Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月20日(日)

ito_haru @ito_haru

14年4月20日

最近は他人様に迷惑かけない人生からのフェードアウトの仕方ばっかり考えてる

タグ:

posted at 23:59:50

秋田紀亜 @akita_kia

14年4月20日

やはり保守に蔓延しているサプライサイドの市場主義じゃないですか? 反共が行き過ぎて、反マクロ政策まで行ってしまったのは失敗かと。極端なのは金融政策まで否定してますからね。反ケインズどころか反フリードマン。 @moltoke_Rumia1p

タグ:

posted at 23:57:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

大手の特許事務所やローファームが強いかというとそうでもないんです。戦績は検索すると一目瞭然です、かわいそうに(^^;

タグ:

posted at 23:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年4月20日

鬱でなんもやる気出ない 飯食って寝るのが大仕事 あー こんなんでおいらの残りの人生どうなるの

タグ:

posted at 23:54:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

大学関係だと事務方の人に「特許ってそんなもんじゃないから」ってプライドを損ねないように説明して協力を仰ぐのが一番難しい事だと思います。権利の移転でgdgd言う教官もいるかもしれません。誠実に説明して協力をお願いするのが早道です。

タグ:

posted at 23:54:32

Yu Ushio | Pretia @yuush10

14年4月20日

>RT 当日は、牛尾がリーダーを担当させて頂いている"認知症政策プロジェクト"のご紹介を予定しています。「ホントに学生が政策とかつくれんの?」と思っている方にこそ、聞いて頂きたい。

タグ:

posted at 23:54:16

ナカイサヤカ @sayakatake

14年4月20日

スケプチック活動はじめるときに、日本には進化論問題も代替医療問題も温暖化否定問題も大してなくてお気楽みたいに思ってたんだけど、見込みが非常に甘かった。進化論もちゃんと理解してない人多いじゃんよ。で、その上で分明とか語ってしまう文系知識人がぞろぞろ。

タグ:

posted at 23:53:55

秋田紀亜 @akita_kia

14年4月20日

ちなみにアメリカに住んでいようが金融業界にいようが、(業界常識にどっぷりつかっているだけなら)経済認識にはあまり関係ないと思う。クルーグマン自身が、アメリカの金融業界関係者や共和党寄りの特に茶会系の経済認識をdisりまくっているんだから。あいつら全く経済を分かっていないと。

タグ:

posted at 23:52:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

えぐい特許ごろのやり口はしりません。

タグ:

posted at 23:51:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

進歩性と新規性、それが審査官の気分しだいで決まっちまうのが一番ややこしいだけで、知財なんて基本はちょろい物です。
問題はどうやって敵と戦うか、ビジネスをコントロールするかってところにあります。

タグ:

posted at 23:51:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

特許に関する
「1位置について
 2用意
 3ドン」
の1の前のあたりのお話でした。

タグ:

posted at 23:49:12

TETSUJI IDA 井田徹治 @TETSUJIDA

14年4月20日

「鯨は頭が良くて可愛いから取るべきではない」と主張している?どこの国の誰が国際捕鯨委員会(IWC)でこんな主張をしたんだ?
日本の調査捕鯨を基に書かれた査読付き論文がたったの2本しかない、と判決で指摘されたことをどれだけのメディアが報じたか?

タグ:

posted at 23:48:35

小沢 純 @ozawajun

14年4月20日

@hiroco2003  その経験から、他者に権利化される前に公知にするという方法があります。もう一つの方法は、門外不出とすることです。 こちらのほうが、内容に自信があり独占するつもりがあるなら確実です。

タグ:

posted at 23:47:41

小沢 純 @ozawajun

14年4月20日

@hiroco2003 それだけの資金と、発明の内容が高度であれば、問題ないのでしょうが。 自社で使わず、他社にも売れず、他社との取引にも使えない 「成立した特許」を、維持費用を出す意味が無いという理由で、放棄しています。

タグ:

posted at 23:46:38

david pilling @davidpilling

14年4月20日

Japan to Station Troops on Yonaguni, Near Disputed Islands | The Diplomat thediplomat.com/2014/04/japan-...

タグ:

posted at 23:45:21

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

14年4月20日

ここまでの流れと妄想

中国「商船三井の船舶を差し押さえ」

中国ヲチャ「(そんなことより)メイソウとかいうパチブランドがあるぞ!」

中国クラスタ「うおお!日本語が怪しい!むしろ全部怪しい!!」

中国「面倒なニュース前に中国クラスタを釣る特大パチモノネタの用意アル!!」

タグ:

posted at 23:44:33

デビルトラックさん @deviltruck2010

14年4月20日

「ヘイトスピーチを撒き散らす輩がどうなっても自業自得」と考えてるのかもしれないけど、だからと言って私刑が容認される筈はないよね。

タグ:

posted at 23:44:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

特許一件権利化1000万円ぐらいでしょ?
論文はおかねじゃないからねぇ。

タグ:

posted at 23:44:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国住み @livein_china

14年4月20日

メイソウ、全世界に3,000店あるらしい 2014年中に中国で300店舗開店予定 不勉強でした  pic.twitter.com/CjCmbhirb5

タグ:

posted at 23:43:38

森川嘉一郎 @kai_morikawa

14年4月20日

初代ガンダムの頃のおたくの男女比がTLで話題になっているが、アニメージュ1982年3月号によると、同誌の読者の男女比は男性42%・女性58%(サンプル数:1000人)。ただし1978年の創刊当時は3:7くらいで、「最近になって急激に男子がふえ」たとしている。

タグ:

posted at 23:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

14年4月20日

と言うか、なんでどいつもこいつも兵士≒実働要因になりたがるのがさっぱり解らなくて困る。魔法が技術体系なら、それを発動させる魔法使いって極端な話、ただの電池じゃないですかー

タグ:

posted at 23:42:01

住友剛 @tsuyo0618

14年4月20日

むちゃくちゃな政策や改革提案をしてくる自治体首長に議会が徹底抗戦できるようになるためには、議員ひとりひとりの覚悟や根性が問われるとともに、そういう議員の抵抗を後押しする住民の声が大事になってくると思う。西宮の場合、そういう住民の声がどれだけ出るかどうかだなあ。

タグ:

posted at 23:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年4月20日

共産主義の失敗を見て、あらゆる経済を市場に還元すようとするのが市場原理主義だが、「市場」というのは経済の半分でしかない。後の半分は、金融政策と財政政策というマクロ政策。それは今のところ中央銀行を含む国家にしか担えない。

タグ:

posted at 23:41:00

ゴーヤ @go_ya

14年4月20日

@ito_haru いいと思います

タグ:

posted at 23:40:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年4月20日

@akita_kia  (・w・) その昔、富裕層の課税が今より高かった戦後すぐくらいの時期、1960年代までの方が
アメリカにしても貧富の格差が少なく、低賃金労働者層の賃金上昇は高く、幸福度も高かったのにねぇ・・・・。
なぜ、今の方が後退してしまったのだろう

タグ:

posted at 23:38:45

ito_haru @ito_haru

14年4月20日

ツイッターで弱音吐いていいですか

タグ:

posted at 23:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年4月20日

政府を信じないから市場を信じるリバタリアニズム自体がもう機能しなくなっている。茶会はそのマクロ経済学無知から国の借金を叫んでアメリカをデフォルト寸前にまで追い込み、金融政策否定でデフレ推進、財政政策否定で格差拡大。
twitter.com/TrinityNYC/sta...

タグ:

posted at 23:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田峰俊 @YSD0118

14年4月20日

急速に暴かれていく事実 RT @panda_extraL: 面白そうなので乱入してごめんなさい。起業者は確かに日本の方だそうです。日本語のドメインなんかの登録情報より。起業時期は多分2013年中、年末から一気に中国の店舗が増殖しました。背後の資本は謎ですねww”

タグ:

posted at 23:35:21

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年4月20日

www.rist.or.jp/atomica/data/p... クラスノヤルスク26の軍用再処理プラントの配置図、さらっと「放射性廃液深地下注入処分場」とか言う施設が隅っこにあっておまえら何するつもりだ感が酷い

タグ:

posted at 23:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国住み @livein_china

14年4月20日

おぉ、minisohome.com っていう別ドメインもあったぞ www.minisohome.com

タグ:

posted at 23:34:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

車の底にある整流板なら車止めではがした事ありますorz

タグ:

posted at 23:33:13

住友剛 @tsuyo0618

14年4月20日

あ~、これで寝られなくなってしまったじゃね~か。まああしたから、西宮の子ども施策や教育の領域で、彼らがどれだけ「破壊」的な施策を出してくるのか。それに対してどう抵抗するかを考えなきゃいかんな~。でないとおじょ~を含む西宮の子どもたち、保護者たちがたいへんだわ。

タグ:

posted at 23:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菱沼聖子bot @S_Hishinumabot

14年4月20日

じゃ「虹と雪のバラード」歌ってみて ♪虹の~地平を~ 123 ハイッ

タグ:

posted at 23:32:46

住友剛 @tsuyo0618

14年4月20日

西宮の市長選挙前から配られてた彼のチラシを見たら、どこからどう見ても、大阪の橋下市政改革の縮小コピーみたいな話ばかり。だから見る人が見たら「隠れ維新」だと思うし、大阪の現状見てたら「この改革、ロクな結果にならん」とすぐわかりそうなものなのになあ・・・。

タグ:

posted at 23:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

14年4月20日

最近中国でのスーパーのお菓子コーナーや、ツメキリや耳かきなどのコーナーでは変な日本語がめっきりみなくなって、中国の校正力がよくなったと思いきや、メイソウとかいうホームラン級のが出て驚いている。

タグ:

posted at 23:28:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

「特許で守られてもいない製品化なんて怖くてできない投資だ」ってことです。

アパレルはそのあたりやったものがち(^^;

タグ:

posted at 23:27:01

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

14年4月20日

ぶっちゃけた話、Amazonに取り扱われない本は存在しない本になりかねない!!!とか真顔で言われても、東販と日販しかない書籍取次って言うシステムの時点で、既にこの二社が取り扱わない本は存在しないも同然なわけで、黒船もクソも、既に市場としてはそうなっとるやん。

タグ:

posted at 23:24:59

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

資格の共有。違う「視覚の共有」。
同じ月なら視覚的に共有できますね。あんなの。グーグル・グラスなら可能ですよね。

タグ:

posted at 23:21:28

MURAJI @murajidash

14年4月20日

今晩のNHKスペシャルは原発用ロボット開発とかの演出それほど上手く無かったけど、アレを民放がやってたら比較にならないくらいの大惨事になってた可能性があったと思います

タグ:

posted at 23:19:39

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

14年4月20日

とりあえず、手持ちのパソコンだのスマホだのにインストールされている文章読み上げソフトで、メイソウの文章を自動で読んでもらって2度楽しんでいるなう www.miniso.jp/getinfo.php?ci...

タグ:

posted at 23:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年4月20日

物理クラスタの通過儀礼>RT

タグ:

posted at 23:16:30

【16卒】秋・冬採用就活 @syukatsu__16

14年4月20日

これを見る度にすごい共感できる一方で、ほんと恐ろしい。。。

勉強しない大学生が量産されるメカニズム pic.twitter.com/K2zLZ4KWnB

タグ:

posted at 23:16:22

GOROman @GOROman

14年4月20日

日本版IFTTTみたいなの用意して家電同士がお喋りして連携とったら面白そう。

洗濯機「洗濯が終わりました」
ベランダ「今日は雨ですね」

みたいな会話をGoogleGlassへ通知。

タグ:

posted at 23:15:57

しい @siiiisama

14年4月20日

先日親に騙されて(おのれ!)お見合いしましたが、「お仕事は何を?」からなんだか盛り上がり、「弊社はこんな問題がありまして」「御社の課題に応えるソリューションがあります」「詳しく聞かせていただきたい」みたいな流れで最後はがっしり握手を交わし、帰って親に報告したらこっぴどく

タグ:

posted at 23:15:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

“安倍首相が明確に発言「移民は不要、日本には多数のスパイがいる」” htn.to/HZ8gM2

タグ:

posted at 23:15:32

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年4月20日

メイソウ、おもしろすぎる。まず、渋谷の神社前の本社を突き止める。どこや。

タグ:

posted at 23:15:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

子供のころ、お絵かきや服を作って暮らしたいと思ってた。
中学生のころ、それじゃ危ないので実験室で生きていこうと思った。
社会にでてみて、マジで沸けわからなかった。
いろんな仕事、いろんな人のお話をきいて、世の中いい加減で、勘所押さえればいいってわかった。
今は、世界征服したい。

タグ:

posted at 23:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

“償還主義の廃止を!: まぶちすみおの「不易塾」日記” htn.to/omtVo

タグ:

posted at 23:13:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

何か間違えたかも。
ちょっと熱暴走してるのかも。

タグ:

posted at 23:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CTO bot @CTObot

14年4月20日

「国内だけ出願して国際出願を怠ると、海外でただで使われるだけ。国際出願費用が大学で負担できないという問題なら、企業が出願することもありえる。」

タグ:

posted at 23:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国住み @livein_china

14年4月20日

おぉ、広州市のショッピングセンター 中華広場にもメイソウがあるのか ここダイソーも出店してたようなw  pic.twitter.com/2kAYnod4Dt

タグ:

posted at 23:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国住み @livein_china

14年4月20日

メイソウで売ってる謎の洗剤  「婦人と赤ん坊専用の洗濯液」 欲しい・・欲しすぎる pic.twitter.com/mne8Gbg4m4

タグ:

posted at 23:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

ヨーロッパのやつら、やっつけるです(キリッ

タグ:

posted at 22:59:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

「遊びとか何ちゃらごっことかゲームって本気じゃないしね。どうでもよくなってお仕事だとやるかやられるかのピキピキしたお話になるし、相手も本気だし、めちゃくちゃ楽しい(・∇・)」

ジャンキーですよね。

タグ:

posted at 22:59:13

中国住み @livein_china

14年4月20日

メイソウで売ってる謎のペットボトルジュース 「ここぞ」 「KATO」 pic.twitter.com/apeFhxZiO5

タグ:

posted at 22:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MAC @MAC501JFW

14年4月20日

なんで俺はラブライブ!を父親母親と見るという苦行をしなきゃいけないのか、俺なんかした?前世でそんなに悪いことしたの?

タグ:

posted at 22:53:42

ゴーヤ @go_ya

14年4月20日

花粉症って5月くらいになったら症状収まるもんなのかな

タグ:

posted at 22:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マッシナ @massina

14年4月20日

UDXで決算説明会開催する会社はいい会社

タグ:

posted at 22:47:16

相川啓太 @kta_k

14年4月20日

農奴キャプターさくら

タグ:

posted at 22:43:41

MURAJI @murajidash

14年4月20日

フランスは他国と比較して移民に寛容というイメージあるけど、WW1での人口減でポーランドとかの移民を大量に受け入れて衝突も沢山。そのうち黒人やアラブ系の移民が増えたので「ヨーロッパ系は皆仲間!」という風潮になりましたが

タグ:

posted at 22:42:15

御蔵 @okura_mikura

14年4月20日

まとめを更新しました。「ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇」 togetter.com/li/657421

タグ:

posted at 22:41:42

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年4月20日

因みに金泳三は漢江の橋が落ちた時に、凡そ関係のないポジションにいたNO.2の国務総理を解任した。今回も同様の事が起こるかもしれない。

タグ:

posted at 22:39:05

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年4月20日

韓国。90年代じゃあるまいし、民間船会社による海難事故が政権の支持率を揺るがすような事態はないだろうと、と思っていたのだが、そうでもなさそうな展開になってきた。

タグ:

posted at 22:37:48

中国住み @livein_china

14年4月20日

メイソウのレジ袋  pic.twitter.com/7xJrqXz1v3

タグ:

posted at 22:37:15

織原 然フレーゲル男爵_日常用 @orihara_zen

14年4月20日

【政治】安倍首相が明確に発言「移民は不要、日本には多数のスパイがいる」 bit.ly/1jlDQ1A
マスコミのこれまでの移民報道は「印象操作によるもの」ということかな?

タグ:

posted at 22:36:53

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

14年4月20日

韓国客船沈没:家族と警察にらみ合い 大統領に直訴試み bit.ly/1r3KYG1

タグ:

posted at 22:35:08

増山智明(マスヤマトモアキ) @wingedlove

14年4月20日

素晴らしく無印良品をパクリ...もといリスペクトしてますね。 pic.twitter.com/MOdAT3pTVn

タグ:

posted at 22:33:44

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

14年4月20日

なんでみんなそんなに勝負を嫌うんだろう。ゲームは見ているより参加した方が楽しいに決まっているじゃないか。たかが人生なのに、勝ち負けにこだわって生きたらもったいないと思わないのか。

タグ:

posted at 22:22:02

わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot @harupiyo1582

14年4月20日

女性オタクは、結婚育児に一旦消えて、ネット上に亡霊のように復活してるんですね。かなり多い気がします。手引きしてくれる、独身現役同人女性もいますしね。

タグ:

posted at 22:21:39

小松虔 @KomatsKen

14年4月20日

Miniso
今の中国でも、まだ日本風に信頼が
あるという証拠。
ただどう見ても、中国製を日本風に
して、中国で売っている雰囲気。
本社の渋谷区神宮前を神社前と誤記
しているあたり、お里が知れる。

タグ:

posted at 22:20:14

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年4月20日

まず、強制徴用+傭船料踏み倒し+当該船舶沈没+どさくさに紛れて戦後補償せずというのは中国の船舶に限らず、本邦の船舶にすらやったんでその辺は安定の日本政府という事で何も言う事はありませぬ。

タグ:

posted at 22:14:06

中国住み @livein_china

14年4月20日

そして店内は不思議な日本語表記の宝庫なんだろう  pic.twitter.com/6MMUrmaMBN

タグ:

posted at 22:11:35

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年4月20日

日本が日中戦争で経験した戦闘ってどんなのだったんか考えているんだけど、「日本砲兵史」に砲兵将校がシンガポール戦での辻政信を見た回想に、銃弾が飛び交う中は平気で進んでいくのに、砲声が鳴るとこちらに来ない音なのに隠れるというのがあって、野砲撃ち込まれる経験無かったんじゃという気がする

タグ:

posted at 21:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

N @N_write

14年4月20日

陰謀論なんかほんと単純な構造での世界の理解の仕方よなあ。

タグ:

posted at 21:53:32

中国住み @livein_china

14年4月20日

ダイソーとユニクロと優の良品と無印良品を掛けあわせてみました感じだな

タグ:

posted at 21:48:46

ねずみ王様 @yeuxqui

14年4月20日

まあこれしかし信仰に属するような部分。

タグ:

posted at 21:43:08

ねずみ王様 @yeuxqui

14年4月20日

餅って存在すると思うけどねえ。

タグ:

posted at 21:42:22

FN @FN3203

14年4月20日

廃炉は、既存の技術だけじゃどうにもならなくて、多くの新兵器やら新技術やらの開発との同時進行を迫られてるからホントに大変だ。今日のNスペは日本の技術者たちの苦闘ぶりがわかるプロジェクトX風味だな。

タグ:

posted at 21:34:11

中国住み @livein_china

14年4月20日

「メイソウ」の店内はこんな感じに「日本のブランド」「全世界的なチェーン店」を全面に押し出してるらしい  pic.twitter.com/vwVn9RLgRd

タグ:

posted at 21:33:56

中国住み @livein_china

14年4月20日

どうも最近「メイソウ」「名創優品」という「日本で大人気」という触れ込みの10元ショップがあちこちに出来てるらしい ロゴはユニクロぽいしダイソーじゃないし ちょっと行ってみたい どの辺にあるんでしょw  pic.twitter.com/qE9WZ1nEQa

タグ:

posted at 21:31:16

石田博士 @ishida1970asahi

14年4月20日

銃撃戦によるウクライナ東部の情勢悪化を懸念しつつ、一時離脱。ローマを2カ月近く空けてきたので。積み残したテーマは、今後も記事+ツイートで報告します。ドネツク取材は、欧州総局の渡辺志帆記者@shiho_watanabe、玉川透ベルリン支局長に引き継ぎます。

タグ:

posted at 21:19:44

金順姫 @kim_soonhi

14年4月20日

「上海の裁判所は、1930年代の船の賃借を巡る裁判で商船三井側が敗訴し和解もまとまらないまま、商船三井が賠償金を支払わないためとしている。中国側の意図を巡り波紋が広がっている」 〈朝日新聞〉上海の裁判所、商船三井の船舶を差し押さえ t.asahi.com/ej2q

タグ:

posted at 21:12:15

手動人形 @Manualmaton

14年4月20日

「眠い辛い帰りたい辞めたい」が口癖の人と「今日も働くことで社会に貢献しました。明日もお客様のため成長てす!」って日々言う人では、後者の方が“持たない"のはネットで散々言われてますが… 自分を奮い立たせる言葉は一種の劇薬で、それらを言わないと立つことすら儘ならないんじゃあないかと。

タグ:

posted at 21:08:08

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年4月20日

商船三井、これはなあ…。中国側の方が理がある…

タグ:

posted at 21:05:27

MURAJI @murajidash

14年4月20日

商船三井裁判は、かなり商船三井側が分が悪い感じが

タグ:

posted at 21:04:43

SUDO @sudo_simoigusa

14年4月20日

日本陸軍では陸軍大学に進めないと出世出来ませんが、これの受験資格が部隊勤務2年以上で30歳以下の中尉・大尉なのです。30歳とか少佐になると陸大いけなくなる。また士官学校出てない人で合格した例はありません

タグ:

posted at 20:54:31

まとめ管理人 @1059kanri

14年4月20日

戦国時代の価値観で言えば、「戦はもう嫌でござる」は意識低い系。「常に戦争の準備は怠らないでござる!常在戦場!」が意識高い系。

タグ:

posted at 20:53:06

SUDO @sudo_simoigusa

14年4月20日

そして「万年中尉」という言葉があるように、大尉には自然に上がれるわけではないのね。これもややこしい慣習とかルールとか色いろあるんだけど中尉~大尉で足踏みするのが通例で、ここで沢山ふるい落としになるので大尉は古参なのは当たり前なの

タグ:

posted at 20:51:21

ワッキー提督 @admiral_wakky

14年4月20日

商船三井「やらかしたのは海軍だから…」
中国の裁判所「いや戦前の契約無視しててめーが不法占有したんだろ」
といったところか?

タグ:

posted at 20:51:14

SUDO @sudo_simoigusa

14年4月20日

言っとくけど、士官学校出て1年ぐらいで中尉なのは「普通」です。少尉って早い話見習士官で試用期間みたいなもんなのね。だからルテナンが中尉なわけ、そこで正式な士官になったようなもん

タグ:

posted at 20:50:06

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年4月20日

@murajidash @prime46502218 若い人はともかく日露戦争の従軍者までいたらしいですから何ともはや。

タグ:

posted at 20:47:45

まとめ管理人 @1059kanri

14年4月20日

戦国末期の騒乱程度で大騒ぎしているこの大河の播磨ですが、嘉吉の変の時はこんなものではありませんでした。なにせ播磨は当時畿内近国で最大の焼き物生産地だったのに、その焼き物産業が騒乱によりほぼ消滅しました。

タグ:

posted at 20:44:08

MURAJI @murajidash

14年4月20日

@prime46502218 昭和19〜20年には21歳で大尉の大隊長とか出てきてます。ドイツも日本も

タグ:

posted at 20:44:00

@ぷりめ @prime46502218

14年4月20日

水木しげる先生のコレを思い出します。中隊長は中尉で、大尉はもう古参。消耗してるんですねえ…。 @murajidash 大戦末期になると陸軍士官学校の昭和19年4月卒業生が一年も経たないうちに100〜200人の兵士を率いる中隊長に。 pic.twitter.com/7yaDme8isj

タグ:

posted at 20:42:34

石田博士 @ishida1970asahi

14年4月20日

ウクライナ東部スラビャンスク。親ロシア派勢力が設けた検問所で昨夜銃撃戦があり、死傷者。親ロシア派は「キエフが送り込んだ極右による襲撃」と批判。右派は否定しているが。民兵×民兵だと、正規軍より歯止めがきかなくなる可能性がある。しかも、よりによって復活祭の日に。ああ…

タグ:

posted at 20:39:28

DJあかい @aka1you

14年4月20日

なんか最近の大河ドラマって戦のない平和な世の中を目指す平和主義者多すぎて本当かよって思う

タグ:

posted at 20:37:31

片瀬久美子 @kumikokatase

14年4月20日

韓国でのマスコミによる無理矢理な黄禹錫氏擁護を笑えんぞこりゃ…。>フジ「新報道2001」

タグ:

posted at 20:34:12

SUDO @sudo_simoigusa

14年4月20日

日本の軍艦で脱出できるのに脱出しなかった例てのは、そんなに多くもないというか、大型艦だと代わりに乗る艦無いんだしさという身も蓋もない話になりかねないわけで

タグ:

posted at 20:32:16

MURAJI @murajidash

14年4月20日

大戦末期になると陸軍士官学校の昭和19年4月卒業生が一年も経たないうちに100〜200人の兵士を率いる中隊長に。部隊が壊滅してると大隊長代理とかも

タグ:

posted at 20:29:52

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

14年4月20日

日本海軍では、「艦長は艦と運命を共にするもの」が様式として定められてしまっていて、脱出できるけど「うん、でも一緒に沈んどかないと」みたいな感じで艦長を務められる経験と技術を持った人材を失っちゃうケースがあったと聞くけど、どうなんだろ

タグ:

posted at 20:25:42

山中昌弘 @yamanak

14年4月20日

70年前の今日、インパール作戦。コヒマの英印軍救援の為、第2英師団(英人部隊)が到着し現地守備隊と交代。新鋭の英軍は装備補給とも十分で攻勢限界に達していた日本軍はますます窮地に。 #70yearsago

タグ: 70yearsago

posted at 20:24:44

山中昌弘 @yamanak

14年4月20日

70年前の今日、華中方面 支那派遣軍 第六二師団 河南省栄沢城を攻略。(一号作戦(大陸打通作戦)第一期・コ号作戦) #70yearsago

タグ: 70yearsago

posted at 20:24:16

山中昌弘 @yamanak

14年4月20日

70年前の今日、陸軍士官学校(神奈川県相模原市)第57期生地上兵科1,550名の卒業式が天皇陛下をお迎えして行われる。
7月1日付けで全員陸軍少尉に任官、ビルマ・比島・硫黄島・その他の激戦地で第一線に立ち、同期生の約3分の1が小・中隊長として戦死。 #70yearsago

タグ: 70yearsago

posted at 20:24:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月20日

@OIShihi 重度のネット中毒だと,家族から禁止日が設けられている可能性もあります.

タグ:

posted at 20:23:58

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月20日

睡眠不足はほんとにいかん。睡眠をきちんと取るだけで解決するメンタルな問題ってけっこう多いと思う。

タグ:

posted at 20:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉本たいまつ @taimatsu_torch

14年4月20日

なんだか「ガンダムファンは男性が多かった」という意見がTLで話題になっているようですね。同人誌印刷所取材では、「ガンダムから始まるアニメブームの間、同人誌を印刷していたのは圧倒的に女性が多かった」という証言が得られています。

タグ:

posted at 20:13:38

JSF @obiekt_JP

14年4月20日

中国の裁判所 商船三井の運搬船を差し押さえ NHKニュース nhk.jp/N4Cy5pDx 何時の間にか大事になってる

タグ:

posted at 20:08:35

ktgohan @ktgohan

14年4月20日

要はこいつは『船会社「うちの子を返して(´;ω;`)」 戦時徴用された民間船舶の戦時補償の深すぎる闇』の中国版である。特にこの件は、普通に戦時賠償で提訴して蹴られたので、時効未完成+大同海運(現商船三井)の不法行為という組立で提訴されてやられたという形であり闇の深さパネェ

タグ:

posted at 19:46:36

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

14年4月20日

地理音痴で名高いアメリカも15年以上前遂に「アイビーリーグの現役大学生に世界地図を見せてアメリカ合衆国はどこか指差せ」と聞いた時の正解率が40%を切ってヤバいっつう話になって地理教育に力を入れたので今じゃ大学生でも半数以上がアメリカどこにあるか知ってるしね!!

タグ:

posted at 19:45:23

ktgohan @ktgohan

14年4月20日

…少なくとも中国側はそう解釈している。しかも途中から傭船料も踏み倒したという主張であり(実際その通りなのだろう)、おまけに2隻の貨物船は移転登記もされなかったらしく、普通に「不法占有じゃねーか」と認定されてしまったのが本件の蹉跌である。このあたりがほんとアレ。

タグ:

posted at 19:41:22

金順姫 @kim_soonhi

14年4月20日

「安否不明者の家族らの一部が、救助作業が進まないことへの怒りを朴槿恵大統領に直接伝えようと青瓦台に向かおうとし、警察に阻止される場面があった」 〈朝日新聞〉安否不明者家族ら、青瓦台へ 警察が阻止 韓国船沈没 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ej3b

タグ:

posted at 19:36:50

ktgohan @ktgohan

14年4月20日

商船三井船舶差し押さえ事件:1936年に当時の大同海運(現在の商船三井)に貨物船を貸し出した中国の船会社があったが、37年の第二次上海事変の勃発に伴い38年に返却されるはずだったその船を大同海運が(軍の指導の下)返却せずそのまま軍の徴用船とされ占有した事件が原因。

タグ:

posted at 19:35:30

すらたろう @sura_taro

14年4月20日

【読了】『国内行向けバーゼルIIIによる新金融規制の実務』柴崎 健 booklog.jp/item/1/4502087...

タグ:

posted at 19:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

生産性は何だかんだ言っても上昇トレンドがありますよね。賃金が生産性によるのなら定期昇給だけでなくベアがなけ... — 生産性の上がり方によると思います。例えば技術進歩が中立的であればベースアップしていくことになりますが、熟練... ask.fm/a/afp4pa11

タグ:

posted at 19:23:39

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年4月20日

@kyon_math @atomotheart 数学者個々人に常識と良識があるかどうかさておき、個人の資質の総和と全く無関係に日本数学会には常識と良識があると感じてます。

タグ:

posted at 19:22:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年4月20日

はぁ。この人、何を目指してるんですかね。。再分配の無い世界?消費したら税金取られまくる世界?なんだかなぁ。。→ QT hero194: kiba_r あなたが「再分配」と呼んでいるバラマキ政策を止めれば消費税などいくらでも下げられますよ

タグ:

posted at 19:19:34

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年4月20日

商船三井の船舶差し押さえ=戦時中の賃借訴訟敗訴で―対日圧力の一環か・中国(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-...

タグ:

posted at 19:19:28

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

近年は国会議員の活動内容も変わっていると言う噂もあるので、出向いてどんなもんかヒアリングするのが良さそうな気もします。

タグ:

posted at 19:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

フォロワーの国会議員に届け

タグ:

posted at 19:12:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

なので、見える化という観点での賛成・議論の方向としての賛成でして、補助金の額については国会での議論を待ちたいです。でも…その議論が始まらない…orz QT @yjszk 程度の問題、その程度は「堂々と農業保護をする」という文脈が共有された上で議論、が良い… @Y_Kaneko

タグ:

posted at 19:11:10

らんた @MITa_S1

14年4月20日

だから「学生時代ほとんど読書も勉強しなかった。」タイプの方が社会的にコミットした物語を信じて突っ走れるっていうか、ブレたり疑わなくて、いろいろと・・・まぁ、「向いてる」んだろうな。って感じ。

タグ:

posted at 19:09:59

原子心母 @atomotheart

14年4月20日

@kyon_math 確かにそうかもしれません!しかし、四版出版迄に費やした時間の事と、ハイパーリンクを貼れる事を考えると、第五版出版されたとしたら、Wikipediaのような形態に近づくと思います。

タグ:

posted at 19:08:30

吉田兼好 @tsuredure_bot1

14年4月20日

九州の某兵隊長は、大根は万病に効くといって毎朝二本焼いて食べてた。ある日、隙を突いて敵襲があったけど、見知らぬ兵隊二人が奮戦して助かったそうな。隊長が、「あんたら誰?」って聞くと、「あなたが毎朝食べてた大根です」と言って消えたそうな。信じるものは救われる、ってか。(第六十八段)

タグ:

posted at 19:08:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らんた @MITa_S1

14年4月20日

社長とかセミナー講師みたいなタイプの人、「学生時代ほとんど読書も勉強しなかった。」みたいなタイプ大杉で不思議だったんだけど。「だから社会人になって始めて勉強や読書して、自己啓発や労働哲学に感銘を受けてた。」みたいな話が続いてて、ああそりゃ社会的に成功するよなー。つー感想しか出ない

タグ:

posted at 19:07:40

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

私は、程度の問題、その程度は「堂々と農業保護をする」という文脈が共有された上で議論、が良いと思ってます。 QT @Y_Kaneko 関税による輸入制限からWTOでも認められている「輸入自由化+主業農家への直接支払補助金」へと舵をきって、欧米同様に堂々と農業保護をせよということ

タグ:

posted at 19:07:16

反故紙 @Kapxcv

14年4月20日

撮りすぎに注意! 「自撮りにハマる人は身体醜形障害の可能性がある」と専門家が指摘 ln.is/rocketnews24.c... @RocketNews24さんから はい、地鶏アイコンの方w

タグ:

posted at 19:07:08

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年4月20日

貴方に敵がいないということは、何かが欠けている証左(政治家限定版) "Learning to be hated is part of being in power."

タグ:

posted at 19:07:07

上西充子 @mu0283

14年4月20日

これは判明したからよいけれど、クレジットや銀行の自動引き落としで「これなんだ?」と思うものがあって困惑することが多い。正体がわかってもIDがわからなかったり問い合わせ先がわからなかったり。自動引き落としはできるだけ利用したくないのだが・・。

タグ:

posted at 19:06:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年4月20日

関税による輸入制限からWTOでも認められている「輸入自由化+主業農家への直接支払補助金」へと舵をきって、欧米同様に堂々と農業保護をせよということですね。 RT @yjszk 私は「見える化」という観点から、約1年前のだけど、金子洋一さんの提案を支持する。国内問題だってこと。

タグ:

posted at 19:02:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

(もう少し書くと、計算機の発展が設計行為になし得る変化、みたいなものを考えてて、人間が設計をする時には、空間的配置問題を解くために、そういう相関関係の塊みたいな構造を利用してる事が多いので、「相関関係の塊」をブラッシュアップするのに使えば有用じゃね?みたいな考えだった。)

タグ:

posted at 19:02:41

Makoto AKAI @mktredwell

14年4月20日

@optical_frog @myfavoritescene 読みやすいかといわれると、結構、。。なんですよね、あれ。

タグ:

posted at 18:58:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuuki @yuukim

14年4月20日

GPIFは伊藤隆敏氏の方だった…スンマセン。

タグ:

posted at 18:57:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

(学部生時代に考えたような青臭い事を書いた気がする。)

タグ:

posted at 18:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

@mktredwell @myfavoritescene 第一印象は強く残るということかなぁとおもいます。

タグ:

posted at 18:56:16

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

14年4月20日

中央線は国分寺と中野と新宿だけ停まればOK

タグ:

posted at 18:56:10

Makoto AKAI @mktredwell

14年4月20日

@optical_frog @myfavoritescene あの経済入門がかなり変わっているという感じですよね。かなり、彼の本読んでいますけど、そんな印象。。

タグ:

posted at 18:53:31

ぜく @ystt

14年4月20日

ブードゥー経済学はコアラ先生、GPIF の件はチリチリ先生やで。twitter.com/yuukim/status/...

タグ:

posted at 18:53:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

繰り返し判断する機会があったり、冷静に分析する時間があるとバイアスの入った行動経済学的な世界のSystem Iから、合理的経済人のSystem IIに切り替わると教祖が言っているので、Iを最後まで信じるのは無理な気がする。ナッジ政策はIをIIに早く近づける政策に過ぎないし。

タグ:

posted at 18:49:59

ピリカ・ラザンギという甘い食べ物 @mynetworks666

14年4月20日

世田谷に一軒家持ってて定時帰りのくせに平々凡々とか殺すぞ。って社畜が言ってた #sazae #sazaesan

タグ: sazae sazaesan

posted at 18:49:04

それな。 @sacred_star

14年4月20日

あと、常に理論とかモデルとかいうのは事実の後追いにならざるをえず、現実への応用には難しいものがある。認知の問題だけど。

タグ:

posted at 18:48:47

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

インターネット調査では冠婚葬祭費が大きかった印象があったのですが、信頼性の高いパネルのアンケート調査では比率が異なるようです。まぁ、こういう地道な研究は政策的に重要だと思います。

タグ:

posted at 18:46:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

@munakata_3 救急車への進路妨害と一緒で、殺意がある、くらいに見えますね。

タグ:

posted at 18:46:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月20日

意地の悪い言い方をすれば,研究上の飯のタネと,経済学徒として内面化された思考法とは別,ということか.

タグ:

posted at 18:46:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

例えば、ケッペンの気候区分みたいなものは、そもそもそういうメタな概念規定で、妥当性の検証ってのは同所性だけでなされてたわけだけど、相関関係に置き換える事ができればもう少し話が進むでしょ? twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 18:46:01

ねずみ王様 @yeuxqui

14年4月20日

いずれにせよ闇金が増えなかったというのは重要なことだな。それを重要な根拠にしていた議論はもう退場ということになる。

タグ:

posted at 18:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

キャンパスノートの表紙を見ると,遠い故郷の学習机の奥深くに眠る黒歴史を思い起こしてうめく者達がいるという.

タグ:

posted at 18:40:49

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

私は「見える化」という観点から、約1年前のだけど、金子洋一さん @Y_Kaneko の提案 twitter.com/Y_Kaneko/statu... を支持する。国内問題だってこと。あとは国内のきちんと議論して行けば良い。

タグ:

posted at 18:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年4月20日

「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会が推薦したところ、ノルウェーのノーベル委員会から候補に登録されたという報告があった。日本はこの70年戦争をしていない。実によいアイデアであり、受賞する可能性が十分ある。実行委員会は早速署名運動をはじめるという。受賞すると式には誰が行くのか。

タグ:

posted at 18:38:03

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年4月20日

しかし、olg使おうとincomplete marketが鍵で、wage/price stickinessは本質的じゃあないという派mainly macro: Misunderstanding macroeconomic models mainlymacro.blogspot.com/2014/04/misund...

タグ:

posted at 18:35:43

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月20日

こういう圧力のかけ方はよくない

タグ:

posted at 18:31:43

@pririn_

14年4月20日

私には人間の不完全さを修正すれば良いという非現実的な政策提言にしか見えなかった。(金利計算、特に複利は実際するまでその恐ろしさに気がつかないから、是非中学校で金融計算機で一度計算するべきだとは思う)しかし、最大のリスクテイクの理由は死んでも家族と従業員を守りたい自己犠牲精神で、

タグ:

posted at 18:31:34

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

14年4月20日

北朝鮮なんかだと、チッソは様々な施設を終戦時に置いてきて外交抵当になっているよね。アレであの会社は傾いた訳だけれども。当時の額を現在の価値相当で計算して、民間請求できたら、ものすごいでかい額になるよね。

タグ:

posted at 18:30:47

47NEWS @47news

14年4月20日

速報:安倍首相は24日のオバマ米大統領との会談で、新型天然ガスの対日輸出拡大を要請する意向。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 18:28:03

壬生カズヲ @mibukazuwo

14年4月20日

面接重視、筆記試験軽視の流れは結局スクールカースト上位のギャル・ギャル男優遇策でしかないんだな。底辺のオタク層の逆転のチャンスだった筆記試験が軽視されると、俺みたいなのは大学に行けなくなる。行けてもブラック大学で学費を巻き上げられるカモになるだけだろう。>RT

タグ:

posted at 18:27:53

@pririn_

14年4月20日

金融庁の議論でも阪大行動経済学の筒井義郎博士は規制反対のご意見を述べられていた。消費者の双曲割引を「正常」にして「正しい判断」が可能な様に「教育」すれば「調べれ」ば対策になる説は、時間整合性だけがリスク無視の原因では無いので、 www.fsa.go.jp/policy/kashiki...

タグ:

posted at 18:27:47

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

14年4月20日

満州に置いてきたモロモロの財産権を蒸し返してもいい、ということなのかな。

タグ:

posted at 18:27:23

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年4月20日

日本でiPhoneが圧倒的に強いのは、auやDoCoMoがお預け食らわせた所為でレア感が余計に出ちゃった、ってのもあるけど、正味、余計なもんが何もついてないからだと思うんですよ。防水すらついてないでしょ、あれ。

タグ:

posted at 18:27:06

hayekstraust @ultraliberty

14年4月20日

中間取引抜くの、それってもちろん社会全体での厚生が上がるというモデルなんですよね。読みたいな。どなたのだろう

タグ:

posted at 18:26:53

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

経済学徒が大好きな包絡線
amzn.to/1kHyvG0 pic.twitter.com/tWikFTBsJ0

タグ:

posted at 18:26:12

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

間違わないで欲しいなぁ。関税は外国の生産者vs国内の生産者という話じゃ「ない」ってこと。国内の消費者と国内の生産者の話だってこと。国内の消費者を冷遇して、国内の生産者を優遇する理由、何なの?消費者の方がず~~~っと多い、んだけど。

タグ:

posted at 18:25:00

カテイカの実習生 @tra_inee

14年4月20日

SATは7回だ、とかいうけど実際のところ高校で達成度テスト裁けるんだろうか。

タグ:

posted at 18:25:00

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月20日

そして、その後、商船三井側が賠償の支払いに応じなかったとして、上海海事法院が19日、浙江省の港に停泊している商船三井の鉄鉱石運搬船「BAOSTEEL EMOTION(バオスティール・エモーション)」を差し押さえたとしています。

タグ:

posted at 18:24:34

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月20日

商船三井側は判決を不服として申し立てていましたが、2010年12月、中国の最高裁判所に当たる最高人民法院が、これを却下しました。

タグ:

posted at 18:24:32

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月20日

この裁判を巡っては、2007年、上海海事法院が原告側の訴えを認め、日本側の会社をその後吸収合併していた「商船三井」に対し、日本円で29億円余りの賠償を支払うよう命じる判決を出しました。

タグ:

posted at 18:24:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月20日

この裁判は、上海の船会社の親族が、1937年に始まった日中戦争の前後に日本の船会社に貸した2隻の貨物船の賃貸料などが未払いだとして、1988年に日本側の会社を相手取って賠償を求めていたものです。

タグ:

posted at 18:24:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

従来の論考の仕方では相関関係を出すコストが高かったから、因果関係を理論の演繹で推測して、どの程度強い因果関係があるかはかるために相関関係を出す、という手順だった。だから、相関関係を提示してある場合、ほとんどの場合は因果関係の主張が含まれた。

タグ:

posted at 18:23:37

質問者2 @shinchanchi

14年4月20日

@yumiharizuki12 改革 - k = 改悪

タグ:

posted at 18:21:52

平野 浩 @h_hirano

14年4月20日

「ビートたけしのTVタックル」は11時台に異動したが好調のようだ。流れがいい。午後7時から「池上彰解説塾」3時間→「報ステ」→「TVタックル」と続く。ニュースバラエティ→ニュース→ニュースバラエティで5時間15分。テレビは流れで見る人は多いので、これは効果的。よく考えられている。

タグ:

posted at 18:21:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

うーん、もうお酒が入っちゃってるからヌルいこと書くけど…TPPなんかを含む「関税」の話、NHKの人とか分かってる?関税が、誰からおカネを巻き上げ、誰に配ってるのか。分かってる?日本国内の消費者から巻き上げて、日本国内の生産者に配っとるのよ。分かってないんじゃない?

タグ:

posted at 18:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pririn_

14年4月20日

大竹文雄博士はけして上限金利規制に反対されていたわけではなく、経済学的な根拠を求められていただけだった。でも、この議論は規制に疑義を呈する側に論理的根拠を与えたし、阪大行動経済学は上限金利規制に反対の論理的根拠を心理学的視点から与えた www.iser.osaka-u.ac.jp/library/dp/200...

タグ:

posted at 18:17:27

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

F-2のあだ名がバイパーゼロだったよーな。

タグ:

posted at 18:13:57

いかさんま @ikasanma

14年4月20日

麻生氏「アベノミクス後、何で食っていくのか」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/politics/20140... @Yomiuri_Onlineさんから

タグ:

posted at 18:12:35

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月20日

むしろ日本の科学があんなに早く欧米の水準に追いついて,20世紀前半にノーベル賞を出すところまで到達できたのは「理系」「文系」という独自の分類に基づいたシステムの成果だと思う。

タグ:

posted at 18:12:24

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

中途採用7.7%増、製造業で活発 日経最終集計 :日本経済新聞 mw.nikkei.com/tb/#!/article/...

タグ:

posted at 18:11:02

hayekstraust @ultraliberty

14年4月20日

実は国産ステルス戦闘機が今年もう飛ぶというニュース。僕もモックアップから進んでないと思ってた。航空産業の一つにはなるんじゃないの。調達数に限界あるけど↓

タグ:

posted at 18:08:20

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月20日

「文系学部卒サラリーマン」にとっては自分が「文系」であることはほとんど自嘲としてしか言及されないが,「理系学部卒サラリーマン」にとっては自分が「理系」であることはアイデンティティの拠り所であるようだ。

タグ:

posted at 18:05:58

masuda @masuda39

14年4月20日

@sunafukin99 というより選民意識が強いとか見栄っ張りとか、そういうんだと思います。ナチュラルに人を小馬鹿にしてますし。

タグ:

posted at 18:04:46

黒色中国 @bci_

14年4月20日

中国の異常な「報復」が始まりましたね。歴史問題を装っているけれど、実際は、尖閣問題への報復です @kabujirou 田中角栄と大平正芳が紙に巻かなかったからバカだった。すべてはそこだ。

タグ:

posted at 18:03:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年4月20日

マジ?RT @deathlandjapan ブロック100人などとっくに突破してたヾ(❛◡❛)ノ

タグ:

posted at 18:02:53

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

14年4月20日

やっぱ新興宗教がいいよ、無税だし。アンチが増えれば泊もつく。

タグ:

posted at 18:01:55

オッカム @oxomckoe

14年4月20日

「サバティカル中の給与は7割です」。
「クォーター制はサバティカルをとりやすい制度です」。「以上のことから、クオーター制導入以降は、一年のうち三か月間の給与は三割削減します」。と言われる悪夢を見た。

タグ:

posted at 18:01:41

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

まあ商売なんていかにうまく騙すか?だからなあ。もちろんそれが必ずしも悪いという意味じゃなく、程度問題ってこと。極端になると詐欺。

タグ:

posted at 18:01:30

海野俊明 Unno Toshiaki♑ @unnot

14年4月20日

田中将大はコントロールのいい野茂英雄!? 「空振り奪取能力」と「ストライク率の高さ」が共存したピッチングに絶賛の声(Full-Count) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-...

タグ:

posted at 18:01:01

上念 司 @smith796000

14年4月20日

相関・回帰の落とし穴 疑似相関とは何か→ ow.ly/vXGHJ 回帰分析して一見相関があるように見えても実はそうでもない落とし穴があるっていう話。数学苦手な人手も分かります。

タグ:

posted at 18:00:26

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

14年4月20日

フォロワーリピーターを増やせばある程度稼げる。価値があると信じ込ませることができれば質はある程度あればよい。

タグ:

posted at 18:00:05

Masataka Eguchi @maseguchi

14年4月20日

@yumiharizuki12 金融仲介を単なるコストとみなすモデルはいくつかあると思いますw

タグ:

posted at 17:59:54

neologcutter @neologcuter

14年4月20日

「お約束」は重要。
pic.twitter.com/OBsNZX5hme QVCマリンフィールドに「実物大イングラム」がデッキアップ!「バビロンプロジェクト中止おじさん」も登場→あえなく取り押さえらる - トゥギャッチ togech.jp/2014/04/20/7636 @togech_jp

タグ:

posted at 17:58:39

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年4月20日

「金太の大冒険」が元々アメリカかどこかの風刺歌の流用で、Zakazuje seは元歌のチェコ語訳という可能性も考えてみたが、そんな話聞いたことないな。

タグ:

posted at 17:57:30

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

14年4月20日

@sunafukin99 信者と書いて儲ける、ですね。

タグ:

posted at 17:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

航空産業は少人数の職人芸では無く、巨大な分担作業で、そして飛行機の設計段階から買い手を捜すので、実は企画イベント産業でもあったりします。twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 17:54:57

やまなみ @Yamanami_ZAION

14年4月20日

キーエンスなんてボッタクリに頼るくらいだったら、日立三菱東芝の子会社に直接案件持ってくのがええな。本体に持って行くと上前跳ねられてあかんので自分で調べて直接持ってく。あとめっちゃ頼りになるのがオムロンさんとエスペックさん。覚えておこう

タグ:

posted at 17:52:32

よわめう @tacmasi

14年4月20日

たっかいからなーキーエンス

タグ:

posted at 17:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

14年4月20日

フーコーレベルの学者が「主体の不在」を解く上で実は裏で”敵国”ドイツのハイデガーのロジックを密輸入、とかそういうレベルの話なんじゃないのかな。芦田氏がどういう”哲学者”かは僕は知らないけど。

タグ:

posted at 17:45:12

やまなみ @Yamanami_ZAION

14年4月20日

続)他に経常利益率50%稼いでる会社としては悪名高いキーエンスやな。メーカーの製造現場に侵入して荒稼ぎして回ってる。死ねばいいのに。俺はオムロンさんに頼るし

タグ:

posted at 17:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまなみ @Yamanami_ZAION

14年4月20日

アップルの日本での経常利益率が50%なんやけど、これはビジネスとしては大変優秀なんやけど、逆に言うと顧客はいいようにぼったくられているわけで、消費者としてはそういう会社の製品やサービスを買うのはうーん...ってなる(続

タグ:

posted at 17:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年4月20日

チェコ版放送禁止コミックソングなのか、風刺歌なのかよくわからない。

タグ:

posted at 17:39:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月20日

@yumiharizuki12 そんなものはありません(キリッ

タグ:

posted at 17:39:12

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年4月20日

Zakazuje se
www.youtube.com/watch?v=fe2wGV...
この歌、チェコラジオを聴くと頻繁に流れているんですね。メロディラインが「金太の大冒険」に似ているので気になってしょうがない。題名も訳すと「それは禁止される」で、内容は「何々は禁止されています」の繰り返し。

タグ:

posted at 17:38:50

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

かつて西村京太郎先生の作品の舞台になった夜行列車がほぼ全て消滅した。まだトラベルミステリーものを書く気なのかな。

タグ:

posted at 17:37:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年4月20日

フランスから日本に戻ってきて何が一番ほっとしたかって、ウォッシュレットほどありがたいものはないことを痛感した次第。私は見なかったが、パリの日本人がよく行くカフェ(名前は忘れた)のトイレにも設置されているそうです。あれは間違いなく史上最高のMade in Japan製品です。

タグ:

posted at 17:30:34

たいしょう @taisho__

14年4月20日

@myfavoritescene いや、まさにその通りだと思います。顔だけだと思いました。昨今の記者会見に関する好悪感情調査みたら。

タグ:

posted at 17:23:07

だあしゑんか @bar_dasenka

14年4月20日

ゴールデンウィークの営業につきまして
bardasenka.blog34.fc2.com/blog-entry-80....
4月29日と5月6日(火・祝)はお休みを頂きます。
何卒ご了承下さい。

タグ:

posted at 17:19:06

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月20日

「テレビでこんなことを言った人がいるそうですよ」「それはひどい」「外国人が井戸に毒を入れてるそうですよ」「それはひどい」。

タグ:

posted at 17:18:37

@pririn_

14年4月20日

貸金業にまつわる議論で有名なのは週刊東洋経済上で繰り広げられた上限金利撤廃が経済学的に合理的と言われる大竹文雄博士と、ミクロな視点から略奪的貸し付けで規制は必要だよと言う池尾和人博士の議論だった。 archive.today/hvQFa

タグ:

posted at 17:18:02

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

14年4月20日

勝ち越したらしいのですが、僕の席からは何も見えません…。 twitpic.com/e1lvkh

タグ:

posted at 17:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

14年4月20日

QBハウスは税込1000円のままにして、掃除機吸込みをオプション料金100円にすればよかったと思うw

タグ:

posted at 17:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年4月20日

↓これさ、逆に言うと、第二次大戦末期でも農村部とかだと「センソーしてる」実感が乏しかった人とか相当いたんだよね。

タグ:

posted at 17:12:08

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

橋下徹、堀江貴文、辛坊治郎、ちきりんあたりを中心メンバーで組閣して「新自由主義革命」でも起こせばどうか。()

タグ:

posted at 17:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

14年4月20日

最近、ツイッターのアイコンに自らの顔写真を載せている人をTVで見ることも増えて来たが、概ね、写真より太っていて歳を取っている、ように見える気がする(個人の感想です)。

タグ:

posted at 17:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年4月20日

しっかしえれえ長い文章書くやつだな。暇なんだな。仕事しろよw

タグ:

posted at 17:04:15

いかさんま @ikasanma

14年4月20日

めんせつってゅうのゎ。。
>会社は自分のために時間と費用をかけて会ってくれたのに、会社が求める物を準備できず、相手に対して無駄な事をさせてしまったのはこれは無礼です。
もぅマヂ無理。。。 艦これしょ。。。。

タグ:

posted at 17:03:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

デミオ、あの乱暴なお姉さんに壊されちゃうのでしょうか?旧型だからいいの?

タグ:

posted at 17:02:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

コアラは却下!

タグ:

posted at 16:57:40

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

だから失敗する度に自己評価は下がっていくよね。そりゃ死にたくなるのは無理もない。

タグ:

posted at 16:57:26

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年4月20日

フリーライド継続、米帝事大: 集団的自衛権「軍事費拡大せず抑止力」 菅官房長官 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/eitj

タグ:

posted at 16:53:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

旅館の女将のお金にならないサービスも含めて、生産性の低さと向き合わないとね。

タグ:

posted at 16:51:32

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

鶴田国昭さん。航空業界のアドバイザ。アメリカンジョークは本家をしのぐセンス(^^; www.newstokyo.jp/index.php?id=641
「会議とは、ノン・プロダクティブ・アワー」
「プロダクティビティが何であるかを考えれば、日本のような効率の悪い仕事の進め方は選べませんよ。」

タグ:

posted at 16:50:35

戯画兎 @giga_frog

14年4月20日

Amazon叩きは取次を利するだけ。集中度を緩和する役をAmazonに担ってほしい。

タグ:

posted at 16:49:28

ぜく @ystt

14年4月20日

とばっちりを受けそうだ。

タグ:

posted at 16:48:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年4月20日

おいおい……

タグ:

posted at 16:46:07

ぜく @ystt

14年4月20日

「名前の英文表記が同じ研究者の論文を自分の業績のように見せかけ、執筆論文を上乗せしていた。[…]同様の手法を使っていた研究者が同大に複数いるとみられるという。」 / “慈恵医大の内科医、科研費不正申請か 研究業績を粉飾?:朝日新聞…” htn.to/Be5Yia

タグ:

posted at 16:45:41

ぜく @ystt

14年4月20日

“為替レートとマネタリーベース:スイスの例 - Think outside the box” htn.to/y6XkAsbzX

タグ:

posted at 16:43:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

1段の回収に必要な余分な推進薬は、洋上で回収するのであれば15%程度、着陸地に帰還させる場合はおそらくその倍の30%になるだろう(すなわち打ち上げ可能なペイロード重量が30%失われる)と同社では解析している。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95...

タグ:

posted at 16:37:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

以上で未視聴の日刊モーサテジャーナルチェックは終了です。来週の日曜日はもうゴールデンウィークですが私は一足早く24日(木)に実家に帰ります。このため来週の日刊モーサテジャーナルチェックはできるかどうかわかりません。悪しからずご了承ください。それでは今日も良い一日を!

タグ:

posted at 16:30:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年4月20日

パンとサーカスはいいですよね。パンとサーカスは、じつはローマ帝国型の福祉の1つだと思います。古代ローマは北欧型の福祉社会ではないけれど、無料のパンとサーカスがあって、お金をかけずに暮らしていけます。つまり古代ローマでは帝国がガス抜きという形で政治的無関心を実現しているともいえる。

タグ:

posted at 16:25:27

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

ある投資家は「ヘッジファンドはモメンタム株に頼りすぎたツケを払わされている」と話している。

タグ:

posted at 16:23:14

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

1-3月期のヘッジファンドの運用成績が平均で1.23%のリターンに止まり金融危機が起きた2008年以来で最も低水準だったことが明らかになったとフィナンシャル・タイムズが報じる。多くのヘッジファンドが昨年急騰したハイテクやバイオ関連株(いわゆるモメンタム株)の急落を予想できず。

タグ:

posted at 16:22:30

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

許可が与えられた特定の貸金業者だけ上限金利が引き上げられるというのは経済学的に見てどんなものなんでしょう? — 認可基準次第ですね。単純に考えれば寡占化になるので、担保や信用力の割には金利が高くなると言うことになりますね。た... ask.fm/a/afonlbm5

タグ:

posted at 16:19:51

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

一方ニューヨークタイムズはロシアの株式相場が下落する中でプーチン大統領の支持率が80%を超えていることを指摘。クリミアの編入を国民に愛国心を目覚めさせたが長くは続かないだろうと分析している。

タグ:

posted at 16:19:49

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

フェイスブック――滅びろ――には,"it's complicated" という対人関係の選択肢があるらしいんだけど,日本語でどうなってるのだろう(調べる気はないらしい)
xkcd.com/355/

タグ:

posted at 16:15:43

abendstern @lusienmn

14年4月20日

今日サントリーホールでノット/東響のマーラー聴いて、今後この組み合わせの演奏会は極力聴き逃してはいけない!と感じたのは私だけではないと思います。

タグ:

posted at 16:12:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

Dream drives the new Honda Civic Tourer i-DTEC to Chamonix: youtu.be/9NJLk9_Ei58 
イギリスからシャモニー817 milesをリッター25.6キロ
www.autocar.jp/firstdrives/20...

タグ:

posted at 16:11:20

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年4月20日

利上げ/financial stability論者は回答する義務があろう。 #鷹キチ Swedish central bankers and Korean ferryboat captains www.themoneyillusion.com/?p=26612

タグ: 鷹キチ

posted at 16:11:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

ジェットストリームアタックをかけるぞ!(違う)

タグ:

posted at 16:08:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

「サーカス」という言葉を聞いた時に頭に思い浮かぶものは? — オルテガ ask.fm/a/ak1q8442

タグ:

posted at 16:07:40

ぜく @ystt

14年4月20日

ピケティの“Capital in the Twenty-First Century”、そのうち邦訳が出そうなので買うのを我慢している。

タグ:

posted at 16:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

政策金利の引き上げを受けてウクライナの通貨グリブナは対ドルで6.3%上昇した。

タグ:

posted at 15:59:49

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

WSJはウクライナの先行きに不安を感じた消費者が預金を引き出そうと銀行に押しかけていると報じる。

タグ:

posted at 15:59:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

(実態は破綻を継続するための政策がどんどん投入されてるように見える。)

タグ:

posted at 15:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

(再建中なのに破綻する破綻するって騒ぐのも意味がわかって言ってるわけじゃない。)

タグ:

posted at 15:56:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月20日

(破綻してないのに再建しなきゃいけないってのは語義矛盾)

タグ:

posted at 15:56:17

nk234 @nk2341

14年4月20日

@yumiharizuki12 これの14:00から一連の発言が見られます。 www.youtube.com/watch?v=lat49R...

タグ:

posted at 15:51:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

月曜日の日刊モーサテジャーナルでも紹介したワシントンの桜祭りに例年以上の人が訪れたためゴミが大量に出たとワシントンポストが報じる。公園のゴミ箱はゴミであふれており公園の管理人は想定以上の参加者に備えられなかったと話している。

タグ:

posted at 15:50:32

MMatsunaka @mana613

14年4月20日

自称哲学者とか憲法学者とかアカデミア風の連中がろくでもないことを垂れ流すのはどうにかならんのか。

タグ:

posted at 15:49:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あーくん@ライバーYP @arisu2420

14年4月20日

面接官「特技は何ですか?」

受験生「キモヲタのモノマネです」

面接官「やってください」

受験生「デュフフwwww」

面接官「それだけでござるかwwww拙者をなめているでござるなwwww不採用でござるwww拙者は帰って闇ちゃんをprprするでござるwwコポォ

タグ:

posted at 15:45:38

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

学会報告をしたあとに、討論者が10票、フロアにいた人が1票づつ合否を決めて、過半数で掲載決定と言う学術雑誌があっても言いと思う。Journal of prima facie ones.

タグ:

posted at 15:42:26

TOHRU【ウソはウソであると見抜ける人 @tohrub1104

14年4月20日

#安倍晋三 首相が #たかじんのそこまで言って委員会 に出演し、 #移民 の受け入れは「必要ない」と表明!
全国ネット(関東以外)の人気番組に生出演し、多くの論客を前にして意思表示をしました。この意味は大きい。 #YTV pic.twitter.com/oDuNjwgbZ3

タグ: YTV たかじんのそこまで言って委員会 安倍晋三 移民

posted at 15:35:43

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

「レキシコンと文法の境目はどこにあるんだろう? もちろん,ここでの眼目は,「ここ」とハッキリした境目はないという点にある.だが,だからと言って,区別ができないということではない.鍵となるパラミタは,特定性だ.」

タグ:

posted at 15:34:24

キリカ @kir1ca

14年4月20日

"新入社員が退職した。 入社してわずか10日。 「この会社は自分に合わないと感じた」というのが退職理由。 あまりにも漠然とした理由なので、具体的になにがどう合わないと感じたのか尋ねてみた。 すると。..." tmblr.co/ZBvxUu1DZvfrG

タグ:

posted at 15:33:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

リオデジャネイロの治安は悪化しており昨年の殺人事件件数は4,700件以上で一昨年比17%増となっている。

タグ:

posted at 15:31:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内藤美和 @NAITOMiwa

14年4月20日

宮武外骨とローラ・インガルスが同じ年かぁ……。

タグ:

posted at 15:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

ちなみに最近の日本株の場合は運用成績が思わしくない厚生年金基金の解散に伴う代行返上売りが大量に出て株価の上値を抑えていたとの相場解説がありました。

タグ:

posted at 15:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年4月20日

競馬を知らない女性を初めて府中競馬場に連れていって一緒にパドックを見ていたら周回するなか牝馬の後ろを歩いていた牡馬が泡吹きながらチンポをブランブランさせてた思い出があるな。「馬って綺麗だね」つってた彼女がチンポブランブランみてから黙ったな。泡吹いてるし。

タグ:

posted at 15:25:27

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

フェイスブックのサンドバーグ最高執行責任者は今年の納税に備えて保有するフェイスブック株の半分を売却したことを明らかにしている。

タグ:

posted at 15:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

ドットコムバブル(ITバブル)ピークの2000年3月から4月14日までのナスダックの下落も33%以上に及びこの時も納税関連の売りが指摘されていた。

タグ:

posted at 15:23:31

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年4月20日

先週のナスダックが週間ベースで2012年6月以来最大の下落を記録したことに米各紙が注目。この下落の明確な理由が見つからない中で週刊投資新聞バロンズは米国の就労者がこの時期行う確定申告が一因であった可能性を指摘。4月15日が確定申告期限で納税資金確保の売りが出た可能性があると。

タグ:

posted at 15:21:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年4月20日

秒速だけが新海作品でもないのになぁ2014年ですよ

タグ:

posted at 15:17:13

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

抽象的-具象的の区別と,図式的-特定的の区別はわけた方がいいのん.たとえば,「3」という数は抽象的だけど,「自然数」よりは特定(限定)されてる.

タグ:

posted at 15:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年4月20日

1990年代以降の情報インフラの高度化を考えると、サイバー戦争による情報インフラの撹乱破壊で実際に死人が出るのは充分ありうると思う。しかもこれは戦争と認識しにくい。

タグ:

posted at 15:10:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆずけん@半bot @yuzukenman

14年4月20日

軍は疲弊し、士気は衰え、戦力は底を尽き、財政危機に見舞われれば、その隙に乗じて他の諸国が攻め込んでこよう。こうなってはどんな知恵者がいても事態を収拾する事が出来ない(孫子)

タグ:

posted at 15:08:35

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年4月20日

Conference – Free Banking systems: diversity in financial and economic growth wp.me/p1TB5Y-1vO

タグ:

posted at 15:07:40

伊藤 剛 @GoITO

14年4月20日

今後の日本がどこかの国と戦争になったとして、松根油や海ほたるを集めたりするような状況になるとは考えにくいもの。戦争によってひどいことになるとしても、それは別の形で出ると考えたほうがいい。

タグ:

posted at 14:57:54

ジル @jillkiss22

14年4月20日

テレビで安倍総理が移民反対と言ったらしいね!

どんな内容だったのかな?

タグ:

posted at 14:57:05

こめこめ @kome_kome

14年4月20日

5年間の研究なら、最初から5年分渡しておけばいいのだ。評価と予算を同じくする必要は無い。渡したからといって途中で打ち切ることができないわけではあるまい(そうとうめんどくさいとは思うけど)。

タグ:

posted at 14:56:29

こめこめ @kome_kome

14年4月20日

単年度の研究計画書と予算も罪悪の一つ。進みすぎれば逆に計画通りではないと否定される。また、予算運用が柔軟でないので、進みすぎた研究に利用できる予算は存在しない。

タグ:

posted at 14:55:09

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

良くある実験手順をコピペしたのはしゃーないなーと言う面もあるのだが、引用元を書いておくべきだったし、もう売っていないとされる試薬が利用されたことになっているという噂が気になるところ。

タグ:

posted at 14:53:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

家電メーカーにいらした影響でしょうかね。RT @TrinityNYC: 自分の周囲でも「ことわりもなくコピペ」が慢性化してて、そういう恥知らずなカルチャーに、自分もドップリ浸かってるから、だろ?

タグ:

posted at 14:49:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

“設備投資の変動の分布 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/VExjyXq

タグ:

posted at 14:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年4月20日

世の中の大部分の人間がそれなりに自らの仕事をこなしているので、社会がそれなりに回っているんじゃないかと。世には評論家()のような方々は少数派じゃないでしょうか(印象論です

タグ:

posted at 14:46:44

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年4月20日

既に Google の社員の多くはコンピューターの中に移住していてリアルでは謝りにいけないのかもね。考えたら、同社の O さんともメールとネットでしか交流したことない・・・
【陳謝をメールとは…グーグルに鉄道会社あきれ顔(読売新聞)】
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-...

タグ:

posted at 14:45:40

ありす @alicewonder113

14年4月20日

少なくとも財政健全化を煽り立てるコウゾウカイカクガーの話ではなさそう。

タグ:

posted at 14:44:53

ただくん/おじゃる @tadano_nakano

14年4月20日

なんで俺の当然の憤りが55RTもされてるんだよ!!晒されてんの!?!?(ガクブル)

タグ:

posted at 14:44:48

こめこめ @kome_kome

14年4月20日

もう一度、科学はだれのためにあるのかを考えるときではないか。科学者のためだけではない。その成果を等しく利用する人間のものであるべきなのだ。

タグ:

posted at 14:42:52

ありす @alicewonder113

14年4月20日

サマーズのいう経済の構造的改革とは、パブリック・セクターによるインフラ投資と技術への投資のウェイトを劇的に変えようというようなことだろうか?

タグ:

posted at 14:41:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

まずアメリカの力の抜けたところ、航空宇宙医薬化学を狙うんでしょ?

麻生氏「アベノミクス後、何で食っていくのか」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/politics/20140... via @Yomiuri_Online

タグ:

posted at 14:40:57

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年4月20日

高被引用論文からみた日本の世界ランキング,経済学,精神医学,社会科学の順位が低い事情をよく知らないな。/ 『インパクトの高い論文数による日本の研究機関ランキングを発表』 bit.ly/Qwt955

タグ:

posted at 14:40:38

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

副学長という職にある人が「出典ぬきのコピペ上等」(大意)とのたまうのだとしたら,「ツイッターでも出典明示しよう」キャンペーンの先行きは苦難に満ちているな.twitter.com/Sukuitohananik...

タグ:

posted at 14:40:22

ありす @alicewonder113

14年4月20日

「このような環境では、金融による仲介は意義が低下する…つまり、ネガティブレートは解決とはならない」「公共投資と技術への投資に経済活動を向けることがより良い未来をもたらすだろう…ブルドーザーモデルと呼んでもいい」みたいな感じだろうか。

タグ:

posted at 14:40:13

déraciné @deracine_2010

14年4月20日

(そう言えばお腹が減っているような気がするよね。昼飯まだなようが気がするよね。眠い・・・気はしないので遅めのランチにしたい気がするよね。)

タグ:

posted at 14:39:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月20日

「工業化したグローバル経済のもとで、金融危機そのものよりも注目すべきことが起こりつつある。それはおそらく、技術の豊潤さに関係している。この現象は、資本家のインセンティブにマクロ的効果をもたらしている。」 ftalphaville.ft.com/2014/04/17/183...

タグ:

posted at 14:36:38

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年4月20日

“アベノミクス後、日本は何で食っていくのか考える時に来ている”シビれるな / “麻生氏「アベノミクス後、何で食っていくのか」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/bNddMX

タグ:

posted at 14:34:45

こめこめ @kome_kome

14年4月20日

論文を出して、新しいデータが出たら次に出すというのは、必ずしも現在に合ったものではない。むしろ動的な論文というのが重要なのではないかと思う。当初の仮説は残しつつだが。

タグ:

posted at 14:33:18

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年4月20日

“同様の手法を使っていた研究者が同大に複数いるとみられる” / “慈恵医大の内科医、科研費不正申請か 研究業績を粉飾?:朝日新聞デジタル” htn.to/Zy3w9uyxu3

タグ:

posted at 14:33:08

ありす @alicewonder113

14年4月20日

ふだんのこの業界のやりとりを知らないわたしにとっては、サマーズインタビュー要約の前段が興味深い。無料の登録で読める記事。/Larry Summers on forwarding the Doozer economy ftalphaville.ft.com/2014/04/17/183...

タグ:

posted at 14:31:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

“面白いアベノミクス批判に釣られる人殺到の趣(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/wJumuV

タグ:

posted at 14:30:53

こめこめ @kome_kome

14年4月20日

私が考えるのは動的な論文。新たなデータを付け加えたり、最新の研究を引用しながら新たな考察を付与していくイメージ。

タグ:

posted at 14:30:42

Masahiro Hotta @hottaqu

14年4月20日

@hayano ニールセンのこれでしょうか? arxiv.org/abs/0904.0429

タグ:

posted at 14:29:50

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年4月20日

日本の市民社会に「民主主義の危機」意識がないのは、日本人が鈍感なのか、多少金属疲労しているがまだ民主主義のシステムが機能していると思っている人が多いのか、あるいは今の民主主義システムがやばそうでも、.. togetter.com/li/656746#c144...

タグ:

posted at 14:29:44

こめこめ @kome_kome

14年4月20日

99.5%までできているのに、残りの0.5%のために半年費やすことにどれだけの価値がありますか?

タグ:

posted at 14:28:26

Dai@名華祭お疲れ様でした! @Dai_Herreria

14年4月20日

>RT
自分が造形をやってて身に付いたスキルの中で一番有用な物は「独学が当たり前」と言う感覚。そんな事やってる人間の絶対数が圧倒的に少ないので、やりたければ自分で全て考え出すしかなかったし、今も大体そう。

タグ:

posted at 14:27:44

ありす @alicewonder113

14年4月20日

“In short, that negative rates are hardly the solution.” ftalphaville.ft.com/2014/04/17/183...

タグ:

posted at 14:26:35

ありす @alicewonder113

14年4月20日

that *something* is probably related to technological abundance…the financial intermediation industry loses its raison d’etre

タグ:

posted at 14:26:01

ありす @alicewonder113

14年4月20日

there’s something more significant going on in the industrialised global economy than the effects of a banking crisis ftalphaville.ft.com/2014/04/17/183...

タグ:

posted at 14:23:44

松原 聡 @matsubara_s

14年4月20日

このツイートはヒドイ!RT @ ☓☓(松原が伏せ字)さん、何故あなたが答えるのですか?(それも断定的に)発言は松原教授ですよね。大学教授である松原氏の発言だからこそ私は疑問に思って発言したのです。一般人の方の発言ならばメンション飛ばす事はしません。

タグ:

posted at 14:21:45

ただくん/おじゃる @tadano_nakano

14年4月20日

芦田宏直氏の「新報道2001」での発言が正しいなら、俺は小学校のプレゼンの授業でも、中学の小論文の書き方でも、高校のアカデミック講義でも、大学のアカデミックリテラシーでも、「いかに偉人の意見を自分の意見としてバレないように主張する方法」を習得してきたということ?2000万の学費で

タグ:

posted at 14:21:20

本石町日記 @hongokucho

14年4月20日

「アベノミクスやオリンピックと世間では言われるが、私の会社は厳しい」との声がサンソンで紹介されている。

タグ:

posted at 14:17:11

Emilie @brxchat5

14年4月20日

@tamai1961 コピペが当然、自然科学系の博士論文は指導教官もまったく読まずにどんどん博士を出してしまう。
あのようなものは人文科学系の修論並だという論調だったと思います。。。

タグ:

posted at 14:14:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月20日

有料記事かー

タグ:

posted at 14:12:14

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

14年4月20日

FRBの量的緩和、米経済への効果「大きい」=IMF論文 - WSJ.com on.wsj.com/1moXOyY

タグ:

posted at 14:09:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年4月20日

ご存じ有りませんでした。この手の話って面白いなぁ。//財務省理財局の一室に 「ディーリング・ルーム」があるのをご存じだろうか。 財務省と金融機関の「密すぎる関係」 bit.ly/1hdhvlJ

タグ:

posted at 14:06:10

Nao_u @Nao_u_

14年4月20日

現状のVRの一番の問題は酔いへの対策だろうと思うけど、「あるはずの自分の体が見えない」「動くはずの手が動かない」「体の動きが自分の思ってたのと違う」みたいな気持ち悪さへの対応も、他のいろんなものの精度が高くなってくるとちゃんと考えていかないといけなくなってくるんじゃないかと思った

タグ:

posted at 14:04:52

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

\(´・_・`)/

タグ:

posted at 14:00:36

投資家X @investor3003

14年4月20日

牛肉関税「9%以上」…TPPで日米歩み寄り : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/economy/201404... @Yomiuri_Onlineさんから

タグ:

posted at 13:59:28

Emilie @brxchat5

14年4月20日

@tamai1961 芦田さんの発言は本当に最低で、自然科学系の博士論文は人文科学系の修論並だという暴言を吐いておりました。。。

タグ:

posted at 13:58:40

本石町日記 @hongokucho

14年4月20日

逆説的には、ビットコイン儲かるよ、というセミナーなら高い参加費が取れる(主催者も儲ける、参加者も喜ぶ)のかもしれない。www.h-yamaguchi.net/2014/04/post-8...

タグ:

posted at 13:53:36

ぜく @ystt

14年4月20日

“スウェーデンでQE要請が高まる頃、EU8か国がデフレ突入 - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/7tLTDP

タグ:

posted at 13:52:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

“サマーズ「金融政策よりは公共投資を」 - himaginaryの日記” htn.to/egGkY7

タグ:

posted at 13:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

14年4月20日

Mebius Padを買った。高かったけれども、これマジいい。保証期間が過ぎた途端に故障したArrows Tab QH55/JのACアダプタが、メーカーが違うのに流用可能(自己責任)なのはラッキー。

タグ:

posted at 13:46:19

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年4月20日

@myfavoritescene まだ、場所によってはつぶれずに残っているようです www.p-world.co.jp/kanagawa/daiga... 4月21日(月)新台入替予定だそうで。「重点化は滅びぬ。何度でもよみがえるさ、重点化こそポスドクの悪夢だからだ」

タグ:

posted at 13:45:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

“ロシア、北方領土に新たな軍事施設” htn.to/S7FEZesW

タグ:

posted at 13:44:38

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

14年4月20日

2014年4月18日 長崎県知事・佐世保市長ご来所

長崎県の中村法道知事と佐世保市の朝長則男市長が議員会館事務所にいらっしゃいました。カジノを含む統合型リゾート(IR)に関する法整備の早期実現についての要望をお受けしました。... fb.me/2W5BGPpH5

タグ:

posted at 13:44:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

今回の事故でこの計画を実現せよという声が出てくるのかな? / “済州道と全羅南道、海底トンネル建設を国に建議:YONHAP NEWS” htn.to/EMSgKW

タグ:

posted at 13:41:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年4月20日

いくら株価が上がっても、カネモチとの格差がひらいていく、弱者を救う政策を増やさなければ不満が溜まるわな。//弱者追いつめる政策で…さらに悪化する「アベノミクス餓死」(女性自身) - Y!ニュース bit.ly/1i0g0NM

タグ:

posted at 13:39:18

T875 @birdland875

14年4月20日

日本の銀行がこの動きをリードしているらしい Banks retreat from Moscow deals: on.ft.com/1eQSpif #FT

タグ: FT

posted at 13:38:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

日本が何かできる前にソウルが焦土と化すのは避けられないでしょうね。RT @finalvent: 朝鮮戦争が再発しても日本は助けられないだろうと心配する日本人もいるが、介入しないだけで北朝鮮の助けになる。

タグ:

posted at 13:35:27

déraciné @deracine_2010

14年4月20日

(「用心することだ――ヘタをうつと,70年代のようになりかねないぞ!」というのはオリガーキーの本音(というクルーグマンの見立て)だけれど、「70年代=スタグフレーション=悪いこと」という思いを共有している人たちも同時に仲間に取り込むことができるよね。)

タグ:

posted at 13:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田峰俊 @YSD0118

14年4月20日

インド旅行すると中国やパキスタンに核打ち込めとかいいだす駄目インド人大勢。「植民地期にインド帝国だったから」ミャンマーの領有主張するインド右翼もorz QT @tsugamit: インド人がみな「友好的・防御的で愛の心情を持つボノボ系」なら、なぜあんな酷い強姦事件が多発するのとか

タグ:

posted at 13:27:17

déraciné @deracine_2010

14年4月20日

(「用心することだ――ヘタをうつと,70年代のようになりかねないぞ!」・・・というかたちで警告が発せられると、実際のところは穏やかなインフレで得をする人たちも「あんな時代に逆戻りするのは嫌だ。インフレ反対!」ということになりかねないよ。)

タグ:

posted at 13:25:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

“「最前線で大きな一歩」陸自の沿岸監視部隊、起工式 与那国町漁協 組合長に聞く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/PUrZ8T

タグ:

posted at 13:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月20日

「女性は深夜勤務を頼みにくい」てのは男性でも頼みにくい世の中にならないと。

タグ:

posted at 13:21:44

ありす @alicewonder113

14年4月20日

恋愛感情は笑いごとじゃなく、たいへんだよねぇ。実際そうなっちゃうと。

タグ:

posted at 13:21:13

ありす @alicewonder113

14年4月20日

“「残業をさせやすい」「女性は深夜勤務を頼みにくい」など男性の方が「無理が利く」という理由はあったが、「仕事ができる」「のみ込みが早い」といった能力の高さは意外に少ない” www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 13:20:00

ありす @alicewonder113

14年4月20日

失敗談ww「恋愛愛感情が芽生えた(50代、サービス業)」/男性上司は女性の部下が苦手? 500人ネット調査  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 13:19:34

高口康太 @kinbricksnow

14年4月20日

“19日、沖縄県石垣市の尖閣諸島・大正島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国海警局の公船1隻が中国籍漁船1隻に横付けし、乗組員5人が約1時間半にわたって乗り込んだ” / “尖閣沖EEZ、中国公船の乗組員が中国漁船に (読売…” htn.to/gbnN4K

タグ:

posted at 13:18:05

グレッグ @glegory

14年4月20日

財務省と金融機関の「密すぎる関係」 bit.ly/1hdhvlJ日本の行政機構って後進国みたい。官僚と業界の癒着が・・・。こういうのってやっぱり成長率下げるから、結局は国民に迷惑をかける。

タグ:

posted at 13:17:33

ありす @alicewonder113

14年4月20日

業績悪化については言い過ぎだけど、言いたいことはわかる。違法企業はどうせ生き残れない。/“不祥事や業績悪化などで世の中から消え去っていく会社は、だいたい違法企業である” www.j-cast.com/kaisha/2014/04...

タグ:

posted at 13:14:45

放蕩息子 @cgsa794

14年4月20日

島本さんは炎上ではなく、嫌はれてるだけですね。

タグ:

posted at 13:08:00

麻生幾 @ikuaso095

14年4月20日

ミステリーはまだある。海保関係者は、事故原因について、未熟な操舵の前に、そもそも当該船が重大な欠陥船であったことを指摘。日本ならば、船舶安全法に基づく国交省船舶検査で不合格だと。その上に積載量オーバーが重なったと。責任は船会社と検査した政府機関にもある可能性を指摘。

タグ:

posted at 13:02:51

ありす @alicewonder113

14年4月20日

いまの民主党じゃなくて、ですね。

タグ:

posted at 12:59:43

ありす @alicewonder113

14年4月20日

同意同意>RT。

タグ:

posted at 12:59:10

@oct1984shell

14年4月20日

新自由主義?いまいち定義がわからないけど、自分的には自由化・民営化をレントシーキングでやる的な感じ・・・ それって縁故資本主義ともとれるなぁ~w

タグ:

posted at 12:59:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年4月20日

昔の2chや、ひろゆきは、反勢力ぽかったのに、最近はすっかり守銭奴だよなぁ。つまらん。。

タグ:

posted at 12:58:48

コーエン @aag95910

14年4月20日

考えるのは自由だが、実行するのはマズかった。本当にマズかった>RT

タグ:

posted at 12:55:34

よわめう @tacmasi

14年4月20日

タダでは死ねんぞ(葬式代とかお布施とか)

タグ:

posted at 12:54:28

大平貴之 @ohiratec_mega

14年4月20日

当然考える戦略ではあります。RT @alpha_scorpio マイクロソフトはタブレットで別のOSを出してももうAndroidやiOSには追いつけないのでデスクトップとタブレットのOSを統合してソフト互換性を持たせてユーザを取り込みたかったのでしょうね

タグ:

posted at 12:53:40

よわめう @tacmasi

14年4月20日

「貯蓄もいずれは葬式代に回る」(そして足りない)

タグ:

posted at 12:53:30

本石町日記 @hongokucho

14年4月20日

いずれせよ金持ちにはならないから、健康が一番。@saladbowl8 金ある頃には、欲は無し。#10代20代の自分に言いたい言葉

タグ: 10代20代の自分に言いたい言葉

posted at 12:50:56

déraciné @deracine_2010

14年4月20日

(そもそも有権者はインフレがお嫌いという事情もあるようだしという点はここで中心的なポイントにはなってはいないんだけれど、利害(インフレで得・損をするのは誰か)だけではなく観念というかアイデア(インフレがどのようなものとして人に受け取られているのか)の影響も無視はできないよね。)

タグ:

posted at 12:50:19

企画を考えるお仕事の人 @spkgo

14年4月20日

「ネットで「面接で『リンゴを英語で言うと?』と聞かれたので『アップル』と答えたら『平凡ですね』と言われた。なんというべきだったのか」というネタが上がっていた。その答えは何か?」 www.twitlonger.com/show/n_1rlr9t2 これが答えられない人は面接で落とされる可能性が高い。

タグ:

posted at 12:48:48

ありす @alicewonder113

14年4月20日

レーガンからクリントンへかけて小さな政府志向のアメリカで、より大きな政府、より社会主義的な政策が望まれるようになってきている…?

タグ:

posted at 12:47:33

本石町日記 @hongokucho

14年4月20日

無産のリスクヘッジ→住宅ローン(片道燃料で突撃の恐れも) @saladbowl8

タグ:

posted at 12:46:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

増原!
数学の増原!
自主ゼミで連成振動の微分方程式立てて「おょょょょ」って詰まったときに容赦なく増原されましたね(^^;

理論物理の先生だし、あんなの数学のうちに入りませんね。

タグ:

posted at 12:46:28

déraciné @deracine_2010

14年4月20日

(アメリカと比べるとオリガーキーの影響が弱いヨーロッパでもインフレを高めるような政策は不人気だし、インフレで損するのは別の層なんじゃないの?という突っ込みだよね。インフレで得をするか損をするかという次元とは別に、そもそも有権者はインフレがお嫌いという事情もあるようだし。)

タグ:

posted at 12:46:25

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年4月20日

TPPめぐる日米閣僚協議、重要項目で合意できず - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-N499K...

タグ:

posted at 12:46:15

déraciné @deracine_2010

14年4月20日

((金融資産を貯め込んでいる)オリガーキーがインフレで損するって本当? インフレに強い資産に投資したりしてインフレの影響を遮断できるんじゃないの? )

タグ:

posted at 12:45:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

弟が下種なお仕事をしてると思うと身が裂かれる思いがします。馬鹿で下種。かわいそうにかわいそうに(T-T)

タグ:

posted at 12:43:45

本石町日記 @hongokucho

14年4月20日

バイオトレード…ゾンビがトレーディングするみたいだ。@taltukeen

タグ:

posted at 12:43:00

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年4月20日

“違反車は1週間に119台あったが、開始後は強引に進入するなどした39台に激減。さらに2カ月後には同2台にまで減” / “社会実験:出る杭…生活道路の車進入禁止 事故防止に効果 - 毎日新聞” htn.to/B8Vr9NYi

タグ:

posted at 12:42:58

ありす @alicewonder113

14年4月20日

€œ《自分が何がしかの貢献を行ったことからもたらされる人々の基本的な満足感、というものを認識する必要がある》€ d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:41:03

ありす @alicewonder113

14年4月20日

€œこの辺はソロスと調子が似てる/《マクロ経済学は、金融、負債、レバレッジ、人々の心理、恐怖と欲望、といった要因が演じる重要な役割をきちんと認識すべき。前述の出来事の背後には、そうした要因があった。》€ d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:40:33

ありす @alicewonder113

14年4月20日

でもこの辺はこのインタビューでは枝葉なんだろうな

タグ:

posted at 12:40:05

déraciné @deracine_2010

14年4月20日

コーエンによる突っ込みがあるよねつ Tyler Cowen, "Which social groups and classes should fear higher price inflation?" marginalrevolution.com/marginalrevolu...

タグ:

posted at 12:39:27

déraciné @deracine_2010

14年4月20日

(クルーグマンのオリガーキーのお話(econ101.jp/%E3%83%9D%E3%8...)は政治経済学的な話に分類されるんだけれど(なぜ政府の経済政策が今あるようなかたちになっているのか? という問題への答えを探す試み。ここではなぜインフレを高めるような政策が採られないのか?という問い)

タグ:

posted at 12:38:04

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年4月20日

低空飛行って聞くと、どうにもこの写真が頭に浮かんできます
img214.imageshack.us/img214/739/err...
SG113無反動砲を積んだHs129。この砲は機体を上下に貫通するように埋め込まれてて、敵戦車の真上を通過するときに磁気を検知して自動発射、戦車の上面装甲を抜くの

タグ:

posted at 12:35:11

ありす @alicewonder113

14年4月20日

サマーズ《€œ長期停滞への対処法は3つある: 1.いずれ問題が解消すると願う 2.実質金利がマイナスになる必要があるというならば、そこまで下げる 量的緩和で何とかリスクプレミアムを下げる (続€ d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:34:49

ありす @alicewonder113

14年4月20日

サマーズ「金融政策よりは公共投資を」 - himaginaryの日記 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:33:34

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

14年4月20日

俺が今までで最もショックだった打ち切りの理由は

「政治家の長男が東京の大学でラノベデビューした事が親にバレて、実家に連れ戻され事実上の監禁。出版社が接触を試みたら、どこからともなく圧力かけられた」

という、そのまま小説になるんじゃ? という話。

タグ:

posted at 12:31:01

Masataka Eguchi @maseguchi

14年4月20日

デブエットの甲斐あって2キロ太った

タグ:

posted at 12:30:11

グレッグ @glegory

14年4月20日

RT 鍵 @glegory それは「人は長期的には皆死ぬ」と同じくらいナンセンスな論ではないかと。今そこにある消費が増税によってどのように変化し、将来の経済に影響を与えるのかが論点なのだから消費から漏れた経路について語る必要性はないと思います。

タグ:

posted at 12:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年4月20日

(あいやだよね。訳し分けておくよりは「教訓を語る」みたいな感じで統一しておいた方がいいだろうと思ったんだけれども、まあええかだよね。)

タグ:

posted at 12:29:43

Masataka Eguchi @maseguchi

14年4月20日

これから駒澤大学の教員懇親会でし

タグ:

posted at 12:27:41

ぜく @ystt

14年4月20日

“M B K 48 : L. サマーズ、「なぜ停滞が新しい定常状態だと言えるのか?」” htn.to/beg36q

タグ:

posted at 12:27:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

www.nanoscience.ucf.edu/chanda/publica... これね、印刷できるナノマテリアル

タグ:

posted at 12:26:40

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

文法やってるみなさまにおかれましては,「~すべき」を命令文みたいに思うのはやめていただきたい.間接的に命令の言語行為をやってるとしても.

タグ:

posted at 12:26:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年4月20日

「スポーツで人間形成」は証拠のない神話でしかなく
「健康・体力づくり」といいながら怪我や障害が跡を絶たず
「スポーツ自体に文化価値がある」ならかえって学校から離れるべき
ならばなぜスポーツと学校教育とが結び付けられているのか、と
hdl.handle.net/10086/25977

タグ:

posted at 12:24:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

透明マントの開発、格段に進化:戦闘機も隠せる可能性も wired.jp/2014/04/15/inv... via @wired_jp

タグ:

posted at 12:23:30

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

「ある/あれ誤謬」だともっと短くなるけど,命令文だと思わせてしまうのでいまいち.

タグ:

posted at 12:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

Is-Ought Fallacy を訳すなら,「ある/あるべし誤謬」くらいですか.

タグ:

posted at 12:21:19

かめいた @ka_ma_ta

14年4月20日

松太郎、「巡業中の力士に突っかかって返り討ちにあい、気絶してしまった松太郎。このまま目を覚まさなければ平和なのに…」って冒頭ナレーションが身も蓋もなさすぎて笑った オブラートに包んだ殺意!

タグ:

posted at 12:16:43

佐山 海斗 @economyJAPAN05

14年4月20日

@myfavoritescene
上念『最低30兆円。でも、ちょっと円高が進みすぎているんで、100兆円あってもいいんじゃないですか。30兆円は東北のため、70兆円は日本全体のためということで。それで大規模財政を打ったらいいと思います』

『日本経済ダメ論』のウソ P219より

タグ:

posted at 12:14:53

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月20日

原発に関して安倍政権に質すなら、使い続けるつもりなら老朽原発のリプレース方針をはっきり示せ、という方向ではないかなあ。

タグ:

posted at 12:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年4月20日

こういうのは大物が言うから意味があるのだろう。

タグ:

posted at 12:12:02

ぜく @ystt

14年4月20日

さすがサマーズや。

タグ:

posted at 12:11:29

ぜく @ystt

14年4月20日

「自分に言わせれば、科学の発展への投資の不在、インフラの維持管理の先延ばし、人員削減で機能しなくなった公共部門を子供に引き継ぐ方が、実質ベースで1%未満の金利で累積する『紙の負債』を引き継ぐより余程心配。」

タグ:

posted at 12:10:40

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年4月20日

これはプロレスでだいたいの落としどころはもうできているのだろう。オバマの来日までにね。
牛肉関税「9%以上」…TPPで日米歩み寄り(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-...

タグ:

posted at 12:05:21

すらたろう @sura_taro

14年4月20日

(累進課税では無い)比例所得税と消費税は等価とも聞きますが、これは相続で受ける財産が無くて、子孫にも遺産をのこさない場合という前提が

タグ:

posted at 12:04:56

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

「あなたと話すの面倒だから話しかけないで欲しい」と言われたことがあります(´・ω・`) RT @rionaoki: 機嫌が悪いというか、人間と話すの面倒だから話しかけないで欲しい時あるよね。そう伝えるけど。

タグ:

posted at 12:00:28

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月20日

とはいえその曖昧さはきめ細かい配慮とほぼ同じものなのだよね→特養待機52万人 「椅子取りゲーム」状態…曖昧な要件が競争生む(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-...

タグ:

posted at 12:00:15

よわめう @tacmasi

14年4月20日

学校運動部活動の戦後史(上)―実態と政策の変遷―
中澤, 篤史
hdl.handle.net/10086/19250
学校運動部活動の戦後史(下)―議論の変遷および実態・政策・議論の関係―
中澤, 篤史
hdl.handle.net/10086/19251

タグ:

posted at 11:57:34

すらたろう @sura_taro

14年4月20日

年金保険料は拠出時も社会保険料控除で非課税だし、受給時も控除が大きくてほぼ非課税。この辺に課税の余地がありそう

タグ:

posted at 11:56:40

山下ゆ @yamashitayu

14年4月20日

牛肉関税「9%以上」…TPPで日米歩み寄り(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-... 豚肉の差額関税制度は残っちゃうのか…。輸入小麦の政府売り渡し制度とかこの豚肉の差額関税あたりはTPPで廃止されることを期待してたんだけど。

タグ:

posted at 11:54:43

すらたろう @sura_taro

14年4月20日

エンダ―のゲームは高校生の時に読んだはずなのだが、どんなお話だったのか覚えていない。「終りなき戦い」は面白かった

タグ:

posted at 11:52:47

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

俺は燃えたことはないから一緒にしないで欲しい

タグ:

posted at 11:51:57

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

ドキュメンタリーを見ていると、勤務医は30時間連続勤務などもあるらしいですね。心療内科などは楽そうですけど。 RT @TrinityNYC: 医師という職業ほど性差関係なく「頭脳とスキル」を必要とされる職種ってないと思うのだけど「復帰できない」ってのが意味わからん。

タグ:

posted at 11:51:42

よわめう @tacmasi

14年4月20日

"遊戯としてのスポーツが、その遊戯の性質と相容れない学校教育へ結びつけられることには、原理的な矛盾がある。とすれば、スポーツと学校教育が結びつくとは、いったいどういうことなのか"
HERMES-IR : Research hdl.handle.net/10086/25977

タグ:

posted at 11:49:42

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

叩くにしてもクローズドな個人情報叩きみたいなのは本当にクズだと思う

タグ:

posted at 11:46:47

よわめう @tacmasi

14年4月20日

なぜスポーツは学校教育へ結びつけられるのか -運動部活動の成立と〈子どもの自主性〉の理念-
中澤, 篤史
HERMES-IR : Research hdl.handle.net/10086/25977

タグ:

posted at 11:45:57

加藤一二三【公式】 @hifumikato

14年4月20日

改めて考えますと、プロ棋士の紡ぎだしている「棋譜」は宝物であり、文化遺産そのもの。唯一無二の財産です。天才音楽家モーツァルトの残した楽譜がそうであったように。

タグ:

posted at 11:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ChongKyong @ChongKyong

14年4月20日

本体米軍でなく、正味丸腰で後方支援するハリバートン系派遣会社社員の恐怖に共通するところがあるはず。RT @yumiharizuki12 @227thday @myfavoritescene 米軍ではどうなのでしょうね。自衛隊と違って実際の戦闘をさんざん体験するので、恐怖体験もは…

タグ:

posted at 11:42:24

よわめう @tacmasi

14年4月20日

中澤 篤史 ー 一橋大学 大学院社会学研究科・社会学部 www.soc.hit-u.ac.jp/teaching_staff...

タグ:

posted at 11:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月20日

それはそうかも/“ベイカーは、格差を改善するうえで役立つと思われる、これよりはるかに穏健な措置はたくさんあると主張する” archive.today/cx9Mk

タグ:

posted at 11:35:49

ありす @alicewonder113

14年4月20日

実行可能かどうかはともかく賛成/“このプロセスを止める唯一の方法は、富に対してグローバルな累進課税をすることだと彼は主張する。” archive.today/cx9Mk

タグ:

posted at 11:35:05

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

もしかして:肥満 RT @ecoecoecho: 安〜いワインがぶがぶ飲んだからか身体が重いな

タグ:

posted at 11:34:38

美浩 @luke_miwa

14年4月20日

@mgmgnet ほんとそうですよね!!同じように非通知の会社の人事に、電車の中で電話取るなんてマナー悪いと言われたことがあります!!どの口が言うのだか。

タグ:

posted at 11:34:17

ありす @alicewonder113

14年4月20日

archive.today/cx9Mk 資本主義 vs民主主義 「資本市場が完全であればあるほど格差は拡大する」  | The New York Times | 現代ビジネス+[講談社]

タグ:

posted at 11:33:48

よわめう @tacmasi

14年4月20日

MikuMikuSoine - NegipoyoChannel-Apps:MMS www.np.negipoyoc.com/Home/Apps_MMS

タグ:

posted at 11:24:12

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

14年4月20日

「中国が強大になるにつれ、東南アジアは3つの集団に分かれていくとの分析」を紹介した日経2面の記事。3グループのひとつが中国の支配に抵抗する対米友好国で、その中にかつて米国と戦ったベトナムの名前。思い出すのは「国家には永遠の敵も永遠の味方もいない。永遠なのは国益のみ」という言葉

タグ:

posted at 11:24:01

ののわ @nonowa_keizai

14年4月20日

この日、犬は思い出した。奴らに支配されていた恐怖を。鳥かごの中に囚われていた屈辱を。 pic.twitter.com/vHQCRRub01

タグ:

posted at 11:22:13

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

何を言ったって目立てば叩かれるんだから目立ってるんだなー程度に思っておけばいいと思う

タグ:

posted at 11:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月20日

変、というか、現実とかけ離れている、というか。

タグ:

posted at 11:17:38

ののわ @nonowa_keizai

14年4月20日

競馬予想TVって何だこの神番組。。。

タグ:

posted at 11:17:29

ありす @alicewonder113

14年4月20日

この前提も変な気がする→€œ両者とも遺産を残さずに寿命を終えるとする€ business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 11:15:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月20日

このカナダのケースはどうしてこうなるんだろう。毎年では割合が多いのに生涯では同じになるというのは。住宅ローンが関係するのかな。 pic.twitter.com/MtVyQlNawC

タグ:

posted at 11:12:23

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

トミオさんの場合、みんな頑張れば俺みたいに大手新卒ルート通らなくても上場外資営業マンになれるみたいに一般化したらクソミソに叩かれるでしょうね。沢山の人がそれを真似したら死屍累々だから。
負の帰結。

タグ:

posted at 11:11:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月20日

そうか「消費税の逆進性」の定義がこうだからか。/€œ所得の低い人ほど税の負担率が高くなるという消費税の逆進性€ business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 11:10:52

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

そういうものになんで気を使わなきゃならないの?といいたくなる気持ちはわかるけど、別に気を使わなきゃいいじゃん。でも叩かれるだろうけどって俺は思うし俺は別に叩きまくってくれて結構、だけど叩かれても叩いてる奴の気持ちなんかミリ単位も考えませんからねというスタンスでツイッターやってる。

タグ:

posted at 11:10:13

トミオ @tomyuo

14年4月20日

政治的という意味では「自分が何の属性を代表してるか」というのが重要な気がするな。俺なんかは「元々能力が高かった人が外資勤めしてる」という立ち位置だから面白がられこそすれ皆自分のこととして捉えないけど「24歳社会人2年目の女子」という広い属性で言いたい放題してるから叩かれるんじゃ。

タグ:

posted at 11:10:07

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

そもそもの目的が見え見えだからなあ。そんなルールなんか作るわけないし、それやったら意味がない。

タグ:

posted at 11:09:54

rxtype @typeXR

14年4月20日

『TPP亡国論』がデマだと確定! → TPP:日米閣僚会談 米、牛肉関税の完全撤廃を断念 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... 【拡散希望】

タグ:

posted at 11:09:50

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

法政のSE程度でも十分だという発言は、まあ東京にずっと住んでる人達ならそうかもね、それで上位四割程度かもねとは思うんだけど、自分たちは日本人というアイデンティティを共有することで国家、国民を形成してるから、法政でもかなり高学歴だろう例えば鳥取県民からすればカチンとくるわけだよ。

タグ:

posted at 11:08:33

Shinji Kono @shinji_kono

14年4月20日

事故が起きた後のミスの責任を大きく取り上げても何も良いことはない。事故が起きるまでの組織的取り組みの責任を大きく追求する方が良い。それは、今後の安全性に直結する。

タグ:

posted at 11:07:24

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月20日

火砕流の温度が下がっても、今度は高度に核汚染された状態の領域に人間が近づけない。高度な現場作業が可能なロボットがあればいいのだが、そんな作業ロボットはまだ存在していないので、それを待つしかない。つまり、どうしようもない状態が年単位で続くということだ。

タグ:

posted at 11:07:24

umedam @umedam

14年4月20日

じゃあまず取次ぎの寡占(双占)を批判しろよ。bizmakoto.jp/makoto/article...

タグ:

posted at 11:04:41

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

ゆっちが「私はマーチの上場企業勤務程度でおk」つっても、その発言はマクロ的には男女のマッチングを難しくしてしまう。ゆっちじゃなくて上野千鶴子にろココシャネルにしろ、彼女らの生き方が女性のライフスタイルの多様化のモードになると同時に少子化、未婚化にも影響を与えてるだろね。

タグ:

posted at 11:03:10

森岡正博 @Sukuitohananika

14年4月20日

芦田宏直(哲学者)はテレビ番組新報道2001で「人文系では他人の意見を自分の意見のように書くのは毎日のように行われている」「人文系では自分がいちばん典拠にしている参照文献はぜったい参考文献内に載せませんから」司会者「そうですかぁ!!」(以上文字起こし)見てた俺「どこの世界の話?」

タグ:

posted at 11:03:06

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月20日

福島第一原発事故とは違い火砕流という高温状態になっている状況の場所に近づけないので、なすがままになる。しかも最大の問題は原子炉ではない。川内原発は最大貯蔵量1,290tで現状890tの使用済み核燃料が貯蔵されている。これが燃え始めたら汚染地域は福島第一原発事故の比ではない。

タグ:

posted at 11:03:01

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月20日

原子力規制委員会・発電用軽水型原子炉の新規制基準に関する検討チーム第20回会合での(独)原子力安全基盤機構 阿部清治 技術参与 の発言がすごい。 pic.twitter.com/0hIzbmxYfh

タグ:

posted at 11:02:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

いま、SSDにWindows 7の64ビット版をインストールし、Chromeをインストールしました。SSDだし、64bitでメモリも16GBあるから速い速い(^^)

タグ:

posted at 11:02:16

channelAJER @channelAJER

14年4月20日

出演者の動画リストを公開しました。 | AJERcast fb.me/6sviWAtd4

タグ:

posted at 11:01:01

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

14年4月20日

再び日経ヴェリタス、特集は「移民という選択肢」、編集後記では→技能実習生が働く現場を見せてもらおうと、日本を代表する大企業多数に取材を申し込んだが、軒並み断られたと。警戒され過ぎわろた

タグ:

posted at 10:59:13

優しょも @nizimeta

14年4月20日

高校のころの政経の先生、○系出身だったので拡大再生産がどうこうとか教科書の範囲を超えた話が少なくなかった気がする。内容についてはあまり覚えてもいないし、自分の理解もできてなかったんだろうけど

タグ:

posted at 10:59:10

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

目立ってる人は叩かれますよ。何でかというと目立ってる人は影響力があるからですよ。即ち、目立つというか現象はそもそも政治的なんですよ。核心を突いてるからたたかれるとか叩かれた時に言いがちだけど、だったらなんで東海アマは叩かれてるのかって話で、目立ってて影響力があるからですよね。

タグ:

posted at 10:58:58

すらたろう @sura_taro

14年4月20日

エコハさんはピカチュウじゃありません!あなたとは違うん(ry

タグ:

posted at 10:57:39

松原 聡 @matsubara_s

14年4月20日

同等以上かも!RT @ichiyanakamura: そう思います。
「「笹井氏の責任、小保方氏と同等」 理研改革委員長」
s.nikkei.com/1gUcdzG

タグ:

posted at 10:57:20

matheca @paulerdosh

14年4月20日

@myfavoritescene @edo_ein どう考えてもそんな大学いやです(哀

タグ:

posted at 10:56:29

御神楽 舞 @mikaguramai

14年4月20日

別に海外から労働者を引っ張ってきても良いのよ。 それが安い労働力として労働価値のデフレに繋がらない某かの制度やらルールが作られるのであれば。 現時点においてそんな話を聞かないから全力で反対するのよ。

タグ:

posted at 10:55:38

松原 聡 @matsubara_s

14年4月20日

東京は晴れ。のんびり日曜日!柿、元気です。

タグ:

posted at 10:54:30

本石町日記 @hongokucho

14年4月20日

日経・TPP関連。むしろ対ユーロの交渉が興味深い。「決定を一方的に下すのはEUだ」、高飛車ユーロ圏。まあ、デフレの深遠に直面しているので、閉鎖的市場を維持せざるを得ないだろう。

タグ:

posted at 10:53:22

ありす @alicewonder113

14年4月20日

(訂正)定額所得者→低額所得者

タグ:

posted at 10:52:00

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

今日の皐月賞は近年でも稀に見る軸馬不在の大混戦なので単勝買うだけでも楽しいわなぁ。イスラボニータ二着付三連単多点買いとか面白そう。

タグ:

posted at 10:51:25

ありす @alicewonder113

14年4月20日

あとカナダの例を挙げているが、これも、そもそも高額所得者の税率が定額所得者と同じでいいのかの議論が欠けている。/軽減税率の導入で消費税の逆進性は解消しない:日経ビジネスオンライン business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 10:51:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年4月20日

格差や貧困の解消の一歩として雇用拡大!は受け入れられる。雇用拡大には金融政策によるインフレ誘導が必要。・・・・では、格差や貧困解消にはおカネを刷ることで上手く行くの?で途端に支持を失う^_^;「そんなバカなことあるかいな」というリアクションで終了。期待の話をしても陰陽師扱い。

タグ:

posted at 10:49:58

よわめう @tacmasi

14年4月20日

(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:49:13

よわめう @tacmasi

14年4月20日

カネがなければ身ぐるみ剥がされるんでう

タグ:

posted at 10:49:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

とは言え。私はもう多くを(例えば「ちゃんと勉強してくれ」とか)マスメディアに望んでない。「見える化」だけ。経済報道では記者のEREランク www.ere.or.jp/examination/in... を付す、とか。 QT @yjszk 不勉強なマスメディアは市民の生命を危うくする

タグ:

posted at 10:48:51

ありす @alicewonder113

14年4月20日

これも論が雑だと思う。食料品をさらに分解すべきだ。金持ちが買ってる食料品の中に高級品がある。/軽減税率の導入で消費税の逆進性は解消しない:日経ビジネスオンライン business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 10:48:42

yuuki @yuukim

14年4月20日

伊藤元重は法人減税で税収増えた事例持ってきてあれこれ言ってんのか。年金の運用にしろアホかこいつは。

タグ:

posted at 10:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

控除率から考えられる期待利回りはマイナス2万、3万というのは理論的には正しいけど、配当の受け手にかなり偏りがあるので期待値に収斂するのに一番手っ取り早いのは複勝一番人気を書い続けることだろうけど賭け事として最高に面白くないんだよな。

タグ:

posted at 10:46:29

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

14年4月20日

前3RT:佐柳島、志々島か。私は学生の時に2週間、お隣の高見島で両墓制と葬送儀礼に関する調査をしたな(文化人類学専攻)。瀬戸内には埋め墓(遺体を埋葬する墓)と参り墓(霊魂を祀る墓)の風習が残っている。

タグ:

posted at 10:41:33

okemos @okemos_PES

14年4月20日

“「ある奴隷少女に起こった出来事」⇒中高生全員に読んでほしい - RengeJibuの日記” htn.to/fh3hNg

タグ:

posted at 10:41:07

ありす @alicewonder113

14年4月20日

€œなんかいきなり架空の経済を仮定して、消費税と比べてるけど、今の日本て比例賃金税だっけ?/《消費税がなく、比例賃金税(例:20%)だけを課す経済において、個人の生涯消費計画は以下のように表現できる》€ business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 10:40:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

なぜなら雇用拡大が「格差や貧困の拡大の歯止め」にとても重要だから。そしてそれは野党の態度でもあるべきだから。だから正しく報道する必要がある。不勉強なマスメディアは市民の生命を危うくする。 QT @yjszk 金融政策についてだけは、その功績を認めるべきだ

タグ:

posted at 10:40:10

Yu @y_yukkie

14年4月20日

某案件でコンセントの種類を調べていたら。和む。 pic.twitter.com/rpjLPRLBkm

タグ:

posted at 10:39:01

González @0Yanda

14年4月20日

「海上護衛戦」とあわせ氏の昭和50年講演会「連合艦隊の功罪」収録朝日文庫もぜひ お勧めします pic.twitter.com/a8EnRWyCfC

タグ:

posted at 10:38:16

ありす @alicewonder113

14年4月20日

なんだこりゃ。比例賃金税が比較されてるが、それどうなの。いまの累進課税と違うんでは。

タグ:

posted at 10:36:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

だとしても、やはりマスメディアに携わる人たちの不勉強は免罪されないと思う。はっきり害悪。これはマクロ経済に限らない。医学・工学・倫理・法律…どれも不勉強でしたテヘペロで良いわけがない。長く続いたデフレの時期に自殺者が急増してるのだから。 QT @yjszk 負の供給ショック…

タグ:

posted at 10:33:32

González @0Yanda

14年4月20日

@NAVY_ICHIHO 昭和27年の初版?存命者の名誉のためと匿名出版しながら第三者視点で作中しれっと本人が登場して「何が水上部隊の栄光だバカヤロー」とか有名な捨て台詞をはきますけど・・・昭和50年になってほぼ自分で若書きだと否定 pic.twitter.com/A4vlzj21ha

タグ:

posted at 10:33:30

よわめう @tacmasi

14年4月20日

景気動向指数の利用の手引 - 内閣府 www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di3...

タグ:

posted at 10:32:12

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年4月20日

@myfavoritescene @k_m_tx やはり、重点化は失敗ですか・・・

タグ:

posted at 10:31:56

ぽった @msk_tetsu

14年4月20日

『頭の悪い日本語』小谷野敦
本多勝一の「アメリカ合州国」の表記のおかしさについては、かつて高島俊男が『お言葉ですが』で指摘していた。小谷野は、USAはrepublic(合衆国=共和国の意)を名のっていない(から合衆国と書くのもおかしい)というp107。なるほど。

タグ:

posted at 10:31:28

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

そしてもうひとつ。多感な時期に第1次石油ショックを経験した影響もあるかもしれない。負の供給ショックだから、GDP減少(不況)を伴う物価上昇が発生した時期でもあったから。「インフレ=悪という誤解」がキザまれてしまったのかもしれない。 QT @yjszk マルクス主義…

タグ:

posted at 10:30:51

ありす @alicewonder113

14年4月20日

2月なあ…雪の影響はあると思うが…3月4月見ないとなんとも言えないし今度は増税の影響が。ほんとにこのタイミングの増税はクソ。効果も要因も見えなくしてしまう。

タグ:

posted at 10:29:47

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

よくテレビに登場するようなリベラル系のコメンテータにしても大体が相当高学歴で元々地(ぢ)の能力が高いと思われるので、潜在的には常に「低レベル層」を見下す要素は持ってると思うんだわな。ネオリベに容易に転向するのもあの層。

タグ:

posted at 10:28:35

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年4月20日

@sunafukin99  (・ワ・) あの種の傲慢な人々に低賃金労働者層のことが視点に入ってるとはとても思えぬデス。
口を閉ざしてれば誰の怒りも買わないだろうに。国内サービス業の生産性がーって騒ぐ割にはその理由である
過剰な賃金抑制には触れなかった人々ですしね

タグ:

posted at 10:26:16

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月20日

マスメディアの中の人における「世代的な不運」というのがあったかもしれない、と思う。ドル円の固定相場制の中で、キャッチアップに専念できる時期がたまたま金融政策(通貨政策)を学ばずに済ますことができた時代だった、と。 QT @yjszk マスメディアの惨憺たる有様

タグ:

posted at 10:24:35

平野 浩 @h_hirano

14年4月20日

オバマ訪日が2泊になったのは、ケネディ大使の努力であるという。安倍首相からの依頼を受けたケネディ大使は、一時帰国してまでオバマ大統領と昼食をはさんで2時間話し、2泊を飲ませたのである。ミシェル夫人は来れないが、ケネディ大使が代行するという。報ステサンデーでの星氏の情報である。

タグ:

posted at 10:18:46

伊藤 剛 @GoITO

14年4月20日

とはいえ「戦争中の暮らしの記録」に登場するエピソードというのは「総力戦」の状況下のものであって、その状況のみが「戦争」ではないことはしっかり認識しておかないといけないのではないか。あれはあれで世界史上特異な状況かもしれないという疑問はちょっと持っておいたほうがいいように思う。

タグ:

posted at 10:18:43

伊藤 剛 @GoITO

14年4月20日

「戦争中の暮らしの記録」を読むと、「おかん強ええ」と思う。ものがないなか、おそろしい工夫と頓智で家事をきりもりするさまに感嘆する。もっともその工夫はせずに済むならしないようなものばかりなんだが。あと昭和19年5月まで有楽町のビアホールが営業していたことなどがわかる。

タグ:

posted at 10:16:11

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月20日

芦田先生の「炎上商法」さすがだなあ。

タグ:

posted at 10:14:03

ふろむだ @fromdusktildawn

14年4月20日

権威ある専門家の言葉には重みがありますね!: 発明王エジソン(1880年)「蓄音機のビジネス的価値はゼロだ」。米国道路会議(1913年)「自動車が鉄道に取って代わって乗客の遠距離輸送に従事するなどというのは、たわいもない夢だ」。

タグ:

posted at 10:12:39

ふろむだ @fromdusktildawn

14年4月20日

世界的に権威ある専門家曰く:ノーベル賞物理学者ミリカン(1920年)曰く「人類が原子力開発に成功する可能性はない」。IBM会長ワトソン(1943年)「コンピュータの世界市場は5台ぐらいだと思う」。DEC社長オルセン(1977年)「個人が家庭でコンピュータを持つ理由など一つもない」

タグ:

posted at 10:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月20日

配偶者控除で主婦がはたらかなくことは危惧するのに、年金で高齢者が働かなくなることへの危惧が出ないのは何でだろう?高齢者が役に立たないから?

タグ:

posted at 10:02:48

よわめう @tacmasi

14年4月20日

下手に経営学科進学とかするよりも商船高専・旧商船大学の流通工学科行ったほうがよほど希望に沿った勉強ができると思うよん

タグ:

posted at 10:02:09

optical_frog @optical_frog

14年4月20日

次の商品を購入しました:CHRISTOPHER CHABRIS 『The Invisible Gorilla: And Other Ways Our Intuitions Deceive Us』 via @AmazonJPKindle www.amazon.co.jp/dp/B0036S4EYQ/...

タグ:

posted at 09:59:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

私のTLにいる妖精さん(人衰の^^;)は「公務員になるには遅すぎる」ってつぶやくのですけど技術者不足というのはあるようです。
kenplatz.nikkeibp.co.jp/premium/dl.jsp...
というのも
www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 09:58:43

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

自称リフレ派で移民導入賛成なんて矛盾しているよな。というかホンネが違うってことが丸見えで胡散臭い。

タグ:

posted at 09:57:19

finalvent @finalvent

14年4月20日

1960年以前に、好きで結婚したという人は少ないと思うよ。結婚というのは「xx家とyy家」の事業なんで、「家柄」の調停で決まる。だから、逆にそこから出て好きで結婚した人もいたにはいたけど。小売人に多いようには思った。

タグ:

posted at 09:56:42

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月20日

心理学者は「心理学がこんなに社会的に支持され支援されるのは多くの人が心理学について誤解してくれているからだ」とごく自然に自戒する。

タグ:

posted at 09:56:33

よわめう @tacmasi

14年4月20日

流通とかORとかまともにやるのは商船学校くらいのもんだしな あと経営工学科とか数理工学科とか

タグ:

posted at 09:55:04

ありす @alicewonder113

14年4月20日

英語圏の方、途中から言われたシンガー風に切り替えるのがスゴイ!

タグ:

posted at 09:54:15

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

14年4月20日

そもそも友だちも家族もいない人にはまったく効かないキャッチコピーだしな。

タグ:

posted at 09:53:13

高口康太 @kinbricksnow

14年4月20日

“ 「このままでは、東南アジアは分裂してしまう」。参加者から出たのは、こんな悲鳴だった。中国の揺さぶりによって、東南アジア各国が引き裂かれつつあるというわけだ” / “中国が引き裂く東南アジア 日本、試される外交力  :日本経済新聞” htn.to/j4V5Z4

タグ:

posted at 09:52:24

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月20日

ほんとにわかりにくくできてますよねRT @tekusuke: マカフィーとかbaiduを抜くサービスを始めたら儲かるでしょうか。 RT @HYamaguchi しかたなくレノボを買って、四苦八苦しながらマカフィーだとかbaiduだとかのあれこれを削除した。

タグ:

posted at 09:51:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

“ニュース - 環境 - 不明機捜索で明らかとなった海洋ゴミ - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)” htn.to/v6hJCiu

タグ:

posted at 09:50:43

yamako100y @yamako100y

14年4月20日

この人は凄い 小保方博士は全然悪くない 人間環境大学副学長 芦田宏直氏味方
STAP細胞は存在するという世紀の大発見が前提で、組織の決定で予算も、オクトフォード、マーカーが一個存在してるだけとか、ミューズ細胞批判も織り込み済みなはず! pic.twitter.com/pfoOSXQa3l

タグ:

posted at 09:47:53

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

この認識バイアスは確かに問題だよね。清貧思想なんかもこれに基づいてるふしがある。

タグ:

posted at 09:47:40

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年4月20日

明日からの週も、対ドル円と金価格の動向をしっかり見ながら対応したいですね。対ドル円は誰もが見るでしょうが、金は見ないという人も。なので先週17日のデータを。 NY 金(1トロイオンス=ドル) 1,293.4 ▼-9.7 でした。金価格がなぜ重要か。地勢学リスクに敏感だからです。

タグ:

posted at 09:44:58

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

まあ移民導入論にはそれ以外にもいろいろな弊害が多すぎてダメ。在日問題がさらに巨大化して社会問題が激増するのがオチだし。欧州での移民排斥は起こるべくして起こったんだから。

タグ:

posted at 09:42:48

よわめう @tacmasi

14年4月20日

"穏やかなインフレは雇用にとっていいことだし,とくに過剰債務を片付けようとがんばってるときにはいいことだ.でも,もっとも裕福な上位 0.1 パーセントのアメリカ人にとってはわるいことだ.で,この事実は議論に巨大な影響をふるうことになる"econ101.jp/%e3%83%9d%e3%8...

タグ:

posted at 09:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

人手不足になっても賃金上昇により労働市場はやがて均衡する。これが市場原理。これを利用して雇用環境を改善しようとしていたのがリフレ政策支持の根拠だったとしたら、それを水の泡にしてしまう労働供給の外部からの導入を軽々しく正当化なんて出来るわけないじゃないか。

タグ:

posted at 09:38:16

前田敦司 @maeda

14年4月20日

雪の壁の間を登る、はず。 instagram.com/p/m_ec49NXPQ/

タグ:

posted at 09:38:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年4月20日

どういうかたちであれ、政府が行う支出はいずれは国民がその費用を負担することになるのだ。・・・このサージェントの名言はデフレ下の日本では完璧に忘れられていると思う。デフレの弊害の別の側面。

タグ:

posted at 09:35:03

グレッグ @glegory

14年4月20日

政府による支出はいずれは国民がその費用を負担することになる。費用を負担するのは今日かもしれないし明日かもしれない。税金の支払いといったはっきりと目につくかたちでの負担となるかもしれないし、インフレーションを通じた目につきにくいかたちでの負担となるかもしれない。

タグ:

posted at 09:33:38

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

労働力供給を不足気味にすることで雇用情勢を改善することがリフレ政策の目的だったのにそうなってきたら人手不足だと騒いで移民導入論に走るとしたら今まで何をやってきたのやらさっぱりわからんよね。

タグ:

posted at 09:33:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年4月20日

「本当の愛国者ならこうする」というのは、右翼が言っても左翼が言っても「本当」が怖すぎる。「ええ加減な愛国者とええ加減な反日がテケトーにしてる」ほうがまし。

タグ:

posted at 09:30:46

シント @sinto28112485

14年4月20日

@sunafukin99 富裕層が政治的影響力が大きいと言うのはこの本でも言われてましたね。>弱者の居場所がない社会――貧困・格差と社会的包摂www.amazon.co.jp/%E5%BC%B1%E8%8...

タグ:

posted at 09:27:18

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月20日

小保方さんと若山さんだけじゃ絶対に通りっこなかったネイチャー誌への論文を笹井さんが出てきたらサクッとアクセプトしてしまうのだから、笹井マジックとしかいいようがないよな。やっぱり、よくよく考えてみて笹井さんがいなかったら通らないと思うもん。

タグ:

posted at 09:25:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

きつねさん、もふりたいけど、エキノコックスが危ないのでコートになったのだけね。

タグ:

posted at 09:23:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮城島 要 @KanameMiyagi

14年4月20日

ブラウン大のDean先生の講義ノートはOkの実解析の教科書に対応していて、色々補足的な説明を加えているので助かる:www.econ.brown.edu/fac/mark_dean/...

タグ:

posted at 09:14:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年4月20日

減速続く中国の景気指標とどちらが重視すべきかですね。あるいは、来週発表の4月PMIが上振れる予兆? / バラ積み船市況は底入れか
npx.me/279k/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 09:12:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年4月20日

陸自は西南諸島防衛とサイバー戦争に予算と人員の重心を移してはどうか?「先島諸島防衛の強化にとって大きな一歩だ」と地元漁協組合長は語る。➡︎陸自の沿岸監視部隊、起工式 与那国町漁協 組合長に聞く ow.ly/3jsZNr

タグ:

posted at 09:10:52

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

友達の友達曰く、女性に週末の過ごし方を聞かれたら、その女性が参加できるようなことを答えるのが基本らしいです。

タグ:

posted at 09:10:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年4月20日

w @iida_yasuyuki: とうとうヘリマネが始まったかとw @MOF_Japan 消費税増税対策としての給付金5億円が当選したので、銀行口座等の個人情報を教えてほしいといった内容のメールが届いたという情報が。。。 www.mof.go.jp/caution/201404... …”

タグ:

posted at 09:08:12

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年4月20日

はしたない ってのは 贈与社会の話そのものだな みかえりを期待しない純粋な贈与こそが、相手により強い返礼の義務を生じさせる

タグ:

posted at 09:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroko Maeda @hongzi99

14年4月20日

台湾の学生デモに関する@dongyingwenren さんの一連のツィートを見て思ったこと。立法院を占拠するという行為のほうが、そもそも違法で民主政治を軽視しているのに、なぜ支持されるのか。学生に対する一種の寛容さが確かに社会に存在するのだと思う。

タグ:

posted at 08:56:48

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

なお周囲の休日の過ごし方は、睡眠と掃除が多数です。雑魚寝デートがごく普通だと言う事に、オトナになってから気付きました。

タグ:

posted at 08:53:59

高口康太 @kinbricksnow

14年4月20日

“最も信頼できる国は日本…ASEAN世論調査 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/Tm1ZVC

タグ:

posted at 08:52:33

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

「休みの日は何してるの?」と聞かれたとき、女子を微妙にガッカリさせる返答9パターン - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20140419-35/ #news プログラミングがなくてよかった。

タグ: news

posted at 08:52:11

シント @sinto28112485

14年4月20日

@sunafukin99 だから「保守」の皆さんもシバキ上げ主義者が多いのですね…やれ生活保護は甘えだ、仕事を選り好みするな、経済成長なんてくだらない、ブラック企業とか言うのはけしからんなどなど…金美齢氏、桜井よしこ氏とかの「保守」は基本的にミドルアッパークラスですからね。

タグ:

posted at 08:49:51

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

なので本当は(ざっくり言って)米民主党的なスタンスの政党がまともな金融政策と財政政策並びに再分配政策をセットで提言することが整合性があると考えるんだけど、日本の場合はうまくまとまっていない。

タグ:

posted at 08:49:20

finalvent @finalvent

14年4月20日

これ、記事中にもあるけど、政府発表が混乱してたんだよなあ。 / “旅客船沈没事故で恥をさらした醜悪な韓国メディア | 민용준” htn.to/w9SSbw

タグ:

posted at 08:45:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

そこまでやる前に夫に相談できなかったのは、なぜなんだろう。 / “Business Media 誠:「弱者」はなぜ救われないのか(4):風俗に身を落とし……待ち構えていた090金融のワナ (1/6)” htn.to/gd6Jq5

タグ:

posted at 08:32:52

平野 浩 @h_hirano

14年4月20日

新報道2001で芦田宏直氏はコピペについても問題なしと発言。これに高橋進氏も賛成。何かを語るとき、すべて自分のオリジナルで語ることはできない。意識的にも無意識的にも誰かの言説を参照している。それが積み重なってオリジナルが生まれる。そっくりはいけないがそれを編集するのは問題はない。

タグ:

posted at 08:32:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

ちょっと朝の巡回。
ぴよぴよしてくる。

タグ:

posted at 08:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月20日

“重量・海流…困難な「史上最大の作戦」 韓国船引き揚げ:朝日新聞デジタル” htn.to/FHgU7tbd

タグ:

posted at 08:22:35

ただくん/おじゃる @tadano_nakano

14年4月20日

『新報道2001』で芦田宏直という人が、人文系の論文ではコピペは無作為的。作為的かかわらず行われていると言ってやがる…。昨年、死にそうになりながら人文系の論文を書いた身としてはとても屈辱的。百歩譲って語弊を含むとして、その発言をこんなインスタントにすべきじゃない。ふざけんな。

タグ:

posted at 08:22:14

finalvent @finalvent

14年4月20日

「反対派の行動について起工式後、小野寺防衛相は「町長は『島の人はほとんどいない』と言っていた。島外から来られたのでしょう」と発言。」 / “与那国陸自起工式:国境の島 真っ二つ | 沖縄タイムス+プラス” htn.to/p7fAVa

タグ:

posted at 08:19:26

Yuko Kato @yukokato1701

14年4月20日

承前) 博士課程の人の I Dreamed a Dream www.youtube.com/watch?v=Lnl4g0... "I have no data I can use!" とか"And they tore my graphs apart" って(涙目)

タグ:

posted at 08:14:21

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

14年4月20日

「押していただくことになっていますから」と捨て印を強要してくるやつは泣かせるまで詰めてもいいと思いますね

タグ:

posted at 08:09:55

大栗博司 @PlanckScale

14年4月20日

ミュージカル『レ・ミゼラブル』の大学院博士課程バージョン。www.youtube.com/watch?v=Lnl4g0...

タグ:

posted at 08:03:13

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

14年4月20日

僕は人生をほとんど勉強せずに生きてしまったから、20代の終盤あたりから使っていなかった好奇心が猛烈に湧いてきて、今はとにかくいろんなものを知るのが面白い。それで特に最近面白いと思っているのがデータの世界。

タグ:

posted at 08:00:13

しゃふ@しにたみ100% @rituku

14年4月20日

就職失敗=非モテ

タグ:

posted at 07:50:54

しゃふ@しにたみ100% @rituku

14年4月20日

女=企業、就活生=男

タグ:

posted at 07:50:14

しゃふ@しにたみ100% @rituku

14年4月20日

女と企業と就活と恋愛って全部似てるよね

タグ:

posted at 07:48:46

白ふくろう @sunafukin99

14年4月20日

大阪の場合はたまたま橋下やイシンがやってるだけで、実は新自由主義的な政策運営そのものにこういうことを引き起こす要素があったということは言えないんだろうか。誰がやるかというのもあんまり関係なかったりして。だとしたらその流れを変えない限り似たような事が繰り返されそうだな。

タグ:

posted at 07:43:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

【悲報】サンダーバード6号と軽自動車が踏切で衝突 2chsoku.com/4350/
”Thunderbirds are go!”英語としておかしいと思うでしょう?Goが動詞じゃなくて形容詞なんですって(^^)

タグ:

posted at 07:31:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年4月20日

僕が外資金融で働いた経験踏まえると、東京支店の同僚は相対的に勤勉だった。日本の「生産性」が低く計測されるのも、景気低迷が長期化したためだろうし。根拠レスな記事。 / 日本人は(案外)怠惰である - 楽園...
npx.me/Nz6Y/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:31:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

hiroco2003を怒らせると 火 星 に い け る よ う に な り ま す 。 shindanmaker.com/191352

テレポーテションをかけるという荒業です(^^;

タグ:

posted at 07:24:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

私は悪だからね。
【警告】良い子は計測しちゃだめ【警告】
hiroco2003のスケベ度は14です 本当のあなたはもっとできる人のはずです.
(※一般人の平均スケベ度は100です)
#djpmwOPPAI shindanmaker.com/444185

タグ: djpmwOPPAI

posted at 07:22:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

痴情学?

タグ:

posted at 07:17:38

招き猫 @kyounoowari

14年4月20日

ちょっと待て!そのRT

貸金業法の金利規制の緩和のニュースへの食いつきで、貴方のポピュリズム度が試されます。

タグ:

posted at 07:17:18

招き猫 @kyounoowari

14年4月20日

作家・橘玲×増原義剛対談
改正貸金業法は失敗だった!
ポピュリズムに毒された政治の敗北diamond.jp/articles/-/28375

ポピュリズムの典型例だよね。
改正貸金業法

タグ:

posted at 07:12:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

経済学で頓珍漢な解釈をする官僚を放置するのも異常です。日本人の狂気ですよ。中国や韓国に言われたらマジで反論できないわよ(^^;

タグ:

posted at 07:10:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

日銀総裁を一年前まで野放しにした日本人も十分異常です、ぐぬぬ(ーー;

タグ:

posted at 07:09:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

フェーズド・アレー・レーダはゲリラ豪雨にも向けられていました。
www.daily-eye-news.net/detail_img.php...
8分かかっていたのが10から30秒になったそうです。デジタル・ビーム・フォーミング、位相の制御で向きを変えズームする方法。
www.shk-k.co.jp/business/techn...

タグ:

posted at 07:08:05

招き猫 @kyounoowari

14年4月20日

闇金排除の法律でしょ?“@tukamoto531: “@hori_shigeki: 29.2%もの金利を許し「中小零細企業等消費者金融から借り入れやすくする狙い」。自民党は消費税率上げて中小零細企業を圧迫しておいて、高利貸しの罠を大きく拡げるのですね。⇒つまり、わかりやすくヤミ金

タグ:

posted at 07:07:09

招き猫 @kyounoowari

14年4月20日

闇金ばっこの改正貸金業法でも大活躍の与謝野。税と社会保障の一体改革=消費税増税やら、日本をダメにするのにこれ程、活躍した政治家も少ないな。
www.daimon-mikishi.jp/kokkai/k-kiji/...

タグ:

posted at 07:04:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

イージス艦のSpy-1レーダー
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95...
日本はそこそこビームステアリングが得意のようです。
「情報量が1カ所100Mbpsとなるので情報処理技術の開発が求められている」
これこそ網膜の真似をすればいいともいます(^^;

タグ:

posted at 06:59:51

れごらす @DukeLegolas

14年4月20日

@hisakichee TPP交渉に関しては中間選挙前の妥結は無理だと思いますので譲歩する意味無いでしょうね。基地問題なんかもう無理ですわ。型通りの日米同盟深化で終わりだと思いますよ。

タグ:

posted at 06:55:15

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

14年4月20日

いろいろご当地キャラとかいるけど、おぶせクリちゃんがたぶん一番かわいい。(*´∇`*)

タグ:

posted at 06:54:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

せっかく大学院作ったのに人が集まらなかったのか、パチンコ大学院。

タグ:

posted at 06:39:58

招き猫 @kyounoowari

14年4月20日

規制緩和の中で金利の自由化は重要なのだ。闇金ウシジマくんを読めばわかる。
それとも、あれは単なるファンタジーだと、思ってるんだろうか?
金利規制したため、闇金で性産業を強要されてる女性の話はいたる所に
bizmakoto.jp/makoto/spv/120... @hori_shigeki

タグ:

posted at 06:39:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

つづき

凄く上手なブログですよね。
「なにかこの人たちが悪いことしましたか?」
そう感じちゃいますよね。ところがね、
同じ事を続けるのは悪い事ですらあるわけです。同じ事は続けていられないというのは仏教の諸行無常ってだけじゃなくて、経済学の収穫逓減の法則というのもあるわけです。

タグ:

posted at 06:38:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

3%諦める生活 - ひきこもり女子いろいろえっち luvlife.hatenablog.com/entry/2014/03/...

「マルボロ吸ってたお客さんが、わかばに変えて。

でも次の日、

『やっぱあれ、ダメだ』

って笑いながら、マルボロに戻して。

でも、いつも一緒に買ってたガムは買わなくなった。」

タグ:

posted at 06:34:42

pafu009 @pafu009

14年4月20日

確かに政府は役に立たないし、それプラス、国民や関係者の心無い行いが酷すぎる。 RT @hisakichee: 何だか不幸で痛ましい旅客船沈没事故の対応がミンシュトー政権の震災と原発事故の対応に似ているような気ぃしてしょうがないんやけどなぁ。。。政府が機能してない。

タグ:

posted at 06:12:45

ひさきっち @hisakichee

14年4月20日

落とし所と言うよりも合意する気無いんでは?と感じますよね。大統領の訪日で変わりますん?RT @DukeLegolas: TPP。最初っから実現可能性が低いのはわかりきったことでしたよね。ラウンド協議なんかすんなり行くわけがない。アメリカ自身やる気が感じられない。

タグ:

posted at 06:04:30

ひさきっち @hisakichee

14年4月20日

何だか不幸で痛ましい旅客船沈没事故の対応がミンシュトー政権の震災と原発事故の対応に似ているような気ぃしてしょうがないんやけどなぁ。。。政府が機能してない。

タグ:

posted at 06:03:20

ふみたけ @Fumitake_A

14年4月20日

良しも悪しくも前のめりが過ぎて制度や安全に対する認識・理解が置いてけぼりになっている国にありがちな話、この辺は教訓にしていい指摘。 twitter.com/Fumitake_A/sta...

タグ:

posted at 05:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年4月20日

解説ではなぜかvariable geoのイラストが。 twitpic.com/e1keew

タグ:

posted at 05:10:21

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年4月20日

同居人がサザビーズのカタログを買ってきた。村上隆のこれ、50-70万ポンドからスタートだそうで。 twitpic.com/e1ke77

タグ:

posted at 05:05:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月20日

泣けるブックだ.>"その後、大仁田が貴闘力が経営する焼き肉店で無銭飲食するなど挑発を繰り返し、対戦が決定。"貴闘力、因縁大仁田戦流血の白星デビュー www.nikkansports.com/battle/news/p-...

タグ:

posted at 04:42:41

湾岸ミッドナイトC1ランナー @C1Runner_bot

14年4月20日

たとえば誰かが何か言った時 「実は自分もそう思ってた‥」とよく言う でも結局ソレは思ってただけで 意思決定として口に出してない 思ってたコトは ただ思ってただけ 意思を示し決定もするから責任も生まれるし 結果も手に入る(C1ランナー8巻)

タグ:

posted at 04:14:09

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年4月20日

でそういうデリリアス状態の関東の人口を支えているのは坂東太郎さんというバケモノのように水量のある川だぜ。

タグ:

posted at 04:12:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

大陸からの風にさらされる弧状列島には雨が降るんですよね。

タグ:

posted at 04:12:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

狭いけど、水がある、稲作がある。これも日本を日本たらしめる要件かと思います。

タグ:

posted at 04:11:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月20日

どこぞで無理解に基づく査読レポートを食らってリジェクトされると,最終的にパブリッシュされた版では,それがために掲載ジャーナルのランクが最終的に下がろうとそいつのことをボコボコにせねば気が済まない私だが,共著者は次にもそいつに当たる可能性を考えて自重しろという.大人だ.

タグ:

posted at 04:11:26

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年4月20日

世界的に日本の競争力の本質的根源は何か?狭いところに無茶苦茶沢山の人が住んでいるおかげで大卒以上の教育水準の人間を数百人集めて商売するのには世界一便利なところなんだ。それを成り立たせているのは、ユルい大学、新幹線、ユニットバスとコンビニとファストフードだぜ。

タグ:

posted at 04:07:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

親は子供を殺す事がありますからね。
弟が生きていてよかったと思いました。

タグ:

posted at 04:07:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

昼間寝すぎたのと、ここの所の運動不足で睡眠障害です。

タグ:

posted at 04:03:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

私のいた企業だけじゃないと思いますけど、社外の人との接触は制限されてましたよ。トレードシークレットの問題って意外なところにあります。パーツの決定などはきわめて大きなお金が動きます。直接研究者が学術的なことを不特定の人に解答するというのもまずありえません。

タグ:

posted at 04:02:34

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

14年4月20日

平田弘史先生の『嘘』。面白い漫画とはこういう漫画の事だという見本の様な漫画でしたね。 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?... #電脳マヴォ

タグ: 電脳マヴォ

posted at 03:59:44

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年4月20日

長崎新幹線作るぐらいなら、泉岳寺-東京-押上新線とか、筑波エクスプレス東京駅乗り入れとか、筑波-土浦乗入れを作るほうが遥かに投資効果高いわな。

タグ:

posted at 03:59:08

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月20日

北方領土は解決されなさそう

タグ:

posted at 03:58:01

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月20日

11年に政府が承認した、北方領土を含む千島列島の駐留軍の再編成計画に基づく措置。ロシア通信によると、2島には軍関係者向けの住宅や文化・娯楽・スポーツ施設も建設される。【モスクワ】

タグ:

posted at 03:57:33

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月20日

ロシア軍・東部軍管区のスロビキン陸軍大将は18日、北方領土の択捉島と国後島で2016年までに150以上の軍事施設を新設し、戦車など軍備増強も進めると発表した。  

タグ:

posted at 03:57:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

なるほどー

「中二にもなったら、世の中のことが少しはわかるだろうから、陰謀ぐらいはじめろよな」

クラーク先生ってこんなところでしょうね。え?違う?(^^;

タグ:

posted at 03:26:19

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年4月20日

北海道開拓を目指すために、北大設立の際クラーク博士なりを招聘してUSAの開拓ノウハウを得ようとした明治の元勲はメチャ勘が良かったような気がする。独仏の学問体系を輸入しようとした東京帝大とおよそコンセプトが違うというのが素晴らしい。

タグ:

posted at 03:21:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

さとう黍畑よりもカイジを連想するざわわ

タグ:

posted at 03:18:03

nk234 @nk2341

14年4月20日

@myfavoritescene 何と申しますか、学術的知見の私的な応用というのは、それはそれで私的なコミュニティの構成員に対して様々な価値を提供し得ると思いますし、そういう実践家を目指すのも悪くないかと思います。

タグ:

posted at 03:17:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

霊感や超能力は「証拠をみせろ」ってと学会のひとを引き寄せちゃうので秘密にしておくものです。

タグ:

posted at 03:15:18

nk234 @nk2341

14年4月20日

@myfavoritescene 碩学になったとして、例え研究者にならずとも、その知識を以って何をするかですよね。

タグ:

posted at 03:12:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

暖房入れてます。ここのところの不調が過労に加えて寝冷えがあったようです(T‐T)

タグ:

posted at 03:12:26

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

年々、日本語の話し言葉が下手になっていくのを感じている。

タグ:

posted at 03:12:20

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

だってさあ、日本語だって上手く話せないんだもの。

タグ:

posted at 03:11:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

稼げればいいってものではありませんけど、最低限は(^^)

たくさん稼ぐ人はある意味立派です。
でもね、今の経済というか、会計学だと、計上されない評価されないものが多すぎるともいえますね。

タグ:

posted at 03:11:24

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@tmyk_ogw 結構そう言われることが多いのですが、私は研究上そんなにメリットがあるとは思っておりません。今からそういうことするなら論文読んでたいし、その方が成果出せるんじゃないかと思ってます。ただ一応英語の勉強はボチボチやってはいますけどね。全くできる気がしません。

タグ:

posted at 03:09:32

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

理性を失ってる
議論にならない

マスコミの人の特徴ですね、わかります(^^:

タグ:

posted at 03:08:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

ガンダムとか本物の機関車とか、いろいろ集めちゃうお医者さんって、子供みたい。

タグ:

posted at 03:07:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

ケンチクのウンチク

人間の活動をどうパッケージにするかってことですよね。

タグ:

posted at 03:04:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@meg_schlegel @tmyk_ogw それ、前に1回怒ったはずw

タグ:

posted at 02:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@tmyk_ogw できることなら一生行きたくないと思ってます。

タグ:

posted at 02:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

僕に対応できるグローバル化に意味は無いですよw

タグ:

posted at 02:55:03

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@tmyk_ogw ワタクシ外国人見ただけで冷や汗かくんですよ。これって経済学者学に・・・ならないですね。

タグ:

posted at 02:54:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

先が見通せるというのでしょうかねぇ。あれやってこれやってってブレークダウンしてくと20人のチーム100個だわぁって見えてくるわけです。2000人に恨まれるんですよ?(^^;

タグ:

posted at 02:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

野獣の勘というより、霊感ですね。
エジソンは「霊感がなかったら努力しても無駄だから発明なんて使用としないほうがいいよ(意訳)」とまで言ってます。
依り代というか、神懸りのようなものなのです。なんで閃くのかわからないのです。

タグ:

posted at 02:49:34

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@tmyk_ogw 書けば済むのなら希望もありますけど、それですらアウトだと思いますよ、私は。

タグ:

posted at 02:48:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

先行研究調査で隙間しか探すところがないって人は多いのでしょうか?世界はもっと不思議なことだらけで、そんな重箱の隅をつついてる場合でもないと思うのですけどねぇ。

タグ:

posted at 02:45:25

ナラ(コバヤシ) リョウイチ @Ryo_Archi

14年4月20日

ただ、それでもまぁ「ザ・ネクスト!」と朗らかに言える人間がこの業界向きな性格なんだろうなとは

タグ:

posted at 02:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@tmyk_ogw え、いつもと変わらないですよ。生まれてこの方、一貫してドメスティックに生きてきました。

タグ:

posted at 02:44:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

正解を閃いたとして、それが何故閃いたのか科学的に証明することを求められないのは幸いです。

タグ:

posted at 02:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

公費の適用範囲を広げることに追加的なコストはかからないんだけど。

タグ:

posted at 02:40:52

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@tmyk_ogw そうかなあ。じゃあやっぱり私はクビだw

タグ:

posted at 02:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@tmyk_ogw いまのところ必要はないですよ。現状外国人とコミュニケーション取る状況ないですから。だけど、これからそうする方針なら今からやらないといけないですよねえ。これは気合じゃどうにもならないんで。

タグ:

posted at 02:34:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

@myfavoritescene そこがね、だいぶ違うようで、私などは「どうにかあんなのできないかなぁ」って悩んでできそうなのを閃いて実験して、おんなじ様なことをやってないか調べて「あははは(^^)」って喜ぶわけです。にっちを探すのはそんなのを見た後の人たちですね。

タグ:

posted at 02:34:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@tmyk_ogw ええ。もうね、「研究費」と呼ばずに「経費」とすればいいと思います。それが国の方針なんですから。

タグ:

posted at 02:29:35

227thday @227thday

14年4月20日

引っ越しの準備とか考えるだけで気が滅入るなあ。

タグ:

posted at 02:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

@tmyk_ogw 個人の研究費で支出できるようにするのが最も効率的だと思うのですが。

タグ:

posted at 02:27:10

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

マッハ3ってちょっと向きが変わっただけで強烈な空気抵抗で燃え出しちゃうわけですね。ロッキードの社内の記録動画。
www.youtube.com/watch?v=GMyC2u...

タグ:

posted at 02:27:00

227thday @227thday

14年4月20日

サージェントのネタ、家帰ったら訳そうかなと思ってたらもうすでに訳されてたけど、多分そうなる気はしてた。

タグ:

posted at 02:26:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

ハワイに行くのも苦労するくらい英語が苦手だから、早晩クビになるかもしれんな。

タグ:

posted at 02:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

アメリカのSR-71って飛行機。ブラックバードとも言われ飛行機の中でも一番すごいんです。
upload.wikimedia.org/wikipedia/comm...
これを設計したのがジョンソン率いるスカンクワークスなんですけど、
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9...
アメリカ特有の力技とも思えますね

タグ:

posted at 02:13:41

Siberia @korewotabenasai

14年4月20日

そんなにグローバルにしたいんなら、まず公費で外国語を勉強できるようにすればいいと思うんですが、阪大生さんどうなんでしょうか。

タグ:

posted at 02:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結 @yuun08

14年4月20日

府議会の維新とみんなが統一会派は「法定協のメンバーの維持が大きな目的だ」とか。
現状の法定協の配分だと、非維新が府議会議長を取って、法定協会長を取ると、法定協で、維新が過半数になってしまう。でも維新への配分が1減だと、非維新で過半数維持のまま、会長が取れる。確かに維新には致命的

タグ:

posted at 02:01:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月20日

続報を読むと,訴追は引き下げられたようであるが.検事局のスポークスマンの名前が,いやなんでもありません.www.wtae.com/news/south-fay...

タグ:

posted at 01:57:22

もったく @mottakuro

14年4月20日

ポパーの科学哲学やな。

タグ:

posted at 01:53:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月20日

我が子の日本語補習校の入学式(入園式)に出席.それがために欠席する用事はもとよりない.

タグ:

posted at 01:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

卒論をやる不良少女 @sotsuronsick

14年4月20日

「先行研究検証ばっかりしてたって、それは本当の卒論のキモチ良さを知ったことにはならないの。卒論はね、ほんと背骨がガクガク震えて、脳天突き抜けるほどきもちーの」

タグ:

posted at 01:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月20日

自然法則には国境がないので、グローバルなんてことを言うこと自体に違和感を感じるのではないでしょうか?言葉も違いますけど、法律が国境で一番異なるのではないでしょうか?そんなわけで法律の専門家には昨今のグローバル化に関して同情せざるをえません。大丈夫ですか(^^)

タグ:

posted at 01:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年4月20日

アドバンテージを発揮するのはこれからでしょう!老年になっても、中年ですよ、きっと。RT @yoheitsunemi: はい。中学の卒業アルバムが既に老け顔です RT @yamagen_jp: 早めに大人びた人は、歳を取っても、案外そのまま…

タグ:

posted at 01:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年4月20日

早めに大人びた人は、歳を取っても、案外そのまま。童顔の人が老ける時は急激だったりする。常見さんは、安定していそう!一生の8割を中年男として過ごすのではないかな。RT @yoheitsunemi: なんせ、ニックネームが「若き老害」なので。大人のような、老けているような…

タグ:

posted at 01:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年4月20日

そうでしたか。意識していなかった。先生も生徒も気楽に漂うと、もっといいなぁ。但し、思い出は大切に。RT @yoheitsunemi: 気づけば、書斎のBGMがユーミンの「卒業写真」になっていた。これ、お世話になった先生と卒業した少女ということなんだよね…

タグ:

posted at 01:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

14年4月20日

頑張ってほしいものの、なにもこの場所に風力発電機を建てなくてもよかろうに → Reading:再生可能エネルギー 福島県に研究施設 NHKニュース nhk.jp/N4Cx5orT

タグ:

posted at 01:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月20日

よほど後ろめたかったのだろうなあ→沈没韓国船の船長、救助時に「一般市民」と偽る  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1hXQZmg

タグ:

posted at 01:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年4月20日

おんなじだと思いますよ。そもそもつぶし効くって意味がわからないっちゃわからないですw RT @xkps: @ikasanma 確かにそういう意味ではそうですねー。でも、銀行員とかも同じようなもんですよね?

タグ:

posted at 00:56:24

matheca @paulerdosh

14年4月20日

昨日の若者とまた一緒になった(笑)

タグ:

posted at 00:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

14年4月20日

@tmyk_ogw メグたんぬのおもりを今後もお願いしますw

タグ:

posted at 00:55:00

てきとう@ @tekitou2008

14年4月20日

@yagitakeshi @myfavoritescene  既成の占いと出来るだけ違った方向性で、伸び代測定が出来れば、パイオニアになれる

タグ:

posted at 00:54:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

14年4月20日

とある○大二回生をフォローするとメグたんぬとの濃厚な絡みでTLが埋まりそうで嫌だと思い躊躇してたのだけど、さっき思いきってフォローしたら早速後悔している

タグ:

posted at 00:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やぎ the 鼻に菜箸 @yagitakeshi

14年4月20日

@tekitou2008 @myfavoritescene これからどれくらい伸びるかなんて占いみたいなもんだと思います.

タグ:

posted at 00:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年4月20日

商社マンは官僚の天下りと一緒で元がいいって言う印象を受けます。仕事内容そのものは商社の看板の影響もあるかと思うし商社の仕事そのものが出来る体制のある場所は少ないと言う意味ではつぶし効かんかも。 @xkps: いや、商社はつぶし効くでしょ。中小企業の役員で元商社マンの人よくいる。

タグ:

posted at 00:49:50

てきとう@ @tekitou2008

14年4月20日

@yagitakeshi @myfavoritescene  学力じゃなくって能力の伸び代はかりたいヒトがいるんだ

タグ:

posted at 00:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月20日

OpenSSLの脆弱性攻撃で国内に被害 三菱UFJニコスで情報の不正閲覧 - ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art... 『4月11日の午前6時33分に不正アクセスを検知』IDSの成功事例になりそうな予感。

タグ:

posted at 00:46:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年4月20日

商社は悪くない就職先と思えます。銀行よりも5年位長く一線で働けるし、根拠はないけどオプティミズムがあっていい。ただし、潰しは効かないかもしれませんが…。RT @ishikawatrader: “@yamagen_jp: で、…商社なら潰しが効くみたいな感じですか。如何でしょうか。

タグ:

posted at 00:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年4月20日

仰るとおりです。ただの新しい大企業です。ベンチャーに就職する妙味はない。大企業間で比較すべき。RT @yoheioki: わたしが記事を理解出来ていないと思うのですが、メガベンチャーとは反語のような気がするのですが成立するのでしょうか"@yamagen_jp

タグ:

posted at 00:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

14年4月20日

アイドルが血祭りとか言っちゃいけません><

タグ:

posted at 00:27:32

浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

14年4月20日

【写真日記】立体視 racco.tea-nifty.com/update/2014/04... 風呂につかってぼーっとしていたら壁の水滴が浮き上がって見えてびっくり。ぼんやりして目のピントが合ってなかったので、写真の2つの水滴(矢印)を立体視していたのでした(汗) pic.twitter.com/sxLEovD6ce

タグ:

posted at 00:27:11

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年4月20日

朝日新聞に優秀な東大生が行かないのはなんとなく分かる。ただ「メガ・ベンチャー」はセンスのいい選択とは思えないな…。QT 東大生から見放された朝日新聞 今春「入社ゼロ」に幹部ら衝撃:J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/04/182026... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 00:26:02

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

\(´・_・`)/

タグ:

posted at 00:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年4月20日

戻った。。

タグ:

posted at 00:23:02

baibai @ibaibabaibai

14年4月20日

フォローもフォロワーもゼロになってる さては教会の鐘が合図で世界の終わりがー

タグ:

posted at 00:22:30

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年4月20日

古市憲寿氏が創始した牛丼福祉学に、私も分野替えすることになってしまった。。。牛丼福祉学の科研費細目番号を今度調べておこう。競争率が高そうだ。 ".@WARE_bluefield 牛丼福祉シリーズは傑作が多いので、誰か纏めて欲しいなぁ。"

タグ:

posted at 00:20:37

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

案外ウケなくて泣いてる

タグ:

posted at 00:19:21

Pedro da Costa @pdacosta

14年4月20日

China's quarterly GDP figures show remarkably (or suspiciously?) little volatility for an $8 trillion economy. pic.twitter.com/jbDT3rMwx7

タグ:

posted at 00:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平和推進委員会!WORLD PEACE @tukamoto531

14年4月20日

@hori_shigeki: 29.2%もの金利を許し、「中小零細企業などが消費者金融から借り入れやすくする狙い」。つまり自民党は消費税率上げて中小零細企業を圧迫しておいて、高利貸しの罠を大きく拡げるのですね。⇒つまり、わかりやすくヤミ金

タグ:

posted at 00:12:54

ken yokoyama @knyokoyama

14年4月20日

『Kodaira dimension κ はHartshone(1977) にもあったはず』と思い、見てみた.確かにある.でも本質的に違う.確信した.定義は超越次数からであるし、曲面だけの議論.κ =-1 とある.ファイバー構造や加法公式(予想)を導くのはここからは無理っぽい.

タグ:

posted at 00:11:35

島本 @pannacottaso_v2

14年4月20日

正確に狙ったつもりです\(´・_・`)/ p.twipple.jp/LCaw9

タグ:

posted at 00:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年4月20日

すげえお茶の水って零時になると教会の鐘が鳴り渡るんだ

タグ:

posted at 00:03:08

働くおじさん @orange5109

14年4月20日

ただ「かなしい」という言葉の中にも色んな感情が詰まっている事があって、底に転がっている一欠片の感覚が凄く重要だったりする事って結構ある。靴下の中に入った砂粒のような。それを見つける事が出来るのは楽しいな。

タグ:

posted at 00:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました