Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月06日(木)

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

昔、規制緩和とかしてデフレ下で供給力上がったらよけい失業がひどくなるかもとか言ってたけど撤回する。失業率が優位に上がるほどの生産性向上なんて今の日本ではどの政府でもできないよ。地道にやることに反対はしないけど。

タグ:

posted at 23:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

そろそろこの株安と円高について、ブログを書いた方がいいかな。

タグ:

posted at 23:55:59

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月6日

山手線に沿ってウォールマリアを築く公共事業。

タグ:

posted at 23:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年6月6日

文字起こし有難うございます@eijigonda 三宅雪子さん6/2反原発国会大包囲 国会前スピーチ ①私は、断固!断固!原発をゼロにする!その強い思いを皆様と共有するために、この場所に立たせて頂いております。まさに(略)原発再稼働、この日(再稼働反対の)会議に私も出ておりました。

タグ:

posted at 23:54:12

オッカム @oxomckoe

13年6月6日

僕が受験生だったころから、「教科書かける学者が少なくなってきた」と言われ始めてた。日本の高校教科書って異様に良くできていて、分厚い専門書をボンと渡されるアメリカの高校生の非効率な勉強方法とは別次元だった。大学のグローバル化によって、エッセンスを体系的に記述する研究者が絶滅した。

タグ:

posted at 23:54:06

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月6日

いまは戦略的な観点から、銘柄によっては買い下り策が有効だ。形はナンピン買いになる。でもナンピンが見込み違いのカバー策で賛成出来ないのに対し、買い下りは戦略的買い増し策。その有効性は高い。特に現在のような企業収益回復期の急落局面では成功確率が高くなります。

タグ:

posted at 23:54:01

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月6日

皆円高、株安でイライラしてんだな。そのうち落ち着くって。ファンダメンタルズの改善は続いてるんだから。

タグ:

posted at 23:53:24

まさやん @kaicho_o

13年6月6日

@kabuwakitahama 大先生!株価とは反比例ですね。含み損が増えるほどに誰かの意見にすがりつきたくなるという群集心理を表していると思います。しかし株というものは自ら決断することに醍醐味があります。そういう人を相場師と書いてゆうしゃと読む!

タグ:

posted at 23:53:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

ちょっと気になるのは、最近イントラデイとか短期のコリレーションがボラティリティを伴って上昇しているということで、ちょっとだけ心配しているんじゃよ

タグ:

posted at 23:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

株価指数でまとめられているようなリージョンとかセクターっていうのは、それなりの理屈がああってまとまっているわけで、ショックの時に売り崩されるときは一緒になっちゃうんでしょうね・・・。

タグ:

posted at 23:51:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

株安と円高の原因が期待インフレ率の低下であることがはっきりしました。今後は安倍総理や黒田日銀総裁がこの事実を受け入れて、更なる金融緩和でインフレ期待を復活させることが解決策だと、いつ気づくかが焦点でしょう。それを理解している浜田内閣参与や岩田副総裁の存在が重要ですね。

タグ:

posted at 23:50:02

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月6日

まだ第三の矢はももクロで消費活性化だったって変更できるよ!

タグ:

posted at 23:48:56

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

まあ、真っ当なリテール金融ぶっってみたわけですが、体力・根性・気力で売ってる金融機関の現場を見るに、まあブラジルなりリラなり売らないといけないんですよねっていう現実もわかります。

タグ:

posted at 23:48:22

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月6日

うっかりりふれ方面のツイートを見てしまったが、なんでもかんでも首相や大臣や総裁の発言や方針に直結させちゃうのだなぁ

タグ:

posted at 23:48:13

勝川 俊雄 @katukawa

13年6月6日

明日6月7日も輪島丸の運搬船がクロマグロ80トンを境港に持ってくるそうです。もう相場はガタガタだろうな。

タグ:

posted at 23:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

13年6月6日

境港のクロマグロの水揚げは、60トン以上水揚げして、40kgを超えていたのは1本のみ(46kg)。明らかに未成魚の群れですね。ここ数年、産卵場での漁獲圧が強くて、産卵群すら獲れなくなっている。

タグ:

posted at 23:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

これこれ。「国際公約」。なんだそれ。絶対脳みそ傷んでるよ。

タグ:

posted at 23:41:43

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

おい来月のトルコリラ債売れたのか!!RT @takahato: エマージングで為替手数料と販売手数料と信託報酬がかかるなら、個人向け社債とかのほうがええと思ってる…現実は「おら、ブラジル売ってこい!」が現場ということは理解している

タグ:

posted at 23:37:05

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

企業業績が上がるスピード以上で株価が上がり、信用残と裁定残が限界近くまで積み上がったところに、きっかけとなる適当な理由がでたことでその整理が一気に始まり、今はその巡航速度(妥当水準)以下まで下がってる。 #ss954

タグ: ss954

posted at 23:36:26

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

とはいえ資産運用の本文に立ち直って、じゃあ今何を買うの?と言ったところで、すべての資産のボラティリティが上がり始めていてさて何に手を付けたらいいのかって状態が本音。普通なら安全資産にひとまず逃げちゃおってなるんだけど、金利上昇に加えて債券のボラもあがってて(以下略

タグ:

posted at 23:36:02

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

くわえてボラティリティだけみれば、グロソブよりももちろんレアルコースのほうがキャッキャ(´∀`*)ウフフなわけで、爆発した時のレアルコースは、もしかして売りが売りを呼ぶ、なんて事も無いとは言えないのがコワい所。まだまだボラティリティを警戒する必要があるのかなあ。

タグ:

posted at 23:34:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

通貨選択型は名の通り、通貨を選べるのが味噌なわけで、「お客さんそろそろペソかリラか」って話をしている営業員もおおいはず。レアルがぶっとぶということは5兆円がぶっとぶということで、かつてのグロソブがぶっ飛んだ図が再来する可能性も。

タグ:

posted at 23:32:48

Masataka Eguchi @maseguchi

13年6月6日

明日の基礎ゼミどうしよう・・・。

タグ:

posted at 23:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

ちなみにIOFとは直接関係ないものの、一時期一斉を風靡した通貨選択型はまだ12兆円くらいあってそのうちの5兆円以上はレアルコースなので、レアルが10%対円で溶けると、公募投資信託の残高が5000億円減るよ\(^o^)/!!!!やったねたえちゃん!しt・・・!!!

タグ:

posted at 23:30:09

たかはと @takahato

13年6月6日

BRICsは実は全部ヤバいと思っている…

タグ:

posted at 23:29:48

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

なんであんな嘘八百いえるのか。データを見てないのか。見た上で読めないのか。見て理解もした上で嘘を言ってるのか。

タグ:

posted at 23:29:27

渡邊芳之 @ynabe39

13年6月6日

大学教員たるもの丁寧な言葉を用いねば。

タグ:

posted at 23:28:59

前田敦司 @maeda

13年6月6日

#ss954 成長戦略とやらが成功したとして,いくら大きく見積もってもGDP成長率で言って0.5%も増えるはずがない.一方で,デフレギャップは一時期GDPの10%ほどもあった.桁が違う.デフレ脱却の重要性と比べれば,正直どうでもいい話.

タグ: ss954

posted at 23:28:15

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

まさに!まさい!まさみ!RT @ted_70: 現物はREITよりも面倒だし、REITは10%課税なのに現物は最高60%課税なので、税後で勝つのは大変なのでイマイチすぐるのだ。

タグ:

posted at 23:28:06

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

しかし金融機関にとってみればまだ、「ブラジルで死ぬほど痛い目にあった人は少ない」わけで、足元のレアル安とIOF撤廃が手伝って一大投資チャンスみたいなことやる輩がでてくるんちゃうのという勝手な予想はまた別のお話。(松本幸四郎みたいな

タグ:

posted at 23:27:29

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

飯田さん、安倍の成長戦略に30点も。これから、えっとファンになる人いないなw

タグ:

posted at 23:27:26

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

@sohbunshu データを見てないからそんなことが言える。 事実は海外投資家と個人の信用取引が買い越した分が 売り越した信託銀行(年金基金含む)と個人の現金取引に移転したんですよ。 twitter.com/NaokiGwin/stat...

タグ:

posted at 23:27:25

ぜく @ystt

13年6月6日

“「日本で今何が起こっているのか? ~予想インフレ率の気になる急落~」 by Marcus Nunes – 道草” htn.to/2zgQg6

タグ:

posted at 23:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

足元では一旦反発したレアルもまた下がったりと、まあまさに新興国の通貨信用の流転の図だなあなんて思うわけです。

タグ:

posted at 23:26:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

@svnseeds ういうい。そうですね。わかります。

タグ:

posted at 23:25:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

そこまでブラジルを強気にさせていたIOF課税ですが、今回撤廃ということになるとそれはそれで逆にやっぱブラジルやっべえんじゃねえのっていう事になってくるかとも思われます。

タグ:

posted at 23:25:20

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

@kuroseventeen はい、政治家というのはそもそもパターナリスティックな存在ですね。僕の最初の発言はパターナリズムそのものでなく「行き過ぎた」パターナリズムを憂えているものとご理解下さい。まあどこまで行ったら行き過ぎか、って話もありますけど笑。

タグ:

posted at 23:25:05

てつろう @sasuke0907

13年6月6日

中国人の次に、世界から嫌われているのがインド人であることを知る日本人は少ないかも。
@R_SocialNews: インドで続くレイプ事件と取り締まりの弱さ r10.to/h7gPKf #r_socialnews

タグ: r_socialnews

posted at 23:24:34

前田敦司 @maeda

13年6月6日

#ss954 片岡氏:成長戦略は甘く付けて30点,実際は0点

タグ: ss954

posted at 23:24:12

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

普通ならエマージングの金融当局は先進国のバイサイドに来る時とか「ウチの国はイイトコだべさ、国債買ってくれたらいい思いさせるダヨーかってけれよー」って言って回るのだが「てめえら不用意にレアル高誘発しやがってまじふざけんじゃない」って言われた機関投資家がいるとかいないとか、いないとか

タグ:

posted at 23:24:00

石戸諭 @satoruishido

13年6月6日

知らなかった…“@Ryosuke_Nishida: おおーーRT @columbus20: (大垣書店は創業者が立命館で、立命館小学校のパンフレットを店頭で配布するなど、大変立命館には好意的ですね)”

タグ:

posted at 23:23:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年6月6日

過去の自分、しかし、いい動画ブクマしてやがるぜ・・・泣いちゃったぜ・・・

タグ:

posted at 23:23:18

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

しかしそれでも買い続けちゃうのが日本のミセス馬鹿鍋。売り続けちゃうのが金融機関。「いやさすがにこんだけやれば音を上げるでしょ」って思っていたのにまだ買ってくるから、ブラジル金融当局ブチ切れ。

タグ:

posted at 23:22:40

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

@sohbunshu 海外投資家はその前の週には11兆7千億売りつけてるんですが(同時に11兆7千億買い付けてる)、なんで先週分だけ報道するんですかね。また売り越し額は信託銀行の先々週4700億、先週2200億の方がはるかに多いのに。docs.google.com/viewer?url=htt...

タグ:

posted at 23:22:07

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年6月6日

@nankyokuguma ビタミンKのうちビタミンK1、K2は天然由来、K3、K4は人工ビタミン。たっかいドッグフードなら、天然由来のビタミンKを使っていると思いますだ。

タグ:

posted at 23:21:49

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

IOF課税は最大で6%。ブラジルの債券を買う時の為替取引に税金のっける形で引っこ抜かれていたわけでsが、ようするにブラジル債を買っただけでまず6%負けるということになりました。この時点でざっくり1年分の利回りを引っこ抜かれるとかそんなレベルなので、正気の沙汰じゃない。

タグ:

posted at 23:21:22

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

@svnseeds んで、元に戻るけど、どっかパターナリスティックなものがないなら、政治家いらんよね、ってことかなあ、と。主権者たちが好きにやればいいってことになるし。そうじゃないから彼らはそれなりの給料もらってるんじゃないかなあ。見合うかどうかは別として。

タグ:

posted at 23:21:09

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

ちなみにブラジル政府をブチ切れさせた投資家というのが、日本の投資家であり、つまり日本の公募投資信託経由であり、ぶっちゃけるとブラブラボンボン。要するにブラジルボンドをかう普通の投資信託ですわ。

タグ:

posted at 23:19:53

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

@kuroseventeen まあ昔から色々提案されてはいますけどねえ。おっしゃるとおり日々新しい課題が出てくるわけで、難しいですね。

タグ:

posted at 23:19:16

前田敦司 @maeda

13年6月6日

#ss954 片岡氏:「機動的な財政政策というのなら,(本来なら困っている人に渡すべきだが仕組み上難しいので)皆に配ってしまえばよい.ガソリンが上がって困るみたいな(実際は下がってるが)不満にも答えられるのでは」

タグ: ss954

posted at 23:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

@svnseeds うん。悩ましいよね。お役所仕事的なくらいシステム化できれば中銀のおしごとも簡単だったんだろうけど。

タグ:

posted at 23:18:09

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

これでIOF課税によりブラジルの国債を買おうとする投資家は6%の税金引っこ抜かれることになったわけですね。

タグ:

posted at 23:17:43

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年6月6日

いよう御用学者w よかったなポストゲットできてw|開沼氏は、脱原発運動は失敗し、現状は原発再稼働を見据えた新しい秩序に向かっているとして、「脱原発は誰にとっての希望だったのか」と問いかけた。mainichi.jp/area/fukui/new...

タグ:

posted at 23:17:24

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

@kuroseventeen それはそうなんですよね。結局は人ですから。でも常に人を得ることは難しいので、なるべく属人的なところを組織に移しておきたい、とまあそういう願望ですね。結局非現実的な度合いで言ったらどっちもどっちかもですね。組織の失敗の例も枚挙に暇がないですから。

タグ:

posted at 23:16:57

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

ブラジルのIOF課税は色々な経緯があるのだけれど、要するに頼んでもいねえのにブラジル債をもりもり買う馬鹿野郎のせいで望んでもいないレアル高をリーマン・ショック後に誘発されて、切れたブラジル政府がここはカード切っちゃうところだよねーとかいって国債以外にも各種金融取引に税をかけた

タグ:

posted at 23:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年6月6日

【TBSラジオ:荻上チキ・Session-22】 radiko.jp #radiko
山崎元さん「インフレを通じたジョブシェアリング」

タグ: radiko

posted at 23:16:01

前田敦司 @maeda

13年6月6日

#ss954 え,物価がもう上がってると勘違いしてる人もいるんかー.

タグ: ss954

posted at 23:15:37

BLOGOS @ld_blogos

13年6月6日

これまでの内閣からすればかなり本気で真面目にやっていると感じるのですが、どこまでやれるのかに市場は不信感を持っているのかもしれません。――アベノミクス成長戦略はお手並み拝見という感じでしょうか(大西宏) buff.ly/11j7JXe

タグ:

posted at 23:15:17

前田敦司 @maeda

13年6月6日

#ss954 物価が上がって賃金が上がらないって思う人もいるのか…ま,そりゃ数ヶ月とか1年とかズレはあるだろうけど,サービス業の価格なんてほとんど人件費(賃金)だよ.

タグ: ss954

posted at 23:14:59

シェイブテイル @shavetail

13年6月6日

@myfavoritescene  私もそんな感じですw

タグ:

posted at 23:14:54

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

ブラジルのIOF撤廃でなにがおこるか→ブラジル何時買うの?今でしょ!

タグ:

posted at 23:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

@svnseeds 哲人かどうかは悩ましくて。システムは変わってないのに日銀首脳が入れ替わっただけでこの結果なんで。どっか人治なんかなあ、とは思ってます。

タグ:

posted at 23:14:37

佞言つかい @radeon3870

13年6月6日

山崎さんイイね。「今すぐ俺の賃金がー」って人は失業者のことすっかり無視してるよなあ。 #ss954

タグ: ss954

posted at 23:14:34

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

日経と米債のポジションで大ヤラレしたって聞きましたけど、ソースは不明ですRT @twi_su: マンのCTAてなんであんなにヤラれたの?

タグ:

posted at 23:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年6月6日

“バーナンキ講演-2003年「M&R フリードマン「選択の自由」の遺産」会議上にて – 道草” htn.to/K1YCax

タグ:

posted at 23:13:02

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

RTもぜんぶ流れ込むにまかせています

タグ:

posted at 23:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年6月6日

#ss954 ラジオを聞いてる人には,未だに中国とかの安い輸入品とデフレが関係あると思ってる人もいるみたいだ…中国からの輸入がもっと多い国もたくさんあるのに15年もデフレは日本だけだよ…

タグ: ss954

posted at 23:12:06

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

@kuroseventeen 哲人政治ですねえ。でも現実の実装はすべて悲惨な結末を見ているので、僕としてはやはりシステム化に拘りたいところです。もちろんそのシステム考えるのは僕じゃなくて頭の良い誰かです笑。

タグ:

posted at 23:11:36

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年6月6日

私の採点は70点かな。消費税の増税先送りを決めれば90点。山崎さんとほぼ同じかな。第2、第3の矢は必要ないと思います。 #ss954

タグ: ss954

posted at 23:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

上念さん@smith796000新著 アベノミクス亡国論のウソ  と門倉さんの 増税なしで財政再建するたった一つの方法 アングラマネー炙り出しによる経済活性化私案 購入 もう経済本買うのやめようと思ってたのに買ってもうたw pic.twitter.com/l0VRBV6uSB

タグ:

posted at 23:11:13

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

ぼくはミュートとかしませんわよ

タグ:

posted at 23:10:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

@kuroseventeen そういうところを、政治家や官僚の良心に依存することなしに運用できる仕組みをどう担保するか、が問題なんでしょうね。

タグ:

posted at 23:07:01

ActiveIndex @ActiveIndex

13年6月6日

セッ!ルッ!ビッ!アッー!RT @finance_news: セルビア中銀:2カ月連続利下げ、政策金利を11%に bit.ly/122ifrH #finance_news

タグ: finance_news

posted at 23:06:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年6月6日

私の感想は、さかな…さかな食べたい…で、あった。。。

タグ:

posted at 23:06:24

Shoko Egawa @amneris84

13年6月6日

ヴェルディの《椿姫》をゼッフィレッリが映画化した作品を見てきた。とにかく豪華、豪華、豪華…。映画化するためのカットや展開の大胆さ。それも、この監督の下で仕事をしたこともある粟国淳さんの解説を聞いて、実に納得。すさまじい数のろうそくの数など、照明がとても印象的だった。

タグ:

posted at 23:06:07

前田敦司 @maeda

13年6月6日

片岡氏:「金融緩和でGDPが上がらないなどという意見もあるが,上がります(上がってます)から」 #ss954

タグ: ss954

posted at 23:05:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年6月6日

山崎氏:「まだデフレ脱却してないというが,そんなにすぐにデフレ脱却するはずがない」 #ss954

タグ: ss954

posted at 23:04:57

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

データみてね~だろw twitter.com/sohbunshu/stat...

タグ:

posted at 23:04:54

前田敦司 @maeda

13年6月6日

山崎氏:「まだデフレ脱却してないというが,そんなにすぐにデフレ脱却するはずがない」

タグ:

posted at 23:04:42

前田敦司 @maeda

13年6月6日

片岡氏:「 第4の矢 財政健全化は,安倍首相の心臓めがけて背中から射掛けるような,自殺行為」 #ss954

タグ: ss954

posted at 23:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年6月6日

別にTVでAKB見てれば、そんなことは子供でもわかる。|学校で「君たちはエッチな目で見られているのだよ」とは言えないでしょう? ameblo.jp/annno-haruna/e...

タグ:

posted at 23:03:16

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月6日

サッポロ一番塩ラーメンを茹でているのである。

タグ:

posted at 23:02:07

小暮 宏 @yapoono6

13年6月6日

しかし、実体経済で動く金より投機マネーの方が圧倒的に多いのだから、実体経済云々してどの程度意味あるかな。 #ss954

タグ: ss954

posted at 23:02:02

宋 文洲 @sohbunshu

13年6月6日

クレディスイス執行役員:「ここ2週間、日本株を売ったのは殆ど外国人だろう」。宋:「なぜ知っているの?」。執行役員:「データを見るが、日本の報道を見ないからだ」

タグ:

posted at 23:01:56

前田敦司 @maeda

13年6月6日

私の評価: 金融政策満点,財政政策10点減点,成長政策5点減点,再分配10点減点で75点. #ss954

タグ: ss954

posted at 23:01:21

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月6日

藤沢数希を出されても... QT @ysnmksja7406: こういう事らしいんですが… agora-web.jp/archives/15064... RT GotenNotYonten 法人税下げて消費税上げるとか意味わからんなぁ。二重に税収減るんじゃないの。

タグ:

posted at 23:01:00

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月6日

え、えっ。フォローさんが丁度9000人だ。昨日だったか、一昨日だったか8888人に達して時も、たまたま気づいた。今日も9000人という丁度の人数に達したところでツイッターを見た。多くの方にフォローを頂き、ありがとうございます。先日の8888人に続き、またまた感謝です。

タグ:

posted at 23:00:57

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

23:00発表
・5月カナダIvey購買部協会指数 63.1(予想 56.0・前回 52.2)

タグ:

posted at 23:00:25

田んぼ @tanboman

13年6月6日

おっしゃる通りです。これが長引けば支持率もガタ落ちしそう。 RT @1030kazumasa: 金融緩和って言ってもなんか実感と言う実感が全くないな〜 #ss954

タグ: ss954

posted at 22:59:59

上野タケシ @ueno_takeshi

13年6月6日

「財政の健全化」や「骨太の方針の後退」などがあがらないが、これを含めるとマイナス点になるんじゃないか。 #ss954

タグ: ss954

posted at 22:59:47

taka @takafromapan

13年6月6日

金融緩和したから評価するってあんたら・・・。肝心のデフレから脱却できてないでしょうが。株と為替しかみてない節穴ですか。 #ss954

タグ: ss954

posted at 22:59:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村書店 @consaba

13年6月6日

【この半年間のアベノミクスを採点】「85点 金融緩和をした。大胆な金融政策、日銀人事によって経済の雰囲気が変わった。」(片岡剛士)「75点 金融緩和、インフレ目標も一緒にだすことで、為替にも影響をあたえることができた。成長戦略は中身が良くわからない。」(山崎)#ss954

タグ:

posted at 22:58:55

前田敦司 @maeda

13年6月6日

山崎元 75点 (80点でも可) #ss954

タグ: ss954

posted at 22:57:27

前田敦司 @maeda

13年6月6日

片岡剛士氏は85点 #ss954

タグ: ss954

posted at 22:55:57

投資家X @investor3003

13年6月6日

投資部門別売買状況グラフ
5月第5週 www.stock-life.net/fundamental/to...

タグ:

posted at 22:55:48

前田敦司 @maeda

13年6月6日

小幡氏の評価(「雰囲気を一変させたことは100点,しかし金融政策が間違っているので0点)に後ろから失笑が #ss954

タグ: ss954

posted at 22:55:09

前田敦司 @maeda

13年6月6日

アベノミクスの評価:飯田泰之 80点,田中秀臣 80点,土居丈朗 75点,小幡績 50点,小黒一正 23点 #ss954

タグ: ss954

posted at 22:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月6日

某宗教法人名誉会長の訃報は定期的に流れるよな。

タグ:

posted at 22:52:09

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

ヨメハンの思想信条は政治に関係ないんチャウの?ヾ(゜∇、゜)〃?RT @minorucchu: ファーストレディー安倍昭恵さんが本日、脱原発の自らの主張をぶった。これが原発村から総批判を浴びているようだ。昭恵さんは正しいのだから頑張ってほしい。

タグ:

posted at 22:51:28

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

しかしまあ前回の安倍政権のときにも感じたけど、世の中がどんどんパターナリスティックになっていくんじゃないかという怖さはやっぱり出てきてる感じがすごくするね。脱デフレだけちゃんとやってくれればどこの政党でも支持するつもりなんだけどなあ。政治的選択肢が枯渇しすぎだよ。

タグ:

posted at 22:51:07

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年6月6日

経済財政諮問会議で安倍総理が「経済再生と財政健全化の好循環」と。この「好循環」というレトリックこそ霞が関の真骨頂。これだと「経済成長の結果として財政収支が改善する」とも「成長政策と増税を同時に進める」とも読める。霞が関の意図は明らかに後者。読まされている安倍総理はお分かりなのか。

タグ:

posted at 22:50:19

ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

13年6月6日

ファーストレディー安倍昭恵さんが本日、脱原発の自らの主張をぶった。これが原発村から総批判を浴びているようだ。昭恵さんは正しいのだから頑張ってほしい。

タグ:

posted at 22:47:49

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

ブン投げた(ポジション開示

タグ:

posted at 22:45:42

dominant_motion @do_moto

13年6月6日

社畜が(ry

タグ:

posted at 22:44:09

ぜく @ystt

13年6月6日

ゲーム理論の創始者ノイマンもタカ派で、「明日彼ら(※ソ連)を爆撃しようではないかと言われたら、なぜ今日爆撃しないのかと言う。今日の5時にと言うなら、なぜ1時にしないのかと言う」という発言が有名だけど、さすがにこれは「将来戦争が不可避なら」という前提がある。

タグ:

posted at 22:43:40

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年6月6日

@kabutoyama_taro ちなみに「女性の性的魅力」は、コケットリー・システムのコミュニケーションメディアなんだね。経済における貨幣と同様。

タグ:

posted at 22:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中敦子 「攻殻機動隊SAC_2045シ @atuwosyousa

13年6月6日

へぇー (*´◡`*) RT @mutsu_minazuki: @atuwosyousa 今日本屋で見つけて即買いしてしまいましたっ!!\(^o^)/ pic.twitter.com/NDR4Ng54lJ

タグ:

posted at 22:42:26

かどはら武志 (東郷町議 日本共産党 / @kadohara

13年6月6日

@kinokuniyanet 秋田新幹線のように在来線に乗り入れは?飯田線の有効活用(飯田線の風情を愛する人たちの怒りを買うかも)

タグ:

posted at 22:41:56

コーエン @aag95910

13年6月6日

いたるところを禁煙にしてるのにたばこ税で国鉄の借金返してんだよな。そもそも国鉄の借金って、誰が貸してたの?

タグ:

posted at 22:41:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:38現在、前日比17.21高の14977.80、ナスダックは12.58高の3414.05近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:41:09

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

銀行には社畜おじさんも多いけど、まれに私のようなタイプもいます(希少種

タグ:

posted at 22:39:47

ito_haru @ito_haru

13年6月6日

やっぱりガツンと財政打とうぜ あとは投資減税な

タグ:

posted at 22:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年6月6日

おっしゃるとおりですw  @Tessi_14

タグ:

posted at 22:38:41

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(ヘックション!! だよねつ cookingthebooks.be/money_doctors_...

タグ:

posted at 22:38:38

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

今日は鶏肉を使ったので,やや贅沢.

タグ:

posted at 22:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

またうっかりカレーをつくってしまった.しかたないので食べる. pic.twitter.com/hKaWS60t4D

タグ:

posted at 22:35:54

ぜく @ystt

13年6月6日

オーマンは対アラブ強硬派で知られるが、新聞紙上で「われわれは自分たちの犠牲に対しても相手の犠牲に対しても敏感になりすぎている。たとえば第四次中東戦争では3000人の兵士の命が奪われた。数字からは悲惨な印象を受けるが、実際には取るに足らない話だ」という目を疑うような発言をしている。

タグ:

posted at 22:35:34

前田敦司 @maeda

13年6月6日

@shavetail 「高橋財政ではとっくに物価が大幅上昇している半年後の今」ええと,黒田緩和が始まってからまだ2ヶ月では?

タグ:

posted at 22:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

(また経済学者に見られている。。) #経済学者学

タグ: 経済学者学

posted at 22:34:51

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

iPhoneの充電アダプタ家に持って帰り忘れてしまった。買わないとな

タグ:

posted at 22:34:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

#tvasahi ちっちゃい車はガラパゴスではないぜ、ブリテンにはMINIという車が…。

タグ: tvasahi

posted at 22:34:27

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

規制だらけの原発事業以外は政府が主導してもしょうがないんチャウんかな?

タグ:

posted at 22:34:17

ぜく @ystt

13年6月6日

少し前にアリエル・ルービンシュタインが「ゲーム理論は直接的には現実に応用できない」と発言して一部で話題になっていたが、 d.hatena.ne.jp/himaginary/201... 同じイスラエル人のロバート・オーマンのように非常に厄介な形でゲーム理論を「役に立たせた」例もある。

タグ:

posted at 22:33:53

nyun @erickqchan

13年6月6日

なんだろ、この本?

タグ:

posted at 22:33:01

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

@myfavoritescene ネットや電凸の威力が凄くなってきたのでTVも財務省も大変な様子ですねw ワタミ文春の記事なんてRT1万ですよ

タグ:

posted at 22:32:00

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

#tvasahi 軽自動車ってパワーウエイトレシオのバランスが悪いよね。リッターカーに比べるとかえって燃費が悪いというし。

タグ: tvasahi

posted at 22:31:35

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

やはり、テレビはニコ生みたいにツッコミを入れられるようにしたほうがオモロイわなw

タグ:

posted at 22:31:25

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

φ(`д´)メモメモ...RT @myfavoritescene: こういう経歴はハッキリ出演者の前に出してほしいね。>元日銀JPM足立氏

タグ:

posted at 22:30:54

ミュール @magnifico1973

13年6月6日

歩兵が突撃をかける時は(金融緩和)、砲兵が全力で支援射撃する(財政出動)ものですよね。203を落としたければ砲弾を惜しむなと。QT @WATERMAN1996:#tvasahi 朝日系が財政健全化ってのもブラックジョークだよね。朝日系なら消費税反対だろ。誰の味方だよ。

タグ:

posted at 22:30:48

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年6月6日

ビタミンK3ってしっている?やっすいペットフードに入っている合成ビタミン。これつくっているのが、雲南にある中国企業なのだが、長年、六価クロムを含む廃棄物を垂れ流しているため、周辺に癌村とか死亡村とかあって、ものすごいひどい状況。いま公益訴訟中。

タグ:

posted at 22:29:44

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月6日

法人税下げて消費税上げるとか意味わからんなぁ。二重に税収減るんじゃないの。

タグ:

posted at 22:29:07

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

古館報ステって明らかに左寄りの番組なのに思いっきりなぜか緊縮&増税なのねw
#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:28:36

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

ド~なんやろ?名目と実質さえ理解している人が少ないような・・・w RT @WATERMAN1996: #tvasahi 物価上昇率4%、実質成長2%で名目6%でどうだ?

タグ: tvasahi

posted at 22:27:55

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

#tvasahi マスコミからすれば政府が負担増に踏み込めば反増税キャンペーンを張れるから美味しいのよ。

タグ: tvasahi

posted at 22:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月6日

今から積分する

タグ:

posted at 22:26:56

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

元日銀JPモルガン足立登場 @報ステ 
増税のためにプライマリーバランス半減だの煽りまくり #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:26:55

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

ドラギ総裁~「景気回復をけん引するのは輸出、金融緩和も浸透する」、「この日の協議は利下げすべきか否かではなかった」

タグ:

posted at 22:25:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年6月6日

おれが中学生のころ、国鉄潰しのために国鉄の赤字は莫大でこのままだとたいへんなことになるぞとマスコミがあおりまくっていたのに、JRになってからは国鉄の累積赤字があとどれくらい残っているのかどこのマスコミもほとんど何も言わなくなったことが、財政再建真理教なんて信じなくなった最大の理由

タグ:

posted at 22:24:32

nanika0P @nanika0P

13年6月6日

朝日新聞って何度か多額の脱税であげられてましたよねえw @WATERMAN1996 #tvasahi 朝日系が財政健全化ってのもブラックジョークだよね。朝日系なら消費税反対だろ。誰の味方だよ。

タグ: tvasahi

posted at 22:24:07

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年6月6日

(・ワ・) それが出来ないから絶賛衰退中です  RT @WATERMAN1996: #tvasahi ドメスティック産業のマスコミが「成長戦略」ってものすごいブラックジョークだよなあ。自分らの成長戦略をまず考えろよ。

タグ: tvasahi

posted at 22:23:26

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年6月6日

Book of the day just arrived in the mail - I look forward to reading it @michaelschiltz pic.twitter.com/MyqYIrLa6u

タグ:

posted at 22:23:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

ああ,ねとさんの描くトゥルー姉妹は今日もかわいい… あと,こさうらキテル…nemusou.blog10.fc2.com/blog-entry-951...

タグ:

posted at 22:22:18

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

第四の矢、財政再建化は今や国際公約だと@報ステ #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

金融政策の本格的に効果出てくるには2年、いま補正予算、財政10兆円でつないでる
そこで消費税上げると来年は厳しい。アベノミクス失敗したらどうなるか?村上龍の質問に対して   #tvtokyo

タグ: tvtokyo

posted at 22:19:49

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

結局ぺーぞーも財政再建真理教か。やっぱダメだねこの人は。

タグ:

posted at 22:19:27

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

#tvasahi ドメスティック産業のマスコミが「成長戦略」ってものすごいブラックジョークだよなあ。自分らの成長戦略をまず考えろよ。

タグ: tvasahi

posted at 22:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

太郎丸 @taroumaru_oo

13年6月6日

仕方が無いな。リフレって異端だから。RT @myfavoritescene: 池上がいきなりリフレをdisっている #nhk

タグ: nhk

posted at 22:17:39

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

カンブリア宮殿、アベノミクスで竹中 #tvtokyo

タグ: tvtokyo

posted at 22:16:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年6月6日

どうしてムー民をdisる人たちはNHKや経済学部の先生達をフルボッコにしないの?トンでもをいたぶる人たちのとっても美味しい餌なのに。

タグ:

posted at 22:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

#tvasahi 15歳以下全員の児童・少年にベーシックインカムじゃダメなの?財源は相続税から取れば良いし。死人は金使わんからの。

タグ: tvasahi

posted at 22:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年6月6日

昨秋より今月までの東大物価指数とCPIの動きです。
先のエントリーの高橋財政と比べればどちらがインフレに効きやすい政策だとお思いでしょうか? @maeda pic.twitter.com/VY6jsWZYn1

タグ:

posted at 22:12:16

Jem @Jem0211

13年6月6日

呪いは選んでかけないと、自分にはねかえってくるんだけど。
なんで、なんで、アクリルの方が「かんたんに使える」パッケージにしたんだよおおおお!!!!
これから段ボール3つ分くらいの「ぽすたーからー」を捨てまする。
(混じってやがる… 知らなかったんだ… クロトワの口調で)

タグ:

posted at 22:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年6月6日

奥大介容疑者逮捕 妻の佐伯日菜子に「今から殺しに行く」と脅迫 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー www.sponichi.co.jp/soccer/news/20... 奥が奥さんを脅迫とかややこしいな

タグ:

posted at 22:11:49

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

日本証券業協会特別会員の従業員ですので、信用取引はできませんw

タグ:

posted at 22:11:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

13年6月6日

でも私は今日、画材の大量消費用コーナーに行って、コンパクトパウチ入りの「アクリル絵の具」に「スクールガッシュ」と名付けた某メーカーを呪ったのでした。そうか!あの大量の使用不能のハケの原因はこれか!!と。www.rakuya.com/school/event/g... ポスターカラーと混ぜたんだ…

タグ:

posted at 22:09:23

あおの @aono_show

13年6月6日

@tadataru @hayashi_r 少々株価上昇と円安調整局面になったからって大騒ぎし、不安を書きたてて参院選へ望む公約へ「消費税増税」「財政再建」を柱にしないものは議員にあらずというプロパガンダですよまったく。

タグ:

posted at 22:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年6月6日

@myfavoritescene ならインフレになるんですよね?ヤッター(棒

タグ:

posted at 22:01:51

シェイブテイル @shavetail

13年6月6日

私はアベノミクスで株価が騰がらないなどとは言っていません。
高橋財政ではとっくに物価が大幅上昇している半年後の今、東大物価指数によれば、アベノミクスでは肝心の物価がピクリとも騰がっていないと言っているのです。
 @maeda

タグ:

posted at 22:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

@hayashi_r  洋猫はわかりにくいですけど、日本猫だと8割方わかりますね~。飼う前は全然でしたが、やっぱり顔つきが少しおだやかですね

タグ:

posted at 22:00:23

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

最近の株価乱高下とかについて岩田規久男さんが黙ってるのは何か気持ち悪いな。フィナンシャル・タイムズで書かれてたと思うけど、2年で2%のインフレにするなら長期金利は当然あがるのであんまり気にすんなって言えばいいと思うけど日銀言わないね。

タグ:

posted at 21:59:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年6月6日

今回の需給調整。まぁGPIFもリバランスで売ってるだろうけど,郵貯・簡保もけっこう売ってると思うよ。こちらも信託銀行経由だから合わせ技で売りが膨らんだんじゃないかな。

タグ:

posted at 21:56:46

ぜく @ystt

13年6月6日

“Minimun Wage and Consumption Response | unrepresentative agent: blogging about economics” htn.to/A6XLYH

タグ:

posted at 21:56:38

コーエン @aag95910

13年6月6日

擁立決めちゃったの?どうして参院選になると底なしのバカになるんだろうね晋三は

タグ:

posted at 21:55:04

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

ドラギ総裁~「マイナス中銀預金金利技術的な準備はできているが直ちに行動する理由はない」

タグ:

posted at 21:52:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年6月6日

@tadataru @hayashi_r 間違いなく消費税増税へのプロパガンダ的な要素ですね。

タグ:

posted at 21:51:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月6日

「農薬撒いた日の夜の酒は回るのが早い」って聞いたことあるけど、あれは、肝臓が毒物(農薬)の分解にフル回転になっていて、アルコールの分解にまで手が回らないってことなんだろうな。

タグ:

posted at 21:50:15

MNT @poketate77

13年6月6日

自民、「ワタミ」渡辺会長擁立後にリーク。自民に陰りが・・・。 / “ワタミ社内文書入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB” htn.to/BuQ55X

タグ:

posted at 21:49:52

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

ドラギ総裁~「経済見通しには下振れリスクがある」、「インフレへのリスクはおおむね均衡」、「マイナス金利の可能性話し合った」

タグ:

posted at 21:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月6日

「無農薬に挑戦するきっかけは、農薬使用後に数日寝込むこともあった妻の身体を心配したことから」
阿部サダヲさんと菅野美穂さんに聞く『奇跡のリンゴ』 | 映画 www.nikkei.co.jp/category/offti... そうそう。農薬の害って消費者以前に生産者に強く出るもの。

タグ:

posted at 21:45:14

斉藤久典 @saitohisanori

13年6月6日

 #NHK では大越健介が、民放では池上彰が、それぞれ財政再建の必要性を述べてきたが、いよいよ共同戦線を張ってくる作戦だな、こりゃ。大越&池上はデフレの枢軸。秋には、この2人がTVで増税の必要性を訴えてくると予想する。

タグ: NHK

posted at 21:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

13年6月6日

前回、中畑とか堀内が10万票程度だったことを思うと、今更ワタミや猪木が30万とか取れないと思うんだけどなあ…。谷亮子は確かに30万行ったけど、もう普通の人は個人投票しないような気がする。(そこで非拘束名簿式廃止ですよ)

タグ:

posted at 21:41:41

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

ECB見通し~2013年成長率見通し引き下げ、14年は上方修正、2013年成長率-0.6%、2014年は+1.0%。インフレ率見通しは、2013年は1.4%、2014年は1.3%

タグ:

posted at 21:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

ドラギ総裁~「インフレ期待はしっかり抑制」、「センチメント指標は幾分改善」、「必要な限り緩和姿勢を維持」、「今年後半の段階的な回復見込む」、「経済は抑えられたペースで回復するはず」

タグ:

posted at 21:37:07

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年6月6日

「助けてくれ!猫又が出た!」という叫びを耳にした近隣住民が明かりを手に外へ出ると、連歌好きで知られた近所の名物坊主が川に転げ落ちていた。人々は「何事ですか?」と坊さんを助けだしたところ、坊さんが持っていた連歌の景品の扇やら小箱やらが川に浮かんでいた。(続)

タグ:

posted at 21:36:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年6月6日

国税庁って報道に携わる人のお金の出入りも見てるんでしょうね。

タグ:

posted at 21:35:29

suzuki hiroco @hiroco2003

13年6月6日

意図的に国益に反する報道って担当者の名前を隠してるでしょうね。署名記事もかけないでしょうね。

タグ:

posted at 21:34:45

ITOK @ITOKtw

13年6月6日

@myfavoritescene ああそういうものですか。日本の国家試験でもプール問題を取り入れているものがあって,何年か毎にある指導要領に当たるものの改定にも対応できているのでいけるかと考えていました。学習指導要領はドラスティックに変わるのですねぇ。

タグ:

posted at 21:34:24

Jem @Jem0211

13年6月6日

@kikumaco 「何か言ってみたかった」んだよきっと。

タグ:

posted at 21:34:00

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

自分でまとめれば良いだけのこと。 togetter.com/li/514332#c110...

タグ:

posted at 21:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年6月6日

数週間の株式下落で経済理論を否定したり肯定したりって,なんともまあ気が短いようなw その前の上昇はどう説明するんでしょ.

タグ:

posted at 21:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年6月6日

@tetshattori @takomiyusu 大学院の統計で指数関数の展開からやりました

タグ:

posted at 21:32:09

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年6月6日

実は景気回復&イノベーション()を拒否したいのが既存マスコミ。近年もっとも進化したネット系が,もしこれ以上進化してしまったら自分たちが不要の遺物になることを自覚しているから。でもグローバル()な時代だからそんな抵抗も無意味なんだけどね。

タグ:

posted at 21:31:15

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

逆進性の神学論争は不毛なので、所得税の空洞化をなんとかしないとならないのかなあ、とも思いつつ、これは自分自身を直撃するなと

タグ:

posted at 21:30:37

前田敦司 @maeda

13年6月6日

@shavetail 来週か来月あたりには,また株が上がるかもしれませんよw

タグ:

posted at 21:30:32

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

21:30発表
・新規失業保険申請件数 34.6万件(予想 34.5万件・前回 35.4万件)
・失業保険継続受給者数 295.2万人(予想 297.3万人・前回 298.6万人)

タグ:

posted at 21:30:14

働くおじさん @orange5109

13年6月6日

だあしゑんか。それはDQNネームが生まれる店。

タグ:

posted at 21:28:27

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

何が多様性だ、相手の立場だ。デフレマンセー、高給むさぼってんじゃねーぞ、スクランブルかけろ #nhk

タグ: nhk

posted at 21:28:02

シェイブテイル @shavetail

13年6月6日

今日は、狭義リフレ派の方から叩かれそうなエントリーです (^^ゞ / “アベノミクスとマンデルフレミングの呪い - シェイブテイル日記” htn.to/G8GGzf

タグ:

posted at 21:27:57

前田敦司 @maeda

13年6月6日

1960年代まで,お米って配給でしか手に入らなかったの?子供だったからか,記憶にないや. / “米穀配給通帳 - Wikipedia” htn.to/NuMf9Q

タグ:

posted at 21:26:39

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

好きなだけで爽快ってわけでもないような気も。

タグ:

posted at 21:26:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

なんか選挙前に狙ったようなこの暴落と待ってましたのようなデフレ派の行動、財務省の計画通りなのかな。なんだかなぁ。

タグ:

posted at 21:26:36

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年6月6日

私は先頭にたって反対しているつもりです。 RT @jetstarmans: @yamadataro43 @ariyoshiya @BALDRFATE 貴方は反対されないのですか?せっかく政治家に直接聞いて、世論を動かせ、他の議員に言えとは…ちょっと無責任です。

タグ:

posted at 21:25:02

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

13年6月6日

そして2年の確率論入門でまさかのマクローリン展開の復讐 QT @takomiyusu …マクローリン展開とか大学一年の前期にやって忘れた

タグ:

posted at 21:24:39

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年6月6日

反対のポイントは私のHPにアップしてあります。ご参考までに RT @yohichi_: @yamadataro43...

タグ:

posted at 21:24:08

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年6月6日

この声明や動きがうまくマスコミにのるかです RT @delta_msn001a1: @yamadataro43 コミケ準備会や日本漫画家協会、日本ア二メーター演出協会などアニメ・漫画関係のところも反対の声を上げましたが、これは結構影響は大きいのでしょうか?

タグ:

posted at 21:23:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

一ヶ月前に出てきたらどうだったんだろな。 QT @myfavoritescene: 池上がいきなりリフレをdisっている #nhk

タグ: nhk

posted at 21:23:28

ITOK @ITOKtw

13年6月6日

マスコミが好意的に紹介したり批判しない政策を羅列すると一定の傾向が見えるだろうか。どこかそんな研究してないですかね。

タグ:

posted at 21:23:16

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年6月6日

そうかも知れません RT @asladagsx: フォローを「賛成票」とか「影響力」だと思ってるとそのうち大けがしますね。 QT @yamadataro43: そうですね。RTは5万件を超えていますがフォロアーにはなかなかなってもらえません。 @TanakaKei...

タグ:

posted at 21:22:48

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年6月6日

ダンス規制法の時もそうでしたから RT @iruilulax: @yamadataro43 あまりにも法律が酷すぎて、人に伝えてもそんなバカなと信じてくれません。マスコミは何をやってるんですかね?

タグ:

posted at 21:22:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

まさにブラックww QT @terrakei07: ブラック乙w / ワタミ渡邉美樹 「会社に感謝して社員みんなで涙を流したりもする。これのどこがブラックなのか?」 alfalfalfa.com/archives/65710...

タグ:

posted at 21:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年6月6日

@myfavoritescene 日銀が、リークで市場の反応を見るぐらい器用であれば、むしろ安心なんですがw

タグ:

posted at 21:20:15

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

やよい姉ちゃんが(性的な意味で)気になってしょうがない!第1次性徴! ‐ ニコニコ動画(原宿) www.nicovideo.jp/watch/sm20966578 なんだこれ(白目)

タグ:

posted at 21:20:03

ITOK @ITOKtw

13年6月6日

@myfavoritescene アメリカの医師国家試験(USMLE)のやり方ですが,PCを使用して,問題をはプールしてある中からランダムに出題というやり方があります。各地に試験センターを作れば,いつでも受験ということが可能になります。

タグ:

posted at 21:19:41

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年6月6日

みんなの党はもちろん反対です! RT @yohichi_: @yamadataro43 みんなの党としては、児ポ法について、賛成反対どちらなのでしょうか?

タグ:

posted at 21:18:53

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年6月6日

自民党の最後の党議拘束の力はすごいですからね RT @toygunslinger: @yamadataro43 @BALDRFATE...

タグ:

posted at 21:18:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

消費税率を上げて上げて、財務省が全ての取り引きを牛耳るようになりたいんじゃね?財務省の本音は、財政再建なんかどーでもいいのかもな。

タグ:

posted at 21:18:13

コーエン @aag95910

13年6月6日

定期デフレのままなら受信料9割引要求

タグ:

posted at 21:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年6月6日

@myfavoritescene すでにデフレ派の面々はそう言っているみたいですよ。財政再建派もここぞとばかりに運用利益を無視して税収だけで年金収支を語り始めているし,色々と危険な兆候が出てきてますね。

タグ:

posted at 21:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年6月6日

今はこういう時代なのですねぇ。“組員の連絡用インターネット掲示板に投稿し”/朝日新聞デジタル: ネット掲示板に「半グレたたけ」 教唆容疑で組長ら逮捕 www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 21:11:41

あおの @aono_show

13年6月6日

実に間違っている仮説です。基本的に消費税の逆進性は日々の生活に必要な消費財やサービスすべてにかかるため、貧困層ほど所得のうち生活必需品に費やす割合が高いから逆進性があるということ。

タグ:

posted at 21:11:39

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年6月6日

先ほどの「名も無き市民の会」の請願の内容は、下記の通りです。児童ポルノ規制法改悪反対に対して熱い思いを持って請願されました。
nanashikai.com/?page_id=115... fb.me/C9FMPjTf

タグ:

posted at 21:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年6月6日

@myfavoritescene 金融政策決定会合の後でしょうか?その辺で動きが出そうです。

タグ:

posted at 21:10:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年6月6日

狭い業界に引きこもる醜さを良く覚えとくといいのだわ。

タグ:

posted at 21:09:56

タコペッティ @syakaisei

13年6月6日

Fラン死文だからマクローリン展開とか大学一年の前期にやって忘れた

タグ:

posted at 21:09:50

よわめう @tacmasi

13年6月6日

他人にとっては資本形成だろうが益金圧縮のためだろうがカネ使ってくれるほうがありがたいわけで

タグ:

posted at 21:09:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年6月6日

どうして無能な人間の肩を持つのか理解できません。債権でしか運用できないってなんなの?本当に気持ち悪い。与謝野や白川と同じくらいキモイ。

タグ:

posted at 21:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年6月6日

配給米1日分… instagram.com/p/aMtC6HNXLJ/

タグ:

posted at 21:08:10

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

しかし免税事業者や消費者からの課税仕入れでも税額控除が取れるのは問題、という意味を理解していないのはまずいなあ。やはり付加価値税の仕組みは体感的に理解しにくいようですね

タグ:

posted at 21:06:49

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

@kiba_r 安倍が選んだらしいっすよ。

タグ:

posted at 21:06:08

よわめう @tacmasi

13年6月6日

法人税減税ねえ...自営とかだと益金圧縮のインセンティブは低下するよなあ

タグ:

posted at 21:04:59

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年6月6日

正田建次郎先生の論文リスト www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~ohyama/frame/...

タグ:

posted at 21:04:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

自民党の支持率を落とすための刺客なのだろうか。 QT @kuroseventeen: すべて文春のでっちあげなのか、広報がウソ言ったのか。盛り上がって参りました。しかし、こんなのを候補者にするって、安倍ってほんとセンスねえなあ。 twitter.com/watanabe_miki/...

タグ:

posted at 21:04:20

lakehill @lakehill

13年6月6日

ひょっとしたら、財務省の中の人からしたら「財政再建」を達成しない方がさらなる消費税増税の口実ができていいぐらいに考えているのか?

タグ:

posted at 21:02:57

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

現状の日本において「構造改革」が経済成長につながるかどうかは極めて怪しいけど、分配構造を変えることに対しては過去効果を上げてきたし、今後もそれはかわらない。分配構造の変え方によっては経済成長にプラスにもなるしマイナスにもなる。でも「構造改革」がプラスになる変え方だとは思えない。

タグ:

posted at 21:02:30

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年6月6日

@myfavoritescene もちろん「そもそも株が上がらなければ余計な心配をしなくてすむじゃん」でしょうねw

タグ:

posted at 21:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

曲学阿世の徒だって言ってた

タグ:

posted at 21:01:25

lakehill @lakehill

13年6月6日

デフレを脱却し毎年平均したら名目4%実質2%ぐらいの経済成長を続けないと「財政再建」とか無理だと。消費税増税だけで成長が伴わない限り「財政再建」なんて無理ゲーでしょう

タグ:

posted at 21:00:46

ありす @alicewonder113

13年6月6日

日経225はあまりにも少数の高値に引っ張られていたから、上も下もオーバーシュートするよね。一応TOPIXの10年間をよっこらしょっとみてみると、スイングポイントはもうちょっと下だよね。 ow.ly/lLwd0

タグ:

posted at 21:00:33

q冬寂p @winter_mute_jp

13年6月6日

浜松空襲 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C... < 「1945年7月29日、艦砲射撃。目標は国鉄浜松工機部・浜松駅・日本楽器・東洋紡績など。死者約170名。」これかな

タグ:

posted at 20:57:40

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

@myfavoritescene 上場企業の利益が出やすい形にはなったのでは。これだけデフレが続いているのに過去最高益更新のニュースを何度も目にしたし。でも経済成長するためには売上と社員や取引先への支払いが増える必要があるのであって、企業利益自体は成長とは直接関係なんだけど。

タグ:

posted at 20:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

ヤバイ。九条ちゃん守ってあげたくなるwwww 「NHKニュース7」に憲法擬人化が紹介される!9条ちゃんwww newnews-moe.com/lite/archives/...

タグ:

posted at 20:55:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

他国から見たら、立派な核保有国。 QT @tairatomoyuki: 日本は再処理による分離済みプルトニウムを国内ですでに44tも保有。これは核兵器1万発分に相当します

タグ:

posted at 20:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

13年6月6日

「格差」乗り越え安心して進学を 文科省も大学生の経済支援に本腰 - 渡辺敦司 - ベネッセ教育情報サイト dlvr.it/3TSpWF

タグ:

posted at 20:53:02

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年6月6日

今日のマーケット日中足を見てみた。需給調整はだいぶ収まったようだけど,来週のメジャーSQに向けた慌しい動きが出ているみたいな感じ。オプションやら先モンやら,いろんなポジが損失を抑えようと必死っぽい。

タグ:

posted at 20:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

すべて文春のでっちあげなのか、広報がウソ言ったのか。盛り上がって参りました。しかし、こんなのを候補者にするって、安倍ってほんとセンスねえなあ。 twitter.com/watanabe_miki/...

タグ:

posted at 20:50:15

maisonkayser.bot @rockhound_

13年6月6日

個人は先週も安定の買い越し。また生損保が38週ぶりに買い越し。 yfrog.com/ocmzdfokj

タグ:

posted at 20:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

toriiyoshiki @toriiyoshiki

13年6月6日

今夜は休肝するつもりで、近所のスーパーでタイムセール380円の鰹の刺身を買ってきて漬け込んだ。調味液は、自分で昆布から引いた出汁と醤油、おろし生姜を合わせた自家製。米は鳴子温泉の旅館「東多賀の湯」が自家栽培している「ゆきむすび」…粘りがあって旨い。安く美味しい鰹漬け丼で大満足。

タグ:

posted at 20:45:16

佞言つかい @radeon3870

13年6月6日

日銀がETF198億円購入  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1905ErZ

タグ:

posted at 20:43:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年6月6日

長い病気の後に必要なのは体力の回復であってダイエットじゃないんだよ,といってみる。

タグ:

posted at 20:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年6月6日

あるといえばある。ノモンハン事件のとき。ソビエト500両以上:日本約70両で、お話にならなかった。個々の性能差も大きかったし。

タグ:

posted at 20:39:07

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年6月6日

あれ?俺芋も出てるのか。最近ラノベ追えてないな…

タグ:

posted at 20:37:59

@oct1984shell

13年6月6日

見てなくても言ってる内容が想像できる。金融や財政などではなく、民間の体力を的なことを言ってるのがw

タグ:

posted at 20:37:55

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

多分だけど投資家は構造改革なんかそんなに重視していないと思うよ。中に多少いるとしてもあれだけの売りが出る原因としては明らかに不自然。

タグ:

posted at 20:37:22

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年6月6日

このところ官邸も油断して浮ついていたからなぁ。早く目を覚まして現実を直視し,基本の金融政策に重心を戻さないと危ないかも。ってか,官邸の内実はマーケットの動きにそうとうパニくっているとみた。

タグ:

posted at 20:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年6月6日

島薗さんなどは、宗教学者でありながら、被災地に呪いをかけ続けている

タグ:

posted at 20:36:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@oct1984shell

13年6月6日

いっそのこと、経済成長率が3~4%を3年連続達成しなきゃ構造改革も消費増税もやっちゃいけないって声明出したほうが効果がありそうだな~

タグ:

posted at 20:34:07

正しさ @verygoodreality

13年6月6日

小中→高→大→会社と進むごとに周囲の文化資本レベルが高くなり、相対的に自分の人生のスタート地点がいかに後ろであったか、いかに取り戻しようのない大きな差であるかを強制的に実感・理解させられるイベント連発だからこんなことなら地元でDQNやってたほうが間違いなく幸せな人生送れる。

タグ:

posted at 20:33:16

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

@shinchanchi はいはい~ 動機が不純?

タグ:

posted at 20:33:04

まとめ管理人 @1059kanri

13年6月6日

NHKプレミアムでドリフの映画やってるじゃないですか

タグ:

posted at 20:32:19

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

一株予想利益が増えるのだから法人減税が株価対策として有効なのは確か。でも名目成長を持続するためには結局は内需を拡大するしかない(貿易自由化においても同じ)。法人減税が内需拡大に寄与するかどうかの検証が必要。”国際競争力”が向上すればいいというのならそれはただの重商主義だ。

タグ:

posted at 20:31:13

BLOGOS @ld_blogos

13年6月6日

為替だけじゃなくて産業育成をはじめるそうなので、それの結果次第で、12000円よりあがると思いますが、為替のメリットで株価が上がるのは、12000円ぐらいが限界なんでないかと――日経平均株価の落ち着き先を為替から予想してみる(西村博之 buff.ly/1b7fh4L

タグ:

posted at 20:30:22

働くおじさん @orange5109

13年6月6日

だぁしゑんかなう(抜け殻)

タグ:

posted at 20:30:00

宮さん(宮崎駿)bot @miyasan_bot

13年6月6日

司馬遼太郎さんが大戦中に戦車に乗っていて、97式中戦車の事をずいぶん書いてるんですけども。それ読んでるとね、日本の戦車兵ってのは、弾が当たって車内に入ると中ではね返って、運動エネルギーが無くなるまではね回って結局みんな死んじゃうんだ、とかね。

タグ:

posted at 20:29:50

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年6月6日

ちらっと映った黒田総裁の顔が少々やつれているように見えたのが気になる。

タグ:

posted at 20:29:10

コーエン @aag95910

13年6月6日

やっぱり人は変われないなんて嫌な展開だね。晋三に期待するしかないのだが

タグ:

posted at 20:28:39

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

最近テレビのニュース番組見るのが嫌になってる。経済関係でろくなコメントが出ないから。

タグ:

posted at 20:27:32

おりた @toronei

13年6月6日

金融政策が何より大事だろうという市場からのメッセージなんだけど、「構造改革をもっとやれということだ」とどこまでも自分たちに都合よく取るからなあいつらは。

タグ:

posted at 20:26:29

よわめう @tacmasi

13年6月6日

「腹を切って死ぬべきである」「地獄の火の中に投げ込む者達である」とか言い出しても不思議ではない @tacmasi

タグ:

posted at 20:26:09

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

父が娘に愛されるのは10歳くらいまでと、自分も子を産んで親の有難みを思い出してからだ(そう信じる

タグ:

posted at 20:25:52

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

RT鍵 黒田総裁の消費税上げろ発言と長期金利上昇批判への微妙な態度にはイヤな予感を感じたが、株価が下げ止まらない理由はやっぱりそこだった模様。さらに昨日の安倍総理の金融政策より成長戦略発言で追い討ち。もう一度デフレ脱却が最大の目標だとアナウンスしないとどうにもならないな。

タグ:

posted at 20:25:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

娘はいろいろ大きくなったのでもう一緒にはおふろに入れません(血涙

タグ:

posted at 20:23:26

よわめう @tacmasi

13年6月6日

腹を切ってry "@1059kanri 『禅は天魔だ、真言は亡国の法、極楽寺の忍性は国賊であり、浄土宗は無限大阿鼻地獄、その他何れの宗派も、地獄に堕ちるべきである!間違った教を捨てて一心に法華経に帰依しなかれば、内には内乱、外からは外国の侵略が起こるであろう!』(日蓮「立正安国論

タグ:

posted at 20:23:23

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

在阪メディアの中の人(局アナとか含む)たちは橋下市長と心中でもするつもりかな。何か弱みでも握られているのか?

タグ:

posted at 20:22:06

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

「政」は国民を喰わして豊かにするためにあるんチャウんか?疲弊させるためならアナーキーのほうがマシw

タグ:

posted at 20:21:21

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

法人税を下げて、その穴埋めとして消費税を上げる。いつかきた道に進みそうだね。

タグ:

posted at 20:21:15

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

細かいことはいいんですが、実質2%って、えっ?と言う感想です。 RT @kzhori: 日銀はCPI上昇率2%目標なのに、政府は名実差1%だった?GDPデフレーターだから。問題点はこれからの円安での輸入物価上昇、これはCPIにプラス効果、GDPデフレーターにはマイナス効果

タグ:

posted at 20:20:17

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

国民が飢えても消費税≒国際公約って何やねん???

タグ:

posted at 20:19:46

平野 浩 @h_hirano

13年6月6日

なぜ、市場を驚かせる成長戦略が出せないか。6日のモーニングバードでの古賀茂明氏の言。「本当に改革しなければならない問題については強力な既得権者がいて手をつけられない」。その通りである。そのためにこそ自民党から民主党に政権交代したはず。それを自民党に戻したのではできるはずがない。

タグ:

posted at 20:19:10

おりた @toronei

13年6月6日

内田樹が5年後にシバキネオリベなっていても驚かない。RT @sunafukin99: 若い頃に左翼に走ったようなのに限ってキチガイじみた改革派になってたりするかも。猪瀬とか。

タグ:

posted at 20:18:34

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

日銀は、自らが考えるその時点での自然利子率および期待インフレ率を毎日発表することにして、「実質金利(名目金利-期待インフレ率)が常に自然利子率を?%以上下回る水準に名目金利を誘導します」って宣言するのはダメなのかな。

タグ:

posted at 20:17:33

佞言つかい @radeon3870

13年6月6日

うわあ

山口財務副大臣「中期財政計画は国際公約」 消費税「粛々と」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/11GHMk6

タグ:

posted at 20:17:32

よわめう @tacmasi

13年6月6日

「ざいせいさいけんのベルト」「こうぞうかいかくのかんむり」「せいちょうせんりゃくのマスク」こうでねか

タグ:

posted at 20:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月6日

自分の印象では、清貧左翼って、文芸文化芸術高尚インテリ方面な感じだけどなぁ... 母数としては少ないけどメディア的には使われやすいみたいな

タグ:

posted at 20:14:28

赤林英夫 @hakabayashi

13年6月6日

うちの下の子が小3の時に家に帰って言った。「今日理科で一番大事なことを先生から習ったよ。一番大事なことは「何でも比べる」ってことなんだって!」このすばらしい先生に心から拍手。

タグ:

posted at 20:10:18

激走パスタ @begfor_yourlife

13年6月6日

よく「メモすればいいじゃん」とか言われますがそんな生やさしいもんじゃないです。というかメモは既に活用してるけど活用してこれだからな。

タグ:

posted at 20:09:24

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

ノロった従業員を出勤させる飲食店で飯食いたかないわ(ワ○ミな)。

タグ:

posted at 20:08:23

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

外国人が同程度売り越した(1)4月3週(169円安)と(2)5月4+5週(1544円安)を比較すると、(2)では(1)の時と比べて、売り越し:信託銀行、買い越し:事業法人・投資信託・個人の現金取引の多さが目立つね。 @NaokiGwin

タグ:

posted at 20:07:45

シェイブテイル @shavetail

13年6月6日

よくご存知かとも思いますが、富田俊基氏による高橋財政の研究は参考になりますね。
www.nri.co.jp/opinion/chitek...
www.nri.co.jp/opinion/chitek...

@ushikuma

タグ:

posted at 20:07:15

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

純資産会計とか資本金等の額の話は実は大好き。おっぱいの次くらい

タグ:

posted at 20:05:23

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

いや、そもそも地方の中小企業の顧問税理士ですと自己株式消却差益すら見たことが無いような

タグ:

posted at 20:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

しんべー(抜け殻)祭り開催中。

タグ:

posted at 20:02:19

コーエン @aag95910

13年6月6日

ファンドになめられる中央銀行総裁はマズイ

タグ:

posted at 20:02:00

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

資本金等の額のところで「完全子法人が解散した時の抱き合わせ株式消却差益とか」とツッコミをいれようとしたがあんまりなので止めておいた

タグ:

posted at 20:01:59

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月6日

法人税率25.5%だけど、どんだけ下げんだろ。特別控除の率上げたほうが設備投資に繋がるんじゃないかな。

タグ:

posted at 20:01:32

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

そんな奴に清き善き行動を期待するって実はとんでもない性善説であってお花畑だってことがわかってないのかな。

タグ:

posted at 20:01:28

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年6月6日

「ロースクール、ローリターン」は言い得て妙です!

タグ:

posted at 20:00:50

dada @yuuraku

13年6月6日

共産党も社民党も、成長に頼らない本当のしあわせとかじゃなくて、自民党政権より労働者のおまえらにはいい暮らしさせちゃると言えばいいんだ。

タグ:

posted at 19:58:30

仁平典宏(Nihei Norihiro) @nihenori

13年6月6日

(維新政治塾に参加する70倍くらいの勇気がないと、なかなかエントリーできないと思います)

タグ:

posted at 19:58:13

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

もう少し講義のレベルを上げてもらってもぜんぜんかまいませんが・・それともこんなものなのかしら。

タグ:

posted at 19:57:43

よわめう @tacmasi

13年6月6日

ノロ発症中に飲食物扱わせるとかイカれとる

タグ:

posted at 19:56:48

シェイブテイル @shavetail

13年6月6日

三本の矢の中で経済政策の本丸だと首相が大見得を切った第三の矢がこれほどくだらねぇ代物だったとは…。 

RT「国家戦略特区」構想で日米の株が暴落した理由 | 冷泉彰彦 || ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/reizei/2013/06...

タグ:

posted at 19:56:36

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

飲食店の従業員がノロやられたら回復後も1週間は欠勤させないと。

タグ:

posted at 19:55:12

仁平典宏(Nihei Norihiro) @nihenori

13年6月6日

「近代化」は思考停止用語である、とは自分で原稿書いてると痛感するよ。←どう操作的に定義するかだけの話

タグ:

posted at 19:53:34

投資家X @investor3003

13年6月6日

とうとう4%台に乗せました->
全REIT平均予想利回り(前日比)
4.14% (0.15)

全REIT時価総額合計(前日比)
5,692,970百万円 (-218,488百万円)

タグ:

posted at 19:53:34

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

13年6月6日

【緊急企画】小沢一郎×春香クリスティーン 『春香クリスティーンの誰でもわかる、楽しめる選挙ガイド(仮)』出版を控え、取材風景を生中継します!≪日時:6月7日(金)16:30~18:00(予定) 配信:小沢一郎チャンネルch.nicovideo.jp/ichiro-ozawa-ch≫ぜひご覧下さい!

タグ:

posted at 19:52:29

#寺嶋由芙@大宇宙の無限愛 @yufu_0708

13年6月6日

ついに!今日から授業をもたせていただいたよー(><)ライブよりずーーーっと緊張したよーーーーー(>Д<)‼←いっぱい復習して明日からも頑張るよー(><)‼ #ふぁいっ

タグ: ふぁいっ

posted at 19:49:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月6日

1人のアホの子として、アホの子も社会の中で生きて行けるべきだと思う。

タグ:

posted at 19:40:11

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

非効率ってどういう意味だろうとよく思う。海外行った時に日本ではあり得ない非効率さを目にした人って多いらしいけどね。むしろ日本は効率的な方では。

タグ:

posted at 19:40:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月6日

運転免許ですらアホの子の排除が出来てないのに、あれやこれやでアホの子が社会の中で生きて行かなくていいような法律づくりに精出してるのは本当にあほらしい。

タグ:

posted at 19:39:39

にちようび銀行 @nichi_gin

13年6月6日

【速報】近く創設される三浦雄一郎記念日本冒険家大賞、第1回大賞受賞者は、異次元の世界に踏み込んで絶賛迷走中の黒田春彦・日銀総裁。おめでとうございます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013... #boj #abenomics

タグ: abenomics boj

posted at 19:39:26

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月6日

日刊ゲンダイがまたやらかしてる模様。

タグ:

posted at 19:39:10

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

国債とか成長戦略とか黒田日銀とかどうでもいいから、チンチンとか言っていたいアカウントがこちらになります。

タグ:

posted at 19:38:07

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

ええええ、離婚はしてないんかな?
サッカー元日本代表の奥大介容疑者に逮捕状 | 日テレNEWS24 www.news24.jp/articles/2013/...

タグ:

posted at 19:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

黒田は玉なしである可能性があるのか RT @05100: 日銀はこれから緩和するってのにオーバーシュートしてたとは言え、こんだけQE縮小に引き摺られるとは、日銀の金融政策なんかファンドには勝てないってことすか?
黒田もう弾ないんかい!?

タグ:

posted at 19:37:04

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

投資主体別売買動向:日本株 - トレーダーズ・ウェブ(株式情報、FX情報)
www.traders.co.jp/domestic_stock... @NaokiGwin

タグ:

posted at 19:36:43

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

先週の外国人(99%は法人)の売り越し額は1270億円。4月3週の売り越し額より少ない。売付け額が3番目になったのはボラが高かったからだろう(買い付け額も多かった)。/海外投資家の株売却約10兆円に NHKニュース nhk.jp/N47q6LRU

タグ:

posted at 19:35:04

Oricquen @oricquen

13年6月6日

自民党的ケインズ主義は、公共事業は重視、社会保障は抑制ですから、ちょっと独特です。"@sntb29481: ただ、西欧の中道左派政権の第三の道と似て異なるもの

タグ:

posted at 19:33:19

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月6日

今日の東京市場、方向性なく対応しにくい相場でした⇒北浜流一郎の「株で自分年金作り ! 金鉱脈銘柄で逆転勝ち」 blog.livedoor.jp/orion3/archive... #株

タグ:

posted at 19:32:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年6月6日

kindle.amazon.co.jp/post/YIkO-9_qT... 特に化学産業では、天然ガスの成分であるエタン、プロパン、ブタンなど、多様な原料の確保が容易になる。例えば、アジアや欧州ではエチレンを製造する際、ナフサを原材料としているが、原油由来のナフサ価格は原油価格に連動して高止ま...

タグ:

posted at 19:30:49

投資家X @investor3003

13年6月6日

kindle.amazon.co.jp/post/gH-3aBIsR... 石油・石炭、化学、プラスチック・ゴム、運輸、繊維、金属精錬、製紙、農業などの産業では、天然ガスが直接の原料や燃料となる。

タグ:

posted at 19:30:02

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

あまりに有名だけど自己顕示欲が強烈に強いジューコフ元帥はベルリン攻略後の凱旋パレードで白馬に乗って赤の広場を行進しスターリンの嫉妬を招いたとか何とか

タグ:

posted at 19:26:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

日本企業は非効率だと言われるが、実質経済成長率は他の先進国に比べても遜色ないんだよな。

タグ:

posted at 19:22:57

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

チュイコフ将軍の第62軍はその後、第8親衛赤軍となりベルリン攻略にも参加するわけですが・・ジューコフ将軍との先陣争いとかサーチライトをこき下ろした話とか

タグ:

posted at 19:22:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けーはち @kx8

13年6月6日

巨乳の人が「普段はデカいおっぱい面倒だけど、ウザいカップルに見せつけると男が釘付けになり空気が凍るからオススメ」って言っていましたよ。

タグ:

posted at 19:18:57

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

スターリングラード西岸から市街地へ送り込まれる赤軍新兵の「帰りたさ」はレベル最高ではなかったかと(逃げようとすればその場で銃殺だし

タグ:

posted at 19:17:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

ドイツ軍突撃工兵は育成するのに時間と費用もかかるわけですが、これと「交換」になったのが無尽蔵に湧いてくる赤軍促成栽培農民兵。これは実に割に合わない

タグ:

posted at 19:12:29

Sunao amano @sunamn

13年6月6日

野良仕事終了(´・ω・`) 今年は2反開墾して夏野菜を育てている。営農指導の人に「地力をつけるために、秋冬は緑肥を育てて出荷はしない方がいいのでは」と言われた。秋、冬ようにもう二反開くかのう。計画では、三年後に4反、5年後に1町の経営面積にしたかったんだけど。1年で4反いくか?

タグ:

posted at 19:12:14

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月6日

■新興銘柄、とんでもない下げに 最近は新興銘柄を買うのに信用でという人が結構多い。 これは信用取引の怖さを知らなすぎる。 使えば非常に有効に見えるものは、刃物と同じで怖い。 news.finance.yahoo.co.jp/detail/2013060...

タグ:

posted at 19:11:57

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年6月6日

日々減価する人的資本。それがサラリーマン。減価償却費に頼ってサボるもよし。Capex増やしてでも勝負するもまたよし。

タグ:

posted at 19:11:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月6日

主に日中関係が原因と思われる話で、円高だったら、もっと悪くなっていたと思われる話ばかりで、タイトルの論拠の説明に全くなっていない。→ 野口悠紀雄「日銀が引き金を引く日本崩壊」 diamond.jp/articles/-/37036

タグ:

posted at 19:10:11

すらたろう @sura_taro

13年6月6日

スターリングラード市街戦では、工場1軒、部屋一つ一つを奪い合うすさまじい戦いが行われたわけですが、その時投入されたのがドイツ軍最精鋭ともいえる短機関銃と爆薬で武装した突撃工兵

タグ:

posted at 19:08:50

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

国債金利なんて日銀がちょちょいのちょいでほら下がるやろ言うてるそこの君、君!大変なんだから、相場がどうなるか考えるのって、、、と言うのが債券関係者の思いらしい

タグ:

posted at 19:07:38

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年6月6日

2回の中傷記事までは黙っていたが、医師受診のため事前通知して欠席したのをこの書き方は一方的過ぎる。 RT @nikkan_gendai: ゲンダイ 【政治】 柿沢未途夫人・野上幸絵都議の厚顔 都議会休んで結婚披露宴の体裁をとった政治資金パーティーでルンルン

タグ:

posted at 19:04:58

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

余談。よく「xxは頭悪いよねぇ」みたいな事を書いて悦に入っている人がいるのだけど、大人になったら結果が出せるかどうかが全てであって、「頭が良い」とか言った類の「ポテンシャル」はどうでも良いんだよね。研究者ならちゃんと分析して、結果出すことが全て。

タグ:

posted at 19:03:30

( ´∀`)ぬるぽ @nurupo889

13年6月6日

前のよりデケえじゃんw『 4.発見された不発弾について ・長さ約153cm、直径約41cm、重さ約860kg 1個 ※太平洋戦争時の米軍の16インチ艦砲弾と推測されます 』ニュースリリース - JR東海 jr-central.co.jp/news/release/n...<ぬるGSⅢα>

タグ:

posted at 19:03:11

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年6月6日

日銀がリフレを実施するようになってから、反リフレ派は抵抗勢力になってしまったのは間違いない。と旧日銀の抵抗勢力のリフレ支持者が言ってみる(笑)。

タグ:

posted at 19:02:36

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

戻って、ニューズウィーク。河野談話も村山談話もその内容が悪いとは実は全く思っていないのだけど(どちらかといえば「偉大な霞ヶ関文学」の類)、その出された経緯やタイミングがその内容を台無しにしてしまった、という理解になります。ここは言説を当時の文脈で理解することが大事。

タグ:

posted at 18:55:41

@KuroihitoYo

13年6月6日

生活保護叩きとか、公務員叩きをする人がおおそうだけど、そんならそういう公務員も何もいない全て民間でまかなえる独立市町村でも試しに作って、そこで叩いてる人が集まって住んでみたらいいのに。

きっと理想の街ですよね?

タグ:

posted at 18:55:03

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

「二股外交」は朝鮮日報のコラムで金大中顧問(故大統領と別人)がタイトルとして使った(しかも二股外交が必要だという趣旨)ので、そこからいただいています。QT @ishimarujiro: 韓の中国への接近急。米中の間の「二股外交」と揶揄もされてる。

タグ:

posted at 18:52:17

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年6月6日

経営者には、金銭欲じゃなくて支配欲が目的になってる人が少なくない。だから客や従業員に頭ひとつ下げれば損失を回避できるところを、逆にふんぞり返って燃料を投下してしまう例は結構見かける。

タグ:

posted at 18:51:58

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

本気でこの1週間辛かったから、一人焼肉+スパの自分へのご褒美作戦を検討中。

タグ:

posted at 18:50:19

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

承前)村山政権に戻ると、もう一つの問題はこの政権の中盤では日韓関係は既に駄目になっていて、そのタイミングで「アジア女性基金」のカードを切ってしまったこと。もっと安定した状態でこのカードを切っていれば、もう少し結果は違っていた、かも知れない。

タグ:

posted at 18:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年6月6日

給与が安く労働環境が厳しいところでは、自尊心が持てるとか上達するのが嬉しいとか、精神的な見返りがなければモチベーションは保てない。口先だけでも従業員を誉めるとか、外部に対して庇ってやれば案外と我慢するものだが、ブラック経営者って大概それすらできないんだよな。

タグ:

posted at 18:46:35

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

承前)村山が退陣して自民党政権に戻ると問題は寧ろ収まる。皮肉な事に首相は村山政権期に主要な「妄言」の一つを行った橋本だった。理由は橋本(そして小渕)は、歴史認識問題に関わる議論を極力回避し、また閣内の発言も統制したから。「妄言」はメカニズムを理解するうえでとても重要。

タグ:

posted at 18:45:05

Celeste @yy_celeste

13年6月6日

イギリスの統計データがほしい時は、National StatisticsのHPからかなり色々なデータが閲覧可能。情報が多くて探すのが大変だけど、社会学や教育学分野でイギリスを扱う場合は結構ありがたい情報源だと思う。
www.statistics.gov.uk

タグ:

posted at 18:41:49

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

13年6月6日

飲みニケーションとか言う言葉を聞くたび、上司がおごってくれた時代ならともかく、上司はおごる気ゼロで、説教聞かされて酒が切れたら注がなきゃ怒られて、飯もまともに食えやしないようなイベントに参加したい奴がいたら、ただのアホですよ。

タグ:

posted at 18:41:47

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

承前)結局、村山政権の努力は、歴史認識問題の提起 → 閣内意見一致の失敗 → 所謂「妄言」の頻発 → 韓国側の苛立ち、という形になった。「寝た子を起こした」形。そして出してきた回答(村山談話+アジア女性基金)が、韓国側が(この時点で)受け入れる事のできないものだったので、破綻。

タグ:

posted at 18:39:11

おりた @toronei

13年6月6日

大阪日日は小さいながらも頑張っていたし、いまでも現場は頑張ってるけど社主が「息子を議員にしてやる」と維新に絡み取られて、維新をこれからは応援するという社説まで出してしまったw RT @sunafukin99: 大阪日日新聞かw

タグ:

posted at 18:38:37

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

承前)また、金泳三政権が法的賠償を要求しない、という明確な見解を持っていたこと、河野談話の線で妥協を図ろうとした事も事実。実際、細川政権期には日韓友好を懸命に演出している。それが村山政権になって崩れるのは、政権内で意見が一致せず、歴史認識問題に関わる「不規則発言」が頻発したから。

タグ:

posted at 18:35:24

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

ご不満な方もおられるようなので、ニューズウィーク捕逸。まず、金学順カミングアウトからアジア女性基金までの整理は自分の理解と同じ。河野・村山両氏が、(善意であったにせよ)十分な党内・閣内意見調整を経ずに突っ込んだ事は、後の混乱の原因になった。(続く)

タグ:

posted at 18:33:20

秋田紀亜 @akita_kia

13年6月6日

まあリーマン・ショックの影響が大きいのだろうけど、言い訳にはならないな。アメリカは早々に持ち直しているのだから。回復に4年はかけ過ぎだろう。

タグ:

posted at 18:29:01

勝川 俊雄 @katukawa

13年6月6日

今年も、境港恒例のクロマグロ産卵群乱獲大会が、始まりました。巻き網で、一網打尽で、投げ売りです。 産経フォト photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data...

タグ:

posted at 18:12:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年6月6日

児童ポルノ禁止法改正問題への請願書の紹介議員になりました。表現の自由を制限するこの改悪に対して断固として闘います。お預かりした請願書は責任を持って提出し、本日受理されました。みなさん一緒に頑張っていきましょう。今後の行方は毎週水... fb.me/25mppa9CB

タグ:

posted at 18:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年6月6日

消費税増税の凍結を表明すれば、株価は再び上昇するよ。←法人減税「検討対象に」 官房長官  :日本経済新聞 s.nikkei.com/121uiWb

タグ:

posted at 17:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年6月6日

@cochonrouge 先方担当社員の説明、がそんな感じだったようです。若い衆自身は「ヘタに何か言ったらあとで裏に連れてかれて何かされるかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」だったそうで、それはそれで超絶アホ丸出しなんですが(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:35:01

てんたま @tentama_go

13年6月6日

公約か政策集にもありますし、私もそれを疑ってます。もしあれだと「自殺・殺人」どころか暴力窃盗酒類たばこの描写含め規制可能ということになってきますね・・ RT @nontan0412 自民党内の「自殺や殺人表現規制の動き」って、それまさに青健法じゃねーの?

タグ:

posted at 17:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mumble_away @s_0001

13年6月6日

女性役員「いる会社」17%増益、「いない会社」31%減益 一部上場1606社の5年調査 [MyNewsJapan(全カテゴリー総合)] bit.ly/15MtJ1G

タグ:

posted at 17:32:39

竹中 治堅/ Haru Takenaka @westlinen

13年6月6日

成長戦略がなんでこういうことになったのか疑問に思って産業競争力会議の公開資料をいまさらチェックしてみる。第4回目以降、改革指向の民間議員はあきらかに外されている。これでは駄目である。

タグ:

posted at 17:32:15

秋田紀亜 @akita_kia

13年6月6日

これ見ると、2008年4月に白川が日銀総裁になって、その年の後半に期待インフレ率の急落と実質金利の急騰を招いているが、4年かけて持ち直している。安倍首相・黒田日銀総裁になってからは、順調に期待インフレ率の上昇と実質金利の低下が続いていたのだが、それも5月末に一旦終わり。

タグ:

posted at 17:30:56

BUNTEN @bunten

13年6月6日

[随筆]中学とか高校とかで習ったレベルの話を記憶している俺は変態。(周囲比&実感) / “Twitter / sunafukin99: 本物のエリートやインテリにしてみればそこまでものを知らないこ ...” htn.to/Ug3RxP

タグ:

posted at 17:30:02

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年6月6日

うちは外食イメージからかブラック企業と言われてるが、介護ビジネスや農業にも出資してるし海外への支援もやってる(だから「ブラック」でない、というリクツ?このへん謎)。会長が議員になっても現場は別の社長が指揮してるから影響はない(おい……)。以上、ワ●ミの説明会に出た若い衆より。

タグ:

posted at 17:29:01

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

本物のエリートやインテリにしてみればそこまでものを知らないことが理解できなかったりする。本当に義務教育レベルのことも知らん人が多いんだよ。そんなもん。

タグ:

posted at 17:28:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年6月6日

平成21年以降、実質金利の低下と期待インフレ率の上昇が起こっているが、期待インフレ率が2%に達しそうな所で落ちている。 / “ブレーク・イーブン・インフレ率の推移(平成25年5月末現在)” htn.to/3RZUr1

タグ:

posted at 17:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

13年6月6日

日経平均の甘利ラインついに陥落、消耗戦の最期を見届けた先物2000枚先生は逃亡 bit.ly/19KRbyV

タグ:

posted at 17:10:58

uncorrelated @uncorrelated

13年6月6日

仲良く合併すればいいかと。twitter.com/pinkpenguin66/...

タグ:

posted at 17:09:06

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月6日

ラスト「「児童ポルノ禁止法」は、被写体となった子供の保護・権利擁護を目的としていることから、」とあるが、ならばなぜ、被写体の存在しないマンガ、アニメに網を掛ける検討作業を法に加えるのだろうか。そこにはどんな意図があるのか。 sanae.gr.jp/column_details...

タグ:

posted at 17:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月6日

児童ポルノ禁止法改正案の筆頭提出者である高市早苗議員による解説 sanae.gr.jp/column_details... 明文化されない「現時点での提出者のオフィシャルな解釈」であることに注意。

タグ:

posted at 17:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すねお @suneo3476Pro

13年6月6日

@hako584 浜松市の小学校には「30分浮いていれば助けが来る」って発想でプールで30分間足をついてはいけないテストがある。再試あり。

タグ:

posted at 16:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

13年6月6日

[翻訳][経済] / “M B K 48 : クリステンセン、「黒田総裁、今後インフレ期待を2%に「ペッグ」してください」” htn.to/QitKDV

タグ:

posted at 16:52:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KuroihitoYo

13年6月6日

そんなに財政破綻を心配されるなら是非ともご本人自ら積極的に国庫にお金をガンガンいれてくださいよ。

人に努力がたりないとか、痛みをガマンしろとか、お前ら何も努力も痛みもガマンしてないから。

タグ:

posted at 16:47:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年6月6日

kindle.amazon.co.jp/post/lq-vjWCiS... 米国は今、日量670億立方フィートほどのガスを生産している。このうちの1割程度が輸出に振り向けられるとしたら、LNGにして年5000万㌧。現状、日本は年9000万㌧のLNGを輸入している。この一部にでも北米産LNGが流...

タグ:

posted at 16:42:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

ムーブって番組あったけど圧力あったんやろうね。アカンようになったwRT @toronei: 大阪は地方紙もそうだけど、独立U局もなくて、独立した編成編集権をもってるマスメディアが存在しない問題は大きい。RT @sunafukin99: 大阪には地方紙ってないよな。

タグ:

posted at 16:41:56

谷中麻里衣(やなかまりえ) @MarieYanaka

13年6月6日

菅官房長官が法人税減税について、「国際競争環境の整備へ当然検討する」 !!

タグ:

posted at 16:41:46

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

「ドッチかにはカネ払わンとアカンのや!この手のお商売は!其れでないと乗り込んで摘発されるか、輩言うて客のフリして暴れるから女の子が逃げ出すんや!」って言うてはったなぁ。。。まぁ、其れ以上は詳しく語れませんがw

タグ:

posted at 16:40:53

谷中麻里衣(やなかまりえ) @MarieYanaka

13年6月6日

ところで、歴史的な大幅安&それまでの上昇基調の転機となった5月23日から、今日で2週間が経過しましたね。日経平均は乱高下が続いていて、前の日と比べた騰落率(どれくらい上昇or下落したか)だけでなく、日中値幅(1日の高値と安値の差)の大きさも目立っています。ハラハラドキドキ!

タグ:

posted at 16:38:16

加藤AZUKI @azukiglg

13年6月6日

女性の「男性化」は「女性の社会進出」なのに、
男性の「女性化」は、「草食化」とは言われても「男性の家庭進出」とは言われないんだよなあ(^^;)

タグ:

posted at 16:38:01

@KuroihitoYo

13年6月6日

だいたい、コストカットが労働力対価以上になってる原因がデフレなんだからさ。

成熟した先進国だからデフレ、人口減だからデフレ、中国の安価な物の流入だからデフレとか全く関係ないね。

「デフレは貨幣量が少ない」

これに尽きる

タグ:

posted at 16:37:28

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

13年6月6日

これは地方の意味の齟齬。首都圏の人は首都圏以外は全部地方と思っている。じゃなくて都市圏でない非都市圏を地方という場合もあり中日新聞は名古屋を地方と思っていないだろう
twitter.com/daitojimari/st...

タグ:

posted at 16:37:10

三谷武司 @takemita

13年6月6日

経済表の「ケネー」の綴りの想像しにくさについて >Quesnay (ケニーならKennyなのに)

タグ:

posted at 16:36:52

谷中麻里衣(やなかまりえ) @MarieYanaka

13年6月6日

背景には、昨日のアメリカ株安や、円高進行(一時1ドル=98円台に上昇)が。下値では買いが入り、上げに転じる場面も見られました。ただ、昨日公表された成長戦略の素案に大胆な政策(ex.法人税減税)が入っていなかったため、実体経済が強化されるかが不透明という見方が強いようです。

タグ:

posted at 16:36:15

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

東京にも東京新聞ってあるみたいだけど。

タグ:

posted at 16:36:02

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

大阪には地方紙ってないよな。

タグ:

posted at 16:35:45

3pF @3pF

13年6月6日

地方紙が地方を切り捨てろとか抜かしてるのかw。

タグ:

posted at 16:35:08

投資家X @investor3003

13年6月6日

kindle.amazon.co.jp/post/GtAoLSM7Q... 今後の米国における国防計画の中心は、中東から東アジアにシフトしていくことは確実であり、空母を中心とした第7艦隊と、アジアに展開する海兵隊の行動は中国包囲網の色彩を強めることとなるだろう

タグ:

posted at 16:32:54

渡邉哲也 @daitojimari

13年6月6日

要らないね“@daisuke_n: (中日新聞)の社説が「一票の格差」についてでしたが、最後に「地方優先の政治をやめよ」と書いてあった。地方紙が自分の存在理由を否定した。チラシの包み紙(中日新聞)は本当にチラシの包み紙に成り下がってしまった”

タグ:

posted at 16:32:17

@KuroihitoYo

13年6月6日

だから、財政再建、改革削減、構造改革、皆清貧で努力でと訴えてる政治家は早く消えろとか思う。

タグ:

posted at 16:31:52

投資家X @investor3003

13年6月6日

kindle.amazon.co.jp/post/T8-x24tIT... しかし、GCC諸国が米国の軍事力に大きな期待を寄せることができなくなると、軍事大国イランとの対抗軸としてGCC独自の安保戦略の構築が求められる。GCCによる軍事力強化への動きは、イスラエルにとって重大な脅威となり、中東...

タグ:

posted at 16:31:51

投資家X @investor3003

13年6月6日

kindle.amazon.co.jp/post/nYCbOTqkR... 日本は、“自分が輸入する石油は自分で守らなければならない”という、当たり前ながらも厳しい現実に直面する。

タグ:

posted at 16:30:53

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

一直線に上がって一直線に落ちていっているなw

タグ:

posted at 16:30:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年6月6日

国会近辺を歩いていたら、大蔵省時代の部下に偶然出くわした。相手はもう幹部クラス、偉くなったねえ、と激励。

タグ:

posted at 16:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

P子 @peeko777

13年6月6日

「てぇへんだ!へぇへんだ!」を「底辺だ!底辺だ!」と勘違いした全裸中年男性は大激怒!うっかり八兵衛に殴りかかるも飛びつき腕ひしぎ逆十字をくらいアッサリ返り討ちにされた!弱いッ!

タグ:

posted at 16:27:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年6月6日

星野リゾートは「次期ワタミ・ユニクロ案件」のホープだと思うんですよ

タグ:

posted at 16:25:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

13年6月6日

日経平均
5月22日の終値以降6月6日の終値までの前日終値対比プラスマイナス累計
ブラス累計 プラス753円
マイナス累計 マイナス3,489円
差し引き マイナス2,736円

タグ:

posted at 16:23:05

投資家X @investor3003

13年6月6日

kindle.amazon.co.jp/post/7vkZYzrpQ... 欧州も全土に国境をまたがるパイプライン網が整備されており、ロシア、北アフリカ、ノルウェーからパイプラインでガスを購入できる。

タグ:

posted at 16:20:48

投資家X @investor3003

13年6月6日

kindle.amazon.co.jp/post/00L3gCSMQ... 北米は全土にガスパイプライン網が整備されており、需給で価格が決まる。ルイジアナ州のヘンリーハブというガスの集積地で取引されているため、このヘンリーハブが全米の取引価格の指標となる

タグ:

posted at 16:20:22

コーエン @aag95910

13年6月6日

バカだからよくわかんないけどの前置きで本質を突けるのは、男なら長瀬智也、女なら美保純だけって東京ポッド許可局で言ってた(だけとは言ってないかも

タグ:

posted at 16:19:56

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

二発目撃つんじゃないですか。RT @kazu_fujisawa 黒田バズーカって、…ちまちまやってたのを、全部いっぺんにやっただけで、弾全部使っちゃったわけだから、ここで、株安、円高で、物価も上がらないとなると、日銀に死亡フラグ立つよね。どうなることやら。

タグ:

posted at 16:19:31

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

econdays.net/?p=8407
道草 「日本で今何が起こっているのか? ~予想インフレ率の気になる急落~」 by Marcus Nunes

タグ:

posted at 16:18:47

投資家X @investor3003

13年6月6日

kindle.amazon.co.jp/post/yvWnAJMVR... LNGで輸入する以外に購入する選択肢がないため、原油が高止まりしている現在、世界一高い天然ガスを購入している。その価格は2012年平均で100万BTU当たり17〜18㌦。

タグ:

posted at 16:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月6日

法にもとづく行政権の濫用みたいな事が問題なのに対して、立法権の濫用で立ち向かうのは筋が悪すぎる。

タグ:

posted at 16:14:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年6月6日

恣意的にころころルール変えるって、ある意味市場にとって一番規制がキツい状態なんだけどなぁ。

タグ:

posted at 16:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年6月6日

受験生の殆どが結果的にであれセンター試験を利用せずに大学に入学してる。学部生の77%が私立大所属。国立大でも一部だけの科目利用も多い。「こんなにコストかけるのにその大半は受験に関係ない」という滑稽さだけでも廃止の理由になる。センター試験が大学入学の龍門かのような錯覚をするけど。

タグ:

posted at 16:10:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年6月6日

俺の老後もこんな感じかな: 脱法ハウス:1.6畳「住所OK」 記者が滞在してみた:毎日新聞 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci...

タグ:

posted at 16:04:17

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

前回の総裁会見は金利金利金利、今度は株株株になるのかな。頭痛が痛い。

タグ:

posted at 15:59:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

レポート「日本株が下げ止まらない理由〜」bit.ly/13bJKLZ via @MonexJP:

タグ:

posted at 15:59:16

dada @yuuraku

13年6月6日

「友達みたいな親」に続いて「友達みたいな上司」ってワードは出てくると思うよ、流行るとは思わんけど。

タグ:

posted at 15:58:04

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

ミリ秒単位でフライングし、ミリ秒単位でシステムが消化し、人が反応する頃には…

タグ:

posted at 15:55:17

ゆーみんぐ @yumingway

13年6月6日

藁人形籠包

タグ:

posted at 15:53:00

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年6月6日

あす発表の米国の雇用統計が良いと金融引き締めリスクを鑑み、ダウは下落で日本株も下落。雇用統計が悪いと米国の金利が下がり、円高が進み、株安になる可能性。つまり、雇用統計がどちらに振れても、株が下落してしまうってこと。これ『調整』ってステージじゃなく、秋の水準まで戻るのでないの。

タグ:

posted at 15:50:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mako-chan @KtmS_7hvn

13年6月6日

奨学金の返済免除の条件に、死亡という項目があったので、死も視野にいれてるとこ(-_-)

タグ:

posted at 15:45:04

Pakase @yhakase

13年6月6日

これだけじゃないよ。いっぱい情報漏れてるよ。
RT @EXSKF: ISM統計の発表直前に超高速トレードらしきトレードが入っていたが、偶然ではなかった。トンプソン・ロイター社、10時の15ミリ秒前に情報が流れていた、と認めた。www.zerohedge.com/news/2013-06-0...

タグ:

posted at 15:42:08

Shuji Ishida @ishidashuji

13年6月6日

統計グラフ三重県コンクール募集中。学生のみなさん、いかがですか。www.pref.mie.lg.jp/DATABOX/concou...

タグ:

posted at 15:39:15

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

↓「国際協調のための経済構造調整研究会報告書」(1986年、いわゆる『前川リポート』)。

タグ:

posted at 15:36:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月6日

センター試験廃止って、バカロレアモデルだったのか。

タグ:

posted at 15:35:52

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

「今や我が国は、従来の経済政策及び国民生活のあり方を歴史的に転換させるべき時期を迎えている。かかる転換なくして、我が国の発展はありえない」 というのが「第三の矢」の真髄ですかね。

タグ:

posted at 15:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

日本列島改造論。RT @h1pster 『肝心な成長戦略がダメでした』って理由で皆さん撤退するのかな。これまでの成長戦略で素晴らしい成果が得られたパターンなんてそもそもなかろう。

タグ:

posted at 15:24:51

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(シーシュポスの神話よろしく、これで最後と思った瞬間に勝手に崩れるに違いないよね。そんな不条理を体験したくて黙々と積み上げているところもあったりなんかするわけないよね。)

タグ:

posted at 15:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

@myfavoritescene (積んだ覚えのない代物も交じっているよね。金利分に違いないよね。)

タグ:

posted at 15:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(洗面台から離れて歯磨きしている最中にくしゃみしたくなると大変だよね。間に合わない場合は思いっきり口を閉じるしかないよね。たった今まさにそういう状況だったよね。)

タグ:

posted at 15:15:22

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

上へ下へと忙しい相場だった。これは明日の後場明けも信用の追証不足強制ロスカットで荒れそう。

タグ:

posted at 15:14:33

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(しかし、航海になぞらえてる箇所は無視しちゃおうかと思ったけど、丁寧にアポストロフィーまで使ってるんでそういうわけにもいかなかったよね。ヌネスさんはこんなの好きだよね。)

タグ:

posted at 15:08:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月6日

NHK視点論点の内容に言及したサイト blog.canpan.info/dogenkasenaika... も。「日本においては、所得格差・ 景気後退・失業率の上昇などの動きと自殺率との相関関係が 特に大きい…」と。 QT @YJSZK 澤田さん他による論考… @hatenademian

タグ:

posted at 15:01:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月6日

なにが原因か?驚き。 RT @smith796000 増税とか余計な事言ったせいですかね。 RT @hidetomitanaka: 5月末までのBEI。やはり株価下落と円高進行とともに下方屈折してるな。www.mof.go.jp/jgbs/topics/bo... この傾向はいまも続いてるだろうね

タグ:

posted at 14:59:32

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(ところで、肝心のクリステンセンのエントリ-(「黒田総裁に告ぐ。今すぐに予想インフレ率を2%にペッグせよ。」)は確かどなたかがあれしているんだよね? だよね。というわけで、私は積訳の山を崩しに・・・これだけの高さになっていると逆に崩すのもったいないよね。もうちょっと積み上げるよね

タグ:

posted at 14:57:16

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

またもマイ転。来週14日のSQまでは荒れた相場続きそうだわ。。。

タグ:

posted at 14:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

成長戦略、実質2%か。。。自民党の衆院選公約は実質1%の名目3%だった希ガス。

タグ:

posted at 14:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年6月6日

手が空いたら試算を伸ばしますが、05~7年の年齢別労働力率を固定し、その後の人口動態を反映させると、労働力率は07年1月66.0%→13年1月64.6%。それが実績は63.3%なので1.3Pt低い。
RT @murakami_naoki: @miyazakihiroshi:

タグ:

posted at 14:50:37

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年6月6日

平成25年度予算の衆院採決にあたっての前提として山本予算委員長も明言した「積み残しのTV入り集中審議2日間」の約束の履行を勝手に拒むような言動を与党側が続けている。今日は13時開会予定の理事懇に与党理事が出てこないといういわば「与党側の審議拒否」に近い状況に。どうしちゃったのか。

タグ:

posted at 14:48:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月6日

なるほどw “@hongokucho: 規制緩和を意味するなら、競争促進による淘汰が先行するので、急いでデフレ脱却する際には明らかに逆風となる。現段階を物価上昇の集中期間と位置付けるなら、首相は公務員賃上げを宣言すべきだったと思うな。”

タグ:

posted at 14:41:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

なる。循環要因と人口要因が混ざっているのに誇張されているってことですね。RT @yomaruyama: Babyboomersの引退が一服するまで人口動態上は下がり続けると思います。ただ現在の労働力率は人口動態からの試算より低いですが。 @miyazakihiroshi:

タグ:

posted at 14:40:59

ushiro teruhito @usrtrt

13年6月6日

んーしゃべりすぎる日は出来のよくない日

タグ:

posted at 14:40:50

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年6月6日

Leave it to the market to decide on “tapering”: The rally in the global stock markets has clearly run into tro... bit.ly/15M0Fr2

タグ:

posted at 14:39:05

満州中央銀行 @kabutociti

13年6月6日

日銀 今月10、11日の政策決定会合では固定金利オペの期間延長を議論  REITの買い取り枠は据え置きの方針と関係者への取材でわかったとブルームバーグ

タグ:

posted at 14:39:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

「日本は他の先進諸国以上に既得権に縛れている」って何か根拠でもあるんでしょうかね?誰か教えてください。

タグ:

posted at 14:37:43

Philippe Legrain @plegrain

13年6月6日

Must-read: @anatadmati debunks 23 flawed claims bankers make bankersnewclothes.com/wp-content/upl... Excellent intro to The Bankers' New Clothes #finance

タグ: finance

posted at 14:31:48

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

13年6月6日

井原西鶴深いw RT @whitebellsweet: bit.ly/hl77qY おい、二話www

タグ:

posted at 14:30:16

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

のどごし〈生〉CM カンフースター篇 180秒 - YouTube b.hatena.ne.jp/entry/www.yout...

タグ:

posted at 14:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

のどごし〈生〉カンフースター篇 メイキング - YouTube b.hatena.ne.jp/entry/www.yout...

タグ:

posted at 14:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

成長戦略(構造改革)は耳にタコなフレーズだけど、経済の健康維持か増強なのか、病状回復なのか、よく分からない。基礎体力というのはそう簡単には変わらないようにも思うが。

タグ:

posted at 14:25:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

黒四ダムは建設後200年は持つと言われているが、北朝鮮のダムは数年で怪しいことになっているみたいだぞ?建設に10年かかるところを3年でやっつけたらしい。

タグ:

posted at 14:24:33

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

価格操作が云々などという小さな話を超えて、この高いハードルは、乗り越えた後に、きっと大きな果実が待っていますよ。※ご相談承ります

タグ:

posted at 14:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

日本経済新聞社は、時価総額も流動性も考慮しつつ選んだ225銘柄について、詳細な情報を、1)タイムリーに、2)英語で、じゃんじゃん出していくことで、情報屋としてのプレゼンスを上げ、また外国の投資家に、日本株を、より身近に感じてもらう。素敵だと思われないだろうか。

タグ:

posted at 14:24:01

上念 司 @smith796000

13年6月6日

増税とか余計な事言ったせいですかね。 RT @hidetomitanaka: 5月末までのBEI。やはり株価下落と円高進行とともに下方屈折してるな。www.mof.go.jp/jgbs/topics/bo... この傾向はいまも続いてるだろうね。

タグ:

posted at 14:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

実際のところ、運用者にとってTOPIXは、あまり使いやすいとは言いにくい。他方で銘柄数としての225は、それなりに適当で、何よりも(英語でさえ)語呂がいい。1000-225=775のような、(やはり語呂がいい)派生商品だって考えられそうだ。

タグ:

posted at 14:23:24

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

もちろん調整の面倒やら伝統やら、実行しない理由はいくらでもあるだろう。ただ、これだけ知られていて使われている指数は、世界中を探しても多くなく、端的に言ってカネになりそうだ。失礼だが部数の伸びは期待しにくい日本経済新聞社にとっても、魅力ある話ではないか。

タグ:

posted at 14:22:42

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

簡単に言えば、225はダウでなくS&P500になろうという話で、新たに300やら何やらをつくろうとした失敗を省みつつ、既に周囲に動いている豊富な関連資産を、上手に活かしていこうという試みでもある。

タグ:

posted at 14:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

13000割らせたくない勢力が優勢
安倍さん日経13500くらい維持しないとアベノミクスも選挙もポシャっちゃうよ~

タグ:

posted at 14:19:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

某リフレ本より。「半径1メートルしか見えていない債券部門出身のエコノミスト」 笑った。使わせてもらおう。

タグ:

posted at 14:18:55

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年6月6日

本日17時00分よりJR中野駅北口で、西澤圭太都議と細野幹事長、長妻、蓮舫、そして私の三新幹事長代行揃っての街頭演説会です。

タグ:

posted at 14:18:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

ヘッジファンドがどこも大儲けしてると思うのは大間違いw
英大手ヘッジファンドが大幅損失 日本株安など響く  :日本経済新聞 s.nikkei.com/12tNFZv

タグ:

posted at 14:16:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

メジャーSQ前の攻防すごい。今日は為替に完全連動してる、トピはダメだが日経平均だけ買い戻し強い。SQは13000維持できるかな?

タグ:

posted at 14:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

株・為替が上げ下げ上げ下げ、よく分からない相場。

タグ:

posted at 14:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月6日

まあパッケージをむやみに広げたところこそが弱点

タグ:

posted at 14:09:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月6日

世界の期待を裏切らない方がよい

タグ:

posted at 14:08:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

13年6月6日

政策パッケージの裾野の広さと包括性がアベノミクスを際だったものにしている。なぜそうできないかの言い訳を繰り返すのではなく、現在の日銀は目的を達成しようとはっきりとしたコミットメントを力強く示している…bit.ly/1180JPV フォーリン・アフェアーズ・リポート

タグ:

posted at 14:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

円安がこの辺で終わっても、一時期よりも十分に円安になっているから御の字じゃないですかね。物価は上がりませんけど。

タグ:

posted at 14:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

FRBの後方乱気流が収まるまでは、円市場ももまれ続けるでしょう。

タグ:

posted at 13:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年6月6日

来年4月の消費税あげはますますあり得ないな。

タグ:

posted at 13:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

「データ全部否定」したら残るのは「思い込み」だけだと思うのだけど。

タグ:

posted at 13:54:46

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

昔の思い出。研究報告会にて。自分「えー、これらのデータからも明らかなように、交流の量的増加にも拘らず、日韓関係は確実に悪化しており・・・」某先生「そんな事はあり得ません」自分「いや、そんなこと言ったってあらゆるデータがそう示してますよ」某先生「それはデータが間違っています!」

タグ:

posted at 13:53:05

樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

13年6月6日

ヨーロッパの認識だそう。bit.ly/ZCLEIR 「マンガ・アニメは性犯罪と因果関係が無いという研究結果」事実スウェーデンでは児ポと見なされる漫画の所持に無罪判決が最高裁で出ています。bit.ly/10cAE0k 陳情に添付すると有効ですね。

タグ:

posted at 13:50:34

樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

13年6月6日

陳情でベストなのは、自分のいる選挙区の衆議院議員さんです。票に直結するので無視できません。さらに参議院の議員さんにも投げかけましょう。選挙が近い だけに効果は高いはずです。ネットで簡単に検索して見つけられるし、メアドもFAXも必ず記されています。個人情報名乗ると、さらに効果的。

タグ:

posted at 13:50:05

樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

13年6月6日

児ポ非実在青少年単純所持罰の件。法案を通そうとしている政治家を非難しても、なかなか意見を変えてはくれないと思います。それよりも危険性や負 の側面を認識せずに、良く知らずに「まあいいか」と賛成してしまっている議員に、陳情をぶつけるのが戦術としては正しいかと。同じ一票ですので。

タグ:

posted at 13:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

13年6月6日

「児童ポルノ非実在青少年単純所持」に次のどれがひっかかるでしょうか。
1)女子高校生に見える絵のエロ漫画。2)ジャニーズJr.の上半身裸画像。3)女優が女子高校生の格好をしたシーンのあるAV。4)大人の裸婦をモデルにして描いた少女に見えるのヌードデッサン。
答え、全部アウト。

タグ:

posted at 13:49:00

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年6月6日

「理想を語りたい人」であればこそ、「現実をきちんと理解/分析する方法」を知っておかないとどうしようもない、と思うのだけど、何故か学生さんも教員もその手の人は、そういう基礎的な努力を省く所がある。「小難しい理論」をどう駆使しようとも、データに支えられない主張は無力だよ。

タグ:

posted at 13:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kawashima takeshi @mougennsya

13年6月6日

( ゚д゚)知らなかった・・・@midori_piyopiyo 80年代くらいまでは会社勤の人が長時間労働ってあまりなかった。だからこそリゲインの「24時間働けますか」が面白かった訳で。まさか未来の日本が野麦峠の世界に戻るなんて思わなかった。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 13:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月6日

「似たようなことを義務教育でやらされている」

タグ:

posted at 13:40:35

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月6日

口座監視の義務化を検討 警察庁、資金洗浄対策で s.nikkei.com/15CBiHs

タグ:

posted at 13:38:51

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年6月6日

リーマン・ショック後の英米でも今の日本くらいの下げはあった。バーナンキは大変だっただろう twitpic.com/cvbje4 @TwitPicさんから

タグ:

posted at 13:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TibicenLeibniz @ucciuccini

13年6月6日

ちくま学芸文庫、盟友の再刊本、見本が届きやんした。「新版、はじめに」「参考文献」(ウェブ上の教材にも言及)が主な改訂箇所。本体1000円はチト高いの〜〜!放送大の旧版もっとるひとは、買うたらアカンで〜〜I pic.twitter.com/8oJx5OPpk6

タグ:

posted at 13:31:47

ぜく @ystt

13年6月6日

恩を売ろうと思ったけど遅れた模様。 #チッ

タグ: チッ

posted at 13:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年6月6日

@tiger00shio 設定→通知センター→Twitter、で通知切っとけばいいんじゃないですかね。

タグ:

posted at 13:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

異次元なんだろ?こんな次元に留まっててどうすんだ。目標は遥か先だぞ。

タグ:

posted at 13:27:44

ぜく @ystt

13年6月6日

情弱犬がおるで。

タグ:

posted at 13:27:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

異次元緩和、二倍でダメなら、四倍に、それでもダメなら八倍に、ドンドン上げていけばいいじゃないか。異次元緩和の名前負けだぞ。

タグ:

posted at 13:26:11

deepthroat @gloomynews

13年6月6日

911テロ以来、NSAが米国民の通話をかなり大規模に令状無しで盗聴している件はブッシュ政権下の2006年に暴露され大きな問題となり、2008年大統領予備選で当時のオバマ候補はNSA盗聴を厳しく批判したが本選で豹変し盗聴賛成になり、現在ブッシュ政権以上の超監視体制を敷いている。

タグ:

posted at 13:24:45

ぜく @ystt

13年6月6日

@tiger00shio なんでだろう…… #チッ

タグ: チッ

posted at 13:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年6月6日

これは背筋が凍りついた。「ワタミが29周年のイベントで、みんなで涙を流しながら「よかったね」と言っている会社のどこがブラックだと僕は思うわけです。」/「離職率や平均残業時間といったデータを開示することには大賛成だ」 #BLOGOS blogos.com/outline/63682/

タグ: BLOGOS

posted at 13:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月6日

物価連動債を日銀が出すのも手だとちょっと思ったが、デフレサイドにインセンティブが、働くから止めた方がいいか。やっぱり、有効求人倍率オプション債がいいか。

タグ:

posted at 13:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年6月6日

なんと幕別の事件。北海道の太巻きは太いからなあ。

タグ:

posted at 13:18:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月6日

今日はかつて仕手として活躍していた人から久し振りに電話があった。何か手がけているんだろうか。「お元気ですか」と挨拶だけで、株の話はしなかったが、存在をアピールするための電話だったことも有り得る。そういえは、仕手株らしい銘柄が登場はしてきている。注目しろとうことか。

タグ:

posted at 13:16:17

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 @ash0966

13年6月6日

太巻きは厳しいな……。「運転中に太巻きずしを食べ、のどに詰まらせたとみている」 / “運転中に太巻き食べ窒息死?87歳街路樹に衝突 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/7hitS8

タグ:

posted at 13:16:06

前田敦司 @maeda

13年6月6日

“面白すぎる!出演者、番組スタッフが舞台ウラを明かすNHK『あまちゃん』、どうやって作っているのか  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/4eKfL7

タグ:

posted at 13:15:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

とにかく、最近出てくる目標値が低すぎて話にならん。

タグ:

posted at 13:12:43

コーエン @aag95910

13年6月6日

そもそも撃つんだか折るんだかはっきりしなかったから第四の矢とかバカなことを言い出す輩の跋扈を招いたのだ。このままだと土下座しないぞ

タグ:

posted at 13:12:17

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年6月6日

この発言は大変的確「私がこの部会で,一つ勉強になったのは,企業は大学の教育を信頼していない,大学は高校の教育を信頼していない,高校は中学の教育を信頼していないということです。これが非常にショックというか,認識したことでございます。」 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...

タグ:

posted at 13:11:01

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月6日

鍵RT:岩永 文夫『新・フーゾクの経済学 欲望は先手必勝、生き延びるヒント (講談社プラスアルファ新書)』 www.amazon.co.jp/gp/product/406... … ◯◯の経済学ってタイトルの本は基本経済学とは無関係。そして本書は生き延びるヒントとも無関係w

タグ:

posted at 13:10:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年6月6日

「量的緩和(に類似した戦略)の目標は長期名目金利を引き下げることだ、との伝統的な見解(量的緩和の航海に乗り出す度にバーナンキが誤って陥った見解)から脱却してもらいたい」 / “「日本で今何が起こっているのか? ~予想インフレ率の気…” htn.to/rPqdJf

タグ:

posted at 13:10:49

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月6日

この不安定な動きにうまく対応しようとしないこと。そんなことは腕自慢のトレーダーに任せておけばよい。通常投資は時化がおさまってから腰を上げればよい。それまでは網をつくろい、船の手入れなどをしていればよい。時間が余ればハーブティーでも飲んでた方がよい。蜂蜜を入れたりなどして。

タグ:

posted at 13:10:02

コーエン @aag95910

13年6月6日

大体第二の矢と第四の矢が矛盾してるし(矢なのに矛盾ってなあ)、第二の矢は放ってないだろ

タグ:

posted at 13:10:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

所得150万アップって簡単だよね、毎年足りない差額を給付金で配ればいいんだからさ。

タグ:

posted at 13:09:53

コーエン @aag95910

13年6月6日

メンバーから最後のお願い的モバメが届き始める。この辺は本当の選挙と変わることはない

タグ:

posted at 13:08:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moth @SpiritLamp

13年6月6日

最近 息子が言葉らしきものを発するようになってきて、その人間らしさに感動する。どうやらダンナは『ちゃーちゃん』、猫は『なんなん』、私は『閣下』と呼ぶようである。お前を蝋人形にしてやろうか。
ただスーパーの鮮魚コーナーでも「閣下!」と叫ぶらしいので私と生魚の区別がついているかは謎。

タグ:

posted at 13:06:15

前田敦司 @maeda

13年6月6日

「十分あり得る程度の金利上昇で破綻するのだとすれば、悪いのは、金利上昇ではなくて、彼らの経営内容の方だろう。」「国債暴落を防ぐために消費税率引き上げはやむを得ないという意見の説得力は乏しい。」 / “『国債市場危機説』の本質はどこ…” htn.to/hKBSgs

タグ:

posted at 13:05:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

子供手当てだけじゃなく、妊娠中に支払われる妊娠手当てだってあってもいいハズなんだ。

タグ:

posted at 13:05:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月6日

それは物価連動債価格から判断すべきでは?RT @glegory 資産価格の下落があるから追加緩和ではなく、インフレ予想の急低下があるから追加緩和を主張している人が多いんだと思う。資産価格の下落は予想インフレ率の急低下の結果。世界各国の市場と明らかに動きが違う。

タグ:

posted at 13:04:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

そして、早産は障害を持つリスクも上がる。誰もが妊娠したら早期に所得支援が得られるならこんな事にはならないのに。 QT 【「パート女性 早産のリスク高い」】パートで働く女性が出産の際に早産となるリスクは、正社員や専業主婦の2.5倍 nhk.jp/N47q6Kyw

タグ:

posted at 13:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年6月6日

資産価格の下落があるから追加緩和ではなく、インフレ予想の急低下があるから追加緩和を主張している人が多いんだと思う。資産価格の下落は予想インフレ率の急低下の結果。世界各国の市場と明らかに動きが違う。

タグ:

posted at 13:02:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年6月6日

西鉄、ダイエー、ソフトバンク。野球には関心が高いんですけど... RT: サッカー代表戦視聴率、圧倒的に低い福岡市…理由は(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-...

タグ:

posted at 13:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マフティー @maftyelyn

13年6月6日

第一矢部隊出撃よぉ~い!
目標、第三、第四矢部隊!(`_´)/

タグ:

posted at 12:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月6日

日経225、今後は小幅プラス。忙しい。でも円が下げてくれないことにはどうにもならない。99円台前半ではねえ。98円からのオイデオイデのお誘いが怖い。

タグ:

posted at 12:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月6日

〈独り言〉アベマーケットってベアマーケット?

タグ:

posted at 12:50:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月6日

まあ、リップサービスで言っているならいいが、結構本気の気がするなあ・・・⇒前政権の財政再建目標を堅持=甘利経財相 on.wsj.com/18PDD3U

タグ:

posted at 12:50:30

@_pussycat_

13年6月6日

@sefirplus1 ノロ出した時バイトしてましたが、社員がノロなのに働かないといけなくて出勤→ノロ散布なので、労働者にとってのブラックはお客様にもブラックだと認識したことがあります…ノロでも休めない会社て…

タグ:

posted at 12:47:38

noby @nob_de

13年6月6日

なるほど(笑)。日本は教育が「行き届いて」ますね! RT @tanosensei nob_de 例の映画と違って毎日授業があるわけではないし、似たようなことを義務教育でやらされているので、そういう心配はほとんどないと考えています。

タグ:

posted at 12:47:02

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年6月6日

よろしくお願いします!RT @maseguchi: 本日はこれから日本大学大学院総合科学研究科(ARISH)のワークショップ sites.google.com/site/arishecon... で発表してきます~。ando 先生よろしくお願いします。小坂っち(旧坂根っち)と合うのも久しぶりやな。

タグ:

posted at 12:41:43

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月6日

〈独り言〉安倍自民党内閣は直近の日経の下げにヤキモチしているようだが、現在の下げ要因は国内外要因が絡み合っており、安倍首相が幾ら頑張っても無駄打ち(若しくは打ち上げ花火)に終わるだけ。なにせ、過去10年続いた資金の流れが変わりつつあるんだから。今は静観・死んだふりが一番。

タグ:

posted at 12:41:30

Masataka Eguchi @maseguchi

13年6月6日

本日はこれから日本大学大学院総合科学研究科(ARISH)のワークショップ sites.google.com/site/arishecon... で発表してきます~。@munetomoando 先生よろしくお願いします。小坂っち(旧坂根っち)と合うのも久しぶりやな。

タグ:

posted at 12:40:55

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年6月6日

↓途中までは英仏独米の入試状況やら日本の教育関連データも出てきて成る程と思って読んでいたけれど、ランキングに日本が入らなくて悔しいとか子どもの茶髪の話だとかが出てくるあたりでがっかりしはじめている。

タグ:

posted at 12:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年6月6日

いい。その上で「飛び入学」も。さらに国公立大の民営化も←センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト検討  :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZtwHXm

タグ:

posted at 12:37:01

質問者2 @shinchanchi

13年6月6日

@hidetomitanaka @Y_Kaneko 横から失礼致します。成長戦略という看板を掲げた産業政策などで「お上」の有り難みを骨身に染み込ませ、政治家への支持、官僚の権益拡大へつなげたい意図があると思料。金融政策だと有り難みが分散?景気回復すれば無党派層も取り込めそうですが

タグ:

posted at 12:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年6月6日

実効性を高める最良の方法は、追加の金融緩和と消費税増税の凍結だ!←成長戦略、高い目標並ぶ 実効性高める追加策焦点  :日本経済新聞 s.nikkei.com/19IYRSj

タグ:

posted at 12:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nots™ @call_me_nots

13年6月6日

「流動性低下によるボラティリティ上昇が主因」 / “ブログ:長期金利はなぜ上がったか | ブログ 討論×闘論 | Reuters” htn.to/XwDYoEGD

タグ:

posted at 12:33:45

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月6日

急に政策的な話ばかりになったら逆にファンはがっかりでしょうしね @rukawa514: しかし多分というか絶対アントニオ猪木は維新の政策を知らない。。。

タグ:

posted at 12:33:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年6月6日

消費税増税の凍結を表明すれば、市場に対する強力なメッセージになるよ。←【日本の解き方】株価乱高下の真相を解明 黒田緩和と消費増税が綱引き - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:31:03

初音ミク @MIKU_TIMES

13年6月6日

止まらない初音ミク「美術手帖 初音ミク特集」 - エキサイト: ニュース ow.ly/2xo7r1

タグ:

posted at 12:29:55

稲葉剛 @inabatsuyoshi

13年6月6日

【毎日新聞記事】脱法ハウス:1.6畳「住所OK」 記者が滞在してみた
mainichi.jp/select/news/20...

東京では2010年に制定されたネットカフェ規制条例により、ネットカフェ入店時に本人確認書類が必要に。その後、劣悪なシェアハウスが受け皿として急増しています。

タグ:

posted at 12:27:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

13年6月6日

合計特殊出生率について(平成23年) www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/...

タグ:

posted at 12:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

@orange5109 ラジャーご無理はなさらぬよう。

タグ:

posted at 12:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年6月6日

現状では、反政府の足並みは乱れてるっぽいので、アサド政権は逃げきっちゃいそう。

タグ:

posted at 12:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年6月6日

株高政策をやらないと!
株が上がれば、大抵の問題は消える\(^o^)/

タグ:

posted at 12:16:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

13年6月6日

「株式市場のために政治をやっているわけではない」は、おそらく新聞記者たちが株価について執拗に尋ねて、官房長官が苛立って出た発言だろう。こうなると日本のマスコミが株価の乱高下に加担しているような状態。

タグ:

posted at 12:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

\ ⓙⓐⓒⓚ / @jack4520

13年6月6日

「あしたパパがぞうさんになったらどうする?」と娘に聞いたら、突然火がついたように泣きだして焦った。象さんは思いのほか人気が低いようだ。

タグ:

posted at 12:10:56

矢 @Ya86xx

13年6月6日

黒田が月曜日なにもしなかったら白田に名前変えようぜ

タグ:

posted at 12:10:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

oh... 「恐竜が、子育てのために、授乳(lactation)したのかどうか、その可能性について調べた論文が報告されています」 www.dino-paradise.com/news/2013/01/d...

タグ:

posted at 12:08:27

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

「新しいのつくれよ」じゃ駄目だと学んだ教材が300でしたね RT @Koj_Sasaki そこで日経300ですよ...(違 RT @equilibrista 日経225を、より使いやすい、外国の投資家にとって「日本を代表する」と考えられる指数へとリストラすることで得られるメリット

タグ:

posted at 12:08:15

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

その人たちも,恐竜におっぱいがないことなんかは先刻承知だと思うし.

タグ:

posted at 12:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年6月6日

しかし茂木さんクラスでメンションとぶたびにメール飛ばしてたらどちらにしても仕事にならないと思いますが。RT @tsgmt: @Mihoko_Nojiri 「抗議文」のなかに@があるので、全部メンションとして飛んでいるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 12:05:08

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

13年6月6日

この後の出産適齢期の女性は減る一方なので、合計特殊出生率(TFR)が上がったとしても出生数は伸び悩む状況が待っています。団塊ジュニア世代が3人目を産めたら、少子化傾向にブレーキをかけられたでしょうが、90年代後半の失われた10年がとどめを刺したと考えています。

タグ:

posted at 12:05:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

“飯田泰之 × 常見陽平「饒舌大陸」 田中秀臣さんと語る「2013年、就活の真実」 【第2回】ベンチャーに行くか大手に行くか、リスクとメリットをよく考えよ  | 飯田泰之X常見陽平「饒舌” htn.to/giy8Km

タグ:

posted at 12:03:58

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

広い世間には,「おっぱいの大きなメス恐竜」の画像でエンジョイしている人たちもいるのだなぁ.

タグ:

posted at 12:03:39

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

13年6月6日

いやいや、団塊ジュニアは40代に突入です。駆け込み出産でTFRが上がったと見ています。RT @JaSCA_0918: 【ニュース】16年ぶりに合計特殊出生率が1.4を超えたらしいです。団塊ジュニア(71~74年生まれ)世代が30代になり出産が増えたことが要因。

タグ:

posted at 12:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年6月6日

1年間の産休・育休を取って今週から復職した女性社員がいるんだけど、元々頭の回転が速く聡明で仕事もできたのが、新入社員並のパフォーマンスに。少しリハビリすれば元に戻るとは思うけど、1年でこれだと3年とか休んでしまうと優秀な人でも復帰は難しい気がする。

タグ:

posted at 11:59:29

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

さすが大阪民国www >>> 暴走族やたむろ「許すまじ」=脅迫唆し容疑、山口組直参ら逮捕―大阪府警(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-...

タグ:

posted at 11:59:24

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月6日

やりにくい。日経平均、いつの間にかマイナス。STS銘柄(ソニー、トヨタ、ソフトバンク)も揃ってマイナス。もちろんファーストリテイリングも。

タグ:

posted at 11:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

認定病児保育スペシャリストのJaSCA @JaSCA_0918

13年6月6日

【ニュース】16年ぶりに合計特殊出生率が1.4を超えたらしいです。団塊ジュニア(71~74年生まれ)世代が30代になり出産が増えたことが要因。東京都では0.03ポイント上がったものの、数字としては1.09。子育てを支援する施策がまだまだ求められます。病児保育もその重要な一つ。

タグ:

posted at 11:55:55

おりた @toronei

13年6月6日

老人、オバハン、意識高い系の三本柱ですよね。最近オバハンというのが折れかけてるけど。RT @sunafukin99: 橋下贔屓の本当の主力は多分老人層だと思う。一般的なイメージとは違うかもしれないけど。

タグ:

posted at 11:54:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

13年6月6日

「完全コントロールか?でなければ自由放任しか無い!」
という選択肢・問いの立て方

に疑問をもってみま専科。

タグ:

posted at 11:51:29

ano_ano @ano_ano_ano

13年6月6日

今日(6月6日)の12:00~ 予定されていたはずの名大祭「女子力コンテスト」。「※予定していた企画の一部を中止しました。」ってあるから、本当に中止されたみたいだね meidaisai.com/kikaku/nepo/

タグ:

posted at 11:49:42

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

13年6月6日

東京オリンピック招致のサイトが海外で酷評されている訳 innova-jp.com/blog/website-d... @innova_jpさんから

タグ:

posted at 11:49:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noah Smith @Noahpinion

13年6月6日

Japan could choose never to reform, and to remain grossly inefficient forever. I'm not sure that's the wrong choice...

タグ:

posted at 11:46:30

♪みどりpiyopiyo♪ @midori_piyopiyo

13年6月6日

うちの近所は 概ねマスオさんと波平さんの世界でした。家族で夕食たべて(夏なんか明るいうちに家族団欒)、おとーさん達 野球見て、子供とチャンネル争いなんかして(子供はTV8時までなのに) 。郊外の住宅街で、皆さん通勤片道1時間コースでしたけど。。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 11:45:23

Hidemoto Nakada @hidemotoNakada

13年6月6日

試験問題を作るコストを見誤ってる。っていうかセンター入試なんて駿台か代ゼミあたりに外注しちゃえばいい。大学の問題は入学のほうじゃなくて卒業のほうにある。

タグ:

posted at 11:43:17

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

なんだそれ笑。

タグ:

posted at 11:43:09

宮台真司 @miyadai

13年6月6日

あっ RT @esperanto2600: @miyadai 宮台真司先生のご長女はパパ似で御次女はママ似。ご長女のパワフルさに接した者として、20代になられた折、70代の宮台先生は娘さんを抑えられるのか?と他人ながら懸念。学んだことは、余りの晩婚は、日本ではヤバイかも???だ。

タグ:

posted at 11:42:23

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年6月6日

米サンディエゴで取材した、菅直人元首相とヤツコ米NRC元委員長らによるパネルディスカッションの模様がハフィントンポストに掲載されました。約50分にわたる菅氏のスピーチを丸々収録した動画と合わせてどうぞ。 www.huffingtonpost.jp

タグ:

posted at 11:41:49

モジモジ @mojimoji_x

13年6月6日

維新の会の政治手法がリーダーシップと呼べるなら、「おもちゃ買って」と駄々をこねて転げ回る幼児のリーダーシップは相当なもんだ。

タグ:

posted at 11:40:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年6月6日

試験は専門業者が作成し、実施も業者の責任でやってもらわねば困るが。

タグ:

posted at 11:39:31

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

パートの仕事だと産休制度ないだろうから早産のリスクが高いのってそれ程不思議はないと思うんだけどな。

タグ:

posted at 11:39:13

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月6日

〈独り言〉大きく下げて、小さく戻す。反発力が鈍くなってきた。買い方が耐えきれず売りに回る...で、売りが加速する、の最終章が来ておらず、まだ底は打っていない。今回は国内要因(アベノミクスの失望?)と海外要因が重なり合っており、残念ながら売り要因に事欠かない。底打ちはまだ先とみる。

タグ:

posted at 11:38:19

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年6月6日

菅官房長官が株安についてコメント。「株式市場のために政治をやっているわけではない」この発言がマーケットの神経を逆なでしなきゃいいが。

タグ:

posted at 11:37:27

Noah Smith @Noahpinion

13年6月6日

Japanese structural reform could be precipitated by a big shock like a sovereign default. 1000s of inefficient companies would die...

タグ:

posted at 11:37:02

Yumiko Yamaguchi @clione

13年6月6日

"出演拒否の理由は“海外生活で困っていることがない”ことだった" RT @hiroumi: “テレビが日本人をダメにする『世界の日本人妻は見た』出演拒否された友人の話” htn.to/dLGm31

タグ:

posted at 11:35:43

佐々木 @WBJPPP

13年6月6日

昨日もツイートしたが、来週の金融政策決定会合では、REITの買い入れ枠増額は絶対にやらなければいけない。さすがに日銀もその事は理解していると思うが。本年末時点の見通しベースで500億円程度は増額すべきだ。

タグ:

posted at 11:31:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

下落の始まりはいつもユニクロ。

タグ:

posted at 11:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

ユニクロって今PERが(大幅下落してもなお)34倍もある。www.nikkei.com/markets/compan... 3年で株価は3倍になってるけど一株利益は4割しか増えてない。デフレ脱却で利益低下すると他の企業の株価が上がっても構成率が9%強あるから日経平均を下に引っ張りそう。

タグ:

posted at 11:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

ファッション感覚で圏論とかwww RT @m0h1can: 数学あまり知らないプログラマが圏論やるってのも、何かしらの理解や問題解決が目的としてあると思うんだけど、流行りってだけでやるのだとしたらファッション野郎と非難されても仕方ないのでは?

タグ:

posted at 11:23:29

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

確かに、いい加減新聞社とテレビ局(と音楽出版社笑)の資本は分離してほしいなあ。まあどちらもこのままジリ貧でそのうち外資や新興資本が入ってくるような気がするけど。それでまた大騒ぎするんだろうな。南無南無。

タグ:

posted at 11:22:07

不惑記者 @o40kisha

13年6月6日

「熟女」の域を超えていると思うのだが。。。→ RT @ginco_silver: 「熟女が好き」90歳女性の体を触った疑いで男を逮捕 news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_so... 46歳の男が再逮捕→先月70代の女性にも痴漢行為を行っていた

タグ:

posted at 11:16:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

13年6月6日

僕は表現規制については、表現内容に踏み込んだ時点で負けが確定すると思っている。法理としての正当性から、倫理や善悪や好悪の問題に土俵がシフトするから。問うべきは「憲法違反ではないのか」「従来の刑法では規制できないのか」のはずなのに、オタクほど表現の枝葉末節にこだわりたがる。無意味。

タグ:

posted at 11:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年6月6日

ワタミキティが特別に叩かれるのは、ブラック企業どうのこうのというより、彼のキャラクターが、善意の笑顔で慈善を行いながら同じ善意の笑顔で同時に人を殺している、一種の化け物だからだよね。

タグ:

posted at 11:04:09

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

日経225を、より使いやすい、外国の投資家にとって「日本を代表する」と考えられる指数へとリストラすることで得られるメリットは、日本経済新聞社にとっても、日本にとっても、小さくないと思いますよ。※ご相談承ります

タグ:

posted at 11:03:17

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年6月6日

現物ザラっと見て回ったらあれか、国策で買われてた所みんな落ちてるのか...

タグ:

posted at 11:02:32

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

ダウが15000割れとかどうでもいいから講談社行くなう

タグ:

posted at 11:02:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年6月6日

阪大を天皇皇后両陛下がご訪問される背景に、皇后美智子さまの伯父である正田建次郎氏が元総長だったこともあろう。 総長をおやめになった後、基礎工・初代学部長をつとめられた。戦後に数学物理学会より分離発足した日本数学会の初代理事長でもあった projecteuclid.org/euclid.ojm/120...

タグ:

posted at 11:00:54

牛柄亭 @calf_fox

13年6月6日

えっなにこれ RT @haruyo_y: まったく意味が分からない RT 【「パート女性 早産のリスク高い」】 パートで働く女性が出産の際に早産となるリスクは、正社員や専業主婦の2.5倍に上るとする調査結果を厚生労働省の研究班がまとめnhk.jp/S0aO5I

タグ:

posted at 11:00:53

前田敦司 @maeda

13年6月6日

まだ詳細はわからないけど,良い方向なんじゃないかと思う. / “センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト検討  :日本経済新聞” htn.to/JPDk9G

タグ:

posted at 11:00:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

channelAJER @channelAJER

13年6月6日

【動画】『南北朝こそ日本の機密①』【藤井厳喜】AJER nico.ms/sm21049097 を投稿しました。 #sm21049097

タグ: sm21049097

posted at 10:53:06

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年6月6日

リーマンショック以後、何回か株価が下がった時には近視眼の金融関係者に随分といじめられた。今の日本は2~4年前のアメリカみたいだな←米国経済はバーナンキ議長に大いに助けられた goo.gl/J4QuZ

タグ:

posted at 10:50:55

佐々木 @WBJPPP

13年6月6日

@Murakami_Naoki 「第三の矢」に関しては、経産省主導のターゲティング・ポリシーは止めて、規制緩和の徹底と法人税減税に絞って欲しいものです。法人税減税は財政政策なので、「第二の矢」の範疇に入るのかもしれませんが。公共事業に回す金があるなら法人税減税をして欲しいですね。

タグ:

posted at 10:50:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年6月6日

@helicopter_muku 仕事での上京ですので、疲れたら行けないかもダス

タグ:

posted at 10:45:21

渡邉美樹 @watanabe_miki

13年6月6日

本日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です。

タグ:

posted at 10:44:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木 @WBJPPP

13年6月6日

@toshios9 外部の都合で勝手に株式分割させる訳にもいかないでしょう(笑)。ご指摘のやり方(みなし変更無し)は、昔に戻るという事ですが、日経的には225の欠陥(の一部)を直す為にみなし変更を導入した訳で、やり難いでしょうね。やはり、抜本的な改善策はダウ式を止める事でしょう。

タグ:

posted at 10:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

抵抗勢力の巻き返しですよ、今起きていることは。株式市場のメッセージをちゃんと受け止めて欲しいよね。

タグ:

posted at 10:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

異次元のコーゾー改革なら株価上昇とか?

タグ:

posted at 10:37:03

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

異次元の財政再建とか。

タグ:

posted at 10:35:25

上念 司 @smith796000

13年6月6日

甘利さんはこれ以上しゃべらないほうがいい。 RT @wsjjapan: 前政権の財政再建目標を堅持=甘利経財相 - WSJ.com on.wsj.com/18Y7Ksf

タグ:

posted at 10:34:19

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

まさか財政再建をはっきり打ち出せば株が上がるとでも思ってるのかな。

タグ:

posted at 10:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

第1の矢(金融緩和)は、無限に打てる。愚か者共に見せつけてやれ。

タグ:

posted at 10:30:21

Adam Posen @AdamPosen

13年6月6日

Watch live Thu June 5 at 6:30pm EDT: Britain’s Place in Europe - Charlie Kupchan and me at CFR on.cfr.org/15LldQD via @CFR_org

タグ:

posted at 10:29:16

佐々木 @WBJPPP

13年6月6日

遠からず、相場は上昇基調に戻ると思うが、その際に、またファーストリテイリングが狂った様に買われたら、歪が溜まって再び暴落の爆弾を抱える事になる訳で、これを機会に225の算出方法変更か9983の除外を検討すべきだと思う。まあ、除外する時の指数へのインパクトも強烈なのだろうが…

タグ:

posted at 10:29:09

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

ユニクロは100分割ぐらいしてもらったほうが株価は安定するんじゃないかな。日経平均に対する寄与度が高いくせに値動きが激しすぎる。

タグ:

posted at 10:28:55

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年6月6日

日本も時期は集中しますが平均5校は受験なので実は一発勝負ではありません。寧ろ皆同時期なので「真の」相対実力が出やすく、浪人は大変ですが一浪しても「実力が出ない」確率は低い訳です。問題はセンター試験が年一回ですが、米国と同様それ以外のファクターを加味するのが良と。@yoko71

タグ:

posted at 10:27:55

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年6月6日

「機動的な財政出動」では? QT @aag95910: そしてやっぱり語られることのない第二の矢。本当に何だっけ?

タグ:

posted at 10:27:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

キドウテキな財政政策。あたまにキドウテキなんて変なもん付けたからなぁ。 QT @aag95910: そしてやっぱり語られることのない第二の矢。本当に何だっけ?

タグ:

posted at 10:27:44

Masaru Aoki @masaru0505

13年6月6日

同意。再分配だったら財政も支持するけど、国土強靭化とか言ってますからね・・・RT @myfavoritescene 財政で再分配に乗り出すならいいのに逆だからね。

タグ:

posted at 10:27:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

結果的に、効果があったのは第1の矢(金融緩和)だけでしたね。もう目標達成まで、みだれ打ちして行けばいいじゃない。

タグ:

posted at 10:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年6月6日

にわかにTLがこの話題でいっぱい。一長一短があるので、どっちもどっちだなー、ただし複数回受験の負担が大学教員に向かうなら、さらに論文数ガタ落ちなんだろうな。

センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト検討
www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 10:23:21

@Mihoko_Nojiri

13年6月6日

ウー RT @goldhead: "運転中に太巻きずしを食べ、のどに詰まらせたとみている" / “運転中に太巻き食べ窒息死?87歳街路樹に衝突 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/ygZHv9

タグ:

posted at 10:22:25

コーエン @aag95910

13年6月6日

そしてやっぱり語られることのない第二の矢。本当に何だっけ?

タグ:

posted at 10:21:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

マイナスだったユニクロもプラスに変わって、全体の値上がり株も増加中(値上がり621、値下がり972)。TOPIXもプラスになった。 このままいけば日経平均に引っ張られて全体が上がる展開になる。判断材料の中身は全く変わってないけどw

タグ:

posted at 10:20:57

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

13年6月6日

前政権の財政再建目標を堅持=甘利経財相 - WSJ.com on.wsj.com/18Y7Ksf

タグ:

posted at 10:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

安倍ちゃんは財務&経産官僚が振付師として最悪なのを天下に晒すために、ああやってぎこちない踊りを踊っているのです(震え声

タグ:

posted at 10:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tg @tg_originals

13年6月6日

新しい記事をお知らせ!「進撃の巨人「リヴァイ兵長」のキャラ弁が登場!」 togech.jp/2013/06/06/1815

タグ:

posted at 10:10:08

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年6月6日

野中発言なのだが「棚上げ合意あった」とされる外交文書があるといわれてマスコミ的にはずーっと探しているのだが「出てこない」北岡。
ここはひとつ「あるのなら出すべき」。
宮沢内閣時代の河野談話と同じことになる。
「自民党はいい加減だからな」(ボス説)w

@likecoffee

タグ:

posted at 10:09:42

takey_y @takey_y

13年6月6日

いろんな議論が出て、「イデオロギー批判」の応酬があって、共通了解が作れなくて、結局、最悪の所に落ち着いてしまうような気がするのです。だから怖い。

タグ:

posted at 10:08:49

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

ちんぴょろすぽーん

タグ:

posted at 10:08:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年6月6日

BEIで見れば、第一の矢、黒田日銀砲の戦力は後続の第三・第四の矢の負の効果で全て帳消しとなったわけだ。

内閣官房参与だとか日銀副総裁だとか、このまま黙ってていいの?

タグ:

posted at 10:06:55

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

とりあえず、憲法改正どころじゃなくなった。次は「消費増税どころじゃなくなった」の流れになることを希望。

タグ:

posted at 10:06:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

13年6月6日

謙虚に考えます。私は、本来、反設計主義者なので。RT @makotosaito0724 中銀の短期金利の制御能力への信頼が少し気になった。 RT @equilibrista 予言します。いずれ短い金利も、制御は難しくなる。

タグ:

posted at 10:04:16

ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

13年6月6日

一昨日だったかの朝のNHK見て嫌だったんだ。就活に失敗したという人の親がインタビュー受けてて、何人も「社会に通用しない子に育てちゃったんじゃないかって自分を責めた」という内容のことを言うの。子供からしたら「おまえは失敗作」と存在を否定されてるようなものじゃないのか?と。

タグ:

posted at 10:03:21

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

教室でちょっとトイレに席を外したとしよう.戻ってくると,バッグがない.周りの人に聞くと証言はさまざまだ.ある人はAがもっていったと言い,またある人はバッグなんてなかったと言う.教務に相談すると「まあ意見は人それぞれですから」と取り合わない.これはあなたにとってよいことだろうか?

タグ:

posted at 10:02:35

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

事実は1つだというのは抑圧的だ,という言い分がある.なら,「事実は人それぞれ」なら抑圧的でないか.そんなことはない.

タグ:

posted at 10:01:38

takey_y @takey_y

13年6月6日

ところで、maxima に巨大な計算をやらせてみたけど、メモリ不足でプログラムが止まってしまった。メモリがかなり大きいマシンだけどダメだったので、プログラムを改善しないといけない、のかなあ・・・

タグ:

posted at 10:00:37

前田敦司 @maeda

13年6月6日

妻が実家で発掘 instagram.com/p/aMsAImtXJf/

タグ:

posted at 09:59:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年6月6日

ここで、文部科学省の統計「学校基本調査」平成24年度版があります。www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List... ここで項目15「学部別 高校卒業年別 入学者数」を見ます。近年少子化によって大学入学者数はほぼフラットなので、経年変化は単年度での現役・浪人比率とほぼ等しくなります。

タグ:

posted at 09:50:24

宋 文洲 @sohbunshu

13年6月6日

ウォーレンバフェットを真似する人がいるが、バフェットは合法的なインサイダーに過ぎない。バフェットにしか許されないことだ。

タグ:

posted at 09:49:11

takey_y @takey_y

13年6月6日

でも、自分自身の考えの足元が定まってない状態で世の中がどんどん変わっていくのって、正直言うと怖い。

タグ:

posted at 09:48:39

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

@alicewonder113 どんなにgdgdでも議会だけは守らないと、先の大戦の二の舞ですね。

タグ:

posted at 09:48:24

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年6月6日

60%の合格率が大体先の(a-σ)の範囲内の得点の取得確率とほぼ一致するのは大学も勿論長年の合格率判定が統計に基づいているからでしょう。すると、「本命」を受けても、両方とも落ちてしまい、浪人する確率は約1/10と概算できます。さて、問題はそれが実態に合っているかです。

タグ:

posted at 09:47:41

スマートコン @mr_konn

13年6月6日

関数合成を基本とする関数型プログラミングにおいて、圏論的な手法が有効である(と少なくとも信じられている)のは、圏論が射の合成をプリミティブとして展開される理論であるからである、とする説明は、なんらかの意味でもっともらしいといえる。

タグ:

posted at 09:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

13年6月6日

やはり僕は日経オンラインが読めないのであった(爆)。おはようございます。

タグ:

posted at 09:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年6月6日

受験産業は受験者の「合格可能性」を60%程度の大学を中心に難易度上下の大学を受けるように勧めるようです。平均受験校数は約5ですが、高望みで受からないのと、必ず受かるけど行かないだろう「滑り止め」も受験し、それらは大筋は無視できるので、大体実力に応じた志望校の受験は2校程度と仮定。

タグ:

posted at 09:44:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月6日

アベノミクスは大胆な金融政策の一本足打法だけど、つまらない第2、第3の矢が出てくるより、それだけでいい。

タグ:

posted at 09:43:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年6月6日

受験をして実力以上が大幅に出る確率は少なく、失敗して実力が出ないのが不通とすると、例えばその人の「実力」がa点として、一般的にマイナス側に正規分布するとします。すると、その人が(a-σ)点以上とる確率は2/3程度になり、一方(a-2σ)点以下は5%以下です。

タグ:

posted at 09:41:00

ありす @alicewonder113

13年6月6日

民主主義は、でも、必ず敗者復活戦ができる

タグ:

posted at 09:41:00

ありす @alicewonder113

13年6月6日

小泉が広告代理店使ってやった広報戦略だけど…まあ、ああいうのオバマも当然のようにやってて。民主主義は利害のガチ対決なわけで、あれを嫌悪する理由なんてあるのか考えてしまう。

タグ:

posted at 09:39:42

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

@renpoo 「日本はダメ」っていう理由を一つ一つ点検して、それを自分が受け入れた起源を確認すると面白いですよ。

タグ:

posted at 09:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年6月6日

実質成長ありき、も悪影響だよね。神話と化しているように思う。政府にできることは名目成長を担保すること。実質は後からついてくる。GDPギャップがないような順調な時は誰も構造問題なんて言わないのに、短期的不況になるとやたら構造構造と言いだす。要は当局の短期経済のコントロール不足。

タグ:

posted at 09:37:03

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年6月6日

くだんの文科省の「センター試験廃止」が物議をかもしていますが、本当に現状の入試制度がセカンドチャンスに乏しく、実力に伴う大学に入学する機会を与えてないか、に関し定量的な議論が見当たらないので、概算してみます。結論としては「概ねしているのでは」ということになります。

タグ:

posted at 09:36:39

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年6月6日

これはすごい | 何もないところからボールを取り出すマジック 明かされるトリックが大胆すぎて2度びっくり - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13...

タグ:

posted at 09:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年6月6日

理系大学です。 RT @sakomizu_: @ynabe39 文系は大変なんだなぁ・・・。

タグ:

posted at 09:29:00

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

そもそも経済成長が特殊なものだって意識があるからわざわざ「成長戦略」なんてラベルを付ける訳で、要するにそんなこと言ってる時点でおかしいんだよね。

タグ:

posted at 09:27:59

渡邊芳之 @ynabe39

13年6月6日

地方のトップ進学高校出身で地元に学閥のルートがあるような人が多いです。あるいは所属研究室や指導教員の紹介。 RT @chihirobelmo: @ynabe39 後者の生徒がどのようにして受かったのか気になります

タグ:

posted at 09:27:11

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月6日

〈独り言〉FX市場はグローバル金融の縮図だが、ドル円だけ見ていても分からないことが起こりつつある。豪ドルをはじめ新興国・資源国通貨下落に歯止めがかからない。リスク回避と読むのが一般だろう。この異様さを感じるのは私だけだろうか。過去1~2カ月の相場展開は想定通り。ドスンが怖い。

タグ:

posted at 09:26:52

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

中身のある「成長戦略」ってのは普通そんな名前で呼ばないで粛々とやるべきものだよね。

タグ:

posted at 09:26:38

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

@helicopter_muku 御意。世も末です。

タグ:

posted at 09:25:47

渡邊芳之 @ynabe39

13年6月6日

@Hiroshi_Miyauch それも全く分野により、大学によります。うちの公募なんか数人かせいぜい十数人しか応募ないよ。

タグ:

posted at 09:25:01

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

@svnseeds あの人がテレビに出ているというのにまずびっくりです。

タグ:

posted at 09:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato

13年6月6日

レイコフ、ヌーニェス著『数学の認知科学』を読んでいろいろ考えさせられた。我が意を得たりという部分も多かったが、ゴッソリ抜け落ちていると思われる部分もあるようだ。特に歴史的観点が。というわけで、認知言語学の本をいろいろ取り寄せて読書中。

タグ:

posted at 09:23:42

渡邊芳之 @ynabe39

13年6月6日

自分のところで見ていると3年生の時から授業や卒研そっちのけで就活してボロボロになる学生と授業や卒研にふつうに集中しながら1〜2箇所を受けて決まってしまう学生とに二極化している感じ。もちろん大学のキャリア指導に素直にしたがうと前者になる。

タグ:

posted at 09:23:38

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

今RTしたのがソレね。色々ご苦労なことだね。

タグ:

posted at 09:23:37

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年6月6日

証券寄りからうなぎ昇りね。また一昨日の焼き直しですか?

タグ:

posted at 09:22:39

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月6日

〈独り言〉昨晩、ブラジル・レアルの下落が激しかったようだ。というより、新興諸国通貨全般が対ドルで下落。豪ドル売り再開もその一環か。ドル円が昨晩下落したように、ドル高一色というより、ユーロや英ポンド、ドル買いに対しての新興国・資源国通貨安。そんな中での、リスク回避的な円買いが主流。

タグ:

posted at 09:21:38

大石雅寿 @mo0210

13年6月6日

大賛成! RT @mkuze: もう「文科省は大学入試にいっさい手を出しませんから各大学で勝手にやって下さい。その結果も引き受けてね。」でいいんじゃね?

タグ:

posted at 09:21:36

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年6月6日

ここで保険業が値上がり1位ってなんでだろ。

タグ:

posted at 09:21:01

投資家X @investor3003

13年6月6日

リートの底なし沼、地獄は続く(笑)
もう分配金だけ見てればいいのだが、含み益がすごいスピードで減って行くのには耐えかねる。
急落後に再び急騰有りかも(*^_^*)

タグ:

posted at 09:20:55

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

自身が御用の役回りを担っていることに田中宇がどの程度自覚的か、という点にはちょっと興味がある。

タグ:

posted at 09:20:47

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

ちなみにさっきテレ朝で田中宇が「英国はアベノミクスに批判的」って言って紹介したFTの記事は例の日本在住記者が書いた財務省見解丸出しのもの。こうしてちょっとした仕込み記事がレバレッジされて利用され、そのうち一人歩きを始めるのですなあ。勉強になるね。

タグ:

posted at 09:19:12

谷口輝世子KiyokoTaniguchi @zankatei

13年6月6日

米国の少年スポーツは一応シーズン制で、リトルリーグやほとんどの少年野球リーグで投球数制限と登板間隔が定められている。しかし、1チームだけでなく、2チームに所属している子どもが少なくなくて、リーグごとの規則は守っていても、2チームでやっている分、投げ過ぎてしまっていると…。

タグ:

posted at 09:19:09

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年6月6日

日経関係なく、REIT売り増しで。目標は日足200MAの1,218.87直前まで。

タグ:

posted at 09:18:40

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

13年6月6日

[欹耳袋]大学入試は「ベイズ事前情報」とか「赤池情報量基準」みたいなセコいことしないで,「最尤法」イッパツ勝負でいいと思うけど.尤度が最強.それが誰にとってもグローバルな最適解.大学に入ってからは自分で生き抜け(息抜いたらアカン).

タグ:

posted at 09:17:28

志田義寧 @y_shida

13年6月6日

物価連動国債(16回)ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)、さらに低下。 pic.twitter.com/mQ2frx4sTt

タグ:

posted at 09:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年6月6日

搾取が目に見えなくなっているのが今の世の中ですね。 RT @sitesirius: @ynabe39 「就活代理店」がずいぶん儲けているんでしょうね… 時間と気力の大部分を収奪されている。

タグ:

posted at 09:15:29

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年6月6日

@ynabe39 建前と社会常識を武器にして、若者のリソースの過剰な減耗の果てに待っているのが、なれあい体質だと、カルチャーギャップを起こして、真に受ける子から辞めて行くという負のスパイラルが待ってるような。「コンプライアンス遵守」を謳うものだから、上司を告発して私が辞めただけに

タグ:

posted at 09:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dai nakata @dasappe

13年6月6日

抗議運動激化のトルコでエルドアン首相が「ソーシャル・メディアは最悪の社会の脅威」と非難―Twitterユーザー25人逮捕 jp.techcrunch.com/2013/06/06/201... @jptechcrunchさんから

タグ:

posted at 09:13:13

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

TEDxニューイングランド (2012) でのピンカーの講演「暴力の歴史」 www.youtube.com/watch?v=sjT4Hl...

タグ:

posted at 09:13:07

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年6月6日

【日本の解き方】株価乱高下の真相を解明 黒田緩和と消費増税が綱引き - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:13:00

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

末法思想ってのは大抵選民思想とセットになってるよね。

タグ:

posted at 09:12:29

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

末法思想だね。南無南無。

タグ:

posted at 09:11:41

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

とにかく国が破綻したり世界がアレになっちゃったりする方にベットし続ける志向の持ち主っているよね。

タグ:

posted at 09:11:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

ナイスネーミングw RT @svnseeds: 田中宇も国債真理教の人間だったのか…。デタラメの二乗だな。

タグ:

posted at 09:10:55

ありす @alicewonder113

13年6月6日

@myfavoritescene 昨日の下げはコミュニケーションの失敗に見えますね…

タグ:

posted at 09:10:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月6日

そう!低すぎる! / “日本の最賃低すぎる!と国連が勧告     締約国(日本)全域の最低賃金の平均水準が、最低生活水準、生活保護給付額および上昇する生活費に満たないことを懸念する。(第7条、第9条” htn.to/9YmZLc

タグ:

posted at 09:10:27

svnseeds @svnseeds

13年6月6日

田中宇も国債真理教の人間だったのか…。デタラメの二乗だな。

タグ:

posted at 09:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年6月6日

渡邉美樹のwikipediaにエホバの証人の何とかみたいな事書いてあったけど、ソースは無かったな。

タグ:

posted at 09:08:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月6日

株価を理由にしては動かず、BEI低下 twitter.com/y_shida/status... を理由に手を打ってくることはあるかも。っつーか、打って欲しい。結果的として株価上昇w。 QT @glegory 黒田さん、何か手を… @myfavoritescene

タグ:

posted at 09:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年6月6日

おお、13,000円割ったか。4/5以来ということは黒田日銀の初政策決定会合前くらいの水準になったのねん。こないだネタで書いた"黒田「アベノミクスがわからないという声を聞きますので、もう一度最初からやりますね」"というネタの流れになるのかどうかw

タグ:

posted at 09:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年6月6日

インフレ率=3%-2%=1%。あれ?インフレ目標は1%? 「今後10年の平均で名目3%・実質2%成長目指す=成長戦略素案」Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 09:02:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

長期名目金利は、インフレ予測を含む。10年債なら10年間のインフレ予測を価格に反映する。低い長期名目金利と、インフレ目標を両立するなんて不可能だし、そんな必要は無いんだ。長期名目金利は上がっていいんだよ。

タグ:

posted at 09:01:52

あゆか @ayuka6223

13年6月6日

農業の競争力を上げるのは
素晴らしいと思うんだけんと

競争し"続けて"いけるだけの
人材の育成と体制は整えられるのか
はらはらだったりします。

"育てる農業"と"護っていく農業"は
別個で考えたほがいいのでねぇがなぁ(⊃д⊂)

どうなんでしょう??((꒪ω꒪))

タグ:

posted at 08:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

なんでまた「他人が性器を触る」「他人の性器を触る」まで考えておいて「自分の性器を触る」を思い附かなかったのかがもの凄く謎なんですけど。

タグ:

posted at 08:57:22

質問者2 @shinchanchi

13年6月6日

アベノミクスは依然一本の矢
自民党日本経済再生本部の事務局長は山本幸三さん( @yamamotogiin )。
金融政策と雇用に関する言及や減税か給付、産業政策以外の成長政策を期待してまふ➡
自民党日本経済再生本部 中間提言
www.jimin.jp/s/policy/polic...

タグ:

posted at 08:57:21

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月6日

〈独り言〉日経13,000円割れを安いと思うかどうかが重要な分かれ目。確かに16,000円手前まで上昇していたことを考えると割安だが、年明け早々、1万円余りだったことを考えると割高。テクニカル的に、NYダウが下落し、ドル円やクロス円が下落トレンドに突入する中では割安とは言えない。

タグ:

posted at 08:56:51

コーエン @aag95910

13年6月6日

そもそも三本もいらんかったんや派。実際二本目って何だったっけ?

タグ:

posted at 08:51:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月6日

今はどうお考えなんですかね バーナンキさん / “バーナンキ講演-2003年「M&R フリードマン「選択の自由」の遺産」会議上にて – 道草” htn.to/JfwKev

タグ:

posted at 08:51:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

俺もまだ信じてるよ、今回の布陣でデフレ脱却できないなら、もはや永遠にダメだろうからね。 QT @tadataru: まあ、デフレ脱却は天意と信じてるから、去年11月に買い込んだ現物は離さんけどね。それにしても含み益が減っていくのを見るのはしんどいよなぁ…。

タグ:

posted at 08:51:24

TSR_NEWS @TSR_NEWS

13年6月6日

【緊急大型倒産速報】(学)堀越学園 ~創造学園大学は女優酒井法子さんが入学で大きな話題~ bit.ly/1b3zBnK

タグ:

posted at 08:51:23

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

「そして、量的緩和(に類似した戦略)の目標は長期名目金利を引き下げることだ、との伝統的な見解(量的緩和の航海に乗り出す度にバーナンキが誤って陥った見解)から脱却してもらいたい。」 by Marcus Nunes: econdays.net/?p=8407

タグ:

posted at 08:50:29

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

リフレ系とマスコミなど一般の認識の差は「アベノミクスの三本の矢のうちどれが重要か」と考える場面で歴然と出る。

タグ:

posted at 08:50:15

コーエン @aag95910

13年6月6日

つまり「決められた休日はない」と。質問にはもっと明確に答えるべきなのでは

タグ:

posted at 08:49:18

大杉 謙一 @osugi1967

13年6月6日

役所が、賛否分かれそうなテーマについて観測気球を上げることは良くあるみたいなので、ここはみなで徹底して叩いておきたいところです。

タグ:

posted at 08:49:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

ああ、こりゃうっかりしてたが、二号規定だと児童が自分の性器を触るのはOKになっちゃうのか。つくづく間抜けな法律だな。/奥村弁護士による児童ポルノ法『保護法益』解説 togetter.com/li/173857

タグ:

posted at 08:46:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年6月6日

//泉田知事は5日、新潟市内で講演し、 2014年4月からの消費税率引き上げ について、「この秋に(政府が)消費税 を上げるかどうかの判断をすることに なっているが、正直言って今のような (経済)状況ではやるべきではない」 bit.ly/10Rc6NB

タグ:

posted at 08:46:04

質問者2 @shinchanchi

13年6月6日

@helicopter_muku デフレのパンツを履いたままだと死にそうですね…

タグ:

posted at 08:46:04

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

13年6月6日

出題者に選ばれる人の恨みの声が、今から聞こえるような気がします。 RT @ynabe39: われわれは制度の右往左往の最大の犠牲者世代ですね。生徒として翻弄され、学生として翻弄され、今度は教員として翻弄され。

タグ:

posted at 08:45:30

前田敦司 @maeda

13年6月6日

速っ…! Miniature Quadruped Robot Is Blazingly Fast flip.it/W7fWC

タグ:

posted at 08:43:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月6日

〈独り言〉豪ドル円の下落がアグリーになってきた。買い玉を持っている人には地獄絵図だが、過去1~2カ月再三言っている通り、豪ドルは購入してはいけない通貨No1。豪ドル円下落が他のクロス円、ドル円下落を誘う展開に入ってきている。130円の節目を割ったユーロ円の下落ピッチ上昇に注意。

タグ:

posted at 08:42:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

あらゆる新聞の中で東スポが一番まともという異常事態です。 / “問題だらけの「児童ポルノ禁止法改正案」 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社” htn.to/y1zLRM

タグ:

posted at 08:42:10

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

これが改めて再確認されたってことでいいではないか。 @NaokiGwin

タグ:

posted at 08:41:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

再送:山本幸三さん「デフレ脱却には金融政策しかない。成長政策はそれとは関係なくいついかなるときでもやるべきこと。金融政策が失敗した場合の2の矢はない。すべて終わり。」twitter.com/NaokiGwin/stat...

タグ:

posted at 08:39:52

道草 @econdays

13年6月6日

「日本で今何が起こっているのか? ~予想インフレ率の気になる急落~」 by Marcus Nunes dlvr.it/3TLRYN

タグ:

posted at 08:39:01

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年6月6日

猪木維新軍団入りは旧立ち枯れ系の画策中なんだろうなあ。

タグ:

posted at 08:37:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大杉 謙一 @osugi1967

13年6月6日

.@ted_70 「再チャレンジ」から最も遠い政策だと思います。

タグ:

posted at 08:36:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

(2013年6月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)日銀も自信を持ってこの道を進むべきです。 / “米国経済はバーナンキ議長に大いに助けられた ウォール街のFRB批判が見当外れな理由” htn.to/boVqQz

タグ:

posted at 08:36:21

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年6月6日

解析学とは,いくらでも改善が可能なまがい物を本物と区別しないという発想に基づくから,割り切りは大切.

タグ:

posted at 08:36:02

コーエン @aag95910

13年6月6日

@WATERMAN1996 他国で第三のビールや軽自動車を作ってないところを見ると、権限を与え過ぎなのは間違いないと思います

タグ:

posted at 08:35:51

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

13年6月6日

初年度共通一次体験者として、「ない」と断言したい。 RT @ynabe39: 入試制度や大学のカリキュラムを「改革」して受験生や学生のためになったことなんかほんとにあるんだろうか。けっきょくシバいてるだけなのでは。

タグ:

posted at 08:35:48

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年6月6日

微分方程式を数値計算で解いてみた結果は,どんなに良さそうに見えても本物(真の解)にはなりえない.でも,うまくすれば実用的に十分だったりする.さらにはいくらでも改善が可能な偽物(近似解)かもしれない.

タグ:

posted at 08:35:24

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年6月6日

精度に限界があるコンピュータが示す「数」と「演算」は,はじめから限界がある.つまり,コンピュータが示す答えはすべてまがい物であるといってよい.この開き直りが大事.

タグ:

posted at 08:35:02

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年6月6日

一方で,世の中にゴマンとある方程式には,紙と鉛筆では解きづらいというか,どうしたら解いたことになるか迷う方程式も多々あることを示す.

タグ:

posted at 08:34:42

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年6月6日

f(t)= 3 e^(-4t)やg(t) = t^3 - t, h(t)= cos(t)sin(t)のような具体的な関数を解として持つ微分方程式を作らせる.これはよいpracticeである.

タグ:

posted at 08:34:22

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

日本の財務官僚がアホなんじゃなくて、どの国も財務官僚はアホなんではないか?

タグ:

posted at 08:34:06

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年6月6日

前回,方程式をわかってもらったはずの履修者に,微分作用素が入った方程式である微分方程式に親しんでもらうために簡単な演習.

タグ:

posted at 08:34:00

スマートコン @mr_konn

13年6月6日

関数型プログラミングと云うのは、なんと云うことはない、「計算とは関数合成である」という(一部の人間には)自明な主張を丁寧に実用化したものに過ぎない。

タグ:

posted at 08:33:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆんゆん探偵 @yunyundetective

13年6月6日

ソフトウェアエンジニアはみんな、ソフトウェア特許とか死に絶えればいいのに、と思ってる。

タグ:

posted at 08:32:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

こんな状況だと中国からミュージシャンは出てこないだろうな。まあJASRAC的な統制も行き過ぎだけど。 / “中国にまたまたまたまた到来した「音楽有料化の流れ」=日本の音楽好きが憤死しそうな充実の有料サービス : 中国・新興国・海外…” htn.to/t8ySxr

タグ:

posted at 08:32:07

佞言つかい @radeon3870

13年6月6日

供給を増やす政策自体は全然おかしくない。供給が増えれば今のデフレ不況が終わると言う人が問題。

タグ:

posted at 08:31:51

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

メモ。RT @kzhori 黒田砲が開けた窓→12634.54円(日経平均)、1037.84(TOPIX)、

タグ:

posted at 08:31:36

グレッグ @glegory

13年6月6日

黒田さん、何か手を打ってくるかな?何もしないような気がしなくもない^_^;せめてMB2倍達成の前倒しとか、ないかな?長期金利の安定は増税にも親和性が高いからね。要はインフレ予想を潰したいだけに思えるのは杞憂かな?

タグ:

posted at 08:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年6月6日

黒田砲が開けた窓→12634.54円(日経平均)、1037.84(TOPIX)、

タグ:

posted at 08:30:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

この人たちの話を読んでいると、金利や銀行の話は山ほど出るけど、雇用や失業の話は全くないんですね。そこに本音が出ていると思う。 / “「ホテル・カリフォルニア」的出口なき政策:日経ビジネスオンライン” htn.to/vYQZhQJZ

タグ:

posted at 08:29:05

ゆんゆん探偵 @yunyundetective

13年6月6日

よい。 >オバマ氏の大統領令が、特許ゴロのばかげた悪用を阻止する jp.techcrunch.com/2013/06/05/201... @jptechcrunchさんから

タグ:

posted at 08:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

たぶんそうだと思う。>成長戦略=サプライサイド重視

タグ:

posted at 08:25:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年6月6日

日銀人事をにおわせるツイートを見かけた。日銀まわりの記者ならだいたいつかんでいると思いけど、どうなのかな、姿勢として。

タグ:

posted at 08:24:15

firecat @firecatdr

13年6月6日

「成長戦略」というのは、サプライサイドを重視する思想を背後に感じるので違和感がある。

タグ:

posted at 08:24:11

あおの @aono_show

13年6月6日

リフレそのものが成長戦略だと気づかないんだよ。特定の産業を新しく創造するのが成長戦略と位置付けている限り、そんなものに関係ないほとんどの人にとって関係のない政策になってしまうことに気付いていない。

タグ:

posted at 08:23:59

エディ・タカタ @eddytakata

13年6月6日

〈独り言〉米金融市場は指標が良くても悪くてもリスク回避に変わりつつある。つまり、指標が良いとQE縮小懸念、悪いとそれなりに反応。NYダウが下振れしたことは先日指摘したが、個人的な目標値は14,000近辺。NYダウの下落はドル円下落を誘い、日経は12,000円では止まらなさそう。

タグ:

posted at 08:23:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

“KDDIの「4G LTE」がトラブル連発なワケ:日経ビジネスオンライン” htn.to/MHdda7

タグ:

posted at 08:23:42

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年6月6日

GMT47 キタコレ

タグ:

posted at 08:23:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

“「米中二股」外交に乗り出した韓国、日本外しを加速:日経ビジネスオンライン” htn.to/CKkNDR

タグ:

posted at 08:23:32

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

しかも、カツマーって成功体験を語る割にはコンサルで起業しようとして失敗しているからね(笑)。ある意味、その後の仕事ってみんなその敗戦処理だから。

タグ:

posted at 08:23:29

Ossan @ossan

13年6月6日

今日のあまちゃんのオープニングで出演者一覧に「有馬めぐ:足立梨花」「高幡アリサ:吉田里琴」の名前があった。どうやら、吉田里琴ちゃんもアメ横女学園っぽいな。

タグ:

posted at 08:20:58

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

緊縮して縮小して何もかもヘズって死んでいくんやったら、トライして拡張して成長目指して(放漫では駄目だけど)其れで駄目なら死んだほうが絶対マシ!

タグ:

posted at 08:16:40

firecat @firecatdr

13年6月6日

ほぼ同じ経歴だ。 RT @sunafukin99 @kisisyougo うーん、今はリフレ派と言うよりリフレ政策支持派みたいな感じですかね。きっかけは小泉時代、構造改革ブームに違和感感じたことです。当時は財政出動オンリー派だったんですが・・。

タグ:

posted at 08:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

スンマヘン。リード付けてましたw・・・人間用ですけどw RT @WATERMAN1996: 子供にリードつけるって話なら、俺も腰紐つけられてたぞ。

タグ:

posted at 08:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年6月6日

釣り話。 最近の株価の下げは、日経平均先物と、単純平均である日経平均を引っ張るユニクロ等値嵩株の下げが先導している。 低位株を嫌ほど売買しても単純平均の日経平均は動かず、後から引きずられて動いている。 / “金融日記:日経平均株価…” htn.to/aP3rXD

タグ:

posted at 08:05:20

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

其れはヤ○ザ屋さんが言ってたw( ꒪⌓꒪)w RT @mzw_neo: お金はさみしがり屋だから、お金のあるところに集まる RT @JA1KSO 世界一金を垂れ流している国に世界中のマねーが集まろうとしている。実に不思議な世界。いや、これは不思議でもなく自然なのかもしれない。

タグ:

posted at 08:04:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

リフレ派(系)の多数派は生活保護削減に批判的だと思う。

タグ:

posted at 08:04:20

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年6月6日

センター試験を廃止して、高2から複数回のテストを受けさせるって、一番できるやつを排除するシステムですかね。コツコツ努力する人よりも、高3くらいから勉強を本格的に始めて、短期間に試験をクリアしてしまう人が一番、優秀なんだよね。

タグ:

posted at 08:04:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月6日

お金はさみしがり屋だから、お金のあるところに集まる RT @JA1KSO 世界一金を垂れ流している国に世界中のマねーが集まろうとしている。実に不思議な世界。いや、これは不思議でもなく自然なのかもしれない。

タグ:

posted at 08:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年6月6日

「オスプレイ訓練を八尾空港で受け入れる」は支持挽回策かと問われた橋下共同代表。「皆反対しており、支持はかえって下がる」と反論。つまりメディアを賑合わせるのが狙い。良いことでも悪いことでも、メディア露出は何もしないより選挙に有利と考えているだ。こういうことは八尾市長の了解が前提。

タグ:

posted at 08:01:33

投資家X @investor3003

13年6月6日

↓ 三井物産とセラニーズは今後、合弁会社の運営に向けた本格準備に入る。合弁会社の成否は、大手商社の事業投資型を占う試金石になる。三井物産は出光興産、米ダウ・ケミカルと組んで、シェールガスを原料に使う石油化学コンビナートも建設する。

タグ:

posted at 08:01:18

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年6月6日

「時間をかけて書いた学位論文の次、2本目からが難しいのです。」

タグ:

posted at 08:01:07

投資家X @investor3003

13年6月6日

↓6月上旬、米コロラド州。ロッキー山脈のふもと、パームスプリングスで米化学工業協会(ACC)の定例会議が開かれた。会場は「シェールガスの夢」でもちきりだったという。ダウ・ケミカルなどの首脳陣に交じり、日本から参加したのは三井物産と三菱化学だけだ。実績を評価されての招へいだが、戦い

タグ:

posted at 07:59:19

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

リフレ系の人ってものすごく幅が広いし癖も強いな。いろんな意味で。

タグ:

posted at 07:58:53

投資家X @investor3003

13年6月6日

↓文中)セラニーズとの合弁事業は400億円という巨額を投じながらも、2~3年以内の黒字化が視野に入る。今後数年で米国のシェールガスを活用する化学品事業に合計1000億~1500億円を投資する考えだ。

タグ:

posted at 07:57:59

投資家X @investor3003

13年6月6日

三井物産、シェール革命で問われる総合力 business.nikkeibp.co.jp/article/opinio...

タグ:

posted at 07:57:29

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

え?それはすごいな。

タグ:

posted at 07:57:19

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年6月6日

田中秀臣って、俺のツイートを読んでいるのかw
ストーカーかw
何を批判されるか、気になって気になってw
可哀そう。
俺のツイートをRTしたらブロックすると脅しているのだからなw
先に、キチガイと言われれば、何か反論するよなw
全否定していず、間違いは間違いと言っているだけだ。

タグ:

posted at 07:56:33

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

うちの親もたかじん番組かかさず見てるらしいし。

タグ:

posted at 07:56:13

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

橋下贔屓の本当の主力は多分老人層だと思う。一般的なイメージとは違うかもしれないけど。

タグ:

posted at 07:55:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年6月6日

大企業よりも役所の方がイヤだろ。競争が無いから怠惰。無責任。大企業なら株主になれるRT @KKnagomi 「TPP+道州制+全水道民営化(CSISでの麻生発言)」 完全に命を大企業に握られてしまう。

タグ:

posted at 07:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年6月6日

安倍政権のまやかしは許せない。10年後に150万円収入が増えるようなウソ。GDPだけでなく、GNIも覚えておくべき。GNIは日本国民や企業が1年間に国内外でつくり出した付加価値の総計を人口で割った数値。しかも、年3%の成長が前提。そのことは隠している。できるわけがない。

タグ:

posted at 07:50:43

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

ここのところ維新は「改革派の旗手」みたいな位置からどんどん遠ざかっているよな、確かに。慰安婦騒動でもそうだけど昔語りつくされた争点みたいなのを思い出したみたいに持ち出してくる。ボケ老人みたいなイメージになってきた。

タグ:

posted at 07:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年6月6日

状況整理がうまく出来てて、凄くまともな記事。>>株価急落「高速取引犯人説」は本当か :スクランブル :コラム :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/16JOrD7

タグ:

posted at 07:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

この人は消費税増税要因を見落としているような気がする。 / “アベノミクスに誤算!?「想定外」の事態が次々起こる理由|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/qjs222

タグ:

posted at 07:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

この人の主張に賛成はできないけど、政局の見取り図はこんなところでしょうね。 / “長期金利上昇が消費増税議論に飛び火 黒田離反から始まる安倍・麻生対立|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/SHTUCu

タグ:

posted at 07:43:53

平野 浩 @h_hirano

13年6月6日

安倍首相の成長戦略に失望した原因は、法人税減税を無視したこと、規制緩和への踏み込み不足である。これは、結局日本が財務省に仕切られている現実をあらわしている。彼らは成長などしなくても困らないのである。それに安倍政権は公務員改革も独法改革も全て先送り。これが自民党の限界なのだ。

タグ:

posted at 07:41:07

@interfluidity@econt @interfluidity

13年6月6日

macro sucks because we have just one uncontrolled 40 yr time series & that's not enough, but the last few months prove my theory is right.

タグ:

posted at 07:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

先に骨や甲羅があり、それを効率的に生産するために鹿や亀という生き物を作ったのでは?RT @masyuuki @keminamazu むしろ占い用の物品をワンオフしたら「これから作る動物に入れておけば便利じゃね?」と使い回されてたり

タグ:

posted at 07:34:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年6月6日

“今一度語るべき"児ポ法の何が問題なのか"その3 【本当に知るべきことは何か】そしてアグネスはなぜ? - Togetter” htn.to/TQoZ5v

タグ:

posted at 07:30:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

tabelog.com/tokyo/A1309/A1... ここか、健闘を祈る。RT @knight_04 tomyuo 今夜はカルネヤ?とかいう店を弟子が予約したらしいので行ってくる。よくわからんけどサイゼリヤの劣化版みたいなもんだろ。期待せずに行ってくるわ。

タグ:

posted at 07:29:18

nyun @erickqchan

13年6月6日

この考えが妥当なら、6月会合直後に少し戻すけどまもなく…

タグ:

posted at 07:29:05

ひげじい @JIMBOotesuji

13年6月6日

@kabuwakitahama おはようございます。ついにアベノミクスがアルゴリズムで終息ですね、ちと早かったけど。下がりそうでも順張りで利益が出ると空売りに躊躇してしまう自分、今日なんかもトヨタ、なんかも売りで良いと思うけど。

タグ:

posted at 07:28:41

NaokiGwin @NaokiGwin

13年6月6日

日経先物12885円、ドル円99.13円。ダウが下げたので夜中にだいぶ動いたね。さすがに下げ過ぎと思うけど、今日の日経がどれだけ踏ん張れるかに注目。

タグ:

posted at 07:28:28

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

@iida_yasuyuki 「所得1.5倍増計画」はスローガンとして苦しいから、多少盛り気味でも「所得200万円増」を謳ったほうがいいかもですねぇ。

タグ:

posted at 07:28:28

たかはと @takahato

13年6月6日

ユル簿ですが 今日のブログは拡散していただけると助かります…外野でギャーギャー言われるの疲れるので…言い訳したいのです

タグ:

posted at 07:27:57

MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

13年6月6日

大学入学者選考のために到達度試験を複数回実施はもっともだが、大学教員のこれ以上の動員は避けてほしい。専任者をふやす必要がある。それには大学から人件費を移すしかないだろうから、準備期間中、この人たちには現在の制度のセンター試験の仕事もしてもらって大学教員の負担を減らす必要がある。

タグ:

posted at 07:27:31

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月6日

うん.この際,所得1.5倍増計画/所得200万円増計画の方がよいよ.前者ならちょうど名目4%(弱)目標.200万円は全人口分母だとちょっと盛りすぎだけどね. @chronekotei

タグ:

posted at 07:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年6月6日

それに見合う金を出し、それに見合う人員を雇ってやるんなら、なんでも来いですけどね。金かける気ないのに言うことは大きい。 RT @takamane :おはようございます☆入試改革があるたびに、お偉い方々は学生や現場の現状を知らないでやっていると思うばかりです……。

タグ:

posted at 07:26:53

たかはと @takahato

13年6月6日

鷹鳩チラ裏6/6朝
鷹くん鳩ちゃんのFX・金融市場よもやま話
takahato.blog112.fc2.com/blog-entry-536...

タグ:

posted at 07:23:57

nyun @erickqchan

13年6月6日

中原さんはいま何を思っておられるかな

タグ:

posted at 07:22:06

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月6日

これはよいね →センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト検討  :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZtwHXm

タグ:

posted at 07:21:19

大杉 謙一 @osugi1967

13年6月6日

ペーパーテストの一発勝負でいいじゃない。1点刻みで受験生を振るい落とすので構わないじゃない。東大か早稲田か中央かで、少し人生が変わるかもしれないが、それは人生のコンマ数%に過ぎない。文〇省って受験トラウマでもあるのかしらん。

タグ:

posted at 07:21:12

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年6月6日

あの本読んだ人は、あんな内容で納得してしまうだろうな。恐ろしい。H女史ってリフレ批判するが、それに替わる政策を全くないんだよね。経済の素人じゃなかたら、提案すればいいのに(苦笑)。

タグ:

posted at 07:20:58

nyun @erickqchan

13年6月6日

政府がケツ拭くまでこの流れじゃないかなー

タグ:

posted at 07:18:10

nyun @erickqchan

13年6月6日

政府が低い名目成長パスを打ち出したから日銀の裁量は小さくなったかな。前回の規模でこれだからよほどでないとトレンドかわらない? PLT宣言むりっしょ

タグ:

posted at 07:17:19

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年6月6日

マネックスの投資情報、古い奴復活したっていうから見に行ったらリンク切れ結構あってなんじゃこりゃ...ログイン先でリンク切れって初めて見たわ。

タグ:

posted at 07:16:50

大杉 謙一 @osugi1967

13年6月6日

#複数回の新テスト 高2から学力把握 て、高校(生)側と統一試験の委員の負担が劇的に増加しますね。なぜそこまでして某国家機関は関係者の生活破壊を企てるんでしょうね。

タグ: 複数回の新テスト

posted at 07:15:55

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年6月6日

新テストは年3回、レベルに応じ三段階だから、センター試験の3〜9倍の苦労が必要。問題はその負担に見合うだけの資源を用意できるか、する気があるかってこと。その点の期待はできない。→センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト検討 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 07:15:33

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

目標150万円と謂うのはまだまだ安いそうです(笑)。/アベノミクスの第三の矢、折れる、について@chronekoteiさんの発言を中心に togetter.com/li/514272

タグ:

posted at 07:13:22

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

成長戦略に関わるゴタゴタを診てて思うのは、ケインズはやはり偉大であったという事だな。「なに、これはマグネトーの交換で治る話だ。何もエンジンをまるごと取り替えるだの新車を買うだのといった話じゃない」と。

タグ:

posted at 07:13:01

DEAD END BOT @junalow

13年6月6日

ワタミんと安倍ちゃんの政策はほぼ一致してるけど RT @hisakichee: 安倍さんは前政権での反省を生かしきれて無いんチャウん?皆の意見を聞きすぎてとか、胡散臭いのを切れんかったもんね。ワタミーを立候補に入れたりとか。ホンマにおかしなってきているんチャウの?大丈夫なんかな?

タグ:

posted at 07:11:31

投資家X @investor3003

13年6月6日

国策は強力なインフレターゲティング\(^o^)/
株は再び力強く歩み出す(*^_^*)
ガマンだ〜

タグ:

posted at 07:11:24

投資家X @investor3003

13年6月6日

野田政権末期8000円台でウロウロしてた日経平均が、アベノミクスで一気に16000円近くまで急騰すれば、調整もする(*^_^*)
底は、半値押しの12000円台半ば辺りか?(*^_^*)

タグ:

posted at 07:09:50

nyun @erickqchan

13年6月6日

すりたんも気づいたもよう( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 07:08:59

MURAJI @murajidash

13年6月6日

「昔は良かった、それに比べて今は‥」と叫んでる人の認識してる「昔」とやらが歴史的に正しい例は極めて少ないです

タグ:

posted at 07:08:23

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年6月6日

これって「昔からある経済学部には、マルクス経済学者と近代経済学者(死語)が同じ大学いてケンカしているからおかしい」と言っているようなものなんですけどね。それ言ったら東大とかどうするの?

タグ:

posted at 07:05:25

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年6月6日

マネックスの前の投資情報復活したのね。投資家の需要も読めないようでは…

タグ:

posted at 07:04:29

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年6月6日

@sunafukin99
(・ワ・)公務員の低賃金労働化は腐敗と賄賂と非効率化の温床ー。
賃金の高さとモラルの高さはある程度の関連はあると言うのに。
精神論ばかり言い出す人々は戦前のアレな人々の直系な子孫なんだろうなぁと

タグ:

posted at 07:04:17

むとうさん @Econo6103

13年6月6日

小笠原諸島に「父島」「母島」をはじめ「妹島」「兄島」など家族関係の名称がついた島がたくさんあるのは有名な話だけど、「聟(むこ)島」やら「嫁島」やら「媒(なこうど)島」まであるとは知らなかった。

タグ:

posted at 07:04:13

ジェフ@相棒亀山待機勢 @jeff15s

13年6月6日

そういえば、キャバクラ行った時に、女の子に「あまちゃん面白いけど見てないの?」って言ったら、「起きてると思ってんの?ふざけてんの?」ってマジギレされた。帰り際に、黒服の人が「アレ面白いっすよね」って言ってきたから、次から黒服指名するわ。

タグ:

posted at 07:03:44

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年6月6日

NY株、1万5000ドル割れ=雇用統計に警戒感〔米株式〕(5日)☆差替(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-...

タグ:

posted at 07:01:05

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年6月6日

さて、円債の木曜日最強伝説は継続かな(´Д` )

タグ:

posted at 06:59:54

細野豪志 @hosono_54

13年6月6日

計算上はなりたちますね。社会を壊すようなことを総理は想定していないと思いますが。 RT @yasushimizu: 「一人あたりの」ということなのであれば、「100人中99人は現在の水準のままで、1人の所得だけが1億5000万円増える」という計算も成り立ちますよね。苦笑

タグ:

posted at 06:58:48

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年6月6日

学部学歴は、みんな同じ18歳のたった一度の試験に焦点を合わせ、多感な時期の一年を勉強に費やし効率良く学力を高め、運も見方に付けて合格した事のシグナリングだったのに、TOEFLハイスコアみたいになると、やり続けれた奴が勝つだけで、効率の良さとか運力がわからんよね。

タグ:

posted at 06:57:17

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

今まで株だけ上がっても庶民や実体経済には関係ないとか言ってた人が下がった途端に騒ぎ出すのはどういうことかさっぱりわからない。上がっても関係ないなら下がっても関係ないだろ。庶民や実体経済は別もんと思ってるんなら。

タグ:

posted at 06:55:52

感熱紙(パーメットスコア3) @thermalpaper00

13年6月6日

公務員の業務をファーストフードのアルバイト店員と同等の報酬でさせるべき、というのであれば、その業務内容も追うべき責任もモラルや使命感もアルバイトレベルにするべきだろうねえ。

タグ:

posted at 06:55:31

ヒキ@ふとん @hk2mrhu

13年6月6日

みのもんたが我々庶民と言っているのを聞くたびに庶民のレベルどんだけ高いんだって思う。

タグ:

posted at 06:55:24

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

@hisakichee 安倍さんはもともと独断型の人じゃないし、しかも積極的に選ばれて総裁になったわけでもないですからねえ。

タグ:

posted at 06:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

日経「銅地金の国際価格の下げが一服している。ロンドン金属取引所(LME)の銅地金3カ月先物は日本時間の5日夜、直近安値の4月末に比べ約9%高い1トン7450ドル前後で推移」 こっちも潮目変わった?

タグ:

posted at 06:53:29

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月6日

わかりにくくてすまぬ→1.潜在GDP=すべての資源が過不足無く使われたときのGDPといういみでmaxの実力と書いています.過剰に使われることでそれより上にあることもある.2.潜在GDPを大きく超えた生産量は維持できないという意味 @tonton_zzz

タグ:

posted at 06:52:10

本石町日記 @hongokucho

13年6月6日

今日も元気だ円が高い QT @jgb_k: 今日も元気だ金利がむずい(´Д` )

タグ:

posted at 06:51:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

日経「中国や日本などアジア各国・地域から米国にコンテナ貨物船で家具や自動車部品、衣料品などを運ぶ2013年度の年間契約料金が12年度に比べ5~10%の引き上げで決着した。値上げは2年連続」

タグ:

posted at 06:50:58

しんいち @amr_shin

13年6月6日

株価は経済の状況を写す鏡。株価が下落し続ければ、みんな不幸になる。RT @Hideo_Ogura: 株価ばかり気にしているのは誰?RT @hayashi_r: おぐりんは誰と戦っているんだ( ´∀`) ほとんどのリフレ政策支持者は労働者の待遇改善にしか興味は無いぞw

タグ:

posted at 06:48:06

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月6日

とはいえ,成長戦略批判はなんとも難しい.成長戦略批判を理由に成長戦略がどんどん骨抜きにされていく可能性が高いから.中身が無い(もっと規制緩和すれ)ことを理由に現成長戦略を批判する人はこの手の「批判のジレンマ」をどう考えているんだろう.

タグ:

posted at 06:45:30

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

昭和戦後時代の「寝る間も惜しんで働いた」というのと今のブラック労働とはどうも違うように思えてしょうがないんだよね。親の話とか聞いてると。

タグ:

posted at 06:45:22

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月6日

一人あたりGNI150万円増……って名目3%成長ということ.インフレ2%を引くと実質1%成長目標.目標!?そんなのよほどの時以外達成してる.あまりにも低すぎる目標は大きな問題だ.名目成長率目標をとるなら4%目標で3.5-4.5%だろう.

タグ:

posted at 06:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月6日

「そんなの可能なの?」なんて寝ぼけたコメントをしている人もいるが,現在の一人あたりGNIは386万円(2012).150万円はその38%.3%複利10年で1.34+10年で人口は4%減(中中推計)……これって名目GDPの3%目標なんだ.これにインフレ目標2%ということは。。。

タグ:

posted at 06:40:17

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

ふと思ったんだけど、かつて(80年代以前)はもっと忙しく働いていたなんて話を聞くが、では晩酌をしながらTVで野球を見ていたのは一体誰だったんだろうか?

タグ:

posted at 06:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koji Matsui 松井孝治 @matsuikoji

13年6月6日

安倍さんが内外情勢調査会での演説で「民間活力の爆発」という用語を用いたことは、ある種のレトリックとして興味深い。政策への耳目を集め、「爆発」という強い言葉と政策パッケージの呼応も含め今後議論がなされればよいのです。ただ、読売の一面トップの活字の大きさ、社説の呼応はちょっと異例です

タグ:

posted at 06:37:44

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年6月6日

成長戦略に薬のネット販売しか具体的な話が無かったことにあきれるという話はさておき,実はもっと問題なのは10年でGNIを150万円上げるという目標の方ではないかとおもう.

タグ:

posted at 06:37:31

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

おそらくいまだにデフレと不景気の関係がリンクしていない人が圧倒的に多いと思うし、アベノミクスもよくわからないまま「何となくいいんじゃないの」みたいな感じで来たから、支持の基盤としてはやっぱり弱いんだろうな。

タグ:

posted at 06:37:26

たこやまし @tak0yama

13年6月6日

@kabuwakitahama
ダウ大幅安で日経13000割れは避けられませんね、
下値目処がなかなか見えない相場で
ますます買いが入らなくなりそうです

タグ:

posted at 06:33:36

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

グエー  《就活だけでなくて、「世の中で何とか死なないでやっていくために必須のスキル」はまず、普通に人とコミュニケーションを取れること》 gendai.ismedia.jp/articles/-/360...

タグ:

posted at 06:29:39

宋 文洲 @sohbunshu

13年6月6日

フランスでの生活が快適といった日本人妻が出演拒否される。充実した海外生活を送っている日本人妻を取り上げても番組としては面白くなりそうにないと判断されたわけである・・・当然だ。マスコミはシナリオに合う事実しか取り上げない。www.madameriri.com/2013/06/05/%e3...

タグ:

posted at 06:27:16

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

安倍さんは前政権での反省を生かしきれて無いんチャウん?皆の意見を聞きすぎてとか、胡散臭いのを切れんかったもんね。ワタミーを立候補に入れたりとか。ホンマにおかしなってきているんチャウの?大丈夫なんかな?

タグ:

posted at 06:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

リフレ系の人の多くが違和感感じるのは無理もないと思う。あれはデフレ適応型企業だから。ただ、自民党そのものが支持者含め元々シバキ的価値観に親和的な人が多いという事情はあるとは思うよ。

タグ:

posted at 06:25:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

@uzu_are そうですね、ただ、それでも末端の従業員を大量にクビにする事は出来ないので(確かストを理由にした解雇も禁止だったような)、だからこそ一斉ストが効果を持つんですけどね。問題は労働者の側に労働闘争のやり方のノウハウが失われている事でしょう。

タグ:

posted at 06:25:15

@Mihoko_Nojiri

13年6月6日

基礎学力ってこういう記事でどういうイメージなんですかね。最低限みたいな意味だと選考につかえなくなっちゃうのかな。一点刻みでって、大学にみんないれるわけにならないからどうしたって落とさないといけないわけで。www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 06:24:50

dominant_motion @do_moto

13年6月6日

@DukeLegolas 警察権の強化は別件逮捕の手段を増やすためでないかと疑ってしまいますね。阻止するためにも自主規制ガイドラインを作れと言いたい。一般市民を巻き込むなという。出版・流通を擁護する気にはなれないですね。

タグ:

posted at 06:24:20

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

円ドル100円割っとるでw

タグ:

posted at 06:23:36

ひさきっち @hisakichee

13年6月6日

安倍さんはそんなに切れモンでは無いと思う。ただ、生まれ育ちがエエから聞く耳があるもん。其れに社会的なコネクション・インフラもある。つまり、取り巻きによって変わってくるんやと思う。最初のダッシュから取り巻きが変わってきたんかな?山本幸三先生でエエんちゃうの?

タグ:

posted at 06:22:47

きっこ @kikko_no_blog

13年6月6日

な~んだ、安倍晋三が鳴り物入りで発表した「国民1人あたり150万円アップ」って、個人も大企業もイッショクタの話で、個人個人の年収が下がっても大企業がドカーンと儲ければ「国民1人あたり150万円アップした」って見方をするんだってさ。何だよこれ?完全にペテンじゃん。

タグ:

posted at 06:22:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

経済教室 北坂先生はさすが。標準的なマクロ経済理論に基づいている。それに対して、ロジカルでないトンデモ級な論説がありましたね。

タグ:

posted at 06:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

公務員は公僕なのだから本来ボランティア精神で薄給でやるべきみたいに思っているのか、そういうのを全部民間に置き換えれば革命的に質がアップしかつコストもかからないみたいに思ってるのか、そんな感じだろうな。

タグ:

posted at 06:20:03

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月6日

これまで欧米に先を越されてばかりいましたが、国際標準を取ることが大切であり、極めて正しい政策です。➡車の技術基準、日本方式導入促す 国交省が東南アに s.nikkei.com/14unc8F

タグ:

posted at 06:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

今日の経済教室は読む価値がありますね。

タグ:

posted at 06:16:42

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月6日

円安が進むことは予期できたのですから、経済対策でこういう仕組みをもっと幅広く作れば円安の悪影響を防げたと思います。➡水産庁、漁業者の燃料高騰で対策 国の燃料費負担上乗せ s.nikkei.com/10YcGWn

タグ:

posted at 06:15:48

nyun @erickqchan

13年6月6日

@WATERMAN1996 リアルでは十字式ってのをオススメしてます。よかったらぐぐっとみて( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 06:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チャビ母 @chubby_haha

13年6月6日

@kiko000okik そうですね。衝動や多動がある子供達には、住みにくい世の中になってますよね・・・。

タグ:

posted at 06:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年6月6日

まあ、そんなところでしょうか。➡成長戦略に失望した株式市場 関係者に聞く s.nikkei.com/17nEs5T

タグ:

posted at 06:11:58

白ふくろう @sunafukin99

13年6月6日

たぶんだけど財出派から入った人も多いだろうなと思うのは、基本的に需要重視のグループだと思うから。デフレ不況期に供給重視そのものがおかしいわけだけど。

タグ:

posted at 06:09:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

全くですな RT @svnseeds: しかし「成長戦略」ってみんな大好きだね。そんなことを大真面目に議論してるのって日本だけなんじゃないの。馬鹿馬鹿しい。

タグ:

posted at 06:09:23

nyun @erickqchan

13年6月6日

名目所得目標を口にした政府は金融政策に参加してるいうこと

タグ:

posted at 06:08:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

僕が東洋経済オンラインでボロクソに批判したH女史の本が4万部、今日の日経。僕も髪の毛の色変えようかな。。

タグ:

posted at 06:07:50

nyun @erickqchan

13年6月6日

日本株売り増し準備する朝。狙いはあしたから週末だから今日はちょっとまってほしいな( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 06:07:04

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

iPadminiくらいのサイズで高解像度、ネットがさくさくできるタブレット端末って無いかな…。

タグ:

posted at 06:03:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

日経トップ記事が「センター試験廃止」とはねぇ。ふーんって感じ。

タグ:

posted at 06:02:50

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

うちの会社もひでえよなぁと思ったら、ワタミを見ると絶句するな。

タグ:

posted at 06:02:48

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年6月6日

ECOLOG: 米国:ADP雇用者数は弱め・・・ADP通りなら資産買入縮小観測は一旦沈静化か? - j.mp/11lBU0N

タグ:

posted at 05:59:55

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年6月6日

ECOLOG: 米国:非製造業ISM指数は堅調維持も、雇用は悪化 - j.mp/11lBMOT

タグ:

posted at 05:59:41

いかさんま @ikasanma

13年6月6日

ワタミ社内文書流出! 「365日24時間死ぬまで働け」
終わってんな。これなら、会社辞めた方がいいなと思えるお blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/a...

タグ:

posted at 05:59:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年6月6日

ダウ216ドル安14960大幅続落。アジア株下落をうけて安く始まり、雇用関連指数が予想下回ったことなどから下げ足を早める。米10年金利2.08%大きく低下、スペイン10年金利4.44%横ばい。ドル円99.0NY時間に円高進行、ユーロ1.309ドル安。原油93.7続伸金1403反発

タグ:

posted at 05:58:27

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

13年6月6日

小学生とHしたいなら俺のロリ漫画送るから、小学生は解放しろ! と叫ぶエロ漫画家が必要なのか… 「校長先生、Hしたいなら私を呼んで、小学生は解放して」 business.nikkeibp.co.jp/article/world/...

タグ:

posted at 05:53:55

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

“児童ポルノ禁止法改正案の陳情書を国会議員に届けたほうがいい108の理由 - ブログより日記、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました” htn.to/TdFzm7

タグ:

posted at 05:49:44

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

“陳情書の書き方(表現規制・2013年児童ポルノ禁止法改正案用) - 漂流地点報告” htn.to/QQC17s

タグ:

posted at 05:49:15

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(朝食しつつゆっくりと拝読するよね。)

タグ:

posted at 05:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年6月6日

現状ではコアコアCPI↓設備投資も十分回復していない。この状況で消費税↑なら当初投資家に歓迎されても実体経済↓で市場からも否定的は反応が出るのでは。 IMFの指摘:ow.ly/lKsSg 元記事: ow.ly/lKsXt #defle

タグ: defle

posted at 05:46:22

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

“世界が児童ポルノ規制をしているから、に騙されないで!!! 議員に出す意見文” htn.to/6zhZXy

タグ:

posted at 05:46:16

金子勝 @masaru_kaneko

13年6月6日

世界でも驚くことが起きています。世界最大石炭会社(Coal India Limited)がコストを削減するために太陽光利用を進めています。インドに原発を輸出するのに夢中の安倍首相。世界が進む方向も輸出すべきものを読み間違っています。
goo.gl/3lGjw

タグ:

posted at 05:46:12

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(the enterprise of the people/ingenuity of the people/ industry of of the peopleってことだから、起業家精神でもたぶんOKだと思うよね。リスクも恐れず冒険に乗り出す前向きな姿勢とかそんな感じだろうからね

タグ:

posted at 05:42:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年6月6日

@seiponbanzai @myfavoritescene 信賞必罰こそ大切だと思います。どうして野放しにするのか理解できません。

タグ:

posted at 05:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(バーナンキ au MM だよね。)

タグ:

posted at 05:23:36

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(enterpriseは起業家精神とかそんな感じかしらね。)

タグ:

posted at 05:22:39

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(enterpriseはどう訳したものか厄介だけど、thriftは節倹だよね。貯蓄だね。資本蓄積だね。)

タグ:

posted at 05:21:54

déraciné @deracine_2010

13年6月6日

(バーナンキ a la MM だよね。)

タグ:

posted at 05:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年6月6日

おきるかにゃー

タグ:

posted at 05:03:56

樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

13年6月6日

アニメ・漫画を愛する皆さん、効果はでてきています。もう一押しです!地元議員(衆参)に陳情を! RT @quadrumviro おかげさまで、自民党内でも「こんな改定案だして……」という意見が出てきているという情報です。法案の中身以前に「強引すぎる!」という批判も。

タグ:

posted at 04:45:17

positive gamma@2023 @posit1vegamma

13年6月6日

そりゃあんだけ叩いたら雇用増に貢献させるのは難しいよねぇw。RT @finance_news: ウォール街の貢献は低い、NY市の雇用増において-州当局 bit.ly/13lF4ok #finance_news 

タグ: finance_news

posted at 04:44:26

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

アベノミクスが掲げた三本の矢で一番意味がないのが三本目の「成長戦略」だと謂うのは、もう基本中の基本。だって、それはもう民主党政権はおろか前の自民党政権でもずっと伝統みたいに「規制緩和」「成長分野の助成」ってのをやっていて、それが経済に貢献しないなんて常識だったんだから。

タグ:

posted at 04:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

塩分の取りすぎ、タンパク質と油脂の不足。 RT @BB45_Colorado: 日本人に脳卒中が多いのは昔からなんだけど。

タグ:

posted at 03:59:49

ええな猫 @WATERMAN1996

13年6月6日

ワタミユニクロがヤバいのは、従業員を絞って絞って絞りまくりますなんて公言したら翌日から無期限ストを食らってもおかしくないのに、平気で危機感もなく言ってしまえる感性にあると思う。つまり彼らは経営者として失格。

タグ:

posted at 03:51:19

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

ブラック国家の加害者であり被害者。

タグ:

posted at 03:49:01

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

「総員玉砕せよ!」に出てくる慰安所の描写は「ラバウル戦記」に比べるとまだ牧歌的なものだけど、女にとって地獄なのはもちろん、日本兵にさえどれだけの「慰安」になっていたか疑問。彼らだってナチスの兵士みたいに休暇貰って内地でのんびりできたらどんなにか良かっただろうよ。

タグ:

posted at 03:48:04

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

@aono_show ささやかながら、そうなる方向へ行けばいいなと思ってはいます。

タグ:

posted at 03:31:28

あおの @aono_show

13年6月6日

@helicopter_muku 本当は適当な幸せがあって、人との関わり合いで笑いあっていたいもんです。

タグ:

posted at 03:29:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

というほど自分は辛くないが。

タグ:

posted at 03:25:13

あおの @aono_show

13年6月6日

@helicopter_muku あは、僕も今同じこと考えてましたね。

タグ:

posted at 03:25:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

私はなんでこのような 辛い勤めをせにゃならぬ これも是非ないカネのため

タグ:

posted at 03:24:30

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

改めて「総員玉砕せよ!」を通読して思ったのは、水木先生の作品から戦争一般の悲惨さを読み取るのは、間違いじゃないけど一面でしかないというか。ワタミを見て「外食産業の悲惨さ」を語る、みたいなもので。それでは固有のブラック性が捨象されちゃうんだな。

タグ:

posted at 03:17:38

ず @zu2

13年6月6日

“センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト検討  :日本経済新聞” htn.to/7vceBR

タグ:

posted at 03:11:13

Spica @CasseCool

13年6月6日

21世紀の政治家ならば1940年代の従軍慰安婦より今いる性産業従事者の生活環境について考えるべきでしょう。問題の重要性(優先順位)というだけでなく能力的な理由。70年前のことについて″素人″である政治家に何を期待できる?

タグ:

posted at 03:06:04

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

米地区連銀経済報告~「数地区で雇用が慎重なペースで増加」、「大半で小幅からまずまずの個人消費増加」、「大半の地区で製造業が拡大」、「全米で住宅がまずまずから大幅に拡大」、「大半の地区で緩やかからまずまずな成長」

タグ:

posted at 03:03:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年6月6日

マネタリーベースの内訳 flic.kr/p/eDPboB 面白いぐらい日銀当座預金だけが大きく変動している。

タグ:

posted at 02:45:29

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

だから、何も考えてないし人の話も聞かないような連中が決めていい法律じゃないと散々批判しているんだよね。

タグ:

posted at 02:29:43

すずきよーこ @yokorocks

13年6月6日

1年内申、2年次の内申とアテストでほぼ志望校が決まっちゃう無慈悲システムでしたよ。私は意欲はわかんかったRT @adonis_fish: 学ぶ意欲引き出されました? RT神奈川方式みたい> センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト s.nikkei.com/ZtwHXm

タグ:

posted at 02:29:41

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

三号は手つかずで単純所持違法化、マンガやアニメも取り締まります、水着写真もダメです、そんなデタラメな法律が民主主義国家で許されるはずがないんだよ。

タグ:

posted at 02:28:52

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

逆に言えば、定義問題さえクリアして「子供の裸は全部児童ポルノ」みたいな雑な定義でさえなくなって、「性的虐待の成果物」とコンクリートに定義すれば、単純所持違法化に踏み切ってもいいんだよ。それは猥褻性の問題ではなく人権問題に一本化されるんだから。

タグ:

posted at 02:27:43

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

ダラス連銀総裁~「米国のデフレの脅威については心配していない」、「債券購入、停止よりも減速を」、「保有MBS、売却よりも償還させることが可能」

タグ:

posted at 02:25:39

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

やっぱり、この問題を考えていく上では、現実論みたいな形で「マンガやアニメへの影響」と謂うところだけではなくて、人権と法理の問題として三号定義の問題に拘っていきたいと思う。あれは本当に諸悪の根源なんだから。

タグ:

posted at 02:24:01

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

そう謂う情報をちゃんと収集する前は、「うーん、世間の大半の人々がイヤだって言ってるんだったらしょうがないのかなぁ」くらいの気持ちだったけど、ちゃんと情報を精査していくと、やっぱり「みんな言ってるから」で済ませてはいけない問題で、キチンと批判しなければならないと思うようになった。

タグ:

posted at 02:21:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月6日

もうひと押しやね

タグ:

posted at 02:21:24

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

そう謂う状況のなかで、ちゃんと政府の言っていることや海外の先進事例を紹介して、問題点を指摘したサイトの存在って大きかった。あの頃はそう謂う勇気あるブログやサイトに随分勉強させてもらいましたよ。

タグ:

posted at 02:20:08

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年6月6日

素早い手当が大事

タグ:

posted at 02:19:39

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

そう謂う意味で、この時点でネットのムードが法案の理不尽な部分に対して是々非々で反論出来るような状況になっている意義って大きいと思う。いや、ホントに二〇〇八年に最初に国会提出された状況では、声を上げるのにもの凄く勇気と下準備が必要だったんだから。

タグ:

posted at 02:19:02

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

そう謂うバックラッシュが来た時に精緻な反論が出来るかどうか、同調圧に飲み込まれないかどうか、そう謂うことってやっぱり大きいんだよね。ツールの特性の問題としても、それが醸し出す言論圏のムードの問題としても。

タグ:

posted at 02:17:44

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

これまで散々語ったように、児ポ法って漠然とした世間のペドフィリア忌避のムードに乗っかったもの凄く乱暴な法律であって、是々非々で論じたらお話にならないくらい野蛮な話なんですよ。でも、やっぱり「子供の性的搾取を認めるのか」みたいな圧力はやっぱり怖かった。

タグ:

posted at 02:16:29

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年6月6日

「ざいせいさいけんのつるぎ」「こうぞうかいかくのかぶと」「せいちょうせんりゃくのよろい」装備すると呪いで体から離れなくなり、レベルアップが止まり、歩くたびにヒットポイントが減り続けます。

タグ:

posted at 02:11:21

サイファ @adgjgda2345432

13年6月6日

@kabuwakitahama 内需、地価の下がりづらい首都圏、割安でスクリーニングしたら銘柄絞れますよね。

タグ:

posted at 02:11:10

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

しかし、実際に児ポ法を巡る社会の状況って大分変わってきたな、と謂うのが実感だな。個人的には二〇〇八年くらいだとブログでも表立って児ポ法改正案に反対するのはちょっとまずいと謂う感覚があって、同人界隈や表現者周辺でちょっと声が上がっていたくらいだった記憶。

タグ:

posted at 02:10:11

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

米ダウ平均株価は下げが止まらず、一時199ドル安まで下落し、15000ドル割れとなっています。

タグ:

posted at 02:01:15

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

今週末の米雇用統計で発表される5月分の非農業部門雇用者数が+20万人となれば、6ヵ月平均で+20万人超えを維持出来ます。また、市場予想の+16万人となっても過去の数字が4万人以上上方修正されれば、+20万の平均は維持できます。個人的には、今回この辺りにも注目しています。

タグ:

posted at 01:42:35

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

現状ではハードルが高く、安易な方にシフトしたか?4月、5月の発表では、それぞれ過去2ヵ月分を上方修正しており、昨年9月以降の6ヵ月平均は20万件を越える数字が続いています。QE3縮小への伏線?とやや勘繰ってしまいます。12月~4月までの非農業部門雇用者数は+100.2万人となり、

タグ:

posted at 01:41:57

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

米雇用統計に関して・・・1-2月頃は、QE3の縮小や終了の条件として、『失業率が6.5%に低下』が示されていましたが、最近では聞かれなくなり、『安定的に20万人以上の雇用増加の継続が好ましい』と米当局者の発言も変わってきました。年内にQE3の縮小をしたいが、失業率6.5%の達成は

タグ:

posted at 01:41:42

松田公太 @matsudakouta

13年6月6日

明日は午前中に予定されていた委員会の法案審議が無くなりました。自民党が、みんなの党案の18増23減の審議を拒否し続けていることが発端です。0増5減との同時審議を正々堂々と受ければ良いのに、本当に嫌なのでしょうね。どちらが一票の格差是正に繋がるか、明確に国民に知れ渡りますから。

タグ:

posted at 01:40:01

ガイチ @gaitifuji

13年6月6日

国会議員というのは、ただの頭数の1人として任期を終える人もいれば、さっきブログを紹介した保坂さん、今だったら山田太郎議員などがそうだけどたった一人で議員数十人分の活躍が出来る人もいる。その議席を頭数で終わらせるか否かは、議員さん当人以上に選挙民である我々にかかっているとも言える

タグ:

posted at 01:34:47

uncorrelated @uncorrelated

13年6月6日

Thought-guided helicopter takes off Thought-guided helicopter takes off www.bbc.co.uk/news/science-e... 脳波でラジコンヘリを操作。

タグ:

posted at 01:34:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アスキーアートbot @TwitAA_bot

13年6月6日

┌○┐
│タ|
│イ|
│ム|
│ラ|
│イ|
│ン|
│を|
│埋|
│め|
│る|
│縦|
│長|
│ツ|
│イ|
│||
│ト|
│や|
│め|
│て|
│く|
│だ│ハハ
│さ|゜ω゜ )
│い|//
└○┘(⌒)

タグ:

posted at 01:19:46

ガイチ @gaitifuji

13年6月6日

これは甘利大臣が冗談で言っているんだと思うがそれにしてもこの期間でどれだけの資金が海外に流れたのかは知りたいね。ファンドの連中はこの数ヶ月間でどれだけ売り抜けたんだろう?【時事ドットコム:事前報道が驚き減じる=株価急落で甘利再生相 www.jiji.com/jc/zc?k=201306...

タグ:

posted at 01:16:01

Paul Krugman @paulkrugman

13年6月6日

Ben Bernanke, Force of Nature nyti.ms/1b4F65n

タグ:

posted at 01:10:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年6月6日

確かに性奴隷の定義と強制連行の話は別の問題ですよね。強制連行の有無を性奴隷の定義に持ち込むと、脱法渦巻く無茶苦茶なブラック企業の哀れな従業員に対して「あんたそこの職場選んだんでしょ!」って話がまかり通る事に成る。

タグ:

posted at 01:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じこぼう @kinkuma0327

13年6月6日

最近、渡邊美樹会長が参院選出馬を決めたことが話題のワタミの社内文書「質疑応答」には、「休日はどれくらいあるか?」という問に対して、このような回答が書かれているという。

>そもそも、「休日は与えられるもの」でしょうか? 「休日」とは「与えられるもの」ではありません。(続く)

タグ:

posted at 01:05:19

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

欧州委員会は、ラトビアが単一通貨ユーロ導入に必要な全ての基準を満たしたと認定、自国通貨ラトに代えてユーロを導入することを承認するよう加盟国に勧告。今月のEU首脳会議、7月のEU財務相理事会などの承認を経て、来年1月1日から18番目のユーロ導入国になることが確実になったようです。

タグ:

posted at 00:59:43

ぜく @ystt

13年6月6日

パキラが伸びすぎなので週末に摘心しよう。

タグ:

posted at 00:59:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月6日

twitterで、さえない仲間と共に遊び、弱い敵と戦っていても、限界があります。本当に成果を出すためには、リアルで "Do your homework!" ですよ

タグ:

posted at 00:59:00

ガイチ @gaitifuji

13年6月6日

先ほどTLでも流れていて先週リプライで私も紹介したが、保坂さんが国会議員だった時、2009年7月のエントリだが、その内容は今も十分通用する。是非ご一読を【児童ポルノ法改正案の最新版「論点整理」 blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e... @hosakanobutoさんから】

タグ:

posted at 00:53:50

斉藤久典 @saitohisanori

13年6月6日

ツナ缶や食パンの値上げのニュースは分かった。イカ釣り漁船の燃料の話もいいだろう。しかし大事な大事なCPI(消費者物価指数)は、どうなんだ?上がってんのか?下げてんのか?ここを焦点にしないとオカシイだろ。

タグ:

posted at 00:53:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村 たかし(本人) @kawamura758

13年6月6日

肝心忘れとった。名古屋城には、戦災前、ありがたゃあ先人、おかげ。どえりゃあ、詳細、実測図あり。本丸御殿も焼けたけど、江戸時代改築あるが、400年前「本物」復元。障壁画はさらに焼けとらん「ダブル本物」。徳川家康、二泊、大坂夏の陣ここから出陣。本物障壁画、しまいこみは申し訳ない。

タグ:

posted at 00:37:34

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

『さらなる上昇銘柄、伸び悩む銘柄、下落銘柄の3通りに分かれる』なるほど / “さわかみ投信会長:日本株は「竹の節」形成中、銘柄三極化へ - Bloomberg” htn.to/r8XjKd

タグ:

posted at 00:32:55

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年6月6日

都内ホテル稼働率、10年ぶり高水準 4月88%  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14w6A0b

タグ:

posted at 00:29:45

ぜく @ystt

13年6月6日

“性奴隷の定義を無視し「慰安婦は性奴隷ではない」と叫んでも反論になってない - Transnational History” htn.to/ahTWfs

タグ:

posted at 00:29:33

グレッグ @glegory

13年6月6日

買いオペして金融緩和してもデフレのままなら政府はフリーランチ。経済の世界ではフリーランチはないことになっている。実際、ないし・・・。だから豚積みは大いに意義がある。貸し出しに使われなくても政府の予算制約を緩めることでインフレ予想に火がつく。

タグ:

posted at 00:28:46

ぜく @ystt

13年6月6日

『緊縮幻想』 / “Robert Skidelsky - Austere Illusions” htn.to/MERU9Z

タグ:

posted at 00:24:13

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年6月6日

金マによれば要管やハケの大口先の貸引もDCFで計算することが望ましいとされているがCFどうやって見積もるんだろ。

タグ:

posted at 00:23:54

ありす @alicewonder113

13年6月6日

@kyounoowari お任せしてしまってすみません。どうもその人、ここ100年間でお金が1万倍ぐらいになっていることも想像できないような感じですね。

タグ:

posted at 00:23:14

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年6月6日

日本、ドイツを抜き太陽光市場で世界1位へ-買取制度追い風 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MNUNN...

タグ:

posted at 00:22:46

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

幾ら交渉力があっても人の話を聞かない政治家・人と対話出来ない政治家はダメなんだ、と謂う基準を一つ確立するだけで政治家の質は劇的に変わると思うよ。それだけで片山さつきやワタミをはじき出せるんだから。

タグ:

posted at 00:22:04

グレッグ @glegory

13年6月6日

豚積みってバカにするけど、豚積みでインフレにならないならそもそも税金取るな。豚積みによって政府の税外収入は増える。いくら豚積みしてもデフレ継続なら日銀の借り換えだけで予算を組んで永久に償還・借り換えればいい。そんな夢みたいな話があるものか。どこかでインフレになる。

タグ:

posted at 00:21:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年6月6日

実際戦っている人の言葉は良く響く RT @y_matsuwitter: 瀧本先生にRTされて以降、RTやふぁぼの通知が鳴り止まない

タグ:

posted at 00:19:56

ほうちゃん @houji13

13年6月6日

8年くらい前にストックとフローって概念を基礎にして古典物理学を図式的に書き直せばいい感じなんじゃないかとやってみたけど、簡単な系でも、えらい複雑な絵を描く羽目になるので実用性がないと思った。

タグ:

posted at 00:19:41

ぜく @ystt

13年6月6日

『昭和の初期にあって自由廃業に成功した娼妓は全廃業者の〇・五パーセントにすぎなかった』 / “大正末期の無名の娼妓の手記と近代公娼制度について” htn.to/feqn11

タグ:

posted at 00:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年6月6日

授業料払って欲しいよ。ほんとに。
なんで、文句言われてサイト教えてあげないといけないんだろ。

検索できない。
経済学の基礎知識持っていない。
浜田、岩田で論文検索するだけでも、結構出てくるだろうに。

タグ:

posted at 00:16:11

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年6月6日

今回は参院選がありますし、それは時間的にもネタ的にも無理だと考えられています。 RT @takeshi197510 ただ、衆議院は自公で3分の2の議席を持ってるから、衆議院の優越で再可決される可能性はあります。

タグ:

posted at 00:16:06

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年6月6日

都内ホテル稼働率、10年ぶり高水準 4月88% s.nikkei.com/181ZTu9

タグ:

posted at 00:15:16

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

児童ポルノ禁止法をこのような方向性で「改正」しようとする政治家たちは、民主主義の法治国家において立法に携わる政治家として根幹的な適格性に疑問がある。こんな人たちが国政を動かしているのは本当に「野蛮」なことなんだと多くの人々に知ってほしい。

タグ:

posted at 00:14:06

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

ものすごいとこ来ましたね RT @hongokucho: ということで、論理的な帰結としては、貨幣数量説派は金融庁廃止を求めるべきだと思う。

タグ:

posted at 00:13:34

藤田正美 @m_fujita2332

13年6月6日

FRBのバーナンキ議長は正しい。議長を批判するのは想像力を欠いているか、もし行動しなかったらどうなったかについて無関心な人だ。America owes a lot to Bernanke on.ft.com/10OiQMc

タグ:

posted at 00:13:15

mvaldegamas @MValdegamas

13年6月6日

政治を軽々と話題にする手合いの中には、麻生だの中川昭一だののアイコンを嬉々として使う美的感覚を疑うような人間がしばしばみられるが、不思議なほどその種の自民党シンパで小泉をアイコンとして使う人は見かけない。これは五年くらい変わっていない現象で、面白いとずっと思っている。

タグ:

posted at 00:13:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年6月6日

安倍首相発表の成長戦略、市場の失望要因⇒北浜流一郎の「株で自分年金作り ! 金鉱脈銘柄で逆転勝ち」 blog.livedoor.jp/orion3/archive... #株

タグ:

posted at 00:09:17

黒猫亭 @chronekotei

13年6月6日

そんなわけで、大分大詰めに近い具体的な論点なので、皆さん読んでみてください、ともう一度宣伝。/今一度語るべき"児ポ法の何が問題なのか"その3 【本当に知るべきことは何か】そしてアグネスはなぜ? togetter.com/li/513798

タグ:

posted at 00:08:49

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

米ダウ平均は下げ幅拡大、前日比130ドル安を突破しています。

タグ:

posted at 00:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松本 勇気 | LayerXはSaaS+ @y_matsuwitter

13年6月6日

問題というのは設定できた時点で7割解決している。

タグ:

posted at 00:07:46

松本 勇気 | LayerXはSaaS+ @y_matsuwitter

13年6月6日

アイディアを何日も練らねばならない時点で問題設定が間違っていることに気づいておくべきなのである。それは問題の向きが間違っているか粒度が間違っているか、どちらにせよ再分析してアイディアを練るだとかブレストするみたいな時間の効率を最大化して、実行と検証に時間を割くべきなのだ。

タグ:

posted at 00:06:36

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年6月6日

なんだこれ RT @ttakimoto: 基本的に一般消費者向けの金融商品に良いものはないのが原則です。  #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:06:35

招き猫 @kyounoowari

13年6月6日

自民党一年生議員は、119人。
議員の会は、語呂合わせで「いいくに」会。

ものすごく優秀な人の集まりだった。
政権交代の最大の功績かもしれない。

タグ:

posted at 00:06:12

ぜく @ystt

13年6月6日

“欧州の金融政策:マイナス金利という選択” htn.to/py1bQq

タグ:

posted at 00:05:54

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年6月6日

「雇用統計直前レポート」をSBI FXTRADE社などに提供しています。興味ある方は、www.sbifxt.co.jp/index.htmlの「マーケット情報」⇒「特別レポート」からご覧ください。

タグ:

posted at 00:05:34

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

んで、法律って恥の集まりみたいなもんだから、守ってればいいじゃなくって、何でそれができたかは知って欲しいな。

タグ:

posted at 00:05:31

くろ @kuroseventeen

13年6月6日

死ぬまでっつーか、死ぬか死なないかくらいまで働けって別に日本に特有だったわけじゃないんだよね。世界中普通だったんだけど、まーよくないよねってことで労基法ができたわけですよ。各国で。

タグ:

posted at 00:05:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年6月6日

来週、民主党本部(か議員会館)で法務部門の会議があります。それで、しゃべりの下手さには定評のある私ですが(><)、民主党の議員さん達を集めた中で10分ほど講演させて頂くことになりました。野党が過半数を超える参議院でキッチリ否決してもらえるよう、頑張って説得みたいと思います。

タグ:

posted at 00:04:37

招き猫 @kyounoowari

13年6月6日

そのうち、twitterにホントのことを書くことも、怖いことになる時代が来るかも。

かつは、怖い。かつが怖い

タグ:

posted at 00:03:58

ぜく @ystt

13年6月6日

“flip out circuits: 今日のクルーグマン:「爺さまたちは大丈夫」(要旨)” htn.to/FexJc4tRF

タグ:

posted at 00:03:00

ぜく @ystt

13年6月6日

“ジョブ型正社員が((貴様ぁ)解雇しやすいなんてのは大嘘: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” htn.to/zDveEe

タグ:

posted at 00:02:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松本 勇気 | LayerXはSaaS+ @y_matsuwitter

13年6月6日

投資に値するベンチャーが足りない、というのはよく聞くが、実際に運営にスピード感や再現性がなかったりする企業が実際多いし、ベンチャーキャピタルや投資家も金銭以上のメリットを投資先に対して提供できている事例が少ない。才能あるチームに経験豊かな投資家兼アドバイザの組み合わせ、難しい。

タグ:

posted at 00:00:17

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました