Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

«< 前のページ24252627282930のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月01日(土)

デフレ脱却bot @defla_bot

13年6月1日

デフレのせいで4000兆円もの富が失われているのでふ。
twitpic.com/bgc5q0#デフレ 脱却bot

タグ:

posted at 23:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

13年6月1日

朝日の記者がきちんと「自称ゴスロリドレス」と書いていて、正確さに好感が持てた。さすがに本人以外にゴスロリを認める人がいないという事実をきちんと自称の2文字に凝縮している。記者の在り方として正しいと思う。

タグ:

posted at 23:56:39

GABAkunP @gabakun

13年6月1日

微エロ注意、ケツ歩。個人的に横乳に当たる光が大好きです。たぶん光合成してる。 twitpic.com/curib1

タグ:

posted at 23:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

js @jjjjssss

13年6月1日

今日は松尾匡先生のスピーディーなパワポ講演を拝聴。誤解された自由主義について、とてもよくわかった。決定とリスクと責任は、ワンセットにしなければ、危うい。

タグ:

posted at 23:51:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月1日

会社を潰しやすくするって発想もあるような気がするのですが、ダメでしょうか。死ぬよりは労使痛み分けの方がまし。RT @sakamotoh 日本で過労死が多い根本原因は正社員の解雇規制です。解雇できないから安全弁としての残業が常態化し、過労死も生まれる。そこを変えないとダメでしょう

タグ:

posted at 23:48:25

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

田中:吉川洋、小野善康氏両方とも財政政策でのデフレ不況への一定の効果は認めている筈。しかし同時に消費増税肯定論者。これは理論的というよりも簡単にいうと政治的動機だ。同じことは麻生系の評論家たちにもいえる。彼らが全く麻生財務相の消費増税容認を批判せず、他方で財政中心を唱えている欺瞞

タグ:

posted at 23:45:43

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月1日

労働年齢の死人続出は国力低下を意味します。この論理で抵抗を封じることはできないでしょうか。死ぬまで働かすってヤリ逃げの発想なんですよ。RT @zhy_a もっとも大きな問題は、そのようなシステムの導入が検討された段階で、全力で抵抗するだろうことですよね。会社は損得で動くからこそ。

タグ:

posted at 23:45:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“NHK NEWS WEB サックス教授 日本が進むべき道” htn.to/KV4Ung

タグ:

posted at 23:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年6月1日

石油中心の世界からシェールガス中心の未来(*^_^*)
日本と中国が参加した未来のTPP(*^_^*)
習近平国家主席が6/7、8に米国訪問(*^_^*)
面白い未来が待っている\(^o^)/

タグ:

posted at 23:33:59

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年6月1日

85年のKrugが約16万円で... RT: 仏大統領府の所蔵ワイン1200本が競売に、大統領に批判も(AFP=時事) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-...

タグ:

posted at 23:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年6月1日

何度か触れてるが、「外食」が「産業」になったってこと自体ここ30年ほどのことなわけで。そもそも「産業」になっちまっていいようなもんだったのか、って問いも含めて。ましてそれが「大卒」デフォの求人バンバンするような事態に。うちの若い衆にゃそんな「業界研究」シバきつつ叩き込んでますが。

タグ:

posted at 23:32:31

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年6月1日

「れば、たら」の世界の話だが、株屋によると2020 OlympicsがTOKYOに決まれば、日経平均3万円とか。期待しないで待っていよう。

タグ:

posted at 23:31:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年6月1日

6月7日に習近平国家主席が訪米。サイバー攻撃問題は表面上の主要議題に過ぎない(ニュースの教科書編集部) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/article/63384/

タグ:

posted at 23:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月1日

グリチャ入ってないから英ダービー見れないぽよ

タグ:

posted at 23:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年6月1日

@ShinichirohM 可積分系では、経絡秘孔の場所を見つけるのが最大の仕事で、秘孔さえわかれば、あとは一突きで終わることも多いです。実際は、その一突きに時間がかかることも多いですが。ケンシロウVSサウザー www.youtube.com/watch?v=N1vMJV...

タグ:

posted at 23:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年6月1日

タダで仕事しろとか要求してくる人間はどこにでもいるもんでして

タグ:

posted at 23:25:35

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

どうもSurface Proには食指が動かないなぁ…。ウイルス対策から何から全部PCと同じようにしなくちゃいけないし、BitLockerで暗号化もされてないし。めんどくない?

タグ:

posted at 23:25:11

よわめう @tacmasi

13年6月1日

ちゃーんとカネがもらえるのなら土方もいいもんですぜ  カネが出ればな

タグ:

posted at 23:23:54

ぜく @ystt

13年6月1日

“サムナーの貨幣入門短期講習1「貨幣が重要」 – 道草” htn.to/gaHMbf

タグ:

posted at 23:16:35

ぜく @ystt

13年6月1日

“金融政策は利子率政策ではない(日本版) – 道草” htn.to/d8ruW7

タグ:

posted at 23:16:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

仕事自体が、エキサイティングなのが、一番よいパターンですね。

タグ:

posted at 23:15:33

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年6月1日

トルコ エルドガン首相 「デモの黒幕にテロ組織の関与も」 これでオリンピックができるのか? @WSJ Protests Continue in Turkey on.wsj.com/18FwXaK

タグ:

posted at 23:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

F35は日米ほぼ同時に配備へ “完成機種”は間に合わず - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 23:06:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

まあ、アイデンティティ拡散というか、モラトリアムというか、そういう人はいますね

タグ:

posted at 23:02:36

コーエン @aag95910

13年6月1日

リフレに関しては自分は賛成でも反対でもないなんて言う人は結局反対派

タグ:

posted at 23:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年6月1日

イスタンブールなどトルコ主要都市で都市再開発をめぐる大規模な反政府でもが勃発、政府は催涙ガス弾を使用。英国は渡航注意を勧告、米政府は表現や言論の自由尊重を要請。オリンピック招致に影響の声。東京に転がり込む可能性あるかも...?

タグ:

posted at 22:59:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月1日

最近個人的にイベントでの企業(の新製品や業務)の説明プレゼン原稿を見ることが多いんだけど,東京五輪招致のことを笑えないひどいレベルのものが多い.無内容な横文字(しかも一昔前の流行の)の羅列とか.各企業は今一度「なんのためにこのイベントにブースを出しているのか」を考えた方がよい.

タグ:

posted at 22:58:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

まあ、いろいろなことは、遺伝が大きいのでしょうね

タグ:

posted at 22:56:50

コーエン @aag95910

13年6月1日

民間でお金を刷れば罪になるのに、必要な分お金を刷らない中央銀行は何の罪にも問われない

タグ:

posted at 22:54:25

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月1日

Q. ステマですか? A. いいえ営業です

タグ:

posted at 22:52:46

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年6月1日

そもそも民間がデフレの原因が分かっていても民間がお金を刷る訳にはいかない。

タグ:

posted at 22:52:36

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月1日

それにしても『ダメな議論』(www.amazon.co.jp/dp/4480063323)のためにわざと作った文章よりひどいダメな文章 →東京五輪の誘致webサイト innova-jp.com/blog/website-d...

タグ:

posted at 22:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年6月1日

いい加減な記事。幼稚園と保育園は制度が異なる。第2子には園費の半額を補助だろう? 「所得制限なしで第3子以降の幼稚園児を無償とする。第2子には保育料の半額を補助する。」 第3子以降の園児を無償に=第2子は半額補助―文科省方針(時事通信)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130601-...

タグ:

posted at 22:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月1日

んーと.代理店に払い惜しんで手抜きされたor代理店がマジでクズ……のどっちだろう→東京オリンピック招致のサイトが海外で酷評されている訳 innova-jp.com/blog/website-d... @innova_jpさんから

タグ:

posted at 22:50:12

ryugo hayano @hayano

13年6月1日

アワードで飛んでいるのに加え更なる幸運に恵まれました. @mo0210: @hayano あれ?ファーストクラスですか?

タグ:

posted at 22:50:11

コーエン @aag95910

13年6月1日

UFOキャッチャーで興味持った人には見て欲しい。過去数票差の順位なんてザラだし、去年もあと7票あればもう一つ順位が上がってたんですよ

タグ:

posted at 22:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

白目あざらしさんは、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 22:46:50

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

同級生とキャンプしながら旅行したことがある。釣りをしてカワハギ釣って、味噌汁にした。ら・・・目玉が怖いとか言い出して喰えへんかってんな。魚を食う習慣がないと駄目やった。コレも食文化よな。食い慣れてたから肝も違和感ないけど喰ってなかったら吃驚するかもしれんよねw

タグ:

posted at 22:46:01

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

むしろ従ってもらえる可能性が無い命令を発する行為(e.g. 死ね)に、何か命名をしてみたい。

タグ:

posted at 22:45:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

大人の中で暮らして、同世代との交流が相対的に減ると、年令不詳になりますね。精神的に背伸びすることと、見た目の子供っぽさには、何か相関があるのかもしれません。

タグ:

posted at 22:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年6月1日

「弁護人に取調べの立会がない。[…]ここで誤った自白等が行われるのではないか。…有罪判決と無罪判決の比率が10対1(㊟100対1の間違い)になっている。自白に頼りすぎではないか。これは中世の名残である。」 / “日本の刑事司法は『…” htn.to/RzsbeeQDZ

タグ:

posted at 22:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

二十歳過ぎたら、少女とは言わないという、街の声

タグ:

posted at 22:39:48

wolfy™ @wolfysway

13年6月1日

えー、ワタミのおっさんが自民から出馬すると「ブラック労働の合法化」するから「みんなや維新に票が流れる」って? これら全部エグゼンプション支持だからそれでそっちに投票行動変えるのであれば、愚の骨頂じゃん。

タグ:

posted at 22:33:14

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

高校生の時に周遊券で出雲大社周辺を周ったことがある。山陰の海岸で喰ったんが「貝飯」。凄く磯臭くって貝の味が濃厚で美味かった。けども同級生二人は駄目だしやった。一口も駄目って。理由は「磯臭い」ところ。アレが口の中に広がるんが耐えられないって。食文化の違いを感じたわw

タグ:

posted at 22:30:12

ito_haru @ito_haru

13年6月1日

弱音吐いたらお慰めの言葉たくさんいただきました。ありがとうございます。とりあえず今夜はこれにてお休みなさいです。

タグ:

posted at 22:30:12

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

ツッコミが(><)RT 鍵: スタバは一部(ブラックエプロンと、イタリアンロースト) RT @uncorrelated: 確かスタバもフェアトレードだった気がするけど、

タグ:

posted at 22:30:10

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月1日

浜矩子はビッグイシューに連載を持ち、左を取り込んだのかもしれません RT @shinichiroinaba どうして水野和夫とか浜矩子のようなどこから見ても「資本の犬」以外の何者でもない奴らをありがたがる向きがリベラル方面にできているのか

タグ:

posted at 22:30:00

投資家X @investor3003

13年6月1日

MIDリートの分配金、厳しいですね。
リート銘柄も厳選しないと。
持ってなくて、ホッ(笑)

タグ:

posted at 22:28:16

コーエン @aag95910

13年6月1日

世界的に見ても英米以外は結構ひどいのはなぜなんだぜ

タグ:

posted at 22:28:14

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

@ito_haru お大事に。復帰、待ってます。

タグ:

posted at 22:28:09

ゴーヤ @go_ya

13年6月1日

@fukubasky スティグリッツやクルーグマンが日本にいればなぁ

タグ:

posted at 22:27:19

安田理央@新刊「日本AV全史」発売中! @rioysd

13年6月1日

ハードディスクに残ってたすんごい昔のタモリ倶楽部見たら、原田芳雄が嬉しそうに鉄道ビデオ見る回で泣けた。

タグ:

posted at 22:25:43

投資家X @investor3003

13年6月1日

「MIDリートが配当金を大幅下方修正、7210円が418円に」 ameblo.jp/inzai16/entry-...

タグ:

posted at 22:23:52

svnseeds @svnseeds

13年6月1日

合成の誤謬も失業すらも念頭にないのか。

タグ:

posted at 22:23:44

After Great Moderati @seak153

13年6月1日

"今日、法律学者と対談をしていたら、 「社会保険料は賃金に転嫁されるのだから、社会保険料負担の議論をすることは経済学的に意味がないと、経済学者から言われるんですよ」 と。 僕は、 「経済学者が間違えているだけですから、気にしなくて良いですよ」 と。"草

タグ:

posted at 22:23:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

昔、六ヒルで行われた、シリーズ映画、一気に見に、行ったことがあります。ちなみにきちんとみたのはこの時がはじめて

タグ:

posted at 22:22:50

ぜく @ystt

13年6月1日

@ito_haru お大事になさってください。

タグ:

posted at 22:20:31

mukaifumio @KitaAlps

13年6月1日

結構難しいです。日本の製造業の需要の価格弾力性は0.7〜0.8。非製造業は更に低い。1企業だけの価格下げなら売上数量増だが(ミクロ)、他企業も下げると?(マクロ)RT @perfectspeIl :疑問 "→企業が価格を下げる→収益悪化→" えっ! 価格が下がれば需要拡大するだろ

タグ:

posted at 22:20:10

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

「一円パチ○コ」は「年金で遊んでいけよ!」にしか見えへんし。咎める気ぃもないけど、其れで遊ぶ爺婆を咎めないで、生活保護叩きとか、子ども手当反対とか言うなよな?とは考えるけどなw

タグ:

posted at 22:18:36

optical_frog @optical_frog

13年6月1日

アマゾンのキンドル版書籍,ほんとにワンクリックだけで購入が終了するのね.「え? 確認なしなの?」ってびっくりした.

タグ:

posted at 22:18:07

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

議事録全般を通して見ると、財政健全化のことはごく一部なんだよなあ。ロイターのこの記事は書きたいところだけ抜き出した感じだな。 jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 22:18:03

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

Rのグラフにスプライン曲線を描きこむ d.hatena.ne.jp/uncorrelated/2...

タグ:

posted at 22:17:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

船長、それは非論理的です

タグ:

posted at 22:17:16

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月1日

誰だったか関西の大物芸人が石原慎太郎と組んだことを批判して、「阪神の4番が巨人に行って6番を打っているようなもん」と表現していて正直苦笑いだったけど、関東にいるとそういうレベルの感情はよくわからなかったりする。

タグ:

posted at 22:15:50

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年6月1日

ヘイトまで行かなくても、中韓のことを「民度の低いやつら」とか「俺たちは黙ってんのに、気に食わねえよな正直」と見下したり不快に思ってる人は、程度の差こそあれかなりいるよね。中間共同体への帰属でアイデンティティが確保されてる人は概ねそこで済むけど。問題は個の差別感情だけじゃない。

タグ:

posted at 22:14:36

ito_haru @ito_haru

13年6月1日

短い時間でお見舞いのお言葉たくさんいただきました

比較的良性と医者は言ってますので頑張って復帰します。

ありがとうございます。

タグ:

posted at 22:14:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sawano Takaaki @TSA1963

13年6月1日

#感想部 「思考の『型』を身につけよう」(飯田泰之)いわゆる「フレームワーク」の適用例のことかとタイトルから早合点したけど、ちょっと違った。なまじ身近でない経済学が題材ゆえにかえってとっつきにくくしている面も。でも大学生のとき齧った経済学とは全然違う経済学にびっくり。

タグ: 感想部

posted at 22:13:40

風船 @fusen2

13年6月1日

さっき購入したリフレが正しいを読みながら、ビールにお好み焼き。この内容(選択)+高橋洋一氏の解説+特典付きで1400円はお得感満載。この本に携わる関係者は手弁当覚悟で出版したと思われるので、立読とかでなく多くの人に購入してほしい。 p.twipple.jp/5SmmE

タグ:

posted at 22:12:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月1日

不思議なことに、人里離れたところにいると、本来は物理的距離に関係ないはずのTLの喧騒もなにか別世界で起きてることに感じるな。

タグ:

posted at 22:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年6月1日

権ちゃん。 【社会保険料の帰着問題に関する経済学者の誤解】 news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/k... (PDF)

タグ:

posted at 22:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年6月1日

「日本の法人税は国際的にみても高い」という意見をよく見かけるけど、社会保険料の事業主負担率は低いんだよね。 www.mhlw.go.jp/shingi/2002/04... もちろんどこに負担が帰着するかという問題はあるけど、税率だけ見て「企業の負担はすでに十分重い」というのはさすがにおかしい。

タグ:

posted at 22:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年6月1日

前にTLで紹介されていたので購入.キンドルをはじめて利用してみた.

タグ:

posted at 22:07:04

optical_frog @optical_frog

13年6月1日

次の商品を購入しました:'ポパーのプラトン論':小河原 誠 via @amazonkindle www.amazon.co.jp/dp/B00CXACO6I/...

タグ:

posted at 22:06:32

梨里杏 @lilyyarn09

13年6月1日

「日本は為替操作してる」と怒ってたのはどこの国だっけ。◆製造業のシェア低下、日本人観光客激減・韓国当局、円安の打撃緩和に利下げや為替規制策 bit.ly/ZB23h0 : 韓国政府も為替市場の中の資金移動に目を光らせ、もし異常があれば適時、介入する方針を発表

タグ:

posted at 22:06:30

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月1日

承前)ただし、フレンドリーな接客を良しとするなら、フィリピンなんかは 横柄→ マニュアル → 親切丁寧 といったプロセスを経ずしていきなりフレンドリーな対応が一般的かもしれない (・∀・)

タグ:

posted at 22:05:36

ぜく @ystt

13年6月1日

“消費税は消費を冷やす“悪い税金”ノーベル賞学者” htn.to/nrzjTF

タグ:

posted at 22:04:31

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月1日

しかし標高千メートルだとさすがに夜は冷え込むな。

タグ:

posted at 22:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

覚悟も何もかも決別して飛び込んだんが御釈迦様の掌の上なんやけどね。決別したつもりで、出来てないのが死ぬ覚悟。。。やな。

タグ:

posted at 22:01:40

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

結婚って、決まると周りがどんどん進めてあっという間に結婚式当日まで行き着きます(先輩の有難い前例

タグ:

posted at 22:01:08

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月1日

しかしドコモしか繋がらない山奥というのも久しぶりだな。

タグ:

posted at 22:00:46

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

人生の最後なんてわからんよね。心の闇から考えているんが人生の最期と言うか死ぬ覚悟。コレが、グズグズとしてビビっているからナカナカ付かない。何処で何時起こるのか?其れとも告げられるのか?全くもってわからん。けども、覚悟が必要だけわかる。

タグ:

posted at 22:00:44

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月1日

「バブル経済期には、横柄な態度がはやっていた」から始まって、マニュアル対応、親切丁寧を経て、フレンドリーな接客に至るのだけど、その間、時給も上がってないのにサービス内容だけはより高度になってるところにゾッとする:角田光代「接客今昔」 j.mp/10Pk1Yi

タグ:

posted at 21:59:47

Nobuhiro Okamoto @okmtnbhr

13年6月1日

デフレの原因に対する見方の違いも。総需要が減っているからデフレになっている場合は金融緩和ではなく総需要管理を,になるし,デフレ期待が需要の縮小をもたらすとする場合はデフレ期待をなくすインフレ目標を,になる。

タグ:

posted at 21:59:38

silver eagle @silver_eagle_ff

13年6月1日

フィリピン人の若者;どうやらスペインの支配を憎む一方で、同じように植民地支配したアメリカに対しては非常に良いイメージを持っているらしい。実際の統治の仕方ももちろんだるのだろうが、両国のソフトパワーが段違いだ(った)ということの傍証とも思える。

タグ:

posted at 21:59:05

ありす @alicewonder113

13年6月1日

@shima_pon1983 @hayashi_r 車道走るならバックミラーつけて欲しいですよね

タグ:

posted at 21:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年6月1日

スープストック何たらが女性客ばっかりで入りづらい。いつからこんなんなったんだ

タグ:

posted at 21:56:42

Nobuhiro Okamoto @okmtnbhr

13年6月1日

アベノミクスの金融緩和に関する意見の対立は金融政策の有効性につきる。利子率による投資の反応は鈍い(流動性のわな)と考えるならば金融緩和は無効で総需要を増やすことが必要になる。金融政策への「期待」が実質金利に影響を与え投資が反応すると考えると金融緩和は有効となる。

タグ:

posted at 21:56:08

mukaifumio @KitaAlps

13年6月1日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/18FRIDt :「麻生財務相は『消費増税の時期を延ばす感じはない』と‥だが3 か月前の水準さえ下回る4月の家計調査を見れば『増税は厳くなった』と思う。‥つまり5、6月がかなり良くないと最大項目の消費がマイナス成長に」

タグ:

posted at 21:55:24

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

あーはい。

タグ:

posted at 21:54:35

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

"国際社会や市場からの信認を確保するためには、財政健全化目標の達成に向けて、着実に取組を進めていくことが必要だという提言が行われている。あわせて個別の歳出分野における今後の基本的な方向性も示されている。" 以上、麻生議員。

タグ:

posted at 21:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月1日

もう東京に帰りたくないな。

タグ:

posted at 21:53:16

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

"この報告書においては、日本の財政状況を踏まえて、財政健全化は持続的な経済成長の基盤になるとしている。 また、日銀による大胆な金融緩和が財政ファイナンスとの疑念を招かないようにするためにも、政府は市場の信認維持に努めるべき。(続く)"

タグ:

posted at 21:53:15

déraciné @deracine_2010

13年6月1日

@ito_haru (だあしゑんかで絶対に会いましょうだよね。)

タグ:

posted at 21:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

御一緒に!イトハルさんがいかれるなら御一緒させてくださいな。マヂなら日曜の午後なら何とかなります。RT @ito_haru: 生きてるうちにだあしえんかに行きたいなあ

タグ:

posted at 21:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

アララ?お大事にして下さい。RT @ito_haru: 腰痛だと思ってたら血液癌でござった で再入院 ← いまここ

タグ:

posted at 21:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

「民間投資が増えれば政府支出をその分減らすべき」という発言の前半部分、日経は意図的に落としましたね、これは。景気が回復すれば、景気刺激を意図した政府支出が絞られるのは、ある意味当然。しかし、伊藤氏もタイミングというかラグの部分にあえて触れないのは、まあいかにもという感じですが。

タグ:

posted at 21:50:47

豪農の館 北方文化博物館 @hoppo_bunka

13年6月1日

そして同じ五十公野の「旧県知事公舎」です。君知事の頃に壊されそうなところを、新発田市長が「歴史的遺産ですよ!」と手を挙げてくれたことで、残ることが出来た新潟の貴重な文化遺産です。ここが大事!→【現存する知事公舎としては、国内最古!】洋館と庭園を見渡す広縁は素晴らしく大人300円!

タグ:

posted at 21:49:16

déraciné @deracine_2010

13年6月1日

(いや、少なくとも四兎だよね。少なくとも「デフレ」「人間の少子化問題」「うさぎの少子化問題」「人間の健康問題」の解消が期待されるよね。)

タグ:

posted at 21:48:49

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月1日

アベノミクス(リフレ政策)を批判できるなら道具は何でもよかったってことなんでしょうね @okmtnbhr @shinichiroinaba

タグ:

posted at 21:48:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レフ @perfectspeIl

13年6月1日

デフレの説明に多用される「デフレスパイラルの図」も疑似科学が騙しているような違和感。
疑問1 "→企業が価格を下げる→収益悪化→" えっ! 価格が下がれば需要拡大するだろ。
疑問2 スパイラルの中で、実質的に生活が貧しくなるのかわからない。給料と物価が等しく下がる? #defle

タグ: defle

posted at 21:48:05

ito_haru @ito_haru

13年6月1日

生きてるうちにだあしえんかに行きたいなあ

タグ:

posted at 21:48:01

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

"その両方が見えていくことが重要で、それを失敗すると急激な金利上昇、 あるいはクラウディングアウトということが起こる。そのようなことはあってはいけない。成長戦略と財政健全化の両方をいかにうまくやっていくかいうことが重要。" 以上、伊藤元重民間議員発言

タグ:

posted at 21:46:15

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

"経済が豊かになるためには、日本が持っているお金が民間投資に回るということで、逆に言うと政府の財政赤字の部分については、それに合わせてしっかりと縮小していく必要があります。(続く)"

タグ:

posted at 21:45:19

ito_haru @ito_haru

13年6月1日

腰痛だと思ってたら血液癌でござった で再入院 ← いまここ

タグ:

posted at 21:45:10

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

"2つ目の大きな柱は財政健全化ということで、大事なことは、経済が持続的に成長するということと財政健全化は、実は両輪であるということだろうと思う。(続く)"

タグ:

posted at 21:44:27

ねずみ王様 @yeuxqui

13年6月1日

敗北主義というよりも、やはりみずからの政治スタンスの帰結に戸惑っているというあたりが本当のところではないのでしょうか。

タグ:

posted at 21:44:10

ねずみ王様 @yeuxqui

13年6月1日

日本のリベラルは、文字通りの意味での「リベラリスト」になる傾向があるとは思っていてですね。生の統治ではそういうことを書いたつもりです。

タグ:

posted at 21:43:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“ワタミの介護 崇高な創業理念と裏腹な「死亡事故」多発の深層-集中|MEDICAL CONFIDENTIAL” htn.to/ejr9RHhgNUA

タグ:

posted at 21:41:50

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

28日の経済財政諮問会議の議事録出てるな。 www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 21:41:41

ito_haru @ito_haru

13年6月1日

.@hisakichee それがあまりよくもないのですよ

タグ:

posted at 21:40:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

@ito_haru 良かった良かった。

タグ:

posted at 21:37:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

どうして水野和夫とか浜矩子のようなどこから見ても「資本の犬」以外の何者でもない奴らをありがたがる向きがリベラル方面にできているのか

タグ:

posted at 21:37:11

déraciné @deracine_2010

13年6月1日

(ワークシェアリングに伴うこのマイナス面の指摘はなるほどだよね。)

タグ:

posted at 21:36:58

三谷武司 @takemita

13年6月1日

首相の任命責任が問われるべきだな /私はアリス? 稲田朋美大臣、自称ゴスロリのドレス披露 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/b3ik

タグ:

posted at 21:36:25

ito_haru @ito_haru

13年6月1日

どうもー @hisakichee

タグ:

posted at 21:36:07

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

要するに、トーキョーに楯突く、中央政府に楯突く、、、ってのをオーサカ人はオモロがっているだけw 昔から「御上の」ってのは大嫌いなイタイ地区w

タグ:

posted at 21:35:37

déraciné @deracine_2010

13年6月1日

Austerity and Demoralization by Robert J. Shiller- Project Syndicate via @ProSyn #oped po.st/duXVGC via @po_st

タグ: oped

posted at 21:35:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

@ano_ano_ano 三菱総研のコンサルですがな。資本主義の走狗。資本の犬。

タグ:

posted at 21:34:48

Jem @Jem0211

13年6月1日

@kumakuma1967_o @myfavoritescene (続き)「若い人は給料安いし、仕事がきつくて辞めてもすぐ補充できる。おばちゃんがいるってとこは地味でもひとりひとり丁寧によく見てくれる。」 20年近く前のことでしたが、今思っても至言でした。

タグ:

posted at 21:34:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

@Y_Kaneko 中国は第二次世界大戦の戦勝国として、戦後体制で利益を得ているはずなのに、なぜそれを否定するような事を言い出したのでしょうか?これは自爆になりかねないと思うのですが。

タグ:

posted at 21:33:57

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

たかじんの番組でも批判無しw・・・ヽ(´ー`)ノマンセーやなw

タグ:

posted at 21:32:18

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

大迷惑やなw・・・オーサカに住んでて少なくとも良くなってないw RT @henna_ikimono: @hisakichee とおるちゃんの実験フラスコやないですか

タグ:

posted at 21:31:24

Jem @Jem0211

13年6月1日

@kumakuma1967_o @myfavoritescene 祖父は幼稚園をいくつも創設した県の保育協議会のお偉いさんでしたが、ひ孫の保育園を探す時に「派手な行事が多い、かわいい若い保育士さんがいるところより、おばちゃんがいるとこを選べ。」と常々言っておりました。(続く)

タグ:

posted at 21:31:19

スガ シカオ @shikaosuga

13年6月1日

先日、巨匠・細野晴臣さんにお会いした。初対面なのに「いつも聴いてますよ」って言われて、あたま真っ白になった。臨死。
いただいた巨匠のNew AL 【Heavenly Music】、優しく解放的なカバー集。まさしくヘブンリーだった。
ow.ly/i/2fLq0

タグ:

posted at 21:31:09

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

DCには物国ファンド入れています。はたしてこれが効果があるかは少々、疑問なのですが

タグ:

posted at 21:30:30

nabeso @nabeso

13年6月1日

なんだど!!!RT @ohira_y 男塾が5巻まで無料だと!

タグ:

posted at 21:27:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“9年前に開発が中止された遺伝子組み換え小麦が米オレゴン州の農場で自生 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス” htn.to/9SGJQX

タグ:

posted at 21:26:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

クルーグマンも「DSGEのやつらに「おまえにマクロがわかるのかよ」とバカにされた」とどっかでいってたような。

タグ:

posted at 21:25:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

まあDEGE使いにリフレ派はほとんどいないし逆もまた真で、リフレ派のほとんどと言わないまでも多くはドマクロなんだけどね。

タグ:

posted at 21:24:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年6月1日

そうですよw。ご本人の回想によると楽しくすごされたようです。人間関係原則のんびりですからw。まあ、いまの僕と同じ心境かな。これで近くて給料高ければいうことなしw@syetoh 金子兜太って、上武大で教えてたんですか?てか今もご存命!

タグ:

posted at 21:24:17

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

たかじん番組追っかけ中・・・市長支持、男82% 女70%・・・大阪民国ヽ(´ー`)ノマンセーwww

タグ:

posted at 21:23:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

うちは女だらけなので、居間に誰のだかわからんブラがいつも転がっています。値段は、よく知らない

タグ:

posted at 21:21:21

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

面白くもなんともない理論書の方が、実務のヒントになります。

タグ:

posted at 21:17:33

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

スタッフには、「ネットに転がっているパンフレットを読んでも実務はできないよ。会計監査六法と税法条文を読め」と言っているのですが・・

タグ:

posted at 21:16:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

最近の東京新聞はアベノミクス懐疑の記事が多い。保険をかけておきたいのだろうか。それとも部門間の対立があるのか。

タグ:

posted at 21:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nabeso @nabeso

13年6月1日

だから木村さんは「無農薬の奇跡のりんご」ではなく「これこれを駆使して大手農薬会社の手を借りなかった奇跡のりんご」として販売して欲しい。少なくとも農薬を大手の提供する農業資材みたいな意味で使うのはやめて欲しい。

タグ:

posted at 21:13:09

okemos @okemos_PES

13年6月1日

まあ、中国側からしたら署名してないものなんて知らん!なのかもしれないが...厄介だなぁ、ほんと。 / “中国が「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」って言ってきたんだけどさ: やまもといちろうBLOG(ブログ)” htn.to/bxXUtB

タグ:

posted at 21:13:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年6月1日

"韓国起源説(かんこくきげんせつ)は、ウィキペディアンのユーモアの塊であり、アンサイクロペディアがユーモアの点で敗北を喫した数少ない記事の一つである。" tmblr.co/ZOYxXymK66gv

タグ:

posted at 21:11:33

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

入門書を10冊読んでも、実務はできません。

タグ:

posted at 21:10:04

足立恒雄 @q_n_adachi

13年6月1日

野球でも藤波とか大谷とか、若い選手が大活躍。ゴルフでも石川(いまちょっと沈滞気味だけど)、松山がいる。若い人の活躍が目立つようになった。「近頃の若い者は」なんて禁句だね。

タグ:

posted at 21:09:46

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

国際課税の勉強は「租税回避のテクニックの勉強」になりがち。各国政府はこれは本気ですね

タグ:

posted at 21:09:35

nabeso @nabeso

13年6月1日

テクニカルな(農学的・農経的な)話をすれば、木村さんのりんごはおもしろいのだけれど、無農薬じゃない。あれは無認可農薬とか、酢、木酢の産物。JAS規格としても正直怪しい時期がある。

タグ:

posted at 21:09:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年6月1日

講義の中身は帰宅後にまとめるよてい

タグ:

posted at 21:07:30

nabeso @nabeso

13年6月1日

世界ふしぎ発見で「奇跡のりんご」番宣番組をしておる。あれについてまとまったコメントしてなかったな。そういえば

タグ:

posted at 21:05:55

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

経済モデルの上でのことですが、失業率の上下に関わらず労働市場の需給は常に均衡しており、各種のミクロ的政策はこの均衡状態を動かすと言う意味で分析されているので、マクロ経済環境とは独立して成立します。twitter.com/NaokiGwin/stat...

タグ:

posted at 21:05:46

ひのえ @hinoe_t

13年6月1日

かつて知識層が左傾していたのは、進歩的文化人が欧米のキレイな部分を主に伝えて戦後民主主義に適合する思想が好んで移入されたからということを思うと、若者の右傾化というのも反面ではグローバル化によって欧米というものが分かってきてしまったということの帰結でもあるのでしょう。

タグ:

posted at 21:04:46

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

そう言われると猫が色っぽく見えなくもない(笑) "じわじわくる(笑) 18歳未満購入禁止のペットフードがTwitterで話題に [ニュース記事]" www.tabroid.jp/news/2013/05/1... @TABROID_JPさんから

タグ:

posted at 21:04:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

もうちょっと本格的な評伝を読もうと思って処分したのだった……。

タグ:

posted at 21:03:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

いかん『ケインズかハイエクか』売らずに自炊すればよかったかも

タグ:

posted at 21:02:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

ケインズに出会う以前にベヴァリッジは自力で失業保険やナショナルミニマムの基本構想にたどり着いていたようだし当初はケインズには冷淡だったようだ。

タグ:

posted at 21:02:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

せやからケインズ=ベヴァリッジ複合が大事なんだけどこれについての簡便な文献をすぐに思いつけない

タグ:

posted at 21:01:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

ありそうな話と思ったが3ヶ月で1万回は多いのでは。重くてリロードしまくったとか? / “アダルトサイト閲覧の山形市職員に賠償請求 業務用PC破損で|山形新聞” htn.to/zhWXFw

タグ:

posted at 21:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年6月1日

このタイミングで、こう言うのも掘り起こされたのか。何と言うか石をひっくり返したら、蟲がぞろぞろと言う感じ。 / “ワタミの介護 崇高な創業理念と裏腹な「死亡事故」多発の深層-集中|MEDICAL CONFIDENTIAL” htn.to/GS2h9o

タグ:

posted at 20:58:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年6月1日

ほう : 投資減税を示唆 甘利再生相 - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/abe...

タグ:

posted at 20:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年6月1日

白髪のおばさまに対して松尾先生は「間違いなく数年後は好景気になって、そこで総選挙です。安倍は必ず『また民主党の不況に戻りたいんですか、3年前を思い出して下さい、あれに戻りたいですか?戻りたくないでしょ?』といいますよ」と、ちょっと危機感を煽っていたが、果たして通じただろうか。

タグ:

posted at 20:56:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田公太 @matsudakouta

13年6月1日

2011年の原発事故直後。民自公によって原発支援機構が作られそうになっていた時から問題を指摘し、反対してきました。法的整理をしていたら、送電網などの資産売却や原発廃炉の明確な処理によって、今とは全く違う状況になっていたと思います。 dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fu...

タグ:

posted at 20:55:57

ONETOPI「AR」 @ar_1topi

13年6月1日

そうするとほとんど意味がないような……。 : Google Glassの顔認識アプリは当面認証しないとGoogleが表明 - ITmedia ニュース 1topi.jp/curator/mazzo/... #1tp

タグ: 1tp

posted at 20:53:18

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月1日

牛ヒレと岩魚を頂いている。 pic.twitter.com/tnzZWIkAny

タグ:

posted at 20:53:05

よわめう @tacmasi

13年6月1日

有効求人数および有効求職者数(パート除),季節調整済, データ:厚生労働省「一般職業紹介状況」(2005.01-2013.04) pic.twitter.com/lfk6A2w4sB

タグ:

posted at 20:52:36

ありす @alicewonder113

13年6月1日

生命倫理が…出生前診断が…と、何か違う質問をされている方もいて松尾先生が答えるのに大変そうだった。

タグ:

posted at 20:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年6月1日

有効求人数および有効求職者数(パート除),季節調整済, データ:厚生労働省「一般職業紹介状況」 pic.twitter.com/gGWOiBHNc6

タグ:

posted at 20:51:04

ありす @alicewonder113

13年6月1日

右と左の話を聞きに来た人は面食らったと思う。実際質疑応答の時「全然わからなかった」と言ってる人いた。白髪のおばさまは「アベノミクスはどうなんですかあんなバクチ」と聞いていた。

タグ:

posted at 20:50:51

ありす @alicewonder113

13年6月1日

講義終わってからたぶん15分ぐらいだと思うけどなんかいろいろ話しかけてしまった。あまりにも関心空間が一致してて嬉しくなってしまって

タグ:

posted at 20:48:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月1日

東アジアの現状に対して、中華人民共和国が明確に挑戦をはじめた。断じて許すことのできない蛮行だ。➡「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」、釣魚島問題めぐり中国外交部 ow.ly/1WY2Pp

タグ:

posted at 20:41:59

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

風呂上がり。アイス食べよ。 "ドトール フローズン カフェ・オ・レ"
news.mynavi.jp/news/2012/04/2...

タグ:

posted at 20:41:47

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

@shinichiroinaba そうはいっても、憲法にまで財政規律を盛り込んだドイツなどを見てるとやはり先に必要なのは民意と刷り込みじゃないかなとも思いまして。

タグ:

posted at 20:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年6月1日

福島で公共政策学会があり、パネリストとして登壇した。テーマは、民主党政権の検証・・・なかなかユニークなテーマだ。鳩山内閣で官房副長官を務められた松井孝治氏らと議論した。検証を踏まえて、今は健全な野党としての責任を果たしてほしい。政治の世界では、勝者と敗者は容易に入れ替わる。

タグ:

posted at 20:34:24

黒猫亭 @chronekotei

13年6月1日

普通のブラック企業って、一〇人求職があっても五人切って五人採用して一〇人分の仕事をさせているわけだよね。

タグ:

posted at 20:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年6月1日

たいへん面白かった

タグ:

posted at 20:32:15

黒猫亭 @chronekotei

13年6月1日

一〇人分の労働量があっても五人分の人件費しか出せない・出したくないなら、そりゃまあブラック化するよな、と。それは一〇人欲しいところで五人しか人材を確保出来ないからブラック化するのとは性質が違うわけか。

タグ:

posted at 20:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまなみ @Yamanami_ZAION

13年6月1日

ワタミの渡辺が「飲食業の中ではうちはマシだ」と言ってるのは、逆に言うと「飲食業全体はワタミより更に酷い」ということで、これは渡辺を叩くよりは、業種全体が虐げられてブラック化しているので、このような業種は社会が厚遇してあげてちゃんとお金をあげなきゃ、という方向に進むといい。

タグ:

posted at 20:30:50

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

財政制度等審議会は、デフレで消費税を上げればデフレが悪化し税収総額が減ることも知らないのか。 これでは財政制度デマ審議会だ。 / “<財政審報告書>財政健全化「経済成長だけでは実現できず」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/8xJgFR

タグ:

posted at 20:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

ワタミ会長「ブラック企業じゃない」 批判に大反論! - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 20:22:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

おっしゃる通り。 何で橋下だとかどうでもいいのに、ウ◯コ をつついて喜ぶ小学生気分が抜けないんでしょうね。
@honnenogod

タグ:

posted at 20:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

@sunafukin99 「将来世代を出産養育という負担から逃れて福祉を受益するというフリーライドを背負うつもりですか?(島本コアラ」 こうです(´ω`)

タグ:

posted at 20:20:58

プルト君 @Plutokun_Bot

13年6月1日

.@watanabe_miki 従業員が命がけで、いのちと生活を削って、従業員の過労自殺まで出した「ワタミ」って居酒屋はここかな?

タグ:

posted at 20:18:31

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年6月1日

景気が良くなるより スマイルプリキュアwスマイルプリキュアって何だ?w昔、
1億総白痴化。現在、1億2千万総幼児化か?

タグ:

posted at 20:18:25

激走パスタ @begfor_yourlife

13年6月1日

(独身は既に扶養者控除で課税されてるようなものなんだよなぁ・・

タグ:

posted at 20:16:40

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年6月1日

オーストリアとドイツの差、どこからくるんだろう。旧教・新教の違いか

タグ:

posted at 20:15:59

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

非モテで独身の奴にも課税せよか。そんな残酷な。

タグ:

posted at 20:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

・・・まあ、ポルノ税にしても独身税にしても、導入するなら独り身が容易に納税できるくらい景気と所得を改善しておいてくださいよ

タグ:

posted at 20:12:41

あつんど%四回目接種完了MMMP @Atsundo_mn

13年6月1日

総力戦をその言葉通りに実行できていたら戦争なんて負けていませんわ(負けたらそれはそれで非常にやばいんだけど)

タグ:

posted at 20:10:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

あのしゃべり方だけど、地元の人はあれ何とも思わないのかな。

タグ:

posted at 20:08:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月1日

この国の左翼は敗北主義者ばかりですわ奥さま……と誰に振るか。王様か羊か。

タグ:

posted at 20:07:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月1日

4月の家計調査 厳しいね blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 20:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年6月1日

客の見えないところで従業員が泣いていたり自殺を考えていたり命や健康をすり減らしているような陰惨で殺伐とした店で安い酒を呑んで美味いと思えるんですか?と謂う話なんだと思うけどなぁ。

タグ:

posted at 20:05:39

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

経営者が議員になるときには、レントシーキングのインセンティブは働くよね。本人が否定しても、「インセンティブがある」ということには変わりがない。

タグ:

posted at 20:05:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“日本の物価誤差が正された時、歳出はどうなるのか - シェイブテイル日記” htn.to/ftKwdK

タグ:

posted at 20:03:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月1日

“未来の1/3が決まるとき - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/pz2Czz

タグ:

posted at 20:02:03

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

"株価の急落が、将来の危険から逃れるための売りからきているのならば、同時に債券も売っておカネで持とうとします。そうなると、名目長期金利は同じくらいの勢いで急騰するはずです。ところが同じ日には長期金利は逆に少し下がりました。" matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__130528....

タグ:

posted at 20:00:13

nabeso @nabeso

13年6月1日

萌え絵化しただけじゃないか 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】最近の絵本エロ過ぎワロタwwwwwこれはメチャシコ - ライブドアブログ himasoku.com/archives/51783...

タグ:

posted at 19:59:03

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月1日

"リスクオフからリスクオン" まあそうだよね だから為替と金融政策を直結させる向きの人たちとは話し合わんわ

タグ:

posted at 19:55:55

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

なんかワタミのおっさん出馬に過剰反応気味の人が多いような気もする。そんなに彼の思い通りに出来るようになるとはあまり思わないけどな、特に自民党なんだし。どうなんだろう。甘いかな。

タグ:

posted at 19:52:59

優しょも @nizimeta

13年6月1日

[経済政策]“ドル円の100円台乗せはアベノミクスのおかげというより、世界的なリスクの後退が背景となり、米国とともに日本の株も上がって、米債とともに日本国債が売られ、日本の長期金利は1.000%をつけたとの見方が可能になる” htn.to/jc5VP3

タグ:

posted at 19:51:25

松本徹三 @matsumotot68

13年6月1日

アフリカ各国の首脳が5年に一度のアフリカ開発会議の為に横浜にきていますね。滅多にない機会ですから、この人達の時間を多いに使わせてもらうべきです。阿部首相は横浜に泊まりこまれた由。良い事です。

タグ:

posted at 19:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月1日

自分にとっての実質金利を見積もるための「期待インフレ率」と、CPIについて自分が見積もる「期待インフレ率」と、一般に異なると思うのだが、あまり区別を見かけない。テレビなんか要らない。

タグ:

posted at 19:48:29

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

【ニコ生視聴中】「翠星のガルガンティア」第1話~第8話振り返り一挙放送 #gargantia #翠星のガルガンティア live.nicovideo.jp/watch/lv139371... 就活アニメ

タグ: gargantia 翠星のガルガンティア

posted at 19:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年6月1日

「裁量労働制の管理職」ってたしかに今のご時世では「命がけの仕事」なのかもしれませんねぇ(笑)。

タグ:

posted at 19:43:57

optical_frog @optical_frog

13年6月1日

PCの音量を最大ちかくにまであげてようやくまともに聞こえる.

タグ:

posted at 19:43:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

@Hideo_Ogura 小倉先生は景気対策に財金拡大に反対なんですか? アベノミクスがそうだとは言いませんが。例えば増税は緊縮ですし、

タグ:

posted at 19:42:54

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

13年6月1日

「自称」をつけたのは朝日の良心だな…… / “朝日新聞デジタル:私はアリス? 稲田朋美大臣、自称ゴスロリのドレス披露 - 政治” htn.to/RKTTmnxc

タグ:

posted at 19:41:22

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

↓>これ、なりきり垢か? スマプリハッシーとかいたからさぁ。。

タグ:

posted at 19:40:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“橋下市長のアカウントで「スマイルプリキュア」 - Togetter” htn.to/huMnCqZzaW7

タグ:

posted at 19:39:37

えろワ(有川光太) @errorworld

13年6月1日

マジ糞ブリブリ丸

タグ:

posted at 19:37:37

黒猫亭 @chronekotei

13年6月1日

要するにやってることは労働力のダンピングですよ。やっちゃいけないレベルで持ち出しの労働力に依存して価格競争力やサービスを提供していると謂うことで、これは大企業がやっていいことじゃない。

タグ:

posted at 19:36:38

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

@nizimeta worldoftanks.com TLで軍事クラスタに人気だったオンライン対戦戦車ゲー。ガルパン人気と相まってかTL上ではよく言及されるのが目に付いたけど、最近めっきり艦これに話題を奪われた感がありまする

タグ:

posted at 19:36:04

optical_frog @optical_frog

13年6月1日

クルーグマン+アトキンソンのトーク「格差と経済成長」――めんどい前振りをとばして本題から再生:youtu.be/3l6E3mUNW70?t=...

タグ:

posted at 19:34:32

黒猫亭 @chronekotei

13年6月1日

要するに、あの人が言っているのは、個人商店の感覚で大企業を経営していると謂うことで、個人商店だってそんなことを大っぴらに言っていいわけじゃないんだが、そう謂うことがわからないんでしょう。

タグ:

posted at 19:34:28

黒猫亭 @chronekotei

13年6月1日

個人商店みたいな小さい飲食店で、家族関係みたいな小さな共同体として数人の人間が働いている店で、自発的な意志で多少の無茶な労働慣行が行われているのは現実論として仕方がないのかもしれないし、従業員が不満に思っていないのであればそれでいいのかもしれない。でも、ワタミって大企業だよね。

タグ:

posted at 19:33:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年6月1日

手抜きカレーできた.

タグ:

posted at 19:32:20

よわめう @tacmasi

13年6月1日

まあ、善意でやってんだろうね。善意でこうなるという > 「ブラック企業」と呼ばれることについて www.watanabemiki.net/journal/post-4...

タグ:

posted at 19:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年6月1日

筋トレクラスタの皆様は,自慢の肉体を心おきなく披露できるよう,プールサイドでパーティーなどいかがでしょうか.

タグ:

posted at 19:30:09

よわめう @tacmasi

13年6月1日

それ以前に正確な超過勤務時間把握してないんでないのと @tacmasi

タグ:

posted at 19:29:20

よわめう @tacmasi

13年6月1日

分布というものがありましてね… > "時間外労働時間については、ワタミの外食事業の平成24年度月平均は38.1時間。これは、36協定で定めた上限45時間を下回っています" 「ブラック企業」と呼ばれることについて www.watanabemiki.net/journal/post-4...

タグ:

posted at 19:28:45

黒猫亭 @chronekotei

13年6月1日

ワタミ社長の「営業12時間の内にメシを食える店長は二流」発言は、独立営業している個人事業主としての店長と、企業従業員としてのチェーン店の店長を混同しているのではないか疑惑。

タグ:

posted at 19:27:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

法学部生ぐらいなら、 Pacta sunt servanda. conditio sine qua non. actio libera in causa . Ubi societas, ibi ius. ぐらいのラテン語は知っていると思われますが、、

タグ:

posted at 19:25:15

加納京太 @kanokt

13年6月1日

『たった”今”トルコで起こっている事実』 amba.to/12mDENF
「え、本当に?」と思ったら本当だった…
> A guide to what’s going on in Istanbul’s Gezi Park www.washingtonpost.com/blogs/worldvie...

タグ:

posted at 19:24:36

ありす @alicewonder113

13年6月1日

予想の解説キター^_^

タグ:

posted at 19:24:00

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

ワタミは地元にないので行ったことがありません。しかしすき家とかで250円の牛丼を食べると間接的にブラックに加担していることになるのかな

タグ:

posted at 19:22:20

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年6月1日

柵があれば、本質から外れる。これは真理w

タグ:

posted at 19:20:37

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

消費者が安い値段で美味しいものと良いサービスを無限に追求するために、ブラック企業が生まれる?

タグ:

posted at 19:19:54

よわめう @tacmasi

13年6月1日

まさに大人のおもちゃ > 日経平均先物を操られた日本の株式市場が波平の頭になるまで翻弄される - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65741...

タグ:

posted at 19:18:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

感謝! RT @shinchanchi: 村上尚己さんの「不透明なインフレ経済を見通す 新しいお金のルール」 ow.ly/1WXPpE
←デフレの原因(日銀の失政)、インフレ経済への転換を先ず解説。生活と投資、2013年の投資戦略もありお得!

タグ:

posted at 19:17:49

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

"@HYamaguchi @hatebu 朝日新聞デジタル:私はアリス? 稲田朋美大臣、自称ゴスロリのドレス披露 - 政治 (50 users) bit.ly/118hcAz" ゴスロリならゴスロリ着ろよな。ファッションはコスプレなんだぜ、恥ずかしがるな。

タグ:

posted at 19:17:46

Hemmi Tatsuo @camomille0206

13年6月1日

これは本当かどうか知らない。日本の文系研究者が日本語で大学紀要等に書いた論文が、アジアの別国で〈盗用〉されて国際誌に転載されるようなケースもちらほらある、との噂も聞いた(自分の目で確かめたわけではないので、話半分に読んでください)。要はそれだけ業績圧力が過酷ということらしい。

タグ:

posted at 19:14:25

大野典宏@ただの一読者 @oono_n

13年6月1日

これは私が持っている唯一のソ連製プログラム電卓。「Электроника MK61」。さっきの「Электроника Б3-34」と同じ85年に製造された科学技術向け専用のもの。そろそろ中身を全部チェックしないと危ないかもしれない。 bit.ly/ZAIcOW

タグ:

posted at 19:14:14

Hemmi Tatsuo @camomille0206

13年6月1日

今日聞いた話でびっくりしたのは、中国や韓国での大学改革の熾烈さ。業績主義が異様なまでにあり、国際学会での発表圧力が凄まじいらしい。日韓仏文学会が今冬からいろいろと共同で始めるのも、韓国側からの協力要請があったとのこと。

タグ:

posted at 19:11:33

【参考書宅救便】青山学院大学支部 @sankousho_AGU

13年6月1日

南青山にあるワタリウム美術館。
他の美術館では見られないおもしろいテーマの現代アートの展示が魅力的です(^^) pic.twitter.com/aAbITmfZY6

タグ:

posted at 19:09:41

NHKニュース @nhk_news

13年6月1日

大胆な金融政策を中心に日本経済の再生を図る「アベノミクス」。しかし、アジアの新興国では、“通貨安競争”の懸念も出ています。日本はどのような経済政策を行うべきか、コロンビア大学のジェフリー・サックス教授に聞きました。nhk.jp/S0LUrJ #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 19:08:45

ひのえ @hinoe_t

13年6月1日

新自由主義を利益至上主義や金銭崇拝と混同して批判する人が多いですが、本当に新自由主義が単にそういうものであったならどれだけ良かったかという話ですよね。夢や理想のために働かさせるなら、金のために働かさせるほうがよほどまし。

タグ:

posted at 19:08:21

小黒一正 @DeficitGamble

13年6月1日

「期待インフレ率」(BEI)と「実際のインフレ率」の動きは一部抜粋するか否かで、その連動(goo.gl/nPJI3)のイメージが全く変化する。BEIは流動性が低いため、プロの間では期待インフレ率を表す指標としての妥当性に疑念も多いのは言うまでもないですが。

タグ:

posted at 19:08:20

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

うわあ!

タグ:

posted at 19:05:46

finalvent @finalvent

13年6月1日

統制の揺り戻し程度。“@cervantescq: 毛沢東がしたように「産めよ育てよ」の時代がくるのかな?RT @finalvent: 中国は休息に高齢化し労働問題を起こす。20年、30年スパンでインドと逆転する。その世界戦略を打ち出しつつあるがデタラメにみ見える。ては、中印関係の

タグ:

posted at 19:04:58

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年6月1日

田中秀臣は、相場を知らない馬鹿だから債券や株価が色々なものを織り込みに行くのがわからない。田中秀臣信者は、気をつけるようにwケインズは相場をやっていたから、視点が広いのだろうw現在の金融政策者、経済学者の頂点はバーナンキだろう。目標はどの世界でも1番が1番。目標が低いとそれ以下。

タグ:

posted at 19:04:39

Masataka Eguchi @maseguchi

13年6月1日

@yumiharizuki12 貨幣供給量が3倍になったら物価も3倍になるというのはいわゆる貨幣数量説ですが、NKモデルでは物価は現在の貨幣量だけでなく将来の貨幣量も含めて決まると考えます。で、貨幣量を現在から将来まで一定とした場合は、その水準を3倍にすれば物価も3倍になるかと。

タグ:

posted at 19:03:30

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年6月1日

あ、、、、つまるところ、、、、私がワタミを嫌いな理由は、、、日本の左巻きの大学教員に対して感じる嫌悪と同じ根っこのものなのか。あしもとの人間を不幸にしながら、なんか曖昧な理念や人のためになりそう(でならない)ことをのたまってるのがイラっとさせんだろうな

タグ:

posted at 19:03:25

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

13年6月1日

ワリキリプリキュアに空目。(そんなプリキュアは嫌だ)

タグ:

posted at 19:02:21

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年6月1日

「オタクの女の人」の定義がゆるすぎるからそういう不一致が起きるんですけどね。

タグ:

posted at 19:01:22

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

分かり易いゴスロリキャラと言うと、真紅とかヴィクトリカだよなあ。 RT @HYamaguchi: これは断じてゴスでもロリでもない。RT @hatebu 稲田朋美大臣、自称ゴスロリのドレス披露 - 政治 (50 users) bit.ly/118hcAz

タグ:

posted at 19:00:04

よわめう @tacmasi

13年6月1日

ブラックな条件なのは論を待たないでしょう  あと雇用契約時の労働条件通知書とか出してないんじゃないかな多分(推測
法令遵守するならバイト雇うときにも出さんといかんのではなかったか(労基法15、労基法施行規則5)

タグ:

posted at 18:59:09

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

これ前から思ってたことなんだけど、熱湯欲かつオタクの人たちって今回の児ポみたいなガチの右寄りの政策が出てきた場合にどんな反応するんだろうと。現実にそうなってしまったよな今。

タグ:

posted at 18:56:25

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

「民主主義は国情合わず」 中国共産党機関紙が論文 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 18:54:05

ひのえ @hinoe_t

13年6月1日

某哲学者が、ハイデガーとクーンの科学観は似ていると述べていたけれども、似ているのはその内容よりも、自然科学者の慢心をやっつけたい人文系インテリによって多用されるという受容の在り方についてなのでは…

タグ:

posted at 18:53:47

よわめう @tacmasi

13年6月1日

遵守…だと…? RT @kamatatylaw: ワタミ会長をブラックとか批判する人は多いけど、あれだけの規模の企業をつくりあげ、法令を順守し、大勢の従業員を雇用して生活を支えているというすごい側面もあるよね。

タグ:

posted at 18:53:11

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

「僕は老人の匂いが好きなんです」まで言い切るワ○ミ会長は老人からの得票を期待できるんやろうね。将来のあるキラキラした若者達を従順な羊にシバキアゲルんやもんなw・・・そりゃ人気あるわw

タグ:

posted at 18:52:30

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

フランスあたりではオタクは多分リベラルな人ばっかりだと踏んでいるんだが。日本ぐらいじゃないのか「サブ」カルなのに保守の支持者なんかがいるのは。

タグ:

posted at 18:52:22

よわめう @tacmasi

13年6月1日

商法上は記名(印刷可)捺印は署名の代替…

タグ:

posted at 18:50:55

よわめう @tacmasi

13年6月1日

だれもYOUの気持ちなど聞いてはいないのです > 幹部職員「ハンコだと…あとで振り返ってその時の自分の気持ちを思い出せる」 | 「印鑑」はもはや必要ないのか 千葉市長ツイートに印鑑業者が大反発 www.j-cast.com/2013/06/011761... via @jcast_news

タグ:

posted at 18:49:40

足立恒雄 @q_n_adachi

13年6月1日

しかしアメリカでは、リベラルという言葉は、過激な思想の持ち主をも意味することがあって、「L-word」などと言って、タブー視されることもある。日本で言う、共産主義的なニュアンスがあるようである。国によって言葉の意味が違う例である。

タグ:

posted at 18:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月1日

山奥の温泉に浸かって幸せである

タグ:

posted at 18:43:33

おりた @toronei

13年6月1日

『キャスト』は逆に橋下市長と遺恨があるのに、司会のアナウンサーが明らかに橋下贔屓というかシンパと取られかねない発言や姿勢が多いのが不思議。『ANCHOR』のヤマヒロさんは完全に反維新っぽいけど、一方で関テレは『たかじん胸いっぱい』やってるとか、なんか変にバランス取ろうとしてる?

タグ:

posted at 18:43:30

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

尊皇攘夷、八紘一宇、造反有理、みたいなただのスローガンとしての四字熟語にすぎないので、そもそも最初から定義みたいなもんはあんまりなくてその語感の雰囲気を味わってるだけだろ。何かすごそう、みたいな。>構造改革

タグ:

posted at 18:43:24

足立恒雄 @q_n_adachi

13年6月1日

左翼という言葉には共産主義をある程度支持しているという意味合いがある。これは過去からの因縁でそういう意味がまつわりついているのである。彼らの言葉からは容共的なことは一切感じられない。だからリベラルと言えばよいのである。

タグ:

posted at 18:42:55

finalvent @finalvent

13年6月1日

また、韓国は日本より先に中国経済に飲み込まれることになる。現下の侮日的政策は中国に媚びていくプロセスでもある。ただ、この過程は遅れて日本も辿ることになる可能性は高い。

タグ:

posted at 18:42:39

足立恒雄 @q_n_adachi

13年6月1日

私よりいくらか若い数学の人と話すと自分は、どちらかと言えば左翼だと言う人が多い。聞いてみると、自由、平等、民主、人道といったことを大事だと思っているという意味であるらしい。だったら「リベラリストだ」あるいは同じことだが「自由主義者だ」と言えばよいのではなかろうか。

タグ:

posted at 18:39:55

(灰色猫) @skm_mm

13年6月1日

そもそも構造改革って何を言ってるのか最初からわからない。何かについてのstructure, construction, makeup, tectonic を論じているのは一度も聞いていない。せいぜいレイアウト、マネジメント、商品企画をわーわー言ってるだけ。それ構造じゃないから。

タグ:

posted at 18:39:53

finalvent @finalvent

13年6月1日

韓国との歴史問題の和解は本質的に難しい。韓国は自国を戦勝国とする枠組みの一環にしているから。

タグ:

posted at 18:39:33

ひのえ @hinoe_t

13年6月1日

ほら見ろ~左翼が議会制民主主義を蔑視してラディカルであることを競っていたら、その間に議会政治家が右ばっかになったじゃないか~

タグ:

posted at 18:39:25

dominant_motion @do_moto

13年6月1日

ワタミの社長を比例に据えるということは、少なくとも自民党はそれが票に繋がると考えているんですよね。

タグ:

posted at 18:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年6月1日

ソ連における「働かざる者食うべからず」と、日本における「働かざる者食うべからず」の思想的意味が180度異なるのと似ていますね。

タグ:

posted at 18:36:15

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

橋下発言に対する稲田の反応はある意味おもろかった。明らかに当惑してたもんな。

タグ:

posted at 18:35:45

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年6月1日

先日フードコートで昼飯食ってたらすごくきれいなイギリス英語を話すインド人二人がいて、何を話していたかというとふぁっくしっとひーごっとふぁいやーどしか言ってなくてバンカーというのはどこの国でも話してることは同じなのだと小一時間

タグ:

posted at 18:35:32

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

おお、緑の山手線。 via.me/-ci7wdfu

タグ:

posted at 18:34:23

ひのえ @hinoe_t

13年6月1日

橋下の暴走のおかげで自民党政治家が相対的にまともに見えるのは、ルペンのおかげでシラクがまともに見えるとか、ジリノフスキーのおかげでプーチンがまともに見えるということの日本版ですな。

タグ:

posted at 18:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年6月1日

具合が悪いのでもう一回寝る。。。8月のコミケのために俺は絶対日本に帰るんだ。。(そして売り子をする)

タグ:

posted at 18:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

乙武さんの件のレストランに行ってみたけど、建物の構造が道理に適っていないということが分かった。

タグ:

posted at 18:28:53

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

本人に辞退してもらうしかwRT @the99tokyo: 都知事はなんとか防げたけど、比例じゃ防ぎようが無い・・・@hisakichee

タグ:

posted at 18:28:21

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年6月1日

片山さつきも、高市早苗も、稲田朋美も、どんなに極右オヤジぶっても、橋下徹にも安倍晋三にもなれないというジェンダー問題。

タグ:

posted at 18:27:44

Masataka Eguchi @maseguchi

13年6月1日

@yumiharizuki12 以前もこの話についてはつぶやいたことありますのでこちらをご参考まで twitter.com/maseguchi/stat... 貨幣を考えてないというより、金融政策が金利ルールなら別に明示しなくてもいいというだけかと。

タグ:

posted at 18:26:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

ワタミの従業員数は単体96人、連結5,730人らしいのだが、さっきの平均残業時間はもしや単体の平均だったりするのであろうか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

タグ:

posted at 18:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋雄一郎 @kamatatylaw

13年6月1日

ワタミ会長をブラックとか批判する人は多いけど、あれだけの規模の企業をつくりあげ、法令を順守し、大勢の従業員を雇用して生活を支えているというすごい側面もあるよね。

タグ:

posted at 18:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年6月1日

でも童貞処女の下ネタって深みがないからすぐこいつ童貞だってわかるよね

タグ:

posted at 18:16:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年6月1日

ぐすんぐすんRT @terrakei07 @zunzun428 下ネタしかいわない人が本当に処女・童貞だったら、よりいっそうピエロとしての悲壮感が増しますね。

タグ:

posted at 18:16:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

ベンツやBMWがゴロゴロしている上に、フェラーリの2、3台も当たり前のように目にする街、銀座。

タグ:

posted at 18:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年6月1日

どうせ俺童貞だしってつぶやいているアカウントはいっぱいあるけど、今日も処女だったってつぶやいてるアカウントないよね。さすがリアル処女性がきらめいているよね

タグ:

posted at 18:12:11

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月1日

聞きそびれたが、相変わらずNHKはお茶の間でみんなで大画面視聴という形態を考えているのだろうか?それはもうないと思うのだけれど。

タグ:

posted at 18:09:29

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月1日

自分だと、中継のないモータースポーツがネットで観戦可能になったり、打ち上げ中継を別の事業者から2窓、3窓のマルチアングルで見れたりのほうが面白いがなあ、と思ったのだった。

タグ:

posted at 18:08:09

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月1日

一方で、「それ一体なにに使うの」というアプリケーションのコンセプト提示は相変わらず弱い。4K、8Kの次は立体テレビだというロードマップも?。テレビシステムを4Kに切り替えるとして、またデジタル移行のようなことを強いるのか、というところもよく見えない。

タグ:

posted at 18:06:42

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

RT 島本秋: 自分勝手な人間を止めるために国家の権力を拡大しすぎた結果国家が一晩自分勝手に成ったというのが社会主義国家の失敗の教訓だけど、だからといって自分勝手な人間を止めるための国家が不要とはならないのに、そういうふうに語る人が左右両方に多いのが社会を生きづらくしてる。

タグ:

posted at 18:05:14

地雷魚 @Jiraygyo

13年6月1日

今ググってみたらアーサー・C・クラークの『幼年期の終わり』って、まだ映画化とかされとらんのやねえ。というか、今映画化するど、すべての要素や物語が陳腐化しているのが、逆に『幼年期の終わり』という作品の偉大さだよなあ、と思った。

タグ:

posted at 18:05:09

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

自民が比例区で得票多ければドヤ顔でワ○ミ会長が「オレの実力!」って云うんかねぇ・・・(ヽ´ω`)ハァ…

タグ:

posted at 18:05:09

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年6月1日

グリーンスパン元FRB議長は、現夫人との初デートのとき「独占的行為についての議論で盛り上がった。それについて僕が書いた論文があるから読みに来ないか、と自宅に誘った」そうです。「将棋、指さない?」もありでしょうw business.nikkeibp.co.jp/article/world/...

タグ:

posted at 18:04:32

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月1日

4K地上波では説明員から「シャノン限界まであと2dB」という言葉も。8Kもパネルは当たり前に展示されているし、カメラ・記録媒体など放送機材の研究も進んでいた。

タグ:

posted at 18:04:15

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月1日

NHK技研公開より期間。4K、8Kの研究が長足の進歩。4Kを12GHz帯、帯域幅34.5MHzの既存の衛星放送の電波で放送する技術がほぼ完成していた(2016年試験放送開始を目指すとのこと)。現在は地上波デジタル放送が使っているUHF、帯域幅6MHzに押し込む研究も進んでいた。

タグ:

posted at 18:00:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年6月1日

たとえ確固とした理念や意志を持っていたとしたって、企業や個人という市場プレイヤー・レベルでは、マクロ経済環境は動かせないからね。中央銀行や政府でないと。

タグ:

posted at 17:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年6月1日

処女だけど…"@ju_roku: 妊娠とか…… RT @zunzun428: 生理前じゃないとしたらこの食欲は一体…?"

タグ:

posted at 17:53:08

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

視覚公害拡散反対。twitter.com/HYamaguchi/sta...

タグ:

posted at 17:50:57

タビトラ @tabitora1013

13年6月1日

【ブラック企業の特徴】
・命削ってサービス残業

・365日24時間死ぬまで働け

・社員がどんどんやめていく

・深夜まで社内の灯りがついている

・有給消費している社員を見たことがない

・自虐ネタが蔓延している

医者「俺らだ…」

タグ:

posted at 17:50:35

あおの @aono_show

13年6月1日

長きにわたるデフレでわかったこと、「民間企業任せにしても経済は回復せず、貧困格差を広げる」「税収を賄ってきた個人所得減少や雇用の不安定化、法人税の減少が著しく、社会保障費が長期的に増大する」ということです。財務省は単純に「消費税を増税すればいい」と考えていますが、間違っています。

タグ:

posted at 17:50:09

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月1日

『各国は団結して国際的な脱税及び濫用的租税回避に断固として対抗し、脱税者及びその幇助者に対しては、どのように脱税を隠蔽しようとも、見逃すことはない』 / “タックスヘイブンに所在する事業体に関する情報の入手について|報道発表資料(…” htn.to/unPJGK

タグ:

posted at 17:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月1日

埋蔵金キタ━(゚∀゚)━!

タグ:

posted at 17:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月1日

国税庁 大量のタックスヘイブン資料入手 NHKニュース nhk.jp/N47l6IKo
国税庁のこれまでの分析では、シンガポールのほか、ケイマン諸島や英領バージン諸島、南太平洋のクック諸島に財産や会社を持っている日本人の氏名や住所が確認できたということです。

タグ:

posted at 17:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

総合商社の中の人 @shukatsushosha

13年6月1日

日本人には「仕事」を頑張らない人を軽蔑する人がいるが、西洋では仕事は神の与えた罰という価値観があるわけだから、それを理解できないと話が噛み合うわけがない。

タグ:

posted at 17:40:57

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

これわ興味深い RT @tsurao これが生きてくると非常に面白い RT @rakuten_kagyou ドキドキ… "@nhk_news: 国税庁 大量のタックスヘイブン資料入手 nhk.jp/N47l6IKo #nhk_news"

タグ: nhk_news

posted at 17:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月1日

「日本に欠けていたのは成長ではありません。問題は「分配」です。」 株価急落で露呈した妖怪アベノミクスの本性 浜矩子がアベノミクスに反対する理由| インタビュー - 東洋経済 toyokeizai.net/articles/-/14155 この人、サヨクやったん?(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

13年6月1日

デフレで緊縮とか、人殺し政策にしか思えない

タグ:

posted at 17:30:25

止田卓史@「軍オタ~」単行本15巻発売中 @yametakashi

13年6月1日

エロゲ原画で角オナする少女って発注があって手足腰とかどんな位置になるのかって自分で試してたら消したテレビのモニターに角オナしてるおっさんの姿が映っていてしばらく仕事したくない。

タグ:

posted at 17:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

日本はむしろ文化的にいい加減な方だったかなと。猥談なんか存在しない国も多分あると思うんだけどな。

タグ:

posted at 17:27:39

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

性の話題は国によってはものすごくデリケートな話になるからな。

タグ:

posted at 17:26:41

マサヒロ @masahiro_x

13年6月1日

結局彼が言っているのは「戦場買春をやっているのは日本だけじゃなかった」ということですが、それを市長で野党党首である橋下氏が現時点て言う必要性は全くないと思います。言えば言うほど買春容認に染まるのは当然かと。結果的に日本と橋下氏の国際的な印象は悪化しました。@pa_akp

タグ:

posted at 17:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

13年6月1日

脳内理論に突っ込みが入ったか。マグロ先生は経験値の少なさからくる極端さと、ルサンチマンの強さが持ち味であるな。

タグ:

posted at 17:24:25

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

13年6月1日

俺も正直そんなふうに思ったわ。俺自身の橋下徹に対する悪感情もあると思うけど、それよかやっぱり「こんな事ではしゃいで全く…」的な不安感。

タグ:

posted at 17:23:58

@oct1984shell

13年6月1日

デフレ派の理想郷 金本位制と財政均衡の世界

タグ:

posted at 17:23:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年6月1日

『ニッポンの海外旅行』ともう一冊戦後の海外旅行を分析してた新書を読んだ記憶があるのだがタイトルが出てこない。平凡社新書だったような記憶があるんだが…。

タグ:

posted at 17:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

13年6月1日

昨日は近所の立ち飲み屋で昔は遊んでいた自慢のジジィ(不細工)が「商店街の近くにあるフレンチ行ったら魚料理なのにフィッシュナイフが付いて無かった。基本のマナーがわかっとらん、おかしと思わんか?」とあまりにしつこく言うので「銀座の本物のフレンチにでも行ったら?」とつい言ってしまった。

タグ:

posted at 17:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

若手社員も「武勇伝」を自ら経験することにより、社畜界というウェットな共同体へ取り込まれていくのではないか。そんなことを社畜飲みについて考察してみたのだった

タグ:

posted at 17:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

社畜飲みの席では繰り返し「過去の武勇伝」の回顧が行われ、その記憶を確認しあう。しかし若手は記憶を共有していないので最初は入っていけない

タグ:

posted at 17:14:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年6月1日

宮嵜さん、幹事お疲れ様でした。色々お話できて楽しい懇談会でした。また作戦会議しましょう。
RT @miyazakihiroshi: 昨夜の懇談会。エコノミストが20人以上も集まった。壮観だったね。幹事の私は名刺交換もろくに出来なかったけど、皆さん楽しんでもらえたようで何よりです。

タグ:

posted at 17:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

わたみんが候補とか、参院選の投票先どうしましょのレベルだなあ

タグ:

posted at 17:08:49

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

過労自殺した社員もワタミ渡邉美樹会長の個人的野心を応援しているそうです。twitter.com/watanabe_miki/...

タグ:

posted at 17:07:51

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年6月1日

テレ東の田勢康弘の週間ニュース新書にでた。厳しい状況の中での出演だったが、どうだったか、意見をきかせてください

タグ:

posted at 17:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年6月1日

国連拷問禁止委員会が31日に日本に対し次の勧告。「政府や公人による事実の否定、被害者を傷つけようとする試みに反対する」と。拷問禁止委員会のマリーニョ氏は「日本政府の歴史的、現実的なさらなる取り組みが必要」と強調。単なる野党の代表の失言では済まなくなりつつある。韓国の思う壺である。

タグ:

posted at 17:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

@uncorrelated はい、消費税の転嫁可能性については(主に)需要の価格弾力性に左右されるというのが経済学の教えるところです。これはすべて課税取引であれば消費税の前段階税額は控除されますのですが、金融取引や医療は「非課税」なので仕入税額は企業負担になってしまいます(続く

タグ:

posted at 17:00:05

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

まだまだ世界標準の経済学の学習が不足しているようだ修行するぞ(最近この言い方見かけなくなりましたね

タグ:

posted at 16:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

本当は国共内戦のせいで、中華民国と中華人民共和国のどっちを呼ぶかで連合国の意見がまとまらなかっただけなのにねえ。 / “「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」、釣魚島問題めぐり中国外交部|新華社日本語経済ニュース-XINHUA…” htn.to/gvzJmC

タグ:

posted at 16:53:09

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

ありゃ、価格の需要弾力性ってなんぞww

タグ:

posted at 16:52:35

平野 浩 @h_hirano

13年6月1日

橋下慰安婦発言で、維新から都議選や参院選の候補者の辞退が続いているという。今後さらに増えると予想。合わせて、小野寺防衛相は1日午前にシンガポールで開催中のアジア安全保障会議において橋下発言を批判する草稿を用意しているという。海外では女性への人権問題と位置づけられている。1日フジ

タグ:

posted at 16:52:26

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年6月1日

私も昨年、J-POWERの磯子火力発電所、東京ガスの扇島LNG工場、新宿地域冷暖房センターを見学しました。現場のことがよくわかっただけでなく、国のエネルギー政策や環境政策に翻弄される現場の苦悩なども理解でき、とても有意義でした。

タグ:

posted at 16:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

ということは日本は義和団事件の時の北京議定書を破棄する必要はなく、中国に駐兵する権利を今でも有している、という理屈になってしまうんですがw / “中国が「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」って言ってきたんだけどさ: やまもと…” htn.to/dijM2H

タグ:

posted at 16:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年6月1日

自民党の沖縄県連は、参院選公約に「普天間県外移設」を明記することになったという。この件で自民党の石破幹事長と翁長県連会長が30日話し合ったが、決裂した。自民党本部はどうするのか。もし黙認するようなことになると、重大な禍根を残すことになる。安倍政権崩壊の引き金になる。1日フジ

タグ:

posted at 16:44:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K.Kengo @KKnagomi

13年6月1日

「竹中氏提案による公共インフラの民間丸投げは、グローバル資本がTPPで目論む日本国富完全収奪の前哨戦として認識できるのである。まさに国賊提案」また始まったのか竹中平蔵、どこまで社会的共通資本を外資に売り飛ばせば気が済むのか!?
shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/04/...

タグ:

posted at 16:41:14

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

@uncorrelated 金融の中の人としては、付加価値税の「非課税」規定による仕入税額の事業者負担になんとも言えない不公平さと非合理さを感じております。この辺を経済学的・租税法的に勉強中です

タグ:

posted at 16:41:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年6月1日

@APISIer 自分も読みなおしてみた。期待インフレと実インフレのジャンプが凄いよね。あと需給ギャップの解消以上に実インフレが進行してるからマネタリー要因と結論付けてる。あと名目長期金利は本当に読めないのでここの操作は考えない方が良いですわ、みたいな。

タグ:

posted at 16:41:00

亀やん @KamedaKeisuke

13年6月1日

@WATERMAN1996 びっくりしたのは、西洋人自身が自国の剣術を忘れてしまっているということですね。戦乱がちょくちょくあってそのたびに兵法が見直されていたから致し方なしと言うことではありますが。スペイン剣術の合理性は本当に恐れ入ります。

タグ:

posted at 16:37:51

déraciné @deracine_2010

13年6月1日

Takashi Yamashita, "The Effects of the Great Depression on Educational Attainment(pdf)" www.sole-jole.org/7274.pdf

タグ:

posted at 16:34:55

投資家X @investor3003

13年6月1日

Market Hack : ソフトバンクのスプリント買収に「花嫁泥棒」が……元スター・アナリスト、ジャック・グラブマンがディッシュ・ネットワークを激しくdisった markethack.net/archives/51877...

タグ:

posted at 16:31:49

Siberia @korewotabenasai

13年6月1日

ゼミ合同発電所見学、個人的にはめちゃめちゃ有意義でした。行かなきゃわからなかったであろう有形無形のことをいろいろ知ることができた。学生がどう感じたかは、、、まあ人それぞれでよいかとw

タグ:

posted at 16:31:27

déraciné @deracine_2010

13年6月1日

Barry Eichengreen, "Economic History and Economic Policy(pdf)" emlab.berkeley.edu/~eichengr/EHA_...

タグ:

posted at 16:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年6月1日

Interview with Barry Eichengreen :: An interview by Mark Sniderman(Spring 2013, Federal Reserve Bank of Cleveland) www.clevelandfed.org/Forefront/2013...

タグ:

posted at 16:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

規制でも貿易でも自由化すれば、無いところから有るところへの流れが強化される。一定の条件を満たしていればそれと同時に全体のパイが増えて、結果として無いところの取り分も増えるかもしれないが。TPPは国対国の話ではないし、自由化するなら再分配機能強化とセットでないと。

タグ:

posted at 16:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年6月1日

頭の悪い自称庶民さまは「経済学者様は庶民の生活が苦しいことしか関心ないことがわからない」みたいなことを書いている。バカか。庶民だろうが貴族だろうが、バカはやはりバカだ。経済学者の関心の主要な部分は「庶民」というか人びとの生活が苦しくならない仕組みを考えることだ。ばかもの

タグ:

posted at 16:25:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

銀座線の駅はちょっと匂いがありますね。w RT @HYamaguchi: 目的地に早く着きそう。近道とかもする。たまに飛ぶRT @kanade_kanadete ゴキブリ線・・・(白目)QT @HYamaguchi では何か。銀座線のGはあのGだというのか。

タグ:

posted at 16:23:18

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年6月1日

TPPで不利益をこうむる日本人とアメリカ人、どっちが多いか。あっちの方が人口が多いから向こうでしょうね。利益を得る人って、数えられるくらいだったりして。複利4%でその利益が増えるのだとしたら笑いが止まらない。

タグ:

posted at 16:18:40

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年6月1日

実際のワタミさんに会った人たちの多くは、彼の経営者としてのビジョンや慈善に対する意識に感銘を受けたり、彼のことを人格者だと評価したりする。ブラック企業経営者の代名詞としてのワタミ、実際に会った人の知るワタミ、どちらも彼のことを映し出した姿であることには違いない。

タグ:

posted at 16:18:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

白川さんは”名目”金利を低く抑えることを「最優先」にしてたよね。その結果デフレが継続しちゃったわけだけど。

タグ:

posted at 16:17:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

今やリバイバルして子供向けに人気ですね。アニメ化もされました。RT @Jiraygyo: 『たまごっち』が大ブームになったのが、もう15年以上前のことだと知り戦慄する。

タグ:

posted at 16:16:31

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年6月1日

江戸時代以来の米価の推移と土地の集積をグラフにしたものを見たことがあるけれど、米価が下がるとき、つまり、デフレのときに自作農が食えなくなって土地を手放すのですね。で、土地が一部の金持ちに集中していく。昭和恐慌のときも同じことが起きた。

タグ:

posted at 16:16:29

SHOJI @bahette1

13年6月1日

お札に込められた狂気。この記事面白い。
portal.nifty.com/kiji/130531160...

タグ:

posted at 16:15:15

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

なんで「大して読んでないのだが」とわざわざ言い訳がましい枕詞をつけてまでコメントしたがるのか。ほんとうに読む気がしないのなら、それに対して的外れでいい加減なコメントは自重し黙ってたほうがいいと思うけどね。

タグ:

posted at 16:12:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“IMF:円の減価に問題はない-緩和がデフレ脱却を追求限り - Bloomberg” htn.to/Qn2YKm

タグ:

posted at 16:11:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“イエレン氏が切り開いたFRBの透明性向上―有力議長後継者 - Bloomberg” htn.to/fy3d9x

タグ:

posted at 16:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年6月1日

monetary shockが好況期によりインパクトがあり、不況期にはそれほど力強いものではないというのは示唆に富む。筆者らの視点とは違うが、これはopportunistic disinflation論と整合的。CB、特にFedのreaction functionは非対称性を云々

タグ:

posted at 16:05:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年6月1日

どれだけアニヲタは為政者にバカにされたら気が済むんだよたっく。橋下からしたら、ちょろい奴らって感じなんだろうなあ。 / “大阪の橋下市長が唐突に「スマイルプリキュア」とつぶやく : 市況かぶ全力2階建” htn.to/faBrCJ

タグ:

posted at 16:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

飯田泰之先生が「江戸時代の書物を書く知識階級は武士の様な公務員が多い。雇用が安定して石高制で収入の上昇の見込めない武士には、物価高は景気や庶民の雇用や所得の良し悪し関係なく脅威だった。武士の言う下々の生活が苦しいは必ずしも現実のそれとは一致しないのではないか」みたく言ってた希ガス

タグ:

posted at 16:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月1日

ちなみにワタミ会長はこの質問に対して「サラリーマン感覚を捨てること」と返答していたが、居酒屋チェーンのように本部の指令やマニュアルに忠実に従うことが9割強の仕事環境で、社員に「サラリーマン感覚」を捨てさせることが、ブラック企業のメカニズムであると言うことができる。

タグ:

posted at 16:02:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

CNN.co.jp : イスタンブールで3夜連続の抗議デモ、政府の開発計画に反発” htn.to/hv8D1f

タグ:

posted at 15:59:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

この内容で正式決定されて、翌日に株価が暴落したら、いよいよ財政再建方針と株価暴落の関係を疑うことになるかなw / “「骨太の方針」原案明らかに NHKニュース” htn.to/LJ8ovR

タグ:

posted at 15:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

構造改革なんてしなくてもリフレ政策だけで上がってしまうんですね。 / “日本の競争力、アベノミクスで3ランク上昇 スイス民間調査  :日本経済新聞” htn.to/o6PhxV

タグ:

posted at 15:53:23

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年6月1日

これは断じてゴスでもロリでもない。ドレスを着るのは勝手だが売り込もうとしてるものが何かわかってないのは笑止。RT @hatebu 朝日新聞デジタル:私はアリス? 稲田朋美大臣、自称ゴスロリのドレス披露 - 政治 (50 users) bit.ly/118hcAz

タグ:

posted at 15:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

この橋下アカウントはネタで作られた偽アカですね。RT @shinchanchi: 「スマイルプリキュア」ってお店ができちゃうかも…
bit.ly/ZAkYs3

タグ:

posted at 15:44:40

前田敦司 @maeda

13年6月1日

「下り坂か承認か」という選択肢が出てきて,何のことか一瞬悩んだ.おそらく"Decline or Accept"だろう.

タグ:

posted at 15:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

この条約は日本側からの賠償請求をチャラにするという意味もあったんですが、韓国人は誰も思いも寄らないんでしょう。RT @uncorrelated: 「日韓基本条約は無効」、国民行動を呼び掛ける委員会が発足―韓国<サーチナ・モバイル> bit.ly/ZAkSko

タグ:

posted at 15:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月1日

不幸中の幸いでした。デマに惑わされないようにしたいものです。➡「国連科学委「福島原発事故、避難早く発がん率低い」」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 15:40:09

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

TL上の「狭義の」リフレ政策に反対の方は、リフレは効かないというより「今の政府が行っているリフレ政策よりもっと労働者や景気に効果がありバブルも引き起こさず出口政策も安心な方法がある」って主張をした方が議論をかみ合わせたり政策提言の意味でいいと思う。

タグ:

posted at 15:39:22

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年6月1日

この週末は消耗した精神を回復しようと一人旅で白河のホテルに泊まりに来たのだが、値段とぜんぜん釣り合ってない豪華さで驚愕している。ゴルフ場併設だから、そっちで稼いでいるのだろうか……

タグ:

posted at 15:36:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

13年6月1日

憲法学の権威・芦部信喜が霊界から「改憲」を支持 | ザ・リバティ www.the-liberty.com/article.php?it... @thelibertywebさんから 「師の宮沢俊義氏は現在、地獄にいる」うむ、法学クラスタの皆さんはおそらく全員一致で「大川、お前が地獄に落ちろ」というと思うんだw

タグ:

posted at 15:35:35

Masataka Eguchi @maseguchi

13年6月1日

@yumiharizuki12 伝左衛門先生は、名目値それ自体にどういった意味があるとお考えでしょう?

タグ:

posted at 15:33:01

秋田紀亜 @akita_kia

13年6月1日

殆どの経営者はマクロ経済のトレンドに乗って、たまたま成功したり失敗したりしてるだけ。経営者が分かるのはせいぜい自分の会社のことだけ。一国の経済全体を見るマクロ政策とは全く違うので、企業経営者に国の経済政策をさせれば良いという考えは間違い。

タグ:

posted at 15:31:34

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

骨太の方針とやらに「歳入については、経済の成長戦略などを通じて税収の増加を図るとともに、消費税率引き上げ法などにのっとって、税制の抜本改革の実現にも着実に取り組む」などと書くなら景気もオシマイだね。 / “「骨太の方針」原案明らか…” htn.to/QSDtn4

タグ:

posted at 15:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年6月1日

円安・株高は海外要因も大きい。米経済の回復、欧州債務危機の底打ち...。白川総裁が再任されていた場合でも、一定程度は円安・株高が示現していたのではないか。

タグ:

posted at 15:28:34

おりひか いくお @Orihika

13年6月1日

津波から逃げるピクトさん、別角度。 #pictosan instagram.com/p/aAZt0QzCY1/

タグ: pictosan

posted at 15:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年6月1日

どこかの経営者が雇用増やしたと自慢しても、所詮はミクロの局所的なレベル(しかも増えた分、マクロではどこかで減っている)。中央銀行が何百兆円も市中に供給したりして雇用率や経済成長率に影響を与えるマクロの金融政策は段違い。

タグ:

posted at 15:25:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年6月1日

「警察ですが通報がありましたのでレコーダーを見せてください」「これプリキュアじゃないですか。 いい年をした独身男性が何の目的で子供番組を録画してるの?」「正直になれよ、あんた性的興奮を覚えてたんだろ? 署まで来てもらおうじゃないか」

タグ:

posted at 15:10:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月1日

デフレ脱却系の松原仁先生あたりなら別ですが、今のところご心配のメンバーを呼ぶつもりはありません。 RT @milan94348466 先生個人の講演会なら行きたいけど、民主党議員が来たら最悪!

タグ:

posted at 15:03:59

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年6月1日

祖父は戦前の総合雑誌『改造』の定期購読者でした。『改造』は『文藝春秋』よりちょっとリベラルでもちろん合法なのだけど、刑事が毎月のように調べに来たというのですね。ようするに田舎町の警官のたかり行為なのですが、検閲のあった戦前にはそういう難癖つける警官の腐敗もあった。

タグ:

posted at 15:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月1日

経済学的にいうと共有地の悲劇のようなもの?搾取され放題になった? RT @WATERMAN1996 アメリカだと黒人奴隷は開放される前の方が待遇が良かったという話がある 開放され労働者となった事で、かえって生活のこと全てを自分で賄う必要が出て、生活が苦しくなったという。

タグ:

posted at 15:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

「三方よし」でもいいと思うんですよ。あれマクロの精神だと思ってましたよ

タグ:

posted at 14:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

昔なら景気が悪くて生活が苦しかったら、お上に景気対策しろって請願するんじゃなく、神様に御参りしていたんじゃないの? 今は違うなら、結局「有効な政策があるんだ」って、識者から庶民にまで刷り込まれた結果なんじゃないの

タグ:

posted at 14:57:22

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月1日

私が超党派議連の事務局長として横浜に招致したTICAD=アフリカ開発会議が開幕しました。わが国は今後5年間で3兆2000億円支援します。➡第5回TICADが開幕 アフリカ支援に3.2兆円表明 5.tvasahi.jp/000006377?a=ne...

タグ:

posted at 14:56:57

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

「金融政策なんて景気対策のマクロ脳を多数に刷り込むなんて、無理ポ」と言ったって、精緻な理論を刷り込めというんじゃなくて「皆が言っているから大体正しいんじゃないの」程度の話でいいと思うんですよ。「財政支出で金回りがよくなって景気がよくなる」だって、昔は常識でもなかったでしょ

タグ:

posted at 14:55:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月1日

山口先生がずいぶん前に指摘してた→判子主義批判 @HYamaguchi www.h-yamaguchi.net/2006/12/post_e...

タグ:

posted at 14:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

13年6月1日

橋下氏アカウントのプリキュア発言、日本海を渡り東アジア和平に貢献す manhua.weibo.com/zx/news/2270 pic.twitter.com/191gLIULzr

タグ:

posted at 14:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

13年6月1日

僕は新人時代に師匠から「人を楽しませるためのノウハウ」を教えられました。
「読者にわからない言葉を多用しない」
「相手の理解力は信じても、知識量は買いかぶらない」
「何が描いてあるのか、分からせる工夫は怠らない」
こんな感じのことを言われていました(^^;

タグ:

posted at 14:46:31

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

13年6月1日

↓いくらなんでもこれは著作権法違反か名誉毀損で訴えることができるのでは?

タグ:

posted at 14:44:41

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

管理通貨制度と国債と雇用と所得とインフレ率の関係は大雑把にでも上から権威付けして広く教育でもしないと、どうにもならん罠。マクロ脳を皆が持つ必要はない、それは困難と言ったって、民主主義と民意を無視できないなら選挙民の多数派に刷り込んで合意とりつけんと、適切な景気対策なんて無理じゃね

タグ:

posted at 14:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年6月1日

新大久保や鶴橋での差別主義者のヘイトスピーチも問題だけど、こちらもかなりヒドイ。悪質さではこっちの方が上かも。 > 憲法学の権威・芦部信喜が霊界から「改憲」を支持 | ザ・リバティweb www.the-liberty.com/article.php?it... @thelibertywebさんから

タグ:

posted at 14:39:11

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu

13年6月1日

299円のデフレ飯で軒並み地元の飲食店を潰し、社員を過労死させて民事訴訟され、挙句には社員に「窓から飛び降りろ!」などとドヤ顔で抜かすワタミ会長・渡邉美樹が、「若者に夢を」などという寝言を通り越した虚言をがなりたてて自民党から参院比例区で出馬。あーあ、やんなっちゃった。

タグ:

posted at 14:36:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

一般の方々には国の財政も「企業努力で収益改善」と同じ思考なんじゃないの

タグ:

posted at 14:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」、釣魚島問題めぐり中国外交部 www.xinhua.jp/socioeconomy/e... 『中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた』

タグ:

posted at 14:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

13年6月1日

学ぶべき教訓がまとめたもの(ICRP Publication111)があるのに手にも取ろうともしない政府(民主党政権、自民党政権ともに)は、事故の影響(社会的影響)を過小評価していることに他ならない。そういうことに対する不満やストレスがデマを煽っているともいえる。

タグ:

posted at 14:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月1日

(おエラいセンセーには技術が分からんのですw… QT @chietherabbit (リフレ政策は技術論であって…

タグ:

posted at 14:15:10

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月1日

I'm at 松本城 (松本市, 長野県) w/ 3 others [pic]: 4sq.com/139NQFX

タグ:

posted at 14:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

@sura_taro 需要の価格弾力性を無視すれば、仕入れにかかった消費税は減免/還付されるので、企業負担とも言い難いですけどね。

タグ:

posted at 13:59:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

乗っ取ったのは橋下市長の娘さんだったようですね。娘さんの専用アカウントにしてもらいましょうか。RT @dankogai: 乗っ取られっぱなしだったら救われる人の数はスマイルプリキュアを上回ってのに< @Mihoko_Nojiri: 橋下氏が携帯を乗っ取られたか。

タグ:

posted at 13:55:51

Same Page @SamePageLimited

13年6月1日

【ブログ・ユニクロシリーズ2作目】ユニクロのジーンズの海外生産現場のことに興味が有る方必見!あるバングラデシュの会社を訪問した際のおはなしです。tottho.org/samepage/blog/...

タグ:

posted at 13:54:23

BLOGOS @ld_blogos

13年6月1日

児童ポルノ改正で日本アニメはダメになってしまうのか? - 凜 dlvr.it/3S8gdn

タグ:

posted at 13:54:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“鴻海、大阪に開発拠点 大手のリストラ人材確保  :日本経済新聞” htn.to/iWLCbf

タグ:

posted at 13:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年6月1日

エロは秘め事でやるから面白い・黙認されてたんであって、コミケみたいに大規模でエロやられると、麻痺するのも分かるけどね。アダルトビデオのイベントに50万人来ましたってあり得ないっしょ?

タグ:

posted at 13:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年6月1日

"この法律の規定により署名すべき場合には、記名押印をもって、署名に代えることができる" (商法32)

タグ:

posted at 13:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

13年6月1日

マイノリティの住宅保有者は住宅景気の変動に弱い d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 13:42:41

いちかわ じろー @Itikawa_Ziroo

13年6月1日

橋下さん、一年前に女性記者を延々と吊し上げてた時に、その兆候がありましたね。あの時に黙って見ていた男どもも一緒に休職させたいです。 RT @kabutoyama_taro: TLに流れる情報を見る限り、橋下さん完全に壊れたんじゃね? しばらく休職するほうがいいよ。これは善意から

タグ:

posted at 13:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

13年6月1日

法的には署名が正当で捺印が略式 blog.livedoor.jp/dankogai/archi... <@iida_yasuyuki: 三文判でおkな事案ならどちらでも可にすべき.ってか俺判子なくしすぎ→ www.j-cast.com/2013/06/011761... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 13:41:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

13年6月1日

だいたい「弁護士が必要」になるのは「問題が多い社会になるから」だろう。

するな!

タグ:

posted at 13:39:54

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年6月1日

少なくとも、「コミケはエロ多くないよ」と言っている人が、エロ同人サークル主宰だったりするのはヤメテ。マジであるから

タグ:

posted at 13:39:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

13年6月1日

弁護士みたいなもん増やすより医師増やせや。どっちが「人の役」にたつかは自明じゃないか。
どこまで一次産業を毀損すれば気が済むのか?

タグ:

posted at 13:39:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

維新は日本のバッドエナジーを集めたバッドエンド王国だったのでしょうか?という皮肉を思いつきましたw RT t_ishin: スマイルプリキュア

タグ:

posted at 13:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年6月1日

東方同人は、同人界ではエロ率低いジャンルと言われているが、それでも例大祭にエロ専区域ができるくらいにはある。

タグ:

posted at 13:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月1日

今の職場も同じく.もともと判子は花押の代替だから,判子じゃ無いとダメって変な話なんだけどなぁ @HYamaguchi 「苗字書いてマル」派だが今の職場では認められていないのでつらい。

タグ:

posted at 13:33:36

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年6月1日

オタクは凄いそこらへん無頓着だと思うんですよね。日本の創作活動から考えれば、同人のエロ率の高さは際立っていると想います  RT @ohnuki_tsuyoshi @dragoner_JP 何割なら多くないのかw

タグ:

posted at 13:33:27

MASAL @masaru_sakuma

13年6月1日

こうやって公共性は喪失→「他人に迷惑をかけなければ、なにをやってもいいだろう? 文句ある? 何か”あなたが”損することあるの? "あなた個人の損”は無いんでしょう? だったら”他人の価値観の侵害”しないでよ! でないと”あなたの価値観”も守られないのよ! わかる?ムキー!!!」

タグ:

posted at 13:32:59

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

ついに来るべき時がキター!アニメーションもニコニコの絵師が担当 <ボカロ曲は史上初!40mP新曲がNHK「みんなのうた」に> nico.ms/nw635310 #niconews

タグ: niconews

posted at 13:32:13

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年6月1日

.@loplop_orgさんの「芸術と建築のあいだ、そしてオカザえもん論 (講師:五十嵐太郎・あいちトリエンナーレ2013 芸術監督)ま..」に注目中!ツイッターで話題みたいです。 togetter.com/li/511440

タグ:

posted at 13:32:03

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年6月1日

千葉市長、コミケ参加経験があったのかw。だったら、「18禁の数はそれほどでもない」というリプライに苦笑しているだろう

タグ:

posted at 13:30:40

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月1日

三文判でおkな事案ならどちらでも可にすべき.ってか俺判子なくしすぎ  →「印鑑」はもはや必要ないのか 千葉市長ツイートに印鑑業者が大反発 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/06/011761... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 13:29:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

ぼくも迷いましたがリツイートの魔力に負けましたw RT @hidetomitanaka: 不覚にも釣られましたw@baatarism 橋下市長の「スマイルプリキュア」ツイートは20000回以上リツイートされてますねw

タグ:

posted at 13:26:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

@baatarism そして今の橋下市長の釈明ツイートが10000回以上リツイートされてますw

タグ:

posted at 13:24:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

橋下市長の「スマイルプリキュア」ツイートは20000回以上リツイートされてますねw

タグ:

posted at 13:23:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年6月1日

@sumiyoshi_49 私はその方向を見ています。潜在的にはそれを言い出す勢力はいると思うんです。

タグ:

posted at 13:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月1日

国税庁のパンフレットなどでは、「消費税は預かり金的性格」「消費者から預かった消費税はしっかり納税」などの宣伝が行われていますが、法的には納税義務者は事業者(企業)であって、消費者は税金相当を預けているわけではない

タグ:

posted at 13:22:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

秀吉の時は朝鮮の勝利でした。「韓国」を名乗ってからは日本と戦争してないです。RT @Jiraygyo 朝鮮日報「日本が韓国に何を言おうが世界が日本を好きなのは韓国が戦争で勝てなかったから」 - まとめたニュース bit.ly/10FQG67 秀吉の時のことかね? 

タグ:

posted at 13:22:08

ushiro teruhito @usrtrt

13年6月1日

津波的な意味で

タグ:

posted at 13:21:34

徳島ニュース @tw_tokushima

13年6月1日

ストレスの高さ、HPで診断…徳島・阿南 - 読売新聞 u-rl.jp/eack3 #徳島 #tokushima

タグ: tokushima 徳島

posted at 13:21:33

ushiro teruhito @usrtrt

13年6月1日

大阪住めるとこ少ない

タグ:

posted at 13:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大西連 @ohnishiren

13年6月1日

生活保護の「扶養義務強化」とマイナンバー制度の組み合わせは最凶。

タグ:

posted at 13:20:52

西村大樹(武井紗良ちゃん神推し!) @taiki_nishimura

13年6月1日

橋下さんが『プリキュア』のタイトルを出したと騒いでいるようですが、維新の会は児童ポルノ規制法改正案を共同提出していることを忘れてはいけないよ。

タグ:

posted at 13:19:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

そういう虚構の歴史を信じていることと、世界から好かれないことは、何か関係があるんでしょうね。 / “まとめたニュース : 朝鮮日報「日本が韓国に何を言おうが世界が日本を好きなのは韓国が戦争で勝てなかったから」” htn.to/cxqGAt

タグ:

posted at 13:18:52

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月1日

@alicewonder113 社会保障の機能強化は国債の増発でできる、という政治勢力や専門家がたくさんいれば、自分もそれに乗っかることができるのですけど、今のところほとんど見当たりませんよね。いないということは、「現実に無理」と考えるしかないのかなという感じです。

タグ:

posted at 13:16:33

3pF @3pF

13年6月1日

橋下氏は耳の穴かっぽじってよく聞いとけ。 / 「安倍政権は、周辺諸国に誤解と不信を招いた野党党首の発言や歴史認識に与(くみ)しない。」~小野寺防衛相演説要旨(時事) www.jiji.com/jc/zc?k=201306...

タグ:

posted at 13:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月1日

@alicewonder113 「増税なし」できるかどうかについては、専門的な議論も必要ですが、自分はおそらく無理だろうという立場です。一般的に日本のように租税負担率の低い国(他にもアメリカや韓国)は、やはり貧困率も高い傾向があります。EU諸国が特殊なのかもしれませんけど。

タグ:

posted at 13:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月1日

中国の企業が徹底的に合理化し始めたらどうやってあの人口を食わせていくんだろうか。

タグ:

posted at 13:10:04

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

13年6月1日

今のような状況でいくと、来週の米雇用統計は、強い内容になった方が、米緩和の出口が近づくという思惑から株価下落に結びつく可能性がありますね。うーん、複雑な図式。

タグ:

posted at 13:06:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年6月1日

@sumiyoshi_49 そこのコミットができさえすれば、リフレ派は強力になり得るのですが>その後に来る政治的帰結がラディカルな社会保障緊縮ではない。「これ以上の社会保障抑制策への歯止めや若干の機能強化」これを増税なしでやれば、相当の信頼を勝ち取れるでしょう。

タグ:

posted at 13:06:08

EV徘徊人 @keitaidempa

13年6月1日

イーモバイル買収失敗で、シナリオが崩れたのか?
KDDI、揺らぐ信頼感 通信障害続発で「客離れ」懸念 つながりやすさ裏目に(SankeiBiz) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130601-...

タグ:

posted at 13:05:22

ITOK @ITOKtw

13年6月1日

どうでもいい知識ながら「希望の友」として創刊され「少年ワールド」を経て「コミックトム」へ。途中から手塚氏編集を担当した大浦静雄氏へのインタビューがありその変遷時代についても少しだけあります tezukaosamu.net/jp/mushi/20110... @baatarism @finalvent

タグ:

posted at 13:05:18

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月1日

@alicewonder113 それに目の前の消費税増税も、これ以上の社会保障抑制策への歯止めや若干の機能強化もある、という点では決して「単純」じゃないところがあります。増税反対はわかりますが、その後に来る政治的帰結がラディカルな社会保障緊縮ではない、という保証がないのです。

タグ:

posted at 13:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

@baatarism @kamematsu 議論の中でおぐりん自体が変わることはないだろうけど、それを見てる人達へのアピールにより、典型的な誤解が解け、リフレが本来左派と親和性が高い政策であることが広まればいいと思います。今のアベノミクスに足りない部分が明らかになればさらにいい。

タグ:

posted at 12:57:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“「敵基地攻撃能力」保有へ向けて動き出す日本 - WSJ.comhtn.to/gNqC2y

タグ:

posted at 12:54:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年6月1日

安心して贅沢するって言葉も分かるようで分からない状態だ。そもそも何を以って安心するのか。消費税増税で安心するなら無税の時より3%、3%の時より5%の時が安心して贅沢してる筈だが本当にそうなってるか?

タグ:

posted at 12:51:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

おぐりんの意見は同じことのループですから、建設的にはならないでしょう。RT @NaokiGwin: 韓リフ先生とおぐりんで「アベノミクスとリフレ政策」をテーマに2時間ほどニコ生激論番組をやったらかなり盛り上がりそう。今旬のテーマだし。検討よろしくお願いします。@kamematsu

タグ:

posted at 12:49:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月1日

テレビなんか要らない RT @IsayaShimizu 5月の東京都区部の物価がプラス転換した主因はテレビ。「統計算出対象の32型液晶テレビはこれ以上の値引きが難しい水準まで値下がりしていた」(きょうの日経朝刊経済面アタマ記事)そうです。実は5月の連休に薄型テレビを買ったのですが

タグ:

posted at 12:48:35

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

労働規制強化にしても解雇規制緩和にしても製品需給および労働力需給が需要超過の環境下で実施されないと、本来それが目的としていた「望ましい結果」にはつながらないのに、それをやること自体が需給関係を改善すると勘違いしている人達は全体が見えてない。

タグ:

posted at 12:47:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紙魚 @silver_fishes

13年6月1日

「効果が薄いものじゃなく高いものにリソースを使え」というのを言わないでいる範囲なら「どんな微妙支援策だって無いよりある方が当然良い」なんだし、そういう理屈も判らないレベルの人の存在を考えるとますます「政策はなにもしない方が波風立たない分マシ」になってしまうよ。

タグ:

posted at 12:42:58

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月1日

@alicewonder113 そもそも増税問題では経済系と財務系の人の声ばかりが大きすぎて、社会保障論・福祉国家派の人が全然目立っていないことが大きな問題だと思います。社会保障の問題の関心がこれだけ高いのにも関わらず、テレビでもネット論壇でも存在感ほぼ皆無ですね。

タグ:

posted at 12:42:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

日本で反韓デモは多いのに反中デモが少ないのは、中国の反日運動はまだ中国国内や国際的に批判的な意見があるけど、韓国の反日運動はほとんど批判されないからかな。

タグ:

posted at 12:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月1日

中央区とか江東区とか世田谷区とか保育園はおろか小学校の増設にも前向きじゃなかったりする。株式会社関係ない。あと、求人広告見る限り株式会社保育所は職員の定着率が低いところが多い。

タグ:

posted at 12:39:50

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

実際、自分から慈善活動やってます何ていう経営者は、ろくなもんじゃない。自分ところの労務問題と慈善活動は全く別と理解しているからね。これを混ぜてしまうあたりが、市井のオヤジのセンスなのよ。

タグ:

posted at 12:38:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

潮出版社のコミックトムですね。横山光輝の「三国志」やみなもと太郎の「風雲児たち」も連載してました。RT @finalvent: ちなみに、手塚治虫の「ブッダ」は創価学会系のメディアで連載が始まったもの。

タグ:

posted at 12:37:29

紙魚 @silver_fishes

13年6月1日

その理屈でいうと配偶者控除だって専業主婦への報奨金じゃんよ、という。でいて「意味が薄いからそのシステムの効果を上げよ」じゃなくて「システムの動作基準がダメ」って、欧州だかの「子ども作ったら支援します」は褒められてんじゃなかったのか、みたいな。

タグ:

posted at 12:35:54

deepthroat @gloomynews

13年6月1日

毎日新聞◆アフリカ:サバ缶、調味料…低価格の日本製品が人気 goo.gl/F6XF5 「人口規模アフリカ一の大国ナイジェリア。市場に山積みになったサバ缶に「GEISHA(ゲイシャ)」の文字が入る」「60年ほど前から販売を開始」

タグ:

posted at 12:34:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“政治の作法ー言いたいことを言うためにー: ゆうじの 国際情勢分析ブログ” htn.to/fp6mDqdQvP8

タグ:

posted at 12:34:01

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月1日

そうですよね。だから今だって、経済政策のダメな部分や足りない部分をギャーギャー言い続ける必要がありますよね。経済政策以外はほぼ全部ダメだからそれもギャンギャン言い続ける必要もありますね。 QT @hatenademian 子供手当てや高等学校の無償化は良かったのに。

タグ:

posted at 12:33:42

豚にゃん @pig_1981

13年6月1日

国家に利用されないことも権利、国家を利用することも権利と捉えてる自由主義者も多いらしい。しかし、JSミルの時代は今のような社会保障制度はなかったし、彼は自由主義を社会全体の効用の最大化という目的の下で理解していた。他者危害の原則が何の制約もなく成り立つと考えるとしたら愚か。

タグ:

posted at 12:32:42

紙魚 @silver_fishes

13年6月1日

“幼児教育無償化は第3子以降 3閣僚合意、一人っ子は対象外に - 47NEWS
www.47news.jp/smp/CN/201305/... 幼児教育無償化自体が少子化対策として効果薄なわけだけど、どうやら「産めよ殖やせよ」に人並みより貢献した国民に対し繁殖栄誉賞をくれてやる感覚なんだね” は?

タグ:

posted at 12:31:16

ありす @alicewonder113

13年6月1日

@sumiyoshi_49 将来的な望ましい増税のあり方を見据え、目先の単純な消費税増税反対、という文脈で議論を展開して欲しいところですよね。確かにそうしているのだと、傍目にわかるように。

タグ:

posted at 12:30:14

紙魚 @silver_fishes

13年6月1日

まあ「反・権力の横暴」というべきところで「反権力」と言って、それがまるで正しいみたいになってる、てのはずっとあることなんだけど。警察権力がなかったら犯罪起こり放題だぞ。

タグ:

posted at 12:29:30

紙魚 @silver_fishes

13年6月1日

「産めよ殖やせよ」も「お国のため」も「なぜそう言うか」によっては何の問題もない、むしろ肯定すべき話なんだけどねえ。「動物の住処を奪う」だってそれを良しとする善男善女はいないだろうけど、「お前はなぜそこに住んでる! 動物の住処を奪うのか、今すぐ更地にしろ」とか言われても困るでしょ。

タグ:

posted at 12:27:02

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月1日

一点あるだけでもw。0点どころかマイナス orz だったし… QT @hatenademian 一点…

タグ:

posted at 12:24:00

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月1日

増税問題ほど、様々な政策論が複雑に絡み合って、文脈ごとに丁寧に切り分けて議論する必要があるのに、賛成/反対が一方的かつ断定調に語られる問題は他にないように思う。こういう不毛な論争ではなく、税という手段の積極的な活用を考えるような、もっと前向きで生産的な議論がほしい。

タグ:

posted at 12:23:52

紙魚 @silver_fishes

13年6月1日

“子供を作るのはお国のためというのは許せないとか言ってる限り少子化は止まらないでしょう。お国のおかげで社会保障やら再分配やら公共財の供給ができてる”“幼児教育無償化が少子化対策に効果的じゃないのは確かだけど、「産めよ殖やせよってことか」とかいってる奴は馬鹿としか”問題は意味よね。

タグ:

posted at 12:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

手足がないとか目が見えないくらいは入れても良いと思いますけどね。 RT @gendohki: かたわプリキュアとか。まず揉めるでしょうねぇ。>@WATERMAN1996

タグ:

posted at 12:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年6月1日

蛙先生のバーナンキ訳を確認して早い帰宅ー。かるく感動

タグ:

posted at 12:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カナタ @eapaso

13年6月1日

外国人にサブウェイの場所を聞かれて答えたが今思うと完全に地下鉄のことだったな…

タグ:

posted at 12:18:06

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月1日

いやぁ、よく分かります。同意です。微力ながら、意識してそのように(排除しないように、近づいてもらうように)振る舞う努力をしていきたいと思います。 QT @alicewonder113 後段が…

タグ:

posted at 12:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年6月1日

「理系教育が若年層に及ぼす被服の幾何学模様の嗜好調査」“@kikumaco: 科学社会学で “@mkuze: 科研費申請しますか!RT @kikumaco: .@く @ProfMatsuoka 疫学的には、東工大生以外の大学生の平均チェック率を調べて、オッズ比を出すべき””

タグ:

posted at 11:59:39

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

「アベノミクスによりCPIが+0.1%とプラス転換しましたから、いよいよ消費税を上げる環境が整いますた。」と麻生・甘利・石破の三◯鹿トリオが言い出しそうでコワイ。 @APISIer @myfavoritescene

タグ:

posted at 11:27:27

島本 @pannacottaso_v2

13年6月1日

景気よくなって欲しいわ(コナミ)

タグ:

posted at 11:23:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

日経「社会保障「聖域とせず」 「骨太の方針」明記へ 70~74歳の医療費、自己負担上げ検討」 まだ景気への配慮が第一だけど、こういう受益負担のバランスをとる政策が取れる状況に戻って欲しい。

タグ:

posted at 11:23:52

渡邉哲也 @daitojimari

13年6月1日

そうですね。トンデモ系論者の排除が進んでいると思います。RT @ajshdddsdh: @daitojimari @god_bless_japan 村上尚紀さんが日経のレジームチェンジが進んでいるとつぶやいていたのですが渡邉さんも同意見ですか?

タグ:

posted at 11:18:25

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

ただ悩みにも色があって、僕は黒いなと感じてるのに、無理に白だと思い込んだりしようとしてる人は、ちょい苦手です。

タグ:

posted at 11:18:17

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

左派が本来やるべき政策に対しては大いに共感するが、日本の主流左派の現状には全く共感できない。twitter.com/Hideo_Ogura/st...

タグ:

posted at 11:18:17

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

僕はこーいう解ってるし感じてるから悩んでいる、というか、基本的に悩む人が好きだ。

タグ:

posted at 11:16:40

投資家X @investor3003

13年6月1日

最初にシェールガス投資に動いたのが住友商事、掘削するための高価なパイプの大量注文(当時の住金)で採掘の状況を知ったようだ(*^_^*)

タグ:

posted at 11:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

番組挙げて持ち上げまくっていた在阪某テレビ局も最近橋下ネタ扱う時は変な空気になってしまっている。

タグ:

posted at 11:13:50

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年6月1日

あーこれはー RT @daigo_matsubara 鴻海、大阪に開発拠点 大手のリストラ人材確保  :日本経済新聞 s.nikkei.com/137JZcy

タグ:

posted at 11:11:14

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

「増税すると景気は悪くなります。」「おカネを作れる政府なら借金は全て返す必要がありません。」などといった内容の「政治家のためのやさしい経済学入門」みたいな本をだれか名前の通った経済学者が書いてくれないものだろうか。

タグ:

posted at 11:10:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年6月1日

これから牛越橋に向かう。

タグ:

posted at 11:06:27

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月1日

『本当にこんなに安いのかという好奇心でやった』 / “「本当にこんなに安いのか…」3千円で女子高生と性行為 容疑の元警察官逮捕 - MSN産経ニュース” htn.to/QRtvEG

タグ:

posted at 11:05:09

ありす @alicewonder113

13年6月1日

@myfavoritescene こちらにあるURLで、発言内容が見られます。 ow.ly/lBmjS

タグ:

posted at 11:04:34

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

再分配も規制緩和も各プレーヤーのパイの取り分を変更する政策。それ単体では全体のパイを増やせない。パイが拡大するなかでこそ、これらの政策によりパイが"適正"配分され、消費拡大(需要側の生産性向上)・付加価値創造能力向上(供給側の生産性向上)を通じ、さらなるパイの拡大に寄与する。

タグ:

posted at 11:02:50

koji hasegawa @myfavoritescene

13年6月1日

#bs朝日 のニュース、リプトン氏は消費税複数税率も否定的だったらしい。そこまで立ち入って発言があったとはやはり再建論者。

タグ: bs朝日

posted at 10:59:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

@WATERMAN1996 @myfavoritescene  いまだに55年体制の発想から抜けだせず、自民ハンタイで食っていこうという政治屋が大杉。
もう2055年の方が近い時代なのに。

タグ:

posted at 10:59:02

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年6月1日

ありがとうございます。 RT @yoshi_nippon 【激論クロスファイア】長谷川さん(@hasegawa24 )お疲れ様。中立発言ありがとうございます。この番組のお目付け役今後ともよろしく。非常にわかりやすい視点だった。#gekiron

タグ: gekiron

posted at 10:54:43

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年6月1日

世田谷区が独自に株式会社「だけ」を対象に設置運営について義務・基準を課していくなら、憲法違反になりますね。差別的取り扱いだから。 RT @hosakanobuto こちらも取材してほしいですね。→blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e...

タグ:

posted at 10:54:16

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

@reflation_bot @klugklugklug おっしゃるとおりですね。

タグ:

posted at 10:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“表現規制が鯨食反対運動みたいな文化闘争になっとる(やまもといちろう) - BLOGOS(ブロゴス)” htn.to/8jvqw1

タグ:

posted at 10:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年6月1日

違うと思います。彼のやり方であれば日本はもっと良い国になると確信してらっしゃるのです。確信犯怖い。 RT @baatarism: ワタミの社長はアベノミクスでデフレ不況が終わり、不況に適応した自分のビジネスモデルが成り立たなくなることを見越して、国会議員になろうとしてるのかな?w

タグ:

posted at 10:05:03

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

おっしゃるとおりです!
@takurou7 >ましてや増税なんて絶対ダメだ。

タグ:

posted at 10:04:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“CPIはともかく東大物価指数はまだマイナス - シェイブテイル日記” htn.to/D9mVLx

タグ:

posted at 10:03:40

コーエン @aag95910

13年6月1日

デフレギャップがリフレ派のせいってか。労働者を軽んじてたのは、左派に分類される民主党じゃないか

タグ:

posted at 10:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“日本向け衣料品生産を支えるバングラデシュ人女性工員たち | SYNODOS -シノドス-” htn.to/HZWCeF

タグ:

posted at 10:00:36

@tuigeki

13年6月1日

橋下市長は問題点は指摘するが、解決能力と意思もない。今回の一連の騒動で橋下市長は都合が悪くなるとマスコミ報道まで誤報だと嘘をついて自己正当化をはかる人物だということが知れ渡ってしまった。 今後彼が何かを改革するのだといってもまともに付き合うものはいなくなる。
@t_ishin

タグ:

posted at 09:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@oct1984shell

13年6月1日

共産党とデフレ派の相性の良さw 主張/株乱高下1週間/投機とバブル招く政策中止を www.jcp.or.jp/akahata/aik13/...

タグ:

posted at 09:57:38

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年6月1日

むしろ、従業員に対してもあの嘘くさい笑顔で騙して最大限搾取した方がよっぽど効率いいんだけど、そこに外食で一から成功した人間として自然に気づかずに、飲食業界に飛び込んだ丁稚(従業員)に対して、求められてない愛(シバキ)を与えてしまんだろうなw

タグ:

posted at 09:57:27

RING @xRINGx

13年6月1日

慎重な見方も 不安定な株式相場、6月の展望 :NQNスペシャル :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/17ahkrx

タグ:

posted at 09:56:03

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!・・・インフレ阻止隊として活躍したりしてwRT @baatarism: ワタミの社長はアベノミクスでデフレ不況が終わり、不況に適応した自分のビジネスモデルが成り立たなくなることを見越して、国会議員になろうとしてるのかな?w

タグ:

posted at 09:55:33

nomori_nomori @nomr_nm

13年6月1日

@masyuuki TBSラジオの深夜枠に小学館がスポンサーでついてて、バナナマンの番組では特に「スピリッツ音頭」というコーナーを設けてスピリッツや小学館のマンガをネタにしていたのですが、内容がどうも面白くなくて不評で、昨日でやっと終わったかと思えば名前だけ変わって続くのです

タグ:

posted at 09:54:24

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年6月1日

繁盛したラーメン屋がダメになる理由と似ている。できる従業員は独立して店を持つので、程度の低い店員しか残らない。いつの間にか店の雰囲気が悪くなり、スープの味も変わってしまうが、経営はそれに気づかない。

タグ:

posted at 09:53:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

ワタミの社長はアベノミクスでデフレ不況が終わり、不況に適応した自分のビジネスモデルが成り立たなくなることを見越して、国会議員になろうとしてるのかな?w

タグ:

posted at 09:52:11

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

「ありがとう」と「夢」を積み上げてピラミッドを作ろうとする輩がいる。

タグ:

posted at 09:51:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

これは良い方法。RT @Polaris_sky: 自民党が本当にワタミ会長を擁立したので、参院選比例区で自民党に投票するなら俺は政党名ではなくて比例区候補者名を書く事にするわ。参議院選挙比例区は非拘束名簿方式だから、候補者名での投票数の多い順に、当選者が決まる。せめてもの抵抗だ。

タグ:

posted at 09:49:10

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

元々大阪の地方政党として出てきた政党で経済認識についてはマスコミ・世間知レベルの残念なものだったし、畑違いの分野に手を広げすぎた時点でおかしくなっていた。そのことを有権者も認識できなかったことがさらに問題を大きくしたように思う。最近の党首の迷走ぶりは異常だし。

タグ:

posted at 09:49:00

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年6月1日

ただ、その経営者の理念を従業員全員にストレートに分からせよう、分かるまであからさまに洗脳しようとするのは止めた方がいい。乗り越えられないバカの壁なのだから。

タグ:

posted at 09:48:41

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年6月1日

景気がよくなったら、ワタミみたいな店は従業員の質がどんどん落ちて、「もう行かない」という客が増える。必然的に経営が苦しくなる。ここで「給料上げて、仕事時間を減らす」という英断ができるかどうか。

タグ:

posted at 09:48:11

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

政府債務対GDP比に閾値なんてない。200%以下なら将来発散しないとは限らないし、300%を超えたらといって必ず発散するわけでもない。一年間の付加価値売買の合計と政府負債を比べてるだけなんだから。株価におけるPERと同じでただの目安。国際間比較も無意味。

タグ:

posted at 09:47:46

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年6月1日

結果的に誰のためにこの商売してるのかが明確じゃないと、自分の食い扶持稼げば、わざわざそれ以上リスクとって経営なんてやんないよね。なんのリスクも取らず仕事に理念もなくても拘束時間マニュアル通りに動いてたら毎月同額振り込まれるサラリーマンとの決定的なバカの壁だと思う。

タグ:

posted at 09:47:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“痛いニュース(ノ∀`) : 日本、国連にて「日本の刑事司法は中世」と指摘される →「笑うな!黙れ!」と叫び場内静まり返る - ライブドアブログ” htn.to/buvbCM

タグ:

posted at 09:46:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

生きてる人で一番有名なのは中曽根元総理になりますね。本人が慰安所作ったと発言してますから。RT @hyaku_oyaji: 慰安所の経営者や関与した軍のお偉方は、すでに亡くなっていますからね。

タグ:

posted at 09:45:03

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年6月1日

維新は家計規模の経済しか分からないのは明らか。国家統治において維新に任せてよさそうな分野は見当たらない。せいぜい高齢者福祉くらいか。乏しい予算のやりくりはできるかもしれない程度。

タグ:

posted at 09:42:29

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

@sunafukin99 寡黙な人は見たり聞いたりしてプレゼンスが確立できる人ですが、コミュ障と言われる人は自分のプレゼンスに自信が持てないので、ひたすら言葉で埋めるしかないんですよたぶん。「ただ居る」というコミュニケーションが出来ない。

タグ:

posted at 09:39:46

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

韓リフ先生とおぐりんで「アベノミクスとリフレ政策」をテーマに2時間ほどニコ生激論番組をやったらかなり盛り上がりそう。今旬のテーマだし。検討よろしくお願いします。@kamematsu

タグ:

posted at 09:38:32

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

しかし現代の文明水準では小惑星衝突を防ぐ手段はないよね。

タグ:

posted at 09:37:48

投資家X @investor3003

13年6月1日

中国、TPP交渉参加の可能性検討へ=商務省(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-...

タグ:

posted at 09:36:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“消費増税の影響緩和を ノーベル賞のスティグリッツ教授 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/oazREF

タグ:

posted at 09:36:03

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

逆にいえばコイツを止めるのはもう法律しかないんだな

タグ:

posted at 09:34:51

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

だからそんな話が会社に蔓延すると、僕は「自分磨きもいいけど、会社をどうやって磨くか考えた方がいいんじゃないかな」と思う。すると「理想がない」と言われる。「いや、1人が幸せになるよりせっかく集まったみんなが幸せになった方がいいじゃん?」というと「理想論だ」といわれるw

タグ:

posted at 09:34:09

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年6月1日

日米欧で一斉に金融緩和するのは実は良いこと。それだけで過度なインフレへの確率が減る。またそれ以外の小さな通貨圏においても金融緩和の余地が増える。例えば韓国なども助かる可能性が出てくる。

タグ:

posted at 09:32:59

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

藤巻なんかを擁立しようとしている維新がリフレ政策なんて本気で考えていそうもないことはわかると思うんだよな。見ときや、そのうちいくらでも迷言が噴出してくるわあの界隈からは。

タグ:

posted at 09:32:07

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

グローバリズム、自由化の荒波にさらされてる人達だよ。
んで、地方都市でも彼らはカリフォルニアの話や東京の話を持ち出して、「腕一本で渡り歩く」夢を描いてる。僕は大抵の人にそれは「無理」だと思ってる。

タグ:

posted at 09:30:56

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

元々エンジニアってエンジニアリングって行為に対しての思い入れが強いから、会社の仕事とは多少の乖離はある。ただ、ソフトとなると国境を超えちゃうから、その解離度合いが激しいんだろうな。

タグ:

posted at 09:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

金沢へ。今日は投資セミナー。飛行機は予定通りで一安心。

タグ:

posted at 09:26:04

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

ちょっと解りにくいかもしれんけど、「仕事としてのソフトウェア」と「生き方としてのソフトウェア」の狭間で辛いんだと思う。

タグ:

posted at 09:25:56

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

ソフトウェアエンジニアの人達が割と「ノマド教」にはまっているのですね。

タグ:

posted at 09:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

小沢は最近選挙が下手になってきているよな。選挙上手とか言われてたのは昔の話。

タグ:

posted at 09:20:14

働くおじさん @orange5109

13年6月1日

ツイッターで「さて」のボリュームを検索すると色々とわかるんじゃないかな。

タグ:

posted at 09:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月1日

〈独り言〉5月中旬以降、15,300を近辺でもみ合ってきたNYダウだが、引け間際に売りが加速し、直近サポートだった15,150を下回る15,115.57で引けた。相場の底抜けの前兆だとみる。ユーロ円はかろうじて130円をキープしているが時間の問題。来週月曜日の相場展開に注意。

タグ:

posted at 09:10:14

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月1日

ボンドガールの当時と今(写真38枚)(´;ω;`) Espressogossip - Bond Girls -Then & Now (38 Photos) www.espressogossip.com/articles/view/...

タグ:

posted at 09:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

奴隷は財産だから身体を壊さないように待遇がちゃんとしてたって話もあるんですよ。RT @hayashi_r 毎日営業時間12時間(←!)ってだけでも重労働なのに、その間水しか飲んじゃダメとか、まだ奴隷の方が待遇良いだろ…(つд`)

タグ:

posted at 09:02:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“消費税は消費を冷やす“悪い税金”ノーベル賞学者” htn.to/9N4s2D

タグ:

posted at 08:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

13年6月1日

イスタンブールを誹謗したことになるんじゃないかと過剰な規制感みたいなのを日本の報道社は持つんだろうな。

タグ:

posted at 08:54:45

finalvent @finalvent

13年6月1日

イスタンブル暴動は国内系の報道社からの報道がないんだよね。

タグ:

posted at 08:52:18

れごらす @DukeLegolas

13年6月1日

大学は初等中等教育と異なり完全な自治権(とは言え治外法権ではない)を有しているわけだけど、法科大学院なんてのは国が介入しまくってるわけで、学問の自由って何処行ったんでしょうね。

タグ:

posted at 08:50:49

質問者2 @shinchanchi

13年6月1日

@baatarism: “「営業12時間の内 メシを食える店長は2流」(渡辺美樹ワタミ会長) « Merx” htn.to/JwPdB7
←営業12時間の内、メシを食わせない経営者や管理者は仕事しろ、って感じですね。悪でしょ!

タグ:

posted at 08:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年6月1日

@baatarism ロジスティクスのコストのために胡瓜をまっすぐにしないといけないのですけど、その説明に「都会の人は曲がった胡瓜が嫌いだ」って言わないと納得してもらえないってお話を聞いたことがあります。日本の農業技術は国際的に低い www.foodwatch.jp/primary_inds/w...

タグ:

posted at 08:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“なぜ「飛び降りろ」と叱咤できたのか:ワタミ会長 渡邉美樹 解決!「きつく言えない、嫌われる、反発される」悩み:PRESIDENT Online - プレジデント” htn.to/22tRvz

タグ:

posted at 08:47:32

れごらす @DukeLegolas

13年6月1日

初等中等教育に関しては確かに「必要かつ相当と認められる範囲において」国の介入権を認めているけど、それって文化省であって党じゃないですよね。政治的中立性は確保しないと行けない。学問の自由は極めて重い。

タグ:

posted at 08:47:13

svnseeds @svnseeds

13年6月1日

ブラック企業社員の夢「辞めて楽になりたい」

タグ:

posted at 08:37:22

れごらす @DukeLegolas

13年6月1日

リフレ政策は期待実質金利の低下を通じて、雇用回復と賃金上昇を伴う景気回復を目指すものであり、株価の急激な上昇はいわば副産物にすぎない。【SYNODOS】終わりの始まりか、始まりの終わりか/矢野浩一 / synodos.jp/economy/4220 副産物だけで終わらないように…

タグ:

posted at 08:37:10

よわめう @tacmasi

13年6月1日

"何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない "
"天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ"(憲法)

タグ:

posted at 08:35:57

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

各物価指標のデフレ期('92年-'13年)での変化率は、CPI(0.0%)、東大物価指数(-0.6%)、改変CPI(-0.2%)、GDPデフレーター(-0.9%)となっています。 RT / “CPIはともかく東大物価指数はまだマイ…” htn.to/a91D7z

タグ:

posted at 08:35:49

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

まあ、デフレ脱却すればワタミの様なデフレ適応型企業も姿勢を換えざるを得なくなるだろうなあ。

タグ:

posted at 08:35:45

銅板 @dover_dover

13年6月1日

受給してるからちゃんと生活できてるってだけだよね…?

タグ:

posted at 08:34:49

グレッグ @glegory

13年6月1日

金子先生の参議院財金委員会での質問。消費税の価格転嫁、輸入物価上昇に対する価格転嫁の議論。素晴らしかった。彼を政治の中枢に据えれば、日本は間違いなく良くなると思う。野党議員にしておくことが勿体ない。

タグ:

posted at 08:31:38

よわめう @tacmasi

13年6月1日

国民が奴隷的拘束を受けないようにすること、これは憲法上の議員・公務員の義務だよね

タグ:

posted at 08:30:09

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年6月1日

リフレ支持の人は、デフレが経済を悪化させ、右傾やカルトを生み出すと考えやすいと思う。でも、リフレを実施している米韓でもそういう人はいるわけで、一筋縄では行かないかなと。格差の拡大、まともなキャリアを生む職が少ない、他者への不寛容を生む孤立など、可能性はいろいろあるかと。

タグ:

posted at 08:28:48

グレッグ @glegory

13年6月1日

FRBの緩和後退でドル高円安になると思ったら、期待収益率低下予想によるドル安になった。短期的な動きなのかもしれないけど、相場ってわからないね^_^;

タグ:

posted at 08:24:28

nyun @erickqchan

13年6月1日

britmouseたんは夏まで活動中断かー。われわれの世界は the econoblogotwittersphere っていうのねw uneconomical.wordpress.com/author/britmou...

タグ:

posted at 08:24:11

りんこ @rinko2400

13年6月1日

@WATERMAN1996 そのバランス感覚を獲得できたから長く事業を続けられていて、新興企業は時代の選別前だから玉石混合とも考えられます。

タグ:

posted at 08:23:29

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

多くのマスコミは安倍首相を批判したい気は満々だけど、橋下氏に関してはこの期に及んでもどうも逃げ道を作ってやりたいみたいな姿勢が見えてくる。変なえこひいきバイアス感じるのは自分だけだろうか。

タグ:

posted at 08:21:33

よわめう @tacmasi

13年6月1日

衆院選と参院選の比例投票の違いについては、総務省のこのページの下のほうを見るとよろし www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_...

タグ:

posted at 08:21:26

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年6月1日

札幌なう。小樽をウォータールーに聞き違えw

タグ:

posted at 08:20:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

老舗企業ほど、企業に対して幻想を持ってないってのは何となくあるような気がする。奇妙な精神性を求めないというか、いい意味でプラグマティズムというか、距離感のバランスが取れているように感じる。企業に修行めいた精神性を主張する経営者って、大抵新興企業だよね。

タグ:

posted at 08:20:05

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

私ゃ「三年寝太郎」の話が幼い頃好きやった。勿論、母親は嫌がっていたけどw

タグ:

posted at 08:20:04

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

13年6月1日

@hayashi_r @WATERMAN1996 @mzw_neo そして、底辺からの成り上がりである橋下はワタミが好きだったりする(苦笑)。

タグ:

posted at 08:18:51

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年6月1日

「憎悪表現は、被害者側の表現活動の自由を抑制する効果を生み出すと言われる。そのため、憎悪表現の被害者に「言論には言論で対抗せよ」という原則(=「対抗言論」の原則)を強いるのは不適当であると言われる。」この主張には一定の説得力があると思う。憎悪表現の定義の悪用との利益衡量か。

タグ:

posted at 08:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年6月1日

一方、衆院選比例は政党名のみの受付だよん

タグ:

posted at 08:16:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

日経でスティグリッツとポーゼンがアベノミクスを評価するインタビュー記事。評価しないのは、トンデモ評論家と日本のシジョーカンケイシャだけ。

タグ:

posted at 08:15:48

よわめう @tacmasi

13年6月1日

参院選比例は記名票の得票数順に名簿順位が決まるんだよね

タグ:

posted at 08:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

禅と労働の奇形的結婚だと私は思います。「一日為さざれば一日食わざる」という考え方ですよね。RT @hisakichee 過去の日本の歴史からも「シバキアゲ体質」ってのは沢山あって

タグ:

posted at 08:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

老舗の企業ほど労務管理がきっちりしているというのは、新興企業は甘やかされているって事だと思うんだよな。ウチの会社も残業時間の管理が細かい。タイムカードの打鍵時間と残業時間がずれているといろいろと…。RT @ryoko174 @BugbearR

タグ:

posted at 08:10:22

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月1日

今年のミス・カナダはフィリピン人ʕ•ᴥ•ʔ ABSCBNNews.com: Pinay to represent Canada in 2013 Miss Universe www.abs-cbnnews.com/lifestyle/05/2...

タグ:

posted at 08:09:06

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月1日

[テレ朝ニュース] 消費税は消費を冷やす“悪い税金” by スティグリッツ 5.tvasahi.jp/000006360?a=ne... ← まぁ、その…消費税率引上げ推進の経済学者はトーンダウンするかも。反論する度胸無さそうだし。スティグリッツ、ノーベル経済学賞を受賞してるし。

タグ:

posted at 08:08:36

よわめう @tacmasi

13年6月1日

"リフレ政策は期待実質金利の低下を通じて、雇用回復と賃金上昇を伴う景気回復を目指すものであり、株価の急激な上昇はいわば副産物にすぎない" 終わりの始まりか、始まりの終わりか ―― アベノミクスの今後/矢野浩一 synodos.jp/economy/4220

タグ:

posted at 08:08:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年6月1日

誰も改革を望んでない項目ばかりが議論され、取調や労働問題といった明らかに問題ある項目がいっこうに改善しない。

タグ:

posted at 08:07:56

よわめう @tacmasi

13年6月1日

【SYNODOS】終わりの始まりか、始まりの終わりか ―― アベノミクスの今後 / 矢野浩一 / 応用統計学 synodos.jp/economy/4220

タグ:

posted at 08:06:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

その通りです。ブラック労働を前提とするからコストの圧縮ができる。労働ダンピングをやっているから競合他社が勝てない。RT @BugbearR ワタミがダメなら、もっといい会社を作ればいいんじゃないかと思うんだが、「価格競争力」ではブラックには勝てないのか?

タグ:

posted at 08:04:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

新興企業の経営者に多いタイプですね。飲食に限らずITでも、ユニクロの柳井も同様でしょう。企業を自分ものと考え偏愛を持っているのだと思います。RT @ryoko174 ワタミ渡辺氏は仕事が本当に大好きで向上心の強い方なのでは。 @BugbearR

タグ:

posted at 08:02:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

ありがとうございます! RT @hidetomitanaka: “村上尚己『新しいお金のルール』” htn.to/HUDPhW

タグ:

posted at 08:00:58

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

@hayashi_r @mzw_neo TVや経済誌は労働問題については全く取り上げませんからね。私の親世代もブラック労働問題を全く知りません。

タグ:

posted at 07:53:52

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

かえって問題をややこしくするだけじゃないか。何言ってるんだよと思う。

タグ:

posted at 07:52:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

そういうコンセプトです。ただ冒頭は日銀で始まります。 RT @seablue_jp: この本は投資初心者向けですか? RT @レポート「インフレ時代におけるお金のルール」 bit.ly/Zi5iY4 via @MonexJP

タグ:

posted at 07:52:31

シャクトリムシ @tonden2

13年6月1日

@t_ishin あなたの理屈って、覚せい剤による殺人事件が起こって、覚せい剤の取り締まりが厳しくなったのを、被告人が「僕が事件を犯したから、社会が良くなった。えへん!」つーのと同じだよ。大爆笑wwww

タグ:

posted at 07:50:04

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

たぶん左派リベラル系とネット民の一部でしかブラックとしては認識されていないというのが実情。社内で物理的暴力が頻発するようなヤクザな企業しかブラックと認定されないのかも。

タグ:

posted at 07:49:15

平野 浩 @h_hirano

13年6月1日

中国から日本企業が続々と引き上げをはじめている。伊勢丹とヤマダ電機は31日閉店し、引き上げる。現地では日本企業対象に引き上げにさいしての法手続きなどのセミナーが開かれており、連日100名以上集まり、盛況であるという。中国にとっては深刻。「世界の工場」中国の終りのはじまりである。

タグ:

posted at 07:47:33

シャクトリムシ @tonden2

13年6月1日

しかし凄いな。国連が日本政府に橋下発言を問い質したのを、「僕が問題提起したから長年の問題が解決するんだ。えへん!」って自分の手柄にする橋下ってwww
ウルトラC級の「手柄は僕のもの転換術」www
しかし信者はこれで騙される。

タグ:

posted at 07:45:33

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

ひょっとしてワタミがブラック企業として有名と全然知らないんじゃ無いだろうか?仮に分かって擁立したとしたら、労働問題についてわざとスキを作るつもりとしか思えん。RT @mzw_neo @hayashi_r

タグ:

posted at 07:44:41

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年6月1日

米フェイスブックが「ヘイトスピーチ」対策見直し、匿名での投稿を禁止 国際ニュース : AFPBB News www.afpbb.com/article/enviro... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 07:43:47

招き猫 @kyounoowari

13年6月1日

スティグリッツ教授、消費税より環境税を→消費税は消費を冷やす“悪い税金”ノーベル賞学者 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a...
浜田先生、すごいなぁ。こつこつ頑張っておられるなぁ。

タグ:

posted at 07:42:20

招き猫 @kyounoowari

13年6月1日

@hisakichee 宗教から冠婚葬祭まで、人生全てが無駄と言うことで…

タグ:

posted at 07:39:02

前田敦司 @maeda

13年6月1日

膝に怪我を抱えるウィギンズがツール欠場へ チームスカイが公式発表 | cyclowired flip.it/cckfu

タグ:

posted at 07:38:07

平野 浩 @h_hirano

13年6月1日

「君だっていずれ70歳になる」という高村正彦氏の言葉は自民党の体質そのもの。政治家を稼げる職業としてとらえ一日も長く続けたい。だから世襲が多い。君はまだ若いが月日の経つのは早いもの。すぐ70歳になる。そのとき後悔するよと高村氏はいいたかったのであろう。なんとズレていることか。

タグ:

posted at 07:34:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月1日

負け組であるネトウヨが、民族主義者だからと安倍を支持して居たのが、ワタミを担いだからとデマとか麻生は違うとかあたふたしているのが笑える

タグ:

posted at 07:29:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

“児童ポルノ禁止法改正案に反対している人への具体的アドバイス - Togetter” htn.to/MdcYF5

タグ:

posted at 07:29:35

平野 浩 @h_hirano

13年6月1日

自民党70歳定年制。佐々木洋平氏に例外規定を適用するための決済を求められたとき、1人反対し署名を拒否した男がいる。小泉進次郎氏である。高村正彦氏は「君だっていずれ70歳になる」といって説得しようとしたが、小泉氏は「私はそのときにいない」ときっぱり拒否。その通り、小泉氏が正しい。

タグ:

posted at 07:26:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

アマゾン見てると 「アベノミクスの危険な罠 繰り返されるマネーの暴走」「バブルの死角 日本人が損するカラクリ」「アベノミクスが引き金になる 日本国債 暴落のシナリオ」「ハイブリッド・バブルー日本経済を追い込む国債暴落」 トンデモ系がまだ優勢なんですね。。

タグ:

posted at 07:24:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月1日

長国までの0金利を維持しながらインフレ抑制の為に消費税を上げて行くのが一番良いだろうな。金利差で円安も維持される

タグ:

posted at 07:24:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月1日

クルーグマンがイグノーベル賞授賞式でこの問題を指摘した頃は、地球全体は貿易赤字だったけど、今は逆ですか。 cruel.org/krugman/ig.html / “コラム:貿易黒字の謎に潜む「宇宙人」 | コラム | Reuters” htn.to/sSTTpC

タグ:

posted at 07:23:10

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

中小零細まで入れたら多すぎてリストアップしてたらきりがないだろうな。>ブラック企業

タグ:

posted at 07:19:52

質問者2 @shinchanchi

13年6月1日

スティグリッツ"経済成長できれば税収も向上し、財政状況は改善する。"
←はい、ここ大事なところ!でしょ!

タグ:

posted at 07:19:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

マスコミはなぜかはしゃいで市長側の勝ちみたいに報道しているけどどうなんだろう。

タグ:

posted at 07:15:33

結 @yuun08

13年6月1日

橋下市長は、技ありで問責決議回避に成功し、市議会は腰砕けになったと報じられる。ただ彼らは、そのことで公明党市議団を批判の集中砲火を浴びる位置に置いてしまった。この結果は、本当に橋下市長にとって成功だったのだろうか?

タグ:

posted at 07:12:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年6月1日

高度成長期より今の方がよっぽど努力しているけどな。ITの発達で仕事のスピード速くなって、それをこなしているだから。昔は書類のファイルから探したりする時間がかかった。写真なんかはフィルムを現像所に出して現像されるまで数日待っていたし。

タグ:

posted at 07:05:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月1日

過熱消費を抑制するために上げた結果としてなるならば賛成 RT @yuukim まあ10%で打ち切りなはずもないので3%2%2%…以下30%まで継続的にって感じで需要変動も均していけばいいんでなかろうか…なんて言ったら色々とんできそうだけどわりと本気で。

タグ:

posted at 07:03:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月1日

ワタミには農水相をやらせたら良いと思うし、H.I.Sの澤田氏には国交大臣をやってもらったら良いと思う。竹中氏のように、在任中に議員になってオーソライズされたら十分である。

タグ:

posted at 06:59:36

ryugo hayano @hayano

13年6月1日

(共同)【福島でがん増加「考えられない」 原発事故受け国連科学委調査】 bit.ly/11cObEF 甲状腺被ばく線量(等価線量)について、影響を受けやすい1歳児でも最大数十ミリシーベルト.将来、事故による被ばくを原因とする「がん患者の増加は考えられない」

タグ:

posted at 06:59:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

13年6月1日

(jiji)【被ばく量最大10分1に=「迅速な避難」と評価-福島原発事故で国連科学委】bit.ly/17FTPHB 住民が被ばくした放射線量は低く、「これまで健康に影響していない。将来的にも影響しないだろう」住民の迅速な避難,食品の摂取の早期規制を評価

タグ:

posted at 06:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

新刊「不透明なインフレ経済を見通す 新しいお金のルール」amzn.to/11f3Rur アマゾン総合で200位、皆様ありがとうございます。脱デフレで大きく変わる経済環境と金融市場、そうした中でどう資産運用すべきかについて、投資初心者にもご理解頂ける投資本です。

タグ:

posted at 06:50:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月1日

100年ローンとか出来るようになったら低金利も活きるんだがな

タグ:

posted at 06:40:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

ダウ208ドル安15115反落。経済指標が改善、FRBの緩和縮小が警戒される格好で安値引けで終える。米10年金利2.16%上昇、スペイン10年金利4.44%上昇。ドル円100.4 NY午後から再び円高、ユーロ1.299ユーロ安。原油91.6、金1388大幅反落。

タグ:

posted at 06:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年6月1日

〔会員限定〕「日本株と国債の市場変調は短期的」 ポーゼン氏 s.nikkei.com/18CRaxT

タグ:

posted at 06:20:41

質問者2 @shinchanchi

13年6月1日

財政収支の黒字化、20年までに「達成可能」 スティグリッツ氏 s.nikkei.com/137Loji

タグ:

posted at 06:20:02

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

彼は子宝に恵まれているはずなのに、受験・勉強に関しても「勉強なんて我慢ですよ。我慢の大きさです。勉強ができないのは我慢が足りない」って主旨なコトを政治家になる前に言ってたなぁ。或る意味「スンゲェな。このエリート意識」ってΣ(*oωo艸;)!?したことがあったけどな。

タグ:

posted at 06:16:09

nyun @erickqchan

13年6月1日

すてきー*\(^o^)/* “@tiger00shio: @jimuyakagyo  まあ、MMって厨二だから・・・・”

タグ:

posted at 06:11:59

白ふくろう @sunafukin99

13年6月1日

佐高がワタミを評価していたとは知らなかった。

タグ:

posted at 06:07:24

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

どうなんかな?日本の特殊性ってのを前提に話をする某市長ってイタイよね。フーゾクで本番がなく合法であるとか。AVがこれだけ普及していてモザイクと言いながらモノが殆ど見えているようなもんか。アレもカネを女性に払って本番しているから立派な売春なんやけどねw

タグ:

posted at 06:06:50

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

「ホンネで話しましょう」→「飛田新地は合法です(・`ω´・ )キリッ。違法行為がアレば警察が・・・」まぁなぁ、失笑されるわな。売○シンジケートの顧問弁護士を追求されて、其処で何もないって言ってもな~w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 06:03:18

ひさきっち @hisakichee

13年6月1日

ワ○ミのノウハウや倫理を政治に持ち込まれるんが一番の不幸やと思う。一部のシバキアゲを耐えられるとか超優秀な能力のある連中以外、皆が暮らしにくくなる。究極の労働力集約とデフレ型にマッチングするんが或る意味、此処20年で伸びてきた・生き残ってきた会社やモンな。

タグ:

posted at 05:53:12

シェイブテイル @shavetail

13年6月1日

“20130531,10年前のバーナンキの講演を「リフレは正しい」で読んでみた - Togetter” htn.to/rZjJ8P

タグ:

posted at 04:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

Check out "ECON304-Lec10-5 The Lucas Island Model" on Vimeo vimeo.com/46616726 #Vimeo 大雑把な授業を受けたい人はこちら。

タグ: Vimeo

posted at 04:19:27

はんぺん @hanpensky

13年6月1日

長いデフレ不況で仕送りの額は下がり、就職難から就職活動長期化とバイトの増加で学業に割く時間は減り、給与も伸びないので奨学金返済の負担が重くなったデフレが学生に楽だと仰るのか RT : 学生にとっては、奨学金の融資枠に変動がない以上、デフレの方が生活費等が少なくて済むので、楽です

タグ:

posted at 04:18:44

optical_frog @optical_frog

13年6月1日

大正野球娘はかんぺきだ.

タグ:

posted at 04:11:59

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

ここから、人為的インフレを誘発しても、そのうち企業が学習して生産量を増やさないので景気が良くならないと言う結論が出てくるのだが、逆に言うとスタグフレーションが発生するには履歴効果か同等のものが必要になるので、急にはそんな事にはならない事が分かる。

タグ:

posted at 04:11:54

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

企業は世の中全体の物価変動を把握する事はできないので、自社製品の価格上昇と言う情報だけで、需要量の変化を判断しないといけない。合理的であれば、恐らく過去の履歴から、インフレなのか、需要増なのかを判断するであろう。ここから履歴効果が出てくる。

タグ:

posted at 04:09:31

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

利潤を最大化できる量の生産を行っている企業がいる世界で生産物の価格が上がるとする。もし自社製品の価格だけが上がっているのであれば、それは需要増を意味するので最適生産量が増えたことになる。もし全ての財の価格が上昇しているとすれば、需要は一定なので最適生産量は変化無し。

タグ:

posted at 04:07:28

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月1日

この1時間で米ダウ平均はプラス圏から前日比88ドル安まで断続的に下落しました。これを受けて、週末の材料に乏しい中、ドル円・クロス円は軟調な動きとなったようです。

タグ:

posted at 04:06:26

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

スタグフレーションも発生プロセスは整理されているので、そこから考えて議論して欲しい気がするこの頃。twitter.com/WATERMAN1996/s...

タグ:

posted at 04:02:59

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

コンビニ、野菜強化型競う、ローソン、3割増8400店に、スリーエフ、半数の店で。 | フランチャイズ・ショー www.shopbiz.jp/fc/news/122203...

タグ:

posted at 03:46:41

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

1人暮らしが多い地域でないと、置いていない気がしなくも無い。

タグ:

posted at 03:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

焦点:全国CPIは6月にもプラス転化、ゼロの壁突破で消費喚起効果も | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 03:26:26

uncorrelated @uncorrelated

13年6月1日

[資料] / “市場も家計も物価上昇予測 期待インフレ率1%超  :日本経済新聞” htn.to/rkpt1t

タグ:

posted at 03:24:39

れごらす @DukeLegolas

13年6月1日

片山的なるものって結構な数居そうですよね…

タグ:

posted at 03:22:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年6月1日

官僚としてうまく育たず、出世が出来ないのでナチ自民党に転がり込んだわけだが、それは国民の税金を食い逃げしたに他ならない。また、税金つかって育てても、ろくでも無い人物だったので、官庁から追い出されたわけでもあるが。

タグ:

posted at 03:17:17

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年6月1日

過去の発言も鑑みると、極めて頭が悪いババァと考える他ない。

タグ:

posted at 03:13:54

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年6月1日

生保を切り刻み、貧乏人は国家の寄生虫といいながら、自分の力で東大に入り、大蔵官僚になり、主計官になったといって威張る政治家のババァがいるが、その東大生を一人育てるのに、どれだけ税金が投入されているか、高級官僚を育てるのにどれだけの税金が投入されているかを一顧だにしていない。

タグ:

posted at 03:13:29

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月1日

しかしデフレ派も、物価は上がっていない→アベノミクスは無効といってみたり、異常な急騰だ→金融緩和の副作用でスタグフレーションが始まったといってみたり、なんとも忙しいことで。

タグ:

posted at 03:08:39

ポルン @porun_popo

13年6月1日

実は最近の日本のコンビニではこういった袋入りの一人用野菜が普通に売ってて、一人暮らしの必須アイテムとなっています。今や我が国においては、一人暮らしはスーパーではなくコンビニに買い物に行きます(これはガチ)。

タグ:

posted at 03:04:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年6月1日

生活に余裕がないと夢を見るのは難しいと思うんだけど... 余裕がないときに見る夢って、休みたい... 一日寝て過ごしたい... どこか遠くに逃亡したい... とかそういうのじゃない?

タグ:

posted at 02:11:29

Chie K. @chietherabbit

13年6月1日

ワタミ会長が若者は夢がないとか言ってるようだが、こういうひとが国会議員候補になるこの国にはもう夢がないわ...

タグ:

posted at 02:09:05

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年6月1日

回線がはやくなってきたので、フィランソロピーや理念に関係のないワタミの発言をいくつか見てみたんだけど、ブラックとか『青年社長』の元ネタとかって部分ヌキにして会社の特徴見てみると、完全に不況に強いというか、不況に適応した事業運営しか出来ない会社だなココ

タグ:

posted at 01:37:22

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年6月1日

世の中に進化をもたらすのは軍事技術とポルノに依るところが大きい・・・>「Google Glass」を最大限活用するポルノ・アプリ wired.jp/2013/05/30/goo... @wired_jp

タグ:

posted at 01:25:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月1日

【経済】スティグリッツ教授「消費税は消費を冷やす“悪い税金”」[13/05/31]
uni.2ch.net/test/read.cgi/...

タグ:

posted at 00:47:56

おりた @toronei

13年6月1日

@konno_haruki @mogura2001 ワタミとかユニクロとか大阪市長とか、あれは完全に街の数人でやっていて、大将と部下の間に徒弟的なつながりがあるような会社というより、子弟とか親分子分の理屈なんですよね。そのままの価値観を大企業や自治体の経営に持ち込まれたらキツイ。

タグ:

posted at 00:45:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

ということで、フォーマットとしては、地味にPDFの価値が上がっているように思われます。KeynoteとかPreziとか、結局、配布可能性を考えると、凝っても仕方がないのですよね。イメージとか、直感に訴えて、情報量が少ないプレゼンをする機会は極めて少ないので

タグ:

posted at 00:43:44

ぜく @ystt

13年6月1日

おまえが若者の夢を喰ってるからだろ。 www.j-cast.com/2013/05/311763...

タグ:

posted at 00:41:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

とりあえず、来週から印刷版とタブレット対応と両方することにしますね。

タグ:

posted at 00:40:06

たいしょう @taisho__

13年6月1日

出来るけど、運営経費を計算に入れないのが美濃部都政以来の悪癖。 RT 猪瀬都知事のオリンピック招致のプレゼン。みなさん見ましたか?「東京には45億ドル(約4500億円)のお金がある。しかも、銀行にキャッシュで!」ですって! だったら保育園や特養ホームの建設はすぐできるはず!

タグ:

posted at 00:36:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

キャズム超えた感じがある。タブレットで読んでPCで入力も結構いる。この場合は、読む方はKindleもいる。

タグ:

posted at 00:35:57

ぜく @ystt

13年6月1日

“いっせいに発表された政府統計に見る日本経済の現状やいかに?: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/jbWQZaqAWGu

タグ:

posted at 00:34:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月1日

@onakaitaimusi 素人でよかった(´ω`)

タグ:

posted at 00:33:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

今まで、パワポレジメは印刷を考えて、複数スライドを一ページにまとめる形式でグレースケールで印刷ファイルを作っていたが、もはや、カラーで、一ページ、一枚でも良いかもしれない

タグ:

posted at 00:32:08

yasudayasu @yasudayasu_t

13年6月1日

[抜粋引用][良内容][研究]株価の乱高下が続き、アベノミクスの副作用が懸念されていることについて「実施しないほうが将来的なリスクになる」と述べ、安倍政権が進めている経済政策の成果を評価しました。 / “消費税は消費を冷やす“悪い…” htn.to/nTLixY

タグ:

posted at 00:29:52

ぜく @ystt

13年6月1日

@onakaitaimusi ひどいニャン (´ω`)

タグ:

posted at 00:29:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

掛けなくてもよいところに、資本投下できるのが、豊かさということで、素材を見ればだいたいわかります。一応、母方は呉服屋なので

タグ:

posted at 00:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

13年6月1日

日弁連として動いてもどうもならんのですけど?「対抗言論でなんとかすべき」論者の奮起がまたれますね。 RT @yutakioka: それは警察・司法の側の問題意識の欠如による怠慢と思われます。つまり運用の問題かと。RT @noiehoie で、現行法で対応可能なら、なんでいまま

タグ:

posted at 00:24:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月1日

今年の一年生はついに資料を印刷せず、タブレットで見るのがデフォルトになった。ノートもPCがデフォルト。MBAかタブレットかで、だいたい、生活水準がわかる

タグ:

posted at 00:23:49

ぜく @ystt

13年6月1日

名作(意味深) 【名作と誤って教室でアダルトビデオ再生した教諭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)】 www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 00:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月1日

@hidekatsu_izuno ああ、その番組の時は負の所得税ではなく給付付き税額控除と言ってたと思う。

タグ:

posted at 00:19:50

ぜく @ystt

13年6月1日

@macron_ 上と下の差が酷すぎワロエナイ……

タグ:

posted at 00:19:45

Masataka Eguchi @maseguchi

13年6月1日

お家着いた。やっぱ大阪日帰りはきついな。。特に週末は飲み会帰りの人々でごった返して品川着いてからが疲れる。

タグ:

posted at 00:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年6月1日

たいやきたべたい…

タグ:

posted at 00:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年6月1日

犬社長はホスピタリティが足りないと思うの。 (ゝω・)v

タグ:

posted at 00:16:07

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月1日

なんとか20人くらいの皆さんに入会していただいて、あと会場代とゲストの講演料を払うと3000円だと収入合計六万円で率直にいって厳しいんです。なんとかお願いしますm(_ _)m RT @s_kawakita アベノミクスが届いていない方たちの為に、3,000円にしてくださいませ。

タグ:

posted at 00:15:58

ystk @lawkus

13年6月1日

@UmaMurak @sankakutyuu おつまみ的なメニューを頼むのが吉。あとフォッカチオ。ドリンクバーのところにオリーブ油と粉チーズが置いてあるので、フォッカチオにそれらを付けて食うとよい。で、安ワインをがぶ飲みする。

タグ:

posted at 00:14:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月1日

犬社長の遡ってみてきたら、なんとなくわかった というか犬社長にしては比較的わかりやすい

タグ:

posted at 00:12:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年6月1日

もしかして:アメリカ人はアホ

タグ:

posted at 00:10:17

ぜく @ystt

13年6月1日

「少年は、学校の朝食プログラムの時間にパイ菓子をかじって銃の形にしたとして、今年3月に2日間の停学処分を受けていた。弁護士は『少年がかじったパイ菓子よりも、むしろアイダホ州やフロリダ州の形の方が銃に似ている』と主張し、学校の処分に抗議している。」

タグ:

posted at 00:08:16

たいしょう @taisho__

13年6月1日

ならば拘るのはやめたらどうかといいたくなるな。要するに自分の祖国は価値のないクズ国だということだから。 RT 言いたいことは、日本は敗戦国で、国連では今だに敵国で、世界的なメディアも土地も資源もなく、超高齢化で、原発はぶっ壊れていて、地震もあり、それらは変えようがない事実なんだ

タグ:

posted at 00:07:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年6月1日

@NaokiGwin 飯田先生は給付付き税額控除が頭にあるのかなぁ。それならわからなくはないかも。

タグ:

posted at 00:07:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月1日

うーん RT @Y_Kaneko: やりましたがかんばしくありませんでした。 RT @ぜひ QT @myfavoritescene: ぜひ増税先送りについても質していただきたく。 RT 参議院経産委員会、財金委員会連合審査会で消費税転嫁法案について麻生財務相に質問します。

タグ:

posted at 00:07:47

斉藤久典 @saitohisanori

13年6月1日

為替もそうだけど、金利の上昇にもメリットとデメリットがある。なぜ日本のマスコミは、「金利上昇=利子所得のアップ」という可能性を報じないのか?高齢者が低金利で苦しんでいたという話は嘘だったのか?

タグ:

posted at 00:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NAKANISHI, Masanori @REDCAP_21

13年6月1日

総理総裁が直々に要請して決断したのだし、一昨年の都知事選では100万票を獲得した有力な候補が加わるのだから、自民党支持や保守派の皆さんは渡邉美樹の出馬を大いに歓迎すべきだし、盛り上がればいいのに。

タグ:

posted at 00:03:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月1日

//日銀:大規模「黒田緩和」1カ月 生産、消費改善  #keizai mainichi.jp/select/news/20... QT @gogomituyosi: 金融緩和で日本国内の投資や消費、雇用が増える証拠を出せよ pic.twitter.com/mbg0cPe2Gw

タグ: keizai

posted at 00:02:13

島本 @pannacottaso_v2

13年6月1日

最近の中華アンプの実力って凄いよね。
さらにWASAPI使えば素人でもはっきり違いわかる。

タグ:

posted at 00:00:31

«< 前のページ24252627282930のページ >»
@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました