Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

«< 前のページ24252627282930のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月01日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年9月1日

意図して増税賛成の有識者を揃えて7割賛成の報道(笑)
ヤラセがすぎるぞ(笑)
メディアもここまでアホとは\(^o^)/
めでたい連中だw

タグ:

posted at 23:59:24

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月1日

自由とは、そんな悩みのないことでしょうw。 RT @Ichinoseki 『自由とは、たんに外圧のないことだろうか。あるいはまた、なにものかが"存在すること"ことだろうか。』

タグ:

posted at 23:56:18

DJあおい(サブアカウント) @DJ_aoi

13年9月1日

だからね チャラい人ほどホントの自分を理解してくれる人を待っているんですって 安心して弱い自分を出せる人を待っているんですって ただひとつ決定的に間違えているのは 人に幸せにしてもらおうとしてるところ 幸せを人任せにしちゃってるところ

タグ:

posted at 23:55:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村耕平 @khkawamura

13年9月1日

@karl_r_popper @hiroshi_gunji 僕はまだまだ修行が足りないなあ…。

タグ:

posted at 23:52:39

dada @yuuraku

13年9月1日

>1997年の『探偵!ナイトスクープ』で、最終巻のみを持っていなかった視聴者の依頼で立原啓裕が扮する探偵が最終巻を求めて調査したが、関西の古本屋では発見できず、東京に住む荘司としおの元を訪れ、最終巻を読ませてもらうというオチで解決した。
37巻も出たメジャー作でもこんなもんか。

タグ:

posted at 23:51:00

投資家X @investor3003

13年9月1日

消費税延期で国民に信を問え!

タグ:

posted at 23:50:15

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

13年9月1日

【無線LAN“開放” 初の実証実験】
大規模な災害のときでもインターネットに接続できる場所を増やそうと、通信会社ごとに分かれている公衆無線LANを互いに接続できるようにする実証実験が、初めて岩手県釜石市で行われました。(23:47)nhk.jp/N49F5xRP

タグ:

posted at 23:48:05

戸田宏治 @kotoda4573

13年9月1日

大阪にやってきた。金沢から特急サンダーバードで約2時間半。途中、何度も雨が降ったり晴れたりを繰り返した。大阪では共同研究者と秋以降の研究計画を話し合った。これから我々が取り組む課題は多い。。。

タグ:

posted at 23:48:01

投資家X @investor3003

13年9月1日

大企業の経営者がノコノコ出て来て、消費増税に賛成って、あり得んでしょ。
増税により減収、プライマリーバランスの悪化、GDP悪化、デフレ脱却遠のく、とは思わないのかね。
それとも、経験しないと理解できないのか(笑)

タグ:

posted at 23:47:11

叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

13年9月1日

大塚康生さんから先程お電話を頂きました。「宮さんのやり方で、72歳まで長編を作り続けるのは本当にキツかった筈。とっくに限界を超えている。長篇引退については誰も何も言えませんよ。『風立ちぬ』は良く出来ていた。宮さんは、これからも短篇や企画の方を頑張るんだと思う」重いお言葉です。

タグ:

posted at 23:46:39

s_kawakita @s_kawakita

13年9月1日

今、日本は劇場型の政治を待ち望んでいる。

タグ:

posted at 23:44:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

「若者が“自分探し”をしようとしているのを理解するのは私には難しいね。私がその歳の頃は、レントを見つけようとしていたよ。」twitter.com/ThomasSowell/s...

タグ:

posted at 23:42:09

Masataka Eguchi @maseguchi

13年9月1日

(エッ、愛されてるんじゃなかったの!?)

タグ:

posted at 23:42:06

投資家X @investor3003

13年9月1日

増税を打ち消すパワーがあるかどうか、日銀の更なる異次元緩和(^o^)
10兆円規模の財政出動ぐらいでは、焼け石に水でしょうね!
増税を甘く見てはいけないw

タグ:

posted at 23:40:58

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[良内容][研究][ハウツー]金利のゼロ下限制約に直面していることの特異性と、異次元緩和という大規模な政策の発動中で撹乱要因は極力取り除くべき時期であることについても言及してもらいたかった。 / “消費増税、実行すべきか 伊藤隆敏…” htn.to/Ro44gN

タグ:

posted at 23:39:18

投資家X @investor3003

13年9月1日

デフレの最中の増税なんてのは、百害あって一利無し、と思わないのか増税賛成の有識者諸君(^o^)

タグ:

posted at 23:37:00

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容]… 世界の国が法人課税の軽減を競い合っている。日本もその方向に動かざるを得ず、消費税のような間接税にもっと頼る時代が来るだろう。10%の税率まで引上げるのは財政再建の一歩にはなるが、さらなる増税もやむを得な htn.to/tbXPEK

タグ:

posted at 23:35:53

いかさんま @ikasanma

13年9月1日

1年延期でも事務コストがかからないわけではないよな。コンビニとかは、価格転嫁しやすいように、新型のおにぎりをすでに開発中ともいうし、直前にコロコロ変わることが一番嫌なんじゃないかな

タグ:

posted at 23:35:27

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]私も増税が要らないと言っているわけではない。仮に1年延期した場合でも、必ず実行する必要がある。政府が財政再建に弱腰だという印象を、国民に与え続けるのは好ましくないだろう / “消費増税、実…” htn.to/qGd3zr

タグ:

posted at 23:35:09

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]補正予算で勢いをつけるという声が一番ナンセンスなやり方だ。歳入を増やすために増税するのに、本末転倒ではないか。金融緩和で増税の影響を緩和しようというのならわかる / “消費増税、実行すべき…” htn.to/NJBwbn

タグ:

posted at 23:34:41

s_kawakita @s_kawakita

13年9月1日

民意を裏切った政権は長続しない。失敗に学んでくれ。

タグ:

posted at 23:34:22

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]日銀が財政赤字の尻ぬぐいをしていると思われると困るという人もいるが、まだ心配する必要はない / “消費増税、実行すべきか 伊藤隆敏氏と浜田宏一氏に聞く :日本経済新聞” htn.to/TSftCk

タグ:

posted at 23:33:38

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]市場の信認を維持すべきだと増税派はいう。安倍首相もそちらが重要と考えるなら、増税を強行するだろう。私は個人消費や生産などにショックを与え、総需要を押し下げる影響の方が心配だ。 / “消費増…” htn.to/oYdwNG

タグ:

posted at 23:33:25

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]日本経済が大きな被害を受けず、財政のもやもやが消えるのが最善だ。しかし第1打でグリーンを狙えば、池やバンカーにつかまるかもしれない。アベノミクスが挫折する危険があることを忘れてはならない htn.to/i8ueYx

タグ:

posted at 23:32:40

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]97年度の増税は景気悪化の主因ではなかったとみる識者も多いようです。「財務省弁護のための議論だ。それは信用できない。当時の不況は『複合汚染』だった。増税の影響を認めないのは科学的とは言えない」 htn.to/4AHtFH

タグ:

posted at 23:32:18

投資家X @investor3003

13年9月1日

消費税増税で消費が落ち込み、証券税制の軽減税率終了(来年から税金倍増)で投資が落ち込むw
来年から増税で苦しむ国民の姿が見えませんか(((o(*゚▽゚*)o)))

タグ:

posted at 23:31:30

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]中身をみても設備投資が非常に弱い。国内総生産(GDP)の2%近い需要不足が残ったままでは、投資を増やせない。アベノミクスが投資にも効き始めるまで、増税を待ってもいいだろう / “消費増税、…” htn.to/iqw8yR

タグ:

posted at 23:31:29

結 @yuun08

13年9月1日

橋下氏がうまく機能しなかった典型事例が(役所はまたがるが)水道統合だろう。役人が「経費が上がる」と「現状のままの無償譲渡」の2案を作ってきたのに対し、再検討させることもできず、2案からマシな方を選んだ。市民に何の有効性も説明できない案を、言葉で誤魔化して押し通そうとして破綻した

タグ:

posted at 23:31:10

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]日本経済へのショックを和らげるという意味では、来年4月から5年間にわたって毎年1%ずつ引き上げるのがいい。価格改定などの事務的な問題があるのなら、1年延期の方が現実的だろう / “消費増税…” htn.to/QK8sjW

タグ:

posted at 23:31:04

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[良内容][研究][ハウツー]ツッコむなら、成長戦略こそ1年2年遅れたところで大差ない、つまり次を消費税国会にして成長戦略が遅れてもそんなに問題か、というのと、消費税が97年の落込みの主因でなくても一因であれば十分に問題な点。 htn.to/2ieh52

タグ:

posted at 23:30:37

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月1日

シ ニア層の数そのものが増加しているため、結果としてテレビの視聴時間の総量はここ 10 年ほぼ横 這いで推移している。つまり、いまやテレビはシニアによって支えられているといっても過言では ない。

タグ:

posted at 23:28:40

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用]… 税率を15%まで引き上げれば20年度までに基礎的な財政収支を黒字化するという目標にかなり近づく。債務のGDP比率を顕著に落とすには20%までの引き上げが必要だ。10%から先は毎年1%ずつ上げるルールにしたらどう htn.to/CwN9vk

タグ:

posted at 23:26:46

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]景気の状態が心配なら、企業に課している12~14年度の復興増税を1年前倒しでやめればいい。投資減税や法人実効税率の引き下げ、医療・介護・農業の規制緩和は、成長戦略として意味がある / “消…” htn.to/DVHHnJ

タグ:

posted at 23:25:46

s_kawakita @s_kawakita

13年9月1日

自民党議員は、安倍総理が責任を取ることを望んでいるようですね。

タグ:

posted at 23:25:43

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究][ハウツー]日銀が掲げた前年比2%の物価上昇率目標を達成する時期が多少遅れるかもしれないが、デフレからの脱却を邪魔することはないと思う / “消費増税、実行すべきか 伊藤隆敏氏と浜田宏一氏に聞く :日…” htn.to/qdWq5K

タグ:

posted at 23:25:10

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[抜粋引用][良内容][研究]… 白地に絵を描くのなら、来年4月から5年間かけて毎年1%ずつ引き上げるという案に賛成する。景気への影響を緩和できるためだ。しかし法律で決まっている予定をここで覆すのは、メリットよりもコストの方が大きい htn.to/Jkx6ri

タグ:

posted at 23:24:56

結 @yuun08

13年9月1日

橋下氏側から指示を出す政策は、うまく機能しない場合が多い。橋下氏の政策の指示に対し、役人は政策を自己目的化した、役人的咀嚼を行った具体案の提示を行う。この具体案に対し、橋下氏は有効な補正を行えない。自己目的化した役人的な政策を、橋下氏独特のスローガンを掲げて押し通そうとするだけ

タグ:

posted at 23:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

[良内容][研究][ハウツー]正直、この2人にだけ聞いておけば十分だったのではないかというくらいまとまってる。 / “消費増税、実行すべきか 伊藤隆敏氏と浜田宏一氏に聞く :日本経済新聞” htn.to/yo2UsE

タグ:

posted at 23:24:01

荻窪圭@『鎌倉街道伝承を歩く』発売中 @ogikubokei

13年9月1日

こんなブログがありました。なるほどなあ、と。 s.ameblo.jp/fwpe8514/entry... RT @BAD_ON: 新宿駅東口の謎 blog.livedoor.jp/r2koba/archive...

タグ:

posted at 23:22:43

はんぺん @hanpensky

13年9月1日

@tacmasi @myfavoritescene テレビや大手新聞が言わないとダメなんですかねぇ

タグ:

posted at 23:22:30

s_kawakita @s_kawakita

13年9月1日

安倍総理。消費税増税をやってしまったら、日本を取り戻すどころか、日本は、取り返しがつかないことになってしいますよ。

タグ:

posted at 23:20:27

結 @yuun08

13年9月1日

例えば、役人側にやりたいことが明確にあって、橋下氏が乗っかるだけの政策は比較的うまく機能する。例えば財政再建を目論む財務担当が、財政的に切りたい政策を明確にしたら、橋下氏が担当部局や住民の意見を押し切って、とにかくやり遂げる。財務担当の目指した政策は良いか悪いか別にすれば実現する

タグ:

posted at 23:17:23

しんいち @amr_shin

13年9月1日

安倍総理へ @AbeShinzo 消費税増税は凍結していただくようお願いします。総理の決断で日本が救われるか奈落の底に落ちるかが決まります。増税を凍結して失われた20年に終止符を打ってください。造反が出たら、解散して信を問うてください。国民は安倍総理を必ず支持するはずです。

タグ:

posted at 23:14:49

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

「負の所得税は、不運な人々だけでなく、たんに怠惰だったり……政府の援助に甘えているだけの人々にも援助を与えることになってしまう」

タグ:

posted at 23:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結 @yuun08

13年9月1日

橋下氏には行政手腕がない。これ自体は当然のことで、役人やコンサルをうまく使えるなら、それでいい。ただ、それがうまく機能する場面とうまく機能しない場面が、はっきりとしてきたような気がする

タグ:

posted at 23:11:13

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

消費増税、実行すべきか 伊藤隆敏氏と浜田宏一氏に聞く:日本経済新聞 s.nikkei.com/15KnKvz 賛否はともかく、どちらも論点は明確。

タグ:

posted at 23:09:42

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年9月1日

今日の講座の準備をしながら考えたことや、控え室で先生方とした話を総合すると、取りあえず田崎晴明『やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識』と、日本保健物理学会『専門家が答える暮らしの放射線Q&A』を読んでおけば、現段階での情報・知識としてはだいたい間に合う、でFA。

タグ:

posted at 23:09:36

よわめう @tacmasi

13年9月1日

@myfavoritescene @fukubasky 中高では触るようですがなかなか普及しないという

タグ:

posted at 23:07:37

よわめう @tacmasi

13年9月1日

‘[金融政策とは]中央銀行が行う通貨量の調整により、景気や物価に影響をあたえようとする政策です。 [不景気の場合]通貨量を増やし(各銀行の資金量を増やして貸し出し量を増加させ)、企業が必要な資金を入手しやすくします’(あすとろ出版『教科書ガイド 新しい社会 公民』p117

タグ:

posted at 23:05:42

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年9月1日

@myfavoritescene
過度な穀物や原油取引は、絶対国際的な課税が必要。人道上。

タグ:

posted at 23:05:40

東京カンテイ 市場調査部 @tokyo_kantei

13年9月1日

日銀が調査している「貸出約定平均金利」が7月には1.296%と6月から0.007%低下して調査開始以来初めて1.3%を割り込みました。住宅ローンだけでなく、様々な融資に対する金利が低下しているようです。お金は銀行で余っていて金融緩和しても実体経済には効果が波及していないようです。

タグ:

posted at 23:04:47

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

自宅の窓から本社ビルが見えるので満員電車には詰め込まれません!(歩いて5分w

タグ:

posted at 23:03:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年9月1日

‘[税の逆進性]間接税の中でも得に消費税は生活必需品にもかけられるので、低所得者ほど所得に占める税負担の割合が高くなるという弊害(税の逆進性)があります’(あすとろ出版『教科書ガイド 東京書籍版完全準拠 新しい社会 公民』p119

と中学教科書ガイドにありますが

タグ:

posted at 23:02:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

【増える社会保障費を消費税で補う】って話だったが、いつのまにか【社会保障費増えれば消費税だけで補う】って事になり、消費税はいくらでも上げられる状態になってる。恐ろしい話だ。

タグ:

posted at 23:00:17

s_kawakita @s_kawakita

13年9月1日

国民の7割以上が反対している消費税増税。ここで、安倍総理が消費税解散をやれれば、今消費税増税賛成の自民党議員はどう言うんだろうな。聞いてみたい。

タグ:

posted at 22:59:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年9月1日

「サリン」という用語に何の説明もないところに18年前のあの事件のインパクトの大きさを再確認する RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】ケリー氏 サリン使用証拠入手 nhk.jp/NiPZdh9p #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 22:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月1日

半沢直樹って上司の不正の証拠を掴んで脅して出世するんだから、勧善懲悪というより松本清張的な話だよな

タグ:

posted at 22:58:43

はんぺん @hanpensky

13年9月1日

@tacmasi @myfavoritescene 面倒でも、広く管理通貨制度を教育なり啓蒙なり宣伝なり洗脳なりするしかないんじゃないですかね。家計感覚だと真面目に考えるほど詰んじゃうと思います罠

タグ:

posted at 22:57:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

消費税を上げないで消費税を下げる方が弱者救済なんだが、 社会保障の為に消費税とか、何を言ってるのかわかんない。

タグ:

posted at 22:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年9月1日

焦点:官邸の財務省不信が生んだ「検討会合」、税・財政で主導権争い | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... #keizai #seiji ー増税時の経産省の予想が民間エコノミストの予想より悲観的と!これは驚き。

タグ: keizai seiji

posted at 22:54:11

himaginary @himaginary_

13年9月1日

超過リターンを見てそのファンドを買いたくなるかは人によって違う d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 22:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月1日

半沢直樹見ててなぜか誰も指摘しないんだが、タミヤ電機の経理課長が安倍総理そっくり!

タグ:

posted at 22:53:38

よわめう @tacmasi

13年9月1日

むー

タグ:

posted at 22:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

友達は選ぶべきですね。。いや、そもそも友達がいないorz

タグ:

posted at 22:52:00

よわめう @tacmasi

13年9月1日

政府の財政より家計のフトコロ。家計の立て直しが必要です( ー`дー´)キリッ

タグ:

posted at 22:51:49

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年9月1日

ガキの頃なんてすかいらーくとか雲の上の存在だったよな。

タグ:

posted at 22:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただひと@ @Tadano_Ningen

13年9月1日

@WATERMAN1996
ドラマじゃなくて大林宣彦が監督した映画「漂流教室」の方です。
映像はいいけど役者が棒読みのデビルマンや、唐沢ダンテが出てくる宇多田のプロモと化したキャシャーンより、あれは酷いですよ。
あれに勝つ(?)のは「幻の湖」か「シベ超」ぐらいしかないかと

タグ:

posted at 22:51:07

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

政治的に仲間を増やそうと、変に池田信夫氏と仲良くして逆に信頼を失っている経済学者もいるような気もしなくもない。

タグ:

posted at 22:49:50

よわめう @tacmasi

13年9月1日

しかし選挙で負けても増税主張は次から次へと湧いてくるのがアレ RT @myfavoritescene: @tacmasi @fukubasky 選挙による付託をいう(10文字)

タグ:

posted at 22:47:50

optical_frog @optical_frog

13年9月1日

1話で視聴ストップしてた墓守ちゃんアニメも見るべきではないかという信号を傍受した.

タグ:

posted at 22:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年9月1日

“濱口桂一郎『若者と労働 「入社」の仕組みから解きほぐす』 - ラスカルの備忘録” htn.to/MWVE7a

タグ:

posted at 22:45:00

Masataka Eguchi @maseguchi

13年9月1日

今度はアヘ顔ダブルピースで撮るかな

タグ:

posted at 22:43:40

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月1日

「増税変更なら、混乱は10倍返し」中谷・元防衛庁長官 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cbp2

タグ:

posted at 22:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯島明子 @a_iijimaa1

13年9月1日

教授憎けりゃ弟子まで憎い #ラボことわざ ってのは、ほんと、やめてほしい…。

タグ: ラボことわざ

posted at 22:38:28

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

地方都市ですとおしゃれな店もありませんし、だいいちお金もなかったけど二人でくっついてればそれだけで楽しかったけどね #圧倒的勝利

タグ: 圧倒的勝利

posted at 22:36:21

よわめう @tacmasi

13年9月1日

信認の有無の計測方法は( ´Д`) RT @fukubasky: 「『私』が信認すること」(´ω`)RT @tacmasi: 「政府への信認」の定義を述べよ(10点)

タグ:

posted at 22:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年9月1日

@myfavoritescene お金持ちが逃げるのでダメです(累進強化はされてはいますが

タグ:

posted at 22:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年9月1日

税金をなんだと思ってるのかしらん > 「増税議論、完全に我々の勝ち」 自民・町村元官房長官 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cbnn

タグ:

posted at 22:29:41

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月1日

官僚の出世競争を『半沢直樹』とくらべてみると・・・・・・ bit.ly/17vazgH

タグ:

posted at 22:26:48

よわめう @tacmasi

13年9月1日

「政府への信認」の定義を述べよ(10点)

タグ:

posted at 22:26:07

tntb @tntb01

13年9月1日

自民党の奴らはどいつもこいつも、「消費税増税」という一番の汚れ仕事を安倍に押し付ける気まんまんで、実に汚らわしい心魂の持ち主ばかりである。

タグ:

posted at 22:25:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年9月1日

金融検査官時代、2000億円程度の引当金の案件をやったことがあるが、それは株式運用損失120億円なんて生やさしいものではなかった。某ホテル案件もやったが、内定調査で1週間近く客として泊まり込んで、収入推計したり懐かしい。リゾート案件でも離島に調査でいった

タグ:

posted at 22:25:26

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

しかし某弊社が属する業界団体も今年初めて「消費税課税売上割合の計算方法の見直し」を税制改正要望として上げた。付加価値税の理論からすると現行の消費税法にはいろいろおかしい点も多いのですが、実務の執行可能性を考えるとある程度は不公平な点がでてきてもしょうがない

タグ:

posted at 22:22:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年9月1日

オリンピック、オワタ\(^o^)/
痛いニュース(ノ∀`):【画像】 福島原発の高濃度汚染水、砂浜から海へ流出 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...

タグ:

posted at 22:20:42

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

@myfavoritescene 以前も読んでいたのですが、また改定されて面白い記事が増えましたね。<経済学101

タグ:

posted at 22:18:47

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

欧州勢もいますよ。 www.anlyznews.com/2010/10/blog-p... RT @karl_r_popper: 先週、日産自動車が「運転手なし」の自動車生産を発表したことに関しての記事econ.st/194Rpzh 。最大のライヴァルは、なんとグーグル??

タグ:

posted at 22:17:35

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

最近、「軽減税率にしてくれ!」の大合唱にうんざりなのでやっぱりレントシーキングの無駄ぶりを防ぐには政府はできる限り小さい方がいいんじゃないかという気がしてきた

タグ:

posted at 22:16:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

これはだめかもしれんね。

前からもう一発くるって覚悟はしてましたけどね。

タグ:

posted at 22:14:26

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

というわけで、「マンキューミクロ経済学」を繰り返し読み込むのだ
www.amazon.co.jp/gp/product/449...

タグ:

posted at 22:14:03

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年9月1日

月曜日はテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」です。

タグ:

posted at 22:14:02

よわめう @tacmasi

13年9月1日

7回すべての資料が上がってますな 今後の経済財政動向等についての集中点検会合 - 内閣府 www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 22:13:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

時事ドットコム:反対側も1700ミリシーベルト=福島第1の高線量タンク-東電 www.jiji.com/jc/zc?k=201309... 

あ゛ー

タグ:

posted at 22:13:05

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年9月1日

今日の半沢直樹。金融検査官の経験からいえば、金融検査のところのシーンはちょっとリアリティないね。あんな大勢で会議みたいなものはまずない。それに120億円の運用失敗で1500億円の引当金というのもちょっとないだろ

タグ:

posted at 22:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鵜飼 啓 @s_ukai

13年9月1日

ワシントンに来ています。ケリー国務長官がシリアでサリンが使われていたとCNNのインタビューで発言。

タグ:

posted at 22:10:16

みずな @ballywallet

13年9月1日

@WATERMAN1996 そういえば、以前まではTVでよく挙げられる近未来の巨大地震といったら「首都直下型」か「東海地震」だったのですが、最近は専ら南海トラフですね。予想される被害が前2つと比べて桁違いですから、視聴者の恐怖心を煽って数字取るには都合のいい題材なんでしょうかね?

タグ:

posted at 22:09:18

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

ロシアが再臨界を阻止するって言ってるし、再臨界に向かってると捕らえてる報道は海外でもありますね。ですよね。 www.google.co.jp/search?q=Chain...

タグ:

posted at 22:07:28

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

Reform of the Tax Code-Becker bit.ly/13MF0hM ベッカーが税制を簡素化しろってさ。

タグ:

posted at 22:06:18

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年9月1日

久しぶりに金融検査マニュアルを読み返したくなったな。債務者区分・債権分類のあたり

タグ:

posted at 22:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

再臨界してるのかもって思ってる人は多いと思います。 twitter.com/search?q=%E5%8...

タグ:

posted at 22:04:23

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月1日

いやー今週も凄かった半沢、安倍さんにも増税で延期の英断を期待!   #半沢直樹

タグ: 半沢直樹

posted at 22:04:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月1日

夕方に昼寝させてしまうと、なかなか寝なくなりますね。RT @taisho__: 我が家もです。今週毎日そうでした。 RT @kirik: 【悲報】今夜も子供が寝ない

タグ:

posted at 22:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

社内に「友人」はいないなあ。その証拠にFBにリクエストが来たことが無い

タグ:

posted at 21:59:39

梨里杏 @lilyyarn09

13年9月1日

ググルもヤフーも停止。中国は情報遮断。遮断されていない韓国ネチズンはいつ脳内遮断から解かれるのか。◆「ヤフー」中国版 bit.ly/17zyS0S : 中国サイトを所有する中国の電子商取引大手「アリババ」と、アメリカのヤフーが協議した上で決定したとしている。

タグ:

posted at 21:58:17

コーエン @aag95910

13年9月1日

半沢直樹は原作読んじゃってるんだけど、微妙に筋を変えて飽きさせないようにしてるのがすごい。大抵の原作つきのドラマは原作よりダメにするだけなのに

タグ:

posted at 21:58:15

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月1日

ナルセンがデスマによって開発遅延しているとの報告が! の方がリアリテ……ゲフンゲフン

タグ:

posted at 21:57:24

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月1日

にしても、ガッチャマンがどれほどダメかを確認するためには見に行かねばならないのか…。

タグ:

posted at 21:57:11

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

ふむふむ 経済学101 グレッグ・マンキュー、トップ1%を擁護する econ101.jp/%e3%82%b0%e3%8...

タグ:

posted at 21:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月1日

パヤオは千と千尋の神隠し以降はオナニーみたいなもんだ。

タグ:

posted at 21:55:09

コーエン @aag95910

13年9月1日

NHKのジブリへの肩入れぶりもわけが分からんのよね

タグ:

posted at 21:54:42

silver eagle @silver_eagle_ff

13年9月1日

産経;日本新聞協会の白石興二郎会長(読売新聞グループ本社社長)は30日、政府の消費税増税に関する集中点検会合に出席し「税率を引き上げる際は生活必需品を中心に軽減税率を導入すべきで、知的生活必需品としての新聞も対象にしてもらいたい;→さんざん増税をあおってやった見返りをよこせ、と。

タグ:

posted at 21:52:14

よわめう @tacmasi

13年9月1日

これは… >
"毎日11時間以上、週6日働いても総支給で月約16万円"
"家賃3万円の社宅で男女同居を命じられ、「ふすま1枚で隣は男性。エアコンが1台しかなく、ふすまをあけて風を通し」" > ブラック企業対策相談会/過労で眠れずおう吐 www.jcp.or.jp/akahata/aik13/...

タグ:

posted at 21:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TED @Laughbook

13年9月1日

ʇǝǝʍʇ
sıɥʇ
pɐǝᴚ

ǝuoɥd
ᴚnoʎ
uᴚnʇ

ǝʌɐɥ
ʇupıp
noʎ
ɟı
ʇǝǝʍʇǝᴚ

タグ:

posted at 21:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雨宮純 @caffelover

13年9月1日

半沢「ナルセンが駄目なら!NTTデータに頼みます!!バァン」 #半沢直樹

タグ: 半沢直樹

posted at 21:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月1日

@myfavoritescene 絵画も売れるこの状況で破綻先に分類して銀行を破綻に追い込むとか、政治的にストップがかかるよなぁ。誰がOKだせるんだかw

タグ:

posted at 21:46:57

bandeapart72 @bandeapart72

13年9月1日

"家賃3万円の社宅で男女同居を命じられ、「ふすま1枚で隣は男性。エアコンが1台しかなく、ふすまをあけて風を通している」と涙で声を詰まらせ語りました。"/ブラック企業対策相談会/過労で眠れずおう吐 社宅で男女同居命じられ www.jcp.or.jp/akahata/aik13/...

タグ:

posted at 21:44:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プチ鹿島 @pkashima

13年9月1日

「加藤鷹引退表明 もう立ちぬ」  www.tokyo-sports.co.jp/blogtalent-p-k...

タグ:

posted at 21:39:34

Gerard Lyons @DrGerardLyons

13年9月1日

Solution is the one Mark Carney touched on the other day & that is to make full use of macro prudential measures to curb side effects.

タグ:

posted at 21:38:52

a @hakunia2

13年9月1日

「大学生時代に自分に投資をしてくれて立ち振る舞いを教えてくれるおじさん」ってそれなりの地位の人と高額の愛人契約を結んでいたとかの話ですか。いや知らないけど以前そういったブログを書いていた人がいたのでそれ系なのかなと。

タグ:

posted at 21:38:41

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月1日

デカい銀行なんてどうせ潰せないじゃん。というのが正直な感想。

タグ:

posted at 21:37:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月1日

デフレギャップ認めながら不況の原因を供給不足と捏造したのは誰だっけ?(笑)。 RT @YahooNewsTopics: 辛坊氏 ねつ造は責任取るべき yahoo.jp/cSHQtc #アナウンサー #キャスター

タグ: アナウンサー キャスター

posted at 21:31:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月1日

戦前の台湾の水利事業に大きな足跡を残した八田與一さん。私も先年訪れた台南市の「八田與一記念公園」に八田さんの奥さんとご家族の銅像が作られました。➡水利事業の日本人技師を支えた妻を顕彰 台湾に銅像 sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 21:25:48

おつこ @otsuko61

13年9月1日

【宮崎駿引退への道】
もののけ姫を自身の引退作に→ホーホケキョとなりの山田くんがアレで引退撤回→千と千尋で今度こそ引退→引退撤回でハウルを最後に息子に委ねる宣言→でも息子のゲド戦記がアレで引退させてもらえず→ポニョで引退発言→撤回して風立ちぬを作る(NEW!!)

タグ:

posted at 21:24:26

梨里杏 @lilyyarn09

13年9月1日

誘拐を取り締まっていたのが日本◆NEWSポストセブン|戦時中の朝日新聞 慰安婦強制連行したのは朝鮮人業者と報道 bit.ly/19XSxG4 : 拘束者は金東潤ほか九名…被害婦人は二十八名に上り、このほか南洋方面に誘拐『大阪朝日・南鮮版』1939年11月21日付

タグ:

posted at 21:18:53

コーエン @aag95910

13年9月1日

恥というものを知らない新聞社が発行する新聞紙は買いたくないし読みたくない

タグ:

posted at 21:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

ミクロ金融派とマグロ金融派で。 RT @APISIer: マクロ経済学派ってあるのか。 / “M B K 48 : クルーグマン、「銀行派、労働者、オバマ、サマーズ」” htn.to/dMD243

タグ:

posted at 21:12:26

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年9月1日

宮崎駿、16年前のもののけ姫の時に「長編映画制作引退して、シニアジブリ作って短編作る」なんて言ってたけど、16年ぶり2回目のやるやる詐欺になるんでしょうか

タグ:

posted at 21:12:19

コーエン @aag95910

13年9月1日

首都直下型地震に備えて東北への復興債は出せないと財務省が言っていたとか

タグ:

posted at 21:10:24

optical_frog @optical_frog

13年9月1日

ハッ すみません!またアニメをみていました!

タグ:

posted at 21:09:31

斉藤久典 @saitohisanori

13年9月1日

今夜もNHKで巨大地震の番組やってる。巨大地震が「起ころうとしている」なら、増税しちゃダメだろ。

タグ:

posted at 21:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月1日

もののけ姫の後の引退宣言しか知らないなあ。ポニョの後も言ってたかな

タグ:

posted at 21:05:14

motekin☆UP DATE @motekin

13年9月1日

宮崎駿名義では引退するが、別ペンネームでの「ぽよよんろっく」としての活動は継続。

タグ:

posted at 21:04:55

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

「主脚格納できず」表示、大韓機成田に引き返す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 21:04:16

立花 樹 @dejimatuji

13年9月1日

NHKが「今入ったニュースです」とか前置きするから、米国がシリアを攻撃したのかと思ったよ>宮崎駿引退

タグ:

posted at 21:02:02

ベタ藤原 @betafujihara

13年9月1日

で、パヤオが死んでも「生前に完成させていた絵コンテから!」とか「脚本が!」とかで、宮崎アニメは作られ、さらに「未完成だったものを息子が完結させて」とかが出て来て、最終的には「教祖が宮崎駿の霊魂と対話して、そこで宮崎の話した構想をアニメ化」とか出てくるに違いありません!

タグ:

posted at 21:01:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

#NHK Megaguake!

タグ: NHK

posted at 21:00:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

こっち見といて www.youtube.com/watch?v=FAFznZ... これこれ。いいなCM 大和ハウス 役所広司 塩見三省 尾美としのり 古田新太 「湘南にも」篇: youtu.be/s3u-T1jfBLE via @youtube あまちゃんみた後でもインパクトあります(^^)

タグ:

posted at 20:59:33

フォージャー・B・フランカー @FBFlanker

13年9月1日

「引退宣言なんて簡単さ、何度も言ってるからね」
「長編映画は製作しない…!…しないが、長編映画の具体的な定義まではしていない。そのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり我々がその気になれば2時間、3時間の短編作品を作るということも…可能だろう…ということ! 」

タグ:

posted at 20:53:39

本田由紀 @hahaguma

13年9月1日

bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroa...「周囲がどんなに病気だと感じていても本人が病気であることを否定し精神科の治療を受けることを拒んだ時にどんな方法があったのか。 精神をめぐる医療・保健システムのどこに問題があるのか。 その問題に切り込む報道が本当は必要とされているはずだ」

タグ:

posted at 20:53:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

(--;

『この惑星では宇宙人だとばれるとめんどくさい』いいなCM サントリー BOSS 「宇宙人ジョーンズ・ネット特別」篇: youtu.be/JnNwR88Fn1A via @youtube

タグ:

posted at 20:50:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はばキツ @foxnumber6

13年9月1日

宮崎駿引退宣言は30年以上前から3~4年周期で行われる風物詩として日本ではオリンピックと同様に国民に親しまれている。

タグ:

posted at 20:48:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cocoon @cocoonP

13年9月1日

宮崎駿が引退(3年ぶり4度目)

タグ:

posted at 20:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

多過ぎるのは増税派。官僚作のお経を読む小僧 RT nikkeionline: 内閣官房参与多すぎる 自民・町村氏が批判 ow.ly/222UeE

タグ:

posted at 20:45:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年9月1日

天丼屋に行ったら、イスラム教徒と思われるアラブ人の男女の集団が店を占拠しててちとビビる。たしかに牛も豚も基本的に出てこない場所だよね。

タグ:

posted at 20:43:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年9月1日

麻生さんともすり合わせしてるんじゃない。今でも自分のほうが人気があると信じてる感じ。RT @Q_o_Q: @lilyyarn09 集団的自衛権の絵を描いてるのをばらし、乗っかる総裁のメデタサを醸し出し、増税党内決定のリーク、ゲル総統の安倍下ろし開始ですかね?

タグ:

posted at 20:41:30

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月1日

「高額所得者への課税を増やすと海外に逃げてしまう」が真なら、きっと今頃日本ではもっと英語が一般的になっているはずなんだけどな。金があるなら自分が暮らしやすいとこに住むに決まっているし、日本人にとって日本が一番暮らしやすいのは自明とは言わないが真実だろうなぁ。

タグ:

posted at 20:40:58

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

"Mr. Nakahara suggested that the government raise the consumption tax gradually by 1% each year over five years once deflation has ended. "

タグ:

posted at 20:38:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年9月1日

最終的に3億7千万を徳政令でチャラ。30万円貸付上限で同和地区世帯の1700軒が滞納、か。最初から生活援助のばらまきのつもりだったの?◆未回収の6400万円 放棄へ - NHK 関西 NEWS WEB bit.ly/18htRGq

タグ:

posted at 20:37:51

ぜく @ystt

13年9月1日

“flip out circuits: 今日のクルーグマン:「救われざる世界」(2013年8月29日)” htn.to/CKvhW2

タグ:

posted at 20:35:48

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月1日

ランダムに選んだのではなく専門家を集めたのだから、7割とかいう賛成率にはあまり意味がなく、その意見の中身を考えるべきなのではなかろうか。

タグ:

posted at 20:35:03

ぜく @ystt

13年9月1日

@pppppppurin (つらい)

タグ:

posted at 20:34:32

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月1日

まぁ、ソフトウェアの世界だとほとんど世界=アメリカなので英語が重要というのはその通りなんだけど、SIのお客さんはほぼ日本人だという前提がいつも忘れられている気がする(外資系企業だと社内公用語が英語だったりすることもあるみたいだけど)。

タグ:

posted at 20:32:55

戯画兎 @giga_frog

13年9月1日

質より量?
>内閣官房参与多すぎる 自民・町村氏が批判 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 20:30:31

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月1日

国際化のために英語をー、っ言っても国際化=欧米圏でビジネスができる、であってそれ以上の意味ないよなぁ、と。フランスだって英語が通じるのは首都圏だけでね~の。

タグ:

posted at 20:29:16

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年9月1日

「俺たち日本人は『戦闘』には強いかも知れないが『戦争』を上手くこなせない民族だ  だから戦争をやっちゃいけない」 みたいな論、あってもいいんじゃ無いかと戦史を調べてるたびに思う  /  強かったらやっていい、という話でも無いが……

タグ:

posted at 20:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年9月1日

この学生は一体どこからこんな知識仕入れてくるんだよ……
twitter.com/grateaber/stat...
twitter.com/grateaber/stat...

タグ:

posted at 20:24:20

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年9月1日

増税の悪影響を緩和するために財政政策、という話も根底には消費税増税を自然現象のようにとらえる意識があるように思う。だって悪影響あるならやめればいいだけなんだから。

タグ:

posted at 20:22:46

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

楽天の貯金18、田中の貯金19。twitter.com/__mk/status/37...

タグ:

posted at 20:21:29

百田尚樹 @hyakutanaoki

13年9月1日

もし、60年前、アメリカCIAの策謀によるイランのモサデク政権転覆がなければ、出光興産はセブンシスターズに並ぶほどの国際的大企業になっていただろうし、日本のイランは互いに最高のパートナーとなっていただろう。そして、現代の中東情勢や世界のパワーバランスそのものが変わっていただろう。

タグ:

posted at 20:12:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月1日

“AV業界が生んだITベンチャー「DMM」について調べてみた。 - NAVER まとめ” htn.to/wCj2MP

タグ:

posted at 20:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スタシー@寛解X日目 @XS2_StarSeas

13年9月1日

経済学お勉強してるんだけど、知れば知るほど怖くなってくる

タグ:

posted at 20:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月1日

@myfavoritescene 自分の漫画を作らせてもおかしくないと思わせるところが...

タグ:

posted at 19:58:31

umedam @umedam

13年9月1日

@uncorrelated それいったら米国の政策系大学院修士課うわなにをするやめ

タグ:

posted at 19:55:06

がねじ @ganejace

13年9月1日

数理経済学ばっかりやってると、そのうち現実に戻れなくなりそう

タグ:

posted at 19:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月1日

@myfavoritescene すぐに指摘してくれた方がいたのでよかったです。

タグ:

posted at 19:47:58

VA基地(ひとりになるよ) @howlingaa

13年9月1日

「汚染水問題・ネットは「1800ミリシーベルト、4時間浴び続ければ死亡する」とお祭り騒ぎ(呆」をお気に入りにしました。 ln.is/togetter.com/l...

タグ:

posted at 19:47:29

nyun @erickqchan

13年9月1日

設計がバカなのね?

タグ:

posted at 19:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかぴっぴ @silver1031

13年9月1日

こないだ広島の料理屋で小鰯をポン酢ジュレで食べたけど、醤油ムースって面白そうだなあ。トロみたいな醤油を弾いてしまう脂の多いネタにはよく絡んで良さそうな気がする。

タグ:

posted at 19:41:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年9月1日

1パーの消費税増税の事務負担がバカにならないっつうのは嘘だわな

タグ:

posted at 19:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

ブラックがむしろデフォと思われてるのが日本社会。だから難しい。

タグ:

posted at 19:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

重箱の隅ではありますが、記事には「基礎的財政収支の要因分解を正しくできていない」とあるのに、「GDP統計」に摩り替わっていますね。RT @shavetail: GDP統計がおかしいのは「税収弾性値が現実よりも低く想定されているためだ」nkbp.jp/19u7iQx

タグ:

posted at 19:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

中古船の網から発見の白骨遺体は「特定失踪者」 www.yomiuri.co.jp/national/news/... 『遺体の身元は北朝鮮に拉致された可能性がある「特定失踪者」に指定され、行方不明だった新潟市中央区東堀通、漁師小山修司さん(当時43歳)と発表』

タグ:

posted at 19:20:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月1日

和弓って個人持ちの武器としてはサイズがでか過ぎるよね。

タグ:

posted at 19:18:39

ぜく @ystt

13年9月1日

ま た の ぶ お か bit.ly/1frEM2P

タグ:

posted at 19:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

人間って年齢を重ねるとまともになっていくみたいな変な思い込みみたいなものがあるけど、実際にはそうとは限らず逆におかしくなっていく場合も多いと思う。

タグ:

posted at 19:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年9月1日

同感。学校のいじめ問題の「無責任」な対応も、ほとんどこれで説明できると思う。/「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお (id:Yashio) d.hatena.ne.jp/Yashio/2013083...

タグ:

posted at 19:14:05

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

GDP統計がおかしいのは「税収弾性値が現実よりも低く想定されているためだ」nkbp.jp/19u7iQx
そうよく分かっている永濱利廣さんでも集中審議では増税に賛成でした。ご本人を責める気は毛頭ないですが、政府の意見コントロールの一端が見える事例ですね。

タグ:

posted at 19:11:50

偽教授 @tantankyukyu

13年9月1日

チャーチルは躁鬱病だったらしい。晩年にどえらい悪化した。

タグ:

posted at 19:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

【フランス】「テルミドールの反動」218周年特集「ナポレオン獅子の時代 5」のご紹介 - ミッドウェー海戦研究所 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/midway_naval_b... テルミドールのクーデターというおいしそうな名前の事件で処刑されちゃうロペズピエールさん。

タグ:

posted at 19:07:55

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

この人か www.asahi.com/obituaries/upd...詩人の水口洋治さん死去 季刊誌「PO」を創刊

タグ:

posted at 19:05:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

www3.nhk.or.jp/news/html/2013... いつもだったら久喜、小山あたりをふらふらして温泉にいってるところでした。筑西市ってどこ?下館とか岩井のあたりでしょうか。脳内の地図が更新されてません。 goo.gl/maps/LsKWW 下館でいいじゃないのよ(T-T)

タグ:

posted at 19:05:03

小谷野敦アンチTRA @tonton1965

13年9月1日

訃報で幸福の科学だったことが分かってしまう詩人…。

タグ:

posted at 19:03:52

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年9月1日

ECOLOG: 米国:7月は個人所得、消費共に低調 - j.mp/1aaXkYg

タグ:

posted at 19:03:22

ともくんのママ @uasi

13年9月1日

給食のこんだてに「ポトフ(洋風おでん)」って書いてあったの身も蓋もなくてよかった

タグ:

posted at 19:03:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

民間と公的部門は別に優劣関係にあるんじゃなくて違う機能を割り当てられてるにすぎないのに、そこを理解できない人が多いような気がする。

タグ:

posted at 19:03:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

綺麗なロペズピエールさん@べるばら blog-imgs-53.fc2.com/k/u/r/kuroedam...

タグ:

posted at 18:58:54

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

以前ブログやってた時にどっか地方の役所でコネ採用があったという「事件」があって、「そんなの民間では当たり前」と書いたらえらく炎上したことがあった。

タグ:

posted at 18:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

識者の人たちも納税者なので迂闊なことを言えないと言う恐怖政治。ロベスピエール派みたいですよね。

タグ:

posted at 18:51:54

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

そういえば地上を移動する手段として車輪の合理性はいまだに覆されてはいないよな。子供の頃なんざ子供向けの絵本に未来社会の想像図みたいなのが載ってて、空中浮遊する自動車のようなのが描かれてた記憶があるけど、ああはならなかった。

タグ:

posted at 18:43:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年9月1日

理論が1問足りないorz(電験三種

タグ:

posted at 18:41:01

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

@tanuki_ojisan はい、お陰様で帰宅(^^)

タグ:

posted at 18:39:50

戯画兎 @giga_frog

13年9月1日

事故前から下落傾向だったとのこと。風評被害と言えるのか。
>干しシイタケ農家ピンチ 原発事故の風評被害、九州でも www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 18:38:41

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

今のコンピュータ技術の方式にしても、詳しくは知らないけど多分違う方式のものがかつては並存していてその中で淘汰選別されその結果今のような形に収斂していったと思われるんだよな。ど素人考えなので当たってるかどうかはわからんが。

タグ:

posted at 18:38:37

ものぐさ太郎α @monogusa_t

13年9月1日

第二次世界大戦中にこんな話がある。日本を空襲した帰途のアメリカ陸軍航空隊の爆撃機が、無数の火の玉につきまとわれ、アメリカ陸軍の隊員が「日本の秘密兵器ではないか!」と恐れおののいたのだという。
つまり、アメリカには「ヒトダマ」の概念が存在しないのである。

タグ:

posted at 18:36:14

AFPBB News @afpbbcom

13年9月1日

「イタリアの若い求職者はのんきすぎ」?高失業率のイタリアで議論 www.afpbb.com/article/econom...

タグ:

posted at 18:35:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

bitコインから始まる自由電子マネーの世界はあるかも、まぁ補助通貨止まりだと思うけどね。政府の法規制に勝てんしQT @kenjikatsu:ハイエクの夢、通貨発行の自由化でいきますかQT政府が産み出す通貨よりも便利な交換決済の道具を作り出すしかないが、まぁ無理QT政府通貨を廃止

タグ:

posted at 18:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

なので、いくら「このテクノロジーこそ未来を切り開くもの、これ以外にない」などと思いこんでいても、それが本当に(経済的意味含め)合理的で有用かどうかは社会で実証に晒され、生き残っていかなければならない。その段階で淘汰されてしまった技術や社会システムは数多いと思う。

タグ:

posted at 18:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るのー @renault

13年9月1日

「39歳年収290万円童貞」ネタが面白いのは、少し昔は「そんな奴いるかよ」が圧倒的だったのに急に社会状況が悪化して「もしや…」と思わせるギリギリを突くからであり、近い将来「それ当前だけど?」→「39歳で290万は民間ではエリートだ!」のマジレスが飛ぶことが容易に想像つくから。

タグ:

posted at 18:19:22

手羽餃子 @chobikko0408

13年9月1日

@hisakichee うちの方の商店街も、一時シャッター通り化しましたけど、活性化が割と成功したみたいで、コロッケの美味しい肉屋さんみたいなのは有りますね。回転寿司みたいな郊外型もないです。大型スーパーもない。若いオーナーに変わった店も多いですけど、結構バランスとれてます。

タグ:

posted at 18:17:53

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

猫、雷なったら戻ってくるでしょ、はぁ。

タグ:

posted at 18:16:19

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

かなり痛い解説  www.meigennavi.net/pc/word/990/99... 名言ナビ☆名言データベースー足りぬ足りぬは工夫が足りぬ。

タグ:

posted at 18:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年9月1日

@kmori58 どうも!ちょっと見では自分のフォロワーのスパム度を見るツールみたいですけど…

タグ:

posted at 18:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

猫回収作業。

タグ:

posted at 17:57:19

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

さいたま、竜巻もやばい(@@; www.jma.go.jp/jp/radnowc/

タグ:

posted at 17:57:02

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月1日

パシフィック・リム、いや、良い物見せてもらいました。いろいろな怪獣もののオマージュとかエヴァとか、多分あれはマクロスプラスだな、なんてシーンがありましたわい。

タグ:

posted at 17:53:01

T.Nakagawa @nora1962

13年9月1日

@uncorrelated 原理的には基礎方程式に忠実ですが、それを可能にするには軽量で丈夫な機体と揚力を生むために必要な速度を実現できる機関(当初は内燃機関いまはターボジェット、ターボプロップエンジン)が必要でした。

タグ:

posted at 17:52:35

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

個人商店の好きな寿司屋さんが潰れまくりで困ってますわぁ。。。

タグ:

posted at 17:52:21

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

←何回も告白して洗脳したのがコイツですわぁ。

タグ:

posted at 17:49:18

BUNTEN @bunten

13年9月1日

[財政][政治][経済][歴史]重要と思われる過去の教訓。生活保護削減と合わせ、収入の全部をほぼ消費に回さざるを得ない階層の所得を消費税という名の逆進税で削ることの意味は、もう少し考えた方がいい。 / “消費増税をするとどうなるか…” htn.to/M5z5sf

タグ:

posted at 17:48:55

投資家X @investor3003

13年9月1日

茸屋、犬屋、剛力屋って歌舞伎か(笑) やっぱり禿屋が似合うかも(^o^)RT @wataru4 [まとめ] au、店頭広告でSoftBankを「犬社」呼ばわりwww dlvr.it/3ts4Nw

タグ:

posted at 17:48:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月1日

弱い部活に限って、大会前に無計画な猛練習をして、疲労を抱えて大会に臨み、アッサリ敗れる。そうすれば「頑張った」という充実感だけが残るからだ。こうなるのは、ハッキリ言えば、基本的に指導者が無能だから。無理なく、無駄なく、ムラなくトレーニングは設計しないと結局努力が報われない

タグ:

posted at 17:47:52

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

残っている個人商店です(・`ω´・ )キリッ・・・お陰様で人が来てくれます(・`ω´・ )キリッ・・・私の天才性によります(・`ω´・ )キリッ・・・・(ヾノ・∀・`)チャウチャウ(ヾノ・∀・`)チャウチャウ(ヾノ・∀・`)チャウチャウwww

タグ:

posted at 17:47:43

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

街並みも何もかも変わってしまっていたなぁ。。。個人商店なんて残ってたのはパン屋さん1軒だけ・・・(´・ω:;.:...

タグ:

posted at 17:43:38

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

青春時代の場所に行ってたんやけど、もう、既に浦島太郎・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 17:42:52

nyun @erickqchan

13年9月1日

知らないうちにアンフォローどころかブロックしてたりして超驚く… ブロック中になってるアカくらい一覧させてほしいもんだ

タグ:

posted at 17:42:03

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

帰ってきた。。。色々と感ずるところが多すぎて・・・(^_^;)

タグ:

posted at 17:38:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

ちょっと、雨心配。

タグ:

posted at 17:38:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

軽自動車は二気筒ターボディーゼルにしちゃうと良いと思うのですよ。燃料も軽油で間違いにくくなるし。ダイハツエンジン、かもーん。

タグ:

posted at 17:37:44

よわめう @tacmasi

13年9月1日

解答速報をマツコトニシヨウ

タグ:

posted at 17:35:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

消費税増税の是非という重要事について国民の判断を求めるのであれば、消費増税集中点検会合などよりも、政府財源には税収・国債以外に、通貨発行益もあることを周知する方がずっと有益のように思います。 / “政府債務を100兆円単位で純減さ…” htn.to/jxEZPE

タグ:

posted at 17:30:56

よわめう @tacmasi

13年9月1日

@myfavoritescene  (・ω・)ノ

タグ:

posted at 17:30:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

ワゴンRで首都高を走り回っていたらリッター12キロなんて事もありました。

タグ:

posted at 17:30:14

平野 浩 @h_hirano

13年9月1日

堺市長選で現職の竹山市長を応援するとしていた自公がぐらついているという。もし、日本維新と敵対すれば憲法改正で連携を組みにくくなるという思惑からである。そこで情勢分析を丁寧に行い、勝てる方につく作戦を取るようだ。何と信念のないことか。本来は大阪都構想是か非かの選択ではないのか。

タグ:

posted at 17:29:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

ディーゼルエンジンって1500ccあっても高速でエコランするとリッター33キロぐらい行くので今の軽自動車の燃費競争がばかばかしく見えます。軽自動車って燃費よく無いんですよねー。

タグ:

posted at 17:29:18

よわめう @tacmasi

13年9月1日

@shinchanchi 乙ありデース
そして診断士お受けになられたんですねー

タグ:

posted at 17:28:47

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

@tacmasi 乙です!次行ってみよう!結構、試験を受けてますよね。
先日、私は中小企業診断士一次試験で死んだし…

タグ:

posted at 17:26:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

井戸端会議の議員ですけど、何か?
残念ながら公言できないことを議題にあげてますので内容はお伝えできません。あしからず。

タグ:

posted at 17:25:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年9月1日

法規ェ

タグ:

posted at 17:25:09

よわめう @tacmasi

13年9月1日

ああ、今回もダメだったよ(電験三種
この敵は冷凍機械と工事担任者で晴らすことにするよ(ぉ

タグ:

posted at 17:24:54

Betterman @manatsu2001

13年9月1日

「北朝鮮に拉致された」と長年大騒ぎされてきて、「特定失踪者」として扱われていた新潟市の漁師小山修司は遺骨が千葉で見つかった。これで日本政府とメディアーが北朝鮮に対する「有罪推定」ぶりは鮮明になったケースの一つだ。

タグ:

posted at 17:23:16

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

昔は結構ミリオタだった。

タグ:

posted at 17:21:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月1日

“政府債務を100兆円単位で純減させる方法 - シェイブテイル日記” htn.to/8uc7fG

タグ:

posted at 17:19:32

はんぺん @hanpensky

13年9月1日

@sunafukin99 M1とかメルカバとか、重戦車並みに重くなりましたね。でもあれで一応走攻守のバランスがとれてる「ことになっている」から、それでいいんじゃないですかね

タグ:

posted at 17:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年9月1日

@shinchanchi とっつあんのはツイートです(キリッ

タグ:

posted at 17:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

@Kapxcv 反応されたトゥイートの立場がががw

タグ:

posted at 17:12:51

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

飛行機は揚力で飛ぶわけだけど、揚力は翼で翼の上の空気が引き伸ばされることから、翼の上下で大気圧の差が生じることから説明されるので、かなり基礎方程式に近い気がする。

タグ:

posted at 17:12:39

反故紙 @Kapxcv

13年9月1日

余り高度なトゥイート(白目 には反応しない方が良い。自分の場合ね。

タグ:

posted at 17:11:16

浅村照也 @UDON01

13年9月1日

『決めなくて良い政治』もあるのにね。 RT @baatarism: RT @myfavoritescene: @kmori58 今朝の本田氏は、先送りも立派な政治判断だとしてましたね。「決められない政治」の初出がどこか興味があります。すっかり無意味にひとり歩きしてますよね。

タグ:

posted at 17:10:19

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

不思議なんだけど、海戦における巨大戦艦は消滅してしまったけど、陸戦における戦車はむしろ巨大さを保ったままでバリバリの現役だよね。あれは何か理由があるのかなあ。

タグ:

posted at 17:09:07

反故紙 @Kapxcv

13年9月1日

@sunafukin99 仕事終わりに点呼があるとか怖いですね。

タグ:

posted at 17:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

溶鉱炉に落ちて跡形もなくなったという事故があったよな。あれって事故に見せかけた殺人も可能じゃないかとふと思った。

タグ:

posted at 17:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

13年9月1日

いくら数学者でも,名の残る複数の業績を挙げ,存命中に社会的にも評価されると言われても,悪魔の提案に応じてナッシュ型の人生と自分の人生を交換する数学者は少ないと思うけど - いや,意外に自明でないかな? QT @kyuugakubu 数学者変人説が進む映画でした!

タグ:

posted at 17:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

流体力学は物理学ではないと言う新説。twitter.com/night_in_tunis...

タグ:

posted at 17:04:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月1日

徹夜続きで頭が回らなくなって、視野の狭窄化、グループシンクに陥ってることを、良しとするのは、学生側こそブラック企業体質ってことですよね。 #bcking

タグ: bcking

posted at 17:02:49

所長さん @shochou

13年9月1日

ここ数日、フォロワー数が数単位で上下してるのは、趣味の話題と政治経済の話題のバランスがおかしいからなんだろうな 基本趣味の話題で9割占めてるので。。。

タグ:

posted at 17:01:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

@do_moto ロックバンドでエレキベースやってたのかと最初思いましたが。いわゆるコントラバスなんですよね。

タグ:

posted at 16:57:13

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

中国のことを知らない日本人、日本人のことを知っている中国人? : 政治学に関係するものらしきもの blog.livedoor.jp/amuro001/archi...

タグ:

posted at 16:56:33

dominant_motion @do_moto

13年9月1日

@sunafukin99 学生時代は楽器やってまして。最近はさわれてないんですが。 pic.twitter.com/5hpqjyW72P

タグ:

posted at 16:55:09

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

自炊のほうが健康的というのは要はコミットメントの問題でしょうね。自炊でも不健康な食事はいくらでもできるけど、自炊を選ぶのは健康的な食事をしようという理由があるためという。

タグ:

posted at 16:54:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月1日

村田さんとの某社インターンシップは、建設的対立でアウトプット良かったじゃないですか。結局、内定でたの我々だったし(笑) RT @MurataMasashi 申し訳ございません。。。 @ttakimoto 意識だけ高くて、アウトプット低いのはダメですね。いいえ、一般論です。

タグ:

posted at 16:54:40

サウナマスター @wwf_k

13年9月1日

@kabuwakitahama 週足のトレンドで利が乗った銘柄を真ん中として後ろが前となすが押し目か抜け。トレンド押し目を前隊にしてずらして両建て。少営まできて少なく両建て反対を切る。抜ければ始めを利食い。残った方は大営まで利が乗る。大営まできて大きく両建て反対を切って繰り返す。

タグ:

posted at 16:53:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月1日

もっと効率よく仕事が進められると思います。生産性をあげる工夫がないまま、謎の充実感というのは、競合がいない時ならさておき、もはや、老舗の怠慢だと思いますよ。率直に言えば。 #bcking

タグ: bcking

posted at 16:52:56

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

しかしこの辺はもう少し姑息にうまくやるぐらいには思っていたけど、そうでもないというあたりにもうボロボロ感しかない。行政組織を運営する能力そのものに重大な欠陥があるとしたら思想信条以前の問題なんだよな。

タグ:

posted at 16:45:15

ゴローさん @hasunumagoro

13年9月1日

@kabuwakitahama やはり、消費税1%増税して、法人税減税を行い、個人も会社も明るくお金を投資するようにしないと行けません。消費税3%増税、オリンピックも逃すことになったら再浮上までかなり時間がかかり、政治経済は不安定になると思います。

タグ:

posted at 16:44:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月1日

リテイルバンキングクラスのコーポレートローンは今時スコアリングの世界のような。リレーションバンキングの世界?

タグ:

posted at 16:42:34

所長さん @shochou

13年9月1日

@CLONE_P0806 個人的な憶測では「安心・安全」を過剰に求めるタイプと、夜警国家的な小さな政府論、あとは将来に展望を持てない人で作られた破滅願望・終末論みたいなのが幅を利かせるんじゃないかと思ってます 破滅願望は3.11直後からオカルトを含め台頭してるので嫌な気分ですね…

タグ:

posted at 16:38:55

所長さん @shochou

13年9月1日

共通するのは、どちらも緊縮路線に進みたがること 限りある経済資源をどう再分配するかに焦点が絞られるから、経済成長なきままで現役世代の負担ばかりが増えてくる 安心どころか停滞&右肩下がりの夢もない未来を押し付けられる そういうのをスローライフだとかエコロハスだとか清貧思想で誤魔化す

タグ:

posted at 16:30:33

所長さん @shochou

13年9月1日

「日本経済はもう成長しない論」と「経済成長を求めるのはもうやめよう論」の合流が嫌すぎるな 前者は「バブルの頃が異常、今こそ正常」「石油や科学技術の進歩には限界がある」「人口減だしもう手遅れ」論があり、後者は「環境を守りたい」「経済成長を求めるから不幸になる」「質素倹約・清貧に」論

タグ:

posted at 16:27:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月1日

えらそうにしているので、破綻したパターンと思われます RT @Mihoko_Nojiri 破綻してる会社の人ってこんなにえらそーなの?

タグ:

posted at 16:26:22

前田敦司 @maeda

13年9月1日

I'm at 石ノ森萬画館 (石巻市, 宮城県) [pic]: 4sq.com/15pQTyR

タグ:

posted at 16:23:08

前田敦司 @maeda

13年9月1日

写真を投稿しました instagram.com/p/dtZCajNXJM/

タグ:

posted at 16:22:06

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

誰かがミスったら関係ない奴も連座して・・・って、いかにも日本的なバカバカしいあり方だよな。

タグ:

posted at 16:21:28

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

これ、どういうとばっちりだよ。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-...<中部電力>社員給与カットへ…労組に打診

タグ:

posted at 16:19:44

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

uncorrelatedの沈殿
   ゚。
 コポ ゚
   ゚。゚
    。゚
    ゚。゚コポ
    。゚
 (_・ω・)_ 水深50m
落ち着く……。
shindanmaker.com/390305 何かの主のようだ。

タグ:

posted at 16:17:23

コーエン @aag95910

13年9月1日

怖い(直球) RT “@sunafukin99: というかこのポスターの貼り方にそこはかとない異常さを感じる。twitpic.com/d9s7ot

タグ:

posted at 16:16:17

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

@helicopter_muku おおっ!円高な瞬間に間に合うと良いですが。シリア関係、FOMCで緩和縮小(年末頃?)など。

タグ:

posted at 16:16:07

@Mihoko_Nojiri

13年9月1日

あ、聞き違いか。RT @ses_ailes: 検査局長が社長に電話…ですよね…。 RT @Mihoko_Nojiri: 半沢の録画みてるけど、金融庁長官がいきなり検査の予定を頭取に電話するのか

タグ:

posted at 16:14:38

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

13年9月1日

医療ミスを繰り返す『リピーター医師』が問題になってるが、東電は世界に誇る『リピーター企業』 RT @GoodBye_Nuclear: 東京電力に福島原発を“片づけさせる”のは、殺人犯にVIPの脳外科手術をまかせるようなもの eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/v...

タグ:

posted at 16:14:37

ultraviolet @raurublock

13年9月1日

日本人は宗教に基本的に無関心で、それは「空気」に比べると宗教の占める位置が各段に小さいから。宗教は空気に従属するはずという前提で、カタチとしての宗教儀式を無差別に受け入れるが、「空気を読まない宗教」に対しては露骨に排除にかかる

タグ:

posted at 16:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月1日

@shinchanchi あと1500円くらいで目標到達です。

タグ:

posted at 16:12:12

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

@helicopter_muku: キアヌ基金 pic.twitter.com/Ha48ARvcZV
元気ですか〜?

タグ:

posted at 16:11:36

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月1日

大阪国税局調査官、容疑認める 国税OB脱税関与の疑い - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cbig

タグ:

posted at 16:10:56

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

某○売新聞の拡張員がセールスに来たので
「増税話ばっかりなので結構です」とお答えしました。
最近は軽減税率適用が間に合わないから、ごにょごにょしてるそうですが。勝手、だよね。

タグ:

posted at 16:10:45

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

「成長の限界」論というのはいつごろから主張されてきたんだろう。かなり昔のことだとしたら、その後経済成長は確実に起こっているのだからその論拠が疑わしいことになるよね。

タグ:

posted at 16:10:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月1日

ところで「政治とカネ」ってめっきり聞かなくなった気がするんですが、喫緊の課題じゃなかったんですかね。小沢を潰したからもういいや、ってか。

タグ:

posted at 16:09:11

白ふくろう @sunafukin99

13年9月1日

責任は押し付ければ済む。「俺たちはアドバイスしただけだよ?最終責任は決めた人たちだよ?それが何か?」みたいな。

タグ:

posted at 16:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年9月1日

欧米流のやり方というのは、労働者は会社に忠義を感じず、報酬に見合う以上の労働は提供せず、いつ解雇されても文句を言わない代わりに期待される以上の貢献もしない、という前提に立っているから、どんなに一生懸命仕事をしてもそれが評価されたり、昇給につながることもないわけだよね。

タグ:

posted at 16:02:57

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月1日

“消費増税をするとどうなるか - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/47aQhr

タグ:

posted at 16:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

(参考)イノシシおじさんのその後 - 再検査で順調に体内セシウム量減少 (ひらた中央病院 - 震災復興支援放射能対策研究所 における最近の測定より)→ twitpic.com/bm1toa 何か基調な資料になっている。

タグ:

posted at 15:46:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月1日

RIMS研究集会「非線形離散可積分系の新展開」明日から水曜まで sites.google.com/site/rims2013i... 若い方もたくさん話されるので楽しみです。

タグ:

posted at 15:40:34

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年9月1日

何だこの記事、と思って最後を見たらやっぱりだった “@Reuters_co_jp: 焦点:官邸の財務省不信が生んだ「検討会合」、税・財政で主導権争い bit.ly/17btYRj

タグ:

posted at 15:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

数学の歩みbot @Auf_Jugendtraum

13年9月1日

志村五郎と谷山豊の虚数乗法論は,とってもよくスジの通った理論である.一つ一つの細部を読みすすむのは,やはり大変だが,全体としてのプランは,実にハッキリ通っているので,読んでいても,常に自分の位置が分かり,マゴツカなし.つまり「類体論」のように「長いトンネル」を持たないのである.

タグ:

posted at 15:25:48

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

aaaaushisan.blogspot.jp/2011/08/blog-p... 「オーストラリアの原住民の結婚のルールは、抽象代数学の、群の構造とまったく同じものなのだ!」 カリエラ型結婚ルールはクラインの四元群で表現できるらしい。

タグ:

posted at 15:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

景気が悪い「政府は何をするべきか」「何もすべきではない」バロー先生に惚れたアッー!

タグ:

posted at 15:20:36

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

夢のようなおとぎ話(リカードの中立命題を評して)「よく理解できず、反論もできない難解な経済理論を無視する時に左翼的評論家がよく使う軽蔑語」これわw

タグ:

posted at 15:19:09

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

クラインの四元群が出てきた。

タグ:

posted at 15:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年9月1日

今日は、ひょんな事から田口ランディさんとランチを…(*^o^*)。前回会った時は辻さんのライブの時で、もじゃもじゃ頭の茂木健一郎と酔っ払ってて話にならなかったので、今日はしらふで話できたて良かったでし。川内村での合宿メンバーの方とも色んな話出来たし、有意義な時間を過ごせました。

タグ:

posted at 15:09:06

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

基礎教育の問題なんだけどな。

タグ:

posted at 15:05:15

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

「セシウムは燃えると無くなる」を笑えない人達が大勢いますから。“@hatenademian: のぶおさんや西村幸祐さんが流してくる情報っていちいちこっちで背景から自分で調べないと当てにならないのでそもそも読まないのが手っ取り早いんだけど、ああいうのが好きな人っているよなあ。”

タグ:

posted at 15:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月1日

看護師・准看護師として働いている方は約140万人にのぼり、増加傾向にある(*1)。最近は男性の看護師も増えてきているが、それでも女性の割合は9割を超え、女性が多数を占める職種となっている。

タグ:

posted at 14:58:58

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月1日

子どもの憧れの職業である看護師、そしてその労働環境 (みずほ情報総研) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 14:58:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月1日

だから、ビジコンとかでさえ、高学歴のひとのパフォーマンスが良くなる。

タグ:

posted at 14:56:58

コーエン @aag95910

13年9月1日

消費税増税のためならリフレはヤバいと書いた著作のことはどうでもいいらしい

タグ:

posted at 14:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月1日

多くの教員はマニュアル労働者ですからね RT @3ex だいたい「研究」とはもっとも縁遠い学生生活を送ってきた新卒教員(小・中(中・高はちょっとちがう))に,自由研究を課す資格があるんですかね。

タグ:

posted at 14:35:59

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt www.youtube.com/watch?v=iqlxMp... とりあえずこの動画を見たらなんでドル紙幣にプロビデンスの目が書かれてるかわかるよ()

タグ:

posted at 14:35:57

平松禎史 @Hiramatz

13年9月1日

経済成長に持っていくのがアベノミクスの目標なはずなので、成長段階に来ていない時点で収入を焦って自分の足を食うようなマネをして果たして国民生活の安定と発展が望めるのだろうか?焦って増税をする必要性はないのだから景気回復に傾注して強靭な体力作りをする方がよほど良いでしょう。

タグ:

posted at 14:34:37

銅板 @dover_dover

13年9月1日

こいつは超弩級だな<小幡「今はものすごく景気が良い」 www.nicovideo.jp/watch/1377858224

タグ:

posted at 14:30:01

Spica @CasseCool

13年9月1日

これだけネットに書評が溢れていると読書が単なる「確認」作業になってくる。特に小説でない本だと感想のかなりが「ああ、買わないで良かった、読まないで良かった」

タグ:

posted at 14:29:49

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

部屋綺麗にするのが面倒くさくてネット通販でアシダカゴケグモを5000円で購入することを検討したことがあるアカウントになります。

タグ:

posted at 14:28:35

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

一度、ワンルームの賃貸をゴキブリの巣としてしまったことがあるんですが、待てど暮らせどアシダカさんは救援に来てくれなかったです。RT@nomobilemail 僕はいってませんよ!www あくまでうちにも巨大グモ来た&虫駆除ワクワクなだけです!ww

タグ:

posted at 14:28:03

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

中国高官の子弟採用違法か、JPモルガン大揺れ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2... 縁故入社は贈賄です( ´,_ゝ`)プッ

タグ:

posted at 14:26:45

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

@do_moto  私も市中消化でも悪くはないと思います。
ただ、昨今の政府債務の積み上がりとその削減が目的となったような日本の財政政策を考えると、積極的に政府債務を圧縮する施策として、政府紙幣への置換策は考慮に値すると思いますよ。

タグ:

posted at 14:26:02

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年9月1日

むしろ、止めるべきことを止めると“決められない”政治ですね。 @aag95910: 決めたことだから状況が変わっていても予定通りやるという役人根性。決められない政治とは何の関係もない

タグ:

posted at 14:21:54

緩めのドイツ語bot @tgldeutsch

13年9月1日

Donaudampfschiffahrtselektrizitätenhauptbetriebswerkbauunterbeamtengesellschaft ドナウ汽船電気事業本工場工事部門下級官吏組合

タグ:

posted at 14:16:22

てつろう @sasuke0907

13年9月1日

風俗業は橋下支持らしい。 #takajin

タグ: takajin

posted at 14:12:36

渡邊芳之 @ynabe39

13年9月1日

いやこれは偶然だとしても面白いなあ。そもそもドル紙幣になんであんな気味の悪いマークが印刷されてるのかも気になる。まあ訳はあるのだろうが。

タグ:

posted at 14:09:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年9月1日

.@zairo21さんの「コストコ名古屋(中部空港倉庫店) オープン!」に大注目!このまとめは読まないと損かも! togetter.com/li/556416

タグ:

posted at 14:08:03

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

matome.naver.jp/odai/213654120... ツイッターとメールとちょっとしたネットサーフィンしかしないならこっちのほうがいいかもです RT @tomyuo あれ?124kbbsの通信速度でTwitterするのに全然困らないな…2,000円でここまでできるなら

タグ:

posted at 14:07:39

原田 実 @gishigaku

13年9月1日

「三光作戦なんてウソなのは当然……それでも『はだしのゲン』を図書館から排除してはいけない理由」(1/2) -(日刊サイゾー9/1) www.cyzo.com/2013/09/post_1...

タグ:

posted at 14:01:10

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年9月1日

今の5~70代のオッサン爺さんは、「私だって若いころは我慢してきた」みたいなことを言って10年単位の順番待ちや忍耐を若手~中堅に強いてくるけど、ホントアテにならない口約束だもんなあ。「いずれポストを」的なこというのは殆どが詐欺まがいのものだと考えるようになった

タグ:

posted at 13:52:49

walwal @walwal

13年9月1日

[経済][政治]このあたりが落としどころになるのかねえ。 / “甘利氏 消費税「引き上げ時に対策求める意見大勢」 NHKニュース” htn.to/jGQ9zj

タグ:

posted at 13:24:03

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年9月1日

古い木造家屋特有の黴とホコリの混じった匂いの旅館の、腐ったような畳に、湿気たせんべい布団を敷いて、30女と蛇みたいに絡み合いたくなるね、たまにね。そのあと風呂入って瓶ビール飲んで不味い天麩羅食ってね。

タグ:

posted at 13:17:39

ryugo hayano @hayano

13年9月1日

orz @h_okumura: ニューヨークタイムズも電離箱のキャップを外してβを測った値と書かずに「4時間で致死」と www.nytimes.com/2013/09/01/wor...

タグ:

posted at 13:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年9月1日

経済学者・池田信夫氏が、映画作家・想田和弘氏を中傷して自滅? togetter.com/li/556953 ノビーの人格が無茶苦茶なのは周知の事実だけど、想田さんも普段無茶苦茶なこと言ってるから、プロレスとしてちょっと面白いカードってだけ。

タグ:

posted at 10:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年9月1日

別に生活なんか特に困ってなくて、景気っつうか財政赤字やばいんじゃないの?くらいに漠然と思っている人は大勢いて、そういう人は消費税増税賛成だよ普通に。

タグ:

posted at 10:31:08

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年9月1日

①が正しければ②は実行不可能なことを理解してほしいものである。

タグ:

posted at 10:31:08

dominant_motion @do_moto

13年9月1日

各論の前に、まず現状における財政政策を「拡張」「均衡」「縮小」のどの方向性で考えるのかから確認した方が良いのだろうなあ。あるいは各論についても、発言者がどの方向性を前提として話をしているのか。逆に、「前提はどうでもよくて各論はうんぬん」となると議論にならない気がする。

タグ:

posted at 10:28:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

@myfavoritescene @sagakaoruzeisyu @kyounoowari @tokyochunta @AbeShinzo  菅さんでも、「消費税増税、見送り方向で検討中です。」と表明して株価が上がれば、集中点検会合でそれを根拠に増税賛成してた人はまず撃沈です。

タグ:

posted at 10:26:19

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年9月1日

オバマ、突然の方針転換 議会承認を要請 攻撃は当面延期に RT@asahi シリア攻撃「議会に承認求める」 オバマ大統領が表明 t.asahi.com/cbgs

タグ:

posted at 10:25:49

dominant_motion @do_moto

13年9月1日

(別に彼らを擁護するわけではないですが、レントシーキング的な彼らの主張も、経済全体への効果がマイナスもしくは相対的に低いと証明するにはそれなりの理屈がいりそうだったり)

タグ:

posted at 10:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

床屋においてあった島耕作シリーズで性の目覚めを実感したアカウント

タグ:

posted at 10:19:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年9月1日

消費税増税容認といってもいろいろあって、麻生氏あたりは公共事業拡大とセットだし、財界まわりは法人税や自動車関連税とのセットを見ている。税と事業を内包する財政政策全体でみれば、彼らは「縮小財政」は意図していない。

タグ:

posted at 10:17:43

前田敦司 @maeda

13年9月1日

さて,奥州の旅に出発.8月に予約→先週キャンセル→昨日,ドタンバで再予約.

タグ:

posted at 10:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年9月1日

消費税の賛成反対は単独では是非を論じがたいのだろうなあ。やや極端な例ですが、消費税を10%にして増税規模以上の公共事業を増やしたらどうなるのかとか、同様に増税規模以上の給付金を出したらどうなるかとか。

タグ:

posted at 10:13:19

前田敦司 @maeda

13年9月1日

「財政政策は効かない、とか望ましくない」なんていうリフレ派がいるんですかねえ…見たことない印象.「公共事業は効かない・望ましくない」という人なら多いだろうから,公共事業に固執したら,そりゃ反発されても仕方ない.他にも財政政策はあるでしょう.

タグ:

posted at 10:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kanou @kanou1

13年9月1日

しかし本来は浮気とかしてるさえない課長だった島の過去がやり手サラリーマンに変更されていくのを見るに、俺達が頑張ったとか、昔はは凄かったという偽史を作る団塊世代めいていてなかなかどうしてリアリティがある

タグ:

posted at 10:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sagakaoru @sagakaoruzeisyu

13年9月1日

@shavetail @myfavoritescene @kyounoowari @tokyochunta @AbeShinzo 5、安倍さん! 一度「消費税増税の延期、十分にあり得る」と発表してみてはいかがでしょうか。株価は、上がるかもしれませんよ?

タグ:

posted at 10:06:05

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

@baatarism @kmori58 @dover_dover  党内・政府・マスコミ・学界などなど消費増税礼賛の嵐の中ですから多少は役立つかと。
ただ、一度寝返る者は再び寝返るものでもあるので、大して信頼もできませんが。

タグ:

posted at 10:05:12

optical_frog @optical_frog

13年9月1日

くだらないtogetterみちゃってきぶんわるい

タグ:

posted at 10:03:30

@Inshan001

13年9月1日

【国産イプシロン】秒速11200m以上で飛んでる物体。 0.01秒で112m進むんだから、0.07秒だと800m近く進む。 その間に姿勢がずれたら、直さないといけないので、ロケットはシビアなもの。それをマスコミは正しく伝えているのか?

タグ:

posted at 10:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sagakaoru @sagakaoruzeisyu

13年9月1日

@shavetail @myfavoritescene @kyounoowari @tokyochunta @AbeShinzo 4、少し修正します。〈“遥かに”多くの人が損をするでしょう〉……そういえば、野田さんが消費税増税を発表した時、株価は下がったそうですね。

タグ:

posted at 10:01:45

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年9月1日

マネーの「楽園」増殖 Taxウオーズ攻防最前線(上) s.nikkei.com/149yyVQ

タグ:

posted at 10:00:15

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年9月1日

彼のこと、以前60 minutesでも取上げていたわ。日本に招かないの? Lunch with the FT: Shin Dong-hyuk - FT.com on.ft.com/12SYv9a @FTさんから

タグ:

posted at 09:58:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月1日

昨日は体調不良のため、1日Twitterは休んでいました。

タグ:

posted at 09:58:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月1日

@shavetail @kmori58 @dover_dover どのような立場であれ、財務省に対抗できる政治力を持つ存在があることは、悪いことではないんですね。

タグ:

posted at 09:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

@shinchanchi  財務省出身の中江元哉氏は安倍首相が信頼して一本釣りした人物という話ですから、他の秘書官のしわざですかね?

タグ:

posted at 09:57:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月1日

公共事業関連業界を狙い撃ちできる増税って技術的にあるのか疑問ですし、あればあったで今度は支出を控えるので乗数効果は消えるのでは? RT @fukubasky 乗数あるなら、公共事業でいいんじゃないですかね。不公平だと言うなら、後から累進強化的な税制でならすのはダメなんですかね。

タグ:

posted at 09:53:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月1日

“官僚の出世競争を『半沢直樹』とくらべてみると・・・・・・  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/MukP22

タグ:

posted at 09:53:08

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

@kmori58 @dover_dover  読売新聞が、自分らに対する軽減税率の有無で消費増税への賛否を逆転させてしまう姿は確かに浅ましいですが、三大新聞のひとつが、デフレ脱却の重要時期に消費税反対に回ることについては、結果オーライという見方もできるかもしれません。

タグ:

posted at 09:50:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月1日

承前 なぜ消費増税反対なのかというと、第一は、このまま金融緩和を続けていれは、その効果で名目GDPが上がれば自然増収が生じるからそもそも「今回の消費増税」分はまかなえるのではないかということ。第二に、増税の補償に公共事業をやっても消費増税で特に痛む低所得層にはいかないだろうこと。

タグ:

posted at 09:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年9月1日

でもね、財務省から会合に出ませんかと打診された人がかなりいる。官邸主導には疑問ですな←焦点:官邸の財務省不信が生んだ「検討会合」、税・財政で主導権争い | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 09:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まくるめ @MAMAAAAU

13年9月1日

ネット見てれば「頭のおかしい人が創造的である」というのが間違いというのはわかるはずだ。ツイッターで有名な異常者を観察してみれば、「本当に頭のおかしい人は、同じような話を何年間も毎日つぶやき続けてまったく変化がない」ということに気づくはずなのに。

タグ:

posted at 09:45:22

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

@shavetail さらに"さらに会合の事務局は旧自治省出身の総務官僚が担当、バランスを取りながらも、実質的には消費税増税の賛成派が8割を超えるように人選した。消費増税は地方税も含むため、財務省とともに旧自治省の悲願でもある。"とも

タグ:

posted at 09:45:18

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

@shavetail 日経によると"消費税増税に慎重な浜田、本田両氏のペースになるのを恐れた首相秘書官のひとりが60人規模の会合とすることを提案し、両氏の主張を薄めようとしたとされる。"だそうです

タグ:

posted at 09:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

王将が使い勝手がいいのは、飲食店としては破格に酒が出るから生ビールがどの店も美味しいこと。ファミレスを居酒屋代わりに使おうとするとビールサーバーが回転しないのでたいてい生がめっちゃ不味いんですよね。その点チャージなしでまともな生ビールが飲めるのはよいです。

タグ:

posted at 09:43:17

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

日経"浜田氏は、10年前の経済財政諮問会議で速水日銀総裁に金融緩和継続を求めた際、出席者からは「デフレで何が悪い」と大合唱が起こった、自分は当時は少数派だったと指摘したもよう。そのうえで、賛否の数の大小を比較してもダメ、論理の正しさ、事実に反証されない意見である方が重要だ"

タグ:

posted at 09:43:15

はんぺん @hanpensky

13年9月1日

@Y_Kaneko @night_in_tunisi 乗数あるなら、公共事業でいいんじゃないですかね。不公平だと言うなら、後から累進強化的な税制でならすのはダメなんですかね。その意味でも法人税・所得税減税や消費税増税は反対なんですが

タグ:

posted at 09:42:49

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(Orphanidesだけじゃなくて、レーヨンフーブッドも同様の指摘をしているんだけどねつ d.hatena.ne.jp/Hicksian/20120...

タグ:

posted at 09:41:53

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月1日

私は財政政策に反対ではないですが、政治経済学的な意味も込めて、受益者が片寄る公共事業ではなく、子育て、福祉、農業者などへの直接給付がベストだと思います。ただ、そうするとデフレ下では一端誰かの懐に入ると支出されないという欠点もあるしなあ・・ @night_in_tunisi

タグ:

posted at 09:39:24

しんいち @amr_shin

13年9月1日

減税・補正するくらいだったら、始めから増税しなければいいんだよ。景気が良くなれば財政は健全化するし、将来不安はなくなるんだから。消費税増税は凍結すべきだ!←減税・補正求める声 容認派も景気への影響を警戒  :日本経済新聞 s.nikkei.com/179koyw

タグ:

posted at 09:39:09

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

返済できなくなって、「なんで貸出を断ってくれなかったんだ!」と言われたことがあったような朧げな記憶

タグ:

posted at 09:38:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月1日

“消費増税「集中点検会合」備忘リストと舞台裏 - シェイブテイル日記” htn.to/uDWp8E

タグ:

posted at 09:36:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年9月1日

、産業界では引き上げを前提に既に動き出しており、反対者を集めるほうが難しい状況となっていた。 “@reuters_jptop: 焦点:官邸の財務省不信が生んだ「検討会合」、税・財政で主導権争い bit.ly/17xBOee 2013-09-01 08:53:05”

タグ:

posted at 09:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

軽く餃子つまんでビール飲もうと思うと正直王将意外に選択肢があまりない。たいてい高いだけで王将より劇的にうまい餃子出してくれるわけではないし。

タグ:

posted at 09:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

コメダコーヒーではチキンサンドとシロノワールのどっちか頼む。あと、一番好きなコーヒーチェーンは上島珈琲です。

タグ:

posted at 09:31:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西川りゅうじん @reugene_n

13年9月1日

ドイツのメルケル首相は、「巨額の債務危機にもがくギリシャは欧州の単一通貨ユーロ圏への加盟を認められるべきではなかった」との見解を示した。 www.cnn.co.jp/business/35036...

タグ:

posted at 09:28:38

いっちー @kingsofmetal666

13年9月1日

大阪王将は京都王将創業者の親族が独立して始めた店だったはず。

タグ:

posted at 09:27:13

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(「某&ホートレー効果」解説の近辺での銅鑼衣紋さんのコメントだよね。さすがだよね。さすがだよね。)

タグ:

posted at 09:26:30

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

塩煮みたいなもんだから素材自体の甘みを強く感じるんでしょうかね

タグ:

posted at 09:24:44

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

「アレが家かね?」って所に住んでミニバン乗って共働きで・・・週末はショッピングモールなんて資産家から見たらビンボー人が群れているってしか見えないと思うけどね。其れでも、今は勝ち組なんて言われるもんね。(ヽ´ω`)ハァ…

タグ:

posted at 09:24:37

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

長期金利が動けば、当然ながら資産選択行動を通じて、 株価やその他の金融資産価格、されには償却期間の極めて長い建設投資のようなものは、必ず 影響を受けるはずだ。その意味で、デフレ下にあっても金融政策が原理的に無効になるとばかり 考えていた訳ではない可能性は十分ある。」)

タグ:

posted at 09:24:35

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

長期金利の低下 に限界が生じるのは、将来に渡っての中央銀行の短期金利操作について投資家が不信感を抱き、 どうせ景気が悪くても金利の引き上げに走るから、ある水準以下の長期金利はあり得ないと考え ているのが原因だと明確に書いてある。

タグ:

posted at 09:24:25

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(「 2)ケインズの金融政策批判 君も好きな一般理論の中で、流動性トラップの部分を良く読んでごらん。もちろんケインズの いつもの調子で色んな事が、時に相互に矛盾するような形で書かれてはいるが、

タグ:

posted at 09:24:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

コメダコーヒーは正直よく行くけど、支払い時になって王将でセット食えたなと思う。

タグ:

posted at 09:23:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(その某教授は某宇沢翁の本でしばしば「某&ホートレー効果」として紹介されていたのでもしkしたら知っている人も・・・と思ってグーグル先生に尋ねたら、さすが銅鑼衣紋さんだよね。銅鑼さんがいちごで「某&ホートレー効果」の解説をされていたよね。)

タグ:

posted at 09:22:59

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

まぁ何にしても資産持って不動産収入などがある連中が一番強いわ。アクセクしてビンボー人が働いて玩具みたいな建売住宅にシガミツイてローン返している様は滑稽にしか見えないんやろうな。多分。ジモティーのカネ持ちが建売住宅見て云うてたもんな「アレが家かね???」ってw

タグ:

posted at 09:22:01

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

対米開戦に有識者は何割賛成していたんだろう?
@ReutersJpBiz: 消費増税で有識者の7割が14年3%上げ容認、激変緩和策に焦点 bit.ly/15gKzUa #kabu #kawase #FX

タグ: FX kabu kawase

posted at 09:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年9月1日

《終末期の医療費が、一ヶ月100万円以上と群を抜いて他の時期の医療費より高いことはよく知られており》(『医療と福祉の経済システム』)

タグ:

posted at 09:19:38

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

喫茶マウンテンってすごいですよね。名古屋のダメなところ集めた感じで。

タグ:

posted at 09:18:58

いっちー @kingsofmetal666

13年9月1日

うむ、同意である。ただし味噌カツは存在すら許さない。

タグ:

posted at 09:18:19

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

たしかに RT @saiki_narumi: @sankakutyuu 九州の真っ黒で甘い醤油もおいしいね。薄口はだし汁との相性がいいんだよね。潮汁には塩分濃度の高い薄口がおいしい。

タグ:

posted at 09:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

俺もおろし多めのつゆでじゃぶじゃぶしたい

タグ:

posted at 09:17:29

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

醤油といえば醤油と醤油風調味料もドッチも「醤油」って表記しても問題ないみたいですな。。。後者は合成のアミノ酸等たっぷり使っているみたい。

タグ:

posted at 09:17:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年9月1日

「景気に責任持ちたくないし興味ないので、景気に関係なくとれる消費税を増やしたいです」  こうですか

タグ:

posted at 09:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

いま濃口醤油と鰹と昆布で自作したかえしでうどん食ったとこですがw

タグ:

posted at 09:13:43

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

関東は水が硬くて昆布出しが出なかったから濃口でコクを追加したらしいですな。いかった刺身をたまり醤油で食べるのと発想は似てる。

タグ:

posted at 09:12:58

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

人間にもGPS機能付きマイクロチップ埋め込めばエエんチャウンかな?ヨメハンや恋人への不都合な真実って弊害もあるやろうけどwww >>> 画期的な事故防止技術 kunisawa.asia/article/737620...

タグ:

posted at 09:11:44

島本 @pannacottaso_v2

13年9月1日

関西と関東の醤油文化の違いは水の質の違いに由来してるらしいですね

タグ:

posted at 09:11:33

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(中谷マクロ全盛期の頃、某教授が担当するマクロ経済学の講義に中谷マクロを持ちこんだ学生が教室からつまみ出されたというのは、都市伝説でしょうか? だよね。)

タグ:

posted at 09:10:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年9月1日

日経によれば、植田先生も3%引き上げの悪影響は相当大きいと判断保留。大型増税で何が起こるかの結末は普通のヒトは理解してる。

タグ:

posted at 09:10:31

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月1日

シリアの件は、判らないけれど、とにかく一旦攻撃をしてしまえば、「すでに攻撃した」という事実は残り、引き返せない。だからオプションの広い「まだ攻撃しない」にしておいてはどうかと思うのですが。

タグ:

posted at 09:10:28

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

「王様ミクロ」って、これの改訂版がでるんですね www.amazon.co.jp/gp/product/462...

タグ:

posted at 09:10:10

コーエン @aag95910

13年9月1日

決めたことだから状況が変わっていても予定通りやるという役人根性。決められない政治とは何の関係もない

タグ:

posted at 09:10:10

ハッピー @Happy11311

13年9月1日

続4:1800mSv/hの線量全てγ線なら、確かに四時間で致死量だけどね。この報道だと勘違いする人が多いよね。オイラ達作業員の年間の被ばく量の上限50ミリは主にγ線量。β線量はどちらかというと皮膚や目に影響があるんだ。

タグ:

posted at 09:10:03

ハッピー @Happy11311

13年9月1日

続3:オイラ達作業員が汚染水の配管や機器の作業する時は、いつも線量測定するんだけど今までも1000mSv/h以上の汚染水や作業時は普通にあるんだ。みんなには、普通にあるって考えられないと思うけど…。ただ、ほとんどがβ線だから、新聞報道にあるような、四時間で致死量って事はないよ。

タグ:

posted at 09:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年9月1日

日経 伊藤隆敏氏「白地に絵を描くのなら、来年4月から5年間かけて毎年1%ずつ引き上げるという案に賛成する。景気への影響を緩和できるためだ。しかし法律で決まっている予定をここで覆すのは、メリットよりもコストの方が大きい」 唖然。。

タグ:

posted at 09:06:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

【マジか?】 女性が男性より優れている7つのこと 「感謝できる」 「賢い」 「清潔」 「長生き」 - ふぇー速 fesoku.net/archives/67657... 『男性は競争することが多く、友情の妨げになることがあります。 』道路が顕著ですよねーって思ったら次にあの動画(^^;

タグ:

posted at 09:06:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuuko Morimoto @myuuko

13年9月1日

母が「九州男児は北と南で違う」って言ってて、北は男は偉いので女は従うって文化だけど、南は男は偉いってことで家の実権は女が握るという文化らしい。南九州出身の母の言うことなので北については割引くとして、南では建前は保守的本音は女性の地位高い、と女性が感じられる環境なのかなと思ってる。

タグ:

posted at 09:04:43

すらたろう @sura_taro

13年9月1日

往復3万円くらいで行けるのね <名古屋

タグ:

posted at 09:04:41

つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

13年9月1日

BI馬鹿と根っこが同じすぎる
RT @moltoke_Rumia1p: @kyounoowari
それならまだ救いはある。救いがないのは、あいつ等なりの善意でどんな犠牲があろうと財政再建は必要だと思いこんでる場合。
ぶっちゃけ、このパターンでの視野狭窄疑ってるデス

タグ:

posted at 09:02:04

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年9月1日

@tyurukichi_AA @kyounoowari
それならまだ救いはある。救いがないのは、あいつ等なりの善意でどんな犠牲があろうと財政再建は必要だと思いこんでる場合。
ぶっちゃけ、このパターンでの視野狭窄疑ってるデス

タグ:

posted at 09:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年9月1日

(・ワ・)直近で南欧がその理屈で失敗し、欧米でも早急な財政再建は死亡フラグだと実例が積み上がってる事実を直視しませんし。彼らは RT @kyounoowari: でも、愚民どもよ。将来のために、歴史を知らないお前達を私たちが指導してあげます。という、上から目線ありあり

タグ:

posted at 08:58:06

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

妻と3人ではいる!介護の練習!“@hisakichee: 其れなら意を決してソープにでも行くわw RT @kyounoowari: 義母と一緒にはいる! @hisakichee: (ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・裸でシンクに入ってセクハラ扱いになるかな。。。w””

タグ:

posted at 08:57:56

コーエン @aag95910

13年9月1日

消費税増税をやめたら長期金利が下がったイタリアの話をしない増税派の有識者達。知らないなら無知だし、知ってて黙ってるなら詐欺師だし、どっちにしても有識者とは呼べない

タグ:

posted at 08:57:25

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

義母と一緒にはいる! @hisakichee: (ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・裸でシンクに入ってセクハラ扱いになるかな。。。w”

タグ:

posted at 08:54:20

ありす @alicewonder113

13年9月1日

フォロワー数がずっとオーメン

タグ:

posted at 08:54:14

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年9月1日

出張中の経験からその2。複数のメディア関係者から「木村さんは関西の人だから実感がないのかもしれないけど」という前提つきで、「今の日本国内の民族主義的な動きについては、東日本大震災以後の変化を入れないとわからないと思うよ」とのアドバイス。確かにちゃんと研究した方が良い課題。

タグ:

posted at 08:54:03

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

景気こそ税収に影響する。
だから、財務省が理解すべきは景気の改善である。
景気回復なくして、財政再建なし!

タグ:

posted at 08:53:29

ありす @alicewonder113

13年9月1日

大丈夫なのか不安な感じ

タグ:

posted at 08:50:36

ロイター @ReutersJapan

13年9月1日

消費増税で有識者の7割が14年3%上げ容認、激変緩和策に焦点 bit.ly/1csZvnt

タグ:

posted at 08:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

13年9月1日

岩瀬ライフネット社長「ミーハーな話。インテュイットのCEOに話しかけたら、1時間取ってくれて話してくれた。ダボスの議論の質としては、ここで話している水準とたいして変わらない。社会保障に関しては、僕ら日本の議論は5年先を言っている。」#G1U40

タグ:

posted at 08:46:28

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

13年9月1日

岩瀬ライフネット社長「世界の保険会社トップが集まる場に言った。日本人は自分だけだった。尖った発言をしたら、拍手。その後でスイスの大手銀から40億出資を受けた。そういうことが起きる場。」#G1U40

タグ:

posted at 08:44:27

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月1日

企業が儲からなくては、雇用も賃金も良くならない、というところにばかり目が向いてしまっているのかもなぁ。
マクロでみれば、雇用と賃金が良くならないから、企業は国内市場では儲からなくなっちゃった、とも見えるのだけど。

タグ:

posted at 08:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

再分配じゃなく、直接分配って何だろ?市場で賃金の時点で生産力に比例しない給与にするのか?市場でそれは上手くいかないと思うんだが。

タグ:

posted at 08:43:34

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

働いてやっと辿り着いて風呂に入ろうと思ったら義母が占領。月のウチに10日ぐらい遊びに来るのはエエけど、仕事終わる時間わかっているねんから風呂ぐらい自由に入らせろと!今度で三回目。次は別居ですな。ヨメハンには警告したけど、、、まぁ、知らない。

タグ:

posted at 08:43:17

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年9月1日

出張中の経験から。その1。福島の汚染水報道についてあるメディア関係者のお話し。「どうしてあの程度の報道何ですか?」という問いに、「『日常化した悲劇』は技術的に難しいんです」とのお答え。戦時に「最初の死者」については沢山報道されるものの、日常化すると報道されなくなると同じ、と。

タグ:

posted at 08:42:56

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

格差社会を痛感する。国民を上から目線で、馬鹿な奴らと見ている人達の。
財政再建論者の視点は、明らかにそうだよね。

タグ:

posted at 08:42:42

コーエン @aag95910

13年9月1日

共和党があっさり賛成して退くに退けなくなったりして

タグ:

posted at 08:35:13

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

@night_in_tunisi 景気って、言葉がわからないんですよ。日本の官僚をベトナムに研修に行かせたらどうですかね?

タグ:

posted at 08:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

13年9月1日

オバマ大統領、議会の承認を得た上でシリア攻撃って、やる気無いのが見え見え。これで議会が紛糾してすぐに結論が出なかったら、「あー止めた止めた。議会が承認してくれないから止めにする」と言い出すんじゃないの?

タグ:

posted at 08:28:45

あおの @aono_show

13年9月1日

#報道2001 消費税増税して低所得層に配慮するというなら増税をやめて景気対策を先に実施すべきだろ。まるで徴税で生活の切り詰めを余儀なくしたうえで「低所得者にほどこしをしてやる」というさもしい考えがこうした増税論者の根底にあると見えた。中小企業も増税なしのほうが良くなる。

タグ: 報道2001

posted at 08:28:20

安藤康浩 @undeux3555

13年9月1日

ヨーロッパの事例では上げ幅は最大でも2.5%とのこと。1%のケースも多いらしい。増税やむなしにしても来春一度に3%はキツい@baatarismベストは増税見送りだと言ってます / 消費税増税実施は1%ずつ5年間で引上を―本田悦朗htn.to/oNbRX8

タグ:

posted at 08:27:50

質問者2 @shinchanchi

13年9月1日

不況、デフレに慣らされたから、それでも税収がある程度確保できる消費税が注目される。景気回復局面なら、法人税や所得税など、ビルトインスタビライザー君が活躍する点にもっと話題が言っても良いかと。そもそも社会保障の財源が1年間で1兆円増〜で消費税を財源に?また増税したいのかな?

タグ:

posted at 08:27:11

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

@aag95910 @myfavoritescene 竹村健一がいたら、言ったでしょうね。追い出されたんですよ。

タグ:

posted at 08:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

そろそろ、日本の政府債務の大半はマネタイズで補われるので返す必要がない、と誰が言うかだな?元金弁済されても困るんです。

タグ:

posted at 08:23:58

平野 浩 @h_hirano

13年9月1日

8%増税に反対している一人に白石興二郎氏がいる。この人は読売新聞G本社社長、日本新聞協会長でもある。読売新聞は8%は見送り、2年後10%に上げるが、軽減税率を付けるという渡邊主筆の意見に基づいている。これは当面の増税リスクを避ける意味で検討すべき案。これが採用される可能性がある。

タグ:

posted at 08:23:03

コーエン @aag95910

13年9月1日

来年4月の消費税増税は時期尚早の一点突破でいいと思うんだが、あまり言われないね #報道2001

タグ: 報道2001

posted at 08:22:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

今回の増税騒ぎの救いは、景気に悪影響がある、という点で議論が行われている事。仮に、増税されて景気が落ち込むと、消費税という仕組みそのものに疑念が生まれることと、マクロ音痴のトンでもの影が薄くなる。

タグ:

posted at 08:21:31

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月1日

税収が減少した場合、不足分を財務省の予算を減らすことで対応したらどうだろう。

タグ:

posted at 08:20:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月1日

全体のパイを拡大させて格差は再分配で!なリフレもそうだけど、再分配で格差を改善させて、みたいな左派も、ダメだよなあ。再分配って、補助的なものだし、社会的リスクを減らすためのものだよなぁ。なぜ直接所得分配を改善させよう、とはならんのか。

タグ:

posted at 08:14:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

消費税増反対で、給付政策反対って、なんなんマジで。給付政策効かないなら、増税も効かないだろが。そして、そんなわけねーだろが。

タグ:

posted at 08:13:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

自分も含め、優先順位が、金融政策>公的雇用、給付減税政策>土建公共事業 って感じの人が多いからだと思われ。財政が不要だと言ってるリフレ派も居ないから、わりと整合してる。けど、確かに給付政策を否定しつつ消費税反対は個人的にカナリ違和感。何あれ .@night_in_tunisi

タグ:

posted at 08:11:48

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

#新報道2001 
こういった増税やむなし報道(人選を含め)を見せられると、NHKだけでなく、民放も完全に官報化していると実感できるね。

タグ: 新報道2001

posted at 08:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月1日

安保理決議なしで米国が戦闘開始するわけで、正式の戦争にしておかなきゃ足下掬われるのは必至でしょ。

タグ:

posted at 08:08:49

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年9月1日

恐慌のような不況下こそ富の集中が起きる。戦前日本の大地主の農地所有増加も例外ではない。米本位の江戸時代は、凶作がチャンスだった。"@saitohisanori" とくに昭和恐慌は、N.Yの株式暴落ばかりが原因として強調されるあまり、日本の緊縮政策の失敗が過小に描かれることが多い

タグ:

posted at 08:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月1日

なんだろね。普通に左派的な経済政策に向かえばいいのに、そうならない心情左派な人たちは。

タグ:

posted at 07:58:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

むしろ、ほとんどの場合が子供を持つ為に結婚するんだから、合理的だったりする。 QT @hyaku_oyaji: できちゃった婚ですら、憧れの対象になる時代。

タグ:

posted at 07:56:14

木内たかたね @takatanekiuchi

13年9月1日

東電に任した当時の我々議員の方に問題がある。今からでも国主導で。yRT @kou_1970: TBS 「報道特集」での、放射能汚染水漏れについての特集。本当は2年も前に原子炉建屋を囲む遮水壁計画が策定されていたという。だが、東電幹部の反対で計画は頓挫。もしそれができていたら、現在

タグ:

posted at 07:54:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

リフレ理解者からどんな形であれ増税を容認する発言が出てくると、ゲンナリする。 .@shavetail

タグ:

posted at 07:52:06

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年9月1日

【SYNODOS】共鳴する「どうせ」で、いのちの選別を行わないために/『死の自己決定権のゆくえ:尊厳死・「無益な治療」論・臓器移植』児玉真美氏インタビュー synodos.jp/newbook/5404

タグ:

posted at 07:44:57

まくるめ @MAMAAAAU

13年9月1日

江戸しぐさの嘘をあばくのはけっこうですけど、みんなナチュラルに「紀伊国屋文左衛門はミカン輸送で財をなした」って話は信じてたりするよね

タグ:

posted at 07:43:04

あおの @aono_show

13年9月1日

政界の増税賛成派はこぞって「消費税増税はやらなければならない」と言っています。勝間さんや飯田先生が朝生TV内で述べておられるように、消費税を上げるのが目的ではなく、税収を上げる経済に転換することが大事なのです。政治家はその点を全く誤った認識で捉えていると言わざるを得ません。

タグ:

posted at 07:42:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年9月1日

再送: レポート「不確実性の高まりと投資機会」 bit.ly/191TDzq via @MonexJP:

タグ:

posted at 07:35:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年9月1日

再送 米経済レポート「消費者心理は踏みとどまる、原油高の影響は今後でてくるか」 bit.ly/1drPYzY via @MonexJP:

タグ:

posted at 07:35:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年9月1日

「池田信夫氏が、映画作家・想田和弘氏を中傷して自滅? 」togetter.com/li/556953 このデマ拡散人間イケダ氏に敬意を持っているユロセラ君も同様に頻繁にデマ流しており、僕も被害にあったが彼から謝罪は未だにない。

タグ:

posted at 07:33:49

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

@shavetail  こうした消費税集中点検会合をお膳立てした官僚の発言からは、消費税が日本経済を左右するという自覚も取り組みの真剣さも、全く感じられない。

タグ:

posted at 07:31:57

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

消費税集中点検会合に女性が多い理由
官僚「家計を預かる主婦など価格に厳しい女性にも聞いたと説明できるし、美人を入れれば、会議も注目される。ミソは上昇志向の強い若い女性を入れていること。彼女たちは、意外にも役所や権威に弱い。有識者会議に出席させると、すぐに政府の意向を酌んでくれる」

タグ:

posted at 07:29:02

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年9月1日

@proppin72 名目GDPをターゲットにする必要がありますね。デフレータは当然、プラスであるという前提においてです。要するに、まともな税制を作れば自然増収するはずということにもなりますし。ただ、このターゲットの実現と税制の構築はハードルが高い。

タグ:

posted at 07:20:11

投資家X @investor3003

13年9月1日

↓日経新聞は増税推進のトップランナーか(笑)
もはや公正な報道機関とは言えない、虚報ばかり目立つ消費税増税報道(^o^)

タグ:

posted at 07:18:29

投資家X @investor3003

13年9月1日

【田村秀男の国際政治経済学入門】消費税増税強行へ目に余るメディアの虚報 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 07:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年9月1日

官僚が集めた人選だから当たり前の内容だが、本田内閣参与が1%ずつアップを提案しているのは要注意。リフレ派の言うとおりの金融緩和と増税を実施したら経済がボロボロになった、リフレ政策は無効と言われかねない。 / “消費税「予定通り増税…” htn.to/5r3oUn

タグ:

posted at 07:11:38

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年9月1日

民主党が政権を取ったとき、附則104条を廃止ししないと自動的に消費税増税になるから、廃止しなければダメだと私が言ったとき、税法の方の師匠はたかが附則と取り合ってくれなかったので、満座で怒鳴りあいになりました。財政学の師匠は、あれが大事だと財務省は知ってるからと冷静でした。

タグ:

posted at 07:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年9月1日

民主党政権の事業仕分けは、財務省の手のひらで踊らされて結局、単なる緊縮財政のお先棒稼ぎをさせられたのですね。社会保障重視の緊縮財政なんて論理矛盾。鳩山は、真っ先に附則104条を廃止して消費税増税を止めるべきだったのに、賢い財務省は教えなかった。@proppin72

タグ:

posted at 07:05:52

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

13年9月1日

【注意報】日経新聞が8月26日付朝刊1面に世論調査で「消費増税7割超が容認」と来年からの増税を7割支持があるかのように報道。実際は「予定どおり引き上げるべき」が17%、「引き上げるべきだが、時期や引き上げ幅は柔軟に考えるべき」が55%。gohoo.org/alerts/130831-2/

タグ:

posted at 07:00:22

finalvent @finalvent

13年9月1日

“エジプト:アルジャジーラに国内活動禁止…暫定政権が決定- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/tku25Z

タグ:

posted at 06:58:16

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年9月1日

インボイスは送り状です。アマゾンUK,ドイツで買い物したことのある人は、本物のEUのインボイスが送られてます。VATナンバーも入ってるし。もちろん輸出なので税率0ですが。日本の請求書等との違いは税率、税額、番号の記載が要件であること。番号、税率、税額記載と転嫁は無関係。

タグ:

posted at 06:57:46

あおの @aono_show

13年9月1日

@alicewonder113 @chietherabbit おはようございます。完全復活したら東京へ遊びに行きたいです。

タグ:

posted at 06:48:17

ありす @alicewonder113

13年9月1日

@chietherabbit おはです(^^)/ ゑはまさにエコノミクスカフェですね~

タグ:

posted at 06:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(ちなみに、均衡財政乗数は「ハーベルモの定理」とも呼ばれてるよね。ハーベルモはノーベル賞を受賞している経済学者だよね。つ Karl Moene and Asbjørn Rødseth, "Trygve Haavelmo(pdf)" pubs.aeaweb.org/doi/pdfplus/10...

タグ:

posted at 06:44:47

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(ただし、色んな要因を所与として考えた場合だよね。金融政策の反応とか金利や為替やといった経済変数の変化なんかは無視した場合の話だよね。)

タグ:

posted at 06:38:59

渡辺豪 @yuukakubu

13年9月1日

昨晩、お世話になった広島の元遊郭、「一楽旅館」さん。元経営者のお婆さんから当時の事を色々教えてもらいました。

「セックスを嫌いな人はおらんけぇ!www」

というお言葉が耳に残ります。 pic.twitter.com/9HTbLpG8qX

タグ:

posted at 06:38:16

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(例えば、公共事業向けの政府支出が1億円増やされて、同時に一括固定税も1億円増税された場合、GDPは1億円だけ増える、ということだよね。均衡財政乗数が1というのはこういう意味だよね。)

タグ:

posted at 06:37:32

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(政府支出の増加額と増税額が同じだとすると(⊿G=⊿T)、GDPは最終的には⊿Y=1/(1-c)×⊿G-(c/[1-c])×⊿T={[1-c]/[1-c]}×⊿G=⊿Gだけ増えることになるよね。)

タグ:

posted at 06:36:40

ペポ @peponaaru

13年9月1日

首相、景気・雇用見極め 消費増税判断は10月初め  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1dw8PtI

タグ:

posted at 06:35:27

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(一方で、例えば一括固定税が⊿Tだけ増税されると、GDPは ⊿Y=-(c/[1-c])×⊿Tだけ減るよね。)

タグ:

posted at 06:31:38

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(均衡財政乗数っていうのは政府支出の増加額と増税額が同じ時にGDPがどれだけ増えるか、という話だよね。政府支出が⊿Gだけ増える時にGDP(Y)がどれだけ増えるかというと、⊿Y=1/(1-c)×⊿G だけ増えるよね。cは限界消費性向だよね。)

タグ:

posted at 06:26:31

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

13年9月1日

比叡山は焼き討ちにあってるし、江戸初期にはキリスト教徒が大量に虐殺されてますし、半世紀ほど前には大本事件なんてのもありました。オウムのテロも「宗教を理由の殺し合い」じゃないかな。 RT @HappyToshiharu それでも宗教を理由に殺し合いにならないだけマシだとおもいますが

タグ:

posted at 06:20:25

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

同じ時間を共有してきてますもんね。苦しい時も楽しい時も。RT @chobikko0906: @hisakichee 老齢の犬猫、病気の犬猫には若いチョロチョロした犬猫とは違う良さがあります。一緒に生活してると精神的に落ち着く。精神状態にもよるのでしょうが。

タグ:

posted at 06:17:33

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

ロリと貧乳好きとババア好きと兼ね備えています→RT @DukeLegolas: 貧乳とロリは違います。

タグ:

posted at 06:15:14

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(「税込み価格を表示する「内税」に戻れば消費者が負担を感じやすいとの懸念」はあたっているかもしれないよねつ 「軽減税率導入、外税表示の継続を要望 点検会合」 sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 06:14:07

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

同じ時間を共有しているペットはねぇ。其れだけ愛おしいと思うけどな。経済的に厳しければ動物病院でも相談してみればエエと思うけどな。恥ずかしくも何も無い。出来るだけのことをしたげたいけど、経済的な事情があると。。。オーサカではフツーにあるよね。

タグ:

posted at 06:14:01

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(支払う金額は一緒なのに内税表示の方が(外税表示と比べて)消費が減っちゃう可能性があるよね。)

タグ:

posted at 06:13:52

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年9月1日

財務省の御用のマスメディアに騙されないために!記者クラブで情報ポチに成り下るマスメディア→【田村秀男の国際政治経済学入門】消費税増税強行へ目に余るメディアの虚報 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 06:12:14

Jackson Takeuchi @Jackson_san

13年9月1日

消費税「予定通り増税を」7割超 政府の点検会合終了  :日本経済新聞 ln.is/s.nikkei.com/D...  世論調査じゃないんだから(ま、世論調査自体にも問題はあるけど)こんなのどんな立場の人間を集めるかだろ?単なる増税へ向けての世論操作でしょ?

タグ:

posted at 06:11:12

ひさきっち @hisakichee

13年9月1日

少し仕事して学会へイカンと。。。

タグ:

posted at 06:10:01

déraciné @deracine_2010

13年9月1日

(消費税を外税表示にするかそれとも内税表示(総額表示)にするかというのは消費者の行動に無視できない影響を持っている可能性があるよね。つ When Taxpayers Ignore Less Visible Taxes www.nber.org/digest/jan08/w...

タグ:

posted at 06:09:58

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年9月1日

消費増税で利益の出る連中や御用を集め、国民の声とは違う7割超え。逆進性の高い税だから出席者の高給取りは、何も困らないよりメリット。→7割超「予定通り消費増税」 反対派は景気腰折れ懸念 点検会合終了 sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 06:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司馬遷都 @mf6mp7

13年9月1日

まあ、この会合。人選等の財務省得意の舞台回しで、思った通りの結果を出してる。巧妙なやらせ。➝Reading:甘利氏 消費税「引き上げ時に対策求める意見大勢」 NHKニュース nhk.jp/N49F5xAW

タグ:

posted at 05:55:23

ゆうき まさみ @masyuuki

13年9月1日

『ガメラ3』以後の世界を描いたTVシリーズというのを妄想したことがあるなあ。

タグ:

posted at 05:55:04

投資家X @investor3003

13年9月1日

増税調査「御用学者のオンパレード」みんな・渡辺代表 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/caxd

タグ:

posted at 05:53:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月1日

(合衆国大統領が議会に開戦の決議を求めたって、「正式の戦争」って事じゃないの?)

タグ:

posted at 05:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅板 @dover_dover

13年9月1日

後半含めても充分まともだと思う。デフレ脱却してからなら増税可能だし、まともな増税推進論だと思う QT @kmori58: 消費税率 「来春の8%」は見送るべきだ www.yomiuri.co.jp/editorial/news...

あれ、読売がまともなこと言ってる?と思ったら後半でずっこけた

タグ:

posted at 05:11:31

徳田 彰 @009akira

13年9月1日

@chietherabbit @kyounoowari 宇多田ヒカルさんは、非常にバランス感覚のとれた頭の良い女性だと思いました。あのようにはなかなか発言できないと思います。それに比べマスコミは酷すぎる。残された者への心のケアが一番大切なのに。自殺の原因なんて誰にも解らない。

タグ:

posted at 05:05:36

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

数学が役立つか否かみたいなツイートが流れてきている中、きっと数学ができる人は、睡魔に耐性があると思いながら、群Gの位数は素数pであると、Gが巡回群である理由を考えている。

タグ:

posted at 05:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

芦田宏直 @jai_an

13年9月1日

論文にも教育にも関心のない暇な大学教授や仕事のない小企業の社長が空虚な"オフィスアワー"で公を交えてツイートするのもいまでは慣例に近い…ツイッターでは公私共々偽装する傾向があるが、それは意識的なものばかりではない。旧来の公私の概念が崩壊しつつあるということだ。(新刊20頁)

タグ:

posted at 04:41:16

Noah Smith @Noahpinion

13年9月1日

Government programs by Bush and Obama have reduced American homelessness by 17% since 2005: www.theatlantic.com/business/archi...

タグ:

posted at 04:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NBC News @NBCNews

13年9月1日

.@mitchellreports on why Obama decided to go to Congress first nbcnews.to/15g6uuE #Syria

タグ: Syria

posted at 04:28:26

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

韓国次期戦闘機 防衛事業庁「F15SEが単独候補」 bit.ly/156kreM 数十年は使うから、さすがにそれは無いであろうと思いきや。

タグ:

posted at 04:12:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

上がらない日本の長期金利、「不思議の国のアリス」は続くか | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col... 『日本の長期金利は0.7%台という超低水準で安定的に推移し、世界の金融・資本市場で展開されている金利裁定機能が全く働いていないことを示している。』

タグ:

posted at 03:52:42

招き猫 @kyounoowari

13年9月1日

聖書の黙示録のようです。9月におきる世紀末的な予兆を別の超能力者も発言していました。個人的には、既におきている太陽フレアの影響かも?と感じます。“@hiroco2003: 遠隔透視に現れだしたゆらぎ 18.pro.tok2.com/~solht0920070/... 二つの状態が重なり合っていて、

タグ:

posted at 03:50:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

ロイターオンライン読者は57.59%が延期するべき。世の中捨てたモンじゃない(^^)

来年4月に予定されている消費税率引き上げは延期すべきでしょうか jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 03:47:04

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

外務省の資料、過去の国際司法裁判所の判例にあわせて、そういう論理構成に昔からなっているような・・・ twitter.com/kankimura/stat... twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 03:46:09

はんぺん @hanpensky

13年9月1日

米国は自陣の人的被害を出さずに攻撃するところまでは、兵器の発達によって可能になってきたけど、現地の生活に常時介入するという統治については、まだ生身の兵隊を送り込まなくてはならなくて、そこが悩みの種なんじゃないかな。

タグ:

posted at 03:44:41

はんぺん @hanpensky

13年9月1日

@onakaitaimusi 幸せの閾値について(´ω`)

タグ:

posted at 03:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年9月1日

3K労働を厭わない事や親世代や地域付き合い、農業そのものが淘汰の瀬戸際にある云々を含めてひと昔なら敬遠されていた条件でも、雇用のブラック化と兼業の蔓延によって苦にならなくなっていると申すか

タグ:

posted at 03:12:11

Chie K. @chietherabbit

13年9月1日

宇多田ヒカルさんの発言でメディアが考えるべき「精神の病」の問題(水島宏明) -
bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroa...
必読である。

タグ:

posted at 03:08:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

信じがたいことですけど、予言のとおりに世界が動くと救世主に救われると主張する人たちがいるんですよね。

タグ:

posted at 03:08:00

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

メギドの丘 goo.gl/maps/LvOXs シリアでもイスラエルに近いところです。聖書の黙示録ではここで最終戦争が行われると書かれています。赤い龍、中国が着たらやばいです。

タグ:

posted at 03:07:01

関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

13年9月1日

シリアに関するオバマ大統領の演説が先ほど終了。米メディアのライブ中継で見る。「米国はシリアに対し、武力行使の準備ができているが、そのためには議会の承認を求める」と発言。さて米国民の代表者たちで構成される議会はどう判断するのだろうか。

タグ:

posted at 03:06:21

optical_frog @optical_frog

13年9月1日

素直な気持ちを吐露してみました.

タグ:

posted at 03:05:44

optical_frog @optical_frog

13年9月1日

おれもポニテ佐天さんに「あーん」されたい.

タグ:

posted at 03:05:40

Yahoo News @YahooNews

13年9月1日

BREAKING: Obama has authorized military action against Syria, but will not act before congressional approval. Congress out until Sept. 9

タグ:

posted at 03:03:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

遠隔透視に現れだしたゆらぎ 18.pro.tok2.com/~solht0920070/... 二つの状態が重なり合っていて、世界がシュレディンガーの猫のようになってる気がします。どちらの世界に自分の意識が乗っていくのかは心掛け次第なのでしょう。

タグ:

posted at 03:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月1日

いやあ、まことにその通りで申し訳ございません・・・ QT @ken_m123 平凡な学生が優秀な教員に出会っても何もできない

タグ:

posted at 02:50:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月1日

@ken_m123 井川さんが言ってましたが、亡くなったリオンス(父)の部屋の前に学生が長い行列を作ってる。年中行事でPhDのために学生が問題をもらっている。学生はリオンスとはその時だけの関係で学位論文書いてポストを得ていく。しょうもない問題ばかりだけど、それでお互い幸せになる。

タグ:

posted at 02:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くららじ(仮)bot @kurarajibot

13年9月1日

上念「伊藤隆敏さんは何が問題かというと、一回副総裁落とされて結構腐っちゃって「増税を求める経済学者の会」みたいな変な署名運動やったんですよ。あれがちょっとね」

タグ:

posted at 02:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月1日

@ken_m123 亡くなった丸山さんが言ってましたが、マンフォードのキャビネットには、PhD用の問題+証明の方針がたくさんファイリングされていて、代数幾何の専門家ならファイルを一つ見れば論文が一本書ける。ファイルを渡された学生はまあ良い学位論文を書くが、その後伸びない。

タグ:

posted at 02:44:08

TS さん @sunnysunnynismo

13年9月1日

こりゃあ勉強になりました(゜o゜)ナルホドネ @nodabunko: @sunnysunnynismo 『抑止力』すなわち『武力』となりますかどうか。「武とは矛を止むと書く」でしたっけ…"

タグ:

posted at 02:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

少子化対策に、働く女性の支援とかズレすぎ、直接子育てしてる人を支援したらいいのに、明らかに子育て支援する気が無いだろ。この国の子供手当てへの反対の多さには、正直引いたよ。ほぼ全員賛成すべき案件だっただろうが。

タグ:

posted at 02:33:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

女性を職場に早く戻そうとするほど、逆に少子化になるだろうに。無茶な職場復帰を強要していたら二人目三人目を不可能にしてるとは思わないのか?

タグ:

posted at 02:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月1日

作った計画がいいものでも、担当する市町村職員が(従来やってた中央の官僚より)少しアホで、手続や計算にミスがあれば、裁判所がひっくり返しますしね。 @op98 @yeuxqui

タグ:

posted at 02:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

13年9月1日

@kumakuma1967_o @yeuxqui ・・そういうことですなあ。特に首長。つぎにデベ。自堕落な(デベの甘言にのせられる)地主階層。

タグ:

posted at 02:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月1日

アホがちから持てば滅茶苦茶にできるという事でもありますよね。 @op98 @yeuxqui

タグ:

posted at 02:17:47

憂 @aikoku_seigi

13年9月1日

個人的には、『投稿するバカ・拡散するクズ』だとおもっています

タグ:

posted at 02:14:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

各種健康保険組合の統合、健康保険料減額、不足分は所得税から取る。コレでいいだろ。

タグ:

posted at 02:12:11

憂 @aikoku_seigi

13年9月1日

ツイッターの悪ふざけ画像投稿を『反社会的行為』とまで呼んで、投稿者を徹底的に叩きつぶすことが、本当に『正義』なのカナー

タグ:

posted at 02:10:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

最悪な市町村別の人頭税、それが国民健康保険。国民健康保険料はもっと下げて、所得税で取ればええやん。保険別会計だって?自己責任の名の下に、低所得者からカネ取りたいだけだろアホか。

タグ:

posted at 02:08:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月1日

田舎の県庁所在地なんて、一面超高層建つぜ。都市計画上は。

タグ:

posted at 02:03:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月1日

災害に学ばなきゃ行けない、の部分を地方の良心にバラバラに任せた状態で、バブル崩壊後ず〜〜〜〜〜っと「一律規制緩和」を中央が押し付けてきたわいな。

タグ:

posted at 02:02:30

kazqw @kazqw

13年9月1日

池田信夫はデマとかデタラメを流してないと、誰からも相手にされなくなるんじゃないだろうか。それだけが価値みたいなもんだもの。

タグ:

posted at 02:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月1日

自分の職場、そりゃ悪いとこばっかりではないけど、相当ブラックよ。

タグ:

posted at 01:58:44

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年9月1日

室町時代以前の、真冬のさなかも衣類は麻の着物しかなくて、しかも寝具は着物を引き被るしかないという状態、俺はとうてい生き伸びられん。

タグ:

posted at 01:49:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

UsaguitaristさんがTwitterにいたら見てみたい。

タグ:

posted at 01:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

ギターの電池のケーブルを切っちまってしょんぼり。

タグ:

posted at 01:48:40

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年9月1日

十六世紀の東海地方は、木綿の国内栽培の先進地域だったのか。そりゃ経済力が違う。

タグ:

posted at 01:47:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月1日

へ?原子力を日本の社会から切り離したのは、社会のメインストリームの側だと思うけどな。

タグ:

posted at 01:46:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月1日

妊娠出産は簡単な事じゃない。子育てもそうだ。社会支援がなければ、低所得者は子供を持つことも出来ない。子供を持たないライフスタイルも守れとか言って妊娠出産子育て支援しなければ、少子化していく一方だろう。

タグ:

posted at 01:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

13年9月1日

金融政策のセカンドオピニオン d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

オスプレイ反対、原発反対と雇用に関係の無い運動に熱心だからではないかと。RT @kawazoemakoto: いろんな意味で労働組合運動は、社会から見えない存在になっていて、極端に低い評価しか受けていない。非正規雇用や失業の問題に積極的に取り組んでは来なかったツケか。

タグ:

posted at 01:23:18

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月1日

おぉー、これは納得>パッケージ名は、単数形?複数形? qiita.com/scova0731/item...

タグ:

posted at 01:22:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月1日

非常に精度が高いマーケティングができていることが判明した。

タグ:

posted at 01:18:36

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年9月1日

ふと思ったんだけど,arii7777さんってlast name は be ambitious な人? さっきまで大学のサークルの同期と飲んでいたのでふと...
@masyuuki @arii7777

タグ:

posted at 01:11:22

walwal @walwal

13年9月1日

[経済] / “父が息子に語るマクロ経済学(斉藤誠)” htn.to/aHJ3oT

タグ:

posted at 01:08:34

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

13年9月1日

収束のための動きを進めれば進めるほどトラブルが見つかるような状態になってきてしまった→東電タンク4カ所で高線量 福島第1原発、新たな漏えいか - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201308/CN20...

タグ:

posted at 01:06:12

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

標準化したら相関係数1で45度線になると池田信夫氏の代わりに弁護していた人もいたのだが、良く考えてみたら相関係数0だと水平になるので決して垂直にならない。

タグ:

posted at 01:02:44

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月1日

ジローラモさん、「このサシ飲み、脈は有りや無しや」てな具合でうきうき、もやもやが渾然一体となった日本人の楽しみを奪わないで下さい。

タグ:

posted at 01:00:04

uncorrelated @uncorrelated

13年9月1日

池田信夫氏は『「相関」というのは、45度線になったときが最も高く、垂直または水平になったときはゼロ(相関なし)』を消す気も訂正する気も無いのが良く分からん。

タグ:

posted at 01:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

13年9月1日

Bankers, Workers, Obama and Summers nyti.ms/14gzVwx

タグ:

posted at 00:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月1日

4を実践し(座っただけですよ)、後からメールで「気持ち悪いのでああいうことは二度としないでください」と言われたアカウントがこちらになります。

タグ:

posted at 00:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月1日

今週の週刊文春に本田悦朗氏のミニインタビューが載ってます。なかなか面白かった。

タグ:

posted at 00:46:29

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月1日

今日の収穫:マクロンの猫真似。

タグ:

posted at 00:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年9月1日

@alicewonder113 エコノミクスカフェ!イイ! (☆∀☆)

と思ったけど、某居酒屋という先例がw

タグ:

posted at 00:43:34

Jun Yokoyama @yokoching

13年9月1日

風呂上りに金玉にベビーパウダーつけてみて、ほんと最高の気分になるから。

タグ:

posted at 00:39:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月1日

@myfavoritescene 嘘つきの癖がついちゃって大変そうですよ。

タグ:

posted at 00:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

13年9月1日

消費税率引き上げに関する小黒氏と江口氏の見解について www.anlyznews.com/2013/09/blog-p...

タグ:

posted at 00:38:49

ゆうき まさみ @masyuuki

13年9月1日

ほほう。 RT @JULY_MIRROR: ほほう。1時35分から日本映画専門チャンネルで平成ガメラ三部作一挙放送だと?

タグ:

posted at 00:38:26

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月1日

意外性はあって、物語としての面白さは抜群だけど、それなら〈ミステリ〉で良いし、わざわざ〈本格〉の冠を付けることもないのではないかと。面白いミステリを褒めるのに、「本格」って言いたいだけなのでは。

タグ:

posted at 00:31:08

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月1日

『Another』読書会もお開きになったので(ツイッターの @air_doku 検索で読めます)、個人的呟きを。『Another』って本格ミステリなの? 〈犯人〉特定において論理を使ってないよね。判明してから、あれはこういうことだったと説明を後付けしてるけど。

タグ:

posted at 00:30:28

反故紙 @Kapxcv

13年9月1日

経済についての呟きをまるでしていません。フォロワーの方々すみません。

タグ:

posted at 00:29:55

ありす @alicewonder113

13年9月1日

そしてサイエンスコミュニケーターならぬエコノミクスコミュニケーターというのが出てきて、サイエンスカフェならぬエコノミクスカフェが…

タグ:

posted at 00:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tadanobu @tadanobu

13年9月1日

昨日は座長を務めました.セッションを終わった後に一橋の石川先生から鈴村先生が高知工科大学に移られたと聞き驚きました!

タグ:

posted at 00:28:09

ありす @alicewonder113

13年9月1日

市民科学ならぬ市民経済学…はないと思うけど、ニセ科学ならぬニセ経済学みたいなレッテルはできてもおかしくないな。

タグ:

posted at 00:27:02

ありす @alicewonder113

13年9月1日

これまで科学が占めていた位置を、経済学が占めるようになる、とか。少なくとも並ぶとか。

タグ:

posted at 00:23:29

ありす @alicewonder113

13年9月1日

今年、科学未来館の企画展示でお金道をやったというのはなんだかおもしろい。

タグ:

posted at 00:21:51

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

13年9月1日

脳波制御の応用、5つの例 - ナショナルジオグラフィック ニュース bit.ly/14MTUqf #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 00:20:02

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

13年9月1日

久し振りに会って話をする従兄弟と人生と不動産と金融と仕事の話を交わしてるうちに日も月も変わったの。ガーンもう九月なん?僕の八月を返してぇ♬とすっかり夜モード。 (at 川西阪急) — path.com/p/3I88eG

タグ:

posted at 00:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年9月1日

単に夏夏アレルギーの発露だと思われるがの。level targetingならこうはなるまいて。 How the Fed chair race became a public circus, and why it matters www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog...

タグ:

posted at 00:08:08

Toshiya Hatano @hatano1113

13年9月1日

大学教員の多くは教員免許を持っていない・・・「事務員が算数教え、無免許延べ65人…才教学園」YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 00:08:06

投資家X @investor3003

13年9月1日

というわけで、増税すれば、日銀が遮二無二にデフレ脱却に向けてミラクル異次元緩和を追加すると思うので、投資比率アップ検討(笑)

タグ:

posted at 00:06:50

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年9月1日

軽減税率が適応されないからと思ったら、一番最後に書かれててびっくり "消費税率 「来春の8%」は見送るべきだ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/editorial/news..."

タグ:

posted at 00:04:11

竹田圭吾 @KeigoTakeda

13年9月1日

RT 経済学者・池田信夫氏が、映画作家・想田和弘氏を中傷して自滅? togetter.com/li/556953

タグ:

posted at 00:04:04

ぜく @ystt

13年9月1日

【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す

タグ:

posted at 00:03:20

金子良事 @ryojikaneko

13年9月1日

真面目に言えば、熟議というのは、ディベートよりも難しい。知らない間にちゃんと場を作るサーバント型のリーダーシップが必要。でも、そのことを意識するのは困難で、あんまり、それを強調すると熟議本来の良さが発揮されない。

タグ:

posted at 00:02:13

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年9月1日

「のぼうの城」で長束正家を演じた平岳大(平幹二朗の長男)は、ブラウン大学理学部応用数学科卒→コロンビア大学大学院 www.siscompany.com/02manage/40hira/

タグ:

posted at 00:02:06

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月1日

テレビ(政治バラエティ)とイエロー週刊誌と2chの呼応関係ってあるよな。あれは同じ種類のものが増幅しあっているよな。そして大阪では政治をつうじて社会にはみ出している。

タグ:

posted at 00:00:23

«< 前のページ24252627282930のページ >»
@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました