Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月25日(水)

優しょも @nizimeta

12年7月25日

スタバはオサレ空間という認識、自分にはまったくないな

タグ:

posted at 23:59:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月25日

@shinichiroinaba @kikumaco @leeswijzer t.co/XPrmRkqj では「知恵と力があって下心を抱えて助けの手をさしのべてくれる奴はみんな悪魔」と述べているが、エートスの文脈では「取り引きしている悪魔」として具体的に何を想定?

タグ:

posted at 23:59:39

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月25日

昨日今日は目一杯働いたで~。

タグ:

posted at 23:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

救うべきなのは債券保有者なので、ECBが国債を買い集めた上で、デフォルトさせればよいんですよ。RT @hisakichee: 根拠はないのかも?本気なら独国が支援して損金切れば終わるんチャイますん?RT7%が危険水域って言い出したの誰だよ。  #wbs

タグ: wbs

posted at 23:53:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

Opera の動作が変。キーボードショートカットでコピペしようと、command+Cやcommand+Vを押してもコピペができず、代わりに画面がフルスクリーンに切り替わる。なんでやねん。

タグ:

posted at 23:48:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

本当にやめたら最高の株価対策だねRT @glegory: 確かに辞任デマ情報でバク上げしましたねRT辞任の噂で株価を上げる男QT @shavetail:日銀がBS膨らませて、リフレ政策がうまく入ったら当然雇用が増え、株価も騰がりそうなもんだけれど、白川総裁が国債が下がることしか

タグ:

posted at 23:46:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

7%が危険水域って言い出したの誰だよ。 #wbs

タグ: wbs

posted at 23:45:13

じゃずます @jazzmas62

12年7月25日

@APISIer だって無理だから

タグ:

posted at 23:45:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月25日

何はともあれ、緩やかなデフレ期待の転換無しの財政政策は、無用どころか衰退を加速させる害悪政策 ( ゚д゚)

タグ:

posted at 23:43:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月25日

それでも原稿は書ける。そういうところが、この抗議行動のいいところ。あくまで参加者が主役だから。

タグ:

posted at 23:43:33

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月25日

反原発抗議行動の主催者たちと議論しませんか、というテレビのお誘いをいただいたけど、あいにく日程が合わなかった。でも、いずれどこかのメディアで議論したい。でも、どういう人たちと会ったらいいか分からない。考えてみたら、デモには何度も行ったけど、主催者には一度も接触してない。

タグ:

posted at 23:42:09

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月25日

公式RTはフォロワーさんによっては地雷になることがあるので一瞬気を使うのだが、誰が誰のtwを嫌ってるのか事前には分からないのであまり気にし過ぎても仕方ないね。

タグ:

posted at 23:41:53

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

某氏とも話をしていたのだが、大陸は大量殺戮と粛清とマンイーターの歴史。そして、其れが継承されずに分断されているヤバさってあるんよね。歴史は繰り返されるんやな。覇権国家になって隣国にいる怖さって無いんか?

タグ:

posted at 23:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

結局、需要が高まらなければ給料なんて上がるわけ無いんですよ。
解雇規制緩和したって若年層の給料が上がるわけがない。

タグ:

posted at 23:39:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彫木 @CordwainersCat

12年7月25日

この人の考えが建前論(こうあるべき論)に陥って無くて、いちばん腑に落ちるなあ。
.@hatakofuru さんの「とある福島県民の考えるエートス」をお気に入りにしました。 t.co/oPHCEgDx

タグ:

posted at 23:37:41

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

(・∀・)イイネ!!RT @do_moto: これは良いツッコミ。"まずは、悪い形でのデフレ、悪い形での円高を止めたらいかがでしょうか?" t.co/ApGq92co

タグ:

posted at 23:37:29

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月25日

あまりに疲れていたのか爆睡してしまったのだが、起きたら民主党がいまさら産業政策とかアホなこと言ってて、お前ら○○とか思ってしまった。

タグ:

posted at 23:36:57

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

これは良いツッコミ。"まずは、悪い形でのデフレ、悪い形での円高を止めたらいかがでしょうか?" t.co/sMVfgvWY

タグ:

posted at 23:36:20

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

一億総中流なら、生活保護の問題も公務員の人件費の問題も、其れこそ官僚のシロアリ問題までそんなに大きな問題や無かったんチャウの???

タグ:

posted at 23:35:56

宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会 @new_yamato_2199

12年7月25日

ワンフェスヤマト2199ブースに幻の原稿展示!1974年当時雑誌「テレビらんど」に連載されていた聖悠紀先生のコミカライズ「宇宙戦艦ヤマト」。これまで一度もコミック化されていなかった貴重な原稿を展示いたします。(展示するのは複製原稿です。)[IGぐめる] #yamato2199

タグ: yamato2199

posted at 23:35:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

何で一億総中流を維持せんかったん?

タグ:

posted at 23:34:42

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

リアルタイム検索でたまに「クルーグマン」とか検索してると,まるで接点のない人たちのツイートを目の当たりにして,ちょっと新鮮.

タグ:

posted at 23:34:38

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

月亭可朝さんのようにボインの歌で替え歌を作るかなぁ。。。日銀は〜♬〜デフレのためにあるんやないんやでぇ〜♪・・・以下続くw

タグ:

posted at 23:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

其れを勿体ぶっているのが白川法皇ですなwRT @glegory: 貨幣の価値が下がると思えば貨幣は流通しやすくなりますよね

タグ:

posted at 23:30:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月25日

大抵の邦銀のディスクロージャー誌のリスク管理に関する項では、信用、市場という順番で書いてあるが、私の知る限りあの銀行だけは市場、信用という順番になっている。そりゃあそうだろうな。

タグ:

posted at 23:27:41

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

ヘリマネは(・∀・)イイネ!!・・・底辺の人・ビンボー人が今からどないやって稼ぎますん???何か戦争特需でもあるんかな?RT @shmajin: @hisakichee 論理的にはヘリコプターマネーとほぼ同じ議論になるんだが, 一定の効果はあると思うよ

タグ:

posted at 23:27:35

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

実質は置いといて、名目だけでも賃金が上がればチャウんチャウの?

タグ:

posted at 23:24:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

カネの値打ちが下がっていけば固執しないし離れる→投資するしモノを買う(・∀・)イイネ!!・・・カネの値打ちが上がっていけば執着する貯めこむ→日銀券を離さないし物が売れない(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 23:23:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

自動車でスピードみないでカーブを曲がりきれずに事故った場合は、ドライバーの過失なんだけど、共産主義者は車の欠陥だと思うらしい。未来過ぎる。

タグ:

posted at 23:20:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

辞任の噂で株価を上げる男QT @shavetail:日銀がBS膨らませて、リフレ政策がうまく入ったら当然雇用が増え、株価も騰がりそうなもんだけれど、白川総裁が国債が下がることしか頭にないようでそういった明るい話題を口にするのを見たことがないですね。本当に貧乏現人神だわ。

タグ:

posted at 23:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

理系の理論に文系の理屈がくっついたんが経済学か???ソリッドに考えて、再現性があるのに近いのだけ残せよ!分析なんてそんなもんやろ?

タグ:

posted at 23:12:59

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月25日

今夜も1本書いた。あすも別の締め切り。あさってはまた大阪でテレビ。その次はテニスして、日曜日は、、、国会キャンドルデモだ!今度は晴れるといいけど、どうなるか。原発再稼働反対運動はずっとウォッチしていく。まだの人はこちらもお読みください。→t.co/We2Qczk3

タグ:

posted at 23:11:58

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

兎に角、配るのだよ。貯金するほど庶民は余裕無いし・・・贅沢に渇望しているから使ってしまうんチャウの?一時の快感を求めて・・・勿論、私も含まれますがw

タグ:

posted at 23:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

さっきまでスタバにいたことを,ここに告白します.おゆるしを…

タグ:

posted at 23:09:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月25日

参院・消費税採決は8月上旬にはできないと報道。採決で10人前後離党者が出るから。総理は若い議員がなぜ離党覚悟で、重い処分覚悟で青票を投じるのかがわかっていない。選挙目的じゃないの。経済が死ぬんだよ。国民生活考えたら、とてもじゃないけど白票入られないってこと!そろそろわかれよ!!

タグ:

posted at 23:06:10

グレッグ @glegory

12年7月25日

不況の脱出期は貨幣錯覚を使って景気対策をすることは可能なんだけど、今後も3%のインフレが続くとなって、その期待形成が適応的になれば価格も賃金もそれを織り込んでしまう。だったら、何で成長するかっていえば企業の創意工夫しかなくなる。でもその状態にさえ、日本は長年達していない。

タグ:

posted at 23:04:02

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

次は前原あたりだろうから、キャッチフレーズ「民衆一任党」とか「非常口党」位でいいんじゃないの。どうぜこれから泡沫政党になるんだし。 / “民主党の新キャッチフレーズ募集 ネットからは「国民の生活が台無し」 : J-CASTニュース” t.co/cotmUEkg

タグ:

posted at 23:03:48

梨里杏 @lilyyarn09

12年7月25日

「つぐない」って、本人達の将来のためにも大切なことだと思う。親も親なんだろうけど。 RT @cranekure: せめてお金でくらいはきっちりつぐなわせたいです。犯罪が立証されたとしてもかなり軽いものになってしまうんでしょうから。@

タグ:

posted at 23:01:55

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月25日

このところ、ずっと忙しい。本日は朝5時起きで大阪へ。大阪市人事監察委員会の会合。屋山太郎さんや古賀茂明さんと合流。古賀さんとは20日、デモの官邸前で原稿を書いている最中に電話をいただいた。「いま下のほうにいる。人がいっぱいでそちらへいけない。また後日」。で、きょう再会した。

タグ:

posted at 23:01:49

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

鰻専門の卸の店です。浜松にいるときは歩いて10分のところにあったんですが。料亭やホテルにも卸してるちゃんとしたものですが、値段は手頃。QT @hisakichee ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wRT 家についたら注文するか... t.co/qopqVRsq

タグ:

posted at 23:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

φ(`д´)メモメモ・・・やはり、水質なのかな?RT @kumakuma1967_o: @hisakichee コイもきれいな水でしばらく飼った奴は洗いやゆびきで美味しく頂けますよ。今は長野県が有名かな。

タグ:

posted at 23:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

鮎は川が良ければイイですよね!水質次第なのかな?RT @syogakusya: @hisakichee @kumakuma1967_o 臭くないのって行ったら岩魚か山女ぐらいですかね。鮎もあれで癖がある気がしますし

タグ:

posted at 22:58:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月25日

【メモ】 t.co/9JQR51M1 「shorebird 進化心理学中心の書評など」で「The Better Angels of Our Nature」を検索。そのタイトルの本でのピンカーさんの主張のまとめを読むことができる。とてもうれしい。

タグ:

posted at 22:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunz0u @bunz0u

12年7月25日

“「ケインズ経済学に対する新たなる基礎づけ;ジョージ・アカロフへのインタビュー」 – 道草” t.co/rH8SSt2W

タグ:

posted at 22:58:06

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

リアルでこんなポーズとる人はじめてみた:t.co/nTkTk8mz →ソース:t.co/lQVLZFsi

タグ:

posted at 22:56:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月25日

#掛算 #足算 「足算の順序も気にするのか!」という話。小学校1年生の算数の教科書で「0のたしざん」の説明を見ると、6社すべての教科書が「1かいめのかず+2かいめのかず=あわせたこすう」のような説明の仕方をしていることが~続く→ t.co/JgpiWUhy

タグ: 掛算 足算

posted at 22:55:53

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wRT @do_moto: 家についたら注文するか... t.co/ak1RmJQA

タグ:

posted at 22:55:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

川魚は臭いってイメージがありますねんけどwRT @syogakusya: @hisakichee @kumakuma1967_o 泥鰌は正直臭いのしか食ったことないです。外で食ったことがないからなんともいえませんが

タグ:

posted at 22:53:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

少なくなったけどありますな。今度食いに行きますか?(・∀・)ニヤニヤ?RT @kumakuma1967_o: @hisakichee 関西だとすっぽん屋があるよね、内陸の川のそば。

タグ:

posted at 22:52:55

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

貨幣廃止(絶句)

タグ:

posted at 22:52:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

そうそう、思い出した。ウミヘビの獲りたては美味いって!和歌山の先生が言ってたなぁ。メチャ美味いらしい。

タグ:

posted at 22:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

何度も何度も繰り返し「貨幣錯覚」が問題だと言っている t.co/9bGpjB4p 貨幣錯覚バイアスがあるかぎり、ゼロインフレが中立にはならない。ゼロインフレ目標は誤りだ。コアCPI3%が経験則で最適であり、中立なんだろう。

タグ:

posted at 22:49:26

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

Wikipedia先生に教わりました。あってるみたいですよー RT @hisakichee: イエイエ、、、記憶の範囲ですよ(^_^;)。。。間違ってたら訂正します。

タグ:

posted at 22:49:24

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

泥鰌も鯰も喰ったことがない(^_^;)・・・美味いんですか?臭みがありそうで?(?_?;)?RT @kumakuma1967_o: @hisakichee あとナマズとドジョウね。小学校の頃、近くの川魚屋は冬場にドジョウを捕ると買ってくれた。

タグ:

posted at 22:49:00

Shoko Egawa @amneris84

12年7月25日

沖縄の人たちは、「オキナワ」という表記には、どう感じるのだろう。元沖縄県知事が「オキナワ」「フクシマ」と書いているのを見て、「フクシマ」には強烈な違和感を感じつつ、知事をやった方が言うからには沖縄県民は違和感はないんだろうな、と思いつつ、どうなのか知らん…と

タグ:

posted at 22:48:51

Shumpei Kumon @kshumpei

12年7月25日

もちろん、弾圧され排除されるグループがいなかったわけではない。しかしその人々はいつも、多数派ではなく、絶対少数派だったといえよう。これでは「革命」など起こるわけはない。

タグ:

posted at 22:48:06

質問者2 @shinchanchi

12年7月25日

デフレ総裁閣下がWBSにご出演遊ばされたとき、無理に明るい話題「庶民のレストランに行ったら、日銀券でガンガン色んなものが出てくる。マジ驚いた」(超訳)というご主旨のご発言。通貨価値が高いことを誇示し、庶民感情を逆なであそばされましたorz @shavetail

タグ:

posted at 22:48:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

@ito_haru イエイエ、、、記憶の範囲ですよ(^_^;)。。。間違ってたら訂正します。

タグ:

posted at 22:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shumpei Kumon @kshumpei

12年7月25日

振り返ってみれば、維新後の粛清局面がすぎてからの日本の政治史は、異議申し立て・参加要求をするうるさい勢力を次々ととりこんで連(野)合してきた歴史だった。民権派、普選派(男子)、翼賛派、民主派(女子)、社会党、公明党、市民派等々と。その結果が、ほとんどなんでも大連合だった。

タグ:

posted at 22:43:43

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

爬虫類のウミヘビとは全く別に魚にもウミヘビ科があるのですね 知らなかった メモメモ RT @hisakichee: 回転寿司のアナゴはペルー沖で捕れるマルアナゴでウミヘビ科だとか聞いたことがあるのだが・・・

タグ:

posted at 22:43:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

#defle 貨幣錯覚が無くならないから、デフレは悪で、マイルドインフレが必要なんだ。//アカロフ;重要なポイントは貨幣錯覚 の存在です。貨幣錯覚が存在する、ということは、人々は名目価格を通じてものを考えるということです t.co/O3s81geK

タグ: defle

posted at 22:42:23

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

大阪からカネが減るねwRT @ShinichiUeyama: 大阪市 最大25% 8000人の給料減額へ ― スポニチ Sponichi Annex 社会 t.co/tATfYLM6

タグ:

posted at 22:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月25日

騒がないのが美徳であり世界に対してアピールになると思ってる人が多数のようですね RT @masatheman: 結局のところ、ベトナムとフィリピンは国際的に「騒げる」から強い。日本は騒がないので弱い。

タグ:

posted at 22:41:15

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月25日

産経なんかかなりマシなほうだと思います。 RT @te_yoshimura: これはその後どうなったんでしょうね? t.co/AbJajSz8 RT @ynabe39: 新聞は役所や組織に抗議されれば訂正記事を載せたりするけど個人の抗議では絶対訂正しない。

タグ:

posted at 22:41:04

じゃずます @jazzmas62

12年7月25日

@APISIer 期待とデフレ脱却抜きでの半端な財政政策だけなら明確に反対です。そんなもの支える根拠が何もない。

タグ:

posted at 22:40:32

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

握り寿司に鰻がないのは関東だと聞くんやけど・・・関西は鰻も穴子も両方あるね。

タグ:

posted at 22:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

回転寿司のアナゴはペルー沖で捕れるマルアナゴでウミヘビ科だとか聞いたことがあるのだが・・・

タグ:

posted at 22:35:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

アカロフ;重要なポイントは貨幣錯覚 (money illusion)の存在です。貨幣錯覚が存在する、ということは、人々は名目価格(nominal price)を通じてものを考えるということです t.co/O3s81geK

タグ:

posted at 22:35:25

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

日銀がBS膨らませて、リフレ政策がうまく入ったら当然雇用が増え、株価も騰がりそうなもんだけれど、白川総裁が国債が下がることしか頭にないようでそういった明るい話題を口にするのを見たことがないですね。本当に貧乏現人神だわ。 @shinchanchi

タグ:

posted at 22:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

瀬戸内のはチャウんですか?淡路島で釣ったのは美味かったけどなぁ。RT @kumakuma1967_o: 瀬戸内のは特にうまいしなぁ RT @hisakichee: 個人的にはアナゴでもエエねんけどね。アナゴも美味い。蒲焼にしても美味いし。

タグ:

posted at 22:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月25日

“萱野稔人編著『ベーシックインカムは究極の社会保障か』” t.co/5NnwmQVc

タグ:

posted at 22:29:22

よわめう @tacmasi

12年7月25日

「不景気のときは、政府がどんどんお金を出して製品やサービスを買う。でないと仕事なくなるし所得なくなるし」→*「でもそれやると あとでもっと増税されるです?」→「仕事なくなるほうがもっと増税されるです」

タグ:

posted at 22:28:37

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

クジラとか野生動物を喰うと文句を言う米国とかは「食」での実質植民地化を謀っているんちゃうん?とか考えてまいますわァ。結局、家禽、豚、牛にしても飼料はほとんど輸入やし、其れよりも米国産の牛を喰えって言われているような気ィしてしょうがないんやけどね。

タグ:

posted at 22:26:32

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

ハァハァ RT @proppin72: アイコン通りの美人女医です

タグ:

posted at 22:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

マヂですか?(^_^;)?RT @asyara28: 鰻程でないにしろ、穴子の稚魚も減っているらしいです。 RT @hisakichee: 個人的にはアナゴでもエエねんけどね。アナゴも美味い。蒲焼にしても美味いし。

タグ:

posted at 22:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

原発事故起こしたら、賠償費用の一部負担をする損害保険への加入を義務付けたら、保険会社は賠償したくないから、全力で会社に安全対策を迫るはず。

タグ:

posted at 22:21:17

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

個人的にはアナゴでもエエねんけどね。アナゴも美味い。蒲焼にしても美味いし。

タグ:

posted at 22:20:44

質問者2 @shinchanchi

12年7月25日

国債以外で儲けは出ないの?➡日本の経済紙 夕刊「金利2%上昇で、銀行損失13.3兆円、日銀、保有国債で試算」

タグ:

posted at 22:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

φ(`д´)メモメモ...そうなのか。RT @do_moto: 両方食べるのが正しい。白焼きを食べてからタレを食べるのです。

タグ:

posted at 22:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

すごく食べたくなってきた(´・_・`)

タグ:

posted at 22:16:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

日銀の国債直接引受には反対だな。銀行から買う方が金利押し下げ効果もあるし、銀行貸出も増える。超過準備付利の問題もあるし、0金利をもっと長い金利にまで適用するつもりで国債を市中から買って政府は、20年債とかの長い国債を今は出すべき

タグ:

posted at 22:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

チョットした大きさの商店街には「鰻屋さん」があったよねぇ。今は少のぅなってしもたなぁ。寂しい。

タグ:

posted at 22:15:07

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

両方食べるのが正しい。白焼きを食べてからタレを食べるのです。

タグ:

posted at 22:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

φ(`д´)メモメモ…確かに、カリトロやね。関西は。RT @kamijo_haruka: @hisakichee うん。例えるなら、関東風は『ふわとろ』、関西風は『カリトロ』って感じw

タグ:

posted at 22:13:38

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

ベビーブーマーという字面で西宮球場が脳裏に浮かんでしまった。なぜ。

タグ:

posted at 22:12:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

やたら、新日銀審議委員の緩和姿勢みたいな話が流れてくるけれど株価対策のリークでもあったの?

タグ:

posted at 22:05:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

天然鰻は喰ったことがない。淀川の河口で釣れるとは聞くが・・・

タグ:

posted at 22:01:45

@lastoresorter

12年7月25日

「コンクリートの人へ」

タグ:

posted at 22:01:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

それより新聞の記事中で普通に「期待インフレ率に働きかける」なんて言葉が掲載されるようになったというのが意義深い。

タグ:

posted at 22:00:36

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月25日

明日は客先で提案。案件もぎ取るぜ。

タグ:

posted at 21:59:45

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

両委員の姿勢の見極めはもう少しかかるかな。"新任の佐藤・木内日銀審議委員、にじむ強い緩和姿勢/両氏ともデフレ脱却のためには金融政策で為替や期待インフレ率に働きかけるのが有効との見解を示し、金融緩和の一段の強化に強い意欲を示した" t.co/YrxjaApN

タグ:

posted at 21:58:31

よわめう @tacmasi

12年7月25日

2009年「具体的には、現行の(消費税)税率5%を維持し…」( t.co/AglV6pW1消費税改革の推進 ) → 2012年 「増税は公約違反ではありません」 t.co/Bj8ALLIz

タグ:

posted at 21:58:10

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

土用の丑の日・・・豚レバーw・・・一パック・タレ付き298円也・・・ビタミンB豊富♡これでエエやん?

タグ:

posted at 21:57:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月25日

【メモ】ピンカーさんの話はある種の人達には伊藤計劃著『虐殺器官』のもとネタの一つだと言えば通りが良いかもしれないが、個人的にはもっとよく学んで深く考えれば『虐殺器官』よりももっとリアルでかつ不快な結論を導き出せたのではないかと思っています。(最近では珍しく本の話をしてみた。)

タグ:

posted at 21:57:12

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

新任委員と副総裁が緩和を強める発言をしている裏でなぜこの人は。"悪い形での金利上昇は日本経済に大きな影響=日銀総裁" t.co/67hTWCvw

タグ:

posted at 21:56:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

人気とりは正義ではないと言い切る暴論。

タグ:

posted at 21:54:29

三浦介 @zeflos

12年7月25日

@shavetail @myfavoritescene 「連邦債務は,アメリカの未来を担保にした借金なんかじゃないからって,別に債務が無害ってことにはならない.金利の支払いに税金を徴収しなくちゃいけない」ですよね。わかりました。

タグ:

posted at 21:51:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月25日

【メモ】ぼくが常識的な教養になって欲しい話が t.co/wvCCBF1x (アマゾンで著者スティーブン・ピンカーを検索) にたくさん書いてある。ぼくのTLでは「常識だよねえ」と言ってかなり通用しそうだけど、世間一般では全然そうじゃないと思うので紹介。

タグ:

posted at 21:51:13

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

「排外主義やレイシズムを許さない『と、同時に』、原発を止める最適解を模索し続ける」ってことの一環に、「日の丸を引きずり下ろす」ってのは含まれるんだろう。そういいたい人の理屈の中では。それはそれでいい。しかし、だとしたら、「ノン日の丸反原発運動」を展開すればいい。それが一番健全。

タグ:

posted at 21:49:58

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

中銀の時間的不整合があるのに、なぜそこまでして引き受けさせたがるんだろ。

タグ:

posted at 21:49:04

kaitama @stock_invest

12年7月25日

NY金1600ドル越え

タグ:

posted at 21:48:57

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

天神祭帰りの若者でいっぱいの電車の中で、駅で買った551の豚まんを持ち帰るという嫌がらせを思いついた。実行せんけど。

タグ:

posted at 21:47:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月25日

【メモ】クルーグマン「アメリカは暴力の国だぜ――でも昔ほどじゃないぜ」 t.co/GLut2pFq と合わせて t.co/5Uibo3jS t.co/5Uibo3jS を読むと楽しめると思う。

タグ:

posted at 21:47:23

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

まだピーク前かな。電車には幸い座れそう。

タグ:

posted at 21:44:44

よわめう @tacmasi

12年7月25日

「個人の債務は生きているうちには完済しないといけない」まあそうですが、仮に個人が不老不死で、かつ引越しが不可能だとしたらどうでしょう。定年も無しに働き続けることができて、ずっと所得があるとしたらどうでしょう。さらにその所得がどんどん伸びていくとしたらどうでしょう

タグ:

posted at 21:43:43

あんとに庵 @antonianjp

12年7月25日

同意。事故率は現行の他機の方がもっと高くオスプレイだけが問題ではない。沖縄の基地の密集は異常。軍用空港が二つも、激しく狭い土地の人口密集地にある。 t.co/aegcLSW1

タグ:

posted at 21:40:17

dominant_motion @do_moto

12年7月25日

うーむ、天神祭から帰る人混みに巻き込まれてしまった。

タグ:

posted at 21:39:02

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年7月25日

【本当にあった略奪婚の風習】昭和34年、鹿児島で若い女性を姦淫して青年が逮捕された。裁判で弁護人は、その村には婚姻に同意しない婦女を姦淫で承諾させる「おっとい嫁じょ」と呼ばれる略奪婚の慣習があったとして、無罪を主張した。ちなみに佐賀県でも明治五年になってやっと略奪婚が禁止された。

タグ:

posted at 21:36:03

Sou Young @RONO_Y

12年7月25日

津川雅彦がかなりいい事言ってた件。俳優の中では声を大に政治的発言をするのは珍しい。
>デフレの増税は絶対にダメ。

タグ:

posted at 21:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ササ@お腹回り膨張中 @ss_kj

12年7月25日

昨年12月に政府が「事故収束」を宣言した後、危険手当が一気に下がり、全面マスクや防護服など装備の軽装化が進んだ。 「中日メディカルサイト | 被ばくと闘う原発作業員 現場まだ不明だらけ t.co/GvjuOdlw @chunichi_mediさんから

タグ:

posted at 21:34:00

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月25日

きょうは東京と仙台往復。夜は立食の会合。とは言ってもいつものように食事そっちのけでひたすら名刺交換をさせて頂く。仙台駅で弁当と思いきや、「Hey!Sey」と書いてある団扇やシャツを持った女の子の大集団。弁当、サンドは売り切れ。バカウケ枝豆味が夜食(笑)

タグ:

posted at 21:33:11

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

>"家計は債務を返済しなきゃいけないけれど,政府はしなくていい" #分かったらRT  当たり前だが、「日本人なら誰でも分かる 千=3」に比べるとRTが伸びないねw @shavetail

タグ: 分かったらRT

posted at 21:31:25

Baalのようなもの@扶養不休 @E_NxD

12年7月25日

国として責任を負わないくせに、民間に圧力をかけまくる…… @moltoke_Rumia1p: 民間主導って言うなら最大限要望叶えるべきだろうに。経産相は退任してより理解ある方にすべき RT @WATERMAN1996: #nhk 関電社長”次は高浜”経済産業相は不快感、ねえ、この

タグ: nhk

posted at 21:30:45

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

なぜとにかく米国が嫌いだから、米軍のオペレーションには全て反対なんだと共産主義者が素直に主張しないのかが不思議で仕方が無い。

タグ:

posted at 21:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

そもそもFedモデルの心は、株式リスクプレミアムと債券リスクプレミアムの比較であって、機能していないように見えるのは、壮大にバブってることを示唆するだけだろ。

タグ:

posted at 21:27:57

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年7月25日

民間主導って言うなら最大限要望叶えるべきだろうに。経産相は退任してより理解ある方にすべき RT @WATERMAN1996: #nhk 関電社長”次は高浜”経済産業相は不快感、ねえ、このへんの感覚って民主党政権が統制経済に親和性が高いってことなんだろうな。

タグ: nhk

posted at 21:27:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

#nhk 関電社長”次は高浜”経済産業相は不快感、ねえ、このへんの感覚って民主党政権が統制経済に親和性が高いってことなんだろうな。

タグ: nhk

posted at 21:24:42

手動人形 @Manualmaton

12年7月25日

「パパへ。ベルリンはいい街だけど、大学のみんなが電車通学する中で黄金のフェラーリに乗るのは恥ずかしいよ」「息子へ。もう恥じることはない。2億米ドルを振り込んでおいた。自分の電車を買いなさい」 t.co/9kZTlZND

タグ:

posted at 21:24:17

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

年初の日銀レビューが気持ち悪くて、全然読み進められないのは、イールドスプレッドが拡大したのは債券が買われたからって、それ同語反復だろ。

タグ:

posted at 21:18:42

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月25日

入社当時に通信教育で仕訳帳とか総勘定元帳とか書いたのを思い出すなあ。今は出来上がりの財務諸表しか見ることはないが…

タグ:

posted at 21:15:27

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

自然循環による冷却機能を備えていない限り、どれだけ熱に強い炉式でもメルトダウンすると思うんだけとなあ。

タグ:

posted at 21:15:12

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

ようこそここへ~ が桜田淳子か光ゲンジかで世代が分かると言われたが今となっては誤差範囲 #世代によって思い浮かべるものが変わるもの

タグ: 世代によって思い浮かべるものが変わるもの

posted at 21:11:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふー @go_lgbt

12年7月25日

アメリカ初の女性宇宙飛行士でレズビアンであるサリー・ライド氏が死去。 (07/25)
t.co/eXY0Q6yt

タグ:

posted at 21:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジョージ @Kiriyama_George

12年7月25日

クルーグマン「誰も債務がわかっちゃいない」は伝わっているのか - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) t.co/rpuHpuJA

タグ:

posted at 20:56:29

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

空を飛んでいたX-18が可変をしたら、主翼が強烈なエア・スポイラーになる。設計したときに気付け、飛べなかったけど(><)

タグ:

posted at 20:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

素晴らしい。 こちらも秒殺。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 20:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro.S @Hiro_Eclipse

12年7月25日

ブラタモリみたいやな>RT

タグ:

posted at 20:51:12

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

素晴らしい。 秒殺で1着ですね。 @WARE_bluefield

タグ:

posted at 20:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

なるほど、分かったらRTね。では私もひとつ。

"家計は債務を返済しなきゃいけないけれど,政府はしなくていい" #分かったらRT

クルーグマン「誰も債務がわかっちゃいない」t.co/CopJ4NKZ

タグ: 分かったらRT

posted at 20:48:10

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月25日

大学のテストで持ち込まれたスゴイもの - NAVER まとめ t.co/n0vzqUpH 本学では持ち込み制限を強化しようと検討しているが、、、スゴイ話があるものだ。。。

タグ:

posted at 20:47:54

Gryphon(INVISIBLE暫定的 @gryphonjapan

12年7月25日

ラストシーンが転載されているので注意のこと。 / “ゆうきまさみ『鉄腕バーディー EVOLUTION』の最終話が打ち切りエンドな件 JAMぐる/ウェブリブログ” t.co/n10adZUE

タグ:

posted at 20:47:11

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月25日

「本当は怖い昭和30年代」を読む。親父は売血の犠牲者だし、角栄時代の日本改造計画(基本は大治水)以前の日本がどうだったかが端的に解る。角栄以前と以後では同レベルの水害の死者が二桁違う

タグ:

posted at 20:45:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

不換紙幣について。 政府が一切の債務を持たない状態では、市場から金や債券・株式などをなぜ買えないかについて、一番下に追記しました。


国の債務の何が問題か - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) t.co/jjToVUz3

タグ:

posted at 20:29:34

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

高橋洋一さんがガチのコーゾーカイカク派からわけがわからないと思われるのも無理はないか。

タグ:

posted at 20:26:37

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]… 経済学帝国主義の話になったが、経済学も心理学や神経科学や物理学によく侵略される。現象の説明力で経済学より優れているものもあると思われるが、なにせ厚生分析につながらないので、「だから何?」という感はある t.co/KnQNMOzL

タグ:

posted at 20:25:21

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月25日

「ケインズ経済学に対する新たなる基礎づけ;ジョージ・アカロフへのインタビュー」: t.co/tlf5lLkq

タグ:

posted at 20:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

基本的に石原は狼少年RT @hyaku_oyaji: 何度も立ち消えになっているので、本当かな?と思ってしまいます。 RT @zakdesk "石原新党"8月にも立ち上げか!平沼氏が示唆 t.co/vLkX6ggg @zakdeskさんから

タグ:

posted at 20:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

#clipp 中国にのしかかる石炭在庫:日経ビジネスオンライン t.co/ZWAqcuzT

タグ: clipp

posted at 20:18:01

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

三六協定が法定で意味が無い事なんて、昔から知られているではないですか。ジオングの足並みの扱い。t.co/A5ZrxiR4

タグ:

posted at 20:17:16

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

ちょっとうまく言い表せないが。

タグ:

posted at 20:16:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

イチロー関連続報。J-Castより t.co/MEke9IBd

タグ:

posted at 20:14:17

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

つまり、市場競争と似たようなメカニズムが西側と東側の間で働いていた、ということか。結果として西側の「混合」経済体制が最適だろうという答えが出かけた矢先に東側が崩壊、「緊張感」が無くなり、19世紀的価値観が蘇り大手を振るようになってしまった、みたいな感じ。

タグ:

posted at 20:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

銀行員の仕事は「労働」ではないということですねRT @roro_yameroTPP:労働する必要がなく、財貨の移転行為というデータ上の操作だけでそれに匹敵する利益が得られるのですから、「合理的」であることは疑いようがありません。

タグ:

posted at 20:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

池尾とか○○○ほしい

タグ:

posted at 20:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

このあたりは自分もほぼ同じことを考えていた。

タグ:

posted at 20:06:06

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年7月25日

《ホタルは外部から0.5マイクロシーベルト/h以上の放射線を浴びると光らなくなる》あーこんなこと平気で信じることができるから「親学」も信じるのかー / “ホタル生態環境館のホタルの奇形出現|2012 6月 23 | 下村博文” t.co/iRqimPUa

タグ:

posted at 20:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月25日

ピアジュで検索してたらこんなにの引っかかったんだけど、どう鎮圧されたんだろう。t.co/ZOvepDeN

タグ:

posted at 20:03:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

ウチは浄土真宗だからお盆にご先祖が帰ってきたりはしないのよね。皆さん浄土におられるので。

タグ:

posted at 20:03:32

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月25日

@moltoke_Rumia1p 要は共産主義に替わる「緊張をもたらすオルタナティブを育てれば良い」という謀略じみた発想に持って行けば良いなどと邪悪なことを思いついてしまいました。「共産主義の脅威」は結果として格差の縮小と継続的な投資を強いる事に成功しました。

タグ:

posted at 20:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

アカロフモスティグリッツもクルーグマンも終わった老害の戯言扱いですよ

タグ:

posted at 20:01:51

コーエン @aag95910

12年7月25日

日本人だけじゃなく、漢字圏なら分かるだろ(超ネタバレ

タグ:

posted at 20:01:16

平野 浩 @h_hirano

12年7月25日

野田佳彦なる人物。財務省のために消費増税を「決め」、財界のために原発再稼動を「決め」、米国のためにオスプレイ配備を「決め」ただけである。国民のために「決めた」ことはひとつもない。「決める政治」ではなく、「決めてもらう政治」である。史上最低の宰相。25日の日刊ゲンダイ

タグ:

posted at 20:00:33

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月25日

@moltoke_Rumia1p @Polaris_sky 自分はなんでそうなっているのか?と言うのに「資本主義の綱紀弛緩」というメンタル且つ思想的な部分を重視しております。

タグ:

posted at 20:00:25

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

@macron_ うーん、日本で言うと誰でしょうね。金子勝とか?

タグ:

posted at 20:00:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用]「自衛隊の防災演習、東京の11の区は庁舎立ち入り拒否」の記事について、11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。削除します。 / “記事のおわびと削除…” t.co/sQAbFZsa

タグ:

posted at 19:58:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“自殺後も生徒の机でトランプ…大津市中2男子自殺問題:社会:スポーツ報知” t.co/TeILnUbt

タグ:

posted at 19:58:16

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]「摩擦」を強調する議論に対しては何の反論もありません。ただ、今回の議論はケインジアンが心に抱いていた考えに対して「摩擦」よりももっとしっかりとした基礎を提供するものだと個人的には考えています。 / “「ケ…” t.co/JObThpcJ

タグ:

posted at 19:57:53

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

確かに、給付後はニンマリしてたwRT @kiba_r: 定額給付金は単発だったが、思っていたより反発が少なかったなぁ。 QT @aag95910: つまり子供手当に加えて大人手当を与えていればバラマキと批判されることもなかったんだよ

タグ:

posted at 19:56:16

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]「政府を廃止せよ!」と訴える人々は、政府が廃止されることでこの世は一層見通しが良くなる(確かなものとなる)と考えているようです。そのような見方は私が考えるところとは正反対の見方ですね。 / “?p=689…” t.co/qG233srl

タグ:

posted at 19:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

「何時までも少年の心を持っている人が理想♡」とか言っている女性がいるが、少年のような心を持ち、家出少年のように出ていった人を知っているがw・・・アレでエエんかな?

タグ:

posted at 19:54:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

@tiger00shio 同意で、だったら破綻国家がそのあとに失業激減するのは何なんかなという疑問。

タグ:

posted at 19:54:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月25日

「Googleが選ぶ20世紀の名著100選」で驚くのが、ヴィゴッキーが何冊か入ってること。ピアジュとかヘルバルトと同じで忘れられた心理学者ってイメージが強いんだけど、海外だとまだ現役なの?

タグ:

posted at 19:53:41

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年7月25日

@Polaris_sky
広がる格差が社会的な一体感を壊し、未来への希望を奪い南米のそれみたいな惨状にアメリカすら陥りつつある現状を記してたりするです。
(つ∀ ̄) うちらも似たようなルートに陥りつつあるし。

タグ:

posted at 19:53:36

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月25日

アメリカの文脈で言うと、昔の共和党穏健派というあたりではないか。

タグ:

posted at 19:49:58

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月25日

こうなってくると気張り続けてきたソ連の言う事を誰も聞かなくなる。それが崩壊に繋がった……って言われているけど、ソ連の工業製品って70年代までは本当に尽く西側製品を後追いして居るんだよね。

タグ:

posted at 19:49:40

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

@macron_ 政治的右派でもクルーグマンは評価するというあたりはリフレ系の特異な特徴ですね。

タグ:

posted at 19:48:15

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月25日

その建前が崩壊したのは80年代。東南アジアで作られた日本企業の製品が共産圏にも流入してきたとき……と言われている。「ソ連が作れない物」が大量に入ってきて共産圏の限界が誰の目にも明らかになってきた。

タグ:

posted at 19:48:03

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月25日

@maeda 確かに名目賃金引き下げによる実質賃金引き下げは、負債の返済を難しくするというのはその通りですね。まぁ、「インフレでも賃下げには違いないじゃん」的な批判へは的確な反論にならないですけれども。

タグ:

posted at 19:46:32

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月25日

山形浩生を(日本基準で)右だと思ったことはあんまりないなあ。

タグ:

posted at 19:45:45

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月25日

ソ連は「西側に作れる物は何でも作れる」と言う建前を常に実現し続けてきたことで自国民と同盟国をつなぎ止めていた……と言われる。

タグ:

posted at 19:43:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

12年7月25日

産経新聞「ククク…、また我が社の大誤報だと思っただろう…?だが甘いのだよ…。各区が競って"我々は自衛隊に積極的に協力的した"とアピールするこの事態…。これを狙っていたのだ…ッ。いつも誤報ばかりの我が社がいまさら一つ誤報を重ねたところで、誰も意図を勘ぐりはすまい…。まさに孔明…ッ」

タグ:

posted at 19:42:22

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

いつもいつも間違ってる古典派はうまくいかなきゃ改革が足りない言ってればいいんだから気楽なもんだ思う

タグ:

posted at 19:42:15

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月25日

「インフレーションを極めて低い水準にとどめておこうとする過ちのために、経済成長の鈍化と不必要に高い失業率という高いコストを支払う結果となったわけです。」 t.co/xXk6Ado6 まあ現象としてはたしかにそうなりつつあるなあ。

タグ:

posted at 19:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年7月25日

24日夜、私がよく行く銀座のBRBで、藤井裕久元財務相を見かけた。ここには民主党の渡辺恒三議員もよくきている。藤井氏は勝財務事務次官の要請を受け、野田首相に「消費増税のことに専念すべし」とぱっぱをかけた。勝事務次官は「国民の生活が第一」による不信任案提出に怯えている。

タグ:

posted at 19:39:15

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

そういや、官邸前で在特会の桜井誠が反原発デモへの妨害演説で、「いいですか?みなさん!こいつら反原発はね!騒ぎたいだけなんですよ!」って言った瞬間に、たまたま隣にいた、安田浩一さんとほぼ同時に、「おめぇらの事じゃねぇか!」ってヤジったのを思い出したw

タグ:

posted at 19:39:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

オスプレイ問題の話 / “簡単にコメントしておくと - finalventの日記” t.co/aygnj3MR

タグ:

posted at 19:38:55

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

しかしなあ、日本では右寄りとされてる山形浩生がなんでクルーグマンフリークなんだと。

タグ:

posted at 19:36:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月25日

でも、時間かかってるなあ。あとどんだけ証拠挙がれば(つまりどんだけ悲惨なことになれば)、書き換わるのだろうか

タグ:

posted at 19:36:16

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

@tiger00shio アカロフの貨幣錯覚仮説はどうですか?

タグ:

posted at 19:35:44

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

幸福実現党の演説者曰く「脱原発は売国集団です。彼らは原発を止めたら阿鼻叫喚の貧困大地獄が訪れるのが理解できない。いや。わざと主張しているのです。何故なら彼らの背後には、特殊な思想団体や宗教団体があるんです!」 俺(我慢できずにヤジ)「おまえがいうな!w」 駅前爆笑w

タグ:

posted at 19:34:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

ほんとそう思うわ。

タグ:

posted at 19:34:11

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

私はケインジアンの見方に賛同し ています。ケインジアンの経済認識はいつで も正しいものであった、と個人的には考えて います。大恐慌についても戦後についても彼 らの経済認識は正しいものでしたし、今日に おいてもケインジアンの経済認識は相変わら ずその妥当性を失ってはいません。

タグ:

posted at 19:34:00

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

VOXを訳す!: 「ケインズ経済学に対する新たなる基礎づけ;ジョージ・アカロフへのインタビュー」 t.co/b8NnlyF7

タグ:

posted at 19:33:46

地雷魚 @Jiraygyo

12年7月25日

守備が上手くなるのもわかる絶妙さ 落合ノック 森野編 (5:07) #sm3373164 t.co/OnL9Ecef

タグ: sm3373164

posted at 19:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

@atmosfere そういえば池田信夫とかいう人が・・。

タグ:

posted at 19:29:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

いかん。あかん。腹筋崩壊した。俺だけじゃなく駅前爆笑。

タグ:

posted at 19:28:50

道草 @econdays

12年7月25日

「ケインズ経済学に対する新たなる基礎づけ;ジョージ・アカロフへのインタビュー」 t.co/GLQVa1DW

タグ:

posted at 19:28:33

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

演説者曰く:「電力は国民の血と汗と涙の結晶」…ビスマルクと学園ドラマが混ざった感じだな。

タグ:

posted at 19:27:15

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

演説者は気持ちよくなってきたらしい。テンション上がってきた。もう少し聞いていよう。

タグ:

posted at 19:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

@tiger00shio 財政嫌いはそのうち書き変わるでしょう、証拠が多すぎて。

タグ:

posted at 19:23:08

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

幸福実現党の演説者曰く 「潤沢な電力は幸福の基礎。明るい家庭はまず明るい照明から」「このような基礎的な事を理解できず、脱原発というのは悪魔の所業」「脱原発は売国。中国共産党が喜ぶだけ」

タグ:

posted at 19:22:42

火焔ネズミ @lastofmouse

12年7月25日

なるほど厚生分析ねえ。確かにそんなのやるのは経済学だけだわな

タグ:

posted at 19:22:41

まほるもの @no war @for2ando

12年7月25日

日本で経済学者自称してマスコミに出る人はみんな御用だからねぇ RT @sunafukin99: ふと思ったけど、アメリカではクルーグマンとかスティグリッツの社会的な位置づけはどのあたりなんだろう。日本ではあのあたりに相当する経済学者っていないんじゃないのか?あまりにも残念だ。

タグ:

posted at 19:19:57

コーエン @aag95910

12年7月25日

金融政策に関しては、何を言ったかより誰が言ったかが重要だな。白川が単なる窓際族ならどうぞ何を好き勝手に言ってくれても全然構わないのだが、全国民の不幸として奴は日本銀行総裁なんだよな

タグ:

posted at 19:19:38

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月25日

素人がアカロフと同じこと言ったら意識の高い経済学プロパーに袋叩きだよな、きっと。

タグ:

posted at 19:15:42

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

駅前で幸福実現党の方々が、「原発が日本を救うのです!」「原発こそ、幸せの道なのです!」と演説しておられる。

タグ:

posted at 19:14:37

地雷魚 @Jiraygyo

12年7月25日

馬賊の歌「俺も行くから君も行け 狭い日本にゃ住み飽いた 海の彼方にゃ支那がある 支那にゃ四億の民が待つ」t.co/OIBeZAXE 意識の高い人達は大正時代と同じ事言ってますな

タグ:

posted at 19:09:08

コーエン @aag95910

12年7月25日

つまり不況が全部悪いのだな。しかし生まれた年が1年2年ずれただけでここまで就職事情が変わるのって日本だけじゃないのかね。しかも新卒一発勝負

タグ:

posted at 18:52:42

にゃご @shido_tk

12年7月25日

あんな低レベルの作文しか書けなくて、維新と新撰組を混同するような基礎知識以下で、いかがわしい商売や宗教に関わってるような連中の部下だなんて、どんな懲罰人事! RT @ck_um: 8/1付人事異動。t.co/NPY99cB6 現区長が同じ区の副区長に回る例が目立…

タグ:

posted at 18:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年7月25日

「旅ゆけば、駿河の国に茶の香り♪」いま、新幹線茶畑。どうも、最ゃあ近、電池減る件。ツイフェローアドバイスの、ワイフゃァとかいうやつがいかんみたゃあ。無線があるとこ以外では切っとるべし、とのことだけど、結局スマホではまあ、Yフャアはいかんみたゃあ。ということでええかね。

タグ:

posted at 18:25:54

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

いいけど、日銀法改正は?金融政策と財政政策はどーなってんの? >>> 政府・民主が「日本再生戦略」 NHKニュース t.co/IQadITWn

タグ:

posted at 18:20:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月25日

そして自民党の最大派閥を狙う野田首相 笑 RT @YoichiTakahashi 自民党はもう与党のつもりで、民主党も野党のつもりなのか。奇妙な光景だ←Reading:自民 31日の中央公聴会を要求 NHKニュース t.co/D21MkWtb

タグ:

posted at 18:16:59

小野次郎 @onojiro

12年7月25日

これから西新宿のホテルで、勉強会の会員を前に「危機管理」をテーマにした小パネル。お相手は中学以来の友人の金子輝樹氏。

タグ:

posted at 18:16:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月25日

自民党はもう与党のつもりで、民主党も野党のつもりなのか。奇妙な光景だ←Reading:自民 31日の中央公聴会を要求 NHKニュース t.co/pjxLoKPI

タグ:

posted at 18:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

出世払いとの親からの奪取・・・其れも親が疲弊してダメやなw

タグ:

posted at 18:11:50

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月25日

試験勉強よりも、誰について行くのかが重要そうだ。>アメリカ横断ウルトラクイズ形式。

タグ:

posted at 18:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月25日

「ケインズ経済学に対する新たなる基礎づけ;ジョージ・アカロフへのインタビュー」: t.co/SOP2kvMw賃金や価格の粘着性と貨幣錯覚のために、金融政策は効果を発揮するんです。マネーサプライの上昇と同率に賃金や価格が速やかに調整されるなんてことはありませんからね。

タグ:

posted at 18:07:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月25日

ヘリマネがほしい日本。>彼女の親が“ヘリ親”か見抜くには(R25) - goo ニュース t.co/9bKCZxod

タグ:

posted at 18:03:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月25日

“8月15日阿佐ヶ谷ロフトで「戦後67年」トークイベント” t.co/7VFzJ1Gt

タグ:

posted at 18:02:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月25日

(貨幣錯覚?錯覚とかそういうんじゃないんちゃうかな。貨幣という財を名目価格で考えて行動して不都合が小さいようになってる方が財として便利じゃないか。)

タグ:

posted at 18:01:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]一方で、名目賃金の上昇がインフレーションに遅れをとる場合(訳注;名目賃金は上昇する一方で実質賃金は低下する場合)、人々は名目賃金がカットされる場合ほどには心がかき乱されることはありません。 / “「ケイン…” t.co/KUHCkvSO

タグ:

posted at 17:56:59

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]人々は賃金や給与のカットを経済的な観点から解釈するにとどまらず、個人的な侮蔑としても受け取る傾向にあります。そのために、経済的に見て筋が通っていたとしても、賃金のカットに抵抗することになるのです。 t.co/SQ9wRXcT

タグ:

posted at 17:56:27

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]実際のところ人々は賃金を貨幣単位で考えていることを示す様々な証拠があります。この事実がはっきりと表れている例を一つ挙げると、人々は賃金のカットを嫌うというのがあります。名目賃金のカットを嫌うのです。 t.co/pZbuqQgE

タグ:

posted at 17:54:54

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]非常に重要な2つのインタビュー調査によれば、名目賃金が上昇すると、たとえ財の価格が同じだけ上昇していたとしても、人々は名目賃金の上昇を受けて以前よりも幸福を感じることが明らかにされています。 / “?p=…” t.co/rFndAi5G

タグ:

posted at 17:53:56

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]非常に重要な2つのインタビュー調査によれば、名目賃金が上昇すると、たとえ財の価格が同じだけ上昇していたとしても、人々は名目賃金の上昇を受けて以前よりも幸福を感じることが明らかにされています。 / “「ケイ…” t.co/rFndAi5G

タグ:

posted at 17:53:44

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]もし5ドルだけ名目賃金が上昇したら、人々はそれ以前に手にしていたよりも5ドル多く手にすることになると考えるのです。つまりは、人々は賃金でどれだけの財が購入できるか、というようには考えないのです。 / “「…” t.co/2MVvZzx2

タグ:

posted at 17:53:22

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月25日

“ 四六答申と教育学 - もどきの部屋 education, sociology, history” t.co/FHziz6l8

タグ:

posted at 17:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

@karl_r_popper そう言っていただけると光栄です。でも先行するVivesの論文も、みんな本当はそれに依拠しているはずなのに引用少ないっすよねえ。。

タグ:

posted at 17:50:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

12年7月25日

ひどいなあ。労災ってどれだけ凄いことか理解できてない会社が多すぎるんだよね(´・ω・`)人一人死ぬってたいへんなことよ。 RT バイト先の防災マニュアル。「お客さまの命が最優先。キャストはお客さまの身代わりになる覚悟で!」。時給870円で命まで取られる夢の国、ジャパンもう嫌。

タグ:

posted at 17:48:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

まあ興味の置き所が違うんだから仕方ないよね。

タグ:

posted at 17:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

昨日経済学帝国主義の話になったが、経済学も心理学や神経科学や物理学によく侵略される。現象の説明力で経済学より優れているものもあると思われるが、なにせ厚生分析につながらないので、自分としては反発こそ覚えないが「だから何?」という感はある。

タグ:

posted at 17:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年7月25日

「歴史を書く」というのは必ずしも事実を書くという事ではないと開き直っているのは至言だと思いますわな RT @sweets_street: @Jiraygyo @bb_sabure @rudel101 @akirakenkian

タグ:

posted at 17:41:51

地雷魚 @Jiraygyo

12年7月25日

みなもと太郎が『蘭学事始』の「フルヘヘンド」のエピソードで、『解体新書』にはそんな単語はないと指摘しておいてから RT @sweets_street: @Jiraygyo @bb_sabure @rudel101 @akirakenkian

タグ:

posted at 17:41:07

春名風花 @harukazechan

12年7月25日

ちがいます(ω)ぼくは反撃も反論も復讐もしていません(ω)こころ穏やかに返信するのみです(ω)返り討ちのように言われるのは、心外です(ω) RT @kounaien1234: はるかぜちゃんの絶望について - いつか電池がきれるまで t.co/3Pu499pf

タグ:

posted at 17:41:05

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]ケインズは、現在の消費は主に現在の所得に依存すると述べていますが、同時に彼は現在の消費が依存する可能性のあるそれ以外の変数からなる長いリスト-その中には将来の所得も含まれます-を掲げてもいるのです。 t.co/TKBZD3Wi

タグ:

posted at 17:41:04

NM @mnaoto

12年7月25日

臨教審のあとに46答申読むとめちゃめちゃちゃんとしてます。

タグ:

posted at 17:39:53

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]ケインズが執筆していた当時は他の時期とは状況が大きく異なっていた点を思い出す必要があります。大恐慌当時においてプライムレート(優良企業向けの優遇貸出金利)はほぼゼロ%の水準にありました。 / “「ケインズ…” t.co/4yN6YlcX

タグ:

posted at 17:38:24

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年7月25日

はるかぜちゃんが「嵐」ファン返り討ち 11歳と思えぬ切り返しに「絶賛」の声 : J-CASTニュース t.co/AKTT1UzB @jcast_newsさんから ワンマンアーミー並みの戦闘力に、ここまでくると「中の人」の存在を確信せざるを得ぬw

タグ:

posted at 17:38:16

上念 司 @smith796000

12年7月25日

海の向こうのモノになってしまいましたねw RT @baatarism: それでもDOLは高橋洋一さんや山崎元さんを起用しているから、まだマシです。NBOはシノドスとの縁も切ってしまいましたからねえ。

タグ:

posted at 17:37:50

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年7月25日

@sweets_street @ooba_tan 続いた)なんでそういう新規ファンバカにするような言説吐いて古参ファン優越感をわざわざだすのかね、ほんと。ある時期、チャイコフスキーを好むのは初心者みたいな空気が数十年前にこの界隈でありましたが、まだ変わってないんだな、こいつら、と

タグ:

posted at 17:37:16

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]政府による政策は経済を運営する上で決定的な役割を果たす。政府による政策を欠いた状態では、我々は一層大きなリスクに直面することになり、おそらくは経済成長は鈍化することになるだろう。 / “「ケインズ経済学に…” t.co/LDIGDNXk

タグ:

posted at 17:36:49

上念 司 @smith796000

12年7月25日

同感 RT @glegory: 円高が下振れ要素と判断されれば追加緩和行う=山口日銀副総裁 | Reuters t.co/BdQCd9yf何を今さら・・アホだな。あんたらが首をかけてお札を刷れば市場は円安にもインフレにもなる。責任の所在がはっきりしないから、

タグ:

posted at 17:36:21

たいしょう @taisho__

12年7月25日

うわ、財務省出身の大物に何を。 RT @nmisaki: 鳥取県知事定例会見(7月24日)。コミケ企業ブース出展について、知事に『知事が例えば、コスプレをして行って、そういう場に参加したりすると非常に話題も出ると思いますけど、参加っていうのは考えては。』と無茶振りする読売新聞記者

タグ:

posted at 17:35:23

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年7月25日

@sweets_street @ooba_tan 数年前、のだめブームでクラシック裾野が一気に広がりました。クラファンの一部ですが、のだめから入ってベト7交響曲pgr的言説がありました。なにいってんだ、と。レコード芸術誌や音楽の友誌が数十年かけても裾野広げられなかったくせに、と続

タグ:

posted at 17:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

31は掛布だろ!ちなみに米国ではBaskin-Robbinsでもっぱら通していて、31アイスクリームとは呼ばれない。>電撃移籍イチロー背番号変更で31アイス、超おいしい!…象徴数字一致で“CM効果”期待(スポーツ報知) t.co/nZ3A6ODN

タグ:

posted at 17:33:14

梨里杏 @lilyyarn09

12年7月25日

「もう一つ大きなスキャンダルがある」?出自、オンナときて、たいしたインパクトがなかったから、贈収賄くらいもってこないとね。スゴイ情報網の財務省、まあ頑張れ。◆【スクープ最前線】“橋下スキャンダル”の真相…うごめく霞が関人脈:ZAKZAK t.co/cSAKFsTa

タグ:

posted at 17:23:19

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][ハウツー]大学でA4用紙1枚だけ資料持ち込み可能なテストがあったそうで。テスト当日、先生はテスト開始と同時にそのA4用紙を回収し、「この資料があなたたちの勉強の成果です」と言い試験を終了したそうな。 / “Twitter…” t.co/2J533yop

タグ:

posted at 17:23:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukinkO @mukinko

12年7月25日

試験問題どうしよう。大教室なのでアメリカ横断ウルトラクイズ形式にして延々と二択問題をパワポで映し、教室の左右を○と×にわけて、学生は正しいと思った方にその都度移動。正解者のみ次の問題に参加でき、人数を絞っていく。最終問題に残った人はAとして、以下同様に成績をつける。

タグ:

posted at 17:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年7月25日

GJ! / “「ケインズ経済学に対する新たなる基礎づけ;ジョージ・アカロフへのインタビュー」 – 道草” t.co/0KYF4n21

タグ:

posted at 17:13:50

小野次郎 @onojiro

12年7月25日

7月23日付「超人大陸」t.co/xWunBzj7で、梶岡茨城県議らと検討作成した通学児童安全確保法(仮称)を語っている。画面下部をクリックするとPDFファイルで法案骨子がプリントできる。

タグ:

posted at 17:13:26

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年7月25日

なぜ教育委員長ではなく教育長が謝罪会見するのか? t.co/09EbeIpS

タグ:

posted at 17:13:26

梨里杏 @lilyyarn09

12年7月25日

「加害者を追い詰めて自殺したらどうする」なんて論調もあったが、更生できるの?反省ないガキには「制裁」が必要な場合も。◆自殺後も生徒の机でトランプ 大津市中2男子自殺 t.co/s2R16857 :掲示板の体育祭で撮った男子生徒の写真に画びょうを刺していた。笑いながら

タグ:

posted at 17:11:29

CSテレ朝チャンネル @tvasahi_cs

12年7月25日

@iida_yasuyuki 「ニュースの深層」のキャスターコーナー「飯田の数字・いま一度、国内市場を見直そう!」を「YouTube」Ch.にアップしました。t.co/i6pVjYHv
#shinso

タグ: shinso

posted at 17:10:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

せせり @Skipper_bfly

12年7月25日

代理出産技術を駆使して、出産を集約化。家事と育児の全てを賃労働化して、アファーマティブ・アクション(クォータ制)を導入。これで勝つる。シロアリの巣では女王が出産を一手に引き受けるため、育児を含むあらゆる労働が雌雄平等である。人類も真社会性昆虫に進化しよう。

タグ:

posted at 17:09:18

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

@macron_いろいろ大変なんでしょうね

タグ:

posted at 17:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月25日

円高が下振れ要素と判断されれば追加緩和行う=山口日銀副総裁 | Reuters t.co/bEbDi36g何を今さら・・アホだな。あんたらが首をかけてお札を刷れば市場は円安にもインフレにもなる。責任の所在がはっきりしないから、誰も日銀の言うことなんか信用しない。

タグ:

posted at 17:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年7月25日

「日清戦争のどさくさに紛れて奪った」って‥ナイナイ。日清戦争で独立した朝鮮もどさくさなんだろうから、中国帰属を言えよ、ばか。◆日本人教授:釣魚島は中国領土 「重要なのは真実」-釣魚島 t.co/iakwHuPE :日本は日清戦争及びそれ以降に略奪した‥

タグ:

posted at 16:59:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

どんまい若人

タグ:

posted at 16:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月25日

なかなか言い切れない。

タグ:

posted at 16:50:30

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月25日

言い切りたい! RT @rose_m: 「読者と編集部が求めているものが私の描きたいものです!」と言い切った18歳の私すごいな。(笑) >RT

タグ:

posted at 16:47:47

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月25日

“産経が名物コラムで火に油を注ぎ早くも謝罪記事掲載に追い込まれ赤っ恥でござるの巻 - 木走日記” t.co/rnej6kNW

タグ:

posted at 16:47:23

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

Technomado: iPhoneで900MHz プラチナバンドを確認する方法 t.co/d03GiGgg

タグ:

posted at 16:46:59

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

米アップル4─6月期は売上高が予想下回る、時間外で株価5%下落 | テクノロジーニュース | Reuters t.co/xdQdBVJm シェアの伸びはあるから、Android勢の方が打撃が大きそうな・・・

タグ:

posted at 16:40:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

スペインの債務不安高まる、ギリシャの返済能力にも疑問 | Reuters t.co/zyjCMFiE

タグ:

posted at 16:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月25日

あとで読もう。@ryou_takano さんの「シンポジウム「出版文化の今後と出版者への権利付与」 江口秀治氏の実況ツイート」をお気に入りにしました。 t.co/HfVrb5Ap

タグ:

posted at 16:35:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“世界生産の半分強占めるインド工場で暴動 スズキの屋台骨揺るがしかねない大事件 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/W6qCoNmu

タグ:

posted at 16:33:09

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

細菌の「一生」を完全再現 米大学、コンピューターで t.co/g4KKf4P9

タグ:

posted at 16:31:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“生徒から続々「中2いじめ目撃証言」 学校側との食い違い拡がる (1/2) : J-CASTニュース” t.co/OxOPafTa

タグ:

posted at 16:30:52

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

「農協月へいく」でしたっけ?筒井康隆が農協の団体を面白おかしくかいてましたなw

タグ:

posted at 16:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

其れは言えるwブランド品の店から嫌な顔されるとかねwRT @macron_: 負の外部性がメリットを上回る大きさだから反感買ってるんじゃないの?'80年代の日本人観光客だって西欧なんかじゃ嫌われ者だったよ。

タグ:

posted at 16:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

これは良さげな記事ですね RT @yota1971 さっきの瀧本先生のつぎゃと併せて読むとなかなか。 t.co/Bj6YO2Td

タグ:

posted at 16:26:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“民主党の新キャッチフレーズ募集 ネットからは「国民の生活が台無し」 : J-CASTニュース” t.co/31Al0kLm

タグ:

posted at 16:20:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

情報が多い、詳しい人に限って、複雑に考えすぎるがゆえに、大局が見えないこともままあります。だから、データだけで自分が買ったこともない商品やあまり接点がない顧客を分析して、予想が当たって、儲ける人が世の中に存在するわけです

タグ:

posted at 16:14:57

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

仰りたいことは分かる気がします。 ただ、産経の誤報(削除されたようです)と、サーチナの文面を比較すると、サーチナの本文はまぁ事実に沿っていますが、タイトルと、NIFの設立目的は間違いかと。 ということは今回の産経とサーチナはともに誤報だと私は思います。 @kmori58

タグ:

posted at 16:13:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

ただ、スポーツにかぎらず統計利用は専門家ですし、データ分析で実際利益を上げています。なので、公開データで利用しやすいものを使って、イチローを分析したまでのことです。証券投資のクオンツが典型ですが、対象に関心がなく直接観察しなくてもデータ分析で様々なことがわかりますし、

タグ:

posted at 16:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

創作文芸サークル時の輪@通販受付中 @Kamimura_Maki

12年7月25日

@sweets_street @kingbiscuitSIU 山奥でなくて津波のあった現場に行けば、と言ってるんですがね。工事現場全般に関しては、「肉体的にきつくても、泥とかの付く汚い仕事でも、そう簡単には辞めないだろう」という意味で評価する人は結構いると思いますよ。

タグ:

posted at 16:02:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

何もしない政権かぁ。何もしない日銀。何もしない財務省。>>> 東京株終値、122円安の8365円 - MSN産経ニュース t.co/Sqw9bFXh

タグ:

posted at 16:00:47

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月25日

独眼竜じゃないんですね(^^) RT @yokotamamoru: 池袋に宮城のサムライ! t.co/96T9p51M

タグ:

posted at 15:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“VOXを訳す!: 「ケインズ経済学に対する新たなる基礎づけ;ジョージ・アカロフへのインタビュー」” t.co/kXQVnGle

タグ:

posted at 15:55:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月25日

平議員は賢明な人なんだけど、その人でもこのデフレギャップ解消で騙されるんだろうね。インメドがそのままインフレ目標に移行できればまあ、ハッピーエンディングかもしれないが、実際はそうじゃないからまずい。トークイベントでも繰り返しいってるけど秋から金利上げの地ならし始まりかねないね。

タグ:

posted at 15:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平将明(たいらまさあき/Taira Ma @TAIRAMASAAKI

12年7月25日

日銀来室。展望レポート中間評価。デフレギャップ10兆円は来年度には解消する見通しとの解説。金融緩和と復興需要の効果と分析。デフレの厚い壁を打ち破るには金融緩和に加えて自由貿易の推進、規制改革、インセンティブ税制導入、安定した政治体制などが必要。政府にマクロの司令塔もつくらねば。

タグ:

posted at 15:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

タクシーを拾うのが面倒で、5Kmぐらい歩いてしまう怠惰な私。

タグ:

posted at 15:41:29

47NEWS 速報 @47newsflash

12年7月25日

枝野経産相が東電の家庭向け電気料金値上げを認可。値上げ幅平均8・46%。9月1日から実施。 t.co/l9qGBBJZ

タグ:

posted at 15:41:03

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

ラジコンのオスプレイが空で回転翼モードから固定翼モードに変形しているのを見る。t.co/1S5tQnde

タグ:

posted at 15:40:23

rionaoki @rionaoki

12年7月25日

一日三千円タクシーに乗って年100万ちょいよね。日本のタクシーが高いといったって車の保有コストも高いので。

タグ:

posted at 15:39:28

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][ハウツー][良内容][研究]日本の教育現場でも、レビットらの研究結果に近いものは、既に塾では相当うまく取り入れられているのだと想像できる。学校教育の現場でも参考にできないものだろうか。 / “日本経済研究センター JCE…” t.co/uv9vtX91

タグ:

posted at 15:30:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月25日

.@_taka51 さんの「科学史家と科学哲学者って仲が悪いの?」をお気に入りにしました。 t.co/Yj0kdEAp

タグ:

posted at 15:29:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]… (非)金銭的報酬を受取るタイミングをテスト終了直後ではなく、テストが終了してから1カ月後にした場合には、報酬の存在によるテスト成績向上が観察されなかった。将来の報酬を大きく割り引いていることが理由だ。 t.co/WcB9C5cA

タグ:

posted at 15:29:53

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]先に報酬を与えて、基準に達しなかった場合に没収するというインセンティブの際に、生徒たちの成績が一番向上していた。 / “日本経済研究センター JCER 大竹文雄の経済脳を鍛える” t.co/0T4t40BX

タグ:

posted at 15:29:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][良内容][研究]人は将来もらえる報酬を大きく割り引いてしまうという双曲割引というバイアスをもっている。教育の報酬は、しばしばずいぶん遠い将来で受け取ることが多い。教育を受けるインセンティブが小さくなりすぎてしまう t.co/sODj2eCb

タグ:

posted at 15:27:52

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月25日

内部被曝問題研究会 / “原発事故の影響を受けたがれき等の広域処理に関する提言|ACSIR 内部被曝問題研” t.co/BlW4xQAF

タグ:

posted at 15:24:39

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月25日

急速な円高、輸出企業に冷や水 業績下方修正も  - MSN産経ニュース t.co/Pq7y2MuY

タグ:

posted at 15:21:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“日本経済研究センター JCER 大竹文雄の経済脳を鍛える” t.co/8OBc5D68

タグ:

posted at 15:19:04

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

午前の講演に続き、緩和期待がしぼまないよう発言している印象。外債購入については、引き続き否定的。

タグ:

posted at 15:18:11

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

ところが反原発を過去のイデオロギー闘争の延長に矮小化しようと言う集団が。t.co/iO2FYUqA

タグ:

posted at 15:16:59

イスーカワ @ishikawakz

12年7月25日

「「放射能汚染物は、拡散してはならない、焼却してはならない」が原則です。いろいろ知恵を出し合い、理にかなった、方法を採用することが必要です」 / “原発事故の影響を受けたがれき等の広域処理に関する提言|ACSIR 内部被曝問題研” t.co/HRONRt6c

タグ:

posted at 15:12:55

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[ハウツー][抜粋引用]結論的に見ますと、日本国内の景気は、踊り場から下降局面に入っているのではないかと思います。春先にかけて日本景気は徐々に回復していたのですが、そろそろ終わりに近づいている可能性を認識する必要があるのです / “日…” t.co/Yf4ZVf5Z

タグ:

posted at 15:10:02

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[ハウツー]純資産総額が20億程度のゴミ公募に最優秀ファンドなんて与えてどうするんだろ… / “最優秀投信「ひふみ」藤野氏、TOPIX投資は危険-中小型に好機 - Bloomberg” t.co/CY7guWc2

タグ:

posted at 15:08:17

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

山口日銀副総裁(2)◇外債購入は円高是正が狙いの措置、日銀法との関係で大きな問題引き起こす可能性◇為替の日本経済へのインパクト、しっかり点検する必要◇海外経済、大きなリスク存在していると十分認識◇内需と輸出回復があいまって「緩やかな回復」は実現(ロイター)

タグ:

posted at 15:08:08

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

山口日銀副総裁(1)◇円高が日本経済の下振れ要素になると判断されれば追加緩和を行う◇円高に振れたからといってただちに経済回復パスを動揺させるわけではない◇資産買い入れで緩和効果追及され続ける、さらに措置必要ならその中で考えていく(ロイター)

タグ:

posted at 15:07:31

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[トンデモ]勝手にどうぞ / “生活水準を下げ、国民は自立しよう : アゴラ - ライブドアブログ” t.co/jMwi0FAm

タグ:

posted at 15:04:20

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

高出力レーザー発信成功をレーザー核融合成功では、事実報道ではなく単に大間違いかと。 @kmori58

タグ:

posted at 15:02:28

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

内田さん答弁  実質ゼロ金利と基金積み上げ通じ、強力な金融緩和を間断なく推進=内田日銀企画局長 t.co/P3P0ciad

タグ:

posted at 15:02:20

コーエン @aag95910

12年7月25日

これで少しはサイードの人気が出るといいんだけどね RT 美しすぎる新体操選手、サイード横田仁奈 妹はAKB48サイード横田絵玲奈 |ぴろり速報2ちゃんねる t.co/2Gxz5K4V @toppi77さんから

タグ:

posted at 15:02:04

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

どっかが潰れるまで消耗戦続けるしかないんじゃないの?

タグ:

posted at 14:57:37

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

t.co/YIniwSUU 牛丼値下げ競争“勝者なき消耗戦”だった 客離れ対策に決め手なし

タグ:

posted at 14:56:27

コーエン @aag95910

12年7月25日

@sunafukin99 不況になったから政治に関心がもたれたのか、政治に関心をもたれるようなって不況になるような政策ばかりが通るようになったのか…確かに一概には言えないところがありますね

タグ:

posted at 14:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

なんだこりゃ? 嘘つきコンテストの優勝者の弁かい? / “「増税は公約違反ではありません」:日経ビジネスオンライン” t.co/HQQsi73u

タグ:

posted at 14:51:29

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

とりあえず、一般人の政治的関心が高まりすぎたことと、クソの政治が氾濫するようになってきたことが関係あるような気がしてしょうがない。因果関係なのか相関関係なのかはよくわからないが。

タグ:

posted at 14:50:11

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

むしろアフガニスタンでCV-22オスプレイを落としたコ・パイロットが、カリフォルニアでCV-22を落としたパイロットになっている事の方が気になります(><)

タグ:

posted at 14:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@CharNoctambule

12年7月25日

墜落事故を起こした場合賠償がどうなってるのか気になる; 戦闘機ってパイロットに払えるような額じゃ無いよナァ…

タグ:

posted at 14:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月25日

可能性はほとんどないけど、増税法案が廃案になったら負栄二郎と呼んでやる

タグ:

posted at 14:42:35

コーエン @aag95910

12年7月25日

キャリアの大半は55歳までいないよね。勝栄二郎がキレたりして

タグ:

posted at 14:41:56

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

t.co/wIkyQApy 米軍が10年間で喪失したヘリコプターは405機で米国人583名が犠牲になっているそうです。

タグ:

posted at 14:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

パリバの河野さんもかつては無制限介入を唱えていて、何か緩和しなきゃいけない、となったら佐藤委員や木内委員とさほど変わらない考えだった、と思うのだが。人事をめぐる命運は本当によく分からない。ブラックスワンだらけだわ。

タグ:

posted at 14:41:29

じゃずます @jazzmas62

12年7月25日

反発を押さえられるくらい多くの人に渡ったからかな? RT @kiba_r: 定額給付金は単発だったが、思っていたより反発が少なかったなぁ。 QT @aag95910: つまり子供手当に加えて大人手当を与えていればバラマキと批判されることもなかったんだよ

タグ:

posted at 14:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月25日

まあある種の真実 RT @kiba_r: 貰える人は「投資」と言い、貰えない人は「バラマキ」と言う。 QT @sunafukin99: ある人の定義では「バラマキ」が、別の人の定義では「有効な投資」。

タグ:

posted at 14:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TakingHayekSeriously @FriedrichHayek

12年7月25日

NEW BOOK - Rethinking the Keynesian Revolution: Keynes, Hayek, and the Wicksell Connection by Tyler Beck Goodspeed t.co/9Do9ffIp

タグ:

posted at 14:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

仮に働きたいと思うならね。

タグ:

posted at 14:34:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

@sweets_street そういう「理性的な有権者像」そのものがフィクション、というよりは非実在なんですよね。

タグ:

posted at 14:33:03

NM @mnaoto

12年7月25日

教育の国家独占なんか解体しちゃえ一条校もなにも関係ないんだ自由化万歳、という教育自由化論は、極論ではあるが一つの見識ではある。「世論」を理由に規制と自由が恣意的に線引き/運用される事態(とそれを正当化する言説)に比すれば。

タグ:

posted at 14:30:47

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

一番重要なのは男が養うのが当たり前と思ってる女の性根を叩き直すことかなと

タグ:

posted at 14:30:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年7月25日

なんで国を挙げて「金儲けをしたい女やフェミニストの個人的な夢」をサポートしなきゃならんのだろう?

タグ:

posted at 14:27:24

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

共働きモデルに拘りすぎ

タグ:

posted at 14:26:08

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

「景気が良くなると改革が進まない」という奴の真意はそこにあるんだよ。不景気をネタに飯を食ってる連中ってこと。

タグ:

posted at 14:25:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

伸びたぁ RT @togetter_jp: .@ttakimotoさんの「「戦略家」としてのイチロー」がきてる!まさかここまで伸びるとはねっ! t.co/34YhfBoF

タグ:

posted at 14:24:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月25日

これをやると同時にゼロ成長放置だとますます将来増税しないと帳尻合わなくなる、最終的に所得全額政府行き路線かも。いや、冗談ではなくそのレベル。まさに亡国>低所得者らに給付金 790万人対象 増税で民主了承(朝日新聞) - goo ニュース t.co/VASFJ3Ko

タグ:

posted at 14:21:55

狸おじさん @tanuki_ojisan

12年7月25日

@sunafukin99 同意。景気が悪くて、それで飯を食っている輩は国賊か。

タグ:

posted at 14:21:14

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月25日

いいすなー、これ(^^) RT @ishikawa_yougo: うお。イイなぁ RT @Tetsuinuclub: リクエストがあったのに、長く長く作る事が出来なくて本当に申し訳ありませんでした。 t.co/ypWSF3en

タグ:

posted at 14:21:13

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

よって、景気が良くなると政治的関心がまた薄くなり、大衆を煽るのが目的の政治家にとっては住みにくい世の中になるから、彼らは全力で景気回復を阻止しようとするんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 14:20:11

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

だいたい、経済が好調で一般の人が普通に生活できて、仕事以外は遊びとか趣味とかに現抜かせて、政治がどうたら小難しいこと考えないで済むような世の中が復活したら、自ずからエキセントリックな人物は好まれなくなると思うんだけどね。

タグ:

posted at 14:17:39

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

記事のおわびと削除 - MSN産経ニュース t.co/dPnEXnOg

タグ:

posted at 14:14:56

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

虚しいLINEを交わす午後。

タグ:

posted at 14:13:28

前田敦司 @maeda

12年7月25日

「しばしば、財政刺激策のようなその他の政策を正当化するために、「「流動性の罠」の下では金融政策は無力である」と語られることがあるが、」 / “VOXを訳す!: Renee Haltom 「流動性の罠」” t.co/TyRnxqdz

タグ:

posted at 14:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年7月25日

金持ちが好きな古典芸能には税金が入り、貧乏人が多そうな競馬・競艇やクジなんかだと収益の多くが政府部門に吸収されるという…

タグ:

posted at 14:12:07

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

自国通貨を持つ&債券利回りが低い。バブルだ、という向きがいる、違う、安全資産が足りないのだ、景気が低迷しているのだ、クルーグマン教授。 t.co/5wsXqh6V ぴーひゃら ぴー 国債がたりないぃ t.co/vHdPgdX5

タグ:

posted at 14:12:04

NM @mnaoto

12年7月25日

(皆無じゃないですよ念のため。)

タグ:

posted at 14:10:49

NM @mnaoto

12年7月25日

ざっと確認したけど戦前の文政審議会なんかは非教育関係者も積極的に「入れた」的なニュアンスで、戦後・臨教審の教育関係者は「入れない」ぽい感じとはちょっとノリが違うように感じますた。市川大先生は同じ総理諮問でも「臨教審のように意識的に教育関係者を排除した審議会はこれまで存在しない」と

タグ:

posted at 14:09:37

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

Fed Wireが何か言っているが… 何するんだろう、時間軸延長? t.co/pbxtbHJP

タグ:

posted at 13:59:54

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月25日

銀河系中心部に巨大星団=ブラックホール解明期待―慶大など - WSJ日本版 - t.co/NzvNhQZN t.co/6WqUD7E6

タグ:

posted at 13:55:26

コーエン @aag95910

12年7月25日

民主党の妨害で執行できないんだから「余った」とは違うだろ

タグ:

posted at 13:53:52

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

佐藤・木内審議委員の就任記者会見要旨、読了。現場にいなかったので何とも言えないが、かなり自分の言葉で語っている印象。内容は、まあこんなものでしょう。事務方の「ご説明」に惑わされずに、自身の考えを貫いてほしい。

タグ:

posted at 13:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

φ(`д´)メモメモ...RT @maeda: @hisakichee 輸出する時は(輸出相手国の税金と二重課税にならないよう)仕入れにかかった消費税が還付されるという話でしょう。

タグ:

posted at 13:51:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“1兆円も余った復興予算のムダ コスト高な事業を見直せ WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/rnQqsqiJ

タグ:

posted at 13:49:50

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月25日

【永田町・霞が関インサイド】財務事務次官が退任へ!背後に長岡實氏 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/0DaLtSn1 @zakdeskさんから

タグ:

posted at 13:47:25

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

12年7月25日

「中立というものは、自分で中立と思っていても、状況が変わってしまえば中立の位置がずれて、中立ではなくなってしまう。(中立を守っている)プロイセンは、いま外部から見ればフランス寄りである。…中立を守ることに固執すると、後で一人して戦わなければなりませんよ」 メッテルニヒ

タグ:

posted at 13:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

@mnb_chiba お忙しいのか、違えーよと思ってるのかは知りませんが、昨日は数日前のリプに丁寧に聞いてこられたので。お考えになってるんじゃないですかね。(偉そう笑。僕は一通目で決定的なつもりでしたけど。

タグ:

posted at 13:41:22

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年7月25日

こんな馬鹿なこと言っている連中にデフレ脱却なんぞ不可能だろう。国家運営は企業経営じゃないからな。「経営感覚」で政治やられてらたまらんがな。 t.co/avjr9xBj

タグ:

posted at 13:38:38

上念 司 @smith796000

12年7月25日

テロリストめ!こんど捕鯨船に絡んだらノルウェーに倣って撃沈してもいいよ。 RT @baatarism: “シー・シェパード代表、保釈中の独から逃亡した疑い  :日本経済新聞” t.co/7OkEnSCc

タグ:

posted at 13:38:38

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

右の人も左の人も、自分の世の中での相対的位置を「中道」に近く見積もりがち。ポリティカルコンパスなどのテストやったら大体の傾向は出るんだけどね。

タグ:

posted at 13:37:54

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

ブルファンドですかね RT @gion_mkt: 何買うんだ? 「(佐藤委員)例えば、よりリスク性の高いものにシフトしていくことも一案かと考えています。」 RT @Bank_of_Japan_j: 【記者会見】佐藤審議委員・木内審議委員 t.co/c5E52nmt

タグ:

posted at 13:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

firecat @firecatdr

12年7月25日

左翼のイメージも悪いが、右翼のイメージは、もっと悪い。 RT @dover_dover よくよく考えると僕はどう考えても思想が左派なのであるが、左派扱いされるとなんか嫌なのは自称左派の人達のせいで左派とか左翼ってカテゴリーのイメージがえらく悪いからなんだろうなぁ

タグ:

posted at 13:31:16

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

@mnb_chiba 昨日のですか?笑。彼は数日リプが空く方なので、なにかこれば良いですがスルーでもまあいいですが。適当にまくし立てちゃいましたし笑。

タグ:

posted at 13:31:06

コーエン @aag95910

12年7月25日

丑の日なんだから牛を食えよ。なんで牛丼屋でうな丼を出してんだよ

タグ:

posted at 13:30:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月25日

しかしここまで腐ってるとお手上げ。民主党をみてると、まるで悪質ないじめをしていても、みんながやってるので悪意はなかった、とかそういう愚劣反吐のでる体質の政党といっていいだろう。それに協力して、さらに延命させてる自公も同列だけどね。

タグ:

posted at 13:30:11

前田敦司 @maeda

12年7月25日

「ケインズ経済学に対する新たなる基礎づけ;ジョージ・アカロフへのインタビュー」 t.co/NU0p37hf

タグ:

posted at 13:28:43

コーエン @aag95910

12年7月25日

自分らが集めた金だからそういう愚かな錯覚を抱くのでしょう。やはり歳入庁設立こそがまったなし RT @sunafukin99: 財務省「これは俺のカネなんだからな。何でお前ら国民にやらなきゃならないんだよ。」

タグ:

posted at 13:27:33

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月25日

「五十嵐:次の4年間の衆院任期中に実際に引き上がることはないと私たちは思っていました。だから、これは公約で触れなくていいんだ、となった。ずるいと言われるかもしれませんが、真剣にそう思っていました。ある意味で、国民に誤解を与えたのは事実ですが、それは嘘という事ではないと思います。」

タグ:

posted at 13:26:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月25日

これはすごいインタビューだ。嘘ではなく、純粋に増税しないと僕たち思ってたので許してw みたいな。これはまさに詭弁政党の極み。これを理由にまだ政権を存続しようと狙ってるんだなあ。>「増税は公約違反ではありません」 t.co/hSlb7HTr

タグ:

posted at 13:26:25

コーエン @aag95910

12年7月25日

@kiba_r いざもらえるとなればそんなものです

タグ:

posted at 13:25:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

定額給付金は単発だったが、思っていたより反発が少なかったなぁ。 QT @aag95910: つまり子供手当に加えて大人手当を与えていればバラマキと批判されることもなかったんだよ

タグ:

posted at 13:24:48

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

財務省「これは俺のカネなんだからな。何でお前ら国民にやらなきゃならないんだよ。」

タグ:

posted at 13:23:56

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

緩和派の意見がまとまってるけど、厳しいと思いますね。僕は。“@euroseller: 記者会見のPDFをスマホで読む時代…良いな。RT @Bank_of_Japan_j: 【記者会見】佐藤審議委員・木内審議委員(7月24日) t.co/Rt1B6295

タグ:

posted at 13:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月25日

財務省も日銀も自分の金だと思うからバラマキを嫌がりインフレを嫌がるんだろう。でも断じて、絶対にお前らの金ではないからな

タグ:

posted at 13:21:13

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

自分が配る側に回る人はそりゃ相手が誰であろうと「バラマキ」で嫌だろうね。

タグ:

posted at 13:20:12

前田敦司 @maeda

12年7月25日

@hisakichee ありますよ。ただ、今から申し込んでも、9月の代表選には間に合わないはず。

タグ:

posted at 13:19:11

コーエン @aag95910

12年7月25日

まあ子供手当は、老人達の「自分はもらってないぞ」が一番大きかったと思うよ。もっと莫大なものをもらっている、もらっていたことに気づかない

タグ:

posted at 13:18:24

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月25日

金を配ること自体が嫌な人にとってはバラマキなんじゃないかなあ。具体的に財務省。

タグ:

posted at 13:17:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月25日

つまり子供手当に加えて大人手当を与えていればバラマキと批判されることもなかったんだよ

タグ:

posted at 13:16:48

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

俺にくれるカネは有効な投資、誰かけしからん奴にやるカネはバラマキ。

タグ:

posted at 13:14:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

貰える人は「投資」と言い、貰えない人は「バラマキ」と言う。 QT @sunafukin99: ある人の定義では「バラマキ」が、別の人の定義では「有効な投資」。

タグ:

posted at 13:13:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月25日

まだ見ぬ我が子は、いじめを遂行できるほどの巧妙な頭脳を持てない自信がある

タグ:

posted at 13:01:40

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

12年7月25日

【記者会見】佐藤審議委員・木内審議委員(7月24日) t.co/GFBPeTE1

タグ:

posted at 13:00:27

コーエン @aag95910

12年7月25日

オーバーフローの説明として、この例は適切なのかなあ

タグ:

posted at 12:59:31

NM @mnaoto

12年7月25日

「昔の知り合いにも簡単に出会える」...そのノリがきらいだったんだなあ(顔本

タグ:

posted at 12:58:32

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

ウチのようにゼームショが「子供背負ってホンマに仕事してるんか?ヨメハンの給料は嘘とチャウんか?」なんて下衆い事を問い詰めるような国では滅びるわなw

タグ:

posted at 12:57:17

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

私の意見に関して(それが三角柱さんと共通だろうとそうでなかろうと)私に反論するのはいいけど、私の意見じゃないものに関して反論されてもしょうがないので区別してください RT @jazzmas62: 話が二つに別れてて恐縮なんだけど、

タグ:

posted at 12:56:53

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

世代間格差があるとして、なぜか親が移転所得を消費せずに子どもに国債を遺産として残した場合に、何が起きてしまうのであろうかとかちょっと思う。王朝型のモデルだと、将来世代への負担先送りは、実は資産格差の悪化になるのかも知れない。

タグ:

posted at 12:56:31

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

産休期間前年の所得証明があれば国が全額肩代わりして祝い金付けるぐらいなら少子化もマシになるンちゃうの?

タグ:

posted at 12:56:03

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年7月25日

「おじさん、携帯電話の使いすぎ」とのツイあり。そうでもにゃあと思っとるんだけど。とにかくなんだしらん、ツィッター、ほんでさゃあきんワイファイとかいうやつ(こんでなにがようなったか、さっぱりわからん)スマホ入れてからどえりゃあ、電池減るんだがね。

タグ:

posted at 12:55:58

コーエン @aag95910

12年7月25日

過酷な育児も相手がスギちゃんだと思えば…余計に辛くなるぜぇ~ RT スギちゃん育児 t.co/ONkVHjvX

タグ:

posted at 12:55:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

全体から取ったお金を子供作った人に沢山あげるなら、実質残りの人が負担してるってだけ。義務教育も子供手当ても皆同じですけど RT @jazzmas62 お金あげる(財政政策)なら良いだろうし、独身から取るなら搾取じゃね?

タグ:

posted at 12:54:45

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

「私を養ってくれるだけの・・・」「私の稼ぎをアテにして」って怒られそうやんw

タグ:

posted at 12:53:58

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

ある人の定義では「バラマキ」が、別の人の定義では「有効な投資」。

タグ:

posted at 12:53:31

るくしお @lsxilo

12年7月25日

気をつけろ!「散らかってるけどどこに何があるか分かってる」んじゃあない!いつの間にか「どこにあるか分かってる物にしかアクセス出来なくなってる」んだ!

タグ:

posted at 12:51:18

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

イジメの話をしている時に、「我が子がイジメられたら…」って想像する人は多いけど、「我が子がイジメたら…」って想像する人は少ない。そこらへんが、イジメの機微なんだろう。

タグ:

posted at 12:51:07

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

物価下落は需要要因だけじゃないからね。大変だよ。“@nikkeionline: 追加緩和「ためらわず」 日銀副総裁 t.co/N0yF68UM

タグ:

posted at 12:51:05

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

シー・シェパード代表、保釈中の独から逃亡した疑い  :日本経済新聞 t.co/kpADLHtL

タグ:

posted at 12:50:11

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月25日

三度目になるけど「バラマキ」を経済の文脈で使うならまず定義化が必要。それをしないと議論ができない。

タグ:

posted at 12:49:53

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

いやいや、自分の200万円は貯金か自分の為にの「お・か・ね♡」家庭に入れるおカネでないのよwwwRT @sunafukin99: 共働き希望なら自分の分を加えて考えろよな。自分が300万だったら相手が200万でもかまわないとか。男ならそう考えるけど、なぜか女は・・・w

タグ:

posted at 12:49:21

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月25日

【日本の解き方】いじめ隠蔽体質の裏にあるもの…教育委員会と学校のなれあい - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/PuHUaey0 @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:49:20

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

上昇志向排除(という表現も微妙だけど)は「私は」賛成してないけど。イトハルなんかと全部一緒くたにすると三角柱さんも迷惑 RT @jazzmas62 上昇志向を排除するといった構造改革ではないかも

タグ:

posted at 12:49:12

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

@hisakichee 分け隔てなく断るのが正解でしょうな。

タグ:

posted at 12:49:11

戯画兎 @giga_frog

12年7月25日

学生の反応を見ると、この事実を知らないようだ。ただ、知ったところで何か行動を起こすかどうか。→世代間格差の図を日本全国に~なぜ高齢者は(そして若い世代も)世代間格差を無視するのか~ t.co/2wuiDK1d

タグ:

posted at 12:49:07

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

そこに見解の相違があるならそれまでの話 RT @jazzmas62 あとポイントとして少子化=悪ではない。

タグ:

posted at 12:47:26

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

共働き希望なら自分の分を加えて考えろよな。自分が300万だったら相手が200万でもかまわないとか。男ならそう考えるけど、なぜか女は・・・w

タグ:

posted at 12:46:23

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

なんだこれ RT @s_iwk: えええ>社内いじめ、まずは3カ月だけガマンして  :日本経済新聞 t.co/zaZme5IE

タグ:

posted at 12:45:44

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

現状の延長線上でしかないのですが。現状すでに人権問題なのか、人権上問題ないのかどっちなんだろう RT @jazzmas62: 結婚の自由みたいな人権問題を踏みにじったりはできない。

タグ:

posted at 12:45:40

ひつじねこ @hituki

12年7月25日

鰻を必死にアピールしてたり危惧してたり。
日本人は、鰻が突然いなくなってもアナゴ食べてると思う。無くても変わらん。
ここぞとばかりに鰻にこだわって値段に色つけると確実に失敗する。

タグ:

posted at 12:44:39

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

景気というとちょっと違う気もするけど、経済とは最初からからめた話題だからしょうがない RT @jazzmas62: 景気と話がごっちゃになってる。コアラはよくやるよね、そういうやり方。

タグ:

posted at 12:44:33

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

@sunafukin99 ポスター貼ってくれは色々来るデェ。某政党支持者も来るし、世界一周も来る。全部断っているけど。

タグ:

posted at 12:44:30

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[ネタ][ハウツー][良内容] / “細胞工学連載コラム「生命科学の明日はどっちだ」 第一回:研究論文や申請書におけるジンクピリチオン効果について” t.co/yAaPDKic

タグ:

posted at 12:44:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

すいません意味が取れません 若い人ってこの場合誰で享受って何を享受したんでしょうか RT @jazzmas62: 若い人は享受もしてきたよ。だから程度問題。

タグ:

posted at 12:43:39

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

ってか、民主党のサポーター制度とかどうなったんやろ?未だあるんか?

タグ:

posted at 12:43:15

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

昨日リプ来たから長いリプしたんだけど、ちょっといい加減だったかしら。返事ないねー。

タグ:

posted at 12:41:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[ネタ][良内容][研究] / “細胞工学「生命科学の明日はどっちだ」” t.co/XuDfVJoO

タグ:

posted at 12:41:06

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

家庭の事情で結婚できない人ってのも多そうだな。農家の後継ぎとか。彼らについては「見えないもの」として扱われてるみたいだけど。たまにバラエティで婚活番組みたいなのやってるけど、ああいうのはあんまり見たくない。

タグ:

posted at 12:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

自己完結出来るようありたいと思いつつ生活はしているつもりですが・・・w

タグ:

posted at 12:37:29

戯画兎 @giga_frog

12年7月25日

賛同。RT @rionaoki: 偽陽性・偽陰性に統一したほうが…RT @anonymousinvest: 筆者だけか、試験でタイプ1エラーがどっちでタイプ2エラーがどっちか、いつまでも覚えらんなかったのって...(^_^;)

タグ:

posted at 12:36:41

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

労働時間も短くなりません(´;ω;`)wRT @hyaku_oyaji: デフレが止まらない限りは全体の給料が増える見込みがありません。

タグ:

posted at 12:36:32

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

@hisakichee ・・・・・。たしかにそうかもなあ。将来が不安なことは不安。

タグ:

posted at 12:35:06

中澤正彦 @nakazawa_m

12年7月25日

Krugman-Eggertssonの論文が頭から離れません。
t.co/Hi5bHX9j

タグ:

posted at 12:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[ハウツー][良内容][抜粋引用]、理解には、いろいろなレベルが有る。 何かの問題の解法見て 「凄いっ」 と感じれれば、一応理解したと言える。 が、もっと上が有るのだ。 最上級は 「そんなのあったりめーじゃん。どこが凄いんだよ」 である。 t.co/2vKpY0Po

タグ:

posted at 12:32:22

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

是非教科書をお願いします RT @Zoomchaka: しかしマイニングビジネスの構造って何でこんな理解されんのやろ。そこそこ投資の知見がありそうな人でも平気でぼんくらなこと言ってるもんな。そりゃ中はややこしいですけど、外から見てこんな分かりやすい商売ないと思うけどな。

タグ:

posted at 12:31:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

政治家が政治生命を賭ければ国民を説得できる、みたいな時代錯誤な感覚こそ問題だろうな。説明を行い、責任を明確にすることで説得すべきたろう。

タグ:

posted at 12:30:52

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

商売相手には、余計な迷惑をかけないのがよろしいと思います。t.co/LKxypytF

タグ:

posted at 12:29:23

小黒一正 @DeficitGamble

12年7月25日

【8月5 日17:00-18:30】一橋大学名誉教授・野口悠紀雄先生の講演会(t.co/bWdMQh9x)。霞が関を飛び出した若手官僚・設立の「青山社中」主催で中身の期待が高まる。

タグ:

posted at 12:29:12

コーエン @aag95910

12年7月25日

今から数年後に日銀法が改正されてデフレが終了したとしても、今度は若者有利になるわけで俺の人生終わったと今更ながら実感オジサンby東京ポッド許可局

タグ:

posted at 12:27:41

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

中学生の頃はネット環境がなかったので、静かにTCP/IPの仕様を読書して勉強していました。

タグ:

posted at 12:26:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“「戦略家」としてのイチロー - Togetter” t.co/3mlOV3AG

タグ:

posted at 12:25:50

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

結婚はしないですむならしない方がマシみたいな話はよく聞くけどな。どうなんだろう。

タグ:

posted at 12:25:37

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

きっとソフトバンク銀行になりますよ。t.co/7jbpjKbS

タグ:

posted at 12:24:04

松尾 貴史 @Kitsch_Matsuo

12年7月25日

京阪電鉄特急、車内での携帯電話やヘッドホンステレオの使用に関するアナウンス。その前に、「おけいはんからのお知らせ」と称して宣伝アナウンスが耳障り。

タグ:

posted at 12:23:11

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年7月25日

無宗教の人が増えてるのと、Web検索等の普及で、変わった名前の方が誰かの目に留まりやすいと言うのはトレンドの原因としてあるかもですね。@hatsuru American Baby Names Are Getting Even Worse t.co/3We1OZ9O

タグ:

posted at 12:20:33

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

なんせ自虐のためにauやDCMとの二台持ちですからね。

タグ:

posted at 12:20:16

コーエン @aag95910

12年7月25日

暗黒卿が言ってた額と全然違うのはなぜなんだぜ。600兆とか言ってたのに100兆ちょっとしかないんだけど

タグ:

posted at 12:19:58

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

動物でも危ない・・・。RT @uncorrelated: 下手をすると腸閉塞で死ぬのでは無いかと・・・。t.co/2c6fUnfa

タグ:

posted at 12:18:36

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

“The Taylor rule was originally an empirical description of Fed actions in the 1980s, a description of how the Fed act… t.co/YZLsG4ej

タグ:

posted at 12:17:51

ひつじねこ @hituki

12年7月25日

@uncorrelated 自虐的なんですよ。
(。・ω・)俺のソフトバンクこんなにおせえええええww見て見てw
俺のソフトバンク電波立ってね〜ええww見て見てw
俺のソフトバンク 反応が帰ってこねえええww見て見てw
俺のソフトバンク(ry
とまぁこんな感じだと思います。

タグ:

posted at 12:17:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

マイナンバー制やその他の税制改革が間に合いませんからまずは消費税増税でというのは、デバッグが間に合いませんからパッチでというのに似てるな。

タグ:

posted at 12:17:16

質問者2 @shinchanchi

12年7月25日

増税の影響を過小評価していない?それとも増税されても、ゆとりがあるほどもらってる?➡「消費税を上げないと日本から企業や若者がいなくなる」 t.co/RVAY5zJ0

タグ:

posted at 12:15:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

一連のtwを 「「戦略家」としてのイチロー」としてまとめました ψ(`∇´)ψ  t.co/laBN11PX

タグ:

posted at 12:14:32

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

良く読んだらレーザー核融合に成功したとか言うわけでもないようだ。

タグ:

posted at 12:13:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

実際、イチローは守備も含めた総合指標では、評価が上がる。もっとも、どの総合評価を使うべきか、計算方法などは、まだ争いのあるところであろう。

タグ:

posted at 12:05:35

ちょう_ゲン_ぼう @GEN_Destino

12年7月25日

“税金には様々な税があるが、所得税や法人税だと働く人たちが負担することになり、高齢者は負担しない。消費税だと国民がある程度万遍なく負担する。もっとも、低所得者ほどその負担感が重いなどの問題がないわけではない...” t.co/lwr8GULF

タグ:

posted at 12:04:17

シェイブテイル @shavetail

12年7月25日

去る7月20日に、「レーザー核融合反応の実験に成功、クリーンエネルギー実現か」というニュースが流れました。

NIFでは何年後にレーザー核融合発電が実現するか - シェイブテイル日記 t.co/XWoGANF9

タグ:

posted at 12:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

他の方言がそれじたいとして「誤り」であるとかないとかいう話にはならない。

タグ:

posted at 12:01:11

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

山下教授を中傷していた人々の矛先が、福島エートスに向いたようだ。理解したくない人々に理解させるのは不可能なので、誤解が広まらないようにするしかないのであろうけど、当事者はストレスがたまると思う。

タグ:

posted at 12:00:07

グレッグ @glegory

12年7月25日

責任を取りたくない奴らばっかりなんですよ。イイワケ番長ばっかり。そして結局、負担は納税者や職を持てない弱い国民へ。

タグ:

posted at 11:59:55

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

「標準的な英語を身に付けましょう」という授業でそのルールからでてこない文を言えば「誤り」とされるのは当然だし、その文がたまたま特定方言の英語の規則に合致していたとしても、それは無関係。

タグ:

posted at 11:59:51

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月25日

『和算に恋した少女』というマンガ t.co/7gBAuNox がビッグコミック増刊号に連載(?)されていたことを知った。「見てわかる」とか「計算しない」のようなキーワードにかすかな記憶が…と思ったら、監修が根上生也さんだった!単行本が発売されることに期待したい。

タグ:

posted at 11:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月25日

要はお札を日銀に刷らせれば終了です。そして責任を持たせればいい。政府だって責任を明確化にさせるんだから増税なんてできません。市場はインフレに即した行動を採用しないと損しますから、インフレを織り込んで行動し始めます。円安にもなります。株価も上がります。それがすべての出発点です。

タグ:

posted at 11:56:42

前田敦司 @maeda

12年7月25日

@tmpsoulcage 8月の後半の夜だと、今んとこ不都合なのは24(金) 25(土)くらいで、他は空いてます。 @knight_04 @svnseeds @hicksian @ayakka @helicopter_muku

タグ:

posted at 11:56:13

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

緩和しても株反応しないもんな。

タグ:

posted at 11:55:50

déraciné @deracine_2010

12年7月25日

「ケインズ経済学に対する新たなる基礎づけ;ジョージ・アカロフへのインタビュー」 t.co/CmbzU2L

タグ:

posted at 11:54:46

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

新規採用は絞っておいて定年は延長と堂々と答弁しているわけだから、そりゃあ新卒の就職難を緩和しようなんて意図は微塵もないんでしょう

タグ:

posted at 11:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年7月25日

人類の見果てぬ夢、地上の太陽、核融合についての釣り記事の検証。/見果てぬ夢加減では共産主義と比べてどっちが難しいだろうか? / “ず's » 「米国がレーザー核融合に成功、電気出力500テラワット」という釣り記事について” t.co/i1QQlIXX

タグ:

posted at 11:53:11

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

質問する方もされる方も若年層の失業とかどうでもいいらしいが、そもそも自民vs民主という構図でそれを期待するおいらが間違いでした、ええその通りですともおろかでしたとも

タグ:

posted at 11:53:05

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

@y__kamimura 債券より、株は厳しい時代かと。

タグ:

posted at 11:52:45

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

なんか山東えりこ、だったか自民党議員が質問してて、基本意見合わない議員だけど公務員採用絞ったのを批判してたから、お、これは珍しくいい質問か? と思ったら公務員減らしたら国力が削がれるとか言ってて萎えた

タグ:

posted at 11:51:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年7月25日

パリを初めて訪れた松下幸之助に、随行員が「これが世界一美しいパリの街並みです。百年以上、全く変わっていません。」と案内したところ、「これ、全部、償却済みでっしゃろ。よろしいなぁ。そらぁ儲かりますわなぁ」と返答したって エピソードが、大好き。さすが幸之助。考える事が違う。

タグ:

posted at 11:50:25

グレッグ @glegory

12年7月25日

円安やインフレになればいいのか?・・それでいんですよ。円安になれば株価が上がり、企業の設備投資が増え実質成長率があがり雇用も増えます。過去のデータを無視して何を言ってるのか?と思いますね。日本はよくも悪しくもそういう構造なんです。それを転換させるっていうのは大変なシバキです。

タグ:

posted at 11:50:14

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

牛乳を飲んだり魚肉ソーセージをはむはむしたり。

タグ:

posted at 11:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

フルタイム労働者の有休は、フランスは30日、ドイツは24日、英国21日、米国17~18日、日本は10日。有休は多いか。スペインやイタリアが謎だけど。

タグ:

posted at 11:46:40

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

日本の借金時計言いながら「子供への将来のツケ!」って煽ってはるんはコレやんねw・・・t.co/MNLDoGW1

タグ:

posted at 11:40:33

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月25日

原発ムラの巻き返しは原子力規制委員会の国会同意人事案から見てもわかる。そもそも、こんな人事案を出してくること自体、国民の怒りの声などはどこ吹く風。増税、原発再稼働、TPP、オスプレイ、根はみんな一緒。このままなら「国民の生活が台無し」。 t.co/dWUhPRvg

タグ:

posted at 11:39:11

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

12年7月25日

【おそロシア】人間の胎児の遺体248体が森で見つかる・・・近くのバイオ廃棄物を扱う病院が廃棄 t.co/qdvA7jUj

タグ:

posted at 11:39:08

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

政治家は子供を持つ家庭に気を使うってことでエエんチャウの?RT @DukeLegolas: 子供に選挙権与えてもおそらく望ましい結果はもたらされない。消費増税なんかあっさり成立するだろうね。

タグ:

posted at 11:34:59

アンダーバンブー @under_bamboo

12年7月25日

カンニングと言えば、大学でA4用紙1枚だけ資料持ち込み可能なテストがあったそうで。学生たちはその限られた範囲に出来るだけ書き込んでテストに臨みました。テスト当日、先生はテスト開始と同時にそのA4用紙を回収し、「この資料があなたたちの勉強の成果です」と言い試験を終了したそうな。

タグ:

posted at 11:34:24

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月25日

昨日は国会で質問。私は「我が国は原発ゼロか、減らすのか、現状維持か」を聞いたら、副大臣が『国民的議論を踏まえて』と答弁。つまり、政府の原発依存からの脱却というスタンスはいつの間にか、どこかへ。間違いなく、原子力ムラの巻き返しにあっている。 t.co/dWUhPRvg

タグ:

posted at 11:33:42

ふろむだ @fromdusktildawn

12年7月25日

学校は単に勉強だけでなく、「社会性」を身につけるところ、って言うけどさ、ほんとに必要な「社会性」が身についてるんだろうか、今の学校で。学校じゃないとその「社会性」って身につかないもんなんだろうか?なんだか必要性の薄いものを非効率に学ばされてる気がするんだけど。

タグ:

posted at 11:33:15

グレッグ @glegory

12年7月25日

デフレ局面で中銀総裁がインフレ懸念をアナウンスしたり、政府が増税を可決するなど、デフレから脱却したくない意図が見え見え。それは自民も民主も同じ。

タグ:

posted at 11:32:23

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

リークは霞が関???>>>【スクープ最前線】“橋下スキャンダル”の真相…うごめく霞が関人脈 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/UBSawThU @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:30:39

グレッグ @glegory

12年7月25日

政府が日銀に物価上昇目標の期限と責任を法律で課すということは政府主導の縁故資本主義を放棄することにつながるから、ハードルは高いでしょうね。要は政府も日銀もデフレを主導しているということ。

タグ:

posted at 11:29:27

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

あらゆるライフスタイルを肯定、受容せよというのはそれこそ現実的ではありません。貴方と貴方のお隣さんの望むライフスタイルが矛盾しない保障はどこにもありません。というかしばしば矛盾する。 RT @jazzmas62

タグ:

posted at 11:28:38

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

老後も働き続けないと生きていかれない t.co/ipVp6LpY 日本のことかと思ったら、韓国のことであった。

タグ:

posted at 11:26:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

私が三角柱さんと意見が同じ箇所と違う箇所が混乱してませんか? あと三角柱さんの話も誤解されてらっしゃるような RT @jazzmas62 ただし人権を侵害するような不平等は許されないだろうね。女性を無理やり結婚させるとか孕ませるとか、家に入れるとかね。

タグ:

posted at 11:20:50

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

子供が選挙権持てば某政党支持者が日参するでしょうなw

タグ:

posted at 11:20:31

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

ずれてないと思うけどなあ。そのインセンティブの設計そのものの話ですが。 RT @jazzmas62: 話がずれていってるなあ。(略)上手にインセンティブの設計をやるか、

タグ:

posted at 11:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

自分が出産育児教育のコストを負担してない若い人に介護させることも搾取 RT @jazzmas62 程度問題で現状でも厳しいのにこれ以上独身だからって好きでやってるわけでもないのに搾取されることが肯定されるべきなのかな?

タグ:

posted at 11:18:05

石井正人 @MasatoISHII

12年7月25日

これはすごい!知らなかった。RT“@H_H: 「学科名に顔文字を入れた大学がある」という話を聞いて調べてみたら、それが「鈴峯女子短大 日本語日本文化 (^^) コース」だった。 t.co/JQisbGHg よりによって入れる顔文字が (^^) なあたりが圧倒的すぎる

タグ:

posted at 11:17:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

これでSnow Leopardがサポート切れになったら、大変なことになりそう。 / “「OS X Mountain Lion」の発売は7月25日(米国時間) Appleが発表 - ITmedia ニュース” t.co/AJtgkIES

タグ:

posted at 11:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

#seiji なんで子供に選挙権が無いんだろ?なんで20歳以下は人間扱いされない(票を持たない)んだろ?誰も疑問視しないから、世界的に高齢者有利社会(結果、少子高齢化)になったんじゃないの?

タグ: seiji

posted at 11:15:53

NM @mnaoto

12年7月25日

文政審議会は未見でした。ありがとうございます。臨教審もそれ以前も以後も教育関係者も非関係者も入っているわけですから要は割合ですよね。むしろマスコミを積極的に利用し、したがって世論(素人)の影響を受けやすくなったことにおいて銘記すべきなのかもしれません。 @ryojikaneko

タグ:

posted at 11:15:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月25日

もしそういう研究プログラムが動きそうなら、進化心理学者にも加わって欲しいです。 QT @WATERMAN1996 社会学者には、なぜ人は不況を道徳劇として考えてしまうのかを研究してもらいたいな。

タグ:

posted at 11:14:38

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年7月25日

オープンマーケティングです。日経サイエンスのヒッグス特集号が、本日発売になりました。正直言って、わかりやすくはないです。「場」とか「粒子」とか「対称性」といった概念を一般誌でどこまで説明できるか、限界に挑戦しています。 t.co/YYMciQT5

タグ:

posted at 11:14:18

hayekstraust @ultraliberty

12年7月25日

最近のアメリカは、リベラルよりもプログレッシブという言葉に変わってるんだね。

タグ:

posted at 11:14:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“産経が名物コラムで火に油を注ぎ早くも謝罪記事掲載に追い込まれ赤っ恥でござるの巻 - 木走日記” t.co/06pVntHS

タグ:

posted at 11:13:34

グレッグ @glegory

12年7月25日

新任の佐藤・木内日銀審議委員、にじむ強い緩和姿勢 | ビジネスニュース | Reuters t.co/q0J8uUSW第二の中原さんになってほしいが・・でも日銀の責任が明確化しなければ市場はインフレ予想を信用しないでしょうね。

タグ:

posted at 11:12:38

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

南欧のバケーションとか、一人あたりの労働時間から考えると辻褄があわない気がしなくも無い。

タグ:

posted at 11:12:29

s_matashiro @glasscatfish

12年7月25日

欧州放射線リスク委員会ECRRは「ラドンガス問題の多くは(略)ウランに関わる活動によってつくり出されてきた」「ラドンとその娘核種からの線量は誇張されてきている」と考えているそうです。いいのか・・・これで?
t.co/wXFH97zY
p64

タグ:

posted at 11:06:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月25日

偽科学とか思い込みを採用して行動してしまうと、上手く行かない時に【的】や【妨害者】が必要になってくるんですわ。これがやっかい。失敗は失敗と認めようよ。

タグ:

posted at 11:04:22

地雷魚 @Jiraygyo

12年7月25日

すげー、ミッキーたちがナチやジャップを揶揄するのしか知らなかったわ RT @stellarecotan: @Jiraygyo 戦前は、割と仲良かったんだよ。こんなのもw t.co/DFKU1J36

タグ:

posted at 11:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

『仮に財政の信認が低下し、長期金利だけ上がると日本の経済金融に大きな影響を与える』 / “悪い形での金利上昇は日本経済に大きな影響=日銀総裁 | Reuters” t.co/VoOK2uIh

タグ:

posted at 10:55:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

社会学者には、なぜ人は不況を道徳劇として考えてしまうのかを研究してもらいたいな。日本が平成バブルに踊った結果、天罰に22年間も苦しんでいるなんてどう考えてもおかしいでしょ。

タグ:

posted at 10:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

金融政策は刑事処分の対象ですか / “銀行間金利操作ならバンカーに実刑判決を-欧州委が提案へ - Bloomberg” t.co/zYAsKOtd

タグ:

posted at 10:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

que @que_yc

12年7月25日

よくfirefoxのタブを100個とか開けるとか話を聞いて、コイツらばっかじゃねーのとか思ってたが、今開いてるタブの数調べたら私もバカだった

タグ:

posted at 10:47:44

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

ソフトバンクの悲劇は、電波状況などを計測しだす意識の高いユーザーが何故か多い事なのだと思う。

タグ:

posted at 10:47:03

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

ユーロの南欧各国で国債の利子が急騰したのは、ユーロ危機前にドイツ並の利子で取引されたこと自体が誤りで独自通貨であったらそこまでの低利ではなかったというだけの話、ということが「さっさと不況を終わらせろ」に書いてあった。

タグ:

posted at 10:46:55

上念 司 @smith796000

12年7月25日

『アメリカに頼らない地政学①』奥山真司・倉山満 AJER2012.7.24(3) (13:19) #sm18432619 t.co/ODxmMIC2 →奥山先生久しぶり!!これは期待大です。

タグ: sm18432619

posted at 10:45:34

山口真弘 @kizuki_jpn

12年7月25日

「koboで巻数表示がなくて発狂しそうなマンガ大賞」の候補作を絶賛募集中です。ただいまの最有力候補は「沈黙の艦隊」。32巻ぜんぶおなじタイトル t.co/dBDZGdfp

タグ:

posted at 10:42:43

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月25日

有機栽培とのお付き合いは長くなります。たとえ有機でも下手な百姓は美味しいものを作れないんだけど、有機だとまめで上手な人しか生き残れないってことはあるかも。農薬は散布者の健康を損ねる可能性もあるので、使わないですめばそれに超した事はないかも。

タグ:

posted at 10:42:02

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月25日

[抜粋引用][ハウツー]イタリアの平均労働時間はドイツよりも27%長い。また国際通貨基金(IMF)によると、GDPに対する長期の年金債務水準はイタリアの方がドイツよりも小さい。 / “コラム:ECBの量的緩和実施が欧州の危機救う=カレ…” t.co/xieOdZOW

タグ:

posted at 10:41:44

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

国会(経済産業委)。内田局長は初答弁かな。

タグ:

posted at 10:40:09

channelAJER @channelAJER

12年7月25日

【動画】『世界の夏休み①』河添恵子 AJER2012.7.25(1) t.co/o6EMe7PM を投稿しました。 #sm18439434

タグ: sm18439434

posted at 10:36:57

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

いかん:「発言時点では彼氏は *いる*」ですわ

タグ:

posted at 10:35:23

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

労働生産性:粗利益÷(労働者人数×労働時間)だから、セルフと非セルフの労働生産性を比較すると、セルフの方が良くなる。

タグ:

posted at 10:34:05

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

生産性の定義からすると、サービス水準を上げるほど、生産性が低くなります。

タグ:

posted at 10:29:16

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

「あのときは彼氏なんていないと言いましたが、実はあれは{嘘です/嘘でした}」 どちらの時制でも、発言時点では彼氏はいないという意味で、それにくわえて、現時点でいるかいないかはオープンかな。

タグ:

posted at 10:28:21

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

iPhoneアプリ「消費税100%」。国民が見ていない隙に増税ボタンを押しまくって、消費税を100%に上げるゲーム。見つかると、消費税が下がる。風刺があって良い。t.co/4HuYSOTl

タグ:

posted at 10:28:03

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年7月25日

CNNのピアース・モーガンでマイケル・ムーアが銃規制について。「建国の父が憲法に銃所持を入れたのは英国人が戻ってきた時に農民や商人が自衛できるようにするため。父たちが水晶玉で、AK-47まで所持できる今のアメリカを見たら『違う違う、そういう意味じゃないよ!』と言うだろう」

タグ:

posted at 10:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月25日

鳩山さんに薦められた @magosaki_ukeru  氏の著書「戦後史の正体」を読んでいる。覇権確保のために日本を将棋の駒として位置づける米国のスタンスがよくわかる。オスプレイ、TPPで見られる理不尽な力関係がこの書を読めば理解できる。ここまで書いて大丈夫?と思わせる衝撃の書。

タグ:

posted at 10:23:57

前田敦司 @maeda

12年7月25日

@hidekatsu_izuno 1.名目賃金を下げるのは(労働慣習か規制か貨幣錯覚か他の理由かはともかく)『事実として』Mを増やすより難しい。2.名目賃下げは、名目で確定してる負債の返済を難しくし、(たとえば不動産ローンのある家計の)バランスシートを悪化させる。という話かと。

タグ:

posted at 10:18:54

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月25日

55歳以上の国家公務員昇給、原則廃止を勧告へ t.co/wtpEeJnT すでに能力等級制度(成果主義)が導入されているのだから当然、というより遅すぎる。ただ、現行制度の場合、能力・業績を5段階で評価するものの、上から4つは給与が上がるという有難い仕組みだ。

タグ:

posted at 10:16:27

上念 司 @smith796000

12年7月25日

日銀審議委員、就任会見で政策に異論 (0:57) #sm18439154 t.co/DzR85G7E →そんなには期待してないのですが、佐藤さん、木内さん頑張ってください。日銀の脱コミンテルンを進めてくれるなら応援します!!

タグ: sm18439154

posted at 10:15:20

地雷魚 @Jiraygyo

12年7月25日

蜘蛛巣城ミ「こいよ」 梟の城「こいよ」 時代劇衆もお待ちです ミッキーもびっくり。「シンデレラ城を落とすのに最も良い作戦は?」元海兵隊員の回答 : Kotaku JAPAN t.co/zwQ6qytJ

タグ:

posted at 10:14:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

@smith796000 それでもDOLは高橋洋一さんや山崎元さんを起用しているから、まだマシです。NBOはシノドスとの縁も切ってしまいましたからねえ。

タグ:

posted at 10:11:15

上念 司 @smith796000

12年7月25日

おおっと、失礼間違えました。どちらもプロパガンダ全開で見わけがつかなくなってきたw RT @baatarism: これはDOLじゃなくてNBOです。まあ今日はDOLでもひどい記事がありましたが。

タグ:

posted at 10:04:29

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

金利上昇の影響。白川総裁も指摘したように、どういう状況(理由)で上昇するのかがまず重要で、単に上がったら、という損失計算は何の意味もない。

タグ:

posted at 10:01:59

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

12年7月25日

激しく同意。RT @pitram: ソフトバンクのグレーゾーンなプラチナバンド広告に、呆れます。「繋がらない」の代名詞SBがPBで一挙解決みたいな雰囲気を漂わす。iPhone4Sユーザーも含め、SBのPB基地局は数%。携帯をPB対応機に変えても殆ど恩恵は受けられません。

タグ:

posted at 10:01:06

上念 司 @smith796000

12年7月25日

<岡田副総理>軽減税率導入で再増税が必要に(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/OhbBG2t0 →無限増税ループの始まりです。みなさん、次の選挙で誰を落選させるべきかよく覚えておきましょう。

タグ:

posted at 09:59:27

毎日新聞 @mainichi

12年7月25日

スマートホンの電池を長持ちさせるとしてダウンロードさせ、個人データを抜き取るアプリが出回っています。ご注意ください t.co/vZ4gYtmw

タグ:

posted at 09:59:20

朝日新聞アピタル @asahi_apital

12年7月25日

町医者 【830回】 教授先生、在宅看取りの失敗を報告: 長尾和宏 先日、ある医学研究会に参加しました。 難しい研究の話を聞きながら寝そうになりました。... t.co/Xm1hJTGE

タグ:

posted at 09:59:01

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

郵貯は安定岩盤なので、動いたらダメよ。

タグ:

posted at 09:58:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“東京のアパートを引き払い、南相馬で暮らして見えたこと:日経ビジネスオンライン” t.co/8z1tmiwE

タグ:

posted at 09:56:24

上念 司 @smith796000

12年7月25日

「4大学1機関も預け金か 計約4億6000万 不正経理解明へ 」:イザ! t.co/lnFbmB73 →医療機器販売会社の倒産で不正発覚だそうです。最近こういうの多いかも。LIBORバイアス??

タグ:

posted at 09:56:19

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

えー、郵貯が金利リスクに敏感になったら…大久保先生、あまり厳しいこと言わないで。

タグ:

posted at 09:54:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月25日

すみません。国有資産のタイポです。RT @masuyaji: 試算ですか。資産ですか。変換誤りは要注意。頭の体操をさしてくれているのなら感謝しなければ。masuyaji

タグ:

posted at 09:52:37

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

総務省も注視、と。

タグ:

posted at 09:52:17

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

ストレステストとも言っている。

タグ:

posted at 09:51:56

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

VARと言っている。

タグ:

posted at 09:51:39

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

国会。郵貯ALMの話題。マニアックだわ。

タグ:

posted at 09:51:12

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月25日

そうこうしてるうちに年齢とともに、肉体的に子供がなかなかできにくくなっちゃう。さあ欲しいと思っても難すい

タグ:

posted at 09:51:00

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

大久保先生は優しい。

タグ:

posted at 09:50:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“尖閣諸島の実効支配を強化するなら今しかない:日経ビジネスオンライン” t.co/84MDiLK8

タグ:

posted at 09:49:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

韓国の話だけど、この国は社会保障や終身雇用をなくすとこうなるという貴重な事例なんだよね。 / “老後も働き続けないと生きていかれない:日経ビジネスオンライン” t.co/pX0IKBaN

タグ:

posted at 09:49:28

久保田博幸 @ushikuma

12年7月25日

[exblog] 長期金利の世界記録更新なるか t.co/B0x0wERK

タグ:

posted at 09:49:00

財務省 @MOF_Japan

12年7月25日

【貿易統計】平成24年上半期の貿易収支は、鉱物性燃料の輸入増等により、対前年度比202.7%増の2兆9158億円の赤字。赤字額は過去最大。6月の貿易収支は、617億円の黒字。
t.co/6KAMrnl5

タグ:

posted at 09:48:31

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月25日

で、お金がないので、今の職場では長期の育児休暇は取れない、とか、仕事辞めると、再就職が厳しい、とかの理由で子どもはなかなかつくれない

タグ:

posted at 09:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月25日

こんなプロパガンダに加担するDOLって何 RT @baatarism: この説明だと「我々は総選挙の時に気づかれないような言い訳を仕込んでおきました」というだけの話ですね。 / “「増税は公約違反ではありません」:日経ビジネスオンライン” t.co/djV50PSW

タグ:

posted at 09:42:33

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

Twitter でキモくてうざいわたしはオフラインでもやっぱりキモくてうざいですブヒィ

タグ:

posted at 09:41:17

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

平等を追求するのが悪いわけじゃないですが、今現在すでに平等だとかは多分現状と違ってて、それは下手すると有害になるかも RT @jazzmas62 それを考慮した上での平等が問われてるわけで。

タグ:

posted at 09:41:15

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

大久保先生の質問の方向性がよく分からないなあ。

タグ:

posted at 09:40:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

この説明だと「我々は総選挙の時に気づかれないような言い訳を仕込んでおきました」というだけの話ですね。 / “「増税は公約違反ではありません」:日経ビジネスオンライン” t.co/iVsdmpQf

タグ:

posted at 09:39:43

Misskeyに行け(にゃかがわ) @nyakagawa_r

12年7月25日

「"ナンパAV"が本当に素人の女の子をナンパしてた」という事実があまりにも衝撃的すぎて何も手につかない。どうしてくれるんだ。

タグ:

posted at 09:39:38

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

5階から落ちたら私は死にます、という計算。

タグ:

posted at 09:38:07

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

金利が上がったら、というお決まりの損失計算。

タグ:

posted at 09:37:17

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

国会。日本国債の話題。

タグ:

posted at 09:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

(・∀・)イイネ!!RT @kiba_r: 40年利益無しでもやるってか。いい覚悟だ。//「孫社長「たいがいにせい!」 “政商”批判に激高「利益1円もいらない」宣言」:SankeiBiz t.co/7ixJsteH

タグ:

posted at 09:35:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

失った土地や家財や仕事、金銭で換算できる物は、すみやかに相応額で補償しなきゃいかんし、それからプラスいくらかの補償が当たり前。時間をかけて訴訟なんかしてたら信用されへん。QT @zatuyou_jp: …ぶっちゃけ補償が傍目に十分に行われていればここまで騒ぎにはなっていなかったろ

タグ:

posted at 09:34:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“原発依存度の「数字」にアタマを縛られるな:日経ビジネスオンライン” t.co/PV85DwMo

タグ:

posted at 09:33:59

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

ええ、仕方ないです。公教育はシバキアゲですがシバキアゲるのが恐らく子供を作らない作れない人にも最適解 RT @jazzmas62 しかし表立って作れない人にペナルティを与えるような社会じゃ弱者シバキアゲだよね

タグ:

posted at 09:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジェームス @ichiroak

12年7月25日

「君が代斉唱」不起立の問題、「起立」すると「負け」なのか。君が代の「君」は陛下のことと言われてきたが、実は古今和歌集にも収録される、敬愛する人の長寿を願う歌。「君」を天皇陛下と思って歌う方がいてもいいし、両親や恋人と思って歌っても良い。もう戦中じゃないんだ、自由なんだよ!

タグ:

posted at 09:31:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

40年利益無しでもやるってか。いい覚悟だ。//「孫社長「たいがいにせい!」 “政商”批判に激高「利益1円もいらない」宣言」:SankeiBiz t.co/KNPNmqz1

タグ:

posted at 09:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

復古的な話をしようということではないですよ。少なくとも私は。念のため RT @jazzmas62: ていうか女性はすでに平等を享受してるし、人権が重視される現代社会でいまさら否定もできない。

タグ:

posted at 09:25:41

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

「現状がすでに平等だ」ってのは多分多方面から反論が。 RT @jazzmas62: ていうか女性はすでに平等を享受してるし、

タグ:

posted at 09:24:52

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

子作りに当たって女性が妊娠の負担をするしかない(あるいは男性は妊娠したくてもできない)という状況を変えられない限り「男女全く同じ」は無理です。それを不平等と思うかどうかは別かも知れませんが。 RT @jazzmas62

タグ:

posted at 09:23:55

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月25日

原子力規制委員会の委員長国会同意人事。田中俊一氏は原子力村の住人。一貫して「避難より除染」、「安全よりコスト」を重視。規制委員会の委員長は中立性、客観性、透明性が必要。絶大な権力を有する委員長として田中氏は不適格。「国民の生活が第一・きづな」として反対するよう、これから提言。

タグ:

posted at 09:19:00

rionaoki @rionaoki

12年7月25日

スペインからの移住は2010から2011で35%以上増えていて、一番移動が激しいのは若年男性だそうです。何も驚きはありませんね。

タグ:

posted at 09:15:05

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月25日

私は出勤時は手ぶら。皆さんのかばんに何が入ってるのか気になる。

タグ:

posted at 09:13:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

日本の公的機関は目標与えると、忠実に遂行するよね、目標以外の事はガン無視して…。QT @zatuyou_jp: @sunafukin99 インフラの民営化…今この瞬間でも日本ほど安定して電力が供給されている国や地域は珍しい。そのぶん却って脆弱でもあるようですが。

タグ:

posted at 09:10:54

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

貿易で勝つ(黒字)とがっくりする輸出立国。

タグ:

posted at 09:10:11

本石町日記 @hongokucho

12年7月25日

国会、ヤジがうるさい。ヤジの理由が不明。

タグ:

posted at 09:08:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“「大川小の惨事」の裏では何が起きていたのか 3.11後の混乱に襲われた市教委の逡巡|大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~|ダイヤモンド・オンライン” t.co/4CbLwIct

タグ:

posted at 09:08:42

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月25日

経済学がモノしか扱わないという言明の根幹には交換可能な価値と言う発想への拒否感がある(私の場合はそうだった)と思うのだが、それは正当な批判ではないかと思う。争点はおそらく余暇をモノのように扱っている点にある。

タグ:

posted at 09:05:02

金子良事 @ryojikaneko

12年7月25日

いわゆる教育プロパー以外を方針として積極的に審議会に多数入れたのは文政審議会。それ以前の臨時教育会議にも入ってはいた。ただ、1930年代には教育プロパーは信用できないという流れは強く、吉田熊次はそのことを嘆いていました。@mnaoto

タグ:

posted at 09:04:08

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

元々政治家は何をインセンティブに動いているかと考えると、よくわからなくなってくる。みんながみんな理想を掲げてまい進しているわけではないだろうし。ほとんどいないと言ってもいいか。しかしそれでもうまく機能するのがまともな政治システムじゃないかなと。

タグ:

posted at 09:02:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

流石にこのCDSのグラフと消費税増税を結びつけるのは無理があるのでは? / “「9月政治暦」を乗り越えることができるか? 海外から評価が高い「国債救助隊」野田政権 ――高田創・みずほ総合研究所チーフエコノミスト|経済分析の哲人が斬る!…” t.co/XQGBAAw6

タグ:

posted at 09:01:09

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月25日

@sunafukin99 日本の場合、自由化で質が下がる方は心配要らないと思います。電電公社も、専売公社も、国鉄も、郵政省もサービスが低下したということはないようですし。心配するとしたら、「やっぱり旧電力会社しか生き残らなかったね」という結果でかつ電気料金が上がることでしょう。

タグ:

posted at 08:52:57

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

6月貿易収支は617億円の黒字=財務省(ロイター予測:1350億円の赤字)

タグ:

posted at 08:50:42

前田敦司 @maeda

12年7月25日

「財政拡大がプラスの効果をもたらすのは,経済が落ち込んでいて,かつ,金融政策がそれを相殺しに動かない場合――典型的には経済が流動性の罠にある場合だ.」 / “クルーグマン「そいつは状況による」(ブログエントリ,2012年7月24日) …” t.co/OhQcGcaE

タグ:

posted at 08:49:56

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

連日の登板。激しくなっていますねぇ。→国会筋によると、日銀の白川方明総裁が25日午前9時から参議院の社会保障と税の一体改革特別委員会に出席。 大久保勉委員(民主)の質問に答える。(ロイター)

タグ:

posted at 08:49:15

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月25日

電力自由化自体はどうやら進みそうではある。東電が採算性の悪い古い火発を売りたがっていて、東京ガスなどが電力事業に参入したがっているから。

タグ:

posted at 08:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年7月25日

怨嗟の念が深い今やってもろくな制度設計に成らないと思いますね。 RT @sunafukin99: 電力自由化とか言ってるけど、それで良くなるという見通しはあるんだろうか?もし失敗して混乱が起こったら誰が責任取るのかとか、そこまで考えておかないと杜撰かなと。

タグ:

posted at 08:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まるせんた@大洗に行き隊 @marusenta

12年7月25日

大衆を馬鹿にしたい際は統治者目線、お上や経営者を馬鹿にしたい時は労働者の味方のフリ。これを自分の感情に応じて都合よく組み合わせて批判対象を小馬鹿にすることで、立派なウエメセになれまず。

タグ:

posted at 08:43:40

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

電力自由化とか言ってるけど、それで良くなるという見通しはあるんだろうか?もし失敗して混乱が起こったら誰が責任取るのかとか、そこまで考えておかないと杜撰かなと。

タグ:

posted at 08:43:38

馬場正博 @realwavebaba

12年7月25日

手段に過ぎないから原発がなくても代替手段があれば良い。しかし反原発派に代替手段を求めても無駄だ。手段に代えはあっても目的にはない。話がすれ違うのは当たり前だ。しかし原発廃止は目的ではありえない。原発がなくなっても人が幸せになるわけではない。世の中大抵のことは目的ではなく手段だ。

タグ:

posted at 08:42:06

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

少なくとも「長期的な脱原発」と「反原発」の区別をつけないとまずいような気がする。意図的に混同させる報道がなされてはいないか?容認側にも温度差があり、むしろ何が何でも推進とかいう立場は少数かなと。

タグ:

posted at 08:41:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

#keizai ユーロ危機とか言われながら、ユーロ安でドイツが大儲け絶好調なのは、ドイツが構造改革したわけでも財政再建したわけでもない。

タグ: keizai

posted at 08:40:32

馬場正博 @realwavebaba

12年7月25日

反原発派の人の話を聞くと原発があれば日本は破滅、無くなればバラ色みたいな気がしてくる。もちろん、そんなことはない。それくらいは理解しているだろう。しかし、本人たちにとって原発廃絶は手段ではなく、それ自体が目的になっているようだ。原発容認派は概して違う。原発は手段に過ぎない。(続)

タグ:

posted at 08:37:22

Oricquen @oricquen

12年7月25日

脱原発には一定の支持があり、民主・自民との差別化を図れるので、大阪維新の会や小沢新党、共産、社民など脱原発を掲げるとみられる党にとっては、かなりの追い風になるだろう。 / “【日本の解き方】脱原発、民主&自民にとって脅威の争点 - 政…” t.co/cUMJ9Nsg

タグ:

posted at 08:35:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月25日

贈与税や相続税を払う位ならば、所得は全部貯蓄して、扶養してもらうのが得という今の税制

タグ:

posted at 08:35:02

銀 子 @ginco_silver

12年7月25日

産経らしさ?なのかねこれ “westinghouse565: t.co/1n6IfwgN 産経のお詫び記事、これはひどいw”

タグ:

posted at 08:34:36

黒星璃凛(TLK17) @ribl_

12年7月25日

日本人のプレゼンが面白くない理由に気が付いたのでメモ。日本人は「こうすればいいのになんでこうしないんだ」という話から始まる。外国人は「こんなときは自分だったらこうする。すっげーハッピーだろ?」という話から始まる。日本人の否定から入るプレゼン、やめてほしい。

タグ:

posted at 08:34:03

平野 浩 @h_hirano

12年7月25日

離党組に対する民主党執行部の刺客は候補が見つからず難航。しかし、小沢氏は次々と逆刺客の準備を進行。ターゲットは野田首相、前原政調会長、枝野経産相、増税反対者に厳罰処分を申し入れた岸本周平議員らが対象。野田首相の地元にはヤワラチャンを立てるという噂が出ている。サンデー毎日

タグ:

posted at 08:29:04

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

この視点はなかった。>こんにゃくゼリーとオスプレイ

タグ:

posted at 08:27:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

暑さで猫ちゃんが日陰に潜り込んでおる。

タグ:

posted at 08:26:59

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

今度の消費税騒動も小沢という「踏み絵」をうまく利用した勢力の勝利に終わったと言う感じだな。小沢は政治利用するには格好の道具だったと言うわけ。

タグ:

posted at 08:24:32

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

12年7月25日

【男性の幸せ=“幸せな家庭を作ること”】男性の幸せとは何か、約3000人を対象にアンケートをしたところ、「幸せな家庭を作る」という答えが最も多く、休日に夫婦で過ごす時間が長いほど、強く幸せを感じるという調査結果がまとまる。(08:21) t.co/306KGz9h

タグ:

posted at 08:21:34

勝間和代 @kazuyo_k

12年7月25日

本日、勝間塾の無料説明会を開催します。19:30~20:40
場所:JR浜松町駅徒歩2分、都営地下鉄大門駅から徒歩1分以内。今日の17時で締め切りです。興味ある方、ぜひいらしてください。申し込みURL
t.co/3Jo5rmXl

タグ:

posted at 08:20:58

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年7月25日

ECOLOG: FHFA住宅価格指数は底入れが明確化 - t.co/sCyEP5XR
ECOLOG: 7月のリッチモンド製造業景況感指数は急落 - t.co/ihZl2LdZ

タグ:

posted at 08:20:13

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

みんなの党のスタンスが本当に不明瞭になってきたなあ。小沢新党と共通点は多いんだけど、相違点も多くて、連携したいのかしたくないのかわからない感じ。

タグ:

posted at 08:17:46

上念 司 @smith796000

12年7月25日

消費増税「現時点では厳しい」=野田首相が答弁、すぐ修正(時事通信) - Y!ニュース t.co/IuFFdWmm →野田さん、あなたはバカですか??デフレ下の増税なら近衛内閣末期だって言ったでしょ??

タグ:

posted at 08:14:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

「社会に出たら成果が求められるんだぞ」と言われる割には、政治や行政は成果を出さなくても咎められないんだよなあ、不思議。

タグ:

posted at 08:13:49

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

学会とかバイトとかでどっかで泊まって遊んでまへんしw

タグ:

posted at 08:13:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

そりゃそうだけど。しかし理屈だけで世の中動いてると思いがちなリベラルな人が、えてしてそういう運動に嵌まり込むのは解せないよな。

タグ:

posted at 08:11:39

銅大 @bakagane

12年7月25日

吸血鬼、ブルガリア起源? 鉄杭、胸に打たれた人骨続々 t.co/AL292XK6 70年代くらいまで、「吸血鬼ハンター」という、吸血鬼にならないよう墓の中の人の胸に杭を打ち込む人もいたとか。吸血鬼ハンターになれるのは吸血鬼にならない「土曜日生まれ」のみ

タグ:

posted at 08:11:16

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

生活保護受給者にしろそうでないにしろ、失業者が働いてないのは失業者の意欲や能力なんじゃなくてマクロ経済の問題なのだから。働ける人を働かせれば生活保護はもちろん減りますしめでたいですがそれはマクロのイシューとして論じて下さいよ。

タグ:

posted at 08:10:02

Yamasak!R!uta(未完成人) @incomplete_P

12年7月25日

@sunafukin99 みんなの党が、第2民主党と呼ばれて久しい

タグ:

posted at 08:09:29

小久保せまき @semakixxx

12年7月25日

理屈だけで世界が動いてるとでも思ってるのか?

タグ:

posted at 08:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

12年7月25日

不安や恐怖という感情面にフォーカスを当てた反原発運動なんて所詮こんなもん、平和・反核運動とまんま同じじゃないかと。

タグ:

posted at 08:07:28

平野 浩 @h_hirano

12年7月25日

25日の朝日朝刊は「ドイツ国債格下げ」の可能性を報道。ムーディーズは、ドイツ、オランダ、ルクセンブルグの国債について最上級の「Aaa」は維持するものの、見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げた。もし、ドイツ国債が格下げされると、南欧諸国の支援は困難になる。

タグ:

posted at 08:06:11

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

みんなの党は大丈夫なのか?このままだと消滅してしまいそうだが。

タグ:

posted at 08:05:57

宗田威@Peace党 @soudai3

12年7月25日

みんなの党は、橋下維新と組まなかったら空気だろうなぁ

タグ:

posted at 08:04:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月25日

日経6面 「アラン・ブラインダー 23日付米ウォール・ストリート・ジャーナルへの寄稿、銀行がFRBの口座に置くよう義務付けられた準備金を超える資金(超過準備)について、FRBが支払う金利を大幅に下げ、場合によってはマイナス金利にする案を提唱」 日銀が一番遅れそうですね

タグ:

posted at 08:03:21

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

マスコミは橋下推しは間違いなく、野田執行部についても小沢新党「生活が第一」よりは好意的に見ているところがある。これは一般国民多数派の感覚に近いように思う。自民党の支持率も回復傾向にあるので、今後の政界再編はこのラインを中心に動く可能性がある。

タグ:

posted at 08:02:15

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月25日

緩和スタンスが広がることは素直に歓迎したいです。その姿勢を維持できる(中原委員のように)と嬉しいのですが。 QT @sunafukin99 佐藤氏は緩和に積極的なようですね。

タグ:

posted at 07:59:04

rionaoki @rionaoki

12年7月25日

離婚を難しくするか、専業主婦を減らせば、シングルマザーで家計所得200万円みたいなケースはかなり減らせるだろう。単にシングルマザーへの支援だけを増やすと変なインセンティブにもなりそう。

タグ:

posted at 07:58:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月25日

日経2面 「国有資産売却へ工程表」 国有資産をたった5000億円売ることを大げさに宣伝しているけど、国有土地の売却先が東京都って何?政府間での移転だけ? 執行部が全く機能していないことを示唆。

タグ:

posted at 07:57:53

平野 浩 @h_hirano

12年7月25日

現在EUではスペイン危機が中心だが、またしてもギリシャが深刻である。国際通貨基金(IMF)はギリシャへの追加支援には参加しないと23日に表明。ギリシャ債務を2020年までにGDP比で120%まで削減する目標が困難と判断したため。このままなら、ギリシャはこの9月にも破綻する。

タグ:

posted at 07:57:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月25日

日経 国有試算101.2兆円の内訳が紹介されている。土地の売却で国有試算売却という、当局からのリーク報道がでてますが、国有資産のうち65%が出資金。人的な権益の温床となるこの部分は放置して、資産売却しているふりですね。

タグ:

posted at 07:55:10

jo shigeyuki @joshigeyuki

12年7月25日

55歳以降で昇給してたって凄いな。民間だと今40前半で、そのうち35くらいにはなるよ。:「55歳以上の国家公務員、昇給停止へ 人事院給与改定勧告」: t.co/mwZJgclD

タグ:

posted at 07:54:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

“国会は本当に国民の声を代表しているか!? 民主・自民ともにお蔵入りを望む国会事故調「7つの提言」  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/1daCk4zx

タグ:

posted at 07:54:02

あかさたな @emesh

12年7月25日

10年で1割と言っても経済成長をすれば消費電力は増えるのだから実質25%の省エネなんだよね。あれプラスとマイナスを書き間違えたんじゃないか?

タグ:

posted at 07:51:29

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

知人がソ◯プランドで遊んだのがヨメハンにバレて、一部始終を聞き取り調査され「モノをイソジンで消毒されたから大丈夫」と言い切ったら、「其処までしてしたいんか?」って鬼の形相で怒られたとの話は聞いたw

タグ:

posted at 07:51:28

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

12年7月25日

街頭演説を聞ける人間が、テレビ選挙演説を見られる人間がどれだけいるか。ポスターで何が訴えられるか。これまでの選挙システムこそ、国民にとって不公平で非民主的。デジタルデバイドより物理的デバイドの方が遥かに大きい。@kenichiromogi t.co/HJcFxrjA

タグ:

posted at 07:50:59

あかさたな @emesh

12年7月25日

あかさたなの執行実験場: 現実を見ないという点で一貫しているエネルギー政策 t.co/VdOC5M0Y

タグ:

posted at 07:50:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

FTがこの話を取り上げたか。 / “沖縄の領有権まで主張し始めた中国の国家主義者 尖閣問題だけでは済まない? 日中関係に新たな火種” t.co/zlXGG87N

タグ:

posted at 07:49:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月25日

おはようございます。今日も一日、委員会です。一昨日の私の質問、昨日の新聞各紙朝刊で取り上げられました。増税の各産業への悪影響対策、附則18条2項のばらまき問題が中心でしたが本当は最後の日銀総裁相手のものが私が力を入れたところ。実は自民党の議員さんにもこれは大いに誉められました。

タグ:

posted at 07:48:47

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

体験記はオモロイな。私ゃ面白みがないな。フーゾクもイカンし博打もせーへんもんな。。。料理とワインかww

タグ:

posted at 07:47:47

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月25日

東京新聞:反原発抗議行動に考える 人々の声が政治を変える:社説・コラム(TOKYO Web) t.co/We2Qczk3

タグ:

posted at 07:46:43

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

プライムニュースの古い録画の生活保護の回、世耕議員、あと大塚議員の発言も、酷すぎて聞いてられない。司会進行の反町キャスターの方もアレゲに聞こえる。湯浅氏孤軍奮闘だけど、イマイチテレビ向きのしゃべりじゃないように聞こえてしまって・・頑張ってくれ orz

タグ:

posted at 07:41:39

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

定時で帰ってきてビール呑んでテレビで野球観戦でもしてるオトナシイ男性がエエのか?残業も仕事もバリバリこなして稼ぎ、家族とも遊びに行くけど、タマーにオイタするんがエエんか?ドッチがエエん???

タグ:

posted at 07:38:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月25日

t.co/twf2oj9q: 赤勝て白勝て・・なんて言ってる場合じゃない!” t.co/LeRLFZOr

タグ:

posted at 07:36:23

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

鬼瓦権造wRT @DukeLegolas: そりゃもう鬼の顔してますからw RT @hisakichee:庶民はシバキアゲなのかな?RT Legolas:財務省主計局主計官っすから財務省そのものかと。 RT @hisakichee: 片山さつきさんって財務省体質は抜けないんかな?

タグ:

posted at 07:36:08

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

呑み屋のオネーちゃん口説くんは海上釣堀で釣りをするようなもんチャウの?グレーゾーンで片目つぶって許したったら?一般的な話やけど。

タグ:

posted at 07:35:40

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

庶民はシバキアゲなのかな?RT @DukeLegolas: 財務省主計局主計官っすから財務省そのものかと。 RT @hisakichee: 片山さつきさんって財務省体質は抜けないんかな?其れとも、ブレインは財務省のメンバー???

タグ:

posted at 07:29:03

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

すげーな、ごみを投げると勝手に動いて受け取るゴミ箱。しかしこんなものを作れるのは日本人の中でも例外中の例外だと思うけどw 俺は作れないww

タグ:

posted at 07:27:09

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

片山さつきさんって財務省体質は抜けないんかな?其れとも、ブレインは財務省のメンバー???

タグ:

posted at 07:23:55

山田 恭永 @yyninjo

12年7月25日

大変だ!大変だ!トヨタが税務署に消費税納めてない!なんと年間3000億円も還付されてる #shouhizei

タグ: shouhizei

posted at 07:23:14

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

個人的には財務省に橋下を叩くインセンティブはあまりないと思う。むしろ媚びておもねりたいぐらいでは。国政進出をにらみ、ご説明攻勢がとっくに始まっている可能性はある。

タグ:

posted at 07:21:59

ひさきっち @hisakichee

12年7月25日

オィオィw・・・ナイショwRT @sunafukin99: 東京ですらダメになってきているのなら、地方は終わってるってことかな。大阪もそうだけど。

タグ:

posted at 07:21:06

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

ちょっと苦言を呈したいけど、何かあったら財務省とか日銀の陰謀にしたい気持ちもわからないではないけど、いくらなんでも恣意的に構図を組み立て過ぎみたいな気がする。橋下と小沢は支持層がほぼ水と油だし、一緒にするのは無理がありすぎる。

タグ:

posted at 07:18:25

ウツボマン @Utsubo2

12年7月25日

橋下市長と文楽枝芸員の公開討論なんて結果は見えてる。文化論で対応できる論客を同席させないと、予算と収支の土俵に持ち込まれたら対抗できないのだから。橋下はそれがわかっているから、文楽側の話の土俵に乗る気はない。

タグ:

posted at 07:14:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

#nhk インドのインフレは明らかに供給制約っぽいな食料品の供給が足りてない感じだ。

タグ: nhk

posted at 07:13:47

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

東京ですらダメになってきているのなら、地方は終わってるってことかな。大阪もそうだけど。

タグ:

posted at 07:10:39

招き猫 @kyounoowari

12年7月25日

駅前マンション開発に住民の抵抗がない、地元は商業集積に拘っていない。企画立案すれば、直ぐに売れる。マンションデベロッパーにとって、こんな商売が楽な地域は有りません。この付近で必死に探すでしょう。奈良の中心部の固まりの土地は虎の前の子羊となったのです。 @sarukame999

タグ:

posted at 07:07:44

Jominian @Jominian

12年7月25日

政治塾なんて、インテリの人脈作り以上の意味が無いどころか、弱者をいたぶり、社会の効率を落とすような思想を撒き散らすだけなんだから、悉く閉鎖してしまう方が良い。

タグ:

posted at 07:07:41

招き猫 @kyounoowari

12年7月25日

駅前の最大アミューズメント施設跡地に京阪不動産がマンションを建てることに奈良市中心市街地活性化研究会が反対しない。つまり、 奈良の商工事業者は駅前マンション開発はOKであり、近鉄駅前に商業集積をはかることに拘っていないというメッセージなのです。RT @sarukame999

タグ:

posted at 07:02:42

鳩 @pigeon1985

12年7月25日

佐藤新審議委員、物価上昇率目標「理想は諸外国のように2%」  :日本経済新聞 t.co/wq20P0al

タグ:

posted at 07:01:47

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

@YJSZK なるほど、ありがとうございます。佐藤氏は緩和に積極的なようですね。

タグ:

posted at 07:01:40

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

スキャンダルリーク?あれ財務省なの?ソースが知りたい。

タグ:

posted at 06:59:25

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

産経の自衛隊防災演習をめぐる記事とコラム。豊島区などの抗議 t.co/MpgwHMIk を受け、きょう2面に「おわび」。ネットの普及で、取材された側の反論の声も届きやすくなった。取材の経緯も可視化される時代。他山の石としたい。

タグ:

posted at 06:58:36

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月25日

『基金による資産買入がいかに物価上昇に結びつくかクリアにする必要=佐藤日銀審議委員』 t.co/MY82SEkq とか。他に t.co/8KwN7oF5 t.co/4zO0ukcH 。 QT @sunafukin99 新しい審議委員…

タグ:

posted at 06:56:58

あおの @aono_show

12年7月25日

財務省が「増税」を含む政治問題に介入していいのだろうか?いくら国家財政を管理しているからといって、意図的に消費税増税が仕方ないと政治家に言わせるような資料やオルグを行ったり、橋下市長のスキャンダルリークをしたり。これは軍による政治体制転覆となんら変わらないんじゃないのか?

タグ:

posted at 06:56:40

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

民主党崩壊で「生活が第一」は自分たちの勢力が躍進するとでも思っているのだろうか?

タグ:

posted at 06:49:59

志田義寧 @y_shida

12年7月25日

おはようございます。オフィスの空調が効いてなくて暑い。NY市場、ドル円は底堅いですね。クロス円に引っ張られやすい状況が続いていますが、なんとか踏ん張っている感じを受けます。ユーロは上下を繰り返しながら、まずは1.20ドルを目指すのでしょう。その時のユーロ円は掛け算で93円後半か。

タグ:

posted at 06:49:52

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

さっきテレビで日銀の新しい審議委員が日銀の政策に異議を唱えたとちらっとやってたけど、どういう意味だろう。詳細がわからない。

タグ:

posted at 06:48:53

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

特に経済政策の場合は「普通の人には理解できない」を基本に考えないと誤ると思うんだな。こういうのは自分の周囲数メートルにいる人のレベルによっても感じ方が違ってくるから、つい錯覚してしまう人がいるかもしれないが、多数派はほとんどが無知。

タグ:

posted at 06:46:10

平野 浩 @h_hirano

12年7月25日

大阪改革を橋下氏は過激に行ったが、肝心なところはメディアに公開、府民を味方につける手法をとった。「歳入の範囲で歳出を行う」という方針は正しく、誰も文句はつけられない。橋下氏は「メディアに取り上げられなくなったら自分は終了」といっている。t.co/LH64ZGoe

タグ:

posted at 06:42:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

@WATERMAN1996 @iida_yasuyuki @madderclouds @InsideCHIKIRIN 全ては時間軸も含めた金利操作なんだけど、普通の人には理解不能なんじゃないかな?政治家であっても、金利は高い方が経済が活発になると考えている人がいるくらいだし。

タグ:

posted at 06:42:18

白ふくろう @sunafukin99

12年7月25日

クルーグマンとスティグリッツの新刊注文した。

タグ:

posted at 06:33:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月25日

モーサテ 4-6月米企業決算 利益が事前予想を上回った企業が68%と多かったが、売上げが事前予想を上回った企業は38%にとどまる。

タグ:

posted at 06:31:24

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月25日

【国有地の売却】今朝の日経に売却の報道があるが、衆院高輪宿舎も杉並の造幣局も売却先は東京都。保存が必要な歴史的建造物であればそれでいいが子会社に売却しているようなもの。わかっていないなという感じ。東京都は今後もっとも少子高齢化が進む。東京都も筋肉体質が急務だからこそ地方自治。

タグ:

posted at 06:26:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月25日

米株ダウ104ドル安3日続落で12617。欧州製造業指数悪化などで朝から下げて始まり、UPS業績見通し下方修正などで下げ幅拡大。米債券10年金利1.39%低下、スペイン国債7.62%上昇。為替ドル78.1円円高、ユーロドル1.206ユーロ安進む。原油88.5反発、金1576横ばい

タグ:

posted at 06:20:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

@WATERMAN1996 @iida_yasuyuki @madderclouds @InsideCHIKIRIN そういう認識でいると、日銀当座預金を積むというのは札束をいっぱい積み上げてるなんてイメージを持ったとしても仕方が無いように思う。

タグ:

posted at 06:15:24

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

@WATERMAN1996 @iida_yasuyuki @madderclouds @InsideCHIKIRIN 特に経済議論の場合、普通の人は金融政策がどのようなことをしているのか全く知らなかったりする。銀行の金庫には札束がいっぱいあると思っている人も多いだろう。

タグ:

posted at 06:10:19

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

@iida_yasuyuki @madderclouds @InsideCHIKIRIN うまくウソをつくには、10のうち8くらいもっともらしい事を書き2をウソにすれば良い。多くの人は8に納得するので2のウソを読み飛ばしてしまう。

タグ:

posted at 06:07:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

今頃みんなイスタンブールで美味い酒を飲んでいるんだろう。。

タグ:

posted at 05:58:06

polaris @Polaris_sky

12年7月25日

「日本人は一体何なんだ!」 『勝手に入るゴミ箱』に外国人が驚愕 t.co/nbYAYAqI
ホントこのゴミ箱凄いので再掲

タグ:

posted at 05:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月25日

破壊的イノベーションを一回おこすだって、宝くじで一等当てるぐらいに難しいのに。イノベーションが意図的に簡単にできれば誰も苦労しないよ。やれやれ。

タグ:

posted at 05:50:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

今は知らぬが京大法経本館のトイレの紙はパルプテックスのツルツルのほとんどコピー用紙なんじゃないかという硬さのものだったので、「パルプテックスやめれ。ケツ切れる」という落書きがあったくらいだった。

タグ:

posted at 05:49:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

@kenonishi それだ!

タグ:

posted at 05:34:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

経済数学の試験で、持ち込み可で出していいかと聞いたら「いやです」と答えられたことがある。また、take homeで出していいかと聞いたら「いやです」と答えられたこともある。

タグ:

posted at 05:23:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

「・・・であるならば、またそのときに限って・・・」と書くのが鬱陶しい。他によい表現はないものか。

タグ:

posted at 05:21:34

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

自分ではそういう上昇婚みたいな志向はない、あるいは薄いつもりだけど、実際なってみたらどうかはわかんねーよなー。わかんねー。

タグ:

posted at 04:43:38

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

国内にしろ海外にしろ、親なんかと距離が離れるのには抵抗があるけど、自分の都合で離れるのと連れ合いの都合で離れるのとではまた感覚は違うだろうな。

タグ:

posted at 04:42:26

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

自分だったらどうかしら。好きな女が自分より優秀で、それこそ海外で働きたいからついてきてくれって言われたら。いやもちろん今みたいなメンヘラじゃなかったらっていうことですよw

タグ:

posted at 04:41:07

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

上昇婚による少子化が男女双方の責任だとして、しかしまあ三角柱さんの具体的な処方箋は別に影響なしに適用可能か。

タグ:

posted at 04:37:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

「夏休みの終わりまでにはなんとか形に。。。」と小学生みたいなことを言って原稿を待ってもらっている。今は割引効用表現定理の証明を書いている。

タグ:

posted at 04:32:43

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

実際移民を沢山受け入れている国もありますし、それで起こっているトラブルもあるのでしょう。その意味で移民が議論の対象にすらならないとまでは思っていませんが、税金経由で子持ち家庭に手当てを払うより安いかと言われれば中々同意はできません RT @nagaoryo

タグ:

posted at 04:32:10

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

貴方が差別しなくても、誰かが差別するでしょう。多分そこまでは同意だと思いますが。で、その度合いに関する懸念が貴方と私とで食い違うのだろうと思います。 RT @nagaoryo 今現在の日本人と移民を差別するつもりはまったくありません。

タグ:

posted at 04:29:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月25日

@myfavoritescene ちゃんとしたバブルの研究ってみた事あります?

タグ:

posted at 04:23:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月25日

@myfavoritescene 窓口指導はあったんだけど、なんせバブル初期は高校生だし、そもそも僕が院を修了するまでバブルなんてものがあるなんて言われてないからねぇ。それまで言われてたのは「簿価」と「含み益」の差、隠れ資産、みたいな話。

タグ:

posted at 04:22:24

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

そういえば、上昇婚志向って、女性だけの問題なのかな。友達の男で、自分よりできのいい女とは絶対結婚したくないと言ってた奴もいたけど。

タグ:

posted at 04:21:53

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

移民ってのは異民族ですが出稼ぎじゃなくて国籍的には日本国民ですから。旧来住民との間に格差があってそれが維持されるとなれば、トラブルの種になると思います。あなたのご近所の半数以上が異民族住民になったりするわけですよ? RT @nagaoryo

タグ:

posted at 04:18:10

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

外国からわざわざ人を連れて来て飢えを救うのなら、その前にまず国内の失業者を救わないとだめでしょうね。国内の失業者は人件費高いからダメというなら、移民は低賃金という前提があるのでしょうね。 RT @nagaoryo

タグ:

posted at 04:14:12

sushi100 @sushiko1000

12年7月25日

@sankakutyuu えーと男の人は結婚したくないんでしょ?夢かなってませんか?生涯未婚で暮らす人生設計で男性が女性より不利であると思えないんですが。むしろ女性の抑圧のほうが強いでしょ

タグ:

posted at 04:13:43

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

私も別に移民のコストはこれこれだと算盤はじいた試算を持ってるわけじゃないですが。でもそのコストに関する感覚が大幅にあなたと違うと思っています。 RT @nagaoryo: どの部分がですか?

タグ:

posted at 04:04:46

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

議論を全否定はしませんが賛同はいたしかねます RT @nagaoryo もちろんゼロコストじゃないけどすぐに少子化は解決する。飢え死にする子供を救えるし。いい話じゃない。

タグ:

posted at 04:00:30

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

皮肉だったのか。皮肉は分からない人間だと先日から RT @sankakutyuu: 皮肉とかわかりませんか? RT ito_haru: それで解決する問題もあるけど発生する問題もあるかと

タグ:

posted at 03:59:21

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

大体、大多数の女性は仕事なんかより家庭で主婦業で楽したいっていう主張なんじゃなかったっけ。そういう人があえて勉強しない、馬鹿のふりをする、っていうのは別にそれこそ自由だし そういう人に子供手当て払ってバンバン産んでもらえばいいかも

タグ:

posted at 03:58:41

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

それが全員満足の解だとか全く思わないけどそれは三角柱さんの案だってそうではないかという気がするんですが

タグ:

posted at 03:57:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

皮肉とかわかりませんか? RT @ito_haru: それで解決する問題もあるけど発生する問題もあるかと RT @sankakutyuu 男のほうが稼ぎが良くないと女性が結婚したがらないなら女性を昔みたいに基本低学歴にしておけばいいんじゃないの?

タグ:

posted at 03:56:34

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

上位女性と下位男性を切れば組み合わせは見つかるのでは RT @sankakutyuu: 女性は高学歴高所得を得たい。しかし男性が自分より高学歴高所得でないと結婚したくない。そんなむちゃくちゃな話があるかと。

タグ:

posted at 03:56:06

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

男女を完全に同じにするところには最適解はないのではないかという話はなるほどそうかと思うけど、じゃあ女を低学歴に留めるのがベターかと言われればすぐには賛成はできない

タグ:

posted at 03:54:52

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

それで解決する問題もあるけど発生する問題もあるかと RT @sankakutyuu 男のほうが稼ぎが良くないと女性が結婚したがらないなら女性を昔みたいに基本低学歴にしておけばいいんじゃないの?

タグ:

posted at 03:53:01

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

移民受け入れを議論してもいいですけどノーコストだとは全く思いません。 RT @nagaoryo 子供ふやしたいなら移民受け入れじゃダメ? すぐに2倍くらいに人口増えますよ。

タグ:

posted at 03:50:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

今は女の人がわがまますぎるんだよ。

タグ:

posted at 03:49:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

女性は高学歴高所得を得たい。しかし男性が自分より高学歴高所得でないと結婚したくない。そんなむちゃくちゃな話があるかと。

タグ:

posted at 03:49:14

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

男のほうが稼ぎが良くないと女性が結婚したがらないなら女性を昔みたいに基本低学歴にしておけばいいんじゃないの?

タグ:

posted at 03:47:07

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

お金に余裕のある人と結婚したらそちらの仕事に生活を合わせる必要が出てくるのは当然ですよねっていう話をしているだけなんですけどどこをどう読んだらそうなるんだろうか。

タグ:

posted at 03:44:10

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

しつこいって嫌われそうだけど。三角柱さんの主張で分からないのは、上昇婚がいかん理由が、男性の所得低下にあるのか、少子化にあるのか、男性の結婚願望が満たされない点にあるのか。

タグ:

posted at 03:40:53

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

少子化は社会にとってダメージですから、ダメージを和らげるのに寄与した人が応分の褒美をもらえるということです。 RT @nagaoryo

タグ:

posted at 03:38:53

おりた @toronei

12年7月25日

@sankakutyuu 男は家庭を養うために働くべきだけど、女は自己実現のために働くべき。というような差別意識がはっきりと出ていますよね、こういう人たち。

タグ:

posted at 03:27:41

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月25日

たくさんの特撮建築物の情報、ありがとうございます。

タグ:

posted at 03:14:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月25日

まあ、時に異人殺しとセットだったりするが…。 RT @WATERMAN1996 @gainersanga 異種婚譚で悪い話など聞いたことが無い。だからいい話なのは見なくても分かる。

タグ:

posted at 03:01:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

実は、小学校2年生の時に、パス回しの方向と頻度と相手陣地への攻撃角度で、ほぼドッジボールの勝敗が予測できることに気がついた。

タグ:

posted at 02:58:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

『南鎌倉高校女子自転車部』は,自炊に失敗していたことに後から気づいて泣いた.

タグ:

posted at 02:49:34

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月25日

第1話で引きこまれてしまいました。 RT @yukicdm: あーアポロンアニメ一話目いいわ…

タグ:

posted at 02:48:18

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

労組や共産党がオスプレイに反対している時点で、もう安全性や騒音なんてどうでもいいのだと思う。

タグ:

posted at 02:47:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

だから低所得者と結婚したら専業主婦にならんでいいのにそれを選びたがるのは女性の選択じゃないの。あほかと。

タグ:

posted at 02:46:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

基本的に、多くの問題に関して、いろいろな細かい戦術よりも、大きな戦略の方が利きが大きいものですよ。ただ、それは意思決定に近い人にしか関心を持ってもらえないテーマなので、テレビ向きではないですね。

タグ:

posted at 02:46:15

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月25日

現実すごい(^^) RT @AngelTouchPlus: 【今日の宇宙ポルノ】あぁ、NASAが撮影したなかでこれが1番だわ...夜の地球美しいわ...(動画) : ギズモード・ジャパン t.co/NGVKRTdz <ぽ~ってなった。(((o(*゚▽゚*)o)))

タグ:

posted at 02:45:51

NM @mnaoto

12年7月25日

なにせ臨教審答申自体が「実証や数量化可能なものの偏重」という近代科学技術文明が「教育荒廃」とやらをもたらしたとする歴史観をお持ちです(^O^)/ エビデンスがどうたらいう話のとりつく島もない。けどそれ以前の46答申なんかはむしろあの時代に可能なエビデンスは集めまくった、という感じ

タグ:

posted at 02:44:44

松本規之 skeb受付け中 @matsumoto0007

12年7月25日

南鎌倉高校女子自転車部(2) (ブレイドコミックス) 松本規之 t.co/Z2hjLcdk 自分の作品「南鎌倉高校」の第二巻(8/11)発売が書影はまだですがAmazonにて予約が出来る様になりましたのでよろしくお願いします。レッツコギコギ~(・∀・)

タグ:

posted at 02:44:07

NM @mnaoto

12年7月25日

教育はだれもが経験しているから居酒屋談義レベルで政策が決まっていく、との教育(学)界の慨嘆はよく耳にするけれども、それも実はそう昔に遡ることではなくてせいぜい臨教審ぐらいからこの方のことではないか。それ以前はそれなりに、それなりだったような。

タグ:

posted at 02:41:17

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

能力低い男が抑圧されているように、専業主婦で満足できない女も不満を持っている。

タグ:

posted at 02:39:54

ito_haru @ito_haru

12年7月25日

「ちんこついてる」女が男並に働きたいのは、それ自体かなりプリミティブな欲望だとも思うので、それはそれで計算に入れたらどうかとも思うけど。

タグ:

posted at 02:39:03

NM @mnaoto

12年7月25日

実は改革の理念も明確にはなく、具体的な成果として結実した政策にみるべきものもなかった臨教審は教育政策論的には過大評価すべきではないが、教育政策がマスコミ主導=利用によって進展していくきっかけになったイベントとしての社会史的意義は大きかったのではないか。素人審議会のはしり、みたいな

タグ:

posted at 02:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

ほとんどの日本人プロ野球打者が大リーグで成功できず、イチローが成功しているのは、実は、日本人プロ野球選手はパワーヒッターとしては中途半端であり、むしろ高BABIPを実現する、バットコントロール能力や走塁力の方が好成績に繫がりやすい。つまり、イチローの非力さこそが大リーグでは強み

タグ:

posted at 02:01:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月25日

いつかのダーウィンネタの時にいてくれたら…と思ったりして。

タグ:

posted at 02:00:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

ところが、BABIPが安定して高い選手がいる。それは何を隠そう、イチローなのである。昔、歴代で5位ぐらいにいるというデータを見たような気がする。これは野手のいないところに玉を送り込めるバットコントロール能力と、足の速さが卓越していることを意味する。

タグ:

posted at 01:59:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月25日

内井先生までtwitterやってる。もうなんでも揃うtwitterになってきた。

タグ:

posted at 01:59:21

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月25日

これは最近過ぎるのに戻れそうな気がしない(^^;) RT @ryokikuzaki: もっと日本人は謙虚になって身体性と誇りを取り戻すべきだな。twitterもFbもLINEもなかった2005年くらいに戻ろう!(・∀・)ノ サイキンダナー

タグ:

posted at 01:58:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

BABIP(Batting Average on Balls In Play)とは「インプレー打率」と呼ばれるが、要は玉が転がったときの打率。三振は関係ない。初期にはこれは長期的に数字は安定し運の要素とされていた。つまりどこに玉が転がるかにかなり依存しコントロール不可能だから

タグ:

posted at 01:57:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月25日

.@_taka51 さんの「科学史家と科学哲学者って仲が悪いの?」をお気に入りにしました。 t.co/700YOTD6

タグ:

posted at 01:56:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

OPSベースで考えるとイチローは割高選手と言うことになるが、逆に、イチローはどこが真に優れているのか。それを考えるためには、BABIP(という指標を紹介する必要がある

タグ:

posted at 01:54:15

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

ウェブサービスを呪わば穴二つ

タグ:

posted at 01:52:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

こうなってくると、イチローはいよいよ。年俸だけ高く、低OPSの採算性の悪い選手になって、放出が視野に入ってくるわけである

タグ:

posted at 01:52:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

2009年、イチローはOSPで過去二位の.851をあげる。打率と長打率が共に向上した。そう言う意味では、インセンティブにあった形でイチローは成績を上げてきたわけである。しかも、長打率は.465とイチローの大リーグキャリア最高。しかし翌年イチローは小さな停滞期に入りそのまま低迷

タグ:

posted at 01:50:44

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

そろそろ「おめーの方がうぜーんだよks」と言われる頃合い.

タグ:

posted at 01:50:04

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

でもきらーい(意固地

タグ:

posted at 01:49:17

ガイチ @gaitifuji

12年7月25日

まー、バイト先の一つがちょっとオカシナトコロだったことも影響として大きかったけどねw(何せ東映の大泉の撮影所でしたからw)

タグ:

posted at 01:41:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

マリナースは2008年12月にフロントが交替し、セイバーメトリクスの専門家が導入されるようになった。それまでは、マリナースは「人間的」な野球を重視して、セイバーメトリクスを避けてきたが、成績不振対策でついに導入されたわけである

タグ:

posted at 01:40:48

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

診断メーカーもまだ滅びてない.でも,ずいぶん少なくなってきた印象はある.快適なツイッターのために,どんどん消えていってほしい.

タグ:

posted at 01:38:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

では、この指標でイチローを評価してみよう。イチローの高打率は内野安打の多さによるので、長打率はだいたい0.4をやや上回る水準。また、イチローは四球が少なく、出塁率も決して高くない。従って、OPSはそれほど高くないのに、打率はとても高いので典型的に過大評価されやすいことになる

タグ:

posted at 01:37:15

optical_frog @optical_frog

12年7月25日

(「消えてほしい」と思っている)

タグ:

posted at 01:35:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

で、長打率だが、長打率=塁打÷打数 ここは分母は打数だから和で整合する。要は1打数あたりの塁打数の期待値となる。

タグ:

posted at 01:31:33

ガイチ @gaitifuji

12年7月25日

堀江邦夫さんの「原発ジプシー」樋口健二さんの「これが原発だ」この2冊は原発労働者へ焦点を当てた傑作ルポルタージュだけど、これを読んだ時の衝撃はチェルノブイリ事故を見た時以上だった。この2冊がバイトばかりしていた学生時代、反原発運動に入ったキッカケでもある。

タグ:

posted at 01:30:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

【訂正】OPSは積ではなく和です。。(・_・)(._.)

タグ:

posted at 01:29:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

普通打者の成績というと打率でカウントされる。特に、高打率の一部の選手の年俸は跳ね上がる。つまり、高打率の選手は、打率による過剰評価と、上位で有名であることによるプレミアムによって、過大評価される。そこで、貧乏球団アスレチックスは高打率選手を高値で売却し、低評価高出塁率と交換

タグ:

posted at 01:27:19

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月25日

実にありがたい機会でした!RT @ryohatoh: 公文先生は、茂木さんも山崎さんも私も学生だった頃からの大先生なので間近でディスカッションできて感激でした RT @Khachaturian: @ryohatoh 興味深い方々が名を連ねて…ゲストが公文先生であった…

タグ:

posted at 01:23:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

そこでOPSを分解して出塁率だが、これはファーボールでも、デッドボールでも何でも良い。点数を取るという意味では同じだし、選球眼でファーボール、敬遠気味でファーボールも選手の力である。

タグ:

posted at 01:23:05

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月25日

わかるようでわからない(別にクルーグマンに文句があるわけではない。為念)。直接的な賃金カットとインフレによる賃金カットはどう違うのだろう>クルーグマン「粘着賃金とマクロのお話」 (ブログエントリ,2012年7月22日): t.co/juEfNeGN

タグ:

posted at 01:22:10

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月25日

一方、攻撃という点でセイバーメトリクスの主張は、OPSという出塁率と長打率の積をバッターの評価ポイントに使用という所にある。つまり「野球を要はランナーを先に進めて点にすれば良いんでしょ」と単純化したところにポイントがある

タグ:

posted at 01:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子良事 @ryojikaneko

12年7月25日

生活賃金はもっとも科学的な理論根拠のある考え方だったんだよ、1940年代には。疲労研究がカロリー研究であって、そこから必要な食事or食材研究に、次いで一ヶ月の最低必要食糧とその費用が算出されて、生活費の基幹になり、最低賃金の根拠になった。裏にはシンプルな賃金=再生産仮説。

タグ:

posted at 01:10:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

現金無くなったら日銀の視点ってイランの?

タグ:

posted at 00:51:59

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月25日

自動車、どうすか?と聞いたら、まあ北米市場はそこそこ。今は東南アジアとインドかな。というので、日本は?と聞くと、ないな、との答え。

タグ:

posted at 00:51:34

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月25日

某自動車メーカーお勤めのエライ人(給与所得者のくせに確定申告するような人)と飲んできた。

タグ:

posted at 00:49:47

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

なんで最近本国さんは外為特会ばっか??なにこれ?

タグ:

posted at 00:43:33

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月25日

ホント、ネット以前の蘊蓄にはデマが多いな>オウムガイの螺旋と黄金矩形に沿う螺旋 t.co/JouuMec7

タグ:

posted at 00:40:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

@tiger00shio それから1)は、どちらかといえば円売り方向だと思います。

タグ:

posted at 00:30:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

「教養」の有無がで線引きされると経済学者の大半は困るでしょうw @saraquel2
微妙な問題だと分かっててやる場合にはあえてやる正当性の擁護を入れたりします。微妙な問題だと気付かずにズカズカ入る人が多い印象。 RT でもそれって「誠意を見せろ」と同じ話法な気がするんです。

タグ:

posted at 00:30:52

Yasuhiro Furukawa @redmond2008

12年7月25日

持ち込み可の試験で、持ち込んだ資料をそのまま写していい点をもらおうなんてのは大間違い。

タグ:

posted at 00:30:49

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

それは理論家ではなくて応用経済学者では無いかと思う。結婚、売春、気付くと虐殺も経済学しているし。t.co/izlxTgti

タグ:

posted at 00:29:57

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

負の所得税を導入して、生活保護と最低賃金の関係を分離して考えるようにして欲しい。単身世帯で全力で働くより生活保護の方がマシと言うのが問題なわけで、全力で働いても食えない人を援助してもいいと思うんだけど。

タグ:

posted at 00:29:09

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

@tiger00shio こんばんは。今すぐに実現すれば、おっしゃるように円は買われるでしょうね。本当に近づきそうなら、そのときにはソフトランディングする順序を主張しますが、こちら側の指摘があまりにも少ないと感じています。

タグ:

posted at 00:28:17

saraquel2 @saraquel2

12年7月25日

微妙な問題だと分かっててやる場合にはあえてやる正当性の擁護を入れたりします。微妙な問題だと気付かずにズカズカ入る人が多い印象。 RT @tkshhysh でもそれって「誠意を見せろ」と同じ話法な気がするんです。RT 禁止は不要。影響を慎重に配慮しないのは危険。

タグ:

posted at 00:27:10

島本 @pannacottaso_v2

12年7月25日

ほんっとにおっしゃるとおりです。理念ありきの前にまず生活何とかしろ。

タグ:

posted at 00:22:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

でもそれって「誠意を見せろ」と同じ話法な気がするんです。RT @saraquel2
禁止は不要。影響を慎重に配慮しないのは危険。

タグ:

posted at 00:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

まあ、洗練されたモデルを組んだところで常識の追認にしかならない、ということもあるんだが。>だから合理的選択論でアプローチしてはいけない、というのは思考放棄と思われます。

タグ:

posted at 00:17:33

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月25日

【永田町・霞が関インサイド】財務事務次官が退任へ!背後に長岡實氏 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/WvDdIkLR @zakdeskさんから

タグ:

posted at 00:15:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月25日

金持ちがカネかけて選挙活動したら勝算上がるだろうけど、貧乏人がカネかけれず選挙活動してもねぇ…。何やるにもカネが必要なのだからなぁ。QT @kuroseventeen:大金持ちがリターンなしにやってるとはちょっと考えにくいものね。あ、米国の選挙。

タグ:

posted at 00:15:52

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

「○○の経済学」と名乗るものに、常識的に明らかにおかいしことを浅い設定のモデルで「実は合理的」と主張するものが多いのは事実ですが、だから合理的選択論でアプローチしてはいけない、というのは思考放棄と思われます。RT @saraquel2
応用にユダヤ人の虐殺を入れたら危険問題。

タグ:

posted at 00:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

太郎丸 @taroumaru_oo

12年7月25日

@myfavoritescene 政党助成金廃止じゃね。

タグ:

posted at 00:12:31

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月25日

反乱を惹起したいのかと思わせるレベル

タグ:

posted at 00:11:27

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

Economic Genocide in Rwandaと言う論文を見つけるなど。研究が倫理的か否かは、得られた知見をどのように用いるかであって、研究対象が倫理的であるかは関係ないと思う。

タグ:

posted at 00:10:43

河村 たかし(本人) @kawamura758

12年7月25日

なんかようわからんけど。ツィッターやりだしてから、不肖河村たかしのスマホ、電気をどえりゃあ食うようになった気がするんだけど、気のせいきゃあも。いろいろ仕事がら電話、メールようけだもんで、まあええけどね、充電器二種もっとるで、ほんだけど、ほんとに電気早よ減るがね。

タグ:

posted at 00:10:28

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

逐一選好(およびそれを表す序数効用)だと断っていたら一般に通じないのでのでああ書きました。適宜読み替えてください。RT @yhgkn_0208
効用って序数的なのに、関数で基数的に扱えるの?

タグ:

posted at 00:08:52

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月25日

フランス科学史ヒストリオグラフィだと科学史と科学哲学が疎遠になったのはサートン的「人類の精神発達史」プロジェクトが20世紀半ばに挫折して、科学史が地域史、社会史に近寄っていったからとなってる(文献有)。あと個人的にSTSが出てきたのはアメリカの科学政策転換の影響かと思ってたな

タグ:

posted at 00:08:31

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月25日

日銀は、0)余計なものを買うのをやめ、1)負債を適正に計上し、2)国庫に「基金」現物で納付せよ、というのが自説。あまり聞かないけど。

タグ:

posted at 00:07:47

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月25日

日比谷線の乗り入れ終わっちゃうのか。。
東横線、副都心線と直通運転に 日比谷線との直通終了へ t.co/RD1HbQod

タグ:

posted at 00:06:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月25日

「くそじじいめ……」発言を入れられてしもうた……。 t.co/xIRmNOvu

タグ:

posted at 00:06:04

e_km @e_km

12年7月25日

え?え?え?え?いつの間にそんなことになってんの!?? RT @asahi: 東横線、副都心線と直通運転に 日比谷線との直通終了へ t.co/3PzTROfl

タグ:

posted at 00:04:46

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

大雑把な話を厳密にする学問、経済学。

タグ:

posted at 00:03:47

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月25日

なにこれ? 55歳以上の国家公務員、昇給停止へ 人事院給与改定勧告(産経新聞) - Y!ニュース t.co/CTMCMheC

タグ:

posted at 00:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月25日

それは縄張り意識とどう違うのでしょう?RT @saraquel2
すると命名の失敗とそれによる従事者の意識問題が生じてますね。経済問題の意識でもっと微妙な領域に気付かずに踏み込んでます。

タグ:

posted at 00:02:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月25日

「経済学」の命名と言うか翻訳は福沢諭吉に負うところが多く、Economicsの語感がどのようなものかは分からない。

タグ:

posted at 00:01:21

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

12年7月25日

多数が「真の弱者を救え」に共感を持つってちょっと興味深い。統治者目線が共有されてるというか(ウエメセってやつ?)。まあ労働者が経営者視点を持つべきだ、って話と同じなんかな。

タグ:

posted at 00:00:11

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました