Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月05日(木)

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

こんな経済学者は嫌だ:「ゼロ金利下の世界は、いわばアリスの 迷い込んだ不思議の国」なんて平気で言ってしまう経済学者 / デフレ脱却優先論の論理的陥穽 (池尾和人) t.co/VKi2jPhS #keizai #defle

タグ: defle keizai

posted at 00:25:26

小川一水 @ogawaissui

12年7月5日

あと何時間かすると、政府が隠しているヒッグス粒子の線量を公開せよってツイートが出回りだす。 RT @nobkoba あと何時間かすると、みのもんたがヒッグス粒子に言及して、ヒッグス粒子がスーパーで品切れになるはず。

タグ:

posted at 00:42:39

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

中銀がインフレを引上げる政策を行う時、それが市場や企業などの玄人筋にしか理解されず彼らだけ期待インフレが上昇する場合と、家計全般にまで理解されて皆の期待インフレが上昇する場合、どちらが効果あるだろう?

タグ:

posted at 01:05:00

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

賃金の貨幣錯覚が大きくて、安く、故にいっぱい雇用できることのメリットと、家計の実質金利が低下して貯蓄の旨味が小さくなり消費性向が高まることのメリット、どちらが大きいか、なのか?

タグ:

posted at 01:07:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

リフレ実現に必要なのは、理論だとかじゃなくて、こうゆうのだな→[苦手なアイツを手玉に取るための心理テクニック] - NAVER まとめ t.co/FEuwvrSo

タグ:

posted at 01:12:35

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月5日

量的緩和後のインフレ予想への波及効果・ラグ、為替市場への波及効果・ラグ、設備投資への波及効果・ラグについて、具体的にどの程度なのかは、日本経済のウソ(ちくま新書) t.co/rZrto8tU 等を見てくださいな

タグ:

posted at 01:25:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

日本経済は日本銀行の政策を原因にして長期間のデフレ(定常デフレ)に陥っている。それを為替面から表現したのが円高シンドローム。ちょうど購買力平価を天井にして、円安(≒デフレ脱却)が抑制されている。: / “円高シンドローム(≒定常デフレ…” t.co/afOObK25

タグ:

posted at 01:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年7月5日

お疲れ様。やっぱり国会、グダグダになったでしょ。決まらない、決められない。誰も全体の事を考えていない。全体の事を考えるトレーニングが出来ていない。枠を越えるときっと見えてくるものがある。頑張って。 RT @indepth_jp: 帰宅なう。やる気が消失した。

タグ:

posted at 02:25:06

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

なんでリフレ?って言われたら市場のトレンドと逆に動く主体がなかったら上手くいかないと思うからというだけ。

タグ:

posted at 02:35:20

小川一水 @ogawaissui

12年7月5日

ヒッグス粒子(ヒッグス場)は、そのへんのもんにペトペト張り付いて質量を与える水飴のようなもんである、という説明は、宇宙にヒッグス場という絶対静止系があるという誤解を与えるからいくない、みたいな注釈を読んで、頭かかえる。ヒッグス場、その理解でいたよ! 違うのかー。

タグ:

posted at 03:22:25

小川一水 @ogawaissui

12年7月5日

厳密に言うと、SF作家を寄せ付けないのは「科学」。科学に触れられるのは科学者だけ。SF作家はFがくっついてるので未来永劫科学に近づくことはできても、触れられない。漸近線。

タグ:

posted at 03:31:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月5日

小沢新党11日結成へ 党名「国民の生活が第一の党」? t.co/NJ9PqmVp 党名が「国民の生活が第一の党」って選挙に勝つ気ないだろ (゚⊿゚)

タグ:

posted at 03:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒影 @blackshadow0

12年7月5日

[810 quackery][490医療]林先生のサイトにQuack案件が。内容から見て分子整合医学系のいんちき医療に手を出した病院の可能性が高そうだ。たぶんこの辺に引っかかった可能性が高い>t.co/zuW9PlmA t.co/jhRFXg2m

タグ:

posted at 03:57:54

内藤朝雄 @naitoasao

12年7月5日

ひどいいじめは、現場では教育の言葉で語るのをやめて、法の言葉でのみ語る。暴行、傷害、恐喝。そして、教員による暴行傷害も、「体罰」と呼んではならない。暴行、傷害と呼ぶ。法という巨大なしかけは、小さな世界のなかの強い弱いを無意味なものにする。

タグ:

posted at 04:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひつじねこ @hituki

12年7月5日

今回のヒッグス粒子発見の分かりやすいまとめ.

前回 「私、生理がこないの」
今回 「エコーで像が確認できた」

タグ:

posted at 06:21:03

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月5日

生徒が学校にいる時間が長すぎるのも「いじめ」の温床になっているし、職場の「いじめ」が増えるのも職場が学校化しているから。

タグ:

posted at 06:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

まあ、学校は拘束時間が長いし逃げ場がないからきついわな。大人なら職場で問題あっても恋人や家族や他の集団に逃避できるしな。

タグ:

posted at 06:24:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Хаями @RASENJIN

12年7月5日

こんな時代があったのだよ若者よ。t.co/HEaC45Mj

タグ:

posted at 06:25:33

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月5日

部活や「生徒指導」「人格形成」関係を廃止して学校を「個人が必要と考える知識を選択的に学ぶ」だけの場にすればいじめは激減、というのは内藤朝雄さんの主張だがこれは私も全く同意。

タグ:

posted at 06:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月5日

教育を統治行為ととらえて学校を社会に望ましい人格を形成する場と考えることと学校での「いじめ」は一体になっていると思う。教師がやるか生徒が自主的にやるか。

タグ:

posted at 06:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

「重力とヒッグス」をトゥギャりました。 t.co/Dl0iGNIs

タグ:

posted at 06:37:56

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月5日

フランス政府は、サルコジ前政権が雇用対策として10月からの実施を決めていた付加価値税(消費税に相当)を撤回。一方、補正予算に富裕層や企業への課税強化を中心に72億ユーロの税収増を盛り込んだ。→これが普通ではないか。今回の3党合意は富裕層や(大)企業の負担がすっぽりと抜け落ちた。

タグ:

posted at 06:37:57

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

まとめておきました。ヒッグスがおこす自発的対称性の破れについて RT @Mihoko_Nojiri: 「重力とヒッグス」をトゥギャりました。 t.co/6LS1m6uc

タグ:

posted at 06:38:59

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

あともう一つ大事なこと「並進対称性」があると運動量が保存する。。ゲージ対称性があるというのあ、電磁相互作用で電荷が保存しているといるっていうのの少し大きな概念。

タグ:

posted at 06:43:16

山本敏晴 @yamamoto1208

12年7月5日

ヒッグス粒子(Higgs boson)。神の粒子。宇宙の初期は、全ての素粒子が自由に動きまわることができ質量がなかった。だが真空に相転移が起こり『ヒッグス場』が生じることにより素粒子がそれに当たって抵抗を受けることになったとする仮説。これが素粒子の動きにくさ、すなわち質量を産んだ

タグ:

posted at 06:43:31

山本敏晴 @yamamoto1208

12年7月5日

素粒子物理の研究機関である欧州合同原子核研究機関(CERN)は2011年12月、宇宙の物質を構成する素粒子に質量を与える「ヒッグス粒子」を99・98%の確率で見つけた。ヒッグス粒子は、宇宙の成り立ちを説明する素粒子物理学に欠かせない存在で、世界の物理学者が40年以上にわたって探索

タグ:

posted at 06:43:46

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

一個だけ追加。 「重力とヒッグス」 t.co/Dl0iGNIs

タグ:

posted at 06:44:37

レディみーや(例のあのひと) @MyMiiya

12年7月5日

だからもうヒッグスはいいから。跳ねてやる。

タグ:

posted at 06:45:47

山本敏晴 @yamamoto1208

12年7月5日

標準理論(1970年代)によると、宇宙誕生の大爆発ビッグバンの直後、生じた素粒子は質量がゼロで、光の速さで飛び回った。宇宙が急速に膨張し冷えるとヒッグス粒子が宇宙空間を満たすように発生。これが素粒子に水あめのようにまとわりつきブレーキをかけた。この『動きにくさ』によって質量が発生

タグ:

posted at 06:46:02

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

学校で「運動方程式」って習ったとき、どこでも同じなの?こんな式でいいの?って思いませんでした?

タグ:

posted at 06:47:01

山本敏晴 @yamamoto1208

12年7月5日

ビックバンの直後、素粒子は光の速さで自由に飛び回り、ぶつかってもくっつくことはなかった。だが宇宙の膨張と冷却の後(まとわりつき動きにくさを発生させる)ヒッグス粒子、すなわち質量が生まれたことで素粒子同士が集まり易くなった。素粒子が集まると原子核ができ水素などの原子が宇宙空間で発生

タグ:

posted at 06:49:52

山本敏晴 @yamamoto1208

12年7月5日

ヒッグス粒子が「神の粒子」と呼ばれる理由。それがなければ素粒子たちは宇宙を光の速さで飛び回り、決してくっつくことはなかった。それにまとわりつき、動きにくさを発生し、すなわち質量を発生し、素粒子たちがくっつくようになり、原子核ができ水素等の原子が生まれ、その物質ガスから星が誕生した

タグ:

posted at 06:52:56

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

またねるん。

タグ:

posted at 06:55:22

山本敏晴 @yamamoto1208

12年7月5日

宇宙の謎。標準理論(1970年代)では17個の素粒子があることが想定されていた。2012年7月の欧州合同原子核研究機関の実験で、その最後の素粒子、ヒッグス粒子が確定した。だが、この『標準理論』で説明できるのは、この宇宙にある全ての物質の4%にすぎない。96%は、まだ謎の中にある

タグ:

posted at 06:56:45

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

まとわりつく、とか、質量を作るとか、表面的な説明が横行してるからかえって説明しにくい

タグ:

posted at 06:59:10

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

ビームが止まるたびに報道されたらうるさいだろうな

タグ:

posted at 07:03:28

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

まあこのさいだから何処でも説明するんだけど、公式っぽく"@sikano_tu: @Mihoko_Nojiri お時間があれば、野尻さんにいっぺん取材させて貰おうかなあ。原稿にするあてはないんだけど。"

タグ:

posted at 07:08:51

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年7月5日

その機能はわかるんですが、ガチで共同体イラネって人たちが煽りだしてから酷いことになった気も。RT @sankakutyuu 確かに生活保護問題も共同体の維持のための制裁みたいなとこあるし苛めと同じような問題だよな。いじめられっ子にも問題があるというのを生活保護受給者に置き換えても

タグ:

posted at 07:22:01

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

小沢新党に冷ややかな報道が続行。3人が離党を撤回したときは大々的に報道し、例によって「求心力に陰り」「前途に暗雲」「追い込まれ離党」と煽りながら、1人加わったときは報道しない。しかし、総数にはちゃんと入れているから確信犯だ。こんな報道はまともな人は誰も信じない。

タグ:

posted at 07:23:44

Makoto AKAI @mktredwell

12年7月5日

先日、元イェール大学助教授 斉藤先生の英語塾を訪問。昨今社内英語共通語など話題ですが、英語で悩むみなさんへ→ アイビーリーグで戦っていける英語力のつけ方: 英語塾Logos - あかいまことのブログ t.co/6zU8Bdjj

タグ:

posted at 07:30:36

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

小沢Gの離党騒ぎに紛れて野田政権はTPPの参加表明をしようと企んでいる。どうやらこの政権は本性を現したようだ。国民はとんでもない政権を選んでしまった。野田首相はオスプレイ配備についても完全に口を閉ざし知らん顔。防衛大臣の責任だと思っているのだろうか。外務大臣は何かしたか。

タグ:

posted at 07:34:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月5日

反重力はないけど、高速回転する超伝導体による重力遮蔽の論文はPhysicaに出たことがある “@Mihoko_Nojiri: 反重力ってのはもっと無理で、、、、理論すらないので。”

タグ:

posted at 07:36:43

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

いじめは自生的秩序でもあるからややこしいんだよね

タグ:

posted at 07:40:08

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

小沢Gの抜けた民主党内に「消費増税に反対する議員の会」ができ、第1回の会合に24人が参集。しかし、採決に反対した議員ならわかるが、採決で賛成した議員も参加している。不思議な行動である。スパイなのだろうか。いずれにせよ、選挙直前にはこれらのグループも離党するだろう。

タグ:

posted at 07:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

最近益々居丈高になっている自民党茂木政調会長。わが党は反対・欠席は厳正な処分を行うとテレビで断言。それでは、欠席した中川氏はどうなったか。役職停止処分で終り。現在役職についていないのだから、本人は何の痛痒もない。他党に厳しく自党に甘い。言っていることとやっていることが全然違う。

タグ:

posted at 07:48:08

Reuters JGB @reutersjgb

12年7月5日

〔金利マーケットアイ〕翌日物0.075%中心か、当預残は38.6兆円の見込み t.co/125WOuXw

タグ:

posted at 07:48:26

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

なんでも裁判所に持ち込むとてまがかかるんですよね

タグ:

posted at 07:48:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

あと何時間かするとヒッグス粒子の重みで宇宙が破綻するとマスコミが報じる。RT @ogawaissui: 政府が隠しているヒッグス粒子の線量を公開せよってツイートが出回りだす。 RT @nobkoba みのもんたがヒッグス粒子に言及してヒッグス粒子がスーパーで品切れになるはず。

タグ:

posted at 07:50:17

dominant_motion @do_moto

12年7月5日

消費税倍増計画という言葉が浮かんだ。"Prime Minister Yoshihiko Noda's push to double the consumption tax..." t.co/vv0TIJpy

タグ:

posted at 07:56:25

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年7月5日

ほんとに「国民の生活が第一の党」っていう党名になるのかね。なかなか胸熱ではないか。今後もぜひ土曜ワイドショーにならって長い名の党が続々と登場することを期待したい。

タグ:

posted at 07:57:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

誰かが「恥ずかしがり屋で隠れているヒッグスたん」を書くでしょうw RT @sasamotoU1: すでに売られているヒッグス粒子関連商品。このあとなにが出てくるのか楽しみにしてるオレ。ヒッグス粒子飲料とか、ヒッグス粒子健康器具あたりかなあ。t.co/9wUVlFW9

タグ:

posted at 07:57:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

ライトノベルか? RT @HYamaguchi: ほんとに「国民の生活が第一の党」っていう党名になるのかね。なかなか胸熱ではないか。今後もぜひ土曜ワイドショーにならって長い名の党が続々と登場することを期待したい。

タグ:

posted at 07:58:36

保守主義・自由主義名言bot @milton75213517

12年7月5日

「内部に何らかの相互関係を持たない大衆社会、たんに孤立しているばかりではなく、自分自身以外の何物にも頼れなくなった相互に異質な個人が同じ型にはめられて形成する大衆社会が成立するときはじめて、全体的支配はその全権力に憚って何物にも阻まれずに貫徹する。」(アーレント)

タグ:

posted at 07:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年7月5日

イスラム教国の田舎なんか公権力介入せずに地元の長老が裁判から刑の執行までやってたりしますね。 RT @sweets_street: 軍隊で下士官に兵の軍規で拘束できない私生活を掌握させたり、繁華街の地回りが警察が出るまでもない揉め事を捌いたりするようなものですね

タグ:

posted at 07:59:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

財務省が手取り足取りサポートしないと何も決められない国会。でも財務省は増税以外何も決める気がない。w

タグ:

posted at 08:00:00

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

治安が悪化すると警察とか軍隊が強くなってクーデターが起こりやすくなるんだろな。メキシコの麻薬組織も軍隊とりこんでるしあれも一種のクーデターみたいなもんか。

タグ:

posted at 08:00:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

ドル建ての一人当たりGDPなんて高い必要全く無い。繰り返し言うように実力面から見ても一人あたりGDPは台韓あたりのレンジが適切。完全雇用の人手不足状態が10年続けば「よく働く日本人」に戻り、人材囲い込みと育成投資が進む

タグ:

posted at 08:00:39

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

15年以上迷ってるのかRT @kiba_r: こんな経済学者は嫌だ:「ゼロ金利下の世界は、いわばアリスの 迷い込んだ不思議の国」なんて平気で言ってしまう経済学者 / デフレ脱却優先論の論理的陥穽 (池尾和人) t.co/gY8hsmMb #keizai #defle

タグ: defle keizai

posted at 08:03:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

せめて「国民生活党」とでもすればいいのにねえ。RT @ano_ano_ano: 小沢新党11日結成へ 党名「国民の生活が第一の党」? t.co/BL2ZibeJ 党名が「国民の生活が第一の党」って選挙に勝つ気ないだろ (゚⊿゚)

タグ:

posted at 08:03:21

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

地方分権ってそういうことか。

タグ:

posted at 08:04:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

「ドル建ての~で日本は成長してる!」って裸の王様な感じ。 QT @mzw_neo:ドル建ての一人当たりGDPなんて高い必要全く無い。繰り返し言うように実力面から見ても一人あたりGDPは台韓あたりのレンジが適切

タグ:

posted at 08:06:59

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

家族とか地縁とか企業とか私的共同体を全部潰すとやばいわけで、しかし私的共同体は必ず私刑を行うわけで、そこのバランスの問題ですね。

タグ:

posted at 08:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

時々そういう人居ますよねQT @kiba_r:「ドル建ての~で日本は成長してる!」って裸の王様な感じQT:ドル建ての一人当たりGDPなんて高い必要全く無い。繰り返し言うように実力面から見ても一人あたりGDPは台韓あたりのレンジが適切

タグ:

posted at 08:12:33

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

田中―中野バトルへの期待をいまタイムラインで見かけたが、率直にいって、過去に専門研究レベルですでに長時間やってて、すごい徒労感だけ参加者が抱いた記録が僕のブログに残ってるはずw 

タグ:

posted at 08:12:34

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

@aono_show 喘息は10数年来です。季節の変わり目(温度差が激しい日など)や体調悪いと税、税言い出しますw

タグ:

posted at 08:13:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

ちなみにちょっとカチンときたんだけど、別に僕が討論番組の人選しているわけではないので(当たり前だが)、別に渡邉さんや三橋さんが誰にでも対応して、僕と中野氏がそうではない、という評価をネットの匿名さんが下すのは本当に頭にくる。相変わらず理不尽で意味わからない身びいき発言で反吐がでる

タグ:

posted at 08:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小黒一正 @DeficitGamble

12年7月5日

(日経BPオンライン) 歴史が語る、公的債務がGDPの90%を超えた時に起こること t.co/x3ZosTH6

タグ:

posted at 08:18:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

拡張期圧は動脈癖の弾力性のベンチマークを現す「結果」であって、収縮期圧は、新血管イベントの引き金になる「原因」だと思うから、コントロールすべきは収縮期圧だと思うのだけど、拡張期圧をベンチマークにするよね。疫学データはあるのかな?

タグ:

posted at 08:19:01

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年7月5日

この発想はなかったが、凄く実効性ありそう!RT @Ameyaruo いじめの話題が出ておるが、いじめられた方は将来人とのつき合いが苦手になるという。もう少し研究を進めて幾ら位生涯年収が減るのかが明らかになれば、いじめの事実から、将来の逸失利益を賠償額に追加にやれるのではなかろうか

タグ:

posted at 08:20:00

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

苦手だからいじめられるのだと思う

タグ:

posted at 08:20:37

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

色んな方面で進化して発展するはずなのに経済だけが発展せんと衰退しているんは( ゚д゚c)ナンデヤ( ゚∀゚)っ))ネンッ!!

タグ:

posted at 08:20:38

dominant_motion @do_moto

12年7月5日

いかにもドイツらしい。"独首相、イタリアに経済改革に耐えるよう呼びかけ" t.co/b9kiRplQ

タグ:

posted at 08:21:11

れごらす @DukeLegolas

12年7月5日

薄い本確定w RT @saraquel2: シュレディンガーの男の娘。 RT @DukeLegolas お菓子さんが男か女か確かな事は分からない。暫定的に半分半分ということにしてはどうだろうか?(提案)

タグ:

posted at 08:21:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

労働力減少で成長できないというのなら、なぜ今これだけ失業者が多いのか説明できないですよんね。さすが元財務事務次官(今は読売新聞に天下り)w RT @finalvent: “日本 2050年先進国脱落も NHKニュース” t.co/OTP5WhAJ

タグ:

posted at 08:21:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

修正余地があるから何もしない?副作用があるから鎮痛剤のまず痛がってろ?QT @nanaminoyuu: どんなにすばらしい理論に見えても丸呑みは慎みたいものです。

タグ:

posted at 08:21:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

シーシェパード後援で悪名高いチャンネル「アニマル・プラネット」のトンデモ番組の影響だったのか。RT @y_mat2009: [ / “「人魚は存在しません」、米政府機関が公式サイトで 国際ニュース : AFPBB News” t.co/K5cLiiZJ

タグ:

posted at 08:24:19

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

体育会系クラブとかではあるみたいだけど。そんなのに所属してない人はあんまり聞かない。

タグ:

posted at 08:24:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

で、この円高シンドローム(t.co/4ofANCgZ)の話題だが、これをみれば、おそらく世にいわれるほぼすべての構造原因説をキャンセルする基礎になると思う。そして定常デフレというものの恐ろしさも。

タグ:

posted at 08:25:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇多田ヒカル @utadahikaru

12年7月5日

ありがとうございます。ブクマしてた母の「面影平野」Youtube動画を久しぶりに観ようとしたら削除されてて大変悲しゅうございます… RT @Kussie727: お母さまの藤圭子様が、本日お誕生日です。オメデトウございますと、お伝え願えれば幸いです。m(_ _)m

タグ:

posted at 08:27:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

いじめは流動性で解決される。いじめられたら他に行けば良い。義務教育を民営化自由化したら、深刻な事例は、ほぼ無くなるだろう。

タグ:

posted at 08:27:46

dominant_motion @do_moto

12年7月5日

決まったキーワードで検索した結果を常に表示するWigetがあって、情報収集に使ってるんだよなあ。代替の方法を考えないと。

タグ:

posted at 08:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年7月5日

現代ビジネスアップ。 t.co/3rJZtTkp

タグ:

posted at 08:29:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

「国生党」だとおニャン子クラブだしねえ。w RT @hyaku_oyaji: だとすると略称は「国一党?」。国民民新党と混同しそう(笑)。

タグ:

posted at 08:30:08

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

左派の一部を除く各勢力がそれぞれ彼に同床異夢の願望を貼り付けている。そんな感じだな。

タグ:

posted at 08:31:23

たくみ @bigjoe_uri

12年7月5日

自民党になればすべて良くなる、と考える短絡さがと政権交代すれば日本は必ず良くなる、と考えていた人達と同質の短絡さであることに気づけない人って哀れだよね。

タグ:

posted at 08:32:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

朝からまいどのことのようにネトウヨが「属人評価のおおなた」でわけのわからないことをいってくるw 本当にネトウヨはだめだなあ。

タグ:

posted at 08:32:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

憲法とか法律を成立させてるのだって古来からの社会規範などの価値観だと思いますけどね。

タグ:

posted at 08:33:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

最後はどうしたいかであってルールというのは何も述べないただの道具。

タグ:

posted at 08:34:16

川口有美子 @ajisun1208

12年7月5日

残念。議論の入り口にさえなりませんでした。終末期の「定義」があいまい。対象からALSを外すというが、海外ではALSや末期がんこそターゲットの法律なのにいいの?。RT【CBニュース】尊厳死法案、「終末期」の定義めぐり激論 #cbnews t.co/XcMs0alt

タグ: cbnews

posted at 08:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Wolfgang @Kochelverzeichn

12年7月5日

ほぅ RT @万歳の人 日経:民主党は消費者金融会社などの貸金業者による貸し付けの上限金利を15~20%に規制した改正貸金業法を見直す方針だ。…うお、これは、次号あたりの某氏コラムが楽しみだ

タグ:

posted at 08:37:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

「カイカク無くして成長無し」「痛みに耐えてコウゾウカイカク」言ってやれ。そして殴りあいになるだけだ。 QT @do_moto: いかにもドイツらしい。"独首相、イタリアに経済改革に耐えるよう呼びかけ" t.co/jQxeQQmQ

タグ:

posted at 08:37:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

まあ、多分ブーメラン。

タグ:

posted at 08:38:28

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

リフレ派で橋下維新国政進出に期待している人たちもそんな感じなんだろうな。ところが正反対の人たちも相乗りしてくる。というかそっちが圧倒的多数派。

タグ:

posted at 08:38:32

片瀬久美子 @kumikokatase

12年7月5日

ヒッグス粒子で病気を診断・治療する波動装置とかも時間の問題かも。

タグ:

posted at 08:38:52

宇多田ヒカル @utadahikaru

12年7月5日

「面影平野」歌うカーチャンすごくかっこ良くて美しくて、ああくそどうにかあれダウンロード(保存?)しときゃよかった…

タグ:

posted at 08:39:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

政治家とか官僚が借りたもんは返すという道徳的に正しい行動をとると経済政策を間違える

タグ:

posted at 08:43:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

本当にリアルにあったら、「円高シンドロームの方が、誰それがこういったああいったという話の100000倍、いまの日本に重要なんだよ、それを考えるのが愛国なんだよ、ドアホ」とむなぐらつかんでいいたい。逆につかまれたらごめんなさいw

タグ:

posted at 08:43:16

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

国の借金なんて真面目に返さなくていいですよ(迫真)

タグ:

posted at 08:44:33

川口有美子 @ajisun1208

12年7月5日

私の発言は「ALSは7割呼吸器をつけない。呼吸麻痺を終末期と判断した人はそうする。法案でALSを終末期から外すというのなら呼吸器は必要不可欠な治療として確立。【CBニュース】尊厳死法案、「終末期」の定義めぐり激論 #cbnews t.co/XcMs0alt

タグ: cbnews

posted at 08:45:15

宇多田ヒカル @utadahikaru

12年7月5日

ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい カーチャンのレア映像を保存しかったんじゃ(≧(エ)≦。)  RT @mercysluck ダウンロード違法化とかあるから、こっそり言った方がいいですよ( ;´Д`)

タグ:

posted at 08:47:08

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

国はインフレ使って借金を部分的に踏み倒せばいいんですよ。何が悪いんですか()

タグ:

posted at 08:47:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

そのうち誰かが、室内のヒッグス粒子を除去する装置を売り出しますね。w RT @kikumaco: ヒッグス粒子が多すぎるのでは? “@genkuroki: 今朝の体重は66.2kgでした。”

タグ:

posted at 08:48:02

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月5日

MRさん(医薬情報担当者)とお話しするときには「不正に騙されない」ための心の働きが発動する。

タグ:

posted at 08:48:43

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

道徳的な正しさに欠陥があるのかなあと思ってます。 RT @sweets_street: 「損か得か」と、「道徳的に正しいかどうか」と、「皆が納得するかどうか」は全部別の話ですしね。皆が損をしていても、道徳的に正しいということで皆が納得しているのが現状なんでしょうね

タグ:

posted at 08:48:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

真面目に完済した方がヤバイ事になる。 QT @sankakutyuu: 国の借金なんて真面目に返さなくていいですよ(迫真)

タグ:

posted at 08:49:31

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

国の借金返すという言い方自体なんか変だな。誰が誰から借りてるんだよと。日本の場合。

タグ:

posted at 08:51:21

川口有美子 @ajisun1208

12年7月5日

佐々木医師は「終末期は本人と家族、医師でよく相談して決めていく。法で一律に決められない」がベストアンサー。治療に関する医師患者間話合いは繰り返し行われるべき、在宅でなら可能。病院では多数でじっくり話し合う時間が何度ももてない。そういう意味で自宅療養は患者の「尊厳」が守られやすい。

タグ:

posted at 08:51:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

リバタリアンは国債の話をしてるときに途中から道徳の話をしてくるから糞だなあと思うことはある。借金どうやって返すかという話がいつの間にか国家は盗むからよくないという話にすり替わる。

タグ:

posted at 08:52:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

義務教育で道徳教育をする位なら、法律の勉強をした方が良い。何故殺人はいけないか?何故窃盗、強盗はいけないか?それは、道徳の問題ではない。社会秩序維持の為だ。まずは「やってはいけないこと」を学べ。

タグ:

posted at 08:54:20

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

維新に置き換えても同じだし。

タグ:

posted at 08:54:58

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

これは必要なやつだけ入ってるから .@awaroba さんの「野尻美保子先生による、ヒッグス粒子の解説(分かりやすい、たぶん)」をお気に入りにしました。 t.co/Vj6bhsOY

タグ:

posted at 08:55:26

たざきしあん @westinghouse565

12年7月5日

自民党がだめになったのって人材劣化が進んだ結果だと思うんだが。本来なら09年後の下野後に血を流す改革やってダメ議員を入れ替えるなど新陳代謝をすべきだった。ところが10年の参院選で中途半端に勝っちゃったから組織全体が動脈硬化を起こすなど却ってひどいことになってるという

タグ:

posted at 08:55:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

例えば、構造原因説というものがある。いろんなタイプがあるのだが、休暇が増えたので成長率屈折、グローバル化の結果、人口減少、不良債権(古w)のせい、お金をじゃぶじゃぶ刷っても実体経済は変わらない、という物言いまでさまざま。

タグ:

posted at 08:56:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“官僚組織についての会話 - Togetter” t.co/mhdymjby

タグ:

posted at 08:57:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“福祉をベーシックインカムで置き換えてはいけない理由 - @fromdusktildawnの雑記帳” t.co/4y0dlybT

タグ:

posted at 08:57:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

で、この構造原因説をふたつに分ける。1)日本の現実の成長率の低下は、総需要不足ではなく、完全に潜在成長率の低下によると考える(構造問題説の強いヴァージョン)。これは失業はすべて構造的失業の増加、人口減少でデフレはすべて説明などの100%本気印のものである。

タグ:

posted at 08:59:16

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

国の財政問題なんてのは金融危機さえ起こらなければどうでもいいことで、誰が負担するかは分配の問題に過ぎないんじゃないのかな。

タグ:

posted at 08:59:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

次に2)90年代から現在まで潜在成長率は低下した、というもの(構造問題説の弱いヴァージョン)。これは総需要不足を否定するものではない、おだやかな?構造原因説。ちなみに白川方明氏の経済観は10数年前から1)の方の強いヴァージョンの典型例として知られている。いまでも同じ。

タグ:

posted at 09:02:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

まあ道徳と道徳もぶつかり合いますからねえ。それは法律と変わることは全くないわけで。状況次第で何を優先するかが大事じゃないかなと。

タグ:

posted at 09:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“野尻美保子先生による、ヒッグス粒子の解説(分かりやすい、たぶん) - Togetter” t.co/phcBM70w

タグ:

posted at 09:05:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

1)の論破は、マクロ経済的な観点からは実は容易。構造問題(人口減少、グローバル化の結果、お金じゃぶじゃぶでも実体経済変わらずなど等)で潜在成長率を低下させる考え方は、90年代から現在にかけての、物価の低下、失業率の増加、現実のGDPの低下の三者を同時に説明できないから。

タグ:

posted at 09:05:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

道徳にしても法律にしても共同体の中にルールを設置することでリヴァイアサンが暴れないようにすることが目的だろうからその裏返しとしての制裁は無くならないんだよね。。

タグ:

posted at 09:07:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

例えば「撃墜」された河野龍太郎氏や白川方明総裁に典型的だし、「リフレだけやると資産価格だけ上昇してバブルだけおきる」脳の人たちも、みんないまの失業を構造的失業とイコールとみなしている(本人たちの共通項で失業など雇用面への関心が低いのも注意を促すべきだが)。

タグ:

posted at 09:08:29

本石町日記 @hongokucho

12年7月5日

ノンバンキングの叩き潰し効果は大きかった。

タグ:

posted at 09:09:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

そんで道徳取っぱらうと取っぱらうで力と金だけがすべての身も蓋もないディストピアになると。

タグ:

posted at 09:09:47

mukaifumio @KitaAlps

12年7月5日

本日の「経済を良くするって」t.co/H7vqbFFU :「1997年は消費増税に加え公共事業削減、定率減税廃止、社会保険料引上と負荷。今回も消費増税上げ幅1.5倍、復興事業剥落、復興増税、年金削減と全く同じことを。それも前回より成長率が低い見通しにもかかわらず」

タグ:

posted at 09:10:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

檻を出てみたらそこは地獄だった

タグ:

posted at 09:10:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

リーマンショック以降の失業率の上昇をすべて構造的失業の上昇と考える(河野、白川、リフレやるとバブルだけ起きる説の人)と、物価の下落と失業率の上昇を同時に説明できなくなる。なぜなら構造的失業の上昇=労働供給の減少と考えるならば、そのときに起きてるのは物価の下落ではなく上昇だからだ。

タグ:

posted at 09:11:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

これの変形ヴァージョンとして、いまの停滞は潜在成長率の経路を上方にはずれるほどの『バブル」や「資産価格」のゆがみがあって、その調整過程にある、という池尾池田理論も同じように、デフレではなく、インフレの説明でしかなくなる(この点については前、シノドスジャーナルに書いた)。

タグ:

posted at 09:12:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

損する道徳はだいたい詐欺だよね。QT @sweets_street: @sankakutyuu 「道徳いらない。損得だけ考えろ」というのは、「損得を最上位に置いた道徳」だと思いますよ。道徳や価値観という道標なしに、社会という無限の荒野を歩くことはできませんしね

タグ:

posted at 09:13:33

たざきしあん @westinghouse565

12年7月5日

役人=悪という発想が理解不能だよな。テロ朝の報道・情報番組部門では文化大革命が起こってるんじゃないのか

タグ:

posted at 09:14:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

さて弱い構造問題説だが、その弱い構造問題説を事実上100%に近い形で棄却したものが、昨日、図表化した円高シンドロームのような国際的な観点をいれたもの。

タグ:

posted at 09:14:56

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

村八分から解放されて都市部の工員として以下略 RT @Gerge0725: 「自由」は恐ろしい RT @sankakutyuu: 檻を出てみたらそこは地獄だった

タグ:

posted at 09:16:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

「国は国債を返済しろ」って言うのに「国は日銀券を返済しろ」って言わない不思議。

タグ:

posted at 09:17:40

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

役人=悪→水戸黄門的勧善懲悪。

タグ:

posted at 09:17:43

コーエン @aag95910

12年7月5日

@kiba_r @sweets_street @sankakutyuu 利他とか献身は道徳ではないのですか?

タグ:

posted at 09:19:18

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

そういうイジメこそがマージナルであって多くの人が遭遇している苛めはもっとじみーなものなんですよね。

タグ:

posted at 09:21:19

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

のび太がさぼってるシーンがNGって奴、真面目に頭おかしいだろ。

タグ:

posted at 09:21:21

コーエン @aag95910

12年7月5日

民主党もそうだけど、不相応に選挙に勝つと後々ろくなことにならないな

タグ:

posted at 09:21:57

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月5日

他国の製品に競争で負けるのは日本の通貨が不当に高いから。不当というのはインフレ率が低すぎるということ。インフレ率が2~4%の範囲内になればまともな競争ができる。そのためには通貨発行量を適切にする仕組みが必要で、そのために日銀法が改正されないといけない。

タグ:

posted at 09:21:58

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

なんかだんだん中世ヨーロッパに近づいているような気がする。

タグ:

posted at 09:22:39

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年7月5日

「女はダラダラ愚痴を言うけれど男は合理的な会話を好むものであり愚痴を言わない」と20歳超えるまで固く信じていたので、それまでは男の愚痴を全て「相談」と受け取っており愚痴言われるたびにめっちゃ修造ぽくアドバイスしていた。今思うと誠に申し訳ない。

タグ:

posted at 09:28:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

他からの評価が上がる行為は得、広告費みたいなもん QT @aag95910: @sweets_street @sankakutyuu 利他とか献身は道徳ではないのですか?

タグ:

posted at 09:28:41

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月5日

「政府がお前らから借りている金を返すからお前らもっと税金よこせ」←そしてさらに借金が増える。
「この金はお前らから政府が借りた金だ。恵んでいやるからありがたく仕え。使った分には10%の税金を掛けて政府の収入にするからな」

タグ:

posted at 09:29:23

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

これは大事な指摘。野田政権支持者のかなりの部分は元自民党支持者や保守系の人たち。維新に期待する人も基本的に保守系が多いから、次の政界再編はそれを軸に動くと思う。小沢新党は蚊帳の外。

タグ:

posted at 09:29:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

12年7月5日

これもどうなんだろうかね。いざ今の自民党に票を入れる自民党支持者がいるのかどうかも微妙ではあるし。

タグ:

posted at 09:31:23

コーエン @aag95910

12年7月5日

@kiba_r @sweets_street @sankakutyuu 評価されなかった場合は道徳になるんですか?

タグ:

posted at 09:31:43

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

その人たちをごっそり持っていこうとしているのが維新。

タグ:

posted at 09:32:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“ATLAS実験とCMS実験、ヒッグス粒子とみられる新粒子の観測に成功 | エンタープライズ | マイナビニュース” t.co/ldtmd7fH

タグ:

posted at 09:32:46

有田芳生 @aritayoshifu

12年7月5日

自民党某幹部が想定する政治過程。総選挙を行えば自民党が比較第1党に。そのとき谷垣総理、野田副総理、さらに公明党も巻き込むという。日本の山積した課題を遂行する時期だと主張するのだが、反対派は「そこのけ、そこのけ」と乱暴に排除されるだろう。翼賛体制が顔をのぞかせつつある。

タグ:

posted at 09:33:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

長期でも他人の評価「ばかり」気にしていたらバカ以前に「不幸」では? RT @asigaru_sunTV: @mzw_neo なるほど。では長期間でも他人の評価を気にしてたらバカに該当します?

タグ:

posted at 09:36:20

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

で、維新では国政進出無理と思った橋下が強引にも自民党入りとか。拍手喝さいで迎えられる。

タグ:

posted at 09:36:35

mukaifumio @KitaAlps

12年7月5日

英エコノミスト t.co/AzIWFgrm :欧州で合計特殊出生率急低下・・・「欧州では、景気後退が移住や結婚、出産を減らして出生率を低下させたことに疑問の余地はほとんどない。」・・・ふーん、では日本で低いのにもそんな要素が加わってるのだろうか

タグ:

posted at 09:37:58

関 勝寿 / Katsutoshi Se @seki

12年7月5日

コミュニケーション能力重視という愚行 « サーバーワークス社長ブログ t.co/QQFf4JEe

タグ:

posted at 09:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月5日

BISの人たちって基本的に金融業界なんだね。だからmonetary policyという発想がない。でもってPhillips curveなんぞわからねえからmonetary policyで雇用政策というとちんぷんかんぷん。日本でも金融がわかっていると自称するマスコミも同じ

タグ:

posted at 09:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

そもそも評価されなきゃ慈善ですらない、慈善事業だと言って迷惑な行為をしている輩もたくさん居る。

タグ:

posted at 09:43:23

グレッグ @glegory

12年7月5日

国債を返済するという行為は貧者から富者への所得移転。積極財政にわりと親和的なのは国債を多量に発行することで政府のインフレによる債務の軽減の意図を市場に予想させるから。そうなればリスク資産や外債への需要が高まり、足下のインフレ率上昇の下支えになる。デフレ下に増税のアナウンスは最悪。

タグ:

posted at 09:46:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

元自民党支持者には「民主党が自民党的になってくれる」のが望ましいと思ってる人が多い。だからこそ野田を支持し、本来民主党的とされる小沢一派を追い出せというのは当然の反応。

タグ:

posted at 09:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬久美子 @kumikokatase

12年7月5日

@pockyfly そーです。いかにもありそうで。(^^;

タグ:

posted at 09:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

ネット上の犯罪行為に該当する書き込みなんかでもその警告で効果があるからなあ。

タグ:

posted at 10:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年7月5日

冤罪が起きるということは、真犯人は野放しになる、ということ。東電OLや足利事件の犯人は今も自由でいるわけです。 RT @nackggg 本当は犯人なのに今の警察・検察に不起訴や無罪事件が増えないようにできるかなという疑問も。犯罪やり得な世の中にしないためには?

タグ:

posted at 10:04:00

rionaoki @rionaoki

12年7月5日

法律を知らなかったで言い逃れできない仕組みな割に、義務教育で法律について学ぶことってないよね。その仕組自体を含めて。

タグ:

posted at 10:04:21

中尾 眞智子 @nakamachi07

12年7月5日

ケロ爺さんの6月29日首相官邸前抗議・紫陽花革命についてのツイートまとめ t.co/WO6cx78v過去の過激なデモが何かを成し得ただろうか?煽動され感情に走り、暴力をエスカレートさせ、最後は潰された。今の若い世代は、そんなデモや抗議行動を踏襲してはならないと理解

タグ:

posted at 10:04:29

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

そうだなあ。意図的にそうしてるのかもしれないけど。基本的に為政者とはそういうものかも。

タグ:

posted at 10:06:23

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

大学も含め、難関試験に独学だけで合格した人って一種の天才かキ○○イだと思う。普通は予備校とか行かないと通らないんじゃないかな。

タグ:

posted at 10:12:23

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

タピオカさんってモテるの

タグ:

posted at 10:13:29

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

今実際に学校で使われてる社会科や道徳の教科書見たことないんだけど、本当に偏向しているの?

タグ:

posted at 10:15:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“梅雨が変えた戦国の歴史 「信長戦記」に新たな視点  :日本経済新聞” t.co/nBQOqvJ3

タグ:

posted at 10:15:58

kaba40 @koba31okm

12年7月5日

明確に刑法犯にあたるようなハード系のイジメをする奴はたいがい「普通の子」ではないからなぁ。いわゆる不良系だもん。

タグ:

posted at 10:20:05

Katsuaki Sakai @beyondaki

12年7月5日

日本は「ダウンロード罰則化」を密室談合で決めたが、欧州はきちんと否決。これが人権意識の違いというものだ。★「欧州議会 海賊版防止条約否決」t.co/5EXCFpXm 商標権や著作権の侵害などを理由にしたインターネットの規制強化につながりかねないとして反対多数で否決。

タグ:

posted at 10:21:31

増田聡 @smasuda

12年7月5日

ピタゴラスイッチの「おとうさんスイッチ」に出演を熱望しているオレとテツだが、出たらテツは「ら行」のスイッチを押したいとのことなので軽くシミュレーションしてみた。「乱暴する」「理屈を言う」「ルールを破る」「レバ刺しを食べる」「ロックンロールする」でどうだろうか

タグ:

posted at 10:25:16

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

やーっぱり量子力学とか相対論とかから、ちょっとづつ説明したほうがいいのかなぁ。。。[素粒子論屋さん風にヒッグスを理解してもらうにはどうしたらいいか]

タグ:

posted at 10:30:29

谷田川惣 @yatagawaosamu

12年7月5日

渡部昇一先生「今日の午前7時59分に無効宣言し、8時から新憲法を施行します言ったら、文句ないと思うんです」。ということで新無効論者ではない。石原都知事もそんなところだろう。感情論だけだったら理解できるので問題ない。法学の話になると無効論は完敗するので、改憲論で無効を実現すればいい

タグ:

posted at 10:31:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月5日

長期の話題は元々一般的な経済学者の間では共有されてるしね.金融政策に出来ることは大きいし,馬淵さんの先日のエントリは特に大きな間違いは無いと思う.クリティカルシンキングの鉄則に「好意的解釈をする」というのがあるけどネット界にはコレがかけていると思う @WATERMAN1996

タグ:

posted at 10:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

まあ、そうだけど、そのリスクを増幅させてるのが、日銀のデフレ志向のスタンスなんだけどね。少なくともマネタリベース減らさないように頼む。本当に「リスク」だと思ってるなら。QT 欧州問題、最も強く意識すべきリスク=日銀支店長会議で白川総裁 t.co/5hlCGRJ9

タグ:

posted at 10:37:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

ネトウヨ嫌い。ネット保守好き。

タグ:

posted at 10:41:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

ヒッグスとか目にすると、重農主義の研究者を思い出す僕はねっからの歴史家ですw

タグ:

posted at 10:42:24

御光堂 @pulin_gkd

12年7月5日

高校に、「左翼」を自任する教師がいて、暴走族やツッパリは断固支持するが彼らの「日の丸」「忠君愛国」などの右翼スタイルはよくないから「反戦平和」や「護憲」を掲げて欲しいと言ってました。RT @sunafukin99 右翼団体の構成員がやったことでも人権派サヨクはやっぱり擁護するのか

タグ:

posted at 10:42:25

しゃまらん @m_0227

12年7月5日

30過ぎのおっさんがTwitterで「あずにゃん可愛い!」とか「ふぇぇ…9歳ショタでしゅ☆*✲゚*。(((´✪‿✪`+)))。*゚✲*☆」とか呟きながら、リアルでは汗水垂らして国の為に一生懸命働いてると思うと、俺も頑張らなきゃと言う気持ちになる。

タグ:

posted at 10:44:55

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年7月5日

辻は1948年生まれ、階は1966年生まれ。なんで「ゆとり世代」なんていう表現を使ったのですか? / “ゆとり世代の小沢チルドレンを切り捨てる: ニュースの社会科学的な裏側” t.co/IEg9pR9l

タグ:

posted at 10:45:18

御光堂 @pulin_gkd

12年7月5日

@pulin_gkd @sunafukin99 保坂展人氏も、1980年代、暴走族やツッパリを支持すると言っていましたから、当時、暴走族・ツッパリなどイジメの実行者は左派からはむしろ体制への反逆者としてラブコールが送られていたようです。

タグ:

posted at 10:47:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月5日

節電目的で一週間テレビ放送を禁止したら国民の知性が向上するんじゃないかな

タグ:

posted at 10:52:33

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

高齢者層からの叩きも多いような・・・(-公- ;)ウーンw RT某>生活保護や年金が、今の40代以下の人から見て「自分も困った時には世話になれる」という感覚があれば、生活保護叩きやベーシックインカム議論は起こってないのでは。

タグ:

posted at 10:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

本当にネトウヨの属人的評価は病的な水準だよね。まあ、ありていにいえばカルト化してるんだけど。国土強靭計画を批判したら、「田中は藤井聡みたいに国会によばれないから嫉妬している」だってww。本当にネトウヨの愚かさは想像超えるw ビバ! ネトウヨ 爆。

タグ:

posted at 10:57:30

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

フツメン未満で大して綺麗でも可愛くもない彼女に彼女に寒い言葉を投げ掛けたことがない者だけがタピオカさんに石を投げなさい

タグ:

posted at 10:57:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

これだ!w/「ごめんな、そんなこと言わせて、寂しかったよな」といいつつ抱きしめる。 QT「金融政策と財政政策どっちが大事なの!?」

タグ:

posted at 10:58:31

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月5日

国民が知らない間に、着々と進む「核燃サイクル復活計画」! → 原発に関する「3つの選択肢」と「3つのシナリオ」に見え隠れする政治的思惑と原子力ムラの意図 t.co/BhGYG5gc

タグ:

posted at 11:00:31

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

当時を思い起こすと何となくわかる。今はどうなってるのかは知らないが。

タグ:

posted at 11:04:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

藤井聡氏というより国土強靭化法案は自民党だとかたちがれの政策だとそもそも理解していたのだが。まあ、どっちでもいいけど、強靭化批判すると、今度は藤井氏への私怨とか嫉妬と理解するのがネトウヨスタンダード 笑。会ったことも、顔さえも思い出せないのに私怨ってw 本当にネトウヨの愚かさ極上

タグ:

posted at 11:05:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月5日

でも閣僚は与謝野馨に鳩山邦夫なんだよな麻生内閣

タグ:

posted at 11:09:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

で、ネトウヨ批判するとさっそくネトウヨがいっぱい釣れる。本当に一種の浄化装置ともいえるな。

タグ:

posted at 11:10:53

dada @yuuraku

12年7月5日

ダダの人になってしまうとは民主党はおそろしかとこばい。

タグ:

posted at 11:10:56

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

5日の「とくダネ!」福田和也キャスターの言。「小沢さんは政策の人じゃない」。テレビで小沢氏のことをボロクソにいう人に限って、小沢氏のことをろくに調べておらず、巷でいわれていることを信じている人である。福田氏はこういいたいのであろう。「小沢さんは政局の人だ」と。間違っている。

タグ:

posted at 11:12:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

たまには、藤井&中野&自民党&たちがれの国土強靭化計画批判を、まともな見地から擁護するネトウヨはいないのかな? 実は僕はこの国土強靭化計画Zみたいなのを考えることができるw でもネトウヨの多くは「藤井さんがいったから素晴らしい」という基準なので、代替的な思考が育ってない。

タグ:

posted at 11:13:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

デフレータ上昇率が一定値から離れたら、離れた分だけお金を払う金融商品を日銀に法律改正して発行させたら良いんだな。その値が常に0に近づくように日銀は努力するようになるし、取引価格で、期待インフレ率も判る。

タグ:

posted at 11:16:09

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

そもそもデフレ脱却政策は、田中だとか上念だとか岩田だとか飯田だとかetcといった個別の人格にいっさい依存していない。政策自体もさまざまな代替政策や補完的な発想を取り込めるし、発言者の方も代替がきく。礼儀正しいのがお好きならば若田部、浜田、ユニークなのが好きなら上念、という感じ。

タグ:

posted at 11:16:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

@iida_yasuyuki やはり長期の話でしたか。

タグ:

posted at 11:16:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

デフレ脱却政策が、例えば、クルーグマンの人格に大きく依存するものだとしたら、僕はそんな政策はいっさい支持しないし、そもそも間違えてるw。

タグ:

posted at 11:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月5日

10年で200兆円給付金で配った方がよほど強靭な国になると思うんだぜ

タグ:

posted at 11:20:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月5日

ギリシャ救済の愚 欧州危機は通貨危機にあらず  WEDGE Infinity(ウェッジ) t.co/irVeELbe

タグ:

posted at 11:22:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

学校から規範や道徳教育を取り除いて私的な機関にそれを丸投げすると戸塚ヨットスクールみたいなのが大繁盛に終わるだけという可能性はわりとあるんじゃないかな。

タグ:

posted at 11:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

だから外に丸投げで解決ではなくて結局はその外の世界を別の規範なりなんなりで縛るしかないんじゃないのかな。自由化したら万事解決なんてアホなリバタリアンでしょ。やばいセミナーやら部活やらに加入する子供をどうやって守るのかが凄く難しい問題になるかもしれない。

タグ:

posted at 11:30:08

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

t.co/5TrfAxMI 日本がつくったのは ATLAS の Cerntral Solenoid どうもすみません、最後のほうなのでぼーっとして間違ったことをいった。スライド作っておかないとだめだな。(これの13page) @sikano_tu

タグ:

posted at 11:31:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

ヨーロッパは学校の縛りはないけどキリスト教をベースにした地域社会はあるわけだよね。そういう代替無しに塾、スポクラバウチャーでおkとかは乗れないなあ。

タグ:

posted at 11:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

paravola @paravola

12年7月5日

小沢鋭仁衆院議員「内閣不信任決議案が出たとき、もし我々が賛成すれば必ず通る。それだけの人数がいる」 / “朝日新聞デジタル:鳩山氏ら24人が勉強会 不信任可決のカギになる可能性 - 政治” t.co/4cy3XqKA

タグ:

posted at 11:35:23

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

Twitterでリアルにお会いした人はスゲー頭のエエ人が多いw

タグ:

posted at 11:35:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

学校を勉強だけするところにしたら下位層のモラルや常識の欠如もさらに酷いことになりネオゆとり世代として就職や生活で困ろうが自業自得で済ませる流れになるだろうしね。

タグ:

posted at 11:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

学校って読み書きソロバンだけでエエんチャウの?

タグ:

posted at 11:36:57

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

いやいや、算数って意味なんですけど(^_^;)RT @rionaoki: そういえばソロバン習ってたなぁ。RT @hisakichee: 学校って読み書きソロバンだけでエエんチャウの?

タグ:

posted at 11:38:23

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

道徳がー、倫理がー、躾がー、とか言い出すからヤヤコシイとか。

タグ:

posted at 11:38:54

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

また『ゆるゆり』のOPをリピート再生してたのかいカンパネルラ――わかるよ,だってそんな満ち足りた顔して.

タグ:

posted at 11:39:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

読み書きそろばんて「寺」小屋ですよね。寺ですよ。宗教的な道徳や規範から自由なわけないんじゃないですかね。

タグ:

posted at 11:39:32

F. Takagi @cactus_f

12年7月5日

[BM] 野尻美保子先生による、ヒッグス粒子の解説(分かりやすい、たぶん) - Togetter: まぁなかなかわかりやすくはならないとはおもう t.co/ZGdGvt35

タグ:

posted at 11:46:01

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

今でさえ学校教育では社会性の育成が充足されていないと社会は考えていて体育会系の部活動が有利なシグナリングになってるわけだから、部活潰してもアウトソースされてさらに貧乏な子はそこにも加われなくなるんではないかとさえ思うんですよね。

タグ:

posted at 11:46:17

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

緩めることはできるでしょうけど無くすことは出来ないから軟着陸の経路なしにやったら酷いことになるでしょうね RT @sweets_street: 学校に投げてる部分を代替する手立てを考えなきゃと僕も思います 

タグ:

posted at 11:48:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

まさにそうで、自民やたちがれ系の国土強靭化計画も、そして民主党のいまの政策も、すべて同じパイの大きさをどう切り分けるかの話にしかすぎずまったく同じ穴のむじな。デフレ的金融政策で頭を押さえつけられてるので、財政政策中心(金融受動)ではパイの大きさ同じまま。

タグ:

posted at 11:49:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

自分が問題にしてるのは底辺の子じゃなくて貧乏の家の子ですね。

タグ:

posted at 11:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月5日

真柄さんの「ツイッターを持った橋下徹は小泉純一郎を超える」 t.co/G45JECs5 の中で竹中さんが毎日午後11時から午後1時まで勉強している件がある。この時間に電話がある時はマジだった。橋下さんからのメールも似ているな

タグ:

posted at 11:51:39

svnseeds @svnseeds

12年7月5日

日銀のすごいところ。彼らの言う「リスク」は常に彼らにはコントロールしようのないものであること(例:人口減少、生産性鈍化、財政規律、欧州危機、米景気停滞、etc)。自ずと傍観者的発言に終始することになる。

タグ:

posted at 11:51:50

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

まあ自分は学校からホームルームが無かったらどれだけよかったろうかと思いますけど

タグ:

posted at 11:52:28

svnseeds @svnseeds

12年7月5日

システミックリスクに対応するだけなら中銀いらないよね。金融庁がやればいい。何もしない傍観者的日銀の存在が真のリスクなんだよね。

タグ:

posted at 11:52:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

「ドイツではユーロ圏が崩壊すると、(通貨高のため)最初の2年間でGDPが9.2%減少し、失業率が現在の2倍近い9.3%に達すると予想されている。」 / “メルケル首相の黄昏:日経ビジネスオンライン” t.co/Wl19RXrt

タグ:

posted at 11:54:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

まあ、民主党が政権とるのが近いときに、マニフェストを批判したら、さんざんネットの匿名にいやがらせをうけた。今度もたぶん同じ(というかすでにうけてるが)。自民党の国土強靭を批判すると同じリアクションをくらうはず。で、仮に自民政権奪取でもたぶん長期停滞続行。その繰り返し。

タグ:

posted at 11:55:11

青土社 Official info @seidosha

12年7月5日

臨床心理士・信田さよ子さんの連載「依存症をめぐる臨床」が今月の『現代思想』よりスタートです!「辺境」としての依存症治療に携わってきた著者が、暴力、当事者、痛み、トラウマ、ケアといった論点を提起してきた依存症の世界のその先進性について語っていきます。ご期待ください!(現代思想y)

タグ:

posted at 11:58:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

The Economist / “「オバマケア」は合憲〜米連邦最高裁が判断:日経ビジネスオンライン” t.co/qdQYM3Vo

タグ:

posted at 11:58:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

生産性が低下する=パイの大きさがさらに低下=社会的に不安定性増加。ただそんだけなんだが。

タグ:

posted at 11:58:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“水力発電を過小評価していませんか?:日経ビジネスオンライン” t.co/nxpOt0Lx

タグ:

posted at 11:59:38

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年7月5日

民主 自治体非正規職員へ手当検討 NHKニュース t.co/MN59MHz8

タグ:

posted at 12:01:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“「独裁」が守ったドミニカ共和国の森林:日経ビジネスオンライン” t.co/hJgZBWEG

タグ:

posted at 12:03:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

目の前で苦しんでいる人がいるのに、よく日銀は、そういうこと言えるよねQT @nanaminoyuu:自分が納得していないものをするということは、どんなに権威ある人のお墨付きがあろうと、「闇雲」と大差ないということです。

タグ:

posted at 12:04:52

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

こういう感じなのかな? 防災とか安全に役立つものをどんどんどんつくれば社会には絶対に役立つはずだし、経済もよくなる。ところが役立つものをつくれば役立つ(なぜなら同義反復だからw)。だが経済がよくなるかはわからない。この違いがわかるかどうかが重要。

タグ:

posted at 12:05:17

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

マクロ中級は,最適成長理論のまとめと,技術進歩の話の導入.

タグ:

posted at 12:06:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

「そもそも、一気の消費増税のショック緩和のために、公共事業をバラまくのでは、何のための増税か分からなくなる。」 / “日本に残った最後の道しるべ(2) - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/0LHQ11nS

タグ:

posted at 12:06:27

グレッグ @glegory

12年7月5日

クローニー資本主義では生産性を上げていくインセンティブがないから、結局は衰退が待っている。需給ギャップを埋めればいい、ってもんじゃない。埋めるなら民間の設備投資で埋めた方が生産性上昇のインセンティブがつく

タグ:

posted at 12:07:33

れごらす @DukeLegolas

12年7月5日

韓リフ先生の言うことは正論。だけど、人間というのは何時の時代も国や制度や思想の為に戦うのではなくそれを体現するカリスマの為に戦うわけですよね。正論で人が動くのなら、とっくにデフレ脱却している。t.co/xGNSCnfC t.co/LQlL05zz

タグ:

posted at 12:07:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

相続税や累進課税は国家による強奪であると言う人は多いが、それらを非と仮説を立てるならば、人がすべての収入を消費する場合に限り、という前提がつくだろう。

タグ:

posted at 12:09:06

kaba40 @koba31okm

12年7月5日

一部のインテリさんたちがすぐに「警察で対応すべき」というのは無理もないのかもしれん。要はそれがどういうことなのか知らないんだろ。何かが起こって警察が出てきたときに真っ先に捕まるのは大抵が積極的なワルじゃなくてなぜかその時たまたま連れてこられたようなドンくさい野郎だぞ。

タグ:

posted at 12:09:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

過剰な増税やデフレが経済成長を抑制することについては無視ですか。そんなに公的債務を心配するなら、公共事業増には反対するんでしょうね。w / “歴史が語る、公的債務がGDPの90%を超えた時に起こること:日経ビジネスオンライン” t.co/nf3sU4V1

タグ:

posted at 12:10:13

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

最適成長に関しては,異時点間の効率的資源配分問題という観点の重要性を強調した.要するに,入門ミクロでエッジワース箱の議論で達成可能配分からパレート効率的配分を絞りこむのと大差がないという話.そこに市場経済だの計画経済だのという話はない.

タグ:

posted at 12:10:50

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

近年のマクロの教科書で,新古典派成長理論を指すときに簡単なRamseyモデルを新古典派モデルとする場合があることへのコメントもした.

タグ:

posted at 12:12:11

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

@kaito5ex 岩田規久男先生の「デフレ脱却のプロセス」を上念さんがまとめて下さっています➡ t.co/V9wp6hfx
日銀乗換(日銀による国債引受)は16.7兆円➡ t.co/50nys3JQ

タグ:

posted at 12:13:12

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

個人的には悪しき同一視だと思うのだけれども,そのような同一視をする根拠を示しておいた.

タグ:

posted at 12:13:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

ずうっと世界征服にくるはずの宇宙人来襲にそなえて、科学知識の研鑽、体力の向上、そして超技術力を蓄積し、そこに政府はおしみなくドカスカお金を与えました。で、宇宙人はきませんでした。終わり。これが国土強靭化計画。ちなみに宇宙人は自然災害とかの比喩ではないことに注意。ではなんでしょ?w

タグ:

posted at 12:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月5日

野田政権の政策が自民党政権と大差がないのだから、自民党支持者が内閣を支持しても不思議でもなんでもない。

タグ:

posted at 12:15:05

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

技術進歩について.要するに,生産関数の上方シフトで理解するのが,理論経済流として,どんな勝手な技術進歩を考えても良いわけではないのが,古典的な成長論の課題出会った点を整理.

タグ:

posted at 12:15:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

財務省が野田政権を操っていたことがよく分かる記事です。14年度以降の「消費税大不況」の中で反動が始まるんでしょうね。 / “勝栄二郎次官は異例の在任3年目に突入 財務省も懸念する消費税増税“完勝”の結末|山田厚史の「世界かわら版」|ダ…” t.co/c3TkZGyP

タグ:

posted at 12:15:43

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

野田民主党が自民党と合併、解消するという「保保合同」というウルトラC。

タグ:

posted at 12:16:04

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月5日

学校の先生は勉強を教えることより「人間を育てている」と思うことにプライドを感じているんだと思う。まさにそれが諸悪の根源だと私は思う。

タグ:

posted at 12:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

有り体に言えば,カルドアの定型化された事実と整合するかたちの技術進歩は何かと考えていくのがポイント.

タグ:

posted at 12:16:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

過去の政策を並べただけで、その背後にインフレ期待の操作という観点があることが抜けてますね。 / “日銀の金融政策はどのように行なわれるか|野口悠紀雄の「経済大転換論」|ダイヤモンド・オンライン” t.co/0fymq6z6

タグ:

posted at 12:16:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

金持ちはなぜ金持ちか?答え:金持ちは金に働いてもらえる(資産収入を得られる)から。

タグ:

posted at 12:18:04

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月5日

政策的に、目下、小沢氏を指示しています。RT @sakaida_tsu: 失礼。私は小沢応援ですが山崎さんはどなたを応援?答えるとまずいのかな? QT @yamagen_jp: 事件前の大きな影響力がある段階で小沢式政治主導はマネジメントとして、十分分かるくらいダメでした。

タグ:

posted at 12:18:28

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

なんといっても,所得分配が技術進歩から中立にすることは,重要.で,3タイプの中立性がY=F(K,L; A)には考えられるという話.

タグ:

posted at 12:18:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

「内閣支持率の相当部分は自民党支持者に支えられていることを見落としてはならない。野田内閣を支持する自民党支持者は、大半が選挙になれば自民党に帰っていく人たちだ」 / “躍進の可能性低い“小沢新党”さえ脅威に 総選挙で確実となる「民主党…” t.co/v7ifYwBG

タグ:

posted at 12:19:19

FooBuzz4K @FooBuzz4K

12年7月5日

お金を稼ぐにはお金がいる、という当たり前のことを最近強く思う RT @WATERMAN1996: 金持ちはなぜ金持ちか?答え:金持ちは金に働いてもらえる(資産収入を得られる)から。

タグ:

posted at 12:20:03

れごらす @DukeLegolas

12年7月5日

正論言えば人が従うんだったら、これほど楽な事は無いんですけどね。

タグ:

posted at 12:20:05

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月5日

政策で小沢氏支持。但し政権担当能力は評価せず。RT @sakaida_tsu: 失礼。私は小沢応援ですが山崎さんはどなたを応援?答えるとまずいのかな? QT @yamagen_jp: 事件前の大きな影響力がある段階で小沢式政治主導はマネジメントとして、十分分かるくらいダメでした。

タグ:

posted at 12:20:09

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

@goushikataoka 狂人化は既に発生しているかと‥ QT: 「国土強靭化」と入力しようとして、「国土狂人化」と危うくタイポしそうに。笑。金融緩和を伴わなければ結局限られたパイをどう切り分けるかという話になるだけでしょう。

タグ:

posted at 12:20:31

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

言わずもがなの,「ハロッド中立」,「ヒックス中立」,「ソロウ中立」である.で,カルドアの定型化された事実のいくつかの項目のうち,重要な順番から考えて一番整合性が高いのがハロッド中立というわけ.

タグ:

posted at 12:21:07

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月5日

半年で十分!M&Aで肝心なのは最初の三ヶ月です。RT @7952mo: 小沢式政治主導て何ぞや?たった半年で?RT @yamagen_jp: 事件前の大きな影響力がある段階で小沢式政治主導はマネジメントとして、十分分かるくらいダメでした。

タグ:

posted at 12:22:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

田中秀征氏は、民主党からかつてのさきがけのような勢力が出てきて欲しいと思っているんだろうなあ。ただ、そういう勢力が出る可能性は低そうだけど。

タグ:

posted at 12:22:22

本石町日記 @hongokucho

12年7月5日

まずは、The base money confusion。超過リザーブは銀行が企業などに貸すためにある、という認識がジャーナリズムや学者にあるが、銀行は滞留させるために抱えている。 t.co/gan2YvAa 赤い新聞は、新聞はアレだが、ブログはまとも。

タグ:

posted at 12:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

ハロッド中立は,Y=F(K, AL)のような形になる.宇沢・稲田の議論でおもしろいのは,中立性を保持する3つのタイプから,ちゃんと前述の中立性が偏微分方程式を解くことで導かれてしまう点.

タグ:

posted at 12:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

岩田規久男先生の試算によれば、インフレ率2、3%にするにはマネタリー・ベースが40-60兆円程度不足
t.co/zA6OsFke

タグ:

posted at 12:24:26

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月5日

原発と小沢氏の話題は、不必要なくらい両論が盛り上がりますね。RT @Akitoshipon: @yamagen_jp 山崎さんのような小沢さん評価は珍しいし貴重だ。 「とにかく嫌い」か「とにかく彼しかいない」の両極端が多すぎるので。。

タグ:

posted at 12:25:16

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

@goushikataoka タイポではなく、辞書機能が現実を折込済みかもしれませんね。二大政党が二害政党化する時代ですから、狂人化が進んでいるのでしょう

タグ:

posted at 12:26:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月5日

そうです!今急いで増税する必要はない。手順もちがう。公約違反もまずい。長期金利、インフレ率、為替レートを素直にみましょう。RT @yasu5042: @yamagen_jp @sakaida_tsu マジっすか!? 山崎さんは消費税増税反対なんですね。

タグ:

posted at 12:28:30

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

たとえば累進課税を下げる代わり資産税を取るという考え方もあると思うんだがね。

タグ:

posted at 12:28:32

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

道徳の授業というより社会は学校で嫌なことも周りからはみ出さず我慢してこなしたというイニシエーションを要求してるわけですよ。だから部活のポイントが高い。

タグ:

posted at 12:29:38

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月5日

だれも完全には出来ないでしょう。相対評価。問題意識の点で渡辺さんを買いたい。RT @chironoshin: であるならば、誰がそれをできるんですか?野田さん?谷垣さん?渡辺さん?RT yamagen_jp: 先ず公務員の人事制度改革が必要ですが…

タグ:

posted at 12:30:47

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

イニシエーションがないとやはり質はバラつく事になりそうな予感はする。

タグ:

posted at 12:30:53

彡蔵法師(́◉◞౪◟◉) @sanzohoshi

12年7月5日

磐田市見附…逆から読んじゃダメ!

タグ:

posted at 12:32:57

walwal @walwal

12年7月5日

[政治]財務省の自業自得としか思えん。 / “勝栄二郎次官は異例の在任3年目に突入 財務省も懸念する消費税増税“完勝”の結末|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン” t.co/cV8ecCFs

タグ:

posted at 12:33:31

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

【再送】片岡氏「政府から「お金がない」と言われたら、なんとなく「そんなものかなあ」と信じてしまう。しかし、私からしてみればこれは大変おかしな話で、お金がないなら供給すればいいだけ。金融政策が財政政策と違う最大のポイントが、お金の量を増やせるということなのです。」

タグ:

posted at 12:34:00

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月5日

ちがう。今やらない方がいい。小沢氏には能力の不足はあるが、目下の政策的立場は正しい、と思っています。RT @7952mo: つまり、消費税増税は必要て事? RT @yamagen_jp: 半年で十分!M&Aで肝心なのは最初の三ヶ月です。

タグ:

posted at 12:34:30

walwal @walwal

12年7月5日

「税と社会保障の一体改革というのは、増税しその上で社会保障を削るということです。無駄な社会保障にメスを入れない限り、財政再建はできない」、「「財務省内では常識です。しかしそれを言えば消費増税は通らない。世の中はやがて気付き、財務省に騙された、と思うでしょう。その時が大変ですが、」

タグ:

posted at 12:34:48

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

LM曲線を右にシフトさせてね❤

タグ:

posted at 12:34:55

walwal @walwal

12年7月5日

「前出の官僚は言う。「自分たちは正しいことをしている。だが大衆は目先のことしか考えない。本当のことを伝えると賛成を得られない。大事なことは知らせず、我々の責任で遂行するしかない――」。」

タグ:

posted at 12:35:05

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

田中先生が今日も熱いw

タグ:

posted at 12:35:41

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

ゼミは予定を変更してOLSについての解説+演習.単回帰モデルを考えて,一つには解析的に回帰係数を求める.一方で,回帰係数を求める場合の正規方程式にどのような意味があるかを線形代数の演習として学生に考えさせる.

タグ:

posted at 12:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蟋蟀擾乱ナタクサン @net_ksons

12年7月5日

阿弥陀の数だけ強くなれるよ

タグ:

posted at 12:36:47

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月5日

さらに,単回帰モデルにおける回帰係数を求める公式は,データの統計量を通じてどのように解釈できるかを問題とした.

タグ:

posted at 12:37:16

walwal @walwal

12年7月5日

引用終わり。相変わらず「由らしむべし知らし」なんだな。ちゃんとそれ(社会保障費削減)を述べて消費税法案を通せばいいのに。

タグ:

posted at 12:37:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

匿名希・望 @Ntokunaki

12年7月5日

貨幣発行によるインフレ自体、資産課税の一種ではある。後は、実物資産に対する課税が必要か RT @WATERMAN1996 たとえば累進課税を下げる代わり資産税を取るという考え方もあると思うんだがね。

タグ:

posted at 12:39:04

Hiroaki Takagi @hiro_t

12年7月5日

水クラゲ押し寄せ、関電ピンチ 火力発電所の出力落ちる t.co/I0vnNBYQ
目下、関西の命運は水クラゲによって左右されている。「取水口付近に押し寄せ、防止用の網の隙間から次々に侵入してくる」

タグ:

posted at 12:40:53

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

無い袖は振れない、はずなのに、整備新幹線やら国土強靭か、防災ニューディールだかで、数兆円から数百兆円まで。お金ないはずでしょ?増税決まったら出てくるの?建設国債とかいうなら、復興増税じゃなくて、最初から建設国債60年償還にしろという‥官僚のシナリオ通りなら私でも(当選しないけどw

タグ:

posted at 12:41:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

小沢鋭仁衆院議員「内閣不信任決議案が出たとき、もし我々が賛成すれば必ず通る。それだけの人数がいる」さて、できるのでしょうか? / “朝日新聞デジタル:鳩山氏ら24人が勉強会 不信任可決のカギになる可能性 - 政治” t.co/4QGM31SL

タグ:

posted at 12:42:41

上念 司 @smith796000

12年7月5日

応援!RT @baatarism: 小沢鋭仁衆院議員「内閣不信任決議案が出たとき、もし我々が賛成すれば必ず通る。それだけの人数がいる」さて、できるのでしょうか? / “朝日新聞デジタル:鳩山氏ら24人が勉強会 不信任可決のカギになる可能性 t.co/7HPBvech

タグ:

posted at 12:45:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

でもまた河野氏に<間違えて>いれたような人が自公ですごく増えたりしてww@smith796000 @baatarism

タグ:

posted at 12:46:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月5日

「リフレ派が言う悪い予感は良く当たる」という評判がありまして・・・(溜息)。

タグ:

posted at 12:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年7月5日

『エコノミスト』7月10日号 t.co/Y7MSleXn …特集タイトルは「中国大失速」。ここの特集は数カ月で円高になったり円安に、株が上がったり下がったりと忙しいけど、中国は安定してマイナスイメージで売っているような気が。

タグ:

posted at 12:48:48

本石町日記 @hongokucho

12年7月5日

ベースマネーの勘違いは、遠くから数値だけで捉えたイメージと、現実に起きていることが食い違っているため。下はいわゆる「流動性の罠」の実務的な描写であり、だからこそベースマネールートじゃなくて、財政だろ、というクルーグマン教授の主張になる。

タグ:

posted at 12:49:33

質問者2 @shinchanchi

12年7月5日

@takurou7 さすが「根拠がある自民党」。どうなることやら。
「財政健全化を憲法に」って政党ですしね t.co/hU3cElgE

タグ:

posted at 12:50:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

@goushikataoka それしか生き残り策がない議員も多いはずなんですけどね。今の民主党にいても、財務省の意向通りにしかならないと思うのですが。

タグ:

posted at 12:51:10

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月5日

「低血糖症の食事療法で統合失調症の症状が治りますか」。「今の治療では治りません。このままでは将来に希望はありません。この医師の治療はでたらめです」。さすが林先生。 t.co/Eom3e9zA

タグ:

posted at 12:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月5日

何にしても野田政権は潰さないとダメ。自民回帰もまっぴら御免。 RT @smith796000: 応援!RT @baatarism: 小沢鋭仁衆院議員「内閣不信任決議案が出たとき、もし我々が賛成すれば必ず通る。それだけの人数がいる」t.co/VaUKeJku

タグ:

posted at 12:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

本当にネトウヨのレベルの低さはある意味異常。どうしてこうなった? 

タグ:

posted at 12:54:09

津田大介 @tsuda

12年7月5日

ツイッターにはソロ充多そう……。 RT @yueporun: リア充をいわゆる彼氏持ち彼女持ちだとするなら、彼氏彼女がいなくてもリアルが充実してることをソロ充って言うらしいww初めて聞いたwwソロ充って響きがめっちゃ虚しいww

タグ:

posted at 12:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月5日

ただし、量的緩和の無限地獄論(or流動性の罠)においては、マネーの「色」という概念は持ち込まれていない。色を質と解釈し、担保政策との絡めていくと、地獄脱却ルートは考えられなくもないが、恐らくは財政政策の領域に入り込み、法律的な制約が生じる。(続)

タグ:

posted at 12:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月5日

今日もまた地元の各種団体の皆さんからご要望を聞かせていただいています。画像は、横浜市商工会議所さんから要望書を受け取る田中けいしゅう民主党横浜市総支部協議会会長。私は政調会長です。 t.co/sWV70nHZ

タグ:

posted at 12:56:16

前田敦司 @maeda

12年7月5日

「実質実効為替レートで見れば円高ではない(キリッ」って結局「円高はデフレのせい」ってこと? t.co/ySXkMDqQ

タグ:

posted at 12:56:47

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月5日

商標権侵害かと思いました( ゚д゚) RT @hyaku_oyaji ネットでも記事になったか。やはり予想通りの容疑ですね。 女子高生キャバ「AKB162」摘発 店外デートで1日3万円の収入得る女子高生も - MSN産経ニュース t.co/s1VHMJ8Y

タグ:

posted at 12:57:08

津田大介 @tsuda

12年7月5日

日経のしょうもない予断に基づく「誤報」をネットメディアが検証訂正。良い時代になってきたね。 / “ビクターエンタなどが音楽配信のDRM撤廃へ -AV Watch” t.co/1BVyseac

タグ:

posted at 12:57:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

ブロックしちゃったので縁戚のネトウヨの方々に答えるがw 90年代に公共事業の拡大中心と事実上の緊縮的金融政策のつけは、この図表で明白。t.co/vFFhcffv 教科書に書いてるとおりに円高(デフレ傾向の定着)をもたらした。短期で名目GDPを少しあげても中長期で失速

タグ:

posted at 12:57:49

くろ @kuroseventeen

12年7月5日

実質実効為替レート厨は経団連の輸出企業の社長に向かって「実質実効為替レートでは円安なので儲かってたまりませんなあ、はっはっはっは」って言えよ。

タグ:

posted at 12:57:57

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月5日

統合失調症を治そうとしている低血糖症の食事療法といっても一般にいう低血糖症ではない。低血糖を含む血糖値の変動がさまざまな精神疾患を引き起こしていると主張されている、いわゆる「機能性低血糖症」のこと。医学的な根拠に乏しい。

タグ:

posted at 12:58:03

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月5日

オーソモレキュラー療法(分子整合医学)で統合失調症が治るという主張は以前からある。メガビタミン療法についてはRCTもなされている。結果は有意差なし( t.co/60UPN2iL )。

タグ:

posted at 12:58:32

本石町日記 @hongokucho

12年7月5日

実務ルート上は、無間地獄脱却策として、マネタリストとケインジアンのハイブリッド的な路線上に突破口がかすかに見えるが、法律的な制約が大きい。または、マクロの分かりやすい政策としては、やっぱり土下座通貨外交・カレンシーボードでしょ、となる。

タグ:

posted at 12:59:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

確かに危機的状況では、財政政策はマスト。ただし金融政策のスタンス(場当たり的な緩和ではなく、スタンスの変更そのもの、リフレ派とはここにこだわるかどうかがすべて)の変更がない財政政策への傾斜は、どんなに防災や安全に役立っても、結局、いまの民主党政策と同じ規模の同じパイの分け合い。

タグ:

posted at 13:00:28

津田大介 @tsuda

12年7月5日

とはいえ、日経記事は音楽業界関係者からの非公式な話をソースに記事書いてる可能性が高い。これはそういう話を日経記者に吹聴or意図的にリークする音楽業界関係者がいるかもしれないという話。AV Watchはレコ社の広報にコメントもらってるだけなのでこれが「検証」かというと微妙な部分も。

タグ:

posted at 13:02:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

道徳なんてもんは、最終的損得の前には無力。いくら道徳教え込んだってカネがなくなりゃ犯罪するんだよ。

タグ:

posted at 13:02:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年7月5日

(続き)岩田規久男さんが名目3%成長すれば増税しないで財政再建可能とする試算を提示しているのが目につきますね。国会で消費税率引き上げ法案が議論されていることもあって、リフレ派を登場させる雑誌はさらに出てくるかも。

タグ:

posted at 13:03:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

資産や相続に関わる税を減らしてその代わり寄付を奨励すればというのが無意味なのは、寄付せずに投資に回した方が商売に勝てるから、なんだよね。篤志家より吝嗇家の方が事業を伸ばせるから結局市場に残るのは吝嗇家だけになってしまう。

タグ:

posted at 13:04:07

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月5日

ハチの社会性の進化。とても興味深いのだけど、ここまで幼虫の生存率の差がつくのであれば、いったいなぜ単独で子育てする個体がいるのだろう?とっくに淘汰されているはずでは?遺伝的な行動ではないのかな? t.co/j5VPICyv

タグ:

posted at 13:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月5日

「母親経由で弟妹に伝わるワーカーの遺伝子量が増えるからだという理論的な説明を与えているが、以来50年を経ようとする今も、実際の蜂・蟻で証明されたことはない」というのも、どうなんだろ。今回の研究ぐらいの間接証拠はそれなりありそうな気がするけど。

タグ:

posted at 13:08:35

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

いやこれは大学院向けなので RT @satoshimihira: 前提部分まで説明すると大変そうなので…こちらがお薦めでは??t.co/XLjCa69I

タグ:

posted at 13:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

12年7月5日

必読。あれれと思ってたこと書いてある RT @kunikoasagi: 馬淵澄夫議員「選択肢を疑う」の重要さ…RT @goushikataoka: 原発に関する「3つの選択肢」と「3つのシナリオ」に見え隠れする政治的思惑と原子力ムラの意図 t.co/pqTJCLDZ

タグ:

posted at 13:20:54

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

内需が中心でなかったらダメだと思いますけどね

タグ:

posted at 13:28:13

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

公共事業抜いても問題が無かったなら消費税増税も賛成したらいいのに()

タグ:

posted at 13:30:17

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

この間行われた法改正で中間貯蔵施設に一旦『瓦礫』を集めればそこから他のゴミと混ぜて拡散処理した場合、地方自治体の首長の許可が要らないと。そして新たに作られる資格を取った人らがその処理の責任の一端を追うと。今までの産廃処理の基本原則ぶっ壊すような結構むちゃくちゃな事やっているんだな

タグ:

posted at 13:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

内需先行か、外需先行かか、最終的には全体で見るならどっちでもいいなぁ、結局は分配の話にしか思えない。わざわざ声を荒げる話だとも思えない。

タグ:

posted at 13:32:52

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年7月5日

大津市のいじめ事件についての教育評論家の尾木直樹さんの意見 t.co/j2T7XanH

タグ:

posted at 13:35:10

masa( ’ ë ’) @masa_Nautilidae

12年7月5日

いじめと言えば、前の会社に居た時に社長が朝礼でちょうど前日くらいにニュースになったいじめ自殺問題を取り上げたので、てっきり教育が駄目だからいじめが起こるとかそういう話かと思って聞いてたら「教育が駄目だからいじめぐらいで自殺するのだ」と言い出して驚愕した事があったな。

タグ:

posted at 13:36:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村武生 @busyo3

12年7月5日

岩倉具視宛書翰大量発見。大久保利通、三条実美、松平春嶽など。 t.co/sJHSBmEA

タグ:

posted at 13:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年7月5日

奥野・鈴村の1読み終えた。難西村、難ヴァリアン、奥野・鈴村全てをひととおり目を通したことになるが、上ミクの宿題攻略できる気がしない。ただ、若干解けそうな問題が増えた。上の三冊では難西村が好きかな。例題多いから、読んでて力がついてる気がする。

タグ:

posted at 13:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

内需とか外需とか関係無いとかユーロ危機見ててよく言えるなあと感心する

タグ:

posted at 13:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

むしろ内需でも外需でも関係無いとか言うのが重商主義な気がするわ RT @APISIer: そもそも外需ってなんだよって思ったりするわ。それって重商主義じゃない?

タグ:

posted at 13:50:48

胡蝶 @uturobuneco

12年7月5日

@bukrd405 夜這いに関して言えば、元々は夜の営み付きの見合いというか、一人暮らしの女性が彼氏呼ぶ感覚で、女性側に拒否権あって、知らない男が無理やりやろうもんなら女性の家族に袋叩きか、村八分。強姦の加害者が「あれは夜這いだった」というケースが増えて、今の感覚になったとか

タグ:

posted at 13:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

管理不参などをリフレ派というなら自分は違いますね確実に。

タグ:

posted at 13:58:30

もねさん博士 @monera_world

12年7月5日

ところで、「いじめ」は時々いきなりTLで席巻するけど、やっぱりツイッタラーっていじめられた経験のある人の方が多いの?いじめられたことのある人はRTお願いします。

タグ:

posted at 13:59:13

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年7月5日

やっぱり、指摘された通り、上級に背を向けて歩みを進めるのはナイ。時間かけても、しっかり対策して各個撃破していこう。

タグ:

posted at 14:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

インタゲが効果を持つには市井の人々までが理解することが必要か?という疑問から考えてみたのですが、よく考えると家計が貨幣錯覚にどっぷりはまってると仮にGDP・失業率は改善しても厚生は減少しそうなので再考中。 @uncorrelated

タグ:

posted at 14:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月5日

@kiba_r @do_moto 「今度はイタリア抜きでやろう」なんてことを言いますが、抜かなければいけなかったのは実はドイツだったと

タグ:

posted at 14:06:27

ryugo hayano @hayano

12年7月5日

(つながりにくい)【国会(黒川)事故調 報告書 公開 7/5 14:00】t.co/1s8sU0Um

タグ:

posted at 14:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月5日

ひとりユーロ圏。QT @aag95910 @kiba_r @do_moto 「今度はイタリア抜きでやろう」なんてことを言いますが、抜かなければいけなかったのは実はドイツだったと

タグ:

posted at 14:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

COLUMN-〔インサイト〕円高イコール交易条件改善は事実でない、輸出産業の受けた被害=エコノミスト 岡田氏| マネーニュース| 経済指標| Reuters t.co/pyZYfjP7

タグ:

posted at 14:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

法改正前は派遣のように職場に行く勤務形態を請負契約でやっていたという認識なんでちょっとずれますねRT @sarutanian: 請負と派遣は別です、請負をやってるのが技術会社で、そこに人材を提供してるのが派遣業者。 技術会社は「教育」の手間を省いたつもりでした。

タグ:

posted at 14:17:26

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

いじめを厳格に取り締まると冤罪発生が不可避だけど普段法の支配や疑わしきは罰せず等を強調してる人はどうするんだろうかという素朴な疑問。

タグ:

posted at 14:18:07

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年7月5日

多くの先生が博士後期課程での指導要件を上級ミクロのAとしているが、毎年、上級ミクロでAとるのは0人とか1〜2人だから、博士後期課程は絶滅危惧種になるはずなのだが。

タグ:

posted at 14:18:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

親の選択で価値観によって学校選んでいかせりゃいい話でみんなに押し付けるなよRT @takurou7: 何を教えるか、というのは一応議論して決めているわけですから、俺の意見としては伝統的価値観を大事にした教育をしてくれよ、と思った次第です。  @rionaoki

タグ:

posted at 14:18:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

殺人の冤罪は許さんけどいじめの冤罪は許すってことかな

タグ:

posted at 14:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

教師に腕を見せさせない。標準化するのが公教育。そのための学習指導要領RT @takurou7:どう教えるかというのは教師の腕の見せ所ですね。親を大切にだけでなく、じゃあ他人はどうでもいいのかよ、とか、色々考えるきっかけにもなります。教育は洗脳ではないんで  @rionaoki

タグ:

posted at 14:20:48

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

池田信夫氏がインフレ目標政策に言及しているので、飯田氏が上手く洗脳したと解釈すべきだと思わなくもないです。t.co/UYV4eIj5

タグ:

posted at 14:21:44

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年7月5日

難ヴァリアンの脱字は愛嬌みたいなもんと思ってる。変数が抜け落ちてて、横つきの数字だけ載ってたりする。

タグ:

posted at 14:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

いじめを刑事で処理すると証拠がないと動けないから水際で止めることは逆に難しくなるだろう。

タグ:

posted at 14:25:13

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

明らかにヤバイ事件が起こったときに学校が隠蔽しないようにして刑事にかけるべきだけどそれが抑止力になるともあまり思わないな。

タグ:

posted at 14:27:14

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

殺人犯許さない死刑冤罪やむなしというウヨはいじめ許すというし殺人犯の死刑や冤罪許さないというサヨはいじめ許さないとうし捻れてるよね。

タグ:

posted at 14:30:48

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年7月5日

中心部のお店は客足減るだろうな / “土曜祝日なら3連休に 政府、月・金へ振り替え検討 - 47NEWS(よんななニュース)” t.co/LjutEy3d

タグ:

posted at 14:34:39

rionaoki @rionaoki

12年7月5日

ちょっと浮いた言動があるだけでそれがキッカケとなってイジメられるというダイナミクスを実証したと風のうわさに(ryRT @dee_nack: タキオカさんなんかあったんか?

タグ:

posted at 14:35:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

「この活動家は中華民国(台湾)の国旗を持っておらず、中国の五星紅旗を携えていたことが分かった。」 / “尖閣沖に侵入の台湾活動家、中華民国の国旗は「忘れた」(1) 2012/07/05(木) 12:47:02 [サーチナ]” t.co/DJjBFH81

タグ:

posted at 14:36:19

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[良内容][研究][記録]BEIの推移。2006年の量的緩和解除→金利引上げを受けて、それまでの上昇基調が一転して下落へ。ベア破綻で利上げどころではなくなり一度は戻すも束の間、リーマンショックを受けてまともなデータが取得できなくなった t.co/mAq1vWMN

タグ:

posted at 14:37:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

インテリは発達障害が多いだろうからイジメにあいやすく感情移入してしまいやすい傾向があるんじゃなかろうか。他の事件なら被告人カワイソス言ってる人がね。

タグ:

posted at 14:39:27

JSF @obiekt_JP

12年7月5日

韓国が調査捕鯨開始へ…日本海での捕獲想定か : 読売新聞 t.co/1E2zHvoF これまで「偶然クジラが混獲されました」でやって来たけど、誤魔化せなくなったのか。

タグ:

posted at 14:41:48

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

t.co/4Pv5OBkl 「税と社会保障の一体改革というのは、増税しその上で社会保障を削るということです。無駄な社会保障にメスを入れない限り、財政再建はできない」これはコンセンサスがあるわけだが(ry

タグ:

posted at 14:42:47

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[良内容][研究][記録]日本の物国市場は小さいので流動性プレミアが乗るためBEIの水準は正しくないとしても、市場が荒れず流動性プレミアが安定している時は変化の方向性は十分に有用。リーマン前後で水準は断絶してるかもしれないけど。 t.co/qVPrUM7B

タグ:

posted at 14:43:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

違いますよ。価値観を知るための言語技術を習得させるのが目的です。漱石の価値観を学んだと思っているならば、教育としては失敗です。 @takurou7 @nwhiro700 @kenny_ishi @rionaoki

タグ:

posted at 14:46:10

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月5日

野田政権は「原発再稼働」「デフレ時の増税」「TPP推進」に邁進しており、一刻も早く暴走を止めなければなりません。来週、新党の立ち上げが噂されています。私たちは新党の綱領、政策を確認し、同じ思いであると確認させて頂ければ、統一会派を結び、歩調を共にして倒閣運動を展開していきたい。

タグ:

posted at 14:46:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

だから全部私立にしろって結論になるんですが。 @takurou7 @rionaoki @kenny_ishi

タグ:

posted at 14:48:25

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月5日

【日本の解き方】厚労省は失業対策できない!日銀に責務課すべき - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/3oL3m2Kp via @zakdesk

タグ:

posted at 14:53:40

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

クララが論理消去された日。t.co/HFJZ17W8

タグ:

posted at 14:59:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月5日

身の回りにある固有ベクトルを指摘し合う宴会がしたい

タグ:

posted at 15:05:16

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月5日

小林武史さんプロデュースの…「おいしい、やさしい、きれいのハーモニー♪」
視察報告・t.co/xbuATq6d

タグ:

posted at 15:11:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

「道徳(価値観)教育と伝統的価値観」をトゥギャりました。 t.co/EPV1mf4C

タグ:

posted at 15:11:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月5日

BISビュー的な、「金融緩和を強化する弊害」がどうたら言われてるけど、デフレ下では弊害と言えない点が多いなぁ。唯一考えるべきコストとすれば、出口で混乱が起きることくらいかな。でもそのコストって果たして大きいのかな、多くの国民にとって。

タグ:

posted at 15:14:05

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

@yasudayasu_t そう言えばインタゲは「インフレ」が重要視されますが、将来の金融政策が予想つくようになる事で、どちらかと言うと資金調達面での見通しが良くなると解釈する方が良いと思います。中央銀行はインフレを気にして政策運営していると見なされているはずなので。

タグ:

posted at 15:14:11

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年7月5日

大津市の中2生徒のいじめ自殺の件、見て見ぬふりをした担任教諭も生徒アンケートを握り潰した教育委も父親の被害届を受け付けなかった警察も、余りに酷すぎる。自己保身と事なかれ主義で取るべき行動を取らない、そういう話が多すぎる。私達はそれに対してニヒリストになってはならないと思う。

タグ:

posted at 15:21:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“韓国がミンククジラ対象の調査捕鯨を開始する方針表明 | Reuters” t.co/2OIiusac

タグ:

posted at 15:21:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

どんな形であれ、「教育」を受けさせれば合憲なんではないですかね。九九覚えていないくても15歳3月で卒業ですし。だから私は修了試験をして、何歳まででも水準を満たすまで受けさせるべきだと思っています @endoucom @rionaoki @takurou7 @kenny_ishi

タグ:

posted at 15:32:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

派遣法改正より、景気回復して、手っ取り早い人材調達に走ったっていうことなんではないですかね RT @sarutanian: それが、小泉フィーバーで加速しちゃいまして、多大な被害が出ましたが「今は反省している」という話しですから・・・

タグ:

posted at 15:33:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

ブラインフレに関する考察(1) - I 慣性という名の惰性 I t.co/xIsark3p 興味深すぎる

タグ:

posted at 15:37:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

してないですよ RT @akumatengoku: どの立場から考えるか、という点においては一致しているかと。

タグ:

posted at 15:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

胸が大きいほうが良いという価値観の変化が名目カップの増大を起こしてるんじゃないかな。昔(70年から80年代前半)は胸が大きいと頭が悪くて貞淑ではないと見られてモテなかったと酔った父が熱弁振るってた。

タグ:

posted at 15:40:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

矛盾ですね。ツールとしての言語を正確に習得してもらわないと困りますRT @takurou7:いや麻原の文章読んだ事無いですω。どうせ勉強するなら伝統的価値観を元にした物のほうが長期間良いモノであり続けていたという点で親としては安心です。これが矛盾?

タグ:

posted at 15:41:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

多分女性の社会進出や性的規範の緩和と関係ある(妄想)

タグ:

posted at 15:42:38

小野次郎 @onojiro

12年7月5日

「左翼」と「右翼」は議長から見た座席配置が語源。でもこれは仏議会の話で、参院本会議場では第一党から順に、中心「左」「右」、サイド「左」「右」さらに両端側…と座席を配置。新会派「国民の生活が第一」の誕生で明日から席替え。僕の席はこれまでの最右翼から最左翼に移転する。

タグ:

posted at 15:43:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

当然マイマダーはひんぬーである。

タグ:

posted at 15:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用]財務省が前面に出て政治を引っ張ったのだから、反発や怨念が吹き出すことは考えられる。財政ビジョンを示さず「このままでは破綻する」という浅薄なキャンペーンで突走ったことの咎めにやがてぶち当たるのではないか / “勝栄二郎次官は…” t.co/fb6biTw1

タグ:

posted at 15:50:28

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用] 前出の官僚は言う。「自分たちは正しいことをしている。だが大衆は目先のことしか考えない。本当のことを伝えると賛成を得られない。大事なことは知らせず、我々の責任で遂行するしかない――」 / “勝栄二郎次官は異例の在任3年目に…” t.co/bun4YcoY

タグ:

posted at 15:51:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月5日

「金融緩和政策は、根本にある健全性の問題や構造的諸問題を解決できない」そうだね 「時間を買うことはできる」構造問題が財政問題なら金融緩和して緊縮財政のインパクトを吸収するのが普通かと 「実際にはその時間を浪費してしまうことをより容易にしかねない」それは政治の問題

タグ:

posted at 15:52:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

供給力力を削ったというのは不適切ではないかと思います。雇用は増えたわけですし。RT @sarutanian: それは「人材調達」でなく「人員確保」ですね。結局「供給力」をゴッソリ削って、需給バランスが回復しましたから、景気回復にはなりました。 が、「人材不足」になった。

タグ:

posted at 15:53:41

kaba40 @koba31okm

12年7月5日

ナンパしたヤリマンの子にその後合コン頼んで全員フルボッキで望んだのにその子以外は全員処女でドッチラケとかもあった。人選の理由を聞いたら「合コンだからビッチよりちゃんとした子がいいんだと思って(・ω<)」って言われたからな。ちゃんとした子よりちゃんとさせてくれる子がよかった

タグ:

posted at 15:54:31

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用]20%になったらどんな福祉や行政サービスが国民に提供されるのか。そうしたビジョンを語らず「このままではギリシャみたいなことになる」と半ば脅し、「消費増税に政治生命を賭ける」と首相は、問答無用で突っ走った / “勝栄二郎次官…” t.co/qsyny3FQ

タグ:

posted at 15:54:31

rionaoki @rionaoki

12年7月5日

シンガポールからグローバル化を語るのはナンセンスRT @akanesato: 「勝ち組はさらに勝ちつづけ、負け組はすぐに退場」/グローバル社会シンガポールから見える未来予想図 分業が進み、所得格差が広がり、「トランスネーション化」する社会 t.co/tpNpubBe

タグ:

posted at 15:55:54

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

小沢新党の参加者が予定より減った原因のひとつが原口元総務相の引き止め工作。親派の若手議員を説得して何人か離党を思いとどまらせたらしい。しかし、目下彼のブログは「全方位卑怯者」「臆病者の戯言」などの書き込みで炎上中である。どう考えても卑怯者としかいえない。5日の夕刊フジ

タグ:

posted at 15:56:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用]「10年に一人の豪腕次官」と言われた斎藤次郎次官が細川政権を動かし「国民福祉税」を画策した。政権瓦解で財務省は政治的報復を受け、金融部門を分離させられたうえ、「大蔵省」という名前も剥奪された。 / “勝栄二郎次官は異例の在…” t.co/8nMy7Kk8

タグ:

posted at 15:56:11

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年7月5日

【緩募】歴代プリキュアの中でハートキャッチプリキュアはグッズの売上がダントツらしいのだがその理由。

タグ:

posted at 15:57:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

漱石は理解できるけど麻原は理解できないでは困るんです。理解したうえでおかしいと気づけないと RT @takurou7:習得しないと理解して価値観に触れられませんので、言語を正確に習得して欲しいですよ。題材が麻原より今に至るも文豪として評価の高い漱石が良いと言う事の何が矛盾ですか?

タグ:

posted at 15:58:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

その前から成長が止まって、そういうムードがあったように思いますRT @sarutanian: 小泉さんの時、一時的に「人材」を「自社の固有の財産」と考えなくなったんですな。「人材」の貸し借りを始めたら、その「人材」は嫌気がさして「業界」から離れた。

タグ:

posted at 15:59:31

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

増税法案に反対して離党した議員に対し、民主・各県連が刺客を立てるらしい。しかし、次期衆院選は無党派層の奪い合いになるのは確実で、離党組に利がある。民主党議員は「増税・原発推進」を掲げて戦わざるを得ず、「反増税・脱原発」の離党組に利がある。公約破りが選挙に勝利した例はない。

タグ:

posted at 16:05:35

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用][良内容][研究][記録]景気後退は、母国に生まれて暮らす市民の婚姻率や出生率にも影響を及ぼした。安定した所得を得られるようになるまで所帯を構えて子供を持つのを待てば、家族形成と(特に男性の)失業率には相関関係が生じる。 t.co/38tPn8aC

タグ:

posted at 16:07:13

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

面倒になって必要な情報を省略しすぎるのが電子メールでよくあるマナー違反です。タイトル等が正しくつけられているか確認しましょう。

タグ:

posted at 16:07:16

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年7月5日

マネー・ビューによる量的緩和の無効性と、インフレ目標政策の必要性 t.co/GlsqtV1S @anlyznews

タグ:

posted at 16:09:29

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用][良内容][研究][記録]大きな教訓が浮かび上がる。まず人口趨勢が想像以上に景気サイクルに敏感なことだ。人口趨勢は、その他すべての活動の土台を作る。そして、各国政府には出生率低下を食い止める政策的余地が残されているかもしれない t.co/jOBWzqji

タグ:

posted at 16:10:36

戯画兎 @giga_frog

12年7月5日

昔の賢人が今の学生に知識量で及ばないのと同じような。RT @sankakutyuu: 【サッカー】ペレ氏、スペイン代表と1970年のブラジル代表が対戦した場合「私がプレーしていたら我々が勝っていただろう。間違いなくね」 t.co/dJJss7oZ ブラジルの金田正一

タグ:

posted at 16:16:27

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用]… 全年限で国債金利が1%上昇した場合、1年目の債券評価損が約5兆円。小さな数値ではない。しかし自己資本に及ぼす影響を試算するとTier I比率でみて0.6%ptの低下にとどまる。銀行経営の屋台骨を揺るがすほどの影響ではない t.co/ZyADGjZf

タグ:

posted at 16:18:01

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月5日

地方分権進め「小さな政府」に 維新八策の改定案  :日本経済新聞 t.co/LSIfGzZP

タグ:

posted at 16:18:16

たいしょう @taisho__

12年7月5日

子供がやったことだからいじめはしょうがないのかあ。証拠がないからいじめはしょうがないのかあ。それなら対応は子供にブラックボックス装着義務付けて、24時間監視下においた上で、親の監督責任を法律上の手段で徹底的に追求するしかないよなあ。子供殺されそうなら、親を社会的に殺すということ。

タグ:

posted at 16:23:25

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用][良内容][研究]国債価格が下落しても、有価証券評価益(株式の含み益を含む)が存在している場合には、ネットの債券評価損が小さくなる(2011年度上期末、対象行全体で1.9兆円の効果)。 / “RIETI - 国債金利の変動…” t.co/mU9TAvDO

タグ:

posted at 16:25:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

おじいちゃんテニュアは先端の研究につてこれてないの自覚してるからコッチのほうがはるかにタチが悪いかと

タグ:

posted at 16:25:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“東大開発の勝率100%じゃんけんロボ、高速の「後出し」を実現 | 世界のこぼれ話 | Reuters” t.co/SN53SVsb

タグ:

posted at 16:25:40

たいしょう @taisho__

12年7月5日

そんな社会が幸せなのか、よくわからんよね。たぶん課題の定義がおかしいから、解決策もおかしいんだろうけど。とはいえ、みんながもっと優しくとかはいいたくないわなあ。どうしたもんかねえ。ただ、あたしゃ子供殺されそうなら、躊躇いなく全面的に報復するよ。

タグ:

posted at 16:25:53

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

反小沢の政治学者の御厨氏はいう。「小沢はもともと増税論者で、彼の『日本改造計画』には消費増税10%が明記されている」。確かにその通りだが、これには条件が付いている。①所得税・住民税を半分にする、②大幅な所得減税を実施するの2つ。10%だけつまみ食いしている。

タグ:

posted at 16:28:02

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[研究]これまでの金利低下局面で(含み込みで)儲けてきたのだから、システミックな問題でも引き起こさない限り国債金利上昇の銀行への影響は大して気にする問題ではない。で、システミックな問題への影響は軽微だとの結果 / “12j021.pdf” t.co/1L9OUg2C

タグ:

posted at 16:28:34

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

学習指導要領にある国語の目的を確認した上での発言なのであろうか。t.co/aZzprXfz

タグ:

posted at 16:30:10

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

つまり、こうなってしまったおおもとの理由が未だに殆ど判っていないということだ QT @nhk_news: 事故調“地震で損傷の可能性” t.co/B6w9emz8 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 16:30:49

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

目標(3) 目的や意図に応じ,様々な本や文章などを読み,内容や要旨を的確にとらえる能力を身に付けさせるとともに,読書を通してものの見方や考え方を広げようとする態度を育てる t.co/WrywNpG8

タグ:

posted at 16:32:21

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

教材は,次のような観点に配慮して取り上げること:オ 人生について考えを深め,豊かな人間性を養い,たくましく生きる意志を育てるのに役立つこと。

タグ:

posted at 16:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

逆に一度も経験ないやつなんているのかと。

タグ:

posted at 16:34:34

たいしょう @taisho__

12年7月5日

そろそろ経済学クラスターの方々のうち誰か一人が「たった一人の犠牲で学校全体が上手く行くなら、経済学的には許容されうるし、むしろ資源の効率的な運用」とか云っちゃって無駄に大問題にして、あげく経済学クラスター全体の評判も落とす予感。

タグ:

posted at 16:34:36

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

価値観の形成に役立つ材料を提供する事も目的としているようだが、特定の価値観を教えようとしているかは分からないかな。世間で期待しているのは「目的や意図に応じ,様々な本や文章などを読み,内容や要旨を的確にとらえる能力」だと思うけど。

タグ:

posted at 16:35:27

ボヘカラ @BOHE_BABE

12年7月5日

京橋のサブウェイで遅いランチ食べていたら、割にこじゃれた感じの20代後半女子が、「だから、請求書回せっつってんだよ!!」「払えばいいんだろ、払えばっ」などと罵詈雑言を携帯に吐いている。かつてそういう言葉を彼女にかけた男とそれを身につけた彼女の育ちに思いを馳せると飯が旨い。

タグ:

posted at 16:39:29

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

「原発事故は人災」国会事故調が最終報告書 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/bmBHaGn9

タグ:

posted at 16:40:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

どちらかというと現代文である麻原のほうが理解して欲しいですねRT @takurou7:いや麻原を理解できるのは良いんですよ。でも教育する側の視点で、麻原を理解するより漱石を理解して欲しいでしょ?これは恣意的ですよ。でもどっちがいいって今に至るも文豪の漱石に触れて欲しいでしょ

タグ:

posted at 16:41:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

量的緩和には貨幣と非代替的な長めの国債と、貨幣の交換というマネー・ビューの面があるしあった。また、市場が基金買入規模を緩和姿勢の尺度として受け取っている現実は、アナウンス効果の経路があり得ることを示唆 / “マネー・ビューによる量的緩…” t.co/YT14BBNa

タグ:

posted at 16:43:24

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

事故調でのやり取りを一部見ていたが「官邸の介入が被害を拡大」という部分は野村修也が随分と主張していたが、私は納得出来ないね【福島原発事故は「人災」=官邸介入で被害拡大―国会事故調が報告書 WSJ日本版  t.co/Xnkq1cQw

タグ:

posted at 16:46:31

KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

12年7月5日

「ガキが笑う ガキが笑う この世のすべてを何も知らず」(向井秀徳)

タグ:

posted at 16:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

一番、リスクも少なく波風を立てないで効果のある方法は、中原さんのような色のついた人を総裁に据えると同時に、物価水準目標のような旗を立てることだろうなあ。チャンスは5年に一度しかないけど。 / “マネー・ビューによる量的緩和の無効性と、…” t.co/VUwZbxnN

タグ:

posted at 16:51:37

Hoso @MasakiHoso

12年7月5日

北大、ダーウィン以来のなぜ働き蜂は自分で子を産まないのかという謎を解明 t.co/VS5txBEj 本当にすばらしいけれど決定打にはならないと思う。理由は二つ。まず「単独で巣作りをする」という戦略が存在するということは、状況によってはそれが有利になるか、(続く)

タグ:

posted at 16:51:38

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

「何も」がよくわからん(純粋に文法のはなし)

タグ:

posted at 16:52:37

Hoso @MasakiHoso

12年7月5日

@MasakiHoso もしくは単独での巣作りはイレギュラーであり、遺伝的なスペックを生かせていない状況であることになるからだ。現実の真社会性動物を用いて真社会性の起源を解明することは、人為進化実験をおこなわない限り常に無理がある。

タグ:

posted at 16:53:49

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

Twitterで遊んでいたいのにw

タグ:

posted at 16:55:31

FACTA 編集部 @factaonline

12年7月5日

【FACTA7月号】「トーハンの上瀧天皇」82歳退任の舞台裏 t.co/uHfv33u2

タグ:

posted at 16:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FACTA 編集部 @factaonline

12年7月5日

【FACTA7月号】慶応真っ青 韓国人准教授に経歴詐称疑惑 t.co/GXksIZcq

タグ:

posted at 16:57:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“きっかけは違法ダウンロード罰則化? レコード会社がDRM廃止のなぜ -INTERNET Watch” t.co/Q9gb6fc5

タグ:

posted at 16:59:21

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

私の彼氏(旦那)が怒ったらタダじゃ済まないからね!!的なクレームつけてくる女の人の相手したことあるけどうざい。

タグ:

posted at 17:01:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月5日

日経夕刊「英、洋上風力に13兆円 発電能力 原発30基分 風車7000基、雇用創出狙う 三菱重工など参入へ動く」「2020年時点での英国の総電力需要の約3割を再生可能エネルギーでまかなう」「政府の補助金や民間企業の投資を合計した事業規模は約13兆円」 新規民間投資誘発する制度設計

タグ:

posted at 17:02:14

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

診療時間の時間つぶしにと牛島秀彦の「力道山」を引っ張り出して読んでみたけど、町井久之と児玉誉士夫の福島利権の話が書いてあるんだよね。しかしまぁ全部鵜呑みにできない内容だよなぁ、いつ読んでも「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」と併せて読むと戦後の黒幕気分を味わえるw

タグ:

posted at 17:02:35

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月5日

国土狂人化計画ワロタ

タグ:

posted at 17:05:01

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

民主党が記者会見のさい使っていた「国民の生活が第一」のパネルは野党の宣伝になるとして裏返して使うことにしたらしい。要するに「国民の生活が第一」を捨て、「官僚の生活が第一」に鞍替えしたということか。それとも「財務省の生活が第一」にするのか。きわめて節操のない話である。

タグ:

posted at 17:05:54

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

帰宅して国会事故調の報告書ダイジェスト版 t.co/yDN5Ot0d を読んでみたが、予想通り官邸の過剰介入が被害を拡大というのは殆ど書いてないじ。野村修也がねじ込んだんだろうと邪推するw面白いのはこんな枝葉の部分を主として伝えるさっきのNHKの報道の視点だね

タグ:

posted at 17:06:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月5日

日経 「一体改革 3党合意で激変
年金、加算のデパート 負担・受益の関係崩す」「年金にちりばめられた「加算金」。年金制度の原形をとどめないほど加算金を上塗り」 無保険者への所得移転が主で、「所得分配が第一」の民主党を選んだ帰結ですが、無保険者を少なくする対応は一向に進みません。

タグ:

posted at 17:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年7月5日

小沢Gの離党組が開いた勉強会に党に残留しているメンバー(残留小沢G?)が多数参加。その数は80人を超えている。鳩山Gも連日消費増税に関して勉強会を開催、20人以上が集まっている。何かのきっかけで一斉に離党者が増加し、民主党は瓦解する。参院での採決のときがそのときか。

タグ:

posted at 17:14:09

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月5日

見舞いに来てくれた老父、「大往生したいなら医者に行くな」の話を始める前に帰ってくれた。やれやれ、自己治癒信仰の土壌は上の世代から耕されているねえ。困ったものだ。

タグ:

posted at 17:14:10

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月5日

だから離党するかどうかは、究極の選択だったはず。離党した人は理念で動くか、新党なった方が当選の確率が高まると、勝手に予想。

タグ:

posted at 17:16:33

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

増資インサイダー問題、東証が20銘柄リストを民主部会に提出 | Reuters t.co/SSY1DNef

タグ:

posted at 17:18:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月5日

日経 「モンティ改革 成果徐々に イタリア、危機波及1年」「労働市場・財政再建・規制緩和 一部譲歩で混乱回避」 財政健全化目標は1年先送り、また増税も先送りの可能性と現実政策。「日本は欧州を教訓に」とはこの記事には載ってないけど御用新聞だから仕方ないか。

タグ:

posted at 17:18:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

文学と国語学って高等教育になったら別だってことも知らないのかな…

タグ:

posted at 17:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

Role と value で「何も」は後者を量化してるのかと当て推量。

タグ:

posted at 17:24:49

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月5日

馬鹿げている。どうせ増税するなら、景気回復して全体の税収が増えそうな時期に増税しろよ・・・。そうでないと「勝事務次官は、与野党にごり押して増税させたが、最悪の時期に増税して財政再建に結びつかなかった」と歴史に残るだろう。ただ財務省内は違うだろうけど(笑)。

タグ:

posted at 17:25:42

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

まったく別のはなし。be kind は「やさしくなる」というより「やさしくする」という意味にとるべき。

タグ:

posted at 17:29:24

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

スヌーピーの漫画で、I can be crabby ってのがあった。「あたしだっていじわるできるんだから」 これで can なしだと I am crabby で、たんに性格がいじわるだという意味になる。

タグ:

posted at 17:31:49

ito_haru @ito_haru

12年7月5日

このグラフによると、「政府の負債が増えると」「消費は拡大」してしまうらしいですね。@kokoiroaoku さん的にはいかが? RT @fukutyonzoku なぜ成長率は低迷したのか? #keizai #defle t.co/qhDJbSEf

タグ: defle keizai

posted at 17:31:49

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

事故調の報告書のニュース。NHKだけでなくWSJ日本版も官邸の過剰介入を見出しにしているのね。でも報告書には『これまで何度も対策を打つ機会があったにもかかわらず歴代の規制当局と東電経営陣が先送りしてきた。今回の事故は明らかに「人災」である』と指摘している。ここを見出しにせいよ

タグ:

posted at 17:31:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月5日

東京と京都は実は近いのですよ。昔は、週三往復してたからね

タグ:

posted at 17:32:46

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

ブルドーザーで病院潰したる!ってのがあったなぁwRT @sankakutyuu: 私の彼氏(旦那)が怒ったらタダじゃ済まないからね!!的なクレームつけてくる女の人の相手したことあるけどうざい。

タグ:

posted at 17:34:24

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月5日

そろそろ失われた30年に足を突っ込みつつある。

タグ:

posted at 17:34:26

Yuko Kato @yukokato1701

12年7月5日

事故調報告書の要約 t.co/cDWfsMWsを斜め読み。t.co/T2GV61D1 官邸介入を批判しつつ、「東電は、官邸の過剰介入や全面撤退との誤解を責めることが許される立場にはなく、むしろそうした混乱を招いた張本人であった」とも。

タグ:

posted at 17:35:36

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

もうメチャクチャだよ。しかしこの結論を見越してあの騒ぎを作ったのならやった連中の背後に誰がいたのかも容易に想像がつくわな【生活保護、余力ある親族に返還促す  :日本経済新聞 t.co/6JoTHKq6

タグ:

posted at 17:35:43

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

本当にやるわけないか。

タグ:

posted at 17:36:44

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

さりげなく凄い事、書いているな 『地方自治体の調査権限の拡大を巡り法改正を視野に入れる。現行法は資産や収入の状況のみを調査対象としているが新たに就労の状況を加え過去に生活保護を受けていた人も対象とする』 【生活保護余力ある親族に返還促すt.co/6JoTHKq6

タグ:

posted at 17:39:45

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

何でも「力」をつけたらそれなりに意識が高く見えるのかな。「ダメ人間力」とか。

タグ:

posted at 17:39:57

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

いかん、本当にどうでもいいツイートだった。

タグ:

posted at 17:40:40

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

「にじいき」時代には、サンキュータツオ先生のトークだけ飛ばしたり。

タグ:

posted at 17:42:37

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

人口と景気後退:欧州のもう1つの危機 t.co/qxGma0oi

タグ:

posted at 17:43:24

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

「にじいき」こと「二次元にいきまっしょい」はオタク系トークユニットのアニメ会と本田透せんせいがやっていたポッドキャスト。

タグ:

posted at 17:47:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

てか、緩和が成功したら長期金利が上がるでしょ

タグ:

posted at 17:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

国会事故調の報告書はこう言う『これまで何度も対策を打つ機会があったにもかかわらず歴代の規制当局と東電経営陣が先送りしてきた』まさに大飯原発を再稼働させたのも、このパターンじゃないのかねぇ

タグ:

posted at 17:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

12年7月5日

週刊ダイヤモンドの「対決討論」ですが、私は今日、武藤敏郎・大和総研理事長と議論してきました。こちらの方は、ほぼ100%意見が一致。こんなことで、「対決討論」という企画が成り立つのかなぁ。 @ikedanob

タグ:

posted at 17:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年7月5日

僕も食べ物説はなんとなく信じてたんですが、肉で胸だけデカくなるもんですかね。 RT @saraquel2: @kobayashiokamu たぶん肉食の増加による栄養状態の変化。あと昔は恥ずかしがって小さいサイズを選ぶ娘も多かった。

タグ:

posted at 17:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

オランダの長身は成長ホルモンなんだっけ

タグ:

posted at 17:55:38

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

素直すぎて笑える「スカイマーク社長」の名言 - NAVER まとめ t.co/7SMxn13z

タグ:

posted at 17:57:35

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

景気のエエころから変わらないような・・・w RT @yutakioka: 結局、彼氏、彼女持ちをより充実しているという幻想をメディアが作り出すことによってより恋愛に関する消費をさせようとしているという事。産学連携ならぬ、産ーメディア連携型のマーケティング。

タグ:

posted at 17:58:21

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

先ほどの厚生労働省が提示している生活保護不正受給対策は、簡単に言えば生活保護受給者が三親等以内にいたら全ての財産状況を統治機構に掴まれるということだわね。財務省、金融庁、厚生労働省、警察庁・・・役所が合法的にやれてしまう。すごい光景だよなぁ

タグ:

posted at 17:59:49

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

恵方巻きも一緒かもwRT @kamijo_haruka: 宝飾会社がCMで言い出したw RT @hisakichee: 幻想やんw 誰決めたん?RT @solamm: 3ヶ月分ですかRT @hisakichee: 婚約指輪とか結婚指輪とかは拷問に近いわなぁw

タグ:

posted at 18:00:32

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

バレンタインはチョコレート業界wRT @kamijo_haruka: @hisakichee 恵方巻きは、確か関西の海苔業者が始まりだったかな?

タグ:

posted at 18:01:41

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

C++の人にフォローされたので、C++/Qtで書いた巡回セールスマン問題解法プログラムの動画を貼って見る。t.co/B4bd0uFv

タグ:

posted at 18:02:42

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

これは100%志位さんの言うとおりですよ【原発事故】共産・志位氏「大飯再稼働の論拠崩れた」 国会事故調報告書公表で - MSN産経ニュース t.co/KMBU1jGh

タグ:

posted at 18:04:08

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

@tiger00shio また三田ですね

タグ:

posted at 18:04:22

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年7月5日

赤井さんのブログで、私どもの授業の様子を紹介頂きました。 QT アイビーリーグで戦っていける英語力のつけ方: 英語塾Logos - あかいまことのブログ t.co/Tk6bn1cG

タグ:

posted at 18:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

@Another_View いやぁ想像以上のディストピアの世界だよねぇ。SFの世界も追いつけないねぇw

タグ:

posted at 18:07:47

前田敦司 @maeda

12年7月5日

【五輪経済】増税でかなり暗いムードの英国…デフレ・日本は「大実験」から学べ+(1/3ページ) - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース t.co/MJgHKVcQ

タグ:

posted at 18:08:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月5日

チャンネル桜収録終わり。ネトウヨへのメッセージ(笑)と国土強靭計画Zを提案したのでみてね。

タグ:

posted at 18:08:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

簡単に言うと大庭さんが言ってるのはお前がもし北朝鮮に生まれたら迎合しなきゃ死ぬけど個人の生存戦略と社会的枠組みの正しさは別だろってこと RT @JapanDJVoLo: @ooba_tan 自分と回りに原因があって、回りが変わらないのに自分も変わらないで堂々と生きれますか?

タグ:

posted at 18:10:18

グレッグ @glegory

12年7月5日

財務省はインフレによって利払い費上昇が起こり、歳出削減圧力を被るならデフレによる停滞を選択するんでしょうな。全く気が狂ってるとしか言いようがない。

タグ:

posted at 18:11:38

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

こういうスペースがいちいち気になるケツの穴の小さい男です。 t.co/m71roId

タグ:

posted at 18:13:10

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

(だって開発されてないからね!)

タグ:

posted at 18:13:48

前田敦司 @maeda

12年7月5日

“新城、ツール・ド・フランスで日本人初の表彰台 アタックを決め敢闘賞 - MSN産経ニュース” t.co/462V4qIL

タグ:

posted at 18:17:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[記録] / “小峰隆夫教授による「人口オーナス」と「人口減少デフレ説」(藻谷浩介氏)の違い - Togetter” t.co/A1yDpegK

タグ:

posted at 18:19:22

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[研究][記録] / “2012年7月4日、金融政策に関する矢野浩一さんの見解 - Togetter” t.co/tXFhlGXs

タグ:

posted at 18:19:39

tntb @tntb01

12年7月5日

イジメ加害で自殺に追い込むまですれば、これは最早凶悪犯罪だと言う他ない。

タグ:

posted at 18:22:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月5日

レポート「好調な米住宅関連指標〜どの程度信頼できるか〜」 t.co/66a31IZe via @monexjp:

タグ:

posted at 18:26:48

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

横から失礼します。何らかのショックで相対価格が歪み、それが経済を圧迫したとしても、3年もたてばその歪みはなくなる、のであるならば、3年以上はマクロで言う長期にはならないのですか?(続) @koiti_yano @fxitizi

タグ:

posted at 18:27:01

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

ICS にアップデートしてから、マイラブリー xperia mini pro せんせいがスリープから復帰できなくなることがたまにある。

タグ:

posted at 18:27:42

子ぬこ @konukopet

12年7月5日

デモが支持者増やすなんてあり得ないって実感してるんだけどな… デモ開催地周辺の住人や勤務者がデモの存在そのものを毛嫌いする様実際見てるし、例のデモ割やってる店はけっきょく客を減らしたって伝え聞いてるし

タグ:

posted at 18:30:13

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

(承前)断続的にショックがあって自然率に戻らない間はずっと長期ではない、ということでしょうか。あるいは、価格の硬直性以外にもマクロ変数が自然率に収束しない原因があり、それが解決しない間は長期ではない、ということなのでしょうか。(続) @koiti_yano @fxitizi

タグ:

posted at 18:30:22

れんだいこ @rendaico

12年7月5日

ところで民主党は次の選挙でマニュフェストを掲げるのだろうか。掲げなければ民主党らしくない。掲げれば誰が信用するものか。オカシなケッタイなことになりそうだ。公約できない政党なんてあり得るか。してみれば民主党は根本のところでオワっているんだな。鳩菅野派の政権運営の傷の深さが分かる。

タグ:

posted at 18:30:23

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年7月5日

小沢氏の続き2「幕末明治と同様、新しい時代を切り開くのは、命がけ。あってはならない、許されない、前時代的な手法で今も行われている。森君の本などで、不当なやり方が暴かれている。しかし、テレビ新聞は公正な報道をしていない」。 IWJ CH4

タグ:

posted at 18:33:45

コーエン @aag95910

12年7月5日

所得倍増に比べたら列島改造なんてのは具体的に何をするか全然分からないひどい政策名だが、国土強靭計画にいたってはもう何が何だか。核武装も強靭の一環?

タグ:

posted at 18:35:46

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

(承前)それとも、カルボの価格改定確率が2/3というのは金融政策ショックが3年程度でなくなるということに関してのみの話であり、たとえば日本では実質賃金が高止まりし続けたなどの話とはまったく別物ということでしょうか。(終) @koiti_yano @fxitizi

タグ:

posted at 18:36:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年7月5日

こういう状況であるにも関わらず、消費税をあげて景気回復!ですか?頭おかしいんだろうな【世帯平均所得、11万6000円減=生活「苦しい」6割超―厚労省調査(時事通信) - Y!ニュース t.co/S0lI20gD

タグ:

posted at 18:37:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

洗い桶を買わなきゃならんのだが、狭いシンクに入るのはあるかな?

タグ:

posted at 18:39:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“【日本の解き方】動き出す200兆円公共投資!増税談合で利権分け前か - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/FGghD4Kt

タグ:

posted at 18:40:24

コーエン @aag95910

12年7月5日

学校は子供達にとって関わりが深すぎるんだよ。一日三時間ぐらいで後は宿題や家庭学習でいいじゃない

タグ:

posted at 18:40:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“ギリシャ救済の愚 欧州危機は通貨危機にあらず  WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/b0N8nSKa

タグ:

posted at 18:40:42

コーエン @aag95910

12年7月5日

国土狂人化(もうこの変換でいいよ)は増税ムードに冷や水をぶっかける藪蛇になりかねない。こんな筈では、と呆然とする勝栄次郎と野田と谷垣の顔が是非見たいのです

タグ:

posted at 18:42:51

tntb @tntb01

12年7月5日

消費税増税するのと別んとこで減税やら公共事業やらするくらいだったら、そもそも増税する必要ないだろうがよ。

タグ:

posted at 18:44:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“【日本の解き方】厚労省は失業対策できない!日銀に責務課すべき - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/AM37VQzV

タグ:

posted at 18:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月5日

なんで増税が完全に決まる前に、こういった大型財政支出の話を出すのかね・・・。やり方下手すぎ(溜息)。

タグ:

posted at 18:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月5日

@hyaku_oyaji すべては財務省のシナリオ通りだったんだよ!な、なんだってー!!な人がたまにいますが、ネットや週刊誌でこれだけ話題になってる黒幕が本当に賢いのか甚だ疑問です

タグ:

posted at 18:50:37

kaba40 @koba31okm

12年7月5日

女の子の質ってのがなんのことだか知らないけど、ルックスのことなら全然そんなことはない。高めのガールズバーと高めのキャバのがクラブよかレベル高いでしょ

タグ:

posted at 18:50:39

Kazuya Gokita @kazoo04

12年7月5日

2時間前: Windows Phoneとか誰得だよ。KrileもAndroidで出せよクソが。WPはオワコン。

今: Windows Phone欲しいよぉ(ハァハァ

#なにがあった

タグ: なにがあった

posted at 18:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月5日

民主党が「脱原発」を言うのも公約違反でしょう。何しろ二酸化炭素25%削減!だった(現在進行形?)のだから

タグ:

posted at 18:53:16

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月5日

そんな人信じる方も悪いと思うが・・・。「政権運営のためにはどんなウソをついても許される」と思っている人達の口約束など意味がない。

タグ:

posted at 18:54:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

12年7月5日

俺はメディア席からあいさつ聞いてたんだけど、森ゆうこ議員が「先日成立した違法ダウンロード刑罰化法案は現代の治安維持法」と挨拶で言ったら記者席で「大げさな」って笑い声が起きてたけど、音楽動画以外まで対象範囲広がったら全然大げさではない話で、既存メディアの鈍さって本当にアレよね……。

タグ:

posted at 18:55:54

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月5日

ただ実際の選挙になったら、反民主で投票すると自民、政策だとみんなの党、曖昧な期待だったら維新の会にもっていかれて、民主・小沢新党は共倒れだ、と私は思うけどね。

タグ:

posted at 18:59:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年7月5日

@tsuda 戦前の言論統制も、最初は「善良な風俗」を乱す出版物や音楽への取り締まりなど、多くの人が反対しない所から始まったわけだし。。。

タグ:

posted at 19:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月5日

わはははははは!\(° ▽ °)/ RT @sasamotoU1: 高田明美による『ツインテールの女の子がちょっと遠慮がちに上目を使いながら「…これちょうだい?」って言ってきたときの破壊力以上の武器を、僕は知らない』 t.co/9KEWj11N 

タグ:

posted at 19:07:39

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

むしろ転校費用をいじめっ子が補償する制度を作って、いじめの費用を内部化することを主張しだすのでは無いであろうか。t.co/WyY8M8bo

タグ:

posted at 19:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年7月5日

夏のボーナス、過去最低61万円 主婦調査、多くは貯蓄 t.co/G1kugqJF ちっとも消費に回らず、景気が上向かないようである。ワシ思うに、戦争末期の我が軍の軍票にならい、お札に消費期限をつけて、時期が来たら紙切れ同然にすりゃええんでないか。

タグ:

posted at 19:10:22

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

私達の実績「増税に成功しました!」マニフェスト「官僚が考えてくれます( ー`дー´)キリッ」

タグ:

posted at 19:12:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

日銀が緩和しない理由にはなりませんQT @nanaminoyuu: 日銀が問題なのではなく、政府借金を増やして財政拡大しようとしない財務省が問題だと思います。RT目の前で苦しんでいる人がいるのに、よく日銀は、そういうこと言えるよね

タグ:

posted at 19:12:57

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月5日

上手い。 RT @kova41 @hyaku_oyaji @aag95910 相手は勝ですが、一敗地に塗れさせたいですねw

タグ:

posted at 19:14:12

コーエン @aag95910

12年7月5日

若者の肉離れ(ただの負傷です)

タグ:

posted at 19:16:06

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用]「改革は幅広く利益をもたらすが、集中的な調整費用を発生させ。。。」というのが改革の政治経済学のクリーシェなんだけど、最近の「改革」って、幅広い損害と、集中的な利益をもたらす俺様改革多すぎやしないか? / “Twitter …” t.co/Sz8ijJfQ

タグ:

posted at 19:17:27

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年7月5日

造反についての処分の通知をいただきました。実物写真です。 t.co/kxxt30mf

タグ:

posted at 19:17:29

文化系トークラジオLife P(長谷川裕 @Life954

12年7月5日

津田大介、飯田泰之、西田亮介、駒崎弘樹、新雅史、伊藤由希子、片岡剛士、山下祐介ほか RT @asaken954: TBSラジオ「麻木久仁子のニッポン政策研究所」(土曜朝5:05〜)、Podcastアーカイブ一覧 t.co/YN8phsi6 #ask954

タグ: ask954

posted at 19:18:10

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

(・∀・)イイネ!!RT @tntb01: 消費税増税するのと別んとこで減税やら公共事業やらするくらいだったら、そもそも増税する必要ないだろうがよ。

タグ:

posted at 19:18:44

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

(・∀・)イイネ!!RT @MIYAZAKI_Takesh: 造反についての処分の通知をいただきました。実物写真です。 t.co/f6v2X12E

タグ:

posted at 19:19:32

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

まさかの標準モデルの完成。

タグ:

posted at 19:19:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

現実的な線だといじめられっこ側が民事訴訟で確実に勝てるようにすることでしょうか。RT @uncorrelated: むしろ転校費用をいじめっ子が補償する制度を作って、いじめの費用を内部化することを主張しだすのでは無いであろうか。t.co/magm0jdR

タグ:

posted at 19:21:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月5日

時給10ドルって聞くと、今は安く感じるがドル円140円ならパートでは破格な感じがするよね。為替と賃金ってそんなもの

タグ:

posted at 19:22:05

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用]小沢鋭仁衆院議員は、4日のTBSの番組で「内閣不信任決議案が出たとき、もし我々が賛成すれば必ず通る。それだけの人数がいる」と野田政権を牽制した。 / “朝日新聞デジタル:鳩山氏ら24人が勉強会 不信任可決のカギになる可能性…” t.co/q9uyRRyX

タグ:

posted at 19:22:55

trinity @0311trinity

12年7月5日

#大飯原発 #美浜原発 一帯は、破砕帯(断層)だらけでメチャクチャヤバいぞ。USAで即建設中止になった断層のレベルを遥かに越えている。t.co/GlaYZCsQ t.co/SN2UGYUQ 東洋大学教授・渡辺満久(変動地形学)

タグ: 大飯原発 美浜原発

posted at 19:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月5日

長期予報の指標になる天気図をざっと見た。今年は「冷夏」になる可能性があるのでは。夏の太平洋高気圧の張り出しが弱いのと冷夏を呼ぶオホーツク海高気圧の出現頻度も高い。米国NOAAの7月20日までの数値予報を見ると本州、九州の梅雨明けの気配なし。大雨被害も多そう。

タグ:

posted at 19:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用]政治・行政・軍隊のすべてに官僚組織が必要ですから。意思決定の政治は他で代用できるけど、官僚の代用は無理です RT 官僚組織って国に限らず、大規模な近代的組織に必須ですから自前の官僚機構なしに勝てる筈無い / “Twitte…” t.co/A895HM9J

タグ:

posted at 19:28:28

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

t.co/LROCc06u 『「反増税」論者は「デフレ下の増税は税収を減らす」という(当然論戦にかけては百戦錬磨の財務系の人も織り込み済みであろう)批判ばかりにかまけてしまうことで、その足場を自ら解体』

タグ:

posted at 19:29:14

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

t.co/lpDGRgZZ 『日本についても、現在の債務水準が維持可能かといった低レベルな議論よりも、 どのような債務のレベル、および債務のダイナミクスが国民にとって望ましいかといった議論をしてもらいたい』

タグ:

posted at 19:29:55

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

この状況で増税です!( ゚∀゚)・∵. グハッ!! >>> 世帯平均所得、11万6000円減=生活「苦しい」6割超―厚労省調査(時事通信) - Y!ニュース t.co/Vj0t284B

タグ:

posted at 19:30:05

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]今、裏方事務とかの官僚的な仕事が進歩しまくっている事を全然分かってない「第一線」の現場の人は多そうです / “Twitter / murajidash: @tsukasafumio @swee…” t.co/I6MumELQ

タグ:

posted at 19:30:27

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

t.co/ilRIoC7P 『過剰な公的債務は経済成長を抑制する』『日本の公的債務(対GDP)は200%に達することから、ロゴフ仮説の閾値「公的債務(対GDP)=90%」をはるかに超えている』

タグ:

posted at 19:31:00

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

「お昼ごはんを少しも/まったく食べていない」はお昼ごはんの数量を表している:その点で、モノの量を表している。自動詞と一緒に使った場合には、たとえば「少しも/まったく歩いていない」のように、距離を量化する。

タグ:

posted at 19:31:03

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

ロゴフについての覚書(オタク風) By Paul Krugman t.co/AVJb8O8P 『繊細で注意深い実証研究の権威を政策提言のサポートに使っているけれど、提言はその研究には立脚していない』

タグ:

posted at 19:31:47

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

「何も」は、量化のようにも見えるけれど、なんかちがうように思う。なんかちがうらしいことを示唆する例文はさっきのとおり。

タグ:

posted at 19:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

ロゴフの研究が面白いのは、低金利でも財政赤字が低成長をもたらすとする点だが、人口や資本の増加率をコントロールしているわけではないし、戦費で財政赤字が膨らんだケースも多そうだ。

タグ:

posted at 19:34:48

偽教授 @tantankyukyu

12年7月5日

食い詰めて妻の服を古着屋に売りに行くという事態が本気で眼前に迫っている。

タグ:

posted at 19:35:50

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

うーん、まとめのコメントがさらに凹むなぁ。対称性の破れというのを理解してもらうには ううう -> 野尻美保子先生による、ヒッグス粒子の解説(分かりやすい、たぶん)」をお気に入りにしました。 t.co/cI1pA9Tz

タグ:

posted at 19:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Reuters JGB @reutersjgb

12年7月5日

フランスの長期債入札に堅調な需要、7年債と12年債は利回り低下 t.co/2kxxTZ0U

タグ:

posted at 19:36:14

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

結局水飴なのか、みんなで黄金虫になるのか。。。

タグ:

posted at 19:36:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

イジメなんかの問題が発覚したら学校を営業停止にしちまえばいいのさ。

タグ:

posted at 19:36:57

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

あさりよしとう先生とかみそ先生とかに延々と説明したらなんか分かり易いものができるんだったら、いくらでも説明するのだが。

タグ:

posted at 19:40:03

働くおじさん @orange5109

12年7月5日

そういや @yutakioka さんは情動とか研究領域とプロフに載ってるけど、一度来談者中心療法についての見解をうかがってみたい。

タグ:

posted at 19:40:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

これはまずい。生活保護から外れたことがこんなことになってるとは。 RT @TanTanKyuKyu: 食い詰めて妻の服を古着屋に売りに行くという事態が本気で眼前に迫っている。

タグ:

posted at 19:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

対称性の破れという概念がでてこないから。RT @nyolory: 水飴解説のナニが良くないのかがわからない。 RT @Mihoko_Nojiri: 結局水飴なのか、みんなで黄金虫になるのか。。。

タグ:

posted at 19:40:19

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

「世帯所得が下がっても大丈夫です。デフレを促進していますから物価も下がってます( ー`дー´)キリッ」とでも言うんかねぇ?日銀さん?

タグ:

posted at 19:40:29

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

小黒氏が参照しているChecherita and Rother, 2010は推定方法が良く分らん。固定効果モデルになっているのだが、債務水準は固定効果に影響していないと言えるのであろうか。

タグ:

posted at 19:40:34

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

教師も警察も教育委員会もグルってことは何かあるよね?

タグ:

posted at 19:41:33

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

「福島事故と同じものがもうひとつ起こったらたいへんだといま運動しているひと」は自家撞着してる、っていうのがそれ自体として間違っていないかもしれない。

タグ:

posted at 19:41:40

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

でもまあ、次に起きる原発事故は「福島事故と同じもの」ではないので、実際にそういう人がいるかどうかは不明であり、形式的にあまり意味がない主張のような気がする。

タグ:

posted at 19:41:41

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

同じものではない、というのの意味は、放出される放射性物質の量、特に陸地に流れる量は桁で変わりうるし、さらに地面に落ちる量や場所となると雨の降り方で桁で変わりうるので、でる被害については 2 桁とかそれ以上の幅があるということ。

タグ:

posted at 19:41:42

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

あと、 I-131 の影響については影響自体はすでに受けていて、実際の健康被害はでてくるものがあればこれからでてくる。 Cs の分は現在進行形で何十年も続くもので、「ただちに健康に害はない」

タグ:

posted at 19:41:43

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

で、現状では国や自治体の福島原発事故の影響に対する対応は公害問題へのそれであって災害への対応ではなくて、原発止めることにしないとそれは変わらない。

タグ:

posted at 19:41:44

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

なので、私の意見としては、原発やめることは現在の状況に対するまともな対応になるための必要条件の一つ。

タグ:

posted at 19:41:45

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

そもそも、今後も既存の原発を大したチェックもしないで運転し続ける、というのはかなり重大な認識の歪みがあることを意味していて、そんな状態で状況に対するまともな対応ができるはずがないので。

タグ:

posted at 19:41:46

hungry_sharks @hungry_sharks

12年7月5日

アリエルと思う。。 RT @hyaku_oyaji: いや、民主党マニフェスト作れないから、自民党と小沢新党に分党するんだよ(笑)。 ←実際にあったりして(笑)。

タグ:

posted at 19:42:09

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

私は小沢氏らの離党で、衆参のねじれが深まるとは思わない。一体改革法案については、野党である自民党と公明党と合意ができた。これは大きな一歩です。『政策については是々非々で合意していく』という前例ができたと思っている(山尾志桜里)

タグ:

posted at 19:42:28

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

世帯平均所得が減っても「自己責任」になるんかね?世帯主の努力が足りないとか?ヨメハンがサボっているとか?

タグ:

posted at 19:42:34

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月5日

でも「排除の論理」で野田氏は自民党に入れてもらえなかったりして・・・。 ←ネタ古すぎ(笑)。

タグ:

posted at 19:43:33

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

確かに民主党の次のマニフェストは見てみたい。何を謳うんかな?

タグ:

posted at 19:43:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月5日

考え方の根っこに「パレート効率性」を持つだろう経済学クラスターで、それはありえないと思われ。 @taisho__ たった一人の犠牲で

タグ:

posted at 19:44:11

ハッピー @Happy11311

12年7月5日

ただいまっ(^O^)今日は昨日ほどじゃなかったけど、やっぱ冬と違って体力消耗激しいでし。今日は帰ってきて国会事故調の報告書みてるでし。ン~全部見なきゃだけどしばらくかかるでし。また書店で発売するのかなぁ…。

タグ:

posted at 19:44:20

偽教授 @tantankyukyu

12年7月5日

マジです。 RT @renya_mutaguchi え゛? RT @TanTanKyuKyu: 妻が全財産持って逃げたもんで。 RT @WATERMAN1996 これはまずい。 RT 食い詰めて妻の服を古着屋に売りに行くという事態が本気で眼前に迫っている。

タグ:

posted at 19:44:26

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

しかしながら妻の財を勝手に売ると不味いんじゃなかったかな?モトケンさんの見解を聞きたいところ。 RT @TanTanKyuKyu: 妻が全財産持って逃げたもんで。 RT @WATERMAN1996 これはまずい。生活保護から外れたことがこんなことになってるとは。

タグ:

posted at 19:44:59

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

小沢氏は平成21年の衆院選で社民党と連携し、社民党幹部の選挙区には民主党の公認候補を出馬させないなどの選挙協力を徹底させた経緯がある。「反消費税増税」で小沢系と社民党は足並みをそろえており、今回の面会が次期衆院選をにらんだ動きの一環(夕刊フジ)

タグ:

posted at 19:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

12年7月5日

そんなこと言ってる場合じゃない。 RT @WATERMAN1996 しかしながら妻の財を勝手に売ると不味いんじゃなかったかな?モトケンさんの見解を聞きたいところ。 RT @TanTanKyuKyu: 妻が全財産持って逃げたもんで。

タグ:

posted at 19:45:41

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

 小沢氏は民主党で自らが会長を務める「新しい政策研究会」(新政研)を存続させる考えだ。新政研には毎回約100人の議員が参加しており、残留組の中には新政研に参加している議員が少なくない。新政研の存続は「民主党に手を突っ込み続ける」との意思表示(夕刊フジ)

タグ:

posted at 19:45:50

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

いやこっちなんですが。 t.co/koq4R1KN
RT @nyolory: 対象性の破れとはなんなのか→t.co/hnnXrhnP 難しいね。

タグ:

posted at 19:46:24

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

国会の福島第1原発事故調査委員会の報告書内容が判明し「事故の根源的な原因は地震発生以前に求められる。第1原発は地震にも津波にも耐えられる保証がない脆弱な状態だったと推定される」と指摘した(共同)

タグ:

posted at 19:46:43

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

国会事故調は報告書で「事故は自然災害ではなく、明らかに人災だった」と指摘した(共同)

タグ:

posted at 19:47:18

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会がまとめている事実上の衆院選公約「維新八策」の修正案全容が5日、分かった。日本の主権と領土を自力で守る防衛力整備と、憲法9条の是非を問う国民投票を明記している(共同)

タグ:

posted at 19:47:23

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

新党きづなの内山晃代表は5日の記者会見で、小沢一郎元民主党代表が結成する新党と衆院で統一会派を組む方針を表明した(共同)

タグ:

posted at 19:47:39

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

TFP成長率と債務水準の関係を見る方が妥当に思えて、そっちも分析されているがノーテーションL.TFPが何だかが分らないし、やはり国ごとの固定効果がある。

タグ:

posted at 19:47:40

前田敦司 @maeda

12年7月5日

ふーむ。「置き換えてしまえ」とは思わんが、松尾論説t.co/SmEjhHja と比べると、何とも説得力を感じられないなあ…「福祉をベーシックインカムで置き換えてはいけない理由 - @fromdusktildawn の雑記帳」 t.co/BUSAnBpI

タグ:

posted at 19:49:05

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月5日

『低いインフレ率や低利の金融を享受できたのは2001年に導入したユーロのおかげであり、ドイツのフランクフルトにある欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏の政策金利を設定している』 / “経済危機続くギリシャ、車窓に映るユーロの功罪 | Re…” t.co/abezVrEv

タグ:

posted at 19:49:51

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

ともかくこの纏めは View は無茶苦茶多いんだけど、(はてぶ248 もついてる)みんながわからんと書き込むための奉加帳状態になっていてですね…
t.co/cI1pA9Tz

タグ:

posted at 19:52:44

D介 @Kyonoshin

12年7月5日

輿石幹事長って、考えないで発言する人? なんか断片的な情報だけだとそう見えるんだけど。というか、なぜにそんな人を幹事長? 人がいないから? もしかして、僕はいま地雷踏みまくり? 調整役がうかつに結論を言うなんて、まさか、そんな、ねぇ、ないよねぇ……ないですよね?

タグ:

posted at 19:53:42

uncorrelated @uncorrelated

12年7月5日

もちろん日本に限って言うと経済成長云々以前に財政破綻します(><)

タグ:

posted at 19:53:48

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

例えば村山先生の本とかに誘導したらなんとかなるのか(僕あの本読んでないからわかんない)

タグ:

posted at 19:54:16

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

t.co/O6pZwO0a 原発事故確率 現実離れ 電力会社「1000万年に1回」

タグ:

posted at 19:54:33

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

引用 : 再起動に踏み切った関西電力大飯(おおい)原発3、4号機(福井県おおい町)も例外ではなく、関電は七百七十万年に一回と強調している。

タグ:

posted at 19:54:34

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

引用 :  本紙は、電力会社が原発で重大事故が起きた場合に備えてかけている民間損害賠償責任保険(責任保険)の二〇一一年の年間保険料のデータを、国への情報公開請求で入手。その分析から、電力会社のいう確率がいかに空虚かが浮かんだ。

タグ:

posted at 19:54:35

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

引用 : 入手した資料によると、原発一基あたりの年間保険料は平均約五千七百万円と判明し、上限額は千二百億円。このことから、重大事故の発生確率は約二千百年に一回とみなしていることが分かる。

タグ:

posted at 19:54:36

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

引用 : 東京電力福島第一原発事故前の国内には五十四基の原発があり、日本全体では三十九年に一回の確率で重大事故が起きるとみられていたことにもなる。

タグ:

posted at 19:54:37

Jun Makino @jun_makino

12年7月5日

IAEA の 10 万年に 1 度より 2 桁楽観的だったと。

タグ:

posted at 19:54:37

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

いや勉強しないとわからんのでは説明になっとらんわけですよ。RT @nyolory: 昨日リアタイで見てましたがもっと勉強してちゃんと読む! RT @Mihoko_Nojiri: ともかくこの纏めは View は無茶苦茶多いんだけど、
t.co/cI1pA9Tz

タグ:

posted at 19:55:12

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

小沢氏らの離党により、首相は自公両党に一層配慮した政権運営を強いられるが、早期解散を求める両党とどう折り合いをつけるかが課題。首相に近いベテラン議員は「大連立含みで一緒に13年度予算編成を行い、解散は年末か年明けだ」と(時事) これも一理ある…。

タグ:

posted at 19:56:04

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

自民党は、増税法案成立と引き換えの「話し合い解散」を求めつつ、首相が応じなければ参院への首相問責決議案の提出で解散を迫る両にらみの戦略だ。党内には、9月の総裁選前に解散させられなければ、谷垣禎一総裁の再選は厳しいとの見方がある(時事)

タグ:

posted at 19:56:19

永田 住人 @sabakuinu

12年7月5日

早期解散を実現させたとしても、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」などから「増税談合」と民主、自民、公明3党が攻撃される懸念もあり、自民党幹部の一人は「しばらく熱を冷まし、11月くらいの解散でいい」とも指摘した。再選戦略も絡む谷垣氏の対応が焦点となる(時事)

タグ:

posted at 19:56:49

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年7月5日

お、本川達雄先生クロ現に出てる。

タグ:

posted at 19:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

歴史的には例えば、電子とニュートリノ、中性子と陽子ってのは全然別のものだとおもってたんだけど、なんか似てるよね、似てるよね、ってのが目についてきて、背景に対称性ってのがあるというのが分かった。じゃあその対称性はなんで破れたか、ことなんだけど、(もにょもにょ)

タグ:

posted at 19:59:11

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年7月5日

今日の授業で書いた図。権門による分割支配(黄)を後醍醐天皇が直接支配に変えようとした(赤)が机上の空論。内乱を経て守護による地域支配が成立し、将軍が守護在京制によって集約する(白)。 t.co/RBWTiBxD

タグ:

posted at 19:59:22

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

真空期待値が何か?なんで真空期待値ができたか?RT @ainiasobu: @Mihoko_Nojiri コメントにもいくつかありましたが、真空期待値の説明は欲しいと思います。

タグ:

posted at 19:59:37

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月5日

局所合理性って怖い(>_<)

タグ:

posted at 20:00:04

津田大介 @tsuda

12年7月5日

ブラクラでウイルス作成罪。「ホントに悪質なものしか摘発されないよ」とか言ってる違法ダウンロード刑罰化もまず間違いなくこりゃ摘発されるな。 / “ウイルス作成:東京の13歳少年を補導 京都府警- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/sLiaWYe1

タグ:

posted at 20:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月5日

宇多田ヒカル、「ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい」 ツイッターでキッパリ(シネマトゥデイ) - Y!ニュース t.co/qwusbTYc

タグ:

posted at 20:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遊藍 @ainiasobu

12年7月5日

@Mihoko_Nojiri そもそも、真空期待値という言葉を聞いたことなかったので。文脈から見るに、自分の知ってる単語では真空のゆらぎと言われていたものかなと思っていましたが…

タグ:

posted at 20:03:35

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

うーんと量子力学の世界なので、粒子は場でもあるー空間に広がりをもっているわけですが、ヒッグス粒子の場合はある決まった量 v + 揺らぎ(ヒッグス粒子の分)になっているのです。@ainiasobu

タグ:

posted at 20:05:34

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月5日

セーフィーネットはやらないけど、産業政策やるよ!はかなりの筋悪だと思う。新自由主義の仮面を被った社会主義者

タグ:

posted at 20:06:32

こなみひでお @konamih

12年7月5日

明日の夜,仙台で付き合ってくれる人を確保。きっと積もる話がいろいろとあるだろうな。

タグ:

posted at 20:08:03

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

気がつけば8万回以上も呟いたのかwww

タグ:

posted at 20:08:42

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

でこの決まった量 v を真空期待値っていうんだけど、宇宙のどこにいっても同じ値という性質を持っているの。ヒッグス粒子はLHC で粒子が衝突したところに生まれるわけだけど、真空期待値という海の上のさざ波みたいなもの。

タグ:

posted at 20:08:59

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

あ、そっちに誘導するか(読んでないけど)RT @yasu_71: @Mihoko_Nojiri 橋本省ニ先生の「質量はどのように生まれるのか」という本は、対称性の破れについてもきちんと説明されていて、かなりわかりやすいと思います。

タグ:

posted at 20:09:14

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年7月5日

こう書いてみると、建武政権の失敗の原因は地方機関の役割をちゃんと考えてなかったことだな。それを考える余裕がないほど天皇が突っ走ったわけだが。

タグ:

posted at 20:09:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

@hisakichee あ、ほんとだ、俺よりかなり多い。

タグ:

posted at 20:10:44

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

普通の粒子は0の周りにふらついてるんだけど、ヒッグス粒子の場合はなんか大きい真空期待値 v の周りのふらつきなのね。 @ainiasobu

タグ:

posted at 20:10:48

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

おうちで豪遊.おすし de アニメ.

タグ:

posted at 20:11:04

前田敦司 @maeda

12年7月5日

アイビーリーグで戦っていける英語力のつけ方: 英語塾Logos - あかいまことのブログ t.co/Ov5jSoLm

タグ:

posted at 20:11:06

大石雅寿 @mo0210

12年7月5日

論文査読者とて神ではないので、非常に重要な指摘を却下することもある。 -- ヒッグス粒子提唱の学者「放心状態」、CERNとは皮肉な過去も | Reuters t.co/q4GxEbwd

タグ:

posted at 20:11:10

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

俺も大概ツイッター廃人化してるけどなあ。

タグ:

posted at 20:11:24

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

スナフキンさんよりも私のほうが古いんかな?まぁ、無駄が多いんは私かwRT @sunafukin99: @hisakichee あ、ほんとだ、俺よりかなり多い。

タグ:

posted at 20:11:24

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月5日

いやあ、普通は真空期待値って言葉を知らないから、イメージできないと思う

タグ:

posted at 20:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

@hisakichee たぶん。いつから始めたかわかる方法あるのかな?

タグ:

posted at 20:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

自分でも最初のつぶやきがいつ頃か忘れてしまった。

タグ:

posted at 20:13:40

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

@sunafukin99 何だか、逆さまから手繰るみたいなんありましたっけ?

タグ:

posted at 20:13:52

シェイブテイル @shavetail

12年7月5日

なんだか昔の映画のタイトルのようですが、マジメです。

10億円で確実にデフレを脱却する法 - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) t.co/yjxeQe3q

タグ:

posted at 20:14:24

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

ヒッグスっていうのは真空期待値が0のところは不安定という性質を持っている粒子なのね。電子とか、光とかは、真空期待値をもっていない。こいつらが真空期待値をもつと、空間に向きがついて、物理法則が方向によってかわっちゃうんだけど、そういう事実はないので。@ainiasobu  

タグ:

posted at 20:14:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

ひさきっちさんは2009年9月16日に、世界で74,633,499人目のユーザとしてツイッターを始めました。ツイッター歴は1024日目。合計80071ツイート、平均78.2ツイート/日。t.co/ju6h4BE7 #itsukara

タグ: itsukara

posted at 20:16:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

すなふきんさんは2009年11月04日に、世界で87,539,391人目のユーザとしてツイッターを始めました。ツイッター歴は975日目。合計66961ツイート、平均68.7ツイート/日。t.co/fm21yJ8K #itsukara

タグ: itsukara

posted at 20:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月5日

なぜ学校に行き続けたのかは解明してほしい

タグ:

posted at 20:18:02

ito_haru @ito_haru

12年7月5日

なんでおいらのツイートを東海アマ氏宛のメンションにして投げなおすのか文脈不明w

タグ:

posted at 20:19:11

やくも @yakumo_r

12年7月5日

この人「私は元教師だから嘘は言わない!」って言ってたよw RT @Kyonoshin: 輿石幹事長って、考えないで発言する人?

タグ:

posted at 20:19:14

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年7月5日

@Mihoko_Nojiri 普通は「量子場の振動モードとして粒子が表現できる」ってことを知らないから根本のところでわからないと思うよ。さらに、「ヒッグス場」「(対称な真空での)ヒッグス粒子」「(対称性を破った真空での)ヒッグス粒子」を全部「ヒッグス粒子」って言ってるので混乱する

タグ:

posted at 20:19:27

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

案外みんな古株なんだなあ。

タグ:

posted at 20:19:51

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

そーだねー。 粒子が波の性質をもってるというのは、しかしそれだけで一日もつような話題で。 @HalTasaki_Sdot

タグ:

posted at 20:20:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年7月5日

@Mihoko_Nojiri で、さらに言えば「量子場の振動モードとして粒子が表現できる」ということを理解してもらうには、最低限、調和振動子の量子力学で遊んだことがあるくらいの予備知識がいる。あと、やっぱり、連成振動もいじったことないとダメだよなあ。要するに難しいんですよ。

タグ:

posted at 20:21:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

歌にすればいいのではないか、電子だって、波なんだ〜♪、光だって粒子なんだ〜♪

タグ:

posted at 20:23:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月5日

ドイツが旧敵国だったということを忘れている人は多い。第一次大戦時の。

タグ:

posted at 20:24:10

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月5日

以前は「若い頃を寺尾聰、年食ってからは森繁久彌」って言ってたんですけど、森繁亡くなっちゃったからなあ。 RT @hiranokohta: 家康は、白家康のときは滝田栄、後半の黒家康は津川雅彦で。信長は高橋幸治か役所広司のWコウジのどちらかで。

タグ:

posted at 20:24:41

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

光に粒子性があるというのはγ線が測定器をカツカツならすのでみんな分かっていてもいいはずのような気がする。

タグ:

posted at 20:25:18

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年7月5日

@Mihoko_Nojiri そうそう。それは量子力学でしょ? それだけで、当分「もつ」。まして場の量子論になったら、ずっとずっと「もって」しまう。要するに、あっさりとは分からないものはある。それは認めたい。数学を使わずにきちんと理解する道もあると思うけど、時間がかかるのは確実。

タグ:

posted at 20:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

デルタピーデルタエックスは0じゃない〜♪RT @irobutsu: 今日も頑張っているなぁ、と思ってたら、ついにこの境地に達したか… RT @Mihoko_Nojiri :歌にすればいいのではないか、電子だって、波なんだ〜♪、光だって粒子なんだ〜♪

タグ:

posted at 20:28:00

BugbearR @BugbearR

12年7月5日

一番知りたいのは、なぜあんなに短時間のバッテリーでよいとされたのかとか、なぜ2台の発電機が並んでそのままになったのかとか、なぜ電源車のコネクタが違ったのかとか、そういうことなんだけどなぁ。

タグ:

posted at 20:28:18

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

日常なんだよ放射線クラスターでは。RT @irobutsu: それ日常ちゃうし(^_^;)。私は紫外線は日焼けするけど赤外線で日焼けする奴はいない、ってあたりから始めるけど。 RT @Mihoko_Nojiri :光に粒子性があるというのはγ線が測定器をカツカツならすので

タグ:

posted at 20:28:56

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月5日

松原仁氏もよく恥ずかしげもなくテレビに出てこれるもんだな。誰もあなたにサイバーテロを語る知識なんか求めていないって。

タグ:

posted at 20:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年7月5日

親族の扶養義務強化を進めようとしてる奴らとそれに拍手喝采してる奴ら全員、来世で貧困家庭に生まれて、いくら稼いでもロクデナシな親兄弟に骨の髄までしゃぶられる地獄を味わいますように。 【生活保護、余力ある親族に返還促す:日本経済新聞 t.co/ZXWEH0Sz

タグ:

posted at 20:31:44

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

12年7月5日

まだ昨年の東電の計画停電が陰謀だったって言ってる人いるのかな。仮に本当に陰謀で計画停電やってたら、確実に内部から暴露される、少なくとも関連企業経由で絶対に表ざたになってるはずだけど未だにそれらしい話は出てきてないからねぇ。九電の玄海原発再稼働のやらせメール程度だってバレたし。

タグ:

posted at 20:31:57

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

巨大メロンと巨大葡萄が宅急便でとどいた。みーやさんは箱をゲットした。

タグ:

posted at 20:32:44

midnightwalker@深夜休止中 @mghinditweklar

12年7月5日

@Mihoko_Nojiri 以前、ガンマ線は電磁波だけど波長が云々で粒子の様な挙動を示す、という事を教えて頂いたのですが、光も波長の関係で粒子の様に見えるけれども実際に粒子という訳ではない、という認識で良いのでしょうか。

タグ:

posted at 20:32:46

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月5日

それより,メドベージェフの言動が報道で騒がれないのはなぜ? いつもなら鬼の首をとったかのように政府批判の大合唱のはずだよね。

タグ:

posted at 20:32:47

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

大学で先輩あたりから「hogehogeを読んでるヤツは筋がいい」(読んでないお前はダメ)みたいな威圧を受けることがあると思うけど,そんな脅しをしてるくせに,そのhogehogeがどういうものか説明できない人も多いので,あんまり真に受けない方がいいよ.

タグ:

posted at 20:34:12

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

それが大統一理論。RT @Iutach: @Mihoko_Nojiri それぞれの対称性が破れて獲得された電荷がちょうど同じ大きさで符号が逆なのは、更に上のレベルの対称性の名残り…とかなんでしょうか?

タグ:

posted at 20:35:10

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

波長が短いほうが皮膚が受けるエネルギーが高い、ダメージが大きい、です。RT @nyolory: 波長が短い方が肌に当たる回数が多い=刺激が強い=ダメージが大きい? RT @irobutsu: 私は紫外線は日焼けするけど赤外線で日焼けする奴はいない、ってあたりから始めるけど。

タグ:

posted at 20:36:23

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月5日

僕の持ってる秀吉のイメージはやっぱり緒形拳か火野正平だなあ。緒形拳は良い秀吉も悪い秀吉も両方やっててやっぱすごいすよ。…ってまた故人じゃないか(;_;)

タグ:

posted at 20:40:51

たいしょう @taisho__

12年7月5日

多分それが本心だから。嘘とわからない分たちが悪い。 RT @Kyonoshin: 教師だから嘘言わないって、なんでそんな大きな嘘をつくんだか(苦笑) 結果的に嘘になることだってあるから、せめて教師だから間違ったことを言わないように頑張ってるぐらいにしとけばいいのに(苦笑)

タグ:

posted at 20:40:56

ito_haru @ito_haru

12年7月5日

お菓子さんのツイートは大変ためになるけど、結論としてはイトハルのような人間は浮世では生きていけないね! ということで鬱w

タグ:

posted at 20:42:48

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月5日

あ、これは寺尾聰が若い頃に演じた家康を思い出しての話で、いま演じてほしいってことじゃないです(^^) RT @ikutana: @masyuuki すでに寺尾聡も若い頃をやるには年をとりすぎてる気も

タグ:

posted at 20:43:53

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

おれずっとろーくずさんって勝手に思ってた

タグ:

posted at 20:44:44

dominant_motion @do_moto

12年7月5日

これは。"iPhone / iPad を据え置きゲーム機化する GameDock 出資募集中 /直球すぎる名前と写真の出オチ感を努めて無視しつつ続けると、GameDock は iOSデバイスを据え置きゲーム機にするドック。" t.co/tK5SvRFw

タグ:

posted at 20:45:07

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

一発あたった時に受けるダメージが違う。密度は関係ないの。RT @nyolory: エネルギーの密度の高低なのか。 RT @Mihoko_Nojiri: 波長が短いほうが皮膚が受けるエネルギーが高い、ダメージが大きい、です。

タグ:

posted at 20:45:24

dominant_motion @do_moto

12年7月5日

いいかもしんない。HDMI出力、good。

タグ:

posted at 20:47:03

dominant_motion @do_moto

12年7月5日

タイトルだけワクワクする。後で聴こう。"最近めっきり聞かなくなった懐かしの機械音13選" t.co/g3TIyRX8

タグ:

posted at 20:49:03

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

これありそうやん

タグ:

posted at 20:49:42

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

こちらが粒子と思うのはなぜかというと、狭い場所にだけ影響があるからですよね。量子力学だと、エネルギーが低いと、波長(波の長さ)が長くなって、エネルギーが高いと波長が短いという性質があるんですけど、波長程度しか狭い場所に集まれないので、エネルギーが低いとより波みたいにみえる。

タグ:

posted at 20:50:17

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

拡声器ですね、わかります RT @logic_text: ベンジャミン! フルフォォォォド!! #叫ぶと一瞬必殺技に聞こえる

タグ: 叫ぶと一瞬必殺技に聞こえる

posted at 20:51:38

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月5日

ECB政策金利下げ。予想どおり 0.75%

タグ:

posted at 20:52:01

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

だから顕微鏡の解像度は可視光の波長程度だし、電子顕微鏡の場合はエネルギーの高い電子のほうが解像度が高い。

タグ:

posted at 20:52:03

本石町日記 @hongokucho

12年7月5日

白川ドクトリン、厳しいなあ、

タグ:

posted at 20:52:06

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

波だったら連続に目盛りがあがりそうな気がしませんか?RT @Jem0211: @Mihoko_Nojiri え?あれ、粒子だから、だったんですか? RT @Mihoko_Nojiri: 光に粒子性があるというのはγ線が測定器をカツカツならすのでみんな分かっていてもいいはず

タグ:

posted at 20:53:29

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

量子力学では波動関数の座標微分が運動量に比例するというのが基本原理なのです。波長が短いほど、座標微分したら大きい数字になりますよね。RT @spiral_f1: 何故波長が短いほどエネルギーが高いと問うたらなんと?

タグ:

posted at 20:57:42

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

測定器がカツンっていうのは、ほんとに粒子がはいってきた感じするでしょう? @Jem0211

タグ:

posted at 20:58:46

片瀬久美子 @kumikokatase

12年7月5日

いじめによって自殺した子が弱いみたいに言う人もいるけれど、やられてみたら分かるでしょうけれども、どんな強い人でも心が折れていきますよ。

タグ:

posted at 20:59:03

津田大介 @tsuda

12年7月5日

2009年にダウンロード違法化決まった時「いずれこれ刑罰化するし、音楽動画以外にも拡大するし、非親告罪化を米国がずっと要求してるから歯止めかけないとそうなっていく」って言ってたら、「決まってもいないのに変に危機煽るな」って言われた。でも、わずか2年で刑罰化決まっちゃったね。

タグ:

posted at 20:59:38

@Mihoko_Nojiri

12年7月5日

このアニメはすごいよ、おすすめ。ー> RT @Mihoko_Nojiri: 電子が波なのは楽しいアニメで確認しよう。t.co/Jmxtv0KT

タグ:

posted at 21:07:06

工藤正男 @kudomasao

12年7月5日

今日、森ゆう子参議院議員の出版パーティで小沢一郎衆議院議員がスピーチをしました。固唾を飲んで聞いている人々と、ちょっとした事に笑いと拍手が起きました。過去に同じ光景を2度見ています。ケネディ(JFK)大統領とスティーブ・ジョブスのスピーチです。カリスマを持った数少ない3人ですね。

タグ:

posted at 21:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

fantasista

タグ:

posted at 21:45:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月5日

続き ただ王金平立法院長自身は、台湾の公式見解にそったスピーチをしていました。共同開発とか漁業権の問題について話しあおうと言われても、それはわれわれとしては受け入れられません。

タグ:

posted at 21:48:35

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

たぴおかさん恋愛に関しては完全なシバキアゲですね

タグ:

posted at 21:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

RT @pkpk_b: ふぁぼってないでこめしろ!

タグ:

posted at 21:53:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月5日

取り上げる項目は決定されました。 RT @knhksrht: 瀧本さんとNW24スタッフとの打ち合わせも可視化してほしいw #nhk24

タグ: nhk24

posted at 21:54:58

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

「大統領は4年に1度選挙で選ばれる」は役割としての大統領を指している(オバマという個人が4年に一度選ばれるのではない);他方,「大統領は資料の公開を命じた」はその大統領の役割にある個体を指している(オバマという個人が命じたのであって,役割を指しているのではない).

タグ:

posted at 21:57:29

森雪 @Premordia

12年7月5日

大阪府市エネルギー戦略会議の原発政策がどうも空理空論に走ると思っていたら、飯田氏以外にも、元GE技術者のコンサルが居るようで。「準」絶対安全原子炉t.co/pDFAGxmQ といいつつ、CDF=0、LERF=0って。。 自分でGEに戻って設計すれば?という感じかと。

タグ:

posted at 21:57:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月5日

国会事故調報告書 ダイジェスト版 (pdf 0.8MB) もあるよ
t.co/LDJ9yLtY #nhk24

タグ: nhk24

posted at 21:58:03

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月5日

続き いずれにしても、王金平立法院長以下13名(台湾の国会の一割以上!)もの台湾国会議員が東北地方を中心に長期に渡って滞在してくださったことに心から感謝します。

タグ:

posted at 22:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月5日

ピクルスどころかレタスの一枚も挟まってない(`・ω・´) RT @KtmS_7hvn うわああああRT @ano_ano_ano: 最近話題のKFCのチーズトップバーガーを食べてみた(・∀・)

味は。。。かなり微妙だった (´・ω・`)

タグ:

posted at 22:01:09

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

「お昼ご飯にカレーを食べた」では,「お昼ご飯:カレー」が「役割:その値」の関係をなしている.さっきのツイートでは,「お昼ご飯{を/に}なにも食べなかった」では,「お昼ご飯:X」の値Xの数量が量化されている――という切り口で迫れないかと考えた.

タグ:

posted at 22:01:55

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

あってるような気もするけれど,構文上はきれいにいかない部分があるので,どうも自分にはなんか考えが足りないみたいだなぁ,と思ったのでした.まる.

タグ:

posted at 22:02:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

雪山で火事を心配してストーブをつけないのは馬鹿だって話です QT @itisaburo: 今は心配しなくていい、ですか。今は、ですか。要するに「今がよけりゃそれで良い」ってわけですな。RT 5とか8になったら財政状態を心配すれば良い、今は財政は全く心配無いって話です

タグ:

posted at 22:03:19

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月5日

#tvasahi おや、地震で原発が壊れたんじゃなかったの?TV朝日としては?

タグ: tvasahi

posted at 22:03:28

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月5日

ステマの威力、オソロシス(;´Д`) RT @KtmS_7hvn やばいやばい私のフォロワーさんがどんどんKFCのチーズトップバーガーを食べている…。宣伝に加担してしまっているあああああくっそおおおおくやしいいいいむきいいいい!

タグ:

posted at 22:03:38

上念 司 @smith796000

12年7月5日

亀井さん+社民党とか? RT @n_asumi: 上念先生,うちらが4人集める方法はないんですか?この議員にさりげな~くfaxするとか・・・?なんとかしたい!

タグ:

posted at 22:04:00

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

立派な学者にはなれないとわかっているが,せめてまともな生計を立てたい.

タグ:

posted at 22:05:55

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

12年7月5日

私の肩書を株式評論家から、株セレクターに変えました。私の仕事は上って儲かる株を選んで紹介ことだからです。 #kobetwi

タグ: kobetwi

posted at 22:08:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月5日

いじめは閉鎖的な集団圧力によって生み出されるから、それぞれが代替可能な所属先をより多く持ち、閉鎖的な集団が生まれないようなシステムにすれば虐めが減ると言ったのは宮台真司だっけか?大学なんかじゃ虐めがないっていうのも頷けるね。

タグ:

posted at 22:08:19

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月5日

吉川英治も司馬遼太郎もそれぞれの「太閤記」を書いているんだけど、たしかどちらも、家康が臣従してくるあたりで終わっていたと記憶している。一般娯楽小説の題材として、その後の秀吉の行動を書く気になれなかったのかもしれない。

タグ:

posted at 22:09:23

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月5日

山岡荘八は『豊臣秀吉』で秀吉の最期まで書いているらしい。

タグ:

posted at 22:11:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

そして累進課税=増税ではない。 QT @mzw_neo: キャピタルゲイン増税したら株価下がるから、誰も得しないQT @bosszaru21:馬鹿丸出しw

タグ:

posted at 22:13:00

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月5日

あたしも肩書きをアイドルセレクターにする日が来るのかな?(・∀・)

タグ:

posted at 22:13:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月5日

欧州中銀が利下げ ユーロ導入後最低の0・75% - 47NEWS(よんななニュース) t.co/1s8qawc2 →はい、来ました!予想通りです。アメリカが呼応してQE3なら日銀どうする気?国民が一番嫌いな日銀ですから、どうせ何もしないでしょうね!(怒)

タグ:

posted at 22:16:16

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

自殺訓練 vs 死亡遊技 ファイッ

タグ:

posted at 22:18:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年7月5日

またそんな心にもないことを(笑)RT @Hideo_Ogura: 経済学者の世界では、タックスヘイブンに設立されまたは本店登記が移転した会社って...コンセンサスがあるのかと驚いてしまいました。本気でRT @rionaoki

タグ:

posted at 22:22:15

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月5日

おそらく私が一番経済学的に理路整然と反対したんだと思います。執行部はもとより官僚からもまともな答弁は戻ってきませんでしたから。ただ武運拙く討ち死にしましたが。これからは金融緩和の実現に全力投球します。 RT @waipuna2111 金子先生は増税法案に反対されたんですよね??

タグ:

posted at 22:23:08

前田敦司 @maeda

12年7月5日

「こたびは負け戦。ここは逃げるが勝ちですぞ。退いて次の機会を」「いやいや、退いて何がもののふぞ。ここは皆で敵陣めがけ、かなわぬまでも一矢報いて」「いやそれは犬死に」的な時代劇のやりとりを見てるみたいな。

タグ:

posted at 22:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月5日

あるいは「貴様だけおめおめ生き残るとは、体当りして死んだ同期によもや顔向けできるなどと…」みたいな。

タグ:

posted at 22:27:09

前田敦司 @maeda

12年7月5日

まあ、言う方は楽ですわ。ネットでつぶやくだけとか。で、それでリフレに何か近づくのか、というね…

タグ:

posted at 22:28:39

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年7月5日

当然、ではないですよ。今日日の火力発電所は排気浄化しているし。光化学スモッグの主因はむしろ車で、こちらもまた格段によくなってる>@sanjyo_so: @dankogai 火力発電が増えると、当然光化学スモッグとか増えるのに何故、そちらはデモが起きないのでしょうか?

タグ:

posted at 22:30:28

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月5日

そういや最近光化学スモッグって聞かないね。子供の頃はたまに注意報が流れてた気がするけど。

タグ:

posted at 22:32:22

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

「そんなものにはなれないってことを業績表がおしえてくれた」(CV: 森本レオ)

タグ:

posted at 22:34:16

optical_frog @optical_frog

12年7月5日

…宇宙軍に入りたい.

タグ:

posted at 22:36:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

“【五輪経済】増税でかなり暗いムードの英国…デフレ・日本は「大実験」から学べ+(1/3ページ) - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース” t.co/lxVtOEbD

タグ:

posted at 22:36:47

前田敦司 @maeda

12年7月5日

私は、議員各位の判断を責める気にはなれないね…

タグ:

posted at 22:36:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月5日

今時、火力発電が、もくもく煙出してるなんて思ってる人が居るとしたら、笑うしかない。石炭燃やしたって、排ガスなんかキレイなもんだわ。

タグ:

posted at 22:37:14

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月5日

歴史小説などで誰かの一生など書いてたら疲れるんじゃないかなー、と思う時がある。

タグ:

posted at 22:37:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

生活保護者が親族にいる家は貧困層に転落しろということか。 / “生活保護、余力ある親族に返還促す  :日本経済新聞” t.co/MVpsgjhy

タグ:

posted at 22:42:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

一族諸共wRT @baatarism: 生活保護者が親族にいる家は貧困層に転落しろということか。 / “生活保護、余力ある親族に返還促す  :日本経済新聞” t.co/p8p3GSPB

タグ:

posted at 22:46:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月5日

日本はほとんどの大国と明治以降のいずれかの戦争で敵対していると思います。RT @sunafukin99: ドイツが旧敵国だったということを忘れている人は多い。第一次大戦時の。

タグ:

posted at 22:46:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月5日

安易に「方程式」って言葉使うのやめてほしい。未知数xは何でしょうか? RT nikkeionline: サムスン、打倒アップルの方程式 発売時期設定や画面戦略に強み t.co/BMg1uQFK

タグ:

posted at 22:48:48

前田敦司 @maeda

12年7月5日

“英中銀、量的緩和6.2兆円拡大 :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞” t.co/PBQXK3r0

タグ:

posted at 22:49:00

前田敦司 @maeda

12年7月5日

“中国が追加利下げ、6月に続き :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞” t.co/SSuqbCJa

タグ:

posted at 22:49:09

前田敦司 @maeda

12年7月5日

“欧州中銀が0.25%利下げ 政策金利、過去最低に :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞” t.co/Bx0M9LrM

タグ:

posted at 22:49:11

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

あったとしても離婚問題にw @rionaoki: 凄いなぁ。一家族分の面倒みる余力がある家庭なんて殆どないだろうに。@baatarism: 生活保護者が親族にいる家は貧困層に転落しろということか。 / “生活保護、余力ある親族に返還促す t.co/p8p3GSPB

タグ:

posted at 22:49:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月5日

いぇーい!! RT @liberalist_shun: @n_AsuMi 新党大地の3人(元秘書の石川知裕議員、小沢組若頭の松木謙公議員、宗男さんの元秘書の浅野貴博議員)と新党日本の畏敬の田中康夫議員の51人で詰みです。あとは、選挙で勝てると見たタイミングで、不信任案を出すかと。

タグ:

posted at 22:50:15

本石町日記 @hongokucho

12年7月5日

円安になるなら何でもいい。

タグ:

posted at 22:51:07

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月5日

円高…さらに進みそうだな(ボソッ

タグ:

posted at 22:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月5日

親族制度は貧困なら蟻地獄制度w

タグ:

posted at 22:53:09

svnseeds @svnseeds

12年7月5日

みんなが深刻に生活に精一杯になってる世の中なんて最低だよね。

タグ:

posted at 23:03:01

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月5日

公共投資雑感。金融緩和できるという前提の下で公共投資B/C>1なら公共投資バンバンでもいい。日銀法改正があれば前提条件は達成できるが、それなしでは無理というのがこれまでの経験・事実。日銀法改正(含む景気条項条件化)なしで公共投資をいうのは日本全体に害悪だが特定者には利益になる

タグ:

posted at 23:59:09

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました