Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2022年01月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年01月10日(月)

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

配線が複雑になるとノイズを拾いやすくなります。それで暗くなること承知でLEDを全てやめ、ハロゲンにしました。

タグ:

posted at 00:01:00

optical_frog @optical_frog

22年1月10日

ペン字練習,Day 347. pic.twitter.com/rPlEu3EMJL

タグ:

posted at 00:01:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

22年1月10日

@myfavoritescene 毒饅頭食ってるんだから、普通に考えて罪が小山田圭吾以下ということはありえないでしょう。

タグ:

posted at 00:01:44

optical_frog @optical_frog

22年1月10日

おえかき練習,Day 342. pic.twitter.com/G1Lv6XdZU5

タグ:

posted at 00:02:05

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

>江戸時代までは、武士や豪商・豪農など何かしら相続すべくものを持つ上級層

ちなみにどうでもいい話ですが、私が『結婚』を考えたのは、単純にここに到達したからです。
江戸時代感覚だと、そもそも現代社会の『婚姻関係』というのは、このクラスでない限り【してません】からね。

タグ:

posted at 00:06:37

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

猫さんの毛は撫でるたびに新鮮な感動を与えてくれます。こんなにふわふわで柔らかくて暖かだったって感動しています。すりすりしてくんかくんかもしてます。
あー、たまりません。

タグ:

posted at 00:09:23

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

逆に言いますが、ここに到達するまでは、私は『セックスに困らない、子供を作らないのに婚姻をする合理性など全くない』としか思ってませんでしたよ。

そして私みたいに全てを言語化して確信的に判断をしているのは確かに稀でしょうが、皆さんも『なんとなくそこに合理性がないのに気づいている』 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 00:10:07

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

たしかに「なんやこれ」ですが、「財政ファイナンス」を批判する人の話って、まさにこの通りになっているような気がします。
日銀の異次元緩和とMMT「類似性高い」-肯定・否定派双方が一致
www.bloomberg.co.jp/news/articles/...
twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 00:10:09

drawing-snap @DrawingSnap

22年1月10日

櫻井よしこの発言から出来た「特定アジア」の派生用語かな。アジア諸国の中で中韓みたいな“反日”的な主張をするのは“一般”的なアジアではないというニュアンスから「あなたのおっしゃるアジアとはどこのことかしら」と櫻井よしこが言った発言がネトウヨ内ではいっとき流行ったので。 twitter.com/yodogawa111/st...

タグ:

posted at 00:11:40

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

一人はbioからもコッテコテのネトウヨだとわかる垢からの批判を誹謗中傷とみなすツイートへ返信、もう一人はNHKに全責任を丸投げ。

タグ:

posted at 00:12:02

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

なお、日本銀行が異次元緩和をやっている間に、安倍内閣はほとんど財政支出を増やさず、消費税率を2倍に引き上げて、財政赤字を大幅に減らした、という史実もございますw
twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 00:12:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

私が特殊なのは、単に皆さんがボンヤリやってることを『言語化して自覚的に選択している』というところだけですよ。世間の皆さんも同じ判断してるんです。

だ か ら 現 実 が こ う な っ て い る twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 00:12:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

22年1月10日

河瀬直美のキャリアハイはどの作品だと思いますか

タグ:

posted at 00:15:28

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

やむにやまれぬ大和魂で申し上げますが、安倍内閣は放漫財政で野放図に財政支出をどんどん増やしたと思っている方は、こちらのグラフでコロナ前の歳出(財政支出)と税収の推移をご確認くださいw
bungeishunju.com/n/n441b267f221...

タグ:

posted at 00:16:07

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

『自由な恋愛』して勝手に孕んで、子供が邪魔になれば捨てる、そういう社会が『自由な前近代』ってやつなの。だから現代の自由な社会だってそうなってる。違いは避妊って技術が入って、そもそも妊娠が抑制されるようになっただけ。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 00:20:43

堀口 英利 | Horiguchi Hi @Hidetoshi_H_

22年1月10日

それならぜひ、ご自身も窓のない部屋や景色が一切見えない部屋で6泊ほど一歩も部屋から出ずに過ごされてはいかがでしょうか。

外に出られないのに、気分転換で景色を眺めるのすら許されないのは精神衛生上も不健康で、この待遇への不満は決して「わがまま」と矮小化できるものではありません。 twitter.com/daihiko/status...

タグ:

posted at 00:21:35

flurry @flurry

22年1月10日

(これは根拠のない私の憶測です)
河瀬直美にしてもスタッフの島田角栄にしても、東京五輪礼讃100%の映画はさすがに撮れないわけです。
じゃあどうするかというと、小賢しく「五輪にともなう開発の光と影」を描くのが、よくある手口ではないでしょうか。スタジアム建設で立ち退きを迫られる住民とか。

タグ:

posted at 00:24:56

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

江戸時代の自由な恋愛結婚とは、単に同棲や通いと変わんねえんだわ。好きで付き合って、嫌いになったら別れて、終わり。

江戸時代感覚、基準で見たら、今の世の中だって、実は『結婚は減ってない』んだよ。むしろ増えてるんじゃあないの?

元から近代的婚姻なんて『得る立場じゃない』だけさ twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 00:25:38

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

げー、たまらんなそれは

タグ:

posted at 00:25:44

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

呪い(物理攻撃)みたいなことを

タグ:

posted at 00:26:13

flurry @flurry

22年1月10日

(これは根拠のない私の憶測です)
番組のあの部分を見て私が直感的に思ったのは、取材を受けている男性はホームレス経験者で、五輪をはじめとした再開発による追い出しと、それに対する抗議活動が関係しているのでは?ということで。
後からわかりましたが男性が取材を受けてる場所は「山谷」です。

タグ:

posted at 00:26:47

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

どんなお話かとても気になります。なお、弊社の理解では、アベノミクスというのは「大胆な金融緩和」でやってる感を醸し出したうえで、あたかも増税を忌避するようなポーズをとりつつ、消費税率を倍増させる取り組みだったと思います。税率2倍で安心倍増ですよ、みなさんw
twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 00:27:51

flurry @flurry

22年1月10日

(これは根拠のない私の憶測です)
「五輪による再開発の光の裏で、『一番の弱者』であるホームレスが追い出しを受けるという影がある。その光と影の対比。一方で、そのホームレスたちを『動員』して反五輪活動に向かわせる、政治目的の連中がいる……」みたいな形の巧妙なプロパガンダですね。

タグ:

posted at 00:28:06

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

アトキンソン氏当人が「いいね」してくれたので追記。
個別の産業政策については納得する部分があるものの、氏のMMTへの批判はほとんど藁人形(日本版MMTへの批判)を踏襲しているように見えるので、それは非常に残念。

タグ:

posted at 00:30:37

Spica @CasseCool

22年1月10日

Sars-Cov-2に関する知見は2年前からほぼ更新ないよね。言い換えれば当初から正確だった。だからこそワクチンも早期開発できたわけです。全然未知ではない,人類が長く付き合ってきたのがコロナウイルス。だからこそワクチンで退治できたりもしない。

タグ:

posted at 00:31:21

flurry @flurry

22年1月10日

「河瀬直美が見つめた東京五輪」のあの場面がどういうものだったかについて、わたくしの超能力で把握した結果がこちらになりますハイ。> twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 00:32:55

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

フェミ囓ったオタ女が、フェミニズムの教科書だけ読んで

『江戸時代の町人は男女平等で自由な恋愛結婚してた!』とか

ツイッターで騒いでるのを見てるとさ、その『自由』がどんだけ【呪わしく、猥雑で、賤しい】地獄だったか全くわかってないな、って思って、優しい笑顔になってたよ?

タグ:

posted at 00:33:39

flurry @flurry

22年1月10日

この辺が元ネタになります。>
twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 00:36:18

森永康平|経済アナリスト @KoheiMorinaga

22年1月10日

筋トレは運とか関係なく、やったらやっただけ効果が出るから素晴らしいと思ってたけど、柔軟体操はそれ以上かもしれない。。。

元旦から休むことなく10日間、毎日40分くらいガッツリやってたら、錆びついてガチガチだった身体が少しだけ蘇生した気がする😇

夏ぐらいには開脚ベターってできるかもw

タグ:

posted at 00:36:53

flurry @flurry

22年1月10日

これとかも。>
twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 00:37:40

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

なんでわざわざそんなことするんだろうな、というのは、まあわからん

自由な社会で、雑魚がどんな目に遭うか考えたら、俺はあんま得するとは思わないからね(誇りとか美学なんかはともかくとして)

でもまあ、【やりたいならやればいい】んだよ。だって pic.twitter.com/J8BAzvw4CK

タグ:

posted at 00:42:42

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

政府が家計や企業に給付金を交付すると日銀のB/S上で政府預金が日銀当預に振り替わり、その当預の見合いで国庫から家計・企業の預金口座への振込が完了。預金が引き出されず「死蔵」されると、給付金の財源確保のために増発された国債は銀行に買われ、長期金利は上がることなく世の中が丸く収まりますw twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 00:43:04

梨里杏 @lilyyarn09

22年1月10日

ハザールマフィア陥落!

「カザフスタンはハザールマフィア(カザフスタンのマフィア)の総本山、本拠地でした」

ameblo.jp/hikarugennji/e...

タグ:

posted at 00:59:18

鏡屋譲二 @squaremania

22年1月10日

「読者を楽しませようとしているだけで社会への影響なんて全く考えていません」とか言っちゃう作家先生と、ツイートが炎上して「仲間内に向けて書いただけで社会への影響なんて全く考えてなかった」って言い訳する高校生は似ている

タグ:

posted at 01:01:00

T-T @tcy79

22年1月10日

プロの反対派という謎発言が出てるわけで。 twitter.com/hangorinnokai/...

タグ:

posted at 01:01:41

かりふらわ @karifkarikari

22年1月10日

政府が変な金の使い方をするよりも給付金としてばらまいたほうが財政に優しいです

タグ:

posted at 01:02:44

T-T @tcy79

22年1月10日

反五輪に金が流れてるなんてそうとうアレな認識持ってないとでてこない発想だからな。

タグ:

posted at 01:05:36

中埜夏至男 @borisbadenov85

22年1月10日

水族館ってなんで魚介館じゃないんだ?水族なんて水族館以外で使わねえじゃん?なんだよ水族って。

タグ:

posted at 01:07:19

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

銀行の預金者に対する債務=預金を政府に渡すことで支払いを完了させることはできないので、「預金で納税」は預金者の口座から預金を引き落とす代わりに(銀行の債務が減少)自行の当預を政府預金に振替えるよう銀行が日銀に依頼する手続(銀行の資産が減少)と理解しています
twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 01:08:44

T-T @tcy79

22年1月10日

当然の事実だが金が動いてるのはこっち twitter.com/tcy79/status/1...

タグ:

posted at 01:08:45

コーエン @aag95910

22年1月10日

2022年も見てしまった。それだけすごいのよ、ジュリーは。

沢田研二のコンサートに来た客 youtu.be/QWSirrctjTU @YouTubeより

タグ:

posted at 01:09:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

この子さ、明らかに『気持ちよくなってる』よね。性的に同性愛者ならいいけど、可愛いと扱われたいだけなら、いつか事故りそう

タグ:

posted at 01:11:58

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

@maseguchi どうも丁寧にありがとうございます。いろんな形で活躍の場が広がって楽しそうです。話がcommitting to being irresponsible といったところに及ぶと、あまり穏健ではないかもしれませんが(笑)

タグ:

posted at 01:15:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

そのうち山に壊れたパネルが積まれてんだろうな

タグ:

posted at 01:15:23

コーエン @aag95910

22年1月10日

言いたかないけど、ほぼ狂人じゃないか。

タグ:

posted at 01:20:29

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

シラカワスキーさんのこのつぶやきをお借りして、ツイッターランドのみなさんに意地悪な質問をひとつ。マクロ経済学の教科書では、市中にお金が出回るのが金融緩和とされていますが、金融調節の世界では、銀行券の発券が増えるのは資金需給の面で緩和・引き締めのどちらになるでしょう? twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 01:21:57

tarosuke @tarosukenet

22年1月10日

誰がその判断をしているのかが問題。 twitter.com/rps38_00/statu...

タグ:

posted at 01:23:38

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

CDと聞いたときに、クリスチャン・ディオールを思い出すか、コンパクトディスクを思い出すか、譲渡性預金を思い出すかで、その人の人生が変わるんだよって、ばっちゃが言ってた。
prtimes.jp/main/html/rd/p...

タグ:

posted at 01:33:10

tarosuke @tarosukenet

22年1月10日

MMTは制度、JGPは政策なので全く異なるもの。教祖が宣うているからと言って全肯定するのは党派性の現れであり宗教。

JGPは理解していれば生活を盾に取った有償の「強制ボランティア」にしか*なり得ない*事がわかるはずなんだがな。UBIとボランティアの方がずっとマシ。 twitter.com/monzenkozo21/s...

タグ:

posted at 01:39:09

drawing-snap @DrawingSnap

22年1月10日

#NNNドキュメント 、一時間スペシャルで長いのにここに至るまで現場の担当者に重きを置きながら当時の民主党政権の担当者や元閣僚には誰一人として話すら聴いてないのはどうなんですかね。ただでさえ「菅直人が邪魔をした」みたいなデマ流されて定着してんのに。「政治」がなさすぎてむしろ奇妙。 twitter.com/n_docu/status/...

タグ: NNNドキュメント

posted at 01:45:39

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

銀行は一般に資産を購入するとき新たに預金を創造することで購入する。銀行が購入する資産は、自分たちの使用目的で購入する建物やパソコンなどはともかく、金融資産、主として誰かの負債。もしそれが預金者自身の負債なら「貸付」だし、預金者にとって第三者の負債なら「割引」だし、中央銀行の

タグ:

posted at 01:49:24

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

負債である銀行券なら「預金」と言われるけれど、どれも同じく資産側を入れ替えることではなく負債側を増やすことで購入資金を調達している。取引相手が預金者でない場合――というのは、結局中央銀行か政府ということだけれど――は、信用創造による資金調達はできないが、それ以外はどれも同じ。

タグ:

posted at 01:49:24

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

(まあ協調融資なんかで、融資先への融資は幹事行に開設されている口座のみで行うけれど、銀行間では特に講座を開かないケースなんかもあるんかしれないけれど)。
ただ「預金」の場合は、「貸付」や「割引」と異なり、銀行券と預金通貨が交換される為「マネーストック」統計上の数字に変化はない。

タグ:

posted at 01:49:25

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

だから「信用創造は行われていない」と理解する向きもあるのかもしれないけれど、それはちょっと言葉の使い方としておかしい気がする。。。
勿論、自行利用目的で資産を購入する場合だって、従業員に給与を支払う場合だって銀行は信用創造で資金調達している。

タグ:

posted at 01:49:25

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

16世紀以降の世界の人、モノ、カネの流れが描かれている。商品市況や株式投資に関心ある人にとっては、ほぼタダみたいな値段といえるかもしれない。

◇世界システム論講義: ヨーロッパと近代世界 (ちくま学芸文庫) 川北 稔 www.amazon.co.jp/dp/448009718X/...

タグ:

posted at 01:50:25

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

自分の高校では、山川の世界史が教科書の指定だったけど、個人的に三省堂の教科書も買って読み比べていた。ただ、どちらも商品市況や株式投資をやってゆくためには不十分なので、ヒト、モノ、カネの動きを振り返るための読書は、もちろん別途に必要だと思う。🐢

タグ:

posted at 01:57:12

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年1月10日

季節の行事 · トレンド
新年CM
とあるのを見て、きれいな晴れ着を写そう フジカラーで写そう♪という歌が脳内再生された人は、間違いなく昭和生まれの人ですw

タグ:

posted at 01:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

多分、大阪は全国の成長と同程度には成長している。ただし特筆すべき成長は無い上に、庶民が受け取れる報酬は全国比較でも下がり続けてる、が数字の意味するところだと思う。

タグ:

posted at 02:01:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

母方の祖父(故人)がダブル底とか言ってたなあ。株価チャート誌を購読し、自分でもチャートを書いていた。

タグ:

posted at 02:04:06

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

同感なり。広域指定暴力団、関東源組。いかにも雅(みやび)で仏を信仰する頼朝が、後半に殺しを命じるあたり、とくに印象的だった。#鎌倉殿の13人 twitter.com/sengaiakiyuki/...

タグ: 鎌倉殿の13人

posted at 02:07:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

22年1月10日

「つくたべ」1巻読んだ。うむ、良い。これ両者の見た目が逆でも面白いかなと思ったけど、流石にひねりすぎか?フードファイタークラスの大食いって意外に小柄で華奢な人が多いイメージだし。

タグ:

posted at 02:08:09

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

あれかな、ナチュラルに嫌韓嫌中ネタを楽しむのに慣れ過ぎてアジア向け商品作ってるのにネトウヨ作者を起用しちゃうアニメ業界みたいに、「五輪反対デマするような連中は反日に決まっている」みたいな感覚だったから、チェック機能が作動しないのは勿論最初から結論ありきの制作になっちゃったとか。

タグ:

posted at 02:10:08

綴じ蓋(美少女) @tojibuta_san

22年1月10日

親が結婚相手を決めるのが"普通"だったん
スよ?

タグ:

posted at 02:13:58

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

余命事件的と言うか。あれも、参加者の主観的には「社会正義を為すために」みたいな感じだったはずだろうし。

タグ:

posted at 02:17:30

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

あくまでも世間一般の印象で左翼だと思われているという話です。 twitter.com/RioMusch/statu...

タグ:

posted at 02:21:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

そんな祖父を持ちながら孫は効率市場仮説に溺れているとは、情けない限りである

タグ:

posted at 02:21:30

drawing-snap @DrawingSnap

22年1月10日

差別主義者が批判されると「反日だ」とか喚けば被害者ぶれると思ってる普通の日本人なら腐るほど見かけるが。

>加害者なのに被害者性を主張する人。
@OjcSk

@arancia342 twitter.com/arancia342/sta...

タグ:

posted at 02:22:42

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

トルコ「世界から除外されてしまった」
ベネズエラ「世界から除外されてしまった」
ジンバブエ「世界から除外されてしまった」 twitter.com/tasan_121/stat...

タグ:

posted at 02:24:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

高橋乗宣も宇野正美もこの祖父から教わった

タグ:

posted at 02:24:24

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

そうだよな…主要なメディアの政治報道が、じつは「仕込み」でした。あるいは「やらせ」でした。そういう大きな話だと思う。 twitter.com/hkoreeda/statu...

タグ:

posted at 02:25:29

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

今になってもまだこんなくだらないことを「MMT」と呼ぶ記事を垂れ流す東洋経済。。。。最初のsovereign を「独自」と訳しているところからもう、

日本では致命的な誤りのある「MMT」を絶対にやってはいけない(東洋経済オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0a747...

タグ: Yahooニュース

posted at 02:27:27

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

ああ、この人はMMTについて何一つ読んだことないんだな、、、とわかるが、その後も「4つの誤り」も何一つ読んだことがない、というのがよくわかる。書き手は小幡 績なる人物で慶応大学の教授らしいが、いったい慶応大学はいつまでこんな対象を読んだこともないまま誹謗中傷する以外に何一つ芸のない

タグ:

posted at 02:27:27

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

ものを書くような人間を教職においているのか。。。。意見の違いはどうでもいいが、せめて「言及する際にはその対象を読む」訓練ぐらいさせられないものなのか。。。。一応は大学なのだろう。。。。

タグ:

posted at 02:27:27

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

飲食業界でも似たようなことある。「自分は大きなホテルにいたから小さな店は簡単に出来る」と思ってしまう人。

【立憲 暴露 第2弾】CLPと同じ手口で政治系YouTuber「たかまつなな」にPR依頼もらった!さらに報道番組で「若者を派遣する組織」に政治家... youtu.be/SHE07_zeKNY

タグ:

posted at 02:31:08

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

「自分は大きなホテルで料理長だったから、小さな店は簡単だろう」と考えて失敗する人は結構いる。小さな店は、資金繰りから営業から何でも自分でやらないといけない。

タグ:

posted at 02:33:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

まあしかしさ

石女だから『役立たず』って言われて強制送還される社会と
何も言われず『今期で雇い辞めです』で切られる社会って
どっちがひどいんだろうね(笑) しかもそれで長生きしなきゃならない twitter.com/tojibuta_san/s...

タグ:

posted at 02:39:50

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

そういやそうだな

タグ:

posted at 02:40:20

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

瞬間的に見れば「わりとマトモな事を言ってるじゃん」と思えてしまう津田@金髪とか是枝監督ではあるけど、じゃあ小さいながらもメディアの経営を自立的にやってゆけるのか?という点では、お手並み拝見と零細事業者の私は感じたりもするだよ。

タグ:

posted at 02:41:42

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

@helicopter_muku 言っちゃいますかー

タグ:

posted at 02:42:34

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

22年1月10日

このうち新型コロナ感染は医師7人、看護師81人、事務員など40人で計128人、全体の約1/4、影響で県内16の医療機関で救急診療や一般診療など一部の診療を制限している、と。 » 沖縄 コロナ 医療従事者の欠勤485人に 診療制限などの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ:

posted at 02:43:39

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

「成長している」も真だし、「成長を止めるな!」については全国の伸びにつれて成長しているものを逆にどうやって止めるの?という感じだけど、対面にある雇用所得の減少を見ると、連中が誰のために成長させたくてウズウズしているかが解るでしょ、って話かなと思う。

タグ:

posted at 02:45:26

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

いわゆる鉄道マニアと呼ばれる人たちの動画を見るんだけど、その知識の豊富さと、現代のメディア社会への適応力、そして何より若さに驚いてしまう。

タグ:

posted at 02:47:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年1月10日

これか。すごい面白そうだが、高い…。
www.amazon.co.jp/Age-Rogues-Rev...

タグ:

posted at 02:47:35

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

そもそも、地方自治体の「成長」って、GDPで計ることになんか意味あるんかな?www

タグ:

posted at 02:48:33

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

ところで、最近ツラツラ考えてるんだけどさ

『別に日本人の女に拘る必要ない』

みたいな話すると、未婚女性って激烈に否定的な反応しがちなんよね。結婚してたり、婚約者が居ると、『いいんじゃない』みたいな反応もあるんだけど。

コレなんだろうなーって

タグ:

posted at 02:50:43

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

世界最大の小売業になったウォルマートの創業者などは「すべて小さく考えよ」と言っているほどである。

◇私のウォルマート商法 すべて小さく考えよ (講談社+α文庫) サム・ウォルトン www.amazon.co.jp/dp/406256677X/...

タグ:

posted at 02:53:26

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

うーん、ただでさえ効果が限られてるブースター接種も今のところあんまり進んでないっぽいな。
オミクロン株対応ワクチンが出るまで待とうとしてんのかな?
www.kantei.go.jp/jp/headline/ka... pic.twitter.com/bQipfv5Spw

タグ:

posted at 02:55:21

副長友寄 @4etMj6BVnUiarD6

22年1月10日

@demozo_GDTS @myfavoritescene いつも有耶無耶にしてきているのがNHK‼︎😎

タグ:

posted at 02:58:24

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

うーん、難しいな、ここまでビハインドだと元々感染予防効果が乏しい現行ワクチンを打っても行動制限なしに感染拡大が鈍化するとも思えないし、かといってブースター抜きだと重症化する確率が少し上がっちゃうし。

タグ:

posted at 03:01:57

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

現代の動画配信の世界は、テレビではなくラジオの草創期に似ている。ラジオは、戦争に駆り出された若者が電波の使い方を習得し、戦争が終わったあと、それぞれの故郷に帰って、いわば自分勝手に地元で、その技術を使って始めた。そして、それらが、さらに繋がることでネットワークへと成長した。

タグ:

posted at 03:02:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

そもそも『日本人の女は俺を選ばないので、選択肢がないんだよね。俺を選ぶ相手を別で探すよ』って話したのよ。
なのにキレるから『でも親同居が嫌がられるから仕方ないやん?君だって【論外】なんでしょ?だったら関係ないじゃん、対象外なんだし』

って言ったんだけど、めちゃくちゃ不機嫌なのよね twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 03:05:58

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

連中には女性への憎悪と執着以外何もないので

タグ:

posted at 03:06:10

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

東京新聞の記者がNHKの中の「誰が悪者なの?」と踏み込んでゆく地獄絵図が始まろうとしている。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK...

タグ:

posted at 03:06:15

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

NHKは受信料、TBSは東エレクの株式と赤坂の不動産という、いわば「打ち出の小づち」があるわけで、そこで働く記者たちは、経済的には強く守られた中で活動してきた、お坊ちゃん、あるいはお嬢ちゃんたちなんだろうな…と思う。

タグ:

posted at 03:10:35

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

米国にも、かつては3大ネットワークと呼ばれた総合的な放送局があったけど、やがて経済なら経済、スポーツならスポーツという専門性を売りにした放送がCATVの普及とともに進んだ。日本は、今ようやく総合的な放送局というものが、衰退あるいは解体へと向かっているのかもしれない。

タグ:

posted at 03:17:33

St. Louis Fed @stlouisfed

22年1月10日

Teachers: In this lesson for grades 3-5, students will discover the award-winning book “Uncle Jed's Barbershop.” They’ll learn about saving and opportunity cost and discuss implications of segregation #elemchat #historyed #financialcapability ow.ly/B3FK50Hq1J4 pic.twitter.com/ic3ZigpPKP

タグ: elemchat financialcapability historyed

posted at 03:20:01

梨里杏 @lilyyarn09

22年1月10日

岸田内閣が昨年11月に38日で終わってるってあちこちで信じてる人がいるけど、続いてるって💦
11/○現在、ホームページ更新の段階でってことだからね。

それよりサンヘドリンと暗闘していたブラックサンの騎士団団長が排除されたらしいので、希望の光が見えた。

なんとか今月中にネサラゲサラの発表🙏

タグ:

posted at 03:20:46

やす @timbalero1973

22年1月10日

改稿案発出.少々入り組んだ話にてなかなかの難産になっている.

タグ:

posted at 03:21:34

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

でも昔だってそんな生き方してた/求められたのって、武家、商家、豪農の女だけじゃないすか?

跡継ぎ産む、だけならもう少し家格が下がっても求められますが、それ以外は雑な感じだし。

江戸(都市)だと、もはや産む、すら必須ではなくなるし。 twitter.com/usovich/status...

タグ:

posted at 03:25:54

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

日本でラジオ放送が普及したのは、大正が終わり、昭和が始まったあたりから。欧米だと、第一次世界大戦の後…だろう。

タグ:

posted at 03:28:32

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

この前『江戸時代の男はイクメン!』みたいなの見たんすよね、ツイッターで。

間違ってないですよ。実際んとこ、江戸時代の子育てって男主体とすら言えるんですわ。なんでだと思います?

女が割と無責任かつフリーダムで、すぐ出て行くからなんすよね。子供置いて。つまりあんま期待されてない。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 03:31:13

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

対して男は跡継ぎだから、むしろ一生懸命に子育てして教育するわけです。江戸時代にも子育て論とか教育ママパパとか居たんですよね。

女がその幼児教育とかに参加するのは、むしろある程度教育受けて【家】に帰属する、上級市民の嫁で

下層民の嫁ってハナからそんなに期待されてないんすよね twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 03:35:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

「服に興味ない人」に売る服があるように、「車に興味ない人」に売る車もあるよね。

タグ:

posted at 03:37:52

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

シリーズ最高傑作と言われているけど、これは市川崑監督のメディア論だと思う。事件の核心にあるのは、トーキー映画。ここが詳しく描かれている。メディアの変化が人々の人生を狂わせた。

◇村井邦彦 『哀しみのバラード』 ~悪魔の手毬唄 DTM(MIDI)版 youtu.be/F6FKb50VpRI

タグ:

posted at 03:38:31

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

専業主婦(女主人)で良妻賢母、なんて上級市民層だけの概念なんすよ、最初から。

長屋の自由恋愛組(下層階級)なんかは、マイルドヤンキーにすら届かない。夜の街の女みたいなのだらけでしょ。(江戸の下層民の女って、ほぼ兼業売春婦経験あるレベルだったみたいだし) twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 03:40:37

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

まあ、なんだかんだ言っても「サンデー・モーニング」とか「報道特集」は、あのままなのだろう。そして、その視聴者は、さらに高齢化し、現役世代は、さらに離れてゆく。そういうことなんだろうと思う。

タグ:

posted at 03:41:45

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

@nyangoleft 比例区で維新に投票した人が、小選挙区では自民党に投票したからです。だから、立憲民主党は小選挙区で軒並み自民党に競り負けました。

タグ:

posted at 03:42:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

しかも千葉駅ときた

タグ:

posted at 03:43:26

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

データ分析を行う人間なので、旧態依然のイデオロギー、投票行動の移動に関しては、囚われています。 twitter.com/RioMusch/statu...

タグ:

posted at 03:43:58

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

ワクチンより自然免疫の方が変異株に強いと見て、接種しなかった自分は正解だったのかも。 twitter.com/naoyafujiwara/...

タグ:

posted at 03:46:17

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

ワクチンを3回目接種したけど、オミクロン株に感染した人が、どれだけ出て来るかがポイントですね。

タグ:

posted at 03:47:07

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

今年の株式市場のテーマとして「エネルギー」を挙げていることは理解できるけど、ただ「地銀株」は、どうかなあ?もちろん、東京あたり上げてはいる不動産が、なおも世界的に見たら割安という話は解るけど。やはりイールドカーブが立たないことには、日本の銀行株は厳しいと思う。

タグ:

posted at 03:54:10

やす @timbalero1973

22年1月10日

明日(今日)は企画書出して授業準備.

タグ:

posted at 03:54:56

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

今年の動画配信に関していえば、ディズニーとかより、もう次々と個人の成功例が youtube あたりで広がってゆく勢いのほうが強いと予想している。ネットフリックスは、たまーに見るけど…

タグ:

posted at 03:57:29

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

まあこうなんですけれどもね pic.twitter.com/qK3ltLNebY

タグ:

posted at 03:58:25

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

まあ、誰もが思うのは、NHKに対して、かなり強い抗議が入ったんだろうな…ということだろう。 twitter.com/hiranok/status...

タグ:

posted at 03:59:58

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

結局ブーマーリムーバー成功なんじゃないかこれ www.bbc.com/japanese/59925...

タグ:

posted at 04:04:20

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

是枝せんせいもワンダリング状態。簡潔にいえば、社会の個々の問題を描く力は凄いかもしれないけど、社会の全体像が見えてない人だと思う。 twitter.com/hkoreeda/statu...

タグ:

posted at 04:09:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

そら今後増え続ける可能性は否定しませんけれどもね

タグ:

posted at 04:12:17

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

大地主の家に生まれ育った太宰治は、いろいろと、やらかして実家に迷惑をかけながらも、でも「もう、うちみたいな大地主の時代は終わりだわ」という気持ちあって『斜陽』を書いたと思う。これからマスコミ業界では、斜陽の現実を表現する人が増えそうだ。

タグ:

posted at 04:13:23

斉藤久典 @saitohisanori

22年1月10日

1960年、1970年の、いわゆる「反安保」には、多くの人の共感が集まったけれど、のちの浅間山荘事件で、まともな人たちはドン引きになった。さすがに、あのような事件が起きるとは思えないけど、左派リベラルの仲間内の争いには、多くの人たちが引いてしまうと思う。

タグ:

posted at 04:20:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

人間は確率的に死ぬので、本気でリスク計算して死を絶対拒否するなら、家から出ることも出来なくなる

まあそれは一般に不安障害とか言われるやつだが。

タグ:

posted at 04:50:04

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

まあ言いたいことはわかるけど、その上で言えば

『別にコロナは怖くない、って言ってコロナで死のうが、コロナ怖い、って言って経済的ダメージで死のうが、どっちでもええわ』

になりますね

タグ:

posted at 05:07:24

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

ただ、経済的ダメージだと下から順番に死にますから、経済的ダメージのほうが明らかに分がいい人は居ますね。

下から順番に死ぬ側が、大人しく下から順番に死ぬんなら、それでええんちゃうかな twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 05:10:20

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

米大統領、コロラド大規模火災の現場視察 気候変動の影響指摘 reut.rs/3q92BLl

タグ:

posted at 05:30:11

『ラジオの時間』編集部 @time_of_radio

22年1月10日

10代で印象に残っていることは「オードリーさんのANN、高橋ひかるのANN0に出演できた事です。憧れの番組に出れたうれしさで、あの日の興奮は忘れません」/高橋ひかる、新成人迎え振り袖姿 理想の大人像は「琵琶湖の様に広い心、深い愛を持った人」

www.oricon.co.jp/news/2220417/f...

タグ:

posted at 05:31:06

えろワ(有川光太) @errorworld

22年1月10日

スパイダーマン。ネッドは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、ワタシは好きです。 fse.tw/MbsqXzjo#all

タグ:

posted at 06:03:37

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

政友会のお母さんというポジションがあるのかと思ってしまった twitter.com/DukeLegolas/st...

タグ:

posted at 06:07:59

英語史たん (現代英語&古英語と英語史入 @englisc_tan

22年1月10日

水銀

英語でMercuryだけどquicksilverともいうのよ。古英語ではcwicseolforね。cwicはもとは「素早い」ではなく「生きている」という意味だったの。他にはhydrargyrumという言い方もあるのだけど、これは元素記号のHgになってるわね。

#英語史たん定期

タグ: 英語史たん定期

posted at 06:08:09

Seigo Izumo @SeigoIzumo

22年1月10日

御意。過剰な人員はクラスターの元にもなります。成田の(臨時検疫)職員に、職場でPCR検査は定期的にやっているのですか?と尋ねたら、「会社で定期検査はやっていない。もし症状が出た時はまず会社に連絡して検査の許可を受けなければ。」と言ってました。この方達、毎日感染者に接触してるんだけど😰 twitter.com/basilsauce/sta...

タグ:

posted at 06:10:47

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

あー、直接は関係ないのだがめいろま氏のツイートを見てわかった。社会が「人間と人間の関係」だと多分マジで理解してないんだ。「お上と自分」なんだ。 twitter.com/mikemaneki/sta...

タグ:

posted at 06:13:42

狐乃尾タマモ(変態は英国紳士の嗜み) @tamamokitune

22年1月10日

デルタ株とオミクロン株が合体した「デルタクロン株」がキプロスに出現 tweetsoku.com/2022/01/10/%e3... Δ「いくぞ、"シンメトリカルドッキング"だ」
Ο「おおう」
ΔΟ「「顕参!!デルタクルロン」」

単なるコンタミ(検体の汚染)だからよかったけど、マジで合体変異までされたら、勝てる気せんぞ。

タグ:

posted at 06:14:44

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

これ、表現に対する批判は猛烈に反発するのにマジモンの表現規制に対しては「しゃーない」扱いなのとかもするっと納得できた。  >「お上と自分」
マジで価値観として「お上」は絶対なんだ……

タグ:

posted at 06:16:04

弁護士水井大|Dai MIZUI @DaiMizui_law

22年1月10日

関電金品受領問題の調査委員である弁護士が損害賠償請求訴訟でも関電側代理人に就任した件、大阪高裁が排除決定したニュースがでていましたが、それが調査委員会報告書の事実認定の信用性にどう影響するのか(しないのか)という問題提起。確かに、これは気になります。

yamaguchi-law-office.way-nifty.com/?fbclid=IwAR1O...

タグ:

posted at 06:30:00

じじい通信 @KakioKueba

22年1月10日

特別加算金で、この社長に退職していただければフジテレビは良くなると思う。 twitter.com/hoshusokuhou/s...

タグ:

posted at 06:44:35

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

ただ、大企業の業況の良さは中小零細企業の業況の悪さとのトレードオフみたいな面もあるように見える。ただの印象論だが。

タグ:

posted at 06:49:20

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

こういうしたり顔ツイートがマジで大嫌い。 twitter.com/May_Roma/statu...

タグ:

posted at 06:49:42

Kazuto Suzuki @KS_1013

22年1月10日

長期滞在を前提にする場合、日本国内で生活する外国人と基本的に変わるところがないのに、なぜ新規入国者を排除し続けるのか、意味が分からない。感染を防止するためなら、2週間の隔離を徹底するだけで良いと思うのだが…。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 06:50:39

Ippei Nishida @inishidas

22年1月10日

気の毒に。
ただ、これがパフォーマンスだけの無能を首長に選んだ罰なんですよね。東京も然り / 沖縄で宿泊キャンセル相次ぐ 観光業打撃 (産経ニュース) #NewsPicks npx.me/JH9C/iZ8O?from...

タグ: NewsPicks

posted at 06:53:07

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

トカエフ大統領は、デモは外国で訓練されたテロリストによるものだとしているが証拠は示していない。 pic.twitter.com/1PtwSGXCjV

タグ:

posted at 07:00:00

リフレ女子 @antitaxhike

22年1月10日

国際交流が停滞するのは一般論としては残念なことだが、悪いことばかりでもない。日本への留学生は、中国からのそれが実に4割を占め圧倒的だが、その留学生の一部が学術スパイとして活動する現実もある。実態把握と必要な法整備のための猶予期間を与えられたとも捉えられる。 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 07:00:35

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

これ、もしかしたらこの状況で風邪症状でも出ようものなら、コロナを疑った方がいいという話でもあるのかな。コロナと思ったけど検査したら実際は風邪だったという人ってどのぐらいいるのかとか、データがほしいな。

タグ:

posted at 07:01:26

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

自分も2年ぐらい風邪ひいてないわ。

タグ:

posted at 07:01:54

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

雑な言い方で悪いが、「左派」の存在価値って実は「バカの味方」としての機能にあったんじゃないか?と思うことがある。昔の労働組合とかにはそうした役目があったのかもしれない。それが近年のバラモン左翼ではインテリの内輪サロンみたいになってるように見える。

タグ:

posted at 07:06:54

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

おはよう御座います。朝に感謝。お日様に感謝。お天道さまに*:・(*-ω人)・:*。今を生きることに有り難う。そして今朝も働くかな。月曜日かぁ。始まってる。

タグ:

posted at 07:10:03

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

大阪も経済回せとのTV番組だからアレの影響なんかねぇ。よくわからんが。

タグ:

posted at 07:11:27

ncc1701 @ncc170116

22年1月10日

@sunafukin99 労働者の味方からインテリの味方に変容したアメリカ民主党がまさにそうですね。

タグ:

posted at 07:15:11

Calci @Calcijp

22年1月10日

@sunafukin99 抗原検査の精度が低いので今のところどうしようもないですね。熱が出たら出社せず自宅待機しかないです。

タグ:

posted at 07:15:31

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

うーんw

タグ:

posted at 07:18:38

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

しかし、市中感染ってのは今までと同じような場所以外でも感染が成立しているってことだろうな。
ナニがやばいんだろうね。一つ一つ潰していかないとしょうがないね。

タグ:

posted at 07:19:24

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

煽るわけじゃないんだが大阪でデパ地下で広がったことがあったが、アノように地下で換気が悪いところは厄介なんだろうなぁ。某先生が仰ってたような飲食+地下とかでは気をつけないといけないんだろうね。

タグ:

posted at 07:20:33

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

沖縄とかで感染が広がってるのは気温とか湿度とか余り関係がないのかねぇ?インフルとかノロとかならある条件で収束しそうなものだが。

タグ:

posted at 07:21:28

リフレ女子 @antitaxhike

22年1月10日

出入国管理法改正案は見送りと。わが国には不法滞在の外国人が8万人以上おり、そのうち3100人あまりが強制送還が確定したにも拘らず拒否している。そのうち994人が何らかの犯罪で有罪判決を受け、懲役7年以上の実刑も88人いるのに、60人は仮放免である。これを放置するか。 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 07:21:44

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

22年1月10日

確かに色々仮説はあったけど、正直デルタ株の急激な収束も、ワクチンだけだったのかよく分かんないですよね。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 07:27:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川津駄言 @dagon_kawadu

22年1月10日

@sunafukin99 右派も身内サロン的な所もあるような。維新もそんな感じに見えます。

タグ:

posted at 07:30:23

花形満/Mitsuru Hanagata @lLR9HD387p9y2M1

22年1月10日

嘘を拡散しないこと。
「選択制夫婦別姓」とはどちらの性を名乗っても構わないが、それは二人で話し合って決めなさいという事です。
『女性が、好きな男性の氏を名乗りたくても名乗れなくなる』ことはありません。 twitter.com/nipponkairagi/...

タグ:

posted at 07:31:30

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

わしらの世代では、左翼と言うと労働運動っぽいイメージが強い。企業でも大学卒で入った幹部候補生ではなくて、工場の現場労働者の利害代弁者みたいな感じだった。

タグ:

posted at 07:31:56

依田高典 @takanoriida

22年1月10日

今般の法改正の中身は国際的に妥当なものだと思うが、ボトルネック設備規制や電波希少性を念頭に作られた20世紀型公益事業規制で21世紀のデジタル・サービスに継ぎ接ぎ的に対処しようとしたことが、DPFの利益団体に反撃の隙を与えた。時間は掛かるが正面からデジタル向けの業法を作るべきだろう。 twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 07:33:26

リフレ女子 @antitaxhike

22年1月10日

「長期的な株高持続の条件は一にも二にも財政再建と日銀の異次元緩和撤退ということになる」

やってみればいい、日経平均は一瞬で半値になるだろう。経済が成長するから税収も増えるし金融緩和も縮小できるのであって、逆じゃないんだよ。米国を見てわからないのか? www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 07:34:28

高橋 聡-40歳からのWebライター @Anti_Neolibe

22年1月10日

進撃の庶民に寄稿。

日本経済にとって円高・円安のどちらがいいのか解説します。
現在、日本で進行している円安ははたしていいこと? 悪いこと?

納得の結論は○○です!

日本経済にとって円高・円安のどっちがいい?納得の結論は○○ shin-geki.com/2022/01/10/%e6... @Anti_Neolibeより

タグ:

posted at 07:37:47

依田高典 @takanoriida

22年1月10日

繰返しになるが、20世紀黎明期に反トラストの一般法と公益事業の業法という二分法で独占の問題に対処した。その理論的根幹は自然独占性(ボトルネック独占性)である。21世紀型DPFのビジネスの根幹が市場両面性(ネットワーク効果)にあるので目的に適った新しい業法が必要である。

タグ:

posted at 07:37:50

弁護士神原元 @kambara7

22年1月10日

「過去に(五輪以外の)複数のデモに参加したことがあり、金銭を受け取ったことがある」という証言自体も嘘だろう。反原発デモだって基地反対デモだって参加者に日当なんて出すわけない。

そもそも「デモで金が貰える」という妄想が前提にあるから、こんな番組を作るのだ。 www.asahi.com/articles/ASQ19...

タグ:

posted at 07:39:48

シェイブテイル @shavetail

22年1月10日

勉強になります。
<事実>に乗っかりたいなら、<思想>もフォローするのが礼儀 という考え方ですか…
ならば 万有引力の法則に乗っかりたいのなら、悪を征伐する断頭台もフォローするのが礼儀 なんでしょうね。 pic.twitter.com/Q67cBITzxc

タグ:

posted at 07:40:09

教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth

22年1月10日

「察して欲しい」って「コミュニケーションコストはかけたくないけど自分を気持ち良くはして欲しい」というのと≒だと思うのでその自覚はあった方がいいと思うなぁ。

タグ:

posted at 07:40:52

鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部 @SamejimaH

22年1月10日

立憲民主党マネーは「立憲→博報堂→制作会社→CLP」と渡った。当時の福山幹事長は「理念に共感した」と言うのなら、なぜ「中抜き」の恐れがある制作会社を介在させたのか。「制作会社」とは何者か。
これは政治資金の使途を巡る問題でもある。カネの流れを全面公開すべきだ。
samejimahiroshi.com/club-clprikken...

タグ:

posted at 07:41:36

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

そうなんだよな。五輪の前にも言ったがメダリストの大半は子供のころからその競技やってて、そうするにははっきり言ってある程度金持ってないと無理なんだよな。

タグ:

posted at 07:42:22

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

昔は高学歴層は企業の職制の上位に位置していたので経営・資本側で、むしろ左翼とは真逆のイメージだったように記憶しているが。左翼とインテリ・知識人イメージを結び付けて批判するようなスタイルは近年になってから目立つように見える。

タグ:

posted at 07:42:44

依田高典 @takanoriida

22年1月10日

仮にそれをデジタル・プラットフォーム基本法と名付ければ、競争法のパートと消費者保護のパートが必要である。前者には独禁法(優越濫用)や取引透明化法、後者には個情法、DPF消費者利益保護法が部分的に既に対応しているので、そちらとの包括的連携が必要になろう。

タグ:

posted at 07:44:16

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

道具をそろえる、いい指導者に指導してもらう、大会に出るための遠征費。特にゴルフなんか、マジで金持ちのスポーツとしか言いようがないし。

タグ:

posted at 07:44:30

kzaukzau(カズカズ) @kzaukzau

22年1月10日

@Perfect_Insider @takehiroohya www.mhlw.go.jp › 20...PDF
図1 一般労働者の男女間所定内給与格差の推移 - 厚生労働省

では?

タグ:

posted at 07:45:11

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

大阪に関していえば維新の場合は支持のすそ野が広いので、ちょっと違うとは思います。 twitter.com/dagon_kawadu/s...

タグ:

posted at 07:51:50

東京新聞編集局 @tokyonewsroom

22年1月10日

「タカをくくってはならない」オミクロン株 専門家警鐘 重症化率低くても医療逼迫の懸念:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/153287

タグ:

posted at 07:54:24

リフレ女子 @antitaxhike

22年1月10日

髙橋洋一「行動抑制強化は感染者増に対して何ら有効でないことはこれまでのデータでわかっているはずだが、…残念だが、霞が関からでてくる新型コロナ対策は行動抑制強化の流れになりそう」

高齢者でさえ、行動制限は認知機能の低下や運動不足といった副作用が大きいのに。 gendai.ismedia.jp/articles/-/91299

タグ:

posted at 07:56:09

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

サービス業従事者には非正規や非正規同然の待遇が多いと思うが、そのへんの人たちの政治意識はどんな傾向があるのかな。やはり無党派層が多数派なのかな。

タグ:

posted at 07:57:06

ちんにい @chinniisan

22年1月10日

「コロナ以外でも肺炎なるだろ奴」は誤嚥性肺炎もその他の細菌性肺炎もウイルス性肺炎も間質性肺炎も全部「肺炎」として区別がついてなさそうシリマセンケド twitter.com/calcijp/status...

タグ:

posted at 07:59:08

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

このコンセプトカー「iXフロー」は、電子書籍端末で使用される電子インク技術を用いて車体の色をさまざまなパターンのグレーと白に変化させる。 pic.twitter.com/M6luWRoTkV

タグ:

posted at 08:00:00

PsycheRadio @marxindo

22年1月10日

しばらく前の大河ドラマでその時代の照明のリアリティを追求したら視聴者から「画面が暗くて何が映ってるかわからない」と苦情殺到みたいなことがあったラジよね。

タグ:

posted at 08:00:41

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

コラム:「中国版モデルナ」探し、候補企業への投資過熱で高まるリスク reut.rs/33h2cxB

タグ:

posted at 08:05:10

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

@Calcijp @hisakichee 原則は3密から基本的に変わって無いですよね。
欧州でも飲食店での会食に厳しい制限をかけたらクリスマス前は減りましたが、その後年末にかけて知人宅を訪れたりしあった結果年明けまた増加傾向です。

タグ:

posted at 08:08:57

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

22年1月10日

戦前の沖縄。1935年に朝日新聞社のカメラマンが撮影した「那覇ウフマチ(大市)」と呼ばれた市場のカラー化写真。建物の中で品物を売り,路上で「バーキ」と呼ばれる竹かごに農作物を入れて販売し,庶民生活の場としてにぎわった。 pic.twitter.com/i2q54vIhO5

タグ:

posted at 08:13:19

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年1月10日

衝撃的だった森永卓郎さんの「年収300万円時代を生き抜く経済学」から20年、本当にその通りというかそれ以下になった。/「年収400万円を目指したい」という若者が増えていて、理由がプライベート重視などではなく、若者の間では年収400万円が高給取りだと認識されているから togetter.com/li/1827479 pic.twitter.com/NNFj1v89HK

タグ:

posted at 08:14:03

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

呑み→職場・家庭内→学校感染→拡大???

タグ:

posted at 08:20:39

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

ちゅーるがあるなら撫でさせてくれる三毛猫みーちゃん。運命線が写ってしまいました。間接越えて指まで入ってるんです。運命から逃れられないタイプです。 pic.twitter.com/wKAyA7RSFL

タグ:

posted at 08:22:59

ナカイサヤカ @sayakatake

22年1月10日

「真面目にコツコツ生きている人が報われる社会であってほしい」というのは、エリートではない人の話。その層にエリートが迎合しちゃうポピュリズムに対して「あんたらにはもっと別の使命があるでしょといえる非エリート層でありたいね。 twitter.com/shoutengai/sta...

タグ:

posted at 08:24:19

たいぞう|ゆるふわダイエット先生 @taizo_bm

22年1月10日

トレーニングや栄養管理が「辛い」かどうかはその人次第。

屁でもない人もいれば楽しい人もいる。

どんなに良いジムに通っても良いトレーナーがついても良いトレーニングをしても、本人が変わらなければ変わらない。

他力本願ではボディメイクできない。

責任は外ではなく内。
自分自身。

タグ:

posted at 08:25:17

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

オッパイのビルは危険だ!ヾ(゜∇、゜)〃!

タグ:

posted at 08:25:37

GiGi @gigir

22年1月10日

@shavetail ニュートンは錬金術に傾倒してましたから、万有引力を理解したければ錬金術も学ばなければいけないということでしょうね🤣🤣🤣

タグ:

posted at 08:33:50

昭和おやじ @syouwaoyaji

22年1月10日

俺の妻の国、フィリピンでは日本で働きたいという人は居なくなりました!!

フィリピンの介護人材もみんな欧米へ行っています!!
日本とは全然待遇が違います!!

外国人労働者に見放された「貧乏国」になった日本のヤバイ現実
friday.kodansha.co.jp/article/222691

タグ:

posted at 08:38:07

西尾昌樹 @nishiomasaki

22年1月10日

@marxindo 1992年の「信長」ですね。Wikipediaにもその記述があります。

タグ:

posted at 08:39:46

山田しいた @yamada_theta

22年1月10日

吸血鬼ものといえば「白暮のクロニクル」が好きだなあ。吸血鬼もののお約束をファンサ的にを抑えつつ、現代に生きるifとして厚労省が名簿を作り見回り程度の管理をしていたり、長寿のifとして戦国を生きていたら?太平洋戦争に出兵していたら?をきっちり描いていてくれるとこが好き。

タグ:

posted at 08:41:02

徒然な独り言 @turezure_man

22年1月10日

東京、大阪はなぜ何もしないのか。大阪府知事に至っては蔓延防止に効果が無いとか言って何もしてませんが、何もしなければ状況は悪化するだけ。また手に負えなくなってから右往左往するだけ。

JNN世論調査、まん延防止措置「対象広げるべき」が50%
news.yahoo.co.jp/articles/ee7ef...

タグ:

posted at 08:45:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田岡春幸 @taoka04151

22年1月10日

昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路 

フェイク、捏造新聞はいらない news.yahoo.co.jp/articles/056ee...

タグ:

posted at 08:45:55

荷方邦夫 @nikata920

22年1月10日

音楽の教員の意向でクラシック以外は論外だった某国立大附属、ラプソディ・イン・ブルーでさえ、「音楽としては下品」と苦言を呈された。音楽の指導者として、教員研究者として彼の批判が念頭にあったことも一つの動機。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 08:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Calci @Calcijp

22年1月10日

陽性者の77%がワクチン未接種、ブレイクスルー感染6%…県が「第5波」分析(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9b3bc...

タグ: Yahooニュース

posted at 08:49:05

Spica @CasseCool

22年1月10日

乗客ゼロ,空っぽのまま飛ぶ欧州のエアライン www.afar.com/magazine/why-e... 理由は発着枠の維持。今冬ブリュッセル航空は3000便,ルフトハンザは1.8万便の'不要'フライトを飛ばす見込み。かのグレタ・トゥーンベリが前年実績で枠を決めるEUの役所仕事っぷりを猛烈に批判中。

タグ:

posted at 08:49:51

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

焦点:イスラム女性をアプリで競売、ITが「凶器」に reut.rs/34Ax78F

タグ:

posted at 08:50:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

k_wota @k_wota

22年1月10日

番組は条件を変えたいくつもの形状のキールアーチの図像を紹介して、あたかもシミュレーションを駆使して最適解のアーチを設計したかの様に伝えていましたが、2015年の日経アーキテクチャ誌の報道は違っています

タグ:

posted at 08:52:33

アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

22年1月10日

コロナワクチン
100人当たり接種回数
 ブースターを含む 2回 3回以上
イギリス 202.3回 71.4% 42.6%
イスラエル 186.9回 65.9% 47.8%
ドイツ  184.4回 71.8% 42.3%
日本 159.5回 79.3% 0.5%
アメリカ 156.4回 62.5% 22.7%
www.bloomberg.com/graphics/covid...

タグ:

posted at 08:52:43

k_wota @k_wota

22年1月10日

しかし、JSCは巨大な建造物について批判を受けていたことから高さを70mに制限した。私たちは何度も『最高高さは75m必要だ』とJSCにお願いした。最高高さはアーチ頂上の高さなで、70mから5m高くなっても、白い外壁が空に溶け込むような配色と合わせ周囲の景観に与える影響は少ない。

タグ:

posted at 08:55:07

k_wota @k_wota

22年1月10日

ザハ・ハディドからレターを書いて何度か説得したが、設計側が妥協せざるを得なかった。」

タグ:

posted at 08:55:44

k_wota @k_wota

22年1月10日

日経Aでは「事情があって合理的な設計を断念せざるを得なかった」という話だったのが、「いまこそ語ろう、ザハ・ハディド」 だと「シミュレーションを駆使して合理的な設計をした」としか受け取れない内容になっていて、伝える情報が全く逆です

タグ:

posted at 08:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

22年1月10日

PGAの試合を観ている。松山、パットが全くダメ。昨年は、大谷もすごかったが、私的には松山のマスターズ優勝が最大の事件。あの優勝の瞬間、解説の中嶋も丸山も、アナウンサーですらウルウル来て、1分以上誰も何も言わなかった(言えなかった)ほどの、歴史的快挙だった。永くツライ歴史があるかなぁ。

タグ:

posted at 09:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

むらしん @murashinn

22年1月10日

果たしてこれはどのMMTの話だろうか?w twitter.com/awaya18/status...

タグ:

posted at 09:09:56

shinshinohara @ShinShinohara

22年1月10日

この記事で自己肯定感の話題に疑問を呈したけど、私はそのほかの自己効力感とか自己省察とか自己の確立とか、自己自己自己自己してるのに前から違和感がある。
私はソクラテスの「汝自身を知れ」とばかり、自己省察を繰り返した結果、「私はタマネギである。むいてもむいても何もない」と感じた。 twitter.com/ShinShinohara/...

タグ:

posted at 09:12:26

k_wota @k_wota

22年1月10日

一般論として、あの規模の建築の設計図として4000枚が多いか少ないかなんて、普通の人には評価のしようがない話です

タグ:

posted at 09:16:39

k_wota @k_wota

22年1月10日

それとは別の話として「いまこそ語ろう、ザハ・ハディド」の、あたかもオールマイティな建築の設計図が一つだけあって、それが完成しているのだからプロジェクトの実現可能性は疑うまでもない、という主張、それがまず違っています

タグ:

posted at 09:17:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

k_wota @k_wota

22年1月10日

思うに、やはりこれは基本設計の途中でアーチが三心円から単心円になって脆弱化した上に重くなったのが構造的に本当に致命的な変更で、後になればなるほどこの問題が重くのしかかってきたからではないでしょうか

タグ:

posted at 09:22:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

k_wota @k_wota

22年1月10日

ここまでの、屋根と可動席を中止した経緯を考えると責任感のある設計者であれば恥じても良い数字ではないか、と思います

タグ:

posted at 09:26:44

k_wota @k_wota

22年1月10日

「いまこそ語ろう、ザハ・ハディド」がザハ案に反対していた人に対して攻撃的なのは、主張がどうであれ、不毛である、と感じます

タグ:

posted at 09:28:36

ナカイサヤカ @sayakatake

22年1月10日

中国恒大集団の未完成タワーマンション Evergrande's Hainan towers seen before demolition reut.rs/3q3w8Gr

タグ:

posted at 09:28:42

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

22年1月10日

リベラル守護神自認のNYTが自社のユニオンに反対嫌がらせをしている

The New York Times is a reminder: good liberals often oppose unions | Hamilton Nolan www.theguardian.com/commentisfree/...

タグ:

posted at 09:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

個々の労働者のせいではない、と思う→「人材の専門性が乏しく流動性が低いメンバーシップ型は日本の生産性が低迷する一因ともされている」

タグ:

posted at 09:31:33

暇弁@会務やめたい @himaben1st

22年1月10日

感謝っつーか、自分の子供の養育費なんだから、金額の多寡は別にして払うのが当たり前であって、そこに感謝なんぞ求められてもね…
尚減額の法的な可否・当否はまた別の話。 twitter.com/makiko5127/sta...

タグ:

posted at 09:32:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金太ωまひえもん @mahiemonu

22年1月10日

@nomobilemail_1 @yoshida_Radix 失礼します。2018年のWWDjapanの記事にあります。: 『ユニクロがこれだけ成長した最大の理由は、この「服に興味がない人」というターゲット設定にある。』気がつけばみんな「ユニクロ」を着ている 平成に起きたアパレル革命 www.wwdjapan.com/articles/733849

タグ:

posted at 09:32:49

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

22年1月10日

ロクに読まれもしない紙の新聞を大量に印刷してトラックで輸送しバイクで配達全然エコじゃないくせに紙面ではSDGsだエコだ!って。。。紙の新聞、無くなっても良いんじゃね?

>昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路(東洋経済オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/056ee...

タグ: Yahooニュース

posted at 09:34:52

へびいちご@ @hebiichigo12

22年1月10日

1980年代のイージーリスニングミュージックの流行時に親がポール・モーリアやリチャード・グレイダーマン、パーシーフェイス楽団などのレコードを買ってましたね twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 09:38:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

今の小学校は登下校にポール・モーリア流れないの?

タグ:

posted at 09:39:04

小田嶋隆 @tako_ashi

22年1月10日

この10年ほどの間に、既存のジャーナリズムへの信頼感が、かなりの部分で毀損されたわけなのだが、なにより、NHKの凋落がひどい。報道以外でも、ネトフリやアマゾンプライムが提供している有料コンテンツとは、比較の対象にすらならない。とてもではないが、受信料を支払う気持ちになれない。

タグ:

posted at 09:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YELLOW_TAIL @RedGolgo

22年1月10日

NHK大阪さぁ、「反対派がお金で動員されていた!」とか言うんだったらさ、表現の不自由展かんさいの会場前で大騒ぎして脅迫してた街宣右翼の日当調べろよ。あいつらこそ動員なかったら出動しないプロ市民の中のプロ市民なんだからさ。スポンサーの笹川財団とか突撃してこいよ、、

タグ:

posted at 09:42:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

リチャード・クレイダーマンって芸名で、その名前でポップスピアニストデビューする人を募って、選ばれたのがフィリップ・ロベール・ルイ・パジェスさんだったのね、というクソ知識を披露したくなってしまう。

タグ:

posted at 09:43:48

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

全体の低迷を、末端の人の働き方のせいにする、というのは、この何十年も謳ってもダメだったのだから、いい加減に気が付いて欲しいものだが。

タグ:

posted at 09:44:36

ramona2772/aiubis @ramona2772

22年1月10日

現金潤沢でもあえて住宅ローン組む富裕層の思惑 2億円以上の物件で現金派・ローン派は半々に | 不動産 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/501... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 09:45:25

コーエン @aag95910

22年1月10日

信賞はどうでもいいが必罰は徹底せな(アカン)って、三銃士にも出てくるリシュリューが言ってるのになあ(リシュリューはなんJ民ではありません

タグ:

posted at 09:46:12

相模原ご当地ヒーロー心神無敵戦士テンぺス @hero_tempesta

22年1月10日

おはようございます!
今日は #成人の日 ですね!新成人の皆さん、おめでとうございます!
そんな中、1/16のつぶドル定期ライブに向けて、僕たちも準備を進めています!ぜひご来場ください!

#相模原
#ローカルヒーロー
#テンペスタ
#ドアクマン親衛隊
#特撮好きと繋がりたい pic.twitter.com/h2A8ZZe14S

タグ: テンペスタ ドアクマン親衛隊 ローカルヒーロー 成人の日 特撮好きと繋がりたい 相模原

posted at 09:47:55

山口二郎 @260yamaguchi

22年1月10日

NHKの虚偽報道の件、制作者が民主主義社会におけるデモの意味について全く理解していないことが浮き彫りになった。その意味のリテラシーの欠如が、メディアの腐食をもたらしている。

タグ:

posted at 09:48:22

キティー Kitty @kitty_lifehack

22年1月10日

応能負担だとか担税力に基づいた課税というならフローより大きいストックを見るべきだけど、
・流動性の無い資産などの評価やらストックを正確に把握する難しさ
・票田たる高齢者や世襲議員などが圧倒的にストックが多いので多数決だとフローへの課税が優先される
ということなのかしらね twitter.com/retireddoctora...

タグ:

posted at 09:49:51

yae @YMemo1323

22年1月10日

松竹演劇部さんは大河ドラマ『鎌倉殿の13人』と連動したツイートをどんどんしたらいいと思うのです。
ハッシュタグ今月の歌舞伎の義経 とか。

歌舞伎役者が何人も出ていますし、せっかくだから一年間盛り上がって欲しい~‼️

タグ:

posted at 09:50:11

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

無知なのに傲慢極まりない地元紙記者を思うに、残念ながら当然の帰結かも…🥺

昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路 「毎日」「産経」規模の部数が毎年消失している | メディア業界 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/500... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 09:51:36

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

日本は市場金利が財政拡張(余地が大きいこと)を誘ってますよね。 twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 09:53:04

コーエン @aag95910

22年1月10日

感染爆発しても支持率は下がらないと判明してるからフェラーリ乗って筋トレ(インチキ)やって終了ですよね。
#窮まるポピュリズム
#正しく民主主義の結果
#ダメだこりゃ pic.twitter.com/J32XthNjPT

タグ: ダメだこりゃ 正しく民主主義の結果 窮まるポピュリズム

posted at 09:58:24

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

総力戦体制下の一県一行の銀行統合と一県一紙の地方新聞統合
戦後に新興勢力ができて崩れたけどまた統合が進み…いやそもそも今の自治体そのものと地銀・地方紙が維持できるのかという…🥺

タグ:

posted at 10:01:33

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

人手不足の介護業界ですが、基本的に介護は一人あたり最大三人なんですが『人手不足解消のために』一人当たり四人にしよう、とか与党がいいだしてましてね。 twitter.com/oguragawa/stat...

タグ:

posted at 10:01:48

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

22年1月10日

TPGのリターン開示は十分なのか?

cepr.net/press-release/...

タグ:

posted at 10:01:56

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

バブル崩壊後に労働市場の柔軟性、その延長のジョブ型と言い出したのは、要は人件費等の経費削減が主眼であって、これは欧米のように「失業率が上がる」という話と受け止めるべきで、社会不安は増大するでしょう。

タグ:

posted at 10:02:02

コーエン @aag95910

22年1月10日

みんな始めたのも早かった人なのでは?

タグ:

posted at 10:05:18

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

「性的に惹かれない人をアセクシャル」
ちょっと良く解りませんね。
猫さんがかわいいというのと同じなのでしょうか?
兄弟姉妹や親子って普通そうですよね。
#NHK #アロマンティック・アセクシャル

タグ: NHK アロマンティック

posted at 10:08:02

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

そいやミッチェル、ワッツ&レイの教科書翻訳はどなったん?分量あるから時間掛かってんかなぁ。。。。
(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:08:03

ありす @alicewonder113

22年1月10日

面白そう《一番始末に負えないのは、勤勉で有能であるがゆえに高給を得、夫婦親子でエリート一族を形成する彼らを道徳的に批判することが(かつての「有閑階級」と異なって)困難である点だ。》【本棚を探索】第1回:ブランコ・ミラノヴィッチ『資本主義だけ残った』 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/p...

タグ:

posted at 10:08:42

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年1月10日

FRBのインフレ対応は後手、著名エコノミストらが党派超えて主張

www.bloomberg.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 10:08:47

いかさんま @ikasanma

22年1月10日

But his personal view is that this strain will also be displaced by the highly contagious omicron variant.

タグ:

posted at 10:09:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

22年1月10日

賃金上昇に重要なのは雇用の需給関係。
コロナ禍前までバイト時給は右肩上がり。
正社員の有効求人倍率が極大化するまでインフレ率を上げるしかない twitter.com/UsvjDjEDd8j1LR...

タグ:

posted at 10:10:06

ありす @alicewonder113

22年1月10日

ブルーカラーをジョブ型にするのは基礎を整える意味ではいいのかもだけど、、、→日立製作所、全社員ジョブ型に 社外にも必要スキル公表: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 10:11:04

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

22年1月10日

日本側が受け入れた留学生はほゼロに等しいようです…

>>新型コロナ: 続く入国制限、留学生来日できず 人材グローバル化に影: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 10:11:49

桜かしわ猫 @eiche_cereja

22年1月10日

人生案内は書籍化されている。『辛口サイショーの人生案内』で相談内容をまとめて読むと、必ずしもそうではなかった。たまにツイッターのタイムラインで見ると、そう思ってしまうのは仕方がないとは思う。 twitter.com/djarum1973/sta...

タグ:

posted at 10:11:49

ありす @alicewonder113

22年1月10日

《ジョブ型雇用は職務が固定化され専門性が高まる一方、「潰し」が利かなくなる一面を持つ。AI(人工知能)に取って代わられ、仕事が消えてなくなる可能性も否定できない。》「日本流」ジョブ型雇用 何が問題か@『週刊東洋経済』1月15日号 - hamachanブログ eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/p...

タグ:

posted at 10:12:13

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

単なるチャラい馬鹿としか思えません。#NHK #COP26
ドイツはエネルギー危機になっている事をどう考えて居るのかもちゃんと伝えてください。 twitter.com/MotoyoshiOKAMO...

タグ: COP26 NHK

posted at 10:12:32

はまさん @hamakeikei

22年1月10日

国債の原資って日銀当座預金だけど、2010年時点で日銀当座預金は50兆円もないのに、国債残高は600兆円以上だった。
国債を直接買える市場では全体で50兆円しかお金がない世界なのに、政府は600兆円も借りられたということになる。
このカラクリはわかりますか??

タグ:

posted at 10:12:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

22年1月10日

@aag95910 そういうの薄々感じてたので、世論ももっと引き摺られてるかなと思いきや、やっぱコロ風邪がエコーチェンバーでしたというオチ。

タグ:

posted at 10:14:34

(òωó) @mangosteeeeeeen

22年1月10日

NHKで若者たちが挑むCOP26とかやってて火力発電批判してるけど、日本の状況で火力発電ダメで原発もダメなんだったらじゃあ今のこの生活を維持するためにどうやって発電するつもりなんだろ

タグ:

posted at 10:14:56

コーエン @aag95910

22年1月10日

@helicopter_muku たしかにウイルスの蔓延と違って範囲は限定的みたいですね

タグ:

posted at 10:15:24

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

「石炭火力発電を勧めようなんて許せません!!」
ドイツや中国は凍えていますよ。もっと深い考察をして欲しいものです。#NHK #cop26
この馬鹿者の活動で誰が儲かって喜ぶのかも教えて欲しいと思います。騙されやすい人にしか思えません。 twitter.com/NHK_GTV/status...

タグ: cop26 NHK

posted at 10:15:49

himaginary @himaginary_

22年1月10日

#はてなブログ
逃げるはトラウマになるが役に立つ - himaginary’s diary
himaginary.hatenablog.com/entry/20220109...

タグ: はてなブログ

posted at 10:16:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

昔の安保運動のように何十年かして「馬鹿だった」って後悔するだけの活動だと思います。お祭り騒ぎをしたいだけのチャラい人物にしか思えません。思いっきり頭の悪い子たちだと思います。#NHK #cop26

タグ: cop26 NHK

posted at 10:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shen @shenmacro

22年1月10日

いつも言っているように介護は人手が足りないから失業率が上がっても社会的には問題にならなくなっていくはずで、ただ単にジョブ型でスキルがないと見做されたホワイトカラーの皆さんが介護に行くんですよ。もちろん皆さんにスキルがある、ないの解釈権は会社側にある

タグ:

posted at 10:18:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イーグル改 @f15jkai

22年1月10日

理想とか綺麗事だけで生きる人が一定数いるのは仕方ない

けど、極一部の若者の活動を一般的な若者と扱い、その主張が薄っぺらい知識と非現実的なものと分かった上で、チヤホヤして広める機会を与えてるマスコミはあまりにも無責任

#SDGs
#NHK
#気候危機を食い止めたい!若者たちが挑むCOP26

タグ: NHK SDGs 気候危機を食い止めたい

posted at 10:20:09

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

はい。なので今の日本のジョブ型論は、労働者をコストを安く、使い倒したい(末端への負荷のしわ寄せ)に思える、その前に経営の稚拙が問われるべきですね。 twitter.com/dg_lv/status/1...

タグ:

posted at 10:21:11

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

マイクロソフトやアップルの復活はイノベーションのジレンマの克服に成功した一例だと思うのだけど、結果として格差は固定化しつまらない世の中になったとも言える。希望は戦争、は格言としては明らかに成功した。

タグ:

posted at 10:22:17

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

ありがとうございます。 twitter.com/danchou/status...

タグ:

posted at 10:23:56

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

まともな人たちはこういう見方をするはずです。
冷静に国際金融資本のエネルギー投資や今後のエネルギー開発がどうなっているか考えて欲しいと思います。
もちろん炭素がどこに行っているのか、過去の気温にも未知の部分もあります。貴重な若い時の時間をこんな事に使わないで欲しい。#NHK #COP26 twitter.com/shakubo29otama...

タグ: COP26 NHK

posted at 10:24:08

ありちゃりうム @ari_aqua_

22年1月10日

草男さんのバック
私のやつはジュエル2つもついて
世界一かわいい自信ある!w pic.twitter.com/OH6zO16hoJ

タグ:

posted at 10:24:23

フリオ・クルス @juliocruz_noVAT

22年1月10日

そうなんでしょうか。

それと、ショコ○ラとかemi*lとか… twitter.com/5201hide/statu... pic.twitter.com/czmUdW8aDl

タグ:

posted at 10:25:09

ASCAII @asca2

22年1月10日

これが全てじゃないかな。成果主義も評価者の評価能力の問題だったとおもわれ。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 10:25:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

カーネルをRustで書き直せとはそこまで思わないけど、systemdはさっさと書き直せよ感あるかもしれん。脆弱性が見つかった場合の影響でかすぎるし。

タグ:

posted at 10:25:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年1月10日

ってことで、久々にバスクチーズケーキを作ってる。 pic.twitter.com/wU2H6drlhO

タグ:

posted at 10:25:29

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

批判の声って科学的にどうなっているのか、それも解釈できないわけですよね。#NHK #COP26

タグ: COP26 NHK

posted at 10:25:30

hide @5201hide

22年1月10日

@juliocruz_noVAT まあ殆ど自民党みたいな連中だし

タグ:

posted at 10:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

気候変動に関する発言をしている高校生や大学生をトレースしてどう考えが変わって行くのか見てみたい
「お姉ちゃん、チャラくて馬鹿だったね」って妹に言われると思っています。#NHK #COP26
#COP26の現場から
#日本に言いたい

タグ: COP26 COP26の現場から NHK 日本に言いたい

posted at 10:28:05

コーエン @aag95910

22年1月10日

いくらなんでもそれは

タグ:

posted at 10:28:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

政治に振り回される業界は関わらない方が身の為だと思うけどなぁ。

タグ:

posted at 10:29:20

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

「対話」って言っても人の話を聞かない若者でしょう?
#COP26の現場から #NHK #COP26 #日本に言いたい

タグ: COP26 COP26の現場から NHK 日本に言いたい

posted at 10:29:22

Norix78 @danchou

22年1月10日

Up or outが原則なんだが適格な評価なくStay or downのための方便に。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 10:30:12

森 祇晶 @morimasaaki_bot

22年1月10日

自分が信じた場所をひたすら掘るということだ。そこに埋まっていると信じたら、出てくるまで掘る。我慢も忍耐も努力もそのためである。おそらくそういうことでしか見つけることはできないだろう。

タグ:

posted at 10:30:44

あおの @aono_show

22年1月10日

これが医学的根拠に基づくコンセンサスであればいいが、維新の国会議員として本当にその言葉に責任を持てるのだろうか?おμで死者は出ないとでも断言するのか? twitter.com/my_fc1/status/...

タグ:

posted at 10:31:06

CAT@仁木克人 @popncat

22年1月10日

手が冷たい人は心が温かい…この法則を利用し、誰よりも熱い心を持つ事で氷点下の拳を手に入れた武道家

タグ:

posted at 10:32:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年1月10日

焼いてる間にプリンも作るぜ。 pic.twitter.com/SUNsIV7Key

タグ:

posted at 10:35:23

neon himorogi @ayasugi_z

22年1月10日

ジョブ型なら現場管理職に採用権渡さないとダメなのでは。現場管理職との相性問題なら職場を移ることに躊躇しない。
本邦の場合、就職は就社だから、退職したら会社そのものと決別することになり、出戻りしにくいのが難。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 10:36:28

大山 格 @itaru_ohyama

22年1月10日

星飛雄馬が実在すると固く信じている人は救いようがない。救える人がいるとすれば専門医だけだ。しかし、その周りに居る人たちに対して、大リーグボールは架空のことだと知らしめることは必要だ。水戸黄門は諸国を漫遊しない、南町奉行は白洲で肌脱ぎしない。それらと同様に、事実ならざることは多い。

タグ:

posted at 10:36:33

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

中村涼夏さんがちゃんと勉強しているのだということを示すためにも地軸の歳差運動を自分で導出して計算したことぐらいはネットにだしておいて欲しいと思います。そうでもしないととても本気に思えません。 twitter.com/takuma_koho/st...

タグ:

posted at 10:37:12

サンフランシロクマ @autourdumonde8

22年1月10日

これを言うと、経営者まで「政治が」「人口減少が」と言い出すので要注意。会社の業績と株価が停滞しているのは、経営者の責任です。
#投資
#投資家
#投資家さんと繋がりたい twitter.com/hongokucho/sta...

タグ: 投資 投資家 投資家さんと繋がりたい

posted at 10:37:55

金融に強い花山 @investorX13

22年1月10日

Old school WS style

PSDの精神、いくつになっても大事にしたい twitter.com/highyieldharry...

タグ:

posted at 10:39:42

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

SEALsってどうしちゃったんでしたっけ?
#COP26 で温暖化の活動をしている人たちと同じ様に浅薄な若者が悪い大人に騙されたって見えるだけです。#NHK

タグ: COP26 NHK

posted at 10:39:43

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

よく経済分析で〇〇の影響を調整してみたいな記述見るけど、具体的には何してるんだっけ? 単に説明変数に入れて重回帰してるだけ?

タグ:

posted at 10:40:07

コーエン @aag95910

22年1月10日

東南アジアでは斉天大聖が本気で拝まれてるんだってね。それもすごい話だ。

タグ:

posted at 10:40:48

コーエン @aag95910

22年1月10日

21歳で説教しようとは思わなかったなあ

タグ:

posted at 10:42:33

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

22年1月10日

コレ面白い観点だった。マッチングアプリにより個人として最適なマッチングが果たされて幸福度が改善するのと社会が二極化していくことで様々な問題が発生することによる幸福度低下の綱引きになるんだろうか twitter.com/tivash/status/...

タグ:

posted at 10:42:43

torii takayuki @ttaka

22年1月10日

@hidekatsu_izuno 距離を取るためにも強めのロビィストが必要になるのはアイロニーだけどね。

タグ:

posted at 10:43:44

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

彼処ですよね。私もこの風景好きですわ。 twitter.com/Calcijp/status...

タグ:

posted at 10:43:58

手羽餃子 @chobikko0408

22年1月10日

横浜エリアの事しかわかりませんが、緊急事態宣言だろうがなんだろうが昼から深夜まで営業続けた居酒屋チェーンについてはあれほど居酒屋好きの私でさえ、他の居酒屋が大概やっておらず当然需要があるの見込んでの生き残りをかけた?やり方に腹立ちました。ポジショントークと言うなら言え。

タグ:

posted at 10:44:22

Yoshi Noguchi @equilibrista

22年1月10日

分業のよさだって程度問題だと思うぜ

タグ:

posted at 10:44:24

ナカイサヤカ @sayakatake

22年1月10日

これがねえ・・・基礎学力がなくても大丈夫なマニュアル作れる人とマニュアル使わせられる上司を養成すればよいが行き過ぎて、現在のアメリカができてしまったという。日本は誰でも本が読めて暗算できるを貫いてそこそこ成果を出してるよね。 twitter.com/kyuusyuha_001/...

タグ:

posted at 10:45:12

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

目先の消費が我慢できなくてメルカリ定額払い(15%金利のリボ払い)で債務の罠に落ち込んでいるのは所得が低めの階層が多いのではないかと想像…メルカリが持つ利用者を掠奪的金融に漬け込む仕掛けと「循環型社会を目指します」というSDGsなんちゃらの看板
この関係性はいつも疑問に思う。🥺

タグ:

posted at 10:47:33

手羽餃子 @chobikko0408

22年1月10日

前からあの居酒屋チェーンに関しては個人的に好きでなかった、横浜エリアにしかない居酒屋チェーンだとは思うが。
東京で大手の居酒屋チェーンで営業を続けてる所があるのだからそれに追随するのは当然ですか、そうですね。

タグ:

posted at 10:48:07

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年1月10日

23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」(中央日報)
japanese.joins.com/JArticle/286507
「WSJは9日付で、中国でこの3年間に少なくとも6件の新たな大規模半導体製造プロジェクトが失敗したと企業発表と中国国営メディア報道、地方政府文書などを分析し報道した」

タグ:

posted at 10:48:54

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

欺瞞の酷さに吐き気がしてきます。
また就職で苦労するんじゃないのですか?#NHK #COP26

タグ: COP26 NHK

posted at 10:50:28

bibibi @burubur56030897

22年1月10日

電車に引き込む妖怪かなんかか。 twitter.com/JGXC4035370/st...

タグ:

posted at 10:51:00

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

仰るとおりだと想います。 twitter.com/seiudomichael/...

タグ:

posted at 10:51:09

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

スゲーな。韓国のほうが収束は先なのか?それとも日本の防疫が収束をさせるのか?

ブースター接種34.7万人増、接種率41.0% - NNA ASIA・韓国・社会・事件 www.nna.jp/news/show/2284...

タグ:

posted at 10:51:14

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

color jsの件、個人的にはもっとやれだけどなぁ。OSSとエンプラの共生関係はもはや崩れている。

タグ:

posted at 10:51:37

渡邉ユカリ Yukari Watanab @yukaringlish

22年1月10日

これはめちゃくちゃ分かりやすい。 twitter.com/ga_sugapi_/sta...

タグ:

posted at 10:52:04

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

自分のプロダクトについてはするつもりはないの念のため。

タグ:

posted at 10:52:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

1897年の第2回水産博覧会において兵庫県の和田岬に設置された遊園地である「和楽園」に水族館が併設され、ここで初めて「水族館」という名称が用いられた。( ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4... )ヘー。fish houseのfish(分類上の魚類以外/経済的価値のある魚介類以外も含む)の和訳ね。

タグ:

posted at 10:52:25

ナカイサヤカ @sayakatake

22年1月10日

フルハウスの父親ダニー役、ボブ・サゲット、巡業先のホテルで死亡。65歳、ご冥福を Bob Saget, Comic Who Portrayed Danny Tanner in ‘Full House,’ Dies at 65 www.nytimes.com/2022/01/09/art...

タグ:

posted at 10:53:27

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

日本はワクチンがないのか?それとも段取りが遅いのか?それともBOOSTERの各国の様子を見ているのか?

タグ:

posted at 10:53:35

高橋怜奈/産婦人科医YouTuber @renatkhsh

22年1月10日

新成人の女性の方へ

・子宮頸癌検診は20歳以上から隔年で受ける事が厚生労働省で推奨されています!性交経験のある方は受けましょう。性交未経験で心配な方は産婦人科で相談しましょう。
・HPVワクチン未接種の方、2022年4月から3年間、1997年度〜2005年度生まれの方は無料になります!

おめでとう㊗️

タグ:

posted at 10:56:38

にしのぎ事務局@72、8 @lawnishino1118

22年1月10日

本日の妻の金言

「成人式行って楽しかった人は、Twitterをしてないんだよ」

#ツマー教

タグ: ツマー教

posted at 10:57:14

晴雨堂ミカエル 拙著「大日本エゾシマ大公 @seiudomichael

22年1月10日

田母神氏が純粋に軍事を語ると冷静になる、という趣旨のtweetを友人がアップしていた。

思い出すのはスタートレックで、人の怒りや恨みをエネルギー源にする生物に船が乗っ取られDrマッコイも煽られて過激派になるのだが、心神耗弱のチェコフを診断して我に返る場面がある。

タグ:

posted at 10:58:40

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

「企業を経営する」というジョブに必要なスキルを書いて当て嵌めれば
偉い人()のほぼ全員が失格で、職を喪うことになるかもしれません…😊

タグ:

posted at 11:01:47

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年1月10日

重症化リスクの高いデルタ株+感染力強いオミクロン株…「デルタクロン」が登場(中央日報)
japanese.joins.com/JArticle/286509
キプロス大学生命工学科のレオンディオス・コストリキス)教授「わが研究チームはデルタとオミクロン株が組み合わせられた『デルタクロン』事例25件を発見した」ーーと報道。

タグ:

posted at 11:02:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nagaya @nagaya2013

22年1月10日

@bhavanti 致死率が5%超えるような変異が起これば世界中でこれを始めますよ。逆にいうとこれしかない。だったら今やれよ、と。

タグ:

posted at 11:07:10

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

独立して起業するって大変やと思うよ。仕事だけじゃなくって「実務」と「経営」と二足の草鞋になるもんなぁ。大抵は。
実務能力と経営能力が兼ね備えている人なんてほんの一部で起業して続かないんだと思う。ウチの業界でも同じ。

タグ:

posted at 11:07:30

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

調子に乗って規模を大きくして「経営」に傾いたらソッチのプロがいてるからね。ソッチに負けるわな。
自分の得意分野のフィールドなら勝負できうると思うが、イチから勉強して勝ち抜こうだなんてかなり難しい。しかも、実務をしながらなんて実際に無理だろうね。

タグ:

posted at 11:09:02

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

#COP26 #NHK 温暖化の活動家も似たような事になると想います。なぜトランプ前大統領がパリ協定から離脱したのか。私も採用面接をやっていました。
「浅薄な馬鹿者で仕事で失敗する」
と感じました。

元SEALDs牛田悦正「就職できませんでした」 争奪戦になるとは何だったのかnetgeek.biz/archives/127113

タグ: COP26 NHK

posted at 11:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

それでも極稀に「組織経営」に長けた人がいることもあるけどね。其の場合の多くは資金がたくさんあり人付き合いも問題なく出来て組織体制も上手とか。。。
まぁ、もう数段ハードルが上がる。私は全く駄目。

タグ:

posted at 11:11:01

コンロイ @konroi

22年1月10日

@ymamitch @kzaukzau @Perfect_Insider @takehiroohya リンクが切れてるというより、短縮URLの問題でしょうね。
「一般労働者の男女間所定内給与格差の推移 - 厚生労働省」でググればこのPDFがヒットしますよ。

タグ:

posted at 11:14:06

鼻炎ちゃんວຽງຈັນ @bhavanti

22年1月10日

@nagaya2013 その辺りのシビアな「利益衡量」はありますよね…碌な結果をもたらさないとは思いますが…

タグ:

posted at 11:14:32

あだ @zulibu

22年1月10日

@sayakatake フルハウス大好きでした😭
フラーハウスも見てみたいと思いながらまだ見ることができてません。
“まだ”65歳なんですね。
細身だったけど、年相応?にふっくらとしてらっしゃったんですね~😊

タグ:

posted at 11:14:55

空想工房 @FREAKPARTY

22年1月10日

「恋愛至上主義だったりパートナーの存在を前提としてる社会」というのは間違いなくあるけど、それが嫌な女子は「お一人様文化」をこつこつと形成してきたので。圧力はだいぶ薄めてあげたと思うよ。圧力でパートナーを得ようとしてたインセルにはそれが迷惑なんだろうけどな(笑) twitter.com/mikemaneki/sta...

タグ:

posted at 11:15:13

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

あー、2013-4年はリフレで舞い上がり、デフレは貨幣現象!、と固く信じて、増税してもOKというノリだったのでしょう。 twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 11:16:22

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

Unix OSのノートパソコンお買おうかなぁ。32GB乗らないと嫌ですねえ。今これはUbuntu20.04で32GB積んでます。サクサクです。

タグ:

posted at 11:17:17

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

計測用のソフトウエアをUnixかLinuxで組めるようになりたいのとTeXをMacで書けるようになりたいと想います。

タグ:

posted at 11:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

CTを読んでいたころずっと疑問に感じていたのが、貨幣ヒエラルキーを自明の前提としていて、なぜこの構造が再生産され続けているのか、という問いが抜け落ちていたこと。この疑問はなかなかうまく言葉にできなかったんだけれど、MMTをやっていてようやっと言葉にすることができるようになった。

タグ:

posted at 11:20:14

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

簡単に言えば、なぜ銀行は、中央銀行が望ましくない態度をとったとき、他に準備銀行を設立して、そちらを実質的なヒエラルキーの上位機関にすることができないのか、ということ。中央銀行の金利が高すぎる、規制が厳しすぎるというのであれば、自分たちで別に実質的な準備銀行を作ることだってできる。

タグ:

posted at 11:20:14

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

勿論、そんなことを民間銀行が企てれば、民間銀行間の対立と競争の結果、複数の実質的な準備銀行が独立して誕生してしまい、通貨の統一性は保つことができなくなる。こうしたことがなぜ起こらないのか、なぜ営利事業たる民間銀行が中央銀行による準備通貨供給独占に対抗しないのか、法律がそれを

タグ:

posted at 11:20:15

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

実効性ある形で抑制しているのだとしたら、その条件は何なのか、、、、そうした課題がすっぽり抜け落ちている、ということだ。中央銀行をトップとするヒエラルキーが強固なものであるからには民間銀行が自発的にそのヒエラルキーに参加しており、たとえ不利になってもそこから容易に離脱できず、

タグ:

posted at 11:20:15

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

不利益を回避するための様々な対抗手段の採用にもかかわらず、決定的なところでこのヒエラルキーを甘受せざるを得ないように行動させるものがない限り、これは構造論としても不十分なのではないか、と感じていたんだ。
MMTをやっていてようやっと理解できたのは、政府が唯一の政府預金口座を

タグ:

posted at 11:20:15

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

独占的にある準備銀行に開設することで、その銀行はそのヒエラルキーのトップにいられるようになる、ということ。だからこそ、外貨や貴金属とペッグしたり、国内金融市場の安定より為替防衛の方を重視しようとすればこの構造は崩れてしまう。したがって政府と中央銀行は一蓮托生なわけで、中央銀行の

タグ:

posted at 11:20:16

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

意思決定も、うわべはどれほど「独立」させることができるとしても、実質的にはこの制約の枠内でしか選択できない。中央銀行が政府の「国債」を破綻させることができない、というのはこうした構造の再生産に不可欠の構造があるから。CT派の議論はヒエラルキー構造を自明の前提としまった結果、政府の

タグ:

posted at 11:20:16

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

赤字支出を貨幣システムの「病理的」不一致を引き起こす原因としてしまったけれど、ヒエラルキー構造を再生産する構造は何か?という問いを立てると政府の財政赤字が病理的どころか、全く自然なものになってしまう。
20年以上、何かが変だ何かが変だ、ともやもやした疑問を抱え続けていたのだが、

タグ:

posted at 11:20:16

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

回答が見つかったことでようやく単なるもやもやを疑問として言葉にして対象化することができるようになった。ちょっとすっきり。。。

タグ:

posted at 11:20:16

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

ただこうなってしまうと、なかなかCT派に改めて向き合おうという気力がわいてこない。。「何かがおかしい、でもそれを言葉にできない、なんなんだろう、、、」というのは、それを読む動機になることもあるもんだ。。。

ううむ。。。。でもCTはCTでなかなか面白い論点があるんだけれどもなあ。。。

タグ:

posted at 11:20:17

nagaya @nagaya2013

22年1月10日

@bhavanti その「利益衡量」の検討に「時間の利益」という概念も入れるべきですね。何年ぐずぐずやるのかと。

タグ:

posted at 11:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

密かに師と仰いでいます。
同じような測定器やIFを使っていました。
VBでプログラミングしてたんですけど、UnixやLinuxでこういうのを書けるようになりたいです。

自動化対応測定プログラムKAME
park.itc.u-tokyo.ac.jp/takagi_lab/kit...

タグ:

posted at 11:25:07

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

22年1月10日

検証するかあるか>検証する方法があるか

タグ:

posted at 11:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

#COP26 #NHK 「おとなが話を聞いてくれない」
そんな思いを私もいつもしています。
財務省の緊縮財政政策が国民を貧困に陥れることをちゃんと聞いてくれる人がいないのです。安倍晋三さんが首相になって金融緩和だけは実現し株価が上昇しました。でも財政支出を増やしません。温暖化の心配もここから。

タグ: COP26 NHK

posted at 11:29:45

Ken McAlinn @kenmcalinn

22年1月10日

経済学者、どうみても医療/疫学のテーマを経済学者のみで分析して経済学のジャーナルのせて正当性つけるの結構危ういと思う。医療系のレフリーがつくことはほぼほぼないだろうし(機械学習の論文はついてなかった)。

タグ:

posted at 11:29:56

ramona2772/aiubis @ramona2772

22年1月10日

ちょっと意外かも<「サムスンに追いつく」はずが…23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」 japanese.joins.com/JArticle/286507

タグ:

posted at 11:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

大学を卒業して就職をしないとお金を稼げないというのも実は情けないお話だと思っています。起業できて当然のはずです。特許などの既得権もありますし、莫大な研究開発投資がなければイノベーションも起こせないのです。イノベーションなら平和のうちに世の中を変えられます。

タグ:

posted at 11:33:03

さるとら【入管解体】 @sarutora

22年1月10日

>日本政府が反論「WGは入管制度を理解していない」
「暴力はやめましょう」と言ったら「んだとコラ!事情も知らねえで口出してくんじゃねえ!引っ込んでろ!」みたいなイキリで、思わずふきだした……digital.asahi.com/sp/articles/AS...

タグ:

posted at 11:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年1月10日

在日米軍の外出制限で共同声明、マスク着用義務も-2週間

www.bloomberg.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 11:34:10

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

まあいずれにせよ、中央銀行はいくら独立しているといったところで、自ら自発的に自分の存立根拠を破壊する暴挙には出られない。CT派は貨幣ヒエラルキーの存在を自明の前提にしているが、主流派だと中央銀行の存在を自明の前提にしている。違いはあるが同じことでなぜ中央銀行が中央銀行なのか、

タグ:

posted at 11:37:22

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

中央銀行が中央銀行であるとはどういうことなのか、ということを問うことなく、空から降ってきたか地から涌いてきたか、ともかくなぜかその発行する「ベースマネー」を、政府が赤字国債を発行しない限り、企業も個人も「必ず他人は受取ってくれる」と信じてマネーとして使う、そんな神のごとき力を

タグ:

posted at 11:37:22

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

持った催眠術師として自明視する。「唯一の発券銀行」「銀行の銀行」「政府の銀行」と機能だけを列挙するが、その機能間の関係は全く問われることなく、ただ世の中にはなぜか中央銀行という存在があり、その存在は三つの機能を果たしているのだ、と説明される。だから中央銀行が政府の債務を

タグ:

posted at 11:37:22

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

引き受けなくても「銀行の銀行」としての機能には支障がないかのごとき説明になるし、同時に、金利の上昇という問題が政府の財政制約の問題になってしまい、民間側の所得分配の公正性の問題などからは自然と切り離される。これでは問題を適切に提起できないのではないか。

タグ:

posted at 11:37:23

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

豪、新型コロナ感染者が累計100万人突破 オミクロン株拡大で bit.ly/3q8zuYr

タグ:

posted at 11:38:11

鼻炎ちゃんວຽງຈັນ @bhavanti

22年1月10日

@nagaya2013 確かに。ただ、いつまでやればいいのか、他国に抜け駆けされたら元の木阿弥、軽症で済んだら損、という負の意見に引きずられ、ゲーム理論的には安定均衡解とはいかないんでしょうね。中国が偉いと思えるのは、この点に関してブレがないところです。ひたすら生物学的には正解を選んでる。

タグ:

posted at 11:40:53

Taku_Fuka / Moderna @TakumiFukagawa

22年1月10日

イスラーム法学者 中田 考さん

「一番最初にタリバンと交渉した外国は、実は日本なんです。我々を含めた同志社大学が2012年に招いたのが初めてですね。」

「そうなんです。タリバンとお茶を飲んだの私だけだと思います(笑)。」

おおお、そうだったんだ😳

www.kk-bestsellers.com/articles/-/127...

タグ:

posted at 11:40:55

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

なんでイノベーション100にCPUのインテル4004が入ってないのでしょうか?
なんでイノベーション100にクイックリターンミラーが入っていないのでしょうか?
koueki.jiii.or.jp/innovation100/...

タグ:

posted at 11:41:49

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

そうなのよね。そしてその「お一人様文化」を「モテない女のひがみ」的に揶揄するのがインセルだし、そういうインセルが「あてがえ」要求してるのが目も当てられないというか、完全に加害者なんだよねぇ。
twitter.com/FREAKPARTY/sta...

タグ:

posted at 11:43:41

鼻炎ちゃんວຽງຈັນ @bhavanti

22年1月10日

@nagaya2013 コストをかけて、と付け加えておきましょう。結局は世界の工場・市場として、世界経済にとってもセイフティネットとなってるのですがね。サーキットブレーカー&グリーンゾーンがいいのはわかってるのですが、オミクロンにどこまで耐えられるかの実験場でもあります。

タグ:

posted at 11:44:43

M16A HAYABUSA @M16A_hayabusa

22年1月10日

有本香さん…デマを指摘されて
「よかったですね」はないだろ… pic.twitter.com/IsVBhj17BB

タグ:

posted at 11:46:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年1月10日

Update: バルミューダのオンラインストアでは10日午前の時点で、「まもなく予約受付を再開」するとしています。

ソフトバンクの購入画面では「在庫なし」とされ、いずれも具体的な販売再開時期は示していません。

タグ:

posted at 11:48:55

タクラミックス @takuramix

22年1月10日

なるほど、こういう油断をする人だから、地位を追われてしまうんだな(-_-;)

オミクロンは「限りなく普通の風邪に近づいてきている」舛添要一氏が持論 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 11:49:11

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

コラム:「中国版モデルナ」探し、候補企業への投資過熱で高まるリスク reut.rs/3HNiLzT

タグ:

posted at 11:50:06

fdzaraf @fdzaraf

22年1月10日

医薬品ではない化合物が,治療薬になりえないかというと,そうではないと思います。「医薬品」とは,薬効もあるが毒性(副作用)もかなりあるので薬事法で規制がされる化合物でしょう。著しい薬効があるのに安全な食品添加物は,薬事規制を受ける必要がないので医薬品とは呼ばれませんが治療薬になり得ます。

タグ:

posted at 11:51:29

Bloom@ @No_covid2020

22年1月10日

N95が手に入らないなら、不織布マスクを二重にして鼻のワイヤーをしっかり密着してほしい。
なるべく、外出先のトイレは避けてほしいし、入るなら、スプレー消毒をしてから入ってほしい。
そのくらい、粘膜につけてほしくないのだ。 twitter.com/nagaya2013/sta...

タグ:

posted at 11:52:16

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

投機的マネーの行動がコモディティ価格を押し上げれば、インフレ圧力が生じる。これを避けるには、もちろんこうした行動を抑制するためのインセンティブや金融機関に対する監督規制といったものも一つのやり方だが、「大きすぎて潰せない」を起こさない方針を徹底する必要がある、というのがMMTの立場

タグ:

posted at 11:52:18

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

。極端に加熱した投機は、うまく切り抜けられなかった経済主体全体を崩壊させる。「もし投機が不合理なものなら、投機によって経済的成功を収められるはずがない」というのは、うまく切り抜けられた幸運な人を別とすればその通りで、実際に数多くの投機家たちが巨大機関に発展したのは本来だったら

タグ:

posted at 11:52:18

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

潰れるべき時に政府中央銀行が景気対策だ金融危機対策だなんだと称して助け舟を出してきたから。政府が景気対策を講じること自体が次のバブルとその崩壊を準備する。政府がやるべきことは国民の勤労する権利を保障することと、地域社会や国全体のために「何のためのするのか」という目的を明確にした

タグ:

posted at 11:52:18

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

実物面で必要な投資を計画的に行うこと。だから投機的な金融活動に対しては事前の規制監督と、事後的な「『大きすぎて潰せない』政策を許さない」という方針を貫徹することが必要になる。だがその一方で、それだけでは金融の決済システムを守ることはできない。地域の決済システムに重要なかかわりの

タグ:

posted at 11:52:19

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

ある金融機関は徹底して投機活動から切り離し、そしてよその金融機関による投機活動の結果、ダメージを受けることが避けられないと思われるなら保護しなければならず、そして普段からこうした投機活動に身を投じなくても適切な利潤を確保できるような政策が必要になる。そのためには国債あるいは

タグ:

posted at 11:52:19

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

中央銀行による有利子負債の提供なども一つの手段ということになるだろう。だからまあ政府あるいは中央銀行による有利子負債の提供というのは両方の面があるわけだ。ただし決済システムを守るためにそれにかかわる金融機関に利潤を保障する手段がこうした有利子資産の提供に限られるというわけではない

タグ:

posted at 11:52:20

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年1月10日

。とはいえ、特定の金融機関に直接利潤を提供するようなやり方では、またぞろエコノミストたちによる「ゾンビ企業やゾンビ地域やゾンビ人間を守るためのばらまき無駄使い」という攻撃は避けられないだろう。。。さてどうする。。。。

タグ:

posted at 11:52:20

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

TOEIC受験者のうち「英語が話せる」という人は3%ほどだそうです。累積の受験者が150万人x40年で6000万人。どの程度重複しているかわかりません。
education-career.jp/magazine/data-...
4回ぐらいは受験していそうです。
peraperabu.com/toeic-question...
1500万人が受験してるとして
「日本人で英語が話せる人は50万人程」

タグ:

posted at 11:52:43

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

22年1月10日

戦前の沖縄。1935年に朝日新聞社のカメラマンが撮影した,傘をさした着物姿の糸満の女性。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/jf7yLAT3SC

タグ:

posted at 11:53:06

空想工房 @FREAKPARTY

22年1月10日

「お一人様」が嫌なら「自分で」「パートナーを得る努力」をすりゃ良いのに、「自分は何もしたくない」から「何もしてくれない他人を妬む」インセルになるんだろうけど、彼らの言い分は「自分は何も『悪いこと』はしてないのに嫌われる」なんだよね(笑) 「好かれるための努力をしろ」って言ってるの

タグ:

posted at 11:55:07

熊猫さん @xiongmao53

22年1月10日

極微量の放射性元素を高感度で測定する技術)によって再測定された縄文時代の栽培植物と考えられてきた炭化穀物は、そのほとんどが後世もしくは近世のものであることが判明したのである(表1)。
※小畑弘己『タネをまく縄文人 -最新科学が覆す農耕の起源- 』(2015年)より。

タグ:

posted at 11:55:26

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

いつぞやもいったが、やたらと「お見合い」を美化したがるが、マッチングアプリや地方自治体がやってる結婚相談サービスなんてのもあるのに、そういったことをしてる様子が全く見受けられないんだよね。黙ってりゃ女が「あてがわれる」のが当然と思ってるというか。

タグ:

posted at 11:56:53

熊猫さん @xiongmao53

22年1月10日

《さらには、圧痕法による調査事例が増加すると、イネやムギなどの穀物は縄文時代の古い土器からはまったく発見されず、代わりにダイズやアズキ、エゴマなどが多数検出されるようになり、その傾向性が見えてきた。》

タグ:

posted at 11:57:11

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

大丈夫じゃない。

タグ:

posted at 11:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nonsuke38 経世済民 @nonsuke38

22年1月10日

人を刺すならちゃんと話を聞いてから。 pic.twitter.com/VEWWOhFwmp

タグ:

posted at 11:57:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

「外国から問題の平和的解決に向けて、当事者同士が交渉を進めるよう求める声があがっている。まったくナンセンスだ。犯罪者や殺人者とどんな交渉ができるというのだ」(カザフスタンのトカエフ大統領) pic.twitter.com/AHhHGKL4bu

タグ:

posted at 12:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たられば @tarareba722

22年1月10日

そういえば昨日回答したFGOユーザーアンケートで「好きな未実装キャラクター」を選ぶ項目に藤原道長さんがいて、おお、もしかして最高権力位経験者は道長さんだけじゃないか!?? みんな道長さんに一票入れようぜ! とリストをつらつら眺めたら「ゼウス」があって、なんかシュンとしました。

タグ:

posted at 12:02:00

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

22年1月10日

根拠の重み付けをせずに両論併記することが問題であって、こんな乱暴なカテゴライズはどうだろうね。これ学問としての考察?・「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点gendai.ismedia.jp/articles/-/91226

タグ:

posted at 12:02:52

kokiya @kokiya

22年1月10日

現在の政策では感染者数が激増しても重症者が少なく、非常事態宣言が発令されなければ、飲食店にとっては生殺し状態になる可能性が高そうですね。

タグ:

posted at 12:04:05

熊猫さん @xiongmao53

22年1月10日

というのも、
《考古資料にはコンタミネーションがつきものである。とくにタネは、昆虫や地中動物、あるいは木の根などによって、地中深く運ばれる危険性がある。》から。
※コンタミネーション=資料汚染。

タグ:

posted at 12:04:11

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

22年1月10日

アポロに新たな醜聞?

Jamie Dimon’s son-in-law caught in $21M dispute between Apollo, oil exec nypost.com/2022/01/09/dim... @nypostより

タグ:

posted at 12:05:21

倉持仁 @kuramochijin

22年1月10日

1/1-1/9までPCR陽性37例
1/6までの24例は半分がデルタ、半分がオミクロン疑いでしたが、1/7からの13例は全てオミクロン株疑いと置き換わっています。デルタがいなくなれば少し戦いやすくもなります。が、感染拡大に歯止めがかからなくなることは危惧されます。

タグ:

posted at 12:09:07

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

ECB、エネルギー高でインフレ抑制必要も=シュナーベル専務理事 bit.ly/3r5HWXK

タグ:

posted at 12:11:52

モン・アカ @djarum1973

22年1月10日

確かにツイッターはそんなんだけど、大新聞の人生相談がそんな感じでええのかって言うとね。新聞版スカッとジャパン。
スカッとするから正義なのか…

タグ:

posted at 12:14:28

cargo  @cargojp

22年1月10日

しかし驚くのが、「自民党や維新のなかに戦間期における軍部のようなヤカラが出てきて強権発動、厳しい経済運営をテコに憲法改正の議論も進んでいく。2.26事件が再来する」と言ってるのに、直後に「賃金を上げなければ罰金」という制度を取るべきと強権発動を薦めている(笑)大丈夫かこの人

タグ:

posted at 12:16:45

ウタマロ @utamaro_daddy

22年1月10日

どうせ年央ぐらいに(3〜6ヶ月後?)、インフレがピークアウト兆しとFEDポリシーフェイルなのか何らか事情で景気怪しくなり、緩和縮小ややスピードダウンから金利低下で愚狼衆が息吹き返すいつもの流れでは(これ以上インフレ加速から金利上昇でもはやコモディティ買うしかが続くとも思えないし)

タグ:

posted at 12:17:00

ナイト @knight_04

22年1月10日

イマドキの振り袖って極道っぽいデザインばっかりで思わずこの国の将来を憂えてしまうんですが。。。

タグ:

posted at 12:20:49

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

掛け算の順序を非可換にしたら掛け算を理解できたなんて若い人が実際にいるのでしょうか?結局理解できないで無駄に誤解と混乱を産んでいるだけに思っていますけど、いかがなのでしょう?

タグ:

posted at 12:20:49

at_takegawa @at_takegawa

22年1月10日

企業の新卒採用担当者の人はよく見ておいた方がいい。
「学生時代、ボランティア活動に意欲的取り組みました」という学生の中身がコレだ。
実務を軽視し、業務内容が必要な理由を考えず感情で自己正当化するのをボランティア活動と言っている。

twitter.com/IwamotoNana/st...

タグ:

posted at 12:21:41

馬場正博 @realwavebaba

22年1月10日

バブル崩壊後の「能力給」移行ブームを思い出す。企業文化、制度その他メンバーシップ制度を強固に保っている中で、とても簡単に行くはずがない。日立も相変わらず新卒一括採用が基本。まず、それを止めるのが先だろう。できるとも思えないが。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 12:22:45

ナカイサヤカ @sayakatake

22年1月10日

さっき見てたテレビの旅番組、農家が露地栽培のベビーリーフ、摘んでその場で食べさせていて、さすがに「おいっ」ってなりました。ハウス栽培のイチゴと違うのよ。普通に雨に打たれて土に生えてるんだから、ささっと洗うぐらいしようよ。

タグ:

posted at 12:23:09

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

車エビ、おいしそう。
ヴェネチアで山盛りのスカンピのフライをヴェネト州の微発砲辛口白ワインで流し込んだのが忘れられません。ブラックタイガーでいいからえびをいっぱいオリーブオイルの唐揚げにしてシャブリを飲みたくなりました。#NHK

タグ: NHK

posted at 12:26:00

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

22年1月10日

科技大でも執行部は工学部系で、工学部系の文化に沿った改革が行われがちなんだけど、ビジネススクールからすると、国際ランキングに研究面でも教育面でも一番貢献してるのは理学部でも工学部でもなく圧倒的にビジネススクールなんだが?という感じになる。まあ「科技大」だから仕方ないかなとも思う。

タグ:

posted at 12:26:11

シェイブテイル @shavetail

22年1月10日

非常に単純な話、最初に投資家が預ける1000万円。それが天から降ってこない限り、別のどこかの金融機関から1000万円が引き出されていて、預け入れでは銀行全体での預金は増えていません。B銀行以降も以下同文ですね。こうした間違いの信用創造解説がなくなる日が早く来るといいですね。 twitter.com/0x0_twi/status...

タグ:

posted at 12:26:26

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

それ、大昔のたとえば鎌倉時代ぐらいの人間だとごく一般的な行動原理じゃないかと。だからどうというわけではないけど。 twitter.com/ncc170116/stat...

タグ:

posted at 12:27:40

charinko-fumi@洗手含嗽励行 @charinko_fumi

22年1月10日

小生のフォロワー衆、何故か東北地方に縁のある人が多いことに気付いた。

タグ:

posted at 12:28:28

竹油 @take_a_bra

22年1月10日

私が言いたいのは、「女から学と金を剥がしたいならテメェもゴミ屋敷で蛆の湧いた飯を食う覚悟を決めろ」ってことです。

タグ:

posted at 12:30:14

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

大河ドラマでもこのへんをもっとリアリティ出したら面白いのに。実際にはもっと感情丸出しで生きてたと思うよ。

タグ:

posted at 12:30:25

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

コロナとの戦いにおいて、もう自然の猛威には逆らえない屈服するしかないみたいな気分になるのはまずいと思う。人類の歴史は以前なら運命と諦めていたことに逆らってきたようなものだと思う。

タグ:

posted at 12:34:02

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

22年1月10日

世界に失望が広がっています。
新型コロナ: 母国で足止め続く留学生 「なぜ日本だけ」募る不満: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 12:34:16

跡取り息子 @9MqIlhShY9K6KTz

22年1月10日

まったく農業のこと知らない身近な人と話すと、
・ネット通販はじめれば儲けられる
・オーガニックにすれば良い
・ドローンで簡単に農業できるようになった
・豊作は良いこと
・JAは悪
・野菜が高い
・〇〇作れば良いのに!(少し前だとシャインマスカットなど)

この辺が定番ですかな

タグ:

posted at 12:37:49

森泉岳土 @moriizumii

22年1月10日

「複数のデモ」の正体が「ヘイトデモ」の可能性もあるし、検証してほしい。

タグ:

posted at 12:38:50

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

22年1月10日

テレビのバラエティが全部ガチで全部真実だと思ってるほうがどうかしてると思うけどね。攻めた企画をやらないと数字取れないということと、安全配慮などをきちんとやらないと放送倫理上叩かれるということを両立しようとすると、こういうやり方しかないじゃん、っていうのはわからないでもない

タグ:

posted at 12:39:00

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

22年1月10日

今これで騒いでる人たちって、川口浩探検隊とか観たら腰抜かすんじゃねーの

タグ:

posted at 12:39:30

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

これは先ほどからのジョブ型云々に通じる話で、要は人材の使い方であって、個々人の能力に依存すれば会社が勝つのだ、経済全体も勝つのだ、とつなげるのがおかしいわけです。 twitter.com/kyuusyuha_001/...

タグ:

posted at 12:39:54

マリノスケ【こうしき】 @marinosuke_yfm5

22年1月10日

ホントはねぇ
昨日みんなにしょうかい
しようと思ってたんだけど
まだこっちに
帰ってこれてないだぁ🥺

帰ってきたら
ちゃんとしょうかいするから
たのしみに待っててねぇぇぇ❤️🤍💙

#fmarinos
#マリノスファミリー twitter.com/marinosuke_yfm... pic.twitter.com/hUncuaSRfT

タグ: fmarinos マリノスファミリー

posted at 12:41:22

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

「『恋愛しないとおかしい』と言う方がおかしい」
恋愛なんて草津の湯でも治らない病気です。
頭がおかしくなってるんですよ。それで結婚して病気が治るから三分の二も離婚をするんでしょう?

タグ:

posted at 12:43:32

くうまん @007bondian

22年1月10日

@kojima_sakura 実際には何と呼ばれていたのでしょうか。複数の女性家族がいたら呼び分けないといけませんよね。

タグ:

posted at 12:44:31

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

22年1月10日

【「フルハウス」の父役死去 65歳】
news.yahoo.co.jp/pickup/6414751

米人気テレビドラマ「フルハウス」のダニー役で知られるコメディアンのボブ・サゲットさんが、フロリダ州のホテルの一室で亡くなっているのが発見された。65歳。同州オレンジ郡保安官事務所が9日、発表した。

タグ:

posted at 12:45:00

ねとらぼ @itm_nlab

22年1月10日

ポケモン×大相撲がコラボ! ポケモンデザインの懸賞旗や化粧まわしが登場 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22... pic.twitter.com/8kKOn1PGwG

タグ:

posted at 12:45:06

柳澤田実 @tami_yanagisawa

22年1月10日

アフリカ系アメリカ人がnerdになる意味について、とても良い内容のNYTの記事とエッセイ集を読んだのでまとめました。文化によって人々の価値観が変容していく現象に研究上関心がありますが、Black Nerd Cultureには希望を感じます。日本のオタク文化との関係は今後の課題です。www.elabo-mag.com/article/202201...

タグ:

posted at 12:46:07

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

あっと言う間に仕事の脅威に(゚∀゚)

タグ:

posted at 12:46:17

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

「餃子の王将射殺事件」社長が生前にしていた意味深な相談内容(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3f0a9...

タグ: Yahooニュース

posted at 12:46:57

森泉岳土 @moriizumii

22年1月10日

あとマンガ描いている立場からいうと「昼間から公園でビールを飲んでいる」という「絵」にも意図があるわけです。どういう印象を受けました? それが「意図」です。

タグ:

posted at 12:49:03

あ! @ponpon4183

22年1月10日

@bhavanti @myfavoritescene そう言えば、先物の営業時代、私は相場のプロです!って言ってた人居たけど、読みが外れる人が多かったですね

コロナのプロならコロナの研究だけで食べてる人位でしょう
医者はあくまで診察、治療のプロというだけだと思う

タグ:

posted at 12:50:35

ナカイサヤカ @sayakatake

22年1月10日

なんかこの「お恵みもらってるんだから文句言うな」は「ずるい」と並んで日本の宿痾だよな。
「わがまま言うな、我慢しろ」教育と「我慢できるのがよい子」道徳の成果なんだろうなあ。理不尽なまでの我慢を強いるから、行き過ぎると人権無視になってしまう。 twitter.com/Hidetoshi_H_/s...

タグ:

posted at 12:50:44

ナイト @knight_04

22年1月10日

遺産分割協議書は作らなかったのかな? twitter.com/trinitynyc/sta...

タグ:

posted at 12:51:07

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

時間待ちポエムなのだけれども、手嶋さんは化学分野の人なので、心理学や社会科学のゆるふわ感がイマイチ分かっていないと思っていて、その辺の温度感の問題なのだけれども、心理学・行動経済学あたりの惨劇は心の隅に置いて欲しい:note.com/s1000s/n/na0db...

タグ:

posted at 12:52:00

kokiya @kokiya

22年1月10日

供給力の「凍結」にはかなり成功してるが、終息の見通しが立たない新型コロナ蔓延で、景気回復まではいかないのが辛いところですね。

タグ:

posted at 12:52:02

ナイト @knight_04

22年1月10日

法律って時として自分には不利に働くけど、巡り巡ってそれは自分を守ってるんで、なんで良い歳してそれが分かってないのかな、って怖くて涙出ちゃうな?

タグ:

posted at 12:52:27

中世の古文書 @kojima_sakura

22年1月10日

【訂正】 ×「不在資料」→ 〇「不在史料」
(最近妄想的に考えている問題で、その不存在自体を歴史として考えるべき物。この場合、女性の名前が普通は幼名と法名しかなく、特にふだん使われていたはずの幼名は、文字として残ることが少なく、分からないことが多い、という意味です。)

タグ:

posted at 12:52:42

ナカイサヤカ @sayakatake

22年1月10日

繰り返すけど、コロナ以前の「古い日常」は、自分の行動の結果で他人が健康を損ねても我関せずだったわけで、あの無神経さには戻りたくない。コロナで良いこともあったよとなりたい。 twitter.com/Nom_nyan/statu...

タグ:

posted at 12:54:55

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

へずまりゅうがボコられ、救急搬送「素人をリングに上げると命の危険」の警鐘〈dot.〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5d367...

タグ: Yahooニュース

posted at 12:56:44

信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) @himakane1

22年1月10日

NHKの報道問題、完全に「そういうもの」という視点で素材をねじ曲げて作ってるのが一番危険。デモを語るのになぜ現場に行かないのか。それは台本通りにいかず都合が悪いからだろう。まともな報道関係者なら、デモで日当っていう言葉だけでスクープと感じ、その為の取材を直ちに始めるはず。

タグ:

posted at 12:58:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年1月10日

ホリデーシーズンにパイロットや他のスタッフの発症や隔離で欠航が相次ぐという形で始まり、病欠による人手不足は工場や食料雑貨店、港湾にも広がりました。

その結果、再びサプライチェーンが脅かされています。

タグ:

posted at 12:58:04

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

#カムカムエブリバディ の深津絵里さんがほのぼのとしたユーモアがあってとても良く感じます。#NHK

下妻物語の童顔だと思っていたら、ぜんぜん大人の美人じゃありませんか。
www.youtube.com/watch?v=IF4T_K...

タグ: NHK カムカムエブリバディ

posted at 12:58:58

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

「今日のように晴れて暑い日には、太陽光を吸収しないようにボディカラーを白く変えることができる。逆に寒い日にはボディを黒くして熱を吸収し、空調を控えめにして環境負荷を減らすことができる」(独BMWの研究開発担当者) pic.twitter.com/0VKDC31LjN

タグ:

posted at 13:00:00

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

台湾軍の演習。地上部隊も参加し、装甲車や兵士が森林地帯や市街地で訓練を実施した。 pic.twitter.com/Fq7jj0BWsB

タグ:

posted at 13:00:00

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

心理学実験の結果は興味深いのだが、最後にひっくり返されるリスクは小さくない。そして、外的整合性の問題があって、明確に犯罪ではないセクハラはどうだとか、女性への影響はどうだとか、文献と問題関心の外的整合性は謎かも知れない。

タグ:

posted at 13:00:01

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

社会科学のメディアの悪影響の論文だと、相関はあっても因果は謎みたいな議論が多いので、なんとも言い難く。因果推論できていても、効果量は微妙とか。これは私の感想だけれども、法的規制は主張でいいないが、予防原則でゾーニンング論を否定するのは大変そう。

タグ:

posted at 13:00:01

島本 @pannacottaso_v2

22年1月10日

よく読んでみると最終的に責任を持っているという次姉は、介護施設にぶっこんで10年とのことではありました。
介護士さんにその数百万を払ってあげて破産してほしいものです。 twitter.com/economics_dr/s...

タグ:

posted at 13:00:38

中世の古文書 @kojima_sakura

22年1月10日

女性の名前の件、「日本の中世文書WEB」収録のこの文書の場合は、父親が譲状に子供を特定するために「いね御前」という「あざな」を書いています。その時は本人は既に出家して法名なのですが、父親はそれは覚えずに幼名「いね」のままで認識していた、というのが面白いです。
twitter.com/yuta1984/statu...

タグ:

posted at 13:01:03

島本 @pannacottaso_v2

22年1月10日

最終的に責任を引き受けない人間が偉そうに言うなと介護問題で言う人は多いけれど、ガチのガチでそこを突き詰めると、誰もが面倒をおっ被されないようにすると植松さんに帰結せざるを得ないってことは、誰も言いたがりませんね。

タグ:

posted at 13:01:58

小野次郎 @onojiro

22年1月10日

今日は「成人の日」。
本年から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられるのだから、成人式も18歳の方を招くべき。
その方が成人としての自覚を喚起出来る。
経過措置として、初回だけは18〜20歳をまとめて呼べば良い。

タグ:

posted at 13:02:46

島本 @pannacottaso_v2

22年1月10日

長生きしすぎる人間は基本的に破産すべきだと思う。そうでないのは逆におかしい。

タグ:

posted at 13:03:38

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

大晦日元旦2日と体調を崩して寝込んでいたので実家にいけなかったのですけど、母が
「お年玉30万円あげようと思ったのに」
などと言ってます。それくらいの品物をアマゾンから送りつけてはいますので、その対価のつもりなのでしょう。お年玉としてお金をもらえる身分って働き出すまえまでではないの?

タグ:

posted at 13:05:02

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

研究室の後輩が3万人もフォロワがいてちょっと信じられません。

タグ:

posted at 13:07:35

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

せいぜいが主犯ではなく共犯程度でしょ

タグ:

posted at 13:09:38

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

アマプラでクラウザーさんの映画みてます。DMCね。

タグ:

posted at 13:09:39

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

いい話さんからいい話がまた流れてきた_(:3」∠)_

タグ:

posted at 13:11:41

気まぐれギャンブラー @kimagam

22年1月10日

ガラス張りのお料理教室に女性に混じって禿頭のキモいおっさんがいたんだけど地獄で草。

タグ:

posted at 13:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫のリュックくん @nasitaro

22年1月10日

えークールジャパンってのがありまして😅😅😅😅😅 twitter.com/kappaman/statu...

タグ:

posted at 13:16:17

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

中国不動産・当代置業の株価40%安、債券保有者が早期返済要求 bit.ly/3r6SK8h

タグ:

posted at 13:17:12

風早比古命(犬一坐/無格) @T_Kazahaya

22年1月10日

みにばいパニックも真っ青のイゴイゴが300mくらい続くので諦めた(;´Д`) pic.twitter.com/6lEqB9w4OJ

タグ:

posted at 13:18:40

ふみすむ @Fumisme

22年1月10日

長野県、氷河あって草 pic.twitter.com/EmrB6ytdAK

タグ:

posted at 13:18:47

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

パン=炭水化物=黒豆もち
     ↓∴
パン=黒豆もち

タグ:

posted at 13:27:58

田村秀男 産経特別記者 @shinkaisennnin

22年1月10日

1月10日、産経新聞朝刊に新聞では初めて広告が載った。多くの読者の目に触れることを願います。 pic.twitter.com/MHYSArk3KK

タグ:

posted at 13:28:31

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

22年1月10日

「『CITY HUNTER』の著作権完全無視パロディ麻雀漫画に本家から声がかかり公式転生スピンオフ『今日からCITY HUNTER』へ」togetter.com/li/1828823
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@henzanryou

タグ:

posted at 13:32:07

masahiro nishikawa @masahironishika

22年1月10日

@aquaresearcher 医者は科学者ではないので、科学的思考ができる人が割りと限られてますよね。

タグ:

posted at 13:32:07

松浦 健太郎 @hankagosa

22年1月10日

昔はギラギラしてたので、大学の入学式、卒業式、成人式、葬式と全て時間の無駄と断定し全ブッチして読書してましたが、振り返ると出とけば良かったなという思いはありません。

タグ:

posted at 13:32:31

鳥居 満 @mann_co_high

22年1月10日

はいみんな、今日は夫婦の幸せそうなツイートに噛み付くフェミニスト女性の姿を観察しましょうね twitter.com/plumyogamat/st...

タグ:

posted at 13:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

人間に絶望し心を極限まで冷たくすることで習得できる邪王炎殺黒龍拳(ヒートナックル)

タグ:

posted at 13:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jpass @3sfts

22年1月10日

日本以外の国々がどんどん利上げに進めば、投資しても収益が上がらない日本から資金が国外へ逃げ出す。ジャパンマネーの大エクソダス(国外脱出)が起きれば、日本経済は金欠で干上がってしまう。
紫オバさんも、国際収支を誤解している。資本流出で金欠にはならない。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 13:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

22年1月10日

初代ソニーα7に、笑顔を検知した瞬間にシャッターを切る機能があるのを知った。しかし、ほほえみ感度を上げても、これぐらいの顔をしないと始動しないので、実用性はまったくない... pic.twitter.com/UXfO0qJe2v

タグ:

posted at 13:39:29

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

コンサルは実際凄いよ。条件が揃えば上場企業でも数年で倒産させるからね。

タグ:

posted at 13:39:31

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

届いてけど放置されていた証券アナリストジャーナルを開いて、特集の「会計上の見積もりの開示」を読み始める…これ来年度から電子化されたら絶対読まない予感😇

タグ:

posted at 13:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

日本に来たばかりの留学生がうぇーいできるのか問題。

タグ:

posted at 13:42:38

よわめう @tacmasi

22年1月10日

動いとる電荷が地場から受ける力と
電流がつくる地場と pic.twitter.com/3eN4jr6XTl

タグ:

posted at 13:42:50

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

「クラウザーさんのDEATH RAP!」
DMCって面白いです(^^)

タグ:

posted at 13:43:59

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

ウクライナ巡る10日からの協議、米ロ悲観的 「進展期待できず」 bit.ly/3FhZYve

タグ:

posted at 13:44:14

ramona2772/aiubis @ramona2772

22年1月10日

Is Omicron the beginning of the end of the pandemic? www.mic.com/life/omicron-c...

タグ:

posted at 13:45:21

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

生き物はみんな容赦ないよ(だから好きだ)

タグ:

posted at 13:45:37

Muranose Rena @muranose_rena

22年1月10日

日本政府や要人が外交の場で「人権と民主主義の価値観を共有するxxx国と日本」のように言ったら、「入管が外国人をほとんど拷問のように死なせる慣行も日本とxxx国は共有していますか?」とツッコまなければ。 www.asahi.com/articles/ASQ19...

タグ:

posted at 13:46:20

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

やはりヤンキーはモテる!( ・`ω・´) twitter.com/___not4u/statu...

タグ:

posted at 13:46:28

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

相対GDPで評価したらソ連を圧倒的に上回る国力があるのが今の中国で、ずっと対外拡張政策を実行してきた実績もあるので、脅威だから喧嘩売れは論外ではあるが、中国を脅威に思わない人が謎である。

タグ:

posted at 13:47:56

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

学校帰りの風景(ヲ

タグ:

posted at 13:48:54

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

はい。そして、雇用市場の変化に関する問題意識は、すでに1990年代中盤の経済白書でも十分に盛り込まれ、今でも大変、参考になります。20年以上も何をやっていたのか、となるわけですが、この白書で指摘される従来の雇用慣行の柔軟性が効いたように思えます。
www5.cao.go.jp/keizai3/keizai... twitter.com/asunaro_kusuda...

タグ:

posted at 13:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

22年1月10日

電場にsingle sourceが存在するが
磁場にはsingle sourceは存在せず
dipoleを割ってもdipoleになる
そこから閉曲面についてmagnetic fluxの出入りを全部勘定すると0
になると

あとdipole momentは電流×current loop内の面積という定義と pic.twitter.com/kdrgzEYYi4

タグ:

posted at 13:51:04

青野慶久/aono @aono

22年1月10日

知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 twitter.com/nipponkairagi/...

タグ:

posted at 13:51:10

いも @oimoponpon

22年1月10日

真上から見たインコチャンがあまりにも正円なのでツイッターランドにも流しておきますね pic.twitter.com/aTEGlq6QmP

タグ:

posted at 13:52:15

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

証券アナリスト図書室で紹介されているこちらが面白そう😇
人的資本の会計
amzn.to/3GdS5Ir

タグ:

posted at 13:53:16

フリオ・クルス @juliocruz_noVAT

22年1月10日

@Mr_ShotaroSato 日本人の人権よりシリア難民の人権

日本人の人権よりウイグル人やチベット人の人権

まあどっちもクソ

タグ:

posted at 13:54:37

Heinrich Regius @regiusheinrich

22年1月10日

この件は相当悪質だと捉えています。謝罪の内容としても、取材した男性は複数デモで金をもらったことがあるとしていて、しかし、五輪反対に出たかわからないとしているということへの謝罪ということですが、その場合、NHK側は、反五輪ではないけど、金で動員されるデモがあると認めているのかのよう。 twitter.com/jdocs/status/1...

タグ:

posted at 13:57:40

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

米GM、カリフォルニア州の独自排ガス規制順守の方針表明 bit.ly/3F96rZ1

タグ:

posted at 13:57:44

よわめう @tacmasi

22年1月10日

current loopを一様電場に放り込んだときにloopが感じるトルクは
dipole momentと電場の外積よとdipoleなら一様地場に突っ込んでもnet forceは0ゆえtransactionしない
場に勾配があればtransactionするよと pic.twitter.com/IewqH068jx

タグ:

posted at 13:58:57

ナイト @knight_04

22年1月10日

@WARE_bluefield 面倒臭い限界独身男性感が良い感じで醸成されてきましたね。

タグ:

posted at 13:59:12

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

22年1月10日

「もう波平さんにはなれない…」75歳まで働く時代到来にロスジェネ世代の嘆息| マネーポストWEB www.moneypost.jp/869534

タグ:

posted at 13:59:30

ナイト @knight_04

22年1月10日

これだけで女性が経済的に自立してないと判断するのって、なんでもエロく見えちゃうフェミ特有の感覚で、あらゆる場面で男女同じじゃないと許せない気持ちになっちゃうんだよな。

タグ:

posted at 14:01:27

ナイト @knight_04

22年1月10日

博士号取ると途端に反ワクチン率が高まる現象を見ると微妙な気持ちに。 twitter.com/guskoh_budori/...

タグ:

posted at 14:02:49

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

西欧の男女平等マジで好き
人間がどん病みそうで笑顔になれる

タグ:

posted at 14:03:47

orphe @orphechin

22年1月10日

ステゴの限界オタクが書いた400ページ超の同人誌読んでる pic.twitter.com/iEj6VBrGBe

タグ:

posted at 14:04:29

ナイト @knight_04

22年1月10日

今ならワイヤレスでサラウンドシステム作れないのかなって思ったけど、結局それぞれに電源が必要になるからイマイチなんだよなぁ。

タグ:

posted at 14:04:57

ラスカル @traindusoir

22年1月10日

マーシャルの"cool heads but warm hearts"のwarm heartsは宗教、さらにいえば生活態度や道徳哲学を象徴。--
traindusoir.hatenablog.jp/entry/20060921...

タグ:

posted at 14:05:28

日本三毛猫党 @japaneconomy

22年1月10日

日立製作所、全社員ジョブ型に 社外にも必要スキル公表: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 14:05:57

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

クラウザーさんの後輩を高橋一生さんがやってるんですね。若い。スパイの妻の主役とたまたま同時再生で違いすぎ。

タグ:

posted at 14:06:32

ナイト @knight_04

22年1月10日

映画はやはりサラウンドで見たいんだよね。それを前提に映画も作られてるし。とはいえ後ろにスピーカー置くのって家の設計上はそれを最優先に考えない限りかなり難しい。むしろそこまでやりたいならミニシアターを作るべきなんだろうね。

タグ:

posted at 14:06:57

夜景 @atomismis

22年1月10日

「博士号持ちの心理学者やぞ」って言っても、あなたのところって大御所でさえ再現性でいろいろ問題あるらしいのに何その強気は。

タグ:

posted at 14:08:25

ナイト @knight_04

22年1月10日

青山の方は5.1chにしたんだけど、あれでスターウォーズとか見ると凄いんだよな。後ろからスターシップが「ゴゴゴゴゴ」ってやってくる。重低音付きで。

タグ:

posted at 14:08:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤代宏一 @KoichFuj

22年1月10日

The Federal Reserve will likely raise interest rates four times this year and will start its balance sheet runoff process in July,

www.bloomberg.com/news/articles/...

タグ:

posted at 14:11:13

よわめう @tacmasi

22年1月10日

week9分:
Ampereの法則
磁場と閉曲線のtangent vectorの内積を一周分積分した量が
閉曲線内を突っ切る電流に比例する

これを考える際、電流は流量でscalarであるから、閉曲面のcirculation directionに対応した符号をつける必要がある pic.twitter.com/Tjxu0KBUoS

タグ:

posted at 14:13:34

optical_frog @optical_frog

22年1月10日

連休最終日の昼間にみる配信は最高ね www.youtube.com/watch?v=0Shafw...

タグ:

posted at 14:13:36

vogelsang7 @vogelsang7

22年1月10日

TVは「正しく恐れる」の大合唱だが、寺田寅彦の原典では「正当にこわがる」。

受験生の皆さ~ん、現代文のヤマですよ~↓
寺田寅彦「小爆発二件」1935年
www.aozora.gr.jp/cards/000042/f...
榊邦彦 「正しく恐れる」と「正当にこわがる」 2011年
www.sakaki-kunihiko.jp/page048.htm

おおざっぱにまとめると↓
...... twitter.com/YohYasuda/stat...

タグ:

posted at 14:14:00

よわめう @tacmasi

22年1月10日

きえめうする!、!!!!!!!!!

タグ:

posted at 14:14:11

ノラ神主ぴーちゃんPete the St @PeterYokoyama

22年1月10日

実は舵取りは間抜けちゃうけど、背中にピストル突き付けられた感じでの舵取りを強いられてきたのかも🤔

せやなかったら、30年も衰退する路線を維持せぇへんとちゃうかと…

で、ピストル突き付けてたのはだれか?

あるいは舵取りが何かに憑かれてたのか? twitter.com/gigir/status/1...

タグ:

posted at 14:14:24

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

働き方改革は、よく考えないと、とてつもない逃げ切りを許すことになりますので。 twitter.com/oyabin0730/sta...

タグ:

posted at 14:15:01

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

手嶋さんが言及していたFergusona and Hartley (2009)を眺めたのだが、ポルノ視聴と女性に対する攻撃性のような話で、価値観や思想とはちょっと言えないし、結論部分を読む限り、手嶋さんが引用していた3節の実験の話に以上に、5節のポルノは増えたが性犯罪は減ったという議論の方が重視されている。 pic.twitter.com/QtqasfK3io

タグ:

posted at 14:15:13

ナイト @knight_04

22年1月10日

チラッと見かけたのは見る時だけ設置するタイプのスピーカーがあったけど、それなら電池式でワイヤレスでいいんだよな。後ろは小さなもので充分だし。

タグ:

posted at 14:15:15

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

22年1月10日

「河瀬直美の」と銘打った番組で虚偽報道がなされたときに、河瀬氏本人が当該部分の取材に関わらず「ノーチェック」で放映したとして、河瀬氏が何ら謝罪せず、謝罪を受ける対象というのは理解に苦しむ。

タグ:

posted at 14:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

22年1月10日

( ˘ω˘)
⊃✞⊂
∪∪ twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 14:23:11

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年1月10日

NY市ブロンクスのマンションで9日午前、火災が発生し子供9人を含む19人が死亡。

消防士約200人が消火活動に当たりました。

www.bloomberg.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 14:23:19

jpass @3sfts

22年1月10日

@kyokalove0920 紫おばさんは、資本流出の流出を言葉そのままに捉えてますね。資本流出するとお金が日本から無くなると。この先生の元で学生は何を学ぶのだろう?

タグ:

posted at 14:24:46

三毛招き @mikemaneki

22年1月10日

これも以前いったが「あてがえ」論、あてがわれる側の人権を無視して考えても、結局は「あてがわれなければ女を得られなかった男」とラベリングされるだけなので全然解決にならないんだよね。

タグ:

posted at 14:25:58

ノラ神主ぴーちゃんPete the St @PeterYokoyama

22年1月10日

まあ、日本の経済の舵取りにピストル突き付けてきたのは「無駄の削減は絶対善」ゆう民意よね。

これは家計レベルではほぼ常に正しいから、国民の間で常識として共有されやすい。そんな共有が深く根を張ってまうと、それに反する「非常識」な政策の導入は困難になる。

タグ:

posted at 14:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

heman @yukato_te

22年1月10日

関東大震災の時に警察は自警団を取り締まってたけど、1930年代のアラバマ州だと保安官が自警団を指揮して小作人組合と戦ってたんですよね。行政職員である警察官と我らが郡から選出される保安官の違いを感じた。 twitter.com/inchikihillary...

タグ:

posted at 14:30:10

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

「主要国の平均勤続年数を比較してみると,日本は,ドイツ,フランスなどともに最も勤続年数の長い国であることは間違いないが,日本だけが飛び抜けて長いというわけではない」

タグ:

posted at 14:30:25

heman @yukato_te

22年1月10日

「トップダウンの官僚制ではなくて住民の民主主義を」って実際こういう事ですね。

タグ:

posted at 14:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わぃ Y @YK_H56

22年1月10日

@kojima_sakura 外向けには時政の一の姫とか大姫とかなんでしょうね。わかりやすさなのかなーと理解しました。

タグ:

posted at 14:32:14

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

この経済白書の読点が「,」なのは気になる。

タグ:

posted at 14:32:37

おぐらGハイエナ @oguragawa

22年1月10日

双方合意の上で成り立つ現代の見合い婚でさえ「負け組」のレッテルを貼られているのに「拒否権を奪ってのあてがわれ」なんてどうなるやら・・・。

タグ:

posted at 14:32:43

さくら @Sakura_Med_DSci

22年1月10日

臨床研究のコツというか、精神的なコツ(?)みたいなものがあります。
それは“有意差が無ければ論文にならない”という間違った呪縛から早く抜け出すことです。
これは私のお師匠さんが私に厳しく教えてくれたことです。当時は目からウロコでした。
(続)

タグ:

posted at 14:32:54

さくら @Sakura_Med_DSci

22年1月10日

研究計画がしっかりしていれば、有意差と関係なく論文になります(雑誌のインパクトは変わる可能性あり)。
P値が○○未満でないと論文にならないと思うと、研究期間中ずっとハラハラ不安で過ごすことになります。
計画した時点で勝ち組だと思えれば、研究期間中ずっとワクワクして過ごせます。
(続)

タグ:

posted at 14:32:55

さくら @Sakura_Med_DSci

22年1月10日

有意差病から解放されると、研究って本当に楽しいですよ。
本当に楽しいですよ🌸
(了)

タグ:

posted at 14:32:55

ヒッポAM,CCC @hippoasset

22年1月10日

アメリカが特殊というだけで日本はむしろ短いほうではないかという主張すら可能です twitter.com/hongokucho/sta... pic.twitter.com/UqsiKIqUvk

タグ:

posted at 14:39:04

ナイト @knight_04

22年1月10日

高気密高断熱系YouTuber設計者の建てる家は高気密高断熱は信頼できるけど意匠が普通すぎてなぁ。気密や断熱もコスパ中心で話してる人ばっかりなんでしゃーないやろうけど。

タグ:

posted at 14:41:18

ナイト @knight_04

22年1月10日

60年住む前提なら超高断熱がコスパ良いってのはもちろんそうなんだけど普通に長い時間使える建物はエコに決まっとるという。

タグ:

posted at 14:42:36

misa 大学生 @misakt1

22年1月10日

また僕がネトウヨ御用達のまとめサイトの記事になっているようですね。笑

政治思想が一致しないからといって、「学生のなりすまし」「偏差値28の高校出身」などデマばかり吐いて集団で一人の学生をいじめて楽しいんでしょうかね。
酷すぎますよ。とりあえず、当記事の削除申請を行おうかと思います。 twitter.com/sharenewsjapan...

タグ:

posted at 14:46:57

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

あの漫画のテーマ、現実の中の理想だからな

現実、でも、理想でもなく、現実の制約の中で追う理想

タグ:

posted at 14:47:45

やまと @YAMANO09

22年1月10日

これ、驚くことに宝塚市長になろうとしてた現役県議のツイートですよ。キモすぎてヤバいです…。

犯罪者を大量輩出する #維新クオリティ としか言いようがありません。

#維新はヤバい
#維新に騙されるな twitter.com/kado3/status/1...

タグ: 維新に騙されるな 維新はヤバい 維新クオリティ

posted at 14:49:18

森永康平|経済アナリスト @KoheiMorinaga

22年1月10日

ワシの子ども3人が阿佐ヶ谷姉妹のファンなので、文化放送のスタジオにお邪魔してます😇
#ゴールデンラジオ twitter.com/1134golden/sta...

タグ: ゴールデンラジオ

posted at 14:50:02

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

中国不動産開発の世茂集団、全プロジェクト売り出し=財新 reut.rs/3f4XjtZ

タグ:

posted at 14:50:12

服部昇大/映子さん9巻発売! @hattorixxx

22年1月10日

ヒ◯ナンデスでも昔は恵比寿や代官山でロケしてたのに今じゃ激安スーパーやホームセンターや100円ショップとかでびびる。この前はハードオフに朝から密着して安いからって理由でハードオフでカットバンとか買いにきてる人にインタビューしててびびった。

タグ:

posted at 14:54:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

いや、2.5L+モーターのクラウンが(変な乗りかたしなければ)そのへんの(多分変な乗り方する)アクアと同じ程度の燃費で走れるって、スゴいことですよ。
minkara.carview.co.jp/car/toyota/aqu...

タグ:

posted at 14:56:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

@kumakuma1967_o 経路は郊外+峠越え+高速(80km/h以下の規制区間のみ)+ちょっとだけ市街地

タグ:

posted at 15:05:02

buu @buu34

22年1月10日

そりゃ、街頭演説を聞きに行けば「日当5千円」とかって世界にいれば、デモに行けばお金がもらえるって話も自然と思い浮かんじゃうのかもねぇ

タグ:

posted at 15:07:17

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

何ですかね、成長戦略への過剰期待ですかね。謎です。 twitter.com/cafeseaside22/...

タグ:

posted at 15:07:54

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

あえて言えば経営の問題でしょう。 twitter.com/cafeseaside22/...

タグ:

posted at 15:09:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

@kumakuma1967_o グラフ見ると、アクアの一月の燃費21.06

タグ:

posted at 15:11:22

ノラ神主ぴーちゃんPete the St @PeterYokoyama

22年1月10日

で、国民が緊縮イデオロギーに憑依されてる状態は「政府の負債は国民の資産」てなお頭レベルの話では解けへん。悪い魔女の呪いは理性的な説得では解けへん。

本能に訴えるショッキングなメッセージが必要。せやから、英米ではAusterity kills 緊縮は人命にかかわる ゆう強い言葉を使たのんやろな。

タグ:

posted at 15:11:53

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

なるほど。やはり代替可能にするための見える化はやっているわけですね。 twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 15:12:56

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

さっき論文の全体が~と言う話をされたんだが、これ、心理学実験でも(ポルノ視聴と性暴力などのアンケートなどを元にした)相関研究でも、ポルノが攻撃性/犯罪を増やす説も減らす説もあって結論はマチマチだし、ポルノ消費が増えて性犯罪が減っているので、ポルノ視聴有害説は説得力ないよって論文。

タグ:

posted at 15:13:15

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

「極めて重要な部分」として第3節が訳出されているのだが、これ、ミスリーディングだと思う。ポルノに害悪はないよと言う研究を紹介していて、そのような結論に傾斜しているきらいがあるが、ポルノが攻撃性/犯罪を増やす説が広く知られて信じられていることを前提にそういう研究が選ばれているかも。

タグ:

posted at 15:13:39

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年1月10日

@knight_04 ちょっとーやだー。やめてくださいよ。

タグ:

posted at 15:16:19

ラスカル @traindusoir

22年1月10日

英国の新規感染者数、5日がピークで、いまは「山を越えた」感じ。来週からの新学期、オンライン授業になる旨の連絡は、いまのところなく、恐らく対面。

タグ:

posted at 15:16:57

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

手嶋さんの訳出にちょっと問題があって、それで最有力論文3つが並べられている気がするのだが、そうではない。訳出から落ちている"These analyses conclude that results are generally mixed and the type of research methodology used in the study often greatly affects the outcome."とか、

タグ:

posted at 15:17:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

非電動車の燃費も向上させてるし、日本は前回COPまでに自動車関連の二酸化炭素排出量を実績で2割減というのはこういうことか。(他の先進国はせいぜい微減程度)

タグ:

posted at 15:18:01

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

この空き地でふと思い出したが、日銀近くの鰻屋さんのいずもやが、角地が更地になり、入り口が二つあった複雑な作りのいずもやの全貌が見える化したのだった。 twitter.com/jounetu2sen/st...

タグ:

posted at 15:18:44

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

心理学実験では何とも言えない感が出ている。これらのメタアナリシスは一般に矛盾した結果を結論し、研究に使われた調査手法の類型が、成果に多大な影響している云々。そして、どの調査手法がよいかは言及がない。つまり、よくわからんと言う話。

タグ:

posted at 15:22:10

PsycheRadio @marxindo

22年1月10日

けっきょく連休唯一の完全休日は体調に邪魔されて何もできず。50を過ぎると自分のやりたいことを邪魔するのはまず自分の体なのラジよね。

タグ:

posted at 15:23:16

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

「ここで取り上げた研究は、ポルノに関する研究のほんの一部に過ぎないが、有名な著者によるものであり、文献の状態を概ね代表している。」も、althougの前後が入れ替わった訳になっていて違和感が。「上で議論した研究は、著名著者による現在の研究動向の一般的な代表だが、

タグ:

posted at 15:23:17

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

ポルノ研究のごく一部を抽出したものに過ぎない。」にすると、ニュアンスが変わる。

あと、マイナーなところで、「これらの反対意見」は、ポルノが性欲解消になるので性的暴行が減ると主張する研究に一致した話と誤解されてしまうのではないであろうか。

タグ:

posted at 15:24:07

uncorrelated @uncorrelated

22年1月10日

ポルノが性犯罪を増やす説でも認める話なので、「上述の相反する見解が」ぐらいにしておいて欲しい。

タグ:

posted at 15:24:12

蔵元左近 (Sakon Kuramoto @KuramotoSakon

22年1月10日

【拡散希望】政府の「ビジネスと人権に関する行動計画」(NAP)も踏まえて、SDGs/ESG/「ビジネスと人権」経営の観点で、グリーバンスメカニズムの本格的な導入を検討されている日本企業も多いと思います。
特別プロジェクトへの参加について関心がある企業担当者がおられれば、私までDMを頂ければ。 twitter.com/KuramotoSakon/...

タグ:

posted at 15:25:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

(いわゆる平均燃費と言われてるものはkm/l燃料消費率の算術平均値を出したものが多く、あんまり参考にはならないかもしれんけどね。全体の燃料消費率は集団の総走行距離/総消費燃料で、いわゆる平均燃費とはかなりズレる。)

タグ:

posted at 15:27:36

中野 昌宏【一般人民】 @nakano0316

22年1月10日

むしろ理解していて、その力を削ぎたいんだと思います。 twitter.com/260yamaguchi/s...

タグ:

posted at 15:31:22

働くおじさん @orange5109

22年1月10日

かなしみ

タグ:

posted at 15:31:24

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

あの複雑な作りの全貌はこんな感じです。結合部分はやはり複雑そうです。 twitter.com/hongokucho/sta... pic.twitter.com/Otfn2UnF71

タグ:

posted at 15:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川タダノリ @hayakawa2600

22年1月10日

「デモに日当が出ている」と言いたがるのは、参加者個人の主体性を否定して、そのデモでの訴えが〈何者かが金で買ったもの〉だということを印象づけたいという、ケチつけ欲望を発露しているわけですね

タグ:

posted at 15:35:26

満州中央銀行 @kabutociti

22年1月10日

市民酷評の新「観光名所」、わずか半年で閉鎖 英ロンドン www.cnn.co.jp/travel/3518184... @cnn_co_jpより

タグ:

posted at 15:36:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

「ドライブ・マイ・カー」にゴールデン・グローブ賞 bit.ly/3Gc1pfH

タグ:

posted at 15:42:23

ncc1701 @ncc170116

22年1月10日

@sunafukin99 現代人が「これぞ日本人の美徳」と謳う特質は、ほとんどが江戸時代以降の価値観ですからね。国家が暴力を取り締まる装置として確立される前は、問題解決や意思表示の手段としての暴力が今よりはるかに身近だったでしょう。

タグ:

posted at 15:46:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

市街地のエッジからハイドパークの豊かな緑が望めるパークレーンの内側になんでマウンド?外側ならともかく。
www.cnn.co.jp/travel/3518184...

タグ:

posted at 15:46:19

ncc1701 @ncc170116

22年1月10日

@sunafukin99 今や昭和時代を描くドラマで喫煙者が多いとリアルだと言われるように、家来や女子供に暴力を振るう男がわんさと登場することになるでしょうね。

タグ:

posted at 15:49:41

king-biscuit @kingbiscuitSIU

22年1月10日

すげえな、いまどきこの結果(´・ω・`) twitter.com/80supra_mk4/st...

タグ:

posted at 15:50:24

早川タダノリ @hayakawa2600

22年1月10日

その書物の配布が特定の運動になっているということと、その内容への批判とは構造をおいてなされる必要があります

タグ:

posted at 15:51:47

シェイブテイル @shavetail

22年1月10日

@miiyann6 預金を預けるには元々預金されていた銀行があったはずでその銀行預金は別銀行に預ける預金分減ってますよね。もしも預け入れたのがタンス預金からであっても、そのタンス預金を引き出した銀行があるわけで。

タグ:

posted at 15:52:52

堀口 英利 | Horiguchi Hi @Hidetoshi_H_

22年1月10日

そうなんです。確かに羽田空港で、アレルギーのヒアリングがあり、申告しました。

でも、宿泊施設に到着して配布された『滞在のしおり』には「弁当は一律に配食」と記載がありました。実際に、申告した食材も入っていました。

対応がちぐはぐで、振り回されてばかりでした。 twitter.com/terachan_tera/...

タグ:

posted at 15:54:14

足立恒雄 @q_n_adachi

22年1月10日

妻に吉野紙の説明をしていたら、妻に「美濃紙」と言っていると注意された。対比される二つの言葉があると、言い間違えが頻発する。イヤになるなぁ。しかしこの場合はもう一方(美濃紙)については何も知らないし、そちらに言及する気もない。なぜ間違えるのかわからない。不思議だなぁ。

タグ:

posted at 15:57:19

森永康平|経済アナリスト @KoheiMorinaga

22年1月10日

まさか生放送で本人達を目の前に

森永姉妹で〜す♪

と歌えるとは。。。

ワシよりもメディア向きだ🥶 twitter.com/1134golden/sta...

タグ:

posted at 15:58:09

Shotaro TSUDA @brighthelmer

22年1月10日

相棒のお正月スペシャルでのデモ描写も、今回のNHK大阪の件も、メディアが社会運動をどう描くかという問題に関わっている。フィクションとノンフィクションという違いはあるけれども。

タグ:

posted at 16:00:48

François Perregaux @big_friday

22年1月10日

いずもやさん、こうなってたのか! twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 16:02:04

マネパ公式 @ManepaOfficial

22年1月10日

【FX】経済指標の発表がありました。
トルコ【(11月) 失業率】
結果 11.2%
予想 -
前回 11.2%
【直後(16:02時点)の為替レート】(bid)
USD/JPY 115.785
TRY/JPY 8.386
USD/TRY 13.7332 #FX #経済指標

タグ: FX 経済指標

posted at 16:02:11

野菜くん @consul_kun

22年1月10日

友人にもし投資するならACWIかWorldかkokusaiかS&P500か何が良いのか聞かれたので、そのレベルになったら誤差だし何でもいいからとりあえず投資しとけと回答しておきました pic.twitter.com/wI0sVey2po

タグ:

posted at 16:03:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

部品でないよなー

タグ:

posted at 16:06:13

Calci @Calcijp

22年1月10日

名駅も大規模なこういう感じ>RT

タグ:

posted at 16:10:02

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

学校の教室なり職場なりで自然に出会って自然に互いに行為を高め合って自然に結ばれる「自由恋愛」(これ自体かなりおかしな言葉だけど)至上主義みたいな価値観って、ドラマや漫画等の創作による影響が絶対あるよねって。

タグ:

posted at 16:14:10

足立恒雄 @q_n_adachi

22年1月10日

昔、友人に連れられて大江町の丹後和紙製作所に行った。そこで買った和紙は目の玉が飛び出るほど高かったが、とても使い良いので10年に一度ほど頼んでいる。(下手は道具に凝る。)そこで吉野紙に相当する極薄の和紙も作っているようなので、ついでに頼んだため吉野紙という言葉が出たのだった。

タグ:

posted at 16:15:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

AE86が1983年の車で「頭文字D」が1995年の漫画。20年経ってないからまだある程度部品出る時代のお話なんよね。FTOが1994年の車で今2021年。どんくらい主要部品が廃盤になってるんだろ?

タグ:

posted at 16:16:23

Calci @Calcijp

22年1月10日

実は京都駅もこのパターン。クソデカシティホテルに巨大駅ビルに南側に新幹線ホーム。裏にもデパートとGMS.

タグ:

posted at 16:20:50

Masami Kawamura @sirenamel

22年1月10日

@Derive_ip はい、そうですね。国のとりたい方向性のためにいつもなにかしている感じです。以前から、方法論から間違っていて徳田先生たちとも意見書で指摘してきたのですが、新しい不適切なものを出し続けられるという...

タグ:

posted at 16:20:50

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

行為でも間違いでは無いような気はするが。教室や職場での行為はやめましょうね。

タグ:

posted at 16:20:57

おぐらGハイエナ @oguragawa

22年1月10日

今もお見合い自体はあるんだけど婚活業者はお金取られるだけ取られて高望み売れ残りBBAから品定めされる地獄なので参入する訳ないし結局俺を好きにならなかった女さんの思考判断力の欠如ということで・・・(棒読み憑依)

タグ:

posted at 16:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たそ @tasogarexerion

22年1月10日

隼人のおかげで最後の最後で助かりました
楽しい日曜競馬+2090円で終了です pic.twitter.com/DTupJTxUL5

タグ:

posted at 16:28:34

おぐらGハイエナ @oguragawa

22年1月10日

「徹底的にお付き合い致しますよ」
誰やお前状態よな。

タグ:

posted at 16:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

久しぶりに改訂版が出ました
地方税の実務参考書は限られておりますが本書は概略を掴むには良いかと(詳細なのはやはり「図解地方税)
地方税Q&A
amzn.to/3na7d1Q

タグ:

posted at 16:30:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

22年1月10日

デパ地下で干物を1000円分くらい買ってカードで払おうとしたら...

毎度のことながら「一括でよろしいですか」の一声

その確認いる?

いつか「48回払いで!」と言ってみたい。。。

タグ:

posted at 16:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

22年1月10日

(DPZ)「ひょうたんは普段使いすればおしゃれで可愛い」何に何を入れるためかはわからんが、先が激細い漏斗が売っているので手に入れるとよいだろう。ストローも実用的かもしれないが似合わないかも。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyp... htn.to/2Fd9HeWVtZ

タグ:

posted at 16:31:49

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

ヘッジファンドのリターン、21年は10.3% 09年以降3番目の好成績 bit.ly/3FdaljQ

タグ:

posted at 16:32:57

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

人体実験してくれたイスラエル国民のおかげです。イスラエルのデータで、ワクチンの有効期限は6ヶ月と分かりましたから。 twitter.com/Cesaretw/statu...

タグ:

posted at 16:33:55

Calci @Calcijp

22年1月10日

岡山は駅裏が寂れすぎててちょっとあかんw 広島駅は目の前が川なのでここもちょっと違う。

タグ:

posted at 16:33:59

志田義寧 @y_shida

22年1月10日

自宅から25分の近場にある金沢市営の医王山(いおうぜん)スキー場。半日券はなんと830円。安い。昨年は教員になって1年目でバタバタしていたためスキーに行けなかったが、今年は県内のスキー場を巡ってみたい。 pic.twitter.com/sU5WAzpP6T

タグ:

posted at 16:35:42

BUNTEN @bunten

22年1月10日

(DPZ)「ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる」耐熱という特性に加えて長取っ手付きビーカーな形状が醸し出す計量カップの多彩な用法について。 / 他25件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyp... htn.to/3SsjkCWEa2

タグ:

posted at 16:37:54

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

実務参考書の設例で
・税効果は省略
・源泉所得税は省略
・地方税は省略
こういう省略をしてあるのは使えない…実務のややこしさは正にそこなのに🥺

タグ:

posted at 16:41:38

BUNTEN @bunten

22年1月10日

(DPZ)「【チェリー×マロン】市販のジャムは混ぜるとうまい【ブルーベリー×マンゴー】」ジャムソムリエのお仕事拝見。味音痴の俺には真似できない。 / 他5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyp... htn.to/3CqiRtEwGY

タグ:

posted at 16:41:51

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

22年1月10日

@cargojp 浜矩子さんの説明のおかしさを理解したい人のための、「内外金利差の解消を説明する金利平価式」の解説。

単純化のために金融資産は日米両国の国債(と準備預金)のみとする。両国それぞれの通貨は、相手国では使えないにので、国境を越えて移動しない。

タグ:

posted at 16:43:12

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

そんな人は居ないので藁人形です。リフレ派は良く理解していないから、頻繁に藁人形を作ります。 twitter.com/kyokalove0920/...

タグ:

posted at 16:43:12

よわめう @tacmasi

22年1月10日

kiemewed

タグ:

posted at 16:43:43

ラスカル @traindusoir

22年1月10日

新型コロナの影響を受けた2020年の国内経済 - ラスカルの備忘録 traindusoir.hatenablog.jp/entry/2022/01/...

タグ:

posted at 16:43:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

子供の学校が始まるのは良いが、まだ真っ暗なのに始動しないといけない。

タグ:

posted at 16:46:15

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

兜町の人は値おぼえという言い方をしますが、要するに過去の高値や現在の株価の位置や高値をつけた日など、そういう基本的なことがちゃんと頭に入ってないといけない。僕はもうそういう基本的なことができなくなり始めている。

タグ:

posted at 16:46:16

成田 悠輔 @narita_yusuke

22年1月10日

こんど女装に挑戦してみます twitter.com/megramart/stat...

タグ:

posted at 16:48:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

業績が伸びないので文明批評家への道のりは遠い twitter.com/econometror/st...

タグ:

posted at 16:48:21

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

チャート出して確認している時点で負け。

タグ:

posted at 16:48:44

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

決算の数字とかも、昔はそらで言えてました。全部記憶するように努めたから。

タグ:

posted at 16:49:37

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

焦点:イスラム女性をアプリで競売、ITが「凶器」に reut.rs/3zHmCfc

タグ:

posted at 16:50:15

nn @nn25938018

22年1月10日

@aono 徹底無視&即ブロックでいいと思います
このような人ですから pic.twitter.com/4TVY14Xfdq

タグ:

posted at 16:51:54

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

買うものの中身も改めずに販売が決まるとか、すごいもんだなあ

まあ俺は中古住宅買い叩きたいんだけど twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 16:52:14

ののわ @nonowa_keizai

22年1月10日

こんなものが環境にいいとか頭おかしいのでは

>一部はバイオ燃料や飼料に転用されるが、大半は土壌内で朽ちた方が高い価値を生み出すため収穫しない。
>春になれば除草剤で枯らした上で同じ土壌に大豆を植える予定だ。

米農家、炭素を吸収する「カバークロップ」に着目
jp.reuters.com/article/us-agr...

タグ:

posted at 16:53:29

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

そういう女性の主張に「まあそりゃそうだよね」って同意するだけで「良い子ちゃんぶってる」「女に媚びてる」みたいなこと言うのも大体キモミソセル

タグ:

posted at 16:53:54

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年1月10日

ジョコビッチ選手のビザ無効を取り消し、裁判所が判断-全豪出場に道

www.bloomberg.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 16:53:54

加賀田浩子 @kagata_hiroko

22年1月10日

@psj95708651 2008年に本が出なかったらリーマンショックがやってきたところまでセットでお願いします。

タグ:

posted at 16:54:06

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年1月10日

オミクロン株による欠勤、米景気回復を阻害する恐れ-人手不足広がる trib.al/ieO6jt7

タグ:

posted at 16:54:54

いかさんま @ikasanma

22年1月10日

今日は運動したのでチートデイとしまして、今からの食事と酒はアプリに入れずに楽しみます。
とりあえずはもつ煮込みですが、なんだろう、この勝利感。敗北を知りたい。 pic.twitter.com/ZZKjUTLf1n

タグ:

posted at 16:55:23

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

国民民主党にも波及しました。>マネタリーモダンポリシー 日本にはバランスシート上、資産もあるから大丈夫なんてMMTは言っていないので、国民民主党が聞いたのはMMPになります。 twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 16:57:42

BUNTEN @bunten

22年1月10日

(ネタ)脂肪がエネルギーとして消費される(「燃える」)んだったら最終的に二酸化炭素と水にならざるを得ないだろう。それを言うだけなら最新の研究など要らない。(元の分子式さえわかっていれば生成物の割合も。) / 他41件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.quo... htn.to/4iNUmEruJz

タグ:

posted at 16:59:16

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

【動画】イランによる旅客機撃墜、遺族弁護士のネット会議が暴力動画で妨害 pic.twitter.com/H56wYLPmXd

タグ:

posted at 17:00:00

飯田泰之 @iida_yasuyuki

22年1月10日

SDGsの政治性を指摘する人は多いけど,経済界はそれをうまく使って商売をする方にとっくに動き出しています.なぜSDGsがビジネス・投資につながるのかという視点からも考えてみましょう.

note.com/iida_yasuyuki/...

タグ:

posted at 17:02:00

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

政府預金とは、政府と日銀間のやり取りで使うものであって、政府が国債を発行したら残高が減るものではありません。日銀当座預金と同様に最終的には元に戻ります。国債発行と見合いのものは銀行預金になるので、国債発行すると銀行預金が増えると言えるから、国債発行は新たな通貨発行だと言えます。 twitter.com/TenyuToranosuk...

タグ:

posted at 17:03:58

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年1月10日

東京都の新規陽性者数は871人
重症者数は変わらずの4人
死亡確認はゼロ
行政検査数の3日移動平均:5日 11453、6日 10405、7日   8019、8日 9959

タグ:

posted at 17:04:45

BUNTEN @bunten

22年1月10日

「ピキッ」に噴いた。ふいんき満点。 togetter.com/li/1828622#c10...

「「こういうジャンルは初めて見た」1970年代の少女マンガが木彫りになった『少..」togetter.com/li/1828622 にコメントしました。

タグ:

posted at 17:06:03

いかさんま @ikasanma

22年1月10日

どう言う労働市場にしたいかですよね。もちろん経営者側の主張のみならず、労働者側やその家族を含めた国民的議論だし、今の人たちに合わせただけでもダメなわけでしょうよ。解雇規制がない国なんてアメリカだけなんだし、それがグローバルスタンダードなわけでもないわけですしね。

タグ:

posted at 17:06:04

ramona2772/aiubis @ramona2772

22年1月10日

首相や経営者が無関心なのにDXが進む謎、担当者よ悲惨な未来が待っているぞ 木村 岳史=日経クロステック/日経コンピュータbusiness.nikkei.com/atcl/gen/19/00...

タグ:

posted at 17:06:23

じじい通信 @KakioKueba

22年1月10日

都心から大阪へ強力な応援ありがとう‼️

39😁 twitter.com/senkyO_ik0u/st...

タグ:

posted at 17:06:35

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

預金というか銀行口座でしたね。銀行からお金を借りた人の銀行口座です。 twitter.com/wakuraba12/sta...

タグ:

posted at 17:07:24

BUNTEN @bunten

22年1月10日

感染性胃腸炎のウイルスにはアルコールが効かない。可能なら石鹸で手洗いしておこうと思わされるニュース。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.da... htn.to/2KjNFFXJTq

タグ:

posted at 17:09:13

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

太陽光パネルは廃棄で問題があるとか。地熱は温泉とかで問題ありだし。ダムは土地が限られているし。
やっぱり、石炭火力と原子力が国柄にあっているんじゃないんかなぁ?原子力は地震が怖いが。

タグ:

posted at 17:10:32

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

ついでに言うと、「金銭的にケチりたいから無料でやらせろ」に重きがあるわけでもない。ただ、「愛情あるセックスにお金が介在するのはおかしいよね?(ただし相手は無条件にこちらを愛するものとする)」という前提があるので「無料で」という条件が付いてくる。

タグ:

posted at 17:10:41

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年1月10日

国民民主党の上げる方法自体は概ね正しいのですが、金額が足らないのです。参議院の計量シミュレーションを使ったら良いのです。どの政党の国会議員でも使えるものです。 twitter.com/yokoyama_akira...

タグ:

posted at 17:10:47

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

そういえば風力発電が北海道の沖合でどうのこうのとのこと。海外製の風力発電機とか?だが地震とか大丈夫なんだろうか?

タグ:

posted at 17:11:20

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

ただしやってることはただのクソ客ムーヴだ!

タグ:

posted at 17:11:28

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

テニス=豪裁判所、ジョコビッチの即時解放命令 ビザ取り消し「不合理」 bit.ly/3q8V7YG

タグ:

posted at 17:20:14

れごらす @DukeLegolas

22年1月10日

河瀨直美が話題だが、殯の森のときに、自分を黒澤明に例えているっぽい事言っててドン引きしたので、世論が騒いでるの今更感しかない。

タグ:

posted at 17:22:58

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

帰省していた娘ちゃんが東京に戻ってしまい、寂しくてしょぼーん状態…🥺🥺

タグ:

posted at 17:24:45

Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/ @triangle24

22年1月10日

神奈川県の畑中統括官のスレッドです
(「統括官」は阿南さんが有名ですが、畑中さんも統括官)

県民の方はご一読いただいておいた方が良いと思います(微妙に連ツイになってないですが、↓の引用クリックで見れます)

今後、神奈川がこうなってしまうかと思うと、私は大変危機感を抱きました twitter.com/yosuke5698/sta...

タグ:

posted at 17:24:55

戸田宏治 @kotoda4573

22年1月10日

今日は筥崎宮に初詣。 場所: 筥崎宮 www.instagram.com/p/CYivSH_J-lg/...

タグ:

posted at 17:26:21

安田 陽 @YohYasuda

22年1月10日

あらら…、語るに落ちる。結局、リンク先として私がご提示した経産省の試算やシステム統合費用の原論文も読まずに自論を展開されてたのですね…。正直に吐露して頂き有難うございます。知らないことは恥ではありませんが、知ろうとしないのは愚かですよ…。ちゃんと勉強してから主張しましょう。 twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 17:26:31

ちぃ@空気のような存在 @chiiko_ot

22年1月10日

新聞ですが、三日に一度ペースになりそうです😃
今日はちょっと早いですけど、これで失礼いたします!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
*-*-*-*
みなさん生きていてくださいね!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

タグ:

posted at 17:26:53

ナイト @knight_04

22年1月10日

IKEAの本場スウェーデンでは女性もアレ、組み立てんだろうな。ちなみに僕はもう二度とIKEAの家具は買いたくない。 twitter.com/ihcamezak/stat...

タグ:

posted at 17:29:40

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

なので長期計画は立てる必要がない、とどこかで聞いたような気もします。 twitter.com/Moneycantbuyti...

タグ:

posted at 17:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

22年1月10日

ジェンダーギャップ指数上位のスウェーデンでケア労働が女性に偏ってるなんてことはないですよね!? twitter.com/ihcamezak/stat...

タグ:

posted at 17:43:43

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

21年度インド成長率予想、9.2%に下方修正 オミクロン株が打撃 reut.rs/3G6W0GR

タグ:

posted at 17:50:20

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

「非製造業は、各種規制が存在するお陰で、生産性上昇率が低いにもかかわらず、大幅な値上げによって利益率を維持し、これを原資として輸出主導型製造業を上回る賃金を享受してきた」

タグ:

posted at 17:51:12

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

これがバブル崩壊&規制緩和などで逆回転を始め、結果的にはデフレ圧力にもなったわけですね。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 17:52:10

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

しかしこういうことを不愉快に感じる日本人の心の貧しさはディープサウスのレッドネック以下だな🤣

タグ:

posted at 17:54:42

本石町日記 @hongokucho

22年1月10日

これは1970年以降の動きで、これも結果論ながらも強い労組の下、生産性を無視した横並びの賃上げを求め、十分な所得が消費を強めてインフレを助長したわけです。なので、かつての賃金インフレを再現したければ生産性を考慮しない賃上げをみんなでやればいい、とも言えるわけです。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 17:57:01

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

いま日本人は「日本のパスポートは世界最強!」とか威張っているけれど、そのうち世界から梯子はずされると思う。

タグ:

posted at 17:57:34

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

日本人が尊敬されているのはキミらの世代が偉いからじゃない。キミらのおとうさんやおかあさんの世代が偉かったからだ。先人たちの努力を無駄にするな。

タグ:

posted at 17:58:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

で、まあ『年齢はわかるけど、収入は〇〇〇万でもダメなんですか?』と訊いたら『くまきち様は年齢表記が特殊(源泉徴収と実収入が倍くらい違う)なので、特殊表記の年収をそもそもまともに見ていないのだと思います』って言われました_(:3」∠)_ twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 17:59:50

はっけよいおうどん @hakkeyoi_oudn

22年1月10日

@_______aona 「これはこうえんにいけない」明らかに腰やらかした70代男性がゲートボール仲間に言うセリフだわ…大好き…

タグ:

posted at 18:01:47

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

今の日本、いまの日本人は…たいして貢献してないと思うよ。利己的なだけ。狭隘な世界観、自分のことだけで精一杯。寛容さや余裕のかけらもない。

餓鬼だ。

日本人としてはずかしい。

タグ:

posted at 18:02:21

大阪府 新型コロナウィルス速報 @corona_osaka

22年1月10日

新型コロナ 大阪府で新たに499人の感染確認|NHK 関西のニュース news.google.com/articles/CBMiO...

タグ:

posted at 18:07:16

森永康平|経済アナリスト @KoheiMorinaga

22年1月10日

一人語りの動画をアップしました🐷

ご覧いただいたうえで、拡散いただけますと幸いです☺️

チャンネル登録、高評価、コメントもお願い致します🙇
youtu.be/wGWLf-m1Ml0

タグ:

posted at 18:07:58

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

データで言おうか? 国際線の発着回数見てみ? Hub空港としての羽田や成田の重要性は急低下しているよ。代りに韓国などが存在感を増している。日本は……Fly over countryに成り下がりつつある。つまり「スルーされている」ということ。

タグ:

posted at 18:10:58

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

どんどん国民が内向きになり、井の中の蛙と化し、日本人同士が、限られたパイの醜い奪い合いをはじめている。社会がギスギスしてきている。SNSもツンツンしているし…貧乏くさい。

タグ:

posted at 18:13:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3...
こいつ↑のとき、立ち往生した車を救援したり迂回しつつ帰宅してものすごく時間がかかったが、チェーン装着が必要な場面はなかったな。スタッドレス装着のまま。チェーンは積んでたけど。

タグ:

posted at 18:14:36

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

貧しい人間ほど不寛容で心も貧しい。

タグ:

posted at 18:17:21

tntb @tntb01

22年1月10日

今日は世間的には成人の日なのもあってか、人波がどことなくモフモフしている。

タグ:

posted at 18:17:42

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

コーディネーターさん、どんだけ婚活女子が嫌いなのよ(笑) twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 18:19:41

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

ドストエフスキーとかさあ……そういうのをもっと読んで教養を身に着けた方が良い。🤣

日本のエリート、、、しょぼすぎ。

タグ:

posted at 18:19:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

@kumakuma1967_o まったく立ち往生なしならカッコよかったが、出口のインターを大型トラックが4輪ドリフトで全車線封鎖しちゃったので、誘導車について長距離逆走(バックで)してメインバッテリー空っぽになって2、3分間充電で立ち往生した。(まあ他車救援で停止してる時間よりは短いから許して)

タグ:

posted at 18:25:32

Alain @aquamarineB788

22年1月10日

これじゃ認証店になるインセンティブないやん。財政当局… twitter.com/yahoonewstopic...

タグ:

posted at 18:29:08

SOW@ @sow_LIBRA11

22年1月10日

生活保護申請をされた方が、役所から入浴習慣の有無も確認されたことを、憤慨する話ですが、これ結構重要なんです。
「健康で文化的な生活」には、「清潔で衛生の保たれた暮らし」も入り、入浴は重要な要素のひとつなんです。
「お風呂も入れない」は立派に保護されるべき貧困要件なんです。>RT

タグ:

posted at 18:29:56

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

なぜ輸出とか貿易とかにこだわる? それは経済原理。同じ努力で、より経済発展するには、外国と取引したほうが成長が高くなるから。

リカルド……知らないの?

タグ:

posted at 18:32:00

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

河瀨直美って奈良出身ということで関西に縁があるぐらいのイメージしかなかった。

タグ:

posted at 18:34:45

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

異質のものを掛け合わせることは、creative(創造的)です。リターンが大。

同じもの同士で椅子取り合戦していても価値は生み出せない。

タグ:

posted at 18:35:17

遊牧民@候選 @Historian_nomad

22年1月10日

ぶっちゃけ日本が植民地化されなかったのは「あんなとこまで手ぇ出してる暇がねえ」ってだけだと思うんだよな
いやだって中国と商売したほうが儲かるし……>なんか日本の発展段階がどうとか社会構造がどうとか言いたい人たまに出るけど

タグ:

posted at 18:37:14

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

魯迅的陋巷に身を窶しておけ。

タグ:

posted at 18:39:29

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

まあ成人式自体大規模オフ会みたいなもんだな

タグ:

posted at 18:39:55

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

人間の能力・スキルにどれだけの格差があるかがわかっていないっぽいよね。「普通には書けない大人」だからこそ生活保護に陥るというケースが多いんだよ。 twitter.com/xxMOMOmomentsx...

タグ:

posted at 18:39:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年1月10日

復職するつもりがあって育休MAXまで待っても復職できない人、普通に多そうなんだが。
vdata.nikkei.com/newsgraphics/r...

タグ:

posted at 18:41:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

能力の高い人が自分の基準で世の中を見ると間違いやすいよね。

タグ:

posted at 18:43:42

ひさきっち @hisakichee

22年1月10日

実際に子育てはリスクぐらいしか無いよね。リターンなんて殆どないんじゃないか?

タグ:

posted at 18:45:45

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

日本のレストランの……ミシュランの星の数を、心配している。経済貧しくなれば美食も廃るぞ。せいぜい今、美味しいものを堪能しとけ!

タグ:

posted at 18:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MMTBOT @MMT_revolution

22年1月10日

物価上昇は日本にはほとんどないのですが、確かに欧米では物価上昇は起こっています。
ただ成長もしていますのでスタグフレーションではない。
しかもそれが需要が急速に伸びている反面、労働力のミスマッチで供給がすぐに追いつかないことで起こってるインフレです。
一時的な現象です。

#黒田東彦

タグ: 黒田東彦

posted at 18:48:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年1月10日

眠い。授業できるのか。

タグ:

posted at 18:49:46

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

「バカの味方」というのをdisってるように受け取るとしたら何もわかってない。むしろ逆なんだよな。バカの味方だからこそ意味があると思わんか?やや仏教的かもしれないが。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 18:51:00

めばちゃん @me_va_

22年1月10日

普通にその人のいい所とか個性ピックアップして、君のここがいいから君がいいって言えばいいだけやんけ

タグ:

posted at 18:52:17

信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) @himakane1

22年1月10日

自分の行動の基本になっている事実は、日本は日中戦争から終戦までに国民だけでも300万人が死に、海外で多数の人を死なせ、戦争に敗北したこと。

二度とこんな事態を招かないために将来どうしていくか、特に戦時下の資料から学び、伝えたい。だから過去を批判的に検証しています。(続)

タグ:

posted at 18:53:24

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

世の中の圧倒的多数派は世間一般が標準と思い込んでるステレオタイプのサラリーマンのような人たちとは違って、もっとずっとレベルが低いと思わないといけない。社会とはそうした人たちで出来ている。

タグ:

posted at 18:54:31

太郎冠者 @48eJWFgoF59Karq

22年1月10日

素晴らしい動画です。
但し、一見それとは分かりません。
5秒待つと次の画面が現れます。
twitter.com/maruyo604/stat...

タグ:

posted at 18:55:12

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

確実に影響はあるけど、そのせいだけとも言い難い。

タグ:

posted at 18:56:00

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

ネットの有無にかかわらずミソセルは生まれてくるので

タグ:

posted at 18:57:39

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

ネットで学ぶってこともあるしね

タグ:

posted at 18:58:51

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

あくまで当者比の話です

タグ:

posted at 19:00:31

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

IQ140の人がIQ100の人とお話するのにIQ120の人が通訳に入ると通じやすいというのはあると思います。
youtu.be/AF45Il3h07I

タグ:

posted at 19:02:23

森永康平|経済アナリスト @KoheiMorinaga

22年1月10日

今夜の告知、その②です🐷

22時からNewsPicksの #2Sides
「2022年 株価大予想」

ご視聴は▶︎bit.ly/3K6qWtk

加藤浩次さん、馬渕磨理子さんと日本の株式市場について議論します😇 twitter.com/NewsPicksStudi...

タグ: 2Sides

posted at 19:02:26

せつなりっとく @setsuna0417

22年1月10日

難しい疑問だけど、少なくともおれが非モテ論壇的なものに傾いたのは電波男や初期はてな論壇あたりを見てた頃で、そういうのを否定的に見るようになったのはツイッターでフェミ系ジェンダー問題系の人の話を見るようになってからなので

タグ:

posted at 19:03:56

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

「民意が望んでいる」政策をずっと続けてきたんだから、これは文句をつける筋合いもないわけだ。自業自得としか言いようがない。 twitter.com/PeterYokoyama/...

タグ:

posted at 19:05:51

せつなりっとく @setsuna0417

22年1月10日

じゃあミソセルがなんでああなったかというと、やっぱりネットのせいな気はします まあ女叩きでオダを上げる場所が飲み屋あたりに場が移ってただけかもわからんけど

タグ:

posted at 19:05:59

正義【マサヨシ】@消費税廃止 @marup_love

22年1月10日

#よんちゃんTV で池上彰が「中国は一党独裁で不都合な事実は国内で報道しない」と言い、それを聞いたアナウンサーが「国民が真実を知れないんですね(´・ω・`)」と悲壮感を漂わせていた
お前ら維新ヨイショして全く同じことやっとるやろ…

タグ: よんちゃんTV

posted at 19:06:29

bibibi @burubur56030897

22年1月10日

これツイッタラーにもよくある「これくらい当たり前」が相当上方に偏ってしまうという現象で、まあ忌憚なく言えば「ノホホンと育った上智のお嬢が思い付きで人権や福祉に首突っ込むんじゃねえよ」事例。 twitter.com/IwamotoNana/st...

タグ:

posted at 19:08:31

白ふくろう @sunafukin99

22年1月10日

「新橋でインタビューに答えるサラリーマン」なんて、日本全体からすれば超エリートだし。あんな人たちの「常識」は世間一般では常識ではないよ。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:08:45

こーえん@まつろわない @jinkowen

22年1月10日

まあ飲み屋よりは確実に悪影響あるよね。飲み屋でフェミニズムに出会うこともまず無いだろうけど…。

タグ:

posted at 19:09:59

bibibi @burubur56030897

22年1月10日

上智文学部4年女子、中卒や無職なんかドラマでしか見たことないんじゃねえか。

タグ:

posted at 19:10:58

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

こ。さんは真の男の中の男の中の男なので幼少な年齢の女子に向かって騎馬略奪を仕掛けてコレを略奪こ。ンの練習とする。 twitter.com/santinn_ko/sta...

タグ:

posted at 19:11:26

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

そう思って放置したら挙国一致で戦争体制になってくるし、相手してらんないよな

タグ:

posted at 19:15:12

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

22年1月10日

家庭においてテレビ欄以外は誰にも読まれず捨てられるなんて、ザラだったぜ。(大事件とかあるときだけお父さんに読まれる)

タグ:

posted at 19:32:21

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

2022年は「米国株」のインデックス投資は儲からない!FRBがインフレ対策で金融引き締めを行う今年は出遅れ感が強い「石油・銀行・旅行」関連株に注目!|ザイ・オンライン diamond.jp/articles/-/292... #株 #投資 #米国株 @zaionlineより

タグ: 投資 米国株

posted at 19:33:45

猫好きさん @animatamuska

22年1月10日

現状知りたいなら西成とかフィールドワークしてみりゃいいのに。

タグ:

posted at 19:34:43

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

インドネシア石炭輸出、10日か11日に再開見込み=政府高官 bit.ly/3qbDasB

タグ:

posted at 19:35:12

ncc1701 @ncc170116

22年1月10日

@sunafukin99 アジアなら、ネパールとかバングラデシュあたりでしょうか。いずれはアフリカもあると思いますが、旧宗主国との取り合いになる上に、生活習慣や道徳観念が違い過ぎて軋轢を生みそうです。

タグ:

posted at 19:36:54

masahiro nishikawa @masahironishika

22年1月10日

保守系メディアで、「わたしが本当に伝えたかったこと」みたいなインタビュー記事でも載せるんじゃないかな🤔🤔🤔 twitter.com/ianoianoianoo/...

タグ:

posted at 19:37:21

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

コーディネーターさん、めちゃくちゃ平謝り。

おれ、もう呆れて大爆笑(笑)

めっちゃ謝られたけど、まあ悪いのはコーディネーターさんじゃないから、と言って、笑って終わらせました(一応今週末までは待機予定で、その後退会です) twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 19:42:49

銀髪推進派 @alpaka

22年1月10日

引リツで世間知らずっぷりがフルボッコにされてるけど、まあ短絡的に結論出す前に「なぜそうなっているか」を確認するのがとても重要ということがわかるようになったならよかったですね twitter.com/iwamotonana/st...

タグ:

posted at 19:43:23

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

JASRACみたいな利用割合に応じた寄付金の配布団体があればなぁ、と思わなくない。 twitter.com/tkihira/status...

タグ:

posted at 19:45:05

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

自粛で飲食店は廃業寸前に追い込まれているのでは?
その場合、関係ないでしょう?料理人の腕前なんて。 twitter.com/IvstKzt/status...

タグ:

posted at 19:47:47

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

貧しいところに文化も美食も科学も育たないです。

タグ:

posted at 19:50:33

ncc1701 @ncc170116

22年1月10日

@sunafukin99 そう、買い負けした者が買って帰れるのは「売れ残り」なんですよねえ…。

タグ:

posted at 19:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

この見解には与しないかなぁ。趣味の問題と趣味の成果物を使ってお金を稼いでるのに還元しないのは違う話だと思うので。ボランティアが素晴らしいからと言って行政がそれにただ乗りはじめていいのか、というのと同種の問題だと思う。

タグ:

posted at 19:54:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年1月10日

エプシュタイン本を引いて「MMTは金融不安定性を考慮していない」みたいな内容なんやろうねぇ…。 twitter.com/Tagomago715/st...

タグ:

posted at 19:55:59

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

ようはエンプラ側がただ乗りするのが許されるのなら、開発者側がそれを破壊するのも自由である。開発側の行いを非難したければエンプラ側も自らの行いを反省しなければならないだろう。

タグ:

posted at 19:57:14

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

発展途上国の人間じゃあるまいしシンガポールのマリーナベイサンズとかにいそいそ観光に行き、驚嘆している場合じゃない!

ああゆうものは、本来、東京にあるべきだ。それがなぜ東京に無いのか?

この問いを、俺は絶叫したい!

タグ:

posted at 19:57:20

楽天FX @rakuten_fx

22年1月10日

シカゴ日経平均先物、もみ合い 2万8475円で推移 #fx

タグ: fx

posted at 19:58:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年1月10日

肉体労働してだりーので、もう寝るか。

タグ:

posted at 19:59:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

新興国は米利上げ加速に備えを、資本流出や通貨安の恐れ=IMF reut.rs/3td5mNy

タグ:

posted at 20:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

22年1月10日

娘も今年成人式だったけど、普段の学生生活のイベントの一つでしかない。。。 twitter.com/rionaoki/statu... pic.twitter.com/sgEmrXoPle

タグ:

posted at 20:05:47

戸田宏治 @kotoda4573

22年1月10日

クロマグロ異例の大漁 320kgも
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6414789
寿司食べたい。。。

タグ: Yahooニュース

posted at 20:08:12

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

22年1月10日

気合を入れて税金払った。はい、もう忘れよう。みなかったことにしよう。

タグ:

posted at 20:10:01

ガイチ @gaitifuji

22年1月10日

イギリスの死者15万人超す 新型コロナウイルス - BBCニュース www.bbc.com/japanese/59925...

タグ:

posted at 20:11:34

ガイチ @gaitifuji

22年1月10日

“英政府の統計によると、今月2日から8日までの7日間で、陽性確認から28日以内に亡くなった人は1271人。その前の7日間の352人から38.3%と増えており、感染から死に至る人数が増えつつある。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:12:49

TJO @TJO_datasci

22年1月10日

これだけオミクロン株の市中感染が爆増している中で、続ける理由はどれくらいあるんだろうか。純粋に海外からの流入分を減らしたいのならまだしも、オミクロン株自体は既に市中感染すら許して久しいわけで
nordot.app/85322955154897...

タグ:

posted at 20:14:25

リフレ女子 @antitaxhike

22年1月10日

昨年1月6日の米議会襲撃事件から1年に際し、ハリス副大統領がこの事件を9.11や真珠湾攻撃と比較したことを日本のマスメディアは報じるつもりはないのだろうか。「日本人は民主主義を攻撃した」と言われているも同然なのに。「報道しない自由」なのか。同盟国の副大統領だぞ? www.businessinsider.com/kamala-harris-...

タグ:

posted at 20:15:04

ガイチ @gaitifuji

22年1月10日

日本も、こうなることを想定して今からきちんと対策取っておかないと、とんでもないことになる。英国だって半月前までは、オミクロンは重症化しない、医療現場を圧迫しないとからとして、特段の対策打つことをしなかったわけで。 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:19:20

けんすう @kensuu

22年1月10日

ものすごーーーい大雑把に見ると、インターネットは個人の力を増大させ続けるし、特定のプラットフォームが独占しようとしても、最終的なパワーは個人に戻るように力が動いていくような気がする

タグ:

posted at 20:21:24

PCR @a2487498

22年1月10日

日本を変えると意気込んで行われた昨日の反ワクチンデモ、何が変わるのかと思ったら主催者が今日凍結されて草 pic.twitter.com/DZCbCj8Euc

タグ:

posted at 20:22:06

けんすう @kensuu

22年1月10日

とにかくクリエイターの力が増大し続けるだろうし、個人のクリエイティビティが発展し続けると思うので、日本にいる漫画家さんとか、イラストレーターさんとかは、とにかく今後、すごいことになると思う。

タグ:

posted at 20:22:49

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年1月10日

『優れてるね。まあ他人事ですけど』 twitter.com/Werth/status/1...

タグ:

posted at 20:23:21

リフレ女子 @antitaxhike

22年1月10日

これはハリス個人の問題という側面が大きいし、今回の発言には非難の声も多く、だからこそ彼女の不支持率は53%もあるわけだが、そういったことも含め、日本国民は、わが国の安全保障を依存する米国の副大統領がどのような人物であるのかを知る必要があると思う。いま有事が起きたら本当にまずい。

タグ:

posted at 20:24:10

Tokaide @Tokaide2

22年1月10日

@lilyyarn09 年末の写真ですかね。マスクも密も意味ないらしいですね。twitter.com/fm21wannuumui/...

タグ:

posted at 20:29:19

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

自分の常識で「こんな対応はおかしい!」ってブチ切れする前に、「なぜこんな制度になっているのだろう?」と調べてみることが必要なのでしょう…いや調べられる方はブチ切れしないのか🥺

タグ:

posted at 20:29:52

ロイター @ReutersJapan

22年1月10日

インドネシア、石炭輸出再開「数日中」の決定期待=エネルギー相 reut.rs/3r6gZDk

タグ:

posted at 20:30:13

tarosuke @tarosukenet

22年1月10日

スマホの狭い縦長画面専用。PCだとスクロールがクソめんどい。すなわち「PC持ってない層」向け...というだけ。 togetter.com/li/1828877#c10...

「経済誌から「縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた理由を聞..」togetter.com/li/1828877 にコメントしました。

タグ:

posted at 20:31:31

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

週初の午前中、「実はご相談したいことが・・」と問題が持ち込まれることが多い。
明日も来るかな

タグ:

posted at 20:32:08

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

22年1月10日

岩田健太郎が言うPCRの偽陽性というのは「物自体」(概念)であってサイエンスの意味での偽陽性ではないことを前に自白しているし、室月淳は岩田健太郎の書いたトンデモ本の読者で影響を受けているし完全にオカルトの領域に入っているので、もはやどうしようもないかと >RT
twitter.com/uwemon/status/...

タグ:

posted at 20:33:53

ガイチ @gaitifuji

22年1月10日

チリでピカチュウを被った「おばさん」が制憲議会議員になるまで | 「負の遺産」に改革を! | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 20:35:49

どエンド君 @mikumo_hk

22年1月10日

視点を変えるだけで平凡アパートがお宝アパートになって儲かる話を書きました。

大家という稼業(意外と想像力がいる)|どエンド君 @mikumo_hk #note note.com/mikumo_hk/n/nc...

タグ: note

posted at 20:36:41

平野 浩 @h_hirano

22年1月10日

将棋王将七番勝負の第1戦。藤井竜王がまず先勝。渡辺三冠はなぜか、藤井竜王に勝てない。先に4勝した方が勝ちとなる。それにしても藤井竜王は強い。第2戦も藤井竜王が勝つようなことがあると、このままストレートに勝つ可能性が高い。

タグ:

posted at 20:37:32

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

22年1月10日

岩田健太郎「みんな理解してくれないんだ!」って良く言うが、それは統計初心者向けの本の1ページ目に書いてあるような「例題」を後生大事に真理だと思い込んでいるだけだ。世の中100%になるものなんていくらでも存在するし統計はそれを否定しない。ちゃんと式として成立する
twitter.com/uwemon/status/...

タグ:

posted at 20:39:12

ガイチ @gaitifuji

22年1月10日

踊る「ピカチュウおばさん」がチリの未来を動かす人物になった意外な理由 | 転んでも踊り続ける姿がお手本に | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 20:39:13

ramona2772/aiubis @ramona2772

22年1月10日

神奈川・横須賀市、市民向け3回目接種券を14日から発送 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/news/governmen...

タグ:

posted at 20:39:42

ガイチ @gaitifuji

22年1月10日

踊る「ピカチュウおばさん」がチリの未来を動かす人物になった意外な理由 | 転んでも踊り続ける姿がお手本に | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 20:40:31

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

22年1月10日

元発言の人は歴史を知る人だからその見解は尊重すべきだとは思うけど、同じ話の繰り返しという認識はさすがに違うのでは。OSSの社会における重要性が当時とは全然違うわけで。

タグ:

posted at 20:41:12

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

どエンド君氏は「働かない」(働けない)ことをいつもネタにしてますが
実際、不動産投資について考えに考え抜いているので世間一般ではそれは労働と呼ぶのではないかと…😇

タグ:

posted at 20:41:32

モジモジ @mojimoji_x

22年1月10日

@eisuke1982 @psj95708651 @georgebest1969 その通り、99%と99.99%でも全然違う結果が出ます。
で、中国やスポーツ界で実際に行われた全数検査で「陽性者ゼロ」という結果が出ていて、それを元に計算すれば、99.9999…%になるのですよ。

そういう事実があるところで「99%と仮定して計算する」こと自体が全くの詐欺です。という話です。

タグ:

posted at 20:44:00

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

考えなくても生きていけるのは不動産投資家ではなく、それは地主という職業です…🥺

#もはや革命しかない

タグ: もはや革命しかない

posted at 20:45:57

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

22年1月10日

ベイズの2x2のクロス表がTwitterを席巻してしまった理由の一つには理系で統計学を履修すると必ずと言っていいほど偽陽性の問題が出題されるからだ。だから「俺にもわかる!わからないやつはバカ!」みたいに思い込んだ人が多かったのだろう。クロス表に100%を入れてみようなんて思いつきもしなかった

タグ:

posted at 20:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ女子 @antitaxhike

22年1月10日

『日本人がドイツ人やイギリス人並みに国内旅行したとすると、日本の国内旅行消費額は3倍になる。別の言い方をすれば、「やり方によっては、一気に3倍にも増大する可能性」を秘めている』

そうなのだ。インバウンドの前にまず国内旅行。あらゆる面で内需活性化こそ日本を救う toyokeizai.net/articles/-/499...

タグ:

posted at 20:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じじい通信 @KakioKueba

22年1月10日

あまりにも遅い対応🔥

感染防止策を要請したのは20日前…米軍、10日から外出制限 
「遅すぎる」と沖縄知事批判‼️

外出制限は実効性を見通せない😪

首相はNHK番組で、日米地位協定の見直し否定💣

www.okinawatimes.co.jp/articles/-/892... @theokinawatimes

タグ:

posted at 20:53:56

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

国民生活の危機という話をしています。我々一人ひとりの。日本経済のスランプは今日に始まったことじゃ無いけど、凋落の速度には緩急があった。前回、日本がドカ貧になったのは1997年。今もドカ貧シナリオが繰り広げられようとしている。但し今回は金融機関の危機ではなく国民生活の危機。

タグ:

posted at 20:54:26

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

22年1月10日

臨床の人達はこんな2x2のクロス表を使わないで尤度比を使ってオッズを出しなさいと学んだ人が多いのではないだろうかと思っているのだが実際はどうなのだろう。尤度比=感度/(100-特異度)なので特異度100%になるとオッズは∞になるので、完璧な確定診断として良いとなるのだが。

タグ:

posted at 20:58:15

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

世界と位相が逆。日本だけが凹んでいる。世界的に賃金の底上げが起きているのに、日本は起きてない。

タグ:

posted at 20:59:33

てきとう@ @tekitou2008

22年1月10日

@hisakichee ジョーシンの建物がつぶれて更地になってました、客が来ないのと建物が古いからなんでしょうけど

タグ:

posted at 21:47:21

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

アクア?
ちょっと理解できません。どんな質問用紙だったのか、作為を疑わざるをえません。
一位にAudiが来るかと思ったんですけどねえ。

新成人が「欲しい車」ランキング 3位はレクサス、2位はBMW、1位は?:ソニー損保調べ(4/4 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン www.itmedia.co.jp/business/artic...

タグ:

posted at 22:03:50

じっちゃま @hirosetakao

22年1月10日

エヌビディアぁぁぁぁぁ嗚呼!

タグ:

posted at 22:04:47

やす @timbalero1973

22年1月10日

この辺りの導出をして…と思ったがなかなかヘビーでどの辺までを紹介するか悩む.そしてそろそろ悩んでる場合ではない時間帯に突入.

タグ:

posted at 22:05:29

高城泰@FXコレクティブ @takagifx

22年1月10日

話題の「レバナス」。Googleトレンドでは検索数が過去最高に。

レバナス民の平均コストを去年の純資産推移から推計すると基準価額で3.5万円=ナスダック100で1.5万ポイント強あたり。わりと近い水準で危うさも感じますね。 pic.twitter.com/bgSxlgWMlI

タグ:

posted at 22:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

22年1月10日

「深圳にはオープンでイノベーションの…」
スラム街になったのではないの?#NHK

タグ: NHK

posted at 22:10:34

すらたろう @sura_taro

22年1月10日

こちらの地方、12月〜3月上旬くらいまでずっと寒くて空も暗くて雪…という季節
黙っていても鬱々してきちゃうので…働くとか相当な無理無理

タグ:

posted at 22:11:48

ジャイアン @hongoutwo

22年1月10日

なう(・ω・ ) #wbs

タグ: wbs

posted at 22:11:49

Miffy @miffy41028586

22年1月10日

Somehow, my blood pressure at home is higher than that measured in the consulting room of the medical clinic. But, I haven’t talked about this to the doctor yet. twitter.com/lacancircle/st...

タグ:

posted at 22:11:49

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました