Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月25日(金)

よわめう @tacmasi

13年1月25日

サイトを再デザインしたようだ。講座を増やすための布石かの > Advance Your Education With Free College Courses Online - Udacity www.udacity.com

タグ:

posted at 22:00:16

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

最適課税論は空想の世界だなあ

タグ:

posted at 21:59:55

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

よく煮えてきておる。そろそろルーを投入するか…。 twitpic.com/by3r3s

タグ:

posted at 21:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

13年1月25日

金融庁 金融危機回避に新制度整備へ nhk.jp/N45i6K42 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 21:47:03

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

言うまでもなく、政府の持っている情報は不完全なので、このような税金も不可能です

タグ:

posted at 21:43:20

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

ランプサム・タックス(lump-sum tax)、定額税。資源配分に対して完全に中立的な定額の税金(これは政府が各人の租税負担能力を完全に測定できることが前提)

タグ:

posted at 21:41:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月25日

インフレ目標はアンカー?定義不明な言葉で言いたい放題です。政府はこのまま白川氏を増長させておいていいのでしょうか?➡やみくもに国債買わず=金融政策は柔軟に―白川日銀総裁(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-...

タグ:

posted at 21:41:35

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

きっと炎上しない人々もいます。たぶん。twitter.com/etude10_12/sta... twitter.com/koba31okm/stat...

タグ:

posted at 21:41:29

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月25日

2012.6.13衆議院公聴会での私の軽減税率の発言「それをなぜやるのか、私にはちょっと理解できませんね。ですから、給付つき税額控除の話をしました。ちょっと皮肉っぽく言えば、軽減税率をもし設けるんだったら、全ての物品について軽減税率をお願いします」

タグ:

posted at 21:41:07

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

13年1月25日

西田幾多郎 vs 清水幾太郎

タグ:

posted at 21:39:46

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

13年1月25日

木田元 vs 中村元 vs 田邊元

タグ:

posted at 21:38:31

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

家計は効用最大化、企業は利潤最大化を目指すと、競争により資源の最適配分が達成(パレート最適)。

タグ:

posted at 21:36:59

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月25日

【『論衡』6】人君なお無能をもって主位におり、人臣なお鴻才(大才)をもって\廝役(使用人)をなす。」
貴賤や貧富は宿命と時とによって定められている。愚か者でも千万長者となり、刺史に出世したりする。巡り合いも災害も天命である。才能や徳行は何の関係もない。

タグ:

posted at 21:36:42

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

見栄を張っても、ええシナモンが欲しくっても関西では「松下」やったもん。買える喜びって感覚もあったもんな。

タグ:

posted at 21:35:45

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

「競争的な市場経済においては、自動的に資源の最適配分が達成される」(厚生経済学の第一基本定理)

タグ:

posted at 21:35:04

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月25日

【『論衡』5】「案ずるに、賢聖の言、上下相違うこと多く、その文前後相打つもの多し。」
学者は古は良かった、聖人の言葉には間違いがない、と言う。彼も人、我も人なら、間違いがないということはあり得ない。実際矛盾したことが書かれていることが多い。聖人は未来を予知するというが皆嘘だ。

タグ:

posted at 21:34:20

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

家電の談合と言われればそうなるけど、ある意味、其の当時は船井電機とかも入って来られへんかったし、シナモンはあったけど部外品・ジャンルが違うって感じやったね。メーカーモンとしての値段の序列からは外れていたもんな。

タグ:

posted at 21:33:33

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月25日

「不平等について」にて再配分によって利益を受けるのが、有権者の大多数を占める中間層でないのは何故か、という問いは興味深い。保険説、現物給付の漏れ説、慈愛説、が提示されている。

タグ:

posted at 21:33:10

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

実証研究では、正社員の労働供給に所得課税はほぼ影響を与えない(税金が増えても働く)けど、低所得者にはけっこう効くと聞きました

タグ:

posted at 21:32:43

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

談合と言えばそうなるけど、値頃感を松下が示して、その他の企業が其れに従う。関西だけかもしれんけどそんなんがあったんやろうな。松下さんでこの値段。なら、その他のメーカーとしてドレだけ頑張るかってのが決まるんやろうね。

タグ:

posted at 21:32:09

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

「一般消費税は消費財間の選択に際しては中立的だが、余暇に対して課税しないため労働供給を歪める」うーん

タグ:

posted at 21:30:55

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

どうして、家電の値段が決まるのか?ってのは松下(パナ・ナショナル)が値段の基準らしい。各メーカーの卸値がソレから何%引くかどうかを交渉するらしい。つまり、松下のテレビが20万円ならSANYOは18万円とかそんなんになるらしいわ。ある意味、エエ感じやったんやと思う。

タグ:

posted at 21:30:44

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月25日

【『論衡』4】「雷の天怒なるは虚妄の言なり。」
天はどうしていつも怒ってばかりいるのか?  天が人のようなものなら、罰するばかりではなく、褒めることがあっても良いではないか?  真実は、雷鳴は太陽から出る陰陽の二気の激突である。だから夏には雷が盛んになり、冬には静まるのである。

タグ:

posted at 21:30:34

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

結婚した時かなぁ。未だでんでんタウンがデンキの街だった時に、ナニワ電業社って所に新生活の必要な物を買いに行った。其の時にいろいろな話を聞いたんが凄く印象に残っている。

タグ:

posted at 21:28:50

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月25日

【『論衡』3】「人の死するや、それなお火の滅するが如し。」
人が死ぬのは火が消えるのと同じだ。灰が火にならないように、死者に知覚があるはずも、魂が再び形をとるはずもない。もし鬼(幽霊)が死者の魂なのならば、裸で見えるはずである。衣服には精神はないのだから、腐ってしまうからだ。

タグ:

posted at 21:28:48

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月25日

【『論衡』2】「物は死せざるなければ、人いずくんぞよく仙ならん。」
人間は他の万物と同じくただの生物である。生物はみな死滅するのだから、人間だけが仙人になったりするわけがない。それに羽もないものが飛べるはずもない。仙人になろうとする人は、まず羽毛を生やすことから始めるべきだ。

タグ:

posted at 21:25:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月25日

だからフラッシュメモリの先生,こういうことはBOJに対して言ってくれっての。非難する相手をいっつも間違えてるし > twitter.com/kentakeuchi200...

タグ:

posted at 21:24:58

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月25日

【『論衡』1】後漢の紀元1世紀頃王充という人がいた。地方の一小役人で終わったが、強烈な合理主義に基づく『論衡』という長大な本を書いた。20世紀になるまで大して注目されなかった。その中からいくつか紹介する。

タグ:

posted at 21:23:44

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年1月25日

「過去経緯はこうだから、変えられません」と言うのをやめるだけで、随分、活性化すると思うんだけど。

タグ:

posted at 21:21:48

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月25日

なんかステージが変わった感があるね > 為替レート

タグ:

posted at 21:15:26

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

「眠っている内部留保を設備投資へ活用」この新聞記事の誤っている点を指摘し、正しく直しなさい。10点。

タグ:

posted at 21:13:23

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月25日

ほー,しかしこのところ円の動きが強いなぁ(国力が高まる動きなのだから「強い」とあえて言う)

タグ:

posted at 21:13:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月25日

つらい話を読んでしまった……

タグ:

posted at 21:07:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月25日

サイトカインの番組見てるが、こりゃすごいな。もう実用段階とか言ってるし。

タグ:

posted at 21:05:11

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年1月25日

遅れて、昨夜ダボスに到着した。例年より雪は少ない。感触として、昨年に比べると雰囲気はかなり明るい。日本の変化も注目されている。今日は理事会もあり、時差の中スケジュールはタイトだ。明日は甘利経済財政担当大臣、茂木経済産業大臣が到着する。

タグ:

posted at 21:02:03

前田敦司 @maeda

13年1月25日

円続落、2年7カ月ぶり91円台 対ユーロは122円台  :日本経済新聞 flip.it/bQ3HX

タグ:

posted at 21:01:51

VARDIGA @VARDIGA

13年1月25日

原田泰案みたく直接給付するべきということなんだろう。 > 『「復興」という名の悪夢 』
toriiyoshiki.blogspot.jp/2013/01/blog-p...

タグ:

posted at 20:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

@actuaryjp なんと!わずか500人ほどしかいないんですね(今日お会いした方のお名前も見つけました)。退職給付の制度変更のうちあわせをしておりまして <年金数理人

タグ:

posted at 20:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年1月25日

500人ちょっと。僕は497号です。 www.jscpa.or.jp/about/summary/... RT @sura_taro: 今日は年金数理人という職業の方とお話しました。日本にどのくらいいるのかな

タグ:

posted at 20:34:28

よわめう @tacmasi

13年1月25日

われわれの一生すら「一時的」と言えてしまいますしのー RT @iida_yasuyuki: しかし「一時的」は定義がない+どんな好景気にも終わりがあるからやっぱり悲観論は最強だよなぁ

タグ:

posted at 20:33:22

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

らしいらしいって(伝聞また聞き

タグ:

posted at 20:30:01

よわめう @tacmasi

13年1月25日

乙であります RT @hisakichee: 天引きしたお給料を渡したよwRT @tacmasi: さーて所得税が増税なったわけだが

タグ:

posted at 20:29:42

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

租税法を勉強しているらしい学生さんも来るらしい。今から楽しみである

タグ:

posted at 20:29:24

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

JDと意識の高い議論がしたいところ

タグ:

posted at 20:28:40

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

今日は年金数理人という職業の方とお話しました。日本にどのくらいいるのかな

タグ:

posted at 20:27:24

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月25日

アメリカの回復基調は結構前からだけど急に10円も為替相場動かす新事態ってなんかあったかなぁ @Montague926: TBSは米の景気回復によるドル高で円安になった、安倍は幸運と言ってましたw色々でてきますねw @tecchann333"

タグ:

posted at 20:26:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

障害者雇用の法定率が上がるので人数を増やしたいのだが、なかなかふさわしい仕事が難しく悩んでいるらしく

タグ:

posted at 20:21:35

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

抵抗勢力なので口座解約して株はどこかへ移管しようかしら

タグ:

posted at 20:18:55

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

4万キロで寿命を迎える車ってのもの覚悟して買わんとアカンやろ???

タグ:

posted at 20:13:45

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

現代の車が走行距離4万キロでボロボロになるんは凄いと思うけどなーw・・・コレが10万キロとかならわかるんよ。無理しているなとかw

タグ:

posted at 20:13:00

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

おっと、まだ大人の時間じゃなかったかな

タグ:

posted at 20:11:53

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

妻は、私が「パパになった日」を覚えいているとか

タグ:

posted at 20:11:18

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年1月25日

blog.livedoor.jp/actuaryjp/lite... で紹介した@CC_ymorimoto さんの発表が米国ブログに! @TRMA_SC RT @dingramerm: 2012 Survey for Japanese Risk Managers wp.me/pevO4-11N

タグ:

posted at 20:05:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

ありざ〜す。φ(`д´)メモメモ...RT @take_judge: @hisakichee とりあえず、これをどうぞ。と言っても、宮台との共著ですが。amzn.to/VbsYsc   

タグ:

posted at 20:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

マスコミ人がこぞってゴリ押しする時点でそういう人物は怪しいと思うべき。

タグ:

posted at 20:00:17

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

テレビを余り見ないから知らんねんけど尾木ママって何やねん?教育改革かなんか実績残したん?変なオネイ系の小さなオッサンにしか見えへんねんけど???

タグ:

posted at 19:59:37

SATO Kenji @kenjisatojp

13年1月25日

大学のシステムに脆弱性を発見し報告した学生が退学処分に - 正直者がバカを見る... モントリオールのドーソン大学(Dawson College)が、大学のオ postolog.com/bbbS8b

タグ:

posted at 19:55:27

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

川崎駅前は割りと騒音が少なくて人もほどほどだから、流しが歌いやすい環境ではあると思うよ。人が多いとうるさいから多ければ良いというものでもないよね。

タグ:

posted at 19:50:55

上念 司 @smith796000

13年1月25日

デフレ裏付け…消費者物価指数4年連続マイナス(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-... →日銀いきなり落第!さっそく緊急財政諮問会議を開催して、反省文と改善策出させましょう。 #defle #seiji #keizai #keizai

タグ: defle keizai seiji

posted at 19:43:18

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

個人的に、意味なく赤目キャラを設定するのは嫌だな。アルビノで体も弱いとしないと。

タグ:

posted at 19:41:01

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

もえろよもえろーよー

タグ:

posted at 19:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月25日

「いやー、今取り急ぎ必要なものはないんだよ。強いて言えば金かな?」という時には間違いなく金がないわけで。

タグ:

posted at 19:39:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月25日

いいと思って読んでいたら最後は軽減税率じゃん。ちょっと政策議論はできないようだな←落合博実(元朝日新聞編集委員)「消費税増税を煽りながら自分たちは『軽減税率』を求める新聞が読者から見捨てられる日」 bit.ly/WRWtAd

タグ:

posted at 19:38:23

働くおじさん @orange5109

13年1月25日

購買意欲が落ちて需要が落ちるなんてあり得ないと思う。人がそんなに慎ましいのなら、争いももっと少ないでしょう。

タグ:

posted at 19:37:47

働くおじさん @orange5109

13年1月25日

レトリックが効果的なら、なぜ普通の表現とレトリックが入れ替わらなかったのかしらん。

タグ:

posted at 19:34:49

Kumagai, M @kumarobo

13年1月25日

東北大機械の共同棟の6階にあった大きな3枚続きのボードイラスト。いったいなんだろう。裏とか探したけど特に解説なし、機械系の先生にも聞いてみたけどご存知なかった。 pic.twitter.com/cS83DDfy

タグ:

posted at 19:34:03

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

プリン翻訳検定とか流行らんかな()

タグ:

posted at 19:33:38

コーエン @aag95910

13年1月25日

民主党は結果的に白川を総裁にしてしまったことに対する責任を感じてるのかね。外から見ると反省してるようには思えない

タグ:

posted at 19:31:23

働くおじさん @orange5109

13年1月25日

明日はびょーいん

タグ:

posted at 19:31:18

働くおじさん @orange5109

13年1月25日

@tiger00shio プリン社長が普通にツイートしてるなんて #信じられない

タグ: 信じられない

posted at 19:30:13

田中麻有 @Bertholda

13年1月25日

女子力が下がっている子の典型的なパターン - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213590090...
私のことですね、わかります。

タグ:

posted at 19:28:14

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

13年1月25日

武士が鏡を見て外見を整え、顔色が悪ければ化粧(紅粉を引)もするという話が書かれているが、現代の就活の証明写真で男子学生でも化粧すると言う話とちょっと被るw

タグ:

posted at 19:27:37

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

あなる、ドイツ抜けて欲しいけどなあ(ゲス顔 RT @tiger00shio: @sankakutyuu  これからも、相場が走ると(ガス抜きのネタにはされるかもしれんが)※ユーロ安の材料として  よろしくて??(にっこり

タグ:

posted at 19:27:24

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

働くことは楽しいです。正直、卑劣さ、公共心、自己顕示、無私、自己正当化など人間のあらゆる徳と悪が見える

タグ:

posted at 19:25:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月25日

陰湿な学者さん

タグ:

posted at 19:24:45

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月25日

駒澤大学「経済原論」と「応用マクロ経済学」の期末試験終了。お疲れ様でした。これから今日明日明後日で採点します。ざっと見た感じでは結構よくできてると思うので、2月14日のKONECOでの成績発表を楽しみにして下さい。

タグ:

posted at 19:19:13

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

BRICSなんか欧米のバブルアテにして輸出で稼いでただけなんだから逆回転したらそうなるわな。あほかと。

タグ:

posted at 19:18:36

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

ブラジル経済:悪化の一途 pulse.me/s/hKKVn これからは新興国の時代() 新興国の需要を取り込んで成長していく()

タグ:

posted at 19:17:46

上念 司 @smith796000

13年1月25日

日経平均先物、夜間取引で1万1000円台回復 円安進行で2年8カ月ぶり :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/Upstxm

タグ:

posted at 19:17:04

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月25日

ブランコ著「不平等について」読み始めた。不平等には「善玉不平等」と「悪玉不平等」があるという指摘は割と重要かも。

タグ:

posted at 19:16:55

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

くそばばあしね RT @ystt: ※お前が言うな ※スイスで言うな 【日本「為替操作」と独首相が批判 ダボス会議で - 47NEWS(よんななニュース)】 www.47news.jp/CN/201301/CN20...

タグ:

posted at 19:13:51

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

ほうほう RT @tiger00shio: すっげーてきとーだと思うが、マルク・円が存在してるとして、その値をこの前聞いたんだが、まあ・・・・強烈ですわw

タグ:

posted at 19:12:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月25日

船の上なのに3Gの通信が通る不思議。

タグ:

posted at 19:11:50

働くおじさん @orange5109

13年1月25日

テツガクってシステム2の力を使ってシステム1について考えることを含んでいる気がする。

タグ:

posted at 19:09:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月25日

松山巌は乱歩の本を読んだ記憶があるが、内容はほとんど記憶ゼロだ。

タグ:

posted at 19:07:56

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

今日こそビーフシチューを作るぞ。ゴロゴロおじゃが、たっぷり肉肉のシチューだぞ。

タグ:

posted at 19:07:33

青森太郎(ソウマ シンキチ) @aokomaki

13年1月25日

#aomorist 111年前の今日、旭川では最低気温-41.0℃を記録。同じころ,青森歩兵第五連隊の雪中行軍隊が八甲田山中でさまよい凍死する者が相次いでいた。現在の青森高校のある兵舎から出立した兵隊たちの多くが亡くなった。黙祷。

タグ: aomorist

posted at 19:07:20

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

13年1月25日

あいかわらず「抵抗勢力」ってw

タグ:

posted at 19:02:24

まくるめ @MAMAAAAU

13年1月25日

「ドカベン」の対義語は「微量の尿」、「レディガガ」の対義語は「下男べべ」、「クッキングパパ」の対義語は「生で食うオカン」、「コインロッカーベイビーズ」の対義語は「地下金庫にじじい一人」、「ジョジョの奇妙な冒険」の対義語は「いきなり普通な生活」、「草食系男子」の対義語は「肉吐き女」

タグ:

posted at 19:02:22

働くおじさん @orange5109

13年1月25日

さむいいいいい

タグ:

posted at 19:01:51

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

13年1月25日

#掛算 補足。朝日の広報窓口 bit.ly/SKNhQc を紹介したのは、沢山の人からの反響があれば、掛け算順序問題を継続的に取り上げるきっかけになりうるから。1度の記事では盛り込めないもっと本質的な要素が多い。広報窓口への反響は、新聞社は割と大きく受け取ります

タグ: 掛算

posted at 18:58:11

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

13年1月25日

#掛算 まだご存じでない方に。本日の朝日の朝刊の記事。登録が必要ですが読めます。──(ニュースQ3)小学校のかけ算 えっ?順序が違うと「バツ」 - 朝日新聞デジタル bit.ly/VaMmFD

タグ: 掛算

posted at 18:55:38

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

元本保証で70%の配当!に引っ掛かる方は、どういう思考回路なのだろう

タグ:

posted at 18:54:35

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

13年1月25日

#掛算 【重要】朝日新聞掛け算準備記事に感想やら、注文やら、賛成やら、反対やら、を送りませんか。この件、大いに話題になるべきと思います。正式な窓口は広報のウェブフォーム bit.ly/SKNhQc 他にもっと気軽に伝えられる所もあるかもしれませんが、正式感が高いです

タグ: 掛算

posted at 18:53:16

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年1月25日

出来ない理由をこねるより、大阪を東京以上の経済圏にしてから、国政での経済語ればいいのにとね。立ち位置はそれが試せる地位ではあるし。出来ないなら経済政策的に無能なだけ RT @sunafukin99: 「地方と国政の違いガー」。もう聞き飽きた。

タグ:

posted at 18:50:35

kaba40 @koba31okm

13年1月25日

慶応の相撲部の奴って立ち合いの時も「慶応大学相撲部の○○です!本日は肌を合わせる機会をいただきまして有難うございます。よろしければ、あなたの強みと弱みを一点ずつお聞かせ下さい。また、立ち合い後の展望についても差し支えない範囲で結構ですのでお聞かせ下さい」とか言うんでしょ?

タグ:

posted at 18:46:19

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

というわけで公共選択の勉強もしたいなあ

タグ:

posted at 18:44:16

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

「政府は悪意を持って国民を窮乏化させようとしているが、我々の運動がそれを阻止した!」という発想に至る思考回路にアレなものを感じる

タグ:

posted at 18:40:11

コーエン @aag95910

13年1月25日

デフレで新しい企業が生まれるわけがない。特に家電においてはデフレ脱却したとしても既存企業には何も期待してない

タグ:

posted at 18:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

「それらしいテクニカルターム」を並べて意識高そうなtweetをしているが、よく読むと理解しないで発言しているな、というのを時々見かけます

タグ:

posted at 18:38:17

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

あと橋下のガチの支持者は構造改革バカのデフレ派がほとんどだろ。そこからして最初からダメ。話にならない。

タグ:

posted at 18:35:46

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

福祉従業者も非正規割合が高い、と。ふむふむ

タグ:

posted at 18:35:17

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

「改悪」という言葉は日本語としてどうかと思います。主観的で美しくない

タグ:

posted at 18:34:32

丁稚どん @detti_don

13年1月25日

営業妨害だ! @ustht 岸の単著はナカニシヤにあるまじき良い出来の本であるようだ

タグ:

posted at 18:34:23

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

「変な音楽」なあ。何を言っても許すからいつまでも付け上がるんだぞ。

タグ:

posted at 18:34:12

たざきしあん @westinghouse565

13年1月25日

橋下は入試中止で保護者を敵に回し、島倉千代子を変な音楽とこき下ろし、敵ばかり作ってんなあと

タグ:

posted at 18:33:12

宗田威@Peace党 @soudai3

13年1月25日

どうにも緊縮気味な予算になりそうなニュースが目立つなぁ…

タグ:

posted at 18:32:06

Tuba56@法律の素人 @Tuba56

13年1月25日

ややこしいけど、教育長は教育委員会の事務局の長で教育委員会の委員。教育委員会委員長は、委員会の長。で更迭の方針を示したのは教育長の方>大阪・高2自殺:桜宮高校長、更迭へ mainichi.jp/feature/news/2...

タグ:

posted at 18:32:06

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

事実上小泉改革以来延々と改革バカトレンドは続いてきたんだよわかってんのか。

タグ:

posted at 18:31:38

Dr. RawheaD @RawheaD

13年1月25日

アナルと言えば、アメリカではたまに「彼女ってとてもanal!」みたいな表現が飛び出てガタッ!ってなるんだけど、几帳面とかそういう意味なんだよね。な〜んだ、肛門のことじゃないのか、ははっ!って思うんだけど、語源が実はフロイトの「肛門性格」だったりするのでやっぱり肛門だという

タグ:

posted at 18:31:30

すらたろう @sura_taro

13年1月25日

「劣等処遇の原則」:社会福祉の利用者に対しては、一般市民の生活水準を超えない範囲で処遇すべきという原則 このとおりの社会通念があるように感じます

タグ:

posted at 18:31:07

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

ビドレョンは3話で緑のとしのーきょーこが加わってアホぢからが増したように思う.(すごくほめています)

タグ:

posted at 18:28:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年1月25日

看護士には等級をつけるべきだと思う。私見ではおそらく3分の2くらいは素人に毛が生えたレベル。

タグ:

posted at 18:28:10

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月25日

ひとまず、『モダンの五つの顔』と『知識社会の衝撃』が届いたのでこれから解体する。ここでの解体とは物理的解体のことね。

タグ:

posted at 18:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“エコノミック レポート(2013年1月25日 ドル円相場とアベノミクスの行方~抵抗勢力に惑わされないために~)/マネックス証券” htn.to/8d1KMM

タグ:

posted at 18:25:54

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年1月25日

ただ、過去に大きな成功をおさめた組織のリーダーが周りをイエスマンで固めて保守的になり、大組織が凋落していくのは、日本だけじゃない。古今東西、どこにでもあること。問題は、そういった大組織が倒れた後に、新しい組織が生まれるかどうか。

タグ:

posted at 18:24:46

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月25日

【日本の解き方】「円安で近隣窮乏化」という誤解 デフレ対策の緩和、堂々主張を - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... via @zakdesk

タグ:

posted at 18:17:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月25日

レポート「ドル円相場とアベノミクスの行方〜抵抗勢力に惑わされないために〜」 bit.ly/10H4hWH via @MonexJP

タグ:

posted at 18:14:36

ドイツ語メール例文集&格言集 @dt_reibunshu

13年1月25日

自由とは誰もが享受できるわけではないぜいたく品なのだ。(ビスマルク) Die Freiheit ist ein Luxus, den sich nicht jedermann gestatten kann.

タグ:

posted at 18:05:35

本石町日記 @hongokucho

13年1月25日

とか言っていたらまた為替が…

タグ:

posted at 18:01:25

Saori Watanabe @wsary

13年1月25日

【第29回難病対策委員会③】難病は人類の一定の割合発生することが必然であり、遺伝子レベルの変異で出るものも少なくなく、人類の宿命的な課題である、という大きなレンズは共有している。しかし個別具体施策になると精度が突如下がり、「財源は青天井ではない」という財源論が先んじて論を覆う。

タグ:

posted at 17:59:51

上念 司 @smith796000

13年1月25日

重商主義丸出しですね。NHK大丈夫?w RT @setch_og: 少し前なら、完全に騙されていました・・・。上念さんに感謝!『歴史から考える 日本の危機管理は、ここが甘い 「まさか」というシナリオ』 → NHK NEWS WEB 巨額赤字「貿易立国」はどこへ?

タグ:

posted at 17:53:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月25日

@shinichiroinaba 学術的レベルも高く格調も高い名著であることは今更私などが言うまでもないことですがその上に非常に実用性が高いのであえて「便利」と書きましたが何か?

タグ:

posted at 17:52:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月25日

樋口『比較憲法』の便利さは異常

タグ:

posted at 17:45:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月25日

まだまだ丈夫でしっかり読めますがもはや古書市場でも激品薄で入手困難になった樋口先生の『比較憲法』を自炊するかどうか迷っている。まあするとしても破壊せずに手仕事だな。

タグ:

posted at 17:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

「符号化のイディオム」を提唱したのは次の文献らしい: Makkai, A. (1972). Idiom Structure in English. The Hague: Mouton.

タグ:

posted at 17:41:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“中央銀行の独立性が金融危機を招いた - himaginaryの日記” htn.to/CSg4yq

タグ:

posted at 17:40:28

ushiro teruhito @usrtrt

13年1月25日

安倍晋三にレイシズムを棚上げさせるのと、脱成長とかヌルいことをいう左派に金融政策を説き伏せるのと、どっちがむずいのでしょうか?

タグ:

posted at 17:38:21

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

介護職を看護婦さんと一緒ぐらいの所得にしても人手不足は一緒なんかな?(・ิд・ิ๑)?

タグ:

posted at 17:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月25日

“中央銀行の独立性が金融危機を招いた - himaginaryの日記” htn.to/rdNjvY

タグ:

posted at 17:32:36

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年1月25日

確かに厳密に言えば守秘義務違反になるのかな。本人の同意を得ずに家族に先に病名を伝えてしまった。

タグ:

posted at 17:26:45

七月鏡一 @JULY_MIRROR

13年1月25日

「ロボテック」は三本の異なる作品をまぜこぜにするという感性の粗雑な売り方をした作品なわけで、それがそのまま海の向こうで定着してハリウッドで超大作化って、ものすごくもにょるな。例え今後どんだけいい出来になって俺が拍手喝采する事態になっても、このもにょりは絶対に消えないと思う。

タグ:

posted at 17:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

13年1月25日

引き続きOPとEDが味気ない番茶のZガンダム見てるけどカミーユのアレっぷりが辛い。。。

タグ:

posted at 17:23:12

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月25日

あかつき号……じゃなくて、さんふらわあに乗船。やはり船は男のロマンなのか微妙にわくわくするw

タグ:

posted at 17:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月25日

日経「内閣府経済社会研究所 名誉所長に慶応・清家氏」 いいね

タグ:

posted at 17:06:15

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年1月25日

『中国での重油輸入事業に投資すれば多額の配当が得られる』 / “時事ドットコム:バルチックカレー元社長ら逮捕=虚偽説明で中国投資募る−数億集金か、詐欺容疑” htn.to/heZt8w

タグ:

posted at 16:57:19

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

他の「進行形」「現在完了形」「未来表現」の章と連携とってないし.(状況アスペクトまたは語彙的アスペクトの基本を押さえてから進行形や完了形の議論をすれば,ある程度まで見通しが良くなるはずなんだけど)

タグ:

posted at 16:52:38

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

英語学の文法論で基礎を押さえるという点では,Baker, /English Syntax/, ch.17 の「時間関係とアスペクト」でやってるような図解と練習問題を入れたかったけど,ページ数が少なくてできんかった.

タグ:

posted at 16:49:26

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年1月25日

これで日経平均は11週連続の値上がりとなりました。ますますバブル相場への発展が楽しみな状況です。この歴史的な動きを理解できない人々がまだまだたくさんいますね。

タグ:

posted at 16:45:01

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

(「時制とアスペクト」については,澤田&高見 (eds.) 『ことばの意味と使用』(鳳書房,2010年)で学部生向けに入門的な内容を書いてる.専門外なので,ほんとにふつうのことしか書いていない.)

タグ:

posted at 16:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蟋蟀擾乱ナタクサン @net_ksons

13年1月25日

(〃゜ω゜)<だからさ、バカ上司を排除しても業績は上向かないし、ブラックなところはいつまでもブラックなんですよ。そして最後に一億総土下座。いつも、そう。

タグ:

posted at 16:21:14

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

ワタミ・渡邉美樹会長「人間が働くのは金を儲けるためではない。人間性を高めるため」 bit.ly/VMSjLH シベリア抑留させてみたいな。零下の水の中で毎日無償作業させる刑。

タグ:

posted at 16:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月25日

大事なことなので今一度拡散SYNODOS JOURNAL : デフレ脱却のための「次元の異なる金融緩和策」に必要なこと 片岡剛士 bit.ly/SJi53X

タグ:

posted at 15:28:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月25日

“SYNODOS JOURNAL : デフレ脱却のための「次元の異なる金融緩和策」に必要なこと 片岡剛士” htn.to/BJCEzX

タグ:

posted at 15:27:47

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

nexus7 にアニメ録画をムーブできるようになれば利便性がきわまるのだが.(人としてはますますダメになる)

タグ:

posted at 15:27:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月25日

大阪なう。美味しんぼでも取り上げられたらしい元祖たこ焼きというものを食べてみたが、普通のたこ焼きの方が旨いような。

タグ:

posted at 15:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月25日

ECBが日銀ぽいところありますもんねRT @kyoutaaaan:ユーロは金融統合で各国利害で通貨安競争に参加できないですし、敗戦確実(へたこけばユーロまとめてぶっちぎり負け)。でもそれはおたくら構造問題ってゆー、こっちは本来あるべきインフレ率の適正レート @takabill

タグ:

posted at 15:22:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月25日

『社会的なもののために』に何が足りないのかわかった。梶ピエール先生@kaikaji である。

タグ:

posted at 15:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

13年1月25日

こうして皆さんから選出された以上、現在のようなその場その場の思いつきの政治をさせないためにも、何としても国民の生活が第一の政治という基本理念にのっとった政治をもう一度打ち立てるべく全力で頑張りたい」(続)

タグ:

posted at 15:15:02

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

13年1月25日

また、引き続き言われなき批判・誹謗中傷を受け、同志諸君、応援いただいている皆様方が嫌な思いをしないか等、心底悩んだが、(続)

タグ:

posted at 15:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年1月25日

機関説w まあ,総裁の裁量でいつまでもデフレを継続できる仕組みは改めてほしいものだ. / “政府への従属一段と ポスト白川の「日銀総裁機関説」 :マーケット千里眼 :マーケット :日本経済新聞” htn.to/gmiF5N

タグ:

posted at 15:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年1月25日

「すべてを公開せよ」と宣言した若きネット活動家の最期
アーロン・スワーツが目指した理想のネット世界
business.nikkeibp.co.jp/article/report...

タグ:

posted at 15:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月25日

本当にレームダック化したのか?とはいえ4月まで本格的な金融緩和がなければ消費税増税に適う経済成長なんて達成できないと思うんだけど

タグ:

posted at 15:03:53

中西 基 @kanamenakanishi

13年1月25日

安倍政権による生活保護費削減をヤミ金業者が大歓迎(SPA!) - エキサイトニュース - エキサイトニュース #excitenews www.excite.co.jp/News/column_g/...

タグ: excitenews

posted at 14:32:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

ならば、日銀が全部国債を買えば、財政再建完了でいいですよね?これは単純に財政再建論と買いオペ無効論の矛盾の話QT kokoiroaoku: 私は、国債発行が悪いといった覚えは…無いQT 「俺が100億債券発行して、全部俺が保有、俺の借金100億だぜぇ!」バカですか? #defle

タグ: defle

posted at 12:55:59

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

13年1月25日

朝日新聞が取材した時の文科省コメント、中日新聞と違うのね。バツを付けるのも、現場の裁量内ってことだし。指導書の謎と、文科省の謎。間になにかあるのかないのか、ジャーナリズムの仕事だと思うのだ。ほんとシリーズで追って欲しい。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:55:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武田具朗 @grobda

13年1月25日

@junsaito0529 しかも数年前から決まってたとかじゃなく、法律の策定から施行まで3ヶ月ですからね。
4月の時点で、この子達の卒業見て俺は辞めていくんだという思いを持っていた先生たちも多かったでしょうに。

タグ:

posted at 12:51:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石黒直樹 冬コミ新刊COMIC ZINに @ishiguronaoki

13年1月25日

年収5千万のリッチなやつでも50万円も増税されたら「勤労意欲が削がれる恐れ」とか書きながら、退職金が数十万~150万円削がれる教師や警察官には「その程度の減額でやめるなんて仕事に対するプライド無いのか」とdisる産経新聞はとっとと潰れればいいのに。

タグ:

posted at 12:47:42

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

むしろ景気がよくなった方が賃金を弾力的に上げないと公務員の質は下がると思うけど。大企業の総合職も同じだけど。

タグ:

posted at 12:42:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月25日

当時の中国など周辺国との緊張関係、いわゆる愛国勢力の台頭については、当時はおそらく経済学者としては初めて書籍の中でまとまって言及していて、それが『不謹慎な経済学』と『経済政策を歴史に学ぶ』。もう6,7年前の本になるんだ。全然同じこと今も書いたり言ったりしているw

タグ:

posted at 12:41:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“【日本の解き方】「円安で近隣窮乏化」という誤解 デフレ対策の緩和、堂々主張を - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/FtWPCG

タグ:

posted at 12:40:11

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月25日

中国のレアアース廃鉱の写真集はよ___ RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk それは多分気のせいです_ 廃墟マニアは喜ぶかもしれませんが__

タグ:

posted at 12:39:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月25日

2006年の前回の安倍政権発足のときの僕の評価がフルに書いてある。読むとかなり期待しているので驚いた(笑。このあと麻生・与謝野の反上げ潮路線との対立が政策の面では激化。日銀のアコード拒否と引き締め政策への転換が起きた。www.sbbit.jp/article/cont1/...

タグ:

posted at 12:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いやーぼんぬ @firstmimic

13年1月25日

@junsaito0529 本来なら、不利益を被った住民が、制度設計をした県議会を相手取って、訴訟を起こすべき案件。

タグ:

posted at 12:38:05

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

最近の新人の学歴が高すぎてビビる言ってたわ。

タグ:

posted at 12:37:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“石田委員、付利撤廃と固定金利オペ利率など提案=日銀議事要旨 | Reuters” htn.to/SuRuT

タグ:

posted at 12:37:43

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

いま公務員になってる人でも世帯のかなり上位だということがワカラン人多いんだろな。中高年の世代では地方の役所なんか聞いたことない大学の人が沢山いるしな。

タグ:

posted at 12:37:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

知り合いの独身男女はミスマッチやなぁ。。。35才前後ぐらいの女性は同い年か少し上までの男性を探していてい、その対象となる男性側は30歳までの女性を探しているもんねぇ。。。(-公- ;)ウーン・・・ドッチも本音なんやろうけど。

タグ:

posted at 12:36:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“SYNODOS JOURNAL : デフレ脱却のための「次元の異なる金融緩和策」に必要なこと 片岡剛士” htn.to/RCPtRe

タグ:

posted at 12:36:32

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

@night_in_tunisi 1995-2007では労働力人口あたりの実質経済成長率は日本が1.2%、米国が1.9%と言ったところですね。

タグ:

posted at 12:36:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

「俺が100億債券発行して、全部俺が保有、俺の借金100億だぜぇ!」バカですか? QTkokoiroaoku:市場から国債消えても日銀には国債が残るし、政府が発行したという証拠も残る。国内から消えたことではないQT同じです。それが理解できないなら #defle

タグ: defle

posted at 12:36:01

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月25日

見直しもなにも、あのペースで輸出してたら10年前後で中国国内のレアアース枯渇し始めますがなw RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk 中国、レアアース輸出額66%減 国際価格下落…外交カード見直しか www.sankeibiz.jp/macro/news/130...

タグ:

posted at 12:35:41

yuuki @yuukim

13年1月25日

国の借金、国債を一切認めないってのは、いくらでも国の借金問題ないってのと同様にちょっとあり得ないと思うけどな。そもそもおカネがそういうものじゃん。

タグ:

posted at 12:35:35

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

しかしいまだにイケノブはリフレ派より圧倒的に人気があるし。

タグ:

posted at 12:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

13年1月25日

「み~んな前の政権せい」と言って片付ける道もあるのは、政権交代のメリットの1つなのかも… →時事ドットコム:安倍首相に融和促す=公明との友好関係重視-中国 www.jiji.com/jc/zc?k=201301...

タグ:

posted at 12:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

Twitterで言う優秀な人って旧帝一工早慶ですしね()

タグ:

posted at 12:34:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

嫌われ芸???煽り芸??? 学歴自慢??? >>> 初夢|アグネス・チャンオフィシャルブログ「アグネスちゃんこ鍋」Powered by Ameba ow.ly/h74po

タグ:

posted at 12:33:27

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

日本人男性で中国人女性と結婚するしかないみたいな話は地方ではよく聞くけどな。

タグ:

posted at 12:32:40

Shinji Kono @shinji_kono

13年1月25日

@sankakutyuu 優秀な人は今でも公務員なんて目指してませんが。さっさと就職決まらない辺りが浪人して公務員試験を目指す的な感じ。

タグ:

posted at 12:32:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

発行残高ゼロと、流通ゼロとあるよね、日銀が全部保有したら、発行残高はあっても、流通はゼロになる。国債発行残高ゼロは、政府債券で中央銀行券が成り立つ現状の制度では無理でしょうね。QT @night_in_tunisi:不換紙幣制度のもとで国債発行残高がゼロって何を意味するんだろう

タグ:

posted at 12:32:20

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

٩( ŏдŏ)۶٩( ŏдŏ)۶٩( ŏдŏ)۶ >>> 飼い犬に噛まれたことに腹を立て 熱したオーブンに投入し逮捕 - MSN産経ニュース ow.ly/h74gj

タグ:

posted at 12:31:50

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月25日

馬脚を現した国 > ドイツ,中国,ロシア

タグ:

posted at 12:31:25

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

13年1月25日

ドイツ、中国、ロシアなどが日本が為替安政策をとっていると批判的ですが、介入もしていないしどうしろと言いたいのでしょうか(KT)→通貨切り下げ競争をする意思はない=中尾財務官 - WSJ.com on.wsj.com/11V3DcX

タグ:

posted at 12:29:35

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

それだけ大阪の民間がひどいってことだろうけど。

タグ:

posted at 12:29:28

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月25日

これが言いたいだけだよねw "軽減する消費税率は5%とし、対象には食料品のほか、民主主義を支える公共財である新聞・雑誌も含めるべきだ" / “税制改正大綱 難題先送りでは責任果たせぬ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE…” htn.to/krYmeH

タグ:

posted at 12:29:27

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月25日

むしろ全体ぼかしで戒名だけくっきりとすべき RT @nanatsubo: 昨日の夜19時の #NHK ニュースだったかで、血縁者が手にした位牌にだけボカシが掛かっていたのだけど…。 RT @FumiHawk 戒名最強 RT @namcat

タグ: NHK

posted at 12:28:29

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

都市部でも東京はともかく大阪だと公務員はエリートに入る。

タグ:

posted at 12:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

地方ではスーパーエリートだもんな、公務員は。

タグ:

posted at 12:25:49

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

@night_in_tunisi 1995-2007なら計算できますよ。

タグ:

posted at 12:25:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南北戦争名言bot @nanboku_bot

13年1月25日

奴隷農園の主たちは黒人の主人であるばかりでなく、奴隷を所有しない貧しい白人の主人でもある。南部では、奴隷農園主でない白人には実質的に自由がない。その非常に高い文盲率と退廃は、意図的かつ残酷に階層化され、永久化されている。(ヒルトン・R・ヘルパー) #nanboku

タグ: nanboku

posted at 12:24:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

@chobikko0906 なるほど。大阪の文化住宅は玄関と部屋が2つ。後は台所って所が多いんちゃいますかね?応接間はないなぁ。昔の建売は絶対に応接間があって直ぐに物置に変わっていってましたけどね(^_^;)。シャンデリアとかピアノとかある意味のステイタス?

タグ:

posted at 12:19:39

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月25日

任期中はずっとデフレ継続か。民主党もひどい人を総裁に選んじゃったもんだ / “12年の消費者物価0.1%下落、4年連続マイナス  :日本経済新聞” htn.to/Meu7c4

タグ:

posted at 12:19:22

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

13年1月25日

表向きの倍率だけ見ててもね。ただ、それは分析しにくいが。

タグ:

posted at 12:18:06

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

13年1月25日

んそれはないかな。やっぱ、魅力が減るといい人材も減りますよ。

タグ:

posted at 12:17:32

DEEP案内編集部 @deepannai

13年1月25日

大阪市独特の問題もそうだけど、日本中にある宗教施設とか、どこにそんな資金力あるねんと突っ込みたくなるような不自然に豪華な施設に興味が湧く。地方自治体ではそれが大阪市だけ突出していて目立つ訳で。まあでも桜宮高校の取り巻きの人もさながら宗教の人みたいなノリだよね。

タグ:

posted at 12:17:04

kaba40 @koba31okm

13年1月25日

実際、人気が落ちやすいのは官僚くらいでしょ。都心以外の地方公務員は地元の人が就く仕事としてはやっぱりおいしいもの。

タグ:

posted at 12:15:40

愚民Artane. @Artanejp

13年1月25日

読:下村文科相 進学塾から多額献金 教育再生実行会議のメンバー企業も(赤旗) www.jcp.or.jp/akahata/aik12/... 小泉内閣当時から教育政策の中枢にいた下村文科相が教育産業から多額の献金を受け続けてた!完全に汚職ではないか?同様の話は義家政務官にもとりざたされてる。

タグ:

posted at 12:14:12

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月25日

戒名最強 RT @namcat: #nhk ラジオで犠牲者の実名を出して報道してるが、名前より簡単な略歴を紹介してるからその人のイメージが湧くのだと思う。そして @FumiHawk 氏のニコ生で実名報道に代わる「戒名報道」という画期的なアイデアが産まれたので、これを広めていきたい

タグ: nhk

posted at 12:12:21

前田敦司 @maeda

13年1月25日

「デフレを容認し、目途に対する手段の関係が曖昧、かつ十分に手段を尽くしたとは考えられない従来通りの日銀の「柔軟な金融政策運営」の重要性への理解が浸透したとでも言いたいのだろうか。」htn.to/sK1UyK

タグ:

posted at 12:11:10

前田敦司 @maeda

13年1月25日

「野田前首相が、…なぜ「うそつき」と批判されたのか。それは期限 が明確ではなかったためだ。今回、政府と日銀の共同声明では「できるだけ早期に」と記載されているのに、なぜ政府関係者のみならずマスコミも含めて「うそ つき」と批判しないのだろうか」htn.to/sK1UyK

タグ:

posted at 12:08:42

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月25日

高校教師って40代前半で年収700万円くらいらしいけど、それって少ないの?(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:07:29

前田敦司 @maeda

13年1月25日

“SYNODOS JOURNAL : デフレ脱却のための「次元の異なる金融緩和策」に必要なこと 片岡剛士” htn.to/sK1UyK

タグ:

posted at 12:07:04

ぜく @ystt

13年1月25日

※お前が言うな ※スイスで言うな 【日本「為替操作」と独首相が批判 ダボス会議で - 47NEWS(よんななニュース)】 www.47news.jp/CN/201301/CN20...

タグ:

posted at 12:06:17

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

銭形金太郎はまだあの時代だから辛うじて笑ってみれたような気がする

タグ:

posted at 12:06:09

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

米の放射性セシウム数値が示す農家の努力、科学者の献身 | FOOCOM.NET www.foocom.net/column/editor/... 『私が頑張ったわけではないのに、誇りのようなものを感じるのだ』 良く分かる。

タグ:

posted at 12:05:21

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

再送:スペイン失業率、第4四半期は26% 統計開始以降の最悪水準 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market... デフォルトしてユーロから脱退した方がマシに思えてきた。

タグ:

posted at 12:03:00

前田敦司 @maeda

13年1月25日

麻生「企業の債務はだいぶ小さくなったが、その後も設備投資、労働分配率が低迷し、内部留保が増大した。」…本来は債務主体のはずの企業が債務を減らしたこと自体をヤバいと思うべきでは. / “首相「日銀はデフレファイター」、諮問会議が初の金融…” htn.to/azaMfS

タグ:

posted at 12:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月25日

僕のいた下宿は一間だけど床の間があったな。

タグ:

posted at 11:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

ビックマック指数を好む御人(F沢)がおられるが、ビックマック価格の構成要素を調査するという知恵はないものかのう?

タグ:

posted at 11:51:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月25日

@genkuroki #掛算 教科書とその指導書の問題点で確認済みの部分に関する情報は genkuroki.web.fc2.com/sansu/ にまとまっている。初めて読んだ人は「え?これ、本当に現実の話なの???」と感じると思う。ぼくも最初はそうだった。驚愕の事実が次々に見付かって来た。

タグ: 掛算

posted at 11:50:41

ぜく @ystt

13年1月25日

広報用の資料を作れとのお達しが。

タグ:

posted at 11:48:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月25日

今日白川総裁は何時から講演するんでしたっけ?

タグ:

posted at 11:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年1月25日

@tiger00shio なんもおかしない、財★政★審に任せとけばええんや!!

タグ:

posted at 11:45:00

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

小宮山洋子元厚労相が政界引退…衆院選で落選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/election/shugi...

タグ:

posted at 11:39:38

澤昭裕 @sawaakihiro

13年1月25日

ようやくこういうことが言えるようになってきた。:非科学的な「怖がり」が生む風評被害  :日本経済新聞 s.nikkei.com/SIEQVH

タグ:

posted at 11:39:11

月餅 @geppeeee

13年1月25日

@geppeeee 乳幼児のいる家なら、「ティファールのポットを安全に使う」ことよりも「使わない」ことを選択すべき。電気ポットはもっと安全なものが他社からいくらでも出ています。

タグ:

posted at 11:35:51

学食のカレー @i51re

13年1月25日

たぶん「電気ポットといえばティファールが早く沸く」というブランドイメージが先行→みんなとりあえずティファールを買うので持っている人が多い、というのもあるように思う。
自分の調べた限り、安全性なら絶対に国内メーカーのタイガーか象印が良い。

タグ:

posted at 11:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

学習指導要領を見ていると小3で交換法則を教えるので、小2の立式は継続性が無い。

タグ:

posted at 11:31:40

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

公務員減らせ減らせと言ってるくせに、大量退職されると怒るんだよね。

タグ:

posted at 11:31:30

firecat @firecatdr

13年1月25日

小泉改革時にはリフレ政策など全然考慮していなかったように思うのだけど>竹中氏。 RT @sunafukin99 リフレ系でも竹中とか暗黒とかの系列はどうしても馴染めないなあ。

タグ:

posted at 11:30:42

ナカイサヤカ @sayakatake

13年1月25日

電気ケトルは猫がいる家でも避けた方がよさそう。

タグ:

posted at 11:29:06

jo shigeyuki @joshigeyuki

13年1月25日

ちなみに駆け込み退職と聞いて真っ先に連想したのがコレ。そりゃ数十万円で逃げ出しますわな:「日本人は世界で一番仕事が嫌いで、仕事は金がすべてだと考えている」 blogos.com/article/36371/

タグ:

posted at 11:28:02

ぜく @ystt

13年1月25日

@tiger00shio 需要創出型★構造改革 \(´・_・`)/

タグ:

posted at 11:28:02

平野 浩 @h_hirano

13年1月25日

米PC大手のデルが株式の非公開化を進めているという情報がある。主力のPC事業が低迷しており、公開されている株式を買い取り、株式を非公開化すれば、経営の自由度が高まるので、大胆な経営改革を行う狙いがあるとされる。これに対しマイクロソフトが出資し、非公開化を支援する動きがある。

タグ:

posted at 11:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

13年1月25日

速報:民主党政権が国際公約として掲げた、温室効果ガス排出量の25%削減目標を見直すよう首相が指示。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 11:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怒助兵衛 @ikari_sukebei

13年1月25日

橋下市長、人気急落らしい。だからあほなパフォーマンスしてるんだろうな。 QT あの人気はどこへ「橋下徹大阪市長」の地元の評判
mori13.blog117.fc2.com/blog-entry-127... #政治

タグ: 政治

posted at 11:01:14

手羽餃子 @chobikko0408

13年1月25日

@hisakichee 関東の文化住宅って玄関わきに応接間が必ずあるんですよ。後の部屋は全部和室なのに。私も子どもの頃借家だけど住んでて。基本は杉並とかにあったプチフブル層が住んでた感じですかね、知り合い居ましたから。

タグ:

posted at 10:59:21

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月25日

政府要人が他国の経済政策を非難するときは、概ね自国の経済政策に失敗した言い訳だからねぇ。ドイツ……

タグ:

posted at 10:55:14

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月25日

ポジショントーク乙 / “日本「為替操作」と独首相が批判 ダボス会議で - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/mu3HfS

タグ:

posted at 10:51:02

シェイブテイル @shavetail

13年1月25日

@Shinokeng 性善説で地方自治に任せているとよほど見識の高い首長がいる自治体は別ですが、多くは高齢職員らがお手盛りでまず自らの給与原資を確保し若年職員や非正規公務員の給与原資も減り、かつサービスの原資も減っているので、高齢者給与を強制削減するのは合理的だということです。

タグ:

posted at 10:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

オカネがほしいならゴールドマンサックスにいけばいいじゃない( ー`дー´)キリッ っていうレベルの話だとすればそれは正しい

タグ:

posted at 10:33:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月25日

#掛算 (ニュースQ3)小学校のかけ算 えっ?順序が違うと「バツ」 digital.asahi.com/articles/TKY20... 。無料登録すれば1日3記事まで読めます。この機会にみんな朝日新聞デジタルに登録するといいかも。

タグ: 掛算

posted at 10:33:19

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

@night_in_tunisi 高度成長期はそうでしたよね

タグ:

posted at 10:30:26

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月25日

マクロ上級で,DSGEを解説したとき,数理モデルとしてみた場合,いわゆるDeep parametersとよばれるものとそうでないものが区別される数理的な基準を話すのを忘れた.解釈的な部分とごっちゃにする奴が多いので,教えておくべきだった.

タグ:

posted at 10:28:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

保守オヤジとフェミは主婦の価値議論で悪魔合体果たすのはポルノ規制で悪魔合体するのと構図は同じ。

タグ:

posted at 10:25:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

同じです。それが理解できないなら、話しはループするので終わり。 QT kokoiroaoku: 市場から国債がなくなることと財政再建とは意味が違うじゃん。 #defle

タグ: defle

posted at 10:24:12

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

動学マクロの理論的な仮定についても批判が見受けられるが、代表的個人の仮定は異質性のあるモデルで緩められているし、実は江戸っ子気質の非リカード的な個人もアリだし、Woodfordの言っている事とかほとんどケインズと同じに見える。

タグ:

posted at 10:23:48

@onshanow

13年1月25日

主婦の価値は年収1200万って言わないとマジでミソジニー言われかれないのだけど、醜悪なのはゴリゴリ男尊女卑の保守親父もこれ言うんだよなマッチョエセフェミの一環で。まあ言うだけならタダだし。

タグ:

posted at 10:23:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

やっぱり、閣僚より総理の言葉の方が重いって事かな。 QT @APISIer: 今円安トレンドではあるんだろうなぁ。安部さんのデフレファイター発言も効いてるのかもしれんが。

タグ:

posted at 10:20:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月25日

選挙控えた政治パフォーマンスですよね。日本の記者がそれ伝えないのか謎過ぎます。RT @aquamarine: ドイツが欧州危機による通貨安でどれだけ得をしてきたのかを考えると、唖然としますよね。しかも、同時に中国を褒めていたとか…”@為替操作は敏感な問題、日本に対する懸念

タグ:

posted at 10:20:05

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

公務員をこんなにシバキ上げたら優秀な人材が入ってこなくなるとか言ってるけど、公務員は若者にとっては羨望の職業で狭き門なので全く心配無用だと思うんですよ(マジレス)

タグ:

posted at 10:20:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

国債使って金融政策(金利操作)やる方が楽チンだからね。無くす(財政再建)よりは、ガンガン発行しちゃえだわな。 QT @hisakichee: φ(`д´)メモメモ...RT @knight_04: 教科書的には国債の発行残高がゼロになると金融政策ができなくなるから。

タグ:

posted at 10:19:25

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

例えば90年代後半の日本で乗数効果が低くなっていたのはミクロ的基礎云々ではなく観測された現象だから、これを何かで説明する必要がある。たまたま、何かがリカード家計だっただけでは無いかと思う。

タグ:

posted at 10:19:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月25日

奴隷的拘束が許されていない以上、普通にそんな契約を結ぶとバカ高い給料を払わないといけない。とはいえ、当日言えばいい民間と違って公務だから制限があって、一ヶ月前の予告が依願免職処分の要件となっている。>RT

タグ:

posted at 10:15:37

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

現実の説明力と言う面で、動学マクロ経済学が批判されているものの、もともと旧来のケインズ経済学で説明できない現象があったからミクロ的基礎が受け入れられた面もあるのでは無いかと思う。ルーカスあたりが開発途上だから説明力の低さは当然と開き直るから気に入らないのかも知れないけど。

タグ:

posted at 10:14:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

#zaisei #defle 【財政再建必要論】と【日銀買いオペ無効論】は、両立出来ません。だって【日銀買いオペ無効=市場から日銀が国債を全部買える=財政再建完了 】だから。

タグ: defle zaisei

posted at 10:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月25日

カレントな資産価格だけに注目しちゃうと、株価この辺でいいでしょいわれちゃうわけよ。これ奴らの言い分だしねえ

タグ:

posted at 10:13:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

国債でしか運用できないんかよwじゃあ現金のまま持つしかないわな、それで完全ゼロ金利な。「財政再建(市場から国債無くなる)したら困る!」「財政再建(市場から国債を減らせ)しろ!」は矛盾 QT kokoiroaoku: 国債が無いと、民銀資金や年金や簡保の運用が困ります #defle

タグ: defle

posted at 10:09:53

uncorrelated @uncorrelated

13年1月25日

20年債入札こうみる:低調、需給不安で投資家は消極姿勢=大和証 小野木氏 | マネーニュース | 金利・債券 | Reuters jp.reuters.com/article/treasu...

タグ:

posted at 10:08:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月25日

twitter.com/kumakuma1967_o... twitter.com/kumakuma1967_o... twitter.com/kumakuma1967_o...
ということなんで、一時的に円高になっても持続的な円安はまだ続くと思ってた。海外からの応援は予想外だったがw。

タグ:

posted at 10:06:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月25日

バール: カナ ン地域を中心に各所で崇められた嵐と慈雨の 神。その名はセム語で「主」を意味する。

タグ:

posted at 09:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Torii @torii_h

13年1月25日

イールドカーブが立ってきた。「超長期債に需給不安 予算編成で増発観測、生保勢の買い鈍く 利回り高止まりの構造に:日本経済新聞」 s.nikkei.com/TtNlFN

タグ:

posted at 09:53:12

nyun @erickqchan

13年1月25日

インフル陰性でした\(^o^)/

タグ:

posted at 09:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月25日

自分の判断が他者よりも速い事に絶対の自信がないとできないよなぁ。>まずは売りから。

タグ:

posted at 09:49:12

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

ギリシャやスペインの失業率が高い理由が本当によく分からない。国の体を成していないレベルの高さだというのに

タグ:

posted at 09:48:13

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

南欧で暴動早く起こらないかなー

タグ:

posted at 09:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

くそばばあ

タグ:

posted at 09:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月25日

ニューヨークのホントに鋭い投資家は有望な会社を見つけたらまず空売りから入る人が多い、ってマネックスの松本大さんがおっしゃってて、合理的だな、と最近思ってる。 @hisakichee

タグ:

posted at 09:39:45

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

φ(`д´)メモメモ...RT @kumakuma1967_o: 海外からのイヤミや抗議は海外でアベノミクスに実効性がある傍証として捉えられるから、むしろ期待転換の追い風なんだけどな。

タグ:

posted at 09:39:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月25日

チャーチルがハロウ校を受けたときに,2時間のラテン語の試験で最初の1時間にしたことは解答用紙に問題番号を書くこと,後の1時間にしたことは問題番号に【】を付けること,って話があったな.でも受かった.

タグ:

posted at 09:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月25日

@hisakichee ついでにいうと、日本の投資家も、政策の中身吟味できるほど賢く動ける人は少ない。実際賢すぎると市場より速く動きすぎて損するしね。

タグ:

posted at 09:33:16

nyun @erickqchan

13年1月25日

@night_in_tunisi サムナー先生、現実的にはとにかくなんらかの水準目標で、裁量を最小化する究極が先物、みたいですね

タグ:

posted at 09:33:00

mukaifumio @KitaAlps

13年1月25日

bit.ly/VYnaoO 「23日IMFラガルド専務理事はダボス会議で・・この数時間前、IMFは世界経済の成長率予想を3.5%に引下げユーロ圏の2年連続のマイナス成長を予測した」・・緊縮財政のおかげと思うんだけど・・英国も bit.ly/UZjIJs

タグ:

posted at 09:32:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月25日

景色がかわったね。景気もかわると←ロイター企業調査:アベノミクスに高評価、物価目標も8割が「効果的」 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 09:32:42

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

池上さんのニュース解説はコレばかりやね。米国の景気が日本を左右するってのw RT @APISIer: アメリカの景気もっと回復して欲しいね。そうすると日本も幾分かよくなるだろうし。

タグ:

posted at 09:31:25

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月25日

変態紳士が焦れて来たな(^^; RT @gusinraisan: EU、銀行会計規則を承認すべき=英財務報告評議会
www.newsweekjapan.jp/headlines/busi... @moltoke_Rumia1p @FumiHawk 爆弾なげこまれたw

タグ:

posted at 09:31:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

#defle 国債が市場から無くなるとマクロ指標が無くなって困るって人も居るが、そんなもん国債が無ければ、利回りが低く量が多い社債とかを集計して指標になるだけ。元々国債が市場にほとんど無かった時代はそうだったわけで。

タグ: defle

posted at 09:30:15

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 bit.ly/XvNjIL 関西人のdqn全般に見られる傾向として「ほんま」を「本間」と書く。

タグ:

posted at 09:30:11

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月25日

昨日も言ったとおり、マリの軍事行動に対するカウンターとして英BPを標的としたテロなのは明白です。それに辿り着けないメディアや情報関係者はもうちょっと仕事しようよと(^^; RT @moltoke_Rumia1p:
そもそも、このテロが隣国のマリのフランスの軍事侵攻止めさせるた

タグ:

posted at 09:30:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月25日

海外からのイヤミや抗議は海外でアベノミクスに実効性がある傍証として捉えられるから、むしろ期待転換の追い風なんだけどな。

タグ:

posted at 09:29:59

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

独逸が抗議するほどだから円安が益々進む???(・ิд・ิ๑)?RT @kumakuma1967_o: @hisakichee 円安になってるでしょ。日本のニュース、国内、国外にどの程度、どのくらいの速さで伝わる?ドイツの首相の抗議きいて、あなたがドイツの投資家なら円を売る?買う?

タグ:

posted at 09:29:44

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

@APISIer けど英国は離脱すると打撃が大きいとか根拠も少ない報道が・・・w

タグ:

posted at 09:28:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月25日

@hisakichee 円安になってるでしょ。日本のニュース、国内、国外にどの程度、どのくらいの速さで伝わる?ドイツの首相の抗議きいて、あなたがドイツの投資家なら円を売る?買う?

タグ:

posted at 09:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

なんで日経上げてるん?円安ななんなんやろ?

タグ:

posted at 09:26:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年1月25日

「中央銀行の独立性が危機を招いた」 bit.ly/TtzBLh 。参考:スティグリッツ「中央銀行の独立性なんかいらない」 bit.ly/WT1W8G 。同「中央銀行についての大嘘」 bit.ly/WO8Ykd

タグ:

posted at 09:02:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月25日

前も言ったけど、外から経済学に向けられる批判は中で経済学者もしてますよと。

タグ:

posted at 08:59:46

小野次郎 @onojiro

13年1月25日

学校の先生など以外では、制度変更時に一斉に人事異動(後任発令)を実施すれば良いのでは?

タグ:

posted at 08:59:11

nyun @erickqchan

13年1月25日

名目成長期待が実質を動かす経路はストック価格だけじゃない。ストック価格はたんに見えやすい表層の現象だよな。

タグ:

posted at 08:58:34

コーエン @aag95910

13年1月25日

@sunafukin99 本来はコーゾーカイカク系ですからね。どっちも根本は清算主義だし

タグ:

posted at 08:58:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“誰がアベノミクスを担うのか  :日本経済新聞” htn.to/xvNeZe

タグ:

posted at 08:57:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

リフレ系でも竹中とか暗黒とかの系列はどうしても馴染めないなあ。

タグ:

posted at 08:55:53

Alain @aquamarineB788

13年1月25日

この方はアベノミックスに連なる人ではありませんが、そういう人にすら、折角の緩和をうまく活かしきれていないもどかしさを感じさせる、これは非常にマズイと思うのです。

タグ:

posted at 08:55:26

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年1月25日

昨日24日が初会合でした。→ アベノミクス成功のカギを握る「規制改革会議」で私がネット公開を要望した理由 bit.ly/Wj0LTx

タグ:

posted at 08:55:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

ただ筆者も言ってるように、原因の半分がデフレ政策による円高であることは忘れてはいけないよね。 / “なぜ技術力が高いのに韓国に負けるのか 日本の家電が復活できない理由|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/7WyEFH

タグ:

posted at 08:54:48

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

私的セクターが「みんなのもの」で、公的セクターが「みんなのもの」ではないという奇妙なねじれ。

タグ:

posted at 08:54:31

Alain @aquamarineB788

13年1月25日

…する場面が多い記者会見になってしまったことは残念です。改めてコミュニケーション政策の重要性を認識した市場参加者が多かったのではないでしょうか。」これに言い尽くされていると思います。 

タグ:

posted at 08:53:56

Kazushi @kazushi_

13年1月25日

学力があればカネが少ししかなくてもいい学校に入れる日本は恵まれてるな.

タグ:

posted at 08:53:45

小野次郎 @onojiro

13年1月25日

年度末までの短期間なら、退職後も非常勤として仕事のまとめをして貰えば良いと思うのだが・・

タグ:

posted at 08:52:59

dominant_motion @do_moto

13年1月25日

@baatarism 金融緩和のリミッターとして、BISView的視点(=現在の日銀の態度)と海外圧力が働いているのでしょうね。今回は後者に屈指しないというシグナルになったのでしょう。

タグ:

posted at 08:52:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“「生活保護10%引き下げ」への疑念 厚労省報告書から読み取れない保護費削減の根拠は? ――政策ウォッチ編・第11回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/oJ3Saf

タグ:

posted at 08:52:41

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

@baatarism ちなみにこの社労士の方の見解は自分にかなり近いものがあります。

タグ:

posted at 08:52:04

Alain @aquamarineB788

13年1月25日

…総裁の個人的見解ではなく、金融政策決定会合の議長として当日の議論のポイントを説明する場です。特に、今回は政府との共同声明をまとめた直後であるため、政府と事前に調整した想定問答に沿って淡々と記者の質問に答えるべき必要がありましたが、途中から白川総裁の個人的哲学に基づき説明…

タグ:

posted at 08:51:40

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月25日

しかも日本では、「民間」が「われわれみんな」という意味に限りなく近い形で用いられている。政治経済のレベルでの「民間」と言うのは、あくまで「プライベートセクター」という意味でしかない。むしろ「パブリックセクター」のほうが、直訳すれば「みんなのもの」の意味に近いはずなのだが。

タグ:

posted at 08:51:15

Alain @aquamarineB788

13年1月25日

日銀に深く関わりのある有識者のレポート。「今週の焦点は、日本銀行の金融政策決定会合でした。白川総裁は22日の定例記者会見で「デフレ脱却に向けた政府と日本銀行の協調体制」について簡潔な説明ができず、記者会見後、円高ドル安が進行しました。金融政策決定会合後の総裁の定例記者会見は本来、

タグ:

posted at 08:51:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“アフガニスタンに続く"泥沼"に足を踏み入れたオランド大統領の悪夢  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/KwtjJ

タグ:

posted at 08:48:56

志田義寧 @y_shida

13年1月25日

ドル円、強いですね。一時90.69円まで上昇。90.75円に近付く場面ではダブルノータッチオプションの防戦売りが意識されやすいが、この地合いですから、突破は時間の問題のような気がします。

タグ:

posted at 08:48:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月25日

市場に国債が無くなると困るとか意味不明。「国債が無くなって困る=財政再建したら困る」じゃあ財政再建要らないよなQT kokoiroaoku: ほかの弊害が出るから全部買ってはいけない。QT #defle 日銀が国債を買いまくってもインフレにならない論者に向けて「じゃあ全部買えよ」

タグ: defle

posted at 08:48:16

dominant_motion @do_moto

13年1月25日

岩田規久男さんのレポートに波及経路があるが、これの3、4のあたり。 pic.twitter.com/IutUiuYy

タグ:

posted at 08:47:24

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwRT @nekopic_bot: 巨根 twitpic.com/aiifpu

タグ:

posted at 08:46:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“アベノミクス成功のカギを握る「規制改革会議」で私がネット公開を要望した理由  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/N5evTi

タグ:

posted at 08:46:06

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月25日

宇沢御大とか森嶋通夫とか、数学がものすごくできて、で数学の限界にも気づいて、その先、となったときに、数学では記述できないような経済以外も含めた広く社会科学一般の教養とかセンスとかは、どうもそんなたいしたことなかった、でももう大先生、な感じだよなぁ

タグ:

posted at 08:45:56

dominant_motion @do_moto

13年1月25日

2年くらい前は「デフレは良いか悪いか」が論点だった。そこから「金融緩和は期待インフレ率(≒為替・ストック価格)を動かすか」に。そして「いよいよ「為替・ストック価格はフロー(生産)を動かすか」へと論点は移ってきている。

タグ:

posted at 08:45:42

birdo @p_birdo

13年1月25日

残る数ヶ月を勤めるために数十万出せと言われてなお働けと? RT @kkatayan: 当該年度を通じて、生徒に対して責任を負うということで、4月からの給与を受け取っているんですよね。教員は塾の講師か何かですか?”
@nakanakaken @ujioka

タグ:

posted at 08:43:59

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月25日

よく「民間」を一つの単位や主体のように語ることが一般化しているけど、この本来は一つのものとして絶対に括ることはできないものを一つのものとして語っていることで、まともな経済・社会認識が大きく阻害されていると思う。民間ではなく世代や職業、所得階層などによって語られるべき。

タグ:

posted at 08:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

@baatarism 思った以上に拡がってるんですかね。

タグ:

posted at 08:42:03

由井惣一 @rin_yuki2

13年1月25日

@tadataru この手の叩きを大元で演出する人は実は隠れ拝金主義なんだよね。デフレ長期化で通貨に対して悪い意味で敏感になっていると。

タグ:

posted at 08:41:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月25日

グラスゴーは地域トップの私立校でオックスブリッジは上位8%なんだけれども,これを高いと見るか低いと見るか.

タグ:

posted at 08:41:25

ぜく @ystt

13年1月25日

消費増税の露払いだな。 【経済成長率見通し 実質2.5%の方針 NHKニュース】 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 08:41:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

@sunafukin99 会社のイントラネットで親会社の会長の年頭式の挨拶を読んでたら、いきなりリフレ政策の話で始まっていて、びっくりしましたw

タグ:

posted at 08:40:08

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

いまだに維新なんかに未練があるみたいだし。

タグ:

posted at 08:39:49

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

文化住宅で大型犬を飼ってたってのはホンマに景気やな。好況なら皆がガンガンとカネ使うって典型やんね。その後不況になって随分と捨てられましたが。ペットの放棄も景気が絡んでるでェ・・・最後まで飼えm9っ`Д´) ビシッ!!って言うなら好況にせんとアカンわなw

タグ:

posted at 08:39:22

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月25日

教師はれっきとした専門職なんだから、パート・アルバイト込みの民間給与水準と比較するのがそもそもおかしい。というか、大企業の役員からパートのおばさんまでを含む「民間」との比較に無理があるということに、なぜ誰も疑問を呈しようとしないのだろうか。

タグ:

posted at 08:38:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

だからみん党も支持できないんだよ。

タグ:

posted at 08:38:04

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

(・∀・)イイネ!!RT @tadataru: 紙幣の肖像画が千円札に野田、五千円札に菅、一万円札に鳩山なら、少しは現金崇拝がマシになるだろうか。

タグ:

posted at 08:37:37

dominant_motion @do_moto

13年1月25日

"なぜ,日本銀行の金融政策ではデフレから脱却できないのか 岩田規久男" www.seijo.ac.jp/files/www.seij...

タグ:

posted at 08:37:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月25日

トンデモ学者w

タグ:

posted at 08:35:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“発電しながら静かにビルを「縮める」日本の工法 « WIRED.jp” htn.to/RnCSxE

タグ:

posted at 08:35:22

たいしょう @taisho__

13年1月25日

多分成果出すことに対する執着が足りないのだと思う。こんな非効率を放置できるのだから。 RT @tanakayoko: 給料払う側も本質的な結果に対して支払ってないからじゃ?RT @tnishimo 給料貰う仕事で結果を重視しないとかあり得ない。頑張るとか、美徳でしかない。

タグ:

posted at 08:32:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

本当にびっくりするくらい期待で動きますね。RT @do_moto: 面白いね。為替介入するといったわけではないのに動いたんだ。”円軒並み急落、1ドル100円問題ないとの内閣府副大臣発言で” bit.ly/Wj4iRT

タグ:

posted at 08:32:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月25日

安倍が現代の企業戦士として、靖国で弔いたいって言い出したら、どうしよう

タグ:

posted at 08:31:20

たいしょう @taisho__

13年1月25日

匿名で発表することを原則にしたいってところが出てくると思いますが、先回りしておきますと、あれは高度に訓練された広報パーソンがきちんとマスコミ対応できたから出来る話で、普通はあんなことやろうと考えない方が良い話だと個人的には思います。

タグ:

posted at 08:30:40

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月25日

@kumakiti2ch 自分は90年代前半以前は「護送船団方式」による経済規制(仕切られた競争)が強かったという認識ですが、確かにそれ自体も検討の余地があるかもしれません。村上泰亮の日本経済体制の理解が、その後の構造改革論者の中に根強く残り続けているというのは皮肉ですね。

タグ:

posted at 08:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年1月25日

普段は「失敗に寛容でない日本社会」みたいなのをdisっているのに、進路決まった高三の体育会系がもしかしたら酒を飲んだかもしれないというだけで叩く気マンマンのギーク系論客さんたち元気ですかー?

タグ:

posted at 08:28:22

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

車のGOLFは乗っていたのだがwRT @chobikko0906: @hisakichee ゴルフは、上手ければが条件。今度、教えるよ−で打ちっぱなしに連れてけば嫌でも体密着するシチュエーション。

タグ:

posted at 08:27:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月25日

しかし中国などの日本の金融政策への政治的反応、麻生and財務省のデフレ脱却妨害などをネットに書いても反応が極めて悪い。相当に麻生子飼いの評論家たちのクスリ(笑)が効いてるね。やれやれ

タグ:

posted at 08:26:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月25日

自分も調べたんだけど,そもそもどうやったら入学選考にかけてもらえるのかという入り口すらわからなかった>英国パブリックスクール

タグ:

posted at 08:23:47

シルバー苦労 @nekoga

13年1月25日

早期退職とか自己都合でやめてなおかつやめるまでの給料計算しても、それより安くなる減額率には抗議や疑問すら批判するのは日本全体がブラック企業に精神汚染されとるんやね

タグ:

posted at 08:22:49

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

またリフレ支持者を発見。意外といるんだよな、こういう界隈に。 yokoteoffice.blog130.fc2.com/blog-entry-277...

タグ:

posted at 08:22:19

Spica @CasseCool

13年1月25日

音声や文章をDNAに保存、99.99%の正確さで再現可能=英ネイチャー誌 on.wsj.com/WNFv6d まずはキング牧師の"I have a dream"の演説動画、シェークスピアのソネット(14行詩)154編をDNAにエンコーディング。

タグ:

posted at 08:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年1月25日

@Shinokeng  辞めた人間に石を投げる、というよりも、その辞めた人間を再雇用して、更には前と同様にボーナスまで払うことを許す、地方公務員制度という身分制に石を投げるのです。7時間57分しか働かさない非正規公務員には、労働時間未達としてボーナスを払らわないのに。

タグ:

posted at 08:19:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

The Economistの記事 / “「すべてを公開せよ」と宣言した若きネット活動家の最期:日経ビジネスオンライン” htn.to/h94wNy

タグ:

posted at 08:14:47

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

購入したオーブンレンジは日立の。2万3000円くらいだった、安い。パナソニック、東芝とで悩んだが、温度管理がしっかりしているらしいので日立に決めた。鳥の丸焼きを作るわけではないので22リットルサイズ。

タグ:

posted at 08:14:17

Rogue Monk @Rogue_Monk

13年1月25日

@azukiglg @WATERMAN1996 むかし東南アジア亡国の政治家が、「日本は大国であることを自覚して欲しい。象みたいなもんなんだよ。象にしたらじゃれついてる積もりかもしれんが、やられる方は死んじまうんだよ」と。

タグ:

posted at 08:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年1月25日

誰がアベノミクスを担うのか  :日本経済新聞 s.nikkei.com/V0ThD0

タグ:

posted at 08:13:20

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

「過度な円安は問題」と大文字が踊ってまたぽしゃるとか。

タグ:

posted at 08:12:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

日本人は日本という国の経済規模を見誤っているんではなかろうか。しょぼくなったとはいえ、普通の国10人前くらいの規模は軽くあるんだぞ。

タグ:

posted at 08:11:19

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

今の世の中、公務員と言うだけでプレミアがつくのは事実だからなあ。それでもなりたいと。こんな状況が起こること自体不景気が原因なんだけど。

タグ:

posted at 08:10:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月25日

いまのドイツなどの反応は、日本の政府要人が四六時中為替レートの水準に言及していることに付け込まれているといっていい。狙ってやってるなら話は別で言ってる本人たちの狙い通りだろう。もちろん国内経済のために金融政策を利用し、その結果デフレ脱却&円安加速なら国際的に何いわれようと関係なし

タグ:

posted at 08:06:58

kaba40 @koba31okm

13年1月25日

実際にはなりたい人が多すぎて何年待ちみたいなのがゴロゴロいるんでないの?不景気って嫌だね。

タグ:

posted at 08:06:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

日本紙幣も紙屑に近づいて欲しいもんやねwRT @Vertex3on500mbp: @hisakichee 北朝鮮やイランは紙幣が紙くずになってます。そのため偽のドル紙幣や拉致、工作員による外貨獲得に躍起になるのです

タグ:

posted at 08:04:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

(2013年1月23日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “三番底の景気後退への不安でポンドに売り圧力” htn.to/6cEhnH

タグ:

posted at 08:04:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“三番底の景気後退への不安でポンドに売り圧力” htn.to/6cEhnH

タグ:

posted at 08:04:10

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年1月25日

だんだん縮んでる赤坂プリンスホテル解体工事の凄さがよくわかる記事。日本のこういう技術ってほんと素晴らしい。/発電しながら静かにビルを「縮める」日本の工法 WIRED.jp bit.ly/10BAL4v

タグ:

posted at 08:04:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“好戦的発言を繰り返す下級将官は出世できない 解放軍軍人の強硬発言の真意~中国株式会社の研究(199)” htn.to/uq4QNd

タグ:

posted at 08:03:32

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

法律も法律と言わないでオキテと呼んだ方がいいかも。これは法律で決まってるんですキリッ!より、これはオキテだ!の方が迫力がある。

タグ:

posted at 07:58:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年1月25日

これはわかんない。テロとの戦いの犠牲者といえるかどうか。一つ間違いないのは貧乏人ばかりの国に金持ちいたらよほど気をつけてもやられることが。 RT 死人を弄んでやらしい殉教者扱い⇒軍事増強路線ということね。そんでアメリカの真似して「テロ」との戦い礼賛。その結果の犠牲者だというのに。

タグ:

posted at 07:57:34

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年1月25日

「お前の仕事を評価する」というのを形としてみせるのは賃金報酬以外にないだろ。カネは減らすけどリスペクトしてるからねというのは殴りながらお前を愛してるつーDV野郎の言い分だ。

タグ:

posted at 07:57:16

平野 浩 @h_hirano

13年1月25日

アップルの失速の原因は、ジョブス前CEOの開発したiPhoneやiPadの次が見えないこと。これまでアップルはほぼ3年ごとに革新的新製品を出してきたが、iPad以後が見えず、ティム・クックCEOの手腕が問われている。利益率が低下したのは、ミニの生産コストがかさんだためといわれる。

タグ:

posted at 07:55:42

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

経験上はむしろ腹が減ってる時の方が頭が冴える。

タグ:

posted at 07:55:41

dominant_motion @do_moto

13年1月25日

面白いね。為替介入するといったわけではないのに動いたんだ。"円軒並み急落、1ドル100円問題ないとの内閣府副大臣発言で" feeds.reuters.com/~r/reuters/JPT...

タグ:

posted at 07:55:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Magpie_壱毫機 @R_Kaburagi

13年1月25日

@smith796000ドイツから日本の金融緩和への嫌がらせ(連銀、首相)が続く中、 EU離脱筆頭候補のイギリスから援護射撃がありました!www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 07:54:24

コーエン @aag95910

13年1月25日

退職間際に150万円減額すると言い、それは嫌なので辞めますと言ったらけしからんと言う。誠意って何かね

タグ:

posted at 07:53:48

白ふくろう @sunafukin99

13年1月25日

多分、相関関係を因果関係と取り違えてるみたいな話かと。朝食を食わないような家庭は大体文化資本が・・というようなことかと。

タグ:

posted at 07:52:46

尾上裕子 @YukoONOE

13年1月25日

今回の件で、教師になろうとする若い人はどんどん減るだろうなあ。労働時間も給料も世論の扱いもひどいのに「コドモ達を育てる崇高な仕事だから」全てを我慢しろって言われるんだよ?

タグ:

posted at 07:52:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

ただそのためには第二次世界大戦の時の感情が邪魔になりそうな気がする。インドあたりを仲介にするのがいいのかなあ。 / “英のEU離脱と日英ブロック: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” htn.to/9m3WGF

タグ:

posted at 07:52:15

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

今後の経済状況を見るなら、国債の値動きと経済政策を見りゃいいんであって、株の日足チャート見ても意味ないぞ。

タグ:

posted at 07:52:10

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年1月25日

「民間では当たり前」というのが公務員批判の常套句だが民間で賃金労働条件を悪くなる前にやめるというは当たり前ではないのか。どんなブラック体質だよ。都合が良すぎんだろ。

タグ:

posted at 07:50:57

手羽餃子 @chobikko0408

13年1月25日

これが本当だったら朝食を食べないで学校に行く生徒は集中力が落ちて成績が悪いみたいな説は根本から覆る訳だ。

タグ:

posted at 07:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

通貨高で産業衰退したら「経営トップの判断が悪い٩( ŏдŏ)۶」って、そして通貨安(決して円安ではないが)になれば「他国ガー」「品格ガー」ってナニソレ???文句言ってきている国は通貨安で随分豊かになったんチャウンけ???

タグ:

posted at 07:48:41

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年1月25日

「自己都合で中途で辞めることは許されることではない」「たった30万円で仕事の使命感を売っていいのか」 ブラック企業の恫喝訓示でしょうか?いいえ、退職金を減額させられるので辞める教職員への文部大臣とニュースキャスターの言葉です。

タグ:

posted at 07:48:35

コーエン @aag95910

13年1月25日

こんなわけの分からない退職金の扱いを仕切ったのが東大法学部をトップクラスで卒業したような人達なのが本当にね。近代日本の歴史はエリート育成失敗の歴史

タグ:

posted at 07:48:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月25日

“日本の労働生産性は悪いのか? : 疑似科学ニュース” htn.to/aCtU1o

タグ:

posted at 07:46:36

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月25日

奪衣婆かw QT @Rogue_Monk: @azukiglg 脱原発脱衣婆なのです www.google.co.jp/search?q=%E5%A...

タグ:

posted at 07:46:36

dominant_motion @do_moto

13年1月25日

二日酔いがゆく。

タグ:

posted at 07:45:42

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

ペット事情もショボくなってるもんwRT @WATERMAN1996: できれば、シベリアンハスキーとかグレートピレニーズみたいな大犬を飼える家に住みたい。 RT @hisakichee: フツーの人がフツーにペットを飼えるぐらいの豊かな世の中に発展せんとアカンのチャウの???

タグ:

posted at 07:45:38

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara

13年1月25日

「電気ポットのヤケドと言えばティファールの独擅場」状態であり、「ティファールにのみ特異的にヤケドが発生している」状態である。 ow.ly/h6M2t

タグ:

posted at 07:44:39

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

内政干渉やんけ!戦争でもする気か??? >>> 独首相、円安進む日本に「懸念」 追加緩和など巡り  :日本経済新聞 ow.ly/h6LYS

タグ:

posted at 07:44:00

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

マヂか???((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・・>>> “隕石騒動”は大地震の前兆か - ネタりか ow.ly/h6LTq

タグ:

posted at 07:43:01

平野 浩 @h_hirano

13年1月25日

不思議なこともあるもの。党税調で自動車重量税を道路特定財源にすると決め、プレス発表までした後で、首相、財務相、官房長官が反発。野田税調会長は慌てて「特定財源にしない」と発表を撤回。異常に昔の自民党に戻ったという批判を気にしている。しかし、この姿勢は参院選まででその後は本性を現す。

タグ:

posted at 07:42:25

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

電子オーブンレンジを買った、ビックカメラで。配送料無料だったし延長保証の手続きも楽だもんね。家電店はサービス部分の拡充が重要ではなかろうか、特に高齢化社会においては。

タグ:

posted at 07:41:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月25日

再送:::レポート「アベノミクスが成功するには〜次期日銀総裁に期待するしかない〜」 bit.ly/WDDjOs via @MonexJP

タグ:

posted at 07:41:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月25日

再送ダウ46ドル高13825ドル続伸、雇用指標改善で朝方から上昇。前日決算業績見通しで
アップル12%安ナスダックは反落。米10年金利1.85%上昇スペイン国債5.01%低下。為替ドル円90.1安倍首相発言などから円安再び進行、ユーロドル1.337。原油95.9上昇金1669続落

タグ:

posted at 07:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

S110のレビューを見つけた! on-msn.com/Y1QR7Y

タグ:

posted at 07:36:12

木内たかたね @takatanekiuchi

13年1月25日

適切な金融政策を実行してくれる人を希望します。だれそれということでなく何をしたいと言っているか。中原伸之氏、岩田規久男氏がいいかな RT @todorinbymiya: @takatanekiuchi @satotomoaki @roro_yameroTPP まだ言ってん

タグ:

posted at 07:30:11

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

分譲マンションや建売住宅とミニバンってメッサ似ているでェ・・・女性ウケせんと何も売れないよw

タグ:

posted at 07:29:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年1月25日

対策としては、普段からの情報収集の強化、状況が悪化した場合のエスカレーションルール、最悪の場合の財務インパクト分析と準備、外務省領事局邦人保護課や在外企業協会との連携、そして、PR会社の積極的な活用ってところかなあ。凄いもの見せてもらった。指揮者は飯島さんかな。プロの手腕。

タグ:

posted at 07:26:02

馬場正博 @realwavebaba

13年1月25日

アルジェリアで亡くなった方には「海外にしか働き口はないんだよね」と言っていた派遣会社社員もいると聞く。老齢社員、派遣など弱い立場の人ほど危険な認知に行かされるのではないか。補償は公平なのか。こういうことも実名を前提にしないと報道以前に調査もできない。もっと皆考えて欲しい。

タグ:

posted at 07:25:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月25日

 ところが、文科省に問い合わせると、「国として、『正しい順序』を決めてはいない」と意外な回答。学習指導要領自体にも「順序」の記述はない。>(ニュースQ3)小学校のかけ算 えっ?順序が違うと「バツ」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9hqu

タグ:

posted at 07:23:46

たいしょう @taisho__

13年1月25日

リスク屋として思ったのは、あの会社のように十分な防御手段と情報網を持ったところですらああなるなら、ひとたまりもなかったなあということと、反ビジネス的な発想が強かった前政権と違って、企業との連携に躊躇いないなあということと、匿名での発表が許される余地が出てきたということかなあ。

タグ:

posted at 07:23:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月25日

日本が金融緩和すると文句をいったり工作をしてきそうな海外勢は、筆頭は中国。これは安全保障のゲームもからんで超やっかい。韓国、ドイツ、そしておまけに米国の自動車メーカー。韓国もドイツもいままでの現行の世界金融レジームでうまみを味わってきた国(専門的にいえば望ましい利子率が違う)。

タグ:

posted at 07:22:03

質問者2 @shinchanchi

13年1月25日

『これが本当の比較優位だ!(前編)①』田中秀臣 AJER2013.1.23(3) (13:20) #sm19896475 nico.ms/sm19896475

タグ: sm19896475

posted at 07:12:58

MURAJI @murajidash

13年1月25日

NHKでここまでジャンボ機の着陸シーンが生放送で流れ続けたのも滅多に無い事かと

タグ:

posted at 07:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年1月25日

NHKは八波全中だし、民放も全局放送してる。ここで首相が出迎えたらいささか政治臭が強すぎる。そこらへんの抑制も効いている。

タグ:

posted at 07:07:42

たいしょう @taisho__

13年1月25日

7時ちょうどに専用機をスポットにつけてくるとは、すごく計算された政治ショーになりつつあることがよくわかるなあ。こうなるんだよなあ・・。とはいえ、国としての強い意志を示すことは悪いことではない。DPJ政権ではできなかったことだが、FDPからすれば本来のあるべき姿だろう。

タグ:

posted at 07:05:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月25日

「これは決して許されざるべからざる」ということは許されるべき,ということでしょうか>文科相"駆け込み退職"「最後まで勤めを」: youtu.be/k5SMIr-ncOk via @youtube

タグ:

posted at 07:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月25日

さてどうなるのだろうか。 RT @YahooNewsTopics 無償化求め朝鮮学校が国提訴 yahoo.jp/Ij1JQZ #高校授業料無償化

タグ: 高校授業料無償化

posted at 06:58:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月25日

(経理部門に隠し財産つくって金がない金がないって組織はだいたい腐ってるよな。)

タグ:

posted at 06:57:48

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月25日

財政難により学校給食職員も業者委託が増えている(つまり公務員ではない)と思いますが、どうなんでしょう?

タグ:

posted at 06:57:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月25日

信仰の自由は大切ですが、「創造論を科学として学校でも教えろ」というのが問題になっているようですね。それはそうでしょう(苦笑)。

タグ:

posted at 06:56:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月25日

日経「貿易赤字定着への懸念強まる 競争力低下、円安でも輸出増えにくく」 バカ過ぎる。。

タグ:

posted at 06:49:24

ひさきっち @hisakichee

13年1月25日

アウトドアブームの前に、野鳥の調査に参加してて「ジャージを着ての参加禁止」だった。理由はル○ペンと間違えられるからって暗黙の了解w RT @sunafukin99: @hisakichee 大体以前は「アウトドア」なんてしゃれた用語はなかったなあ。

タグ:

posted at 06:47:50

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月25日

ブラジル経済:悪化の一途 goo.gl/kvfMG The Economist

タグ:

posted at 06:39:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

白川日銀総裁と浜田宏一教授の師弟対談をどこか企画してくれないかな。

タグ:

posted at 06:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

#tvtokyo ジュエリー市場、アラサーに活路、ねえ。国内需要だけではなく海外需要を取り込む事を考えるべきではないか?

タグ: tvtokyo

posted at 06:25:47

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

.@AerospaceCadet さんのコメント「また、そう考えていなければムスリムではない。イスラムに従ってないんだから。イスラム国家や国民の多くがムスリムの国家はムスリムテ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/443449#c942...

タグ:

posted at 06:24:11

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月25日

.@AerospaceCadet さんのコメント「ちょっと違うな。”イスラムでは異教徒ないし無神論者はムスリムより一等劣った存在であるとクルアーンやシャリーアで明確に規定されて..」にいいね!しました。 togetter.com/li/443449#c942...

タグ:

posted at 06:24:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月25日

日経 諮問会議で安倍首相「日銀には文字通りデフレファイターとして責任を持って2%の目標を達成してもらいたい」「一日も早く達成してもらいたい。具体的な金融政策手段は日銀に任せているが大胆な金融緩和を期待」「次回の集中審議では目標達成に向けた道筋をできる限りしっかり描いてもらいたい」

タグ:

posted at 06:24:04

Yuji Kubo @yujikb

13年1月25日

@ko_kishi: "マリ北部の反抗勢力を育成したは米国であり、結局、米国がアルカイダをここでも育成してしまった。また、民主制のマリにクーデターを起こした将校を育てたのも米国である。" bit.ly/W2n7cq”!

タグ:

posted at 06:12:47

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月25日

増税を「正常化への一里塚」と受け止める米国 「財政の崖」解決策が示した米国経済の実力business.nikkeibp.co .jp/article/money/20130123/242682/ 日経ビジネスオンライン -まとまな経済運営をしていれば増税も可能ということでは?

タグ:

posted at 06:07:46

質問者2 @shinchanchi

13年1月25日

@myfavoritescene 否定できません…
早く体制と政策を転換せねば

タグ:

posted at 06:04:29

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年1月25日

今日の『数学ガールの秘密ノート』は「センター試験と数学的帰納法」です!高校生テトラちゃんに先輩の「僕」がていねいに解説。前編は「問題をどう読むか」と「数列の考え方」について。 朝七時ごろ、一時間の無料閲覧URLをツイートします!
www.hyuki.com/girl/note.html

タグ:

posted at 05:59:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月25日

今も特等席ってあるんだろうか.

タグ:

posted at 05:30:02

平野 浩 @h_hirano

13年1月25日

24日の報道ステーションの伝える情報によると、山口公明党代表が中国要人2人と会談したさい、中国側から尖閣棚上げの提案があったということで、本日山口代表は習総書記と会談する予定のようである。棚上げは日中で解釈の違いがあるが、日本は受け入れか。electronic-journal.seesaa.net/article/315703...

タグ:

posted at 05:17:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月25日

小学生のときは,かなりの頻度で特等席に座らされていた.

タグ:

posted at 05:12:43

NHKニュース @nhk_news

13年1月25日

記憶力は“空腹状態で向上” nhk.jp/N45i6JQT #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:34:06

MASAL @masaru_sakuma

13年1月25日

「欧州諸国が困難な状況に置かれていれば、より良い明日のために構造改革を実施しなければならない、というのが私の結論だ」 / “UPDATE1: メルケル独首相、通貨安競争リスクに言及 日本に懸念示す  | Reuters” htn.to/hnq7Yj

タグ:

posted at 03:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

昭和天皇のお言葉BOT @shouwa_tennou

13年1月25日

なんだか戦争が主で外交が従であるかのごとき感じを受ける。 #meigen #rekishi #rekisi #koudo #hosyu #aikoku

タグ: aikoku hosyu koudo meigen rekishi rekisi

posted at 03:27:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

で、ミクロ基礎のある一般均衡理論では財政の効果は弱く推計されがちなんだろ

タグ:

posted at 03:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

ミクロ基礎のあるモデルで支持されることが多い自由主義的な経済政策が「現実に正しい、うまくいきやすい」のであればそれは喜ばしいことであるのだが(反語)

タグ:

posted at 03:02:43

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

このM2病はいつ見てもあほだな。ミクロ基礎が好きなのはお前の望んだ主張が支持されることが多いからだろw

タグ:

posted at 03:00:24

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

経済学的には貨幣中立なのでスペインは緊縮財政と規制緩和で地道に失業を減らせるはずです()

タグ:

posted at 02:58:35

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

スペインの若年失業率がおかしなことなっとるしwktkだな。

タグ:

posted at 02:57:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

@kumakiti2ch だんだん引きずられてはいるけどな。誰が真っ先に日和るかは知らんけど。金魚の糞みたいなM2病の奴らは後から恥ずかしい思いするんだろうな。今から楽しみだ。

タグ:

posted at 02:43:50

HIRO MIZUNO @hiromichimizuno

13年1月25日

日本は落ちたといえども世界三位の経済大国、この国が2%で成長することによる世界経済への影響が小さいはずがない。私はデフレ脱却は世界経済に対する日本の責任を果たすことだと思う。

タグ:

posted at 02:36:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月25日

#掛算 今日(1/25(金))の朝日新聞朝刊の第3社会面に注目!

タグ: 掛算

posted at 02:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

光クラブ代表 @osahune01

13年1月25日

JR東海が放った核爆弾、アステカの神秘タヒボベビータをだな @kettansai @MiTaFie @kumabcdefg @lion_sixteen pic.twitter.com/UxgP87jD

タグ:

posted at 02:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

どんだけ言い訳したって緊縮と規制緩和で経済良くなるんじゃと豪語した前科は消えないので経済学とかなくなればいいのにな。死ねよお前ら。

タグ:

posted at 02:29:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

@kumakiti2ch @fukubasky んなまどるっこしい話どうでもいいからな。カネと仕事出せ、さっさと出さんと殺すぞって言ってるだけだし。

タグ:

posted at 02:26:07

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

ピザ屋に言われたくないけどな()

タグ:

posted at 02:23:54

ガイチ @gaitifuji

13年1月25日

デフレ対策としてインフレターゲットを導入するとして(ここまではよく判ります)でも、生活保護費や公務員の給与を削減したら、国民の実入りが減るわけで、それって今以上のさらなる地獄が待っているような気がするんだけど、政策的な整合性は取れているんでしょうか?

タグ:

posted at 02:21:13

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

合ってる合ってる。お前ら全員死ね。

タグ:

posted at 02:20:44

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年1月25日

小学校高学年から今に至るまで、授業に限らず、あらゆる場所で後ろのほうに座ることばかり考えてきたことが悔やまれる

タグ:

posted at 02:19:15

ガイチ @gaitifuji

13年1月25日

地方公務員の実入りを削ってそのお金を地域経済活性化に使うと。なんだか私みたいな素人には物凄い矛盾している話のように聞こえるけどねぇ。どうなん?【地方給与削減は7月からに先送り 自治体の反発に配慮 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201301/CN20...

タグ:

posted at 02:17:26

himaginary @himaginary_

13年1月25日

中央銀行の独立性が金融危機を招いた d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 02:15:57

ガイチ @gaitifuji

13年1月25日

フランス語が読めないので見ていてもよく判らないのが悲しいがフランスの日刊紙「リベラシオン」を日本語に翻訳しているサイトどっかにないかな。ここの新聞の論調を知りたいんだよね。なにせ元アレバ社の社長がここにはいるからさ。例のアトミック・アンヌですな。Google翻訳に頼るしかないかw

タグ:

posted at 02:13:28

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

ガールズ&パンツァーのサントラもようやく手に入れたので,じんわり聴く.

タグ:

posted at 02:11:02

D @dknhr

13年1月25日

@keninomaty まあbotみたいなものだから…

タグ:

posted at 02:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月25日

これで90円定着してくれれば、いいんだが。

タグ:

posted at 01:59:31

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

とりあえずシバキ経済学を政府に提言した奴らは腹切って死ね

タグ:

posted at 01:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

面倒なのでブロっといた。

タグ:

posted at 01:56:51

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月25日

ダウが史上最高値まで300ポイントに迫り、中小型株の指標ラッセル2000が既に最高値を更新している現在、CNBCでは「バブルだ」という人は出てこない。日経平均が10,000超えて「バブルだ」とか言ってる日本の雑誌やテレビは異常。

タグ:

posted at 01:56:01

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月25日

口先介入はメディアや政治家の武器だけど、制度設計の失敗を誤魔化すために使われるだけなら極めて残念。あとで口先介入することを前提に、杜撰な制度設計がなされたなら、さらにもっと残念。

タグ:

posted at 01:54:02

ガイチ @gaitifuji

13年1月25日

学校の先生は八百屋やっている私と同じ労働者である。それ以上でもそれ以下でもない。労働したからにはそれへの対価が支払われるべきだ。私の考えは単純。タダ働きを強制する権利など誰にもない。ましてやそんな制度を設計した人間が言い出すなぞ、ふざけるにも程がある。

タグ:

posted at 01:53:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月25日

漸くオバマの就任式典を観終えた。注目すべきはビヨンセの口パクじゃなくてw、この国難の中、法の下の平等の精神の徹底させようという部分だろうね。そしてあえてそこで同性愛者の権利にも触れたと。日本の報道を見ていると一般紙よりもスポーツ新聞の方がその事をきちんと捉えていた気がする

タグ:

posted at 01:49:01

木村慎一 増税TPPでも破綻不可避 @1Sintyan

13年1月25日

@moltoke_Rumia1p @WATERMAN1996 @sunafukin99 今晩は 自民党の橋本氏が消費税を3%を5%に上げた時以来税収は上がっていないと聞きます。それで、橋本氏が後悔していた話は公然と伝わっているはずですが、財務省は懲りないですね。反省も何も無い。

タグ:

posted at 01:47:25

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月25日

@junsaito0529 退職金は、いわば出来高払いの給与でしょう? 一定年限勤続すれば支払われるという雇用契約が採用時に結ばれているとみなすべきてすよね? 突然の減額こそ契約違反!

タグ:

posted at 01:47:13

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

プリンうまい

タグ:

posted at 01:42:02

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月25日

金銭的インセンティブに反応する人達を非難する口先介入は予算ゼロ「ただ」で実行できるけど、この手の非難が常態化することは、長期的な信頼感の喪失など、見えない形でのコストが伴うと思うなぁ。

タグ:

posted at 01:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月25日

教員の駆け込み退職がやり玉に挙がっているけど、年度途中で退職金減額する変な制度設計した側の責任はどうして問われないのだろう?

タグ:

posted at 01:36:56

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月25日

何か(考えが)浅いな

タグ:

posted at 01:34:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

冷蔵庫からプリンもだしてきたョン

タグ:

posted at 01:30:01

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

もうすぐビドレョンはじまるョン

タグ:

posted at 01:28:32

ぜく @ystt

13年1月25日

バール担いだ蛮族がおるw

タグ:

posted at 01:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

総括ですな()

タグ:

posted at 01:23:03

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

\低所得野郎がいうな/ あひ…

タグ:

posted at 01:22:50

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

「学生がえらそうに言うな」は大人がする説教ではないとぼくは思ってる.

タグ:

posted at 01:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

13年1月25日

そもそもミクロ基礎ないし動学マクロって一括りに出来るほど一様な主張って出ていないと思うんですけども。少なくともマスターまでしか居なかった私の観測範囲ですらそうです。

タグ:

posted at 01:15:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月25日

「キチョハナカンシャ」同業のコンプラ違反を契機に規制強化のリスクをどうご覧になりますか

タグ:

posted at 01:15:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kawashima takeshi @mougennsya

13年1月25日

(メ・ん・)ITは交流の可能性を増やす装置ね…だから生産性向上を促進する…新しい欲望を消費者が知り、其れを手に入れようとする可能性も同時に高めて、成長に繋がると良いのだけど・・・@WATERMAN1996 成長戦略が難しいのは、成長要素の分析がなかなか難物だという事がある。イノ…

タグ:

posted at 01:07:14

くろ @kuroseventeen

13年1月25日

これくらい恥を忘れないと議員にはなれないのかもねえ。

タグ:

posted at 01:05:03

kawashima takeshi @mougennsya

13年1月25日

(メ・ん・)日々の色々な事業同士の交流で知らない知恵を知り合い、日々に活かす…其れで毎年2~3%全体の性能が伸びる事期待?・・・@WATERMAN1996 成長戦略が難しいのは、成長要素の分析がなかなか難物だという事がある。イノベーションで一発逆転なんて成長はほとんど無くて、改…

タグ:

posted at 01:05:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月25日

「キチョハナカンシャ」した後に、是非「Tゼミの○○」と名乗ってバクダン質問をして欲しい>関係者

タグ:

posted at 01:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月25日

「新自由主義」だから悪いというのではなく、そもそも現実の日本の経済・社会に対する理解が全く的を外していることが問題。だから、そうした間違った理解に基づく政策は、あるいは万が一僥倖をもたらすことがあるとしても、社会に対する深刻な歪みを伴う危険性が高い。

タグ:

posted at 01:01:30

kawashima takeshi @mougennsya

13年1月25日

(メ・ん・)6円でしか買い取らない業者に卸す理由が謎ね…小売では42円で売れてるのだし・・・@WATERMAN1996 別の業者に卸そう@Ciaopipi おいおい・・・【福島県産は今や一番もうかる作物】農家が1本6円で卸したキュウリが…tl.gd/kqb2kk

タグ:

posted at 01:01:08

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年1月25日

その顔はもう見たくない と君が言ったから 今日がわたしのサラバ記念日

タグ:

posted at 00:58:45

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年1月25日

ドルとユーロが対円で1%超上昇、安倍首相の発言受け=欧州市場(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-...

タグ:

posted at 00:58:34

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月25日

竹中氏など上の世代のエコノミストは経済・社会の認識が90年代初頭で完全に止まっている。中央集権的な官僚主導の経済規制が強いとか、労働者の給与水準が不当に高いとか。貧困・労働問題については言及すら全くなく「若者には貧しくなる自由がある」など、そもそも問題が存在しないことになっている

タグ:

posted at 00:58:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月25日

(*・ω・*) RT @lion_sixteen “東京新聞:イスラエル 右派与党、過半数失う:国際(TOKYO Web)” htn.to/hrTxog

タグ:

posted at 00:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月25日

やっぱり相変わらず「ほしがりません勝つまでは」の人。アベノミスクが構造改革に誘導されている。「国民もある程度、時間がかかるということを覚悟しないといけないと思いますよ。」/アベノミクスのキーマン竹中平蔵 www.j-cast.com/tv/2013/01/101...

タグ:

posted at 00:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

ああ,ジャンパースカートいいよね…

タグ:

posted at 00:52:10

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月25日

東京に地震が起きたらうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT @eaqus みんなキチョハナカンシャしてからその企業の事業リスク聞きまくる遊びしよ

タグ:

posted at 00:50:53

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

ちょっと奮発して『Aチャンネルzip』を買ったのでにこやかに眺めている.

タグ:

posted at 00:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

ぼくがさいきん「ちょっと手首を切ってきますノシ」などと言わなくなっているのは,おそらく症状がさらに1段階進んだためであると思われます.ぴーす.

タグ:

posted at 00:49:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月25日

今現在インフレ率の高さに余裕の無い国は、敗戦濃厚だから、悪く言うんだろうね QT @takabill: 通貨安競争して、何が悪いのかね?その具体的な弊害を言う奴は少ないな。

タグ:

posted at 00:48:47

はんぺん @hanpensky

13年1月25日

営業につける(=正社員)であることさえ特権扱いされる世の中なんやで… (泣

タグ:

posted at 00:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年1月25日

今まで男性に全く縁がなかった人でもかっこいい彼氏が(多分)できるたった3つの教え!!!

タグ:

posted at 00:44:17

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年1月25日

ほう→今まで女性に全く縁がなかった人でもかわいい彼女が(多分)できるたった3つの教え | ほぼステマブログ minhyo.jp/hobosute/335/

タグ:

posted at 00:43:45

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年1月25日

こと金融政策に関しては孤軍奮闘やのぉ > 安倍さん

タグ:

posted at 00:43:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月25日

うーん、この閣僚達を見る限り、なおったのは腸だけであまり成長してないのかもなあ

タグ:

posted at 00:42:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年1月25日

ベトナムから兵士はマリファナを覚えて帰ってきたが、沖縄から兵士はココイチのカレーを覚えて帰ってきた。本土では手に入らぬスパイスの香りを夢見て手が震える。「5辛だ、5辛じゃねえと足りねえんだ!パリパリチキンはどこだ!」「ジョニー、もうやめて!」そして崩壊する家庭……。故郷……。

タグ:

posted at 00:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月25日

でもそんな人を財務大臣に選んだのは他でもない安倍晋三だよ?

タグ:

posted at 00:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

嵐の最中にあって、経済学者にいえることが、ただ、嵐が遠く過ぎ去れば波はまた静まるであろう、ということだけならば、彼らの仕事は他愛なく無用である ←ケインズって不況の中での経済学のあり方を巡る論争に関して現代でも全く古くなく、そして主要な論点をほぼカバーしてる。

タグ:

posted at 00:38:33

じゃずます @jazzmas62

13年1月25日

@sweets_street それがあの時はある種軽蔑の対象のようなものだったのが、今よりは良い状況として偲んでしまったりする時代になってしまいました。

タグ:

posted at 00:38:07

Master Guchi @masterguchi

13年1月25日

おいらは麻生氏の人柄は大好きなんだけどね。ただ政治家としての格は安倍氏に遠く及ばない…。安倍氏が第一次安倍政権時と比べ政治家として大きくなったのと比べ、麻生氏は成長が見られない。口の軽さは相変わらずだ。そこが魅力っちゃあ魅力なんだが、それじゃ重責を果たす役職は厳しいと思う…

タグ:

posted at 00:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

13年1月25日

そういえば営業職ならつぶしが効くなんて言われた時代もあったんだよ。あったんだよ。本当だよ。。。

タグ:

posted at 00:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

このところ,こんとらくしょさん発のRTに困惑することが多い.

タグ:

posted at 00:32:59

Andy Harless @AndyHarless

13年1月25日

@DavidBeckworth Also check out Mark Sadowski in the comments section of this @MarkThoma post economistsview.typepad.com/economistsview...

タグ:

posted at 00:32:45

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

(「クルクルパーいうもんがクルクルパーなんじゃ…」)

タグ:

posted at 00:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月25日

しかし最近の東京の偉い先生は地域コミュニティを「講ですよね」と言っていたので、日本の「ムラ」と「講」の違いが教科書的な知識のレベルでもわかっていないんじゃないかと不安になる。有名な社会学者だけど。

タグ:

posted at 00:26:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年1月25日

時事ドットコム:日銀、独立性損なわれず=「通貨安競争招く」は誤解-米大教授 www.jiji.com/jc/zc?k=201301... 元国際通貨基金(IMF)調査局長。極めてオーソドックスなマクロ経済学者といえる

タグ:

posted at 00:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月25日

放送機材があるところまであと9キロ・・・

タグ:

posted at 00:22:43

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

全部で13章なので,8章が終わったというとずいぶん進んでいそうに思えるけれど,分量ではこれで折り返しってところ.158/303.でもまあ,あんまり先の長さを考えない方がこういう作業は進む.

タグ:

posted at 00:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

微速前進でようやく第8章も終了.ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch08: ユーモアとおかしみ - docs.google.com/document/d/1w0...

タグ:

posted at 00:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月25日

デフレ不況を説明するためにピザの具を一杯乗っけると理論的に綺麗じゃないし厳密性も失われるので不景気になってもいいから最先端の経済学的に正しい()政策を実行するのが正義と経済学者たちは考えています()

タグ:

posted at 00:16:07

ポイントは @giovannni78

13年1月25日

RT @bibibinonezumio 【日本人も知らない・・・日本の世界一】 ●借金1000兆、世界一 ●少子高齢化、世界一 ●農薬使用量、世界一 ●食品添加物、世界一 ●タミフル備蓄量、世界一 ●放射能汚染、世界一 他にも・・・www.rui.jp/ruinet.html?i=...

タグ:

posted at 00:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

13年1月25日

高校の同級生がこんな web サービスをやってて宣伝して欲しいそうなので。男子校のはずなんですが pictlice.com/text_put.php

タグ:

posted at 00:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年1月25日

ぬこぬこしてたので、そろそろ人生の予定でもたてるかーって立ててみたんですけど、2月死んじゃう☆みたいな感じ☆って一瞬思ったけど、このぐらいじゃ死なないよなってわけのわからない万能感の元いつだって良い風吹いてるって思ってるんだぜ、俺は。

タグ:

posted at 00:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月25日

柳田国男がどこかの山村だかで講演会をやったとき、聴衆から「先生は私たちの知っていることばかり話してる」と指摘されたそうなのだが、この状況は今でもそれほど変わっていないだろう。東京の偉い先生が「地域コミュニティの大切さ」を、それを当たり前にやっている地域の人たちに語る構図。

タグ:

posted at 00:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年1月25日

小テストで分析したことがありますが、やはり前のほうが点数は高い傾向にあります。そのことを教えて前に移動してきた学生も点数が高くなりました。 RT @WR850 自分が教壇にたってからの限られた経験でいうと,「教室のまん前に陣取りノート真面目にとる子は本当にできてる」ことが多い…

タグ:

posted at 00:05:42

質問者2 @shinchanchi

13年1月25日

白川総裁、集中砲火浴びるの巻
「エネルギー価格が上昇する中でコアコアもよく見ながら2%への道筋を考えるべき」「ミスリードにならないように」➡首相「日銀はデフレファイター」、諮問会議が初の金融政策集中審議 | Reuters ow.ly/1RsKYT #defle

タグ: defle

posted at 00:03:49

David Beckworth @DavidBeckworth

13年1月25日

And here is Scott Sumner critiquing a NGDPLT critique on FT Alphaville ftalphaville.ft.com/2013/01/24/135...

タグ:

posted at 00:03:40

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

こんなくだらないことを言っても許されるツイッターであってほしい.すえながく.

タグ:

posted at 00:02:49

りんころ @rinkoro0503

13年1月25日

政界で自民党税調ほど中2心をくすぐられる組織はありません

タグ:

posted at 00:02:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月25日

アメリカの学費とか医療費が高いとか言うけれども、サービス業の賃金が高いんだから、当たり前だよね。高いという感覚が、日本人がサービスに対価を充分払いたがらないって言うことだよね。

タグ:

posted at 00:02:08

菅野完 @noiehoie

13年1月25日

日本の「奇跡の戦後復興」って、戦中の産めよ増やせよ路線の結果終戦時点で3歳ぐらいの子供沢山いるし帰還兵のお陰で子供いっぱいできるし子供おったら金回るし、全部焼けたから生産設備は必然的に最新鋭になるし、金に詰まったらアメリカが真水を投入してくれるしで、全然奇跡でもなんでもないよね。

タグ:

posted at 00:01:14

optical_frog @optical_frog

13年1月25日

このまえ,股監督は「鼠径部」フェチだという噂を耳にしました.

タグ:

posted at 00:00:34

ファミ通町内会Bot @fami2repo_bot

13年1月25日

残像だと思ったら孫でした。 神奈川県 薬屋さん太郎

タグ:

posted at 00:00:02

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました