Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月18日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうじん @yuzin1194

13年6月18日

@kabuwakitahama スタートトゥデイをたびたび打ち間違えていらっしゃるような気がしましたが、今回のはまた豪快な。舌がもつれそう。

タグ:

posted at 23:10:29

ゆうじん @yuzin1194

13年6月18日

@kabuwakitahama 突然縮小ではかつての日銀の二の舞なので、徐々に市場に覚悟を促そうとしてるとの推測ですよね。私は市場に遠慮する態度に出られる方が先々心配になりますけど。先月から十分覚悟を決めたようだから遠慮なく今回縮小(笑)という結果を心配してる人までいるようで。

タグ:

posted at 23:01:14

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年6月18日

厚生労働省は、介護現場で腰痛に悩む介護士らが増加していることを受け、「職場における腰痛予防対策指針」を19年ぶりに改定した。高齢者を介助する際、抱え上げると腰に大きな負担がかかるため、「原則として人力による抱え上げは行わせない」と明記 dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/lo...

タグ:

posted at 22:48:02

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年6月18日

アベノミクスやるならユーロを離脱しないと... RT@yomiuri 伊レッタ首相は「アベノミクス」に強い関心を示し、安倍首相のイタリア訪問を招請。www.yomiuri.co.jp/world/news/201...

タグ:

posted at 21:30:22

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

ベーシックインカムは年金のように将来必ず定額を定期的にもらえるところがその他の所得と違うところで、いわば貯蓄と同等のものであり、その分既存の貯蓄必要額が減り消費に回せる額が増えるという効果が期待できる。

タグ:

posted at 21:28:11

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

金持ち→貧乏人への所得移転によってマクロの消費が増えないというのなら、貧乏人→金持ちへの所得移転をやれば増えるんじゃねーのかな。

タグ:

posted at 21:16:59

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@sankakutyuu 人数の違いをちゃんと勘定に入れてる?

タグ:

posted at 21:13:43

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「人件費の削減は短期的には企業業績を上向かせるが、それを長期間繰り返すことで消費が収縮して、高いものが売れない、値上げが通らないといった状況を生んだ。この悪循環がデフレを深刻にした。」

タグ:

posted at 21:10:12

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「リーマン・ショックの影響で付加価値の急減に人件費の削減が追いつかなかった時期を除いて、労働分配率も低下傾向にある。」 pic.twitter.com/hxeTKZuEPM

タグ:

posted at 21:09:16

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「では、企業は何をやってきたかというと、90年代後半から米国と同様に人件費を削減して付加価値の分配を変えた。企業の取り分である営業利益を増やして、業績を良くした。」

タグ:

posted at 21:08:27

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月18日

今日の気掛かり状況。東証1部の売買代金は概算で1兆9258億円。3月29日以来ほぼ2カ月半ぶりの低水準だった。出来高は24億3480万株。これは今年最低。ほとんどの投資家は様子を見ているといえそうです。でも東京市場は宝島。金鉱脈銘柄は沢山あるのでそれを掘り出す。これは続けたい。

タグ:

posted at 21:04:52

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

民主党は東電に責任を押し付けたように見えるわけですが。twitter.com/hosono_54/stat...

タグ:

posted at 21:03:46

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

←彼女いない歴=年齢

タグ:

posted at 21:03:45

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「長期金利3.5%時代」が促す日本の大転換 :外為・金融FOCUS :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/14HfEmq

タグ:

posted at 21:02:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

俺はモテないから泣き言を言っていると思ってくれ。いや、本当にモテないんだ、どうなってんだ俺。

タグ:

posted at 21:01:15

キャズムの住人たちばな せいいち @S_T

13年6月18日

今週末は「スーパームーン」 6月23日はいつもより月が大きくて明るい mixi.at/a9YlJvM 年に1回あるのかな

タグ:

posted at 21:01:06

ぜく @ystt

13年6月18日

アイコン変えたった。季節限定。

タグ:

posted at 21:00:45

上念 司 @smith796000

13年6月18日

安愚楽牧場:海江田万里氏も「広告塔」- 毎日jp(毎日新聞) ow.ly/1XD3na →よっ!ファンタジスタ!!

タグ:

posted at 21:00:05

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

お水系で客が無茶やらないのも、あんまりやると怖い人達が出て来ると思ってるんじゃないかと。 RT @sweets_street: クレーマーを取り締まる法律は無いから、クレーム処理を請け負う非合法集団が規制を受けて弱くなれば、クレーマーが強くなるのかもですね

タグ:

posted at 21:00:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

住宅支援を控除じゃなく給付にするのはいいが、なぜに50歳以上制限?バカなの?/bit.ly/16DlnK5 住宅給付金対象、50歳以上に 現金購入で、消費増税の負担軽減

タグ:

posted at 20:58:07

上念 司 @smith796000

13年6月18日

「水循環法」成立へ 外資の森林買収に対応(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-...

タグ:

posted at 20:57:36

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

そもそもお金を刷っても景気よくならないからな。お金を刷ることではなくて、買いものをすることが大事なんだし。

タグ:

posted at 20:57:02

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

病状にもよるんかもしれんけどねぇ。。。父親の場合は胃婁していただいて、頼ることが少なくなるぐらいに回復しとるもんなぁ。。。

タグ:

posted at 20:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

なんか難しい話している人達がいるが財務大臣がおカネを刷るって言ってるんだから政府紙幣で考えていいんじゃないの?(笑) QT麻生にしては久々にマトモな発言だな。//国の借金「刷って返せばいい」=財政ファイナンスを容認? —麻生 bit.ly/15fbqPW

タグ:

posted at 20:52:42

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

銀行券=負債 RT @APISIer: 鍵RTインタゲの合理的期待均衡で名目金利が上昇反応できてる時、かつ準備金付利がある時のインフレ税(通貨発行益)は、銀行券見合いの部分しか無いでしょ。

タグ:

posted at 20:52:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

まあ、歯並びは治しとけと思うわ。

タグ:

posted at 20:51:50

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

村上ファンドか何かに出資していた・・・確か問題になってなかったっけかな?

タグ:

posted at 20:51:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

へー。/黒田東彦総裁は 就任した3月20日時点で定期性預貯 金を「1円以上1000万円以下」保 有していたほか、任期中の取引が禁止 されている株式などの金融資産を保有 していなかった。日銀が資産公開 黒田総裁は bit.ly/17iNVfF

タグ:

posted at 20:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

"@jack_roi: @WATERMAN1996 そのモテるって、何か意味合いが違うような気がしてならない"まあ、健康な子を産めるなら容姿にこだわらないという需要はあるということです。

タグ:

posted at 20:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年6月18日

官房機密費 6億3000万、イノセンス制作費が20億円だと考えるとたいしたことないな気がしてくる不思議。

タグ:

posted at 20:44:19

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

@shinichiroinaba @kingbiscuitSIU そうですね。ベトナム戦争とアメリカの人類学者の関係の話なども有名でした。

タグ:

posted at 20:44:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

第3章まで読了。その第3章がスゴいぃっ!なるほどぉ!ここだけで元が取れた感じ。そして推薦できるス! QT @YJSZK 買つてしまつたぁぁ QT @YJSZK 『なぜ理系に進む女性は少ないのか? トップ研究者による15の論争』 www.nishimurashoten.co.jp/pub/details/12...

タグ:

posted at 20:43:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年6月18日

ちっ、俺が総理大臣だったら押井映画に拠出するのに>Reading:官房機密費 約6億3000万円支出 NHKニュース nhk.jp/N4826S97

タグ:

posted at 20:42:57

Spica @CasseCool

13年6月18日

どの専攻も9割以上が就職できてるんだ…と読んだ。格差を感じさせないスタッツ RT @efuwara 「英文学の卒業生の失業率は9.8%、哲学・宗教学、歴史学9.5%、化学はわずか5.8%」/米大学で人文学部の人気低下 就職の難しさ受け on.wsj.com/13p5RQE

タグ:

posted at 20:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

専業農家の負債とは言え、実態は住宅ローンなども多い気がしなくもない。

タグ:

posted at 20:40:29

マッシナ @massina

13年6月18日

人はリア充になるとアイコンを動物にする

タグ:

posted at 20:40:04

モト@PPMMPP @29silicon

13年6月18日

あ〜 景気が良くなってくれないかねえ… 修士課程2年のうち、1年間も就活してたんでは研究もなにもあったもんじゃない。売り手市場だったバブルの頃が懐かしい… ぶつくさぶつくさ

タグ:

posted at 20:38:46

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

債権自体は銀行などに売れるのではないかと。twitter.com/NaokiGwin/stat...

タグ:

posted at 20:37:40

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

確かに。「もし原発事故で死亡者が出ていたなら一切再稼動させない」という話になるとおかしいよな。全然別次元の判断の話だろう。個人的には可能な限り再稼動すべき派だけど。

タグ:

posted at 20:36:49

大森望 @nzm

13年6月18日

二重投稿がよくないとされるのは、同時に二つの賞を受賞した場合、主催する出版社のあいだで無用のトラブルが生じるからです。入社試験でも入学試験でも宝くじでもないので、同時にいくつも受けてはいけません。同じ時期に上演される二つの舞台のオーディションを同時に受けるようなもの?

タグ:

posted at 20:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年6月18日

中期の前に今の景気をよくしてくれんか>"日本の成長は,短期的な財政刺激策,大胆な金融政策及び最近発表された民間投資を喚起する戦略により支えられる。しかし,日本は,信頼できる中期的な財政計画を定めるという課題に応える必要がある" G8 www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/pa...

タグ:

posted at 20:35:39

Phantom_Works @sutohKADAA_SYA

13年6月18日

神奈川サンマ―麺の会bit.ly/7zYVxOによると、賄い料理が原型で、「生馬麺」。生(サン)は「新鮮でしゃきしゃきした」だそうです。RT @Ichy_Numa: 東北大学生協のサンマー麺。あんかけ醤油ラーメン? bit.ly/11lbqQK

タグ:

posted at 20:35:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月18日

@ano_ano_ano @kingbiscuitSIU しかし元々の人類学にそういう問題意識が皆無であったわけではないのでは?つまり植民地政策学としての民族学。

タグ:

posted at 20:35:24

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

男のモテないは砂漠で水が見つからない、女のモテないは自動販売機に好みのジュースが無いという例えは秀逸だが、この例えだとダメな男に引っかかる女は選べる環境にありながらみすみすハズレを引いているということに…。

タグ:

posted at 20:35:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

目の付け所が最悪だと思う。日本の農業なんてもうすぐ高齢化で今の非効率なやり方やってる人達が引退するんだから待ってりゃ勝手に効率化するし農協も弱体化するんだし。QT @hyaku_oyaji: なんで農協の解体が出てくるのか、いまいち意味が分からない。他にもあるでしょうに。

タグ:

posted at 20:33:31

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「これほど失業率が高いときに、さらに失業者を増加させることにつながる、労働力を省くイノベーションを追求していていいのか。
 我々には新しい成長モデルが必要です。今までと同じようなやり方で、これからも成長することはできない。そこが明確化されているかどうかが非常に重要なのです。 」

タグ:

posted at 20:33:17

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

13年6月18日

【動物体内でヒトの臓器作り容認へ】京都大学の山中伸弥教授が開発したiPS細胞を使い、動物の体内でヒトの臓器を作り出す研究を国の専門委員会が認める方針を固めました。
(20:33)nhk.jp/N4826SXQ

タグ:

posted at 20:33:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月18日

ああなんだここに明言してるじゃん
d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/201...

タグ:

posted at 20:32:46

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「持続可能な成長を成功させるためには、「イノベーションとは何か」という考え方そのものを定義しなおさなくてはならないのです。これまでのイノベーションといえば、人が働くコストを省くことに焦点を合わせてきました。その結果、他方では高い失業率に悩まされています。これはパズルみたいなもの」

タグ:

posted at 20:32:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年6月18日

"財政政策は,適切な場合には構造的財政赤字に焦点を当てることなどを通じ,経済状況に応じて短期的には機動的となることを可能とすべきである。財政健全化のペースは,我々の異なる国内の経済状況に応じ差異を設けるべきである" G8世界経済(仮訳)www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/pa...

タグ:

posted at 20:32:04

よわめう @tacmasi

13年6月18日

…G8ロック・アーン・サミット コミュニケ 世界経済(仮訳) www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/pa...

タグ:

posted at 20:31:24

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「TPPに関してもそれはまったく同じ構図なのです。アメリカの一部の利益団体の意向を反映するTPPの交渉は、日本にとって、とても厳しいものになることを覚悟しなくてはなりません。日本は本当に必死になって交渉する必要があるのです。 」

タグ:

posted at 20:31:18

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「自由化や規制緩和を進めるときには、心に留めておくべきことがあります。自由化それ自体が、ある特定の利益団体の狙っていることであり、彼らの利益になるということです。」

タグ:

posted at 20:30:48

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年6月18日

レーダーについて調べていたら、17歳で日本海軍の電測兵として徴用された人が、個人サイトで旧軍のレーダーの話を書いていた。しかも、2000年の公開から今日まで13年間もマジメに更新している www1.odn.ne.jp/yaswara/

タグ:

posted at 20:29:45

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「現在のような規制がなければ、環境は汚染され、私たちの寿命は昔と同じように短いままだったでしょう。規制がなければ、安心して食事をすることもできません。
「規制を取りはらえ」という考え方は、じつにばかばかしい。問うべきなのは、どんな規制が良い規制なのか、ということのほうなのです。」

タグ:

posted at 20:29:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「そうしたことは、商業的な利益のために、投げ出してはいけない、基本的な価値なのです。そして、目指すべきは規制緩和などではないのです。議論すべきは、適切な規制とは何か、ということです。」

タグ:

posted at 20:28:37

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「日本にとって重要なのは、反・自由貿易的だとか、反米的だと批判されても、その批判に屈しないことです。軽自動車への減税を日本人はあきらめてはいけないのです。公害は勘弁でしょう。環境を守りたいでしょう。子どもは守りたいでしょう。」

タグ:

posted at 20:28:01

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

「条項の背後には、その条項をプッシュしている企業があるということです。USTRが代表しているのは、そういう企業の利益であるということを忘れてはいけません。
 USTRはアメリカ国民の利益を代弁しているわけではありません。ましてや日本人の利益のことはまったく念頭にありません。 」

タグ:

posted at 20:26:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

どうやら中国はデフレ派の魔の手に落ちたようです。。。// 焦点:中国人民銀行は流動性供給に消極的、政府の自信反映か bit.ly/12SvvB3 中国の5月CPIは一段と鈍化、融資も予想下回り成長鈍化示す bit.ly/12SvEo0

タグ:

posted at 20:26:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

ジョセフ・E・スティグリッツ「TPPと規制緩和を問い直す」|kotoba(コトバ) shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tac... @sq_kotobaさんから

タグ:

posted at 20:24:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

感熱紙(パーメットスコア3) @thermalpaper00

13年6月18日

公務員の平均年収が1000万円とかwww どこの異次元世界だよそれwww ウチの組織の平均年収なんて多分その半分程度だぞwww

タグ:

posted at 20:21:11

黒胡椒アニチだったモノ @Schwarzer_Pfeff

13年6月18日

何百年前の封権制度時代の方が汚職はひどかったと思われ。昔の方が清くて今は汚いってのは、何かに洗脳されてると思う。さすがに。"@Souvenir0236: @Schwarzer_Pfeff その腐った人間が今の腐ったシステムを作ってるよ…何百年前の先人は今の政府を見たら泣くだろう…

タグ:

posted at 20:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まつざわ @mtzw1004

13年6月18日

大槻ケンヂの小説「グミチョコレートパイン」で主人公は結局風俗で童貞捨てるんだけどそれで手のとどかない場所に行った初恋の相手への執着とか憑き物落ちたようになってラストをむかえたのを読んでちんぽよければすべてよしなのか・・・・とげんなりエンドだった。

タグ:

posted at 20:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年6月18日

ヤバくなったら刷るのをやめるだけの話じゃないの。でも刷ったことでヤバくなる事態って当分来ないよね

タグ:

posted at 20:15:49

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

今日ニュースで不思議な言葉を耳にした→「財政再建と経済成長は果たして両立できるのでしょうか?」

タグ:

posted at 20:15:32

コーエン @aag95910

13年6月18日

@kiba_r 実際問題、なんで刷らないのか誰も合理的な説明をしてくれないんですよね。何か困ることがあるのかあったとして現状より悪いことなのか、大概曖昧ですね

タグ:

posted at 20:14:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

さすがスティグリッツ!規制緩和大好きバカ共、良く読め!//「規制を取りはらえ」という考え方は、じつにばかばかしい。問うべきなのは、どんな規制が良い規制なのか、 ということのほうなのです。 ジョセフ・E・スティグリッツ bit.ly/12G2Nlk

タグ:

posted at 20:12:15

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

都内には東証一部上場正社員独身男子がゴロゴロいるんだが、婚活女子って目が節穴なの?

タグ:

posted at 20:11:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月18日

バイトちゃんが煮込みをかき混ぜながら「フランス書院ってどんなとこでしたっけ!?」声がでかいw

タグ:

posted at 20:10:03

のせなおき @nosen

13年6月18日

「ええええ(・。・;ちょー久々に見てみたらウォール全部消えてるし…サポートセンター?に言えば良いのかな…友達も0だし、この際一から始めよっかな♪」

ってのが最近ちょいちょい来る。

タグ:

posted at 20:09:55

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

マネタリーベースを伸ばし続けてもインフレ率が上がらないということは、それになんの景気刺激効果もないということなので刷って返済する必要すらない。

タグ:

posted at 20:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

このてのコメント欄、随分と好意的意見が多くなったな。//麻生財務相、国の借金「お金を刷って返せばいい。簡単だろ」 htn.to/4KJMd79

タグ:

posted at 20:08:47

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年6月18日

「農政論にせよフォークロアにせよ、柳田國男のそもそもの学問上の母胎が社会政策学的な学風にあった。」「農業政策によって農民の貧困を克服したいという問題意識は既に学生時代から課題として定まっていたので、敢えて農政官僚への道を選択したという。しかし在職2年にして法制局へ移された。」

タグ:

posted at 20:08:29

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

apiさんが言ってることが正しいかと。

タグ:

posted at 20:07:18

tomoe_nt @tomoe_nt

13年6月18日

農協解体とか言ったら地方票は死亡じゃないの。勇気あるな

タグ:

posted at 20:07:00

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

緊縮しないでマネタイズだけで政府支出をしようとすると物価が指数関数的に上がってしまう。

タグ:

posted at 20:06:45

サイ / 三原卓也 @rhinoeye

13年6月18日

「イラレとかインデがあれば、誰でも簡単にDTPとかできるんでしょ」ってのは、確かにその通りだとは思うけど、「シャッター押したら誰でも写真は撮れるんでしょ」ってのも、確かにその通りだとは思うけど、それがそうじゃないから、これが仕事になってるんです。

タグ:

posted at 20:06:22

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

インフレと緊縮と組み合わせれば返済できると思う。

タグ:

posted at 20:06:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

麻生にしては久々にマトモな発言だな。//国の借金「刷って返せばいい」=財政ファイナンスを容認? —麻生財務相(時事通信) - Y!ニュース bit.ly/15fbqPW

タグ:

posted at 20:05:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

刷って返済するってマネタリーベースが恒久的に増えるから無理だよ。付け替えしてるだけ。

タグ:

posted at 20:05:21

小田嶋隆 @tako_ashi

13年6月18日

クラウドファンディングをウェブ乞食って呼ぶのはやめよう。

タグ:

posted at 20:05:20

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

いわゆる既得権みたいなものって元々人々の間の「絆」が制度化されていったなれの果てみたいなもんじゃないのか?

タグ:

posted at 20:05:13

道草 @econdays

13年6月18日

財政派 VS マーケットマネタリスト ―ブロガー分類学― BY CARDIFF GARCIA dlvr.it/3XM1Tr

タグ:

posted at 20:04:03

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月18日

G8がデフレ派から孤立する事案が発生。

タグ:

posted at 20:03:52

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年6月18日

@shinichiroinaba @ano_ano_ano 基本そういう理由だった、かと(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:03:20

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

トーキョーが夕張を脅せばエエようなもんチャウの?「アンタ所は都民の税金で穴埋めしてんねんで!緊縮して借金返しなさい!」云うとるようなもんやなぁ。。。

タグ:

posted at 20:02:54

佐田 裕二 aka 社 会 の 窓 @a_man_of_

13年6月18日

高校の時、「男にしゃぶられても絶対に勃たねえ」というやつと「絶対に勃たせられる」というやつがいて、負けたほうが5000円を相手に払うというゲームに興じた。結果は、勃たず。
「オトコのペニスを金を払ってしゃぶるオトコ」という構図が完成した瞬間でした。

タグ:

posted at 20:02:30

梨里杏 @lilyyarn09

13年6月18日

だからね、「既得権と戦う俺達カコイイ」は不毛。稼ぎ頭の金融分離して他は潰すつもり?やるなら完全民営化。JAはコープ冠婚葬祭病院他商品仲介等、すでにJT路線で生き残り図る。◆維新、農協「解体」へ 公約原案が判明、自民との違い明確に on-msn.com/11WfDKo

タグ:

posted at 20:01:20

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

ところで高橋洋一はまだ維新に関わってるのか?全然そのあたり伝わってこないんだが。

タグ:

posted at 20:01:00

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

震災前後からやけに「絆」を持ち上げる風潮と、さっきの維新みたいに農協(=既得権)解体なんて言ってしまう風潮と、この2つ流れは正反対のはずだけど、それぞれを支持している層が重なっていたりもするのかな?

タグ:

posted at 20:00:58

walwal @walwal

13年6月18日

[日銀] / “黒田総裁は定期預金1000万円以下、日銀正副総裁の資産公開 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters” htn.to/m7GsYc

タグ:

posted at 19:59:34

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年6月18日

shadow bank runの金融危機対処のためのliquidity/temporary供給+その長期的影響を抑制するためのIOER導入。ここからZLB下のexpectation trap脱出のために必要な"permanent"への移行に失敗して現在に至るという総括が可能に候。

タグ:

posted at 19:59:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

デフレ派が政権を握れば、日本の民主党政権のような悪夢は、どの国でも起きる。

タグ:

posted at 19:59:18

手羽餃子 @chobikko0408

13年6月18日

ポジティブ過ぎる人は、ニコニコしながら、人のエネルギーを奪っていくので苦手だ。

タグ:

posted at 19:58:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

中国の金融緩和が鈍ってきたのは、政治的要因だと思うよ。//人民銀行は日銀の数倍以上の速度で資産を増やしてきたが、昨年初めから急速に 鈍化し始めた/お札発行増で日中GDP再逆転へ! 中国は景気悪化でも金利下げられず www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne...

タグ:

posted at 19:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年6月18日

QEに係るもののうち、どの程度を"permanent"として残すかという話。そう考えればいかにexit/bs/financial disruption論が枝葉かという云々。exit論は"teporaryですよ"と宣言しているに等しい。exit論は既に何十回目よ?

タグ:

posted at 19:55:40

tomoe_nt @tomoe_nt

13年6月18日

維新の会は言っていることに一貫性もないし、放っといても勢いを落としてたでしょう

タグ:

posted at 19:55:28

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

ユーロの中のカネ持ち国は居心地エエわなぁ。。。イッパイ他国の借金持って脅せばエエんやし。他国の破綻を煽って通貨安にできるし。「財政規律守ってないでしょ!緊縮しなさい( ー`дー´)キリッ」って言えばエエんやもん。ユーロ圏の幻想は「大ドイツ帝国」の創造とチャウんかね?

タグ:

posted at 19:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

日本人はドイツに弱いよな。あの国と調子合わせるとろくなことがないぞ。

タグ:

posted at 19:53:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月18日

@ano_ano_ano 大月先生に聞きましょう

タグ:

posted at 19:53:05

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

おぐりんは弁護活動におけるスキルを磨くためにTwitter上で無茶な喧嘩を売りまくってる、と考えるのは好意的すぎる解釈かもしれない。

タグ:

posted at 19:52:47

児玉聡 @s_kodama

13年6月18日

機内でツイッターしてメールを見るために2000円払ってしまった

タグ:

posted at 19:52:46

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

柳田国男が農商務省で農政に携わる官僚から民俗学者に転身した理由に、農業政策の対象となる農村のことをしっかり見極めておきたいという理由はあったのだろうか?それともそんな実学的興味はなかったのか?

タグ:

posted at 19:52:37

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

大丈夫か?(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル >>> 早明浦ダム 貯水率60%で取水制限 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa...

タグ:

posted at 19:52:10

森田季節 @moritakisetsu

13年6月18日

異世界ファンタジーで仏教用語使うなとか言われても、そもそも世界って単語が起源が仏教用語なぐらいなので、日本人が小説書く以上不可能やろ。出世とか退屈とか仏教くさくない言葉なのに仏教起源なの、いくらでもあるぞ。

タグ:

posted at 19:51:48

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

G8草案「成長と雇用が緊急の優先事項」「需要支援と健全な財政が成長の鍵」「貿易保護主義と貿易障壁には抵抗」

タグ:

posted at 19:51:37

足立恒雄 @q_n_adachi

13年6月18日

明日「八重洲ブックセンター」で開かれる砂田さんとの対談は6時半からだが、6時前に会場に着く予定。サインが欲しいという奇特な方は早めに来てください。

タグ:

posted at 19:51:31

nyun @erickqchan

13年6月18日

財政派 VS マーケットマネタリスト ―ブロガー分類学― BY CARDIFF GARCIA econdays.net/?p=8601

タグ:

posted at 19:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊間龍一 @Jack0816

13年6月18日

なんと!!!:「西陣織の帯、全滅かも…」京の老舗、製造卸販売会社など火災 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa...

タグ:

posted at 19:49:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

西成では密造酒が自販機で売られているみたい。

タグ:

posted at 19:48:21

くろ @kuroseventeen

13年6月18日

オグリンは昔からああだよ。なんもかわってない。

タグ:

posted at 19:48:06

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月18日

これは酷い。やっぱり民間人が大量に事務局に入らないと勝負にもならんのだな
アベノミクス第3の矢は、なぜ「竹やり戦術」に終わってしまったのか? - 学習院大学教授・鈴木亘のブログ(社会保障改革の経済学) - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/37576...

タグ:

posted at 19:47:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月18日

“『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”:MyNewsJapan” htn.to/XpN9YHiD

タグ:

posted at 19:47:13

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@svnseeds @baatarism マネー吸収するためには満期を迎えて消滅する国債とは別に、日銀が市場に売り渡すためなんらかの資産が必要になるので、マネーを吸収しても債務超過になりませんか?

タグ:

posted at 19:46:14

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年6月18日

@svnseeds @akita_kia 米国FRBは、毎年、年間8兆円位を国に納付。日銀白川時は追い込まれて後追いの緩和をして、国に納める金額が500億円位が5000億円位に増えただけ。8兆円と言えば、消費税3%以上。米国FRBは、日本の消費税3%以上を国に。この点も雲泥の違い

タグ:

posted at 19:45:08

nyun @erickqchan

13年6月18日

だめだー、麻生発言をきっかけにした金融政策厨たちの議論には、ぜんぜん興味ひかれないなあ。なんだろね。

タグ:

posted at 19:44:01

いかさんま @ikasanma

13年6月18日

一つだけ思ったこと。金になる商売は面白くないことが多い。ところで、金になることそのものは限りなく楽しい。

タグ:

posted at 19:43:05

銅板 @dover_dover

13年6月18日

なんか昼のニュースで「アベノミクスを批判した国もあった」みたいにNHKラジオが報じてたけど、どこなんだよ。報道する気あんのか未確認情報したり顔で報じてんじゃねーぞクソが。報道やめろ

タグ:

posted at 19:43:03

長谷川高 @hasekei8888

13年6月18日

和牛悪徳商法「安愚楽牧場」の広告宣伝を引受けた現民主党党首の海江田さんは「20年前だから」と言い訳しているが、経済評論家として売れていた20年前に全く金融リテラシーの欠片もなかったということになる。

タグ:

posted at 19:41:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月18日

@ano_ano_ano @myfavoritescene より正確には農協の特権はく奪ということだがまあ実質的には「解体」ということになるか。国鉄民営化・国立大学法人化と一緒ですね。となればJAという謎のメガバンクが成立して結局天下り先が増えるだけか?

タグ:

posted at 19:23:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年6月18日

だって、風疹患者が一万人越えた?それがなんだ!って厚生労働相が言い出すのはかなりアレですよ。

タグ:

posted at 18:29:01

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月18日

ああいう連中がよく言ってる言葉がブーメランになるな。

タグ:

posted at 18:25:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@APISIer 日銀が引き受けた時点でなくなったのと同じことだから。

タグ:

posted at 18:23:47

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月18日

ファーストリテーリングは東証一部上場企業という自覚が全く足りない。コンプライアンスに対する意識が低すぎる。このような不祥事を起こしたのだから役員報酬は150万円ぐらいにすべきである。なんて甘ったれた経営陣なんだろうか。これでは世界では戦えない。内向き志向すぎる。

タグ:

posted at 18:23:41

D介 @Kyonoshin

13年6月18日

ここ数日、発言だけを見てるかぎり、なんで高市早苗を政調会長にした、と思うことしきり。三役のひとりですよね、党の。功労人事で、とりあえず役職与えました、では済まされない役職だと思うんですけど。忠誠心だけは高いとか、そんな理由?

タグ:

posted at 18:23:39

FACTA 編集部 @factaonline

13年6月18日

【FACTA7月号】堤義明の「封印」が西武の生命線/株主総会で負けても撤退しないサーベラス。第2位株主のカギ握る創業家の「天皇」。(会員限定) bit.ly/10sW7a4

タグ:

posted at 18:23:28

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

つーか、返済できるじゃなくて、そもそも全額返済する必要なんかない(それどころか場合によっちゃ政府債務の絶対額を減らす必要すらない)!ってところから始めないとだめじゃんw この時点で均衡財政教財政再建派の術中にハマってるw

タグ:

posted at 18:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年6月18日

経済を巡るもろもろにツイッターで簡単に答えがでるわけもないか

タグ:

posted at 18:23:00

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@NaokiGwin @APISIer 償還時にはマネーを吸収する必要がありますね。もっとも、本気でシニョリッジで債務帳消しを狙っているのでない限り、それ以前に引締めに転じているでしょうから問題ないです。

タグ:

posted at 18:22:59

FACTA 編集部 @factaonline

13年6月18日

【FACTA7月号】「二兎追う日銀」に株・円乱調/物価上昇と金利安定の矛盾ゆえに、市場のコントロールは綱渡り。成長戦略も拍子抜け、失速懸念が強まった。(会員限定) bit.ly/10sW12r

タグ:

posted at 18:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FACTA 編集部 @factaonline

13年6月18日

【FACTA7月号】「全特分裂」で石破は失格/菅官房長官が事態収拾に乗り出し、力量不足をさらけ出した石破幹事長。参院選後の交代が避けられない。(会員限定) bit.ly/10sVZrk

タグ:

posted at 18:22:19

FACTA 編集部 @factaonline

13年6月18日

【FACTA7月号】「リプロセル」にすがるSBI/iPS事業化で人気沸騰。「韓国の軛」に喘ぐ北尾には干天の慈雨なのだが、捕らぬタヌキにもなりかねない。(会員限定) bit.ly/10sVUDX

タグ:

posted at 18:21:53

FACTA 編集部 @factaonline

13年6月18日

【FACTA7月号】アベノミクス「落第」地銀一覧/政権与党が切り込む「地銀再編」。「預証率」が高く、「中小企業向け貸出比率」が低いダメな地銀を狙い撃ち。(会員限定) bit.ly/10sVTzJ

タグ:

posted at 18:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@APISIer 日銀に引き受けさせるのであれば新発債なんか必要なくて、その既発債を引き受けさせればそれでおしまい。

タグ:

posted at 18:21:11

FACTA 編集部 @factaonline

13年6月18日

【FACTA7月号】メディアの「墓標」共同通信/自らの保身・延命のため「就活女子大生セクハラ事件」を隠蔽。万死に値する石川聰社長が引責辞任。(会員限定) bit.ly/10sVNbv

タグ:

posted at 18:20:53

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年6月18日

韓国は資金流出に戦々恐々 米量的緩和の出口はどこか  - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 18:20:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

“【日本の解き方】韓国は資金流出に戦々恐々 米量的緩和の出口はどこか  - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/hezP1V

タグ:

posted at 18:20:29

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

全額返済ってのが国債の消滅ではなく、政府と民間の間の債権債務関係の解消を意味するのであれば、財政ファイナンスで国債とベースマネーを入れ替えてしまえば。返済完了。問題はベースマネーも日銀の負債ってことだけどw

タグ:

posted at 18:19:15

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@APISIer 日銀の国庫納付金です。

タグ:

posted at 18:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年6月18日

かなり不見識だわなあ。知らないから仕方ないではすまない。個人的には口蹄疫の時の農相の暴言に匹敵するインパクトがあった。 RT 田村厚生労働相「風疹は、まだ1万人ということでございますので」 htn.to/k9nivq

タグ:

posted at 18:16:00

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月18日

『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営” www.mynewsjapan.com/reports/1827

タグ:

posted at 18:15:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

ユーロ/ドルは1.34ちょうどのDNT(ダブル・ノータッチ)オプションの防戦。直近高値は1.3399ドル。

タグ:

posted at 18:09:50

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@APISIer 国債とベースマネーを入れ替えて、ベースマネーを負債とみなさなければ、債権債務関係は政府と日銀間に閉じられるので返済したとみなすこともできるんじゃない?

タグ:

posted at 18:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

専業農家って、一生かかっても(場合によっては子供の世代でも)返せないくらいの負債を農協に対して背負ってる人達が少なくないんだけど、農協を解体したら、この債権処理とかどうするつもりなんだろう。

タグ:

posted at 18:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

維新が先に解体する可能性もありますね RT @macron_: @ano_ano_ano AKB解体のほうが早いかもしれません。。。(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:01:17

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月18日

ナンセンスないいがかり。輸出を伸ばすために人民元を為替操作してわざと低くしている国に言われたくない。⇒中国、人民元上昇で日銀緩和に不満表明 報道官会見で sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 17:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@macron_ @APISIer それなら徳政令というべきw

タグ:

posted at 17:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年6月18日

桜新町では、固定資産税がかかるというサザエさん一家の銅像を見なくちゃ!

タグ:

posted at 17:56:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

維新、農協「解体」へ 公約原案が判明、自民との違い明確に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... 農協解体と来れば、次は生協解体、そして労組解体か …

タグ:

posted at 17:55:32

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@macron_ @APISIer 有利子の国債でも日銀が持ってる国債の利子は政府に帰ってくるみたいだから無利子と同じ事になるけど、それが大政奉還するって意味?全体としては政府から国民への負債(国債)と日銀から国民への負債(ベースマネー)を入れかえるだけなんだけど。

タグ:

posted at 17:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

やっぱり組長がいいよ。

タグ:

posted at 17:53:29

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

流通網を小売が押さえると農家の価格交渉力が低下して、何かと問題が出るのがアフリカの教訓。

タグ:

posted at 17:51:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年6月18日

アカ名変えようかなぁ。何かインパクトありつつ爽やかで知的で大人の魅力溢れる… 募集しようかな… 「クリちゃん」とかにしようかな。

タグ:

posted at 17:50:14

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

スペイン証券入札50.4億ユーロ発行(目標上限50億ユーロ)

タグ:

posted at 17:49:53

umedam @umedam

13年6月18日

@uncorrelated 大手スーパーなどが川上に進出する可能性も高いですけどね.実際イオンとかは既にやってるわけで.

タグ:

posted at 17:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@APISIer ?ちょっと意味がとれません。国債というのは政府の債務ですよね。債権者は日銀なので政府は日銀にすべての債務を支払ったところで完済になりますね。で、日銀はその支払われたものを国庫納付金として政府へ収めるのです。実際にはこれが一度に行われないだけで、理屈は同じです。

タグ:

posted at 17:49:03

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@svnseeds @APISIer 利子はそうだけど、元本分は戻ってこないんじゃなくて?日銀の資産(国債)と政府の負債(国債)を対消滅させてもいいけど、日銀が国債を買い取ったときに増やしたベースマネー分の負債だけがのこって債務超過になるんでない?

タグ:

posted at 17:48:04

(っ’ヮ’c) < ★しっぽ @ryosms

13年6月18日

俺「パスワードはinput type="password"っと」
客「パスワードが見えないじゃないか!ログイン後でも見えるようにしとけ」
俺「えー... まじすか...」
~~数週間後~~
客「なんでパスワードをマスクしてないんだ!」
俺「ふざけんな!」←イマココ

タグ:

posted at 17:47:40

Spica @CasseCool

13年6月18日

30年前に比べ1日600キロカロリーも摂取量が減ったのに14kg太った英国人。原因は座る仕事の増加と運動不足 www.telegraph.co.uk/health/dietand...

タグ:

posted at 17:47:28

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

まあ当然労働組合も解体って言うんだろうな。

タグ:

posted at 17:46:41

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

高齢化が進んでいるから、農協解体で農業を辞める人も多いだろうけど、個々の農家が流通網を整備するのは無理があるので、やはり代わりの組織が必要になる気がしなくも無い。

タグ:

posted at 17:46:26

Wole Famurewa @WoleFamurewa

13年6月18日

@nouriel discussing volatility in EMs and possible black swan events that could impact Africa's growth trajectory www.abndigital.com/page/multimedi...

タグ:

posted at 17:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年6月18日

烏山から桜新町へ。サザエさんの町。以前に桜新町のかたからサザエさんのトートバッグもらった。国会では重宝してる。

タグ:

posted at 17:45:31

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

とりあえず、昨日NY市場の時間中にFTの記者がリークっぽく書いたFOMC予想記事によってドル円が(ダウ平均とともに)下がった分(0.8円)は回復したな。twitter.com/NaokiGwin/stat... この予想があたると同じだけ巻き戻りそうだけど。

タグ:

posted at 17:44:58

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

なんか維新のぶち上げる案って居酒屋のオッサンが思いつきで言ってるレベルのが多いような気がするな。

タグ:

posted at 17:44:48

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@shavetail @APISIer その通りです。既に書きましたが、中銀が国債を買切った時点で、政府には利払いの必要すらなくなります。

タグ:

posted at 17:43:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

生協も解体って言わないのかな。あれも協同組合だろ?

タグ:

posted at 17:42:59

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

実際には中銀が買い取った国債へは利払いをする必要すらない。だから財政ファイナンスとかprinting moneyとか行って忌避されてるんじゃないか。

タグ:

posted at 17:42:25

シェイブテイル @shavetail

13年6月18日

@svnseeds @APISIer 統合政府に返す、とは自分に返すことだから、結果的には何もしないのと同じでOKと。そういうことですね。

タグ:

posted at 17:41:41

ito_haru @ito_haru

13年6月18日

溝は深いな

タグ:

posted at 17:41:27

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

農協は農民が主な構成員または出資者となっている団体なので、政策的に解体となると農業協同組合法を無くす事になる。

タグ:

posted at 17:41:25

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@NaokiGwin @APISIer 日銀に払ったお金がそのまま国庫納付金で戻ってくるのに?

タグ:

posted at 17:38:55

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@macron_ @APISIer 大政奉還するなら金融機関は国債の買取額なり償還額を政府か日銀から受け取るんじゃないの?

タグ:

posted at 17:38:40

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

維新、農協「解体」へ 公約原案が判明、自民との違い明確に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... 農協は政府機関ではなかったような気がしなくも無い。

タグ:

posted at 17:38:21

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

実際に住宅・マンションが売れ出すとかはカップリングが上手くいって子供を授かった家庭が大半なんチャウの?そりゃ、退職金でって場合もあるケド、多くは若夫婦・子供授かった家庭が大半とチャウの?しかも、大企業の社員でなく中小零細が多いんかと。其処の需要の喚起がなければ駄目チャウん?

タグ:

posted at 17:38:15

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@APISIer 日銀に「返済」したお金がそのまま国庫納付金で返ってくるので、税金使う必要なんかないですよ。逆に、税金使うんだったら財政ファイナンスにならないです。

タグ:

posted at 17:38:15

グレッグ @glegory

13年6月18日

費用の最大項目である賃金だって短期的には粘着的だし。いち早く、産出増やそうとするんじゃないかな。円安だって結局そうでしょ。

タグ:

posted at 17:37:04

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月18日

聞いてないぞ! RT @nikkan_gendai: ゲンダイネット 【政治】 聞いてないぞ!竹中平蔵!!年金資金でインフラ整備なんて許されるのか gendai.net/articles/view/... p.twipple.jp/G4ejT

タグ:

posted at 17:36:17

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@svnseeds @APISIer 日銀に償還するための資金調達が必要。

タグ:

posted at 17:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maisonkayser.bot @rockhound_

13年6月18日

甘利「株が下がってる?はいはい、どーもすみませんでしたー」

タグ:

posted at 17:35:47

グレッグ @glegory

13年6月18日

実質金利が下がるってことは予想インフレ率が上がるってことだから、普通に供給増えるよね。それこそ投資する方は相対価格なんて考えちゃいない。価格が上がれば産出増やした方が利潤を最大化出来るんだから。

タグ:

posted at 17:35:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@NaokiGwin @uncorrelated もちろんその通りです。そもそもインフレが気にならないなら固定金利のローンというのは存在すらできないものですよね。

タグ:

posted at 17:33:23

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@APISIer 日銀が満期まで持ってたら消滅するけど、なんでそれじゃダメなんですかね?

タグ:

posted at 17:32:14

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

制御不能の郵貯。RT @doatease2313 ちなみに、特殊法人渋谷テレビは、インターネット関連業務の拡大を狙い、関連法等の改正要請を行い、業務に邁進する所存ですを強調。w

タグ:

posted at 17:32:11

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@svnseeds @uncorrelated 借りるときの名目金利と将来所得(≒名目成長率予想:実質成長予想+期待インフレ率)を比較して判断するから、そこに名目金利と期待インフレ率が含まれてわけで間接的に気にしてることにならない?

タグ:

posted at 17:31:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

英国  消費者物価指数(前月比)-5月     
    結果 0.2% 前回 0.2% 予想 0.1%

タグ:

posted at 17:30:31

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

満をじして,イカ娘DVDを鑑賞する態勢に入った.

タグ:

posted at 17:30:31

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

まあ、聞き飽きたんじゃないですかね。RT @doatease2313 G8サミットでアベノミクス説明した後の東京市場、べた凪状態で不気味な感じ。

タグ:

posted at 17:29:51

ありす @alicewonder113

13年6月18日

@kyounoowari 単純計算みたいです>名目成長率は3%になる計算だ。一方、これまで20年間、長期金利は名目GDP成長率プラス0.5ポイント程度で推移してきた。この関係からいうと、2年後には長期金利は3.5%

タグ:

posted at 17:28:56

くま大帝 @mika_berry

13年6月18日

うわこれ、ひどい。暴力団か。@nennpa: うーん……なんなんすかね、こういうの。/ 『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営” www.mynewsjapan.com/reports/1827"

タグ:

posted at 17:28:50

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

支援。RT @doatease2313 応募してみるかw RT @masudoku: 【インターン】北海道新聞社が2015年3月卒生向けに記者職のインターンシップを開催するとのこと。定員は2日間でのべ50人。要項はこちら jinji.hokkaido-np.co.jp/internship/ind...

タグ:

posted at 17:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@uncorrelated 実質金利(つまりインフレ率の見込み)なんて誰も知らないし気にしてない、って話なんです。

タグ:

posted at 17:24:53

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

甘利経済再生相「市場にへつらうために政策打ってない」「経済が堅調なら消費増税延期する選択肢ない」「消費増税は第2四半期の数値などみて10月に判断する」「第1四半期の4.1%成長は堅調と思う」「G8などでの日本に対する最大の要請は財政再建」

タグ:

posted at 17:24:35

Toshiya Hatano @hatano1113

13年6月18日

人の価値観とは何だろうか。まず一般的な価値観があって、それを個別具体的な事象に当てはめているのだろうか。それとも、個別具体的な事象に対する反応があって、その積み重ねが価値観になるのだろうか。演繹と帰納か・・・。

タグ:

posted at 17:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

実質金利が低ければ、借り手は減らないかと。twitter.com/svnseeds/statu...

タグ:

posted at 17:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

消費税を上げるための前提部分が抜けてるし、物価はどこで高騰してんだよ。今物価がなかなかあがらないから苦労してるのに。メルケルがそんなトンチンカンなツッコミするわけねーだろ。twitter.com/kikko_no_blog/...

タグ:

posted at 17:18:27

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

インフレ率を正確に知ることはできないので、大雑把にならざるをえないような気がしなくも無い。twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 17:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@macron_ @sankakutyuu なるほど。説得的ですね。これ以降はどっかにデータでもない限り平行線でしょうね。

タグ:

posted at 17:16:31

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

どれかひとつの手段だけで財政再建(政府債務対名目GDP比を発散させないようにする)するんじゃなくて、名目成長・歳出削減・増税・日銀が国債を引き受けて永遠に借り換え(マネタイゼーション)を全部使って組み合わせればいいじゃない。

タグ:

posted at 17:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年6月18日

ユーロドルは1.3391ドルまで上昇、4カ月ぶり高値。ユーロ円が上昇するなか、ドル円も95.25円まで上昇。外銀関係者によると、海外勢短期筋の買いが入っているようです。

タグ:

posted at 17:14:06

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

@macron_ 今後回収することも織り込んでるわけですからな。

タグ:

posted at 17:14:02

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

税金で借金返済するんだったらお金刷る必要ないよね笑。

タグ:

posted at 17:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

国債を買ってた人が、それを売ったお金で別のものを買うためには、その国債を買ってくれる人別に必要。

タグ:

posted at 17:07:43

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年6月18日

昨年末の党首討論で、今の通常国会で抜本的な議員定数削減をやるのを双方約束したから解散した。私たちも解散に納得した。その約束は?。4年前の選挙の公約実現を最も叫んでいたのは今回落選した若手議員だ。それ以上に多くの国民の皆さんが自分たちの身を切らずに大増税をすることに怒っている。

タグ:

posted at 17:06:43

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@macron_ @sankakutyuu 本当にそうですかね?だとすると、デフレ脱却したら名目金利上がるので貸出減りますね。

タグ:

posted at 17:06:41

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

@yumiharizuki12 @alicewonder113 長期金利3.5%?3年後の成長率が5%を超えているような政府の発表では無かったような。

タグ:

posted at 17:06:36

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

貨幣や国債を買ってたのが土地や株を買うようになると景気が良くなるという発想がちょっと違うと思うんだな。もちろんデフレが良いと言いたいわけではなく。

タグ:

posted at 17:06:11

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@APISIer 日銀も政府も同じ統合政府の一部門なんだから日銀が国債を全部回収したところで返済完了でしょ。以降は政府と日銀との間で手続きとしてずっと国債を借り換えし続ければいい。インフレ税で徴収して返済と同じ事だけど。

タグ:

posted at 17:06:02

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年6月18日

level targeting無き緩和はキャッチアップを伴わない可能性大。しかもCBにtaper/exit/whateverに関し大幅な裁量を与える。オーバーシュートすることは基本的にないと心得よ

タグ:

posted at 17:05:29

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

時事ドットコム:国の借金「刷って返せばいい」=財政ファイナンスを容認?-麻生財務相 www.jiji.com/jc/zc?k=201306... 『麻生氏は「お金を出し過ぎて信用がなくなったら金利は上がる」とも指摘して、際限のない通貨発行には否定的な認識も強調』

タグ:

posted at 17:05:19

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

何にしてもデフレを放置してたのがかなり歪めてしまったような・・・

タグ:

posted at 17:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年6月18日

「お札=日銀券を)刷って返せばいい。簡単だろ」で刷るのは政府ではなくて、日銀ですから、統合政府の一部である日銀が途中で政府に返済を求めるかどうかはシナリオ次第かと。聴衆は財政ファイナンスと捉えてどよめいたのであれば、償還まで日銀が持つというニュアンスかと、 @APISIer

タグ:

posted at 17:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

実際に住宅ローン組む人は家賃と比較して◯◯円なら払えるとかソッチの方に重きを置いて、余り長期のビジョンで考える人が少ないと思うなぁ。

タグ:

posted at 17:02:18

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

まぁ、インフレ税だとしても徴税しないと予算って捻出できませんからな。刷って返すことはインフレでも正確にはほぼできません。

タグ:

posted at 17:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

ど~なんやろ?子供の頃は、「借金は甲斐性」「気ぃついたら元本がアホみたいになってた(少額になってた)」ってのが罷り通っていたもんなぁ。実際には土地は上がるって土地神話とともに住宅が売れてたような・・・

タグ:

posted at 17:01:12

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

@APISIer 償還額に必要なだけ新規に国債を発行して直接引き受けでも市場経由でもいいから日銀に持たせる、政府はそれで調達した現金で国債の持ち主に償還額を支払う。最終的に日銀が全部国債を持って、同額だけ現金(および預金通貨)が世の中に増えて返済完了じゃない?

タグ:

posted at 17:00:45

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

ゼロ金利下の金融政策で景気刺激に効果があるのは時間軸政策だけなので、それ以上を求めるのは全く意味が無いと思います。金融政策は名目金利が正の値をとるようになってから、財政再建のショックを相殺するために使ってくださいね。

タグ:

posted at 17:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@macron_ @sankakutyuu そりゃあずっとインフレゼロからマイナスですから。例えばこれが70〜80年代のずっと4%超だったらどうなのか?最近までの米のようにずっと2%前後だったらどうなの?ってことですね。

タグ:

posted at 16:58:01

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

@iida_yasuyuki 典型的日本の医学界の現状認識。QOLの観点に欠けています。モルヒネを罪悪視しして、末期の癌患者が痛い、痛いと言って死ぬのをいまだに放置している病院多数。

タグ:

posted at 16:56:35

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

どっちにしろマネタイズすればどっかの時点でインフレで債務が移転しますわな。RT@APISIer 借金というのは個人だろうが政府だろうが、金利払いができるなら借り換えが永遠にできるので債務を減らす必要性はない。だけど政府債務を返済するならそれは税金で返済することになるよ。

タグ:

posted at 16:56:01

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

で、まあどれだけデフレ期待がこびりついているかというと、例えばアベノミクスだってんで変動金利から固定金利へローンを組み替えた人がどれだけいるかというと、たぶんあんまりいないだろうなと。こういうラグを埋めるのに財政出動を使うことには全く否定的でないです。

タグ:

posted at 16:55:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年6月18日

Book of the day arrived in the yesterday - thx @thlbr pic.twitter.com/QjsA5iKaCg

タグ:

posted at 16:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

@svnseeds住宅 ローン契約者がインフレ率と金利の話を銀行員とするわけがないでしょ。そんなマーシャリアンの話は銀行員でも知らない人が大半ですよ。

タグ:

posted at 16:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

もしローン契約者が金利とインフレ率(の見込み)を気にしないのであれば、長期固定金利のローンを選択する人は皆無ということになるよね。確かにデフレ期にそれを選ぶ人は少ないだろうけどね。

タグ:

posted at 16:51:17

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@sankakutyuu 雇用の安定と所得の見通しが重要というのはまさにその通りですけど、ローン契約者が金利とインフレ率(の見通し)を気にしない、というのは同意できないですね。まあずっとデフレなのでこの20年くらいの動向だけ切り取ればそうかもしれません。

タグ:

posted at 16:49:57

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

猫市長ですよ。いっそのこと、奈良は鹿市長でどうよ!→ネコがメキシコの市長選に「出馬」、フェイスブックで支持拡大(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-...

タグ:

posted at 16:49:17

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

担保価値だけ上がったとしても、生産物が売れないなら土地転がししてたほうが美味しいってことですしね。

タグ:

posted at 16:48:34

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月18日

うちの母が腸内内視鏡検査麻酔なしでやられてめちゃくちゃきつかったらしい...医者曰く麻酔は体に悪いんでとのことだけど...

タグ:

posted at 16:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

ブラジル:反政府デモ20万人に拡大 W杯反対の主張も mainichi.jp/sports/news/20... 『公共交通料金の値上げをきっかけとする反政府デモが拡大』 不景気の物価上昇は不満が出やすい。

タグ:

posted at 16:47:53

連理木 @renribokushu

13年6月18日

工場建てたとして仕事無ければ話にならんし、何も生み出さないのであれば買う意味が無いからね。

タグ:

posted at 16:47:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

@svnseeds 住宅ローンの契約者も普通は金利とインフレ率の話なんて出てこないですな。そんなことよりも安定雇用と所得の見通しのほうがよほど気にすることです。

タグ:

posted at 16:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月18日

独特って訳じゃないと思うよ.単に僕が(学生&教員として)今までいたとこのスーツ率こんなに高くなかったので驚いた...のでそっち少数派という可能性もある @commytap

タグ:

posted at 16:45:44

ナカイサヤカ @sayakatake

13年6月18日

夫が喫煙、妻の医療費1.4倍 京大など調査 - ニュース - アピタル(医療・健康) apital.asahi.com/article/news/2...

タグ:

posted at 16:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@sankakutyuu もちろんそういう人も多いでしょう。でも例えば住宅ローンを計算するときに金利とインフレ率を考えない人はあまりいないでしょうね。

タグ:

posted at 16:44:27

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

企業が設備投資を始めるのは、作ったモノが売れて儲かるかどうかでしょうな。

タグ:

posted at 16:43:39

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

@svnseeds 実質金利なんて言葉の知識自体が脳内にない商売人って多そうですけど

タグ:

posted at 16:42:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

@sankakutyuu 普通投資する人は実質金利の負担を頭に入れてると思いますね。生産物がいくら売れる見込みがあろうと、借入負担が大きければ設備投資は増えないですよね。

タグ:

posted at 16:41:36

シェイブテイル @shavetail

13年6月18日

@APISIer 償還期限まで日銀が持っているケースを考えると、元本は政府が借り換えで対応し、金利部分は日銀が貰う分を政府に納付してチャラ、ということで日銀買い入れ国債は無限にもつことが可能かと。インフレの恐れが生じることは別の問題としてありますが。 @kmori58

タグ:

posted at 16:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

実質金利が安くなるって、要するに担保価格が上がるっていうことなんだけれども、担保価格が上がるだけで投資が活発になるはずがないしな

タグ:

posted at 16:40:40

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

既発債を日銀が買って最後まで持ってれば、国はクーポンを日銀に払って、日銀は国にそれを収める。最後は元本を国が日銀に払って日銀はそれを国に収める。税金なんかどこにも出てこないよ笑。

タグ:

posted at 16:40:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

@svnseeds 実質金利が安くなると予想するから投資をするなんて人がいるんですかね。生産物が売れるから投資をするのだと思いますよ。

タグ:

posted at 16:38:22

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

ユーロ/円は、メガバンクから買いが観測されて上昇している模様。一時、本日高値となる126円99銭まで上昇。現在は126円93銭付近で取引されている。

タグ:

posted at 16:37:43

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

まぁ市場がそのまんま国債を引き受けることが信任されてれば、フリーランチですな

タグ:

posted at 16:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

商売っ気のある人たちが動いた結果として資産価格が上がったり下がったりするわけで、これは当然の帰結だよね。更にその資産価格の変動がまた商売っ気のある人たちを動かしていく。

タグ:

posted at 16:36:49

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月18日

わが国に対してなんの助けもしない独首相のいうことなんか気にせずに、デフレ脱却に邁進していただきたい。⇒独首相 金融緩和策けん制:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 16:36:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

実質金利ってのは「今お金を借りたとしてそれを返すときのインフレ込みの負担」です罠。当然そこには予測(期待)が入るので人によってばらばら。だから商売っ気のある人から動き出す。みんな同じ予測をしたら市場は成立しないよ。

タグ:

posted at 16:34:06

コーエン @aag95910

13年6月18日

宮沢?ああ小渕政権時代か。その時にインタゲが話題になった記憶がないけど、つぶしたのが宮沢なら確かに罪深い。小泉時代に調整インフレに反対してたのは竹中でしょ

タグ:

posted at 16:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

結局、資産価格が上がれば損失補填できるっていうことですよね。まぁそれを全否定はしませんけど、それで景気を刺激しきれると考えてるのがアホいと思います

タグ:

posted at 16:31:48

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

リフレ派って実質金利が下がったら景気が良くなるって言うけど、その実質金利って何で測るの?で、その実質金利とやらが下がるのはどう考えても一律じゃないですよねぇ。

タグ:

posted at 16:30:59

コーエン @aag95910

13年6月18日

まさかとは思うが、だからデフレのままでいいなんて結論じゃないだろうな

タグ:

posted at 16:30:27

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

タッチディスプレイの有無で100gちがう.

タグ:

posted at 16:30:25

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

実質金利って何よっていう疑問がありますけど、まぁそんなことはいろんな方が指摘されてますしね

タグ:

posted at 16:29:50

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

お金がうなるほどあれば vaio pro 11 インチ(非タッチディスプレイ)を買いたい.買えない.

タグ:

posted at 16:29:22

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

財政で実需が一時的に増えたら実質金利下がるの?逆だよね。

タグ:

posted at 16:29:20

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

銀行の貸出が増えるには実質金利が下らんとね。

タグ:

posted at 16:28:42

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

金を刷るのは中銀以外にも出来ますな。銀行がお金貸したら残高増えますし。

タグ:

posted at 16:26:30

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

日本の債権残高総額:11兆ドル。日本の株式時価総額:4兆ドル。[09年末調査] 「資本市場はまず株式市場からスタートし、国や会社の信用力が上がると、やっと債券発行が多くなってくる」 / “債券市場と株式市場の大きさ比較 - ストレ…” htn.to/ssQKiR

タグ:

posted at 16:25:51

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

財政ファイナンスをすれば景気が良くなるってわかってるなら財政ファイナンスで公共事業すりゃいいのに

タグ:

posted at 16:25:50

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

そりゃあ金を刷るのは中銀にしか出来ないからだよね。

タグ:

posted at 16:25:17

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

安愚楽牧場:4200億円集金のヤミ 解明求める声 mainichi.jp/select/news/20... 海江田万里を党首にしている民主党。

タグ:

posted at 16:24:31

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

なんでそこまで言ってて金融政策が大事って話になるのかさっぱりわからないんですよね

タグ:

posted at 16:23:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

デフレ脱却っていうのは要するにコントロールされた財政ファイナンスってことなんだけどねえ。

タグ:

posted at 16:21:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

「デフレマインドが解消し、投資が活発になり、成長が持続できるかどうか」とか、神妙な顔で語る誤用エコノミストとかNHKの解説者とかって、大抵日銀がデフレマインドを強制することが前提になっているんだよね、その脳内で。

タグ:

posted at 16:21:04

svnseeds @svnseeds

13年6月18日

この人本当に何考えてるのかわかんないなー。【国の借金「刷って返せばいい」=財政ファイナンスを容認?—麻生財務相】news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 16:20:42

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

『形式意味論入門』のまとめページはこちら:sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 16:19:43

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

「おまえの理解力に多大な問題があるせいじゃ」――ぁぃ.

タグ:

posted at 16:18:55

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

『形式意味論入門』第8章おしまい: (pdf) sites.google.com/site/flipoutci... ただ,「様相」のセクションはわかりにくいように思う.

タグ:

posted at 16:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みかえる @michelle92226

13年6月18日

私は『歯を抜くときに麻酔しないなんて考えられないでしょ、だからお産も』と勧めてるんだけど…"@rokux: “出産の「痛み」を和らげる手段が回避されてしまう理由|若者と社会をつなぐ支援NPO/ 育て上げネット理事長工藤啓のBlog” htn.to/nScdoB"

タグ:

posted at 16:12:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年6月18日

お札発行増で日中GDP再逆転へ! 中国は景気悪化でも金利下げられず - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 16:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年6月18日

きょうは輸入企業のドル買いが目立っていました。93円台の買いが増えていますが、買えないので、水準を引き上げる動きも。一方、輸出企業は静かです。投機筋は短期プレーヤーがショートに傾いており、FOMCで下向きの動きに備えているもよう。 bit.ly/18UCjA5

タグ:

posted at 16:02:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

日経とか霞ヶ関発の記事みるより、安倍首相の発言をそのまましっかり載せているVoiceのほうが、何倍も参考になる。「名目GDPが上がっていかない限り、税収はなかなか増えません」 すごく当たり前なのに日経とかでは、識者が言わない真実。あとは経済指標の見方次第ですな。

タグ:

posted at 15:55:53

長目もよ男:参加民主主義に変えよう。 @800088881k

13年6月18日

投資減税が有効な成長戦略にならない理由(THE PAGE) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-...

タグ:

posted at 15:55:53

ロイター @ReutersJapan

13年6月18日

世界に対して高尚な規範を唱える米国は、しばしば自分がそれを守れず矛盾に陥る。今回明らかになった米NSAの監視プログラムも例外ではない ━━コラム:露呈した米国「例外論」の限界=イアン・ブレマー氏 bit.ly/13PwDSA 
   

タグ:

posted at 15:54:04

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

中国
第1Q 経常収支:476億(552億ドルから改定)
第1Q 資本・金融収支:901億ドル(1018億ドルから改定)

タグ:

posted at 15:51:43

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

規制緩和して競争強化すれば、マネーフローを押しとどめている企業の内部留保が減って産業構造が転換されるのか?(法人減税でもそれは無理だとは思うが)その理屈がわからない。twitter.com/typeA_ac/statu...

タグ:

posted at 15:51:32

優しょも @nizimeta

13年6月18日

ohsyodegoyuしようかな

タグ:

posted at 15:51:14

Adam Posen @AdamPosen

13年6月18日

Pharmacists not Alchemists. My review "The Myth of the Omnipotent Central Banker" @ForeignAffairs @Neil_Irwin m.foreignaffairs.com/articles/13946... ($)

タグ:

posted at 15:50:59

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

*DRAGHI SAYS ECB IS FAR FROM ANY EXIT

タグ:

posted at 15:43:29

上念 司 @smith796000

13年6月18日

【経済裏読み】中国の経済指標は水増し・捏造の疑い……投機マネー移動のための偽装の可能性 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 15:43:29

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

なんの話かと言いますと,わたしはおなかがすいたのれす.

タグ:

posted at 15:42:29

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

ロンドン勢が参入後、AUD/USDに売りが出ている。AUD/USDは本日の安値を更新中。現在は0.9485近辺で取引されている。

タグ:

posted at 15:42:15

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

贅肉を落とした気分になるらくちんな方法は多々あるけれど,実際に贅肉を落とす方法は総じてらくちんじゃない.

タグ:

posted at 15:41:24

umedam @umedam

13年6月18日

そういえば米国には市町村に属さない上部直轄の地域があるようである.こういうやつ.en.wikipedia.org/wiki/Unincorpo...

タグ:

posted at 15:39:54

上念 司 @smith796000

13年6月18日

安愚楽をめぐっては、海江田万里・民主党代表が経済評論家時代に書いた記事を読んで出資し損害を受けたとして、出資者30人が今年2月、計約6億1000万円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。→ ow.ly/m8gTW

タグ:

posted at 15:37:51

上念 司 @smith796000

13年6月18日

時事ドットコム:海江田氏「今は関係ない」=安愚楽牧場の元社長逮捕 www.jiji.com/jc/zc?k=201306... →カイエーダのファンタジックなコメント「そんなのカンケーねぇ」だってw さすが!意外性の男w

タグ:

posted at 15:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年6月18日

ナイスでしたね。 RT @sasa_kojirou: →こんにちは。ご存知でしたら、すみません。G8、賛否両論ありますが、安部総理ナイスです。イタリアが日本を参考にすると、、
mw.nikkei.com/sp/#!/article/...

タグ:

posted at 15:31:24

上念 司 @smith796000

13年6月18日

金融緩和めぐり日独応酬 メルケル首相「副作用」懸念  :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZYTB98 →出ました、諸悪の根源!本石町よりベルリンが本家か?

タグ:

posted at 15:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

まあ、今日はTOPIXは若干プラスだし(陰線だけど)、日経平均も最後13000円に戻して終わったし、このへんが底値になるんじゃないのかな。

タグ:

posted at 15:25:42

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

ECBドラギ総裁「ECBの金融政策がかじ取りの力を取り戻した」「状況によって正当化されれば、非伝統的措置を活用」「非伝統的措置は意図せざる影響を伴う可能性」「非伝統的な政策にもオープンな気持ちを持っている」

タグ:

posted at 15:23:13

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

ああ、昨日よりは売買代金若干多かったw 14:59までの累積で判断しちゃった。自分で15:02データも追加してたのに。

タグ:

posted at 15:23:04

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

"@r_hayakasa: "ネクタイに実用的な目的はない。子供に引っ張られたり、パスタを食べるときに汚れる恐れもある。なのになぜ、「紳士の装い」に不可欠なアイテムだと信じられているのだろう。..." tmblr.co/ZzgiYxncZC3M"無いと格好悪いから。

タグ:

posted at 15:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

めっちゃ簡単や。 RT @piano1431: ITパスポートって、例えばこんな問題が出る。簡単やろ(・ω・) pic.twitter.com/I8zCxqdD7r

タグ:

posted at 15:19:13

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

ああ、サッポロやった、どんだけ酔っ払っていたんや。 RT @nanamiya_mika: @WATERMAN1996 赤星はサッポロです(´・ω・`)。日本で唯一加熱処理しているラガービール。

タグ:

posted at 15:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

出だしは勢い良かったけど、その後取引少なくなって、昨日より売買代金が少ない薄商い(下落後最少)で終わった。 pic.twitter.com/tTqFlspUbX

タグ:

posted at 15:16:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

金融クラスタ自負するアレって多いですからね~ RT @wbjppp: ペセックなんて嘲笑の対象だというのが、金融クラスターの共通認識なのではないかと思うが、RTしてくる人もいる(苦笑)。書かれている事に賛意を示す為にRTしているのかどうかは不明だが…

タグ:

posted at 15:15:12

Pines @Pines1

13年6月18日

@sayakatake ですね>個人の善意に頼るのはダメ 出産前後,どこかで予防接種の話を一通り聞けるようなシステムにするのが理想的かと。一番入れやすいのは母親学級かもしれませんね,産科や小児科は人手や時間が足りなさ過ぎます。

タグ:

posted at 15:14:22

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

電力債だったら日本で幾らでもさばけると思われるので、必死に建設して欲しい。

タグ:

posted at 15:12:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

天狗で飲んだサントリー赤星は旨かったなあ。味わいがありながらさらりとしていて。コンビニで売って欲しいな。

タグ:

posted at 15:12:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

[経済]「貿易協定と国内の法規制との対立」のところは、何か誤解があるように思える。 / “ジョセフ・E・スティグリッツ:TPPと規制緩和を問い直す|kotoba(コトバ)” htn.to/7J6nW4

タグ:

posted at 15:10:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

「当たれるかな~」→「当たるかな~」です。深い意味はございません、失礼しました。

タグ:

posted at 15:09:53

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年6月18日

東証1部出来高24億株(前日25億株)、売買代金1兆9,258億円(前日1兆9,838億円)で2兆円割れ継続。値上がり銘柄数775、値下がり813、新高値11銘柄、新安値7銘柄

タグ:

posted at 15:09:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

//「アベノミクスは良い手本。参考にしたい」(イタリアのレッタ首相)、「積極的な経済政策の成功を祈る」(カナダのハーパー首相)。安倍首相は「日本経済が復活していることは、世界経済に大きなプラス /G8首脳宣言、政策で溝も
s.nikkei.com/11kImJ7

タグ:

posted at 15:08:26

M.ちゃくそん @lovemj2010

13年6月18日

久米さん♡RT @Eiichiro_Kume みんなの党アジェンダ2013インデックス版より。18ページ目【351】 → bit.ly/19LLlic ( #kibouno_bokujyou live at ustre.am/CdBB)

タグ: kibouno_bokujyou

posted at 15:05:24

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

番組を逃げたお笑いタレント ohnishi.livedoor.biz/archives/51387... 橋下氏を登場させ、かつ十分な発言機会を与えた以上は、「世論を誘導しようとするカラクリ」があったとは言えない気がする。

タグ:

posted at 15:01:32

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

なんでビールタイムラインになってるのかっよくわからんけど、ドライのエクストラコールドを暑い日に飲んだら美味しいやん

タグ:

posted at 15:00:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

レポート「現実と思惑の乖離〜FRBの出口戦略〜」 bit.ly/14Hf1cE via @monexjp: 当たれるかな~

タグ:

posted at 14:49:50

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月18日

あまちゃん 観光協会での夜の缶ビールのつまみのスルメには、やはりマヨネーズと一味唐辛子ですか

タグ:

posted at 14:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

13年6月18日

国の借金「刷って返せばいい」=財政ファイナンスを容認?―麻生財務相 〜「日本は自国通貨で国債を発行している。(お札=日銀券を)刷って返せばいい。簡単だろ」と述べ、会場からどよめきが。 news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 14:37:16

満州中央銀行 @kabutociti

13年6月18日

安愚楽牧場  9年連続で赤字の可能性 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 14:37:14

ushiro teruhito @usrtrt

13年6月18日

社会関係資本は社交資本と言ってはいかんのか問題

タグ:

posted at 14:34:11

渡邊芳之 @ynabe39

13年6月18日

もともと日本の文系の学問では私大できちんとした研究も研究者養成も行われてきた伝統があるんだよね。国立大の理系学部がなくなったら自然科学はほとんど全滅だけど国立大の文系学部がなくなってもせいぜい「半減」くらいの感じだと思う。

タグ:

posted at 14:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

バブルの時の一番の問題は、資産価格に振り回されて日銀が引き締めたこと。消費税導入で、消費は弱まるのが、判っていたのだから、毅然と低金利を続けたら良かった。要するに三重野がアホ

タグ:

posted at 14:26:43

naoya @naoya_ito

13年6月18日

ウケる : Japanese Advertising's Best Kept Secrets - YouTube www.youtube.com/watch?v=9_mbsU...

タグ:

posted at 14:24:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

基準金利は常にあげつづけないといけないといけないのか?アホか。

タグ:

posted at 14:23:43

金子良事 @ryojikaneko

13年6月18日

@alicewonder113 それはこれからの話で、今はないんですから。ま、どうせ言っても運動してる人には届かないので、なんでも良いんですけどね。彼らは勝つためにやってるのではなく、不安だったり怒りを表現したいからやってるだけなので。

タグ:

posted at 14:22:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

名目成長率やインフレ率も下がって来てたら下げて当たり前では?RT @hilitespecial 何を基準って、その時現行公定歩合から下げたに決まってます。
85年以降地価が暴騰して日銀は一転引き締め策を取ります。
そして地価も日経平均も暴落ですね。
エリートに経済操縦任せたの

タグ:

posted at 14:21:37

ありす @alicewonder113

13年6月18日

@ryojikaneko 欧米のどっかで、リスクを含む新技術を開発するときに、そのリスクを高く見積もる研究も同時にやらせるとかありませんでしたっけ。対抗する専門家も育てておくみたいな。

タグ:

posted at 14:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

はい、そうですね。残念なことですが。それでも、あのような仕事をして頂けることに感謝し、地道にでも周知の活動を続けよう twitter.com/YJSZK/status/3... と思ってます。 QT @alicewonder113 普通の人にはざっと眺めてもピンと来ない…

タグ:

posted at 14:18:02

金子良事 @ryojikaneko

13年6月18日

みんな、専門家を舐めてるみたいだけど、御用だろうが、なんだろうが、専門知を持ってる人とガチでやり合うのはトレーニング受けてないと困難ですよ。@alicewonder113

タグ:

posted at 14:16:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Adam Posen @AdamPosen

13年6月18日

My Die Welt article in English @PIIE_com "Getting Germany Past Internal Devaluation" ow.ly/m7C81 - shift #German election debate

タグ: German

posted at 14:15:19

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月18日

全体によく上がっている印象ながら、日経平均はいまのところ74円安。実際は弱い。どこが特に弱いのか。金融、非鉄金属のようだ。代わって神栄、極洋、東京機械などの低位株、スタートトディ、テイクアンドギヴニーズなどが来ている。主力株のモタツキに不満な買いが入っているようだ。

タグ:

posted at 14:14:13

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

15時にはドラギECB総裁の講演が予定されている。金利動向に関して触れる可能性があるため注目度は高まっている。17時30分に英国の消費者物価指数、18時にはドイツとEUのZEW景況感調査など重要指標の発表が相次いで予定されている。G8サミット関係に於ける要人発言にも注意が必要だ。

タグ:

posted at 14:13:34

ありす @alicewonder113

13年6月18日

@ryojikaneko 完全に組織問題だけで考えられるかと言うと、ついつい、安全性や不安の問題に立ち戻ってしまうんです。だけど考えてる途中で「透明性を確保するプロセスがあれば」と思ってはいたので、結局は金子さんの考え方に行き着くのかも知れないです。

タグ:

posted at 14:12:59

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

本日ここまでの主役は豪ドルであった。10時30分に豪中銀理事会議事録が公表され、「豪ドルは更に下落の公算があり、利下げ余地がある。」との見解が示されると豪ドルは大きく下落。豪ドル/米ドルは一時0.9500ドル、豪ドル/円は一時89円97銭まで下落した。

タグ:

posted at 14:12:39

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

ここまでの東京外為市場で、ドル/円は小幅に上昇。甘利経済再生相が「G8サミットでアベノミクスに高い評価をいただいた」とコメントしたことを好感し、一時94円95銭近辺まで上昇する場面も見られたが、FOMCを控え様子見ムードが強まっていることもあり、上昇幅も限定的であった。

タグ:

posted at 14:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

規制強化とクレーマー増加の間に因果関係あるんですかね?RT @sweets_street: 昔からずっとヤクザがそういう商売してるじゃないですか(´・ω・`) RT @ano_ano_ano クレーマー対応専門サービスをする会社

タグ:

posted at 14:10:50

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年6月18日

端的にはフネが足りなかったんだろうな。開戦時の日本の船舶量では①帝国経済の維持②南方占領作戦③ハワイ攻略作戦、の三択のうち2つしか選べなかった。ハワイ奇襲は③をやりかけたよう見えるが、実際の位置づけは②を成功させるための支作戦だったし。

タグ:

posted at 14:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子良事 @ryojikaneko

13年6月18日

@alicewonder113 一本にした方が良いんですよね、本当は。組織の問題にすれば、過去の事例をどう解決できるように変わったのか、あるいは次はどういう修正行動を起こすかということで、データを出させることができる。そこまでくれば、初めて安全性の話が純粋に出来る。

タグ:

posted at 14:07:18

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

なかなか均衡に達さないと300人のグループを勝手に分割して、小グループで均衡を目指す人々も出てくると思うけど、この場合はエッジワース定理で交換で達成できる効用が低くなる。時間選好率を入れれば、経済圏の大きさが定まるのかも知れない。

タグ:

posted at 14:07:09

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

↓予約しまスた…
6/27(木) BRAINZ at SNAC by HEADZ
稲葉振一郎×栗原裕一郎の「人文系の壁」 第1回 憲法 snac.in/?p=2860

タグ:

posted at 14:05:02

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

なお調停者が適当に価格を提示して、その価格で三財の売りと買いが一致すれば、ワルラス均衡となります。一致しなければ、提示価格を修正する。

タグ:

posted at 14:02:21

おりた @toronei

13年6月18日

日本のマスコミ知識人のドイツ好き、女性首相好きのダブルコンポだからなあ。

タグ:

posted at 14:02:01

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

紙でやったら集計が大変だから、PCか何かにしないといけないか。それでも永久にワルラス均衡点に到達しない気がかなりする。twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 14:00:56

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

男が女子学生の後ろを10~15メートル歩く事案が発生 bit.ly/168zfLr ワロタww

タグ:

posted at 14:00:29

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

効用関数と三つの財の初期保有量を書いた紙を300人ぐらいに配って、ワルラス均衡ゲームをやらせてみたい。

タグ:

posted at 13:59:05

ありす @alicewonder113

13年6月18日

@kyounoowari 安倍さんのリフレ政策の決定も、似たところがあると思います。リフレ派は、あの決定を、日本にとって必要なものだったと思っているでしょう。そしたら後は、対話コストはかけないといけないですよね。そこは諦めて、十分に時間をかけて付き合っていかないと。

タグ:

posted at 13:57:57

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

ある値段でモノやサービスが売れたら短期の「均衡」だと思っているけれども、閉店セールに売れ残りがあったら「不均衡」とも言えるので正しいとも言えない。

タグ:

posted at 13:57:01

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

デネット論文は2009年にでたのをすぐに訳していた.1晩でやったのれす.頼まれもしないのに.b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena...

タグ:

posted at 13:55:59

ありす @alicewonder113

13年6月18日

@kyounoowari わたしは、「常に敗者復活戦ができる」というのが民主主義の重要な性質の一つだと思ってるんですけど、そういう民主主義の特質をいかして、うまくプロセスを作ると、その辺の問題が解決するような気がするんです。漠然としてて、すみません。

タグ:

posted at 13:54:10

森ゆうこ @moriyukogiin

13年6月18日

物価は上がる、年金は減額される、給料はいつ上がるかわからない。しかも来年から消費大増税が続けて行われる。国民は怒るべきだ!

タグ:

posted at 13:45:31

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

あ、了解wです。 QT @Murakami_Naoki ストレス解消中orからかっているか、どちらか… @chietherabbit @myfavoritescene

タグ:

posted at 13:45:20

Reuters JGB @reutersjgb

13年6月18日

20年債の大口落札先は野村証2313億円、みずほ証1619億円=市場筋 bit.ly/19LADIF

タグ:

posted at 13:45:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

@yjszk: @chietherabbit @myfavoritescene 晒しているのは、ストレス解消中orからかっているか、どちらかだと思って下さいw

タグ:

posted at 13:43:28

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

そうでした。多謝。@route273 @doatease2313

タグ:

posted at 13:41:55

森ゆうこ @moriyukogiin

13年6月18日

増税することを先に決めてはダメなのだ。だから「増税のまえにやるべきことがある」と言い続け抗議のため文部副大臣を辞任し、新しい政党を作ることになったのだ。

タグ:

posted at 13:41:37

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

はい、前にも呟いてます twitter.com/YJSZK/status/3... が、私はとてもおもしろく読みました。須藤さんの設定する場が狭すぎるかなぁ、とは感じましたが。その意味でもデネット翻訳に感謝です! QT @optical_frog 面白いと評判ですね,伊勢田+須藤本

タグ:

posted at 13:38:34

森ゆうこ @moriyukogiin

13年6月18日

社会保障国民会議はとうとう「年金の抜本改革」を先送りにした。これまで予算委員会やTV討論などで指摘してきたが、昨年の民主・自民・公明の三党談合で成立した消費増税。しかし、同時に法律の中に、今年8月21日までに社会保障改革のため法的措置を講じることになっていた。

タグ:

posted at 13:37:56

金子良事 @ryojikaneko

13年6月18日

原発の問題ってさ、みんな、忘れてるけど、技術の安全性云々じゃなくて、東電とか九電とか関電とか経産省とか文科省とか政府とか、組織的によく嘘ついたり誤魔化すから、危なくて任せられん、というのが根本なんじゃなかったっけ?

タグ:

posted at 13:37:48

Federal Government o @Human_Report

13年6月18日

個人的には「均衡は予測できるが、均衡を達成するまでの時間を予測できない点」を追加してほしい。RT @ecoecoecho: エコノミストたちが語りたがらない10の事実 - WSJ.com on.wsj.com/11GwtwE @WSJさんから

タグ:

posted at 13:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年6月18日

「日本のマイワシの生産金額…は80億円程度なのに、どうやって230億円の生産減少になるでしょうか」RT @synodos: 【新着記事】TPPが日本の水産業に与える影響について/勝川俊雄 / 水産資源管理 flip.it/9XTJN

タグ:

posted at 13:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年6月18日

@alicewonder113 原発のような、新しい技術、巨大なリスクを抱えるものは、リスクを多様な観点で一つ一つ議論し続けるという、いわばコストをかけることが必要ではないかと思う。

タグ:

posted at 13:34:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

その、私などは村上さんが消耗してしまわないかと…まぁ勝手な心配ではあるのですが。いつも、とても有益な情報を呟いて下さってるので。時間が勿体無いかも、と。 QT @Murakami_Naoki 仮想人物かと… @chietherabbit @myfavoritescene

タグ:

posted at 13:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年6月18日

BEI、黒田就任以前くらいまで下がっちゃったのか。でもこのグラフ見ると白川の頃から上がってるんだな

タグ:

posted at 13:28:29

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

矢野浩一さん @koiti_yano のブログエントリ:震災復興における所得移転と通貨発行益の活用 d.hatena.ne.jp/koiti_yano/201... からのリンクPDFも。未読であれば、と。内容に加え、アップ日時も注目に値するかと。 QT @alicewonder113 興味深い…

タグ:

posted at 13:27:19

MURAJI @murajidash

13年6月18日

@sweets_street 鎌倉や室町幕府よりも明らかに進歩してます>江戸幕府の自治体への仲裁

タグ:

posted at 13:27:01

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年6月18日

The moral hazard of 3-year old boys: wp.me/p1TB5Y-1fC via @wordpressdotcom @bryan_caplan

タグ:

posted at 13:25:26

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

@YJSZK 面白いと評判ですね,伊勢田+須藤本.

タグ:

posted at 13:24:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

//名目利子率は上がったとしても、実質利子率は下がっていることを思い出してもらいたい。なので日本の負債はより維持可能に なっているのだ。不可能にではなく。 /クルーグマン: アベノミクスと利子率 (@okemos_PES) bit.ly/12FJfxJ

タグ:

posted at 13:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

日本は伝統的に南米とは相性が悪いというだけのことをここまで話を大きく出来る才能

タグ:

posted at 13:24:18

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月18日

G8参加国がドイツから孤立する事案が発生。

タグ:

posted at 13:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年6月18日

サッカークラブというのはナショナルチームを強くする為だけにあるわけじゃないだろ。サッカーライターってどうしてこう低レベルな書き手が多いの。あとブラジルには直近でフランスも0-3で負けてるからね /必要なのはJリーグのプレミアリーグ化 news.so-net.ne.jp/article/detail...

タグ:

posted at 13:22:59

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年6月18日

この作者のアプリ全部著作権法違反じゃ? RT @yasuyukima さすがにこれはマズイだろww「二次元女の子の高画質画像」 itunes.apple.com/jp/app/acg-art...

タグ:

posted at 13:22:29

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

先鋭化すると俺の味方以外全員敵という考えになるのはどんな人たちも同じ

タグ:

posted at 13:20:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

まだ足らないRT @ikedanob マネタリーベースは激増しているが、リフレ派はどう説明するのかな。 RT @y_shida: 物価連動国債(16回)ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)、一時下げ止まっていましたが再び下落基調 pic.twitter.com/0VII8uQ4Ro

タグ:

posted at 13:20:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年6月18日

著者による内容紹介だけで、もう危ない感じである。特に「自分の頭で考えなさい! 間違いを認める勇気が試されている。」という辺りが定番の台詞。

www.amazon.co.jp/dp/B00DG7LDM8/

Kindleで自費出版が簡単になった分、こういうのも頻出する事になる。

タグ:

posted at 13:19:33

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

私の読後の感想は、これ twitter.com/YJSZK/status/3... に始まる一連の呟きに。 QT @YJSZK 伊勢田&須藤『科学を語るとはどういうことか』…

タグ:

posted at 13:18:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

@aag95910 ありゃ、そういうもんなんですね

タグ:

posted at 13:18:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

何を基準に低い、と?デフレの今なら0でも高い RT @hilitespecial プラザ合意のショックを和らげようと低金利政策をとりましたね。
“80年代に政府が何をしたと?

タグ:

posted at 13:17:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

感謝です! QT @optical_frog デネット (2009) 「認知科学の哲学的なところ」 (pdf) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 13:16:21

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年6月18日

The moral hazard of 3-years old boys: My three year old son Mathias had an accident in his kindergarden the ot... bit.ly/15eDcff

タグ:

posted at 13:16:10

森ゆうこ @moriyukogiin

13年6月18日

法務委員会の質問を終えて越後湯沢へ。地元で活動を行い、今夜中に帰京する。明日は参議院本会議が開催される。

タグ:

posted at 13:15:02

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

先にRTした @optical_frog さんの二つの呟き:
twitter.com/optical_frog/s...
twitter.com/optical_frog/s...
伊勢田&須藤『科学を語るとはどういうことか』 www.kawade.co.jp/np/isbn/978430... でも言及有り。広くお勧め。

タグ:

posted at 13:14:52

@KuroihitoYo

13年6月18日

そもそも第四の矢とかなんだそれ?だわ。んなもん無かったんだから勝手に作って流すなよ

タグ:

posted at 13:14:25

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

RTって何でしたっけ。@doatease2313

タグ:

posted at 13:13:44

志田義寧 @y_shida

13年6月18日

バーナンキ議長会見は、条件が整えば今後数回の会合で資産買い入れ縮小を決定する可能性があると指摘する一方で、資産買い入れ縮小は引き締め措置ではなく、利上げ開始時期の前倒しでもないと強調するというのがコンセンサスでしょうかね。

タグ:

posted at 13:13:20

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月18日

先ほどの朝鮮日報の記事のタイトルはミスリードだね。中国の主張しているのは、「韓半島(朝鮮半島)の非核化」。つまり、韓国で高まる自主核武装論も一緒に牽制されている。

タグ:

posted at 13:13:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

なんでG8で日本の財政再建を問われなならんのだ?一部に金融緩和懸念?そんなのユーロ安でボロ儲けしたドイツだけだろ。// G8、日本に財政再建計画要請 アベノミクスに一定評価 - 47NEWS(よんななニュース)bit.ly/12FHIHN

タグ:

posted at 13:12:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

@YJSZK @chietherabbit @myfavoritescene イケダが作り出した仮想人物かと思っていたのですが、実在の方なのですか。。

タグ:

posted at 13:11:56

森ゆうこ @moriyukogiin

13年6月18日

弘中惇一郎弁護士のレポート:「妄想から始まった陸山会事件は実在しなかった」by 平野貞夫元参議院議員 my-dream.air-nifty.com

タグ:

posted at 13:11:40

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

あーすっきりした

タグ:

posted at 13:09:00

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

代官山で客単価1,5のレストランなんてどう考えても飯も内装もショボイだろ歴史とか文化とか頭の悪いこと言ってんじゃねーよクソが。ファンのババアが布施に来る観光ツアーのルート程度のレストランの分際で。

タグ:

posted at 13:08:52

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月18日

【G8首脳会談】アベノミクス評価で賛否 独首相「日本は大変な赤字」 伊首相「成長に強い関心」  - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...
イタリアとかギリシャがメルケルをウザがる理由がよく分かる。

タグ:

posted at 13:08:12

コーエン @aag95910

13年6月18日

@mzw_neo 得てして逆のケースが多かったりするので…

タグ:

posted at 13:07:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

いやぁ、評判は落ちると思うのですよ。あれこれの主張はネット上に残りますし。その「評判が落ちる事」に対する「同業者としての利益保全」というのはあって良いかと…でもまぁ専門外の分野だし、と。 QT @chietherabbit (っていうか… @myfavoritescene

タグ:

posted at 13:04:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

これだけ働かないで生活が出来ているのが、ある意味すごい。全体の収入源の内訳とか見てみたい。 QT @googlenewsjp: ニートの若者63万人…過去最多の2・3% ( #読売新聞 ) #googlenewsjp bit.ly/16C4vUc

タグ: googlenewsjp 読売新聞

posted at 13:04:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年6月18日

そうそう「習っていないことを勝手に使うと正しくても理解していてもバツ」というおそろしい話もよく聞くな。

タグ:

posted at 13:03:58

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

興味があれば:デネット (2009) 「認知科学の哲学的なところ」 (pdf) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 13:01:10

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年6月18日

@hidetomitanaka @YoichiTakahashi @goushikataoka このままでは消費税増税に向かう可能性が高く、デフレ脱却に水を差してしまうことを理解できました。大変な道ですが、来春の消費税増税に「待った」の声をあげることが大切だと改めて感じました。

タグ:

posted at 12:59:43

mukaifumio @KitaAlps

13年6月18日

#toyamav オーライ!ニッポン大賞 募集中 www.kouryu.or.jp/ohrai/ 都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)

タグ: toyamav

posted at 12:59:22

藤原直哉 @naoyafujiwara

13年6月18日

安倍墜落。エコノミストの記事。 www.economist.com/news/leaders/2...

タグ:

posted at 12:59:21

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

デネットのバンパースティッカー:"Philosophy is what you’re doing until you figure out just what questions to ask" 「哲学とは問うべき問いを見出すまでの仕事」

タグ:

posted at 12:56:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

3pF @3pF

13年6月18日

この認識はヤバいよ / ことしの風疹患者数、1万102人に 厚労相は財政支援に否定的(FNNニュース) www.fnn-news.com/news/headlines... 田村大臣「ほかの予防接種疾病と(比べ)、特別な対応ということころまでは来ていない。風疹は、まだ1万人ということでございますので。」

タグ:

posted at 12:56:22

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年6月18日

@hidetomitanaka @YoichiTakahashi @goushikataoka 昨日は東京河上会のシンポジウムでお話を聞かせていただき、ありがとうございました。日本経済の現状とこの先について、異なる切り口での話を聞くことができてとてもよかったです。

タグ:

posted at 12:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年6月18日

炎上とは異なるが、安倍首相が自らのフェイスブック上で、田中均元外務審議官や民主党の細野豪志幹事長を名指しで糾弾し、賛否両論が巻き起こっている(夕刊フジ) ワタシも戒めようと思います…。

タグ:

posted at 12:48:37

Chie K. @chietherabbit

13年6月18日

@YJSZK @myfavoritescene 経済学... (ノ_<。) (っていうか自浄だなんてそこまでしていただかなくても...

タグ:

posted at 12:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年6月18日

The presumption of US resumption of growth | The Corner The Corner www.thecorner.eu/financial-mark... via @thecornerdoteu

タグ:

posted at 12:43:39

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

いやいや。自浄なんてことを言い始めたら、某ケーザィ学はどおなつてをるのかっ、とゆーw。 QT @myfavoritescene 自浄努力も及ばず… @chietherabbit

タグ:

posted at 12:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年6月18日

渡辺喜美代表「都には積立金等のいわゆる埋蔵金が2.7兆円もある。監理団体にも。例えば都住宅供給公社、平成23年度期末で3600億円。これらの埋蔵金を活用し、一般会計への繰入れ、都への返還を行う。議員も身を削り、月102万円の議員報酬3割カット、1日1.2万円の費用弁償は廃止。」

タグ:

posted at 12:42:18

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

はい、承知しました。わざわざのご連絡、ありがとうございます! QT @y_kurihara 全5回の予定です @shinichiroinaba

タグ:

posted at 12:40:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

別荘を建てている宜野座村の近くに、普天間基地移転で揉めている辺野古がありますね。RT @smith796000: 「小沢氏、沖縄に別荘建築 故郷・岩手から離れた真意は…」:イザ! bit.ly/12RUep2 →沖縄でよからぬ工作をするんじゃないでしょうね??

タグ:

posted at 12:39:47

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

関西人は東北人をほとんど同じ日本人と見ていないのではないか?九州人は親戚だけど、東北人は縁遠いみたいな。ほぼ外国。韓国より通そう。

タグ:

posted at 12:39:06

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

やはり測定の問題らしい。twitter.com/hituki/status/...

タグ:

posted at 12:39:03

You−me( @anatawatashihtn

13年6月18日

この発言は歴史に残してやる/田村厚生労働相「風疹は、まだ1万人ということでございますので」 htn.to/k9nivq

タグ:

posted at 12:38:40

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

しかし再び鴨さんにお鉢が回って gyふじこlp QT @kamo_hiroyasu 来年からは、改組後の学科が公開講座を行うでしょう。

タグ:

posted at 12:38:20

宮台真司 @miyadai

13年6月18日

あっ RT @yesmanjohnson: 三島を読んでたら、宮台先生の『援交から天皇へ』をよんでみたくなってきた

タグ:

posted at 12:37:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

“【連ツイ】田舎ツライ ―田舎とは、多様性を受け入れてくれない社会である - Togetter” htn.to/eVpi6R

タグ:

posted at 12:37:10

江口某 @eguchi2013

13年6月18日

読書量が多い学生様は大丈夫なんだけど、少ない人はあれだ。

タグ:

posted at 12:37:06

江口某 @eguchi2013

13年6月18日

あと各種のライター独特の表現みたいなのと一般的な表現との区別がついてない感じ。どこが枝葉やレトリックなのかわからん、みたいな。

タグ:

posted at 12:36:36

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年6月18日

この毎日新聞の「水説」というタイトルは、「水からの伝言」を想起させて「あこれトンデモなやつや」と読者にわからせる工夫だと思う | 水説:日中共に空気悪し=倉重篤郎- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 12:36:09

江口某 @eguchi2013

13年6月18日

卒論くらいになると、「ちょっとわかんないけどとにかく書いておこう」みたいにして手動コピペしてしまう学生様がいるんよね。内容が理解できてないとパラフレーズも要約もできない、みたいな。

タグ:

posted at 12:35:57

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

――年を重ねるほどにメイに尊敬される人物像から遠ざかっているぞ.

タグ:

posted at 12:34:52

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

尻Pのスタンスは1997年から同じだと思うの.「質問 メイちゃんを私にください!」→「先生 まずメイが尊敬するような男になってください。作者に頼んでるようじゃダメです。」 njb.virtualave.net/web/item/intv/...

タグ:

posted at 12:33:41

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

リサーチ・クエッションが明確でないから、コピペが増えるのではないかと考える。

タグ:

posted at 12:33:38

ぱりてきさす @paristexas2009

13年6月18日

麻生さんデイトレーダーディスってた!

タグ:

posted at 12:32:40

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

官房長官、アベノミクス「G8で極めて評価された」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13WbKUc どうしても「ボク褒められた!」と読めてしまう。

タグ:

posted at 12:32:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

んー、私の感覚だと「黒木さんや長谷川さんは、異様に博識という意味で少数派の数学者」かな、と。 QT @chietherabbit (黒木さんや長谷川先生を見て、数学者さんは経済学に理解があるんだ〜 と思っていたところに現れたので、それが我の幻想であることを知ったのであった...

タグ:

posted at 12:32:22

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

俺も再稼動派だけどあのタイプの人と同じと思われたくないな。

タグ:

posted at 12:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

13年6月18日

3年間、プロ野球を混乱に陥れた加藤良三コミッショナーの責任は重い|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/37523

タグ:

posted at 12:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

なんだ、京都出身だったのかw >イケノブ

タグ:

posted at 12:29:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

13年6月18日

池田信夫みたいなハイパーサイバーリバタリアンが関西人なのは偶然か必然か?

タグ:

posted at 12:27:32

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

悪夢だな。

タグ:

posted at 12:27:15

閑居 @doatease2313

13年6月18日

ネット選挙とは言え、ネット的にはすでに関心は下がっちゃって、ネット度数の高い人は、「あーあ、やっぱり政治はこの程度」と絶望し、結局投票には行かない説。

タグ:

posted at 12:26:34

地雷魚 @Jiraygyo

13年6月18日

WBCでいろいろワガママ言ってたけど、あれだあれがイギリスやフランス相手だったら「ボールを2個使おう」とかとにかく自分たちが勝てるように有無をいわさずルール変えてるから(笑) その辺りアメリカは「興行のためか面白くするかフェアにするか」の方向でルールを変えようとするのでまだマシ。

タグ:

posted at 12:26:23

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

あるある。多分返品率は高いと思う。

タグ:

posted at 12:24:51

MASAL @masaru_sakuma

13年6月18日

返品もするから油断してはいけない。

タグ:

posted at 12:23:46

地雷魚 @Jiraygyo

13年6月18日

国際スポーツって、アメリカ様が絡んでくれないとフェアさの欠片もないシロモノに必ずなるよね(笑) 特にヨーロッパに運営やらせたときにやりたい放題ぶりはF1見ててよく身に沁みてた。アメリカのスポーツに対するフェアさを求める精神は貴重な世界の財産だと思う。変なことやったりスネるけどさ。

タグ:

posted at 12:23:09

まさやん @kaicho_o

13年6月18日

@kabuwakitahama 大先生!ずいぶん弱気じゃないですか!?

タグ:

posted at 12:22:26

石川 温 @iskw226

13年6月18日

ドコモ株主総会、iPhone関連の質問は出ませんでした。

タグ:

posted at 12:22:24

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年6月18日

関西の人って、何か、吹っかけてきて主導権取ろうとするし、合意事項が決った後にも、しつこく値切ろうとしたりする。

タグ:

posted at 12:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

沖縄の鉄道構想のページはここか。 / “報告書を公表します【鉄軌道を含む新たな公共交通システム導入促進検討業務】/沖縄県” htn.to/aW1pGZ

タグ:

posted at 12:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小栗太@日経 @ogurifutoshi

13年6月18日

日本が通貨安競争の批判を受けたというよりも、財政を渋るドイツがG8内で孤立した印象。「金融緩和めぐり日独応酬 メルケル首相『副作用』懸念」 :日経電子版 s.nikkei.com/ZYTB98

タグ:

posted at 12:08:46

上念 司 @smith796000

13年6月18日

「小沢氏、沖縄に別荘建築 故郷・岩手から離れた真意は…」:イザ! www.iza.ne.jp/news/newsartic... →沖縄でよからぬ工作をするんじゃないでしょうね??

タグ:

posted at 12:07:20

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

ガンホーがMMOにこだわるうちに、ケータイ向けブラウザゲームでGREEとDeNAが躍進してしまい、スマートホンでも両者が先行したものの、スマートホンの時代になって非ブラウザゲームのノウハウが豊富なガンホーが逆転したと評してみる。

タグ:

posted at 12:06:43

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

EUはドイツのせいで護送船団方式を採用できない。

タグ:

posted at 12:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

昨日も今日も株高の場面でも債券高だった。日米両国のBEI低下はなにがトリガーを引いてるんだろう。

タグ:

posted at 12:03:29

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

目指すは売上高4000億円 DeNA南場社長が示す「世界一」戦略 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/... こちらも2010年11月。

タグ:

posted at 12:02:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

米大統領「バーナンキ議長は自ら望むよりも長期間FRBに在籍」
OBAMA SAYS BERNANKE HAS REMAINED AT FED `LONGER THAN HE WANTED'

タグ:

posted at 12:01:02

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

グリー、スマートフォン向け「GREE Platform」をオープン化 corp.gree.net/jp/ja/news/pre... GREEのスマホ参入は2010年12月

タグ:

posted at 12:00:23

u_s_k @u_s_k

13年6月18日

ドコモの株主総会、色々な質問があるみたいですね。株主総会でこのレベルだと、サポートセンタにかかる負担は推して知るべし。株主として本当にドコモに頑張って欲しいと思っているなら、まずは自分のスキルを上げて、株主総会で質問するに足るか判断し、無駄な工数を削減してあげるべき。

タグ:

posted at 11:56:44

閑居 @doatease2313

13年6月18日

新聞もテレビも、読みやすくしよう、分かりやすくしようというかけ声の下、どんどん馬鹿になっている気がする。

タグ:

posted at 11:56:09

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

6/14(SQ算出日)の東証一部売買代金推移 過去のデータは→k-db.com/site/toukei.as... pic.twitter.com/qXfGKPCZqe

タグ:

posted at 11:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

6/17の東証一部売買代金推移 pic.twitter.com/Y18U6q5NAZ

タグ:

posted at 11:54:29

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

13年6月18日

田舎で暮らすということは、良くも悪くも「共同体を維持するために自分の一部を差し出す」ということとセットになっている。そこには、完全な「個」は存在しない。そのことによるメリットもあればデメリットもある。しかし、少なくとも今言ったことを受け入れないと田舎では暮らせないと思います。

タグ:

posted at 11:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

@myfavoritescene @syoiti 細尾(2010)によれば,採点の補正は,1)共同採点で評価基準の共有,2)受験者の能力分布は正規分布するとみなし,“得点分布の平均や分散を採点者間で揃える",3)内申書に基づき補正するという形で行われているようです。

タグ:

posted at 11:44:15

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

@myfavoritescene @syoiti 細尾 萌子 (2010-03-31),フランスのバカロレア試験における評価観 : 問題作成と採点に関する議論の歴史的検討を通じて,京都大学大学院教育学研究科紀要,56:387-399 repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/...

タグ:

posted at 11:43:42

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

@myfavoritescene @syoiti ググって見つかりましたが次の論文がよく整理されていて参考になります。

タグ:

posted at 11:43:27

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

13年6月18日

「今日、政府の形態の違いが、なぜ問題なのか」――シュワルツェンベルグ

タグ:

posted at 11:43:25

@IHayato

13年6月18日

こちらも住宅問題。「居住空間が極端に狭く危険な、いわゆる脱法ハウスに、東京・千代田区の勧めで入居した男性らが、区に対して、転居費用を負担することなどを求めました」。 役所仲介なのに“脱法ハウス”:NEWSアンサー:テレビ東京 bit.ly/17St4iC

タグ:

posted at 11:41:05

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

最初は取引量が多かったけど、だんだん減っていって10:30の時点でかなり減ったからヤバイな、と思ったらそこから下落した。出来高が増えないと安定しない。昨日は下落後一番の薄商いだったけど、今日も後場次第ではそれより少なくなる。 pic.twitter.com/DFsKMxZAgz

タグ:

posted at 11:39:32

上念 司 @smith796000

13年6月18日

盲目の人権活動家、NY大を退職 「中国から圧力」 www.cnn.co.jp/world/35033497... @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 11:37:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年6月18日

そのまま食えよ>乾麺のチキンラーメンを食べるには熱湯が必要だが、探検家さながらに自ら火をおこさなければならない。newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130...

タグ:

posted at 11:36:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月18日

ちゃんとオペしないと賞与配当資金繰りで金利上がって当然だと思う。

タグ:

posted at 11:35:41

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

バンダイ、「ポトリス」事業をガンホーに移管 現行サービスを2月16日で停止、再開は今春を予定 game.watch.impress.co.jp/docs/20040129/... ガンホーは2004年にはネット対戦ゲーム事業を手がけている。twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 11:35:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年6月18日

チキンラーメンでサバイブできると広告したい、という以外に何がしたいのか見えてこない。>チキンラーメンで無人島サバイバル 日清食品エリートが挑む過酷研修 - Y!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130... #yjnewsbiz

タグ: yjnewsbiz

posted at 11:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年6月18日

日本株に見直し機運 投資再開の好機の見方も @WSJ on.wsj.com/19JTSm1

タグ:

posted at 11:30:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月18日

実は、工事とかの前倒しは意味あったと思うんだよね。

タグ:

posted at 11:30:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月18日

5月には、自動車税だけで、1兆6,544億円の資金が都道府県に移動するらしい。

タグ:

posted at 11:29:23

ナカイサヤカ @sayakatake

13年6月18日

子だくさんの鍵は助成金じゃないと思ったのも小林時代で、たぶん決め手は「家が広い」「買わなくても食べ物が豊富」「みんなが赤ちゃんほめてくれる」「保育園幼稚園はよりどりみどり」なんじゃないかな?

タグ:

posted at 11:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

BEIの低下は、期待インフレ率の低下ではなくて、そのボラティリティーが上昇した可能性もある気がして来た。

タグ:

posted at 11:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月18日

大株主で、音楽や映画などエンターテインメント事業の一部分離上場を提言している米ファンド、サード・ポイントはソニー保有株を従来の6.4%から約7%に引き上げたとのこと。サード・ポイントの提案をソニーはすでに検討したはず。受け入れるのか否か。早く答えを知りたいですね。

タグ:

posted at 11:21:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月18日

去年は12月までがっつりつかんで離さなかったよな。政府。

タグ:

posted at 11:21:10

株式投資・ツイッター支店 @kabusikisenmon

13年6月18日

【逆張りETF】インデックスなどの指標価格とは反対になるように空売りを組み合わせるなどして、高い投資リターンを目指す上場投資信託。例えば、金融セクターの株価が下落すると考えた場合、金融セクターの逆張りETFを購入しておけば、予想通りに株価が下がったときに利益を上げる事ができる。

タグ:

posted at 11:20:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月18日

一月あたりの米の収穫量みたいな話になってないかな?

タグ:

posted at 11:20:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月18日

ところで、民間から国庫に金が入って出てこない5月6月に通貨発行しないでいつ発行するんだろう?季節変動ならしたデータはもちろん有意義だけど、種まきの時期ってのはあるだろうに。

タグ:

posted at 11:19:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

13年6月18日

近々退任のBOEキング総裁の「それなんて恋愛小説」といった感じの学生時代の恋人との再会(&結婚)全英が泣いた!!! www.dailymail.co.uk/news/article-2... #経済学者学

タグ: 経済学者学

posted at 11:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

失礼なのであろうか、単なる情報にしか思えない。twitter.com/kiyolove40/sta...

タグ:

posted at 11:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

仔猫来て症状改善させるのは悪い治療なんかなー?

タグ:

posted at 11:12:50

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

仔猫の風邪で薬を渡した人が文句を言ってた「先生に風邪って言われて、症状マシになったので貰ってもらった先の人が他の病院で検査したら猫エイズやった!」って。其れなら、初診で何でもかんでも検査してエエんやったらするけどなーw( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 11:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

13年6月18日

今日の日経新聞の経済面「原発のたたみ方(上)廃炉拡大、備え乏しく 処分場・費用、重荷に」 www.nikkei.com/paper/article/...

タグ:

posted at 11:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

13年6月18日

本日発売の女性自身に「鳥人間コンテストで動けない身体に!26歳女性涙の告発」という記事が掲載されています。鳥人間関係者必読。

タグ:

posted at 11:07:23

志田義寧 @y_shida

13年6月18日

米10年期待インフレ率(BEI)も低下が止まりません。 pic.twitter.com/JI9OEQ98w0

タグ:

posted at 11:05:13

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年6月18日

新規店の店舗オペレーションの酷さを見て、急拡大は無理だなと思ってたけどやっぱりか / “東京チカラめしへの逆風 出店ペース鈍化、大幅減益…御三家の包囲網でブームに陰り?(ビジネスジャーナル) - 経済 - livedoor ニュース” htn.to/8DpSdryUKy2

タグ:

posted at 11:00:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

12月12日のFOMC会合で「2.5%以下のインフレ率見通しを前提として、失業率が6.5%になるまで金融緩和を継続」と宣言しているのに、信じている人が少ないのが面白い。

タグ:

posted at 10:57:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年6月18日

最近のゆとり考古学徒はデニケンも知らんから困る。

タグ:

posted at 10:55:25

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年6月18日

今度はイタリア抜きでやろーぜ、ではなくドイツ抜きが正解か。/【G8首脳会談】アベノミクス評価で賛否 独首相「日本は大変な赤字」 伊首相「成長に強い関心」 sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 10:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年6月18日

ドイツは世界に緊縮財政をひろめる使命でも負ってるの?/@nhk_news: 独首相 日本の財政状況に懸念 nhk.jp/N4826Rye #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 10:53:29

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年6月18日

官房長官、アベノミクス「G8で極めて評価された」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13WbKUc

タグ:

posted at 10:52:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年6月18日

「キュレーターしてらっしゃるんですね。私もギャラリーフェイクが好きなんですよ」自分の美術史の知識は全部ギャラリーフェイクの受け売りである.

タグ:

posted at 10:51:17

えろワ(有川光太) @errorworld

13年6月18日

確かにこれはやばい。万人向け面しつつ水面下で特殊な癖をつよくはげしく刺激する力を秘めている。宮崎駿が千と千尋を使い、ファミリー向けの面でロリコンを養成したようにだ。ニッチだけどマス。マスニッチと名付けたい。マスニッチやばい www.youtube.com/watch?v=PGu9XO...

タグ:

posted at 10:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

「経済学やってらっしゃるんですね。私もケインズのようにバレリーナと結婚したいです」

タグ:

posted at 10:50:15

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

「考古学やってらっしゃるんですね。私もシュリーマンのように遺跡を破壊したいです」

タグ:

posted at 10:49:42

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

前日比マイナスかァ。。。(ヽ´ω`)ハァ…

タグ:

posted at 10:48:45

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

中国 新築住宅価格-5月
政府が継続調査している70都市のうち、5月に前年同月比で価格が上昇したのは69都市。(4月は68都市で上昇。)

タグ:

posted at 10:48:37

saebou @Cristoforou

13年6月18日

おう…もう哲学者は裸で歩いたほうがいいんじゃないでしょうか。クールビズだし。QT @mai10th まず自己とは何か、♡の意味する内容は何か、Tシャツとは何か etc.を議論する定義付け祭りから始めないとダメそうですね。

タグ:

posted at 10:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

池上彰氏ってそんなにトンデモ言っているのであろうか。本屋にいかないと分からないから、分からない(ヲ

タグ:

posted at 10:47:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年6月18日

「国際政治学やってらっしゃるんですね。私もゴルゴ13で勉強しました」

タグ:

posted at 10:47:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medihen @medihen

13年6月18日

新城カズマ×稲葉振一郎×田中秀臣鼎談、というか80年代語り。小松左京、新城カズマ、長谷川裕一、内田善美、佐藤史生、筒井康隆、平井和正、眉村卓、中島梓、半村良、宮崎駿…… / “3.11以後の世界とSF第一世代の可能性 | SYNO…” htn.to/txixgM

タグ:

posted at 10:45:22

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年6月18日

朝、東陽町駅。暑い暑い。もう少し期間中に雨が降るかと思ったが。

タグ:

posted at 10:44:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月18日

まあ、小学生並みの書き込みでも、許されるのかな、内定直後の大学生なら。

タグ:

posted at 10:43:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年6月18日

経済学者としては,「経済学研究してらっしゃるんですね。私も○○○○が好きなんですよ」の○○○○に何を入れられたら一番凹むだろうか.

タグ:

posted at 10:42:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

基準にするのと操作するのは違いますよねRT @niroha: 民間の金利は長期金利を基準にし、長期金利は日銀が操作できるって、この前言ったよRT民間同士の取引金利は操作していない。バブルを産むのは、大衆の過剰信用です

タグ:

posted at 10:40:28

投資家X @investor3003

13年6月18日

安愚楽牧場、元社長ら3人逮捕=預託法違反容疑―被害4200億円・警視庁(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-...

タグ:

posted at 10:39:54

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年6月18日

225銘柄、不動産、新興、輸出みたいなターン相場ありましたよね、RT @freezedeer: 確かに。。。RT @ted_70: なんか一か月前に戻ったような。。。RT @freezedeer: 日替わり定食っすか……RT @rakuten_kagyou:

タグ:

posted at 10:39:44

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

豪中銀理事会議事録「豪ドルは米ドル上昇と商品価格安で下落」「(低金利の効果で)住宅市場は改善」「鉱業投資のピーク近く、高水準にとどまる方向」

タグ:

posted at 10:38:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

80年代に政府が何をしたと?RT @hilitespecial: 先のアベノミ相場で15000円まで到達したのは100%民間資金が原因だと思います。しかし発端は緩和政策のアナウンスであって、バブル相場の主犯から政策を外す事が間違っているように、土地バブルの犯人から政府は外せない

タグ:

posted at 10:38:56

hasutake @hasutake

13年6月18日

通貨統合体とZLBでの乗数 by mainly macro - いろいろメモ blog.livedoor.jp/hasutak0311/ar...

タグ:

posted at 10:38:21

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

豪中銀理事会議事録「インフレ見通しで若干の利下げ余地の可能性」「交易条件の悪化で豪ドルは一段と下落の公算」「金融政策のスタンスは当面適切」「日本の投資家のシフトで豪ドル、債券市場の影響の公算」

タグ:

posted at 10:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

想像はついているんだけど、pのノーテーションの記述が見つからず悶絶している。

タグ:

posted at 10:36:00

満州中央銀行 @kabutociti

13年6月18日

豪中銀議事録 交易条件の悪化で豪ドルは一段下落の公算

タグ:

posted at 10:34:42

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

13年6月18日

英国語ではdemeritは短所という意味があるが、米語だと違う意味すなわち減点材料になるという指摘。 ell.stackexchange.com/questions/2647...

タグ:

posted at 10:34:21

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

13年6月18日

米語ではメリット/デメリットでなく、“pluses/minuses, advantages/disadvantages, good points/bad points, or upside/downside ” ell.stackexchange.com/questions/2647...

タグ:

posted at 10:33:06

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年6月18日

なんか一か月前に戻ったような。。。RT @freezedeer: 日替わり定食っすか……RT @rakuten_kagyou: 今日は不動産業上昇率トップ。完全に入れ替わり。

タグ:

posted at 10:32:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年6月18日

続き。正解率が40~60%程度でしかないことの根拠は検索 tinyurl.com/lpdro99 。中学校でも正解率が上がっていないと推測した根拠は以前 tinyurl.com/aajwdpe で紹介した pic.twitter.com/Zw4Edpjw の文献である。続く

タグ:

posted at 10:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

そう言えばトルコが血迷ってオリンピックがやってきそうな件。

タグ:

posted at 10:25:20

saraquel2 @saraquel2

13年6月18日

賃貸において生活保護者を入れるべきかyes or noでファイト。

タグ:

posted at 10:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

小さな親切大きなお世話

タグ:

posted at 10:22:17

47NEWS 速報 @47newsflash

13年6月18日

今年の全国の風疹の患者数が累計で1万人を超える。国立感染症研究所が発表。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 10:22:03

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

日本マスコミがメルケルの発言を意図的に強調する恐れあり。

タグ:

posted at 10:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年6月18日

物価連動国債(16回)ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)、一時下げ止まっていましたが、再び下落基調に。 pic.twitter.com/7LVcpeSreq

タグ:

posted at 10:14:08

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

こういう事象に経営学の知見はいかせないのであろうか。twitter.com/AkieIriyama/st...

タグ:

posted at 10:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

量を増やすのを「緩和!」と大々的に喧伝し、減らすのを「技術」と矮小化するコミュニケーションは、接近時と遠ざかる時の音響変化に似ているので量的緩和の屈折点におけるドップラー効果(現象)とごく一部で命名された。

タグ:

posted at 10:06:26

TING @Ting2012

13年6月18日

言論>秩序 って考えを持つ人間が多すぎ。秩序が失われたらその言論も無意味に不特定多数の人間に弾圧される可能性をはらんでいるのに。 言論の自由を標榜する人間こそ秩序には敏感であるべき。

タグ:

posted at 10:06:24

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

厳密には、金利と量を分解するには、それぞれの効果も分解する必要があるが、それをやると自由度を狭めるため、まあ、そこは建設的曖昧さでかわすしかないだろう。増やすのは緩和、減らすのは技術と割り切った中銀もあったが。

タグ:

posted at 10:01:14

Federal Government o @Human_Report

13年6月18日

USで大勢の諜報関係者が民間企業に転職してるお話。USではこういうのを天下りとは言われないんだよな。RT @econbizfin: A new cyber-industrial complex is rising. econ.st/164fzbR

タグ:

posted at 10:01:00

手羽餃子 @chobikko0408

13年6月18日

@hisakichee 飲食店店主と話す事多いんですよ。橋下批判しようもんなら「なんで?」って真顔で聞かれる。生活保護叩き公務員、官僚叩き、既得権益叩きしたのが橋下にとっていいイメージを与えてしまってると言う残念な感じ。横浜でもこれです。

タグ:

posted at 09:59:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

独ってなんで内政干渉までするんやろ?

タグ:

posted at 09:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

失業率がなお高く、PCEデフレーターも低下気味の中で、資産買い入れ縮小に動く理由がつかめない、参考になる指標もない、データ次第で増額もある、と言うから、思惑が先走って混乱が助長される、という構図であろう。

タグ:

posted at 09:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

13年6月18日

「20代の死因の半数近くを自殺が占める深刻な状況」と聞いて、「他の原因で死なないだけなんじゃないの?」と思ったが、よく調べてみたらG8諸国の中で日本だけが20代の自殺率で突出してた。確かに日本では20代の自殺が多い

タグ:

posted at 09:52:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

そういえば、かつて、金利と量は別々なのか、との質問に、別々に考えるのは……だ、と某総裁が言い放ち、のけぞったこともあった。

タグ:

posted at 09:50:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

ロイター「中国政府が4大銀の株式買い増し、市場を下支え」 混沌としてますね

タグ:

posted at 09:48:26

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

金利と量は別々論が通用するかどうか。まあ、すったもんだするでしょう。RT @IsayaShimizu

タグ:

posted at 09:47:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

小黒。。 QT DeficitGamble: 2013年6月22日号の「週刊ダイヤモンド」「数字は語る」は、私の「消費増税でも埋まらぬ17兆円の“空白” 鍵握る「第4の矢」 」(goo.gl/qzSm1)です。

タグ:

posted at 09:47:36

グレッグ @glegory

13年6月18日

国債の増加スピードに比べて国民の所得たる名目GDPが増えるスピードが速ければいいわけで。国債を返済するっていう意味がインフレの亢進を招かず安定的に返済されるという意味なら賛成なんだけど。返済しながら国債は増え続けていくわけでね。その辺が伝わってないように思う。

タグ:

posted at 09:46:01

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

親類とか見てたらひどいもんだ。今の時代なら絶対に正社員なんてなれないし結婚も難しいんじゃないのかなと。

タグ:

posted at 09:45:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

麻生。。。 QT @SBILM: 麻生財務相「消費動向など、先行き景気が良くなることを示している」「さらなる追加緩和は期待しているのは市場の一部」「日銀が異次元の緩和を行いドンと構えている対応は正しい」 「日本国債の信用確保には、経済活性化と財政健全化の両立が肝心」

タグ:

posted at 09:45:08

釣 雅雄 @tsuri_masao

13年6月18日

なるほど。「日本の1%を下回る長期金利は、1619年にジェノバで記録された1.125%を下回る世界記録だが、これは偶然ではない」 QT マルクス的な非対称性 - 『世界史の中の資本主義』 agora-web.jp/archives/15425...

タグ:

posted at 09:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

やはり、川越シェフってビンボー出身なんやな。なんやしらよく分かるわァ。自分が抜けだして上の連中の真似したんやろうな。でも、尻尾が出てしもて炎上かw

タグ:

posted at 09:43:44

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

麻生財務相「消費動向など、先行き景気が良くなることを示している」「さらなる追加緩和は期待しているのは市場の一部」「日銀が異次元の緩和を行いドンと構えている対応は正しい」 「日本国債の信用確保には、経済活性化と財政健全化の両立が肝心」

タグ:

posted at 09:41:18

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

太郎ちゃんはわかっているんかいないんか?給付金がある程度成功した体験はど~なんよ?

タグ:

posted at 09:39:33

揚げ玉と天かす @sawayaka30

13年6月18日

@kabuwakitahama みんな(営業マン含む)が思う頃は流れの終わり頃。

タグ:

posted at 09:38:26

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

其れは先日年長者から聞いたなぁ。。。若い奴らがサボっていると。でも、アンタラの時代は就職に苦労してないやんとは思った。RT @henna_ikimono: いやデフレは失敗だとは思ってないだろ。この新卒や無能力者が死にかけてる現状を妥当だと思ってんだよ奴らは

タグ:

posted at 09:38:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

「借金国債は悪、全て返済しなければならない」って考えと「銀行等の貸出しが増えなければ景気回復できない」って考えが、じつは矛盾している事に気が付かない人達がいる。

タグ:

posted at 09:37:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 09:36:12

満州中央銀行 @kabutociti

13年6月18日

麻生財務相 さらなる追加緩和は期待しているのは市場の一部  

タグ:

posted at 09:35:10

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

「出る杭は叩かれる」って、支配的な空気の中であえて異論を唱えたりする場合に言われるんだけど、本当は自分が空気側なのに「出る杭」側になって叩かれてるかのような演出ってホリエモンなんかと共通するよね。

タグ:

posted at 09:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maddy @kijitoranyanko

13年6月18日

@hisakichee このおばちゃんの緊縮政策がむしろ欧州のガンなのに。

タグ:

posted at 09:34:24

釣 雅雄 @tsuri_masao

13年6月18日

国の借金:昔は軍事費,今は社会保障費 RT 「坂の下の谷」借金を踏み倒す国家 agora-web.jp/archives/15430...

タグ:

posted at 09:34:19

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年6月18日

技術を盗られて後はポイ捨て RT@asahi シャープ、複写機もサムスンと協業へ 追加出資可能性も www.asahi.com/business/updat...

タグ:

posted at 09:33:21

saebou @Cristoforou

13年6月18日

哲学者はI♡ReasonとかいうTシャツを作らないのだろうか。

タグ:

posted at 09:33:17

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

ぼくはカジュアル文体の訳を好んでやっているけれど,この記事の文体はきらいだったりする:japan.cnet.com/sp/businesslif... 「~わけさ」「~のさ」の終助詞「さ」が特徴的.

タグ:

posted at 09:33:08

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

メルケル首相が財政の懸念を申し入れたとか。。。

タグ:

posted at 09:31:22

満州中央銀行 @kabutociti

13年6月18日

麻生財務相  基礎的収支改善  国際公約なのでその方向で運営していく 

タグ:

posted at 09:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

@syoiti @myfavoritescene 私も,そんなイメージを考えていました。採点者が複数の答案を見ると最初と最後で基準が違ってきますから,一人一答案や採点の順番も指定(一つの答案の順番が偏らないように)といった処置も必要になるかもしれません。

タグ:

posted at 09:28:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

米国大手格付機関関係者「中国で銀行危機が起こりつつある」

タグ:

posted at 09:27:08

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

麻生財務相「G8サミットでのアベノミクス評価は極めていいこと」「(企業減税の中でも)設備投資への優遇税制がより効果ある」

タグ:

posted at 09:25:59

Shoko Egawa @amneris84

13年6月18日

まじで「奪還」なんて言ってると、検察の他の言葉もすべて真実味が失せるよ →検察は反発「奪還や逃亡も」3死刑囚の証人尋問 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 09:25:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

前例がないと理論的には良さそうな策も、やりにくい。イランのベーシックインカムの例は、大いに参考になるはず。

タグ:

posted at 09:17:52

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

甘利経済再生相「G8サミットでアベノミクスに高い評価いただいた」「中長期の財政再建プランを示してほしいと示してと注文ついた」「アベノミクスにより、世界全体で2ー3か国が通貨安と懸念」「日銀の金融緩和、出口の話は時期尚早」「通貨安懸念言っている国は通貨安で伸びた国多い」

タグ:

posted at 09:17:41

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

実際に叩かれてるのはどっちなんだか。

タグ:

posted at 09:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年6月18日

成長会計というか供給面の成長は資本投資、雇用、TFPで増えるわけだけど貨幣の価値棄損が高いインフレの方が供給面にもプラス。デフレ脱却とうるさく言うのは実質成長にも確実にプラスになるから。一番の成長戦略はデフレ脱却であることは間違いない。

タグ:

posted at 09:15:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月18日

バーナンキは緑爺のようなプットはないと

タグ:

posted at 09:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

13年6月18日

家計にしろ企業にしろおれらは借金はきちんと返すべき、そのために節約すべき、って世界観で生きてますし

タグ:

posted at 09:14:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月18日

イランの各種補助を廃止してのベーシックインカム。各種補助をやめて現金給付に変える事は、行政のスリム化と国民の不満を抑える事に成功するのか、とても興味深い。

タグ:

posted at 09:14:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

民主化運動弾圧に連座制適用か。 / “中国 民主活動家「冬の時代」に 劉暁波氏義弟に実刑判決+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/x35WEeSt

タグ:

posted at 09:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年6月18日

甘利経済財政相 通貨安懸念と言っている国は通貨安で伸びた国多い

タグ:

posted at 09:12:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

JR東海が夜行列車を嫌ってますからねえ。RT @REDCAP_21: そういえば、急行「銀河」がなくなってからもう5年になる。利用客の低迷は車両の陳腐化や高速バスへの乗客流出が原因なんだろうけど、夜行列車復権の中で、もう一度チャンスが来ないかな?

タグ:

posted at 09:11:02

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

株が上がる割りにドル円は鈍い。

タグ:

posted at 09:10:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

池上彰が、ゴールドを買えというのは、きっとゴールドにしこたま投資をしているからでしょう

タグ:

posted at 09:09:28

Sticker @syoiti

13年6月18日

@ITOKtw @myfavoritescene 更には答案も事前に(地域や学校の違いの影響を減らすために)スクランブルして、どの採点者にも均質な答案のセットが渡るようにする必要もありますね。

タグ:

posted at 09:09:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

“サムナーの貨幣入門短期講習3「貨幣とインフレーション、その1(金の長い夜明け)」 – 道草” htn.to/uLV4Se

タグ:

posted at 09:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sticker @syoiti

13年6月18日

@ITOKtw @myfavoritescene 複数の採点者が同一の答案を採点し、採点者毎に平均と分散を出して正規化して和を取る、というのが最低ラインでしょうね。これをやっても採点者のセットを一つにはできないのでまだ不平等は残りますが。

タグ:

posted at 09:07:12

激走パスタ @begfor_yourlife

13年6月18日

もう一通りいる。生真面目に借金なのだから均衡財政で返さなきゃならないと考えてる奴等だ

タグ:

posted at 09:07:12

手羽餃子 @chobikko0408

13年6月18日

昨日近所でカレーライスを食べ、橋下vs水道橋博士をテレビで観てたら マスターが「これは、橋下さん、出る杭は打たれるって事かな、新しい事やろうとしてる人は仕方ないよね」って橋下に同情的だった。飲食店と橋下との親和性はやはり高い。侮れない。

タグ:

posted at 09:05:52

たいしょう @taisho__

13年6月18日

「消費税の改正を織り込んで、各社とも動き出しているので、今から中止すると社会的に混乱が起こる。景気の悪影響の有無に関わらず、消費税の改正は不人気でも断行するべき。国益のために」って政治家言いくるめている人は、やはり本当に景気回復とか財政再建には興味ないのだろうと思うほかない。

タグ:

posted at 09:02:32

ありす @alicewonder113

13年6月18日

高橋発言PickUp「(成長戦略はインタゲ達成には直接効果が見込めないが)これやると結構(政治的に)強くなる。同士が集まったりするんですよね。そうするとそこそこうまくいったりする。私はこのことを郵政民営化でだいぶ経験しました。」 ow.ly/m7TO5

タグ:

posted at 09:01:09

秋田紀亜 @akita_kia

13年6月18日

安倍はアメリカにFRBの金融緩和縮小の延期を強く要望すべきじゃね。日本の株価はアメリカに強く引っ張られるので、最近1ヶ月の株価下落+円高もFRBの緩和縮小観測の影響を拡大して受けた部分がある。このままでは参院選、ひいてはアベノミクス(特に第一の矢の金融緩和)の行方にも関わるよ。

タグ:

posted at 08:59:56

MURAJI @murajidash

13年6月18日

江戸幕府の村の境界線確定って、双方から文書をきちんと出させて、現地調査で測量もやって、基本的には過去文書が正しい側に確定しますが、負けた側の水利権とかも認める等、かなり公平です

タグ:

posted at 08:57:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

OECDの潜在成長率の計算方法が特殊であることを知らないんですね。RT @galois225: 今はデフレギャップは殆ど存在しない。OECDの統計では、ほぼゼロ。 agora-web.jp/archives/15423...  @Y_Kaneko

タグ:

posted at 08:57:15

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

日本の伝統=自然崇拝を強調するのはNHKのドキュメンタリーのノリか。

タグ:

posted at 08:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

“表現の自由を取り上げようとする程度の人権意識な国 - Togetter” htn.to/y5gKtn

タグ:

posted at 08:56:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

イールドカーブをほぼ完全に0フラットにしたうえで、まず資産価格が上がるならば、固定資産税や株式譲渡税を漸次増税して、インフレ率が上がって来たならば、消費税を上げて、それでもインフレ率が高過ぎたら、始めて0金利を短くしていくと言う政策で良いと思うがな。0金利短縮まで5年くらい。

タグ:

posted at 08:55:55

MURAJI @murajidash

13年6月18日

江戸幕府の日常業務って村の境界争いとかの仲裁とかが、かなりの割合占めてます。今の自治体の境界線とか江戸時代に幕府が確定したの多いです

タグ:

posted at 08:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

ほう。RT @aquamarine: 注目。|安倍首相 民主の改憲勢力取り込みへ、「維新失速」背景か - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 08:54:18

赤大将 @red_warlord

13年6月18日

@kabuwakitahama なるほど、悪意でなく純粋に勧めてきてる証券マン(普段は強気で買い姿勢)でも弱気になる状況は、総悲観の状態で「総悲観は買い」って判断でしょうか? それはそれで一理ありそうです。

タグ:

posted at 08:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

今更、金本位制とかって、社会主義より旧いだろ。脳が遺跡できているのか? 医学で言うところの抗生物質誕生以前みたいな。

タグ:

posted at 08:47:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

妄想抱いているのは貴殿だと思います。RT @galois225:  20年間も日銀の金融政策の不備で、不景気だったという妄想に基づくなら、現在は均衡状態ではないということになるという話ですね。足元の日本経済の実力をきちんと点検された方がよいでしょう。 @yokoyan10

タグ:

posted at 08:45:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

国家よりもゴールドの方が信用できるのですか。ゴールドは治安も秩序も守ってくれないと思いますがRT @hilitespecial 金本位制なら通貨発行する手間が省けますヨ
“インフレ率でなかったら、何を基準に通貨発行するんだ

タグ:

posted at 08:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

みずほ証券の上野さんはFRB後方乱気流によるアベノミクスダッチロールのリスク。その場合は、ETF買い入れ増額か外債購入(土下座介入)で機体制御に務めるか、それができないと「祈る」しかない。

タグ:

posted at 08:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

@uzu_are @alicewonder113 歴史に学べない最大の理由は、学ぶ最高の機会は失敗で、失敗した者は表舞台から去らねばならないからだと思う。

タグ:

posted at 08:40:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

貴殿が「短期的な」を理解していないだけです RT @galois225: 貨幣の中立性を知らないらしい。マンキューのMacro Economicsにも雇用とインフレのトレードオフは短期的な効果しかない。金融は物理的にゼロサムの効果だから短期的な効果しかない。 @yokoyan10

タグ:

posted at 08:40:21

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

昨日は赤い新聞が「火事だ!」と叫んでしまいました。RT @takahato FRB映画館の出口
鷹くん鳩ちゃんのFX・金融市場よもやま話
takahato.blog112.fc2.com/blog-entry-547...

タグ:

posted at 08:40:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

政府の財政なんて、金融や信用の問題と比べたら、かなり、どうでもよい問題。なぜなら、名目で金利が低いから。デフレと言う異常事態を脱するのは、大前提として、景気調整に財政は使われれば良いだけで、債務残高のGDP比など、何の意味も無い話。

タグ:

posted at 08:39:49

TSR_NEWS @TSR_NEWS

13年6月18日

【新規営業開拓を強力支援】「ターゲティングDB 2013」ついに販売開始! ~情報システム部門・経営企画部門のコンタクトを先収録~ bit.ly/1ajm91k

タグ:

posted at 08:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

“米国で大問題になっている軍隊内レイプ 女性兵士も男性兵士も被害者に” htn.to/RBn2T3is

タグ:

posted at 08:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

(英エコノミスト誌 2013年6月15日号) エコノミストの構造改革フェチを象徴するような記事ですねw / “不発に終わったアベノミクス第3の矢” htn.to/5nyY2N

タグ:

posted at 08:37:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

スパムメールって、転送したプロバイダに罰則とすれば無くなると思うぜ。

タグ:

posted at 08:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

“中国経済、成長を脅かす過剰生産能力 出世目指す党幹部の野望、政府の補助金が仇に” htn.to/6fhBLPp

タグ:

posted at 08:34:28

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

米スプリントがディッシュとクリアワイヤを提訴した模様。

タグ:

posted at 08:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

多くの改憲派の想定するのが明治憲法らしいけど、じゃあドイツ的価値観に無意識に惹かれてるのかなあ。

タグ:

posted at 08:34:01

本石町日記 @hongokucho

13年6月18日

日経「経済教室」は結論がよく分からなかった。市場期待の振れが問題なら中銀のコミュニケーションが重要だし、それとも新興国の構造問題を指摘したいのか。政策のズレが問題なら、世界中銀構想にも発展する。変動相場制で別々の通貨がある、というのが常態だから、ずれは仕方ないとは思うが。

タグ:

posted at 08:33:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

“社説:イラン大統領選、穏健派圧勝のサプライズ” htn.to/iGXDgM

タグ:

posted at 08:31:47

れごらす @DukeLegolas

13年6月18日

@DaichiNotGaea @sunafukin99 明治憲法はドイツで現行憲法はもろ米国憲法の影響うけてるんすけど、大陸法から英米法とそれがまたアイデンティティ錯乱の元に成ってるようなw

タグ:

posted at 08:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月18日

外資系証券寄り前注文動向 売り:2200万株 買い:2760万株 。
外国人投資家、買い越しです。だからって東京市場が上るわけではありませんけどね。

タグ:

posted at 08:30:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

信用の問題で、資産価格が上昇することは、景気には関係あるが、実力には関係無い。あくまでも副作用。重要なのは、信用により設備投資がのびることであり、生産性が上昇することである。設備の回転がはやくなれば、イノベーションに対するモチベーションも上がる。

タグ:

posted at 08:29:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年6月18日

高いインフレ率にコミットしてお札を刷れば名目の所得は上がる。ある程度の時間は必要かもしれないけど上がる。それは間違いない。実質はわからない。今の局面、一番重要なのは名目所得を上げること。ただトレードオフもあるので財政を中心にうまく操作する必要あり。

タグ:

posted at 08:26:58

ナカイサヤカ @sayakatake

13年6月18日

性教育、男子にこそ 熊本の医師、中高生に語る - ニュース - アピタル(医療・健康) apital.asahi.com/article/news/2...

タグ:

posted at 08:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

「財政再建の結果死人が出ても仕方がない」とか。

タグ:

posted at 08:26:12

ふみたけ @Fumitake_A

13年6月18日

金より命だという発想が「死なばもろとも」と何ら変わらない件について

タグ:

posted at 08:23:33

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

@myfavoritescene 知りたいですね。私が想定しているのは独立した個人の採点を集計して処理するという形です。まとまってひとつの傾向が出るとまずいから独立していた方が望ましいと考えています。

タグ:

posted at 08:22:04

ふみたけ @Fumitake_A

13年6月18日

まずはともあれ生ビールと同じくらい拘ってる人が見受けられるなど。 RT @sunafukin99: 「景気や経済成長より財政再建」とか思ってる人は想像以上に多いと思う。

タグ:

posted at 08:21:18

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月18日

またしても、慰安婦問題について「キーセン観光とは無関係だ」とか言ってる人がいるらしい。韓国の女性運動史の中では明らかに連結しているんだけど、なんで勉強しないかなぁ。

タグ:

posted at 08:21:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

日本人って右も左もドイツが好きなんだよなあ。

タグ:

posted at 08:17:48

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

実力の問題は「景気」とは言わないRT @galois225 アベノミクスは「すぐに景気がよくなります」という偽薬だ。 どんな政策をとるにせよ、実力が低下した日本経済の場合、景気回復には10年単位の時間が必要 agora-web.jp/archives/15428...

タグ:

posted at 08:17:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

twitter.com/alicewonder113... 日本人って、とにかく、過去とは違う、過去に学びたくないという傾向があるように思う。おそらく一種の日本人特殊論だと思うんだけど。

タグ:

posted at 08:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

幼児教育は超天才型の子供や早熟な子供にはエエと思うよね。ただ、凡夫の場合はあまり意味が無い。

タグ:

posted at 08:12:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

インフレ率でなかったら、何を基準に通貨発行するんだ RT @hilitespecial リフレ派って、資本主義を必要悪とでも考えてるんかな?
だから無茶苦茶な操縦も許される、とか。
資本主義を悪とかいうと神秘主義的だw

タグ:

posted at 08:12:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

“ついに一線を踏み越えたオバマ、中東情勢は一触即発に:日経ビジネスオンライン” htn.to/MV8iLA

タグ:

posted at 08:09:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月18日

水不足の時の水源発見RT @sasakitoshinao JR東京駅の地下深くにある総武線快速ホームは地下水の水位が20mも上昇し、ホームより12m上に。重りで繋ぎとめている。そんなことになっていたとは。

タグ:

posted at 08:09:20

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

@myfavoritescene 複数人で採点して統計処理でしょうか。安定させようとすると人数は必要になりそうですが。

タグ:

posted at 08:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年6月18日

イエーイ!笑RT “@radiomikan: (・∀・)人(・∀・)ナカーマ”

タグ:

posted at 08:07:54

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

大証の日経225先物9月限の気配値は12,990円。CME取引所の日経225先物9月限の清算値は12,955円。

タグ:

posted at 08:07:49

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月18日

独自指標となる銘柄リスト。具体的にはトヨタ、ソフトバンク、ソニーなどの他に、大成や旭化成、極洋、シャープ、沖電気、エンシュー、テンポスバスターズ、スタートトディ、ユニチャームなどで構成されています。しかしこれらが投資対象となるわけではありません。あくまでも独自指標用銘柄です。

タグ:

posted at 08:07:21

大石雅寿 @mo0210

13年6月18日

自民党・憲法改正草案の第24条 「家族の助け合い」強制に反対する声が続出 huff.to/1bN4IEh @HuffPostJapanさんから

タグ:

posted at 08:06:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

儲けることが好きな人たちが介護事業にいるということは,真っ当にやっていく術もあるのではないかと漠然と考えている。

タグ:

posted at 08:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

マスコミはメルケル推しみたいな感じで嫌だ。

タグ:

posted at 08:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年6月18日

RONO_Yさんがこれから告られる回数は 0回です。頑張ってください #shindanmaker shindanmaker.com/359486

みかんさーん( ´ ▽ ` )!笑 @radiomikan

タグ: shindanmaker

posted at 08:03:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月18日

“次の「未知の人類」もアジアから発見される!?:日経ビジネスオンライン” htn.to/8XuHAi

タグ:

posted at 08:02:30

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

それはあるかもですね。

タグ:

posted at 08:02:26

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

13年6月18日

@sunafukin99 憲法で君主制のプロイセンに倣ったからかな。

タグ:

posted at 08:01:26

働くおじさん @orange5109

13年6月18日

第三問あたりは心が痛くなるのでやめとこうw

タグ:

posted at 08:00:40

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年6月18日

親として子供に身に付けさせたいのは、周りより少しでも早く先回りして勉強を憶えさせる事じゃなくて、周りから遅れた際にでも授業に頼らずとも自分独りで追い付ける能力と自信。後は、いつやるかは自分の責任で親としては傍観していたい。

タグ:

posted at 08:00:19

働くおじさん @orange5109

13年6月18日

第二問については、「何物にも縛られないことを自由である、と仮定した場合、縛られる自由を侵害する事になる。縛られないことは自由であることを示すとは限らず、さらにはある自由は他の自由を侵害する場合もある。互いの自由を制限し合いながら、無数の自由が漂う「場」が自由だと考える。」とか

タグ:

posted at 08:00:09

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

東京オリンピックは一局集中を加速させるだろう。リフレ政策が進めば、必然的に地価を上昇させる。この企画は首都圏の地価を混乱させるだろう。
90年代のように地価暴騰を理由にリフレ政策が再び閉ざされるかもしれない。
こんなタイミングで混乱を引き起こすようなオリンピック招致には大反対だ

タグ:

posted at 07:59:36

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

@myfavoritescene 採点できるのかという問題(人材の面で)もありそうな気がします。フランスでは採点のバラツキをどう吸収するのでしょう。

タグ:

posted at 07:59:35

suzuki hiroco @hiroco2003

13年6月18日

@sunafukin99 ヒトラーの東洋趣味の影響かと。

タグ:

posted at 07:59:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

すべての事象が1対1で対応している状況しか想定できない私情関係者→「当座預金、75.5兆円へ。甘利ラインも突破したので、岩田きくおラインの77兆円の突破もまもなくですねー、ところで何が起きるん?」

タグ:

posted at 07:58:31

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

なんでドイツが好きなんだろう。昔からそうだ。

タグ:

posted at 07:58:19

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

「英米よりドイツを尊重する」と言うのは死亡フラグかも。

タグ:

posted at 07:57:38

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

FXも通貨先物も、ドル円は円ショートポジション超過が大きい。100円台に戻るのは時間がかかるのでは。nikkei225jp.com/fx/ pic.twitter.com/QCHimUI5uR

タグ:

posted at 07:57:32

tomoe_nt @tomoe_nt

13年6月18日

「介護は肉体労働で感情労働、その割に資格の専門性が高くない。しんどそう」「派遣の事務で働いてる子が月8万円って言ってた。だから自分はまだまし」「会社は女子は派遣しか雇わないことになって、昔からいるおばちゃんは正社員だけど若い子は全員派遣」現実厳しい

タグ:

posted at 07:56:48

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

その猪瀨が、東京オリンピックで躓いた。当たり前だ。あんな国際感覚でオリンピック招致など出来るはずが無い

タグ:

posted at 07:56:40

しんいち @amr_shin

13年6月18日

アメリカやイギリスと同じことをやっているだけなんですけど。ドイツはいい加減にしてください。←異次元緩和、副作用に懸念の声も G8サミット  :日本経済新聞 s.nikkei.com/11UzCJz

タグ:

posted at 07:55:23

働くおじさん @orange5109

13年6月18日

第一問については、それは道具であると同時に自己の一部で、「爪」のようなものなんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 07:55:22

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年6月18日

小生は幼児教育の類いに全く興味ないんだけだ公文に関してだけは、毎日一定時間机に向かって独りで一定量の演算、研鑽を淡々と繰り返し、進級して行く事を身に付けて欲しいと思ってる。その能力さえあればむしろ今後どんなに授業から遅れてもいつでも取り返しがつくから。

タグ:

posted at 07:54:53

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

右だろうが左だろうが言葉のセンスと内容は概ね比例する傾向が観測できる。

タグ:

posted at 07:54:22

働くおじさん @orange5109

13年6月18日

これは難しいw RT @myfavoritescene: #bs1 今年の仏バカロレア、哲学論述問題は「言語は道具であるか」「自由とは何者にもしばられないことであるか」「労働は自己を見出す助けになるか」(最後は理系用)らしい。これを高校の先生方が採点する。

タグ: bs1

posted at 07:53:34

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

ていうか反アベノミクス派ってみんな細かく見ていくとてんでバラバラじゃん。アベノミクスが気に入らないという点だけで共闘しているみたいな感じ。

タグ:

posted at 07:53:13

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

17日ダウで100ドル下落した時(NY:15:00、グリニッジ:19:00、日本:04:00頃)、ドル円は0.8円下落。QE3終了時ダウ2割下落→ドル円は70円台前半になるかも。finance.yahoo.com/q?s=^DJI nikkei225jp.com/fx/

タグ:

posted at 07:51:40

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

浜とか金子勝とかの系統ってイケノブとか藤巻とかと基本的には違うと思うんだけど、何で反アベノミクスでは主張が共闘したりするんだろうといつも思う()

タグ:

posted at 07:51:33

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

胡錦濤や温家宝などは、現在の政権から比べてずいぶん親日だったのではないかと思う。彼らが完全に失脚してしまった理由は、尖閣の国有化。そのきっかけは、都知事の石原にある。
石原・猪瀨の2人こそ、中国における親日派を追い込み、日中関係を悪化させる国益に反する行動だった 。

タグ:

posted at 07:50:24

投資家X @investor3003

13年6月18日

16000円までは素直について行こう(*^_^*)

タグ:

posted at 07:49:48

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

昨日の東京河上会のシンポジウムでの原田泰さんの,日銀はJA全中という喩えはツボにはまった。

タグ:

posted at 07:48:11

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月18日

経済学でいう「短期」というのは時間的に短いという意味では本来なく、「様々な生産要素が、最適の状態に調整できないまま」という意味ですね。 RT @Murakami_Naoki 「短期的な」の意味を、貴殿が理解していないだけです。RT フィリップス曲線自体短期的な意味しかないはず

タグ:

posted at 07:46:15

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年6月18日

きょう、東北南部が梅雨入り。本格的な雨季へ。これは東北南部だけでなく、全国的にもきょうからが事実上の梅雨入り。南海上の雲の渦巻きも気になる。台風になるかどうかも注意だけど、亜熱帯の湿気の塊だから北上すると梅雨前線を刺激。あさっては西日本でゲリラ豪雨の所も。極端だね、天気。

タグ:

posted at 07:45:05

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

違憲立法審査を裁判所から切り離して国会議員OBを加えようという議員がいる以上,国会議員の良識を信用というのは難しい。

タグ:

posted at 07:42:30

れごらす @DukeLegolas

13年6月18日

ちなみに日本は数学お家芸なので米側の暗号解読もそれなりに進んでたそうで、戦後米側がかなりの衝撃を受けたそうだ。例えば原爆投下に関しても何らかの特殊な攻撃があるという程度の事は掴んでたそうだが・・・。

タグ:

posted at 07:41:15

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

憲法96条の発議要件の緩和には国会議員がその権利を濫用しないことが必要となる。自民党が好きな〈権利の濫用を戒める義務〉を加えてはいかがか。

タグ:

posted at 07:39:16

黒猫亭 @chronekotei

13年6月18日

あと、CGにしろアニメにしろ、人間の実際の見た目との違いとしてよくブラーが挙げられるけど、ブラーって実は写真の化学変化の問題なんで、現実的な人間の視覚的認知における「ブレ」と同じかと謂うとそうではないしなぁ。「そう謂うふうに認識されるものの近似」でしかない>ブラー

タグ:

posted at 07:39:12

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月18日

ドイツは日本経済なんてメチャクチャになってもユーロ高円安だけ阻止できれば自国の輸出を守れていいと考えているから金融緩和をやめさせて財政緊縮させようとする。決して額面どおり受け取ってはいけない。➡独首相 日本の財政状況に懸念 nhk.jp/N4826Rye

タグ:

posted at 07:38:52

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

人間ですものね。
人と人の間に交わって初めて自らを知る。

タグ:

posted at 07:38:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年6月18日

FRB出口戦略がいつかとの思惑から株価が乱高下。FRBは6・5%の失業率、2%の消費者物価上昇率がクリアされたときが量的緩和の出口としている。4月失業率7・6%、消費者物価指数1・1%の現状では出口条件から遠い。むしろ財政の崖による緊縮が米経済の足かせである。高橋洋一氏の意見。

タグ:

posted at 07:33:56

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

人間の欲望が無限に拡大し続けることを前提に、借金を増やしながらひたすら将来へ先送りしていくのが資本主義の仕組み。この前提が崩れれば当然この「マルチ商法」は破綻する。twitter.com/pltxblues/stat...

タグ:

posted at 07:32:38

ITOK @ITOKtw

13年6月18日

憲法96条の発議要件の緩和と死に票が多くなる小選挙区との相性は悪い。得票率と議員数が釣り合わなくなる可能性のある小選挙区にした段階で発議要件は緩和されているとする見方も出来るか。

タグ:

posted at 07:32:08

いかさんま @ikasanma

13年6月18日

さて、、、悩み多き一日になりそうや

タグ:

posted at 07:31:02

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月18日

ですね。まぁ最終的には、レベルの低い番組を視聴してしまう視聴者側の問題、ではあるんでしょうね。視聴率が稼げないとなれば、マスコミの行動は変わりますから。 QT @WATERMAN1996 情勢が荒れれば荒れるほどマスコミは儲かるという法則があるので…

タグ:

posted at 07:30:47

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月18日

現実に現代社会で「自立している人」というのは、公的な教育制度や社会保障制度をうまく利用してキャリアアップし、いざとなったら頼れる人脈を分厚く持っていたりしている人のこと。自立と相互依存は矛盾していないというか、同じ現象を別の側面から見た場合の二つの概念に過ぎない。

タグ:

posted at 07:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年6月18日

そこからさらに演出論みたいな話に踏み込んじゃうんだと思うんだけど、想像で描いているものが実際にその画殻でそう謂う挙動をとったら実際にはちゃっちくカクカク見えちゃうのが当たり前の場合もあって、そう謂う時にどうやって演出の嘘として重量感のある挙動を演出するか、とか。

タグ:

posted at 07:29:45

れごらす @DukeLegolas

13年6月18日

で、日本側はごく一部ではあるが、日本と在独外交官が早口の薩摩弁で通常の国際電話で話すというアイデアを実際に使ったそうで、当然ながらアメリカ側が簡単に傍受したそうだが、全く解読不能でやっとのことで薩摩方言らしいということが分かった程度だったとか。ま、アメリカでもその程度なんだな。

タグ:

posted at 07:27:35

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

シカゴの日経先物17日分の出来高は5.4万枚。5/23の下落以降では一番の低水準。だいぶ落ち着いてきたのかもしれない。
www.cmegroup.com/trading/equity... pic.twitter.com/i267DmbXYJ

タグ:

posted at 07:25:45

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月18日

親兄弟に扶養されてひきこもっているよりも、生活保護制度で1人暮らしで生活できているほうが、はるかに「自立」していると思うのだが、何故だか福祉と「自立」を対立させたがる人が多すぎる。その結果、ますます本当に「自立」できる人が減っていく。

タグ:

posted at 07:22:45

れごらす @DukeLegolas

13年6月18日

一方陸軍暗号に関しては米側も終戦ギリギリまで破れなかったそうだ。ちなみにアメリカは一部でナバホ族の言葉を使って暗号(コードトーカー)としてたそうで、日本側はさっぱりわけわかめで書き留める事すら出来ずにお手上げ状態だった様子。

タグ:

posted at 07:22:33

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

京都は市と府と経済界の連携が良くて、羨ましいです。奈良市と大違い。市長に謙虚さが無いもなあ。若いからこそ出来るのは、人に教えてもらっり、協力してもらうことなのに。若さをいかせてない。“@jintokusan: “京都に皇室の一部を” www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...

タグ:

posted at 07:22:24

ふみたけ @Fumitake_A

13年6月18日

生活保護をギブアップというルールに例えるとわかるんだよ、試合に負けても次勝てばいいという発想でいいのに勝ち負けしかない人達は負けたら死ねみたいな発想に囚われている。

タグ:

posted at 07:21:35

ふみたけ @Fumitake_A

13年6月18日

特に昨今の生活保護に占める高齢層なんて「自助努力も復帰も困難な程無理をしたツケで破綻した人達」だろうに、こうなると自立復帰も困難なのに何を言ってるのかと。

タグ:

posted at 07:20:46

平野 浩 @h_hirano

13年6月18日

「外国での国際会議で日本が右傾化をしているという声が聞こえる。関係が厳しい中国、韓国に日本を攻撃する口実を与えている」。田中均元外務審議官の発言。田中氏は安倍首相個人ではなく、「日本が」と国としてのありようを述べている。しかし、安倍首相は田中氏個人をFBで攻撃。これは単なる悪口。

タグ:

posted at 07:20:31

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年6月18日

全ての人間が、現状に満足したとき、資本主義は滅びるのでしょう。満足すべき現状というのは、個々の人間の理想という意味ではありません。個々の人間の欲望には限りがなく、欲望を覚えなくなったら、欲望を押し付けるのが資本主義の本質なのかな。

タグ:

posted at 07:20:06

ふみたけ @Fumitake_A

13年6月18日

馬鹿過ぎる、速やかに自立復帰するために生活保護申請するって発想が無いのか?

タグ:

posted at 07:19:13

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

じゃあマスコミの存在って国民の利益と相反するものになりがちだね。何なんだろういったい。

タグ:

posted at 07:17:18

れごらす @DukeLegolas

13年6月18日

ミッドウェー開戦辺りからは読まれ放題だったようだけどね。米側が解読して断片的に得られて情報である日本側の攻撃目標AFの場所だけがどうしてもわからなかった。米側が一計を案じミッドウェー水不足と英語平文でわざと送信。それを傍受した日本側が「AFは水不足の様子」と送信してしまった。

タグ:

posted at 07:12:58

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

中国の経済統計改ざんなどで、中国経済悪化の可能性がでてきた。
それを喜ぶかのようなツィートもみるが、中国の政権が不安定になって一番被害をうける国は、どこか分かってるんだろうか?
中国は民主化はしてほしいが、内乱や共産党より、酷い独裁政権となれば目も当てられない。

タグ:

posted at 07:12:18

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

情勢が荒れれば荒れるほどマスコミは儲かるという法則があるので、安定政権なんてとんでもないというのがマスコミの本音だろう。

タグ:

posted at 07:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年6月18日

安愚楽牧場の旧経営陣の強制捜査へbyNHK

タグ:

posted at 07:11:19

黒猫亭 @chronekotei

13年6月18日

つまり、すべてのコマに動きが附いていると、「それは停まっている絵だからもっとよく見よう」と脳が感じて、しかも一旦抽象化された絵だから、動きが分析的に見えてしまう。その結果、見え方と動作の速さの認知がコンフリクトして「ぬるぬる感」が出る、と謂うことはあるかもしれない。

タグ:

posted at 07:11:12

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

13年6月18日

事実から何の学習もできていない(´Д`)「原発事故による死亡者は出てない」自民・高市政調会長 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/bcb0

タグ:

posted at 07:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年6月18日

三次元の対象ならどう謂う動きをしていても脳が勝手に中割をしてくれるのに、アニメだとどうしてギャップが出るのかと謂うと、それはやっぱり一コマの静止画と謂う「停まっている画像」で映像が再構成されているから、脳の認知の傾向として立体物よりももっと注視してしまうところがあるんだろうな。

タグ:

posted at 07:08:30

黒猫亭 @chronekotei

13年6月18日

あと、ディズニーアニメやジブリアニメとかって、表情芝居なんかの場合に意図的に時間を引き延ばして動作を誇張する演出技法、つまり、「ゆっくり大袈裟な」芝居を附けるやり方をよくやるけど、あれもちょっと気持ちが悪い。ぬるぬる感とは違う話だけど、ちょっと感覚は近いかもしれない。

タグ:

posted at 07:05:09

投資家X @investor3003

13年6月18日

増税実施なら、一段と財布の紐を締めよう(*^_^*)

タグ:

posted at 07:03:10

投資家X @investor3003

13年6月18日

増税実施なら株は減らそう(*^_^*)

タグ:

posted at 07:02:06

投資家X @investor3003

13年6月18日

住宅現金購入に給付金検討、消費増税に対応(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-...

タグ:

posted at 07:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

youtu.be/6B2e6D484v8 @TrinityNYCさんの住んでいる国でのガーデニングの試練を知った。

タグ:

posted at 06:59:21

平野 浩 @h_hirano

13年6月18日

日本企業の輸出品脱中国生産が鮮明化。かつて10倍以上あった日本との人件費差が4倍程度に縮小。それに加えて駐在員など外国人に年約80万円の社会保険加入を義務づける法令の実施したことが主な原因。オムロン、オリンパス、キャノンなど続々と脱中国化。中国経済に大打撃になることは必至。

タグ:

posted at 06:54:43

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

私も知人からFBを通じて教えて貰いました。また、馬淵氏のmlでも出て来たかと。今はネットのほうが確かですよね。@honnenogod: 1年くらい前のようですね。自民、経済産業省
、独占電力、原発再稼動推進中ですから、現在は、マスメデイアに対して、もっと圧力ですかね?”

タグ:

posted at 06:53:22

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

そりゃあ、消費税を上げれば支持率が落ちる→政局→視聴率が上がる、だからでしょう。RT @chietherabbit どんだけ消費税上げたいんだ、マスコミは 。(`曲´#)

タグ:

posted at 06:51:25

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

#NHK オーストラリアの専門家から、気温の上昇を避けるためには「化石燃料のほとんどは採掘されるべきではない」

タグ: NHK

posted at 06:44:59

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

理論的、実証的に効果があると思われる方法を採用するのではなく、特に根拠はなくても気に入った方法を採用するというやり方に拘るところがあるんだと思う。極端な話、作法がよければ結果はどうでもいいみたいな変な感覚があるのかもしれない。いかにも日本的だけど。

タグ:

posted at 06:43:21

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

結果、PEGレシオ:予想PER÷予想長期利益成長率が低くなり、BRICsについで現在の株価水準が割安になっている。 in モーサテ pic.twitter.com/F0mVLVUAU0

タグ:

posted at 06:39:20

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

馬鹿力の録音を聞きつつ,自炊作業にはげむ.4冊.

タグ:

posted at 06:36:41

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月18日

日本株。国際比較では予想PERは中位だが、予想長期利益成長率では抜きん出て高い。 in モーサテ。 pic.twitter.com/IgGjstSaZw

タグ:

posted at 06:36:02

平野 浩 @h_hirano

13年6月18日

米軍の最新鋭ステルス無人偵察機「RQ170」がイランに電子誘導され、イラン領内に不時着。11年12月のこと。これはサイバー攻撃においては各国とも大差はないことを物語る。RQ170は高度1万5千メートル上空で、何時間でも監視が可能という。electronic-journal.seesaa.net/article/366604...

タグ:

posted at 06:34:06

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

そんな「安易な」方法にはどこかに落とし穴があるはず、やはり抜本的な構造改革と財政再建という「正しい方法」で解決すべき、みたいな感覚が根強いんだろう。

タグ:

posted at 06:33:53

Chie K. @chietherabbit

13年6月18日

どんだけ消費税上げたいんだ、マスコミは 。(`曲´#)

タグ:

posted at 06:32:42

Chie K. @chietherabbit

13年6月18日

ミスリーディングなタイトルだな。ちゃんと「景気回復など環境が整ったら」って言ってるのに。 RT @47news: G8で消費税率上げ表明 首相、財政再建も強調 bit.ly/12EYcA4

タグ:

posted at 06:31:53

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

なおゼロ金利制約などは考えていないモデルなので、Lucas Islands Modelは現状の日本でそのまま通じる議論でもないです。ただし将来的にこうなったら困るよね、と言う認識を持っているマクロ経済学者は多いはず。

タグ:

posted at 06:28:42

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月18日

田舎はお洒落をする場所が無いというのは完全クルマ社会だからでもある。家→クルマ→目的地という移動なので服装に無頓着になるのね。それでも電車で移動した時代はまだマシだったようだが(小さな街にも呉服店や.. togetter.com/li/519951#c112...

タグ:

posted at 06:25:42

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

教科書的なスタグフレーションの説明モデルであるLucas Islands Modelでは、人々がマクロ経済動向に詳しくなるほど、それぞれの企業の需給に誤差が無くなるほど、インフレによる生産拡大に持続性がなくなります。

タグ:

posted at 06:24:17

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

日本リベラルの経済オンチぶりが長期停滞の片棒担いでてその結果として様々な弊害が起こり、その一つが大阪発の一連の事態だとしたら、彼らは自分で自分の首を絞めてしまってるんだなと思うしかない。

タグ:

posted at 06:23:33

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

φ(`д´)メモメモ...RT @uncorrelated: 何はともあれリフレーション政策(=インタゲと量的緩和)が実態経済に影響を及ぼせるのであれば、大雑把に過去のトレンドよりもマネーストックの成長率が伸びるであろうと見ている。

タグ:

posted at 06:16:47

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

インフレ目標政策を敷いている中央銀行は、トレードオフを考えずにインフレ率だけを見ている気がしなくも無い。twitter.com/Murakami_Naoki...

タグ:

posted at 06:16:34

あおの @aono_show

13年6月18日

#defle 産業の空洞化、企業の法人税のがれ対策等を「企業の努力」みたいに称賛することが本当に日本経済のためになるか?良く考えるべきじゃないんかね?自分さえ利益があればいい、そんな企業や働き方を是として経済を語る価値があるだろうか?

タグ: defle

posted at 06:16:26

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

正規雇用と非正規雇用と・・・(-公- ;)ウーン・・・都合のエエデータだけとって改善したじょ〜ってなるんかな?

タグ:

posted at 06:15:51

aea mu @aea59

13年6月18日

【恐怖指数】警戒感は緩む: 【恐怖指数】VIXスポット&先物(NY時間:16:25)
スポット  16.78(-0.37 -2.2%)
6月限   17.55 (つづきはこちらから)
bit.ly/18SZ8Ea

タグ:

posted at 06:15:01

aea mu @aea59

13年6月18日

NY株式 終値 ダウ平均は109ドル高: NY株式17日(NY時間16:22)
ダウ平均   15179.85(+109.67 +0.73%)
S&P500    1639.04(+12.31 (つづきはこちらから)
bit.ly/15dAXZQ

タグ:

posted at 06:15:00

あおの @aono_show

13年6月18日

@hisakichee サービス残業はインフレ時代から問題視されていた労働問題でずっと潜在化してきたね。非正規労働の拡大で正社員のサービス残業が更に増えたという例もあったりするね。やっぱり低い賃金で雇用が安定しないのが一番問題かな。

タグ:

posted at 06:14:24

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

何はともあれリフレーション政策(=インタゲと量的緩和)が実態経済に影響を及ぼせるのであれば、大雑把に過去のトレンドよりもマネーストックの成長率が伸びるであろうと見ている。

タグ:

posted at 06:14:16

nyun @erickqchan

13年6月18日

QE2では実施の時点で効果がほぼ出てた

タグ:

posted at 06:12:51

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

まぁでも、賃金は下がって雇用の条件は悪くなっているんチャウの?思い込み?サービス残業とかはどの様に統計とるんやろ?

タグ:

posted at 06:12:38

nyun @erickqchan

13年6月18日

あんこらたん、期待を完全無視( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 06:11:10

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

13年6月18日

@sunafukin99 渡邉恒雄氏が書いていた平成の近衛文麿になってしまいそうですね。

タグ:

posted at 06:10:52

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @honnenogod: 海江田!これを追及しろよ!過大説明で勧誘容疑だってよ!QT安愚楽牧場、強制捜査へ 和牛出資7万人超、詐欺容疑 - 朝日新聞デジタル  t.asahi.com/bcj5

タグ:

posted at 06:10:08

あおの @aono_show

13年6月18日

@uncorrelated @hisakichee その通りだと思います。

タグ:

posted at 06:09:52

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

@aono_show 雇用統計の改善と言う事実だけでは、政策効果が判然としないと言う議論で、デフレと改善に因果関係を認めるものでは無いですよ。@hisakichee

タグ:

posted at 06:08:07

あおの @aono_show

13年6月18日

@uncorrelated ですから金融緩和と雇用問題との関連性がなかなか明らかにならないと言いながら、一方でデフレ下でも日本は2003~2007が改善した=デフレの影響と全く関係ないわけでは?

タグ:

posted at 06:07:32

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

通常の金融緩和の経路ではa.マネタリーベース↑ → b.マネーストック↑ → c.融資/投資拡大↑になりますが、a→bが切れている状況なので、金融政策が有効なのかどうかも良く分かっていないのです。www.flickr.com/photos/uncorre...

タグ:

posted at 06:06:03

あおの @aono_show

13年6月18日

@hisakichee @uncorrelated それがデフレ下でも失業率が改善と評価するなら、賃金みな半分にして雇用を倍にと同義くらいの策で、持続性もないわけで「デフレでも改善」と評価するのはどうかと思う。単純にその時期に改善した数値が現れたという学者レベルの話っしょ?

タグ:

posted at 06:06:00

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

在阪テレビは相変わらず水道橋事件をパロディのアングルでしか見てないけど、仮に最初そのつもりでもいつの間にやら本物のガチになってしまう場合を考えてないんじゃないかな。

タグ:

posted at 06:04:48

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

@uncorrelated もう一つお尋ねしたいのですが、フィリップス曲線はどの様にお考えですか??

タグ:

posted at 06:04:24

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

φ(`д´)メモメモ…有難う御座います。RT @uncorrelated: ゼロ金利制約下で「金融緩和」が意味があるか無いかは、まだはっきりした統計は無いですね。デフレ下で雇用回復した例としては、19世紀の英国や、2003~2007年の日本が例としてあげられると思います。

タグ:

posted at 06:03:27

あおの @aono_show

13年6月18日

@uncorrelated @hisakichee 日本の例は非正規労働を拡大して雇用を劣化させ、失業率の数値だけ向上したものと僕は思っているけどね。

タグ:

posted at 06:03:13

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

@hisakichee ゼロ金利制約下で「金融緩和」が意味があるか無いかは、まだはっきりした統計は無いですね。デフレ下で雇用回復した例としては、19世紀の英国や、2003~2007年の日本が例としてあげられると思います。

タグ:

posted at 06:01:49

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

個人的にヤバいと思う展開は、経済回復に失敗して自民の求心力が再び衰え、「維新は嫌だけど民主党よりはマシ」みたいな感じで消極的支持の経路で相対的に持ち上がってしまうような事態。これは一種の落とし穴だろうな。

タグ:

posted at 06:01:02

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

【大阪から世界を読む】7・21は「橋下徹」が国政から消える日になる…野党再編、憲法改正ぶち壊した“大罪”で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa... 「大阪都構想」などの地域政党色を抑えているのが間違いだとは思う。

タグ:

posted at 06:00:15

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

φ(`д´)メモメモ…なるほど。金融緩和策は失業率低下には効かないと?デフレ下で雇用回復し続けるんですかね?RT @uncorrelated: 民主党政権時から失業率は低下しているので、単なる景気循環的なものか、政策効果なのかは判別つかないんですけどね。

タグ:

posted at 05:59:14

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

何かを言えばキレながら「実際の現場に立って下さいよ。行政を知らなさすぎる。政治家ってそんなもんじゃない。」って最後に出てくるやん?こんな胡散臭い言葉ないで。要するに正直になれないのなら黙っとけ!ってコト。政治家って白紙委任された訳とはちゃうのにねw

タグ:

posted at 05:57:45

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

民主党政権時から失業率は低下しているので、単なる景気循環的なものか、政策効果なのかは判別つかないんですけどね。

タグ:

posted at 05:56:42

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

株価は伸びとるやろう?政権交代して株価上がって求人が付いてきてたんちゃうの?此処のところの急落でまた落ちるとは思うけどw

タグ:

posted at 05:55:45

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

軽トラ、とても便利そうですよね RT @ritsuw: セブのジプニーの半数は中古の軽トラですよRT @ano_ano_ano 軽自動車:海外展開探る j.mp/12DQJkH フィリピンは道が悪く洪水や交通事故も多いからどれだけ普及するだろうか?

タグ:

posted at 05:55:12

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

中国、水増し統計相次ぐ 貿易統計は7兆円過大 地方都市の工業生産額も - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1... 『地方当局が工業生産を4倍近くに過大報告』 赤いことを理由にするなら、3倍にしてください。

タグ:

posted at 05:55:05

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

まぁ民主政権より絶対マシw RT @uncorrelated: 求人が伸びて、株価が下がる( ´,_ゝ`)プッ

タグ:

posted at 05:54:49

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

某市長が言いたいのは「言葉に責任を持つ政治家ガァ〜」と言いながら(直ぐ撤回して責任など持つ気もないけど)その他の言論を封殺するってこと。コメンテーターの言葉は要らない。何を言っても意味が無いって言っていること。其れを正当化するためにドロドロとしたエネルギーを使っているんが駄目。

タグ:

posted at 05:54:15

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

求人が伸びて、株価が下がる( ´,_ゝ`)プッ

タグ:

posted at 05:53:01

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

これ、本当に通報すべきと思う。

タグ:

posted at 05:50:41

白ふくろう @sunafukin99

13年6月18日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-... 水道橋博士“脅迫”ツイートに困惑 テレビ大阪には抗議殺到

タグ:

posted at 05:50:00

あおの @aono_show

13年6月18日

ふざけた姿勢だな・・橋下市長。公共の面前であれだけはっきり人を侮辱したくせに、Twitterで誤っても意味はない。大谷氏が再確認で「取り消すつもりはないか」と再考をと発言したのに、まるで子供みたいな憤慨顔で侮辱行為を正当化しようとした(報道みればわかる)のに。

タグ:

posted at 05:47:40

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

公然の秘密と大人としての態度で外交って成り立つんチャウの?中韓がヤカラ言って来ているんは「公然の秘密」やし、米国がどの様に言おうが「インデアンを虐殺して略奪して成立した国家」であり「原爆はジェノサイド」やし、其れを敗戦国なので上手く処理するしか無いんチャウん?

タグ:

posted at 05:47:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

「短期的な」の意味を、貴殿が理解していないだけです。RT @galois225: またフィリップス曲線自体、短期的な意味しかないはずです: www.thecommentator.com/article/1895/m... @yokoyan10

タグ:

posted at 05:44:04

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

政治家は言葉に責任持ちます(・`ω´・ )キリッ・・直後、撤回します(・`ω´・ )キリッ・・小銭稼ぎのコメンテーター以下やねww>>>「小金稼ぎのコメンテーター」発言、橋下氏がツイッターで撤回 (産経新聞) - Yahoo!ニュース ow.ly/m7yPl

タグ:

posted at 05:43:51

nyun @erickqchan

13年6月18日

@nobunobu666 具体的なタイミングは法案が通った瞬間でしたか?もっと早いですか?

タグ:

posted at 05:43:36

optical_frog @optical_frog

13年6月18日

塩鮭うまい.

タグ:

posted at 05:42:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月18日

世界の中銀が、雇用とインフレのトレードオフ前提に政策運営している現状ご存知ないんですね。RT @galois225: その見方には賛同できません。雇用とインフレションのトレードオフは崩れていると見るべきでしょう: @yokoyan10

タグ:

posted at 05:41:32

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

確か、チューゴク資本になったんチャウかったっけ?・・・ジャガーがタタの資本になったようにw

タグ:

posted at 05:40:28

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

(・∀・)イイネ!! >>> 中途採用の求人、5月22%増 サービス業伸びる  :日本経済新聞 ow.ly/m7wQM

タグ:

posted at 05:28:02

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

先物は少し下がっとるかw

タグ:

posted at 05:26:54

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

一般には中間層の税負担が少ないと言われているわけですが。twitter.com/mika_berry/sta...

タグ:

posted at 05:25:45

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

憲法どーのこーの違ぅて、維新とはキレたほうがエエなw >>> 安倍首相 民主の改憲勢力取り込みへ、「維新失速」背景か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース ow.ly/m7wwV

タグ:

posted at 05:25:30

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

おはよう御座います。朝に感謝。御日様に感謝。お天道様に感謝。今を生きていることに*:・(*-ω人)・:*。そして、今朝も働こうかなぁ。火曜日の朝?始まれ。

タグ:

posted at 05:19:31

ひさきっち @hisakichee

13年6月18日

(・∀・)イイネ!!・・・だから、増税やめよう!!!ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ(  )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ >>> 国の借金「刷って返せばいい」=財政ファイナンスを容認? ―麻生財務相 (時事通信) - Yahoo!ニュース...

タグ:

posted at 05:18:40

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

[医療]アル中患者の病院食にピクルスを / “恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog” htn.to/tqGcmh

タグ:

posted at 05:14:21

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

BeatlesのFor No Oneって酷い歌だなあ。A love that should have lasted years (何年も続くはずの愛だったのに)なんて悲しすぎるし、別れた後の男女の対比、引きずる男の姿が真実を突いていて悲惨だ。

タグ:

posted at 05:12:40

くま大帝 @mika_berry

13年6月18日

@schunske なんぼでもいますよ。そして、一番、性質が悪いのは年収1000万くらいの勤労所得者です。彼らは高所得層への課税を強化というと、自分達のことだと思って大反対しますが、そうでなく、もっと上の所得ブラケットです。上をひきあげれば、彼らも楽になるんですがね。

タグ:

posted at 05:09:39

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

グラフを読めない人がいるのはわかるが、9割以上の人はそんな誤解はしない。twitter.com/torakare/statu... twitter.com/T_akagi/status...

タグ:

posted at 05:09:10

schunske @schunske

13年6月18日

@mika_berry これ知らない大人まだいるんですかね

タグ:

posted at 05:06:37

くま大帝 @mika_berry

13年6月18日

「不況だから、税収が下がった!」と騒いでますが、税収が減ったのには所得税の最高税率の大幅引き下げも要因であることを覚えておくべきです。その代りに消費税が引き上げられるのです。

タグ:

posted at 05:04:34

くま大帝 @mika_berry

13年6月18日

そして、所得税の最高税率は80%から40%にまで下がってますし、所得階層の本当の上位は資産蓄積に余念がない訳です。本当の高所得層には20年以上前にくらべて、税負担が軽く、なんと住みやすい国になったことでしょう。後は租税負担が重くならぬように法律を変えれば、絶対安心です。

タグ:

posted at 05:02:25

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

減価償却費を一括計上 投資減税で財務相が検討表明 :日本経済新聞 mw.nikkei.com/tb/#!/article/... Krugman(1998)に書いてあったアイディアの一つ。もう一つがインタゲ。

タグ:

posted at 04:59:20

くま大帝 @mika_berry

13年6月18日

あの改憲草案通りになれば、「家族」での助け合いを規定しているので、公的年金制度なくなったって、「家族で助け合いなさい。そう、憲法に書いてあるでしょ?」ということで一件落着するので、公的年金制度崩れても平気ですね。

タグ:

posted at 04:57:23

くま大帝 @mika_berry

13年6月18日

とはいえ、注ぎ込んじゃった分、とかしちゃったみたいだけどね。カネを掴みたい人間がどれほどいるか。

タグ:

posted at 04:55:17

くま大帝 @mika_berry

13年6月18日

ちょっとくらいの経済政策で踊らされて憲法第96条が改憲されたら、本当にえらいことになる。まったく自民党とその背後にあるものにとってのみ都合のいい国となる。

タグ:

posted at 04:54:19

くま大帝 @mika_berry

13年6月18日

いやまあ、本当に自民党の憲法改正草案は酷いものですよ。完全に市民というものは無くなり、国民の国家への隷属を規定するものに変わっている。国家と言っても国を支配する側にとってはということだが。

タグ:

posted at 04:52:08

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

中国製スパコン、首位奪回…理研「京」4位後退 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/science/news/2...

タグ:

posted at 04:39:12

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

街が整備されドブネズミが減少する一方、建築物の高層化にともないクマネズミの脅威が増した時期ですね。twitter.com/ano_ano_ano/st...

タグ:

posted at 04:37:09

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

ブルーハーツが「リンダリンダ」で逆説的にしろドブネズミを美しさややさしさの象徴として歌った時、多くの日本人にとってはすでにドブネズミは縁遠い存在だったんじゃないか?毎日がドブネズミとの生き残りを掛けた戦いをしている社会じゃ、出てこない発想だと思う。

タグ:

posted at 04:33:33

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

通常、1年以内が短期なのだが、来年の消費税率引き上げはメルケル的には延期でいいのであろうか。twitter.com/SBILM/status/3...

タグ:

posted at 04:30:13

uncorrelated @uncorrelated

13年6月18日

Great white shark swims up to fishermen: youtu.be/vPq6FfOSc6k 「なんだアザラシじゃないのかよ、喰えねぇなぁ」 by ホオジロザメ

タグ:

posted at 04:26:41

a @hakunia2

13年6月18日

正直中川しょーいちさんとかマスコミに潰されたと思うしね自分は。彼のメンタルが弱かったのだと言われたらそれまでだけど、自民党支持者の中で「あの頃にツイッターのネットワークがあれば昭ちゃん死ななくて済んだのに」と言ってる人の気持ちは分かる

タグ:

posted at 03:54:53

a @hakunia2

13年6月18日

@sankakutyuu なるほど。。そうだったんですね。。返信ありがとうございます。

タグ:

posted at 03:39:02

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

バレましたʕ•ᴥ•ʔ RT @sankakutyuu: なんのことはないやのつく人達じゃないですか RT @ano_ano_ano: クレーマー対応専門サービスをする会社とかないかな?月々一定の会費を納めていると、何かあった時に電話一本で駆けつけてトラブル処理を行う仕事。

タグ:

posted at 03:36:56

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

なんのことはないやのつく人達じゃないですか RT @ano_ano_ano: クレーマー対応専門サービスをする会社とか儲からないかな?月々一定の会費を納めていると、何かあった時に電話一本で駆けつけてトラブル処理を行う仕事。

タグ:

posted at 03:35:53

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

チップ文化である理由は労働を安売りすべきではないもの、対価に相応であるべきものという価値観が支配的なのかもと思った。

タグ:

posted at 03:34:57

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

クレーマー対応専門サービスをする会社とか儲からないかな?月々一定の会費を納めていると、何かあった時に電話一本で駆けつけてトラブル処理を行う仕事。

タグ:

posted at 03:34:32

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

一律料金制は多分クレーマーを増やす。

タグ:

posted at 03:33:22

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

外国ではサービスはチップによる二段階料金制になってるので、文句言うならちっぶ増やせと言われやすいのではないか。

タグ:

posted at 03:32:58

a @hakunia2

13年6月18日

@sankakutyuu そういう自意識過剰な男性ってたまにいますけど、そういうタイプは好きでは無いです(笑)というよりも相手に主導権を握られるとそれを取り返したくなる。

タグ:

posted at 03:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年6月18日

ただでさえ、大学の数が少ない大阪市。競争力低下の原因の一つかもしれないのに、更に市大と府大の統合で大学がへる。
統合にあたって、合理的反対事由を大学が示せないと、大学の存在意義すらなくなってしまう?頑張れ市大、府大。

タグ:

posted at 03:29:49

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

英当局者~「G8サミット、経済の下押しリスクが後退していると認識」、「G8サミットは、経済の下押しリスクが後退していると認識」、「世界経済の見通し、依然として弱いとG8は認識」、「G8は、維持可能な財政政策を優先」

タグ:

posted at 03:23:23

Alessandro Merli @MerliAless

13年6月18日

@davidmwessel @WSJ Definitely. Noy only euro rising, but economy contracting, inflation falling.

タグ:

posted at 03:23:03

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

これめっちゃわかりますRT@scarecrow_1911 クラブやBARで意気投合して互いにその気になってキスしたりペッティングしたりしてガッチガチになって、いざホテルの部屋に入ると性欲が霧散してしまうこともしばしば。目的がセックスじゃなかったり。

タグ:

posted at 03:18:52

島本 @pannacottaso_v2

13年6月18日

@hakunia2 てか、自分が結構本気で好きになってしまったことがありますね。ガチで自腹で高校に入れさせようとしたことありますし。

タグ:

posted at 03:17:49

a @hakunia2

13年6月18日

@sankakutyuu 駆け引きで遊んでて、本気で惚れられてしまった事って無かったんですか?

タグ:

posted at 03:16:18

たかぴっぴ @silver1031

13年6月18日

俺が経験した中で一番しつこかった客は、バイトの子がレモンサワーにレモンフレーバーを入れ忘れて、焼酎の炭酸水割りを出してしまったら、「今日は久しぶりに集まった友達との飲みなのに気分を害された。上の者を出せ。」「誠意を見せろ。」と延々2時間言われ、最終的に代金を50%オフ。

タグ:

posted at 03:07:15

コーエン @aag95910

13年6月18日

アジア人の企業家の話をするのはいいけど、タイトルの島耕作って何なの #nhk

タグ: nhk

posted at 03:07:12

Alessandro Merli @MerliAless

13年6月18日

@gusbaratta @AlbertoNardelli Isn't Berlusconi's party part of Government majority? Have they made any proposals on where to cut?

タグ:

posted at 03:04:09

a @hakunia2

13年6月18日

因みに「めちゃくちゃにされたい欲求」には共感出来るけどさすがに誰かに口に出して要求した事は無い

タグ:

posted at 03:03:35

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

このハッシュタグには おっ◯い という四文字で溢れていると思ったのに、ほとんどなくて、自分が悲しくなった (´;ω;`) #あなたがときめく4文字教えてください

タグ: あなたがときめく4文字教えてください

posted at 02:54:37

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月18日

メルケル独首相~「日本は中期的に財政赤字を縮小する必要がある、「安倍首相はG8サミットで経済について説明」、「安倍首相は構造改革を約束」

タグ:

posted at 02:51:05

MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

13年6月18日

地球シミュレータ、DIAS、それぞれこれまでのコンセプトの延長で第3期に進む計画にはわたしは反対する。両者を一体として、地球に関するシミュレーションとデータ解析を合わせた計算をする場を計画すべきだと思う。

タグ:

posted at 02:45:37

Alessandro Merli @MerliAless

13年6月18日

@SonyKapoor Members of the Troika? Anybody annoyed by Greek pols lying about budget figures and just about everything else?

タグ:

posted at 02:45:14

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

市大と府大を統合して全部阪大にしちゃえって言うと怒られるのかな?

タグ:

posted at 02:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

これだけ情報の溢れる現代でも、いかに歪んだ日本人像が世界で形成されて行くのかを見ると、戦前、戦後の「日本人像」の作られ方なんてもっと酷かったんだろうなとも思う。

タグ:

posted at 02:38:19

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

13年6月18日

そもそも全体で増えてるうえ、元々若者の受給率は少ない。 www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9... RT @toru_azuma 生活保護を受給する若者が増えている。もらえるものはもらわな損という意識が蔓延しているのだろうか。 pic.twitter.com/CucnI296Eo

タグ:

posted at 02:30:24

ガイチ @gaitifuji

13年6月18日

ここ数週間の東電管内の使用電力量推移データを見ているが、昨年一昨年に比べて明らかに最大消費電力が落ちている。これはここ数年の省エネルギー化が大成功しているのか、それとも不景気感を反映しているのか。何れにせよ電力足り無いから原発をという話は東電管内においては完全な戯言となった

タグ:

posted at 02:25:59

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

公式クライアント(Tweetdeck)の使い勝手が改善されてて、なおかつ他社のクライアントよりAPI消費について優遇されているってことは、Twtter社が本気で他社のクライアントを潰しに掛かってるってことなのかな?

タグ:

posted at 02:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noah Smith @Noahpinion

13年6月18日

If I had a flying car I'd be tweeting in it.

タグ:

posted at 02:22:10

David Wessel @davidmwessel

13年6月18日

Fed says new $100 bill will begin circulating Oct 8. Here's what it looks like www.newmoney.gov #benjamins

タグ: benjamins

posted at 02:18:41

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

Tweetdeckは一時期使っていて、日本語だと全文表示できないから他のクライアントに乗り換えたのだけど、今、新しいバージョンを使ってみたら、ちゃんと全文表示できるようになってた。APIも優遇されてるし、凄く便利なTwitter公式クライアントってことになる。

タグ:

posted at 02:16:37

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月18日

公式は優遇されているそうなので、少しTweetdeckを試してみます RT @seita05: リストなら公式以外でも15分で180回取得できますよ。 RT @ano_ano_ano TwitterのAPI変更の影響で、タイムラインがすぐ止まるようになった。

タグ:

posted at 01:42:44

@KuroihitoYo

13年6月18日

【定期】毎月5万円給付金出さないのは甘え

タグ:

posted at 01:10:41

Adam Posen @AdamPosen

13年6月18日

@scott_matagrano @Neil_Irwin I think hedge funds should exist, even if only the top 10% do well. I just don't want small investors fooled

タグ:

posted at 00:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazui w @kazui_watarai

13年6月18日

@sunafukin99 貧富の差が超広がり、お金持ちが警備を雇い、ある程度の安定が自分の利益を守ることに気づき、一定の秩序維持を担うようになると思う。数十年程度で。古代っぽいなぁ。

タグ:

posted at 00:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Adam Posen @AdamPosen

13年6月18日

@scott_matagrano @Neil_Irwin Yes, it would justify some fees if they did outperform in down markets (i.e. hedge). But they didn't in 08-09

タグ:

posted at 00:38:10

Marilyn Geewax @geewaxnpr

13年6月18日

Heard interesting ideas from trade experts @PIIE_com. Wrote about it today "Economists To G-8: Want Growth? Try This" n.pr/13HoFuS

タグ:

posted at 00:26:11

@KuroihitoYo

13年6月18日

いまのところ日経先物は順調な模様でなにより

タグ:

posted at 00:11:57

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月18日

紀要だから査読がないという定義はなく、実際に査読する紀要を出版する大学もあるそうですが、これは大学ではないし、まあ同僚による査読なので、判断は学会など外部の専門家によるものより甘くなるのでは。

タグ:

posted at 00:03:35

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました