #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:32:15

ガイチ @gaitifuji

20年6月21日

言うに事欠いてKung-fluとかいうかね、米国大統領が。 twitter.com/academylane/st...

タグ:

posted at 11:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

20年6月21日

@Afro_spirits 英語わからめうだよ😢
日本語もわからめうだよ😢

タグ:

posted at 11:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

20年6月21日

岩波に限らず、今回の自民党の広報と、それに対するリベラルな人たちの「進化論啓蒙」はこれに尽きるかと思われる。
bit.ly/2YkRfGo

タグ:

posted at 11:27:43

きゅーび @9bee_16

20年6月21日

女子高校生で課題で村上春樹氏の作品を読んで「最初はおしゃれで文学的な感じだけど、途中からセックスの話しかしなくなる。そんなに?ってくらいセックスの話しかない。性欲強すぎて怖いくらい。大人の男の人ってこんなにセックスの事ばっかり考えてるの?」ってドン引きしてたって聞いて爆笑してる。

タグ:

posted at 11:26:40

よわめう @tacmasi

20年6月21日

二者択一なら
英語できる人間に工業技能基礎を叩き込むより
工業技能を一度身体に通した人間に英語おせーるほうが
早く安く上がるしな…

タグ:

posted at 11:26:19

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ここは一つfool proofの倫理学を・・・

タグ:

posted at 11:26:18

@koumori_2011

20年6月21日

適当すぎ。
批判するにも批判する論理をたててから批判してはどうです? twitter.com/arimoto_kaori/...

タグ:

posted at 11:23:01

たられば @tarareba722

20年6月21日

逆です。積極的に教えるべき。
東アジアでは千年前から美白信仰は存在していたこと(白人崇拝や人種差別とは無関係に)、そのいっぽうで容姿や身分による差別は根深く存在していたこと、千年を経てそうした価値観は過去のものになったと証拠を示して教えられる、それこそが古典の醍醐味のひとつです。 twitter.com/saru_agri/stat...

タグ:

posted at 11:18:30

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

講義などでRを教える羽目になっているのにStataからRに移行したくないのは、Stataで使っているコマンドやパッケージと同等の操作をRでどう実現したらいいか分からないと言うのが主な理由だと思っている。昔、PSMでStataとRのパッケージの相違が大きくて困るなと思ったことがあった。

タグ:

posted at 11:16:58

中村哲治 @NakamuraTetsuji

20年6月21日

昨日大阪の勉強会で、国債を発行すると民間への貸し出しが減るのではないかという質問を受けました。回答をブログでも書きました。>「クラウディングアウト」は起こらない tezj.hatenablog.jp/entry/2020/06/...

タグ:

posted at 11:16:15

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

社内で対応を協議してくれているのであれば、返事は休み明けでしょうね。

タグ:

posted at 11:14:27

-------- @DividedSelf_94

20年6月21日

これがローザ・パークスが教会で無差別テロをしたり、ろくでなし子がスクランブル交差点で全裸徘徊をしたのだったら、それは誰も支持しないだろう。シャルリー・エブドの襲撃みたいに。つまりは適法/違法という枠組みではなく「適当」という概念で我々は判断している。被害と行為のバランスだ

タグ:

posted at 11:11:39

-------- @DividedSelf_94

20年6月21日

政治的なアクションの妥当性(≠適法性)というのはおそらく相対的に判断されてて、その行為が主張者にとってどれほど切実であるかによって正しさの程度というのが図られる。ローザ・パークスがバスに乗ったのも黒人差別の不平等に比べれば、ろくでなし子の3Dまんこも法の理不尽さに比べれば、と。

タグ:

posted at 11:11:39

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

20年6月21日

"教養というのは、どこかでこの「正解/不正解」の二項対立から離れて、問いの次数を一時繰り上げることによって身についてゆくものだと思うんです。あるいは、そのような問いに対する答えを用意するための土台"
受験英語の弊害について|Ken Sugihara @OsugiSugihara #note note.com/osugisugihara/...

タグ: note

posted at 11:11:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

20年6月21日

インパチェンスと普通に呼ばれている花の種子はそんなに弾けて飛ぶというほどでもないので、不思議に思うのだが、ホウセンカが本来のインパチェンスなのなら、すぐになるほどと納得しただろう。

タグ:

posted at 11:10:00

nyun @erickqchan

20年6月21日

@kakukawari1 「数式化」で抽象化したつもりで、実は別のストーリーを輸入しているんです。
本人は気づかない。
これ、よくあるパターンとは言え、弊害がデカすぎるぞと、、、

タグ:

posted at 11:08:41

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

20年6月21日

ウルトラマンZ見たけど、えらい凄いことなってて驚いた。テレビの予算であれができるのって感じ。まぁ、どちらかと言うとゴメスとセブンガーで心わしづかみだけど。

タグ:

posted at 11:07:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

20年6月21日

そもそも、岩波は自社から出してる『ダーウィンの思想』の著作者が、twitterで慰安婦問題なんかで差別的な言動を繰り返しているのはどう考えているの?
twitter.com/Iwanami_Shinsh...

タグ:

posted at 11:07:52

シバの殿下 @Mahal

20年6月21日

昨日あたりから「欧米ポリコレさん、アジア人の美醜感を『白人への憧れ』と誤解してる」みたいな話があるけど、有村架純とか広瀬すずのどこが白人っぽいねんみたいなお話にはなる(それは別にTwiceの誰それとかに変えても同じ)

タグ:

posted at 11:07:49

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

今回の接触確認アプリでは憲法学者・情報法学者が積極的な関心を持たれていることが心強く、システムとしてアプリの「接触符号」が非個人情報か否か、仮名加工情報、匿名加工情報、個人関連情報のどの辺に該当するのかしないのか、政府として判断する必要があると思う。それが議論の第一歩だ。

タグ:

posted at 11:02:56

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

リプライ欄をみたら既出であったので消し。

タグ:

posted at 11:01:18

nyun @erickqchan

20年6月21日

まさにマルクス経済学者に騙されないためにマルクスを読む羽目になった感。
確かに彼らは人を騙している有害な教育者でした(断言)

タグ:

posted at 11:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

望月優大 @hirokim21

20年6月21日

「地元出身の英語を話せる男性が、日本兵に追い回されて首を切り落とされた」

「年配の男性が山に向かって、逃げている住民らに投降を呼びかけると、どこからか現れた日本兵に刺し殺された」

「日本軍は、軍人と民間人が入り乱れた戦場で機密が漏れるのを警戒していた」www.asahi.com/articles/ASN6N...

タグ:

posted at 10:59:34

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

結局アマゾン使ってしまう。便利だからどうしてもそうなる。

タグ:

posted at 10:59:10

ひさきっち @hisakichee

20年6月21日

昭和の遺産になりそうやわ。でんでんタウンってこんなのの集まりやってん。 pic.twitter.com/iUFPdbOENk

タグ:

posted at 10:58:33

よわめう @tacmasi

20年6月21日

実際すごいのだけれど
製造業においては
工業高校卒であることのほうが
トーイックとかより評価が高いめう twitter.com/mitomama_eigo/...

タグ:

posted at 10:57:42

ひさきっち @hisakichee

20年6月21日

東京も大阪も変わらんし。東京は大阪を羨んでるだけ。東京は国の後ろ盾が在るし財政が豊かやから無茶苦茶にならんけどな。>>> 「都知事にふさわしいのは」小池氏51%、宇都宮氏10% 毎日新聞全国世論調査 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 10:55:37

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

土建利権時代はメディアなど批判勢力の声がでかかったけど、今の利権関係はなかなか表沙汰にもなりにくいし問題視されにくいところがあるように感じる。

タグ:

posted at 10:55:23

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

正確に言えば、「プライバシーを大きく侵害せずに、公共の利益に適うプライベートデータの活用方法を法制化すべき」あたりか。今回のアプリの接触というド・個人情報を技術革新で端末内で非個人情報化して保存しようとする着想は素晴らしい。同じことは位置情報にもできないか。

タグ:

posted at 10:55:03

ナイト @knight_04

20年6月21日

昔はリベラルな弁護士は世の中全てが憎悪し、弁護する弁護人をも攻撃するような被告人こそ人権を守るために弁護したもんだが、いまは犯罪者でもない人を攻撃するリベラルばかりになったよね。ようはリベラルのレベルが落ちただけよ。

タグ:

posted at 10:54:52

マクロン @macron_

20年6月21日

電通に限らず大手広告代理店はサブカルの扱いが苦手だナと感じる。ウェイが大きな顔してる社風だから仕方ないが。。。

タグ:

posted at 10:52:19

ひさきっち @hisakichee

20年6月21日

「高校から始めた」「中学で初めて」とかのスポーツ選手が誇らしげにしているけど「単に才能・能力が生まれ持って備わっていただけ」ですわな。同じ努力や或いは其れ以上努力した凡夫が勝てるのか?って話。ちゃうやんなぁ?才能・能力が在るものが努力したらすごい結果になるだけやん。

タグ:

posted at 10:50:52

ひさきっち @hisakichee

20年6月21日

結局はヒトを選抜しているってことは能力を選抜しているだけであって努力でカバーが可能であればランダムにメンバーを選んで「同じ努力」を課せばエエだけやんか。プログラムを同じにすれば同じ結果が出るだけやん。違うんは才能・能力やから選抜しているだけやろ?アホちゃうか?

タグ:

posted at 10:49:05

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

最近はほんまにiphone8だけでほとんど間に合わせてる状態。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 10:48:33

ありす @alicewonder113

20年6月21日

10兆円予備費に立民も社民も賛成って終わってる。共産党とれいわは反対したと。

タグ:

posted at 10:47:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

今後の発展のために、ターゲットとする「行動変容」とは何か、それを実現するためにどのようなインセンティブ・ナッジを用いるのか、どの程度のアウトカムを目標とするのか、企画段階で科学的に立案検討設計すると良いでしょう。本アプリでは行動変容は起きようがない。

タグ:

posted at 10:45:30

足立恒雄 @q_n_adachi

20年6月21日

インパチェンスという花がある。これは impatiens というラテン名がそのまま使われている。英語のimpatientと同じで「我慢できない」という意味を持つ。花の名前としては妙なので由来を調べてみた。

タグ:

posted at 10:44:50

ありす @alicewonder113

20年6月21日

そうですよねぇ。年金生活になったら勉強したいという感じ

タグ:

posted at 10:44:27

篠田英朗 Hideaki SHINODA @ShinodaHideaki

20年6月21日

日本人が弱いのは客観的な自己分析だと思う。自分の強みも弱みも分析したうえで対策を練る、という普通のことができない。自己分析者を自己陶酔者と断定したい癖を捨てられないのは心理学的問題。「自己肯定感」を教えたい、と悩む小学校の先生に会ったことがあるけど、日本ではそれが一番難しい。 twitter.com/iph4_yoshi/sta...

タグ:

posted at 10:43:25

小田嶋隆 @tako_ashi

20年6月21日

ヘイトスピーカー、マッチョ、ネトウヨといった人々が「冷静さ」を装うようになったのはなぜなのだろう。単に「必死になった方が負け」に見えるネット上の論争マナーに適応した結果なのか。それとも「常に冷静であること」が21世紀のマチズモとしてすでに定着しているということなのか。

タグ:

posted at 10:41:44

nyun @erickqchan

20年6月21日

数理マルクスとかマルクスが見たらバカバカしさに卒倒するレベル twitter.com/awtjvyjz/statu...

タグ:

posted at 10:39:51

Nonsuke38 経世済民 @nonsuke38

20年6月21日

若者たちが野党を支持するようなことはない。「かりに自分たちがデモなどで政治的に抗議しても、どうせ野党は勝てないだろう。時間や労力といった貴重なリソースを割くくらいなら、せめて自分や家族や仲間くらいは、生き抜けるように、足場を固めることを優先して行動する」

news.yahoo.co.jp/articles/ca70e...

タグ:

posted at 10:39:14

Kazuto Suzuki @KS_1013

20年6月21日

相変わらずトランプは自分が解雇通知にサインしても、自分は知らない、司法長官の判断にサインしただけだと責任逃れしているのか。まあ、いつもこのパターンなので驚きはない。 / トランプ氏、側近捜査の検事解任 不当な司法介入と批判も (共同通信) #NewsPicks npx.me/mlZB/d8Mk?from...

タグ: NewsPicks

posted at 10:38:09

nyun @erickqchan

20年6月21日

実態は名目価値(政府主導)に従属して貨幣量が決まっている(中銀)。なのに貨幣量から価値を逆に見積もってみせて「はい価値を計算しました」とやってるだけ。

数理の人はむやみに恒等式をいじくり回したり、人様にものを教えるとかやめろ。主流もおんなじだから一緒に消えてくれないかな。

タグ:

posted at 10:36:08

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

ネオリベの場合は「既成の秩序」として「修正資本主義的なレジーム」があって、そういうものを破壊したいという願望が強いところがある。でもそれって昔の極左も似たようなことを考えていたし、極左運動の闘士がその後メディアのドンになりネオリベの急先鋒になってるのも変に腑に落ちる。

タグ:

posted at 10:34:20

yasudayasu @yasudayasu_t

20年6月21日

口元が見えても目元が見えないサングラス、むこうの映画とかでも表情が出ないキャラ系のアイテムになってたりしない?

タグ:

posted at 10:29:57

Ryo @awtjvyjz

20年6月21日

個人的には、Zoom飲み会で、話題の某医学部出身の方に、コロナ治験に参加するのか聞いてみたかった。

タグ:

posted at 10:29:20

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

とりあえずつくって持ち込んだのではないかと思わなくも無く。

タグ:

posted at 10:28:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

「グレートリセット」なる中二病ワード聞くとマジむかつくわ。

タグ:

posted at 10:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

置塩の定理についてあれこれ会話があるのだが、ぐぐった感じ、そもそも定理の主張が誤解されている気がする。マル経よくわからんから、ぐぐって出てきた定理の説明がよくわかっていないけど('-' )\(--;)BAKI

タグ:

posted at 10:22:54

nyun @erickqchan

20年6月21日

「貨幣量は政府なり中央銀行が操作」
この理解が決定的にダメで事実に反します。
たとえば政府は株価の価値を決めてから公的資金に株を買わせる。価値を定めたら量は定まらない。何兆だろうが突っ込む。

貨幣量の前に名目価値が先に定まっている。これが現実です。 twitter.com/awtjvyjz/statu...

タグ:

posted at 10:22:37

金本茂 Shigeru KANEMOTO @SgkSsci

20年6月21日

オープンソースを理解しない人にとっては、こういう話になっちゃう。 twitter.com/meow164/status...

タグ:

posted at 10:20:54

ちばまこと @makomayu1

20年6月21日

福原愛ちゃん夫妻が出ている台湾の洗濯機の広告。笑顔の愛ちゃんが手にしてる本に震える… pic.twitter.com/at9GqJVqeO

タグ:

posted at 10:20:41

yasudayasu @yasudayasu_t

20年6月21日

メールなどで使われる顔文字を見て、米国人と日本人が顔のどのパーツから感情を読み取っているかを比較した研究があります。日本人は目元で、米国人は口元で感情を読み取る傾向があることが実験でわかりました。 / “マスク苦手な欧米、心理学に答えあり 日本人との違いは …” htn.to/juRxsgkr9T

タグ:

posted at 10:20:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

20年6月21日

そういうものの見方しかできない人が支えている立憲なんだよな。政策に注視すべきだろう。立憲が消費税廃止に弱腰なのはこうした盲信者がいるからだな。 twitter.com/tyandori/statu...

タグ:

posted at 10:18:02

nyun @erickqchan

20年6月21日

無意味な試み。現ににゅんも仲間も、無限大の価値を毎日毎日賃労働に奪われてる。
学者にそれがわからない。
あたまわるいですよ twitter.com/awtjvyjz/statu...

タグ:

posted at 10:17:10

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

「ここでしか生きて行けられないのに誰かに言えますか?」
男の方もわかってたのでしょうね。
性暴力を調査する予算がない。
何かわかっても何かする予算がない。#NHK
「被災地の性暴力を世の中に流したほうがセカンドレイプだ」
これはもう目が回って気持ちが悪くて吐き気が止まりません。

タグ: NHK

posted at 10:16:40

あおの @aono_show

20年6月21日

自民党の連中がいかに進化できない劣悪種であるかがわかる。
党利党略のためならなんでもいう、アホなこんな政党を支持する人が1人でも減ることを祈る。 twitter.com/asahi/status/1...

タグ:

posted at 10:15:12

nyun @erickqchan

20年6月21日

そう書いたらブロックされまして… twitter.com/ishizuka_r/sta...

タグ:

posted at 10:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

20年6月21日

国定貨幣で記述したら、売値の1000円も給与も政府が市場を支配して「任意に」決めることができるし、実際「任意に」決めています。
かくも巨大な政府の役割を完全無視して貨幣は中立で均衡だとかいうのばバカな経済学者。
ただの害悪ですよ。 twitter.com/awtjvyjz/statu...

タグ:

posted at 10:11:25

ぜく @ystt

20年6月21日

クリスタリア宝路、クセが強そうだな。

タグ:

posted at 10:10:34

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

ダーウィン絶対許さねぇからな(*`Д´*)

タグ:

posted at 10:10:05

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

災害時の性暴力の様子を語ってました。#NHK
目眩が止まらないし気持ちが悪いです。(@@;

タグ: NHK

posted at 10:09:20

ぜく @ystt

20年6月21日

ワンダードリルの快男児て。

タグ:

posted at 10:07:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

20年6月21日

@yasuokajihei 間違えて2回買ってしまったのじゃ。 pic.twitter.com/fQ5ch7tbY3

タグ:

posted at 10:06:47

戸田宏治 @kotoda4573

20年6月21日

今日はオープンキャンパス。 pic.twitter.com/esAkKhO8rK

タグ:

posted at 10:04:18

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

習近平はトランプ大統領に相当追い詰められていますね。

タグ:

posted at 10:03:40

Masato ONOUE @9w9w9w9

20年6月21日

岩波は「誤用進化論狩り」まで始めたのか…ジェフリー・ミラーに言いつけてやらんと(笑)。しかしそのおすすめ書籍に、訳者としてではあるが「福岡伸一」の名が(爆)

タグ:

posted at 10:03:13

nyun @erickqchan

20年6月21日

「100円で仕入れて200円で資本と労働者を使って1000円で売りました。このとき700円利益でてますね。」
置塩の定理はそれだけの話です。実にあほらしい。 twitter.com/awtjvyjz/statu...

タグ:

posted at 10:02:34

風花 未来(かざはな みらい) @kazahana_mirai

20年6月21日

毎日新聞の6月20日の世論調査

「都知事にふさわしいのは?」

小池百合子氏が51%
宇都宮健児氏が10%
山本太郎氏が8%
小野泰輔氏が7%

小池氏の楽勝ムードをつくり、都知事選への興味をそぎ、投票率を下げようという戦略。

これで逆に、マスコミの嘘に都民が激怒し、選挙に行ってほしい!

タグ:

posted at 10:02:07

nyun @erickqchan

20年6月21日

アンジェスは事実上国策企業ですね。ファンドに持たれてる。(筆頭の塩野義製薬からして) twitter.com/hokutobrothers...

タグ:

posted at 10:00:00

ナカイサヤカ @sayakatake

20年6月21日

アメリカで撤去されている銅像は、いわば慰安婦少女像みたいなもんなんですと言ったら状況がわかるかな?
www.history.com/news/how-the-u... 公民権運動でジム・クロウ法と言われる黒人差別法が問われていた時代のものも多いのよね。

タグ:

posted at 09:56:38

サラリーマン投資家・おたけ @RetirementSemi

20年6月21日

高校卒業するまでに30キロのダンベルを上げ下げしなきゃいけないのに、中学までは5㎏までのダンベルしか触らせてもらえないのが公立中学と高校入試の仕組みなので、誰かが一言助言してくれないと手遅れになる。

英語に限らず数国でも同じなのだが、英単語という指標があるから目に見えやすい。

タグ:

posted at 09:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

観光で京都の人との交流って、「良い時計しとりまんな」
「ぶぶづけどうどす?」ってやられてドM歓喜しか見えてきませんね。京都人怖いわ。#NHK #日曜討論

タグ: NHK 日曜討論

posted at 09:50:30

sem_master @semlabo

20年6月21日

某フルーツパーラーが完全にデータで経営している話面白かった。

・人間が美味しく感じる糖度を各フルーツ毎に定義
・そのフルーツがいつどこで採れるのかを気候、天候などで予測、把握

感想:ただのフルーツ屋ちゃうやないか!

タグ:

posted at 09:49:03

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

おもてなしを丁寧にすると観光の生産性があがるの?
返ってコストが上がって賃金が減りそうな予感です。#NHK #日曜討論

タグ: NHK 日曜討論

posted at 09:48:58

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

20年6月21日

判例を積み上げていくというのは極めて重要なので、LIMがやるかは別にしてニチイの件は裁判所に行ってほしい。ベインもレックス事案以来、AP並みの貢献が出来るでしゃう

タグ:

posted at 09:48:52

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

家賃支援給付金が新設も、救われない「不公平の被害者」となるのは誰か diamond.jp/articles/-/240...

タグ:

posted at 09:48:39

フリオ・クルス @juliocruz_noVAT

20年6月21日

最近の藤井聡のツイッターが「俺や京大の言ってる半自粛は正しい!」と言いたげな、まるで主流派経済学者の自己弁護のようなノリになってるので、もうフォローしなくていいかなと思い始めてる。

タグ:

posted at 09:48:37

PsycheRadio @marxindo

20年6月21日

「いちばん好きなことは仕事にするな」。

タグ:

posted at 09:46:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

20年6月21日

都知事選、毎度のことだけど、まともに投票を検討し得る候補がひとりしかいないので選択のしようがないの本当にひどいよなぁ。これで選んだのは都民だからと言われても感はある。今回は山本太郎がいるだけまだマシかもしれん。

タグ:

posted at 09:45:46

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

ただし学問の世界では、効果を計れるとことまで持っていくのが8割で効果のあるなしは2割だと思う。昔はそれを5割5割だと思っていたが今は違う。重要な問題で科学的(因果的)に効果がないことが分かればそれはそれで受け入れなければならない。

タグ:

posted at 09:43:40

Masato ONOUE @9w9w9w9

20年6月21日

おそらく一度も『種の起原』を読んだことがないと思われる「文化人」や畑違いの大学教授が、政治的に気に食わないという理由だけで「それはダーウィンの考えではない!!」と断言してしまえるのって、自民党による進化論の政治利用の写し鏡にすぎないように思われるがなあ

タグ:

posted at 09:43:24

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

オススメと言ってもピンキリあるわけだけれども、余裕があれば再読したい級オススメ。

タグ:

posted at 09:42:16

ナカイサヤカ @sayakatake

20年6月21日

ロシア人友人は色が白すぎるのは不健康だと思われるって言ってた。彼女はめちゃ白いのでそれが逆に悩み。その辺の常識もだんだん世界共通になっていくといいよね。

タグ:

posted at 09:41:28

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

学部1~2年生に藤田本オススメです。 twitter.com/yi01234567/sta...

タグ:

posted at 09:36:23

サラリーマン投資家・おたけ @RetirementSemi

20年6月21日

「難関大受験には6000語以上の英単語が必要だけど、公立高受験では1000語しか出ない。各自勉強しないと高校で追いつかない」

ってことを知っているかどうかで大きな差が出ると思う。

どんな難関でも公立高校入試だと屁みたいに軽い語彙力しか必要とされないことを知らない子は多い twitter.com/nekoguitar/sta...

タグ:

posted at 09:35:04

前田敦司 @maeda

20年6月21日

"人が善き生を全うしていくために、エンターテインメントは必要だと思う…しかし、それは排外主義やプライバシー侵害につながってまで提供されるべきものなのだろうか…「おもしろければ何でもOK」なのだろうか" / “「ユーザー目線」「ストーリーテリング」の危うさ - Masa…” htn.to/4y8247K9Qw

タグ:

posted at 09:33:15

勝川 俊雄 @katukawa

20年6月21日

そもそも、一番ちゃんと規制をしないいけない大中型巻き網の許可魚種に「その他」というのが入っていて、どんな魚種でも取り放題になっているのが論外なんだよね。

タグ:

posted at 09:33:02

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

環境省事業は全てをゼロから始めたし、その後の運営もコンサルは入れずに全て自営でやっているので、大変さはこっちの方が大きい。ただ全部自分でやらないと設計の細部に魂は入らない。その穴から研究計画の崩壊がおきる。新型コロナでも責任を持って対処した。それでも結果は分からないのが研究。

タグ:

posted at 09:32:33

翡翠太郎 @hisuiXtreme

20年6月21日

アーク「いよいよ私が復活する…まずは手始めに生け花で勝負だゼロワン…次は不動産、最後は演説だ」
或人「やめて」

タグ:

posted at 09:31:07

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

水準器が欲しいなと思ったが、アプリで済んでしまった。

タグ:

posted at 09:29:25

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

20年6月21日

間違いないことは、子供は感染しても軽症で済む可能性が極めて高いということです。

彼らの行動を制限してリスクを抑えようというのはやはり不合理だと思います。

クラスターもないことはないのがわかってきましたが、すぐに対応すれば大問題には発展していません。

心配しすぎるのも良くないです。

タグ:

posted at 09:28:51

西真岡こどもクリニック @nishimoka0404

20年6月21日

HPVワクチンは定期接種なんですよ

自治体から接種対象者に個別に接種を奨める積極的勧奨は中断されています、つまりお手紙などで直接連絡がこないだけです

だから公費助成(無料)は可能です。

知らずに公費で接種できず
大学生になって高額で接種している
方もいます。

⭕まずは知ってほしいです❗

タグ:

posted at 09:27:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

20年6月21日

定年退職の重要な役割は、仕事が出来なくなるから退職ではなく

継承なのだよ

仕事ができるうちに継承しなければならない

体が動くからって、仕事を続けるのではなく
次世代にバトンを渡すべきなんです

その為には、定年延長してはいけない

タグ:

posted at 09:25:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

20年6月21日

政府が貨幣発行して何かを買うことは実際にできるのに、その事自体に制度的にうんたら言う人が多いの何の意味があるのかよくわからんのだよなぁ。貨幣発行してものに結局こうなるから意味ないよ、ならまだわかるけど。

タグ:

posted at 09:24:57

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

学部・院の講義のフィールド実験の解説で裏話を色々聞かれるけれど、経産省事業は国が先に立てたプロジェクトに途中で加わり、後出しじゃんけんと言われつつ、少しずつご理解を頂きながら、学問的に価値ある実証事業にしていくのに苦労した。途中で東日本大震災もあったがそれで流れが変わった。

タグ:

posted at 09:24:47

tarosuke @tarosukenet

20年6月21日

OBJの方は動作確認できた。そのまま出力しても色がついてないのでSTLのときと同様にただの板が出力されるだけで何が何だかわからないので、マスクでわかりやすい形状にしてから出力したデータだけど。

あとはMTL...の前に見積書...ぅぅ...。

タグ:

posted at 09:24:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

数学的に証明したかったらそうなるように定義組めばいいだけでしょ twitter.com/erickqchan/sta...

タグ:

posted at 09:24:28

yadopk・「マイコンボードをいじる家 @yadopk

20年6月21日

@tokyoseijibu @ozawa_jimusho ちがうなら「違う」と言えば済むこと。それを遮ること自体、「そうだ」と示してるのと同じ。

タグ:

posted at 09:23:41

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

進化論がそもそも駄目らしいですよ。
確定すると面白いですね。
キリスト教徒バンザイになります。

タグ:

posted at 09:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

20年6月21日

これは本当に素晴らしい記事だと思います。

エビデンスを元に「学校は大丈夫」と断言するのはとても難しいですが、リスクとのバランスを考えると、教育を犠牲にするべきではないと思います。

小学校でのクラスター発生 それでも過剰な対策はすべきではない理由(忽那賢志)
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna...

タグ:

posted at 09:19:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

20年6月21日

ppp換算の一人あたりGDPだとバブル崩壊時を除き、順調に成長してるのどう考えればいいんだろというのはある。実は景気は悪くない……とは思わないけれども成長と景気ってあんまりリンクしてないのではという気はしてる。 ecodb.net/country/JP/imf...

タグ:

posted at 09:18:49

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

トランプ退場は中国世界征服です。ヤバイ、ヤバイよ。

タグ:

posted at 09:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

赤羽大臣「何の影響もなかった。粛々と暮らしていたという人が5人ぐらい居た。」#NHK

観光業ではありませんけど私もそうです。
何ね、普段がコロナ自粛以下の暮らしなんですね。(><)

タグ:

posted at 09:15:01

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

一昨日、経済誌の企画の鼎談で、フィールド実験の話題では、対談者が「中小企業のオーナーのようだ」「On averageで研究として効果が高いか分からない」「テニュアをとるまで止めた方が無難」という身も蓋もない話をしたが「自分的に社会との繋がりができて好きだ」と落ちを緊急着陸させた。

タグ:

posted at 09:10:02

本石町日記 @hongokucho

20年6月21日

そういえば、昔、てるてる坊主の方がましだ論があった→「実際、経済学と気象学には共通点が多い。ベン・バーナンキ前FRB議長は09年、『天気予報と同じで、経済を予測するには、著しく複雑なシステムを相手にしなくてはならない。それについて私たちが持つデータと理解は常に不完全だ』と語っている」 twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 09:08:38

家ナシちゃん(昭和脳) @ienaci

20年6月21日

@sunafukin99 「電通」でしょ?

タグ:

posted at 09:06:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

20年6月21日

使い方を決めるのが、めんどくさいから
一律で禁止するって対応してたのだろうけど

生活に必需品となってる物を、一律禁止するのは、限界があるし、必需品なのに使い方を指導出来ないよな

リコーダーや、ピアニカやらは、買わせて練習するのにね twitter.com/ichiyanakamura...

タグ:

posted at 09:00:14

PsycheRadio @marxindo

20年6月21日

@torisama44_ 向いてることは仕事にしないほうがいいです。

タグ:

posted at 08:54:43

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

誰だよオトキタみたいなの当選させたの。

タグ:

posted at 08:53:50

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

まあしかし、「民意によって国が滅びるわけがない」とでも思っていそうな人間は多そうだ。

タグ:

posted at 08:50:20

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

たとえその結果国が滅びようとも「民意」に従うのが民主主義なんだろうな。

タグ:

posted at 08:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

どういうプレイをしたらアレが破れるのであろうか、実はずっと気になっている。

タグ:

posted at 08:37:58

モエストロ @moestructure

20年6月21日

色んな方に見ていただいて恐縮です。六本木ヒルズ展望台 東京シティビューは現在前売りチケット制になっていますのでご注意ください(自分も行ってから気付きました。空いてたのですぐのチケットをスマホで買えましたが)。あと森美術館は休館中です。art-view.roppongihills.com/jp/info/index....

タグ:

posted at 08:37:43

Yoshi Noguchi @equilibrista

20年6月21日

つまり進化論とは南斗聖拳という理解でよろしいか

タグ:

posted at 08:36:19

Federal Government o @Human_Report

20年6月21日

女性がゴム買うような消費者行動が生まれればすぐ販売されると思う。 twitter.com/XohUNQOpex8i11...

タグ:

posted at 08:34:26

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

よく「徹底して議論することが大事ですね」とかテレビでは喧伝してるけど、もしかして「徹底した議論」の末結論としてコンセンサスを得た案件は「正しい」ものなので、それを現実に運用しても予定調和的に正しい結果をもたらすはずだ、とでも思っているんだろうか。

タグ:

posted at 08:32:32

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

さいたま市のGSというのはこれか www.city.saitama.jp/003/002/008/00...

タグ:

posted at 08:28:43

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

「私たちはお金を1円ももらわずに、ボランティアで開発しました。たまには、そういう人たちがいるんだと信用してくれたらいいなと思います。」 twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 08:25:41

コーエン @aag95910

20年6月21日

えーでも今の与党支持者が野党にやってることもこの「ハラスメント」なんですけど

タグ:

posted at 08:25:26

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

是々非々が馴染まない()案件もあるんだけど、そこらが何もわかってない人が多いよね。結局何も考えてなく空気やノリに流されてるだけだろうけど。 twitter.com/pipipi550ton/s...

タグ:

posted at 08:24:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

コロナ「接触確認アプリ」開発者を直撃!個人情報の扱いは?効果は出る? diamond.jp/articles/-/240...

タグ:

posted at 08:23:19

前田敦司 @maeda

20年6月21日

「今日はXX人との接触が記録されました」くらいは表示できるといいんじゃなかろうか?
(商用アプリならさらに「全国の平均は1日〇〇人、お住いの都道府県の平均は△△人です」とか表示されるだろうが、COCOAはそういう位置や個人識別情報を収集できない仕様)

タグ:

posted at 08:22:33

kazutomi @kazutomi

20年6月21日

民主主義においては公営(公有)こそ正しく民営(民有)なのであって、私営(私有)はそれと対立する概念。

タグ:

posted at 08:22:13

今村顕史 @imamura_kansen

20年6月21日

県をまたぐ移動も解禁となり、観光も含めた経済活動も、徐々に再開されていきます。それと同時に、感染対策もバランス良く継続することが大切です→『経済活動再開に向けた感染対策とは「接触が避けられない仕事の現場」でやれること』 ow.ly/PgJq30qRW3P

タグ:

posted at 08:21:38

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

全ての職場でこうなるかはともかく、考えさせられる< 夏野剛氏「能力が高い人ほど会社に来ない時代に」 : NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 08:20:40

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

「民」は本質的に自己利益の追求主体であり、そのためなら手段は選ばないというのが身もふたもない事実。だからこそ世の中には各種の規制が存在している。

タグ:

posted at 08:19:55

土人な黒兎 @no_minsu

20年6月21日

派遣も正社員より給料が高かった。

タグ:

posted at 08:19:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

土人な黒兎 @no_minsu

20年6月21日

うーばーやうーばーいーつより、30年前のフリーターのほうがずーっと稼げていたと思う。

タグ:

posted at 08:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

20年6月21日

うちのゼミではそういうことはなかったけど、一昔前の流行は、みんな揃って、生産物市場の需要供給曲線を描いては、規制緩和を行って何事も市場に任せる方が消費者余剰が高まることを、いかにもっともらしく経済学の専門用語を用いて説明するかの技を競い合っていた。

タグ:

posted at 08:13:07

前田敦司 @maeda

20年6月21日

私のiPhoneのバッテリー消費状況によれば、過去24時間の電力消費の3%くらいを「COVID-19接触のログ記録」が占めているみたい。

タグ:

posted at 08:12:32

ふみすむ @Fumisme

20年6月21日

一人では脅威や不確実性に対処できないから他者と共同で生きていくうちに、貨幣や国家や法律や軍隊を発明して相互に依存するような(個々人の単なる結合関係ではない)生態系といってもいいほどの有機的な秩序をつくったんでしょう

タグ:

posted at 08:11:37

FUJITA YUH @fujitayuh

20年6月21日

【再投稿】進化論の「誤解」とか「曲解」とか言いたがる人ほど、ダーウィン進化理論やスペンサー進化理論を「誤解」していたり「曲解』していたりするという経験則の例です。 textview.jp/post/culture/2...

タグ:

posted at 08:10:50

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

この記事に紹介されている国際機関の説明で納得できる人がいたらおめでたい。入国制限や手洗いマスクは効果があったとは思うが自然免疫・訓練免疫などの生理学的メカニズムが根本にあると思う(獲得免疫説は外れた)。日本の専門家も科学として追求するべきだ。そういう研究ができる学者が羨ましい。

タグ:

posted at 08:05:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

20年6月21日

アマゾンただいま中古13402円,新品15403円.ふつうに出版社のホームページに行けば注文できるはずなのだが.
www.chisen.co.jp/book/b507641.h...

タグ:

posted at 08:04:58

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

20年6月21日

巣ごもり投資家 急増 世界で裾野拡大、給付金も元手: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 08:04:14

しぶちょー @sibucho_labo

20年6月21日

今日は父の日。
"工作機械の父"は、イギリスの技術者ヘンリー・モーズリー。昔の旋盤は、職人がバイトを手で持って加工をするため、精度が安定しなかった。

モーズリーは工具を固定する台とそれを移動できる送り機構を開発し、機械加工に革命をもたらした。これが、現在の工作機械の元となっている。 pic.twitter.com/ngTPMgUgqo

タグ:

posted at 08:03:33

からあげのるつぼ @karaage_rutsubo

20年6月21日

現場の人との話題づくりのポイント #現場猫 pic.twitter.com/veUBHsxSVW

タグ: 現場猫

posted at 08:02:18

白ふくろう @sunafukin99

20年6月21日

むしろ「そうです、だから彼はすごいんです!」とでも言って賞賛する人間がいるのでうかつなことは言えない。 twitter.com/yasuokajihei/s...

タグ:

posted at 08:00:54

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

20年6月21日

英中銀の決定で乱高下のポンド londonfx.blog102.fc2.com/blog-entry-610...

タグ:

posted at 08:00:08

Af @Sz73B

20年6月21日

レーニン像が倒されたことは、半ばスターリンが作ったソ連建国神話が力を失ったことを意味したんで、ワシントン像が倒されることはアメリカ建国神話が力を失いつつあることの象徴だろう。人は信じてない神話のためには死ねないんで、アメリカの力による世界秩序維持はもう無理ってことかもしれん。

タグ:

posted at 07:58:38

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

抗ウイルス薬は難しそうですね。

タグ:

posted at 07:54:30

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

記事は興味深いが内容には納得はできない。元より因果性を識別できるデータではないのだが、データ相関関係を見る限り、日本政府の対策が劇的効果があったとは軽々に信じ難い。真の理由はといわれても分からない。
>「第1波の制御に成功した国は、初動が新規感染者0.1人に達する前だった事例が多い」 twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 07:54:19

ふみすむ @Fumisme

20年6月21日

年収1000万マンを連絡手段のない無人島に放置しても年収1000万は稼げないし、稼げたとしても使う対象がないように、貨幣は社会関係(というか社会関係そのもの)で、他者なしには意味をなさない。人間が類的存在として他者と共同で生きていくための手段。個人に還元するとこれが見えなくなる。

タグ:

posted at 07:53:09

依田高典 @takanoriida

20年6月21日

コロナ第2波、初動が勝負 経済制限早いほど感染抑制: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 07:47:37

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

今でもバリバリのカトリックは進化論を否定するんですよね。わたしも「まだ進化論なんて信じてるの?」と言われて仰け反ったことがあります。

タグ:

posted at 07:47:30

極東十字軍 @4xH3Z5WkEhKds6v

20年6月21日

@sunafukin99 マスコミは広告代理店であって、社会悪と報道で戦う正義の味方ではない。
というよりは、それを出来るだけの体力はない。

タグ:

posted at 07:46:37

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

なんでこんなに速いの?(^^)
abehiroshi.la.coocan.jp

「HTMLが9行299文字」そりゃ軽いわ!

阿部寛ホームページなぜ爆速で軽い?ファンの誰が作者かを調査! kanau-mirai.com/hiroshi-abe-ho...

タグ:

posted at 07:45:10

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

コラム:株価なぜ上昇、市場が発するシグナルを読む=嶋津洋樹氏 reut.rs/2YIlJRk #fx

タグ: fx

posted at 07:45:02

ふみすむ @Fumisme

20年6月21日

給料も、本人が所属している会社の利益構造や、同じ会社で働く人たちや取引先や、会社が携わっている製品・サービスに金を出してくれる不特定多数の消費者や、会社の運営に必要な行政の仕組みに支えられて初めて生み出されるのに、個人に還元して「俺の能力だ!」というのは恥知らずと言わざるを得ない

タグ:

posted at 07:43:43

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

Sound-inの波形をプロットしてくれるLinuxアプリがあったのを思い出した。

タグ:

posted at 07:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

20年6月21日

業界初 無人の自動田植え機
news24.jp/articles/2020/... 植えるスピード爆速

タグ:

posted at 07:42:03

飯田泰之 @iida_yasuyuki

20年6月21日

内容はさておき,「青の洞窟」っていったい日本にいくつあるんだ。。。

→「青の洞窟」クルーズが無料 町のおごりに応募殺到:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN6K...

タグ:

posted at 07:41:06

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

20年6月21日

@ienaci @sunafukin99 @ncc170116 報酬を下げたことがあったじゃないですか、アメリカで大体数千億の赤字が出ていて、ソフトバンク本体も危ないのに普通に考えて報酬上がるわけないでしょとw とツイートしたら大喧嘩になったことがあって、配達員はこんなのばっかりだなぁとw

タグ:

posted at 07:40:12

百万回生きたOyaji @kuwagataoyaji

20年6月21日

最近、自宅のネットが21時過ぎると激遅で使えんらしい。
下のチビ曰く「阿部寛のホームページですら読み込めん」らしい。若者にはわかる冗談だとか。。。。。

タグ:

posted at 07:38:43

リフレ女子 @antitaxhike

20年6月21日

企業にとっては、以前と同じ利益率を確保するためには値上げする必要がある。これはインフレ圧力になり得るが、企業は利益が増えるわけではないので従業員の賃上げには繋がらない。このままだと収入が増えないまま支出だけが増えていく、スタグフレーションのリスクがある。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 07:37:56

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

WHO「パンデミックが加速 厳重な対策を」1日の感染者15万人超 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 07:33:19

東京維新の会 公式アカウント @ishin_tokyo01

20年6月21日

#小野たいすけ 6/21⦅多摩Day⦆遊説スケジュール予定

10:30国分寺駅南口ロータリー内
12:00立川駅北口デッキ上
13:10豊田駅北口イオン前
14:00八王子東急スクエア前
14:40八王子駅北口デッキ上下
16:30町田駅西口デッキ上
17:10小田急百貨店町田店-レミィ町田-大和横丁
18:30調布駅北口ロータリー

タグ: 小野たいすけ

posted at 07:27:42

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

「気象庁はとんでもない」学者が激怒 “火山弾”めぐる混乱 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 07:25:40

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara

20年6月21日

自主避難をしなかった同じ地域の人と同じ補償が合理的。後は煽った人が払って。

「子どもの命守りたかった」思いは届くのか 原発避難者九州訴訟、24日に判決 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 07:24:11

ramona2772/aiubis @ramona2772

20年6月21日

香港国家安全維持法案 “治安機関を香港に” 市民から懸念の声 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 07:20:43

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ゴミ箱とホームをデスクトップから消して、コードを組むときにしか使っていないぞデスクトップになった。 pic.twitter.com/HYFDWx8t7K

タグ:

posted at 07:17:43

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

20年6月21日

感染症提言 10年放置 新型インフル、コロナに生きず:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/76182/

タグ:

posted at 07:06:18

働くおじさん @orange5109

20年6月21日

なんか想像以上にKJ法使われてないんだな

タグ:

posted at 07:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

20年6月21日

効果はあると思います。
この手の話し合いの効用として皆が問題意識を共有合意するという事があって、合意形成が無いといくら結果をアクションに落とし込んでも各自が何のためにやっていたかを見失ってしまうので。 twitter.com/fukuyasu1203/s...

タグ:

posted at 06:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

20年6月21日

ごめん最初の出だしでいきなり感情的に引っかかって内容が全く入ってこん。 twitter.com/orange5109/sta...

タグ:

posted at 06:50:46

志田義寧 @y_shida

20年6月21日

Paris、閉店してたのか。昔ながらのいい感じの喫茶店だったのに。残念。 twitter.com/emuaarubeeque/...

タグ:

posted at 06:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

20年6月21日

結局、出版されるのね。買おっかな

John Bolton: Judge rejects Trump bid to ban ex-adviser's book www.bbc.co.uk/news/world-us-...

タグ:

posted at 06:40:49

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

BtBも良いけどコンシューマ向けのスタイリッシュな製品を作っていると受けがよいと言うか、通りがよいです。気持ちいいです(^^)

タグ:

posted at 06:35:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩手日日デジタル編集部 @IwanichiMmk

20年6月21日

商品増産へ新工場建設 来夏稼働目指す 湯田牛乳公社【西和賀】|Iwanichi Online 岩手日日新聞社 www.iwanichi.co.jp/2020/06/21/240... #岩手 #西和賀町 #産業振興 #ヨーグルト

タグ: ヨーグルト 岩手 産業振興 西和賀町

posted at 06:30:19

ロイター @ReutersJapan

20年6月21日

この「殺菌トンネル」、モスクワ郊外の公邸に1つ、さらに官邸にも2つある。 pic.twitter.com/iOSI6MlrKx

タグ:

posted at 06:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

20年6月21日

6/20のお勉強はAnki400枚ほどのみで、生活時間の調整に努めた。

今日は本気で詰め込む日だ。

タグ:

posted at 06:25:12

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

デスクトップのお気に入りに入れるためには、この設定ファイルがいるので、バージョン表記とファイル配置を11.3にあわせて復旧する。ついでに古いカーネル(i.e. 3.x)関係のファイルの残骸を始末する。

タグ:

posted at 06:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

「発達障害の子、二人の親の遠藤さん。
出雲市はどこよりも手厚いといいます。」
ちょっと気が遠くなるぐらい大変そうです。#NHK

タグ: NHK

posted at 06:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑福亭鶴笑 @kakushow1960

20年6月21日

今日のNHK Eテレ 14時放送
「日本の話芸」全国放送
〜立体西遊記〜
パペット落語が生まれた最初の作品です。
ひつような人に笑顔届きますように。 pic.twitter.com/slcEXaMtDH

タグ:

posted at 06:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すずもと @aruto250

20年6月21日

大手企業の「美白製品」販売中止に対して「日本人は白人を知る前から色白を好んでいた」みたいな話で白人中心主義を批判するのは良いのだけど、どうも言外に「色白は美人で色黒は(相対的に)不美人なのは普遍的な価値観」みたいな主張っぽくもあり、別のところに問題が発生してそうな気がしてしまう。

タグ:

posted at 06:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

もう存在しないNetBeans IDE 7.4(←今は11.x)がUbuntu Linuxのアプリケーションの一覧に残っていたので、rm ~/.local/share/applications/netbeans-7.4.desktopして消す。どういう経緯で出来たのかは謎。

タグ:

posted at 05:58:49

じじい通信 @KakioKueba

20年6月21日

【十万円給付受付中】
➡受給資格は0歳以上の都民
➡取敢えず今回の投票でこの政策の支持を表明して下さい
*本政策の提案候補は1人です。間違えないでね
➡多数の都民から支持されたと選管から確認されましたら順次送金致します

*なお、反対候補に投票の有権者にも送金されます。御免なさいね😂 twitter.com/dQnarayoshinoQ...

タグ:

posted at 05:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らくーん @chasingraccoon

20年6月21日

「トランプ大統領なんかアメリカ人の中ではトップ3に入るような知性の持ち主」🤣🤣🤣🤣 twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 05:51:12

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

大学の理系の1,2年って経済学や法律に関係した講義もあるかも知れませんけど、温すぎて伊藤塾やLECやTACのDVD講義を取ったほうが世の中の仕組みを理解しやすいし、語学も色々学校がありますよね。あとは自主ゼミをやっておくと3年のインターシップにいろいろ役立つ気がします。

タグ:

posted at 05:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

うどんを食っているだけのおっさん達は、925いいねでした。上には上がいます。
twitter.com/tamakiyuichiro... twitter.com/cargojp/status...

タグ:

posted at 05:32:28

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

遊漁券を売って釣り竿をレンタルしたい絵です。釣るのは隣の人だから・・・と言うのは禁止。 twitter.com/eguchi2020/sta...

タグ:

posted at 05:29:27

じじい通信 @KakioKueba

20年6月21日

@mansaku_ikedo 小池百合子の支持者たち。これは山本太郎じゃなく宇都宮さんが剥ぎ取らないと、ちょっと難しいね。 pic.twitter.com/fF5dwGTEm0

タグ:

posted at 05:20:58

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

「これが黒人の暴力です。恐ろしいですね」みたいな感じで流れてくるプロパガンダ暴力動画に、脳内で夢枕獏の餓狼伝のテキスト付けて遊んでいる

タグ:

posted at 05:14:11

NHKニュース @nhk_news

20年6月21日

奄美大島周辺 狭い海域を航行 中国が潜水艦の能力 誇示か #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ: nhk_news

posted at 05:12:57

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

昨年の参議院選挙の比例区を見ると、江戸川区は公明党が16.34%と、全都平均の11.54%から、5%近くも高い地域ですね。その分、立憲民主党や共産党、れいわ新選組が低めになっている地域です。自民党は平均値よりも少し高い地域になります。 twitter.com/keiyoplaza/sta...

タグ:

posted at 05:11:05

斉藤久典 @saitohisanori

20年6月21日

もうひとつ、ブラジルでは公共の場でも大声で会話する人が多いという、なんというか日本との違いもある。 twitter.com/staaayyoung/st...

タグ:

posted at 05:02:36

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年6月21日

岩手を見習って人口を間引く…?(´・ω・`)

タグ:

posted at 04:52:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

有田芳生 @aritayoshifu

20年6月21日

@gendai_news @ISOKO_MOCHIZUKI アラビア語が英語でいえば「ミズ」表記のはずが「ミスター」になっているという専門家の指摘も大いなる疑問です。

タグ:

posted at 04:28:27

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

高齢者も救う。当たり前じゃないですか。今の高齢者がやっている政治よりも、ずっと私たちの世代の政治の方が、高齢者を救いますよ。新たにお金を発行して、ドバンと高齢者福祉を充実させます。 twitter.com/dUOMOexmachina...

タグ:

posted at 04:19:37

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

20年6月21日

中国全人代常務委、香港国家安全法の一部詳細公表 trib.al/nRvT0GU

タグ:

posted at 04:18:12

@yoookd

20年6月21日

さっき娘が、日本でたくさん食べたガリガリ君の美味しさを旦那に英語で説明してて「Gari Gari kun literally means Champ Champ boy.」って訳してて笑った。champはムシャムシャ噛む咀嚼音。ガリガリ君、イギリス進出してくれないかな。#ロンドン育児日記

タグ: ロンドン育児日記

posted at 04:12:25

巫俊(ふしゅん) @fushunia

20年6月21日

新疆のハ三で出土した3000年前(殷周交代期)の鉄のナイフについては、日本語の考古学の論文でも読める状態になってるし

タグ:

posted at 04:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

巫俊(ふしゅん) @fushunia

20年6月21日

2017年の橿原考古学研究所の中国シンポジウムで、三千数百年前の測定結果が出た青海省出土の東アジア最古の鉄(人工鉄)が発表されてるんだけど(中国・西安の西北大学の考古学者が発表した)、海外の言語学者は2019年の時点で、この発見を知らずに、「鉄」の語源について議論してるようです。

タグ:

posted at 03:59:43

ロボコップ太郎 @gamtanker

20年6月21日

れいわスピーチを放置しておくと、れいわクライムが起こる。対話すべきでない。 twitter.com/gamtanker/stat...

タグ:

posted at 03:59:39

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

選挙中の調査の生数字を公表しないのは、「暗黙の掟」があるからじゃなくて、公職選挙法第百三十八条の三「何人も、選挙に関し、公職に就くべき者を予想する人気投票の経過又は結果を公表してはならない」に抵触するおそれがあるからですよ? twitter.com/sangituyama/st...

タグ:

posted at 03:51:39

斉藤久典 @saitohisanori

20年6月21日

「表で厳しく規制しても裏にまわってしまうだけ」。確かに、そのとおりだと思う。 twitter.com/deepannai_k/st...

タグ:

posted at 03:42:14

ロボコップ太郎 @gamtanker

20年6月21日

山本太郎の劣化。

支持者の似非ネトウヨ化
支持者の隷属化
プロレス的なポピュリズム化
似非ネオリベ

…これら、まとわりつくような偽物感を、いち早く言語化できている人がSNS上にいないか、ずっと探しています。

タグ:

posted at 03:40:37

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

申し訳ありませんが、供託金没収ラインのさらに数分の一の得票しか取れない候補は、残念ながら泡沫候補と言わざるを得ません。逆に、人口200人に満たない青ヶ島村の村議選であれば、得票10票でも泡沫ではないです。 twitter.com/wHtuWty7qCH9nw...

タグ:

posted at 03:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

李相哲さんと石平さんは現代の「大人」とお呼びするのにふさわしい方たちだと思います。
お二人のお話は実に興味深く面白く痛快です。 twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 03:25:21

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

2000年頃にはLinuxが動くサーバーや端末の確保は(GUIがGenericになったりしそうですが)難しくなかったと思いますが、プリンターは厄介でしたよね。

タグ:

posted at 03:25:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S. Nishiyama / 西山慎一 @snishiyama2

20年6月21日

標準的な教科書では貨幣乗数が通貨・預金比率(民間部門の選好)と準備・預金比率(銀行の貸出行動)の関数として決まる、言い換えれば通貨選好や貸出行動次第で変わる、と明確に説明しているので、全く問題ないでしょう。 twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 03:24:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

日本に帰化された方です
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E...
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3...
「留学中の日本で、中国の古き時代の隋・唐文化を守り発展させた日本文化に魅力を感じるようになり、孔子や論語の思想が日本の精神に生き続けていると感激し、次第に『愛日主義者』となっていった」
youtu.be/3j7dRd-4J3k

タグ:

posted at 03:20:34

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

しかし、すぐに93年となりそうです。1989年=2017年で、立憲フィーバーが起きたようなものかと思います。 twitter.com/kenta69rock/st...

タグ:

posted at 03:16:26

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

それは、有名シェフがしのぎを削る激戦区のレストラン街の片隅に、鉄工所や接骨院があって、その窓に「冷やし中華始めました」と書いてあったとしても、あえてそこで食事したいと思う人がごく少ないのと、同じような理由だと思いますよ? twitter.com/kkoo6798kamo/s...

タグ:

posted at 03:15:09

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

コロナ禍徳政令が必要ですね。日本銀行がその債権を買いオペすべきではないでしょうか。 twitter.com/asmee8/status/...

タグ:

posted at 03:13:47

斉藤久典 @saitohisanori

20年6月21日

こういう話は、やはり地図がないとイメージしにくい。 twitter.com/TyaTya_Nya/sta...

タグ:

posted at 02:56:49

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

アローの不可能性定理を参照しつつ、ボルダルールを入れる議論を展開してもよいのではないかと思わなくもなく。

タグ:

posted at 02:55:23

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

自民党の憲法改正を正当化しようとするマンガ、環境に適応していた種が繁栄するという進化論が、環境に適応できる種が絶滅しない話になってしまっている所も問題ではあるが、そもそも生物と憲法の類比がFalse Analogyと言う誤謬推理であったりする。

タグ:

posted at 02:46:56

覆面69 @kenta69rock

20年6月21日

はじめから勝つつもりのない野党共闘候補との指摘は、N国の立花さんも言ってた twitter.com/mansaku_ikedo/...

タグ:

posted at 02:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

枢密院勅令(省エネモード) @order1914

20年6月21日

「海外旅行行きたい(血涙」
「ハハハ、何処に行こうというのかね」 pic.twitter.com/AmM7OyDXeh

タグ:

posted at 02:38:21

S. Nishiyama / 西山慎一 @snishiyama2

20年6月21日

@maseguchi 引用箇所は非常に重要だと思います。もう一箇所、私自身が授業で強調しているのは “in the end the use of (fiat) money in exchange is a social convention: everyone values fiat money because they expect everyone else to value it.” の部分です。

タグ:

posted at 02:37:46

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

かぐや様、腹黒い(^^; twitter.com/takebo416/stat...

タグ:

posted at 02:33:12

Siberia @korewotabenasai

20年6月21日

マンキューの教科書の貨幣の章に不満があるとすれば流通速度の内生性の話を深めてほしいんだが,それは他の本を読んで下さいでよいのかもしれない.もうこれ以上分厚くなって欲しくないしな.

タグ:

posted at 02:32:16

@Chitanda_Akemi

20年6月21日

中国、香港に治安維持機関 国家安全法が全法律に優先
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
見出しが一語中的(「一言にして的(まと)を命中する」ー簡単な言葉で物事を的確に指摘すること)すぎる。最もやばいところです。全法律に優先してしまうと香港の法制を完膚なき圧迫する。 @japanavi @Prawnman21

タグ:

posted at 02:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Deficit Owls @DeficitOwls

20年6月21日

Kelton righteously ridicules Kotlikoff for arguing that we should care about the financial shortfalls of Social Security out into the infinite future. #TheDeficitMyth

タグ: TheDeficitMyth

posted at 02:27:01

haruharu @haruhar32465671

20年6月21日

@theridefan @mansaku_ikedo たしかに、むしろ宇都宮さんは山本太郎さんの知名度を利用した方がいいですね😊私は氷河期世代なので、山本太郎さんや須藤元気さんの言ってることがヒシヒシと伝わるのですが、もっと上の世代は宇都宮さんがいいかもって気になるかもですよね😊

タグ:

posted at 02:26:24

司史生@減量中 @tsukasafumio

20年6月21日

アメリカの銅像倒し、理論に忠実かつ非妥協的であるほどセクト内での正統性を獲得し、異議を封じて観念的に暴走していくという運動体のテンプレだわな。

タグ:

posted at 02:22:30

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

隅々まで読むと注意深く書いていると言うか、国外の教科書、毎年のようにアップデートされているので、学生からのFAQはカバーしている印象。

タグ:

posted at 02:16:35

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

それは「野党共闘」で、れいわ新選組に勝つための選挙だからです。野党共闘が既に自公に勝つどころか、れいわ新選組に勝つためだけの存在に成り下がっている。#東京都知事選 twitter.com/kazqw/status/1...

タグ: 東京都知事選

posted at 02:15:04

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

著者の意向か出版社の意向かは分からないけれども、中公新書は絶版の再販時に加筆や修正が入るのがよいと思います。

タグ:

posted at 02:14:40

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

マンキューのテキストの記述では、この辺も重要ですね。 pic.twitter.com/08trinG1ZY

タグ:

posted at 02:13:34

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ここだけの話、次亜塩素酸水溶液と言うか漂白剤を薄めて、台所まわりの油汚れを拭いているときがある。

タグ:

posted at 02:13:15

Kawase Takaya @t_kawase

20年6月21日

以前、歴史修正主義の間違いを指摘したら、外野から「その学者としての偉そうな態度が反発を生んでいる(から負けるんだ)」と横やりが入ったが、仕方ねえよ、俺、一応学者なんだしと開き直ることにしています。

タグ:

posted at 02:10:04

okemos @okemos_PES

20年6月21日

1784年にブラックホールについての論文が書かれていたというのを知って、あったま良い人はほんとに頭が良いんだなと感心した。

タグ:

posted at 02:09:53

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

@myfavoritescene ルンバ君を見に行ったらあえぐように電気を吸っていました。まだまだ雪が残っていて一回では吸いきれなかったようです。

タグ:

posted at 02:03:41

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

これは全国民の調査ですね。都民調査ではありません。 twitter.com/fIZdquekH4sthX...

タグ:

posted at 01:54:42

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

良いお母さんで良かったですね。でもお母さんに殺される人も多いんですよ。
10mtv.jp/pc/content/det...

「いつだってお母さんは味方なんだ…」幼少期の思い出漫画に反響、作者語る“母の偉大さ” | ORICON NEWS | 福井新聞ONLINE www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/110...

タグ:

posted at 01:52:56

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

TeX記法が読める人ばかりなのだが、「かいきしき」でy = ꞵ₀ + ꞵ₁x₁ + ꞵ₂x₂ + … + ϵが変換されるようにしてみた。y = Xꞵ + ϵの方がよかったかな?

タグ:

posted at 01:52:34

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

つまりはやはりミクロ的基礎付けがないのがダメということですかねw twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 01:49:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

宇都宮健児さんも応援しています。候補者みんなが束になって、小池百合子候補から票を取ることです。2着狙いでお互いの足を引っ張り合うのではなく、あくまでも足を引っ張るのは小池百合子都政の4年間です。
note.com/researcherm/n/... twitter.com/kazuehasse0102...

タグ:

posted at 01:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

英語を話せる、中学の数学ができるのが1割ぐらい?
電池の直列並列が小学校4年で半分はあやしい。
マトモに論理を操れる人が1割ぐらい?
それくらいに感じています。

日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。日本人の3分の1以上が小学校3~4年生の数的思考力しかない。togetter.com/li/1320782

タグ:

posted at 01:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ポケモンGoのような位置ゲームと連動すればいいんかなーと思ったが、ゲーム愛好者よりも広い層にインストールしてもらわないといけないから、もっと捻りがいる。いや、ストレートに法定にしてしまうのもアリかも知れないけど。

タグ:

posted at 01:38:52

働くおじさん @orange5109

20年6月21日

行っとくか

タグ:

posted at 01:35:49

働くおじさん @orange5109

20年6月21日

あーどうしよ、飯買いに行こうかなぁどうしようかなぁ

タグ:

posted at 01:35:29

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ネット界隈の非主流派で「銀行法務」の愛読者がいるとは聞いたことがありませんね。

タグ:

posted at 01:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

本気で金融実務についての詳細を詰めるなら、金融庁のガチガチの法的規制も踏まえないといけないですよね。

タグ:

posted at 01:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@illusion_no17

20年6月21日

中公新書さん@chukoshinsho

「クーデターの政治学―政治の天才の国タイ (中公新書) 」をKindleで再版してください~

お願いします!!

タグ:

posted at 01:25:35

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年6月21日

信用乗数はあくまで事後的な関係式でしかないというのがお答えです。ブタ積みがなければ準備/預金比率は一意に決まりますが、分母の預金はあくまで銀行貸出の結果として増えるもので、貸出は銀行が選ぶ内生変数(なので預金も内生)ここを機械的に扱っているのがまさに信用乗数論のあやしいところです twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 01:25:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

20年6月21日

一日中雀魂で打ち、雀傑3に上がった途端に急激に調子が悪く…。

タグ:

posted at 01:20:50

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

ハイパワード・マネーと預金歩留まり率と法定準備率で、貸出限度が定まると言う説明に、現在は中央銀行が金利を一定に保つようにアコモデートしていると言う説明を付け加えればいいと言うか、1990年代の金融の教科書にもそう書いてあったと思うのだけれども、君ら5月の連休前に講義に出なくな(ry

タグ:

posted at 01:19:01

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

「信用乗数論=マネールール+家計と銀行の行動方程式を現金/預金比率と準備/預金比率でアドホックに与える」、「内生的貨幣供給論=金利ルール+家計と銀行の行動を最適化から導出」といった解釈をしてるんですが、違うんですかね。twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 01:16:34

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年6月21日

@uncorrelated どうも。こうなります。準備預金を積むためのお金は中銀由来のお金(オペで供給される当預)でなくてはならないので、その供給量をコントロールすることで、中銀はひとまずマネーをコントロールする権能を持つことになります。
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 01:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

20年6月21日

OBJっぽいものが出力されている。データが正しいかどうかはもう一つのデータを出力して何かに読ませなければわからんなー。元データからしてでかい120万行以上あるのを手動で確認するのは勘弁(最終的には170万行くらいか)。

...最初リビルドが不完全でなぜかSTL吐いてて暫く「???」だったお。

タグ:

posted at 01:15:42

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年6月21日

簡単にいうと紙とボールペンと印鑑があれば貸出は自由にでき、そのとき預金証書に数字を印字するので預金通貨はどんどん増えるのですが、預金が増えると準備を積み増さなくてはならず、そのお金は中銀が供給してくれない限り増えないので、そこでストップがかかるとなります
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 01:12:29

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

私の元上司がいつの間にか千葉大の先生になっていて驚きました。

タグ:

posted at 01:12:21

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

もちろん、BOEのように法定準備率を廃止して、スウェーデンのように現金需要がほぼ無くなって、かつ自己資本比率規制がなくなれば、資金調達なしでは預金通貨が自由につくる事ができるでしょう。各種規制なしで通貨価値を維持できるかはよく分かりませんが。

タグ:

posted at 01:11:09

ロードランナー様 @shinkai35

20年6月21日

タリバンの大仏破壊もイラク戦争後のフセイン像引き倒しも、器物損壊だともいえるし破壊行為自体が一つの表現であるともいえますけど、背景の事情が違うので、二つの行為の評価は大分ちがいますよね。なのに、背景を無視して銅像引き倒しについて議論してもしょうがなくないすか。

タグ:

posted at 01:05:59

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年6月21日

預金通貨が自由につくれるなら中銀はマネーをコントロールできないのではないかとのご指摘が想定されますが、ご心配なく。そのために法定準備という制度があるのです。これがありさえすれば野放図に通貨膨張が起きることはありません。中銀がアコモデートすれば話は別ですがw
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 01:03:14

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

x²+y²=r²を入力する必要があるのかは謎だけれども、アルコール(C₂H₅OH)と書きたいときはあるかも知れない(注意:エタノールと書けば済む)。

タグ:

posted at 01:01:52

ロードランナー様 @shinkai35

20年6月21日

米反差別デモの銅像引き倒しの是非は、背景にある米の黒人差別の深刻さによって「そんくらいやって当然だ」か「それはやりすぎ」かを判断すべきなのに、器物損壊だからNGとか銅像引き倒しという表現を抑圧するのかとかの、背景関係ない議論に陥ってしまうのは、ネットバトルの弊害っぽい。

タグ:

posted at 01:01:27

ロイター @ReutersJapan

20年6月21日

天井や壁から消毒液を吹きかけられる。 pic.twitter.com/2J0LabeCGE

タグ:

posted at 01:00:01

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

Ubuntu Linuxで、UNICODEのコードで特殊文字と言うか文字を入力する方法を確認する。IMEをオフにして、SHIFT+CTRL+uを押して、00b2と入力して、(IMEに日本語(Anthy)が選択されているときは)スペースを押すと、²が入力できる。これでTwitterがはかどる。

タグ:

posted at 00:57:43

Yuji @yar1_

20年6月21日

2020年3月末の米国バイアウトのEV/EBITDAマルチプル見るとデットがつかない中でエクイティ出してマルチプル微減って感じか。同じデットがつかなくなった環境の09年と比べると買収マルチプル下がってないな。これじゃリターン出すの辛そう。。 pic.twitter.com/QyxSR08gUh

タグ:

posted at 00:54:44

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

あと、中央銀行がいくらでも貨幣を発行してしまうようなことはありますが、民間銀行がいくらでも信用創造を行うというのは現実ではありえないので、その点は現実現実言う割にどうなんだろと思いました。twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 00:50:52

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

最後に、小池百合子以外、全候補者でやれば良いんじゃないですか。みんなで束になってかかれば、小池百合子候補に勝てます。 twitter.com/tokigatomalu/s...

タグ:

posted at 00:50:04

ベギルスたん @kmgstr

20年6月21日

「「有効性や普及率について、多くの誤解があります。(中略)アプリは普及率が60%に達した場合にしか機能しないというものですが、実際はそうではありません」。」
www.technologyreview.jp/s/208404/no-co... twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 00:48:41

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

僕が読む限りは、結局は金利ルールかマネールールかの違いくらいしかなく、信用創造の波及やシステミックリスクの説明の便宜上マネールールの方が分かりやすいからそうしてるのではないかなと思いました。twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 00:47:33

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年6月21日

日銀が供給するおカネのうちで日銀券はもちろん発券局・戸田センター・各支店→民間金融機関→家計・企業という流通経路になりますが、このお金は民間の需要に応じて受動的に供給されるものなので、金融政策の埒外にあります。このおカネについては日銀理論はまさに正しいw
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 00:45:26

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

雲母のような方ですね。 twitter.com/kiyoyuki2/stat...

タグ:

posted at 00:44:08

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

山本太郎さんの演説は貧困層にスポットを当てて行っているのですが、お金持ち地域の方が強くて、所得の低い地域では支持されていないのが、大変興味深いデータとなっています。貧困地域では口先だけではダメなのです。実際に、日々の生活を支えないといけません。だから、地方議員が必要なのです。 twitter.com/vanilla_tar_xv...

タグ:

posted at 00:44:00

フリオ・クルス @juliocruz_noVAT

20年6月21日

@mansaku_ikedo そして、実は山本太郎の政策で救われるであろう貧困層、低所得層が多いのがそのワースト5区。

タグ:

posted at 00:39:50

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

MMTを認めるロスジェネ以下の新世代と、MMTを認めない旧世代の戦いです。世代間分裂を煽るなと言われますが、あくまでも、政治権力における世代間闘争です。政治権力の世代交代が今回の東京都知事選挙の争点です。#東京都知事選 twitter.com/takayukiichino...

タグ: 東京都知事選

posted at 00:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

羽根布団のカバーを外したら羽毛が溢れていて部屋中に舞い上がり、アヒルを一匹捌いたかのようになって雪が積もったかのようです。お片付けはルンバくんに押し付けました(><)

タグ:

posted at 00:38:31

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

20年6月21日

僕の感覚だと、現在、論文書かない教員のポジションは、かなり実務家教員に脅かされていて、そっちとのポジション争いに忙しく、論文書く人やトップジャーナル目指して頑張ってる人に噛みついてる余裕は大分なくなってきてると思ったんだけど、そうでないケースもあるんだな・・・。

タグ:

posted at 00:38:12

やす @timbalero1973

20年6月21日

これからやるか迷ったが昼夜逆転で体調も崩れそうだし

タグ:

posted at 00:37:52

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

共産党は立憲民主党を応援します。 twitter.com/heppoconinja/s...

タグ:

posted at 00:36:28

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

違うわ、「お可愛いこと」でした(><)

タグ:

posted at 00:35:59

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

TLにかぐや様は告られたいの感想が流れていったので、忘れていた録画を見ていました。「かわいいのね」が気に入りました(^^) pic.twitter.com/CVK753sCG7

タグ:

posted at 00:35:36

やす @timbalero1973

20年6月21日

夕飯後作業の予定がサイクリング&海遊びの疲れからか爆睡してしまう.明日明後日は余程頑張らないと...

タグ:

posted at 00:35:01

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年6月21日

@uncorrelated どうも。マル経も主流派だということにしてください。少なくとも地方国立大学ではいまもそうです。

タグ:

posted at 00:32:20

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business

20年6月21日

【30RT】「ハレザ池袋」が全体オープンへ シネコンとオフィスが開業、“8つの劇場”がそろう www.itmedia.co.jp/business/artic...

タグ:

posted at 00:31:34

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

いわゆる主流派経済学では、貨幣は価値尺度・流通手段・価値貯蔵の機能をもつニュメレール財として説明され、それが具体的に何であるか、どのように発生したかについては、ほぼ考慮しないかと。 twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 00:30:35

からす @CrowVIM

20年6月21日

プレビュー版がどうしてバージョン1.0.0名乗ってストアに出てるの… twitter.com/HiromitsuTakag... pic.twitter.com/CYu2eBPgv5

タグ:

posted at 00:30:08

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年6月21日

たくさん教科書を読んだわけでないですが、信用乗数の説明のところをみると、中央銀行がお金の製造元、民間銀行が卸・小売で、あたかも中銀が供給したお金が家計や企業に渡るという錯覚を起こさせる説明が多い気がします。預金通貨が民間だけで自由につくりだせるものだという説明はあまり見かけません twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 00:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年6月21日

散らばっていたソースコードと言うかリポジトリをまとめる。

タグ:

posted at 00:25:23

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

SNSで、論争の末「政治家のくせに一般人に向かってこんなことを書くなんて!」と捨て台詞を残す自称一般人が少なくないが、匿名じゃ一般人かどうか分からん。業者かもしれんし、政党職員かもしれんし、宗教団体の組織垢かもしれんし、議員の裏垢かもしれん。特にSNSには業者と宗教が多いんで。

タグ:

posted at 00:20:24

Masataka Eguchi @maseguchi

20年6月21日

マジレスしますと、それが書いてない主流派の教科書なんてあります?ばっちゃが読んでたテキストを知りたいですw twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 00:18:51

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

@genki_sudo 私は山本太郎さんの演説以上に須藤元気さんの演説に感動しました。須藤さんはロスジェネの代弁者です。お願いが一つあるのですが、須藤さんの地元の下町地域の票を取りまとめて頂けないでしょうか。山本太郎さんの苦手地域なので是非お願い致します。
twitter.com/mansaku_ikedo/...
www.youtube.com/watch?v=5pNdAG...

タグ:

posted at 00:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モスリン @cwineyou

20年6月21日

大阪の企業の流出が続くのもそれが原因の一つなんですかね😓

近畿では周りは転入がどちらかというと増えてるのに
クモの子を散らすように大阪だけが赤いという・・ twitter.com/kakukawari1/st... pic.twitter.com/mcZXHpU2gn

タグ:

posted at 00:14:08

フリオ・クルス @juliocruz_noVAT

20年6月21日

いちいち的確。確かに、れいわは川向こうの得票率が低い。三春さん作成の須藤元気得票率を見ると、江東区とその隣接地域の色が濃い。 twitter.com/mansaku_ikedo/... pic.twitter.com/HP9FUbdsHb

タグ:

posted at 00:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

20年6月21日

「僕らは誰かに頼まれて、この世界に入ったわけじゃない。好き好んで9時5時の仕事を嫌がった人間。野垂れ死んでも仕方ない」。平田オリザと正反対の考えだな。

【ほんこん氏登場!!エンタメ業界の現状。拉致問題について。】youtu.be/_1xH8zwzfLE

タグ:

posted at 00:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

20年6月21日

『はめフラ』最終話みちゃおっかな! anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_...

タグ:

posted at 00:09:06

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

れいわ新選組23区内ベスト5とワースト5

ベスト5
1位 渋谷区 12.4%
2位 杉並区 11.3%
3位 世田谷区 11.0%
4位 目黒区 10.6%
5位 中野区 9.9%

ワースト5
1位 葛飾区 6.17%
2位 足立区 6.21%
3位 江戸川区 6.39%
4位 大田区 6.94%
5位 板橋区 6.94%

上位は山手。下位は県境の区。 twitter.com/mansaku_ikedo/...

タグ:

posted at 00:08:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年6月21日

通貨のうち銀行券は中央銀行が発券しない限り刷れませんが(刷るとその時点で捕まる)預金通貨は紙とボールペンと印鑑と預金証書さえあれば自由に発行できます。記名捺印をして金銭消費貸借契約証書を銀行の人に渡す→銀行の人が預金通帳に数字を印字をする、これで完了ですtwitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 00:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年6月21日

通名・桜井誠氏(本名・高田誠)にさして興味はないが、都知事選のポスターはさすがにショボすぎ。「都民税0」と大書し、大幅減税、固定資産税0、都知事給料0ときて、極小で「日本第一党公認」。唯一の売りの極右排外主義は封印。泡沫なのに本来の主張すら隠して、一体何がしたいのか…???

タグ:

posted at 00:04:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年6月21日

「白人と黒人の知能の格差が異なる進化の結果だということになると、黒人の経済的苦境は過去の奴隷制や人種差別のせいではなく黒人など少数民族に経済的・社会的援助を行なう積極的差別是正措置の根拠もなくなってしまう。これがアメリカ社会にとってどれほどの衝撃かはい…」
diamond.jp/articles/-/91577

タグ:

posted at 00:03:25

山口真弘 @kizuki_jpn

20年6月21日

かぐや様クライマックスでしたね、原作忘れかけてたので新鮮だった

タグ:

posted at 00:02:27

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年6月21日

主流派経済学では、貨幣はリンネルや小麦や茶などの物々交換から一般的等価物として析出するものだから(価値形態論)商品貨幣論はまさに正しんだけど、信用乗数論は世の中のことを知らない学者さんの頭の中のお花畑にしか存在しないものだから全体に信じちゃいけないよって、ばっちゃが言ってた(続) twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 00:01:41

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

20年6月21日

【須藤元気議員は地元の「下町」をとにかく回れ!】まだ、誰も指摘していないと思いますが、下町(江東区)の酒屋の生まれなのが、非常に大きいです。下町は、山本太郎、れいわ新選組の「苦手地域」でした。ここに下町育ちの須藤元気議員の力が加わることで、弱点を克服できるのではないかと考えます。

タグ:

posted at 00:00:49

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました