Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月07日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年5月7日

「人生がときめく片付けの魔法」、ベストセラー本だからといって舐めてたけど、メソッドとしてかなりよく出来てる。

タグ:

posted at 00:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

馬淵さんはハフィントンポストにも書いてるのか。ここでリフレ政策の主張もお願いします。 / “馬淵澄夫: 本来の争点たりうる社会保障改革” htn.to/Biz9ML

タグ:

posted at 12:40:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月7日

維新のイメージと幸福の資金力でWin-Winってありそうな話。

タグ:

posted at 12:41:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

ハヒフヘホポストというのはどうでしょうか?w RT @hyuki: ハフィントンホフトと言いたくなるのは私だけですか

タグ:

posted at 12:42:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

“なぜNEXCOが検討するのか?高速道路の大規模更新・修繕は国会で議論すべきだ  | 馬淵澄夫レポート | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/w3hxLr

タグ:

posted at 12:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年5月7日

“アベノミクス論じる国際会議、ESRIが開催  :日本経済新聞” htn.to/sVDcFmM

タグ:

posted at 12:47:17

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

米国の医療が保険によって決定されているようなもんやろうな。。。たぶん。

タグ:

posted at 12:49:56

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

基本的に人間の医療は窓口支払で後日請求できる方がエエと思うけどな。ドレだけ国民皆保険制度が有難いかわかると思う。

タグ:

posted at 12:51:02

伊地知虹夏の彼氏 @chihirobelmo

13年5月7日

しんどそうなリア充の話にも通じるけど多数派を馬鹿にする少数派(非モテ)とおなじくらい少数派を馬鹿にする多数派も結局は満たされてないとは

タグ:

posted at 12:51:07

本石町日記 @hongokucho

13年5月7日

webronza.asahi.com/business/ 「経済・雇用」というカテゴリー。マス対象では「金融」はカテゴリーとするにはあまりにもニッチという感じ。

タグ:

posted at 12:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

日経エコノフォーカス「日本の対内直接投資のGDPに対する比率は4%弱。2割から5割の他の先進国に比べ見劣りし、中国や韓国にも水をあけられている。要因を探ると、外資誘致の努力不足という課題が浮かんでくる」 デフレから抜け出したら全然変わるのにね

タグ:

posted at 12:59:39

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年5月7日

社会って、世界情勢がどうのとか、経済政策がどうのとかいうより、せいぜい同じ町内・同じ職場の半径50mの関係だったりするよ。

タグ:

posted at 12:59:45

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年5月7日

社会によって苦しめられている、という人のほとんどの場合、自分がいまいる場所に、自分のことを歓迎してくれる人、自分の暮らしやすい空間、働きやすい職場がない、というだけのことだったりして。

タグ:

posted at 13:01:52

島本 @pannacottaso_v2

13年5月7日

まあ煎じ詰めるとだいたいどれもこういうことなんだろうと思う。

タグ:

posted at 13:02:52

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

13年5月7日

意識高い系って自分への批判を「嫉妬」「頑張ってる人の足を引っ張る日本人の国民性」のせいにしちゃうから、反省どころかますます意識高い病をこじらせる。

タグ:

posted at 13:02:59

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

13年5月7日

イシン候補(立候補があったとして)を選んだ時点で都構想xの住民投票結果はなかったことにされそうだけどな。

タグ:

posted at 13:05:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月7日

「デフレ脱却しても普通の庶民の生活が急に良くなるわけではない」というのは「デフレが続いても普通の庶民の生活が急激に悪くなるわけではない」のと表裏一体なんじゃないですか?このままならデフレ不況の皺寄せを食うはずの弱い立場の人が、デフレ脱却すれば真っ先に助かる。

タグ:

posted at 13:08:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

@alicewonder113 元の考え(財務省と政治家)が間違ってるんじゃないかと思うんだよね。

タグ:

posted at 13:08:14

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月7日

北村&大坪『進化と感情から解き明かす社会心理学』の著者コメントがこちら yuhikaku-nibu.txt-nifty.com/blog/2012/10/p... に。コメントも興味深いッス。 QT @YJSZK 最初の部分だけしか読んでないが…激しく面白い

タグ:

posted at 13:08:16

投資家X @investor3003

13年5月7日

Live中(*^_^*)RT @masason: 5/7(火) 午後1時から新商品発表会を開催します。LIVE中継もあります。 bit.ly/15f9gpq #softbank

タグ: softbank

posted at 13:08:56

コーエン @aag95910

13年5月7日

まだやっと白川以前の水準近くまで来ただけなのにバブルとか格差拡大とか本当に大概にしろよ

タグ:

posted at 13:09:11

投資家X @investor3003

13年5月7日

WiFi化+小セル化+ダブルLTEーー>ネットワークが混まない、パケ詰まりを起こさないー>ソフトバンク\(^o^)/

タグ:

posted at 13:11:03

投資家X @investor3003

13年5月7日

SIM認証方式でサクッとつながる、ソフトバンク\(^o^)/

タグ:

posted at 13:12:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月7日

すずかんが、総理にヘイトスピーチについて、質問している。総理も「日本人の謙虚さ、寛容の精神」の大切さについて語っている。   #nhk

タグ: nhk

posted at 13:12:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

@helicopter_muku 弱者の味方のつもりの強者って、自分が弱者になる可能性を除外して考えてるんじゃないかと思う。たいていの人は弱者たる赤ん坊だったこともあるだろし、死ぬまで強者でいられる事は珍しいだろうに。

タグ:

posted at 13:13:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月7日

ただ、「これまでにデフレ不況の皺寄せを食っちゃった人ももれなく真っ先に助かる」わけではないから、そこは何らかの手当てが必要になる。

タグ:

posted at 13:13:47

コーエン @aag95910

13年5月7日

明日はAKBのコンサートで早退する予定なので、今日は休みボケが続いた状態で仕事に向き合っております

タグ:

posted at 13:14:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

@alicewonder113 「原資が足りなくてもいい」は疑ってかかるべき。足らす方法を考えるのと一緒にやらないと、NPOの人たちがつらすぎるでしょ。

タグ:

posted at 13:15:06

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

13年5月7日

ハフィントンポスト日本版は新聞社配信のニュースと個人のブログがくっついたようなサイトで、既存サイトでは、BLOGOS、niconicoブロマガ、Yahoo!ニュース個人あたりに近い。現時点での最大の売りはアメリカで成功したサイトの「上陸」という話題性だが、はたして中身が伴うか。

タグ:

posted at 13:16:06

TSR_NEWS @TSR_NEWS

13年5月7日

【インターネットエラベル】株式会社伸栄工事(神奈川県川崎市)の企業情報、採用情報を新たに掲載しました。その他地域の優良企業も要チェック!bit.ly/17IYkxF

タグ:

posted at 13:16:09

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月7日

総理「日本の国旗を焼かれても、他国の国旗を焼いてはいけないとかつて書いた。自分のFBの中でもエスカレーションを止めるように呼びかける。」

タグ:

posted at 13:17:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

@alicewonder113 自分は実現出来ているとは言いませんが、必ず足らす方策とセットで考えてます。財務省に根っこがあるものをあまりあてにしない事にしているというか。

タグ:

posted at 13:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年5月7日

非モテが風俗や二次元、幼女趣味に行くということに関しては当たり前だと思われてる一方で、非モテがホモセックスにはしるだろうというと怒る人出てくるというね。

タグ:

posted at 13:18:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月7日

総理「自信を失っているときに、他国を攻撃して、自尊心を取り戻すのは間違っている」「他国の困っている子供を助けることで誇りを取り戻すのが本来」 #nhk

タグ: nhk

posted at 13:19:14

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年5月7日

【クレジット市場】黒田日銀は強い味方、社債リスクが急低下 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MMDEN... #keizai #defle

タグ: defle keizai

posted at 13:19:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年5月7日

へえ "先の衆院選で幸福の科学の信者や幸福実現党の候補者が維新の公認を受けて議席を得たのではないかとの噂が絶えない" | 「橋下維新」に公明・創価学会が嫌悪感:FACTA online facta.co.jp/article/201305...

タグ:

posted at 13:21:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

@alicewonder113 事業によっては、自治体側にコントロール機能があるかのように自治体、その後の担当省、その後の財務省が思ってくれれば良い、程度に公費の割合を制限して寄付/CSRだけで運用する方が楽だったりします。

タグ:

posted at 13:21:56

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年5月7日

【SYNODOS:高校生のための教養入門】政治家を悪者にしてもなにもはじまらない/政治学者・菅原琢氏インタビュー synodos.jp/intro/3706 どの学部に入ろうか、何を勉強しようか考えている人や単位履修で迷っている人向けに書きました。お読みいただければ幸いです。

タグ:

posted at 13:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月7日

すずかんが、ネット選挙の超党派的導入に感謝しつつ、メリットもあればデメリット対策も必要という話をした上で、アベノミクスの課題について聞いている。総理「給与が上がるまでは時間差があるだろう。経済界に早めに循環が始まるように先取りで協力をお願いしている。」 #nhk

タグ: nhk

posted at 13:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月7日

日本人人件費も当然割安になり、日本に雇用が戻ってくるわけだ。日本人の生産性向上?いや為替のせいですから/「品質が日本と同じだということを前提にすれば、韓国製品の価格メリットはもう終わったようだ」「韓日の物価逆転 朝鮮日報 www.chosunonline.com/site/data/html...

タグ:

posted at 13:25:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月7日

/ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ氏や、米コロンビア大教授のジェフリー・サックス氏、米エール大名誉教授の浜田宏一氏、東京大学教授の伊藤隆敏氏など国内外の著名な経済学者を招く。 アベノミクス、内外の著名学者が議論 月末に s.nikkei.com/YBoIJk

タグ:

posted at 13:27:53

本石町日記 @hongokucho

13年5月7日

ドル円、安値から匍匐的に回復しておる。

タグ:

posted at 13:28:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月7日

豪中銀政策金利   結果 2.75% 前回 3.0% 予想 3.0%

タグ:

posted at 13:30:57

エディ・タカタ @eddytakata

13年5月7日

〈独り言〉RBAが予想外の25bp利下げで、AUD/USDが1.02のサポートを下抜け。最後の砦である1.01割れに注目です。

タグ:

posted at 13:34:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月7日

豪中銀「持続的な成長促進のため利下げ必要だった」「会合で利下げ余地の一部を活用することを決定した」「インフレ率は今後1-2年間は目標に合致するだろう」「商品相場は過去の水準から見て依然高い」

タグ:

posted at 13:35:18

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年5月7日

ん?ルメイには勲一等出したんじゃ?? RT @47news: 速報:政府は1945年の東京大空襲について「人道主義に合致しない」と強調した答弁書を閣議決定。 www.47news.jp/FN/201305/FN20...

タグ:

posted at 13:40:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

@alicewonder113 自治体補助というのは、50万とるのに30人工必要だったりして場合によっては経費としてなんの足しにもならないんですが、CSRで三千万くらい取れる事業で補助申請手続の過程で主権者との交渉が成立するなら30人工は妥当な営業経費です。

タグ:

posted at 13:49:09

H. TSUJI @galois225

13年5月7日

また雇用の流動化を進めて、大部分の労働者がジャストインタイムでフリーターのように働くというのも全くの絵空事で、そういう社会ではスキルは蓄積しないし、労働者の募集にコストが掛かるだけに終わる。

タグ:

posted at 13:51:50

Nyuks @nyuks_deity

13年5月7日

ぶっちゃけた話可愛いショートカットのおっぱいbotがやりたいと思ってます twitpic.com/cou4cb

タグ:

posted at 13:52:43

uncorrelated @uncorrelated

13年5月7日

Rで常微分方程式 - 餡子付゛録 d.hatena.ne.jp/uncorrelated/2...

タグ:

posted at 13:53:43

ano_ano @ano_ano_ano

13年5月7日

グローバル人材というと世界を飛び回るビジネスマンを想像するけど、実際はコンビニや牛丼屋の店員なんかも外国人との接触頻度は高そうだ。但し、その場合、日本語で対応できそうだけど。

タグ:

posted at 13:53:51

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年5月7日

サヨクってヤンキーDQN系嫌いだよね。いつ頃からそうなったんだろ(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(Myth 6が無いじゃないか、と思ったらゴシック体になってなかっただけだったよねつ Seven Myths about Keynesian Economics po.st/YQ62H9 via @po_st

タグ:

posted at 13:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHIBUYA TSUTAYA BOOK @SHIBUYA_T_BOOK

13年5月7日

【教養新書週間ランキング(4月29日~5月5日)】①『聞く力』②『デザインセンスを身につける』③『知の逆転』④『自分を愛する力』⑤『武器としての交渉思考』

タグ:

posted at 13:59:16

dada @yuuraku

13年5月7日

長髪チョッパーのヒッピー風俗だったカミナリ族転じて暴走族が右翼ファッションを取り入れるようになった80年代初頭ぐらいには、すでにサヨクは背景はわからずとも見ちゃおれない程のダサいものになっていたしな。

タグ:

posted at 14:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(「ケインジアン」に関する(広く信じられているけど嘘っぱちの)「7つの神話」)

タグ:

posted at 14:07:04

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(神話その1;ケインジアンは「長期的な」経済問題に十分注意を払わない。)

タグ:

posted at 14:07:18

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(神話その2;ケインジアンは経済成長のことなど関心が無い。)

タグ:

posted at 14:07:36

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(神話その3;ケインジアンは「大きな政府」の支持者だ。)

タグ:

posted at 14:07:48

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(神話その4;ケインジアンは政府債務のことなど気にしない。)

タグ:

posted at 14:07:59

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(神話その5;ケインジアンはインフレのことなど気にしない。)

タグ:

posted at 14:08:11

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(神話その6;ケインジアンは金融政策を信用していない。)

タグ:

posted at 14:08:23

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(神話その7;ケインジアンは古びて流行遅れな劣ったモデルに頼っている。)

タグ:

posted at 14:08:55

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(神話の具体的な論駁については、たぶんどなたかが紹介してくれるか訳してくれるかしてくださると思うよね。・・・と、持ち前の他人任せな性格を存分に発揮して、じんわりとコーヒーだよね。)

タグ:

posted at 14:11:12

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月7日

実家の田舎でもLTEがそこそこ通じた事にびっくり。ドコモはすごいなあ。

タグ:

posted at 14:11:22

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

どう考えても経済的に豊かな社会の方が安定を選ぶにせよ自由を選ぶにせよ選択の余地が広がるわけで、それを目指すことが第一義的に優先されるべきなのは当然のように思う。そういう考え方にケチをつける奴って一体どんな頭の構造してるんだろう。

タグ:

posted at 14:11:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年5月7日

学校空間やマスメディアで語られる「正解」と生徒が日常的に接し、感じていることとの乖離。これを放置したままで一方的「正解」を押し付け、抑圧してきたことに対する反動。「人権教育」という名の管理教育の下で、生徒の「言葉」をむしろ奪ってきた結果としての「若者の右傾化」という側面。

タグ:

posted at 14:14:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

誤字が。。「僕は学生時分、勉強しないダメな経済学部生だったけど、当時脚光を浴びていた東大の先生方の晩年の姿を今みて、自分がこんな風に思うとは夢にも思っていなかった」

タグ:

posted at 14:14:27

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

貧しい社会では食うためには事実上「自由」を犠牲にするしかない場合が多いんでないかね。少なくとも自由なんかより生命維持原則が優先されるので。

タグ:

posted at 14:14:51

木内たかたね @takatanekiuchi

13年5月7日

長嶋茂雄さん、松井秀喜さんの国民栄誉賞の式典に安倍総理が背番号96番をつけていたことがかなり話題になっています。

せっかくのおめでたい席を政治利用したと誤解されるようなことです。水をさされたようで残念です。

タグ:

posted at 14:15:36

本石町日記 @hongokucho

13年5月7日

「浜田参与は社会実験と言っているが、社会実験をやること自体が許し難い」と民主・櫻井議員。ベースマネーだ!で期待形成が変わるかどうかの実験中です。ところで本日のベースマネーはどうだったかといえば、めんどくさいので計算していませんわ。

タグ:

posted at 14:16:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月7日

よく当たるという評判の「誕生日大全」当たり障りのないことばかり言っているようで、時々ピンポイントでえぐり込むように鋭い指摘をしてくるのが面白い。

タグ:

posted at 14:17:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年5月7日

そんでさ、何度も言うけど往時の生江有二とか戸井十月みたいなサヨクというか反権力が根っ子にあるライターは暴走族を評価していた。まだ反体制っぽかった平凡パンチや週プレも暴走族に好意的だった。何かマッチョ&バイオレンスな部分が80年頃にサヨクと切断された感じがする。

タグ:

posted at 14:18:16

矢野浩一 @koiti_yano

13年5月7日

[献本御礼] 田中秀臣先生から「日本経済復活が引き起こすAKB48の終焉」をいただきました。ありがとうございます! www.amazon.co.jp/dp/4072894141

タグ:

posted at 14:21:45

SoftBankサポート @SBCare

13年5月7日

2013年夏以降、クラウド上に蓄積したお客さまの健康データを基に理想の体作りをサポートする、スマートフォン向けの新サービス「SoftBank HealthCare」を開始します。プレスリリースはこちら→ bit.ly/ZMnJ85 #Press_SB

タグ: Press_SB

posted at 14:22:10

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

13年5月7日

公募ママら女性4人が教育委員に…大阪・箕面市 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20... ちょっと前の記事だが、実際に並べられたのを見ると興味深い。www.city.minoh.lg.jp/edupolicy/iink...

タグ:

posted at 14:22:14

SoftBankサポート @SBCare

13年5月7日

2013年夏商戦向けとして、地上デジタル放送を高画質で楽しめる業界初フルセグ対応のスマートフォンや世界最軽量294gの防水スマートフォン、ソフトバンクモバイル初のシニア向けスマートフォンなどを順次投入いたします。 bit.ly/15vrjHM #Press_SB

タグ: Press_SB

posted at 14:22:17

矢野浩一 @koiti_yano

13年5月7日

[献本御礼] 同じく田中秀臣先生から「環 vol.53 〔特集・経済再生は可能か」をいただきました。合わせれ御礼を申し上げます! www.amazon.co.jp/dp/4894349124/

タグ:

posted at 14:23:11

とり=かい@映画「この世界の片隅に」応援 @chicken_kai

13年5月7日

そもそも「NHKの取材です」っていう紋所の強さを自分の手柄に含めて言うのはどうなのよ。

タグ:

posted at 14:24:43

黒猫亭 @chronekotei

13年5月7日

@usg_ringo 彼はNHKの「100%近く裏を取らないと情報を発信しない」と謂う姿勢が有事の際の機動性に欠けると謂うような批判をしているわけですが、どなたかが仰っていたように、むしろ有事の際の情報発信で害があったのは裏を取らない情報が相当数発信された為ですからねぇ。

タグ:

posted at 14:25:43

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

「アベノミクスが社会実験」という言葉に過敏に反応している御用ジャーナリストは、経済政策の効果に不確実性が伴うことは、経済学のコンセンサスであることを、きっと知らない無知なんだろうな。

タグ:

posted at 14:26:36

黒猫亭 @chronekotei

13年5月7日

実際、震災や原発事故の報道でNHKを見直したって人は多かった。勿論、全部が全部良かったってわけじゃないけど、少なくとも堀潤の言うようなことをやっていたらもっとひどいことになっていたと多くの人が感じているよね。

タグ:

posted at 14:26:54

さかいぱん @luckymanko

13年5月7日

鉄鳴きの麒麟児は麻雀の技術なんかより、どうやったらあんなカワイイ嫁さん見つけられるのか書くべき

タグ:

posted at 14:27:54

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(大江アナ、ダラス連銀のフィッシャー総裁にインタビューしたのかだよね。大江アナの力でフィッシャー総裁をフニャフニャの骨抜きにしてハト派への転向を後押ししてくれないものかのうだよね。)

タグ:

posted at 14:31:08

黒猫亭 @chronekotei

13年5月7日

これはその通りで、でかい会社の人って案外気附かないものなのかねぇ。それこそ、ドラマでも大企業の人間がクビになって初めて知る会社のブランド力の強さ、みたいな話は散々やってると思うけど。

タグ:

posted at 14:33:52

黒猫亭 @chronekotei

13年5月7日

そもそも今彼に擦り寄っている人って、別に彼個人の能力に期待しているわけではなくて、「元NHK人気アナ」ってブランド価値の賞味期限一杯のおつきあいだと思っている人も多いだろうしな。

タグ:

posted at 14:34:54

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(むう。やはりなかなか手強そうだよねつ 米「ミニバブルを警戒」:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/ny/post...

タグ:

posted at 14:35:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

13年5月7日

そりゃそうだろ。 / “菅官房長官 河野談話見直し検討せず NHKニュース” htn.to/GpCLv1

タグ:

posted at 14:39:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/ny/post... 注目の大江アナのフィッシャー総裁へのインタビュー。いろいろと感想がありますが、なぜ主流派でないヒトにインタビューするの?アポとるのが楽だった?

タグ:

posted at 14:39:29

黒猫亭 @chronekotei

13年5月7日

まあ、幾ら何でもそのくらいの世間知はあるだろうと信じたいね。ブランド価値で注目されている間に実績積まないとフリーでは厳しいなんてのは、先輩諸氏が散々アドバイスしているだろうし。

タグ:

posted at 14:40:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年5月7日

まあ、彼に接近しているのが変な人たちばっかりだと言うつもりはないよ。誰と交際しているかなんて全部知ってるわけじゃないしね。でも、変な人との交友を公にすると謂うことがどう謂うことを意味するかって本当にはわかっていないんじゃないかな。

タグ:

posted at 14:42:39

黒猫亭 @chronekotei

13年5月7日

実際、知名度があってブランド価値がある人材に接近したがると謂うのは、それ自体はメディアの姿勢として間違っているわけでも何でもない。ニュースバリューがあるわけだからね。でも、採り上げられる側の視点で言えば、注目されている間に何をするかが問題だよね。

タグ:

posted at 14:45:22

投資家X @investor3003

13年5月7日

SIMロック解除に興味無いが(*^_^*)
要望ってあるのか、フリーランスの記者さん?

タグ:

posted at 14:47:01

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(あと、「金融政策だけでは雇用の最大化は無理」もあるかだよね。一方で、イェレンおばちゃまは現在の状況下ではdual mandateのうち雇用の最大化に力点置いてる感じだよね。)

タグ:

posted at 14:47:45

投資家X @investor3003

13年5月7日

SIMロック解除は時流ではない。端末価格は上がりキャリア固有のサービスも無い。
通話主体の時代のニーズじゃないのかな、フリーランスの記者殿\(^o^)/

タグ:

posted at 14:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

マヂですか?やはり、思い出の共有??? RT @5000RT: あなたが16歳以上なら、84%の確率で将来結婚する人とすでに出会っているらしい!

タグ:

posted at 14:54:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(あ、ワッショイさんフォローしてなかったの今頃気づいたよね。複数垢の弊害だよね・・・と隣の部屋からささやき声が聞こえてくるよね。)

タグ:

posted at 14:57:03

NHK国際報道 @nhk_kokusainews

13年5月7日

アメリカの子供たちの間で、幕末から明治にかけて活躍したジョン万次郎が静かな人気。きっかけは、2年前に出版された児童文学。いじめを受けながらも、異文化を理解しようと前向きに生き、アメリカ人と友情を結んでいった生きざまが共感を呼んでいる。放送はBS1よる10時。 #wwtnhk

タグ: wwtnhk

posted at 14:59:49

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

If Not Yellen at the Fed, Perhaps One of These nyti.ms/Y5WQNe

タグ:

posted at 15:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月7日

「ナラヤナ・コチャラコタ」って「何やらかにやら買うた」みたいな響きが面白い。

タグ:

posted at 15:01:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

13年5月7日

日本の米の少なさが浮き彫りに。>500円で買える食べ物の量は世界各国でどれぐらい差があるか? gigazine.net/news/20130507-...

タグ:

posted at 15:01:58

島本 @pannacottaso_v2

13年5月7日

社会学っていちゃもんを学問的権威でロンだリングするようにしか機能してないように見えるので準学問てきな位置付けなんだろなと。

タグ:

posted at 15:03:16

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月7日

日経平均が2008年6月以来の1万4000円台に回復。米雇用堅調受け全面高に。

タグ:

posted at 15:07:31

Tg @tg_originals

13年5月7日

キヤノンのレンズなのか…。「プリクラのレンズは、一眼レフのズームレンズだった!?」 togech.jp/2013/05/07/1404

タグ:

posted at 15:10:06

島本 @pannacottaso_v2

13年5月7日

まあ、人間が人間から生まれてくるから面倒くさいんでしょう。

タグ:

posted at 15:10:28

dada @yuuraku

13年5月7日

勉強できる子って一言でいったって、教師の言わんとすることを先回りして言っちゃう子、ダルい授業教師バカでーって内職してる子、教師の意図を汲んで理想の質問をお約束でしてくれる劇場型の子、とかいろんな位相があるわけでね。

タグ:

posted at 15:10:48

dada @yuuraku

13年5月7日

だいたい今おバカと呼ばれているタレントが池上さんなんかの番組で三番目の最上級にデキる子の役回りやらされてるのが面白い。

タグ:

posted at 15:11:15

dada @yuuraku

13年5月7日

でもまあ昭和40年生まれ前後でもちびまる子の丸尾くんクラスで微妙にバカにされとるやん。すでに級長とか主席なんて言葉死語だったしな。

タグ:

posted at 15:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月7日

前に呟いた twitter.com/YJSZK/status/2... 基礎研究の予算について。文科省にこんなサイト www.ristex.jp/stipolicy/prog... が。 QT @YJSZK 基礎研究を対象にした評価モデル… QT @myfavoritescene 比較論で終わりがち…

タグ:

posted at 15:32:54

ITOK @ITOKtw

13年5月7日

野村宗弘『とろける鉄工所』(イブニングKC)の七巻を読んでいたら,中国の溶接が変わってきているという話で,潤って日本製の溶接機を入れるようになってきているという話がありました。設備も変わってくるということは現場に近いところでないと気付きにくいですね。

タグ:

posted at 15:37:57

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

ここは相当、日本で誤解がある。「原発を止めたドイツは電力不足に陥りフランスの原発から電力を輸入している」は間違い。正しくは「ドイツはフランス、デンマーク、チェコから電力輸入、一方でオランダ、オーストリア、スイスには電力輸出、全体では原発停止後の2011年にあっても輸出超過」。

タグ:

posted at 15:42:22

uncorrelated @uncorrelated

13年5月7日

@ano_ano_ano 青いままの草はコレです。www.flickr.com/photos/uncorre...

タグ:

posted at 15:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年5月7日

何をやっているのか分からなかったので写真だけとってきて、今日はじめて該当する単語が分かったことは黙っておこう。

タグ:

posted at 15:50:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月7日

たしかに、震災後の日本で「巨額の資金を有するXのための予算を…(Xには粒子加速器とか宇宙開発とか)」は難しいだろうと想像する。 QT @YJSZK 不確実性の高さや長期的視野の必要性から効果・影響の評価は非常に困難、しかし政府の投資に対する説明責任がますます求められて…」と

タグ:

posted at 15:51:16

投資家X @investor3003

13年5月7日

バフェット氏:グロース氏「ニューノーマル」を投資で考慮せず - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MMEH8...

タグ:

posted at 15:51:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月7日

学者は羊頭狗肉の常習犯なのでシンパシーを感じる.>羊頭鼠肉事件

タグ:

posted at 15:51:42

umedam @umedam

13年5月7日

@uncorrelated 僕の知る限り江戸時代に入るまでは刈敷は日本でもかなり一般的な農法だったはずですし,江戸期に下肥や金肥に移行したのも,肥料としての有効性や効率性よりは,人口増大による耕地拡大により草地が不足したのが最大の理由だった,と読んだことがあります.

タグ:

posted at 15:53:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月7日

まずは評価モデルを開発し、議論できるようになるのが重要だと思うので、これらの動きに期待したい。 QT @YJSZK 震災後の日本で…

タグ:

posted at 15:54:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年5月7日

そう言えば、ガイドの男の子は日本人女子の事をずっと聞いてきていました。きっと、あの地では金づるとしてモテモテ。

タグ:

posted at 15:56:57

uncorrelated @uncorrelated

13年5月7日

写真の農家は、そうおかしいわけでもないようだ。twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 15:58:26

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(イェレンとR・フィッシャーの共通点、それは両者ともにメタファーの使い手ということだよねつ The Gorilla and the Maginot Line nyti.ms/YVuIYm

タグ:

posted at 16:03:01

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

なんだろうこれは。 twitter.com/hakunia2/statu...

タグ:

posted at 16:03:10

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

こういう二択しかメニューにない人が多いのかな。

タグ:

posted at 16:05:45

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

カリカリッカリカリカリカリッ "なんという懐かしさ...! Windows98デフラグ画面風アプリ「哀愁のデフラグ」 : ギズモード・ジャパン" www.gizmodo.jp/sp/2013/05/win...

タグ:

posted at 16:05:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月7日

リンクが間違ってた。こちら twitter.com/YJSZK/status/2... の方だった。 QT @YJSZK 前に呟いた…

タグ:

posted at 16:06:40

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

定期メンテナンスとして、OSを月に一度再インストールするとか、そんな時代だった。

タグ:

posted at 16:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

基本的な経済学的な認識が決定的に欠けているとしか・・。

タグ:

posted at 16:07:48

uncorrelated @uncorrelated

13年5月7日

そういえば休耕田の絡みで、田んぼに雑草が生やして、そのまま枯らすと、土中の炭水化物が増えて、米にたんぱく質が多くはいり、品質が劣化すると言う話を思い出した。程度が難しいのであろう。

タグ:

posted at 16:11:30

uncorrelated @uncorrelated

13年5月7日

なお、正に山岳地帯だから、全て整合的なお話でした。www.flickr.com/photos/uncorre...

タグ:

posted at 16:13:45

【廣瀬康生研究会】慶應経済 @hirose_zemi

13年5月7日

[定期:1,2年生へ]マクロ経済学の教科書として、
「マンキューマクロ経済学(入門編・応用編)」amzn.to/16KIOkx
「マクロ経済学 (New Liberal Arts Selection)」amzn.to/14UrYBl
等がおすすめです!

タグ:

posted at 16:15:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗田威@Peace党 @soudai3

13年5月7日

保守速報 : 【みんなの党】山内康一議員「元寇は中国とは言えないと思いますので、中国が日本に攻め込んだことはありません。第三者的に見たら『日本は好戦的な国』」 www.hoshusokuhou.com/archives/26598...

タグ:

posted at 16:18:04

Toshiya Hatano @hatano1113

13年5月7日

第40回の明治大学経済学ワークショップは6月3日(月)開催予定。宮崎智視氏(神戸大学)「Local Public Sector Investment and Business Cycle Fluctuations in Japan」www.kisc.meiji.ac.jp/~dsgews/

タグ:

posted at 16:18:33

コーエン @aag95910

13年5月7日

@macron_ 成績がいい方が生徒会長をやるってのも相当に差別的だと思うけどね

タグ:

posted at 16:20:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年5月7日

“【クレジット市場】黒田日銀は強い味方、社債リスクが急低下 - Bloomberg” htn.to/7Cd1Rmw6X7

タグ:

posted at 16:22:31

Maisel's Weisse Love @maisels

13年5月7日

『研究結果を単純化し過ぎたり、誇張する者を思いとどまらせ、場合によっては反論する責務がある』/“@Reuters_co_jp: コラム:ラインハート・ロゴフ研究の誤りに学ぶ=サマーズ氏 bit.ly/15w6USX

タグ:

posted at 16:23:21

Masataka Eguchi @maseguchi

13年5月7日

ともにゃん見に行ってやるか。

タグ:

posted at 16:26:15

本田由紀 @hahaguma

13年5月7日

データえっせい: 東大・京大合格者の組成の変化 tmaita77.blogspot.com/2013/05/blog-p...「幼少期からの受験勉強も含めて,入学に多額の経費を要する国・私立高校出身者による,最有力大学合格者の寡占傾向の強まり。地域ごとに観察すると,それがひときわ顕著なケースも見受けられますね。」

タグ:

posted at 16:26:21

Masataka Eguchi @maseguchi

13年5月7日

ほとんどくっちゃべって授業が終わってしまった。

タグ:

posted at 16:27:41

えるかふぇ @lcafe_bk

13年5月7日

【どらねこ&なるみーたカフェ】もう1人の講師、なるみーた(narumita)さんは感染症の予防とケアが仕事で「性の健康」問題にも取り組んでいる看護師のフォロワー数10,000を超の最強カフェマスター。ただし弱点は高所恐怖症と方向音痴。 ユートリア #勉強会をしよう

タグ: 勉強会をしよう

posted at 16:30:25

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月7日

千葉県の変化が衝撃的.というか渋谷幕張だが.あそこの理事長,昔「一高校あたりの東大合格者数に上限を設けろ」と言っていたが,今じゃ絶対そういうこと言わないだろう.>RT

タグ:

posted at 16:31:41

ナカイサヤカ @sayakatake

13年5月7日

パソ、音が出ないぞ。スカイプできないと困るやん。

タグ:

posted at 16:33:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

「フィリップスカーブがその通りに効果を出すか」 マクロ経済を理解しているか微妙な債券市場のご意見番の意味不明なお言葉に、心が和む連休明け。さて仕事するか。

タグ:

posted at 16:35:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

秀和レジリエンス

タグ:

posted at 16:36:03

Masayuki Hatta @mhatta

13年5月7日

俺はハフポスト日本版はとりあえず経済ブロガーとして山形さんを呼んでくるべきだと思うけどなあ

タグ:

posted at 16:36:43

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月7日

浜 矩子(エコノミスト)/どうなる? アベノミクス ~「懐疑派」からの意見(PHP Biz Online 衆知(THE21)) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 16:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masayuki Hatta @mhatta

13年5月7日

なんかこう、経済記事が弱いんですな。日本のリベラルっぽいメディアは。人選がまずいというか(哲学者とかに経済語らせるのはいい加減やめたほうがいいと思う)。NYTなんかはクルーグマンとか抱えてブイブイやってんのになんでなんだろう

タグ:

posted at 16:39:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

ついでに、今日のご意見番を攻撃するよ。ECBが利下げしても、クレクレはダメ、と言わない。でも、デフレの日本で、日銀が金融緩和強化するのはクレクレでありいけない、らしい。つまり、マクロ経済学を理解しているのか微妙だよね。

タグ:

posted at 16:39:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

主流派じゃないんですかねw ダドリーもあわせれば。RT @go_ya: コチャコラタやイェレン、エヴァンズにインタビューしたらハト派すぎてダメですwブラード総裁もこの前の雇用統計出る前は発言見る限り軟化しているのでいつのタイミングでのインタビューが気になりますね。

タグ:

posted at 16:41:23

前田敦司 @maeda

13年5月7日

「日銀による金融緩和の効果について、円が下がったり株が上がったりという動きはあるが、数カ月しなければ傾向は出ない」じゃあ消費税増税は伸ばした方がいいということになりますなあ. / “UPDATE1: 金融緩和効果、数カ月して傾向が…” htn.to/ci4et1

タグ:

posted at 16:41:31

Spica @CasseCool

13年5月7日

1980年と比較すればそう見えるが短期間には公立が盛り返してるぐらい。RT @hahaguma 東大・京大合格者の組成の変化 tmaita77.blogspot.com/2013/05/blog-p...「入学に多額の経費を要する国・私立高校出身者による,最有力大学合格者の寡占傾向の強まり。」

タグ:

posted at 16:43:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

反日国家に脅されてカネを毟り取られるよりも、親日国家と同盟関係を結ぶほうが遥かに有益やねwww >>> 日本が軸となる「対中国経済包囲網」は可能か  :日本経済新聞 ow.ly/kM95W

タグ:

posted at 16:44:16

q冬寂p @winter_mute_jp

13年5月7日

委員会を空転させつつ責任を自民に押し付け、委員会運営も出来ない与党と世論をたきつけて次の参院選で少しでも票を削りたいという魂胆がみえみえだよねえ。

タグ:

posted at 16:45:32

木内たかたね @takatanekiuchi

13年5月7日

RT @hazuma: ぼくは出版業界で20年近く仕事しているんだけど、編集者ってほんと趣味イコール仕事で自分たちの業界の本しか読まないから、みな注目しているひとが似ている。同じひとを取り合って新書だしたり雑誌つくったりしている。そしてあっというまに飽和する。ネット論壇界隈もそう

タグ:

posted at 16:45:40

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年5月7日

これはリフレ支持者の間ではほぼ当然の話かと。RT @ramona2772: アベノミクス、賃金より先に物価が上がる可能性が高い=安倍首相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 16:46:20

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

何で大阪から世界を読むやねん?チンピラ≒大阪か???www >>> 【大阪から世界を読む】威嚇と挑発、自己正当化…チンピラ顔負け北朝鮮・中国にみる〝天才的な因縁のつけかた〟(1/4ページ) - MSN産経west ow.ly/kM9jt

タグ:

posted at 16:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

でた!巨匠www( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www >>> 浜 矩子(エコノミスト)/どうなる? アベノミクス ~「懐疑派」からの意見 (PHP Biz Online 衆知(THE21)) - Yahoo!ニュース ow.ly/kM9rh

タグ:

posted at 16:48:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月7日

私は、上品で、知的な人が好きですね。

タグ:

posted at 16:53:08

ナカイサヤカ @sayakatake

13年5月7日

100%賛成でもないけど。「出世して、子供も産め?!」 “働き方強要社会”に疲弊する女性たち business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 16:53:59

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派)
・池田信夫  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  ・大前研一 ・丑
・浜矩子 ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞

タグ:

posted at 16:54:10

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年5月7日

ときどき思い出してもらうために、2月に書いたブログを 「放射線は粒々が飛んでくることさえイメージできれば、線源に近づけばいくらでも放射線が強くなるという誤解はしないと思う」 www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblo...

タグ:

posted at 16:54:15

たざきしあん @westinghouse565

13年5月7日

維新が幸福の科学に乗っ取られた説は事実なのかもしれんなこれは。

タグ:

posted at 16:55:12

SHOJI @bahette1

13年5月7日

アベノミクスで資産を十倍、百倍にしたという「成功者」が紹介されているが、彼らの真似をしてはならない。そのほとんどはまぐれあたりであり、過大なリスクを背負ってたまたま良い方に転んだだけのことである。ほめられたものではない。失敗した人々はその千倍いると思っていい。彼らは人知れず消えた

タグ:

posted at 16:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

移動中のバス、道路沿いの森林に間伐材が。これらの木材をチップ屋が回収、木質バイオマスのコージェネ(熱電併給)で使う。トン当り約12000円。バイオマスプラントがドイツ全国で7000ヵ所あり、こうした事がごく普通に行なわれている。 twitpic.com/couyif

タグ:

posted at 16:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年5月7日

一気読み.AKBは下級財か問題...言われてみればそんな気も.終章の提案がおもしろい. 『日本経済復活が引き起こすAKB48の終焉』 www.amazon.co.jp/dp/4072894141/... @hidetomitanaka

タグ:

posted at 16:57:56

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年5月7日

下級財問題と言えば,もやしの消費量が年明けから減少気味らしい.

タグ:

posted at 16:58:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月7日

さまぁ~ず:"「モデル」から引き出される結論を、その背後にある動機を直感的に理解することなく受け入れることは控えるべきだ。"今のマクロでpropagation mechanismを全部直感的に理解・説明出来るべしってのもかなり難しいだろうな.

タグ:

posted at 16:59:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年5月7日

デフレ派あるある

物価の話なのに価格の話が出てくる

タグ:

posted at 17:01:17

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年5月7日

GI2勝馬ローズキングダム引退…今後は未定(サンケイスポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-... 薔薇軍団で大成馬でしたな。お疲れ様。

タグ:

posted at 17:02:00

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年5月7日

デフレ派あるある

金融政策は魔法の杖ではない

↑リフレ派の誰も言ってない

タグ:

posted at 17:02:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

朝一から講義だったので噂レベル(笑)でしか株価の動向しらなかったけど、日経平均もTOPIXも爆上げw。ちなみに、金融政策のスタンス変更は明確だし、向かう方角もしっかりしているので、もういちいち株価の動向や為替レートの方向に一喜一憂はしない。そういう段階はすぎた。

タグ:

posted at 17:02:21

ねぎ @chei3

13年5月7日

高卒層も大卒層と一緒の時期に就職活動やったらそんなに違いないんじゃないかと思い始めてる

タグ:

posted at 17:02:50

早川尚男 @hhayakawa

13年5月7日

その意味で阪大に行った甲斐はあったのだが、そこに東京のTH氏が現れたのは驚き。フットワークが軽い。

タグ:

posted at 17:03:26

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

夜、IASS(先端持続可能性研究所)のハッカライネン氏。ここの所長は3.11後に設置されたメルケル首相の諮問機関「安全なエネルギー供給に関する倫理委員会」委員長を務めたクラウス・テプファー元環境相。脱原発方針に大きな影響力。 twitpic.com/couzvn

タグ:

posted at 17:03:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

むしろ焦点は、やはり消費税増税問題。これにからんだ財務省の政策転換にあると思う。高橋是清よりもいま欲しいのは石橋湛山。この意味わかる人はちゃんセンスいいw

タグ:

posted at 17:04:21

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

エネルギーヴェンデ、この「ヴェンデ(転換)」という言葉はベルリンの壁崩壊後の東西ドイツ統一を指して使われた言葉。ドイツにとって統一と同じだけの大きさと使命を帯びているという認識があると。

タグ:

posted at 17:05:43

グレッグ @glegory

13年5月7日

焦点:日銀の「壮大な社会実験」、宴の陰で進行する財政不安定化 | Reuters jp.reuters.com/article/wtDome...→ロイターの定期ポストwもう止めれば?識者って野口ユッキーとか加藤さんとか、岩田一政さんとか高橋進さんだけでしょ。

タグ:

posted at 17:06:12

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月7日

■安部総理の「憲法改正」で見えてきた、干からびた護憲政党の「怠慢」と「不勉強」と「無知」と「嘘」 officematsunaga.livedoor.biz/archives/51427...

タグ:

posted at 17:06:39

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年5月7日

扶養を外れると損!っていう小金持ちリーマンの常識がいつでも成り立つと思っているひと意外に多い... @knight_04 @chxco 「扶養内」にいる意味が無いだろ、これ。。。RT @chxco: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...

タグ:

posted at 17:06:41

シェイブテイル @shavetail

13年5月7日

@hisakichee
こうして眺めると、ほとんどが反日、売国奴で括れますね。 
ま、野田のような阿呆というのも多少混じっていますが。

タグ:

posted at 17:07:06

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月7日

■5月11日、民主党の「公開大反省会」
blog.kuruten.jp/newssource

タグ:

posted at 17:09:22

@Mihoko_Nojiri

13年5月7日

精神疾患の専門病院か。これは大変だ。RT @afcp_01: “入院患者殴られ意識不明の重体 病院職員を逮捕  - MSN産経ニュース” htn.to/kcagB3KX7vM

タグ:

posted at 17:09:44

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年5月7日

旦那を小遣い制にするとホントいいことない.インセンティブを考えないと.友達との飲み代・外食代をケチるヤツは出世しない!(と思いたい).

タグ:

posted at 17:10:26

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月7日

民主党の「公開大反省会」
ネタ1:◎民主党政権、3年の間に3人もの総理が誕生。大臣ののべ人数は152人。個人ベースで68人。こいつら全員に叙勲を与えるのか?

タグ:

posted at 17:10:43

グレッグ @glegory

13年5月7日

利払い負担で資金繰り苦しく、財政不安定化も=池尾教授 | jp.reuters.com/article/mostVi...→財政が苦しくなる国の株価が上がるのかね・・・。インフレ率はGDPギャップのみに制約されるわけじゃないよ。他の先進国も膨大な需給ギャップがあるけど、デフレなのは日本だけ。

タグ:

posted at 17:11:20

あおの @aono_show

13年5月7日

@iida_yasuyuki 確かにw とはいえ・・月々3万でやっていましたよっと(サラリーマン時代)

タグ:

posted at 17:11:50

KAGAYA @KAGAYA_11949

13年5月7日

富士が見下ろす田植え直後の夜明け前。みずがめ座エータ流星群の流れ星が夏の大三角をかすめました。 pic.twitter.com/bzSEnvidMg

タグ:

posted at 17:11:51

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月7日

民主党の「公開大反省会」
ネタ2:◎霞ヶ関の役人いわく「菅さんは1ヶ月、野田さんは1週間。安住に至っては1時間」。これ取り込むのに要した時間。
ネタ3:◎民主党離党した鳩山由紀夫「もうこの党は終わり。再起はない。日本をよくするためは新しい民主勢力を結集するしかない」

タグ:

posted at 17:12:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

あんまり言いたくないけど、リフレ系人脈にも「幸福」のコネクションが皆無とは言えないような気も。嫌な話だがな。

タグ:

posted at 17:13:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月7日

もちろん真っ当な立場である.というわけで,自 分 で 証 明 し た こ と の な い 定 理 は 使 う なw>「モデル」から引き出される結論を、その背後にある動機を直感的に理解することなく受け入れることは控えるべきだ。

タグ:

posted at 17:13:28

faisal @khalid_in_jp

13年5月7日

TBS社員の平均年収は1377万円。一方同局が高給だと「庶民感覚で」叩きまくっている国家公務員の平均年収は658万円。さらにTBS労組は全員加入制で、この給与では生活できないと2009年にもストライキを決行。twitpic.com/brqins

タグ:

posted at 17:14:31

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

ハッカライネン氏、固定価格買取(FIT)の採用は正解。電力会社に固定枠を割当てて再エネを買取らせるクオータ制(RPS)では、その時点でコストが安価な再エネに買取が集中して、将来性のあるテクノロジーを伸ばしていくインセンティヴが働かない。

タグ:

posted at 17:15:30

あおの @aono_show

13年5月7日

飯田先生におごってもらおうっとw

タグ:

posted at 17:17:11

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年5月7日

幸福実現党は結党時はリフレ派どまんなかの金融緩和を公約にしてたし、今でも消費税増税中止を公約にしてるから、 経 済 政 策 だ け は応援したくなるのよね

タグ:

posted at 17:17:22

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月7日

兵站組織の発達する以前は現地調達が基本だから、近代以前の社会にとって、軍隊がやってくること自体が戦略爆撃並みの甚大な破壊をもたらした。

タグ:

posted at 17:19:39

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

PV(太陽光)は52GWhに達した時点でFITがなくなる予定。今38GWh、そして毎年7GWhずつ増加。計算上、2016年には52GWhに達するだろうが、その時点で十分に安くなっているはずだと。つまりは、いわゆるグリッドパリティ(再エネと従来型の発電コストが並ぶ)は目前との見方。

タグ:

posted at 17:19:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

さっそくアレな方がさっきそんな風にRTしてましたw QT @torashishiza: 『アベノミクス、賃金より先に物価が上がる可能性高い安倍首相』 最初から大部分の人々が理解していた話だと思うけど一部メディアやら評論家連中は鬼の首でも取ったように騒ぎたてるんだろうなぁ~(笑)。

タグ:

posted at 17:20:12

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

再エネのFITは「電力の民主化」でもある。PVについて当初、一般家庭の屋根設置型のPVを40セント/KWhと定め、(メガソーラーをペイしない価格設定にして)個人しかPVをやれない仕組みを作った。更に免税措置を講じ、資産家の歯医者がたくさん参入したと言われている。

タグ:

posted at 17:20:39

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

質問。使用済核燃料の最終処分は。ドイツも処分地を決められないでいる。EUの中で他国に持っていく選択肢はあるか?ドイツ国内の使用済核燃料を他国に持っていくのはモラルが許さない。(ハッカライネン氏の出身国の)フィンランドは法律でそれを禁じている。日本とモンゴルの話が出席者から出た。

タグ:

posted at 17:22:23

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年5月7日

フィリップスカーブって過去のデーターを集めるとそうなっているという話なんだけどな・・・。特定の理論があって上手くいくとフィリップスカーブになるという話ではないのだが・・・。

タグ:

posted at 17:22:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

それともし大企業と一部の金持ちした株高で儲かってない、とかいう幼稚な議論を本気に支持している人たちがいるならば、多くの中小企業やその従業員たち、非正規で働く人たちにもかなりの恩恵があることを知らない。つまり単なる世間知らずのレベル 笑。

タグ:

posted at 17:23:49

グレッグ @glegory

13年5月7日

時計周りのフィリップスカーブを提示すると割と理解してもらえる。

タグ:

posted at 17:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

質問。これだけ脱化石燃料を唱えながらドイツでEV(電気自動車)の話を余り聞かない。なぜか?一時はEVブームも、冷めてしまった。「2020年に100万台」と言っていたが今は誰も口にしない。支援制度もない。ドイツの自動車メーカーの思惑があるのかもしれないと。日本製EVの上陸を警戒?

タグ:

posted at 17:24:53

あおの @aono_show

13年5月7日

@310kakizawa 横から失礼します。ドイツが原発政策を転換させた理由が「地層処分」していたところ政府のいう「安全」が確保できないと世論が言うほどのずさんな管理が露呈したことから始まったと記憶しています。それらの核廃棄物をどうしたかについてはあまり触れられていませんね。

タグ:

posted at 17:24:57

Toshiya Hatano @hatano1113

13年5月7日

確かに生活満足度と幸福度は異なる指標(bit.ly/1089da2)。でも、年齢と世代の違いは?世代別に見るためには、「年齢-時点」表を斜めに読まないと...「『本当の経済の話をしよう』に対する古市憲寿氏の反論について」bit.ly/XdeNoB

タグ:

posted at 17:25:07

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月7日

@SuehiroT800 @furumai_yoshiko 戦国時代の戦争は半分かた食料強奪と奴隷狩りを目的とするものでしたよ。藤木久志『雑兵たちの戦場』参照。

タグ:

posted at 17:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月7日

良いものを良いというだけで、十分でしょうね。 pic.twitter.com/8Y4O5pVaB6

タグ:

posted at 17:27:11

Toshiya Hatano @hatano1113

13年5月7日

ミクロ実証分析のネタになるかもしれません。労働経済学? RT @iida_yasuyuki 旦那を小遣い制にするとホントいいことない.インセンティブを考えないと.友達との飲み代・外食代をケチるヤツは出世しない!(と思いたい).

タグ:

posted at 17:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

4月30日。デンマーク、コペンハーゲンへ。すぐに洋上風力20基が見えてくる。これからの再エネの先頭ランナーは洋上風力。遠浅でない日本近海は設置が難しいが、浮体型洋上風力に波力発電を組合せたモジュールをデンマーク企業が既に開発と。 twitpic.com/cov4s6

タグ:

posted at 17:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

13年5月7日

これは重要。こういう答弁を引き出す質問もグッド。 RT @amneris84: 今日の参院選予算委員会で安倍首相は、鈴木寛議員の質問に対し、在日韓国・朝鮮人や中国人に対する差別や排外主義の動きを批判した、とのこと。マスメディアは、しっかり見出しを立てて大きく報じて欲しい。

タグ:

posted at 17:32:06

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年5月7日

佐野大使よりブリーフィング。デンマークは1976年に原発6基建設を含むエネルギー計画を決定したが、その後、スリーマイル事故、北海油田の生産開始を経て、1985年に国会決議で原発導入を断念。一方、1984年には世界に先駆けて風力に対する固定価格買取(FIT)を導入。

タグ:

posted at 17:32:41

ITOK @ITOKtw

13年5月7日

NHKは兎に角見出しで煽りますねぇ。本文中には“伝説のアトランティスとはできた年代が異なるようだが” とあるのに見出しはw“「アトランティス」と関連は 海底に大陸痕跡” www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 17:33:06

木内たかたね @takatanekiuchi

13年5月7日

投資銀行の時にある上場会社の資金調達をした。
その会社の当時の代表取締役、CFO、当方チームメンバーの後輩たちと今晩会食。
気がついたのだが全員当時と違う会社にいるがそれぞれ大活躍だ。
凄いメンバーの中で働いていたのだなと改めて感じます。

タグ:

posted at 17:33:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月7日

今日の鈴木寛参議院議員と安倍総理のやりとりは、上品で、知的だった pic.twitter.com/Ps46eJ7iub

タグ:

posted at 17:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月7日

@SuehiroT800 @furumai_yoshiko 残りの半分は軍事的目的でしょうね。だからといって非戦闘員が標的とされたのは否定できませんよ。

タグ:

posted at 17:48:02

optical_frog @optical_frog

13年5月7日

『ジョークの内幕』の本文をひととおり推敲した(参照文献と序文はまだ作業中).全文 PDF: sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 17:48:11

担当者 @yukanfujitantou

13年5月7日

「日銀展望リポートの大きな変化」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【日本の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 17:48:59

Yumiko Ono @yumikoono

13年5月7日

そうか、グーグルグラスをかけているということは、顔にカメラをつけて歩いているようなものなのか。。。→グーグルグラス着用の際のエチケットガイド on.wsj.com/13quAnE

タグ:

posted at 17:52:06

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年5月7日

韓国のテレビ取材。アベノミクスでは、韓国が既にやっているインフレ目標をやろうとしている。それも3%でなく2%。インフレ目標の範囲内でやっていれば、通貨戦争にならない。リーマンショック後、韓国を含め賢明な金融緩和をした先進国の中、日本だけが愚か。今度は日本も少し賢くなった、と説明

タグ:

posted at 17:53:36

optical_frog @optical_frog

13年5月7日

更新できてないミスがあったのであげ直した:(pdf) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 17:54:51

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年5月7日

労働者への分配をできるだけ早くしていただきたい、と。RT @HuffPostJapan アベノミクス、賃金より先に物価が上がる可能性が高い=安倍首相 huff.to/16R8RJk

タグ:

posted at 17:57:10

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月7日

では長島の一向一揆殲滅は? 命令により住民もろとも撫で斬りにした例は戦国時代にいくつもありますよ。 RT @SuehiroT800 @furumai_yoshiko 「標的とされた」は否定できるんじゃないかなあ。巻き添えを食ったことはあり得るけど RT

タグ:

posted at 18:03:39

ナカイサヤカ @sayakatake

13年5月7日

先日、イギリスの機内食をマシにするという番組を流してたんだけど、キーポイントはうまみだそうで、醤油とか、椎茸とかノリとか使っていた。日系の機内食が割と美味しいのはそういうこと?
個人的にはトルコ航空の機内食が好き。

タグ:

posted at 18:05:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

トリクルダウン仮説なんか信じてる人がいる! 黒田日銀以前の日銀が、「ダム論」といってたトンでも! さっきも書いたけど理論的にもトンでもだけど、それ以上に世間知らず理論(笑)

タグ:

posted at 18:10:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月7日

意思決定者、交渉者は、きちんと休みをとらないと、視野が狭くなり、近視眼的な判断を反射的にしてしまうと思っています

タグ:

posted at 18:10:19

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月7日

@SuehiroT800 @furumai_yoshiko 一揆って近世の百姓一揆しか知らないですか?中世の一揆とは在地領主や民衆による政治的軍事的同盟ないし自治共同体のことですよ。

タグ:

posted at 18:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すずきよーこ @yokorocks

13年5月7日

福島に限らず、回廊県と呼ばれる自治体は全国に結構あって、交通が便利で首都圏に近いがゆえに、何か特徴がないと交流人口や消費は近隣県に流出しちゃう。だからこそ立地に甘えず町づくりや魅力ある地場産業の育成が大事、って当時も書いた。中心市街地や商店街が荒廃して首都圏近郊の町は多い

タグ:

posted at 18:12:25

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月7日

@SuehiroT800 @furumai_yoshiko 武装した信徒の非武装の家族は戦闘員ですか? それを含めて「根切り」が命令されているんですよ。「いくつあり得ても全てに該当しない」で否定できるなら、ナチスのユダヤ人虐殺も「全てに該当しない」から問題ないのですか?

タグ:

posted at 18:13:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

日銀ダム論(トリクルダウン仮説)の批判は、野口旭さんの以下の本の発言参照してね。>日本病のカルテ 一気にわかる!デフレ危機 www.amazon.co.jp/dp/4569617301/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 18:14:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年5月7日

アベノミクスで給与UP!「株価2万円&為替120円」も ネックは消費増税 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 18:16:55

投資家X @investor3003

13年5月7日

↓文中)ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント会長職を去ることになったジム・オニール氏が、連休中にメディア・インタビューで今後18か月間の円相場を100-120円と予測した。

タグ:

posted at 18:22:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年5月7日

株、外国人が2週ぶり買い越し・4月4週 個人、金融機関は売り :マーケットニュース :株式 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/13qkmUb

タグ:

posted at 18:23:50

すずきよーこ @yokorocks

13年5月7日

東京の大手小売りチェーンの標準的な店舗で地域が埋め尽くされることが地域の特色を奪っているというのも確か。だが、地元の商店街で交流人口を増やす努力や町作りの努力が足りてないところが多い中、地元の雇用や買い物の場所の提供をじゃあ誰がやんの?って問いには、なかなか明確な回答がなかった。

タグ:

posted at 18:25:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年5月7日

韓国の人と話して、日本国内のアベノミクス批判と似たような感情が時たま垣間見えたような?!リーマンショック後の賢明な韓国の政策とアベノミクスは同じようなものといったら、何もいわなかったですが。

タグ:

posted at 18:30:10

菅原晃 @barukaned

13年5月7日

アベノミクスの懸念・・・定番批判・・・理論的にはですが・・・ abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-750...

タグ:

posted at 18:32:13

a @hakunia2

13年5月7日

気付いてるけど止められないんだと思う。散々中国韓国から抑圧されてきた自分達がこれ以上品生を保つ必要はないって理屈だろうから。その中で欧米社会への顔色伺い派と欧米社会の顔色すらどうでもいい派に段々分かれてきてるんじゃないのかな。

タグ:

posted at 18:34:17

投資家X @investor3003

13年5月7日

三井物産、純利益29%減 資源価格の下落響く :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/10803un

タグ:

posted at 18:34:27

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年5月7日

演習では,計算とは「ルールに従った記号(シンボル)列の変形操作」である.という立場で,計算機における計算を眺めると・・・ ってことで実際の計算をやってみる.

タグ:

posted at 18:35:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

「右旋回」の維新に食い込む「幸福の科学」。公明党大阪市議団も「アンチ橋下」にポジション変え。 / “「橋下維新」に公明・創価学会が嫌悪感:FACTA online” htn.to/PpB5ub

タグ:

posted at 18:36:04

okemos @okemos_PES

13年5月7日

この人はあまり好きではないけれど、この記事は基本同意。外交なんて汚い事ばかりだけど、それを表だってはっきり言っちゃいけないじゃん。 / “政治家の「外遊中の失言」はどうして「マズイ」のか? | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニ…” htn.to/BBgzLD

タグ:

posted at 18:36:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

“アベノミクス論じる国際会議、ESRIが開催  :日本経済新聞” htn.to/RZPrFnp

タグ:

posted at 18:36:54

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月7日

人間は飢餓と欠乏への恐怖を持っているから。人はなぜ殺し過ぎるのかと言えば、常に食べていたいから。欠乏と死を結び付けられる知性を持っているからこそ、貨幣愛が生まれたと思うのよね。

タグ:

posted at 18:37:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

まったく、リフレ派が飲み会やるのを批判したり、十数年批判してきたトリクルダウン仮説(日銀ダム論)をリフレ政策がとってるとみなして株高=金持ち先行論に読み替えての批判、など、本当にかかしを作って安易な誹謗中傷ばかり。こういうのを支持したり信じる人たちが正直気の毒だ。

タグ:

posted at 18:37:19

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年5月7日

コンピュータでの「計算」は,さまざまな「有限の呪縛」に服するのがポイント.(1) メモリ (2) レジスタサイズ (3) クロックスピード(フェッチサイクル時間)

タグ:

posted at 18:37:25

投資家X @investor3003

13年5月7日

住友商事の純利益7%減 13年3月期、資源安響く :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZXN1Q1

タグ:

posted at 18:38:26

Shoko Egawa @amneris84

13年5月7日

本日参院予算委。鈴木寛議員のヘイトスピーチに関する質問への安倍首相の答弁「一部の国や民族を排除しようという言動があるのは極めて残念」「他国の人々を誹謗中傷することによって、まるで我々が優れているという認識を持つのは全く間違っているわけで、結果として我々自体を辱めていることになる」

タグ:

posted at 18:38:52

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月7日

@SuehiroT800 私は全ての戦闘が非戦闘員の殺戮を目的にしていたなどと主張した覚えはありませんが? 近代以前の戦争は非戦闘員を広範に巻き込むみ、しばしば非戦闘員の生命や身体それ自体を目標とする事例が見られたということです。

タグ:

posted at 18:39:03

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年5月7日

厨房での料理作りのアナロジーでいえば,(1) は冷蔵庫の大きさの有限性 (2) は俎板の大きさの有限性 (3) は料理人の手の動きの速さの有限性 である.

タグ:

posted at 18:39:46

Shoko Egawa @amneris84

13年5月7日

鈴木寛議員GJ RT @tamai1961: これは重要。こういう答弁を引き出す質問もグッド。 RT : 今日の参院選予算委員会で安倍首相は、鈴木寛議員の質問に対し、在日韓国・朝鮮人や中国人に対する差別や排外主義の動きを批判

タグ:

posted at 18:40:00

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年5月7日

実数は,(循環しないかもしれない)無限桁の小数なので,計算機上のほとんどの数値計算は有限の呪縛の中で何らかの近似値で満足するなり,計算自体を実際上放棄することを余儀なくされる.

タグ:

posted at 18:42:42

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年5月7日

でも,計算機の進歩で,計算できるフロンティアが過去半世紀著しく広がっているのも,事実.というわけで,演習では,システムタイムを計算しながら,先人が考えた計算の妙を味わうはずであった.しかし・・・ 

タグ:

posted at 18:44:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

先週末の雇用統計の確認。まあまあって結果ですよね。RT @monexjp: 経済指標レポート-米労働市場は底堅い回復が続く 〜ネガティブサプライズだった3月は上方修正〜: bit.ly/YrrvTj

タグ:

posted at 18:46:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月7日

安倍首相「日銀は2%物価目標実現に引き続き尽力を」「金融レジームチェンジが所得・雇用増伴う成長につながるよう各省とも奮闘努力を」

タグ:

posted at 18:50:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

ええ、どのくらいの所得増を期待できるか。15万/月以上に伸ばせないと。 QT @knight_04: kumakuma1967_o @iida_yasuyuki でもそれよりももっと働いたほうがいいような気がしますね、このケースだと。

タグ:

posted at 18:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

社債リスクが低下、とかそれに類した報道をどんだけみても、お笑いトリクルダウン仮説(世間知らず仮説、旧日銀理論)は、「株高はまず上流=お金持ちがもうかり、そして次第に下流=貧困層に恩恵およぼす」とか言い出すだけだろうねえw。本当に絶望的に世間知らず(経済学とかいらない 笑。

タグ:

posted at 19:00:57

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月7日

小中高と余り思い出がない俺としては、かつての同級生と結婚するのは怖いなあ。本当に余り覚えてないもん。 RT @hisakichee: マヂですか?やはり、思い出の共有??? RT @5000RT: あなたが16歳以上なら、84%の確率で将来結婚する人とすでに出会っているらしい!

タグ:

posted at 19:02:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

しかし左派的な人物がトリクルダウン仮説を信奉してリフレ政策を批判するとは驚きw 欧米では保守的な人たちのロジックなのに! 松尾匡さんなんかが何度も書いているように、なぜか欧米と日本はそのイデオロギーと支持する政策の組合せがなぜか違う。

タグ:

posted at 19:04:26

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月7日

共に悪所遊びをすることで結束を固めるわけさ。"@Terry_set_traps: 会社の同僚と風俗に行くという行為が全く理解できない(笑)"

タグ:

posted at 19:05:50

まとめ管理人 @1059kanri

13年5月7日

日本で言えば内閣全員が禅寺にこもるようなものでしょうか?w :伊首相、全閣僚連れ「修道院合宿」…参加費自腹(読売新聞) - Y!ニュース bit.ly/ZMLYCR

タグ:

posted at 19:06:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

「再分配をもっと強化しなければいけない」という強い思いは、どういう根拠なのだろう?まず、税金ろくに払っていない自営業者への課税ちゃんするのは必要だよね。あと、資産課税は普通に戻るね。まあ、何にせよ、デフレ放置が、所得の歪みを最ももたらしているから、それをまず着実に解消しようよ。

タグ:

posted at 19:06:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

なお、所得の歪みとは、本来的に生活扶助が行われるべき層に、まともな所得移転が行われていないことも含みます。

タグ:

posted at 19:08:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

そうそう、いまの本(猪瀬MM『デフレ危機』)で思い出した。それが出た当時、「田中達のいってることは正しいかもしれないが、猪瀬と組んでるので信用できない(支持しない)」とかいうもの。これって単純に赤ちゃんのだだっこレベルだよね。本人たちは立派な大人のふりしてるけどね。笑

タグ:

posted at 19:11:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

過去15年間の壮大なデフレ実験が大失敗に終わったことはスルーするロイター日本語版w / “焦点:日銀の「壮大な社会実験」、宴の陰で進行する財政不安定化 | Reuters” htn.to/94mabjbSNsH

タグ:

posted at 19:13:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

イネ科かな。カモガヤとかオオアワガエリ kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaC... RT @yonmas: 家族中で何かの花粉に激しく反応してるんだけど、何の花粉?

タグ:

posted at 19:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

何かのきっかけで橋下徹とケンカしたらどうなるんでしょうか?w / “声に出して読みたい猪瀬直樹Tweet集(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/rkNNP5

タグ:

posted at 19:16:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

所得の歪みももっとも深刻なのは需要不足の失業(社会的所得制約が厳しくなる)。これの改善こそリフレ政策の最重要点でもある。

タグ:

posted at 19:17:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

…..花崗岩無恥

タグ:

posted at 19:18:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月7日

「田中がTwitterで汚い批判の言葉を使うのでリフレ支持がなくなる(信頼されない)」とか「丁寧に説明すれば日銀は聞く耳をもつ」などご丁寧にブログやHPなどで、10数年頻繁に言われてきましたがw 御安心ください! その批判言語のリーダーがいま日銀の中核でリフレ政策実施中です 大笑

タグ:

posted at 19:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年5月7日

矢を射ったくらいで、じゃーんと成長しないよ。

タグ:

posted at 19:23:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

「今回見つかった花こう岩は5000万年ほど前に海に沈んだとみられ、年代的に、ずれはありますが、何らかの関連があるのではないか」12000年前とではずれが大き過ぎますねw / “「アトランティス」と関連は 海底に大陸痕跡 NHKニュ…” htn.to/38mwoS

タグ:

posted at 19:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月7日

ニュースアリゲーター

タグ:

posted at 19:25:34

nobu akiyama @nobu_akiyama

13年5月7日

しかしDCでの安倍評がこれほど厳しいとは思わなかった…政府関係者、議会関係者、研究者揃って「危なっかしいな、ちょっとdefendできないよ」と思っているという印象。ある友人は「これまで東アジア、東南アジアの友人に、お前らの安倍に対する見方は間違いと言ってたが、俺が間違ってた」と。

タグ:

posted at 19:25:53

森ゆうこ @moriyukogiin

13年5月7日

マイナンバー❶
マイナンバー創設のためにかかるコンピューターシステム関連の費用は約3000億円。しかし、年金記録システムと特許庁のシステムという国家プロジェクトが7年かかって頓挫し、いつ完成するか分からないという状況を考えれば、マイナンバーシステムがきちんと出来る保証はない。

タグ:

posted at 19:26:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

“コラム:ラインハート・ロゴフ研究の誤りに学ぶ=サマーズ氏 | コラム | Reuters” htn.to/nFguVv

タグ:

posted at 19:27:27

投資家X @investor3003

13年5月7日

都心ホテルの稼働率が77%に大幅回復 www.nikkansports.com/m/general/news...

タグ:

posted at 19:27:59

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月7日

野田の場合、馬鹿なのではなくて本気で正しいと信じ切っているんだよな。野田、枝野、藤井はその意味で筋金入りだ。

タグ:

posted at 19:29:55

やん @skd7

13年5月7日

「秋葉原のメイド喫茶は10年で半分が潰れた」という誤解の見出し記事 www.sankeibiz.jp/business/news/... まだツイートが目立ちます。これを逆手に取ると一般的な企業生存率は5年で15%、10年だと6.3%。メイド喫茶はなんと10年で50%!!非常に優秀な業界ということになる

タグ:

posted at 19:30:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

“【日本の解き方】アベノミクスで給与UP!「株価2万円&為替120円」も ネックは消費増税 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/sWTioF

タグ:

posted at 19:30:58

ナカイサヤカ @sayakatake

13年5月7日

5月11,12に日比谷公園でこういう催しがあるようです。みどりとふれあうフェスティバルwww.mori-zukuri.jp/kanshasai/

タグ:

posted at 19:31:28

ぜく @ystt

13年5月7日

連休明けしんどい。

タグ:

posted at 19:31:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

“【経済快説】怪しいマネー運用“回避”の心得! 市場リスクより怖い「人間」 - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/4XYpvQ

タグ:

posted at 19:32:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

“【経済快説】アベノミクスの“乗り方” オススメは「インデックス・ファンド」半々 - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/wTcGnf

タグ:

posted at 19:33:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年5月7日

東京海上<8766.T>が13年3月期当期利益予想を17%上方修正、株高で運用損益が改善 | マネーニュース | Reuters jp.reuters.com/article/compan...

タグ:

posted at 19:36:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

“小寺信良「ケータイの力学」:子どものスマートフォン化の実態(1) - ITmedia Mobile” htn.to/8kDYg4

タグ:

posted at 19:36:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

BOJのお抱え記者のことです。RT @kisisyougo: 神保〇生とか須田〇一郎とか荻原〇子ですか?

タグ:

posted at 19:38:01

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年5月7日

RT鍵 〈今ある富を皆で分け合って皆で仲良く暮らせればそれでいいじゃない〉 ていうかもう「今ある富」が枯渇しちゃいましたし。

タグ:

posted at 19:39:01

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年5月7日

RT鍵 金持ちが「俺以外の金持ちが持っている富を皆で分け合えば平和になるはずだ!」と叫んで、「もう富持ってるのお前だけだから!」とツッコミ入れられてる状態。

タグ:

posted at 19:39:16

ぜく @ystt

13年5月7日

“日本の金融リテラシーの世界における位置づけ - himaginaryの日記” htn.to/PR59zD

タグ:

posted at 19:41:00

シェイブテイル @shavetail

13年5月7日

@japaneconomy @NewsHeadline5 リクシルも一体何を考えているんだか。オタクの社債は不履行になるでしょう、って占ってほしいとか。

タグ:

posted at 19:43:14

ぜく @ystt

13年5月7日

“「ウッドフォード・ピリオド ~迎え酒にバーボンを~」 by Bill C – 道草” htn.to/sZXKrJ

タグ:

posted at 19:43:16

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年5月7日

RT @clione RT @renho_sha: 今日の赤プリ。もうこんなに低く! この解体技術は素晴らしいですね。 pic.twitter.com/6KjvRwnpzN

タグ:

posted at 19:43:57

投資家X @investor3003

13年5月7日

孫社長「スプリント大株主の理解進む」 買収提案  :日本経済新聞 s.nikkei.com/18QSVDs

タグ:

posted at 19:45:24

ぜく @ystt

13年5月7日

“「複数均衡におけるアナウンスメントの役割 ~「悪い」均衡から「良い」均衡へ~」 by Olivier Blanchard – 道草” htn.to/o92zXC

タグ:

posted at 19:45:55

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

13年5月7日

まとめは誰でもできるんや・・・ 現場行かんでも、取材せんでもできるんや・・・ でもPV取れたりするから、誰もがやりたがって世の中まとめだらけに・・・(で、過当競争/事実とかけ離れた炎上まとめになったり)

タグ:

posted at 19:46:44

ぜく @ystt

13年5月7日

“脱デフレから格差是正まで - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/cvZbg2

タグ:

posted at 19:48:21

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

よく個人商店なんかの壁に貼ってるピースボート主催の世界一周の旅ポスターだけど、あれって誰が貼らせてくれって頼みに来るんだろう。ちなみにバック集団が何かは大体見当はついてるけど。

タグ:

posted at 19:48:38

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年5月7日

安倍首相には消費増税を絶対行なわないようにお願いしたい。QT、黒田日銀総裁には2%の物価目標実現に向け尽力をお願いしたい=諮問会議で安倍首相 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 19:49:03

ぜく @ystt

13年5月7日

RBA 利下げしたんか。

タグ:

posted at 19:49:16

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

13年5月7日

ま、取材も現場いけば誰でもできるけどね・・・!

タグ:

posted at 19:54:42

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月7日

松井秀喜は「教育勅語」を体現した・がボス説なのだがここで重要な話。
「松井は少年時代、父親の元で教育勅語を暗唱させられていた」
これ日テレもフジも取材しているが、その部分は報道していない。
「日教組に配慮したのだろう」
 松井もそれについては触れない。が、ボスはそれを知っている

タグ:

posted at 19:54:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月7日

面白い考察w//あえてアベノミクスが読者の皆さんのご自宅にやってきた日を特定しましょう。それは1月13日です。 アベノミクスの降臨日は1月13日だった  編集委員 田中陽 :日本経済新聞 s.nikkei.com/18qEgSc

タグ:

posted at 19:57:58

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

いくらその集団の「主張の一部」が自分の考えと一致するからと何でもかんでも無邪気に乗っかってしまうのは筋がいいとは思えないんだよな。極端な話、中核派だって福祉や再分配には賛成だろうけど、だからといって彼らへの支持とははっきり分けないとまずいだろどう考えたって。

タグ:

posted at 19:58:30

ぜく @ystt

13年5月7日

偉い先生というのは耳が早くてかなわんな。それとも耳が早いから偉くなってるのか。

タグ:

posted at 19:58:38

ねこパンチ55 @sorafune55

13年5月7日

安倍政権の失点にしたい他党が騒いでいるようだけど、国益のために必要だっただけじゃないの?テレビの報道だけだと、いかにも悪者に報じてるけどさ→#拡散 川口 順子氏による緊急声明 www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archi... 

タグ:

posted at 20:00:46

竹田圭吾 @KeigoTakeda

13年5月7日

ツイッターやネットの一部や業界内ではやたら盛り上がってるけど、ネットメディアやマスメディアがどうとかジャーナリズムがどうとかって内輪の内向きの話で、普通にニュースを消費してる人にとってはどうでもいいんじゃないの。自己陶酔してる人もローンチで大騒ぎするのもそこに誤解があると思う。

タグ:

posted at 20:01:33

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年5月7日

おい日銀総裁だった白川!おまえ、多くの人がおまえの失策に気づく前に国外逃亡しないとやばいんじゃないか?!QTエルピーダ、円安追い風で黒字に 3月単月で - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201305/CN20...

タグ:

posted at 20:01:36

切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill

13年5月7日

ともかく安倍首相がヘイトスピーチ批判を行ったのは大きい。これで保守系も、かなり反在特会を打ち出す切っ掛けにはなるだろう。在特会を批判するのが左派系だけでは駄目だ。保守こそヘイトスピーチにNO!を突き付けよう

タグ:

posted at 20:09:10

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月7日

建前を偽善とみなし本音をぶちゃける人が好感を抱かれることもあるが、それは日本の国内政治というローカルの問題であって、国際外交の場で本音をぶっちゃけてはいかんということであるな。

タグ:

posted at 20:17:08

新横浜三省堂書店 @sinyok_sanseido

13年5月7日

『進撃の巨人』の売上加速っぷりは予測をはるかに上回ってて恐ろしいほどです。まとめ買いも多いですね。追加発注をお願いしましたがさて、何冊入荷するか。。。お願いしますお願いします。

タグ:

posted at 20:20:27

津田大介 @tsuda

13年5月7日

安倍首相が国会でこの発言 matome.naver.jp/odai/213679215... したのはすばらしいと思うし、1つの大きな転換点かも。これでいろいろ状況がクールダウンすればいいと思うけど、そう簡単ではないだろうね。

タグ:

posted at 20:21:32

47NEWS @47news

13年5月7日

速報:中国の国有大手、中国銀行は北朝鮮の朝鮮貿易銀行の口座を閉鎖したとの声明を発表。経済制裁か。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 20:39:03

fj197099 @fj197099

13年5月7日

安倍首相、排外的デモを非難=フェイスブックで呼び掛けへ(www.jiji.com/jc/zc?k=201305...)…民族的な出自だけを理由にヘイトスピーチを繰り返すのは日本のソフトパワーを深刻に損なうので当然の話である。安倍首相自らがこの問題に言及した事は海外の不信感払拭の観点で良かった。

タグ:

posted at 20:40:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月7日

@y_hasumi 政策は人々の行動に影響を与えるから過去の状態を前提に作られた政策は意味がないよ、政策を打った時点で行動が変わるからね、という事ですよね。

タグ:

posted at 20:44:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

13年5月7日

これを機に、ちゃんと「敵よりおっかない味方」を遠ざけることができればいいんだけど、安倍ちゃんにそこまでは期待できんか(´・ω・`) まあ、期待せず推移を見守る。

タグ:

posted at 20:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Miles Kimball @mileskimball

13年5月7日

Repatriated post: "Show Me the Money!" blog.supplysideliberal.com/post/498487987... Monetary policy dominance, contractionary technology shocks, hot policy debate

タグ:

posted at 20:55:00

森ゆうこ @moriyukogiin

13年5月7日

ドイツの調達庁が参考になるとのアドバイスを頂戴しました。RT “@Saisyoh: 理屈どおり動けば行政の効率化になる筈だが、なにせ役所に信用がない。諸外国はどうやって担保してるのでしょう。

タグ:

posted at 20:55:19

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

多分、同級生で無かったとしてもドッカの地元で出会っているとか、そんな確率入れたら其れぐらいの%になるんかもしれんですよね(^_^;) RT @myfavoritescene: @WATERMAN1996 @hisakichee 意外といいと思うけどなあ。(20年前に戻りたい。。

タグ:

posted at 20:56:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月7日

やっぱり、リフレ政策支持だからって、再分配支持とも限らないか。う~ん。

タグ:

posted at 20:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

駄菓子菓子@看取るスレ(二代目) @dagasikasi_krw

13年5月7日

レイシズムで怖いのは過激な一部の跳ねっ返りが犯罪めいた言動をすることじゃない。それを受け入れる空気が成立してしまうことがもっと恐ろしい。あのヘイトスピーチを見て、眉を潜めながらも心の何処かで応援し、共感して「自分の怒り」を重ねて見ている人はどれくらいいる?

タグ:

posted at 20:58:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月7日

デフレが分配を歪ませてるのは分かるけど、デフレ脱却したら格差問題が解決するなんて楽観視できんよ、やっぱり。

タグ:

posted at 20:59:33

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(ケインズとクルーグマンをだぶらせたのはちょうど↓の記事を読んでたからだよね。それにしてもケインズをこれだけ時事的な問題に絡ませることができる人はそういないと思うよね。)

タグ:

posted at 21:00:20

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(経済学史を専門にしている人よりもはるかに(以下略 )

タグ:

posted at 21:00:43

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月7日

きっこって間違いなく何処かの週刊誌の編集部による集合人格だよね。

タグ:

posted at 21:01:01

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

自民党にはいろんな意味でまだ行き過ぎをコントロールする機能が備わっている気がするが、維新のような集団にはそれが欠けているように思えるんだわ。

タグ:

posted at 21:01:25

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

大人と子供の差のような感じ。

タグ:

posted at 21:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年5月7日

アホマスコミはなぜか維新の方を高く評価するようだけどあいつらは面白ければいいからだろう。

タグ:

posted at 21:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかぴっぴ @silver1031

13年5月7日

直接金が貰えるより、好景気になって失職の不安が無くなって欲しい。切実に。

タグ:

posted at 21:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年5月7日

それにしても,大昔に何とはなしに勉強した伊理本や戸川本の内容を話すことになるとは,人生って分からんもんだ.

タグ:

posted at 21:05:30

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

it’s pretty clear that he was a “secular stagnation” type, to use a term that came into vogue a bit later. It didn’t turn out that way,

タグ:

posted at 21:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

of course, and it was 60 years before the liquidity trap resurfaced as an important issue."

タグ:

posted at 21:06:46

平野 浩 @h_hirano

13年5月7日

米国防省が尖閣諸島の領海基線を「不適切」と批判したことは大きい。中国はある島を自国領にしたいと考えると、そうなるように基線をひき、大陸棚を拡張し、国際法を自国に有利なように解釈する国である。この論法なら、沖縄トラフまでが中国の大陸棚ということになってしまう。滅茶苦茶な主張である。

タグ:

posted at 21:06:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年5月7日

しんちゃんがかろうじて20歳くらいかw

タグ:

posted at 21:07:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年5月7日

20年前戻りたい・・・戻りたいなぁ・・・あのころは幸せだった・・・

タグ:

posted at 21:08:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年5月7日

もう一台のキーボードは赤軸か茶軸か。赤軸は微妙に重く、少しだけ打つ時にミスタッチが起きやすい。静かかと思ったがそうでもない。ただ底打ちは減るような。

タグ:

posted at 21:10:00

細野豪志 @hosono_54

13年5月7日

(その2)更に遡れば、総選挙後の首班指名で、自民党は総裁選挙をできず、何と両院議員会長の若林議員を書いています。あの時は、政権交代のニュースで打ち消されましたが、私も唖然とした記憶があります。民主党は首班指名で、全員が海江田新代表を書きました。

タグ:

posted at 21:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

動物園には、中高年のカップルも居てはるよね。子連れでない所は何処かスマートやなぁ。体型だけでなく慣れている感じ。上手く異性と付き合っていく術を知っている感じやろうな。私ゃ高齢になっても動物ヲタクで拗らしているジジイにしかなれそうにないですな。。。(^_^;)

タグ:

posted at 21:10:57

あおの @aono_show

13年5月7日

@hisakichee こ。今度いこw

タグ:

posted at 21:11:30

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月7日

首にしちゃえばいいとおもいます!"@gaymakeinu: @zunzun428 グローバル人材だからって、アメリカと日本の祝日の両方を休む米国人をなんとかしてください。"

タグ:

posted at 21:11:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(「ケインズが間違っていたのは次の点にある-間違っているとはといっても、彼の分析が経済政策に対して持つ関連性はほとんど損なわれることはないけれど-。)

タグ:

posted at 21:13:21

あおの @aono_show

13年5月7日

20年前にどんだけ頑張っても、今のリフレ派メンバーが支えられない状況だったことに愕然w

タグ:

posted at 21:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(その間違いというのは、19世紀のような良好な(完全雇用を保証するような)経済状況はもう戻ってはこず、今後経済は人口の減少とイノベーションの停滞により反永続的な流動性の罠に陥ることになる、と示唆している点である。)

タグ:

posted at 21:14:37

高口康太 @kinbricksnow

13年5月7日

ケンタッキーを参加に持つヤム・ブランズの火鍋チェーン、小肥羊にもキツネ肉とネズミ肉で作ったニセ羊肉が納品されていた / “キツネとネズミで作るニセ羊肉、政府職員が病死ブタを横流し、漂白鶏足……中国食肉犯罪10例 : 中国・新興国・…” htn.to/7k995u

タグ:

posted at 21:14:39

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

鈍臭そうな・誠実そうな・モテなさそうな子連れの夫婦って、何処で知り合ってどの様に結婚したのか?アンケート取りたい感じやね。アレこそ、未婚化・少子化対策の問題解決策があるんチャウんかね?(・ิд・ิ๑)?

タグ:

posted at 21:14:55

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月7日

シンガポールで美青年と愛欲の生活を送る! 「世界のドコで何をスル?」School With『ヤバオモ』出版記念プレゼン卜キャンペーン yabaomo.schoolwith.me #ヤバオモ @schoolwithさんから

タグ: ヤバオモ

posted at 21:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻上チキ・Session @Session_1530

13年5月7日

TBSラジオ「荻上チキ・Session-22』(平日22時〜)。今夜のメインセッション「混沌のシリア情勢をめぐる疑問に答えます」(レクチャーモード)。中東調査会研究員の高岡豊さん、放送大学教授の高橋和夫さん、毎日新聞・ワシントン支局の白戸圭一さん。 #ss954

タグ: ss954

posted at 21:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻上チキ・Session @Session_1530

13年5月7日

TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」(平日22時〜)、今夜24時台Midnight Sessionには音楽ライターの岡村詩野さんが登場!テーマは「日本のローカル音楽がアツい!~京都シーンの現在」 #ss954

タグ: ss954

posted at 21:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(つまり、ケインズは後々「長期停滞論」として知られることになるアイデアを語っているわけである。しかし、現実はそのようにはならず(あるいは流動性の罠はそのようなかたちでは発生せず)、

タグ:

posted at 21:18:51

déraciné @deracine_2010

13年5月7日

(「流動性の罠」が再び重要なトピックとなるまでには一般理論が出版されてから60年を待たねばならなかったのである。」)

タグ:

posted at 21:19:10

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年5月7日

あと,2体問題,3体問題,多体問題の数値解法の話もさわりだけ.例えば,3次元空間に1000個の質点(例えば天体)があって,それぞれ初期の位置ベクトル,速度ベクトルをもっていたして,互いの重力法則に従う関係から,次々にどう動くかって問題.

タグ:

posted at 21:19:55

れきおっち @rekio2011

13年5月7日

何でそんなに結婚したいの?

タグ:

posted at 21:20:00

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年5月7日

3体問題については,first ガンダムでスペースコロニーについて,ちゃんとラグランジュ点のことが描かれているなんて話をしようと思ったが忘れた,

タグ:

posted at 21:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年5月7日

第一次大戦の影響はポアンカレ全集にも出ています。Acta巻頭のフックス群の論文を含む第2巻が一番最初に1916年に出たのですが、直後に、主編集のダルブーと甥のブートルーが死に、アッペルが立て直して次の第1巻が出たのが1928年です。

タグ:

posted at 21:27:53

質問者2 @shinchanchi

13年5月7日

.@shiikazuo リフレ政策は、貴党が主張される「大企業の内部留保を使わせる」ことにもつながります。
松尾匡教授の論説を是非、ご一読下さい!
➡13年3月6日「市民社会フォーラム」でインフレ目標政策を説いた件
ow.ly/1VVB7b

タグ:

posted at 21:29:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年5月7日

【必読】松尾匡教授の論説を是非、ご一読下さい!
➡13年3月6日「市民社会フォーラム」でインフレ目標政策を説いた件
ow.ly/1VVB7b #abenomics #boj #defle

タグ: abenomics boj defle

posted at 21:30:39

れごらす @DukeLegolas

13年5月7日

問題は日本が素行の良さでそれを払拭する事に務めてきたのに対して、中国は全くその気配が見られない事なんでしょうね。90年代(主に欧州)なんか中国は経済発展にともなって自由化・民主化し責任ある大国に成るなんて甘い幻想が支配的だったわけですが、現実は尽く期待は裏切られ続けているわけで…

タグ:

posted at 21:35:59

質問者2 @shinchanchi

13年5月7日

アベノミクス、三本イヤ(消費増税、歳入庁など税や社会保険料徴収の公平性向上無し、再分配スルー)
➡消費増税に適した経済成長を実現 首相、国会で表明:日本経済新聞 s.nikkei.com/18RAxuc

タグ:

posted at 21:36:55

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年5月7日

承前)オスカー2世の資金援助を受け、ミッタク・レフラが創刊したActaは、最初の100年間たった二人の編集長でまわしたのである。
その昔、紙の雑誌をコピーして読んでいたおぢさん世代なら、Actaの最初のページのNørlundの名前を見て、一度は読み方に悩んだはずである・笑(終

タグ:

posted at 21:37:06

ふみたけ @Fumitake_A

13年5月7日

ムーの白鯨だったかというアニメがかつてあったことをフト思い出すなど。 RT @WATERMAN1996: #NHK ナディアですな、アトランティスと言えば、さすがNHK。

タグ: NHK

posted at 21:38:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年5月7日

#nhk のニュースで「ムー」の編集部が取材をうけてるよぉ・・・。世も末だわ(^^;

タグ: nhk

posted at 21:40:34

Sou Young @RONO_Y

13年5月7日

@megabaitochan @hatenademian にゅん♪(´ε` )
今度ゑにお土産もってきますねん🎶

タグ:

posted at 21:40:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年5月7日

議員時代にマスコミ関係者に「記事では印象操作すると問題になるから、写真や映像でやるんだよねー」という話を聞いたことがあります。ひどいですねーw QT @goushikataoka さっきのツィートの黒田総裁の記事の件。こんな写真載せるなよと。汗。

タグ:

posted at 21:41:04

ゆうき まさみ @masyuuki

13年5月7日

ムー編集部見そこねたっ(>_<)

タグ:

posted at 21:41:14

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月7日

階段を上っているときに足を踏み外し、持ちこたえた時に右足ふくらはぎを痛めたっぽい。力を入れると激痛が走るし、伸ばせないぃぃ。これが肉離れっつーヤツなのかっ?orz

タグ:

posted at 21:41:14

@Mihoko_Nojiri

13年5月7日

今NHK で例の花崗岩の件やってるけど、さんざんアトランティスじゃないと説明されたあげくにもう一回アトランテティスとアナウンサーがいい、お前は先生の話をどう聴いていたのかと小一時間。。。

タグ:

posted at 21:42:02

okemos @okemos_PES

13年5月7日

ええんじゃないですかね。アベノミクス(この言葉、あんまり使いたくないけど)への批判に対する反論も用意できるし。 / “アベノミクス論じる国際会議、ESRIが開催  :日本経済新聞” htn.to/FbLqQk

タグ:

posted at 21:42:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかはと @takahato

13年5月7日

「ね、ここにいる人たちがみんなマスターベーションしているわけ? シコシコッって?」と緑は寮の建物を見上げながら言った。
「たぶんね」
「男の人って松崎しげるのこと考えながらあれやるわけ?」
「まあそうだろうね」と僕は言った。

タグ:

posted at 21:43:19

suzuki hiroco @hiroco2003

13年5月7日

もっととんでもない秘密を暴露する布石かもしれないとwktkしてる人も沢山居るはずです(^^) #nhkにムー

タグ: nhkにムー

posted at 21:43:20

麻木久仁子 @kunikoasagi

13年5月7日

【再掲】麻木久仁子の週刊「ほんなび」。今週のブックマークは!『なんたって豚の角煮 (だいわ文庫) /土屋 敦 』これ一冊で、あなたも角煮奉行(^o^)/季節感あふれる角煮のレシピ満載(^_^)☆ 絶対に上手く旨く作れますって!www.tbsradio.jp/hon-navi/

タグ:

posted at 21:44:16

扶桑委員会 @fussoo_moe

13年5月7日

これは……川口順子議員の滞在延長は妥当だったと言わざるを得ない。これについて騒いでいる人らは日中関係を軽視している(口先でいくら装ではないと言っていたとしても)と断言してよい。

タグ:

posted at 21:45:13

麻木久仁子 @kunikoasagi

13年5月7日

麻木久仁子の週刊「ほんなび」、Podcastでも配信しております!堀井憲一郎さんがオススメする、ユルっとノンビリ、シミジミ読む漫画(*´▽`*) オトナになっても漫画頭を忘れずに(^o^)/ www.tbsradio.jp/hon-navi/

タグ:

posted at 21:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月7日

いつやるの!"@todomia: 37まで10年ある!自分の思い切りはいつだろう!RT“@zunzun428: 37歳まで思いきれない人は一生思いきれないんですって!”"

タグ:

posted at 21:46:55

コーエン @aag95910

13年5月7日

飲み会の代金が無料だったのでロマンスカーで帰宅

タグ:

posted at 21:48:03

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月7日

27"@terrakei07: @zunzun428 ずんずんさんって年齢いくつ?"

タグ:

posted at 21:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

13年5月7日

何年か前の選挙結果にしがみ付きたい、しがみ付けないなら、せめて対立する党の足を引っ張りたいという、ある意味とても分かりやすい動機に突き動かされる民主党がほほえましい。

タグ:

posted at 21:49:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年5月7日

そうなんですか。少し調べてみます。 RT @seiponbanzai: @helicopter_muku @hyaku_oyaji その通り。なので、カールソン・パーキン法の予想インフレ率とトービンのqが重要な訳だが。

タグ:

posted at 21:50:01

質問者2 @shinchanchi

13年5月7日

暗黒…"景気低迷はしばしばアジア危機のためと説明されているが、同じ時期の韓国と比較してみるとその説明がウソなのは一目瞭然"
➡【日本の解き方】アベノミクスで給与UP!「株価2万円&為替120円」も ネックは消費増税 - ZAKZAK ow.ly/1VVDa3

タグ:

posted at 21:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年5月7日

アトランティス景気くるね!<それはどうか

タグ:

posted at 21:51:25

グレッグ @glegory

13年5月7日

理論的には消費税増税しても追加緩和すれば影響はある程度抑えられるのかもしれないけど、政治的にできる?増税で物価上がってるのに追加緩和???庶民は黙っちゃいない。何でそんなまわりくどい道を?増税しないで取るべきところから取って、配るべきところへ配って欲しい。絶望的だけど・・・。

タグ:

posted at 21:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月7日

結構有名な人で勉強嫌いで日体大行ってNHK英会話で英語に目覚め大学いかず英語の勉強だけして大学二年ときに上智に受かって上智いってテレビ局かなんかに就職して30歳の時に妻子もちで会社辞めてアメリカに留学して奥さんのハンバーガー焼かせるバイトさせて大学院でた人の名前が思い出せません

タグ:

posted at 21:53:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年5月7日

住宅や自動車取得に対する減税や給付、投資減税なんかもするらしいけど、肝心な財布を温める施策が過去に比べて足りてないよね。直間比率の見直しじゃなくて負担増だからね。このマイナスのインパクトは半端ないと思うよ。

タグ:

posted at 21:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年5月7日

【卓M@s】アイドル天下御免!【天下繚乱】02 ‐ ニコニコ動画(原宿) www.nicovideo.jp/watch/sm14765653 甲州街道に吹いたw このゲーム面白そうだな。酒のんでの馬鹿プレイが楽しそう。

タグ:

posted at 22:03:27

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月7日

財務副大臣やって完全に洗脳された民主櫻井氏、はよ精神科医に戻れ #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:03:42

質問者2 @shinchanchi

13年5月7日

金利高騰懸念は、ハイブリッド #ごよを のあの方?
➡UPDATE1: 日銀「物価2%の道筋」を評価、諮問会議が集中審議 民間議員は成長戦略求める | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ: ごよを

posted at 22:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年5月7日

これはすごい話ですねえ。 RT @ariahisaeda: 日本のアトランティス、瓜生島のことも時々は思い出してください。こちらは「大陸」じゃないけど、ホントに一晩で沈んだらしい。 www.ailab7.com/uryuu.html

タグ:

posted at 22:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年5月7日

株が上がり、物が売れて売上が上がり、資産が上がって、物価も少々上がる(*^_^*)業績が上がれば給与も上がる(*^_^*)
順調にアベノミクスは機能している\(^o^)/
民主党の無策無学の議員達は、もっと勉強しないとダメだ!

タグ:

posted at 22:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天然水。 @Tennensui_khon

13年5月7日

彼女「フェラってどうすればいい?」

彼氏「まずは咥えてみ?」

彼女「…ぁむっ」

彼氏「チンコ咥えると舌の上にのるだろ?それで舌先を這わせながら…

彼女(詳しいな…)

彼氏「皮もむいてな?皮の内側は蒸れてて塩辛いんだよなwwwで…

彼女(なんで味まで知ってるんだろう…)

タグ:

posted at 22:08:05

グレッグ @glegory

13年5月7日

医師のほとんどは財務諸表を読めませんwBSとPLの違いがわかりません。キャッシュフロー計算書などは永遠に謎なのです。

タグ:

posted at 22:08:14

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月7日

そんな給与がすぐあがるか、民主政権の間にどれだけ国内空洞化したと思ってるんだ
#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:08:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年5月7日

【専門家 「大陸の一部の可能性」】 大西洋の海底に、かつて大陸のような大きな陸地があった痕跡が見つかったと、海洋研究開発機構が発表したことについて、大陸の成り立ちに詳しい専門家は、「大陸の一部であったことが考えられる」と話しています。nhk.jp/S026z9

タグ:

posted at 22:08:49

Jem @Jem0211

13年5月7日

@myfavoritescene ナディア… 「オタクが作ったオタクによるオタクのための」と当時散々揶揄して遊んでました。「最終回の○回前がデビルマンで」(といってた私と友人たちが何だったかは… ヒミツなのだった。)

タグ:

posted at 22:08:59

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月7日

#tvasahi 3月時で給料が上がっていないって、それは組合が不甲斐ないためだろうし年金はずっと高止まりしていただろう。

タグ: tvasahi

posted at 22:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

13年5月7日

伝統継承.すごいです. @nanami6666: おチビなのにちゃんと芸になってるw すごい @僕 承前:これが最後)メーキング3 本舞台 bit.ly/15mNRe2 メーキング4 吉野 金峯山寺 bit.ly/15mNOPn

タグ:

posted at 22:10:27

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年5月7日

私も今日の予算委員会に出席して答弁を聴いていましたが、良識ある発言で共感します。外国人排斥などかりにも保守を名乗る人間がすべきことではないのです。➡首相、都内の外国人排斥デモを批判 「極めて残念」 s.nikkei.com/18rilKC

タグ:

posted at 22:11:15

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年5月7日

私も昔、ある記者にさんざんやられました。 RT @junsaito0529 議員時代にマスコミ関係者に「記事では印象操作すると問題になるから、写真や映像でやるんだよねー」という話を聞いたことがあります。ひどいですねー QT @goushikataoka 黒田総裁の記事の件

タグ:

posted at 22:15:04

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月7日

@myfavoritescene せっかく14000円の大台載せで盛り上がってる市況に思い切り足引っ張る報道姿勢ですからね、もう頭おかしいとしか。こういう番組作りでTV離れおきない方がおかしいですよ。先日報道あったスマホにネットでTV配信なんてズレまくりですし

タグ:

posted at 22:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年5月7日

中国が初の北金融制裁、銀行口座閉鎖…大打撃か(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-...

タグ:

posted at 22:18:48

svnseeds @svnseeds

13年5月7日

日本の「リベラル」はいまだにマル経引きずってるから無理。突き詰めれば打倒資本主義で打倒米帝だからね。北朝鮮とマインド一緒。今も劣化コピーが絶賛増殖中。南無南無。

タグ:

posted at 22:20:31

@KuroihitoYo

13年5月7日

ほんと、天命としか(笑)
あのクソ政党の3年半を僅か半年で埋めてしまった。

タグ:

posted at 22:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年5月7日

経済、金融、外交、防衛、教育、全てに亘って落第点の民主&左派政党\(^o^)/

タグ:

posted at 22:28:01

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月7日

ハフィントン・ポスト日本版は失敗する(藤代 裕之) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/fujisiro/20130...

タグ:

posted at 22:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

“ハフィントン・ポスト日本版は失敗する(藤代 裕之) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/8oRC3

タグ:

posted at 22:30:58

nyun @erickqchan

13年5月7日

ロイターの黒田さんの写真、カコイーやん? uk.reuters.com/article/2013/0...
それより、なんで日本語版の内容がこんなに薄まってるのかが気になるとこでしょ? jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 22:31:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年5月7日

エルピーダ、円安追い風で黒字に 3月単月で - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201305/CN20...

タグ:

posted at 22:32:14

はんぺん @hanpensky

13年5月7日

@onakaitaimusi なんで知ってるんですか? あっ・・・(察し)

タグ:

posted at 22:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

「蓬莱学園の革命!」で共振ネタがあったのを思い出した。 / “ミシンでビルが崩れるならば: ニュースの社会科学的な裏側” htn.to/JMjsLA

タグ:

posted at 22:33:20

質問者2 @shinchanchi

13年5月7日

ワシントンポスト
➡口の中に熱々のチクワを放り込む
➡ハフィントンポスト
←良い子は真似しないで下さいo(^▽^)o

タグ:

posted at 22:33:49

投資家X @investor3003

13年5月7日

何!エルピーダが単月黒字化(*^_^*)
白川日銀のせいで青息吐息だった大半の日本企業、アベノミクスでいよいよ復活\(^o^)/

タグ:

posted at 22:35:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

「韓国は歴史認識の問題など過去の視点から、一方、日本は現在の視点から、それぞれ相手の国を評価している」 / “日韓世論調査 「関係悪い」50%超に NHKニュース” htn.to/7TzxWW

タグ:

posted at 22:36:03

本石町日記 @hongokucho

13年5月7日

↓新聞(紙)も、結局はゴミなんだよね、と言われて久しい…トホホ

タグ:

posted at 22:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月7日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:35現在、前日比36.13高の15005.02、ナスダックは4.70高の3397.66近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年5月7日

「実質物価上昇率」なるものは、「消費税の影響を除く」と、くらいの?

タグ:

posted at 22:38:54

はんぺん @hanpensky

13年5月7日

遠藤浩輝先生は最初のヤクザもので完成されてそこからSFやるよといいつつズンババ残虐描写入れないと話が作れなくて迷走して、これで終わりかなーと思ってたら廻でようやくバランスとれた感じ。この迷走具合、四季賞出身じゃの。

タグ:

posted at 22:41:20

五代ゆう @Yu_Godai

13年5月7日

これは摘むのを躊躇するレベル RT @daimaoh38 こええよ!マンドラコラの亜種じゃねぇのかこのパイナップル twitpic.com/cownbu

タグ:

posted at 22:44:21

nyun @erickqchan

13年5月7日

野田は筋金入りじゃないでしょう。野党時代は増税反対だったんだから。転向の釈明もなく、政治家として最低級だよ。(釈明してたらごめんね^^)

タグ:

posted at 22:45:47

地雷魚 @Jiraygyo

13年5月7日

歴史小説というのはその時代の歴史知識だけで成立すると思ったら大間違いなのです。どうしたって現代との比較の視点を混じえなければならない分野なので、きちっと現代社会や現実世界を見据えて評価できる現代社会への造詣ないと成立しません。司馬遼太郎とかは、その天才でしたよね。

タグ:

posted at 22:46:51

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

+486円ですか。

タグ:

posted at 22:47:23

キール @kir_imperial

13年5月7日

これを怖いって言えちゃうのって、銃=人殺しの道具っていう概念しか無いからだろうなぁ、でもアメリカの場合山間部とか、普通に子供の頃からハンティングする文化とかあるし、この手の事を言いだしたら、ガキの頃から弓馬の訓練やってる遊牧民の子達なんて、どうすんだ的な・・・・。

タグ:

posted at 22:48:49

svnseeds @svnseeds

13年5月7日

ほうエルピーダが単月黒字…さぞ素晴らしいイノベーションがあったのでしょうなあ(ぼうよみ

タグ:

posted at 22:48:56

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年5月7日

@goushikataoka @Darkpbs77 リーマンショック後に多くの国が紙幣を2倍3倍4倍と刷らなければデフレに陥ったでしょうね。日本は今までデフレ脱却する前に藪金融政策で引き締め。デフレ脱却できなければ、日銀がすべての国債を買えてしまうので、それはそれで良いかとw

タグ:

posted at 22:49:31

svnseeds @svnseeds

13年5月7日

これだけ多くの企業が一挙に増益もしくは黒字転換する「えんやす」というのは実に素晴らしいイノベーションだと思わんかね?(ぼうよみ

タグ:

posted at 22:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年5月7日

続きははふぽで!(嘘

タグ:

posted at 22:51:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

最後で無理矢理安倍政権と結びつけようとしているのがマイナス点かな。むしろ民主党政権と白川日銀による不況の影響が大きいと思うけど。 / “はびこる排外主義とレイシズムに 日の丸が泣いている|森達也 リアル共同幻想論|ダイヤモンド・オ…” htn.to/zmGevg

タグ:

posted at 22:51:40

furusin @furusin_oriver

13年5月7日

さっき救急車が「すみません!救急車が交差点を通ります!止まってください!救急車が通ります!止まってくださーい!おっほっほーい!グッジョブ!ありがとうございます!!」って通っていった。テンション高いなおい

タグ:

posted at 22:51:50

nyun @erickqchan

13年5月7日

名目GDPの算出ミスがあって、実質は変更なしと?
シロートのイメージとしては名目GDPは単純計算で出そうで、そっから実質化するんだと思ってたけど違うのね、きっと

タグ:

posted at 22:53:40

カメクジラネコ @kamekujiraneko

13年5月7日

@jyonaha 「レイシズムを認めない国」だと「公に」宣言するまで、なぜこんなにも時間がかかったのでしょうね・・

タグ:

posted at 22:53:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月7日

デフレという異常な状況でも、平均的な所得格差ですね。 RT @symbioticworm: www.oecd.org/general/501907... OECDの資料でも日本における再分配の弱さは再三指摘されていますよ。

タグ:

posted at 22:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年5月7日

中川泉が「市場関係者」のお友達と話した内容みたいだね。署名記事じゃないから確実ではないが。 / “焦点:日銀の「壮大な社会実験」、宴の陰で進行する財政不安定化 | Reuters” htn.to/AvS8NN

タグ:

posted at 22:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年5月7日

このくらいの為替で黒字出すんだから大した会社です。。。エルピーダ。だって購買力平価から見ればまだまだ円高だよ。それとも従業員の壮絶な給与カットか、設備の償却があったのかな?

タグ:

posted at 22:56:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月7日

ハフィントン・ポストってどうやって儲けるんだろ?まだまだ従来メディアが大きくて金ならんだろうに。ドワンゴだって儲かってないし。。。まだまだ新聞の部数が日本は多すぎる

タグ:

posted at 22:56:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月7日

人間には戦争の伝承をめぐる「記憶の戦争」があり、その領域において死者は二度殺されるように思います。 RT @antonianjp @bible_go まあ東京大空襲もつい最近までは「忘れられた空襲」だったんですよ。

タグ:

posted at 22:58:51

前田敦司 @maeda

13年5月7日

3月公表GDPに計算ミス…エコノミストが指摘 flip.it/Grhfe

タグ:

posted at 22:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガンディー 魂の言葉 @gandhi_tamashii

13年5月7日

間違ったことをしている人を見たら、わたしだって間違いを犯したことがある、と思い起こそう。欲深い人を見たら、わたしもかつてそうだった、と思おう。(『ガンディー 魂の言葉』)

タグ:

posted at 23:00:02

招き猫 @kyounoowari

13年5月7日

知人がプレジデントを読んだら?とおいていった。タイトルだけでもげんなり。→円安の恩恵受けるのは、超富裕層と一部大企業 NEWS FILE:PRESIDENT Online - プレジデント president.jp/articles/-/9240

タグ:

posted at 23:00:41

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

為替は99円で根っこが生えたなあ。(1)金利がさがっていない、(2)株価は上昇、(3)BEIは2%未満、という状況でさらなる緩和が必要なのかをどう判断すべきなのだろう。(1)(3)からは緩和が不十分と見えるが、(1)は(2)の裏返しなので緩和は既に十分に効いているともとれる。

タグ:

posted at 23:00:50

bandeapart72 @bandeapart72

13年5月7日

"四面楚歌の状態にあるオランド氏ですが、成長・雇用重視の路線は、当初ほとんど相手にされなかったEUでも次第に同調する声が広がっています...どのような取り組みを見せる か、EUの今後にとってもその影響は小さ くありません。" bit.ly/11f5tXL

タグ:

posted at 23:00:51

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月7日

23:00発表
・5月IBD/TIPP景気楽観指数 45.1(予想 47.5・前回 46.2)

タグ:

posted at 23:01:08

しんいち @amr_shin

13年5月7日

安倍総理へ @AbeShinzo 今、消費税増税をすることはアクセルとブレーキを同時に踏むようなもので、金融緩和の効果を相殺してしまいます。消費税増税は、デフレ脱却が明確になり、景気に過熱感が出て来てからでも遅くありません。消費税増税を凍結していただくようお願いします。

タグ:

posted at 23:02:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

国会の場で発言したのは大きいですね。 / “安倍首相「他国を辱めたり攻撃するヘイトスピーチは大間違い」 - NAVER まとめ” htn.to/HDcxnv

タグ:

posted at 23:02:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年5月7日

安全の確認出来た原発は、そろそろ稼動させても良いのでは(*^_^*)

タグ:

posted at 23:10:09

キール @kir_imperial

13年5月7日

てか、アメリカの場合、広すぎて田舎にゃ、日本じゃ考えられんサイズの野生動物とか普通に跋扈してるし、集落や家ごとの距離も離れているから、自衛の為の銃って文化があるしな。現代日本の価値観じゃ、そりゃガキに銃なんて無用の長物で持たせたくない物ではあるけどさ。

タグ:

posted at 23:10:18

マガジンSPECIAL @magazinespecial

13年5月7日

別冊少年マガジンで、『進撃! 巨人中学校』っていう『進撃の巨人』のスピンオフコメディの担当をしているんですけど、今日、大重版がかかりました。ありがたや~(ウメ昇竜を見た時の感じで)。

タグ:

posted at 23:11:26

本石町日記 @hongokucho

13年5月7日

某省OBと面談。備忘録。1960年代、物価高騰に悩む。WPIは落ち着いてたが、CPIが非常に高かった。格差是正の所得補てん。経済構造の変化。成長率鈍化と円高。近代の経済政策における最大の失敗はプラザ合意。独日へのしわ寄せ。遅過ぎた自由化。覇権国に対する隷属。そして日銀は…

タグ:

posted at 23:12:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

@goushikataoka ロイター日本語版は何を考えてこんな写真を載せたんでしょうね。写真を使った黒田総裁への中傷かと思ってしまいます。

タグ:

posted at 23:12:36

グレッグ @glegory

13年5月7日

共産党の女性議員の予算委員会の質問をチラ見したんだけど、子どもの医療費はタダっていいんじゃないかな?財源がーーーって厚生労働大臣の答弁だったけど、お年寄りの医療費は1割のままでしょ?相変わらずだなーって思った。子どもに所得や資産の増減の責任はないでしょ、生まれを選べないんだから。

タグ:

posted at 23:14:14

すらたろう @sura_taro

13年5月7日

経験を積むと、短信や有価証券報告書の入力ミスや矛盾点が「見える」ようになる。この域に達すれば一流経理マン(ふわふわ

タグ:

posted at 23:16:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年5月7日

相場の主力は、ソフトバンク、メガバンク、リート、それに商社(*^_^*)
売り買いせずに二年間放置した方が良いに決まっている相場付きかな(笑)

タグ:

posted at 23:16:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年5月7日

だから、ナンボ媚びても駄目。カネかけても無駄。親日国家を大切にしたほうがエエってwww >>> 日韓世論調査「関係悪い」50%超に NHKニュース ow.ly/kMS65

タグ:

posted at 23:18:08

本石町日記 @hongokucho

13年5月7日

改めて改正日銀法の建てつけが現実に合っていないと思った。

タグ:

posted at 23:20:28

himaginary @himaginary_

13年5月7日

プロテスタンティズムの倫理は存在するか? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 23:20:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月7日

この写真をアスキーアートにしたいw

タグ:

posted at 23:21:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

気がつけば終電間際。

タグ:

posted at 23:23:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

“在日韓国人らをネット中傷・排斥、控えよ…首相 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/yc5CHH

タグ:

posted at 23:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年5月7日

@chietherabbit もっともっと普及しましょう。よろしくお願いします(^^)/

タグ:

posted at 23:26:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

岩田規久男日銀副総裁にも参加して欲しいですね。 / “アベノミクス論じる国際会議、ESRIが開催  :日本経済新聞” htn.to/RZPrFnp

タグ:

posted at 23:27:03

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

不動産屋としては空中権売買で自由度が上がるのはありがたいが、緩和の効果が既存地主にそのまま還元されるのはどうかとも思う。さてこの緩和策を提言したのは誰?と。

タグ:

posted at 23:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年5月7日

今日、安倍首相はいい仕事をしたらしい。トップが建前を語ることは大事だ。

タグ:

posted at 23:34:09

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

容積率が緩和されることは外部経済も外部不経済ももたらしうる。緩和された容積率は、建て替えをしてはじめて有効になるので、老朽建物の更新を促す。機能の更新・高度化は迷惑施設でない限り、周辺にも正の影響を及ぼすだろう。

タグ:

posted at 23:35:21

本石町日記 @hongokucho

13年5月7日

日銀はやはり為替介入権を取るべきだったのではないか、という意見だった。案の定、榊原氏の影があった。この辺の事情は、改めて精査する必要があるだろう。須田さんの議事録に残るあの発言がポイントだと改めて思った。

タグ:

posted at 23:36:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

一方、狭域には日影や眺望の悪化を招く。ミクロには環境悪化のみ享受する土地も出てくる。より広域には地域間の格差拡大。立地が良ければ緩和された容積を使いきれるが、悪ければ使いきれない。

タグ:

posted at 23:40:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月7日

政治的に正しい言葉を使いましょう。彼らは知的にチャレンジされた人です。w bit.ly/15n1v0F RT @y_mat2009: しかしまあ、在日って言葉を使うのはたぶん土人なんだろうなあ(とこれもまたレイシストな言葉)

タグ:

posted at 23:41:24

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年5月7日

製造業が海外から国内に再び戻ってくることを英語で"reshore"というのか。一つ賢くなった。

タグ:

posted at 23:41:39

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

とはいえ、環境的な問題がない条件のもとでは、容積率緩和は社会全体でみれば正の効果の方が大きいとは思う。あとは緩和の便益を受けるものが偏らない配慮があればと思う次第。

タグ:

posted at 23:44:04

Oricquen @oricquen

13年5月7日

@gousuke7777 麻生政権はけっこうまともだったという意見は、民主党政権を経験したから理解してもらえること。ずっと自民党政権が続いていたら、世の中の悪いものはみんな自民党のせいだという言い方をする有権者が相変わらず多いままだと思います。

タグ:

posted at 23:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

圓道至剛(まるみちむねたか) @marumichi0316

13年5月7日

ちなみに、今日のオイコノミアに出ているのは、至大くんじゃなくて、僕だよ。(嘘

タグ:

posted at 23:48:48

投資家X @investor3003

13年5月7日

総合商社の変化に挑む経営がイイですね(*^_^*)
生き残る確率が格段に高いと思える。
財閥系の総力も魅力的。
ある面、バークシャーと重なって見える、バリューチェーン中心にして(*^_^*)

タグ:

posted at 23:49:44

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

一つには一律な緩和を行わないこと。一般的に緩和容積率を消化しきれないであろう地域で緩和をしてしまうと、秩序のない開発を促す恐れがある。ニーズのある土地に限定することのが妥当と思う。

タグ:

posted at 23:50:58

kaba40 @koba31okm

13年5月7日

31歳で仕事と家庭ないのもやべえな…

タグ:

posted at 23:51:43

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月7日

詳細は不明ですが、イランの首都で爆発とのニュースにより、リスク回避の円買いが出た模様。ミサイル施設の近くで3回爆発があったとの話が流れていました。

タグ:

posted at 23:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年5月7日

しかしこれでは地域間の格差の拡大を固定化させる。これが国民に受け入れられないならば、そもそも容積率緩和はすべきでないことになる。個人的には利用ニーズがあり住民も緩和を受け入れるならば、やむをえない面はあると思いますが。過去もそうやって発展してきたので。

タグ:

posted at 23:57:52

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年5月7日

マクロ中級は,ケインズが考えたことがどういう革命性をもっていたのか.しかも,その発想は実はとても単純で,しかもケインズ以前の経済学者が当たり前としながら,実はまったく根拠がないことへの鋭いツッコミだったことを示す.

タグ:

posted at 23:57:54

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました