Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月12日(日)

東洋経済オンライン @Toyokeizai

15年7月12日

【ギリシャはユーロ圏に残る意味があるのか】 EU首脳会議で支援が決定する確率は50%: bit.ly/1fxqJAi pic.twitter.com/bXh30nTUQ0

タグ:

posted at 00:07:10

@pririn_

15年7月12日

多数決をとった結果なのに?当時の建築家の中でもインパクトはザハ案という評価だったというのになぜ? @sitesirius kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/buildi... #安藤忠雄 #新国立競技場 pic.twitter.com/4xq2OJ3950

タグ: 安藤忠雄 新国立競技場

posted at 01:06:13

寺田 学 @teratamanabu

15年7月12日

昨今の仕事の早さに脱帽します。。。 pic.twitter.com/M5lGCMxpPR

タグ:

posted at 01:08:50

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

15年7月12日

見ろ、脂身だらけよ。

タグ:

posted at 01:13:33

beebell1164 @beebell1164

15年7月12日

新国立競技場の建設に向けて、今の状況からすると、今後の契約や着工に関して関係者は二の足を踏むことになるのでしょう。立派な競技場を創ろうと思えば、十年はかかるプロジェクトです。

タグ:

posted at 01:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiromasa Kato @butakun74

15年7月12日

(続き)SNSで広がるワクチンについてのデマに注意を促すレポートをユニセフが出してる。そのトップにいるのがTenpennyさん。www.unicef.org/ceecis/Trackin...

タグ:

posted at 02:28:00

Frances 'Cassandra' @Frances_Coppola

15年7月12日

USA 1933 vs. Greece 2013 (3 graphs) wp.me/pGd5z-51t via @RealWorldEcon

タグ:

posted at 03:05:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りっ(たー)くろ(いつ) @ritterkreuz032

15年7月12日

日がなRTばっかで自分のツイートは2日に1回位しかしない人大丈夫か、自我を他人に乗っ取られてやしないか

タグ:

posted at 03:52:21

Siberia @korewotabenasai

15年7月12日

大山さん現在5位タイ。国際映像に出る。これは凄いこと。 #全米女子オープン

タグ: 全米女子オープン

posted at 04:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西村幸祐 @kohyu1952

15年7月12日

タイ政府にシナに強制送還されたウイグル人たちには死が待ち受ける。トルコのタイ大使館への激しい抗議デモは中国共産党のウイグル弾圧に加担したのだから当然。日本は3年前に多くのウイグル人と日本人の支援で世界ウイグル会議東京大会を成功させた twitter.com/AbdugheniSabit...

タグ:

posted at 04:21:32

Open Europe @OpenEurope

15年7月12日

Finnish media report Finland prepared to veto 3rd #Greece bailout. Finnish coalition gov't said to be on verge of collapse earlier today.

タグ: Greece

posted at 04:37:12

hicksian @hicksian_2012

15年7月12日

海の向こうにも韓流好きの経済学者ががががつ Uwe E. Reinhardt, "Introductory Korean Drama"(pdf) www.princeton.edu/~reinhard/pdfs...

タグ:

posted at 04:59:10

hicksian @hicksian_2012

15年7月12日

Uwe Reinhardt氏と言えば、この記事を思い出すのう(「志願兵制に随伴するモラルハザード問題」)つ "The Moral Hazard of the All-Volunteer Army"(January 31, 2014) economix.blogs.nytimes.com/2014/01/31/the...

タグ:

posted at 05:02:25

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

安倍総理、自分が首相として参加した日米首脳会談のことを忘れていた事例があるので・・・ twitter.com/Kelangdbn/stat...

タグ:

posted at 05:10:53

Lorcan Roche Kelly @LorcanRK

15年7月12日

How to start an international crisis and never-ending talks:

Iran - Try to build a Nuke.

Greece - disagree over hotel VAT rates.

タグ:

posted at 05:16:30

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

陰謀論?といえば、横田基地で見かけた在日米軍居住者向けの新聞で、日本には蚊がたくさんいて、蚊が病気を媒介することを延々と書いていたのを思い出した。扱いからすると、米軍は左翼よりも蚊が怖いらしい。

タグ:

posted at 05:17:09

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

中国の出生規制は少数民族の方が緩やかな適応になっていますね。ですから、異民族浄化は実際の政策と合致しません。@emigrl @UTampo01

タグ:

posted at 05:19:24

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

出生規制の話は日本にいる中国籍の少数民族の人に教わった話なので、間違いはないと思います。@UTampo01 @emigrl

タグ:

posted at 05:24:56

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

石氏の本では、中国共産党は漢民族を殺していることになっていますね。@UTampo01 @emigrl

タグ:

posted at 05:29:49

@odg1967

15年7月12日

@shinichiroinaba kindle 版の白水uブックス、小田島訳シェイクスピア全集は訳者解説等が削除されてましたが、ルソー社会契約論は訳者あとがきがちゃんと付いてました。おそらくは電子化の際に著作権の交渉がうまくいかなかったものについて「あとがき」を省いている感じ。

タグ:

posted at 05:35:11

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

五輪組織委員会会長って誰だっけ?と思い役員等名簿を見てしまったところ、むせ返る平成日本臭に吐き気が…しかし民主党ってチョロイな~こんあ穴だらけの指摘に黙り込んでしまうなんて。リアルな... — 常に言い争う準備が足りていませんね。 ask.fm/a/c8c9je3c

タグ:

posted at 05:40:01

@odg1967

15年7月12日

@shinichiroinaba 気になるのは、kindle 版の電子図書、データは amazon のサーバーにあるので、版元がそれを改定したり増補したりする可能性があるのかどうか。同期したら買ったときの誤植が直ったり、ついてなかったはずのあとがきとか解説がついたりする可能性。

タグ:

posted at 05:42:40

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

積極財政派は世界の渡辺謙にも文句を言う必要があるみたいですよ。 www.asahi.com/articles/ASH7B...... — これは他の問題(原発)と無理に絡めていて、あまり良いメッセージでは無いですね。 ask.fm/a/c8c5k3o9

タグ:

posted at 05:47:27

Pedro da Costa @pdacosta

15年7月12日

European officials are discussing humanitarian aid for #Greece--and taking steps that ensure such aid will be needed. on.wsj.com/1K1280K

タグ: Greece

posted at 05:57:13

Lars Christensen @MaMoMVPY

15年7月12日

Remember the last time Greece was kicked out of a monetary union?: wp.me/p1TB5Y-Fa via @MaMoMVPY

タグ:

posted at 06:04:14

Alessandro Leipold @ALeipold

15年7月12日

IMF says country needs bold & rapid structural reforms, credible fiscal adjustment, etc. Greece? No, Finland. www.imf.org/external/pubs/...

タグ:

posted at 06:05:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

まとめを更新しました。「間違った定義と会計処理をしていることを理解できず強弁を続ける @BrdbryLndng 氏」 togetter.com/li/845254

タグ:

posted at 06:08:30

ゆうき まさみ @masyuuki

15年7月12日

ポピーに首ったけ(超合金マニア)

タグ:

posted at 06:11:21

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

憲法学者は政治性の低い議論しかできないとされています。統治行為論として片づけられない憲法ってどのようになるのか説明できる憲法学者もいないようです。部分社会の遊びでしかないのが今の憲法学です。

タグ:

posted at 06:21:25

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

最高裁に統治行為論を持ち出されないで済む憲法ってどうなるのでしょうか。

タグ:

posted at 06:22:03

たいしょう @taisho__

15年7月12日

@myfavoritescene この世界設定では国税庁というのはどこの国にも属さずにあらゆる国から徴税する権限があるという万国歳入庁みたいな組織なんだそうです。恐ろしすぎます・・。

タグ:

posted at 06:47:46

梅村直仙水 @777ume777

15年7月12日

@WATERMAN1996 むしろ、急病対応の迅速化と透明化を評価したいところですが。

タグ:

posted at 06:54:18

いんべ @inve333

15年7月12日

NHK長野ローカルの時間に、新顔の男性アナが「以上、青森から…あっ前任地を言ってしまった…」と慌ててた件

タグ:

posted at 07:02:18

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

15年7月12日

『日米豪の連携を重視する米国の意向を受けたものだ』ではなくて、南シナ海への中国の進出が生んだ動きだ。➡︎日豪、進む「準同盟」化 自衛隊、米豪演習に初参加 ow.ly/Pu9QR

タグ:

posted at 07:16:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

積算のうえで、20万円一度に払うことは無いのが、貸出先を数百万件も抱える銀行の仕事です。RT @BrdbryLndng:10万円の現金(現預金)があるというのは、積算(相殺後)だという前提で考えて下さいと言ってます。20万円の支払いはできないでしょ?

タグ:

posted at 07:16:50

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

15年7月12日

訂正『ではなくて』➡︎『というよりもむしろ』。これもルトワックのいう戦略の逆説というものかな。

タグ:

posted at 07:22:02

石平太郎 @liyonyon

15年7月12日

中国公安当局は人権弁護士など60名をいっさいに拘束した。ファシズム恐怖政治を堂々と行う独裁政権が現に存在していることは改めて思い知らされる。そしてこのナチス同然の独裁政権はアジアの平和を脅かしている。今のアジア、人権と自由と平和にとっての最大の敵はすなわち北京の共産党政権である。

タグ:

posted at 07:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年7月12日

ザハのアイデアでは3000億かかるところ分かった時点で落選させろよ!
公平さを欠いてるやろ!
新国立競技場2520億円に安藤忠雄氏「なんでこんなに増えてんのか分からへんねん」 www.huffingtonpost.jp/2015/07/11/new...

タグ:

posted at 07:37:15

石平太郎 @liyonyon

15年7月12日

世界の癌となった中国共産党政権、それをどうやって潰すのか。今の時代、外部からの力で彼らを潰すのは無理だ。唯一期待できるのはその内部崩壊。そして中国共産党政権の内部崩壊の前提条件の一つはすなわち、中国経済の崩壊である。私自身、今進行中の中国経済の崩壊を喜ぶ唯一の理由はこれである。

タグ:

posted at 07:39:50

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

都市の田舎化が進行中。

タグ:

posted at 07:40:34

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

誰がわざわざ不便なところに住もうとするんだよ。

タグ:

posted at 07:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年7月12日

息子にpuffinを見せるために,Oban, Mull, Lunga, Staffaと日帰りで行ってきた.疲れた.

タグ:

posted at 07:52:07

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

マネーサプライが増える仕組みをあんたが説明したら終わる話やがな

タグ:

posted at 07:53:28

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年7月12日

おそらく、教科書とはいま解こうとしている問題にピッタリの事例と解答が載ってるもの、理解とはその問題と解答の組を憶えること、なのかなと。その後のmentionを見ると、やはりお相手するのは時間の無駄かと。 QT @delltodell よく理解していれば…

タグ:

posted at 07:53:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

100円の預金額から100円しか貸せないならその100円の預金はどこから湧いて出てきたのか教えて欲しい()

タグ:

posted at 07:55:20

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

だいたい、リフレ派とフクシキボキガーの争いは常に不毛でどっちもおかしい

タグ:

posted at 07:58:26

投資家X @investor3003

15年7月12日

EU、ギリシャ支援判断へ=ユーロ圏残留か、離脱か―財務相会合(時事通信) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス news.finance.yahoo.co.jp/detail/2015071...

タグ:

posted at 08:04:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年7月12日

片道一車線の田舎道を2時間半×2はきついっす.後ろに付かれると,待避所が有り次第逃げるタイプ.

タグ:

posted at 08:04:39

kaba40 @koba31okm

15年7月12日

女「私もう◯◯歳だよやばいよー」おっさん「そんなことないよこれからが一番いい時期だよ。」みたいな会話はよくあるが、おっさんは今はまだギリギリ若い君に一刻も早くチンチン突っ込みたいだけで君の「これから」がいい時期だなんて全然思っていない。

タグ:

posted at 08:11:15

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

古民家とかは金持ちの道楽にすぎん。

タグ:

posted at 08:13:29

豊島逸夫 @jefftoshima

15年7月12日

踏み倒されるより、できるだけ取り立て回収したい、と思えば、ギリシャを生かさず殺さず、なんとか時間稼ぎ的な案かな。明日にもATM現金枯渇リスクを考慮すれば、まずは人道的支援。生活保護のレベルの支援は、ドイツも同意せざるをえまい。でも現地には、危機切迫感希薄。それがギリシャ人。

タグ:

posted at 08:23:57

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

東京文化圏が繁栄しているんはカネですわ。カネぬいて今の生活が保てるはずもないし。大阪はフリカケが支配してメッサ貧しくなった。心斎橋歩いてみ?心斎橋筋の商店街でキャベツ焼きって120円位の粉モン売っとるで。もうスラム街ですわ。

タグ:

posted at 08:27:03

yasudayasu @yasudayasu_t

15年7月12日

屋根工区に含まれるのでそうですね。 @bezokuChibi

タグ:

posted at 08:28:20

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

国立競技場の2500億円は熱心に語るが、大阪市から年間2200億が市長都知事のフリーハンドに成るって危機に賛成してた経済学者はクズ。其れで市民世界活が変わらんと言い切ってたもんな。ドレだけの大金が詐欺師連中に流れるか。。。

タグ:

posted at 08:31:05

Vamos a Bailar @vamosabailar53

15年7月12日

寺島「今頃集団的自衛権なんて論議してる国は(日本以外には)ない!」
他国が当然のように認めている権利を日本だけが認めてなかったんだから、当然だろ…
#サンデーモーニング #護憲派が何を言ってるか分からない件

タグ: サンデーモーニング 護憲派が何を言ってるか分からない件

posted at 08:32:28

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

15年7月12日

内には圧政、外には侵略。これが中国共産党。→人権弁護士を刑事拘束=中国 i.jiji.jp/jc/forward?g=i...

タグ:

posted at 08:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

15年7月12日

@pannacottaso デフレ派というより、単なるバカな人みたいですよ。電気回路に詳しくなくてもテレビは見れますから、銀行の仕組み分からなくてもATMで振込ぐらい出来る。そんな感じ?

タグ:

posted at 08:34:36

シルバー苦労 @nekoga

15年7月12日

地元の人の割合少ないのは同じですからね RT @hisakichee: 東京もカネ抜けば大阪みたいに下品に成ると思うよ。

タグ:

posted at 08:35:13

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

日本だとただのエロ強調にしかならんわな。

タグ:

posted at 08:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

m @masahikoueda

15年7月12日

@GreatDemon1701 @myfavoritescene 実際、面識のある人が描いた有名な肖像画が何枚もあります。引用したブログの記事にもあります通り、床次正精なんか有名ですね。

タグ:

posted at 08:38:59

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年7月12日

ギリシャ救済の2割強は年金に3割以上が公務員給与に消える・・・ 救済に難色を示している国の気持ちもよく理解できる

タグ:

posted at 08:39:02

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

偶に行く割烹のお店でランチ喰ってたら、入ってきた婆さんが「いつもの一つ」って言いながらカウンターに腰掛けて、料理の季節モンに店の人と会話して、最後に「美味しゅうございました」って帰っていった時に、文化資本は死ぬまで追いつけないわなと確信した。

タグ:

posted at 08:40:28

関口存男 @sondern_bot

15年7月12日

教室というところはなにしろ退屈なところだから,何か面白いことはないかと思って注意して居れば,面白いことはいくらでもある。

タグ:

posted at 08:45:57

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

15年7月12日

Iouを発行した米カリフォルニア州とアルゼンチンの場合を分析。後者はドンドン価値が下がるかと思いきや一年後には紙幣価値が50%復活したみたい / Scrip tease
npx.me/XlZQ/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 08:47:12

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

歴史的には今のマネーサプライの本源的預金はデノミネーションと通貨切り替えでできるということなんかなあと思うんだけど。

タグ:

posted at 08:48:55

Matthew Yglesias @mattyglesias

15年7月12日

This IMF report on Finland reads like a parody. Pension cuts are the solution to Nokia going out of business? www.imf.org/external/pubs/...

タグ:

posted at 08:49:05

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

仮に最初から不換紙幣によりマネーサプライを構成しようとすると本源的預金は最初に借入を誰かがすることで作られると言わざるを得ないという。

タグ:

posted at 08:49:59

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

上念さんからリプライ来ててワロタけど、実名でこういうアグレッシブな芸風できるのはすごいよな

タグ:

posted at 08:50:46

上念 司 @smith796000

15年7月12日

【日刊SPA!】「派遣法の改正は悪!」と条件反射で飛びつく人は“浅はか” nikkan-spa.jp/890932 @weekly_SPA から

タグ:

posted at 08:53:30

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

でもリフレ派も中銀が仕事しないと信用創造できないみたいなことばかり言ってるからどっちもどっちだけど、ブラッドなんとかさんはちょっとハイレベル過ぎるよな

タグ:

posted at 08:54:19

ええな猫 @WATERMAN1996

15年7月12日

バイオリンはな~まともに音を出せるようになるまでが長いんだよ…。 #tvasahi #nichiasa #precure

タグ: nichiasa precure tvasahi

posted at 08:56:16

投資家X @investor3003

15年7月12日

どうやら「二度ある事は三度ある」の月曜日の予感(笑

タグ:

posted at 08:56:48

夢∞泉 @yume8izumi

15年7月12日

剃ると威厳が減って貧弱に見えるのを恐れている。エコに染まりきれていない世俗への未練。と推察。 RT @sunafukin99 「エコでロハスなご家族」みたいな人たちって何となく身なり風体など共通していて、なぜか旦那さんがオシャレか…髭はやしてたりするんだよな。何だよあれ。

タグ:

posted at 08:57:03

Aquarium @aquarium4762

15年7月12日

橋下が総理になるなどということは、この国は滅びろということだ。官僚が優秀だから必死で守ってくれるとは思うが。

タグ:

posted at 08:57:22

豊島逸夫 @jefftoshima

15年7月12日

9時間に及ぶ財務相会議でも結論出ず。明日のサミットで政治的決着目指す。土曜に事務レベルで大筋合意して、日曜のサミットでシャンシャンのはずだった。チプラス首相も狼少年になってしまって、今度こそ信じていいの?との不信感をいかに払拭するのか。

タグ:

posted at 08:57:28

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

鶏肉がホンマに美味いんはカシワ屋さんか百貨店になるもんね。足速いからなぁ。。。困ったもんだ。

タグ:

posted at 09:01:06

投資家X @investor3003

15年7月12日

世界の火薬庫、バルカン半島

タグ:

posted at 09:01:07

投資家X @investor3003

15年7月12日

最後はドイツが折れると読むが

タグ:

posted at 09:01:32

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

金融がどうなってるか知りたくて日銀の金融政策の本とか買ってた情熱のある時もあったんよな。

タグ:

posted at 09:02:18

投資家X @investor3003

15年7月12日

金融が大きく下げればリバランス

タグ:

posted at 09:02:38

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

15年7月12日

はい、キタキタキタ-!!石原都知事&安藤忠雄氏がここで合体。日建設計JVとゼネコンにおっかぶせ、なぜなのか?考えどころ→石原元都知事 新国立競技場工費高騰は「安藤さんの責任じゃない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-...

タグ:

posted at 09:03:07

豊島逸夫 @jefftoshima

15年7月12日

ミナミの帝王萬田はんなら、返済できんのやったら、マグロ船に乗るなり、風呂に沈むなり、辛ろうめに、あってもらわんと、となるけど。ギリシャにも年金カット、消費増税など辛い目にあってもらい、それを周辺南東欧州諸国にみせしめ的に晒さないとモラルハザード不可避。

タグ:

posted at 09:03:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

高速交通と低速交通を「目的が同じで優劣がある」って考えちゃったわけだよな。
一度倒産させて再建プロセスで「合理化」させてるから冷静な議論じゃなかった。
twitter.com/lm700j/status/...

タグ:

posted at 09:08:41

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

RTリフレ派の教条的な残党はMV=PYがE=mc^2並の真理と確信してるからいつまでもダメなんだよな。

物価水準については

・銀行預金残高派(物価水準の貨幣数量説)

・公債残高派(物価水準の財政理論。FTPL)

・支出額±輸出入物価派(物価水準の所得説)
に大体分かれる。

タグ:

posted at 09:09:03

vx51 @vx51

15年7月12日

BSジャパン 2015/07/14(火) 22:00~23:00
日経プラス10「中国が仕掛ける三つの戦い 埋め立てに続く次の戦略は」

南沙諸島の埋め立て「完了」を宣言した中国。アメリカや周辺国との摩擦が激しさを増す中で、中国がとる次の一手は。
小川和久(静岡県立大学特任教授)

タグ:

posted at 09:10:09

たざきしあん @westinghouse565

15年7月12日

古市のせいで牛丼食べるの躊躇するようになった。

タグ:

posted at 09:11:58

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年7月12日

オフショアリングとの関係が良くわからなんな Innovative firms and resilience to Chinese import competition | VOX, CEPR’s Policy Portal www.voxeu.org/article/innova...

タグ:

posted at 09:12:11

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

15年7月12日

今日は道混んでるし海岸への路地も自転車で埋まってるし、水難がないと良いね。

タグ:

posted at 09:12:48

Takuya Onishi @takuchan0024

15年7月12日

朝鮮半島・日本周辺の「軍事的防衛」不足は、緊急の課題である 安保法制の経済学的意味 【日本の直面する安全保障秩序では、防衛という国際公共財の過小をいかに解決するかが、緊急の課題だといえる。】biz-journal.jp/2015/07/post_1...

タグ:

posted at 09:13:24

糸畑要 @boreford

15年7月12日

金子勝さんが、なんか高校生のふるさと自慢動画甲子園的な番組に審査員として呼ばれているときに、なんでこの人が?と思ったものだけど、あのときのふるまいが流石と思ったのよね。素人と並べたとき、メディア慣れしている人は、すごい気の利いた頭の良い発言ができるように「見える」んですよ。

タグ:

posted at 09:14:03

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

いやだからその最初の100円の預金(本源的預金)はどこから来たんですかっていう

タグ:

posted at 09:15:15

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

質問してるのに何が疑問か教えて欲しいとか言われても本当に困るっていう

タグ:

posted at 09:16:03

糸畑要 @boreford

15年7月12日

カメラ向けられて、決められた時間の間に、気の利いた、それでいて、誰もが内心で思っているような言葉を出せるというのは、本当にそれだけで一種の才能(かかなりの場数を必要とするスキル)なんでしょうね。

タグ:

posted at 09:16:03

bridge stone @jpoldman64

15年7月12日

尖閣は沖縄県で既に中国の標的にされているがここは個別自衛権の問題。日本周辺で集団的自衛権行使が課題となるのは朝鮮半島。第二次朝鮮戦争始まれば最前線は九州ですね。沖縄は、集団自衛権行使こわいという印象操作で勘違いしているのですね。 twitter.com/tokyoseijibu/s...

タグ:

posted at 09:16:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年7月12日

「プロメテウスの罠」ヤマトシジミ論文主著者の野原氏が大瀧氏とホメオパシーつながりだというだいじな話が、今日はまだ明かされていない。さて、明かされるのか? twitter.com/mikawa_1964/st...

タグ:

posted at 09:17:29

杉並BONEHEADS@愚民ツイッタラー @y2_namisuKe

15年7月12日

百地「水島さんは自衛隊も違憲というお立場ですよね?」
水島「はい」

おいおい、こんなひと出すなよ。

自衛隊が違憲なんて、集団的自衛権以前じゃんかww

#nhk

タグ: nhk

posted at 09:18:49

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

15年7月12日

尖閣 中国が日本領と認識、根拠の感謝状公開へ 政府  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...中国は本気で尖閣諸島を奪いに来る。無法に力で攻めてくる中国にこんなもの何も効果は無い。南シナ海の現実を見ればわかるだろう。力で対抗できなければ奪われる。

タグ:

posted at 09:19:53

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年7月12日

生涯賃金が屋根代より安い者たちの住む国
それが日本

タグ:

posted at 09:20:04

哲学的しろくま @eis_baerchen

15年7月12日

「一生頑張ってもあの屋根も買えないなんて」
「やーねー」

タグ:

posted at 09:21:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

もしかして、負債の部の預金と、資産の部の日銀当座預金の区別ついてないのでは??
togetter.com/li/756903 の頃から

RT @BrdbryLndng ?貸出総額は預金総額を越えれないという意味でしょ?で、どこに何が書いてあって、嘘かもとか言っているんですか?

タグ:

posted at 09:22:07

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

銀行は支払い能力を超えた融資をできないとか、根本的に認識が間違ってるんすよ。銀行がソルベンシーをそんなに持ってたら銀行の存在意義がなくなるんですよ。っていう。

タグ:

posted at 09:22:22

きすげ @kisugekisuge

15年7月12日

あたしはね、新国立競技場っていう巣を見つけたんだ
それなのにお前らはそれを笑った!ネット民の癖に!
#富野節が炸裂して話が進まない新国立競技場

タグ: 富野節が炸裂して話が進まない新国立競技場

posted at 09:26:27

ただひと@ @Tadano_Ningen

15年7月12日

民主党政権にこれだけのことができる森喜朗ってどんな化け物なんだ・・・

タグ:

posted at 09:28:08

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

決済や引き出しで日銀当座預金残高が枯渇して不能に陥るというのがこの人の言いたいことなんだけど、それが起こらないように資金需要に受動的に応えてる(短期金融市場を介して)のが中央銀行なんやデー。

タグ:

posted at 09:30:54

bridge stone @jpoldman64

15年7月12日

M氏と同じように「みずほ」保有。富士銀行の時から売買繰り返し、通算では400万くらいは益がでている。自分の定年時、配当狙いで購入し、難平買い繰り返して現時点で100万円の含み。細やかなものだけど年金生活なのでこんなものかなと。 twitter.com/kabuwakitahama...

タグ:

posted at 09:31:17

ひがくぼきみお @higakubo

15年7月12日

水島朝穂さんは専門家らしく憲法の知識はあるが、机上の空論があまりに多すぎるし、誤解に基づく発言がとても多い。これは安全保障に限ったことではない。現実が正しく見えていない人に、国の未来を語る権利はあるが、重用してはならないと思う。#NHK #日曜討論

タグ: NHK 日曜討論

posted at 09:31:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

現預金と預金量の違いはなんですか?資産の部には日銀当座預金しかないのですがRT @BrdbryLndng預金量10万円→現預金10万円→100円融資+送金→現預金99,900円&預金量10万円→100円入金→現預金10万円&預金量100,100円。預金量増えてるじゃないですか?

タグ:

posted at 09:31:25

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

簡単に言えばX銀行が融資をする→引き出し需要が発生する→中銀が民間銀行が保有する資産(債権や株式等有価証券)を購入して日銀当座預金(マネタリーベース)を供給する。支払いや引き出しが行われる

タグ:

posted at 09:32:42

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

銀行は法定準備率の限度まで信用創造はしてないわけだけど、このブラッドなんとかさんがおかしいのは、人々は預金全てを一気に引き出したり送金したりはしないということだよね。だから、実際に支払い準備が足りてなくても現実には問題ない。銀行って根っこの部分の仕組みが円点詐欺とかに近い。

タグ:

posted at 09:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

15年7月12日

@kikumaco はい、直前のこのツイートに対する考えでした。 学ぶチャンスはあったはずなのに。→ twitter.com/hhhira/status/...

タグ:

posted at 09:35:44

杉並BONEHEADS@愚民ツイッタラー @y2_namisuKe

15年7月12日

今はもう。

社民党ですら、自衛隊は合憲と認めて
共産党ですら、自衛隊は違憲だと声高に言わなくなった

なのに、自衛隊は違憲と言い切る憲法学者を出して、
集団的自衛権について討論するとかさ。

ちょっとは考えようよ。

#nhk #日曜討論

タグ: nhk 日曜討論

posted at 09:35:54

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

読んでみたいと思います。

タグ:

posted at 09:36:18

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年7月12日

@kuri_kurita 取材に来た時点でストーリーはできてましたからねえ

タグ:

posted at 09:36:30

yasuhiro @yasuhiro392

15年7月12日

中国がより外交戦略を硬化させるタイミングとしては、国内マクロの失策により共産党に対する不満が高まる場面だと思う。その場面での最悪のシナリオと日本としての対処のシミュレーションは策定しておくべきだとは思う。

タグ:

posted at 09:36:42

ラスカル @traindusoir

15年7月12日

[その他]鶴亀算と連立方程式 htn.to/Gwnzke

タグ:

posted at 09:37:50

コーエン @aag95910

15年7月12日

「声高に言わない」だけな日本共産党は本当に悪質。時が来たら赤軍で千島列島を奪うつもりなんですぜ>RT

タグ:

posted at 09:38:52

ええな猫 @WATERMAN1996

15年7月12日

おじいちゃん、朝ごはんはもう食べたでしょ? twitter.com/tasha531/statu...

タグ:

posted at 09:38:55

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

本当に銀行のやってることっていうのは不思議なもんで、発行した債券(客から見れば預金)に決済能力がついてるんよな。しかも手形や一般的な債券と違うのは、要求されればいつでも支払うと約束してること。定期預金でも解約すれば元本は戻ってくるのだからその点で他の債券と性格が違う。

タグ:

posted at 09:40:14

晴男 @champion_K_A

15年7月12日

サンデーモーニング:中国株の下落。日本の株価が下がると経済に影響と煽ってるが、日本の株価が上がった時、この番組では「海外投資家が儲けてるだけ」だと批判を繰り返してた。主張が目茶苦茶だと分かるよね。これでも放送し続けれているのだからね。何だかねぇ。 #TBS

タグ: TBS

posted at 09:40:41

ええな猫 @WATERMAN1996

15年7月12日

認知症の人が食事をしたことを忘れるという話から考えるに、人間は食事を空腹感ではなく習慣で食べているということだな。

タグ:

posted at 09:40:55

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

銀行は顧客にはいつでも返せるお金がありますと約束してて、その信用により決済ができる。でも実際に客が一気に預金を引き出しに来たら預金の総量は全く足りてないので、取り付け騒ぎが起こる。そこで中央銀行は銀行の資産を買い入れて日銀当座預金にマネタリーベースをぶちこむ。というのが不況対策。

タグ:

posted at 09:41:53

上念 司 @smith796000

15年7月12日

新規会員増加に伴い、暗号通信徹底ガイドをアップしました。「謎の投資家」「陽子ビーム」「バトロイドモード」「神」など、気になるキーワードの全貌が明らかに!いまプレミアム会員登録すると昨日配信した秘密のメールも読めます。お得です!... fb.me/1PV2tmwnY

タグ:

posted at 09:41:55

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年7月12日

習近平指導部は、個人投資家の不満が体制への批判に発展することに懸念を強めており、証券当局トップの更迭論も RT @fundmoney2: @kabuwakitahama @NHSY
あの国なら、インサイダーで儲けた政府高官が必ずいるから、それを通報して共産党政権を崩壊させましょ

タグ:

posted at 09:42:44

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

引き出しが増える日というのは盆暮れだとか、納税の日だとか、一年でスケジュールが決まってて、毎年大体想定内に収まる。中銀はそれを見越してオペレーションをする。という。

タグ:

posted at 09:42:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

15年7月12日

「キャリア官僚は忙しい」は本当なのか? bit.ly/1RqudW0

タグ:

posted at 09:44:44

ありす @alicewonder113

15年7月12日

磯崎新による、新国立競技場に関する意見の全文 | architecturephoto.net | 建築・デザイン・アートの新しいメディア。アーキテクチャーフォト・ネット architecturephoto.net/38874/

タグ:

posted at 09:45:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年7月12日

もう,オリンピックは千葉県総合スポーツセンターと千葉公園と東大検見川総合運動場でやればいいと思うんだ.

タグ:

posted at 09:45:22

ありす @alicewonder113

15年7月12日

《A、サスティナブルな競技場として現在地で更新するが、一過性のイヴェントであるオリンピック開会式にはつかわない。オリンピック競技場の基準にそったフィールドに整備すると同時にポスト・オリンピックに運用されると思われる諸施設を組み込む…周辺環境に配慮し、景観形成に細心の注意をはらう》

タグ:

posted at 09:46:13

ありす @alicewonder113

15年7月12日

《B…二重橋前広場で2020年の東京オリンピック開会式を挙行する。江戸城の堀、石垣、櫓を背景にして、競技場フィールドより広い舞台を前に立体的な桟敷を設ける。約12万人収容可能。50に分解できる…空中を飛翔するカメラをはじめ、あらゆる角度からの映像を全世界に流す》

タグ:

posted at 09:46:58

カジノ大魔神 @casinodaimajin

15年7月12日

さて明日の相場どうしようかな。ユーロ会議の結果待ちだが、今回は決まりそうだし、空売り筋のパニック買いで日経平均は20,300円程度から始まると予想。中国続伸なら一気に20,600円程度まで予想。利が乗った銘柄、一旦利確かな。谷が深かった分、山も高くなる。

タグ:

posted at 09:49:05

ありす @alicewonder113

15年7月12日

これいいよね>二重橋前広場で2020年の東京オリンピック開会式を挙行する。江戸城の堀、石垣、櫓を背景にして、競技場フィールドより広い舞台を前に立体的な桟敷を設ける。約12万人収容可能

タグ:

posted at 09:50:00

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

法定準備率の限界まで融資ができる≠法定準備率の限界まで融資をしている

なんだが違いがわからなかったかな

タグ:

posted at 09:52:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

たしかこれ、「外注してあるから大丈夫」って言ってたよなぁ。どうなったんだろう?
twitter.com/YOSHIMASAKATAY...

タグ:

posted at 09:52:38

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

15年7月12日

【日本の解き方】異例の財務次官人事、背景に安倍首相の政治力示す意図 再増税判断に注目 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:53:38

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

中銀が法定準備率をほぼゼロにしても信用創造が伸びないのが今。理由は貸したところで不良資産化するのが目に見えてるから。損金処理→赤字拡大→銀行への不安→取り付け騒ぎ→国有化による政府の救済とか吸収合併であぼん

タグ:

posted at 09:53:58

渡邊芳之 @ynabe39

15年7月12日

「古いものをとっておく」というのは基本的には趣味だから,縁なき衆生が力を持てばはかないものだ。

タグ:

posted at 09:54:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

(古い自民党がそんなに下手くそなわけない)

タグ:

posted at 09:56:17

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

あまり関わりたくはないけどおちょくりたいってことだよね

タグ:

posted at 09:57:03

よっし @yossy89

15年7月12日

義務教育が酷だと思うのは、様々な家庭の属性を無視して一つの学校に子供を押し込んで勉強させること
ヤクザの息子も、社長の子供も、貧困家庭の子供も同じクラスに入れられる。
これは善し悪しがあるよ

twitter.com/tadataru/statu...

タグ:

posted at 09:57:47

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

いやむしろみんなに見える形でやってるんだけど

タグ:

posted at 10:00:57

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年7月12日

昨夜NHKが、老後が厳しいというような特集番組を放送していました。いや、苦しくない老後もあるよ、という立場から出演されてもよかったですね。(笑) @jpoldman64
M氏と同じように「みずほ」保有。富士銀行の時から売買繰り返し、通算では400万くらいは益がでている。

タグ:

posted at 10:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年7月12日

@helicopter_muku いろいろ本を読む限り予算がかつかつの中でやってるのはわかるんだけど、役者とか宣伝費とかCGとかに予算が集中しがちってところはあるんでしょうねぇ。

タグ:

posted at 10:04:53

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年7月12日

俺達のぷーちん How To Take A Selfie...According To The Russian Government youtu.be/0NpuEyITjdA @YouTubeさんから

タグ:

posted at 10:05:50

コーエン @aag95910

15年7月12日

取り付け騒ぎとは何か分かってない以前に、なぜ「騒ぎ」になるのかも分かってなさそう。何にしても改名して欲しい>RT

タグ:

posted at 10:05:52

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

面白いツイートをあげつらう遊びは本当に趣味が悪いなw

タグ:

posted at 10:07:00

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

この、リフレ派を批判する俺はすべてわかってるぜ的なデフレ派も雨後の筍みたいに収まることを知らないよな

タグ:

posted at 10:07:47

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

リフレ派は国が借金を返せば貨幣量が減るという不思議なことを言う。要するにマクロで経済を見れていないのだ。政府が減税しようが増税しようが借金しようが借金返そうがマクロでは貨幣量には変化がない。←今どきIMFでもここまで言わんだろw

タグ:

posted at 10:10:03

上念 司 @smith796000

15年7月12日

辞達学会の盟友小池君が秀逸なエントリー。コメントごとシェアします!

ーーー
【日本で「平和」が叫ばれる中着々と】
結局
「平和アピール」
なんてものが現実の国際社会でなんの影響力もない証拠。... fb.me/3fwXxSn9t

タグ:

posted at 10:10:12

dominant_motion @do_moto

15年7月12日

生えてくる。

タグ:

posted at 10:10:30

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

政府債務の発行とそれに基づく政府支出がマネーサプライやインフレ率と関係ない、中立という話は金融政策がグリップしてれば政府が減らした分を民間が借入するというマネタリストの仮定に基づいてたんよな。

タグ:

posted at 10:11:44

共同通信公式 @kyodo_official

15年7月12日

御嶽山、先遣隊が入山 再捜索の場所・方法検討 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201507/CN20...

タグ:

posted at 10:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

J-CASTニュース @jcast_news

15年7月12日

【400RT】RT @Jtown_net: 【今日のピックアップ】
東日本最古の古墳が壊される!? 卑弥呼と同時代...道路は本当に必要か j-town.net/shizuoka/colum... pic.twitter.com/VE1esBsemH

タグ:

posted at 10:16:26

ええな猫 @WATERMAN1996

15年7月12日

傘の横持ちは危険ですという話、啓蒙活動されているんだっけ?

タグ:

posted at 10:16:43

@pririn_

15年7月12日

コンベンション事業の収益2億5千万円予定 #新国立競技場 pic.twitter.com/fCp87gfnF7

タグ: 新国立競技場

posted at 10:17:05

@pririn_

15年7月12日

博物館と図書館事業▲4千3百万円予定 #新国立競技場 pic.twitter.com/Ym2rIQQtGn

タグ: 新国立競技場

posted at 10:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

ではみなさんの前で本源的預金が生まれる仕組みを解説してくださいまじで。銀行は100円の本源的預金を利用して貸し出しできるとして、その本源的預金は最初にどこから来るんですかっていう。

タグ:

posted at 10:20:04

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

銀行は預金の範囲内でしか融資できないなら、最初の預金が存在しない時は融資できないことになるっていう。

タグ:

posted at 10:22:25

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

15年7月12日

海沿い道路の山側を水着お姉さんが歩いてるので、真夏認定。

タグ:

posted at 10:26:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

あとは、中央銀行が国債を買い取っても国民の負担になるから税金と同じたという理論も複式簿記論を使って荒れるよねえ。

タグ:

posted at 10:28:20

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年7月12日

瓶が爆発して輸入停止になった6番と8番がまた飲みたい。

タグ:

posted at 10:29:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年7月12日

サンブンノイチ()は残ってるんじゃないか>RT

タグ:

posted at 10:29:21

Kojiro Kato @Kojiroad

15年7月12日

2011.3.11の参事の後で株価が上昇しているゼネコンがあり、週刊誌や新聞でもそのゼネコン会社の名前が出ることがなかったけど、そこの会社のwikiがあり、見たら「科学技術庁長官と原子力委員会の委員を務め、1兆円事業である高速増殖炉もんじゅの建設を推進」と書かれていた。

タグ:

posted at 10:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

15年7月12日

「今この瞬間も在日米軍に守られながら「集団的自衛権は嫌だ」と叫ぶ人の共通点は、勉強不足だ。」国連軍も←
【ニッポンの新常識】「集団的自衛権は嫌だ」は“同情すべき勉強不足”による間違った主張 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:31:13

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

国債を買い取ると国債の買い手がつかなくなってハイパーインフレになる理論ってマネタリーベース残高がインフレ率と連動するという話をしてるのでそれお前リフレ派やないかということは昔から言われている。そこで、それをコントロール出来ないからダメだと言ったのが斉藤誠で通称岩石理論。

タグ:

posted at 10:32:41

Kojiro Kato @Kojiroad

15年7月12日

国立競技場の施工にも関わっていて、ブログを見たら石原裕次郎の23回忌の仏殿を施工をしていたり、つながりは分からないんだけど福島の中間施設にも関わってそうというか、途轍もない予算の使われ方をする施設の施工に全て名前がある。

タグ:

posted at 10:33:34

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

インフレは氷から水になるように、ある地点を超えると急に発散するっていう仮説だけど、異次元金融緩和とかしまくってるんでもうこういう理論唱える人はかなり減ったよな。最近の主流はとにかく効かない説とバブルになる説。自分は一時的に効果はあるけどすぐに萎える説です。

タグ:

posted at 10:34:23

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

じゃあその最初の預金はどこから来たんです

タグ:

posted at 10:35:05

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

じゃあなんで今融資が行われてるんですかっていう

タグ:

posted at 10:36:00

ありす @alicewonder113

15年7月12日

“長野県の平均寿命は男女ともに日本一…2010年の「国民健康・栄養調査報告」では、成人の全国平均で男性11.8グラム、女性10.1グラムだったのに対し、長野県は男性12.5グラム、女性10.7グラム” president.jp/articles/-/156...

タグ:

posted at 10:37:27

ありす @alicewonder113

15年7月12日

「高齢者の有業率が日本でもっとも高い」あたりがポイントのような気がするけど…。塩分摂取量については、減塩キャンペーンにずっと違和感があって、この長野県の数字見ると、やはりそんなに減塩したら良いというものでもないように思う。

タグ:

posted at 10:38:42

Kojiro Kato @Kojiroad

15年7月12日

何度やつぶやいているけど、熊谷組のwikiは今の形のまま残しておいて欲しい。

タグ:

posted at 10:39:40

ありす @alicewonder113

15年7月12日

数年前に新聞広告まで使った減塩キャンペーン見たんだけど…減塩食品業界のキャンペーンだったんだろうか。

タグ:

posted at 10:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

融資(信用創造)は預金の範囲内でしかできない。→だったら預金がない時はどうするんです?預金がないからできません。→では最初に預金はどうやったら出来たんです?→今預金があるから関係ないです。

とか本当に日本語でおkと言いたい。

タグ:

posted at 10:43:07

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年7月12日

やっちゃいかんだろw Ted Cruz Inflated His Book Sale Numbers youtu.be/2Y0nC6DXX3k @YouTubeさんから

タグ:

posted at 10:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

じゃあその預金は最初にどこから来るんですかどこから来たんです?預金の範囲内でしか貸せないなら預金がない原初を想定すると融資が実行できないんですが。と言ってるんですが。

タグ:

posted at 10:47:39

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

退職世代の負担をきちんと考えるなら、社会保障の負担と給付の差額のプラス分を相続税で、ファイナンスする程度の公平性は必要だろう。

タグ:

posted at 10:51:00

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

ブラッドなんとかさんは、創造論者以下なんだよな。創造論者はどうやって動物ができたのです?エホバが作りましたって言うからまだましで、この人は動物は交尾して増えます。では最初の動物はどうやって交尾したんです?っていう問に、今動物が交尾してるから交尾して増えますと延々言ってるという。

タグ:

posted at 10:51:09

かし @hi_kashi

15年7月12日

研究者のものも。安保法制賛成で名前が出てきた人のもありました。 pic.twitter.com/Hg2OlzzTw1

タグ:

posted at 10:52:14

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

いやだから交尾する動物はパンスペルミア説であったとしても、宇宙のどこかで偶然生命が生まれたと仮定しないと、存在できないし、仮に神と仮定しても神はどこから来たのか?という問答に陥る。

タグ:

posted at 10:52:33

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

なぜそのものを通貨と交換できるのですか?という話なんよな。これはその通貨で誰かが債務を履行(労務の代わりにその媒介を受け取る)すると信じられているからで、この時点で債権債務関係が成り立ってるんだよっていう。だから本源的預金は最初から借り入れと貸し出しという形で存在してるんだよね。

タグ:

posted at 10:54:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

じゃあその交尾しなくて増える生物はどうやって生まれたの?っていうところで、交尾して増えるから関係ないとあなたは延々言ってるんだけど

タグ:

posted at 10:57:01

宗田威@Peace党 @soudai3

15年7月12日

ロスチャイルド陰謀論者の方がまだマトモに金融の仕組み理解してるっていう。

タグ:

posted at 10:59:52

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

松本人志「アメリカ人は学習能力がないから・・・」
#fujitv

タグ: fujitv

posted at 11:00:10

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

貨幣というのは最初から、第三者及び自分がが将来債務を履行することを約束して発行される負債であり、つまり融資とは本源的預金などなしに行われるものであるということなんだよ。最初に預金がないと融資ができないなら最初の預金がどうやってできるのか考えた時点で当たり前の話だが。

タグ:

posted at 11:06:01

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

これ。

タグ:

posted at 11:08:11

投資家X @investor3003

15年7月12日

俵に足がかかって4年が過ぎたか(*^_^*)
あきらめなければチャンスはある。

タグ:

posted at 11:08:15

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!・・・問題は大阪からwww >>> 国家戦略特区改正案成立 大阪では在留資格ない外国人も「家政婦」に(毎日放送) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-...

タグ:

posted at 11:08:25

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

古来金銀銅などのレアメタルが決済に使われたのは「増えない」からであって、それそのものに大きな実用的価値を認められたからという理由ではないという。なぜ増えないことが大事かというと、インフレだよね。インフレとは債権者が債務者に執行する債権を実質的に弱めたり無効化してしまうことだから。

タグ:

posted at 11:11:44

投資家X @investor3003

15年7月12日

この4年間、ひたすら投資の勉強を重ねた結果なのか、幸運なのか(*^_^*)
幸運だったと謙虚に(*^_^*)

タグ:

posted at 11:12:43

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

それを通貨の受け取り手から見ると融資なんですよ。

タグ:

posted at 11:14:47

dominant_motion @do_moto

15年7月12日

なにこれ、むっちゃ楽しい。写真の選手も満面の笑みやし。

タグ:

posted at 11:15:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年7月12日

ロスチャイルド家の祖「マイヤーアムシェルロスチャイルド」の「通貨発行権と管理権を私に与えよ。そうすれば誰がどんな法律を作ろうがどうでも良い」って言葉が重い意味を持っている。 twitter.com/soudai3/status...

タグ:

posted at 11:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

ほー。ちょっと読んでみたい。

タグ:

posted at 11:20:26

ゆうぞら @gaolay

15年7月12日

赤道儀のモーターが来た pic.twitter.com/SZbT8bfWqZ

タグ:

posted at 11:21:31

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

ほえぇ。あなたは一時間アルバイトして夏目漱石一枚もらって等価交換と思うんですか。すげえすね。夏目漱石の紙でどうやって1000円分遊べるんです??

タグ:

posted at 11:22:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

でもそれは1000円分の買い物(債務の履行)に使えるから価値があるんであって、夏目漱石の紙自体に1000円分の効用を感じてるわけではないだろって話です。

タグ:

posted at 11:27:27

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

俺の中では1000円札はいつまでたっても夏目漱石のイメージで、野口英世だとわかってても夏目漱石と認識してるっていう。

タグ:

posted at 11:29:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

なにいってるの?はこちらの台詞ですよ。取引先一人の想定で話をされても意味がありません RT @BrdbryLndng 正直、何言ってるのという感じです。現状「法定準備率の正しい理解」という議題ですかね。 RT @TamurinMoney 預金者が1人しかいない場合

タグ:

posted at 11:30:14

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

だからあなたが言う通貨というのは債務の発行=融資と同時にしか生まれないでしょっていう。

タグ:

posted at 11:31:24

Lars Christensen @MaMoMVPY

15年7月12日

"The Euro: Monetary Unity To Political Disunity?" (from 2013): wp.me/p1TB5Y-18f via @MaMoMVPY

タグ:

posted at 11:32:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

いえ、全く不合理です。預金者、貸出先百万人で話をしないと理解できませんRT @BrdbryLndng 「法定準備率」の簡単な説明をするのは、登場人物が少ない方が良いですよ。 RT @TamurinMoney 預金者が1人しかいないケースを例え話として出すとかえって分かりにくく

タグ:

posted at 11:32:33

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

内生的貨幣供給説と外生的貨幣供給説の争いなんよなこれ。金融政策がガバガバでも実際にマネーサプライを作り出すのは銀行の経営判断だしね。

タグ:

posted at 11:33:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

@kumakuma1967_o ガバナー/ガバーンメントとは何か。>自分

タグ:

posted at 11:35:16

ありす @alicewonder113

15年7月12日

“海外と比べて日本企業の生産性は必ずしも高いわけではないのに、なぜ世界第2位の経済大国なのか…先進国のなかで「人口が多い」から” gendai.ismedia.jp/articles/-/44127

タグ:

posted at 11:35:48

舛添要一 @MasuzoeYoichi

15年7月12日

新国立競技場は「国立」であり、その建設の責任者は、JSC・文科省・政府であって、東京都ではない。その責任者である文科大臣が、安藤忠雄氏や新国立競技場のデザイン選考について、部外者のような、まさに当事者意識の欠如したコメントをされるのは、私の理解を超える。

タグ:

posted at 11:36:02

ありす @alicewonder113

15年7月12日

“中国人が日本で「爆買い」しているという報道もありますが、アメリカに行った中国人は平均66万円使っているのに、日本では23万円だけ” gendai.ismedia.jp/articles/-/441...

タグ:

posted at 11:36:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

@kumakuma1967_o @desean97 ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/846162

タグ:

posted at 11:37:17

ありす @alicewonder113

15年7月12日

ITを使いこなせていないし、ほんとにこれ/“日本の経営者は、労働者が極めて優秀で真面目なことに甘えて、やるべきことをやっていない…労働者が意味のない書類ばかり作らされるなど、無駄に時間を食わされている” gendai.ismedia.jp/articles/-/441...

タグ:

posted at 11:37:32

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

むしろ、日銀券が日銀の負債だと知らなかったわけではないですよね(震え声)

タグ:

posted at 11:37:47

Masataka Eguchi @maseguchi

15年7月12日

くら寿司うますぎワロタ

タグ:

posted at 11:38:16

ありす @alicewonder113

15年7月12日

まぁ労働者側も、これで給料もらえてるので、こんなもんだと思ってる人がほとんど。社員側に危機感が本当にない。

タグ:

posted at 11:38:40

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

金融も正社員と嘱託、パートと職制による差異があるし正社員の中でも役付者になるとやっぱり処遇が違う。
士業の事務所の資格持ちとそうじゃないスタッフの身分制度とは異なるのだろうか

タグ:

posted at 11:38:51

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

15年7月12日

都庁第一庁舎とほぼ同じ床面積があの巨大施設のスタンド下半地下に展開しています。
国民に対する充分な説明や議論がなく行われているのはキールアーチよりも、スタンド下にありますよ。
ザハはスケープゴートに過ぎません。

タグ:

posted at 11:39:24

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

15年7月12日

昨日の保険フォーラムでの、とある数学者のオープニングトーク。「今日の日付20150711を素因数分解すると、1949✖️7✖️7✖️211。1949はアクチュアリー会の第1回正会員試験で全科目満点で合格した大館氏が没した年」。日付とテーマを素数で語るアプローチ。勉強になります。

タグ:

posted at 11:40:37

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

私も職位が上がる度に「実務作業」はどんどん減りまして今はエクセルで集計作業とか無いし伝票起票もしない

タグ:

posted at 11:41:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

それだとすると、預金=負債が増えて、マネーストック拡大します。そのぶん貸出が資産の部に増えます(=信用創造)が、日銀当座預金の額は変わってませんがRT @BrdbryLndng 現預金は銀行BSの左側(資産)、預金量は銀行BSの右側(負債)です。

タグ:

posted at 11:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

負債が増えているのですが。準備金は、資産の方の日銀当座預金ですよ RT @BrdbryLndn預金量は増えてるじゃないですか?そして支払い能力も増えていますよね?だから、それは既に「法定準備率」の話しではなくなっているんでよ。 RT資産の部の日銀当座預金と負債の部の預金が増えます

タグ:

posted at 11:43:43

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

麻生財務大臣の発言。首相はもう一度やりたい職じゃないが文意だった。

なれないから心配しなくていいよ

が正しい反応だった(笑)

タグ:

posted at 11:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年7月12日

改革案を提出しEUの判断を待つチプラス政権に裏切者と国内では反発w (39:38) nico.ms/sm26688037 #sm26688037

タグ: sm26688037

posted at 11:44:45

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

訂正。

タグ:

posted at 11:45:09

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

ほんとに法定準備率が何でそんな好きなんだろうな。金融政策は昔は公定歩合、今は無担保コールレート翌日物で行ってるんじゃなかったっけ。

タグ:

posted at 11:46:19

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年7月12日

株を半年間売らさず株価下落企業を取引停止させ凍結wなり振り構わぬ中共 (30:16) nico.ms/sm26687149 #sm26687149

タグ: sm26687149

posted at 11:46:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

個人的には「建たなくても仕方ないかで仕事しないと」と言っているので、「建たないほうがいい選択」である可能性も排除してない。
twitter.com/lm700j/status/...

タグ:

posted at 11:47:40

ボヴ @cornwallcapital

15年7月12日

会社負担も合わせたら月給20万でも収入の1/3を社会保障費として老害に巻き上げられたら、今の若者は恋人を作る気力もなくなるやろ。
老害は何でもスマホとかのせいにするけど、若者の問題のほぼ全ては老害の社会保障費のせいやで。

タグ:

posted at 11:48:24

ありす @alicewonder113

15年7月12日

「うちはねぇ、町工場に毛がはえたようなものなんで、これでも良くなったんだよ」とか言っている間に、どんどん売上落ちてるんですけど。

タグ:

posted at 11:48:36

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

法廷準備率というのは預金あたりどれだけ貸せるのかという制約に過ぎないから、何度も融資する過程で結局銀行が支払能力(日銀当座預金残高)を大きく超えた融資をしてるわけで、保有資産が不良資産化すると死ぬ。それが信用創造だよな。

タグ:

posted at 11:48:48

投資家X @investor3003

15年7月12日

土俵際に追い詰められた4年間、人生何が幸いするか分からない(*^_^*)

タグ:

posted at 11:50:53

ありす @alicewonder113

15年7月12日

「営業があり得ない数字を目標にして」というバックオフィスの人の愚痴を聞くたびに、あり得ない数字を目標にせざるを得ない営業の人の気持ちが思いやられて泣ける。

タグ:

posted at 11:51:21

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年7月12日

冷静な分析。妥当だと思う>日本は世界の大国でいられるのか? 元ゴールドマン・サックスのアナリストが見た日本の真の実力 bit.ly/1eO0g0w

タグ:

posted at 11:51:23

ano_ano @ano_ano_ano

15年7月12日

新国立競技場代替デザイン案 pic.twitter.com/ak79pK25ur

タグ:

posted at 11:51:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

opportunism in constitutional law application?
twitter.com/takehiroohya/s...

タグ:

posted at 11:51:52

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

銀行が100円の預金で10000円貸してそれが全部引き出されたり送金されたらどうしますか?→日銀が銀行の保有資産を10000円で買い取って死にかけてる銀行の日銀当座預金にぶち込んだらモラルハザードの問題は置いといてとりあえず死にません

タグ:

posted at 11:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

15年7月12日

ピンチをチャンス、って言うが、あれ本当だ。
ピンチには生きる為に知恵が湧く。

タグ:

posted at 11:57:35

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

複数回の融資を通してもマネーサプライが増えない(; ・`д・´)ナン…ダッテ!?

タグ:

posted at 11:58:15

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

15年7月12日

中国ショックの濃淡:
影響大は韓国、マレーシア、タイ、台湾
影響小はインド、日本(付加価値ベースで貿易の対中依存が相対的に低いため)
以上、IMFの分析。韓国とは逆に12年以降、対中投資にブレーキがかかったのがケガの功名か。ただしタイなどASEAN経由の影響には注意を払いたい。

タグ:

posted at 12:00:04

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

ガリ引用・現実に近いモデルから得られる以上のような予測結果は量的緩和をはじめとした非伝統的な金融政策のこれまでの経験とは大きな対照をなしている。非伝統的な金融政策は総需要に直接的に影響を及ぼすものではないが、

タグ:

posted at 12:00:53

リョウ・アルジャーノン @ryoFC

15年7月12日

ここでは「それなりの知的ハードルをクリアした人が間違ってないはず」という思い込みを利用してるんすよ。で「弁護士or栄養士が言うんだから本当」ってなる。ああいう怪しいモノって、それっぽい肩書が絶大な効果を発揮する。 twitter.com/sinyaando/stat...

タグ:

posted at 12:01:13

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

続き・そのためにこれまでのところ多くの国々――特にユーロ圏経済――を低迷から救い出すことができずにいるのだ4。

タグ:

posted at 12:01:21

ano_ano @ano_ano_ano

15年7月12日

先ほどの「新国立競技場代替デザイン案はコラじゃなくて本当なのか?」というお問い合わせをいただきました ;つД`)

タグ:

posted at 12:01:23

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

誰か様の預金は誰か様の融資で生まれたという概念が根本的にないっぼまいな。

タグ:

posted at 12:01:48

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

続き・財政ファイナンスはユーロ圏のような通貨同盟向けの政策としての利点も備えている。財政ファイナンスでは政府支出の拡大が伴うわけだが、高失業や低インフレ(あるいは長引くデフレのリスク)に悩まされている地域を選定した上でその地に政府支出を集中させるという方法も採り得るのである。

タグ:

posted at 12:02:08

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

ノーパン
ノーパソ

並べれば見分けられますよ(^^;

タグ:

posted at 12:03:54

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

冒頭引用・しかしながら、研究者はそのようなタブーに縛られるべきではないだろう。社会的に広く共有されている目標(例. 完全雇用と物価安定)の達成を促す可能性があればいかなる政策であれその帰結を探ってみ

タグ:

posted at 12:03:54

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

る必要があり、その過程で明らかになった発見は包み隠さず(必要な注意書きも忘れず添えた上で)公にしなければならない。それが我々研究者の責任なのだ。

タグ:

posted at 12:04:10

ニケ @LingkoNIKI

15年7月12日

ウィーン中央駅のエスカレーター。これがくるくる回るのでつい見ちゃいます。 pic.twitter.com/bT1GpiyNX8

タグ:

posted at 12:04:52

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

引用終わり。

変なところで分割に最後なった
m(_ _)m

んー、ニューケインジアンっという感想
(^o^)/

タグ:

posted at 12:05:32

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

「つまり世界を巻き込む株式市場で、
事実上の「内戦」が起きた
ということらしい」

【緊急事態】中国株暴落・バブル崩壊が起きた本当の理由が ヤ バ す ぎ た !!!
www.news-us.jp/article/422205...

タグ:

posted at 12:06:01

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

15年7月12日

ただしインバウンドの反動には注意:
ある百貨店の都内店舗の3~5月期売り上げの前年比増減率
新宿+2.6%、日本橋-0.7%、銀座-1.5%
インバウンドによる押し上げ分
新宿+5.6%、日本橋+1.0%、銀座+22.4%
中国人客消費がなければ、かなりのマイナスだった勘定だ。

タグ:

posted at 12:07:59

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

真実にほぼ合致するだろう、と思います。非伝統金融政策への評価も妥当。

タグ:

posted at 12:10:16

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

この人が何を勘違いしてるのか考えてるんだけど、マネーサプライ(貸出金=預金)はすべての部門を繋いだら常に一定じゃないとおかしいわけで、預金額までしか貸し出しできないというのはちょっと意味が不明だな。ミクロのそれぞれの銀行で見れば貸出超過のとこもあればそうでないとこもあるだろう。

タグ:

posted at 12:13:20

中乃井みあき @nakanoi_miaki

15年7月12日

明治時代の”超能力者”、長南年恵ですら、水だけは飲んでいたという設定なのに。秋山弁護士はクマムシが人間に化けているのか? twitter.com/kireinokakera/...

タグ:

posted at 12:14:08

Yuta Kashino @yutakashino

15年7月12日

「プロレスは、まず相手の技を受けるというのが基本です。ロープに飛ばされたら、ちゃんと返ってこなきゃいけない。自分の強さを見せるのはそこからです。そういう競技です。ところが、安倍さんは相手の技を受けない。王者のプロレスをしない。」digital.asahi.com/articles/ASH79...

タグ:

posted at 12:14:45

山本宗補 @asama888

15年7月12日

東京新聞:「まじ おかしい」が原動力 SEALDs 15日に緊急デモ  www.tokyo-np.co.jp/article/nation... 
「勝手に決めるな!」「国民なめんな」「民主主義って、なんだ」「なんだ!」

タグ:

posted at 12:21:54

ありす @alicewonder113

15年7月12日

日本の中堅中小企業がITを使いこなせない問題とつながってる気もするスルガ銀-IBM裁判>スルガ銀-IBM裁判で最高裁が上告を棄却、日本IBMの約42億円賠償が確定 itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN...

タグ:

posted at 12:22:22

ありす @alicewonder113

15年7月12日

《米国の一般的なシステム開発のように、ユーザー企業が自らプロジェクト管理を手掛ける場合は、こうした争いは起こりづらい。プロジェクトの抜本的な見直し、中止を判断する主体が明確》とのことだけど、日本企業は自社にIT技術者を育てるべきではないかと思う

タグ:

posted at 12:23:10

ありす @alicewonder113

15年7月12日

プログラム言語はすぐ廃れるしーとか言ってる場合ではない

タグ:

posted at 12:24:21

未発育都市 @mihatsuikutoshi

15年7月12日

なんということでしょう。/【無題のドキュメント】めちゃくちゃ女子力が充満してるマンション見つけたwwwww www.mudainodocument.com/articles/32956...「部屋でポールダンスを楽しむことで、柔軟性や筋力、セクシーなしぐさが身につきます」 pic.twitter.com/i67BNrwu3K

タグ:

posted at 12:26:54

優しょも @nizimeta

15年7月12日

五輪、どっかの小学校の校庭でも借りてやってろ

タグ:

posted at 12:28:35

またろ @mataroviola

15年7月12日

JSCからでている、工事区分を明示した図版もあり、キール基礎もダイバーも竹中工区と書かれててとうぜん森山さんもそれを知ってるだろうに、そういう客観的事実としての正誤の指摘をせずうやむや論に持って行く意図はなんなんだろうか… twitter.com/mori_arch_econ...

タグ:

posted at 12:28:56

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

融資した金がどこに行くかコントロール出来なくても、そこに人が住んでる限り入ってくる金があれば出ていく金がある。これは支店間でもそうで一般的に郊外の住宅なんかは預金を集める店舗、都市部のビジネス街は貸し出しをする店舗とか言われる。住宅ローンが主力商品になって逆転してるんだろうけど。

タグ:

posted at 12:29:42

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

15年7月12日

【冷泉彰彦コラム】ハーバード入試でアジア系は本当に「差別」されているのか? "「日本人もアジア系だから不利になるのでは?」という心配はしなくて良い" | ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/reizei/2015/07...

タグ:

posted at 12:30:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またろ @mataroviola

15年7月12日

これもそう。デザイナーの定義をはっきりとさせれば、どこからどこまでがザハ事務所でどこからが設計JVかわかるのに。責任分担も森山さんならわかってるはずなのに、なぜごまかすのか… twitter.com/mori_arch_econ...

タグ:

posted at 12:31:00

AFPBB News @afpbbcom

15年7月12日

メキシコのコリマ山噴火、近隣住民避難 5キロ圏内立ち入り禁止 www.afpbb.com/articles/-/305... 世界の最新ニュースはこちらから→ www.afpbb.com/list/latest pic.twitter.com/hVVgm7LG3m

タグ:

posted at 12:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

15年7月12日

( ´Д`)=3

タグ:

posted at 12:34:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

どう見ても現代に例える「自衛隊の治安出ど…いえ…なんでもありません。

タグ:

posted at 12:35:40

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

むしろ他人に偉そうに説教して回ってる君がよくわかってないと思うんだけど()

タグ:

posted at 12:36:20

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

こっちは誰にもリツイートされないのに延々金融システムの話書いてるのに、あっちは全部一言で勉強しろとか言われても、お前が金融システムの本でも読んどけやっていう。

タグ:

posted at 12:37:25

シルバー苦労 @nekoga

15年7月12日

女性上司の地雷体験数聞いてると、男女比で言うなら女性管理職のほうが圧倒的にに少ないはずなのによく聞くのな、部下が男性女性問わずね・・・割合から考えたら非常に高確率で。うちの体験談で言うと地雷上司の割合は女性のが多いな、男性上司は無能で仕事しない系が多いけど、女性は攻撃型顔ぽかった

タグ:

posted at 12:39:20

シルバー苦労 @nekoga

15年7月12日

女性の上司って二極でしっかり仕事できる場合と、仕事はあまりできないけど負けん気だけで攻撃型に出るタイプ。後者が非常に厄介。人の話聞かないしひとりよがりで感情的。男性に負けじ、ともうそれだけ、女性ならば女性の目線でできることも多いはずなんだがね

タグ:

posted at 12:41:09

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

Twitter mobile.twitter.com/BrdbryLndng/st...
もうこれは殿堂入りでしょ。信用創造が根本的に理解出来てないとしか思えないし。人が金借りても貨幣量が増えないなら何をしたら増えるんですか(笑)

タグ:

posted at 12:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

変化の時代に儒教的な年齢絶対主義をやっちゃだめだし、親が悪いなんていってないで、さっさと独立するわけですね。親もまた子供を所有物か何かのように考えていて悪しきサイクルが回っているとおもいます。

タグ:

posted at 12:45:04

yasuhiro @yasuhiro392

15年7月12日

建て、建つんだ!じょー

タグ:

posted at 12:47:10

県北学園(春8夏10) @kenhokuS

15年7月12日

金兌換制に戻そう(提案)

タグ:

posted at 12:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

これは前から論争だけど金本位制によってマネーサプライが制約されるということはないと思うんよな。例えば任意の貨幣量を発行する際の金準備を限りなくゼロに近い数値にすれば実質的に金準備は無いのと変わらない。だから、金本位制というのは準備率を下げないところまでセットになってたんだろう。

タグ:

posted at 12:50:19

ええな猫 @WATERMAN1996

15年7月12日

身体があちこち痛いしだるいし眠い。酒が残っている。

タグ:

posted at 12:50:20

よわめう @tacmasi

15年7月12日

行きそびれたorz
>
平成27年度 筑波大学 藻類バイオマ ス・エネルギー大規模実証施設」 一般 公開
www.tsukuba.ac.jp/event/e2015061...

タグ:

posted at 12:51:30

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

問題は、国際決済において金準備率を限りなく下げてインフレしてる国の通貨を受け取る国があるのかってことなんだろうな。でもこれは不換紙幣だとしても同じことっていう。

タグ:

posted at 12:52:02

Willy OES ☀ @willyoes

15年7月12日

↓アジア人のテストスコアが高いのは昔から変わらないだろう。問題は優秀層の人数がうなぎ登りに増えているのに、合格者数が変わらない事。アイビー校が公平な選抜を主張するなら、アジア人の増加に従ってテストスコアに比して優秀でないアジア人が増えたという不可思議な事を証明する必要がある。

タグ:

posted at 12:52:44

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

アンチフェミ芸してたら金融政策の話をする人がフォロワーにほぼいなくなったって話なんですわ。

タグ:

posted at 12:52:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年7月12日

嬉しそうに言うことじゃねえよなあ。顔笑ってんじゃん>RT

タグ:

posted at 12:53:54

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

あれを逆にマスコミの人間がぼろくそにdisってたとしたら全く違う反応になっていたんだろうな。

タグ:

posted at 12:56:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年7月12日

デザインがザハ案に決まったのが2012年11月15日、その翌日に民主党野田政権の衆院解散なので、森元総理がデザインに介入できたかは疑問。 / “総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態! 実は森喜朗がデザインを決定していた?…” htn.to/kpcLub

タグ:

posted at 12:57:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

15年7月12日

@radiomikan 「マネーの歴史」という本をお勧めします。

タグ:

posted at 12:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

日銀当座預金で「豚積み」になってんじゃなかったでしたっけね。現金は日銀当座預金に収められると現金ではなくなりますしマネーサプライ(貨幣量)にも算入されなくなりますよ。

タグ:

posted at 13:00:16

アライさん流まんまるまる亭 @skryta

15年7月12日

マネーサプライが問題となるのは、それが現経済で行われている信用取引の大きさを表すからではないかな?

タグ:

posted at 13:02:19

投資家X @investor3003

15年7月12日

まだ俵に足がかかったまんま(笑
成るように成る*\(^o^)/*

タグ:

posted at 13:03:16

ano_ano @ano_ano_ano

15年7月12日

新国立競技場代替デザイン案(2) pic.twitter.com/qIBlENgYes

タグ:

posted at 13:03:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

貨幣を媒介しての取引って、戦後賠償と奴隷と捕虜と人質の交換ってのが結構重要だったような気がするな。

タグ:

posted at 13:03:50

ぜく @ystt

15年7月12日

@koumori_2011 あw

タグ:

posted at 13:04:09

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

世の中の一般人にとって、そこそこ高学歴で社会的信用のあるテレビや新聞の人たちが言うんだからということでそれが判断の基準になってることは間違いない。またそれは必ずしも悪いことではなくて実は効率的・合理的行動なんだよな。

タグ:

posted at 13:04:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年7月12日

うーん、いや単に「民主党は原発でも新国立競技場でもガンガン批判すれば良い」「党内の上の人たちも同時に批判することになるけど、やはりガンガン批判すれば良い」ということだと思うんです。それが「出来なさそう…」なのが問題なんだろうと。 QT @aag95910 ここまで…

タグ:

posted at 13:04:54

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

MV=PQ≒GDPですからな。今はMの速度が遅いんだよね。マネーサプライが増えても流れない。それがGDP比率の金融資産残高の増加という形に出てるという。

タグ:

posted at 13:05:10

ぜく @ystt

15年7月12日

ブラッドベリだった。

タグ:

posted at 13:05:49

コーエン @aag95910

15年7月12日

@yjszk それ以前に「民主党政権が自民党のせいにしなかった」というところに大きな疑問符がつくのです。

タグ:

posted at 13:06:10

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

女ってなんで気が狂ったようにヒステリックになることが多いんだろう。まるで子供だ。

タグ:

posted at 13:06:19

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

まあ、政府が銀行に債務の償還を行っても現金が戻ったりはしないけどな。お互いの日銀当座預金口座を日銀ネットで決済するだけ。とか揚げ足とっとこう。

タグ:

posted at 13:06:36

パレート @Vil_Pareto

15年7月12日

同感。短期に「どマクロ」、その反動後を「DSGE新古典派マクロ」で予想して、政策でギャップを埋めていくのが妥当なんじゃないかなと思います。 twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 13:06:44

コーエン @aag95910

15年7月12日

@yjszk 確かにこんな案を決めた民主党上層部と共に批判できなければ民主党の未来はないですね。他にまともな野党があるならどうでもいい話ですが。

タグ:

posted at 13:08:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

えーと、500円のとき、市場は500円の余裕資金を吸収し500円の需要資金を放出している。1000円になったとき、市場は1000円の余裕資金を吸収し1000円の需要資金を放出している。

タグ:

posted at 13:12:34

アーサー=ルキウス・アルトリウス・カスト @excaliburchalic

15年7月12日

それはどちらかというとネットカルトリフレ派というのが実際はあべちゃんの回りにいるピュアリフレ派の考えに近いのであって、公共事業や財政出動に重きをおくケインジアンやニューケインジアンが単にリフレ派と見なされてんだけど。
twitter.com/juns76/status/...

タグ:

posted at 13:12:55

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

付利とマイナス金利のどっちが緩和なのかみたいな議論は良くされるけど、前者は貨幣バブル、後者は代替貨幣バブルを起こすがどちらにせよ実需には向かないという点では同じことだろうなーと思う。

タグ:

posted at 13:13:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

需要資金の供給量でいうと、500→1000だ。

タグ:

posted at 13:14:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

余裕資金は勘定する意味がない。

タグ:

posted at 13:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

15年7月12日

@orange5109 買う人がいれば売る人もいるんやで(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 13:19:18

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年7月12日

時期的に「介入できたか疑問」には同意ですが、(他の呟きでも述べてる通り)民主党はガンガン批判すべきだと思うんです。民主党の上層部の人も同時に批判することになりますが、それの何が問題なのか?と。 QT @baatarism 森元総理がデザインに介入できたかは疑問…

タグ:

posted at 13:19:19

Cerveza bibere @YKShake0

15年7月12日

Wi-Fiきがぜんぶわかる本2015 pic.twitter.com/veJt7JlAZ7

タグ:

posted at 13:19:40

アーサー=ルキウス・アルトリウス・カスト @excaliburchalic

15年7月12日

あべちゃんの周りの浜田参与とか日銀岩菊の主張みても財政出動や公共事業はそれほど重き置いてないんだよね。主張の骨格はリフレーション政策→みんな大好き構造改革って流れだから。

タグ:

posted at 13:20:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

そりゃあんた「46センチ主砲3連3門積んだ三段式飛行甲板の空母作れ」みたいな話しやもん。

タグ:

posted at 13:21:41

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

15年7月12日

こういう考えについて、時代遅れだと一笑に付すべきではなくて、同じような意見の方はいまだに結構な数いらっしゃるということを認識するべきだと思う。
twitter.com/nejiriband/sta...

タグ:

posted at 13:22:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

マフラーよりリアの床下整流板の方が高価&コンビニ駐車場で壊しやすいと聞いたな。 twitter.com/YOSHIMASAKATAY...

タグ:

posted at 13:27:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年7月12日

御意。orz でもそこを見ている有権者は決して少なくないと思うんです。つまり、それをしないってことは「決して少なくない有権者をナメてる」ということになると思うんです。期待したいです。 QT @uwara_bar この「民主党の上層部の人も同時に」ってのが全く見られないわけでね…

タグ:

posted at 13:27:42

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

15年7月12日

地方銀行の収益環境に注目
「金利低下に応じ利回りの高い貸出が順次償還され低金利貸出に置換。2018年3月期の経常利益を機械的に試算すると2割程度の地域銀行が2014年3月期の半分以下の水準」

金融モニタリングレポート 2015年7月
www.fsa.go.jp/news/27/201507...

タグ:

posted at 13:27:45

質問者2 @shinchanchi

15年7月12日

田中秀臣さんの論考。「公共財」という軸で"日本の直面する安全保障秩序では、防衛という国際公共財の過小をいかに解決するかが、緊急の課題"を浮き彫りにする / 朝鮮半島・日本周辺の「軍事的防衛」不足は、緊急...
npx.me/nO19/6i4z #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 13:28:03

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

いずれにしろ、ニューケインジアンでも、マーケットマネタリストでもない。

ただのオールドマネタリスト。

宗教だから。ほっとく。

タグ:

posted at 13:29:00

母ポン  @ponkohaha000

15年7月12日

#アッコにおまかせ #tbs
TBSが社をあげ連日批判する新国立競技場費
今日は芸能人を使ってワーワー言わせてたが
出演してる芸能人たち、女性アイドル、
NHKの新社屋に「3,500億円」もの予算をつけてるの知らされてないでしょう。
知っててもどうせ批判できないでしょうけどね!

タグ: tbs アッコにおまかせ

posted at 13:33:32

yasuhiro @yasuhiro392

15年7月12日

そういうところまで考え抜いた上での有価証券運用戦略ストラテジーの提案を業者はすべきなのだが、そんな手間や面倒なことをやろうというストラテジストは皆無だろう。ただ、そこまで考えないと、戦略などは語るべきではなく、あくまでも投資戦術の話。

タグ:

posted at 13:34:11

Siberia @korewotabenasai

15年7月12日

「建築界のノーベル賞」が志向する、建築家の大切な使命とは - エキサイトニュース(1/4) www.excite.co.jp/News/economy_c...

タグ:

posted at 13:35:19

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年7月12日

昨日は皆様ありがとうございました〜。ギリシャフェアは地道に継続します。 pic.twitter.com/ytsWOqDYaQ

タグ:

posted at 13:36:18

反故紙 @Kapxcv

15年7月12日

救急病院で帰る間際にザーが5分おきに3人来てビビった記憶がある。こわい。

タグ:

posted at 13:38:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年7月12日

検索で一瞬で分かる暗記を学力と呼ぶ時代は終わってるのに、いつまで暗記テストやるのかな。 twitter.com/euroseller/sta...

タグ:

posted at 13:40:34

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

中里実教授が会計学をぶった斬りしておられる(15年くらい前の記事

タグ:

posted at 13:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年7月12日

はい。そう見えてます。だからこそのジリ貧ループだと思ってますが…小選挙区制というシステムだと衆議院議員にとって党執行部の公認が重要ということもあって。発端の話とはズレますが、そんなところも直していく必要があるのでしょうね。 QT @uwara_bar 少なくとも…

タグ:

posted at 13:41:06

ano_ano @ano_ano_ano

15年7月12日

フィリピン移住者のブログで自然薯を見つけたという記事があったので、市場で探せばあるのかもしれない。トロロ芋 ヽ(´ー`)ノ

『自然薯(山芋)を市場で見つけました』 blogs.yahoo.co.jp/mamamiyuki9/62... pic.twitter.com/FLuMRE1q1i

タグ:

posted at 13:43:44

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

15年7月12日

新国立競技場に関する発注者支援業務を・山下ピー・エム・コンサルタンツがやっているはずなんだが2014年3月31日まで7500万円で〆。(多分4人工年程度だよね)これだけの物件の交通整理にはあまりに過小だし、平成26年度以降発表されてないwww.jpnsport.go.jp/corp/Portals/0...

タグ:

posted at 13:44:21

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年7月12日

そ、そうだったのかー。まぁ、本当は戦隊の基地があるんだけどな!>新国立競技場の地下

タグ:

posted at 13:47:31

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

期待が大切とだけ言って、期待をどう作るかに、貨幣数量説たる国債買いオペだけ。効かないから目標必要なのに。

平和が大切と唱えるだけで、そこに至る道筋を示さない国際関係論と同じ。

タグ:

posted at 13:48:23

雅 羊々 @miyabi_yoyo

15年7月12日

事実上望んだんですよ。というのは…これは逆に聞いた方がいいのかな。あなたの方では「なぜ日本の経済成長が止まり、デフレになったのか」、どう説明がついているんです? @WATERMAN1996 産業セクターが経済規模が縮小することを望むかな?

タグ:

posted at 13:48:36

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

日銀のポートフォリオリバランスも知らず、財政学者嫌いなあまり、財政の数式さえ読んでないくせに、財政再建信者。支離滅裂。

タグ:

posted at 13:48:38

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

貨幣数量説という名の宗教。

期待が大切と唱えるだけで極楽浄土に行けるという宗教。

そこに手法が欠けまくっている。

宗教だから怖いから、ほっとこ。しらね。

タグ:

posted at 13:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

それの次に地政学からなにから軍事学一通りを学んでから憲法について発言してほしいと思いました。

タグ:

posted at 13:52:21

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年7月12日

たしかにオリンピック中の通勤ラッシュとかわりと地獄になりそうな悪寒。

タグ:

posted at 13:52:49

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

「統治行為論」は「高度な政治」です。低レベルなお話しかできていないと排除されるというのを憲法学者の先生方には重く受け止めてほしいと思います。

タグ:

posted at 13:53:50

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

大学1年2年、18歳か19歳で学ぶべきことです。大学の卒業証書がディプロマミルだといわれ、文系取り潰しになるのも当然ですね。 twitter.com/bosuzaru37/sta...

タグ:

posted at 13:55:42

ええな猫 @WATERMAN1996

15年7月12日

単に金融政策を間違えただけですよ。金融緩和の遅れ、緩和量の不足、不明確な目標など。 twitter.com/miyabi_yoyo/st...

タグ:

posted at 13:56:04

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

15年7月12日

日米安保が切れると、いまの防衛費、年間約5兆円では、とうてい間に合わない。財政出動の余地が乏しくなり、経済が大変なことになる。そうならないように舵取りをするにはどうするか。米国の国内世論も見据える必要がある。というように、政策論というのは複雑微妙。私のような素人の手には負えない。

タグ:

posted at 13:56:37

雅 羊々 @miyabi_yoyo

15年7月12日

経済成長は20年前から止まってるんですが。で、アベノミクスで名目で30%くらい成長するほど金を刷ったのに3%も成長してないんですが @WATERMAN1996 単に金融政策を間違えただけですよ。金融緩和の遅れ、緩和量の不足、不明確な目標など。

タグ:

posted at 13:58:11

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

@hoshutaro3 仰る通りだと思います。信用乗数や貨幣乗数という数式を使った説明は経済学の初歩でやるはずです。

タグ:

posted at 13:58:15

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

高等教育って、本当に無力なのかもしれません。

タグ:

posted at 13:58:46

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

ググると本当みたいですね。爆笑。

タグ:

posted at 13:59:52

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

腰抜けどもめ!
今晩9時からNHK
www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/
いい?頭が悪いから腰が痛くなるんですからね?

タグ:

posted at 14:01:08

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

音楽は気の交流で性行為と似たようなものです。良いモノも悪いモノの受け渡します。

タグ:

posted at 14:05:17

木内たかたね @takatanekiuchi

15年7月12日

【新国立競技場その2】
1300億円が2520億円+屋根の数百億円の責任だが、問題が生じたことがわかって、計画案を見直してもオリンピック・パラリンピックに間に合うこともわかっていても自民党が見直さないと強引に進めるのであればこれは100%自民党の責任ではないか。

タグ:

posted at 14:06:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

資産の部の貸出金も増えていますから、同じ資産の部の日銀当座預金から、なんの問題もなく払えます。RT @BrdbryLndng ?預金は増えたのですよね?で、それを使って、最初の10万円の預金からの貸出分の支払いに使っちゃいけないでしょ?そもそも、それは法定準備率とは無関係です。

タグ:

posted at 14:06:11

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

この人自体には最早あまり興味が無いんだけど、何にそんなにこだわってるのか、よくわからなくて頭抱えてる。 銀行にとっての預金というのはあくまで預金者への負債、借金であって自分たちの持ち物じゃないから自己資本比率みたいな話ではもともとないしな。

タグ:

posted at 14:06:16

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

信用創造の話は本源的預金(ハイパワードマネーとか昔は言われたがこの言葉は最近あまりみない)を元にどれだけのマネーサプライを生み出せるかという話なんだが、銀行間を預金が巡り巡る話を元から想定してるんで、ミクロの一行が流動性不足になるとかそういう話ではもともと無い。

タグ:

posted at 14:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

15年7月12日

産業界のお話は「合成の誤謬」と言えるかと twitter.com/waterman1996/s...

タグ:

posted at 14:08:58

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

で、中には流動性不足が発生する銀行も出てくるんでお金融通したりましょうっていうのが中央銀行システムなんで、「信用創造して作ったカネを引き出されたら銀行死にますよね」ッて言われても本当に、そうですがだから何なんですか?中銀が金融調節するなという話ですか?以上のことは言えないという。

タグ:

posted at 14:09:47

lodger@冬眠明け @lodgerbowie

15年7月12日

@WATERMAN1996 結果責任という意味でも、明らかに金融政策の誤りでした。

タグ:

posted at 14:13:31

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

最終的に信用創造されたカネは巡り巡って自行に帰ってきて、どこの銀行も日銀当座預金や現金そのものは預金引き出し(債権執行、銀行から見れば債務履行)に応じられるだけは用意していないし、むしろ用意しないことで貨幣の流通量を増やすのが銀行の存在意義なんよな。

タグ:

posted at 14:15:21

木内たかたね @takatanekiuchi

15年7月12日

フリースクール、家庭学校を単位として認める法案を今国会で超党派で提出予定です。全員が当事者意識を持って責任を感じるところから始まります。 twitter.com/kenichiromogi/...

タグ:

posted at 14:15:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lon ❤️人類の夢 @kubbuy

15年7月12日

@takatanekiuchi @myfavoritescene 基地だってダムだって賛成から反対まで色んな人が居てそうなってるんだと思うんですよ、それを一部の人がひっくり返してしまうこそ独裁的だと思うんですよ。野党の人の話し聞いてると独裁的思考はどっちだ?と思うんです

タグ:

posted at 14:23:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

「広義には戦争の抑止も含まれる」
戦争反対っていうのも広義の戦争行為?
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6...
防衛大学の安全保障入門。
www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E8%A...
これは大学の必修にするべきだと思います。地政学も解禁されたんだし(^^)

タグ:

posted at 14:23:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

また上海の株価急落が海外に波及する兆しがあるとも指摘(実際に月火の東京市場は大きな影響を受けましたね)。例えば中国との貿易量が多く中国の成長を測るひとつの目安とされる豪ドルは対ドルで6年ぶりの低水準となっている。

タグ:

posted at 14:25:46

秋田紀亜 @akita_kia

15年7月12日

ジェフリー・サックス――「反対」
(コロンビア大学地球研究所長)
「ギリシャはユーロ圏に留まりながら、債務軽減の交渉をすべきだ。それを実現するには、ギリシャとドイツの和解が必要であり、国民投票後に両者が話し合って新たなギリシャの改革プランと債務軽減を考案しなければいけない。」(続

タグ:

posted at 14:26:44

雅 羊々 @miyabi_yoyo

15年7月12日

日銀が刷った金。この二年で150兆円。GDPの30% @hayashi_r @WATERMAN1996 その「名目で30%成長する」なんてヘンテコな数字はどこから引っ張り出して来たんですか (゚ω゚ Ξ ゚ω゚) w

タグ:

posted at 14:27:30

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

構造改革ですねわかります()

タグ:

posted at 14:27:32

秋田紀亜 @akita_kia

15年7月12日

サックス「続)しかし、そうするには、まず債権者から出された提案に「反対」して拒否しなければならない」
「僕はギリシャの人々に、国民投票で明確な『反対』を債権者たちに突き付けることを勧める」

タグ:

posted at 14:27:41

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

禁止された学問なんてあるのかって思いますよね、ふつー
business.nikkeibp.co.jp/article/report...
奥山さんのサイト
geopoli.exblog.jp/17934848/
地政学と歴史からしか不可解な隣国を理解できない #BLOGOS blogos.com/outline/97530/

タグ: BLOGOS

posted at 14:27:57

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

商銀分離令もだし、財閥解体もそうだけど、事業会社が金融部門もってるのはダメって話になってるのはなんでかっていう話だし、事業会社が信用創造するのはダメなんだからそりゃ銀行には銀行にしかできないお仕事がありますよねっていう話で。

タグ:

posted at 14:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

15年7月12日

1300億円の予算で蓋を開けたら2520億円。これで見直そうという動きが独裁的な思考というコメントか理解できません。 twitter.com/kubbuy/status/...

タグ:

posted at 14:31:07

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

地理には理学部の地学ともいえる自然地理学と文学部での人文地理学に分かれます。
さらに経済政治のみならず軍事が絡むと地政学になりますね。沖縄の地政学的な解釈には人工衛星からのリモートセンシングや海溝の深さ、潜水艦建造技術の理解も必要です。そこを勉強してないと「何故」ってなります。

タグ:

posted at 14:31:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

日銀当座預金が10万円の銀行として話をあわせてあげていたのですが。RT @BrdbryLndng それは偶々都合よく増えたって話しでしょ?例えば預金量10万円の銀行が1億円融資+支払いをしようと思えば、偶々都合よく1億円近く預金が増えなきゃ駄目でしょ?

タグ:

posted at 14:31:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

ニューヨークタイムズの一面を飾っているのは若い女性からの自撮りのリクエストに応えるヒラリー・クリントン氏の写真。ライバルである共和党のブッシュ氏やルビオ氏も支援者と一緒に写真撮影を行っている。これまでの大統領選挙ではサインを求めるのが主流だったが今回は自撮りが流行っていると。

タグ:

posted at 14:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

この流行により候補者が写真写りばかり気にして有権者と政策などについて対話をする機会が減っているとの懸念の声もニューヨークタイムズの記事は伝えている。

タグ:

posted at 14:32:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

人が金借りる積み重ねがマクロの合計に決まってるのにアホか RT @BrdbryLndng マクロ(グロス)で貸出を増やしたらマネーストックは増えますよね。 RT @pannacottaso 人が金借りても貨幣量が増えないなら何をしたら増えるんですか

タグ:

posted at 14:33:06

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

1.傘を差しながら自転車を運転すること
2.夏に日焼け防止の為にアームカバーを使うこと
3.サングラスをかけずに日差しのある場所にいること
4.電車の車内で寝る(&目的の駅で起きる)こと
5.麺をすすること

挑戦した結果(^^)
kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-159...

タグ:

posted at 14:33:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

運用=貸出して増えてるけど RT @BrdbryLndng @pannacottaso 政府が借金を返す場合で言えば、銀行には現金が戻りますが、銀行は現金を保有し続けないので、直ぐにその現金を運用に回すので貨幣量は変わらないでしょ?そういう話しをしているのです。

タグ:

posted at 14:34:21

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

7月4日は米国の独立記念日だった。今年も米国の誕生日を祝ってさまざまな行事で盛り上がった。マンハッタン上空には大きな花火が上がり、恒例のホットドッグ早食い大会では連勝中のチャンピオンが敗れる波乱があった。新チャンピオンは24歳のストーニーさん。10分間で62個を平らげた。

タグ:

posted at 14:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zkhi @zkhi

15年7月12日

↓新国立の発注者支援は、山下と建技のJVね。アドバイザリも設計会社+設計&建設コンサル2者のJVでないと出来ないくらい大変な作業だったってことやね。

タグ:

posted at 14:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大介坊 @daisukebou1

15年7月12日

タバコはやめられないけれど、肺ガンや病気が心配...。 そんな方に、にんじんに多く含まれているカロチン(ビタミンA)。 血液中のカロチン量が増加すると、その分ガン発生率が低くなります。 特に、肺ガン、すい臓ガン等の喫煙に関するガンや動脈硬化を押さえる効果 が知られています。

タグ:

posted at 14:36:11

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

このアメリカ人のお嬢さん、アイスクリームを食べながら車を運転できない、ましてナビの操作をさらに行うなんて不可能っていうんじゃないでしょうね?(^^)

タグ:

posted at 14:37:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

また女性部門ではラスベガス在住の日本人、須藤美貴さんが見事に2連覇を達成した。

タグ:

posted at 14:37:46

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

小島寛之のブログってことは小野理論だな。均衡財政で貨幣愛を突破できると考えてるのが自分にはさっぱりわからんのよな。消費税増税と法人税増税が同じなわけ無いでしょっていう。

タグ:

posted at 14:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

それで運用先が見つからないから、豚積みって言われてるわけなのにね RT @pannacottaso まあ、政府が銀行に債務の償還を行っても現金が戻ったりはしないけどな。お互いの日銀当座預金口座を日銀ネットで決済するだけ。とか揚げ足とっとこう。

タグ:

posted at 14:40:08

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

爬虫類に恐竜の面影があるんじゃなくて恐竜の復元図が爬虫類を参考に描かれてるだけだぞ。 — 骨格からすると鳥に近いらしいですね。 ask.fm/a/c8df7192

タグ:

posted at 14:40:28

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

15年7月12日

こんな調子の報道を毎朝読んでいるが、まったく気にならない。

東京新聞がこういう趣向で報じれば報じるほど、安保法案にはなおさら正当性があるように思われてしまうという話。

これだと反対デモには大多数の支持は得られないだろう。 pic.twitter.com/CzbNlVBDEF

タグ:

posted at 14:41:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

分散するから、相殺されて日々に必要な金は準備率程度で済むのになRT @BrdbryLndng 一般的には融資した金がどこにいくのなんかコントロールできないでしょ?その金は何らかの決済に使われてあちこち分散するでしょ。どうやってコントロールするのですか?

タグ:

posted at 14:42:22

コガ宮太郎 @kogamiyataroh

15年7月12日

日本の安全保障に関する視点の誤りは、安全保障が公共財という側面の無視、軽視ですね。
朝鮮半島・日本周辺の「軍事的防衛」不足は、緊急の課題である 安保法制の経済学的意味 biz-journal.jp/2015/07/post_1... @biz_journalから

タグ:

posted at 14:45:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

預金量が負債の部の預金を指すならば、バランスシートを突然千倍にする融資なんて無理に決まってますが、10年くらいかけて少しずつ拡大するならともかくRT @BrdbryLndng 意味が分かりません。預金量が10万円の銀行にはやはり1億円の融資は無理という意味ですか?

タグ:

posted at 14:46:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

米各紙は女子サッカーW杯の決勝戦の話題でいっぱい。16年ぶりの優勝にワシントンポストが掲げた見出しは「Out of this world(素晴らしい)」。予想通りの盛り上がりぶりですが日本のことはほとんど書かれていないので次にいきます(と本当に池谷さんが言いました)。

タグ:

posted at 14:46:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

でも可能性だけで現実には貸出先が無いからか結果として豚積みな訳ですね。 RT @BrdbryLndng おや、やっと、国が借金を返せば、M3が増える可能性があるというところまでわかったのですね。 RT 運用=貸出して増えてるけど @pannacottaso

タグ:

posted at 14:48:00

ロードランナー様 @shinkai35

15年7月12日

しかし教養ないくせにハイカルチャーに憧れる人間は最低とか、これほど権威主義的な発言もそうないと思うけどね。たいした知識もなく接したクラシック音楽や美術や文学に感動する人なんていくらでもいると思うのだが。
twitter.com/hazuma/status/...

タグ:

posted at 14:48:29

ありす @alicewonder113

15年7月12日

新銀行東京との違いは、新国立競技場は専門家でも評価がわかれているところじゃないだろうか。

タグ:

posted at 14:50:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

っていうような疑問に答えたり、適切に開示させるんじゃなくて、疑問を封殺するのに二年かかってる感じだよ。

タグ:

posted at 14:51:09

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

超短波への移行を八木が予測したというより、アマチュア無線家でしょう?
軍が長波をつかってたから、アマチュアが短波に押し出されて実績を積んだのを見ていたわけですね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 14:53:27

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

なんで国が借金返したらM3が増えるのか意味がわからなさすぎて震えるよな。

タグ:

posted at 14:53:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

ここの現預金と言うのは日銀当座預金?融資したら負債の部の預金も増えるから、負債の部の方の預金が越えることはあり得ないんだがRT @BrdbryLndng 分散するから現預金残高を超える融資はできないということですよね?

タグ:

posted at 14:53:43

招き猫 @kyounoowari

15年7月12日

ザハ案が素晴らしいっていう人は、映画エイリアンの大ファンなのか?

あんな不安定化な造形、映画のCGの焼き直しだろ

タグ:

posted at 14:53:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

三年前のまんまやんか。
togetter.com/li/275546

タグ:

posted at 14:53:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

「10年かかる仕事を5年でやります」ってプロジェクトで、三年無駄にしたから「どうすんの?」って言われてるんすけど。

タグ:

posted at 14:55:57

ええな猫 @WATERMAN1996

15年7月12日

誤り、実質経済成長は止まっていない、成長していないのは名目値。そして名目経済成長はインフレ率と実質経済成長率から算出される。 twitter.com/miyabi_yoyo/st...

タグ:

posted at 14:56:10

豊島逸夫 @jefftoshima

15年7月12日

ここ数時間で楽観論が急速に悲観論に傾きつつある。NY中心の私のブルームバーグサイト閲覧者たちも、月曜朝の東京オープニングにむけ、休日返上で臨戦体制。

タグ:

posted at 14:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

それと準備預金は最初からなんの関係もないですが RT @BrdbryLndng 何を今更感がありますが、ようやく分かったのですね。
RT預金量が負債の部の預金を指すならば、バランスシートを突然千倍にする融資なんて無理に決まってますが、10年くらいかけて少しずつ拡大するならともかく

タグ:

posted at 15:00:05

秋田紀亜 @akita_kia

15年7月12日

何言ってんの、こいつ。金融緩和政策を批判するなら、せめて基本的なこと位、勉強してから言えよ。電子本まで出してるみたいだけど(笑)。 twitter.com/miyabi_yoyo/st...

タグ:

posted at 15:00:19

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

それはあんたが勝手に政府が借りなくてもかわりに誰かが金を借りると暗黙に想定してるからや。

タグ:

posted at 15:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年7月12日

国民が普通に関心を持つことで得点を稼げば、憲法改正だって賛成するだろう。

タグ:

posted at 15:00:57

北摂きよし @kiyoshi_fujii

15年7月12日

上階の床がたわんで下がってきたのでポールで支えているのだろう。 twitter.com/mihatsuikutosh...

タグ:

posted at 15:02:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

なぜ謝る?(笑いながら)

タグ:

posted at 15:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

ただしエルニーニョの発生を正確に予想することは難しく、南米では大雨の影響で大豆やトウモロコシなどの穀物生産が増加する可能性もあるため市場関係者は今後の成行に注目しているとWSJの記事は伝えている。

タグ:

posted at 15:05:13

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

twitter.com/BrdbryLndng/st...
twitter.com/BrdbryLndng/st...
当座預金付利をやめれば国債買うか融資するでしょ→国債出すのやめたら銀行は民間に融資するでしょ

飛躍にもほどがあるっていう。

タグ:

posted at 15:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

リンク先での「預金」は、準備預金=日銀当座預金のことどすね RT @BrdbryLndng 何を今更感がありますが、ようやく分かったのですね。
twitter.com/mzw_neo/status...
RT 10年くらいかけて少しずつ拡大するならともかく

タグ:

posted at 15:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

その借金返済の原資はどこから持ってきたんだっていう

タグ:

posted at 15:11:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

付利なんて0.1%ですから、融資したいに決まってますが、融資先が無いから豚積み RT @BrdbryLndng 付利がなければ、国債買うか融資するかするでしょ?しませんか?RTでも可能性だけで現実には貸出先が無いからか結果として豚積みな訳ですね。 @pannacottaso

タグ:

posted at 15:12:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

例えばEU条約第7条は「もし加盟国がEUの価値に反した場合特定の権限を停止(すなわちユーロ圏から除外できる)」と定めている。もしギリシャがユーロ圏に残りながら自国通貨を発行した場合にそこまで拡大解釈するのは難しいとフィナンシャル・タイムズの記事は見ている。

タグ:

posted at 15:14:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

えー、はせがわ先生のせいだったんですかぁ?(にこにこ)RT @myfavoritescene: @kumakuma1967_o うわあすいませんすいません(おこられそう

タグ:

posted at 15:14:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

←(ほんとうににこにこしているので、家族に不気味がられている)

タグ:

posted at 15:15:42

野口晴哉bot @nharuchikabot

15年7月12日

失敗を恐れて用心を重ねるだけで、何事もすらすら為し得ない人があるが、これは失敗の意義を知らないからである。失敗というものは、失敗してもこれにくさらないで、元気良く失敗で得た経験を活かして、次の新しい道へ
ふみ出そうとする人にとっては成功への一つの段階に過ぎない。

タグ:

posted at 15:16:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

豚積みな位民間が金を使わないのに、政府まで返済に回したら、恐慌ですな RT @BrdbryLndng 国が借金返したところで、マクロ的には現状維持でしょうと言っているのですよ。 @pannacottaso

タグ:

posted at 15:16:43

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

2500億円の投資なら粗利で250億円、売り上げならその十倍の2500億円いりますからね。2500億円もの売り上げを年間に出せますか?トヨタの工場ならそれくらいのことをやれるわけですね。トヨタならもっと行けますかね。

タグ:

posted at 15:16:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

日銀当座預金は資産、預金は負債 RT @BrdbryLndng 日銀当座預金も含めた現預金ですよ。融資と同額の支払いはセットです。何回言わせますか? RTここの現預金と言うのは日銀当座預金?融資したら負債の部の預金も増えるから、負債の部の方の預金が越えることはあり得ないんだが

タグ:

posted at 15:18:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

女子サッカーW杯決勝戦の米国での視聴率は男子のW杯を含めて過去最高の視聴率を記録した。このように女子サッカーの人気は高まっているがワシントンポストは男子と比べてまだ待遇面で問題があると報じている。

タグ:

posted at 15:20:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

わかりませんね。私がリンク先で書いてる「預金」は日銀当座預金です RT @BrdbryLndng 一々BSの右側だの左側だの書かないと分かりませんかね?「預金」は銀行BSの右側ですよ。 RT リンク先での「預金」は、準備預金=日銀当座預金のことどすね

タグ:

posted at 15:23:21

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

その程度だろうと。

タグ:

posted at 15:23:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

総額として全然足りませんよ RT @BrdbryLndng いや、預金金利はもっと低いから利益が出ているので別にそれでいいということなんですよ。 RT 付利なんて0.1%ですから、融資したいに決まってますが、融資先が無いから豚積み @pannacottaso

タグ:

posted at 15:24:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

一因にはなりますね。負にしたらマネーストック伸びますから RT @BrdbryLndng 付利のせいとは言わないんですかね?(笑) RT豚積みな位民間が金を使わないのに、政府まで返済に回したら、恐慌ですな @pannacottaso

タグ:

posted at 15:25:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

米国サッカー界が男女格差が問題だというのであれば日本の格差は絶望的ですね。

タグ:

posted at 15:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

ぶらり路線バスのたび、鴨川の亀田病院(^^) #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 15:29:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年7月12日

上海株急落で中国経済失速→来日中国人減少→インバウンド消費低迷とすぐにこんなシナリオが描かれる。しかし影響軽微な企業もある。無印もその一つだ。⇒無印良品、見えてきた海外1000億円の大台(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015...

タグ:

posted at 15:30:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

読んでるみんなが判ってますよ。両方預金だから、紛らわしいのですRT @BrdbryLndng 銀行BSの話しをしているんですよ。日銀当座預金を含む現預金はBSの左側(資産)、預金は右側(負債)。常識ですよ。面倒だから本当にちゃんと読んで下さい。
RT日銀当座預金は資産、預金は負債

タグ:

posted at 15:31:08

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

小型カメラでおなじみのゴープロが6日に発表した新型カメラは一辺約4cmの立方体(サイコロ型)で防水機能付き。WSJはスマートフォンでは考えられない場所からも撮影できると高く評価している。スキーや自転車などのスポーツで身に付けたり釣り竿の先や口にくわえての撮影もできると。

タグ:

posted at 15:32:08

斉藤久典 @saitohisanori

15年7月12日

日本の報道バラエティ番組は、どこも似たような感じだな。自分が見た限り、CNBCでは「日本がギリシャのようになる」とか言う人は誰もいなかった。世界の経済報道と落差が大きくなってるのかな? twitter.com/shinichi7777/s...

タグ:

posted at 15:32:40

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

今後のゴープロの課題はこのようにして撮影された映像素材を集めてどのように編集していかに商品価値を高めるかであるとWSJの記事は指摘している。

タグ:

posted at 15:33:59

本石町日記 @hongokucho

15年7月12日

日経14面、官邸主導で内閣府・内閣官房がパンクしかねない、との問題について。この安倍政権で業務が急増。「マネジメントの限界」という。あっ、そうか、総理は何でも所管したいのに、頭は安保で一杯で、新国立まで気が回っていないんだろう、だとすると、支持率復活の好機が見えていないんだ。

タグ:

posted at 15:34:15

前田慶次 @kabusuki777

15年7月12日

@kabuwakitahama アメリカの大統領でさえ、不適切な関係というのがありましたからね。

タグ:

posted at 15:36:01

yasudayasu @yasudayasu_t

15年7月12日

一時的に離脱(戻れるとは言ってない)

タグ:

posted at 15:36:30

本石町日記 @hongokucho

15年7月12日

日経・読書面、「格差の世界経済史」(グレゴリー・クラーク著)。何かのエントリーで、「姓」による系譜分析で社会階層の固定化を示唆したのがあったが、これだったのかな。日本で有力な「姓」は「田中」だったように思うが。

タグ:

posted at 15:41:30

上念 司 @smith796000

15年7月12日

沖縄県の危機管理はどこに? 台風襲来中に翁長知事はハワイ外遊、副知事は東京出張… - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 15:41:40

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

そういえば、奢ってもらって、それ以来会ってない人いるしなぁ

とかではなくて、(笑)

技術革新と資源配分だって。

タグ:

posted at 15:45:47

ジャム @j_a_m_jam

15年7月12日

こちらは参考程度な気はする……

タグ:

posted at 15:47:03

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年7月12日

大英博物館にはそんなに多くの観光客が集まるんですか。日本の春画が展示されているからでしょうかねえ。(笑)@kabusuki777 @kabuwakitahama なぜなら京都の訪日客数ですらまだ、大英博物館の観光客より少ないんですよ。
という事はこれからもっと伸びます。

タグ:

posted at 15:50:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

jp.reuters.com/investing/quot...

資産の部の現預金よりも貸出金の方が、何倍も多いのどう説明するのですか? togetter.com/li/756903 成長無いね
RT @BrdbryLndng銀行は資産の準備預金を含む現預金以上の融資+支払いはできませんよね?

タグ:

posted at 15:52:23

公(おおやけ)のさわねこ @aircooled_SWNK

15年7月12日

信号待ちのこと、窓を開けた状態のプリウスに乗っていたカップルの女性が
「え、ちょっと車から煙出てない?臭いもするよ。ねぇマズいよ!」と言って信号が青になってから道の端に停車してたけどその原因は2ストバイクの僕です。 pic.twitter.com/TZ0Qzy2IKS

タグ:

posted at 15:53:41

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

アップルの音楽定額配信サービス「アップルミュージック」の開始から一週間が経過したがWSJはその体験談を伝えている。画面が見にくいなどの不満点もあるが聞きたい曲を推薦してくれるシステムが良いと評価。操作は単純ではないがiTunesを使って数百万曲から好みの曲を上手に選択できると。

タグ:

posted at 15:56:29

知足隠遁 @SukiyakiSong

15年7月12日

東京五輪は権力者が私物化し、腐臭に満ち満ちている。フィリピンや豪州と軍事演習を繰り返し、中国軍に対して敵前上陸する訓練ばかりしている。その一方で安倍は北京に土下座せんばかりの媚びを売って、騙しておいて、内政で軍国化を一挙に進めようとしている。この腐臭たるや、どこから?

タグ:

posted at 15:58:45

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

この点で音楽聴き放題のサービスでライバルとなるスポティファイより優れているとWSJの記事は指摘。ただブルームバーグによるとスポティファイのダウンロード数がアップルミュージック発表後5日連続でApp Storeトップ10入りとなりスポティファイにとって過去最高の1週間となったと。

タグ:

posted at 16:00:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

新国立競技場について安倍首相「民主党時代に決まったこと」 m.huffpost.com/jp/entry/7774166 仕分けで無駄を省くとはなんだったのか

タグ:

posted at 16:02:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年7月12日

(新国立競技場・関係者のコメント(1))
「私が選んだようにも言われるが、まったく違う。あれは天才建築家の安藤忠雄さんが決めた」(石原元都知事)
「堂々と自信を持ってなぜザハ氏の案を選んだのか。21世紀において、国内外にその重要性を何らかの形で発言してほしい」(下村文部科学大臣)

タグ:

posted at 16:05:21

Chie K. @chietherabbit

15年7月12日

@myfavoritescene @kumakuma1967_o くまくまさんは優しいひとです (๑•̀ㅂ•́)و✧

タグ:

posted at 16:05:41

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年7月12日

(新国立競技場・関係者のコメント(2))
「(当初の総工費)1300億円がどの程度、公募の中で伝わっていたのか。値段とデザインを別々にしていたとしたら、ずさんだ」(下村文部科学大臣)
「何でこんなに増えてるのか、分からへんねん」(安藤忠雄・有識者会議審査委員長)

タグ:

posted at 16:06:31

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年7月12日

(新国立競技場・関係者のコメント(3))
「(新国立競技場の総工費は)デザインを請け負ったゼネコンが決めることですから。高いとか低いとか、彼(安藤忠雄氏)の責任じゃありませんよ」(石原慎太郎・元都知事)
「デザイン決まったのは民主党政権時代」(某閣僚)

タグ:

posted at 16:07:25

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年7月12日

(新国立競技場・関係者のコメント(4))
「われわれは計画の推進が責務。それ以外の行動は取れない」(日本スポーツ振興センター)
「これから国際コンペをやって、新たにデザインを決めて、基本設計を作っていくのでは時間的に間に合わない」(安倍総理)

タグ:

posted at 16:08:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

WSJは「投資家の不安は煽ったが取引にはほとんど影響はなかった」と指摘。実はニューヨーク証券取引所の全米に占める売買割合は10年前の8割から現在は2割に低下している。今回の故障でも投資家はナスダックなどのシステムを使って通常通り取引ができた。

タグ:

posted at 16:09:01

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

千日前線いつの間にかホーム柵ついてた。

タグ:

posted at 16:10:09

dada @yuuraku

15年7月12日

こいつらこそ議会制民主主義で二連続で大敗ぶっこいた意味ナメてるだろう。

タグ:

posted at 16:10:13

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年7月12日

(新国立競技場・関係者のコメント(6))
コメントの出典は以下の通り。
mainichi.jp/sports/news/20... 
www.tokyo-np.co.jp/article/nation...
mainichi.jp/sports/news/20...

タグ:

posted at 16:11:00

Cerveza bibere @YKShake0

15年7月12日

ツイッターの仕様の話だった

タグ:

posted at 16:11:38

共同通信公式 @kyodo_official

15年7月12日

北朝鮮軍、南北軍事境界線越える 韓国が警告射撃 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201507/CN20...

タグ:

posted at 16:11:39

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

一方ワシントンポストは規制当局の準備不足を批判。復旧が遅れた背景には規制当局がこれまで証券取引所のシステムがダウンしないことに力を注いでおりシステム停止後の対策を準備してこなかったことがあるとの専門家の意見を伝えている。

タグ:

posted at 16:12:41

dada @yuuraku

15年7月12日

原発は勝手に建った、オリンピックは勝手に決められたなら、おまえらが後生大事にしようって言ってる戦後憲法下の議会制民主主義はなんだ。

タグ:

posted at 16:13:01

本石町日記 @hongokucho

15年7月12日

ギリシャがユーロに残留すれば、割りの合わない勝利どころから、割りの合わない敗北だ。 www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog... 目先の破たん回避で、より厳しい緊縮策を受け入れるなら、そう。

タグ:

posted at 16:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

オリンピックに財政が苦しいのにとか言われるともううんざりするのはうんざりするよな。建設費も維持費も反れに従事する人の給料になり、その給料で消費が行われて世の中にお金を回すんだし、そういう人様の給料をを無駄無駄無駄と切り続けて行った結果が財政が苦しい現状なんだろと。

タグ:

posted at 16:19:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

一方金融大手モルガン・スタンレーのあるアナリストは消費減速の懸念は小さいが中国の原油需要が減少するリスクを指摘。別のアナリストも今年前半の中国の堅調な原油輸入は戦略的な在庫の積み増しで需要増によるものではなかったため今後減少する可能性があると見ている。

タグ:

posted at 16:19:20

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

財政的な問題が出るから東京で開催しますつって、これでまた東京のインフラが整備されて地方と中央の格差が開くわけだよ。田舎でオリンピックやると、「その後どうするんだ、儲かる見込みはあるのか」とか必ず言われるわけだけど、そんなもんなくていいじゃんっていう。

タグ:

posted at 16:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スドー @stdaux

15年7月12日

「ヨーロッパの最高級パンを思い出す味」という触れ込みのパン屋さんがあるのだが,ヨーロッパの最高級パンをそもそも食べたことがない

タグ:

posted at 16:21:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

米共和党から来年の大統領選挙に出馬を表明している不動産王ドナルド・トランプ氏について米各紙が大きく報じる。トランプ氏は先月の演説で「メキシコ人の移民は違法薬物の売人でしかも暴行犯だ」と発言し波紋が広がっている。

タグ:

posted at 16:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

経済に足りてないのは「消費=生産物を使って価値を消滅させること」ですからね。全くマネタイズできない無駄な支出が経済を活性化するんですよ。

タグ:

posted at 16:22:22

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

投資をするとその時の需要は動くけど、投資というのは未来に儲けを取り返すために行われるものだから、将来お金を吸ってしまうわけだよね。生産物を売ったり、買ったものを転売して差額を儲けようとしたり。でもこれは将来その売りを支える買い=消費=生産物の価値を消すことが必要なんだよ。

タグ:

posted at 16:24:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

何百万人も顧客がいて1約定がそんな大きな金額の訳がないですねRT @BrdbryLndng ほんとサル以下ですね。新規融資をする際の話しですよ。融資と支払いはセットだから、1億円融資しようと思えば1億円は現預金がないとできないってだけですよ。

タグ:

posted at 16:25:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

ところが米メディアによる最新の世論調査を見ると共和党候補者でトップの支持率を集めたのはジェブ・ブッシュ氏15.2%。ドナルド・トランプ氏は11.0%で2位。この事態に共和党指導部は頭を悩ませている。というのも大統領選挙ではメキシコ人など移民票の獲得が課題になるため。

タグ:

posted at 16:25:37

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

政府は儲かる支出なんかしなくていいし、生産物の価値を消せばいい。最も効率的なのは戦争だけど、それは出来ないから土建をその代わりにすればいいのですよというのが四年くらい妄想した結果の結論。投資じゃなくていいし儲からなくていいし生産を拡大しなくていい。ただ生産物の価値を消せばいい。

タグ:

posted at 16:26:05

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

日本だとリビルト品のエアコン・コンプレッサを手に入れて交換がせいぜいって所だと思います。ガスの配管があるのでエアコン関係はプロ任せが多いと思います。 twitter.com/skm_mm/status/...

タグ:

posted at 16:27:13

Cerveza bibere @YKShake0

15年7月12日

光学迷彩を実現、稲見教授 「攻殻機動隊」が教養本だった研究室 - withnews(ウィズニュース) withne.ws/1H4SRFk #withnews

タグ: withnews

posted at 16:27:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

貴殿の例えは、新生銀行で1度に8兆円相当の融資をする例えだったわけですねRT @BrdbryLndng ほんとサル以下ですね。新規融資をする際の話しですよ。融資と支払いはセットだから、1億円融資しようと思えば1億円は現預金がないとできないってだけですよ。

タグ:

posted at 16:28:16

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

ワシントンポストの記事によると共和党全国委員会の委員長が8日にトランプ氏に電話をかけて他人の怒りを買うような発言は控えるよう説得を行った。ただ記事は「他の候補者のほとんどはトランプ氏の発言に賛成していないものの人気が高いトランプ氏を公然と批判しづらい」と見ている。

タグ:

posted at 16:28:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

支払後の現預金と貸出金の、総額の関係が準備率に関係します RT @BrdbryLndng ほんとサル以下ですね。新規融資をする際の話しですよ。支払い後の現預金と貸出金の総額は関係ありません。 RT資産の部の現預金よりも貸出金の方が、何倍も多い

タグ:

posted at 16:29:26

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

日銀はケチャップでもいいから買えってロバートルーカスが本当に言ったか言ってないか知らないんだけど、日銀が民間企業の売れ残りをみんな買って焼却炉で燃やしてくれたらどれだけ経済が活性化するかっていうね。

タグ:

posted at 16:30:08

nakanishi hironaru @nhironaru

15年7月12日

@hisakichee @myfavoritescene そうとは言い切れない、と思ってしまう・・・東京人

タグ:

posted at 16:30:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

準備預金制度とはなんの関係もない話ですねRT @BrdbryLndng また、サル以下レスですか。勘弁してくださいよ。融資の際に、融資額以上の現預金があれば融資できるのですよ。で、殆ど運用してるから現預金は必要最小限なはずです。ほんとに読みましたか?

タグ:

posted at 16:31:20

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

経済学者は公共事業が直接的に利益をもたらすか、外部性によって周囲の企業の生産性が上がれば効果がある(道路工事による輸送効率増加)、先進国はそう言ったインフラが飽和してるから公共事業に意義がないと言うわけだけど、先進国ほど需要が不足してるから消費を補う意味で無駄な土建に意義がある。

タグ:

posted at 16:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

15年7月12日

埼玉県川口市に出されていた光化学スモッグ注意報はただ今解除されました。たった今防災無線で放送がありました。

タグ:

posted at 16:34:58

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

そもそも日本で公共事業が増えたのは高度成長が終わって需要が飽和した頃なわけだから、成熟国家では公共事業を減らすべきであるというのは日本で実際に起こったこととは逆なんよな。

タグ:

posted at 16:35:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年7月12日

“EC『ユーロ/EMUの完成に向けて』:EU 上層部ってなんかクスリでもやってるのか? - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/okaJySn

タグ:

posted at 16:35:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

簿記上現預金は発生しませんよ。貸出金と預金が減るだけ。現預金は不変T @BrdbryLndng 民間が借金返せば銀行BSに現預金が発生するが、銀行はその現預金を直ぐに運用するから貨幣量は変わらないという話しでした。あなたが現預金など発生しなと主張したからこの議論になったのですよ。

タグ:

posted at 16:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

左翼が公共事業嫌いなのは人文系インテリと女を排除するからでしょ。逆に福祉と文化は好き。自分は公共事業は人文系インテリと女を排除するからこそ有益なんじゃないかと思うけど。

タグ:

posted at 16:37:25

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

世間で騒がれている問題にトンと興味ないのでもしかして社会性が欠落してきた?

タグ:

posted at 16:37:50

Takehiro OHYA @takehiroohya

15年7月12日

ちなみに「解釈改憲批判とか出てるけど批判者の側のopportunismが拭えなくてね」という論文は英語で書くあたりが師匠と比べて私の姑息なところである(と日本語で言ってどうする)。 twitter.com/takehiroohya/s...

タグ:

posted at 16:38:30

ネコメシ @___not4u

15年7月12日

@alicewonder113 SIに丸投げするのは、ユーザ企業にとってリスク管理や経済性のメリットが大きかったんだと思います。この裁判は丸投げの優位性をさらに高めるものなので、非常に残念におもっています。

タグ:

posted at 16:39:24

USA☆G.I.@手洗い・うがい・咳エチ @usagitoa

15年7月12日

@myfavoritescene ドイツが外れれば競争力という観点から通貨のバランスが取りやすくなって丸く収まりそう。

タグ:

posted at 16:44:58

関口存男 @sondern_bot

15年7月12日

要するに、つまり、「量は質を変える」ということ―というよりもむしろ、量は「ある種の大量に達すると」質を変える、ということを言っているのです。

タグ:

posted at 16:45:56

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

マネタイズできない無駄な支出による生産物の価値の消滅が経済を安定化させるのに、そういった支出は無駄だ無駄だと言いまくった結果、プロテイン飲んで筋トレしてるけど炭水化物を全くとってないから筋肉つかないみたいなことになっちゃってるんだよね。

タグ:

posted at 16:52:28

Makoto Tamura @tamura_makoto

15年7月12日

ヒトはなぜ笑うのか(勁草書房)
テーマは興味あるし筆者の理論もおもしろいのに、翻訳が下手なのか、なかなか読み進められません。訳者が内容と当該領域のバックグラウンドを理解していないとこうなるのかなと思いました。誰が翻訳しているかも気にして本買わないといけないんですね。

タグ:

posted at 16:55:09

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

バブルが不安定なのは、投資対象は最期必ず売られるから。チューリップの球根そのものには価値を見出していない。最後それを必ず売って、売った金つまり購買力を手にしたいと考えている。最初から球根を買ってそれを愛でて転売せずに花を咲かせてそれで終わりにすれば球根は小さくなり価値は滅する。

タグ:

posted at 16:58:45

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

バブルが起こるのは過剰な投資に対してその投資で出来た生産物を消滅させる消費が足りないから。ここで、「そもそも過剰投資が起こらないようにすればいい」と考えるとどうなるかというと、貨幣に需要が流れればデフレ不況、土地や株や外貨に流れれば典型的なバブルとなる。

タグ:

posted at 17:01:34

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

プリキュアの録画みながらガリガリ君をむさぼるおじさん.

タグ:

posted at 17:02:41

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

つまるところ、労働者にまともな給料を払ってそれを原資に消費させるのがバブルも防ぐし景気が安定して経済成長するし格差も縮まるし、悪いところがないんではっていう。

タグ:

posted at 17:04:05

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

そういや昔ムーミンでいつも「無駄じゃ無駄じゃ」と言ってるタヌキみたいなおっさんキャラがいたなあ。

タグ:

posted at 17:11:00

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

心がからっぽになると動けなくなるので,児童向けアニメで心を満たしているのですわ.

タグ:

posted at 17:14:20

毎日新聞写真部 @mainichiphoto

15年7月12日

goo.gl/vGvCHy 【人生は夕方から楽しくなる】現役最高齢棋士・加藤一二三さん。インタビューを終え、外に出ると「あっ、ひふみんだ」と小学生の男の子が走り寄ってきました。 pic.twitter.com/nMdO2iiDM1

タグ:

posted at 17:17:04

平野 浩 @h_hirano

15年7月12日

下村文科相が轟々たる新国立競技場批判に耐えかねて、建築家の安藤氏の批判を始めた。「1300億円がどの程度デザインをする人に伝わっていたのか。値段とデザインを別々にしていたとすればズサン」。当事者として最低の批判である。この人は政治とカネ問題以来、続々と化けの皮が剥がれている。

タグ:

posted at 17:17:35

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

いかなる地図も、隣接する領域が異なる色になるように塗るには4色あれば十分ですか? — 平面であれば。 ask.fm/a/c8e23lmd

タグ:

posted at 17:20:52

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年7月12日

数学不得意なんですか?どのレベルですか? — 学年で下位10番以内キープ。 ask.fm/a/cdmoooag

タグ:

posted at 17:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネコメシ @___not4u

15年7月12日

IPAのレポートをざっくり要約
→日本のIT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/...

タグ:

posted at 17:21:51

佐々木 @WBJPPP

15年7月12日

「SEALDs」というのは、過激派の下部組織の様なものだったと思うが、新聞がその様な組織への「共感が広がっている」などと参加を煽る様な記事を書くとは驚きだ。東京新聞は狂っている www.tokyo-np.co.jp/article/nation... 東京新聞:安保法案反対 地方へママへ 「#本当に止める」

タグ:

posted at 17:23:22

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

15年7月12日

児ポ単純所持の罰則適用とか著作権侵害の非親告罪化とか、急に色々来たなぁ。絵師のtwitterアカウント凍結も何故かジワジワ執行されてるみたいだし、「何がいつ頃から危ないか」という適切な説明をしていかないと現場の萎縮は避けられないな。

タグ:

posted at 17:23:29

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年7月12日

当初は佐々木副会長の息のかかった社会インフラ事業にだけ「不適切会計」が存在するとされていた RT @kabuwakitahama: 東芝不適切会計問題。普通世の中では、不適切撮影、不適切薬物吸引、不適切交遊、不適切●●など多くが犯罪認 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-...

タグ:

posted at 17:23:46

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

どう考えても新国立よりトコーソーの方が筋が悪いのに。あたまがおかしいのか?

タグ:

posted at 17:23:46

戸田宏治 @kotoda4573

15年7月12日

「結婚すると太る」が科学的に実証 スイスの研究者らの調査結果 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... 私は結婚してなくても太ってしまったが。。。

タグ: ldnews

posted at 17:25:42

BugbearR @BugbearR

15年7月12日

政治資金収支報告【総務大臣届出分】 平成25年分 www.soumu.go.jp/main_content/0...
日本共産党の政治資金の特徴(ただし1999年) www.jcp.or.jp/jcp/zaisei-sik...

タグ:

posted at 17:26:06

FRANCE 24 – Breaking @BreakingF24

15年7月12日

#BREAKING - EU heads of state summit on Greece cancelled,eurozone talks set to resume in the… f24.my/1KZkAtJ pic.twitter.com/Cqi2fveeWQ

タグ: BREAKING

posted at 17:26:07

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

不食とかああいうトンデモに引っかかりやすい人は多いけど本当に体壊すよ。

タグ:

posted at 17:26:16

BugbearR @BugbearR

15年7月12日

事業収入がほとんどで、その内訳見ると機関誌が88%なんだよね。赤旗とその辺の関連書籍だよね。

タグ:

posted at 17:26:52

戸田宏治 @kotoda4573

15年7月12日

スイスの郵便会社がドローンによる配送試験を開始 5年後の運用開始が目標 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... 日本では無理かな。。

タグ: ldnews

posted at 17:27:06

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

共産主義のくせに企業活動で賄ってるというのは皮肉か。

タグ:

posted at 17:28:41

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

15年7月12日

東芝は、柱の一つの原子力発電所事業が大震災の影響を受け、二つめの柱の半導体事業も利益のブレが大きい RT @des_pe_rado: @kabuwakitahama 不適切会計で刑務所ぶち込まれたホリエモン。東芝のほうが桁違いの不適切。東京地検はどうするんでしょう。

タグ:

posted at 17:30:29

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

プリキュア見終わったらアルスラーン戦記が録れてるってすんぽーよ!

タグ:

posted at 17:33:34

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

15年7月12日

(・ワ・;) ギリシャが韓国と同じで戦後賠償を喚いてるという話には誤解があり、韓国側は日本から戦後の補償や経済支援を貰い、これを国民に分配せずに経済発展に使った。で、民衆が貰ってないと喚いてるだけ。
ドイツがギリシャに対して同様のことはしていないため喚く正当性はある

タグ:

posted at 17:34:42

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

15年7月12日

EU首脳会議を中止=ギリシャ支援、ユーロ圏で議論 i.jiji.jp/jc/forward?g=i...

タグ:

posted at 17:40:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年7月12日

“誰も語らなかった「通史としての戦後宗教界」――シリーズ【草の根保守の蠢動】特別企画「宗教と政治の交わるところ」第二回【中編】 | ハーバービジネスオンライン” htn.to/ugJxF6o

タグ:

posted at 17:41:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

融資の時に現預金の範囲で預金と貸出金を繰り返し増やした結果としての貸出金残高の上限ですRT @BrdbryLndng 法定準備預金だけ残して運用するってだけの話しじゃないですか? RT支払後の現預金と貸出金の、総額の関係が準備率に関係します

タグ:

posted at 17:43:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

その時使った「預金」は、日銀当座預金の意ですRT @BrdbryLndng いや、あなたは預金(BS右側)以上の貸出ができるって言ったでしょ?そもそも反則ですから。 RT準備預金制度とはなんの関係もない話ですね

タグ:

posted at 17:45:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年7月12日

ブコメいろいろ / 他28コメント b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena... “株価崩壊が中国経済の破綻を意味しない理由 - himaginaryの日記” htn.to/5Y7weV

タグ:

posted at 17:45:18

連理木 @renribokushu

15年7月12日

僕が最初にリフレ派に対して懐疑的になったのは、飯田センセや田中センセが公共事業に対して費用便益分析がうんたらかんたらって言ってるのを見て、アホかと思ったところからなんだよね。

タグ:

posted at 17:46:42

YS@GPCR @YS_GPCR

15年7月12日

この発言が最高に頭悪いのは、炎天下のスポーツを「そんな過保護ではなかった甘えるな」と言いつつ「自己責任」も同時に持ち出していること。
 危険で苦しい状況に突き進めと言いつつ、それに対する責任を追うどころか「自己責任」でケツまくる奴の言うことを聞く奴がいるはずない

タグ:

posted at 17:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

200年前の東芝の製品、かわいい(^^)
初心を思い出して頑張ってほしいと思います。

海外「日本人が怖い」 江戸時代に作られたカラクリ人形の性能に外国人が驚愕 kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-151...

タグ:

posted at 17:52:32

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

「パクるのではなく基本技術を身につけようとは思わないのか」
製鉄等の基礎からできなくてパクるんですよ。

P-1レベルの対潜哨戒機が作れるのは日米だけ
日本が武器輸出を本格化すれば韓国が危機に
韓国ネット民「日本は違う」大艦巨砲主義!
military38.com/archives/44723...

タグ:

posted at 17:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

昨年の暮れ、英国グラスゴーの西の戦略ミサイル潜水艦基地近くまでロシアの潜水艦が近づいたのに英国だけ追い払えず、NATOに泣きついたのだそうです。ICBM積んでていても攻撃型潜水艦に沈められそうな英国海軍核ミサイル潜水艦(^^;
www.businessnewsline.com/news/201412100...

タグ:

posted at 18:00:07

いかさんま @ikasanma

15年7月12日

トリビアだ。。。

タグ:

posted at 18:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

武器製造リスク(^^)
ロシアや中国に売ろうなんて、フランスって本当に恥知らずですよね。でももっと酷い事をいっぱいしてますからね。

フランスが強襲揚陸艦のロシアへの売却拒否 中国への武器供給も否定 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 18:05:10

そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 @sora_papa

15年7月12日

飲まず食わず、水さえ口にせずに6年間生きてます、という話を聞いて、無条件に「そりゃウソだろ、インチキだろ」って言っちゃいけないんだろうか。そんな非科学的なことまで、保留しながらしゃべらないといけないのかぬ。

タグ:

posted at 18:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

融資に対応する出金かどうかなどわからないので違いますRT @BrdbryLndng 融資と支払いはセットですから、融資に対応する支払い後の預金量が法定準備預金の算出基準でしょう。 RT 融資の時に現預金の範囲で預金と貸出金を繰り返し増やした結果としての貸出金残高の上限です

タグ:

posted at 18:11:02

ええな猫 @WATERMAN1996

15年7月12日

安全保障に関する法整備というのは、法整備を行うだけで潜在敵対国に対する抑止力になるという事なんだよね。アナウンスが行動を変えるという例。

タグ:

posted at 18:11:25

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年7月12日

一瞬,「伝統創造の会」と読めて,おおこいつらは「作られた伝統」と知っているのか,と思ったが,「伝統と創造の会」だった.

タグ:

posted at 18:12:10

dada @yuuraku

15年7月12日

ここでちょっと俺の枕元を見てみましょう。 pic.twitter.com/TFpkJDcpiM

タグ:

posted at 18:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lars Christensen @MaMoMVPY

15年7月12日

Imagine a world where all of the nations of Europe had had floating exchange rate regimes. Shame on the euro propagandists!

タグ:

posted at 18:18:16

Stathis Kalyvas @SKalyvas

15年7月12日

You ask: can Tsipras implement necessary reforms? I say yes. He has no choice and he is ambitious. He can sell them. Nixon in China

タグ:

posted at 18:18:52

オフイス・マツナガ @officematsunaga

15年7月12日

国立大学の人文系学部・大学院、規模縮小へ転換 文科省が素案提示 - 産経www.sankei.com/life/news/1505...

これ提案者の一人がうちのボス。理由は「国公立、有名私大は左翼のバカ教授が牛耳っていて、研究進化も多様性もない。その学生も使い道がない。ボケに税金不要」

タグ:

posted at 18:21:32

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

キツイ(^^;
「メルセデスでは、触れるものすべてが岩から削られているような感触で、1,000年は保ちそうなのに対し、クライスラーでは、触れるものすべてが使用済みダンボールの詰まったゴミ袋のようだ。」
クライスラー300C ディーゼル
blog.livedoor.jp/auto2014/archi...

タグ:

posted at 18:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年7月12日

ヘンリーフォード「雇用の削減とか賃金カットによる国家利益などという言葉をよく耳にする。賃金カットは結局購買力を低下させ、国内市場、国内需要にブレーキをかけることになるのだが、なぜそれが国家利益になるのだろうか。」

タグ:

posted at 18:28:13

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

「なんてクールな光景なんだろうか……。
  ドイツのアウトバーンの上は戦場だぜ。
  エンジンに火をつけた瞬間、みんな変わっちまうんだ。」
豊田から足助に向かう道ね。

「これは日本に住みたくなる」 日本の運転マナーを観た外国人の反応 kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-178...

タグ:

posted at 18:29:38

オフイス・マツナガ @officematsunaga

15年7月12日

具体的な例2:
同志社大学・浜矩子。ここで、マクロ経済が学べるか?世界レベルで議論の対象となる論文があるか?=ない。「20年前のテキスト使っている」
東海大:金慶珠。学んで日韓関係の将来性はあるか?=ない。「逆にこじれる」

twitter.com/officematsunag...

タグ:

posted at 18:31:30

連理木 @renribokushu

15年7月12日

ウチの会社には工場があるけど、床面積は当然限りがあるよね。だから、設備のレイアウトなんかは1cmとか2cmのレベルで考えてビッチリ置くわけだよ。無駄なスペースや、何も使われないスペースを極力作らない。

タグ:

posted at 18:31:34

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

15年7月12日

昭和40年代の図鑑の活版印刷原版をもらってきました!うわーうわー。 pic.twitter.com/zKHoqcwy0b

タグ:

posted at 18:31:43

連理木 @renribokushu

15年7月12日

てか、スペース空いたらそこに設備買って置いちゃう。で、何でもいいから仕事取ってきて、その設備にぶち込んで作っちゃう。

タグ:

posted at 18:33:17

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

15年7月12日

国立科学博物館の展示をみて。周りから「おい、やめとけよ」「お前もそろそろ腰を落ち着けて家庭を守れ」とか言われながら、未踏の土地をめざした猿人や旧人や新人の先達たちのおかげで、我々は今ここに居るのだな、と夢想する。ビールがおいしい。

タグ:

posted at 18:33:57

たろちゃん @tarochan2323

15年7月12日

@tadataru あのツィートが全国何千何万の中学生に拡散される事を願います。

タグ:

posted at 18:34:09

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

仲代達矢ってまだ生きてたのか。最近生きてるのか死んでるのかどうもあやふやな人が多い。

タグ:

posted at 18:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

朝倉さん祭りじゃった. pic.twitter.com/HosmhJmZm5

タグ:

posted at 18:38:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

してませんし、逆に他行融資からの入金もあるので意味無いです RT @BrdbryLndng 銀行は融資に対応する出金があることぐら計算してますよ。 RT融資に対応する出金かどうかなどわからないので違います

タグ:

posted at 18:40:26

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

今日は余り行かないような場所のホームセンターに行ったんやけど、安売りを看板にしているスーパーが併設されているので立ち寄った。客層も凄いけどすごい人人人。。。結局、イオンに行けないような人達チャウの?って思った。日常食も二極化しているんやと思う。

タグ:

posted at 18:40:37

連理木 @renribokushu

15年7月12日

「人間よりもイノシシの方が多く通るような無駄な道路を作って何になるんだ?」みたいな批判がある時、その批判を言う人にはウチの工場の設備のレイアウトは任せられないなと思うんだよね。その無駄な道路の先には、何も生み出していない無駄なスペースがあるんでないの?と。

タグ:

posted at 18:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年7月12日

ユーロ導入って、「経済(学)非合理性」を無視して政治的事情で導入された、みたいな見解が一般的になってると思うんだけど、こうして当事者の証言を纏めた本を読んでると、一定の経済的合理性があって導入されてるのね、と。
マンデルが昔、通貨統合推進派だったことも指摘されてて興味深い。

タグ:

posted at 18:43:24

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

リフレ派ってどうも根底に古典派のしっぽを引きずってるところがあってそれが結局ネオリベと変わらなくなってしまう原因になってるんだろうな。

タグ:

posted at 18:45:47

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

なんで彼らがケインズケインズって言うのかもよくわからんかった。

タグ:

posted at 18:46:28

質問者2 @shinchanchi

15年7月12日

恐れながら申し上げます。総債務の対GDP比は244%ですが、債務から資産を引いた純債務では約110%です。更に純債務から政府の子会社とも言える日銀保有国債を引くと50%台に。外為特会には約138兆円の資産有り
@lullymiura pic.twitter.com/2DX6vUrCnc

タグ:

posted at 18:47:21

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

15年7月12日

日本人も外国人もやってることは同じなのか!!

タグ:

posted at 18:48:10

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

某学者が「弱者の声は聞いてきたが」みたいなことを呟いてたけど嘘やん。トコーソー賛成・推進だけでその仮面の下の顔が見え隠れしとるがな。ホンマにアホちゃうか?と思う。

タグ:

posted at 18:53:10

dominant_motion @do_moto

15年7月12日

作ったあとも維持費が恐ろしいことになりそうな施設だな。

タグ:

posted at 18:54:36

BLOGOS @ld_blogos

15年7月12日

物理五輪「金」東大寺学園1年「銀」灘高3年・大阪星光学院2年…日本代表全員メダル(産経新聞) buff.ly/1Cx4SU5

タグ:

posted at 18:56:52

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

「我々は従来の諸派諸説のさらに一段上のレベルの視点を獲得した、よって○○派も××派もない」みたいな発想ってちょっと胡散臭いと思う。

タグ:

posted at 18:57:04

dominant_motion @do_moto

15年7月12日

これはあかんやろ。

タグ:

posted at 18:57:12

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

15年7月12日

7/11 九州大学でのOLIS保険フォーラムで登壇して5単位ゲット。通算62単位。 #IAJ_CPD

タグ: IAJ_CPD

posted at 18:59:01

いかさんま @ikasanma

15年7月12日

山形氏がなぜここまで上から目線なのかもようわからんけどねw

タグ:

posted at 19:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

久々にスポット時間が出来たので「源泉掛け流し」って贅沢するべく「一休」に行ってきたんやけど、ホンマにチューゴク人は堪忍して欲しい。せめてマナーを守ってほしい。無理なら利用しないで欲しい。USJに近いから仕方ないんかもしれんけど。

タグ:

posted at 19:02:51

白ふくろう @sunafukin99

15年7月12日

素朴に専門家を信用していいと思われるのは自然科学系とか医学とか相当程度リジッドなコンセンサスが存在するようなものに限られるんじゃないかなとか思ったりする。社会科学系はもうめちゃくちゃだからな。誰を信用していいかわからない状況でほとんど好き嫌いだけで決まってる。

タグ:

posted at 19:04:28

消火器さん@世界 @keychansan

15年7月12日

なるほど。単なる文系の衰退と言う訳じゃないのね。おお恐ろしい。これは学問の衰退だ。文科省、本気で取り組まんと日本からまともな大学が消えるぞ!? twitter.com/officematsunag...

タグ:

posted at 19:04:53

平野 浩 @h_hirano

15年7月12日

今日の日馬富士対妙義龍の一番は日馬富士が勝ったが、疑問符の付いた一番だ。スローモーション撮影でも同体であり、取り直しだ。物言いはついたが、日馬富士が賞金を受け取る寸前だった。倒れた時に日馬富士が腕を押さえて痛がっていたので、横綱をも守ったのだろう。相撲も商売だから、仕方がないか。

タグ:

posted at 19:06:16

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年7月12日

日本テレビの定例世論調査(調査日:7月10日~12日)。
新国立競技場の建設計画の見直しについて
(1)見直すべきだと思う82.9%
(2)見直すべきだと思わない11.5%
(3)わからない、答えない5.7%

タグ:

posted at 19:08:09

Koji Yamamoto 山本浩司 @Koji_hist

15年7月12日

プリンストンのSociety of Fellowsの人文社会科学系ポスドク。締め切りは9月15日。
期間は3年は、給与は年82,000ドルに共有オフィス、PCと研究費が5,000ドル!
www.princeton.edu/sf/fellowships/

タグ:

posted at 19:08:59

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

強かな国はユーロに参加してないし。イギリスは見事に独自の金融政策w

タグ:

posted at 19:09:44

質問者2 @shinchanchi

15年7月12日

こちらもご一読くださると嬉しいです

ノーベル経済学賞受賞者ポール・クルーグマン「自国通貨があってその通貨で借り入れてる国での債務危機なんて前例はない』」
➡️「信用の妖精さんと小人さんを反駁」:経済学101 ow.ly/3q3eYK
@lullymiura

タグ:

posted at 19:11:41

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年7月12日

これから安保法案の衆院での採決(7月24日頃)、川内原発の再稼動(早ければ8月中旬)と内閣支持率が低下する要因が続く中で、その直前に新国立競技場の建設問題がクローズアップされちゃったのは今後の国会運営にも少なからず影響を与えるはずですが、さてどんな感じで推移していくことでしょう?

タグ:

posted at 19:14:49

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

怪しい食料品を選ぶ人達の自己責任でなく、其れも無視して選ばざるをえない人達が沢山いてはるってこと。其の値段しか買われへんし、ある程度、パッケージで信用して買うってことチャウの?

タグ:

posted at 19:16:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年7月12日

結婚式とか葬式とか,縁起物にはめっぽう弱い.

タグ:

posted at 19:18:04

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

2013年はアベノミクスの年
1945年敗戦
1971年ニクソンショック フロンティア消失
1979年第二次オイルショック イラン革命
1985年プラザ合意 米衰退
三重野引締め
1992年の東京の日常風景 youtu.be/X39-46IIGE8 via @YouTube

タグ:

posted at 19:21:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Cotterill @Bickerrecord

15年7月12日

Merkel finishes in (or poss before?) 2017 anyway. Some hope that she'll go for statemanship legacy over domestic political manoeuvring.

タグ:

posted at 19:22:50

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

筋トレなど、様々なトレーニング方法が改善され進化してます。古い知識を入れ替えないとカラダが衰えます。特に中高年はお金と時間を使わずに体力を維持できるなんて思ったらいけません。 twitter.com/awajiya/status...

タグ:

posted at 19:24:08

木内たかたね @takatanekiuchi

15年7月12日

午前中に尾木ママの講演を聴いていたのですが、テレビで久米書店を観ていたらまた尾木ママが出てきました。売れっ子ですね。とてもわかりやすいです。
尾木ママの名付け親はサンマさんなんですね。

タグ:

posted at 19:24:59

dominant_motion @do_moto

15年7月12日

社会が信用を失くしている。わかる。

タグ:

posted at 19:25:04

いかさんま @ikasanma

15年7月12日

政策による成長は紛い物だと経済学者先生が言うから、、、

タグ:

posted at 19:26:22

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

ドリカムが宗教とか言われるけど、其れでもエエと思うし解釈の仕方は様々やな。けれども、中村正人氏が「吉田から降りてくる」って表現しているからホンマに吉田美和さんって天才の頭の中に「歌の神様」が降臨するんやろうな。

タグ:

posted at 19:27:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年7月12日

東京に居れば大抵のものは買えるけど、山菜とかニイナ貝とかは、東京にいると手に入れるが難しい。

タグ:

posted at 19:30:17

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

お金と時間を惜しむだけでなく、頭が悪いのに気がつかないでいると「腰痛持ち」なんて情けない事になります。どうしたらいいか、このあと9時からの「腰痛特集」 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:30:34

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

ギリシャが屁ぇカマせば「財政再建派」も少しは黙るんちゃうんかね?

タグ:

posted at 19:30:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年7月12日

人文社会系のポスドクで82000ドルって米でも凄いな.本当に「スーパースター」が欲しいんだ,という気概が感じられる.

タグ:

posted at 19:32:07

yasudayasu @yasudayasu_t

15年7月12日

ですよねえって感じなんだけど、消費税増税の影響を大きいと見ながら財政拡張の効果にさほど期待しないという態度を取ると、(一部の人に)ダブスタ扱いされる。

タグ:

posted at 19:37:46

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

燻製器は買わないほうがエエと思うよ。中華鍋で充分。安モンの中華鍋で底に広葉樹のチップを置いて途中は餅焼きなどの網の上に燻製材料。そして蓋をするか?アルミホイルで蓋の代わりにするか?温燻なら30分ほどで出来上がるし。

タグ:

posted at 19:38:05

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

海賊とか山賊とか首狩り族って、死ぬか生きるかのお仕事で、とてものんびり暮せないと思います。

タグ:

posted at 19:39:01

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

無駄とは他人による生産物の価値の消滅を伴う支出を言う。よって、無駄を省くというのは他人に消費をするなと言うことなんだが、その他人の消費が自分の投資のリターンであるということがなかなか理解出来ないのな。

タグ:

posted at 19:39:24

yasudayasu @yasudayasu_t

15年7月12日

もちろん供給制約で上向きの乗数が小さくなるだけでなく、財政政策ってそもそも額じゃうまく測れんだろうってのもある。

タグ:

posted at 19:39:36

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

炭火が美味いんよね。炭火で炙ると鶏肉、貝、干物、、、メッサ美味い。

タグ:

posted at 19:40:02

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

のんびり暮らすには、ごっつうエエ物を作って高く売りつけて稼ぐんのがいいと思っています(^^)

タグ:

posted at 19:40:07

R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

15年7月12日

本当この爆発あたまおかしいw pic.twitter.com/mBbmiTA3v2

タグ:

posted at 19:40:48

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

BtoB企業による商取引でも、消費的部分は絶対あるよな。長いこと生き残ってるBtoB企業はお倒産や廃業した(マネタイズできなかった=消費をした)会社の支出を飲み込んで生きている。

タグ:

posted at 19:41:24

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

無駄ではない理想の状態とは、生産量だけ増えていき、消費量は増えないことなんで、北朝鮮でトヨタが時給100円で車作りまくって売るみたいな世界。でもこれも輸出っていう「外部」があるから成り立つわけだね。

タグ:

posted at 19:43:16

yasudayasu @yasudayasu_t

15年7月12日

ちなみに最低賃金の引き上げで雇用は(少なくとも少しは)減るよねえと言いつつ、最低賃金を撤廃しても雇用が減るだろうと言うのもダブスタ扱いされがち。最適なところから上にも下にも離れりゃ悪い結果になるし、ごく一部が最低賃金に掛かってる今の最賃水準はそう悪くないと思ってるだけなんだが。

タグ:

posted at 19:46:33

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

トラガール、増えているそうですけど、ロボなら余計に安心です。 www.businessnewsline.com/news/201505061...

タグ:

posted at 19:48:38

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

何ねぼけてるんでしょうね(^^)
英仏海峡を電気飛行機でわたったってさ。
www.businessnewsline.com/news/201507101...

タグ:

posted at 19:52:21

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

温燻のスモークチーズはトロトロで美味いっすよね。カリカリのフランスパンの上に乗せてwRT @yuu_yuu_to: 僕も中華鍋で熱燻もしますよヽ(・∀・)ノお手軽簡単 RT @hisakichee 中華鍋バージョンとか一斗缶バージョンとか・・・まぁ、既成品の無かった時代でしたしw

タグ:

posted at 19:53:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年7月12日

Amazon.co.jp: 自発的隷従論 (ちくま学芸文庫)の 西条太三郎さんのレビュー” htn.to/kZZCSsj

タグ:

posted at 19:53:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年7月12日

“安保法制(5)―パーセプション・ゲームの功罪 - 山猫日記” htn.to/43jH3VkS

タグ:

posted at 19:55:14

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

なななななんと、なななのめーた
IBM、7nmルールの半導体。
「『ムーアの法則』を少なくとも今後数年間分、延長させたことともなる。」
www.businessnewsline.com/news/201507100...

タグ:

posted at 19:56:03

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

15年7月12日

「激烈バカ」って話題に上がることめったにないのになぜか覚えている人が多い気がする。

タグ:

posted at 20:01:25

nao @nao117cx

15年7月12日

経済学って、割と複雑な数学を利用するのに、日本では文系扱いですよね

海外ではどうなんだろ? twitter.com/officematsunag...

タグ:

posted at 20:01:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年7月12日

ということで、キンチョウにて久しぶりのサッカー観戦。
photozou.jp/photo/show/116...

タグ:

posted at 20:03:06

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

サーモンも温度さえ間違わなければ温燻でも化けまっせw間違えると悲惨ですがwRT @yuu_yuu_to: (*´ω`*)うまいですよねー。500円のプロセスチーズを買ってきてずんどこ作ると、2000円相当くらいのスモークチーズに化けますしねw

タグ:

posted at 20:03:15

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

パンナコッタやAPI、関西弁財政出動派の集あたりは大々的に国立競技場の大盤振る舞いに賛成する論陣をはれと思っていたのですがようやく... — 該当ツイートはRTされて来ていませんが、そう言うことをつぶやかれているかも知れませんね。 ask.fm/a/c8d4onof

タグ:

posted at 20:03:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年7月12日

雨を心配して屋根付きの席にしたけど、快晴なり。
photozou.jp/photo/show/116...

タグ:

posted at 20:03:54

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

少子化に対応しない政府って国体護持に失敗してますよね — 現状の国体護持が目的ならば、失敗ですね。 ask.fm/a/c8ddibok

タグ:

posted at 20:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

これはもはや学問なのでしょうか??
www.amazon.co.jp/gp/product/425...
https://twit... — 規範にしろ、実証にしろ、突き詰めることは避ける傾向にありますね。 ask.fm/a/c8dg9b77

タグ:

posted at 20:06:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

15年7月12日

魔物鑑定士バビロ 連載終了のお知らせ pic.twitter.com/l0GKCpa05q

タグ:

posted at 20:11:18

戸田宏治 @kotoda4573

15年7月12日

母が2か月前に白内障の手術をしたが、まだ完全によくなっていないという。光がまぶしく、涙も多く出るらしい。手術した病院は「目薬がなくなったらまた来てください」というだけ。私は「そんなクソ病院はやめて、ほかにしろ」と話した。

タグ:

posted at 20:16:47

紅豚 @Porcobuta

15年7月12日

ここのところ投資家の眼は中国市場の拙い株価維持政策に注目しがちだ。近年これほど分かり易い愚作も珍しいのでdisるにはもってこいなのだが、この事件の本質は株式市場が暴落したという事実にあることを見失ってはいけない。... fb.me/4vErnMvly

タグ:

posted at 20:18:00

テンガク・ノヤン @RTAF_JSG

15年7月12日

シリア、ユネスコ世界遺産にも登録されているアレッポ城砦の城壁が反政府勢力のトンネル爆弾で一部破壊された由。念の為申し上げますと、当該城砦は現在政府軍の軍事拠点として「現役」であります twitter.com/HDNER/status/6...

タグ:

posted at 20:23:50

シルク号 @gugutto_Gunma

15年7月12日

NHK総合にて午後8時~「花燃ゆ」絶賛放送中!…な『花燃ゆ・街なか回遊バス』。
@上毛電鉄 中央前橋駅前 pic.twitter.com/Kb5IS1ZUDm

タグ:

posted at 20:27:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年7月12日

戦争債のデフォルト原因が債務増加でなく【敗戦】だって自分で言ってるやん。今の日本って、戦争債出して戦争してるんだっけ。。 twitter.com/DeficitGamble/...

タグ:

posted at 20:27:19

kamio hisashi @hisa_kami

15年7月12日

日本の通信行政は、NTT・KDDI・ソフトバンクの大手3社の競争促進ではなく、「NTTグループやKDDI、ソフトバンクが、いかにGoogleやAppleと競争しやすいようにするか」という視点にならないといけない。シリコンバレーに対する競争力を高めるための規制緩和が必要。

タグ:

posted at 20:27:56

宮島正 @yasuokajihei

15年7月12日

人工知能マシン、プログラマーに怒る
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-...

イライラしたAIに人間が殺されないか?

。。

タグ:

posted at 20:29:18

まとめ管理人 @1059kanri

15年7月12日

幕末維新というのは、勤王も佐幕も第一級のキチガイたちに煽られて、普通の人達もどんどん気が狂っていく狂乱こそが見せ場であるべきなんですよ。冷静で第三者的な主人公など愚の骨頂

タグ:

posted at 20:29:47

レイジ @sinwanohate

15年7月12日

NHKスペシャル 今日21時〜 腰痛 治療革命 見えてきた痛みのメカニズム
www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/
腰痛持ちなので期待。心の問題とか言わないでね。

タグ:

posted at 20:29:48

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

15年7月12日

そうなんですか。そこまで考えませんでした。 RT @kotoda4573 @hyaku_oyaji  貨幣量を増やしていくのは当然のことですが、供給不足のときお金刷っても・・というのは金本位制の時代の発想なんですね。

タグ:

posted at 20:30:12

kamio hisashi @hisa_kami

15年7月12日

「日本の規制や法体系下ではシリコンバレーのIT企業に勝てないから、日本企業がわざわざアメリカに拠点を置く」。これがどれほど恥ずかしいことなのか、日本の政治家や行政官僚はまったくわかっていないと思う。IT分野に関しては、国際競争力を高めるための規制緩和が必要。

タグ:

posted at 20:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年7月12日

毛利家の「奥」が「大奥」になってしまってるのは高視聴率だった「篤姫」へのノスタルジーがあるから…と、まだ理解するが、話の流れが韓国ドラマの「トンイ」崩れみたいになってるところが納得できないなあ。#花燃ゆ

タグ: 花燃ゆ

posted at 20:32:22

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

15年7月12日

A級戦犯は、戦時下で勝手に作られた「平和に対する罪」に「該当する」と戦勝国が勝手に認めた人間を意味する。
そして一般の戦争犯罪者であるB級戦犯は別にA級戦犯より「悪くない」わけではない。
C級戦犯に至っては「人道に対する罪」やで twitter.com/isidaiori/stat...

タグ:

posted at 20:34:40

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年7月12日

今度こそ決着をつけて欲しいものだ。たとえギリシャのEU離脱になうとも、いつまでも会合を続けていては埒があかない。首脳たちも週末がつぶれるだけだ。⇒ギリシャ支援問題 ユーロ圏財務相会合を再開  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 20:34:52

本石町日記 @hongokucho

15年7月12日

バブル崩壊…ショボーン twitter.com/RTAF_JSG/statu...

タグ:

posted at 20:36:17

Anne-Sylvaine Chassa @ChassNews

15年7月12日

Eurozone official says plan B (#Grexit) is not on table tonight at #eurozone summit #Greece @FT

タグ: eurozone Greece

posted at 20:39:01

Umekichi @Umekichi76

15年7月12日

@myfavoritescene 今んとこ完全スルーですねw

タグ:

posted at 20:39:37

Umekichi @Umekichi76

15年7月12日

@myfavoritescene 「世に棲む日々」ファンの僕としては花燃ゆは萌えますw
世間的には違う様ですが、リフレ派の時点で少数派なので気にしませんw

タグ:

posted at 20:42:13

まとめ管理人 @1059kanri

15年7月12日

こんばんわ!おお、立派なお墓ですねー twitter.com/wheyh/status/6...

タグ:

posted at 20:42:22

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

サブシステムの共同・共通化は掛け声ほどは進んでおりません。。

タグ:

posted at 20:45:19

仏塔 ぐでだま亭免堂苦斎 @wheyh

15年7月12日

@1059kanri 墓に掘られた年に比べて新しいように見えました。もう10年前の写真です。豊臣の姓にびっくりしました。場所は弘前市の長勝寺です。

タグ:

posted at 20:46:21

Umekichi @Umekichi76

15年7月12日

取り敢えず#天皇の料理人と#花燃ゆの両方に石橋杏奈さんが出てますね

タグ:

posted at 20:47:35

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

引継したらエクセル方眼紙だらけだったので全部削除することを決意した

タグ:

posted at 20:48:09

まとめ管理人 @1059kanri

15年7月12日

@wheyh たしかにあまり古さは感じませんね。明治後に造られたものじゃないかなあ…

タグ:

posted at 20:48:26

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

小野理論は以上の二点がおかしなところだと思うんよな。
①付加価値論 ②徴税でも借入でも同じ論。

タグ:

posted at 20:52:09

Conflict News @Conflicts

15年7月12日

BREAKING: #Russia considering direct fuel deliveries to help #Greece: minister - @AFP

タグ: Greece Russia

posted at 20:53:01

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

付加価値論のおかしなところは、小野理論では公共事業に例えば国立競技場に2500億円使った場合、それが1500億円でしかリセールできない場合は1000億円を無駄にしたと解釈する。そしてこれがケインズ土建政策の誤りだと言う。しかしこれはよくよく考えればおかしな話じゃなかろうか。

タグ:

posted at 20:53:51

lodger@冬眠明け @lodgerbowie

15年7月12日

@myfavoritescene 『花神』では、出てきましたね。あと、村田蔵六が出てきてもいいころだと思いますが。あえて司馬史観と一線を画そうとしているのでしょうか。

タグ:

posted at 20:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/ このあと9時 #nhk
あなたのその腰痛、「腰」ではなく「脳」に原因があり、劇的に改善する可能性が…!
治療しても効果がなく、一度治ってもぶり返すなど長引く「慢性腰痛」。最先端の治療現場では、「脳」の働きを改善し、慢性腰痛を克服する…

タグ: nhk

posted at 20:57:17

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

公共事業によって作られたものが直接または外部性を通して付加価値を産まない限り経済効果がないという小野理論は経済がサプライサイド主導でしか拡大しないという話になっちゃってる。本人はそうではないと言うだろうけれど、「実質的にそう言ってる」ことになってるんだよね。

タグ:

posted at 20:57:36

yasudayasu @yasudayasu_t

15年7月12日

財務省で、香川俊介事務次官の後任に田中一穂主計局長が就く人事が決まった。3代続けて同期から次官が誕生することで話題となっている。麻生財務相は、3代続けて同期という例は大正6年入省までさかのぼると言った htn.to/E4DuSA #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 20:58:50

yasudayasu @yasudayasu_t

15年7月12日

この人事は、安倍晋三首相の人事だ。安倍首相も田中氏を次官にするとしばしば漏らしているが、これは、田中氏の力量を買ってというより、安倍首相自らの政治力を示したい意図も透けてみえている。 / “【日本の…” htn.to/5y2mapYDQPZ #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 20:59:58

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

なぜ政府が公共事業で消費を拡大した場合は経済が成長せず雇用が改善せず、民間が小野大先生が好きな福祉を通して消費を拡大して貨幣愛を放棄して経済が良くなるかっていうのがよくわからんし、公共事業は投資でなければならないのに福祉は消費でおkなのかっていうことが説明できてないんだよね。

タグ:

posted at 21:00:26

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

小野大先生の付加価値議論を使うなら、小野大先生が好きな人間にもその理屈を適用するべきだろ。人的投資してもマイナスの収益しかもたらさない低付加価値の人間は殺したほうがいいんじゃないか?小野理論的に考えればそうなるだろう。

タグ:

posted at 21:01:50

本石町日記 @hongokucho

15年7月12日

スイカに余分のお金を入れ、ナナコに余分のお金を入れ、「余分なお金」の余裕が乏しいと、やっぱり現金に帰着する。

タグ:

posted at 21:03:08

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

「BIS規制」と呼ばれていた時代(バーゼルⅠ)から10年以上こなしてきましたが、とうとう離れることになりました。
あっという間にわからなくなるんだろうな

タグ:

posted at 21:03:32

投資家X @investor3003

15年7月12日

中国沿岸部に100基の原発を作る計画の中国。隣国の原発増設には関心ないのかね。

タグ:

posted at 21:04:54

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

元「中の人」商法のインチキぶりはそういうことです。

タグ:

posted at 21:06:55

ギズモード・ジャパン @gizmodojapan

15年7月12日

地球の周りを回る物体すべてをリアルタイムでお見せします bit.ly/1M45vaC pic.twitter.com/YSJ3PuAmAj

タグ:

posted at 21:08:46

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

貨幣経済においてサプライサイドはディマンドサイドに依存することから逃れられない。
ディマンドサイドに依存するというのは「どれだけの生産をしその価値を消滅させるか」ということ。政府の無駄遣い理論の人たちは、その無駄(購入した価格で売れない=価値の滅却)が大事なことがわかってない。

タグ:

posted at 21:10:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年7月12日

中央銀行なんて、インフレ目標設定し、自動で国債買いオペするAIでいいよ。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 21:10:33

本石町日記 @hongokucho

15年7月12日

スイカで改札を通過する際に、多額の残高に驚くことがあるが、それは前の人のデータが目に入るだけのことだった。

タグ:

posted at 21:11:03

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

新古典派は需要というものがアプリオリに存在するかのような、それが湧いて出てくるかのような話をする。でも、そんなものは最初から無いんだよ。小野がよく出してくる携帯電話だって、別に必要ないといえば必要ないものなんだよ。ネットワーク外部性で一回広まったらもう止まらんってだけで。

タグ:

posted at 21:11:52

投資家X @investor3003

15年7月12日

確かに、震災直後から俵に足がかかったまんま。
運よくアベノミクスをやってくれて助かった。
実に運の良い男だ*\(^o^)/*

タグ:

posted at 21:13:37

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年7月12日

脳の問題、DLPFC #nhk

タグ: nhk

posted at 21:14:50

投資家X @investor3003

15年7月12日

国にも随分貢献した*\(^o^)/*

タグ:

posted at 21:15:05

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

経済成長とは年度における生産物の価値の滅却の総量と定義してもいいわけで、家計が投資余力に対してそれに見合う価値の滅却をしないならば別に政府が代わりにやってもいいってだけの話で、政府は民間の需要が湧いてくる支出をしなければならないって、それが具体的に何かなんてよくわからんだろう。

タグ:

posted at 21:15:30

株式投資情報ツイッター @mediaircom

15年7月12日

11日のユーロ圏蔵相会議続行中。ドイツ案でまとまる可能性。13日にもEU首脳会談で、ギリシャ3年支援で決まりそう。

タグ:

posted at 21:15:45

ありす @alicewonder113

15年7月12日

ヨーロッパなどはパッケージに業務を合わせたりもするそうだからいろいろあるだろうけど、どれが主流だから良いというよりも、自社でITスキルの高い人(といっても専門家ほどでなくていいのだけど)を育てておくのが良いと思っていて、それはやはり正社員が良い。

タグ:

posted at 21:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

株式投資情報ツイッター @mediaircom

15年7月12日

ドイツ案は、ギリシャが約束守らなかったらユーロから一時離脱させるというもの。

タグ:

posted at 21:17:09

ありす @alicewonder113

15年7月12日

派遣で2年弱勤めてみると、ようやくその企業の在庫評価の考え方とか、経理の考え方とか、あるいは現場から経理への情報の流れ方とか見えてきて、そういうのがわかってくるとより効率性が増す、というか効率の高いやり方を思いつけるようになる。そこから考えるに

タグ:

posted at 21:18:11

株式投資情報ツイッター @mediaircom

15年7月12日

どうやら、これで週明けの相場は高くなりそうだ。残るは中国。

タグ:

posted at 21:18:18

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

メトリカという邦文雑誌を作れば(ry

タグ:

posted at 21:18:27

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年7月12日

メトリカはセカンドでもサードラウンドでもリジェクトがあるから、途中でぬか喜びして公表するとツラい思いをする。

タグ:

posted at 21:18:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

15年7月12日

自分の首、背中腰慢性痛も絶対脳の問題だろう
AKA療法やら神経ブロックやら効果あっても完治しない #nhk

タグ: nhk

posted at 21:18:46

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

消費性向の高低を利用した富の移転なら経済に絶対に好影響があるというのが経済を静的に見た誤謬だろう。消費税でも移転すれば同じとか言ってるけど、消費税増税をしたときとしなかった時のGDP(取引量)が同じであると仮定してるわけだが、そんな強烈な仮定を置いて同じと言われましても。

タグ:

posted at 21:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小山 佳孝 @k_yositaka

15年7月12日

.@sanehidehokama 朝から理科をやって、あとは自習だったはず。

タグ:

posted at 21:19:47

ぜく @ystt

15年7月12日

“イングランド銀行のブログの銀行業解説 - Think outside the box” htn.to/MVGJjU

タグ:

posted at 21:20:13

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

15年7月12日

[10日の終値]日経平均19779.83円(前週末比-759.96円)、日本国債10年0.43%、NYダウ17760.41ドル(同+30.30ドル)、米国債10年2.40%。日経平均はギリシャ問題と中国株続落で大幅に2週続落、NYダウは週末のギリシャ問題解決観測から同小反発。

タグ:

posted at 21:20:57

ぜく @ystt

15年7月12日

「・ILF: intermediation of loanable fund (銀行はloanable fundを仲介する)
 ・FMC: financing and money creation (銀行は貸出によって預金を作り出す)」

タグ:

posted at 21:21:07

ありす @alicewonder113

15年7月12日

社員が最低10年とか15年とかのスパンで、ある一つの会社で長く勤めるというのは基本になっているのが良いと思う。その方が企業は効率的になれるはず。

タグ:

posted at 21:22:43

投資家X @investor3003

15年7月12日

日米安保が抑止力となり戦争を回避できた。単独丸腰ならばぞーとする、憲法9条では国は守れない。
欧州を見てみれば分かる。

タグ:

posted at 21:24:25

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

まだ百歩譲って消費税ではなく金融資産への課税やら法人税ならわかるんよな。元から実物支出に使われる予定のないカネに課税するなら。消費税で吸って吐けば同じって言われても、実際問題消費税上げたら経済おもいっきり減速しとるやないかと。

タグ:

posted at 21:24:31

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

経済問答というか社会についての問答は言ってることより言ってないこと(言外に言ってること)の方が大事なんですよねぇ。

タグ:

posted at 21:25:34

上念 司 @smith796000

15年7月12日

一昨日の大阪講演会が早くもオーディオブックになって登場! fb.me/1WlqYXakS

タグ:

posted at 21:26:19

ありす @alicewonder113

15年7月12日

この辺の話は「なぜ多くの日本企業が ERP 導入に失敗したのか」を読んでからずっとそんな風に考えている。 homepage3.nifty.com/m_homma/erp.pdf

タグ:

posted at 21:27:05

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

小野理論は民主党が消費税増税するときに話題になった話なんだが、実際消費税上げたらエラいことになってもう誰も名前を口に出さなくなったんや。

タグ:

posted at 21:27:11

よわめう @tacmasi

15年7月12日

牛丼時給前年差、北海道。函館・札幌では時給上昇店舗は少数派である。
一方旭川の4店舗は全て時給が上昇している。
また、日本最北端の牛丼店、すき家40号稚内大黒店も時給は上昇している
#牛丼短観 pic.twitter.com/72ecGdaGxx

タグ: 牛丼短観

posted at 21:27:15

大平貴之 @ohiratec_mega

15年7月12日

常設すると進化が止まります。毎年設置し期間限定で上映して撤収する。このスタイルだからこそ毎年最新技術と最新のアイディアで挑戦的な試みが出来るんです。 twitter.com/moyashi3/statu...

タグ:

posted at 21:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年7月12日

最近はクラウドで基本的なアプリが提供されていて、それを現場に近いところでカスタマイズする形も出てきているから、それならますます、自社内である程度カスタマイズできるようになれば良いと思うし、たぶんそんなにプログラムゴリゴリ書かなくても良くなっているのでは

タグ:

posted at 21:28:27

hicksian @hicksian_2012

15年7月12日

Harold James(2012)『Making the European Monetary Union』(www.hup.harvard.edu/catalog.php?is...)と

タグ:

posted at 21:28:35

hicksian @hicksian_2012

15年7月12日

Vicky Pryce(2013)『Greekonomics:The Euro Crisis and Why Politicians Don’t Get It』(www.bitebackpublishing.com/books/greekono...)の訳が出る頃にはギリシャ危機もユーロ危機も去っていて欲しいものや。

タグ:

posted at 21:29:32

hicksian @hicksian_2012

15年7月12日

翻訳の予定があるのか知らんけれど。

タグ:

posted at 21:29:54

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

これも、理屈としてはそうだけど、ストックを削られた富裕層が消費性向の差によって増えた実物支出を相殺しないだけの支出をするという暗黙の仮定が入ってるのよな。不況時(需要不足)にどんな形であれ緊縮が均衡財政論者が言うようには上手いこといかないのはここを静的に考えているからだと思うわ。

タグ:

posted at 21:30:10

輝夜 @kaguya_625

15年7月12日

ホテルマン時代7cm以上のヒール強制だったぞー!1日15時間労働続けてたら親指の神経が死んで(何も感じない)、外科に行ったら仕事取るか近い将来歩けなくなるかって言われて泣く泣く辞めました。仕事楽しくても歩けなくなるのは…ねぇ? twitter.com/hollyhockpetal...

タグ:

posted at 21:33:15

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

ヤッパリ天才。。。>>> 桂枝雀 Shijaku Katsura 地獄八景亡者戯 1/2 落語 Rakugo youtu.be/roXmiH-ElWc @YouTubeさんから

タグ:

posted at 21:34:04

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

どうでもいいけど所得はフローだからストックじゃないけどな

タグ:

posted at 21:35:04

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

15年7月12日

そもそも、「戦争法案」云々と言ってる人たちは、集団的自衛権どころか軍隊も普通に持っている世界中のほとんどの国を「野蛮だ」と罵倒しているのか、それとも「日本人だけは集団的自衛権を認めると戦争したがるに違いない」と、日本だけを罵倒しているのか。

タグ:

posted at 21:36:08

ありす @alicewonder113

15年7月12日

派遣先を見ながらぼんやり考えた感想に過ぎないんですけども

タグ:

posted at 21:36:51

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

要するに、「真の生産性」みたいな概念を作ればいいんだよな。ムリっぽいけど。完全にサプライサイドの話にするなら餃子一日百万子、戦闘機年何台生産みたいな話になるし、ディマンドサイドに依存するなら古典派が嫌いなマクロ政策で生産性が伸びることを認めてしまうことになる。

タグ:

posted at 21:38:38

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

小野大先生が推してた消費税って逆ですよね。フローに回るはずのお金をストックに回しますよね。それと小野大先生は税金ならなんでもいい(吐けば同じ)とか言ってましたが。

タグ:

posted at 21:41:20

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

恥ずかしい。。。誤字を修正する。

タグ:

posted at 21:41:20

ひさきっち @hisakichee

15年7月12日

国立競技場の2500億円は熱心に語るが、大阪市から年間2200億が市長と府知事のフリーハンドに成るって危機に賛成してた経済学者はクズ。其れで市民世界活が変わらんと言い切ってたもんな。ドレだけの大金が詐欺師連中に流れるか。。。

タグ:

posted at 21:41:51

ありす @alicewonder113

15年7月12日

派遣先を見ていると、経営に近い方がもうちょっと考えて業務しぼって、IT化を進めながら正社員でこなせる業務量増やして、派遣を半分以下に減らすということをやらないと一部正社員の残業量は絶対に減らないと思う。横目で見ながら巻き込まれないように最近は定時帰宅してしまうのだが。

タグ:

posted at 21:42:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

15年7月12日

戦争法案とか言ってデマを飛ばしている人々は、中国共産党のウイグル弾圧に怒りを覚えないのか。

タグ:

posted at 21:43:06

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

ATCじゃなくて、ACTですね。ごめんなさい。
府中にそんな事してくれるクリニックがありますね。

認知行動療法もやってる府中こころ診療所
fuchu-kokoro.com/actmorita.html

タグ:

posted at 21:43:58

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

スミマセン

タグ:

posted at 21:45:56

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

痛みって恐怖を伴う場合もありますので、乗り越えた人の勇気は称賛されるべきです。(^^)

タグ:

posted at 21:46:51

hicksian @hicksian_2012

15年7月12日

戦争に反対なので(志願兵制よりはむしろ)徴兵制に賛成します・・・なんてコメントしてそれ以降発言の機会を奪われたいものよ(戦争に至らないための手法としては他にももっと有効な手段があるだろうけれど)つ twitter.com/hicksian_2012/...

タグ:

posted at 21:47:15

ありす @alicewonder113

15年7月12日

でも今の派遣先は特別かも知れない。同僚は、「何社も派遣経験してるけどここみたいのは初めて。普通もうちょっと業務が切り出されていて、派遣だけで処理が終われるようになってるものだけど」と言っていた。同僚は長くて7年。少なくとも2年は同じところで働くと言っていた。

タグ:

posted at 21:47:46

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

「日本800万人が抱える腰痛」
そんなに酷いの(@@;
「腰痛は怖くない」が第一歩(^^) #nhk
というわけでびびってるんじゃないわよって番組でした。

タグ: nhk

posted at 21:48:59

名取宏(なとろむ) @NATROM

15年7月12日

「βカロチンのサプリメントは、肺癌リスクの高い人には有害と確認」( www.cancerit.jp/xoops/modules/... )。「効かない」ではなく「有害」。ただし「野菜や果物に含まれるβカロチンが対象ではない」。

タグ:

posted at 21:51:02

名取宏(なとろむ) @NATROM

15年7月12日

肺ガンや病気が心配ならタバコをやめよう。

タグ:

posted at 21:51:55

hicksian @hicksian_2012

15年7月12日

便益だけではなくてコストにも目を配らんとあかん。徴兵制には秘められた便益があるかもしれないけれど、わかりやすいコストも備わってるからのう(pdf)つ www.princeton.edu/~reinhard/pdfs...

タグ:

posted at 21:53:11

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

15年7月12日

「ウソだろ?」と思ったら本当だった。

タグ:

posted at 21:53:31

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

真・生産性
閃きが絶大にして絶対ですね(^^)

タグ:

posted at 21:54:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

読みにくい箇所が多々あるのは言われるとおりなんだけど,「内容を理解していない」と言われるとちょっと困る.

タグ:

posted at 21:56:17

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

民主主義?なにそれ?
言ってみたかったんですよね。もうマイノリティっていうのじゃなくて、狂ってますね朝日新聞。

タグ:

posted at 21:56:49

よわめう @tacmasi

15年7月12日

ジュンク堂書店本店に初めて行った時は「田舎の三年 京の昼寝」を実感しました
(´・ω・)

タグ:

posted at 21:57:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年7月12日

今回積み増した在庫は早々に捌けて欲しいなあ...

タグ:

posted at 21:59:29

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

undecidability を計算機科学では「決定不能」と言うことが多いんじゃないか,とか.そういうのはあるかもしれない.

タグ:

posted at 22:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

それこそ教えを請いたいのだけども.

タグ:

posted at 22:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

ベイジアンナッシュ均衡だと学部3~4年?
財務省のミクロ理論研修だそうです。
sites.google.com/site/yosukeyas...
都庁採用試験レベルでも似たようなものです。
tochowiki.com/doku.php?id=%E...

タグ:

posted at 22:04:55

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

Ⅱ種でナッシュ均衡という時代です。(^^)
石川秀樹先生、判り易いので1.5倍速いけます(^^)

H22国家公務員Ⅱ種ミクロ経済学6(その1)(問題35) youtu.be/bzOd8fJjxB8 via @YouTube

タグ:

posted at 22:07:24

ありす @alicewonder113

15年7月12日

米次期大統領候補のバーニー・サンダースの支持者の人、アメリカの社会民主主義はトマス・ペインにさかのぼる、と、しきりに拡散している。

タグ:

posted at 22:08:21

ありす @alicewonder113

15年7月12日

トマス・ペインのWikipediaみたらずいぶん悲劇的な最期だった。

タグ:

posted at 22:08:58

ありす @alicewonder113

15年7月12日

社会民主主義者なのに、街角インタビューみたいので「バーニー・サンダースはリベラルすぎる。ヒラリー・クリントンが最高よ」とか言われていた。

タグ:

posted at 22:10:20

投資家X @investor3003

15年7月12日

明治維新は8割方吉田松陰、久坂玄瑞、高杉晋作で固め、後の2割を坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎で成した感あり。特筆すべきは高杉晋作の活躍。

タグ:

posted at 22:10:41

anao13 @anao13

15年7月12日

牛丼短観www

タグ:

posted at 22:11:45

木内たかたね @takatanekiuchi

15年7月12日

【ギリシャショック】
ギリシャの混乱、それが中国に飛び火。
こういうことがあると直ぐに財政健全化論議に結びつく。1000兆円の借金、毎年増え続ける借金を舐めてはいけない。しかしながら、成長、歳出削減、増税とバランスの取れたものにしないと。安易に増税に偏るのは避けるべきだと思う。

タグ:

posted at 22:12:06

よわめう @tacmasi

15年7月12日

ヽ( ´ー)ノ フッ

タグ:

posted at 22:16:07

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

いや,まあ,機会があれば手を入れたいところはあります.完璧からほど遠いのは自覚しております.

タグ:

posted at 22:17:56

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

このまま続けると暗黒面に落ちそうなので止めておきます。

タグ:

posted at 22:18:21

Slowly @SlowlyDesign

15年7月12日

ハードディスクドライブ 1956年 vs 2011年。技術の進歩

(via www.thaivisa.com/forum/topic/58...pic.twitter.com/DcQVWCEErz

タグ:

posted at 22:19:32

コーエン @aag95910

15年7月12日

昭和47年に「朕」?

タグ:

posted at 22:21:21

コーエン @aag95910

15年7月12日

せや、主題歌さだまさしやった!変な歌! #古参さだまさしファンの愛憎

タグ: 古参さだまさしファンの愛憎

posted at 22:22:07

ano_ano @ano_ano_ano

15年7月12日

炎上マーケティングといえば、『僕らは年収150万円で自由に生きていく』って本書いた本人は、今じゃアフィ収入で「月収が200万円超えました」なんて平気で報告してるわけで、誠実さかなぐり捨てて、打たれ強い精神力があれば炎上マーケティングが如何に効果的な手段かを証明してしまった。

タグ:

posted at 22:23:48

dada @yuuraku

15年7月12日

ここで雲助業界には一家言ある渡邉正裕氏のコメントを求めるのはどうか。「不慣れな客に悪態をつく「バス」という公共交通機関」 togetter.com/li/845874#c202...

タグ:

posted at 22:24:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年7月12日

これはビッグデータの取り扱いでもそう。日本国内だけでしか通用しないような取り決め、やり方で大企業の都合優先させることは最終的にその分野における国際競争力を削ぐことにしかならないんだよ。どうしてそこに気がつかんのかねえ

タグ:

posted at 22:26:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年7月12日

初めての土地では,乗り方が分からなくて右往左往するのが嫌で,どうしてもバスは敬遠してしまうな.そして無駄に歩いて疲れる.

タグ:

posted at 22:27:31

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

腕試ししてみたい方は,じぶんなら次の原文をどう訳すか,考えてみてくださいまし.

タグ:

posted at 22:27:35

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

"Discovering an incongruity creates a contradiction. The ensuing confusion causes covert-behavioral review of the situation, (...)

タグ:

posted at 22:27:48

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

(...) and that review is one particularly effective way that we might stumble upon a mistaken commitment." (Inside Jokes, p.201)

タグ:

posted at 22:28:13

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

15年7月12日

ショイブレ財務相の「ギリシャのユーロ離脱案」には二つ評価出来る点があります。

(1)先ず、生産性の異なるギリシャがユーロ圏にいて、自国の通貨価値の調整が出来ないことが、ギリシャに困難をもたらして...
npx.me/Scjf/yJva #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 22:28:17

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

訳書で対応する箇所は p.342 にありますですじゃ.

タグ:

posted at 22:30:36

世に倦む日日 @yoniumuhibi

15年7月12日

NHK「幻の山 カカポラジ」bit.ly/1gvjGZc 何度目かの再放送だったらしいが、面白かった。まさにアジア最後の秘境。この山、手元の世界地図帳(1999年 昭文社)に載っていない。裏側(北側)に雲南省の徳欽の町があるけれど、あの梅里雪山とは別なのかな。

タグ:

posted at 22:30:39

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

鍵アカだから見えないのかw

タグ:

posted at 22:30:58

えろワ(有川光太) @errorworld

15年7月12日

フジテレビの番組が例のいじめ事件について断片的な情報から言いたい放題言ってるんだけど、こいつら間違ってた場合土下座する用意あんのかね

タグ:

posted at 22:34:47

ぜく @ystt

15年7月12日

よし、滅ぼそう。 / “男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」 - Togetterまとめ” htn.to/vgWqMwr

タグ:

posted at 22:36:37

優しょも @nizimeta

15年7月12日

「新科学哲学の主要人物の生い立ちと哲学」 / “‘V•V‹È—wN—w” htn.to/rQxevz3A

タグ:

posted at 22:39:08

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

15年7月12日

ギリシャはユーロを離脱するかどうか。中国は我々西側先進国の市場関係者や投資家には理解不能な非常識な株価対策。そして日本は。株価が上がるにせよ下がるにせよ思い込みは大変危険。良くも悪くもそんな馬鹿なという事に常に直面するのが現実だと思うので柔軟に考えないと。

タグ:

posted at 22:40:21

Siberia @korewotabenasai

15年7月12日

ナイスゲーム。

タグ:

posted at 22:42:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年7月12日

10年、15年経つと、企業の中心的な事業分野が変わったり、ある場合は企業そのものが廃れたりしてしまう。それにたまたま直面せざるを得なくなった労働者が、速やかに次のより伸び代のある企業に移っていけるというのが雇用流動性。

タグ:

posted at 22:44:12

ありす @alicewonder113

15年7月12日

3年ごとに派遣先が変わるとかいうのは雇用流動性とは違う話。

タグ:

posted at 22:45:03

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

頭痛薬のんだ.

タグ:

posted at 22:45:23

斉藤久典 @saitohisanori

15年7月12日

中学あたりだと人間関係きついからなあ…という話は、結構むかし出た記憶ある。

タグ:

posted at 22:46:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

尊いけどいつ使えばいいのかわからないクリアファイルがまた1枚増えた. pic.twitter.com/lUlBvoEpZM

タグ:

posted at 22:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

人間と会話すると MP 消費するんですけお…

タグ:

posted at 22:57:37

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

フェミニストは貧しい母子家庭が生まれるのは女同士の競争と格差をフェミニスト自身が強化してしまったということをすべて父権制社会に還元しようとするんだけど、これは本当に卑怯だよね。自分たちに都合の悪いことは全部それらのせいにしておけば無謬でいられるものね。

タグ:

posted at 22:58:55

よわめう @tacmasi

15年7月12日

(ヽ'ω`)

タグ:

posted at 23:00:50

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年7月12日

@myfavoritescene 大抵は誰かがお金出すなら残してやってもいいよという話になるので、残すとお金になりますよという話に引き込むべきです。

タグ:

posted at 23:01:14

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

国は国民をリストラできないという話は主要なマクロモデルにはどう組み込まれているんですか?
twitter.com/BrdbryLndng/st...... — 労働力や人口は、だいたい外生的です。 ask.fm/a/c8eeina6

タグ:

posted at 23:01:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年7月12日

.@Mahal さんの「国立競技場のコスト感(k_wota氏のツイートより)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/845711

タグ:

posted at 23:02:23

斉藤久典 @saitohisanori

15年7月12日

京都の白タクは、けっこう強気でやってるんだな…。 【ニコ生視聴中(22分経過)】 京都個人タクシー物語 nico.ms/lv227916251#22... #co1972545

タグ: co1972545

posted at 23:04:10

すらたろう @sura_taro

15年7月12日

ここにも身分制度が <ライト

タグ:

posted at 23:05:35

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

#NHK 腰痛特集
医師「ヘルニアの9割は手術をしないで治ってしまうのです」
患者「ええええ?」
これが認知の瞬間でしたね。

「通貨供給量を絞るとGDPも税収も下がってしまい、
通貨共有量を増やすとGDPも税収も増えるんです」
日銀財務省「ええええ?」
無謬性さえ無ければ…

タグ: NHK

posted at 23:06:02

優しょも @nizimeta

15年7月12日

専門洋書の正しい邦訳を巡る議論なんて、戦闘力5の私から見れば超サイヤ人同士のバトルみたいなもんだからな

タグ:

posted at 23:06:38

optical_frog @optical_frog

15年7月12日

上級者がいらした.

タグ:

posted at 23:06:57

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

男女共働き世帯増える→下の方の男女は結婚してても離婚してても貧しい→フェミニスト「シングルマザーの貧困ガー」→おれ「いや、金持った女が男のように配偶者を養わないからそうなったのに社会保障の不備のせいにするなよ、しかも男のせいにするなよこの腐れ外道ども」

タグ:

posted at 23:07:09

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

日銀財務省は認知できないだけでなく、無謬性を侵す事への恐怖に囚われているのです。やがて健康を蝕むはずです。思い込みの激しさは健康を害します。

タグ:

posted at 23:07:44

戸田宏治 @kotoda4573

15年7月12日

蒸し暑い夜はこれだ。ボリュームのあるステーキと濃厚なチリワイン。 pic.twitter.com/a5XkRBCTxp

タグ:

posted at 23:09:20

Cerveza bibere @YKShake0

15年7月12日

売りたくても売れない中国株、指さして笑ってたら日本でも野村と大和が中国株投信を解約停止にして貰い事故 : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65834...

タグ:

posted at 23:10:19

よっし @yossy89

15年7月12日

官邸前ではなく、中国大使館前で人権につい訴えるんなら見なおす #SEALDs

タグ: SEALDs

posted at 23:11:40

Norman Ornstein @NormOrnstein

15年7月12日

@TheFix: Toughest R opponents for Hillary: 1. Rubio 2. Walker 3. Jeb 4. Cruz.

Right?” Kasich certainly ahead of Cruz

タグ:

posted at 23:12:04

ガイチ @gaitifuji

15年7月12日

今日随分とこの記事がRetweetされてきているけど、戦後日本政治史という枠組みで見れば勝共連合が日本会議に変わっただけに過ぎないのであり別に今になって始まった話でもなかろうて/日本最大の右派団体「日本会議」と安倍政権のただならぬ関係 bit.ly/1Rqufxa

タグ:

posted at 23:12:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年7月12日

このちらいむってアカウントでもそうだけど、私はフェミじゃありませんよーみたいな女も共感してるってことなんよな。ナチュラルに現代の女はフェミのワガママに慣れ親しんでしまってるっていう。もちろんラディカルな主張にはついていけないとしても。

タグ:

posted at 23:14:28

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年7月12日

なんか新国立競技場の現行のデザインを変更して、無理にコスト削減しようとすれば、下手すればデフレマインドが強まりかねないみたいな事言ってる人を見たんだけど、もし計画変更で大幅なコスト削減が実現できたとしたら、他の分野に回せばいいだけで、デフレマインドとは全く関係ないよね・・・

タグ:

posted at 23:14:43

ぜく @ystt

15年7月12日

“強姦・強姦傷害 罰則強化の意見多く NHKニュース” htn.to/nUAUfJ

タグ:

posted at 23:15:58

ダイヤモンドP @DiaSmondP

15年7月12日

夏なので怖い話します。昔みたディスカバリーチャンネルの軍事系番組でM1エイブラムスが紹介されてたが、中の戦術リンクシステムがフリーズした後復帰画面がどうみてもWindowMEでした。こわい。

タグ:

posted at 23:16:27

乙武洋匡 @h_ototake

15年7月12日

新国立競技場。今からのデザイン変更では「間に合わない」と言われているのは、あくまで2019年ラグビーW杯の話。ここを日産スタジアムなどで代替することができれば、見直しも十分に可能となる。「いまさら変えられない」という主張は、何らか特定の利益団体への配慮と受け取られても仕方がない。

タグ:

posted at 23:16:38

Cerveza bibere @YKShake0

15年7月12日

上からの「工夫しろ」に下が無駄に空気を読んだ東芝、旧ライブドアの上の人たち「わかる」 : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65830...

タグ:

posted at 23:16:47

斉藤久典 @saitohisanori

15年7月12日

青島幸男とか田中康夫とか、いわば無党派の星みたいな人がいた時代は、日本の新聞やTVも「政党色が付いているのか否か?」について市民運動を厳しく慎重に見ていたと思うが、今は、もう「反安倍」に夢中なせいか、あの頃の姿勢をかなぐり捨てているように思える。

タグ:

posted at 23:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

返済のための資金入金;現預金↑預金↑→返済;貸出金↓預金↓ RT @BrdbryLndng: 融資+支払い時点で融資額分の預金は出金されているはずですよね?その時点でその人の口座残高が0になったとして、返済完了までを説明して下さい。

タグ:

posted at 23:21:23

斉藤久典 @saitohisanori

15年7月12日

中学時代の人間関係が厳しい、あるいは煮詰まりやすくなってしまうのは、「棲み分け」が難しいからかも。高校ぐらいになれば、ある程度、地方の公立でも「棲み分け」は出来るようになるけれど…。

タグ:

posted at 23:21:43

ガイチ @gaitifuji

15年7月12日

因みに勝共連合が掲げていた主な政治目標は以下の通り

ジェンダーフリー過激な性教育の廃止
夫婦別姓阻止
男女共同参画社会基本法改廃
NSCを設置しスパイ防止法策定
集団的自衛権容認
非核三原則の改廃、武器輸出三原則撤廃、専守防衛破棄、防衛産業を成長戦略にして宇宙の軍事利用を促進

タグ:

posted at 23:24:18

FXサークル @FXcircle

15年7月12日

文書はギリシャの改革案について「最も重要な改革分野」が欠けているとし、「より持続可能な解決策が必要」と指摘。一段と厳しい対策をギリシャに強いるか、一時的なユーロ圏離脱という「2つの道」を提案しています。ただ、望ましい選択肢はギリシャが改革を実施してユーロ圏にとどまることだという。

タグ:

posted at 23:26:18

FXサークル @FXcircle

15年7月12日

ショイブレ財務相は11日のユーログループ(ユーロ圏財務相会合)で、新たな支援に向けた交渉を再開するにはギリシャの一段の措置が必要と強調しましたが、複数の関係筋によると、ギリシャのユーロ圏離脱という選択肢には触れませんでした。

タグ:

posted at 23:26:45

FXサークル @FXcircle

15年7月12日

文書は、ギリシャが議会の支持を得て「迅速かつ大幅に」改革案を改善させるためにできることを列挙。

タグ:

posted at 23:27:20

FXサークル @FXcircle

15年7月12日

独立した信託会社に国有企業や資産を移管しその売却益を債務返済に充てること、欧州委員会の監督の下で行政改革を進めること、財政赤字削減が目標に届かなかった場合に自動的な歳出削減を発動するため法を整備することを提案しています。

タグ:

posted at 23:27:41

FXサークル @FXcircle

15年7月12日

その上で、信頼性のある改革案がなければ「ギリシャは一時的なユーロ圏離脱に関して迅速に協議の機会が与えられ、少なくとも今後5年間にわたって必要であればパリクラブ(主要債権国会議)のような形で債務再編が可能になる」としました。パリクラブはソブリン債務の再編を行うフォーラム。

タグ:

posted at 23:28:19

FXサークル @FXcircle

15年7月12日

ショイブレ財務相は10日、ギリシャは債務のヘアカット(元本削減)が必要だが、ユーロ圏内では違法になると指摘していました。

タグ:

posted at 23:28:35

FXサークル @FXcircle

15年7月12日

文書はまた、ギリシャがユーロ圏を一時的に離脱しても欧州連合(EU)にとどまり、技術・人道的支援を受けられるとしています。

タグ:

posted at 23:29:04

ガイチ @gaitifuji

15年7月12日

これ勝共連合がやりたい事を列記したまでですよ。冷戦構造が崩壊し反共ってキーワードが意味なさなくなり統一教会の正体も知られたんで「日本会議」的なものにシフトした、それだけの事ですよ。戦後日本政治史的に見たら大枠は別に何も変わってない
twitter.com/gaitifujiyama/...

タグ:

posted at 23:30:01

suzuki hiroco @hiroco2003

15年7月12日

「新幹線車内の清掃会社であるテッセイ、ANA、ゴディバ・ジャパン、IT(情報技術)ベンチャーのチームラボ、さらにはアベノミクスなどと実に幅広い。」
ハーバードMBAでいま人気教材になっている日本企業はこれだ! business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1... #日経ビジネスオンライン

タグ: 日経ビジネスオンライン

posted at 23:30:11

よわめう @tacmasi

15年7月12日

homhom >
"データ作成年度:平成26年度"
国土数値情報 物流拠点 nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datali...

タグ:

posted at 23:30:43

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年7月12日

飯島勲さんが、そこまで言って委員会で、ギリシャはユーロから離脱して、明日の市場は大変な事になるって予言してましたw。本当にそうなるかは分かりませんが、ポジション大半解消しておいてよかったw。まあ飯島さんの予想通りにならないことを祈りたいのだが、ドイツ次第なんでしょうね。

タグ:

posted at 23:30:44

uncorrelated @uncorrelated

15年7月12日

アンコレさんはこの前提に何か違和感を覚えないのですか?
ask.fm/uncorrelate... — 内生化するには色々な仮定が必要になるので、外生変数としておくほうが現実的なのは確かです。人が生涯に求めるも... ask.fm/a/c8eg4359

タグ:

posted at 23:31:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年7月12日

マッドマックスみたいなアクション映画は妻は嫌いだが、TLを見て、妻でも見れるかと思い、先週、一緒に見に行った。もう一度見たいといったら、妻ももう一度見るというので昨日、2度目のマッドマックスを見た。アクション映画嫌いの妻でも魅かれる何かがあるのかもしれない。

タグ:

posted at 23:32:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

15年7月12日

情報が事実かどうかわからんのではワタシハナニモイエマセン
(ヽ'ω`)

タグ:

posted at 23:34:23

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年7月12日

マッドマックスのドラムのリズムは明らかに和太鼓だよね。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 23:34:40

coco @coco_n

15年7月12日

チョウトンボの飛翔。というより舞というほうがしっくりくるな、このトンボだけは。 pic.twitter.com/UtYt6AcfhJ

タグ:

posted at 23:36:39

ガイチ @gaitifuji

15年7月12日

これ見りゃ分かるように安倍政権のやってる事と丸被りでしょ?別に日本会議が現政権の黒幕でそこに悪の大魔王がいるわけでもない。余談で言えば民主党の野田政権が安倍政権の露払いしてたんだなと言うのもよくわかる。なんで本籍自民党みたいなやつが民主党にるいるんだ?って問いの答えがそこにある。

タグ:

posted at 23:39:00

ito_haru @ito_haru

15年7月12日

今日は負けたー

タグ:

posted at 23:39:52

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年7月12日

理不尽な環境の中で、まじめに働くのは、理不尽な環境を長続きさせるだけで、何もいいことはない。理不尽な環境では、さぼることこそ、理不尽な環境をなくす第一歩。日本を良くするために、勤勉は悪徳、怠惰は美徳。

タグ:

posted at 23:40:27

木内たかたね @takatanekiuchi

15年7月12日

今週の永田町は緊張の1週間になりそうですね。今週採決だとあまり悩むこともなさそうですね。60日ルールが適用できないタイミングまでじっくりと維新の党の案を審議を尽くして丸飲みしてくれればいいのだが。
しかし自民党内は反対者も多いだろうに新国立競技場ですら声をあげられない締め付けだと

タグ:

posted at 23:41:45

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

15年7月12日

単一通貨の無理筋:フリードマンの所説は、国家が統一されず財政がバラバラのままでは、単一通貨は機能しない。とくに外的ショックを受けたときは、為替調整という手段を欠くので酷いことになる--というものだ。
常識的だが、ギリシャ問題を考える際の基本だろう。

タグ:

posted at 23:42:02

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

15年7月12日

『緊縮増税政策の大きな代償とその支持者から抜けてる視点について』
ameblo.jp/moltokerumia1p...
緊縮増税好きの人々はよく、それを責任感ある選択だと言いますが、緊縮策による経済の落ち込みと社会保障の削減による犠牲と社会的経済的な損失に関しては都合よく見ない現実

タグ:

posted at 23:42:04

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

15年7月12日

中学、高校っていうのはねー必ず「力の持ってる部活」っていうのが存在するねん。学校に入って、そういうものの存在を知ることで、若者たちは「権威」っていうものを理解していくねん

タグ:

posted at 23:42:50

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年7月12日

始点・終点はいい番組だねえ

タグ:

posted at 23:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

15年7月12日

エコノミストも取り上げてます。
Politics in Japan: Right side up econ.st/1Jtbh2S @TheEconomistさんから

タグ:

posted at 23:43:43

Toshiya Hatano @hatano1113

15年7月12日

大学、小学校、野球チームの運営に携わり、組織運営がいかに大変なのかがようやく分かる。これまで個人営業で通してきたことを痛感。

タグ:

posted at 23:46:55

木内たかたね @takatanekiuchi

15年7月12日

【トランス脂肪酸】
米国では6月18日に大幅に規制されることになったトランス脂肪酸。当然かなり前から(2006年)から表示義務になっていた。
日本は表示義務すらされていない。使用している量が少ないから表示義務は不要だと。
大勢の人がせめて表示は義務化してほしいのだからそうするべき

タグ:

posted at 23:49:12

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

15年7月12日

体育会系というのはどの学校でも「力を持っている」部活やねん。学校に入って、この後ろ盾がないものは、守ってくれるものがないので、全裸で学校に言っているようなものやねん。

タグ:

posted at 23:50:40

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年7月12日

消費増税も、年金制度の見直しとセットでやらないと、高い税率の消費税をより長い期間負担しないといけない若者にツケを回して、新国立ができてうれしいと言っている人たちの年金給付を支える格好になっちゃうので、この点慎重に考えないといけないということになりますね。

タグ:

posted at 23:52:24

@spritzer_

15年7月12日

んー、前に少し言ったけど、ギリシャはドイツあたりの立場からすると助けざるを得ないんだよな。というのも、ギリシャがあれだけ債務を積み上げられたのは、(おそらくドイツを中心としたヨーロッパの)投資家が、「為替リスクのない高利回り投資」として群がったからで。(続)

タグ:

posted at 23:52:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年7月12日

日本最大の右派団体「日本会議」と安倍政権のただならぬ関係 bit.ly/1Rqufxa

あ、のいほいさん以外の日本会議関係の記事だw。日本会議などどうでもいいとしか思いませんけど

タグ:

posted at 23:53:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年7月12日

まとめを更新しました。「間違った定義と会計処理をしていることを理解できず強弁を続ける @BrdbryLndng 氏」 togetter.com/li/845254

タグ:

posted at 23:53:33

斉藤久典 @saitohisanori

15年7月12日

明日の株や為替の値は解らないけど、中長期的にはドイツ人のECB総裁が生まれたとき、欧州は本当の危機を迎えるのかもしれない。

タグ:

posted at 23:53:56

DeLong @delong

15年7月12日

The Future of the Euro: Presentation (August 7, 2015) www.bradford-delong.com/2015/07/the-fu...

タグ:

posted at 23:55:21

@spritzer_

15年7月12日

(承前)だから、ギリシャは極限まで妥協せずにゴネ続けることが得になる。Grexitすれば為替の切り下げによって観光業(ギリシャの主要産業)が競争力を取り戻すし、そうでなければGrexitをちらつかせて譲歩を引き出せる。ギリシャにとってはどう転んでも負けようのない戦い。

タグ:

posted at 23:55:34

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年7月12日

@saitohisanori なんか飯島勲氏曰く、ギリシャはユーロ離脱で、明日の市場は大荒れらしいっすw。本当かどうかは知りませんが、一応飯島インテリジェンスよりw

タグ:

posted at 23:57:04

Cerveza bibere @YKShake0

15年7月12日

ピケティに「おまえが言うな」と過去のデフォルト黒歴史を指摘されたドイツ、強硬な態度がひるむ ショイブレとメルケルの個人的確執を、ギリシャ問題にまで持ち込むな! : Market Hack markethack.net/archives/51972...

タグ:

posted at 23:57:07

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました