Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月28日(木)

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

そして、途上国社会の研究方法は文化人類学たん ( @CulturalAnthrot ) のツイートで勉強するんだお (´・ω・`)

タグ:

posted at 00:02:21

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

客だけが得する、商売人だけが得する、ってのでなく、お互いにお互いの駆け引きがあっての、納得いかんかったら止めーの、色んな会話と本気度の中で値段が決まっていくんがオーサカの御商売スタイルやったと感じているけどな。其れもアカンようになったな。

タグ:

posted at 00:02:43

optical_frog @optical_frog

13年3月28日

深夜0時に洗濯物をとりこむマン

タグ:

posted at 00:03:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

二年前ぐらいかな?マッチャマチ・松屋町で子供のクリスマスプレゼントを買った。昔ながらの玩具屋さん。結局、余りモンを売りつけられたのだが、其の面白さに「其れにするわ」って言うたら、申し訳なさそうに「オマケ」をイッパイ頂いた。コレが、オーサカの御商売やん!ってなったけどな。

タグ:

posted at 00:05:26

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

まぁパチ禁止したらネットカジノとFX流れるからあまり意味ないっていうのはありそうだけど、少なくとも人目につかなくなるぶんマシなんじゃないかと思うのよね。

タグ:

posted at 00:06:29

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

文化人類学をやってる人の多くは修士・博士課程の時期に長期のフィールドワークを行い、論文を仕上げるのだけど、それで運良く教職に就くと、今度はフィールドワークの時間が取れなくなって、本格的な調査はできなくなるという不幸。

タグ:

posted at 00:07:42

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

13年3月28日

「お上からいただいたありがたい生活保護費をギャンブルなどの目的に使うことは認めない」と(地方だけでなく国会議員までが)主張する国が「お上から分配された土地なので耕作権のみを認め、農業以外の目的に転用したり抵当に入れたりすることを認めない」という彼の国の制度を嗤えるだろうか。

タグ:

posted at 00:07:59

前田敦司 @maeda

13年3月28日

Cycle Operation flip.it/gEg1h

タグ:

posted at 00:08:33

Toshiya Hatano @hatano1113

13年3月28日

安倍首相のいう「国益」とは? 社会保障制度の維持が難しくなるなら積立方式にすれば? 「少子化対策は新婚に照準」MSN産経ニュースon-msn.com/10N9L5b 国力そのものの低下とは何を指すのか? 「人口減少で困ること」hatano1113.blogzine.jp/blog/2012/12/p...

タグ:

posted at 00:12:56

コーエン @aag95910

13年3月28日

圏内でもこの辺より下だと一年間格好の悪いことになるなあ RT 元SDN48野呂佳代が総選挙出馬宣言! akb48matome.com/archives/51871...

タグ:

posted at 00:13:18

rionaoki @rionaoki

13年3月28日

インターンのうち何割が入社するんですか☆RT @nknta: 日本仕事百貨のインターン募集。インターンから入社した人多いです!

shigoto100.com/2013/03/shigot...

タグ:

posted at 00:14:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月28日

これでいいかにゃ:「2003年1月9日の施行から,この割引窓口はいわゆるロンバート型貸出制度に再編される.後者からは,資本金が十分にある銀行ならフェデラルファンド金利を上回る金利で自由に借り入れることができる」

タグ:

posted at 00:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月28日

ぼくが知っている Lombard はこれだけ:www.youtube.com/watch?v=OueMVr...

タグ:

posted at 00:20:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月28日

@macron_ ゴーゴーカレー=社長が松井ファンだから55カレー=店舗もスタジアム、だよね。

タグ:

posted at 00:25:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シズエ @momiko0327

13年3月28日

枡野さん経由で興味をもった、二村ヒトシさんの本。誕生日に届く via.me/-av8s9hg 男性向けの『すべモテ』は本当に“モテない”男性に読んで欲しい。女性向けの『恋セク』は、独身女性のみならず、独りじゃなかったり、親になった人にもいいとか!今から読みます!

タグ:

posted at 00:26:32

Spica @CasseCool

13年3月28日

「極端に言えば」が抜けています。  RT @pioaa: 百貨店にインターン及び就職しようと思う学生は終わってると思う

タグ:

posted at 00:28:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

13年3月28日

@pioaa つアカデミア >十年連続で規模縮小してる産業

タグ:

posted at 00:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

誰得(´・_・`)RT @KtmS_7hvn うちの弟、英語もフィリピン語も話せないけど、フィリピンなまりの日本語のモノマネマジでうまいんだよね…私にはできない…

タグ:

posted at 00:38:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月28日

@kumakuma1967_o @onakaitaimusi 某先生が、リフレ派リストとか作った時はさすがに呆れた。

タグ:

posted at 00:38:52

横山  勉 @freedman619

13年3月28日

そういう企業にこそ入って企業を自分達の力で盛り返す繁栄させて、自分も出世していくと私等の年代のものは考えたんだが今はそうでないのか。もっともそう考えた私は今は負け組を自認してる。世の中思い通りにはいかない、そういう事だRT@pioaa

タグ:

posted at 00:41:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年3月28日

昨年、自殺者数が15年ぶりに3万人を切った。尊敬する亀井静香先輩主導の中小企業円滑化法案の効果が相当、強いのではないか。自殺者は中小企業の経営者や失業者が多い。この法案があったから倒産が減った。残念ながらこの法案は3月いっぱい。実質経済に勢いが出るまで続けることはできないものか。

タグ:

posted at 00:47:57

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月28日

なんで京アニだけ腐った目で見られてるって言うわけ? blog.esuteru.com/archives/69695...

タグ:

posted at 00:47:58

optical_frog @optical_frog

13年3月28日

ビスケットおいしいにゃ

タグ:

posted at 00:49:10

横山和輝 @ecohis

13年3月28日

この時期,東大(CIRJE)の研究員を年度末任期切れになった頃のことを思い出す。その年に常勤職につけなかった僕に,同じ部屋にいた同僚は「春は別れの季節で淋しいですね」と告げた。その言葉は,その半年前の彼の「酸性雨って言いますけど雨って酸っぱいですか?」とともに印象的に覚えている。

タグ:

posted at 00:49:40

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

生活保護受給世帯 [ 2011年第一位 大阪府 ]|新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン] todo-ran.com/t/kiji/11767 @odomonさんから

タグ:

posted at 00:51:26

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

生活保護を減らすには一番有効なのはやはり大人数の家族で暮らすことなんだよな。地元に仕事が無い→都会に出る→生活保護っていうパターンになっているということは容易に推測できる。国民を都会に流出させて地域共同体を崩壊させるとかえって弱者の扶養コストは高くなる。

タグ:

posted at 00:53:49

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

そういう意味でも地方への土建での雇用とカネのバラマキっていうのはやっぱりよく出来た仕組みだったと思うし、都会への人口流出が止まらなかったとしても抜くべきでは無かったんだと思う。

タグ:

posted at 00:54:59

鈴木ザ煉獄丸 @suzuki_buffalo

13年3月28日

女子大生が当然のごとく処女喪失するのに男子大生が当然のごとく童貞貫いてるの完全におかしいでしょ行政は何やってるの

タグ:

posted at 00:57:12

けんちゃま @rodomangreat

13年3月28日

@sankakutyuu 当たり前の事ですが、生活保護予算を減らして最低賃金を上げて地方の景気が良くなれば、生活保護予算は減ると思います。大家族で暮らすのは限られた人にしかできないんではないでしょうか。

タグ:

posted at 00:58:33

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

ボストン連銀総裁~「年末までの債券購入継続を支持、景気てこ入れで」、「米失業率は「いずれは」5.25%に」、「金融緩和の縮小は可能」、「成長率は、今年上期は2%を小幅上回る」

タグ:

posted at 01:00:04

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

大家族っていうのは言葉を狭義とするか広義とするかで取り方は変わるよね。血縁者で近い範囲で一緒に住めばお互いに子育てや家事等頼りあって柔軟にできるから生活設計がしやすい。保育園がなくても親に子供をみてもらうとかできるしね。これも広義の大家族じゃないかなぁ。

タグ:

posted at 01:01:47

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

親兄弟の頼りあい、相互扶助を河本事件の時に全否定するような意見がタイムラインでも溢れてたけど、やっぱり自分はそれは違うと思う。まず企業があって、その次に家族親族での扶助があって、そこの先に政府があると思うんだよなぁ。

タグ:

posted at 01:04:03

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

もちろんあんまりにもクソな家に生まれた人がいるというのもよくわかるんですが、そこだけを取り出して家族での相互扶助を全否定するのはインテリのお作法ではあるけれど、バイアスかかりまくってていかがなものかと思う。

タグ:

posted at 01:05:08

déraciné @deracine_2010

13年3月28日

(なぜだか宇野弘蔵訳の『ロンバート街』を手元に持っているわけだけど、本のタイトルは『ロンバート街』となっているのに本文中ではなぜだか「ロンバード街」となっているわけだけど、そんなことよりのどが渇いたので自販機でコーヒーでも買ってくるよね。)

タグ:

posted at 01:07:34

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

まぁ今の都会の単身独居老人はかつて金の卵と呼ばれて東京や大阪や名古屋などの大都市圏に出てきた人たちではあるんですが、これにしたって地域間の経済的な格差のツケが長い時間がたって顕在化した結果ではあるんでしょうな。本当は彼らの雇用をもっと地元で確保すべきだったんだと思う。

タグ:

posted at 01:08:09

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

個人主義を徹底すれば、なんでも面倒くさいことは政府へ押し付けることになるよね。政府の「ナマポ的」予算はどんどん拡大する。で、その負担に国民が耐えるのかといえば、耐えないんだよねw税金払いたくないんdなよねwどんどん合意が難しくなる。

タグ:

posted at 01:09:54

あらきムラムラ @arakissunne

13年3月28日

そうなのよね。見知らぬ土地の親戚の家にはとてもじゃないが行けないだろうし、それこそ親族での相互扶助って、よくある苦労話のテンプレみたいに「あなたたちを養ってあげてるだけでもありがたく思いなさいよ」みたいな話って容易に起こり得ないか?

タグ:

posted at 01:09:58

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

まぁそんで血縁者の扶助を無碍にしたらエラいことになるよっていう映画が火垂るの墓なんですなw

タグ:

posted at 01:10:51

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年3月28日

問題はあなた、「助けてくれる家族がいない人は誰が助けるんですか?」「助け合いたくない場合はどうしましょうか?」ということであって、そのために薄く広く負担をしようというのが福祉国家でしょうに。

タグ:

posted at 01:11:42

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

まぁだから個人の自立なんてのが国民の生活の質を賭してまで擁護するべきものだとは微塵も思いません。そういう地元に馴染めなかったエリート階級のルサンチマンみたいなものを晴らすのはいい加減にしてくれませんかと思う。

タグ:

posted at 01:13:12

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

経験の重要性が指摘されることが多いけど、それが重要なのは否定しないにしろ、ただやりっぱなしの経験が無条件で価値があるわけでもない。ある経験をあらゆる関連学問を駆使して検証し、その意味を探ることによって、一つの経験の理解が深まり、何倍もの価値を持つようになる。

タグ:

posted at 01:13:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月28日

「あなたは失格!」と叫びたくてカラオケで選択するも必ず最初の一節で挫折.

タグ:

posted at 01:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

生活保護議論の時に思ったのは、弱者の見方さまたちは仕事のできない同僚や部下をシバく人にはたいそう厳しいのに、ダメな血縁者をシバく人にはえらい優しいんだなって言うことなんだよね。すぐに生活保護貰え、縁切っちゃえっていう。

タグ:

posted at 01:15:31

けんちゃま @rodomangreat

13年3月28日

@sankakutyuu 個人の自立を考えると、社会に出たら敢えて「親族と自分は他人」と思う心が大事だと思います。弱者はどうしても保守的になってしまいますが、保守的な人達が進化する為には敢えて「逃げ場」を作らない事が大切かと思います。

タグ:

posted at 01:16:33

まかない @test_icel

13年3月28日

くそな家に生まれるのは不幸だけどそこから逃れるように個人主義を推進してもくそな家はまったく減らないしな。

タグ:

posted at 01:16:42

まかない @test_icel

13年3月28日

しかも家族から切り離された人間はくそな家族を再生産する。

タグ:

posted at 01:17:35

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

中国通信機器大手ZTE、28億元の赤字に転落 12年12月期  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 01:17:58

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

リベラルでもリバタリアンでも個人主義はほどほどにせんといかんと思うのよね。俺がリバタリアンも弱者の見方さまもどっちも叩いてるのはどっちも個人主義者で弱者に厳しいからです。

タグ:

posted at 01:18:04

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/... 文化庁が後押しと言うのが理解できないが、独自にこだわる必要が無いのは確か。

タグ:

posted at 01:21:10

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

まぁそういう傾向あると思いますね。だから、生活保護で保護することよりも第一に重要なのは生活保護の世話にならなくてもやっていける家族、親族のコミュニティを増やすことだと思いますね。男はつらいよ政策とか名付ければいいんじゃないか(時代遅れ)

タグ:

posted at 01:21:37

あらきムラムラ @arakissunne

13年3月28日

矛盾をはらんではいるが、あの島本さんの相手みたいな個人主義万歳はそれはそれでアウト。頼れる、受け入れられるならそりゃ頼った方がいいに決まってる。そういうのまで無しにして制度で救え、なんてのは違うよな。

タグ:

posted at 01:22:18

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

矛盾ではなくて程度問題だと思いますよ。全部企業、全部家族親族等非経済市場的コミュニティ、全部政府、どれもおかしいわけです。

タグ:

posted at 01:24:26

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

「物を送る」という基本的なことがスムーズにならないと、ビジネスって難しい。フィリピンの場合、日本からEMSで発送しても、税関で止められて規定にない法外な料金取られることがある。これだけで、お金だけでなく手間(時間)のロスも大きい。物的インフラの欠如でなく、人的・制度的な問題。

タグ:

posted at 01:24:59

Lizzy @lizzie363

13年3月28日

1st Bernanke talks "equity premiums" & now Pianalto is talking "risk management" as reason to slow asset purchases. FOMC take trading 101?

タグ:

posted at 01:25:09

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年3月28日

@nennpa 普通は親と離れてるのは就職のためでしょうからね…。逆に言うと、親の助けを期待する育児制度をつくると、田舎に住める人と都会の金持ちしか子供を持てなくなってしまう。

タグ:

posted at 01:25:10

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月28日

@myfavoritescene タイは日本からの直接投資でも図抜けてますからねー、車の生産台数見れば一目瞭然です。あれだけの洪水あったのに企業逃げませんでしたし

タグ:

posted at 01:25:26

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月28日

生活保護に落ちるまでに縦深もった防御線を張り緊急時には機動予備を投入すればいいのになんで生活保護一本に絞るのか不思議だよねえ。生活保護マジノ線抜かれたらどうなるか英国紳士と紅茶を飲みながら語り合えばいいのに<ロマロマメイメイがやってくるYO

タグ:

posted at 01:26:17

反故紙 @Kapxcv

13年3月28日

@myfavoritescene そんな風に学生時代を過ごして欲しいものですね。

タグ:

posted at 01:26:27

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

自分もそういう認識。なぜ「網」を一枚にするのか。理由はわかるが結果的に社会はたいそううまくいかないものになると思う。

タグ:

posted at 01:27:23

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

構造改革派の制度設計をみてると、「効率を徹底的に追求した結果、却って恐ろしく非効率なものが出来上がりました」みたいな結果にしかならないと思う。何にしても効率化のターゲットにする視点が短期的で局所的な対処療法すぎるから。

タグ:

posted at 01:32:26

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

根本的に経済を建てなおさなければならんと言いつつやってることはただの対処療法だからね。

タグ:

posted at 01:32:57

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

ゾウ40頭の死骸見つかる カメルーンの国立公園 www.cnn.co.jp/world/35030036... @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 01:33:07

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

「主演女優は、フィリピンの大竹しのぶこと人気女優のユージン・ドミンゴ」 求む、日本人俳優!フィリピンのラブコメ映画で世界に羽ばたくチャンス! - シネマトゥデイ www.cinematoday.jp/page/N0051470 大竹しのぶではないだろ、大竹しのぶでは (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:33:46

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月28日

少数意見を尊重するべきというのは、多数決を否定せよという事ではなく少数が過度に不利益を被らないように調整せよということだと理解している。つまり多数決も憲法や法律といった原則に則った上でね、ということ.. togetter.com/li/477686#c101...

タグ:

posted at 01:34:01

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

なんでそんなに家族には厳しいのかな。労働者は簡単にクビ切るなって五月蝿いのにw

タグ:

posted at 01:36:41

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

国債を買いあさったら、BEIは上がるのであろうか。twitter.com/kzhori/statuse...

タグ:

posted at 01:37:41

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

クソな家族の人どうしたらいいの?っていうんじゃなくて、家族なんてのはそもそもクソなもんで潰すべきもんだっていう認識が先にあるんだよな、左翼には。それがお作法。伝統芸能的政治芸。

タグ:

posted at 01:38:36

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

それで全く問題ないですねw 全く問題ないことを問題かのように語るのが凄いですね()

タグ:

posted at 01:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

社会学という学問が本当にろくでもないことはこの数年でよくわかりました()

タグ:

posted at 01:42:00

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

そもそも、都会で子育てすること自体が効率的ではないわけじゃない?家は狭いし空気は汚い。だから子育てする人たちは郊外に引っ込む。だからどうやっても都会のど真ん中には金持ちと貧困層に二分されることは容易に推測できる。

タグ:

posted at 01:45:01

himaginary @himaginary_

13年3月28日

ドラギが明らかにした欧州危機の主因 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:46:25

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

13年3月28日

職場に最新型のiMacと私物のMacBook AirしかなくてCD-Rがまったく焼けない環境なのだが、常設の再生機がUSBメモリにも対応してるおかげでまったく困っていない。もうそういう時代なんだよなぁ。

タグ:

posted at 01:46:59

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

どんな政治的主張もポジトークには違いないんだが、あまりにも自分の利益に直接的に過大にコミットして他人や利害関係者以外への配慮がない言説がポジトークといわれるんでしょう。

タグ:

posted at 01:47:47

ぜく @ystt

13年3月28日

ひと通りの予定を終えて、明日は帰国の途。

タグ:

posted at 01:50:05

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年3月28日

@sankakutyuu いや、それこそが少子化問題の本質だと思うんですが。「継ぐべき家のない奴は子どもなんか持つな」というのは暴論じゃないですか?

タグ:

posted at 01:53:10

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

本当に学者なのか疑問に思えるほどの脳内シミュレーションですね。。

タグ:

posted at 01:54:15

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

おれ、どんな分野の学者でも成れる気がしないけど、社会学だけは成れると思うんだよ。彼らは専門分野においてすら言ってることがそこらのオッサンより酷いので。

タグ:

posted at 01:55:08

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

まぁ彼らは彼らなりの作法を守らんとダメなんでしょうねw

タグ:

posted at 01:55:32

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

自分の地元で家族を持ちやすいような施策が少子化対策には望ましいと述べたところ、「継ぐべき家のないやつは子供なんか持つなということですか?」と反論されました。どのように脳内で思考すればそのような飛躍した質問ができるのか140字で説明しなさい。【社会学お作法検定 2010年度】

タグ:

posted at 01:59:06

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

マジでポルナレフテンプレできそうだわ

タグ:

posted at 02:00:18

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月28日

www.daiwasbi.co.jp/products/searc... こういう通常の国債と物国の両方を買う投信なんかが無くて裁定が起きないなら上がるでしょうけどね。市場の小さな物国は、相対的に小さな売買で動いてしまいますけど。 @uncorrelated twitter.com/kzhori/statuse...

タグ:

posted at 02:01:29

kaeru3 @ruckatz3

13年3月28日

地元(というか地方、田舎)には仕事なんかあるわけがない、という認識が凝り固まってしまうんやろうな。

タグ:

posted at 02:01:59

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

経済学者はムカつくけど、アタマはいいと思う。社会学者はムカツク上に以下略。

タグ:

posted at 02:02:10

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

違うだろうな。地縁血縁にしばられるのは嫌だ、非人間的だ、個人主義の前提にそぐわないという思考が結論を形作っている。

タグ:

posted at 02:04:44

ガイチ @gaitifuji

13年3月28日

ここの市長曰く「地域の絆を強めるもので監視社会には当たらない」らしい。隣組再び。密告を連絡と呼び、監視社会を絆社会と言い換える。正に国民精神総動員運動に突入するわけだ【生活保護費の浪費禁止条例を可決 兵庫・小野市  :日本経済新聞 s.nikkei.com/10Qf5oz

タグ:

posted at 02:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年3月28日

1998年当時、一橋の助手の任期はわずか一年。その年の明治大学商学部の公募に挑戦し、面接にも呼ばれず敗退したことは内緒である。

タグ:

posted at 02:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年3月28日

ジョージ・オーウェルの1984を現実が越えていくのを目の当たりにしている、そんな2013年春。

タグ:

posted at 02:09:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

都合のいい統計解釈をしておられる模様ですなw

タグ:

posted at 02:12:07

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年3月28日

@sankakutyuu それはあんまりです。僕が「田舎に住める人と都会の金持ちしか子どもをもてなくなりませんか?」と言ったのに対して、「それで問題ない」と仰ったのじゃありませんか。特に対策をして地元で就労&結婚ができるようにする、という前提をおけば話は変わりますよ。

タグ:

posted at 02:12:47

はんぺん @hanpensky

13年3月28日

興味深い話をされていても、RTで上がってくる分しか見れないし、リツイートもお気に入りも出来ないからブロックされると不便なり

タグ:

posted at 02:16:03

Minneapolis Fed @MinneapolisFed

13年3月28日

Kocherlakota speech: Improving the Outlook with Better Monetary Policy. Edina, MN. bit.ly/YDQFAO

タグ:

posted at 02:16:06

Minneapolis Fed @MinneapolisFed

13年3月28日

Kocherlakota: My main conclusion is that my outlook implies monetary policy is currently not accommodative enough. bit.ly/YDQFAO

タグ:

posted at 02:16:37

Minneapolis Fed @MinneapolisFed

13年3月28日

Kocherlakota: The FOMC could provide additional needed stimulus by lowering the threshold unemployment rate from 6.5% to 5.5%.

タグ:

posted at 02:16:47

Minneapolis Fed @MinneapolisFed

13年3月28日

Kocherlakota: Some might be concerned that this move would give rise to undue inflationary pressures. I see that possibility as unlikely.

タグ:

posted at 02:16:56

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

対策をしてもそれは変わらないので問題はないですね。都市の真ん中に残るのは全体が持ち上がったとしてもおちこぼれた層になるので。

タグ:

posted at 02:16:59

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

都会に出てきて子供を私立中高大にやらせんとまともといえる生活が出来ないというのは狂ってるし、もっと田舎で公立中学に通う人が増えて、勉強の出来ない子供が増えればいいなぁと真剣に思います。教育費下げられたら生活も楽になりますしね。

タグ:

posted at 02:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

そこで社会学の先生は、もう大家族には戻れない><ってなりますのでね。何度も見た光景で、結論が家族の否定、解体ありきだからどんな事実を見ても結論はそこになる。紙芝居みたいなもん。

タグ:

posted at 02:22:22

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

三世代兄弟含め同居みたいなのはムリでしょうが、クルマで20分位内程度の範囲で家族で扶助しながら生活するのは別にそんなに難しいことではないし、過度にプライバシーを制約されるというわけでもないでしょう。

タグ:

posted at 02:24:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

[経済学]「人間は熊と違って社会的動物であり、社会や文化は嗜好に影響を与える、ということはいまひとつ見過ごされてきた」 ウェブレンが涙目。 / “経済学徒が知っておくべき5つのこと - himaginaryの日記” htn.to/eEnoqk

タグ:

posted at 02:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

トルコ長期格付けを「BB+」に引き上げ~米格付け会社

タグ:

posted at 02:31:20

れごらす @DukeLegolas

13年3月28日

田舎の大家族、都会の核家族。それでええやんと。

タグ:

posted at 02:33:06

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

気付くと自分の使っているツールが絶対になっているタイプな気がしなくも無い。twitter.com/NoricoTakahash...

タグ:

posted at 02:33:09

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

自分もそう思いますね。都会に出てきた貧困層が地元で暮らせるような施策が第一だと思います。

タグ:

posted at 02:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年3月28日

@sankakutyuu そこは経済的な動機で押し切ってもらわないと。そんなことだから社会学者に付け込まれるんですよw

タグ:

posted at 02:34:52

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月28日

… 2007年末から16歳以上の人口は1160万人増加しているが、労働力人口は160万人しか増加してない。残る1000万人が、働きたいと思っているとすれば失業者の中に含めるべきだが、働きたいと言っているのはその5分の1に過ぎない htn.to/KCeb2z

タグ:

posted at 02:35:13

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

都市化するほど居住コストが上がるから子育て世帯は郊外にシフトするので、当たり前すぎる話ではあるんですよね。

タグ:

posted at 02:35:30

umedam @umedam

13年3月28日

@uncorrelated まあウェブレンは主流とはまったくいえませんからねえ.

タグ:

posted at 02:36:20

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月28日

[ネタ][ハウツー] / “株価上昇時に自分なりのリスクヘッジ!? 大きく+になっている銘柄を「個人で売却・法人で購入」します。(2013/3/27の売買) - 高配当株で配当金生活” htn.to/JkmpHX

タグ:

posted at 02:38:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

首都圏や京阪神を子供の大生産地として期待するのは止めたほうがいいと思う。そもそもそのへんに流入してきてる人たちは地元で生活が出来てなかったから出てきてる人が多いわけで、前段階である意味詰んでる。

タグ:

posted at 02:39:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月28日

(コチャたん、ハト派の先導役に!?の巻、だよね)

タグ:

posted at 02:42:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月28日

1343の上昇カーブなんだこれ。REITかあ。

タグ:

posted at 02:43:16

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月28日

[研究][ハウツー] / “(論文)ストレス状況を勘案した相関構造とリスク合算 :日本銀行 Bank of Japan” htn.to/3HFqqSERK4Z

タグ:

posted at 02:44:41

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年3月28日

工業化に伴って家族は核家族になる、というのは大筋では正しい理解、ただしそのメカニズムには不明な点が多い、というのが社会学で共有されてる前提。それを踏まえて「不可逆的な核家族化、そしてそれすらも崩壊する未婚化」のなかで何とか少子化を回避できないか、という話を社会学ではしている→

タグ:

posted at 02:45:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月28日

色々乗り遅れた感満載だけども、わしゃもうTOPIX一本に賭けるよ。頑張れ日本経済(オレモナー)。

タグ:

posted at 02:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けんちゃま @rodomangreat

13年3月28日

@sankakutyuu という事は地方はもっと難しいんではないですか?子供が欲しいと思っている夫婦の絶対数も多いわけで、現段階ではそうせざる負えない状況である事が現実です。いずれにせよ地方の景気回復は必要不可欠な事だと思います。

タグ:

posted at 02:48:28

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

全く意味がわからん。個別にどうかという話と、全体の傾向がどうかという話は全く別なのに。いま労働していない人すべてが不況のために働いていないわけではない。社会学者ってやっぱり頭悪すぎると思った。揚げ足取りさえ出来てない。

タグ:

posted at 02:48:31

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

社会学者「なぜ地方に若者が残らないのですか?」おれ「理由は色いろあるでしょう」 社会学者「そこは経済的って言ってもらわないとwww」←どうせ雇用だって言ったら他の要因で反論するくせに。頭おかしいのか。

タグ:

posted at 02:50:35

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

この人すげぇバカだな。。都会に出てきて子供がほしいって言ってる段階で既に状況的には詰んでる人が多いよって指摘してるのに。

タグ:

posted at 02:52:43

optical_frog @optical_frog

13年3月28日

ガールズ&パンツァー11話-12話待機.実況はしないけど.

タグ:

posted at 02:54:34

山口智美 @yamtom

13年3月28日

「また、ミシガン大のように、大学院中心のリサーチ型に特化している大学や、工科大学など特定分野に特化した大学もある。総じて、私立大よりも授業料が安いのも特徴だ。」この人、ミシガンの州外の人の授業料がいくらか知っていて書いているのかしら。toyokeizai.net/articles/-/13389

タグ:

posted at 02:56:34

ガイチ @gaitifuji

13年3月28日

「渚にて」で思い出したが、今の時代スタンリークレイマー監督の作品はグッと来るのが多い。人種差別問題を鋭く抉る「招かれざる客」と「愚か者の船」戦争責任とは何かを考えさせる「ニュールンベルグ裁判」現代における進化論と聖書の問題を問う「風の遺産」などどれもが現代に通じる話ばかりだ

タグ:

posted at 02:56:49

山口智美 @yamtom

13年3月28日

あとミシガン大学、「大学院中心のリサーチ型に特化」してないぞ。toyokeizai.net/articles/-/13389

タグ:

posted at 02:57:05

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

穴掘って埋めるだけですら効果があるがそらもっと生産的なことに使ったほうがいいとケインズも言ってたんけどなぁ。リフレ派の好きな給付なんかよりは穴掘って埋めたほうがマシでしょう。

タグ:

posted at 02:59:51

けんちゃま @rodomangreat

13年3月28日

@sankakutyuu 田舎で子供を出産して都会に出てくる人達も、地方から都会に出てきて都会で子供を出産する人達も両方ほとんど、「子供を養っていける経済力がある人達」です。車の維持費を払えないのに車買う人は万に1人です。

タグ:

posted at 03:00:03

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

だから地方から都会に出てきてる人たちはハナから詰んでるっていうことなんですよ。

タグ:

posted at 03:00:58

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

そういう話を社会学者がしてるのは、そいつらが家族が嫌いな個人主義者だからであって、仮定前提の段階でもう結論は決まってる

タグ:

posted at 03:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

13年3月28日

「中間共同体がキライ」は、ガッチリ一致しているんだよ。

タグ:

posted at 03:07:18

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

社会学者の少子化対策の論法って経済学者の構造改革の論法とまるで同じなんだな。この現象は恒常的に進んでいる問題なのであり、それに抗うことは不可能であり、それに適応する社会政策を実施すべきだという話に必ずなるんだなぁ。

タグ:

posted at 03:07:30

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年3月28日

言うまでもなく、「定説」「基礎理論」というのは常に挑戦を受けるものであって、近代化論だって変な穴は多いし、それにチャレンジする人も多い。だけど、僕らが(いかに勝手な社会学とはいえ)現実の観察とその蓄積の上に立っていることはわかってもらわないと。

タグ:

posted at 03:08:10

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

核家族化、単身世帯化と家族の縮小、崩壊が進んでいるのは事実だが、それを更に促進したらもっとエラいことになるわ。

タグ:

posted at 03:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

綾瀬いなり(接種済) @woynary

13年3月28日

「生活保護もらってパチンコやってるやつは許せん」って考え自体が、「俺たちがビンボー人をせっかく保護してやろうってのに」って考えに立ってるのが気持ち悪いよね。てめーがいきなり貧乏になったとして、次の日からいきなり娯楽を断てるわけねぇだろと。人間を神様か何かと勘違いした議論だよ

タグ:

posted at 03:13:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

アトミズムを肯定するためには産業革命と核家族化と少子化を構造的に支持することになるということなんなんですな。

タグ:

posted at 03:13:58

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

「市中銀行は28日の日中に開業へ」、「キプロス中銀、1日の引き出し額を300ユーロに限定へ」、「キプロス中銀、資本規制令を現在もまとめている段階」、「キプロス、小切手の現金化と預け入れを禁止へ 」~キプロス中銀当局者が国営CYBCに話した

タグ:

posted at 03:14:21

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

現実を見て自分に都合のいいインプリケーションを引き出すのですね、わかります。まぁ原発関連では自然科学の学問的権威をクソミソに貶してる人が沢山いますし今更学問的権威など無いでしょうw

タグ:

posted at 03:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月28日

放送まで待たされたけど,11話から12話までいっきにみられるのはありがたい(ガールズ&パンツァー)

タグ:

posted at 03:24:36

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

「空港綺麗ですね~!」←日本が作った 「イエロータクシーはリーズナブルで安全」←他が危険すぎるだけ 「マニラの街並み綺麗ですね~」←嘘 RT: 鍵「空港綺麗ですね~!」「イエロータクシーはリーズナブルで安全!」「マニラの街並み綺麗ですね~」3つ全部ダウト(´・ω・`)

タグ:

posted at 03:24:53

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

そもそも核家族化の問題は、政府が個人主義で結婚せず、子供を産まない人間を一人前の人間だと認めるから起こる(敢えて過激なことを言ってみる)

タグ:

posted at 03:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

結局子供作らないなら結婚するメリットってあんまないんだよね。社会保障が貧弱な想定をすれば見えるけど、子供を育てるのは年金保険料の支払いや老後のための貯蓄の代替みたいなもんなんだしね。

タグ:

posted at 03:28:03

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年3月28日

@sankakutyuu それを何とかするためには、まずメカニズムを正確に解明しないとダメでしょうね。若い人がそこにトライしてくれることを僕は望んでいますが。

タグ:

posted at 03:30:39

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

これも経済学者と一緒だな。これこれはメカニズムが完全にわかっていない。だから地道に現状を見つめて修正(現状適応)していくしか無い。とか言うw 
んなもん家族の扶助に経済的インセンティブつければ緩和されることはアホでも考えばわかるが次はザイゲンガーですね、わかります。

タグ:

posted at 03:32:54

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

家族の扶助にインセンティブつけて子どもや配偶者を養いやすくすると「コソダテセタイユウグウセイサクガー」って騒ぐんでしょ。結局、子供を増やしたくない、家族が嫌いっていうのが先にあるんですよ。

タグ:

posted at 03:34:22

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

Can beer replace water? www.dvice.com/2013-3-22/can-... ビールを水の代わりに飲むとどうなるかを真面目に研究している人もいるそうです。信憑性は不明であるものの、意外にもビールで給水できるらしい。

タグ:

posted at 03:35:09

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

結婚して子供を作らなくても結婚して子供を作った人と同じだけ厚生年金をもらえるんだから、そらよっぽど好きだったりなんかメリットがないと結婚や子作りに踏み切らんだろうということは容易に推測できる。

タグ:

posted at 03:35:55

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

昨夜はフジテレビの『世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?』でフィリピン特集をやってたらしい。フィリピンがどう描かれているのかは興味があるし、変なところがあればバシバシ突込みをいれたかったな j.mp/YEOEl4

タグ:

posted at 03:36:57

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

貧困大家族世帯がいっぱい子供を作るのは、いっぱい作っとけばどれか一匹くらい大当たりが出るだろうっていう、投資で言う「ポートフォリオの分散投資」的な側面がありますな。

タグ:

posted at 03:38:29

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

大家族の復活を言うも何も、地方では広義の大家族制度で出生率をある程度食い止めてる地域はあるわけだろ。何も出生率が3も4も必要なわけではなく、2前後を維持出来ればそれでいい話。この社会学者は相手に不可能な水準の要求をしてそれをムリだと撫で斬りにしているだけですな。

タグ:

posted at 03:40:14

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

違う番組だけど、出稼ぎ労働のために船員になる学校が人気だと紹介されていたのを思い出した。

タグ:

posted at 03:40:22

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

朝日新聞GLOBE|海運大競争時代 -- フィリピン・ルポ globe.asahi.com/feature/110918... こういう話で、キリキリ動くように訓練されていた。

タグ:

posted at 03:42:13

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

昔、NHKがフィリピンを特集したときの番組づくりを見たことがあるのだけど、現地人リサーチャーを現場に派遣して1ヶ月もかけて丁寧に取材・シナリオ作りをしてた。番組の質は現地のリサーチャーやライター、そしてコーディネーターのレベルで担保されてると思った。

タグ:

posted at 03:43:18

ガイチ @gaitifuji

13年3月28日

日本映画専門チャンネル、止めて欲しいなぁ、連日深夜帯に古谷一行の金田一シリーズの再放送するの。寝るタイミングがなくなって大変ですよw

タグ:

posted at 03:45:46

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

あとはバナナ・ケチャップとか紹介されていたよーな気がしなくもない。良くも悪くも、マルコスもアラヤ財閥も日本人からすると小物過ぎるので、無い事になっている( ´,_ゝ`)プッ

タグ:

posted at 03:45:52

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

キプロス、金融機関の資本規制を発表~「資本規制は4日間有効」、「小切手の現金化を禁止」、「国外口座への送金を制限」、「定期預金の早期解約を禁止」

タグ:

posted at 03:45:58

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

そんなものはもう維持できない()

タグ:

posted at 03:46:35

そう @iwwaw

13年3月28日

@sankakutyuu 「自分の老後のために子供を産むのか⁉」と、人権派()の方々がお怒りになりそうな発言ですが、その方々に「子供を産まないで、どうやって(あなた達の大好きな)社会保障の担い手を確保するんですか?」と聞くと、みんな知らん顔してどっか行くんですよね(白目

タグ:

posted at 03:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

他人の子供に拠出させれば懐が痛みませんな。

タグ:

posted at 03:49:18

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

ド田舎の同族企業では慶弔事と仕事と親戚づきあいが渾然一体となったもので、そこそこ暮らせるから親戚は皆子供作っていましたし、働いてるのか働いてないのかよくわからんオッサンも親戚(うち)の仕事頼って生きてましたね。

タグ:

posted at 03:52:11

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

フィリピンのお金持ち j.mp/YEQr9E RT @uncorrelated あとはバナナ・ケチャップとか紹介されていたよーな気がしなくもない。良くも悪くも、マルコスもアラヤ財閥も日本人からすると小物過ぎるので、無い事になっている( ´,_ゝ`)プッ

タグ:

posted at 03:54:05

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

@ano_ano_ano 華人系、すっかり多くなりましたね。

タグ:

posted at 03:55:36

菅原エ-スマン辰馬 @Tats_Gunso

13年3月28日

民族主義的な観点から子供を作るべきと思ってる人はあまりいないのかなあ。俺とか金が許すなら4人は欲しいし最低二人は義務だと思ってる。もちろん不況だから欲しくても気軽に作れない人はいるからそれは仕方ないけど

タグ:

posted at 03:56:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

民族主義的な観点っていうかそれって共同体はニューカマー増やすとピラミッド構造になって先住者がトクするっていう経済的インセンティブそのまんまの話じゃないか。

タグ:

posted at 04:02:27

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

@ano_ano_ano マルコス時代の終焉後もサバイバルできたと言う事だと思いますが、確かインドネシアよりも華人の少ない人口比を考えると、非華人系の商売っ気の無さは脅威ですね。

タグ:

posted at 04:08:24

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

@uncorrelated 中華系財閥は政治家同士が対立すると、両者を財政的に支援し、どちらに転んでも良いように保険を掛けていますね。

タグ:

posted at 04:12:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

売上に貢献しなさそうな、ダイエットサプリの袋 www.anlyznews.com/2010/09/blog-p... フィリピン人の芸術センスについて。

タグ:

posted at 04:13:29

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

@ano_ano_ano 生き残る知恵なんでしょうね。どちらにしろ華人系が伸びるのは、良い事だと思います。

タグ:

posted at 04:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

都市で核家族化が進む理由をお菓子さんがまとめてるけど、大体その通りだと思う。核家族化が工業化とともに進んだというのは、工業化というのは自営業から雇われ身分への転換でもあったことが理由として大きそう。被雇用者は相対的に身分が安定しているため、他人とリスクをヘッジし合う動機が薄い。

タグ:

posted at 04:31:03

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

白川氏が警戒していた展開ですね。RT @APISIer: 量的緩和はオマケとかリフレ派は言ってたのに主役になっちゃいましたよ。

タグ:

posted at 04:32:38

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

[経済]ドラギが明らかにした欧州危機の主因 pulse.me/s/jWqTJ これは完璧に揚げ足取れてていいねw

タグ:

posted at 04:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

JICA、フィリピンの鉄道車両などに540億円の円借款 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 04:51:43

Spica @CasseCool

13年3月28日

USの高校生の41%はオファーを受けた大学中の最難関大学に進学しない goo.gl/Z3fSy 理由はお金。この傾向は田舎や親が学士を持ってない高校生に顕著。

タグ:

posted at 04:58:26

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

中露印など新興5か国、開発銀行設立で基本合意 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 05:05:52

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

北、軍通信線遮断を韓国側に通告…全回線不通に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201...

タグ:

posted at 05:06:52

ぜく @ystt

13年3月28日

Real-World Economics Reviewって雑誌はPost-Autistic Economics(ポスト自閉的経済学)運動からできた雑誌なんだよね。 【経済学徒が知っておくべき5つのこと - himaginaryの日記】 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 05:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年3月28日

Real-World Economics Review で論文を発表した人たちが記事を書いてるブログもある。 【Real-World Economics Review Blog】 rwer.wordpress.com

タグ:

posted at 05:17:12

ぜく @ystt

13年3月28日

ポスト自閉的経済学運動は主流派経済学の「自閉的傾向」に対向する動きで、2000年にパリ第1大学からはじまってケンブリッジ(イギリス)やハーバードにも広がったみたい。

タグ:

posted at 05:17:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月28日

床屋政談になるくらいなら自閉症的で結構,と思ってしまう俺がいる.>ポスト自閉的経済学運動

タグ:

posted at 05:20:39

平野 浩 @h_hirano

13年3月28日

中国では都市と農村の戸籍が身分的に区分されている。農民工は簡単に都市戸籍を取得できず、大学入試でも都市戸籍の子弟よりも不利な条件を課せられる。彼らは小零細企業で最低賃金以下の劣悪な労働条件で働かざるを得ず、ひどい各社社会になっている。electronic-journal.seesaa.net/article/352706...

タグ:

posted at 05:21:05

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

13年3月28日

英語ですが、8分半で標準偏差と正規分布がわかるテキスト付きビデオレッスン。よく出来たプレゼンで、何より為になります。 education-portal.com/academy/lesson...

タグ:

posted at 05:22:45

ぜく @ystt

13年3月28日

@tkshhysh 「自閉的」という表現が政治的にまずかったようで、最近は“real-world economics”と名乗っているようですw

タグ:

posted at 05:26:01

Alpha @a_alpha_m

13年3月28日

ベーシックインカムってのは、良くも悪くも「人の事情を気にしない制度」なんだよね。困っているからと多くあげることもなければ、余裕があるからと減らされることもない。こういう仕組みは、他の社会保障よりも、選挙権の一人一票とか、教育を受ける権利みたいな物に考え方が近い。 #bijp

タグ: bijp

posted at 05:27:53

Reuters JGB @reutersjgb

13年3月28日

米金融・債券市場=10年債利回りが約3週間ぶり低水準、ユーロ圏懸念再燃で bit.ly/15VJXU0

タグ:

posted at 05:28:38

ぜく @ystt

13年3月28日

“ランダー・グリーン・アルゴリズム(5) - aggren0xの日記” htn.to/5RKXiu

タグ:

posted at 05:29:41

Alpha @a_alpha_m

13年3月28日

例えば、選挙権なんかはホントに「人の事情を考えない」 その人にどれだけ高い志しがあっても1票。政治なんかどうでもよくても1票。大天才でもバカでも1票。高額納税者でも生活保護者でも1票。困っていてもそうでなくても1票。バカ平等な制度。「でも、それがいい」とされてる。 #bijp

タグ: bijp

posted at 05:39:58

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

13年3月28日

7分半でTOEIC, TOEFLのような集団基準準拠テストと運転免許試験のような目標基準準拠テストの違いがわかるテキスト付きビデオレッスン(英語)。殆どの人が見過ごしているTOEIC成績通知上のパーセンタイルにも触れています。 education-portal.com/academy/lesson...

タグ:

posted at 05:42:56

@CharNoctambule

13年3月28日

「ロシアの工業化にスターリンは必要だったとか言われてっけど、んなことなくねえ?」;scholar.princeton.edu/golosov/public... ソビエトロシアの経験はしばしばペーパーになるなぁ…w

タグ:

posted at 05:43:26

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年3月28日

「社会や文化の選好への影響」って選好の異質性がどれだけあるか、その異質性の次元を共変量でどんだけ落とせるか、残った観察できない異質性がどの程度興味あるパラメターの識別を難しくするかっていう話でしかないと思うんだわ。その異質性がダイナミックに変化するにしても単に次元増えるだけだし。

タグ:

posted at 05:46:51

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

13年3月28日

6分半でTOEIC, TOEFLのような標準テストのメリット・デメリットを説明するテキスト付きビデオレッスン(英語)。 education-portal.com/academy/lesson...

タグ:

posted at 06:02:11

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

原油が無ければ関心をもたれない地域な気がしなくも無い。

タグ:

posted at 06:11:53

平野 浩 @h_hirano

13年3月28日

英BBCの今年1月の電子版。「世界を変えた20曲」の8位に「スキヤキ」(上を向いて歩こう)が入った。9位に「アメイジング・グレイス」、10位は「勝利を我らに」だが、1位は「風に吹かれて」か「イマジン」のようである。「スキヤキ」は1963年6月のヒットである。中村八大の曲。

タグ:

posted at 06:13:51

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年3月28日

中国の海洋進出政策を分析したこの本を最近Kindleで読んでいる。この件について最低限の土地勘をもつことを目的に。 www.amazon.com/gp/aw/d/159114...

タグ:

posted at 06:16:30

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

原油と遺跡が無ければ関心をもたれない地域な気がしなくも無い(´∀`)コレデドウダtwitter.com/CharNoctambule...

タグ:

posted at 06:16:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

(2013年3月27日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “欧州の混乱に拍車をかけるキプロス危機” htn.to/7kSxMy

タグ:

posted at 06:18:39

Reuters JGB @reutersjgb

13年3月28日

ユーロ/ドルが4カ月ぶり安値、伊・キプロス懸念が重し=NY市場 bit.ly/YENqJe

タグ:

posted at 06:20:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月28日

ダウ33ドル安14526ドル反落、ナスプラス。イタリア国債入札不調をうけて欧州への懸念浮上朝方に120ドル下落した後、下げ幅縮小。米10年金利1.84%低下、スペイン国債5.08%上昇。ドル円94.4もみあい、ユーロドル1.277ユーロ安。原油96.6続伸、金1604反発。

タグ:

posted at 06:22:19

Spica @CasseCool

13年3月28日

任意の社会現象を流行りもので説明する社会学者脳(=こじつけ)は愚かとしか…。援交は1994年に取り上げられ始め1997年頃には定着してたという事実誤認以前の問題 RT @suzuki_buffalo 援交報道と宇多田ヒカルのヒット goo.gl/SGvz1

タグ:

posted at 06:23:21

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月28日

@ystt 日本にも"necronomics"いう呼び方を使う方がいらっしゃいますねw

タグ:

posted at 06:28:43

あおの @aono_show

13年3月28日

そのうち生活保護受給者は、携帯電話を持っている、おいしいレストランで食事をしている、ブランドバッグを買った、ディズニーランドへ行っていたということまで「通報」されるようになるんだろうな・・。片山さつき氏をはじめとする「利己正義」からのバッシングは自分定義で奔走する。

タグ:

posted at 06:34:01

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

新自由主義的な人が推奨する制度設計というのは現実に当てはめると最終的に破綻してしまう可能性が高くないかな。一見合理的かもしれないが人間のあまり合理的とは思えない習性とかにやや無関心な人が多い印象。

タグ:

posted at 06:44:00

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

(-公- ;)ウーン・・・子ども手当って未来への投資でも短期的には袋叩きやったもんな。BIは皆に配るから未だ納得いきやすそうな気ぃするんねんけど駄目なんかな?給付金の時に叩いたけど、ニンマリしていたような気ぃするし。子ども手当を反対してたんは子育て世代ではなかったような?

タグ:

posted at 06:46:46

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

本当に再配分とかの理解度が高ければ団塊の世代が先ず、子ども手当に賛成なんちゃうんかね?アノ世代の反対が一番大きかったような気ぃするけどなぁ?偏見なんかな???

タグ:

posted at 06:48:20

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

うわぁぁあぁぁああ〜〜〜〜〜!マヂ?生活保護者のギャンブルを通報する条例が通ったん???・・・密告社会になるん???悍ましい。通報してどないするん?生活保護って最低限の文化的な生活チャウの?刑務所にでも放り込むん?

タグ:

posted at 06:53:15

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

生活保護費を例えば、極端やけど全部酒に変えて呑んだとしたら寿命縮めるやん?そしたら、生活保護費が高すぎるとか反対している人にしたら願ったり叶ったりチャウの?パチンコで負けたらストレス溜まってヤケになって早死するやろうし、其の人達にしたら願ったり叶ったりチャウンかね?

タグ:

posted at 07:00:08

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

せやねんなぁ。売ってもないんやろうね。RT @Norio_Hasegawa: @hisakichee いまや打ち直しできるようなちゃんとした布団を手に入れるのも困難なら、打ち直しできる布団店を探すのも困難のような気が。

タグ:

posted at 07:00:40

あおの @aono_show

13年3月28日

橋下市長は弁護士であるにもかかわらず、労組法や労働基準法の本当の意義を理解していない。権利をもつ使用者側はその力を振り絞って労働者への搾取をしてもいいと思い込んでいるのだ。人間らしくない彼の欠点が露出していると思う。

タグ:

posted at 07:05:56

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

おカネの使い道に行政なり(納税者である)他人なりが口出しするということがこの話のポイント。無駄遣いされては困るというんだろうけど、おカネがぐるぐる世の中を回ってるだけという感覚が乏しいからそうなるのだと思う。使うと消滅すると思っている。

タグ:

posted at 07:06:49

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

「もしも、働けなくなったら」って恐怖心はないんかね?BI制度が何処で落ち着くんかわからんけど、恐らく今直ぐ導入されたらゼーキン上がって所得は減るやろうけど、其れでもエエと思うでェ。「働けなくなる・仕事が無くなる」リスクヘッジと思えばそんなモンチャウの?

タグ:

posted at 07:06:58

あおの @aono_show

13年3月28日

公平性や平等性、人の権利というものを平気で公然と感情むき出して物言いする彼の姿勢をみて「リーダー」としての資質を感じない人は多くなっていくだろう。

タグ:

posted at 07:07:23

長谷川 規夫 @Norio_Hasegawa

13年3月28日

@sunafukin99 「金は天下の回りもの」ってのがわからないんですかね。

タグ:

posted at 07:10:18

optical_frog @optical_frog

13年3月28日

濁った目で「ささみさん」10話をみてる.

タグ:

posted at 07:10:45

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

要するに労働組合なんか縁のない多数派大衆への受けを狙っているのだから戦略としては強いよな。常に大衆の反応を伺いながら態度を決めている。なので体罰問題でも自分の信念は棚上げ。

タグ:

posted at 07:11:25

岩谷誠治 公認会計士 @kaikei_ishiki

13年3月28日

【ブログ更新】 改正消費税に関する個別通達の公表 bit.ly/13wTN34

タグ:

posted at 07:14:33

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

そうかなあ。基本的にそんなことに無関心な人間の方が世の中多数派なんだから、自分に実害が及ばない限り支持し続ける人が多いと思う。彼が芸を披露し続けるならば。

タグ:

posted at 07:15:24

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月28日

生活保護を叩くバカに何を言っても無駄だから、景気が良くなって生活保護者叩きから目をそらせることが大切。

タグ:

posted at 07:16:53

ぴっこり@虎党 @Prontica

13年3月28日

"中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン 下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに..." tmblr.co/ZzQxXyhGosak

タグ:

posted at 07:17:04

firecat @firecatdr

13年3月28日

子供の晩飯代とか、赤ん坊のミルク代まで、ギャンブルに使ってしまうバカ親がいるからかもしれない。 RT @hisakichee うわぁぁあぁぁああ?????!マヂ?生活保護者のギャンブルを通報する条例が通ったん???・・・密告社会になるん???悍ましい。通報してどないするん?

タグ:

posted at 07:18:06

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月28日

夏の日本行きのチケットを買った.毎度のことながら,家族で長距離便のチケットを買うのはしんどい.

タグ:

posted at 07:20:49

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

それなら生活保護制度を叩くんは筋違いで、街中にある法律で禁止されているはずの賭博場を叩く連中がいないのが一番の不思議ヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 07:24:26

投資家X @investor3003

13年3月28日

3メガ銀、ボーナス増額へ 一斉は5年ぶり(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-...

タグ:

posted at 07:26:18

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月28日

岩田規久男さんによる剛速ド真ん中の新著『リフレは正しい アベノミクスで復活する日本経済』 www.php.co.jp/books/detail.p... が3月27日に発売、と。そして改訂新版の編著『日本経済再生 まずデフレをとめよ』 www.nikkeibook.com/book_detail/35... も。

タグ:

posted at 07:26:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月28日

あーでも,KLMのアムステルダム乗り換えは便利だこれ.プレイグラウンド(滑り台・ジャングルジムあり)もあるから子供も飽きないし.

タグ:

posted at 07:27:12

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月28日

原田泰さんによる『TPPでさらに強くなる日本』 www.php.co.jp/books/detail.p... が3月21日に発売されていた。TPPを語るなら必読。

タグ:

posted at 07:29:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月28日

次はマンスリーかウィークリーのアパート探しだな.

タグ:

posted at 07:32:42

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月28日

現FRB議長:ベン・バーナンキ氏のあの著書が邦訳された!『大恐慌論』 www.nikkeibook.com/book_detail/13... 目次を見ただけでワクワクする。現代の基礎教養を構成する書として手元に置きたいもの(だが…流動性制約ガガガガ)

タグ:

posted at 07:34:09

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月28日

なんだか批判されたんだが、ケインズの言ったのは、失業させるくらいなら、例えそれが意味のない公共事業でも雇用を増やす方がいい、ということなので、全然批判になってない。

タグ:

posted at 07:39:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月28日

補助金よりも公共事業の方が乗数が高いという話もあるが、それは「穴掘って埋める」とは別の話。

タグ:

posted at 07:44:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

なんでも日銀のせいにするな、というのを日銀サイドは言ってはいけない。日銀は日銀でベストエフォートを尽くさねばならない。そして、その目標は日銀法2条に書いてあるのに、日銀は金融システムの安定を優先しているように見える。やはり根本的には天下りの問題があり、他官庁となんら変わらない。

タグ:

posted at 07:45:48

田村耕太郎 @kotarotamura

13年3月28日

昨日の小幡先生との対談は多くを学んだ。さすがアベノミクス礼賛本だらけの中で「リフレはヤバい」を刊行し、黒田総裁誕生で天下を取ったリフレ派から攻撃を加えられている身なので腹が据わっている感じだった。話題はいたって建設的。中でも成長戦略の部分は興味深かった。

タグ:

posted at 07:46:12

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

産経も入ってるのかw

タグ:

posted at 07:48:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

とり・みき氏の記事。 / “時をかける踏切:日経ビジネスオンライン” htn.to/AekDsg

タグ:

posted at 07:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カニ高専 @masau0519

13年3月28日

バブルの頃は、「公務員なんかになるの?1種?えっ2種…」とか言われてたのに。“@sunafukin99: そうだよなあ。結局それしか有効な方法はないと思う。経済的な嫉妬が大きな原因になっているのだから。公務員への過剰なバッシングも同じ構図。”

タグ:

posted at 07:50:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月28日

政府紙幣議連とは何だったのか

タグ:

posted at 07:51:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

政治家として終わってるQT @kotarotamura:さすがアベノミクス礼賛本だらけの中で「リフレはヤバい」を刊行し、黒田総裁誕生で天下を取ったリフレ派から攻撃を加えられている身なので腹が据わっている感じだった。話題はいたって建設的。中でも成長戦略の部分は興味深かった。

タグ:

posted at 07:53:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“シェールガス革命は水資源が支えている:日経ビジネスオンライン” htn.to/6F2RkB

タグ:

posted at 07:55:06

コーエン @aag95910

13年3月28日

あまりにデフレが長すぎたってことだな。真偽は知らないが日銀職員のあいつら全員潰してやるが実現したひどい時代だった

タグ:

posted at 07:57:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月28日

ケインズ的な公共事業論がイマイチだなー、と思うのは、財政政策にインセンティブの視点がないことなんだよなぁ。金融政策が投資へのインセンティブをもたらすのに対し、財政政策はそこら辺が弱い。だから就職支援補助金の方がいいんじゃないの、と思ってる。

タグ:

posted at 07:59:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

成長戦略とリフレは別事象なのに、同じように語ってしまう時点でアホ。イケノブとか大体この類。竹中さんだって、中央銀行がまともなインフレ率を維持するのは「大前提」として、成長戦略を語っているわけで。

タグ:

posted at 07:59:43

働くおじさん @orange5109

13年3月28日

ヤバイも何も全然リフレてないんだが。財政拡大はよ(マジではよ)

タグ:

posted at 08:00:15

前田敦司 @maeda

13年3月28日

人間側完勝の裏にあったもの——コンピューター将棋ソフト対プロ棋士「第2回電王戦」、第1局リポート flip.it/9nfTy

タグ:

posted at 08:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月28日

片山さつき議員らは1「必要最低限の生活を生活保護で保証する」→2「生活保護の不正受給は不公平」→3「生活保護で必要最低限以上の生活を送ったら不正受給」と論を展開する。 一見もっともらしいけど、1の基本的人権、2の不法行為を経て、3でなんだかよくわからないものができあがっている。

タグ:

posted at 08:02:19

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年3月28日

【「立川断層帯 地震痕跡は誤り」と訂正】東京大学などの研究グループは、先月、東京と埼玉県にまたがる『立川断層帯』で、断層がずれ動いた痕跡を新たに見つけたと発表していましたが、その後の調査で地震の痕跡ではないことが分かったと訂正しました。nhk.jp/S0vA1N

タグ:

posted at 10:46:23

楽天FX @rakuten_fx

13年3月28日

【要人発言】黒田日銀総裁「デフレ脱却へ市場の期待を裏切らぬよう大胆な緩和を実行へ」、「2%物価目標が実現するまで緩和続ける」、「債務の拡大は持続不能だと思っている」 #fx

タグ: fx

posted at 10:49:01

Z-Pale Rider @MeierLink_Z

13年3月28日

頭がおかしい嫌放射能な人はウラン生産において世界ベスト3に入ってるオーストラリアに住むのがお似合い。@luxi_221 " セシウム桜見上げながら汚染弁当食ってる日本人には原発がお似合い。 "

タグ:

posted at 10:49:11

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年3月28日

金づるは別腹 RT googlenews_wor: 通信遮断の北朝鮮、工業団地への韓国入境を承認 - MSN産経ニュース bit.ly/14wOr7B 2013-03-28 10:36:26

タグ:

posted at 10:53:07

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

民主・大塚先生、マンデルフレミング論。

タグ:

posted at 10:53:30

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

大塚先生は外債購入論者だったのか。

タグ:

posted at 10:54:44

T. Mizoguchi @dawncloser

13年3月28日

電子ジャーナルの購読については、大学が共同資金で購入する方法を日本も導入する方法は良いと思う。カナダのオンタリオ州ではスカラーポータルというオンタリオ州の大学が共同してジャーナルを購入して利用していた記憶がある。

タグ:

posted at 10:55:09

満州中央銀行 @kabutociti

13年3月28日

黒田日銀総裁 外債購入は為替介入と国際的に受け取られる 否定はしないが今は考えていない 為替を目的にした外債購入は困難

タグ:

posted at 10:56:42

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

大塚先生が言っているのは筋論だなあ。

タグ:

posted at 10:58:02

高口康太 @kinbricksnow

13年3月28日

米連邦準備理事会(FRB)は25日公表した調査で、中国の経済成長は多くの向かい風に直面しており、生産性の低下と高齢化により今後大幅に減速する可能性があるとの見方を示した / “中国の経済成長は2030年までに大きく減速=米FRB調…” htn.to/izgffQ

タグ:

posted at 10:58:38

T. Mizoguchi @dawncloser

13年3月28日

研究大学の院や海外院に在籍して研究していると気づかないかもしれないが、いかに自分が恵まれた環境にいるのか、後ほどわかります。

タグ:

posted at 10:58:46

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

ああ、それはクーデターオペね。

タグ:

posted at 10:58:54

らばQ @lbqcom

13年3月28日

数万円のオフィスソフト、本当に必要?激安な「キングソフト オフィス2012」を試してみたら…あれ、これ意外にスゴいぞ!? : らばQ lb.to/16ZeZOj

タグ:

posted at 11:00:09

あふらん/afran @pinwheel007

13年3月28日

「福島」をドラマにするよりも、今まで誰も取り上げてくれなかった「福島でドラマチックでも何でもない暮らしをしている大多数の人たちの日常」をそのまま映像にしてほしい。その暮らしの中にある静かな葛藤や悩みを映してほしい。ほとんどの人が「絵」にならない日常をおくっているのだから。

タグ:

posted at 11:00:36

T. Mizoguchi @dawncloser

13年3月28日

とくに皆さんがどうジャーナルを確保しているのか、興味あります。

タグ:

posted at 11:00:56

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

大塚先生が言っていた意味は、外貨に裏づけされた円通貨信認維持法。

タグ:

posted at 11:01:48

志田義寧 @y_shida

13年3月28日

黒田日銀総裁◇財政の現状は持続不可能、中長期的な健全化の明確化なければ国債市場不安定化◇現時点、外債購入による金融緩和考えていない◇外債購入、介入と取られるため国際的合意事項からみて困難◇他に買い入れる資産ない場合、外債購入の判断ありうる(ロイター)

タグ:

posted at 11:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月28日

おめでとうございます!お帰りなさい!“@takapon_jp: 今日午前7:40くらいに仮釈放になりました!皆様いろいろ収監中はお世話になりました。ありがとうございました。無事仮釈放(刑期の74%)を貰う事ができました。”

タグ:

posted at 11:04:46

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

雨宮理事と田中理事に挟まれた黒田総裁という構図は不思議な感じだ。

タグ:

posted at 11:04:46

okemos @okemos_PES

13年3月28日

あれですな、人は自分が見たいものを見るという。 / “コンクリ柱を「断層」と発表、東大地震研が謝罪 立川断層調査で「石と思い込んだ」  - MSN産経ニュース” htn.to/g8LRFt

タグ:

posted at 11:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年3月28日

「電力会社には燃料費の増加を電気料金に反映できる「燃料費調整制度」がある…電力各社は電気料金への転嫁などを見込み、為替変動に備えたヘッジ契約をほとんどしていない」ふざけんな。【円高修正、電力10社に重荷 2500億円コスト増】www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 11:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

13年3月28日

@YJSZK こういうことらしいですけど。→“「『全然いい』は誤用」という迷信” www.nikkei.com/article/DGXBZO...

タグ:

posted at 11:09:39

戯画兎 @giga_frog

13年3月28日

信用取引ができないと何が起こるかの実験のようだ。>「明日店を開けるかどうかは、きょう現金で支払ってくれる客が何人来るかで決まる」/現金しか信じられない 銀行休業続くキプロス www.asahi.com/international/...

タグ:

posted at 11:11:10

黒影 @blackshadow0

13年3月28日

[010これはすごい][400 science][430化学]言われてみれば成程なX線構造解析技術のコロンブスの卵。確かにノーベル賞あり得る。chemistだけでなくmolecular biologistも必見。 / “ナノグラム…” htn.to/jxBKno

タグ:

posted at 11:11:50

志田義寧 @y_shida

13年3月28日

黒田日銀総裁◇デフレ脱却には強いコミットメントとわかりやすい説明、期待裏切らぬ大胆緩和が必要◇出口戦略の議論、時期尚早◇期待物価上昇し実質金利が下がり企業が手元流動性取り崩すチャネル重要◇株高の資産効果、設備投資や消費にプラスの影響与えるの間違いない(ロイター)

タグ:

posted at 11:12:24

Toshiya Hatano @hatano1113

13年3月28日

介入が好きな政権だ。就活の時期が早まっていることにも理由があるはず。無理矢理遅くしてもいいことはない。「就活 4年生4月解禁 政府、経団連に憲章改定要請へ」産経新聞-Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-...

タグ:

posted at 11:12:35

mukaifumio @KitaAlps

13年3月28日

Martin Wolf bit.ly/YK7zaW :「筆者は、緊縮財政を熱心に進める戦略ではユーロ圏経済を健全な状態に戻すことはできないと見ている。これはもう確信に近い。・・この戦略では弱い国がいつまでも債務危機や銀行危機、失業危機に見舞われ続けるのは確実だ」

タグ:

posted at 11:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年3月28日

就活ニュース内の円グラフ。第二次産業(建設+製造)のウエイトが2割を切っているという事実。「大学(学部)卒業者の就職先産業別構成の状況」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-...

タグ:

posted at 11:15:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月28日

アベノミクスに3つの死角 日銀理論、アソウノミクス、官僚に注意 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:16:23

@donkuma999

13年3月28日

少子化対策会議『少子化対策に待機児童解消をしよう!』バカか。他にものが考えられないのか。若い人が安心して結婚し、出産し、子育てできる経済状況、社会状況が先決やろ。子育て=保育園に丸投げちゃうわ。

タグ:

posted at 11:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

13年3月28日

【お知らせ】≪小沢一郎VS津田大介 待​望のコラボついに実現≫ 本日28日(木)午後6時から小沢一郎チャンネルで津田氏と小沢代表の対談を生放送します!live.nicovideo.jp/watch/lv131120... …「どうなるニッポン、どうするニッポン」を熱く語り合います。ぜひ、ご覧下さい!

タグ:

posted at 11:21:03

Toshiya Hatano @hatano1113

13年3月28日

これが保育園の市場価値。認可保育園の保育料は安すぎる。「大学の学費よりも高い保育園の費用でしょう。本業の仕事をやるために保育園に預け、その費用を稼ぐために、副業をやらなければならないくらいです。」 育児は驚きの連続 : ライフハッカー bit.ly/14jUmwK

タグ:

posted at 11:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nouriel Roubini @Nouriel

13年3月28日

Roubini Predicts Slower Growth in Russia | Business | The Moscow Times www.themoscowtimes.com/business/artic...

タグ:

posted at 11:30:59

3pF @3pF

13年3月28日

病気の時保険で医療が受けられるのと、子供が義務教育を受けられるのと、図書館で本を読めるのと、火事の時消防車が来るのと、生活困窮の時に生活保護を受け取れるのは、同じことなんだよ。それをフンダララしすぎると自分の腕を切り落とすことになるよ。

タグ:

posted at 11:32:44

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

金融庁に言うべき話だなあ。

タグ:

posted at 11:34:56

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

または制度金融の話だと思う。

タグ:

posted at 11:35:38

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

1.お金がない→結婚できない→結婚とか家族なんてお金の無駄→家いらん 独身貧乏酸っぱいぶどうパターン
2.共稼ぎでそこそこお金あるけど職場にも遊び場にも近い都会を離れたくないので子供いらないor一人が限界 dinks小梨パターン

この2パターンが持ち家反対陣営の主力かと。

タグ:

posted at 11:38:05

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

債権放棄した銀行を日銀が評価して低利で融資って…中小企業を救いたいという気持ちは分かるのだが…それは制度金融の話じゃないすかね。

タグ:

posted at 11:38:23

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

北方領土の何とか基金の運用の話になった。運用益が縮小、高金利がいい、という話になるんだろうか。

タグ:

posted at 11:40:18

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

この話はどこに向かうのか。日銀ポカーン。

タグ:

posted at 11:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

なんだ日銀への質問じゃないのか、最初に言って欲しかったわ。

タグ:

posted at 11:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

低金利の弊害も訴えたかったわけでした。

タグ:

posted at 11:43:46

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

おっ、スワップ取引活用論者の中西先生。

タグ:

posted at 11:44:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

30年債利回りが1.58%に対して、前期基準配当利回りは日経平均で1.51%まで下がった。もう「安過ぎる」水準ではなくなった。東証1部全銘柄(加重)では1.79%なので、TOPIXの方は、まだ「安過ぎる」と言えるかもしれない。そろそろ手仕舞いの準備をしたほうがいいかも

タグ:

posted at 11:45:26

kaba40 @koba31okm

13年3月28日

生活保護、公務員、年金ってとこかな。これに対して妬みや憤りを持つ人がいることは全く不思議ではない。デフレ不況によってそれらの価値は相対的に上昇しているし、もはや狭き門なので「お前もなればええやんけw」も通用しない。叩くことにメリットはないが叩きたくなるのは仕方ない。

タグ:

posted at 11:47:23

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

息子が「三年奇面組」を読んで後ろで大爆笑してる。 古典に親しむのも良いことじゃ。

タグ:

posted at 11:48:41

kaba40 @koba31okm

13年3月28日

お前バカだな。働けるかどうかは個人の生活態度じゃなくて雇用する側が決めてんだよ RT @GENTHALf: なにがハメ技よ。働ける人は働きなよ。生活保護ってのは「だれでもタダで金もらえる制度」じゃないんだよ。 @koba31okm

タグ:

posted at 11:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

昔の漫画はふりがなが付いてなかったりして、ちょっと敷居が高い。 なかなか勉強になるのよ。

タグ:

posted at 11:52:52

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

そろそろ「うる星やつら」が分かる時期になると思うんだけど・・・。

タグ:

posted at 11:55:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年3月28日

インフレ時はデフレ時に比べて名目価格の粘着性によって資源配分の偏りが軽度になったり、貨幣錯覚もあるので気づかないかもしれない。でも、やはり偏りを是正せよ、という声自体は別に異常だとは思わない。やはり是正すべきところは是正しないと、他の誰かが困ることになる。

タグ:

posted at 11:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

New MoriQ @MoriMoriShinta

13年3月28日

賃貸派だけど、子ども二人の四人家族でソコソコ広くて、10年ぐらいは確実に貸してくれて、分譲並みに設備が揃ってて、賃料15万以下の東京へのアクセス1時間以下の賃貸ってないよね。あと、ペットも可ね。“@sankakutyuu:

タグ:

posted at 12:01:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

住宅購入と賃貸とどっちがいいかって、家賃と返済額の比較に決まってる。金利が上がって返済きつくなったら、売ればいい。購入のほうが色々面倒だし、手数料もかかるけど、その分、税制には、恵まれているから、大体トントンだね。

タグ:

posted at 12:01:53

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

中西先生、輪番オペ懇を提唱。まあ、会もいいけど、営業局の復活がいいと思う。

タグ:

posted at 12:02:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

都市部に家族向け住宅を供給するなら補助金出すか、零細地主を駆逐するしかないと思う。家族向けの建物は零細地主にはリスク高いからやりたがらないでしょ。

タグ:

posted at 12:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

円高・株安、デフレ相場。

タグ:

posted at 12:06:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月28日

自分用のメモ。4月開始のEテレで気になる2本。『考えるカラス 科学の考え方』 cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/in... と『さんすう刑事ゼロ』 cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/in... だ。さてさて。

タグ:

posted at 12:09:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

デフレ社会の中で住宅ローン組んだけど、土地の値段は約半分になって建物なんて値打ちは下がっていくだけ、金利は2.4%ぐらいだったっけかな?メッチャ損やもんな。(ヽ´ω`)ハァ…

タグ:

posted at 12:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

大門先生、登場!。黒田総裁で反日銀派になると言っているわ。

タグ:

posted at 12:17:48

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

家族向けの物件を都市部に建てたらというけど、人間が群れて暮らすと大変うるさい。近所の騒音など迷惑問題が出る。あと、人間関係でもめる世帯も増える。出ていかれると部屋数が少ないから空いた収益の穴が痛いなど、様々なデメリットがあり、かくしてワンルームだらけになるんですよね。

タグ:

posted at 12:18:38

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

後ろに座っている人は私と同じ考えだと思いますよ、と。全員苦笑い。

タグ:

posted at 12:19:09

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年3月28日

メディアはなんで「改正後」の一票の格差の試算値を出さないの?判断材料にもなんにもなってないじゃん | 時事ドットコム:衆院選改革、与党案決定へ=民主は「30・50減」案提出方針 www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2...

タグ:

posted at 12:19:09

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

そういうことからも自分は都市部で子供を増やす大きな賃貸を!みたいな話にはイマイチ共感できないし、現実感がないんだよね。

タグ:

posted at 12:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

決意、精神論ですね、と。

タグ:

posted at 12:21:56

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

なぜ地方に土地が余っているのに大都市圏の狭いところにやたらめったら集中して生活しなければならないのか。郊外が広がりすぎて通勤時間がやたら長くなり、効率性にも反しているのではないかと川北さんの通勤ツイート見てるといつも思う。

タグ:

posted at 12:22:07

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

財政ファイナンスは、総裁の言葉じゃなくて、世間、マーケットが判断するのだ、と。

タグ:

posted at 12:23:01

マネーライター鵜修羅 @ushura

13年3月28日

家を買わずに家賃を払い続ける理由は、「いつ状況が変わっても自由に引っ越せる権利を買ってる」だと思ってる。保険料みたいなもん。今後状況が変わらないことが確信できるなら、買った方が金銭的には得だわな。

タグ:

posted at 12:24:04

Makoto AKAI @mktredwell

13年3月28日

ほんまに、勝 元財務省事務次官が、IIJ社長になってしまったよ。正式発表 RT @itbook: : 経営体制の強化に向けた役員人事について | 2013年 | IIJ - www.iij.ad.jp/news/pressrele...

タグ:

posted at 12:25:18

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

子供がいる家はほかにも部屋をめちゃくちゃにされるからな。ペット不可ってあるように、ワンルームだらけなのは子供を部屋に入れるなっていう家主の意思表示ですよ。償却期間短くなるしね。修繕費用を解約時に全額取れるかというと、管理会社は勘弁したってくれといってくるしねw

タグ:

posted at 12:27:05

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年3月28日

TPPなんかやめて、極東ロシアと経済圏を作った方が、よっぽど日本の国益になると思う。「戦略的互恵」というのは、日本とロシアの二国間関係のためにあるような言葉だ。極東ロシアの親日感情はたいへんなもの。日本にとって今の極東ロシアは得難いオポチュニティだ。領土問題は棚上げでいい。

タグ:

posted at 12:27:18

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年3月28日

内田樹と岡田斗司夫が『評価と贈与の経済学』(徳間書店)なんて本を出していた。中身を見たら、昨今経済学者による優れた論説がたくさんあるにも関わらず、それらをちっとも参照しない、しかも若年層バッシングばかりで唖然…。ええ買いましたとも。

タグ:

posted at 12:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月28日

[抜粋引用][ハウツー]IMFの推定によれば、各国が保有する外貨準備高は2012年9月末時点で10.8兆ドル(約1036兆円)と、世界のヘッジファンドが抱える資産の実に4倍強に達する。 / “外貨準備膨張、問われる中銀:日経ビジネ…” htn.to/xrPo82JAo7

タグ:

posted at 12:28:37

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

佐藤委員の地方講演を褒めている。

タグ:

posted at 12:29:07

志田義寧 @y_shida

13年3月28日

黒田日銀総裁◇銀行券ルール、すでに突破している◇財政ファイナンス防ぐ手法、政策委員会で検討へ(ロイター)

タグ:

posted at 12:29:31

channelAJER @channelAJER

13年3月28日

ブログを更新しました。 『伊藤哲夫『TPP交渉・なぜ「聖域」か?』』 amba.to/14x1whg

タグ:

posted at 12:30:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月28日

長期国債金利が上がって来ないって事は、まだ市場は長期のインフレを信じてないって事か。

タグ:

posted at 12:30:53

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月28日

日本国はそのくらい先になっても借金返せる。という市場の総意。ありがたい。

タグ:

posted at 12:31:24

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

地主は資本化階級だから国民の厚生のために家族向け住宅を建てろ!!とか言ったってやるわけないからね。

タグ:

posted at 12:31:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月28日

3つの政策のそれぞれの理論的背景が異なるだけで、「それらの政策は矛盾している」んだーという勝手評価でもされているんでしょうか?某エコノミスト誌。読んでないけど。

タグ:

posted at 12:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

産経は堀江をどう思ってるんだろう。

タグ:

posted at 12:33:27

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

本よく読む奴なんか普通モテないだろ。

タグ:

posted at 12:34:50

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

ユーロ問題を見ればわかるように、国内経済はある程度経済的な力が近い方が所得分配問題ではもめにくい。そのかわり地方の独立リスクが上がるということではあるんだろうけど、地方の中核都市中心に経済成長させるような政策が必要なんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 12:34:52

楽天FX @rakuten_fx

13年3月28日

【要人発言】黒田日銀総裁「銀行券ルール、すでに突破している」、「財政ファイナンス防ぐ手法、政策委員会で検討へ」、「すでに日銀券ルール上回って緩和しており、今後もさらに上回る」 #fx

タグ: fx

posted at 12:36:11

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年3月28日

“子どもたちが学校で学べない日本の水産業の実態 限られた情報と無関心が生む誤解 WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/9VQmm1G

タグ:

posted at 12:36:21

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

何をやるにしても東京に出ないとお話にならない状況を強化するというのはそれだけで地方に生まれた人間には著しい不利益なのよ。そんで都市に出ていって子供作れないとなる。あほらしす。

タグ:

posted at 12:36:21

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年3月28日

“中国を悩ます北朝鮮  WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/MJ34tX

タグ:

posted at 12:36:32

しんいち @amr_shin

13年3月28日

日銀総裁「物価安定目標の実現、あらゆる手段で」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14pAA2F

タグ:

posted at 12:36:55

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

老後に資産が何もないという状況を回避するために住宅が購入された時代もあった。要は何で資産形成するのかが変化したというだけの話かと。資産形成できなくなった人も多い。

タグ:

posted at 12:38:35

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月28日

キングソフトオフィスは、ほんとおすすめ(ただし、ソルバーないので濃い用途はダメだけど)。LibreOfficeの操作感とか重さに不満ある人は、こっち使うとよいよ。

タグ:

posted at 12:40:40

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年3月28日

経済学者の市場価値

タグ:

posted at 12:41:01

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

住宅ローンは生命保険が紐付いてるから、借り手が死にさえすればみんなハッピーという制度。男に自殺が増えますわな。専業主ふ制度だと女性に自殺が増えるでしょう男女平等ですね。

タグ:

posted at 12:41:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“物価目標 政府との協定締結を明記 自民の日銀法改正原案 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)” htn.to/oEici1

タグ:

posted at 12:41:26

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

13年3月28日

新築戸建を買いたがる人が多いからね。家なんて中古でいいのに。土地が安くたって建物代金は日本のどこで建てようが同じ値段だし。中古物件にしときなさい。間取りがどうとかリンカランやクウネルみたいな家作っても無駄ですよ、なぜなら、あの雑誌の部屋は生活必需品を全部排除してあるから

タグ:

posted at 12:41:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

なぜ、証券詐欺の起業家がアイコンになってしまうかというと、まっとうな起業家は本業に忙しくて、メディアにたくさん出ることができず、また、その必要も無いから。メディアに大量露出するのは、「サバイバルキット」を売るのとおなじで低リテラシー層に何かを売りたい訳ですよ

タグ:

posted at 12:42:06

しんいち @amr_shin

13年3月28日

麻生副総理の口にテープを!←財務相、物価目標2年達成「大丈夫だと安易には言えない」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14pzJ1W

タグ:

posted at 12:42:47

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

答弁がかみ合っていない感じ。

タグ:

posted at 12:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年3月28日

黒田日銀総裁、物価2%目標「達成まで大胆緩和」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14py5NK

タグ:

posted at 12:43:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“【日本の解き方】アベノミクスに3つの死角 日銀理論、アソウノミクス、官僚に注意 - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/Dr7Sz3

タグ:

posted at 12:44:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月28日

あれだけ天下り叩きするマスコミが勝財務事務次官の超絶天下りには、無反応って、これで本当にIIJが公的IT事業を取りまくったら笑えないぞ。

タグ:

posted at 12:44:11

しんいち @amr_shin

13年3月28日

日銀総裁、デフレの進行「00年や06年の引き締め政策は影響した」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1014C8h

タグ:

posted at 12:44:32

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

マスゴミがブタエモンを引っ張り出してまた政治の混乱につながらなければいいけどなあ。もう勘弁してくれ。

タグ:

posted at 12:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“日銀総裁、デフレの進行「00年や06年の引き締め政策は影響した」  :日本経済新聞” htn.to/nUkyqCxLu3

タグ:

posted at 12:49:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“黒田日銀総裁、物価2%目標「達成まで大胆緩和」  :日本経済新聞” htn.to/LrE4Dq

タグ:

posted at 12:49:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“日銀総裁「物価安定目標の実現、あらゆる手段で」  :日本経済新聞” htn.to/wuDp1R

タグ:

posted at 12:50:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“中国の経済成長は2030年までに大きく減速=米FRB調査 | Reuters” htn.to/ura23W

タグ:

posted at 12:50:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開 - ITmedia ニュース” htn.to/oaR1Rt

タグ:

posted at 12:51:26

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

出だしの描写からおかしいですね。登場する外為ディーラーらは相当にアレなアレ。赤い新聞らしい。RT @equilibrista いろいろ微妙 / “外貨準備膨張、問われる中銀:日経ビジネスオンライン” htn.to/Qugbbz

タグ:

posted at 12:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばれりん @pavlova9655

13年3月28日

最高裁「衆院選無効」なら、
石原伸晃他、31人失職。
東京新聞.3/28 こちら特報部 pic.twitter.com/jJQB038Fpb

タグ:

posted at 12:54:19

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年3月28日

ネットを崩壊の瀬戸際に追い込んだ「史上最大のサイバー攻撃」が明るみに -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013... @internet_watchさんから

タグ:

posted at 12:54:26

火焔ネズミ @lastofmouse

13年3月28日

日本人に火がつくのはいつかね~、いまでしょ!> 欧州連合(EU)加盟国で最も貧しい国のブルガリアではこの数か月、貧困に絶望した人が自らに火をつける事件などが起きており、貧困が社会問題化し始めている。 www.afpbb.com/article/life-c...

タグ:

posted at 12:55:16

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月28日

魚は少なすぎるのに木は多すぎる。何やってるんだか。

タグ:

posted at 12:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

そうそう、書き忘れたけど、もちろん固定資産税も加味して考えないと駄目だね。要するに経済合理性で帰ってことで、どっちがどっちではない。RT @LewisBYang: 個人的には固定資産税が取得価格に対して加算されるなら、安い時に買いますね。後で税金上がるのはちょっと嫌。

タグ:

posted at 13:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SATO Kenji @kenjisatojp

13年3月28日

自分で必要と判断して請求した研究費が多くて使い切るの大変とかそもそも道理にあわないし内実そうだとしても軽々しく言うべきではない

タグ:

posted at 13:04:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

大使館の土地は、どこの領土ですか?米軍基地はどこの領土ですか? RT @koudaiin:なら中国や韓国にインフラ整備を条件に地方が身売りしてもいい?突然国内に中国や韓国の飛び地が出来たら安全保障上大問題

タグ:

posted at 13:04:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

一応理論上は返済が家賃を上回る=金利が高くなる、って状況だから、不動産価格も上がっているんですよね。ミクロにはそうも行かないのですが、元本均等払だと良いんでしょうけどねRT @koudaiin:残債より売り値が安いと差額を払えないと売るに売れない。私は売ったが差額で遺産が消えた

タグ:

posted at 13:06:12

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年3月28日

昨今経済学者による優れた経済に関する論説が多く出ているのに、本書のようなただの劣化言説の塊でしかないもの...『評価と贈与の経済学 (徳間ポケット)』内田樹 ☆1 bit.ly/16Zq0yQ #booklog

タグ: booklog

posted at 13:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Reuters JGB @reutersjgb

13年3月28日

2年債の大口落札先はJPモルガン証4252億円、モルガンMUFG証4089億円=市場筋 bit.ly/15Xdlt9

タグ:

posted at 13:12:34

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

与党「0増5減先行」を確認 野党反発、国会混乱は必至 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... 自分で提出した法案に反発してどうする、民主党。

タグ:

posted at 13:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

株価も長国も下がり円は上がると言う相場ですね

タグ:

posted at 13:25:21

豚にゃん @pig_1981

13年3月28日

なぜ、脱税の脳科学者がアイコンになってしまうかというと、まっとうな脳研究者は本業に忙しくて、メディアにたくさん出ることができず、また、その必要も無いから。メディアに大量露出するのは、「サバイバルキット」を売るのとおなじで低リテラシー層に何かを売りたい訳ですよ

タグ:

posted at 13:25:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月28日

米ではともかく、日本で定着するかなぁ、というのが自分の一貫した疑問なんだけどな。「「電子書籍を読む」という習慣は消費者の間でしっかりと定着する見通しだ」『縮小する電子書籍端末市場 消滅まであと何年?』
www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 13:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月28日

まあ、自分はタブレット端末が定着するかけっこう懐疑的だったりするわけですが…。

タグ:

posted at 13:48:25

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

貨幣も国債は本質的には同じモノなので、マクロ金融政策の第一は政府の債務コントロール。そういう意味では中央銀行の独立性は幻想に過ぎない。つまり日銀が国債を買うという事は、国債の発行種類が変わると考えた方がいい。

タグ:

posted at 13:51:06

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

13年3月28日

ドラマで、銃の発射音が聞こえたときに警官が叫ぶShots fired! ってのは、可算名詞で一般的なことをいうときは冠詞なしの複数形というルールのいい例のように思えます。

タグ:

posted at 13:51:23

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

リフレーション政策を主張しつつ、政府債務の拡大阻止を訴える人々は、実の所は金融秩序と言う面では整合性が取れているのかも知れない。札割れエンドだけど。

タグ:

posted at 13:55:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

13年3月28日

昔の日本は緑がいっぱいという「里山幻想、緑の常識」はウソでした。江戸から明治は禿げ山ばかり。燃料と材木で全部使ってた。一方今の日本には木が多すぎる。誰も森の世話をしないから。結果起きる海岸の砂丘喪失等々。森林学の太田猛彦東大名誉教授の話business.nikkeibp.co.jp/article/interv...

タグ:

posted at 13:59:03

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

そもそも去年は介入していないはず。RT @equilibrista @hongokucho: 出だしの描写からおかしいですね。登場する外為ディーラーらは相当にアレなアレ。赤い新聞らしい。RT いろいろ微妙 htn.to/Qugbbz

タグ:

posted at 13:59:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

13年3月28日

コレジャナイベアの通販 | ぬいぐるみ・あみぐるみの価格比較ならビカム: toys-games.become.co.jp/%E3%82%B3%E3%8... /// かわいいものとして完成されてるせいで凄くダメ出しされてる

タグ:

posted at 14:01:58

K.Kengo @KKnagomi

13年3月28日

俺も日中韓FTAは大反対。三橋ブログは何か言わねえの。TPPの交渉参加表明のあとは色々ななし崩しがくるのかな。要警戒。

タグ:

posted at 14:02:05

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

「東京にいる為替トレーダーは昨年、夜の散歩…丸の内の金融街では…深夜になると、トレーダーたちが1~2ブロックほど北にある日本銀行へと足を運んだという」えー、そんなことしたディーラーがいたの? 1-2ブロックじゃないよ、それに。

タグ:

posted at 14:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかはと @takahato

13年3月28日

出だしの描写は絶対ないw RT @hongokucho: そもそも去年は介入していないはず。RT @equilibrista 出だしの描写からおかしいですね。登場する外為ディーラーらは相当にアレなアレ。赤い新聞。RT いろいろ微妙 htn.to/Qugbbz

タグ:

posted at 14:04:56

サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

13年3月28日

岩波国語辞典、新明解国語辞典、明鏡国語辞典、三省堂国語辞典、せめてこの4冊はあってほしい。新選国語辞典、集英社国語辞典、角川必携国語辞典、旺文社国語辞典があると、やるなって思う。ベネッセ表現読解国語辞典、新潮現代国語辞典、学研新国語辞典があると、ありがとう!って思う。

タグ:

posted at 14:04:57

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

「タクシーの数が多ければ、職員が深夜まで働いていることを意味し、それは日銀が為替市場への介入を計画している証拠だと、トレーダーは想像したりしたようだ」このトレーダーはかなり無知だと思う。

タグ:

posted at 14:05:08

ガイチ @gaitifuji

13年3月28日

何故か権現堂にこさせられている、なう p.twipple.jp/V3Md6

タグ:

posted at 14:07:38

okemos @okemos_PES

13年3月28日

アップル様の審査にグダグダ文句をいうのには、全然共感できません。アップル様はそういうところですからね。奴隷になるか、立ち去るかですがな。 / “ポルノ扱いでrejectされたiOSアプリをAndroidへ移植したよ - hyoro…” htn.to/jd3HBd

タグ:

posted at 14:08:20

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

外貨準備を単に規模と通貨戦争という煽り系の切り口で解説した赤い新聞のかなり低質のもの。

タグ:

posted at 14:10:11

ガイチ @gaitifuji

13年3月28日

良い日和だが、気のせいかさっきからクシャミが止まらない p.twipple.jp/aRP8A

タグ:

posted at 14:11:46

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

日銀は丸の内からみると北東。日銀の南側方向は八重洲。その辺に為替ディーラーがいそうな投資銀行ってあるのかなあ。邦銀の日本橋営業部とか支店とかたくさんあるけど。

タグ:

posted at 14:16:31

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

外為ディーラーが密集しているのは丸の内より大手町のような気がする。

タグ:

posted at 14:17:45

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月28日

なんでこんな昔話をするかというと、放射線も、きちんと管理下にあればそれ程怖くない一方で、管理が及ばない、野良線源は怖いということ。恐怖におびえろと言う意味ではない。きちんと管理できるように、十分に注意して、油断をしてはいけないという事。チェルノブイルではこの部分で知見が古かった。

タグ:

posted at 14:18:40

パンダPlus(猫党刺身派ピート) @cassandora21

13年3月28日

早めに売った株がS高つけると、綺麗になった同級生を見ている同窓会気分(・x・ ).o0○

タグ:

posted at 14:23:54

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

日本橋はブルマークの金融機関があった。

タグ:

posted at 14:25:04

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

昨日まで納得していた説明に自分が納得行かなくなった。 考え直すわ。

タグ:

posted at 14:25:47

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

キプロス外相「欧州は連帯を示していない」「金融システムは破壊された」

タグ:

posted at 14:28:53

ガイチ @gaitifuji

13年3月28日

気のせいか、さっきから目が痒くて目玉取り出して洗いたいくらいなのだが(ターミネーター風に)、気のせいてだな p.twipple.jp/M2iCu

タグ:

posted at 14:29:20

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年3月28日

“Appleが事実上公認した、iPhoneの革命的アプリ、Audiobus。 - B-CHANの日記(iPhone活用やたくさんの趣味やできごとなどなど)” htn.to/C46PXL

タグ:

posted at 14:30:10

okemos @okemos_PES

13年3月28日

“ビッグデータという、99%の事業者には効果の無い話(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/gDBp4DS

タグ:

posted at 14:30:10

svnseeds @svnseeds

13年3月28日

電力各社、今朝の日経の記事の通り、本当に燃料費に為替ヘッジしてなかったのだとすれば、今までの円高局面で丸儲けだったわけだよね?誰かここにはツッコまないのかね。

タグ:

posted at 14:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中西けんじ 衆議院議員・自由民主党神奈川 @Kenji_Nakanishi

13年3月28日

私からは黒田新総裁に対して、今後日銀が長期債を大量に購入するようになれば市中に存在する国債の満期構成が変化することになるので、財務省理財局が行っている国債投資家やディーラーとの懇談会とは別に日銀独自のコミュニケーションチャンネルを充実させるべきことを提言した。

タグ:

posted at 14:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

企画屋 @team185

13年3月28日

#鉄道研究部に入るとこんないいことが
方向を示す方法が「時刻法」になります。「10時方向ヨリ列車接近ノ感アリ。警戒ヲ要ス。撮影準備ヲ整ヘラレタシ」

タグ: 鉄道研究部に入るとこんないいことが

posted at 14:55:19

伊藤 剛 @GoITO

13年3月28日

「かつて日本ははげ山ばかりだった」というインタビュー記事。business.nikkeibp.co.jp/article/interv...と、そこにあった明治末の塩山の写真。business.nikkeibp.co.jp/article/interv... なんで昔はあんなにほうぼうでガマが開いて水晶やら何やら見つかったのかと思ったらこういうわけかと。

タグ:

posted at 14:58:38

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年3月28日

twitter.com/GoITO/status/3...
昔から「変だな」と思うことは多かったんだけど、このことに気付くのに随分時間が掛ったんだよなぁ。理解出来たのはほんの数年前のことで、それまで「変だな」としか思わなかったんだ。

タグ:

posted at 15:02:59

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年3月28日

何が変かまでは判らない気持悪さね。なんかの拍子に「あれっ?」って感じるだけの違和感。今になって「ああ、禿山だから遠くから見えたんだな」「禿山だから出来なかったんだな」と得心するっちゅう。

タグ:

posted at 15:05:00

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年3月28日

だいたい都市部だったら江戸時代を待たずとも戦国時代くらいから禿山だったんじゃないかと思う。比叡山とか。

タグ:

posted at 15:06:46

SACHIKO @kogure_sachiko

13年3月28日

新宿から電車で40分くらいだよ pic.twitter.com/D5294uSM4l

タグ:

posted at 15:07:01

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年3月28日

福井県に伝統的な藁で沸かす風呂ってのがあるんだけど、なんで藁みたいに煙がもうもう出る燃料を使わなあかんかったんやろう、福井県なんて山だらけやん、と思ってたら、あれだけの山があっても切り尽くしてたんよね。

タグ:

posted at 15:08:35

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月28日

よりみちパン!セ(今はイーストプレス)の『人間の条件 そんなものない』 www.arsvi.com/ts/2010b2.htm も同様の問題意識で書かれていると思う。お勧め。(中学生向け…マヂ? QT @YJSZK 『私的所有論(第2版)』 www.seikatsushoin.com/bk/111%20shite...

タグ:

posted at 15:11:11

Toshiya Hatano @hatano1113

13年3月28日

子供は私的財か公共財か(bit.ly/11Q20KJ)。公共財であることを理由に補助するのであれば、孫の世話をしてくれる祖父母にも補助(孫の世話しろ年金)が必要。

タグ:

posted at 15:12:09

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

13年3月28日

日本の森が「増え過ぎた」理由のひとつは杉の植林問題。戦争で家が全部焼けちゃったあと政府が1940年代から全国各地に材木用で杉を植えるのを奨励した。補助金も出た。が、70年代安い外材が入ってきた結果林業が細り杉は植えっぱなし。結果、放置された杉林と花粉症が。手入れする人もいない。

タグ:

posted at 15:16:15

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年3月28日

日銀による金融緩和と同時に、政府が財政再建を着実に実行していくことが欠かせない、と。⇒日銀総裁「国の債務残高は持続不能」 j.mp/15XxQWB

タグ:

posted at 15:18:02

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

13年3月28日

森が増え過ぎたもう1つの理由はエネルギー革命。近隣山林は薪炭林として利用され「薪屋」さんという伐採プロが20年に一度伸びたクヌギコナラなどを切って薪にしたり炭にしたり。昭和30年代前半まで山林は地域のエネルギー源。石油ガス電気の普及で1960年代以降薪が不要になり近隣山林も放置。

タグ:

posted at 15:18:10

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

13年3月28日

材木需要エネルギー需要、双方で、ぎりぎりまで使われていたのが江戸から明治までの日本の森林。ある程度代替材やエネルギーが出てきて、共存していたのが、昭和30年代まで。「里山幻想」は昭和20年代から30年代のこの時期の山のイメージ。

タグ:

posted at 15:19:03

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

13年3月28日

日本の自然はものすごく強力で20年で育つ。結果80年代半ばくらいに日本各地の森がいい具合にほったらかしの自然に。「となりのトトロ」が流行り、「里山」という言語が流行るきっかけとなった今森光彦さんの里山物語の連載が雑誌SINRAではじまり。オオクワガタブームも同時期に。

タグ:

posted at 15:20:22

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

13年3月28日

ところが、それからさらに20年たった今、「里山状態」の山は壊滅し、伸び過ぎた照葉樹林、伸び過ぎた篠山、竹山だらけで、表土は流失、森は大きくなりすぎて、多様性は減少、しかも、森ごと崩壊しかねない、危険にさらされている、というのが、日本の森に関する未曾有の事態です。

タグ:

posted at 15:20:39

Toshiya Hatano @hatano1113

13年3月28日

認可保育園の料金を安くすると、代替財である認可外の料金も安くなる。認可外で働く保育士の賃金は低くなり、保育士は慢性的に不足、育児サービスの水準も低下する。認可園の贅沢は、認可外に預けられた園児や認可外で働く保育士の犠牲の上に成り立っている。

タグ:

posted at 15:20:40

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年3月28日

「国の債務は持続不可能」という日銀総裁の発言に対して「なんで返済不可能な奴に貸すんだ。おい日銀答えろ」とか言ってる人がいるけど、それすべての銀行にも聞いたほうがいいですよ

タグ:

posted at 15:21:00

グレッグ @glegory

13年3月28日

【経済が告げる】編集委員・田村秀男 「白川日銀」莫大な負の遺産 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...→日銀審議委員は総裁の言うことを聞いていればいい。どうせお飾りみたいなもん。確固たる知識も信念もない。

タグ:

posted at 15:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Munehiro Nakazato @Munehiro

13年3月28日

Yahoo!に $30Mで買われたことで話題になったSummlyに対して、コーネル大学教授が技術的にもの申す記事。
“What's Actually Wrong with Yahoo's Purchase of Summly”
hackingdistributed.com/2013/03/26/sum...

タグ:

posted at 15:26:31

Munehiro Nakazato @Munehiro

13年3月28日

彼の指摘は、Summlyの自然言語処理はよそからライセンスして統合しているだけで、独自のコア技術は持っていない点。
また、ほとんどのニュース記事は最初の段落がサマリーになっていることを指摘。また、そもそもSummlyを満足して使っている人はいないのではないかとも。

タグ:

posted at 15:34:40

ex_hmmt @ex_hmmt

13年3月28日

「角川グループの誇りとは、経営改善や利益重視ではなく、わけのわからない会社が、群雄割拠できるという、リベラルな校風ではなかったか!?」

タグ:

posted at 15:40:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月28日

標準的経済モデルを前提 RT @reuters_co_jp: 期待物価上昇による実質利下げ、緩和の波及経路で重要=黒田総裁 bit.ly/11Pb4DD

タグ:

posted at 15:41:44

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月28日

よおし、おじさんも(リフレ派の皆に負けじとw)アベノミクス本を歪んだ心でだすよおw 5月初旬発売予定w 田中流アベノミクス本、お楽しみにw

タグ:

posted at 15:45:25

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月28日

そしてリクエストをいっぱいいただいている2013年のいまのエコノミストミシュランみたいなの、いまそれに近いのかいてるよおw 新書で出すつもり。待っててw

タグ:

posted at 15:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月28日

さらに自伝もまもなく完成w 

タグ:

posted at 15:48:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月28日

これはびっくり。新社名はKADOKAWAに。ついにアスキーの社名が無くなるのか。/角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅 - ITmedia ニュース bit.ly/11Q9Q7n

タグ:

posted at 15:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Munehiro Nakazato @Munehiro

13年3月28日

つまりだなこの教授は17歳の少年が作って$30Mでジオンに売られたゾックを見て「ふーん。あれがが。見かけ倒しでなけりゃいいがな」と言っているのです。

RT @ichistar: @Munehiro ちょっとわからないからガンダムで説明してくれますか?

タグ:

posted at 15:53:58

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

会議開始→偉い人の話開始→「…たとえば、AKGよんじゅうはちは…」→(よんじゅうはち!?)→(ていうかAK“G”!?)→会議室内「ざわ…ざわ…」←イマココ

タグ:

posted at 15:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年3月28日

「中央銀行のバランスシートの規模と為替レートは直接的に関係が少ないとの白川方明前日銀総裁の見方を否定」「「人口成長率はデフレやインフレの主たる要因でない」と明言。」 / “再送:WRAPUP2: 期待インフレ率引き上げによる実質利…” htn.to/95H2Yp64AtH

タグ:

posted at 15:59:24

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月28日

昔、「いい円高、悪い円高」があった。
消費増税にも「いい消費増税、悪い消費増税」、
金融緩和にも「いい緩和、悪い緩和」があると思う。
しかしながら、デフレには「いいデフレ、悪いデフレ」はない。
デフレは絶対に悪だ。

タグ:

posted at 16:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年3月28日

日銀の保有する国債の平均年限→約3.7年

タグ:

posted at 16:00:28

前田敦司 @maeda

13年3月28日

「消費増税による一時的な物価2%上昇をもって目標達成とは見なさない」「大まかに見れば、物価と賃金はシンクロ(同期)して動いている」「銀行券ルールについては「すでに上回っており、(日銀の国債保有は)今後もさらに上回る」」/ “…” htn.to/95H2Yp64AtH

タグ:

posted at 16:00:45

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月28日

ルネサス、今夏賞与見送りへ=3000人早期退職で労組と合意(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-...

タグ:

posted at 16:02:54

ロイター @ReutersJapan

13年3月28日

コラム:日経平均2万円超えと長期繁栄の予兆=武者陵司氏 bit.ly/11Pjdrs

タグ:

posted at 16:05:55

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

HD化の弊害を回避しようという事で。 RT @ViSiONeGATiVe: 角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅 - www.itmedia.co.jp/news/articles/... な...なんかパナソニックにようなフラグ臭が...。

タグ:

posted at 16:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月28日

科学的に証明されたネコの飼い主への愛 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213644344...

タグ:

posted at 16:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

やっぱ考え方間違ってたな。

タグ:

posted at 16:34:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月28日

(本の整理はあんまりするもんじゃないよね。誘惑だらけだからね。ついつい手に取って読んじゃうよね。というわけで、今は『ご冗談でしょう、ファインマンさん』を眺めてるよね。)

タグ:

posted at 16:41:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月28日

(人生で何か困ったことがあったらとりあえずは積分記号の中で微分してみたらいいと思うよね。そうすればどうにかなると思うよね。)

タグ:

posted at 16:43:28

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年3月28日

①forecast targetingに失敗し、②ZLB下の代替案発動が遅れ、③level targetingを拒否した結果が現下の状況。②③は理解できるが、①は言い逃れできない。

タグ:

posted at 16:43:49

@kuri_kurita

13年3月28日

『百葉箱の存在については、「学習指導要領」の改訂に大きく左右されてきたようです。[…]理科の時間も激減し、教科書は薄っぺら、気象の学習も簡単になり、特に百葉箱は必要性が無くなってしまいました。その後に廃棄した学校も多いとのこと。』 blogs.yahoo.co.jp/vwgolfjpndrum/...

タグ:

posted at 16:45:36

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年3月28日

③採用の実現可能性は低いのでPLT/NGDPLTはX。②はforward guidanceをstate-contingentにしcalendar-dateから進化させたが新たにQEに係る不確実性を生んだ。最もハードルが低い①も2.0%がシーリングになっていると指摘がなされている。

タグ:

posted at 16:46:18

déraciné @deracine_2010

13年3月28日

(この鼻詰まりは風邪なのかそれとも花粉症なのかと判断しかねてたけど、今はっきりしたよね。このムズムズする感じ、花粉の仕業に違いないよね。)

タグ:

posted at 16:46:28

JSF @obiekt_JP

13年3月28日

米は米本土から出たって言ってたが… RT @yonhapjp 米ステルス爆撃機B2 朝鮮半島で初の訓練参加 : 聯合ニュース bit.ly/YVee1c 「グアムのアンダーセン空軍基地を出たB2が韓国のある射撃場に設置された仮想の目標物を攻撃する訓練を実施した」

タグ:

posted at 16:47:15

JSF @obiekt_JP

13年3月28日

対して北朝鮮外務省は、朝鮮中央通信を通じて次のような声明を発表している。「我々は戦略爆撃機B-2の挙動を注意深く追跡している。爆撃機が再度朝鮮半島上空に侵入した場合には、当該機は深刻な軍事的報復を受けること必至である」。 japanese.ruvr.ru/2013_03_28/bei...

タグ:

posted at 16:51:09

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

13年3月28日

「彼女に会社が倒産したと伝えて様子を見る」とか「彼氏を深夜に呼び出して来てくれたら愛されてる」とか、死ぬほど嫌いですけどね。試さなきゃ信じられないような相手と付き合うなと思います。

タグ:

posted at 16:52:42

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年3月28日

中国の鉄道事情ってこんななのか / “中国の高速鉄道はなぜ不便なのか 役人のオモチャにされたらこうなった” htn.to/XHrTi1xnb

タグ:

posted at 16:52:55

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

13年3月28日

私は付き合った人付き合った人に試されまくってますけど、それは私が試さなきゃ信用できないような人間だから悪いんです。試してもらえるだけ幸せです。。踏んでください。。。

タグ:

posted at 16:56:30

JSF @obiekt_JP

13年3月28日

B-52戦略爆撃機の時も「次に来たら無慈悲な鉄槌を下すからな!」と言っていた北朝鮮だけどB-2戦略爆撃機が来ても同じ事を言っているのでハッタリだと超バレてしまい今頃悲しくなってるんじゃ。

タグ:

posted at 16:57:13

伊藤 俊輔 @shiso_tsukune

13年3月28日

「もしもドラゴンボールで願いが叶うなら」の自由記述に「ローン完済」ってあった。切実すぎる… RT @lifenetter 本日の発表の調査リリースです!⇒ ドラゴンボールに関する調査 | ライフネット生命保険 bit.ly/WY3YZn

タグ:

posted at 17:01:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポチ @popochikun

13年3月28日

『リフレはヤバい』
こんなタイトルの本を書いて小銭儲けしてる財務省出身の経済学者って(>_<)

タグ:

posted at 17:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

「決意を示すとか、精神論的なものならわからなくはないですよ、しかし…本気でやるなら安倍さんも麻生さんもそんな異常なことするなら止めてくれと言うんじゃないですか」(大門先生)。

タグ:

posted at 17:08:53

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

「中央銀行総裁が財政ファイナンスしません、というのは当たり前であって、しますと言うと大変なことになる。…財政ファイナンスになっているかどうかは、総裁の言葉ではなく、世間が世界が、あるいはマーケットが判断するものなのだ」(大門先生)。

タグ:

posted at 17:12:09

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月28日

今度の北の指導者はエスカレーションの仕方が父親より数段落ちるんじゃ無いだろうか。

タグ:

posted at 17:13:50

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月28日

安倍首相「解雇自由化考えていない」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... ーこれは本当?

タグ:

posted at 17:16:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

ポップカルチャーは確かにわかりません。それが前提にしている世界観に共感しにくいのもあります

タグ:

posted at 17:16:35

maisonkayser.bot @rockhound_

13年3月28日

今回の相場の個人売買動向  yfrog.com/kkisiknrj

タグ:

posted at 17:19:20

maisonkayser.bot @rockhound_

13年3月28日

ちょっとうまくなってる…

タグ:

posted at 17:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コミックマーケット準備会 @comiketofficial

13年3月28日

コミケット84より、オンライン申込をされたサークルの方に対しての受付確認の連絡は、メールにての連絡となり、受付確認ハガキの送付はありません。受付確認ハガキ不着のお問い合わせはご遠慮ください。

タグ:

posted at 17:23:24

らむ @mutselbalance

13年3月28日

昔、姉に、「家事してくれる彼女が欲しい」的なことを言ったら「それなら母親でいい。お前はまだ親離れできてへんだけのことや」って言われたのだ。なるほどと思った。

タグ:

posted at 17:24:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月28日

「経済学の教科書は現実を知らない学者達によって作られたから市場を見ている俺の考えているモデルの方が正しい」とでも思っているでしょうね(笑)。そういう人が自分の予想と実績を比較して修正しないのが、謎ですね。

タグ:

posted at 17:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

涌 @YOW_

13年3月28日

靖国神社で「NHKの反日番組許すまじ」というようなビラを配ってた中高年女性たちを見たな。アクティブなネットウヨクは若い世代(しかも男性)か、というとどうなんだろうというところ。桜井会長の保釈金を出したのも高齢女性の支援者だったようだし、鬼女板が賑わいとか

タグ:

posted at 17:44:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

よく右傾化というけど、あからさまなフェミ叩きとか男尊女卑の肯定とかいった空気ってほとんどないよね。維新とかもそういうことをあまり言わないみたいだし。何でだろう。

タグ:

posted at 17:51:31

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

むしろフェミ・男女同権みたいな風潮は行き過ぎていると思うので反動が必要と思うぐらいなんだが。

タグ:

posted at 17:52:23

walwal @walwal

13年3月28日

[経済][政治]長期の話ね。 / “日銀総裁「国の債務残高は持続不能」 NHKニュース” htn.to/9o7fJM

タグ:

posted at 17:53:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

片山さつきとか桜井よしことかいった保守系女芸人って考えてみれば存在自体が矛盾だよね。何男と同じ土俵に立ってるの?

タグ:

posted at 17:55:03

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

本当の保守なら女のくせに口出しするなとでも言ったらいいのに。

タグ:

posted at 17:57:21

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

あと1時間でキプロスの銀行が営業開始の予定。

タグ:

posted at 17:59:33

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

女から参政権奪っても大して政治は悪くならないんじゃないだろうか。むしろ良くなる可能性すらある。

タグ:

posted at 18:03:21

日本科学未来館 @miraikan

13年3月28日

為末大氏がおかね道への入門者として登場!対する師範は世の中の事象を経済学の視点から読み解く大竹文雄氏。4/6、2人がトークを繰り広げます。イベント申込は終了しましたが、好評につきUstream配信決定! bit.ly/XMUNtP #おかね道

タグ: おかね道

posted at 18:05:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

キプロスの銀行預金が2月は前月比2.2%減少。

タグ:

posted at 18:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

「銀行員にボーナス出すなら、もっと貸せ」って BSの問題とPLの問題以前に金融庁の指導とか色々絡んでアレ

タグ:

posted at 18:22:24

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月28日

富士通、早期退職1900人募集 11年ぶり実施  - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201303/CN20...

タグ:

posted at 18:24:16

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

13年3月28日

僕が構造改革派からリフレ派寄りになっているのも、人が意識改革によって厳しい現状を打破する、というビジョンにリアリティを持てなくなってきたというのが大きいんですよね。それって結局エリート主義でしかないというか、何で俺の言うことは正しいのに皆言うこと聞かないんだ馬鹿!になっちゃう。

タグ:

posted at 18:25:18

walwal @walwal

13年3月28日

[経済]下がる下がる長期金利 / “長期金利0.510%に低下 約9年9か月ぶり NHKニュース” htn.to/3RUKTM

タグ:

posted at 18:26:23

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年3月28日

そうですね。結局、エンターテインメントとして作ってる “@furuken4989: 阪神大震災の時も東京キー局の震災関連番組は無駄に恐怖感を煽る様なBGMをつけていました。あれから反省するべき点を何も学ばず、十数年経った今も同じ過ちを繰り返している事には呆れるばかりです。”

タグ:

posted at 18:28:19

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月28日

これ…「並べられる/並べられない」と「数直線上の位置が特定できる」を混同してしまう、「数直線上に並べられる」と考えてしまう、という側面もあったりしないでしょうか? QT @akiraasano …英米人にも難しいらしい→ goo.gl/dHZmH

タグ:

posted at 18:29:59

BLOGOS @ld_blogos

13年3月28日

仮釈放となった堀江貴文氏が、3月27日19時から記者会見を開いた。BLOGOS編集部による会見の様子のレポートです。――"新しいニュース批評の形"を事業化したい~堀江貴文氏会見全文~ buff.ly/15TC5Cl

タグ:

posted at 18:30:14

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年3月28日

きみがすきだ〜〜と

さけび〜〜たい!(´Д` )!

つ円債

タグ:

posted at 18:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

そのうち禁酒法が真面目に検討されると思う。

タグ:

posted at 18:35:18

閑居 @doatease2313

13年3月28日

文藝春秋の戦略は、「刑務所なう。」の販売促進にあったとされる。www 堀江さんに本を持たせて、過剰演出シーンを数々演出したとの噂。w

タグ:

posted at 18:35:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月28日

正式に出たか。でも進路未定が3人残っているのか、何とかならないのか。 RT @YahooNewsTopics 群馬の堀越学園に解散命令 yahoo.jp/soiJ0z #教育

タグ: 教育

posted at 18:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月28日

@sunafukin99 禁酒法の前に生保受給者は酒飲むなが来ると思う。

タグ:

posted at 18:40:31

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

リベサヨの持ち込んだいろんな制度が次々と裏目に出て彼ら自身阿鼻叫喚しているのが今の世相。アホかおまえら自分の都合の悪い方に動くと思わなかったのかよ。

タグ:

posted at 18:42:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

カードを持てる数の制限もないので、カード持ってるとまたカード増えたりするのですよね。最近、中等教育的って重要だなとおもいます。大学の制約条件て、教員でも教育カリキュラムでもないようにおもうのですよ

タグ:

posted at 18:44:40

優しょも @nizimeta

13年3月28日

[ネット] / “教科書には載らない1chの歴史 - ちゆ12歳” htn.to/E1Fzmj

タグ:

posted at 18:46:25

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年3月28日

う~ん、ポットをひっくり返してしまって、永原慶二著『荘園』(吉川弘文館)が大変なことに... pic.twitter.com/7kxV9POWfO

タグ:

posted at 18:46:36

walwal @walwal

13年3月28日

白川前総裁に同情的な方は白川前総裁の「誠実さ」を褒め称えるけど、逆に考えれば「誠実さ」ぐらいしか誉めるポイントがないってことだよなあ…… d.hatena.ne.jp/abz2010/201303...

タグ:

posted at 18:46:55

優しょも @nizimeta

13年3月28日

2001年か。自分がネット見始めたのって02~03年ごろからだった記憶が

タグ:

posted at 18:47:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案 (1/2) - ITmedia ニュース” htn.to/ghVtL2

タグ:

posted at 18:48:26

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年3月28日

『子どもたちが外遊びを通じてたくましく育つよう、この条例を通じて区の理念を区民に伝えたい』 / “千代田区 公園でのボール遊び解禁へ NHKニュース” htn.to/L7qZRk

タグ:

posted at 18:48:45

@させぼ @Atsasebo

13年3月28日

世界初 浮上する津波防波堤 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/topics/domesti... また変態技術が…。

タグ:

posted at 18:49:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

その他、地方大学でも、実力主義的要素が強く、ネットワークに繋がっている会社に就職して、東京に配属されれば、とりあえずチケットは手に入れたことになる。たとえ、立ち見席でも、スタジアムの興奮に参加できる違いは大きい

タグ:

posted at 18:49:21

荻野 暢也 @oginonobuya

13年3月28日

情報通の先生によると今年の東大の数学は理系で20点台(120点満点)、文系で一桁(80点満点)で受かってる受験生が結構いたようだ。数学の教員いや一人の日本人として残念である。いつまでも東大は東大であってほしい。定員を減らすべき時代なのかも。
推薦とか趣旨がよくわからない。

タグ:

posted at 18:51:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

消費税増税の張本人が社長になるんじゃ、IIJもイメージダウンですね。 / “IIJ、前財務事務次官・勝栄二郎氏の社長内定を発表~鈴木幸一氏は会長兼CEOに -INTERNET Watch” htn.to/a43Zqg

タグ:

posted at 18:53:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月28日

日経「小規模企業の対象拡大 経産省が法案 旅館や映画館、信用保証 優遇可能に」 霞が関が銀行業を圧迫してますね。

タグ:

posted at 18:53:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月28日

日経某氏「アベノミクスによる株高などで世の中は浮かれ気味だ。楽観的な将来を信じていいのだろうか? 答えはイエスでありノーでもある」 コラムニストは楽な商売

タグ:

posted at 18:55:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年3月28日

古い日銀が異次元だったかと RT ikedanob: 何が「異次元」なのだろうか… RT DeficitGamble: 想定の範囲内(サプライズ・ゼロ)→(日経)日銀、新目標で国債購入拡大 基金と通常枠を統合 s.nikkei.com/YCv7Sc

タグ:

posted at 18:57:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

本来の大学が予定している中等教育を定期できている高校は、百とないどころか、二桁すら怪しいかと。

タグ:

posted at 18:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“総裁解任権は見送り 自民党の日銀法改正案判明 物価目標制定など盛り込む+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/pknZFS

タグ:

posted at 19:00:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“子どもたちが学校で学べない日本の水産業の実態 限られた情報と無関心が生む誤解 WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/gw1c3v

タグ:

posted at 19:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年3月28日

基礎物理学研究所の予算が大変なことになっている

タグ:

posted at 19:10:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

批判が大きくなったのでなかった事にするつもりかな? / “サーベラス、球団売却や路線廃止要求を否定 - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/dn7X1e

タグ:

posted at 19:14:04

しんざき @shinzaki

13年3月28日

appleのポルノ判定が不透明かつ妙に厳しいのは、appleの中の人が非常にストライクゾーンが広く色んなものをポルノとして消費出来る性癖の方だと考えれば筋が通る

タグ:

posted at 19:16:19

@Mihoko_Nojiri

13年3月28日

例の外国人をやとうのをあちこちの部局から取り上げてやらないといけないらしい.

タグ:

posted at 19:18:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月28日

ベルルスコーニという人はキャラが立ちすぎているw :bit.ly/XihuZm>イタリアのシルビオ・ベルルスコーニ前首相がかつて「修復」と称して古代ローマ時代の大理石像に付け加えさせた男性器と手が、歴史学者の監修の下で取り外されたことが分かった。

タグ:

posted at 19:27:55

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

なるほど。企業経営の飲食店やコンビニを利用されない方なんですね RT @Cine_SarukuBito 便利という基準だけではなく、企業がグローバルな展開のなかで行っている様々な活動の問題点とかもあるかと。安くて便利ならよい、というのは安直かと。そこを見るのが大学生

タグ:

posted at 19:29:53

西村大樹(武井紗良ちゃん神推し!) @taiki_nishimura

13年3月28日

え!渋谷の旧東横線ホームがユニクロに! pic.twitter.com/6GkQHZa081

タグ:

posted at 19:33:09

渡邊芳之 @ynabe39

13年3月28日

「認知バイアス」や「錯視」の位置づけって進化心理学以前と以後とで劇的に変わっていると思う。端的にいって「認知の間違い,不確かさ」とみるか「環境への適応」とみるか。

タグ:

posted at 19:37:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

こういうところは財務省出身らしいところかな。 / “日銀総裁「国の債務残高は持続不能」 NHKニュース” htn.to/9SVmvypFhUs

タグ:

posted at 19:37:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“ネットを崩壊の瀬戸際に追い込んだ「史上最大のサイバー攻撃」が明るみに -INTERNET Watch” htn.to/HS1uz3

タグ:

posted at 19:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

一昔前は、左翼は成長重視で、右翼は伝統重視だったはずなのだけど、どこで逆転したんだろうね。

タグ:

posted at 19:38:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月28日

自分の原稿は書き上げないくせに,既に出した原稿については早くどうなってるか知らせろよと思ってしまう.

タグ:

posted at 19:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

誰か八重洲にいないかな

タグ:

posted at 19:51:26

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

朝まで生テレビ!「激論!アベノミクスは日本を救うか?!」出演:飯田泰之、高橋洋一、池田信夫、小幡績 3月29日(金)25:25~ www.tv-asahi.co.jp/asanama/conten... これは面白そう (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:53:27

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月28日

“誰が出るの?@toki_u_30: 絶対に悪かどうか、明日の朝生で判明する RT @takatanekiuchi: 昔「いい円高、悪い円高」があった。消費増税にも「いい消費増税、悪い消費増税」金融緩和にも「いい緩和、悪い緩和」があると思う。しかしながらデフレには「いいデフレ、

タグ:

posted at 19:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

いやいやいや、お前のドリルで天を貫くのは漢としてある種理解するが、いくら美術品のアレが欠けてたからって「ドリルがないと不完全」とか言って勝手に取り付けちゃダメだろwww【ベルルスコーニ前首相の退任で大理石像の男性器「切除」】(AFP) www.afpbb.com/article/life-c...

タグ:

posted at 20:01:01

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

妻が帰って来なくていいよと言うから、帰らずに作業を続けて捗っているわけだが、大変な賭けをしているような気がしてきた。

タグ:

posted at 20:02:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年3月28日

吉川デフレ本 1998のクルーグマンモデルを10ページもつかって説明してさらに批判していたり、PKの二部門モデルが出てきたり マニアック!

タグ:

posted at 20:03:49

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月28日

江戸幕府の政治姿勢が幕府・武士中心主義から民生中心に転換したのは松平定信からだと、最近は言われるようになりましたねー #nhk

タグ: nhk

posted at 20:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

今更帰ったところで、何しに帰ってきたのかと蔑まれるだろうし、帰らなかったらそれはそれで責められることになるだろう。 その不満を受け止める覚悟でやれというのが彼女の主張だ。

タグ:

posted at 20:07:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月28日

旧日本領だったんですよ。RT @APISIer たまごマーケットなぜ王子やチョイやデラが日本語喋れたんだろう。

タグ:

posted at 20:07:20

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年3月28日

それにしても吉川本 載っているデータ見ると明らかに1997年が節目なのだが ご本人の脳内では消費税増税や財政構造改革は悪くないのだろうなぁ... ほんと困ったもんだ

タグ:

posted at 20:08:31

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

(承前)とはいえ、ベルたんの「欠けたドリル取り付け問題」、実は“ドリルは磁石で脱着式”という、それはそれで漢の浪漫的な…なんというか、ベルたんは色々分かってる感じwww【ベルルスコーニ前首相の退任で大理石像の男性器「切除」】(AFP) www.afpbb.com/article/life-c...

タグ:

posted at 20:08:41

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

書けば書くほど、普通の教科書にも同じ事が書いてある気がしてきた。

タグ:

posted at 20:09:21

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年3月28日

天明の大飢饉特集やっているけど、昔の異常気象って、今のそれ以上に厳しいのもあるよね

タグ:

posted at 20:10:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

一流大学に関する限り、全員が対策すれば、TOEFLでは、ほとんど点差がつかないでしょうね。今の英語のテストは、英語を偽装した知能テストだから。リソースをつぎ込めば語学こそある程度誰でもできるようになるものですよ

タグ:

posted at 20:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

つ【縄文】__ RT @gusinraisan: 【政治】 民主・細野氏 「自民が言う『保守』は私と違う。私の言う『保守』は、明治以前の『外国人に対しても寛容な保守』」
uni.2ch.net/test/read.cgi/... ……明治以前の日本って、鎖国してたんだが……?

タグ:

posted at 20:12:46

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年3月28日

@futtcha トレンチ調査って、かなりの範囲で何箇所も穴掘ってやっと分析できるかも、じゃなかったっけ・・・?

タグ:

posted at 20:14:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

ちがうから!あの時は台風が撃退してくれたから!www RT @gusinraisan: つ【鎌倉】 RT つ【縄文】__ RT 【政治】 民主・細野氏 「自民が言う『保守』は私と違う。私の言う『保守』は、明治以前の『外国人に対しても寛容な保守』」

タグ:

posted at 20:16:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

一流大学の構成比からして、地方の人口比率で、一流大学にだけ入る高校を作るのは難しいと思います。東京近県の人口と東京の一流私立中高の生徒数の比を考えてみれば、大学受験より難易度がたかいのがわかるかと思います。なので、地方ではクラスレベルで絞るのは必然かと

タグ:

posted at 20:16:46

ashen@お正月には @Dol_Paula

13年3月28日

まさか論破ァルームが現実化するとはw スタッフに蓬莱学園のOBいるんとちゃう?QT ikukotaryu: ロンパルーム! 第一弾 アベノミクスは日本経済を回復させるのか? - Y!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/ronpa/theme1 #yjnewsbiz

タグ: yjnewsbiz

posted at 20:17:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年3月28日

↓ 江戸時代というより、中世初期から森林資源の枯渇は問題だった

タグ:

posted at 20:19:49

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

つまり、アホであると___ RT @Miyabi002: @gusinraisan @FumiHawk 日米修好通商条約(不平等条約)にふれているので江戸時代ですね。だた、安政の大獄が行われていた時代でもありますなー。つまり、そういうことでしょうなー。

タグ:

posted at 20:20:02

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

工エエェェ(´д`)ェェエエ工???4年て短くない?コレって殺人チャウの? >>> ラブホ女子高生死亡 多量の覚醒剤注射の男に懲役4年 大阪地裁判決  - MSN産経west ow.ly/juE7q

タグ:

posted at 20:20:05

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月28日

カウンターだけの喫煙可の飲み屋で、煙草のけむりが少しでも自分の方に来ると、大仰に払いのける人いると死んで欲しいと思う。(私は非喫煙者です)

タグ:

posted at 20:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

13年3月28日

不思議なものを撮影したフォルダというのがあります。だからコンデジは持ち歩いてます。白石の秀岳荘の交差点、このように揃えておいてありました。世をはかなんでの身投げだとおもいます  pic.twitter.com/Bnahgf4Kzn

タグ:

posted at 20:22:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

質の高い県立大学を作りたいのであれば、学生も教員も県民には、こだわれないでしょうね。人口が少ないエリアほどそうですね。

タグ:

posted at 20:25:39

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

憲法違反憲法違反ってマスコミうざいなあと思ってる日本人多いと思う。再選挙なんてほとんどの日本人は望んでいないだろう。

タグ:

posted at 20:26:39

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月28日

パラオだったっけ、日本語が公用語になってる場所があったはず。RT @APISIer 旧日本領で日本語話す国ってありましたっけw

タグ:

posted at 20:26:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

東大、京大も、そういう話かと。世界中からリクルーティングできる方が圧倒的に有利です。

タグ:

posted at 20:27:54

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

経済がうまく行くなら何でもいいぐらいに思う人が増えてくるのはいいことなんだぞ。

タグ:

posted at 20:28:33

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月28日

マスコミは政局ラバーなんですよ、きっと。 RT @sunafukin99: 憲法違反憲法違反ってマスコミうざいなあと思ってる日本人多いと思う。再選挙なんてほとんどの日本人は望んでいないだろう。

タグ:

posted at 20:29:59

@Mihoko_Nojiri

13年3月28日

広島でもまん丸大きい"@Tomynyo: 今夜は月が綺麗!"

タグ:

posted at 20:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

大学作っても、良い就職先がなければ、人は域外に流出します。これは、大学の責任ではないです。スタンフォードですら、初期はそうだったわけで。エリアが魅力的であれば戻ってくるのは、中国のいわゆる「海亀族」からも明白。

タグ:

posted at 20:32:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

@knight_04 三年前にもそう思ったのですが、、

タグ:

posted at 20:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月28日

@knight_04 いや、三年前も別テーマでこの人は適当なこと言ってたのですよ。で、しばらく、潜って忘れた頃に出てくる(笑)

タグ:

posted at 20:36:06

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

付け足したドリルが実は磁石の力で脱着式・・・さすがベルルスコーニ、わかってるなwww RT @ViSiONeGATiVe: @FumiHawk ベルルスコーニ「我がドリルに一片の悔いなし」

タグ:

posted at 20:36:25

はんぺん @hanpensky

13年3月28日

完全雇用の定義を、憲法で定めよう(ヤケクソ)

…いやもう、ここのところがバラバラだからみんな議論がかみあわないんじゃないかぬ

タグ:

posted at 20:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

田舎なんかには中途半端ニートみたいなのが結構いるんじゃないのか?実家に住んでてたまに畑仕事手伝うとか。そういうのって失業なのか何なのかわからない。

タグ:

posted at 20:38:35

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

13年3月28日

これが真相?「今朝の朝日新聞が暗号で書かれていた」ワケ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213644294...

タグ:

posted at 20:40:53

小橋はこ @hako584

13年3月28日

北朝鮮が有機農法の更に先をいく(というか疑似科学・エセ科学の)EM菌を取り入れた結果、尋常でない食糧難に追い打ちをかけた話。というか有機農法で食糧危機を…というのがもう。窒素と石灰とか撒くほうが圧倒的に安価で効率的のはず bit.ly/13A5yWE

タグ:

posted at 20:41:57

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年3月28日

天明の大飢饉の同時期、ヨーロッパでもラキ火山噴火で冷害と飢饉が発生して社会不安からフランス革命が起きちゃいましたが、松平定信と幕府は乗り切ったので、フランス王家・貴族よりもずっと評価されても良いと思うよ

タグ:

posted at 20:42:10

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

13年3月28日

本日、本学で懲戒処分についての記者会見が行われました。内容はセクハラ問題についてです。今後、究明にあたります。

タグ:

posted at 20:47:25

イヌノオー@ @inunohibi

13年3月28日

木村幹ほか「徹底検証 韓国論の通説・俗説」を購入して読み始める。願望や理想論のあふれる日韓関係に対して、冷徹な分析が読めて実に刺激的な本。日韓歴史共同研究会の委員をやっていた木村幹氏によると、議論で実証的に追い詰められた韓国の研究者が「日本人に良心はないのか!」と叫ぶ、

タグ:

posted at 20:47:55

イヌノオー@ @inunohibi

13年3月28日

というエピソード。日本では皮肉交じりのジョークとして語られるが、主張している韓国人は大真面目。「韓国には歴史も法律も正義にかなっているべきだという考えがあって、正義にそぐわない事実は正しくない、という考えがある」という。

タグ:

posted at 20:48:06

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

13年3月28日

セクハラで教授を停職処分=部下の女性に1年間―東北大(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-...

タグ:

posted at 20:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののまる @nonomaru116

13年3月28日

悪代官は江戸前期ならともかく後期ではまず存在しがたかったようで、ことに任命制になってからは激務で代官になりたがらない人もいたとかw #NHKBSp

タグ: NHKBSp

posted at 20:50:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年3月28日

「写真撮影は困ります」と言われたら、「著者だ!著者なんだ!!」と叫ぼうと身構えてたが、誰にも気づかれなかった。 @AXION_CAVOK

タグ:

posted at 20:53:20

イヌノオー@ @inunohibi

13年3月28日

前にも述べたけど、「当時公娼制は当たり前だった!」とかいっても、アメリカやイギリスではとっくに公娼制自体が廃止されていた。それより非人道的な「慰安婦」制度が、「当時は~」などという論法で理解されるはずがない。

タグ:

posted at 21:00:41

KK @hypergiac

13年3月28日

JIHEE第1回の認証評価保留→再評価不認定。入学定員充足率20%以下というのは厳しい…愛国学園大学www.jihee.or.jp/kikanbetsu/201...
www.aikoku-u.ac.jp/ninsyou/index....

タグ:

posted at 21:00:48

イヌノオー@ @inunohibi

13年3月28日

欧米で植民地統治への謝罪は進んでいないものの、奴隷貿易など奴隷制の歴史は反省されるようになっている。左派の研究者は、「慰安婦」制度を「性奴隷制」と指摘するが、「慰安婦」制度批判を欧米の奴隷制度への反省とリンクさせた韓国は、実に戦略的に巧みであるといえよう。

タグ:

posted at 21:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

21:00発表
・2月南ア貿易収支 -95億ZAR(予想 -125億ZAR・前回 -245億ZAR)

タグ:

posted at 21:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年3月28日

おおう… : フッ化水素酸で殺人未遂、靴に塗り足の一部壊死 news.nifty.com/cs/domestic/so...

タグ:

posted at 21:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月28日

すらたろうが簿記の腕のほどを目に見おや c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ

タグ:

posted at 21:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月28日

※複式簿記の技術と数学はまったく別物です

タグ:

posted at 21:08:21

あらいぽまbot @araiguma_econ

13年3月28日

断層の記者会見してる大学教授、私はむしろ讃えるな…「間違ってましたすみません」て、ハッキリ言える大人でありたい。これを隠そうとされたらその方が変なとこに被害出るだろうし。

タグ:

posted at 21:09:02

すらたろう @sura_taro

13年3月28日

明日の金利で割引率が決まるので今からwkwkしている

タグ:

posted at 21:10:42

佞言つかい @radeon3870

13年3月28日

「OECDは、日銀が掲げる2%の物価上昇目標の実現にはさらに大胆な量的緩和策が必要だとも指摘。」→OECD、アベノミクスを評価 成長率上方修正 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201303/CN20...

タグ:

posted at 21:12:29

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

フィリピンでハイエンドのオーディオ製品を多数扱っている店を発見したので、購買意欲が上昇しているのだが、購買力が追いつかない (`・ω・´)

タグ:

posted at 21:13:27

白ふくろう @sunafukin99

13年3月28日

海外からもデフレ派への包囲網が・・。

タグ:

posted at 21:13:33

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

報告! 妻は上機嫌。

タグ:

posted at 21:14:36

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

ガールズバー???RT @koba31okm: アレだよな。仕事帰りとかにこっちの都合でちょこっとだけ一緒に飲めるチャンネーとかいたらいいよな。なんかな、既婚だからやたらに深酒したりセックスしたりできないからな。

タグ:

posted at 21:14:59

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月28日

財務省の勝は、東大入試中止で早稲田に、そして東大に入り直した。SBIの北尾は、東大入試中止で慶応に行ったとか?w白川は、この当時、旧民社党系シンクタンクである民社研に所属、活動。イケノブはこの紛争後に入学w
東大闘争 1968 www.youtube.com/watch?v=aaBNI9...

タグ:

posted at 21:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月28日

面白そうだと思うのは 仮想空間同士を繋ぐ仮想マネーシステム。何の裏付けもないポイントを簡単にやり取りできるシステムを構築してゲームとかの通貨に使ってもらう。 最初はシステムに登録するだけでポイントを与える。与えるポイント数は、全体取引状況をみてデフレなら増やし、インフレなら減らす

タグ:

posted at 21:15:56

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @_yuy1_: 【悲報】

家族会議再び pic.twitter.com/gRUuJ2gl2r

タグ:

posted at 21:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イヌノオー@ @inunohibi

13年3月28日

そもそも日本ではヨーロッパ諸国といえば、「奴隷貿易の本家」という悪いイメージが強いが、近年まで欧米では全く逆だった。むしろ「人類の歴史上初めて、奴隷制度を廃止した」という「誇り」があったのである(井野瀬久美恵「大英帝国という経験」)。

タグ:

posted at 21:18:40

イヌノオー@ @inunohibi

13年3月28日

それがさかのぼって「巨大な奴隷貿易をやっていたじゃないか」という歴史が認識され始め、奴隷制の歴史が反省されるようになった。しかしここでも、むしろ植民地の奴隷制を廃止した、19世紀後半以降の「帝国主義の時代」は反省されない。

タグ:

posted at 21:18:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イヌノオー@ @inunohibi

13年3月28日

この時代こそ日本は欧米を恐れ、帝国主義化し、そして謝罪することになったのだが・・・。それはともかく、植民地統治ではなく「性奴隷制」にしぼって欧米の支持を集める韓国は、したたかである・・・。(おわり)

タグ:

posted at 21:19:12

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

出所前後のホリエモンを見ていると、何かが飽和していることは否定できない気がする。twitter.com/ano_ano_ano/st...

タグ:

posted at 21:23:29

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

「ユーロ圏の危機は後退も消えてはいない」、「ユーロ圏はクレジット・ネガティブ 」~米格付け会社

タグ:

posted at 21:23:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年3月28日

ロリも程度による。ペドと言える範疇だと人権まで否定されるが、単なる見た目がロリっぽいJKが好きってレベルなら、男って皆ロリコンだねって程度で済む。

タグ:

posted at 21:24:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月28日

ゲーム内でメインで使ってくれなくても良くて、ゲーム内通貨と交換できるようにして、取引レートはリアルタイム為替レート構築していくとかやると面白そう。

タグ:

posted at 21:24:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月28日

高橋洋一の自民党ウォッチ 「キプロス」では終わらない ユーロの動揺、まだ続く理由 (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/03/281715... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 21:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月28日

ガラパゴス経済学は海外で通用しない 「OECDは、日銀が掲げる2%の物価上昇目標の実現にはさらに大胆な量的緩和策が必要だとも指摘」RT @47news: OECD、アベノミクスを評価 成長率上方修正 bit.ly/Yh9BCN

タグ:

posted at 21:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月28日

このポイントは、すぐに特定の人に片寄るだろうから、定期的に累進課税的にポイントを徴収して、ベーシックインカムとして分配する。

タグ:

posted at 21:29:46

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

21:30発表
・新規失業保険申請件数 35.7万件(予想 34.0万件・前回 33.6万件)
・4Q 米GDP(前期比年率) 0.4%(予想 0.5%)
・1月カナダGDP(前月比) 0.2%(予想 0.1%)

タグ:

posted at 21:30:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

福祉サービスが需要されていて、そこに安く福祉サービスを供給、つまり機械化することが求められている。こう書くと綺麗事なのだが、実態は爺さん・婆さんの糞尿の始末なども入るというか、話を聞くとソコが嫌だと言う看護・福祉関係者は多いわけで、色々と大変なわけだが。

タグ:

posted at 21:31:27

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

前回発表の33.6万件から34.1万件に修正されています。継続受給者数は305.0万人(予想304.1万人)

タグ:

posted at 21:31:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月28日

やっぱ団塊世代のマジョリティが持つ歪んだ思考経路が、これまでの経済政策の大失政に相当影響していたんだろうな。その打破がアベノミクスなのかも。

タグ:

posted at 21:32:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月28日

ただし、一定期間で高ポイントを得た人はランキング順位を表示して誉めてあげる。

タグ:

posted at 21:33:03

ZY|e-対魔忍 @fool0721

13年3月28日

バイトの休憩時間中にBL小説をもくもくと読む男の子と付き合ってくれる方募集中。自分より背が高くて自分よりスラッとしている方ならおっけーです。当方186/58/24です連絡お待ちしております

タグ:

posted at 21:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

C̸ @chiakitakasaki

13年3月28日

道端カレンと聞くと高橋先生が連想されるくらい、あたしのなかでは経済のひとだ

タグ:

posted at 21:39:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月28日

[抜粋引用][良内容][研究]… 銀行勢が、過去に持った0.8─1.5%の高クーポンで発行された5年国債が相次いで償還となる。これまでのクーポン収入水準を維持しようとすれば、中長期ゾーンの現状の利回り水準では、とても間に合わない。 htn.to/NfPzGV

タグ:

posted at 21:39:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

C++プログラマの知人はプロジェクト終了後に失踪する癖があったが、社長は慣れているので2週間ぐらいしたら回収に行っていた。北海道や鹿児島に。twitter.com/tkcproductions...

タグ:

posted at 21:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月28日

@dragoner_JP @tateita_HI 天領の代官が「どこで隠密が見張ってるかわからないから怠けず真面目に働け」と部下を叱咤していた、という御庭番の報告書があります。

タグ:

posted at 21:43:18

働くおじさん @orange5109

13年3月28日

@APISIer わしか・・・・。(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:43:35

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

米GDPは改定値の0.1%から上方修正されましたが、予想の0.5%には届きませんでした。各数字を見ると、インフラなどの設備投資と輸出が改善されたものの、個人消費の伸び率が圧縮されたことが要因と考えられます。設備投資は3.5Pの上方修正、個人消費は0.3Pの下方修正となっています。

タグ:

posted at 21:45:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

@kmori58 どうなんですかね?其れもチャウような気もするけど。(^_^;)

タグ:

posted at 21:48:00

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

小幡氏がアイドル産業の研究をパブリッシュしたら、ある意味、誰も近寄れない何かになれると思っていて、しかも意外に載るんじゃないかと思っている。AERみたいなところに。

タグ:

posted at 21:48:21

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

@myfavoritescene イヤイヤ、、、性癖ってのは何処までを許してもらえるんかなぁ?とか・・・(^_^;)

タグ:

posted at 21:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

煙草は吸わない、酒は嗜むほど、博打もせずに、性癖は無く彼女一本だけで純粋に愛してくれて、仕事には一所懸命で家族思い・・・そんな男性(ヾノ・∀・`)ナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・もし、居たとしても人間としてオモロイんかな???

タグ:

posted at 21:50:06

あおの @aono_show

13年3月28日

#defle は?このタグできたころ非正規労働の労働問題を取り上げ、是正を訴えたとたんデフレ派からは「今非正規労働を規制したらどうなると思っているんだ?」と搾取ありきの発言・暴言を言われたがなぁ・・。高橋昭二は「もっと賃下げすべき」とまで。妄想でリフレ批判はやめてほしいな。

タグ: defle

posted at 21:50:21

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月28日

キプロスの預金の3分の一はロシアからの預金。
公正な再分配を実現する上でタックスヘイブンの規制強化は重要な課題。

タグ:

posted at 21:51:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月28日

日本の一次産業に対する政策って大抵、そのような規制or自由化は農民or漁民の生活を脅かすので認められない、に終始するんだよな。建設的な議論が行われた事ってついぞあったか?

タグ:

posted at 21:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月28日

へえー←ギャルも実感!アベノミクス効果 お小遣いアップで「プチ豪遊」始まる? (1/3) : J-CASTモノウォッチ www.j-cast.com/mono/2013/03/2... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 21:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月28日

産経;「アベノミクス」潰す消費増税 デフレ下では無理がある;このまま野田佳彦前内閣が敷いた増税路線にのめり込むと、官僚をのさばらせ、わずかに見える脱デフレの道をみずから破壊する恐れがあるのではないか。(編集委員・田村秀男);→田村氏とは税を巡っても意見が合うらしい。

タグ:

posted at 21:56:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月28日

色々考えたが、しばらくはELUGAと共存することにした。夏にぺリアに買い換えよう。

タグ:

posted at 21:57:12

ITOK @ITOKtw

13年3月28日

TPPでアメリカが自国の利益の最大化を目指すのは陰謀でもなんでもなくアタリマエのこと。

タグ:

posted at 21:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月28日

正直、やはり5インチは大きすぎる。4.6インチが限界だな。何しろ片手打ちだから。

タグ:

posted at 21:59:47

ryugo hayano @hayano

13年3月28日

Mar 28, 憲仁親王妃久子殿下は「ト音記号」僕は「バイオリン」之圖 → bitly.com/MlQX2L

タグ:

posted at 21:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月28日

3/28:ロイター;大統領は今後、外部の人材を起用し、実務者が率いる新たなテクノクラート政権を目指すか、大連立政権の樹立を目指す可能性がある。それが失敗に終われば、数カ月以内に再選挙が実施される。;→3つのシナリオがあるらしい。

タグ:

posted at 22:00:50

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

煮詰まってます。どうやったらワロスワロスって書かなくて済むか苦労してます・・・これだから斜め上を行く連中はもうねorz RT @futtcha: @FumiHawk もしもし?レポート進んでます。

タグ:

posted at 22:01:50

ほりぐちです @mstk_Horiguchi

13年3月28日

納期なんてただの飾りです RT @dee_nack: 無理です #普段言いにくいこと

タグ: 普段言いにくいこと

posted at 22:02:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月28日

こんな夜に発車できないなんて〜♫

タグ:

posted at 22:02:29

makino tomokazu @noplan_soba

13年3月28日

関わった調査のプレスリリースが出ました。貴重なデータだと思います。/都立高校中途退学者等追跡調査 結果の概要について bit.ly/15YQcqj

タグ:

posted at 22:02:40

moto @motonm

13年3月28日

@hisakichee ああ、因みに働かない夫なら台湾ではデフォルトですからOk見たいですw

タグ:

posted at 22:03:03

神無月久音 @k_hisane

13年3月28日

なお、さっき「武士をだいぶマイルドにしたのがヤクザ」と書いた件について、一応補足をしておきますと、表層的なヒャッハーっぷりではなく、根っ子のところを論じるなら、武士とヤクザは全然別物でアリマス。

タグ:

posted at 22:03:26

神無月久音 @k_hisane

13年3月28日

ヤクザは、基本的には職業であり、シノギなわけで、何故ヤクザを続けてるのかと言うと、要はそれでないと食えない/そっちの方が食えるからやってるわけで砂。もしカタギで食えるなら、足を洗う人も少なくないでしょうし(まあ、色々な理由でヤクザに留まらざるを得ない人もいるのでしょうけど)

タグ:

posted at 22:03:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

皆さん、ありがとうございます! ご心配お掛けしまして。

タグ:

posted at 22:04:46

神無月久音 @k_hisane

13年3月28日

しかし、武士は身分である上に、そもそも武士は自分が武士であることそのものに価値を見出してる訳で、食える食えないは関係ないんで砂。だからどれほど困窮しようと武士であり続けようとするわけで、その辺がヤクザと全然違うと。

タグ:

posted at 22:05:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月28日

このままリフレリフレ言わないで暮らせる世界になることを希望。// コラム:日経平均2万円超えと長期繁栄の予兆=武者陵司氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_for...

タグ:

posted at 22:05:33

広江 克彦 @eman1972

13年3月28日

これより作業開始です。 今夜中に記事一つ仕上げる予定。

タグ:

posted at 22:05:42

神無月久音 @k_hisane

13年3月28日

まあ、実際には武士をやめて町人になったのも結構いるわけですが、その時点で、その人はもはや武士ではないので、論から外れま砂。これは武士の株だけ買った町人にしても適用できる話ですが。

タグ:

posted at 22:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年3月28日

「自分と反対の意見を表明する人のことを馬鹿にしたり、侮辱することもできる。結局、自分が一番愚かに見えるものだが。」 / “スマートフォンをめぐる「無駄な論争」はやめよう « WIRED.jp” htn.to/hko8FH

タグ:

posted at 22:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

財務官僚らしいこと言い出しましたが、先ずは仕事しよう bit.ly/16jRTk7

タグ:

posted at 22:07:47

働くおじさん @orange5109

13年3月28日

サザエさん? RT @onakaitaimusi: さっき足つぼいって来たんですが、あまりの痛さに「ガッグッアガァ」とか喚いていたら、「オニーサン、内蔵悪い?」と聞かれました。悪いです(´ω`)

タグ:

posted at 22:08:22

くろ @kuroseventeen

13年3月28日

@kmori58 いや、これはそうじゃないでしょ。「キプロスの銀行にあずけているユーロは他の国のユーロと違う(決済に使えないし、いつ税金をかけられるかわからない)」ってこかと。かなりややこしいと思うですよ。

タグ:

posted at 22:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

解雇なんて自由に出来るようにしたら良いよ。但しNAIRU達成は必須な

タグ:

posted at 22:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

オフ会に行っても馴染めないよなって嘆きあってる人間たちでオフ会してもそこから溢れる人間が出てくるというのが人間が難儀なところですな。

タグ:

posted at 22:12:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

区割りは別にして、得票数の当選格差は問題にしなくていいのかな?

タグ:

posted at 22:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年3月28日

東大卒業式で総長が「タフ」23回唱える 「タフな東大生」は居眠り、ツイッターやりたい放題 news.livedoor.com/article/detail... どこかのアホ大学と区別がつかなくなってきたな。。。

タグ:

posted at 22:14:57

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

オフ会行ったら思ってたよりコミュニケーションに問題がなかったとか言ってるのもわかってねーよなあ。短時間取り繕うのは全リソースを集中的に投入すればできるよ。だけどそれでは持続しないから周囲と良好な関係が維持できずに悩んでるわけでだな。

タグ:

posted at 22:15:21

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

自分も結婚式の二次会とかで全く面識のない人間と親友のように喋ってて昔からの友人ですかと周りに言われても関係を維持できたことはほぼないなw

タグ:

posted at 22:17:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月28日

全部「角川』になっちゃうのですか :角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅 - ITmedia ニュース bit.ly/14xmDzR

タグ:

posted at 22:19:35

ITOK @ITOKtw

13年3月28日

当たり前のことが当たり前に語られる。素晴らしい!/「(略)強いコミットメント(約束)が重要だ」出口戦略は「2%目標にはるか遠く達していないときに議論するのは時期尚早だ」:日本経済新聞ー黒田日銀総裁、物価2%目標「達成まで大胆緩和」ー www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 22:20:01

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

30オーバーになると人生の勝者しかオフ会に出られないルールがいつの間にか制定されてたので絶対行かない

タグ:

posted at 22:20:37

くろ @kuroseventeen

13年3月28日

@orange5109 @kmori58 なので今は現金が欲しい人はユーロ、ユーロで裁定取引が行われてもおかしくないヘンな状態なんです。

タグ:

posted at 22:21:44

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

自分はコミュニケーション自体よりも、関係の維持に支払うアクションの費用が高いんだろな。相手からアクション起こしてくれないと異性以外では消極的という典型的なクズですね。

タグ:

posted at 22:24:26

Copy writing @Copy__writing

13年3月28日

大友克洋の息子のボールペン画がすごすぎる! 海外で話題 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213424192...

タグ:

posted at 22:24:40

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

彼女ができる度に毎回することは結婚式に呼べる友人が少ないことを最初に断ることです!

タグ:

posted at 22:25:12

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

飲む打つ買うの殆ど全部が制限された王子様が現れたとして、それと相思相愛になって結婚して幸せになるとの夢物語を殆どの独身女性が持っているちゅ~こっちゃわァ。私が聞き取る限りはそうやね。

タグ:

posted at 22:25:39

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

自分は生活には困ってないけど、飯の写真うぷクラスタにくらべて豊かなわけでは全くないからね。

タグ:

posted at 22:27:44

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

φ(`д´)メモメモ...M○Donaldのオネーチャンを口説いているとwRT @motonm: @hisakichee 毎日、嫁の監視付きの上に田舎暮らしで、村の深夜営業の店はマクドナルドだけという、健全な村に住んでいます。

タグ:

posted at 22:28:15

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

ワロタw RT @hibaku_now: エロ本と放射性物質について twitpic.com/cevznq

タグ:

posted at 22:29:56

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月28日

ほぼ3週間ほど飯作ってないなあ。

タグ:

posted at 22:30:13

@Mihoko_Nojiri

13年3月28日

1/4 です RT @ginkahoshino: @Mihoko_Nojiri つまり合格しそうな人しか受験させないので、私立はだいたいそうだけど、1/3はひどい

タグ:

posted at 22:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

何時から、男性の理想像が「貴女だけを一生愛し続けます」になったんやろうかぁ?「イッパイ、女抱えられるほど出世してみせます(・`ω´・ )キリッ」ってコトはタブーになったわなぁ。。。

タグ:

posted at 22:32:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月28日

東大より東京医大の医者の方が評判良いことが多い

タグ:

posted at 22:33:42

ashen@お正月には @Dol_Paula

13年3月28日

NEWSポストセブン|生徒同士の「スクールカースト」努力しても序列逆転は不可能 www.news-postseven.com/archives/20130... 日本のスクールカーストはアメリカみたいに露骨じゃない分陰湿なのでタチが悪い。

タグ:

posted at 22:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:33現在、前日比25.58高の14551.74、ナスダックは1.35高の3257.87近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

キャビアはなぁ。。。美味いとは思うけど、イクラの新鮮なものには負けるよね。

タグ:

posted at 22:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月28日

素人考えだと太陽と反対方向にしか進めないように思えるのだが、どのようにコントロールするのかな。>推進剤不要、太陽光圧で進む巨大ソーラーセイル NASA、2014年に打ち上げ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/wired/news/130...

タグ:

posted at 22:39:01

ashen@お正月には @Dol_Paula

13年3月28日

中学教諭が生徒に50回びんた 鹿児島、当初は過小報告 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/a9n2 ビンタとかいわゆる一方的な仕置きってケンカ慣れしてない人ほど、歯止めが利かなくなるのよね。誰かが止めるの無意識に待ってるんだけど、誰も怖くて止めないよねw

タグ:

posted at 22:39:42

本石町日記 @hongokucho

13年3月28日

ユーロ用語を英訳(意訳)すると… macro-man.blogspot.jp/2013/03/eurogr... Dead Cat Bounce=Encouraging signs とかワロタ

タグ:

posted at 22:39:49

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

最近アルファは鍛えなきゃいけないということも知って愕然としてる。

タグ:

posted at 22:41:30

okemos @okemos_PES

13年3月28日

アメリカから発進したB2爆撃機が爆弾投下の訓練を韓国で行いそのままアメリカに帰ったそうなんだが、珍しい事にアメリカ政府がそれを公表したそうだ。緊張感が高まる、というやつなんですかねぇ。 / “U.S. Sends B-2 Bomb…” htn.to/uR1LJd

タグ:

posted at 22:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

飯喰って少し、ひっかけて、風呂入ってノンびりして、また、飯食って呑むってのをしてみたいけどな。憧れやわな。

タグ:

posted at 22:43:11

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

お前らオフ会のハードル上げるのやめろよそうやって同じ奴同士で群れてそこに収まらないやつ排除してどの口で生活保護の人見下すなとか言うんだよ!

タグ:

posted at 22:43:34

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

ついに本音が出てしまった

タグ:

posted at 22:43:52

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月28日

22:45発表
・3月シカゴ購買部協会景気指数 52.4(予想 56.5・前回 56.8)

タグ:

posted at 22:45:01

ひさきっち @hisakichee

13年3月28日

湯治ってそんな感じなんかね?体を温めて免疫力アップ・燃焼系で美味いモン食って少し呑んでゆっくり寝て〜繰り返し。

タグ:

posted at 22:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤健太郎 @KentaroSato

13年3月28日

もう今日は、フェイスブックでも全員これをシェアしてるな。RT @sjn_news: 東大、結晶スポンジ法による極小量化合物のX線結晶構造解析。従来法では結晶化しない化合物もマイクロ~ナノグラムオーダーのサンプル量で解析可能 (発表資料)bit.ly/YVNBJm

タグ:

posted at 22:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うろ @ispv7

13年3月28日

逃げ場なんて無いぞ、少しでもしくじろうものなら殺してやるからな #新社会人へのアドバイス

タグ: 新社会人へのアドバイス

posted at 22:54:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年3月28日

この中国の315国際消費者デーを利用した海外企業叩きには各国と連携して抗議すべき。こんなの非関税障壁だお。 RT @baatarism: “パワーアップした中国のアップル叩き | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版” htn.to/Hw5y3x

タグ:

posted at 22:55:11

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

ぶっちゃけオフ会って老後にやった方がくだらないヒエラルキーを意識しなくて楽しいと思うよ。同窓会もそうだってオヤジが言ってた。

タグ:

posted at 22:55:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

“高橋洋一の自民党ウォッチ 「キプロス」では終わらない ユーロの動揺、まだ続く理由 (1/2) : J-CASTニュース” htn.to/BrVCo2

タグ:

posted at 22:55:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月28日

期待とか考えないとか、行動経済学がショートカットで嫌だとかケーザイ学者様は、現実との整合性を気にしないのがデフォだから役に立たないんだよ。 bit.ly/10kGU63

タグ:

posted at 22:56:12

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月28日

もはや単独の楽曲を購入することの価値は著しく下がっているので、サービス面で攻めるしかないと思うんだけど。

タグ:

posted at 22:57:02

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年3月28日

pririn_ をRTするのはやめちくり。その人は「議論のための議論」をするだけの人だよ。意味は何もない

タグ:

posted at 22:57:18

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月28日

あっ、凄い。画像検索して同じ写真発見しました。教えていただき、ありがとうございました RT @nagatafa @ano_ano_ano 逢沢りなさん ではないでしょうか

タグ:

posted at 23:05:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

AndroidでPDFきちんと表示されない可能性有? RT @PCengineerX: Kindleアプリや端末作る上でAndroid OSは便利だ。これは正解。だが、日本でスマホ作ったりタブレット作って売られている宣伝文句を考えると落とし穴は怖い。宣伝通りに任せるのは危険となる

タグ:

posted at 23:11:15

@ai_Isgk

13年3月28日

はい、お帰り&おめでとうw @8bit_HORIJUN twitpic.com/cf260m

タグ:

posted at 23:12:27

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月28日

原子力の問題はこれが常に鬼子だからと言える。時代劇における用心棒、あるいは武家の三男、ゆえに「無くたってなんとかなる」と思われているために、必要性という前提に立って議論できない。高いなら止めちゃえば.. togetter.com/li/478645#c102...

タグ:

posted at 23:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月28日

これが実用化できれば、化学の研究に革命を起こせますね。 / “東京大学工学部 結晶スポンジ法による極小量化合物のX線結晶構造解析:応用化学専攻 猪熊泰英助教、藤田誠教授” htn.to/cdsh7Eu

タグ:

posted at 23:21:00

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月28日

コロラド氏は推進派に対して厳しいことを言うが、同時に反対派も同じくらい悪いのだ。なぜなら反対派は絶対反対しか言わない。火力に対しては絶対反対を主張しないのに原子力に対してはいる。全否定には全否定でし.. togetter.com/li/478645#c102...

タグ:

posted at 23:21:23

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月28日

親学かよ。経済政策以外の自民党は本当にダメだな、 / “東京新聞:怒れる女性11団体 男女共同参画会議 「つくる会」元副会長起用:政治(TOKYO Web)” htn.to/5RsoxR

タグ:

posted at 23:22:10

島本 @pannacottaso_v2

13年3月28日

中折れ対策はピル飲んでもらって生でやるのが一番手っ取り早くはある。

タグ:

posted at 23:22:19

池尾和人 @kazikeo

13年3月28日

英語でも、See no evil, hear no evil, speak no evil.ということわざがあるらしいので、いいんじゃないの。RT @takero_doi 猿をコアラにすると「さる」と掛けたのが無意味になってしまうのだが・・・

タグ:

posted at 23:24:17

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

ああ、送別会シーズン最盛期だからTLに人居ないのか

タグ:

posted at 23:28:01

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

ご連絡有難うございます。なんで論争になるのか分かりませんが…(^^; RT @Analog301Hz: 度々お騒がせして申し訳ありません。先日の頭蓋骨オークションの件、facebookでは引き続き論争と抗議がなされていました。結局本日付け?でようやく中止が決定されたようです。

タグ:

posted at 23:29:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

オブジェクトは、PropertyとBehaviorで構成されるデータ構造です。PropertyとBehaviorが何かは聞かないでください(ヲ twitter.com/k5342/status/3...

タグ:

posted at 23:39:37

原武史 @haratetchan

13年3月28日

町田から下北沢まで小田急に乗る。玉川学園前といい百合ケ丘といい、ホームや電車に手の届きそうなところにまで満開の桜並木が迫っている。こういう風景は東急にはない。高架化や地下化は必然的に「自然」との距離を遠ざける。毎年この時期には、古くからの線路のままの区間の良さを実感させられる。

タグ:

posted at 23:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月28日

バールのようなもの___ RT @Vail_Visconti: 道具、武器、凶器の共通点は使う物次第で呼び名が変わるという事です。バットは野球の道具だけど、押し込み強盗に対しては武器になるけど、ノックアウト強盗の凶器にもなり得る。要するに使う人次第で、どんな便利な物でも正しく使

タグ:

posted at 23:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月28日

ありがちだと思うのでスが、setenforce 0して開発していると、稼働環境の説明ができなくなるとかありますね。twitter.com/ishikawa84g/st...

タグ:

posted at 23:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田村耕太郎 @kotarotamura

13年3月28日

アメリカのエリートの金太郎飴化進む。皆最短コースで経歴を輝かせようとするから少数上位校への集中進む。MBAならハーバードORスタンフォード、ローならエールかハーバード。学部はアイビー+リベラルアーツカレッジ+数校。米国外に留学することさえしない。まずい気がする

タグ:

posted at 23:58:39

藤沢太郎 @fujisawaIFE

13年3月28日

個人的には伝統的ファイナンスのほうが好きなんだが、論文が書きやすいから行動ファイナ…うぁ、な…(.p'mやめ…ふじこ

タグ:

posted at 23:58:51

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました