Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月02日(土)

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月2日

“中国、ロケット軍など新設 軍改革が具体化へ  :日本経済新聞” htn.to/tiTYEN2

タグ:

posted at 00:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

お国のトップに立つ人(あるいはお国のことを真剣に考えている人々)が「子供が増えることはお国のためになる」と考えたとしても、「お国のためになるから子供を産んでくんろ」と嘆願(説教?)してもあまり効果はないじゃろうのう。

タグ:

posted at 00:03:13

第9次極東十字軍 @order_francisco

16年1月2日

@lastofmouse 由宇と詠美の百合百合を楽しむアニメですよ。
あと、高瀬瑞希かわいい。
オタクは嫌い。けど、ピーチは好きは名言。

タグ:

posted at 00:03:21

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

16年1月2日

2006年だけど牛乳消費量。スウェーデン:145.2kgに対して日本:35.8kg
www.nyukyou.jp/cgi/dairy/inde...

タグ:

posted at 00:04:07

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

財務会計も厳密に説明しようとすると例外だらけだし場合分けが大変でTwitterではなかなか難しい

タグ:

posted at 00:05:23

Econlib @Econlib

16年1月2日

Has there truly been a "credibility revolution" in economics? ow.ly/Wsq60 ow.ly/i/fzmOx

タグ:

posted at 00:05:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月2日

オウム真理教も怖かったけど、結果的にたくさんの良質なジャーナリストの取材が入ったと思う。

放射能おばけについても鋭い取材のメスが入ることを希望。「新カルトによる家族破壊」という観点からの取材が必要だと思う。
www.google.co.jp/search?num=100...

タグ:

posted at 00:06:08

平松禎史 @Hiramatz

16年1月2日

「地方創生」なるものを競争で行おうとするのも間違い。これでは震災復興で「アイディアを出さなきゃ国は助けないぞ」と言った民主党政権と同じ。ここ十数年の共通問題、緊縮財政の見直しを行うことが最優先で、財政出動を行えるかが勝負。選挙で政治家に伝えていく必要がありましょう。

タグ:

posted at 00:06:15

質問者2 @shinchanchi

16年1月2日

@baatarism 拝読。弱体化はあっても、負の外部性は相変わらずです。デフレ下で決められた三党合意が痛いです。
国会議員、学者、メディアにも増税派が多く、停止派は多勢に無勢。
多勢で増税…

「「増税しま省」は負けたのか?」
amba.to/1mioW5p

タグ:

posted at 00:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

16年1月2日

single issue partyの人が、専門外の事で断言すると、リサーチ充分にしてないので、単純に間違っていると言うことは良くあります。いいえ、一般論です。

タグ:

posted at 00:07:56

Bunzo @Kominebunzo

16年1月2日

こんなことを書くのも、パイロット万年筆、川崎航空機ほか数社を例にとった工員の給与制度についての昭和18年当時の論文を読んでいるからで、請負制と月給制の関係を調べないと戦時増産体制がよく理解できないため。けれども、こうも現代に通じるものがあると、何というか、妙な気分にもなってくる。

タグ:

posted at 00:09:29

三塚ハル @mtkharu3

16年1月2日

@yumiharizuki12 私は秋葉原まで歩いてましたね。歩くの好きなので。

タグ:

posted at 00:11:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月2日

それを収録で言ったのか。。(笑) twitter.com/yagena/status/...

タグ:

posted at 00:11:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

最強の通貨が円なのかもしれないのは”有事の円”という傾向が強くなったからです。円の最凶の欠点は軍事的な担保がない点です。そこでドルを支えることでドルが基軸通貨足り得ているという構造だと思います。

タグ:

posted at 00:13:05

ito_haru @ito_haru

16年1月2日

極端な男には極端な女をあてがうのがいいとは思うけど、極端な男の方が多くて余るだろうな

タグ:

posted at 00:13:50

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

共産主義じゃなくてもいいや人間だもの みつを

タグ:

posted at 00:14:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

16年1月2日

特定のイデオロギーに脳を侵された人は、人はそのイデオロギーに従うはずだと信じるため、インセンティブという発想を受け入れられなくなるのでしょう。
twitter.com/hicksian_2012/...

タグ:

posted at 00:16:30

ito_haru @ito_haru

16年1月2日

共産党が改名検討とかいう噂だが我が党の党名を商標登録とかしておくべきだろうか

タグ:

posted at 00:16:54

司史生@減量中 @tsukasafumio

16年1月2日

考えてみると「その年でまだ結婚しないのか」と咎める人はいても「嫁さん世話してやるがどうだ」と勧める人は一人もいなかったな。

タグ:

posted at 00:17:25

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

例から構造を学習 = 代数幾何 + 確率論
ibisml.org/archive/ibisml...

タグ:

posted at 00:18:33

ano_ano @ano_ano_ano

16年1月2日

又吉直樹『火花』。一向に泣き止まない赤子を相手に自作の川柳で笑いを取ろうとする神谷と、「いないいないばあ」をする主人公の「僕」。自分の信念を曲げないことと、受け手に合わせスタイルを変え折り合いを付けることの対立を描いたこの部分が、この作品の主題であり、全てなんじゃないかな?

タグ:

posted at 00:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M-shi @TamilAsano

16年1月2日

同居人が買ってきた「人気アニメ・マンガのあり得ないミス200」という本の中で、マジであり得ないミスが。
本が指摘しているミスはシャケの切り身の全周に皮が描かれている事らしいが、このアニメのタイトルは「ハロー‼︎!きんいろモザイク」 pic.twitter.com/RrjInTHHSF

タグ:

posted at 00:21:33

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

辛い事はなかった事にすればそれで幸せ 人間だもの みつを

タグ:

posted at 00:22:13

Financial Times @FT

16年1月2日

One of the chief concerns of 2016 will be the pace at which the Chinese economy slows: on.ft.com/1P5kY6U pic.twitter.com/EVy0t5gwXj

タグ:

posted at 00:22:39

Siberia @korewotabenasai

16年1月2日

今日は吉木りさの会津磐梯山が聴けたので大変良い日でした

タグ:

posted at 00:22:45

招き猫 @kyounoowari

16年1月2日

少し古い記事
事態はこれより改善したか?
それとも悪くなっているのだろうか
ドイツ銀行を巡る暗い噂。ドイツ発の世界恐慌の可能性も!?zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015...

タグ:

posted at 00:24:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

消費税を完全に否定する人は個人事業主か中小企業経営者もしくは人に言えない地下組織の構成員、あるいは年金生活者か日本で働いていない外国人。

消費税はサラリーマンの味方です。でも不景気の敵なんですよねー。

タグ:

posted at 00:26:06

Siberia @korewotabenasai

16年1月2日

神様には既に散々お世話になっているので初詣は「いつもありがとうございます」とだけお伝えする派

タグ:

posted at 00:27:04

シータ @Perfect_Insider

16年1月2日

出演者の質が仮に高くとも、大体の場合、討論番組見るよりは当該分野の良質の本を読んで論理や問題点を把握する方が効率的、というのが経験則。

タグ:

posted at 00:28:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月2日

この蟹場温泉ってええやん www.nyuto-onsenkyo.com/ganiba.html

タグ:

posted at 00:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

消費税増税する以上に財政政策をやらないと、しかもちゃんと計算して乗数かけてほしいものです。

タグ:

posted at 00:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

16年1月2日

ニッポンのジレンマとか言う番組、伊集院さんがラジオで言ってた三浦某をみうらじゅんと勘違いして出た番組ですかね(見てない)

タグ:

posted at 00:39:27

弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

16年1月2日

「戦略がすべて」読了。「僕武器」も「武器決」も「きみとも」もそうですが、瀧本先生の本の出るタイミングは、私の成長のステップに合わせているかのようですね。本書もちょうど今ぼんやりと考えていたことが言語化されていました。次回はきっとマネジメントかコンセプトメイキングがテーマでしょう。

タグ:

posted at 00:41:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

16年1月2日

後輩に対して、「〇〇って知っている?」「〇〇読んだ?」というマウンティングをするのは、雑学は増えているけど、テニュアトラックにのれる博士論文を書けない院生にありがちな知的態度。こう言う人達は、キーワードは知っているけど、思考が浅いし、独自性のある知見を創造できない

タグ:

posted at 00:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

個人が特定されたら言痛い事も言えないという程度の社会だって現実を弁えてないとね(^^) twitter.com/cochonrouge/st...

タグ:

posted at 00:42:05

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

@baatarism イデオロギーの違い(イデオロギーの違い=選好の違い、と言えるとして)によって特定の政策の評価に違いが生まれる可能性は十分あると思いますが(econ101.jp/%E3%83%9E%E3%8...)、

タグ:

posted at 00:42:13

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

@baatarism イデオロギーは政策として何が可能か(政策のオプションの数)ということ自体に枷をはめる役割もあるのかもしれませんね。

タグ:

posted at 00:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月2日

個人的な印象、別に発言自体、取るに足らないレベル。一発芸人と同じレベル。今後継続して行けるかと言えば、多分ノーですね。発言、おもしろくないもんw。萱野さんと同じようなもんでしょ

タグ:

posted at 00:43:50

熱いぜ!上州・北関東 @Jyousyujin1

16年1月2日

「はまぐりラーメン」蓮田市にある「四代目 ひのでや」
www.0270.net/wp/?p=1596 pic.twitter.com/qz1DU3n6G7

タグ:

posted at 00:45:45

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

ちゃんと経済を勉強してきた人なら消費税をそんなに悪くは言わないと思います。

タグ:

posted at 00:46:41

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

16年1月2日

日本でも有数の量子情報理論の研究者である藤井さんのこのツイートはもっと注目されるべきだと思うのだ。
(BABYMETAL を知っている人はキタエフを知らず、キタエフを知っている人は BABYMETAL を知らないというのでは困る。)
twitter.com/fgksk/status/5...

タグ:

posted at 00:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

あとは何よりルック○…(銃声

タグ:

posted at 00:49:53

安田 洋祐 @yagena

16年1月2日

自分も含め、今回の論客のバックグラウンドを考えると、宗教系の話題だけでダレずに1時間近く議論するのは難しかったかも。グローバル化の問題にも合わせて触れ、途中からそちらの話題を伸ばしていったのは英断だと思います。 #ジレンマ2016 twitter.com/WhitestarYello...

タグ: ジレンマ2016

posted at 00:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

ミクロマクロ意外に金融論、財政論、商業学、経済史、産業組織論、
どれも今思えば判りにくいへんな講義でしたね。

タグ:

posted at 00:54:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

16年1月2日

ある分野の専門家として出てきた人が、その業界の標準的な知見から大幅にずれているのに「〇〇学から来ました」をされないように、その分野の専門書や論文を全部読んでおくとかは良くやります。アメリカでは、北欧ではも同様。

タグ:

posted at 00:54:41

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

経済学部のカリキュラムて工学部と同じくらい実験があっていいと思います。
ただし計算機ね。

タグ:

posted at 00:55:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

16年1月2日

人工知能の議論やるならやはり言語学の専門家がおらんとな。いまコーパスの話題がちらりと出たけど。

タグ:

posted at 00:59:19

Sasaki @Keusike

16年1月2日

瀧本哲史『戦略がすべて』読了。幅広い分野を扱いながら、それぞれ粒揃いで、いろいろ考えたりググり甲斐があり、読み応えがあった。至る所に仕掛けがあって飽きさせないし、緻密でありながら熱い想いが感じられて、良書でした。

タグ:

posted at 00:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

16年1月2日

2011年頃からのオタなので、初期メンバーのオーラとやらは見えたことがありません。 twitter.com/kikurinprime/s...

タグ:

posted at 01:04:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

16年1月2日

靴の中敷買わないと。

タグ:

posted at 01:05:55

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

先月のセミナーで民間エコノミストの人に聞いたら、既に政府のレポートなんかを読みこませるだけで機械学習で予測できるようになっているようなので、エコノミストの仕事はなくなる可能性大(-_-)

タグ:

posted at 01:06:41

aos @yoshikee

16年1月2日

@maseguchi 政府のレポートを書く仕事(エコノミスト)は残るんですね

タグ:

posted at 01:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田 洋祐 @yagena

16年1月2日

@tmyk_ogw いや、ものすごく気持ち良く話せたよ。さっきのロボットの話もかなり流してもらえて良かった^^

タグ:

posted at 01:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ソラクモ・チリツモ @sorakumo9

16年1月2日

スティーブ・ジョブズ vs. ビル・ゲイツ | BS世界のドキュメンタリー | NHK BS1 www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumbe...

タグ:

posted at 01:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田 洋祐 @yagena

16年1月2日

実際の収録では、時間が押している小池さんの「最後の一言」が結構長くてみんな心配してました(笑) #ジレンマ2016

タグ: ジレンマ2016

posted at 01:24:04

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

Economics and Resolutions shar.es/16b6db via @sharethis

タグ:

posted at 01:25:17

k @k_rafby

16年1月2日

個人的に結論として将来的に人工知能(労働自動化)は止まらないと思う。労働の枠組み自体が変革し余暇が増え、趣味や社会活動(人→人、人→機械)により時間を使うようになっていく。大きな課題は①労働を義務としない時の経済面と②機械と人の関係性(機会による人の支配)。

タグ:

posted at 01:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

Supplying Hatred on Mark Harrison's blog blogs.warwick.ac.uk/markharrison/e...

タグ:

posted at 01:31:27

安田 洋祐 @yagena

16年1月2日

ニッポンのジレンマ、元日にも関わらず遅くまでご視聴頂きどうもありがとうございました!2016年も皆様にとって素晴らしい1年となりますように♪ #ジレンマ2016
www.nhk.or.jp/jirenma/

タグ: ジレンマ2016

posted at 01:32:26

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

Is Trump 'taking advantage' or American anxieties? brook.gs/1PB3Jiy via @BrookingsInst

タグ:

posted at 01:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

16年1月2日

ちなみに、某NPOで中国支部にスカウトしたい先生という話をしましたが、実はあの先生なのですよ。

タグ:

posted at 01:32:59

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

結局全部見てしまった。

タグ:

posted at 01:33:04

k @k_rafby

16年1月2日

その課題に対しての正解は正直まだ分からない。ただ、個人的な懸念としてはその移行のペースさえ調整されていれば徐々にポジティブ適応する形になっていくんじゃないかなと思っている。日本の抱える問題もそれで解決できる可能性もある。ただ適応が間に合わないペースでそれが起きるのが一番怖いかな。

タグ:

posted at 01:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

16年1月2日

ちなみに、「君とも」に出てきた、アップルでインターンしてた人って、あの人ですね。

タグ:

posted at 01:35:27

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

文系は馬鹿で何聞いてもつまらない twitter.com/UFOprofessor/s...

タグ:

posted at 01:36:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月2日

こういうのは意味のある数式でやってほしいですよね twitter.com/tapa_tapo/stat...

タグ:

posted at 01:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Diane Coyle @DianeCoyle1859

16年1月2日

Forthcoming economics books in 2016 - Part 1: www.enlightenmenteconomics.com/blog/?p=4880

タグ:

posted at 01:46:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中埜夏至男 @borisbadenov85

16年1月2日

メスの方がガタイがいい動物が多いのになぜ人間はオスの方がガタイがいいかであるか(´_`)

タグ:

posted at 01:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中埜夏至男 @borisbadenov85

16年1月2日

女性の労働者みたらわかるけど、実は女性の筋力があれば大抵のことはできるし、そもそも人間はテコを駆使した技術の動物なので、生来の筋力はさほど重要なわけではない(´_`)
#全然無いのも困るが

タグ: 全然無いのも困るが

posted at 01:50:32

いわぶち @gl2a

16年1月2日

なんと2月に牡蠣工場という映画が上映されますワクワク

タグ:

posted at 01:51:42

中埜夏至男 @borisbadenov85

16年1月2日

その癖にオスの方が筋力をつけやすいのは、単純に筋肉ついてる方がエロいという判定が女性の遺伝子の側でどっかで生まれて広まった結果なのは間違いない(´_`) #動物の性差は概ねエロから生まれてるので

タグ: 動物の性差は概ねエロから生まれてるので

posted at 01:54:18

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

When Willpower Isn’t Enough: A Freakonomics Radio Rebroadcast freakonomics.com/2015/12/31/whe...

タグ:

posted at 01:55:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

16年1月2日

OS変更。WINではWIN7をWIN10に入れ替えた。CPUもSkylakeに換えクリーンインストール。アプリ移行中e-TAXの時OSが未対応に気がつきガ~ン。【重要】Windows10への対応についてwww.keisan.nta.go.jp/oshirase/h26/w... 1/4から対応予定で一安心

タグ:

posted at 01:55:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

Sorry George Lucas, But Star Wars Proves The Profit Motive Can Be Good For Art via @forbes onforb.es/1OnFjYR

タグ:

posted at 01:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月2日

例えば、
i(h/2π)∂Ψ/∂t=HΨ
みたいに物理的に意味のある数式から
Happy New Year
みたいな文章が作れたら凄いと思うので誰か挑戦してください。

タグ:

posted at 01:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

win32apiにひたすら屋上屋のFWを重ねていくのはこのためだったのか
twitter.com/OIShihi/status... — そのためです。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 02:00:26

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

www.iza.ne.jp/smp/kiji/econo... タワマンに住むリア充アンコリに心当たりあ… — アパートは一階の家賃が安いので。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 02:00:48

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月2日

あーしかしツイッターてのはやっぱり際限がなくてダメだなあ。休み明けからはツイート数をセーブしよう…

タグ:

posted at 02:02:25

Taro Sugihara @ts_pawn

16年1月2日

一流の研究者がテレビでおもしろことを言えるかどうかは別問題なので,反射神経と気の利いた発言ができる人を選ぶのは問題じゃないと思う.選定基準ははっきりしてくれたほうが視点を決めやすいというのはあるけど.

タグ:

posted at 02:02:53

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

Super memories are just ordinary minds after extraordinary practice theincidentaleconomist.com/wordpress/what...

タグ:

posted at 02:02:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

16年1月2日

メスより小さいヒモとして生きたい人生だった twitter.com/onakaitaimusi/...

タグ:

posted at 02:05:14

hicksian @hicksian_2012

16年1月2日

Prospect: World thinkers 2015 www.prospectmagazine.co.uk/worldthinkers

タグ:

posted at 02:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

おおが先生とumedam先生の出演はよ。

タグ:

posted at 02:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw しかしマネジメントが得意な人がマネジメントして研究者が素直に従うか、という。しかもマネジメントの得意さをだれが評価できるのか、どんな基準で評価できるのか、という問題も。

タグ:

posted at 02:10:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw それってマクドナルドの原田改革みたいな、短期的には成果出すけど…みたいなことになったりすんじゃね? あまりにダメなマネジメントを排してまだましなところでやってくしかないような。マネジメントが得意、と思っていたり思われていたりする人にどこまでできるのか。

タグ:

posted at 02:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuto Suzuki @KS_1013

16年1月2日

ジョージ・ルーカスはスターウォーズEp.7を厳しく批判したとのこと。過去の映画をリメイクして創造性が乏しいこと、短期的な利益のために物語性を犠牲にしたことが気に入らなかったらしい。 nyti.ms/1mkhGGv

タグ:

posted at 02:26:13

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw そうなんだよね。しかしそんなスーパーマンみたいなことをできる人がどこにいるのか、政治家も含めてかつてみたいな大物が存在しない現代でなにができるのか、なかば諦めを前提にしたうえで考えていくしかないんじゃないか、と思う。

タグ:

posted at 02:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw 必要だと執行部が判断すればなんらかの形では残るし、そうでなければ、という話だよね。マネジメントの話ってのはまさにそういう話でしょ。研究科には手を入れられなくても、まさにああいう組織にこそ、マネジメントっていうときに組織がどうなるかが顕著にあらわれる、という。

タグ:

posted at 02:37:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月2日

物知りであることが良い論文を書ける十分条件ではないし,スター級の研究者には驚くほど物知らずな人がしばしばいることも確かであるが,最低限,とっくにやられていることを独創として誇って恥かかない程度に物知りではあって欲しいものである.

タグ:

posted at 02:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw 非常勤? というのはさておき、マネジメントの詳しい人が、というと、パーマネントではない人がでてきて、ということになるわけだよね。あと、戦略が実を結ぶころにはすでにいない年寄りがいろいろ決める阪大の仕組みがどうよ、というのは思うけれども。

タグ:

posted at 02:47:41

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

それがマウンティングに思ってしまうのは、何かの病気では無いであろうか。他に話す事が無いだけで。twitter.com/ttakimoto/stat...

タグ:

posted at 02:48:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw 非常勤ではなく、特任ってことかね。それは大学用語ではずいぶん意味が違うので。ちなみに既存の研究科の紐付きではなくあらたに立ち上がる組織って基本的に固有のポスト持ってないからどこも基本的にそういうかたちが多いよ。

タグ:

posted at 02:49:43

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

ちょっと初詣に行ってきます

タグ:

posted at 02:56:33

横山和輝 @ecohis

16年1月2日

QT @鍵: 社会的影響力が強い学者が「学界代表」とみなされる傾向は昔からあって、それが誤解を生むこともあるけど、しかしそういう発信力がある人がいないと学界全体が埋没するというジレンマがある。基本的には発信者の能力と品格を信じるしかない…

タグ:

posted at 02:57:47

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw いや、そもそもそういうポスト構造になってるんだよ、未来戦略機構にかぎらず。予算の問題というのはたしかにそうだけど、それは未来戦略機構にかぎらず。総長の任期を6年にしたのは、そういう意味ではまだよかったかな、とは思うけれども。

タグ:

posted at 02:58:47

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw それな。いろんな矛盾が若手にいくことになる、というのは、執行部の年齢構成を考えるとそうなるよな、という… 大学としての意思決定に、もっといろんなステイクホルダーが関わるようにならないといけないよな、と。学生を含めて。

タグ:

posted at 03:01:41

PoliticsHome @politicshome

16年1月2日

6th most read of 2015: IFS rubbishes idea low-income workers better off after Osbo Budget polho.me/1PAV3qw pic.twitter.com/aMLzAc6HaZ

タグ:

posted at 03:05:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw まぁでも民主主義ってそんなもんかな、と。そのなかで、民主主義を担いうる人材を育てる、経験を積ませるのも大学の役割じゃないかね。構成員がダメな組織だったらその組織はそれまでだよ。まぁそれは学生にかぎらず教職員も含めて、だけれども…

タグ:

posted at 03:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw まぁ私大は、むしろ創業者一族とかが実権を握り続けてることでうまくいってたりすることもあるかな、とか。雇われ学長が変わっても実質的な政権交代がない分。その代わりダメだととことんダメに…

タグ:

posted at 03:12:48

Willy OES ☀ @willyoes

16年1月2日

(労働時間, 労働生産性, 所得)を国別に見ると、米国→(長、高、高)、日本→(長、低、普通)、独→(短、高、普通)。米国はイノベーションで高所得維持してるけど、日本みたいにイノベーションの少ない国は(長、高、高)を目指すより(短、高、普通)を目指す方が現実的かも。

タグ:

posted at 03:13:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月2日

東京商科大学をバカにするなあ! twitter.com/tmyk_ogw/statu...

タグ:

posted at 03:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Nakamura @nmasaki

16年1月2日

@tmyk_ogw それは地域もステイクホルダーってことじゃないかな、と。まぁそういうステイクホルダーにどう意思決定に関わってもらうか、という具体的な制度設計になると難しくなるとは思うけれども、基本的にはそういう形で考える必要があるのかな、と。まぁ周辺地域だけでもないけれども…

タグ:

posted at 03:18:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月2日

南欧に旅行に来るたびに,ここに今の給料で働くことはできないか,などと妄想するわけだが,ポルトガルって経済学ではあんまり聞かんなあ.Mario Páscoaぐらいしか知らん.ブラジル人は結構いるが.

タグ:

posted at 03:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

家計で見れば教育は有効であるものの、個人で見たら今更な人が多い気がしなくもなく。

タグ:

posted at 03:31:54

Real Peter Gleick @PeterGleick

16年1月2日

You are here.

[800,000 years of atmospheric CO2 levels up to today, Jan 1, 2016.] pic.twitter.com/rIEdbXUyQ1

タグ:

posted at 03:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

16年1月2日

「フォローありがとうございます!」なんて言わるとリムーブしづらくなるよな。「いつもきれいに使っていただいてありがとうございます」っていうトイレのアレが実質「きれいに使えよ」って命令なことを考えたら「フォローありがとうございます!」は「リムーブするなよ」って命令にも見えてくる。

タグ:

posted at 04:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

結局、コレか。。。>>> 韓国の元慰安婦が日本政府を相手取り訴訟 japanese.irib.ir/news/latest-ne...

タグ:

posted at 04:09:29

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

内政問題で片付けさせたらエエのにね。。。>>> 「これ以上の合意無理」=慰安婦問題で理解求める―韓国大統領府(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 04:10:32

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

相続に消費税はかからなくね?
twitter.com/lullymiura/sta... — 相続時にはかかりませんが、相続人が消費するときにかかります。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 04:12:09

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

ジレンマ見ると近頃の若者ガー経済面だけでなく精神も貧困化しているのがわかるね。まあマウント取れないと奴隷人生の世代だからな。 — 視聴したことが無いのでわかりません。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 04:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

16年1月2日

感謝の気持ちというのは、ピザや郵便物を届けてくれる宅配のオッサンやコンビニで商品詰めてくれるオバハンとかに示してほしい。「フォローしてくれた」くらいの奴に「ありがとうございます!」とか言ってたら「ありがとう」の価値が薄れるぞ

タグ:

posted at 04:16:16

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

某バーガーチェーンは原◯氏の無茶振りで崩壊の道筋が出来たんチャウんか?って考えるけどね。囲い込み商売が長く続かない其れやと思う。会員制にしてドーのコーのってのは高級品を売る時にはエエんかもしれんけど、ビンボー人向けの御商売には不適合やろ。

タグ:

posted at 04:18:13

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

何時でも何処でも手軽に立ち寄れて安価であるってコトやモンな。横で「クーポンの◯◯番」って言いながらチョット優遇してくれて、面倒くさいビンボー人とかオッサンは定価販売やもんな。そりゃ客離れの一つになるわ。

タグ:

posted at 04:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

外食でも「グル◯ポン導入してよかった!」なんて話は聞いたこともない。同じような飯を喰ってて隣のテーブルが半額なら気ぃ悪いやろうし。店としたら儲かる客・上客(定価販売)を冷遇していることになるもんな。

タグ:

posted at 04:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月2日

「高学歴家庭のガキは苦労する」ってのは身に染みて痛感する。…自分は父方の祖父の隔世遺伝で歴オタなのだが、両親は理数系で数学の公式覚えてないと孫の手でひっぱたかれた。

タグ:

posted at 04:27:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

俺ブサヨだけど、大森さん普通に中小事業主としての話をしてるからここは叩くところじゃないと思う
www.youtube.com/watc… — 議員としてのポジショントークの可能性が残されるので、やはり問題でしょう。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 04:27:52

マクロン @macron_

16年1月2日

松屋のカルビ定食食うとする。 pic.twitter.com/AHOmlk0jCe

タグ:

posted at 04:27:58

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

利益を上げるってのは高付加価値を付けて或いは販売数を増やしてならエエけど、今迄のママに利益を追求すると何処かが搾り取られる。仕入元なのか?現場のスタッフの負担なのか??・・・結局、後者なら無理が来て組織崩壊やモンな。某家電大手メーカーでもそうチャウの?

タグ:

posted at 04:28:18

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

勉強になったのはケーズデンキの働くシステムやけどな。元々、家電販売では好きやけど。

タグ:

posted at 04:28:58

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

マクロンさんは頭がエエですやん。。。

タグ:

posted at 04:30:02

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

低学歴なら何もわからん。両親に聞いても「知らん、わからん、学校で習ってこい」で終わる。

タグ:

posted at 04:30:36

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

「わからない」って壁を乗り越えるのは自力になるもんな。

タグ:

posted at 04:31:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

個人的には先に10億円を直ぐに韓国において来たほうがエエと思うけどね。既成事実を作ったほうがエエわ。解決への方向へ舵を切ったもんな。 twitter.com/higurasi2121/s...

タグ:

posted at 04:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

16年1月2日

@hisakicheeもちろん藤田田も聖人君子ではなく、日本Mcの資材は多くが彼のデンフジタ興産 を通じて仕入れ、またMcは彼の藤田商店に巨額の「コンサルタント料」を払い続ける仕組になっていました。但し、従業員が長く高待遇で働けるようにMcの人事体系は出来ていました。

タグ:

posted at 04:40:13

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

鍵のホニャララとかはノウハウを教える学校?に1千万円で仕事を本部から回してくれる契約にまたカネがかかり。。。とかは聞いたことがある。「そりゃ本部は儲かるわ」って思った。コレから電子錠になっていくからそうも上手くいかないのかなとか。

タグ:

posted at 04:40:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

知っているんは専門学校ビジネスはかなり儲かってたんでないかな。法人化しているからアレかもしれんけど、理事とか其のへんでガッポリと入るヤロウな。どう考えても内容と料金の差額がデカイもん。

タグ:

posted at 04:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

クロソイドカーブのくせしてR=400なんて表示をしてるのは国土交通省の欺瞞。

でも助かるんですよね(^^;

タグ:

posted at 04:56:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

デイトレードをしたことはないが、、、考えてみれば競馬とかパチンコとかよりもピンはね率が少ないからトータルとしたら儲かる確率は高いよね。

タグ:

posted at 05:07:55

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

そんな才覚アレば仕事辞めてますがw

タグ:

posted at 05:08:11

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

16年1月2日

こんな自明なことを言わなければならない(いまだ確認する必要がある)のは、やはり2011年に起きた「御用学者追放運動」の異常な事態の余韻だろう。今の日本だって、ブログで何かを書いてポストや研究費がもらえるほど甘くないだろうに。
twitter.com/masahirono/sta...

タグ:

posted at 05:12:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

16年1月2日

米国のF-22より高性能な国産ステルス機が、2月に初飛行‼️ twitter.com/sylphyukikaze/...

タグ:

posted at 05:27:35

じっちゃま @hirosetakao

16年1月2日

ポーランドはドイツ経済にコバンザメのようについて成長する
goo.gl/W28tJH #markethack

タグ: markethack

posted at 05:32:03

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

ちょうど掛川

タグ:

posted at 05:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

ヨメハンの携帯電話での目覚まし時計が五月蝿い。。。結局起きるのは私なのだがw

タグ:

posted at 05:56:36

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

某所からホニャララネタを仕入れた。。。ボチボチ話すw

タグ:

posted at 05:58:06

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

番組は視聴していないので文脈が分かりませんが、ミルは大勢と同じ行為をするのではなく、それぞれの性分にあった幸福を能動的に追求することを賞賛しているそうですよ。twitter.com/a_kitada/statu...

タグ:

posted at 05:58:59

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

まぁ、御縁がアレば議員さんとのコネクションも出来そうかも。其れもこれもまた縁のモンで。。。偏屈だからダメかもな。

タグ:

posted at 05:59:55

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

世の中はカネとコネで動くw RT @2chradio: (26res/h) 【芸能】みのもんた 窃盗未遂で逮捕の次男がすでに“東京出戻り” 2chradio.net/a/?a=mnewsplus...

タグ:

posted at 06:01:44

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

勝手な印象ですけどSEって稼いではるってイメージだけはありますけど。。。実際はキツイんですかね。。。 twitter.com/juns76/status/...

タグ:

posted at 06:08:32

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

16年1月2日

(・ワ・) プール全体の水を用意する仕事で、スポイト一杯分なんてどーでもいい些末事ではないかね。個々人が炊き出しをするっていうのは個の善意だから否定はしないけど、個をまとめてバケツに入った水を用意するべき政治家の炊き出し参加の是非みたいな小さな話に終始されても困るんだよね

タグ:

posted at 06:13:49

投資家X @investor3003

16年1月2日

住友のルーツには、「企業経営の本質」がある 広瀬と伊庭が明治初期に思い描いた百年の計 | 企業戦略 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/97033 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 06:14:23

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

株のトレーダーって例えば98%になれば損切りして売り104%になれば儲けたから売りってしてたら一方的に下がらないかぎりは儲かるんかね?儲かる要因のある会社や上下に値動きする銘柄を選ぶ才覚は必要だと思うけど。全体としたら2%儲かるんか?

タグ:

posted at 06:17:15

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

賭場に対する手数料(証券会社に払う)は必要やけど、ネットトレードなら安いもんかw

タグ:

posted at 06:17:53

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

複数銘柄、値動きすると読みきって損切りと儲けたら売るってのを自動的に仕込めば・・・例えば、平均額として日に二万ぐらい儲けることが出来れば其れで生活ができるんちゃうんかね?ヾ(゜∇、゜)〃?

タグ:

posted at 06:19:17

ええな猫 @WATERMAN1996

16年1月2日

山本太郎氏と安倍首相、大晦日の過ごし方を比べてみたら...【画像】 www.huffingtonpost.jp/2015/12/31/yam... @HuffPostJapanから
/日本は長く、俺が休まないのだからお前も休むなだった。対して安倍首相は休みの日はちゃんと休む、日本に必要な事が分かってる。

タグ:

posted at 06:19:26

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

多分だけど、テレビ出演していたカリスマトレーダーって早朝に仕込んで後は待つだけって。殆ど家の中での引きこもり生活って人はそうやって儲けてるんちゃうんかね?深追いもしないし、年間で株価がだだ下がりしなければ損はないやろ。

タグ:

posted at 06:20:54

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

16年1月2日

@WATERMAN1996 @HuffPostJapan  (・ワ・) 上がちゃんと休んでないと、下が休めない空気になってしまう。率先して休む安倍首相は分かってる方で、ハフィントンポスト日本語版の記者は長時間労働や休日返上など休むに休めない空気を醸成している邪悪な存在と断じられる

タグ:

posted at 06:21:36

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

16年1月2日

手作りを意味する「ハンドメイド」。メイドさんの認知度が高まったこともあり、一瞬「メイドさんの手」と誤認してしまう。あるいは「手作り料理をしてくれるほんわか系のメイドさん」。当方だけかも。

タグ:

posted at 06:22:39

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

16年1月2日

バンドエイドではありませぬ。バンドウ・エイジでもありませぬ。もう原型が残っていませんがな。

タグ:

posted at 06:23:14

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

逆に考えるとデフレでなければ物価上昇率との比較はあるけれども儲かるわけで。デフレなら必ず相対株価は下がるし、インフレなら上がるわな。カネ以外の価値が上がるんやもんな。

タグ:

posted at 06:25:40

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

損切りと儲かって売る設定率はドナイなんかわからんけど、そんな感じなんやろうなとか。。。「極意」もクソもないわな。

タグ:

posted at 06:26:21

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

駄目なんは一方的に下がる銘柄を引き当てたら駄目やろうな。損切りだけしてとれないもんねw

タグ:

posted at 06:28:55

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

仕込んだ銘柄が50として半分が損切り半分が儲かっても先の計算なら2%儲かるわけやもんな。そんなに上手くはいかないんやろうけど。ナニか、其のへんでの法則を見つける才覚のある人がいてはるわけで。。。

タグ:

posted at 06:30:58

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

スズキの双眼カメラの自動ブレーキシステムはキッチリ対応しているみたいやなぁ。。。全部アレにすればエエのに。ボッシュか何かとの契約があるんかね?

タグ:

posted at 06:40:33

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

コンチネンタルがミリ波レーダーで対人認識が出来たとか発表してたけど、実車に乗ってないところを考えると未だ未だなんかな。スバルはカメラを進化させてるけどソッチの方向のほうがエエんちゃうかな?

タグ:

posted at 06:41:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月2日

鱈料理を鱈腹食べた.

タグ:

posted at 06:42:29

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

カッチョええ母親とか子供を産み育てるほうが豊かに生活できるとかがなければ、出産子育てなんてしないわな。人間が持って生まれてくるエネルギーを全て自分に使えるとしたらソッチのほうがエエやろ。

タグ:

posted at 06:44:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

三十も中ぐらいで独身女性だと同じ価値観に並ぶのを嫌って、外人に走るとか海外移住しようとか訳のわからん方向へ行く女性をよく見かけるけどね。アレはアレで幸せなのだろうか?

タグ:

posted at 07:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

16年1月2日

NHK新春テレビ体操だん。コンサート用グランドピアノ2台、キーボード1台の豪華編成ででラジオ体操の歌を生演奏。思わず、体操してしまった件について。でも、身体を動かして、気持ちがいい!

タグ:

posted at 07:01:11

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

刈谷。ここまで来るとお庭の外って感じがします。あ、7時。 pic.twitter.com/nZyhLoFF0o

タグ:

posted at 07:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

父親がそうでしたね。。。老人病棟の先生に「餓死する自分の父親の姿に耐えられますか?」って冷静に言われて。胃瘻を決断した。まぁ、肺癌だったので余命は短かったんですが・・・父親の死は理想的だったかもしれません。 twitter.com/TT32768/status...

タグ:

posted at 07:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

16年1月2日

今年の「朝ナマ」に小林よしのり氏が怒り。アベノミクス肯定派の山本一太、竹中平蔵、長谷川幸洋、瀬口清之、三浦瑠麗、猪瀬直樹ら6名で万全態勢。慰安婦問題も時間切れにする策略。パネリスト選定に問題。アベの言論封殺がこの番組にも及んでいる。bit.ly/1YUaCBq

タグ:

posted at 07:09:43

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

16年1月2日

メルセデスの側方の死角をサポートするセンサーはミリ波レーダーだけなので、カーボン自転車は反応しないって言ってましたね。側方もカメラ併用自転車自転車や歩行者巻込み事故減らせれば完璧なんですけどね twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 07:13:12

polaris @Polaris_sky

16年1月2日

山本太郎氏と安倍首相、大晦日の過ごし方を比べてみたら www.huffingtonpost.jp/2015/12/31/yam...
編集主幹の長野智子 @nagano_t さんは印象操作したいだけ?こういう下らない印象操作しかマスコミがしないから、野党も真似をする。だから野党が育たないっていい加減気づけよ

タグ:

posted at 07:15:34

旧コ口吉 @0icco

16年1月2日

頭が悪い人が良い人の価値判断に合わせるよりは、頭が良い人が悪い人の価値判断に折衷していく方が、平和を目指すのならうまくいくよな。

タグ:

posted at 07:17:40

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月2日

宗教っていうのは「いまどき宗教を信じている一部の人がやってる変わった行動」じゃなくて、あなたがいま「これが当たり前だ」「他のやり方など考えられない」「宗教とは関係ない」と思ってとっている行動こそがまさに宗教なんだよね。

タグ:

posted at 07:17:45

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

16年1月2日

内生性の特に欠落変数問題ですかね。。私、動物性たんぱく質モリモリとってるよ。。 / 「牛乳の飲み過ぎで骨粗鬆症に」 繰り返される有害説の根拠は…(産経新聞)
npx.me/N8Gk/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:17:50

招き猫 @kyounoowari

16年1月2日

主力の国内が長期間でふれだったから。異常な市場で体力を奪ったんですよ。
1日も早いリフレが望まれる twitter.com/xc60rd__/statu...

タグ:

posted at 07:18:55

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

光学って今だとフォトニック結晶やエンタングルメントを使ったテレポーテーションなんでしょうか?

タグ:

posted at 07:20:14

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

キシメン食べたーい

タグ:

posted at 07:20:57

渡邊芳之 @ynabe39

16年1月2日

宗教だと思われていないものが最強の宗教。

タグ:

posted at 07:21:04

FX Katsuhito @Katsuhito000

16年1月2日

先に98%になってしまう確率のほうが高いから、そうはならない。
このやり方の場合、結局、個別に先に104%に行きそうな勢いとかトレンドとかを見極めなければならない。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 07:22:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

ランダムに買うわけではないですから、見極めは必要でしょうけど、朝仕込んで放ったらかしって方法はコレじゃないかと。 twitter.com/Katsuhito000/s...

タグ:

posted at 07:25:54

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

スバルもカメラで認識してるンが不用意な動きをしても対応してくれるみたいですけど、カメラの視界に入ってない物体がイキナリ飛び込んできても対応できないみたいですね。360度カメラか?ミリ波レーダーか?で監視する世界が来るのかも? twitter.com/_Jiro70/status...

タグ:

posted at 07:27:56

旧コ口吉 @0icco

16年1月2日

頭が良い人はリベラルになる、という事は「頭が悪い人は良い人よりリベラル的価値判断を取りづらい」とは少なくとも言えるはず。とすれば、それはリベラル的な思想の欠点ではあるだろうと思う。

タグ:

posted at 07:28:10

FX Katsuhito @Katsuhito000

16年1月2日

たぶん、その時人気のセクターを幾つか見つけて、その中で拾ってるんでしょうな。
これは出来高見ればある程度読める。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 07:28:32

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

16年1月2日

次のうち「酔っぱらった」という意味ではないものは? #酒好きなアクチュアリーの為の英会話

タグ: 酒好きなアクチュアリーの為の英会話

posted at 07:36:55

Siberia @korewotabenasai

16年1月2日

「本を非難的に読む」

タグ:

posted at 07:37:39

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

自力本願で常日頃から自己研鑽を欠かさず、実際成功しているエリートサラリーマンや起業家からすれば生活保護に陥る人間なんて想像すら出来ないわけだけど、そういう人間のいうことは否定するにしても「お気持ちはわかりますが」としなければならないという。

タグ:

posted at 07:41:26

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ニッポンのジレンマという番組に女の人が沢山出てるのがそのジレンマを象徴してるっていうツッコミはしておきたいんだよな。
安定した幸福度の高い社会では女の人は偉くなれない。

タグ:

posted at 07:43:53

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

16年1月2日

メルセデスは駐車時のサポートのために360度カメラは用意されてるのですがセーフティにはドアミラーの側方カメラは利用してないようですね。側方巻き込み事故の方が運転者のサポートとしての重要性高い気がするんですけどね。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 07:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

16年1月2日

福山雅治が輩出された途端に長崎をdisらなくなった森田一義と武田鉄矢

タグ:

posted at 07:58:01

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

企業部門の過剰貯蓄を株主配当の増加で減らすっていうのもアホちゃうかと。株式は保有者の構成に物凄い偏りがあるんだから、「消費性向の低い支出」になっちゃうでしょと。そういうのは消費をあまり刺激しないのは当然ですよね。実際、アメリカは配当が多い国だけどデフレになりそうなんですが。

タグ:

posted at 08:02:38

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

株主配当や債券の金利とは賃金が違うのは、貧乏人まで薄く広く配られるというところでしょう。資産利回りは元から資産保有高が多い人をさらに潤わすのだから経済を刺激する経路が弱いのは当然だろと。

タグ:

posted at 08:04:34

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

別に企業が配当ふやせば解決する問題ではないから難儀なんですよね。企業貯蓄が増えてるのは問題だけど、家計にだって金持ちはいて、家計部門(普通の雇われ労働者家庭と個人事業主)の中で収入がある程度の段階に達すると企業部門に変化する(法人成り)わけで。

タグ:

posted at 08:06:20

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

つまり、株主配当を増やすと個人の資産家が法人成りして資金運用会社を設立する方が経済的になったりするから配当がすべて家計所得としてカウントされるわけでもないですよという。

タグ:

posted at 08:07:14

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

キシメン、ありつけた♪(^^) pic.twitter.com/VQorjCd2X5

タグ:

posted at 08:09:35

高取英 月蝕歌劇団 @takatoriei

16年1月2日

読者ではなく知人から電話があったのです。わたしです。ただし、呉さんは、よくわからなかったようです。論拠はしっかりとはいってなくて、スペイン宣教師文献にあたる手法は正しいといったのです。 twitter.com/visco110/statu...

タグ:

posted at 08:10:26

S.L.K.⚠️非フォロー推奨 @Solver_LK

16年1月2日

わたしが悶え死ぬ .@marlboro1day20 さんの「シベリア在住のアーティスト「リリヤ・フデャコワ」が手がけたドレスが美麗すぎてもう「素敵」としか言えない方多数」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/917654

タグ:

posted at 08:22:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

16年1月2日

和紙に包んだ平たいお餅の中にゴボウと甘い味噌が入ってます。宮中でしかみたことない食べ物です。 RT @kouwakky 金子さん、信頼し期待しております。画像の頂き物の、左上のギョーザみたいに見えるものは何なのか、教えて頂けると有難い。

タグ:

posted at 08:22:45

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

まあ、「下駄が何なのか」って話なんだと思うんですよね。

タグ:

posted at 08:23:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

(交通の便が悪くて食えない人も出ていけないみたいなところより、交通の便が良くて、出て行く人がとっとと出て行ったところの方が寿命長いしお金も持ってる気がするのよね。)

タグ:

posted at 08:24:49

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

大阪の松屋町の問屋街がマンションだらけになってて吃驚した。地の利はエエからね。御商売するよりもマンションのほうがええんやろうね。 twitter.com/juns76/status/...

タグ:

posted at 08:25:31

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

格差社会では格安のアウトソース要員がそのへんに転がっているのだからお金のある女性はそういう人に家事育児をアウトソースすればキャリアの妨げにならない。そういう意味でリバタリアニズムを貫徹すれば女性が偉くなる社会もセットでやってくる社会になる確率は高まる。途上国の女大統領とか。

タグ:

posted at 08:25:49

ジャム @j_a_m_jam

16年1月2日

へー(^o^)/

エピソード7、まであったのかぁ

タグ:

posted at 08:27:22

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

そこに「世帯所得格差是正措置」を噛ませた場合、家事育児を市場の労働者にアウトソースするより配偶者に任せて「内製化」した方が経済合理的になってしまうということで、この「世帯所得是正措置」が男にとっての下駄、女にとっての足枷として機能してしまうというのが根元にある問題だよね。

タグ:

posted at 08:28:09

ジャム @j_a_m_jam

16年1月2日

そっちかよ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ひとりで突っ込み
(笑)

タグ:

posted at 08:28:12

ひさきっち @hisakichee

16年1月2日

カネ持ちが地方自治体の福祉が少々落ちても関係ないわな。

タグ:

posted at 08:28:46

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

「女性の社会進出」と「格差の小さい社会」はトレードオフだということが認められない人たちに問題がある。大企業総合職や医師の女性が保育士と給料変わらんという社会を望むならそれも両立するでしょうけど、そんなものは旧ソ連においてすら実質的に実現できてなかったでしょうね。

タグ:

posted at 08:30:11

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

「一定の格差是正措置を埋め込んだ福祉国家では、その格差是正措置が女性の社会進出の足枷になる」という問題をみんながもっと自覚しないと建設的な話にはならないでしょうね。それどころかむしろフェミニストの方が政治勢力として福祉や再分配と親和的という「ネジレ」で論点の把握が難しくなってる。

タグ:

posted at 08:31:50

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

戦後の福祉国家と言われた西側諸国でどうして専業主婦が増えたのか、家父長制がどうのとか観念的なこと言ってないでもうちょっと社会保障、税制側面から物事を考えた方がいいですよ。古臭いとか言ったって世帯所得格差を是正すると専業主婦が経済合理性を持つのは物理法則みたいなものです。

タグ:

posted at 08:34:18

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ニッポンのジレンマでこういう議題をやったらもう、クレームの嵐で番組終わるだろうなとは思う。もう、女性の社会進出を相対化して考えるというのはなぜ人を殺してはならないかという問いを超えて絶対不可侵の論点になってしまったよね。

タグ:

posted at 08:36:13

吉田兼好 @tsuredure_bot1

16年1月2日

十月は神無月だから祭事を慎めというのはソースがない。ただ、十月はどこの神社もお祭りがないからこの名前になったのかもしれない。十月は三重県伊勢市の皇大神宮に、「暇を持て余した」「神々の」「「遊び」」と称して全ての神様が集うという説もあるが、これもソースがない。(第二百二段)

タグ:

posted at 08:37:54

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

16年1月2日

明るいニュース。大家族憧れる / 2015年に生まれた赤ちゃんの数、100万8,000人で5年ぶり増加
npx.me/15P9N/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 08:39:01

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

スマホをナビに使っているのでfavを頂くと運転中でも判ります

タグ:

posted at 08:43:14

えこbot @ecoecoecho

16年1月2日

この二冊は買おう

タグ:

posted at 08:43:22

ジャム @j_a_m_jam

16年1月2日

なるほど、的確に近い話しと思う。

タグ:

posted at 08:45:37

ジャム @j_a_m_jam

16年1月2日

それより画像が(笑)

タグ:

posted at 08:46:14

ジャム @j_a_m_jam

16年1月2日

神無月は出雲大社に神様がみんな集まって、

恵比寿様だけがお留守番していたんじゃないの?

タグ:

posted at 08:49:11

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

スミザーズはGDP比から日本企業が既に過剰投資だとしているところにスナップショット的な問題を感じる。アメリカのように消費者信用で消費を伸ばせばGDP比率の投資は少なく見えるのではなかろうか。

タグ:

posted at 08:49:35

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

それと同時に投資でも消費でも実物支出であれば構わないということ。投資と消費の区分なんて企業が弁当買ったら投資だけど、個人が弁当買ったら消費になるみたいな話でしかない。だから、企業が既に過剰投資だったとしても、それでも足りないから賃金が低い人が沢山いて困ってるということ。

タグ:

posted at 08:51:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

16年1月2日

夢の中で『bitごとのand(or)をn進法に一般化すると桁ごとのmin(max)演算になる』とか言ってた.

タグ:

posted at 09:04:07

前田敦司 @maeda

16年1月2日

あと,『十進数字の各桁の和が9で割り切れたら,元の数が9で割り切れることを,桁数に関する数学帰納法で証明』とかなんとか.

タグ:

posted at 09:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

16年1月2日

@tsuredure_bot1 @myfavoritescene  808の神様が出雲大社に参集され、本拠をお留守にされるから という説もありますね。

タグ:

posted at 09:25:01

空き地 @akichi_3kan4on

16年1月2日

Reading:18歳選挙権 世論調査 「参院選投票に行く」約60% NHKニュース nhk.jp/N4Mz4LTM

どっかのアカい政党がオルグを強化する方針らしいので若い有権者が騙されないよう注意喚起していただきたいものです。

タグ:

posted at 09:27:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

しかし、「生産性がー、って」経済学者ってよく「農業の大規模化がー」って言うけどさ、生産農業所得が高いところに大規模農業なんて全然食い込まないと思うんだけどなー。

タグ:

posted at 09:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

16年1月2日

@tadataru (*´ω`*)大元になってる貧しさから目を背けてることにすら気がついてないのです。蛇口を締めないといけないことが分かってないのです

タグ:

posted at 09:33:54

ジャム @j_a_m_jam

16年1月2日

望月さんという方は変わった難しいことをしようとしている模様。一般に向けて話した方がいいかと思います。考えの全貌が一部の人との対話より、見えるから。

エガートソンとかウッドフォードとか書いているけど、
当然、私ではありません(笑)

タグ:

posted at 09:34:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

あまりにも安易に知恵遅れと言い過ぎなのはアカンなと思います

タグ:

posted at 09:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

16年1月2日

引用「すなわち、4%未満の世界では、金融政策は不能である。これは臆病の罠を理解するのに重要なポイントなので押さえてほしい」

不可能とまで言っていいかはあると思いますが、現状の目標ではどこにも足りない旨の主張という意味であっていると思います。

タグ:

posted at 09:38:01

本石町日記 @hongokucho

16年1月2日

黒田総裁が君子豹変して方向転換する、とか。 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 09:39:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

16年1月2日

初詣から帰ってきたら、母校がもう失速してる。まだ2区だぞおい。

タグ:

posted at 09:45:23

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

つまり税金払ってない多くの年寄りは死んだらいいと小池先生は仰っているのですね

タグ:

posted at 09:47:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

(火山の噴火被害って量的には溶岩噴石の直接危害より、火山灰による社会経済的被害の方がでかそうだし、貞観噴火のあとかなり長い事駿河東部-伊豆東北部-相模が大荒れになってたんじゃねーかと。)

タグ:

posted at 09:47:25

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

まあそういうことになるんですけど、そんなこと言ってないと反論してくるのが人間なんですね。

タグ:

posted at 09:48:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

納税額が社会貢献度のベンチマークならブラック企業の社長は批判してる人間よりもはるかにはるかに社会に貢献していることになりますよ。

タグ:

posted at 09:51:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

鹿児島の人は笑っていいかもしれんけど、宝永の噴火じゃ江戸市中降灰2cmで倒壊家屋でまくりだもんねぇ。

タグ:

posted at 09:52:56

菅野完 @noiehoie

16年1月2日

ぜひ、「レヴァイアサン」の秋号所収の谷口将紀さんによる「日本における左右対立」って論文を読んでみて下さい。定量的に「日本は実は右傾化してない。有権者の選好も変わってない。右傾化してるのは政治家だけ」ってことを見事に立証してます。
twitter.com/kei_nakazawa/s...

タグ:

posted at 09:53:50

よわめう @tacmasi

16年1月2日

(ヽ´ω`)公共図書館も似たりよったり > twitter.com/lemon_kitune/s...

タグ:

posted at 09:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月2日

それをやらないなら、革命で殺し合う事になるだけ。 twitter.com/sawd_99/status...

タグ:

posted at 09:54:08

本石町日記 @hongokucho

16年1月2日

総裁が豹変しない場合、布野委員と白井委員(orその後任)の出方次第。

タグ:

posted at 09:54:26

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

日本の企業は若い時に抑制された賃金を年取ってから返して貰えるということになってるんだよね。ということは高所得者が俺は高い税金払ってるから社会に貢献してるんだぞーとどやってる時には既に自身の本来の生産性(という概念を便宜的に仮定する)よりも相対的に高い給料をとってることになる。

タグ:

posted at 09:54:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

16年1月2日

哲学とか歴史とかだとけっこう、トンデモ本もありますよ

タグ:

posted at 09:54:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

産業には規模の経済が働くので、物凄くたくさんのお金を稼ぐ人とそうでない人の差ってある程度は宝くじに当たった人と外れた人の差みたいなものなんですよ。でも、報酬が段違いだから成功した起業家は自身を過剰評価し、周囲にも過剰評価され、逆もしかりと。

タグ:

posted at 09:56:17

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

16年1月2日

新幹線からの富士山くっきり。 pic.twitter.com/lTiJGutWyL

タグ:

posted at 10:03:42

Umekichi @Umekichi76

16年1月2日

原田さんの受賞コメント
「現在行っている金融緩和が、働く機会を増やし、労働条件を引き上げていることは確かですが(その引き上げ方が十分ではないという批判は受け止めます)、何らかの理由で働けない人には、その恩恵は行き渡りません。」
d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...

タグ:

posted at 11:10:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

16年1月2日

「道徳の頽廃は思想的危機である。こういう状態の時には政治家は蠢動し始めるであろう。彼らは政治家の代替物であり、現実の日本の政治家よりも、もっと政治家的である宗教家はいる」
(森嶋通夫 「なぜ日本は没落するか」より)

タグ:

posted at 14:17:43

菅野完 @noiehoie

16年1月2日

日本の「政治家的宗教家」ってのは、教義教派を問わずみな詐欺師だし、みな、セックスを餌に一般人に近づく。これは物の見事に一つの例外もないほど、みな一緒だ。セックス(セックスそのものだけでなく堕胎や貞操観念も含む)と宗教を絡める奴は、一つの例外もなく詐欺師なので相手しちゃいかん。

タグ:

posted at 14:27:00

F. Takagi @cactus_f

16年1月2日

年末に読んだ本。原題 "the invisible gorilla"、見えないゴリラの実験をした人達が著者。「錯覚の科学」bunshun.jp/pick-up/sakkak...

タグ:

posted at 15:25:52

rionaoki @rionaoki

16年1月2日

確かに慰安婦問題については世間のほとんどがネトウヨの主張と近くて、それに反対するような意見はネットでしか見ない気がする。 twitter.com/juns76/status/...

タグ:

posted at 15:27:10

こゆるぎ岬 @o_thiassos

16年1月2日

8人の子供がいてシングルザーの苦難、みたいなのテレビで見たけど、38歳で子供8人というところがいろいろアレですね。。という

タグ:

posted at 16:00:16

rionaoki @rionaoki

16年1月2日

苦難なのはまず子どもやろ… twitter.com/o_thiassos/sta...

タグ:

posted at 16:03:13

金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko

16年1月2日

@C4Dbeginner いえ、私自身が間違われたわけじゃないので、私に謝らなくていいですよ笑。ではだれが指導教官か?というと私はある人だと思ってるんですが、確認したわけじゃないので、ここでは書きませんね。

タグ:

posted at 16:20:25

しま @瓦礫の島 @garekinosima

16年1月2日

ボチボチと寄贈先を検討中。で、エスパーさんの薄い本の売り上げは、東北震災の募金として預けました。 pic.twitter.com/ejIiT71L27

タグ:

posted at 16:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月2日

言い出しっぺは冨山さんなんだよな。最低賃金引き上げによる人件費倒産推進→付加価値生産性の高い分野への労働力移転推進論。

タグ:

posted at 17:00:17

いかさんま @ikasanma

16年1月2日

ラブライブの主人公がギャグでなく天候を操った事件は議論されるべき : わんこーる速報! ln.is/onecall2ch.com...

タグ:

posted at 17:01:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月2日

その辺、スポーツ競技と同じ感じですよね。 twitter.com/tarosukenet/st...

タグ:

posted at 17:04:07

Spica @CasseCool

16年1月2日

そこのエリートさんはバイオリンを習っても1年で挫折し麻布中学に落ちたので巣鴨に行き物理が苦手だったので文系に進み文1進学後は司法試験の勉強してたけどより楽な国家一種に転換して○○省に行きました。そして「僕は始めからこの道を辿るつもりでした」みたいなロンダリング発言をする。

タグ:

posted at 17:06:49

いかさんま @ikasanma

16年1月2日

ホノカチャンは天候操作も瞬間移動も出来る万能少女だけど、車を避けながら路上ダンスしちゃうおちゃめなところもある女の子かわいい

タグ:

posted at 17:11:16

いかさんま @ikasanma

16年1月2日

【わろた】穂乃果「海未ちゃん、そっちは残像だよ~」 - 今回のラブライブ! ln.is/lovelive.bloma...

タグ:

posted at 17:15:00

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月2日

生活保護の仕組みについての賛否以前に、まず地方政治と住民とをつなぐメディアが弱いことが問題。スキャンダルのときだけ東京キー局のワイドショーが騒ぐという現状では、とても投票の参考にはならない。 twitter.com/nagayasu_shibu...

タグ:

posted at 17:15:58

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

偉い人( )の頑張れとか工夫しろっていうのは、必勝の信念と大和魂があれば自動小銃の弾幕を突破できるという精神主義と何が違うのか

タグ:

posted at 17:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

「2と1は等しい」 数学界で論議 kyoko-np.net/2008090501.html (a-b)=0な事を見落とすと、4番目の式で騙されるらしい。

タグ:

posted at 17:24:03

ぜく @ystt

16年1月2日

ギルバート・キャプラン、マーラーの写真集も出している。
www.amazon.co.jp/dp/0810998335

タグ:

posted at 17:33:06

いかさんま @ikasanma

16年1月2日

ikasanmaさんの脳内は「愛」35% ポイント:430pt ランキング:24141位 twimaker.com/?ref=ikasanma #twimaker

タグ: twimaker

posted at 17:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

16年1月2日

一般均衡理論から経済学に入ったので,教員になっても部分均衡理論から入る入門授業が持てなくなった後遺症に悩まされている.

タグ:

posted at 17:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬久美子 @kumikokatase

16年1月2日

年末までのもう1つの原稿を一応書いた。今日は12月33日でいいよね?
一休みしてから、じっくり見直しをする。。。

タグ:

posted at 17:51:24

Toshiya Hatano @hatano1113

16年1月2日

大河ドラマ『真田丸』にも興味津々だが,『真田太平記』bit.ly/1PCuR0xを越えられるか?幸村だった草刈正雄さんが昌幸になって帰ってくるところが見所・・・2016年大河ドラマ『真田丸』ホームページ www.nhk.or.jp/sanadamaru/ind...

タグ:

posted at 17:58:51

アフリカのことわざ @africakotowaza

16年1月2日

「宣教師が来たとき、私たちには土地があり、彼らの手には聖書があった。私たちは、目を閉じて祈るように教わった。目を開くと、彼らには土地があり、私たちの手には聖書があった」 ケニヤッタ初代ケニア大統領の言葉

タグ:

posted at 18:06:02

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年1月2日

役に立つ知識はいつか(そしてある時突然に)役に立たない知識になる.何の役に立つかわからん知識は時にすごく役に立つかもしてない(99%役に立たないままだけど劣化はしない) twitter.com/tarareba722/st...

タグ:

posted at 18:07:52

丹菊逸治 @itangiku

16年1月2日

評論家らの「多文化主義に社会が疲れた」「リベラリズムに社会が疲れた」「だからもっとバランスをとるしかない」というツイートが流れてきて噴飯。社会は個人じゃないから「疲れる」などというアナロジーは危険。経済悪化と格差拡大でマジョリティが攻撃的になっているのだ。

タグ:

posted at 18:08:27

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

やっと「世紀の空売り」kindle化するんですね。(1月15日発売)しかし、映画の邦題はなんとかして欲しいレベル・・ マイケル・ルイス 世紀の空売り amzn.to/1YVdqy5

タグ:

posted at 18:09:41

ナカイサヤカ @sayakatake

16年1月2日

父のところから帰宅して、サンケイの牛乳有害論検証(石川先生の仕事だ)など読んでいたら、娘ちゃんが胎教用スピーカーの話が ht.ly/Wx1HS バズッてると教えてくれた。
もう次から次から変なことを…

タグ:

posted at 18:13:59

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

生まれ変わったら浅草の創業100年以上の商店の長男になりたい

タグ:

posted at 18:15:02

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

商売うまくいかなかったら敷地をマンションにするだけやで

タグ:

posted at 18:15:19

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

「マネー・ショート」なんていう金融用語は無いと思うのですが・・

タグ:

posted at 18:16:03

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

鬼渋にずっぽし

タグ:

posted at 18:16:59

Furious @Furious_blog

16年1月2日

【USFIV】中国の大規模イベント「FIREFLY2015 ACG FESTIVAL・羊城杯」配信中( www.panda.tv/221689 )中国では、こちらのような女性たちも対戦格闘ゲームに興味を示している。 pic.twitter.com/2avX2T800q

タグ:

posted at 18:18:01

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

←下層金融

タグ:

posted at 18:18:45

ano_ano @ano_ano_ano

16年1月2日

これが噂の「馬鹿には見えないツイート」ね Σ(゚Д゚) twitter.com/miorin_lemon21...

タグ:

posted at 18:19:14

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

16年1月2日

因みに小生の第二外国語はドイ語。四年生まで履修し続けたが4年間で試験以外の授業に出た覚えは3〜4回しかない。そして覚えたのはイッヒリーベディッヒだけ。しかも未だに役に立つ局面なし(´・_・`)

タグ:

posted at 18:19:14

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

なんか地方財政のテキストで最適レベルの地方自治体サイズが人口60万、という試算を見かけたような記憶

タグ:

posted at 18:22:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

知らなかったんだ。

タグ:

posted at 18:25:35

加藤よしき @DAITOTETSUGEN

16年1月2日

小倉駅を歩いていたら、10歳くらいの子がナイフで胸をグサグサやっていて、さすがに治安が悪いのでは?と思ったが、刺さると引っ込むオモチャだった。まだ売ってるんだな、あれ

タグ:

posted at 18:26:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

普通になったら使っても「いい」のかな。

タグ:

posted at 18:29:57

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

金融危機に関する本や論文はいろいろ読みましたが、こちらも読むことにします(米国は当事者の回顧録発表が早いですね

タグ:

posted at 18:32:01

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

確かに、私などは既存のシステムからめちゃめちゃ受益しているので、仕組みが壊れることを自ら望むはずもない。
しかしこのままじゃ弱い順に倒れてしまうような

タグ:

posted at 18:35:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

それで会社役員とかつとまるのかな?
少なくともそうやって甘やかす人にゃつけこまんとやってけないと思うけど。

タグ:

posted at 18:35:50

マクロン @macron_

16年1月2日

最低賃金論は古典的なマーシャリアン・クロスじゃ説明できない気すんだよなぁ。あと、最低賃金は上げすぎもまずいと思われるんだがじゃあ適切な水準いくらなの?って言われるととても困る。。。

タグ:

posted at 18:48:54

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月2日

古舘伊知郎氏の報道ステーション降板 小川彩佳アナの処遇をめぐり噂 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 18:51:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

ほとんどのエスカレーターのメーカーが「黄色い線の内側に立っておのりください」と安全上の注意書きをしてても「急いで歩いて登ってはいけない」のを知らなかったりするもんな。新聞。RT @kumakuma1967_o: 知らなかったんだ。

タグ:

posted at 18:53:23

tntb @tntb01

16年1月2日

むしろ夢であってほしいわ。

タグ:

posted at 18:54:16

optical_frog @optical_frog

16年1月2日

今日もちょっとだけ: Leech 2004, ch.3, §60 まで (pdf): sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 18:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

16年1月2日

高速バス運転手「一斉にリクライニング倒しましょう」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHDK...「運転手からの粋な呼びかけアナウンスが“神対応”だと話題」。これはありがたいな。経験者としていう。

タグ:

posted at 18:55:18

丹菊逸治 @itangiku

16年1月2日

.@itangiku だが、「マイノリティがマジョリティに合わせれば多文化主義は不要になる」とマジョリティが漠然と思っているとしても、多文化主義を捨てればその分社会は不安定になる。それは実行不可能なのだ。マジョリティの多くはマイノリティでもあるからだ。

タグ:

posted at 18:57:37

マクロン @macron_

16年1月2日

コンサルが暴力団のフロントで、むかしおれが仕えた社長が麻布十番で弱み握られて土下座させられたな。目を背けるしかなかったわ。

タグ:

posted at 18:57:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月2日

『「牛乳の飲み過ぎで骨粗鬆症に」 繰り返される有害説の根拠は』…(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160101-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 18:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

16年1月2日

たいしたことしてないのにつかれた

タグ:

posted at 18:59:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月2日

『乳がんと牛乳』という本があるんだが、この是非はどうなんだろうね?
www.amazon.co.jp/dp/4770502001/...

タグ:

posted at 19:00:18

マクロン @macron_

16年1月2日

知的水準の高いコンサルってなると監査法人の人とかになってくるんだが、それはそれで一夜漬けでつくったような戦略マップやらプロダクトポートフォリオマネジメントやらでごまかす世間知らずが多いという。

タグ:

posted at 19:04:16

Spica @CasseCool

16年1月2日

最低賃金は現在の水準でも社会保険の加入を徹底させ、かつ、給与の支払い日に規制を設ければ労働者の生活を護るには十分。最低賃金付近で人を使っている会社に限って社会未加入、給与は末止め翌月末払い、交通費は恣意的に安い区間選んだ6ヶ月定期券の金額を6で割り1ヶ月ずつ支給したりするんだよね

タグ:

posted at 19:14:43

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

16年1月2日

韓国の15年輸出額7.9%減 貿易黒字は過去最高に www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 19:16:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

(偽証は、元の犯罪とは別の罪だ。)

タグ:

posted at 19:30:43

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

16年1月2日

新年一般参賀に8万2千人 天皇陛下「平安祈る」 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 19:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

16年1月2日

「ハーフは美人が多い」と同じような感覚で言ってるんだと思うし、そっちならだれも文句言わないのに、とか思っていそう。しかしそういう言い方も嫌だ。そういえば「女性はみな美人」とかいう言い方も嫌だ。

タグ:

posted at 19:31:39

HIDE@東條希愛し隊 @hide_medking

16年1月2日

佐川急便の手荷物一時預り最強かもしれん。
自分ですら、お前は何言ってるんだ感満載で「手荷物として『ロードバイク剥き身』で預かって貰うって可能でしょうか?」って聞いたら、まさかのOK出て真顔に。 pic.twitter.com/IkFr9kynzz

タグ:

posted at 19:35:33

ぜく @ystt

16年1月2日

“ツイッター、政治家の削除ツイートへのアクセス遮断を解除 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/HzizQ5V

タグ:

posted at 19:36:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

必要経費として所得控除できる額の話じゃね?六ヶ月定期の月割り計算&適正経路。

タグ:

posted at 19:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でえもん @GreatDemon1701

16年1月2日

@yu_kubo @myfavoritescene あと,車いすの方用の階数ボタンを安易に押す人がいて腹立たしい.そこを押すとその階で扉が開いている時間が伸びていちいち閉めるボタンを押さないとイライラする人が出るんだよ.

タグ:

posted at 19:38:25

丹菊逸治 @itangiku

16年1月2日

研究者は「『多文化主義は少数派への恩恵』ではなく『社会の安定のための解決策』」と説明し続けるだろう。だが「少数派に配慮しすぎ」という人々の票が多ければ、そのような政策が採られるだろう。それだけの話だ。

タグ:

posted at 19:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

16年1月2日

アメリカ人がホンネでPCに見えるなら、とてもよく訓練された層としか話していないand/orお客さんとしか思われていないからでしょ。

タグ:

posted at 19:43:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

aka @akaliuan2

16年1月2日

「玉子市場」という中国語だけでたまこまーけっとだと推理する力が試されている。なんだこれ。

タグ:

posted at 19:45:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月2日

左耳が聞こえない疾患ですが、夜間・休日応急診療センターの耳鼻咽喉科に行ってきました。診断の結果、突発性難聴ではなくて、単なる耳詰まりでした。心配してくださった方、特に @myfavoritescene さんはありがとございました。

タグ:

posted at 19:45:21

丹菊逸治 @itangiku

16年1月2日

現状の日本は多文化主義を採っていない。ヨーロッパやカナダの多文化主義も基本的には「行き過ぎ」ではなく、真面目に運用しなかった部分があるだけだ。現在ヨーロッパで票を伸ばしている排他主義も、実際政権を握れば譲歩せざるを得ないし、最終的には多文化主義を採用するしかないだろう。

タグ:

posted at 19:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永井佑来 @NagaiYuki55

16年1月2日

戦時体制の前ですか・・・ twitter.com/oldton/status/...

タグ:

posted at 19:51:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

16年1月2日

自分どうやら左耳内部は分泌系の器官が異常に密集していて、ゴミや垢がたまりやすい構造になってるので、年に1回ほど耳鼻咽喉科に言って掃除してもらうべき、と言われた。
「右耳は非常に綺麗な状態」とか。

タグ:

posted at 19:51:58

丹菊逸治 @itangiku

16年1月2日

多文化主義については「是か非か」という雑な話ではなく、「どうすればちゃんと機能するか」という具体的な研究が進んでいる。もちろん、政治においては是非論になりがちで、世の中の大勢として排他主義が支持されたりいろいろあるだろうが、研究は進んでいるので最終的には安定に寄与できるだろう。

タグ:

posted at 19:52:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

3府共通の市区自治制度を廃止して直轄化したのが「都」なんだがなぁ。

タグ:

posted at 19:54:02

海老 @evil_empire1982

16年1月2日

選べないことではなくて、自信満々に選んでいることが、この話の肝なのだが・・・。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 19:54:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

自信満々に選んだ写真が別人ってのが、目撃証言-顔写真の証拠能力否定の研究のキモなんだがな。

タグ:

posted at 19:55:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

とりあえず、ケース固有で、なんかあるって話なのかもしれんけど。

タグ:

posted at 19:57:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

16年1月2日

保守・リベラルどっちでもいいけど「情緒は持ちながら抑制できて、マジョリティの反感買いにくい物言いできる」人物抽出するように心がけてる。自分もそうありたいんだけどおれは暴言キャラで人徳ないからな。。。

タグ:

posted at 20:04:00

マクロン @macron_

16年1月2日

川北さんなんてポリコレ反対してるけど「天皇イラネ」な共和主義者だからね。

タグ:

posted at 20:11:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月2日

野田前首相「財源なくして政策なし」 軽減税率批判
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...
軽減税率の筋がよくないのはたしかですが、マニフェストに書いてないことをやった野田民主党と、公約に掲げた政策を実現しようとしている公明党のどっちのほうが筋が通っているかというとw

タグ:

posted at 20:13:27

ぜく @ystt

16年1月2日

「緊縮レジームとは、成長への投資を引き出すのに、金利を下げ、法人減税を行い、社会保障を圧縮して負担を軽くし、企業の収益率さえ高めれば良いとするものだ。当然、金融緩和は必須だし、金利上昇の回避に緊縮財政も付き物である。減税と負担軽減には、小さい政府が都合が良い。〔…〕」

タグ:

posted at 20:14:26

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月2日

あけましておめでとうございます!
通常国会は1月4日から始まります。財務金融部門の共同座長、財務金融委員会理事、税制調査会事務局長などを務めさせていただく予定です。
軽減税率、補正予算、消費税など重要法案が多く気を引き締めて参ります。

タグ:

posted at 20:15:00

ぜく @ystt

16年1月2日

「現実の経営者は、収益率より、需要リスクに強く支配される。多少、収益率が高くても、需要が見込みより減退すれば、巨額の投資がムダとなり、大損する恐れがある。ゆえに、アベノミクスの下、『最高益でも設備投資は伸び悩み』という現象が起こる。」

タグ:

posted at 20:15:36

ぜく @ystt

16年1月2日

「したがって、経済政策において、リスクを癒す需要の安定は不可欠となる。金融緩和などによって、いかに収益率を高めようと、緊縮財政を並行させ、需要増への期待を打ち砕いては、すべて無効となる。」

タグ:

posted at 20:16:08

マクロン @macron_

16年1月2日

自分の中ではこんなイメージ。

・情緒抑制不能者 ←バカ
・情緒抑制可能者 ←◎
・情緒欠落者 ←障がい者

タグ:

posted at 20:16:18

ぜく @ystt

16年1月2日

「これは、不況だから財政出動をと説くものではない。需要を安定させ、リスクを取り除いて初めて、収益率に従う合理的な行動が現れ、経済は成長する。緊縮レジームを超えるとは、そういう意味である。」

タグ:

posted at 20:16:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

社会学界が甘やかすからや。

タグ:

posted at 20:19:41

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

F氏、そのうち好感度低い芸人に出たりして。

タグ:

posted at 20:20:10

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

武装さんが飛鳥ちゃんでこんな妄想してたら、逆上してすぐ東京に乗りこんでそのまま海に沈める

タグ:

posted at 20:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リ○ナ兄 @ryona23

16年1月2日

#幻影異聞録 自販機の飲み物で傷が完治する世界だからコンビニに手斧があっても危険はないね

タグ: 幻影異聞録

posted at 20:24:46

天婦羅★三杯酢 @templa_3

16年1月2日

そういうわけで、落語では「どんなときでもやっていいネタ」というものあって。 
1.バカ 
2.ケチ 
3.聴覚障害者 
1は言わずもがな。2は「ケチは木戸銭払ってまで落語を聞きに来ない」3は「聴覚不自由な人は落語を聞かない」からとか。とにかく、その場にいない人をこき下ろす笑い

タグ:

posted at 20:25:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

(バカがこき下ろされる落語、素直に笑って聞けなくなったのは、バカの自覚が出来てきたからだろうか。)

タグ:

posted at 20:29:23

マクロン @macron_

16年1月2日

久しぶりにこちら置いときます。以前つくっていただいたまとめです。

togetter.com/li/872907

タグ:

posted at 20:29:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

(バカの人の発想の自由さと横溢する行動力みたいなもんで予想外の笑える結果になるってのが好み。)

タグ:

posted at 20:30:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

しかし、学者だからといっていちいち発言が制約される風潮もどうかと思う。一番言いたいこと言える職業だと思ってなったのに。

タグ:

posted at 20:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横山和輝 @ecohis

16年1月2日

@maseguchi 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ pic.twitter.com/sVnVzJFWMZ

タグ:

posted at 20:35:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

16年1月2日

産経を購読しよう【編集日誌】消費税10%は無謀? 産経 www.sankei.com/economy/news/1... 消費税増税の再延期をそろそろ考え始めてもよいのではないでしょうか。16日に発表された7~9月期の国内総生産(GDP)速報値を見て、そんな思いが頭をかすめました。編集長 島田耕

タグ:

posted at 20:43:52

招き猫 @kyounoowari

16年1月2日

おめでとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。 twitter.com/wai_no_sumika/...

タグ:

posted at 20:44:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

16年1月2日

僕は大学ではフランス語が第一外国語で、第二外国語が英語だったんだけど、フランス語は単位落として大変だった。。。しかし後にイタリア語の学習に役に立ったし、フランス語、イタリア語はラテン語に近いせいかわりと役に立ってる印象はある。

タグ:

posted at 20:47:31

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

16年1月2日

【お詫びと訂正】上野千鶴子先生は古市憲寿氏の指導教官ではありませんでした。お詫びして訂正します。

タグ:

posted at 20:48:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

16年1月2日

「車いすのお客様が乗り込んだ状態で、かごの中で回転ができない際、後ろ向きで出るときに後方を確認するためです」 / “エレベーターに鏡がある理由、知ってますか?:朝日新聞デジタル” htn.to/nqbrua

タグ:

posted at 20:51:48

Sputnik 日本 @sputnik_jp

16年1月2日

ヒラリー・ #クリントン 氏 マケイン議員との #ウォッカ の飲み比べについて語る
sptnkne.ws/awmx
#米国 pic.twitter.com/FfTxXTthsF

タグ: ウォッカ クリントン 米国

posted at 20:51:49

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

これを読むと日本企業のまずい部分っていうのは、旧軍からしっかり引き継がれているんだということがわかります 失敗の本質 amzn.to/1Vwd77w

タグ:

posted at 20:52:20

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ローストビーフは炊飯器調理すれば失敗しません

タグ:

posted at 20:53:40

招き猫 @kyounoowari

16年1月2日

メディアとしてやばい人を集める趣味があるんでしょ<VIDEO NEWS twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 20:54:20

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ローストビーフって硬い赤身肉を美味しく食べる術であって、金あったら別にローストビーフじゃなくていいよなっていうのはあるけど、たまにワシワシと赤身肉食べたくなる時って言うのはある。

タグ:

posted at 20:54:41

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ローストビーフのためだけにホースラディッシュ育てようとしたことはある

タグ:

posted at 20:55:16

招き猫 @kyounoowari

16年1月2日

週刊金曜日と一緒じゃんw

タグ:

posted at 20:55:18

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ロウリー カット(写真) : ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪 (Lawry’s The Prime Rib,Osaka)[食べログ] s.tabelog.com/osaka/A2701/A2...

こんなん、絶対美味しいでしょ

タグ:

posted at 20:58:06

ぜく @ystt

16年1月2日

“ヒトの顔に生息するダニは「人類の歴史」を紐解く秘密を知っている « WIRED.jp” htn.to/YbMp8ji

タグ:

posted at 20:58:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

まあステーキ的な店ってコスパ考えると絶対焼肉屋やんなっていうのはある

タグ:

posted at 20:59:21

木内たかたね @takatanekiuchi

16年1月2日

一億総活躍の政策が何が出てくるのか冷ややかに関心を持って見ていたが、3620億円で一部の年金生活者に3万円給付だって。冗談かと思った。
結局は一部の既得権益層へ不公正な分配をすることしかできない。だから益々経済が弱くなる。

タグ:

posted at 21:00:19

都立大を世に知らしめるbot @ilovetmu_bot

16年1月2日

6号館脇の自販機は500mlで90円!!貧民への心遣いも忘れない、さすが首都大!!!

タグ:

posted at 21:01:10

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

これ前に風街さんとも話したことあるんだけど、ステーキとローストビーフって調理法が被ってるから、どっちを名乗るかは自己申告的なところがあるよねっていう。

タグ:

posted at 21:01:17

Mami Tanaka @mami_tanaka

16年1月2日

『「例え」何の貢献をしていなくても』=人として生まれた以上の条件で絞ることなく、と言い換えられるだろう。そもそもある人間が社会にどのような貢献をしているかなんて測りようがないのだから。

タグ:

posted at 21:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

留年bot @ryuunen_bot

16年1月2日

「私にはできなくて、ほむらちゃんにできること、お願いしたいから。ほむらちゃん、過去に戻れるんだよね。こんな終わり方にならないように、歴史を変えられるって言ってたよね」
「卒論締め切り2ヶ月前の馬鹿な私を、ひっぱたいてあげてくれないかな?」

タグ:

posted at 21:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月2日

テレビ番組のジャンルはほぼニュースと動物系と旅系しか受け付けなくなってる

タグ:

posted at 21:02:42

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月2日

めいろまさんに言われるラッキーw。

タグ:

posted at 21:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

保温効果が高い鍋の方が良さげですよね。 RT @oyabin19750730: 湯煎35分でもOK RT @pannacottaso_v2: ローストビーフは炊飯器調理すれば失敗しません

タグ:

posted at 21:05:14

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

それはそうですね。。 RT @oyabin19750730: @pannacottaso_v2 保温効果高いと火が入りすぎちゃうの

タグ:

posted at 21:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

16年1月2日

たしかにイマドキはスチームコンベクションで焼くからローストビーフとステーキの境目がなくなってるね。

タグ:

posted at 21:10:42

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

豪州産の赤身肉をいかに美味しく調理しようかという人の気持ちがわからずローストビーフ不味いとか言っちゃう小田嶋さんに若者の貧困が想像できるんだろうか(白目)

タグ:

posted at 21:10:55

ナイト @knight_04

16年1月2日

自宅にスチコン欲しい。

タグ:

posted at 21:10:56

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

まあ小田嶋さんが嫌いな上にローストビーフ貶したからさらにムカついたというそれだけの話なんですけどね

タグ:

posted at 21:11:48

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

これは読んだことが無いのでメモメモ。(TLで流れてくるお勧め本はその場でチェックしてためておいてます)片山杜秀 未完のファシズム―「持たざる国」日本の運命―(新潮選書) amzn.to/1JlbAzA

タグ:

posted at 21:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

エタ風さんがネトウヨがスクラムを組んで叩いてくるというのにぱんなこったも入れてるとか小並感ちゃんが言ってるけど、エタ風さんは俺のことは入れてないでしょ。前から俺はエタ風さんはもうちょっと行儀良くした方がいいってひとりで言い続けてるぞ。

タグ:

posted at 21:15:04

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

なぜ娘たちはお風呂の時間になるとおっぱい触りっこをしているのか

タグ:

posted at 21:15:30

こゆるぎ岬 @o_thiassos

16年1月2日

バイキングにローストビーフがあると、大概べつに美味くはないんだけど「牛肉や!」というだけで積極的に確保しにいってしまう庶民がコチラになります。

タグ:

posted at 21:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

@sura_taro スレを開いたら呪いがかかるスレタイみたいなツイートやめて下さい><

タグ:

posted at 21:17:28

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

エタ風さんを叩くのは好きにすればいいけど、わたしを巻き込まないでください

タグ:

posted at 21:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

16年1月2日

実際にGDPにカウントされる生産に携わっているのは、生産年齢人口のうち就業者のみであって、決して生産年齢人口ではない。それゆえに、パイを何人で生産し、生産されたパイを何人に分配するかという、われわれがいだく関心とつながりのある指標は、就業者1人当たりの人口である。

タグ:

posted at 21:19:51

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月2日

辻元はリーマンショックガーって言ってるようだけど、一般庶民はそれがあったからこそ、民主党政権に期待してたのに、完璧に裏切られたからこその現状があるわけで。変な言い訳せず、有権者の信頼に応えられなかったと素直に認められない辻元が、民主党の代表になっても地盤沈下は止まらないだろう。

タグ:

posted at 21:22:11

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

某ミソジニーおじさんが鍵アカウントでエタ風さんのアレは「信玄に戦略がないということから日本人に戦略がないという飛躍をしたことに絞って一点突破したら良かったのに闇雲に戦線広げてしまったのがアホ」みたいなこと言ってたけど、それは本当にそう思う。

タグ:

posted at 21:22:21

ito_haru @ito_haru

16年1月2日

実際問題として、セックスワーカーによる慰問ができない場合、戦時下の軍隊・自衛隊での性欲処理ってどうする・どうしてるもんなん? 女性やLGBTの兵士含め。方法論って確立されてるの?

タグ:

posted at 21:23:24

清水 潔 @NOSUKE0607

16年1月2日

これが通ったらもう何でもあり。
例えば、靖國神社爆発みたいなものをテロと判断し延々と緊急事態へ。自衛隊は足りない、しかし立法無しで徴兵もできる。予算も付け放題、うるさい奴は身柄拘束。つまり改憲なんて不要になる魔法の杖だ。
twitter.com/kiyomizu5/stat...

タグ:

posted at 21:23:37

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

16年1月2日

日銀は、企画、市場、調統、金融機構、国際、決済、発券、業務など各局で広範な業務を担っており、総合職であろうと、限られた金融政策や調査分析のコアな部分に関われるのは一部でしょう(霞ヶ関より厳しい気も)。上に行けば行くほど、人材はしっかりスクリーニングされている印象。

タグ:

posted at 21:23:47

かぶ1000 @kabu1000

16年1月2日

12/30 前日比△150,400円(12月△1,401,061円+配当126,200円) plaza.rakuten.co.jp/kabu1000/diary... #r_blog
3日続伸。今年は+31.15%(税込み配当含まず)で終了。目標の年率+20%達成+指数より上回る成績が残せたので良かった。

タグ: r_blog

posted at 21:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

16年1月2日

私がプロボクシングが好きな理由だが、その一つにファイトマネーの余りの少なさがある。内山高志レベルでも1000万円を大して上回らないらしい。下手すると数百万円というようなチャンピオンもいる。年に何回もできないし、何年も続くわけではないのにである。一方女子プロゴルファーはどうだ。

タグ:

posted at 21:25:42

質問者2 @shinchanchi

16年1月2日

@isasusumu @hidetomitanaka 「財源なくして政策なし」を正しく日本語に訳すと「財務省の許可なくして政策なし」(と思い込まされており政治家の仕事を充分にこなすことが出来ない野田佳彦ですが千葉4区の皆さん、おわかりですよね)、となります。

タグ:

posted at 21:26:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月2日

リーマンショックや東日本大震災があったから、ちゃんとした政権運営が出来ませんでした、だからまた政権担わせてねぇ~って言ってるのが民主党なのか、辻元よ・・・。

タグ:

posted at 21:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ただ、そんなことばっかり考えてるマクロン尊師は尊師で放蕩息子さんにポリシーがないみたいなこと言われてたっていう

タグ:

posted at 21:28:08

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

疲れている時も楽しい時も配偶者というのは傍らにいます。

やはり、疲れないというのはとても大事です

タグ:

posted at 21:28:56

足立恒雄 @q_n_adachi

16年1月2日

あんなに下手なのに、1回優勝すると2000万円ほど稼ぐ。何か割り切れない感じがある。私はいつもこれである。しかし一旦はやり始めたらもう観る気がなくなる。だれもが知っているタレントを私が知らない理由はこういうところにある。床屋も料理屋も流行らない店に行く強度の癖がある。

タグ:

posted at 21:29:50

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

俺がエタ風さんに行儀良くした方がいいとか言ってるのって、亀田興毅が大毅に礼儀を注意してるみたいなもんだと思う

タグ:

posted at 21:30:10

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

交通費は経費で非課税、
通勤費は報酬で所得税等の対象。

タグ:

posted at 21:30:37

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

たらればさんにポリコレ違反を注意したら「食人族にテーブルマナーを注意されるようなもの」みたいなこと言われて、めっちゃショック受けた(°_°)

タグ:

posted at 21:31:23

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

四日市ジャンクションで16キロ55分の渋滞、ショボンorz

タグ:

posted at 21:31:49

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

職場でも結婚したもののうまくいかず離婚している方は多いです

タグ:

posted at 21:32:10

GOROman @GOROman

16年1月2日

Xbox OneのHDMI INにWiiU繋いでWifi でWindows10にXboxストリーミングしてスプラトゥーンをMac Book Proでやる pic.twitter.com/fxuUJl4cE1

タグ:

posted at 21:32:37

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月2日

田原総一朗氏が辻元清美議員に怒鳴り声「人の話を聞けよ」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 21:32:44

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

たらればさんが六祖さん夫婦に「六祖さんにはもったいない奥様ですね」みたいなこと言ってて、「おまえそれ逆やったらどやねん六祖さんは嫁には勿体ないみたいなこと言えるんかい男女平等ちゃうんかい」みたいなこと言ったら怒られたんだけど、何をどう考えても圧倒的に俺が正しい事言ってる。

タグ:

posted at 21:34:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

別に彼らの何を知ってるわけでもないが、そんな勿体ないほどのもんなのか?(°_°)
と素で思ってしまったところが既にまずかった。

タグ:

posted at 21:35:25

ito_haru @ito_haru

16年1月2日

食人族にだってテーブルマナーくらいありそうなものではあるけどねw twitter.com/pannacottaso_v...

タグ:

posted at 21:35:48

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

食人族が言っても乞食がいっても天皇陛下が言ってもたらればさんが男女差別したという事実は動かないんですわ。

タグ:

posted at 21:36:18

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

社会貢献=市場で付加価値を出せる人という意味で使っている方が多いのかな。
市場は社会の一部であって、非市場の広大な広がりは見えないのかしら

タグ:

posted at 21:36:19

かまつか @Ys_journal

16年1月2日

番組最後に古市氏は「今日はウエンツさんと仲良くなれてよかった」と言い放ち速攻ウエンツから否定されてて大笑いですわ
〆(o´ω`) twitter.com/ka1419774/stat...

タグ:

posted at 21:37:45

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

16年1月2日

ん?ファンドとする理由は?リスク軽減のための金額限定ち流動性確保したいとかそういうことでしょうか?にしてもこのニュースを見たとき、前回の決算での貸出残高を高めることが全てでない発言を再び思い出した。
npx.me/M9as/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 21:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

日本銀行の仕事のうち、金融政策は大事だけど一部。

銀行の銀行とか、政府の銀行とか。
決済の仕事とか。いろいろ日常を支えている

タグ:

posted at 21:40:20

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

16年1月2日

こちら実証分析テーマとしても、その後の取締役構成(出身母体、性別、年齢等)の変化をウォッチしていきたいですね / 最新の企業事件・不祥事リスト
npx.me/10AJf/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 21:40:21

足立恒雄 @q_n_adachi

16年1月2日

今日は思いがけず年賀状が全部書き終えられた。そこでゴルフ練習場と碁会所に顔を出した。どちらもいつもいる連中がいつものようにいた。挨拶が普段とちがっただけ。どうなっているのか理解出来ない。私はどちらも週2回程度だが、彼らは毎日、週7日碁、あるいは週7日ゴルフなのである。

タグ:

posted at 21:40:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月2日

うひょー/田中圭一『ペンと箸』の新作が公開予定! 新年第一弾はあの幻の作家・諸星大二郎が登場 r.gnavi.co.jp/g-interview/en...

タグ:

posted at 21:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遠藤 with another view @endoucom

16年1月2日

@yumiharizuki12 研究者の雇用(の一部)というのは、「コミュ力」のない人々への救済という面があり、これが切り崩されたら人材の持ち腐れになるのではないか、と思うことはあります。言い換えると、彼らがコミュ力に欠けるおかげで研究は進展しているのではと。

タグ:

posted at 21:42:46

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

16年1月2日

よく価値観の一致って言うけど、20年も一緒にいると金銭感覚とか含めて価値観って割と子供が出来たり環境によってお互い変わっていくので、価値観が例え違ってても受け容れられる相手かどうかの方が大切だと思うのよね。 twitter.com/m0mech1_t/stat...

タグ:

posted at 21:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

16年1月2日

さー勉強するぞー

タグ:

posted at 21:44:01

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ウエメセの人たちが批判されたことだけど、自分たちの価値観に背く言説をバカで切って捨てるというのは今でも彼らはよくやってる。でも割と許されるのはPCに沿っているから。PCに沿わない場合は馬鹿呼ばわりして許される閾値が違うから、馬鹿呼ばわりしたら負けになるという戦後レジームね。

タグ:

posted at 21:44:04

中長期投資家アイル @Zaimax3

16年1月2日

私も同じくらいの成績でした。昨年は割安成長株投資も、資産バリュー投資も同程度のリターンだったんですね!目標が20%というのも同じです♪ twitter.com/kabu1000/statu...

タグ:

posted at 21:44:55

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月2日

いつもなら早めの対応を組織で決めるはずの日本共産党が、松本市長選や参院選(長野選挙区)への対応を未だに機関で決定していない。おそらく代々木で行われる大きな決定を待っているような状態なのではないか?と思う。党名変更はさすがに無いと思うけど何か大きな決定が控えているような予感がある。

タグ:

posted at 21:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

こういうのってボクシングの挑戦者と王者みたいなもんで、引き分けだと王者の勝ちなのと同じなんだろうね。あんまりバカとか知恵遅れとかひきこもりとかエタ風さんが言うのはよろしくないなぁと前から思ってるわけですけど、バカの一言で議論を遮断するのはエロ弁先生もかなり多用しますよね。

タグ:

posted at 21:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

バカでも知恵遅れでも引きこもりでも白は白だし黒は黒なんですよ。
「あいつは○○だ」というレッテルを貼ってもそいつの言ってることが正しいか正しくないかとは相関はすれど、一応独立した問題。
ただ、何らかの魂胆があってそういう主張を行っているという指摘が全く無意味とも思わない。

タグ:

posted at 21:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

まあ人は読みたいように読むのでRTこいつら文盲なのかよ。。どう読んだって、無駄に戦線を拡大しすぎという指摘は、エタ風さんに言ってるんじゃなくて、エタ風さん叩き側に言ってるんだが。

タグ:

posted at 21:50:58

激走パスタ @begfor_yourlife

16年1月2日

困窮してても「あなたが頭が悪くて努力してないだけですよ^^ちなみに私の学力は53万です」って説教かますだけで何もしてくれない左翼なんて嫌われて当たり前なんだよなぁ

タグ:

posted at 21:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

これは実際ある。けど、そもそも無駄を無駄と認知するまでが中々ハードル高いんで、無駄な既存プロセスとパッケージのキメラになってフルスクラッチで部分最適なツール作ったほうが見た目上は効果があるように見えちゃう。 twitter.com/juns76/status/...

タグ:

posted at 21:56:23

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ぱんなこったは負け組のルサンチマンでしかないと言われれば言われるほど、普段負け組のルサンチマンを傘に着てジャクシャガーマイノリティガー、キョウシャヤマジョリティノヨクアツガーと言ってる人たちにブーメラン刺さってるんで、どんどん負け組だ貧乏だとやってくださればいいと思います。

タグ:

posted at 21:57:34

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

あと、無駄な業務プロセスのうち幾らかは無駄な顧客側の要求に端を発してる場合があって、顧客側でも最早なんでその要求をしてたかわからなくなってるんだけどやめるにやめられないみたいな事って結構ある。

タグ:

posted at 21:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

普段女性だの移民だのを弱者だなんだと擁護してる人が苦しくなると「こいつら負け組がなんか文句言ってらー」みたいなこと言い出すというのは普通に考えて最高に面白いんだよな。

タグ:

posted at 22:01:59

wa-japon @wapon

16年1月2日

案外止まらない車が多いらしい twitter.com/s15mdo/status/...

タグ:

posted at 22:02:43

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

なんで形骸化した取引を続けてるかって話になると、原因の一端として、日本の場合は支払期日が長く複雑で、それをカバーするために代理店や商社の存在が大きいんだけども、故にメーカーと顧客のコミュニケーションが取りにくいってのはある気がする。

タグ:

posted at 22:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ポリこれの人ってポリコレのスタンスに沿った言論の自由は認めるというスタンスだからぜんぜん自由がないんですよね

タグ:

posted at 22:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

16年1月2日

エアウィーブ欲しかったけど、布団乾燥機が使えないので断念。

タグ:

posted at 22:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

大学生の頃はボールペンでノートとってたので、すごくわかる。>ガリガリ書ける奴が好き。インクだだ漏れ系→ガリガリになった。

今は万年筆。Pelikan PelikanoからLAMY Safariへ。

タグ:

posted at 22:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

キモくて金のないおっさんが救われないのは端的に言って見た目が残念だからであって、キモくて金のないおっさんの辛みが一定の閾値を超えると小さくてふっさふさで目がクリクリの生き物に変化するようにしたら、キモくて金のないおっさんを家で飼って助けてあげようってなるんだよ。

タグ:

posted at 22:16:10

dominant_motion @do_moto

16年1月2日

昔はガリガリの方が好みだったけど、仕事で議事録とるようになってから、手がつるようになって、ヌルヌルの万年筆に変えた。

タグ:

posted at 22:17:01

反故紙 @Kapxcv

16年1月2日

わしも気をつけよう(´・_・`)

タグ:

posted at 22:18:44

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

いらっとさせてナンボみたいな芸風

タグ:

posted at 22:20:17

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月2日

新聞やTVや雑誌の予想は見てないけど、自分は今年の日本経済については、「NGDPへの意識が強くなるようなら円安&株高」に振れ、逆に「NGDPへの意識が弱くなったら円高&株安」という流れになると予想している。

タグ:

posted at 22:20:49

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

ライブドア事件をホリエモンが経営者の目から総括してるような本てないんかな?(多分無いと思いながら)

タグ:

posted at 22:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

LINEのグループトークで磯貝氏が結婚したらみんな結婚式に呼んでもらおうという話をした。

タグ:

posted at 22:23:20

れもみる @lemomil

16年1月2日

よく「偏差値が20違うと会話が噛み合わない」って言う人いるけど、それなら偏差値50より上の人しか会話が噛み合わない偏差値70の人より、偏差値30から70までの人と会話を噛み合わせられる偏差値50の人の方が社会的に有能なのでは

タグ:

posted at 22:24:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

16年1月2日

執行部・事務方で金融政策に本質的に関与できるのは1人、多くて3人ですかね。調査の方がまだ幅広と思われます。@yoshikawanori

タグ:

posted at 22:26:41

Toshiya Hatano @hatano1113

16年1月2日

「効率的」と聞いて経済学者が思い浮かべる内容は,非経済学者とはかなり異なる。「合理的」も同じ。

タグ:

posted at 22:26:53

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

16年1月2日

重ね重ね上野千鶴子先生にはお詫び申し上げまする
twitter.com/C4Dbeginner/st...

タグ:

posted at 22:28:00

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月2日

正直なところ「一億総活躍社会」という話には、あまり興味がない。重要なのは名目成長。名目成長3.1%に政府は、どれだけ真剣なのか?そして日銀は2%のインフレ目標に、どれだけ真剣なのか?これが2016年の日本経済の核心的なテーマだと思う。

タグ:

posted at 22:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

万年筆といえば、昨日みっけたこの動画がすげぇ気持ち良い。ズビズバっと書いてみたい。
RT
万年筆の使い方がよく分かる動画で書かれた字が美しい digimaga.net/2012/11/custom...

タグ:

posted at 22:30:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

16年1月2日

日本の社会保障は持ちませんと嘆き冷笑する人は少なからずいるけど、そう言う人達であっても、目の前の高齢者に対し、あなたを故郷においておく余裕はありませんから都会に引っ越して下さいと言う勇気は無かろう。

タグ:

posted at 22:30:55

本石町日記 @hongokucho

16年1月2日

なぜか、その金融政策だけが目的・目標・コミットメントを外しても責任を問われない、という… twitter.com/sura_taro/stat...

タグ:

posted at 22:31:54

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

差別反対という概念は、マジョリティで強者とされてるけど、単なるボンクラの人間をどん底に突き落としたわけだよね。それを負け組白人男が喚いてるというのはアメリカでも昔から言われてたけど、いよいよトランプが結構人気とるところまで来てしまったんだよね。

タグ:

posted at 22:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

16年1月2日

たしかガキの頃に喰ってた蕎麦掻きって、蕎麦粉に砂糖混ぜて熱湯注いで混ぜるパティーンだったが、マジで不味いと思った。

タグ:

posted at 22:37:20

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

黒人バカにしてはいけません、同性愛者バカにしてはいけません。でも、大阪の面白いオッサンはネタにしてもいいですっていうのがポリティカルコレクトネスなんですよね。あれ、ほとんど軽度知的障害や発達障害のややこしい人をバカにしてるだけなんですよね。

タグ:

posted at 22:37:22

おりた @toronei

16年1月2日

ど根性ガエルの作者の娘さんが書いてる漫画で、お母さんが旦那の事を売れっ子作家と知らなくて、フーテンだと勘違いしていたけど、結婚すると決めた時に「私が働いて養わなきゃ」と思ったというのは、「私が働けばなんとかなる」と思える社会があったってことだからね。

タグ:

posted at 22:38:28

黒猫亭 @chronekotei

16年1月2日

あと、たしか小学生の頃に死んだ爺さんが片栗粉に砂糖混ぜて熱湯注いで練るみたいなん喰ってて、オレ的には死ぬほど嫌いだった。

タグ:

posted at 22:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

蕎麦がきは、砂糖入れるのは知らんな。酒少々なら。

タグ:

posted at 22:40:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

片栗粉の方は葛粉の代用?
葛粉ででやるとわりとうまい。

タグ:

posted at 22:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

16年1月2日

ついでながら、日銀が調査集計している膨大な金融に関するデータを日々作成している民間金融機関のスタッフたちの苦労の一片も知っていただければ。 twitter.com/hanachin21/sta...

タグ:

posted at 22:43:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月2日

昨年のダウ30種の中で最も強く上がったのはナイキ株だが、S&P500の中で見ればネットフリックスが最強だった。「メディアのランドスケープが変わりつつある」という解説を昨年は何度聞いたことだろう。2015年の株式市場は「メディア変革が最大のテーマだった」と言っているのである。

タグ:

posted at 22:43:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

議論という行為は、常にある種の杜撰さを内在しているように思います。杜撰な議論、精緻な議論を完全に区別するのは難しく、であるならば、杜撰な議論から哲学的な真実は提示されうると言えると思います。 twitter.com/hitoshinagai1/...

タグ:

posted at 22:48:38

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

同時にちょっと面白い事気づいた。
哲学は孤独でも出来るのだろうか。

タグ:

posted at 22:50:00

Siberia @korewotabenasai

16年1月2日

結局ニューイヤーコンサートが一番良かったってどうよ。

タグ:

posted at 22:50:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

.@step55524 さんの「楽天ID乗っ取られて自宅の宅配受け取りまで待ち構えられていた件」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/918513

タグ:

posted at 22:50:37

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

もし、哲学と議論することが不可欠なのであれば、哲学は孤独では出来ない事になるな。

タグ:

posted at 22:52:23

Masataka Eguchi @maseguchi

16年1月2日

@yumiharizuki12 やげな先生は(表の顔は)この上なくそつがないから大丈夫でしょうw

タグ:

posted at 22:52:30

こゆるぎ岬 @o_thiassos

16年1月2日

俺も思った。携帯に何もカンケーないけど、内容とテンポが絶妙。 twitter.com/MIQ_39/status/...

タグ:

posted at 22:53:20

働くおじさん @orange5109

16年1月2日

言葉を使った営みだという事なら、どこか孤独さとは相容れないものがある気がする。言葉が意味を持つためには、他者との関わりが不可欠なわけだし。

タグ:

posted at 22:53:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

16年1月2日

昨年は「貧富の格差が拡大して治安も危うい地域が増えるので、保健衛生に直結する医薬品株が上がるかな?」というポジで1年を過ごしたけど、結局は大したことなかった。防衛産業の株を持ってりゃ儲かったのかもしれない。今年はしばらく同じポジを維持して様子を見るしかないかな…。

タグ:

posted at 22:55:29

ショーンKY @kyslog

16年1月2日

神経学者とかもっと悲惨な気がしないでもない(あの人は世間が神経学≈脳科学に期待するイメージを演じてるという雰囲気もあり)

タグ:

posted at 22:56:56

Toshiya Hatano @hatano1113

16年1月2日

『「学力」の経済学』はとても面白くて売れているのも納得の一冊だが,「育児経済学」のベスト選書は,ジョシュア・ガンズ『子育ての経済学』amzn.to/1NXiycY

タグ:

posted at 22:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

16年1月2日

新年早々通信環境が不調でネットから離れ気味でした

タグ:

posted at 22:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

16年1月2日

「経済評論家」みたいに「社会評論家」というカテゴリーがあってもよいのでは、と思ったけど、既に「評論家」というカテゴリーはあって世間はややこしいなと思った。

タグ:

posted at 22:58:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

@kyslog おお、本格的に転居ですか。

タグ:

posted at 22:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月2日

政府は17年4月にも新たな国家資格「情報処理安全確保支援士(仮称)」を創設し、試験制度を導入する。20年までに3万人の資格取得を目指し、政府関係機関や重要インフラ機関に配置していく。

タグ:

posted at 23:01:05

Cerveza bibere @YKShake0

16年1月2日

ホワイトハッカーに関しては「試験や学校で育てることができない」(経済産業省)のも事実。同省は、IT技術を競う大会の開催やセキュリティーに興味を持つ若者向けの育成キャンプを通じて人材発掘を進めていく。

タグ:

posted at 23:01:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

ダチョウ逃走で注意呼びかけ 岐阜・土岐(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/html/2016...

タグ:

posted at 23:01:31

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

16年1月2日

東アジアを各国のさまざまな思惑が交錯していますね。➡︎ロシア:日米ミサイル防衛を批判…新安保戦略 mainichi.jp/articles/20160...

タグ:

posted at 23:02:42

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

16年1月2日

TPP協定:「2月署名へ調整 日本は通常国会承認めざす」(日経電子版)
www.nikkei.com/article/DGXLAS...
日本政府は4日召集の通常国会で協定の承認と関連法案の成立をめざす。TPP発効には主要国の承認が必要で、米議会の年内承認が早期発効のカギ。
ーー鉄は熱いうちに。

タグ:

posted at 23:03:25

三丁目某 @3chomenanigashi

16年1月2日

知識人たらんとすれば、ひとつひとつの事象を言語化するのと同時に、言語化することによって取りこぼした何かに怯えるのが真摯な態度だろうと思うのだが、そこに無頓着なインテリは信用ならんよね。

タグ:

posted at 23:05:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

.@noza_biyori さんの「突撃!隣の青姦!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/920656

タグ:

posted at 23:06:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひなみや @3hina8

16年1月2日

愛されるとやっぱり誰でも嬉しいから、アイドルは応援されたら絶対嬉しいよなぁ。愛してくれてありがとー!ってなるよね~。

タグ:

posted at 23:07:14

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

若手言論系司会学者ですから。RT @tm_tkuc: 失言癖は問題だけど、若手言論系◯会学者って、F氏より中身に問題ありばかりな気がせんでもない。

タグ:

posted at 23:08:04

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

16年1月2日

きな臭い:「サウジ、「テロ犯」47人を処刑 シーア派の指導者も」(日経電子版)
www.nikkei.com/article/DGXLAS...
昨年末の日経電子版に記したように、かの国は「累卵の危」となっているようだ。
www.nikkei.com/markets/column...

タグ:

posted at 23:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤庸一 @sato56yoichi

16年1月2日

世界史的に見ても奇跡の様な存在だったと思いますよ。興行が成立して浮世絵を買って、流行があったわけですから。 twitter.com/kingbiscuitsiu...

タグ:

posted at 23:10:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

霧島連山 硫黄山周辺で火山性微動 注意呼びかけ(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/html/2016...
蔵王山で火山性微動2回観測 今後の活動に注意(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/html/2016...

タグ:

posted at 23:13:17

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

16年1月2日

そもそも「日本政府の財政破綻はない」と財務省が海外に説明している訳で・・・。

タグ:

posted at 23:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エビ( @ebi_j9

16年1月2日

先のRTの「科学者が批判しないこと・関わろうとしないこと」
個人的には別の可能性も考えている。

「科学者・専門家はニセ科学の存在に気がついてない」
結構意識しないと、ニセ科学のことって目に入らないと思うんだよなぁ。

タグ:

posted at 23:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

「ハーフ」と言う言葉を使う事自体を批判している人もいるものの、経済学者でも「景気」や「構造改革」と言う単語を使わざるを得ないし、そこは目くじらを立てても始まらない気がする。生活圏の食習慣などの影響をコントロールした上で、(見た目の)劣化が早いを示す事なんて出来るのかの方が問題。

タグ:

posted at 23:19:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

京大阪もな。

タグ:

posted at 23:20:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

ドバイ高層ホテル火災 消火活動続く(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/html/2016...

タグ:

posted at 23:22:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

16年1月2日

会社で使っている Dell のデスクトップがもっさりしていて、度々フリーズすると社員から苦情。筐体をあけ、HDDが原因だと推測し、OS部分をSSDに換装。カタログ記載スペックを豪華に見せるために、目立たないところで手を抜く商法がどうも嫌で堪らない。換装後はかなりサクサク動く。

タグ:

posted at 23:25:06

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

ハーフは劣化が早いと言っただけでここまで叩かれるのにオッサンが臭い気持ち悪いと言っても公然の事実として何も問題にならないこんな世の中じゃpoison

タグ:

posted at 23:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

16年1月2日

CPUがCore i7のクアッドコアでメモリ8GBなのにもっさりというのはあり得ない話。エンジンは豪華なのにシャーシがちゃちいという噂の某自動車メーカーのような話かもしれない。

タグ:

posted at 23:26:39

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

16年1月2日

いやあ…、リスクが小さく見える時こそ危ない。不動産は流動性が低いし…。RT @sana021902: @yamagen_jp 住宅ローンの低金利が都心部マンション価格の上昇を下支えしていますが、今後も暫くは金利上昇局面はない感じがします…東京都心部ではリスク少ない感じがします。…

タグ:

posted at 23:26:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

川越の旧八十五銀行本店(八十五銀行ー戦時統制→埼玉銀行→埼玉りそな銀行)思い出して、大阪の問題思い出して「川越と浦和って大阪と東京に似てる?」とか考えてる酔っ払い。
@shalom_rajendra

タグ:

posted at 23:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

16年1月2日

4日以降の予定と〆切りを確認すると、余裕があまりないことが判明(というか、うすうす気付いてはいましたが…)。2日から通常の仕事モードです。今晩は、あと、1本半くらい原稿を書かないと。「孤独のグルメ」の主人公を真似してウーロン茶だな。

タグ:

posted at 23:29:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

16年1月2日

元旦は自作パソコンにOSをインストールしながら、『営業バンが高速道路をぶっ飛ばせる理由』を読了。編集が雑で気になったが、自動車を買い換えるときに参考になる一冊。 【新刊立ち読みコラム】- carview! - carview.yahoo.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 23:30:25

ショーンKY @kyslog

16年1月2日

@kumakuma1967_o 住民票は年を越さないように移しました

タグ:

posted at 23:31:40

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

「ハーフ」って外来語で誤魔化すより「あいのこ」っていう大和ことばがコンサバな感じでいいよね — 若者は「愛の子」と誤解するのでよろしくないかも知れません。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:31:48

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

16年1月2日

「マニフェスト」という言葉に「インチキな選挙ビラ」というイメージを定着させたのは、民主党政権の最大の〇点のひとつで、法改正をして経済財政諮問会議をなくすことにしなかったのは、民主党政権の最大の見識のある対応のひとつだったんじゃないのかな、ってばっちゃが言ってた。

タグ:

posted at 23:33:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼん。 @4_catnip

16年1月2日

@6yamaguchigumi
家が西成区で子供の頃ケンカで負けてしょんぼり歩いてたら「ぼん
、元気だしいや。これなめたらケンカ強なるで。」とくわえてたチュッパチャプスをウェットスーツばりにもんもんの入ったおっちゃんにもらった。見えないとこで捨てた。

タグ:

posted at 23:33:46

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

ウィルス定義ファイルってでかくなる一方なんですよね?いつかパンクしないんでしょうか? — ウイルスは一定以下のサイズにする必要があるので、その種類は有限だとは思いますが、HDDの容量を超えるような種類のウイルスが出来る可能性はあ… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:33:58

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

16年1月2日

自動車で東京と酒田を往復したりすると、東北道あたりで営業バンがものすごく安定した勢いで疾走しているのをよく見かける。Probox 侮りがたしと思っていたので、この本を読んで納得。 www.amazon.co.jp/dp/4779626595/... @amazonJPさんから

タグ:

posted at 23:33:59

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

spicaさんわたし男子校に居ましたみたいな発言で俺たちの夢を壊さないでくれ! — うん l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:34:03

uncorrelated @uncorrelated

16年1月2日

相続者は別人だから、相続時点で逆進性を計算するための数字は固まるよね
ask.fm/uncorrelated/a... — 個人で見ると、そういうことです。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:34:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

16年1月2日

これは嫌な歌だな  こんな感じで酔って戦争すれば、そりゃ負けるわ

タグ:

posted at 23:37:24

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

16年1月2日

会社のデスクトップは、クラウドと常に同期しているせいか、ハードディスクに負荷が集中しがち。やはりOSやアプリをインストールするSSDと、データストーレージを分離することが必要な様子。一方、Dell XPS の筐体をあけると、ディスク類に給電するケーブルの余裕が2本しかなく、残念。

タグ:

posted at 23:37:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

.@juangotoh さんの「初期のパソコンはなぜたった7KBしかないスペースインベーダーなみのビットマップ画面を持たなかったのか」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/920571

タグ:

posted at 23:40:20

ニャントロ大魔神 @garagononn

16年1月2日

今更ジュラシックワールドを見たw。あんまり面白くなかったw。

タグ:

posted at 23:40:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

16年1月2日

火力発電を増やす事で、原発は要らなくなるので、放射能デマなんか言う必要無いんだよなぁ。コストパフォーマンスが悪いって言ってれば、勝手に原発は減っていく。むしろ、このままだと造れる企業が先に無くなりそう。 twitter.com/hyaku_oyaji/st...

タグ:

posted at 23:41:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

ひよこ豆を塩ゆでしとこうかな

タグ:

posted at 23:44:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

今日はわりと豆を煮ている1日だった。

タグ:

posted at 23:44:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月2日

年末に時間なさすぎなんだよな。

タグ:

posted at 23:45:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

16年1月2日

柳原加奈子が「痩せたら美人になる芸能人NO.1」とか全然納得いかないよな。あの人は明らかに「太ってる方が美人の芸能人」だろ

タグ:

posted at 23:47:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

16年1月2日

三ヶ日まで帰れれば庭先の門に着いたのも同然なのに、30キロ80分の渋滞で路頭に迷っています(><)

でも、サンマ寿司、おいしかった(^^) pic.twitter.com/0dsfIFbYqp

タグ:

posted at 23:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

16年1月2日

@junsaito0529 猪口参議院らの行動に対し、山口智美さんが批判と嘲笑を繰り返しましたが、実際は米国で実を結んいるんじゃないかと思うんですけど?
猪口邦子から歴史修正本の英語版が送られてきた -
togetter.com/li/881635

タグ:

posted at 23:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

16年1月2日

「妖怪ハンター~稗田礼二郎のフィールド・ノートより~「ガルパンさん」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/920734

タグ:

posted at 23:55:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

16年1月2日

私も普通に「ハーフって見た目の劣化激しいよね」とか言いそうだから、あんまり古市叩けんわ。

タグ:

posted at 23:57:21

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

16年1月2日

このWikipedia 記事自体、数々問題がありますが、碑文のくだりに注目。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B0... @kyounoowari

タグ:

posted at 23:57:30

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

16年1月2日

IN MEMORY OF THE MORE THAN 200,000
WOMEN AND GIRLS WHO WERE
ABDUCTED BY THE ARMED FORCES OF
THE GOVERNMENT OF IMPERIAL JAPAN,
1930's - 1945

タグ:

posted at 23:57:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

16年1月2日

あまりに誇大広告で逆効果だったと思いますね。 @kyounoowari

タグ:

posted at 23:58:46

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました