Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月03日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

歴史談義見てるの楽しい

タグ:

posted at 00:01:51

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

5/6(日)の13時から、大阪で講演します。テーマ『船中八策で大阪の景気は回復するのか?』、講師:青木文鷹、会場:エル・おおさか(大阪府立労働センター)、会費:3千円。詳細及び申込→ t.co/pAzfZOwR #大人の社会科 #keizai #大阪

タグ: keizai 大人の社会科 大阪

posted at 00:05:15

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

意識高い人「歴史は見て楽しむもんじゃねぇ、作るもんだ」

タグ:

posted at 00:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

ニコ生の順番待ち1000人越えだ・・・ #大人の社会科

タグ: 大人の社会科

posted at 00:05:50

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

僕は絵本が好きだけど、世界が絵本の様になって欲しいとは思わない。

タグ:

posted at 00:05:56

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

12年5月3日

わー、糸井さんからご同意いただいてしまった! RT @itoi_shigesato まったく、そうっ!RT @あ: いつでも問題は現実なんだ。アイデアだけならいくらでも出せる。自分が考えつくことは、誰かが考えついていると思った方がいい。人間の発想なんてたかが知れたもの。

タグ:

posted at 00:07:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

津田さん、原発続きですね。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:07:14

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

でも案外消化早いw<順番待ち

タグ:

posted at 00:07:17

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

それだけに2008年新卒と2010年新卒が、たった2年生まれた時期が違うだけで「格差」ができてしまったことに不条理を感じます。だから、彼らが30代前半を迎えるまでにもう一度、転職が容易にできる環境になってほしいと思っています。

タグ:

posted at 00:07:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

帰化とは、もともと「君王の徳化に帰服すること」(広辞苑)です。 RT @giretudan: 帰化という言葉の政治性を考えよう。せめて国籍取得と言おう。

タグ:

posted at 00:08:32

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

お花畑を作っても、そこに来た人をむしゃむしゃ食っちゃう事になるんです。それが人です。人には、自分の中にしか、天国はつくれません。

タグ:

posted at 00:09:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

@APISIer あっ、いや「速さ」ね。「網」に関しては貢献してるとは思う。ただ日本に来た外国人がwi-fiの繋がるポイントが少ないのによく文句言ってるけど、そっちはどうなってるのはちょっと気になるけど。

タグ:

posted at 00:12:11

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

@kumakiti2ch 政治の世界はそれよりももっと手前で揉めているので、私はそこまで見えてないかもしれません(汗)。賃料上昇の前に失業率低下のステップがあるはずなので、私としてはそこが当面のゴール。

タグ:

posted at 00:14:30

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

僕は文系だ。との指摘を受けた。工業高校卒(♂)の僕が、よ!?

タグ:

posted at 00:18:16

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

科学好きだから理系だと無邪気にずっと思ってたんだけどなぁ。

タグ:

posted at 00:19:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

まあ、車離れはマクロ数字と実感は違うでしょうね。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

今日はちょっと編成を変えてみたね #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:22:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月3日

高額療養費制度あるので、統制の必要は無いのでは?QT @imatoko: 専門じゃないからわからないけど一部の薬価統制は必要と思いますが特に命にかかわる新薬は統制が効かなくなってくるでしょう。海外産の命にかかわるような薬には1000万でも出しますよね?

タグ:

posted at 00:26:35

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年5月3日

縦10ドット、横8ドットしかないので、制約きつかった・・ t.co/lCt0ttTv

タグ:

posted at 00:26:36

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月3日

欧州は緊縮財政で失敗している。日本のように金融引き締めの上にさらに緊縮財政だと目も当てられんな。「財政引き締めの影響を相殺できなくなった金融緩和」←躓く英国経済:二番底入り t.co/r71o7sP2

タグ:

posted at 00:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

”クルーグマン「頭脳廃棄」(NYT,2012年4月29日) | 道草/大卒者たちは,低調な経済のおかげで辛酸をがまんしてなめているわけだ.どんな研究をみても,この代償が一時的なものじゃないのが示されている” t.co/B1jbDVY0

タグ:

posted at 00:33:56

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

”経済がわるいときに卒業した学生は,けっしてこの失地を回復できない. 彼らの所得は生涯にわたって低いままになる. だとすると,若者たちにいちばん必要なのは,よりよい雇用市場だ.”

タグ:

posted at 00:37:05

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

@myfavoritescene 最近哲学の歴史に触れたのも大きいかもしれません。コンピュータでも何でも、どんどん突き詰めて行くと、どんどん自分の内面と向き合う事になって、文理の区別が解らなくなって来ました。

タグ:

posted at 00:41:02

大栗博司 @PlanckScale

12年5月3日

Caltechの素粒子論研究室の改装工事の設計をしてくださったフレデリック・フィッシャーさんのウェブページ。改装の仕上がりをご紹介いただいている。⇒ t.co/f7tb9Gff

タグ:

posted at 00:43:13

森岡正博 @Sukuitohananika

12年5月3日

なんじゃこれ?「近年急増している児童虐待の背景にはさまざまな要因があるが、テレビや携帯電話を見ながら授乳している「ながら授乳」が8割を占めるなど、親心の喪失と親の保護能力の衰退という根本的問題があると思われる。」維新大阪市議団が条例案提出 t.co/Odl8RSHs

タグ:

posted at 00:43:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

@kumakiti2ch 経済学としては蓋然性の高い経路を「今」示してほしいところですが。でないと政治は都合の良い仮定でもって話を進めてしまいますので。

タグ:

posted at 00:44:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

”アメリカの若者を助けるために,ぼくらになにができるだろう? 基本的には,ロムニー氏とその仲間たちが欲してることの真逆をやればいい.学資援助を削減するんじゃなく,拡大すべきだ.”

タグ:

posted at 00:49:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

どちらかというと初心者向けというポジショニング、イメージが悪かったような気がします RT @Yomiuri_Online: テニスラケットのプリンスが破たん…販売不振で t.co/rOmq4UfN

タグ:

posted at 00:50:38

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

ジャッケンドフ『思考と意味のユーザーズガイド』から,第32章「真理ってなんだ?」 t.co/bGHp0cN

タグ:

posted at 00:51:05

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

”それに,アメリカ経済の足を引っ張っている事 実上の緊縮策を転換してやること――州と地域のレベルで前例のない水準でなされている削減は,とくに教育に打撃を与 えている.そうだね,たしかにこういう政策の転換にはお金がかかる.”

タグ:

posted at 00:51:28

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

hide Memorial Day Special ~hide満載!24時間ニコニコ生放送~ t.co/AvlX6O3m #lv86804386 #nicolive

タグ: lv86804386 nicolive

posted at 00:51:31

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

”でも,そのお金を出し惜しむのは,純粋に財政の観点から言っても愚劣で近視眼的だ.思い出そう.若者は,たんにアメリカの未来なだけじゃない.彼らは,税基盤の未来でもあ るんだよ. ”

タグ:

posted at 00:52:15

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

@myfavoritescene 私は体系だった高等教育を受けずにオトナになったので、最近触れるようになった、リベラルアーツ(?)が新鮮で仕方ないのです。コンピュータについては「美しいコード」などの表現もあ、これは文系の香りがします。 t.co/4L3HuXoW

タグ:

posted at 00:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

”頭脳を廃棄するなんて,とんでもないことだ.一世代まるごとの頭脳を廃棄するとなれば,いっそうとんでもない.そん なこと,やらせちゃだめだ.” (ポール・クルーグマン) t.co/B1jbDVY0

タグ:

posted at 00:54:08

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

こういうの見ると哲人政治目指したくなるのも解らんでもないけど、まぁ、なぁ。

タグ:

posted at 01:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazukazu88 @kazukazu881

12年5月3日

大阪市家庭教育支援条例案を見ると、結局、「子ども」を理由にして、親の監視/管理が目的なのよね?いいのコレ?結局、市民を理由にして市職員を締め付けるように、今度は子どもを理由にして親(市民)をコントロール下に置こうって話よね?

タグ:

posted at 01:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

@kumakiti2ch 経済学徒ならぬ身ですので、手段の前に価値観ありきでもの申しているつもりではいます。

タグ:

posted at 01:11:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

@do_moto @kumakiti2ch 価値観が決定的に違う人たちと対峙した時にどうするのか、は常に問われている気はします。嫁にすらそう思う(爆)

タグ:

posted at 01:13:41

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

@kumakiti2ch そうですか...

タグ:

posted at 01:13:57

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

リフレ政策への提言が喝采を持って迎えられたように、こーいう話にも喝采を送る人たちがいて、ほら、ごらん。生まれたのはキメラだ。

タグ:

posted at 01:16:58

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

「まぁどーせ出来はしないんだろうけど。」と思わんでもないが、そういう時代の空気は大変危険なのだと思うぞ。

タグ:

posted at 01:18:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月3日

あ、そうか。うっかり読み落としてた宮崎哲弥さんたちの『ニッポンの知識人』は、『エコノミスト・ミシュラン』の原型みたいなもんだなあ。しかしこれ読むといかに論壇が高齢化しているかというか、みんな長生きで元気なのかがわかるw まあ、爺さんたちもせいぜい頑張ってくれ。少ない資源でやりくり

タグ:

posted at 01:20:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

そっか!だから嫁との対話が長続きしないんだな! RT @kumakiti2ch: 本当はそこを明らかにしないで語れることなんて殆どないんですけどね RT orange5109 価値観が決定的に違う人たちと対峙した時にどうするのか、嫁にすらそう思う(爆)

タグ:

posted at 01:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

GWは大映専務が作った言葉で損保ジャパンの商標 t.co/XrVCjOWe #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

@kumakiti2ch じゃあとりあえずおっぱい揉んでくるわ

タグ:

posted at 01:29:11

kaba40 @koba31okm

12年5月3日

残念ながらこのとおり。男女同権の現代ではフェミニズムってのはもはや単なるロビーだからそうならざるを得ない。そして一部の裕福で有能な女性たちはこの上なく自由で強くなった。でも並以下の家に生まれ、並以下の人生を歩んだ女性の地位は別に上がってない。売春婦もいなくなってない。それが現実

タグ:

posted at 01:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

同意だが、リフデフ論争のフレームワークでうんこ投げてくる人はどこでどうやってもうんこ投げてくると思う。

タグ:

posted at 01:31:26

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

今日の締めのひとこと。「ことば は ふしぎ。」

タグ:

posted at 01:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デビルトラックさん @deviltruck2010

12年5月3日

で、ニセ科学批判クラスタは「伝統的な子育てで発達障害は防げる」に噛み付いてくれるんだろうね?一個人がホメオパシーにハマったり、放射能に過敏に反応するより、万倍も影響が大きいんだが。

タグ:

posted at 01:37:25

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

12年5月3日

一度、ナショナルインド銀行でしたでしょうか?電話したら、物凄い巻き舌英語で吃驚、余りに映画とかのインド人そのもので笑ってしまいそうに @RikyuGozen インドゥ人が… @moraimon: えー?ロンドンにアホほどいるホワイトカラーで豪訛り丸出しのやつは?

タグ:

posted at 01:39:37

Kawase Takaya @t_kawase

12年5月3日

「前文」がひどすぎて、本当に絶句した・・・。レポートでこんなん出たら不可にするレベル。 / “大阪市・家庭教育支援条例 (案) ――― 全条文 (前文、1~23条)” t.co/bHf1f5dZ

タグ:

posted at 01:46:33

himaginary @himaginary_

12年5月3日

インターネットが技術革新を阻害している t.co/wYQQGbmt

タグ:

posted at 01:48:47

ゴーヤ @go_ya

12年5月3日

@myfavoritescene 担いでるほうがアホなのか担がれてるほうがアホなのかは気になるところ。

タグ:

posted at 01:50:08

Kawase Takaya @t_kawase

12年5月3日

さっきの「維新の会」の条例の極めつけは「第18条 わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する」ってやつ。発達障害の知識の欠片もない奴が作文しただろ、これ。

タグ:

posted at 01:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

自分達の思い込みのことは科学的知見とは言わないのだ。/ 家庭教育支援条例(案)大阪維新の会 t.co/mwLIJtLq

タグ:

posted at 02:02:49

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

前文に「本県の未来を託す子供たちの健やかな成長のため」とあるのですが、これは何県の条例案なのかな? / 家庭教育支援条例(案)大阪維新の会 t.co/mwLIJtLq

タグ:

posted at 02:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

学生だって、コピペがばれないように編集したり工夫するのに。 @apj 何かのコピペじゃないですかね?

タグ:

posted at 02:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

無知に基づく偏見です。 @kumikokatase [これはひどい] 発達障害の原因が乳幼児期の愛着形成の不足などと、無茶苦茶な内容。発達障害は脳の先天的な機能障害によるもので、育て方の問題ではありません。偏見で親を追い詰めてどうしようというのか…。

タグ:

posted at 02:11:57

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年5月3日

はぁ?? 市長は「知らない」なの??? 維新の会って何やねん。 →【激動!橋下維新】「市民に義務、好きじゃない」、維新市議団の「家庭教育支援条例案」に橋下市長異論 - MSN産経ニュース t.co/St4Izfni

タグ:

posted at 02:14:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

どうやら、「弁護士が起草」と書いたのは、私の早とちりだったようです。条例案を入手し、公開した方が弁護士だったと思われます。失礼しました。

タグ:

posted at 02:16:14

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年5月3日

高校までの教育で、論理的に筋が通った文章を書く訓練ってあまり受けたことがない気がするな。かろうじて数学の証明くらいかな。

タグ:

posted at 02:16:18

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

(弁護士が起草したのなら、もっとマシな構造、内容の条例案にするよね。)

タグ:

posted at 02:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

伝統的子育てが万能なはずないのだが、そう言う本を発見した 「発達障害を予防する子どもの育て方―日本の伝統的な育児が発達障害を防ぐ 」 t.co/YDkWqili  著者のwiki。北大を辞めているがなんだか t.co/Ui1DOWpj

タグ:

posted at 02:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年5月3日

世間の反応みて「やばい」と思ったから「知っているけど知らんふり〜」というもっとアホな事情かも。RT @2525FEDis: 普通に考えてTOPが知らないまま形になるわけがない。知ってて『当て馬』として出させて、さも自分が指導したかのような修正案を出して人気を取る作戦かと。

タグ:

posted at 02:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年5月3日

そろそろ大阪府にも青少年治安対策本部が出来そうな気がするな。今の大阪の状況は官憲らの思うがまま、どうにもでなりそうだよw 神輿担いでいる奴ら、楽しいだろうなぁ。なにせ軽いし、見栄っ張りで中身なんか考えないでいるバカだから、最高だよな。それにいつでも振り落とせるしなw

タグ:

posted at 02:35:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

紅茶のお話の続き。ティーバッグの紅茶を調べてみたけど、たいだい1バック2gで100バックセットだよね。これで例えば500円以下だから安いって判断しちゃうのは合理的じゃないなぁ。

タグ:

posted at 02:37:37

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

啓蒙的ロマン主義は、多様な伝統、伝統の多元性を承認する。蒙昧な反近代主義は、狭隘で硬直的な単一の教条を「唯一絶対の伝統」と強弁する。

タグ:

posted at 02:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

コーヒー飲み「ながら」でなければOK? RT @naokimed: スタバで堂々と授乳しているパリジェンヌは維新の会的にどうなのだろうか。

タグ:

posted at 02:39:11

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

こないだフランスでマリアージュを大量に買ってきたわけだけど、量り売りで1kgで80ユーロ以下だったわけだし。するとグラム単位でティーバッグに比べて2倍高いだけ。味はおそらく100倍くらい差があると思うよ。

タグ:

posted at 02:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

クスミの紅茶にしても、値段はマリアージュの2倍くらいだったから、結論としては茶葉で買いましょう、ということになる。

タグ:

posted at 02:41:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月3日

輪廻のラグランジュ、面白いw 二話まで見た。明るい

タグ:

posted at 02:41:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

脳科学者とトンデモは同じ町内会に属しているという電波を受信した

タグ:

posted at 02:42:47

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年5月3日

寝そびれたじゃないか。普天間のサイレンと嘉手納着陸と、それからなぜか大阪の維新の会のおかげで。

タグ:

posted at 02:43:42

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

「リューシカリューシカ」は安心のオチだった.一方,もこっちはいつもの進行形の黒歴史っぷりがなくて,嵐の前の静けさを感じさせる.t.co/hiGcLiL

タグ:

posted at 02:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

「ながら」は、維新の会的にはアウトのようですw。 RT @naokimed: 授乳中の女性をじろじろ見るのは憚られるので、何をしながらかはよく分かりませんね。でも、誰かと話し「ながら」授乳している人が多いような気がします。

タグ:

posted at 02:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

そのうち、ツイッターし「ながら」も条例で禁止か? あれ、ツイッターしながら市長やってないか?

タグ:

posted at 02:48:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年5月3日

大阪は何処まで耐えられるのかなぁ。今の大阪はかつて新自由主義信奉者や欧米の政府に食い物にされしゃぶり尽くされた南米諸国の姿が重なるけど、それでも仮に来月選挙があっても府知事も市長も落選はしないだろうしな。行き着くトコまで行くしか無いんだろうね、全てが焼け野が原になるまで。

タグ:

posted at 02:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年5月3日

例えばある企業が新卒採用時に「英語力を参考にする」というアナウンスをした場合、「英語だけできて仕事ができない人間が採用される」という反応が必ず一部に起こる。だが大抵の場合企業は「英語力『だけ』を採用時の基準とする」とは言っていない。必要条件と十分条件の違いが分かっていない例。

タグ:

posted at 02:56:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

いや、もちろん日東紅茶と茶葉で入れた紅茶の味の差は主観的なものでしかないのですが…。というか日東紅茶って飲んだことないので、ここで比較してるのはペットボトルの紅茶なんかだけどね。

タグ:

posted at 03:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年5月3日

嫁はんがauのスマホを買ったので、物理シミュレーションのプログラムを動かさせてもらったが、やはりgセンサが90度ずれていた。あれちゃんと調べる方法絶対あるはずなんだがな。

タグ:

posted at 03:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年5月3日

信廉や小山田を始め武田の幹部が処刑される中、徳川に通じた穴山梅雪は生き残ったわけだけど、神君伊賀越えの時に死亡してるよね。結局生き残ったのって大久保長安だけ?

タグ:

posted at 03:10:03

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

昔の台北では、あちこち夜店が遅くまでやってたけどなあ。台湾時間は、まだ2時だろ?

タグ:

posted at 03:11:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年5月3日

外は大雨、台風みたい。ゴールデンウィーク中こんな天気になるなんて記憶にないなぁ。しっかし明日も朝から荷卸しかぁ・・・嫌になるねぇ。こういう時は馬鹿笑いしながら寝るに限るな。この間買ってきた伊集院光のDVD見ながら寝るとするかな。

タグ:

posted at 03:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

最近台北に行くときは、南京東路のサンルートに泊まるんだけど、理由はウォシュレットがあることと近所に夜市があること。夜市で一杯は欠かせませんからね。今年は行けるかなあ、まだ予定ない。

タグ:

posted at 03:19:12

れごらす @DukeLegolas

12年5月3日

確かに、アリゾナのSB1070法とか日本から見ればそれほどヤバイとは思えないよな。ただ、加州にしてもテキサスにしてもNメキシコにしてもヒスパニック票を恐れて移民に強硬姿勢を取りきれずにいる中で、アリゾナだけは貫いてる。アリゾナは不況の影響を最も受けた州だからね。事情が違う。

タグ:

posted at 03:22:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

あの条例案は、ただの怪文書だそうに決まっている、と思うことにした。。。

タグ:

posted at 03:23:12

boxerconan @boxerconan

12年5月3日

維新の会の「発達障害は日本の伝統的な子育てで予防出来る」って、此方の基地外が「ゲイは後天的で治せる」ってのと通じるものがある。日本がお茶会化しない事を望む。わりと煽られやすい国民性あるってのも事実だから。

タグ:

posted at 03:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年5月3日

企業Xが採用時に英語力を見るということは、仮にXの意思決定が合理的なら、Xには英語が仕事で必要となる職種が存在していることになる。すると、その職種では「英語はできないが仕事ができる」という状態は論理的にあり得ない。例えば英語ができずに米国で新薬の認可を受けることができるだろうか。

タグ:

posted at 03:29:52

ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

12年5月3日

「大阪維新の会」が大阪市議会へ提出する条例案「家庭教育支援条例」第4章が酷過ぎ。「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因」「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるもの」。滅茶苦茶。 t.co/CIxtcxC2

タグ:

posted at 03:51:44

FACTA 編集部 @factaonline

12年5月3日

新聞等でも話題になりはじめたのでフリー公開します。【FACTA5月号】テレビ番組より面白い「黒川国会事故調」 t.co/6lZplzjz

タグ:

posted at 04:03:41

uncorrelated @uncorrelated

12年5月3日

カラオケに行くと知らない曲だらけと言う問題。

タグ:

posted at 04:04:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月3日

大阪市の教育条例、前文から何かおかしい。

タグ:

posted at 04:06:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年5月3日

レーガン時代のラッファーカーブとかね。

タグ:

posted at 04:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

麻田あおい @aoiasada

12年5月3日

@watarihoukou @momoiroshikibu7 @nagamine_t 横レス失礼。保険適用の低用量ピルあります。確か2~3種類、ただし体質に合う合わないがあるので、担当の先生とご相談の上 一種類ずつ試してみるのがよろしいかと思います。

タグ:

posted at 04:32:52

NHKニュース @nhk_news

12年5月3日

ASEAN日中韓 新融資制度へ t.co/UmrCDORf #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田母神俊雄 @toshio_tamogami

12年5月3日

先月の国際水路機関(IHO)の総会で韓国が主張する日本海の東海併記は認められませんでした。4月30日の聯合ニュースによると韓国は今度は電子海図上で東海と表記したものを作りシェアの拡大を狙うそうです。IHOの決定は罰則がないため強制力が働かないのですが、あの国は本当に難しい国です。

タグ:

posted at 04:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まやかわ(爾) @okazukineko

12年5月3日

「人間は真実を直観出来る神とは違い、か細い論理の輪を繋げていくことしか出来ない。でも、その論理の先に、超えられない断絶がある。だから私は科学者でありながら、信仰を持つことが出来る」というようなことを村上陽一郎先生から聞かされたときは、感動したものである。

タグ:

posted at 05:17:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月3日

語学の中でも英語は、教材の多様化で独習可能なのかも知れないと思うこの頃。発音チェックができれば、良いわけだけど。

タグ:

posted at 05:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Reserve @federalreserve

12年5月3日

The final transcript of Chairman Bernanke’s press conference is now available: t.co/2wGyNatn

タグ:

posted at 06:13:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チャビ母 @chubby_haha

12年5月3日

「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害を誘発する大きな要因」これは全くのデタラメです!愛着形成不足だから発達障害になるんじゃないんです。自閉症の子達は、【愛着形成に生まれながらに困難を抱えています。】わが子への溢れんばかりの愛情が伝わらない事に悩む親のもどかしさを知ってほしい。

タグ:

posted at 06:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年5月3日

アメリカン・クオリティー♪ RT 1958年に投函された絵ハガキ、半世紀以上の時を経て届く t.co/QmMsLE0m

タグ:

posted at 06:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

信仰ってのも不思議な部分はある。頭から入るのと行動から入るのと。まぁ、両方で入るわけではあるけど。心の闇の世界で触れるので冷静に判断なんか出来ないけど、今から考えると合理的。頭を垂れ、手を合わせ、感謝をする。やがてその意味がわかる。理屈や無く行動から入る部分。

タグ:

posted at 06:48:33

木内たかたね @takatanekiuchi

12年5月3日

【読書】悔しかったら年を取れ! 野田一夫著(ゲーテビジネス新書、幻冬舎)を昨晩から今朝にかけて読みました。多くの経営者が野田先生を師匠として慕う理由がわかりました。

タグ:

posted at 06:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年5月3日

えらいこっちゃ 大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記 (id:lessor / @lessor_tw) t.co/UeBwmV5c

タグ:

posted at 06:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

「大阪維新の会」 家庭教育支援条例(案) (学校用家庭科副読本および道徳副読本への導入)第12条 小学校から高等学校まで、発達段階に応じて、次に掲げる事項を基本とした家庭科副読本および道徳副読本を作成し活用する (2) 父性的関わり、母性的関わりの重要性

タグ:

posted at 06:56:38

ナカイサヤカ @sayakatake

12年5月3日

倒れなければ一箱古本市に出てたはずの日。秋には出るぞ

タグ:

posted at 06:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

お経を唱えるのも合理的なのよ。唱えることに意味があるんでなく、人間って傲慢やからいつの間にか「自分で生きている」って勘違いするんやね。お経の意味を頭の中で繰り返す。そのコトに意味があるんやと思う。そして、毎日の不安を出鱈目で何もしてくれない「仏」に託す。

タグ:

posted at 07:00:21

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

大阪維新の会の条例案、「父性的関わり、母性的関わりの重要性」だなんてわかりやすい釣り針を垂らして何がしたいんだか?

タグ:

posted at 07:00:30

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

出来るだけの準備や想定をする。コレは皆が共通やと思う。その上にも「不安」「恐怖」とかがあるんやね。其れを「託す」んやわぁ。上手く言われへんねんけど、観音経で出てくる「念彼観音力」ってのと思うォ。精神的に四面楚歌になって其れを託すと道がひらける。見える。現世利益とチャウねんけど。

タグ:

posted at 07:02:58

平野 浩 @h_hirano

12年5月3日

判決理由で事細かに虚偽記載の事実を認定して無罪判決。これでは被告側はどうすることもできない。あえて小沢氏の疑惑が深まるような判決文である。この判決を可能にしたのは陸山会公判での秘書たちへの有罪判決である。やはりはじめから仕組まれていた。t.co/sJTF7ked

タグ:

posted at 07:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikiho Yamada @komatsuburinote

12年5月3日

やっぱり高橋が絡んでたか!激怒! RT @mitsuru_kuroda: 松井府知事は、発達障害の予防には「伝統的な子育て」をと宣う高橋史朗氏を講師に招いた日本会議地方議員連盟の正会員。なお、高橋氏は元埼玉県教育委員。そこで何をしたかはググt.co/A6zRQRRJ

タグ:

posted at 07:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

「南無」=「帰依」なので心から信じる、心の拠り所にする。ってことやもんなぁ。

タグ:

posted at 07:10:21

きりん @giraffe_gp

12年5月3日

大阪維新の会の「家庭教育支援条例案」が 話題になってますが、大阪の話で笑ってる場合じゃありませんよ。国会でも「家庭教育支援法」が出す動きが。→親の役割や家庭のあるべき姿を考える「親学」議連が先月発足 安倍、鳩山氏ら超党派 t.co/5G6bzvkh

タグ:

posted at 07:10:24

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

子消・コケシしかぁ。まぁ、姥捨て山も復活して欲しいwRT @yutakioka: 伝統的な子育てって、あれですよ、お金がない場合は口減らしとか平気でやってたわけですから、そういうことを推奨するということですよね。

タグ:

posted at 07:11:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年5月3日

指定弁護士の控訴への方針。①検察審の手続き無効での無罪、②虚偽記載を認めず無罪、③共謀が認められず無罪のうち、①と②は控訴するというもの。今回は③である。事前方針なら控訴断念。しかし、反小沢は控訴してほしいだろう。それにしても指定弁護士の協議のニュースがなぜ報道されたのか。

タグ:

posted at 07:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年5月3日

@Lito_tweet 興味深いです。入門レベルでそういう観点からの、またはその色彩の濃いテキストをご存知ですか?

タグ:

posted at 07:13:07

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

男の子は力仕事で家族を助け、女の子は「守り」で家族を助けんと(苦笑)・・・庶民はそんなもんやろw RT @yutakioka: それこそ伝統的家族の在り方ですね。RT @hisakichee 子消・コケシしかぁ。まぁ、姥捨て山も復活して欲しいw

タグ:

posted at 07:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年5月3日

カトリックの大学だったんだからちゃんと学べばよかったかな。神父たちに交わって雰囲気だけなら(^^)

タグ:

posted at 07:22:02

Mikiho Yamada @komatsuburinote

12年5月3日

「発達障害は親の愛情不足」という言語道断の記事が二年前に産經新聞に出た時に調べた。大阪府知事が講師に呼んだ高橋史郎は明星大学教授、埼玉県知事の肝入りで県の教育長になるも大きな批判を浴びてすぐ退任、『つくる会』、勝共連合、統一教会、調べれば芋づる式に出ます!危険!@miiyu_l

タグ:

posted at 07:22:50

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月3日

ゲンダイネットの記事『小沢報道は全部ウソだったと謝罪の必要』 t.co/a0jV2hN8 に上念司さん @smith796000 のコメントが引用されていた。紙面のほうでも掲載されていて欲しいもの。

タグ:

posted at 07:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年5月3日

横浜市、大雨警報すか

タグ:

posted at 07:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月3日

4月4日の答弁 t.co/Ef4QAYl7 の、45分〜47分のあたり。 QT @YJSZK 「…4日の国会で、『デフレ下で国民所得が減っている中、税率を上げれば税収は増えるのか、減るのか』と追及された古谷主税局長は、『減少します』とハッキリ答えています。」

タグ:

posted at 07:38:50

nyun @erickqchan

12年5月3日

「デフレ下で国民所得が減っている中、税率を上げれば税収は減る」の前段は「金融政策がデフレ的なら」いう限定なんだろうな。インメドがあるから意味のない命題かもしれない

タグ:

posted at 07:38:55

平野 浩 @h_hirano

12年5月3日

小沢氏に無罪判決の下りた26日夜「NEWS23X」で第5検察審の審査員だったという男性がTV出演。ウソの捜査報告書がなくても起訴議決をしたと強弁。本名もシルエットも声もプロが代読。それでいて起訴議決の根拠は語らず、ひたすら起訴議決は正しかったというのみ。本当か。1日ゲンダイ

タグ:

posted at 07:39:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

((;゚Д゚) 知らない間にアダルトサイトを「いいね」 Facebook知人、同僚に性的嗜好がバレる (1/2) : J-CASTニュース t.co/btwnShnF @jcast_news

タグ:

posted at 07:47:30

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月3日

インメドがアテになるなら意味の無い命題、そう思います。で、アテにならなさそう、と。しかしまぁ、大手マスメディアの多くの論説や主張に見えるバイアスはそれ以前のレベル、かなぁと。 QT @erickqchan インメドがあるから意味のない命題かも

タグ:

posted at 07:47:32

平野 浩 @h_hirano

12年5月3日

真の民意、国民の声とは何か。小沢氏は説明不足だという声が8割という世論調査が民意なのか。3年間飽きもせず事実に基づかない小沢叩きをマスコミがやれば、世論は確実に洗脳される。その洗脳された民意でも消費増税反対6割をどう見るのか。小沢氏の主張と一致するではないか。1日ゲンダイ

タグ:

posted at 07:48:05

nyun @erickqchan

12年5月3日

明確な水準目標やってくれればあとは結構どうでもいいんです、わたし

タグ:

posted at 07:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年5月3日

@myfavoritescene ただこれやらないとウチを含めて中小零細が本当に軒並み即死するので。まあ通っても不況でじわじわ殺されますから引き上げそのものに反対ですけども。

タグ:

posted at 07:53:07

nyun @erickqchan

12年5月3日

@myfavoritescene デフレじゃないですよ、でちゃんちゃんですか。んだからインフレデフレとか率で語るのはry

タグ:

posted at 07:53:19

nyun @erickqchan

12年5月3日

@YJSZK メドが低すぎることが議論の中心になってほしいです

タグ:

posted at 07:56:04

あんドーナツ @gunsandonuts

12年5月3日

維新の会はコストカットのために市の人口をいっきに減らす作戦に出たのでは? / “大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記” t.co/0KqWEFlh

タグ:

posted at 07:56:38

akimi_o @名古屋 @akimi_o

12年5月3日

「昔は発達障害はいなかった!」「そりゃあそうだよ、そんな言葉無かったもの」

タグ:

posted at 07:57:47

nyun @erickqchan

12年5月3日

@YJSZK わかってますよー( ´ ▽ ` )ノPLTで妥協しますか

タグ:

posted at 08:01:25

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月3日

やはり日銀法改正、ですね。高めのレートでタゲから。 QT @myfavoritescene アテにできない RT @YJSZK インメドがアテになるなら意味の無い命題、そう思います。で、アテにならなさそう、と。 QT @erickqchan インメドがあるから意味のない命題かも

タグ:

posted at 08:01:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月3日

介入は今でもあるし、裁量は減るというのがBI。政府は小さくなるのがBI RT @Sizeliba: これに対してリバタリアンにとっては様々な徴税、政府紙幣発行、赤字国債発行といった形で政府/公的権力が介入・裁量することに反発するのがベーシックインカムに反対する最大の理由である。

タグ:

posted at 08:02:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

体育教師が学校で暴行を繰り返していた閉鎖的な学校があった国では児童虐待もまた正当化されてても当たり前やわなぁw

タグ:

posted at 08:05:40

nyun @erickqchan

12年5月3日

あの答弁を、ほら財務省もゆってるーつってもさ、逃げられる余地あるんじゃね?という感想でした。CPIマイナスじゃなければ。

タグ:

posted at 08:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 @sora_papa

12年5月3日

[これはひどい][発達障害]某新聞で盛り上がってたトンデモが政治によって現実になる悪夢。時代を100年逆光させる気かね。 / “大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記” t.co/uS2DQe45

タグ:

posted at 08:09:15

nyun @erickqchan

12年5月3日

これはアタマに血が “@Fumiaki_Taka: 伝統的子育てで発達障害を予防・防止って…。自大阪市・家庭教育支援条例 (案) ――― 全条文 (前文、1~23条) t.co/jdC3y5tq

タグ:

posted at 08:10:04

nyun @erickqchan

12年5月3日

@myfavoritescene うまい返しが思いつきませんが、ブライスレベルターゲティング っす

タグ:

posted at 08:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

[headline] @headline

12年5月3日

【関越道バス事故】逮捕された運転手、禁止されている「日雇い」で働いていた疑い: t.co/8Yasa16G via NHK #hdln

タグ: hdln

posted at 08:14:39

channelAJER @channelAJER

12年5月3日

【動画】大虐殺を政府と軍部は本当に知っていたか⑨福住蟷螂 AJER2012.5.3(1) t.co/Pqs9pNC7 を投稿しました。 #sm17715756

タグ: sm17715756

posted at 08:17:52

nyun @erickqchan

12年5月3日

たとえば田中氏は需要不足だけに注目すると問題を見落とすと言う。わたしは逆に、デフレインフレと率に注目しすぎることが問題を極めて矮小化することになっていと確信してます。

タグ:

posted at 08:20:40

nyun @erickqchan

12年5月3日

だからもう間に合わないだろうな、と

タグ:

posted at 08:21:36

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

堪忍して欲しいwRT @myfavoritescene: まずもって価値の総本山である通貨当局が国民を虐待している件.政府の国民ネグレクトというべきか  RT @hisakichee:

タグ:

posted at 08:23:13

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

フイタwRT @ms06r1a: 昭和が良かった昭和が良かったっちゅう奴は、朝から晩まで泥か埃か機械油にまみれて働いて、帰宅したら白黒テレビで巨人戦でも見て勝ったの負けたの騒いで次の日も仕事行けっちゅうの。自家用車で帰省とか旅行とかレジャーとかすんなっちゅうねん。

タグ:

posted at 08:24:38

nyun @erickqchan

12年5月3日

維新の会と日銀はどちらが巨悪かなあ

タグ:

posted at 08:26:24

bunz0u @bunz0u

12年5月3日

t.co/ydu6XmXJ "わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、"って頭おかしいだろこれ書いた奴

タグ:

posted at 08:26:34

nyun @erickqchan

12年5月3日

いまのところ日銀の勝ちかな

タグ:

posted at 08:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほつま @hotsuma

12年5月3日

注意欠陥多動性障害(ADHD)と妊娠中の母親のライフスタイルに関する総説 喫煙の影響は確実だがアルコール,心理的ストレス等もADHD発症に関与している可能性あり Am J Psychiatry. 2003;160:1028-40. B! t.co/V6yjptrQ

タグ:

posted at 08:30:48

ひさきっち @hisakichee

12年5月3日

色々、批判されているけど、そんなコトも想像でけへんのが維新◯会チューこっちゃw

タグ:

posted at 08:31:29

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

学習障害も

タグ:

posted at 08:32:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

維新の会つうのはすごいね

タグ:

posted at 08:33:06

tetsuki tamura @ttya70

12年5月3日

「小さな政府」+自由市場を強調する新自由主義と、「強い国家」+権威主義(or「伝統(的なもの)」の尊重)を掲げる新保守主義とが混然一体としているという話は、以前からよく言われていることだと思う。

タグ:

posted at 08:35:25

本田由紀 @hahaguma

12年5月3日

大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案についてt.co/PVuCc84n「この条例において、発達障害の子どもは「予防に失敗された存在」であり、その親は「子育てに失敗した親」である。行政がそのようにおっしゃる地域で、親も子もどんな顔をして生きていけばよいのか」

タグ:

posted at 08:36:33

nyun @erickqchan

12年5月3日

三歳時検診でよい育て方を判定するんだ

タグ:

posted at 08:36:42

nyun @erickqchan

12年5月3日

こんなのが多数派な集団だとわからなかったことを反省しなくちゃ

タグ:

posted at 08:41:18

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

12年5月3日

@ttya70 そういう議論があるのはわかっているつもりなのですが,強い国家が市場に介入することを自由主義者が慫慂するもんでしょうか。前者の方は,単に「効率化」というならわかるのですが。

タグ:

posted at 08:42:37

木内たかたね @takatanekiuchi

12年5月3日

【雨の中の支援者回り】悪いこと。濡れてしまうこと。いいこと。同情されていつも厳しい人が優しいこと。

タグ:

posted at 08:46:13

nyun @erickqchan

12年5月3日

家から発達障害がでたらたいへんだと、頑に診断しようとしない親とかいるし

タグ:

posted at 08:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taroyan @taroyan_155

12年5月3日

朝日新聞朝刊七面「岐路に立つ日銀(下)」池尾和人氏「日銀の総裁人事は国会の同意が必要で、広い意味では、日銀は政府の『子会社』。選挙で選ばれていない日銀の政策委員会に、金融政策という大きな権限を与えることと、民主主義をどう両立するのかという本質的な問題もある。(続く)

タグ:

posted at 08:54:58

taroyan @taroyan_155

12年5月3日

朝日新聞朝刊七面「岐路に立つ日銀(下)」池尾和人氏 (承前)「日銀が政府の大方針に沿って動くのは自然のことだ。」

タグ:

posted at 08:55:45

火焔ネズミ @lastofmouse

12年5月3日

昔のTwitter廃人は生まれて速攻で殺されてた。

タグ:

posted at 08:56:01

Hideki Shima @hidekishima

12年5月3日

今年のACM博士論文賞はワシントン大のCooperさんへ。生物学者やコンピュータが10年間解けなかったHIV関連のタンパク質の立体構造予測問題をFolditというオンラインマルチプレイヤーパズルゲームにしたら、3週間で解けてしまって話題に。t.co/Y6pdnnKO

タグ:

posted at 08:57:43

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

間もなく浜松。雨は止んでいるようだが、風車が回っていない。風が吹いていないのか。

タグ:

posted at 08:58:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年5月3日

価格下落時に、最初に削られるのは品質ではなく安全。事故が起きるまで削り、人が死ぬギリギリまで削られる。自分が死ぬ(失業)よりは、他人を殺す、結局パイが拡大しない不景気時には、殺し合いをするしかないわけだ。

タグ:

posted at 08:58:47

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

頭おかしいと思ったら間引き RT @pecker_001: ん 伝統的な子育てで発達障害予防てなに

タグ:

posted at 08:58:52

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

つ 社会不適合、ナマポ、邪魔 RT @yutakioka: そもそも他者に直接危害のない「障害」を悪いものとして治療すべきだという考え自体が恐ろしいパターナリズムなわけですけどね。

タグ:

posted at 09:02:18

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

俺が病院でADHD言われたの親は気にしてるからこのニュースは追い討ちになってるw

タグ:

posted at 09:03:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

そう、朝日の日銀特集の最終回はやっぱりイケオ先生でした。けっこうまともで逆に驚いたな。まあでも全般的に飛ばしてて「新興国が経済のメインになって、成熟化した先進国はイノベーションが生まれにくい」とか「先進国の住民は高度成長を求めてる」とか、

タグ:

posted at 09:04:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年5月3日

山形浩生さんによる、山内一也さんの『ウィルスと地球生命』書評:おもしろいネタ豊富、まとまりもよく、もう少し書き込んでくれれば文句なし。 t.co/XjOVRlvb

タグ:

posted at 09:06:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

「名目長期金利が少し下がっても企業は投資しない」とか「日本国民は他の先進国と違ってインフレフォビアがないので盲目的に『デフレ嫌』論を政府に強要してる」全般的に変なのは否めないわけですが…。

タグ:

posted at 09:06:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年5月3日

消費税って言わないで「売上税」にしたらいいのに。同じ事でしょうに。 QT @Shohizei_News: 民主党、中小・零細対象に消費税免除の拡大を検討 - 日刊工業新聞 t.co/22SZjlQG #shouhizei

タグ: shouhizei

posted at 09:07:43

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

テレビをPCのディスプレイにしてますw RT @sweets_street: @sankakutyuu テレビ持ってないっす(´;ω;`)

タグ:

posted at 09:07:46

やいちゃん @picoyai

12年5月3日

そもそも総研おもしれ~! 関電が原発を動かす理由は、電力の需要量ではなく、資産9000億円(原発分)が減るのを防ぐためなんだって。原発を止めると債務超過になるから、安全にも、需要にも関係なく、いまある原発は動かす方針なんだって。関電役員がそんなことを言ってる映像、初めて見た!

タグ:

posted at 09:08:25

tetsuki tamura @ttya70

12年5月3日

@sunaharay そこは必ずしも論理的必然ではないと思います。ただ、「自由な市場」を成り立たせるためにもある程度の国家介入(というよりは「制度」というべきですか)が必要だ、という話はあると思いますけれど。

タグ:

posted at 09:08:53

そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 @sora_papa

12年5月3日

[発達障害][これはひどい][トンデモ]これはひどいな。要は復古主義的家族論をぶちたいだけで、障害はそのネタにされているだけでなく差別や偏見を助長する方向に向いている。 / “産経新聞が発達障害についての俗説を広め、偏見を助長しようと…” t.co/3wowZ3kD

タグ:

posted at 09:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 @sora_papa

12年5月3日

↓「伝統的子育て」の中身について、以前のブクマを再ブクマ。親学というのは、「最初から」発達障害をトンデモ差別する思想であることがはっきりわかる。t.co/koIChdUc

タグ:

posted at 09:11:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

ひとまず白川総裁の提出資料で下方バイアスが思いっきり出てる所に突っ込んだ人はいなかったのかな?『デフレ脱却等経済状況検討会議(第2回)(平成24年4月27日)配付資料』t.co/L8MRQPHZ

タグ:

posted at 09:12:53

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

12年5月3日

@ttya70 その辺りはギリギリで理解できるところです。ただ,最近「新自由主義」とか「新保守主義」と名指しされるものを見ると,「自由主義」や「保守主義」とほとんど対極にある姿勢をとっているように見えて仕方ないのですが,そのように呼ばれるべきなのでしょうか。

タグ:

posted at 09:14:30

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

「サービス業の国際展開が重要」「民間資金の流れの活性化が重要」とか言ってるよ…。

タグ:

posted at 09:14:54

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

バラッササミュエルソンと金融期生緩和かな RT @WARE_bluefield: 「サービス業の国際展開が重要」「民間資金の流れの活性化が重要」とか言ってるよ…。

タグ:

posted at 09:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

12年5月3日

幕末、仕事に行く前の職人たちが自分の赤ん坊を抱いて自慢し合ってるのを、イザベラ・バードがびっくりしてます。仕事から帰った男は夕食まで子どもを連れて散歩しました。群衆の絵図など見てください。武家では教育は男の責任でした。そういう伝統的子育てなら復活してほしい。男性の時間の使い方もね

タグ:

posted at 09:20:10

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

違和感なくJolibeeと読んでしまったw RT @KtmS_7hvn おい!ばかにしてんのか!RT @Nao70_Dolphy: @KtmS_7hvn ニートには こんなTシャツはどぉだろう~か? ( ´艸`) t.co/QkHOPM5l

タグ:

posted at 09:21:56

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

喫煙、アルコール、心理的ストレス全て該当コンプリートです(・∀・)

タグ:

posted at 09:22:31

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

これだと親が悪いのは変わらなくね(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 09:23:07

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年5月3日

英語だけじゃなくて数学も訛ってる自覚あるな

タグ:

posted at 09:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月3日

後段の自国通貨安で競争力強化はその通り。前段は緊縮財政が金融緩和を凌駕していて、とても両立とは思えない←英国の財政再建努力は正しい方向に、当面は低金利継続=中銀総裁 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/vNWiD2pU

タグ:

posted at 09:24:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月3日

藤沼ダム決壊の事件を受けて、黒部川流域の住民は関電に対して黒部川流域のダムの耐震性について質問を出しているという話を聞く。ダム決壊というのは下流域を全滅させうる危険性があるので、原発事故よりも遥かに危険だと思うのだが。 t.co/tGcWYO26

タグ:

posted at 09:28:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

これは面白い。/サイモン・クーパー『ロムニーはベルルスコーニのような大統領になるのか』t.co/3NSFf41B

タグ:

posted at 09:28:49

dada @yuuraku

12年5月3日

昔はガキ大将がいていじめから弱いものを守ってたとかいう妄言もありますな。

タグ:

posted at 09:29:06

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

あれはヤクザと極道は違うという都市伝説と同じ

タグ:

posted at 09:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年5月3日

今日のエントリーは、近経・マル経両方の専門家に批判を浴びそうです。

サルにはわからない価値と価格の違い(1) - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) t.co/FiqO5IzW

タグ:

posted at 09:33:24

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

学級崩壊してた俺の中学で内申書止めたら成績良い生徒も授業に参加しなくなるから学校が壊れたんじゃないかなw

タグ:

posted at 09:36:14

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年5月3日

「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり…」。そいつははじめて知った。条例案はリファレンスを提示しなくていいからインチキ言い放題だな。 t.co/rG5V2FZM

タグ:

posted at 09:39:05

上海II @shanghai_ii

12年5月3日

.@Ichinoseki さんの「大阪市の家庭教育支援条例(案) :発達障害は防げる?某県のコピペ?利権?もう何がなんだかで二重の企みに思えてくる。」をお気に入りにしました。 t.co/07s2uhlZ

タグ:

posted at 09:39:11

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年5月3日

まとめを更新しました。 「大阪維新の会「家庭教育支援条例案」のネタ元は?」 t.co/GM24xJTW

タグ:

posted at 09:39:24

もんじゅ君 @monjukun

12年5月3日

フランスで環境保護団体さんのメンバーが、パラグライダーで空から原発にちかづいて、原子炉建屋の屋上に発煙筒をなげこむことに成功したんだって。もちろん不法侵入はダメなことだけど、つまり悪意さえあればぜんぜん空からテロできちゃうってことだよね。 t.co/JdxfLp78

タグ:

posted at 09:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月3日

“英国は自国の通貨を有している。そのためポンドの価値を低下させ、英経済の競争力を高めることができた|中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba” t.co/egfTX5g6

タグ:

posted at 09:45:56

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

甘き死よ来たれでしみじみしてる

タグ:

posted at 09:46:09

dada @yuuraku

12年5月3日

そもそも床の間の存在意義がわからん。掛け軸飾るスペース以外になにか呪術的な意味があるのか。

タグ:

posted at 09:47:01

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

それはわかります。好きな時間に観させろというw RT @sweets_street: @sankakutyuu 決まった時間にチャンネルをあわせて、テレビの前に決まった時間座ってるってのができなくなったんですよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 09:47:16

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

俺なんか日本家屋の意味がわからん

タグ:

posted at 09:48:26

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

床の間とか仏間とかなんたらかんたら畳敷いても使ってるのは数少ない洋間なんだよね。

タグ:

posted at 09:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しりあがり寿 @shillyxkotobuki

12年5月3日

健全、あるべき子育て…そうやって子育ての敷居を上げることって、結局少子化につながらないかなー? t.co/6SZLA8FV

タグ:

posted at 09:56:28

ナカイサヤカ @sayakatake

12年5月3日

トンデモを利用するのは詐欺師だけじゃないことがよーくわかってきた

タグ:

posted at 09:58:07

yuri @syoyuri

12年5月3日

親学推進議員連盟設立
安倍晋三議員のメルマガ情報
"会場には、民間で親学を推進している団体、地方議員連盟の代表、元埼玉県教育委員の松居和氏や、TOSS 代表の向山洋一氏ら100名が参加"
t.co/WKegtXFV

タグ:

posted at 09:58:28

赤林英夫 @hakabayashi

12年5月3日

本日5月3日付けの日本経済新聞朝刊「経済教室」欄に、荒木宏子氏との共著で「教育バウチャー成功の条件 制度設計、政策目標を基に」を、掲載しました。是非お読みください。

タグ:

posted at 10:03:57

next49 @next49

12年5月3日

”発達障害は「先天的なハンディキャップなので、ずっと発達しない」のではなく、発達のしかたに生まれつき凸凹がある障害です。” → t.co/AP1ciWFZ

タグ:

posted at 10:04:19

上念 司 @smith796000

12年5月3日

NHKで憲法と震災という番組が始まりました。「日本国憲法は危機管理を想定していない占領基本法なので改正しないとダメ」という内容ならいいんですが、おそらく「日本人は反省しろ」みたいな意味不明な結論になるに一票。

タグ:

posted at 10:07:47

lessor @lessor_tw

12年5月3日

大阪市の家庭教育条例。国政レベルでも同じことを言っている議員がいるので、誰もが他人事にしてはならない。→「親学」推進議連 t.co/CZeEJOiq

タグ:

posted at 10:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

英国がインフレでうんたらいってるけど長期金利は一向に上がらないのう(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 10:13:09

okemos @okemos_PES

12年5月3日

「地獄への道は経済的道徳のお説教で舗装されている」だな。 / “[FT]緊縮財政なくしてユーロ救済はありえない  :日本経済新聞” t.co/whdVRHje

タグ:

posted at 10:13:23

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

仮に、日本語があまり話せないけど睡眠十分で運転技術もある外国人ドライバーと、日本語ペラペラだけど運転下手で道よく知らず過剰労働による睡眠不足の日本人ドライバーが運転するバスのどちらに乗りたいかと問われれば…断然前者だよなぁ。明日高速バス乗って大阪行く身としては切実(^^;

タグ:

posted at 10:13:55

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

12年5月3日

「多くの平和主義者の友人と付き合っていて、彼らの見解にはもちろん共感するんだが、戦争の廃絶について私をほとんど絶望させることがあまりにも多い。というのも、彼らの熱烈な平和主義の中にある好戦的な要素が目の前にちらつくからだ」  リデルハート

タグ:

posted at 10:14:22

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

いてらー RT @moltoke_Rumia1p: ( ̄∀ ̄;) で、仙台まで出ようとしたら新幹線が停電の影響で30分遅れとか;
出鼻からこんな感じで大宮へ。

タグ:

posted at 10:15:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年5月3日

かつて上流階層の子育てには「使用人」のサポートがあったわけだし、下流階層の子育ては共同体ぐるみでやっていたことを考えると、人間ってのはそもそも集団で子育てをするように出来ている生き物で、核家族の両親にとってはそもそも子育て自体が過重過ぎる負担なのではという気すらしてくる。

タグ:

posted at 10:17:17

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

「日本国総理大臣・初音ミク」ならいいが「日本国総理大臣・ミクサンダヨー」だと… RT @todo08: リアルな感じで言えば「日本国総理大臣・橋下徹」…倒れそうですorz RT @malkavian: 他の人に当てはめて考えてみたらええ。日本国総理大臣・島田紳助とか悪夢やろ?

タグ:

posted at 10:17:20

反緊縮かまあかさん @kamaaca

12年5月3日

デフレに関心ないのどかなリベラルは、行き過ぎた自由競争がバス事故の原因とか言ってたりするが、デフレ下の競争とインフレ下の競争は全然質が違うものだぜ。自由競争がいけないなんて言ってる時点でアウト。デフレがいけないに決まってんじゃん。

タグ:

posted at 10:17:31

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

緊縮して金融緩和したら日本も同じ道を辿るだろう。資産ageでcpi引っ張るが実態は緩慢と\(´・_・`)/

タグ:

posted at 10:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年5月3日

t.co/ORxkw1qI 渡久地さんありがとうございます。ブログで先日の動画をご紹介いただきました!

タグ:

posted at 10:18:05

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

資産価格とcpi「だけ」見てどうすんだよ。雇用と実物投資がついてこなけりゃダメにきまってんじゃん。

タグ:

posted at 10:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

さっきの内閣府の資料だと「消費税増税による駆け込み需要が期待される」とあったから、すぐ引き締めるんじゃないかな。RT @sankakutyuu 緊縮して金融緩和したら日本も同じ道を辿るだろう。

タグ:

posted at 10:19:58

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

スペインとギリシャでメーデー・デモ、緊縮措置に抗議
t.co/8kIAlxIk
もう持たないな

タグ:

posted at 10:20:41

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

米フィラデルフィア連銀総裁:年内にも利上げの可能性
t.co/E4Nf3Doc
プロッサーたんかわいいおなでなで

タグ:

posted at 10:21:31

極東の珍獣 @ashikagunso

12年5月3日

コンテンツ料の未回収債権も割とアタマが痛い問題。延滞側に自覚がなく、督促状出すと架空請求扱いされる。使った分はちゃんと払えよ…

タグ:

posted at 10:21:43

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年5月3日

自民党の憲法草案は、諸権利を制限してやれという発想と、何よりも統治機構改革に全く踏み込めていない点で全く評価できない。(同様のコメントは SPA! にも出したけど)

タグ:

posted at 10:22:43

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

われさん内閣府のやつ開けないですわ

タグ:

posted at 10:24:08

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

あらほんとだ。ここの資料3。t.co/G4R1VIbx @sankakutyuu われさん内閣府のやつ開けないですわ

タグ:

posted at 10:29:41

大平貴之 @ohiratec_mega

12年5月3日

スタッフ女性に髪型変わった?って聞いたら、全然違うのに今頃言ってるんですか?とムッとされた事があってね。他の男性社員からも呆れられ。わかんないよ~どうしてみんな判るの?

タグ:

posted at 10:33:23

上念 司 @smith796000

12年5月3日

なるほど。チェックしておきます。 RT @junsaito0529: 自民党の憲法草案は、諸権利を制限してやれという発想と、何よりも統治機構改革に全く踏み込めていない点で全く評価できない。(同様のコメントは SPA! にも出したけど)

タグ:

posted at 10:33:33

lhankor_mhy @lhankor_mhy

12年5月3日

橋下市長「家庭教育支援条例案を初めて読んだ。とんでもない条例案。一部ブレーンの暴走は申し訳なかった。俺が責任をもって止める」 反橋下「ぐぬぬ」

タグ:

posted at 10:33:50

Noritaka Kaneko @masaking129

12年5月3日

ようやく高橋某氏が全国的に広まった!コイツのセイで埼玉は2年前にムチャクチャ苦労した。でも自閉症協会を初めとした団体が猛抗議して、埼玉県がその姿勢を改めて、昨年度は1億8千700万円の発達障害施策支援の予算増額を勝ち取り、今では埼玉県は発達障害に対して前向きに取り組んでいる。

タグ:

posted at 10:34:23

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

例の高速バス事故は運転手の出自ではなく過剰労働と睡眠不足が主因。本筋じゃない帰化や国籍問題に囚われると、過剰労働やそれを是とするデフレ推進派メディアの思う壺ですよ。彼らは「安全より安さ」を「国民生活より企業利益」を重視してますので…国益と企業利益を一致させる道もあるというのに。

タグ:

posted at 10:34:46

lhankor_mhy @lhankor_mhy

12年5月3日

↓という橋下劇場を予言しておく。あれって、公式に発表はされてなかったのね。

タグ:

posted at 10:35:02

ゴーヤ @go_ya

12年5月3日

@WARE_bluefield 議事要旨読んだけど付加価値産業、イノベーション、構造改革、規制緩和しか出てこなくて何て意味のない会話してるんだろ。デフレ脱却なのにサプライサイドすぎる

タグ:

posted at 10:36:13

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

NYのインド人タクシーはウチも乗ったことある。道中死ぬかと思ったがえらく早く着いたwww RT @dagasikasi_krw: NYとシカゴで乗ったインド人のタクシードライバーの運転は凄まじかったおwwww RT そwれwはw あと、インドのバス運手手の運転技術は異常w

タグ:

posted at 10:37:09

大平貴之 @ohiratec_mega

12年5月3日

だいたい、そんな事を社長に求めんで欲しいわ。女心女心って勝手な事言ってんじゃねえ髪型変わったのを気づかないくらいで不満ならやめちまえ。

タグ:

posted at 10:37:18

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

自称自由主義者は自由が好きなのではなくてシバキが好きなだけなので

タグ:

posted at 10:37:55

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年5月3日

中の人すごいな / “要らなくなった携帯を買う“自動買い取り機”ecoATMが$17Mを調達” t.co/mhVoI2so

タグ:

posted at 10:39:26

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

個人的には、レイシストというより「ああマスメディアの誘導に見事に載せられてるなぁ」と。RT @yosdady: 分かりますが、昨日の朝はそれが振れすぎて、帰化を口にすると「差別主義者」だの「レイシスト」だのを言う方が多くなったのですが、どう思われます。極端に流されやすい一例かと。

タグ:

posted at 10:40:16

中村広ニ Kouji Nakamura @clock_one

12年5月3日

発達障害は、親の躾けによるところが直接的には親が一番近くにいるので要因だけど、しかし子どものそばにいれないことや、雇い主が従業員を拘束する労働事情を解決せずに、親に投げつける魂胆がいやらしい。しかも法令にして。どんどん収入のないものが子どもを持てなくなる。

タグ:

posted at 10:41:05

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

使うつもりもないコンテンツを抱き合わせで押し付ける代理店とそれを黙認してるキャリアと公取。で、客にはちゃんとカネ払えとか以前に法律守ってないのは誰なんだと。

タグ:

posted at 10:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

12年5月3日

私だって気づくのは努力した、気づかないのは努力不足だっていうならあんたプラネタリウム作ってみろ僕はできたんだから。(メガスターがプラネタリウムと呼べるかの議論はさておいて)

タグ:

posted at 10:44:05

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

まだこの手の馬鹿数字あったか・・・TVだってPCだって原材料のレアアース掘ってる人に行く金額はわずか.ちなみに教科書にこれと似た論法は既に使われている(続) @kirik 数字をきちんと読めない人がフェアトレードとか・・・(メモ) t.co/kbZFG8B0

タグ:

posted at 10:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

日本語で試験するはずの二種免許を「なぜ日本語が出来ない人が取得できたのか」が最も重要な問題の一つです RT @yosdady: もちろん、直接の原因と、遠因、背景は有ると思います。にしても、帰化の二種免許って、重要なファクターじゃないですか? RT @dagasikasi_krw

タグ:

posted at 10:49:19

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

僕が勝手に「天ぷらうどん論法」と呼んでいる自給率の解説がある.天ぷらそばのイラストを出してこれは中国産,これはタイ産とかって買いていって日本の食事が危機であることをあおる.でもさ,俺らが食べてるのは「天ぷらうどん」であって小麦粉と生エビじゃねーんだよ.

タグ:

posted at 10:50:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

上手い

タグ:

posted at 10:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

コーヒー豆問題から読み取れること→(1)一次産品は儲からないからやめといた方がいい(2)飲食店の従業員の時給もっと下げろ(3)中抜きして直接買った方が安い……どれがお好み?ちなみに俺フェアトレード使ってるけどそれはおいしいからにすぎない. t.co/SE8n2SRX

タグ:

posted at 10:56:02

MSX40周年記念イベントofficia @MSX40th

12年5月3日

ファミコンをねだる子にMSXを買い与える #伝統的子育ての例

タグ: 伝統的子育ての例

posted at 10:57:21

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年5月3日

女子大生!俺をフォローしてくれ!!! いたら返事してくれええええ!!

タグ:

posted at 10:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

現代のバス、そこそこ売れてるんですよねぇ・・・orz RT @papadamon: @FumiHawk バスが現代のバスで、本来必要な剛性を持っていなかったって話もあるおw

タグ:

posted at 11:04:28

奈須 崇 @nasutakashi

12年5月3日

カナダまで漂流していたバイクをハーレーダビットソン社が無償で修理するっていうニュースね。いい話だよね。でも日本の企業と大違いってツイートを見たんだ。そんな事ないよ。スズキは無料点検被災地キャラバンやってたし、ホンダもカワサキも被災者送迎用の無料バイクタクシーを運行させてたんだよ。

タグ:

posted at 11:05:18

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

あちゃーorz RT @Polaris_sky: @yosdady @dagasikasi_krw
日本語が不自由…運転手はなぜ大型2種免許を取れたのか?
t.co/rEHwmd90
日本語が話せなくても中国人は漢字が読めるので学科試験に合格できる」と打

タグ:

posted at 11:06:18

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

コーヒー豆原価にしても自給率にしても……最終消費者が手にする価値のほとんどは「サービス」で出来ていることに無頓着すぎる...

タグ:

posted at 11:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

RT @rke_j: さっきおんぶして掃除してたらうるさくて眠れないと言われた。君は風邪ひきさんだもんね。ごめんね。しんで。

タグ:

posted at 11:08:57

zatuyou @zatuyou_jp

12年5月3日

@iida_yasuyuki サービスにコストがかかることと、何より営利活動だってことを理解していないんじゃないかと。

タグ:

posted at 11:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SUGA @whale6098

12年5月3日

工学部教授「大学の先生が皆女子大生に囲まれていると思うなよ…」 QT @terrakei07 大学の先生は、女子大生に囲まれてるという事実に気付いた‥ RT @iida_yasuyuki いや比較的大学生のフォロワー多いから @terrakei07 さんを応援しようかと♪

タグ:

posted at 11:10:04

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

12年5月3日

発達障碍者を家庭の問題にして社会から締め出したがってる人間は残念ながら教育の場にも大勢いる…。大学教員、しかも心理学の教員と話していて、"うちの大学には発達障碍者が大勢いる。発達障害のくせに大学に来るな"と言うのを直に聞いたこともある…。

タグ:

posted at 11:11:27

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

帰化条件甘杉 RT @papadamon @yosdady 帰化の問題は、現実の問題としてきっちりと国会などで議論されるべきだと思う。今、年間1万人の中韓朝人が帰化しているが、日本のコミュニティに寄与しようという意志が全く見えないのに帰化とか、本来あり得ない。帰化制限を今以上に掛

タグ:

posted at 11:11:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白猫機動隊 @sync_sting

12年5月3日

息子くん、地学の授業の課題でアイザック・アシモフの伝記読んでる。
国語は伊坂幸太郎だし。羨ましい限り。

タグ:

posted at 11:21:52

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年5月3日

発達障害については私自身は専門外なので積極的にはコミットしていない。けれども、以前からこの問題に取り組んでいた人たちがいたからこそ、「発達障害予防条例案」の問題点がこれだけ早く共有されたのだと思う。

タグ:

posted at 11:22:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年5月3日

日本の東海上に巨大ブロッキング高気圧。低気圧の行く手を塞ぐ。だから雨が延々と続く。梅雨の前触れでもあります。

タグ:

posted at 11:23:21

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年5月3日

条例案が出る以前に、トンデモな発達障害予防に対して批判的に取り組んでいた人たちを「優先順位が間違っている。もっと影響力が大きいものを先に扱うべきだ」と批判していたら、今回の「発達障害予防条例案」の問題点が見過ごされて、もっと問題が大きくなっていたかもしれないよ。

タグ:

posted at 11:23:27

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年5月3日

ホメオパシー問題だって、助産師団体の幹部がはまっていたりしてかなりやばかった。草の根的なホメオパシー批判がなかったら、もしかしたらいまごろ「日本でもホメオパシーを保険適応に」とかいう話になっていたかもよ。話が大きくなってから批判すれば良かったのかな?

タグ:

posted at 11:23:50

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

俺もウエメセリストニ入ってたけど俺リフレ派

タグ:

posted at 11:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

「労基局は何やってる!」「国交省670km/日って無茶だろ」「会社ヒドス」「だいたい白川総裁のせい」・・・等々w RT @yosdady: @FumiHawk すげー納得。で、どう対応すべきでした?帰化帰化って言うのは抑えないといけないよね。

タグ:

posted at 11:24:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

リフレはネオリベ違います運動を一人で展開

タグ:

posted at 11:25:09

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

日本ではサービスは「無料」だと思われているのです(´・ω・`) RT @iida_yasuyuki コーヒー豆原価にしても自給率にしても……最終消費者が手にする価値のほとんどは「サービス」で出来ていることに無頓着すぎる...

タグ:

posted at 11:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

とかやって世の中ボロボロになるんですね、わかります

タグ:

posted at 11:28:13

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

フェアトレード商品が比較的高価なのは、生産農家に十分な対価を支払っているからではなくて、流通が非効率だからだという仮説をきっちり実証する必要がありそうだ。

タグ:

posted at 11:28:27

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

また昨日に続いてトチ狂ってるね(・∀・)ニヤニヤ RT @yaruo_yaranaio: 国有企業を売れば公的債務が減り 民間に任せることで効率的な経営ができ 一石二鳥 海外に売ればグローバルインバランスの解消に繋がり一石三鳥 郵政は上場し NTTやJTは株を全部放出しろ 

タグ:

posted at 11:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

とりあえず、全部白川総裁が悪いという事でwww RT @yosdady: @FumiHawk まぁ、暴走もありつつ、帰化帰化って言うなも正しく、レイシストって言うなってのも正しかったと、平和な纏めですかね。

タグ:

posted at 11:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

(・∀・)ニヤニヤ RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu いいや 世の中すべてうまくいくようになる 自由放任 市場開放 規制撤廃 これで天国が待ってる

タグ:

posted at 11:31:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年5月3日

祝日なのに入手困難部品を探す旅。

タグ:

posted at 11:31:50

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年5月3日

保守政治家を自称する人たちが、家庭に立法、行政行為をつかって手を突っ込んでくるのは、保守からかけ離れている。極めて革新的行為だ。右派左派共にこの先鋭的行動は目だっており、結局は全体主義に帰着する。

タグ:

posted at 11:32:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

途上国の農家をどうにかしたいなら先進国の何より補助金と関税の撤廃だよなぁ。あと、価格の変動が激しすぎるからそれこそ金融の役割が大事と思うけど、フェアトレード運動やってる人はどれも拒否しそうだ。

タグ:

posted at 11:32:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

正解は 4.日本のビールを飲む でしょう? RT @KtmS_7hvn 問題:まこちゃんが飛行機にのってまずすることはなんでしょう? 1.日本のビールを飲む 2.日本のビールを飲む 3.日本のビールを飲む

タグ:

posted at 11:32:27

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年5月3日

#持ち合い RT @47news: 速報:日中韓財務相・中央銀行総裁会議は、3カ国が国債を相互に購入して経済関係を強化することで合意。 t.co/SSd3S674

タグ: 持ち合い

posted at 11:32:48

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

.@tiger00shio @yaruo_yaranaio t.co/jgimdIRP いろんな意味で面白いブログハケーンしますた

タグ:

posted at 11:32:58

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年5月3日

それにしても小ロットに対応してくれるのは海外ばかりやなぁ。

タグ:

posted at 11:33:37

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

NHK-FMでは12:15から特撮三昧だそうだ。

タグ:

posted at 11:36:31

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

あぁ……確かに.しっかしもうサービス経済とかいわれて30年にもなろうってのにねぇ.なんで日々こんなに便利にくらせてるのか理解してなさ過ぎ @ano_ano_ano 日本ではサービスは「無料」だと思われている @zatuyou_jp

タグ:

posted at 11:36:49

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

そう!農家がかわいそうだと思うなら卸業者の従業員もコーヒー店のバイトの子にも同情しろ!! RT@tomonr1984 賛成してた人はコーヒー代を倍払えばいいと思う

タグ:

posted at 11:40:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

???RT yutayanyutayan 自分で経営させるのが一番。「経営者を作る」ことが最大の解決策。要するに「貧富の差を拡大させる政策」が途上国問題の解決である。ま、別の問題にシフトするの意だけど

タグ:

posted at 11:43:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

「女子大生による包囲が完成しつつあります!」「もっとも包囲の薄い部分に一斉砲火、一点突破をはかる」

タグ:

posted at 11:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@tiger00shio 基本的な知識には欠けるけど、わりと共感できるとこもあったりするんですけどね。利上げに異常に執心なのはわかりませんけどね。

タグ:

posted at 11:45:07

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

教師としても論者としても日々感じるんだけど……経営者・自営業・自営業の家のコ・営業経験者って経済学の基礎の部分をすんなり理解してくれるけど,販売の現場から遠い人はなかなか腑に落として(?)くれない. @zatuyou_jp @rionaoki 自分で商売したことがある人なら

タグ:

posted at 11:46:43

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

ムーに謝れw RT @todo08: したことがあるなら「週刊ダイヤモンド」がムー化する訳無いw RT @lady_smoker_: あるわけねえw RT ふと思った疑問:「日本は破綻する!」って唱える人たちはそうなったときに世界に対してどのような影響が出るのかをちゃんと計算した

タグ:

posted at 11:47:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジ・エイハブ @ahabu

12年5月3日

分散と集中は振り子のようにトレンドを行き来する。地方分権と中央集権、大きな政府と小さな政府も似たようなもの。ノマドと企業組織も同じだと思う。どちらかに振れ過ぎれば反動が来る。最適なところで落ち着くことは決して無い。

タグ:

posted at 11:49:03

シェイブテイル @shavetail

12年5月3日

中央銀行が国債を購入することを最初から(悪と決め付けているのか)思考のフレームから排除しているようだが、中央銀行が国債を購入してマネーを民間に流せば好景気になり、好景気になれば大幅に税収は増える。 / “視点・論点 「"消費増税"で財…” t.co/w5vql4Qu

タグ:

posted at 11:49:35

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

そうでもないです.元ネタはアメリカの映画(「おいしいコーヒーの真実」)です.ただ元ネタは反資本主義反グローバリゼーションのアジりですが. @oishihi それがものづくり信仰。日本だけ特別なのでしょうか t.co/SE8n2SRX

タグ:

posted at 11:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Torii @torii_h

12年5月3日

...確率論的リスク評価はなかなかわかってもらえない。たとえ一流の教育を受けた方々が相手であっても。分野は違うけれど、貸倒れリスクを白黒二分論で判断する審査担当を相手にして、理解して頂くまでにさんざん苦労しました。

タグ:

posted at 11:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

鶴見良行が「バナナと日本人」を書いた時には「不買運動を薦めているわけではない」といい、村井吉敬が「エビと日本人」を書いた時には「積極的には食べないほうが良い」と言っていた。前者は労働のみの話だったが、後者は環境破壊(マングローブ伐採)も引き起こしていたからだろう。

タグ:

posted at 11:51:54

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

ホワイトバンド的なうさんくささ RT @rionaoki: フェアトレードもいいがホワイトカンパニーはどうだろう。和製英語感もいい。

タグ:

posted at 11:51:56

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

まさにその通り.そうすれば途上国の農家の所得と先進国のそれはさや寄せされますから. @WARE_bluefield 途上国の農家をどうにかしたいなら先進国の何より補助金と関税の撤廃

タグ:

posted at 11:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

自閉症といえば、ちょうど今読んでる『デタラメ健康科学』の最後の章がまるごと、英で90年代後半に起こった、「新三種混合ワクチンが自閉症の原因説」騒ぎに当たられてて面白い。

タグ:

posted at 11:54:21

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

しかし商売人に価格の硬直とか言っても(・∀・)ニヤニヤされるだけかと

タグ:

posted at 11:55:49

小野次郎 @onojiro

12年5月3日

今夜のBS生出演を知り合い皆にショートメールで知らせていたら、「カ行」の終わりで発信できなくなった。何度試しても発信されない。アレって、一日の使用回数に限度があるのだろうか?それとも、下らない使い方をするなと言う管理者からの警告?

タグ:

posted at 11:56:05

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

さっきのコーヒーネタは反資本主義グローバリゼーションのアジが元ネタらしいけど、原型としては従属論の時代(60-70年代)にはあったネタですね。スーザン・ジョージあたりがまだ現役で煽っているのかな?

タグ:

posted at 11:56:33

岡田裕子 Okada Hiroko6〜7 @hirokook

12年5月3日

軽度発達障害(etc)が親の愛情不足とか太古の理論出してんじゃね~よ!親御さんがどんだけ苦労してらっしゃるか。私も息子の幼少時、何度もセンセに言われたことあったけどあれにはマイッた。ほんと母として死にたくなる経験“大阪市・家庭教育支援条例 t.co/b5t8mPNY

タグ:

posted at 11:56:43

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

FXとか株式投資とか一度やったら気づくけど資産価格の上昇が少しでもすぐに利益確定したくなるのに下落はなかなかそうではないんだよね。対照ではないんだよね。

タグ:

posted at 11:58:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

ワクチンに対する潜在的な恐怖が民間にあって、いろんな国で不定期にパニックが起こるのを指摘してるのはなかなか面白い。90年代の仏でも、B型肝炎ワクチンが多発性硬化症を引き起こすとして大騒ぎになったようだ。ちょっと前の日本のタミフル騒ぎもそうだよね。

タグ:

posted at 11:59:01

糸畑要 @boreford

12年5月3日

まぁ、ウエメセと書いたが最後、適宜ぶち込まれる仕様になっておる。そのうち対象が拡散解消して霧散すると思われるので、犬に噛まれたとでも思って欲しい。本来フォローとかリスト登録ってのはその程度の意味合いのはずだ。

タグ:

posted at 11:59:36

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

従属論的なものは途上国に関わるつもりの人はいったんくぐっておく(理解しておく)必要はあるけど、行ったきりになっちゃうとその人はもう何の役にも立たない人になってしまう。まあ、そういう人多いけど。

タグ:

posted at 12:01:00

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

まあ、キュレーティング機能のようなものを備えてるんだと思うよ。この人のこのリストに放り込まれてるということは一定のクオリティを期待できる的な。

タグ:

posted at 12:02:20

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

景気が持ち直すと増えます RT @tiger00shio: なんか、よーわからんけど、なんちゃら派とか知らんわって言いつつ、自分が10周前ど真ん中とか、どういう脳なんだろうか

タグ:

posted at 12:04:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年5月3日

どれもメディアが怪しげな研究を最初に取り上がことが引き金になって民間団体なんかが騒いで大事になるとか。この件だと、自閉症に関しては今でも原因が特定できていない事が、ワクチン恐怖と相乗効果を引き起こしている。

タグ:

posted at 12:04:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月3日

金額は増えても裁量は増えないQT @Sizeliba:徴税の裁量は増える、リバタリアンは富の強奪を一番嫌う。資産税、相続税などもってのほかだ。ベーシックインカムで私有財産が侵害される。バカ左翼の使い古されたプロパガンダ

タグ:

posted at 12:05:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月3日

御意。逆にまだまだジェネリック薬価が高いと言えるQT @oishihi: 薬価が固定されているからですね。営業競争になっているのも同じ理由。RT競争が適正に起こっていたら、全く差が無く30社という現実は考えづらいですねQT @imatoko

タグ:

posted at 12:06:41

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

大学って別名発達障害者収容所ですよね

タグ:

posted at 12:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

でも、様式美はリフレの問題ではなくて経済学の問題ですからね(・∀・)ニ

タグ:

posted at 12:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月3日

変態御用一般人と日本経済の危機。ニコニコと合わせるとまもなく1万視聴者数に到達する見込み!t.co/u69hPcjgt.co/9kpYOPPd

タグ:

posted at 12:13:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年5月3日

晴天の鹿児島。知覧特攻基地戦没者慰霊祭に向かう。二年前に訪ねた時、出席する約束を知覧特攻隊戦没者慰霊顕彰会の山口さんと交わした。昨年は原発事故対応総理補佐官ゆえ伺えなかったが、ようやく実現する。

タグ:

posted at 12:14:45

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

従属論の問題点は『日本を変える「知」』(芹沢一也・荻上チキ編,光文社SYNODOS READINGS)第一章で解説しています♪と宣伝してみる  @ano_ano_ano 従属論的なもの t.co/e2iwGUbb

タグ:

posted at 12:14:49

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

【閲覧注意】マジキチなブログ見つけた t.co/IKV5iTrN こういうのかエスカレートして人を殺すこともあるんだろなあと。

タグ:

posted at 12:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

すげぇ! RT @takeshi_nogami: 台湾の軍事雑誌「兵器戦術図解」で「萌えよ!戦車学校」の大陸打通作戦の回が紹介されているそうです。うわーい。中華民国軍と日本軍がガチ戦争している回だから台湾で紹介されるのは隔世の感。

タグ:

posted at 12:18:12

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

旅行会社の搾取が鬼畜すぎる 公示運賃の半分で強制受注とかないわ…… t.co/VtYUTiFQ 価格競争力()

タグ:

posted at 12:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年5月3日

先ほどのTogetter「発達障害を理解するために。」、末尾に関連まとめとして「 #発達障害あるある のまとめ」パート1、2、3を収録しています。これ、ぜひお読みになってみてください。当事者のリアルな声です。t.co/BqQ8tXFB

タグ: 発達障害あるある

posted at 12:20:42

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

おおうっ RT @takeshi_nogami: こんなかんじです。台湾の軍事雑誌「兵器戦術図解」の萌え戦紹介ページ。そう。台湾つまり中華民国は日中戦争で日本軍と戦ったんですよ。日中戦争もっとほりさげてみてえ・・・ t.co/wEjhDbLm

タグ:

posted at 12:21:44

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

『40-32÷2=?』 の小学生の解答 「4!」 → 理系 「正解」 文系 「間違ってる」…反応の違いがネットで話題に t.co/cEnhRGGe 文系ってくくられてるのは非受験エリートが多いってだけだろ。バカじゃねーの。

タグ:

posted at 12:21:48

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

さすが米軍、良く訓練されている____ RT @takabow023: @FumiHawk @takeshi_nogami 日米同盟の公式パンフが姉(日本)ショタ(米)マンガな件について

タグ:

posted at 12:22:08

シェイブテイル @shavetail

12年5月3日

貨幣論という難しい話で、道を急ぎすぎました。
サルにはわからない・・・はボツ原稿にさせていただきました(汗)

サルでもわかる水と金の価値の違い - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) t.co/O9IrXnO6

タグ:

posted at 12:22:30

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

パジェロ!パジェロ!www RT @Fuwarin: まだ虚構さんの方がマシ 橋下市長「1票の格差是正案あみだか抽選で」 t.co/i3vUqBi0

タグ:

posted at 12:23:06

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

そのブログの人完璧に頭おかしいから周りの人が気づいてないなら危ないよね

タグ:

posted at 12:23:29

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

最近では「バスがベンツ」を売りにしている所も出始めてるので、運行人員とバスのメーカーは確認したいところ。 RT @papadamon: 日本製の半値ですから。メンテは客商売なのでかなり綿密にやってるから、作る側が手を抜く、抜きまくる。経年劣化と剛性不足も酷いのです。

タグ:

posted at 12:24:20

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

んでも同じ節足動物である蟹をバキバキに分解してむしゃぶるのが日本人は大好きだったなと冷静に思ったりはしました。 RT @mamechi_t: 三角柱氏のリンク先がエグすぎて引いた

タグ:

posted at 12:30:39

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

家庭教育支援条例案 t.co/fks5Sz8c ……なかでも前文と第4章が酷すぎる.第18条にいたっては卒倒しそうな話.変に社会科学っぽい(主に前文)&科学っぽい(主に4章)ことを言おうとして失敗している...

タグ:

posted at 12:31:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

是非今からでも4章は見直すべきだし,前文の第3・4段落は無根拠なので削るべきだ. t.co/fks5Sz8c

タグ:

posted at 12:33:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

太田 泉生 @otaminao

12年5月3日

柔道必修化への流れをつくった教育再生会議とか、今回の維新の条例案とか、戸塚宏を呼ぶどっかの知事とか、発達障害とかひきこもりとかいろんな困難を抱えた人たちへの目線がさ、その人たちのためじゃなくて、そういう人がいたら迷惑だからああしましょうこうしましょうって話なんだよ。

タグ:

posted at 12:41:49

岡田裕子 Okada Hiroko6〜7 @hirokook

12年5月3日

ホント。現場の教師がこれを鵜呑みにしないか心配です。“@Lythiriana: 大丈夫かこれ。軽度発達障害はそんな簡単にくくれるもんじゃないし。行政が認識誤らせてるよ。RT @hirokook: 大阪市・家庭教育支援条例 t.co/b5t8mPNY

タグ:

posted at 12:51:39

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年5月3日

財務省記者クラブ→論説委員かあ。ありがち。

タグ:

posted at 12:55:09

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年5月3日

喫茶店で呑むコーヒーの生産者が農家だという感覚の人は,本の生産者は林業家だと思うのだろうか.1000円もする本なのにその原材料を作っている途上国の林業労働者の取り分は良くて数円!みんな本を買うのを辞めてフェアトレードでおがくずでも買おう! t.co/SE8n2SRX

タグ:

posted at 12:56:04

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

昔は不自由だから幸福でなかったとかいうけどさ、そんなこと言ったら現代の先進国のミドルアッパー以上の生活も遠い未来からすれば全然貧しい可能性だって十分あると思うんだよね。でも、いま彼らは幸福だと考えている人は多いだろうしさらに経済が発展しても幸福の絶対値が上がるとは思えないんだよ。

タグ:

posted at 12:59:26

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

江戸時代は本当に時代劇だけのイメージなんだけど高度成長は違うよね。沢山の人が貧困を脱し豊かなミドルクラスを産み出した成功体験だよね。当時はいまの基準では人権も衛生も流通も貧しいもんだけど、それでも仕事が沢山あって努力したら報われる人が多かったから今より幸福感は高かったかもね。

タグ:

posted at 13:06:17

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

途上国の貧困の原因が先進国による「収奪」だとすると、鎖国に近い北朝鮮は韓国よりもよっぽど豊かになっているはずだし、国内の貧富の格差が問題だとすると、フィリピンは平等に均しても一人当たり年間2000ドル程度の所得にしかならない。つまり、どっちも貧困の原因じゃない。

タグ:

posted at 13:07:22

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

自分の家族親戚のオジンとかも法事で話すしたりすると、あの頃はモノはなかったけど仕事は沢山あってとにかくガムシャラに生きてきたけど今の若い人より幸せだったんだろなーと冷静に振り替える人もいたりするよ。物質的な豊かさは結果であって人間の幸福を大きく左右するのは雇用と人間関係だと思う。

タグ:

posted at 13:09:19

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

沢山物が店に並んでたって仕事が無くて世の中と繋がりが感じられない人を増やすのは不幸なこと。だから雇用が増えて所帯餅が増えてみんな働いて、その結果として豊かな消費じゃないのかな?消費の対称の豊かさの絶対値だけで幸福感じ決まるわけないでしょ。だから雇用と格差と結婚大事なんじゃね?と。

タグ:

posted at 13:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

こないだエルムのツイートが回ってきたけど、「バブルが弾けて日本人は経済成長が人を幸せにしないことを学んだ」みたいなやつ。違うだろと。バブルが弾けて経済成長が減速したから人が不幸になったんだろうに。その当時の人々の幸福感はGDP成長率と失業率と格差辺りで概ね説明出来るのでは?

タグ:

posted at 13:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

何が言いたいのかというと、絶対値ではなくて変化率を見ろということ。絶対値が高くても変化率が低かったりマイナスである社会は不幸なのだということ。現代人が物質的にも人権等にも恵まれているから幸福であるというのは違うしそれは過去の人々にも当てはまるということ。

タグ:

posted at 13:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年5月3日

科コミ業界の一部が頭に原発推進有馬氏で腐臭と書いたあたりからこの4日間執拗な非病中焦の嵐。そのときの@RightWingSciTec@patriotic_sci 消去して逃亡。(ネットには残りカス) RT @sayakatake: 先生なにがあったんでしょう?気になります

タグ:

posted at 13:24:05

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年5月3日

@ano_ano_ano 貧富の格差は、経済成長を阻害しないのでしょうか。マキャベリは君主制より共和制が優る理由に「一部の利益より全体の利益が優先され経済的に発展する」事を挙げ、アテナイやローマの覇権の理由を政体に求めましたが。最新の経済学ではどうなんでしょうか

タグ:

posted at 13:29:37

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

格差の大きさと政府の財政赤字ならけっこうリンクするかもしれんなあ

タグ:

posted at 13:31:57

めめんと・頓服 @alchmistonpuku

12年5月3日

育て方で発達障害になると思い込んでる維新の会の連中に、去年あった双子の男性を紹介したい。一卵性で同じ顔、同じ家で同じように育って、一人は普通に就職したけど、一人は引き蘢りになった。家族や周りのサポート、本人の努力で、発達障害を持ちながらも引きこもりから脱出したんだ

タグ:

posted at 13:34:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月3日

こんなことをいったら抗議がくるのかな←NEWSポストセブン|厚生年金未加入事業所は全国87万社 徴収漏れ10兆円規模か t.co/rkdk6shK

タグ:

posted at 13:35:02

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

経済学ではオークンの法則というものがあって、経済成長率が下がると失業率は上がる。だからもう成長したくないとか言ってる人はいっぱい失業者や低賃金層を産み出すってことなんですが、この人達をどうやって食わすかちゃんと考えてるのか?ということはいつも思う。大して考えてはないだろうが。

タグ:

posted at 13:35:19

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

経済成長しないと弱い人を食わせられない人間の心は貧しいとか言ってる奴は貧しい状況に追い込まれた人間が倫理を簡単に失ってしまうものだと言うことを知らんのじゃないか。

タグ:

posted at 13:38:41

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

そんで消費税ですよw RT @sweets_street: @sankakutyuu 月収100万の金持ちの収入が1割減っても余裕ある暮らしが出来るけど、月収10万の貧乏人の収入が1割減るのは死活問題ということは問題にしない人意外と多いですよね

タグ:

posted at 13:39:45

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

貧しい者を食わせることが出来ないならせめて「私たちのために死んでくれ」と頭下げんのが筋論だと思うんだが最近は自由化路線で自滅させるのが流行り。

タグ:

posted at 13:43:16

nyun @erickqchan

12年5月3日

金融水準目標なら緊縮ざいせいでも資産価格経路で投資はもどるだろうね、生産が死に絶えてない今なら

タグ:

posted at 13:43:58

チハ@麒麟が去った @kono_chiha

12年5月3日

正義は「人の数だけある」と気付いた時こそ、正義の胡散臭さ、曖昧さを知る時。で、もう少し考えると、正義というのが、論理よりも感情に根ざしているものだと分かってくる。そうしたらもう、正義なんて恥ずかしくて振りかざせなくなる。

タグ:

posted at 13:52:22

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年5月3日

公正な市場でフェアトレードによって財や役務提供の対価が決まるとしたとき、付加価値税を本当に負担しているのは誰なのか。インボイスを用いることによって税の転嫁を法律的に擬制することはできるけれど、税相当額の負担の帰着は、製造者、流通業者、販売業者、消費者の誰かはわからない。見えざる手

タグ:

posted at 14:00:23

横山和輝 @ecohis

12年5月3日

1918年スペイン風邪がスウェーデン経済に与えた影響(貧困率増,資本収益減,賃金水準には皆無)を自然実験(difference-in-differences)で分析 Karlsson & Nilsson (2012), pdf: t.co/fGKWYdFb

タグ:

posted at 14:01:24

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月3日

緊縮政策で経済成長が落ちたら元も子もない。債券市場より雇用、財政より国民経済のほうが大切。データで負けているので説得力がない←社説:正しい緊縮政策のあり方 t.co/8teKaC4K

タグ:

posted at 14:05:28

TKKP @codomo1980

12年5月3日

といっても、政府支出を拡大して成長しても明らかにダメなんですよね。

タグ:

posted at 14:05:46

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月3日

[ネタ](税やコストを別とすれば)特段に有利でも不利でもない商品に対して何を「いくらなんでもヒドすぎる」と感じてるのだろう。 / “毎月分配型投信の不都合な真実 | 橘玲 公式サイト” t.co/9t4zTMW1

タグ:

posted at 14:05:47

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月3日

[ネタ][抜粋引用]筆者は、こういったことは頭では理解していたが、それでもユーロという通貨が崩壊する、というのはいささか大げさであると考えていたし、欧州の人々の実際の生活がどうなるのか、までは想像力が働かなかった。 / “欧州の若年層…” t.co/ksKSWfvN

タグ:

posted at 14:09:52

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

ダメなのではなくてあなたが嫌いなだけです(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 14:10:30

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

飯田先生が商売人は経済学を理解しやすいってさっき言ってたけど、だからシバキアゲ好きなんだよな。

タグ:

posted at 14:11:38

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月3日

[抜粋引用][良内容][記録]円高で、円建ての賃金が下落してもドル建てで国際比較したら「大変な高給」で支払う企業は国際競争力を失い、円建ての日経平均が下落してもドル建てで国際比較すれば「大変な割高市場」となる。 / “闇株新聞 そもそ…” t.co/TiJrQh46

タグ:

posted at 14:12:53

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年5月3日

【ムンク「叫び」 約96億円で落札】ノルウェーの画家、ムンクの代表作「叫び」が、アメリカ・ニューヨークで競売にかけられ、1億1992万ドル(約96億円)で落札されました。競売で売られた美術品としては史上最高額だということです。 t.co/dDqeLSNl

タグ:

posted at 14:12:54

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

財政赤字で経済を好転させるのは経済道徳上の悪なんだろう。借金は悪という価値観は本当に根強いものがありますな。

タグ:

posted at 14:13:08

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

12年5月3日

「間違った文法を後世に残したくないからな」 ディズレーリ (死の床で演説の原稿を訂正して)

タグ:

posted at 14:14:26

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月3日

[抜粋引用][良内容]昨年は18兆円ほどの所得流出。しかし、これも円高により(ドル建てで比べた人件費や製品価格が海外企業より高いなどで)日本の輸出企業の体力・開発力・競争力が大きく削がれてるからで、円が120円位になれば解決しま t.co/bfi1xcUR

タグ:

posted at 14:14:32

Account for sale الح @e65128

12年5月3日

昨日、両親とこにご飯作って持っていった。
ソーセージと野菜の煮込み
チキンソテーのバルサミコソース
大人ポテサラ(黒胡椒 辛子 醤油味)
アボカドとトマトのサラダ

両親と弟と私の友達と五人で楽しく食べた。妹仲間はずれ(笑)
t.co/dDDHPKk8

タグ:

posted at 14:14:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月3日

緊縮財政についてフィナンシャルタイムズt.co/8teKaC4Kとエコノミストt.co/r71o7sP2で好対照。マスコミはこうでなければ。昨日あったマスコミ某氏も消費税増税で新聞論調がほとんど同じであるのは気持ち悪いと素直に話していた

タグ:

posted at 14:15:16

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

柳御所へ向かう途中、義経公東下り行列に行き当たった。 t.co/riE3RquS

タグ:

posted at 14:15:35

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

カネは銀行に余ってるのに政府支出がムダって一体何なんだろうね。国債を発行しても金利が上がらないんだよ。他に買う(貸す)ものがないから。犠牲にする何かが無いのに何が無駄なんだろうね(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 14:16:02

本石町日記 @hongokucho

12年5月3日

「…this would have required that the Fed “print” lots of money. This claim now looks wrong」

タグ:

posted at 14:17:52

本石町日記 @hongokucho

12年5月3日

「Even big expansions in the monetary base, whether in Japan after 2000…do little if the economy is up against the zero lower bound」

タグ:

posted at 14:18:44

本石町日記 @hongokucho

12年5月3日

「The Fed could and should do more — but it’s a much harder job than Friedman and Schwartz suggested」 以上、クルーグマン教授より。

タグ:

posted at 14:19:17

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

暇人さんの日記でルーカスがリカードの等価命題を理解してないみたいなエントリが以前あったと思うが、日本の経済学者や識者でも当てはまりそうな人はいるんじゃない?等価命題はあくまでも公債と徴税は同じであるということしか言ってないんだよね。だから財政が効かないことを肯定してないんだよね。

タグ:

posted at 14:20:20

西口昌宏 @mahbo

12年5月3日

全くです。東北電力はきちんと予測して対策していたのに… RT @ytsuji2001: …地震国の日本では、「地震」や「津波」は想定されていたはずです。それなのに、予測できた自然災害に耐えられなかったことに驚きました。憤りすら覚えます。 t.co/xclf8767

タグ:

posted at 14:20:37

Tsuji(気が狂いそうなオッサン @h_tsuji2011

12年5月3日

財政赤字だとプレイヤー交代の基準が曖昧すぎるからどこまでも赤字が広がる。赤字垂れ流しが許されるなら誰でもプレイヤーとして居座るだろう。

タグ:

posted at 14:20:50

木野浩一 @dorasuky

12年5月3日

自己責任って、介護の責任やら子育ての責任やら母親に押し付けて、あげくにこの発達障害責任まで。旦那の給料だけじゃ食べてけないんでパートに出りゃ安賃金って言うんじゃ、誰だって母親になるの躊躇するわなあ。そのくせ口先だけは少子化対策って、おじさん社会、どんなけ我儘なんじゃ!!

タグ:

posted at 14:21:25

本石町日記 @hongokucho

12年5月3日

追加 「Friedman in his role as political advocate committed a serious sin; he consistently misrepresented his own economic work」

タグ:

posted at 14:21:27

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

秀衡公が乗る牛車。 t.co/DWSjphnz

タグ:

posted at 14:21:39

特徴語 @benymd_bot

12年5月3日

@erickqchan さんの特徴語。名目,金融政策,成長,実質,インフレ,緩和,日銀,水準,目標,財政,期待,クルーグマン,中央銀行,金利,タゲ,MM,市場,先物,貨幣,銀,物価,GDP,金融,政府,フリードマン,コミット,GDPギャップ,三重野,マネタリーベース,韓国

タグ:

posted at 14:22:01

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

義経、なかなかのイケメン。 t.co/Dubix9nJ

タグ:

posted at 14:22:44

本石町日記 @hongokucho

12年5月3日

FRBは大恐慌を防げたかもしれない、という考えを、FRBが大恐慌を引き起こした、と意味を変えて主張したのだ。 Bad Milton, bad.

タグ:

posted at 14:24:30

@Mihoko_Nojiri

12年5月3日

一般常識に問題がある教員というのにあたったことがない。RT @kenjiitojp: 保護者が教員に求める「一般常識」っていったい何だろう。: 教員に「一般常識を」t.co/R0CYyKav

タグ:

posted at 14:24:57

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

仮に全ての家計がリカード的(減税や公的投資に応じて支出を減らし将来の課税に備える)であったとしても財政は消費成功の差に応じて効果があるのだし現実にはリカード家計でない家計があるわけで、その場合は等価命題自体が当てはまらない。

タグ:

posted at 14:25:03

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

なぜ財政一切無効みたいな話になってんのか意味がわからん

タグ:

posted at 14:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

大前提として、八木さんの仰るように「100%本物である保証」はどこにもないんですけど、DLしてみましたらこれは確かにすごいですねえ。。。(編集N) / 大暴露:とんでもないものが届きました - 八木啓代 t.co/yjReDC7K

タグ:

posted at 14:28:17

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

景気刺激が一切無効とか嘘だから。いま失った雇用と成長は未来に取り返すことができない。民間資金需要が不足してるときに政府が支出を増やして失うものはない。等価命題とかそういう与太話は民間が積極的にカネを借りるようになってからにしてくださいね。

タグ:

posted at 14:28:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

経済成長と貧富の格差についての議論で最も有名なものはクズネッツによる逆U字仮説。貧富の格差のない貧しい状態からスタートして、経済成長とともに格差が拡大するものの、一定の段階から逆に格差が縮小を始めるという説。

タグ:

posted at 14:29:42

本石町日記 @hongokucho

12年5月3日

韓国失速にベットするのですか。 RT @SatoYukari …今後韓国経済が景気減速し韓国債の価格上昇が見込めるか否か…

タグ:

posted at 14:31:43

神戸 金史 @kubonchinoabu67

12年5月3日

【これ、信じられない①】発達障害児の親が、社会の理解を広げようとしてきた何十年の努力。「大阪維新の会」は、ご破算にしようとしている。在阪メディアの方々、奮起していただきたい。t.co/TigTgnoo

タグ:

posted at 14:32:16

神戸 金史 @kubonchinoabu67

12年5月3日

【これ、信じられない②】大阪市家庭教育支援条例案の第15条「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、また、それが虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その予防・防止をはかる」とは、一体何か。

タグ:

posted at 14:32:28

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

典型的なシバキアゲw

タグ:

posted at 14:32:30

Shoko Egawa @amneris84

12年5月3日

#伝統的子育ての例 →@no_run_no_life 昔は感染や下痢で子どもがバタバタ死んでたし。RT @bug_6 両親は野良仕事や家業に忙しく、子守は歳上の兄弟姉妹がするもんです。 RT「伝統的子育て」って何?→  t.co/If2iT37G

タグ: 伝統的子育ての例

posted at 14:32:37

神戸 金史 @kubonchinoabu67

12年5月3日

【これ、信じられない③】時代錯誤・科学軽視もなはなだしい。この誤解のためにどれだけの親が涙し、誤解を解くためにどれだけ苦労してきたことか。全国の福祉関係者、行政関係者の努力も無にするものだ。ぜひ怒りの声を、大阪に向けてほしい。
t.co/TigTgnoo

タグ:

posted at 14:32:38

神戸 金史 @kubonchinoabu67

12年5月3日

【これ、信じられない④】障害児は一定程度、必ず生まれてくる。私たち健常者は「誰かが代わりに障害を引き受けてくれたから、健常者として生きることができた」とも言える。t.co/TigTgnoo

タグ:

posted at 14:32:58

神戸 金史 @kubonchinoabu67

12年5月3日

【これ、信じられない⑤】維新の会の思考回路は、「ハシズム」と言われている。今回の条例案には、会の考え方の根底にある、かなり危険な優生思想が露呈しているように見える。久しぶりに怒った。(ここまで)t.co/TigTgnoo

タグ:

posted at 14:33:08

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

政府シバキアゲすればするほど財政が悪化して永久に赤字垂れ流すわけです。

タグ:

posted at 14:33:52

Account for sale الح @e65128

12年5月3日

こんな花嫁さんが33年後には魚肉ソーセージ持たせるようになるんだぜw昨日アルバム見てたら見つけた母の花嫁姿w
t.co/6ehoqe5n
RT @batayan13: 田舎のお母さん滲み出てる…癒されるわ

タグ:

posted at 14:33:58

上念 司 @smith796000

12年5月3日

円のゆくえを問いなおす(ちくま新書)
片岡剛士

著者の片岡さんよりご恵贈いただきました。これ一冊で、円高にまつわるトンデモ論をすべて論破できる証拠満載です。... t.co/b0Nv4iE1

タグ:

posted at 14:35:57

高城 通教 (教道) @kyuhzaemon

12年5月3日

日本の伝統的子育て→ 【公家や大身の武家など上流階級】:乳母やじいやが付きっきりで養育、【中下級の武家や大店の商家、豪農など中産階級】:奉公に出て来ているねえやが子守り、【庶民】:姉兄など年長の子供が面倒をみるか、お寺さんにでも預けて置く、乃至は籠やつぐらに入れて放置。

タグ:

posted at 14:36:56

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年5月3日

『今後edXは、各学科の修得を証明するものが欲しい/必要とする学生には、“小額の課金”をするようだ。』 / “ハーバード大とMITがコースをオンラインで提供するedXプロジェクト” t.co/DC8zok3r

タグ:

posted at 14:37:46

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年5月3日

忘れていた。今思い出した。『丸ごと中学理科』日本実業出版社が3刷り決定。

タグ:

posted at 14:38:35

本石町日記 @hongokucho

12年5月3日

スタグフレーション型のデフレ脱却かもしれません。 RT @ushikuma t.co/vBMFdoHF

タグ:

posted at 14:39:42

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

有田先生、編集部の田野と申します。八木さんの記事に衝撃を受けております。RT @aritayoshifu: どこ?田代報告書は実物入手していますから、確認できますが。◆大暴露:とんでもないものが届きました - 八木啓代 t.co/yjReDC7K

タグ:

posted at 14:40:33

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

クズネッツの逆U字仮説はその後の検証により、経済成長そのものよりもその国々や時々の社会・制度の影響が大きく「一概には言えない」とされた。但し、多くの途上国よりも先進国の方が経済成長しているにも関わらず貧富の格差は小さいという傾向は見て取れる。

タグ:

posted at 14:41:04

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

義経高館堂、義経が最後に見たかもしれない景色。川は北上川、左手に衣川古戦場。 t.co/Rn1uNQX3

タグ:

posted at 14:43:27

有田芳生 @aritayoshifu

12年5月3日

私が入手した田代検事の報告書と同じです。T @ld_blogos: 有田先生、編集部の田野と申します。八木さんの記事に衝撃を受けております。RT 田代報告書は確認できますが。◆大暴露:とんでもないものが届きました - 八木啓代 t.co/l3EQJVOw

タグ:

posted at 14:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年5月3日

今さらだけど、クリクラのコマーシャル・ソングはクリクラとかけて「フニクリ・フニクラ」なのか!

タグ:

posted at 14:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

経済コラムマガジン t.co/1besYP5I 経済が不況に陥ると、生産性の高い企業が残 り、生産性の劣る企業が退出するとは限らな い。不況下ではむしろ金融の基盤のしっかりし た企業だけが残ることになる。また新し(cont) t.co/rqfDXptz

タグ:

posted at 14:46:16

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

パワハラをなくすように管理職を教育するほうが先なのでは? -- リスクと向き合う:メンタルヘルス検査義務化に批判- 毎日jp(毎日新聞) t.co/x3Q92ncn

タグ:

posted at 14:46:55

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

要らない産業を潰したら新しい産業が生えてくるとかどんだけおめでたいシムシティ脳なんだよ

タグ:

posted at 14:47:59

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

なんと・・ご確認ありがとうございます!RT @aritayoshifu: 私が入手した田代検事の報告書と同じです。RT有田先生、八木さんの記事に衝撃を受けております◆大暴露:とんでもないものが届きました - 八木啓代 t.co/2ODyDiHB

タグ:

posted at 14:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年5月3日

『夜も眠れない物理』PHP。今見たらAmazonで、本>科学・テクノロジー>物理学>一般で2位!物理学でも3位になっていた。 『〃化学』も読まれてほしい。(ごめん、宣伝で。著者としては著書が1冊でも多く売れてほしいんだよ。)

タグ:

posted at 14:48:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年5月3日

@Mihoko_Nojiri @kenjiitojp これって逆の調査うぃたら同じ結果が出るンと違いますかね?「教員が親に求めるもの」1位「一般常識」

タグ:

posted at 14:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年5月3日

さっき拙ブログに書いたがここ数日の誹謗中傷の嵐は季刊理科の探検RikaTan誌の入稿作業と重なったのでほとんど関われなかった。それで結果的によかったのだろう。友人や教え子達の応援、アドバイスが嬉しかった。

タグ:

posted at 14:52:21

ano_ano @ano_ano_ano

12年5月3日

@myfavoritescene 日本で格差が拡大しはじめたのはデフレが長引いている間のことですから、やはり、成長により格差が縮まるんだろうなと思います。

タグ:

posted at 14:53:24

nyun @erickqchan

12年5月3日

つまらなすぎー

タグ:

posted at 14:56:55

コーエン @aag95910

12年5月3日

『大君の通貨』t.co/md7HnzMm を読み終わったのだが、今のレートで例えると「1ドルが突然240円になってしまったようなもの」となってしまい、何が問題だか全然分からないというか今がどんだけ問題のある状況だかを実感することになった

タグ:

posted at 15:00:34

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

わかさ わかさって なんだ

タグ:

posted at 15:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

芸人に儲けさすだけじゃなく、とっっとと札束積み上げろっての。

タグ:

posted at 15:05:09

高尾善希 @yoshiki_takao

12年5月3日

発達障害で、アインシュタインの例などをひいて説明する場合、<発達障害=異能をもっている=価値のあるひと>という図式に誤解されてしまう危険性がある。これでは、異能をもたない大多数の発達障害の立場がなくなってしまう。本来、人間の価値と、その人間の能力の有無とは、無関係であるべきだ。

タグ:

posted at 15:05:15

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

何の限度があるんでしょうか?? RT @codomo1980: 限度がある、というかんがえもありましょう。RT @sankakutyuu: 財政赤字で経済を好転させるのは経済道徳上の悪なんだろう。借金は悪という価値観は本当に根強いものがありますな。

タグ:

posted at 15:06:41

前田敦司 @maeda

12年5月3日

@optical_frog ふりむかないことさ

タグ:

posted at 15:07:10

小野次郎 @onojiro

12年5月3日

ご教示有難うございます。納得しました。@launcher_test

タグ:

posted at 15:09:18

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

バブル崩壊をケチケチで凌いだという評価はありますが実際はロートルを高値掴みさせられてただけですからね。 QT @sweets_street: @sankakutyuu あの時代の阪神フロントに知性の欠片も見出すことが出来ないのは、僕だけではないはず(´;ω;`)

タグ:

posted at 15:10:13

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年5月3日

これは大賛成。経済学を学ぶという目的と英語を学ぶという目的は別なのだから、それぞれに対して最適の手段をもちいるべき。

タグ:

posted at 15:11:50

コーエン @aag95910

12年5月3日

桜花とかって国産じゃなかったのか

タグ:

posted at 15:12:00

Tsuji(気が狂いそうなオッサン @h_tsuji2011

12年5月3日

平成の時代に一億玉砕思想か@sankakutyuu: いま失った雇用と成長は未来に取り返すことができない。民間資金需要が不足してるときに政府が支出を増やして失うものはない。

タグ:

posted at 15:12:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

資金力は既存の企業にあるんだぜ(・∀・)ニヤニヤ RT @h_tsuji2011: 現実にFAXしか使えないような人がペーパーレス化のためにiPad買ったりしないわけ。経済成長の前に資金需要、資金需要の前にプレイヤー交代ってこと。

タグ:

posted at 15:13:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

銀行というのは担保持ってない有能な者より担保持ってる無能にカネを貸す組織なのです。それが合理的な判断だからです。(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 15:15:03

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

いや、あの、「いのべーしょん」も「ものづくり」も「とよたほうしき」も素敵なことなんですけど、それで薄汚いカッコしてウロウロしてるおっさんとか、ゴミみたいな給料でこき使われてる若者とかがどれだけ救えるもんかね。それ「自己責任」つーんなら国の財政赤字についても黙ってろや。

タグ:

posted at 15:17:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

シバキアゲで進め一億火の玉だですね、わかります。本当に黒焦げになって焼死するわけです(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 15:18:38

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月3日

政府のデフレ脱却検討会議もダメだね。人口減→潜在成長率低下→予想インフレ率低下→デフレという日銀回路だね。日本やリーマン危機後の欧州の事実からマネタリーベースアップ→インフレ予想上昇がわかったのに無視。これじゃまともな結論はえられんわな。t.co/ZN9WUifp

タグ:

posted at 15:19:30

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

北上川の川辺にある柳之御所遺跡、周囲は大きな堀で囲われていた。 t.co/7ShPKPmP

タグ:

posted at 15:20:25

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

大体な、「自己責任」とか「自由」とか強調するやつに限って他人の責任の取り方や身の処しかたにうるさいってのが矛盾しとるのよ。お前が心地いいだけだろっての。

タグ:

posted at 15:20:36

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

ウエメセに野球好きが多いのはとっつぁん坊やみたいなのが多いからだな。90年代まではオッサンと会話するには野球の知識が必須だった。

タグ:

posted at 15:21:21

ぜく @ystt

12年5月3日

雇用は最大の福祉である。特に市場化が進んでいる国ではその傾向が強い。市場はネットワーク外部性を持つため参加者が増えるほど便益が増すが、同時に参加できない者の疎外感も大きくなる。南欧のように市場化されていない領域が大きければそこがバッファになるが、日本やアメリカではそうはいかない。

タグ:

posted at 15:22:18

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

なんかもー腹立ってしゃーない。無邪気さに。

タグ:

posted at 15:22:43

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

京都っこにありがち RT @sweets_street: 「自分は昔都会だった場所にいるから都会人」っていうプライドしか残ってないんだから、生暖かい目で見守るべきですね(´;ω;`) RT @kobayashiokamu

タグ:

posted at 15:24:19

へちまのせんべい @fjmtssk0221

12年5月3日

自然数に0を入れるとか頭わいてるね笑なんで含めないか知りたい子はペアノの公理で調べてね(=´∀`)人(´∀`=)

タグ:

posted at 15:26:20

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

ここにも浄土風の園池があって、今回4つ目。方形居館だったのか。

タグ:

posted at 15:28:04

Account for sale الح @e65128

12年5月3日

昨日、昔のアルバムを見てて改めて思ったんだけど
やっぱりこれっておかしいのかな、、?



物心ついたときから


祖父が金髪

t.co/bkhqdzT8

タグ:

posted at 15:31:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

ジョージ・クルーニが大統領候補を演じる"The Ides of March"という映画の中で「私は、カトリックでもなければ、ユダヤ教でもなく、イスラムでもない。死後の世界も良くわからない。私がただ信仰するのは、紙切れ、憲法、それを守るために戦う」というフレーズが印象的だった

タグ:

posted at 15:31:38

Ikuko Ishimoto @musikko

12年5月3日

「できちゃった結婚」と教育格差 #BLOGOS t.co/tkF71V2H 沖縄県って半数近くが「できちゃった結婚」なの?(*_*)

タグ: BLOGOS

posted at 15:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年5月3日

おぉ~ なんと探していた入手困難部品が今日になってeBayに。1個8.50ドル。速攻でぽちりました^^) t.co/vEzgmov5

タグ:

posted at 15:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年5月3日

間違い探しの教材です。 RT @yoichitakahashi: 緊縮政策で経済成長が落ちたら元も子もない。債券市場より雇用、財政より国民経済のほうが大切。データで負けているので説得力がない←社説:正しい緊縮政策のあり方 t.co/vvSSug54

タグ:

posted at 15:36:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

私は参議院の制度改革以外の憲法改正の必要性を余り感じない。敢えて言うと一票の格差ぐらい。実のところ立法と解釈で大抵のことは解決可能だから。世論調査によると新しい権利を書くために憲法改正が必要との意見があるようだが憲法一三条で包括的に規定されている以上個別権利を増やす必要はない

タグ:

posted at 15:36:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月3日

えー日銀の会議室も(会議室こそ)「現場」なんですが。 / “デフレは日銀の会議室で起こっているんじゃない!企業の現場で起こっているんだ!: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/X34PtxId

タグ:

posted at 15:39:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月3日

“労働力の価格は、たまたま労務を提供している取引先会社が原発事故を起こしたからと言って、懲罰的に引き下げていいものではないわけです。” / “河野太郎氏のメンバーシップ型思想: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/Ndq0UlRQ

タグ:

posted at 15:39:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年5月3日

”自分の分野に真面目に没頭してきた研究者が、生まれて初めて自分の業界外の人に自分の研究内容を説明しようとして、いろいろすべった感じで残念。” / “川上他『ヒトはなぜほほえむのか』:まとまりが悪すぎる。次回はもっとがんばれ。 - 山形…” t.co/X2EIXS9z

タグ:

posted at 15:41:26

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

そんなタイガースごときに我がスワローズが現状負け越しとか許せません。せめて中日に黒星つけろや。

タグ:

posted at 15:41:59

上念 司 @smith796000

12年5月3日

t.co/WVWX2Kr6 日本政府がこんなデタラメなことを言っていていいのだろうか?まさに近衛内閣末期!昭和研究会のようなトンデモレポートです。しかも、元ネタの一部に人口デフレ本。これはかなり悪質!!

タグ:

posted at 15:46:15

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

12年5月3日

東北大など、地球のマントルが化学組成の異なる2層構造であることを発見。「均一」定説を覆す t.co/06L5kJtz

タグ:

posted at 15:46:40

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

結果だけで言えば三年連続最下位の最暗黒です。ただ藤田平、吉田義男時代の方が暗闇感は強かったのも確かですね RT @yukiwochoro: てかノムさん時代の阪神って言うほど暗黒時代でもないんじゃないかしら、と思うんだけど…

タグ:

posted at 15:48:40

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

ギリシャ切ったらユーロ通貨高でスペポルがシバキに遇って今と同じでござるでしょう。

タグ:

posted at 15:53:23

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年5月3日

瀬戸内寂聴さん、凄い行動力。さらに沢地久枝さん(81)、鎌田慧さん(73)。落合恵子さん(67)も続いた(東京5/3 t.co/EVYCsMoc )「若い世代が希望持てる未来を」寂聴さん(89)脱原発ハンスト

タグ:

posted at 15:55:43

橋下徹 @hashimoto_lo

12年5月3日

客観的な子育て支援は必要です。特に児童虐待の多い大阪においては。ネグレクト一歩手前で子どもが悲惨な状況になっている事案が多いのも事実です。愛情を持って子育てしましょうという呼びかけとしては問題ないのでしょうが、発達障がいの原因とすることには大きな問題があるでしょう。

タグ:

posted at 15:58:05

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年5月3日

橋下「参院は国会議員の既得権で、ここに触れるかどうかで有権者に意気込みが伝わる」と強調。憲法改正を議論する際は統治機構を焦点にすべきだと指摘した」ツイッター法学クラスタを読み込んで答えたかのごとき模範解答。

タグ:

posted at 15:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

いまどきまだこんな団体あるんですね・・・(編集N) / 男女共同参画推進とは花を植えることか? - 紙屋高雪 t.co/9Ga7TjtF

タグ:

posted at 16:02:22

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

これこれ。「皆が破綻すると思うから破綻する」だよね。 RT @fukutyonzoku 逆です。むしろ増税しなければ「日本は財政規律を失った」とみられ、市場から攻撃を受けるリスクが極めて高い。 #defle #keizai

タグ: defle keizai

posted at 16:02:31

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

柳之御所資料館、木製品が展示されている。どんなところから出土したんだろう。

タグ:

posted at 16:03:16

一心加減燗 @isshinkagenkan

12年5月3日

本日の一心加減燗、貸切営業となります♪本店にて、お席をご案内いたしますので、お電話くださいませ。

タグ:

posted at 16:04:09

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年5月3日

いやだって既にHCIとかソフトウェア工学とか起点ではないかと。今のITは全般的にそれが目標だし。“@ichiro_satoh: 続き。あえて一番枯渇しているリソースをあげるとしたら、「人間の時間」でしょう。如何に他の潤沢リソースで「人間の時間」を節約するかが今後の課題では。”

タグ:

posted at 16:04:10

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

日本国憲法前文 われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたい思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から
免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

タグ:

posted at 16:04:45

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

渥美窯製の壷や甕の破片も。親近感がわく(^^)。

タグ:

posted at 16:06:49

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

逆進性を理解していたイエスさま(`・ω・´) RT @sweets_street: @bukrd405 @sankakutyuu 気持ちの問題じゃなくて、本当にきっついからイエスは褒めたわけですね。そういう庶民感覚がイエスの良いところですね

タグ:

posted at 16:06:58

渡邊芳之 @ynabe39

12年5月3日

「親学」はヤバいよ,という話を先週授業でしたばかりだった。

タグ:

posted at 16:07:30

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

増税なんかしたら余計破綻するわ! と言う事も可能。 #defle

タグ: defle

posted at 16:08:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年5月3日

とても嫌なのが、「自分は障害じゃなくてよかった」感じ噴出してる人だな。子供は大人から見たら、本当に能力ないですから。障害あるわけですよ。それが、大人の期待した通りに消えて行かないのを発達障害と呼ぶわけですよ。

タグ:

posted at 16:09:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

これと国際情勢のバランスの中で、戦えるけど、というか、戦えるから、戦わないというミリタリーバランスで実戦経験以外最高点クラスの自衛隊ができた「われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」

タグ:

posted at 16:09:52

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

国産陶器は渥美と常滑のものしかないから、平泉は私の地元の商圏だったのか。

タグ:

posted at 16:10:01

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

銀行の比喩で考えるなら。破綻・取り付け騒ぎを防ぐにはどんな経営をすればいいか? 融資案件を広げすぎ、リスクをとりすぎてもダメだろうし、かといって絞りすぎてもダメだろう。今どちらにハンドルを切るべき局面なのか。 #defle

タグ: defle

posted at 16:11:15

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

大阪維新の会 トンデモ条例案の黒幕 - 海部美知 t.co/mqMVr5ac

タグ:

posted at 16:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

12年5月3日

「あらかじめ微細な点に到るまで熟慮し、取りまとめた当初の計画を逸脱することなく遂行できると考えるのは、素人だけである」――大モルトケ(「作戦計画」より)

タグ:

posted at 16:13:22

橋本聡Satoshi Hashimoto @goaaaaal

12年5月3日

語り継ぐために、阪神支局は事件の証拠を公開しています。散弾が当たってひしゃげたボールペン。血染めの原稿用紙。記者が襲われたとき座っていたソファー。犯行声明文の現物も。♯朝日新聞阪神支局襲撃事件

タグ:

posted at 16:13:47

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月3日

日本はTPPとFTAの二股をかけられるので、一番有利なはずだが。どっちにしても参加交渉に反対といっているようではダメだな←中韓、FTA交渉開始で正式合意 2年以内の妥結目指す  :日本経済新聞 t.co/jwyssJp8

タグ:

posted at 16:14:15

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

「権利と自由」の拡大を「人類の進歩」と普通は言うのだけどね。

タグ:

posted at 16:14:21

橋下徹 @hashimoto_lo

12年5月3日

市議会での議論後市長として最後は政治決着を図りますが、議論前に僕が市議団の決定をすることは首長と議会の関係上やってはならないことです。そして議員提案条例は議会内議論で決まってしまいます。ただ親の愛情欠如と発達障がいとをイコールにしてしまう考えには賛同できませんので議会に伝えます

タグ:

posted at 16:15:19

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

12年5月3日

橋下さんの例の条例案への弁明ツイートを見ていると、「真に恐れるべきは有能なる敵よりも、愚鈍なる味方である。b」というナポレオンの言葉を思い出しますね。

タグ:

posted at 16:15:35

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

「権利と自由」を徹底的に擁護する思想が、リベラリズム。

タグ:

posted at 16:16:08

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

12年5月3日

東京大学、鳥インフルエンザウイルスが、変異によって人間を含む哺乳類同士で空気感染することをフェレットの実験で証明 t.co/rBCboJCN

タグ:

posted at 16:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

リベラリズムを日本語にしたければ、自由民権! 我が東北は、草の根自由民権運動の地。

タグ:

posted at 16:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年5月3日

秋葉原行って終わりにしよ

タグ:

posted at 16:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋下徹 @hashimoto_lo

12年5月3日

ただこれは必要十分条件の話ですが、愛情欠如になれば、子どもに多くの悪影響があるのは確かでしょう。しかしだからと言って、子どもに何か問題があるからと言ってその原因は親の愛情欠如だと言い切ることにはならない。ゆえに発達障がいの主因を親の愛情欠如と据えるのは科学的ではないでしょう。

タグ:

posted at 16:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森雪 @Premordia

12年5月3日

@manekinekomata DGの信頼性は、米国よりも日本の方が高いのは確かかな(US-APWRで非常用電源をわざわざガスタービンにしたのもそれが理由だったり)。韓国はどうだったかな~。

タグ:

posted at 16:22:47

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年5月3日

民間憲法臨調の公開憲法フォーラム、櫻井よしこ代表の基調提言の後、各党から憲法改正について語る。民主党憲法調査会長の中野寛成先生、自民党憲法改正推進本部長の保利耕輔先生、たちあがれ日本の平沼赳夫代表、で、みんなの党は私。どう見ても格が違うが、みんなの党の憲法改正の考え方を説明。

タグ:

posted at 16:25:03

富野由悠季bot @tominobot

12年5月3日

自分をアーチストだとかクリエーターだと思っている人ほど、ものをろくにつくれない。本当のアーチスト、クリエーターというのは自分がそうだと意識していない人のほうが多いということです。

タグ:

posted at 16:25:15

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

政府のものは資産も負債も皆国民のものですぜ RT @paranoia2kwtkt: 素朴な疑問。なんで政府BSのために・・国民を巻き込むの? #defle

タグ: defle

posted at 16:25:39

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年5月3日

部屋が常軌を逸した感じに綺麗になって世は満足です

タグ:

posted at 16:27:40

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

憲法を変えたいなら、植木枝盛か千葉卓三郎の案にしてくれ!

タグ:

posted at 16:29:11

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年5月3日

@Premordia こういうの何を考えてるのかと思う,韓国水力原子力発電 (〃´Д`)アア… Browsing: 非常用発電機は故障のまま 韓国原発、1カ月放置 - MSN産経ニュース - t.co/pCzxtoPa

タグ:

posted at 16:29:29

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年5月3日

反原発、特に再稼動絶対反対の人達の前提条件に、「原発以外のリスクは小さいし、それで何人死のうと、原子力事故よりマシなのだから甘受すべき」というのがあるから。 t.co/2B5JKFPm

タグ:

posted at 16:30:23

okemos @okemos_PES

12年5月3日

あ、これ面白そう! / “God Bless America Trailer - YouTube” t.co/9YRvsNh8

タグ:

posted at 16:31:04

乙武洋匡 @h_ototake

12年5月3日

@t_ishin 橋下さん、乙武です。いまのツイートで発達障害の原因が親の愛情不足によるものだとお考えになっているわけではないとわかり、ホッとしました。子どもが家庭において愛情豊かに育てられることが望ましいとの考えには同調しますが、発達障害は別物であること、議会にご指摘ください。

タグ:

posted at 16:31:30

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

確かに面白いんですけど僕の母親はテレビ観てドン引きしてましたw RT @ultraliberty: もうね、野球よりそっちのキレっぷり方が面白いから。彼に釘付けww@sankakutyuu

タグ:

posted at 16:31:52

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年5月3日

「原発以外の発電所のリスクなんて無視できるほど小さい」という前提を外すと、再稼動絶対反対派の依拠する「原発なくても、節電すれば電力供給は問題なし」が崩れる。 t.co/2B5JKFPm

タグ:

posted at 16:32:01

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

話がうまくつながらないなあw いつものことだがw RT @paranoia2kwtkt: 国民のためのBSを徳政令といったのはアナタ #defle

タグ: defle

posted at 16:32:04

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年5月3日

友人が腸内洗浄後に私の家に遊びにくるんだけど、ずっと伏し目がちになりそうな自分がいる

タグ:

posted at 16:33:09

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年5月3日

故意じゃん。日本だとアウト(電波法59条、109条の窃用)じゃないの?
t.co/ysfdx0kQ 「問題のエンジニアは、Googleの検索チームの役に立つかもしれないと考え、頻繁に訪問されるウェブサイトの情報を得ようと、データの点検を少なくとも1回行った。」

タグ:

posted at 16:34:10

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

(そうした方がいいと思っているわけではないが仮に)徳政令、つまり全面国債デフォルトしたとしましょう。金融機関経由で間接的に国債を保有している方々は大きなダメージを食らうでしょうね。一方で政府財務は改善し、大幅減税and/or行政サービス拡充が可能ですね。 #defle

タグ: defle

posted at 16:34:20

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年5月3日

私も職業ブロガーなので、そろそろブログを書かなければ行けないんんだけど、ちょっとあれで何な仕事的な事が忙しいので、日曜日に更新できるといいよねーそうよねーふー

タグ:

posted at 16:34:36

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

植木枝盛や千葉卓三郎が、今出されている改憲案を見たら、何て言うだろう? 絶句かな?

タグ:

posted at 16:35:29

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

これは明らかに「金持ちから貧乏人への」所得移転です。もちろん色んなよくない事が山ほど起こるとは思いますが、今と比べて自殺者はもしかするとかえって減りかねない(と思うくらい現状が酷い)。 #defle

タグ: defle

posted at 16:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

国債という借金を返済してもらえなくなるのも国民、返済しなくてよくなるのも国民です。対外的には債権国だから外国は関係ありません。国民の間の所得移転で終わります。 #defle

タグ: defle

posted at 16:37:37

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月3日

トリウム溶融塩炉の難しさは、高温のフッ化物溶融塩を取り扱うというシステムそのものにある。配管の耐蝕性などクリアしなければならない問題は多い。また、強いγ線を出す性質が事故時の対応を取り難くする。 / “トリウム熔融塩炉は未来の原発か?…” t.co/SbSCMwvK

タグ:

posted at 16:38:12

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年5月3日

民間憲法臨調、櫻井よしこ代表。3.11は教えてくれた。日本が国家としていかに脆弱かを。その反面、究極の困難の中で他者を思いやる東北人の立派な姿。「権利」と「自由」ばかり強調する日本国憲法第3章の条文と東北人の誇り高い姿はかけ離れている。 t.co/mASGo1km

タグ:

posted at 16:40:06

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年5月3日

というか、ファミコンはプログラムは全部ROMでロードとかは当然ない。ネットも繋がってない。だから自明に安全だったわけで。昔の組込みは概ねそう。不揮発RAMにしたら必ず書込みI/Fが出来る。それを守れるかだが、スマホやゲーム機のJailbreakの歴史からも困難。@wtakuo

タグ:

posted at 16:40:54

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

大日本帝国憲法76条、日本国憲法103条、
千葉卓三郎らの五日市憲法草案204条! RT @naokimed: 憲法を改正するなら、条文の数を倍くらいに増やし、もっと具体的な内容にした方がいい。真逆の解釈が可能な条文が並んでいるのはどうかと思う。憲法学者には都合がいいけど

タグ:

posted at 16:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

ほんまですよね

タグ:

posted at 16:44:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年5月3日

「国会事務所のインターンで娘がお世話になりました」と式典会場前で突然挨拶いただいてビックリ!えッ、ユッコちゃんのお父さん?そっかー、鹿児島って言ってたもんなぁ…。不易塾生ネットワークは全国津々浦々。

タグ:

posted at 16:45:40

白ふくろう @sunafukin99

12年5月3日

この辺はかなり本質的な、袂を分かつような論点かと。

タグ:

posted at 16:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

憲法は「みんなのもの」です。政治家のものでも憲法学者のものでもありません。条文を素直に読めば、その意味は明らかです。

タグ:

posted at 16:47:37

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

心配していた風雨は大したことなく、予定をすべて消化して平泉駅に帰着。ただ、柳之御所での風はきつかった。

タグ:

posted at 16:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年5月3日

櫻井よしこ氏、日本が危機に陥った時、国家としてどうするのか、憲法にどのように書いてあるか。書いていない。考えていないからです。そして憲法前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、我らの安全と生存を保持しようと決意した」と。こんなアホらしい憲法がどこにありますか。

タグ:

posted at 16:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

どんだけ殺すんだよw

タグ:

posted at 16:49:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

「日本国憲法」君は、上から目線で中二病っぽい理想主義者でもあるが、憲法を変える前に、憲法の本来の精神を現実に反映していくというモーメントも今こそ重要であろう。憲法記念日は「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」日であり、日本がどれくらい大人になったか考えてみたい

タグ:

posted at 16:50:12

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年5月3日

これは黒い。t.co/5FtE5k6M 「このエンジニアはFCCの調査に対して「黙秘権」を行使して説明を拒否。またグーグルは、関連するメールのやり取りの提出を求めたFCCに対し、「時間と労力がかかりすぎる」と回答…個人名の提出も「役に立たない情報」として拒んだ」

タグ:

posted at 16:50:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Heine. @letitbenot

12年5月3日

痛みを伴う改革をしても自分だけには痛みはこないと思っている人の例 - 常夏島日記 t.co/Y2Ozbwcq

タグ:

posted at 16:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

先程の「本日最も読まれた記事」に、その日のうちに反論も。これがBLOGOSの良さの1つかもしれません。(編集N) / グローバル化した市場の問題を無視したフェアトレード批判を始めると、大変なことになるかもしれない(メモ) - 小松原織香 t.co/SUwuwLuJ

タグ:

posted at 16:55:04

@rna

12年5月3日

「片岡直樹氏が主張している「テレビが自閉症の原因」というのは、大昔に岩佐京子氏が主張して、さまざまな問題を呼び起こした「新しくて古いトンデモ理論」の典型で、上記でも書いたとおり七田式にも引きつがれています」t.co/hGhaI3pa

タグ:

posted at 16:56:45

白ふくろう @sunafukin99

12年5月3日

これだけ読んだら完全に誤るよなあ。

タグ:

posted at 16:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年5月3日

櫻井よしこ氏、国家には国民を守り領土領海を守る責任がある。にもかかわらず現行憲法は余りに無責任。だから3.11の時、国民を守れなかった。尖閣諸島を「核心的利益」と呼ぶ中国。「他国の手に落ちる時は武力行使する」という意味だ。危機感を持ち、現実の行動を。そのための憲法改正だと。

タグ:

posted at 16:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋下徹 @hashimoto_lo

12年5月3日

維新の会市議団長に確認をしました。家庭教育支援条例は議員提案の条例案であり発案議員グループが作成し、これから市議団政調会にかけるという段階です。この段階で報道されたようです。これから政調会で議論が始まり様々な方の意見を聴取するようです。

タグ:

posted at 16:58:26

@Mihoko_Nojiri

12年5月3日

全く。RT @KentaroSato: よろしくないねえ。RT @kireiclinicnavi: 昨日一番売れたクーポンは、「血液クレンジング」!!一度受けたらやみつきに゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ t.co/9yjRPkqG

タグ:

posted at 16:58:56

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

徳政令や農地改革のような「ご破算」は実際にあったことなわけで、私は詳細についてとんと無知ですが、実際どんな功罪があったのかはある程度分かるのではないか、誰か教えて、といった趣旨。 #defle

タグ: defle

posted at 16:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

わりと面白いこと言うてるんですよwときどき飲み屋での目撃証言とかしますw RT @tsuyop: 観衆3000人を前にめちゃくちゃ豪快なゲームをやってくれてましたね。ヤジも粗暴なだけでなく思わず吹き出す諧謔がありました。うるさいのに変わりないんですがw

タグ:

posted at 17:00:02

早川尚男 @hhayakawa

12年5月3日

1月の国際会議の会議録は既発表のものは駄目、しかし会議の発表と異なっては駄目、と無理筋の要求がある。流すかな。

タグ:

posted at 17:00:32

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年5月3日

産総研:地熱資源研究グループ-地熱Q&A t.co/78UcAZyV 素朴な質問と親切な回答←時事ドットコム:温泉熱で「土湯」復興を!=全国初の電力自給へ-原発事故で宿泊客減・福島 t.co/pVda1elf

タグ:

posted at 17:00:47

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@yaruo_yaranaio やるおさん間違い(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 17:00:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年5月3日

血のオゾン処理でっせ、いいわけないじゃん。僕これだけは医師でもやれないようにするべきだと思うんだよね。医師って権限が多すぎ。RT @Kirokuro: 体にわるいんすか? RT @Mihoko_Nojiri 全く。RT @KentaroSato: よろしくないねえ。

タグ:

posted at 17:01:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じみじみ @mirrordress

12年5月3日

発達障害って原因は脳の器質的なものだから、子育て方法で防止出来るなんて言うのは子育てで乙武さんに手足がニョキニョキ生えてくるって言ってるようなものだよね

タグ:

posted at 17:02:10

橋下徹 @hashimoto_lo

12年5月3日

発達障がいの主因を親の愛情欠如と位置付け愛情さえ注げば発達障がいを防ぐことができるというのは科学的ではないと思うという僕の考えを市議団長に伝えました。これからこの条例案について市議団内での議論が始まります。是非大阪維新の会市議団に様々なご意見をお寄せ下さい。

タグ:

posted at 17:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年5月3日

櫻井よしこ代表、憲法改正条項の改正を目指す憲法96条改正議連が超党派260人の署名を集めた。これを突破口としてあと1、2年でやり遂げたい。私だっていつまで生きているか分からない。美人薄命と言うじゃありませんか(笑)。見かけによらず気が短い私と一緒に、どうか突っ走ってください、と。

タグ:

posted at 17:04:37

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

やるおさんはここがダメだとおもうんだよな(・∀・)ニヤニヤ RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 矛盾する 貯蓄過剰の状態でインフレは高進しない

タグ:

posted at 17:04:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

どうもです RT @toto_bunko: @ttakimoto つぶやきを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 t.co/gnGl2jh9

タグ:

posted at 17:07:18

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年5月3日

.@ala_laさんの「大阪維新の会: “家庭教育支援条例案”が、驚愕以前にツッコミどころ満載…な件」がすごく伸びてるよ!このトゥギャリはつぶやきの宝石箱や〜。 t.co/14z1Liry

タグ:

posted at 17:08:03

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

資産ガーにはなんも共感できません\(´・_・`)/

タグ:

posted at 17:08:16

ふぁい @neconocc

12年5月3日

石ノ森スピリッツと題するだけあって、みなさん石ノ森章太郎リスペクトが半端ない。 特にとり・みき氏が「テレビ小僧」を例にあげて石ノ森ギャグマンガの先進性を語った部分は目から鱗。

タグ:

posted at 17:08:26

Jem @Jem0211

12年5月3日

母さん。僕の参加してたメーリングリストの9023番から9035番、どこに消えてしまったんでしょうねぇ。ほら、あの「子どもを守る」とこですよ。山下先生の論文のURLを添付して反論したら、ぴたっと止まってしまった。この広大な仮想空間のどこをさまよっているんでしょうか。

タグ:

posted at 17:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年5月3日

そうかな。小沢氏の公判では、さすが、と思う質問もしていたし、今回検察官役を経験したことで、弁護人になった時に敵方の発想がよく分かって、それが強みになるんじゃないかって考え方もありかと RT @seiginoshisya 大室俊三弁護士に弁護を依頼するヤツは居るとは思えない。

タグ:

posted at 17:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@yaruo_yaranaio でもさ、例えば法定貨幣がなかったらどうなるよ

タグ:

posted at 17:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年5月3日

タイプミスしたツイートがいっぱいリツイートされている。あうあうあう。

タグ:

posted at 17:10:48

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年5月3日

櫻井よしこ民間憲法臨調代表から憲法96条改正を突破口とする、との話が出たのはちょうど良かった。みんなの党の憲法改正の基本的考え方で最も力点を置いているのが「硬性憲法から軟性憲法へ」、日本国憲法を「不磨の大典」としてしまっている憲法改正要件の簡略化だからだ。

タグ:

posted at 17:10:50

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

法定貨幣がなかったらどうなるよ RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 絶対に高進しない 高進した例がない 他国より低く推移してる 絶対に

タグ:

posted at 17:11:17

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

何がどう解決? QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 資産価格が上がれば解決なんです

タグ:

posted at 17:11:33

ベル @beruring

12年5月3日

橋下徹が家庭なんたら条例についてツイートしてる。「僕は知らなかった、維新市議団が勝手にまとめた、批判の多い発達障害についての条例は間違ってるので意見しとくわ」。いつものやり口。都合の悪いことは「僕は知らない」。職員アンケートとおんなじ。

タグ:

posted at 17:12:22

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年5月3日

家族でモールに行って地下駐車場に駐車。めいめいに買い物の後「車に戻ろ〜」とメールすると、娘だけが来ない。電話すると「車が見つからない(T_T)」と言う。「18番のところ」「番号17番までしかない」「じゃあ11番の正面」「今11番にいる」「俺も11番にいるが」さて何が起こったのか?

タグ:

posted at 17:13:59

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年5月3日

@irobutsu 答えは、車は地下駐車場なのに、娘は三階の駐車場で探していたのでした。なんてアホな奴。           私は「これで物理の授業で『3次元とは何か?』を説明する時のネタができた」とほくそ笑んだのでした。

タグ:

posted at 17:15:48

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年5月3日

.@sari_nさんの「少女小説の驚きの定義」が伸びてるみたい。こっ、これはっ! t.co/Jjj0xOcU

タグ:

posted at 17:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

企業が借金して投資すればいい( ・`ω・´)キリッとかドヤ顔で言われてもそんなことみんなわかってるという。

タグ:

posted at 17:16:33

我乱堂 @SagamiNoriaki

12年5月3日

一つ目はマジキチ。2つ目は皮肉で書いたのが誤解された例、3つ目はガチキチ RT @pianist_danna: 誰か、「電力不足に部屋の明りを消す節電で臨む」姿勢と、「B-29を竹槍で落とそうとする」「焼夷弾の火災をバケツリレーで消そうとする」姿勢の何が違うのか解説してちょ

タグ:

posted at 17:16:46

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

法定貨幣が無いとき、インフレデフレってどうやって定義するんだろうか。 RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu  貯蓄が過剰な状態でインフレは高進しない 需要が相対的に不足してるから 法定通貨がない状態ってどういうことですか

タグ:

posted at 17:17:05

Shoko Egawa @amneris84

12年5月3日

検察が起訴もできない事件で、虚偽捜査報告書などもあり、大室氏らが原因で無罪となったのではないですよ RT @alfayoko いくら質問がよくても結果において大室組が「完敗」だったのは否定出来ない。弁護士は勝たなければ成功報酬はもらえず次の仕事はない@seiginoshisya

タグ:

posted at 17:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

契約法も、条約法も、憲法も、多くの人が死んだあとに、その反省から作られたのですよ。ほんの一例ですが、第二次世界大戦の日本の戦没者数は、兵員230万、一般人80万人、計300万人。ちなみに、ソ連、中国はもう一桁上がります。我々が日々心を痛める死者数と桁が違う

タグ:

posted at 17:18:07

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年5月3日

@irobutsu ちなみにこういう話の後「3次元的に位置を合わせなければ出会えない。し〜〜〜か〜〜〜し〜〜〜それだけではダメだ。時間を間違えてはやっぱり出会えない。だから物理現象は4次元的に考えなくてはダメなのだ」と続けるのが定番です。

タグ:

posted at 17:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

銀行預金(負債)が貨幣として流通することになるんだろうね。んで、日本で貨幣が複数流通したらどうやってインフレデフレ出すのよ QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 法定通貨がなくても 手形や預金が割り引かれるから 基準値は必ず出される

タグ:

posted at 17:20:45

美輪様の名言 @miwasamameigen

12年5月3日

自信とうぬぼれは違います。「自分を信じる」と書いて自信というのです。それは実力に裏打ちされてこそ言えるのです。実力の裏打ちのない思い込みは、単なるうぬぼれです。「花言葉」t.co/OK46V6KM

タグ:

posted at 17:20:54

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

親の愛情欠如と発達障がいとをイコールにしてしまう考えには賛同できませんので議会に伝えます - 5月3日(木)のツイート - 橋下徹 t.co/pdD3usAh

タグ:

posted at 17:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年5月3日

憲法96条改正にまず取り組む事について自民党の保利先生も「一つの有力な案」と。一方、民主党の中野寛成先生は「それで何をどう変えるつもりなのか、と必ずなる。それより非常事態条項の方が一致できるのでは」と消極論。平沼先生は天皇陛下の御製を引きつつ国体に関する大所高所のご意見。

タグ:

posted at 17:22:53

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

違うよそれ嫌味だよ。 RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 正解だけど不正解 不動産や商業・小売業・サービス業もある

タグ:

posted at 17:24:06

Cinderella Cat @susukeneko

12年5月3日

最近、区民オペラのチケットは公演日前に完売することが多いそうだ。

タグ:

posted at 17:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年5月3日

前にも書いたけどトンでもな話は手あかがつい話の使い回しなことが多い。最初農地にさわいでおくのもだいじだと思うよ

タグ:

posted at 17:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

そこですねえ “@hahaguma: 今回は条例案において「発達障害」という主題が目立ったために大きく注目され市長自身の弁明もなされたが、この言葉が除かれ全体の表現がベールにくるまれたなら、「親学」的動きは特に強い抵抗も受けず粛々と進行していた(してゆく)のではないか。”

タグ:

posted at 17:29:34

SERAPHIM @kseraphim

12年5月3日

再販の「ヴィクトリアン.ワンピース」が仕上がってまいりました。新色のブラウンも☆明日から直営店の店頭に並びます。 t.co/M8bg9HN2

タグ:

posted at 17:30:07

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@yaruo_yaranaio 物の値段をどの通貨で測るんだよって言ってるの(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 17:30:08

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月3日

「月の~沙漠を~はるばると~」(チガウ)、見渡す限りの大荒野ってイメージがあるんですけど、よくそんなところに住みますよねえ。 RT @Premordia テキサス州とかアメリカの田舎で車走らせるのって、砂漠を走破しているようなイメージがあるなぁw @lbqcom

タグ:

posted at 17:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

でしょうね。つまり最も流動性の高いものを便宜的に貨幣として使うだけでしょう。 RT @yaruo_yaranaio: 割引率が最も低くて流動性のある預金や手形が基準値になる

タグ:

posted at 17:34:46

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

もう答え出てると思うけどw

タグ:

posted at 17:35:06

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年5月3日

明日はテレビで憲法です。 RT @consaba: 5月4日(金)20:00~21:55『BSフジLIVE プライムニュース』『いま“憲法”を考える5 新しい政治勢力と憲法 みんなと維新の共通点』ゲスト:柿沢未途、 西部邁、 宇野常寛 t.co/OB0hMmRI

タグ:

posted at 17:36:41

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

何が起こるか分かりませんが、「金融危機と同じことが起きる」と考える理由も思いつかない RT @paranoia2kwtkt: 金融危機のダメージを、誰が一番くらったか・・・2008年のことだよ #defle

タグ: defle

posted at 17:37:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年5月3日

国債

タグ:

posted at 17:38:07

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

五日市憲法草案 t.co/wnlcK6GF

タグ:

posted at 17:38:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

偏狭なナショナリズムへの牽制。隣国の人も読んでね「われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。」前文

タグ:

posted at 17:40:09

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

デフレ不況と流動性の罠は別に法定貨幣がみんな好きな訳ではない。最も安全な資産にそれがなるように徴税コミットと輪転機によって操作されてるだけ。皆がほしいのは安全資産であってそれは別に法定貨幣である必要はどこにもない。そして、法定貨幣以外で蓄財することを好況と呼ぶわけではない。

タグ:

posted at 17:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月3日

[ネタ] / “妹からきた、誕生日を祝う手紙が、ネタじゃないリアルツンデレすぎる件” t.co/DV07a0vW

タグ:

posted at 17:44:10

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

やるおさんはそこの認識がアレだから資産【さえ】上がったらいいとか言うけど、法定貨幣以外で貯蓄することの何が好景気なのかな?(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 17:44:39

柿沢 @kflmgmgprpr

12年5月3日

貧乳派か巨乳派で醜い争いを繰り広げているところに「まさに揉め事!おっぱいだけに!!」って言い放って颯爽と諍いを収めたいと機会を待っているんだが誰もおっぱい談義で喧嘩してくれない 悲しい

タグ:

posted at 17:44:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

「福島の話を聞こう」は、もちろん文章に起こすのはいいことなんだけど、できればみなさん、ビデオアーカイブで見てほしい

タグ:

posted at 17:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@yaruo_yaranaio インフレであるからといって貯蓄過剰ではないとは言えないと言ったんだよね。

タグ:

posted at 17:46:15

Jem @Jem0211

12年5月3日

子どもに甲状腺検査の通知が来た。原発由来の放射性ヨウ素で甲状腺に異常が出てくるとすれば、すくなくてもあと1年後。まあ、何かあれば早めに対処するに越したことはないけど、そもそも癌が出るような量じゃないと思ってる。ふだんからワカメとか昆布とか食べてるしさ。

タグ:

posted at 17:46:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

日本国憲法前文を敗戦国の言い訳という人々もいるが、それこそ、「自虐」です

タグ:

posted at 17:47:15

Jem @Jem0211

12年5月3日

(福島県民は勉強したんだぜ。必死で。)

タグ:

posted at 17:47:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年5月3日

📝 すごすぎる! RT @kyutaro3: 人体のデータを探してみた。これがフリーである。t.co/SGEXUSeh

タグ:

posted at 17:49:28

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年5月3日

インボイスは付加価値税における取引過程における税の連関性を証明し、対価の中に占める税額、税率を明示する。ただし、税の負担という意味においては価格決定権の問題を捨象できるか。法学的には捨象する。経済学的には、価格は公平市場で決定するので捨象する。現実は強いものが決める。

タグ:

posted at 17:49:35

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年5月3日

ラッフルズ病院にて。近隣諸国からの来院、入院が多いそうだ。概要説明を受け見学。 t.co/2RW2q7zU

タグ:

posted at 17:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

その貯蓄とは違うのですよ。 QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu インフレが高進してる状態では必ず貯蓄が不足してる これだけは確か

タグ:

posted at 17:51:05

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

25条がお寿司を保障しています! RT @SANNGATUUSAGINO: 憲法とお寿司に関連性はあっただろうか・・・

タグ:

posted at 17:51:10

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

ほぉ RT @NatureJapan: Nature Highlights: 地球の後期重爆撃期の証拠をたどる t.co/C0pO2xtc

タグ:

posted at 17:51:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

世間ではSFセミナーがあるのか。ずっと行ってないなあ。京フェスにも行ってないしなあ。今年はSFたいかいも申し込んでないな

タグ:

posted at 17:51:50

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年5月3日

税の累積する多段階の取引高税の進化型としての付加価値税(前段階税額控除方式)だという理解がないと。経済学的理念型としての付加価値税なんてどこにもないです。課税範囲の広さという点では日本のものが一番理念に近い。ところが、免税事業者、消費者からの仕入れについても税額控除を認める矛盾。

タグ:

posted at 17:52:31

もなか @monaka1241

12年5月3日

ここに掲げられている「国立国会図書館|日本国憲法の誕生」というサイトは高見勝利先生ご監修で,非常にすばらしいものですので皆さんご一読を。/憲法記念日にあたって瀧本先生の連続ツイートをまとめました。 t.co/Ibm2D2dV

タグ:

posted at 17:52:31

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年5月3日

(そもそも「みんなが目指すべきただしい子育て」があり、したがってそれを「法律や条例に」っていう思考にメチャ違和感。科学的医学的根拠の有り無し以前に。)

タグ:

posted at 17:54:09

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

でも、インフレがすんげー高進してるときにみんながしてることって消費ではないと思うんだぜ(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 17:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年5月3日

「ゼトックス」?1本3000円を無料配布??営業さんの携帯番号までつけて、「福島県の方に」とメール回ってきた。中身はゼオライトらしいけど、こんな「スプレー」でどうしろと?(苦笑)(株)ロゴストロン研究所 本社:山梨県甲府市里吉4-6-5 t.co/oDk5MkBH

タグ:

posted at 17:55:21

前田敦司 @maeda

12年5月3日

スティーブン・キングが(自身を含む)金持ちへの課税強化を主張 RT @EconMobile: The master of horror on taxes t.co/8URuaqQO

タグ:

posted at 17:55:43

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@yaruo_yaranaio 資産購入←投資× 貯蓄 ○

タグ:

posted at 17:56:35

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年5月3日

(我が家の子育て=ワタシの実感なんてものを直接行政に持ち込むことに、もう少し謙虚になりたいもんでやんす。)

タグ:

posted at 17:57:30

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年5月3日

連休を利用して、『ワル警』読者からの手紙に返事を書いています。拘置所に収容されている被告人の手紙に「シャブシャブを食って」とあるので、これは、本当のシャブシャブ(肉)のことなのか、シャブ(覚せい剤)のことなのかと頭を悩ませていたら、どうも前者でいいみたいだと気づいたりしています。

タグ:

posted at 17:58:00

Jem @Jem0211

12年5月3日

げええええ!! リンク先クリックしたら怪しさ 120%!! 赤ちゃんの口にスプレーしてる~!!! ( @apjさ~ん!! )

タグ:

posted at 17:59:01

ryoko @Ryoko_is

12年5月3日

幅広い年齢層の、多様な子どもを受け入れてきた現場からの声→ RT @KazuhiroSoda: 大阪の現場からの悲痛な叫び。「こどもセンター職員一同より緊急のお願いです」t.co/5XMrmg93

タグ:

posted at 17:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しかのつかさ @sikano_tu

12年5月3日

東北大で、上部マントルと下部マントルの組成が違うという、教科書を書きかえる大発見。 t.co/0mZsRWLO これまでは、地震波不連続面は相転移による物で、マントルは下から上まで突き抜けて対流していると考えられてたけど、そうじゃなかったんだ Σ(゚□゚ノ)ノ

タグ:

posted at 17:59:24

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

澤口俊之は、血液型性格関連についてテレビでいい加減なことを言ってたから、直接問い質したら、テレビだからいい加減でいいんだって言ったんだよ。そんなやつだよ。まだ、北大教授だったとき。その場で一緒に聞いてた津田一郎さんも怒ってたよ

タグ:

posted at 17:59:43

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

間違いね(・∀・)ニヤニヤ RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 資産購入←投資 預金・金銭信託←貯蓄

タグ:

posted at 17:59:43

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

私が今回の文脈で述べてるのは、国債が捌けなくなるとかならないとかでなく、今、意図的にデフォルトしたらどうなるだろうという話です。あくまで思考実験として。 RT @kokoiroaoku デフォルトなんてものはシステム的にありえない話。 #defle

タグ: defle

posted at 18:00:04

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年5月3日

しかしながら、「経ため」だが、「t.co/Mf7PXMzJを参照せよ。」と言われると、「これ読んで理解できるなら、この授業出る必要なくね。」と思ってしまう。

タグ:

posted at 18:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上 昌広 @KamiMasahiro

12年5月3日

毎日新聞朝刊で報じられたメンタルヘルス健診の義務化。利権と天下りの臭いがぷんぷん。旧労働省系の医系技官=産業医大が頑張っているそうだ。学会が反対したため、自ら説得したという。情けないのは民主党政務三役。こんな簡単な構図も見抜けぞ、閣議決定済みである。

タグ:

posted at 18:01:58

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

信用拡大と好景気は一意じゃない(・∀・)ニヤニヤ QT @yaruo_yaranaio: シャドーバンキングの何が悪いん 信用拡大がなきゃ回らんやん 規制推進派は死ね

タグ:

posted at 18:02:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

だから、澤口がテレビに復帰したのは許せないね。どこの大学が彼を雇おうが、気にしないけど

タグ:

posted at 18:02:56

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

やるおの理屈なら資産価格が発散することを好況とか言うのん?

タグ:

posted at 18:03:17

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年5月3日

この勢いだと、東大出版会の基礎数学シリーズ全部読むことになるんじゃないのだろうか。

タグ:

posted at 18:03:19

闇のapj @apj

12年5月3日

もうどんな商材でもなりふり構わず福島の人に売りつけにかかってるな。福島の人、ご用心、ご用心。

タグ:

posted at 18:03:51

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

そんな教科書の話してないんだよんなこたしってるわ(・∀・)ニヤニヤ QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 貯蓄とは所得のうち投資や消費をされなかった部分をいう 残念 俺の正解

タグ:

posted at 18:03:55

Jem @Jem0211

12年5月3日

@kikumaco メーリングリストでは普通に回ってくるよ。他県に避難した県民の方とかが投稿してくる。

タグ:

posted at 18:04:36

闇のapj @apj

12年5月3日

@Jem0211 うっげー、って写真だなあ。こんなのに親が嵌まったら、子供にとっては虐待レベルですよぉ。

タグ:

posted at 18:04:56

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

仮にバンダジェフスキー説だとしたら、バンダさんの見立ては素人同然ということで決着していると思うよ

タグ:

posted at 18:05:01

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

最後はそうなると思うんですよ。 RT @taka2002e: 貯蓄って、消費ではないもの全てじゃなかったっけとTLみつつ

タグ:

posted at 18:05:51

Jem @Jem0211

12年5月3日

@kikumaco まだ信じてるひとがいっぱいいるんだよ。

タグ:

posted at 18:06:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

ゼオライトのスプレー? なんの役にも立たないと思うけど

タグ:

posted at 18:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

まず、不動産や株式への支出は貯蓄ね。マクロ経済では再生産をする実物投資を投資と定義するので。

タグ:

posted at 18:07:47

早川尚男 @hhayakawa

12年5月3日

米沢・蔵本の「(仮題)我々は物性物理学の将来を如何に構築していくべきか」という小文を読むために物性研究にアクセスしたら、その号は他にも興味深い論文が並んでいた。激動の当時の様子が窺える。t.co/XIagpn84

タグ:

posted at 18:08:08

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

今、武蔵野学院大学じゃない? “@sikano_tu: @kikumaco どっかの大学で雇うってはなしあるの?それはその大学がよっぽど無知としか思えないけど。”

タグ:

posted at 18:08:51

早川尚男 @hhayakawa

12年5月3日

ところで米沢・蔵本の小文は研究会提案なのだが、研究部員会で一笑に付されたとのことなので、実際にはそういう研究会は行われなかったのだろうか。

タグ:

posted at 18:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年5月3日

@kikumaco 原発事故(&その後の水漏れ対策や土地の除染)のとき、可能性がありそうなもの、全部試して、てきと~に情報流したから。「納豆ダイエット」のレベルで試してみるひとが後を絶たない。

タグ:

posted at 18:09:26

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

銀行があるから話がややこしいんだよ。銀行預金のみを貯蓄みたいに考えてしまうけど、銀行がなかったらどうなるよ?社債や株式を買うのは投資じゃねーだろ?社債や株式を発行して事業をするのが投資だ。社債や株式買うのは貯蓄だ。

タグ:

posted at 18:09:29

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年5月3日

(“ワタシの実感”を行政に直接的に持ち込むことに抑制的であること。それこそが公と私のケジメってやつじゃないのか。)

タグ:

posted at 18:09:51

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

へー信用拡大と好況は同じなんだ!!じゃあハイパーインフレは好景気でみんなハピハピなんだね(・∀・)ニヤニヤ RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 一緒だよ一緒 とにかく規制推進派は成長を阻害するようなことしかしないし言わない 生きてる価値ないね

タグ:

posted at 18:10:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

ほんとにバンダジェフスキーなのか!そりゃだめだよ

タグ:

posted at 18:10:43

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年5月3日

(お願いしますよ)

タグ:

posted at 18:10:56

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

変な改憲案ばかりでるから、天が泣いているのであろう。

タグ:

posted at 18:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年5月3日

仙台の雨はこれから夜半までがピークであす明け方まで降り続きそう。特に関山峠付近など広瀬川や名取川の上流で激しい雨に。増水には注意。それから土砂崩れにも。日本の東海上の巨大ブロッキング高気圧が低気圧の行く手を阻み、ノロノロ走行。そのぶん、雨雲全体のスピードが遅いのです。#仙台

タグ: 仙台

posted at 18:12:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

いやだから中銀とか所与としてない思考実験だって。RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu ハイパーインフレは財政要因であり供給要因で起こるので 貨幣的要因ではありません 貨幣的要因のインフレは利子率(引き締め)で抑えることができます

タグ:

posted at 18:13:22

Michael McDonough @M_McDonough

12年5月3日

Disappointing Asian economic data coinciding with stall in capital flows to the region: t.co/1emqxe8J

タグ:

posted at 18:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

銀行で定期を担保にした当座貸越とか使ってる人には預金が返済であることが実感としてわかるでしょうけれどね。 RT @taka2002e: @sankakutyuu 借金返済も貯蓄とあったので驚いた覚えがあります

タグ:

posted at 18:15:18

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年5月3日

.@mika_berryさんの「日本の公的教育支出の対GDP比はOECD最下位だ!」に注目中〜。これは興味深いまとめだねっ t.co/KDpqSnd6

タグ:

posted at 18:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田育 @okadaic

12年5月3日

最近は「メガネ男子って萌えますよねー!え? 永野のりこ? 世代違うんで読んだことありません!」と言われる機会も増えていちいち凹んでいるわたくしですが……なんだJコミで読めるじゃん! 平成生まれ、読め、今すぐ読め! 『みすて♡ないでデイジー』t.co/nhxx8hTR

タグ:

posted at 18:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

ですよ “@Go_Go_Go_Go_Go: いやー、下水だけで、浄水場で上昇してないなら医療用と考えてほぼ間違いないですよね RT @き これは医療用ですかねえ “@taniokah: ネタ元を探してみました。たぶんこの辺りだと思います。t.co/yoAQR8DA

タグ:

posted at 18:19:22

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

はやて112号は後続車通過待ちで一ノ関を6分遅れで発車。

タグ:

posted at 18:19:40

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@yaruo_yaranaio まつぃがい(・∀・)ニヤニヤ つ マクロ経済学における「投資」とは? - コバヤシユウスケの教養帳 t.co/zezc4D5P

タグ:

posted at 18:20:29

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

やるおはなーんにも産み出してないものを投資だと勘違いしてるからぷりんさんの言ってることがわかんないんだよ。

タグ:

posted at 18:21:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

.@taniokah 今、下水に131Iが出てるなら、九分九厘医療用です

タグ:

posted at 18:21:15

Channel rfc〔ラジオ福島〕 @radio_rfc_japan

12年5月3日

[環境放射能測定値]環境放射能測定値(5月3日16時)テキスト版 #rfc_npt.co/uAlunoZz

タグ: rfc_np

posted at 18:21:23

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年5月3日

実状、実態を行政に反映させることは大事なことです。RT“@***実感を持ちこむ事は大切だと思います。持ちこんだ意見を どう精査するかは 行政次第だと思います

タグ:

posted at 18:22:02

汀こるもの@贋富くじと若さま @korumono

12年5月3日

伝統的子育てって、母親が畑作業して子供はカゴに入れてあぜ道に置いとくとかそんなん?

タグ:

posted at 18:22:16

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

経済学では投資という言葉は二つの意味で 用いられている。家計は、株式や債券を購入 することを投資と考える。それは金融投資 financial investments である。 金融投資は、 企業に機械や建物などの資本財を購入するた めの資金を提供することになる。

タグ:

posted at 18:22:24

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

新しい機械 や建物の購入は企業の投資であり、資本財投 資 capital goods investments あるいはたんに 投資と呼ばれる。マクロ経済学でいう投資と は、資本財への物的投資のことであり、金融 投資のことではない。

タグ:

posted at 18:22:28

俵屋年彦 VRアートを楽しむ会 @tawarayat

12年5月3日

財布に、いくら入ってますか?
t.co/syiCosSa

タグ:

posted at 18:22:36

質問者2 @shinchanchi

12年5月3日

NEWSポストセブン|厚生年金未加入事業所は全国87万社 徴収漏れ10兆円規模か t.co/yVDpfFlo

タグ:

posted at 18:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年5月3日

冤罪を訴えている『ワル警』読者が起訴状を同封してきたのですが、公訴事実が何度読んでも意味不明で、こういう日本語もまともに書けない人間が検事をやっていたらダメだよなあと思いました。

タグ:

posted at 18:23:19

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

文化のあらゆる側面がそうであるように、「子育て」も、地域によって、時代によって、階層によって、家族によって、常に多様で変化しているのであって、画一的な「伝統的子育て」などというものは、どこにも存在しません。

タグ:

posted at 18:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

つかマクロ経済学の教科書に書いてることなんだけど。それを君は知らなかったんでしょ。 RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu こっちが間違い 投資や貯蓄に区別なんてない 貯蓄投資バランスとは何か これが全て

タグ:

posted at 18:24:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あられたん @araretan

12年5月3日

東北で「甲状腺癌です」というと、すぐに原発事故と結びつける方がいますが、私は6年前に手術しました。甲状腺の病気は放射性物質に関係なく発症します。甲状腺に関する数値だけをもって、東北をどうこういうのはやめてください。患者さんや治療にあたるお医者さまにも失礼です。

タグ:

posted at 18:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

医療用のヨウ素131は震災以前から下水で検出されているし、震災以後ももちろん検出されています。今、下水からヨウ素131が検出されても、それはほぼ間違いなく医療用。これは何ヶ月も前に野尻さんたちがきちんと注意したもの

タグ:

posted at 18:28:02

パパさん @Anonymous__Day

12年5月3日

維新の会でも何でも、政党議論でもそうなんだけどさ、必要なスタッフって鈴木教授とか堺屋太一とかフリーな立場から政策提言する人達じゃないんだよね。ほんとは。組織のガバナンスを考えることができる、ちゃんとした事務局なんだよ。

タグ:

posted at 18:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

一方、日本国憲法の前文が「確認する」ように、全ての子どもたちは、「ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利」を有します。

タグ:

posted at 18:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年5月3日

(実状実態を知ってみると、ワタシの実感と一致しなかったことなんてゴマンとあるでよ。)

タグ:

posted at 18:30:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

子ども手当は、全ての子どもに平和的生存権を保障する第一歩として構想されたのではなかったのでしょうか?

タグ:

posted at 18:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本評論社 @nippyo

12年5月3日

【新刊】『アクチュアリー数学入門 第2版』(黒田耕嗣・斧田浩二・松山直樹著)好評発売中! アクチュアリーになるための基礎を解説する入門書の第2版。平成21~23年度資格試験の出題箇所、CERA資格など、最新情報を追加!t.co/F2KW5BPi

タグ:

posted at 18:31:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

議員立法がきちんとできるようにサポートする組織として、議院法制局がある。これにあたるものは地方議会にはないので、内容的にも条文の書きぶり的にもトンデモになってしまう。逆にこのセクターに優秀な人材が増えれば政治が変わるだろう  t.co/H12fnTQy

タグ:

posted at 18:32:00

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

それだ! “@ohira_y: おしんの少女編を毎年再放送して、当時の子育て事情や食料事情について考えても良いのではいか?”

タグ:

posted at 18:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

「健康で文化的な最低限度の夕食」も、また多様である。その多様性が豊かであればあるほど「文化的」なのだ。

タグ:

posted at 18:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

かつて行われていた内田貴ゼミのOB会のOBスピーカーとして議員法制局の人が来たことがあって、なかなか興味深かった。これはは典型的な法曹以外の人が話すことが多く、医者とか、法務部の人とか。そう言う文脈で私も話す機会があり、その時始めて外部の人に自分の仕事の話をした

タグ:

posted at 18:36:10

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

君は金融投資を投資だって言うから間違いだと言ってるだけ。定義的にも間違い。 RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 経済Ⅰの基礎的理論全部とⅡの応用は一部履修しましたが 主体別で行動が違うからそれぞれ貯蓄と投資が一致しないなんて 入門以前の問題です

タグ:

posted at 18:36:56

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年5月3日

先ツイートの冤罪を訴えている『ワル警』読者は、最初に接見した弁護士に「無罪を主張したら、いつまでも留置場から出られない」と言われて、自白調書にサイン。略式命令を受けてシャバに出るんですが、納得できずに正式裁判を請求。このての話を聞くと、弁護士がいないほうがいいと思ってしまいます。

タグ:

posted at 18:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

バンダジェフスキーさんは善意の人だが、病理解剖の所見は素人同然、という評価が確定したんだよね

タグ:

posted at 18:38:37

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 違うねー 既存の証券を買うのも投資だねー ☚間違いだよ

タグ:

posted at 18:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

すべては強者の論理、みたいな “@ohira_y: 昔は良かったという話で、なぜ自分を支配階級の生活ができる前提で考えるのだろうか。”

タグ:

posted at 18:41:57

ヨートゥーン @jotun82

12年5月3日

しかし地方議会の議員の集まりってのは「ぼくのかんがえたさいきょうのきょういくじょうれい」を堂々と発表しちゃうものなのね。諮問機関がないのは仕方ないにしても、もうちょい自制心が働いてもよさそうな気がするが。

タグ:

posted at 18:42:47

片瀬久美子 @kumikokatase

12年5月3日

こちらのTogetterのコメント欄では病理医の_pseudoctorさんもダメ出しをしています。 t.co/sqfJwJCE RT @kikumaco バンダジェフスキーさんは善意の人だが、病理解剖の所見は素人同然、という評価が確定したんだよね

タグ:

posted at 18:43:45

ヨートゥーン @jotun82

12年5月3日

やっぱりシステム的な問題だけじゃなくて、人材のレベルの低さってのもあるよね。それをどう解決したらいいのか分からんけども。

タグ:

posted at 18:44:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

つっこもうとおもったらそっこうでかきなおしたか

タグ:

posted at 18:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年5月3日

今おおたかの森でツレと食事。元気なので嬉しい。俺のほうが昨日のRikaTan入稿で疲れているかも。

タグ:

posted at 18:44:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

しかしまあ、真剣に話すべき問題に華麗なディベートテクニックを繰り出してはいかんと思うよ

タグ:

posted at 18:45:45

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

わかってなかったの君でしょ(・∀・)ニヤニヤQT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu すんげー見下されたから 見下し返すけど 設備投資と金融投資の違いを島本くんは分かってるのかな?

タグ:

posted at 18:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

実際のとこ企業の海外投資だって貯蓄みたいなもんだよね。国内で使うカネ余してんだから。

タグ:

posted at 18:47:53

本儀 拓 @mt_tak

12年5月3日

広瀬川、何事もありませんように…。とりあえず近寄らないことです。 t.co/qBxeztWj t.co/ee3E40hS t.co/l0gAyy24 t.co/jF51jU9g t.co/qouDBSL2

タグ:

posted at 18:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

24⋈589 @24_589

12年5月3日

九分九厘、髙橋史朗は「自分たちがガキだった=自分が受けた子育て方法」を『伝統的』と主張してるんだろうけど、その場合は少年犯罪暗黒時代を築いた昭和20~30年代の子育てを『伝統的で正しい』と主張し、そこに回帰すべきだとしている、と。・・・ちょー怖すぎるんですが(嫌笑。

タグ:

posted at 18:51:28

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

マクロ経済学で「なんで」再生産を伴う投資だけを投資と定義するのかちょっと考えてみろって。

タグ:

posted at 18:51:36

@Mihoko_Nojiri

12年5月3日

長時間はかればその分精度出ると考えるのは危険かもしれない。長時間測定で1Bq が検出限界と言ってるところはあるけどね。RT @BB45_Colorado: @rifurifufu @any_k チャンネルのエネルギー分解能が低いので誤判定をしやすいです。

タグ:

posted at 18:52:02

火焔ネズミ @lastofmouse

12年5月3日

キミも死後botになってTwitterで永遠に生き続けるのだ。

タグ:

posted at 18:52:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

資産インフレ起こしたほうが負債の安定化のために望ましいことはわかってんだよね。だからやるおの言ってることもわかる。でも、それは一目散に実物投資と直結するとは限らんのよね。

タグ:

posted at 18:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年5月3日

[欹耳袋]TechCrunch「講義内容がよく理解できないとき手を上げずに教師の注目を促すUnderstoodit」(2012年5月3日) t.co/PIe6lKnK @jptechcrunchさんから

タグ:

posted at 18:55:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

僕は飢饉には絶対に耐えられないな

タグ:

posted at 18:55:39

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@yaruo_yaranaio で、カウントされたらなんなん?

タグ:

posted at 18:55:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中谷礼仁NorihitoNAKATANI @rhenin

12年5月3日

子供の頃、条文に「思う。」「決意した。」という主体的表現があって涙が出そうになった。私は今の日本国憲法の”書き方”が好きです。→憲法記念日にあたって瀧本先生の連続ツイートをまとめました。 t.co/Xd6fsxLy

タグ:

posted at 18:56:24

上念 司 @smith796000

12年5月3日

御礼!!『日銀貴族の討伐がはじまった!』上念司・倉山満 AJER2012.4.24 ニコ動再生回数3600回 t.co/3ghXhUZr Youtube再生回数4000回 t.co/RibrZsY6 まだご覧になっていない方はぜひ!!

タグ:

posted at 18:56:33

こなみひでお @konamih

12年5月3日

維新会のアキレス腱も,橋下氏かも。 RT @SANNGATUUSAGINO 橋下市長のアキレス腱は、維新の会かも。

タグ:

posted at 18:58:14

Jem @Jem0211

12年5月3日

@samakitakeo @naorurupon (だって絶対読む価値ありますもの。「面白くって役に立つ!」「受験に役立つ!」「子どもの理科離れを防ぐ!」「怪しげなものに騙されない、おとなの教養!」)

タグ:

posted at 18:59:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

消費に回すよりは良さげと考えるのがバブルなんだろね。持ち越すだけだけど。 RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 実物投資に回らない方がいいんだよ 消費にもね 金融投資でまわし続ければ無限の循環 実物投資や消費は有限

タグ:

posted at 18:59:54

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

いずれにしても、「子どもの甲状腺癌が心配だから、今からでも福島の子どもたちを避難させるべき」と主張するのは意味がないよね

タグ:

posted at 19:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

ハンフリーせんせいの新著翻訳はあんまり興味がもてなさそうだったので,かわりにピリシンせんせいの『ものと場所』を買うことにした.てゅーか,「読んでなかったのかよ!」と.

タグ:

posted at 19:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

需要の拡大の有無なんて全く論点ではない QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 投資にカウントされてるのだから相対的に貯蓄が減少します 既存の証券に対する投資は投資増加要因です これが起こらない状態で需要が拡大し続けることはないって言ってるんです

タグ:

posted at 19:02:28

yasudayasu @yasudayasu_t

12年5月3日

[トンデモ]「名目価格を据え置くという企業行動」を導く、企業の所与の条件の一つである期待インフレをほぼ左右しているのが中央銀行なのだから、「デフレの原因がミクロの企業行動にこそあった」なんてことにはならない。 / “デフレは日銀の会議…” t.co/9LkFtn04

タグ:

posted at 19:02:57

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

もう勝手にしたらいいんじゃね QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu バブルの何が問題なの?

タグ:

posted at 19:03:15

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

ちゃんとセクションやらサブセクションやらをつくって,「§3.2.4 で論じたように」とか「この点については後述(§5.1.1.1)とかやってほしいし,じぶんではそう心がけているつもり.

タグ:

posted at 19:03:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

バンダジェフスキーは罪つくり。善意の罪つくりね。善意や正義感があっても、肝心の所見が素人同然ではただの罪つくりと、そういうことだねえ。振り回されてる人たちはどうすればわかってくれるかな

タグ:

posted at 19:05:08

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

夕飯は一ノ関の駅弁「海の子」。 t.co/ErLonp5h

タグ:

posted at 19:05:38

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年5月3日

[欹耳袋](承前)確かに,百人以上の大教室で,端っこにいる学生が霞んで見えるような状況では,この〈Understtodit〉 t.co/kLU9tNLz みたいな学生から教師への「お知らせツール」があると便利かも.

タグ:

posted at 19:06:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

そうですね。大阪への通勤圏にある都市にとっては “@ohira_y: 大阪の周辺都市、例えば尼崎、西宮、宝塚あたりは橋下さんの政策との対比を打ち出して新規住民獲得を狙える好機ではないか?”

タグ:

posted at 19:07:09

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

お金が発散しつつ貯蓄ばっかりしてることって理屈では余裕であるよね。

タグ:

posted at 19:07:54

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

RT @yaruo_yaranaio: 実物投資に回らない方がいいんだよ 消費にもね 金融投資でまわし続ければ無限の循環 実物投資や消費は有限←チューリップぐるぐるしたらみんな金持ちになれる

タグ:

posted at 19:09:06

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年5月3日

[欹耳袋](承前)タテマエを言えば,教壇から心眼で見渡して学生の「死亡率」をリアルタイムで把握できるのがプロの教員だろうとは思うけど.

タグ:

posted at 19:10:25

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年5月3日

読者にそう思って貰える本を書こうと努力してきたつもり。 RT @Jem0211: @naorurupon (だって絶対読む価値ありますもの。「面白くって役に立つ!」「受験に役立つ!」「子どもの理科離れを防ぐ!」「怪しげなものに騙されない、おとなの教養!」)

タグ:

posted at 19:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年5月3日

[欹耳袋](承前)そういえば,講義中の「挙動」に問題のある学生がいたらお知らせをという申し合わせがとある大学であったが,比率的に有意に増えてきているのだろうか?

タグ:

posted at 19:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

誰も引き揚げんかったらそんなもんないんや。そんなもんはじめからなかったんや。 RT @kumakiti2ch: 債務超過ってなにかしら

タグ:

posted at 19:14:23

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

多分残高見てオナニーするため RT @deathlandjapan: お金ってなんのためにあるの・・・?

タグ:

posted at 19:15:20

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年5月3日

[欹耳袋](承前)別の大学の教員会議で,発達障害の学生への対処が議題になったとき,報告事項として発達障害の判定項目リストというのが配られたことがあった.それを読み上げた専攻長が,「学生ではなくわれわれ教員にこそあてはまりますよねぇ」としみじみ一言.

タグ:

posted at 19:15:55

Jem @Jem0211

12年5月3日

会津の「まさぁあんつぁ」と「はるみねえちゃ」から、釣ってワタ出してひと塩して軽く干したイワナと、極上のコゴミがどっさり届いた♪ ハッピーな夕飯♪

タグ:

posted at 19:16:44

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 需要もなしにインフレが高進するんですか☚お金を使いたい需要とお金を持ち越したい需要の二つがあるのよ。

タグ:

posted at 19:16:51

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

考えたらわかるけど、焼肉食ってクレカ出すのとFXにクレカで入金する行為の目的は明らかに違うよな。

タグ:

posted at 19:17:59

Shoko Egawa @amneris84

12年5月3日

チビの背中の縦ハゲが気ににゃる t.co/vlajwPxQ

タグ:

posted at 19:18:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年5月3日

現在の不安を解消するよう、失業率低下、デフレ脱却を最優先で。恋人手当も支給願います。増税による将来の不安を解消という数字も分からないものの前にね➡「恋人できると出費増」75% 数字が語る恋愛経済学:日本経済新聞 t.co/BEw5KJd6

タグ:

posted at 19:21:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@kumakiti2ch まあ、こっくりさんなんでしょう

タグ:

posted at 19:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SH @shhonkan

12年5月3日

iphoneの電卓って関数電卓できたんだ。横にするとできるよ。

タグ:

posted at 19:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

何言ってるかわかったようでわからんことを言うと借金で貯金することもあるんだよな。これで需要伸びたハッピーとか言われると(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 19:29:35

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

好景気になるには借金で貯蓄するその先が実物投資に向かい、それが雇用を生みちゃんと給料が支払われてそれが消費に回るまでを連結させなきゃならない大変難しいお仕事なんじゃないかなーと思うのだけどなー。

タグ:

posted at 19:31:21

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

文系・理系ネタの大喜利がうっとおしい.

タグ:

posted at 19:32:22

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

だからうまくいかないんだって話をくまきっさんと何度もした RT @deathlandjapan: 金は稼ぐためにある!!

タグ:

posted at 19:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

小沢氏無罪を正しく報道できない辛坊次郎の無知 - 植草一秀 t.co/M31HYcqz

タグ:

posted at 19:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年5月3日

「可能性はゼロではない」のは当たり前。蓋然性が重要。RT @fukutyonzoku 略)国債先物市場の売買高で最大勢力の海外勢が一斉に売り込めば、国内金融機関に波及し暴落→金利が跳ね上がり、物価連動債や変動利付債がデフォルト…可能性はゼロではない。 #defle #zaisei

タグ: defle zaisei

posted at 19:38:23

ガイチ @gaitifuji

12年5月3日

民主党の憲法調査会長って中野寛成がやっているのか。ここを民社協会系にやらせたらだめだろうに。まぁ何とも絶望的なこって・・・【民主・中野氏、憲法の緊急事態規定を検討の考え : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/rGc6ZfPt

タグ:

posted at 19:38:33

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年5月3日

暫し、休憩。私はお土産を買わない主義、かつ議員になってから物欲がなくなった(不思議なほどだ)ので時間をもて余す。ふと、思い立ちネクタイを一本買った。(いつものビデオレター用) はっ!夫を忘れてた!

タグ:

posted at 19:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

こんなこと言い出したらいつどっかの大企業が売り浴びせでアボンするかもわからんよな

タグ:

posted at 19:40:32

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年5月3日

ほうほう(^w^) RT 阿部さんのからだがすごいらしい。

タグ:

posted at 19:41:33

ガイチ @gaitifuji

12年5月3日

まぁよく見たら、今の政権は凌雲会と民社協会がガッチリなんだわね。ある意味60年にCIAが民社党設立時に埋め込んだ時限爆弾が今になって炸裂しているわけだw

タグ:

posted at 19:42:12

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

それはびっくりですね “@cnvvlty: マジおどろいたw @kikumaco のことを本当に科学者だと思い込んでいる人がいた(汗) ”

タグ:

posted at 19:42:46

中島敦bot @ANakajima_bot

12年5月3日

いいか。人間という奴は、時間とか、空間とか、数とか、そういった観念の中でしか何事も考えられないように作られているんだ。だから、そういう形式を超えた事柄については何も解らないように出来ているんだ。(狼疾記)

タグ:

posted at 19:45:54

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

いつ用要りになるかはわからないし、年取ったら稼げないしなどなど。 RT @deathlandjapan: うん、意外とこの価値観で動いているひといると思う。使い道はないけど大金がほしいひと。

タグ:

posted at 19:46:43

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

個人の将来不安とは別に企業という不死身の存在がお金をバキュームしてるのも大きいだろね。

タグ:

posted at 19:48:00

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

平泉関連の勉強をして、院政期の浄土教がかなり密教化していたことを知る。極楽往生の呪文まである。

タグ:

posted at 19:48:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

極楽往生の呪文を唱えて往生して来られたら、阿弥陀仏の立場は...

タグ:

posted at 19:50:53

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

議論は勝ち負けではないし、まして「その場で勝つ」ことにたいした意味はない。そういう「局所的勝利」を目指す人は少なくないように見受けられるけど、それは議論の目的としてはほとんど意味がない

タグ:

posted at 19:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年5月3日

情報ありがとうございます。50センチ以上の地盤沈下、復興予算の遅れによる護岸工事の不備など沿岸部の冠水が心配ですね。東北の皆さん、こういう時はBS910のウェザーニュースは必見ですよ!@tunoz24

タグ:

posted at 19:52:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

~親が変われば子供も変わる~ 親学のススメ - 水戸将史 t.co/GQqrVUjI

タグ:

posted at 19:54:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年5月3日

先の連休。ようやく「お片付け」に手をつけたら、はるか下からTABキーつきのUSB電卓とカードリーダーが発掘された。隣に卒業式につけてたコサージュがあったので、地層の年代は約1年前と推定された。(新しいの買っちゃったよ~。)

タグ:

posted at 19:55:47

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

健康で文化的な最低限度の生活! RT @bonbon01: 久しぶりに牛タン喰った。喜助。

タグ:

posted at 19:56:21

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

脱落 RT @Rika1966: 折角頑張って作った食事も一人で食べるのは味気ない。誰か一緒に食べて!(イケメンに限る)

タグ:

posted at 19:57:23

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

やるおはイケメンなので派遣

タグ:

posted at 19:58:17

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

53歳も後4時間か…。

タグ:

posted at 19:58:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年5月3日

最近やっと知ったが,某デパート(千年紀)カードは『食品売場の年間購入額で還元率が変わるので,ポイントは付かなくても提示下さい』だそうで,そのうち【百ポイントごとにその時点の現在定価で2年以内ならば商品購入できる権利贈呈】みたいなカードが現れそうな気がした

タグ:

posted at 20:00:39

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

イケメンだけが条件なら紐を食わせればいいんだからたいしてハードルは高くないのではないか(提案)

タグ:

posted at 20:02:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月3日

「親学推進協会」をやっている高橋史朗氏が黒幕ではという話。 / “大阪維新の会 トンデモ条例案の黒幕 - Tech Mom from Silicon Valley” t.co/H3vVLWBI

タグ:

posted at 20:02:48

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

やるおは超ナルシストなのに確かにイケメンなので腹がたつ。

タグ:

posted at 20:04:57

Shoko Egawa @amneris84

12年5月3日

他にもいらっさる(^_^;) RT @kiyomi1999 まるで、着ぐるみの背中についてるチャックみたい、なんてアホなこと考えてしまったのはうちだけかにゃ。^_^; RT @amneris84 チビの背中の縦ハゲが気ににゃる t.co/vlajwPxQ

タグ:

posted at 20:05:01

Shoko Egawa @amneris84

12年5月3日

え゛?! RT @MeNamKhong それ、ファスナーぢゃぁ… RT @amneris84: チビの背中の縦ハゲが気ににゃる t.co/vlajwPxQ

タグ:

posted at 20:05:29

@Mihoko_Nojiri

12年5月3日

いやさっきRT した方は銚子で相性が悪かったらどうするかも考えると無理。理想は30分程度で往復できる場所で、一旦里親でもらって様子をみて、ずーっとシャーっていってたら頭を下げて お返しするだが RT @mhfkoh: 多頭飼いの方がいいんだからとっととどこかからもらってくるのだ!

タグ:

posted at 20:07:15

Shoko Egawa @amneris84

12年5月3日

にゃるほど RT @matsusaki1115 もしかしてブラッシングしすぎかもですよ。私も昔こまめにブラッシングして自分の猫ハゲさせました(^◇^;)抜け毛シーズン(今がそうか!!)以外はあまりやり過ぎないことをオススメいたします。

タグ:

posted at 20:07:25

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

憲法の条文は、決して並列ではない。たとえば、11条は、第2章「国民の権利と義務」(本来は、普遍的人権!)全体の要約的前書きになっていて、12条以下が11条がまとめて保障る基本的人権の具体化なのだ。

タグ:

posted at 20:08:38

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

「死」とか「生命」といった抽象名詞を,「差し出す」「所有する」といった授受動詞や所有動詞の標準的な意味にくみあわせて,とても広くて漠然とした意味で「所有」の話につなげるのが著者の狙いだとして,その隠喩で意味しうることの範囲を問い詰めなくちゃいかん――実に面倒ですね

タグ:

posted at 20:08:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

がちゃは、個人の戦闘能力+リクルーティング能力で評価されてしかるべきと考えます

タグ:

posted at 20:09:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

ひこにゃんは、レポートの分量は少ないですが、選んでいるものはとても良いと思います

タグ:

posted at 20:11:48

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

被災地にこそ日本国憲法を!-憲法改悪阻止と脱原発の実現に向けて - 福島瑞穂 t.co/lFxZGuRY

タグ:

posted at 20:12:07

Paul Krugman @paulkrugman

12年5月3日

Feel the Confidence t.co/SgQpB9me

タグ:

posted at 20:12:54

Masanori Kusunoki / @masanork

12年5月3日

貧困だから恋人ができないんだなんて反論は断乎として認めない。歴史的にいって恋愛やツガイの方が貨幣経済よりも先にあっただろうから

タグ:

posted at 20:14:29

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年5月3日

政治評論家の仕事は政治家を批判することだが、政治家の仕事は評論家を批判することではない。

タグ:

posted at 20:15:46

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

基本的人権の本質を述べた97条も、第10章「最高法規」の冒頭に置かれることにより、最高法規の理論的根拠を示しているのだ。基本的人権が根本原理(97条)だからこそ、憲法は最高法規(98条)であり、それゆえに、天皇以下全ての公務員に憲法遵守義務(99条)が課せられるのである。

タグ:

posted at 20:16:01

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年5月3日

大使館にて。それでは、これから食事をすませ深夜便で帰路につきます。なかなかオープンにできないこともあり申し訳ありませんでした。それでは、また、日本で。

タグ:

posted at 20:16:46

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

わりと脳が痛くなる電波であった

タグ:

posted at 20:17:03

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月3日

うーん、根本的に間違い、というか、物語は(カバーを取れば)「なぜか城壁が存在していた」というところから始まっているのでねえ。調査兵団が本格的に稼働したのもウォール・マリア放棄後じゃないかい? / “『進撃の巨人』の「調査兵団」による偵…” t.co/gfylWeti

タグ:

posted at 20:17:12

buvery @buvery

12年5月3日

【ついたー円卓会議】現実のICRPの円卓会議は、大まかに食料品の管理について、としか決まっていません。私たち #エートス のあんどーさん、はもう出ることは決まっています。だから、エートスの考えを浸透させるのが目的ではありません。そもそも私の考えと違ったってよい。#ICRP111

タグ: ICRP111 エートス

posted at 20:17:15

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

「あんたの隠喩はヘボ隠喩だ」くらいの批判ならできるかもしれない.第一に,「差し出す」「所有する」といった動詞の意味がたがいに含意したり否定したりする推論の関係のごく一部しか,あなたの”創造的”な隠喩は利用できない.第二に,その新奇な隠喩は当該の話題に新しい見方をもたらさない――

タグ:

posted at 20:17:20

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

――とかなんとか.えへ.

タグ:

posted at 20:17:31

ryugo hayano @hayano

12年5月3日

【福島県の山菜 5/1採取 5/3公表】t.co/TVgVCIg7 塙町こしあぶら660Bq/kg,白河市こしあぶら440, 郡山市たらの芽300, 須賀川市たけのこ280,古殿町こごみ240, 喜多方市こしあぶら240,棚倉町こしあぶら240 … など

タグ:

posted at 20:18:59

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

前文と11条と97条が、相互に支えあって、基本的人権の「普遍的かつ恒久的」な保障を日本国家に義務付けている。それが現行憲法である。文句があるか!

タグ:

posted at 20:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

推論の関係について.たとえば,ふつうの語義・用法だと,「太郎はリンゴを花子にあげた」が真なら,「(そのあと)花子はそのリンゴをもっていた」も真になる.

タグ:

posted at 20:20:33

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

瀬戸内寂聴は本当に、戦争中のほうがましだったなんてことを言ったのか!
t.co/1dsKtD31 これはどうかしているとしか言いようがない。なぜ、そんなことを軽々しく口にできるのか、まったく理解できない。この通りだとするなら、この人は完全にダメな人だと思う

タグ:

posted at 20:20:37

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年5月3日

[欹耳袋](承前)日常的な行動特性に自然な変異幅があることを考えれば,その両端部分が「発達障害」のようなカテゴリーに分類されることは十分にありえるだろう.しかし,学生に対してそのような判断なり判定をするのは教員の領分を超越していると思う.

タグ:

posted at 20:20:51

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年5月3日

洪水予報用語を説明。1・氾濫注意水位は水防団の出動の目安 2・避難判断水位は避難勧告の発令判断の目安 3・氾濫警戒水位は洪水で家屋浸水などの被害が生じる恐れがある水位。広瀬川広瀬橋の基準・1は1.3m 2は2.7m 3は3.2m。夕方以降20時まで1.5m前後で推移。#仙台

タグ: 仙台

posted at 20:21:57

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

また,太郎がリンゴをあげたなら,そのリンゴは太郎のもとにはない(太郎はもう所有していない)とか.そういう自明すぎていちいち言うのもめんどくさい推論関係がある.

タグ:

posted at 20:22:31

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

9条も、前文が「確認する」全世界の国民の平和的生存権保障の具体化なのだと、考えなければならない。

タグ:

posted at 20:22:35

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

また,「差し出す」の場合は,それを所収するかどうかは受け取り側の選択に任されるわけだから,「太郎はリンゴを花子に差し出した」が真だとしても,「(そのあと)花子はリンゴをもっていた」は含意されない.etc, etc.

タグ:

posted at 20:22:50

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年5月3日

そう言えば、健康診断まであとちょうど一ヶ月だった。どうにかしないと。

タグ:

posted at 20:23:18

朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

12年5月3日

[朗報| #ICRP111 ]──「本書をPDFでも読みたいとご要望が多くございましたので公開いたします」(アイソトープ協会)t.co/bBBbn4Ay 助かります。解説はなんと言ってもこれ。高井先生と生徒会長。-> t.co/xDKF4FvY

タグ: ICRP111

posted at 20:24:26

あっぱれ @suzuno_ne

12年5月3日

RT @Lovely_kamikami: 小松島の交番前がかなり冠水してます!!ここを通る方、気をつけてください!!

タグ:

posted at 20:24:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

今の状況がどれほどひどいと感じているとしても、それを戦争よりひどいなんていう比較に持ち込む理由はどこにもない。そういう比較で自分の主張を強化できると思っているのなら、その人は明らかに戦争を自分の道具として利用しただけだ。それはあまりにもひどすぎないか?

タグ:

posted at 20:26:03

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

フジTVでUFOネタをやっている・・・ orz

タグ:

posted at 20:27:17

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

たとえば,隠喩的に拡張された語義で,Sal gave Jason a headache とは言えるけれど,*Sal gave a headache to Jason とは言えない.2つの構文で活用してる隠喩がちがうからだ.

タグ:

posted at 20:28:26

BLOGOS @ld_blogos

12年5月3日

豪ドルはもう上がんないの?レアルはもうダメなの? - ジョン太郎 t.co/ICfe84hi

タグ:

posted at 20:28:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

分業するにせよ、まずは、一貫してやってみるのですよ。そうすると、やろうと思えばやれるけど、圧倒的に出来る人が他にいる分野と自分が強い分野がわかってきて、だんだん自然と分業になる。そうすると、チーム同士の連結も相手の作業がわかるのでうまくいくし、コンカレントにも出来る

タグ:

posted at 20:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

伝統とは、「古きを温めて新しきを知る」ダイナミックなプロセスのことである。決して過去の遺産ではない。

タグ:

posted at 20:29:06

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

12年5月3日

貸切バス事故に関連して、久しぶりに「安全と競争」について考えていた間に、大変なことが起きていたのですね。今、ロシアのサイトにアップされたファイルを見ましたが、私が入手した報告書の実物と同じですね。それにしても、何で、ロシアなんですかね?(続く @nobuyoyagi

タグ:

posted at 20:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

二重目的語構文は,「受け手がXを所有することを引き起こす」という概念をベースにしている.だから,「頭痛をXが所有することを引き起こす」という意味に使える.

タグ:

posted at 20:29:44

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

その投資って貯蓄でしょ RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu ないよ 発散してたら消費と投資に回る

タグ:

posted at 20:30:05

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年5月3日

[欹耳袋](承前)そもそも「発達障害」というカテゴリーが恣意的な分類なんだから,そこに特定の原因があると信じこむこと自体,まやかしであることは明らか.ウラに何か邪悪な意図があることは心理学の歴史をひもとけばわかる.

タグ:

posted at 20:30:08

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

このまま眠りつづけて死ぬ #nemuritsuzuketeshinu

タグ: nemuritsuzuketeshinu

posted at 20:30:13

NHK福岡 @nhk_fukuoka

12年5月3日

【今夜のおすすめ】総合・深夜0:15~『WEB時代の情報活用術』 NHKの4月新番組「NEWS WEB 24」に出演中の「ネットナビゲーター」の情報活用術。火曜担当の京大客員准教授・瀧本哲史さん( @ttakimoto )が登場します☆ #nhk

タグ: nhk

posted at 20:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年5月3日

この学者、日本のリベラルフリージャーナリストと同じ。で、アンチ橋下・親小沢・中央集権型保守のサピオとくれば→カレル・ヴァン・ウォルフレン t.co/JGlQKekd ◆TVタレントから政治家への転身 外国人には実に奇妙との声 t.co/KD3ANKfF

タグ:

posted at 20:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

地味なテーマですが伸びているようです(・_・)(._.)  RT @togetter_jp: .@toto_bunkoさんの「憲法記念日にあたって瀧本先生の連続ツイートをまとめました。」が伸びてるみたいだよ。内容が気になるね! t.co/slgdOMYJ

タグ:

posted at 20:30:55

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

反応の悪いタッチパネルのタブレットだと、タイポが多いなあ。

タグ:

posted at 20:31:28

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

ところが,与格構文 give a headache to Jason は,「XをYに移送する」という概念にのっかるので,「頭痛が主語から Jason に移送される」という意味になる.これはおかし(ので,英語話者はこれに違和感をおぼえる).

タグ:

posted at 20:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

.@gunnar009 比較する必要などないのですよ。「戦争よりひどい」は人としてだめすぎる。ひどさの比較など無意味です

タグ:

posted at 20:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

このように,かんたんな動詞 give(与える)でも,やや抽象的な意義では,利用される意味や推論関係が構文によって異なる.

タグ:

posted at 20:33:41

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

日本の人権思想は、明治以来の「伝統」なり! RT @watarloo: BSで「五日市憲法」を取り上げてるが、自民党案やら(まだ形も見せずに宣伝だけの)東試案と比べるのも失礼。

タグ:

posted at 20:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

さて,「死を差し出す」というときには,「差し出す」の基本的な語義とその推論関係のうち,どういう部分を引き継いで,どの部分は捨象しているのかを著者に問い詰めることがある.

タグ:

posted at 20:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年5月3日

自由民権の「伝統」をこそ継承発展させねば!

タグ:

posted at 20:36:50

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

例えば借金で株を買うような行為だよ。実態として何も伴っていない。 RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 借金で貯金ってどういうことですか 債権債務が拡大してるだけじゃないですか

タグ:

posted at 20:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuhiko Fuyusawa @fuyusawa

12年5月3日

語るに落ちた・・・。 RT @basilsauce: @zishingenpatsu @nanananaa8 細野大臣が汚染瓦礫受け入れ要請キャンペーンのため西日本を訪れた際に「みんな被曝しているんですよ,あなたたちだけが放射能汚染されなければそれでいいのですか」 

タグ:

posted at 20:39:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

彼女は自分の影響力を自覚しているから、だめだと思う “@Red_Chimaira: @kikumaco 90才のお婆さんの言う事なので大目に見ていただけませんか?上杉隆さんについてはその限りではないと思います。”

タグ:

posted at 20:40:01

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

この場合,(1) 移送の有無,(2) 受け手の有無,(3) 受け手による選択の有無を問うてみたい.比較対象として,ふつうに使われることのある「命を差し出す」をもってくる.

タグ:

posted at 20:40:08

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

そうだね。それらも株式と同じだよ。何も産み出さない支出。 RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 発散するときの投資は余裕で実物資産 不動産なり資源なり

タグ:

posted at 20:40:25

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

不動産はウワモノ建てて投資なんです

タグ:

posted at 20:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

ダメだよ。資産価格が上がっただけでは生産に結び付くかは一意じゃないから。それが今の英国。貯蓄過剰でのインフレ。 RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu グルグル循環させてればいいじゃん

タグ:

posted at 20:43:01

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

「太郎は敵に命を差し出した」という場合,(1) 命の移送はない:太郎の命が「敵」に受け渡されるわけではない.ただし,「太郎の命」の扱いを自由に出来る権限は,これを太郎は放棄し,「敵」がもつようになる.

タグ:

posted at 20:43:29

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

ふつうの語義では,「花子に りんごを 差し出す」というように,ニ格で潜在的な受け手を表わすことができる.そのりんごをもらうかどうかは,花子が決められることが含意される.

タグ:

posted at 20:44:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

戦争とでも比較しなければひどさを訴えられないのなら、それは実はたいしてひどくないと内心思っているんですよ。自分の心をよく覗き込んでみればいいと、瀬戸内さんには言いたい

タグ:

posted at 20:45:20

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年5月3日

なるほど!_φ(・_・ RT @Stranger_Cafe: ちなみに捏ねていて、「なんか水分多くて纏まりが悪いぞ」と言う時は、麩を擦ったのか小麦グルテンを混ぜるとしっかり固まるし味も良くなる。片栗粉とか小麦粉で調整はNG。肉のジューシーさを奪うから。

タグ:

posted at 20:45:38

@Mihoko_Nojiri

12年5月3日

: 宮城沖から喜界が島ルートに興味があるむきはこちらを。 t.co/Rexs8DzQ

タグ:

posted at 20:46:38

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

あいかわらず、でかい! “@doramao: .@kikumaco お褒め?いただき恐縮です。話はかわりますが、今年も最古のソメイヨシノ見てきました。t.co/CvFS5Hyq

タグ:

posted at 20:47:10

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

ここでは「命」そのものは移送されない(そんな概念は意味をなさない)けれど,命をどうするか決める権限は移送されている.そして,(2) この権限の受け手はニ格で明示できる:「敵に 差し出した」

タグ:

posted at 20:47:28

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年5月3日

しばしの間の東京。名古屋へののぞみに乗車。姫路行きとは珍しい。あとは寝坊しないこと。

タグ:

posted at 20:48:23

buvery @buvery

12年5月3日

現在、担当委員の方では、『食料管理』までは決まっていますが、それ以上は漠然としています。だから、関連していれば、後は交渉力で範囲は決まります。w RT @J_Tphoto: 一点確認ですが、円卓会議の俎上に上がるのは、食糧品などの流通に関するお話のみですか? #ICRP111

タグ: ICRP111

posted at 20:48:37

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

最後に,(3) この受け手は「命」の権限を受け取るかどうかを自分で選べる――んじゃないかな.えへ.

タグ:

posted at 20:48:52

福島震災レポートfuriyamiyako @furiyamiyako

12年5月3日

政治の腐敗の最大の原因は若い人が投票権の無いまま社会参加せず社会の醜さ政治の醜さを一番多感な時に3・4年を過ごすためであるという意見がある。選挙権被選挙権が18歳の国は多い。オーストリア政府は昨年7月選挙権を18歳から16歳に引き下げた。日本は子どもを大人へと育てない。変わらねば

タグ:

posted at 20:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

そうすると,「命を差し出す」では,この3点について,「リンゴを差し出す」と少し変わった部分もあるにせよ,だいたい踏襲しているらしいのがわかる.

タグ:

posted at 20:50:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年5月3日

国境を接しているロシアにとって核は大問題とのこと。なんらかの局面打開の手がかりにならないだろうか?➡【北ミサイル失敗】ロシア高官、北を非難 発射強行「ペテン師、詐欺師の決定」 - MSN産経ニュース t.co/FAwLeLp5

タグ:

posted at 20:50:25

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

@yaruo_yaranaio 株価が上がるのが悪いと言ってるのではなくて株が上がれば万事よしというのはおかしいという話を代替貨幣問題絡めつつ。

タグ:

posted at 20:51:20

阿原一志 @kazuaha63

12年5月3日

単純なゲームだが,やっているうちに,どんな苗字でも有るような気がしてくるのが不思議だ.
t.co/QQam5wYf

タグ:

posted at 20:51:27

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

.@kitakazekurumi ひどさを表現するために、戦争と比較するべきではないし、比較する必要もないと申し上げています。戦争と比較しなければひどさを訴えられないのなら、それは戦争を利用しているのです。なぜ、「どちらもひどい」とたったそれだけのことが言えないのです?

タグ:

posted at 20:51:45

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

さて,では,問題の「死を差し出す」はどうなのですか――と前述の3点について問い詰めることができるし,ある程度まで答えを想定しておける.たとえば,(1') 「死」の移送の意味はおそらく「ない」と意図しているはず.だって,そんなのおかしいもの.

タグ:

posted at 20:52:05

dominant_motion @do_moto

12年5月3日

浜松まつり初日。今朝は雨で凧揚げがなかったので屋台引き回しから始まった。 t.co/lXpB6bad

タグ:

posted at 20:52:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年5月3日

アンビリーバボーかなりストレートな番組になつている

タグ:

posted at 20:53:46

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

純粋に怒りですから “@sunaoh: 「誰々は完全にダメな人」とかあるまじき暴力的言説のような t.co/PKLWsOxa via @kikumaco

タグ:

posted at 20:53:58

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

それなら投資減税ぶちまけたほうが早いしなあ RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu もうちょっと株価上げてみようぜ それでもダメだったらもっと上げよう 

タグ:

posted at 20:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

buvery @buvery

12年5月3日

#ICRP111 の公式翻訳です。現物を販売しているのに、無料でPDFを配るという決断ですね。これは、赤井さんを含め、何人かの人たちの粘り強い交渉の成果です。関わられた方ありがとうございました。RT @asahipress_2hen: t.co/298TF02E

タグ: ICRP111

posted at 20:56:42

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

低金利ってもうやってんじゃん RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 低金利政策じゃダメですか

タグ:

posted at 20:56:51

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

では,「死」の権限の移送みたいなことを考えているのか.だとすれば,それは太郎を生かすか殺すかを決める権限なのか.「YES」ならば,それは「命を差し出す」場合と大差ない.「NO」ならば,ではどんな意味なのか.それとも「移送」概念はないのか.

タグ:

posted at 20:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年5月3日

[欹耳袋](承前)【結論】研究者に「まっとうな一般常識」とか「正しい行動規範」を求められても困ります.そういう淘汰過程をこれまで経験していないのだから,やや分散の大きな確率分布にしたがう行動特性をもつと考えるのが妥当だろう.

タグ:

posted at 21:01:07

アジア太平洋資料センター(PARC) @parc_jp

12年5月3日

【締切間近】PARC自由学校「もうマスコミは信じない―メディアを選ぶ・創る」大手マスコミの実態、メディアの読み解き方・創り方など!岩上安身 @iwakamiyasumi 白石草 @hamemen 寺澤有 @Yu_TERASAWA ほか t.co/VchatQAx

タグ:

posted at 21:01:21

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

緊縮で逆噴射→政府、家計債務増大 君らこそ財政赤字拡大派でしょ。 RT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu ずっと続ければおk

タグ:

posted at 21:02:20

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

おそらく,「死を差し出す」という表現がまともに意味をなすとすれば,それは「命を差し出す」と大差ないだろうし,なにかそれとはげしくちがう意味だというなら,「差し出す」の特徴 (1)-(3) をまともに継承していない用法になっているはず――よって,「あんたの隠喩はヘボ隠喩だ」と.

タグ:

posted at 21:02:22

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年5月3日

そういう世界だもんねぇ RT @wata909: 吹いたというか、耳が痛いというか、身に覚えがというか(汗 RT @leeswijzer 発達障害の判定項目リストを読み上げた専攻長が,「学生ではなくわれわれ教員にこそあてはまりますよねぇ」としみじみ一言.

タグ:

posted at 21:03:00

てつろう @sasuke0907

12年5月3日

橋下は維新の会を作った人でなく単なるメンバー。一人でも戦った小泉とは違いますね。 RT @YoichiTakahashi: “橋下徹vs小泉純一郎”徹底比較!似た者同士に違いも - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/3FLEUg3I @zakdeskさんから

タグ:

posted at 21:03:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

怒りはたしかですね。ダメな表現と思いますが “@gawanosuketti3: まあ、瀬戸内さんもお怒りなんでしょうね。@kikumaco:純粋に怒りですから “@sunaoh: 「誰々は完全にダメな人」とかあるまじき暴力的言説のような ”

タグ:

posted at 21:03:44

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

「ヘボ隠喩だ」は評価のはなしで事実のはなしじゃあないけれど,ここでは語法研究じゃなく論述の評価が目的なんだから問題ないはず.

タグ:

posted at 21:04:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

.@kitakazekurumi えーっと、僕にメンションされるから、お答えしているだけですが。それがだめなら、メンションなさらなければいいのでは?もしかして、アットマークはその相手に向けたコメントだということを理解しておられない?

タグ:

posted at 21:06:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

正直、そういう人たちはいますよね。げんなりしますが “@fite110: @kikumaco そのうち震災と比較しはじめそう”

タグ:

posted at 21:06:34

こなみひでお @konamih

12年5月3日

ううむ。1600kmも離れていることではなく400日でそれしか離れていないことに謎があるよね。おそらく遥か東方を回って南に回って戻ってきたんだろう。 : 東日本大震災:気仙沼の漁船が鹿児島・喜界町に漂着- 毎日jp(毎日新聞) t.co/efzGw0Qr

タグ:

posted at 21:06:51

平野 浩 @h_hirano

12年5月3日

民主党の藤井税調会長がとんでもないことを発言。「野党側が求めている証人喚問に小沢氏は応じるべきだ」。最近この人の発言には首をかしげるものが多い。小沢氏が怖くて怖くて仕方がないから野党の求める証人喚問の要求に乗ろうとする。もう引退されてはどうか。

タグ:

posted at 21:07:04

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

――わたし,もっとたのしいことをツイートすべきではないかしら,かしら.

タグ:

posted at 21:08:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

pdfは制限をはずしてほしい “@asahipress_2hen: こういうことは声の大きさと熱意次第ではないでしょうか。要交渉ですRT @buvery: 私は、配っちゃえ、と思います。こんなの今の日本で配らなくていつ配るんですか!5年10年たったら意味ないよ。#ICRP111

タグ: ICRP111

posted at 21:11:46

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年5月3日

NHKのニュースでサルコジ対オランドの討論をやっているけど、欧州経済危機対策には緊縮財政だけでなく経済成長の視点が必要というオランドのほうがまっとうだし、民衆の支持もされてるみたい(市場の評価はそうではないよう)。NHKはこの文脈を日本に当てはめて考えるようなことはしないのかね。

タグ:

posted at 21:20:52

まとめ管理人 @1059kanri

12年5月3日

これはなかなか含蓄深いセリフだ >「唐と宋は日本にあり、明と清は韓国にあり、民国は台湾にある。でも中国大陸には何も残っていない」  :中国人「日本すげぇ。蹴鞠が文化として残ってる。あれ、唐の文化だぞ。」t.co/NFB5NdXp

タグ:

posted at 21:21:12

まとめ管理人 @1059kanri

12年5月3日

そういえば蹴鞠は雅な競技のように思われがちですが、もともとは軍事教練用のスポーツだったそうですね。90分サッカーやるのと変わらないほど体力を使うものだとかw

タグ:

posted at 21:22:50

tsokdba @tsokdba

12年5月3日

【原発事故海洋汚染のまとめ】今回は、先に進む前に必要な基本的な用語のおさらいをします。 t.co/iT1GaJso 今回いろいろ勉強したけど、サブドレンの持つ意味を初めて理解できた気がします。東京駅地下駅とサブドレンの関連性、ぜひ読んでみてください。

タグ:

posted at 21:24:23

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年5月3日

@Stranger_Cafe 昆布をオーブンで炙ってから出汁を取る方法とかも、目からウロコが落ちまくりでした!これからも楽しみに、勉強させていただきます!

タグ:

posted at 21:43:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

@Osakiyasuaki 私を新自由主義者とか。こういうレッテル貼りは本当にくだらない。新自由主義とか、しっかりした定義があるのか。レッテル貼りでしか議論出来ない人は信用しないね。私は学生時代はマルクス勉強してた。といって、自分がマルクス主義者だなんて思ったことは一度もない。

タグ:

posted at 21:56:35

nyun @erickqchan

12年5月3日

@kikuji_20XX @myfavoritescene ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)

タグ:

posted at 21:57:06

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

なんとか主義とかんとか主義とか。人をそういうどっかの陣営にレッテル貼りしてしか議論できない人は、ものごとをレッテルでしか議論できない、っていうか考えられない単純な人よ。生身の現実はレッテルなんか、とっくに超えてる。それすら理解できない。

タグ:

posted at 21:59:10

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

日本の論壇は、残念ながら、いまだに新自由主義だのマルクス主義だの、なんだのかんだの、わけわからないなんだの主義で議論しようとしてる人が多すぎる。バカだね。話にならない。

タグ:

posted at 22:00:51

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

勝手にやってればいい。マスコミの世界でも、そんななんとか主義がどうたらこうたらとか「お前はなんとか主義だろ」とか。身の回りでもいまだにある。そんな馬鹿馬鹿しい議論につきあってる暇もエネルギーもない。はっきり言って、自分の勉強不足と知性の劣化を暴露してるだけ。

タグ:

posted at 22:03:17

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

だいたい、そういう人に限って、まず日本語の本しか読んでない。それはそうだ。世界の議論でなんとか主義だのかんだの主義だなんて議論はマイナーもいいところ。そんな話で政策論議ができるわけない。50年遅れ。

タグ:

posted at 22:04:58

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年5月3日

石野真子ファンクラブのtwitterアカウントを見つけてしまった(笑)

タグ:

posted at 22:07:16

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

若い人には、とにかく日本語の文献だけで勉強するな!と言いたい。そんな狭い世界で勉強してたら、世界で通用しない。もっとも、なんとか主義の議論が好きな人は、初めから世界で通用したいと思ってるわけじゃないだろうから、次元が違うだろうけど。そういう人に教わってる若い人は、本当に気の毒だ。

タグ:

posted at 22:08:00

Sotohide Miyamoto @sotohide

12年5月3日

地方に来るとキャリアの力の差がわかる気がする。

タグ:

posted at 22:08:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

明日高速バスに乗るウチは負け組w QT @kissaka: ANAカード持ってる渡邉家は勝ち組ッ( ´ ▽ ` )ノ RT @2bkm: 全日空がA380導入へ 新鋭の超大型機、日本初 - 47NEWS(よんななニュース) → t.co/LPWXxqxB

タグ:

posted at 22:10:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年5月3日

石川ひとみも変わらんなぁ。改めて女は怖い(笑)

タグ:

posted at 22:12:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学生団体GEIL @waavgeil

12年5月3日

【RT希望】五月祭講演会に関してHPを更新しました。5月20日14:00〜16:00、京大客員准教授の瀧本哲史先生 @ttakimoto をお呼びして講演会を行います。詳しくは以下のURLをご覧ください。応募フォームもございます。 t.co/yPA6dWr4

タグ:

posted at 22:21:45

nyun @erickqchan

12年5月3日

@kikuji_20XX マニアー( ´ ▽ ` )ノ
春ラララのときだから、誕生日ではなかったですか。
あの曲はひどい\(^o^)/

タグ:

posted at 22:21:58

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

@s33tt 訳本ではダメです。理由は原文を読めば分かります。原文を読まない理由はなんですか。読む根気がないというなら、勉強するつもりがないという話です。

タグ:

posted at 22:23:34

森岡正博 @Sukuitohananika

12年5月3日

(承前)当時の保守勢力、道徳宗教勢力、地方議会、という重なりが、今回の大阪市維新の会市議団の家庭教育支援条例案の提言と重なって見えるのである。もちろん当時と今日では違う面もある(たとえばマイノリティの地位、ネット状況など)が、歴史から学ぶことは多いということだ。

タグ:

posted at 22:24:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

土居丈朗 @takero_doi

12年5月3日

私が東京ドームに観戦に行っただけで、私が巨人ファンで長いモノに巻かれる性格、と決め付けるとは「読解力」ゼロ:笑。私がどこのファンかは、私の過去のツイートで公表済み。他の件でも、私を悪意持って見る人は私のツイートを甚だしく誤解する。文脈をきちんと読めよ!

タグ:

posted at 22:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月3日

#tvasahi 古舘また言ったか、福島第一原発は津波以前に地震で壊れていた説。そこまで言うならテレビ朝日が独自取材しなよ。

タグ: tvasahi

posted at 22:36:01

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

@myfavoritescene ヒーローは薄謝を頂戴しないのです.

タグ:

posted at 22:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

藤井大丸に昔atoが入ってて時々買ってたんだけど、そこの店長手書きのセールのお知らせDMの字のヘタクソさに母親が驚愕した。

タグ:

posted at 22:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月3日

今日位は憲法について語らないといけないよな。と言っても、二院制とか議員任期とか議会や行政運営のテクニカルな部分以外は、抜本的に変える必要は無い良い憲法だと思う。

タグ:

posted at 22:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年5月3日

えーん,Adobe純正プラグインでしか読めないんだ。いったん保存したらExpired! RT @buvery: そう。だから、ケチなことはせず、さっさと降参して制限など付けずに配れば良いのに。RT @h_okumura: あ,でもこのPDF私のSafariでは読めない!

タグ:

posted at 22:40:30

島本 @pannacottaso_v2

12年5月3日

つばくろうのブログ読んでからつばくろう好きになった。てか悩んでるのに面白いツイートしててえらいね。

タグ:

posted at 22:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

文脈追ってないので的外れだったらゴメン。「MS/MBと物価に因果がある」ということと「相関がある」というのは必ずしもイコールじゃない。何かの理由で物価がターゲット以上に上がりそうならMS/MBは絞るだろうし、下がりそうなら緩めるだろうからね。 #defle

タグ: defle

posted at 22:44:21

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

ああ,「ワンダバ」の連発を聞き逃したのは損したな.t.co/3Ug82Tq

タグ:

posted at 22:44:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年5月3日

憲法9条は小沢一郎の日本改造計画の解釈に共感する。「国権の発動」でなければ交戦も可とする解釈。一方で自衛権は自然権として自衛隊を合憲解釈するのは無理を感じる。結論として、自衛隊は国連軍に組織換えして、在日米軍とともに傭兵として日本の安全保障に当たって欲しい

タグ:

posted at 22:45:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月3日

そして、新郎新婦の友人のタイプが違い過ぎるのは離婚リスクが高い RT @uuu_uuu_0104 二次会の客層で新郎新婦の人となりがわかる @他人の二次会

タグ:

posted at 22:45:47

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

また、政策担当者はフォワードルッキングもするし、効果が出るにはタイムラグもある。きれいに相関は、しないものだということです。 #defle

タグ: defle

posted at 22:45:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年5月3日

日銀のマネタリーベース、4月の平均残高は3月に比べて9兆円増えている。絞りすぎではたたかれるからまずいと思ったのだろうか。これで円高は止まるかも。今後上下をさせながら結局、増やさずに横ばいで推移させるのだろうと思う。それではダメ。  t.co/FPtGEaXW

タグ:

posted at 22:45:58

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

12年5月3日

間もなく友人達と立ち上げるニュースサイト「8bitNews」のメンバー、アレックス@ALEXGUMIは、映画監督園子温さんと共に活動する映像作家。面白いことになりそ @ 8bit Cafe (エイトビット カフェ) t.co/AzuN7Lin

タグ:

posted at 22:46:45

koji hasegawa @myfavoritescene

12年5月3日

@optical_frog 夢のない話ですいません...(そういえばエヴァではジオフロントを攻められる前に予算が削られたなどの場面もあったので,その世代からより現実に即して論じる人が育つか...)

タグ:

posted at 22:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

仮に、完璧なフォワードルッキングができるスーパー中銀がインフレ率2.000%ぴったりを維持してたとしたら、市場の細かいもろもろの要因を打ち消すためにMB/MSは常に上下してるでしょう。その場合両者にはグラフを見て瞭然な関係は何もない、ということになります。 #defle

タグ: defle

posted at 22:48:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月3日

@Y_Kaneko BSレベルでみてもやはりそうで、いわゆる「追加緩和」前には減らすだけへらした段階からちょっとあげて「待って」る感じです。BSもMBもある意味、政策の超短期的な読みとしてはおおざっぱな感じもしますが(笑)、それでもかなりいい読み筋な気がします。

タグ:

posted at 22:48:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年5月3日

“シー・シェパードの蛮行「どこが海洋保護か」 南極海汚染も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” t.co/4B7mxgvE

タグ:

posted at 22:48:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年5月3日

製造業の中で回路やソフトをやっていても、工場で人を雇用するわけでないし、「目に見えて売れるもの」は無いし、人員は少数だし、その結果、出世しないし。難しい問題です。

タグ:

posted at 22:49:29

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

@myfavoritescene そのあたりは,パトレイバーで「警察は官僚機構ですし!」という描写をやってましたね.

タグ:

posted at 22:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

乙武洋匡 @h_ototake

12年5月3日

大阪維新の会による家庭教育支援条例(案)は、「発達障害の原因は、育て方が悪いから」と読み取れるものでした。このような誤解によって苦しめられている人が、たくさん存在しています。一人でも多くの方に読んでいただければ。→ t.co/4fnEJXCE

タグ:

posted at 22:51:08

optical_frog @optical_frog

12年5月3日

手頃な「ワンダバ」を再生せよと お脳に命じたらこれが流れた:t.co/PxNqJwA ちがう,そうじゃない

タグ:

posted at 22:52:05

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年5月3日

そろそろIWCが近いんだなあ。こう言うdisりが報道されるってことは。 / “シー・シェパードの蛮行「どこが海洋保護か」 南極海汚染も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” t.co/OTtdz040

タグ:

posted at 22:52:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年5月3日

貧富の格差が貧乏家庭の人的資本に影響を与えるのであれば、経済成長を阻害する可能性は指摘されていますね。もちろん、平等ならば良いと言うわけでは無いです。t.co/ceVySzee @MIYAZAKI_Takesh @ano_ano_ano

タグ:

posted at 22:54:49

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

私の知る限り、ちゃんと中身で議論する人が「私はなんとか主義です」だなんて言うのを聞いたことがない。当たり前です。中身で議論していて、レッテルで議論してるんじゃないから。逆に「あれは、かんとか主義」とか言う人は例外なく、中身で議論できない人。

タグ:

posted at 22:55:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月3日

ご指摘のとおりだと思います。それがいわゆる日本銀行の受動的金融政策の胆であり、また真正手形学説の現代版でもありますから。RT @Y_Kaneko ようするに景気を活かさず殺さずに、政治的な風向きだけを見ているという感じでしょうか。

タグ:

posted at 22:57:06

ikeken @ikekenzzz

12年5月3日

ダンカン・ワッツ本人による続報の引用。マイクロソフト入りはちょっと合わないかもだが、やはりXbox, Hotmail, MSN Messenger, Skypeといったデータがお目当て。にしても行き先のNYの研究所に博士850人とはね。t.co/uV9gRL7a

タグ:

posted at 22:57:20

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

中身で議論できない人が「あれは、かんとか主義」と人をレッテル貼りして、なんかモノを語ったような気持ちになってるだけ。中身で議論する人が「私は、なんとか主義」だなんて、恥ずかしくてばかばかしくて、するわけがない。なんで自分にレッテル貼るの?そんな必然性はどこにもないでしょ。

タグ:

posted at 22:58:26

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年5月3日

「プロジェクト2049研究所」って笹川平和財団の助成金とか入ってるようなんですが… t.co/lJ1fqOEu まさか、論説ロンダリング? / “「憲法9条、日本の対外関与を束縛」 米研究機関 - MSN産経ニュース” t.co/0wJOyRYd

タグ:

posted at 22:58:42

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

ようするに「なんとか、かんとか主義」がどうたらこうたらっていうのは、自分に中身がない人が勉強不足を隠すために、人にレッテル貼って、ものごとをお手軽に理解しようっていうだけの話。ばかばかしくてお話にならないね。

タグ:

posted at 23:00:15

Jun Makino @jun_makino

12年5月3日

リスクは比較しないといけないが現在の状況を戦争と比較してはいけない、というのは謎だな。

タグ:

posted at 23:00:21

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

電源とコンデンサに注意すれば長持ちします QT @rikinki @konukopet @todo08 今でも動くとは機械自体のメンテナンスが行き届いていてうらやましいです。当方は同じ時期にアルバイトした給金をすべてつぎ込遊んでいましたが、本体基板が修復不可状態になったとき泣きな

タグ:

posted at 23:00:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年5月3日

私は日本国憲法の主原則とは「象徴天皇制、議会制民主主義、侵略戦争の放棄」だと考えています。これは変えてはいけない。 RT @myfavoritescene @7M1IHN @kmori58 改正は条文のみで、三原則[国民主権・平和主義・基本的人権の尊重]は変えられないという学説

タグ:

posted at 23:01:05

大石雅寿 @mo0210

12年5月3日

お買い上げ、毎度ありがとうございます!@masacom3 @isobehiroaki 近所の本屋で「アストロバイオロジーとは何か」を見つけて @minacraft さんの著書。

タグ:

posted at 23:01:37

ryugo hayano @hayano

12年5月3日

May 3, 私的写真で外村彰さんを偲ぶ之圖 → t.co/TXff1aG4

タグ:

posted at 23:01:43

上念 司 @smith796000

12年5月3日

「新無効論者との対話」をトゥギャりました。 t.co/zjOjpLDa

タグ:

posted at 23:02:21

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年5月3日

私は議論してる相手が「それは新自由主義」なんて言葉を使った瞬間から、これはバカだと思って、まともに相手にしない。時間のムダ。「それは市場主義」だの「競争主義」だのって言っても同じ。原理で議論せず、主義で議論しようとするのは、原理で物事を考えられない証拠。そういうのはバカです。

タグ:

posted at 23:05:09

@Mihoko_Nojiri

12年5月3日

コシアブラってこれかぁ。これがベクれてるのか。 t.co/ZyBI7GeY

タグ:

posted at 23:05:31

上念 司 @smith796000

12年5月3日

私もそうします。 RT @hasegawa24: 私は議論してる相手が「それは新自由主義」なんて言葉を使った瞬間から、これはバカだと思って、まともに相手にしない。時間のムダ。「それは市場主義」だの「競争主義」だのって言っても同じ。原理で議論せず、主義で議論しようとするのは、

タグ:

posted at 23:07:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月3日

正直いって、石原愼太郎氏の文学がこんなに基礎教養で使えるテキストだとは思わなかった 笑。僕がもってる「太陽の季節」は中森明夫さんの解説を収録した『石原愼太郎の文学』のもの。この中森さんの解説も秀逸。

タグ:

posted at 23:10:40

よわめう @tacmasi

12年5月3日

0.8〜1.2%だっけ? >調理時の適量塩分濃度

タグ:

posted at 23:12:24

久保田たかし(崇)@掛川市長 @takashi_kubota

12年5月3日

【陸前高田市内の方へ】現在生じている、大雨等による陸前高田市内の被害状況、対応状況については りくぜんたかた災害FM(80.5Mhz)でも随時お知らせしております。

タグ:

posted at 23:12:30

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

うーん。経済成長いらないって事は、価値の交換の増加はこれ以上いらないって事と同義なんだよね。

タグ:

posted at 23:14:12

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年5月3日

基本的人権を過去から将来にわたって守るための最良の制度が、象徴天皇制と議会制民主主義だと歴史的経緯から私は考えています。 RT @mahbo: 議会制民主主義と基本的人権なら後者の方が重要と思います RT 原則「象徴天皇制、議会制民主主義、侵略戦争の放棄」だと考えています

タグ:

posted at 23:15:20

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

.@simin2010 揚げ足取りではなく、かなり本質的な問題だと、僕は思いますよ

タグ:

posted at 23:16:26

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

で、まぁ「価値の交換を求めない価値観」が人々に浸透すれば、それは可能かもしれないけども、そのような価値観の浸透そのものが新たな価値の交換を生むので、実際には「経済成長いらない」派の人たちが言うようなロハスなライフスタイルへの転換が進む過程でどうしても経済成長しちゃうと思うんだが。

タグ:

posted at 23:16:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

.@chubby112kg いえ、僕はこれは本質的に重要なもんであって、ちょっとした揚げ足取りをしているつもりはありません

タグ:

posted at 23:17:57

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月3日

豊崎由美さんと栗原裕一郎さんの石原愼太郎文学研究トーク第二回で、最後の方で、コメントさせていただいたのは、猪瀬直樹さん@inosenaoki の三島由紀夫の評伝『ペルソナ』をもとに「もう戦後ではない」とした『経済白書』と三島、石原との関連 t.co/8z6Ux0Lr

タグ:

posted at 23:17:59

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

と、なるとね、人間減らすしか無いんだなぁ。いや、日本はそうなりつつあるんだけどね。この際因果は置いといて、まぁマクロ経済の怖いとこって、「そのような世界が自己実現しちゃう」事なんじゃないかなぁと思ったり。

タグ:

posted at 23:18:08

働くおじさん @orange5109

12年5月3日

んでね、人口減ります、価値の交換はしません。これって、「助けあいもしません」って話じゃないの。「絆」が聞いて呆れる話なんじゃないのけ?ん?

タグ:

posted at 23:19:23

Treasury Department @USTreasury

12年5月3日

Recent U.S. Economic Growth – In Charts t.co/qlqL4AAZ

タグ:

posted at 23:19:58

The Upshot @UpshotNYT

12年5月3日

China and the Integrity of Accounting t.co/6sxlD9cF

タグ:

posted at 23:20:22

ええな猫 @WATERMAN1996

12年5月3日

あれっていなり寿司のことじゃなかったのか。 RT @MyoyoShinnyo ブレードランナーの「ふたつでじゅうぶんですよ」の何が二つで充分なのかについて、劇場公開版ではカットされたエビ丼のエビの数のことなのだとドヤ顔で語る #こじらせた映画ヲタにありがちなこと

タグ: こじらせた映画ヲタにありがちなこと

posted at 23:24:07

よわめう @tacmasi

12年5月3日

「みんなで階段を降りる。降りる階段がない人は地面に埋まる」というルールの下で、いかに階段をゆっくり降りるかの競い合い。経済成長がないって、こういうことよ

タグ:

posted at 23:26:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

僕は戦争のほうがひどかったはずだと言っているのではありません。今の状況がいかにひどいかを訴えるために戦争と比較する必要はないし、比較するべきではないと思います。その比較は無意味なだけでなく、人々の心を傷つけます。どちらがよりひどいかなんて論争してもしかたないでしょう

タグ:

posted at 23:28:31

青木文鷹 @FumiHawk

12年5月3日

アインシュタインって確かハード付ける奴ですよね(^_^; QT @rikinki: 自分はPC88の時代は購入では無くレンタル屋からアインシュタイン等を使ってコピーしていた口でした パスコダガマも有った気がする

タグ:

posted at 23:29:57

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月3日

まだ実際の中味をいっさいみてないのでなんだけど(せっかくいい気分なので嫌な記事を読みたくないのよ、僕も弱い人間ですw)、日中韓の相互の国債保有。どう考えても経済圏の安定よりも、ただの(取引実態はブラックボックスなのでわからないが)手数料収入だとかに利権が発生しそうで胡散臭い。

タグ:

posted at 23:30:25

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年5月3日

ついさっき教育ローン返し終わったとかつぶやいておいて何を。 RT @surface_theory: もしかしてフォロワーの中に、僕のことを学生だと思っている人がいるのではないかと疑い始めたのだが・・・

タグ:

posted at 23:32:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

90歳だから批判しないとか言ってたら、肥田舜太郎も批判できなくなるじゃありませんか。肥田さんは嘘ばっかり言うから批判しないとみんなが困るよ

タグ:

posted at 23:35:07

nyun @erickqchan

12年5月3日

@tacmasi 下りエスカレータをみんなで登ってる。みんなの平均速度<下り速度

タグ:

posted at 23:35:16

野村修也 @NomuraShuya

12年5月3日

大阪維新の会の飯田哲史市議が事務所家賃を政務調査費から支払い、所有者の親族から政治献金を受けていた問題は、うやむやにせず、他の市議に類似行為がないかどうかも含めて、徹底的に調査すべきだ。ついでに、市議の口利き問題も、第三者調査チームが証拠を示したのだから、ぜひ再調査をして欲しい。

タグ:

posted at 23:35:29

コーエン @aag95910

12年5月3日

@myfavoritescene 歴史的にはほとんど牧畜をやってないに等しい日本人にとってはピンと来ませんが、世界的には大発明でしょうね

タグ:

posted at 23:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市憲寿 @poe1985

12年5月3日

秋葉原にメイドさんが全身スタイリングしてくれる服屋や、メイドさんが髪切ってくれる美容院をもっと作ったらいいのに。

タグ:

posted at 23:36:46

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

なんか厚生年金vs国民年金みたいな変な構図がよく出てくるなあ。世代間格差とか公務員たたきとかより更に無意味な気がしてしょうがない #defle

タグ: defle

posted at 23:37:38

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年5月3日

おっしゃるとおりで、私も普段は天皇制などとはいわず「皇室(のあり方)」などと表現しますが、「象徴天皇制」をうまく言い換える言葉がありません。 RT @iitaikotogaaru: 細かいことですが、「天皇制」という言葉は使わないで欲しいですね。それは共産党の言葉なので。

タグ:

posted at 23:37:41

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年5月3日

だが私は「いろもの物理学者」なんてハンドル名だから、かえって物理学者だと思われないという経験が何度かある。

タグ:

posted at 23:38:24

垣谷 公徳 @surface_theory

12年5月3日

うん、二、三年前まではね。RT @yfstama: 垣谷先生は学生だったのか。

タグ:

posted at 23:38:57

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

言論の自由というのは、その言論を批判したり非難したりするのも自由だし、その批判なり非難なりを批判したり非難したりするのもまた自由ということですよ

タグ:

posted at 23:41:00

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

金持ちvs貧乏人に比べればそれさえ誤差範囲か RT @nissii_z27ag: せめて 必要経費vs厚生年金 であるべきだろうなあ #defle

タグ: defle

posted at 23:41:12

ito_haru @ito_haru

12年5月3日

まあ人は自分より圧倒的に貧乏とか圧倒的に金持ちとかでなく、同じくらいの境遇の他人とこそ競い合いいがみ合い妬みあい殺しあうのでしょうね #defle

タグ: defle

posted at 23:42:20

TeX and Typography @TeXtip

12年5月3日

The LaTeX font catalogue t.co/RrWFTDnl

タグ:

posted at 23:45:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年5月3日

文部省 あたらしい憲法のはなし t.co/nQrvXOv8

タグ:

posted at 23:46:29

よわめう @tacmasi

12年5月3日

"國の規則の上で、何かはっきりとできることがみとめられていることを、「権利」といいます。自由と平等とがはっきりみとめられ、これを侵されないとするならば、この自由と平等とは、みなさんの権利です。これを「自由権」というのです" t.co/nQrvXOv8

タグ:

posted at 23:46:42

よわめう @tacmasi

12年5月3日

”…しかもこれは人間のいちばん大事な権利です。このいちばん大事な人間の権利のことを「基本的人権」といいます。あたらしい憲法は、この基本的人権を、侵すことのできない永久に與えられた権利として記しているのです。これを基本的人権を「保障する」というのです”

タグ:

posted at 23:47:16

ガイチ @gaitifuji

12年5月3日

今朝、店で荷卸し終えた後、顔馴染みの配送のお兄ちゃんらと例のトクホのコーラ飲みながら雑談となりその時にあの事故った運転手、きっと日当10000円以下だろうなって聞いて、業界の大変さを思い知る。朝っぱらから皆で自分らの腰痛と事故の話ばかり。ゴールデンウィークも関係ないわね

タグ:

posted at 23:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

そういえば、彼は以前も結局何が言いたいのかわからなかったのだった

タグ:

posted at 23:47:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年5月3日

"(基本的人権は)まだほかに二つあります。…國にたいして、教育をしてもらうことを請求できるのです。これも大事な基本的人権ですが、これを「請求権」というのです。爭いごとのおこったとき、國の裁判所で、公平にさばいてもらうのも、裁判を請求する権利といって…これも請求権であります"

タグ:

posted at 23:50:13

ガイチ @gaitifuji

12年5月3日

最近、中部電力や東京電力だけでなく地元大阪ガスの動きなんかも見ていると「オイ関電、いい加減にしろよ」的な立ち振る舞いが増えてきたように見受けられる。政治が経済の邪魔をする典型だよなぁ、今の関電の情けなさは

タグ:

posted at 23:50:32

よわめう @tacmasi

12年5月3日

"それからまた、國民が、國を治めることにいろ/\関係できるのも、大事な基本的人権ですが、これを「参政権」といいます"

タグ:

posted at 23:51:17

Makoto AKAI @mktredwell

12年5月3日

これか、話題の寂聴さん発言。ぼくの知る限りずっと彼女は「今の時代は最悪」という主張。90年前の日本も結構大変だったと思うけどね t.co/Ezl4lm1G「わたしが生きてきた90年でね、こんな悪い時代はなかった」瀬戸内寂聴さん・モーニングバード5/3(書きだし)

タグ:

posted at 23:51:57

よわめう @tacmasi

12年5月3日

"みなさんは、憲法で基本的人権というりっぱな強い権利を與えられました。この権利は、三つに分かれます。第一は自由権です。第二は請求権です。第三は参政権です" t.co/nQrvXOv8

タグ:

posted at 23:53:14

t.muttta @muttta

12年5月3日

親教育条例がその内容から袋叩きに遭っているが、条例が扱う虐待、非行、学級崩壊、発達障害などの課題は、いずれも早期の適切な支援を行う事で子どもの健やかな育ちを保障する事につながるし、逆に支援が十分でなければ、社会関係性の悪化や規範意識の欠如を招きかねない。

タグ:

posted at 23:54:19

t.muttta @muttta

12年5月3日

社会や未来を良くする効果が最も高い重要な施策であるにもかかわらず、多くの自治体では申し訳程度しか行われていなかっただけに、条例という形で本腰を入れて取り組もうとする姿勢は高く支持したい。袋叩きに遭ったから引っ込めるというではなく、是非良いものに改めてほしい。

タグ:

posted at 23:54:37

ガイチ @gaitifuji

12年5月3日

この間、国に提出した関電の節電資料見たら他の電力会社ビックリだろう。だって去年の夏よりも節電規模少なく見積もっているんだから。あのデータ見てさ「再稼働しないと弱者が・・・」みたいなことをジャーナリスト名乗っている人が言ったら見識疑うよ。まぁそんな人はいないと思うけどさ

タグ:

posted at 23:54:51

よわめう @tacmasi

12年5月3日

"戰爭中は、なんでも「國のため」といって、國民のひとり/\のことが、かるく考えられていました。しかし、國は國民のあつまりで、國民のひとり/\がよくならなければ、國はよくなりません" 文部省 あたらしい憲法のはなし t.co/nQrvXOv8

タグ:

posted at 23:55:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

だってさ、政財界だって、なんか実質の権力を持ってるのは老人でしょ

タグ:

posted at 23:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年5月3日

吉本隆明を大目に見ちゃだめだよね。いかに老人でも “@foxhanger: 晩年の吉本隆明も「もうよぼよぼなんだから大目に見てくれ」と身内に言われてました。RT @kikumaco: 老人だから大目に見ろというのは、ほんとにまずいと思いますよ”

タグ:

posted at 23:58:23

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました